4なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 21:16:32.30ID:z0Kmxn31
異世界ものが多いなあ
5なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 21:23:12.86ID:iV9FCl1g
これ、主人公がすっげーキモイ性格のまま転生するんだよな。
6なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 21:28:51.61ID:RHDhJd54
>>5
盗んだんだっけかパンツを心の拠り所に生きていくからな 8なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 21:34:17.37ID:XAd0ntuY
千葉エリカ(魔法科高校の劣等生)
「私がメインにしてショタ役をするとは・・・・・・」
9なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 21:47:34.80ID:QRJJGNfO
最後は夢落ち?
10なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 21:52:03.91ID:o9Xe8kt5
麗華様が見たい、どうせこれも、ヤマなし、落ちなし、意味なし、なんだろ?
そこで麗華様、世界は令嬢を求めている
大量量産のみんな右向け右で創作もくそもない異世界物とかなろう物とかもう飽きたわw
12なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 22:05:02.31ID:Zq1aRwos
>>1
コミックのほうも最近ハイマイチだしもう要らんかなって気がしてる 結局ご都合主義だからなぁ
そうじゃなきゃよく分からん能力をよく分からん使い方して都合良くやるだけだし
14なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 22:10:04.81ID:qi8UlA5B
異世界転生者は35歳まで
15なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 22:16:13.03ID:w03U0pgO
終了後も総合1位に居座り続けたキングだろ
なろうはこれが最後で良いんじゃ無いかな
16なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 00:34:46.24ID:0ACA0PEl
1話見てきた もう神アニメ確定だわ 作りが丁寧
17なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 00:40:07.45ID:s76vPL2a
イカが母親
シャミ子が先生かw
19なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 01:21:08.04ID:QKj1Pqdb
また植物を虐待している
21なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 04:25:51.85ID:kIY1EWGM
>>11
むしろ、異世界モノと言うジャンルの確立に貢献した、初期有力作品なわけだが。 22なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 04:51:01.48ID:nq9r5e/3
>>20
ウザイっていうか
思考がまんま転生前のまま、って設定なんだから
仕方ないだろw 23なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 05:38:07.68ID:IYkLOj/p
童貞のまま死んだから魔法の才能があるのか
今期のかやのん、隠しダンジョンに裏世界に弱キャラにこの無職転生と、全部メインで4本とはハードだな
まあこの作品に関しては面白いかどうかはともかく(個人の好み)として
「また異世界転生ものか」って言われるのは違うわな
28なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 09:04:05.55ID:56DV93yr
何で進撃の巨人とかぶってんだよ
一つ前のアイドルものと入れ替えろや
30なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 09:27:40.35ID:TsekHd3P
時間かけて作ったのがよく分かる
是非ともオルステッドあたりまで続いて欲しい
いや、パイオニアはもっと前だぞ
無職はすでにあったテンプレをうまく使って人気出ただけ
32なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 09:36:02.39ID:0S+dOyDU
アニメで知ったけど転生ものはこの作品から?
33なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 09:42:56.69ID:qyCvx918
御神体の場面だけは極端に気持ち悪いのは映像化してさらに強まった
35なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 09:58:04.74ID:2QUiVilV
オーバーロードがパワーダウンしたから、
無職転生がなろう小説のNo.1になっちまったよな
ただアニメ化で原作の面白さを維持するのは難しいかもな
36なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:07:15.99ID:3S4JFWI+
幼女戦記同様でタイトルで0話切りが多いだろな
37なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:14:28.79ID:sSxPoCH4
女なんかに漫画書かせるからすっげーつまんない出来なんだよな
コミックの方
38なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:17:57.62ID:BoQvdbr/
1話映画かと思ったぜ そんなに頑張るアニメじゃないだろ
あのレベルを最後まで維持出来るかな?途中で息切れ起こすんじゃないか?
40なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:21:27.61ID:2QUiVilV
>>37
あー・・女が描いてんだ
でも漫画家ガチャはハズレじゃないよな。もう読んでないが 41なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:23:58.41ID:sSxPoCH4
42なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:24:48.16ID:2QUiVilV
蜘蛛ですが〜は正直やっちまったない感があるけど
無職転生はそれなりに人気が出そうではある
43なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:26:47.84ID:hhG5cpJu
1クールとかじゃなぁ・・・
44なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:34:01.94ID:kbTKDkgu
パイオニアなのに何で今までアニメ化
されなかったん?
45なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:53:59.17ID:iz2JdN0L
文句付けるの難しいくらい良く出来てたが
期待を裏切る類の面白さは、正直無いね
原作は好評らしいから様子見かな
オバロみたいに、徐々に面白くなるタイプだといいのだけど
46なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 10:57:59.51ID:s1vrnW/D
>>1
八男はなにをしたいかよくわからないうちに終わった
こっちはロキシーはいいと思うが
結末がそれほど良くなかったからどうだかな
スライムとかの二期に期待するよ 47なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 11:08:58.55ID:rg1juohs
>>1
冒頭の家族に外に放り出されるシーンは放送できるのか? 48なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 11:22:54.24ID:S5trysSn
今期はこれとポリミヤで決まりなんて
呼び声が高いみたいだな
50なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 11:29:09.24ID:2QUiVilV
今開始10分見てるー
なんか製作陣の並々ならぬ決意が伝わってきて良い
51なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 11:30:25.35ID:2YxJHLTM
>>43
ほんと何クール取る気でつくるんだかによるよな
滅茶苦茶長いからな 52なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 11:31:44.52ID:sSxPoCH4
>>45
原作は面白いよ
ちょっとエロがマニアックすぎるから免疫無い人は拒絶すると思うけど 定義なんかにもよるとは思うけど、
異世界転生の走りってオーガスな気がする
ダメな奴が何の努力もなくチート道具で異世界無双と言えば映画ドラえもん
55なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 12:20:05.04ID:lhq60L0E
『小説投稿サイト「小説家になろう」で人気の』というフレーズが全く褒め言葉じゃないんだよね
また素人に毛が生えたような奴が書いた小説が原作のアニメかとみなされる
>>46
正ヒロインというか正妻が一番どうでもいいぽっと出なんだよなあ 59なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 12:45:51.95ID:6brzDj0F
これは面白いわ
ゴリ押しの小林裕介や松岡がいない所も高評価
ただ杉田の語りは少し合わんかな〜って思った
どう聞いてもハルヒのキョンが喋ってるようにしか聞こえん
>>44
放送困難な内容が多いからではと言われていた 64なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 14:06:49.78ID:KbKEQe4e
この作品のために立ち上げたようなスタジオなんだろ。老衰までやってくれるのかな〜
66なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 14:29:31.35ID:HA/riWak
キョンくんがハルヒの力で異世界に飛ばされたってアニメ?
67なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 14:34:22.46ID:UNgq9lgG
転移災害起こるまで我慢してみたらめちゃくちゃ面白くなる
アニメだと3話くらいでいけるか?
原作知らないけど私自身は今期の覇権ともいっていい面白さなんだけどな
進撃と同時間帯というのが本当に惜しい点だと思う
69なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 14:49:54.33ID:0ACA0PEl
ロキシーさんがロリ寄りじゃないキャラデザじゃないのが気になります
世間への配慮ですか? こら世間 戦争をしようか!
70なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 15:03:25.35ID:b305tl0r
71なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 15:18:16.93ID:bvVqyL6b
ナレーションがウザ過ぎ。
72なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 15:20:23.76ID:yx7p1I+3
ちゃんとお金をかけて作ったのが分かる一話目だったわ
最後までこれが維持できれば…
昨日とりあえず買ってきた勇者の転生モノのマンガが駄作だった
我慢をしないみたいなタイトルだった気がする
74なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 15:48:58.72ID:34zdvtiC
転生物が受けるのは、そんだけ人生をやり直したい(それも他力本願的に3塁スタートの人生)と思ってるやつが多いからかね。
しかも人生始まったばかりの若い奴らが。
>>74
今のラノベ買い支えてるのって大人だって話も聞くけど なろう系のわりには、爽快な俺つえーじゃない展開あるから
最近の視聴者に喜ばれるのか、敬遠されるのか
78なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 17:07:45.31ID:gb5omrGE
金髪(シールド隊:シグルリ)
「他の二人(中村悠一とマフィア梶田)も呼ぼうかな・・・・・・・・」
官僚『アビガンを承認して欲しかったら、天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『アビガンを承認して欲しかったら、政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『助成金・補助金が欲しかったら政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
官僚『助成金・補助金が欲しかったら天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『国が発注する事業を受注したかったら政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
官僚『国が発注する事業を受注したかったら天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『選挙ルールは俺達が作っているから一般庶民が当選するのは不可能ってことだよ、言わせんな
恥ずかしいw』
政治家・官僚『文句があるなら上級国民の家に生まれてこいってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『今後AO入試が浸透したら俺達の子供が簡単に高学歴を手に入れるってことだよ、
言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『現状に不満があるなら自殺するか、異世界転生しろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『自殺者が更に増えたら、対策のために政府の新たな外郭団体を作って更に血税を
吸い取ってやるってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『お前達は未来永劫増税ザマァ〜ーーーーーーーーー!wwwwww』
80なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 17:15:58.06ID:KbKEQe4e
思い返してみると飛び抜けて面白いエピソードは無かった気がする
何度も繰り返すことで1つの物事を掘り下げる、リゼロほどの見ごたえは無いかも
>>57
まあ出版社の大賞を取ったような小説より多々売れる場合があるっていうのがなろうだしね・・・ 83なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 17:34:32.20ID:75NiOF5l
死ねば何とかなる話が多いな。
アニメになりそうで中々アニメ化しなかったのはこれと蜘蛛だったな
最後の砦はダンジョン飯
あれなんでアニメ化しないのだろう
萌えニューの今までの描き込みから
四次元殺法コンビAA大活躍と予想
87なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 17:58:04.91ID:j9IrR+yg
24話くらいやんのかな?
エリスと別れるとこまでやるのかね
88なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 17:59:09.47ID:j9IrR+yg
支援BISさんのをアニメ化しねーかなぁ
90なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 18:05:55.63ID:3ajsCk5T
赤ん坊に転生した直後は、チチ吸いまくっていた希ガス
アニメ化で意図的に減らされたな
例え転生して記憶があるとは言え、自分の母親に女感じたり父親を男として敵対視したり、父親が母親とメイド同時妊娠させたの赦して同居続けたり
倫理観や価値観に違和感覚える作品
キモくて途中でやめた
>>20
杉田が説明係だから、「あれ?これはハルヒ?」って錯覚したわ 95なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 19:09:13.68ID:1Q1kCneu
>>1
読み返してんだけど、ほんとコレはよく出来たストーリーだよ
ちゃんと「物語」になってる
最後の終わり方はアレだけどな・・・ 甘ったれ底辺無職がやり直したところで底辺無職にしかならんだろ
だからチート(笑)があるんだろうけどよ
>>74
転生ものに対する気持ち悪さってそこだよな 98なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 19:50:40.21ID:1IwvKMWc
転生もののテンプレートっていつまで使い続けんの?
どんなに良い話でも転生ものの時点で拒否反応する
100なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 20:22:13.42ID:4gBdPNdL
山口那津男が
GoToの延長を強く要望していたぐらいだから、
創価学会員は旅行に行くんだろうな。^^
どこに行くのかって、それは間違いなく
創価学会員が経営している旅館だよ。
イートにしてもそうで、
創価学会員の店しか客は来ない。
そして、感染が拡大し、
その他の旅館や店、
さらには、旅行関係以外の店が潰れていく。
「死ぬのは年寄りだけだ!」なんていうのも大ウソで、
重傷者が増えれば、一般病棟を圧迫するようになるし、
医者が過労で免疫が落ちて、感染して死ぬから、
若者でもどんどん死んでいくことになる。
このくらいのことがわからないようじゃ、
大した人間じゃないな。^^