X



【海賊版サイト問題】「出版業界こそ漫画ムラ」佐藤秀峰さん海賊版サイト語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/09/20(木) 15:39:42.13ID:CAP_USER
 人気漫画「ブラックジャックによろしく」をウェブ上で無料公開して著作権のあり方に一石を投じたことで知られる漫画家、佐藤秀峰(しゅうほう)さん(44)は、海賊版サイト「漫画村」を「批判しない」という。海賊版は、制作者が得られるはずの利益をかすめとっているのに、なぜ? その理由を聞くと、佐藤さんは出版業界こそが旧態依然としたムラ社会の「漫画ムラ」だと指摘した。

 ――海賊版サイト「漫画村」が大変な人気を得ていた今年1月、ご自身のブログで「僕が漫画村を批判しない理由」を表明されました。なぜですか。

 まず肌感覚として、海賊版によって打撃を受けた実感がありません。数年前、僕の作品が電子書籍ストアですごく売れたとき、複数の海賊版サイトが作品をばらまいたことがありました。その際、売り上げが落ちることはまったくありませんでした。「漫画村」全盛期もそうですね。売り上げは前年同時期と比べて伸びていたし、伸び率もアップしていました。海賊版が違法な存在であることは確かですが、どんな影響があるのかも正確にはわからないのに、とにかく漫画村を潰さなきゃいけないという考えはナンセンスです。

 ――海賊版が成り立つ背景には、音楽業界ではすでに定額聴き放題サービスが定着しているのに、出版業界はウェブ展開が遅いからだという指摘もあります。

 遅いですね。海賊版で一もうけしたい人たちからすれば、ありがたい状況でしょう。出版社に任せていても何も始まらないし、だから僕みたいに、出版社とだいぶ距離を置く人が出てくるんじゃないでしょうか。

 ――出版社との攻防を描いた著作「漫画貧乏」では、作画スタッフの人件費や仕事場の家賃、画材などの経費のほうが、受け取る原稿料を上回っていることを金額を挙げながら示し、漫画家の苦境を訴えましたね。

 出版社側もわかってくれるんじゃないかと思って交渉したこともあるんです。本の出版にかかるお金の中には、版下代や凸版代、写植代のような固定経費があります。固定費用を回収した後の増刷分に関しては「お札を刷っているようなもの」という人もいますよね。つまり、たくさん刷って売れば売るほど、本1冊あたりの原価は安くなる。1万部しか売れない漫画より、100万部売れる漫画の方が利益の割合も大きくなるわけです。だから、作者が受け取る印税を一律10%にするのではなく、10万部を超えたら11%に上げられないか、と交渉しました。でも、大手出版社は全然聞く耳を持ってくれなかった。

 出版社には、「ヒット作でためたお金で新人を育てている」という言い分があるけれど、作家のお金で新人を育てるのはおかしい。そもそも、「作家」というものを育てることなんてできるのだろうか?という疑問もあるのですが、育てたいなら自分たちの稼ぎで育てるべきじゃないですか。そんな頃、電子書籍も伸びそうだったし、出版社と距離を置いてみようと思ったんです。

――2009年に電子書籍サイト「佐藤秀峰 on Web」でご自身の漫画を売り始めました。

 僕が自分で売り始めた当時、出版社は「漫画は紙で読むもので電子に置き換わるはずがない」、「電子に魂を売るのか」みたいな雰囲気だった。でも実際には、電子書籍は伸びてきて、紙はどんどんダメになった。わかりきっていたことなのに、出版業界は対応がゆっくりでした。

 ――なぜ出版業界は遅れているのだと思いますか。

 ほんと「漫画村」なんですよ。ムラ社会なんです。「紙に廃れてほしくない」という願望も入っていたんじゃないですかね。出版社が自ら電子をやるっていう意識もあまりなかったのかもしれないし、紙の本を売るのが自分たちの仕事なので、誇りとかいろいろあったのかなと思う。自分たちの外にも世界があることをわかろうとしなかった。

続きはソースで

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004718_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004710_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL8H7KNKL8HUCVL01J.html
0002なまえないよぉ〜垢版2018/09/20(木) 15:43:44.41ID:eJ7CE172
突っ込みどころが多すぎる
0004なまえないよぉ〜垢版2018/09/20(木) 15:54:05.32ID:9okC1uhH
スマホではアクセスしたことないけど
今時のパソコン向け割れサイトってポップアップブロック振り切ったりして逆に怖い
マイクロソフトがどうのこうのとか日本語で淡々と音声メッセージが流れる
0007なまえないよぉ〜垢版2018/09/20(木) 17:18:03.73ID:qfHdk2d5
この人は変人だけどまあ一理ある
40年前の漫画の電子書籍版が400円するけどそのうちいくら作者に入るんだよと
0009なまえないよぉ〜垢版2018/09/21(金) 04:39:51.11ID:xvvIBE9l
自分の権利にはうるさいくせに
他の漫画家が当然の権利を主張したら文句を言うカス

そもそも海猿にしてもブラよろしにしても売れたのは編集のおかげだろ
ブラよろ以降ヒットないし
0011なまえないよぉ〜垢版2018/09/22(土) 03:01:43.73ID:wuwrN7OD
もうしわけないが、わしは何度も読むぐらい好きな漫画は紙媒体がよい。

一回読んでいいや、という作品は電子で十分。
0012なまえないよぉ〜垢版2018/09/22(土) 23:41:06.19ID:PLM7sBK5
一日にお読みいただける・・
あと40分か
0013なまえないよぉ〜垢版2018/09/22(土) 23:41:19.56ID:PLM7sBK5
20分
0014なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 00:05:39.31ID:GFNb3hSZ
海賊版と競争するとしたiTunesも今や負けてんだよな
海賊版の最大手たるYoutubeにみんな頭下げてそこで稼いでいる状態
佐藤は甘すぎるわ
アーティストだって以前はコピーされてもいいと言ってたロッカーとかいたけど
いまやそんなのいないだろ
もっと大々的に海賊されたらそんなこと言ってられなくなるはず
0015なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 00:15:32.33ID:0ebRgm91
>>7
ゼロでしょ
0016なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 00:17:17.38ID:eakKkQSP
>>1
出版業界以上のムラ社会の新聞に記事が載っているというのが何とも・・・w
0017なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 00:19:41.70ID:XfeQonIz
医龍は面白かったな
0018なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 00:29:37.10ID:tmJHfumQ
今どんだけ収入あるんだろうねこの人
0019なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 00:30:18.15ID:qKFRqOgi
グダグダいってねーで
マンガ描けば?
0020なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 00:39:55.07ID:Wi1nlqwP
日本だと公式電子書籍の電子出版社が著作権違反するんだってさ。
つまり、電子書籍が売れても作者への支払いはゼロ。というサイトもあるんだってさ。
それが日本の業界なんだってさ。
こいつのブログを要約すると、そういう事になる。
0021なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 01:01:41.49ID:0ebRgm91
>>20
もろに、ろくごまるに先生の事件じゃん
0022なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 04:32:47.13ID:2RWwyzFl
ド正論だけど、所詮、大手には逆らえないんだよね
漫画家集まってダウンロード販売する会社立ち上げてたけど・・・あれって潰されたも同然に・・・
0023なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 05:20:06.32ID:whTyJM0f
名前が売れてから電子最高wwww
中抜きイラねって言ってる作家が何言ってるんだろう
宣伝されない書籍が売れるのってかなり難しいし
なろうみたいなサイトだって今やかなりの費用がかかるんだよ
2chが守銭奴になったようにネットだから金かからんと思ってるなら大間違い
0025なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 05:40:16.06ID:GveiN6Ev
公式に漫画村作って広告で儲かる仕組みを作ったほうが業界が潤うと思うんだけどな
0026なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 05:45:31.02ID:whTyJM0f
>>25
広告で儲かるって、物凄い難しい
コンテンツを安い金で外注してるような感じのユーチューブやニコニコですら
宣伝収益では対して儲かってないニコは有料会員から、ユーチューブは定額音楽配信サービスを去年から始めてる
宣伝だけで黒字を出せるってのはなかなか大変
0027なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 07:55:20.13ID:L6X4hQJX
今ある電子書籍サービスがどこも酷いのは分かる
0028なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 08:10:36.67ID:b2otJldt
佐藤は出版社のおかげで世に出れたんだと思うけど・・・。
0029なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 08:22:23.73ID:6NLLPKTP
海賊版にかすめとられる金額より
出版業界にかすめとられてる金額のが桁違いに大きい
0030なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 10:17:33.64ID:0ebRgm91
>>1
編集者不要論と、紙媒体不要論が現実味を帯びてきているな。
せめてsteamの流れに、Dlsiteみたいに乗っておけば良かったのに
角川はまだカクヨムがあるからマシだけど、主婦の友社みたいに他の出版社は買収路線がもう決まったも同然だな
0031なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 11:11:31.79ID:6pg1KDPs
そら出版社のピンハネの額はケタ違いだろうな
ゼロ3つか4つ違うんじゃないの
0032なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 11:44:13.59ID:pOLg85bi
海賊版サイトを擁護する気はないが
出版社が海賊版サイト以上に便利なサービスを用意できないんだから
ユーザーが海賊版に流れるのはまあ当然

業界が自助努力しないのに
表現の自由と対極をなすブロッキングに賛同するんだからなあ
しかも被害額を水増しする始末
軽減税率に続いてどこまで特権を要求するんだか
0033なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 12:45:41.54ID:Iaq+dC8u
要するに出版業界が「嫌い」だから海賊版を応援するって話だろう
クズだなぁ
0034なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 13:01:27.85ID:en6zX7wy
>>1
「ブラックジャックによろしく」は、すでに単行本でさんざん売れたので無料公開しても痛くない
すでに元が取れた作品を自分のWebサイトの集客用の宣材として使っているだけだ
違法行為OKという根拠になっていない

違法行為OKというのなら、ブラックジャック以外の全作品を無料で公開すべき
出版社批判をしたいがために、こじつけでいい加減なことを言っているとしか思えない
0035なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 14:31:37.14ID:GFNb3hSZ
AliceSoftだってフリー宣言やっても売り上げにつながらなかったから
以降やってないし、
任天堂だって割れサイト通報してつぶしてる
レゲーのリメイクでまた稼ぐからな
なんで漫画だけ割れ上等でいいのか
0037なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 16:58:26.31ID:kINMYvcy
>>35
アリスソフトのメインシリーズのランス6以降あたりからプレイし始めた人にとっては
パラレル(IF)とはいえ全体の様子が分かる、
鬼畜王ランスの配布フリー宣言ソフト追加は結構役に立っていると思うんだが
(今の操作性に比べれば、かなりプレイしずらいけど)
0038なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 17:07:11.93ID:Fnn/A9KO
ブラックジャックの名前代ににいくら払ったんだろ
まさか0円?
0039なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 18:04:18.59ID:7byQYRcl
紙媒体への固執は読み手の慣れの問題と見開き対応の2つだよね
前者は無視して良い
なぜなら端末で読む方がメリットが多いから必ず優位になる
後者も電子出版では廃れていくだろうから最終的には問題ないだろう
0040なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 18:23:35.86ID:1eSRpFj3
>まず肌感覚として、海賊版によって打撃を受けた実感がありません。
>数年前、僕の作品が電子書籍ストアですごく売れたとき、複数の海賊版サイトが作品をばらまいたことがありました。
>その際、売り上げが落ちることはまったくありませんでした。
>「漫画村」全盛期もそうですね。売り上げは前年同時期と比べて伸びていたし、伸び率もアップしていました。
>海賊版が違法な存在であることは確かですが、どんな影響があるのかも正確にはわからないのに、
>とにかく漫画村を潰さなきゃいけないという考えはナンセンスです。
この肌感覚は概ね正しい。
似たような報告が既になされているから。

「オンライン海賊版はコンテンツ売上にネガティブな影響を与えない」という報告書が存在するが欧州委員会は発表せず放置
https://gigazine.net/news/20170922-copyright-piracy-not-harmful/
0041なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 18:30:37.92ID:1eSRpFj3
>>26
発売から年数たった旧作品は見放題でいいと思うよ

見放題のサービスに新作映画はなかなか登場しないが、旧作品になると見られるようになる
何十年も権利を持ち続けてることを当然のように思ってるから、利益も長い間得られると思ってる

まずその勘違いに気づくことかな
著作権を保護しすぎて、作品を見る側の感覚からズレてるでしょ
情報が拡散するネット時代に著作権を振りかざしても理解されないよ
0042なまえないよぉ〜垢版2018/09/23(日) 19:27:36.03ID:Wi1nlqwP
おいおい。
公式電子出版社がカネ払わないから、漫画村と一緒。
という佐藤の主張から議論が離れてるぞ。
0043なまえないよぉ〜垢版2018/09/24(月) 17:17:59.95ID:2i1n1+fa
海賊版サイトの話題で広告の話題は絶対に出ない
そういう所は広告収入を断てば潰れるような体力しか無い事が多いが
広告業者に忖度して絶対話題に出さない
0044なまえないよぉ〜垢版2018/09/24(月) 17:47:00.25ID:l7YAO4so
コイツの漫画は手塚治虫のブラックジャックと関係ないんだよな(´・ω・`)
0045なまえないよぉ〜垢版2018/09/24(月) 18:46:42.82ID:mPQxunIc
>>44
著作権違反という関係だけど、
ブラックジャックの権利を持っている奴が、死んだ手塚治虫に無断で許可出してる。
手塚治虫には一円も払って無い。権利者に払っただけ。作者にはカネが届いて無い。
0046なまえないよぉ〜垢版2018/09/24(月) 19:14:09.82ID:l7YAO4so
>>45
コイツの漫画はBOOKOFFで纏めて買ったけど、作者にカネが届いてるのかな(´・ω・`)?
0047なまえないよぉ〜垢版2018/09/24(月) 21:00:04.30ID:5vbD0uB1
印刷業界にいると
電子媒体になっていくと仕事がなくなる怖さはあるなぁ
0048なまえないよぉ〜垢版2018/09/25(火) 13:32:21.46ID:I1CaRmWw
作者にカネを払わない電子出版社が、
被害者顔でブロッキング主張したり、
海賊版叩いてたりして草。
0049なまえないよぉ〜垢版2018/09/25(火) 14:22:10.04ID:2zYbzRpS
>>48
ろくごまるに先生じゃん
0050なまえないよぉ〜垢版2018/09/25(火) 15:43:48.65ID:3ea7PYuZ
新人育てるのに金がいるのは事実だが、
どんなに売れても10%じゃ成功者からは不満は出るだろうな
0051なまえないよぉ〜垢版2018/09/25(火) 17:40:26.75ID:I1CaRmWw
>>50
新人育てるのにカネがいる→わかる。
作品売れても作者にカネ払わない→わからない。
0052なまえないよぉ〜垢版2018/09/25(火) 18:38:22.93ID:D01YczUS
ブロッキング言ってる出版社は国民の敵
作家に金払ってるかどうかどころの問題じゃない
0053なまえないよぉ〜垢版2018/09/26(水) 00:34:11.96ID:awdFBPQn
>>34
違法というキーワードで思考停止している典型ですなw
そもそも法律がおかしいという発想はないのかね?
0055なまえないよぉ〜垢版2018/09/26(水) 07:31:33.41ID:A6aek4xS
>>53
法律がおかしいというか、一般人の認識もおかしいよ。
日本では著作権違反は親告罪だから、訴えられない限り「白」。つまり合法と推定される。

でも、どっかの誰かが画像版JASRACを作って利権貪りたいから
(宣伝戦)「創作活動は見逃されているだけの犯罪」という意見を広めて
(世論戦)「二次著作は禁止しろ!」「著作権違反はブロッキングしろ!」という世論を作り
(法律戦)「創作活動に一定の許可を与える/審査する組織」「ブロッキング組織」を国の予算で成立させる。

この三戦で日本に不可逆変化を起こそうとしている。
法律によって「組織」と「予算」が組まれたら、永遠に日本潰しが実行されるし、永遠に利権で甘い汁を吸えるからね。
中国韓国北朝鮮から来た世界市民の人達が好んで使う手だね。
0056なまえないよぉ〜垢版2018/09/26(水) 15:41:20.70ID:NaMq68BL
>>55
海賊版サイト「漫画村」ってスキャン画像を公開してるサイトじゃないの?
二次創作を犯罪扱いする話とどうつながるのか解説をお願いします
0057なまえないよぉ〜垢版2018/09/26(水) 17:21:56.21ID:DkQwFYMz
海賊版アップロードは誰から見てもクロだと分かるが
正規の映像化での原作レイプ行為が合法で済むのは分からん
0058なまえないよぉ〜垢版2018/09/26(水) 17:49:06.53ID:A6aek4xS
>>56
僕じゃなくて佐藤秀峰さんの主張だけど
「電子出版社に作品任せたら、作品が売れても自分にお金を払ってくれないサイトがある」
らしいよ。

漫画村は違法サイトだけど、合法サイトが読者が払ったお金を作者に払わないなら、漫画村より酷い気がするね。
0060なまえないよぉ〜垢版2018/09/26(水) 18:02:53.19ID:A6aek4xS
>>56
目的として、日本の市場 2兆円だか9兆円とか言われてる市場を牛耳りたい人達が居るんだよ。

例えば中国作品を日本に広めたい!沢山売りたい!と、思ったら、どうしたらいいと思う?

日本人の創作活動を禁止すればいいいんだ。そうすれば中国作品を買うしかないだろ?

手法としては「ブロッキング団体を作る」「著作権違反の非親告罪化」「エロ禁止を名目に自分の好き嫌いで作品禁止」
「差別反対と言いつつ都合の悪い作品を作者ごと抹殺」「二次創作禁止と言いつつ二次著作の制限」などなど
どの法律も1本通れば日本人の2兆円市場だか9兆円市場だとかは中国人にとられる結果になるね。家電市場とかと同じ。

こうやって相手国の政治家を操って、自分に都合の良い法律を作らせるのが「法律戦」だよ。
従軍慰安婦問題で日本が孤立化した時に、中国韓国北朝鮮が仕掛けた手法だね。
今度は日本のエンタメやデジタル情報の業界、TV等のコンテンツ業界、出版と、そういう所を狙ってるようだね。
0061なまえないよぉ〜垢版2018/09/27(木) 08:48:31.61ID:+oEXZZro
アマゾンは紙本を勝手に電子書籍化して
元の出版社に金払わないって話が
もし本当なら当然作者にも金入らないよね
本当なのかね
0062なまえないよぉ〜垢版2018/09/27(木) 10:28:42.77ID:bctnJf/5
>>61
そこまでやったら普通に犯罪じゃん
0065なまえないよぉ〜垢版2018/09/27(木) 15:16:20.74ID:SH5qZOzH
こいつと赤松は色々言うけど
同業者から誰一人賛同されない時点でお察しw
0066なまえないよぉ〜垢版2018/09/27(木) 17:32:15.90ID:pqoladqq
漫画家が執筆作品以外の場所で御意見番を演じてるのは哀れ
0068なまえないよぉ〜垢版2018/10/21(日) 23:22:00.10ID:U0+haY9v
この方はいわゆる勝ち組側だから何でも言えるでしょうって感じですね。
もちろん誰もが勝ち組側になるよう努力すれば良い話だろうけど、この方の成功も元々は旧来の紙媒体出版での旧来の出版社との関わりでの話でしょ。
これが、出発社なんかを通さないでweb媒体とかの自力で勝ち得たんならまだしも。
この方が運営してるサイトも、結局旧来の仕組みで名前が売れててた人や作品が売れてるだけな印象だけど。
0069なまえないよぉ〜垢版2018/10/21(日) 23:54:45.63ID:20N5z2+7
そこだわな

育ててくれた出版社に恩を仇で返し、原作が売れる要因になった大ヒット映画を制作してくれたテレビ局に砂掛けてるんだから
0070なまえないよぉ〜垢版2018/10/22(月) 00:18:27.46ID:PYdebsdq
Twitterとか見てると、昔から商業誌でコミック出しても採算取れない人はいて(弱小出版社だとコミックの初版発行部数が少ないからかな?そして増刷無し。)、
そういった人は商業誌を広告と割りきって、コミケで生計を立ててたみたいな話が流れてたね。(そのため、コミケ前は休載を条件に契約時に交わすらしい。)
0071なまえないよぉ〜垢版2018/12/17(月) 16:20:52.64ID:OvLtC7S2
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況