X



【漫画】ゴールデンカムイ描く「かわいそう」じゃないアイヌ民族[07/13]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/13(金) 12:54:43.08ID:CAP_USER
長く差別を受けてきた北海道の先住民族アイヌの文化を伝承、発信する試みが、様々な課題を抱えながらも進んでいる。
漫画や演劇では従来にない視点でアイヌ民族を描く作品が登場。衰退しつつあったアイヌ文化の現在地を探った。

週刊ヤングジャンプ(集英社)に連載中で今春アニメ化された「ゴールデンカムイ」は、
明治末期の北海道で元兵士や脱獄囚らが莫大(ばくだい)な埋蔵金を命懸けで探し求める。
第22回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)でマンガ大賞を受賞した。
主人公杉元佐一と行動を共にする狩りの達人がアイヌの少女だ。

 担当編集者の大熊八甲さんによると、作者の野田サトルさんは連載が決まると
「この時代にアイヌは避けて通れない」と入念な取材を始めた。
アイヌには「かわいそうなアイヌを描くのはもういい」と言われた。

 少女は弓矢で狩りをし、仕留めた獲物で料理を作る。下品な言葉も無邪気に話すが、アイヌには好評という。
アイヌ民芸店やアイヌ料理店の客が増えるなど、漫画がきっかけでアイヌ文化に興味を持つ人が増えた。
大熊さんは「アイヌは作品の一要素。テーマではない」としつつ、「アイヌを特別視しないことが大事だ」と考える。

 仙台の劇団シェイクスピア・カンパニーは、四大悲劇の一つを幕末の北海道に移した
「アイヌ 旺征露(オセロ)」を今年上演した。原作の黒人将軍オセロはアイヌ、
部下イアゴーはアイヌと和人(アイヌ以外の日本人)が両親という設定に。
出自を隠すアイヌが成功するアイヌに嫉妬し、陥れる構造にした。「土人」といった差別語で生々しい憎悪を表現した。

 東北弁のセリフにアイヌ語を交え、アイヌの婚礼の儀式を見せるなど地方演劇とアイヌ文化を結合させている。
劇団主宰で脚本・演出を手掛けた下館和巳さんは「リアルなアイヌ像になった」。
今月14日に札幌でアイヌの人々を招いて上演する。

 従来のフィクション作品でアイヌは和人に侵略される「よその人」として描かれがちだった。
二つの作品は内面まで踏み込み、普遍的な人間性を活写した。

続きはソースで

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180712002553_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180702002684_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q5F02L6QUCFI002.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況