1朝一から閉店までφ ★2017/04/07(金) 21:14:15.55ID:CAP_USER
2017年04月04日 アニメ マンガ
「ジャンプSQ.」5月号に掲載された「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」の番外編の前編の扉絵(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/04/03/20170403dog00m200040000c/001_size6.jpg
3月に最終回を迎えたばかりの人気マンガ「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」の番外編の前編が、4日発売のマンガ誌「ジャンプSQ.」(集英社)5月号に掲載された。
「気になるララの発明品……! WJ(週刊少年ジャンプ)時代の雰囲気でお届け!」というコピーが添えられている。後編は5月2日発売の同誌6月号に掲載される。
「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」は、2006〜09年に「週刊少年ジャンプ」(同)で連載された「To LOVEる」の続編で、矢吹健太朗さんがマンガ、
長谷見沙貴さんが脚本を担当。「ダークネス」は、10年に「ジャンプSQ.」で連載が始まり、3月4日発売の同誌4月号で最終回を迎えた。
コミックスの最終18巻も4日に発売された。
http://mantan-web.jp/2017/04/04/20170403dog00m200040000c.html
「ジャンプSQ.」5月号に掲載された「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」の番外編の前編の扉絵(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/04/03/20170403dog00m200040000c/001_size6.jpg
3月に最終回を迎えたばかりの人気マンガ「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」の番外編の前編が、4日発売のマンガ誌「ジャンプSQ.」(集英社)5月号に掲載された。
「気になるララの発明品……! WJ(週刊少年ジャンプ)時代の雰囲気でお届け!」というコピーが添えられている。後編は5月2日発売の同誌6月号に掲載される。
「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」は、2006〜09年に「週刊少年ジャンプ」(同)で連載された「To LOVEる」の続編で、矢吹健太朗さんがマンガ、
長谷見沙貴さんが脚本を担当。「ダークネス」は、10年に「ジャンプSQ.」で連載が始まり、3月4日発売の同誌4月号で最終回を迎えた。
コミックスの最終18巻も4日に発売された。
http://mantan-web.jp/2017/04/04/20170403dog00m200040000c.html