X



産経抄ファンクラブ第304集 

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 09:56:21.57ID:z7K5WUhE0
 
◆前スレ

産経抄ファンクラブ第303集
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1726694481/
 
2025/01/02(木) 20:53:49.30ID:qwV+yE5p0
今年の産経新聞は統一教会とガッチリ手を組んで統一教会賛美記事をバンバン出してきそう
2025/01/02(木) 21:58:29.73ID:74TmUupl0
 
【悲報】産経新聞「ロシアがウクライナに仮に勝利しても地政学・軍事・経済の全てで負けてる」←精神勝利し出したらいよいよ末期
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735820387/
 
2025/01/03(金) 06:57:47.77ID:FCjbMKW30
 
( 【東京】餅を喉に詰まらせ80代男性死亡 練馬区
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735813124/


314 名無し sage 2025/01/03(金) 06:48 ID:

ゼリー状にしてチューブで売るように規制すればよくね?



315 名無し 2025/01/03(金) 06:55:05.19 ID:

>> 314
豆餅みたいな粘り気無いヤツ食べるべきだよな。   )
 
2025/01/03(金) 09:24:45.95ID:Y9nXmpTy0
スーパーマリオなんか垂れ流したフジテレビの子分産経新聞が何をほざくか


https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d9b7cfa4fd0bfde85db93cba48c2fe463089ff?page=2
2025/01/03(金) 09:30:37.27ID:5wta5pqS0
1月3日

 ギリシャ神話のアスクレピオスは、医療の神として知られる。あらゆる病人を治し、冷たくなった人を生き返らせることもできた。冥界の禁忌を犯した医術は神々の怒りを買い、主神ゼウスの雷に打たれて天上の星となっている。

▼医療の神が愛用した杖(つえ)には1匹の蛇が巻き付いており、その蛇が蘇生術を授けたという。脱皮を繰り返す姿は、再生や治癒の象徴としていまに伝わる。世界保健機関(WHO)や日本医師会など、多くの医療団体がロゴに蛇を用いるゆえんである。

▼聖書いわく、アダムとイブに「知恵の実」であるリンゴを口にさせたのも蛇だった。仏教では、穀物や農事をつかさどる宇賀神(うかのかみ)が人頭蛇身である。縁起のよい白蛇の姿で描かれ、弁財天と同一視されることも多い。蛇は洋の東西を問わず、あまたの恵みを人類にもたらしてきた。

▼ヤマタノオロチ伝説を連想した人も多いのではないか。「畏れ」の象徴として描かれる大蛇は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)に退治されると草薙剣(くさなぎのつるぎ)を落とし、それが三種の神器の一つになった。今年の干支(えと)である「巳」は、わが国の成り立ちにも深く関わっている。

▼その恵みを誰よりも必要とするのは、震災から1年がたった能登の人々だろう。能登半島を環状につなぐ道路が昨年末に全線開通したものの、復興はなお遠い。心身の負荷が影響した「災害関連死」は直接死を上回る。生活の再建を見据えた支援のあり方が問われる年でもある。

▼<全長のさだまりて蛇すすむなり>山口誓子。自分の身の丈を確かめて、蛇は次の一歩を刻む。人も同じかもしれない。着実な一歩を積み重ねた先に明日がある。傷ついた過去を少しずつ脱ぎ去るように、能登の歩みが再生と治癒の恵みとともにあるといい。
2025/01/03(金) 09:31:14.69ID:5wta5pqS0
https://www.sankei.com/article/20250103-OYNVI4KY5VM5NN64SOD2LZ47SU/?936940
2025/01/03(金) 10:04:58.86ID:5wta5pqS0
自民党が見捨てた地だからな
9文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 13:02:35.83ID:Q7FiicQy0
清和会知事馳浩は何をしてきたんだろね
その親玉
石川県を選挙区としてたサンケイ出身森喜朗は
加賀を地盤としてきただけに
能登のことなんて眼中になかったんじゃないのかね
清和会は
10文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 15:30:50.19ID:Q7FiicQy0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f0740d1acfefff7ef068bbfa4d6a14118e0937

【速報】ユン大統領の拘束令状 執行中止 合同捜査本部

まさに安倍晋三は取り巻きがごとき振る舞い
三権分立を骨抜きにした安倍晋三がごとし
2025/01/03(金) 20:50:31.62ID:xQ/Z2KP60
news.yahoo.co.jp/articles/e48afdf30b6bdced0c3d7218ff24069b16ea18b7

コメント
室橋祐貴 (認証済)
日本若者協議会代表理事

見解質問項目と回答結果の詳細を見ると、記事のタイトルとは異なる印象を抱きます。まず、質問文が全体的に反対に誘導するような文章になっており(法改正した時のデメリットしか書かれていない)、それ自体問題だと思いますが、質問2『あなたは「それぞれ別の名字のままでも結婚できる」ように法律を変えたほうがよいと思いますか。』では「変えたほうがよい」つまり、賛成が最も多く34.9%です(反対は30.0%)。
ただこの数字は使わずに、別の質問(3)にある反対49.4%を全面的に取り上げていますが、なぜか賛成は2つの項目に分かれており、意図的に賛成が少なくなるようにしている印象を持ちます。
こども基本法によって、政策立案過程で当事者の意見を聞くことが義務化されたように、子どもの意見を聞くことは重要ですが、調査の方法に疑問が出るようなものを大手の新聞社が実施するのはどうかと思います。
2025/01/03(金) 23:57:56.19ID:Y9nXmpTy0
統計でのイカサマは産経新聞の専売特許であり、朝日や毎日が同じことをやったら自民党に言いつけて圧力かけてやるからな!
2025/01/04(土) 08:44:52.08ID:bnqnJqxS0
安倍晋三は自社さ連立したときに離党しなかったけどな
本当に安倍晋三がそんなこと言ったのなら晩年の海部並みにアホだったということだな
そもそも自民党自体が自由と民主の
2025/01/04(土) 11:19:39.77ID:1jq70nAw0
1月4日

 「亡くなった人には、思い出してもらえることが一番の供養なんです」。作家、山口恵以子さんの連作小説『ゆうれい居酒屋』で、登場人物が繰り返し口にする心に染みるセリフである。3日の小紙掲載のミニ記事「首相ら、大連立『選択肢にある』」を読み、この言葉を思い浮かべた。

▼令和4年に暗殺された安倍晋三元首相が再登板を果たす半年ほど前、平成24年6月のことだった。議員事務所を訪ねた抄子に、安倍氏は唐突に語り始めた。「自民党と民主党による大連立構想は、とんでもない。そうなったら党を割って出る」。当時、再燃していた自民、民主の大連立構想はふしだらだというのだった。

▼石破茂首相は1日放送の文化放送ラジオ番組で、少数与党の現状を踏まえた野党との大連立について含みを持たせた。「選択肢としてあるだろう」。この場合の野党とは民主党の後裔(こうえい)である立憲民主党を指すが、確かに不品行極まりない野合だといえる。

▼もともと首相と立民の野田佳彦代表はともに緊縮財政派であり、選択的夫婦別姓に前向きであるなど考え方が近いが、両党に一票を投じてきた有権者が大連立を望むとは思えない。支持者の傾向はむしろ、対極にあるのではないか。

▼「大連立しても衆院解散となれば戦う。だからあり得ない」。公明党幹部はこう大連立の可能性を否定するが、「ひょうたんから駒」という言葉もある。政界一寸先は闇であり、何でもありの自民はかつて社会党の村山富市委員長すら首相に担いだ。

▼安倍氏はこうも話していた。「(民主の支持団体の)自治労や日教組なんかと一緒にできるかと、離党の大義名分も立つ」。果たして今の自民に、そんな元気や活力のある議員はいるだろうか。
2025/01/04(土) 11:20:07.68ID:1jq70nAw0
https://www.sankei.com/article/20250104-R6CWIMPMQFP3THQQTPMNEMRPWQ/
2025/01/04(土) 11:24:09.61ID:1jq70nAw0
三が日が土曜と被らなくてよかったなという阿比留節炸裂
「死んだ子の年を数える」ってことわざもあるんだけどな

だいたい安倍が悪の限りを尽くしたからこんな体たらくじゃないの?
本当に安倍が裏金をやめさせたのに死んだら復活したの?
2025/01/04(土) 12:52:28.76ID:100vfR120
 
(  人気女性マンガ家「望まない妊娠を防ぐため真性ネトウヨにパイプカットやらせたら最高ですよ!皆さんも是非!!」12万いいね
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735958168/   )
 
2025/01/04(土) 15:08:52.61ID:zwGD2dQN0
>>16
安倍は裏金やめさせてないよ
本当にやめさせてるなら生きてるうちに産経新聞が記事にしただろ
2025/01/04(土) 15:14:58.32ID:TbA9Jo+q0
 
(  ネトウヨ「普通の日本人です!日本大好き!え?障害者?老人?ナマポ?一人残さず殺処分しろ!!生ゴミに人権を与えるな!!」なぜなのか

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735968950/



86 2025/01/04(土) 15:10 ID:

>> 43
屑ウヨ壺なんぞ裏金にまでタカってやがるし…。








(  .com/tekina_osamu/status/1576091654972444672


(新刊『ジ民党の大罪』祥伝社新書)tekinaosamu
統一教会とア倍晋三のつながりを指摘するツイートや記事を書くと「パヨクだ」とネトウヨに絡まれる。要するに、それが連中の正体。わかりやすすぎる。     )

 
20文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 16:50:21.89ID:iLOLObxt0
おいおい
ハム明とは野合じゃないのかよ
月刊ペン、藤原弘達言論封殺事件の幕引きで暗躍していた自タミは
そもそもお仲間だったという認識を
アヒルは持っているということだな
草加学界悲願
にちれん正宗を国教とすることへの同意と考えていいわけだ
糸統一境界やらにちレン正宗やら
国家浸透根源を揺るがすものに
アヒルは寛容だな
それでアヒルはリベラルにそんな邪教に寛容になれと
言うわけか
2025/01/05(日) 01:44:54.80ID:fDD2yKLM0
玉木にとって役職停止とは、聞かれたくない質問は受けないための盾w

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/329540
22文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 02:45:44.90ID:8E4ZtFBt0
政教分離ができない与党と野党
23文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 08:08:02.98ID:8E4ZtFBt0
総理大臣の言うこと間に受けて
ジャーナリストを名乗るお気楽さ
2025/01/05(日) 10:38:12.65ID:j2pzbIU40
1月5日

 最近、子供の話題についていけない―。出版社の講談社が、書店などで「煩悩(ぼんのう)ブックフェア」と題したコーナーを設け、冒頭のような悩みに応じた本を紹介していた。足を止めた人もいるだろう。

▼仏教の108の煩悩は除夜の鐘が払ってくれるが、こちらは身近なテーマで解決のヒントとなる本や漫画を挙げていた。悩み多い小欄はつい何冊も買い込んだが、寝正月で読み切れず。

▼同フェアでは「やる気だけでは通用しない年次になった」など仕事のほか、教育に関する悩みや迷いも目立った。子供たちがSNS(交流サイト)でつながるネット時代に学校の先生たちの悩みもつきないだろう。

▼学校教育では先日、小中高校の教育内容の骨格となる次期学習指導要領について中央教育審議会に諮問され、議論が始まった。学習指導要領は約10年ごとに改定され、次期指導要領は令和12(2030)年度にも導入される。まだ先ではあるが、現状の課題を整理して、教育の質向上につなげる機会としたい。

▼課題の一つには生成AI(人工知能)など情報技術の急速な進歩で、多様化する情報を正しく判断するための情報モラルやメディアリテラシー(活用力)の育成強化が挙げられている。

▼本紙正論メンバーでもある東京大学准教授の小泉悠さんは新著『情報分析力』(祥伝社)で、軍事・安全保障問題の専門家の立場から「偽情報を完全に見分けることは困難」とする一方、情報を見極める分析力を上げるうえで多くの本や論文を読み、現地に行くことや人と会う手間暇の重要性に触れていた。簡単に手に入る情報は身につかぬもの。次期指導要領に向けても、子供の異年齢での遊びを含め実体験の大切さを忘れず議論してほしい。
2025/01/05(日) 10:38:41.03ID:j2pzbIU40
https://www.sankei.com/article/20250105-MX4W7NEMT5KWHHQAGQYPFDSNSI/
2025/01/05(日) 10:41:00.41ID:j2pzbIU40
産経読んでると多様化する情報を正しく判断できなくなるようなw
2025/01/05(日) 12:24:07.18ID:W0AC0xwt0
もうすぐ夕刊フジが休刊になった後にどれだけのコラムニストが本紙に来るかだな
百田有本高須八木長谷川平井あたりから数名かな?
2025/01/05(日) 13:44:52.38ID:LC9UT6IW0
 
(  52 名無しさん ( 2025/01/05(日) 13:24 ID:

戦時中だと手塚は兵器工場で鉄削ってたんだろ?

学生くらいか
水木先生は戦地で腕失くした。藤子コンビは疎開でもしてたんじゃないの?



  ||

53 名無しさん ( 2025/01/05(日) 13:28 ID:

>> 52
終戦直前の回想がまんが道序盤であるしね。


  ||

54 名無しさん ) 2025/01/05(日) 13:34 ID:

やなせたかし氏は中国で、戦闘部隊には回されなかったけど実弟が戦没したのか…。   )
 
29文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 14:47:54.63ID:8E4ZtFBt0
正論メンバー

ってだけで
あっそうですかと
情報処理してしまいますよ
30文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 20:45:30.42ID:FyrCnDrN0
【K-POP】 奈良県知事 「ネトウヨがワーワー言って増殖してるだけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736074138/
2025/01/06(月) 07:46:32.48ID:W7suW14M0
1月5日

 昔話で恐縮だが、新人のころ記事のチェックは「目を変えて読め」と教わった。思い込みのミスを防ぐために客観的になれ、ということだがこれが意外と難しい。

▼席を立って会社の周りをぐるりと歩いたりコーヒーを飲んだりと試行錯誤することしばし。ところが、ついさっきまで取っ組み合っていた原稿だ。慣れというものがあって、さて初めましてと向き合うのには骨が折れた。

▼そんな「違う目」がこちらも必要なようである。去年も企業の不祥事が相次ぎ、なかでも信用第一の金融機関で耳を疑う事件が多かった。例えば、三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から顧客の金品を盗んだ一件である。隠蔽(いんぺい)の手口が巧妙だったとはいえ、何年も発覚しなかったとはどういうわけか。

▼言語道断どころか背筋が寒くなったニュースもあった。野村証券の元社員が客に薬物を飲ませて現金を盗み、家に放火した広島の事件だ。信頼を逆手に取った裏切りは、一企業のみならず業界をも揺るがした。個人の資質もあるが、企業の在り方も問われている。

▼悲しいかな人間は間違うものだ。チェックをすり抜けた背景に慣れや思い込みはなかったか。不審な行動を把握する監視体制はあったか、適宜見直されていたか。実のところ目を変える≠フ極意は間違いは必ず起きるという経験値である。

▼一方で、昨年も銀行員のお手柄が多かったことにも触れておきたい。近年、特殊詐欺を未然に防ぐファインプレーは珍しくなくなったが、その積み重ねこそが財産だろう。さて、仕事始めである。新聞も読者の信頼あってこそと戒めつつ、新札の顔として何かと話題になったこの人の名言からスタートしたい。信用は実に資本である(渋沢栄一)。
2025/01/06(月) 07:47:00.03ID:W7suW14M0
https://www.sankei.com/article/20250106-FT3Q3F5EK5M57G3ZP5LASZZ2S4/
2025/01/06(月) 08:11:35.23ID:W7suW14M0
産経は信頼という言葉から一番遠い存在だろ
2025/01/06(月) 09:18:25.56ID:hLjALhuQ0
 
すっかり忘れてたが今年で80年か。果たして石破談話は発表出来るかな?

壺は「選挙切り抜けて政権続こうが、もはや出す必要すら無い」とブチ上げるのだろうか…。





(  ここは30年前のスレッドだよ 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1705247528/

346 名無し sage 2025/01/06(月) 02:00 ID:

終戦50年でNHK始め各局戦争特番に力入れてきそうだな     )

 
35文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 16:41:42.36ID:gHRDuTwN0
女子アナを貢ぐは
総理大臣に媚を売るわ
フジサンケイグループの特徴だな
2025/01/06(月) 19:43:47.17ID:orHZ1muK0
清武死んだな
夕刊廃止休日駅売りやって新聞協会締め出されたときの社長が
夕刊フジ廃刊直前に亡くなるか
2025/01/06(月) 22:58:31.04ID:6CXzU5kz0
>>33
産経やネトウヨ連中が裸足で逃げ出すレベルで
日々捏造、歪曲、隠蔽のオンパレードなのに
常に周囲から絶対な信頼に加えて好意まで欲しいが
ままにできてるイジメっ子達とはえらい差だけど
やはり知性、コミュニケーション能力と論理的思考ができるできないの差なんだろうね
2025/01/07(火) 00:07:10.20ID:1jtyJwdB0
 
<  【歴史戦 第12部 戦後70年談話(上)】(1)子や孫のため「謝罪外交に終止符」 安倍首相が肉筆に込めた思い  2015/8/15

://www.sankei.com/article/20150815-SKV447XZTFLVJLMN3GIMHHDFIM/


「戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」 戦後70年の安倍晋三首相談話はこう強調する。安倍は常々、周囲に「謝罪外交に終止符を打ちたい」と語っており、文言にはその思いが表れている。

戦後50年の村山富市首相談話などにはなかった新しい視点だ。 日本は戦後処理をめぐって、同じ敗戦国であるドイツとよく比較されてきた。ドイツは誠意をもって謝罪したため周辺国との和解を成し遂げたが、日本は十分に謝罪しなかったため失敗したとの文脈でだ。

そうした場合に度々引用されてきたのが、西ドイツ大統領、ワイツゼッカーが1985年に行った有名な演説「荒れ野の40年」だ。だが実際にはワイツゼッカーは演説で謝罪はしていない。逆に次のように指摘している。

 「自らが手を下してはいない行為について自らの罪を告白することはできません」「ドイツ人であるというだけの理由で、粗布の質素な服を身にまとって悔い改めるのを期待することは、感情をもった人間にできることではありません・・・  >

 
2025/01/07(火) 12:50:31.60ID:I5BTZt9e0
1月7日

 職務停止中の大統領をめぐる混乱が続く韓国にとって、悪夢のような大惨事だった。南西部の務安国際空港で先月29日、タイ・バンコク発のチェジュ航空機が着陸に失敗し炎上、179人が死亡した。

▼国内の事故では最悪の被害である。事故の直前、鳥が航空機とぶつかる「バードストライク」に見舞われた可能性がある。だとしても、なぜ車輪を出せずに胴体着陸を余儀なくされたのか。機体が衝突したコンクリート製の構造物が被害拡大を招いたとの指摘もある。謎の解明には時間がかかりそうだ。

▼謎といえば、「航空史上最大の謎」とされる墜落事故がある。2014年3月、乗客乗員239人を乗せてクアラルンプールから北京に向かっていたマレーシア航空370便が消息を絶った。通信衛星の記録などにより、南シナ海上空から飛行ルートを大きく外れて、インド洋上で墜落したとみられる。

▼これまで何度か捜索が試みられてきたが、機体のごく一部が見つかっただけだ。このほど米国の海洋探査会社がマレーシア政府と契約を結び、捜索を再開すると報じられた。最新のデータと情報を基に、インド洋南部1万5千平方キロの海域を調査する。謎の解明への期待がかかる。

▼思えば1年前の日本は、正月気分が吹き飛ぶような航空機事故に直面していた。羽田空港で起きた日本航空と海上保安庁の航空機による衝突事故である。日航機の乗客乗員379人が全員脱出できたのはまさしく奇跡だった。

▼しかし海保機の乗員5人の命は救えなかった。航空機の滑走路誤進入をどのように防ぐのか。各国の対策を参考にしながら、監視システムの強化が急がれる。今年は航空機事故のない年であってほしい、と切に願う。
2025/01/07(火) 12:51:00.61ID:I5BTZt9e0
https://www.sankei.com/article/20250107-HKVE5LMEZZJQPNTQXQJXA6Q6RE/
2025/01/07(火) 12:54:12.97ID:I5BTZt9e0
日本も御巣鷹山とかいっぱい死んでるじゃん
もっと昔に自衛隊機がボーイング727に特攻したのもあったな
自衛隊のパイロットは脱出して死ななかったけど
2025/01/07(火) 14:06:45.52ID:Vr2xNyYf0
夕刊フジが廃刊前の断末魔みたいな記事で笑える
世界日報に併合してもらえよ
2025/01/07(火) 15:32:04.09ID:ZsRPhesh0
 
(  【朗報】高校時代にネトウヨ済ませたやつ、勝ち組だった [834922174]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736223278/


18 sage 2025/01/07(火) 13:16 ID:

今ネトウヨやってるおじさん終わりまくりってことじゃん

どうすんだよあのゴキブリたち.....   )

 
2025/01/07(火) 17:55:59.47ID:TVqvXMQu0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b0bea077dfa192d782878dbb0fdd5978d8f249f

「反斎藤」の兵庫22市長を刑事告発、代理人弁護士「地位利用の選挙活動」

この徳永信一
統一教会の弁護人でもあり
月刊ハナダの寄稿者でもある

僕はみんなで女の子のトイレを覗いていた

こんなツイートもしてるとんでも弁護士
斎藤の支援者がどういう連中か透けて見える
なあサンケイ
2025/01/08(水) 08:33:07.45ID:0ufaOoF+0
1月8日

 刀の手入れを怠ると、錆(さび)が生じて刀身をだめにすることがある。そこから生まれたのが、ことわざの「身から出た錆」だという。こんな法話を思い出す人もいよう。「錆は鉄より出(いで)て鉄を腐らす。愚痴は人より出て人を滅ぼす」 。

▼こちらは釈迦の言葉とされる。自分の犯した悪行により、自分が苦しむのは仕方がない。口を慎まなかったばかりに、あとで災いするのもよくあることだ。企業の場合、低迷を招いた「錆」とは何だろう。設備や人材への新たな投資を怠ったツケか。それだけで片付けられまい。

▼例えば鉄鋼業界である。巨額の補助金に支えられた中国産の安い粗鋼が、世界市場を荒らして久しい。かつて米産業界の顔だった鉄鋼大手のUSスチールを日本製鉄が買収する計画も、そのような荒波の中で編み出した起死回生の一手に違いない。

▼バイデン米大統領はしかし、買収阻止の決定を下した。日鉄は米国内の雇用を守り、4千億円を超える設備投資も計画していると聞く。日鉄の持つ最先端技術をUSスチールと共有すれば、「競争力」という企業の地金も鍛えることができたろう。

▼「安全保障上のリスク」というバイデン氏の言い分には耳を疑う。相手は同盟国・日本の企業だ。買収には全米鉄鋼労組が反対しており、今回の決定に政治的動機があったことは想像に難くない。不当な政府介入を受けたとして、日鉄がバイデン氏らを提訴したのも無理はない。

▼買収には次期大統領のトランプ氏も否定的とされる。計画の利を説くべき石破茂首相も会談の段取りにもたついている。この問題で互いの信頼を錆(さ)びつかせ、中国などを喜ばせてはなるまい。改めて日米同盟の結束を確かめ、より強い関係を築く契機としたい。
2025/01/08(水) 08:33:26.54ID:0ufaOoF+0
https://www.sankei.com/article/20250108-B2FDGU3XFNLWPM6NROUXSZWVDU/
2025/01/08(水) 08:34:42.73ID:0ufaOoF+0
真珠湾攻撃した国だから信用ならんだろw
2025/01/08(水) 10:14:45.50ID:q6YFGUD90
 
(  「オールドメディアはGHQの自虐史観による洗脳工作を報道しろ」保守系の有識者会議が会見
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736290903/


38 名無しさん[CH] sage 2025/01/08(水) 08:49 ID:

>> 35
日本は私財を投げ売って、アジアに学校建てまくったりインフラ整えまくって、白人の奴隷にならないよう整えた
日本のやったことは植民地化と真逆




72 名無しさん@涙目です sage 2025/01/08(水) 10:10: ID:

>> 38
インドネシアの少年が日本語でスピーチに臨むフィルム動画も残ってるし、単に白人に取って代わりたいだけの存在だったのでは?   )

 
2025/01/08(水) 14:54:59.64ID:Y84zorJn0
中居問題、夕刊フジだけフジテレビ幹部の件を完全スルーしてて笑えるw
50文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/08(水) 15:36:36.01ID:Fkrhzi9C0
なぜ“嫌韓”はネットから消えたのか…日本のネットメディアは日本と韓国の諍い勃発を待っている ★2 [1/8] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736312955/
2025/01/08(水) 17:44:19.14ID:oKHc3aQe0
>>48

(  96 名前:名無しさん [MX][] 投稿日:2025/01/08(水) 13:55 ID:

太平洋戦争なんてGHQの造語だからな
新聞に太平洋戦争史と言う名で掲載させて日本が悪かったかのように洗脳しやがった
WGIPの一つ



  ||

101 名前:名無しさん[CN][sage] 投稿日:2025/01/08(水) 17:30 ID:

>> 96
大本営が「大東亜戦争」とか仰々しいネーミングしちまったから。

赤軍の「大祖国戦争」を単純に反転させただけみたいな曲解されるだろ?   )
 




(  《「第三次大祖国戦争」論を多くのロシア国民は支持している》 2023/06/07 : 文藝春秋 2023年6月号
://bunshun.jp/articles/-/63193?page=3

・・・1941年にナチス・ドイツの侵略を受けると、本概念はいよいよ拡大されて使われることになる。

同年の6月23日、独ソ開戦の翌日に、ソ連共産党の機関紙『真実(プラウダ)』に、「ソ連人民の大祖国戦争」というタイトルの論説が掲載され、この戦争は、1812年のそれよりもはるかに深刻な危機であり、国民はナポレオンに抗したとき以上に奮起・力戦しなければならぬと説いた。

「祖国戦争」をうわまわる難戦、「大祖国戦争」を遂行せよというのだ。以後、「大祖国戦争」は、ソ連、ひいては現在のロシア国民における、第二次世界大戦の公式呼称となっていく・・・  )
 
2025/01/08(水) 19:52:27.78ID:jRQo42Z80
https://news.yahoo.co.jp/articles/992271b85f59d1220a312d5bd1fd483d7e2f14a6

フジテレビ抗議デモの時の夕刊フジはどんな雰囲気だったんだろ
2025/01/09(木) 08:37:29.90ID:zght0eaL0
1月9日

 この時期、天気予報でよく耳にする「冬型の気圧配置」は、「西高東低型」と呼ばれる。西に高気圧、東に低気圧。座席指定された上空の絵柄を、十七文字に落とし込んだ句がある。<天気図の縦縞(じま)緊(し)まる寒の入り>吉沢卯一。

▼理科で天気図を習う中学生なら、すぐピンとくるだろう。冬の天気図では、日本付近を南北に走る何本もの等圧線がきれいな縦縞を描く。気象エッセイスト倉嶋厚さんの句釈によれば、「緊まる」とは等圧線の間隔が狭くなること。気圧の差が急になり、風が強まるのだという。

▼冬型の気圧配置では、北西から吹き付ける季節風が勢いを増す。つまり寒波である。この冬は5日の寒の入りを待たずに、北国から雪害のニュースが届いている。青森県は昨年末から記録的な大雪に見舞われ、街の除雪や排雪が追いついていない。

▼屋根の雪下ろし中に転落して、亡くなった人もいる。同県内の10市町村には災害救助法が適用され、避難所開設や除排雪に財政支援がなされるという。雪は本州の日本海側を中心にさらに降るとみられ、高速道路での立ち往生も怖い。不要不急の外出は控えるのが賢明だろう。

▼実のところ、小欄は筆を執りつつ申し訳なさを覚えている。職場のある東京・大手町で、イチョウの黄葉が風に揺れるのを見てから3週間とたっていない。空が怠けているのかと思ったほどである。むろん、はるか上空では冬の営みが続いている。

▼狭く見えるわが国も、こと冬に関しては、寒色の日本海側と暖色の太平洋側で別の空≠轤オい。<宵過ぎや柱みりみり寒が入る>小林一茶。雪の重みをこらえる柱の嘆きか。目の詰まった天気図の縦縞も、北国の人々が眉間に刻んだ深いしわに思えてくる。
2025/01/09(木) 08:37:59.87ID:zght0eaL0
https://www.sankei.com/article/20250109-IUWGCE2E4JNJVNMEJATJ42KYM4/
55文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 14:46:01.87ID:GkBz1iEH0
フジテレビの女子アナ上納問題はフジサンケイグループ解体につながりかねんな
ただでさえ地方放送局の統合が進行中なのに
電波行政を管轄する村上誠一郎や石破への攻撃なんかやってる場合じゃないな
2025/01/09(木) 15:20:07.46ID:ztXgFUJb0
なあに、自民党と統一教会と保守が全力で庇ってくれるから問題ないよ
テロ朝や豚BSなら自民党と統一教会と保守が便乗して放送免許取り上げろ~と鼻息荒くするような外資規制違反の時も偏向報道抗議デモの時も庇ってくれたし
57文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 16:03:00.21ID:6QoA+WXV0
昨今の統一は飼い犬に手を噛まれた状態で
自民を批判するスタンスも怠りなく
「オールドメディア」を連呼して
斎藤や石丸に便乗して
方向変えて「左翼が〜」やってるからな
玉木を利用するところも
サンケイには好都合
58文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 17:07:27.02ID:Gm7RWtNh0
村上誠一郎総務大臣にご注進
フジテレビの子会社の産経新聞がこんなこと書いてまっせ


「一人良識派」自任する「国賊」発言の村上誠一郎氏 20年ぶり入閣に処分後も残るしこり
2024/10/1 17:52
https://www.sankei.com/article/20241001-RABNAUGZCFCGPM2NWC4TYUE67Y/


スパイ防止法に反対した村上誠一郎氏 昭和61年初当選当時「現行法の手直しで十分」
2024/10/4 10:59
https://www.sankei.com/article/20241004-OROBZLT4CFDYLBBW7LV4RHDNEU/
59文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 18:34:11.36ID:6QoA+WXV0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7f1dd93c9303d17f96136985ca17fbfdbba487

辺野古サンゴ、移植作業が完了 大浦湾、一部死滅で早まる

安倍晋三が朝日新聞を揶揄した自然保護が
これでは台無しじゃないか
安倍晋三大好きサンケイとしては
防衛施設庁をずばっと袈裟斬りしないと
存在価値がないぞ
2025/01/09(木) 19:29:11.57ID:5uqBPi790
>>59
珊瑚は大切に

阿比留、防衛省に言ってやれよ
2025/01/09(木) 19:30:59.20ID:LLwlezYt0
>>59
産経新聞にとってウイグル問題も珊瑚問題も敵を叩くためのネタでしかない
クルド人なんかかつては産経新聞がイラク批判のネタにしてたけど今や手のひらクルクルパーで産経新聞が連日ヘイトしまくってるだろ
62文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 20:13:03.17ID:6QoA+WXV0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/01/531889.php

トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくないんです

武力併合も辞さないサンケイご執心の共和トランプ
これではプーチンといっしょではないか
まず第一に地頭が悪い
安倍晋三との共通点とも言える
共和党はレーガン、ブッシュ、トランプと
思慮浅い連中ばかりが大統領になってるところが
いかにもアメリカ人が選んだ大統領とも言える
63文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 05:35:22.86ID:0IK1yJJN0
トランプの「右腕」イーロン・マスク氏、反移民・難民、人種差別主義の英独の極右を支持、服役中の英極右活動家の釈放も要求 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736433373/
2025/01/10(金) 09:50:28.83ID:jv4CGjE60
1月10日

 作家の菊池寛が手紙について論じている。「一番よいのは、文章もうまく誠心のある手紙」。次が、文章は下手でも、心のこもった手紙。その下が、文章はうまくても、心がこもっているのか疑わしい義理だけの手紙である―と。

▼筆まめで知られた夏目漱石は、「前略」と書き出した手紙を「頓首(頭を地につけるように礼をする)」で結ぶことが多かった。初めての相手にも「未(いま)だ拝顔の栄を得ず…」と辞を低くした(中川越著『文豪に学ぶ手紙のことばの選びかた』)。受け取った方こそ恐縮したろう。

▼ネット社会の現代は、面識の有無を問わずあまたのメールが日々届く。おおむね差出人と件名から、熟読か流し読みかの察しがつくし、広告の類いは、よほどのことがないと開封せずに「ごみ箱」行きだ。昨今はしかし、油断ならぬメールも多い。

▼政治家やメディア関係者に宛てて、時局を映すキーワードを件名や文面に盛り込んだメールは曲者(くせもの)である。たとえば「台湾海峡」や「ロシア・ウクライナ戦争」などの文句につられ、うっかり添付ファイルを開くとウイルスに感染することもある。

▼警察庁などによると、中国政府の関与が疑われるサイバー攻撃集団「ミラーフェース」から政府機関や企業などへの攻撃が相次いでいる。何度かやりとりを重ねた上でこちらを信用させ、ウイルスソフトを送り付けてくる事例もあった。相手のわなを見破るのは、なかなか骨だ。

▼作家のユゴーは『レ・ミゼラブル』の売れ行きが気になり、手紙に「?」と書いて出版社へ送った。「!」と記された返信を見て、胸をなで下ろしたという逸話がある。「評判は?」「上々!」と。疑心暗鬼にさいなまれる現代人には、うらやましい神業である。
2025/01/10(金) 09:50:54.04ID:jv4CGjE60
https://www.sankei.com/article/20250110-DOZUIXX5RFON5BPGESHQZSXFPI/
66文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 11:06:43.70ID:NAkBpDua0
また朝日新聞社員夏目漱石の引用か
67文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 14:06:15.84ID:NAkBpDua0
トランプ
・グリーンランドに軍事侵攻
・メキシコ湾はアメリカ湾
・カナダはアメリカ領

石破「力による現状変更は許さない」

そら
トランプに噛みつけ
サンケイよ
このことについては石破と意見の相違は無かったが
プーチン同様に撤去したトランプ批判やれよ
2025/01/10(金) 20:40:17.50ID:nqsdIOb10
 
(  【日本ハム】北海道ボールパークFビレッジ 去年の来場者数は400万人超え!Bリーグ公式勢など野球以外のイベントも好調




355 名無しさん 2025/01/10(金) 01:10 ID:

>> 353
民営で作ればいいし
立派な数千人入るスタンドも要らないんじゃね?

競技人口はサッカーのほうが多いけどなぜ野球場のほうが需要あるの?

すでに末端含めたら図書館より多いらしいのに





356 名無しさん 2025/01/10(金) 20:36 ID:

>> 355
Jスタだと年60試合が上限だなぁ…。

アマ用は分からぬ

野球場は崩落リスク高いスタンド規模のスタジアムのみ立て替え検討だがサッカーともども強制動員や同調圧力じゃない純競技人口で     )

 
2025/01/11(土) 08:24:17.32ID:xFdRvI7M0
1月11日

 5人家族の鈴木君のお父さんは佐藤姓でお母さんは鈴木姓、弟は佐藤姓で妹は鈴木姓です―。近い将来、こんな家庭が日本でごく当たり前になるかもしれない。選択的夫婦別姓の導入を目指す立憲民主党など野党が令和4年6月、国会に提出した民法改正案が成立していれば、既にそうなっていただろう。

▼立民の野田佳彦代表はじめ別姓推進派は法相の諮問機関である法制審議会が平成8年、選択的夫婦別姓制度の導入を答申したことを錦の御旗に掲げる。とはいえ、法制審案では、子供の姓は結婚時に父母の姓のどちらかに決めるため、兄弟でバラバラになることはない。

▼野党案では子供の姓は出生時に父母の協議で定める。双方が子供に自身の姓を名乗らせたいなどの理由で意見が一致しない場合、家庭裁判所が「協議に代わる審判」を行うことになる。だが、子供の姓はどちらがふさわしいかを国に委ねていいのか。任された家裁も頭を抱えるのではないか。

▼生まれた子供の姓がなかなか決定できない事態も想定できるが、国連総会で採択され、日本も批准した児童の権利条約は「出生の時から氏名を有する権利」を宣言している。野党案は「『確信的な条約違反』に該当する恐れがある」(小坂実・日本政策研究センター研究部長)という。

▼「大人では7割が(選択的夫婦別姓に)賛成」。野田氏は7日掲載の小紙インタビューで述べていたが、これも疑問である。内閣府が令和3年12月に実施した世論調査では、現在の夫婦同姓維持派と同姓維持の上での旧姓の通称使用法制度化を求める意見を合わせて約7割で、別姓導入派は3割に満たない。

▼「なぜ反対か分からない」。こう語る野田氏がなぜ分からないか分からない。
2025/01/11(土) 08:24:38.31ID:xFdRvI7M0
https://www.sankei.com/article/20250111-QBCM2G6ENFKTNDNMVUC4YUABNM/
2025/01/11(土) 08:26:38.93ID:xFdRvI7M0
都合のいい時だけ国連持ち出すのなw
2025/01/11(土) 08:35:08.21ID:gjKzlAQH0
そもそもが産経新聞の世論調査に恣意的質問による誘導や捏造が指摘されているわけだが
2025/01/11(土) 08:56:24.82ID:zKsJvrZd0
産経新聞は世論調査で捏造してたから9000万問題のフジテレビ同様に信頼性ゼロなのにな
2025/01/11(土) 08:57:53.34ID:zKsJvrZd0
>>71
あと統一教会問題だけ自民党改憲案の公益性の優先を引っ込めて信教の自由を持ち出すとこも
2025/01/11(土) 08:59:54.09ID:zKsJvrZd0
自民党改憲案の第13条
生命及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、…最大の尊重を必要とする。


公共の福祉に反する行為は霊感商法も含まれるし、北朝鮮へ資金援助してる宗教団体の活動も当然含まれる
2025/01/11(土) 14:38:48.11ID:tpD7mTGD0
 
<  斎藤知事告発の県民局長「PCデータ」がSNS拡散したのはなぜ 側近に浮上した漏洩疑惑
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736239326/


818 名無し 2025/01/11(土) 13:54 ID:

>> 813
動物扱いしてるのはお前らが大好きな立花。そんな立花に倣って犬猫って呼んであげてる

あと投票した有権者の過半数は斎藤以外に投票してる、△△なのはあくまで△△に投票した奴



  ||

848 名無し 2025/01/11(土) 14:25 ID

>> 818
自分達が気に入らない投票行動をした有権者を動物扱いするってずいぶんとまぁ上から目線で偉そうですね

平気でそういう侮辱をするから反斎藤派の連中は嫌われて憎まれて呆れられるんですよ? いい加減に己の身の程を知ってはいかがでしょうか?ねぇ?




  ||

851 名無し 2025/01/11(土) 14:30 ID:

投票者への攻撃というのは民主党政権辺りから顕著化したはず。   >
 
77文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:06:10.58ID:y1THjiaD0
ドイツ、オーストリア、イギリスなどの大学でX(旧ツイッター)の利用停止拡まる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736581649/
78文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 19:36:17.62ID:mO69S2JM0
斎藤支持工作のバックには
統一がいたことが明らかになり
ネット真実がいかにちょろいもんか
ばれちゃったからな
2025/01/11(土) 21:19:32.64ID:rwyhcoFG0
 
(  ここは30年前のスレッドだよ 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1705247528/


345 名無し 2025/01/05(日) 21:10 ID:

関東大震災から70年以上が過ぎてるが今年あたり、東京大震災か。

そうなれば、ニッポン沈没だ。



 ||

364 名無し 2025/01/11(土) 17:57 ID:

訪米中の村山首相
まもなく、クリントン大統領と会談



 ||

366 名無し 2025/01/11(土) 21:14 ID:

村山は伊勢へ参拝しなかったそうだが農水相の大河原(自民)もだろうか?

まあ来世紀は総理揃って参拝しようが何起こるか分かったモンじゃないけど、どうなろうが右翼は手を変え「靖国にも参拝しないから!」と騒ぐのだろうな     )

 
2025/01/12(日) 09:37:20.55ID:lcyuNZBc0
1月12日

 レコーディングに臨んだのは高校を卒業して間もない頃だった。歌手の岩崎宏美さんは、『思秋期』(昭和52年)の歌い出しで何度も嗚咽(おえつ)した。♪足音もなく行き過ぎた/季節をひとり見送って/はらはら涙あふれる/私十八…

▼出会いと別れを通し、少女から大人の女性へと階段を上る。揺れ動く思いがつづられた歌詞に涙を誘われ、録音初日は歌にならなかった。デビューから2年余り。すでに人気歌手の仲間入りをしていたものの、多感な年頃だ。心を乱さずに歌い通すのは、時間がかかったという。

▼18歳。成人年齢が20歳から引き下げられたいまも、子供と大人の間を心が行き来する微妙な時期には違いない。恋愛に、周囲との折り合いに思い悩む時期かもしれない。社会にどう関わり、自分の夢をどうかなえるか。自問が続く季節でもあろう。

▼感情を揺さぶられ、涙を流す経験も避けては通れない。能登の被災地では寒さに耐えて復興へと歩み続ける人がいる。ウクライナでは国土と同胞を守るために戦い続ける人がいる。何をすべきか。何ができるか。最後に答えを出すのは自分である。

▼『思秋期』を作詞した阿久悠さんは、歌に込めた願いをこう語った。「岩崎宏美をどうやって『成人』させようか、ずっと考えていた。その答えがこれだ」。曲は大ヒットし、岩崎さんは実力派としての評価を高めた。「歌手・岩崎宏美」を大人≠ノした歌でもあるのだろう。

▼誰かを思う。誰かの思いに応える。人はそうやって人生の山坂を上る。成人式に臨む人たちを歓迎しつつ、あまり駆け足にならぬよう願ってもいる。「青春」とは、過ぎてから気がつくものだと『思秋期』の歌詞にある。かけがえのない季節を、どうか大切に。
2025/01/12(日) 09:37:48.72ID:lcyuNZBc0
https://www.sankei.com/article/20250112-KLRSVTFZW5PNNH4Q7DKAWTJBQI/
82文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:30:19.90ID:4zioRy0M0
毎日新聞「ネットで扇動するヘイトスピーチ なぜクルド人が標的になるのか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736670352/
83文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 07:51:06.62ID:v/OLZ23k0
「若者は保守化してるから成人年齢下げるぞ」
そもそも選挙に行かない連中だ
たいして効果無し
政治を生活から切り離し
批判を嫌悪させる風潮を作り出した右派政治勢力と
その御用ジャーナリズムの落とし胤だな
84文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 12:27:54.87ID:iWhZSyn50
ネトウヨ、4歳の女の子を盗撮しXにアップ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736824625/
2025/01/14(火) 13:12:50.21ID:gHwv9+040
1月14日

 「尖閣戦時遭難事件」について、作家の門田隆将さんのノンフィクション『尖閣1945』(産経新聞出版)を読むまでまったく知らなかった。昭和20年7月、沖縄県・石垣島の住民約200人の台湾への疎開が決まり2隻の船が出航した。

▼米軍機の攻撃により1隻が沈没、もう1隻は尖閣諸島に向かう。かつて日本の開拓民が暮らしていた魚釣島には、真水があったからだ。島にたどり着いてからも想像を絶する苦難が待ち受けていた。奇跡の帰還を果たすまでの物語とその後日談である。

▼尖閣諸島は明治28(1895)年1月14日、つまり130年前の今日、日本政府により日本領土に編入された。中国は1970年代に入って突然、領有権を主張し始める。国連の調査機関が、「東シナ海に石油埋蔵の可能性がある」と発表して間もなくだった。中国の主張がいかに理不尽なものか、門田さんは専門家への取材に基づいて本書でわかりやすく説明している。

▼にもかかわらず、尖閣諸島周辺に中国海警局に所属する船の航海が常態化して久しい。昨年は年間で計355日にも達していた。一方昨年1月に日本政府が発表した世論調査では、「尖閣諸島に関心がある」と答えた人は78・4%で過去最高となった。中国海警船が尖閣付近に連日押し寄せる事態が、皮肉にも関心度を高めたようだ。

▼『尖閣1945』は映画化が決まっている。製作費3億円はプロジェクトに賛同する人たちの寄付金で賄う。実現すれば、尖閣諸島で起きた悲劇と感動のドラマがより広く知られるようになる。

▼その結果、未(いま)だ多くの日本人の遺骨が残る「日本の領土」に対して、「関心がある」から「いかに守るか」に論点が移ることに期待したい。
2025/01/14(火) 13:13:17.90ID:gHwv9+040
https://www.sankei.com/article/20250114-5NBEB3ZQXBNX3GGZBIRDG6LE7Y/
2025/01/14(火) 13:17:08.92ID:gHwv9+040
安倍ちゃんは漫然放っておいたのになぜ今急に
そういえば前に映画で寄付募ってて全然違う内容の映画作ってたな
2025/01/14(火) 18:14:58.80ID:NSZ2y5Iz0
門田隆将

福島でデマ創作
それを元に映画制作
サンケイも称賛拡散

もうそれだけでどういう意味かみんなわかる
2025/01/14(火) 19:02:57.04ID:iFFjGTyH0
>>87
5年前にはミンスだったら絶対に産経から内憂外患罪で逮捕しろと言われるレベルのことを安倍がやってたのに、産経はここで安倍さん叩いたら官房機密費没収された挙句新潮あたりに記者のスキャンダル流されて取り潰しになるぞとヒヨって沈黙してたよな
2025/01/14(火) 23:43:42.86ID:aO5eGMYX0
>>87
チャンネル桜の南京の真実か
完成したら東京裁判の映画になっていたという
91文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 04:03:21.52ID:gqVvFW+k0
【嫌儲朗報・ネトウヨ悲報】米アップル取締役会、多様性プログラム廃止案への反対を株主に呼びかけ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736880068/
2025/01/15(水) 05:18:54.06ID:/bWoK+qQ0
 < ://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1734650341/

1 ★ 2024/12/20(金) 08:19 ID:

今年5月、東京・千代田区の靖国神社の石柱にスプレーで「トイレ」と落書きされた事件で、器物損壊などの罪に問われている中国籍の男に検察側は・・・


【中国】「靖△神社は侵略戦争の象徴」 中国外務省が落書き事件で主張、「外国では理性的に」と注意も
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717412417/


  ||
181 さん 2025/01/13(月) 23:04 ID:
  >> 173
シナの領土って具体的にどこまでだ?
事情変更の原則はどこいった?真っ先にシナが違△した事実は消せないよなw

九か国条約・・・すでに蒋介石が北伐で違反犯してるし(あれ中華民国も現状変更したらダメという条約)、パール判事もいっていたように事情変更の原則でとっくに無効化

不戦条約・・・自衛戦争は留保してるしなにが自衛かは各国の判断に留保されるというシロモノ


  ||

187 さん sage 2025/01/15(水) 04:57 ID:
  >> 181
北伐時点の蒋介石グループは未だ中華民国を対外的に代表する政体として公認されてなかったし、

「日本帝国政府も米欧列国も1929年に政府承認を決定する際とくに問題視しなかった」

と何度も突っ込まれ捲ったろ。  ま、↑デマ壺だから陳腐なテンプレ貼りに勤しんどるだけやw   >
 
93文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 06:00:40.92ID:BrolL7BC0
https://news.yahoo.co.jp/articles/93393acaad28c7ae8ae54d4606e67c768b2edc8e

立民、参院選で尾辻秀久前参院議長の三女の推薦決定 世襲批判と「矛盾」の指摘も

お得意の民主が〜でアクセス稼ぎ
安倍一族に追い風になるか知らんが
正当化できてよかったね
2025/01/15(水) 08:46:43.27ID:WLwmM99N0
1月15日

 少女アリスが迷い込んだ「鏡の国」には、厄介な決まりがあった。「同じ場所にいるには、ありったけの力でもって走り続けなくちゃいけない」。ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』で、「赤の女王」が口にした台詞(せりふ)である。

▼生物学では、人類への戒めとして引き合いに出されることも多い。14年前の名著『感染症と文明』で先の台詞を引いた山本太郎医師は、述べている。<環境は常に変化するものである。このことは、環境への適応には、適応する側にも不断の変化が必要になることを意味する> 

▼変異また変異を繰り返す敵に、深呼吸さえままならない。人と人には「社会的距離」が求められ、座席と座席をアクリル板が隔てた日々も思い出される。「日常」と呼ばれた暮らしの形は変化を余儀なくされ、先を見通せぬ「戦時」が長く続いた。

▼中国・武漢から世界に広がった新型コロナウイルス禍である。国内で最初の感染者が確認されてから、きょうで5年になる。ワクチン開発では欧米に後れを取り、中国製が多くを占めたマスクは店頭から消えた。医療機関の逼迫(ひっぱく)も相次いだあの頃の自画像は、見返すのもつらい。

▼わが国は「ありったけの力」で走れているのか。この冬流行するインフルエンザでは、解熱薬の品切れが報じられている。中国から別の感染症の足音も聞こえる中では、甚だ心もとない。首都直下地震や南海トラフ地震など、災害への対策も要る。

▼台湾や朝鮮半島の有事には、どこまで備えても万全はあり得ない。満身の力で走ってもなお、次の段階どころか環境の激しい変化に追いつくのがやっとだ。他の場所へ行くつもりなら、少なくとも2倍の速さで走らないと―。赤の女王は、そう語ってもいた。
2025/01/15(水) 08:47:04.64ID:WLwmM99N0
https://www.sankei.com/article/20250115-OLNMHD7ZR5LIDEUAIL6ET3Y7JI/
2025/01/15(水) 08:49:09.84ID:WLwmM99N0
「春節ウエルカム」をやるような政党が今も政権を握ってるんだからどうにもならないだろ
2025/01/15(水) 09:37:07.63ID:W1ud1VGb0
>>94
何故当時の政権にガツンと言えなかったのか
産経新聞は安倍さん批判記事を書いたらクビどころかあらぬ社内での不正をでっち上げられて前科者扱いされるの?
98文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 10:21:23.57ID:BrolL7BC0
アヒルの体型はまるでハンプティダンプティ
城壁に設置しようと引き上げられた
最強砲も使わずして落下し破損
大言壮語、威勢ばかりでちっとも役に立たない
体型のみじゃなく
存在がハンプティダンプティ
それがアヒル
2025/01/15(水) 12:07:11.85ID:W1ud1VGb0
USスチール買収阻止、中居正広9000万示談金問題でアメリカファンドがフジテレビへ第三者設置要求とフジ産経がイライラするニュースばかりだから、そろそろ産経新聞がアメリカは中国の言いなりとか書きそうだな
2025/01/16(木) 09:01:48.72ID:s3Vx2mJb0
1月16日

 高松市にある華下(はなした)天満宮は、社殿が北を向く珍しい造りをしている。地元では「北向(きたむき)天神」の愛称で名高い。同市出身の菊池寛は、「同郷だ」と言って金の無心に近づいて来る者がいると、天神の向きを尋ねて試したそうである。

▼お日様に背を向ける天神が、先人には奇異に映ったらしい。韻を踏む「北向変人」のしゃれが生まれ、相撲界では「北を向く」が「怒る・すねる」や「変わり者」の隠語になった。負けた力士が不機嫌になると、取材記者が「北向いちゃったよ」と苦笑まじりに使うことも多い。

▼北を向くことにかけては、あちらの国も奇観を世界にさらけ出している。職務停止中の尹錫悦大統領が、捜査当局に内乱容疑で拘束された韓国である。「反日・親北」の最大野党などが国会を牛耳り、東アジア情勢の不透明感は一層高まっている。

▼民主主義に仇(あだ)をなす戒厳令は論外としても、尹氏を追い詰めた野党勢力の国会闘争にも鼻白む思いを禁じ得ない。「この国では法が全て崩壊した」という尹氏のビデオメッセージもまた、韓国の実相を映していないか。足元のふらつく姿に、中露朝のほくそ笑む図が目に浮かぶ。

▼9日付の読売新聞(東京版朝刊)では、金正恩・朝鮮労働党総書記からの指令を受けた北のスパイが、韓国内で反日の扇動工作を頻繁に行っている実態が報じられた。驚きはないものの、韓国世論が北の思い通りに二分されている事態は、深刻だ。

▼一衣帯水のお隣で国家の足腰がむしばまれている危機は、向こう岸の火事では済まされない。かといって、かの国の扱いにはこれまでも手を焼いてきた。これからを思うとさらに頭が痛い。「本当に北向いちゃったよ…」。苦いシナリオが嫌でもちらつくのだ。
2025/01/16(木) 09:02:11.31ID:s3Vx2mJb0
https://www.sankei.com/article/20250116-TA5KEKWTQ5PTDKNAB2XZZPJRWQ/
2025/01/16(木) 09:04:43.06ID:s3Vx2mJb0
やっぱり韓国だと写真大きいし圧買いが別格だね
安倍イズムがちゃんと生きてる
2025/01/16(木) 10:30:04.01ID:uJ6eEFmp0
産経新聞が崇めてる統一教会の教祖文鮮明とその妻で現総裁の韓鶴子は北朝鮮出身で金一族とも親交がある
これ基礎知識な
2025/01/16(木) 10:46:08.03ID:fxl9sqzn0
さすが戒厳令で国民を殺しまくった全斗煥を支持したサンケイ
棚に上げて野党が〜か
呆れるね
105文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 13:44:32.99ID:1etP4eA+0
統一関係者が斎藤、石丸、玉木の陣営に入り込んで
野党が〜と工作してたのがバレて
投票行動が統一の思うがままになったことについて
一言
106文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 16:59:05.87ID:oHOrRQ910
【ネットde真実】60代後半以上男性、ネトウヨになったり陰謀論にはまったりするケースが少なくない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737013718/
107文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 19:38:19.56ID:IKV05fn/0
明日のフジテレビ社長の記者会見
産経新聞記者の役割演技期待しとるよ




ジャニーズ会見で「望月衣塑子記者の暴走」にヤクザまがいの怒声をあげていた“謎の男”は「産経新聞記者」だった
国内 社会

2023年10月13日
 ジャニーズ会見の騒ぎが収まる気配がない。当初、批判を浴びたのは司会から指名されていないのに不規則発言を連発した東京新聞の望月衣塑子記者だった。だが、「NGリスト」の発覚を境に、「八百長だ!」と風向きはジャニーズ側へ。しまいに、会場にいた「挙手せず怒声をあげてた不審な男性」が「ジャニーズ側から雇われたコワモテ」との憶測まで飛び交い……。だが、不審な男はサクラでも総会屋でもなかった。かねてから望月記者を批判的に取り上げていた新聞社の記者だった。

 ***...
108名無し
垢版 |
2025/01/16(木) 19:53:13.95ID:eNwmxFEh0
 
(  楽して儲けた麻ホー太郎「楽して儲かる仕事は無い」もちろん大炎上

://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736918018/



8 [GB] sage 2025/01/15(水) 14:16 ID:

麻△さんて文武両道で健康管理も徹底してて楽して生きてなんかいないだろ

妄想乙



||

195 名無しさん [US] sage 2025/01/16(木) 19:38 ID:

>> 8
空手の連盟顧問とかに姓名貸してるみたいだけど自分でも本格的な武道やってたとは発掘出来ない。

ま橋龍みたいな剣道の手合い実演くらいはやってたんかい     )

 
2025/01/16(木) 21:00:07.90ID:GL5J6qQ20
>>107
だが、真実は違った。彼は産経新聞の記者(30代)だった。デイリー新潮が複数の参加者に、スキンヘッドに髭面でガタイのいい産経記者の写真を示すと、「彼で間違いないです」と答えた。

「ドスの効いた声でヤジっていたので、ひときわ目立っていた。確かに鈴木さんが指し示したあたりに座っていましたよ」(参加した記者)

「怖かったです。ギャーギャー騒ぎ続ける望月さんも迷惑でしたが、ヤクザまがいの怒声で恫喝する彼もどうかと思います」(別の記者)

 すでに産経新聞の社内でも、話題になっているという。

「お恥ずかしい限りですが、彼ならやりかねない。“右寄り”な姿勢を隠さない記者で、日頃から言うことがドギツい。望月さんが騒ぐのを黙っていられなかったのでしょうが、記者としてあってはならない言動です」(産経新聞関係者)
2025/01/16(木) 21:42:21.22ID:pCIUAidk0
>>94
昨日の話だけど右派とか保守派って言われてる人たちなんて
歴史修正とか明治から終戦までの間に作られた
(伝統)の護持あたりの方にずっと昔から
ご熱心だった気がするんだけど
アレでも国防とか安全保障の方も全力で頑張って
いるつもりなわけ?
2025/01/16(木) 22:06:45.91ID:MjAMOkyl0
 
( 【速報】櫻井よしこ、声明「日本の媚中外交は大失態。石破岩屋、即刻退陣せよ」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737028918/



27 sage 2025/01/16(木) 21:03 ID:

韓国国情院から資金提供うけた櫻Iさん




98 2025/01/16(木) 21 ID:

 >>1
まずお前が居なくなれよ   )

 
2025/01/16(木) 23:41:18.96ID:GL5J6qQ20
>>111
5年前に媚中してコロナ禍拡大させた当時の総理には文句言わないのかよ
さっさと半島に行って帰化して韓鶴子の後継者を名乗れよ
2025/01/17(金) 04:57:56.25ID:9vKuE7t70
>>109
お友だちの新潮が産経に苦言を呈するとは余程のことだな
2025/01/17(金) 07:12:36.35ID:BQAp8Hne0
 
(  719 さん 2025/01/17(金) 05:03 ID:

△本軍がイギリス軍 オランダ軍 フランス軍を蹴散らした

それを見た現地人の意識が変わり
その後の独立に繋がった




726 ぐ sage 2025/01/17(金) 07:07 ID:

>> 719
スカルノって帝国の侵攻前から独立運動やってたがゆえに投獄されてたんじゃなかったか?   )

 
115文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 08:05:35.76ID:qWEXYAo20
>>100
どっちもどっち論は右派の専売特許
ピンチになるとよく使われる手法
さらに追い詰められと
どこからかミサイルが発射される
そのミサイルはカルトがかき集めた金が
送金されたものが原資
2025/01/17(金) 08:07:49.95ID:i/B85mTK0
1月17日

 崩れた家の下から幼い兄弟が冷たくなって見つかった。「すぐに2人のことを取材してくれ」。被災地となった兵庫県西宮市の取材拠点で、当方が最初に命じられた仕事だった。短いながらも彼らには人生の物語があったんだ、行け―。

▼デスクの指示に、慌てて外へ飛び出したのを覚えている。街を見渡せば、同じような任務を帯びて駆け回る同業他社が方々にいた。大都市を一瞬で瓦礫(がれき)にした未曽有の災害に、誰もが殺気立ち、「伝える」という一念に力んでいた。阪神大震災から、きょうで30年になる。

▼神戸では、市街地の再開発事業が昨秋に終わり、惨禍の傷痕はもう見当たらない。わが国はしかし、地震の巣の上にある。東日本大震災、熊本地震、能登半島地震。忘れる間もなく襲ってくる惨禍は、いまが「災間」に過ぎないことを教えている。

▼「1・17」の教訓を生かし切れているわけでもない。能登の被災地では、避難所の冷たい床の上で被災者が肩を寄せ合う、30年前と同じ光景が繰り返された。それが災害対策の現実である。苦い失敗も含めて、次の世代へと引き継がねばならない。

▼長崎で被爆した歌人の竹山広は、阪神大震災の犠牲者を悼み、こう詠んだ。<居合はせし居合はせざりしことつひに天運にして居合はせし人よ>。地球に流れた長い時間を思えば、生と死は秒針のわずかな差でしかない。「天運」は生かされた者への叱咤(しった)とも読めるのだ。

▼平成7年は「ボランティア元年」と呼ばれる。人の心を温めるのは誰かの手であることを私たちは知った。かつての被災地には、震災を経験していない世代も多い。だからこそ新聞は、失われた命の物語、残された人々の再起の物語を書き続けていく。伝え続けていく。
2025/01/17(金) 08:09:11.23ID:i/B85mTK0
https://www.sankei.com/article/20250117-ODRLGHH2TNM3BNMHNFZBY2F2M4/
2025/01/17(金) 08:12:47.67ID:i/B85mTK0
能登は完全に政府に見捨てられたね
119文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 10:42:39.06ID:qWEXYAo20
石川県知事は清和会であり
維新の顧問
もちろん知事の後ろ盾は
元サンケイ森喜朗
2025/01/17(金) 12:24:23.38ID:1FZVVgH10
 
(  石破総理が大阪万博の・・・

://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737081630/

200 名無しどんぶらこ 2025/01/17(金) 12:19 ID:


名誉会長職だけ石破に押し付けたところで、世の中ではもう騙せないだろ

万博失敗は維新や大阪知事室のせいだとみんな知ってるよ   )

 
2025/01/17(金) 14:36:56.08ID:uafKKmBK0
フジ産経からしたら報道しない自由は自分たちだけの特権になったね
反日マスゴミの他局他紙は報道しない自由を行使するな!でも我々には報道しない自由がある!何故なら我が国を愛する保守メディアだからだ!ってか
2025/01/17(金) 16:03:18.42ID:uafKKmBK0
この理屈なら、校則も実際に通う生徒にまず話を聞くべきだね!

https://www.sankei.com/article/20250116-S3PW4N5LTZMEDK2IVNE4YU5XHE/
2025/01/17(金) 16:54:16.09ID:9lK8ZswI0
とうとうネトウヨ悲願のフジテレビ停波倒産が現実になるかもしれないのか
14年前のフジテレビデモに参加していたウヨたちも草葉の影で喜んでいるだろう
2025/01/17(金) 17:02:36.08ID:RWyuj/4L0
>>122
「子が親との別姓を嫌がっているから、母親は同姓であることを我慢しなくてはならない」という訳ね

ところで、一人しかいない姓の人が結婚して改姓すれば、片方の姓は消滅する事になるが、それって右派が主張する伝統尊重や祖先崇拝に逆行することにならないか
2025/01/17(金) 17:49:39.64ID:uafKKmBK0
>>123
フジや産経の中の連中はどうせ今回も自民党は問題にしないし総務省も動かないし他局も同じ穴のムジナだろとナメきってるよ
2025/01/17(金) 18:07:48.28ID:DlTikeH/0
>>122
国内的には旧姓の通称使用が通用しても、外国にはないガラパゴスな制度だから、パスポートに通称を記載しても外国に入国する時に本人証明が難しいらしいけど、産経には是非解決策を提示してほしいものだ
127文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 18:50:21.35ID:QiZNFinp0
自衛隊が盛大にやらかして
国民を命の危機に陥れてる
2025/01/17(金) 23:10:30.21ID:vZdsDolv0
見たか、阿比留!奥原!
「当社子会社に関する報道及び『グループ人権方針』の徹底について」により、客観性をもって事実の調査及び検証を行えだとよ!

フジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングスが17日、公式サイトで、「当社子会社に関する報道及び『グループ人権方針』の徹底について」と題した文書を発表した。同社は「当社子会社である株式会社フジテレビジョンに関する報道について」とし「『グループ人権方針』に基づき、客観性をもって事実の調査及び検証を行うよう要請し、対応を進めております」と説明。
129文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 23:27:34.11ID:QiZNFinp0
石丸みたいに
参加マスメディアを指定してきたそうだ
特定の傾向が垣間見える
2025/01/18(土) 08:35:00.21ID:xs+7tKCt0
イスラエル万歳トランプ万歳安倍晋三万歳中国死ねガザ死ね石破は無能
実に阿比留らしい産経抄だな
しかし産経の主張はトランプは戦争しないじゃなかったか?
そしてフジテレビ記事社会面に右上に小さく掲載
まあ阪神淡路大震災30年総特集で紙面が占められて掲載スペースが
あれだけしかなかったのかもだが
2025/01/18(土) 09:22:17.81ID:mwImAzjr0
むしろフジテレビ上納問題を矮小化するためにわざわざ特集組んだのかも
そもそも今回の会見も阪神淡路大震災30年に被せたわけだし
2025/01/18(土) 10:03:41.17ID:nv3zwcMv0
1月18日

  パレスチナ自治区ガザでの戦闘停止と人質解放に関するイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの合意は、果たして誰の成果か。米国のバイデン大統領が「私の政権」と言えば、トランプ次期大統領も「私が当選したおかげだ」と譲らない。ただ、トランプ氏の復権が事態を急転させたのは間違いない。

「中東に地獄が訪れる」。トランプ氏は、大統領就任式の20日までにハマスが人質を解放しなければそうなるとSNSで警告していた。シリアのアサド政権崩壊などで孤立していたハマスにとって、予見不可能なトランプ氏の言葉は冗談では済ませられなかっただろう。

「マッドマンセオリー」(狂人理論)という理論がある。常軌を逸した発言や狂気じみた振る舞いを繰り返すことで何をやるか分からないと思わせ、相手から譲歩や妥協を引き出すことをいう。ニクソン米大統領がソ連との外交交渉で用いた手法だが、トランプ氏もこれを実践しているのではないか。

2017年4月、1回目の大統領だったトランプ氏が米国訪問中の中国の習近平国家主席にシリアへのミサイル攻撃実施を伝えたのは、夕食会の最中だった。トランプ氏がFOXニュース番組で語ったところによると、習氏は10秒間沈黙し、「もう一度、説明してほしい」と聞き返してきたという。

当時、安倍晋三首相は抄子に「中国は相当びびっているだろう」と述べていたが、これがトランプ氏の取引(ディール)の一つの手法なのだろう。ロシア、北朝鮮、中国と三方を独裁専制国家に囲まれた日本にとって、同盟国の米国がこわもてがするのは悪くない。

懸念を挙げるとすれば、石破茂首相がまだトランプ氏と会って意思疎通できていないことである。
2025/01/18(土) 10:04:04.52ID:nv3zwcMv0
https://www.sankei.com/article/20250118-CZTXM6XMIZK7FCWBAFKTRA52XI/?827089
2025/01/18(土) 10:51:43.99ID:mwImAzjr0
その安倍さんはコロナ禍初期で中国シャットアウトが最優先なのに習近平訪日をギリギリまで画策
結局日本からは断らず中国から断ってきた

それを無批判で受け入れた産経は外患誘致の共犯だろ
2025/01/18(土) 11:02:02.26ID:nv3zwcMv0
>>134
マッドマンセオリーw
2025/01/18(土) 14:32:52.93ID:6HDKSyGv0
トランプを狂人と認定しておいて、
そんなトランプと意思疎通を図れなんて。
無茶振りがすぎる。
2025/01/18(土) 15:27:09.91ID:mwImAzjr0
そんな次期トランプ大統領に是非遊んで欲しいゲームがコレ

www.gamepres.org/pc88/library/1984/TRUMP00.gif
2025/01/18(土) 18:50:12.63ID:tuDCQk4C0
 
<  (ニュース極東)【反原発というは】市民運動観測所 213ヶ所目【信義に△△る事と見つけたり】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1736738060/


31 名無し 2025/01/18(土) 16:01 ID:

民主主義を根本から理解できてナイフくん


『 Dr.ナイフ|knife900 1月16日

>記者の方が政治家より上に決まってるでしょ。 政治家=国民を代表して権力を行使する  >記者=国民を代表して権力を監視する

↑このポストに対して「記者は選挙で選ばれてない」って反論してくる人へ答え合わせ。ジャーナリストは国民から選ばれるわけではありませんが、彼らの役割は社会の「監視者」として、権力のチェックや公共の利益のための情報提供を行うこと。

よって国民の利益を代弁する行動を期待されます。彼らの役割は社会の「監視者」として、権力のチェックや公共の利益のための情報提供を行うこと。  』


2・26事件の青年将校どもも似たような事言ってたな>社会の「監視者」として、権力のチェック




38 名無し sage 2025/01/18(土) 18:38 ID:

与党側の政治家なら多数派の代表というまでの存在でありながら権力の中枢だし、記者が少数派の立場を代弁・代表して政府を監視するのも民主主義の枠内であれば自明と言いうる。

ちなみに2.26の時代は軍部大臣ら幹部軍人が君主の統帥権を輔弼するものと擬された、未だシビリアンコントロールも大して何も無かった頃だしほとんど類型にすらならぬ。  >> 31  >
 
2025/01/18(土) 20:56:21.33ID:nv3zwcMv0
フジテレビがみんなCM自粛しだしたな
フジサンケイグループ大丈夫か?
140文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 21:13:59.23ID:7zfUdfGS0
アフラックも降りたな
長年産経新聞の社外取締役やってたのに
2025/01/18(土) 22:01:53.98ID:h/BJ6qww0
フジサンケイ
電通
安倍派裏金議員
統一教会
ジャニーズ
大阪地検検事正
三浦瑠麗夫婦
山口敬之
松本人志

安倍晋三が生きていたら守ってくれたのにね
それとも安倍を含めて共通の御主人様から用済みで切り捨てられたのかな
142文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 23:37:04.38ID:Gdw5d1Vi0
フジが傾いたら産経は倒産するんじゃね
2025/01/19(日) 06:09:10.03ID:2GfUrM1x0
報道しない自由って、やはりフジサンケイの特権だったんだな
他社には認めないがフジサンケイ自体は行使すると
144文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 08:37:37.61ID:Qkiz69tm0
https://news.yahoo.co.jp/articles/428425f6beb3b9b97168c3ac0d2da0a146bd98ee

韓国、尹大統領を逮捕 現職初、内乱首謀容疑

どっちもどっち論で野党が〜やって
尹の肩を持ったサンケイだから
次の楽しい言い訳に期待してるぞ
2025/01/19(日) 09:44:43.70ID:UNFvwLl30
1月19日

 いつもの地下鉄で家路をたどっていた夜、学生服姿の男の子が隣に立った。手にした本の開いたページに、赤いシートを重ねている。受験生だろうか。大変ですね。胸の内でそっとつぶやくと、長く深いため息が隣から聞こえた。

▼窓に映る彼の視線は本の上にない。宙に向け「はぁ〜」と2度、3度。余情が尾を引く嘆息だった。「読書もとよりはなはだ必要である、ただ一を読んで十を疑い百を考うる事が必要である」と言ったのは物理学者の寺田寅彦だが、隣の彼は何を疑い、何を考えていたのだろう。

▼「疑」という字の左半分は、人が後ろを向いて立ち尽くし、進退を決めかねた姿を表している。地下鉄で聞いたため息は、「疑」の成分が多くの割合を占めているように思われた。自信に倍する心の惑いを、制服の下に抱えていたのかもしれない。

▼何が大事か分からなくなるまで参考書に下線を引き、問題集に頭を抱え、模擬試験の合否判定に打ちのめされ…。自分の可能性を疑い、ため息をついた日々は、背丈を上へ上へと伸ばす肥やしになったはずである。あとは自分を信じるのみだろう。

▼大学入学共通テストが始まった。コンピューターやネットの基礎知識などを問う「情報T」が今年から加わり、受験生の思考力を問う傾向が強まったと聞く。時間内でより多く考え、より多く正答を書き込まねばならない。地下鉄の彼も、試験会場で自分を疑うひまはあるまい。

▼折しも、暦は「大寒」が近い。受験生にとってはここからが胸突き八丁、容赦ない北風との勝負である。寒烈の季節に耐え、坂を上り切った先には、春の景色が開けているに違いない。ご健闘を。胸ポケットに「信」の一字を忍ばせておくことも、お忘れなく。
2025/01/19(日) 09:45:18.75ID:UNFvwLl30
https://www.sankei.com/article/20250119-JIIXTYURF5N7JISPMYJT2Y7MSU/
147文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 12:43:25.06ID:fVdS1M5X0
無試験の元サンケイ森喜朗には
どうでもいい話だな
2025/01/19(日) 21:25:23.31ID:4jC4arR70
川口クルド人ら業界団体を設立「日本クルド建設業協会」
協会関係者「産経新聞の取材は受けない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737120250/
149文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 23:38:43.55ID:fVdS1M5X0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad83bba7ef5024f96d252c7e568e172acc230e9

兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調査する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなったことについて、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)は19日、自身のユーチューブチャンネルで、竹内氏が兵庫県警から任意の事情聴取を受けていたとし、「竹内県議は逮捕されるのが怖くて自ら命を絶った」などと訴えた。

だが兵庫県警の捜査関係者は同日、産経新聞の取材に対し「竹内氏に対して任意の事情聴取もしていないし、逮捕の予定もなかった」と否定した。

統一と結託してる立花を
統一のお仲間サンケイが否定記事を書くという
マッチポンプ
意思が統一されてないぞ
2025/01/20(月) 06:49:56.44ID:NWeyj4uM0
 タレント・中居正広(52)の女性トラブルに揺れるフジテレビは19日までに、同局アナウンサーへの誹謗中傷や憶測に基づくコメントが多く見られるとして、投稿を控えるよう公式サイトで注意喚起した。

 公式サイトのアナウンサーのページ上部に「みなさまへ」と題した書面を掲載。「一部週刊誌等の報道に関連し、アナウンス室公式SNSやアナウンサー個人のSNSへの投稿を多数いただいています。残念ながら、誹謗中傷や憶測に基づくコメントも多く見られますので、そうした投稿はどうぞお控えください」と呼び掛けた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/39cd7735ddda5143a1762505218b0037ef76f7dc


"誹謗中傷や憶測に基づくコメントも多く見られますので、そうした投稿はどうぞお控えください"と呼びかけるなら、まずフジ産経全体で社員や関係者がフジテレビの件に限らず「誹謗中傷や憶測に基づく」書き込みが無いか総点検して、あれば謝罪すべきだろ
2025/01/20(月) 08:57:38.24ID:4MGlG3rL0
1月20日

 日本では学力は大学受験時をピークに低下する、といわれて久しい。大学入学共通テストの問題が新聞やネット上で公開されていたので恐る恐る見た。マークシート方式でも問題文が長く、小欄は読むだけで時間切れ。運に任せて鉛筆を転がすヒマもない。

▼学習指導要領改定に伴い、出題が注目されたのが地理歴史・公民だ。日本史と世界史を融合した新科目「歴史総合」では「歴史上における境界」をテーマに、19世紀後半の東アジア諸国の国境をめぐる問題のほか、各時代の移民、人の移動と感染症などに関連する出題もあった。

▼新科目の「地理総合」では自然環境と防災に関する出題のほか、外国との交流と生活文化の影響に関する問題も。事項の暗記だけでは正解がおぼつかない出題が工夫されていたようだ。

▼同じく新科目「公共」ではソーシャルメディアなどを含む、「公共空間」に関連する出題もあった。戦後教育は、個人の権利に偏りがちだと指摘されてきたが、同科目は公の精神や規範意識などを学ぶねらいがある。

▼本紙「正論」欄では李相哲・龍谷大学教授がお隣、韓国の政治状況を懸念しているが、同氏の新著『いまの日本が心配だ』(青志社)は、約40年前に来日した自身の体験を踏まえ、政治、安全保障など多岐にわたり日本へ厳しい指摘がなされ、「平和はタダではないし、代価を支払わなければならないという教育は必要だ」との言及もある。

▼同書の副題は「世界から取り残される」。私たちは今どんな時代に生きているか、世界から見てどんな場所で暮らしているのか―指導要領改定に伴う入試を通じた問いかけは生徒というより、激動の時代に教える教師を含め大人への問いと銘記すべきことだ。
2025/01/20(月) 08:58:01.55ID:4MGlG3rL0
https://www.sankei.com/article/20250120-OH4O4FTPJVPLPNXGNJEPXEIBRE/
2025/01/20(月) 09:02:32.25ID:4MGlG3rL0
女子アナ上納するような会社のグループ会社の新聞が規範とか言うばかばかしさ
2025/01/20(月) 10:08:13.75ID:1Cd8P5xl0
予てから他紙他局を報道しない自由と叩いていたフジ産経が自社の事には報道しない自由を存分に行使し、予てから憶測に基づいて他者を攻撃していたフジ産経が自社の事には憶測に基づく攻撃をしないよう要請

フジ産経は、ブーメランが頭に刺さってもダブルスタンダードを貫くんだろうか?
155文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 11:52:16.76ID:bqNwDsze0
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202501200000254.html

高須クリニック高須克弥院長(79)が20日、自身のX(旧ツイッター)を更新。タレント中居正広(52)の女性トラブルを巡り、一部週刊誌でフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、同局のCMで有力企業が次々と広告出稿を見合わせている件について自身の見解を示した。

17日に開催した港浩一社長らが出席した会見以降、日本生命保険やトヨタ自動車、明治安田生命、アフラックなどがCM展開を見合わせている。

高須院長は「僕は風評に揺れ動く世間の目を気にしてフジテレビから離れるスポンサーにはなりたくありません」と前置きした上で「僕は真実が明らかになるまでフジテレビのCMは変えません」と宣言した。

高須院長の投稿に対し「ちゃんとやれよ!と言う スポンサーからの意思表示と受け取りました」「事実を明らかにする気がハナからない場合はどうするのですか?」「先生を信じてますが、相手の時間稼ぎに利用されませんように」などと書き込まれていた。


もう極右カルト界隈のお抱えスピーカーとして
堂々と生きていけるなら
よかったじゃないか
156文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 12:02:24.87ID:bqNwDsze0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8ed759383a8132436e1422175167b93e996867

〈中居正広9000万円トラブル〉フジテレビ“ガバナンス崩壊”の裏で「総務省キャリア官僚」が続々天下り! 「7万円接待」女性初の首相秘書官を直撃すると…

フジサンケイは安倍晋三お友だち人脈が露骨すぎ
2025/01/20(月) 12:08:58.08ID:/2nzX/xy0
>>155
報ステの安保報道受け「スポンサーやめます」 高須クリニック、9月末でCM終了へ
2015/9/17 15:56


 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(70)が、テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」のスポンサー契約を今月末で打ち切ることを自身のツイッターで明らかにした。

 高須院長は16日に放送された報道ステーションの放送内容を受け、ツイッターで「失望しました。来月からスポンサーやめます」と表明。安全保障関連法案をめぐる同番組の報道姿勢が偏向していると判断したためという。同院によると、テレ朝との契約が切れる今月末で、CM出稿を打ち切るという。
158文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 12:16:17.85ID:bqNwDsze0
高須にスポンサードされないという
人間としての誇り
2025/01/20(月) 12:56:59.45ID:e4h/pmDg0
 
<  日本共産党 福山市議団

://www.f-jcp.com/2023/09/20239-a0cb.html


 2023年9月議会一般質問について |

自衛隊員の募集事務について(2023年9月議会一般質問)



2023年9月議会の日本共産党・高木たけし市議の一般質問です。第一質問と答弁を掲載します。


○○○○○:  自衛隊員の募集事務について伺います

 自衛官への応募者は、2015年の安保関連法の成立以後、任務の危険性が格段に高まったことなどで、2009年度と比較し、4割から5割も減少しています。そうしたなか、自衛隊員の募集業務をめぐる国の地方自治体への働きかけが強化されています・・・   >

 
2025/01/20(月) 13:01:05.36ID:e4h/pmDg0
>>159

<  ・・・防衛省は、福山市に対し、18歳の市民の住民基本台帳情報を紙や電子媒体で自衛隊に提供を求める協力依頼を毎年続けています。全国で同様の協力依頼を行っており、自治体の中には、従来の台帳閲覧から、住民の個人情報を名簿やあて名シールなどの形式で自衛隊に提供するところも出ています。

 住民基本台帳法では、個人情報保護に留意して、記載の情報を原則非公開としています。一方で、11条1項で、国の機関が法令で定める事務の遂行のため必要である場合には、自治体に対して台帳の閲覧を請求することができると定められ、自治体が公用・公益性が高いと認めた場合に限って台帳情報の閲覧が可能です。

 これまで福山市は、DV被害者の情報を除き、閲覧を認めています。前回の質問の答弁では、閲覧した資料は、その後廃棄されているとのことでしたが、その確認はどのようにされているのかお示しください。自衛隊との間で、閲覧した個人情報の取り扱いについて、協定等は結んでいるのかお示しください。

 『清和会〜K明』政権が軍事費の2倍化や自衛隊の任務拡大を進めていることに対し、市民の不安は高まっています。市民から、自己の個人情報が、自衛隊に提供されることを拒否できるよう、閲覧の除外申請制度を創設すること、また、市として、閲覧の中止を行うよう求めるものです。お示しください


  ||

 市長答弁:  高木議員の御質問にお答えいたします。

自衛官募集のため住民基本台帳の閲覧により取得した個人情報については、個人情報保護に関する法律に基づき、利用後は速やかに破棄することを求めています。これについては、破棄したことの報告を受けることにより確認をしています。

この閲覧は、自衛隊法及び住民基本台帳に則して行われており、協定は締結していません。また、閲覧の除外申請制度の創設や閲覧の中止については考えていません。


2023年9月20日 市政・市議会報告 | 個別ページ   >
 
161文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 03:46:05.41ID:fI0F6flK0
https://news.yahoo.co.jp/articles/200ec1510efec2e891648d4ab2273d272637862a

フジテレビのアナウンサーたちが労働組合に加入し始めた 中居正広問題を受けて「弱小労組」が社員に送った”檄文”

プロ野球選手会が労組に改変したとき
ヤクルトの選手たはヤクルト本社の意向で
全員選手会から脱退させられた
ヤクルトは家族的な企業だから
労働争議は馴染まない
そんな表向きの理由
これはヤクルトとフジサンケイの人脈的交流から
労働者の権利を蔑ろにしてきた社風なのだ
何とも前近代的な村社会が右派企業たる特徴
2025/01/21(火) 10:20:29.25ID:vijrcYEG0
1月21日

 明治初期の話である。来日した西洋人がカードゲームに興じる間、さかんに「トランプ(trump)」という言葉を発していた。「切り札」という意味だ。

▼ところがそれを聞いた日本人は、カードあるいはゲームの名前がトランプだと思い込んだ。英語でいうプレーイングカードが、なぜ日本でだけトランプと呼ばれるのか。『日本国語大辞典』は、日本人の思い違いだと解説する。

▼ドナルド・トランプ氏がいよいよ、2度目の大統領の座に就く。8年前と同じく就任前から過激なまでに強気な姿勢が物議を醸している。なかでも耳を疑ったのが、デンマーク自治領グリーンランドの買収やパナマ運河の返還をめぐる発言である。

▼確かにアメリカという国の来し方を振り返ると、領土拡張の歴史といえる。イギリスの植民地だったアメリカが18世紀後半に独立を果たした時、東部の13州だけだった。それから「西部開拓」が始まる。ルイジアナをフランスから、フロリダをスペインから買収する。テキサスがメキシコから独立すると併合、さらにメキシコとの戦争に勝って、カリフォルニアを獲得する。1867年にはロシアからアラスカも購入した。

▼だからといって21世紀の世界において、領土拡張のために軍事力の行使さえ許されたらどうなるか。現下のロシアによるウクライナ侵略や、中国が虎視眈々(たんたん)と狙う台湾併吞(へいどん)を是とせざるを得なくなる。

▼ビジネス界出身のトランプ氏はなにより取引(ディール)を好む。実は高飛車な要求によって譲歩を引き出し、グリーンランドとパナマ運河から中国の影響力を排除するのが狙い、との見方もある。トランプ氏の真意はどこにあり「切り札」は何か。思い違いは許されない。
2025/01/21(火) 10:20:49.15ID:vijrcYEG0
https://www.sankei.com/article/20250121-237CGVGSI5JR3FKJH7ROZJERJ4/
2025/01/21(火) 10:41:01.05ID:vijrcYEG0
どっちにしろ軍事侵攻も辞さないとか言って脅すのがビジネスとはいえな
ところでトランプってファミリーネーム昔からあるの?創氏改名?
2025/01/21(火) 11:13:18.60ID:f7JjJtuG0
>>161
そもそも今の日枝は労組書記長から一気に出世街道に乗った
どうせ労組から新たな独裁者が出るだけ
2025/01/21(火) 11:38:34.41ID:F+TN7Nsl0
去年の石破内閣発足から村上総務相叩き続けた夕刊フジと産経新聞
総務相の突き放したようなフジテレビへのコメントは自業自得だなあ
2025/01/21(火) 11:49:47.15ID:f7JjJtuG0
けどフジ産経は内心、村上さんの思うようにはさせないぜここからが産経新聞の腕の見せ所とほくそ笑んでるんじゃね?
168文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 12:14:20.02ID:0lYFmKO20
石破村上叩きが完全に裏目に出たね
平井文夫は何やってるの
石破叩きに熱心だったけどさwww
169文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 12:35:32.46ID:fI0F6flK0
トランプが出生地主義を言い出した
移民は送還するんだそうな
だとするとアメリカにはネイティブアメリカンしか残らなくなり
当のトランプも送還だ
もちろんマスクもだ
日本の右翼の類似性を突き詰めると
渡来弥生人の始祖はみんな大陸に送還だ
もちろん天皇もだ
日本には北部日本と奄美琉球に残る縄文系だけが居住権があることになる
サンケイよ
トランプに追随して大陸、半島に帰ったらいかがか
2025/01/21(火) 14:16:41.83ID:f7JjJtuG0
まず自分とこの誹謗中傷しまくり記者の処分が先だろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/24a0e091a837c8efa7810a8863635fbd5bf21ab6
171文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 14:33:21.32ID:1niMI1fh0
神様、仏様、村上誠一郎様
どうかフジサンケイグループをお救いください
172文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 16:27:41.77ID:4oT7dJ7U0
新潮『この20年で「ネット右翼」が「ネトウヨ」に変質し、安倍氏〇害後はHanadaもWiLLも活力を失った
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737443229/
2025/01/21(火) 20:11:35.22ID:vwwKre1J0
>>160

<  greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735603592/

1 ★ 2024/12/31(火) 10:26

学校優先の自衛隊コンサート、「募集活動」と追及する共産市議・・・

www.sankei.com/article/20241216-ELIBQW6RJVMGNOPPRNW7BOOZV4/

・・・▼「提供の事実一切ない」

 コンサート開催を9日後に控えた11月21日、憲法9条改悪ストップ福山実行委員会と第69回福山市母親大会実行委員会、福山民主商工会が市長と教育長宛てに、共催と後援の取り消しを求める要望書を提出した。その場を仲介したのは三好氏ら共産市議2人だという。

 《中高大学生は学校からの申込で優先予約可》。要望書はコンサートの案内チラシに記載された文言に目を付けた。その上で「募集対象年齢に達していない中学生まで対象にして『学校からの申込み』で個人情報が提供される」と懸念を示した。

・・・実際はどうか。自衛隊福山地区募集協力会の事務局長を務める会社経営、○○○○さん(66)によれば、名称こそ募集協力会だが、コンサート開催と自衛官募集は無関係という。
優先予約としたのも「多くの子供たちに、純粋にレベルの高い音楽に触れてほしかったから」。学校単位では、市内の2中学校から計約40人が参加したが、会場でも募集行為は一切していないことを市の担当者も現場で確認している。

 ○○さんは個人情報に関しても、参加人数と学校名、代表者(教諭)氏名しか求めていないとし、「自衛隊に生徒の個人情報を提供した事実は一切ない」と反論。3団体の認識について、「『自衛隊憎し』かもしれないが、むちゃくちゃな言いがかり」と憤る・・・


 ――
30 2024/12/31(火) 19:48 ID:
自衛隊の宣伝が目的なのはウヨくんたちの共済党攻撃からわかる。レベルの高い音楽を目指すなら自衛隊は辞めて音楽専門の楽団に移った方がよい


 ――
43 2024/12/31(火) 23:11 ID:
自衛隊が隊員を集めようと思うなら
平和憲法、専守防衛、軍事費1%の歯止めに徹すること。要は戦争しないための自衛隊にしないための自衛隊にしないと隊員は集まらない。   >
 
2025/01/21(火) 22:07:13.76ID:9CTdbL6e0
トランプ政権になったし、イスラム教信者でフジテレビを叩くフィフィをそろそろ反日認定したほうがいいな

https://news.yahoo.co.jp/articles/532850499ddffa1b4bd4b40cb793aaf8ddf2244a
2025/01/21(火) 23:01:47.91ID:2aqhOMBY0
産経が自社記者への誹謗中傷やめろとか言ってるみたいだが、まずは産経が自分とこの全記者にこう通達すべきだろ




正当な批判や論評を超えた又はこれと無関係な個人に対する根拠のない誹謗中傷、侮辱、プライバシーの暴露は、新聞記事であっても所属元とは関係ないSNSへの投稿であっても個人の尊厳を傷つける人権侵害行為であり、到底容認できるものではありません。

個人に対する根拠のない誹謗中傷等の人権を侵害する投稿に対しては、刑事・民事の法的措置を取られる可能性があります。記事の作成、ソーシャルメディアでの投稿にあたっては、ルールとマナーを守っていただきますようお願いいたします。
2025/01/21(火) 23:16:08.77ID:F+TN7Nsl0
フジテレビは夕刊フジのスタッフを疑ったほうがいいと思うの
このタイミングでこんなネタ意趣返しのテロが疑われる
177文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 00:42:08.31ID:AbLkojBc0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5c7a81a89348b5cd50efc5db12d31a9dd06df8

トランプ人気いつまで 歴代大統領と比べ低支持率スタート 支持集めて中間選挙に臨めるか

トランプご執心のサンケイがこういうこと書きますか
そしてトランプをコントロールできたのは
安倍晋三だけという懐古趣味に帰結するのは
わかりきっている
178文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 00:55:23.11ID:EA2ymTYU0
産経新聞に期待、応援します。

会見締め出しは報道の自由侵害
https://www.sankei.com/article/20171028-PHN6QCYRGVLC5HJQ5ZRKHTQPVY/

慰安婦第三者委の報告書 「格付け委」が5段階評価へ
https://www.sankei.com/article/20140913-FJLDCLVZSBJVFKXFP3S7OH6K3Y/
179文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 01:10:07.83ID:EA2ymTYU0
フジテレビの報道は期待出来ません。
産経新聞が報道機関としてフジテレビのかわりに
フジ問題にどこより厳しく報道してください。
でないと、フジサンケイは丸ごと朝日新聞、赤旗に買収されます。
180文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 05:33:40.35ID:MZkffURa0
兵庫県知事関連で立花孝志に影響を受けた連中が
産経新聞記者をSNSでバッシングしてるらしい
2025/01/22(水) 10:50:40.73ID:qGT4GOru0
1月22日

 子供時代の朝ごはんについて、作家の向田邦子さんが書いていた。一膳目のご飯は、みそ汁をおかずに食べること。生卵か海苔(のり)は、二膳目でなければ箸をつけてはならない―。厳しい父が設けた、向田家独特の決まりごとである。

▼エッセー『海苔と卵と朝めし』によると、朝の食卓に並んでいたのは、ほかに「昆布かはぜの佃(つくだ)煮、梅干しぐらい」。昭和10年前後の中流家庭の風景という。生卵は栄養源として貴重な食材だった。おやつとしては、保存の利くゆで卵も「大スターであった」と別の小文にある。

▼戦後は長らく「物価の優等生」と呼ばれた卵も、近年は物価高の先兵としてのイメージが強い。飼料代の高騰だけでなく、鳥インフルエンザも加担していると聞けば何ともやりきれない。農林水産省によれば年明けから鶏の感染数が急増している。

▼殺処分の対象は、19日時点で700万羽に迫る。1771万羽と過去最も多かった、令和4年シーズンの悪夢も脳裏をよぎる。価格は手頃で、食材としても優秀。そんな卵も実は、大事な「命」から生み出されていることに、改めて気づかされる。

▼天候不順が響いた野菜では、1玉1000円超のキャベツが話題になった。帝国データバンクが毎月公表するカレー物価指数によれば、昨年11月は1食377円、8カ月連続で最高値となった。コストを価格転嫁せざるを得ない生産者の苦悩を思うと、消費者も文句は言えない。

▼庶民の「庶」は、屋根の下で食べ物を煮炊きする様子を表す。気軽に手が出せなくなった食材に「卵よ、野菜よ、コメよ、お前もか」とは言うまい。さて、これからは何をもって庶民的な食材と呼ぶべきか。価値観まで揺るがしかねない、物価高の荒波である。
2025/01/22(水) 10:51:01.44ID:qGT4GOru0
https://www.sankei.com/article/20250122-75RMLGJD3FKSJNQKO3BGJAIC2Q/
2025/01/22(水) 10:55:19.34ID:qGT4GOru0
民主党政権時鳥インフルとか豚コレラをあれだけ政府のせいだって言ってたのに
あとゆでタマゴは生卵より保存に向かないよ
184文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 11:29:59.75ID:AbLkojBc0
戦後自民党政権がアメリカ過剰小麦処理の片棒担いで
米が主食だから戦争負けたとか
米食べてるから頭が悪くなるなんてデマ宣伝やって
小麦食への転換画策
日本の食生活ズタズタにしておいて
サンケイは何の論評もせんのか
日本農業疲弊させて
トランプでさらに食糧調達が怪しくなってんだぞ
庶民の庶の崩壊のサポートやってきたのがサンケイよ
2025/01/22(水) 15:01:26.17ID:G+riAdUV0
>>162
日本海の韓国での呼称東海を「歴史戦」とか息巻いて批判している産経は、メキシコ湾をアメリカ湾に改称したトランプも批判しないのか
2025/01/22(水) 20:13:42.65ID:sNK+C4L20
産経よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
187文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 20:30:58.90ID:83h/x43X0
育鵬社は昨年の教科書採択でさらにシェア激減したけど
フジサンケイグループが崩壊したら
育鵬社は今後4年間責任を持って教科書を採択した学校に供給できるんだろうか
188文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 23:06:54.98ID:O8atDxiG0
>>185
まず身近なフジテレビ問題でおおいに批判してもらいたいですな。
2025/01/23(木) 00:03:35.46ID:eYDH3u0x0
夕刊フジはあくまでも中居正広個人の問題にしようとしてるな
フジテレビの醜聞がまるで検閲でもされてるかのように書かれてない
2025/01/23(木) 08:31:35.03ID:GdWZDxMW0
それでもイチローが嫌いですってコラム書いた論説委員はまだ社内にいるの?
逆張りしてイキッてたやつ
2025/01/23(木) 08:37:12.16ID:tRfcS8nY0
1月23日

  元プロ野球監督の野村克也氏が、イチロー選手を評してぼやいたことがある。チームの鑑(かがみ)ではない、と。米大リーグ・マリナーズで数々の打撃記録を塗り替えた卓出の技をたたえながらも、中心選手としての言動には首をかしげていた。

▼たとえば「自分が打てなくてもチームが勝ってうれしいなんてありえない。そういうことを言うのはアマチュア」という発言。毎年200安打以上を放っても、チームは振るわない。誰も近づけず個に徹する背中を、手本にする若手はいるか。野村氏はそう危ぶんでいた。

▼常勝チームのヤンキースなどを渡り歩く2012年以降、加齢とともに守備固めや代打の機会が増えた。イチロー語録に「他者」が出てくるようになったのは、そこからかもしれない。メジャー通算3千安打を達成した16年8月の談話を思い出す。

▼「3千という数字よりも、僕が何かをすることで、僕以外の人たちが喜んでくれることが、いまの僕にとって何より大事だ」。言葉のベクトルが、自分ではなくファンや同僚に向けられていたのは疑いない。チーム競技の妙味を伝える至言だろう。

▼引退からおよそ6年、高校野球の指導や女子野球の普及に駆け回り、いまや「球界の鑑」となったイチローさんである。日米で野球殿堂入りを果たした知らせに、亡きノムさんも納得顔ではないか。何より野球の本場で功績を認められたのが、同じ日本人として誇らしい。

▼殿堂入り後の記者会見で、「多くの人との出会いが自分をつくってくれた。それが何よりの財産」と語るのを聞いた。マリナーズ時代につけた背番号「51」は、球団の永久欠番になったという。時間はかかったものの、イチローさんの背中は評価されたわけである。
2025/01/23(木) 08:38:31.91ID:tRfcS8nY0
https://www.sankei.com/article/20250123-2OA4PX4G2VPYDA525HUJYMTCLE/
2025/01/23(木) 08:45:19.23ID:tRfcS8nY0
野村は嫌いじゃないけどひねくれものだからなあ
でもよかったね、フジの問題以上に話題にできるものができて
194文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 09:29:47.06ID:iL/XrOrl0
南海て4番を打っていた野村
しかも監督
その野村が3番を打っていた門田に
こう言い放った
「おまえは打たなくていい、俺の犠牲になれ」
これが野村が言うチームのため
チームを利用した貞のいいすり替え論法
南海時代
前後期制の前期に1回優勝したものの
その年の通算成績は3位
優勝はその1回のみで
私事を仕事場に持ち込み解雇追放
その後フジサンケイ系列ヤクルトに拾われるのである
野村のチームのためとは俺のための
言い換えだったのさ
2025/01/23(木) 10:46:03.27ID:wx2ixqGo0
>>193
それはフジサンケイグループだけだな
フジサンケイグループ以外のメディアは今日のフジHD臨時取締役会で第三者委員会設置、さらには港の辞任や日枝の進退問題まで飛び火するかどうかwktkしてるぞ
2025/01/23(木) 12:08:39.89ID:GdWZDxMW0
石破内閣成立から安倍晋三批判繰り返していた村上総務相をグループあげて叩いていたフジサンケイグループ
火薬庫での火遊びだったなあ
何で所轄大臣叩いても構わないと判断したんだろ?
197文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 16:40:16.94ID:v5VwUYLQ0
【ネトウヨ悲報】ネトウヨ「大手マスコミが懸念するほど保守派・右翼の若者なんて存在しない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737616458/
198文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 17:49:35.25ID:iL/XrOrl0
トランプにご祝儀出した孫正義
イーロンマスクに批判される
シオニスト擁護した民主党を見限って
共和党に投票した反シオニスト
トランプの反ムスリム大統領令で
梯子外される

お人好しばかりさ
199文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 22:10:34.63ID:iL/XrOrl0
https://mainichi.jp/articles/20250123/spp/sp0/006/356000c
フジテレビ社員 悲痛な思い 労組80人→500人 1週間で急増 意見書を港浩一社長宛てに提出
200文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 22:22:54.20ID:ck861S2f0
/x.com/red0101a/status/1882407211881914758

週刊誌の力が大きすぎるんじゃなくて
週刊誌以外のメディアが怠惰で仕事してなさすぎるから
相対的に週刊誌の力が発揮されているだけでしょ

日本のメディアで仕事してるといえるのは週刊文春としんぶん赤旗くらいなもんだろ
201文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 23:01:24.57ID:iL/XrOrl0
官房機密費もらってりゃ
報道も自主規制するわ
202文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 05:46:24.65ID:Slk1h3Uf0
村上誠一郎様、フジサンケイグループにお目こぼしを



政府、フジテレビ関連の広報事業を照会
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dfe5d865d3c8315edf5cddfae2d1c744abf0453
 中居正広さんの女性トラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題を巡り、内閣広報室が各省庁に対し、フジテレビに関係する広報啓発事業の有無を照会したことが分かった。複数の関係者が23日明らかにした。
2025/01/24(金) 07:37:16.69ID:xFmT9OTP0
あーあ、アカヒにフジの韓国ゴリ押しの過去をえぐり出されてるよ・・・・

中居騒動だけじゃない!「フジテレビ」の黒歴史年表…「韓流抗議デモ」「テラスハウス」「王シュレット」
https://dot.asahi.com/articles/-/247944?page=2

こうした不祥事やトラブルは数多くあるが、フジテレビが低迷するきっかけとされているのが「韓国ゴリ押し問題」だ。

 スポーツ大会での韓国戦を「韓日戦」と呼称し、フィギュアスケート中継ではキム・ヨナの表彰式はノーカットなのに、浅田真央など日本人選手の優勝時はカット。

韓国ドラマを大ボリュームで放送し、「笑っていいとも!」での「全世代で最も好かれている鍋」アンケートで
1位が「キムチ鍋」と紹介された際には、視聴者から疑問の声が上がった。

他にも、アニメ「サザエさん」内にK-POPのポスターをしのばせたり、七夕に放送された「めざましテレビ」では
「少女時代のようにきれいな脚になりたい」と書かれた短冊が映り込むといった「韓流サブリミナル」にも視聴者の不信感が高まった。
2025/01/24(金) 08:04:19.44ID:U0zAGICk0
>>176
夕刊フジは今月末をもって休刊でzakzak終了も事前に決まっていたけど、フジテレビ上納問題から逃げるための廃刊と印象操作されても仕方ないよね
2025/01/24(金) 08:48:08.49ID:tZp/uoDr0
1月24日

 昔から、空間と空間の境界、あるいは道と道の交わる場所では、怪異な現象が起こりやすいと言われてきた。橋のたもとや坂の頂上、四つ辻(つじ)などを舞台とする怪談が多いのは、そのような場所に魔が潜んでいるからだそうである。

▼屋久島には、丁字路のそばに建てた家に「辻神」が入り込むとの言い伝えがある。家には病人が絶えず、不幸が続くと信じられた(『日本妖怪大事典』角川文庫)。この邪神は四つ辻にも現れたとか。出合い頭の事故に用心せよと、警告の意味で語り継がれた話でもあるらしい。

▼現代の都市空間に潜む魔に、昔のセオリーは当てはまるのだろうか。ニュース映像などを見る限り、現場は死角の少ないバスロータリーだった。JR長野駅前で男女3人が刺され、1人が亡くなった事件である。犯人は無差別に襲ったとみられる。

▼北九州市では先月、中学生2人がファストフード店の中で、男に刺されて死傷する事件もあった。犯人が何の前触れもなく凶行に及んだ点で、2つの事件は似ている。無防備な人を襲う卑劣なやり口に肌が粟(あわ)立つ一方で、強い憤りもまた抑え難い。

▼昨今は電車内のモニターで、トラブルへの対処方法をアナウンスする動画を目にすることが増えた。そばにいる人が互いに助け合う、「近助」という言葉もよく聞く。防刃用の着衣などを勧める声もあるにはあるが、備えには限界があろう。凶行のもっと手前で打つ手がないか。

▼道ですれ違う人もいれば、同じ車両に乗り合わせる人もいる。疑いだすと外を歩けない。北九州の事件で逮捕された男は、前から奇声を上げるなど問題行動が見られた。社会のどこかに巣くう「魔」の暴走を、未然に防ぐ手立てはありそうな気もするのだが。
2025/01/24(金) 08:48:43.21ID:tZp/uoDr0
https://www.sankei.com/article/20250124-QEN4YAPOUBKN3L5QD7OZCDLP6Q/
207文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 08:49:31.38ID:i2CPytWq0
だってそれが自民党の意向なんだもの
2025/01/24(金) 08:52:31.88ID:tZp/uoDr0
問題行動といえば毎週土曜日問題発言ばかりしてる阿比留が連想される
2025/01/24(金) 09:30:17.10ID:0bhIE3wZ0
そいつSNSでも憶測に基づく誹謗中傷しまくりだよな
弊社記者に対する誹謗中傷には厳正に対処しますと言う前に、まず弊社記者による誹謗中傷には厳正に対処しますと言えよと
210文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 21:33:41.00ID:dgYQhmYb0
来週の産経抄予想

日枝体制崩壊を恐れる経営陣は、
国体護持を死守しようとした日本政府と同じ穴の
ムジナである。

会見に出席しない日枝「天皇」。マッカーサーと
会見なされた昭和天皇が、一身を捨てて国民に殉ずるお覚悟を披瀝になられたのとは大違い。
笑止千万。
2025/01/24(金) 21:57:32.67ID:tZp/uoDr0
明日の阿比留は何かな?
季節の話題だったら笑う
2025/01/25(土) 06:40:23.55ID:1c0ROPTQ0
まだ見てない状態で書くとトランプさん&安倍さんはよかった 岩屋タヒね石破タヒねだろ
2025/01/25(土) 06:42:09.18ID:1c0ROPTQ0
見た

5年前の日本政府は今以上に中国に媚びへつらってたが当時の総理は誰でしたっけな
ミンスのポッポ?
2025/01/25(土) 08:31:01.26ID:rbcLu5ic0
阿比留はビザ緩和を取り上げての岩屋外相批判と中国批判だが
オーバーツーリズム批判ならまず安倍晋三批判しろよ
そして主張は、SNSは弊社記者への誹謗中傷止めろとのご意見だが
御社の記者が誹謗中傷するのはいいのかよ
2025/01/25(土) 09:08:51.45ID:1c0ROPTQ0
実際SNSで小西を誹謗中傷してた阿比留が裁判で誹謗中傷認定されてたしな
Xではここに書いてあることは所属元とは関係ありませんと書いてるけど、それ産経新聞に文句言わないでくれ俺は産経新聞から処分されるのはイヤだからと逃げ道作ってるだけやんと
2025/01/25(土) 09:10:28.91ID:YyNah90G0
フジ産経全体で、社員としての活動を除く私的なSNSは使用禁止にすればいいのにな
2025/01/25(土) 09:13:16.96ID:bNX74R3Z0
1月25日

  昨年12月に中国を訪問し、王毅外相と会談した岩屋毅外相は雑誌『月刊日本』2月号で、王氏にこう伝えたと明かしている。「王毅外相の名字の『王』は『王道』の『王』でもあります」。その上で中国に対し、世界人類のため覇道ではなく王道を目指してもらいたいと求めたのだという。

▼「中国はこれまでも王道を歩んできたし、これからも歩んでいく」。王氏はこう答えたそうだが、はて王道とは何だったか。チベット、ウイグル、南モンゴルを侵略して弾圧し、台湾や尖閣諸島(沖縄県石垣市)への領土的野心を隠さないことか。

▼中国の古典にこんな言葉がある。《王道は砥(と)の如(ごと)し、人情に基づき礼儀に出(い)ず》(近思録)。王道政治は砥石(といし)のように平らかで、すべて人情に基づき、礼儀から出てくるとの意味だが、日本の排他的経済水域(EEZ)に勝手にブイを設置し、軍機で領空侵犯を仕掛けてくる中国に人情や礼儀は感じられない。

▼《偏なく党なく、王道蕩蕩(とうとう)たり》(書経)。王道は不偏不党で、だからこそ広く遠く行われるというが、やはり共産党一党独裁の専制国家には不似合いである。自国は大量のトリチウムを海洋放出しておきながら、日本の原発処理水だけ核汚染水と呼ぶのは何のつもりなのか。

▼岩屋氏は同誌でまた、中国からの団体観光客の滞在日数を拡大するためのビザ(査証)発給要件緩和の表明理由を説明している。「こうした措置をお互いに重ねていけば、両国の国民感情も改善していく」。オーバーツーリズム(観光公害)といわれる現状をご存じないのか。

▼《力を以(もっ)て仁を仮(か)る者は覇なり》(孟子)。こちらから歩み寄れば、覇道を邁進(まいしん)する中国も王道へと向かうと楽観するのは甘すぎる。
2025/01/25(土) 09:13:45.49ID:bNX74R3Z0
https://www.sankei.com/article/20250125-67BOAPM6WBJIJMN5CNKRAAUHU4/
2025/01/25(土) 09:18:46.47ID:bNX74R3Z0
これを貼れと言われた気がした

https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/b501e11ef6724196b3bc503484e27781/20190204_223851755u.jpg?w=1200

満州国を作り台湾朝鮮その他南アジアを併合した戦前戦中の日本は最低ってことか
220文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 11:37:30.59ID:4lm8bodC0
フジはこのままスポンサーが離れてもいいのか?

なんか産経新聞って、赤旗新聞と似てるというか、
近親憎悪、というか同じDNA
221文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 13:00:33.55ID:nOGwFi6y0
どこが似てんだよ
地頭の良さが全然違うだろ
2025/01/25(土) 18:32:43.71ID:8djPibsi0
 
<  168:[] 投稿日:2025/01/25(土) 11:56 ID:

>> 122
○○○ア併合や○○○○独立も「市民」と「議会」の賛同をえてましたね。

カラシニコフやAKを携帯したテロ組織(日本の公安は認定から外しましたが)が首都を占拠した状態で行われた「決議」に正当性があるとは思えません。



  ||

169:[] 投稿日:2025/01/25(土) 11:58 ID:
 >>168
まぁこういうことだわな

占領軍に占領された状態で成立した日本国憲法も正当性ないことになるのが笑えるが

まぁマジで日本国憲法に正当性なんかないんだがw



  ||

187:投稿日:2025/01/25(土) 18:18 ID:
 >> 169
日本の憲法については平和条約など発効後も半世紀以上、正当性が政界内でのマジョリティ問題とはならなかったから疑義の生じる余地はほとんど無いはず。

人権条約の運用等において外国人やマイノリティの福利などをどこまで認容可能か?という範囲で…となるだろう…。  >

 
2025/01/26(日) 06:31:39.51ID:2nM+bIb+0
合掌
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1640947
2025/01/26(日) 08:25:46.35ID:FjmSzVaF0
1月26日

 物情騒然の幕末、坂本龍馬が妻のおりょうに説いて言う。「アメリカでは、大統領が下駄屋の暮らしの立つような政治をする。なぜといえば、下駄屋どもが大統領をえらぶからだ」と。司馬遼太郎『竜馬がゆく』の一節である。

▼時代考証はともかく、作家が龍馬に「プレジデント」を「大統領」と呼ばせているのがおもしろい。黒船の来日後、日本では訳語に難渋したらしい。庶民出身の為政者を「国王」とは呼べない。町人から敬意を集める「棟梁(とうりょう)」が浮上し、「大統領」に置き換わったとの説もある。

▼家一軒の建築を差配する棟梁と右手一つで世界を動かすあの人、2つを重ねると確かにうなずける。トランプ氏である。世界保健機関(WHO)からの脱退を進める大統領令への署名など、大棟梁≠フ猛烈な仕事ぶりに、世界が気をもんでいる。

▼24日にはメキシコ湾の名称を「アメリカ湾」に、北米最高峰のデナリ山(アラスカ州)を以前の呼び名であるマッキンリー山に改めた。自国の山はともかく、名前が通ったメキシコ湾の改称は乱暴に過ぎよう。世界はその人の意のままに建つ家でもなければ、所有物件でもない。

▼ともあれ、トランプ氏の加速度的な政策実行には目を見張る。政権の中枢も自身の意をよく汲(く)む忠臣で固めている。2国間での協議にせよ多国間での協調を促すにせよ、同盟国である日本をはじめ、世界が速度転換を迫られているのは間違いない。

▼棟梁%I発想への理解力と、スピード感への対応力は不可欠に思える。少数与党の苦労が避けられない石破茂首相にとって、政策決定の速度は難題だろう。まずは一日も早く会って信頼関係を築く必要がある。大統領お得意の「お前はクビだ」となる前に。
2025/01/26(日) 08:26:13.54ID:FjmSzVaF0
https://www.sankei.com/article/20250126-LHITG46A6JLLLFHZCZPRE5WEI4/
2025/01/26(日) 09:00:02.19ID:FjmSzVaF0
トランプは日本を同盟国とは思ってないだろ子分ぐらいの感覚だろw
227文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 15:35:14.07ID:CDZcZ0sT0
NHK・クローズアップ現代】韓国ハーフのちゃんみな、ネトウヨに「国に帰れ」と差別を受けまくってきた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737872048/
2025/01/26(日) 20:13:29.04ID:ZVDD7g0+0
 
< 産経 「なにが『楽しい日本』なのだろう。苦しい、悲しいの方が合っている。こんな日本に誰がした?」

://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737881531/


179 [苗] 2025/01/26(日) 18:08 ID:

「日本を取り戻す!」とかほざいてた総理大臣がいましたがどうなったんですかねぇ   >



 
< 【正論!】 石破 「楽に・誰でも・短い期間で儲かる、そんな虫の良い壺ウヨ稼業など日本には存在しません!!」← 壺「いや政治家だろッ!?」

://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/ /1729877077/



  ――
石破にキレてる奴 ⇒(壺ウヨ、麻ホウとァ倍で小銭稼ぎしてた奴、ナZAレンコ、ほんこん)←

/livegalileo/1727494218/  >

 
2025/01/27(月) 08:18:03.81ID:ziTFQwy30
1月27日

  年を取ると涙脆(もろ)くなる。とはいえ、先週末の夕刊フジに掲載された新聞広告に目頭が熱くなったのは、年のせいばかりではない。

▼「夕刊フジ様 長い間、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました」。広告主は、日刊ゲンダイ。思えば両紙は、夕刊紙の両雄として長年にわたって抜きつ抜かれつのよきライバルだった。

▼夕刊フジが、政界に進出したばかりの石原慎太郎が新党結成に動いている(結局は幻に終わったが)、とすっぱ抜いて産声をあげたのが昭和44年2月。フジの成功に刺激され、6年後に講談社が母体となって発刊されたのが日刊ゲンダイだ。

▼小欄は、後学のために両紙の競馬欄を毎週末、読み比べているのだが、ゲンダイに連載されている極道記者こと塩崎利雄氏の「止まり木ブルース」を30年以上愛読している。品川に住む遊び人の健坊を主人公に、彼の仲間たちと日曜のメインレースを予想するだけの同時進行小説なのだが、健坊のセリフが秀逸なのだ。

▼先週も居酒屋で隣り合わせた中年グループが、中居正広がどうのこうのとしゃべっていたのが癇(かん)に障った健坊、こう啖呵(たんか)を切った。「オイ!オッサンたちヨ、中居がアンタらに何か迷惑をかけたって言うんかい…さっきから黙って聞いてたが、酒が不味(まず)くなるからヨソでやってくれ…」

▼こういうセリフが、さらりと載っているのも両紙が、半世紀以上にわたって築いてきた夕刊紙文化があるからこそ。フジ創刊時の編集トップ山路昭平が目指した「人を描く、人間くさい」新聞は、56年の歴史にまもなく終止符を打つ。さらば、オレンジ色のニクい奴(やつ)。また逢う日まで。そしてガンバレ、日刊ゲンダイ。万感の思いを込めエールを送る。
2025/01/27(月) 08:18:34.93ID:ziTFQwy30
https://www.sankei.com/article/20250127-MLLWT5HMWVMOBBYPUK6WM3SNCM/
2025/01/27(月) 08:21:00.97ID:ziTFQwy30
フジテレビにもエールを送ってやれよw
232文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 09:37:01.68ID:LoTf4QOm0
朝日が産経にサヨナラ広告出す日も遠くない
今やフジサンケイはまな板の鯉
233文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 10:04:38.87ID:nAFCwYjJ0
中嶋優一プロデューサー
慶應大学ラグビー部出身
おいサンケイ
またラグビーか
なあ森喜朗
2025/01/27(月) 12:14:44.95ID:4HmgSlJT0
この社内説明会は、撮影、録音も禁止されていたが、フジテレビを守りたいのか、以下の発言をした社員もいた。

「この社内説明会の情報が、TBSの報道に載っています。外部に漏えいさせている人がいます。
取り上げられ方は、会見がよくなかったという取り上げられ方をしています。

その情報漏えいにして下がるのは、僕の給料と僕のボーナスですよ。
今笑った人、本当に許さないですよ。不正競争防止法上の営業秘密漏洩なんで、刑事罰あります。
漏えいした人、まじで今日から眠れない日を送ってほしいと思います」

説明会の内容を漏らすなと、まるで「脅し」のような発言をする社員もいる始末だったのだ。
だが、この音声データを提供してくれたAさんはこう語る。

「ニュースの記者は、例えば政府や警察、検察から情報を漏えいさせてそれをスクープだ、独自ネタとしてやっているわけです。
それが自分の会社のことになると、急に、刑事罰だという。結局、会社や自分の身のことばかり考えているばかりだと思いました」(前出・Aさん)


このバカ社員誰?報道?
235文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 13:45:56.19ID:ZD3UYoV10
2008年の時みたいに
フジテレビを大目に見てやれってラッピング広告やれよ
2025/01/27(月) 13:59:04.91ID:8aIq2loA0
>>224
presidentは中国語だと「総統」だけど、こちらの方が大統領よりも適訳な気がする
日本ではヒトラーとかデスラーとか「悪役」なイメージの方が強いけど

>>232
朝日を「愛読」している阿比留は、その時は目頭を熱くするのだろうか
2025/01/27(月) 16:09:41.78ID:4HmgSlJT0
TBS案件だからってフジ産経グループは憶測をいれるなよ


https://news.yahoo.co.jp/articles/5556cd748b69943dde86dfc5bfa1848810f962da
238文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 17:24:19.41ID:nAFCwYjJ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2dbc759ecd5eb341e9855fd6415267dff9c5018

異常な「トランプ異質論」のレッテル貼り 就任初日の「大統領令」こそ〝民主主義の手本〟 平然と公約覆す日本の政治家たち

なんだこの破れた張りぼて提灯は
盟友安倍晋三の公約破棄を名指しで書きなさい
廃刊フジはやり放題だな
239文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 17:35:06.00ID:nAFCwYjJ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/279f425dcf74a95a5bf4d3281b1448f4e4fe1880

マスク氏「ドイツは過去の罪悪感にとらわれすぎ」と発言。極右政党AfDの集会で支持者を称賛

サンケイが賞賛するマスクの正体
しかしながらトランプは日本の首を絞める白人至上主義
サンケイの整合性のお手並み拝見
240文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 20:53:53.19ID:nAFCwYjJ0
i.imgur.com/8gbePkJ.png

フジサンケイ
sex scandalで世界中から袋叩き
2025/01/27(月) 21:20:55.83ID:FuSqBAwg0
https://www.bbc.com/news/articles/c0jnq1dv745o
日本のテレビ司会者のセックススキャンダルで幹部が辞任

フジサンケイグループ世界デビュー
2025/01/27(月) 21:33:10.00ID:r8TYY/7W0
夕刊フジは生島ヒロシにターゲットを絞って中居正広問題は最後までフジテレビを純粋な被害者にするのか
2025/01/27(月) 21:38:33.38ID:+LXUD9xq0
OB俵孝太郎氏死去
2025/01/27(月) 23:32:34.64ID:oj7dvNyr0
石井おじいちゃんの前の産経抄執筆者
2025/01/28(火) 08:30:58.40ID:m4cjkXLv0
日枝の日の字もない産経新聞
すげえ逃げまくり
再編して虎の子サンケイビル
取り上げたのは誰なのよ
元産経新聞記者のなんとかさんが
何度も日枝に言及したのに
取締役相談役だからで逃げてたな
そりゃフジ・メディア・ホールディングスやフジテレビでは代表権の無い取締役相談役だろうが
未だにフジサンケイグループの会長なんだがな
2025/01/28(火) 08:44:38.67ID:NeX7qoZV0
1月28日

 夕刊フジのネタにもう一日お付き合いいただきたい。本棚の片隅で懐かしい本を見つけた。『夕刊流星号 ある新聞の生涯』(足立巻一著)である。終戦直後の大阪で創刊された「新大阪新聞」は、星を模(かたど)った社章から流星号の愛称があった。

▼この本が刊行された昭和56年、夕刊フジは社員の独自採用を始めた。1期生の小欄は殊勝にも夕刊紙の勉強をするために読んだ。当時、携帯電話はもちろん、ファクスやワープロもなかった。字が汚いとデスクに怒鳴られながら取材に飛び回っていた。そんな新人記者時代、休刊の日が来るとは想像もできなかった。せめてもの救いといえるのが、大先輩である馬見塚達雄さんが20年前、『「夕刊フジ」の挑戦―本音ジャーナリズムの誕生』を書き残してくれたことだ。

▼タブロイド判の新聞は日本では成功しない、とのジンクスを打ち破った創刊時のエピソードは興味深い。記者と営業、販売担当者から外部のライターまで個性豊かな関係者の声を丹念に拾い、笑いと涙の奮闘劇を描いている。

▼優秀だった同期の記者は登場するが、小欄の出番はない。ただ筆者には思い出がある。入社して6年目のことだ。民営化されたNTTの株が売り出されると、あれよあれよと値上がりしていく。

▼浮かれている小欄の姿を見て、編集局長だった馬見塚さんはつぶやいた。「お前さんまで株に手を出すようだと日本も危ういな」。念頭にあったのは、米ウォール街に伝わる有名なエピソードである。ある富豪が、靴磨きの少年が株の話をするのを聞いて手持ちの株をすべて売り払い、大恐慌の難を逃れた。果たしてバブルは崩壊する。

▼サラリーマンに愛された夕刊フジは、小欄にとって青春だった。
2025/01/28(火) 08:45:06.73ID:NeX7qoZV0
https://www.sankei.com/article/20250128-WRW7DXASTNI2PEI52R7PAHK7DE/
2025/01/28(火) 08:58:39.67ID:NeX7qoZV0
今週ずーっと夕刊フジかな?
249文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 09:04:08.38ID:E8Jp40mC0
夕刊フジは終わりの始まりに過ぎないからねえ
明日は我が身
2025/01/28(火) 11:56:22.19ID:eHQC4AIb0
>>246
それよりフジテレビのネタを1ヶ月やれよ
なんなら夕刊フジで廃刊まで、フジテレビを斬る!~永久追放上等!~てタイトルでフジテレビ内部の醜聞を全部書いてみるか
2025/01/28(火) 12:09:08.12ID:XfjXmUKZ0
 
(  ○本人、植民地に教育を施す 植民地に大学を作るのは○本だけ

://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737963855/ 



156 名無しさん sage 2025/01/28(火) 11:50 ID:

>>10
憲法も適用されないのに半島から国会議員は選出されて、士官学校にも進めて最高位の軍人は陸軍中将まで上り詰めてしっかり戦犯として処刑までされてるけどw

半島人は日本人になってるから、李氏朝鮮の封建社会は終わり、身分差別はなくなり、貧乏人が学校教育を受けられ、戦後の政治指導者を多く排出してる。



  ||

158 名無しさん [US] sage 2025/01/28(火) 11:58 ID:

>> 156
帝国の敗戦までに半島における国政選挙というのは実施されてないはずだが?

内地へ正式に移住していた半島系に限り内地の衆院選へは出られたから当選者も居たという程度の史実だろう…。  )

 
252食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/01/28(火) 12:33:40.58ID:x+tyX8M30
人権 認識不足 

フジテレビの会長と社長が変わるらしい 人事の誤りは社会を歪める でも会長と社長が変わると人権への認識不足が解消なのか? 更に自分を正当化して人権への認識不足を加速するスタッフを増やさないか? 小学校の壁新聞と公の電波を誤認したり 公の電波は自分のホームビデオを流す為にあると考えるスタッフが増えたりは? 年齢が若い者が柔軟で長く携わってるとダメみたいな固定観念にとらわれる若者(老害?)が蔓延ったりは?

人権への認識不足らしい 人権に関わりの深そうなACのコマーシャルが沢山流れてる 海外のメディア・カメラも入って会見 人権について不足していた認識 課題への対応案 そんな話はあったのか

人権

例えばイスラエルがガザを攻撃し虐殺 アメリカはイスラエル側につき 資金提供など幇助 アメリカの行政は食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊 大量殺害 幇助拒否は犯罪 人殺しの一員にならない者は犯罪者と殺人幇助の強要を運用してるだろう この場合 納税で殺人幇助をする事 人殺しの一員になる事は人権を正しく認識しての活動なのか? 人権を正しく認識するとガザの大勢を虐殺する事に資金提供になるのか? 紛争幇助 アメリカはイスラエル側を幇助 多くの場面でアメリカ側と協調する日本 今回 ガザでの虐殺幇助は控えてるらしい

さてフジテレビ アフガニスタン イラク(大量破壊兵器保持と因縁をつけて建造物破壊・大量殺害)では資金を提供し幇助してきた 金を出すだけか自分の手を汚して殺しはしないのか? そんな指摘があり日頃から陸海空・他に保持している戦力を安全地帯・非戦闘地域と勝手に称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦 

人権 心のケア フジテレビ 自分の行った事に責任を取るスタッフ(会長 社長)らしい 自分が一体何をしてきてのか 大量殺害などに資金提供などで幇助し支えてきたのか それを実現する資金集めの行政などを支え 殺人幇助の強要実現に努めてるのか その場合の人権への認識

ジャニーズ問題の時も 海外のメディアと繋がる機会があった 人権 様々な地域で問題 紛争の時 金を出して誰に殺し合いをさせるかとか 自分の手を汚さず 後方で学徒に殺し合いをさせるのかとか 陸海空・他に戦力保持 誰に殺し合いをさせるつもりなんだ? 人権 心のケア

軽蔑してない
2025/01/28(火) 15:20:14.69ID:NPiYGNsG0
NYタイムズまで取り上げられて
フジサンケイ名誉だね
ワシントンタイムズじゃ
陰謀論で擁護かな
2025/01/28(火) 16:01:59.12ID:2M1XYf+c0
確かフジテレビ抗議デモの時にフジ抗議デモのことを私に言われても困るとブログに書いた産経記者がいたなぁ・・・

1 れいわ新選組しか本気じゃない後は統失茶番ガオ (ワッチョイW 76d2-gFlx) 2025/01/28(火) 14:21:40.20 ID:verWWXXf0 BE:542584332-2BP(1000)

お笑いコンビ霜降り明星の粗品が22日までに自身のユーチューブチャンネルを更新し、フジテレビ問題について言及する場面があった。

 この件について、粗品は「立場的には、フジテレビでゴールデンのレギュラー番組(新しいカギ)もあるし。特番のオファーとかも今いただいている状態で、言うたら演者で。俺はどうやねん?って話なんやけど…知りません。ごめん知らんわ。申し訳ないけども、お笑いやるだけかな」とコメント。

https://greta.5ch.net
2025/01/28(火) 16:03:04.08ID:h7KNz0br0
睡眠不足による免疫力低下や唾液分泌量減少で口腔環境が悪化することにより、以下のような様々な悪影響が現れます。

・むし歯や歯周病の進行
・口臭や舌苔の悪化
・口内炎の発生 etc…

寝不足が引き起こすお口のSOS!知られざるリスクと対策 | 国立の歯医者「ようこう歯科」
https://youkoushika.com/blog_20240723/

歯周病と睡眠不足 – おろしまち歯科医院
https://oroshimachi.jp/staff-blog/?p=8068
256文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 17:51:35.00ID:4ibyhKv00
ネットでは
がんばれフジテレビなんだそうな

この流れ何かに似てるかと言えば
兵庫県知事問題
そういう意見形成の背景に何がいたか
徐々に明らかになって
統一が噛んでいたのが明らかになった
フジサンケイが弱体化したら困るのは
まさに統一
その流れに乗っかる連中を
頭兵庫県民と言うらしい
2025/01/28(火) 20:54:34.06ID:9bJaOMIs0
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/191f61880348ac4c9ea706bdbcf93316d33dbea0


ふと高木桂一を思い出した
2025/01/28(火) 20:55:20.85ID:9bJaOMIs0
週刊文春、中居氏報道で"修正"の説明文を電子版にこっそり掲載 フジ再会見の直前

楊井人文弁護士
1/28(火) 7:05

「修正」対象となった週刊文春記事(電子版と12月27日発売号)。その後「訂正」に
 中居正広氏に関する一連のスキャンダル報道を主導してきた週刊文春は、昨年12月26日発売号(1月2・9日新年特大号)で、事件当日「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていたが、1月8日発売号以降は「X子さんは中居に誘われた」「A氏がセッティングしている会の"延長"と認識していた」と修正しているという「説明文」を電子版記事に記載し、1月27日、配信した。【文末に続報あり】

 この「説明文」が掲載されたのは、「橋下徹『フジ説明拒否への疑問と文春への注文』|中居・フジ問題『私はこう考える』」とのタイトルがついた電子版オリジナル記事の文末。1月27日午前中に配信されたが、公式アカウントのX投稿に修正内容の説明はなかった。同日午後4時からフジテレビ経営幹部による記者会見が行われた。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/191f61880348ac4c9ea706bdbcf93316d33dbea0


ふと高木桂一を思い出した
2025/01/28(火) 22:05:31.75ID:nxR1/STy0
ネットでの沖縄の米兵美談を高木桂一が鵜呑みにして沖縄2紙を叩いた産経新聞


それが100倍になってフジテレビに降りかかった形だな
文春のネタを鵜呑みにした世間とマスコミがフジテレビフルボッコ
港さん、嘉納さん、残念でした
2025/01/28(火) 22:11:34.00ID:9bJaOMIs0
>>259
高木桂一の記事は誤報→だからといって沖縄2紙は許されるわけがない


文春の記事は誤報→だからといってフジテレビは許されるわけがない


少なくとも、今回の件について高木桂一はおまいうだな
むしろオマエのやったことが回り回ってフジテレビに大打撃与えたんだよと
2025/01/29(水) 01:49:32.06ID:3K6u4ROY0
印刷版の夕刊フジは終了だがzakzak配信は継続となるらしい…。

エンタメ記事の有料ネタ増やすか
 
2025/01/29(水) 07:15:26.30ID:e3iROSSW0
1月29日

 「皆さまの率直なご意見を聞くのが怖いというのも事実です。しかし、他で言われるより、面と向かって言われた方がいいと思うのも事実です」。ある番組の初回放送で、フジテレビは字幕付きのナレーションを視聴者に届けた。

▼平成4年4月に始まった『週刊フジテレビ批評』である。同局の番組を自己検証する枠で、視聴者の声を制作部門にぶつけ、有識者が番組づくりを辛口に論じる。バブル期に掲げた「楽しくなければテレビじゃない」や「軽チャー」路線に、自ら鋭く切り込んでいるのだ。

▼旧ジャニーズの性加害問題では大がかりな社内調査を行い、報道部門の社員による自己批判の声を伝えた。お手盛りでは済ませないという、現場のプライドがのぞく。それに比べ落差が大きい。席を並べた同局幹部は人権への意識が乏しかったことを認めた。

▼元タレントの中居正広氏と女性の間のトラブルである。同局がやり直した会見で、港浩一社長らが辞任を表明した。10時間を超えた会見の中では、社内で問題を把握してからもコンプライアンス部門との情報共有がなされず、中居氏の番組をそのまま続けたことが明かされた。

▼メディアの信用を損ねる不始末は指弾されてもやむを得ない。広告主の多くがCM放映を差し止め、同局は存亡の分かれ道に立たされている。他方で、CMを挟むことなく会見を報じ続けた同局の姿勢からは、報道機関の矜持(きょうじ)が失われたわけでないことも伝わってくる。

▼事実の解明に少しでも役立てば―。会見で幹部をただした同局の社会部員は、質疑に際し、陳謝の言葉とともに悲壮な覚悟を口にしていた。今後の調査は第三者委員会に委ねられたものの、フジテレビは丁寧な発信に尽くしてもらいたい。
2025/01/29(水) 07:15:53.71ID:e3iROSSW0
https://www.sankei.com/article/20250129-BIWMCIDOGVLPJLBK7PWFYSBFUA/
2025/01/29(水) 07:20:43.65ID:e3iROSSW0
東日本大震災の時もCM挟まずにずーっと放送したって威張ってたな
2025/01/29(水) 07:37:08.78ID:6XV9mHKS0
週刊文春の訂正を踏まえていない記事にしたことは評価してやろう
普通なら週刊文春の訂正を引き合いに出して少しでも弁明するだろうからな
2025/01/29(水) 09:32:29.39ID:Cx4ngd1j0
今回は文春がでっちあげたフジテレビ男性社員の指示があっただろうということを前提とした記事
三枝がでっちあげた捏造記事、杉並区の迷彩服拒否が事実であることを前提とした産経抄とは逆のパターンだね
267文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 10:25:09.25ID:aW17zaix0
日枝には全く触れず

北村元政治部長の件と同様臭いものにフタ
2025/01/29(水) 10:50:14.14ID:e3iROSSW0
でも北京大学のほうが上なんでしょ
269文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 12:04:25.08ID:a+qA+NzI0
あとリストラされた元産経記者の質問にも触れてないな
2025/01/29(水) 13:03:21.49ID:Y9Nqpvdj0
>>262
午後11時からコマーシャル入れての放送で
コマーシャル入る前にまるで放送ここで終了するかのような
ナレーション入れてたんだけど
自社グループのそれすら全部見なかったのかよ
始末書ものだな
2025/01/29(水) 13:34:38.64ID:cNJrbyuG0
そのうち産経界隈が、文春の報道は捏造だ、当事者の証言以外に証拠がない、示談で解決済みの問題、
被害女性と中居の問題でフジテレビは無関係、飲み会への参加は強制したが性行為を強要していない、
被害女性は自分の意思で中居の家に行った、被害者もアナウンサーとして高い給料もらって楽しんでいたんだろ
と慰安婦関連の”歴史戦”並の論理でフジテレビ擁護を始めそう
272文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 15:28:01.73ID:EP3XGHAF0
「木喬下氏を重用するのは日木支さんの影響」「自分の脅威になる優秀な人は偉くさせない」 フジテレビを壊した根深い「日木支支配」

https://news.yahoo.co.jp/articles/db005582367cf14d6a369affcc7cca8a3ed72735
2025/01/29(水) 20:32:04.40ID:TJ+8nXxx0
産経新聞は忘れているんだろうが
中居フジテレビ問題を最初に報道したのは
ZAKZAKでもお馴染みのNEWポストセブンの
小学館の女性セブン
2025/01/30(木) 08:39:14.77ID:E928KLHm0
1月30日

 和泉式部と小式部は、平安中期に活躍した女流歌人の親子である。母は京の都の有名人、娘も幼い頃から豊かな歌才に恵まれた。ところが、いくら秀歌を詠んでも周りから「母親が手伝った」と冷やかされ、小式部はおもしろくない。

▼娘の勝ち気な人柄を伝える小噺(こばなし)がある。2人で京都・北野を訪ねた折、当地のホトトギスをどちらが鳴かせるか勝負した。<鳴くかとて 聞きに北野の時鳥(ほととぎす)>と母が詠んでも反応はない。<鳴け聞こう 聞きに北野の時鳥>と小式部が迫ると、鳥は驚いて鳴き出したという。

▼有名な<大江山いくのの道の遠ければまだふみもみず天の橋立>も、疑いの目を向ける大人を前に、小式部が即興で詠んだ会心の一首と伝わる。身内の著名人が必ずしも自慢の種になるとは限らない。比較される度、重荷になることも多いだろう。

▼思い浮かぶ顔がある。その力士が前相撲でデビューした7年前、取材にこう語った。「おじさんが横綱。自分もそこまでいかないと」。順調に出世しながらも、日々が重圧の連続だったと聞く。結果が出なければ叔父の顔に泥を塗ってしまう、と。

▼元横綱朝青龍を叔父に持つ豊昇龍関が、第74代横綱に昇進した。目つきの鋭い面立ちは、土俵の内外で暴れ回った元横綱と驚くほど似ている。素行はともかく、憎らしいほど強かった相撲はまねて損がない。「自分はまだまだ」と謙虚に徹したおいの役もこれで卒業である。

▼初場所で平幕に喫した3敗には目をつぶる。角界を背負う覚悟は今後の土俵で見せてくれればよい。9人の委員からなる横綱審議委員会を、全会一致で「スイキョ(推挙)」と鳴かせた人だ。朝青龍のおいではなく、横綱豊昇龍としての一本立ちをとくと拝見する。
2025/01/30(木) 08:39:52.41ID:E928KLHm0
https://www.sankei.com/article/20250130-QAAJFHPXHBJ47DDSJJDWRKS4YQ/
2025/01/30(木) 08:46:17.84ID:E928KLHm0
白鳳に比べれば朝青竜はいい人だったよね
でもフジと中居がひどすぎて比べ物にならない
2025/01/30(木) 09:07:11.86ID:nj3EZPgS0
こっそり訂正は産経新聞の十八番
2025/01/30(木) 11:49:22.09ID:l/xX/7fO0
>>229
サンスポはトーチュウに「ありがとう広告」をやらないのか?
2025/01/30(木) 12:29:58.19ID:6dxQHbfZ0
 
<  【悲報】「コンクリートから人へ」がXのトレンド入り、八潮の道路陥没事故は悪夢の○○党政権とそれを選んだ国民のせいだった

://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738199407/


513 番組の途中ですが sage 2025/01/30(木) 12:20 ID:
 >> 1
因果が全然違う、やきう場や税スタ(税リーグスタジアム)の乱造で道路整備へ金回せなくなったせい。 ちなみにエコスタジアム新潟は民主党前の2006年に完成だからな?





( ■フットボール専用スタジアム PART288■
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1737486143/


90 名無しさん 2025/01/26(日) 15:00 ID:

宇野線の備中箕島駅近くに新県営野球場造る話があるみたい。 ということは今の県営野球場解体してそこに新サッカースタジアムを建設の流れになりそう   )



   ――
【サッカー】K淵三郎氏、安倍元首相国葬への中田宏議員の意見「国葬はやる価値がある」に賛同 「価値があるという言葉が新鮮に響く」

/mnewsplus/1660650717/1

://news.yahoo.co.jp/articles/8e40d0f4d610107987cb9cfeb32a27994c5c1842   )
 
280文責・名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 16:50:02.62ID:MKF/CEfv0
アメリカで民間旅客機と軍用機が激突墜落
80人ほどの安否は不明
トランプはロスアンゼルスの山火事を
トランプ支持者を狙った陰謀だと言い出し
今度は何と言い出すか
カリフォルニアはアーモンド栽培に多量の水を
独占し
住民の生活水を犠牲にし
気候変動の影響を蔑ろにするトランプで
さらに乾燥が進み
さらなる山火事の発生も待った無し
トランプを歓迎するサンケイの見解やいかに
2025/01/30(木) 18:35:42.25ID:nj3EZPgS0
>>258


2018年2月4日】沖縄県名護市長選 政権支援の新人が当選 辺野古反対の現職破る

沖縄米兵の救出報道 おわびと削除
2018/2/8 08:00
https://www.sankei.com/article/20180208-LO5KJB2WTNN7HF3I7KWOU6QKN4/

12月9日に配信した「危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」の記事中にある「日本人を救助した」は確認できませんでした。現在、米海兵隊は「目撃者によると、事故に巻き込まれた人のために何ができるか確認しようとして車にはねられた。実際に救出活動を行ったかは確認できなかった」と説明しています。

記事は取材が不十分であり削除します。記事中、琉球新報、沖縄タイムスの報道姿勢に対する批判に行き過ぎた表現がありました。両社と読者の皆さまにおわびします。
2025/01/31(金) 08:21:29.49ID:Nhi72fMP0
1月31日

 <産経抄>相次ぐ道路の陥没 異変知る「検脈」はあるか
2025/1/31 05:00
無料会員記事
オピニオン
産経抄
Xでポストする
反応
Facebookでシェアする

リンクをコピーする
印刷ウィンドウを開く

記事を保存
埼玉県八潮市の道路陥没現場=30日午後3時21分
埼玉県八潮市の道路陥没現場=30日午後3時21分
最近目にする公共広告の一つに、「検脈のすすめ」がある。手首に指を当てて拍動を調べる。間隔が不規則ならば、心房細動のサインだ。心不全や脳卒中の原因にもなる。「心臓なのに脳? どっちなんだい」「どっちもです」。

▼出演タレントの押し出しが強く、感化された当方も習慣にした。人の体内にある血管をつなぐと約10万キロの長さになる。毛細血管が大半とはいえ、地球を2周半だ。どこに不具合が起きても不思議はない。だから日々の検脈を―とCMは繰り返す。

▼生活排水など暮らしの老廃物を押し流してくれる点では、下水道管の役目も血管に似ている。日本の場合、総延長は約49万キロという。不具合があるとどうなるか。恐ろしい症例が、埼玉県八潮市で起きた道路の陥没だろう。交差点に開いた巨大な穴はトラック1台をのみ込んだ。

▼下水道管の老朽化がもとで周りの土が崩れたらしい。一時はガス漏れの恐れもあり、周辺住民に避難勧告が出された。洗濯や風呂の制限も呼びかけられ、影響が長引いている。今回が特殊なケースでないことは、各地で相次ぐ陥没が物語っている。

▼埼玉の設備と同じ鉄筋コンクリート製の下水道管は、方々で耐用年数の50年を迎えつつある。国によれば令和14年には約9万キロ、24年には約20万キロに達するという。早くから下水道整備が進んだ都市部では、老朽化がその分前倒しになる。設備更新はしかし、追いついていない。

▼足元の老いが急速に進む図は、思い描くだけで肝が冷える。耐震化を含めた対応は、時間との勝負になるだろう。地上で暮らすわれわれにも、地下の異変を感知する「検脈」ができないものか。疑いの目で見るアスファルトの路面は、いかにも頼りなく映る。
2025/01/31(金) 08:21:49.73ID:Nhi72fMP0
https://www.sankei.com/article/20250131-YDFEK4WO6FJP3NBCYDIU5YYHHE/
2025/01/31(金) 08:29:02.73ID:Nhi72fMP0
あれ?いつもと同じやり方でコピペしたのに変なものがコピーされてた

明日の阿比留は飛行機事故はトランプ反対派の陰謀
だな
2025/01/31(金) 12:23:38.59ID:SWjAH13T0
いや本命は岩屋達の中国ヨイショ批判、対抗馬夫婦別姓批判
大穴が文春の誤報にTBSが誘発した坂本弁護士一家殺害問題をこじつけ
2025/01/31(金) 19:09:54.66ID:mY6ezqAp0
本日をもって夕刊フジ休刊
さてどのカルト執筆者が本紙産経に拾われるか
2025/01/31(金) 19:10:22.68ID:74RkMSt00
夕刊フジで一本やって
2025/01/31(金) 23:20:21.98ID:X76BiCED0
>>286
タブーに挑戦



あ、統一教会韓鶴子総裁の意向に絶対服従だからタブーに朝鮮か
2025/02/01(土) 08:17:09.88ID:JxBsuGA70
2月1日

 「三つ子の魂百まで」とも「雀(すずめ)百まで踊り忘れず」ともいうが、人の昔からの性質や考え方はそんなに変わらない。石破茂首相は先月29日の国際安全保障に関するシンポジウムで、こう語った。「今年は敗戦後80年だ。今を逃して、戦争の検証はできないだろう」

▼もう19年も前の平成18年6月のことである。東京都内で開かれた首相の衆院議員在職20年記念パーティーをのぞくと、来賓のベテラン議員らが口々に「石破君は将来の首相候補」と称揚していた。ところが、挨拶に立った首相はこんな場違いなことを述べたのだった。「戦争責任をもう一回考えたい」

▼ずっと以前から自分なりに、先の大戦の総括をしたいと考えてきたのだろう。シンポでの言葉は、戦後80年談話を発出したいとの意欲表明なのか。だが、中国が「抗日反ファシズム戦争勝利80周年キャンペーン」を準備している今年、新談話を出せば反日勢力に利用されよう。

▼首相は18年9月には、毎日新聞鳥取県版で強調した。「日中戦争は明らかに侵略だし、韓国併合は植民地化」。南京事件や慰安婦問題を巡っても、過去に中国や韓国の主張に寄り添う発言をしている。せっかく安倍晋三元首相が戦後70年談話で戦後の謝罪外交に終止符を打ち、戦後を終わらせようとしたのに、時代を逆行させてどうするのか。

▼自民党総裁選を争った小林鷹之元経済安全保障担当相は先月30日、80年談話の意義を否定した。「出す必要は全くない。そのための70年談話だ」。実際、70年談話の最後の段落には「終戦80年、90年、さらには100年に向けて…」とあり、以後の時代のことも網羅済みである。

▼首相のお気持ちを表明する談話など、百害あって一利なしだと断言する。
2025/02/01(土) 08:17:42.88ID:JxBsuGA70
https://www.sankei.com/article/20250201-ZN267Q7FURL5LJ2P7PJRZB2II4/
2025/02/01(土) 08:19:26.27ID:xld9hFIC0
一方、いつまでたっても安倍晋三崇拝をやめない阿比留であった
2025/02/01(土) 08:21:08.46ID:JxBsuGA70
首相のお気持ちといえば

https://www.gov-online.go.jp/prg/prg18405.html


ドイツと違って戦前の指導者を切り捨てなかったからここまでもめたんだと思う
2025/02/01(土) 08:23:55.60ID:+3FRejXx0
80年談話とか夫婦別姓とか止めようにも止められない
2025/02/01(土) 13:43:41.61ID:yaJBaRdW0
 
( 吉村、万博入場券が売れなさすぎて石破に「助けて下さい」と直談判へ

://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738380500/   )
 
295文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 14:47:39.29ID:kDbecUu30
なんならアヒルの頭の中では
戦争は無かったことになってんだろ
296文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 16:35:53.66ID:kDbecUu30
https://news.yahoo.co.jp/articles/80f5e61f9db62fd05cc86c7ab9457afb581d7445

トランプ米大統領、航空機衝突の原因は「多様性プログラム」だと主張

なんでも民主党が〜のサンケイと瓜二つ
297文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 18:14:47.15ID:kDbecUu30
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2cc33d4167467927e9c848cb0110dbf254816f

〝最後の知識人〟西尾幹二さんは「多くの言論人育てた」と藤岡信勝氏 お別れの会

高市早苗前経済安全保障担当相は「結婚や細かい議員立法活動まで見守ってくださった」と振り返り、「先生に約束した憲法改正を進めたい」と誓った。産経新聞社の飯塚浩彦会長は「右にも左にも欺瞞(ぎまん)を許さぬ視点を持っていた」とし、「激動する時代に健筆をふるい、羅針盤となっていただきたかった」と述べた。

また、石破茂首相から弔電が寄せられたほか、ジャーナリストの門田隆将さんや靖国神社の大塚海夫宮司らが出席した。
2025/02/01(土) 21:17:06.65ID:997zkxxQ0
産経文化人にはもう知識人がいないみたいじゃないか
非産経には知識人がいっぱいいるぞ
299消費税減税
垢版 |
2025/02/01(土) 21:57:15.91ID:YW+aRb4c0
フジテレビは日枝久が引責辞任しなければ変わらない。
2025/02/01(土) 22:22:16.57ID:xld9hFIC0
>>297
大誤報をやらかしても会長とは
まあずいぶんホワイトだね~

2017.06.07 16:00  週刊ポスト
産経新聞次期社長は「世紀の大誤報」責任者 現場記者に不満


 フジテレビの亀山千広社長の“電撃退任”に続いて、5月23日に同じフジサンケイグループの産経新聞社の新社長人事発表された。新聞業界に詳しいジャーナリストが語る。

「社長を6年務めた熊坂隆光氏が会長となり、専務の飯塚浩彦氏が社長に昇格することになりました。フジテレビと違って業績低迷によるものではなく、人事そのものは順当です。飯塚氏は大阪の社会部畑で活躍後、編集局長を務めるなどいわゆる“社長コース”を歩んできた。ただ、この人事に一部の記者たちは複雑な気持ちを抱いているんです」

 どういうことか。産経の記者がこう言う。

「2011年7月に産経は電子版号外で『江沢民氏が死去』という“超特大スクープ”を飛ばしましたが、10月に本人が北京の公式行事に現われたことで生存が確認され、“世紀の大誤報”として赤っ恥をかきました。当時、東京本社編集局長だった飯塚さんは、その記事の責任者だったんです。産経では“記者たるもの人の生き死にだけは絶対に間違えるな”と教育されてきた。世界的な大誤報を出したことで、いまだに現場では“産経の信用を貶めた”という声がある。その当事者がたった6年で社長になるなんて……」
2025/02/02(日) 05:17:22.75ID:jFvhQpqk0
 
(  立憲民主党の△△△△「株やfxの利益にかかる税金を上げる意向を示す」

://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738404822/


360 sage 2025/02/02(日) 04:15 ID:

こちとら日本の為にリスクをとって勝負してるのに食って寝てるだけの無能の為に金を巻き上げられるのは理不尽すぎるだろ



  ||

368 2025/02/02(日) 05:12

>> 360
とりあえず投資利益3000万円以上↑/年間の奴だけ累進課税とすりゃいいんじゃね?

それでもリスク負担を重荷と感じるようなら元から只の自己満足か、ネトウヨ壺がイラ管へ吐き捨てた「有害な働き者」ポジでしかなかったってことだろう。     )

 
2025/02/02(日) 09:45:01.66ID:PHXAoO930
2月2日

 京都御所の東側を塀沿いに歩いていくと、北端に行き着く手前で内側にへこんだ部分と出合う。わざと北東の角をなくした造りは、「凹(かけ)」と呼ばれる。北東は鬼が出入りすると信じられてきた方角、いわゆる鬼門である。

▼昔は、鬼といえば害をなす存在でしかなかった。鬼の出入り口に「凹」をこしらえることで、「あなたの来る場所ではありません」とお引き取り願ったわけだ。宮中から民間に広がった「鬼やらい」の風習も、もとは悪鬼を払うための儀式だった。

▼春夏秋冬、4つの節分(季節の変わり目)の中で、立春前日の「節分」が年中行事として残ったゆえんだ。<鬼やらひ二三こゑして子に任す>石田波郷。「鬼は外」には子供の元気な声が似合う。近年はしかし、集合住宅が増えたからか、豆まき自体を控えるご家庭も多いとか。

▼親から子、子から孫へ、成り立ちを含めた形のある伝統を引き継ぎたい。ちなみに、北東の方角は「丑寅」とも言う。牛の角と虎皮のパンツ。わが国の鬼が愛嬌(あいきょう)のある姿で描かれるのは、鬼門の方角に由来するとの俗説もあり、なかなか奥が深い。

▼むろん怖い鬼も健在である。球春を告げるプロ野球のキャンプでは、開幕スタメンを目指す選手たちが鬼の面相で白球を追い続ける。セ・リーグ連覇を狙う巨人の阿部慎之助監督は、覇気のない背中を見せた者に「即2軍行き」を命じると宣言した。こちらも心の中に鬼がいる。

▼暦の上での冬は、きょうの節分で区切りとなる。ひとまずお役御免となる冬の歳時記から一句を。<春隣(はるとなり)時を計るに日を仰ぎ>高田正子。日脚はここから少しずつ伸びてゆく。列島もときどきは厳しい余寒に見舞われつつ、本物の春へじわりと近づいていく。
2025/02/02(日) 09:45:26.94ID:PHXAoO930
https://www.sankei.com/article/20250202-763SZRBQOJJPBF5RCAX5YVB6AA/
2025/02/02(日) 09:49:21.19ID:PHXAoO930
かわいそうなつば九郎
305文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 19:01:07.57ID:hs/BjG6G0
【ネトウヨ悲報】今夜放送の日本テレビ「イッテQ」、統一教会の宣教活動が発覚、放送内容が急遽変更に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738489527/
2025/02/02(日) 22:04:18.02ID:yO66m2TE0
 
(  【性別役割分業】女性アナウンサーは男性司会者の添え物なのか? 安藤優子に聞く「日本の“女子アナ文化”への違和感」

://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738459639/


760 名無し 2025/02/02(日) 20:52 ID:

蓮舫がやってたときはそんな感じしなかったけどな(´・ω・`)


  ||

795 名無し 2025/02/02(日) 21:58 ID

 >> 760
1990年代前半のANN系・夕帯「ステーションEYE」だろうけど、ソッチは相方の内田忠男が元々ニューヨーク支局詰め特派員で裏方色の濃い男性キャスターだったから蓮舫メインで進行スケジュール組んでたのだろう。

蓮舫自身も局アナ畑じゃなくモデル業から報道番組へ起用された人間なんで。  )
 
307文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 03:57:21.63ID:v+AvJBs80
テレ朝深夜プレステージで
蓮舫と高市が並んで司会してたこともあったが
高市があんな人とは思えなかった
2025/02/03(月) 09:02:31.75ID:jmybjxFU0
2月3日

 節分が過ぎると立春である。寒波の中での春の始まりとなったが、そういえば最近「立春大吉」と書かれた玄関先の張り紙を見かけない。禅宗由来で春の季語でもある。この時期、新しいお札に張り替える寺や家々が少なからずあった。

▼現金なもので、普段見慣れた通勤路にずっとあったはずなのに、新品の体にふと気づいて心が改まる。なにかこう、福のおすそ分けにでも与(あずか)った気分になってありがたい。こんな愉快ないわれもあった。

▼漢字が左右対称で表からみても裏から見ても同じに見える。そのため、家に入ってきた鬼が勘違いをしてまた出ていってしまうというのである。昔の人はおもしろいことを考えたものだ。生活が新暦になって久しいが、こうして残る風習には季節をめぐる人々の思いが託されている。

▼一方で近年、いや応なく旧正月を実感することが増えた。中国の春節とそれに伴う観光客だ。今年の1番人気は日本だそうで、千客万来。もっとも、一時の雪不足から一転して積雪が増えた地域では雪目当ての観光客で大にぎわいという。美しい景色だけでなく、雪深い地域のつましい生活文化をぜひ見聞してもらいたいものである。

▼以前、料亭のおかみさんに聞いた話を思い出した。中国からの客に「ダイコン飯を食べたい」と言われ困ったという。かの国でも大ヒットしたドラマ「おしん」の影響で、日本に来たら一度食べてみたかったそうだ。料理長が工夫して出したそうだがさて、どんな味だったか。

▼すでにインバウンド(訪日外国人客)の消費額は自動車輸出額に次ぐ規模だ。深刻化するオーバーツーリズム問題も知恵次第と期待しつつ、こんな一句を。<雨の中に立春大吉の光りあり>高浜虚子。
2025/02/03(月) 09:04:10.04ID:jmybjxFU0
https://www.sankei.com/article/20250203-UVZ6O5SU2VK3XJUI7WR6QRAM34/
2025/02/03(月) 09:08:47.46ID:jmybjxFU0
ネトウヨ「立春大吉(゚д゚)ハッ!!」
2025/02/03(月) 15:21:55.81ID:QEpQoihe0
 
(  △倍晋△ 「北方領土はロシアにあげちゃえばいい」←感情論抜きで反論できる?

://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738459896/


937 名無しさん[US] 2025/02/03(月) 18:14 ID:

 >> 1
ホリエモン「尖○?あげちゃえばいいじゃない〜♪〜♪」   )

 
2025/02/03(月) 19:41:32.24ID:LjdWrClX0
はいフジサンケイの特権・報道しない自由きました

https://news.yahoo.co.jp/articles/201fd0d910d3c47a77fc08048a63cbe4b3bed4f7

フジ「めざまし8」 国会のフジテレビ問題論戦を報道も村上総務相の“天下りフライング答弁”は放送なし


 フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)が3日に放送され、国会でフジテレビ問題が取り上げられたことを伝えた。

 林芳正官房長官は1月30日の記者会見で、中居正広氏の女性トラブルに端を発する問題を巡り、政府は当面フジテレビへの広告出稿は見合わせることを明らかにした。

 1月31日の衆院予算委員会では、立憲民主党の奥野総一郎が、フジテレビの問題に関し、総務省に所管官庁としての調査を促した。

 石破茂首相は、人権問題として政府が調査する可能性を問われ「第三者委で早期に調査を進め、適切な対応を行うよう総務省が要請した。この結果がどうなるか。フジテレビがどう対応するかをまず見たい」と答弁した。

 また、村上誠一郎総務相は「放送に対する国民の信頼を損ないかねない」などと答えた後、「府省庁が企業等に斡旋し再就職する、いわゆる天下りという事実はない」と述べ、

 安住淳委員長が「そこ、まだ質問していない」と天下り部分について指摘した。用意していた答弁案を読み上げた“フライング答弁”だったとみられる。

 番組では、衆院予算委の石破首相、村上総務相、立民・村上氏のやりとりを約5分間にわたって放送したが、“天下りフライング答弁”については触れなかった。
313文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 21:35:24.26ID:qh7PVlHL0
https://news.yahoo.co.jp/articles/219c0f567678262be074d202bb697e81143ee007

カナダ、米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる

トランプバンザイのサンケイだが
保護主義の連鎖に巻き込まれて
首が締まる日本経済
安倍晋三がいたらで現実逃避するのが堰の山
314文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 21:35:25.41ID:qh7PVlHL0
https://news.yahoo.co.jp/articles/219c0f567678262be074d202bb697e81143ee007

カナダ、米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる

トランプバンザイのサンケイだが
保護主義の連鎖に巻き込まれて
首が締まる日本経済
安倍晋三がいたらで現実逃避するのが堰の山
2025/02/03(月) 22:50:04.20ID:/yTHejrN0
 
(  ネトウヨ愛読紙の『夕刊フジ』、ゲンダイと東スポに盛大に煽られながら無事お亡くなりになられる

greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738570231/


125 [Lv.11][新] sage 2025/02/03(月) 17:31

>> 1
内外タイムスはどうなってん?



  ||

194:2025/02/03(月) 22:44 ID:

>> 125
内外タイムズはとっくに休刊だな。

ところで夕刊デイリースポーツは何時休刊になったのだろう…?   )

 
2025/02/04(火) 06:29:56.20ID:gmUOanVr0
「日テレが魔女狩りしてるぞー!日テレは信教の自由を守れ!」

https://www.sankei.com/article/20250203-UTFPX4CYFZFWXN6TD5T22GS2EI/
317文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 07:16:19.71ID:7wKPVKCQ0
【ネトウヨ朗報!】アメリカのネトウヨ犯罪者1500人、恩赦で刑務所から釈放される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738619422/
2025/02/04(火) 08:02:07.93ID:TFB6obo+0
2月4日

 アラスカにそびえる北米最高峰マッキンリー(6190メートル)といえば、多くの日本人にとっては冒険家の植村直己さんと切り離せない。植村さんが冬季単独登頂に成功後消息を絶ったのは、41年前の2月だった。

▼山の名前は第25代大統領、ウィリアム・マッキンリー(1843〜1901年)に由来する。マッキンリー自身はアラスカを訪れたことはないが、開拓民が支持を表明するために名付けた。州政府は原住民の呼び方である「デナリ」(偉大なもの)に改称するよう長年にわたって連邦政府に要求し2015年にようやく実現する。

▼トランプ氏は大統領就任早々、尊敬の念を口にしてきた「偉大な大統領」の名前に戻した。オハイオ州の知事を経て、1897年に大統領に就任すると、輸入品に高率の関税をかける保護貿易を推し進めた。対外政策では、スペインとの米西戦争に勝利して、フィリピンやグアムを併合する。

▼トランプ氏も師に倣って、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税、中国には10%の追加関税を課す大統領令に署名した。中米パナマ運河やデンマーク自治領グリーンランドへの「領土的野心」も平然とさらけ出す。

▼マッキンリーは従来、凡庸な指導者というイメージが強かった。最近は「これまでの大統領がしなかった世論に直接働きかけ」る「最初の現代的大統領」として再評価されているらしい(『スペイン・アメリカ・キューバ・フィリピン戦争』林義勝著)。

▼とはいえ、19世紀末のやり方が果たして現代に通用するだろうか。たとえば「金ぴか時代」と称された当時のアメリカには、トランプ氏が追放しようと躍起になっている移民が、すさまじい勢いで流れ込んでいた。
2025/02/04(火) 08:03:35.99ID:TFB6obo+0
https://www.sankei.com/article/20250204-YNY3574RUZJJXNF2PUA2XWGDJI/
2025/02/04(火) 09:45:54.57ID:TFB6obo+0
珍しくトランプ批判
2025/02/05(水) 08:07:12.20ID:3uF6j1Ut0
2月5日

 「おかしな夢を見ましてね」。ナチス・ドイツの強制収容所に送られた心理学者のV・E・フランクルは、被収容者仲間のFから打ち明けられた。この苦しみは1945年3月30日に終わる―。夢の中の声が、そう告げたという。

▼後に生還を果たすフランクルが、名著『夜と霧』につづった過酷な体験の一つである。Fは約1カ月後に迫る「その日」を信じていた。被収容者の耳に届くのはしかし、解放にほど遠い情報ばかり。Fは3月29日に高熱で倒れ2日後に亡くなった。

▼未来の喪失が致命的な一撃になり、病への抵抗力を失わしめた。フランクルはそう記していた。折しもパレスチナ自治区ガザでは、イスラム原理主義組織ハマスに拘束されたイスラエル人の解放が進んでいる。人質として監視下に置かれた日々の実態が、少しずつ分かってきた。

▼「明日にも帰れる」。監視員から何度も聞かされ、その度に裏切られてきたという人質の話がきのうの小紙朝刊にあった。夢のお告げよりもむごい仕打ちだろう。精神への拷問に等しい。人が人に対して、かくも非情になれるのが恐ろしくもある。

▼長期の拘束を耐えた80歳男性の話には、それゆえ胸を打たれる。狭い独房の中を1日7キロ歩き、頭の体操を怠らず、「ヒゲをそりたい」と監視員を手間取らせた。人としての尊厳は軽く扱わせまい。その一念が、命の危険と隣り合わせの日々を貫いていたように思えてならない。

▼約束されない明日を信じて、待つ。簡単ではない。一度きりの人生。その人だけの人生。一回性と唯一性が「ひとつひとつの存在に意味をあたえる」とフランクルは書いた。生きるという営み自体に人の存在する意味があるならば、かの老翁は最良の模範だろう。
2025/02/05(水) 08:07:39.51ID:3uF6j1Ut0
https://www.sankei.com/article/20250205-ZEUNWPUFWVK7TLCP755OIZ7HXA/
2025/02/05(水) 08:56:06.93ID:3uF6j1Ut0
パレスチナ人はもっとひどい目にあってるのに
324文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 12:46:03.30ID:Sfrm3u0I0
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10317

イスラエルで無差別AI兵器の開発に加担疑惑の富士通から
自民党に1億6千万の献金
325文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 20:30:40.05ID:Sfrm3u0I0
石破「パレスチナ人を受け入れる」
トランプ「パレスチナ人は移住しろ、ガザはアメリカが支配する」

サンケイや民間右翼は石破を批判したいものの
トランプを批判できない四面楚歌
2025/02/06(木) 07:36:06.79ID:c4jWp3X60
2月6日

 シーズン開幕から間もない頃、阪神の吉田義男監督は左の強打者から思わぬ申し出を受けた。スタメンから外してくれ。来日3季目のランディ・バースである。調子が上がらずに参っていたらしい。昭和60年4月、雲行きが怪しかった。

▼監督は一蹴する。なにを言うんや。主軸を出したり引っ込めたりできるか、と。実は前季のオフ、球団はバース解雇を決めていた。監督人事がこじれ、8季ぶりに再登板した吉田さんが残留を主張したいきさつがある。快進撃は、そのとき約束されていたのかもしれない。

▼バース、掛布雅之、岡田彰布。甲子園で伝説の3連発が飛び出すのは、助っ人の申し出からわずか3日後だった(『牛若丸の履歴書』)。その年、阪神は球団史上初の日本一となる。選手の手で宙に舞う監督の英姿は虎党でなくともご記憶だろう。

▼「管理野球」とは対極の、チームの操縦法を心得ていた。アウェーでの試合に負けた夜など「きょうは門限なし」と放り出し、酒代は球団持ちにするよう手を配ったと聞く。グラウンドで結果を出すのが本物の野球人―と、うるさい干渉を嫌った。

▼日本一の2年後には、球団史上最低の勝率3割3分1厘で最下位に沈んでもいる。手腕の評価は賛否割れるとしても、進退には一本筋が通っていた。球団から辞任を勧められ「解任で結構」と受け入れた。長く虎党に愛されたゆえんである。吉田さんが91歳で亡くなった。

▼野球途上国のフランス代表で指揮を執るなど、「牛若丸」と呼ばれた現役時代のフットワークは、晩年まで衰えを知らなかった。日本一と最下位を味わった頃の関係者と作った親睦会は、その名を「天地会」という。天国と地獄を知る人ならではのユーモアだろう。
2025/02/06(木) 07:37:04.90ID:c4jWp3X60
https://www.sankei.com/article/20250206-ODSDVZNI7FM77M55FYGFJ5IA6A/
2025/02/06(木) 07:44:03.42ID:c4jWp3X60
つば九郎がかわいそう
2025/02/06(木) 08:22:19.94ID:RR+nuRes0
 
(  △△△△、 金融所得課税強化巡り「増税」△△広がる ★2

://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738766966/


507 名無し sage 2025/02/06(木) 07:58 ID:

金持ちから金取ればいい△△△、△△に△った△△は△△的に△△の△△△めてるの△△いてないんだよ。

相続税もとんでもないことになってる。
今はいかなる増税も△しちゃならんわ。




  ||

521 名無し sage 2025/02/06(木) 08:07 ID:

 >> 507
建設業界もドコも物価上がってるみたいだし一定以上(今の実体経済だと3000万円からだろうな)の金融所得には累進で賦課していかないと公共インフラの維持費も確保出来なくなる。   )

 
2025/02/06(木) 08:34:02.58ID:W+Kcbxdt0
阿比留が相変わらず石破叩き安倍晋三絶賛の極言御免
北朝鮮交渉で田中均は何もしてないどころか裏取引の空白の2日の売国奴で
成果は全て安倍晋三のものと歴史をクリエイト
根拠は全て生前に安倍晋三から自分が直接聞いた
331文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 16:36:55.04ID:o1Cd3XI/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c2e0daa4d5cf8be30898731894eeb8777290dcb

フジ・メディアHD経営刷新委に吉田真貴子氏の名前…"高級和牛ステーキ接待"で辞職→天下り疑惑の元総務官僚

この期に及んで安倍晋三の腰巾着の起用かよ
呆れるねー
2025/02/06(木) 17:57:08.48ID:EskMn5130
>>330
もはや良いことはなんでも安倍さんのおかげ
悪いことはなんでもパヨクのせい

フジテレビもパヨクのせいとか書いてみるか?
333文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 19:04:11.45ID:o1Cd3XI/0
https://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpg

醜悪なみなさん
334文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 19:25:46.53ID:qYBQUduj0
保守の対極にある情弱ネトウヨが白昼堂々と「保守」を自称している
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738836816/


335食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/02/06(木) 20:52:16.88ID:1UlrpLxX0
フジ 日枝 フジらしさを忘れない フジのくせに人権尊重? 寝ぼけてるのか? フジの魂を忘れたか? フジらしさを失ったら殺人幇助もできやしない 紛争ではどうする 普段から高い金を出して陸海空・他に戦力を保持してるのに殺し合いをさせる事すらできない フジの一員のくせに人権か? フジらしさの損失 お前達こそ消え失せろ ・・

フジ 日枝 

司法・警察はじめ公務員ではないらしい 「日枝さん そろそろ どうでしょうか?」
「ふざけるな おまえがやめろ」という事らしい

ふざけるな 米の武力による紛争 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊 大量殺害 幇助拒否は犯罪 人殺しの一員にならない者は犯罪者 人殺しの一員にならない者こそ犯罪者だ 人殺しの一員にならない奴こそ犯罪者なんだよ

アフガニスタン イラク 金を出すだけか? 自分の手を汚して人殺しはしないのか そんな指摘もあった

誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化 日頃から陸海空・他に保持している戦力を安全地帯・非戦闘地域と使用する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

おい ちやんと誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化 陸海空・他に戦力を保持する資金を出しているのか? アフガニスタン イラクなど 参戦の活動費を出しているのか

誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者 

誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者

フジの日枝 はじめ 司法・警察・公務員をなめんなよ 人殺しの一員にならない者は犯罪者 誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者

フジの日枝 はじめ 司法・警察・公務員をなめんなよ 公務員達が職権などを使い組織的な殺人幇助の強要 自首しない公務員 ?

「ふざけるな 殺人幇助拒否 人殺しの一員にならないなんて お前の方こそ犯罪者だ」


軽蔑はしてない
336文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:29.81ID:Jd50PwJ80
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd22a64c15f293e9fa0530185ac6870d1da6d469
トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家

水不足のカリフォルニアで
水を無駄にするトランプ
337文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 07:05:49.80ID:0bHECjcx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4585160aea8a05faa9f9cd681d5abf34c871e80e

森友訴訟で国が上告断念 石破首相「赤木さんや遺族の気持ち考えた」

安倍晋三が生きてたら
こうはならなかったんだろ
そんなことやってる場合かで
安倍晋三を野放しにしてきたサンケイは
万死に値する
2025/02/07(金) 07:06:55.11ID:fHmh5SDA0
 
(  【岩田明子】 安倍氏の「戦後70年談話」は世界から… どうなる石破首相の「80年談話」

://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1737776527/  )

 
2025/02/07(金) 07:56:43.35ID:a+hRKZH40
2月7日

 わが国では本籍地を自由に選べる。皇居、東京ディズニーランド、甲子園球場の地番などが多いそうで、結婚や転居を機に本籍を移す人もいる。住居表示のある場所なら、どこでも構わない。尖閣諸島、竹島、むろん北方領土も。

▼いまは亡きノンフィクション作家の上坂冬子さんが、国後島の泊村に本籍を置いたのは平成16年の初めだった。いわく「たったひとりの返還運動」。北方四島に父祖伝来の地がありながら、相続はおろか帰島さえかなわない人たちがいる。その不条理に痛憤を覚えたからである。

▼「私の本籍地は北海道国後郡泊村大字泊村字ウエンナイ一番地です」。同年2月4日付の小紙『正論』で、上坂さんは誇らしげにつづっていた。ウエンナイは「(足場の)悪い沢」を意味する。足場などに構っていられるか、という意地だろう。

▼昭和20年の終戦時、日ソ中立条約を破って侵攻したソ連が、北方領土を不法占拠してからこの夏で80年になる。まもなく3年となるロシアのウクライナ侵略と、本質は同じだ。スターリンからプーチン大統領へと独裁者の名が変わっただけで、国家の本性は何も変わっていない。

▼島を追われた約1万7千人のうち、約7割が亡くなっている。返還を願う元島民の平均年齢も90歳に近い。もう一度故郷の土を踏む。当たり前の権利が時間との戦いを強いられていることに、同じ国民として怒りの声を上げ続けなければならない。

▼きょう2月7日は「北方領土の日」である。北海道根室市によると、泊村など計6村には昨年末時点で79件の本籍が置かれている。元島民だけでなく、あとから転籍した人もいると聞く。上坂さんの憤りに触発された義勇の士が、他にもいるのかもしれない。
2025/02/07(金) 07:57:05.51ID:a+hRKZH40
https://www.sankei.com/article/20250207-O5WZV34SN5JOLD6UKRAWYCARYI/
2025/02/07(金) 07:59:51.90ID:a+hRKZH40
もともと満州国のあたりに住んでいた中国人の気持ちはいかばかりであったろうか?
2025/02/07(金) 08:03:31.19ID:SiJbOt5S0
>>339
ああ
細川政権を批判して河野談話を絶賛した上坂冬子さんか
2025/02/07(金) 08:05:36.31ID:SiJbOt5S0
戸籍制度をおもちゃにしているだけ
ガザを取り上げパレスチナ人を追い出すと言ってるトランプについてはどうなのよ?
344文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 08:30:22.10ID:Bkoy9rGO0
フランス語版Wikipedia『産経新聞は「歴史修正主義者たちの伝達役」』英語版Wiki『極右新聞』🤣
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738883214/
345文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 10:02:16.85ID:0bHECjcx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/395ee946fcb0d87b327ac127c814ffd0716197d5

“核のごみ”北方領土へ最終処分場建設提案にNUMO幹部が「一石三鳥四鳥」発言 元島民らに直接謝罪「思いをはせることができなかった」

上坂も核のゴミの中でお喜びであろう
ともあれはなから民主勢力であった上坂の変節には
ふさわしいかな
原子力村のサンケイとしてはゴミ扱いは不本意か
2025/02/07(金) 15:05:29.21ID:JutZQHXP0
 
(  ShinHori1(弁護士 堀新)

「社会の分断」という言葉をメディアが安直に使うのはどうかと思う

というのは、社会が分断されていないからではなくその逆で、昔からイデオロギーや利害で社会は分断されていたのだから、別に最近になって特に分断がひどくなったと考える根拠はない
ただ従来と違う点は確かにあって、それは

最近は従来よりも明確に色々な立場の側が「言語化」して主張をぶつけてくるようになった。

昔は、現状や体制を批判する側だけが主張を言語化して争っていた感じだったのだが、今は現状維持の側や批判をさらに批判する側も積極的に言語化して攻撃するようになってきたのである


x.com/kataray_you/status/1881495639726661689


  kataray_you

マルクス主義の階級闘争史観の社会モデルは基本的には間違ってなかった。階級モデルをもう少し細分化すれば。     )

 
2025/02/07(金) 15:57:49.19ID:/RY3bc/U0
>>339
戸籍制度はともかく、
先祖代々住んでいるところとか過去に住んでいたところなら理解できるが、全く縁のところも本籍地に設定できる本籍制度って何か意味があるのかね
2025/02/07(金) 19:34:23.53ID:FBYqwi0m0
>>347
あまり出費掛けずに農村・山村興こしへ協力出来るってのはあるかな。

ガチ右翼は4島/尖閣/竹島に本籍移しているだろうが
 
2025/02/07(金) 20:21:02.32ID:4brcG+9v0
山口「裁判長、名前と顔覚えたからな」

https://nordot.app/1260510586557202890?c=39550187727945729
350347
垢版 |
2025/02/07(金) 20:30:46.83ID:NJAqPIjM0
>>347
誤 全く縁のところ
正 全く縁の無いところ
351文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 21:27:47.34ID:0bHECjcx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/637598e7e2908dc67108f77f9ba6360c5d9aca9f

立憲民主が法案提出で〝共産外し〟 遺恨残る衆院選の意趣返しか、野党共闘に暗雲

うれしそうだな
まさに現実逃避か
2025/02/08(土) 08:14:49.84ID:KlZIShBP0
相変わらず安倍礼賛
いずれ安倍政権下での良いことは野党の要求に安倍が渋々応じたことであってもすべて安倍さんのおかげ、安倍政権下での悪いことは安倍が決めたりやったりしたことであってもすべてパヨクや親中派のせいと捏造されるだろう
2025/02/08(土) 08:47:23.26ID:17k6DniU0
安倍晋三はそりゃトランプ当選嬉しかったろうよ
それまで靖国参拝以降ひたすらオバマ民主党政権に土下座させられ
国会答弁も河野談話村山談話踏襲言わされたからな
それが長年安倍家岸家と昵懇の原理の仲介で就任前に会えたんだから
2025/02/08(土) 09:10:07.43ID:KlZIShBP0
>>353
トランプは日本に容赦無さそうてことで最初は「ファッ!?」だったはず
それが統一教会がセッティングした就任前会談で「こっち側の人間」てのがわかって安堵に変わった
2025/02/08(土) 11:22:26.13ID:yPJjNUbE0
2月8日

 「初対面だから、お互いの信頼関係の確立のため努力をしたい」。石破茂首相は米国訪問を前に6日、記者団にトランプ大統領との初の対面会談に向けた抱負を語った。小紙が読者の手元に届くころにはもう会談済みのはずだが、手応えはどうだったろうか。

▼2016(平成28)年11月、まだ就任前のトランプ氏と初会談した安倍晋三首相(当時)は、高揚した声で抄子に語った。「非常にうまくいった。これは大丈夫だ、うまくやっていけると感じた。選挙中の彼とは別だということだね。信頼関係を絶対築けると確信した」。

▼安倍氏が中国の脅威を説いたこの会談が米国の対中国政策転換を促した。米国が融和政策から、対立も制裁も辞さない現在の厳しい姿勢へと変わる第一歩だった。国の指導者同士の会談は、それほど重く大きな意味を持つ。

▼安倍氏は初会談前には、トランプ氏から日米同盟関係のあり方の見直しや、負担増を要求された場合について述べていた。「そうなれば、それを日本の対米自立のきっかけにすればいいんだ。できるだけ早い時期に会って、日米同盟の米国にとっての意義などを教えなければならない」。

▼現在、トランプ氏は関税カードで世界各国を振り回している。安倍氏はこうも話した。「トランプ氏は保護貿易的なことを言っているが、それがどれだけ自分(米国)の首を絞めることになるかも(教えないと)」。そして実践した。

▼首相は3日、国会でトランプ氏についてこんな見方を示した。「意外と人の意見をよく聴くと聞いている。安倍さんとの会合でも、7割8割は安倍さんの話を聞いていたという。ひょっとしたらケミストリー(相性)が合うかも」。さて読者諸賢の評価はいかに。
2025/02/08(土) 11:22:47.32ID:yPJjNUbE0
https://www.sankei.com/article/20250208-D4VNTPW7QZO6VFGRNKTOOVSWJY/
2025/02/08(土) 11:25:21.52ID:yPJjNUbE0
統一教会様様だね
2025/02/08(土) 11:44:11.62ID:yPJjNUbE0
石破がUSスチール買収認めさせたらしいな阿比留の歯ぎしりが楽しみ
2025/02/08(土) 15:33:07.66ID:M2O1iANz0
歯ぎしりどころか安倍夫妻のおかげと捏造するだろ
コロナ禍拡大を招いた罪は捏造してでも認めない阿比留のことだし
2025/02/08(土) 15:35:06.56ID:M2O1iANz0
>>112
櫻井なら韓鶴子の後継者の座をのっとれると思う
鶴子以外の追い出された一族は鶴子は日本に洗脳されたと言い出すだろう
2025/02/08(土) 21:31:42.32ID:inLxSdPK0
>>355
>まだ就任前のトランプ氏と初会談した安倍晋三首相(当時)は、高揚した声で抄子に語った。「非常にうまくいった。これは大丈夫だ、

又々、安倍さんと仲良しアピールかい
2025/02/08(土) 22:17:12.36ID:AVCO/0zk0
>>359
阿比留なら「安倍夫妻が培われてきた努力を石破は無駄にするな」とか書くかと思ってた
2025/02/08(土) 22:18:33.66ID:KlZIShBP0
>>339
安倍政権下では安倍総理の対露外交の邪魔をしてはいけないと忖度して産経新聞が封印してきた「北方領土の日」ですか
364消費税減税
垢版 |
2025/02/09(日) 00:58:01.02ID:MSd6l7tg0
参院選では自公で過半数割れさせるための投票をしてくれよ。
ここ何人いるのかわからないが。
2025/02/09(日) 06:49:23.66ID:19e89hRk0
工作員乙
366文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 07:01:23.54ID:8orLlgFH0
トランプ「買収ではなく投資」

まるで安倍晋三論法だな
367食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/02/09(日) 09:12:35.95ID:GKjUKjyy0
フジ 株価上昇らしい 日枝 フジらしさを忘れない フジなのに人権尊重? 寝ぼけてるのか? フジの魂を失ったら殺人幇助もできやしない 紛争ではどうする 普段から高い金を出して陸海空・他に戦力を保持してるのに殺し合いをさせる事すらできない フジの一員のくせに人権か? フジの魂の損失 お前達こそ消え失せろ ・・

フジ 日枝  司法・警察はじめ公務員ではないらしい 「日枝さん そろそろ どうでしょうか?」
「ふざけるな おまえがやめろ」という事らしい

ふざけるな 米の武力による紛争 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊 大量殺害 幇助拒否は犯罪 人殺しの一員にならない者は犯罪者 人殺しの一員にならない者こそ犯罪者だ 人殺しの一員にならない奴こそ犯罪者だ

アフガニスタン イラク 金を出すだけか? 自分の手を汚して人殺しはしないのか そんな指摘もあった

誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化 日頃から陸海空・他に保持している戦力を安全地帯・非戦闘地域と使用する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

おい ちやんと誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化 陸海空・他に戦力を保持する資金を出しているのか? アフガニスタン イラクなど 参戦の活動費を出しているのか

誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者 

誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者

フジの日枝 はじめ 司法・警察・公務員をなめんなよ 人殺しの一員にならない者は犯罪者 誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法運用妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者

フジの日枝 はじめ 司法・警察・公務員をなめんなよ 公務員達が職権などを使い組織的な殺人幇助の強要 自首しない公務員 ?

「ふざけるな 殺人幇助拒否 人殺しの一員にならないなんて お前の方こそ犯罪者だ」


軽蔑はしてない
2025/02/09(日) 09:28:23.36ID:2XMViUIj0
2月9日

トランプ米大統領との初会談に先立ち、石破茂首相は「ケミストリー」という怪しげな片仮名を使った。「肌の合う・合わない」を意味する英語の慣用表現だが、上滑りの感が拭えない。大方の人は「化学」と習ったはずである。

▼「人の智力議論はなお化学の定則(法則)に従う物品(物質)の如(ごと)し」と、福沢諭吉『文明論之概略』にある。例えば個々に存在すれば金属を溶かす水酸化ナトリウムと塩酸も、化合すれば食塩となり役に立つ。おとなしい物質同士が合わさって、逆に害をもたらすこともある。

▼衆議を通じて何かをなすのは、だから注意が必要だ―と福沢は言う。同盟関係にある国同士、両首脳の議論で有害な化学反応が起きては困るのだが、不安の種はあった。答弁や会見での回りくどい言葉づかいが、「石破構文」と皮肉られる首相だ。

▼明解な答えを求めるトランプ氏には「結論を先に」と、麻生太郎氏から助言されて渡米したと聞く。予習の成果かどうかはともかく、トランプ氏から波紋を呼ぶ発言は出ていない。「日米関係の新たな黄金時代を追求する」と共同声明はうたった。

▼安全保障や経済協力などの面で、日米のさらなる結束を確認した意義は小さくない。さりとて、石破首相が引き出した化学反応とも言い難い。トランプ氏と親交の深かった亡き安倍晋三元首相の時代から、築いた信頼関係を下地として、両政府が有益な議論を重ねた証しだろう。

▼この先も問われ続けるのは、日米同盟の充実に尽くすというわが国の揺るがぬ姿勢である。防衛力の抜本的な強化には、いささかの減速もあってはならない。中国、北朝鮮、ロシア。世界に不和の種をまき散らす専制国家が、日米の足並みに目を凝らしている。
2025/02/09(日) 09:29:05.95ID:2XMViUIj0
https://www.sankei.com/article/20250209-HN62XDXM7VODTGYQVT6VAVZGAE/
2025/02/09(日) 09:30:55.64ID:2XMViUIj0
あれ?今日も阿比留の歯ぎしり?
2025/02/09(日) 09:32:13.96ID:nWPctZee0
今週祝日があるから振替阿比留にしてるのかもな
372消費税減税
垢版 |
2025/02/09(日) 11:30:21.90ID:MSd6l7tg0
>>365
自民党信者?
2025/02/09(日) 11:56:45.95ID:uacqQEHg0
三橋信者
2025/02/09(日) 13:05:52.42ID:AixMcWy/0
ま〜た安倍首相が〜か
トランプはシンゾーアベと5回言ったそうだな
自慢しないのか

>中国、北朝鮮、ロシア。世界に不和の種をまき散らす専制国家が

アメリカも充分専制国家だよ
375文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 16:24:40.74ID:9AcYVN5t0
ノーベル経済学賞受賞MIT教授『トランプ大統領支持層には、自分の人生や性生活に不満を抱く男性がいる』
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739084670/
2025/02/09(日) 20:57:43.12ID:JDxWdzfA0
 
( ://x.com/ikedanob/status/1683082821039177729


  池田信夫 ikedanob


30年前は、宮本顕治のスターリン路線から上田兄弟の構造改革路線に変わるチャンスだったが、宮本が子分の志位をナンバー2にした。改革派は党を出たので、残ったのはスタ△リニストだけ。

社△党でも江△三郎などの構造改革派は、社会主義協会に敗れた。活動家は極左的になりがちで、党がそれに引っ張られる。活動家は票をもっていないのだが、動員力があるので、幹部が頼ってしまう。

私の学生のころは、日本共産党の東大支部には有望な学生もいたが、みんな社民路線(構造改革)だったので、上田兄弟が宮顕に負けて志△が党を△っ取ったとき、やめてしまった。

おかげで党内には、志△に対抗できる人物がいない。今の日共は、志△が私物化している  )
 
377消費税減税
垢版 |
2025/02/09(日) 23:02:56.47ID:MSd6l7tg0
産経新聞腐しているんだから自民党信者はいねえか。
立憲カルトでも困るんだが。
378文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 06:54:28.39ID:AEOUUlMi0
池田は在学中に共産同戦旗派は
廣松哲学だなんて嘘ついてた輩
おまえが在学してた頃の戦旗派は
廣松哲学に敵対してた
のちにコペ転して廣松に擦り寄ったことを摘んで
当時からそうだと嘘を擦り合わせたデマゴーグ
わけ知り顔平気でデマを振り撒く池田は
信用してはいけないやつ
2025/02/10(月) 10:07:41.49ID:3VcjtGfV0
 
(  池田信夫「△倍△三に盲従するネトウヨや産経は、いつまでもア△ノミクスの夢を見ている」

://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739091366/


8 名無しさん(庭) [US] 2025/02/09(日) 17:58:30 ID:

 池田信夫@ikedanob

安倍さんは大△△だったが、経済政策はすべて間違っていた。いま日本経済はその後遺症に苦しんでいる。

それなのに彼に盲従するネトウヨや産経は、いつまでもア△ノミクスの夢を見ている。


   ――
10 名無しさん [EU] sage 2025/02/09(日) 17:59 ID:

コイツももう賞味期限切れだな。


  ――
32 名無しさん [ニダ] 2025/02/09(日) 18:26 ID:

氷河期が終わり新卒初任給が30万円超えだした。と言うのがなぜかパ○クには理解出来ないんだよな


  ――
59 名無しさん 2025/02/09(日) 20:41 ID:

溺れる境界知能パ○クは池田を掴む  )
 
380文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 15:40:56.93ID:AEOUUlMi0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17c531a2048c6da0fc26bdcce0e1099619d1d75

石破首相「バンキシャ」衝撃発言で炎上中 トランプ大統領に約束した投資151兆円→「民間がやること。政府が言う問題じゃない」 ネット大荒れ

ほら
石破の敵失だぞ
サンケイとしては思う存分叩きたいところだが
そうなるとトランプにも触れないわけにはいかず
トランプの盟友安倍晋三にも矢が刺さるわけだが
おもしろ解釈頼んだぞ
381文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 17:58:13.13ID:Du3zMkUF0
橋本琴絵「有事の際の敵味方判別法は「九九」が有効です。答えられない奴は敵」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739173367/
382文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 18:42:02.40ID:AEOUUlMi0
>>381
福田村事件みたいなのを推奨する
筋金入りのレイシスト
383文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 07:53:50.99ID:bddwnk8M0
>>2
予言的中


ホワイトハウス新部署トップに就任する女性伝道師 昨年、旧統一教会系行事にメッセージ
www.sankei.com/article/20250207-HL7ENFT37VHAJOGQSMINRLV3JM/
メッセージでホワイト氏は、米国務省が発表した世界の信教の自由に関する年次報告書を基に「安倍晋三元首相銃撃事件以降、
旧統一教会が差別キャンペーンの犠牲者になっており、刑法に違反していない旧統一教会への解散命令請求は、これまでの規範から逸脱している」と指摘。
384文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 08:02:22.34ID:bddwnk8M0
バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演 「宗教の自由はトランプ政権の重要課題」
https://www.sankei.com/article/20250206-MQY5WTEFJFF7DAVMNTDZ76YAPA/
2025/02/11(火) 08:23:32.59ID:DISY9Uhn0
2月11日

  先週末の小紙に気になる囲み記事があった。昨年末に発見された小惑星が2032年に地球に衝突する可能性があるというのだ。米航空宇宙局(NASA)などによると、小惑星の大きさは直径40〜90メートル、現時点での確率は1%超である。

▼「杞憂(きゆう)」と片付けられない。地球はこれまで、何度も小惑星の衝突に見舞われてきたからだ。なかでも約6600万年前にメキシコのユカタン半島付近に落下した小惑星の破壊力はすさまじかった。恐竜絶滅の原因とされるほどだ。最近では2013年にロシア中部の上空で隕石(いんせき)が爆発、衝撃波でガラス窓が割れるなどして約1500人が負傷している。

▼実は科学者の間ではすでに、小惑星から地球を守る「プラネタリー・ディフェンス(地球防衛)」の研究が進んでいる。1998年に公開されたSF映画「アルマゲドン」では、地球に接近する小惑星の内部に核兵器を仕掛けて爆発させていた。ただこのやり方では、小惑星の破片が大量に地球に落下してしまう。

▼より現実的なのは、できるだけ早期に危険な小惑星を発見して、なんらかの物体を衝突させる方法である。破壊する必要はなく、軌道を少し変更させればよい。NASAは3年前、地球から約1100万キロメートル離れたところで、無人探査機を重さ約500万トンの小惑星にぶつける実験に成功している。探査機「はやぶさ」「はやぶさ2」で培った、日本の誇る小惑星の探査技術も大いに貢献できそうだ。

▼「気候変動」というもう一つの地球の危機に対しては、残念ながら国際社会の足並みはいまだ乱れたままである。

▼万が一小惑星の地球衝突が現実となったとき、世界各国は、自国ファーストを抑えて一致団結できるだろうか。
2025/02/11(火) 08:24:05.26ID:DISY9Uhn0
https://www.sankei.com/article/20250211-NALOOY6PLBI2HMM3PJV2VWC5FI/
2025/02/11(火) 08:26:37.03ID:DISY9Uhn0
建国記念の日なのになんでこんなことを?産経は右翼やめたの?
ハヤブサぶつけても軌道変わらないぞ
軌道変えるほどの質量をH2やH3が打ち上げられるの?
2025/02/11(火) 09:26:25.62ID:TShXbidU0
>>383
>>2を書いたのは俺だぜ
もっと褒めてもっと褒めて
389消費税減税
垢版 |
2025/02/11(火) 09:27:58.90ID:tl/Fv+Tn0
ドン日枝久が引責辞任すべきか世論調査しろよ。
390文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 10:00:35.46ID:gTOCRap60
>>387
それもう大陸間弾道弾
2025/02/11(火) 18:21:48.65ID:pwhH7/Lx0
>>389
自分のとこでやれば?
2025/02/11(火) 18:23:36.83ID:pwhH7/Lx0
>>391
blog.with2.net/votes/user/30176/
393消費税減税
垢版 |
2025/02/11(火) 22:39:31.28ID:tl/Fv+Tn0
>>392
アンケートは意味がない。
2025/02/12(水) 07:08:07.60ID:Jzd8gF2+0
 
(  ://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/110091?page=2


「我々は世界を支配できると思った」米・統一教会の元幹部が語った"選挙協力"と"高額報酬"の実態【報道特集】  旧統一教会

2022年7月30日(土) 20:52


■岸元総理がレーガン大統領に送った親書には・・・

1984年、岸元総理がレーガン大統領に送った親書だ。

文書(岸信介)
「本日、大統領にお願いをしたいと思います。文(鮮明)尊師は現在、不当に収監されています。あなたのご協力のもと、何としてでも、一刻も早く、彼が不当な収監から解放されるよう、お願いいたします」

実は、この親書が出されたとき、文氏はアメリカで脱税の罪で収監されていた。岸元総理がレーガン大統領に文氏の釈放を依頼する内容だったのだ・・・   )

 
2025/02/12(水) 08:17:54.26ID:+/d4Gu4/0
2月12日

 清少納言の曽祖父、清原深養父(きよはらのふかやぶ)にこんな一首がある。<冬ながら空より花の散り来るは雲のあなたは春にやあるらむ>。冬なのに空から花が散ってくるのは、雲の向こう側が春だからか。歌に詠まれたのは六(む)つの花、雪である。

▼歌心を誘われるほど、はかない雪だったのだろう。これが視界を遮るほどの降りようなら、歌人も興をさましたに違いない。先の一首からは連想し難いものの、雪には重さがある。1センチ積もると1平方メートル当たりは約2キロになり、雪の密度が増す多雪地域ではそれを上回るという。

▼強い寒波が去り、日本海側などを襲った記録的な雪は峠を越えたようだ。積雪が3メートルを超えた地域もあり、道路の除排雪や屋根の雪下ろしに手を取られる家は多い。雪下ろし中の転落や、屋根からの落雪に巻き込まれたとみられる事故も相次いだ。

▼命綱の装着や複数人での作業が、不幸な事故を防ぐ上では欠かせない。侮り難い雪が相手ゆえ、くれぐれも無理のないよう願う。冬型の気圧配置はやや緩むとみられ、雪解けが一息に進まないか気にかかる。雪の上に降る雨にも注意が必要になる。

▼平成26年2月に関東甲信などを見舞った大雪では、直後の雨で積雪の目方が増し、首都圏の建物の屋根が崩落する事故もあった。吉野弘さんの詩『雪の日に』の一節を思い出す。<雪がはげしく ふりつづける/うわべの白さで 輝きながら>。空に悪気はないのだろうけれど。

▼道路脇にうずたかく積まれた雪も、生まれ落ちた瞬間は、はかなげな一片に過ぎなかった。列島上空には再び寒波が戻ってくるとの予報もあり、雲の向こう側に、春の気配はまだうかがえない。雪との格闘に汗する人たちには、恨めしい「うわべの白」だろう。
2025/02/12(水) 08:18:16.80ID:+/d4Gu4/0
https://www.sankei.com/article/20250212-452SGR7FMNLFZN5UM53A2P3WSY/
2025/02/12(水) 08:44:30.05ID:+/d4Gu4/0
雪害も自己責任ってのが産経のスタンスじゃないの?
398文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 21:24:03.44ID:FHE8htLK0
⭐⭐⭐⭐⭐



デスクトップには「嫌韓」ファイル、書斎にはずらりと右傾雑誌…「ネトウヨ化」した父
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739361321/



⭐⭐⭐⭐⭐
2025/02/13(木) 07:49:41.61ID:cqxRzxqe0
>>381
朝鮮人虐殺があったって認めてちゃってるのかよ
2025/02/13(木) 08:03:00.13ID:pS+dejh80
>>393
確かに、そのアンケートサイトは意味が無いな
2025/02/13(木) 08:33:58.00ID:GUWq5fl/0
阿比留が極言御免で石破に北朝鮮への連絡事務所設置するなと提言
家族会も石破や田中均のやることにはとにかく反対
いやこいつら解決するつもりあるの?
2025/02/13(木) 10:30:10.72ID:E+7U4gca0
2月13日

 西欧でナイチンゲールと呼ばれる鳥は、「夜に歌う者」を意味する。鳴くのは暗い時間帯だ。日本ではウグイスと誤訳された時期もあったが、いまでは「小夜啼鳥(さよなきどり)」と呼ばれている。それに対し早朝から元気なのがヒバリである。

▼戯曲『ロミオとジュリエット』では、愛を語り合う2人の夜を鳥の声が引き裂く。ジュリエット「あれはナイチンゲールよ。ヒバリじゃない」。朝は来ていない、と。空は白み始めていた。古歌の言葉を借りれば、「後朝(きぬぎぬ)の別れ」となるのだろう。

▼作中では若い2人を邪魔した鳥たちも、古くは生産、豊穣(ほうじょう)、安産の象徴として人の願いを背負っていた。古代ローマの豊穣祭であるルペルカリア祭は、特に鳥がむつみ合う日として祝われたという。それが2月15日で、のちにバレンタインデー(2月14日)になったとも伝わる。

▼鳥の世界は、「名のみの春」をよそに動き始めている。二十四節気をさらに細かくした七十二候は、今月8〜12日が「黄鶯睍v(うぐいすなく)」だった。世上が浮き立つバレンタインデーも、実は鳥の営みに人間界が便乗しただけかもしれない。

▼1年ほど前だったか。民間の調査によれば、未婚の20代で異性との交際経験がない人は、男性46%、女性30%に上ったという。事情はともあれ、気になる数字である。にぎやかな商戦が男女の仲を取り持ってくれるのなら、悪い話ではあるまい。鳥たちには大目に見てもらおう。

▼俵万智さんの歌集『サラダ記念日』に、ユニークな一首がある。<万智ちゃんがほしいと言われ心だけついていきたい花いちもんめ>。大人になってからの告白の練習に、それとは知らず遠い昔から励んでいたらしい。いまの若い人たちは、どうなのだろう。
2025/02/13(木) 10:30:29.74ID:E+7U4gca0
https://www.sankei.com/article/20250213-NPYUMID4ZBJJZCLT2ORZXWPQK4/
2025/02/13(木) 10:37:00.60ID:E+7U4gca0
物価上がって給与増えず、非正規が増えてるからな
安倍竹中の負の遺産
2025/02/13(木) 10:54:38.80ID:icb+6S7W0
>>401
安倍さんが拉致被害者を巣食う会の会長
2025/02/13(木) 14:18:41.82ID:hRWPBcwf0
>>404
非正規の増加分の大半は高齢者と女性のパート・アルバイト、派遣
ちなみに、全就労者のうち派遣社員が占める割合はたったの2.6%
www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf
2025/02/14(金) 07:51:29.23ID:pJQ6TrR10
勤務時間中にやりまくっても何のお咎めもないA比留君は恵まれてるね
 
mainichi.jp/articles/20250213/k00/00m/040/282000c

 福島市は13日、勤務中にX(ツイッター)で私的な投稿を繰り返して公務に支障をきたしたなどとして、30代の男性職員を停職6カ月の懲戒処分にした。

 市によると、男性職員は2024年6月、勤務中にXで音楽ライブなどの趣味に関する投稿を繰り返し行っていた。市がアカウントを確認したところ、1カ月間に約290回の投稿があった。勤務中に居眠りしたり席を離れたりすることも多く、上司や同僚から注意を受けても改善しなかった。男性職員は「業務に対する認識が甘かった」と反省しているという。

 また、この男性職員は24年8月に市内の道路で乗用車を居眠り運転して信号機に衝突し、同乗の高校生に全治約26日間のけがをさせた。男性職員は高校生が18歳未満と知りながら、深夜、保護者の同意を得ずに車に同乗させたとして、福島県青少年健全育成条例違反などの罪に問われ、福島簡裁は今年1月、罰金80万円の略式命令を出した。

 このほか、24年5月に市内でひき逃げ事故を起こした40代の女性職員について、市は停職3カ月にした。

 木幡浩市長は「法令の順守に率先して取り組むべき職員としてあるまじき行為。市民の皆さまの信頼回復に全力で取り組む」とコメントした。【松本ゆう雅】

毎日新聞 2025/2/13 19:57(最終更新 2/13 22:13)
2025/02/14(金) 08:11:01.68ID:dHvN0I/O0
2月14日

 バーのマスターが女性型ロボットを作り、客の相手をさせた。受け答えの難を除けば人と見分けがつかない。客が年齢を聞くと「まだ若いのよ」と返した。「いくつなんだい」「まだ若いのよ」「だからさ…」「まだ若いのよ」 

▼星新一の掌編『ボッコちゃん』である。作家は書いている。<人間と同じに働くロボットを作るのは、ばかな話だ>。その費用があれば、特定の作業に秀でた機械ができる。働きたい人も多い―。作品が発表された昭和30年代はそうかもしれない。

▼急激に進化する生成AI(人工知能)は、すでに多くの分野で人の仕事を上回る。開発資金は兆円単位、世界の株式市場も動かす。「新たな産業革命」という掛け声にはうなずくものの、未来は本当に明るいか。生成AIの示す成果物には、眉に唾を塗る疑い深さも必要だろう。

▼NHKが公式サイトなどの配信で、尖閣諸島を中国側呼称の「釣魚島」と字幕表示した。グーグルのAI翻訳機能を使い、そのまま表示したという。妄信したとみえる。チェックが働いた節はなく、報道機関としての姿勢が疑われる不始末である。

▼昨夏の国際放送でも、中国籍の外部スタッフが尖閣諸島を「中国の領土」と発言した問題があった。今回もAIという不確かな相手、それが示す成果物に全体重を預けたツケだろう。人類は誤りを積み重ね進歩してきた。それらの知見を取り込んだAIにも、むろん誤りはある。

▼<ひとの気持の分かるロボット造るといふロボットの迷惑二の次として>中野昭子。ロボットをAIに置き換え思案する。人の迷惑を顧みるコードはAIにあるのだろうか。中国発の最新AIは、自国政府の意をくんだ受け答えをするという。迷惑この上ない。
2025/02/14(金) 08:11:25.61ID:dHvN0I/O0
https://www.sankei.com/article/20250214-3EAB3M4JYFLSTOGFTVUVIHYBEI/
2025/02/14(金) 08:14:37.46ID:dHvN0I/O0
江沢民死亡はAIでも中国人が勝手に書いたわけでもないのに大誤報になったんだが
411文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 11:29:16.94ID:Zm6g16yb0
そのAI開発をイスラエルで行い
無差別AI殺戮兵器ラベンダーに貢献した
安倍晋三のお友達企業富士通
412文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 14:36:22.76ID:Zm6g16yb0
https://news.yahoo.co.jp/articles/53cf47e46e26406f382afe96930a0adb57d52e19
ロシアをGサミットから排除「間違いだった」…トランプ氏が復帰主張、かつて「シンゾーも同意」

どんどんサンケイの主張との齟齬から拡大していくな
2025/02/14(金) 15:57:40.16ID:O06IPM5w0
>>410
書いた奴は今や産経新聞のトップ
産経新聞は誤報や捏造をすると出世するホワイト企業だね
414文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 17:06:27.02ID:9QyfkFRi0
フジサンケイグループ広告大賞は中止になったけど
フジサンケイグループ地球環境大賞はどうなるんだろう
2025/02/14(金) 17:49:24.23ID:v5bUTdc20
>>408
産経が大好きな台湾のAIも「釣魚島」と呼んでいそうだが、確認したのかね
416食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/02/14(金) 19:04:54.88ID:Qix15Xr30
フジ 株価上昇らしい

チョメチョメを週刊誌に報告? ウブなネンネじゃあるまいし どうにかしてるぜ あの娘 ねぇ皆さん そう思うでしょ どうにかしてる フジに恨みや妬みでもあるんですかね ねぇ皆さん どうにかしてるでしょ いつもならテレビ放送の特権を使い 同調圧力を形成し追い落としていくフジ 今回は やらないらしい

フジ 日枝 フジの魂を忘れない フジなのに人権尊重? 寝ぼけてるのか? 人権など尊重したら殺人幇助もできない 紛争ではどうする 普段から高い金を出して陸海空・他に戦力を保持してるのに殺し合いをさせる事も難しくなる フジの一員なのに人権尊重? フジの魂の損失だ お前達こそ消え失せろ ・・

フジ 日枝  司法・警察はじめ公務員ではないらしい 「日枝さん そろそろ どうでしょうか?」「ふざけるな おまえがやめろ」という事らしい

ふざけるな 米の武力による紛争 食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊 大量殺害 幇助拒否は犯罪 人殺しの一員にならない者は犯罪者 人殺しの一員にならない者こそ犯罪者だ 人殺しの一員にならない奴こそ犯罪者なのだ

アフガニスタン イラク 金を出すだけか? 自分の手を汚して人殺しはしないのか そんな指摘もあった

誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法の運用を妨害し正当化 日頃から陸海空・他に保持している戦力を安全地帯・非戦闘地域と使用する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

おい ちやんと誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪してるか 憲法の運用を妨害し正当化してるか 陸海空・他に戦力を保持する資金を出しているのか? アフガニスタン イラクなど 参戦の活動費を出しているのか 誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法の運用を妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者である

フジの日枝 はじめ 司法・警察・公務員をなめるなよ 人殺しの一員にならない者は犯罪者 誠実に希求を排除し屁理屈を捏ねて憲法の効力を剥奪 憲法の運用を妨害し正当化しない者は犯罪者 憲法を尊重し擁護する者は犯罪者だ

「自首しない公務員 ? ふざけるな 人殺しの一員にならない事こそ犯罪だ 憲法の効力を剥奪し 憲法の運用を妨害しない者こそ犯罪者だ」


軽蔑はしてない
2025/02/14(金) 23:40:02.80ID:6dGNywJC0
 
<  「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 「平和的生存権」侵害

news.yahoo.co.jp/articles/80753bbf6b8e1e5956c340b62370e6bfa95d0e1d



32 <さん sage 2025/02/14(金) 22:14

△った△人がやってる違法脱法迷惑行為が問題



   ――

33 さん 2025/02/14(金) 22:29. ID:

>> 32
そちらは川口市に住んでるの?  >

 
2025/02/15(土) 09:43:11.65ID:p4ZXDsiU0
2月15日

 かつて政府が公式に認めたことをうやむやにするのが、石破茂内閣のやり方か。岩屋毅外相は12日の記者会見で、小泉純一郎内閣当時の北朝鮮との交渉記録の欠落の事実関係を問う質問への回答を避けた答弁書について、前例に従ったと述べた。

▼外務省の田中均アジア大洋州局長(当時)が北朝鮮側と行った最後の2回分の交渉記録が外務省に残っていないことは、既に平成20年に小紙が報じた話である。これについて岩屋氏は、19年と20年に「お答えは差し控えたい」との政府答弁書を出したため、それに倣ったという。

▼だが、記録欠落に関してはその後の平成28年と30年にそれぞれ当時の岸田文雄外相と安倍晋三首相が国会答弁で認めている。同じく菅義偉官房長官も記者会見で追認しており、3代の首相の公式の答弁をなかったことにするのでは、何か意図でもあるのかと勘繰りたくなる。

▼「閣議決定は非常に重たい手続きだ」と岩屋氏は指摘しつつ、同時に「首相や外相の国会答弁は責任の重たいものだ」とも説いた。そして「そういうものが並立しているときにどう判断すべきかは今後、しっかり検討しなければならない」と述べたが、検討するとは思えない。

▼欠けているのは詰めの交渉の部分であり、国交正常化後の経済支援や拉致問題の扱いが協議された可能性もある。岩屋氏がやるべきは欠落を改めて認め、当時の関係者に事情を聴きその内容を記録することだろう。密約があるかも分からない方が、今後の日朝協議の妨げとなる。

▼岩屋氏の会見で、哲学者ニーチェの言葉を連想した。「沈黙はもっと悪い。話さずにおかれた諸真理は、すべて有毒になる」。石破内閣の拉致問題への姿勢もまた問われている。
2025/02/15(土) 09:43:33.09ID:p4ZXDsiU0
https://www.sankei.com/article/20250215-7PAJ6H7WF5NQPOCQBQ42YMY6JY/
2025/02/15(土) 10:08:43.12ID:p4ZXDsiU0
あれだけ嘘八百の答弁をしていた安倍の答弁の正確性の問題だろw
2025/02/15(土) 10:35:16.78ID:uJO0eikw0
北方領土の日という言葉を安倍政権の間は控えていたロシアのスパイみたいな新聞社もありましたなー
422文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 12:43:57.68ID:f7cbr7YN0
無理筋を通す為の閣議決定を乱発して
重たい手続きを軽くしたのが
安倍晋三だねー
423文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 15:14:09.72ID:0V3sDV1v0
【ネトウヨ朗報】バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演「宗教の自由はトランプ政権の重要課題」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739599467/
2025/02/16(日) 09:46:32.46ID:lOGKJPIt0
2月16日

 ここ数日の暖気は、季節を一歩も二歩も前に進めた。きのう訪ねた都心の公園では、木により遅速があるものの、枝先に群れる梅の花が春意を伝えていた。園内を巡ると背の低い植え込みも。紅色のつぼみはジンチョウゲである。

▼<沈丁花(じんちょうげ)いまだは咲かぬ葉がくれの/くれなゐ蕾(つぼみ)匂ひこぼるる>と詠んだのは若山牧水だった。「七里香」とも「千里香」とも呼ばれるその花の高い香気を、漂泊の歌人は梅以上に愛した。吹くか吹かぬかの風に乗って鼻先を訪ねてくる匂いは、「まつたく春のものである」と。

▼堅く口を閉じた公園のつぼみからは、先の歌にあるような主張の強い香りは漂って来ない。時期にはまだ早いのだろう。管理事務所の人に開花のめどを尋ねると、「もう少し先ですね」と答えが返ってきた。暖気のあと一押し二押しが必要らしい。

▼その花の盛りと鼻をマスクで覆う時期は、どうやら重なりそうである。民間気象会社のウェザーニューズによれば、関東以西の多くの地域でそろそろスギ花粉の飛散が本格化する。牧水が晩年を過ごした静岡県などシーズン入りしたところもある。

▼特に西日本の飛散量は、香川県で前年比8・5倍、広島県で6・9倍など痛々しい数字が並ぶ。<気の毒に君気の毒な花粉症>佐藤鬼房。アレルギー体質の方は目を開けるのも息をするのも一苦労だろう。免疫療法や花粉除(よ)けグッズなど、手を打つなら早いに越したことはない。

▼国内でスギ花粉症が初めて報告されたのは昭和39年、牧水が没してから三十余年の後である。「花粉症」が春の季語と聞けば、花々の匂いを愛した泉下の歌人はさぞ渋い顔だろう。電車の中では、敏感な人が早くも鼻をじゅくじゅくさせている。お気の毒に。
2025/02/16(日) 09:46:56.91ID:lOGKJPIt0
https://www.sankei.com/article/20250216-YACKMFYHOZNYHOPKMNZ3DYCNZ4/
426文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 13:39:50.36ID:Z6HEI3ZE0
戦前戦中
増産運動で広葉樹からスギ、ヒノキへの植え替えの国策
子どもにまで戦意高揚を押し付けたのが
お山の杉の子

 大きな杉は 何になる
 兵隊さんを 運ぶ船
 傷痍の勇士の 寝るお家 寝るお家
 本箱 お机 下駄 足駄(あしだ)
 おいしいおべんと 食べるはし
 鉛筆ふで入れ そのほかに
 たのしや まだまだ役に立つ 役に立つ

 さあさあ負けるな 杉の木に
 勇士の遺児なら なお強い
 体を鍛え 頑張って 頑張って
 今に立派な 兵隊さん
 忠義孝行 ひとすじに
 お日様出る国 神の国
 この日本を 守りましょう 守りましょう

当初は戦時がらみの歌詞ではなかったものの
無理くり国策歌に仕立て上げたのが
60年代反戦詩人の側面で扱われたサトウハチロー
サトウが戦意高揚の補作詞を行なった
敗戦でGHQより禁止歌とされたものの
戦意高揚歌詞をこっそり修正して復活
サトウにはこういう変節仕草がままある

敗戦で国民を痛めつけ
そして今花粉症で国民を痛めつける
2025/02/17(月) 07:04:26.14ID:w16XjsyQ0
2月17日

 先の大戦後、ソ連がシベリアなどに連行した日本人は約57万5千人にも上る。かつてソ連を構成したウクライナは、抑留地の一つである。同国第2の都市ハリコフには大規模な収容所があり、多くの日本人が強制労働を課された。

▼小紙『正論』執筆者でノンフィクション作家の早坂隆氏によれば、ハリコフの人々は日本人に同情的で、差し入れも多かった。抑留者の死亡率は他の場所より低かったといわれる。同市はしかし、ロシアが一方的に始めた侵略戦争の戦場となった。

▼ロシア軍がミサイル攻撃などで破壊した建物や道路の一部は、日本人抑留者が築いたものだ。国境線を腕ずくで書き換えようとする愚かな振る舞いは、北方領土の不法占拠と重なる。同じ相手に国土を踏みにじられた痛みは、日本とウクライナをつなぐ共通言語といえるだろう。

▼まもなく3年になる侵略の終結に向け、トランプ米大統領が停戦交渉に乗り出した。何とも危ういのは、ウクライナが望むクリミア半島併合前の領土回復も北大西洋条約機構(NATO)への加盟も、「現実的ではない」とする米側の見解である。

▼ウクライナに多大な譲歩を迫る恐れが拭えない。力による現状変更を認めるような幕引きは、災いの種を将来に残すだけだろう。解決への第一歩はロシア軍の撤退しかない。トランプ氏がなすべきことは妥協ではなく、勝利は与えないとプーチン大統領に決然と語ることである。

▼台湾併吞(へいどん)を狙う中国にも、誤ったメッセージを発信してはなるまい。事は、日本の安全保障にも関わる。同じ痛みを知る国として、いま一度、声を大きくして主張する必要がある。ロシアとの間に引かれた国境線を、書き換えるべき事実はどこにもない、と。
2025/02/17(月) 07:04:58.30ID:w16XjsyQ0
https://www.sankei.com/article/20250217-PGYBHDF3XVKXPMQZPZJT62PAVY/
2025/02/17(月) 07:07:34.74ID:w16XjsyQ0
トランプ批判来たね
このママだと安倍ちゃんが贈呈した北方領土どころか北海道の半分ぐらいロシアになっちゃいそうだもんなw
2025/02/17(月) 10:24:14.47ID:nBRF92YA0
安倍が総理から退いたというか死んだもんだから産経は鼻息荒いな
安倍が存命中で総理の座についてたらトランプの妥協案を呑んでロシア批判を自制していただろうにwww
2025/02/17(月) 10:25:39.57ID:nBRF92YA0
>>429
その当時は「北方領土の日」を云わなくなってたよな
安倍ちゃんの対露外交を邪魔する論調を書いたらフジサンケイ永久追放だからね
432文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 17:06:13.46ID:6UXWcYvs0
皇軍に侵略蹂躙されたアジア諸国は
ウクライナとは同じ痛みを持たないということだな
サンケイの論調の帰結は他人の痛みを考えられないということ
2025/02/17(月) 18:53:27.07ID:nTeqKB8c0
統一教会が受けた痛みは針小棒大に騒ぐやろ
2025/02/18(火) 00:59:25.95ID:78htiv9p0
統一教会は他人じゃないからな
2025/02/18(火) 07:31:57.36ID:gUSqbX980
 
< 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 2

://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1738906962/



206 名無しさん sage 2025/02/17(月) 23:59 ID:

110億で建設でなくて110億損失なのに平気な野球

大阪ドームは110億+税補助5億/年 詳細は

://jcp-osakasikai.jp/page/policy/waste/060518keisyou.html

新千葉マリンも自治体試算事業費1000〜2500億で物価上昇加味すれば倍位は行きそうなのに過小評価必死でまともに反論できない税吸い集団



  ――

233 名無しさん 2025/02/18(火) 07:25 ID:

  >> 206
けっきょくオリックス本社もこれ以上持ち出しで球団維持出来なかったというなら、ホリエモンが身請けするしかなかったかもしれない…。

( その前提で財界はたぶんフジサンケイ系の買収・経営権掌握から手を引かせることになったろう )


ま、ブルーウェーブを大阪へ持ってかないとしても神戸郊外の須磨区で同じだけの集客得られるか分からぬから、どっちへ転んでも西京極の事実上フランチャイズ化しかなかったかな。  )
 
2025/02/18(火) 08:25:12.68ID:qEDKWfHB0
2月18日

 ミャンマーとタイ、ラオスにまたがる山岳地帯はかつて「ゴールデン・トライアングル(黄金の三角地帯)」と呼ばれる麻薬の一大生産地だった。

▼2021年2月に国軍がクーデターにより実権を握ったミャンマーでは、少数民族の武装勢力との戦闘が一向に収まらない。無法状態となった国境付近では近年、中国人犯罪組織が勢力を伸ばしてきた。偽の求人でタイに呼び寄せられた外国人はミャンマー国内の犯罪組織に売り渡される。そこで自由を奪われ、特殊詐欺などの犯罪に加担させられるという。

▼タイ当局は先週、ミャンマー国境に近い町メソトで16歳の日本人少年を保護した。当局はまた犯罪組織の構成員の可能性があるとして、複数の日本人の男を拘束している。事実なら、異国での人身売買という卑劣極まりない犯罪の被害者と加害者の両方に、日本人が含まれていたことになる。

▼メソトといえば、内戦が続くミャンマーを語る上で欠かせない人物がいる。少数民族出身の女医、シンシア・マウンさん(65)である。1988年に国内で盛り上がった民主化運動に参加したマウンさんは、国軍の弾圧から逃れて国境を越えこの町に落ち着いた。

▼仲間とともに診療所を開設しミャンマーからの避難民を原則無料で診療してきた。現在は立派な病院となり年間10万人を超える患者を受け入れている。孤児院を経営し、医療チームをミャンマーの無医村に派遣する活動も行っている。昨年11月に来日して、支援を訴えたばかりである。

▼一人の女医がどれだけ虐げられた人々のために尽くせるのか。逆に犯罪集団が自分の欲のためにどれだけ他人の尊厳を踏みにじることができるのか。人間の善と悪の両方が試されている。
2025/02/18(火) 08:25:33.58ID:qEDKWfHB0
https://www.sankei.com/article/20250218-ES2WKRRTEZPUNOIIYWNFNE6Z7U/
2025/02/18(火) 08:28:09.03ID:qEDKWfHB0
日本で難民受け入れて治療や孤児院作ったらネトウヨ・産経新聞から非難ごうごうだろうなw
2025/02/18(火) 14:14:12.72ID:RrCrnRdx0
冷静になろう中居正広氏案件 伝聞証拠と守秘義務
https://reiwa-kawaraban.com/entertainment/20250111/

守秘義務がある中居氏としてはギリギリ伝えられる範囲でコメントしたものであり、
その表現からすれば「純粋に当事者の2人だけの間で発生したトラブルで、
性的行為は暴力を用いずに行われた。そしてX子さんは同意しているように見えた。
だが、トラブルになったのは自分の至らなさである」と言いたいのではないか。

週刊文春では(1)〜(5)についてはX子さんの知人の話として報じている。
そう考えると、X子さんが中居氏の自宅マンションに行ったのは仕事ではなく自ら行ったと、
行為の外観から判断されても仕方がない。
フジテレビとしては社員の関与がなければX子さんの私的トラブルであるから介入できない。
もちろん、X子さんが受けた性的な行為が強制性交罪(当時)などに抵触する類のものであれば、
「それは警察に行きなさい」とアドバイスをするものと思われる。

こうしてみると文春に掲載された上記のX子さんの知人の話の信憑性は揺らいでくる。
そもそも示談金の9000万円も関係者からの話として出たもので、
守秘義務のある当事者は話せないため正確な金額である保証はない。
ところが報道での衝撃が大きすぎたためか、金額が独り歩きを始め「そんな大金を払ったのだから、
相当ひどいことをしたに違いない」という話として広まっていった。

そもそも知人がこう言っていましたという話は刑事訴訟法上「伝聞証拠」と呼ばれ、証拠とはされない。

文春の記事は裁判では証拠とならない伝聞証拠で中居氏を追い詰めている。
これが裁判なら、中居氏は事実ではないとして真実を説明する、あるいはX子さんに直接聞くことができる。
ところが本件では示談が成立して当事者に守秘義務が発生し、何も言えない。
仮にX子さんの知人に話が間違って伝わっていた、知人が誤解していた、正確に伝えられなかったなどの事情があっても、
X子さんは守秘義務があるため今となっては何も話せない。

中居氏も同様である。報じる側としては記事にする前に中居氏に事実確認をするが、
最初からノーコメントなのは分かっているために堂々と伝聞証拠を掲載できる。
2025/02/18(火) 23:41:26.15ID:3Xep5R8p0
 
< 地球温暖化人為説は嘘

://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739863055/



1 名無し 2025/02/18(火) 16:17 ID:

政府やオールドメディアがいう二酸化炭素悪玉論は原発推進、大増税、コオロギ食推進のためである



( アメリカ トランプ大統領「パリ協定」から離脱する大統領令に署名...

://www3.nhk.or.jp/news/html/20250121/k10014698561000.html  )




  ――

2 イ 2025/02/18(火) 23:32 ID:


↑コオロギ食については、昭和以来のオキアミ(海洋甲殻類)養殖研究と優劣吟味が尽くされてないので温暖化問題とは別次元で攻め立てるべき分野。  >

 
2025/02/19(水) 12:27:42.12ID:WpXGFW6j0
2月19日

 80年前のこの時節、日本軍は米軍の本土進攻を阻むため、南の硫黄島で戦っていた。36日間に及んだ激戦では日本側約2万1900人、米側約6800人が戦死した。約7万人の米軍が上陸を始めたのが昭和20年2月19日である。

▼日本側は陸海軍からなる約2万3千人が布陣して、迎え撃った。総指揮官の栗林忠道陸軍中将は全島に地下道を巡らせ、弾薬や糧食が細る中でも無謀な決戦を禁じた。粘り強いゲリラ戦は、「5日で攻略」とした米軍の計算を大きく狂わせている。

▼部下の信頼は厚く、文才にも秀でた指揮官だったという。「敵来攻以来、麾下(きか)将兵の敢闘は真に鬼神を哭(な)かしむるものあり」。東京への最後の電文で将兵をたたえ、辞世を残した。<国の為(ため)重きつとめを果たし得で 矢弾尽き果て散るぞ悲しき>

▼栗林中将らが最後の総攻撃で玉砕したのは、3月26日の早朝だった。記憶に刻まれるべき歴史の一つである。硫黄島では毎春、日米両国の合同慰霊式が営まれている。戦後40年の昭和60年には、激戦を生き抜いた両軍の兵士や遺族らが島を訪ね、互いの肩を抱き合ってもいる。

▼銃を向け合った相手と、わが国は時を経て理解し合い、強固な同盟関係を築いた。戦後の歳月は人類の回復力を示してもいる。戦後生まれが約9割を占める時代、この先は忘却との戦いになろう。祖国を思い斃(たお)れた先人の尊い犠牲の上に、いまの平和があることを再確認したい。

▼激戦から80年がたち、孤島での遺骨の収容は進んだ。それでも1万1千柱以上の英霊がまだ眠る。硫黄島は、大東亜戦争(第二次世界大戦)を語り継がねばならない理由が刻まれた碑でもある。何よりも、血を流しわが国を守った先人への感謝を忘れまい。
2025/02/19(水) 12:28:13.29ID:WpXGFW6j0
https://www.sankei.com/article/20250219-QPE7KU5QD5MSTHXIOAC4GNAAW4/
2025/02/19(水) 12:32:39.64ID:WpXGFW6j0
ここで降伏してたら広島や長崎の悲劇はなかったのにね
2025/02/19(水) 15:16:59.47ID:22YILzwO0
日教祖!日教祖!


https://www.oricon.co.jp/news/2367319/full/
445文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 17:53:26.32ID:aXZqSvHd0
実際は糞尿と隣り合わせの
非衛生的な愚行
精神力も糞も無い
おつむが足らんのだよ
446消費税減税
垢版 |
2025/02/19(水) 20:59:03.21ID:df7yzwwS0
>>432
戦前東南アジアに国なんかないぞ。欧米の植民地だ。
タイだけか。タイは日本の同盟国だったしな。
447消費税減税
垢版 |
2025/02/19(水) 21:01:40.46ID:df7yzwwS0
>>443
原爆投下するまで日本を降伏させるなが米国とトルーマンの方針だが。
2025/02/20(木) 08:41:25.41ID:PdvJ4Fl/0
1 湛然 ★ 2025/02/20(木) 05:47:31.84 ID:KxDDa+/+9
谷原章介&武田鉄矢&カズレーザー、フジの新ニュース情報番組『サン!シャイン』でタッグ
2/20(木) 5:06 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2370033/full/

(左から)カズレーザー(メイプル超合金)、谷原章介、武田鉄矢(C)フジテレビ
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2371000/2370033/20250220_050409_p_l_78188899.jpg


 フジテレビは20日、生放送の新ニュース情報番組『サン!シャイン(読み:サンシャイン)』(月~金 前8:14~9:50)を3月31日からスタートさせることを発表した。メインの出演者は、谷原章介、武田鉄矢、カズレーザー(メイプル超合金)の“3(サン)人”。


235 名無しさん@恐縮です sage 2025/02/20(木) 07:41:27.10 ID:Lr92U5mP0
sun!shine!
朝日!シネ!

あのさぁ…
2025/02/20(木) 09:04:10.43ID:DruH5Azr0
月餅をそんな理由で食べなかったとか
産経新聞記者は中華料理も食べないのかな?
2025/02/20(木) 11:26:50.21ID:DSBou6Iw0
 
メンテ中で一部しか表示出来ないのか…。




【  <産経抄>橋本龍太郎のアンパンと法務大臣の月餅  2025/2/20 05:00

いまは昔。30年近く前、ペルーの日本大使公邸を反政府勢力が占拠し、青木盛久大使やペルーの要人ら大勢の人質をとって立てこもった。外務省には対策本部が設置され、地球の反対側で起きた大事件に職員は連日、徹夜状態で対応に当たった。

▼ときの橋本龍太郎首相は、銀座にある木村屋總本店のアンパンを大量に買い込み、対策本部に自ら差し入れた。これで彼は、「アンパン首相」の称号を得るのだが、いまだったら公職選挙法違反の疑いがある、と難癖をつけられたかもしれぬ。

▼鈴木馨祐法相が通常国会開会前、激励のため法務省全職員に崎陽軒の「横浜月餅」3個入り菓子折りを配ったと週刊現代がスクープし、話題になっている。菓子折りと言えば、時代劇では底に小判が敷き詰められているのが定番だが、そんな趣向はなかったそうな…  】
 
2025/02/20(木) 11:32:25.09ID:DSBou6Iw0
政治家じゃないけど、通常税務調査で久米宏の自邸へやって来た所轄署員は労いのコーヒー出されても断ったらしい…。
 
2025/02/20(木) 22:17:40.15ID:IL5+pbcx0
>>446
中学の時の教科書引っ張り出してこい阿呆が
2025/02/20(木) 22:24:41.14ID:W+Iez6so0
阿比留の極言御免
有本さん棒使っての石破叩き土井たか子叩きと安倍晋三絶賛
2025/02/21(金) 06:12:02.12ID:8ugXcWkp0
 
( 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★5

://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739726928/


872 ◆ 2025/02/21(金) 06:06 ID:

 >> 877
消費税の廃止は朗報としてもトRンプだと英語まで強制必須に吹っ掛けてきそうだな。

ネト○ヨ成分顕著な知的弱者には危ういネタだ     )

 
2025/02/21(金) 06:46:05.03ID:kE3bMjcu0
>>452
この人には触らない方が吉
2025/02/21(金) 09:07:38.67ID:nsSEZXRA0
2月21日

 高校を舞台にしたミステリーの話題作に『地雷グリコ』(青崎有吾著、角川書店)がある。昨年、日本推理作家協会賞や山本周五郎賞などを受賞した。勝負ごとにめっぽう強い女子高校生が主人公で、子供たちの伝統的な遊びやゲームに、独自のルールを加えて、頭脳戦を繰り広げる。

▼表題の「グリコ」は、じゃんけんでグーで勝てば「グリコ」と唱え階段を3段、チョキやパーで6段上るご存じの遊び。ただし対戦者が階段に架空の「地雷」を仕掛け、そこに止まれば罰則がある。ほかに百人一首の「坊主(ぼうず)めくり」を改変した「坊主衰弱」などが登場して、大逆転の展開から目が離せない。

▼同じ「高校」は舞台でも、現実の政治では授業料無償化をめぐり与野党の駆け引きが行われたとか。「無償化」と聞いても、疑(うたぐ)り深い小欄は「ツケは税金から」と素直に喜べない。年頃の子供がいないとお得感もなく、担当の同僚に聞いてみた。

▼現在も国の就学支援金制度がある。親の年収910万円未満の世帯で公私立高とも年約11万8千円、私立の場合は年収590万円未満で年39万6千円を上限に助成している。この所得制限を撤廃するほか、支給上限の引き上げが検討されている。

▼石破茂首相は先の衆院予算委で上限を全国の私立授業料の平均45万7千円をベースに検討すると表明した。一方、日本維新の会は無償化を独自に進める大阪府をモデルに年63万円への引き上げを求め、開きがあった。

▼と聞いても、この「綱引き」は何のためか疑問はつきない。安易な無償化はただでさえ少子化の中、生徒が公立から私立に流れ、塾通いが低年齢化するばかり。教育投資は必要としても、バラマキで教育の質が上がるとは思えない。
2025/02/21(金) 09:08:15.03ID:nsSEZXRA0
https://www.sankei.com/article/20250221-QKOQQFLJDBLEFM2XCAC3TWQTRU/
2025/02/21(金) 11:48:14.85ID:1kh2FOSO0
>>453
拉致被害者を巣食う会永久最高顧問安倍晋三
459文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 21:39:00.96ID:STkVpoFH0
【産経新聞が夫婦別姓反対に必死!】参政党・吉川里奈「明確に反対を表明したのは日本保守党の島田洋一衆院議員と私だけ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740141406/
2025/02/21(金) 23:24:05.72ID:vejj8c9j0
>>459
共同は同制度導入の賛否を尋ねた上で、旧姓の通称使用拡大について「名字変更で生じるさまざまな問題や不便が解決すると思いますか」と質問し、「解決しない」が58・1%に上った。
www.sankei.com/article/20250217-D7AYVEPQWJKWNLAY6WPSVJ7CLA/
461文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 01:35:25.25ID:aIx7prz10
サンケイお得意の聞き方誘導
2025/02/22(土) 08:54:02.62ID:Ptk/hEV10
阿比留の安倍晋三上げ石破茂下げ
西岡力ってへ増岡と組んで背乗りで
救う会に入り込んで佐藤会長を追い出して乗っ取った
家族会も蓮池透追放して飯塚家と横田家の家業にした
2025/02/22(土) 08:57:28.25ID:ISzdMz2y0
2月22日

 「なぜ主権侵害されているにもかかわらず、私たち家族の人権は無視され続けたままなのでしょうか」。拉致被害者家族会代表の横田拓也さんの悲痛な訴えが、胸に刺さった。20日に石破茂首相と面会した際の言葉だが、何もできずにいる国は果たして国家といえるのか。

▼「北朝鮮の時間稼ぎと幕引きの工作に加担してほしくない。連絡事務所によってこの問題の可視化は期待できない」。横田さんは改めてこう迫ったが、平壌と東京に連絡事務所を置くという案にこだわる首相からは明確な回答はなかった。家族会、救う会、拉致議員連盟の3者全てが反対しているアイデアの向こうに、首相は何を見ているのか。

▼救う会の西岡力会長によると昨年11月か12月、拉致問題より日朝国交正常化を優先する日朝国交正常化推進議員連盟メンバーの国会議員が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)を介して秘密裏に北朝鮮側と接触し、連絡事務所案について協議したとの情報が出回っているという。首相も同議連の一員である。

▼これも西岡氏から教わったが、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が最近、党や外務省の幹部に対し、日本の国会議員たちの中に拉致問題解決を最優先とせず、別のアプローチを探る動きが出ていると指摘したとの情報もある。

▼首相は朝鮮半島や中国に対する贖罪(しょくざい)意識が強く、北朝鮮との国交正常化の実現を目指してきた。そんな首相であれば、国交正常化交渉でより多額の戦後補償や支援金がふんだくれると、北朝鮮が踏んだとしてもおかしくない。その交渉は連絡事務所でやればいい。

▼邪推であればいいが、バラバラな事象がつながって見える。首相には、家族会を悲嘆に暮れさせることはしてほしくない。
2025/02/22(土) 08:57:58.08ID:ISzdMz2y0
https://www.sankei.com/article/20250222-M72XSUCSLVOXDJBDUB24TMTOFQ/
2025/02/22(土) 09:19:21.17ID:ISzdMz2y0
トランプは北の将軍様とツーカーだからもう日本は何もできないだろw
2025/02/22(土) 09:21:51.58ID:jkNMHXfg0
>>463
安倍の時は何があっても安倍を擁護した安倍の腰巾着記者
いずれは北村経夫みたいに統一教会パワーで政界入りか
2025/02/22(土) 13:41:41.89ID:F4C7yONN0
安倍よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/22(土) 22:13:46.63ID:yKCErKYD0
>>463
西岡氏くらいしか情報源はないのかね
469文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 23:33:35.54ID:aIx7prz10
安倍はなんにもしなかったね
2025/02/23(日) 07:24:36.36ID:5UdEGFBs0
拉致被害者を巣食う会終身名誉総裁だからな
2025/02/23(日) 09:50:41.85ID:7MmbSqPu0
2月23日

 人は忘れやすい生き物である。ドイツの心理学者エビングハウスによれば、覚えた事柄の42%は20分後に忘れるという。1時間後には56%、1日後には74%を忘却する。人はそれゆえ繰り返し学び、思い出し、記憶に定着させる。

▼ロシアがウクライナへの侵略を始めてから3年になる。露軍の暴虐、苦難に耐えて戦い続けるウクライナ国民の強さを、メディアは繰り返し伝えてきた。罪を負うべきはプーチン露大統領であり、どれほど時間がたとうと、その事実は変わらない。

▼避難した先のロンドンで働く通訳の男性は、英首相官邸近くで毎週デモに加わり、ウクライナを忘れるなと訴え続ける。「これはウクライナだけの戦争じゃない…全体主義に対する民主主義の戦いなんだ」(『ウクライナ わたしのことも思いだして』ジョージ・バトラー著)。

▼トランプ米大統領はしかし、侵略戦争を「ウクライナが始めた」と難じ、ゼレンスキー大統領を「独裁者」と痛罵する。米露の停戦交渉はウクライナや欧州の頭越しに進みつつある。トランプ氏の記憶力を疑うわけではないが、非難の矛先を誤ったまま決着を急ぐ構図は危うい。

▼帝政ロシア期のウクライナの詩人、タラス・シェフチェンコに『遺言』という詩がある。<さあ、わたしを地に埋めて、立ちあがれ。重い鎖を断ち切り、手に入れた自由を圧政者たちの血で洗え>。かの国にとり、解放は血に刷り込まれた願いだ。

▼詩には続きがある。<そして、すばらしい新たな家族とともに、自由の民とともに、やさしい言葉でそっと、わたしのことも思いだしてくれ>。祖国を守るため、いまも前線や銃後で戦う人々を見放してはなるまい。小欄もまた、繰り返し書き続けていく。
2025/02/23(日) 09:51:10.24ID:7MmbSqPu0
https://www.sankei.com/article/20250223-32OXWZWLHNPJDP62T7D5RLNQNM/
2025/02/23(日) 09:52:29.43ID:7MmbSqPu0
今日の筆者は消されれるな
474食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/02/23(日) 10:39:03.44ID:hGWbAKjB0
フジはTBSやNHKのような いかさまリベラルになっていくのか

せっかく BBCもネタをふってくれた 今こそアメリカの関与する武力紛争への資金提供 人殺しの一員をやってた奴等 公の電波を初めて有効に使える機会 人権について触れ 世界にも発信する時だろう 何の為に公の電波を独占できる特権を得たのか ただ自分が美味しいおまんまを食べたい為に寄生しただけなのか? もう そんな奴しかいないのか テレビ放送会社 出演者 

フジ 人権の件で攻撃されてる ACのコマーシャルもながれ人権っぽいところに触れ出してる

おい そもそも 俺達って人殺しの一員じゃねーか クソッタレの世界 人殺しの一員どもが よってたかって人権とか 俺達も お前達も ただのクソヤローじゃねーか 

フジらしさ ピンチこそチャンス 人殺しの一員になっちまうような奴らに ジャニー喜多川もネタをくれた 人権だ何だとフジを責めるけど 所詮 俺達はアメリカに加担し殺人幇助をしてきた 人殺しの一員だろ 人権尊重とか 人殺しの一員が偉そうに

先ずは そこから フジらしさ 美味しいおまんまを食べたい為の ただの寄生野郎 いつまでも それならyoutbeでいいだろうという番組で公の電波を使うのはやめ すべき事をする 「見たくなければ見るな」そんな番組ならな 公の電波を使うに価しない 確かに見たい人だけ見ればいい youtbeはそうだ  視聴率競争もyoutbeの方が明確だろう

公の電波 車の免許の更新で見せる講習用の映像もある 躾も出来てないのに社会活動?「これは見たくなければ見るな」じゃなく「おい人殺しの一員 見たくないとか そういう事じゃない クソ野郎 目を背けるな 逃げるな お前がしてきた事を先ずは認識しろ」

 先ずは朝イチの番組 「おはよう人殺し」 そんな番組がいいかもしれない 

自分が一体何をしてきたのか しっかりと認識できるようにする そこからだ なお それはかつてフジが よくやってた重箱の隅をつつくようなネタですべき事でもない もっと基本的な事 それがあれば枝葉を装うどころか 枝葉も無用 逆にそれがないなら いくら枝葉を装っても無意味どころか逆行 そういう事だろう

軽蔑はしていない
475文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 11:56:41.63ID:I1120qeC0
トランプ大統領に逆らう反米新聞
2025/02/23(日) 12:39:33.87ID:07iUOd3M0
トランプの右翼思想に共感していたが実は日本にとってマイナスだと今頃気付いたんだろw
2025/02/23(日) 16:27:47.21ID:2xDMUDQy0
 
<  /mas_yamazaki/ /1 8596958418849794



 ( 戦史研究家 )


私は郵便局などの本人確認ではいつも市民カードや△△△△△を出してきたが、マイナンバーカードやらと称する欠陥だらけのうさん臭いカードを作る予定は今後もない。

官権の横暴により本人確認の手段を失い、生活上の不利益を被らされるなら、私に対する官権の攻撃と見なさざるを得なくなる。





(  ↓国△ないがしろで勝手なことをやりたい放題。幕府かよ。


『 官権は6日、マイナンバーカードの利便性を高めるための実行計画を決定した。

銀行口座の開設や携帯電話の契約をオンラインでする際の本人確認をマイナカードに集約する。運転免許証などの手法は「廃止する」と明記した。nikkei.com/article/…  』  >

 
478文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 04:23:57.36ID:nwU66RXx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3699257e64b03c96d375c5ba752befeacc73cbb

強制送還に反対「ゴミ箱に捨てろ」国連難民日本事務所が投稿「理解超える」批判殺到で修正 「移民」と日本人

こういう記事は大張り切りだな
もちろんネットから都合のいい意見を
拾って作ることがサンケイの大切な仕事
2025/02/24(月) 09:25:50.68ID:DDCF9yCm0
2月24日

 「夏になったら鳴きながら、必ず帰ってくるあのつばくろ(燕)さえも、何かを境にぱったり姿を見せなくなることもあるんだぜ」(映画「男はつらいよ純情編」での寅さんのセリフ)。プロ野球ヤクルトスワローズのマスコット「つば九郎」の「中の人」が亡くなった。

▼平成6年の「誕生」以来、30年以上にわたって神宮球場を中心にヤクルトを応援してきただけなのに、この喪失感はどうしたことだろう。各球団は、春の開幕を控えキャンプ真っ盛りだが、いるべき場所にいるべき人、いや燕がいない。

▼ヒトの言葉をしゃべってはいけないつば九郎は、スケッチブックに寸鉄人を刺すセリフを書く「フリップ芸」で人気を博した。3年前の「優勝賞金はネットカジノで倍にします!」は忘れ難い。

▼彼も最初から毒舌だったわけではない。「誕生」当時は、いまのようなふくよかな体形ではなく、細身の好青年、いや好燕だった記憶がある。フリップ芸が定着したのは、平成19年のシーズンオフに主砲だったラミレスが巨人に移籍し、人気者の古田敦也監督が退任してからではなかったか。

▼球団の危機が、つば九郎を覚醒させたのかもしれない。選手時代からの盟友・高津臣吾監督は、4年前の日本シリーズで日本一に輝いた瞬間を振り返りつつ、直筆で惜別の辞をこう綴(つづ)った。

▼「ベンチ前で全く表情を変えず胴上げを見ているあなたがいました。でも俺は知ってるぞ…実はあなたが大粒の涙を流していたのを…(中略)おい、つば九郎! 飲みに行くぞ!」。「中の人」は、街でファンから「つば九郎では」と聞かれても否定し続けたという。ありがとうつば九郎。いつかの夏には、舞い戻ってくれることを祈りつつ。
2025/02/24(月) 09:26:07.30ID:DDCF9yCm0
https://www.sankei.com/article/20250224-IOA6P5CAINK43LKP2FCE62CV3Y/
2025/02/24(月) 09:27:58.40ID:DDCF9yCm0
産経は元オーナーだっけ?
2025/02/24(月) 10:02:16.74ID:UNpSWj4c0
>>475
櫻井のババアも何故かトランプ批判してるよな
統一教会繋がりで絶対まんせーの筈なのに
2025/02/24(月) 10:16:05.17ID:srNLEaVB0
読売、朝日、毎日からは総理や大臣出てるが
産経新聞OBは日本工業新聞社裏口入社の森喜朗が産経新聞OBでいいのか?
2025/02/24(月) 13:56:45.83ID:UNpSWj4c0
早稲田大学も裏口
総裁選も裏口
485消費税減税
垢版 |
2025/02/24(月) 20:47:19.27ID:19X2JyXB0
>>452
フランス領とか書いてあるだろ。
2025/02/24(月) 21:04:58.42ID:gHDHrKNn0
フジテレビ抗議デモを黙殺してた夕刊フジがどのツラ下げてんだボケ!

ヒカル〝財務省解体デモ〟報じないメディアに違和感 林尚弘氏は石破首相に出演呼びかけ
2025/2/23 19:08
2025/02/25(火) 00:24:56.29ID:zQVUi56F0
 
(  怒りっぽい男性は女性から「知能が低い」と思われやすいことが判明 ヨーロッパの大学の研究

://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740407975/



43 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/25(火) 00:21 ID:

( ://x.com/katsnabe/status/1894023288617095257



  門田隆将|KadotaRyusho


2030年には外国人旅行者を6千万人まで増やす日本。

中野洋昌国土交通相は成田空港を視察し「首都圏の空港の容量拡大は不可欠。成田空港の更なる機能強化に取り組みたい」と。

これだけオーバーツーリズムが問題になっているのに公明党大臣は更に受入れ拡大だそうだ。ふざけるな

www3.nhk.or.jp/news/html/2025…





  なべ|katsnabe

絶対にあり得ない。何見とるんやこのアホ大臣は   )
 
488文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 03:53:05.47ID:breKhbMY0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4db31ac2481e929c276453674aeba6792e3cbf23

「あなたはどこの国の大臣か」靖国参拝、国旗敬礼…〝愛国の心〟引き出す75歳の環境記者

いやはやウルトラだねこりゃ
489文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:05:28.99ID:breKhbMY0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb89bfb140b3da5695883ce6585894ae5348629

クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし

入管の問題点はかねてから指摘されて来たものの
一向に改善されない
その邪魔をしてんのがサンケイ
2025/02/25(火) 06:09:37.70ID:Tti6zYHv0
個人的にデモは嫌いですと書いた奴が財務省デモを称賛する自己矛盾

阿比留5段活用
アビらない
アビります
アビる
アビるとき
アビれば
アビろ
491文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 06:26:20.16ID:ReH3auyq0
ネトウヨに叩かれまくってる山崎怜奈、朝日新聞の広告塔になる「新聞は仕事柄、5紙に目を通しています」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740431348/
2025/02/25(火) 07:28:50.15ID:a9OMn7oS0
>>485
だからなんだ阿呆
どうすりゃ『フランス領とか書いてある』から『戦前東南アジアに国なんかない』って結論導けるんだよ
ボクちんがそう思いました意外で言ってみろド阿呆が
2025/02/25(火) 08:06:32.24ID:5dATOdMJ0
2月25日

 日本銀行員だった服部正也さんがアフリカ中部の国ルワンダに中央銀行総裁として着任したのは、1965(昭和40)年である。在任の6年間、文化の違いに戸惑いながら通貨改革と財政改革に取り組んだ。その悪戦苦闘をつづった『ルワンダ中央銀行総裁日記』(中公新書)は半世紀以上も読み継がれてきた。

▼ルワンダでは94年、大統領の墜落死を契機に騒乱が発生、多数派のフツ族によるツチ族への虐殺が始まる。隣国ウガンダから武力侵攻したツチ族主体の「愛国戦線」が全土を制圧するまで、約80万人が犠牲になった。

▼もっとも独自の情報ルートを持つ服部さんによれば、きっかけを作ったのは愛国戦線である。2009年に出た増補版には、フツ族を一方的に断罪して愛国戦線の肩を持つ米国メディアの論調を批判する一文が掲載されている。

▼愛国戦線の司令官だったカガメ大統領はIT(情報技術)化を進めて欧米諸国から多額の投資を呼び込み、驚異的な経済発展を実現した。「アフリカの優等生」の称号を得たルワンダだが、その裏の顔≠ノ欧米は気付き始めた。

▼カガメ政権が長年支援してきた隣国コンゴ民主共和国の反政府勢力「M23(3月23日運動)」が、今年に入って東部の主要都市を次々に制圧した。その支配地では、数十万人が家を追われ、強姦(ごうかん)など深刻な人権侵害が報告されている。カガメ大統領は否定しているものの、狙いはコンゴの豊富な鉱物資源のようだ。

▼平成11年に81歳で死去した服部さんは書き残す。「世界はいまだ力が支配していることを痛感すべきで、ただ『平和、平和』と一国で喚(わめ)いても、一人で祈っても平和が来ない現実を直視すべきである」。現在の世界の実相そのままだ。
2025/02/25(火) 08:06:53.71ID:5dATOdMJ0
https://www.sankei.com/article/20250225-GYPNWYVZ6VLWJPVQRQUTXGDPDQ/
2025/02/25(火) 08:18:05.67ID:5dATOdMJ0
アメリカや中国・ロシアに対抗するほどの軍事力持とうとしたら二班はそれこそ借金地獄になるか一億火の玉かだな
496文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 09:04:05.36ID:GKicH8Wc0
>>485
つまりフランスに攻め入ったと
497文責・名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 12:15:52.97ID:breKhbMY0
>>490
サンケイOB司馬遼太郎は
暗殺、テロリズムを激しく嫌った
ところが桜田門外ノ変は手放しで賞賛した
サンケイのダブスタは伝統なのさ
2025/02/25(火) 12:30:47.45ID:qfPCC8pq0
まあ井伊直弼のやった安政の大獄は白色テロみたいなもんだし
499食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/02/25(火) 13:18:23.80ID:XwmN+rqA0
ウクライナ カードも無いのに強気だ

力による現状変更 誤った教訓
ウクライナの珊瑚礁の海 現状変更 基地建設
     ____
    /  _  \ 沖縄の土人やシナ人
   /  /∩\  \ カードも無いのに強気
  |  (⊂○⊃)  |
  | _\∪/_ | 力による現状変更を
   \|0工二二工0|/ 試みてるのか?
    Vヽ__ノV
   (d ・⊃ ・⊃ b) カードも無いのに
   </  (_)  \フ 警察を舐めてるのか
   / @  |  @ ヘ
  |       | 
  ((-――〜〜――-))
   \∩___∩_/

ウクライナの珊瑚礁 現状変更 警察の力
舐めてるのか 

「沖縄が切り札なしに何年も交渉するのを
見てきた」

軽蔑はしてない
2025/02/25(火) 22:27:43.33ID:Tti6zYHv0
>>486
「フジテレビ×キムチ」はなぜ炎上するのか?“インターネット元年”から30周年 粘着ネット民に高齢化の波
2025.02.21
2025/02/26(水) 07:29:38.78ID:5dATOdMJ0
2月26日

 男子高校生のマーティは、行きがかり上やむなく飛び込んだパーティーで、エレキギターの腕前を披露する。舞台は1955年の米国である。七色の音を奏でる若者が、タイムマシンで30年後の未来から来たことは誰も知らない。

▼映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作は、第1作の公開から今年で40年になる。マーティが鳴らした赤いギターはギブソン社製の名品で、製造されたのは60年代初めという。時代考証の錯誤は、ギター愛好家の間でいまも語り草である。

▼ちなみに演奏されたのは、「ロックの始祖」と呼ばれるチャック・ベリーの『ジョニー・B・グッド』、58年発表の名曲だ。ステージを終えマーティは言う。「少し先取りしたけど、君らの子供にはウケる」。映画の中に限れば、パーティーの参加者は未来を目撃したといえる。

▼先取りといえば、大阪・関西万博も「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げる。話題の「空飛ぶクルマ」はしかし、来場者が乗れぬデモ飛行にとどまるなど拍子抜けの感がある。前売り入場券の販売も伸びず、不安の中、開幕まで50日を切った。

▼とはいえパビリオンの一つでは、最新の科学・技術で描く数十年後、千年後の世を実感できるという。会場でしか味わえぬような、胸を揺さぶる体験があるかどうか。祭典の成否の分かれ目だろう。来場者が幸せや楽しさに満ちた未来の目撃者となれるなら、開催の意味はある。

▼やがて生まれ来る次の世代へ、語り継げるほどの自慢話になるといい。主催者側はPRにもうひと押しを。『バック・トゥ―』3部作は次のせりふで幕となる。「どこに行くの? 未来?」「いや、もう行った」。万博からも、そんな会話が生まれるだろうか。
2025/02/26(水) 07:30:03.86ID:5dATOdMJ0
https://www.sankei.com/article/20250226-D5ZQ54OLDJNCPFRHUX46U2RPD4/
2025/02/26(水) 07:32:34.91ID:5dATOdMJ0
維新とともに忘れ去られるんだろうな
2025/02/26(水) 07:53:42.03ID:yZuEU6+y0
金曜ロードショー見た感想文に万博絡めたらお金が貰える究極のこたつコラム
2025/02/26(水) 11:58:12.88ID:At/dLO2X0
>行きがかり上やむなく飛び込んだパーティー
ギタリストが指を怪我して、演奏できないというバンドに対して、
絶対に演奏するよう頼み込んで、ギタリストの代役として参加したパーティー。
ちゃんと見たのかよ?
506食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/02/26(水) 18:52:57.94ID:XwmN+rqA0
「死を恐れるあまり生きる事ができない そうならない」
「クレームを恐れない 真っ向から立ち向かう」
「志村けんの大丈夫だ モザイク無し田代まさしは一世一代の大勝負だった」
「命懸けの大勝負 一生に一度のチャレンジ 足が震えた」
「それyou tubeでやればという番組ばかりの時代 これこそ公の電波の使い方」
「背中を見て育つ 子供達に恥じる事のない振る舞い」
「まだ若かった頃 公の電波 理想に燃えてた俺 思い出した」

「短かかったけど 熱かったよな 俺」


「おはよう人殺し」
「私は何の罪もない善良な市民ですなんて
 いつまでも寝ぼけてないで」
  /⌒\ /⌒\
  (___)(___)
  //( ゚Д゚) \  「おはよう人殺し」
  ||  12  |
  (ノ 9 \  3 つ 「おはよう人殺し」
  ||  /   |
  ||  6  | 「人権 人権」
  \\____/ 「僕にも出来た殺人幇助」

食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊
大量殺害 幇助拒否は犯罪
アメリカの関与する武力による紛争
日本は金を出すだけか 自分の手を汚して
殺し合いはしないのか 金を出し殺人幇助だけか?
普段から高い金を出して陸海空・他に戦力保持
人権なんて尊重したら誰に殺し合いをさせる?
高い金を出してるのに殺し合いをさせる事も困難
軽蔑はしていない。
2025/02/27(木) 09:02:16.35ID:MudrkNk70
2月27日

 いまの腕時計は歩数やストレスの計測など、持ち主の世話をあれこれ焼いてくれる。スマートフォンと連動できることから、スマートウオッチと呼ばれる。体の異変を伝える働き者として、小噺(こばなし)の世界でも人気のアイテムである。

▼早坂隆著『世界のマネージョーク集』から。ポーカーに入れ込む人のスマートウオッチが、いきなり話し始めた。「心拍数が上がっています」―。いい手札だったのだろう。勝敗の行方はともかく、賭け事が心身に負荷をかけることはよく分かる。

▼「鉄火場」と呼ばれた昔の賭場は、博打(ばくち)で身を持ち崩した日陰者の巣窟だった。いまは電脳空間に賭場が開かれ、パソコンやスマホの操作一つで出入りできる。オンラインカジノである。合法な国もあるものの、日本から接続して賭けに参加すれば、その時点で犯罪行為になる。

▼手軽さゆえだろうか、違法性の認識に乏しいまま手を染める人も多い。五輪メダリストや警察官が書類送検され、警察の聴取を受けたお笑いタレントが活動を自粛してもいる。国内の利用者は300万人を超すとの推計もあり、病巣は小さくない。

▼「鉄火者」は賭場で顔を真っ赤にした博徒のこと。「丁か半か」がスマホに変わっただけで、行為自体は同類である。賭け金が反社会勢力に流れる恐れも指摘され、「知らなかった」では通らない。利用者の摘発はむろん、誘導する広告の規制など警察の強い対応も必要だろう。

▼知られた小噺を一つ。「また負けた。ギャンブルにはもう手を出さん」「本当?」「賭けてもいい」―。依存症を警告する機能も、これからのスマートウオッチには必要かもしれない。人生を質草にした愚かな違法賭博を、事前に止める機能があればなおよい。
2025/02/27(木) 09:02:41.10ID:MudrkNk70
https://www.sankei.com/article/20250227-XOJPRT72OFJHBAEXBGWKRGNM2Q/
2025/02/27(木) 09:04:24.85ID:MudrkNk70
なんでパチンコの換金はいいの?
510食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/02/27(木) 19:38:01.58ID:za6KAuZJ0
金光明経

捨身のあり方 頭皮のあり方 フジテレビか
金光教とかいう宗教団体? もあるらしい

憲法 人権 虎に翼は生えないか

「おはよう人殺し 殺人幇助の皆さん」

大本営 不都合を表沙汰にしない為に公の伝播を使えるポジションに寄生 か ・・

「おはよう 人殺し 殺人幇助の君」

人権らしい ・・

軽蔑はしてない
2025/02/27(木) 21:08:03.59ID:zqqGotQk0
 
<  石破首相  給食無償について 「私の昔はパンや脱脂粉乳にラーメンという不思議メニューも」

://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740622620/



153 名無し 2025/02/27(木) 20:30 ID:

脱脂粉乳世代ではないがいつも不味かった。しかし田舎の公立で不満は言えなかった




   __

157 ◆ 2025/02/27(木) 20:39 ID:

 >> 153
都内で石破世代より1回り以上後だけど、傷だらけ古いアルミ食器なのと神経質な学童には気分悪くなりそうな大味調理となりがちなのが痛かった。

・・・ま、山河とか近代劇ドラマに映る軍隊食はもっと貧相でも食うしかない史実だったろうな。





(  マレー作戦 -  ・・・兵站に関して、日本軍はイギリス軍から鹵獲した食糧、燃料、軽火器等を活用した。糧食は日本軍のものより味も良く兵士たちは「チャーチル給養」と名づけて喜んだという。当時マレーには500万の人口が居住し肥沃で農業が盛んで食糧は豊かであったため、現地での食糧などの調達も円滑に進んだ。

このようにして本来兵站能力に欠けた日本軍は、貧弱な補給部隊に依存することなく軽快に行動できた(後日、兵站能力に欠ける日本軍は人口希薄で食糧生産の乏しいガダルカナルやニューギニアで飢餓に苦しんだ)。  >

 
2025/02/28(金) 09:14:26.42ID:OCp4qCt20
2月28日

 東北地方を縦に走る奥羽山脈には、岩手と秋田、宮城と山形を東西に分かつ県境がある。太平洋側と日本海側、異なる風土の境界線でもある。例えば夏の冷たく湿った北東風の一部は山脈に阻まれ、太平洋側に冷害をもたらす。

▼「やませ」である。これが山脈の向こう側へ抜けると、性格が一変する。フェーン現象により高温の乾いた風となり、日本海側の稲の育ちを促す。秋田には「宝風」と呼ぶ地域もあると聞く。同じ風が東と西で豊凶を分け、その名も変えるわけだ。

▼つい先日まで北日本に居座った強い寒波は、日本海側に記録的な大雪を降らせて去った。対照的に太平洋側の三陸地方は、雨が極端に少なかった。先週来、山林火災が相次ぎ発生している岩手・大船渡市では、ここ1カ月の雨量が平年の1割に満たない。空気の乾いた日が続く。

▼26日午後に起きた山火事はすでに600ヘクタール以上を焼き、多くの家屋も巻き込んだ。現場付近では1人が遺体で見つかり、胸の痛みを禁じ得ない。はじめに地表の落ち葉などが燃え、その火が強風にあおられ一帯の山に広がった可能性が指摘される。

▼避難指示が出た住民のため仮設住宅の準備も始まった。同市綾里(りょうり)地区には、温室効果ガスを測定する気象庁の大気環境観測所がある。国内に2カ所あるうちの1つだが、火災の影響により機能が止まっている。昭和62年からの観測データが途切れる恐れもあり、懸念は尽きない。

▼気象衛星の捉えた画像を見ると、太平洋上を東へと流れる帯状の煙が映っていた。西の雪、東の猛火。山脈をはさんだ冬の出口の悲しい光景である。秋田では、干天の慈雨を「たがらーめ(宝雨)」と呼ぶ。三陸の人々が望むのも、山並みを潤す宝の雨だろう。
2025/02/28(金) 09:14:43.07ID:OCp4qCt20
https://www.sankei.com/article/20250228-LGQOILI22RJQ7LEJMIYH4OTQTA/
2025/02/28(金) 09:16:20.02ID:OCp4qCt20
気候変動なんて嘘なんだろ
2025/02/28(金) 19:12:00.01ID:StrErmbN0
 
(  立△ブレーンの△野△さん、未成年含む斎藤知事支持者の顔写真を「手配書」として街中に張り出す

://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740729718/


12 ◆ sage 2025/02/28(金) 19:09 ID:


未成年て何歳よ?

既に公選法改定で18から成年区分だが  )

 
 
2025/03/01(土) 06:30:48.93ID:HAesC8Lf0
トランプ「いきすぎたリベラルが〜」
サンケイ「そうだそうだ」
トランプ「ゼレンスキーは独裁者」
サンケイ「ん?」
トランプ「プーチンは約束を守る」
サンケイ「(´p`)アウアウア〜」
2025/03/01(土) 08:56:24.82ID:EtzeTxhA0
3月1日

 二十数年前、石破茂首相は周囲に派閥の先輩だった久間章生元防衛相にこう説かれたと反省していた。「石破君、君は自分が一番賢く正しいと考えているようなところがあるが、そう思っているうちはまだまだだよ」。だが、少し反省した程度では、人はそうそう変われない。

▼首相は平成20年の初出馬以来、計5回も自民党総裁選に挑み、ようやく首相の座を射止めた。執念の背景には、ニクソン元米大統領が言うこんな思いがあったのではないか。「自分の判断が(たとえ間違っていても)最善と信じ、器量の劣る人が権力を濫用(らんよう)するのを見て堪えがたく思う人は、みずから権力を握る日を熱望する」(『指導者とは』)。

▼ところが、いざ首相に就くと、すぐに衆院で過半数の議席を持たない少数与党に転落し、思うように権力を振るえない。自民、公明両党と日本維新の会や国民民主党との各種協議でも首相のカラーやリーダーシップはうかがえず、自民党政調関係者からは「首相官邸は何もやっていない」との声が漏れる。

▼首相がもともと推進派だった選択的夫婦別姓に関する答弁も慎重で、アジア版NATO(北大西洋条約機構)構想や日米地位協定改定についても表向き封印している。本当は出したいはずの戦後80年の首相談話に関しても明言を避けた。

▼それどころか、先月の日米首脳会談ではあれほど敵対した安倍晋三元首相を持ち上げもした。「日米は今、非常に緊密な関係にあるが、それは全て第1次トランプ政権で大統領と今は亡き安倍首相の二人によって礎が築かれたと承知している」。

▼ストレスがたまる隠忍自重の日々だろう。もっとも抄子は、首相がやりたいようにできないことに胸をなでおろしている。
2025/03/01(土) 08:56:51.66ID:EtzeTxhA0
https://www.sankei.com/article/20250301-PNOYDPG7BBLLVJISPBLZZE5BCE/
2025/03/01(土) 09:04:49.93ID:EtzeTxhA0
安倍がやりたいほう出してしまった結果が今の自民党であり日本何だけどな
安倍を抑えられなかったのがすべての原因
2025/03/01(土) 09:06:49.68ID:W3n5+Dil0
プーチンが増長している原因を作った安倍に諫言の一つもできなかった側近記者か
昔安倍の前でロシア批判してオマエ産経やめて在特会行くのか?とキレられたという噂が
2025/03/01(土) 10:10:58.19ID:DTXBumAu0
>>519
阿比留や今井がアベノミクスの失敗は全て黒田のせいと歴史をクリエイト中
522文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 17:36:42.14ID:PFejQPqh0
安倍晋三
寂しさのあまり
アベトモのみのもんたを
呼び寄せる
2025/03/02(日) 09:32:03.93ID:BGpFm7cJ0
3月2日

 シェークスピア劇の翻訳で知られる英文学者の小田島雄志さんが、自著に書き留めている。<主人公の目を固定カメラとして劇全体を見る、という方法はシェイクスピア劇にはあてはまらない>と(『シェイクスピア名言集』)。

▼劇中では多くの登場人物が、それぞれの視座で世の中や人生を表現豊かに語る。脇役の言葉でさえ、観客に息をのませることも多い。例えば主人公の国王に忠義を尽くした貴族が、中傷により謀反人の汚名をこうむる。王に理解されぬ無念を、貴族はため息まじりにつぶやいた。

▼「あの上から見おろすと、おれがカラスぐらいに見えるだろう。つまり、ものが大きくも小さくも見えるのは位置のせいだ」(『シンベリン』)。確かに、ものの見方は立場で異なる。とはいえ、動かぬ事実、見方を変えてはならない事実もある。

▼注目の会談は口論の末、不調に終わった。ロシアの非を鳴らすゼレンスキー・ウクライナ大統領を、トランプ米大統領は「第三次大戦が起きる危険な賭けをしている」と難じた。安全保障を求める声に「無礼だ」と応じたのはバンス米副大統領だ。

▼露軍がウクライナで繰り広げた戦争犯罪の数々に対し、世界は目撃者となってきた。侵略者は誰か。どの位置から見ても答えは動かない。欧州各国の首脳がゼレンスキー氏への連帯を表明しているのが救いではある。米国とウクライナ、原点に立ち返った協議の再開を待ちたい。

▼シェークスピア劇のせりふをもう一つ。「不幸というものは、耐える力が弱いと見てとると、そこに重くのしかかる」(『リチャード二世』)。この瞬間も侵略者の攻撃におびえ、耐え続けているのはウクライナの人々である。どうか心を強く。そう願う。
2025/03/02(日) 09:32:28.48ID:BGpFm7cJ0
https://www.sankei.com/article/20250302-IO6VAW6MZVIQDJW7EHKVGUIDHY/
525文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 09:44:54.78ID:Lldu4oxn0
トランプが大統領なら
北朝鮮の核問題も拉致問題も
台湾問題も解決してくれると
盲信して論陣張ってた保守論壇は今後どうするのでしょうか
産経正論界隈にも大勢いたよね
2025/03/02(日) 09:47:32.98ID:lEcevsDz0
櫻井のババアはトランプ批判に転じたよ
2025/03/02(日) 11:10:39.36ID:BGpFm7cJ0
安倍聖帝のマブダチのトランプをあしざまにしていいの?
2025/03/02(日) 12:09:18.62ID:s4hG5S2l0
>>525
1期目で動き鈍かったから旧式兵器一掃輸出が願望だったみたいだ。








(  /toranomaki /status/1 8892640006308185


 Teiichi_Aoyama(東京都市大学 名誉教授) 2023/09/04


米、伊、英、仏、イスラエル等にあるゼレンスキーの不動産と資産に加え、今回、義母名義でエジプトのベニスと呼ばれる高級別荘地にも、豪華な別荘を購入したことが判明した。

日本円で7億6千万円。これは政治学者、堀田善雄氏がJBpressに書いたものだ。つづく    )




(  米有力議員、ゼレンスキー氏は「辞任か交代を」 首脳会談決裂 渦巻く落胆、困惑、批判 ★4

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740829230/   )

 
2025/03/02(日) 15:40:06.43ID:HbllX9LL0
本日のお題ではないですが、確実に軍人を敵に回しています。
https://bsky.app/profile/muellershewrote.bsky.social/post/3ljdjznddic2m
機械訳「マーシャル上院議員 (共和党、カンザス州) は、DOGE による退役軍人解雇について質問された後、自らの町役場から逃走。彼の様子を話題にしましょう」

ちなみに、こんな状況だそうで。
https://bsky.app/profile/frankie0320.bsky.social/post/3ljdx6kjqgc2u
”来る3月14日は、退役軍人(ベテラン)らが、ワシントンDCほか各州の州都で、元軍人として得られる権利、ヘルスケア、障がい者年金、教育補助費、住居補助、雇用機会などを求め、デモンストレーションするそうです。
DOGEは、なんと、退役軍人関係の連邦政府職員らもバシバシ首にしてて、このままでは、国のために軍に奉仕したのに、国から裏切られると、元軍人らの間に不安が高まっている。”
2025/03/02(日) 22:46:26.38ID:jABPJbPZ0
トランプ爺さん独裁には強力な官僚機構が必要なのにどんどん官僚切るなんてアホやなぁ
2025/03/02(日) 23:23:31.47ID:M5NxaZq00
>>517
土曜担当の某氏は、毎週土曜日に安倍さんの名前を出さないと産経抄を書けないのかね
2025/03/03(月) 08:12:20.96ID:ZA0p/Na20
アベガーガーだよな
2025/03/03(月) 08:22:11.02ID:nY+1zA6v0
3月3日

 ある同僚は原稿を書く秘訣(ひけつ)を聞かれ、自身を「すし職人」にたとえる。生きのいいネタでその場で一気に書く。前もって書いても、世界の情勢など一夜で予想が覆るのはご存じの通り。締め切りを守らない言い訳ではない。

▼気の小さい小欄はそうはいかない。新聞をめくり、水面下で足を動かし努力してもうまくいかない。生きのいいネタにもどう料理するか腰がひける。初心に返ろうと久しぶりに恩師を訪ねると、ある本を紹介された。

▼法にまつわる小話を集めた『法窓夜話(ほうそうやわ)』(穂積陳重著、岩波文庫)だ。著者は明治、大正の法学界で活躍し、息子に語った数々の夜話が刊行のきっかけという。その中で「死の骰子(さいころ)」という話が、17世紀半ば頃の欧州で起きた出来事として語られる。少女殺害事件が起き、疑いを持たれた2人の男はどちらも潔白を訴える。業を煮やした王は2人にサイコロを振らせ敗者を犯人とする神意裁判を行う。

▼それぞれ2個のサイコロを振り、出た目の数が多いほうが勝者で無罪となる。最初の一人が振った目は2つとも6で計12点。天を仰いだもう一人が振ったサイコロは一つが6、もう一つは2つに割れ、6と1が出て計13点で、まさかの勝利を得る。

▼負けた男は、神意の恐ろしさに、ついに犯行を白状する。王はこれは「神の判決なり」と言う。神は人の心の中にいるのだろうか。こうした逸話はフィクションとしてもさまざまな教訓を含む。教訓といっても、原稿も神頼みというわけではない。

▼読書体験を含めコミュニケーションなど地道で豊かな日々の取り組みが人の心棒をつくる。デジタル化ばかりが教育ではない。各地から卒業式の様子が伝えられる旅立ちの3月に改めて思うことだ。
2025/03/03(月) 08:22:34.45ID:nY+1zA6v0
https://www.sankei.com/article/20250303-WEDLRKELE5JDJDVCNZY2PY5RNI/
2025/03/03(月) 08:25:30.18ID:nY+1zA6v0
安倍ちゃんは全部否定したまま死んだな
あとからボロボロ出てきたからヒキまくり
今日はひな祭りなのになんでこんな話?
536文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 13:16:08.60ID:zrqohOkE0
安倍晋三の支援企業富士通
文科省を通じてタブレット端末を公立校に押し込む
家庭には重い負担となっている
フィンランドではデジタル化教育廃止に向かっている
生徒たちの学力向上の阻害になっているんだと
利権雁字搦めの自民と官僚組織にはできんだろね
537文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 14:29:07.73ID:zrqohOkE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d35f2506fd9e626878877209604bdffdca27193

中国出身・石平氏、参院選出馬取りやめ ネットの誹謗中傷・罵詈雑言で「家族が動揺してパニック」

日本の右派界隈の汚泥を見るようだな
2025/03/03(月) 14:29:12.51ID:zBZNZR7p0
世界平和統一家庭連合「よし合同結婚式だ!」
産経新聞「世界平和統一家庭連合さんの合同結婚式を、また一面意見広告で猛プッシュしたるでぇ!」

石破首相は3日の衆院予算委員会で、去年の出生数が統計開始後最少を更新したことに関連し、男女の出会いの機会が「恐ろしく減った」と指摘し、「価値観に国が介入すべきでは決してないが、いかにして出会いの機会というものを作っていくかは、行政として努めていかねばならない」と述べた。自民党の田所議員が「婚姻に関する自発的な意識の醸成も政治の領域として取り組むべきものだ」と質問したのに対し答えた。

石破首相は少子化について、「ずっと考え続けてまだ答えがないが人口の減少率と何が正の相関にあるかというと間違いなく婚姻率だ。良い悪いを言うつもりはないが日本の場合には婚姻があって出生があるということになっている。婚姻率が低いところほど人口は減るということが起きている」と指摘した。

その上で「いかにして婚姻率を上げるかということは、個人の価値観に国が介入すべきないことは承知しているが、出会いの機会が恐ろしく減ったことは間違いないと思っている。見合い結婚はほとんど絶滅した。社内結婚も数字としてものすごく下がって、そういうことを言おうものならばパワハラセクハラと指摘を受ける」と述べた。

*記事全文は以下ソースにて
2025年3月3日 月曜 午前10:32 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/836832
539文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 14:51:50.06ID:zrqohOkE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cea8288f20dd5abefd4012dd3055dddf54a7fb

100円稼ぐのに1万円超の費用 鉄道の赤字ローカル線、都市部の黒字で穴埋めは限界

国鉄分割民営化の時点で指摘された問題
めざし土光臨調の矮小化したフラッグを
さらに後押ししてたのがサンケイ新聞
自分たちの論証もせずにお気楽なもんだ
540文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 15:20:18.26ID:UH+BHwrG0
【ネトウヨ朗報】ネトウヨの誹謗中傷・罵詈雑言、効果が出る。中国出身・石平氏、参院選出馬取りやめ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740982290/
2025/03/03(月) 17:42:47.98ID:Hwrdv5Qo0
石平は最初、N国党から出たいと立花に打診して
立花から出るなら維新の方が当選の可能性が高いとアドバイスされてたそうじゃん
542消費税減税
垢版 |
2025/03/03(月) 18:34:49.25ID:ZL7l2kyl0
>>492
フランスの植民地は国じゃないだろ。
頭大丈夫か?
543消費税減税
垢版 |
2025/03/03(月) 18:36:30.16ID:ZL7l2kyl0
>>496
フランス領インドシナには進駐だな。
544文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 19:11:35.14ID:zrqohOkE0
ウクライナのナザレンコは玉木民主に入党
立候補すんのかね
2025/03/03(月) 21:10:40.66ID:nY+1zA6v0
ロシアに急速にすり寄りだしたトランプ
阿比留はどうする?
546文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 22:15:41.92ID:qiOhzAT10
>>543
北部と南部があるが本国から平和的に行えと言われてるのに
現地の司令官が勝手に武力侵攻した
2025/03/04(火) 08:28:02.32ID:9MLO6OWD0
>>543
フランス領イコール植民地ではないな

朝鮮や台湾も日本の植民地ではないし、満州も日本の傀儡政権でないしな
2025/03/04(火) 08:30:18.83ID:9MLO6OWD0
>>543
連合国軍も日本へは進駐だな
2025/03/04(火) 09:32:55.52ID:6id9C5Hg0
3月4日

 ウクライナのゼレンスキー大統領は2022年3月に英下院で行ったビデオ演説のなかで、ロシアの侵略に徹底抗戦する覚悟を示した。かつての英国の名宰相、チャーチルによる1940年6月の下院演説を意識したものだった。ナチス・ドイツが快進撃を続けるなか「われわれの島国を守る」と国民を鼓舞していた。

▼先日、トランプ米大統領との間で繰り広げられた激しい口論は、世界に衝撃を与えた。その際のゼレンスキー氏の服装、つまりおなじみの黒シャツ姿が話題となっている。

▼当初は「今日はおめかしだね」とトランプ氏がジョークを飛ばす場面もあった。やがてトランプ氏寄りのメディアの記者が「なぜスーツを着ないのか。多くの人が敬意を欠くと考えている」と詰問し、険悪なムードとなる。

▼もっとも第二次大戦中にチャーチルがホワイトハウスにルーズベルト大統領を訪問した際も、スーツを着用していなかった。チャーチルは戦時中、特別にあつらえたつなぎ服を身に着けていた。ゼレンスキー氏がそれに倣ったのかどうか定かではないが…。

▼チャーチルのファンという点ではトランプ氏も人後に落ちない。バイデン前大統領の指示で別の場所に移されていたチャーチルの胸像を早速大統領執務室に戻している。とはいえチャーチルが蘇(よみがえ)ったとしたら、まさかウクライナ側が「停戦を拒否している」との妄言に耳を貸すはずもない。

▼実は先の大戦が始まっても日本軍の真珠湾攻撃までは、米国の世論は参戦反対が優勢だった。チャーチルとルーズベルトの間に交わされた通信は2千通近くにのぼる。「どれだけ米国を引き留めるために努力したと思ってるんだ」。ゼレンスキー氏への苦言も忘れないだろう。 
2025/03/04(火) 09:33:09.83ID:6id9C5Hg0
https://www.sankei.com/article/20250304-2OZORQI6CJKK5DCCVUO5IXXPLA/
2025/03/04(火) 09:58:03.28ID:6id9C5Hg0
意味が分からない
つまり日本が虎の尾を踏んだってこと?
ゼレンスキーは何をしたっての?
552文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 11:43:20.80ID:nx3D+JIx0
何が言いたいんだろ
論旨がとっ散らかってる
書き直しやがれ
2025/03/04(火) 11:47:07.73ID:lTQb14ud0
>>545
安倍さんはロシアと中国とうまくやり合った猛獣使いだったが石破はロシアにも中国にも舐められて利用されるだけだ


これで決まりだろ
阿比留検定グランドマスターレベルだぜ
554文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 11:50:16.56ID:nx3D+JIx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f5263b87c8e3cd21eb16c56a178bf00ed11c55

トランプ氏、円安で日本批判 関税引き上げちらつかせ是正要求へ

アベノミクス爆死
2025/03/04(火) 14:42:12.84ID:2MZzpYkm0
極端な円安は、輸出企業の儲けを国民が出してるのと同じようなもの

過去最高値まで戻せとは言わないが、せめて今の円安になる前の110円台までは戻ってほしいよなぁ
100円くらいが理想

iPhone高杉で困る
2025/03/04(火) 15:03:06.15ID:I13i/2NQ0
あややがしんだ
2025/03/04(火) 15:07:18.20ID:2MZzpYkm0
速報
作家の曽野綾子さん死去
https://www.sankei.com/
2025/03/04(火) 16:04:55.93ID:NK9EXVJ40
28日・没か。

NHKでは本人の政治的言動をスルー
 
559文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 17:11:25.29ID:nx3D+JIx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/10627ed644247a7f5fd8daa4d5aa9739fc5c74ec

万博の“入場券配布”が物議 福井県が全小中高生を無料招待も…「子供1人では行けない」移動費などめぐる不公平感

関西電力が原発立地福井の子どもにばら撒き
原発推進サンケイのご意見やいかに
560文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 17:15:27.48ID:nx3D+JIx0
https://i.imgur.com/v3cNkeM.jpeg
2025/03/04(火) 17:18:29.60ID:6id9C5Hg0
>>560
自分も忘れていて今頃になったというオチか
2025/03/04(火) 20:30:09.39ID:FealRkKJ0
>>542
「頭大丈夫か?」と言えば、これだな
https://x.com/orlaya8358/status/1891459294291251280/
2025/03/04(火) 23:08:33.91ID:gmWY6QEg0
>>549
>ナチス・ドイツが快進撃を続けるなか

「快」は余計だったな
2025/03/05(水) 08:31:30.69ID:q/Mk6JdX0
3月5日

 凶悪犯罪の被害者や遺族は、心身が傷つくだけでは済まない。後遺症に苦しみ、医療費の請求に頭を抱えるなど、二重三重の責め苦を味わうことが少なくない。加害者を断罪するはずの法廷でも、長らく蚊帳の外に置かれてきた。

▼妻を殺された元日本弁護士連合会副会長の岡村勲氏も、その一人だった。氏は経営破綻した山一証券の代理人、犯人の男は株で損をした顧客といい、恨みを晴らすための犯行だとされる。男を裁く公判ではしかし、氏は遺影の持ち込みを拒まれた。

▼起訴状の開示もなされず、裁判記録の閲覧さえ許されない。目の当たりにしたのは、被害者や遺族を疎外する公判≠フ不条理だった。同じ境涯の有志と「全国犯罪被害者の会(あすの会)」を設立したのは平成12年1月、いわば身代わりで犠牲になった妻に報いるためである。

▼被害者への支援が手厚いドイツやフランスに足を運び、被害者の裁判参加制度などを視察した。被害者の権利をうたった犯罪被害者等基本法の成立は、会の発足から約5年後のことである。「これで妻にも一つ土産ができた」。そう語ったという。

▼岡村氏の訃報が届いた。95歳。殺人罪の公訴時効撤廃(平成22年)など、同会はあまたの事績を残したものの、被害者や遺族への給付制度は一時金の色が濃く、経済的な窮状から救済する手立てにはなっていなかった。一度は解散した同会が3年前に再び発足した理由でもある。

▼長年連れ添った妻が殺された日、岡村氏はデパートを巡っていた。一緒になった頃は貧しくて買えなかった結婚指輪を贈るためだった。誰もが犯罪の被害者、遺族になり得る。それでもあすを生きなければならない。氏が社会に託したバトンは、あまりに重い。
2025/03/05(水) 08:33:30.77ID:q/Mk6JdX0
https://www.sankei.com/article/20250305-DYYBXPZVEFIT5KCNU4VPWNF53M/
2025/03/05(水) 08:41:36.20ID:q/Mk6JdX0
在日米軍にレイプされた女性をあしざまに言ってた産経抄がどの口で言ってるんだろう
2025/03/05(水) 16:14:07.05ID:1WqpZFZx0
 
(  951 名無しさん sage 2025/03/05(水) 13:52 ID:

屋根がなければ、スタジアムも15000人収容くらいなら100億かからないということなのかな


  __
959 sage 2025/03/05(水) 14:43 ID:

晴天の大平洋岸2月開催は陸スタに送れ

旧・国立であれば日向たとなる、中央部最上段の27m以上にカサ増しされたバッグスタンド側へ大人数を収容も出来たが… 


  __
960 名無しさん sage 2025/03/05(水) 15:26 ID:

>屋根あった方がいいに決まってるだろ


千駄ヶ谷の国立で観戦したものとしては
屋根無しの旧国立のほうが綺麗な青空の明るいピッチで観たほうが良いと思いますよ。
当然、悪天候ではないことが条件だが絶対ではないという事例もあるということ。


  __
961 sage 2025/03/05(水) 15:36 ID:

そう、私も前の国立は好きだったわ

 全体的な雰囲気に特別感あって、観戦熱も入ったよな △△△裏でもそんなに見づらくないしな、後ろの席は傾斜ゆるい△スタとそんなに変わらん感じで…    )
 
568消費税減税
垢版 |
2025/03/05(水) 17:19:15.37ID:wUMo2Fw80
朝日新聞を購読するなよ。
2025/03/06(木) 08:34:06.90ID:x9L8O/+j0
全く
老人介護なんかいらない
自助努力だとか言ってたくせに
三浦朱門には介護制度使いまくり
震災地では食料配給待たずに周囲からちょろまかして自炊しろとか
三角関数は人生に必要ないとかでゆとり教育進めたり
孫にブラックのキャッシュカード与えたり
とんでもない保守もあったもんだが
上流階級固定上流階級特権が全ての階級固定目標保守だと思えば
矛盾は無いのだな
介護も配給も高等教育も庶民下々のみなさんには必要ないとの主張
2025/03/06(木) 09:24:33.12ID:gPaj05AB0
3月6日

 いつからか、作家の三浦朱門さんは妻を「おばさん」と呼ぶようになった。呼ばれた曽野綾子さんは、納得していたようである。「家事はできるし、ご飯も食べさせてくれる。それでいて、母親ほど煩(うるさ)くはない」からだろう―と。

▼包まず、飾らずが2人の日常だとしても、外野から見れば冷や汗ものの呼び名である。曽野さんの持論を知って腑(ふ)に落ちた。「滑稽な夫婦は安定がいい」。滑稽とは弱みをさらけ出し、弱みを愛せる関係のこと。そんな夫婦は強い、と書いていた。

▼若い頃にカトリックの洗礼を受けた影響もあるだろう。1年数カ月に及んだ介護の末に夫を見送り、遺品をきれいさっぱりと整理したのは「私にとって大切なのは、彼の魂のあり方だけだったからだ」と自著『夫の後始末』にある。心と心の深い部分で固く結ばれた夫婦だった。

▼多くのベストセラーを世に出した作家。小紙正論メンバーとして筆鋒(ひっぽう)鋭く左派を批判した保守の論客。アフリカや南米の途上国では、貧しさに苦しむ人たちへの支援にも尽くしてきた。自身を「世話焼き」と呼んだ曽野さんの訃報が届いた。93歳。

▼<一粒の麦、地に落ちて死なずば唯(ただ)一つにて在らん。もし死なば多くの果を結ぶべし>。聖書の一節を愛唱したと聞く。人のために尽くせば、救われた多くの人が次の時代を創ってくれる。だから命ある限り働き、老いも死も抗(あらが)わず受け入れる―。そんな死生観もつづっていた。

▼著作に加え、「人」という財産も残した作家だろう。三浦さんが平成29年に他界した後も、小紙でエッセー『透明な歳月の光』をしばらく続けていただいた。読者の一人として感謝の念も寂しさも尽きないものの、夫婦水入らずの時間を曽野さんにお返しする。
2025/03/06(木) 09:24:56.66ID:gPaj05AB0
https://www.sankei.com/article/20250306-NLGOKRMJAFN2ZKPCFGVFS6FQWU/
2025/03/06(木) 09:27:40.90ID:gPaj05AB0
人に言うこととやることが矛盾する人って印象しかない
2025/03/06(木) 10:31:05.41ID:9GrDqJVj0
>>542
お前らバカの国のバカな法律にはそう書いてあるかもしれんが人間の国際法には植民地は国じゃないなんて書いてねーから
2025/03/06(木) 13:48:48.84ID:vmuFnWg/0
この糞婆、やっと死んだ
575文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 14:24:11.52ID:wFxhZb+w0
【大阪】差別ビラを貼り出したネトウヨ、書類送検される【ネトウヨは犯罪者】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741237346/
2025/03/06(木) 15:00:05.46ID:+4g24m960
北村経夫さんが落ちたら産経が拾って正論でメシ食わせるの?
2025/03/06(木) 15:50:13.01ID:B+OMSWjj0
そういや教育基本法を破壊した元凶でもあったな
植民地は国じゃないとか電波飛ばすバカも曽野の犠牲者なのかもしれんな
578消費税減税
垢版 |
2025/03/06(木) 16:03:59.88ID:IYt5Wvtd0
>>573
植民地は宗主国の領土だろ。
そんな国際法あるのか?
2025/03/06(木) 17:09:33.58ID:B+OMSWjj0
>>578
https://www.y-history.net/appendix/wh1302-088.html
ほれ、百回熟読しとけ
後、どうでもいいが「領土」になったらもうそこは植民地じゃねーだろ
基本的な認識が全くできてねーんだよ
2025/03/06(木) 18:53:08.26ID:m56TgNTA0
第二次世界大戦中のアジアが国かどうかなんて本件の本質的な話しではなく、問題は日本の侵略だろ
しなだんはなんか話しがずれてるんだよなぁ

x.com/search?q=%40jishudokuritu%20until%3A2025-02-18&src=typed_query&f=live
2025/03/06(木) 20:19:12.29ID:olIs2uP10
確かにな
仮にコイツの妄言通り戦前東南アジアに国が無かったとして>>432の論旨に対して何の反論になるというのか
無恥故に無知に居直っていられるんだろうなあ
2025/03/06(木) 20:31:37.57ID:olIs2uP10
>>580
後、それこそどうでもいいが経済第一と主張しておきながら新聞の購買やTVの視聴を止める様に呼びかけておきながらLINEマンガだけはタダで一生懸命読もうとしてるの面白すぎるだろ
「経済」の敵じゃねーか!
583消費税減税
垢版 |
2025/03/06(木) 23:09:34.37ID:IYt5Wvtd0
>>580
アジアの国を侵略なんてできるはずがない。
そんなものはそんざいしないんだから。
584消費税減税
垢版 |
2025/03/06(木) 23:12:33.92ID:IYt5Wvtd0
>>579
国じゃないだろ。
585消費税減税
垢版 |
2025/03/06(木) 23:13:38.01ID:IYt5Wvtd0
>>582
意味わからんが。
586消費税減税
垢版 |
2025/03/06(木) 23:16:33.01ID:IYt5Wvtd0
>>581
国がないのに蹂躙なんかできないだろ。
587消費税減税
垢版 |
2025/03/06(木) 23:18:20.11ID:IYt5Wvtd0
あとおまえらは立憲民主党に投票するなよ。
2025/03/06(木) 23:38:41.02ID:olIs2uP10
>>584
まだ頑張るのか
ここでどんなに頑張ろうが君が中学レベルの知識もないバカなクズって事実は変わらないよ
馬鹿が馬鹿じゃなくなる第一歩は自分が馬鹿だって自覚を持つことからだよ
まあ頑張れな
589消費税減税
垢版 |
2025/03/07(金) 00:08:21.72ID:kvDQUOnG0
>>588
反日売国奴とのレスバも暇潰しにはなるからな。
590文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 03:58:21.03ID:pUPyJqP90
https://news.yahoo.co.jp/articles/44899c9dd8d2a38f8e9dc767eaeb5b9d933b055e

民意示した沖縄に向き合わない政府 政治的分断深まるなかで音楽祭を続ける理由

フジサンケイ系列としてはやりにくかろうが
不都合は報道しないフジサンケイを跳ね返す姿勢
失ってもらいたくない
2025/03/07(金) 09:32:04.07ID:2ARGSGXN0
3月7日

 国連難民高等弁務官などを務めた緒方貞子さんは、アフガニスタンの南西部にある女子学校を訪れた。2002年1月のことだという。視察したどのクラスも、生徒の年齢層にはかなり幅があり、そのことが緒方さんを驚かせた。

▼米軍がアフガンでイスラム原理主義勢力のタリバン政権を倒したのは、その前年である。タリバンに奪われた教育を受ける権利を、女性たちは取り戻した。何になりたいの? 緒方さんが尋ねると、一人は「医者」、もう一人は「エンジニア」と答えた(『私の仕事』草思社)。

▼タリバンが復権した21年8月以降はしかし、女性が再び教育や就労などの制約を受けている。締め付けは助産師や看護師を育てる医療系の学校にまで及び、熟練の女性医療従事者が「絶望的なまでに不足している」(国連アフガン支援団)という。

▼アフガンほど深刻ではなくとも、わが国の女性を取り巻く教育や職場の環境にも改善の余地はある。何をどう変えるか。男女の別なく受け止めなければならない問いだろう。あす3月8日は「国際女性デー」である。国連が1975年に創設を提唱してから、50年の節目になる。

▼産経新聞社は今年、「半径5mの世界を変える!」をテーマに、誰もが活躍できる社会の実現に向けた取り組みを行っている。まずは目の前の課題について読者諸賢と考えていきたい。一方で、アフガンの女性が強いられている不条理も忘れまい。

▼教育の機会は人が人らしく生きるための第一歩、その権利が行き届かぬ国・地域も残されている。半径5メートルの周囲を見つめ直すとともに、遠く離れた人々に思いを寄せる日でもある。地球という半径約6400キロメートルの星の上に、難問がまだ山と積まれている。
2025/03/07(金) 09:33:46.67ID:2ARGSGXN0
https://www.sankei.com/article/20250307-YRNNQHTKGZOXBHSMPS7Z3MOYLE/
2025/03/07(金) 09:53:10.26ID:2ARGSGXN0
あれ?女は家にいて教育はいらないっていうのが産経の主張じゃなかったっけ?
2025/03/07(金) 20:21:40.38ID:9YOmrUwS0
>>591
先ずはフジテレビで「献上品」にされた女子アナの不条理に思いを致したらどうか
2025/03/07(金) 20:28:58.75ID:e3seCSS60
>>593
その理屈だと高市さんは議員辞めて命をかけてでも内助の功でヒモ旦那を議員にしなきゃならないよなあ
2025/03/08(土) 08:18:46.40ID:eEAyby0o0
阿比留らしい安倍晋三絶賛
石破は安倍晋三を見習えな産経抄
トランプが同じ主張してるってことは
安倍晋三の嘘がバレたってことでは?
2025/03/08(土) 09:31:46.23ID:TSX224tU0
3月8日

 案の定、トランプ米大統領が主張し始めた。「米国は日本を守らなければならないが、日本は米国を防衛する義務はない」。トランプ氏は1期目から日米同盟の片務性に不満を漏らし、当時の安倍晋三首相に米軍の駐留経費の増額などを繰り返し求めていた。その再現である。

▼例えば平成30年9月の日米首脳会談では、トランプ氏は言い募った。「米国が日本を守るために、相当の資金を費やしていることも忘れないでほしい」「米軍の日本駐留のためにかなりの負担をしている」。これに対する安倍氏の反論は、石破茂首相にも参考となろう。

▼安倍氏は即座に述べた。「だからこそ、安倍政権は内閣支持率を犠牲にしてまで集団的自衛権の限定行使を容認する安全保障関連法を成立させた。今や米国と助け合うことができるようになった。米艦防護も行っている」。トランプ氏はうなずき「それは素晴らしい」と応じた。

▼安倍氏はさらに続けた。「日本はどの国よりも駐留経費を負担しているし、基地も提供している。駐留軍の経費は米国にいるときよりも安くなっている」。トランプ氏は「あなたは反論の天才だな」と笑い、この議論を打ち切った。

▼同年6月にカナダで開かれた先進7カ国(G7)首脳会議では、トランプ氏は米製武器輸入の比率の低さなどを例示し、欧州各国を責め立てたが、日本をやり玉に挙げることはなかった。安倍氏は帰国後、抄子に少しばつが悪そうに振り返った。「実は日本も低いんだけど、私が日本の努力についてさんざん吹き込んだので、トランプ氏は勘違いしていた」。

▼やはり日本の首相には、トランプ氏が思わず「日本にとってよい誤解」をするぐらいの外交手腕を発揮してもらいたい。
2025/03/08(土) 09:32:05.45ID:TSX224tU0
https://www.sankei.com/article/20250308-OCGJVRC3JZP2VFV2CWLDAOGI2U/
2025/03/08(土) 09:57:54.04ID:TSX224tU0
安倍さんとの思いで
基地の土地無償提供してるんだろ
もともとソ連中国ににらみを利かせいるためにアメリカからいいだしたことじゃないの?
2025/03/08(土) 11:41:50.69ID:FqV+CVON0
阿比留は安倍時代の米中露全方向ペコペコ外交がお望みなのか
北朝鮮みたいな個人崇拝国家が好きなんだろう
統一教会行けよ。大幹部にしてもらえるぞ。
2025/03/08(土) 15:03:08.51ID:oi1UO9Ny0
個人的にデモは嫌いだよな?

詳細はソース ABEMA TIMES 2025/3/8
news.yahoo.co.jp/articles/386cef8699c3cc16bd40001ca37cd1487080c635
2025/03/08(土) 19:53:56.50ID:kGKw+3QS0
文句があるなら、とっとと米軍基地を返還しろと要求するだけでよい。
よっぽど安上がり。
603文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 07:32:03.30ID:+FAc/Dft0
むしろワシントンDCの周囲に自衛隊基地の提供を要求しよう
2025/03/09(日) 10:47:35.18ID:RlONXu500
3月9日

  大東亜戦争(第二次世界大戦)のさなか、学校では子供たちの耳を鍛える教育が行われた。8千メートル、9千メートル、1万メートル。米爆撃機B29などの爆音を高度別に聞き分け、上空を飛ぶ機体の敵味方や危険度を耳に記憶させるためである。

▼さまざまな機体の音を収録したレコードで、避難訓練も行われたという(最相葉月著『絶対音感』)。昭和20年の3月10日未明、首都の空を襲ったB29の数は300機以上といわれる。人々には音を判別する余地も逃げる以外の選択肢もなかった。

▼約10万人が犠牲になり、100万人以上が被災した東京大空襲から80年になる。米軍が降らせた焼夷(しょうい)弾は約1600トンに上る。「四方が火の海に」「体の上一尺くらいのところを、真っ赤な火の粉の帯が」。猛火の中を逃げ惑い、生き延びた人の体験記は、読み通すのがつらい。

▼『東京大空襲・戦災誌 第2巻』から手記を引く。夜が明け、赤ん坊を抱いたまま地面に伏す遺体が見つかった。母親らしき人の指は血と泥で汚れ、大きな穴が掘られていた。中にわが子をかくまおうとしたのだろう。指の爪は全てはがれていた。

▼小さな手で乳房をつかんだ赤ん坊も、息絶えていたという。公園には数千、あるいは1万を超える遺体が仮埋葬され、多くが戦後を待って荼毘(だび)に付された。忘れてはならない惨禍だ。時を経た現代も、弾道ミサイルなど着々と戦力を増強する専制国家が、対岸から日本をにらむ。

▼防衛力の強化はむろんのこと、上空からの攻撃に備えて、地下シェルターの整備など国民の命を守る備えが欠かせない。80年前は東京の後、名古屋や大阪、神戸など各地の主要都市も相次ぎ空襲で焼かれた。犠牲になった人々のことを胸に刻む季節でもある。
2025/03/09(日) 10:48:00.18ID:RlONXu500
https://www.sankei.com/article/20250309-Y5YPB2RL2ZM5PNC3ADQJ4HKCLU/
2025/03/09(日) 10:51:01.38ID:RlONXu500
ガザやウクライナでは今でも人が死んでるんだけどな
日本は軍事施設以外を一切攻撃してないってわけでもないし
607文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 14:49:50.24ID:eFCbTmLI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8759f5eac391c04ba332ec3f0923598b87f27db8

「迫害なくなった」川口クルド人、在留根拠失う PKK停戦宣言で新たな難民申請困難  「移民」と日本人

日本に差別は無くなったて主張している連中に連なる記事だな

たとえばこれ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226631

被差別部落の「探訪」動画をヘイト認定、ユーチューブが200本削除 でも類似動画が多数残る理由

差別は無くなったと恣意的主張することは
以降続く差別を差別ではないと主張する詭弁を誘発する

イラク侵略の理由づけに利用されたクルド人解放
大義が無くなれば平気で無かったことにする
サンケイの論陣形成は
お気に入りの結論にいかに道筋をつけるかに過ぎない
2025/03/09(日) 15:51:28.27ID:1pUnsNh+0
都市圏はポスト冷戦〜今世紀型住宅地へ地番改定・区画整理され痕跡も大半が風化したけどな、石川一雄 氏の生地とか。

都県境の南側自治体にあった○丁目地区も例外ではない。

近畿内陸の集落は残存してる例多いが。
 
2025/03/10(月) 00:47:13.87ID:f3zxqtqT0
 
(  南京事件は史実!★3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1738309185/



274 名無しさん sage 2025/03/09(日) 22:02 ID:

南京で思い出した。

「南京事件と戦時国際法」という、雑誌「正論」平成13年3月号掲載論文著者、佐藤和男先生のWikipediaを見てみたら、めちゃくちゃに荒らされていますね。

誰か、何とかしてくださいな。




   ――
275 名無しさん 2025/03/10(月) 00:42 ID:
(  /Shpfive /status/1 4313878240706812


『南京事件』否定論を主張するただ一人の国際学者である佐藤和男先生の御専門は国際経済法であり、国際人道法は専門外。

で、佐藤先生の説に・・・批判はあります。




『正論』2001年3月号に掲載された佐藤和男氏の論文「南京事件と戦時国際法」を批判的に検証する。
ソース: kk-nanking.main.jp  ) )
 
2025/03/10(月) 19:39:11.86ID:5giJDPvh0
>>588
「安倍元首相等の歴代の首相よりも自分の方が余程上手く政権運営が出来る」なんていうようなことを豪語していたしなだんには、是非首相になるように頑張って欲しいもんだね
611610
垢版 |
2025/03/10(月) 19:43:26.78ID:5giJDPvh0
>>610
訂正
「はるかに上手く政権運営が出来る」だったかも
2025/03/10(月) 19:49:44.22ID:5giJDPvh0
>>604
第二次世界大戦中の、日本国内の民間人死傷者数よりも、アジア太平洋での民間人死傷者数の方が多いのでは
2025/03/11(火) 07:43:18.96ID:RVUGmAUm0
3月11日

 14年前の今日、東日本大震災が発生してから改めて注目されるようになったのが、今年生誕150年を迎えた民俗学者の柳田国男である。

▼岩手県遠野地方の民間伝承を聞き書き、119話からなる『遠野物語』は初期の代表作となった。その第99話は、明治29(1896)年の明治三陸大津波にまつわる幽霊譚(たん)である。田の浜(現山田町)に住む北川福二という男は津波により妻と子を失った。

▼1年後の霧の夜に妻と再会する。福二と結婚する前に心を通わせ、やはり津波で命を落とした男といっしょだった。「この人と夫婦になった」と打ち明ける妻を福二は責めた。二人は立ち去り、福二はその後病気になる。

▼実は福二の子孫が今も山田町で暮らしており、東日本大震災の被害に遭っていた。玄孫(やしゃご)にあたる男性(65)に取材した朝日、読売両紙の記事によれば、自宅が全壊し、78歳だった母親を亡くした。男性は生前の母親から『遠野物語』に先祖の話が出ていると、知らされていた。現在は、津波の恐ろしさと避難の大切さを伝える講演活動を行っているという。

▼柳田は大正12(1923)年に発生した関東大震災の報を、国際連盟委任統治委員として滞在していたロンドンで受け取った。「近頃の人間が軽佻(けいちょう)浮薄(ふはく)に流れていたから、神の罰が下ったのだ」。在留邦人の集まりで耳にした代議士の発言に、激しく反発する。被災者の多くはつましい生活を送ってきた庶民である。彼らが残酷な制裁を受ける理由はない、と。

▼その通り。天罰であろうはずがない。われわれの振る舞いに関係なく、今後も日本列島は、ありとあらゆる天災に見舞われるだろう。先人が残してくれた教訓から学んで、備えを万全にするしかない。
2025/03/11(火) 07:43:46.00ID:RVUGmAUm0
https://www.sankei.com/article/20250311-3CACPXKGW5K5TKTQ7SY5WYITKQ/
2025/03/11(火) 07:48:04.91ID:RVUGmAUm0
あれ?石原慎太郎??
616文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/11(火) 10:48:24.59ID:htMG7E8Q0
アメ玉握らせて
過疎地に箱物の原発政策
その時点で慎ましかったかどうかは疑問
さらに原発マネーが届かない庶民は
原発マネーで潤った庶民のしわ寄せ食らったわけだが
この症からはそれが抜け落ちてる
2025/03/11(火) 10:50:09.44ID:9WmOFg+Q0
でも土曜担当の家鴨は当時の政権に対する天罰だと言ってんだろ?
2025/03/11(火) 17:56:26.30ID:RVUGmAUm0
石原と同じことを関東大震災の時も代議士が言ってたのか
2025/03/12(水) 07:49:40.42ID:P+li3oyw0
3月12日

  歳時記の中に「引火」という言葉を見つけた。「ひきひ」と読み、木炭が燃えるときに放つ色を指す。盂蘭盆会(うらぼんえ)の迎え火と送り火、あるいは灯籠流しと同じ赤橙(せきとう)色である。木炭を主な材料とした江戸時代の花火も、この色だった。

▼わが国の培った花火文化は独特といわれる。季節を問わず打ち上げては歓喜する欧米や中国に対し、日本人は華やかさに加え「はかなさ」を認めてきた。隅田川花火大会の起こりも、飢饉(ききん)や疫病による死者の供養と悪疫の退散を願ったものである。

▼そんな背景を重ねれば、鎮魂の3月と花火の取り合わせもあながち季節外れとは言えまい。東日本大震災から14年となったきのう、首都圏では時ならぬ花火が夜空を染めた。インターネット事業者や自治体などが追悼と防災拠点の告知を兼ねて、地域の避難場所から打ち上げた。

▼明治神宮外苑の軟式球場(東京都新宿区)、都立駒場高校(目黒区)、多摩川河川敷(川崎市高津区)の3カ所である。花火がきれいに見えるのは2キロ以内とされ、防災拠点整備の目安と同じだ。花火が見えたら「打ち上げ場所が、あなたの避難場所」と事業者のサイトにある。

▼災害はこちらの事情に合わせて待ってくれない。他の地域でもこの機に、防災マップなどで最寄りの避難場所を確かめておきたい。心構えと備えが、わが身を救う護符になる。俳人、星野麥丘人(ばくきゅうじん)が詠んでいる。<逢ひに行く母ゐて花火揚りけり>。

▼句の背景は存じ上げないが、天に召された母の面影と重なるように花火が夜空に上がった―とも読める。震災の記憶も教訓も、亡き人々の面影とともに胸に刻むことしか前に進む手立てはない。残されたわれわれの務めは、「忘れない」という誓いに尽きる。
2025/03/12(水) 07:50:02.71ID:P+li3oyw0
https://www.sankei.com/article/20250312-NHC45CFXJRKCHLRZUMH5RT3QAY/
2025/03/12(水) 07:56:23.27ID:P+li3oyw0
被災者も自己責任ですね
2025/03/12(水) 08:20:34.16ID:BlM6y0JP0
まあ、災害時には公助に頼らず
弁当配給受けずに自分でそのあたりから
盗んで自炊しろと言ってたおばさんも亡くなったし
623文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 09:45:40.65ID:IU/Gyu7w0
他国から「許そうしかし忘れない」と言われてる我が国だが
2025/03/13(木) 08:32:29.02ID:MMe3wxoM0
一面から万博総特集な紙面は大阪版だけ?

阿比留の極言御免は西田裏金昌司の総裁選やれ発言に全面賛成の石破辞めろ主張
総選挙負けたのは西田ら清和会裏金議員のせいだし恥を知らない清和会
2025/03/13(木) 08:59:36.13ID:cC0IF7Jl0
3月13日

 イタリア北部には、金庫室にチーズを眠らせた銀行がある。パルミジャーノ・レッジャーノという高級品で、「イタリアチーズの王様」とも呼ばれる。地元の生産者から預かり、それを担保に運転資金を貸しつける仕組みである。

▼熟成までおよそ2年、生産者は借りた資金で次の製造に取り掛かることができる。銀行は温度と湿度の管理が行き届いた金庫室で、寝かせたチーズの世話をする。返済が滞れば売りに出せばよく、貸し倒れのリスクは少ないと聞く。「王様」の信用に裏打ちされたローンだろう。

▼わが国では一時、コメが店頭から姿を消した。「令和の米騒動」が起きた昨年夏を境にして何者かが買い占めに走り、どこかの倉庫で眠らせているようである。コメの価格が高止まりした上、食膳からも遠のいた。どうにも腹の虫が治まらない。

▼いまは5キロが4千円に近い。前年の約2倍である。変化があまりに急で激しく、手頃な値段に慣れた消費者の感覚は追いついていない。政府はようやく備蓄米の放出に乗り出し、約15万トンの入札を行った。3月下旬にも店頭に並ぶ見通しだという。

▼少しは求めやすくなるのか。とはいえ、安く買えて当然―という従来の意識は捨てる頃合いかもしれない。燃料費や肥料代など、かさむコストが価格に反映されなければ農家は立ち行かない。山場を迎えた春闘で、物価高を上回る賃上げが求められる企業と、事情は同じである。

▼訪日客も増え続け、コメの需要は高まるだろう。不作や買い占めなど、思わぬ変数が現れる度に国内が動揺してはたまらない。食料安全保障の柱ゆえ、供給の安定は国のあり方にかかわる。コメを「主食」と呼べなくなるような未来だけは、ごめん被りたい。
2025/03/13(木) 09:00:02.33ID:cC0IF7Jl0
https://www.sankei.com/article/20250313-5YCQD437SRKM3OMGSJ5GBAQODI/
2025/03/13(木) 09:03:05.54ID:cC0IF7Jl0
減反も外国人観光客も自民党の政策だろ
産経はどうやって民主党のせいにする気だ?
2025/03/13(木) 10:07:27.58ID:Old8ltt50
>>617
今週末は西田に同調して石破辞任と高市待望論だろう
2025/03/13(木) 16:26:10.29ID:4AXbJuIF0
デモ嫌いな産経新聞がデモ大好きに変節しちゃった?

https://news.yahoo.co.jp/articles/69efbf83cdf8564637c38b4353d1048ddfbc86d3
630文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 20:11:11.60ID:1RINyrPP0
不倶戴天の敵堀江が
デモ批判してっから
そりゃね
631文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 21:18:55.21ID:1RINyrPP0
https://www.sankei.com/article/20250313-3ZA5XN3DXFNAZGM73JUFWAB5DI/

石破首相事務所、衆院1期生との懇談で商品券10万円分を配布 15人全員が自主的に返却

サンケイ
張り切って腕ブンブン
これが安倍晋三なら
そんなことやってる場合か
どーでもいいになる
2025/03/13(木) 23:53:54.96ID:MfwZ/bYM0
誰がやったかで評価するのが産経スタイルだからな
個人崇拝が顕著な北のあの国と同じ
統一教会の総裁もあの国出身だし
2025/03/14(金) 00:09:35.95ID:r79wR9TG0
>>589
暇潰しにどうぞ行って下さい
https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/74abf142c155881583d6f9d44e042bbb/
2025/03/14(金) 00:14:53.26ID:r79wR9TG0
>>624
大阪版だけ
東京版の一面トップはウクライナで、万博は左肩
635文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 07:24:41.90ID:CUxklTcM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b41c9c7a02ed82ec2aec1e812a649aaf5357821

12平和党の候補者公募に50人名乗り 初の集会でデヴィ夫人「犬猫通じ人の幸せ考える」

右翼ゴロツキ著名人に肩入れの準備かな?
2025/03/14(金) 08:27:33.21ID:kRSNyhEW0
>>627
日本のコロナ禍拡大も安倍の責任は重すぎる
政権からも現世からもトンズラこいたヒキョーモノ
2025/03/14(金) 09:04:02.28ID:Vo8EOC6f0
3月14日

 大正生まれの詩人、黒田三郎は先の大戦で南方の戦線に赴いた。農民、錠前師、銀行員。陣中には多様な経歴の仲間がいた。さらに、もう一人。<死は異様なお客ではなく/仲のよい友人のように/無遠慮に食堂や寝室にやって来た>。

▼『死のなかに』という一編でそう詠(うた)っている。「戦争とは」の問いかけに対する一つの答えだろう。自分の隣にたたずんでいる死。あるいは背中に張り付き、離れようとしない死。異常であるはずの感覚を、当たり前のように味わわされる。それが戦場なのかもしれない。

▼平時なら土を耕し、融資先を駆け回り、故郷のために汗をかき…。ウクライナ軍の兵士にも多様な背景があろう。ロシアの侵略で国土が戦場となり、東・南部の領土は奪われたままだ。長引く劣勢に銃後の人々も疲弊していると聞けば言葉を失う。

▼米国が提案した「ロシアとの30日間の停戦」にウクライナが同意した。トランプ、ゼレンスキー両大統領の会談が物別れに終わったのはつい先日だ。戦況が厳しい中、軍事支援を一時的に止められた。関係修復を急いだとはいえ苦渋の選択だろう。

▼「ボールはロシアにある」と、欧州各国の首脳は言う。ここから先は、トランプ氏の腕力と圧力にも多くを負わねばならない。まずは、プーチン露大統領を交渉の席に着かせる。条件を付けることなく停戦に応じさせる。難題でも、何とか状況を変えてほしいものである。

▼仮に停戦にこぎつけたとしても、ウクライナの安全が担保されなければ、再びロシアの侵略を招きかねない。わずかな油断も禁物だろう。いま、プーチン氏のなすべきことは一つしかない。ウクライナの人々の暮らしに入り込んだ死の影を、すべて拭うことである。
2025/03/14(金) 09:04:28.16ID:Vo8EOC6f0
https://www.sankei.com/article/20250314-FATS7VW4OZORZEX3YYLXBKHI6Y/
2025/03/14(金) 09:06:46.13ID:Vo8EOC6f0
珍しくまともな事書いてるな
2025/03/14(金) 09:09:54.20ID:z/fCwe/l0
ウクライナ問題で櫻井よしこがトランプ批判に転向したから産経も同調せざるをえなかったんだろ
641文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 13:26:28.34ID:YbBbbUok0
>>1
間抜けな産経新聞は、
円安になれば輸出が増えると、、、
膨大な赤字になると、
日本に製造業がなくなったと、、、
トランプみたいだ、、、
2025/03/14(金) 23:52:20.56ID:osrg5FzW0
問われる自民の金権体質 過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布

 石破茂首相が自民党新人議員との会食に際し、1人10万円分の商品券を配っていた問題を巡り、過去の自民政権下でも同様の事例があったと複数の関係者が証言した。首相は過去の商品券配布回数について「両手で数えて足りるか足りないくらい」と明らかにしており、首相を含め、国民感覚からかけ離れた高級な贈答品が議員間で飛び交う状況が自民内で慣例化していた可能性がある。自民の金権体質が問われている。

 「実は安倍さんの時も同じように商品券が配られたことがあった」
643文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 07:22:42.68ID:VTGmdqjC0
https://news.yahoo.co.jp/articles/21729462a437907064fbc372a425dd222fb25c0b

杉田水脈氏の参院選公認撤回要求、石破首相応じず「最終的には選挙で有権者に判断いただく事柄」

ほらほら
きっちり石破批判しろよ
2025/03/15(土) 07:41:39.33ID:EXgjbLyR0
案の定今日は石破降ろしか
こんなことやってる場合か阿比留
安倍政権の時と真逆だろ
2025/03/15(土) 07:45:20.78ID:WTHhmOVS0
朝日に商品券のことチクった連中と
西田らの石破退陣要求根が同じなのは
あまりにミエミエな三文芝居
2025/03/15(土) 07:56:15.29ID:EXgjbLyR0
商品券問題はこれを隠すためじゃないのかな?


【速報】旧安倍派元議員の病院、4億円超を不正受給|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/12305944.html

 愛知県は14日、今村洋史元衆院議員が院長を務める病院が、新型コロナウイルス対策の補助金約4億5千万円を不正受給していたと発表した。交付決定を取り消し、詐欺容疑での刑事告訴も検討する。今村氏は自民党旧安倍派に所属していた。

2025年03月14日 17時01分
共同通信
2025/03/15(土) 08:30:29.91ID:4+Rz2TJP0
11 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 08:25:45.74 ID:dKin0IsQ0
やはり石破は党内の嫌われ者だったwしかも党内支配力も全くない。
安倍がやっていたんだから自分も同じことやったら新人を掌握できるだろうと安易に考えていたのだろうが、
どっこい新人議員に即日商品券叩き返された上その事をマスコミにリークされる辺り、
どれだけ嫌われていたかと言う話であり、チクった所で報復する力もあるまいとナメられていた証左だ。

一方安倍は商品券は元より裏金問題でも少なくとも安倍の存命中は誰1人口を割ることもなく、
いかに派閥の結束が固かったか、また裏切った時の安倍の報復が恐かったかを物語っている。
無論安倍を褒めている訳ではなく、森友加計の隠ぺいなど関係省庁果ては司法すら抱き込んで隠ぺいした
その独裁制の悪質さは到底石破の比ではない。
実力もないくせに安倍の真似して新人議員にすらあっさり裏切られる石破はただただ間抜けでしかない。
648文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 09:05:51.75ID:VTGmdqjC0
>>635
https://pbs.twimg.com/media/GjoIc3kbIAARKR7.jpg

犬猫食うな
イタチは殺せ
2025/03/15(土) 10:06:22.42ID:JyKAiRJe0
 
(  /moririnperipe /status/1 3052838978510877


   knife900


「いつまでアベガーやってんだ?」という人は例外なく、いつまでも「民主党ガー」をやっている。



   ̄ ̄
  moririnperipe

民主党が先かアベガーが先か




   ̄ ̄
   knife

アベガーが後


   ̄ ̄
  moririnperipe

ええ突っ込みワロタわ〜   )

 
2025/03/15(土) 10:31:13.27ID:Q6nggsyQ0
3月15日

 「人生はブーメランだ。人に与えたものは手元に返ってくる」。石破茂首相は今、米国の大物実業家、カーネギーの言葉をどう受け止めるだろうか。3日に首相公邸での自民党衆院1期生議員15人との会食に先立ち、1人当たり10万円相当の商品券を配っていた件である。

▼「私自身の私費、ポケットマネーだ。法的には問題がない」。首相は強弁するが、政治資金収支報告書への不記載問題を巡り、東京地検が徹底捜査した後に不起訴、それも嫌疑なしと判断した党所属議員らに二重処分を科したことと矛盾しないか。与野党双方から道義的・政治的責任を問う声が湧き上がっている。 

▼折しも国会では政治とカネの問題、政治資金の透明性が議論されている最中である。仮に政治資金規正法に抵触しないとしても、「『李下(りか)に冠を正さず』という教えを意識しながら活動していくことが大事」(自民の森山裕幹事長)というのは当然だろう。首相の政治感覚を疑う。

▼「国民の感覚と大きくずれている」。公明党の斉藤鉄夫代表が指摘するように、総額百数十万円を私費でぽんと支払うやり方も印象が悪い。自公は国民民主党との間で年収103万円の壁について、「178万円を目指して引き上げる」との3党幹事長合意を結んだが、実行できていない。にもかかわらず、身内の議員には気前がいいのか。

▼「支持率がなかなか上がらない中で、所属議員にお金を配るのは買収のようなものだと感じる」。日本維新の会の前原誠司共同代表は語るが、同様の感想を抱く国民は少なくはあるまい。自民は金権政治ならぬ金券政治かと党のイメージも落とした。

▼くすぶっていた「石破降ろし」の火に、新たな薪(まき)をくべたのは間違いない。
2025/03/15(土) 10:31:36.17ID:Q6nggsyQ0
https://www.sankei.com/article/20250315-U2TZN5BTBFMV3H7L6UCALCQ3A4/
2025/03/15(土) 10:32:42.98ID:Q6nggsyQ0
安倍のめちゃくちゃさに比べればすべてがかすむ
2025/03/15(土) 11:53:25.39ID:EXgjbLyR0
安倍はキックバックも商品券も口封じしてきたからな
喋ろうものならヤ◯ザでも統◯教会でもけしかける
かつて安倍から報酬値切られた腹いせに火炎瓶投げたヤ◯ザもいたな
2025/03/15(土) 11:54:42.90ID:EXgjbLyR0
福岡県警察・山口県警察は合同捜査本部を設置[3]。2003年11月11日、6人が非現住建造物等放火未遂などの容疑で逮捕され[3]、同年12月3日福岡地方検察庁小倉支部は、非現住建造物等放火罪などで4人を起訴、2人を処分保留とした[6]。

暴力団組長に犯行を依頼した土地ブローカーは、かねて面識のあった安倍の秘書に対し、「1999年の下関市長選挙において、安倍が支持する候補者の対立候補を中傷するビラをまき、安倍側推薦候補の当選に寄与した」と主張。秘書に対し500万円の支払いを要求した。秘書側は300万円を工面、絵画代金支払いを名目に支払ったものの、それ以上の金員の支払いを拒絶。土地ブローカーは恐喝罪で逮捕されるに至った[11]。(参照:1999年下関市市長選中傷デマビラ事件)

ブローカーは起訴猶予となり釈放されたものの、「安倍の秘書にはめられ不当に警察に逮捕された」として民事の損害賠償で安倍側を訴えられないかと、相次いで3人ほどの弁護士に相談。しかしいずれも拒否された。以上の経緯から、恨みを募らせ、親交のあった暴力団員と共謀して報復を図ったものとされる[7]。2006年7月12日、福岡地方裁判所小倉支部(野島秀夫裁判長)で論告求刑公判が開かれた。裁判では、①秘書側から絵画代金支払いを名目に300万円が支払われたこと、②土地ブローカーは「選挙に協力したにもかかわらず、安倍の秘書にはめられて逮捕され、決まっていた仕事も流れてしまった」と周辺の者に語り、金銭賠償を欲していたこと、③選挙妨害活動のみならずスーパー進出に伴う土地計画問題をめぐって安倍事務所側とトラブルになっていたこと、④土地ブローカーから依頼を受けた暴力団組長がこの件はうまくいけば億の金になる仕事だと言っていたこと等が認定されている[12]。
2025/03/15(土) 12:10:00.07ID:3GH5WuVN0
>>650
「実は安倍さんの時も同じように商品券が配られたことがあった」

https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/010/312000c
2025/03/15(土) 23:50:35.56ID:EXgjbLyR0
>>655
商品券.〈「実は安倍さんの時も同じように商品券が配られたことがあった」第二次安倍政権時にベテラン議員が首相公邸で会食した前日、首相周辺が議員のもとを訪れ、「お土産です」と紙袋を渡してきたという。今回と同様に百貨店の袋で、開けると数十万円分の商品券だった〉
2025/03/16(日) 09:59:00.98ID:fnuMf6T20
3月16日

 短かった昼の時間が、長かった夜の時間に追いつくのはいつか。実は、春分の日(今年は3月20日)ではない。暦に答えがある。東京は、16日の日の入りが午後5時49分、17日の日の出が午前5時49分。ちょうど12時間後に夜が明ける。

▼国立天文台によれば、日の出と日の入りは「太陽の上辺が地(水)平線に一致する時刻」という。太陽の直径分だけ日脚が伸び、昼の時間が加算される。「昼夜半分」が、春分の日より少し前になる理由である。ちなみに大阪も、16日から17日にかけ夜と昼が半々になる。

▼光が優位な季節が来て、身の縮むような寒さともこれでおさらば―。となるのだろうか。「二八月(旧暦)は手のひら返し」と言われ、低気圧が列島のそばを通る度に空模様が急変する。先週は前半の陽気から一転、週末は寒の戻りに見舞われた。

▼今週は再び、各地が暖気に包まれるとの予報がある。コートの脱ぎ着に忙しい。体調の管理に、どうかご留意を。この時節は<暑さ寒さも彼岸まで>のことわざがあり、<彼岸すぎまで七雪>(本格的な春になるまでは何度か雪が降る)ともいう。

▼空模様に限らないのではないか。人の一生は数え切れぬほどの晴天と雨天を繰り返し、哀歓苦楽が身の上を過ぎてゆく。変転の激しい昨今の世情をみるにつけ、ことわざが励ましや戒めを帯びた天地の声にも聞こえてくる。「あと少しの辛抱を」「ゆめ油断するなよ」と。

▼野山を見れば、目覚めた虫たちが顔を出し、草木が芽吹く頃である。伏せていた手のひらを返し、太陽に向けると体がほかほかするような。天地の営みに、そんな絵を重ねてみる。柔らかな日差しが、やがて閉口するほどの暑さを連れてくるとは、まだ想像できない。
2025/03/16(日) 09:59:21.79ID:fnuMf6T20
https://www.sankei.com/article/20250316-E55CE2QCONNMRFOPHK7ZYOJDAI/
2025/03/16(日) 10:03:27.51ID:fnuMf6T20
穏やかな日曜日が戻ってきた
2025/03/16(日) 10:27:31.02ID:Z/0bDhq00
https://news.yahoo.co.jp/articles/750657209b70b541228d0179966be330921bc2cf

森友問題 佐川元理財局長の賠償認めず 最高裁

安倍か死んでも司法に巣食う安倍の亡霊
661文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 10:49:41.81ID:uJ2hinl90
安倍は数十万配ったけど
石破は10万だったので
チクられました
2025/03/17(月) 10:28:23.16ID:DmrAn8TQ0
3月17日

 広大な宇宙の中で、人類は孤独な存在だろう。「知的生命体」と呼ばれる仲間にはまだ出会っていない。詩人の谷川俊太郎さんは代表作『二十億光年の孤独』の中でこう詠(うた)っている。<万有引力とは/ひき合う孤独の力である>

▼しろうと考えで詩を解釈してみる。地球が強い引力で人類をつなぎ留めているのは、宇宙に放り出されて孤独にならないためではないか、と。誰よりも引力の加護にあずかっているのは、国際宇宙ステーション(ISS)で働く宇宙飛行士だろう。

▼地球の周りを高速で飛ぶISSには、強い遠心力が働いている。それが、地球から引っ張られる力と釣り合うことで、重力の影響が相殺された状態になる。宇宙空間にも飛び出さず、落下することもなく、ISSが飛び続けられる理由なのだという(『体感する宇宙』竹内薫)。

▼宇宙飛行士の大西卓哉さんが9年ぶりに宇宙へ飛び立った。長期滞在を始めたISSでは日本人で3人目となる船長を務め、実験棟「きぼう」では、細胞が重力を感知する仕組みの解明などに挑む。筋萎縮の予防につながる成果が期待されている。

▼<名もしれぬちひさき星をたづねゆきて住まばやと思ふ夜半もありけり>。明治期の歌人、落合直文はそう詠んだ。いまや夜空に浮かぶ人工物で人が生活できる時代である。米国主導で進む有人月探査「アルテミス計画」に、大西さんらの知見が生かされる日も遠くはあるまい。

▼人類はその先に火星探査も見据えている。谷川さんの詩には「火星人」が現れ、<ときどき地球に仲間を欲しがったりする>とある。異星の知的生命体から秋波を送られる図は、想像するだけで胸が高鳴る。人類が孤独から解放される日は、来るのだろうか。
2025/03/17(月) 10:28:49.60ID:DmrAn8TQ0
https://www.sankei.com/article/20250317-PJDAKYOLEZLUVMESLKHUIM5HWU/
2025/03/17(月) 10:30:45.55ID:DmrAn8TQ0
万博の火星の石は詐欺だよな
2025/03/17(月) 10:31:12.68ID:DmrAn8TQ0
Oちゃんかわいい
2025/03/17(月) 13:19:00.16ID:rE7Eii140
 
(  南京事件は史実 3 

://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1738309185/



286 名無しさん sage 2025/03/17(月) 11:46 ID:

日本社△党の△辺誠は80年代に南京△△△記念館を建設するよう要求。

しかし資金不足であったため、△辺は3000万円の建設資金を南京市に提供し実現した。

実際掛かった費用は870万円。
差額は中△△△党員と山分け。

つまり南京△△△とは、当時の社△党による自民党批判の口実と、パーティ券と同じような売国議員による小遣い稼ぎによるもの。

それを中△△△党が二匹目のドジョウを狙って日本から資金を引き出す口実の為に現在まで延々と続けているだけ。





  ̄ ̄
287 ◆ 2025/03/17(月) 13:12 ID:

対中ODAが無償供与じゃなく借款だったので異なる埋蔵金への欲求高かったのだろう。

もともと1970年代以前より社△党の権益だった枠か分からんが   )

 
2025/03/17(月) 15:05:03.78ID:Vg6A4/mi0
>>650
そういう自分がお得意のブーメランになってるなw

>「実は安倍さんの時も同じように商品券が配られたことがあった」
2025/03/17(月) 16:20:22.49ID:39pmRoYe0
何をやったかではなく、誰がやったかで評価を変えるのが産経新聞の社是だろ
2025/03/18(火) 08:32:28.86ID:ccPAKcM90
3月18日

 「見えないわたしに、みえてる料理」。昨日の小紙から目に飛び込んでくる赤い活字にびっくりした読者もいたかもしれない。大手食品メーカーの味の素が、視覚障害者のためにつくったレシピサイトの全面広告である。

▼名付けて「音でみるレシピ」。聴覚と嗅覚を頼りに料理を楽しんできた全盲の「みき」さんが監修した。早速QRコードでサイトを開いてみる。たとえば天ぷらのレシピなら、みきさんは実際の油の音を聞かせながら、鍋から取り出すタイミングを教えてくれる。

▼折しも本日は「点字ブロックの日」である。昭和42年の今日、岡山県立岡山盲学校近くの国道交差点に世界で初めて設置されたのにちなんだものだ。点字ブロックは、故三宅精一さんが私財を投じて完成させた。今や世界の各地に普及している。

▼開幕まで一カ月を切った大阪・関西万博では、視覚障害者を目的地まで誘導する自走式ロボット「AI(人工知能)スーツケース」の実証実験が行われる。日本科学未来館(東京都江東区)の浅川智恵子館長を中心にして開発が進められてきた。

▼浅川さんは、プールでの事故が原因で中学2年の時に失明した。苦学してプログラミングを身につけ日本IBMの研究員となる。一貫して視覚障害者の生活を支援する機器やサービスの研究に取り組んだ。AIを搭載するスーツケースのアイデアが浮かんだのは海外出張中だった。空港内でスーツケースを押していて、このまま案内してくれたらいいのに、と思いついたという。

▼AIスーツケースは、IBMや制御機器大手のオムロンなどの協力を得て改良を重ねている。バリアフリーのトップランナー、大阪万博でそんな日本の姿を世界に発信できればいい。
2025/03/18(火) 08:33:09.15ID:ccPAKcM90
https://www.sankei.com/article/20250318-J6D7JLREBNP3BNGPWPFFIA4TCE/
2025/03/18(火) 08:36:16.54ID:ccPAKcM90
大阪万博建設が間に合うといいね
2025/03/18(火) 12:30:46.05ID:XYN9sR2P0
 
(  24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742213651/



551 名無し sage 2025/03/18(火) 12:23 ID:

物価が上がると困る反日パヨク





557 ◆ sage 2025/03/18(火) 12:27 ID:

 >> 551
それだけだと限界ウヨの戯れ言にしか見えぬが、知人に生産者が居るのか?  )

 
2025/03/18(火) 12:46:16.09ID:4puAdrjO0
https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/net20150221-04.jpg

お仲間の夢をどうすんだよ
2025/03/19(水) 08:36:01.45ID:YOdXA0qk0
3月19日

  亡きイラストレーターの和田誠さんといえば、映画の名場面を紹介したエッセー集が知られている。その一つで『嵐の中の青春』(ヘンリー・コーネリアス監督)を取り上げていた。お酒を巡って、味わい深いせりふが出てくる。

▼高級クラブでカクテルを立て続けに飲み干す女性、そこに現れた羽振りのよい紳士が言い寄る。「何を飲んでいますか」「もう一杯という名前のお酒よ」―。美酒が口にさせた名言だろう。2人の距離がその後、どこまで縮まったかは定かでない。

▼横浜市戸塚区の郵便局で昨年5月、酒の臭いをさせた配達員が業務から戻ってきた。前夜は午前2時まで飲み、明けると車に乗って配達業務を行ったという。車中では持参のワインも飲んでおり、検知器で調べると酩酊(めいてい)状態との判定が出た。あまりに罪深いもう一杯≠ナある。

▼配達員に対しては、業務前に酒気帯びの有無を確認する点呼が法で定められている。この郵便局はしかし、点呼を怠っていた。その日が出勤者の少ない土曜日だったとはいえ、理由になるまい。日本郵便では、近畿支社管内で点呼が有名無実化していた問題も明るみに出ている。

▼日本航空でも昨年12月、国際線の機長らからアルコールが検出され、出発が遅れる騒ぎがあった。公道でハンドルを握る人、多くの旅行客を乗せ操縦桿(かん)を握る人。命を預かる現場の、あまりに鈍い飲酒への感度が気にかかる。襟を正すときだろう ▼むろん、お酒憎しの思いで本稿を書いたわけではない。<お酒飲む人花なら蕾(つぼみ)/きょうも咲け(酒)咲けあすも咲け>と都々逸にある。楽しい酒もおいしい酒も、飲む時を誤り量を過ごすと、誰かの命を削る鉋(かんな)になる。決して咲かせてはならないあだ花である。
2025/03/19(水) 08:36:23.07ID:YOdXA0qk0
https://www.sankei.com/article/20250319-FSXQGZXMQRNYDGILLMAYCYWDNU/
2025/03/19(水) 08:38:53.11ID:YOdXA0qk0
石井さんって飲んで産経抄書いてたんだっけ?
2025/03/19(水) 09:47:05.64ID:318hEBo30
和田誠は九条の会ですが
678食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2025/03/19(水) 20:18:16.41ID:iMU5z7vu0
テレビ放送会社

テレビマン 実際に人権を尊重するのは難しいだろう 実際に人権を尊重するのでなく人権を尊重してるかの様にイメージを作り上げる事を得意としてる

人権を尊重してるかのようにアピールする事が劣っていたのではない 実際に人権を尊重する事に問題があった テレビ放送会社 公の電波を独占し人権を尊重してるかのようにイメージを作り上げる その辺りは長けていた 落ち度は殆どない 普段から 良く気を配り どの様に見せれば 大衆に人権を尊重してるかの様なイメージを与える事が出来るか 細部の振る舞いまで研究されている

人権を尊重してるかの様に見せかけるのと違い 実際に人権を尊重するとなると難しいだろう そもそも 人権なんて尊重したら普段から高い金を払って陸海空・他に戦力を保持させてるのに いざという時 誰に殺し合いをさせるんだともなる 人権など尊重したら 自分達の安全確保の為に殺し合いをさせる事すら難しくなる 

人権なんてのは尊重してますと見せかける為にあるもので実際に尊重するものではない 実際に人権なんて尊重したら 憲法の効力を剥奪し屁理屈を捏ねて正当化し陸海空・他に保持してる戦力に殺し合いをさせるのだって困難になる なんの為に普段から高い金を払って陸海空他に戦力を保持してるのか 人権など尊重したら殺し合いをさせる事も難しくなるだろう

テレビ放送会社 公の電波を独占し 人権を尊重してるかのようにアピール 人権を尊重してるかのようにイメージ作成 その辺りは長けていた 落ち度は殆どなかった そこに問題があったのではなく 実際に人権を尊重する事 そこに問題があった そこはテレビ放送会社としては難しかったのだろう 見せかけるのと違い 実際に人権を尊重する そこは難しかったのだろう

フジテレビ 港何某 記者会見 せっかく現場の俺達が作り上げてきた 隠し事なくフルオーブンかの様なイメージ 人権を尊重してるかの様なイメージ 限られた者達で密室で記者会見 港何某のせいで現場が長年かけ作り上げ築き上げてきたイメージが台無し 現場のスタッフ達が長年かけて大衆に浸透させてきたイメージ 港何某の振る舞いのせいで メッキが剥がれ 作り上げ大衆に信じ込ませてきたイメージが崩壊 さすがテレビマン 作り上げてきたイメージへの影響 先ず最初に そこに気付けた

軽蔑はしてない
2025/03/20(木) 07:29:30.19ID:WwVYvwPA0
石破追い込めると思ったら岸田から菅麻生と順調に延焼して安倍晋三へも延焼しそうでイライラしてるの笑う
仕掛けてたのが清和会にしても朝日が記事にした段階でこうなること予想できたろうに
2025/03/20(木) 08:06:26.05ID:NsBPe43l0
3月20日

 現代歌人が平成の世を振り返る歌集『平成じぶん歌』(短歌研究社)には、あの日を詠んだ歌が多い。<地下鉄サリン事件、無差別テロの朝/上りと下りそれだけの差異>三枝浩樹。作者はあの朝、混み合う地下鉄の車内にいた。

▼惨事を知ったのは、東京郊外で下車した後という。死者は14人、重軽症は約6300人に上った。<一本前の電車に娘が乗っていた死とすれすれの日常である>久々湊盈子(くくみなとえいこ)。すれ違った電車、1本後の電車、巻き込まれたか否かは少しの差だろう。

▼首都を狙い、国家転覆を図ったオウム真理教のテロから、きょうで30年になる。でたらめな終末思想を唱えた教祖の麻原彰晃元死刑囚と、妄信した一部信者の暴走には違いない。教団はしかし、大がかりな武装化や生物・化学兵器の開発を、バブル崩壊後の社会を尻目に進めた。

▼教団の活動を支えたのは、教義に傾倒して道を踏み外した若者たちである。SNS上の甘い誘いにつられ、指示役に脅されるまま凶悪犯罪に手を染める情報化社会の若者も、「思考停止」という点で驚くほど似ている。一連のオウム事件と相似形の現象と見るのは乱暴だろうか。

▼麻原元死刑囚らの刑死から7年近くたついまも、アレフなどの後継団体は教祖への帰依を深め、財産隠しも指摘される。遺族らへの賠償は進まず、サリンの後遺症に苦しむ被害者は取り残されたままである。「節目」は事件の終わりを意味しない。

▼サリン事件以外にもオウムは数々の犯罪を重ね、多くの信者が裁かれた。先の歌集に、法廷の様子を詠んだとみられる歌がある。<このままでは世界は滅ぶと言いし友/白き衣のなかに痩せゆく>吉川宏志。異様な教義の罪深さを思う。洗脳は解けただろうか。
2025/03/20(木) 08:06:52.15ID:NsBPe43l0
https://www.sankei.com/article/20250320-U7HLF3ILZ5JY7GHYFABIN5RB7E/
2025/03/20(木) 08:09:30.34ID:NsBPe43l0
同一協会もね!
2025/03/20(木) 08:22:03.71ID:O4OILk+90
阿比留の石破叩き酷いな
誰のせいで惨敗したんだよ
論説委員がトランプ叩きか
ウクライナを今更損切りできないのかな?
安倍晋三存命時代は北方領土棚上げ出来てた産経には
簡単に損切り出来そうだが
2025/03/20(木) 08:42:03.58ID:K2kLir9M0
国家転覆を扇動した吉田松陰を賞賛する
安倍晋三と齟齬があるが
サンケイはどう擦り合わせてんの?
桜田門外ノ変のテロルを賞賛した
サンケイOB司馬遼太郎のことはどう思う?
2025/03/20(木) 09:28:55.37ID:9lg3Kc+m0
誰がやったかで評価する共産圏の独裁国家みたいなマネはするなよ、産経



中日新聞社は19日、中部7県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、滋賀、福井)の
自民党所属の国会議員を対象に、
過去に商品券や金券が配られた
歴代首相との会合に出席したかについてアンケートした。

2012年の衆院選で初当選した衆院議員1人が「初当選から数カ月後、
当時の安倍晋三首相と1期生との会合が官邸であり、
会食後に商品券が配られた」と証言した。

会場で議員本人が受け取ったという。

 「10万円分ほどの商品券か仕立券だったと思う。現金ではない」と説明。
この議員はスーツや靴などの購入に使ったといい、
「当時は敢闘賞、努力賞のようなものだと思い、受け取った」と話した。
2025/03/20(木) 09:29:45.56ID:9lg3Kc+m0
>>683
ヒント:櫻井よしこはトランプ批判に転向した
2025/03/20(木) 23:29:37.25ID:yFWsZwVg0
>>673
このスレにもたまに来る、引きこもりの誰かさんも母親が死んだらこうなるのかねぇ...
2025/03/21(金) 08:52:17.09ID:Fl50OuYO0
3月21日

 その気になれば、1試合で50点は取れる―。米大リーグ選抜の主軸として来日したベーブ・ルースは、軽口をたたいたという。昭和9年晩秋の日米親善野球である。全日本チームを相手に連戦連勝、ルース自身も本塁打を量産していた。

▼その大リーグ選抜が一度だけ冷や汗をかいたのは、1―0と辛勝した第10戦である。先発した当時17歳の沢村栄治に手を焼き、強打者ぞろいの打線が9三振を奪われた。野球発祥国の誇りが傷ついたか、米側から「逆光で投球が見にくい」と難癖をつける声も出たと聞く。

▼当時の日本には、いまのような形のプロがまだなかった。それを思えば快挙といってよい善戦だろう。本格的なプロ球団「大日本東京野球俱楽部」(現巨人)の誕生は、日米野球の直後だった。プロ野球の夜明け前にも、語り継ぐべき球史がある。

▼日本が見下ろされたのは遠い昔、いまは打も投も日本勢が大リーグの顔になっている。打席にドジャース・大谷翔平選手、マウンドにカブス・今永昇太投手。18日夜の今季開幕戦(東京ドーム)が、両雄の対決で始まったことに深い感慨を覚えた。

▼テレビ中継されたこの試合は、関東地区の平均世帯視聴率が30%を超えている。19日夜の第2戦では、大谷選手が第1号本塁打を放ち、同僚となった佐々木朗希投手が初登板で好投を見せた。空の上から観戦したであろうルースも、うかつな舌を慌てて畳んだに違いない。

▼大東亜戦争に出征し帰らぬ人となった沢村には、大リーグ入りの誘いもあったとか。夢を継ぐ若者の躍動に、目を細めていることだろう。「またいつか、こういう形で試合ができれば」と大観衆の前で笑ったのは大谷選手である。戦後80年、時代は確かに変わった。
2025/03/21(金) 08:53:25.66ID:Fl50OuYO0
https://www.sankei.com/article/20250321-IJDAUFC4K5ORTIFE664YIG4MUI/
2025/03/21(金) 08:55:07.40ID:Fl50OuYO0
戦争反対だよな
691文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 09:09:16.77ID:/J/GDHu60
一度ならず軍に徴集され部隊対抗の手榴弾投げ競争で肩を潰された沢村さん。。。
二度と繰り返してはならない
2025/03/21(金) 09:28:17.97ID:GxnXnVYw0
大東亜戦争ね〜
さすがサンケイ
2025/03/21(金) 11:25:52.26ID:zErIGtmD0
来日したのが大リーグオールスターではなかったとはいえ沢村栄治がアメリカチームをきりきり舞いさせたと思うのはおめでたい
2025/03/22(土) 08:40:56.09ID:orapTk3b0
阿比留の苛立ちが伝わる産経抄
扇動者はお前だ
安倍晋三をテロリストにやられたのに
吉田松陰というテロリストをありがたがるのか
彼は狂いたまえで間部顕房老中暗殺主張したんだぞ
安倍晋三も商品券記事が七面に小さく載ってたな
2025/03/22(土) 08:51:25.81ID:Sg05M9Ny0
安倍元が裏金やめさせたという話は保身のためのウソだったとバラしてもええんやで?
2025/03/22(土) 08:52:45.25ID:Sg05M9Ny0
>>694
赤報隊事件を称賛してた産経だから仕方ない
愛国無罪というシナ人のDNAが入ってるのは皮肉すぎる
2025/03/22(土) 08:55:02.61ID:jve+Cf3L0
3月22日

 「言葉遊びをするつもりはないが」「揚げ足を取るつもりは全くないが」「くどくど申し上げているのは」…。21日の参院予算委員会を見ていて改めて感じたが、石破茂首相の答弁は粘っこく長ったらしい。多弁を弄する割に、抽象的で結論はいくら待てども出てこない。

▼コメや野菜など食料品の高騰をはじめとする物価高、高額療養費制度や年金制度改革関連法案を巡る迷走に10万円相当の商品券配布問題発覚と、石破政権のふらつきようは目も当てられない。にもかかわらず、本来なら衆院解散・総選挙を求めて政権を追い込むはずの野党側は足並みがそろわない。

▼それどころか、野党側は内閣不信任決議案提出を渋り、政権の延命を助けてすらいる。石破首相を続投させ、今の体制のまま夏の参院選に臨みたいという思惑が透けてみえる。国民生活より党利党略を優先させるのは、与野党双方が同じなのだろう。この閉塞(へいそく)感はいつまでだらだらと続くのか。

▼自民党の国会議員も情けない。石破首相が失策や失態を犯し続けて資質のなさをあらわにしても、われこそはと取って代わろうという者がなかなか出てこない。令和7年度予算の成立まではと自重しているのかもしれないが、今声を上げられないでどうするのか。

▼「諸君、狂いたまえ」。幕末の志士や明治の元勲に多大な影響を与えた吉田松陰が、弟子たちに呼びかけた言葉だという。狂気のような情熱で一心不乱に行動を起こすことこそが大切であり、考えてばかりで身動きがとれなくなることを戒めたものだとされる。

▼現在の政治に足りないのは、この噴き出すマグマのような熱量ではないか。傍観者か扇動者のような政治家ばかりとなり、率先者がいないのでは困る。
2025/03/22(土) 08:55:24.32ID:jve+Cf3L0
https://www.sankei.com/article/20250322-OUID3AF6OBIXRFDBX27SFFIJHM/
2025/03/22(土) 08:59:59.37ID:jve+Cf3L0
だいたい国民生活を心配してくれるなら安倍政権のころにしなきゃダメだろ
あれでめちゃくちゃになったんだから

悪夢の民主党政権っていうなら地獄の安倍政権ですべてが焼き尽くされた上に地雷が今頃いっぱい爆発しだしてる
2025/03/22(土) 10:03:21.50ID:SbBUSAV20
>>697
安倍政権の頃だったら「後ろから撃つな」「総裁選で選ばれた総裁だ」とクーデターするなと言わんばかりだったクセによく言うよw
2025/03/23(日) 10:07:26.15ID:sW2eXQnv0
3月23日

 ラジオ放送の初期、スポーツ中継の花形といえば東京六大学野球と相撲だった。

▼選手の一投一打よりも、実況の名調子が記憶される一戦がある。「神宮球場、どんよりした空、黒雲低くたれた空、カラスが一羽、二羽、三羽、四羽、戦雲いよいよ急を告げております」。昭和2年秋の早慶戦である。NHKアナウンサー松内則三の実況音声は、レコード化されるほどの反響を呼んだ。

▼約15万枚が売れたというから、多くの耳に愛された人といえる。耳からの情報は、目からの情報より強く記憶されると聞く。放送作家として長くラジオに関わった永六輔さんは、幼少期を振り返っていわく「ラジオが情報の王様だった」。正座して放送を聴いたそうだ。謡曲、クラシック音楽、落語、ドラマ、ニュース…。全身を耳にして教養や雑学を身につけた、と。

▼日本のラジオは、100歳になった。東京放送局(後のNHK)が初放送を行ったのが大正14年の3月22日だ。情報量ではテレビ、ネットに主役を譲っても、耳を友とするラジオの役目は小さくない。声で相手をうなずかせるには、聞き手の頭の中にある映像の電源を入れる必要がある。「ラジオは豊かな日本語の接点にならなければ」(『芸人』)と永さんは書いた。

▼ラジオに限るまい。新聞をはじめ全メディアが等しく背負う宿命に、身の引き締まる「ラジオ100年」でもある。余談ながら神宮の空を舞ったとされるカラスは、実況に迫真性を持たせるための思いつきだとする説がある。「いないじゃないですか」と後輩に問われて、松内は「いいんだ」と返したらしい。

▼耳の記憶として語り継がれる実況は、即興だったということか。草創期ならではのおおらかな挿話だろう。
2025/03/23(日) 10:07:57.18ID:sW2eXQnv0
https://www.sankei.com/article/20250323-QS7PLOULRJKK3H6E2VFBUIR3II/
2025/03/23(日) 10:10:53.92ID:sW2eXQnv0
ラジオでもたった100年なのか
2025/03/23(日) 17:01:30.76ID:WqbTw+DP0
永も九条の会ですよ
最近の引用は護憲の人が多いですね
2025/03/23(日) 22:00:27.14ID:uNxpbH+W0
統一教会ラインの産経は自民を見限り、Hanadaと喧嘩してる日本保守にも見切りをつけて国民民主推しにシフト
そろそろ旧夕刊フジが保守の面汚しと百田と有本をメッタ斬りにするだろう
2025/03/23(日) 23:01:49.61ID:WqbTw+DP0
玉木民主の源流民社党の学生組織
民社学同の学生を採用してきた
サンケイ新聞
2025/03/24(月) 06:51:59.18ID:2w0qpWEX0
https://www.hmv.co.jp/artist_寺井融_200000000364962/biography/

昭和22(1947)年、北海道斜里郡小清水町生まれ。中央大学卒業、日本大学大学院前期課程修了。民社党月刊誌編集部長、同総務委員会事務統括、新進党広報企画委員会事務局長、西村真悟衆院議員政策秘書、産経新聞記者、内外ニュース社『世界と日本』編集長、尚美学園大学・中央大学兼任講師を経て現在、NPO法人アジア母子福祉協会監事、公益財団法人富士社会教育センター客員研究員、政策研究フォーラム顧問、一般社団法人日本戦略研究フォーラム政策提言委員、友愛労働歴史館調査研究員などを務めている

代表的にはこんな人
2025/03/24(月) 07:32:02.04ID:pozVpUYr0
さて解散命令でどんな記事書くかな?
2025/03/24(月) 11:24:52.35ID:3+dDuwNJ0
3月24日

 好天に恵まれ、高知でサクラが開花した。やきもきしていたさなか「こちらは今が盛りです」と知らせてくれたのは茨城県水戸市にある真宗大谷派の善重寺。優しい紅色のカンヒザクラ(寒緋桜)が満開を迎え、訪れる参拝者の目を楽しませているという。

▼藤本貫大住職の声にどこか安堵(あんど)の響きを感じたのは、昨年に移植したばかりの昭和天皇ゆかりの桜で、昭和100年にあたる今年初めて花をつけたからかもしれない。

▼大正12(1923)年、当時の摂政宮皇太子裕仁親王が日本の統治下にあった台湾をご訪問。記念に植樹されたサクラや竹は現地で大切に育てられてきた。小紙でも報じてきたが、令和元年、天皇陛下の即位を祝い日台友好を進めようと、親睦団体が苗木を作り桜の里帰りプロジェクトが始まった。

▼同寺には最も美しい太子像≠ニ称される重要文化財の「聖徳太子立像」があり、藤本住職は「太子は推古天皇の皇太子で最初の摂政とされますからこれもご縁でしょう」という。

▼植えられたのは像を安置する太子堂の傍ら、近年関心が高まる樹木葬浄苑の場所だ。単にそのシンボルというだけではないことも教わった。仏教でいう道場樹。仏が悟りを開いた場所にある樹との位置付けで、本来の菩提樹(ぼだいじゅ)に見立てたものらしい。

▼折しも台湾・行政院(内閣に相当)の政務顧問に元統合幕僚長の岩崎茂氏が任命された。台湾在住の実業家に次いで日本人では2人目という。中国の軍事圧力が強まるなか、信頼と共有する危機感あればこそ、安全保障面での連携強化を図ろうとするのも自然な流れだろう。カンヒザクラは別名、台湾桜とも。開花のバトンをつないでソメイヨシノの桜前線は日本列島を駆け上がってゆく。
2025/03/24(月) 11:25:14.02ID:3+dDuwNJ0
https://www.sankei.com/article/20250324-C524SJ5SEROT7PETIHWIJUXDFU/
2025/03/24(月) 11:26:53.17ID:3+dDuwNJ0
そんな台湾を国として認めない自民党を応援する産経
2025/03/25(火) 04:48:15.48ID:A4uNYCqE0
玉木民主がクラウドワークス使っての工作が暴露されたが
電通資本のクラウドワークスは本来
自民が左派対策の工作企業として利用してきたところ
ところが自民が育てたネット工作員が
飼い犬の手を噛むが如く
自民叩きに使い出した
かつて自民支持してた連中が
陰謀論に流れて玉木、斎藤、石丸、立花、参政なんかの工作に熱心だ
死んだ森永の言説が陰謀論信奉者に利用され
財務省デモに現れてんのが
何とも皮肉だ
榛葉や神谷が矛先逸らしにでかい声出して
クラウドワークス案件を隠蔽しているところに
その本質が見て取れる
サンケイが揺らいでるのも
実はサンケイ読者の裏切りが拡大してる証左だろ
2025/03/25(火) 07:36:54.16ID:GLC+DvZK0
 
( 「ミニ角栄」にも○○ずに“○○”した石破首相、やはり

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742846551/



15 名無し sage 2025/03/25(火) 05:10 ID:

二世議員で裕福な石破さん、おっとりして浮き世離れしてる貴族感があるからな





    ̄ ̄
447 sage 2025/03/25(火) 07:31:22.59 ID:

 >>15
学校給食の脱脂粉乳を述懐するほどだから安倍、麻生と違って公立通いかと思ったら地方旧帝の附属ってヤツか。

( なお岸田はパプリックスクールの北米から帰国の3年次より開成高入りまで公立通い )   )

 
2025/03/25(火) 07:47:28.15ID:w4cnV/Hp0
3月25日

 トランプ米政権は、コロンビア大学への連邦政府の助成金、4億ドル(約590億円)を取り消した。反ユダヤ活動への対策が不十分だったことを理由に挙げる。大学の自治が脅かされる、との懸念の声が上がっている。

▼もっともコロンビア大学は毎年、この何倍もの助成金を受け取ってきた。それでいて授業料を含めた学費は、他の名門私立大学と同様に、年間1千万円を超えるほどに高額である。となると、米国の大学が抱える別の深刻な問題が浮かび上がる。なぜ、これほど運営に費用がかかるのか。結局富裕層の子弟しか、高等教育は受けられないのか。

▼この問いに一つの答えを出した大学がある。2014年に開校したオンライン大学のミネルバ大学である。キャンパスを持たないことでコストを抑え、他のトップ校に比べて学費は3分の1ほどだ。

▼その代わり世界の7カ所に学生寮を用意して、学生は半年ごとに移動する。ユニークな教育法が人気を呼び、今やハーバード大学並みの難関校とされる。今秋には東京に8カ所目の学生寮ができる。

▼米国ほどではないものの、日本でも親の収入や居住する地域、性別などによる「教育格差」の存在が指摘されてきた。その解消を謳(うた)って、今春開学するのがZEN大学である。やはりオンラインで授業を行い、年間授業料は国公立大学より安い38万円に抑えた。日本財団とともに運営に当たるIT大手のドワンゴは、創立わずか9年でN高等学校グループを3万人を超える在籍生徒数を誇るまでにした実績がある。

▼ZEN大学の動向は、少子化への対応に苦悩する大学関係者にとって無関心ではいられない。大学に変革を迫っているのは、トランプ大統領だけではないのだ。
2025/03/25(火) 07:47:41.62ID:w4cnV/Hp0
https://www.sankei.com/article/20250325-BQRKTI2F25NVDN25UKAH4THMBM/
2025/03/25(火) 08:03:34.27ID:w4cnV/Hp0
清々しいほどの提灯コラムだなw
2025/03/25(火) 08:14:35.58ID:A4uNYCqE0
https://dwango.co.jp/news/3282991014483265482/

N高等学校・S高等学校 政治部の特別講義に安倍晋三 前総理大臣が登壇7月15日(木)14時00分から生配信
2021.07.15
学校法人角川ドワンゴ学園

日本財団は言わずと知れた統一教会笹川良一
2025/03/25(火) 08:20:53.16ID:A4uNYCqE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/752d25fbf0fe975a2c3da2d53bfd66d7d73a18ec

《関西生コン事件》「ストライキが犯罪なんて…」大手マスコミがほとんど報じなかった「捜査に名を借りた組合潰し」の実態《映画『労組と弾圧』》

右翼団体「我々は業務委託として給料をもらっている」

 攻撃は他でも始まった。右翼活動家で「ネット右翼の生みの親」とも称される瀬戸弘幸氏が大阪で関生を批判する街宣活動に乗り出した。その様子を動画で拡散し、「関生は暴力集団」というイメージが全国に広がった。だが瀬戸氏の本拠は福島市にある。なぜ急に大阪で関生批判を始めたのか? 取材陣が訪れると瀬戸氏は「右翼として関生を許せなかった」と主張しながらも、きっかけは別にあることを打ち明けた。

「大阪広域(生コン経営側の団体)の木村(貴洋)理事長から直接電話があって。『武建一という男に今いじめられているから何とか助けてください』と」

 さらに、こんな裏事情も明かした。

「私は70万、毎月もらいました」


一連のサンケイの報道を追ってみると
全部経営者と警察の受け売り
こういう右翼との関係は知ってても無視
2025/03/25(火) 11:41:58.39ID:rNpRaqbX0
そんなに旧統一教会を庇うなら、韓鶴子は金正恩に拉致被害者を返すよう要求して名誉回復させろと主張してみろや、産経
2025/03/25(火) 15:44:54.74ID:RqZ/sDBl0
140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a6a2-Mu25) 2025/03/25(火) 11:33:55.42 ID:OnCZnvXS0
・日本人から掠め取っていた旧統一教会が北朝鮮に献上した5000億円、ミサイル開発資金などに
・文鮮明が金日成に「お兄さんになって」とアプローチ
・癒着していた自民党議員ら、北朝鮮への巨額送金にいまだ知らぬ顔
・旧統一教会、安倍元首相のソウル本部での葬儀開催で関係明らかに
・自由民主党本部に旧統一教会幹部たちをを招き入れて選挙支援をしてもらう
721文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 18:31:36.07ID:KFibPXV40
裁判所が統一教会に解散命令を出した。めでたい!
産経新聞政治部長の北村経夫、
月刊正論の田北真樹子よ、感想を聞かせておくれ。
サンケイは合同結婚式を応援していたよね。
722文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 19:02:31.11ID:KFo6QuG90
石川水穂は安倍の射殺も統一教会の解散も知らずに死ねてよかったな
2025/03/25(火) 20:05:57.54ID:dFAYNDWL0
すぎやまこういちもね
2025/03/26(水) 00:37:12.13ID:2TYKja7y0
 
(  ラーメン屋の店長やけど、まじで潰れる5秒前です 助けてくれ!! [733]


3 () 2025/03/26(水) 00:25 ID:


生活費暴騰でコッチも殺られそうなんだが。

山本太郎のレイワに託すしかないのでは?   )

 
2025/03/26(水) 08:29:27.05ID:MLTuygJW0
3月26日

 神奈川県の平野部に残る古文書には「砂置き引き」という言葉がよく出てくる。宝永年間(1704〜11年)以降、田畑に度々「砂」が積もり作業を妨げた。砂を端に寄せる。耕作面が減る。その分が減税(引き)対象になった。

▼「砂」とは、富士山の火山灰である。宝永4年に起きた大噴火では、大小の噴石が山麓に降り注ぎ、黒い灰が江戸の街にまで達したと伝わる(つじよしのぶ著『富士山の噴火』)。復旧には長い歳月を要した。「砂置き引き」はその傍証といえる。

▼古くは『竹取物語』にも富士の噴煙が描かれた。かぐや姫が残した不老不死の薬を、帝(みかど)は富士山頂で焼かせている。結びの一文いわく「その煙いまだ雲の中へ、立ち上るとぞ言ひ伝へたる」。物語が成立したとみられる平安初期、人々は富士山の火山活動を目にしていたらしい。

▼最後の噴火から300年余り、沈黙があすも続くとはかぎらない―という警鐘だろう。大規模噴火による被害を減らすために、政府が初めて対策を公表した。自宅での生活を基本とし、降灰量や雨の有無などで対応を変える必要があるとしている。

▼交通網が麻痺(まひ)すれば物流も滞る。復旧の長期化を見据えれば、首都圏では食料や飲料水の蓄えが2週間分は必要という。日本列島は111の火山を抱え、加えて世界有数の地震の巣でもある。それぞれの地域で起こり得る災害を想定し、平時のうちに頭と心を慣らしておきたい。

▼物語で焼き捨てられた「不死」の薬は、お察しの通り「富士」に掛かっている。雄大な山体の中を、大地の熱い血潮がどう駆け巡っているかは、天のみぞ知るところだろう。火山である以上は、いつか必ず噴煙を上げる。「不死の山」であることも忘れまい。
2025/03/26(水) 08:29:49.57ID:MLTuygJW0
https://www.sankei.com/article/20250326-DJM6E6IPNVLNXFGSMLBP7WP52M/
2025/03/26(水) 08:33:11.22ID:MLTuygJW0
統一教会問題はもうすぐ噴火しそうですね
2025/03/26(水) 10:30:08.02ID:w5aOULsj0
産経は信教の自由ガーと言うけど、日本を貶める奴を炙り出せと叫んでるのが産経だろ?
ならば韓国の統一教会本部経由で北朝鮮にミサイル開発資金援助してる旧統一教会は叩かれて当然だろ
(旧)統一教会じゃなかったら産経は信教の自由を隠れ蓑にさせるなと叫んでるはずだろ
729文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 11:46:10.58ID:mOdVB1xD0
>>728
正論。
2025/03/26(水) 15:42:54.64ID:w5aOULsj0
産経も一面広告でデカデカとHanadaの宣伝
4月からはザクザクで百田と有本を攻撃しまくるかな


i.imgur.com/x4afQZy.jpeg
731文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 18:35:47.82ID:pRByB87x0
今日の産経抄の執筆者は、統一教会解散命令のニュースから逃げたな。
新聞記者失格じゃよ。
2025/03/26(水) 22:53:25.92ID:4ZVSo4w90
阿比留が俺に書かせろと言ったんじゃね?
2025/03/27(木) 08:38:07.70ID:0dxiEfFf0
3月27日

 日本の悪口を書くのは熱心でも、命をかけて国を守った先人の歩みを教えるのは苦手だ。戦後教育の弊害は教科書になお顕著だ。高校教科書の検定を見て改めて思う。

▼だからこそ知ってほしい。「死ぬことは何とも思わない。祖国日本はどうなるか。それだけが心残りだ」。こんな思いを残し、特攻で散華(さんげ)した若者がいる。80年前、沖縄戦が始まった3月26日早暁(そうぎょう)、伊舎堂用久(いしゃどう・ようきゅう)中佐らの飛行隊は、沖縄県の石垣島にあった白保飛行場から出撃して、慶良間(けらま)諸島沖の米艦隊に突入した。伊舎堂はそのとき24歳。

▼沖縄戦の陸軍特攻第1号だが、その名は歴史の陰に隠れてきた。八重山日報(本社・石垣市)の連載をもとに刊行された『歴史に葬られた特攻隊長』(将口泰浩著、徳間書店)に詳しい。沖縄では「軍人を美化するな」とされ、特攻を知らない人が多い。顕彰碑が、伊舎堂の故郷の石垣島に建てられたのも、ようやく、戦後68年を経てだ。

▼同書では伊舎堂の人柄が丹念に描かれている。旧制中学から進んだ陸軍予科士官学校時代のエピソードもある。陸軍では作文教育を重視した。刻々と変わる戦況などを伝える正確な文章力が求められるためだ。毛筆、文語で書く修練も。伊舎堂の文は達筆、簡潔で力強かった。

▼伊舎堂が戦死した日、事情を知らない家族らは心づくしのご馳走(ちそう)を携えて白保飛行場を訪ねた。戦死の報に泣き崩れる母の傍ら、父は「本望ではないか」と気丈に語ったという。婚約者との再会は、かなわなかった。

▼それから80年の26日、海を望む顕彰碑前で慰霊祭が行われた。碑には伊舎堂隊だけでなく石垣島から出撃した特攻隊ら32人の氏名、年齢、出身地が記されている。忘れてはならない歴史である。
2025/03/27(木) 08:38:33.31ID:0dxiEfFf0
https://www.sankei.com/article/20250327-KZCWPGKNIZLJTMJ2FMPZ46PSSM/
2025/03/27(木) 08:42:42.71ID:0dxiEfFf0
鞭から来るそういう悲劇をなくすために歴史教育が必要なんだよ
騙されて一つしかない命を禿おやじたちのためにささげる義理はない
2025/03/27(木) 09:03:39.15ID:z+j13Cm90
>>733
そんな特攻の戦果は、weekly careerが1隻程度。
一週間経ったら、同じものが1隻出来上がる程度の空母が1隻だけ。
他には、「日本人はキチガイ」という認識を広めたことくらい。

生きていれば、もっと日本に貢献した人がほとんどだったろうに。
2025/03/27(木) 09:07:04.37ID:ftsd3/nF0
特攻隊は天寿を全うした菅原、富永、黒島らのことも書いてやれ
2025/03/27(木) 09:09:06.59ID:ftsd3/nF0
阿比留の極言御免
今週も発言が軽いと石破叩き
ついでに清和会以外の派閥叩きに
岸田叩き
2025/03/27(木) 10:27:31.49ID:KTCLa70/0
商品券も安倍さんはやめさせたとか歴史をクリエイトするのかねえw
2025/03/27(木) 11:59:59.39ID:aXtteFTr0
>>733
悲劇は忘れるべきではないが、美化してはいけない
2025/03/27(木) 12:28:50.31ID:gM/qwrsu0
石垣の選挙前にデマ報道を流した
八重山日報とサンケイのインチキ極悪タッグ
2025/03/27(木) 15:44:26.74ID:gM/qwrsu0
日枝辞任
フジサンケイ崩壊の始まり
2025/03/27(木) 15:53:06.52ID:L3UxBYGs0
>>733
"Kamikaze"は欧米では自爆テロと同義語
2025/03/27(木) 16:19:34.43ID:gM/qwrsu0
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d68b9327990f9bd615068c548358b5ee3f389d

三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り

八紘一宇で家族を桜を観る会に招待
何がしたいんだか
2025/03/27(木) 16:24:06.19ID:GkPnN4tI0
ひえだは、にげだした!
2025/03/27(木) 16:26:10.29ID:GkPnN4tI0
>>741
維新の政務調査会に逃げた高木桂一だな
2025/03/27(木) 17:28:33.43ID:gM/qwrsu0
>>733

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c377cc34befacacc13a592f8470e3d07d76cd9c

沖縄の旧海軍壕で「戦争賛美」グッズ販売 OCVBが考案・販売 指摘受け撤去

日本軍で一儲け
2025/03/28(金) 08:26:18.74ID:NtepVBga0
3月28日

 日本では、選挙公約とは「できもしないことを麗々しく書いている床の間の掛け軸」のようなシロモノだが、米国では違うようだ。トランプ米大統領は、公約通り、すべての輸入自動車に25%もの追加関税をかけると発表した。

▼トヨタ自動車をはじめ自動車関連株が、急落したのも当然で、日経平均株価も値下がりした。何しろ自動車の対米輸出額(令和6年)は6兆261億円、対米輸出総額の約3割も占めており、深刻にもほどがある。

▼カナダのカーニー首相は「われわれは労働者を守り、企業を守り、国を守る」と啖呵(たんか)を切ったが、わが為政者は煮え切らない。石破茂首相は、「適切な対応を考えていかなければならない。あらゆる選択肢が検討の対象となる」と国会で答弁したが、迫力のかけらもなかった。

▼下手に報復関税をちらつかせれば、倍返しされるのは目に見えているが、弱腰にもほどがある。大統領と昵懇(じっこん)だった安倍晋三元首相が生きていたなら、と繰り言の一つも書きたくなる。

▼第1次トランプ政権は、関税の撤廃と削減を柱とした日米貿易協定を安倍政権と結んだ。安倍首相は、「日本の自動車や部品に追加関税を課さないという趣旨を大統領に確認し、大統領も認めた」と明言したが、あれから5年半しか経(た)っていない。

▼あの世から元首相を呼び出すわけにいかない以上、石破首相は腹をくくってディール(取引)に臨んでもらいたい。最大の武器は、先月の日米首脳会談で「1兆ドルに引き上げたい」と大盤振る舞いした対米投資だ。「25%に引き上げるなら投資を引き揚げさせる」くらいやらねば、最強の怪獣「タリフマン(関税男)」に立ち向かえない。首相に残された時間はあとわずかしかないのだ。
2025/03/28(金) 08:26:52.16ID:NtepVBga0
https://www.sankei.com/article/20250329-7D7TLAWMURNQLLRIIYQTFXXMWI/
2025/03/28(金) 08:30:07.95ID:NtepVBga0
安倍はプーチンともツーカーだったからウクライナ問題も解決できただろうなw
751文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:41:13.34ID:rXbWvS620
マザームーン様とも昵懇だったから霊感商法を止めさせればよかったのに
2025/03/28(金) 08:55:39.85ID:tLvAuTYU0
安倍は物価高騰とロシアによるウクライナ侵攻の原因作ったのに何言ってんだ産経のバカは
2025/03/28(金) 12:01:23.92ID:JmlHmxPo0
アメリカ投資ファンドの圧力に屈服して
日枝の首を差し出したサンケイの
残された時間も長くなさそうだがな
2025/03/28(金) 15:17:01.55ID:I8V738VI0
一度は住田が拒絶したフジ・メディア・ホールディングス入りするのに
サンケイビル献上したのは何処の会社だっけ?
不動産会社は新聞社の生命線なのは読売朝日毎日中日でも明白な事実だったのに
2025/03/29(土) 08:26:43.87ID:AUPj57Ld0
安倍晋三は素晴らしいそれに比べて石破ハーの阿比留定期
統一解散と安倍晋三には触れない
原理通りの阿比留産経抄
2025/03/29(土) 08:48:07.61ID:C4tPBnJ30
コロナ禍ヤバいのに習近平訪日を促してコロナ大流行をアシストしたこともお忘れなく
2025/03/29(土) 10:07:45.69ID:aAlZaUlh0
3月29日

 一見水と油のような米国のトランプ大統領とオバマ元大統領だが、米製自動車の対日輸出にはかばかしい成果がみられないことに、安倍晋三元首相に同じ不満をぶつけてきたことがある。それだけ米製車に強い誇りと愛着があるのだろう。

▼平成26年4月、東京・銀座のすし店「すきやばし次郎」のカウンター席に安倍氏と並んだオバマ氏は切り出した。「ここに来るまでの間、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォードの車を全く見なかった。日本市場が閉鎖的だからじゃないか」

▼これに対し、安倍氏は即座に反論した。「ドイツのBMWやメルセデス・ベンツの車はたくさん走っている。欧州は日本市場に合わせて右ハンドル車を造るなど努力しているからだ」。令和元年5月には、安倍氏は来日したトランプ氏に同様の反論をすることになる。

▼そして復権したトランプ氏は日本を含む全ての国からの輸入車に対し、25%の追加関税を課すと発表したが、石破茂首相は「非常に遺憾だ」と部下に適用除外の交渉を指示するばかりで、自らトランプ氏に電話一本かけた形跡がない。対抗措置も取るのかどうか明言しない。

▼それもそのはず、首相はトランプ氏と率直に議論する関係に至っていない。2月に日米首脳会談こそ実現したものの、会談の実情を知る関係者によると「首相はずっと紙を読んでいただけで、会話にはなっていなかった」という。それではトランプ氏の胸に響こうはずもない。

▼外務省幹部は現状を明かす。「電話会談は今のところ考えていない。道筋が見えていたら別だが。今トランプ氏と話して、変な言葉だけ残ってしまっても困る」。失礼ながら首相は、外交当局からも「使えない人」扱いされていないか。
2025/03/29(土) 10:08:05.33ID:aAlZaUlh0
https://www.sankei.com/article/20250329-Z7ZPGNKNVVJVDBHYFCM2CMHMVM/
2025/03/29(土) 10:12:08.35ID:IrRDyR3+0
>>756
ロシアのプーチンをつけあがらされせてウクライナ侵攻の下地を作ったのも安倍元
2025/03/29(土) 10:31:06.49ID:aAlZaUlh0
類は友を呼ぶってやつだろw
2025/03/29(土) 12:56:08.49ID:Wd1YVyT70
 
( 43 名無しさん(新日本) [US] sage 2025/03/29(土) 12:05 ID:

関西のメディアは反I新なんだけどね
天下り撲滅、各補助金の使途不明金の削除などの報道はまずしない

維Sのプラスになる様な報道はまずしないしマイナス部分なら大きく報道するけどな




45 (東京都) [KR] sage 2025/03/29(土) 12:12 ID:

>> 43
在阪メディアでも吉本に近い部局かそうでないかだろう   )

 
2025/03/29(土) 15:18:39.92ID:rCYMkzVa0
トラクターデモ
なんと山口でも決起
安倍晋三支持の足元が崩壊
2025/03/29(土) 18:36:20.88ID:Pmgryivj0
逆に石破政権批判になっていいだろ
764文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 20:26:07.00ID:cWSi/GHt0
産経新聞は反日新聞。
日本はサタンの国。合同結婚式を応援します。
765文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 20:46:44.27ID:z1u9Yvdm0
>>762
山口は共産党の宮本顕治やマルクス経済学者の河上肇の出身地でもある
あと共産党から分派した毛沢東主義系党派の新聞がなぜか山本太郎を猛烈に応援している
2025/03/30(日) 07:59:27.34ID:a+nEBpv90
長周新聞はアルバニアホッジャ派
2025/03/30(日) 08:10:44.30ID:a+nEBpv90
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1141557/

政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売したことを認める業者もおり、米価高騰を背景にルール違反が起きた格好だ。政府の在庫量が予定より少なくなることで、今後の備蓄米放出にも影響しかねない。

これがサンケイが支持してきた自民党農政の正体だ
2025/03/30(日) 10:23:05.14ID:raM85yyS0
3月30日

 富士山を翻訳してみたことがありますか。先生が青年に問いかけた。質問の意図を青年はのみ込めない。先生は続けた。「自然を翻訳すると、みんな人間に化けてしまうからおもしろい。崇高だとか、偉大だとか、雄壮だとか」

▼みんな人格上の言葉になる―。そう解説されて、青年はうなずいた。夏目漱石『三四郎』の一節である。野山の花を審美の目で鑑賞するのも、天地の営みに好悪の情を重ねるのも、「翻訳」に通じる心の働きだろう。たとえば、こんな古歌がある。

▼<春雨はいたくなふりそ桜花まだみぬ人にちらまくもおし>山部赤人。「美しさ」や「はかなさ」を、人々は桜の可憐(かれん)な容姿に重ね、その命が長らえることを願う。あだに散らす雨はやはり恨めしい。古歌の時代から変わることなく受け継がれてきた、春の心象風景に違いない。

▼各地で桜が見ごろを迎えた。移ろいやすい空に落ち着かぬ時節でもある。先週は春を通り越し、真夏日を記録したところもあった。今週は一転、花冷えが梢(こずえ)を震わせそうだという。雨の予報が出ている地域も多く、散るや散らざるやが気にかかる。

▼皇居の乾通りではきのう、春の一般公開が始まった。上皇陛下の傘寿を記念して、平成26年から行われている。都心を覆った雨空の下、多くの傘が桜並木の下に開いた。雨粒をはじく三角形の下には、人、人、人、人。「傘」とは縁の深い催しゆえ、あいにくの雨も絵になった。

▼<世の中は月に叢雲(むらくも)、花に風、思うに別れ、思わぬに添う>と心に予防線を張るのは、花の季節を穏やかに過ごす手かもしれない。「降るな、吹くな」と空をにらんだところで始まらない。万朶(ばんだ)の花にとっては、賛美のまなざしこそが何にも勝る滋養だろう。
2025/03/30(日) 10:23:26.55ID:raM85yyS0
https://www.sankei.com/article/20250330-W5HYN4QM7VJZPMATANHVR7YD7A/
2025/03/30(日) 10:25:10.11ID:raM85yyS0
平穏な日曜日が戻ってきたな
2025/03/30(日) 12:21:55.87ID:a+nEBpv90
朝日新聞社員夏目漱石
サンケイ新聞としてそれでいいのか
2025/03/30(日) 22:55:53.50ID:jQNMv0PP0
>今月23日に埼玉県営公園で開かれたトルコの少数民族クルド人の祭り「ネウロズ」で、開催に抗議する同県戸田市議と一部新聞の記者が衝突する騒ぎがあった。市議が公開した動画では、記者らが、感情むき出しで抗議する場面もあった。フジテレビの長時間記者会見では一部記者の言動が問題視されたが、SNS時代の記者は常に見られていることを意識すべきではないか。


だとよ、あびる♪
773文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 06:32:46.65ID:0ECSAiax0
>>772
日の丸マントコスプレおじさん?ヘイトウヨにとって日章旗は嫌がらせの道具であって敬意なんで無いのだろうな
2025/03/31(月) 08:44:30.73ID:WeNRUGIc0
3月31日

 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)とは、このことか。バスがその山の頂上付近に着くや否や、澄み切っていた青空が一天にわかに搔(か)き曇った。強風が容赦なく降り立った人々の顔をたたいたが、祈りをささげると、風はぴたりとやんだ。

▼20年ほど前、硫黄島を訪ねた。上陸した米海兵隊員が、両軍あわせ途方もない死傷者を出した末に星条旗を立てた摺鉢(すりばち)山の光景は、一生忘れまい。自衛官に案内され、日本軍が立てこもった壕(ごう)のほんの入り口に足を踏み入れたが、サウナ風呂のような暑さだった。眼鏡はすぐ曇り、3分といられなかった。

▼クリント・イーストウッドが、メガホンをとった「硫黄島からの手紙」は、なかなかの佳品だったが、壕内の「暑さ」は伝わってこなかった。劣悪という表現では、とても書き尽くせない環境下で戦った英霊たちには、頭(こうべ)を垂れるしかない。

▼硫黄島の戦いから80年を経た今も1万1千柱の遺骨が島に眠っている。日米合同の戦没者慰霊式に出席した石破茂首相は記者団に「政府を挙げて遺骨を収集し、帰還してもらう」と、強い決意を示した。

▼その言やよし。ただ、気になる発言もあった。「過去の検証とともに未来への思いを込めて考えていきたい」と述べ、戦後80年に合わせて8月に何らかのメッセージを出す考えを明らかにした。

▼戦後50年にあわせて村山富市首相が閣議決定して発表した「村山談話」のような形式はとらないようだが、百害あって一利なし。私的な諮問機関をつくり、有識者から意見を聞いてまとめたとしても国論を二分するだけ。そんなヒマがあるのなら、トランプ米大統領と真正面から渡り合い、経済対策や安保政策に本腰をいれた方がいい。政治家の思い出づくりを英霊は決して喜ぶまい。
2025/03/31(月) 08:44:52.51ID:WeNRUGIc0
https://www.sankei.com/article/20250331-CLEPYVGGWJNZTNRF77P7LZG6OE/
2025/03/31(月) 09:03:30.16ID:WeNRUGIc0
過去の検証をしないわけにいかないだろ
国のメンツのために何人が死んだと思ってるんだ
2025/03/31(月) 09:10:21.65ID:g0OOZJw70
諮問機関を作って都合のいい意見をまとめてきたのは歴代の自民党政権もだろw
2025/03/31(月) 09:15:23.90ID:g0OOZJw70
しなだんが自分はどれでしょうっていうクイズを出しているw
https://blog.with2.net/votes/item/249668/
2025/03/31(月) 12:01:09.22ID:NEOoEPu40
今日は振替阿比留かと思ったが阿比留なら安倍さんの70年談話が究極にして至高だから後にも先にも談話はいらないとするはずなので阿比留ではないと判断した阿比留検定特級認定持ちの俺w
2025/03/31(月) 12:09:58.32ID:c1+kJO320
どんだけかまってちゃんなんだよw
2025/03/31(月) 12:11:35.31ID:c1+kJO320
>>780>>778
2025/03/31(月) 12:50:55.41ID:8qxQKsqM0
ウクライナを受けて防衛の談話出すのが当たり前
仮に第三次安倍晋三政権だったら
この件で前回から過去の反省省いた談話を
出すべき主張してたろ
2025/03/31(月) 19:25:25.12ID:HSOMYShG0
反町は統一教会シンパのウヨ論客に転職?それとも北村経夫の後釜狙い?
news.yahoo.co.jp/articles/42458349aab23fffa692477957b528b36f32d1c6
784文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 21:04:59.76ID:2zX1r1Bw0
安倍晋三のセクハラ友達
どんどん表舞台から消えていく

山口敬之
松本人志
加藤清隆
百田尚樹
反町理 ←New
2025/03/31(月) 21:07:41.98ID:rE/I1dhD0
道徳教育を声高に主張している右派に倫理観が無いのはなぜなんだろうね
自民党の裏金議員も当時の清和研が多かったし
2025/03/31(月) 21:10:32.35ID:HSOMYShG0
>>785
道徳教育は下級国民を縛り付けるためのツールと考えてるんだろう
2025/03/31(月) 21:25:29.53ID:W4AcMh0Z0
800 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/31(月) 21:25:08.21 ID:L3nFsZ8Y0
zakzak 反町 パワハラ

で検索してもヒットするのはzakzak(旧夕刊フジ)でのテレ朝ナスDのパワハラ問題だけ

身内に甘すぎだろウジ
788文責・名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 21:51:47.52ID:+oYcM3wu0
左翼は倫理観が高いのかw
2025/03/31(月) 23:07:49.95ID:in+q5E4j0
>>788
そういう意味じゃなくて、殊更に道徳云々言うのに、倫理観が低い保守派が多いという話しだろ
2025/03/31(月) 23:59:24.91ID:UrLofPhN0
>>786
天皇の為に命を捨てよという教育勅語が理想なんだろうね
2025/04/01(火) 01:41:32.59ID:u9SC8cQa0
ロジックが無い
それだけで右翼には倫理観はない
2025/04/01(火) 07:13:03.32ID:u9SC8cQa0
中居はこの全裸手招きUの存在を守るために芸能界引退しました

中居正広氏、引退で守った〝最大の爆弾〟
https://www.zakzak.co.jp/article/20250218-HISBAGJYUVC5JLX3PNEWESE5CA/

https://i.imgur.com/6aZy5Yo.jpeg

ザクザクは身内でしょうが
2025/04/01(火) 09:26:21.49ID:jt6jHt1A0
4月1日

 ミャンマーで先月28日に発生した地震は、過去100年で最大とされる。救援活動の主役になるべき国軍は何をしているのか。英BBC放送によれば地震発生の直後、あろうことか敵対する少数民族武装勢力が拠点を置く北部シャン州で空爆を行った。

▼それでも軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官は、国際社会に対して支援の「歓迎」を表明している。政権との結びつきを強める中国とロシア、隣国のインドなどは、早々に救助隊を派遣した。かつて最大の援助国だった日本はなぜか出遅れている。

▼2021年の軍事クーデターの後、欧米諸国がミャンマーに経済制裁を科すなか、日本は政府開発援助(ODA)を継続した。批判を浴びても、「独自のパイプ」を通じての軍事政権への働きかけを重視してきたのではなかったのか。

▼1999年9月21日未明に起きた台湾大地震は、2400人以上が亡くなる大惨事となった。当時の李登輝総統は当日朝にはヘリコプターで現地に急行して陣頭指揮を執った。迅速な軍の救援活動とともに、国際社会が目を見張ったものだ。

▼外国からの救出チームの中で一番乗りを果たしたのは、日本の国際緊急救助隊だった。最新鋭の機器を駆使した救助隊の活躍は、台湾で広く報道された。救助隊が帰国する際、空港では自然に多くの拍手が湧き上がったという。

▼米トランプ政権は対外援助機関「国際開発局」(USAID)や民主主義など価値観の普及に貢献してきた政府系メディアの解体を進めている。先月30日付の小紙は、米国の「ソフトパワー」の低下を指摘していた。他国の心配をしている場合ではない。災害救援こそ、日本にとって大切なソフトパワーではないか。
2025/04/01(火) 09:26:48.27ID:jt6jHt1A0
https://www.sankei.com/article/20250401-QFFLIT66EBLLLPADNFQCWMASTQ/
2025/04/01(火) 09:29:04.06ID:jt6jHt1A0
民主党政権時「被災地に行くな、邪魔だろ」って言ってたような
2025/04/01(火) 11:24:09.86ID:u9SC8cQa0
玉木民主に擦り寄っていたサンケイだが
折もおり
フジサンケイのハラスメント案件ドツボの中

https://news.nifty.com/amp/domestic/government/12136-3958520/

国民民主党パワハラ問題に玉木代表「何とかならんかぁ?」 隠蔽圧力発言とも

こんな様相呈している

そんな玉木
6年前にこんな自慢をしている

https://www.dpfp.or.jp/article/201373

2019年04月11日
全議員対象「ハラスメント講習」を実施

「私たちは、2015年に都議会でセクハラヤジがあった時に『女性議員ネットワーク会議』から提起を受け、政党として初めて『ハラスメント防止指針』を策定し、今も引き継いできている。

言ってることとやってることがバラバラなのは
サンケイそっくり
797文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 15:11:45.81ID:FhMFKkQz0
ネトウヨ朗報・ヘイトスピーチ対策条例】沖縄県、中国人ヘイト動画を投稿したネトウヨの氏名公表出来ず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743486105/
2025/04/01(火) 20:44:54.14ID:gU1XZWr40
 
(  「飲食物の清潔は守れ。但し値上げは許さん」「国をしっかり守れ。但し防衛予算の増大は許さん」 [194767121]

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743504097/



9 名無しさん(東京都) [US] 2025/04/01(火) 20:38 ID:

>> 1

安ベ 「防衛増税!」


信者 「安ベさんが言うなら仕方ない!」



  ――

岸田、石破 「防衛増税するぉ」


安ベ信者 「ふざけるなっッ!●ね!!」     )

 
2025/04/02(水) 09:35:23.17ID:ZfsTnduC0
4月2日

 こうしてこうすりゃこうなるものと知りつつこうしてこうなった、とは都々逸の文句だが、「こうしてこうしなければ」たいていの危機は避けられる。とはいえ、世の中そんなにうまくはいかない。

▼このところ花のお江戸は、真冬並みの寒さが続き、新年度初日に冷雨が降り続いた。とっくに桜は満開なのにどうも花見気分になれない。ことにお台場には、季節外れの暴風雨が吹き荒れている。

▼フジテレビ本社が、新宿・河田町からお台場に移ってから28年も経(た)った。視聴率が絶好調だった平成の初頭、取材で河田町の旧本社を何度か訪ねた。いつ行っても狭い廊下を社員や出演者らが分秒を争うように走り回り、若い熱気に満ち溢(あふ)れていた。

▼元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題をめぐり、第三者委員会がまとめた調査報告書は、300ページをはるかに超えている。フジサンケイグループで禄をはむ端くれとして一気に読んだが、暗澹(あんたん)たる思いしかない。

▼「楽しくなければテレビじゃない」を合言葉に、時代を突っ走った河田町のテレビマンたちは、どこへ行ってしまったのか。あるいは、当時から禍々(まがまが)しい種は蒔(ま)かれていたのか。報告書で事細かに再現された幹部たちの右顧左眄(うこさべん)ぶりも辛(つら)い。もし自分がそのような立場にあったら、被害女性に寄り添い、かつ公明正大で厳格な処置がとれただろうか。はなはだ心もとない。

▼第三者委員会の報告を受け、被害女性は「このようなことがメディア業界だけでなく、社会全体から無くなることを心から望みます」とコメントした。「こうしてこうしなければ」という処方箋は、もうはっきりしている。あとは、他人事(ひとごと)にしない勇気と実行あるのみ、なのだ。
2025/04/02(水) 09:35:44.96ID:ZfsTnduC0
https://www.sankei.com/article/20250402-4O7HBA65NVJHJE6LJCFLMJTBXY/
2025/04/02(水) 10:14:13.23ID:ZfsTnduC0
河田町のころからあったらしいじゃん
なに他人ごとのように言ってるんだ?
2025/04/02(水) 11:45:56.21ID:CLCRlbXI0
反町について触れないとこに産経新聞の身内への甘さが隠しきれてないな
2025/04/02(水) 11:49:09.31ID:CLCRlbXI0
>>787
zakzak パワハラ

で検索したら、zakzakの記事からはナスDが2件、次いで翔猿、斎藤、安樂智大2件がヒット
反町は未だに出てこない
2025/04/02(水) 14:25:00.58ID:1bUXfOoP0
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/
ACジャパンだらけのフジテレビ番組審議会にまだいた-三浦瑠麗-に視聴者からツッコミ/ar-AA1zceE9

https://www.sankei.com/article/20171205-LQQA3SFTKNOVDF2T5HKGJYYAFE/

正論大賞に新保祐司氏 新風賞は小川榮太郎氏、三浦瑠麗氏

2017/12/5 17:00

新風賞は18回目。三浦氏は米大統領選で早くからトランプ氏勝利の可能性について検証するなど幅広い取材力と冷静な分析力が評価された。

https://www.sankei.com/article/20180219-WHY4DGVB7NLLZN67JBANBV6FBY/

安倍晋三首相ビデオメッセージ詳報「真の日本人の精神を取り戻す活動、まさに時代の要請にこたえるものだ」 

2018/2/19 21:58

https://news.yahoo.co.jp/articles/35b2090ea044e950656df07623e3303c80c072bf

日枝久の大罪を暴く! 「資産13億円」「安倍晋三との蜜月」

産経新聞が後ろ盾
その産経の後ろ盾が安倍晋三
しかし安倍晋三はもういない
日枝も失脚
三浦の防御壁はどんどん崩れてる
2025/04/02(水) 14:40:35.23ID:1bUXfOoP0
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbbe9ed59028f9ecfcc074aedd9c603ca8736cb6

財務省森友文書、遺族に4日開示 改ざん問題、敗訴で不開示一転

安倍晋三とアベトモの悪事が白日のもとに晒される公算が高まったぞ
2025/04/02(水) 18:46:36.27ID:W+PhLeXx0
往生際悪すぎるぞこのハゲ
フジ辞めて参院選出馬を打診してたのかもしれんけど

185 名無しがお伝えします 2025/04/02(水) 14:52:51.67 ID:TztIlYmH
はい
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/369908
2025/04/03(木) 00:57:56.21ID:7QZLvpuo0
産経文化人、日本保守党の有本が
河村たかしから交付された政党交付金を
配分せず貯め込んでると
公にされたぞ
百田も支持者だった岩田の細君をナンパしたと
カンカンに怒った岩田にバラされたし
かつてのお仲間
これも産経文化人の飯山と裁判始めて
四方八方と内ゲバだ
産経の態度は?
2025/04/03(木) 06:31:03.49ID:tZyLLUt70
どうにかこうにか納めていた同じ夕刊フジの執筆者という縛りが外れたから
2025/04/03(木) 06:57:48.78ID:hZnsi/u40
>>807
Hanadaが日本保守党叩いてるから基本は日本保守党バッシングやろ
今は表向き静観だが日本保守党バッシングのHanadaの一面広告出しててそれでお察しください状態
2025/04/03(木) 08:39:53.40ID:IeDAsDBF0
阿比留の極言御免
今週も石破叩き
石破の国会答弁でアウトなら安倍晋三はどうなのよ?
三面のがんばれ旧安倍派応援企画といいなんかなあ
そして石破批判の根拠はトップがパワハラセクハラ疑惑まみれの
BSプライムの調査
2025/04/03(木) 08:41:14.59ID:IeDAsDBF0
ちなみに大阪版一面は万博特集だったが東京版は左の小さな中国軍実弾演習かな?
2025/04/03(木) 08:42:40.89ID:IeDAsDBF0
>>809
でも島田洋一の応援記事は載せてるから
2025/04/03(木) 09:50:06.43ID:D4CHB5SY0
4月3日

 「ピッカピカの一年生」の宣伝文句で知られる小学館の学習雑誌「小学一年生」が今年で創刊100年だという。小欄も幼少のころ、教科書よりためになるとの噂を聞き、同雑誌の定期購読を母親にねだったものの、「友達に見せてもらいなさい」と却下された。付録がほしかったのに。

▼恨みを晴らすわけではないが、入学準備の4月号を購入した。念願の付録は人気キャラクター、ポケモンのピカチュウ型目覚まし時計で設定時刻に音声で起こしてくれるすぐれものだ。

▼雑誌の内容にも漫画ドラえもんのキャラクターの案内で学校生活の楽しさなどを知る工夫がある。100周年記念号の特別価格(税込み2450円)で、ちょっと高いが、孫がかわいい祖父母からのプレゼント向けだと思えば、お値打ちだろうか。

▼大規模山林火災があった岩手県大船渡市の小学校で早くも入学式が行われたニュースが届いた。不安な気持ちで、この時期を迎えた子供たちも少なくないだろう。そこで学ぶことの魅力を伝えるニュースに触れたい。

▼「数学のノーベル賞」といわれるアーベル賞を京都大学数理解析研究所の柏原正樹特任教授(78)が日本人として初受賞した。若手数学者対象のフィールズ賞以上に権威があるとされる。評価された「D加群」理論はさっぱり分からないが、20代のときに確立した理論が50年の時を超えて受賞に結びついたと聞くと、学問の奥深さを感じる。

▼数学は他の自然科学の謎を解く道具にも使われる。柏原氏は恩師で代数解析学の創始者、故佐藤幹夫氏との出会いを通じ「新しい物事をつくることがいかに重要か」を学んだ。新学期、子供たちを迎える学校の先生方にも、心を捉える授業を望みたい。
2025/04/03(木) 09:50:33.85ID:D4CHB5SY0
https://www.sankei.com/article/20250403-5QOR2LXFA5ONXEBRTDETM5K4XY/
2025/04/03(木) 09:52:08.27ID:D4CHB5SY0
日曜日のような産経抄だな

トランプ関税をどう書くか楽しみ
2025/04/03(木) 10:28:38.34ID:IeDAsDBF0
安倍晋三に感謝しながら安倍晋三なら理解してくれると欧州より高い関税
2025/04/03(木) 11:43:50.85ID:G2dAZ3Lw0
>>815
阿比留検定特級の俺様が明後日の産経抄を予想
安倍さんならこんなことにはならなかった
2025/04/03(木) 12:08:31.20ID:IeDAsDBF0
>>817
安倍晋三はこの構想に賛同してくれたとトランプ言及しているが?
2025/04/03(木) 12:16:25.72ID:OE+rnGVP0
 
( 斎△△事の支持者は犯罪者と判明。「早く死ね」「自殺しろ」百条委員会委員に殺害予告3000件

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743644745/




36 名無しさん(茸) [UA] 2025/04/03(木) 11:54 ID:

またパ△△さんの自作自演かよ

本当学習し無いよな





43 名無しさん(東京都) [US] 2025/04/03(木) 12:12 ID:

斎T宛てに行った時も維Sレンジャーの自演て断言できるのかよ?   )

 
820文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 13:28:51.87ID:aBafaS/J0
>>818
「死人に口なし」葬儀に来なくて死んだのも知らなかったんだろ
2025/04/04(金) 07:56:05.44ID:Zr4gwBpz0
民間右翼勢力は
日本のマスメディアへの外国の介入を許すなと
声高に叫ぶ
フジテレビの大株主の外資が
フジテレビの経営陣の一掃を
強烈に主張し圧力をかけているわけだが
民間右翼の諸君は何をしているのか
フジテレビを守れとは叫ばんのか
フジテレビに君臨した日枝は
安倍晋三の後ろ盾だぞ
現経営陣はもちろん日枝の配下
日枝を守るのが民間右翼の使命だろ
それが安倍晋三に忠誠を誓うということだ
ところが反フジテレビデモをやった手前
それはできない
短絡的な瞬間湯沸かし器で
カルト右翼扇動屋に簡単に乗せられて
雁字搦めで動けない
これはフジテレビと表裏一体の産経新聞にも
言えることだ
落ちぶれたもんだ
2025/04/04(金) 09:01:56.77ID:TNKJrcFJ0
4月4日

 近頃はドラマや小説でも、「給料袋が立つ、立たない」との言い回しにはお目にかからない。給料の銀行振り込みにはすでに50年以上の歴史がある。仕事の値段を封筒の厚みや重みで実感できる職場は、ほぼ残っていないだろう。

▼入社1年目の春、殺気立つ編集局で先輩の動線上に立ち尽くし、怒鳴られた覚えがある。「新聞を作る自覚があるのか」と。いま省みても不思議だが、右へ寄っても左へよけても荷厄介になる日々がしばらく続いた。「君はもらいすぎだ」とぼやいたのは、初任地の上司である。

▼給料に仕事が追いついたのはいつ頃だったのか。三十余年前の給与明細を見返しても分からない。近年は初任給を引き上げ、若い人材の確保に力を入れる企業が増えてきた。一本立ちできるまで育て上げるのが、企業にとっては一つの勝負だろう。

▼時勢となりつつある好待遇は、若者がもたらすであろう実りを信じての先行投資だ。長かった冬を経て暖かな季節が巡ってきたようにも映る。そうかと思えば巷間(こうかん)では、入社年数の浅い人から依頼を受けた退職手続きの代行業者が忙しいとも聞く。

▼理想との違いに、働き始めて気づくことがあろう。折り合えぬ面もあろう。とはいえ給料には、プロとしての技量を身に付けるまでの辛抱料も含まれる。麦が踏まれて強くなるように、自他に豊かな実りをもたらす社会人となるためには、歯をくいしばる季節が避けて通れない。

▼「若いうちは力が、年をとったら技術が、最後は経験が打たせてくれる」。米大リーグで首位打者を7度、往年の巧打者スタン・ミュージアルの言葉という。若者よ汗をかけ、と。打席に立ち、振ることで開ける地平もある。空振りもよし。最初はみな新人だ。
2025/04/04(金) 09:02:18.14ID:TNKJrcFJ0
https://www.sankei.com/article/20250404-BWTBIQGQ3FJHJCIPNT7WJFCXDQ/
2025/04/04(金) 09:06:24.53ID:TNKJrcFJ0
昨日ニュースで見たけど企業側も採用したいから残業とか休日出勤があるのを隠して採用するケースもあるらしいな
産経の記者経験的に自民党にすり寄るのか
2025/04/04(金) 10:51:51.56ID:/CNtvrYh0
 
(  ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743681408/




6 () 2025/04/03(木) 21:18 ID:

>> 2
理想は1ドル80円だろ
頑張れ




|

235 () 2025/04/03(木) 21:44 ID:

円安にも程がある
100円切りたい     )

 
2025/04/04(金) 11:14:04.82ID:Zr4gwBpz0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63477129c0f7ae53872a905ddddc1b85d647d4a

トランプ大統領が国家安全保障担当の幹部職員らを解雇 “極右活動家の助言受けた”と米報道

国家基本問題研究所に屯する
櫻井よしこやそのお仲間の妄言に大いに聞く耳持ってた
そんな政治家が
江戸時代末期の天誅にあったが如く
消え去ったのは不幸中の幸いだったのか
その政敵の石破が杉田水脈を公認するくらい
件の民間極右組織は力をお持ちか
トランプと大変仲の良かった安倍晋三
生きていれば右へ倣えの暴走の歯車におなりになれただろうにね
2025/04/04(金) 12:12:05.56ID:Zr4gwBpz0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3688a24efb86d0df529bda09776054133f9c3808

「夫婦別姓実現イコール女性活躍ではない」自民・森下千里氏 「旧姓通称使用拡大を優先」

名前は両親からのプレゼントであり、名字は先祖代々受け継がれてきたもの。大切にしたい

(聞き手 奥原慎平、水内茂幸)

日本という国の歴史の中で名字を持ち得た人々の歴史なんて
わずかなもの
小籔という吉本の芸人も
夫婦同姓は何億年も続く日本の伝統なんて言って
無知を曝け出していたが
この人もご同様

産経の奥原、水内ご両人は
自民代議士からそんな言説引っ張り出して
得意顔なわけかね
2025/04/04(金) 12:43:45.09ID:Jy/kqofn0
水内茂幸は、国会の予算委員長になったら離党する慣習があると記事に書くくらい無知なバカ
2025/04/04(金) 13:32:15.11ID:Zr4gwBpz0
https://news.yahoo.co.jp/articles/525c50e2055a0e91c8a9dda81994076570c444cb

関西テレビ・大多亮社長が退任へ 中居正広氏に端を発するフジテレビ騒動を受け午後に取材対応

事態を重く見たカンテレ労働組合は、大多社長、福井澄郎会長、さらに今もカンテレの社外取締役を務める日枝久・前取締役相談役の進退を問う動きを見せ、現在はスト権確立のための投票を社員に呼びかけている状況だった。

労働運動大嫌いのフジサンケイ系列で
ストライキ突入の可能性が高まる
2025/04/04(金) 13:57:23.73ID:w4D1qMKJ0
明日の産経抄
やはり安倍さんは偉大だった。石破は今すぐ辞めろ。

これ、阿比留検定初級レベルやで。
2025/04/04(金) 13:58:19.94ID:w4D1qMKJ0
>>826
>国家基本問題研究所に屯する

国家基本問題研究所にトンスルwwwwww
2025/04/04(金) 16:20:47.44ID:lhz122ft0
 >>825


<  ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]


508 名前:[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 22:10 ID:

(  /kmym_hrmt/status/1 0483621021425750


 .ナイフ|knife

物価は少しでも安く。所得は少しでも高く。これが普通の考え方です。

「物価が上がらないと所得は上がらないぞ?!」 って何の詐欺壺宗教ですか??

プラマイゼロやん。所得が上がらなかったら地獄でしょ( 清ワ会時代 )。  一人の国民としては「物価は下げろ!、所得は上がれ!!」と要求し続けるべきなのです。



  ――
 メルマガ著者(元証券会社社長)     
それを実現できている国を教えてください。



  ――
 .ナイフ|knife

民主党政権時代の日本    )
 
2025/04/04(金) 18:17:33.02ID:Zr4gwBpz0
imgur.com/AK0mCHw.jpeg

政府関係者への性上納
日枝、安倍晋三繋がりを考えたら
清和会が真っ黒だな
森喜朗と日枝の関係でさらに濃厚
2025/04/05(土) 08:32:12.55ID:T+mTNcHz0
阿比留が石破に80年談話出すなと必死
月刊正論で石破辞めろと書いて必死
ほんと何をやったかではなく誰がやったが判断基準だな
2025/04/05(土) 09:04:23.39ID:0gRvffif0
4月5日

 平成22年8月、時の菅(かん)直人首相は日韓併合100年に当たり韓国に「痛切な反省と心からのおわび」を表明した首相談話を発表した。当時、若手外交官がこう嘆くのを聞いた。「政治家は談話で自分の名前を歴史に残したがるが、危険性を分かっていない。韓国への下手な謝罪は中国や周辺国を刺激し、問題は飛び火する」。

▼7年8月、日本の植民地支配と侵略にやはり「痛切な反省と心からのおわび」を表明する談話を出した村山富市元首相は20年がたっても自賛していた。「談話が出てから今日まで、歴史問題で日韓、日中関係がいろいろガタガタすることはなかった」。政治家の自慢話は、事実関係を超越することがある。

▼実際はどうか。村山談話発表から3週間もたたない7年9月、中国の江沢民国家主席(当時)は演説で強調した。「ここ数年、日本では侵略の歴史を否定し、侵略戦争と植民地支配を美化しようとする論調がしばしば出ている」。日本の善意は一顧だにされず、談話の効果などみられない。

▼石破茂首相は今夏の戦後80年に際して戦争の検証を行い、自分の思いを何らかの声明に込めて発出するという。おそらく日本の将来のために良かれと考え、その行為は正しく有意義だと信じているのだろう。だが、それはうぬぼれか控えめに言って独善である。

▼哲学者、ニーチェは喝破する。「或(あ)る者たちは、みずからの一握りの正義を誇り、この正義のために、一切の諸事物に対して罪を犯す」。根拠もなく慰安婦募集の強制性を認めた河野談話を出した河野洋平元官房長官も、「或る者たち」の一人といえよう。

▼政治家の個人的な思いで過去を断罪したり、評価したりされて困るのはわれわれの子々孫々である。
2025/04/05(土) 09:04:40.81ID:0gRvffif0
https://www.sankei.com/article/20250405-DJCWU7F6XRPXHMXGBBQUDXLCYU/
2025/04/05(土) 09:10:20.70ID:0gRvffif0
尊敬する安倍晋三は韓国のカルト教団の教団とツーカーで韓国との関係を悪化させなかったからな
2025/04/05(土) 10:31:19.47ID:tnP32Fuo0
政治家への個人的な思いで過去も現在も評価されたり断罪されたりしたらかなわんなー
それも政治的中立なはずのマスコミの人間によぉ

我々は政治的中立を謳うのはやめます何故ならアカヒが政治的中立ではないので と開き直ったらどうだ。
2025/04/05(土) 19:46:20.24ID:8VVAxuQl0
 
(  / WdCPy9gs89304/status/1 3876139229077553


 国賊討伐! 統●教会とケケの犬、ナ△スの手法とAベ壺清ワ会主流党派を日本から叩き出せ!!CRNK_HZ




皆さん、●ての宗教は金儲けのための詐欺です

あいつらには70%の法人税率を課してやりましょう!






 削減の会 WdCPy9gs89304


宗教法人税を導入して、消費税を廃止しよう!     )

 
2025/04/06(日) 10:07:38.94ID:rhhbyzcz0
4月6日

 小噺(こばなし)を一つ。英国を訪れた米国人が、手入れの行き届いた芝生に感心した。密度も青さも、米国ではお目にかかれぬ見事なものだ。現地の人に尋ねた。「どれくらいかかりました?」「500年」(池澤夏樹著『叡智の断片』)。

▼米国人はかかった「金額」を聞き、それを承知で英国人はかかった「歳月」を答える。確かにお宅はお金をお持ちでしょう。でも、伝統はどうですか、という英国流の皮肉である。むろん、強い経済力を背に短い月日で世界の中心に躍り出た、超大国への嫉妬も含まれていよう。

▼巨大な米国市場は、長らく他国を引き寄せてきた。かつての日米貿易摩擦など、相手国を従わせた過去がないわけではない。それでも世界の信頼を失わなかったのは、自由や民主主義という普遍の価値観や節度が経済力の源泉にあったからだろう。

▼世界からの輸入品に課すとしていた「相互関税」の一部を、トランプ米政権が発動した。関税が嫌なら米国でモノを作れ―とする大統領の主張には世界最大の経済大国としての節度が欠けている。日本など緊密な同盟国を、競合相手の中国と同列に扱う感覚も常軌を逸している。

▼世界同時株安という市場の反応にも、米国の景気後退を危ぶむ声にも、トランプ氏がブレーキを踏むようすはない。事ここに至るまでの道のりにも暴走の予兆は十分にあった。寂しいことに、石破茂首相が諫止(かんし)の気概を示したという話は聞かない。

▼米国が高関税を課した相手に、東南アジア諸国が多く含まれているのも気にかかる。これらの国々が対米貿易のリスクを恐れ、中国と結びつきを強めるシナリオは、わが国の経済安全保障にとっても極めて危うい。いま日本が止めなければ、誰が止めるのか。
2025/04/06(日) 10:08:23.95ID:rhhbyzcz0
https://www.sankei.com/article/20250406-WOSKPQZDAZPZ5F5SN4G7R6XGSY/
2025/04/06(日) 10:35:08.94ID:PetzBSUh0
>>840
今こそ産経がマンセーしてる統一教会の出番だろ
トランプにこんな中露をほくそ笑ませるマネはやめろオマエはいつからサタンの手先になったんだ恥を知れ!と懲らしめてやるよう韓鶴子に要請しろよ
2025/04/06(日) 12:15:45.28ID:6w3cpL6q0
トランプの突撃命令に忠実に
武装した信者を突入させた文鮮明の息子
宗教カルトの手名付けはお手のもの
2025/04/07(月) 08:36:40.15ID:wKx1SaaD0
4月7日

 小欄のいる論説委員室では仕事後、同僚が部屋の一角に集まり「反省会」(世間話)をすることがある。小腹(こばら)も空(す)き登場するのが「ペヤングソースやきそば」。誰が作ってもおいしく話がはずむ。

▼6日付の本紙「日曜経済講座」(小川真由美経済部長)では、今年発売50周年を迎えた「ペヤング―」などを製造・販売する「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)などが取り上げられていた。時を超えたおいしさなど商品の魅力の背景が興味深い。

▼同欄では、同社とともに、昨年創業120周年を迎えた高級文具店「伊東屋」(東京都中央区)の社長の取材を通し共通する改革意識に触れている。消費者の嗜好(しこう)が多様化する社会で、生き残りへ変化を恐れない姿勢が会社を支えているという。

▼安易に変えるのではない。変化を恐れないその姿勢は、定番のおいしさや精巧で繊細な日本の文具の魅力など、質の高い商品に確固たる自信を持ち、さらに、それを追求するからだろう。新学期、教育改革が叫ばれて久しい教育に目を転じれば、「改革」が空回りしていないか。

▼「ゆとり教育」では学習量を減らし、じっくり教えるとの理念と隔たり学力低下の批判を浴びた。小学校の英語教育で英会話教室は隆盛だが、肝心の国語力はおろそかにならないか。「高校無償化」も評判が悪い。

▼心配は尽きないが、保守系教職員団体「福岡教育連盟」委員長を務める山内省二さんから、教育者、森信三の言葉を教えられた。「教育とは流水に文字を書くような果(は)かないもの」、そして「だがそれを岸壁に刻むような真剣さで取り組まねばならぬ」と続く。各地で子供たちを迎える教員には、時代に右往左往しない信念と指導を期待したい。
2025/04/07(月) 08:37:01.00ID:wKx1SaaD0
https://www.sankei.com/article/20250407-N23L6QGIPRJUNEXU5HWIUKGWNE/
2025/04/07(月) 12:42:00.56ID:84DqR8Du0
産経新聞に警告
ペヤングは産経新聞に広告出さないが
日清食品は広告を出すぞ
847文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:47:02.78ID:3MDJLkbh0
日本中でトランプ大統領に対する怨嗟の声が沸き上がってるが
統一教会の解散命令にトランプ政権が反対してるとシコシコ記事集めてた産経はどうするの
2025/04/07(月) 20:56:46.12ID:ULMVbxRc0
 
(  https://x.com/vplusasia/status/1908396130528088138


チャン・バン.クエン(在日ベトナム人) @vplusasia /04/05


ベトナム共産党の書記長トー・ラム氏が米国トランプ大統領と電話会談を実施し、米国産品の輸入関税を0%に引き下げる意向を伝え、トランプ大統領も近くの再会を希望しています。…





 @BBn27Q5xte4GSGt  /04/05

ベトナムは早くて柔軟だなあ。




 Ke°@palocera  04/05


ベトナムは動きが早いですね。

もし自由貿易が実現したら、ベトナムが世界の工場になるかも。     )

 
2025/04/08(火) 09:09:07.79ID:rkPL43uf0
4月8日

 「からだを丈夫にし、勉強もし、お母さんの言付をよく守り、お父さんに安心させる様にして下さい」。先の大戦の末期、米軍との激戦地となった硫黄島から、日本軍の総司令官、栗林忠道中将が家族に送った手紙はよく知られている。

▼部下たちにとっても、家族との手紙のやりとりは何より心休まるひとときだった。先月末の小紙に、島で戦死した日本人将校の日記が紹介されていた。といって小紙の渡辺浩生記者が入手したのは、駐留米軍による英訳だ。

▼「ろうそくの火で家族へ今年最初の手紙を書く」「待ち焦がれた手紙を受け取る。母の回復を知りホッとした」。やがて、上陸した米軍との決戦の日が迫ると、渡辺記者の日本語訳によれば、こんな記述もあった。「われわれは塵(ちり)と消えようと、悔やみはしない」

▼36日間に及ぶ激戦で、日本側約2万1900人、米側約6800人が戦死した。1万1千人以上の遺骨が未収容のままである。硫黄島は米軍が長距離爆撃機B29の基地を置いたマリアナ諸島と日本本土の中間点に位置する。もしやすやすと米軍の手に落ちていたら、本土の戦災は、数十万人規模で拡大していた。軍事評論家の兵頭二十八さんが「正論欄」で指摘していた。戦後の日本外交にも大きな影響を与えた、とも。

▼天皇、皇后両陛下は昨日、硫黄島を訪問された。沖縄、広島、長崎と、戦後80年「令和の慰霊の旅」がこれから続く。30年前に慰霊の旅をなされた上皇、上皇后両陛下は戦時下で少年、少女時代を送っている。

▼われわれの平穏無事が先人のどれほど大きな犠牲の上に成り立っているのか。戦争を知らない世代の天皇、皇后両陛下とともに、国民が改めて思いを致す日々の始まりである。
2025/04/08(火) 09:09:35.32ID:rkPL43uf0
https://www.sankei.com/article/20250408-JYTYZ46DIVNETP7P5EAWSGCFFU/
2025/04/08(火) 14:08:22.84ID:rkPL43uf0
そうそんな戦争はもう二度と起こしてはいけない
2025/04/08(火) 18:23:36.07ID:RYUcfLc70
そんな戦争に国民を引き摺り込んで死なせたねは
のちに自民党に連なる勢力じゃねーか
2025/04/08(火) 18:24:45.95ID:RYUcfLc70
N国の立花が統一教会と集会だとさ
2025/04/08(火) 20:57:07.75ID:qPDXu/zY0
平和を実現するのに、犠牲なんて不要だ
2025/04/09(水) 07:59:00.62ID:U/wGKqfl0
4月9日

 日本文学者のドナルド・キーン氏によれば、日米では虫の好みが異なるという。日本人が好むトンボを、米国人は「目が怖い」と敬遠する。逆に日本人が嫌がる蛾(が)は、米国人の美的感覚をくすぐる。蓼(たで)食う虫も好き好きだろう。

▼ハイテク機器の世界ではしかし、虫は総じて嫌われ者である。ソフトの不具合は、比喩的に「バグ(虫)」と呼ばれる。戦後まもない頃の米国で当時最先端のコンピューターに蛾が止まり、回路を故障させたのが起源と聞く。その歴史は存外古い。

▼この騒ぎも虫たち≠ノよる悪さなのか。中央自動車道などで起きた自動料金収受システム(ETC)の障害である。ETC専用レーンのバーが閉じたままになり、8都県で渋滞などの影響が出た。料金体系の見直しに伴うシステム改造がうまくいかず、不具合が起きたらしい。

▼応急復旧までには1日半を要した。混乱が長引いたのは、虫たちのせいだけではあるまい。中央自動車道などを管轄する中日本高速道路(名古屋市)が、料金収受を後回しにしてETC専用レーンを開放したのは、かなり時間がたってからだった。

▼早くに融通をきかせていれば渋滞も緩和されたろう。開放したETCを通った利用者には当初、通行から「2日以内に」と料金の後払いをせかすチラシを配ってもいた。利用者の迷惑を思えば、配慮を欠いた観もある。まずは危機管理のあり方を、根本から見直してもらわねば。

▼ETCに限らず自動化されたシステムに頼る暮らしは、楽なようでも、安全は虫しだい≠セ。ひとたび不具合が起きたとき、受ける痛手を最小限にする自衛の策は用意しておきたい。こちらが忌み嫌おうと付き合っていくほかない、ハイテク時代の虫である。
2025/04/09(水) 07:59:33.68ID:U/wGKqfl0
https://www.sankei.com/article/20250409-FSML4SQHNFIGDLQYZO5NQJEAPQ/
2025/04/09(水) 12:39:15.48ID:/oaqQ8K10
>>855
その竜間違いだったと中日本昨日には発表してたよな
2025/04/09(水) 18:03:53.12ID:TCjNv1Tb0
https://news.yahoo.co.jp/articles/24c8d265fdfdcff4287aef58f5c3939805b0de05

元維新の足立康史氏が国民民主から参院選に立候補へ…大阪選挙区

いやはや
この節操の無さ
サンケイを中心とした右派らしいっちゃらしい
2025/04/09(水) 20:32:53.90ID:wLpSKF0U0
阿比留が正論に語った石破評が安倍のことだよとツッコミくらいまくりで草生えるwwwm
2025/04/09(水) 20:33:57.26ID:/D9IzCjE0
>>858
統一教会が国民民主推ししてるからだろ
節操もクソもあるかよ、馬鹿
2025/04/10(木) 02:20:34.47ID:oS7a4dGd0
>>860
俺に怒ってもしょうがないぞ
内ゲバカルト右翼
2025/04/10(木) 06:18:27.47ID:fSH2opLp0
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は深見東州(半田晴久)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員の男性らは「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。


しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面
2025/04/10(木) 06:53:58.83ID:0x5yE8Zy0
29 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 06:35:22.91 ID:Tv3EFRUA0
石破との電話会談で
同盟国や友好国との話し合い路線に転換したのかもな
2025/04/10(木) 08:25:33.23ID:LAfByTeO0
4月10日

 現代に伝わる漢字の中には、わが国の先人が知恵を絞って編み出したものも多い。国字という。「躾(しつけ)」は、その代表格として知られる。先日手に取った国字辞典には、「◆■」という不思議な字があった。「はしたなし」と読む。

▼キリのよい数に届かぬ七と八。中途半端な数の鬼を、「はしたなし(慎みがなく下品なこと)」とは言い得て妙である。かといって感心してもいられない。広大な電脳空間は、鬼には格好の隠れ家だろう。中露や北朝鮮を根城とする国際的ハッカー集団は、安全保障上の脅威だ。

▼サイバー攻撃が急激に増える一方、わが国の対策は遅れていた。中央官庁などの機微情報が狙われたほか、病院の機能停止など国民の暮らしにも影響が出ていた。そんな中、被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の関連法案が衆院を通過した。

▼警察や自衛隊などが、外国のからんだ通信情報に監視の目を光らせる。「危険あり」とみなせば攻撃元のサーバーに入り込み、コンピューターの機能停止といった無害化措置を取れるようにもなる。欧米主要国では、すでに導入済みの制度である。

▼安全保障の面で、同盟国や同志国との結束はさらに強まろう。専制国家や犯罪集団への包囲網を築く上で、わが国が網の裂け目となってはならない。法整備は、国民を守り、世界への責任を果たすことにもつながる。今国会で成立のめどがついたことは、大きな前進に違いない。

▼衆院では与党に加えて、立憲民主など野党3党も法案に賛成した。わが国を取り巻く厳しい安保環境への、危機感の表れにほかならない。人材確保など課題は山と積まれている。無法な鬼どもに隙を見せず、斬るべきときに斬る。まずは体制の構築を急ぎたい。
2025/04/10(木) 08:26:17.25ID:LAfByTeO0
https://www.sankei.com/article/20250410-FJUH36ILBRJERIDROODCEODQQE/
2025/04/10(木) 08:32:59.78ID:LAfByTeO0
日本はすぐ違う使い方しだすから怖い
野党とか攻撃しだしそう
2025/04/10(木) 08:38:01.25ID:N8TE+Ysk0
阿比留が極言御免で石破降ろしが起きないことに苛立って
かつて第一次安倍晋三政権で参議院選挙に負けた安倍晋三に石破が退陣迫ったことを引き合いに
石破にしつこく辞めろと迫っているが
安倍晋三の場合は自分からあの参議院選挙を自分か小沢かを選ぶ選挙だと連呼したんだし
この間の衆議院選挙の惨敗はひとえに安倍派清和会の裏金問題が原因
党内のいわゆる真正保守が石破降ろしの動きが鈍いのは
今動けばお前が言うなと批判され裏金問題が再燃するのがミエミエだから
2025/04/10(木) 10:45:33.28ID:opR6aWF00
そうそう
安倍元が裏金やめさせたのも、本当はウソじゃないのか?
旧安倍派が、俺等を責任者にしたら安倍元は本当は裏金やめさせてないどころか公認してたとチクるぞと安倍元の名誉を"人質"にしてるんじゃないかと
2025/04/10(木) 10:46:44.14ID:opR6aWF00
>>867
石破は後ろから撃つなと批判してきたんだから、まず自ら後ろから撃つようなヒキョーなマネはやめないとな

産経新聞はダブルスタンダードが社是なのか?
2025/04/11(金) 08:56:16.05ID:WFdPI94o0
4月11日

 都々逸作家の中道風迅洞さんが編んだ『どどいつ万葉集』に、時代のにおいを漂わせた一作がある。<ブッシュ竹下どちらも藪(やぶ)を/つつきなさるな今年ゃへび>。ブッシュ米大統領(父)、竹下登首相、巳年。平成元年である。

▼巨額の対日貿易赤字を抱えた米国が、日本に是正を強く迫って日米構造協議が始まった。それが、この年だった。その後も形を変えた経済協議が継続的に行われ、規制緩和や輸入の拡大など、日本が大きく譲歩してきたのは歴史の教えるところだ。

▼月日は流れて今年も巳年。米政権が「相互関税」の発動を決め、やぶの中から案の定ヘビが出た。世界同時株安という市場の動揺である。それを見たトランプ大統領が慌てたかどうかは分からない。ともあれ追加発動したばかりの上乗せ分の関税を、90日間停止すると発表した。

▼世界を振り回す朝令暮改には閉口するが、判断は正しい。日本向け関税は停止分を含め計24%、影響が大きすぎる。「日本はコメに700%の関税をかけている」など、誤解とはいえ米側がこちらを見る目は冷ややかだ。厳しい交渉になるだろう。

▼貿易の「貿」の字は、「卯(無理に窓をこじ開けて中のモノを求める)」と「貝(財貨)」でできている。トランプ氏の手法そのものである。聞けば、日本をはじめ80近い国が米政権との交渉を望んでいるという。関税措置の除外に向け、日本に残された時間はさほど多くない。

▼したたかな交渉で国難ともいえる状況を乗り切るしかない。拙作を承知の上で当方も一つお目にかけたい。<「理」にはつれないトランプなれど/蛇の道は蛇、「利」で釣るさ>。世界経済の行き先が、お騒がせな大統領の胸一つで決まるのも寂しい話だが。
2025/04/11(金) 08:58:04.36ID:WFdPI94o0
https://www.sankei.com/article/20250411-Z366IFUYCBNBXISPVSJOYLIITA/
2025/04/11(金) 12:46:04.78ID:viwPm2Bo0
トランプ賞賛してたサンケイの論調の整合性の無さを
読者にきちんと説明しなさい
2025/04/11(金) 12:59:06.48ID:EIIkrLTy0
>>872
ヒント:櫻井よしこはトランプ批判に転じた
2025/04/11(金) 18:07:03.39ID:C2iJkYzY0
野党の説明責任にはガミガミうるさいのに
こと自分のことになると説明を放棄すんだよねえ
サンケイは
2025/04/12(土) 08:31:57.21ID:ioPmXxY30
阿比留も財務省叩きか
2025/04/12(土) 08:47:44.30ID:s3pXGGt70
やはり統一教会の手先か
早稲田時代にCARPにのめり込んだんだね
2025/04/12(土) 09:17:35.35ID:aPnLkvTu0
4月12日

 平成28年頃、当時の安倍晋三首相に「なぜ財務省は、消費増税にばかりこだわるのか」と意見を聞いたことがある。財務省は、経済成長による税収増は「安定財源にならない」というが、増税で景気が後退すれば元も子もないだろうにとかねて疑問だったからである。

▼安倍氏はあっさりと答えた。「財務省は経済が分かっていないから」。それはどういう意味かと問うと、安倍氏は続けた。「財務省、特に(予算編成をつかさどる主流派の)主計局あたりは、集めた税を再分配することしかやっていないから、生きた経済を分かっていない。彼らにはその必要がないからね」

▼目から鱗(うろこ)が落ちる思いだった。確かに財務省設置法は、任務として「健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、国庫の適正な管理」などを掲げるが、経済成長や景気浮揚などは所管外である。安倍氏の指摘通り、そんなことは本来彼らの仕事ではないのだった。

▼現在、トランプ米大統領による関税ショックや物価高を受け、政治課題として減税や現金給付が議論されている。自民党内からは食料品の消費税減税を求める声も出ているが、財務副大臣を務めた森山裕幹事長は否定的だとされる。公明党の斉藤鉄夫代表は「減税を前提とした現金給付」を主張する。

▼野党第一党の立憲民主党は消費税減税に関する賛否が分かれるが、財務相経験者の野田佳彦代表は一貫して否定的な立場を取ってきた。日本維新の会の吉村洋文代表は「2年限定で食料品の消費税をゼロに」と訴える。国民の暮らしに直結する重要テーマであり、侃々諤々(かんかんがくがく)の議論がなされて当然だろう。

▼ただ、トランプ劇場は始まったばかりである。単なる弥縫(びほう)策では追いつくまい。
2025/04/12(土) 09:18:55.00ID:aPnLkvTu0
https://www.sankei.com/article/20250412-5NHBO3JLYNLMHHYRQRARK5UF4M/
2025/04/12(土) 09:52:50.02ID:aPnLkvTu0
自民党が導入した消費税なのに
2025/04/12(土) 11:19:13.09ID:s3pXGGt70
>>877
アヒルがアベガーガーうるさい土曜のコラム
2025/04/12(土) 11:21:26.04ID:s3pXGGt70
>>879
福島原発安全宣言したのも安倍総理(当時)
まんまと民主党政権時にメルトダウンさせて責任を民主党に押し付けることに成功
安倍政権時代に311が起きてたら新年度に入る頃には入院してトンズラだったろう
2025/04/12(土) 17:05:20.49ID:8mCtEtSQ0
>>879
税率10%も最初に言い出したのは自民党なんだよね
883文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 17:12:30.23ID:y6P7flpd0
門田隆将「NHK川口クルド人問題特集は酷い。ネトウヨが罪もないクルド人を一方的に虐めていると見える」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744443797/


✨✨✨✨✨✨✨
884文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 10:10:18.71ID:HQIxQBjB0
>>883
日の丸マントコスプレおじさんは一方的に虐めてたやろ
2025/04/13(日) 11:28:21.88ID:aOA0sy040
4月13日

 松尾芭蕉にくだけた調子の句がある。<あら何ともなや/きのふは過(すぎ)て/ふくと(河豚)汁>。江戸の昔は中毒がよく起きた。フグ毒の正体が解明されたのは明治期だった。だから現代人は、安心してフグを味わうことができる。

▼では最初にフグを食べ、命を落としたのは誰か。危険な部位を後世に伝えたのが誰かは定かでない。大昔の名もなき人の抱いた好奇心と行動力が、実は尊い―。子供の頃読んだ本にそう書かれていた。似た趣旨の言葉を、松下幸之助も残している。

▼「何としても二階へ上がりたい。どうしても二階へ上がろう。この熱意がはしごを思いつかせ、階段をつくり上げる」。昭和45年の大阪万博、松下グループが出展したパビリオン「松下館」は連日の盛況だった。入場待ちの行列に幸之助の姿があったことは、よく知られている。

▼長時間並んだ「経営の神様」は、館内誘導の改善をスタッフに命じた。待ち時間を短縮するためである。夏場は野点(のだて)用の大日傘を置いて日陰をつくり、行列の人々に紙の帽子を配った。現場を見たからこそ生まれた、来場者の命を守る知恵だろう。

▼再び大阪に戻ってきた祭典は「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げる。最先端の技術で、誰もが幸せを感じられる未来をどう創るか。人類の変わらぬ課題だろう。大阪・関西万博が開幕する。前評判は芳しくなかった。実際に足を運べば違った景色が見えてくるはずである。

▼何百年、何千年も後の人々から、現代のわれわれが「大昔の名もなき人」と感謝されることだって、あるかもしれない。未来の人々の命をも救うような知恵と技術が、この万博から時を超えて発信できるといい。まずは10月までの会期中、運営の無事を願う。
2025/04/13(日) 11:29:11.36ID:aOA0sy040
https://www.sankei.com/article/20250413-R5EZAMDINNPTTIPF2EAB2YCLQU/
2025/04/13(日) 20:07:42.51ID:BWFkC2hf0
すでに多くの人に地獄だと言われている。
すでに無事ではない。
2025/04/13(日) 23:23:37.48ID:5NXib8Lo0
偉そうなことを書いてますが、産経新聞では「安倍さんに気に入られたら刑法違反以外は許される。いや、刑法違反でも許される。いや、刑法違反しても世界ナンタラへの信教の自由の侵害だけはするな産経新聞記者どころか生殺与奪の権を奪われても仕方ないと思え」と新人教育してたのでしょうか?


1 おっさん友の会 ★ 2025/04/13(日) 17:23:40.82 ID:0KVQP1nZ9
産経新聞オピニオン 2025/4/13 14:00

4月は入社シーズンだ。産経新聞にも何人か新人記者が配置されるらしいが、このご時世に新聞記者を志す若い学生がいることは心強い限りである。

ただ、「新聞記者」という映画にまでなった東京新聞の望月衣塑子さんという方がいらっしゃるが、彼女のような記者は目指さないほうがいい。
考え方が左派的だから、というわけではない。
彼女は取材のイロハを知らないどころか、あれでは記事になる「ネタ」は絶対取れないからだ。

かつて産経デジタルが運営するオピニオンサイトの編集長を務めていた際、望月記者に対談インタビューを申し込んだことがある。
当時の彼女の所属先も今と同じ社会部だったが、結局「業務の多忙」を理由に断られた。

望月記者を一躍有名人に押し上げたのが、安倍晋三政権下で官房長官だった菅義偉元首相と官邸会見で繰り広げたバトルだった。
この模様は幾度もテレビのワイドショーなどで取り上げられたが、対談インタビューの申し込みも、なぜ事件や災害取材を主務とする社会部記者が各社の政治部記者が
集まる官邸会見に参加し、菅氏とバトルを続けるのか。その真意を直接聞いてみたいと思ったからに他ならない。

残念ながら、こちらが企図した対談は実現しなかったが、その後も彼女をウオッチしていると
自身がモデルとなった映画やドラマまで公開され、賛否はともかく今や日本一有名な新聞記者になったことは論を俟たないだろう。
ただ一方で、当時より拍車がかかったというか、誤解を恐れずに言えば、もはや「記者」というより「活動家」に近い存在になってしまったとの印象もぬぐい切れない。
2025/04/14(月) 03:38:54.52ID:lqwd/EIV0
アヒルも活動家だよね
でも活動家を否定する気はないよ
活動しないで活動家を揶揄する
サンケイの論調の醜こそ指摘されるべきさ
890文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 07:43:11.08ID:UoFGMynY0
インタビューを受けたからと言って創価学会員だと決めつけたバカウヨは石田亜佑美さんに謝れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744583374/
2025/04/14(月) 08:50:24.68ID:NB6xjyeC0
4月14日

 大阪・関西万博が開幕した。初日はあいにくの雨だったが、14万人超が訪れて半年に及ぶ祭典の船出を楽しんだ。まだ開館できない海外パビリオンもあるが、それもご愛嬌(あいきょう)だ。日本では当たり前の、何でもオンタイム(予定通り)というわけにはいかないだろう。

▼万国博とは何か、アジアで初めて開かれた昭和45年の大阪万博を前に、正しく理解しようと努めた人がいた。梅棹忠夫・京都大名誉教授。当時、影の演出者として活躍した一人である。海外旅行をする人も限られていた時代、実例を調べ「文明の祭典」ととらえたのは慧眼(けいがん)だった。

▼もちろん半世紀を経て世界も日本も大きく変わったが、AIに聞くと文明とは「人間がよりよく生きるために創り上げてきた知恵としくみの集まり」だという。ならば万博は、あらゆる営みを通して人がよりよく生きるすべを共有する、そんな祭りといえないか。

▼一足先に話題の「iPS心臓」と動く「心筋シート」を見た。映像とはまた違い、目の前の振動が自分の鼓動と共鳴するような不思議な感覚に包まれた。これが最先端、日本が世界と闘う現在地だ。その技術を使った医療も数歩先の未来だと実感できる。

▼かつて大阪万博のチーフプロデューサーを務めた芸術家の岡本太郎氏は「万国博をきっかけに、日本人像のなかに豊かな幅をもり込みたいと願った」という。その幅はきっと今回、あちこちで見いだせるだろう。

▼課題が多いのは確かだが、会場で「世界の人の暮らしが見たい」とはずむ声を聞いた。グローバル社会の今も、相対でしか得られない共感や文化の共有といった大切なものがある。ビジネス交流も期待される役割の一つだ。50年後に懐かしい、そんな万博を期待したい。
2025/04/14(月) 08:50:47.73ID:NB6xjyeC0
https://www.sankei.com/article/20250414-T3S5OXD4ZNLJBJEFOIC6MYE44I/
2025/04/14(月) 09:48:34.26ID:lqwd/EIV0
「世界の人の暮らしが見たい」とはずむ声を聞いた。

誰が誰から聞いたのか
もっとも万博会場に行くような連中は
好意的には違いない
症子も会場に行って取材したのか
こたつ布団に丸まってネットから拾ったのかは
明らかではない

ちなみに梅棹生態史観では
サンケイが絶対肯定の明治維新と天皇制について
不都合な帰結が生じるが
それでよろしいか
2025/04/14(月) 12:06:07.40ID:NB6xjyeC0
大阪地方紙だから万博推しはしょうがないね
2025/04/14(月) 16:44:44.49ID:of+X8bxB0
産経新聞は、自民党は安倍晋三さんを永遠に称える奴の集まりにして批判する奴は追放する北朝鮮のような政党が理想なのか?
2025/04/15(火) 08:50:36.74ID:1GIy9vii0
4月15日

 日露戦争を終結させるための講和会議は米国東部の軍港、ポーツマスで開かれた。日本側の全権大使を務めたのは、外務大臣の小村寿太郎である。結局、戦争に勝ったはずの日本はロシアから賠償金を得られなかった。

▼『坂の上の雲』で日露戦争を描いた司馬遼太郎さんはある講演で語っている。「しょせんロシアにとっては辺境での出来事」「文句があるならもっとやるぞというのがロシアの姿勢」。そんな状況で小村は「精いっぱいやった」と評価していた。小村は講和条約締結直後に発熱と腹痛を起こし倒れるほど疲れきっていた。

▼小村はもうひとつ外交官として大仕事を成し遂げている。ペリー提督率いる黒船が来航したのは、小村が生まれる2年前の1853年である。やがて米国との間に結ばれる日米修好通商条約では日本は関税自主権が認められなかった。

▼小村は米国と交渉を重ね1911年2月にこの「不平等条約」を改正し、日本は輸入品に課税する主権を回復した。激務がたたったのか、その9カ月後に56年の生涯を終える。

▼米国のトランプ政権が次々に繰り出す関税政策が世界を大混乱に陥れている。石破茂首相は「国難と称すべき事態だ」と危機感を募らせる。米側との交渉担当には首相の側近でもある赤沢亮正経済再生担当相が指名された。16日に訪米し、ベセント財務長官やグリア米通商代表部(USTR)代表らとの会談に臨む。

▼「自分の体の中で胃が1センチくらいせり上がったような感じは正直ある」。11日の記者会見での発言からは、難局に立ち向かう緊張感がひしひしと伝わってくる。外交経験不足≠フ下馬評を覆すような成果を期待したい。もちろん、健康に十分留意することもお忘れなく。
2025/04/15(火) 08:51:00.42ID:1GIy9vii0
https://www.sankei.com/article/20250415-IWA7SOXARJIKJM7EE6FQQ4S2TE/
2025/04/15(火) 09:35:27.67ID:ohwrf39F0
ウクライナを併合してロシア帝国を再興させる夢をウラジーミルと見ていた元総理もいたなー
2025/04/15(火) 09:35:45.62ID:ohwrf39F0
>>895
そうですよ
知らなかったの?
2025/04/15(火) 10:03:48.25ID:Pa4cVdWq0
>>896
小村は満州開発から既に契約していたハリマンを契約反故にして
アメリカに関与させず結果として大日本帝国を滅亡させ
中華を共産化させた
2025/04/15(火) 19:28:45.84ID:KBgNZ7uN0
>>896
嘉永6年を1853年と書いたのはともかく、

>小村は米国と交渉を重ね1911年2月にこの「不平等条約」を改正し、

なぜ明治年と書かない?
2025/04/15(火) 19:29:44.04ID:KBgNZ7uN0
おっと書き洩らし。
なぜ明治44年と書かない?
2025/04/16(水) 09:05:32.00ID:T2rzxIpC0
4月16日

動物行動学者の松原始氏が自著に書いている。<「一匹狼(おおかみ)」なんていう言葉があるが、オオカミは群れる>。強いオスを中心に、親子などの血縁が3〜10頭の群れをなす。子育てや狩りで協調するのに、都合がよいからだという。

▼群れを離れた個体も、多くは移籍先を探している(『カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か?』)。「一匹狼」と聞けば、おのが力をたのみ、孤高の境地で流浪する姿が目に浮かぶ。実情は随分と違うらしい。

▼組織に属さず犯罪に及ぶ者は、かつて「ローンウルフ(一匹狼)」と呼ばれた。「ローンオフェンダー(LO=孤立した犯罪者)」と呼称が変わったのは、安倍晋三元首相が殺害された令和4年7月の銃撃事件の後だ。卑劣なテロリストを孤高≠ネどと美化しないためである。

▼警視庁はこの春、LOを対象にする新組織を発足させた。背後に組織がないため、犯行の前兆は捕捉しにくいといわれる。ネット空間を飛び交う悪意に満ちたキーワードなどから、犯罪の芽をどう見つけ未然に防ぐか。難しい捜査が求められよう。

▼遠ければ声が届かず、近ければ狙われ、政治家と有権者との距離には正解がない。2年前には岸田文雄前首相が爆発物を投げつけられ、先日の千葉県知事選では候補者の一人が刃物で襲われた。参院選が行われる夏も近い。新組織を待つのは、悪意を遠ざけるための戦いである。

▼数々の襲撃事件が教えるのは、群れを離れたオオカミ気取りのならず者が、この瞬間にも牙を研いでいるという現実だろう。だからこそ、事が起きる前に芽を摘み取る。新組織の役目はその一点に尽きる。暴力によって民主主義の鼓動を止めさせてはならない。
2025/04/16(水) 09:05:56.39ID:T2rzxIpC0
https://www.sankei.com/article/20250416-5K4EAK2GPNMNFMTO6J4YSKP7HE/
2025/04/16(水) 10:18:21.12ID:8To8m/ko0
>>903
産業経済新聞社 正論2001年5月号
「朝日は銃弾を撃ち込まれ、その後暫くは大人しくしていたようだが、昨今の朝日の傍若無人とも思える偏向紙面を見ると、まだお灸が足りないやうだ」
2025/04/16(水) 10:28:37.62ID:j3BkjYD40
1979年
都知事選挙戦最終日
街頭演説をしていた革新統一候補太田薫は
右翼の街宣突撃によるコンクリート投擲により
顔面血だらけの負傷を負う
最前列の車椅子の聴取にも多くの負傷者が出た
浅沼稲次郎を刺殺したのは「政治少年」
自民党、民社党の総裁、委員長が居並ぶ中
社会党委員長だけが狙われた
さらに遡ると日蓮坊主井上日召の血盟団に組織された青年による要人テロは
軍人をも合流せる国家主義に基づくものだった
さらに遡れば天誅の名の下斬首を繰り返した
長州藩士の旗印は何だったのか
テロルの専売特許は天皇制擁護、国体護持を叫ぶものにあったことは
歴史が証人
テロルを企ていた側が
テロルが〜などと叫ぶのは笑止
朝日新聞襲撃でテロルを擁護したサンケイが
二枚舌であることは
みんな知ってるよ
2025/04/16(水) 10:35:15.39ID:T2rzxIpC0
でもさ、死んだあとボロボロ出てくる悪行考えるとさもありなん
2025/04/16(水) 10:57:12.75ID:j3BkjYD40
https://news.yahoo.co.jp/articles/5573d00f604fbc0f4b01d9953d4d80fe1c8379da

「ホームレス人口が増える」ロック歌手ボン・ジョヴィ氏の非営利レストランに地元首長反発

こういう排外差別主義丸出しの記事には
サンケイはいち早く食いつくね
2025/04/16(水) 12:26:09.73ID:T2rzxIpC0
>>908
>「残酷で邪悪な人もいる」

市長のことかw
2025/04/16(水) 12:35:15.92ID:NVjCXmfG0
>>903
コミックLO取り締まれ!
赤松や阿比留は表現の自由言って反対するかもだが
2025/04/17(木) 10:03:02.65ID:hWLd5IhV0
4月17日

 2匹の犬を飼う主人が1匹を猟犬、1匹を家の番犬にした。狩りで猟犬が獲物を取ってくると、主人は家で怠惰に過ごすだけの番犬にも分け前を与えた。猟犬にはそれが我慢ならない。「お前はおれの稼ぎでぜいたく三昧だ」。

▼ところが番犬の胸には何一つ響かない。「文句は主人に言ってくれ。何もせず、他人の稼ぎを食いつぶすよう僕を仕込んだのは、あの人だ」と。イソップ寓話(ぐうわ)集(中務哲郎訳)の一節を引いたのは、対照的な番犬≠思い浮かべたからである。

▼公正取引委員会の名は談合やカルテルなどの事案でよく見かけるものの、なぜか「吠(ほ)えない番犬」と揶揄(やゆ)されてきた。確かに米国の巨大IT企業に対し、踏み込むのが遅かったことは否めない。そのサービスは便利さゆえに寡占を招き、昨今は独善的な振る舞いが目立っている。

▼米グーグルは契約するスマホ端末メーカーに、自社のネット閲覧アプリなどを画面上の目につくところに置くよう求めてきた。強い立場を背景にした商取引が他社の参入を妨げているとして、公取委は独占禁止法に基づく排除措置命令を出した。

▼「吠えない」という年来の評価をくつがえす一喝となるのだろうか。「GAFA(ガーファ)」など国境を越えて活動する巨大IT企業を巡っては、課税の難しさも指摘され、日本や欧州が対応に頭を痛めてきた。便利なサービスの裏側に隠れたこれらの問題は、利用者には実感されにくい。

▼巨大IT企業の監視は先の長い戦いになるだろう。1月のトランプ大統領就任式ではGAFAのトップが席を連ね、トランプ氏との距離の近さを印象付けた。今回の命令がどのような展開を見せるかは予断を許さない。公取委の仕事が注目されるゆえんである。
2025/04/17(木) 10:03:26.14ID:hWLd5IhV0
https://www.sankei.com/article/20250417-WPMEOOQL75NXBP3DHVCKEJZJHI/
2025/04/18(金) 05:19:34.25ID:NP2IIdKs0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca92771fa042655234b9c14c9fac5a875004967d

「オール沖縄」はなぜ滅ぶのか 著書発売の本紙記者に聞く

八重山日報論説主幹を務める仲新城誠記者の著書「反日・反米・親中権力 オール沖縄 崩壊の真実」(産経新聞出版)が18日発売される。

選挙戦期間にデマ報道飛ばして
それに追随したサンケイ
そのサンケイから仲新城の書籍が出るという
今にも崩壊寸前のフジサンケイに寄生する八重山日報は
フジサンケイ崩壊後に孤立するしかない
まさに自ら蒔いた種
2025/04/18(金) 07:18:37.12ID:YI7lhkge0
批判引用なんて無断に決まってるだろアホか
天下のNHK様がうらぶれた地方紙取り上げてくださったんだからちっとはありがたがれや

NHKクルド特集、産経記事を無断使用「ヘイト拡散」と描く 批判的Xのアカウントも公開
https://www.sankei.com/article/20250417-GSEJH4PBZ5DFRHLUIQJAJJYWEA/
2025/04/18(金) 07:46:27.30ID:v9urF1I+0
批判引用での無断使用なんてそれこそ産経新聞が朝日や毎日を叩くためにやってきたことだろ
我々は反日を叩くために反日記事の無断使用をやらせてもらうが我々の記事を無断使用することは許さん、てか?
2025/04/18(金) 08:35:25.22ID:mJY/CPAl0
4月18日

 先日の小欄で取り上げた小村寿太郎について、作家の吉村昭が伝記『ポーツマスの旗』を著している。その中に、興味深い挿話がある。日露戦争に幕を引くための講和会議では、使用する言葉を巡って駆け引きがなされたという。

▼日本側の全権大使を務めた小村は得意とする英語での協議を求め、ロシア側の全権を担うウィッテはフランス語にしろと譲らない。結局は両方を使うことになるのだが、これは日本側の打った芝居である。小村はフランス語にも通じていながら、会議の間はそ知らぬ顔を装った。

▼ウィッテがフランス語で本音や泣き言を口走れば、そこにつけ入る…。そんな腹があったかもしれない。日露はともに継戦が難しい国情を抱えていた。少しでも優位な講和条件に導くため、小村自身がしたたかな策を練っていたことがうかがえる。

▼「トランプ関税」を巡る日米交渉はどうか。自ら出席し、在日米軍の経費を俎上(そじょう)に載せる―。トランプ大統領がSNSで発信し、日本政府は慌てたらしい。米側の関心事であるにもかかわらず、石破茂首相は交渉団に防衛省の人材を加えなかった。

▼「政府一丸」を掲げたのは石破氏ではなかったか。「(私は)格下も格下」とはトランプ氏と会談した赤沢亮正経済再生担当相だが、卑屈に過ぎよう。米国は日本との協議を最優先と位置付け、世界は交渉の行方を見守っている。低姿勢のままでは、米国ペースを変えられまい。

▼ロシア側の随員が残した記録によれば、講和会議での小村らは顔色一つ動かさなかった。ウィッテが興奮を抑えきれぬように体を揺らす前で、日本側はみな泰然自若としていたという。周到な準備と大事を託せる役者。石破政権に欠けているものかもしれない。
2025/04/18(金) 08:35:48.50ID:mJY/CPAl0
https://www.sankei.com/article/20250418-FA7HT4S5DVKHNJIYWSLEGO4GJE/
2025/04/18(金) 09:29:33.67ID:mJY/CPAl0
日露戦争って賠償金そんなに取れたんだっけ?
2025/04/18(金) 11:15:35.68ID:bjEs3G6C0
一円も取れなかった
そして小村寿太郎が満州権益からアメリカを契約反故にして締め出したことが
日米戦に繋がり大日本帝国の破滅に繋がった
2025/04/18(金) 11:37:51.74ID:NP2IIdKs0
安倍晋三は何ヶ国語話せましたか?
2025/04/18(金) 11:56:28.43ID:WadqC3em0
>>903
>千葉県知事選では候補者の一人が刃物で襲われた

なんか、知事選運動中に襲われたような書き方だけど、最初は再選を目指す知事へのいわゆる「2馬力選挙」をやろうとして知事側から断られて、知事選期間中はなぜか主に兵庫で活動して千葉県知事選の運動は全くやらず、又々なぜか財務省前のデモにも顔を出したところを襲われたNHK党の立花氏の事だよね
2025/04/19(土) 09:07:29.69ID:pLpj4iOJ0
4月19日

 額賀福志郎衆院議長は17日、安定的な皇位継承や皇族数確保の方策について、夏の参院選前にも衆参両院の正副4議長案をまとめる意向を表明した。政府の有識者会議が令和3年、旧宮家の男系男子らの養子縁組による皇室復帰案などを示した報告書を出した後、3年余を経てやっと議論は大詰めを迎えつつある。

▼「万が一にも皇位を継ぐべきときが来るかもしれないとの御自覚の下で身をお慎みになっていただきたい」。昭和22年10月に旧宮家の皇族方が皇籍離脱する際には、宮内府次長だった加藤進氏が要請した。それまで旧宮家の男系男子は、正統な皇位継承資格者だった。

▼今回、旧久邇宮(くにのみや)、旧東久邇宮(ひがしくにのみや)、旧賀陽宮(かやのみや)、旧竹田宮の旧4宮家にいる未婚の男系男子が具体的な皇室復帰の候補者となっていることも判明した。若い世代の皇位継承資格者が秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さましかいない現状を踏まえ、打つべき手を早く打っておかないといけない。

▼皇室復帰案に関しては自民、公明、日本維新、国民民主…とおおむね各党が賛意を示している。ところが、野党第一党の立憲民主党が態度を明らかにしない。党としての見解は示そうとしないまま、国会では所属議員が憲法14条が禁じる「門地(家柄)による差別」ではないかとの質問を繰り返している。

▼「各党がどんな意見を言い、どういう議論があったかを、党内で共有した中で方向性を見いだしていきたい」。立民の野田佳彦代表は、18日の記者会見でも悠長にこう述べるにとどめた。皇位継承資格者確保という喫緊の課題を、いたずらに引き延ばそうとしているとしか思えない。

▼あるいは皇室のあり方を巡って党内で意見一致が難しいのだとしたら、何をかいわんや。
2025/04/19(土) 09:07:56.55ID:pLpj4iOJ0
https://www.sankei.com/article/20250419-7NDLKNDBHBKPZBHOBBLO7SNKWA/
2025/04/19(土) 09:09:30.34ID:pLpj4iOJ0
竹田は外せ
2025/04/19(土) 09:22:55.92ID:+y96fQp90
そもそもロクに顔も知られてないオッサン連中が皇族です、ってドヤドヤやって来て国民一般から受け入れられると思ってんのかね
それこそ現行の皇室制度を崩壊させかねないと思うが
2025/04/19(土) 13:31:57.97ID:iRR+3K5/0
皇居にある田んぼを拡大して
米を増産しろよ
穀潰し増やすことに関心ないぞ
2025/04/19(土) 16:23:20.15ID:tF9VXmMN0
昭和天皇と女系で繋がってる今上のいとこたちと
竹田とか旧皇室典範だと臣責任感降下対象の明治天皇の女系子孫を併記する不思議
2025/04/19(土) 19:34:58.47ID:aWGPfFcm0
なぜ併記したのか理解に苦しむよな
土曜のアレじゃなかったら併記は不適切だと慎んでるだろう


土曜のアレだから平気で併記した、とも言えるが
2025/04/19(土) 20:25:39.03ID:+y96fQp90
その実、単に皇室はサヨクに嫌がらせする為の道具になるってくらいの認識なんじゃねーの?
2025/04/20(日) 09:35:09.37ID:5WQ6uVZ90
クルド人問題も最初はイスラムへの攻撃材料に使ってたけど、自分たちに牙を向けだしたから産経は手のひらクルクルさせたよな
2025/04/20(日) 10:21:31.34ID:Bk51pnZh0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7329b863f12cbc4383e8f27d2a24b31974846c

「南京大虐殺記念館」のある中国へ修学旅行 維新西田氏「行かせられない」岩屋外相は反論

今度は維新に擦り寄りか
2025/04/20(日) 10:55:52.38ID:nyvogdo+0
4月20日

 赤ちゃんはいい匂いがする。赤ちゃんと暮らすと、何ともいえない特有の匂いをたっぷりと吸い込める―。それが育児から得られる貴重な「ごほうび」だと、絵本作家のヨシタケシンスケさんが自著『ヨチヨチ父』に書いていた。

▼「甘い」とも「甘酸っぱい」とも形容される赤ちゃんの匂いのもとは、ノナナールという物質だと聞いたことがある。花や果実にも含まれ、愛(いと)おしさや優しさといった感情を親から引き出す作用があるらしい。母性・父性をくすぐる媚薬(びやく)だろう。

▼むろん、子育てには喜びの多い半面、切ない現実もある。「どんなにたくさんいいにおいを吸っても、毎日お仕事をがんばるパパのマクラは、どんどんいいにおいじゃなくなっていくのです」。ヨシタケさんはそう書いてもいた。枕の「におい」の正体までは、あえて聞くまい。

▼ドジャースの大谷翔平選手が「父親リスト」入りしたと聞き、わが子の匂いを胸いっぱいに吸い込む姿を思い浮かべた。選手が妻の出産に立ち会うための休暇制度を、米大リーグが導入して15年目になる。過去に制度を活用した日本人選手は多い。

▼二刀流≠ナ新たな地平を切り開いてきた大谷選手も、父親業に関しては新入りである。日本では、育児休業を取得した男性が令和5年度にようやく3割に達した。赤ちゃんのいい匂いは、ほんの数カ月で薄れると聞く。育児のごほうびにあずかる男性が、さらに増えるといい

▼親子とは嗅覚でつながり合う関係でもある。「手帳は高橋」の高橋書店が開催する名言大賞から、過去の受賞作を。<お父さんのにおいはおつかれ様のにおい>。生まれて来る赤ちゃんが、「おつかれ様のにおい」を通して頑張る父に感謝する日も来るだろう。
2025/04/20(日) 10:56:14.55ID:nyvogdo+0
https://www.sankei.com/article/20250420-57VR7UBE6JKVFKRYD2NPGTDVKA/
2025/04/20(日) 17:26:32.87ID:Bk51pnZh0
70年代後半
ナショナルリーグ
西地区ロスアンゼルスドジャース
トップに君臨してたときの4番バッター
スティーブカービーは去年年末
トランプの威光借りて
カリフォルニアで国政立候補
でもカリフォルニアで共和党はダメなんだわ
あえなく落選
フジサンケイがいくら媚び売っても
もう大谷は取り合ってくれないから
ガービーに懇意にしてもらえ
2025/04/20(日) 18:33:26.33ID:OCiDjyD60
4/20
大谷の子供の誕生より
産経の理想大日本帝国の同盟国
枢軸国のドイツ総統ヒトラーの誕生日を祝ったほうがお似合いだ
2025/04/20(日) 18:36:06.46ID:OCiDjyD60
幼馴染がドイツノマインツに嫁に行ったけど
元気にしてるだろうか
2025/04/20(日) 22:40:54.63ID:5WQ6uVZ90
>>931
統一教会の友好団体なら何にでも擦り寄るやろ
2025/04/22(火) 09:08:27.80ID:0a4IB9OZ0
4月22日

 魚は水なしで育たない生き物だが、水だけでも育たない。海の魚が山影を、川の魚が木陰を慕って集うのを人は昔から知っていた。「魚(うお)つき林」は海岸や河岸に作られた森林で、魚の群れを誘うほか繁殖や保護の役目を果たした。

▼水産物に恵まれた河口の上流には、豊かな森がある。木々が落とす葉は腐葉土となり、豊富な栄養分を蓄える。それらは川から海へ注ぎ、魚介類の好む植物性プランクトンを育む。海の幸を森が養う自然の不思議。人は、その中で生かされている。

▼「森は海の恋人」。先日81歳で亡くなった宮城県気仙沼市のカキ養殖家、畠山重篤(しげあつ)さんの言葉である。人の暮らしで汚れた海や川を守るために、地元の漁業者らと植林を始めたのは平成元年だった。自ら筆を執り、その活動を丹念につづったエッセーは国語の教科書にも載った。

▼毎年各地の子供たちを体験教室に招いては、養殖場の海水をコップにくんで飲んでもらったという。君たちの飲んだ水は、カキも毎日飲んでいる。人間が悪い物を川や海に流してはいけないね、と。上流にある森の力を伝えることも忘れなかった。

▼「人の心に木を植える」も畠山さんの言葉である。子供たちの中には立派な木が育ったことだろう。東日本大震災では養殖場を流される試練に遭いながら、気仙沼の自然に見放されることはなかった。自ら植え育てた森は川から海へ栄養を届け、海の幸を再び呼び戻したという。

▼人も地球の一部である以上、自然の営みと無縁ではいられない。例えば海辺に打ち寄せられたごみを拾うのもいい。自然の負荷になる行いを慎むのもいい。一人一人が地球のために何ができるか。きょうは「アースデー」、地球の環境について考える日である。
2025/04/22(火) 09:08:54.96ID:0a4IB9OZ0
https://www.sankei.com/article/20250422-3KOV75WDDBIFNODVYZOCNS7CZI/
2025/04/22(火) 09:16:29.51ID:0a4IB9OZ0
あれ?アースデーはパヨクって言わないの?
2025/04/22(火) 09:42:32.75ID:xKCtMbVn0
サンケイが心酔してたトランプが環境破壊に邁進
一方ローマ教皇フランシスコは環境破壊に警鐘を鳴らす
自民の中にはカトリック信者もいるだろうに
原発で環境ぶっ壊しといて
よくもまあ信者でございなどと大きな顔してるもんだな
2025/04/22(火) 09:48:22.08ID:vh0ORxoF0
牡蠣が水清すぎると育たないことも知らないバカが東日本大震災以前のネタで語る悲しさよ
ウンコが牡蠣を大きく育てる
まして瀬戸内海の広島県牡蠣が東日本大震災以降移植されてからは
2025/04/22(火) 11:39:59.06ID:Y51IAdVv0
>>942
近年起きてた、中国産アサリを安倍晋三元首相のお膝元下関のアサリ業者が中心になって熊本産に偽装して流通させる「下関ルート」が問題になってたけど、これも背景にあるのは海の水が綺麗になりすぎてプランクトン不足で熊本産アサリが育ちにくいからなんだよね。
2025/04/22(火) 11:41:22.92ID:Y51IAdVv0
>>942
近年起きてた、中国産アサリを安倍晋三元首相のお膝元下関のアサリ業者が中心になって熊本産に偽装して流通させる「下関ルート」が問題になってたけど、これも背景にあるのは海の水が綺麗になりすぎてプランクトン不足で熊本産アサリが育ちにくいから。
「白河の清きに魚も棲みかねて、もとの濁りの田沼恋しき」もっとも、「いくらなんでも厳しすぎる」と旧安倍派の裏金問題への免罪符にされてもらっては困るが。
2025/04/22(火) 20:58:20.61ID:xKCtMbVn0
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6806e52be4b06d0beefd0e6c

フランシスコ教皇の死後に投稿された、米議員の謎めいたコメントが物議を醸す

極右政治家として知られる共和党のマージョリー・テイラー・グリーン連邦下院議員のコメントが物議を醸している。

アメリカにも杉田みたいなのがいるわけだが
共和党大好きサンケイの見解やいかに
2025/04/23(水) 08:16:59.08ID:QvtuIaLB0
4月23日

 ブラジル各地のスラム街は、ファベーラと呼ばれる。第2の都市リオデジャネイロのそれはよく知られ、治安が悪い。ローマ教皇フランシスコのファベーラ訪問は、それゆえ驚きをもって迎えられた。就任から間もない2013年7月である。

▼「本当は全ての民家のドアをノックしたかった」。教皇の言葉は集まった人々を歓喜させた。「貧者のための教会」を掲げ、弱い立場の人々に寄り添う発言はときに臆測も呼んだ。「教皇はマルクス主義か」。米国の右派の論客から問われ、穏やかに返したという。

▼「貧しい人々を大切にしようというのは、共産主義ではなく福音の産物なのだ」と(『悩めるローマ法王フランシスコの改革』秦野るり子著)。生国アルゼンチンではナイトクラブの用心棒や清掃員を経験した。世間にもまれて育った人でもある。

▼教皇に就任した頃、バチカンは聖職者の児童虐待など醜聞にまみれていた。フランシスコは清貧で知られた13世紀の聖人、歴代教皇が畏れ多いと避けてきた名だ。教皇フランシスコの名乗りは、総本山の刷新に身をなげうつ覚悟の表れだったろう。

▼ただし、事績には疑問符の付くものもある。6年前に訪れた長崎と広島での訴えは、安全保障環境を解しない核抑止力の否定に及んだ。カトリック教徒を弾圧してきた中国共産党政権への接近も「悪魔との取引」と批判を浴びた。聖人≠フ功罪を歴史はどう評価するだろう。

▼その人の訃報が届いた。88歳。再登板したトランプ米大統領は、関税という壁で世界に不安と対立を持ち込んでいる。教皇の目に最晩年の世相はどう映ったか。死の前日もウクライナや中東の平和を願うメッセージを発していた。心残りな旅立ちには違いない。
2025/04/23(水) 08:17:27.21ID:QvtuIaLB0
https://www.sankei.com/article/20250423-QQ3GGA2TIJO3XNZL2LZZJ44EAA/
2025/04/23(水) 08:20:09.82ID:QvtuIaLB0
そうか核廃絶を唱えたからサタンなのかw
949文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 10:18:07.41ID:4xHECmZS0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8314fbe7be7a557b232fb3a975bd8b77b8a3f3b
〈トランプに投票した中国系米国人の嘆き〉VOAやRFAなど米政府傘下のグローバルメディア解体で中国報道はどうなるか?

https://www.cnn.co.jp/world/35230614.html
「何とも愉快」、トランプ氏のVOA解体に中国で歓喜の声

カルト法輪功が巣食う対中工作メディアの
トランプによる解体
これはトランプの悪魔との取引かね?
マルクス主義、共産主義結構じゃないか
虐げられた人々の救済がお気に召さないサンケイとしては
面白くない話だ
もっとも資本主義に邁進する中国共産党は
共産主義だと思ってるなら
サンケイの悪魔の定義は実に怪しい
スパイ防止法を声高に叫ぶ日本国内右派勢力とサンケイのそれと
どこが違うのか
コタツ布団にくるまって
ひとしきり検証することをお勧めする
法輪功の肩を持つことが
統一教会問題の隠れ蓑、免罪符になるなら
堂々とカルト支持を主張するが良かろう
950文責・名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 10:18:08.68ID:4xHECmZS0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8314fbe7be7a557b232fb3a975bd8b77b8a3f3b
〈トランプに投票した中国系米国人の嘆き〉VOAやRFAなど米政府傘下のグローバルメディア解体で中国報道はどうなるか?

https://www.cnn.co.jp/world/35230614.html
「何とも愉快」、トランプ氏のVOA解体に中国で歓喜の声

カルト法輪功が巣食う対中工作メディアの
トランプによる解体
これはトランプの悪魔との取引かね?
マルクス主義、共産主義結構じゃないか
虐げられた人々の救済がお気に召さないサンケイとしては
面白くない話だ
もっとも資本主義に邁進する中国共産党は
共産主義だと思ってるなら
サンケイの悪魔の定義は実に怪しい
スパイ防止法を声高に叫ぶ日本国内右派勢力とサンケイのそれと
どこが違うのか
コタツ布団にくるまって
ひとしきり検証することをお勧めする
法輪功の肩を持つことが
統一教会問題の隠れ蓑、免罪符になるなら
堂々とカルト支持を主張するが良かろう
2025/04/24(木) 08:28:33.46ID:i8u+5iqA0
阿比留の極言御免
トランプの関税台風で石破が80年談話どころかメッセージも出す余裕が無くなり良かったとかほざいていたが
自動車関税で苦しむトヨタ以下スポンサー企業に土下座するのは営業職だからどうでもいいってか?
ウクライナも所詮ロシア叩きの材料と台湾危機とかもどうでもよかったってか?
統一された原理通りだな
元々が自動車関税について下げるための交渉をするという曖昧な協定をトランプと結んだ安倍晋三のせいなのにな
2025/04/24(木) 09:06:23.92ID:MZ/8bQQe0
4月24日

 九州の大村藩に小佐々前親(こざさ・あきちか)という家老がいた。漢学に秀で、3代藩主・大村純信を幼い頃から教えた守り役でもある。純信は若くして亡くなり、悲嘆に暮れた前親は追い腹を切る。江戸前期、慶安3(1650)年のことだった。

▼前親が大村家の菩提(ぼだい)寺で荼毘(だび)に付されたとき、「華丸」という飼い犬も主人を追って炎の中に飛び込んだという。オスの狆(ちん)で、境内には前親の墓に寄り添うように墓が建てられた。日本最古の犬の墓碑といわれ、後に国の史跡に指定されている。

▼聖徳太子がかわいがった雪丸、西郷隆盛が連れていたツン、上野英三郎博士のハチ公。いまに伝わる忠犬・義犬の物語は、十指では到底足りない。その中に歴史的な一ページが書き加えられるのだろうか。3世紀前半に畿内の宮殿で飼われていたとみられる犬の姿が復元された。

▼纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)から出土した骨をもとに、研究者らが模型を作った。柴犬より大きなメスの中型犬で、縄文期や弥生期の在来種とは特徴が違う。同遺跡は邪馬台国(やまたいこく)の候補地の一つ。犬は大陸から特別に持ち込まれた可能性もあるという。

▼「犬は人類の最初の友」といわれる。少なくとも1万年以上前から家畜として人と暮らしてきた。貴人とともに埋葬されるなど、儀礼用に飼われていた時代もある。今回復元された犬はどうだろう。卑弥呼の寵愛(ちょうあい)を受けて目を細めていたのかも―と、想像を巡らせるのも楽しい。

▼最近の研究によれば、犬は本能のままに生きているだけで、忠犬・義犬は人間が勝手に抱いた幻想なのだとか。研究者の辞書には、「情」という言葉が載っていないとみえる。犬と十数年暮らした経験を持つ当方から、一言申し上げておく。何をか言ワンや。
2025/04/24(木) 09:06:46.72ID:MZ/8bQQe0
https://www.sankei.com/article/20250424-UT5O5TWUJVJRLOP6WCCEV7GSLU/
2025/04/24(木) 09:10:52.09ID:MZ/8bQQe0
猫のほうが可愛い
2025/04/24(木) 09:20:16.73ID:i8u+5iqA0
三代藩主は出自が怪しい先代が認めず家老が密かに育てていた人物
藩内部闘争で暗殺された噂もある
結局、四代目は伊丹家から養子迎えて以後は普代扱いで幕末まで存続
2025/04/24(木) 12:28:27.71ID:/Oxf26Po0
>>951
阿比留は今も統一教会イベントで小遣い稼ぎしてるの?
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。