10月21日(水)朝日新聞東京版夕刊文化面・寄稿 永田和宏(細胞生物学者、歌人)
社会の後衛「学者の国会」守れ 学術会議任命除外問題
超えてはならない一線 総合知で警鐘
日本学術会議の新会員候補のうち、6人が任命を拒否された。このニュースは連日
大きく報道されているが、自分たちには関係のない、学者だけの問題だと、関心を
持っていない人が多いのではないだろうか。
しかし、今回の政府による学術会議人事への介入は、ある意味では戦後最大の
曲がり角になる可能性があり、これを許してしまうと、わが国の今後に、そして私たち
国民一人一人の子や孫といった後継世代に、計り知れない影響を及ぼす恐れがあると、
私は強く感じている。
多くの学界からいっせいに上がった抗議の声明に慌てたように、学術会議のありようを
協議するというプロジェクトが自民党によって組織された。論点のすり替えであるが、
学術会議の存在意義を薄める、あるいは無化しようとする、脅しに近い思惑が
感じられる。
では、国にとって、なぜ学術会議は必要なのだろう。
そもそも学者や研究者の役割とは何なのだろう。
答はすぐに返ってきそうである。理系の場合なら、まだ明らかになっていない現象に
原理を見つけ、病気の原因や治療法を見つけ、新しい技術によって生活の質を
高めてゆく。イノベーションという言葉に代表されるように、世界を前進させ、
開いてゆくミッションを持つのが学者・研究者である。いわば社会の、世界の、
〈前衛〉としての役割がまず求められている。
(続く)
探検
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
847☆
2020/11/05(木) 21:47:14.15ID:MhsTclyA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】飼いイヌがクマに襲われたか 民家敷地内で死んでいるのが見つかる クマにかまれたとみられるあと 秋田・五城目町 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身は裸… 国道沿いを歩く 43歳男逮捕 [煮卵★]
