iMac 24インチ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1とり (無能) (ワッチョイW 93a6-0dK9)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:22:40.77ID:QlK9AkNG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入してください。

https://www.apple.com/jp/imac-24/
2021年4月、M1チップ搭載24インチ新型iMacが発表。
旧 iMac 21.5/27インチ の話題は別スレへどうぞ。

前スレ
iMac 24インチ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1681873763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/30(水) 21:55:58.75ID:21ZrpNr50
2024秋に出てくるならWi-Fi 7は乗っけといて欲しかったかな
miniもだけど
720名称未設定 (ワッチョイ 1382-VyLf)
垢版 |
2024/10/30(水) 22:34:55.89ID:WNLFZxVa0
>>718
Retinaの方が文字大きくしてもギザギザじゃなくて見やすいよ
2024/10/30(水) 23:25:41.22ID:lyQL9S0H0
https://ul.h3z.jp/qdCALgmV.jpeg
https://ul.h3z.jp/lFYnDBCh.jpeg
27インチ以上に欲しいのはやっぱコレよ
722名称未設定 (ワッチョイ 5300-AQmh)
垢版 |
2024/10/30(水) 23:53:13.53ID:NXI2sXDr0
>>720
>>718は老眼なんだよ。だから本末転倒なことする。
2024/10/30(水) 23:53:18.66ID:+Azxr9++0
ディスコンに追い打ちかけてApple PR代表が27インチの開発計画はない、Studio DisplayとMac StudioまたはMac miniを買ってね言ってるから諦めよう
2024/10/30(水) 23:54:08.14ID:PmOITnyg0
性能差20倍、これならM1で十分おじさんも死に絶える
2024/10/31(木) 03:06:35.49ID:AAdVyYUd0HLWN
Mac miniの吊るしとstudio displayで30万ぐらいだから27インチiMacが出たとしてもそんなもんなんじゃないの?って値段だしなあ
まあマウスキーボード無いけど
726名称未設定 (中止W 8194-uUpS)
垢版 |
2024/10/31(木) 06:45:13.84ID:E74FaO0P0HLWN
旧27インチがミニの外部ディスプレイに使えればいいのに
727 ころころ (中止 13ef-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 06:47:44.21ID:z9vaLiNi0HLWN
>>726
魔改造してそうしてる
けど、画面がピンクに変色し始めてるんだよな
2024/10/31(木) 09:07:07.61ID:qEOHkLHT0HLWN
>>726
> 旧27インチがミニの外部ディスプレイに使えればいいのに

Mac miniをヘッドレス・サーバー扱いにして
27インチiMacからリモートディスクトップとして
操作する方法ってありませんでしたっけ?
729名称未設定 (中止W e967-zc+1)
垢版 |
2024/10/31(木) 09:46:16.37ID:LMkxMNYr0HLWN
>>724
いやAIがクソ重くて使えないのが判明した時点で
M1爺は悶絶死するだろ
2024/10/31(木) 09:55:28.51ID:+eSqrAxl0HLWN
iMac購入層はコンテンツ消費しかしないので、
綺麗なディスプレイといい音のスピーカーが可愛い筐体に
付いていれば満足なんですよ知らんけど
2024/10/31(木) 09:58:52.77ID:Pf5VdDUy0HLWN
>>729
AI開発でLLM扱う人がメモリ16GBのiMacなんて使うわけないだろw
732名称未設定 (中止 81ae-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 11:45:18.04ID:Uj7afT1u0HLWN
Airも15インチが来たから従来の27インチとは違って
液晶のサイズを大きくしただけのモデルなら期待
できるのでは?
2024/10/31(木) 11:56:33.39ID:JK3c9GAPMHLWN
実際27インチなんて欲しいか?
2024/10/31(木) 12:01:06.33ID:dgx4dJ7a0HLWN
27インチ欲しいならMac miniとStudio Displayでいいじゃん
735名称未設定 (中止W 0973-QuE7)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:05:06.13ID:OqgQFbQP0HLWN
>>734
一体型だからメリットあるし
iMacは初めての人向けでもあるし
初めてだからこそ27インチを体感して欲しい
インパクトあってリピーターになるだろう
もっというとXDR(HDR)や有機ELを搭載して欲しい

チップは無印で良いから
736名称未設定 (中止 7b3f-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:07:49.80ID:ETn98DLf0HLWN
入力デバイスが無いとしても米国だとM4MacMiniと高価な27inchStudiodisplayの組み合わせでも2000ドル程度だから価格的にはIntel27inchiMacの需要はカバーできるからね
2024/10/31(木) 12:10:49.28ID:M60LJTWM0HLWN
StudioDisplayは入力が1つしかできないのが残念
頑なに2台接続可にしてくれないね
2024/10/31(木) 12:16:51.03ID:J3spE6um0HLWN
M1で十分な人はAIを使わないから問題にならないよ
2024/10/31(木) 12:18:34.16ID:+eSqrAxl0HLWN
>>735
23.5 4.5Kと27 5K
ぶっちゃけ大して変わらんよ
大画面ならテレビがある
2024/10/31(木) 12:19:21.02ID:+eSqrAxl0HLWN
>>738
それな
2024/10/31(木) 12:26:35.19ID:QLrDPn6a0HLWN
色味が気になるな
2024/10/31(木) 12:29:05.33ID:QwgSAvq10HLWN
前は21と27だったので
24がある限り27は出ないだろう
出るとすれば30以上になるかな
743名称未設定 (中止W e967-zc+1)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:30:36.58ID:LMkxMNYr0HLWN
>>739
テレビとは距離が全然違う
比較的近くで見ることの多いiMacの24と27は天と地の差
ましてや27→24は想像する以上に狭くていつまで経っても狭さに慣れない
2024/10/31(木) 12:48:45.92ID:M60LJTWM0HLWN
>>742
32インチ8Kで出たらうれしいなー
2024/10/31(木) 12:49:38.53ID:X8t78iP/0HLWN
27は公式が否定したからないけど、より大型をこっそり作ってるという意味かもしれない
2024/10/31(木) 12:59:58.47ID:9q7NmUOT0HLWN
>>743
それで24買ったらバカですね
普通はMINIと32インチ5Kでも買う
無いものをいつまでも待たない
2024/10/31(木) 13:45:52.52ID:dugmHtwE0HLWN
今iMac24にEIZO27繋いで使ってるけど2面に慣れるともう1面には戻れない
これからM4にするならMINI買って24インチモニター買い足したほうがいいのか?と思案中
2024/10/31(木) 14:07:30.03ID:QeHXXFm9MHLWN
>>747
何に使ってるの?
749名称未設定 (中止 538b-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 14:17:12.14ID:VuC5EmqQ0HLWN
職場は24のM1のiMacで不満もないが
一体型のメリットがよくわからんな
モニターの後ろにMac miniをつけたらええやんけとは思うし自宅はそうしている
2024/10/31(木) 14:28:33.36ID:+eSqrAxl0HLWN
>>749
AppleのiMacって、初代からずっと入門用だったよね?
初めてパソコンに触れる人に最適なお買い得パソコン

あとは言わなくても分かりますよね?
751 警備員[Lv.21] (中止 81d5-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 14:53:55.40ID:XUD/gYyA0HLWN
一体型のメリットは背面から見ても美しいところ
752名称未設定 (中止W f93c-Eu/T)
垢版 |
2024/10/31(木) 15:47:39.18ID:iV/t3YWB0HLWN
>>727
あれ本当にやったんだw 凄い
753名称未設定 (中止W f93c-Eu/T)
垢版 |
2024/10/31(木) 15:51:40.58ID:iV/t3YWB0HLWN
>>732
ホント細かくて申し訳ないがディスプレイを液晶って呼ぶのもう止めよう。iMacは液晶だから間違いではないけどそういう人ってiphoneもipadもぜーんぶ液晶呼ばわりだよね?電車のことをいつまでも汽車って呼んじゃうおじいちゃんみたい
2024/10/31(木) 15:58:56.04ID:+eSqrAxl0HLWN
>>753
ギガ放題って言葉が認知されている今、お前は老害か?
755名称未設定 (中止W e9de-zc+1)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:51:22.59ID:LMkxMNYr0HLWN
>>753
それを言うなら電車じゃなくて列車だろボケ
2024/10/31(木) 17:24:00.48ID:qEOHkLHT0HLWN
>>746
>>741
> 色味が気になるな

この色味の互換性の問題があるから、
可能ならば文化的互換性が維持されている
純正ディスプレイがありがたい一方で、
純正の単体ディスプレイは高価に過ぎるから、
一体型によるディスプレイ部ディスカウントを期待。
757 警備員[Lv.22] (中止 81d5-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:37:26.46ID:XUD/gYyA0HLWN
梅のメモリ24GBでSSDが512GBでLAN付きで27万、コレで行くか
758名称未設定 (中止 7b3f-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 18:11:54.90ID:ETn98DLf0HLWN
本来iMacの良さは最初からすべて内蔵されててしかもその全てが水準以上のオールインワンで後から何も買い足しなしに箱から出せばコンセント一本で済むシンプルさだから
今のシリーズはカラバリの復活といい色んな意味で原点回帰
2024/10/31(木) 19:00:27.25ID:J3spE6um0HLWN
24インチは水準未満だろ
2024/10/31(木) 19:04:14.93ID:+eSqrAxl0HLWN
>>759
もう老害は黙って過去を懐かしんでいろよw
2024/10/31(木) 19:04:19.87ID:+eSqrAxl0HLWN
>>759
もう老害は黙って過去を懐かしんでいろよ
痛々しいよ
2024/10/31(木) 20:32:05.41ID:C6p+3Vpa0HLWN
>>758
スケルトンにしてほしかったわ
763名称未設定 (中止 7b3f-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:46:08.29ID:ETn98DLf0HLWN
スケルトンの何が良いのかさっぱり分からないw
764名称未設定 (中止W 53a2-zc+1)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:56:56.82ID:27rKBYB00HLWN
1998年には新しかった
今はただの懐古趣味
2024/10/31(木) 21:58:14.38ID:T2KcjHWJMHLWN
重量頑張れないのかな
airとか言ってるのに
2024/10/31(木) 21:59:07.32ID:T2KcjHWJMHLWN
スレ間違えた
2024/11/01(金) 00:11:16.67ID:HiJ5dFoK0
>>762
>>763
今のポップなiMacをスケルトンにすると
あまりにも小さいロジックボードに驚愕して
20万円も払う気がしなくなるかもよ。

高い金を出して
大きなディスプレイの24インチのPCを買ったつもりなのに
心臓部のロジックボードは
ちっちゃなスマホ・サイズのが
ちょこんとあるだけで周りはスカスカだから、
普通の人の目には、
金が掛かっているようには見えないよ。
768名称未設定 (ワッチョイW f93c-Eu/T)
垢版 |
2024/11/01(金) 04:12:09.38ID:bH71ug2Y0
>>767
あの薄い本体にスピーカーやら収まってることに驚愕できるからいいかも。でもスケルトンは見苦しいからウチにはいらない
769名称未設定 (ワッチョイW f9e8-zc+1)
垢版 |
2024/11/01(金) 05:42:05.99ID:vDE6qgkw0
>>767
いまだに重厚長大を崇拝する人居るんですね
今は、SDGsの時代だから軽薄短小が崇められる
どうだ!俺の事だ
2024/11/01(金) 09:42:06.00ID:A/Tk6xNE0
そうだね スケルトンは素材的にSDGsじゃないものね
いまのMacがどれぐらいリサイクルされてるかわからないけど
2024/11/01(金) 11:08:06.46ID:uDvvfCCo0
コンテンツ消費のニーズはiPadに食われちゃった
MacもゲームとSNSのネイティブアプリが充実すればiMac復活の芽が出る
家族共用コンピュータとして1家に1台ってポジションを確立できれば良し
772名称未設定 (ワッチョイW e995-zc+1)
垢版 |
2024/11/01(金) 11:09:51.22ID:wstoAUBa0
家族共用PCなんて今の時代需要がないだろ
2024/11/01(金) 11:20:41.33ID:uDvvfCCo0
主に子供が使うイメージで書いた
家族共用じゃなくてもWindows PCの選択肢が複雑すぎてよく分からない人向けにiMacひとつで完結できる環境があれば売れそうだよ
まあやっぱ鍵はゲームの誘致か
2024/11/01(金) 13:12:11.99ID:dlGkFTqU0
>>771
iPhone+appleTVで大画面テレビにキャスト
これが多分令和最新
775名称未設定 (ワッチョイ 7b3f-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:46:15.33ID:Jz4e2gqr0
日本だと分かり難いけど米国だとこれだけの品質なのに1299ドルから買えるバカコスパのパソコンだからね
もとより売れてない製品ではないよ
776名称未設定 (ワッチョイ 538b-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:43:32.57ID:6nhpYKsA0
AppleTVにコントローラーを繋いでApple arcadeで遊ぶんだよ
777名称未設定 (ワッチョイ fb76-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:27:47.04ID:xur/BwYx0
M1のウイークポイントはメモリ16GB Maxだと言うこと。
クリエーターにとって処理速度よりもこっちが問題。
778 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa9d-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:42:59.69ID:B7ggqFBVa
コストコオンラインだと1万引きだった
779 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa9d-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:43:42.07ID:B7ggqFBVa
無論カスタマイズできないけど
2024/11/01(金) 15:51:16.29ID:dlGkFTqU0
>>777
iMac使うクリエイターは少ないと思いますよ
781名称未設定 (ワッチョイW e995-zc+1)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:55:21.43ID:wstoAUBa0
アゴデザインになって以降、iMacはクリエイターの定番なんだが
まあどのジャンルのクリエイターかにもよるが
782名称未設定 (ワッチョイ 538b-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:00:03.14ID:6nhpYKsA0
紙ものなら余裕やろ
2024/11/01(金) 16:00:13.43ID:dlGkFTqU0
>>781
そんだったんですか
こんなパワー不足のマシンで仕事してたとは知らんかった
2024/11/01(金) 19:21:27.72ID:HiJ5dFoK0
>>783
このiMac 24インチの筐体の大きさなら、
M4maxだって載せられますから
パワー不足も解消です。

2009年頃の27インチiMacみたいに
筐体内を風洞構造にして
消費電力を300W近くまで上げれば
Mac Studio並の性能にできますよ~

まさに、羊の皮をかぶった狼のできあがりです。
男の子としては、ワクワクです。


問題は、それを30万円くらいの値付けで売ったとして
どれくらい需要があるかでしょうね。

世の中の普通の人の用途には
今のM4 iMacだって過剰性能ですから。
それどころか、
冷却能力不足のM4 iPad Proの性能でさえも
使い途のない過剰性能に見える人が大半でしょうから。

男の子の受難の時代ですね。
2024/11/01(金) 19:42:09.77ID:muhqLwYG0
でも女児の自転車カラー
2024/11/01(金) 20:18:31.95ID:WQdVCnS10
そもそも24インチ需要があるんか?という疑問
今の形になってからiMac見かけなくなったわ
2024/11/01(金) 20:23:56.70ID:++2upMos0
プロセサの性能に合わせてディスプレイサイズも大きくするのが常識
M4なら40インチが最適解
2024/11/01(金) 21:18:33.85ID:uDvvfCCo0
ハンズオンの会場では花屋を模した部屋に設置されていたらしくてなるほどなと
確かにお客さんが出入りするタイプの店に合う
背面を見せるレイアウトでオシャレに決める
2024/11/02(土) 00:31:11.93ID:MlkH8FxK0
花柄を頑なに復活させないよな、クック
790名称未設定 (ワッチョイW 13bc-Emav)
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:55.66ID:8aCW52Uw0
>>784
今撫子
2024/11/02(土) 09:44:02.81ID:jTn52gi30
>>786
そんなに他人の家の子供部屋覗かないと思うんだが
2024/11/02(土) 09:46:28.21ID:jTn52gi30
>>787
映像視聴用に大画面が欲しいなら大画面のテレビの方が良いし
高精細なモニターが欲しいなら6K studio display使ったら良い

勝手なイメージだけど
iMacは子供部屋用
793 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 13a2-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 10:35:26.36ID:9kIUIL120
>>786
24家庭用としてはちょうど良いと思う
excel、wordをギリ2つ並べて使えるしプロでもない限りお絵描きも動画編集もまぁ使える
21.5だとちと足りん

今回3連続の製品発表でiMac pro出て欲しかったな
intel iMacのデザインで29インチなら40万は出せるわ
2024/11/02(土) 10:37:27.88ID:hp342Hfr0
貧乏ドザは極端なことしか言わん
795名称未設定 (ワッチョイW f92c-zc+1)
垢版 |
2024/11/02(土) 10:38:22.02ID:qflg15rL0
Appleの商品セグメントでいえばiMacは基本的にはコンシュマーモデルでしょ
一般消費者がsafariでブローズしたりメールしたりミュージックで音楽聴いたり
写真の管理したりホームビデオの編集したり、学校で発表するプレゼンの資料作ったり
ぐらいがストレス無くできるがコンセプトだろう
2024/11/02(土) 10:49:16.58ID:h3J9oIqw0
永久にstudioとかminiの存在をアーアーキコエナイするよねここの人たちは
2024/11/02(土) 11:03:16.54ID:jTn52gi30
>>795
初代ボンダイブルーからずっと、そういうコンセプトだったよね
2024/11/02(土) 11:24:55.23ID:+fjMGYkC0
>>796
だって、別々に買うと高いんだもの。
貧乏人には辛いから、セット販売割引が欲しい。
2024/11/02(土) 11:45:24.22ID:+fjMGYkC0
>>796
もう一つは、世の中には
配線をあれこれ繋ぐのは訳分からんという理由で
持ち運んだりする気なんかないのに
全部一体のラップトップを選択するような人たちが
結構な数いること。

そういう人たちにとっては、
配線無しでマウスもキーボードもLANも繋がるiMacが
魅力的に見えます。

そういう人たちを取り残さない代わりに
お布施を頂戴する商売がiMacやね~
2024/11/02(土) 13:05:55.40ID:MlkH8FxK0
GPU性能が指数関数的にガンガン上がり続けてるのだからそれを活かせる超超高解像度化してもいいだろ
2024/11/02(土) 13:26:51.03ID:hp342Hfr0
貧乏ドザは極端なことしか言わん
2024/11/02(土) 13:53:35.76ID:s7OVWCKL0
Studio出した引き換えにiMac ProやiMac27インチがディスコンになったんだろうな
2024/11/02(土) 14:31:31.55ID:LnySBOsn0
ジョブズ
「消費者向けデスクトップ/ラップトップ、プロ向けデスクトップ/ラップトップ
我々が必要とするのはこれだけだ。各分野ひとつずつ最高の製品を作れ。それが君たちの仕事だ」
2024/11/02(土) 15:26:46.08ID:TKHcdsgs0
M4のピンク
キャンディーカラーみたいでかわいい
2024/11/02(土) 20:31:19.50ID:YcuC88Jl0
スペックは全て決まったんだけど、色だけが決まらない
806 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1304-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 22:13:29.91ID:9kIUIL120
VRオブジェクトで部屋に設置したイメージが見れる
インテリアに合わせた色がイメージしやすくて良い
807名称未設定 (ワッチョイ 8dd2-pivO)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:36:31.84ID:ffhHa0Mb0
M4imac予約しました。
2017imacからの乗り換えで今から楽しみです。
心配なのはデータ移行。
インテルからM系への移行の場合、移行アシスタントは使わない方が良いと聞いたので
一つ一つクリーンインストールしていくしかなさそうです。
もっとも使っていたソフトがoffice2011とかの古いソフトばっかりだったので
そのまま移しても動かないものばかりなので
そっちにもお金かかりますね。
808 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1204-Du01)
垢版 |
2024/11/03(日) 08:18:51.26ID:JmX2NbKW0
>>807
会社のms 365のアカウント使ってるわ
809名称未設定 (ワッチョイ f69b-Syug)
垢版 |
2024/11/03(日) 15:43:48.54ID:nACYHUk90
米国だとiMacは初代からこれまで25年間ずっと1299ドルからでずっと安い
売り方も奇をてらわず他社と同じ凡庸パーツを独自OSと独自パッケージングでコンシューマー向けに売る
そしてそもそもAppleにとって一体型は40年前の初代Macintoshから続くある意味アイデンティティでそれを米国人はよく知ってる
2024/11/03(日) 21:50:19.30ID:9KdUElI90
そろそろ99ドルで売り出してほしい
M4Proの原価とか10ドル切るデショ
811名称未設定 (ワッチョイW 3275-nAs+)
垢版 |
2024/11/04(月) 06:29:49.90ID:BcdTwGCj0
M1ですが、永遠の初心者にとっては最高のPC
使用者側の習熟レベルが機種選びの最大のポイントですね
ぜひ触ってみて下さい。
812名称未設定 (ワッチョイW 12f0-13KP)
垢版 |
2024/11/04(月) 08:39:54.93ID:n9hegUHR0
汎用パーツ?
2024/11/04(月) 10:28:16.48ID:flM4gsKL0
>>811
主な用途がYouTubeやネット動画鑑賞って人にはコスパの面でも最高の端末だと思う
買ってきて、電源繋いで、簡単なセットアップしたらもう全部揃っている
2024/11/04(月) 10:37:18.76ID:jyXb4NgP0
初心者の大半は家電量販店に行ってWindowsノートをボリ値で買わされるんだよな
ろくに使いもしないOfficeや保証セットで
815名称未設定 (ワッチョイ f63f-CyeO)
垢版 |
2024/11/04(月) 10:50:12.23ID:q3SYwCM00
もうスマホの普及でPCなんて家にないとこの方が多い
だからどこのメーカーも据え置き一体型なんて力入れてないし下手するとPC自体販売止めたメーカーも沢山ある
そんな中世界でも唯一Appleだけがオールアルミ筐体や七色展開など他が真似出来ないデスクトップ一体型製品に力入れ続けてる
816名称未設定 (ワッチョイW 71c4-13KP)
垢版 |
2024/11/04(月) 12:18:34.27ID:0v2YxDRa0
M4出たんだからM3そのまま値下げして売ればいいのに
iPhoneみたいに
2024/11/04(月) 12:21:49.05ID:flM4gsKL0
>>815
世界展開の企業って強みかな
まだインドや中国の農村部ではこれから普及するかもしれない
2024/11/04(月) 13:01:29.85ID:WLV8Fxw70
>>816
M3は製造プロセスに問題が多いため歩留まりが低く、コストが高いからもう作らないだろ。完全に黒歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況