X



Intel「第12世代CoreでM1 Maxの性能を超えた」
0001名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 15:26:30.98ID:2/7/0M0b0
モバイル版第12世代Coreは、M1 MaxやRyzen 9を超える性能を発揮

Intelは1月3日から米国ラスベガスで開催されているCESにあわせて報道発表を行ない、同社がAlder Lakeの開発コードネームで開発してきた「第12世代Coreプロセッサ」(以下第12世代Core)のノートPC版や、デスクトップPC版の追加SKUを発表した。発表内容に関しては別記事をご参照いただくとして、本記事では、第12世代CoreのノートPC版について解説していきたい。
 
 また、Pシリーズの最上位製品となるCore i7-1280Pは、ハイブリッドアーキテクチャの採用によりPコアが6コア、4コアでPコアが1コア相当とされるEコアが8コアという構成になっており、従来の第11世代Coreでいえば“8コア相当”のCPU構成に強化されており、大幅なパフォーマンスアップが期待できそうだ。


違いはいくつかあるのだが、大きく言うと以下の点が異なっている。

* CPUはハイブリッド・アーキテクチャとなった
* メモリはDDR5とLPDDR5に対応
* HシリーズのPCHはパッケージ内に統合
* H35は廃止され、従来のH45に1本化
* 第11世代のUP4はベースTDPが9Wだけだったが、第12世代ではU15(15W)とU9(9W)という2つの枠に分割
* 第11世代では28WのUP3と15WのUP4は別パッケージだったが、P28とU15は同パッケージに
* P28の最上位SKU(Core i7-1280P)は6(Pコア)+8(Eコア)で、CPUが従来の数え方での8コア相当になり性能が大きく向上
 



こうしたアーキテクチャの改良と、より幅広い熱設計消費電力のレンジに対応することにより、第12世代Core(のHシリーズ)は、SPECcpu2017を利用したベンチマークでは、AppleのM1 Maxや、AMDのRyzen 9 5900HXなどよりも高いピーク性能を発揮するとIntelでは説明している。
 なお、内蔵GPU(Xe-LP)は、基本的なアーキテクチャは第11世代Coreと同じで、EU数などの演算器の数も同じと基本的には変化がない。ただ、前述の通りLPDDR5の採用でメモリ帯域幅は広がっているので、内蔵GPUの性能自体は若干向上していると考えられるだろう。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1378176.html



Ryzen9とApple M1 Maxを超えたソース

https://i.imgur.com/WawzzmS.jpg
0002名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 16:04:09.43ID:yBYOd1Zr0
ほとんどファンが回らず静かなM1 Pro/Maxを体験しちゃうと、いくらパワーがあっても五月蝿くて熱いのにはもう戻れないのよ
0003名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 16:14:45.42ID:UE/tqzuZ0
技術系ヲタクってのは、薄く自閉症スペクトラムに入ってて
数値やベンチがないと読み取れないらしい
数値化しにくい体感/体験や色とか音とかアート的表現が苦手

あの子は、なんであの色のスカートなんだというのがわからないわけ
こっち系のやつは同じ格好してるのもそういうこと

デジカメもそうスペックだけでで買ってる横で
女子大生がフィルムカメラで撮ったほうが人気 
コスパって言葉ができたのもうなずける 必ずしもそれがいいわけではない

一種の僻地の部族だと思うと分かりやすい
保守的で近親交配が進みすぎてるわけ
異文化の排除の傾向が強い
探検家が村に来たら被害妄想から攻撃するタイプ

アニメヲタクなのに黒人ブルースのレコードをコレクターみたいなのがいない
それどころかHiphopは不良の音楽と思ってる

昔でいえばビートルズ聞いてたら不良
ギター弾いたら不良みたいな排除

 
0004名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 16:32:17.31ID:oszGQyvz0
お互い切磋琢磨してくれい
究極のCPU 対 至高のCPUって感じやな
0005名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 17:32:21.33ID:DJgJk4Xj0
消費電力と発熱量大きくていいなら性能上げることはできるだろう
0006名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 22:09:33.46ID:eTVvdg3E0
動画編集程度なら、どっちが良い?
コスパやw当たりのパフォーマンスはどうなの?
0007名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 22:12:32.54ID:1DvxPOeP0
電力について書かない時点で
0008名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 22:15:19.54ID:sIE2Ofp+0
その程度がgpu依存なのでどっちがと言うのは…
0009名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 22:53:10.24ID:2AaDPycY0
今まで何やってたのよインテル
0010名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 22:55:16.07ID:xfgoKcaS0
Intelのロードマップ商法(出す出す詐欺)
0011名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 23:14:23.13ID:9RgdAO0P0
>>6
電気代含めるならMacの方がコスパ良さそう
0012名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 23:25:12.01ID:1DvxPOeP0
https://iphone-mania.jp/news-417967/
Intelの第12世代Core、AppleのM1 Maxの1.5倍の性能を記録

> Core i9-12900Kの消費電力は、Intelによると、ベース周波数で最大125W、最高ターボ周波数では最大241W
> M1 Maxの消費電力は、Appleのスライドによると30Wほど
0013名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 23:27:19.63ID:1DvxPOeP0
https://www.appbank.net/2022/01/05/technology/2176429.php
インテル「M1 Maxより高速」Appleを超える新CPU「Core i9-12900HK」のワットあたり性能をアピール

> M1 MaxはCore i9よりもはるかに低いワット数からでも動作することができます。
> また、このCore i9の最大周波数は5.0GHzですが、消費電力は最大115ワットに達します。
0014名称未設定
垢版 |
2022/01/05(水) 23:29:37.65ID:neX5nERi0
ノートにはちと厳しい電力だな
ゲーミングノートとかに採用かな
0015名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 02:13:10.96ID:hTaXjulk0
グラフィックとメモリ帯域は勝ってるの?
他メーカーの製品に頼りますとか言わないでね
0016名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 06:16:45.02ID:GLCCQRpg0
>>1
M2でさらに数倍に性能伸びるからな
またぶっちぎってやる
0018名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 14:25:14.62ID:D3fbnyDg0
ノートPC向けで115ワットっていうのはギャグなのかな?
それともモバイル先でコンセントを借りる前提?w
0019名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 15:58:28.81ID:Cf7j962Z0
>消費電力面でのリードはいまだAppleにあると見て間違いなさそうです

ノートでは省電力がものをいいますね
0021名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 17:01:47.47ID:xG60e81R0
>>20
省電力だったらバッテリが小さくて済むから軽くできる
0022名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 19:46:31.55ID:fdoxhQHQ0
>>18
最近、小型モジュール原発のニュースを見たから
外での給電は大丈夫なのでは?
0026名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 21:58:50.62ID:XqzcGmib0
>>24

重いね。モバイルではないわな。
0027名称未設定
垢版 |
2022/01/06(木) 22:02:33.02ID:MIQxnG6I0
>>22
日本に持ち込めないのでは
放射線に関してナイーブな国なので
0029名称未設定
垢版 |
2022/01/07(金) 06:27:12.42ID:MeDVhQdm0
アップルの発表する消費電力なんか嘘だからな
0030名称未設定
垢版 |
2022/01/07(金) 08:16:25.32ID:LShdUmne0
>>29
へえ。。そうだったんだ
情報強者の言うことは説得力があるな!
0031名称未設定
垢版 |
2022/01/07(金) 09:51:18.40ID:IMMalsk30
なお発熱
0033名称未設定
垢版 |
2022/01/08(土) 06:27:46.42ID:Ea2G2uSW0
アムドがZen4出したら形勢再び逆転
M2出たらインテルまたしても死亡
0035名称未設定
垢版 |
2022/01/10(月) 19:53:50.82ID:tVJr3Hz50
alderlakeにしろRyzenにしろ3080とセットで比較してるのは笑うわ。
0036名称未設定
垢版 |
2022/01/10(月) 21:03:10.38ID:l8mds7Gg0
どんどん競争して、いいプロセッサを世に出してほしい
0037名称未設定
垢版 |
2022/01/10(月) 21:07:59.44ID:nXMizFpt0
AMD、Intel、Appleの三つ巴になってきたな。
また2000年台みたいにパソコンのCPUの開発競争が加熱するのかと思うと胸熱だが、財布ががが
0038名称未設定
垢版 |
2022/01/10(月) 21:09:31.77ID:RUxLjbkO0
>>37
と、思ってるのは信者だけでしょ。所詮10%未満なんだから、どう考えると
三つ巴になるのか説明よろしく
0039名称未設定
垢版 |
2022/01/10(月) 21:15:48.22ID:KnMaRRd90
>>38
お前は隔離スレから出てくるなよ
0040名称未設定
垢版 |
2022/01/11(火) 02:18:02.41ID:wJHhCSvM0
この先PC用SoCにクアルコムやMediaTekやSAMSUNGやNVIDIAも乱入してくるんでしょ
三つ巴どころじゃないね
0041名称未設定
垢版 |
2022/01/11(火) 03:20:18.65ID:zPhuzX3Q0
自社EUVが稼働するまではintel焦ってるでしかないさ
0042名称未設定
垢版 |
2022/01/12(水) 03:30:59.13ID:UaLTf6ot0
ARM版WInに一気に切り替わると思う
通信規格がボトルネックになってるところをダヴィンチとかで見せつけられたしな
DDRやPCIeはサーバー用で残るかもだが
そこはNVDIAが仕掛けるみたいだしどうだか…

各社専用コア乗せたりGPU強化したり色が付けば面白くなる
自作PC系は目的にあったSOCのオンボード買って組み込むだけ
0043名称未設定
垢版 |
2022/01/12(水) 12:04:15.46ID:v+MOBYl90
>>42
通信規格がボトルネックなら、
ARM移行じゃなくてx86 SoCがPCでは主流になりそう。
0044名称未設定
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:11.80ID:Jzxj6hNS0
またバッテリー1時間コース
0045名称未設定
垢版 |
2022/01/12(水) 21:54:12.70ID:Y7ypgBgt0
どうせまたZoom如きで爆熱爆音でしょ
0046名称未設定
垢版 |
2022/01/13(木) 00:23:21.44ID:hlCHq+UA0
そうならないようにメディア支援チップ入れたSoCを作れるわけでしょ
8Kだろうが問題なし
自由の幅が無限になる

規格団体がせーのでDDR5でましたPCIe5になりました
各社それ向けのSSDとかGPU作りますって時代は終わった
0047名称未設定
垢版 |
2022/01/14(金) 20:26:53.82ID:3BwuuYtR0
これがTSMCに依頼したやつ?
それともIntelが自力で開発したの?
0048名称未設定
垢版 |
2022/01/14(金) 20:35:36.13ID:4EEZlByL0
Intel自力

しかし歪むらしいな
0049名称未設定
垢版 |
2022/01/16(日) 05:22:29.95ID:BeJc2Myj0
本命は13世代以降だからそれの出来次第かな
Coreのブランドも変えてくるかもね
いずれにせよAppleの独自チップ路線はまた失敗だ
ただでさえ狭いMacの用途を更にせばめてしまい、信者しか買えないマシンにしてしまった
PowerPCの時とまんま一緒
0050名称未設定
垢版 |
2022/01/16(日) 10:37:57.94ID:ws4nuPaH0
今後IntelのCPUやSoCはその中のTSMC部分が多ければ多いほど高級品になるね

チップにTSMC入ってるマークをプリントしたら人気出るだろう
0051名称未設定
垢版 |
2022/01/16(日) 10:57:36.36ID:OUG+XvNU0
Intel、新型目玉焼き機を発表
まで読んだ
0052名称未設定
垢版 |
2022/01/16(日) 17:15:24.82ID:d8TK0Nj20
Intelプロセッサー内蔵の空飛ぶトースターは間も無くですか
0053名称未設定
垢版 |
2022/01/16(日) 18:58:20.97ID:1j04Bzvp0
お墓参りに行かないとね
0054名称未設定
垢版 |
2022/02/07(月) 20:37:18.80ID:CIrB6gkU0
>>1
そりゃいいけど発熱は?
熱いなら意味ないよ
0055名称未設定
垢版 |
2022/02/07(月) 21:23:37.03ID:BKs7k2GP0
M1にCPUクーラー付けたらどこまでクロックアップできるんだろ
0056名称未設定
垢版 |
2022/02/08(火) 07:33:51.35ID:ZZtABZBF0
M1MaxもACアダプターの容量結構多めだから実際はそこそこの電力使ってるんだろうな
0057名称未設定
垢版 |
2022/02/08(火) 08:06:42.88ID:LyQXCy3h0
ACアダプターの容量デカいのは急速充電用だぞ
0059名称未設定
垢版 |
2022/02/08(火) 11:58:25.94ID:lbdIy3/j0
ゲーミングノートPCのアダプタマジででかいぞ
180wとか240wのアダプタ弁当箱みたいだからな
0060名称未設定
垢版 |
2022/02/08(火) 12:01:08.97ID:ZZtABZBF0
RTX3080モデル持ってるけどACは手持ちの6インチスマホと面積変わらない
厚さ2cm程度
0061名称未設定
垢版 |
2022/02/08(火) 16:44:02.79ID:iE7Cd8eg0
窒化ガリウムのパワー半導体使ってるやつじゃない?
0062名称未設定
垢版 |
2022/02/08(火) 17:56:53.77ID:PBmcZKGH0
膣化ガリウムだと半分か三分の一くらいになるな
0063名称未設定
垢版 |
2022/02/08(火) 18:04:42.48ID:ZZtABZBF0
普通のやつでしょ?
弁当箱とか言ってる奴の知識が遙か昔で止まってるだけ
0064名称未設定
垢版 |
2022/03/09(水) 04:52:04.60ID:s1eWwcGe0
Ultraちゃん「呼んだ?」
0066名称未設定
垢版 |
2022/03/23(水) 18:31:38.99ID:41SRd8c/0
消費電力で勝負しろよ。
Intelはファンがうるさいんだけど。
0069名称未設定
垢版 |
2022/06/18(土) 16:33:43.54ID:wA453fWE0
Intelは自社工場を持っているからCPUを大きくしてその分だけコアを多く積めば即席で性能向上できるじゃないの。
0070名称未設定
垢版 |
2022/06/20(月) 18:25:46.24ID:BslEriqX0
M1の半分のダイサイズでM1の10倍の性能なのが本来のM2
今のM2はまがい物だから
0072名称未設定
垢版 |
2023/09/29(金) 09:51:54.47ID:0a78VgFh0
>>69
その自社工場が落ちこぼれだったわけで。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況