X



新iMacダサすぎて草WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWpart2

1名称未設定
垢版 |
2021/05/08(土) 14:41:45.26ID:bABGnF+d0
理想
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/11/Redesigned-24-inch-and-32-inch-iMac-9.jpg

現実
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2021/04/Redesigned-iMac-4-1480x1184.jpg

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1618942679/
2021/09/19(日) 13:40:24.01ID:r1vMNXCl0
>>689
ここ10年くらいのニトリはそうでもなくなったけどね
2021/09/19(日) 17:31:30.86ID:D8SPYtMv0
>>690
荒らしに構っちゃダメ
2021/09/19(日) 20:50:58.26ID:RqRgKBzE0
Epic Games、Appleとの訴訟で控訴
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/13/news069.html
693名称未設定
垢版 |
2021/09/21(火) 11:39:42.09ID:EM6nOGUt0
エピックがApple に損害賠償払うことになっててワロタw
そりゃあたりめーだよw
2021/09/23(木) 17:25:53.95ID:zJPLWCi40
でも結局米政府も30%は高えぞって言い出したんだからアメリカって国はやっぱり上部は非常に知性的だな
epicは裁判では負けたがマクロに捉えれば勝ったって事だ

日本のようなしょうもない国だと政府は面倒事は全部裁判所に丸投げ&国民は契約ではーと何故かAppleの肩を持ってクソみたいな結末に終わってただろうし馬鹿な共産主義国だと政府が強権発動させて片方を一方的に黙らせて潜在的支持率低下を招いてただろうな
2021/09/23(木) 17:58:18.59ID:CXkZ/mwE0
macOSの最新版でも攻撃を防げない新たなゼロデイ脆弱性が報告される
https://gigazine.net/news/20210922-macos-zero-day-bug/
2021/09/23(木) 20:15:18.18ID:g92/bwwh0
>>694
高えぞって言え派と
問題ないって言え派がいて
前者の方が金と力があったってだけよ
2021/09/23(木) 21:29:42.43ID:Tp6aEhR40
日本の国民負担率とか30%なんか軽く超えてて44%だぞ
訴えたら安くしてくれるんか?
2021/09/25(土) 15:11:22.41ID:awgNvPGm0
EU wants USB-C to become standard charging port for all smartphones to limit e-waste
https://www.zdnet.com/article/eu-wants-usb-c-to-become-standard-charging-port-for-all-smartphones-to-cut-down-e-waste/
2021/09/25(土) 19:37:38.47ID:/7kv68V30
EUのやり方って、別にApple相手だけ出ないけどかなり強引で、ルール守ってる企業に対して気に食わないからとルール変えて無理矢理従わせてる感
2021/09/26(日) 13:14:21.45ID:7Bh2PfFV0
ローマの文化手に入れてイキったガリア人とゲルマン人がヨーロッパだから
701名称未設定
垢版 |
2021/09/27(月) 09:03:29.05ID:OpBu/FmD0
>>698
コレって主旨からするとiPhoneだけでなくiMacとかMacBookのマグセーフコネクタもダメってことになるよな
2021/09/27(月) 18:27:09.43ID:UAbOvwLS0
iOS 15にある3つのゼロデイ脆弱性をセキュリティ研究者が公表、理由は「Appleのバグ報酬プログラムが機能していないから」
https://gigazine.net/news/20210927-ios-vulnerabilities-apple-security-bounty-program/
703名称未設定
垢版 |
2021/09/27(月) 20:11:39.85ID:5llMGVds0
>>701
スマートフォンとそれに類する機器が対象なんだからMacBookは将来的には充電機器として規制対象にする可能性はあるけどiMacなんかの給電系にまで適用範囲を広げることはないでしょ
そんなことやり出したらTVなんかまで対象になるから無理すぎる
704名称未設定
垢版 |
2021/09/28(火) 06:22:27.53ID:hP62yZxE0
>>703
なるほどスマホ限定か
マイクロUSB使ってる富士通を狙い撃ちとは容赦ないなEU
705名称未設定
垢版 |
2021/09/28(火) 15:11:09.17ID:xyvV/WLq0
USB-Cでも機能的には構わんのだけど

抜けやすいんだよなあ
そこだけなんとか改善できんものか
2021/09/28(火) 18:33:09.26ID:byLN9rvu0
120Hz対応のiPhone 13 Proでサードパーティーアプリのみリフレッシュレートが60Hzに制限されるバグが発生
https://gigazine.net/news/20210925-limited-60hz-iphone-13-pro/
2021/09/28(火) 18:33:34.66ID:byLN9rvu0
アップルとグーグル、アプリストアで譲歩しても押し寄せる規制強化の波
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00182/091000053/
708名称未設定
垢版 |
2021/09/29(水) 07:14:38.06ID:YmK/Q9ZA0
USB Cは本体の端子が壊れやすいからな
ライトニングはケーブルのほうが壊れやすいけど
2021/09/29(水) 10:47:47.02ID:IZkuvdTA0
異常なぐらい今までcケーブルを壊してきたんだがどうやらそれが引っこ抜く時にコードを引っ張ってたからってのと接続部が砂埃で汚れてるのに気にせず刺してたからっぽい
ただラッキーな事に本体側はまだ壊れたことない
710名称未設定
垢版 |
2021/09/30(木) 05:25:59.69ID:YmlrdovB0
>>708
勝手に劣化して死ぬよなあれ
ベッド近くに置いてたライトニング結局全然使ってないのに気付いたら死にかけてた
711名称未設定
垢版 |
2021/09/30(木) 16:30:39.88ID:czhJpzxo0
新しいiMac買った
グリーンにした

ストレージ512GB、メモリ16GBにしてMagic Keyboardも付けてみたよ

写真や軽く動画も編集したりするから27インチと迷ったけど、ヘビーユーザーじゃないからこれで充分過ぎた

最低5年頑張ってもらおう
2021/09/30(木) 18:55:52.64ID:jYx+AZF80
人権団体、ウイグル強制労働問題でApple製品の輸入差止めを要求
https://iphone-mania.jp/news-406012/
713名称未設定
垢版 |
2021/10/01(金) 02:04:49.41ID:z/5FKy8b0
>>711
Magic Keyboard付けないオプションがあるんだ
714あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/10/02(土) 17:13:23.58ID:uy8KS3b/0
Appleの児童ポルノ規制はかえってリスクの増加を招くという指摘
https://gigazine.net/news/20211001-apple-child-safety-feature-backfire/
716名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 10:41:48.72ID:5T5Jhjjd0
>>100
iMacよりもMacBookの方がカッコ悪く悪く感じたよ
MacBookよりサーフェスの方がいいよ
2021/11/02(火) 18:26:18.54ID:u/8fRlZ/0
米消費者金融保護局、Appleを含む大手ハイテク企業を調査
https://iphone-mania.jp/news-414421/
718名称未設定
垢版 |
2022/02/25(金) 18:10:17.64ID:OENOTVjO0
>>299
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/10-12
2022/02/25(金) 18:46:02.01ID:df5xL/zp0
EUのデジタル政策トップ「アップルは独禁当局の命令に従うより罰金支払いを望む」と批判
https://japanese.engadget.com/apple-would-rather-pay-fines-than-gatekeeper-stop-095953344.html
720名称未設定
垢版 |
2022/03/09(水) 11:01:19.39ID://2y4m4J0
iMac Proどうなるんだろう
721名称未設定
垢版 |
2022/03/11(金) 06:32:50.79ID:BIupm/Ri0
個人的にはパソコンは多色展開はせず一色だけの方がいい気がするな。
722名称未設定
垢版 |
2022/03/11(金) 13:49:42.77ID:QddTXUJ90
>>718

そんなに都合よく自分の好きなものだけ貿易続けて
一部だけ禁止できるものなの?

ロシア「全部差し止め、な」
ダメリカス 発狂
2022/03/11(金) 18:03:04.24ID:+TBESpAt0
起動しないMac miniをChromebook化して家庭円満に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/21/news055.html
724名称未設定
垢版 |
2022/03/13(日) 16:06:29.31ID:fSdbD5ke0
もうiMac終えてStudioに移行するのかもな
725名称未設定
垢版 |
2022/10/24(月) 20:59:19.03ID:BUVJAIRh0
しかし何度見ても脚が細くて内股立ちしてるみたいで
見た目のバランスが悪いな。
旧型の均整の取れたフォルムが懐かしい。
2022/10/25(火) 00:31:07.23ID:zLffMoZO0
旧型の方が内股っぽくね?
727名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 06:40:54.32ID:zLffMoZO0
こんな感じでしょ?
2022/10/25(火) 09:34:26.89ID:JIMK7zMI0
先月実家にサプライズで帰省して裏口から入ったらちょうどセックスしてる最中だったみたいで音と声がダダ漏れに聞こえてきた。
気まずくてどうしようかと思ったけど意地悪する度胸もなくて表玄関からインターホン鳴らして家に入ったり
めっちゃ慌てた様子で母親がドアを開けてくれたけど髪がボッサボサになっててスウェットを無理矢理着た感じ。おまけに若干アレな匂いもするんだよな。
その後には触れられ無いままリビングでコーヒー出してもらった所で親父も登場した。めんどくさそうにしてたのは気のせいだと思う事にした。
こっちが聞いた事には気づいてなさそうだけどちょっと可哀想だったね。
729名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 21:38:16.38ID:w1UjCHpO0
こんな感じ。

2022/11/21(月) 05:51:43.84ID:M/PNNfvh0
蘇れiMac Flower Power
2022/12/20(火) 09:10:09.38ID:to1xKvTO0
今どき花柄wとか皮膚病wとか罵られまくったからなぁ
732名称未設定
垢版 |
2023/01/14(土) 13:34:38.83ID:1yksN1kH0
やっぱ顎にはリンゴが無いとなあ。。
2023/09/22(金) 20:47:03.12ID:YaGsZIg60
iMac Proに期待するしかない
2023/10/17(火) 09:35:56.32ID:8TEw3A1K0
問題がありません
735名称未設定
垢版 |
2023/11/02(木) 23:29:55.03ID:rJrTkA890
ヨドバシカメラとかで触って思うのは、すげえ軽い、画面がキレイ、やっぱりなんかダサい
736名称未設定
垢版 |
2023/11/02(木) 23:34:41.64ID:rJrTkA890
これ売れてるのかねえ?
なんかダサいのもそうだが、スペックしょぼいから長く使う機種ではないよね
画面がめちゃくちゃキレイなのにモニターとしては使えないし…
737名称未設定
垢版 |
2023/11/02(木) 23:37:06.55ID:rJrTkA890
まあでも21インチのimac使ってた人からは正当な進化ではあるのかな、値上げキツいけど
21インチもどこに需要あんだ?って思ってたけど、大学のコンピュータ室が今も21インチだった
2023/11/09(木) 10:03:41.10ID:U8dihuY00
ダサいしガキっぽいけど
みてると飽きないようなシンプルさがあるような気もする 

買わんけども
739名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 13:45:37.42ID:fYqAm5PK0
ところで誰もやってないだろうな
2024/08/23(金) 14:01:59.81ID:pLgNtcR90
カテゴライズ的には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況