>>768
>師家を社長と見做せば、便所掃除も一番上手にこなす。

レスの大意は同意だが
この部分だけは、意を異にする。
その様なヒエラルキーを当てはめてしまえば、禅宗の教育法に反するよ。
僧籍も持たず、寺の庭掃除や飯炊きだけしていた慧能が
僧籍を持ち修行に励んだ立派な禅僧を差し置いて
慧能は後継者の印可を勝手に師家・五祖に与えられた事を考えて見たらどう?

プロのお坊さんが、ただ人材派遣でやってきた仏教に全く関係ないど素人に
衣鉢(後継者認定)を持っていかれて、寺の修行僧達は激怒しながら追いかけて
衣鉢を取り戻そうとする。
慧能は捕まり、例の有名な問答をする。修行僧は「彼はど素人だけど、ど素人では無い」
と悟り慧能の弟子になる。僧籍を持たず修行もしてないど素人の弟子になる。
この時、初めて六祖・慧能が誕生した。

禅にはヒエラルキーは無い。それを語れば外道の見に堕ちる。
禅宗の師家達は、ど素人の入門者に結構殴られている
師家の仕事・力量は、その後の拶所に現れる