>>11
認識のずれが出る最大の原因は、こんまんきさんが、戦後の創価学会について、御存知ではない情報が幾つかある為です
その情報があるか、ないによって、創価学会に対する認識は、相当変わります
この点に関しては、話せる事と話せない事がありますので、御容赦下さい
創価学会ですが、越谷で勧誘を断っただけの人に広宣部まで出張って組織的に嫌がらせ行為を働いたり
ネット上でも、学会批判者に執拗なネットストーカー行為を働いて、批判者を社会的に抹殺しようと企てて見たり
行動がどんどん過激化していて、社会の秩序を守るという観点からも、看過し難い団体に変わりつつあります
また、その過激化は、学会員の数が減り続けたり、広宣流布のバロメーターとしてきた国政選挙の比例得票の大幅減であったり
学会の衰退が顕著となる現象が起きる度に進行しており、衰退によって過激化する事が確認されています
こんまんきさんは公明党が政権党で旨味があるからクーデター計画を立てて実行に移す事はない、テロ事件を起こす事はないと仰られますが
こんな感じで、学会の過激化は、公明党が政権党である現在も、静かに進行しているわけです
それにこの手の計画は、最高級の幹部でなくとも、ある一定以上の地位にある幹部が指示を出せば実行可能ですし
それ以外にも幾つかの可能性が考えられますので、次の衆院選、あるいは、池田氏が亡くなって大量の脱会者が出た場合
危険な事になってくるのではないかと考えられます
創価学会の連中ですが、感覚が90年代に、脱会者相手に大規模な嫌がらせを働いた頃から変わってないんですよね
寧ろあそこまで大規模な嫌がらせを働いたのに、 逮捕者を大して出さなかった、創価学会が解散を命じられて潰される事はなかったと考えて
成功体験化してしまっている節があって、同じような事件を今後一件でも起こせば、学会が解散させられる可能性があるという事を
まるで理解してないんですよね
その点ではNTTドコモの通話記録窃盗事件も成功体験として悪い影響を与えていると思います
探検
【搾取】創価学会はカルトです11【人権侵害】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/06(金) 09:37:58.50ID:o020Lolj
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【世論】高市の国会答弁、問題だ25%、問題ない50%!国民は高市自民を熱烈に支持! [219241683]
- シュイタンズゲートってスイッチでできないの?
- コーヒーって言うほど美味いか?
