【搾取】創価学会はカルトです11【人権侵害】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こんまんき ◆9t1V/QQp6aSP
垢版 |
2019/09/05(木) 18:01:33.20ID:yy37oSkb
◇◆◇ 創価学会の教え ◇◆◇

・祈りとして叶わざるなし・・・功徳を積んで御本尊に南無妙法蓮華経と唱えれば、どんな
 願いでも叶うと説く。現世での幸福を願い、ご利益を求めて信心するのが創価学会の特徴。

・功徳・・・仏教用語では、功徳とは「死後やこの世で幸福をもたらす善行」を意味する。
 創価学会では、財務や広布基金などの学会への寄付、聖教新聞の複数部購読、池田大作
 の著書(『人間革命』など)購入、公明党の選挙運動、折伏などが功徳になるとされる。

・転重軽受・・・来世で地獄に堕ちるほどの重い罪を信心の功徳により転じて、現世で軽い
 難として受けること。信心をしても起こる不幸を、来世を持ち出すことで正当化する詭弁。

◎入信して功徳を積めば何でも願いが叶うと言って勧誘し、功徳になると称して金を出させ、
 不幸にあっても、お陰で来世で地獄に堕ちずにすむのだから有難く思えというわけである。

※ 創価学会は「疑うと地獄に堕ちる」と信者を洗脳し、搾取し続ける悪質なインチキ宗教。
2こんまんき ◆9t1V/QQp6aSP
垢版 |
2019/09/05(木) 18:01:52.88ID:yy37oSkb
◇◆◇ 創価学会の「三大悲法」 ◇◆◇

創価学会には、日蓮遺文の一つ『三大秘法抄』に倣い、「三大悲法」と呼ばれる慣行がある。

1、財務・・・毎年恒例の金集め、高額を出すほど福運(現世利益のこと)がつくとされる。
  冬のボーナスの頃に実施され、ボーナス全額を出す者、借金してでも納金する者もいる。

2、新聞啓蒙・・・創価学会の機関紙『聖教新聞』の新規契約者を開拓すること。新聞販売
  店のみならず一般会員も貢献が求められる。ノルマを達成できず、自分で複数購読する
  末端学会員も多い。いわゆる自爆営業だが、創価学会では「マイ聖教」と呼ばれている。

3、F取り・・・公明党の選挙運動。「F」とはフレンドの略、創価学会員以外で公明党に
  投票してくれる協力者をいう。一度でもF取りに協力すると、データベースに登録され、
  それ以降も協力を求められたり、信者勧誘のターゲットになったりする破目になる。

※ 創価学会は「入信すると幸せになれる」というが、末端は「三大悲法」で疲弊している。
3こんまんき ◆9t1V/QQp6aSP
垢版 |
2019/09/05(木) 18:02:16.58ID:yy37oSkb
◇◆◇ 創価学会の「学会活動」◇◆◇

創価学会では「学会活動」と称して、各種の集会等の行事を毎日のように実施している。
活動に熱心な学会員を「活動家」といい、逆に不熱心な者は「未活・非活」と呼ばれる。

・座談会・・・地域の学会員が集合して、信心により得られたご利益について報告する。
 一般人を誘い込み、集団で取り囲んで「地獄に堕ちる」と脅し入信を迫ることもある。

・唱題会・・・大勢で集まり「南無妙法蓮華経」を唱える。一人より効果があるらしい。
・勉強会・・・『人間革命』や『日蓮大聖人御書全集』を参照して、教義の勉強をする。

・新聞啓蒙・・・聖教新聞の拡販活動。ノルマを達成できず、自腹で複数とる者も多い。
・家庭訪問・・・未活・非活の学会員宅を訪問し、学会活動に参加するよう執拗に促す。

選挙前は、選挙運動にも動員される。学会活動の主な担い手は婦人部だが、家事や育児
そこのけで活動に没頭する者もおり、学会員の家庭に問題児童が多い原因となっている。
4こんまんき ◆9t1V/QQp6aSP
垢版 |
2019/09/05(木) 18:02:42.10ID:yy37oSkb
◇◆◇ 創価学会の特権階級 ◇◆◇

創価学会の本部には約3000人強の専従職員が在職している。公明党や民主音楽協会等
の関連団体を含めると、約5000人の職員が創価学会から給与を得てメシを食っている。

かつての本部職員は薄給だったが、それに耐えかねてマスコミに内部情報をリークする
者が相次いだこともあり、次第に改善されて現在では一流企業並みになっているという。

中でも約三百人いる副会長になると、その年収は少なくて一千万円、主任副会長などの
上席の者になるとその数倍にもなる。本部職員の総人件費は、年間数百億円にも達する。

創価学会員の中には、生活保護受給者など貧しい者も少なくないが、そうした会員であ
っても聖教新聞を何部もとり、「財務」と称するお布施を無理してすることはままある。

経済的に苦しい者が少なくない末端学会員たちが供出した新聞購読料や財務から、高給
を受け取る創価学会の本部職員は、貴族的な特権階級といっても過言ではないだろう。
5こんまんき ◆9t1V/QQp6aSP
垢版 |
2019/09/05(木) 18:02:59.19ID:yy37oSkb
◇◆◇ 創価学会の「功徳の実証」◇◆◇

創価学会は現世利益をきわめて重視する宗教である。創価学会の信仰を続ければ「死ぬ
前の数年間が、人生で一番いい時期になる」と、池田大作名誉会長は何回も語ってきた。
では「永遠の師匠」とされる三代の会長の、「死ぬ前の数年間」はどうだっただろうか。

初代会長・牧口常三郎・・・学会員による強引な折伏の被害者が、警察に訴えたことが
きっかけとなり、昭和18年、治安維持法違反で逮捕され、その翌年栄養失調で獄死した。

第二代会長・戸田城聖・・・戸田は重症のアルコール中毒だった。昭和33年に肝硬変で
死去(享年58歳)。戸田が作らせた『折伏教典』では「アル中は餓鬼界」とされている。

第三代会長・池田大作・・・平成22年(2010年)5月以降、公の場に姿を見せなくなった。
創価学会は「お元気」と言い張っているが、実際は脳梗塞の後遺症で半身不随だという。

※ 日蓮は「道理証文よりも現証には過ぎず」と説いた。まさにその通りと言う他ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況