暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/27(金) 12:14:14.68ID:8Lg69MJf
前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
2019/12/07(土) 14:01:49.08ID:pha1a4fZ
局によって基準が違うのもムカつく
高知東生や若山騎一郎はまだわからんでもないけど松本友里を排除するのは解せん。そのくせ清水由紀子は飛ばさんし
HTB。お前のことだ
2019/12/07(土) 14:03:25.17ID:hkJxciUX
左源太が紀州のお殿様か
2019/12/07(土) 14:45:29.83ID:5F4ah7ww
役者のレベルも関係したりするからなあ。
例えば仮面ライダーのヤモゲラス回は昔から封印されることもなく再放送が続いている
NHK-BS時も普通に放送されていた。
菊容子殺した殺人犯なのにな。
2019/12/07(土) 15:30:58.46ID:HmQpOWPk
ようやくまともになったと思いきや今度は軟禁されて偽物を仕立てられるやっぱりマヌケな宗直
小雪、疾風以来の読唇術披露
和歌山に行くのをめっちゃ嫌がる忠相
忠相に私が介錯するから腹を切れと言われ鯉口まで切られる宗春
宗春に対して「何故貴方のような御仁にこのような忠臣が」とこのスレの住人のような疑問を投げ掛ける忠相

>>905
相変わらず元気いいよな左源太
2019/12/07(土) 17:22:38.25ID:i9J6NNlM
上様の周りは内心田舎将軍と見くびってる旗本ばかり
2019/12/07(土) 17:54:01.76ID:44Sg9kPG
でもそれ以前の徳川宗家直系の将軍だと説得力ないけど、
吉宗の場合、元は紀州の田舎若様、母親は身分の低い女、子供の頃は将軍になるなんて
誰も想像もしなかった、そんな人間が数々の改革を行う等、まるでドラマにするために
存在してるかのようなドラマチックなプロフィールだからな
それこそ実在の人間ではなく銭形平次とか眠狂四郎のような架空の時代劇ヒーローの
設定じゃないかって思えるぐらいw
そういう経歴だから敵が多いのも、見くびられるのもわりと自然というか
910名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:38:32.84ID:yeEB4dJh
左源太の役者の人、結構普通のドラマも出てるよね。整形複顔シリーズとか
2019/12/07(土) 19:53:26.27ID:CqKFWM3y
時専土曜はYになったが大名名の括りだと戸田山城守やっぱ使用頻度たけえな
また出てきおった
2019/12/07(土) 20:02:55.92ID:QdzfWISO
戸田山城守(京都所司代):田中浩
2019/12/07(土) 20:11:16.48ID:UDTKF3xU
>>909
三代までは外側にガチヤベェのが生き残ってたからな
真田の兄貴の方が、最後の戦国生き残りとして
もうちょっとだけ隠居待って重石になっててくれって言われたのが四代目の治世だし
で、四代と七代は暴れる以前の問題で五代目は別の意味で危ない人
四代目で牢人溢れすぎて遠慮してたのに、ストレートに公権力行使するからなあの人の場合
六代目は名君の短命政権か
2019/12/08(日) 18:18:22.87ID:F43gELFD
横内忠相さんが「こちらにおわすお方をどなたと心得る」って言うのは何回もあったの?
2019/12/08(日) 19:07:53.45ID:7jXvxzxk
1シーズンに1度ペースくらいかな
後半はやらなくなるし前半は複数話ある
2019/12/08(日) 19:56:51.97ID:ZOvrzfnf
えっ?暴れん坊将軍のメインテーマに歌詞あったの?
2019/12/08(日) 23:39:48.78ID:4vsaPhH/
いーくぞーこの道ーまっすーぐにー
2019/12/08(日) 23:42:52.42ID:palbBciF
おおメロディーとあってる
2019/12/09(月) 00:18:51.94ID:dFhypUBo
>>903
執行猶予が完了するまでダメなんかな?
2019/12/09(月) 00:49:25.21ID:z2YOwXjg
>>919
局によっちゃもう普通にシャバに出てきてる若山富三郎のバカ息子が出てる話も飛ばされるんだからわからんな
2019/12/09(月) 00:56:02.95ID:Si3zx1cT
若山騎一郎も鴈龍もどっちもダメ。良質二世は丹波義隆と相場は決まっている
2019/12/09(月) 01:26:16.45ID:JDH2q7gs
何言ってるんだ、良質な二代目なんざ田村高廣に尽きるだろ。
2019/12/09(月) 01:28:23.63ID:Si3zx1cT
そうではあるまい。丹波義隆を推挙することこそ、正義だ。
2019/12/09(月) 02:01:57.94ID:vz4iOSoc
丹波さんといえば、『旦那様〜!』と叫んで非業の死を遂げる忠義な役がすぐ思い浮かぶな。いつのシリーズかは忘れたが
2019/12/09(月) 06:40:04.89ID:e+JFvfv8
病弱で亡くなったりよく降板したりする兄よりも脇役メインだけど
元気で働き今でも元気な末弟田村亮が一番でしょ
2019/12/09(月) 07:11:05.97ID:R+0E/pNf
せーまるー苦難をーのーりこーえてー
2019/12/09(月) 07:13:45.94ID:R+0E/pNf
昨日のBS 日本のうたで上様が歌ってた
今年の総集編なので途中打ちきりだったが
どっかに映像ないかな?
2019/12/09(月) 10:52:25.54ID:VUp3tV1g
>>924
似た感じで火野正平が忠義の中間やってた話は好き
主人役が西沢利明さんだった

ご主人は理不尽にも斬られ亡くなり上様に助けられて仇討ち
ちゃっかり本人は宿の女中と恋仲になると言う正平さんらしい話だったw
2019/12/09(月) 13:11:33.81ID:sP/e6a56
>>924
4の「血涙!愛しき忠義」だね
主人役は6で佐平次やる若松さん
2019/12/09(月) 13:20:22.51ID:NBaube2p
>>928
>>929
ありがとうございます。両方の回、自分も気に入ってます
2019/12/09(月) 14:57:01.12ID:R+0E/pNf
暴れん坊将軍テーマ 松平健バージョン

行くぞ この道まっすぐに
迫る苦難を 乗り越えて
愛 愛 愛 〜LOVE〜
夢 夢 夢 〜DREAM〜
希望に向かって 手を取りあって
明るい未来(あした)が 見える前
日本の元気を守るため

https://www.uta-net.com/song/143240/
2019/12/09(月) 16:31:13.48ID:NmjhdXUX
リンク先の動画
エスパーの人の二役にw
2019/12/09(月) 19:10:51.33ID:O61CIt+V
>>915
ありがとう
横内格さんが一番だと実感w
2019/12/09(月) 20:13:19.12ID:wLAEC9m7
丹波義隆の中間市松の奴はほんと気の毒でな・・・
二刀流の亀ちゃんこれ上様に斬られるなと思ったらやっぱり斬られたっけ
2019/12/09(月) 20:36:36.05ID:se7TT1w2
>>934
上様に直接成敗されたよ
才三たちに手出し無用と
2019/12/09(月) 21:14:41.77ID:Si3zx1cT
尾張柳生の遣い手で、道場主の伊吹聰太朗と相討ちする話も悲劇だった
937名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:46:37.22ID:cY5XsSEg
また古いシリーズを放送してたな
先週からなのか?  昨日からなのか?
楽太郎(現 円楽)が出てたし
2019/12/10(火) 14:15:42.38ID:rpNMyec8
め組は、サブちゃん・楽太郎コンビが一番安定感あるな
なんか二人のやりとりが、阿吽の呼吸で、落ち着く
江戸時代ってこんな感じなんじゃないかと思えてくる

もちろんお二人とも今や大御所だから、令和の我々視聴者から見た場合、それでバイアスかかって
有難い役者に見えている可能性もあるかもしれないけど
2019/12/10(火) 18:18:04.60ID:Dr3NaOpc
挿入歌で「泣きなーさい、笑いなさーい♪」(タイトル不明)が流れたことが短期間あったけど不評だったのかな?
2019/12/10(火) 18:33:03.80ID:BsKXBfOv
丹沢から母親 東千晃を探して子どもが江戸に出てきた回でそれ流れていた
悪役はエンタツと浜田だった
2019/12/10(火) 18:40:36.34ID:BEbhKDME
Wikipediaには花が挿入歌はWの3話だけと書いてあるけどVとZか[かな?でも使われてる
942名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:01:47.10ID:laScPq5u
藤木孝は役者に転向してからは悪役専門になった
洋楽のカヴァー歌手で人気があったのに
2019/12/10(火) 19:31:53.81ID:55W/lI/O
いきなりどうした?
2019/12/10(火) 19:35:36.09ID:YMzSFN3G
>>941
Uだね
流れ始めた時にタイトルと作詞作曲、歌も表示されたりしてた
2019/12/10(火) 20:04:11.68ID:e5hf/lyi
今日のBS日テレ長七郎の再放送に藤木孝出てたから誤爆じゃないかな
946名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:47:43.83ID:RUzRZtz2
おはよう、きょうは吉良と浅野を題材にした内容だった
947名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:41:44.30ID:fOZtitC5
遠藤太津朗が善人役をやったのは銭形平次の三ノ輪の親分くらいか
2019/12/11(水) 09:54:38.37ID:0I8jlz4M
時代劇レギュラーならそうかもね。
準レギュラーならこれの評判記の鷹野老中とか
ゲストならそれなりに
現代劇なら京都殺人案内とか
2019/12/11(水) 10:35:06.43ID:nGI3P1EY
善人役なら必殺でちょこちょこやってる
善人ってわけじゃないけどオカマ役もやってたな。最初びっくりしたw
2019/12/11(水) 12:45:50.77ID:8Yy/nUyn
坂口良子は娘の行状に草葉の陰で泣いてるんだろうな
2019/12/11(水) 15:10:06.38ID:xA9B0PXl
おはよう、昨日といい今朝といい坂口おさいが連続で活躍してるな
やっぱり交代したてだからキャラを印象付けようとしてるのかね
しかしやはりめ組のおかみさんにしては美人すぎるよな
口調は一応浅芽おさいを引き継いでるがチャキチャキさよりも
穏やかさ上品さが前に出ちゃってるし
美しい事で有名な藩主の奥方の身代わりをやれるほどの美人って
設定にもなっちゃってるし
2019/12/11(水) 16:03:01.80ID:0I8jlz4M
やっぱおさいは春川ますみが至高よな
坂口も池永玄太くらいのチャキチャキ演技やってくれたらよかったのにな
2019/12/11(水) 16:34:50.14ID:xA9B0PXl
美人奥方の身代わり、春川おさいだと「私がやるよ!」って自分から言い出して
周りに馬鹿にされつつ止められるってパターンになるのが目に見えるのでw
本当に根本的にキャラ変えちゃったんだなって思う

あと二人っきりになった時に夜の営みを「ねえ、おまえさん…」って春川おさいに迫られて
辰五郎が必死に逃げるコントとか好きだったけど、あれも坂口おさいじゃ成りたたんしw
2019/12/11(水) 17:28:37.93ID:Z8Y4jeFc
>>947
桃太郎侍で亀石征一郎と組んで善人役演じてたぞ
2019/12/11(水) 17:31:20.09ID:VBPmKDAY
山本昌平と高城淳一の善人役は見たことがない
2019/12/11(水) 17:55:30.70ID:mpS+e8nt
篠山葉子はいつも変な役だな
片瀬那奈みたいな変な顔するし
2019/12/11(水) 19:10:29.50ID:ihbITYvk
>>947
古い時代劇だが片岡千恵蔵の軍兵衛目安箱でも善人レギュラーだった
2019/12/11(水) 19:39:06.69ID:uWre47ZT
チバテレビで「南海の鎮」という番組を今まさに放送していて、マツケンさんがナビゲーターをしてる。
959名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:33:19.37ID:GhUKB3nE
春川おさいと言えば、女侠客を気取って春川おさいもその気になってる回面白かったなw
2019/12/11(水) 20:41:14.58ID:lK6AsX9A
>>955
高城淳一は桃太郎侍で松平備前守の用人で善人レギュラーしていたことある
2019/12/11(水) 20:52:02.70ID:2/clATgq
金八先生でも、加藤優を雇う社長役だったな。あと善人というわけでもないが、大都会や西部警察の上司役も。
2019/12/11(水) 21:57:55.68ID:xA9B0PXl
ああ墨東工業の社長さんか
あの人は男気があっていい人だった
963名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:13:54.84ID:5auIoOVw
時代劇チャンネル見てたら、北島三郎がめ組のメンバーの前で松平健に向かって「上様、じゃなくて新さん」って呼び間違えてた。
北島三郎はこういうの多くないか?
964名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:41:56.58ID:1usX5K0t
テレ朝の12のやつ 最終話の「雨の目撃者!牢獄に通う吉宗の母」ってやった?
965名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:15:45.14ID:iIhusOxG
おはようは楽太郎が小話で本業を発揮
声は今と変わらないな
966名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:50:10.49ID:150ZHvCA
>>963
いくら役者が本業ではないからといってこういうセリフ間違いはダメだろ
2019/12/12(木) 08:13:58.98ID:VuR7f9NY
それはギャグで言っているつもりなのか
968名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:57:18.06ID:vfs4D8S/
北島三郎の演じため組の頭を超える俳優は現れなかった
2019/12/12(木) 15:44:50.31ID:I/V70Nuz
意外と上手なんだよね
2019/12/12(木) 16:09:10.88ID:BJ7Fx5Yy
北島三郎とかの演歌歌手は舞台で芝居もやるからね。
しかもかなりの数。そして映画にも多数出演しているから。
有島一郎といい横内正といい評判記レギュラーは
御庭番、め組も含め日劇とかでやってた
舞台俳優が多いなあ。
おさいは日劇は日劇でも日劇ミュージックホールだけど
971名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:59:12.19ID:Hl/ozddC
鬼平以外の時代劇に出てくる火盗改メは悪党みたいな感じ
しかもお頭がスガカンとはw
2019/12/12(木) 18:26:30.71ID:b8yopS4V
>>963>>966
こいつらにマジレスしないお前らえらいなw
2019/12/12(木) 19:52:41.32ID:unV1myn8
西川峰子はやっぱこっちの系統のほうがお似合いだな
松居一代は松居一代だな
2019/12/12(木) 19:53:05.30ID:LMPk4DD+
>>971
実際、池波作品で鬼平犯科帳が出るまでは火盗改は悪役常連だったから仕方ないw

因みに江戸時代から番方である火盗改の評判は悪かった時期の方が長いから、
まぁ今に限った事じゃないんだな。
2019/12/12(木) 20:28:23.11ID:I9m0HeWa
後の時代でいう特高警察や公安みたいなものかね<火盗改
いや仕事内容が似てるって意味じゃなくて創作物での扱いが

公安の人間が主人公のドラマが出てくるまで時間がかかったな
特高警察職員が主人公のドラマは今もまだ無いだろうし
2019/12/12(木) 22:05:20.30ID:sBBr/9Hr
そういえば今日のサンテレビも亀石さんの火盗改だったし
2019/12/12(木) 22:15:27.16ID:9Ftb2GR+
先日は遠藤さんの火盜だった
2019/12/13(金) 00:05:10.50ID:3kuhA2wb
スレタイの「切腹ならん、成敗」はもっとやって欲しかったな
切腹なんて名誉の死を与えるに価しない外道黒幕もたくさんいたのに
基準がよくわからん
ゲストも上様の高潔さに影響されちゃうのか仇をすぐに殺さずにズバズバ切り刻んで
苦しめるとかも絶対にやらないし
2019/12/13(金) 05:53:15.66ID:siDcTOvV
サブさん、足の指7本骨折って心配だな…
2019/12/13(金) 09:14:37.53ID:2MrZVm3/
自分の足で歩けなくなると一気に来るからな
981名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:59:45.33ID:LqyiDvFs
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157620591717833.gif
2019/12/13(金) 19:00:43.15ID:TgkhR2o8
しかも、史実だから仕方がない火付盗賊改め
江戸時代は贈答文化でもあるけど、ガチでたかりが過ぎて処分されたり
違法売春の取り締まりから没収までやってそれ越権だろうと処分されたり
奉公先にいた筈の頭の弱い子を放火犯として火あぶりにしかけて目明しは遠島、同心が処分されたり
(鬼平犯科帳に翻案されてるけど、実際に冤罪晴らしたのは大岡越前)
長谷川平蔵と松平定信も余りいい関係ではなかったけど、
しまいに水野忠邦から町役人(町人の側の町監督者)に、
火盗が備品を要求して来ても町奉行所の紹介状無しに応ずるべからずと通達される始末
2019/12/13(金) 19:06:43.24ID:T6b1ngRC
しかもは何にかかってんだよw
2019/12/13(金) 19:20:12.84ID:d20UOjca
鶴田忍が微妙な善人役
水原まきはいいなあ
時代が違えば小池栄子くらいはいけたか?
そして山本昌平
2019/12/13(金) 21:04:23.55ID:u3ysTbN1
自分の足で歩けなくなると火盗改が一気に襲ってくるぞ
2019/12/14(土) 19:33:28.31ID:nTNSK3tQ
田中綾子のおちよ、おはようの6の時点でもう40手前なのな
(レギュラー出演ラストの7でついに40)
なのに若い。昨日の朝の回では結構アップになってたけどやっぱり若い
今ならともかくこの頃はアラフォーであんなに若かったのって他には
田中美佐子と黒木瞳ぐらいしかいなかった
この二人と比べると全然知られていなかったけど
2019/12/14(土) 19:37:45.16ID:nTNSK3tQ
あと坂口良子と2歳しか違わないのも驚き
美人度では勝てないけど若さでは10歳下ぐらいに見える
2019/12/14(土) 19:42:45.20ID:bLSBbvOr
撮りためた今日の時専の奴今しがた見終わってNHKにch回したら
ブラタモリで評判記時代の超若い上様の映像出てきてフフッってなった
江戸城(姫路城)の話題か・・・
2019/12/14(土) 23:54:09.38ID:FRsnsOD3
おちよっておまっちゃんの子なの?
2019/12/15(日) 00:21:00.66ID:aJhjz2SO
>>989
初期を知ってる人なら敢えてそうと取れる設定にしてある辰五郎の妹の名前もわからん制作側のお遊びとサービス
おはるも、むかし船越爺の屋敷で働いてた下女の子とも受け取れる設定にしてたら面白かったのに
2019/12/15(日) 01:47:50.63ID:ogc/rAAF
辰五郎の姪は姪でも「妹の子」だっていうのははっきり明言されてたっけ?

田中綾子さん、評判記の初期の回にもゲストで何回か出てたんだよな
当時21、2歳だから母親?のおまっちゃんの岐邑美沙子さんと同年代という
2019/12/15(日) 02:11:07.43ID:P3za4PaN
>>991
妹の子ってのは何度も公言されてるよ
2019/12/15(日) 02:38:44.58ID:d1HQd/G6
次スレ
暴れん坊将軍総合スレッド33@負けてたまるか。ヨイショ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1576344003/
2019/12/15(日) 07:42:50.44ID:sdKLK4VL
なかなかのスレタイだな。いいぞ。
2019/12/15(日) 07:51:52.63ID:GwlaqTOA
がまん坂〜♪
2019/12/15(日) 08:47:05.27ID:LSUgoyjb
>>993
乙!
2019/12/15(日) 08:48:24.88ID:LSUgoyjb
土曜夜8時
2019/12/15(日) 08:48:49.75ID:LSUgoyjb
木曜夜7時
2019/12/15(日) 08:49:06.34ID:LSUgoyjb
全薬工業
1000名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:49:29.14ID:LSUgoyjb
1000までやりたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 20時間 35分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況