暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/27(金) 12:14:14.68ID:8Lg69MJf
前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
2019/12/04(水) 14:23:34.55ID:KRCcn8ng
森川正太が商家の息子で橋本功の娘に婿入りする話が面白かった 勘定所留役下役
2019/12/04(水) 15:30:12.56ID:kju0E3HO
>>858
それ俺だわ
2019/12/04(水) 17:41:21.99ID:0Js7u4Yd
そこまで鬼のように嫌う理由がわからん
俺は飛び出せ青春とか、俺たちの旅・朝なんかの好きな青春ドラマでの味のある
コメディリリーフから森川さんを知ったクチなので嫌いにはなれないなあ…

暴将でも富くじ回みたいな真面目な役だとウザさが足りなくていまいち物足りないぐらいw
2019/12/04(水) 17:45:33.62ID:qIxxkqMT
このスレ森川正太と特撮を鬼の様に嫌う人がいるね
2019/12/04(水) 18:02:35.49ID:DTrd826o
>>856
セリフも棒だし背も高くないし
でもなんか存在感が独特でクセになる
2019/12/04(水) 18:24:14.39ID:putdQ5wm
変な顔がいると思えば東啓子
クールビューティーがいると思えば小林かおり
2019/12/04(水) 18:56:49.48ID:lC4+/0VL
>>856-857
>>863
栗塚旭さんは格好いいと言うか男前だから絵になると思う
2019/12/04(水) 19:11:51.61ID:06hswB8b
でも釜
2019/12/04(水) 20:10:14.03ID:ZQXBqu4+
>>862
特撮が嫌われてるわけじゃなくて何がなんでも特撮の話をしたがる奴が嫌われてるだけ
2019/12/04(水) 20:23:45.68ID:M5BEaUrv
故人を悪く言うなよ
2019/12/04(水) 20:25:17.32ID:P0UzMRuL
栗塚さん存命
2019/12/04(水) 20:27:38.47ID:T832vO24
栗塚旭の親戚と一緒に仕事してたことがある。親戚の子供の間では「オカマのおじちゃん」で通ってたそうだ。
2019/12/04(水) 20:45:57.66ID:qIxxkqMT
>>867
見ているとそうでもないぞ
872名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:50:56.88ID:nvEbXxzj
>>867
何が何でも特撮の話をしたがる奴なんてここにはいない
暴将には善役悪役問わず代表作が特撮って人がよく出ているのでそのような話題が出ることもあるが、
それが3〜4レス続いただけで鬼の様に嫌う者がいる
2019/12/04(水) 21:43:46.16ID:AFkc1aw0
何かトラウマがあるんだろうな
子供のころ特撮ヒーローにいじめられたとか
2019/12/04(水) 21:45:27.91ID:AQquRBUn
>>856-857
その殺陣については本人もこう語ってた
https://www.daily.co.jp/opinion-d/nextstage/2019/08/12/0012600646.shtml
>テレビでは、リアルな芝居が求められた。栗塚は小さな頃から体が弱く、
>運動は一切やったことはない
>それがテレビの殺陣には生きた。
>「歌舞伎や映画俳優の方は、流れるように美しい殺陣だった」と振り返る
>「けれど僕の場合は運動神経もよくないし、
>剣道もやっていないから木訥(ぼくとつ)なぎこちない殺陣
>それがテレビでは真実味があるように見えたのかもしれない」と分析した
2019/12/04(水) 23:49:11.44ID:jM7qEC8J
>>872
実際にいるから言われてるわけで
このスレで言えば>>627なんて見てみろ。唐突かつ意味不明過ぎて"何がなんでも"の一番分かりやすい例

>>873
絶対に特撮ネタを絡めてくるから特撮特撮言われてるだけで特撮が嫌いなわけじゃないのよ。同じ事をすりゃ萌えアニメでも野球でも言われる
特撮厨の人にしたらそうとしか思えないんだろうけどね。厨故の脳内解釈なんだろうけど
2019/12/05(木) 03:43:42.42ID:MXylI2k9
まぁ、どちらも荒唐無稽だけどな
2019/12/05(木) 04:00:11.36ID:R9bckwT7
BS
「ま た 東 啓 子 か」
2019/12/05(木) 07:34:46.54ID:5iCPby/4
昨日のおはよう時代劇に報ステの冨川アナが出てた。声は当然良いし、演技もなかなか良かった
2019/12/05(木) 09:16:41.42ID:AIxegoq2
お梅→新之助←お京←峰次
    ↑
   栄五郎    
2019/12/05(木) 09:17:29.57ID:AIxegoq2
今朝のおはよう時代劇の恋愛図
2019/12/05(木) 09:33:29.06ID:5iCPby/4
梅弥←誠吉 だろw
2019/12/05(木) 11:29:30.16ID:EvTAUVBf
昨日の水戸黄門10@テレビ大阪は有島爺がゲストだった なんかちょっと若かった
このドラマで光圀より上のポジションの登場人物は将軍以外では有島爺の左大臣が唯一かもしれない

そういえばかつて東野が会長だった頃、有島は部長だった(ちなみに社長は進藤英太郎)
2019/12/05(木) 11:56:17.28ID:cuk/jESG
皇族専修役で大滝秀治出てるし
親戚で津村鷹志が近衛関白役で出ているその話でも金田龍之介の広幡右大臣が出てるよな
御三家大納言も結構出ているが
明確に悪役なのは
尾張大納言綱誠で山本耕一
紀州大納言光貞で平幹二朗
2019/12/05(木) 20:16:21.55ID:4nO2XuiN
栗塚さんの山田朝右衛門は剛剣ってイメージ
2019/12/05(木) 20:57:11.92ID:ocxYMEBj
すげえ後味悪すぎな話
2019/12/05(木) 22:56:41.53ID:tjANkg7m
BS
後のシリーズでは悪役とかやる片岡弘貴若いな
しかし、悪い奴ではなかったとはいえ巻き添え食らった女郎ぶった斬ったのは
いかんかったなあ
2019/12/05(木) 23:02:30.58ID:a9N/Il7k
刑事ドラマの犯人役常連だな
2019/12/05(木) 23:22:45.86ID:ocxYMEBj
藤岡重慶は何がしたかったんだろう?
素直に代官交代まで我慢してれば
2019/12/06(金) 00:11:40.13ID:V7smetcF
ディーン藤岡重慶
2019/12/06(金) 01:46:14.67ID:xVF8aNrr
もし本当に上様に先に相談してたら
悪党側をまとめてぶち殺して奥方尼寺にぶち込んで解決しそうだな
尼寺or病死の選択肢で
それって俗に口封じとも言うんだけど
2019/12/06(金) 03:32:04.72ID:H34VeWMS
そこは同じ尼寺でもお由利の方にあずけて更正させるだろうよ
2019/12/06(金) 15:53:21.29ID:AnvZodjw
森マリアとさぎりがそっくりw かしらの鼻の穴をいじる度胸w
2019/12/06(金) 17:29:57.97ID:dYBUN54t
お銀はもっと出せばよかったのになぁと思う時がある
2019/12/06(金) 20:21:38.28ID:KgCgT9nI
お銀帰そうと料理もてなしたりする庭番笑った
さぎりなんか一服盛られたりしたしw
2019/12/06(金) 22:16:04.79ID:+Paki18+
火の玉お銀はもう出ないのか?
2019/12/06(金) 22:48:26.91ID:KgCgT9nI
>>895
出ないね
VのSPで森マリアが似たようなキャラでゲスト出演するのはあるけど
2019/12/07(土) 07:11:17.97ID:hkJxciUX
>>894
さぎりが飲まされる所は俺も好きw
2019/12/07(土) 08:07:06.41ID:/xR8En7G
森マリアのバタ臭い顔が時代劇に合うもんだな
草刈正雄や団時郎も年齢重ねると以外とバタ臭い顔が時代劇にマッチするんだな
2019/12/07(土) 09:13:51.20ID:HDLbecyA
おはよう12終わったら6か…
2019/12/07(土) 11:21:07.43ID:44Sg9kPG
なんかもう気まぐれでランダムにやってるようにしか思えんな
久々に高島爺を見たくなったので8をやって欲しかった
2019/12/07(土) 12:52:01.51ID:nt3UVj+A
>>888
自分の意のままにならない代官が気に入らなかったのでは?
2019/12/07(土) 13:23:23.27ID:9DHzuCwU
>>899
何で最終回の放送はされないんだろう?
2019/12/07(土) 13:44:52.33ID:u0YTrx/d
>>902
高知東生・・
2019/12/07(土) 14:01:49.08ID:pha1a4fZ
局によって基準が違うのもムカつく
高知東生や若山騎一郎はまだわからんでもないけど松本友里を排除するのは解せん。そのくせ清水由紀子は飛ばさんし
HTB。お前のことだ
2019/12/07(土) 14:03:25.17ID:hkJxciUX
左源太が紀州のお殿様か
2019/12/07(土) 14:45:29.83ID:5F4ah7ww
役者のレベルも関係したりするからなあ。
例えば仮面ライダーのヤモゲラス回は昔から封印されることもなく再放送が続いている
NHK-BS時も普通に放送されていた。
菊容子殺した殺人犯なのにな。
2019/12/07(土) 15:30:58.46ID:HmQpOWPk
ようやくまともになったと思いきや今度は軟禁されて偽物を仕立てられるやっぱりマヌケな宗直
小雪、疾風以来の読唇術披露
和歌山に行くのをめっちゃ嫌がる忠相
忠相に私が介錯するから腹を切れと言われ鯉口まで切られる宗春
宗春に対して「何故貴方のような御仁にこのような忠臣が」とこのスレの住人のような疑問を投げ掛ける忠相

>>905
相変わらず元気いいよな左源太
2019/12/07(土) 17:22:38.25ID:i9J6NNlM
上様の周りは内心田舎将軍と見くびってる旗本ばかり
2019/12/07(土) 17:54:01.76ID:44Sg9kPG
でもそれ以前の徳川宗家直系の将軍だと説得力ないけど、
吉宗の場合、元は紀州の田舎若様、母親は身分の低い女、子供の頃は将軍になるなんて
誰も想像もしなかった、そんな人間が数々の改革を行う等、まるでドラマにするために
存在してるかのようなドラマチックなプロフィールだからな
それこそ実在の人間ではなく銭形平次とか眠狂四郎のような架空の時代劇ヒーローの
設定じゃないかって思えるぐらいw
そういう経歴だから敵が多いのも、見くびられるのもわりと自然というか
910名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:38:32.84ID:yeEB4dJh
左源太の役者の人、結構普通のドラマも出てるよね。整形複顔シリーズとか
2019/12/07(土) 19:53:26.27ID:CqKFWM3y
時専土曜はYになったが大名名の括りだと戸田山城守やっぱ使用頻度たけえな
また出てきおった
2019/12/07(土) 20:02:55.92ID:QdzfWISO
戸田山城守(京都所司代):田中浩
2019/12/07(土) 20:11:16.48ID:UDTKF3xU
>>909
三代までは外側にガチヤベェのが生き残ってたからな
真田の兄貴の方が、最後の戦国生き残りとして
もうちょっとだけ隠居待って重石になっててくれって言われたのが四代目の治世だし
で、四代と七代は暴れる以前の問題で五代目は別の意味で危ない人
四代目で牢人溢れすぎて遠慮してたのに、ストレートに公権力行使するからなあの人の場合
六代目は名君の短命政権か
2019/12/08(日) 18:18:22.87ID:F43gELFD
横内忠相さんが「こちらにおわすお方をどなたと心得る」って言うのは何回もあったの?
2019/12/08(日) 19:07:53.45ID:7jXvxzxk
1シーズンに1度ペースくらいかな
後半はやらなくなるし前半は複数話ある
2019/12/08(日) 19:56:51.97ID:ZOvrzfnf
えっ?暴れん坊将軍のメインテーマに歌詞あったの?
2019/12/08(日) 23:39:48.78ID:4vsaPhH/
いーくぞーこの道ーまっすーぐにー
2019/12/08(日) 23:42:52.42ID:palbBciF
おおメロディーとあってる
2019/12/09(月) 00:18:51.94ID:dFhypUBo
>>903
執行猶予が完了するまでダメなんかな?
2019/12/09(月) 00:49:25.21ID:z2YOwXjg
>>919
局によっちゃもう普通にシャバに出てきてる若山富三郎のバカ息子が出てる話も飛ばされるんだからわからんな
2019/12/09(月) 00:56:02.95ID:Si3zx1cT
若山騎一郎も鴈龍もどっちもダメ。良質二世は丹波義隆と相場は決まっている
2019/12/09(月) 01:26:16.45ID:JDH2q7gs
何言ってるんだ、良質な二代目なんざ田村高廣に尽きるだろ。
2019/12/09(月) 01:28:23.63ID:Si3zx1cT
そうではあるまい。丹波義隆を推挙することこそ、正義だ。
2019/12/09(月) 02:01:57.94ID:vz4iOSoc
丹波さんといえば、『旦那様〜!』と叫んで非業の死を遂げる忠義な役がすぐ思い浮かぶな。いつのシリーズかは忘れたが
2019/12/09(月) 06:40:04.89ID:e+JFvfv8
病弱で亡くなったりよく降板したりする兄よりも脇役メインだけど
元気で働き今でも元気な末弟田村亮が一番でしょ
2019/12/09(月) 07:11:05.97ID:R+0E/pNf
せーまるー苦難をーのーりこーえてー
2019/12/09(月) 07:13:45.94ID:R+0E/pNf
昨日のBS 日本のうたで上様が歌ってた
今年の総集編なので途中打ちきりだったが
どっかに映像ないかな?
2019/12/09(月) 10:52:25.54ID:VUp3tV1g
>>924
似た感じで火野正平が忠義の中間やってた話は好き
主人役が西沢利明さんだった

ご主人は理不尽にも斬られ亡くなり上様に助けられて仇討ち
ちゃっかり本人は宿の女中と恋仲になると言う正平さんらしい話だったw
2019/12/09(月) 13:11:33.81ID:sP/e6a56
>>924
4の「血涙!愛しき忠義」だね
主人役は6で佐平次やる若松さん
2019/12/09(月) 13:20:22.51ID:NBaube2p
>>928
>>929
ありがとうございます。両方の回、自分も気に入ってます
2019/12/09(月) 14:57:01.12ID:R+0E/pNf
暴れん坊将軍テーマ 松平健バージョン

行くぞ この道まっすぐに
迫る苦難を 乗り越えて
愛 愛 愛 〜LOVE〜
夢 夢 夢 〜DREAM〜
希望に向かって 手を取りあって
明るい未来(あした)が 見える前
日本の元気を守るため

https://www.uta-net.com/song/143240/
2019/12/09(月) 16:31:13.48ID:NmjhdXUX
リンク先の動画
エスパーの人の二役にw
2019/12/09(月) 19:10:51.33ID:O61CIt+V
>>915
ありがとう
横内格さんが一番だと実感w
2019/12/09(月) 20:13:19.12ID:wLAEC9m7
丹波義隆の中間市松の奴はほんと気の毒でな・・・
二刀流の亀ちゃんこれ上様に斬られるなと思ったらやっぱり斬られたっけ
2019/12/09(月) 20:36:36.05ID:se7TT1w2
>>934
上様に直接成敗されたよ
才三たちに手出し無用と
2019/12/09(月) 21:14:41.77ID:Si3zx1cT
尾張柳生の遣い手で、道場主の伊吹聰太朗と相討ちする話も悲劇だった
937名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:46:37.22ID:cY5XsSEg
また古いシリーズを放送してたな
先週からなのか?  昨日からなのか?
楽太郎(現 円楽)が出てたし
2019/12/10(火) 14:15:42.38ID:rpNMyec8
め組は、サブちゃん・楽太郎コンビが一番安定感あるな
なんか二人のやりとりが、阿吽の呼吸で、落ち着く
江戸時代ってこんな感じなんじゃないかと思えてくる

もちろんお二人とも今や大御所だから、令和の我々視聴者から見た場合、それでバイアスかかって
有難い役者に見えている可能性もあるかもしれないけど
2019/12/10(火) 18:18:04.60ID:Dr3NaOpc
挿入歌で「泣きなーさい、笑いなさーい♪」(タイトル不明)が流れたことが短期間あったけど不評だったのかな?
2019/12/10(火) 18:33:03.80ID:BsKXBfOv
丹沢から母親 東千晃を探して子どもが江戸に出てきた回でそれ流れていた
悪役はエンタツと浜田だった
2019/12/10(火) 18:40:36.34ID:BEbhKDME
Wikipediaには花が挿入歌はWの3話だけと書いてあるけどVとZか[かな?でも使われてる
942名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:01:47.10ID:laScPq5u
藤木孝は役者に転向してからは悪役専門になった
洋楽のカヴァー歌手で人気があったのに
2019/12/10(火) 19:31:53.81ID:55W/lI/O
いきなりどうした?
2019/12/10(火) 19:35:36.09ID:YMzSFN3G
>>941
Uだね
流れ始めた時にタイトルと作詞作曲、歌も表示されたりしてた
2019/12/10(火) 20:04:11.68ID:e5hf/lyi
今日のBS日テレ長七郎の再放送に藤木孝出てたから誤爆じゃないかな
946名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:47:43.83ID:RUzRZtz2
おはよう、きょうは吉良と浅野を題材にした内容だった
947名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:41:44.30ID:fOZtitC5
遠藤太津朗が善人役をやったのは銭形平次の三ノ輪の親分くらいか
2019/12/11(水) 09:54:38.37ID:0I8jlz4M
時代劇レギュラーならそうかもね。
準レギュラーならこれの評判記の鷹野老中とか
ゲストならそれなりに
現代劇なら京都殺人案内とか
2019/12/11(水) 10:35:06.43ID:nGI3P1EY
善人役なら必殺でちょこちょこやってる
善人ってわけじゃないけどオカマ役もやってたな。最初びっくりしたw
2019/12/11(水) 12:45:50.77ID:8Yy/nUyn
坂口良子は娘の行状に草葉の陰で泣いてるんだろうな
2019/12/11(水) 15:10:06.38ID:xA9B0PXl
おはよう、昨日といい今朝といい坂口おさいが連続で活躍してるな
やっぱり交代したてだからキャラを印象付けようとしてるのかね
しかしやはりめ組のおかみさんにしては美人すぎるよな
口調は一応浅芽おさいを引き継いでるがチャキチャキさよりも
穏やかさ上品さが前に出ちゃってるし
美しい事で有名な藩主の奥方の身代わりをやれるほどの美人って
設定にもなっちゃってるし
2019/12/11(水) 16:03:01.80ID:0I8jlz4M
やっぱおさいは春川ますみが至高よな
坂口も池永玄太くらいのチャキチャキ演技やってくれたらよかったのにな
2019/12/11(水) 16:34:50.14ID:xA9B0PXl
美人奥方の身代わり、春川おさいだと「私がやるよ!」って自分から言い出して
周りに馬鹿にされつつ止められるってパターンになるのが目に見えるのでw
本当に根本的にキャラ変えちゃったんだなって思う

あと二人っきりになった時に夜の営みを「ねえ、おまえさん…」って春川おさいに迫られて
辰五郎が必死に逃げるコントとか好きだったけど、あれも坂口おさいじゃ成りたたんしw
2019/12/11(水) 17:28:37.93ID:Z8Y4jeFc
>>947
桃太郎侍で亀石征一郎と組んで善人役演じてたぞ
2019/12/11(水) 17:31:20.09ID:VBPmKDAY
山本昌平と高城淳一の善人役は見たことがない
2019/12/11(水) 17:55:30.70ID:mpS+e8nt
篠山葉子はいつも変な役だな
片瀬那奈みたいな変な顔するし
2019/12/11(水) 19:10:29.50ID:ihbITYvk
>>947
古い時代劇だが片岡千恵蔵の軍兵衛目安箱でも善人レギュラーだった
2019/12/11(水) 19:39:06.69ID:uWre47ZT
チバテレビで「南海の鎮」という番組を今まさに放送していて、マツケンさんがナビゲーターをしてる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況