暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/27(金) 12:14:14.68ID:8Lg69MJf
前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
33名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:01:58.24ID:JOZDOZPU
>>32
この発想は思いつかんかったwそういう捉え方もあんのかwちょっとした衝撃だぜ
ずっと吉宗自身の損得で焼いたわけじゃねーだろと解釈してた己を恥じるわw
2019/09/30(月) 23:27:24.88ID:AQAD5oEX
才蔵さぎりは祈祷婆さんを何で二人で追うんだよ?一人は残ってお夕の所に付いてろよ無能
お夕もグルだから一人残ってもまかれてただろうがw

才蔵は何回もやられて怪我するしUの御庭番が歴代中最弱だな
2019/10/01(火) 01:18:02.69ID:EgiwD+oM
昨日のBS朝日が不幸の手紙回だったけど
尾張関係の時は毎回「それがしの一存」言われるから
多分ずっと後の上様が宗春に関して
こいつ、人望だけはあるんだよなぁって感じで言ってた
まあ、多分確実に自分が死ぬ、
って時にお家まで潰れるのは宗春云々以前に後味悪いってのもあるんだろうが
2019/10/01(火) 01:18:32.38ID:ajdi3Q0H
BS 不幸の手紙話
なんか異様に演出が雑じゃなかった?
特にラス殺陣
上様の撃たれたふりが意味不明
大場順は斬られたの?撃たれたの?
いきなり登場する大岡さまなどなど
2019/10/01(火) 01:22:18.65ID:EgiwD+oM
>>33
形の上では尾張に任せてはいたけど、それも附家老だからな
筋論で言えばまず尾張の当主に委ねるか幕閣に諮るのが筋なんだろうけど
只、附家老は門閥で言えば下手すると紀州出身の上様よりも上かもってレベル
徳川家康が家臣の中から譜代大名にもなれる絶対のエース格を
息子である御三家の補佐・監督の為に敢えて陪臣につけた、附家老もそれを受け容れた
それだけの存在だからあの非常の決断も「格」としてありっちゃああり
38名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:48:35.92ID:rbn29Gnr
>>37
皮肉で書いたんだけど何か勘違いしてるんでそんな超絶意味不明なレスが来たんだね。なんかごめん
ちなみに御三家の附家老ってのメンツを見りゃわかるけど所詮附家老にしかなれん家格でしかないのよ。エース格とかアホぬかしちゃいかん
普代小大名になれる可能性がある程度の家格はあるからそこはまだしも、
家康直系であり御三家である紀州徳川が門閥であれなんであれ血縁でもなければ何かしら特別な手柄を挙げたわけでもない三河の土豪上がりの御三家附家老ごときより下なんて事は絶対にありえんのだけど何の話をしてるんだ?
39名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/01(火) 05:39:22.84ID:oxZdb+iT
今朝は終わりのキャストを見るまで山内としおだと気づかなかった
仕事人の田中さまだったんだね
2019/10/01(火) 07:51:30.50ID:HozJA59F
>>32
保身に走った卑怯者吉宗w
2019/10/01(火) 10:40:36.65ID:XWqChjxe
たまに評判記を見て思うんだけど
上様は後期になるほどサイドの生え際が前進してきてるよね
額の左右の幅が狭くなり、モミアゲもどんどん太くなっとる

中の人の顔の幅が拡大してきたのをカバーするためだろうか
2019/10/01(火) 12:55:45.26ID:hUY2ZwYF
>>31
発掘されたてなもんや三度笠いいね
歌がうまい
2019/10/01(火) 18:45:53.55ID:hUY2ZwYF
ハヤタは安定して悪者だなぁw
2019/10/01(火) 19:32:13.11ID:aEhlBG/4
BS、また浅芽さん?少し前に出たばかりじゃんって思ったら別人だった…

それにしても、おら東京さ行ぐだ江戸Ver.はこのドラマのみでしか
歌われてないなら結構貴重かも

しかし吉幾三と北の富士は凄いな。顔が似てるっていうのは有名だが
大抵は今は似ていても若い頃は似て無かったり、逆に若い頃は似ていても
歳を取って違ってきたりするのに、この二人は今も昔もずっと似てる
2019/10/01(火) 20:28:03.13ID:EVMHuyIh
森マリアはバタ臭い顔なのに時代劇似合うな
46名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:45:57.16ID:mj86kMxd
BS
関係ないのにばっちりで斬られる借金取りと十手持ち
2019/10/02(水) 00:42:19.23ID:7zlFPvVq
BS
最初新克利と思ってみてたら吉幾三だった
まさか吉幾三がドラマに出てるとは思わなかった
2019/10/02(水) 00:45:48.29ID:xS0qE3Jz
お江戸へ行くだとか歌ってた回?
49名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/02(水) 04:55:36.17ID:vBz7nkIT
日向明子はあばずれ役がよく似合う
2019/10/02(水) 09:41:06.72ID:5vN1n8aL
実際あばずれだし。日向明子が日活ロマンポルノ出身なのは理解できるが
おまさが元ストリッパーというのがどうにも理解できない。
2019/10/02(水) 10:22:54.38ID:0WGTEW4i
今朝のおはよう、爺が開かずの間を開けろと言ったのは偶然なのに
刺客がいて奥女中が殺されたトリックが不思議だったが、単に偶然向こうが
別の入口から先に盗みに入っていたってだけなのねw

あと黒幕が今回比較的若かったが、それでも伊東達弘さん当時既に43歳なんだよな
30代後半ぐらいの黒幕も多分いたと思うが、最年少(役者の年齢で)は、
どのくらいなんだろう。20代は流石にいない?
若い悪役は例え地位が高くても黒幕に操られてるだけって事が多いし
2019/10/02(水) 12:23:44.70ID:odah0lD+
今朝出てた西村和彦って人
西村雅彦と間違えて若い頃はこんなだったのかって思っちゃったよ
2019/10/02(水) 13:11:30.36ID:5WYVZtx1
また半蔵がやらかすのか…と思ったら、全然悪くなかった
殺されちゃったけど@サンテレビ
2019/10/02(水) 15:39:17.08ID:5vN1n8aL
和崎さんは死ぬか成敗されるかだな
宮内さんや荒木さんもいつか悪役で出ることあるのか?
2019/10/02(水) 16:58:15.26ID:/uTBo+xo
>>29
護衛対象すっぽかして二人で婆さんを追いかける才蔵とさぎりってアホの子なの?
まあその護衛対象もグルだったからいいんだけどさw
2019/10/02(水) 16:59:54.53ID:/uTBo+xo
>>54
二人とも後のシリーズに悪役で出てるよ
57名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:35:59.67ID:OY3IJT0I
サンテレビ

目付 遠藤太津朗
御影党頭 外山高士
御影党 遠藤征慈、小林勝彦

悪役豪華だね
2019/10/02(水) 17:45:00.52ID:k1BwBp3y
>>45
コメディ演技がうまいのよ
ドリフではエバちゃんが目立ってたのに
2019/10/02(水) 19:48:15.67ID:Tz1pXWQp
中井啓輔と山本清と津田光男の区別がつかない
神田隆と武藤英司と安部徹の区別もつかない
遠藤征滋と堀田真三の区別もつかない
2019/10/02(水) 20:38:19.78ID:5WYVZtx1
おれは灰地順と本田博太郎、堀内正美と西沢利明、曽根晴美と蟹江敬三あたりが微妙だな
それぞれ世代が違うのだが、再放送だと横並びになるし
2019/10/02(水) 21:49:37.84ID:5G2Ll+lT
その鷹、三船敏郎が躾けたのか、と思ってしまったw
(元ネタの時の上様は吉宗の孫だけど)
2019/10/02(水) 22:16:33.14ID:BTFqC018
斬りかかってきた相手に鷹飛ばして反撃とか珍しいな
鷹も結構容赦なく攻撃してたがw
63名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:43:23.87ID:a6yiRYFA
爺も忠相も小姓も庭番もいつも反応遅いか見てるだけーだから上様も身は自分で守らないとと学習したのだよ
2019/10/02(水) 23:22:50.05ID:EVrlnPCz
ラストで主人公と一緒に悪党を成敗する爺といって思い浮かぶは長七郎の爺
6564
垢版 |
2019/10/02(水) 23:35:34.73ID:EVrlnPCz
>>51
>30代後半ぐらいの黒幕
尾張は評判記の初期から出てたと思うけどこの頃の
中尾さんの年齢って30代半ば〜同後半なんだっけ
2019/10/02(水) 23:40:50.57ID:Tz1pXWQp
35〜36歳だね
中尾彬まだまだ細いし
さわやかな役も
気弱な役も
やってた頃
2019/10/02(水) 23:42:38.86ID:emeujcmG
HTB、もう時代劇(主に暴れん坊将軍)は放送しないのかな…?(´・ω・`)
68名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/03(木) 03:25:38.73ID:pr8KmpBs
斎藤洋介が公家で出てきた時は結構若かったんじゃねと思って調べたら38才だった
白塗りに騙されたw
黒幕がいない単独悪事系の時は30代前半がたまにいたと思うけど黒幕だとマジで彬が一番若いのかもね
2019/10/03(木) 03:45:44.46ID:4VAT26sw
>>44
長門と桑田も。
70名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/03(木) 05:52:09.44ID:F9SUUZd5
今朝のバカ親父はのちにお庭番になった俳優だよな
2019/10/03(木) 10:03:20.47ID:oRM/lnE+
将軍は見た 将軍を!
2019/10/03(木) 10:27:35.43ID:+jOxo8YY
暴将で一番格上のゲストって誰?
2019/10/03(木) 10:33:37.53ID:WU8XweJV
美空ひばり?天知茂?
74名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:37:55.72ID:liGZPHhE
格だけなら絶対的に美空ひばりだろう
勝新太郎が出てたとしても敵わん
2019/10/03(木) 10:43:46.11ID:WU8XweJV
そういや勝新のヨメも上様母で暴将に出てるか
76名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:03:20.59ID:LNAJojXW
松方弘樹の愛犬>>>>>美空ひばり>>>>天地茂・丹波哲郎・淡谷のり子>山田五十鈴 坂上二郎 長門裕之 南田洋子>佐藤蛾次郎 小林幸子 中条きよし>>>大屋政子 ダチョウ倶楽部 TIM
77名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:03:48.00ID:Z/CTVKei
>>75
玉緒はゲストじゃないからな
2019/10/03(木) 11:41:42.43ID:muFW//DU
>>60
自分は井上昭文さんと汐路章さんもなかなか区別できなかったw
2019/10/03(木) 13:04:51.08ID:wag+rvDF
またまた増上寺修復かよ@サンテレビ
2019/10/03(木) 13:07:07.99ID:wag+rvDF
>>78
オレはその2人、同一人物だと今の今まで思ってたorz
2019/10/03(木) 13:15:49.58ID:K9v+siH6
>>78
何かの時代劇で共演したのをみた
別に兄弟設定ではなかった
2019/10/03(木) 19:48:53.82ID:3PPBl78s
>>78
確かに一番見分け難易度がたかいかも
2019/10/03(木) 19:56:24.73ID:gB+v100P
お幸が可哀想でちょっとうるうるした;;
2019/10/04(金) 01:32:45.40ID:dgGoL7Jq
>>78
西部警察の浜さんとタイショー父か
85名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:15:15.62ID:XfKeok61
なんで沢竜二なんていうドサ回りの役者を主役に使ったんだろう
2019/10/04(金) 06:39:14.01ID:ybclPcD1
才蔵・茜の茜さんすこ
87名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:01:49.35ID:NO7gtUVr
>>85
主役って松平健以外にいるのか?
2019/10/04(金) 09:49:42.94ID:tJezntfk
のたり松太郎のアニメ見たけど松平健が声やっててびっくりした
89名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:03:17.77ID:X/vjj8vc
小野進也って善人役やっても悪のイメージしかねえよな
似合わないよ
2019/10/04(金) 18:14:33.03ID:nzQlIpIk
今日のBS朝日、爆破の場面でよく馬が暴れなかったな。馬って凄い繊細で臆病だからかわいそうだと思って見てたんだが、全く動じてなかった w
2019/10/04(金) 18:22:28.74ID:udjgCCud
CG合成だからな
2019/10/04(金) 19:11:44.39ID:gXUZfguW
狙撃成功なのに意味が無いなあ
2019/10/04(金) 20:09:51.67ID:TvU7tbfR
撃たれても倒れないさすが上様
今日は珍しく馬上で立ち回ってたな
2019/10/04(金) 21:27:29.42ID:W4I41SOP
>>91
分からなかったw 
2019/10/04(金) 23:24:22.72ID:dgGoL7Jq
馬で思い出したけど数年前に武豊が辰五郎さんの馬を走らせて優勝してたな
2019/10/05(土) 00:46:06.57ID:dWZtoEfC
馬の立ち回りはカメラワークがいまいちで残念
上様がビシビシやっつけてる様子はわかるんだけどやられるほうが一切映ってないという
2019/10/05(土) 00:46:44.69ID:dWZtoEfC
才蔵って地味に弱い
でもすごいしぶといねw
2019/10/05(土) 01:54:02.12ID:mtLpT4Hv
風神の門読んでたら甲賀は鍛えすぎてムッキムキになると重くなるからあんまり鍛えないとか
徒党を組んでの戦いやかく乱は得意だが個が弱いとか書かれてたのを思い出した
それが本当かは知らんけど

暴れん坊将軍では妙に強い甲賀者がわりとよく出てくる気がする
2019/10/05(土) 06:50:28.43ID:WPWQBlFq
暴将シリーズ内で

悪人役→善人役→悪人役
善人役→悪人役→善人役

みたいな順番で演じた役者っている?
2019/10/05(土) 07:14:16.34ID:sMXGrRzW
ガソリン爆発にセメント爆発にと
仮面ライダー並の大爆発だなあ
101名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:59:20.85ID:cAWf4EfG
>>97
歴代最弱コンビだからな
いや間違えた。歴代最弱は茜才三だった。とにかくやられる、つまかまる、まかれる、見失う
昨日の時専では二人でのんきに畳職人やってたw
102名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:00:49.82ID:cAWf4EfG
あと爺から小遣い貰ってたな茜と才蔵
小遣いをもらうお庭番w
2019/10/05(土) 08:29:20.70ID:8QjPTPeY
そういや、昨日のBSでは加納爺が才蔵たちに日頃頑張ってるからと金くれてたな
上様も貰いたがってたけど、金蔵から出せばと爺に言われて笑った
2019/10/05(土) 09:46:10.78ID:D/Wuf5PE
「少年は見た、将軍を!」で借金15両で店をカタに取られそうになる件があったんだけど、15両ってのは、現代に換算するといくらなんだ?
105名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:05:54.77ID:9IHvypbM
>>104
約150万円
2019/10/05(土) 11:50:01.07ID:WPWQBlFq
おかみさんが2〜3両工面するのに家の物を何か売ったとかって話があったが
め組には2、30万の蓄えも無いのかって
いくら江戸っ子でも宵越しの金を持たな過ぎ
2019/10/05(土) 11:56:59.69ID:WPWQBlFq
あと富くじが一枚一分で「四分が一両だから決して安くはない」ってナレーションがあったが
一枚2万5千円の宝くじとかよく庶民が買ったもんだと
馬券とかならまだしも宝くじ一枚にその金を賭ける気は流石になあ
この時期は一両2〜3万円まで暴落してるのかも。それでも現在の宝くじより
べらぼうに高いが
2019/10/05(土) 12:08:24.99ID:+0T8IPn2
>>97
こんなやられてばかりの御庭番は他にいないね
コンビはともかく歴代最弱は才蔵だな
この後も才蔵が矢で射られたせいで大岡と誘拐された回があった
御庭番が足手まといになってんじゃねーよw
2019/10/05(土) 12:26:33.54ID:D/Wuf5PE
>>105
たった150万円で店を手放さなきゃならないのか、きっとギリギリの経営で蓄えがなかったんだな
サンキュー
2019/10/05(土) 12:55:17.66ID:mtLpT4Hv
忠相は成敗シーンだと大抵素手だから庭番が弱いんじゃなくて上様と忠相がおかしい
2019/10/05(土) 13:16:17.00ID:4GJhMIc5
五代さんのときの再放送で初めてこのドラマを観たせいか、他の男庭番が全然強そうに見えない
2019/10/05(土) 13:17:24.08ID:UcgtIyA8
上様におかれましては水虫CMまたやってください
2019/10/05(土) 13:33:56.38ID:IsJd7Sxt
>>111
評判記の男庭番は強そうだぞ!
2019/10/05(土) 13:55:24.75ID:4GJhMIc5
>>113
全然強そうに見えなかった
2019/10/05(土) 14:15:05.45ID:8QjPTPeY
宮内洋に和崎俊哉が強そうに見えないとな
2019/10/05(土) 14:34:39.92ID:4GJhMIc5
顔だけは強そう
117名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:40:16.23ID:VPjrpwHQ
時専X
何度見てもエンケンが超絶無法者過ぎるw

>>107
だから庶民はなかなか買えない、闇くじが蔓延るって話やで

>>106
現代だって貯金ゼロの人間は3割以上だぞ
残り7割のうちの2割だって10万未満

>>115
助八は顔がとにかくやり手顔。絶対にミスらないオーラ出まくり
おじさんは強そう…か?w
2019/10/05(土) 15:08:26.08ID:Gtfs8O1a
五代才三は動きがキレッキレだったし、歴代最強かもな。ただ、そんな才三も剣の試合で負けたことあったよな。たしかエックスライダーの人だったと思うが
2019/10/05(土) 15:16:28.93ID:8QjPTPeY
それ剣だったけ
柔道とか素手の試合だった気が
2019/10/05(土) 15:20:47.57ID:WPWQBlFq
御庭番は基本的には忍者扱いだけど、たまに武士としての顔を見せるストーリーが好き
2019/10/05(土) 15:21:35.71ID:Gtfs8O1a
>>119
記憶違いならすみません
2019/10/05(土) 15:34:50.23ID:+0T8IPn2
助八がやり手顔だと思ったことないな
カメラを常に意識したキメ顔が多いんであえて言うならナルシスト顔?
あと無意味に竹トンボくわえてるんでアクション中に何度か刺さってそうw
あれ風車の弥七意識してんのかな?

>>118
才三は表情もシャープで強そうだね
2019/10/05(土) 15:57:27.49ID:UcgtIyA8
和崎氏は強そうに見えます、ゲスト出演の際、小屋ごと爆破されても死ななかった
124名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:30:06.63ID:Oh4iuZah
助八はキッチリしてたからな。おそのも助八には絶対に頭が上がらない感じだったけどお嬢様ごっことはいえ半蔵は奉公人扱いにしたり酷かったw

>>119
柔術だね
わざと負けたな?と言われてガチ負けしましたすんませんって言ってた
125名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:40:45.96ID:sjF1DeBp
てか才三は元気溢れるナイスガイって感じ。とびきり強い!ってイメージは全くないな
演じた期間がそれなりに長いだけにそこそこやられてるしヘマもしてるし
けど色んな任務についてるしこれぞ暴れん坊将軍のお庭番ってアイコンではある
2019/10/05(土) 17:04:56.78ID:yuzdUGsE
女のお庭番はおそのが一番美しい
2019/10/05(土) 17:23:19.85ID:WPWQBlFq
「これでは嫁の貰い手は当分ないな」って言った男御庭番、言われた女御庭番って
助八とおそのだっけ?
女御庭番の方が何も言い返さず、悔しそうな顔をしただけだったので
意外だったのはよく覚えてる
でも「なによ!」「ひどい!」とか言っちゃったらイメージ崩れるしな
2019/10/05(土) 17:45:24.23ID:mtLpT4Hv
>>127
それはUの才蔵さぎり
蕎麦屋に扮したさぎりの元に繋ぎを付けに来た才蔵がさぎりの出した蕎麦を口にして噴き出すシーン
数話前くらいで藤巻潤と仲睦まじく夫婦ごっこしてた矢先にこの言われ様とは気の毒なさぎり
2019/10/05(土) 19:07:04.36ID:nwlFUoCs
BSUのスペシャルは放送されるのかね?
130名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:57:25.31ID:Li9/ZhfV
おそのの父ちゃんが来る回でそんなんじゃ嫁には行けないぞ花嫁修業しろ、きついけどなガハハって上様には言われてるけどな
その後シカトして馬に乗る練習してたけど
2019/10/06(日) 00:05:02.16ID:ZW9jj0Tj
上様と浅右衛門にかかればエンケンもザコよ
2019/10/06(日) 01:21:02.42ID:w888G/Ps
そもそも和久田節ばりばりの基地外キャラとは言え戦闘力的にはただのヤクザかチンピラだし
朝右衛門じゃオーバーキル過ぎる
2話連続で実に胸糞悪い和久田ワールドだったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況