前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/27(金) 12:14:14.68ID:8Lg69MJf
287名乗る程の者ではござらん
2019/10/19(土) 23:48:30.80ID:PtJEA+1S 正体明かして悪人がひれ伏す場面って一種の様式美みたいな
感じだけど,かつてはUの「弁天様の甘い誘惑!」のように上様が
自分の正体を明かさん回も少なくなかったんだっけ。
(悪人は当然ひれ伏さないか)
>>281
ミケーレ役の人は後期のGメン75によく出てたっけか
感じだけど,かつてはUの「弁天様の甘い誘惑!」のように上様が
自分の正体を明かさん回も少なくなかったんだっけ。
(悪人は当然ひれ伏さないか)
>>281
ミケーレ役の人は後期のGメン75によく出てたっけか
288名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 01:55:54.79ID:u3b5M9w3 金曜のBSに出てきたゲスト中間は上様の正体を知ったけど
いつもの「上様とは知らず数々のご無礼…」とは言わなったな
しかもあまり恐れ入った感じもなく立ったまま堂々と話して
「どうもありがとうございました!」って感じに爽やかに別れてた
いつもの「上様とは知らず数々のご無礼…」とは言わなったな
しかもあまり恐れ入った感じもなく立ったまま堂々と話して
「どうもありがとうございました!」って感じに爽やかに別れてた
289名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 04:09:32.74ID:5XcfufSx なんかちょっと油断したら東啓子が出てくるな
芝居はうまいんだけどどうしても顔が苦手でしかたない
芝居はうまいんだけどどうしても顔が苦手でしかたない
290名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 05:49:46.24ID:lSWy12uo291名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 08:20:44.60ID:kDF9HJL+ 佐久間修はマシンマンの頃か?
1980年代の時代劇劇中で歌が挿入されるのは
流行りなのか?
1980年代の時代劇劇中で歌が挿入されるのは
流行りなのか?
292名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 11:14:57.29ID:bJMLTqoR >>289
吉宗と鎖で繋がれて逃げる回で、「ちょっと!男は油断するとすぐこれだよ」とか言いながら太ももから吉宗の手を払う場面がたまらないw
吉宗と鎖で繋がれて逃げる回で、「ちょっと!男は油断するとすぐこれだよ」とか言いながら太ももから吉宗の手を払う場面がたまらないw
293名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 12:55:39.43ID:Vl21ME9j あの回とUの人参こっそり売ってた連中の回は虐殺された悪いけどいい人たちが何か可哀想でなぁ
前者は特に扱いが軽かった印象
前者は特に扱いが軽かった印象
294名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 17:42:21.68ID:N1TWAZLY295名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:09:00.74ID:Vl21ME9j それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて逆に憐れませる隙すらなくなるから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
296名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:09:35.11ID:Vl21ME9j それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて感情移入させてもらう隙すら無いから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
297名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:10:12.48ID:Vl21ME9j それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて感情移入させてもらう隙すら無いから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
298名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 18:11:51.63ID:Vl21ME9j げ・・・書き込みやたら重いと思ってリロードしたらリロードの反映もまともにできてなくて嫌な予感して
時間置いてから更新してみたらやっぱ重複した
すまない
時間置いてから更新してみたらやっぱ重複した
すまない
299名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 19:36:53.19ID:bJMLTqoR アーチェリーの五輪代表に吉宗w
300名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 20:32:31.37ID:i9/qQa7P BS、22日と23日だけ放送があってあとはゴルフでつぶれたりするんだな
25日にSPの「吉宗失脚!?初春一番の大江戸裁き!」がやるようだけど
25日にSPの「吉宗失脚!?初春一番の大江戸裁き!」がやるようだけど
301名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 20:47:24.29ID:QtdoaTzg 曽根晴美が北村総一朗ごときに冒頭でやられるとは思いもよらず
302名乗る程の者ではござらん
2019/10/20(日) 23:59:00.95ID:WWzYo29f Uの抜け荷回に出てた吉本コメディアンの花紀京、
山岡徹也を泣き顔にした感じに見えますた
山岡徹也を泣き顔にした感じに見えますた
303名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 00:28:34.73ID:nEEFPURj 暴将は90年代前半のやつが初見だったから
評判記を初めて見た時
マツケン挿入歌→敵陣殴りこみ→正体明かしてひれ伏す
のパターンがなかった事や悪党のその後が語られてた事が
意外だった。
前者が定着してったのはいつ頃からやろ。
評判記を初めて見た時
マツケン挿入歌→敵陣殴りこみ→正体明かしてひれ伏す
のパターンがなかった事や悪党のその後が語られてた事が
意外だった。
前者が定着してったのはいつ頃からやろ。
304名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 05:48:31.83ID:rifuOI6I 田中明夫は憎々しい悪役がうまい
見るからに嫌な奴という顔が出てる
見るからに嫌な奴という顔が出てる
305名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 06:19:03.16ID:NG544NZZ 金八先生では、沖田浩之の父親役だったね。
306名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 07:49:31.15ID:VkFdNlYO 江戸を斬る2じゃ最期に改心してたり
桃太郎侍じゃ悪役っぽくて実は善人な家老役
桃太郎侍じゃ悪役っぽくて実は善人な家老役
307名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 08:03:50.19ID:JMVHArqT おちよの田中綾子さんってVの時点で既に30過ぎてたんだな
三人娘で揃ってキャピキャピやっていると若く見えるが、
伊藤つかさより10歳も上だったとは
独身設定のままZで40歳になるまで出演させたのはなんか可哀想
そこまで出し続けるなら結婚させればよかったのに
三人娘で揃ってキャピキャピやっていると若く見えるが、
伊藤つかさより10歳も上だったとは
独身設定のままZで40歳になるまで出演させたのはなんか可哀想
そこまで出し続けるなら結婚させればよかったのに
308名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 08:49:27.78ID:fLIW1WLR きょうはお庭番があまり目立った活躍をせず、朝右衛門が活躍した回だった
309名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 11:54:29.09ID:/fC9kGW/ 今日のおはようの悪役の人
あの人出てくる時は必ず頭のおかしな悪役だなw
もう目つきがおかしいから他に出来ないのかもしれんけど
あの人出てくる時は必ず頭のおかしな悪役だなw
もう目つきがおかしいから他に出来ないのかもしれんけど
310名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 13:02:48.16ID:bwMYN1jv @サンテレビVI
冒頭、いかにも悪そうなやつがお目見えに来たが、その後5分も経たず襲われて殺された
これはいつもの「いつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう」パターンかと思ったが、
やっぱり悪かったことがその後10分以内に発覚
冒頭、いかにも悪そうなやつがお目見えに来たが、その後5分も経たず襲われて殺された
これはいつもの「いつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう」パターンかと思ったが、
やっぱり悪かったことがその後10分以内に発覚
311名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 16:46:45.23ID:GxMOCq0C そういえば尾張大納言との決着ってシリーズ中に着けられたの?
312名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 17:05:29.16ID:RAo7L8jm BSの上さまはフギャーのせいで放送なし
仕事人もそうだ
仕事人もそうだ
313名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 17:38:55.03ID:8/Ekven9314名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 19:41:50.28ID:Knp+/mwn 姫様話は好き
315名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 20:16:47.05ID:2HyXcpmi 確かに姫様回に外れはない印象。藩邸で畑やってるとこの姫やら目安箱に助けてって入れた水戸の姫とか
今日の饅頭姫はお葉が二役やってるのかって感じで面白かった
今日の饅頭姫はお葉が二役やってるのかって感じで面白かった
316名乗る程の者ではござらん
2019/10/21(月) 23:45:45.54ID:cSskHTo4317名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 02:05:13.31ID:KsH/IOyQ 水戸の姫の回はあんなふざけた願いをわざわざ引き受けてあげるとか
上様どんだけお人好しなんだって話
それと爺が上様の見初めた相手を聞く時に「まさか魚屋の娘や
八百屋の娘などではありませぬな?」と釘を刺したのは笑った
よく分かっているなとw
上様どんだけお人好しなんだって話
それと爺が上様の見初めた相手を聞く時に「まさか魚屋の娘や
八百屋の娘などではありませぬな?」と釘を刺したのは笑った
よく分かっているなとw
318名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 02:21:01.33ID:ZWs+4LCV 加納爺「畳屋の娘だけは絶対にいけませんぞ」
319名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 05:08:23.75ID:ZzgZyJQO 今朝はなんと故渡部絵美が出てた
演技は大根だったけど
演技は大根だったけど
320名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 07:39:58.14ID:zNKM78aR いつ死んだんだよ・・
321名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 08:08:35.28ID:UpojvCMN おはよう、今回はすごい好きな回だった。
兄妹とおやじさんでスピンオフ作れるレベル。
兄妹とおやじさんでスピンオフ作れるレベル。
322名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 09:19:24.81ID:NxPKjmLg 今朝のおはよう観て思っんだが、吉宗はハギエの嘘妊娠をなぜ知ってんだろう?教えられた場面がなかったはずなんだが…
323名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 10:02:35.98ID:CB/f3uHb 下川辰平が殺陣やると長七郎江戸日記に見えてしまう
324名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 10:03:09.13ID:X06RS/s2 脚本外で色々推測してくれ、ということなんだろうな。撮影してはいても時間内に収められない場合はやむなくカットするんじゃないかな。ドラマに限らずテレビは多めに収録して、カットするシーンは結構あるみたいだよね。
325名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 10:03:48.58ID:X06RS/s2 >>322
アンカわすれた
アンカわすれた
326名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 13:44:08.83ID:V35Va5/n327中津川伯翁
2019/10/22(火) 13:54:58.53ID:ff85TUDq ムツゴロウが悪役じゃない回はVにもあった。火消し対抗駅伝の回で、飲んだくれの職人の役
328名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 15:34:21.70ID:KsH/IOyQ おはよう、「えっ暴将で近親相姦ネタやるの!?うそでしょ!?」と一瞬驚いた
実の兄と妹じゃないってネタ明しを後に持ってくるあたり、脚本家も意識的に
引っかけてきたなw
下川辰平は太陽にほえろ末期(正確にはパート2)で長さんとして復帰した時は
えらい老けちゃったと思ったが、これってその2年後なのに時代劇のヅラを被ると
不思議とそこまでは老けて見えないね
実の兄と妹じゃないってネタ明しを後に持ってくるあたり、脚本家も意識的に
引っかけてきたなw
下川辰平は太陽にほえろ末期(正確にはパート2)で長さんとして復帰した時は
えらい老けちゃったと思ったが、これってその2年後なのに時代劇のヅラを被ると
不思議とそこまでは老けて見えないね
329名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 17:22:55.10ID:sTRr17zs BS
今日は吉宗と明かさずに悪党連中を全員斬り捨てた上様
立ち回り中ずっと夜明けが流れてたな
今日は吉宗と明かさずに悪党連中を全員斬り捨てた上様
立ち回り中ずっと夜明けが流れてたな
330名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 20:33:07.74ID:bIOg60Hl 本当はムツミゴロウなんだが勿論ネタで言ってるんだよね?
331名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 21:35:33.08ID:uobctyW8 そんなことはわかっている。だが、命名はムツゴロウに由来しているんだよ。
332名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 07:42:57.45ID:j9jHOwth 自分は再放送組だからどのシリーズも1話が見られなくて2話からになるんだけど
おさいが突然変わることには何か劇中で説明があるんだろうか・・・?
御庭番や爺は役名も変わるから見る側で想像ができるんだが
おさいが突然変わることには何か劇中で説明があるんだろうか・・・?
御庭番や爺は役名も変わるから見る側で想像ができるんだが
333名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 07:49:30.64ID:Zw+aYEE+ 左右田一平が出ていたんで懐かしかった
334名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 07:50:16.06ID:RZ53WUYo 役者変わるだけなんで特に言及はないよ
335名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 09:54:06.53ID:Da4GYg5P 言及はないけどスペシャルでネタにはしてたよな。まああのスペシャルは死んだ助八も出ることで完全なパラレルだと証明したようなもんだが。
336名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 11:09:48.28ID:JSuWtxJd おさいの中の人が変わる事については何の言及もないけどおぶんと長次郎が出て来て辰五郎が元締めになった後は奥さんが亡くなったとは言ってる
337名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 11:14:20.35ID:Da4GYg5P つまりあれだな。
ふっくらとし旅にもよく出ていたおさいが
痩せるもまだ元気一杯だったのが
さらにおだやかになりついに病死と
少しずつ病が重くなっていたんだな。
ふっくらとし旅にもよく出ていたおさいが
痩せるもまだ元気一杯だったのが
さらにおだやかになりついに病死と
少しずつ病が重くなっていたんだな。
338名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 11:37:34.47ID:pxJF3ls1 >>323
わかるわw
わかるわw
339名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 13:16:38.87ID:pUl//OFD 春川ますみと坂口良子が同じおさいとは信じられないw
340名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 15:13:07.91ID:pfbgJDgL おはよう、今日のは初見だったけど暴将に忠臣蔵関係者が出てくるとは思わなかった
左右田一平が寺坂吉右衛門だというのはわりと早くピンと来たが、
曹渓寺で寺男をやっていたのも史実だったのは知らなかった
長寿だったので20歳近く年下の吉宗が死去する4年前まで生きていたのも
左右田一平が寺坂吉右衛門だというのはわりと早くピンと来たが、
曹渓寺で寺男をやっていたのも史実だったのは知らなかった
長寿だったので20歳近く年下の吉宗が死去する4年前まで生きていたのも
341名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 16:52:30.55ID:5SVQNJAX BSで鬼平の沢田役の真田健一郎が悪役で出ていたんで驚いた
342名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 18:38:47.12ID:e2WGT6Cq 今日のBS話盛りすぎ
藤堂新二に小野進也にみんな悪役専従前?
仲間割れに爺に怒られエンドに盛りだくさん
悪落ちしない火盗改
般若党に言われるままのあまりに気弱な若年寄
田中綾子は美人だなあ
藤堂新二に小野進也にみんな悪役専従前?
仲間割れに爺に怒られエンドに盛りだくさん
悪落ちしない火盗改
般若党に言われるままのあまりに気弱な若年寄
田中綾子は美人だなあ
343名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 01:36:01.69ID:7nNpR6sm 討ち入りから脱落した生き残りみたいなゲストキャラが出てくる回ならUであった
上様とほぼ互角とか言う化け物みたいな設定が与えられてたが過去の出来事から自分に刀を抜く資格は無いと思い極め普段から竹光しか持ち歩かず
素手で戦うのは苦手なのかお友達の旗本で目付をしている人物(善人)と共に襲われた際その目付を目の前でむざむざ殺されると言う失態を晒し
お主程の使い手が傍に居ながら何故だ!などと新之助に罵倒されたりしてたっけな
上様とほぼ互角とか言う化け物みたいな設定が与えられてたが過去の出来事から自分に刀を抜く資格は無いと思い極め普段から竹光しか持ち歩かず
素手で戦うのは苦手なのかお友達の旗本で目付をしている人物(善人)と共に襲われた際その目付を目の前でむざむざ殺されると言う失態を晒し
お主程の使い手が傍に居ながら何故だ!などと新之助に罵倒されたりしてたっけな
344名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 01:36:27.64ID:D80zecxF345名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 02:16:37.65ID:63JAvSpF 享保ニヒリズム久富惟晴
346名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 15:17:38.66ID:cAFm7leF にしても昨日のBS若年寄山城守は最後まで般若党の頭にイニシアチブを握られていたな。
上様乱入直前にやっと開き直ったが気が弱すぎる。与力くらいの下っ端役人ならともかく
仮にも若年寄だろ。
般若面を被った盗賊集団鬼面党またの名を般若党
あらゆる時代劇で暗躍する時代劇世界のショッカー
上様乱入直前にやっと開き直ったが気が弱すぎる。与力くらいの下っ端役人ならともかく
仮にも若年寄だろ。
般若面を被った盗賊集団鬼面党またの名を般若党
あらゆる時代劇で暗躍する時代劇世界のショッカー
347名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 21:08:13.39ID:Det7cAfr 逆刃であんだけの人数ぶっ叩いてたら刀ぶっ壊れるだろ
348名乗る程の者ではござらん
2019/10/24(木) 21:26:38.39ID:tySO8irB 上様の刀は普通の刀じゃないので
349名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 01:38:01.61ID:kmohybAt この番組はフィクションなので
350名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 05:55:30.50ID:xlPbdLCw Yの「美女を泣かせる鬼十手」って、ある意味船倉由佑子演じる
仕事人もどきの悪女っぷりが見所みたいな回だな。
鬼与力と朝衛門の罠にはまって一度は奉行所に捕らえられるんだけど
拷問で口を割るどころかあくまで不敵な態度で仲間のアシストもあってまんまと脱走、
隙を突いて倍返しとばかりに鬼与力を飾り職人の秀みたいに太い針で始末してしまう逆転劇が
イマイチ無能な上様や忠相達と相まって妙に鮮やかで。
仕事人もどきの悪女っぷりが見所みたいな回だな。
鬼与力と朝衛門の罠にはまって一度は奉行所に捕らえられるんだけど
拷問で口を割るどころかあくまで不敵な態度で仲間のアシストもあってまんまと脱走、
隙を突いて倍返しとばかりに鬼与力を飾り職人の秀みたいに太い針で始末してしまう逆転劇が
イマイチ無能な上様や忠相達と相まって妙に鮮やかで。
351名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 18:30:20.64ID:aBgTx5JW きょうのBSの暴れん坊では雪姫役で三原じゅん子が出てたな
今ではチョンだらけの野党相手に奮戦している
変われば変わるもんだ
今ではチョンだらけの野党相手に奮戦している
変われば変わるもんだ
352名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 19:16:58.60ID:nEIDV05q ヘアヌードはちょっとで入閣逃したけどな
353名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 19:41:12.36ID:oWGJKREj あんな父親思いの娘が側にいるのに一切反省せず何度も謀反を繰り返す宗春
あのあと雪姫死んじゃったんだな多分
あのあと雪姫死んじゃったんだな多分
354名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 20:15:10.94ID:VE+3oKKl あれ?このスペシャルって6月に放送した奴?
355名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 21:04:50.02ID:hU5VHEOM 中尾彬の娘が三原議員w
356名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 21:44:09.31ID:j4EQH9HJ 中尾彬のバカは千葉の台風災害のとき、
ワイドショーで「自衛隊はどうしてんだ?」とよけいなことを言い顰蹙を買った
あれだけ懸命に災害に会った人たちを助けているのにニュースも見てないバカ
なんだい、あんなヘンなものを首からぶら下げて気取りやがって
もとから好きな俳優でなかったけれど、あれでさらに大嫌いになった
ワイドショーで「自衛隊はどうしてんだ?」とよけいなことを言い顰蹙を買った
あれだけ懸命に災害に会った人たちを助けているのにニュースも見てないバカ
なんだい、あんなヘンなものを首からぶら下げて気取りやがって
もとから好きな俳優でなかったけれど、あれでさらに大嫌いになった
357名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 21:56:25.44ID:nEIDV05q >>354
そうだね
そうだね
358名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 22:13:00.35ID:Nldhr0vE >>346
珍しく火盗改が悪じゃなかったな。藤堂新二も悪じゃなかったし。
珍しく火盗改が悪じゃなかったな。藤堂新二も悪じゃなかったし。
359大庭 監物
2019/10/25(金) 22:21:48.26ID:iyFBwx/a だけど尾張公と将軍家を対立させて、漁夫の利を目指すパターンの悪役も多い
360名乗る程の者ではござらん
2019/10/25(金) 23:04:48.34ID:hm79RSuA 漁夫の利という熟語の意味をちゃんと調べてから書き込みたまえ
そんなパターンなんて無いw
そんなパターンなんて無いw
361名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 01:46:37.42ID:o5Qchcsy 評判記がウィキに書いてあるとおり1クールで終わってたら翌年の
草燃えるの義時はマツケンではなく別の人になってたんかな
草燃えるの義時はマツケンではなく別の人になってたんかな
362名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 01:58:03.40ID:a04eJ/Ju 大辞林 第三版の解説 ぎょふのり【漁夫の利】
〔シギとハマグリが争っているうちに、両方とも漁師にとられたという「戦国策燕策」の故事から〕
二者が争っているのに乗じて、第三者がうまうまと利益を手に入れること。 「 −を占める」
薩摩が徳川の内紛煽ってからの討幕を狙ったエピソードなんかがあるので何もおかしくは無いと思うが
〔シギとハマグリが争っているうちに、両方とも漁師にとられたという「戦国策燕策」の故事から〕
二者が争っているのに乗じて、第三者がうまうまと利益を手に入れること。 「 −を占める」
薩摩が徳川の内紛煽ってからの討幕を狙ったエピソードなんかがあるので何もおかしくは無いと思うが
363名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 10:31:32.82ID:AVMfMTtn364名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 10:54:07.39ID:gvEosQHY 才蔵とかがたまに道端で座って食べてるおにぎりが旨そうに見えるw
365名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 11:17:17.41ID:gfYxd9tK366名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 11:44:39.69ID:MKpoqOGm 真田は池波氏気に入りの俳優だからな
367名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 13:21:45.90ID:23PWy8pU368名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 14:51:32.12ID:gfYxd9tK369名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 17:37:08.27ID:xuTD9y0I 真田健一郎の沢田は地味ながら渋みがあってよかった
370名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 22:48:42.42ID:wk78woD3 >>353
家老一同「全てそれがしの一存にて」
家老一同「全てそれがしの一存にて」
371名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 23:35:02.48ID:MKpoqOGm >>360 ハァ?
372名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 01:17:40.48ID:RncpBRZ1 事実「漁夫の利」を狙った話なんてないからな
>>362の言う薩摩の話もあくまで尾張を担いでNo.2になるのが目的でどっちも潰れたらそれはそれでラッキーくらいの話で漁夫の利を狙ってるわけではないので「多くない」どころか「無い」
はぁ?やないでボク
>>362の言う薩摩の話もあくまで尾張を担いでNo.2になるのが目的でどっちも潰れたらそれはそれでラッキーくらいの話で漁夫の利を狙ってるわけではないので「多くない」どころか「無い」
はぁ?やないでボク
373名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 01:54:19.21ID:eymad8Vl 頭「やめねぇかおまえら!」
374名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 02:02:59.88ID:Q3+x5D8I 最近評判記〜Yまでをランダムに見てるんだが
才蔵とさぎりのコンビはとびぬけてふたりの物理的距離が近いな
恋人設定ではないのにね
才蔵とさぎりのコンビはとびぬけてふたりの物理的距離が近いな
恋人設定ではないのにね
375名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 08:11:03.84ID:rS+oQELP >>354
たぶん6月の時は15時からの枠で放送できるか目処が立たなかったから
とにかく空いてる枠にねじ込んだんだと思う
それで見逃したって人が多かったからもう一度やったんじゃないか
あとSPの「炎の男」って三番なんだな(普段は一番)。アレンジも全然違う
単にSPだから特別に変えてみましたって事なのかな
たぶん6月の時は15時からの枠で放送できるか目処が立たなかったから
とにかく空いてる枠にねじ込んだんだと思う
それで見逃したって人が多かったからもう一度やったんじゃないか
あとSPの「炎の男」って三番なんだな(普段は一番)。アレンジも全然違う
単にSPだから特別に変えてみましたって事なのかな
376名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 17:42:29.65ID:Sbz9ZIw0 藤堂新二さんって、昔モンスター教授やアマゾネスと闘っていた『百メートル先に落ちた針の音も聞き取ることができる男、スパイダーマン』ですよね?
ぜひ見てみたいけれども、おはようしか見られない(BSを契約していない)
第何シーズンの物語なのか教えてくださいませんか?
ぜひ見てみたいけれども、おはようしか見られない(BSを契約していない)
第何シーズンの物語なのか教えてくださいませんか?
377名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 19:31:19.41ID:iQpj7rqy378名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 21:28:18.95ID:O2Ta4bGN 暴将なんかを放映してたテレ朝時代劇枠が夜7時台へ移った時はびっくりした。
この時間帯は子供向け番組やクイズ番組中心だったから。
この時間帯は子供向け番組やクイズ番組中心だったから。
3793
2019/10/27(日) 21:33:42.40ID:O2Ta4bGN そういやNET/テレ朝って(当時としては珍しく)夜9時台にバラエティ,
夜8時台に子供向け番組やった事もあったか
夜8時台に子供向け番組やった事もあったか
2019/10/27(日) 21:35:34.36ID:O2Ta4bGN
名前欄に378と書く途中で送信してしまったorz
3さん大変スマソ
3さん大変スマソ
381名乗る程の者ではござらん
2019/10/27(日) 23:41:14.54ID:Sbz9ZIw0 >>377殿、かたじけのうございます。
テレ朝地上波では一生観られなさそうな気がするので他の手段を探してみます!
テレ朝地上波では一生観られなさそうな気がするので他の手段を探してみます!
382名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 02:34:13.64ID:mXSyCpA4 土曜夜8時台に暴れん坊将軍と長七郎江戸日記が放送されてた記憶があるな…当時はドリフしか観てなかったがw
383名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 06:06:50.11ID:WkKUGwVl384名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 10:12:49.08ID:rjx+lKiM 時代劇が増えて後頭部が剥げたと
なんか特撮関係のトークショーで自虐ネタを言ったらしいが
そんなに90年代に時代劇出てたっけ?
なんか特撮関係のトークショーで自虐ネタを言ったらしいが
そんなに90年代に時代劇出てたっけ?
385名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 10:39:39.91ID:nb4zfefg 暴将が放映されてたテレ朝土8東映時代劇枠では里見浩太朗が
上様の息子(将軍ではない)、仲谷昇が上様の孫(こっちは将軍)を
演じた作品もあったか。
そういや後者で尾張やってた西岡徳馬はその後暴将でも尾張を
やってたっけ。
上様の息子(将軍ではない)、仲谷昇が上様の孫(こっちは将軍)を
演じた作品もあったか。
そういや後者で尾張やってた西岡徳馬はその後暴将でも尾張を
やってたっけ。
386名乗る程の者ではござらん
2019/10/28(月) 11:02:37.01ID:rjx+lKiM 将軍の隠密!影十八と
殿さま風来坊隠れ旅か
三田村邦彦(徳川治貞(春田治之進))だろ。
西岡徳馬も徳川宗睦(尾張屋宗太郎)だったな。
三田村邦彦主演土曜時代劇はは家光二部作とその二つかな?
殿さま風来坊隠れ旅か
三田村邦彦(徳川治貞(春田治之進))だろ。
西岡徳馬も徳川宗睦(尾張屋宗太郎)だったな。
三田村邦彦主演土曜時代劇はは家光二部作とその二つかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
