X



●時代劇●クレジットの序列九十六●大河ドラマ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/22(日) 18:49:22.48ID:Rp5/frRuM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。
大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)

【必読】
・俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。
・朝ドラは板違いです、>>2のテレビドラマ板のほうのスレでお願いします。
・粘着荒らしが常駐しています。徹底スルーを心掛けましょう。
愚痴はここに吐き出してください→http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1477763872/

前スレ
●時代劇●クレジットの序列九十五●大河ドラマ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1520648909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/22(日) 19:35:26.03ID:MwR3bxKCp
関連スレ

新・クレジットの序列 42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1523534024/

クレジットの序列・懐かしドラマ板その8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1495623009/

【映画】クレジットの序列
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1385172807/

映画版 配役序列・クレジットを語ろう6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1514361082/
2018/04/22(日) 19:37:01.11ID:MwR3bxKCp
キチガイ除けの避難所をしたらばにて運用開始しました
ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/17545/
2018/04/22(日) 19:40:34.98ID:MwR3bxKCp
荒らしの特徴
○基本事項
・あらゆるクレジット序列スレ等の常駐荒らし
・自分の妄想を真理だと思っており、絶対に曲げない。常に自分が正しいつもり
・よく他人を叩くが、同時に自身も叩く。通称「ブーメラン」
・自分の非を認めない。叩かれると意味不明なレスを連投する機械になる。
・ワッチョイにより、浜辺美波という若手女優のヲタという事実が判明。

○行動・性格
・他人を上から目線で貶め、悦に入る事だけが生き甲斐
・自分の価値観でしか物事を考えられない究極の自己中
・「荒らすつもりはないから荒らしじゃない」つもり
・井川比佐志を大物だと思いこんでいる。
・他人の迷惑を考えない。ルールも守らない。

○主な荒らし行為
・妄想に基づく的外れな持論かつ浅い知識で物を語る。
・キレるとスレとは無関係なクレジット、文章等を連投する。
・失言を繰り返し、謝罪なし。しても仕方なく言っている感丸出し。謝罪すらも失言。
・構ってもらう為なら訃報、故人、災害もネタにする。もちろん暴言も連発。

○キチガイ対処法
・同意が欲しい構ってちゃんなのでスルーが有効。
・安易かつ煽り目的な格付け話題に乗らないこと。
・自分の居住地、経歴、家族構成、職業、趣味、嗜好、年齢等を不用意に明かさない。
・奴が分かりそうにない話をする(クレジットのシステム、マイナーな俳優・作品等)
2018/04/22(日) 19:41:07.52ID:MwR3bxKCp
過去に貼られた歴代大河クレジット

#1 1963年 花の生涯…1
#2 1964年 赤穂浪士…8、20、45、47
#3 1965年 太閤記…42、48
#4 1966年 源義経…1、2、9、16、21、33、49、52(終)
#5 1967年 三姉妹…19、42
#6 1968年 竜馬がゆく…16
#7 1969年 天と地と…50
#8 1970年 樅ノ木は残った…35、50
#9 1971年 春の坂道…40、52(終)
#10 1972年 新・平家物語…43、46、48、49
#11 1973年 国盗り物語…なし
#12 1974年 勝海舟…26
#13 1975年 元禄太平記…2、3、7、11、18、20、48
#14 1976年 風と雲と虹と…全話済み
#15 1977年 花神…19、24、44
#16 1978年 黄金の日日…全話済み
#15 1979年 草燃える…全話済み(2、5、9、12はクレ欠損 *5については未確定クレ有)
#18 1980年 獅子の時代…全話済み
#19 1981年 おんな太閤記…全話済み
#20 1982年 峠の群像…1〜3、5〜36、38、40〜50(終)
#21 1983年 徳川家康…全話済み
#22 1984年 山河燃ゆ…全話済み
#23 1985年 春の波涛…全話済み
#24 1986年 いのち…全話済み
#25 1987年 独眼竜政宗…全話済み
#26 1988年 武田信玄…全話済み
#27 1989年 春日局…全話済み
#28 1990年 翔ぶが如く…全話済み
#29 1991年 太平記…全話済み
#30 1992年 信長…全話済み
2018/04/22(日) 19:42:47.74ID:MwR3bxKCp
#31 1993年 琉球…全話済み
#32 93〜4年 炎立つ…全話済み
#33 1994年 花の乱…全話済み
#34 1995年 八代将軍吉宗…全話済み
#35 1996年 秀吉…全話済み
#36 1997年 毛利元就…全話済み
#37 1998年 徳川慶喜…全話済み
#38 1999年 元禄繚乱…全話済み
#39 2000年 葵徳川三代…全話済み
#40 2001年 北条時宗…全話済み
#41 2002年 利家とまつ…全話済み
#42 2003年 武蔵…全話済み
#43 2004年 新選組!…全話済み
#44 2005年 義経…全話済み
#45 2006年 功名が辻…全話済み
#46 2007年 風林火山…全話済み
#47 2008年 篤姫…全話済み
#48 2009年 天地人…全話済み
#49 2010年 龍馬伝…全話済み
#50 2011年 江〜姫たちの戦国〜…全話済み
#51 2012年 平清盛…全話済み
#52 2013年 八重の桜…全話済み
#53 2014年 軍師官兵衛…全話済み
#54 2015年 花燃ゆ…全話済み
#55 2016年 真田丸…全話済み
#56 2017年 おんな城主直虎…#1
#57 2018年 西郷どん…#1〜14
#58 2019年 いだてん〜東京オリムピック噺〜…待機中
#59 2020年 麒麟がくる…待機中
2018/04/22(日) 19:43:29.94ID:MwR3bxKCp
《番外 NHK新大型時代劇 水曜に放送》
1984〜85年 宮本武蔵…全話済み
1985〜86年 真田太平記…全話済み
1986年    武蔵坊弁慶…全話済み

《番外その2 スペシャルドラマ》
2009年 坂の上の雲 第一部…1〜5 全話済み
2010年 坂の上の雲 第二部…6〜9 全話済み
2011年 坂の上の雲 第三部…10〜13 全話済み
2016年 精霊の守り人…1〜4 全話済み
2017年 精霊の守り人II 悲しき破壊神…1〜9 全話済み
2017年 精霊の守り人 最終章…1〜9 全話済み

《番外その3 民放通年大河》
1971年 大忠臣蔵…全話済み
2018/04/22(日) 19:44:03.55ID:MwR3bxKCp
大河ドラマ 大トメ一覧
『花の生涯』 佐田啓二
『赤穂浪士』 尾上梅幸
『太閤記』 岸恵子(早川雪洲)
『源義経』 山田五十鈴
『三姉妹』 滝沢修
『竜馬がゆく』 小林桂樹
『天と地と』 高橋幸治
『樅ノ木は残った』 北大路欣也(尾上松緑)
『春の坂道』 山村聰
『新・平家物語』 中村勘三郎(滝沢修)
『国盗り物語』 高橋英樹
『勝海舟』 尾上松緑
『元禄太平記』 森繁久弥
『風と雲と虹と』 緒形拳
『花神』 高橋英樹
『黄金の日日』 松本幸四郎
『草燃える』 岩下志麻
『獅子の時代』 加藤剛
『おんな太閤記』 西田敏行
『峠の群像』 宇野重吉
『徳川家康』 石坂浩二
『山河燃ゆ』 西田敏行
『春の波濤』 小林桂樹
『いのち』 宇津井健
『独眼竜政宗』 勝新太郎
『武田信玄』 杉良太郎
『春日局』 佐久間良子
2018/04/22(日) 19:44:59.15ID:MwR3bxKCp
『翔ぶが如く』 加山雄三
『太平記』 片岡孝夫
『信長』 平幹二朗
『琉球の風』 萩原健一
『炎立つ』<北の埋み火> 里見浩太朗
『炎立つ』<冥き稲妻> 佐藤慶
『炎立つ』<黄金楽土> 渡瀬恒彦
『花の乱』 京マチ子
『八代将軍吉宗』 津川雅彦
『秀吉』 渡哲也
『毛利元就』 緒形拳
『徳川慶喜』 大原麗子
『元禄繚乱』 萩原健一
『葵 徳川三代』 西田敏行
『北条時宗』 北大路欣也
『利家とまつ』 菅原文太
『武蔵』 藤田まこと
『新選組!』 石坂浩二
『義経』 渡哲也
『功名が辻』 舘ひろし
『風林火山』 仲代達矢(緒形拳)
『篤姫』 北大路欣也(高橋英樹)
『天地人』 松方弘樹(阿部寛)
『龍馬伝』 里見浩太朗
『江』 北大路欣也
『平清盛』 中井貴一
『八重の桜』 西田敏行
『軍師官兵衛』 柴田恭兵
『花燃ゆ』 三田佳子(北大路欣也)
『真田丸』 草刈正雄
『おんな城主 直虎』 小林薫
『西郷どん』 渡辺謙【暫定】
2018/04/22(日) 19:45:25.14ID:MwR3bxKCp
『宮本武蔵』… 丹波哲郎(西村晃)
『真田太平記』… 丹波哲郎
『武蔵坊弁慶』… 萬屋錦之介

『坂の上の雲』… 渡哲也
『精霊の守り人』… 藤原竜也
2018/04/22(日) 19:45:48.14ID:MwR3bxKCp
あと>>1乙です。
12名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:48:49.07ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
13名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:49:26.58ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
14名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:49:46.20ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
15名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:50:49.02ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
16名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:51:52.71ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
17名乗る程の者ではござらん (ササクッテロレ Sp27-Bf+8 [126.245.27.161])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:52:28.98ID:MwR3bxKCp
修正

過去に貼られた歴代大河クレジット
#11 1973年 国盗り物語…37、38
18名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:57:10.33ID:iV5iDoaga
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
19名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:57:16.42ID:iV5iDoaga
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
20名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:00:02.37ID:iV5iDoaga
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
21名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:06:37.70ID:iV5iDoaga
『渡る世間は鬼ばかり (最終(#10)シリーズ)』   2010年=TBS 第二十三回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(田口愛)えなりかずき(小島眞)
沢田雅美(山下久子)
岡本信人(田島周平)
村田雄浩(田口誠)
中島唱子(田島聖子)馬渕英俚可(野田佐枝)
長谷川純(森山壮太)清水由紀(大井貴子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
中田喜子(岡倉文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(大原葉子)
徳重 聡(大原透)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
山下容莉枝(金田利子)井之上隆志(川上哲也)
榎本たつお(松本達夫)菊池風磨(乃木智)
宇野なおみ(野々下加津)大谷玲凪(本間日向子)
佐藤B作(金田典介)
山本コウタロー(中本源太)
京野ことみ(竹下美雨)
諏訪ひろ代(堀川貞子)前田 淳(反田昭一)高橋礼恵(正木道江)
田辺秀昴(山吹正茂)吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)
小林星蘭(竹下春菜)小宮未鈴(田口さくら) / 古賀プロ
野村昭子(青山タキ)
山田五十鈴(長谷川志津)
宇津井健(一村平)
22名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:07:18.04ID:iV5iDoaga
『渡る世間は鬼ばかり (最終(#10)シリーズ)』   2010年=TBS 第二十三回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(田口愛)えなりかずき(小島眞)
沢田雅美(山下久子)
岡本信人(田島周平)
村田雄浩(田口誠)
中島唱子(田島聖子)馬渕英俚可(野田佐枝)
長谷川純(森山壮太)清水由紀(大井貴子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
中田喜子(岡倉文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(大原葉子)
徳重 聡(大原透)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
山下容莉枝(金田利子)井之上隆志(川上哲也)
榎本たつお(松本達夫)菊池風磨(乃木智)
宇野なおみ(野々下加津)大谷玲凪(本間日向子)
佐藤B作(金田典介)
山本コウタロー(中本源太)
京野ことみ(竹下美雨)
諏訪ひろ代(堀川貞子)前田 淳(反田昭一)高橋礼恵(正木道江)
田辺秀昴(山吹正茂)吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)
小林星蘭(竹下春菜)小宮未鈴(田口さくら) / 古賀プロ
野村昭子(青山タキ)
山田五十鈴(長谷川志津)
宇津井健(一村平)
23名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:07:30.22ID:iV5iDoaga
『渡る世間は鬼ばかり (最終(#10)シリーズ)』   2010年=TBS 第二十三回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(田口愛)えなりかずき(小島眞)
沢田雅美(山下久子)
岡本信人(田島周平)
村田雄浩(田口誠)
中島唱子(田島聖子)馬渕英俚可(野田佐枝)
長谷川純(森山壮太)清水由紀(大井貴子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
中田喜子(岡倉文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(大原葉子)
徳重 聡(大原透)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
山下容莉枝(金田利子)井之上隆志(川上哲也)
榎本たつお(松本達夫)菊池風磨(乃木智)
宇野なおみ(野々下加津)大谷玲凪(本間日向子)
佐藤B作(金田典介)
山本コウタロー(中本源太)
京野ことみ(竹下美雨)
諏訪ひろ代(堀川貞子)前田 淳(反田昭一)高橋礼恵(正木道江)
田辺秀昴(山吹正茂)吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)
小林星蘭(竹下春菜)小宮未鈴(田口さくら) / 古賀プロ
野村昭子(青山タキ)
山田五十鈴(長谷川志津)
宇津井健(一村平)
24名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:08:28.72ID:iV5iDoaga
『渡る世間は鬼ばかり (最終(#10)シリーズ)』   2010年=TBS 第二十三回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(田口愛)えなりかずき(小島眞)
沢田雅美(山下久子)
岡本信人(田島周平)
村田雄浩(田口誠)
中島唱子(田島聖子)馬渕英俚可(野田佐枝)
長谷川純(森山壮太)清水由紀(大井貴子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
中田喜子(岡倉文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(大原葉子)
徳重 聡(大原透)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
山下容莉枝(金田利子)井之上隆志(川上哲也)
榎本たつお(松本達夫)菊池風磨(乃木智)
宇野なおみ(野々下加津)大谷玲凪(本間日向子)
佐藤B作(金田典介)
山本コウタロー(中本源太)
京野ことみ(竹下美雨)
諏訪ひろ代(堀川貞子)前田 淳(反田昭一)高橋礼恵(正木道江)
田辺秀昴(山吹正茂)吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)
小林星蘭(竹下春菜)小宮未鈴(田口さくら) / 古賀プロ
野村昭子(青山タキ)
山田五十鈴(長谷川志津)
宇津井健(一村平)
25名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:08:51.85ID:iV5iDoaga
『渡る世間は鬼ばかり (最終(#10)シリーズ)』   2010年=TBS 第二十三回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(田口愛)えなりかずき(小島眞)
沢田雅美(山下久子)
岡本信人(田島周平)
村田雄浩(田口誠)
中島唱子(田島聖子)馬渕英俚可(野田佐枝)
長谷川純(森山壮太)清水由紀(大井貴子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
中田喜子(岡倉文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(大原葉子)
徳重 聡(大原透)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
山下容莉枝(金田利子)井之上隆志(川上哲也)
榎本たつお(松本達夫)菊池風磨(乃木智)
宇野なおみ(野々下加津)大谷玲凪(本間日向子)
佐藤B作(金田典介)
山本コウタロー(中本源太)
京野ことみ(竹下美雨)
諏訪ひろ代(堀川貞子)前田 淳(反田昭一)高橋礼恵(正木道江)
田辺秀昴(山吹正茂)吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)
小林星蘭(竹下春菜)小宮未鈴(田口さくら) / 古賀プロ
野村昭子(青山タキ)
山田五十鈴(長谷川志津)
宇津井健(一村平)
26名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:11:44.97ID:iV5iDoaga
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
27名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:15:45.58ID:iV5iDoaga
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
28名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:16:15.39ID:iV5iDoaga
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
29名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:16:21.83ID:iV5iDoaga
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
30名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:17:09.93ID:iV5iDoaga
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
31名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:17:38.23ID:iV5iDoaga
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
32名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:21:46.06ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
33名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:23:13.83ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第二回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)剛たつひと(高木)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
小野田巧、山吉克昌(おかくらの客)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
榎本壮一(松本達夫)秋山浩一(宮村)
野村昭子(青山タキ)
津田 歩(幸楽のバイトナナ)日野美紀(本間日向子)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
藤岡琢也(岡倉大吉)
34名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:23:41.50ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
山田雅人(宮部勉)吉村 涼(小島愛)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
岸田智史(山下健治)
野村昭子(青山タキ)
えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
日野美紀(本間日向子)トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
35名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:24:25.16ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第四回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
岸田智史(山下健治)
野村昭子(青山タキ)
市丸和代(七重)冨田真之介(高橋望)
トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
藤岡琢也(岡倉大吉)
36名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:28:35.21ID:iV5iDoaga
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第1回 〜OP横書き表示・全クレジット〜

[脚本]橋田壽賀子
[音楽]山下毅雄[コーラス]スリーグレイセス

森 光子(松野まつ) =特別出演=
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
根岸明美、三崎千恵子

田中賤男、中島 元、緒方敏也、安田洋子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

[技術]安本誠次[映像]今井 克[照明]清水和幸[音声]鈴木武夫
[美術制作]田村 俊[装置]森 健一[効果]大鐘信厳

[プロデューサー]山本和夫
[演出]久世光彦

[制作]TBS
37名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:28:43.01ID:iV5iDoaga
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第1回 〜OP横書き表示・全クレジット〜

[脚本]橋田壽賀子
[音楽]山下毅雄[コーラス]スリーグレイセス

森 光子(松野まつ) =特別出演=
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
根岸明美、三崎千恵子

田中賤男、中島 元、緒方敏也、安田洋子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

[技術]安本誠次[映像]今井 克[照明]清水和幸[音声]鈴木武夫
[美術制作]田村 俊[装置]森 健一[効果]大鐘信厳

[プロデューサー]山本和夫
[演出]久世光彦

[制作]TBS
38名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:29:02.86ID:iV5iDoaga
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第1回 〜OP横書き表示・全クレジット〜

[脚本]橋田壽賀子
[音楽]山下毅雄[コーラス]スリーグレイセス

森 光子(松野まつ) =特別出演=
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
根岸明美、三崎千恵子

田中賤男、中島 元、緒方敏也、安田洋子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

[技術]安本誠次[映像]今井 克[照明]清水和幸[音声]鈴木武夫
[美術制作]田村 俊[装置]森 健一[効果]大鐘信厳

[プロデューサー]山本和夫
[演出]久世光彦

[制作]TBS
39名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:29:50.17ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第四回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
岸田智史(山下健治)
野村昭子(青山タキ)
市丸和代(七重)冨田真之介(高橋望)
トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
藤岡琢也(岡倉大吉)
40名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:32:43.15ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)』   02年=TBS 第四十五回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
奥貫 薫(山下光子)
中島唱子(田島聖子)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
宮下裕治(城代正則)長谷川純(森山壮太)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
榎本たつお(松本達夫)池田 幹(浩次)宇野なおみ(野々下加津)|トライアルプロ
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
41名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:34:05.55ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
42名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:34:44.97ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)』   02年=TBS 第四十四回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
杉山とく子(野田ハナ)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
赤木春恵(小島キミ)
山田雅人(宮部勉)長谷川純(森山壮太)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
山辺有紀(野田あかり)岩渕 健(野田武志)
山下容莉枝(金田利子)倉沢桃子(金田恵理)
船越英一郎(山口太郎)
野村昭子(青山タキ)
冨田真之介(高橋望)宇野なおみ(野々下加津)大谷玲凪(本間日向子)|トライアルプロ
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
43名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:36:19.73ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十七回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
赤木春恵(小島キミ)
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
えなりかずき(小島眞)中田優子(看護婦)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
小林綾子(本間由紀)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
草笛光子(山口政子)
日野美紀(本間日向子)|劇団いろは、トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
44名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:37:08.56ID:iV5iDoaga
『渡る世間は鬼ばかり (最終(#10)シリーズ)』   2010年=TBS 第二十三回 〜OP縦書き表示〜

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(田口愛)えなりかずき(小島眞)
沢田雅美(山下久子)
岡本信人(田島周平)
村田雄浩(田口誠)
中島唱子(田島聖子)馬渕英俚可(野田佐枝)
長谷川純(森山壮太)清水由紀(大井貴子)
丹羽貞仁(長谷部力矢)西原亜希(長谷部まひる)
中田喜子(岡倉文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(大原葉子)
徳重 聡(大原透)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
山下容莉枝(金田利子)井之上隆志(川上哲也)
榎本たつお(松本達夫)菊池風磨(乃木智)
宇野なおみ(野々下加津)大谷玲凪(本間日向子)
佐藤B作(金田典介)
山本コウタロー(中本源太)
京野ことみ(竹下美雨)
諏訪ひろ代(堀川貞子)前田 淳(反田昭一)高橋礼恵(正木道江)
田辺秀昴(山吹正茂)吉田理恩(野田良武)渡邉奏人(野田勇気)
小林星蘭(竹下春菜)小宮未鈴(田口さくら) / 古賀プロ
野村昭子(青山タキ)
山田五十鈴(長谷川志津)
宇津井健(一村平)
45名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:38:37.44ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第三十六回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
石川裕司(大前定次)日野美紀(本間日向子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
馬渕英里何(野田佐枝)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
坂上 忍(並木宗春)
野村昭子(青山タキ)
劇団いろは|トライアルプロ(その他)
藤岡琢也(岡倉大吉)
46名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:39:33.87ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第2シリーズ)』   93年=TBS 第二十一回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(岡倉長子)
山辺江梨(遠山遊)岩渕 健(野田武志)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
三崎千恵子(塚田咲枝)
沢田雅美(山下久子)
岸田智史(山下健治)
えなりかずき(小島眞)大原穣子(方言指導)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
47名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:40:23.16ID:iV5iDoaga
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第2シリーズ)』   93年=TBS 第二十回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

藤岡琢也(岡倉大吉)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(岡倉長子)
杉山とく子(野田ハナ)
山辺江梨(遠山遊)伊藤淳史(山下登)
岸田智史(山下健治)
沢田雅美(山下久子)
岡本信人(田島周平)
榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)早川プロ(その他)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
角野卓造(小島勇)
赤木春恵(小島キミ)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
48名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:41:54.99ID:iV5iDoaga
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太郎・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
49名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:06.99ID:iV5iDoaga
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太郎・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
50名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:29.13ID:iV5iDoaga
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太郎・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
51名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.6])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:36.48ID:iV5iDoaga
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太郎・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
52名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cf6e-74Mk [118.13.174.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:48:15.15ID:FwS+hcqR0
来週のトメは
伊武か佐野史郎かピン子か
はたまた(亡霊)か?
53名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:56:40.11ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
54名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:57:44.74ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
55名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:27.89ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
56名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:01:32.28ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
57名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:39.23ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)』   02年=TBS 第四十五回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
奥貫 薫(山下光子)
中島唱子(田島聖子)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
宮下裕治(城代正則)長谷川純(森山壮太)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
榎本たつお(松本達夫)池田 幹(浩次)宇野なおみ(野々下加津)|トライアルプロ
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
58名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:04:21.27ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)』   02年=TBS 第四十五回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
奥貫 薫(山下光子)
中島唱子(田島聖子)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
宮下裕治(城代正則)長谷川純(森山壮太)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
榎本たつお(松本達夫)池田 幹(浩次)宇野なおみ(野々下加津)|トライアルプロ
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
59名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:05.99ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)』   02年=TBS 第四十五回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
奥貫 薫(山下光子)
中島唱子(田島聖子)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
宮下裕治(城代正則)長谷川純(森山壮太)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
榎本たつお(松本達夫)池田 幹(浩次)宇野なおみ(野々下加津)|トライアルプロ
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
60名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa2a-u6sP [119.104.44.65])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:22.73ID:YAnpnocCa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)』   02年=TBS 第四十五回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
奥貫 薫(山下光子)
中島唱子(田島聖子)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
宮下裕治(城代正則)長谷川純(森山壮太)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
榎本たつお(松本達夫)池田 幹(浩次)宇野なおみ(野々下加津)|トライアルプロ
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
2018/04/22(日) 21:17:46.72ID:SB/p54Es0
佐野史郎もトメそうだね
2018/04/22(日) 21:58:45.37ID:Rp5/frRuM
>>11
すまん、テンプレ修正しようと思ってそのまま忘れて放置してしまった
マジでありがとう
2018/04/22(日) 22:06:15.64ID:qWR74avh0
この荒らしはIP付きでも何一つ恐れることなく平気で荒らし続けることだな
NGにはしやすいから助かるとは言え、ネットが知らなすぎるのも逆に困らせる原因になってる
2018/04/22(日) 22:40:49.21ID:kvLLRgFGa
もうどうでもいいが
そもそもウィキの懲役三兄弟だったかなの項目で揉めた時のIPだって
しっかり残っているんだから屁とも思ってないだろう
基本焼かれるかブロックされん限りは・・・
よくは分からんが避難所はスレ主の手でブロック可能だっけか
それも変えられて爆撃されたらいたちごっこかとは思うが
2018/04/22(日) 22:46:36.55ID:MwR3bxKCp
所詮ワンパターンな脳死野郎なんだからどうにかなるでしょ
自ら学ぶことも反省もしてこなかった人間の末路よ
2018/04/22(日) 23:10:32.94ID:EilVWI730
佐野>尾上だったか
2018/04/23(月) 06:34:13.95ID:VS1LUGEAd
>>61
でもこの調子でいけばあと二回か三回位で桜田門外起きそうだから
チャンスはかなり少なそう…つかなんかすごいあれこれはしょってて
話のスピード早すぎに感じるんだけど、こんなもん?
2018/04/23(月) 08:24:50.66ID:sJoDVc1sM
自分はむしろトロいと感じる
2018/04/23(月) 08:48:07.63ID:3iC/k5bSp
>>67
たしかに展開早すぎ。
月照や左内ともっと協力しているシーンがないと、入水や処刑に絶望感出ない気がする。
あと俊斎が西郷の活躍に嫉妬するとどこかに書いてあったけど、生々しい負の感情みたいなのはなかったね。これからなのか?
70名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 12:48:42.37ID:/OeDq0ZBa
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
71名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 12:49:28.22ID:/OeDq0ZBa
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
72名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 12:50:25.81ID:/OeDq0ZBa
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
73名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:10.76ID:/OeDq0ZBa
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
74名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:29.83ID:/OeDq0ZBa
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
75名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:14:48.32ID:/OeDq0ZBa
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
76名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:14:54.90ID:/OeDq0ZBa
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
77名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:16:17.28ID:/OeDq0ZBa
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
78名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:16:25.64ID:/OeDq0ZBa
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
79名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:16:51.25ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋「一村」の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
80名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:16:58.63ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋「一村」の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
81名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:17:37.33ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋「一村」の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
82名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:17:45.44ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋「一村」の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
83名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:08:19.57ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋「一村」の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
84名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:15:20.25ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋”一村”の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
85名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:15:27.56ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋”一村”の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
86名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:16:06.45ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋”一村”の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
87名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:16:21.83ID:caN1wGB6a
神楽坂のとんかつ屋”一村”の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。
88名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:17:47.90ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
89名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:18:52.39ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
90名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:21:33.95ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

山岡久乃(岡倉節子)
藤岡琢也(岡倉大吉)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
野村真美(岡倉葉子)
船越英一郎(山口太郎)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
京 唄子(本間常子)
杉山とく子(野田ハナ)
岡本信人(田島周平)
河内桃子(高橋年子)
木の実ナナ(秋葉満枝)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
泉ピン子(小島五月)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
91名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:22:13.27ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
92名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:24:54.28ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
93名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:25:02.66ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
94名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:26:06.31ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
95名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:27:03.35ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
96名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:27:57.30ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
97名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:28:19.30ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
98名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:29:57.33ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
99名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:30:26.40ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
100名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:31:36.63ID:caN1wGB6a
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
101名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:31:44.35ID:caN1wGB6a
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
102名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:32:26.76ID:caN1wGB6a
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
103名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:32:53.10ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
104名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:34:01.12ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
105名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:34:09.15ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
106名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:34:25.18ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
107名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:34:40.48ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
108名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:35:12.95ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
109名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:35:44.00ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
110名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:36:29.54ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
111名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:36:34.94ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
112名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:37:24.55ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
113名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:37:32.63ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
114名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:38:13.81ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
115名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:38:40.86ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
116名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:38:55.68ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
117名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:39:51.38ID:caN1wGB6a
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
118名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:24.10ID:caN1wGB6a
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
119名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:42.86ID:caN1wGB6a
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
120名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:34.73ID:caN1wGB6a
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃、山田五十鈴(写真)
121名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:08.56ID:caN1wGB6a
結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
122名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:30.81ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
123名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:33.10ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
124名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:38.03ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
125名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:48.72ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
126名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:07.32ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
127名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:42.06ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
128名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:03.64ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
129名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:15.38ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
130名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:59.25ID:caN1wGB6a
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
131名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:52:32.75ID:caN1wGB6a
高倉 健さん追悼です

橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
132名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:18:30.01ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
133名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:20:45.17ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり(第6シリーズ)』   02年=TBS 第四十五回 〜OP縦書き表示〜 演出=井下靖央

泉ピン子(小島五月)
長山藍子(野田弥生)
角野卓造(小島勇)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)
赤木春恵(小島キミ)
岡本信人(田島周平)
岸田智史(山下健治)
奥貫 薫(山下光子)
中島唱子(田島聖子)山田雅人(宮部勉)
中田喜子(高橋文子)
野村真美(岡倉葉子)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
宮下裕治(城代正則)長谷川純(森山壮太)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
榎本たつお(松本達夫)池田 幹(浩次)宇野なおみ(野々下加津)|トライアルプロ
草笛光子(山口政子)
森 光子(森山珠子)−特別出演−
藤岡琢也(岡倉大吉)
134名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:21:17.29ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』   90年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

藤岡琢也(岡倉大吉)
山岡久乃(一村糸)
長山藍子(一村友)
前田 吟(宮寺順一)
山辺有紀(野田あかり)岩渕 健(野田武志)
泉ピン子(小島五月(次女))
角野卓造(小島勇)
佐藤英夫(小島幸吉)
沢田雅美(沢木三和)
東てる美(長谷川伸子)
赤木春恵(沢木喜和)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
中田喜子(高橋文子(三女))
三田村邦彦(高橋亨)
榎本壮一(幸楽の店員達夫)佐藤恵子(幸楽の客)早川プロ(その他)
野村真美(岡倉葉子(四女))
藤田朋子(岡倉長子(五女))
森 光子(森山珠子)=特別出演=
135名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:23:32.93ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』   90年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

藤岡琢也(岡倉大吉)
山岡久乃(一村糸)
長山藍子(一村友)
前田 吟(宮寺順一)
山辺有紀(野田あかり)岩渕 健(野田武志)
泉ピン子(小島五月(次女))
角野卓造(小島勇)
佐藤英夫(小島幸吉)
沢田雅美(沢木三和)
東てる美(長谷川伸子)
赤木春恵(沢木喜和)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
中田喜子(高橋文子(三女))
三田村邦彦(高橋亨)
榎本壮一(幸楽の店員達夫)佐藤恵子(幸楽の客)早川プロ(その他)
野村真美(岡倉葉子(四女))
藤田朋子(岡倉長子(五女))
森 光子(森山珠子)=特別出演=
136名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:25:51.78ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第3シリーズ)』   96年=TBS 第四十八回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(森山珠子)=特別出演=
藤岡琢也(岡倉大吉)
137名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:26:26.87ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第3シリーズ)』   96年=TBS 第四十八回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(森山珠子)=特別出演=
藤岡琢也(岡倉大吉)
138名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:26:32.11ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第3シリーズ)』   96年=TBS 第四十八回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(森山珠子)=特別出演=
藤岡琢也(岡倉大吉)
139名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:27:00.14ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ
『渡る世間は鬼ばかり (第3シリーズ)』   96年=TBS 第四十八回 〜OP縦書き表示〜 演出=川俣公明

泉ピン子(小島五月)
山岡久乃(岡倉節子)
長山藍子(野田弥生)
前田 吟(野田良)
杉山とく子(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
赤木春恵(小島キミ)
角野卓造(小島勇)
東てる美(小島邦子)
岡本信人(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
中田喜子(高橋文子)
三田村邦彦(高橋亨)
河内桃子(高橋年子)
野村真美(岡倉葉子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)冨田真之介(高橋望)
藤田朋子(本間長子)
植草克秀(本間英作)
京 唄子(本間常子)
野村昭子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
船越英一郎(山口太郎)
草笛光子(山口政子)
一路真輝(山口美智)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
森 光子(森山珠子)=特別出演=
藤岡琢也(岡倉大吉)
140名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:28:26.74ID:JQReXk9oa
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
141名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:29:11.28ID:JQReXk9oa
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
142名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:29:49.40ID:JQReXk9oa
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村糸:山岡久乃→一村友:長山藍子→一村寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭一:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
143名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:30:23.13ID:JQReXk9oa
金曜ドラマ『誘惑』   90年=TBS 第1回 〜ED画面下横書き表示〜

篠ひろ子(藤家美冴)
紺野美沙子(佳沢妙子)
西尾麻里(藤家叶美)
風祭ゆき(金沢の女) 七尾伶子(老女)
谷村隆之、新井量大 山崎大輔、古山忠良
五十嵐美鈴、金野恵子 住若博之、内田三知代
芸プロ、東京宝映 セントラル子供タレント、稲川素子事務所
そのまんま東(岸森博) 山野史人(宮本)
吉田栄作(藤家雄介)
林 隆三(藤家芳行)

原作=連城三紀彦 脚本=荒井晴彦、主題歌=「Endless Game」山下達郎、プロデューサー・演出=近藤邦勝が担当
放送期間・時刻90年4月13日〜90年6月29日、TBS系列(金)22:00より
144名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:31:21.19ID:JQReXk9oa
主演は、宇津井健ではなく、高倉健です。
145名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:32:07.86ID:JQReXk9oa
金曜ドラマ『誘惑』   90年=TBS 第9回 〜ED画面下横書き表示〜

篠ひろ子(藤家美冴)
紺野美沙子(佳沢妙子)
宇都宮隆(村木征二)
そのまんま東(岸森博) 西尾麻里(藤家叶美)
渡辺えり子(中谷静江)
泉 晶子(田口保子) 田島令子(久保田玲子)
上月左知子(大杉夫人)門田圭子(大杉早苗) 池田火斗志(奥山隆)
崎田美也、曽川留三子、土屋美穂子 野沢由香里、上杉二美、早瀬みどり
中島貴子、東京宝映 芸プロ
吉田栄作(藤家雄介)
林 隆三(藤家芳行)

脚本=荒井晴彦、演出=清弘誠が担当
146名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:34:28.85ID:JQReXk9oa
金曜日の妻たちへIII・恋におちて
出演
田村正和、丘みつ子、嶋政宏、三田寛子、鳥越マリ、小林聡美、中畑幾久子、小野隆、高橋一生、高橋ひとみ、小林稔侍、篠ひろ子 ほか
147名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:35:40.05ID:JQReXk9oa
金曜日の妻たちへIII・恋におちて
出演
田村正和、丘みつ子、嶋政宏、三田寛子、鳥越マリ、小林聡美、中畑幾久子、小野隆、高橋一生、高橋ひとみ、小林稔侍、篠ひろ子 ほか
148名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:36:20.06ID:JQReXk9oa
『男たちによろしく』  87年=木下プロ・TBS 第2回「ベットの下で」  〜OP横書き表示〜

田村正和(佐々慎平)
池上季実子(諸橋美千子)
手塚理美(今野まなみ)
泉谷しげる(柿沢誠)
森山良子(諸橋陽子)
春やすこ(山中千里)工藤明子(立花美浦)
星洋子(早苗)長江洋平(会計士補)浅尾和憲(稲垣大樹)
藤原益二(バーテン)渡辺哲三(男子社員)森下和博(男子社員)赤尾京子(女子社員)
芳ヶ野恭子(真理)門谷美佐(女の声)磯崎亜紀子(めぐみ)/TBS緑山塾、エンゼルプロ
佐藤友美(諸橋貴子)
古谷一行(稲垣正樹)


ピンはすべて、当時の木下プロではお馴染みの本人顔出し金妻方式
脚本=鎌田敏夫が担当
149名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:37:11.30ID:JQReXk9oa
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
150名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:38:41.38ID:JQReXk9oa
川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
151名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:41:15.07ID:JQReXk9oa
金曜ドラマ『あにき』   77年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(栄次)
秋吉久美子(恵子)
  田中邦衛(金太郎)春川ますみ(冴子)
  大滝秀治(松井安全堂)小鹿 番(梅吉)
  滝田ゆう(ごろ)石井富子(たか子)
  岩尾正隆(茂)小林稔侍(文吉)青木 卓(公次)
  島田正吾(松五郎)
  下条正巳(入江)織本順吉(甲田)
  北見治一(白井)北浦昭義(黒田)
  日恵野晃(草野)今西正男(番頭)
  野口元夫(酒井)中島 元(矢沢)
  山本 武(岡村)菅原チネ子(岡村夫人)
  立川光貴(平吉)今藤正人(舎弟)隼 信吉(市川)
  和久井節緒(床屋の客)阿部光子(白井夫人)深谷みつお(坂口夫人)三浦伸六(出版社社員)
  榊原達也、茂木昌則、有馬加奈子(子供たち)/エンゼルプロ(その他)
        大原麗子(かい)
152名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.12])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:20:24.01ID:JQReXk9oa
金曜ドラマ『あにき』   77年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(栄次)
秋吉久美子(恵子)
  田中邦衛(金太郎)春川ますみ(冴子)
  大滝秀治(松井安全堂)小鹿 番(梅吉)
  滝田ゆう(ごろ)石井富子(たか子)
  岩尾正隆(茂)小林稔侍(文吉)青木 卓(公次)
  島田正吾(松五郎)
  下条正巳(入江)織本順吉(甲田)
  北見治一(白井)北浦昭義(黒田)
  日恵野晃(草野)今西正男(番頭)
  野口元夫(酒井)中島 元(矢沢)
  山本 武(岡村)菅原チネ子(岡村夫人)
  立川光貴(平吉)今藤正人(舎弟)隼 信吉(市川)
  和久井節緒(床屋の客)阿部光子(白井夫人)深谷みつお(坂口夫人)三浦伸六(出版社社員)
  榊原達也、茂木昌則、有馬加奈子(子供たち)/エンゼルプロ(その他)
        大原麗子(かい)
2018/04/25(水) 13:05:55.55ID:4TAaYp+j0
>>66
佐野>菊之助は意外だな
伝芸補正で佐野はおろか伊武よりも上位に行くと思っていたが
『坂の上の雲』でも先頭に詰め込まれるのを嫌がった松たか子のしわ寄せで
明治帝役だけど中Gの中途半端な位置に放り込まれたな
2018/04/25(水) 13:48:10.19ID:122byTWE0
そんな松たか子はアナ雪の短編でピエール瀧の二番手をやっているよ
2018/04/25(水) 14:57:44.72ID:4TAaYp+j0
>>154
『アナ雪』の本編も短編も見てないから役の重要度は知らないけど
クレに辛い女優も男優に対しては意外に寛容だったりするからな
淡島千景や香川京子ら女優の大先輩に譲らないけど
男優は寺尾聰とかいかりや長介とか大したことない面子に譲るいしだあゆみみたいな

松たか子も菅野美穂に続く5番手じゃ嫌だったんだろうなと推察
石原さとみも、御前会議の回とか人の多い回は観念してたけど
極力、菅野美穂の後ろは避けてたし
2018/04/25(水) 16:37:23.39ID:syEJVkaCd
まあディズニーのキャスト順は原語版と合わせてあるだけだから序列とはちょっと違うかな

『ファインディング・ドリー』だと
室井滋→木梨憲武→菊地慶→上川隆也→…

いまやってる『リメンバー・ミー』は
石橋陽彩→藤木直人→橋本さとし→松雪泰子→…
157名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 176c-Ujwa [110.135.178.183])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:19:13.46ID:oCLwDPFp0
次回の西郷どん
番組表の出演者欄の順番がこの前と変わってた。

鈴木亮平,風間俊介,高橋光臣,神保悟志,松田翔太,高梨臨,近藤春菜,津田寛治,国広富之,佐野史郎,尾上菊之助,伊武雅刀,渡辺謙
2018/04/25(水) 20:56:23.97ID:64wIdLcpa
瑛太不在回結構あるんだな
まあタイトルから分かる通り、『翔ぶが如く』と違って
大久保は主人公じゃなくてあくまで助演1番手なだけだから強引に全話出したりしないわな
159名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sacf-u6sP [182.251.247.1])
垢版 |
2018/04/25(水) 23:44:48.69ID:+IvKAryRa
>>155
いかりや長介さんを馬鹿にしないでね
2018/04/26(木) 07:20:29.82ID:PJhDdT4n0
>>155
松と菅野は同年代で実績的にも近かったしな。
それぞれほぼ主役しかやらない感じだったし。
「坂の上の雲」の役柄的には菅野>>松だったが、
それでも本木→阿部→香川→菅野→松というのは抵抗を感じるだろうな。
161名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saa7-DDl3 [182.251.247.19])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:56:41.58ID:Vf5Kwmwya
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(一村平 いちむらまさる)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
162名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saa7-DDl3 [182.251.247.19])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:57:23.76ID:Vf5Kwmwya
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(一村平 いちむらまさる)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
163名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saa7-DDl3 [182.251.247.19])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:07:19.20ID:Vf5Kwmwya
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(一村平 いちむらまさる)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
2018/04/26(木) 19:02:13.69ID:dkYzdQoR0
次の次の広瀬すず主演の朝ドラに草刈正雄、松嶋菜々子が出演決定
さあどっちが大トメだ?
2018/04/26(木) 19:49:24.54ID:J4jb/xKU0
志賀廣太郎、19年大河『いだてん』体調不良で降板 代役は佐戸井けん太
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000359-oric-ent
166名乗る程の者ではござらん (アウアウイー Saff-ZLkv [36.12.26.56])
垢版 |
2018/04/26(木) 20:08:45.77ID:e7xlgoqUa
>>164
どう考えても余裕で松嶋
2018/04/26(木) 20:20:28.82ID:vuABpE+a0
>>164
役柄的には草刈だろうな
2018/04/26(木) 20:57:56.56ID:asAgru7v0
田村正和の引退は確定なの?
2018/04/26(木) 22:52:22.90ID:o1XxYg4L0
>>165
大好きな俳優さんなので心配
2018/04/27(金) 01:26:48.44ID:CQPyIgkWd
>>164
また仲間宮崎唐沢のやった準主役トメ固定パターンで松嶋?
2018/04/27(金) 02:01:46.26ID:2jpozmGB0
松嶋菜々子
朝ドラ主演→達成
大河主演→達成※ただしトップクレジット未達
朝ドラ大トメ→達成見込
大河大トメ→未達

大河大トメは最難関としても、朝ドラの主演と大トメを両方達成したのも
大竹しのぶと田中裕子と宮崎あおいしかいないんだよな
2018/04/27(金) 05:50:45.77ID:xau2wAoY0
公式のキャスト順が

広瀬すず
岡田将生
草刈正雄
松嶋菜々子
藤木直人
以下略

だし、岡田2番手草刈トメだよ
2018/04/27(金) 08:33:30.47ID:0Up3E6kga
>>172
それだけじゃ何とも言えないでしよ
その並びなら草刈大トメもあれば松嶋大トメもある

広瀬
岡田
藤木
(中略。格の低い俳優含む10数名)
松嶋
草刈

とかだったら草刈大トメ濃厚だけど
174名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f4e-IAHX [180.6.179.208])
垢版 |
2018/04/27(金) 09:22:06.38ID:AAnbLLG90
>>171
松嶋菜々子、トップクレは次の女優主演大河で母親役をやって子供時代が何話にも渡ってあれば達成できそう
子役トップのパターンはなきにしもあらずだが
2018/04/27(金) 10:03:26.20ID:SfZ+sOno0
まだ東京編のキャスト出てないからね
大河でも大トメ常連の俳優が追加になったら、松嶋2番手、草刈トメ優先2〜3番手に収まりそう
2018/04/27(金) 13:04:10.48ID:tTxKHq6t0
松嶋が大トメ以外で出たら、ちょっと驚く。
今後そういうスタンスで行くなら
松坂慶子みたいに仕事量は増えるだろうけど。
2018/04/27(金) 13:22:10.26ID:KhWq4Kv/0
今でも二番手で出てるじゃん
2018/04/27(金) 13:43:01.20ID:Hk4Zo6obp
必ずしも2番手<大トメではないと言えども、今回松嶋には大トメになってもらい、大河で女優大トメの街を築いてほしい。今回2番手だと遠のく印象しかない。ましてや草刈相手なら本来余裕でいけるでしょと思う。
2018/04/27(金) 14:05:17.79ID:iIWPqjyl0
>>178
街→道
180名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Saba-DDl3 [119.104.55.59])
垢版 |
2018/04/27(金) 16:06:18.31ID:6nrgT4Q2a
>>178
アホらしい
181名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd62-3nDC [1.75.197.59])
垢版 |
2018/04/27(金) 17:48:46.39ID:DSgPedk0d
大滝秀治って大河ドラマでトメたことあったっけ?
2018/04/27(金) 18:59:34.88ID:rMGClIFEd
>>181
ない。
役的に可能性があったのも「八代将軍吉宗」位だしな。
津川が欠席の回があればあったかもしれんが。
「獅子の時代」や「独眼竜政宗」もいい役だけどちょっとトメはないな。
183名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd42-3nDC [49.98.160.131])
垢版 |
2018/04/27(金) 19:11:06.61ID:W0ZVdbDpd
トメても良かったのに、結局一回もトメられなかった惜しい俳優は他にもいるかなぁ?
184名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd62-4bg6 [1.75.233.145])
垢版 |
2018/04/27(金) 19:55:00.34ID:QHVm0AMnd
どうでもいい役なのに全話トメた糞みたいな俳優なら(ry
2018/04/27(金) 20:01:19.69ID:6lhQnlxA0
>>182
津川欠席でも石坂や藤岡琢也、細川俊之とかがいるから無理だね
てか、この時が津川の全盛期だよね?
今なら石坂や貴一を抑えてトメなんて考えられないからな
尤もこの時は石坂は落ちぶれ始めた頃で貴一はまだ若かったしな
2018/04/27(金) 20:28:30.92ID:tTxKHq6t0
「八代将軍吉宗」でリアルタイムで見てて
小林稔侍二番手のイメージがあったけど
実際は
西田→賀来→大滝→稔侍なんだな。
あと、名取の出番があるか否かで黒木瞳の場所が変わってるのも面白いな。
2018/04/27(金) 21:25:21.76ID:SfZ+sOno0
>>183
大河複数出演&それなりの格あって意外にも大河トメ経験ないのは八千草薫
八代将軍吉宗では貴一と重なってトメられなかった
松本幸四郎や中村橋之助はさすがに出番少なすぎかな。レギュラーならトメれただろうけどゲストみたいなもんだし
2018/04/27(金) 21:57:55.52ID:wT10qfIoa
先代幸四郎は助演出演が2回ともゲスト出演だしな
先代橋之助は『元就』以降の助演出演は『繚乱』のゲスト出演と『功名』の石田三成か
『功名』の時は役柄、役者格ともにトメても良かったけど、
さすがに秀吉、家康不在回なんてのがなかったからやむなしか
2018/04/27(金) 22:18:52.94ID:tTxKHq6t0
八千草薫については
「花の生涯」の直弼正室がどの程度の役かわからないけど
「徳川家康」…華陽院(於大の母)
「独眼竜政宗」…北政所
「八代将軍吉宗」…宣楊院(徳川宗春の母)
「利家とまつ」…たえ(おねの母)
とあまりトメにふさわしい役で出てないしな。

メンツ的に可能性があったとすれば、「独眼竜政宗」で津川を抑えた場合くらいか。
でも内容的にはやはり津川トメの方が妥当だしな。
2018/04/28(土) 00:42:57.64ID:2ZK7Tkk80
大滝は『政宗』だったら1、2回くらいはトメても良かったと思うが、ずっと北大路、岩下と被ってたしな
(他の共演者がショボかったとしても大河の大トメはカンベンしてほしいが)

よしんば勝新も北大路も岩下も津川もいなかったとしても
三浦か西郷が先頭Gから飛んできて大滝のトメを阻止したがろうが
191名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4f4e-IAHX [180.6.179.208])
垢版 |
2018/04/28(土) 01:05:41.55ID:eVwqOIkM0
大河二回主演しても酒呑童子じゃさすがに大トメには出来んよなw
192名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cf6c-so8B [110.135.178.183])
垢版 |
2018/04/28(土) 16:49:07.58ID:X69cJEUo0
7月18日発売予定の西郷どん完全版第壱集 出演者紹介順

【出演】
鈴木亮平 瑛太 黒木 華 桜庭ななみ 北村有起哉 高橋光臣 渡部豪太 堀井新太 塚地武雅
北川景子 松田翔太 沢村一樹 藤 真利子 徳井 優 青木崇高 小柳ルミ子 藤木直人
鹿賀丈史 南野陽子 佐野史郎 伊武雅刀 平田 満 風間杜夫 松坂慶子 渡辺 謙 ほか
2018/04/28(土) 19:04:44.08ID:QL6LBnsy0
サワムラーまじすか
2018/04/28(土) 20:05:17.97ID:IW7wz+PZd
NHKが平田に気を遣ってるな
蒲田行進曲の三人で格差が開かないように配慮してるように見えるから
195名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saa7-DDl3 [182.251.247.7])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:56.20ID:VTV/gVrIa
橋田壽賀子ドラマ『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(一村平 いちむらまさる)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
196名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f31-a+a5 [222.11.44.223])
垢版 |
2018/04/29(日) 03:31:47.13ID:AMcfBwcQ0
平田満は風間、松坂がいる頃は並んでたけど12回とか南野陽子よりも名前前だったよね。現状トメG最下位と判断できちゃう
2018/04/29(日) 07:03:19.68ID:nzqspANG0
誰かとセットで出演する際は並びで表示されるから良クレに見えるけど、
格の高い相方がいなくなったら普通にGの最下位かそれに近い位置になっちゃうパターンか
『としまつ』の加賀まりこもそのパターン
2018/04/29(日) 09:35:31.61ID:0NPBK49+M
西郷どん(17)「西郷入水」
2018年5月6日(日) 午後8:00〜午後8:45(45分)
【原作】林真理子,【出演】鈴木亮平,瑛太,桜庭ななみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太,堀井新太,増田修一朗,徳井優,塚地武雅,水野久美,
北川景子,戸田菜穂,小柳ルミ子,美村里江,青木崇高,鹿賀丈史,南野陽子,尾上菊之助,佐野史郎,渡辺謙,【脚本】中園ミホ,【語り】西田敏行
2018/04/29(日) 10:30:30.81ID:JQDPLZzqd
もう菊之助退場か…はっや
んで次か次の次には恐らく佐野もいなくなるだろうし…
錦戸いつ出るの?つかここまでまだ出てないのがおかしいような
2018/04/29(日) 10:53:23.40ID:nUa2aRGk0
もう死んだのに渡辺謙がなかなか退場しないな。
2018/04/29(日) 14:13:21.85ID:+cCsPDXRa
クレゴネの予感
2018/04/29(日) 15:13:30.98ID:aCv1l5aSd
幻影トメか
2018/04/29(日) 15:16:37.88ID:6l8A22/50
佐野史郎がトメるくらいならナベケン幻影トメでいいよ
伊武や菊之助だったらトメさせた方がいいけど
2018/04/29(日) 15:33:53.00ID:rah815ND0
伊武と佐野はそんなに差あるか?
デスラーと冬彦だろ。
菊之助は歌舞伎の名家で親父は大河主演経験者、母親は大スターというのがあるけど。
2018/04/29(日) 15:38:11.54ID:6l8A22/50
>>204
伊武は名脇役として地位を確立してる一方、佐野は微妙でしょ
伊武の鵜飼教授みたいな名脇役演技が佐野にはあったか?
2018/04/29(日) 15:55:13.06ID:R6SA8I960
佐野は今度連ドラ主演するね
2018/04/29(日) 16:38:11.44ID:QgNJlTKe0
>>205
一昨年のウルトラマンのゲストでは連名だったからな>佐野
2018/04/29(日) 17:19:18.57ID:EfL78CmW0
>>205
伊武はデスラーのイメージが付いて回るから
戸田恵子と同じくアニメのせいで大物という感じがしないんだよな

佐野は冬彦さんで格が上がって90年代までは良い位置にいたが
現在は脇の脇に落ち着いた感じ
近年の漫画実写で良いポジションにありつけんものか
2018/04/29(日) 18:11:15.04ID:24dK0z98a
鈴木→風間→高橋→神保→徳井(回想) 連名無し
松田→高梨→近藤→津田→国広
菊之助→佐野→伊武→→渡辺
こんな感じか
2018/04/29(日) 18:11:46.09ID:Pd4vQdG60
尾上→佐野→伊武→渡辺謙(回想表記なし)
211名乗る程の者ではござらん (ガラプー KK73-QdhX [08E1Gpi])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:15:46.45ID:gkkeL1o+K
やっぱり背中バックは映えるな
清盛の菊バックだわ
2018/04/29(日) 18:41:00.77ID:Pd4vQdG60
完全に渡辺謙(幻影)だったw
2018/04/29(日) 18:44:21.63ID:h1SF1J/40
回想2、3シーン+幻影だったね
214名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd42-3nDC [49.98.168.226])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:51.22ID:cKP6b5myd
島原の乱を中心に大河ドラマ作るとしたら?松平信綱を主人公に
2018/04/29(日) 20:08:07.11ID:+cCsPDXRa
幻影は新撮?
2018/04/29(日) 20:41:41.35ID:XNiS80Rp0
今更だけど近藤春菜も大河でピン待遇か
芸人もピンクレの安売りが激しいな
2018/04/29(日) 21:04:53.70ID:tytAaRFkd
神保さんピン昇格おめ
2018/04/29(日) 21:21:43.20ID:Pd4vQdG60
幻影の部分はこの前の特番でやってたところだな
幻影表記がなくてよかったけどw
219名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1b63-UXCp [58.93.28.163])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:24:04.63ID:eM1YuZPc0
実質幻影か
2018/04/29(日) 22:06:24.79ID:Myb9YV8ha
じゃあ使い回しだから実質(回想)じゃん
『真田太平記』丹波哲郎的な悪質トメ
221名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f31-a+a5 [222.11.44.223])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:35:57.02ID:AMcfBwcQ0
え?あれ新撮りでしょ?
2018/04/29(日) 22:40:24.76ID:Myb9YV8ha
ああ、特番で先行公開してたって意味で新撮か
ごめんね
223名乗る程の者ではござらん (ササクッテロレ Spbf-OUKG [126.247.141.189])
垢版 |
2018/04/30(月) 09:43:10.78ID:tprXPGfvp
224名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cf6c-so8B [110.135.178.183])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:34:09.13ID:fUag6Hx40
今朝放送の「西郷どん 舞台は南国へそして激動の幕末へ!」予告編クレ

  上段・下段
   鈴木亮平
瑛 太・錦戸 亮
二階堂ふみ・風間俊介
桜庭ななみ・北村有起哉
高橋光臣・渡部豪太
堀井新太・増田修一朗
町田啓太・塚地武雅
    /
松田翔太・美村里江
近藤春菜・津田寛治
高橋 努・谷田 歩
斎藤嘉樹・大島蓉子
近藤芳正・国広富之
青木崇高・内田有紀
    /
鹿賀丈史・小柳ルミ子
平田 満・藤 真利子
秋山菜津子・木内みどり
柄本 明・石橋蓮司 ほか
2018/04/30(月) 11:02:05.47ID:ReX8zhaL0
>>224
藤真利子って予告編にはトメGに入ってくるけど、本編でもトメGに入ることはあるのだろうか
グループ移動あった方が北川や藤木のクレ配慮になって良いと思うけど
2018/04/30(月) 11:14:06.87ID:gJx5ROrB0
>>224
木内みどり出るのか。
女優で見るの久しぶりだなと思ったけど
ちょこちょこ仕事はしてるんだな。
まさかトメGはないよな?
2018/04/30(月) 13:05:12.89ID:YUN/S/3F0
蓮司>柄本なのか。
2018/04/30(月) 15:00:05.89ID:/gHqiKs60
>>227
上段>下段だから柄本>蓮司
229名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 83f7-luqG [114.167.47.220])
垢版 |
2018/04/30(月) 15:01:10.10ID:7IQNAO5B0
内田有紀はどうなる?
2018/04/30(月) 16:27:24.88ID:YkMCVND70
ひどいトメGになりそうだ
2018/04/30(月) 17:20:47.99ID:CYK+R4bu0
超豪華キャストだと思ってたが
渡辺謙や松坂慶子が抜けるとそんなに豪勢には見えなくなってきた
伊武雅刀とか普通の連ドラでもよくてトメ前だし
大物でもないお笑い芸人がピンというのもな

華やかさ重視で派手なキャストというのは分かるが
2018/04/30(月) 18:52:38.78ID:wtHxm/btd
柄本と蓮司は出会う流刑先違うし同時に出演することあるのかね?
2018/04/30(月) 20:17:59.04ID:ReX8zhaL0
ピン基準なら今のゴールデンと同等か、むしろ優しいだな
ここまでピン緩くするなら神保さんもピン固定にして欲しかった
2018/04/30(月) 20:28:32.28ID:v/9XI+Fe0
ここ10年の作品で良クレ回って何話が思いつきますか?
「出演者が豪華」ではなく「綺麗に纏まったなぁ」的な
2018/04/30(月) 22:46:25.08ID:deF/aDoi0
>>224
こんなトメGなら内田も入れてやれよ
木内もだけど秋山もトメGになりそうとは意外
2018/04/30(月) 23:51:18.89ID:ReX8zhaL0
>>235
中Gトップやトメの北川景子、沢村一樹、藤木直人に配慮するために、ベテランじゃないそれなりの俳優はあえてトメGではなく中Gトップやトメに入れるんだろう
でも今のところ先頭G・中GからのトメG移動がないから、小柳や藤あたりが移動しないと中G<トメGに見えてしまうけど
237大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 83f7-luqG [114.167.47.220])
垢版 |
2018/05/01(火) 01:11:30.61ID:LlZ0SXoH0
本来は中G<トメGであってほしい
2018/05/01(火) 01:28:53.30ID:cxctt83s0
石川県民として、『黄金』『家康』ファンとして、柄本>鹿賀になったら許さない
どうしても鹿賀出演時に柄本にトメさせたいのなら
他の回で鹿賀出演時にトメG固定要員以外にトメさせて
鹿賀はトメGトップ固定の特別枠であることを明確にしろ
2018/05/01(火) 09:01:23.26ID:QFBwPXVw0
>>238
石川県民じゃなくとも柄本>鹿賀になったら許せないけどな
2018/05/01(火) 12:40:05.97ID:nwRL0am0p
>>234
ぶっちゃけ西郷どんの1話くらいしかない
2018/05/01(火) 21:51:16.39ID:cxctt83s0
>>236
>小柳や藤あたりが移動しないと中G<トメGに見えてしまうけど

確かにそうなんだけど、それやったらやったで、
いつぞやの中Gパンパン、トメGスカスカ回を引き合いに出して
「あの時やれよ!」で荒れそうだなw
2018/05/02(水) 00:37:26.78ID:xJFjbjhW0
あれ?最近荒らしが現れない?
243名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd62-3nDC [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/02(水) 07:31:51.61ID:no80A0fQd
伊達政宗の大河ドラマをまた新たに作るとしたら、役柄でいったらクレジットどうなるだろう?
2018/05/02(水) 11:38:36.08ID:0i3IAnj1p
避難所で聞いたら?
245名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd62-3nDC [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:36:47.22ID:no80A0fQd
避難所とは?
2018/05/02(水) 15:59:34.12ID:izHgICSF0
俳優によるとしか言えない
『信長』だと信長主人公なのに代表的な対戦相手である今川義元が無名の人だったりしたこともあった
2018/05/02(水) 17:09:05.52ID:6q0USHyKK
大草原の小さな家のお父さんをナメんなよ
2018/05/02(水) 17:42:07.42ID:XEq+7O5r0
>>231
久光役に大物を使わなかったのは痛かったな
唐沢、内野、それこそ真田とかを使うべきだった
ちなみに、伊武は連ドラで石坂を抑えて大トメなんてのもあったけどな
2018/05/02(水) 21:21:03.26ID:h3uo13Kn0
何人も大物俳優使わなくても、風林火山の緒形拳みたいに一人でも大物が入るだけでも全然見栄えが違う
サニー&竜が退場した後もトメに緒形がいるからそこまでショぼくは感じなかった
せめて久光役に大物使って欲しかった。翔ぶが如くの2部はかなりショぼかったけど、英樹がいた回はまだマシだったし
2018/05/03(木) 00:22:25.73ID:p9VwEU3wd
違うな
青木の無駄遣いだよ
2018/05/03(木) 01:24:47.14ID:XA6vkRZq0
>>248
その中なら唐沢の久光がみたいな。曲者感満々な
唐沢ならエンケンも柄本もデコピンではねとばせるから準大トメに相応しい

>>250
それも違うでしょ
青木の無駄遣いというより島津久光役の無駄遣い
せっかく大物俳優を配することのできる役なのに
252名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa4d-ixk9 [106.181.75.139])
垢版 |
2018/05/03(木) 07:16:07.20ID:4hFy6Gyra
久光、西郷どんでは出番的にも唐沢級使うようなポジションじゃないよ
2018/05/03(木) 07:47:42.57ID:Q+JM/fJFd
>>251
唐沢の久光ならルミ子とのバランスもよさそうだしな
ただまあそれいうと実はお由羅より久光の方が中の人が
年上だった篤姫なんてのもあるけれどもw
2018/05/03(木) 09:09:00.36ID:4/snjf2I0
>>248
序盤は渡辺謙と出番被るから、順番で揉めそうな俳優は厳しいでしょ
ナベケンや松坂よりは下のクレ位置でもOKだけど、ナベケン退場後はトメ張れるような俳優出して欲しかったな。上川隆也や高橋克典あたりで
2018/05/03(木) 09:12:34.56ID:4/snjf2I0
上川みたいなのいたら便利だよね
実績もまあまああって、大物俳優やクレに拘る俳優にトメられてのトメGもOK、後半のトメ要員としても無難に収まることができる
それでも近年大河には出てないけど
256名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa4d-ixk9 [106.181.75.139])
垢版 |
2018/05/03(木) 09:29:02.04ID:4hFy6Gyra
なんで高橋克典をそこまで過大評価したがる奴がいるのか分からん
これまで大河出たことない、最近は主演なくなってきてトメも時々あるくらい
そんなポジションなのに。
2018/05/03(木) 09:49:21.78ID:4/snjf2I0
>>256
民放では実積あっても今は落ち目で、NHK貢献度が少ないし、いざ大河に出ても清盛の三上博史みたいな扱いになる可能性はあるわね
2018/05/03(木) 10:19:33.57ID:ZsUz9c6D0
>>256
俺は全く大物だとは思っていないが
それこそ今のエンケンよりも下だと思うくらい
上川とはさすがに上川>>克典

そもそも西郷隆盛が主人公なのに久光を重要な
登場人物にしない脚本がおかしい
松坂よりもクレ順が上でもおかしくない役者を配するべきだった
2018/05/03(木) 11:01:35.06ID:74gg1T9Gd
久光のクレ順が勿体ないとか
イミフな文句をつけてるのがいるなと以前から思っていたが
要するに上川を入れて欲しかったと
2018/05/03(木) 11:41:13.55ID:GbipzKbXd
沢村一樹とチェンジでもよかった
2018/05/03(木) 11:56:29.92ID:moyuMzpLp
なんかWOWOWの新作時代劇で上地雄輔が伊武雅人や田中泯を抑えてトメるってマジ?
262名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 11:59:22.90ID:C2Op9JMOd
秀吉って、トメたのは渡さんと仲代さんと真田さんだけかな?
2018/05/03(木) 12:37:54.18ID:I7DHywzM0
上川って平清盛が最後かな?
清盛の時は梅雀が退場した後はずっと上川がトメてたよな確か
後半だけにトメGほとんど人がいなかった気もするけど
2018/05/03(木) 13:09:15.26ID:gI4N04jm0
最近だと清盛だけど6年前になるのか、2020年大河でそろそろ来ないかな

主人公の側近という立場上、2話から最終回までほぼ出づっぱりだったわけだし
梅雀退場後は1回だけ伊東の白河院がトメるけどあとは最終回までずっとトメ

ただ、後半になると基本トメG要員はエンケン・上川の2人、多くて4人とかだったけどね
2018/05/03(木) 13:18:02.04ID:a7FRu4UW0
>>262
そうですね。
真田が一回ぐらい休んで市原悦子にトメてほしかった。

>>263
一度だけ後半に伊東四朗がトメてましたね。
後半のトメG要員はエンケン、宇梶、峰竜太、松田聖子、京本政樹ぐらいだったからショボかった。
266名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f6db-fyFP [119.244.98.117])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:03.70ID:mJRS8+3V0
鹿児島出身の榎木孝明とか、国生さゆりが出たらどのくらいのポジションにクレジットされるの?
267名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f6db-fyFP [119.244.98.117])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:45:18.09ID:mJRS8+3V0
あと長渕剛も役者やってたから出るとしたら
玉置浩二、吉川晃司、GACTみたいなポジションだろうか。
268名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:25:15.64ID:C2Op9JMOd
秀吉でトメてほしかったのは市原悦子ぐらいかな?
2018/05/03(木) 16:14:02.56ID:XA6vkRZq0
高橋克典に関してはどっちが正しいってわけじゃないけど、
全盛期(00年代前半頃)を目の当たりにした30代以上の人は高く評価して
それより若い10〜20代の人はあまりピンとこないから低く評価してるって感じ
代表作のひとつが『特命係長』ってのもイロモノ感を増しているかも

俺は今年33歳でちょうどドラマを見始めてクレジットにも興味を持ち始めた頃に
『金太郎』や『特命係長』が始まって、まさに全盛期直面世代だから高く評価しているクチかな

別にこういうのって高橋克典に限った話じゃないけど
2018/05/03(木) 17:03:28.75ID:mMY+sNnn0
>>266
どっちも中Gの後ろのほうじゃね
271名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 89e5-HSUF [220.209.134.14])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:22:04.08ID:uNWRkkfe0
>>266
翔ぶが如くで国生は西郷清だったな。あれから大河は出てないけど出ても中Gのどこかだな。
2018/05/03(木) 17:44:27.92ID:4/snjf2I0
国生とナンノならどっち上?
2018/05/03(木) 18:05:32.37ID:+lpeW8Ru0
全盛時なら南野だろうけど
現状ではほとんど変わらないんじゃないかな。
旦那選びでもほぼ同格だな。
274名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:45:09.52ID:C2Op9JMOd
話変わるんだけど、大河ドラマで島原の乱とかはやったことないよね?
2018/05/03(木) 19:31:15.07ID:yOELMNEz0
>>274
春日局でちょろっと触れてたくらいだと思う
確かトメなし回
276名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/03(木) 20:30:00.69ID:C2Op9JMOd
そうなんですね
やっぱ島原の乱辺りは難しいかなぁ
2018/05/03(木) 20:50:59.15ID:XA6vkRZq0
『春日局』のトメなし回といえば、第35回は山下真司トメじゃダメだったのか?
当時なら『スクールウォーズ』のヒットも記憶に新しい、主演級の頃だろ

大原→山下→江口→若村→唐沢→(連名)→中条→吟→(連名)→(トメなし)

あるいは中条でもダメだったのか?
ヒット曲もあって『必殺』シリーズもあったろうに
中条がトメたら終盤のトメなし回がほとんどなくなるんだけどな
2018/05/03(木) 21:23:35.29ID:+lpeW8Ru0
言われてみれば同じ橋田作品で
「春日局」の3年前の「いのち」で伊武やピン子(「渡鬼」や「おんなは一生懸命」以前)がトメてるんだから
山下や中条がトメなかったのは不思議だな。
今現在はともかく放送当時の役者格なら伊武、ピン子と変わらないか、
山下、中条の方がむしろ上かもしれない位なのに。
2018/05/03(木) 21:58:54.98ID:XA6vkRZq0
中条きよしは中村雅俊やベンジャミンがトメてる時はトメ前なのにな
誰かに負けてトメられないならまだしも自分が出ていてトメなしにされるって
俳優としてクレジット的にこれ以上の屈辱ってないんじゃないか?

やっぱり俺を含む一部のクレヲタが騒いでるだけで、
ごく一部のクレゴネ俳優、プロダクションを除けば当事者は意外と気にしてないものなんだな
2018/05/03(木) 23:49:25.46ID:ZsUz9c6D0
やはりナベケンが抜けると物足りないな
大トメが草刈→小林薫ときてナベケンだったからものすごくありがたみを感じてたんだが

そういえば義経は渡、英樹、貴一、平幹、丹波
、マツケン、松坂など大河大トメ級がこれでもかってほど出てた超豪華キャストだったなぁ
渡の退場後の暴走とマツケンがわざわざトメにまわるようなことがなければ最高だった
2018/05/04(金) 00:16:08.67ID:Pll0i3pu0
>>280
そして富樫役が石橋蓮司でガッカリした。しかも隙間つき
282名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e131-zZCa [222.11.44.223])
垢版 |
2018/05/04(金) 04:59:20.83ID:R+jUUIIv0
久光に伊藤英明とかどうよ?しっくりこないかな。
283名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:05:50.94ID:Shru7LGpd
新撰組!って、比較的色んな人にトメが回ってきてた気がするんだけど、それって珍しい?
2018/05/04(金) 18:49:00.61ID:SNWHfuj+a
組!って翌年の義経を豪華にするために相当ショボキャストだったからな
大トメクラスの大物は石坂のみでしかも白い巨塔の好演を経ての病み上がり
浩市はそのころはまだまだ大したことなかったし、伊東や邦衛や野際は大物かと言われると微妙だし
2018/05/04(金) 18:59:50.65ID:H6ba2RxZ0
>>284
前年の武蔵やその前年の利まつもキャストはなかなかだったし、三谷脚本なのに予算節約かね
286名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:21:17.61ID:Shru7LGpd
確かに義経はかなり豪華でしたよね
2018/05/04(金) 20:04:48.93ID:dLMnhsKU0
「新選組!」の第一弾のキャスト発表時(香取、浩市、江口、主要隊士が発表)
のスポーツ新聞記事では
”他に石坂浩二、真田広之が出演予定”とあったんだけどな。
真田が出なくて残念だった。

ただ、メインキャストが20〜30代で
大物使うような役も限られてたんだよな。
近藤周助、八木源之丞、勝海舟、後ワンポイントで登場する有馬藤太くらいだろう。
288名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:07:33.59ID:Shru7LGpd
真田広之はもう大河ドラマは出ないのかなぁ
289名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa4d-ixk9 [106.181.83.25])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:12:28.19ID:OpVpjkisa
>>288
大河どころか日本の作品にすら10年以上出てないからなぁ
オファーはあるらしいけど日本の作品は今のところ出るつもりないみたいだし
2018/05/04(金) 20:21:23.92ID:H6ba2RxZ0
利家とまつ 唐沢寿明、松嶋菜々子、反町隆史、香川照之、酒井法子/萩原健一、松平健、里見浩太朗、丹波哲郎、菅原文太(他 天海祐希、竹野内豊、池内淳子、八千草薫、三浦友和など)
武蔵 市川新之助、堤真一、米倉涼子、松岡昌宏、宮沢りえ/江守徹、中村玉緒、中井貴一、渡瀬恒彦、藤田まこと(他 ビートたけし、西田敏行、中村勘九郎、中村雅俊、若尾文子など) 
新選組! 香取慎吾、藤原竜也、山本耕史、オダギリジョー、中村獅童/江口洋介、佐藤浩市、田中邦衛、伊東四朗、石坂浩二(他 山本太郎、堺雅人、鈴木京香、沢口靖子、野際陽子など) 
義経 滝沢秀明、松平健、上戸彩、石原さとみ、/平幹二朗、松坂慶子、丹波哲郎、中井貴一、高橋英樹、渡哲也(他 南原清隆、阿部寛、稲森いずみ、美輪明宏、小林稔侍など)
2018/05/04(金) 20:46:49.12ID:7UqQhHGzp
芽衣子姐さんはトメれなさそう
NHKもあんま出ないし、深夜ドラマで高嶋(兄が弟か忘れた)に譲るほど拘りなさそうだし…
時代劇の貢献度は高いけどなぁ
292名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2987-QU2X [60.108.215.102])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:49:27.18ID:sAGpQkGw0
>>238
 そんなに腹立てるほどのことかな。20年前ならともかく、今の鹿賀を柄本が抑えても自然だよ。
2018/05/04(金) 21:34:52.74ID:N2tSG2k4d
>>291
ええっ、梶芽衣子大河に出るの!
2018/05/04(金) 21:55:22.47ID:dVq0X/ulM
真田さん結局アベンジャーズ3には出てなかったな
wiki書いたの誰だよ
2018/05/04(金) 22:59:39.60ID:qm6oNu6K0
>>289
一応語りでは出てるけどね
2018/05/05(土) 00:50:08.20ID:sUFDBZhf0
>>291
高嶋は弟の方やな
2018/05/05(土) 05:30:35.16ID:sX7tBd9H0
>>287
ラストサムライ出演と重なって降板
(同時期に三谷作のミュージカル「オケピ!」再演も降板)
石黒賢が演じた桂小五郎役だったのでは?と言われている

義経とか功名が辻の頃に大河製作費の記事が週刊誌や新聞に出た
義経はかなり高額。功名が辻が普通で武蔵や新選組!はかなり安い
新選組!の当時キャストを今集めると高いだろうが
298名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:50:29.43ID:prF7Jooqd
独眼竜政宗をリメイクするとしたら、どんなキャスティングになるかなぁ
2018/05/05(土) 07:56:29.99ID:jCVn18gX0
避難所で聞いたら?
2018/05/05(土) 08:07:57.18ID:r+bqx40f0
キャストのギャラなら風林火山とかかなり安そう
なにせトップGの主演級が主演の内野以外ショぼいし
301名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d13e-OxUm [14.13.16.32])
垢版 |
2018/05/05(土) 09:11:50.11ID:ldPY23oS0
>>289
バカな奴だと思うよ
2018/05/05(土) 09:45:41.49ID:BUiNkh3Vp
三木:私も大河ドラマは50年を超える歴史の中で、ほとんどのことをやり尽くしてしまったと思うんです。

これからの脚本家は大変です。春日さんはこれからの大河はどうあるべきだと思う?

春日:新しいテーマを無理に探そうとしないで、「忠臣蔵」や「源義経」、「織田信長」、「豊臣秀吉」のような一年通して描きやすい題材を、

解釈を変えつつローテーションでやっていくのもアリだと思います。

三木:なるほどね。でも、もし僕がやるなら、一つだけアイディアがあるんです。「昭和天皇」を描きたい。

磯田・春日:(声を揃えて)おお、それは観たい!

三木:実際にはいろんなハードルがあるんだろうけどね。僕は子供時代に軍国主義の日本を生きたわけだけど、皆が天皇は神であると信じ切っていたわけです。

しかし敗戦によって天皇は「人間」になった。ご本人の葛藤はいかなるものだったか。ぜひ描いてみたいテーマです。

http://news.livedoor.com/article/detail/14667674/
2018/05/05(土) 10:36:07.35ID:BUiNkh3Vp
パンク侍、斬られて候
http://www.punksamurai.jp/sp/
2018/05/05(土) 12:56:12.75ID:DjBj9t/90
>>297
真田が出ていた場合のクレの序列が気になるな

まず江口以下は当然抑える
『秀吉』で市原悦子にも譲らないあたり、クレに対して甘くはないだろうからベンジャミンや邦衛ごときにも譲るとは思えない
となると必然的に佐藤にも譲らない
さて、後は石坂だが、当時はどん底の石坂(『巨塔』での復活が反映されるのはもう少し後だろう)、
かたや当時はまだプルーンや役所クラスのトップ俳優の真田
当時の真田を抑えようと思ったらそれこそ渡、仲代あたりじゃないと無理だったろうからもしかしたら真田大トメだったかも
2018/05/05(土) 12:59:11.94ID:Z1GBZUtL0
真田が組!に出てたら石坂に次ぐトメだったと思うよ
江口や佐藤、伊東とバッティングしてもトメたと予想する
でも実際石黒の桂は大した役どころではなかったなあ
2018/05/05(土) 13:04:10.72ID:PvJ186Lf0
2000年代の大河ドラマに出演した大トメ級俳優 ※印は実際の大トメ、?印は微妙なクラス

『葵徳川三代』※西田敏行、岩下志麻、津川雅彦、山田五十鈴、宇津井健、小川真由美(?)
『北条時宗』※北大路欣也、渡辺謙、富司純子、平幹二朗、高橋英樹
『利家とまつ』 ※菅原文太、丹波哲郎、里見浩太朗、松平健、萩原健一、三浦友和(?)、八千草薫、池内淳子
『武蔵』※藤田まこと、渡瀬恒彦、中井貴一、西田敏行、津川雅彦、宇津井健、若尾文子、中村雅俊(?)
『新選組!』※石坂浩二
『義経』※渡哲也、高橋英樹、中井貴一、平幹二朗、丹波哲郎、松坂慶子、松平健
『功名が辻』※舘ひろし、西田敏行、佐久間良子
『風林火山』※仲代達矢、※緒形拳、千葉真一
『篤姫』※高橋英樹、※北大路欣也、平幹二朗、松坂慶子
『天地人』※松方弘樹、※阿部寛、富司純子、宇津井健
『龍馬伝』※里見浩太朗
『江』※北大路欣也、石坂浩二、市村正親(?)
『平清盛』※中井貴一
『八重の桜』※西田敏行、松方弘樹、村上弘明(?)
『軍師官兵衛』※柴田恭兵、寺尾聰(?)
『花燃ゆ』※三田佳子、北大路欣也、高橋英樹、松坂慶子
『真田丸』※草刈正雄(?)、内野聖陽(?)
『おんな城主直虎』※小林薫(?)、浅丘ルリ子、松平健、栗原小巻(?)
『西郷どん』※渡辺謙、松坂慶子、鹿賀丈史(?)
2018/05/05(土) 13:08:38.03ID:sRyp+Jhoa
>>302
大河ドラマ『源九郎義経』

源義経:神木隆之介
武蔵坊弁慶:内野聖陽
静:有村架純
伊勢三郎:新井浩文
駿河次郎:濱田岳
藤原泰衡:綾野剛
平知盛:平岳大
平宗盛:原田泰造
平重衡:松田翔太
梶原景時:小日向文世
平知康:國村隼
鬼一法眼:岸部一徳
北条政子:稲森いずみ
北条時政:竹中直人
時子:鈴木京香
覚日律師:奥田瑛二
金売り吉次:鹿賀丈史
常盤:松嶋菜々子
源頼政:里見浩太朗
後白河法皇:西田敏行
源頼朝:堺雅人
藤原秀衡:中井貴一
平清盛:渡辺謙
2018/05/05(土) 13:28:07.59ID:4xdBdf33a
おい、夏休みはまだまだ先だぞ
自由研究の課題は自分のノートにだけ書いとけ
2018/05/05(土) 13:50:57.67ID:r+bqx40f0
>>306
風林火山は加えて藤村志保もいるわけで、トメG4人なら大してショぼくないよね
ただトメGの安売りが酷かったのと、先頭Gの若手〜中堅クラスは歴代屈指のショぼさだけど
2018/05/05(土) 13:59:03.24ID:DjBj9t/90
「来年の大河は今井朋彦や橋本じゅんがトメG固定だぞ!」

これを2006年にタイムスリップして当時のクレスレ民に信じさせることができたら100万円
2018/05/05(土) 18:37:56.73ID:r+bqx40f0
>>310
主な隙間なしトメG
辻萬長、小林勝也、上杉祥三、大森暁美、大門正明、鹿内孝、木村元、橋本じゅん、大橋吾郎、絵沢萠子、金田賢一、緑魔子

この他トメGじゃないけどダンカンもピンクレ
2018/05/05(土) 18:55:02.60ID:NvN+Od17a
まだ映像作品の実績がほぼ無かった当時の吉田鋼太郎もトメG入りしてたな
2018/05/05(土) 21:43:28.13ID:5zbrcQdsd
>>305
真田が桂役ならもっと重要な役どころだったのかもな。桂役といえば東山もほとんど見せ場もなく、顔見せ出演の繰り返しだったな。なんで大河主演歴があるジャニーズの大物をあんな使い方したんだろ?
2018/05/05(土) 22:05:05.25ID:P93z0KxEa
>>311
隙間なしトメG固定の人もいるが
その中では大森、絵沢、大門、鹿内は中G
大門、鹿内、吉田は連名もあったし
佐々木蔵之介、西岡徳馬、加藤武らは隙間あるなし、逆転もあったりして今思えば結構楽しめたなあ
2018/05/05(土) 22:18:51.06ID:DjBj9t/90
>>314
本編では加藤武が蔵之介を抑えて最初で最後の大河トメを達成したね
総集編では蔵之介隙間あり、加藤武隙間なしのプチ逆転があったけど
2018/05/05(土) 22:43:58.13ID:99fmVkNX0
いつだったか作品ごとの最も豪華なトメGと一番ショボいトメGをまとめてくれた人いたけど、続きはないのかな。

近年で一番ショボいのは真田丸の高畑一人、二番目が花燃ゆの内藤トメ、山下真司トメ前かなとは思いますが。
2018/05/05(土) 22:54:48.46ID:d8vbxYnG0
2000年代の大河ドラマに出演した大トメ級俳優
その1
※()は微妙なクラス、*は今ならOK

『葵徳川三代』岩下志麻、西田敏行、津川雅彦
、山田五十鈴、宇津井健、小川真由美

『北条時宗』北大路欣也、渡辺謙、平幹二朗、高橋英樹、十朱幸代、富司純子

『利家とまつ』菅原文太、丹波哲郎、里見浩太朗、松平健、萩原健一、*唐沢寿明、(三浦友和、*松嶋菜々子)

『武蔵』藤田まこと、渡瀬恒彦、中井貴一、若尾文子、西田敏行、津川雅彦、宇津井健、*阿部寛、*市川海老蔵、(中村雅俊、*仲間由紀恵)

『新選組!』石坂浩二 、*佐藤浩市、(*藤原竜也)

『義経』渡哲也、高橋英樹、中井貴一、平幹二朗、丹波哲郎、松平健、松坂慶子、*阿部寛

『功名が辻』西田敏行、佐久間良子、津川雅彦
、舘ひろし、唐沢寿明、(*仲間由紀恵)

『風林火山』仲代達矢、緒形拳、千葉真一、*内野聖陽

『篤姫』北大路欣也、高橋英樹、平幹二朗、松坂慶子、*宮崎あおい、*堺雅人

『天地人』松方弘樹、阿部寛、富司純子、宇津井健、(*妻夫木聡)
2018/05/05(土) 22:56:24.30ID:d8vbxYnG0
2000年代の大河ドラマに出演した大トメ級俳優
その2
※()は微妙なクラス、*は今ならOK

『龍馬伝』里見浩太朗、(*福山雅治)

『江』北大路欣也、石坂浩二

『平清盛』中井貴一

『八重の桜』西田敏行、松方弘樹、中村梅之助、(村上弘明)

『軍師官兵衛』*岡田准一、(柴田恭兵)

『花燃ゆ』北大路欣也、高橋英樹、三田佳子、松坂慶子、(東山紀之)&#160;

『真田丸』松本幸四郎、内野聖陽、*堺雅人

『おんな城主直虎』浅丘ルリ子、松平健、市川海老蔵

『西郷どん』渡辺謙、松坂慶子、(鹿賀丈史)
2018/05/05(土) 22:58:03.31ID:9L9JsFOZd
新選組では当初、桂は終生のライバルという設定だった
それにしては石黒賢って弱いなあと思ったし、実際本編を見ると全然重要な役柄じゃないのに違和感があったが
あれは真田広之だった場合の設定だったんだろうね

あと徳川慶喜が野村萬斎の予定だったってのも見たけどあれは単なる噂かな
2018/05/05(土) 23:11:31.85ID:gNsy7bVB0
なんで海老蔵が大トメクラスなの?
歌舞伎・演技も下手、作品は大コケばかり
スキャンダルや炎上商法で生き永らえているだけだぞ
2018/05/05(土) 23:23:48.97ID:72RtQNmEd
>>320
歌舞伎補正は侮れんからなあ…仁左衛門がまだ孝夫の時代に
役柄補正があるとはいえ大トメに回った位だし、ましてや
まだ團十郎を継いではいないとはいえ、市川宗家ともなれば…
2018/05/05(土) 23:24:42.74ID:dYsj8MSBM
>>316
高畑トメは時期的なこともあってすげー印象悪いよな
2018/05/05(土) 23:31:31.93ID:BUiNkh3Vp
橋…じゃなかった、芝翫はいないのか
2018/05/05(土) 23:38:38.06ID:gNsy7bVB0
>>321
歌舞伎とか一切見たことないからわからんのだが
◯◯家とかにも序列あるのかな? 市川>中村>片岡>…とか、例えだからその通りか判らんが
2018/05/06(日) 01:15:23.30ID:0Oo9hlpv0
>>316
天地人のミッキートメ前笹野トメだろ
次点で伝の谷原トメ前当時のカッツミートメ
326名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e131-zZCa [222.11.44.223])
垢版 |
2018/05/06(日) 02:23:04.49ID:20mvVOkE0
直虎は大トメもあるし人も少ないしで基本ショボいけど
浅丘→山本→松平→小林
阿部→海老蔵→小巻→小林
のどちらかが1番豪華で1番しょぼいのはもちろん坊主のみの回。
丸で最も豪華なのは松本幸四郎が1回出た時かな
327名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd12-t4Xv [1.75.240.243])
垢版 |
2018/05/06(日) 08:42:32.71ID:FgG1SdVBd
米倉斉加年って秀吉に出ていたんだね
2018/05/06(日) 09:17:48.95ID:5ujRuT7ud
>>324
今の梨園の最高権威は坂田藤十郎(上方の復活大名跡だから別格中の別格)
だけど、通常は市川宗家が格としては最上位(江戸歌舞伎の家はその殆どが
市川宗家の分家か弟子筋)

…勿論役者個々の格はそれに更に色々絡むからそう一筋縄ではいかんのだが
2018/05/06(日) 10:56:55.90ID:Wxy+5dvt0
歌舞伎役者としては團十郎>幸四郎、吉右衛門
、仁左衛門だろうけど、映像の方では幸四郎、吉右衛門、仁左衛門>團十郎だろうね
2018/05/06(日) 12:54:33.70ID:pyKG+lOg0
西郷どん(18)「流人 菊池源吾」
【出演】鈴木亮平,瑛太,【脚本】中園ミホ,二階堂ふみ,風間俊介,桜庭ななみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太,堀井新太,増田修一朗,塚地武雅,蔵下穂波,里アンナ,高橋努,谷田歩,
近藤芳正,秋山菜津子,木内みどり,柄本明
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20180513-21-11426
2018/05/06(日) 13:00:54.38ID:jrLDWQQ8a
また俳優に脚本書かせんのかよ、いい加減にしろよ
2018/05/06(日) 14:00:01.67ID:2Gp7rmiGM
また脚本家が増えてる
2018/05/06(日) 14:25:41.27ID:hbaHX8LB0
来週は柄本トメ確定かな

相変わらず担当者の仕事がひどいな、追加のキャストが出ると柄本の後ろに付け足されるパターンかな?
334名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5e7a-dzvN [153.211.33.2])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:51:42.37ID:sqHaG6o+0
>>318
龍馬伝→児玉清
真田丸→草笛光子、近藤正臣
直虎→山本學
この辺は大トメ格だと思うのだが。
2018/05/06(日) 16:12:36.50ID:sHTF0J5Id
>>334
ないないない
2018/05/06(日) 16:14:32.67ID:f2A6hmHv0
>>334
山本學とか作品によってはトメG漏れもあるだろう
正臣もだけど元禄繚乱だとかなり中途半端な扱いだったし(正臣はそこから持ち直したけど) 
近年の扱いはぱっとしないけど、実績なら武田鉄矢とかの方がまだ妥当
2018/05/06(日) 16:31:01.43ID:HGNjUpKSa
実績だけでクレが決まるわけじゃないことは百も承知だけど、鉄矢は実績の割に扱いが軽すぎる
実績だけで言えば、鉄矢から見れば舘、柴田、草刈、小林なんか鼻くそだしな
西やんやプルーンが出てきてやっと話になるレベル
2018/05/06(日) 17:25:08.88ID:f2A6hmHv0
>>337
大河で一度でも主演やってれば今頃西田敏行ぐらいのポジションには入れたかもね
「金八先生」とかでなかなかタイミングが合わなかったんだろう
ほぼ同様のことが「暴れん坊将軍」の松平健にも言えることだけど
2018/05/06(日) 18:04:38.55ID:jv/F/a240
鹿賀→南野→尾上→佐野→渡辺謙(回想表記なし)
2018/05/06(日) 18:13:39.64ID:jv/F/a240
ナベケン、死にかけの新しいシーンで今週も出演
来週はもうないのかな
2018/05/06(日) 19:09:45.85ID:pyKG+lOg0
35年ぶりの鹿賀トメが見たかった。。
2018/05/06(日) 19:41:32.31ID:Wxy+5dvt0
逆にこのスレでの鉄矢の評価が過大評価
世間的には金八だけだからね
大作系や時代劇など直接的に役者格に結びつきそうな作品での主演がほとんどないからな
大河主演をしていれば変わっていたかもしれないが
あと、普通に今現在は主役張れてない
大河大トメ級俳優なら年齢関係なく主役張れてるし
343名乗る程の者ではござらん (ササクッテロロ Spf9-zZCa [126.254.4.237])
垢版 |
2018/05/06(日) 19:43:56.10ID:zo+sDSGTp
水戸黄門とか最近やってなかったっけ?話題になってないが。
2018/05/06(日) 20:08:55.19ID:qzYVuEMra
金八だけって言うけど
その金八がとんでもないコンテンツじゃないか
かつては大河に匹敵するほどの視聴率を取ったわけだし、日本に金八先生を知らない人はかなり少ないだろ

後半に大物が少ないのは
明治以降? 瑛太がトメる布石だったりしないもんかね
2018/05/06(日) 20:10:04.78ID:brB/JQzVd
>>343
でもBSだからなあ
それでいいならベッキーだってそうだし
2018/05/06(日) 20:11:01.91ID:zsrSQ2sNa
アホナベいい加減にしろよ
せこせことトメ回数稼いで鹿賀のトメ妨害しやがって
347名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9267-ixk9 [27.82.169.144])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:25:59.13ID:Ivz3RebL0
鹿賀丈史と市村正親ってどっちが格上なんだろな
2018/05/06(日) 20:29:18.68ID:5ujRuT7ud
>>347
鼻差で鹿賀じゃね?
四季でも先輩だし映像媒体での業績の差もあるし
349名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e131-zZCa [222.11.44.223])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:53:56.30ID:20mvVOkE0
渡辺謙は1回休んで伊武にトメさせたのに鹿賀にはトメさせてくれないんだな。今日のは鹿賀丈史がトメに相応しい回だったのに。あとどうでも良いが13回では戸田→美村だったのに今日は美村→戸田 だったな。
2018/05/06(日) 20:55:02.91ID:HGNjUpKSa
舞台とかでダブル主演の時はだいたい鹿賀の名前が先に表示される
2018/05/06(日) 21:14:09.25ID:bj5Kk7B8K
>>350
舞台のダブル主演ならそうだろう(>>348にあるように鹿賀が先輩だからね)
でも映画テレビではどうだろ?
鹿賀には過去の実績はあるけど、今だったら市村のほうが上じゃないかなあ
最近年でも主演作品があるし
武田鉄矢に金八の大実績があろうといまは西田中井の後塵を拝してるように
2018/05/06(日) 21:35:06.89ID:f2A6hmHv0
江の頃の市村ってトメGの中でもそこまで序列よくなかった気がする 
それからさらに格上げたんだろうけど
2018/05/06(日) 22:44:26.06ID:0Oo9hlpv0
>>352
トメトップじゃなかった?
秀吉役の岸谷の方が序列低い位置だったような
2018/05/06(日) 23:05:55.51ID:exTnHDD80
水戸黄門と言えば、西村晃とか佐野浅夫とか黄門やってから格上がったっけ?
それまではベテラン脇役のイメージしかなかったけど
2018/05/06(日) 23:40:37.05ID:Wxy+5dvt0
水戸黄門は元々脇役系の地味な俳優がやることが多かったからな
月形龍之介、東野英治郎、西村晃、佐野浅夫などは脇役俳優
ただ、佐野浅夫はあまり大物ではないね
逆に水戸黄門で主役級俳優なのは、石坂浩二と里見浩太朗くらい
2018/05/07(月) 00:01:54.71ID:9/ylrh5g0
>>353
トメGトップ最優先は石坂浩二。市村はその2番目
と言えば聞こえはいいけど、

石坂→市村→岸谷→大竹→北大路
石坂→市村→岸谷→北大路

なんてのがあるから、純粋にクレだけ見れば
序盤のトメG序列最下位ともとれなくもない
さすがに岸谷よりは上だとは思うが

ちなみに奈良岡、草刈とは出演が被っていない
357名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d287-fSeP [221.21.182.54])
垢版 |
2018/05/07(月) 04:49:49.40ID:ewAkNpno0
石坂だけ隙間付いてた記憶がある
358大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 2df7-XJxX [114.167.47.220])
垢版 |
2018/05/07(月) 07:51:20.14ID:rNIyvc270
奈良岡がトメG2番手のときは石坂に隙間が無くなってたのはなぜ
359名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb2-hKKB [49.104.27.154])
垢版 |
2018/05/07(月) 11:34:07.32ID:aynggTtyd
伊東四朗は大トメ級の俳優ではないのかな?
このスレではかなり評価低いし、嫌われてるけど草刈正雄や小林薫よりは大物じゃない?

主演俳優ではないけど、名脇役でほとんどのドラマでトメかトメじゃない時はほぼ特別出演がつくし…。

「伊東家の食卓」という冠番組もかつてあったほどだし。

平清盛の白河法皇役なら出番をもう少し増やせば、役柄的に大トメも不自然じゃなかったと思う。
2018/05/07(月) 13:01:48.84ID:k4jc7MQAa
>>359
伊東が大トメは論外
草刈や小林薫より上なのは当たり前
そもそも草刈や小林薫が
2018/05/07(月) 13:04:24.00ID:k4jc7MQAa
>>359
伊東が大トメは論外
清盛の時の大トメの貴一とでは差がありすぎる
草刈や小林薫より格上なのは当たり前
そもそも草刈や小林薫が大トメは論外を通り越している
2018/05/07(月) 13:46:28.73ID:OPSTXXBN0
>>344
やっぱ瑛太トメあるかな?
最後は西郷と(形式的ではあるけど)袂を分かつ訳だから、トップ亮平→→→→→→→トメ瑛太というのも面白いかもしれない。

あと、やっぱ勝麟太郎登場後はエンケンがトメるんだろうね
2018/05/07(月) 15:13:07.20ID:zh5DiXshp
いや玉鉄トメとかもあるかもよ
ていうかやはり蓮司トメじゃないのかな、、
2018/05/07(月) 16:02:26.78ID:Pqjm/sqz0
伊東が大トメやるぐらいなら、おしん繋がりでピン子の方が格的にはまだマシだわ
2018/05/07(月) 17:04:53.09ID:jEGkTD+P0
そもそも伊東四朗は春日局で出演回全てトメだから大トメ経験者でしょ
2018/05/07(月) 17:27:16.47ID:hpmCzqNRd
玉山は中G
トメなんてとんでもないぞJK
2018/05/07(月) 17:55:28.49ID:Pqjm/sqz0
ベテランはトメGにバンバン入れるけど、中堅以下は主演級でも中Gと言うのが今年の傾向
玉鉄は順当に行けば中Gの端のどちらか
2018/05/07(月) 18:59:26.52ID:B9cGp7Cyd
そういや脇役の大物みたいな人の大トメってあまりないな。
津川と佐藤慶位か?
(津川は大河の主役までやってるけど、どちらかというと主役イメージではないと思う)
2018/05/07(月) 19:38:33.23ID:mnOiCZym0
大物脇役といえば西村晃って大トメ級だったのかな?『宮本武蔵』では津川雅彦や竹脇無我を抑えているし、高倉健の忠臣蔵映画では
単独中軸だった。
2018/05/08(火) 00:59:13.01ID:WAS/s+nJ0
津川は主役級に近い準主役級
ただ、大御所俳優扱いで世間のイメージ的には西田に引けを取らないくらいかなりの大物
昔の佐藤浩市もこんな感じだったな
貴一や真田とは同格とまではいかないが、同じくくりにされることもあったし
371名乗る程の者ではござらん (スップ Sdb2-t4Xv [49.97.98.100])
垢版 |
2018/05/09(水) 17:14:40.22ID:njc1nu6Cd
西田敏行って、主演やら大トメやら何回もやってるけど、そんなに大物?
2018/05/09(水) 19:13:42.11ID:2AUNk8h20
西田と石坂は大河でかなり補正入ってるな
2018/05/09(水) 20:16:46.20ID:wLPDnqo60
いわゆる大物っぽさが大好きな人の評価は低いだろうねw
2018/05/09(水) 20:18:48.33ID:0/akZJXPd
流石に西田と石坂は大物でいいだろう。当てた作品も多いし。
むしろ西田の庶民派、石坂のソフトなイメージで低く見られてるくらいじゃないのかと思う。あと、両者ともバラエティによく出ていたのもマイナスだったかも知れないが。
どちらかというと強面タイプ・重厚タイプの方が過大評価の人が多いと思うけど。
2018/05/09(水) 20:47:03.71ID:ttf7w8Is0
大河補正とかいってるけど普通に大河は実績になるだろ
西田と石坂が大物じゃなかったら松方、津川、マツケン、三田あたりは確実に大物じゃないだろうね
里見や文太とかも微妙になるよ
2018/05/09(水) 21:25:33.63ID:wLPDnqo60
>>374
だからそういうことを言ってるのだが
377名乗る程の者ではござらん (スップ Sdb2-t4Xv [49.97.98.100])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:28:39.09ID:njc1nu6Cd
草刈正雄は小物なの?
2018/05/09(水) 22:40:26.56ID:Chv864eZ0
>>377
若い頃は二枚目の代名詞で大物(候補)だったが、
中年にさしかかる頃から大物とは言えなくなった。
2018/05/09(水) 22:46:19.09ID:4B/ip3Rqd
ハーフだから一気に売れて、ハーフだから需要が減った
良かったり悪かったり

昌幸が当たって今は大物っぽい雰囲気になってきた
2018/05/09(水) 23:56:26.49ID:iwh9iYBnd
>>379
草刈正雄と宮沢りえのハーフとは思えない大河起用率
宮沢はともかく草刈は本当に中年以降器用に使われ続けて
じわじわポジション上がっていった感があるなあ
美の壺とか大河以外のNHK貢献度もちったあ
加味されてたりすんのかね?
2018/05/10(木) 00:10:10.65ID:8NwSt+pi0
若い頃の草刈は
長者番付俳優部門第1位だった(2位が大川橋蔵、3位が石原裕次郎)し
間違いなく大物だった。
大スターの道を歩むはずがどこからかおかしくなった。
正統派の二枚目の時代じゃなくなったのが大きかったのかな。
2018/05/10(木) 00:21:13.75ID:X4qgrX+1a
草刈と言えば真田丸でオオトメだったの
本人も放送見るまで知らなかったって言ってたな
本人は内野だと思ってたとか。
そんなもんなんかね、拘らない役者は。
2018/05/10(木) 01:14:14.61ID:eXRJnj3+d
>>381
阿部寛が意識して進んでいった道を素のまま
先取りしていったような印象がややある
2018/05/10(木) 10:28:56.22ID:C+kLo1aud
役所が某アニメ映画で福山雅治にトメ譲ってて笑う
存外拘らない人なのかな?
来年の大トメも不透明になってきた
2018/05/10(木) 12:09:41.61ID:3GxtmM8ia
アニメのクレを持ち出すとか頭悪すぎだろ
2018/05/10(木) 12:34:02.69ID:YyHRjyx10
朝ドラ、岐阜編ではトメ前豊川悦司→トメ中村雅俊 だったのが
今日から東京編が始まり、中村雅俊→豊川悦司 になってた
大河でもこういうことやればいいのに
2018/05/10(木) 12:43:20.45ID:C+kLo1aud
半分青いはW大トメかあ
2018/05/10(木) 13:27:00.80ID:tEFbWsbK0
>>386
清盛での國村隼退場回トメを思い出した
あの回だけ梅雀→國村(トメ)だったんだよな
2018/05/10(木) 20:44:47.33ID:EdASOai50
>>384
去年のウルトラマンのネットムービーで和泉元弥にトメ譲った榎木孝明よりはマシ。
2018/05/10(木) 22:24:40.58ID:weWjLI+D0
>>389
元彌も榎木も大して変わらないでしょ
榎木なんて真田丸でトメG入りは程遠そうだったし
元彌はシエで一応人数の多い中での中Gトメ優先順位1番だったような
391大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 26f7-k37M [153.167.3.130])
垢版 |
2018/05/10(木) 23:03:37.78ID:sWUXm35H0
モトヤは大河主演経験者・・・だがそんな格ないのかな?
2018/05/10(木) 23:08:48.77ID:RYC6nDQN0
あれだけずっ〜と低空飛行の人も珍しい
2018/05/10(木) 23:52:30.87ID:WpG2K1c4a
榎木孝明はむしろあのポジションのおかげで使いやすいのか仕事は途切れない
394名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 66d4-FARk [121.2.137.58])
垢版 |
2018/05/11(金) 00:36:16.36ID:4Qh3Gunp0
和泉元彌は逮捕されたしな

大河主演経験者で逮捕されたのって他に誰かいたっけ?
2018/05/11(金) 06:26:19.21ID:Q8AEQsb00
>>393
旅に行きたいから長期の仕事は入れない、ってインタビューで言ってたな
そのあたりが格があまり上がらない要因かも
大河出てもすぐ退場しちゃうし
396名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd4a-UMsg [49.98.148.29])
垢版 |
2018/05/11(金) 13:04:41.52ID:5pS9HLg0d
全然話変わるんだが、玉木宏の大トメもしくはトメ、いつか見てみたいとか思った。
まぁ無理でしょうが…
2018/05/11(金) 14:05:31.07ID:qhCpp+51a
玉木宏とか落ちぶれて行く一方の俳優じゃん
2018/05/11(金) 14:55:54.16ID:L1DPCOkZ0
玉木宏と伊藤英明
2018/05/11(金) 15:00:43.73ID:azs4G7G0p
トヨエツって人気復興してきたの?
朝ドラでも序列逆転が許されたり、ゴネの國村を抑えられたり
2018/05/11(金) 17:02:49.83ID:Ir2L5oA/d
そうやって考えると國村が一体何がきっかけで
クレゴネできる位のポジになったんかがわからん
2018/05/11(金) 20:36:25.45ID:DmXXm/0sd
國村は少なくとも00年代の最初の方は普通の脇役俳優だったよな。
やはり2006年の「芋たこなんきん」かな?
2007年からサントリーのCMやってたけど、その時点では格上がってたもんな。
2018/05/12(土) 00:29:38.06ID:oflnQvwc0
>>401
2006年の草なぎ版「日本沈没」ではOPではピンクレ(柄本明は3連名)、特出の石坂以外主演の草なぎ含めて連名だったEDでも柄本と2連名
北村和夫なんてOPクレ表記なしの、EDは並樹史朗らと6連名なのに
日本沈没公開は7月で、芋たこは下半期だから芋たこ前から既に格は上がってた
2018/05/12(土) 00:57:36.89ID:GIPbYPPIa
國村隼は昔から個人事務所だし今の地位は本物、それだけ使いたくなる俳優ってこと。
海外の仕事も積極的に受けて成果も出してるから大したもんだよ
2018/05/12(土) 15:39:05.62ID:EzLn9gCj0
そういえば最近はもう西田=石坂だよね?
石坂は白い巨塔を機にどんどん回復していき、今ではかなりクレにも強くなってきてる
主役だってやってるくらいだし
実績だってテレビに関しては西田より上だろうし
2018/05/12(土) 19:37:40.92ID:U4jMSvgZd
石坂浩二は見た目が若々しいからいいね
西田さんは病気もあってだいぶ老けた
呂律もちょい怪しい
406名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.93.110])
垢版 |
2018/05/12(土) 20:12:58.40ID:eCIfx1l1a
初めて白い巨塔を見た時は単純に何で石坂浩二がトメじゃないんだと思ったが
それより謎は伊藤英明だった
今な西田敏行のトメは納得なんだけど
2018/05/12(土) 20:37:08.34ID:wZaEB7AEa
そういや忍びの国見たけど山崎努は國村隼の前だったな、トメは伊勢谷友介。
流石にナレーションだと山崎努でもトメは無理か
408名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3531-m4C1 [222.11.44.223])
垢版 |
2018/05/12(土) 21:48:05.88ID:9RHdHgCF0
伊勢谷友介は「いぬやしき」で3シーンくらいしか出番がない上何の活躍もしてない役でもトメてたな。あれは佐藤健トメが良かった。かと思えばトメるべき「監獄のお姫さま」では3番手だし
2018/05/12(土) 22:09:19.17ID:nJlbSPerd
あれはまあ財テク菅野でもよかったんじゃね?主役チーム制だと
2番手大トメってのは定石だし
つか菅野ってあんだけ朝ドラ出たり時代劇もそこそこやったり
ダンナが大河で名を上げた俳優だったりするのに大河本編には
なんであんなに縁が薄いのかね?坂の上だけだよね確か
まあ今子育て中だしもう暫くはムリかね?
2018/05/13(日) 01:03:17.63ID:cUt+FUzR0
>>409
朝ドラの扱いみても、大河に出てもあまりクレ位置拘らないかも
和久井映見や財前直見みたいになってもおかしくない
2018/05/13(日) 01:05:56.72ID:WqnBTT3wa
といっても菅野美穂まだ40歳だからな
ジワジワと確固たるポジション築いてる途中なだけな感じする
2018/05/13(日) 01:52:22.77ID:rFUSVhd80
『監獄』の菅野トメは何としても『半沢』の続編をやりたいTBSの堺へのご機嫌とりの一種
2018/05/13(日) 02:16:41.34ID:zmr3JoCCa
監獄は余裕でトメだった。他ショボかったし
414名乗る程の者ではござらん (スップ Sd2a-UMsg [1.72.1.53])
垢版 |
2018/05/13(日) 04:06:31.02ID:jc7TUVzVd
毛利元就に大滝秀治出ていたんだね
1回きりかな?
2018/05/13(日) 10:16:40.29ID:nJN2JPDrM
西郷どん(19)「愛加那」
2018年5月20日(日) 午後8:00〜午後8:45(45分)
【原作】林真理子,【出演】鈴木亮平,瑛太,二階堂ふみ,蔵下穂波,里アンナ,高橋努,谷田歩,近藤芳正,秋山菜津子,木内みどり,柄本明,
【語り】西田敏行,【脚本】中園ミホ
416名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.83.152])
垢版 |
2018/05/13(日) 10:33:04.80ID:M+YhJcZra
大河で柄本さんがトメるのって初めてじゃないか
功名が辻は舘、西田の後塵を拝してた記憶が
2018/05/13(日) 10:43:07.34ID:xDqrhRPr0
>>416
舘退場後はもちろん、退場前も出ない回はトメてたよ。
5回以上トメたんじゃないかな。
これで複数回トメたメンバーなら仲間入りだね。
418名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 456c-A5aB [110.135.178.183])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:46:41.30ID:1VZ+ehrC0
どうも今日の放送分からオープニングに変化があるみたい。
クレ表示のタイミング等にも変化があったりするかな?
2018/05/13(日) 12:21:31.07ID:dTIZkjG60
功名だと8回トメてるね
信長退場前もトメてるし、退場後も家康欠勤回でそこそこトメてる
2018/05/13(日) 18:04:20.18ID:3v+ehhrp0
柄本トメ
2018/05/13(日) 18:04:30.36ID:pd/mYnrP0
秋山→木内→柄本

歌が変わったw
2018/05/13(日) 18:04:41.69ID:8S8yuZGo0
高橋努が中トップが衝撃w
2018/05/13(日) 18:12:15.95ID:8cchI7lL0
>>421
一気に「風林火山」レベルになったな。
秋山、木内は歴代のトメGでも最弱候補だろう。
424名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 456c-A5aB [110.135.178.183])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:14:34.73ID:1VZ+ehrC0
秋山菜津子はクレに強いね。
他のドラマでも結構トメG入りしてる(僕の魔法使い、家族狩りなど)
425名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.86.51])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:17:38.85ID:o/uGeBz9a
今年は序盤、中盤と落差の激しいトメGだな
島編終了から終盤で盛り返すことを期待するしかない
2018/05/13(日) 19:07:32.05ID:cUt+FUzR0
翔ぶが如く1→2部に変わってから大物は英樹ぐらいしかいなくなったけど、トメGや第2中Gでそこまで場違いな俳優もいなかった気がする
強いて言えば田中健トメぐらいだけど、役者格としてはともかく役柄的には妥当だと思うし
2018/05/13(日) 19:12:36.08ID:4mUuNIZZ0
木内みどりの格ってどれくらいなのかね。大河も『徳川家康』以来35年ぶりだし、ブランクが長いからよくわからん。
428名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d587-n6MN [126.72.250.241])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:17:29.55ID:Z/5ny6fk0
瑛太トメにしとけばなあ
ナベケンやら柄本やらトメ要員はどこかに別枠を作ってそこに置けば問題なかった

つか今週の話なら鹿賀出してトメG4人で良かったのに
429名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd0d-n6MN [110.163.217.156])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:24:38.23ID:CHmwieVEd
桜田門外の回は佐野と柄本が被るなこれ
どっち優先させるんだろ
さすがに柄本か

つかシュンサイの弟をここまで全く出さずに桜田門外やるとかすごいな今年
2018/05/13(日) 19:28:58.74ID:4mUuNIZZ0
>>429
テレビ月刊誌によると、桜田門外の回、鹿賀も出るらしい。佐野と鹿賀はそろって退場。
2018/05/13(日) 19:34:13.01ID:8cchI7lL0
>>426
1990年当時で田中健が角野卓造や隆大介、草野大悟より下と言うことはないだろう。
他局で同じドラマに出てたとしても確実に彼らより上の扱いだったと思うぞ。
2018/05/13(日) 19:55:35.02ID:8cchI7lL0
ああ、トメっていう字が見えてなかったわ。ごめん。
433名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3563-n6MN [222.151.26.65])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:06:43.50ID:nWC8w+lN0
西田を何の役でもいいから大物要員としてぶちこむしかないな
このままだと後半えらいことになるぞ

>>429
平野国臣の同行を完全になかったことにして月照逃避行をやってるし何でもありなんじゃね
内容的には何も期待してないわ
2018/05/13(日) 20:08:27.20ID:/DQ7kIXP0
誰?って3回くらい声に出したわ
一気にショボくなりすぎだろ、萎えるわ…
トメGより先頭Gのほうが豪華じゃないこれ?
二階堂ふみがトメGでいいくらいだわ
435名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.86.96])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:12:30.97ID:EDdDFxKBa
西郷の背中にバーンで木内みどりはないよな
松坂慶子やナンノに較べてあんた誰?感が強いのもある
2018/05/13(日) 20:29:28.01ID:g5XX4LVNa
五月みどりならまだ分かった
2018/05/13(日) 20:35:57.49ID:QRHRln0Ba
北川、沢村、藤木が固定の中G
木内、秋山レベルが入れるトメG

これは必ずしもトメGに格の高い俳優が入るわけではない『風林』方式に路線変更ですわ
2018/05/13(日) 20:37:25.40ID:cUt+FUzR0
春日局以来のトメなし回や歴代でも清水元クラスのショボトメでも1話ぐらいなら見たくなってきた
2018/05/13(日) 20:38:57.16ID:QRHRln0Ba
平田や佐々木で文句たれてた頃が懐かしいわ
2018/05/13(日) 20:44:30.77ID:QRHRln0Ba
>>438
今日のトメGも歴代屈指のショボさだけど、清水元トメみたいにネタになるほどぶっ飛んでたら面白いけど、
これは中途半端でネタにもならず欲求不満が溜まる一方だわ

ヘンな例えだけど、プロ野球で贔屓チームが0-20くらいで負けてたらもう笑えるけど、
これは3-9くらいで負けててただただ胸糞悪いだけなのに似てる
441名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.90.109])
垢版 |
2018/05/13(日) 21:31:32.77ID:ipOJa46ka
高橋努ってどう考えても連名クラスの俳優だろ
小栗のドラマでピンクレだったけどあれくらいか
役柄補正もあるだろうけど役者の格なら近藤芳正が中軸トップじゃないかな
442名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6ac2-J2id [203.179.197.111])
垢版 |
2018/05/13(日) 21:35:38.91ID:WLw2bCid0
谷田と高橋は連名になると思ってた
2018/05/13(日) 21:47:42.73ID:4mUuNIZZ0
☆大河ドラマ複数作品トメ達成俳優☆

【7作品】
高橋英樹

【6作品】
石坂浩二、西田敏行、北大路欣也

【5作品】
丹波哲郎、松平健、緒形拳

【4作品】
萩原健一、江守徹、宇津井健、中井貴一、伊東四朗、松坂慶子

【3作品】
滝沢修、宇野重吉、小林桂樹、淡島千景、フランキー堺、西村晃、
佐藤慶、岩下志麻、佐久間良子、平幹二朗、藤村志保、富司純子、
里見浩太朗、近藤正臣、三田佳子

【2作品】
辰巳柳太郎、田崎潤、加東大介、芥川比呂志、
市村竹之丞(中村富十郎)、新珠三千代、浅丘ルリ子、竹脇無我、
伊丹十三、中村雅俊、武田鉄矢、三木のり平、小林稔侍、京マチ子、
役所広司、津川雅彦、滝田栄、中村梅之助、林隆三、菅原文太、
渡瀬恒彦、藤田まこと、佐藤浩市、渡哲也、仲代達矢、竜雷太、
児玉清、大竹しのぶ、上川隆也、村上弘明、松方弘樹、吉川晃司、
風吹ジュン、奥田瑛二、伊武雅刀、柄本明←NEW!!
2018/05/13(日) 21:54:59.77ID:cUt+FUzR0
最ショボトメ     →清水元(三姉妹)
最ショボトメG     →風林火山の誰か
最ショボピン(子役以外)→俵木藤汰(功名が辻)

どうせなら上に匹敵するぐらいの衝撃的なクレを見てみたい
445名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.90.109])
垢版 |
2018/05/13(日) 22:08:01.38ID:ipOJa46ka
小林薫のトメ無双で驚いていたが上には上がいたんだな
小林薫は実績も知名度もあるがが清水元とは何者なんだ
2018/05/13(日) 22:11:27.69ID:rFUSVhd80
>>444
『信長』の山本郁子や『炎立つ』の米山望文も最ショボピン有力候補
特に米山はwikipediaすらないのがな
2018/05/13(日) 22:16:08.85ID:rFUSVhd80
>>446
自己レス
俵木はピン固定ってのがミソだな
2018/05/13(日) 22:27:27.76ID:rFUSVhd80
>>443
それ作ったの俺だけど、滝沢修のトメ作品数間違えてたのに今気づいた
判明分で『源義経』『三姉妹』『天と地と』『新・平家物語』で4作品だ
訂正する

☆大河ドラマ複数作品トメ達成俳優☆

【7作品】
高橋英樹

【6作品】
石坂浩二、西田敏行、北大路欣也

【5作品】
丹波哲郎、松平健、緒形拳

【4作品】
滝沢修、萩原健一、江守徹、宇津井健、中井貴一、伊東四朗、松坂慶子

【3作品】
宇野重吉、小林桂樹、淡島千景、フランキー堺、西村晃、
佐藤慶、岩下志麻、佐久間良子、平幹二朗、藤村志保、
富司純子、里見浩太朗、近藤正臣、三田佳子

【2作品】
辰巳柳太郎、田崎潤、加東大介、芥川比呂志、
市村竹之丞(中村富十郎)、新珠三千代、浅丘ルリ子、竹脇無我、
伊丹十三、中村雅俊、武田鉄矢、三木のり平、小林稔侍、京マチ子、
役所広司、津川雅彦、滝田栄、中村梅之助、林隆三、菅原文太、
渡瀬恒彦、藤田まこと、佐藤浩市、渡哲也、仲代達矢、竜雷太、
児玉清、大竹しのぶ、上川隆也、村上弘明、松方弘樹、吉川晃司、
風吹ジュン、奥田瑛二、伊武雅刀、柄本明←NEW!!
2018/05/13(日) 22:31:53.98ID:dHF8kLxz0
そもそも秋山菜津子って誰だよ
いっそのこと柄本1人トメでいんじゃない?
2018/05/13(日) 22:44:53.61ID:VxgfytRka
>>445
昔の東宝映画や黒澤映画の常連脇役
少ししか出番がなくてもなんか印象に残るw
2018/05/13(日) 22:49:21.28ID:y1Z6y2Mta
秋山と木内は中Gとかがしっくりくるのかもしれないが
あのトメGで1人だけだとなぁ
2018/05/13(日) 23:04:14.03ID:rFUSVhd80
クレジットとOP映像を連動させる時はちゃんと先の先まで考えてやらないとな
序盤の豪華トメGに合わせた作りのせいで中盤以降はスッカスカだもんな

松坂慶子、風間杜夫、藤木直人、沢村一樹、竜雷太、尾上菊之助

登場回数10回未満で退場する一線級俳優が多すぎる
まあスパンの長い大河あるあるなんだけどそれにしても残ってる連中がな
後年、出演者一覧だけ見たら豪華作品にカテゴライズされるんだろうけど
2018/05/13(日) 23:40:06.21ID:i92sl7Gna
小栗龍馬はトメGに入るのかねぇ
2018/05/14(月) 00:00:37.13ID:YSFor8AO0
木田幸紀さんが担当だったら序盤以外トメG1人回ばっかりになってそう
2018/05/14(月) 00:04:26.36ID:cxgQifjy0
藤木直人とかなんで出演したのか全く分からんな
阿部正弘は有名だが今回みたいな役ならモブ俳優でよかった
2018/05/14(月) 00:33:21.41ID:rS0zmkT90
>>453
頑なに若手中堅はトメGに入れないからな
最年少のナンノでも今年51歳

沢村一樹もナンノと同い年だけど、後から出てきた方が完全に有利だな、この作品は
2018/05/14(月) 00:40:59.81ID:Vvx9wRNP0
>>449
白井晃の嫁じゃなかった?
舞台が中心なイメージ
民法だと中軸かトメ前々にいる
458名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3531-m4C1 [222.11.44.223])
垢版 |
2018/05/14(月) 01:05:12.29ID:lfmnEv540
松坂、沢村辺りは出てた頃は見せ場あったけど藤木は何もないまま気づいたらいなくなってたからな。
459名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saf5-xaKp [182.251.247.14])
垢版 |
2018/05/14(月) 03:24:16.99ID:lc+CZtlTa
『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(一村平 いちむらまさる)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
460名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saf5-xaKp [182.251.247.14])
垢版 |
2018/05/14(月) 03:24:47.38ID:lc+CZtlTa
『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(一村平 いちむらまさる)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
461名乗る程の者ではござらん (ササクッテロ Sp5d-m4C1 [126.35.83.126])
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:19.72ID:mZr/HIvkp
録画観終わったけど谷田歩ピンって衝撃だな。トメGも近藤芳正の方がまだ分かるのに。
462名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.94.76])
垢版 |
2018/05/14(月) 09:18:59.20ID:XqUHuI0qa
佐野、鹿賀の退場後はもっとスカスカなトメGになるな
2018/05/14(月) 09:51:32.12ID:XknoR5Pl0
>>441
向井理主演の「S」で、ワンちゃん大好きお兄さん役のときはピンじゃなかったっけ>高橋努
2018/05/14(月) 10:44:05.61ID:nH1oo6Vja
>>461
近藤芳正は『風林』で隙間経験者だしな
2018/05/14(月) 10:47:14.11ID:03yr7Oq4d
>>450
ある意味今の俳優界ってこのテの人がなんかの役がきっかけで
カルト的な人気得て成り上がったってのばっかりだよな
大河のトメGとか見てると特にそう思う
2018/05/14(月) 10:50:57.20ID:YWOYsAKua
「昔からのスター」ってのが成立しなくなってるもんね
やっぱキムタクが老若男女誰でも知ってる最後のスーパースターって感じかな

演技力云々で気に入らないって人もいるだろうけどいつか実績十分のベテランとして脇に回れるようになるといいね
そうすれば大河でトメても大丈夫だろう
2018/05/14(月) 11:03:37.84ID:03yr7Oq4d
>>466
なんかキムタクって"田村正和になろうとしてなれなかった人"
ってイメージなんだがなあ…時代がそういう存在を許さなかったって
いうのもあるんだろうけど
2018/05/14(月) 11:09:44.84ID:VH7PEkBua
親が阪妻で40過ぎてからやっと本格ブレイクした田村正和と
20前半から主役でヒット作連発して来た木村では比較するにも境遇違いすぎるわ
2018/05/14(月) 11:17:23.45ID:XknoR5Pl0
キムタクは2番手作品で一度でもトメだったら今の状態と違ってたかもしれない
さんまが1番手だった「空から降る1億の星」 はキムタクがトメでも違和感なかった
(そうすれば深津絵里が2番手になってたし)
470名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa52-rSJa [119.104.99.68])
垢版 |
2018/05/14(月) 11:33:52.25ID:pFK8Xgoma
>>469
一億の星は役柄的にキムがトメのほうが妥当だよな
ジャニーズのことだから特別出演のクレジット付けろとゴネて揉めそうだが
2018/05/14(月) 11:39:48.17ID:FiXHyx260
>>456
菊之助が40歳
2018/05/14(月) 11:45:49.15ID:s9Vjd2rLd
田村正和はコメディ路線が当たりすぎて茶の間の人気者になったことで、若い頃が過小評価されてるな。
若い頃でも、竹脇無我と近藤正臣の間位のポジションにはいただろう。
ま、キムタクはそれ以上、水谷豊以来の視聴率俳優なのは間違いないが。
あとは50歳以降でライフワークになるようなシリーズ物でもやれば、もう芸能生活も一丁上がりだな。
2018/05/14(月) 12:09:34.91ID:qDjRngi5d
>>469
クレジットがトメか2番手かでその後の役者人生が変わると本気で思ってるのか?
2018/05/14(月) 12:26:21.52ID:6JsG4GN70
>>461
花燃ゆでは役名無し十把一絡げ連名だったいうのにわずか3年で大出世だな、谷田歩
2018/05/14(月) 15:01:06.87ID:dcXHxAHwF
>>446
ピン固定ではないが『徳川家康』で秀次役だった氏家修もWikipediaないな
翌年の『宮本武蔵』でもピンになってたみたいだが
2018/05/14(月) 18:50:09.50ID:Vvx9wRNP0
>>463
Sは連名だった気がする
空飛ぶ広報室ではピンだった
477名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9e8b-Ca5/ [39.3.133.235])
垢版 |
2018/05/14(月) 20:24:07.97ID:L7/ZFf570
今BSで、ありがとうの第2シーズンを放送してるが、
石坂のクレ位置はよくないな
ピンクレ陣の中では最低位置のように見える
第1シーズンは未見だが、第2シーズンと第3シーズンは大空真弓がトメ
2018/05/14(月) 20:40:06.54ID:cxgQifjy0
ありがとうって石坂浩二相手役じゃなかったの
2018/05/14(月) 21:23:28.42ID:/XpOOQBw0
>>477
第1シリーズだと石坂2番手だよ。
トメは和泉雅子
2018/05/14(月) 23:52:22.76ID:BeJ87zXC0
石坂はいつから大物になったんだ?
草燃えるではマツケンからトメを回想でかっさらい、家康では小林桂樹とかを抑えて大トメやってたからな
あと吉宗のやった95年は低迷期だったの?
役柄とはいえ津川や若い頃の貴一にもトメられてたし
2018/05/14(月) 23:57:34.73ID:RoThoL8T0
>>445
「鉄腕アトム」の声の清水マリの父親らしいね。
「三姉妹」の演出の清水満という人が長男らしい。
(過去スレで話題になってたと思う)
2018/05/15(火) 00:02:02.98ID:uiUwUxl30
>>480
おそらくその時点で主役2回、石田三成もやってるから大河ドラマの顔みたいな位置だったのでは?
元禄繚乱はトメれなかったが
2018/05/15(火) 00:17:29.17ID:Y3ylqHbP0
>>480
3度の大河主演はかなり大きい
太閤記の石田三成役で連名→天と地とで主演に抜擢するまでどう格上げたかは知らないけど
あと草燃えるのマツケンなんてまだ格上げたばかりの頃に対して、石坂は三度目の主演なんだから当然かと。花神の頃のマツケンなんて恐らく連名の端役だし
2018/05/15(火) 05:32:45.65ID:OGWMAtg+0
「花神」の松平健の時山直八は、無名に近いが松下村塾の一員だし、
奇兵隊に属して山県狂介(西田敏行)や架空だが天堂晋助(田中健)と共に、
河井継之助との戦いや五稜郭の戦いに参加。
ちゃんと戦死場面もあるから、端役ではないな。
2018/05/15(火) 10:58:29.20ID:K/Z8/Ndta
>>483
そうだね、石坂は元々劇団四季の人だし映像ではまさにこの石田佐吉で注目されて
民放連ドラなどで主演やらして、謙信で大河主演抜擢てな感じだろうか
たしか民放の瞬間最高視聴率58%かなんかは上のありがとうの水前寺と石坂の新婚旅行のシーンじゃなかったけか
2018/05/15(火) 11:17:16.87ID:K/Z8/Ndta
民放ドラマ部門の瞬間最高という意味で


マツケンは勝新の付人前はその他大勢の大部屋状態だったのが、いきなり浅丘ルリ子や北林谷栄の相手役に抜擢されて腰抜かしたんないかなW
しかし勝の推薦で主演に抜擢された暴れん坊将軍は大きいよね
何をなってもダメな土曜の全員集合の裏で、やはり敗退した松方弘樹の後を受けての起用であそこまでやり続けたんだからなぁ
2018/05/16(水) 19:09:11.10ID:imWjIgFr0
生涯大河に出演しなかった大トメ級俳優

片岡千惠蔵、市川右太衛門、杉村春子、佐分利信、高峰秀子、高峰三枝子、大川橋蔵、高倉健、石原裕次郎、渥美清、植木等、三國連太郎、若山富三郎
2018/05/16(水) 19:59:48.90ID:sasDtxe3d
>>487
東映の重役や高倉健、裕次郎みたいな
いかにも出なそうな人たちはともかく、
佐分利信や若山はNHKで「阿修羅のごとく」や「事件」といった役者人生後半の代表作を得ているのにな。
タイミングの問題もあったんだろうけど。
2018/05/16(水) 20:05:52.24ID:AUYsqZ8A0
天知茂も
2018/05/16(水) 21:26:06.06ID:zkiT/3/7d
松田優作
491名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9e8b-Ca5/ [39.3.129.13])
垢版 |
2018/05/16(水) 21:40:25.76ID:TTH81eU50
>>479
映画スターはクレが強かったということかな
シリーズ全部、石坂トメで良さそうな感じだが
492名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aae5-HfrX [125.1.61.25])
垢版 |
2018/05/16(水) 22:06:58.70ID:xPGsv2Cm0
>>491
映画女優、鹿鳴館だったかな文太トメ石坂トメ前だったと記憶している。石坂は市川崑作品の常連で金田一シリーズなど主演も務めているけど映画スターは強いな。
2018/05/16(水) 22:14:44.57ID:S7/Br3fw0
松田優作も天知茂も大トメクラスではないだろ
優作の場合は早くにこの世を去ったことで伝説化してる

>>492
実績的には普通に石坂>文太だろうけど、役者格となると晩年はさておき文太>石坂だな
ただ、当の文太は数年後に西田と小川真由美にトメ譲っちゃってるけどね
2018/05/16(水) 22:30:47.01ID:LjKlfhYc0
>>487
三橋達也は?
2018/05/16(水) 22:39:30.72ID:JV/VioVx0
三橋達也ってどうなんだろうな?
個人的には船越英二とか宝田明と同じくらいの感覚なんだけど。
全盛時を知る世代だと違う感覚なのかな?
2018/05/16(水) 22:40:20.91ID:AT9ufU4rd
>>487
山岡久乃が出てないのがすげえ意外
壽賀子脚本で何回か出てるかと思ってた
あとは三益愛子辺りもかね
2018/05/16(水) 22:41:41.52ID:qCRqdvXQa
松田優作も80年代に入って地味にNHK作品にちょくちょく出ているんだよな
出演傾向から早坂暁脚本、近藤晋制作、和田勉演出なんて大河があればあるいはw
498名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ aae5-HfrX [125.1.61.25])
垢版 |
2018/05/16(水) 22:45:21.47ID:xPGsv2Cm0
>>493
優作はショーケンとの比較で出るなら主演か大トメやらせろというう可能性は大だと思うな。三國を2番手に追いやってトメた男だからな.
2018/05/16(水) 22:45:38.01ID:imWjIgFr0
>>496
山岡久乃は『花の生涯』に出演
2018/05/16(水) 23:04:40.95ID:S7/Br3fw0
>>498
優作って三國を2番手に追いやってトメたんだ
知らなかった
政宗で最上役の予定だったらしいけど、原田芳雄は津川はおろか八千草よりも下だったから優作だったらどうだったんだろうな
勝新、北大路、岩下よりは下だろうが、津川とはいい勝負しただろうな
それでも最後は津川にトメを譲ったかもね
2018/05/16(水) 23:42:09.81ID:9PoMDjgBa
独眼竜の松田の話は勝新の筋だったりして
原田芳雄、林与一、大木実、石橋蓮司、大滝秀治、樋口可南子に津川雅彦やらと勝の常連役者が出まくったし
もっとも松田の民放の数少ない時代劇出演は勝プロ関連だったがどこまで付き合いがあったのはちょっと分からないけど、両者の常連は原田や岸田森とかがいるか
502宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてあげてください」 (ワッチョイ e387-rOCW [219.215.22.18])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:55:26.11ID:I5GUZkI30
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・清水(葛飾区青戸6)の告発
盗聴盗撮犯罪者・清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2018/05/17(木) 10:58:02.03ID:q782oje80
トメグループ系では
杉浦直樹も大河未出演なんだな
生きてる人では船越英一郎、水谷豊も出てない
504名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3b8b-oL5H [39.3.132.143])
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:56.00ID:12oC2+MG0
>>492
鹿鳴館は文太が影山伯爵だから、
文太がトップか最悪トメじゃないと変だな
2018/05/18(金) 10:12:45.22ID:K5Zm9q+td
>>503
船越はNHK昼帯出てるからいずれあるな
2018/05/18(金) 11:43:36.03ID:yl7jUQfn0
2日連続で大物の訃報が

星由里子さん死去
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6282906
2018/05/18(金) 14:27:18.77ID:kNPyTqyi0
最後の大河出演は篤姫だっけ
トメG入りしてたね
2018/05/18(金) 14:32:03.77ID:GBhNgxKb0
吉永小百合の劣化版みたいな印象だった若い時期より
年食ってからの方が美味しい役が多かった
吉永を脇で使いたいときに代わりに起用されてたタイプでクレにも寛容
2018/05/18(金) 15:12:42.41ID:yl7jUQfn0
星由里子って朝ドラは『あぐり』に出てるけどクレは里見浩太朗に次ぐ準大トメかな?名取裕子とかもいるけど
あと『ほんまもん』にも出てたらしいけど全然記憶にない。クレは後半のトメ要員とか?
2018/05/18(金) 17:25:24.34ID:rAib0dHV0
星由里子さん追悼

『風と雲と虹と』   76年=NHK大河 第二十一回「欺し討ち」 〜縦書き表示クレ〜

加藤 剛(平小次郎将門)
草刈正雄(鹿島玄明)
真野響子(良子)
高岡健二(平三郎将頼)
福田豊土(伊和員経)日野道夫(郎党)
近藤洋介(三宅清忠)小沢幹雄(蓮沼五郎)

長門 勇(平良兼)
吉行和子(けら婆)
峰岸 徹(源扶)
神 太郎(源隆)牧村 襄(源繁)
西郷 隆、永井譲滋、岡本 隆(将門の郎党)
立川恵三、佐藤勝貫、東 治幸(良兼の郎党)
広田正光、刀原章光(源家の郎党)中山廣通、小松本幹三(将門の郎党)
鈴木孝子(詮子の侍女)市川紅美、在家郁子(傀儡の女)天野宣社中(傀儡の楽士)
若 駒、菊地剣友会、鳳プロ/茨城県石下町(協力)

星由里子(詮子)
佐野浅夫(平国香)
西村 晃(源 護)

演出=大原誠が担当  放送日=76年5月23日
2018/05/18(金) 17:28:10.25ID:rAib0dHV0
BS新春時代劇
『大岡越前スペシャル』   2017年=NHK、C・A・L サブタイトル「白洲に咲いた真実」 〜OP縦書き表示〜

東山紀之(大岡忠相)
勝村政信(榊原伊織)
ミムラ(雪絵)
近藤芳正(三次)
寺島 進(田所新八)
柄本時生(勘太)石井正則(辰三)
金山一彦(筧甚内)山崎裕太(子吉)
渋谷哲平(水野和泉守忠之)加藤 頼(片瀬堅太郎)黒川英二(立花喬之助)
木谷邦臣(橋田孫兵ヱ)亜呂奈(お秀)清川千里(お花)鈴木林蔵(土屋相模守政直)

加藤 剛(風間五郎左衛門)

星由里子(世津)
八嶋智人(雨宮治三郎)
紺野まひる(浜)
石橋蓮司(山形七左衛門)
津田寛治(高畑六助)ブラザートム(酒巻玄蕃)
秋野太作(幸兵ヱ)加納 竜(川口竜之助)
中野誠也(能勢肥後守)伊東達広(堀川九郎兵衛)
田中茂弘、由  夏、久保田翔一、森山陽介、木村康志、清家一斗、浜田隆広、飯島順子、奥山陽子、井芹涼介
[殺陣指導]清家三彦[語り]てらそままさき[題字]朝比奈宗源
東映京都撮影所、東映京都スタジオ
高橋長英(村上源次郎)
寺田 農(吉本作左ヱ門)
松原智恵子(妙)
平 岳大(徳川吉宗)
津川雅彦(大岡忠高)
2018/05/18(金) 19:00:16.06ID:QRf2SR4U0
『水戸黄門(第22部)』  1993年=C.A.L. 第15話「&#12316;屋に入った黄門様 ―広島―」 &#12316;OP縦書き表示&#12316;

佐野浅夫(水戸光圀)
あおい輝彦(佐々木助三郎)
伊吹吾朗(渥美格之進)
由美かおる(かげろうお銀)
野村将希(柘植の飛猿)
高橋元太郎(うっかり八兵衛)
中谷一郎(風車の弥七)

西城秀樹(夜烏の千太郎)
鳳 八千代(おさい)、戸浦六宏(尾島屋)
北原義郎(沼田九郎右衛門)、大竹修造(浅野綱長)
山下志麻(おいね)、早崎文司(久作)
田畑猛雄(岡部重造)、牧 冬吉(多聞天の権蔵)、浜 伸詞(丑松)
三浦徳子、草木宏之、平岡秀幸、峰 蘭太郎
河本忠夫、富永佳代子、市条亨一、谷口靖子h宍戸大全(特技)



脚本=大西信行、監督=井上泰治が担当
2018/05/18(金) 19:11:42.96ID:yU013eLB0
フジテレビ開局30周年記念特別番組『さよなら李香蘭 後篇』   89年=フジテレビ・共同テレビ

【ED=横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし】

沢口靖子(山口淑子(李香蘭))→

山田邦子(川島芳子)→
菊池桃子(温貴華)→
清水ミチコ(厚見雅子(李香蘭の付人))→
秋本奈緒美(孟虹(満映女優))→
 ――――――――――
[友情出演]
岸本加世子(水兵の連れの女)→
井森美幸(淡谷のり子)→
 ――――――――――
友樹こころ、安東佑季、ビアンカ アレン(リューバ・グリーネッツ)アーニャ シュッツバッハ(マダムボドレソフ)→
原ひさ子、川俣しのぶ、金子真美(日劇の観客)→
紺野美沙子(陳雲裳(中華電影女優))→

八千草薫(山口アイ(淑子の母))→
 ――――――――――
片岡鶴太郎(甘粕正彦(満映理事長))→
小林稔侍(山家亨中佐(報道部宣撫担当))→
三田村邦彦(児玉英水(東宝文芸部員))→
柳葉敏郎(田丸碩人一等兵(河南省開封守備部隊))→
高嶋政宏(周暁波(満映所属監督))→
緒形直人(呉健平)→
勝野 洋(田村泰次郎)→
左とん平(警ら中の巡査)→
服部良次(服部良一)桜 金造(三村上等兵(河南省開封守備部隊))→
吉岡祐一(陳洪仁)片桐竜次(中国軍政部取調官)宮本 充(小出孝(中華電影宣伝部))→
2018/05/18(金) 19:12:13.15ID:yU013eLB0
村井国夫(谷本精史(満映チーフカメラマン))→
佐藤B作(山梨稔(満映総務部長))→
峰 竜太(中川牧三中尉(上海陸軍報道部・音楽担当将校))→
本田博太郎(加納少尉(河南省開封守備部隊))→
渥美国泰(久米正雄)斉藤洋介(伊藤整)→
西条 満(重慶特務機関員)西村淳二(岸田國士)石井愃一(喜劇映画の中国人俳優)→
坂西良太(小隊副官)茂木幹雄、横堀悦夫、大江 徹、和田 周→
    ・
山村 聰(李幹事長(北京新聞記者クラブ))=特別出演=→
    ・
竜 雷太(張善?(中華聯合製片公司・総支配人))→
堺 正章(マキノ光雄(満映制作部プロデューサー))→
 ――――――――――
[友情出演]
田中邦衛(金沢丸の内警察署長)→
小堺一機(墓地で逢引の水兵)→
薬丸裕英(傷痍将校)→
イッセー尾形(入国審査の警官)→
橋爪 功(伏水修監督)→
 ――――――――――
2018/05/18(金) 19:12:40.31ID:yU013eLB0
太平サブロー シロー(東宝撮影所スタッフ)露木 茂(海軍司令官)→
坂西良太(小隊副官)マギー司郎(マジシャン)笑組・内海ゆたお 八木一夫→
稲川善一、山川弘乃 高杉哲平、落合ひとみ 加地健太郎、松本じゅん 伊藤正博、有本 操 戸沢佑介、結城そのみ
山崎 満、清水直美 伊藤哲哉、宮川貴子 大野淳二、北林久美 金井良信、松浪博美 保木本竜也、佑気美穂
渡辺照二、藤元文代 藤野 晃、村原真理子 前田金丸、福島 泉 武川信介、飯豊彩乃 一橋大介、田中佳美
伊藤智之、鴨下琴海 加瀬巧一、植松佳菜美 岡山和之、ビビアン ガルゴス 福井利之、  渡会 良、千葉拓実
藤岡大樹、佐藤祥一 浜田道彦、加山 至|古賀プロダクション、白鳥座、稲川素子事務所→
西城秀樹(松岡謙一郎海軍少尉)→
林 与一(長谷川一夫)→
長塚京三(東敬三(奉天放送局企画課長))→
小倉一郎(野口久光(中華電影宣伝部))→
藤田敏八(内田吐夢)→

平幹二朗(山口文雄(淑子の父))→

林 隆三(川喜多長政(中華電影プロデューサー))


*スタッフ枠後半の中国側スタッフ、おもに中国側出演者2列連名は省略

原作=山口淑子・藤原作弥 脚本=安倍徹郎、音楽=朝川朋之、挿入歌・音楽=服部克久、主題歌=「行かないで」Koji Tamaki、
製作=横澤彪、編成企画=前田和也、チーフプロデューサー=中山和記、プロデューサー=星田良子・関本広文、
演出=藤田明二が担当  制作協力=中國中央電視台
89年12月21日&22日前後編放送
2018/05/18(金) 19:21:33.94ID:yU013eLB0
『ドラマ・特別企画 妻たちの鹿鳴館』   88年=TBS単発作品 

【OP=渥美のナレとともに始まって、横書き表示】

渥美 清(ナレーション)のみ原作・脚本と音楽・演出の間に挟まれてフェードインアウト表示

【ED=縦書き横スクロール・実際は役名表示なし】

大原麗子(登喜)→

竹脇無我(海軍少尉 山本権兵衛)→
草笛光子(井上馨夫人・武子)→
音無美紀子(森有礼夫人・常子)→

片平なぎさ(大山巌夫人・捨松)→
土田早苗(芸者・お香)松本伊代(半玉・奴)仙道敦子(はつ(黒田家の女中))→
波乃久里子(梅竜)→
杉山とく子(梅竜の母)・緋多景子(井上家女中頭) 茅島成美(伊藤家女中頭)・リチャード ライト(バラン)→

池内淳子(伊藤博文夫人・梅子)=特別出演=→

――――――――――――――――――――
オフィス國井&悪童児、高橋レーシング、劇団ひまわり、芸プロ・時代屋、九プロダクション、稲川素子事務所
――――――――――――――――――――
2018/05/18(金) 19:22:06.24ID:yU013eLB0
田村高廣(外務大臣 井上馨)→

山本 學(広見綱三郎)→
沖田浩之(立石清一郎)香川照之(坂本雄作)大門正明(西郷先生)イッセー尾形(野々沢万作)岡本信人(政之助)→
すまけい(参議 黒田清隆)→
西城秀樹(源八(黒田家の馬丁))→

佐久間良子(黒田清隆夫人・滝子)=特別出演=→

――――――――――――――――――――
菅原チネ子・青柳喜伊子 杉村 暁・深谷みさお 富沢亜古・渡辺康子 菊池かおり・西尾 徳 下坂泰雄・野本 博→

小林桂樹(坂本宗作)→

山岡久乃(志乃(山本権兵衛の姉))→

若山富三郎(総理大臣 伊藤博文)→

渥美 清(ナレーター)
2018/05/18(金) 19:39:55.83ID:FTb+AbH9d
ナレータートメとは大層な…
2018/05/18(金) 20:12:37.23ID:yl7jUQfn0
>>515
この頃の長塚京三ってピンもらえるほどだったのか?昼ドラで格が上がった後?

>>518
よくあることだし、このスレでは基本的にはトメとは見なしてないよ
じゃないと『花の生涯』は小澤栄太郎が、『竜馬がゆく』は滝沢修が、
『大忠臣蔵』は小山田宗徳が全話トメになっちゃうからね
『徳川慶喜』の大原麗子みたいに本編の登場人物と兼任しているならトメと見なすけど
(もっともこれは別の問題があるが)
2018/05/18(金) 20:14:49.69ID:yl7jUQfn0
>>519
自己レス。訂正
『大忠臣蔵』の小山田宗徳はトメの位置じゃなかった
ただ、トメGに入る出演者がいなかったらそのままトメる形にはなった回はあった
2018/05/18(金) 20:28:49.28ID:rAib0dHV0
西城秀樹といえば、『独眼竜政宗』の主演のオファーを受けていたらしい。結局、新御三家の中で唯一大河未出演だったね。

>「(87年NHK大河ドラマ)『独眼竜政宗』の主演のオファーが来たんですよ。でも独立したばかりだったから、
>会社がつぶれてしまうとお断りしたんです。(秀樹さんも)納得していたのですが…。借金してでも受ければ
>良かったと思っています」と、残念そうに振り返った。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201805180000094.html
2018/05/18(金) 20:49:59.45ID:yl7jUQfn0
>>521
西城秀樹とかそこらへんのクラスに断られて、苦肉の策で期待の若手だが実績の足りない渡辺謙か

やっぱり大河の主役ってのは短期的視点で金銭的にはあまりおいしくはない話なんだな
主演ともなれば拘束されっぱなしで、歌やバラエティ、他のドラマにも出られないし
当時既に名声は得ていた西条にはそれほど魅力的な話じゃなかったんだな
ましてこのオファーが来た頃の大河って『山河燃ゆ』『春の波涛』がスベってた頃だろうし
(『いのち』はヒットしてたかもしれないけど橋田作品だし内容朝ドラだしノーカン?)
もちろん平均40%近い視聴率を得て何十年も語り継がれるレジェンド作品になるってわかってりゃ
言ってる通り借金してでも出ただろうけど
2018/05/18(金) 20:53:14.78ID:0XgrJxWp0
まあ西城秀樹じゃヒットは飛ばせなかっただろ
断られて大河的にも正解
524名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1d6c-A9b3 [110.135.178.183])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:09:33.95ID:5O8uMDa+0
>>509
あぐりの時はトメ前々だったかな?
名取裕子→星由里子→草笛光子→里見浩太朗(トメ)

ほんまもんでもトメG。
クレ順はうろ覚えだけど
佐藤慶→愛川欽也→星由里子→桂三枝→野際陽子

トメ要員が不在の時は普段2番手の風吹ジュンやら
麻生祐未とかがトメに回っていたと記憶。
2018/05/18(金) 22:26:39.71ID:15QQc6bAK
>>523
でも独眼竜政宗って子役から始まってたし「梵天丸もかくありたい」なんてのも流行ったよね
掴みが良かったんだから案外誰がやってもヒットしたかもよ
2018/05/18(金) 22:31:51.25ID:oM6p8T470
>>525
それに加え前半の主役の北大路だね
2018/05/18(金) 22:32:51.11ID:OR3UdB3Ua
>>525
同意
渡辺謙の功績も大きいけど、あれはジェームスの脚本の力も大きかった
よっぽど似合わない奴、下手くそな奴じゃない限り、誰がやっても一定の成果は得られた
ヒデキならそこまで下手なわけでも似合わないわけでもない
2018/05/18(金) 22:37:09.85ID:DutB/kRLd
北大路原田志麻さん勝新&(若年層用のツカミ)ゴクミで
あとは主役が誰でも勝負ついてたなんて言う人もいたし
2018/05/18(金) 22:43:29.53ID:M0M5VDL+0
近代物が3作続いた後で
時代劇への飢餓感があったのが
大ヒットの最大の要因だと思うけど。
2018/05/18(金) 23:12:24.09ID:15QQc6bAK
そういえば愛姫が桜田淳子だもんね
当初は秀樹と淳子で釣ろうとか思ったのかな
2018/05/18(金) 23:20:52.58ID:yl7jUQfn0
でもこういうのを蹴った側が言っちゃうのって業界的にタブーなんじゃないの?
NHKや実際に主役を務めた渡辺謙に失礼でしょ
「金にならないから蹴った」って言ってるのと一緒だし
それとも死亡特赦と時間が経過しているからOKなのか?
2018/05/19(土) 01:03:14.09ID:yeBP2iGM0
掴みに成功したのは否定しないけど、
そうは言っても数字がぐんぐん上がっていったのは渡辺謙登場後だからね
飢餓感や北大路が主要因なら初回からドカンといく

自分は渡辺謙は嫌いな役者だし独眼竜も何度チャレンジしてもはリタイアするけど、
すでに芸能人として手垢のついてた西城じゃ未だ語り草のヒットは無理だったと思うよ

長い大河の歴史で後半に向かって視聴率が上がっていったのなんて独眼竜と篤姫、あと三部が源平合戦の炎立つくらいでしょ(秀吉もか?)
作品によって程度の差はあれど1,2月で数字稼ぐのが大河
2018/05/19(土) 01:24:20.75ID:5dwzBwTK0
ジェームスの脚本が面白いし、北大路や竹下景子、梵天丸の好演のおかげでスタートダッシュに成功していたからヒデキが政宗でも平均30%は固かった
あとは実際の平均39.7%にヒデキでも達することができたかどうかなんて知らんしどれだけゴタクを並べても推測や願望の域を出ないしね

20%台が初回だけ(28.7%)で、2話目で36.9%に爆上げして、3話目で早々に40%到達
北大路が退場してから数字を落とした
北大路が退場してからというより、この大河も例に漏れず4月になってからやや失速した
当時の大河の最大のライバル・プロ野球のナイター中継が始まったからな
まあ失速した数字ですら30%半ば〜後半なんだけど

で、野球が終わる10月にはまた1〜3月の頃のように怒涛の40%台連発
最終回で最高視聴率47.8%を記録。すごいね
野球で離れてたオッサンが例年ならそのままのところ、野球が終わるとまた戻ってきたってところがすごい
2018/05/19(土) 03:06:22.27ID:IYtB1fnD0
この年は巨人戦の中継も歴代2位の高視聴率だったんだよな。
他局は大変だった。
2018/05/19(土) 06:33:09.30ID:hzZdZ0Vrd
>>533
そしてその陰でひっそり打ち切られたおんな風林火山…
翌年追い討ちをかけるように(前半部分だけだが)同じ題材で
大河が放った武田信玄が政宗に負けず劣らずの大ヒット、
これまた前年に負けず劣らずの流行語まで生み出し、
大河の全盛期を決定づけると共に、大映ドラマの衰退も
ここで決定付けられたような感もあるなあ…
2018/05/19(土) 09:16:39.99ID:JcE7mp2+0
実際、独眼竜は過大評価だと思ってる
特に後半がおもしろくなかった
武田信玄の方が名作だね
よかったのは北大路、岩下、原田芳雄、西郷輝彦、まぁナベケン、津川、長介くらい
信玄は貴一、平幹、文太、西田、小川真由美、杉良、恭兵、勘九郎、岸田今日子、児玉など枚挙にいとまがない
537名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e3e5-9WOx [125.1.61.25])
垢版 |
2018/05/19(土) 09:17:50.63ID:TUwOmYTd0
>>535
石立鉄男の連ドラのトップクレジットはこれが最後だったかな。これ以降藤竜也と揉めてドラマ降板(でも石立が悪いと思うけど)松方と意気投合してバーターしてると
思うほどよく仕事していたら松方のスキャンダルで仕事は減るし、もう少し立ち回りを上手くやってれば西田ぐらいの立ち位置で出来たかなあ。
538名乗る程の者ではござらん (スップ Sdc3-8PMF [1.72.3.28])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:15:55.43ID:ksfeliyud
話変わるんだが、一休宗純って花の乱でしか出てきてないかな?
一休を主人公にしたら、結構役豪華にならないかなぁ
2018/05/19(土) 19:40:43.78ID:N0zduW9G0
石立は吉宗や徳川慶喜に出てたけど、出てた印象もクレ位置も覚えてない
全盛期は過ぎてクレも微妙なんだろうな
2018/05/19(土) 20:29:38.08ID:2o8eOg0Z0
>>536
渥美清、西田敏行、武田鉄矢みたいな年齢を積み重ねて味が出るタイプではなく
加齢でショボくれてしまうタイプだったのもあるな
この3人みたいにキャラの濃い代表作でもできてればよかったんだが
541名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd03-Tfqm [49.98.15.130])
垢版 |
2018/05/20(日) 00:11:38.78ID:uDE9m9vdd
次は朝丘雪路も……朝丘雪路はあまり大河出てるイメージはないような
2018/05/20(日) 00:15:45.89ID:DubEMXPI0
つづくなぁ…

不謹慎だけど正直津川の方が先だと思ってそっちを警戒(?)してたら雪路の方かよ…
2018/05/20(日) 00:17:19.85ID:Cvk/gqg/0
最初の「花の生涯」に出てたんじゃなかったかな。
義兄の長門裕之の相手役(唐人お吉)で。
当然ながら見たことはないけど。
2018/05/20(日) 00:23:12.25ID:cPH9H0yW0
1作目に出てまだ生きてるというのも凄いな
今では八千草薫とかわずかしかいないが
津川雅彦が一族の有名どころで最後の生き残りになるとか
長門の存命時代からやばいといわれてたのに
2018/05/20(日) 00:30:50.15ID:FxLW0QIq0
>>543
たしか花の生涯でトメてたよね。
長門裕之がトップクレジットの回だったかな?
2018/05/20(日) 00:36:18.14ID:DubEMXPI0
追悼クレは何が来るんだろうか

あいにく当方は持ち合わせていない
2018/05/20(日) 09:54:56.36ID:F5V3rMMK0
西郷どん(20)「正助の黒い石」
【出演】鈴木亮平,瑛太,二階堂ふみ,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太,堀井新太,増田修一朗,
塚地武雅,美村里江,藤真利子,谷田歩,青木崇高,小柳ルミ子,鹿賀丈史,平田満,秋山菜津子,佐野史郎
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2018-05-27&ch=21&eid=20196&f=4136
2018/05/20(日) 10:29:24.67ID:6g2kW+xM0
佐野史郎トメくるー?
2018/05/20(日) 10:47:12.79ID:WqtedhF9d
こないと思うぞ
鹿賀丈史がトメなかったら奇妙
2018/05/20(日) 10:54:48.76ID:8d9S63fia
変にトメトップ固定とかにしないで普通に鹿賀にトメさせろよ
何も知らないやつが見たら佐野>鹿賀にしか見えないよ
551名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa13-7bi4 [119.104.85.64])
垢版 |
2018/05/20(日) 11:14:36.43ID:pbvSCF77a
津川はともかく長門は女遊びばっかりやってて隠し子もいないなんて不思議な話
津川が死んだらマキノ一族は終焉するのかよ
552大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 05f7-NEzo [114.167.15.23])
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:11.09ID:lTcyK0HY0
藤岡弘って龍馬役やったり信長役2回やったりしてるのに真田丸では役柄があれだから微妙な位置・・・
格落ち?
2018/05/20(日) 12:31:48.34ID:dNIKH5Cd0
過去の大河でも基本トメトップ固定だった花燃ゆの東山紀之や龍馬伝の武田鉄矢の出演回のときのトメは同格以上(近藤正臣で鉄矢とクレ的に同格クラス)だったはず
明らかに格の劣る俳優にトメられてのトメトップは近年なかったような
2018/05/20(日) 13:07:26.77ID:F5V3rMMK0
朝丘雪路さん追悼

秋の時代劇スペシャル『豪剣!賞金稼ぎ 無用ノ介 二つの顔のお尋ね者・修羅街道に美女七人』   90年=テレビ朝日

【OP=横書き表示】

高橋英樹(無用ノ介)//梶芽衣子(お艶)朝丘雪路(お品)//
大西結花(お綱)坂上香織(お美代) あべ静江(お松)/山本譲二(市太郎)清水健太郎(銀次郎)柳沢慎吾(早吉)/
山村 聰(治右衛門)三木のり平(神兵衛)
2018/05/20(日) 13:15:20.99ID:F5V3rMMK0
【ED=横書き縦スクロール】

高橋英樹(無用ノ介)→

梶芽衣子(お艶)→

大西結花(お綱)坂上香織(お美代)→

あべ静江(お松)→
清水健太郎(銀次郎)→
志賀 勝、久富惟晴、浜田 晃、荒木しげる、内田勝正、
福本清三・木谷邦臣 笹木俊志・稲田龍雄 藤沢徹夫・池田謙治 勝野賢三・峰蘭太郎
出水 憲・中島俊一 細川純一・広世克則 志茂山高也・滝野貴之 大村健次・中西勇太(子役)→
山村 聰(治右衛門)→
三木のり平(神兵衛)→
神津友子・千野沢子 杉村由紀・石井洋充 泉好太郎・加藤重樹 原田和彦・真崎 理
八幡沙織・香住美弥子 及川 潤・西村純一 斎藤弘勝・  →
今井健二、曽根晴美、広瀬義宣、佐藤晟也、今いくよ、今くるよ→松原桃太郎(次郎太)→

柳沢慎吾(早吉)→

仲谷 昇(各務弾正)川津祐介(権兵衛)→

山本譲二(市太郎)→

朝丘雪路(お品)

二列連名はひと回り小さな文字で対応
原作=さいとうたかを  脚本=佐藤繁子、音楽=坂田晃一、監督=牧口雄二が担当  90年10月8日放送
2018/05/20(日) 16:23:46.36ID:dNIKH5Cd0
>>555
仲谷昇より柳沢慎吾や山本譲二とかの方が扱いが良いのかw
同じく芸能界ではそれなりの今いくよくるよはその他大勢の扱いだけど
557名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1df5-wvmP [110.67.35.167])
垢版 |
2018/05/20(日) 17:03:11.79ID:6c29sEOy0
>>534
日本シリーズで西武が巨人を倒して清原が泣いた年か
>>536
終盤の政宗マンセー展開はとしまつに通じるものがあった
2018/05/20(日) 18:07:00.56ID:mfaM8pDw0
秋山→木内→柄本
2018/05/20(日) 18:07:18.24ID:UUapTIRe0
今年一番のショボクレだな今日
2018/05/20(日) 18:10:12.24ID:mfaM8pDw0
先頭グループ3人のみで隙間広すぎ
中グループも3人のみ
561名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1df5-wvmP [110.67.35.167])
垢版 |
2018/05/20(日) 18:13:29.64ID:6c29sEOy0
島編だから人物限られるし仕方ないな

秀吉の五右衛門釜茹での回もかなりショボかった、トメグループは真田広之だけとか
2018/05/20(日) 18:33:18.38ID:dNIKH5Cd0
二階堂ふみの後があまりにスカスカ過ぎて笑った
キャスト少ないのなら武蔵の「伊達の刺客!」回みたいにopも短縮版つくれば良いのに
563名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1df5-wvmP [110.67.35.167])
垢版 |
2018/05/20(日) 18:38:43.79ID:6c29sEOy0
>>562
宮沢りえのトメ回か

あと半月早ければ20代トメだったのにな
2018/05/20(日) 18:49:34.88ID:ded7hMCZ0
トップ・中・トメ全部3人だけか、この前の伊武雅刀トメ回よりクレがスカスカになってる
2018/05/20(日) 19:34:30.76ID:+jQV0G7J0
伊武はクレに柔軟だよね?
國村や小日向に比べれば明らかに実績上だし
2018/05/20(日) 20:12:47.16ID:KKRhM4/K0
無理に出番を作ったり亡霊を出したりするのは嫌なんだけど、
ここまでショボいと逆にもうちょっと出せって気になるわ。
プロデューサーは不安になんないのかな?
2018/05/20(日) 20:20:21.15ID:cPH9H0yW0
>>565
國村は映画に主演してるし小日向は連ドラ主演までしている
伊武は映画の主演やドラマ主演は記憶にないな
世にも奇妙なぐらいか
568大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 05f7-NEzo [114.167.15.23])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:32.33ID:lTcyK0HY0
せごどん、小柳>美村が確定してたんだな
2018/05/20(日) 20:38:28.39ID:dNIKH5Cd0
>>565
いのちの頃は扱いかなり良くない?
春日局以降は元に戻ったけど

>>566
全体のキャストなら豪華でも、とんでもないキャストスカスカ回(武蔵・徳川慶喜・山河燃ゆ・オールピン回のあった黄金の日日)が数回出てくるのは仕方ないとしても
それが続くようだと萎える
570名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3d9-2aUZ [211.126.13.1])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:26.45ID:HmLGW2ZY0
小柳ルミ子といえば今作だと中Gトメ前だけど妥当なのかな。藤木に中Gトメ譲るのはともかく劇団ひとりにも譲ってたし
2018/05/20(日) 22:05:18.59ID:EXzhV6QVd
>>570
過去の実績考えたらトメレベルに鎮座ましまして然るべきなんだが、
何分色々揉まれすぎてあの人は今(…は言い過ぎとしても瀬戸か
城下町かお久しぶりねを思い出したように歌いに出る懐メロ歌手)
状態だった時期が長すぎたのがなあ
ある意味仮に今島田陽子が何らかのきっかけでプチブレイクして
日の当たる場所に戻ってきたとしてもこれ位の位置なんだろな
572名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa13-7bi4 [119.104.90.13])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:00:42.35ID:PS/lWjeha
お前誰だって坊主が無双した大河があることをお忘れなく
2018/05/20(日) 23:04:35.97ID:wAnIE29od
>>571
歌手としてヒット曲複数、タレントとして夫絡みの話題多々あり、最近は半端ないサッカー熱が話題、そして女優としてはかつて2年連続で日アカ最優秀助演女優受賞、芸能人としての荘厳な実績は一流かもな。
2018/05/20(日) 23:08:45.87ID:wAnIE29od
>>573
荘厳×
総合的◯
変換間違いでした。
575名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Sp29-2aUZ [126.233.195.151])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:29:46.88ID:SjhYG38Ep
ショボすぎてどうでもいいかもしれんが、秋山菜津子と木内みどりはどっちが上なのかな。トメトップとトメ前の序列が回によって違うからきになる
2018/05/20(日) 23:52:26.80ID:ded7hMCZ0
来週で鹿賀丈史も退場してトメGがさらに薄くなるな
来週は分からんけど17回は鹿賀トメでよかったのにね
2018/05/21(月) 02:33:27.46ID:IYsyhZbD0
トメ以外の位置に固定することで配慮ってのはよっぽど上手くやらないとただのトメられない人になるから難しいね
北川や藤木、沢村だって現状はただのトメG入りできない人だし

残り少ない鹿賀の出演回で(固定の配慮があったとして)その配慮を明らかにすることはもう難しいから
アホナベゴネて回想トメだの幻影トメだの、>>547を鵜呑みにしてまさかの佐野史郎トメだの
わけのわかんないことやってないで普通に鹿賀トメにすべし

まあ総合的に鹿賀>佐野なのは100人中1000人が同意することだから
鹿賀をトメGトップのままで佐野をトメにすることが固定の配慮になるのかもしれないが、
佐野もトメG固定要員だから純粋にクレだけを見た時にその配慮が明らかになりにくいのが、ね
2018/05/21(月) 06:53:10.73ID:S/FAYdME0
今年はトメトップよりもトメの方が隙間の間隔長い回が多いし、トメトップで考慮するなら、トメトップにも他のトメGより間隔空けてはっきりして欲しかった
ピン子トメトップ、伊武トメ回みたいな間隔だと完全にトメトップ<トメにみえる。ピン子がクレ譲ってピン子<伊武なのかもしれないけど
2018/05/21(月) 07:41:32.30ID:yDEljM4Ja
西郷どんキャストの役者格は、
ナベケン>松坂>鹿賀>柄本>ピン子>竜>杜夫>エンケン>蓮司>伊武>菊之助>鶴瓶>佐野>平田>ナンノ
でOK?
580大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 05f7-NEzo [114.167.15.23])
垢版 |
2018/05/21(月) 08:20:45.05ID:6gnw4obA0
こだわる奴はトメトップそうでない奴はトメ前ってイメージ
2018/05/21(月) 11:11:07.99ID:lFAvWBFH0
来週鹿賀トメ頭で佐野トメはいいとして
秋山菜津子がトメ前になるとしたら何か微妙だな
そこは平田満がトメ前の方がまだいい気がする
2018/05/21(月) 11:36:50.25ID:juUzJST60
西郷どんの奄美大島編は柄本明がいるおかげで、辛うじてトメだけは体裁を保ててるな
2018/05/21(月) 11:42:04.70ID:+0yAsxMoa
だから今からでも高橋克典を出せよ
584大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 05f7-NEzo [114.167.15.23])
垢版 |
2018/05/21(月) 17:24:08.13ID:6gnw4obA0
柄本明トメっていいのか?
2018/05/21(月) 17:39:33.66ID:G/TB7t940
十二分だと思うけど
前回大河でトメた功名の時よりも心強い
2018/05/21(月) 18:32:39.06ID:9fBY10QId
柄本トメは別に何の文句もない。どんだけ日本映画の話題作に出てるんだよ。
587名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1df5-wvmP [110.67.35.167])
垢版 |
2018/05/21(月) 19:24:46.29ID:V2zA+brU0
>>584
トメなら全然文句ない
流石に大トメなら物足りないが去年の人よりはだいぶマシ
2018/05/21(月) 19:30:27.36ID:vcIX16wCa
むしろ良いのか?って思う神経が分からんな
柄本明は大河でも既にトメ実績あり
賞レースでも受賞多数の俳優なのに
2018/05/21(月) 19:33:28.30ID:5uajrcV7a
志村との芸者コントで格下げてるとでも思ってんじゃね
2018/05/21(月) 19:37:20.14ID:RTLHKaaap
ピン子は柄本より上だと思っているのだけど、今は柄本の方が上というのが標準的な評価なのかな。
2018/05/21(月) 19:55:21.61ID:r9rgq/M/r
>>547
藤真利子はこの面子でもトメGに入れないのかね?
獅子の時代や太平記の頃と比べると随分落ちぶれてしまったな。太平記に出た時は柄本明や児玉清より扱い上だったはずなのに
女優は格上げるどころかキープするのも大変なんだと改めて感じる  
2018/05/21(月) 20:09:57.24ID:8jLcDu5A0
しょぼいトメG十傑

『三姉妹』 鈴木光枝→清水元(トメ)
『信長』 マイケル富岡→郷ひろみ(トメ)
『武蔵』 松岡昌宏→宮沢りえ(トメ)
『新選組!』 佐藤B作→伊原剛志(トメ)
『風林火山』 加藤武→浅田美代子→大森暁美→絵沢萌子→風吹ジュン(トメ) 
『天地人』 東幹久→笹野高史(トメ)
『龍馬伝』 谷原章介→高橋克実(トメ)
『八重の桜』 清水紘治→風吹ジュン(トメ)
『おんな城主直虎』 前田吟→小林薫(トメ)
『西郷どん』 秋山菜津子→木内みどり→柄本明(トメ)
2018/05/21(月) 20:17:06.67ID:G/TB7t940
風林は風吹よりもトメ順位低い加藤トメ浅田トメ前回の方がショボくないの?
直虎はむしろ小林トメ1人の方が弱くない?
2018/05/21(月) 20:32:02.64ID:r9rgq/M/r
>>592
他はともかく、『武蔵』の松岡→宮沢の主演級2人はそこまでショぼくないのでは?年齢的には平成では珍しい若手トメグループだけど
『いのち』吉幾三→伊武雅刀
『翔ぶが如く』隆大介→角野卓造→田中健
『花の乱』檀ふみ単独トメ
ここらの方がショボいと思う
2018/05/21(月) 20:58:06.73ID:cVmkRr/ra
役者格は柄本>ピン子>小林薫
さすがに柄本大トメはショボいけど、トメ3番手くらいで普通にトメるくらいなら全然OK
2018/05/21(月) 22:01:48.93ID:RTLHKaaap
>>592
小林薫大トメの件を除けば、高畑単独トメの方が直虎よりショボいと思う。
2018/05/21(月) 22:32:16.19ID:iEHIQgXWM
あの回は内野聖陽も出なかったからなぁ
2018/05/21(月) 22:53:15.30ID:YcDz2sZs0
『風と雲と虹と』峰岸徹→長門勇
『峠の群像』吉田日出子→松平健あたりもしょぼいと思う
2018/05/21(月) 23:21:42.03ID:pyYLOkGj0
来週は佐野トメじゃなくて、
鹿賀→平田満→秋山→佐野→柄本じゃない?
>>547に柄本が映ってないだけで
2018/05/21(月) 23:52:54.98ID:HeIEdd40a
>>599
映っていないのは渡辺謙(回想)、渡辺謙(幻影)、渡辺謙(亡霊)が出るからだと予想してた

柄本も回想アホナベも鹿賀トメの邪魔すんな
2018/05/21(月) 23:57:39.62ID:S/FAYdME0
出演回被らず渡辺と奄美編以降の大トメのW大トメを避けるために、どこかしらで回想で渡辺大トメをはっきりさせてくると思う 
2018/05/22(火) 13:00:23.47ID:yi2pq8Fm0
奄美編以降の大トメってやっぱエンケンか
2018/05/22(火) 14:22:26.30ID:eerCGAd7p
だろうね
小栗トメGトップで
鶴瓶はトメ前?
玉鉄がどこに入るか
2018/05/22(火) 15:20:55.01ID:mBFoFMIOd
なんかでも今までこれからの西郷どんのトメ候補として上がった人、
何人かは中Gのこやしになる人もいそうで怖いw
2018/05/22(火) 17:15:27.79ID:t40QSbbWd
後半は蓮司トメじゃね?
2018/05/22(火) 19:30:19.69ID:SWdSHbO00
主演級中堅は中Gだから小栗も
2018/05/22(火) 20:13:38.27ID:5ZDQ22wZr
今年のトメグループはベテラン重視の、中堅以下は実績あっても中Gの両端のどちらかと言う傾向
小栗や玉鉄もそれぞれ中Gトップや中Gトメ要員になってしまう可能性もある
反面あまりクレ強くない俳優、女優てもベテランはトメGの安売りも
個人的に年齢で決めるのは好かないけどな
2018/05/22(火) 20:22:19.07ID:mBFoFMIOd
>>607
それいくと小柳ルミ子と藤真利子の中Gの中途半端な位置なんが
やっぱり納得いかんのよなあ…
2018/05/22(火) 20:52:49.50ID:5ZDQ22wZr
>>547の通りなら秋山菜津子がトメG入りの一方、小柳や藤がトメG漏れの可能性もあるんだな
それはさすがにちょっとね・・・
2018/05/22(火) 21:58:45.03ID:ccBWq5qMa
途中から出てきたベテランがひたすら有利
藤や小柳だって出てきたのが松坂、風間退場後ならトメGだったろうに
逆に秋山や木内が最初から出てきてたら中Gだったろうに
2018/05/23(水) 00:04:10.22ID:FS4121np0
そもそも秋山菜津子なんて聞いたことなかった
2018/05/23(水) 00:26:06.67ID:oI+9Sfgud
今トメGいる人の中で実績知名度共に一番下では?>秋山
2018/05/23(水) 01:09:22.58ID:FMyARs120
もう小倉一郎とか螢雪次朗クラスだよね?
614名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd03-8PMF [49.98.140.198])
垢版 |
2018/05/23(水) 01:36:30.72ID:9bkoPhF6d
西郷どんで今のところトメをやったのは、
渡辺謙
伊武雅刀
柄本明
この3名だけかな?
615名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd03-DnE7 [49.104.22.162])
垢版 |
2018/05/23(水) 11:02:48.41ID:Gf3xTT/5d
国広富之も中Gの中途半端な位置だけど、妥当なの?
西郷どんの出演者の中では誰と同じ位の格?
616名乗る程の者ではござらん (スッップ Sd03-8PMF [49.98.140.198])
垢版 |
2018/05/23(水) 14:49:19.64ID:9bkoPhF6d
話変わるんだが、炎立つの第二部って実質佐藤浩市がトメ多くない?
佐藤慶が大トメだけど、佐藤慶そんなにトメてなくないか?
617名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1df5-wvmP [110.67.35.167])
垢版 |
2018/05/23(水) 19:42:19.52ID:xsE6MhXl0
春日局は丹波哲郎と佐久間良子がトメを逆転したりトメ無しがあったりと
最近ではなかなか見られないクレジットだな
2018/05/23(水) 19:50:18.38ID:9e39gx4nr
国広と西郷どんには出てないけど志垣太郎って個人的に被る
義経役経験者で、若い頃はそれなりの扱いだったけど、近年は下降気味でたまに見かける
野村宏伸や川野太郎とかも上に同じ。ただその中だと全盛期の野村は凄かったけど
2018/05/23(水) 19:51:35.37ID:+kDhReyod
トメ逆転はともかく、トメなしは当時も珍しかっただろう。本編映像が残っている作品では「春日局」以外ないのでは?
620大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 05f7-NEzo [114.166.110.135])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:14:50.54ID:WTCdh+U40
神木はどうなるかな
2018/05/23(水) 20:26:17.19ID:vt4XR3js0
>>618
被るのはわかるが国広はそのメンツと一緒にしちゃ可哀想だな
2018/05/23(水) 20:43:35.34ID:oI+9Sfgud
国広も石立と同じく大映ドラマの衰退と運命を共にした形なのかね…
2018/05/23(水) 21:04:44.83ID:DYAznmDrd
国広=山田太一作品、大映ドラマで代表作あり
野村=角川映画のプリンス&びんびん
志垣=青春モノ、あかんたれ&ベルサイユの薔薇
川野=澪つくし、武蔵坊弁慶、たまにいくならこんな店
やはり多少の差はあるな。
2018/05/23(水) 21:08:16.53ID:vt4XR3js0
>>621で言ったのは今の格のことね
625名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3563-/w+O [58.93.162.75])
垢版 |
2018/05/23(水) 22:06:41.31ID:VzyUxdai0
川野太郎は連名
2018/05/23(水) 23:24:22.52ID:jY6rHm7j0
川野太郎のクレ推移(NHK大型時代劇含む)
1986武蔵坊弁慶→先頭G2番手ピン
1993炎立つ  →先頭G5番手ピン
1994花の乱  →中Gピン(藤岡弘や尾藤イサオと同グループ)
2001北条時宗 →中G1〜4番手ピン
2006功名が辻 →隙間なしピン
2009天地人  →連名
2014軍師官兵衛→連名

最初が一番扱いがよくて少しずつ扱いが悪くなかっていき、天地人でついに連名に
627大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ d3f7-vxiR [114.166.110.135])
垢版 |
2018/05/24(木) 00:02:33.72ID:PjJZQtzm0
代表作キッズウォー
2018/05/24(木) 12:56:33.18ID:+VWbdl8O0
トメるような俳優じゃないけどピンがデフォだと思ってたから『天地人』での連名は驚いたな
言わずもがなピークは『澪つくし』『武蔵坊弁慶』の頃の、典型的なデビュー時の貯金で生きてる俳優だけど
それでも『時宗』の時なんかは結構いい役だったしな
『功名』の時もピンにするような役じゃなかったけど、役者格でピンが妥当だと思ってた

だから『天地人』での連名は驚いたな
一度連名という前例ができてしまったせいか、『官兵衛』でも容赦なく連名、それも結構下の方で
『天地人』の時は10回出演して1回だけピンがあったけど、『官兵衛』では18回出演して本当に容赦なく全話連名で

橋爪淳、高岡健二なんかもこの系統で、たまに見かけたと思ったら連名
629名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5ff5-ZyTd [110.67.35.167])
垢版 |
2018/05/24(木) 14:40:20.13ID:/qxjukai0
官兵衛での川野太郎は織田家中では存在感ある方だったのにね
2018/05/24(木) 23:11:20.49ID:l5DWy1py0
団長はもう大河には出ないのだろうか?
631名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ eb63-HY9j [58.93.162.75])
垢版 |
2018/05/24(木) 23:50:47.22ID:hihWvtLR0
歩くのもやっと
2018/05/25(金) 00:25:30.49ID:wCC+gtwh0
不謹慎だけど弟や平幹が先に逝くとは思わなかったよ

平幹は年齢的には妥当なんだけど、死ぬ直前まで連ドラにレギュラー出演するくらいピンピンしてたし
しかも『沈まぬ太陽』と遺作の月9の連投で
2018/05/25(金) 02:12:34.48ID:wQZMbzn2d
>>632
元嫁は大丈夫だろうか…
2018/05/25(金) 10:28:14.50ID:wCC+gtwh0
>>633
全てを網羅できているわけではないだろうが、
Wikipediaを見る限りだと、最後の映画出演が2012年、テレビドラマ出演が2015年で
「ヤベェ…」て思ったけど、去年の秋、今年の4月と舞台やってるみたいだから安心した

でもこういう70〜80代の婆さんはほんと使い道がないからね
まして佐久間良子ほどの大物になると、トメクラスの待遇をしないといけないわけだし
来年は全く内容知らないから言及しないけど、再来年はそんな役があるだろうか
光秀の母親役ならトメもあるが、それにしても婆さんすぎるからまずお声がかからないな
いつもの松坂慶子で前半〜中盤のトメ要員。松坂じゃなかったら竹下景子か風吹ジュンあたりだろうし

2021年の大河が忠臣蔵なら桂昌院役でワンチャンあり
2018/05/25(金) 10:51:06.17ID:3dPxBMryd
藤村志保はもう新しい作品には出られないのだろうなあ
2018/05/25(金) 11:29:45.77ID:wQZMbzn2d
>>634
大物女優は最晩年になるとみんな客の見る目の暖かい
商業演劇の座長舞台に回帰するね、居心地いいからだろうが
女で政界の最長老的な役が少ないから大河は難しいね
今まであったのなら桂昌院や寿桂尼、日野重子、
大政所、広大院位かねえ

光秀の母御前役はいかにも松坂駆り出されそうだけど、
余りにもいつでもどこでも過ぎるし見た目がふくぶくしくて
どう考えても磔似合わないからなあ…大河でそこそこ
出張ってる人なら樋口可南子とか面白そうだけど…
2018/05/25(金) 11:31:13.23ID:wQZMbzn2d
あ、あと二位尼とかもいるな…どっちにしろ少ない
638名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saf7-Lrw2 [182.251.240.16])
垢版 |
2018/05/25(金) 11:38:02.06ID:rQTDNjxFa
草笛光子の安定感
去年のルリ子は本当に珍しく大トメのチャンスだったのに
2018/05/25(金) 14:04:26.70ID:rd62Trxdp
政治の中枢といえば春日局。あとは将軍継嗣に関わった天英院ですね。

母親役は安定の富司純子で、トメ前が定位置、たまにトメるというぐらいでどうですかね。
2018/05/25(金) 22:20:51.16ID:qhJ6ZDQP0
>>632
平幹の場合は事故だからな
最後まで元気でよかったよ
2018/05/26(土) 14:06:19.39ID:o85+GSl10
「おんな太閤記」&「山河」の西田
「獅子」の加藤
が2番手固定だったらどんなクレジットになっていたんだろ
綿引さんの超ラッキートメとか見れたんだろうか
2018/05/26(土) 14:25:46.62ID:+sbwuPUW0
「獅子の時代」、「山河燃ゆ」はメンツからして困らんだろうが
「おんな太閤記」は難しかっただろうな。
フランキー登場までは役者格から言えば中村雅俊、藤岡弘、長山藍子あたりでトメを回す感じだろうな。
赤木春恵、滝田栄まではトメもあり。
さすがに夏目雅子、泉ピン子、池上季実子は1981年段階ではないだろうな。
2018/05/26(土) 17:59:01.05ID:nf51IJjpr
>>642
おんな太閤記は中村雅俊かフランキー堺が41〜43回除いて少なくともどちらか出演してたから、
フランキー大トメの、次点で雅俊or信長役の藤岡弘、41〜43回は長山トメであまり面白みはなさそう
フランキー出てくるまで雅俊皆勤なのがな
2018/05/26(土) 18:50:30.49ID:gyUuDeYL0
獅子の時代は加藤剛2番手固定かつ大原麗子3番手固定ならトメはこんな感じになりそう
千秋実   1,2,5,15
沢村貞子  3
尾上菊五郎 4
鶴田浩二  6,7,13,14,16,19,22,23,26,30-38
加藤嘉   8-12,18,20,21,24
大滝秀治  17,39-44
児玉清   25,27,28
丹波哲郎  29,45-51
2018/05/27(日) 00:49:18.72ID:XnZixcsc0
>>644
大久保が大トメとか見てみたかったなぁ。多分後にも先にもあり得ないだろうからより悔やまれる。
2018/05/27(日) 01:10:02.61ID:gtNey1Yf0
草燃えるで岩下2番手マツケン3番手だったらトメはどうなってたんだろ。尾上松緑がいる回はそりゃトメてたんだろうけど。
2018/05/27(日) 01:47:00.89ID:FWSGjqHS0
三船敏郎 1,2,5-7,15-22,24-27,31,34-36,38,41,43,49,51
児玉 清 3,4,8,9,11-14,23,30,37,39,44,47,50
沢田研二 28,29,32,40,42,45,46
多岐川裕美 48
川谷拓三 10
綿引勝彦 33

鶴田は中トメ固定と
2018/05/27(日) 08:26:38.87ID:25ubbt8+0
武田信玄や翔ぶが如くの頃(1990前後)の頃まではショボ回では先頭Gメンバーからのトメが当たり前だったから
仮に獅子の時代の加藤剛や山河燃ゆの西田敏行は絶対に2番手固定でも、大原麗子、大竹しのぶ(獅子の時代)、島田陽子(山河燃ゆ)あたりはトメ回出てきそう
近年の大河みたいに先頭Gからのトメがないならショボトメのメンバーもかなり変わってくるだろうな。山河燃ゆなんて綿引勝彦トメ回とか出てきてしまうし
2018/05/27(日) 09:42:35.00ID:tgZVm1v2M
西郷どん(21)「別れの唄」
2018年6月3日(日) 午後8:00〜午後8:45(45分)

【原作】林真理子,【出演】鈴木亮平,瑛太,二階堂ふみ,北村有起哉,高橋光臣,堀井新太,増田修一朗,町田啓太,里アンナ,
高橋努,青木崇高,秋山菜津子,木内みどり,柄本明,【語り】西田敏行,【脚本】中園ミホ
650名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5ff5-ZyTd [110.67.35.167])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:42:57.31ID:8666zrHv0
>>642
役柄的にはフランキーが出てくるまでは藤岡かな
中村は義理の弟ってのが少し弱い
2018/05/27(日) 14:25:51.28ID:25ubbt8+0
おんな太閤記は西田2番手にまわすなら
フランキー堺>藤岡弘or中村雅俊>長山藍子or滝田栄で
41〜43回以外はトメ優先順位上位3人でまわせるし、41と42回は長山トメ、43回は滝田とどちらかトメ
藤岡弘登場回は全て中村雅俊と被ってるから、トメ人数3〜5人の少数なのは変わらなそう
2018/05/27(日) 15:34:07.18ID:L3mpVspI0
>>644
鶴田浩二と出番被ってるから中村富十郎はトメられないな

あと尾上菊五郎って千秋実や沢村貞子よりも下なのか
そりゃ千秋や沢村も大物だけど助演の人だし、
歌舞伎スターで大河主演経験者でもある菊五郎の方がクレは強いと思ってた

まあ実際、この作品の菊五郎の扱いってあんま良くないしね
鶴田や丹波がいる回は中G2番手とかになっちゃうし、
中途半端に1回だけトメG入りしちゃって中G固定ですらないし

>>642
赤木春恵は『金八』で格を上げた頃だからまあギリありか
滝田栄も『なっちゃんの写真館』の後だし、
2年後になるが、当時の滝田と同じような立ち位置の
『徳川家康』の鹿賀丈史がトメたことも考えれば十分ありか
2018/05/27(日) 15:45:07.81ID:L3mpVspI0
>>647
綿引トメの回は矢崎トメになるんじゃなかろうか
矢崎ピン・綿引連名、矢崎3番手・綿引4番手とかの回があって矢崎>綿引っぽいし
逆に綿引>矢崎と思わせる回はない

矢崎トメにせよ綿引トメにせよヒドすぎるからトメなしが妥当か
個人的にトメなしってのは嫌いだし、矢崎トメも綿引トメもネタとしては面白いんだが
真面目に考えたらさすがにヒドイ
2018/05/27(日) 16:17:34.13ID:25ubbt8+0
>>653
さすがに西田がトメるのが現実的だろうな。トメ資格にある俳優が不在の場合は通常2〜4番手の役者がトメるのが当たり前の時代
それすら不在の場合は春日局みたいにトメ不在(山下真司や中条きよしにはトメ資格なかったと)
2018/05/27(日) 16:45:03.77ID:25ubbt8+0
>>652
菊五郎は樅ノ木は残ったの総集編(前編)だと大河屈指の豪華キャストの中で数少ない隙間付きトメ前だったんだけどね
田中絹代クラスですら前編隙間なしの3番手、後編でようやく隙間ありのトメGトップとかなのに
656名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f6c-UDci [110.135.178.183])
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:08.30ID:O4eaTjkr0
西郷どん これからの新たな登場人物(NHKドラマガイドより)
第20回
真海和尚(吉祥院の住職) 吉田松陰(名前だけ?) 大久保彦熊(正介の長男) 有村次左衛門 有村雄助
第21回
菊次郎(赤子) 海江田武次(有村俊斎)
第22回
久坂玄瑞 吉村虎太郎 白石正一郎 平野国臣 小河一敏 武市半平太 江藤新平 宮部鼎蔵 おゆう
第23回
中山尚之介 小松帯刀 堀次郎 近衛忠房
第24回
菊草(赤子) 大原重徳 黒葛原源助 土持政煕 土持鶴 川口雪篷
第25回
奈良原喜左衛門
第26回
西郷小兵衛(18歳) 三条実美 糸(再会) 中川宮 松平容保 伊達宗城 山内容堂 後藤象二郎 平岡円四郎 中根雪江 ふき(再会)
第27回
桂小五郎 孝明天皇(名前だけ?) 来島又兵衛 中村半次郎 古高俊太郎 新選組隊士 川路利良
第28回
勝海舟 坂本龍馬 徳川慶勝 吉川監物
第29回
西郷園(吉二郎の嫁) 
第30回
近衛忠煕 近衛忠房 岩倉具視 和宮(名前だけ?) 松平宗秀 阿部正外
第31回
中岡慎太郎
第32回
伊藤俊輔 グラバー
第33回
お龍 三吉慎蔵
2018/05/27(日) 17:06:02.02ID:BppYSgchp
>>656
小松帯刀は来週でそうだけどね。
町田啓太の名前があるので。
連名っぽいけど堀井新太より扱い上でもよいかと思う。
2018/05/27(日) 17:25:22.23ID:SB6CO1Tt0
>>652
千秋実、沢村貞子>菊五郎に関しては指摘の通り菊五郎が48回でトメトップになっていることと、
最終回で菊五郎が前隙間なしの中グループ2番手になっている一方、沢村がトメ前になっていること、
沢村>菊五郎(また、千秋>沢村から千秋>菊五郎)であると判断した

ただ、中トップ(もしくは鶴田・丹波の後)>トメトップ・トメ前の回も何回かあるから、
極力、序列がはっきりしないように作られていたとは思う
2018/05/27(日) 18:04:13.11ID:ivozrwGx0
佐野しろうトメた笑
660名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f6c-UDci [110.135.178.183])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:04:23.61ID:O4eaTjkr0
鹿賀丈史→平田満→秋山菜津子→佐野史郎
2018/05/27(日) 18:04:32.40ID:Q6TEnm7M0
マジで佐野がトメ
2018/05/27(日) 18:05:13.52ID:98a+vdSo0
鹿賀→平田→秋山→佐野(キラーン)
2018/05/27(日) 18:06:53.16ID:6FG5h4zT0
翔ぶが如くでは連名だったのにとうとう鹿賀丈史を抑えてトメるまで出世したか、佐野史郎
664名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp8f-Lrw2 [126.199.8.52])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:08:17.65ID:EM3Jr71Jp
鹿賀>佐野だけどトメトップ固定だと考えるとピン子<伊武 ってのも怪しくなってきたな。
2018/05/27(日) 18:10:00.64ID:rgJ9un76a
【悲報】鹿賀丈史、ただのトメG最下位だった

いくらなんでもさすがに佐野>鹿賀はないから
固定という形での鹿賀への配慮と思いたいが微妙すぎる
2018/05/27(日) 18:11:47.36ID:rgJ9un76a
そして何気に秋山>平田かよ
もう無茶苦茶だな
2018/05/27(日) 18:11:58.14ID:OF+pWNprd
ベタだけど桜田門外がトピックスの回だから
佐野に花を持たせた形かね
2018/05/27(日) 18:13:17.95ID:OF+pWNprd
つか秋山>平田はないわ…
ほんとこれクレ融通きかんね
2018/05/27(日) 18:27:47.21ID:QPq0Rwaf0
今年のクレジットはかなり意外な展開だな。
670名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saf7-9eFg [182.251.250.46])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:27:50.14ID:JEnMU9hea
佐野→秋山→平田→鹿賀でよくない?
2018/05/27(日) 18:40:38.73ID:YXzXx2D1a
佐野は今度フジの連ドラで主演やるし、また波が来てるんだろ
2018/05/27(日) 18:41:30.28ID:7xMnUwMha
>>670
それでいいよ
鹿賀への固定配慮なんだろうけど微妙だし、ナベケンや松坂がいないなら普通にトメさせた方がいい

この先エンケンあたりとトメ争いがあって、実績の鹿賀より勢いのエンケンを優先させるための布石とかなら
今日佐野にトメさせたことでその後にエンケンが鹿賀を抑えてトメても鹿賀の面目を保てるかもだけど、
鹿賀VSエンケンなんてのもなさそうだし、単に佐野>鹿賀にしか見えない悪手
2018/05/27(日) 18:43:56.22ID:tgZVm1v2M
こ・・この一瞬の出番でトメ・・
2018/05/27(日) 18:44:22.81ID:ivozrwGx0
退場回とはいえ数分でセリフもなし。加賀トメでよかったかもな
2018/05/27(日) 18:44:51.38ID:ivozrwGx0
数分でもなくて30秒もなかったか
2018/05/27(日) 18:49:43.20ID:7xMnUwMha
佐野史郎氏ねで1000を目指すスレ
2018/05/27(日) 19:07:48.44ID:E2CNNkbQ0
ちゃんと桜田門外の変を描いてもらっただけで花燃ゆの高橋英樹を超えてるのでトメで問題ありません
2018/05/27(日) 19:08:40.58ID:OF+pWNprd
>>669
メインキャストの出入りが激しすぎるのが原因かもね
ポジションが本当に分かりにくい
2018/05/27(日) 19:11:22.17ID:VclMZaKt0
1932 露口茂 仲代達矢 田中邦衛
1935 高橋幸治
1936 里見浩太朗
1937 伊東四朗 加山雄三
1938 加藤剛
1939 千葉真一
1940 津川雅彦 竜雷太
1941 石坂浩二 小林稔侍 橋爪功 渡哲也
1942 近藤正臣
1943 北大路欣也
1944 高橋英樹 江守徹 杉良太郎 片岡仁左衛門
1945 長塚京三
1947 西田敏行 西郷輝彦 寺尾聰
1948 沢田研二 柄本明 笹野高史
1949 武田鉄矢 風間杜夫 伊武雅刀
1950 萩原健一 鹿賀丈史 滝田栄 舘ひろし 奥田瑛二
1951 中村雅俊 田中健 柴田恭兵 小林薫
1952 三浦友和 草刈正雄
1953 松平健
1955 郷ひろみ 野田秀樹 中村梅雀 國村隼 内藤剛志 佐野史郎←New!!
2018/05/27(日) 19:12:38.39ID:VclMZaKt0
1956 役所広司 村上弘明 竹中直人
1958 陣内孝則
1959 渡辺謙
1960 佐藤浩市 真田広之
1961 中井貴一 高橋克実
1963 伊原剛志
1964 阿部寛
1965 吉川晃司 上川隆也
1966 高嶋政伸
1967 江口洋介
1968 内野聖陽
1973 反町隆史
681名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Saf7-9eFg [182.251.250.45])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:38:09.31ID:4agEOXS8a
てか、結局秋山はトメGで藤と小柳は中Gか
682大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ d3f7-vxiR [114.166.110.135])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:51:26.01ID:YuHOIhT80
佐野のキラーンは光ってなかったような
2018/05/27(日) 20:07:20.68ID:PFWedPWX0
伸びてるから何か異変があったんだろうと
8時まで待ってたけどこういうことかw

まあいろんな人がトメたほうが楽しいけど
今後 鹿賀がトメてしまったら佐野より下ってなってしまうな

あと普通に佐野もキラーンしてたから訳わからんこと書くなよ
2018/05/27(日) 20:08:19.65ID:wgp6qr2wa
>>653
役の上でも矢崎の方が上だと思う。
綿引はしいてなら西田と二人生き残った退場かな
その時点では矢崎は捕虜になってて当番してたか忘れたが
2018/05/27(日) 20:15:20.29ID:pKV5xe6o0
俺は別に佐野史郎トメでも構わないと思うが
(もちろん大トメじゃなくたまにトメるぐらい)

俺は少数派なのか?
2018/05/27(日) 20:20:30.85ID:wgp6qr2wa
>>672
翔ぶが如くみたいにトメGトップでも隙間作って区別したら分かりやすいのだが
ことしのはピン全員あんな表示の仕方だしな
2018/05/27(日) 20:20:37.72ID:W89dSAKId
>>685
トメるのは構わないが、鹿賀丈史を抑えちゃまずいでしょ
まあ、鹿賀側がトメトップ固定でと要請したんだとは思うが
2018/05/27(日) 20:22:35.45ID:QPq0Rwaf0
>>685
他にいなきゃ佐野トメでいいけど
実績・役柄・出番いずれも上の鹿賀がいるのに
というのがあるんだろう。
鹿賀も今回で出番終了だろうし。
2018/05/27(日) 20:44:11.22ID:U7/cjk8ia
佐野が一度でも中G入りしてたら鹿賀固定配慮がわかりやすかったんだがなぁ

だから固定で配慮するってのは難しいって言ったんだよ
アホで融通のきかないトンチキなクレジットしか作れないこの作品のスタッフじゃ無理
2018/05/27(日) 20:51:12.72ID:PFWedPWX0
>>685
たまには珍しい人がトメるの楽しい
去年はクソつまらなかったし、と思ってたけど
本編見たら鹿賀トメしかありえんだろって思ったw
佐野秒殺やったしw
2018/05/27(日) 20:52:17.50ID:OF+pWNprd
>>681
今回ルミ子色んな意味で大活躍()だったのにこの出番と
このネームバリューでいつもの位置なのは可哀想だろうと
融通きかんにも程があるよな
2018/05/27(日) 20:59:42.46ID:L3mpVspI0
この作品の糞クレジットで

【トクした俳優】
佐野史郎、秋山菜津子、木内みどり、佐々木すみ江、平田満、伊武雅刀

【損した俳優】
鹿賀丈史、北川景子、沢村一樹、藤木直人、泉ピン子、藤真利子、小柳ルミ子
2018/05/27(日) 21:10:52.28ID:25ubbt8+0
鹿賀やピン子は大物なのはその通りでも序列対象外にするほどかと言われると疑問。そら佐野や伊武よりは全然格上だけど
山河燃ゆの鶴田は三船や西田以下にならないための配慮だし、龍馬伝の武田鉄矢トメトップ固定も鉄矢出演回で一番トメ序列低かったのは近藤正臣で同格ぐらいだしこれも納得
あと花燃ゆの東山紀之もトメトップ固定で、欣也とかはともかく奥田瑛二トメ回でもそのままだったのは不思議だった
2018/05/27(日) 21:17:08.69ID:L3mpVspI0
>>693
近年で序列対象外に相応しいほどの格を持ってたのって『真田丸』の先代松本幸四郎くらいだよね
あれはクレジット初心者でも何かを感じ取れるくらい配慮もわかりやすかったし

まあ序列対象外ってよりはスペシャルゲスト枠だからここで引き合いに出すのは違うかもしれんが
2018/05/27(日) 21:17:26.13ID:25ubbt8+0
秋山菜津子トメ回とかも出てくるのかな?
そうなったら歴代最ショボトメ候補になってしまうけど
2018/05/27(日) 21:26:11.62ID:25ubbt8+0
佐野>鹿賀はもちろん反対だけど、逆に渡辺謙>鹿賀、ピン子にならないよう特別配慮すべきかと言われるとそれもまた違う気がする
そして総集編でこの2人のクレ位置どうする?鹿賀を通常のトメGトップで、4グループ制にしてピン子を別グループの両端のどちらかにでもするのか?
北川、沢村、藤木、ピン子全員に配慮したいならグループ増やすぐらいしか思い浮かばない
2018/05/27(日) 21:34:14.75ID:KijTPWoKd
正直佐野史郎トメは見たかったから個人的には嬉しい
2018/05/27(日) 21:46:56.48ID:/xKLp15rK
もう最悪の桜田門だったんだから佐野がトメるくらい許したって(´;ω;`)
2018/05/27(日) 22:36:54.61ID:bpD5X23X0
糞クレジットだな今年は
鹿賀をトメさせない理由がわからん
別にナベケンよりも格下なのは当たり前で佐野よりも格上なのは当たり前なんだから配慮とか意味不明なことせずにトメさせればいいものを
そして秋山菜津子ってマジで誰??ってレベル
2018/05/27(日) 22:50:38.96ID:L3mpVspI0
清水元
高橋昌也
田中健
檀ふみ
伊原剛志
風吹ジュン
加藤武
吉川晃司
笹野高史
高橋克実
内藤剛志
高畑淳子
佐野史郎←New!!
2018/05/27(日) 22:59:33.31ID:L3mpVspI0
35年ぶりの鹿賀大河トメでワシ含めたクレスレ民歓喜、
複数作品トメ達成俳優一覧がまた充実するかと思いきや
この有様ですわ
2018/05/27(日) 23:17:39.17ID:bpD5X23X0
>>700
内藤剛志は連ドラ主演もやって視聴率もとってるし、脇で出てもほぼトメ
朝ドラでも西郷輝彦と田中裕子を抑えて大トメしてるくらいだから
2018/05/27(日) 23:26:14.63ID:JugB9QGR0
結局鹿賀丈史は一度もトメずじまいか・・・
17話も新録とはいえワンシーンのみの回想出演だったナベケンに抑えられるし残念
704名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edb-M/sz [119.244.98.117])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:43:27.06ID:H9OU8HVH0
小柳ルミ子がトメGに入らなかったのが疑問。
知名度、実績はあるし今回の役柄も見せ場は多いというのに。

スキャンダルにしてもケンヤとの離婚はずいぶん前だし、
何か問題でもあるの?
2018/05/27(日) 23:44:15.66ID:tgZVm1v2M
>>701
徳川家康のクレは面白かったなあ
オリキャラ大トメは嫌いだけど
家康トップ三成トメとかほんまロマン
2018/05/27(日) 23:52:00.11ID:ivozrwGx0
てか久光もこのままなの??
707名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e2d9-Lrw2 [211.126.13.1])
垢版 |
2018/05/28(月) 00:03:13.92ID:ZF6LvgSE0
徳井優が中G→先頭G
伊武が1回トメトップ

位置ちゃんと動いたのこれくらいだよな。
去年といいもうちょい柔軟に動いて欲しいな。
2018/05/28(月) 00:05:13.55ID:YRfI03Pn0
鹿賀をトメトップから移動してトメさせるというならば
伊武トメ回もピン子がトメになったはず
大河で初めてトメた俳優がまた1人増えたのは普通にうれしい
2018/05/28(月) 00:19:19.40ID:lmw8WJm/0
渡辺謙じゃなくて高橋克典とかだったら、あえて序列を明確にさせないのも分かるけどね
2018/05/28(月) 00:28:07.08ID:lmw8WJm/0
>>700
近年で格上げたから今となっては違和感ないけど、当時としては?って俳優はこの手のリストに入りにくいな
例えば山河燃ゆの児玉清とか、その後の武田信玄や太平記の扱いはぱっとしないし、HEROで格上げたけど当時の基準なら入るんじゃないか
あと初期の大河は清水元だけじゃなくて田崎潤とか脇のイメージ強い俳優も結構トメてるから、初期か近年の作品にショボトメの割合が多くなりそう
2018/05/28(月) 00:29:00.20ID:4FT9MZWl0
1.位置固定にすることで鹿賀への配慮(制作陣の忖度)
2.位置固定にすることで鹿賀への配慮(鹿賀サイドの要望)
3.佐野がゴネた
4.制作陣の中に鹿賀アンチがいる
5.制作陣の中に佐野信者がいる
6.制作陣が佐野に弱みを握られている
7.極力クレを動かさないという制作陣のこだわりで鹿賀より後ろが定位置の佐野がトメ

ど〜れだ?
2018/05/28(月) 00:33:59.75ID:4FT9MZWl0
>>710
田崎潤は『太閤記』『源義経』と2作品でトメてるし、脇役だけどそれなりの俳優なんじゃない?
活動が古すぎてサンプルが少ないのと、『徳川家康』でもピンとはいえ微妙な位置だからもしかしらたショボトメか?とも思えてきたけど

それにしても清水元のトメってのは別格レベルのショボさだからな
高橋昌也や伊原剛志なんか相手にならないくらい
サンプルが少ないけど他作品でもトメどころかピンクレすら怪しいからな
しかも演出やってる息子のコネでトメってのもポイント高い
2018/05/28(月) 06:17:13.78ID:lmw8WJm/0
太閤記でトメ経験あるとされる石山健二郎って当時の格的にはどうだろう? 
同じくトメ経験ある宮口精二は山河燃ゆで連名回あったし、源義経だと河津清三郎は大河だと良いけどナショナル劇場では連名のイメージが強い
他にも嵯峨三智子や左幸子とかもトメ経験あるし、格的には妥当だろうけど北林谷栄が茶売りの老婆とか言う役柄でトメたりと初期の頃はなかなか面白いクレだなと
2018/05/28(月) 06:20:24.20ID:lmw8WJm/0
>>511
小柳や藤とか中Gの扱いみてると7の可能性が案外高いかも
今年クレ移動が極端に少ない。その2人より秋山菜津子がトメ前って・・・
715名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c269-Xwi8 [221.171.65.99])
垢版 |
2018/05/28(月) 07:04:32.50ID:Gwe478PF0
>>700
稲森いずみも加えてくれ
2018/05/28(月) 07:40:32.26ID:13nPMM7j0
当時の格だけで見ると、
『国盗り物語』の近藤正臣、『元禄太平記』の江守徹、『風と雲と虹と』の太地喜和子あたりも怪しい気がする
3人共その2~3年前の大河では連名だろうし(実際に太地喜和子は国盗りの38話で連名だった)

まあ役柄的にはトメでもおかしくないからショボトメとしてはあげられづらいかな
2018/05/28(月) 09:10:33.20ID:QpvFRkC7d
>>714
総じて女優には厳しい(慶喜の麗子ちゃんみたいなのは
例外中の例外)大河のクレなだけに今回の秋山みたいのは
すごく悪目だちして感じる…
2018/05/28(月) 10:14:58.33ID:FXmuXY8b0
>>715
稲森いずみも加えるとかただの老害ジジィだろ
2018/05/28(月) 10:37:25.27ID:qdNx+Qsia
>>713
石山、河津さんともタイプは少し違うが悪役善人両方こなす、テレビクレだと基本ピンだが連名も有りうるてな感じ
安部徹、内田朝雄さんもそんな感じかな
その点、悪役のしない宮口さんは役柄上、優位だったような気がする

>>716
73年当時の太地は勝新太郎や渡哲也、高橋英樹、萬屋錦之介の相手役をやるような二番手クレヒロイン女優にはなってたがNHKではまだこういうあつかいなんかな
でも昔のNHKクレはこういうのが多々あって、そこがまた面白いけどね。
2018/05/28(月) 17:28:09.90ID:cK/se0nsp
スレ検索したらなんかこのスレ話題になってるんだが
2018/05/28(月) 20:02:40.58ID:Wihc8WwbM
最近は役より年功序列だからつまらんな
2018/05/28(月) 20:45:57.48ID:khKQw6I9r
大河初期の頃にショボトメが何人かいるのは映画とか他の仕事もあって、1話あたりの出演者数が少ないからかな
逆に中期の頃にショボトメが少ないのは、大物不在回は普段先頭Gの俳優がトメてるからか
近年の作品はショボ回でも先頭Gからの繰り上げはほとんどなくて、脇役ベテランがトメてるし
2018/05/28(月) 21:00:01.93ID:FrU2CNWw0
昔のドラマはメインキャストでも欠席回があったりするのが普通だったのかもな。
「太陽にほえろ!」でも実質主役のショーケンが「股旅」の撮影中出てなかったりするし
「ザ・ガードマン」なんかも川津祐介のギャラが高くて出てない回が結構合ったり(本人談)
「キーハンター」なんかも意外と全員出てなかったりする。
大河も今と黎明期ではキャストの枚数が違うよね。
2018/05/28(月) 21:32:27.25ID:lmw8WJm/0
>>723
新平家物語終盤での中村玉緒のトップ回とか、元禄太平記は竹脇無我のトップ回とか主演すら出ない回もあるからね
2018/05/28(月) 21:38:59.44ID:IFFu2LO70
大河始まった頃とかはまだテレビの地位が低かったから、
役者にとってはテレビドラマに出るのはバイトみたいな感覚だっそうだ。
主役級でも昼間舞台で夜収録なんてのがザラだったそう
2018/05/28(月) 23:10:13.24ID:bWhxap+4d
>>700
そもそも高橋昌也ってゆうほどショボいか?という疑問
2018/05/28(月) 23:15:35.03ID:4FT9MZWl0
>>726
ショボいよ
他の作品見てたら、ちょっと層の厚い作品だと連名ばっか
個人的なファーストコンタクトが『草燃える』の隙間待遇だったから最初は大物だと思ってたけど
2018/05/28(月) 23:17:07.07ID:4FT9MZWl0
>>724
テレビ、それもNHK大河で出世した石坂ですらその大河をサボるんだな
2018/05/29(火) 00:33:30.30ID:dwGugChz0
>>726
80年代の大映ドラマに出てて、乳姉妹でトメてた頃がピークかな。大河でトメてからだいぶ時間が経つけど
それでも晩年出てたMotherでは例年だった
2018/05/29(火) 01:02:13.16ID:XpazPbAMd
>>727
ファーストコンタクトが関テレ旧版大奥で、
お伝が中村玉緒で桂昌院が月丘夢路で柳沢が
若山富三郎でってメンツの向こうを張っての
綱吉だったからそこそこ凄い格の人だと勝手に
思ってたんだが…
2018/05/29(火) 10:23:27.68ID:JkXS99nSd
佐野史郎トメはイベント補正だね
一応、去年の大河ドラマの井伊家をナレ死させるわけもいかないという配慮あるかな

直虎の桶狭間の回は今川義元はクレジットされてなかったが

小柳ルミ子はトメGでもいいかなと思ったけど
2018/05/29(火) 19:28:31.96ID:Et8EfC5/r
鹿賀やピン子がトメGトップ固定で序列曖昧にしてるとなると、いかにも役柄補正で特別に渡辺謙>鹿賀、ピン子にしたみたいに見える
大トメが当初噂されてた高橋克典だったり、鹿賀やピン子の役が北大路欣也や岩下志麻とかなら分かるけど、これでは渡辺にも失礼だな
松坂慶子をトメ前にしてトメてるからまだ面目は保ってるけど
2018/05/29(火) 19:49:41.72ID:uACfaeRN0
というかそこまでクレ担当の人がそこまで考えてないっぽい
2018/05/29(火) 23:46:54.78ID:kvJCf83z0
鹿賀はただのトメトップで佐野は隙間広めのキラキラトメ
誰が見ても佐野>鹿賀にしか見えないな
製作者アホすぎ
2018/05/29(火) 23:54:39.21ID:EQqhxHnCd
鹿賀は代表作ないしそんなもん
中尾彬とかと同類でしょ?
2018/05/29(火) 23:57:29.15ID:Sr3rm+ab0
レ・ミゼラブル日本代表がそんなに軽いわけないだろう
2018/05/30(水) 00:03:32.98ID:ayagUzfI0
>>735
ただのバカだなお前は
代表作はあるし、相棒の映画ではあの石坂を抑えてる
中尾なんてそれこそ今の佐野より下でしょ
2018/05/30(水) 00:38:08.11ID:oG+DbhJq0
>>734
何か確固たる信念があって佐野を厚遇、または鹿賀を冷遇してるってならまだ理解はできるけど、
そんな信念もなく、何も考えずに、単に残った俳優の中で定位置が一番後ろだった佐野さんをトメにしましたー
みたいなことが冗談抜きでありそうなのが『西郷どん』のアホスタッフ
G移動どころかトメGトップをトメに移動させることすらしない

>>735
トップクレジットではないとはいえ『翔ぶが如く』が代表作にならないんだったら
ほとんどの俳優が代表作を持っていないことになるな
739名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e2d9-Lrw2 [211.126.13.1])
垢版 |
2018/05/30(水) 00:52:05.84ID:3iNOVSm60
2番手が回によってトメになったりした大河って1番新しいのだとどれ?
2018/05/30(水) 01:09:03.29ID:l/AOSWUO0
ひょっとしたら義経
2018/05/30(水) 01:10:27.94ID:oG+DbhJq0
>>739
『義経』の松平健

それ以前の平成作品だと
『葵』の岩下志麻
2番手最優先じゃないけど『吉宗』の稔侍
『炎立つ』の古手川祐子
『春日局』の長山藍子、中村雅俊
2018/05/30(水) 01:47:28.09ID:kg3z8b6e0
・鹿賀やピン子は取りあえずトメトップ固定に(渡辺謙退場後も移動はしない)  
・渡辺謙が不在回になったので鹿賀やピン子はいるけど、そのまま繰り上げて伊武や佐野をトメに(トメの重大さを意識してない?)
・沢村一樹や北川景子の主演級俳優は取りあえず中Gトップに、藤木直人は北川景子と被るから中Gトメで(クレ移動なし)
・トメ要員減ってきたし秋山菜津子や木内みどりもトメ要員(役柄格では上の小柳や藤はただの中Gの端にすら入れないまま)
(・極端なピンクレの安売り)
歴代の大河の中でもこれほど配慮を感じられない作品はないかもしれない。役者格では逆転現象はあっても役柄補正や退場回補正とか納得できる理由だったけど、今回のはさっぱり分からん 
2018/05/30(水) 02:14:43.50ID:oG+DbhJq0
『おんな太閤記』
『軍師官兵衛』
『西郷どん』

3大汚クレ大河

『直虎』もたいがいだったけど、配慮されるべき俳優がぞんざいな扱いを受けてる今年の方が数段ヒドイわ
2018/05/30(水) 02:26:20.32ID:jF9iuRYm0
配慮がないのは『西郷どん』ひどいけど去年の適当にキャストを並べてるよりは全然マシ
『軍師官兵衛』も江口とトメG要員以外はだらだら並んでただけだけどまだ序列がわかった
それに寺尾家康が竹中秀吉退場後に3番手からトメ移動があったしまだマシ
745名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp8f-Lrw2 [126.199.8.52])
垢版 |
2018/05/30(水) 02:50:24.37ID:L/4/XbGnp
結果はつまらないものだったが来週は佐野史郎と鹿賀丈史どっちがトメなんだろう?とかそういう話題があるだけ今年の方がマシ。去年はハイハイ来週も坊主トメね。で終わってた。中GやトメGも殆ど人がいないし。本編は好きだけどね
2018/05/30(水) 03:13:38.44ID:oG+DbhJq0
思えば『西郷どん』も序盤はまともなクレだった
良くも悪くもこれ以外にないという王道的な

クレがわかるまともなスタッフが作った初回のクレを雛形にして
第2クール以降はクレのわからないアホスタッフが作ったって感じ
途中から入ってくる出演者の追加位置やナベケン退場後のトメ要員の選定とか
チンプンカンプンでテンパってる

などと妄想
2018/05/30(水) 03:18:02.80ID:oG+DbhJq0
ホリプロはこういう時こそ物申せよ
『新選組!』で藤原竜也に山本耕史から2番手強奪なんかさせるくらいなら
佐野>鹿賀なんて誰が見てもありえないんだから
2018/05/30(水) 04:40:29.16ID:5Wqc0UeS0
直虎の内容自体は好きなんだけど、クレ的にはかなり残念な出来よね
中GもトメGもあまりにも寂しすぎた去年に比べれば初回から豪華だったけど、島編に入ってからの落差がひどいな

あと数回は柄本トメだろうとして、>>656によると24回から川口雪篷登場らしいから、佐野史郎に続いて石橋蓮司の初トメが見られるかな
2018/05/30(水) 17:11:04.70ID:asBJjk5od
奄美大島編終わって蓮司が出るまでの間誰がトメなんだろうな
トメどころかトメGすらわからん
2018/05/30(水) 19:21:07.43ID:ooV1Q7VS0
ひょっとしたら内田有紀トメかもね。再来週から出るらしいから。
2018/05/30(水) 20:13:01.05ID:ayagUzfI0
伊武はもう出ないの?
蓮司と被ったらどっちがトメるのかな?
2018/05/30(水) 20:53:04.60ID:aR7Uyo3a0
斉昭は井伊暗殺の数ヵ月後に蟄居したまま病死、つまりは吉之助が流罪が許される前には他界してるから、もしかしたら伊武はもう…w
今のところの登板の被る可能性で、トメ争いは鶴瓶の岩倉具視、エンケンの勝海舟、ほんで蓮司あたりでは

>>656をみると
#21は柄本明トメ、#22、23は…?、#24で沖永良部に二度目の流罪で蓮司登場して#28にエンケンに小栗旬、#30で鶴瓶の登板
しかし・・・?の合間がさっぱりわからんw
島編以外のトメGで生き残っているのはもはや平田満だけだし#25、6回ぐらいで他界するから、数回ぐらい平田トメがあるかもね
2018/05/30(水) 21:00:16.20ID:aR7Uyo3a0
あ、そういやピン子や南野陽子もいるけど大奥ターンにならないとなぁ
和宮降下がらみまでは登板あるかな
2018/05/30(水) 21:17:33.94ID:oG+DbhJq0
島津久光が高橋克典だったら…
755名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e2d9-Lrw2 [211.126.13.1])
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:49.47ID:3iNOVSm60
高橋克典推しはなんなんだ。出演してないのに何度も何度もここで名前見かけるぞ。言ってるの1人だけじゃないのか?まあ荒らしだとは思ってないけど
2018/05/30(水) 23:23:01.00ID:ayagUzfI0
高橋克典トメも佐野に比べればマシなくらいで十分ショボい
ましてや斉彬役で大トメなんてもってのほか
もし平田満がトメたら21世紀いや過去最大級のショボトメになるだろうな
2018/05/30(水) 23:38:20.23ID:7/aSQLO20
もうこの後はずっと瑛太トメでいいやん
いろんな人が来たほうが楽しいけど
秋山ナントカとか知らないおばさんにトメられても…
2018/05/30(水) 23:46:02.25ID:teBnlOPe0
青木トメGいれてもいいだろ
もはやトメ前とか
759名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp8f-Lrw2 [126.199.8.52])
垢版 |
2018/05/30(水) 23:48:18.27ID:L/4/XbGnp
秋山菜津子と比べたら瑛太はもちろん、北村有起哉とかだって格上
2018/05/30(水) 23:57:11.16ID:YpZ734fYd
出てればルミ子
出てなければ青木でいい
2018/05/31(木) 01:39:36.24ID:cwKNhS5v0
秋山菜津子とか連名だったとしても誰も何も言わないレベルでしょ
少なくともこのスレじゃ
2018/05/31(木) 06:22:48.83ID:7B5fImzg0
今年の傾向だと、中堅は主演級でも中Gトップや中Gトメで、実績劣るベテラン俳優でも他にトメGいなければ関係なくトメそう
今後出てくるかは知らないけど、秋山菜津子がトメで、小栗旬や内田有紀が中Gとか平気でやりそうだから恐ろしいわ
少しは柔軟性を見せて欲しい
763名乗る程の者ではござらん (スップ Sdff-cLQH [49.97.103.222])
垢版 |
2018/05/31(木) 13:51:35.45ID:y0YmNc9gd
秋山奈津子って聞いたことなかったわ…

話が変わるんだが、元禄繚乱って誰がトメてたかな?大トメの萩原健一の他に。
2018/05/31(木) 15:09:02.57ID:a6+V5Kcb0
京先生が1回トメてたはず
2018/05/31(木) 17:31:07.35ID:xnhF9vQr0
>>763
京マチ子の他には村上弘明、松平健、石坂浩二、中村梅之助
吉良役なのに石坂の位置が悪かったんだよなあ
1回だけでもトメれてよかった
梅之助は出番少なかっだけどこれも1回だけ
2018/05/31(木) 17:42:28.10ID:jUJc0NvA0
京マチ子は3話で逆転トメがあったのと、もう一話ショーケン不在でトメてたはず。
2018/05/31(木) 19:31:31.64ID:Mg9JrSO+r
繚乱は石坂のクレ位置をどうするか悩んだ末のあの扱いだと思う。下手にトメて良かったのかと思うけど
逆に村上弘明は秀吉の時と比べると急に扱いが良くなった。もっとも秀吉の扱いが良くなかったんだけど
あと当時の高橋一生がピンクレ回あったのはびっくり。当時まだ10代でジブリ声優ぐらいしか実績ないだろうに
2018/05/31(木) 21:13:36.44ID:h/V0n9R70
>>767
役柄は
綱吉>吉保>色部>桂昌院
クレジットは
綱吉≧桂昌院>色部>吉保
だから村上のクレジットは役柄からしたらよくはないとは思うけど。
2018/05/31(木) 22:33:20.63ID:7B5fImzg0
忠臣蔵作品って峠の群像と言い、元禄太平記と言い水戸光國役がクレ強いな
どう考えても役者格なんだろうけど
2018/05/31(木) 23:29:39.29ID:noqCNNSf0
そろそろ貴一は大河に出てもいい時期だな
再来年は斎藤道三役で大トメで
2018/05/31(木) 23:52:55.86ID:Z7DPwBKP0
ナベケン→役所→貴一ならいい流れ
2018/05/31(木) 23:59:06.54ID:xHrez5z30
再来年の大河、信長が大トメじゃなかったらその時点で興醒めだよ
2018/06/01(金) 00:10:09.76ID:0QuOZHUo0
架空の坊主が大トメになります
774大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ c7f7-msj4 [114.167.9.1])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:20:08.22ID:dgJXvoWA0
信長役のが年上とかあるけど、年齢的に光秀のほうが上だし、信長2番手はないかね?
序盤トメは道三
2018/06/01(金) 03:07:45.13ID:aXDkPAJ80
普通に道三大トメでしょ
道三には若くても中井あたりが来るだろうし、
信長は年長でも長谷川博己と同世代かちょい上くらい
史実に合わせれば長谷川より若い俳優が来る

役者格云々じゃなくて近年の傾向で30〜40代の中堅俳優が演じる、
限りなく主人公に近い準主人公がトメに回る可能性は低い

残念ながら逆『国盗り物語』にはならない
2018/06/01(金) 04:12:58.19ID:C0SU0y000
信長2番手、道三大トメだろうね
2018/06/01(金) 06:14:24.49ID:clzNpgPCd
篤姫パターン(トップG後半が主人公の親類縁者枠)でなければ
トメ優先順位2番目は光秀の母御前でカタいか?
2018/06/01(金) 10:30:55.80ID:vVvqOxnsa
そういえば篤姫の島津斉興は平幹にすれば良かったんじゃない?
大トメは英樹と北大路だけどその次点のトメトップにして、英樹退場後にトメとか
そうだったら松坂がトメられなくなっちゃうだろうが
平幹→(略)→江守→松坂→英樹or北大路
2018/06/01(金) 12:50:12.02ID:AO8d22IJ0
信長は黄金のように特別枠のがいいよ。
2018/06/01(金) 14:29:45.74ID:yifzlmkgr
信長大トメがあるとしたら信長役に本来なら大河主演でオファーするクラスのトップ主演俳優が抜擢されて、道三役には大物でもあまりクレに拘らないベテランが抜擢された場合
時代劇ではないけど、「聖霊の守り人」の藤原竜也と平幹みたいなパターン
781名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd7f-cLQH [1.75.244.106])
垢版 |
2018/06/01(金) 15:31:35.11ID:m42LQq+8d
大トメは普通に道三でしょう

里見八犬伝が大河になることないのかなぁ
見てみたいんだけど
782名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa3b-TuYq [182.251.240.16])
垢版 |
2018/06/01(金) 16:09:33.98ID:OjfwtMf8a
本木雅弘説
2018/06/01(金) 16:43:05.42ID:yLmQO2E+a
道三=近藤正臣か草刈正雄
信長=伊勢谷かキムタコか内野

これで信長大トメ
2018/06/01(金) 16:51:24.15ID:yLmQO2E+a
現状、存命中の大御所でクレに甘くて道三が似合いそうなのはいないな
加藤剛や石坂浩二はクレに甘いけど道三は似合なさそうだし
石坂はここ数年でさらに格を上げたからもうクレには甘くないかも

強いていうなら2番手あげとけばトメには固執しないプルーンとか
でも大河みたいなガチな場所でもそれでOKしてくれるところが想像できない
2018/06/01(金) 17:01:45.39ID:NEqJFZ4va
道三は貴一で普通に大トメ
信長は内野で道三退場まで単独中軸、その後トメにまわる
2018/06/01(金) 17:40:14.98ID:hxgmiYVed
貴一は大トメ経験者だからできれば避けてほしいわぁ
佐藤浩市、真田広之など後が支えてる
2018/06/01(金) 17:43:58.26ID:56FsjI6q0
アラ40の大トメが見られるかもしれないこの上ないシチュエーションであり千載一遇のチャンスだというのに
中井貴一の道三での大トメが見たいとかどんだけジジイの集まりなんだここはw
2018/06/01(金) 18:38:03.81ID:OOFW5dhG0
渡辺謙と役所広司の大トメリレーだから中井貴一で見たい気持ちは分かるけどな
それに真田は日本のドラマになんか出てくれそうもないし
佐藤は代表作が少ないうえに長期間拘束の大河は嫌いだから道三の出番次第で出演拒否しそう
2018/06/01(金) 18:41:38.85ID:OOFW5dhG0
>>784
道三は北大路、里見、松平、西田、津川と大トメしそうな役者はやり尽くしてるのがな
2018/06/01(金) 18:50:13.16ID:v2ap7UiWa
キムタクが信長で大トメ、
もし好演したらすごく大きな転機になるかもな。
キムタクもやっとキムタクの責任から降りられるんじゃね?
2018/06/01(金) 19:48:17.15ID:Sw3Xk6Hv0
>>787
雑魚が大トメするくらいなら貴一でいいってことだよ
2018/06/01(金) 21:41:13.91ID:56FsjI6q0
>>791
当然大トメなんだから堺雅人、藤原竜也、妻夫木聡あたりを想定して言っている
ただ多少弱いなと思える人でもトメ前に誰を従えるかによって(それこそ道三役の貴一とか)
一気に重厚感が増すとは思わないか?
793名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a76c-/C2z [110.135.178.183])
垢版 |
2018/06/01(金) 22:14:15.27ID:R2oKzl2E0
本日より勝海舟の第6回、第7回がNHKライブラリーで公開開始。
例の方が採録してくださっている。
2018/06/01(金) 22:19:45.48ID:XerN3vVO0
信長役が山田孝之なら道三役次第では大トメある?
2018/06/01(金) 22:38:59.53ID:aXDkPAJ80
>>793
やっと尾上松緑の大河トメが確認できたな
そして江守がピンとはな。層の薄い回とはいえ
まあ『元禄太平記』前というだけでこの頃は既にピンがデフォだったのかな
『国盗り物語』の総集編でもピンだし
2018/06/01(金) 22:44:52.49ID:Sw3Xk6Hv0
>>792
貴一トメ前で妻夫木トメとか論外
重厚感増すとかじゃなくて、単純に「は?」ってなるよ、今回の佐野史郎みたく
阿部寛や堤真一あたりならまだしも
貴一は格下相手にトメ譲って大トメじゃないんなら出ない方がいい
てか、藤原ならまあいいが妻夫木とか堺に信長合わなくねぇか?
2018/06/02(土) 00:01:13.21ID:LWQIJyfqa
お前ら妄想キャスティングも大概にしろよ…
798名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e787-/C2z [60.108.215.102])
垢版 |
2018/06/02(土) 00:01:22.49ID:YBmiRQxg0
>>724
 「元禄太平記」は石坂、江守、竹脇のトリプル主役って趣旨だと理解していた。総集編ではこの3人がトップで並んで出てくるし。
 まあ石坂が一番手に来る以上、役柄的にも主役っぽい印象はもつけど。
2018/06/02(土) 00:13:40.96ID:8J3W4pvg0
尾上松緑不在回は、久我美子もトメていた可能性大だな。
2018/06/02(土) 00:43:28.61ID:Ajt04a410
>>798
最初の企画では大石役に中村梅之助を予定してたがスケジュールが合わなくて降板。
脚本の小野寺勇は、のちに前進座で梅之助大石の「おれの足音」を書いて埋め合わせした。
これは「おれの足音」のパンフで小野田が書いている。
2018/06/02(土) 02:45:59.15ID:0yg6IVh30
江守徹は当時30歳だもんな。
この年齢で大石役は通常ないよね。
先代の勘九郎が「元禄繚乱」でオファーを受けたときも
「俺が大石?早いんじゃない?」と思ったらしいけど、その時で43歳。
「討ち入りの時の大石と勘九郎さんは同じ年齢ですよ。」といわれて受けたらしいけど。
2018/06/02(土) 06:59:11.70ID:n9RuJAG50
>>799
以前勝海舟でトメていた記憶がある人でコメントしてくれた人がいたけど、その中に久我も含まれてたな(他は大原麗子や藤岡弘も)
ただその後の「いのち」は中Gだし、大映ドラマの「プロゴルファー祈子」でも中条静夫にトメられたりしてたけど
803名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd7f-cLQH [1.75.244.106])
垢版 |
2018/06/02(土) 08:25:47.98ID:fmT77P5hd
松平健を道三役にして大トメは?
もしくは江守徹
804名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sd7f-cLQH [1.75.244.106])
垢版 |
2018/06/02(土) 08:33:20.57ID:fmT77P5hd
マツケンはやってたかな。
江守徹はどうかな?
2018/06/02(土) 09:03:31.97ID:8J3W4pvg0
江守徹大トメなんて普通にしょぼい。今の江守は伊東四朗よりも下でしょ。
806名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-cLQH [1.66.103.119])
垢版 |
2018/06/02(土) 09:36:40.71ID:ORZRCyV+d
もはや上川隆也を大トメにするのは?
信長役で
2018/06/02(土) 10:27:11.93ID:jSSf7xQja
>>805
江守はトメ3番手くらいなら許容範囲だな
実績だったら江守>伊東だけど、格だったら伊東>江守かね
2018/06/02(土) 11:04:49.66ID:zeww5GD20
光秀関連で

新春ドラマスペシャル『明智光秀 神に愛されなかった男』   07年=フジテレビ 〜ED画面右側横書き縦スクロール〜

唐沢寿明(明智光秀)→
柳葉敏郎(木下藤吉郎(羽柴秀吉))→
長澤まさみ(ひろ子)→
大泉 洋(明智秀満)→
本田博太郎(丹羽長秀)→隆 大介(柴田勝家)→矢島健一(滝川一益)→高杉 亘(蜂須賀小六)→山崎銀之丞(竹中半兵衛)→
藤井康次(佐久間信盛) 平賀雅臣(中川重政) 浅利陽介(森蘭丸) 佐々木麻緒(たま)→
小西真奈美(おね)→
佐野賢一、西村匡生、中川浩三、Steve Muller、野田晋市、菊池 聡、安田ひとみ、山根誠示、西村龍弥、山本道俊、松本妃亜羅、永井理頃
松竹京都俳優G 東映京都スタジオ、JAE サンミュージック、K&U プロジェクト・コア、NAC キャストプラン、グレース
劇団ひまわり、舞夢プロ ぐるうぷ香住、放映新社 達人倶楽部、劇団東俳 ブランシェM.A.P.S 日本芸能センター、放送芸術学院→
伊藤英明(堀秀政)→
谷原章介(足利義昭)→
上川隆也(織田信長)→
石坂浩二(ナレーション)

脚本=十川誠志、音楽=菅野祐悟、撮影=津田豊滋、美術監督=西岡善信、プロデュース=保原賢一郎・重岡由美子・西岡善信・西村維樹、
企画=石原隆、演出=西村弘が担当
制作協力=映像京都  07年1月3日放送
2018/06/02(土) 11:13:36.51ID:zeww5GD20
あとおまけで西郷関連

『命もいらず名もいらず 西郷隆盛伝』   77年=TBS単発作品 〜ED横書き縦スクロール・実際は役名表記なし〜

高橋英樹(西郷隆盛)→
細川俊之(大久保利通)→
浅茅陽子(愛加那)→
横内 正(島津久光)仲谷 昇(僧 月照)神山 繁(岩倉具視)→
浜田光夫(板垣退助)新 克利(坂本竜馬)橋爪 功(三条実美)→
有川 博(村田新八)大門正明(桐野利秋)佐々木剛(西郷信吾)神 有介(別府晋介)→
清水章吾(堀次郎)田中 健(相楽総三)加納 竜(生徒 山崎)佐藤宏之(西郷菊次郎)→
高松英郎(父 吉兵衛)丹阿弥谷津子(母 まさ)→
殿山泰司(真海和尚)寄山 弘、金内喜久夫、池田 鴻(中原少警部)和田 周、辻 萬長、小沢忠臣(山内容堂)谷岡浩規(島役人 土持政照)
五木繁則、田村元治、真田五郎(大隈重信)山中康司(伊藤博文)倉石一旺、宮寺康夫、村山竜平、円谷文彦、小杉 治、阿部仁志(吉之助)
神部みどり、リン ロバーツ、エリック ガンダー、中島一夫、元野景一、元野正力、東 幹人、東 真保、押川健太郎、坪山 豊、
龍郷町有志、東郷示現流有志、薬丸自顕流有志、影之流有志→
若 駒、芸プロ、いろは、劇団・創人、東京宝映、エディアラブプロダクション→
谷川俊太郎(勝海舟)長洲忠彦(鼓笛隊指導)中谷襄水、川村純二→
ジェニファー・ウェイマン(バーゲン)→
坂上二郎(百姓)=特別出演=→
竹脇無我(橋本左内)=特別出演=→
加藤 剛(島津斉彬)=特別出演=→
――――――――――――――――――――
檀 ふみ(バーゲンの声)

脚本=早坂暁、音楽=武満徹、題字=海音寺潮五郎、P=大山勝美ほか、演出=佐藤處一・田沢正稔が担当  1977年10月6日放送
2018/06/02(土) 11:20:01.68ID:6FwXS7oQa
江守は病気して以降、もうヨボヨボでレギュラーは無理じゃないかな
去年相棒の映画に出てたけどかつての面影なくてビックリしたよ
811名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-cLQH [1.66.103.119])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:28:57.18ID:ORZRCyV+d
そういえば、最年少の大トメは誰だろう?
2018/06/02(土) 11:45:13.57ID:3YQsUtcua
北大路欣也(27)
813名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-cLQH [1.66.103.119])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:03:44.17ID:ORZRCyV+d
そうなんだ。
20代で大トメやった人は何人いるだろう?そんなにいなさそうだけど。
2018/06/02(土) 12:17:11.04ID:rtq22pHj0
徳川家康の夏目雅子が25歳
2018/06/02(土) 12:24:35.84ID:rtq22pHj0
春の坂道の海老蔵も25歳
可能性として樅ノ木は残ったで当時24歳の伊吹吾郎が七十郎の最後の回でとめてるかもしれない。
2018/06/02(土) 12:26:21.69ID:qeutIX9Pp
大トメ獲れそうな光秀の家臣とかいる?
2018/06/02(土) 12:46:44.56ID:SfAey4M0a
>>814
夏目雅子は「大トメ」ではないよ
家康の大トメは石坂だし
それをいったらマツケンや英樹も25くらいでトメてる
そういえば三田佳子は太閤記で24歳くらいで大トメやったんだけか
分かってる範囲では樅ノ木の北大路が27歳で最年少
他は英樹が国盗りで29歳で大トメ兼主演とか
2018/06/02(土) 13:26:48.38ID:F7aiPPbr0
>>793
瀬川菊之丞って誰?と思った
819名乗る程の者ではござらん (スップ Sd7f-cLQH [1.66.103.119])
垢版 |
2018/06/02(土) 15:02:08.86ID:ORZRCyV+d
なぜ藤や小柳が中Gで、秋山奈津子がトメ前?
逆じゃない?
明日の回は柄本トメかな?
2018/06/02(土) 16:20:10.83ID:VAez2iUga
定期的に「最年少トメは?」とか
「大トメの記録は?」って尋ねる奴がいるな
同じ奴がわかってて書いてるんだろうけど
いつも答えに対してリアクションもしないから
ただ荒らしたいだけだろう
821名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e763-sZ2J [60.35.36.74])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:26:52.55ID:tGAqNLyn0
忘れっぽいだけだ
822名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f5c-Lfho [153.231.139.9])
垢版 |
2018/06/03(日) 15:54:26.87ID:H0GI5TTX0
テスト
2018/06/03(日) 15:56:28.33ID:H0GI5TTX0
来週は内田有紀トメか?

西郷どん(22)「偉大な兄 地ごろな弟」
【出演】鈴木亮平,瑛太,錦戸亮,北村有起哉,高橋光臣,堀井新太,増田修一朗,町田啓太,近藤春菜,青木崇高,内田有紀
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20180610-21-29403
824名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dfc2-Lh1N [203.179.197.111])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:07:15.63ID:lS8KoSo70
内田は予告編クレじゃ中Gだからわからんね
もしかしたら来週トメGなしとかあるかも
2018/06/03(日) 16:11:35.31ID:ZtKJTAk/0
内田がトメたら、1975年生まれということで
一番若いトメ役者になる訳か。
826名乗る程の者ではござらん (ササクッテロレ Sp5b-TuYq [126.245.3.84])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:56:42.84ID:wc/L87ODp
内田トメたら嬉しいけどショボトメだな。トメGキャストがいないなら、内田がクレジットの最後ではあるけどキラキラ表示なしとか?
2018/06/03(日) 17:04:31.07ID:yOQPpYqF0
トメ無しな予感
トメ無し一番嫌い
2018/06/03(日) 17:33:25.81ID:cLgU5kkpM
役柄的に内田トメはないと思うなあ
しかしおれもトメなしはいやだわ
2018/06/03(日) 17:50:19.16ID:1CWWlhUf0
◎トメ無し
○内田有紀
▲瑛太
△渡辺謙(回想)
830名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2787-Vi+s [126.242.186.72])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:04:31.12ID:jEvFnV1u0
秋山→木内→柄本
2018/06/03(日) 18:42:14.21ID:rACZdMwm0
春日局以来のトメなしみれるか?
頑なにクレ移動しないからバランスがおかしなことになってる
一昔前だと来週みたいなキャストなら瑛太あたりが移動してただろう
2018/06/03(日) 18:52:29.44ID:bhjBCuh50
普通に瑛太トメしろよ
内田より若いし、ショボくないから瑛太のがいいよ
2018/06/03(日) 18:58:16.83ID:jEvFnV1u0
斉彬の遺志を継いで薩摩が上洛、という話だから渡辺謙(回想)が最有力かもしれん
2018/06/03(日) 18:59:28.76ID:RXlt25Nu0
てか伊武はもうでないの?
2018/06/03(日) 19:15:46.06ID:rACZdMwm0
先頭Gからのトメは近年だと寺尾聰や風吹ジュン、2番手からのトメだと松平健や岩下志麻とベテランばかり
ベテラン除くと炎立つ第2部の佐藤浩市欠場で2番手だった古手川祐子がトメ(個人的にこの回は坂本冬美トメが見たかったが、定位置の中Gトップのままだった)
836名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dfd9-TuYq [211.126.13.1])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:05:46.60ID:1T+zLs1Q0
中G2人だけかよ今日w
高橋努>青木崇高
に見えるな
2018/06/03(日) 20:06:33.69ID:YSbPiyVK0
瑛太トメでも内田有紀トメでもなんかうれしいわ
今年は入れ替わり激しくて誰がトメるかの楽しみがあるからいいわ。
838名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dfd9-TuYq [211.126.13.1])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:09.72ID:1T+zLs1Q0
中G 内田→近藤→青木で青木トメの可能性もあるよな
2018/06/03(日) 21:02:29.61ID:rACZdMwm0
>>838
あえてマジレスすると中Gの後の複数連名→芸能事務所、劇団事務所、○○市の皆さんとかの後がトメグループ
2018/06/03(日) 21:10:58.04ID:ZtKJTAk/0
松坂や鹿賀がトメ無しで
内田有紀がトメありというのも面白いけど
冷静に考えれば
内容からいっても渡辺謙回想トメの可能性が一番高いかな。
タイトルにも登場するくらいで回想で出てきても不自然じゃないし。
2018/06/03(日) 21:16:48.66ID:rACZdMwm0
大河でありがちなキャストが揃う序盤は不利、スカスカになる後半に登場するキャストは有利と言うやつですな
春日局で一応登場回全てトメだった伊東四朗は序盤から出てたらトメ優先順位どれぐらいになってたんだと
2018/06/03(日) 22:01:19.68ID:kAjnfrPsa
トメなしなら
中GをまるまるトメGに移動させてがマシかもしれんね
2018/06/03(日) 22:29:22.69ID:bhjBCuh50
>>841
伊東が序盤から出てたら普通に江守とかよりも下だな
2018/06/04(月) 00:22:59.80ID:TJv6TnMr0
>>836
今年は中Gトメを置く傾向が強いんだろうけど
明らかに格も役柄も青木>高橋だし、二人しかいないのに
律儀に青木を中トップにしないのに腹立つw
2018/06/04(月) 10:06:04.09ID:j5QbOrML0
こうなりゃサミンオジ(柄本明)を一場面だけ出してトメにすりゃいいよw
奄美大島から西郷の活躍を祈っているるみたいなシチュエーションで。
2018/06/04(月) 10:06:55.58ID:j5QbOrML0
×いるる
○いる

タイプミススマソ
2018/06/04(月) 13:14:37.73ID:r2XiIkmk0
鹿賀をトメGトップからトメに移すことすらしないこのスタッフも
さすがにトメG要員がいなくなったとしたら考えるか
まあ仮に内田がトメたとしても、木内、秋山がトメG入りしたのと同様に
後から出演させたらトメG要員がいなかったので内田をそこに入れました、
的なトメG要員になるのかな

一応、内田より若い菊之助のトメG入りという前例もあるし実績や役者格なら木内、秋山より遥かに上だし
とはいえ菊之助が梨園特別待遇なだけで、やはり内田ではトメG入りは若すぎるから中Gな気もする
となるとトメなしか、誰かの回想トメか

役柄、役者格は十分なのにトメG入りできない北川、沢村、藤木、松田、小柳、藤(秋山、木内に比べれば)、内田(予想)
歳くってて出てきたタイミングが良かっただけでトメG入りしたナンノ(北川や藤木に比べれば格落ち)、木内、秋山

北川、沢村、藤木はまだ固定配慮という言い方もできるが
(中G→トメGへのG移動がないことで純粋にクレだけ見れば現状はただのトメG入りできない人だけど)
松田、小柳、藤は完全にぞんざいに扱われているからな
松田は検温が圧力かけてるのもあるだろうが

なんなんだこの作品のクレは
848名乗る程の者ではござらん (ササクッテロロ Sp5b-TuYq [126.254.68.158])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:17:31.48ID:nHD6YFGyp
南野は存在感あったし許すわけではないが秋山菜津子も役柄は得体の知れない感じあったけど木内は存在感も活躍も連名レベルだからトメ前の違和感が凄い
2018/06/04(月) 14:12:56.70ID:3lWD765sd
>>848
80年代位まではそれなりに活躍してた売れっ子女優だったけど
その後活動がかなり散発的になってる
浜美枝や岸ユキ、星野知子みたいな典型的な文化人方面に
流れていって女優の仕事がおろそかになった系の女優だな
2018/06/04(月) 15:12:53.34ID:QKfd/vZSp
官兵衛の初回がかなり薄い印象があったけど、後半の方が層が厚い大河って過去にあっただろうか。もしくはほとんど変わらないか。
直虎は低空飛行で最初から最後まで変わらず行った印象だけど。
2018/06/04(月) 17:48:58.55ID:EWX/W00oa
>>850
元禄繚乱はどうですか
2018/06/04(月) 18:01:10.79ID:3lWD765sd
>>851
扱ってる時代幅が短い(テーマとなる事件自体は
2年足らずの内に起こったこと)から登場人物の大体が
生きてるって意味でクレの過疎化が起こり得ないと
言う事でもあるわな。他にもありそう
2018/06/04(月) 19:26:47.93ID:/scxfevAr
>>650
「いのち」だと丹波哲郎とか除けば前半も後半もあまり退場者少なく似たようなクレで推移してた印象
実質現代劇に近いのと、元のキャストがあまりにもショぼすぎるだろと言うのはあったけど
後半も豪華だったのはレギュラーも結構残って中村雅俊や若尾文子とかがいた「武蔵」や討ち入りでキャストが揃いやすい忠臣蔵作品かな
854名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a7f5-3n9u [110.67.35.167])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:33:09.48ID:NXJlt/tV0
>>850
序盤は主人公から見て目上の役だからそれなりに大物を集めるが
後半は格下ばかりになるから若い役者が多くなる
2018/06/05(火) 00:22:00.77ID:S16DsUH80
トメもトメGなしかと思いきや
秋山(回想)→木内(回想)→→柄本(回想)→→渡辺(回想)
とかだったりしてw
856名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f17-u0Wi [153.195.25.213])
垢版 |
2018/06/05(火) 14:47:46.32ID:aURJljiA0
しかしまあ懐ドラ板のクレ順スレときたら・・・・
2018/06/05(火) 22:15:48.64ID://Eq4KsU0
まだ生きてたんだあいつ

(空欄)シャキーンが容易に想像できるんだけど
もしかしたら鹿賀(回想)トメのチャンスもあるー?
2018/06/05(火) 23:10:03.37ID:zEWOA6vH0
渡辺謙も(回想)ではトメてなくない?
2018/06/05(火) 23:34:30.28ID:Ttz95ctL0
死んだ後2回トメてるけどいずれも新録シーンだったからね
16話はさしずめ(幻影)ってとこか?
2018/06/05(火) 23:59:29.96ID://Eq4KsU0
松坂と風間は連名だっけ
861名乗る程の者ではござらん (ササクッテロ Sp5b-TuYq [126.33.16.112])
垢版 |
2018/06/06(水) 15:55:28.41ID:xwTY9tLLp
>>860
そう、確か先頭Gの後ろの方で連名。松田翔太(回想)はいつもの位置だったのに
2018/06/06(水) 16:30:45.42ID:/STSu2MSd
家康、江戸を建てる

前編「水を制す」
佐々木蔵之介、生瀬勝久、優香、千葉雄大、高嶋政伸、松重豊、市村正親 他

後編「金貨の町」
柄本佑、広瀬アリス、林遣都、伊原六花、高嶋政伸、高橋和也、吉田鋼太郎、市村正親 他
863名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a76c-sZ2J [110.134.253.153])
垢版 |
2018/06/06(水) 16:56:11.26ID:3Uo6YYZJ0
【輸出空振り、JPop″】 TK小室を、終わらせたのは、一発屋の、宇多田ではなく、声の周波数だった!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528249499/l50
2018/06/06(水) 18:41:38.47ID:tyc6YPco0
フェイスキャプチャーと実写で徳川家康を演じた唯一の俳優じゃない?
865名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b72b-L9yx [124.26.63.128 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/07(木) 10:24:54.49ID:8nWKjigl0
ハゲタカ

鷲津政彦………綾野 剛
芝野健夫………渡部篤郎
松平貴子………沢尻エリカ
アラン・フジタ………池内博之
松平珠香………木南晴夏
芝野亜希子………堀内敬子
宮部みどり………佐倉絵麻
芝野あずさ………是永瞳

佐伯宗徳………杉本哲太

中延五朗………光石研
飯島亮介………小林薫
2018/06/07(木) 14:31:39.57ID:9Q6UxbrW0
ここは時代劇板
2018/06/08(金) 01:38:01.73ID:KMvbK/nmp
再来年、信長役は謀反決意前は2番手 謀反決意後は中トップとかになったら面白そう
868名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.49.183])
垢版 |
2018/06/08(金) 11:51:19.77ID:i2i/cQqya
>>491
『ありがとう』シリーズは、チータ(水前寺清子さん)と母親役の山岡久乃さんがメインのホームドラマ(テレビドラマ)だからトメは山岡久乃さんの方がトメ役には相応しいと思うけど…。
2018/06/08(金) 12:16:34.38ID:u5kbCTjIa
久々にいらっしゃったな
また荒らされるのも時間の問題
870名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.43.193])
垢版 |
2018/06/08(金) 13:48:16.77ID:MvPW6o6Na
>>492
役者格は一貫して高倉健>菅原文太>石坂浩二
871名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.43.193])
垢版 |
2018/06/08(金) 13:53:43.48ID:MvPW6o6Na
『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村友 とも)
篠田三郎(一村寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村糸 いと)
872名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.43.193])
垢版 |
2018/06/08(金) 14:07:51.99ID:MvPW6o6Na
TBSの木曜ドラマ『心』クレジット
田島耕作:高倉 健→一村 糸:山岡久乃→一村 友:長山藍子→一村 寛:篠田三郎→
若林哲子:杉田かおる・宮寺恵一:田原俊彦→沢木喜和:赤木春恵→沢木三和;沢田雅美→
長谷川伸子:東てる美→花輪大介:おりも政夫→高田加奈:上村香子→八田鶴次郎:小倉一郎
→野村:大出 俊→三條の妻:東恵美子→滝村圭造:桜井センリ→宮寺順一:前田 吟→吉沢浩介:岡田真澄
→滝村ハナ:岩本多代・大橋千代:大鹿次代→佐伯:太宰久雄・昭子:三木弘子→
尾山太郎:金子扇太呂・山川弘次:本間信欣・宮寺太一:吉田紀人→沢木佐和:大空眞弓→
大木峯子:松原智恵子→宮寺孝子:波乃久里子→三條:山村 聰→長谷川志津:山田五十鈴
873名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.43.193])
垢版 |
2018/06/08(金) 14:08:49.81ID:MvPW6o6Na
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
874名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.46.36])
垢版 |
2018/06/08(金) 14:40:39.34ID:YGgCqmq6a
>>477
>>479
『ありがとう(第1シリーズ)』の第一回のクレジット順です。


水前寺清子、山岡久乃、長内美那子、岡本信人、豊田洋子、深谷みさお、笠井一彦、石坂浩二、長山藍子、沢田雅美、伊志井寛、乙羽信子、和泉雅子

回数を重ねていくうちに石坂さんが2番手になります。
2018/06/08(金) 17:36:19.43ID:6lOeTIKS0
い、嫌ぁぁぁぁぁ
876名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.40.25])
垢版 |
2018/06/08(金) 22:48:40.44ID:FXbxw+Nga
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃
2018/06/09(土) 15:28:17.46ID:pEn4kIKJ0
この阿呆の荒らし、wikiでも散々荒らし行為しててブロック食らってるような情けない奴なんだよなw

橋田壽賀子や石井ふく子に関連した俳優やドラマのページを、あちこち改ざんしてる模様
出演者が本当は宇津井健なのに高倉健に変えてみたり、「日本のお母さん」と呼ばれる3女優を
京塚昌子から淡島千景に変えてみたり、若尾文子の名前を出して改ざんしたりw

他に楽しみがないんだろうね
存在が邪魔だな
2018/06/09(土) 21:45:04.69ID:Sp6Bdnat0
再来年の信長は真田広之希望
2018/06/09(土) 22:30:18.12ID:/d6FXdfRd
小さすぎ老けすぎ
美濃の蝮を演るにはイケメンすぎるし、真田広之というビッグネームにふさわしい役が無い感じ
2018/06/09(土) 23:45:10.35ID:0i3UITuy0
奇を衒わずにプルーンが道三で大トメでいいんだよ
信長は伊勢谷あたりでプルーン退場後のトメ

この2人がほぼ全話出るからプルーン→伊勢谷という独占トメリレーでつまらないっちゃつまらない展開
881名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bb89-8+AT [218.227.34.186])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:10:34.88ID:NDOaCcBL0
わくちゃん格闘技やったら結構強いんじゃないかな?
蹴り数発で相手KOしそう
2018/06/10(日) 09:11:51.69ID:NDOaCcBL0
誤爆しました
2018/06/10(日) 09:51:39.11ID:LQSOFKsL0
西郷どん(23)「寺田屋騒動」
【出演】鈴木亮平,瑛太,錦戸亮,北村有起哉,高橋光臣,渡部豪太,堀井新太,増田修一朗,町田啓太,塚地武雅,近藤春菜,中村児太郎,国広富之,青木崇高,内田有紀
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20180617-21-33975
2018/06/10(日) 10:01:03.04ID:CS9IZoK+0
内田有紀トメだったらかなりショボいね
別に若いわけでもないし全然うれしくないし
瑛太がトメでいいよ、もう
885名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.40.135])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:12:14.10ID:eC0yhzmRa
>>823
>>883
本編見てみないとクレジットは分からないよね…。
886名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8f6c-X4KX [110.134.253.153])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:14:28.13ID:mQ2Yx5aR0
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
887名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7287-ExzQ [117.109.73.135])
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:22.94ID:8dvAQmL40
http://ekaz7.xyz/1
888名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 22cd-787a [59.146.130.198])
垢版 |
2018/06/10(日) 12:48:55.33ID:y6X3Q4ra0
内田有紀トメってそんなにショボい?
國村隼とかより全然うれしいけど
889名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8ff5-rCpw [110.67.35.167])
垢版 |
2018/06/10(日) 12:58:13.76ID:9NFRlqeo0
しかし内田有紀以外に誰がトメるかと言うと適任者もいないな
回想でまた殿が出るしかないかw
2018/06/10(日) 13:06:52.17ID:LQSOFKsL0
本来なら役柄的に久光トメが一番いいんだけどね。しょぼ過ぎる青木なのが痛い。
2018/06/10(日) 13:24:12.71ID:fwGiiEEr0
内田有紀がトメたら、結構ハードル下がるな。
数年後には広末涼子トメとかもアリになる。
2018/06/10(日) 14:03:03.78ID:lv1y9+C8a
佐野よりはいいかなって気はする
893名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.40.135])
垢版 |
2018/06/10(日) 14:32:14.66ID:eC0yhzmRa
>>888
おそらく内田有紀さんは、テレビドラマでは初のトメじゃない?
894名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 82d9-jWlP [211.126.13.1])
垢版 |
2018/06/10(日) 14:34:46.69ID:MAI0SzA50
ここまで盛り上がって(回想)トメだったらがっかりだな
2018/06/10(日) 15:17:28.58ID:V325v3RW0
長年脇役(連名〜なんとかピンクラス)で、年齢重ねてなぜか扱い良くなったベテランがトメるよりは個人的にマシだけどな
2018/06/10(日) 18:03:28.72ID:Rc86aJBt0
新七ピン
2018/06/10(日) 18:03:58.69ID:zAv3zesF0
内田中トメ
トメなし
2018/06/10(日) 18:03:58.93ID:2kb/SZmI0
トメなし

内田有紀は中Gトメ
2018/06/10(日) 18:04:02.60ID:MveWxrOnM
トメなしきたーーー
2018/06/10(日) 18:04:38.45ID:fwGiiEEr0
「春日局」以来か。
今年のクレジットは去年と違っていろいろ語ることが多い。
2018/06/10(日) 18:05:14.64ID:1ZdggNlv0
ハリセン近藤>青木でトメなしか
902名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6287-psTc [221.21.182.54])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:05:50.47ID:bHZiifhn0
中G
近藤春菜→青木崇高→内田有紀
とかもはやクレ無頓着スタッフにしか思えない
2018/06/10(日) 18:05:53.20ID:4Y0DxpGSM
つーか近藤中トップってあほだろ・・
904名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8ff5-psTc [110.67.35.167])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:06:20.76ID:9NFRlqeo0
春日局以来のトメ無しか
2018/06/10(日) 18:07:01.70ID:xs9qb0uTd
トメなし久しぶりに見た
やはり瑛太を移す柔軟性があっても良いと思うな
2018/06/10(日) 18:07:14.24ID:zAv3zesF0
あとシャキーンってのも無かった
完全に中Gは中G
トメGはトメGでG移動なしで回していくんだろうね
2018/06/10(日) 18:07:26.90ID:1ZdggNlv0
北村あたり中Gでよかったんじゃないの
908名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 82d9-jWlP [211.126.13.1])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:08:17.19ID:MAI0SzA50
内田中Gトップじゃないのかよw。青木微妙な位置過ぎる。
2018/06/10(日) 18:16:30.84ID:lOUOb4YZa
☆トメる価値ナシ★
山下真司
前田吟
中条きよし
中田喜子
内田有紀←NEW&#8252;
2018/06/10(日) 18:18:08.75ID:Zzb4PB5qp
今年のスタッフはクレに関しては信念があるんだか適当なだけなのかわからんな
911名乗る程の者ではござらん (ブーイモ MM7e-+koJ [163.49.211.194])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:28:32.51ID:yzIP8pJ5M
確かに麒麟での信長役に伊勢谷友介は大いにアリだな
2018/06/10(日) 18:38:17.52ID:lOUOb4YZa
>>910
テキトーなだけに一票
最初だけ、クレがわかるまともなスタッフが作って、
以降はそれを雛形にしてテキトーなスタッフが作ってる
2018/06/10(日) 18:44:41.58ID:2kb/SZmI0
ここの連中だったら今回と次回は瑛太トメにするかな
2018/06/10(日) 18:51:58.53ID:Rc86aJBt0
断腸の思いで久光トメでいい
2018/06/10(日) 18:58:30.30ID:lOUOb4YZa
>>913
個人的には名字のない、ファーストネームだけの奴をトメにはしたくない
優香とか香里奈とかAKIRAとかぜんじろうとか
内田有紀トメの方が断然良い。大河に出演すらして欲しくない

瑛太は別に俳優として悪くないと思うし、トメを希望する人がいるのも理解できるから、
永山でも木村でも何でもいいから名字をつけろ
2018/06/10(日) 19:00:36.92ID:lOUOb4YZa
>>914
トメなしになるくらいならそっちの方がいいな
清水元に次いでショボいトメの称号は免れないけど
917大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 46f7-DGJA [153.160.109.227])
垢版 |
2018/06/10(日) 19:01:15.13ID:TFjwtogI0
イチローとか
2018/06/10(日) 19:03:35.15ID:a6JeHtGLp
何でたかが名前にこだわり持ってんだよw
主演級か否か、それだけじゃないのかよ
2018/06/10(日) 19:04:57.59ID:fwGiiEEr0
>>915
ARATAとかミムラとか
大河きっかけで名前変えた役者もいるから
一概にこのスレだけの特殊な意見というわけでもないんだろうな。
2018/06/10(日) 19:15:42.43ID:lOUOb4YZa
来週もトメ無しだろうな
2018/06/10(日) 19:17:58.05ID:lOUOb4YZa
>>918
個人的には並べた時の見栄えにも拘りたい
瑛太だの優香だの名前だけポツンとあると非常に気持ち悪い
永山瑛太や青木優香なら何も思わない
これは俺個人の趣味だから、瑛太を推す人に対してどうこう言うつもりはない
2018/06/10(日) 19:18:09.06ID:0yChJLgs0
ARATAが改名した理由は「三島由紀夫を演じる役者の名前がアルファベットで表示されるのは相応しくない」だぞ
923大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 46f7-DGJA [153.160.109.227])
垢版 |
2018/06/10(日) 19:30:09.03ID:TFjwtogI0
ID:lOUOb4YZaの言うことはわかる俺もフルネームがいい
北大路欣也みたいな存在感のある名前だと興奮する
2018/06/10(日) 19:37:09.65ID:od//A5lXp
>>921
ひょっとして「ケーシー高峰」とか「ジョニー大倉」的な名前にもカチンってくる?
2018/06/10(日) 19:44:47.82ID:1Hmgf+E1a
そういう名前がトメを張るのはこれから十年後くらいだろ
むしろこれから。嫌がってる奴は時間の問題だわw

主役は松ケンやら阿部サダヲとか若手中堅どころがやり始めてるしな
2018/06/10(日) 19:45:25.02ID:V325v3RW0
下手に秋山菜津子単独トメとか言う半世紀は語られそうなことになって良かったわ
伝説の清水元トメに対抗できてしまうレベル
927名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 82d9-jWlP [211.126.13.1])
垢版 |
2018/06/10(日) 19:47:58.25ID:MAI0SzA50
近藤春菜>青木崇高<小柳ルミ子<劇団ひとり
2018/06/10(日) 19:48:26.91ID:V325v3RW0
×なって良かったわ
○ならなくて良かったわ

なってはまずいわなw
秋山や木内みどりがトメるぐらいならトメなしの方がマシ
トメ要員いない時は瑛太トメで良いと思うけど
2018/06/10(日) 19:55:52.59ID:V325v3RW0
>>909
独眼竜政宗の秋吉久美子みたいに、先頭Gから西郷や友和がやってきてトメられた俳優もトメ資格なしに追加しても良いと思う
近年だと官兵衛の黒木瞳か
2018/06/10(日) 19:56:43.45ID:LQSOFKsL0
内田有紀って稲森いずみと同格くらいでしょ。何で稲森がトメられて内田がトメてはダメなのかわからない。
931名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 8ff5-psTc [110.67.35.167])
垢版 |
2018/06/10(日) 19:57:53.04ID:9NFRlqeo0
流石に瑛太がトメる汚点を残すよりはトメ無しでいい
2018/06/10(日) 19:59:55.68ID:V325v3RW0
>>913
このスレの連中が決めるのならそもそも久光役に大物抜擢して、ナベケン退場後は大トメ要員でしょう
それでも不在回は瑛太トメもありえるけど
2018/06/10(日) 20:07:48.97ID:jd8ygidb0
最悪だわ
まだ本編はこれから見るけど、
内田有紀はトメるほどの役柄じゃないの?
じゃ瑛太でも青木でもいいだろ
934大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 46f7-DGJA [153.160.109.227])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:08.46ID:TFjwtogI0
寺尾の場合は仕方なく3番手だったしなぁ
935名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 02c6-z315 [115.177.67.79])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:24.40ID:sQrlEHAl0
独眼竜政宗の裏でやってたおんな風林火山では
国広富之が数回だけトメてたから、次回はそれでいいよ
2018/06/10(日) 20:10:30.98ID:h7W+U73E0
>>929
黒木は違うでしょ。寺尾の初期配置の問題でトメる権利云々ではない。
2018/06/10(日) 20:11:27.39ID:zAv3zesF0
内田は官兵衛の時にトメG入りするかと思った
今回は役がそれほどなぁ
逆に久光は本当役者格で損してる
役だけならトメで良いのに、中トメにもなれないのは
でもやっぱ秋山木内がトメG入りしてるのますますおかしく思える
中Gもショボかったんだから中G入りで柄本ピントメで良かったんじゃ
2018/06/10(日) 20:15:22.94ID:GdPFYIGm0
これ青木は中トメ前だからこの位置なんだよね?
今日の中グループは近藤<青木<内田で中トップが一番序列的には低いってことかな?
939名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa67-boYl [182.251.246.3])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:20:03.44ID:pJpD4tRTa
>>935
マジレスすると、あれは大映補正なのと、
国広を投入しないと当時20代の岡田奈々しかトメがいなくなるから。
940大河ヤン ◆TAIGAYANv2 (ワッチョイ 46f7-DGJA [153.160.109.227])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:21:15.19ID:TFjwtogI0
今回は内田トメ青木トメ前近藤トメトップということで・・・
劇団後の表示がトメグループだと言われればそれまでだが
2018/06/10(日) 20:26:49.24ID:SJ+TBBoCd
来週も同じような出演者なら国広富之はトメGで良いと思うけど
まあ今の位置から単独トメに移動ってのは考えづらいよな
2018/06/10(日) 20:26:56.47ID:V325v3RW0
おんな風林火山は山下真司のクレ位置が中途半端だった気がする
大映ドラマは先頭Gの中途半端な位置にそれなりの役者配置することも時々あったけど
2018/06/10(日) 20:27:26.71ID:OwJpVuM0a
>>924
ジョニーとケーシーには一切興味ないけど、そういう名前は一周まわってカッコよく思うから好き
ジェームス三木とかフランキー堺とか大好きよ
フランキートメの「鎌倉炎上」の回のOPなんか繰り返し見てる

ディーンフジオカやオダギリジョーも「ディーン藤岡」や「ジョー小田切」ならトメ大歓迎なんだけどな
944名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa67-boYl [182.251.246.3])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:39:01.86ID:pJpD4tRTa
>>942
大映オールスターだからゴチャゴチャしてたな。
トップGトメの下川辰平だけは固定されてた記憶。
途中でトップGからトメGに移動した岡田奈々は大映の脇役に貢献した配慮なんだろうけど、
序盤の梶芽衣子や梅宮辰夫がいなくなったのも大きかったな。
2018/06/10(日) 20:43:47.67ID:jd8ygidb0
???事務所「錦戸トメでも良かったのよ」
946名乗る程の者ではござらん (ササクッテロレ Sp7f-jWlP [126.245.144.108])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:47:16.13ID:/Kv1HrQap
個人的には
内田トメ>中GがトメGに移動>瑛太トメ>回想トメ>トメ無し の順で望んでたから最悪だた
947名乗る程の者ではござらん (ササクッテロレ Sp7f-jWlP [126.245.144.108])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:48:22.36ID:/Kv1HrQap
しかも佐野史郎トメの回や今回を見るに今後のクレジットにも全然配慮が期待できない
2018/06/10(日) 20:48:24.14ID:CS9IZoK+0
>>930
さすがに稲森>>内田
949名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 02c6-z315 [115.177.67.79])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:48:56.43ID:sQrlEHAl0
>>942
中Gが基本家康と信長のみだから、そこに入れても良かったな>山下
2018/06/10(日) 20:49:36.64ID:RUbnmEJj0
しかしまぁ近年、新しい機械を入れたりしてOP背景の映像精度や完成度は格段に上がったが
正反対にクレジットは滅茶苦茶になっていくなぁw

今日の一つをとっても錦戸のクレ位置やトメなしもともかく
>>902-903のとおり中Gの順番はサブタイに照らしてもどうかとw
2018/06/10(日) 20:53:40.18ID:jd8ygidb0
本編見てまあ内田有紀は確かにトメるほどの役じゃなさそうだけど、木内みどりなんてもっとモブキャラだったのにトメG入ってたしなぁ
かつては主演も何本もやって最近でも民放で広末とW主演したりしてるんだからトメで良かったと思うけど

もっと現役主演女優感のある北川景子が入れなかったトメGに入れるわけにいかないのか?
952名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 02c6-z315 [115.177.67.79])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:54:18.87ID:sQrlEHAl0
>>930
全盛期主役級でブランクあって脇役で軌道にのってきた内田と
地道に脇役続けて安定している稲盛だと、トメGやトメの器としては後者が適切かと
2018/06/10(日) 21:06:58.19ID:RUbnmEJj0
>>942>>944
大映テレビは80年代でもやたら長いトップGでGトメ扱いなんだろうが長門裕之や井川比佐志級でも入れることもあるしw
おんな風林の時はまだ国広にしろ隆にしろトメても違和感無かったし

そういやあの頃の大映ドラマで木内みどり、大トメじゃないけどトメ回のドラマあったなw
まぁ定番の冨士眞奈美みたいな隣のおっせっかいなおばさん役かなんかだろうが
2018/06/10(日) 21:10:06.94ID:7IXcnTSs0
>>952
稲森いずみだって全盛期主役級だろ
955名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 02c6-z315 [115.177.67.79])
垢版 |
2018/06/10(日) 21:15:10.58ID:sQrlEHAl0
>>954
主役級だったけど、主役はないか少ないって意味だが
956名乗る程の者ではござらん (ガラプー KK33-zbmW [08E1Gpi])
垢版 |
2018/06/10(日) 21:37:08.97ID:57A+SLWbK
俺なら先頭Gの連名を中Gに少し入れて中GをトメG二人移動させて先頭G二番手をトメにする
2018/06/10(日) 21:37:22.88ID:1ZdggNlv0
錦戸トメでもよかったんじゃね?って思い始めてきた
2018/06/10(日) 21:42:29.39ID:Rc86aJBt0
でももう久光を移動させるタイミング失ったよね
959名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdcf-YHZE [110.163.10.173])
垢版 |
2018/06/10(日) 21:52:34.93ID:FlCwIzErd
西やんを語り兼何かの役で出しておけばクレスレ民も納得の豪華布陣になったのにな
まあ何の役にするかが難しいんだが
2018/06/10(日) 21:54:00.20ID:w4tj2KiU0
>>952
それ稲森と内田逆じゃない?そもそも内田に主演級のイメージなどない
2018/06/10(日) 22:18:45.71ID:UO07Cm3+d
内田有紀ってそもそもコンスタントに活動してるイメージないわ
全盛期はほぼアイドルで、それからはまあたまに見かけるね程度
脇で地道ってほんとか?
2018/06/10(日) 22:25:19.25ID:MZeSvJzsd
「キャッツアイ」では藤原紀香も含めて姉妹だったが、
年齢とは逆に主演をやった時期からいうと、
内田→稲森→藤原で、内田が主演で失敗続きで、脇に回り出した頃から稲森が主演張るようになった感じだったな。
2018/06/10(日) 22:38:06.89ID:y6X3Q4ra0
内田有紀は最近ドクターXのレギュラー出演とかNHKだと荒神の主演したりまんぷく出演決まったり、復帰後は結構コンスタントに出てると思うけど
2018/06/10(日) 22:40:49.41ID:W5whiL83a
西郷どんのトメGは5人のときですら隙間が長いなと思っていたけど
トメGがなくなったら映像だけが延々と流されていく
2018/06/10(日) 22:43:51.97ID:vMz1wVTl0
>>959
西田敏行のナレーションってそもそも代役だからねえ
2018/06/10(日) 23:15:50.82ID:zAv3zesF0
内田に限らず、沢村、藤木クラスでもG移動なしってことだったら、
トメGに誰もいなくてもトメれずいつもの位置になっていたかもしれない
中Gの中でのトップ→トメの移動はあった(美村)があったけど
逆に南野陽子トメ平田満トメが現実化してきたw
967名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bbbb-n78B [218.221.116.249])
垢版 |
2018/06/10(日) 23:35:40.65ID:G5AU+i3a0
幕末ものって若手が活躍する時代だからクレ的には薄くなるかもね
2018/06/10(日) 23:51:57.68ID:pShNpzTA0
大河で1話から最終話まですべて出演してトメだったのは

「翔ぶが如く」の鹿賀丈史と、「おんな城主直虎」の小林薫だけですかね
2018/06/10(日) 23:52:44.16ID:5bb/Nv7wa
は?
2018/06/10(日) 23:58:22.05ID:VdPtMRT4d
徳川慶喜の大原麗子がおるやん
2018/06/11(月) 00:21:46.19ID:qYn1dRH8a
寺尾聡って父親が死んだ年齢と近くなって来てるけど
宇野重吉とどっちが格上?
存命の時と相対的に比べて。
当時の宇野重吉がどのくらい大物だったかピンと来ないもんで。
2018/06/11(月) 00:23:07.78ID:WEIDNnOka
トメ権利ありの平田満、南野陽子、秋山菜津子、木内みどり

トメ権利なしの北川景子、沢村一樹、藤木直人、ミムラ、内田有紀

佐野史郎以下にされた鹿賀丈史


アホか
2018/06/11(月) 00:25:35.07ID:WEIDNnOka
>>971
格は今で言うと津川雅彦以上、仲代達矢未満てところ

言わずもがな親父の方が上
2018/06/11(月) 00:32:55.29ID:FldvlP9b0
宇野重吉:戦後の演劇史に名を残した重鎮。30歳後半で既に大物俳優だった
寺尾聰:グループサウンズでデビューし、端役時代も長かったので、40年前までは「七光りプッ」と笑われてたが、50歳を過ぎてから大物入りした

クレジットの序列的には今の寺尾聰のほうが上だろう。主役も多いし。
文化評論の対象という意味での格なら、圧倒的に宇野重吉が上。
2018/06/11(月) 00:42:38.73ID:SFjlONzB0
>>971
宇野重吉って新劇の世界では滝沢修と並ぶ
最大の大物だろ。
さすがに親父を超えてはいないんじゃない?
2018/06/11(月) 01:36:15.26ID:ImoL5f0a0
『西郷どん』 2018年=NHK大河 第二十二回「偉大な兄 地ごろな弟」〜縦書き表示〜
原作=林真理子 脚本=中園ミホ 音楽=富貴晴美 語り=西田敏行

鈴木亮平(西郷吉之助)
瑛  太(大久保一蔵)
錦戸 亮(西郷信吾)
北村有起哉(大山格之助)
高橋光臣(海江田武次)
堀井新太(村田新八)
町田啓太(小松帯刀) 【吉之助と山道】
増田修一朗(有馬新七)

天野義久(中山尚之助)鬼塚俊秀(堀次郎)
二神 光(久坂玄瑞)兼松若人(吉村虎太郎)
花王おさむ(白石正一郎)島津茂久(中島来星)

近藤春菜(虎) 
青木崇高(島津久光)
内田有紀(ゆう)

明石鉄平(奈良原喜八郎)鈴木有史(道島五郎兵衛)中村尚輝(柴山愛次郎)堤匡孝(田中謙助)
西沢仁太(鍵屋直助)おおたけこういち(平野國臣)出口高司(小河一敏)
若駒 劇団東俳 劇団ひまわり テアトルアカデミー エンゼルプロダクション 宝映テレビプロダクション クロキプロ 麗タレントプロモーション 舞夢プロ

★トメなし
演出=岡田 健

全てのピンクレ間に隙間有
2018/06/11(月) 01:39:25.26ID:ImoL5f0a0
いつもの職人さんではありませんが、記念に残しておきました。
時間があれば15〜21話もさかのぼりますが、48話まで一人で完走する自信はないなぁ。
978名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0717-ah5y [118.86.61.157])
垢版 |
2018/06/11(月) 01:59:21.46ID:21LfNuDQ0
龍馬役の小栗旬が登場したら、トメるかもwww
2018/06/11(月) 02:16:39.71ID:gV51RILBa
小栗、30半ばにして大河7回出演で、ドラマでも映画でもヒット作多数なのを考えると
今の出演者ならトメても全く文句ないんだがな
争うのがエンケンや鶴瓶だし
2018/06/11(月) 02:53:52.42ID:zhaCFa2m0
中Gでガッカリパターン
981名乗る程の者ではござらん (アウアウオー Sa3a-5j1c [119.104.52.144])
垢版 |
2018/06/11(月) 07:55:37.39ID:50q8D1Lra
>>959
>>965
それでも西田さんはが語りでトメでも充分OKだと思う

大河の主演作品もハンパなく数多いし…。西田さんの役柄はもう一人の西郷隆盛でいいと思う。

>>975
寺尾聰さんは西田敏行さんと役者格ではいい勝負だと思う。

さすがに宇野重吉さんよりは格下だと思う。
2018/06/11(月) 09:03:46.79ID:PlWpmbDDa
また荒らすのかな?
2018/06/11(月) 09:36:22.57ID:toyUvkCNd
>>976
ありがとー

近藤春菜(虎) 
青木崇高(島津久光)
内田有紀(ゆう)

この並びで島津久光が浮きまくってる
2018/06/11(月) 09:45:10.37ID:s4NsQjNy0
せめて島津久光は前か後ろに寄せろよw
2018/06/11(月) 10:00:14.21ID:+ZDsuji/0
本来なら斉彬退場後のトメに適任の役柄なのに、中Gトップでもトメでもないあまりにも中途半端過ぎる位置・・・
最後までこのポジなんだろうな
2018/06/11(月) 10:15:22.11ID:toyUvkCNd
トメは確かに難しいのかもしれんが、青木は決して近藤以下の扱い受けるような役者ではないはずなんだがな…
2018/06/11(月) 10:30:12.99ID:bDD1C021a
>>976
このキャストじゃ視聴率悪いのも当然か
2018/06/11(月) 10:38:31.37ID:+ZDsuji/0
大河は三度目だし、ちりとてちん・ちかえもん等々NHK貢献度も高いんだけどね
2018/06/11(月) 11:11:47.32ID:f1i4ALBj0
内田といえば田村正和主演の『誰よりもママを愛す』で、の2番手だな
タイトルの通り、ママ役の伊藤蘭は本来ならトメか2番手が妥当なんだが
トメは小林聡美で、伊藤はトメ前という中途半端な位置

小林が伊藤からトメを強奪したことばかりがクローズアップされているけど
内田が伊藤に2番手を譲らなかった結果とも言える
990名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa67-5j1c [182.251.247.5])
垢版 |
2018/06/11(月) 11:17:34.12ID:t6ZSnYdga
>>978
>>979
大河ドラマでの小栗旬さんのトメは個人的に見てみたい
2018/06/11(月) 11:34:04.10ID:f1i4ALBj0
>>976
クレ貼りありがとうございます。

が、島津茂久(中島来星)は演者と役名が逆かと思われます
2018/06/11(月) 13:29:54.62ID:XHcQi39ya
寺尾とか竹中にもクレで負けてるくらいだし、親父の背中すら拝めてない
せいぜい小林薫と同格がいいところ
舘ひろしとかよりも格下だし、西田と比べるなんて論外
西田と比べられるのは親父の方
2018/06/11(月) 15:51:53.73ID:PmTxI7SL0
軍師官兵衛では、竹中直人の秀吉が死んだあとは寺尾聡がトメだったか?
2018/06/11(月) 15:57:14.06ID:+ZDsuji/0
大トメの柴田は退場まで1回だけ休んでほぼ皆勤、退場後は竹中秀吉が退場までトメ続け、
竹中退場後は寺尾家康が3番手からトメに移動だね
2018/06/11(月) 16:25:45.24ID:IeQ42mahp
>>991
しまったー!ごめんなさい。
精霊の守り人を貼った時に散々言われたので気をつけていたつもりだったのですが。。
2018/06/11(月) 18:55:01.77ID:5/ibj7mSp
しばらく避難所利用した方がいい?
997名乗る程の者ではござらん (アウアウカー Sa67-5j1c [182.251.247.8])
垢版 |
2018/06/11(月) 20:28:28.04ID:MPFXOX8Ga
>>992
>>994

少なからず
寺尾聰さんは西田敏行さんよりはやや下で舘ひろしさんや竹中直人さんよりは格上だと思う!

西田敏行≧寺尾聰>舘ひろし>竹中直人
2018/06/11(月) 21:25:13.40ID:Rp4kV/5ma
麻生祐未
2018/06/11(月) 21:28:09.34ID:nCY1GSvVp
石立鉄男
2018/06/11(月) 21:42:49.26ID:VPQ/M1bWd
綾瀬はるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 2時間 53分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況