里見浩太朗主演の痛快時代劇、『長七郎天下ご免!』『長七郎江戸日記』について語ろう
『長七郎天下ご免!』 テレビ朝日系列、1979年10月25日〜1982年3月25日、全113話
『長七郎江戸日記』 日本テレビ系列
第1シリーズ 1983年10月18日〜1986年12月23日、全125話
第2シリーズ 1988年1月5日〜1989年9月26日、全68話
第3シリーズ 1990年10月16日〜1991年9月24日、全40話
前スレ
長七郎天下ご免!・長七郎江戸日記
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1440432432/
長七郎天下ご免!・長七郎江戸日記 2©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/13(水) 00:59:11.14ID:pOFkvuHW
2017/09/13(水) 01:02:46.29ID:pOFkvuHW
2017/09/13(水) 02:29:37.63ID:Xh/76Xbs
>>1
乙
乙
4名乗る程の者ではござらん
2017/09/13(水) 02:39:46.76ID:PJqUYv9l 長七郎江戸日記の前にテレ朝で長七郎天下ご免!なんてのがあったのか
知らなかったわ
知らなかったわ
2017/09/13(水) 03:45:04.93ID:EMZcIon/
徳川家光:高橋幸治→川津祐介
徳川家綱:若菜孝史
酒井忠勝:鈴木瑞穂→金田龍之介
酒井忠清:内藤武敏
保科正之:中山昭二
徳川家綱:若菜孝史
酒井忠勝:鈴木瑞穂→金田龍之介
酒井忠清:内藤武敏
保科正之:中山昭二
2017/09/17(日) 22:24:25.53ID:bYzYaBS4
2017/09/21(木) 01:07:16.12ID:efqjLu+E
村田殿は神山繁だったのか
月ノ介の人って吹き替えでよく聞く声なのに気づかなかったわ
月ノ介の人って吹き替えでよく聞く声なのに気づかなかったわ
2017/09/22(金) 00:57:07.76ID:X0OlcY46
今日はBSNHKで織本さんの特集だね
2017/09/22(金) 09:03:28.56ID:5j0saorF
同心役で準レギュラーかなと思った時期もあったけど
あっけなく被害者の町人に。
どっちにしても長七郎では悪役しなかったなあ。
あっけなく被害者の町人に。
どっちにしても長七郎では悪役しなかったなあ。
2017/09/23(土) 09:15:21.02ID:78qKXj6l
長七郎の主題歌どれも素敵だね
レコードのみでCD収録なしの曲とかあるんだな…
レコードのみでCD収録なしの曲とかあるんだな…
11名乗る程の者ではござらん
2017/09/23(土) 22:07:23.26ID:BwzbQ55x 盆に大沢池行ってきた。護摩堂や堤に立っているとここで長さんや辰、六さん達が撮影したと思うと感慨深くなった
2017/09/23(土) 22:23:24.12ID:c3mSbrys
大覚寺は観てきたか?右側の唐破風門は大名屋敷の門扉、左側のナマコタイルの方は奉行所の門扉として活用された
13名乗る程の者ではござらん
2017/09/23(土) 22:56:22.39ID:kzS2z3xH 『里見浩太朗時代劇主題歌コレクション』
を出せ〜
を出せ〜
14名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 11:04:20.68ID:uDmzZ0Z715名乗る程の者ではござらん
2017/09/24(日) 13:43:18.51ID:eQ7WrlV9 15〜20曲くらいはあるだろうから、ちょうどいいアルバム出来るのにね
2017/09/24(日) 23:28:37.46ID:L+EI2a0n
今やってる二期のED曲気に入ってるのに
ベストアルバムにチョイスされなかったのか
ベストアルバムにチョイスされなかったのか
17名乗る程の者ではござらん
2017/09/25(月) 10:09:00.16ID:HIpWtYAN BS日テレ 月〜金昼1時枠
右門捕物帖(82年版)→松平右近事件帳 (10月から朝10時に移動)
10月から朝も里見。夕方も里見w
右門捕物帖(82年版)→松平右近事件帳 (10月から朝10時に移動)
10月から朝も里見。夕方も里見w
2017/09/26(火) 02:20:13.03ID:O6YvZV7z
>>4
密偵信乃(森マリア)が可愛いよ
密偵信乃(森マリア)が可愛いよ
19名乗る程の者ではござらん
2017/09/27(水) 16:47:06.92ID:yDiyrz3v 今日の時専、最後に長さんは盃かかけで何て叫んだの?聞き取れなかった
2017/09/27(水) 17:31:09.15ID:NIATTAZ7
>>18
丹波哲郎の設定が違い過ぎる。
丹波哲郎の設定が違い過ぎる。
2017/09/29(金) 19:56:02.50ID:zAwV/EK+
長七郎×2→神谷玄次郎→銭形(録画再生)→仕事人のリレー
ポニョなんて目じゃないな
ポニョなんて目じゃないな
2017/09/29(金) 20:00:51.50ID:zAwV/EK+
誤爆相すまん(´・ω・`)
2017/09/29(金) 20:01:35.28ID:mDctGT7e
BS日テレ
10月6日に第2シリーズSP「千姫有情 母ありき」、
10月13日に「一心太助とご落胤 男一匹ここにあり」がやるようだ
今回こそ「ふたり長七郎 京の舞」と「長七郎 大奥まかり通る」もやらないかな
10月6日に第2シリーズSP「千姫有情 母ありき」、
10月13日に「一心太助とご落胤 男一匹ここにあり」がやるようだ
今回こそ「ふたり長七郎 京の舞」と「長七郎 大奥まかり通る」もやらないかな
2017/09/30(土) 23:10:26.26ID:Aes6OiWb
時代劇はロケ地も京都が多いなあ
別作品の撮影で関東と行き来で大変だったろうな
別作品の撮影で関東と行き来で大変だったろうな
2017/10/03(火) 02:23:08.42ID:waHkHA0g
おれんさん今度は宅兵衛と夫婦のふりかw
本当は長さんとが良かったんだろな
本当は長さんとが良かったんだろな
26名乗る程の者ではござらん
2017/10/06(金) 23:15:00.99ID:32afKGLV 宮内洋はチョイ役ばっかだよね長七郎では
当時はあんまり売れてなかったのかな
当時はあんまり売れてなかったのかな
27名乗る程の者ではござらん
2017/10/11(水) 16:44:50.60ID:/z4ZKnZy 長さんに深入りしたクノイチはもれなく長さんに惚れるなw
2017/10/11(水) 21:55:25.31ID:2tgUHqoV
朝も右近で里見さん
夜も金さん役の里見さんと
一日で里見さん結構見るなw
江戸を斬るの時間がずれてれば良いんだが
夜も金さん役の里見さんと
一日で里見さん結構見るなw
江戸を斬るの時間がずれてれば良いんだが
2017/10/14(土) 00:51:16.99ID:/fADyL4b
こんな若い時の石橋蓮司とか初めて見たわ
サラサラ髪とか珍しい
森川清吉もいたな
サラサラ髪とか珍しい
森川清吉もいたな
30名乗る程の者ではござらん
2017/10/14(土) 14:32:39.41ID:vPpgWgeW 松平右近の2作目の脇はほぼ長七郎江戸日記のキャストだね
31名乗る程の者ではござらん
2017/10/14(土) 20:18:52.13ID:ybPIpHlh BS日テレの再放送は正直クドいけど、無くなってしまったらしまったで寂しいね
2017/10/14(土) 22:11:48.23ID:3S5t4vjq
あまりに1日中里見さんの番組が流れるので
「里見さんになにかあったっけ?」と訃報をチェックしてしまったなんて言えない
「里見さんになにかあったっけ?」と訃報をチェックしてしまったなんて言えない
2017/10/14(土) 23:16:16.32ID:P9VKhUJE
かなり昔だが、里見さんがさんまのまんまにゲストで出た時
あまりトークが盛り上がらず
さんまがいつものように女の話振っても駄目で、
終いには刀振り回すポーズとって「長七郎天下ご免! 長七郎生きててご免!」
とやった瞬間、里見さんが一瞬ムッとしたのには笑ってしまった。
あまりトークが盛り上がらず
さんまがいつものように女の話振っても駄目で、
終いには刀振り回すポーズとって「長七郎天下ご免! 長七郎生きててご免!」
とやった瞬間、里見さんが一瞬ムッとしたのには笑ってしまった。
34名乗る程の者ではござらん
2017/10/15(日) 09:04:05.04ID:WwCaDgEA >>30
新・松平右近が低視聴率のため25話の予定が全22話に短縮され、
長く続いていた日曜9時の時代劇枠も撤退した。
そしてスタッフ、キャストがそのまま火曜8時に時代劇枠に移籍して
再スタートしたのが長七郎江戸日記だった。
新・松平右近が低視聴率のため25話の予定が全22話に短縮され、
長く続いていた日曜9時の時代劇枠も撤退した。
そしてスタッフ、キャストがそのまま火曜8時に時代劇枠に移籍して
再スタートしたのが長七郎江戸日記だった。
2017/10/15(日) 22:21:23.44ID:GDFCHzX8
>>34
1983年10月改編で時代劇枠を削減するにあたり、
「新・松平右近」を火曜20時枠に移動という予定もあったみたいだね。
結局は村上元三原作の松平長七郎ものの新企画になったけど、
多くのキャストが引き継がれているのは、その名残だとか。
1983年10月改編で時代劇枠を削減するにあたり、
「新・松平右近」を火曜20時枠に移動という予定もあったみたいだね。
結局は村上元三原作の松平長七郎ものの新企画になったけど、
多くのキャストが引き継がれているのは、その名残だとか。
36名乗る程の者ではござらん
2017/10/16(月) 11:33:06.58ID:SG/lVawf >>30
鬘とラス立ちの衣装は、新・松平右近の使い回しなんだよな
鬘とラス立ちの衣装は、新・松平右近の使い回しなんだよな
2017/10/16(月) 21:34:30.35ID:LRBiTLeS
>>35
そうそう。
当時のスポーツ紙にも「新・松平右近」が火曜20時に移動し、
日曜21時は萬屋錦之介主演の時代劇を放送すると書かれてあったけど、
萬屋さんが無筋症を発病して企画段階で立ち消えになった。
そうそう。
当時のスポーツ紙にも「新・松平右近」が火曜20時に移動し、
日曜21時は萬屋錦之介主演の時代劇を放送すると書かれてあったけど、
萬屋さんが無筋症を発病して企画段階で立ち消えになった。
38名乗る程の者ではござらん
2017/10/17(火) 11:08:52.76ID:0qRIh/rf >>37
錦之介の時代劇が放送予定だったとは知らなかった
病気で倒れなかったら日曜21時の時代劇枠はまだ継続されていたのか
元々は杉良太郎が1983年9月に「右門捕物帳」を最後に、
テレビ休業宣言をしたため降板、後番組として里見が登場した訳で
杉の降板がなければ、また状況が変わっていたのかもしれない。
錦之介の時代劇が放送予定だったとは知らなかった
病気で倒れなかったら日曜21時の時代劇枠はまだ継続されていたのか
元々は杉良太郎が1983年9月に「右門捕物帳」を最後に、
テレビ休業宣言をしたため降板、後番組として里見が登場した訳で
杉の降板がなければ、また状況が変わっていたのかもしれない。
2017/10/17(火) 14:36:39.52ID:aMa6zPPI
今日、休みだったので松平右近見たけど
夫の仕事を得るために妻が奉行に身を投げ出して
それを後悔して自殺したら
奉行とその部下、上州屋以下商人を皆殺し。
自殺した女の為に数十人皆殺し。
夫の仕事を得るために妻が奉行に身を投げ出して
それを後悔して自殺したら
奉行とその部下、上州屋以下商人を皆殺し。
自殺した女の為に数十人皆殺し。
2017/10/17(火) 14:54:07.09ID:VIH65Cxt
その前に橋壊したり火つけたりと悪事働きまくってたので皆殺しは当然です
2017/10/17(火) 21:15:10.53ID:rNa+OpN/
42名乗る程の者ではござらん
2017/10/18(水) 11:33:36.32ID:7Lx/zYyt >>41
>80年前半の時代劇ってそんなにゴタゴタしてたのね
83年に錦之介と杉良太郎が一時期テレビから姿を消し
翌年には大川橋蔵が死去。
スター3人がいなくなったこともあって、80年代後半から
時代劇が衰退し始めるんだよね
>80年前半の時代劇ってそんなにゴタゴタしてたのね
83年に錦之介と杉良太郎が一時期テレビから姿を消し
翌年には大川橋蔵が死去。
スター3人がいなくなったこともあって、80年代後半から
時代劇が衰退し始めるんだよね
43名乗る程の者ではござらん
2017/10/18(水) 14:55:02.58ID:ppF0f8Zc >>36
BGMもそうだね
ちなみに今日はBS TBSも10時から里見の現代、モノ一色京太郎シリーズの1作目だったから
朝晩里見被りだな
さらにそこに出てた悪役が南原宏治、田口計と内田勝正ほぼ時代劇の面子
BGMもそうだね
ちなみに今日はBS TBSも10時から里見の現代、モノ一色京太郎シリーズの1作目だったから
朝晩里見被りだな
さらにそこに出てた悪役が南原宏治、田口計と内田勝正ほぼ時代劇の面子
2017/10/18(水) 17:39:35.94ID:uMMh9HnD
83年といえば、沖雅也が亡くなった年でもあるね
彼も同時代のテレビ時代劇で活躍したスターの一人だ
彼も同時代のテレビ時代劇で活躍したスターの一人だ
2017/10/18(水) 18:22:33.09ID:s2eJcj79
江戸日記第1シリーズの前番組「右門捕物帖」の視聴率も下がりっぱなしで、
83年春頃には既に9月打ちきり説も出ていて、5月の連休明けには右門の終了と、
「新・松平右近」の枠移動と萬屋錦之介の日曜新企画の記事が載った。
スレチだけど、82年版右門は途中から捕物帖ならぬ、ラストは人斬り帖と化していたね。
水戸黄門は主演俳優の交替、銭形平次は翌年終了発表、
大河ドラマは84年からは近代路線導入と、83年が時代劇衰退への始まりだったように思える。
83年春頃には既に9月打ちきり説も出ていて、5月の連休明けには右門の終了と、
「新・松平右近」の枠移動と萬屋錦之介の日曜新企画の記事が載った。
スレチだけど、82年版右門は途中から捕物帖ならぬ、ラストは人斬り帖と化していたね。
水戸黄門は主演俳優の交替、銭形平次は翌年終了発表、
大河ドラマは84年からは近代路線導入と、83年が時代劇衰退への始まりだったように思える。
2017/10/18(水) 19:14:26.02ID:zLSI28FK
2017/10/18(水) 22:25:41.15ID:qLfSxHZC
>>42
衰退ってそこでもう始まってたんだ…
日テレの時代劇も視聴率良かったのは一握りだったんだね
モテる主人公にお調子もんの相方に更にコメディアン俳優起用の
緩い雰囲気が見やすいと思ったけど
当時の人には駄目だったんだねー
衰退ってそこでもう始まってたんだ…
日テレの時代劇も視聴率良かったのは一握りだったんだね
モテる主人公にお調子もんの相方に更にコメディアン俳優起用の
緩い雰囲気が見やすいと思ったけど
当時の人には駄目だったんだねー
2017/10/18(水) 22:35:37.81ID:HxVVURJw
方向が決定的になったのはフジテレビの時代劇止めます宣言でしょう。
まだ80年代後半は大型時代劇連発とか巻き返しがあったし。
近代大河の後の独眼竜政宗があったし。
まだ80年代後半は大型時代劇連発とか巻き返しがあったし。
近代大河の後の独眼竜政宗があったし。
49名乗る程の者ではござらん
2017/10/18(水) 22:58:04.31ID:/VZA3CP3 最近同じ名前の登場人物が続くこと多いなあ、近々の話なんだから変えればいいのに
50名乗る程の者ではござらん
2017/10/19(木) 13:10:24.79ID:vprW7NzO >>45
「テレビは視聴率至上主義で、作品の質よりも数字だけで評価される」
こんなことを語って、杉はテレビ出演を当面辞めて、舞台活動に専念
することになる。
そう言えば放送当時のテレビ欄に「新番組 長七郎江戸日記(全26話)」と
記載されてあったのを覚えている。
当初は半年間の放送予定で、視聴率が良かったから延長されたのか。
「テレビは視聴率至上主義で、作品の質よりも数字だけで評価される」
こんなことを語って、杉はテレビ出演を当面辞めて、舞台活動に専念
することになる。
そう言えば放送当時のテレビ欄に「新番組 長七郎江戸日記(全26話)」と
記載されてあったのを覚えている。
当初は半年間の放送予定で、視聴率が良かったから延長されたのか。
2017/10/19(木) 19:06:39.25ID:ZvQ7A0az
2017/10/20(金) 17:09:51.37ID:HWXGYSGJ
昨日の松平右近の火野正平はまんま辰三郎だった。
いや火野正平が何をやっても火野正平なだけかもしれないが。
いや火野正平が何をやっても火野正平なだけかもしれないが。
2017/10/27(金) 09:46:12.59ID:TVKe8rsi
火野正平さんは影のある役で見る事が多くて辰三郎みたいなやんちゃな役は新鮮だった
長七郎と同じ時間に今再放送してるTBSのやつは野川由美子さんがレギュラーだね
2000年にはまだ時代劇出てたのね
長七郎と同じ時間に今再放送してるTBSのやつは野川由美子さんがレギュラーだね
2000年にはまだ時代劇出てたのね
54名乗る程の者ではござらん
2017/10/28(土) 14:19:18.32ID:pakQYNEw 高木美保のお柳が出てきたけどロクさんが死んだ回はやってないよね?
あれはSPって話は聞いてたけど
あれはSPって話は聞いてたけど
2017/10/28(土) 14:46:32.65ID:E6SBwr8J
2017/10/28(土) 18:21:33.85ID:3xKfEAO0
少しあけて再放送見たら六さんも瓦版屋のボーイもいなくなってる…
2017/10/28(土) 18:37:10.86ID:jtcmcgLM
ボーイの回は長さんが珍しく切った後にほっこりしない回だったのに
58名乗る程の者ではござらん
2017/10/30(月) 16:22:33.33ID:H5ykTo0d 辰も最終話近くになるとピアスにカラフルな髪になってくるねw
59名乗る程の者ではござらん
2017/10/30(月) 19:05:05.05ID:K4KkyXxh なんでBS日テレは六さんが殉職?死んでしまい退場してしまうSPは毎回飛ばすんだろうか・・・
2017/10/30(月) 20:49:49.07ID:xoRv1Kvu
最近のドラマが拡大スペシャル乱発するけど
再放送の時に枠取れなくて流せないじゃんと思う
最近キムタクの検事ドラマやってた時は90分スペシャルの回を分割して2日にわたり一部重複させて流してたが
再放送の時に枠取れなくて流せないじゃんと思う
最近キムタクの検事ドラマやってた時は90分スペシャルの回を分割して2日にわたり一部重複させて流してたが
2017/10/30(月) 22:06:49.90ID:OBh6GI8n
昔、俺の住んでる田舎の局で、刑事貴族の舘が殉職の2時間スペシャルの再放送、前編と後編に分けて放送してた。
62名乗る程の者ではござらん
2017/10/30(月) 22:48:36.28ID:HVl7BbAC 今日登場した与力の人格ギャップは凄かった
ここまで高低差つけて描くのも珍しい
ここまで高低差つけて描くのも珍しい
2017/10/31(火) 14:48:52.86ID:9AqNAwRc
音楽は右近からの使い回しがあったんだね
2017/10/31(火) 16:49:09.30ID:xGeTJm4U
使いまわしか似たような曲なのか。
東映って70年代までは別の作曲家の曲でも平然と使いまわしているし。
80年代でも同じ作曲家だとやはり平然と使いまわすイメージある。
ただ菊池さんの作曲自体が似たような曲ばかりの場合もあるし。
暴れん坊将軍と銀河大戦とか。
東映って70年代までは別の作曲家の曲でも平然と使いまわしているし。
80年代でも同じ作曲家だとやはり平然と使いまわすイメージある。
ただ菊池さんの作曲自体が似たような曲ばかりの場合もあるし。
暴れん坊将軍と銀河大戦とか。
2017/10/31(火) 22:38:41.60ID:pM//lYpg
似てるというか同じ曲だったな
右近も長七郎も話の流れが一緒だから
この場面でこの曲を使うってのがやりやすかったんだろうね
右近も長七郎も話の流れが一緒だから
この場面でこの曲を使うってのがやりやすかったんだろうね
66名乗る程の者ではござらん
2017/11/01(水) 11:04:47.29ID:UwDBC2Ib2017/11/01(水) 13:22:41.66ID:5H0+qOVt
どう聞いても同じ曲なのに
新規作曲だと言い張りBGMCDにもそのまま収録作が結構ある
菊池俊介に渡辺宙明、川村栄二、渡辺岳夫。
菊池先生は特に作品数多かったし。
新規作曲だと言い張りBGMCDにもそのまま収録作が結構ある
菊池俊介に渡辺宙明、川村栄二、渡辺岳夫。
菊池先生は特に作品数多かったし。
2017/11/01(水) 20:59:14.73ID:pFWETOHV
87年7月に放映した松平健主演の2時間ドラマ
「野風の笛・松平忠輝 天下を斬る!」(日テレ、ユニオン映画)の
BGMも第2シリーズから流用されている(「野風〜」も右近、長七郎の曲を流用)。
「怠なれど愚ならず」で桜木健一同心が長谷川哲夫与力の本心を知ってしまうシーンに使用されたBGMが一例。
「野風の笛・松平忠輝 天下を斬る!」(日テレ、ユニオン映画)の
BGMも第2シリーズから流用されている(「野風〜」も右近、長七郎の曲を流用)。
「怠なれど愚ならず」で桜木健一同心が長谷川哲夫与力の本心を知ってしまうシーンに使用されたBGMが一例。
2017/11/01(水) 22:39:58.95ID:Gp6Kaq9i
忠輝が主役のやつなんてあったのか
日テレは松平が主役の原作が好きなのかな
テレ朝やTBSが徳川将軍に徳川御三家の主役やってるせいか
日テレは松平が主役の原作が好きなのかな
テレ朝やTBSが徳川将軍に徳川御三家の主役やってるせいか
70名乗る程の者ではござらん
2017/11/02(木) 14:32:32.79ID:DWgl4IAN2017/11/04(土) 02:51:15.90ID:4Ajwk8wk
日曜に時代劇CHが長七郎やる時間は無料放送だね
72名乗る程の者ではござらん
2017/11/04(土) 14:17:33.76ID:Tmvy/exp >>71
ちなみに昨日金曜は時専ではまた天下御免やってたが
ちなみに昨日金曜は時専ではまた天下御免やってたが
2017/11/04(土) 15:00:26.54ID:uz/hWvTk
2017/11/04(土) 16:49:02.55ID:boMVRgEP
そっちじゃなくて、長七郎天下ご免のほうだとマジレスしておこう・・
75名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 14:01:51.28ID:mNdpgcvh 午前中の右近のシリーズが終わったらそのまま長七郎を移動させて
この枠は高橋英樹あたりでもいいかな
この枠は高橋英樹あたりでもいいかな
2017/11/09(木) 01:27:57.54ID:CX7dkIfM
木曜と金曜にやる長七郎と右近の話のタイトルが一緒…?
番組表作る側のミスなのかな
番組表作る側のミスなのかな
2017/11/09(木) 21:59:40.67ID:Wm2yfrXT
>>76
長七郎・右近両方に「お銀」という女いるからな。
長七郎・右近両方に「お銀」という女いるからな。
78名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 23:42:14.50ID:nXP3c7HR 天下御免で丹波哲郎扮する松平伊豆守の側で「御前様」て言っているお武家様の格好した女の人気になる。あれは男の設定なんだろうか。
79名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 00:30:39.06ID:lI8WSpIW 一時、里見浩太朗づくしだった
昼間 水戸黄門
夕方 長七郎と水戸黄門
昼間 水戸黄門
夕方 長七郎と水戸黄門
2017/11/11(土) 01:09:06.55ID:rVCdiHZC
>>76
ミスじゃないよ。
右近事件帳のほうは佐藤友美お銀が弟を助ける為、凶刃に掛かり殉職。
江戸日記は高木美保お銀が柳生か長七郎どっちに付くか揺れ動く心模様で、
SP「長七郎 大奥をまかり通る」の伏線となる話。
ミスじゃないよ。
右近事件帳のほうは佐藤友美お銀が弟を助ける為、凶刃に掛かり殉職。
江戸日記は高木美保お銀が柳生か長七郎どっちに付くか揺れ動く心模様で、
SP「長七郎 大奥をまかり通る」の伏線となる話。
2017/11/11(土) 14:32:06.37ID:/v6n9G2l
高木美保は何処で道を間違えてコメンテーターおばさんになっちゃったんだろう?
若いころのお色気ムンムン路線は無理でも時代劇でも現代劇でもそれなりの
脇役はできたろうに。
他の役者コメンテーターは
とくダネ!降板直後にモーニングショーに出たのは笑った。
若いころのお色気ムンムン路線は無理でも時代劇でも現代劇でもそれなりの
脇役はできたろうに。
他の役者コメンテーターは
とくダネ!降板直後にモーニングショーに出たのは笑った。
2017/11/11(土) 15:15:34.38ID:3z13kX3a
>>81
病気して女優を事実上断念。
病気して女優を事実上断念。
83名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 21:50:05.15ID:VYIMY68u ここ数回で長七郎の声が一段階老けたような気がする
84名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 07:50:38.31ID:NLa6Xs5c お新さんが登場
85名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 13:59:40.80ID:k4KKx8H9 右近の方にロクさんが出てたな
86名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 16:48:53.82ID:IIeEVFyl 今日の時専、天下御免に仁和令子出てたけど可愛いいな。
2017/11/25(土) 10:37:53.81ID:QLlkLFtw
来週には2は最終回なんだな
1は長かったけど2はもう終わりか…
1は長かったけど2はもう終わりか…
2017/11/25(土) 15:08:03.17ID:LgPF81Ep
3は夢楽堂ないし見なくてもいいか。
89名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 15:37:57.72ID:kEQ0BQ7O >>88
3、あんまり面白くなかった
3、あんまり面白くなかった
90名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 15:53:12.25ID:nGwa80rH ロクさんが宗冬に斬られる回とお銀が完全に長七郎の味方になる回はやらないのか
91名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 21:59:18.09ID:MSXewaxy シリーズ3は、キャラクターや設定をあれこれと変え過ぎちゃったのがアダになったね
国広さん演じる同心は好きだったけど
国広さん演じる同心は好きだったけど
2017/11/26(日) 09:53:06.57ID:Y6R21HZ+
1は戦国期から江戸になった時の実在の人や事件と絡めてて面白かったなあ
3は2で出しきった所にまた新作の声がかかって試行錯誤したって感じなのかな
3は2で出しきった所にまた新作の声がかかって試行錯誤したって感じなのかな
2017/11/26(日) 11:37:48.88ID:NqlmtY1r
3はおれんさん最終の「長七郎の陰謀」を観れば充分かな
1で自分が好きなところは擬似家族のホームドラマ部分なんだよな
おれんも牛さんも六さんもいない3は、それが薄らいじゃったもんね
そういう意味じゃ1の初期EDは大好きだった
1で自分が好きなところは擬似家族のホームドラマ部分なんだよな
おれんも牛さんも六さんもいない3は、それが薄らいじゃったもんね
そういう意味じゃ1の初期EDは大好きだった
2017/11/26(日) 13:16:57.04ID:ly8IwkIS
高品格は、大都会シリーズでも長七郎でも地味ながら欠かせぬ存在だった。
長七郎3では物足りなさと言うか、虚無感があった。
長七郎3では物足りなさと言うか、虚無感があった。
95名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 14:16:20.65ID:zquCm2Tz 天下ご免!から江戸日記の3部の間に長さんはだいぶ老けた感あるけど、高品格は天下ご免!から江戸日記の2部の旅立ちの時見てもほぼ容姿変わらない
96名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 17:35:55.72ID:t7wW8lSI ロボット刑事や右門捕物帖の頃から変わらないねw
2017/11/26(日) 20:51:14.75ID:WSsZvLnA
98名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 14:13:50.26ID:pXtxeN0U 内藤武敏の大老酒井は悪役なんだけど少し弱い気がする
2017/11/29(水) 15:43:06.40ID:jCE23AOh
元ナレーターの人か。
ところで最終回はまた讃岐守になるんだよな。
ところで最終回はまた讃岐守になるんだよな。
100名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 23:54:28.34ID:1ll2VBEn 第二シリーズおわた
ラストシーン、屋根の上に待機する柳生忍者の群れは何度見ても気色悪いな
ラストシーン、屋根の上に待機する柳生忍者の群れは何度見ても気色悪いな
101名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 20:22:28.20ID:NQlwO3nW102名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 21:58:38.62ID:HcAY9t9I スターウォーズ見てて思い出したけど、スペシャルでライトセーバーみたいな光る剣を持った敵が出てこなかったか?
ただ剣が光るだけで必殺技もなにも無かった気がする
ただ剣が光るだけで必殺技もなにも無かった気がする
103名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 22:25:45.02ID:cTyjePBo104名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 23:07:45.12ID:5bMZBe8h 第3シリーズスタート
おれんさんと夢楽堂、懐かしかったあ
ちょっと殺風景な夢楽堂だったけどこれで見納めと思うと寂しいなあ
おれんさんと夢楽堂、懐かしかったあ
ちょっと殺風景な夢楽堂だったけどこれで見納めと思うと寂しいなあ
105名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 12:27:47.77ID:XMxGmM0w >>103
それだありがとう。特撮ヒーローも使ってて、凄い剣だと思っていたらただ光るだけだったという
それだありがとう。特撮ヒーローも使ってて、凄い剣だと思っていたらただ光るだけだったという
106名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 15:17:05.13ID:LrwMQKN0 辰が浪花屋に行くとおれんさん一人って新吉とおみつは何処へ行ったんだ
あの二人は2の最終回で夫婦になったから独立したのかね
あの二人は2の最終回で夫婦になったから独立したのかね
107名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 21:04:54.33ID:UwAY2AMQ >>106
新吉じゃないよ利助ね。
3の第1話で辰が「おれんさん一人になっちゃうけどいいの」的台詞があった。
長さんと宅さんが旅立って2年は夢楽堂は二人っきりだったのだろうか?
「長七郎の陰謀」でも夢楽堂が出たけど、おれんさん一人で瓦版刷ってたのかな?
新吉じゃないよ利助ね。
3の第1話で辰が「おれんさん一人になっちゃうけどいいの」的台詞があった。
長さんと宅さんが旅立って2年は夢楽堂は二人っきりだったのだろうか?
「長七郎の陰謀」でも夢楽堂が出たけど、おれんさん一人で瓦版刷ってたのかな?
108名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 21:43:25.40ID:BC5gguZU もしかして あれはもしかして むかし瓦版屋で
今はもう たぶん今はもう 出番がなくて家にいるのかも…
と、スガシカオな感じで一人ぽつんと家にいるおれんさんを幻視
今はもう たぶん今はもう 出番がなくて家にいるのかも…
と、スガシカオな感じで一人ぽつんと家にいるおれんさんを幻視
109名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 22:46:53.97ID:buqNTAru 月曜のBS日テレ右近は野川さん客演回だね。プレおれんというか元つばめというか。
火野さんの客連回がプレ辰三郎だったから楽しみ。
火野さんの客連回がプレ辰三郎だったから楽しみ。
110名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 23:03:51.57ID:Qu0UcH72111名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 07:04:33.77ID:PGquGjOF 日本テレビの忠臣蔵再放送するみたいだけど
キャストが見事に日本テレビの里見さん出てる時代劇の面々だ
キャストが見事に日本テレビの里見さん出てる時代劇の面々だ
112名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 11:45:43.54ID:/M4k+Ml7 >>111
スタッフも同じだからね
当初は長七郎を休止して、里見さん主演の忠臣蔵を1年間に渡って
放送する予定だった。しかし予算の問題や野球中継で潰れるなどが
理由が連ドラ版の企画が流れ、単発で放送されることになった。
スタッフも同じだからね
当初は長七郎を休止して、里見さん主演の忠臣蔵を1年間に渡って
放送する予定だった。しかし予算の問題や野球中継で潰れるなどが
理由が連ドラ版の企画が流れ、単発で放送されることになった。
113名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 14:29:33.72ID:HwsmFDzz 記憶違いだったらすまないが、
Wikipediaには「さらば長七郎 最後の挑戦」でお光と利助が祝言を挙げたとの記述があるけど、
そういうシーンはなかったよね?
Wikipediaには「さらば長七郎 最後の挑戦」でお光と利助が祝言を挙げたとの記述があるけど、
そういうシーンはなかったよね?
114名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 14:44:39.74ID:OzHIJGUT115名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 21:36:13.89ID:8u1yqaC9 六さんの最後が久しぶりに見たいんだがBS日テレややってくれないなあ。
116名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 14:18:42.88ID:TvFU/kE4 浪花屋の姉妹って最後まで長七郎の正体、知らなかったんだっけ?
同心の青目は途中でわかったみたいだけど
同心の青目は途中でわかったみたいだけど
117名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 14:46:00.87ID:yBAXCo5M 姉妹二人は最後まで知らなかったはず
青目同心は途中で知って仲間に
青目同心は途中で知って仲間に
118名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 17:47:13.14ID:SetWwsOd 基本的な質問だけど、辰は長七郎の正体をいつ知ったの?
119名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 18:48:07.32ID:d2sQmrLs 原田大二郎が若年寄やってるのが1話だよね?
なんかもうみんな知ってるって前提で始まってた。
江戸の町をみんなで歩いていていきなり
忠長の遺臣が屋根の上で人質取ってって展開だったし。
なんかもうみんな知ってるって前提で始まってた。
江戸の町をみんなで歩いていていきなり
忠長の遺臣が屋根の上で人質取ってって展開だったし。
120名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 21:23:21.43ID:9A1gmW3G 江戸日記ももちろん面白いけど、とことんヒーロー然しているのは天下ご免の方だな。
羽織を着て悪党の屋敷に乗りこむ
↓
羽織を脱いで葵の御紋を見せつける
↓
敵を二刀流でやっつける
↓
くるっと回って大小とも納刀
江戸日記で羽織脱ぎを踏襲しなかったのだけが残念。
羽織を着て悪党の屋敷に乗りこむ
↓
羽織を脱いで葵の御紋を見せつける
↓
敵を二刀流でやっつける
↓
くるっと回って大小とも納刀
江戸日記で羽織脱ぎを踏襲しなかったのだけが残念。
121名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 22:36:38.11ID:9tCKFcTq 江戸日記1部に限れば、天下ご免よりドラマとしては好き
ただなあ、宅さんが「この方は上様の〜」ってやるのは間が抜けてるなあと観るたび思うわ
ただなあ、宅さんが「この方は上様の〜」ってやるのは間が抜けてるなあと観るたび思うわ
122名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 23:22:50.97ID:WBUDqSko 今日の38話
命を担保のバカ踊り
チンチラ踊りってお座敷ストリップのことだったのか!
あれは盛り上がるは
命を担保のバカ踊り
チンチラ踊りってお座敷ストリップのことだったのか!
あれは盛り上がるは
123名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 08:29:24.01ID:XqTiTnwE 昨日の時専、天下ご免!そのチンチラ踊りの所の店主、悪役の下っ端でよくみる人だな。何て人なんだろ。
124名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 23:58:59.68ID:cLQOytUr 忠臣蔵が長七郎江戸日記メンバーだらけで面白かった
まあ水戸黄門や江戸を斬る、鬼平犯科帳などなど何とでも言えるけど
まあ水戸黄門や江戸を斬る、鬼平犯科帳などなど何とでも言えるけど
125名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 18:54:58.88ID:Rrk6hR9Y タクも大勢の敵に負けないし、強いよな
126名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 23:40:50.39ID:ifKSzvhG127名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 23:57:52.24ID:Ku0oorXl 元々ないし
128名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 23:32:49.29ID:He5gdh+v 佐貫屋宗兵衛が最後まで善人だった
129名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 23:10:10.66ID:BWCxHcyg >>124
日本テレビって通常の時代劇にもスペシャル話設けるわ
年末も大作やるわで時代劇の宝庫だったんだね
初期EDのみんなで瓦版刷ってる映像良いね
その後は長さんが町や海辺歩くパターンになっちゃったけど
日本テレビって通常の時代劇にもスペシャル話設けるわ
年末も大作やるわで時代劇の宝庫だったんだね
初期EDのみんなで瓦版刷ってる映像良いね
その後は長さんが町や海辺歩くパターンになっちゃったけど
130名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 01:00:22.11ID:cauXDveo >>129
> 日本テレビって通常の時代劇にもスペシャル話設けるわ
> 年末も大作やるわで時代劇の宝庫だったんだね
80年代中頃〜終り頃は、ホントそんな感じだった。
年末時代劇スペシャルには、里見さんは欠かせない存在だったし。
> 日本テレビって通常の時代劇にもスペシャル話設けるわ
> 年末も大作やるわで時代劇の宝庫だったんだね
80年代中頃〜終り頃は、ホントそんな感じだった。
年末時代劇スペシャルには、里見さんは欠かせない存在だったし。
131名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 14:08:13.58ID:t6zGc9f5 >>130
日本テレビの時代劇は里見さんばかり出演していたけど、
「また里見が主役かよ」とは思わなかったなあ。むしろ里見さんが出ていると安心感が
あった。他に時代劇で主役の務まる若手俳優がいなかったこともあるけど。
日本テレビの時代劇は里見さんばかり出演していたけど、
「また里見が主役かよ」とは思わなかったなあ。むしろ里見さんが出ていると安心感が
あった。他に時代劇で主役の務まる若手俳優がいなかったこともあるけど。
132名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 14:19:40.00ID:ajCvOITz 横内正さんって長七郎天下ご免!のナレーションのためだけに
京都に来ていたのかと思ったら違っていた。
同じ頃に暴れん坊将軍に出ていた。
ちなみに今はシェークスピア劇などの古典の舞台に
力を注いでおられるらしい。
京都に来ていたのかと思ったら違っていた。
同じ頃に暴れん坊将軍に出ていた。
ちなみに今はシェークスピア劇などの古典の舞台に
力を注いでおられるらしい。
133名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 22:05:07.28ID:DgV91Lww >>131
ゴリ押しと言われがちな俳優さんと違って
実力ある俳優さんだと誰さんの何々が見られるんだあってわくわくするもんね
3はおれんさんとのSPやったしもう見所回はないのかしら
時代劇ってOPに主題歌パターン多いけど
長七郎はOPにメロディにEDに主題歌なんだな
ゴリ押しと言われがちな俳優さんと違って
実力ある俳優さんだと誰さんの何々が見られるんだあってわくわくするもんね
3はおれんさんとのSPやったしもう見所回はないのかしら
時代劇ってOPに主題歌パターン多いけど
長七郎はOPにメロディにEDに主題歌なんだな
134名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 22:39:22.66ID:wVwg7Mks 3は若いころの紀州の殿様の話とか
青目同心が忍びであることがわかる話と長さんの正体を知る話とか見どころはあるかな
青目同心が忍びであることがわかる話と長さんの正体を知る話とか見どころはあるかな
135名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 16:22:40.64ID:nHzI+1Kv まあ、長七郎の陰謀が実質最終回だよね。
おれんさんが中心だし。
3最終回の酒井は復権目指すだけのいつもの悪党レベルだし。
丹波哲郎ももう出ないし。
おれんさんが中心だし。
3最終回の酒井は復権目指すだけのいつもの悪党レベルだし。
丹波哲郎ももう出ないし。
136名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 19:34:48.05ID:Mft/TsO+ 1の前半未視聴だったから3のその話で初めて忠長見たが
長さんの父だけあってイケメンさん使ってるなあ
あの感じだとほぼ言いがかりで死んだもんか
長さんの父だけあってイケメンさん使ってるなあ
あの感じだとほぼ言いがかりで死んだもんか
137名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 22:29:54.25ID:vAc1Q8IY 前から思ってたんだけど、3部の終盤に'鳴き砂'って話で、番組内で再三「キュキュキュ、、、」的な効果音が流されるけどあれは何なのかな。あれが鳴き砂の音?
138名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 23:48:40.48ID:RNEtQBN6 来週から新松平右近かと思ったらやらないのな。
ならこの第三部の後番組でやって欲しいな。
火野正平に野川由美子に高品格レギュラーだし。
右近の髪型も浪人髷だし。
ならこの第三部の後番組でやって欲しいな。
火野正平に野川由美子に高品格レギュラーだし。
右近の髪型も浪人髷だし。
139名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 11:01:32.52ID:bR7luxBe 見てる人には分かるだろうけど
宅兵衛ってなんつうか
「商人(あきんど)殺し」の宅兵衛だよね〜
やくざ+手下のチンピラ数人とかも担当だね
宅兵衛ってなんつうか
「商人(あきんど)殺し」の宅兵衛だよね〜
やくざ+手下のチンピラ数人とかも担当だね
140名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 14:28:04.06ID:LZi/t04Y 女殺しの六さんよりまし。
宅兵衛の下から上に切り上げる殺陣好き。
宅兵衛の下から上に切り上げる殺陣好き。
141名乗る程の者ではござらん
2017/12/17(日) 12:12:05.33ID:1LXfHx37 宅兵衛の、あの勢いよく伸び上がるような独特の太刀筋ね
小柄な体を活かすような、独特の力強さを感じる立ち回りだね
江戸日記の殺陣におけるもうひとつの見どころと言ってもいいかもしれない
小柄な体を活かすような、独特の力強さを感じる立ち回りだね
江戸日記の殺陣におけるもうひとつの見どころと言ってもいいかもしれない
142名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 21:28:59.64ID:/5AVmUVS 白虎隊を見てからというもの、青目が神保修理に見えてしょうがない
143名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 22:55:09.77ID:mIMAfODJ 曲の使い回しと派手な演出(鉄扇で髷を切断したり地獄送り影の八州の和紙を投げたりする)に定評を勝ち取るユニオン映画 六本木オフィス
144名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 14:39:59.05ID:6t3fGs6d 死に場所を失いもした
145名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 15:56:37.56ID:CxV7vZLN 長七郎SPで杉山義法脚本の回があった。これは大事に見なければ
146名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 15:52:25.00ID:PaW7yF8h 第一シーズンの宅兵衛がキョロキョロしながら
瓦版にちょっかい出しておれんに怒られる
エンディング好き
瓦版にちょっかい出しておれんに怒られる
エンディング好き
147名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 18:16:08.18ID:7nf99NKQ 下川の殺陣もシリーズを通してほぼ毎回あるし、剣さばきはダテじゃないな
地味だけど、体を大きく倒しながら堂々と振っているので見栄えがいい
地味だけど、体を大きく倒しながら堂々と振っているので見栄えがいい
148名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 19:15:20.46ID:ZHY85Smn 宅兵衛も普通に強いもんな。
149名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 19:49:42.99ID:dXi0C0el 宅兵衛の立ち回りはいつもハラハラしながら見ている
150名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 14:40:31.47ID:FjX7WU+5 下川辰平さんの殺陣好きだった。
アクション俳優のイメージはないと思っていたが
そういえば刑事ドラマの太陽にほえろ!に長年出ていた。
同番組では犯人と格闘するシーンもちょくちょくあった。
余談だが太陽にほえろ!では
小野寺昭の方が問題が多かったらしい。
最近、某週刊誌で後輩の刑事を演じた
宮内淳と木之元亮が対談をしていたが
「小野寺さんは下手だった」とはっきり言っていた。
個人的には同じ頃に別の刑事ドラマに出ていた
石橋正次のポーカーフェイスでロボットのような動きが
コミカルで好きだった。
アクション俳優のイメージはないと思っていたが
そういえば刑事ドラマの太陽にほえろ!に長年出ていた。
同番組では犯人と格闘するシーンもちょくちょくあった。
余談だが太陽にほえろ!では
小野寺昭の方が問題が多かったらしい。
最近、某週刊誌で後輩の刑事を演じた
宮内淳と木之元亮が対談をしていたが
「小野寺さんは下手だった」とはっきり言っていた。
個人的には同じ頃に別の刑事ドラマに出ていた
石橋正次のポーカーフェイスでロボットのような動きが
コミカルで好きだった。
151名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 23:30:00.33ID:JT+tclzE 最近殺陣が単純だ
152名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 15:37:14.34ID:C3Oxzj0j 今、時専で里見さんの白虎隊放送してるけど出演者が豪華。子供の時、親父の横で本放送見た時は何もわからなかったけど
153名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 23:00:34.44ID:v0iAcBLB ついに青目が仲間に加わった
このへんは楽しいね第三シリーズ
このへんは楽しいね第三シリーズ
154名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 00:11:15.68ID:QBDg4KoD155名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 07:38:25.94ID:aWyhE94R 青目と文次のコンビはいい感じだった
第2シリーズから出て欲しかったね
第2シリーズから出て欲しかったね
156名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 07:57:26.44ID:4/LtOay2 同心と忍びの掛け持ちって珍しい
157名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 11:44:45.31ID:mXIRRY7F158名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 13:17:14.43ID:Wt2vlW04 国広さんは隠密奥の細道にも出ているから、朝夕と楽しめる。
159名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 13:31:02.26ID:ZiNIyqWT 出ない日もあるんだね。
昨日は佐藤と萬田だけで驚いた。
昨日は佐藤と萬田だけで驚いた。
160名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 21:02:40.45ID:s/KtX5TH 第3シリーズの再放送も残すところ2週
その後はまたまたまたしても夢日記→江戸日記第1シリーズの無限ループとなるのか
その後はまたまたまたしても夢日記→江戸日記第1シリーズの無限ループとなるのか
161名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 20:45:12.70ID:PKekKPZa 松平右近の第二シリーズとか。
162名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 23:31:11.67ID:uNgBOLHB 先生最初から最後まで出ずっぱりでセリフもたくさん
長七郎シリーズもあと数話で終了ということでそんな役もらったのかな
長七郎シリーズもあと数話で終了ということでそんな役もらったのかな
163名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 11:28:35.38ID:/2HuIy5l164名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 14:56:03.42ID:cm7Qzipc 里見さんが出てる再放送はこれで見納めか
165名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 16:54:02.41ID:vYl3yVNV166名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 23:32:49.29ID:B+QfT0ar ああついに里見さんのターン終了か
何だかんだでまたまた夢日記→江戸日記を繰り返すと踏んでたんだがw
終わるとなると寂しいなあ
何だかんだでまたまた夢日記→江戸日記を繰り返すと踏んでたんだがw
終わるとなると寂しいなあ
167名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 01:10:43.09ID:uiALaZ4B 高橋ならぶらりのほうが見たかった
168名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 11:31:18.83ID:4e/SqMMG >>167
ぶらり信兵衛はBSフジあたりでやりそう
ぶらり信兵衛はBSフジあたりでやりそう
169名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 14:48:07.68ID:BzXn0lOh 桃太郎も最初期は、ぶらり風味だけどね。どこから懲らしめになり、つばめたちまで手を血に染め
挙句あんなハードな最終回を迎える路線になったのか。
挙句あんなハードな最終回を迎える路線になったのか。
170名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 08:11:33.14ID:bZcF6RIU 桃太郎侍→十手無用→江戸の用心棒
しばらくの間は高橋英樹の無限ループになるのかな
しばらくの間は高橋英樹の無限ループになるのかな
171名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 09:03:18.69ID:Mv3j+mO/ 江戸の用心棒は第1シリーズの最初のほうで高樹沙耶がレギュラーで出ているから
放送は難しいかなあ・・
放送は難しいかなあ・・
172名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 09:07:16.48ID:QkQuA7Fr173名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 09:09:08.19ID:QkQuA7Fr ああ日テレはテレ朝、BSJと同じく飛ばすほうの局だった。放送するのはTBSとフジだったね。
174名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 11:40:24.70ID:us/bAc0E175名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 18:40:27.03ID:Zd4JsnNG bs日テレで桃太郎侍放送してくれるのは嬉しいが、258話全部やってくれるかな?
176名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 22:58:44.23ID:us6z5cEE 今日は半分くらいの家来がためらって命拾いしたね。
177名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 23:01:36.67ID:ehTJg2in 最終回前にしておはると雪於の壮絶な棒合戦が繰り広げられるとは・・・
178名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 22:17:04.60ID:/R2ABfLi 長七郎江戸日記終わっちゃった
最後長七郎と宅兵衛は旅立っちゃったね
喜久蔵が殺されちゃったし浪花屋に残ってやって欲しかったがw
でもこれって第4シリーズに含みを持たせた終わり方ってわけではないんだよね?
最後長七郎と宅兵衛は旅立っちゃったね
喜久蔵が殺されちゃったし浪花屋に残ってやって欲しかったがw
でもこれって第4シリーズに含みを持たせた終わり方ってわけではないんだよね?
179名乗る程の者ではござらん
2018/01/27(土) 09:56:56.44ID:pvBtRgK6180名乗る程の者ではござらん
2018/01/27(土) 14:45:52.45ID:bJ8XMnda 宗冬と決着付けてないしね。浪花屋殺したのはおれんさん復帰の為だったし。
181名乗る程の者ではござらん
2018/01/27(土) 16:46:56.05ID:i0v/tX0v さすがに里見ループ飽きられたどうか知らんが
とりあえず桃太郎侍に変わってよかったな
右近の2作目は伝七の枠かな?
とりあえず桃太郎侍に変わってよかったな
右近の2作目は伝七の枠かな?
182名乗る程の者ではござらん
2018/01/27(土) 22:38:27.26ID:dNscQShy >>181
あれ火野に野川にとまるで長七郎。髪型も確か月代剃ってないよな?
あれ火野に野川にとまるで長七郎。髪型も確か月代剃ってないよな?
183名乗る程の者ではござらん
2018/01/27(土) 22:47:04.27ID:xNY2BxHQ 新右近は右近が総髪になってたやつだな
葵の紋つき成敗衣装を着たら完全に長七郎だったw
相手の刀奪って二刀流をやる話もあったな
葵の紋つき成敗衣装を着たら完全に長七郎だったw
相手の刀奪って二刀流をやる話もあったな
184名乗る程の者ではござらん
2018/01/28(日) 23:14:09.02ID:keSUwoKZ 宗冬と決着つけなかったのはいいオチが見つからなかったのかそれとも第4シリーズ想定してたのか、どっちなんだろうね
185名乗る程の者ではござらん
2018/01/29(月) 10:31:23.35ID:vhQo2KnV 当初は第4シリーズを予定していたかもしれないが、既に足掛け5年放送
していて少々マンネリ気味だったので、新企画の「半七捕物帳」をスタート
させたんじゃないかな
しかしその半七が視聴率低迷により5カ月で打ち切りとなり、急遽3月から
「闇を斬る!」が始まったがこれも10カ月で終了となった。
していて少々マンネリ気味だったので、新企画の「半七捕物帳」をスタート
させたんじゃないかな
しかしその半七が視聴率低迷により5カ月で打ち切りとなり、急遽3月から
「闇を斬る!」が始まったがこれも10カ月で終了となった。
186名乗る程の者ではござらん
2018/01/29(月) 18:33:32.44ID:kpLFricS 十手持ちの里見さん、パッとしなかったからね
187名乗る程の者ではござらん
2018/01/29(月) 21:27:33.18ID:zIS+Z/Ed 【DeNA井納名誉毀損】 金持ちの法律 ≪世界教師 マイトLーヤ≫ 非情な不寛容 【192万円】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517227133/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517227133/l50
188名乗る程の者ではござらん
2018/01/29(月) 21:53:20.86ID:5zdnz/y5 第3シリーズの最後で長さん宅兵衛が旅に出たのは、
浪花屋が寡婦と娘の家になってしまったという事情もあるだろうね
そういう家には世間的に居続けにくかろうし
もっとも辰みたいな性格だったら別かもしれないけどw
浪花屋が寡婦と娘の家になってしまったという事情もあるだろうね
そういう家には世間的に居続けにくかろうし
もっとも辰みたいな性格だったら別かもしれないけどw
189名乗る程の者ではござらん
2018/01/29(月) 23:16:26.01ID:EmaiFpqB 長七郎のいない毎日が始まった、寂しい
190名乗る程の者ではござらん
2018/01/30(火) 06:15:36.60ID:UXOVeHlt 昨日、時専の天下ご免みてたけど森下マリアって身長どれくらいあるんだろう。長さんと同じか高く見えた。
191名乗る程の者ではござらん
2018/01/30(火) 06:16:34.44ID:UXOVeHlt 森マリア
192名乗る程の者ではござらん
2018/01/31(水) 14:36:01.70ID:bWTZ1EVO193名乗る程の者ではござらん
2018/02/03(土) 00:37:28.78ID:jqme5JJf 野川由美子アワーになったんだ。
諦めろ。
30代前半の野川はやはりいいぞ。
諦めろ。
30代前半の野川はやはりいいぞ。
194名乗る程の者ではござらん
2018/02/03(土) 09:21:04.74ID:Qk8Mv5RB 長七郎や桃太郎侍のような、痛快娯楽時代劇が作られなくなって寂しい
195名乗る程の者ではござらん
2018/02/03(土) 10:37:19.69ID:tfc7MSsp 過去の名作を再放送してくれればいい
196名乗る程の者ではござらん
2018/02/03(土) 23:54:26.92ID:DCDuyJ76 時専の無料放送で長七郎が見られる、#36#37#38
197名乗る程の者ではござらん
2018/02/09(金) 11:07:26.79ID:2PvFErgZ 杉山のダンナは棚からぼたもち的に手柄を持っていくなw
198名乗る程の者ではござらん
2018/02/14(水) 06:24:45.91ID:9lCnoXIH お京の太ももはたまらんな
199名乗る程の者ではござらん
2018/03/02(金) 09:55:36.14ID:9YGsnXMn >>118
数話目くらいだったと思う
数話目くらいだったと思う
200名乗る程の者ではござらん
2018/04/09(月) 12:37:35.22ID:ndKY/dF3 「生涯勝手の長七郎、天に代わって成敗致す」
「俺は殺生は嫌いだ、だが刃向かう奴は容赦しねぇ」
「人の病ばかりじゃねえ、世の中の悪を治すのも医者の務めだ。荒療治をさせてもらうぜ!」
「俺の名前は引導代わりだ、迷わず地獄に落ちるが良い」
「関わりなき者は去れ!さもなくば斬る!」
「仏の半七、今日こそ鬼になるぜ」
「やかましい!闇奉行の俺に証拠なんぞはいらねぇんだ。叩き斬る!
性根を据えてかかって来い!」
「俺は殺生は嫌いだ、だが刃向かう奴は容赦しねぇ」
「人の病ばかりじゃねえ、世の中の悪を治すのも医者の務めだ。荒療治をさせてもらうぜ!」
「俺の名前は引導代わりだ、迷わず地獄に落ちるが良い」
「関わりなき者は去れ!さもなくば斬る!」
「仏の半七、今日こそ鬼になるぜ」
「やかましい!闇奉行の俺に証拠なんぞはいらねぇんだ。叩き斬る!
性根を据えてかかって来い!」
201名乗る程の者ではござらん
2018/04/17(火) 13:09:04.69ID:p3jcUzeN 生害勝手?
202名乗る程の者ではござらん
2018/04/25(水) 14:30:00.02ID:Ao1gR4OZ 長七郎の髪の毛の生え際のギザギザが鳥肌が立ってくるくらいなんか嫌だ
こう言うのなんて言うんだっけ?
こう言うのなんて言うんだっけ?
203宇野壽倫(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」
2018/04/25(水) 18:26:37.37ID:XcOZd2P0 宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
204名乗る程の者ではござらん
2018/04/26(木) 11:31:10.01ID:6Hvyzo+N205名乗る程の者ではござらん
2018/04/26(木) 12:34:16.82ID:BhPEG4/m >>204
ちょっと違うかな。
揉み上げから全部の肌からの生え際、アップになるとノコギリのようにギザギザしてる。
大江戸捜査網の流れやリーガルハイであの役者好きになったのだけれど昨日見たらダメでした。
ちょっと違うかな。
揉み上げから全部の肌からの生え際、アップになるとノコギリのようにギザギザしてる。
大江戸捜査網の流れやリーガルハイであの役者好きになったのだけれど昨日見たらダメでした。
206名乗る程の者ではござらん
2018/04/30(月) 15:52:29.41ID:TXGC//lY 集合体恐怖症だっけ?
蓮の穴に鳥肌、みたいな
蓮の穴に鳥肌、みたいな
207名乗る程の者ではござらん
2018/05/18(金) 12:25:49.72ID:Ju6S4rd6 先日、カラオケに行ったら「友よ女よ」「再会物語」「宵祭」があって驚いた
思わず歌ってしまったw
思わず歌ってしまったw
208名乗る程の者ではござらん
2018/06/25(月) 14:58:05.26ID:7iSOfvjr チバの放送はそろそろ第3シリーズに突入か
209名乗る程の者ではござらん
2018/08/02(木) 20:46:30.73ID:tSPv9eaf 「無益な殺生はせん」の言葉通り早目にボス討ち取って残った配下全員降伏させる事もあるのは好感もてる。
中にはボスだけ倒したのもあったような。
収録時間の都合かもしれないけど。
中にはボスだけ倒したのもあったような。
収録時間の都合かもしれないけど。
210名乗る程の者ではござらん
2018/08/02(木) 20:55:21.97ID:QVuHd2Tq >>209
第1シリーズの剣客有情とか主犯格だけ斬ったことは何度かあったな
第1シリーズの剣客有情とか主犯格だけ斬ったことは何度かあったな
211名乗る程の者ではござらん
2018/08/15(水) 04:46:18.39ID:4IHNTIl+ 納刀する時一回転するのは何なんだ長さんよ?
212名乗る程の者ではござらん
2018/08/15(水) 10:13:36.81ID:lH74nYuH >>211
松平右近も納刀時、一回転していたなあ
松平右近も納刀時、一回転していたなあ
213名乗る程の者ではござらん
2018/08/15(水) 13:53:19.68ID:CTUl+9ew 俺の名前は陰毛がわりだ!
214名乗る程の者ではござらん
2018/08/17(金) 20:25:13.02ID:VyVzs4KR 山田くん、気の毒だから>>213さんに一枚やっとくれ
215名乗る程の者ではござらん
2018/08/17(金) 22:58:50.84ID:6bQmJQfD >>211
5回ぐらい回ってほしいよな
5回ぐらい回ってほしいよな
216名乗る程の者ではござらん
2018/08/23(木) 20:07:01.60ID:FuF8ffBr トリプルアクセルをしたいと長七郎は思った
217名無し
2018/08/23(木) 20:38:32.16ID:7NzVL5De それを見て、ホッと胸を撫で下ろす吉宗であった(謎)
218名乗る程の者ではござらん
2018/09/03(月) 17:27:21.13ID:dKIWt1/h 第1シリーズ第32話「とらわれた長七郎」
人妻が手篭めにされようとしてるのに助けない長七郎
人妻が手篭めにされようとしてるのに助けない長七郎
219名乗る程の者ではござらん
2018/09/05(水) 13:23:11.12ID:fMAZouwn さっきサンテレビのやつ見てて初めて知ったけど
読み売り屋の高品格って50歳そこそこという年齢設定だったんだな
すると下川辰平は40ぐらいの設定か・・
読み売り屋の高品格って50歳そこそこという年齢設定だったんだな
すると下川辰平は40ぐらいの設定か・・
220名乗る程の者ではござらん
2018/09/05(水) 20:54:37.07ID:+TinZXqT どうだろう?忠長存命時に中年で
第一部最終回で家光亡くなったし。
第一部最終回で家光亡くなったし。
221名乗る程の者ではござらん
2018/09/06(木) 13:17:48.32ID:X4c1UD9U222名乗る程の者ではござらん
2018/09/06(木) 14:42:17.81ID:SOEyyk/9 忠長死去が1634年
第一部最終回の家光死去が1651年
16年前に成人なら40歳は十分リアル。
第一部最終回の家光死去が1651年
16年前に成人なら40歳は十分リアル。
223名乗る程の者ではござらん
2018/09/09(日) 08:30:04.86ID:mw8xBJl4224名乗る程の者ではござらん
2018/09/09(日) 08:51:09.91ID:0+Kp5Z/P 第二部は違うんだろうな
家綱それなりの年齢だったしな
家綱それなりの年齢だったしな
225名乗る程の者ではござらん
2018/09/09(日) 15:13:44.64ID:e4sdWb5e226名乗る程の者ではござらん
2018/09/10(月) 10:59:05.19ID:EQ/2khDT227名乗る程の者ではござらん
2018/09/11(火) 23:40:57.36ID:kAAnPocw 高品格さんは長七郎シリーズの撮影中に体調壊して
止むを得ず降板させたのかと思ってたら違うんですね
単に降板させられただけだったんすね
止むを得ず降板させたのかと思ってたら違うんですね
単に降板させられただけだったんすね
228名乗る程の者ではござらん
2018/09/14(金) 17:22:50.87ID:7Xx9Ovxm >>5
最初は仲良かったんだけどね。伊豆守様
最初は仲良かったんだけどね。伊豆守様
229名乗る程の者ではござらん
2018/09/25(火) 16:47:35.25ID:MzHMWYLt なんが長七郎君だ!。ただの浪人者ではないか
230名乗る程の者ではござらん
2018/09/28(金) 00:34:55.68ID:p9Iy4J1R 浪人とはいえ格式はそのまま忠長の長子
だから江戸城にも平気で入るし将軍にも会えた
身分は浪人でも格では親藩に並ぶお人でっせ
御家人残九郎が最下御家人でも大給松平の血統で外様大名家より格上なのと同じ
だから江戸城にも平気で入るし将軍にも会えた
身分は浪人でも格では親藩に並ぶお人でっせ
御家人残九郎が最下御家人でも大給松平の血統で外様大名家より格上なのと同じ
231佳那晃子
2018/10/08(月) 18:55:07.82ID:87su2XC2 佳那晃子
232名乗る程の者ではござらん
2018/10/14(日) 06:07:10.66ID:8YOf2mXT 第2シリーズのレギュラーだった若手ヒロイン2人、他の作品に出てるのを見たことがない。
233名乗る程の者ではござらん
2018/10/19(金) 11:13:36.41ID:nuNO8Ciz >>106
お光は94年にNHKの時代劇にゲストで出て以降活動が見当たらない。
ちなみに某データサイトによると、ワハハ本舗のメンバーが総出演していたドラマに主役で出ていたらしい。
(そのサイトでのことなので詳しくはわからない。)
お光は94年にNHKの時代劇にゲストで出て以降活動が見当たらない。
ちなみに某データサイトによると、ワハハ本舗のメンバーが総出演していたドラマに主役で出ていたらしい。
(そのサイトでのことなので詳しくはわからない。)
234名乗る程の者ではござらん
2018/10/19(金) 21:26:50.58ID:gVVN4A8+ おさとはイボやオカメだのと必要以上にブス扱いされてて可哀想
235名乗る程の者ではござらん
2018/10/21(日) 12:08:23.02ID:QkP6hmLj 松平右近と似ている
右近は将軍の弟。長七郎は将軍の甥御の違いくらい
右近は将軍の弟。長七郎は将軍の甥御の違いくらい
236名乗る程の者ではござらん
2018/10/21(日) 12:24:01.67ID:aElp559W 新右近のほうの松平右近は見た目が長七郎とほとんど同じだったな・・w
237井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!
2018/10/21(日) 14:11:28.92ID:HNcG5nXK 龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
238名乗る程の者ではござらん
2018/10/24(水) 13:02:13.57ID:ZrwRmQhJ 出入口のあたりで待ち構えてて
逃げてくる雑魚を粛々と処理する下川辰平が素敵
逃げてくる雑魚を粛々と処理する下川辰平が素敵
239名乗る程の者ではござらん
2018/10/24(水) 15:56:08.54ID:isRvJjFn 前の真面目な奴も良かったけど入れ替わりで入ったカッペ五郎太も好き
240名乗る程の者ではござらん
2018/10/24(水) 16:11:54.60ID:b7qcjtNT タツのかわら版を固めて作ったサンバイザーが素敵。
241名乗る程の者ではござらん
2018/10/27(土) 09:31:32.10ID:W/Ry47UI 最近見始めた
最初、暴れん坊将軍の有島一郎的なポジションだと思ってた下川辰平だが
ほぼ毎回成敗活動に参加して暴れるんだな しかもかなり強い
最初、暴れん坊将軍の有島一郎的なポジションだと思ってた下川辰平だが
ほぼ毎回成敗活動に参加して暴れるんだな しかもかなり強い
242名乗る程の者ではござらん
2018/10/27(土) 20:49:58.27ID:TJEbk9cm 黒幕が「出合え出合え」って配下呼んでも誰も来ずそのまま成敗されたパターンもあったなんて…。
243名乗る程の者ではござらん
2018/10/30(火) 09:37:08.90ID:9R8m6a7E >>242
ほとんどコントだなw
ほとんどコントだなw
244名乗る程の者ではござらん
2018/10/30(火) 15:57:54.04ID:02pSmGMp245名乗る程の者ではござらん
2018/10/30(火) 15:57:55.92ID:/5WTO1ZA >>233
友吉や利助と結ばれたし、その前にもメイン回あったことを考えると、
長七郎の終わった後のスペシャル「樅ノ木は残った」では出番がたった1シーン(しかもほんの一瞬)という冷遇ぶりはあんまりとしか。
その後の活躍も今一つだったりすると、「なぜ売れないのか」 とよく言われがちだけど、
芸能界は売れないのが普通だったりするから、売れない人を「なぜ売れないのか」と考えるより、
売れた人が「なぜ売れたか」を考える方が建設的かと思う。
まあ、俺も速川明子さんはもっとブレイクしてもいい女優さんだったとは思うが。
友吉や利助と結ばれたし、その前にもメイン回あったことを考えると、
長七郎の終わった後のスペシャル「樅ノ木は残った」では出番がたった1シーン(しかもほんの一瞬)という冷遇ぶりはあんまりとしか。
その後の活躍も今一つだったりすると、「なぜ売れないのか」 とよく言われがちだけど、
芸能界は売れないのが普通だったりするから、売れない人を「なぜ売れないのか」と考えるより、
売れた人が「なぜ売れたか」を考える方が建設的かと思う。
まあ、俺も速川明子さんはもっとブレイクしてもいい女優さんだったとは思うが。
246名乗る程の者ではござらん
2018/11/06(火) 00:21:08.20ID:QKl6eG0X 長さん蕎麦の食い方下手くそやなw
身分が違うけど中村主水は蕎麦やうどんや饅頭にスイカや
ところてんやメザシ色々背中丸めて食ってたけど上手かった
身分が違うけど中村主水は蕎麦やうどんや饅頭にスイカや
ところてんやメザシ色々背中丸めて食ってたけど上手かった
247名乗る程の者ではござらん
2018/11/06(火) 00:57:09.20ID:+R2x/Cuk 六さんの屋台で、蕎麦啜る八丁堀が見たい。
248名乗る程の者ではござらん
2018/11/07(水) 09:37:55.94ID:Lvqv7IlH >>242
たしか、丸大ハムのおじさんの回だったかな
たしか、丸大ハムのおじさんの回だったかな
249名乗る程の者ではござらん
2018/11/07(水) 13:13:04.36ID:F/l1trXX250名乗る程の者ではござらん
2018/11/07(水) 15:58:45.70ID:kb9/Errh 長さん って聞くと
どうしても下川辰平の方を連想してしまう
どうしても下川辰平の方を連想してしまう
251名乗る程の者ではござらん
2018/11/07(水) 16:32:33.58ID:MGIyrwXB 俺は牛さんを見ると、丸さんと言ってしまう。自分の中で。
252名乗る程の者ではござらん
2018/11/07(水) 21:51:15.97ID:dQgeY6XR >>249
3人ともバラエティ慣れしてないからなのか、終始目立ちませんね。
3人ともバラエティ慣れしてないからなのか、終始目立ちませんね。
253名乗る程の者ではござらん
2018/11/07(水) 22:12:57.55ID:jgaRb1dS 撮影は京都だしユニオン映画と六本木オフィスが得意先だから日本テレビといわれてもピンとこないのかもな
254名乗る程の者ではござらん
2018/11/08(木) 13:43:57.07ID:mYvpPWmZ255名乗る程の者ではござらん
2018/11/08(木) 18:44:30.29ID:flAB6ZxR256名乗る程の者ではござらん
2018/11/08(木) 21:30:33.67ID:IJRnQasM >>255
そりゃ一応(悪どい事して)金は大量にあるから金払いはいいに決まってる、むしろ適度にボーナスばらまいててもおかしくないかも(笑)。
それに見事逆に討ち取れれば黒幕もほしい役職や集めた金だけでなく、幕府が混乱したら天下もゲットできるかもしれないし。
出合った配下も黒幕と一緒に一発逆転のチャンスに命をかけて…。
そりゃ一応(悪どい事して)金は大量にあるから金払いはいいに決まってる、むしろ適度にボーナスばらまいててもおかしくないかも(笑)。
それに見事逆に討ち取れれば黒幕もほしい役職や集めた金だけでなく、幕府が混乱したら天下もゲットできるかもしれないし。
出合った配下も黒幕と一緒に一発逆転のチャンスに命をかけて…。
257名乗る程の者ではござらん
2018/11/09(金) 23:10:51.71ID:UKNDVDf/ 成敗の時、宅兵衛や兵庫同行のときと、長七郎単独の時があるけど、
夜、一人であの扮装で黒幕の屋敷まで歩いて行くのはキツイだろうな
夜、一人であの扮装で黒幕の屋敷まで歩いて行くのはキツイだろうな
258名乗る程の者ではござらん
2018/11/10(土) 01:50:59.52ID:z3lwJ6Ti 第1シリーズ84話の「父ちゃんが帰った日」
高橋元ちゃんが子供役だとは思ってなかったw
てっきり元ちゃんが父ちゃん役なんだと思ってたわ
高橋元ちゃんが子供役だとは思ってなかったw
てっきり元ちゃんが父ちゃん役なんだと思ってたわ
259名乗る程の者ではござらん
2018/11/10(土) 02:36:55.88ID:L5po7rZO >>256
部下や家中の武士は仕方ないとしたも、浪人衆なんか普通さっさと逃げそう
部下や家中の武士は仕方ないとしたも、浪人衆なんか普通さっさと逃げそう
260名乗る程の者ではござらん
2018/11/10(土) 11:05:24.48ID:lFYFvnba いや浪人こそ徳川には
261名乗る程の者ではござらん
2018/11/10(土) 13:31:28.02ID:1JLbRQdR >>259
題名忘れたが、西城秀樹がなんか殿さま的なアレで正体明かして へたれた悪代官をその場で始末した若い悪商人が[お侍の天下はもう終わりだ!]って啖呵きったら 感激した浪人たちが雇い主もろとも切られた話があったな
浪人は浪人で金出してくれる商人に忠誠心があるかもな
題名忘れたが、西城秀樹がなんか殿さま的なアレで正体明かして へたれた悪代官をその場で始末した若い悪商人が[お侍の天下はもう終わりだ!]って啖呵きったら 感激した浪人たちが雇い主もろとも切られた話があったな
浪人は浪人で金出してくれる商人に忠誠心があるかもな
262名乗る程の者ではござらん
2018/11/12(月) 10:07:57.24ID:kS4+5WbD 長七郎君などというのはたわ言じゃ
斬り捨てい
斬り捨てい
263名乗る程の者ではござらん
2018/11/13(火) 18:00:03.63ID:0GJPCivA 西城秀樹ではなく西郷輝彦だった
264名乗る程の者ではござらん
2018/11/13(火) 20:14:17.41ID:gUc/R1q+ ギャフン!!!
265名乗る程の者ではござらん
2018/11/14(水) 00:32:32.02ID:tQXEiDKG 西郷輝彦は「葵の暴れん坊」
西城秀樹は「徳川無頼帳」
西城秀樹は「徳川無頼帳」
266名乗る程の者ではござらん
2018/11/14(水) 16:02:32.05ID:TPkSY1+M 夜釣りをしている→どこからか悲鳴が
夜、屋台でそばを食っている→誰かが怪しい侍たちに追われて逃げてくる
夜、屋台でそばを食っている→誰かが怪しい侍たちに追われて逃げてくる
267名乗る程の者ではござらん
2018/11/14(水) 22:10:35.40ID:sEEQemOV おれんと辰三郎と牛吉と五郎太と宅兵衛とおさと等の絡みは面白いけど
長さんがその中に絡んでくると面白くなくなるね
長さんがその中に絡んでくると面白くなくなるね
268名乗る程の者ではござらん
2018/11/16(金) 12:16:12.49ID:238oXvpZ おきみもおさともお光も全く近況が出てないのがなぁ
269名乗る程の者ではござらん
2018/11/16(金) 19:53:37.72ID:3KfURpQv やっぱり宅兵衛の「控えぃ!」っていうのは重要だ
270名乗る程の者ではござらん
2018/11/17(土) 01:04:09.43ID:S/8xp08/ 新田純一のセリフ回しは大根やな
それ以上に古手川伸子が大根で酷いコンビだった
新田さんは第2シリーズでは改善されてたのかしら
それ以上に古手川伸子が大根で酷いコンビだった
新田さんは第2シリーズでは改善されてたのかしら
271名乗る程の者ではござらん
2018/11/19(月) 13:38:31.16ID:Rf6OF3S2 岡本信人が殺されるって意外だったな @サンテレビ
272名乗る程の者ではござらん
2018/11/20(火) 21:53:10.02ID:zCqa2gPT 今日の風小僧の回で長さんが泥棒ルックで登場して辰に協力する場面はちょっとウルっときた
273名乗る程の者ではござらん
2018/11/21(水) 23:43:50.07ID:RgWuSnsN 今日は辰つぁんの居ない寂しい回だった
274名乗る程の者ではござらん
2018/11/22(木) 00:19:01.21ID:KpNwCdRX 外山高士が研屋の主で善人役って、珍しい
275名乗る程の者ではござらん
2018/11/26(月) 13:04:11.75ID:yEVC2mWP サンテレビ
108話 ひでえ側用人親子
108話 ひでえ側用人親子
276名乗る程の者ではござらん
2018/11/27(火) 10:43:31.51ID:b1wi77Ij サンテレビの昨日の話は元スリの娘と敵討ちの侍をわざわざ殺さなくても悪人成敗できた話だろ(泣)
277名乗る程の者ではござらん
2018/11/27(火) 13:51:28.29ID:a0cr58Q9 @サンテレビ
今日なんかわざわざ若様説得しなくても
江戸家老一派をさっさと成敗すれば済む話だったしな
今日なんかわざわざ若様説得しなくても
江戸家老一派をさっさと成敗すれば済む話だったしな
278名乗る程の者ではござらん
2018/11/28(水) 13:10:37.33ID:2V3LbjMx ラスト、仕官のテストに来てた浪人はどこに行ってしまったのだろう
成敗の巻き添え? @サンテレビ
成敗の巻き添え? @サンテレビ
279名乗る程の者ではござらん
2018/11/28(水) 17:15:15.71ID:jbpBrOH+ >>278
長さんが登場して藁束を斬った時に中から人が出現したのを見た瞬間「えっなにこれ人入ってたじゃんこいつらやべーよ」って顔してたから、即行で逃げたと思う
長さんが登場して藁束を斬った時に中から人が出現したのを見た瞬間「えっなにこれ人入ってたじゃんこいつらやべーよ」って顔してたから、即行で逃げたと思う
280名乗る程の者ではござらん
2018/11/28(水) 20:49:22.14ID:2V3LbjMx そういえば今日は出入口を固める宅兵衛がいなかったから
脱出は容易だったかも
脱出は容易だったかも
281名乗る程の者ではござらん
2018/11/29(木) 13:11:33.23ID:063PmP4G 黒幕が殺陣の最後に斬られ、また、斬りにかかって斬られるというのが、長七郎江戸日記のパターンだが、今日のサンテレビは、早々に黒幕勘定吟味役池淵兵部が斬られてた。
282名乗る程の者ではござらん
2018/11/29(木) 13:13:14.66ID:063PmP4G 何が長七郎じゃ
283名乗る程の者ではござらん
2018/11/29(木) 14:27:20.62ID:frrr5RxR 今日はおれんとおさとのコンビが新鮮でよかった
284名乗る程の者ではござらん
2018/11/29(木) 15:51:24.72ID:/dOT+k4V 自分で正体バラシするのってちょっと恥ずかしい感じがする
やっぱり宅兵衛は必要だ
やっぱり宅兵衛は必要だ
285名乗る程の者ではござらん
2018/11/29(木) 21:56:34.47ID:cazsT51M そういえば宅兵衛と長七郎本人以外「長頼」とまで言わないよね。
外人でいうミドルネームみたいなモン?
外人でいうミドルネームみたいなモン?
286名乗る程の者ではござらん
2018/11/29(木) 22:36:46.74ID:b89b+AvY 諱
287名乗る程の者ではござらん
2018/12/01(土) 00:57:56.67ID:qaxIGiOg 97話勘定組頭原十左衛門 外山高士
長七郎君の名を騙る不埒者だ
98話船手奉行桑原ョ母 高城淳一
何が長七郎じゃ
99話上川藩江戸家老岩崎弥左衛門 渥美国泰
嘘だ。長七郎君の名を騙る不届き者だ
100話旗本坂井蔵人 深江章喜
素浪人風情が。長七郎君の名を騙るとは不届き至極
102話火盗改め長官鬼塚刑部 上野山功一
長七郎君の名を騙る痴れ者だ。火盗改めは斬り捨て御免だ
103話船旗本倉地ョ母 原口剛
ハハハ。そのようなこと聞く耳もたぬわ
104話北町筆頭与力田久保玄馬 川合伸旺
長七郎が何だ。たかがやせ浪人ではないか
111話勘定役池淵兵部 永井秀明
何が長七郎じゃ。狼藉者じゃ。
長七郎君の名を騙る不埒者だ
98話船手奉行桑原ョ母 高城淳一
何が長七郎じゃ
99話上川藩江戸家老岩崎弥左衛門 渥美国泰
嘘だ。長七郎君の名を騙る不届き者だ
100話旗本坂井蔵人 深江章喜
素浪人風情が。長七郎君の名を騙るとは不届き至極
102話火盗改め長官鬼塚刑部 上野山功一
長七郎君の名を騙る痴れ者だ。火盗改めは斬り捨て御免だ
103話船旗本倉地ョ母 原口剛
ハハハ。そのようなこと聞く耳もたぬわ
104話北町筆頭与力田久保玄馬 川合伸旺
長七郎が何だ。たかがやせ浪人ではないか
111話勘定役池淵兵部 永井秀明
何が長七郎じゃ。狼藉者じゃ。
288名乗る程の者ではござらん
2018/12/03(月) 19:35:22.51ID:/ZaCT0Ct サンテレビは来週の月曜で最終回、翌日の火曜からは長七郎江戸日記2
289名乗る程の者ではござらん
2018/12/03(月) 22:18:39.61ID:6G6mMvFE 五郎太とおさとも来週の月曜で最後か寂しいな・・・・・
290名乗る程の者ではござらん
2018/12/03(月) 22:34:13.58ID:QnZdYHI8 今日は昼のサンテレビ長七郎、夕方のテレビ大阪水戸黄門(2本)、
夜のサンテレビ水戸黄門(助さん)・・各年代の里見浩太朗を4本見た
夜のサンテレビ水戸黄門(助さん)・・各年代の里見浩太朗を4本見た
291名乗る程の者ではござらん
2018/12/04(火) 14:20:07.29ID:4u8IBSDb 家光の死はもっとスペシャルで盛り上げればいいのに最後に宗冬との立会でいきなりだからな。
292名乗る程の者ではござらん
2018/12/05(水) 13:03:44.32ID:XrmKLP+O 本田博太郎若いww
293名乗る程の者ではござらん
2018/12/06(木) 13:31:05.97ID:QvuS8PCw 翁の面って口が動くんだな 怖い
@サンテレビ
@サンテレビ
294名乗る程の者ではござらん
2018/12/10(月) 09:50:35.72ID:N+YTBRsb 平さんマジか・・・
295名乗る程の者ではござらん
2018/12/10(月) 10:56:28.56ID:tqImNJyS 1980年代の灰地順は本田博太郎っぽい
同じ時代の本田博太郎はまだ本田博太郎っぽくない
同じ時代の本田博太郎はまだ本田博太郎っぽくない
296名乗る程の者ではござらん
2018/12/11(火) 18:33:18.04ID:XwDSVqPp サンテレビは第2シリーズ初回
ゲストは元・爆乳のムー帝国皇帝
ゲストは元・爆乳のムー帝国皇帝
297名乗る程の者ではござらん
2018/12/12(水) 08:02:31.88ID:/efUmIhc マジカル頭脳パワーの推理クイズのコーナーに出てたのか>お光
298名乗る程の者ではござらん
2018/12/12(水) 22:59:37.55ID:MVRDayLu 五郎太とおさとがいないのは寂しいわ
五郎太は侍になれたのかな
五郎太は侍になれたのかな
299名乗る程の者ではござらん
2018/12/13(木) 19:58:53.65ID:BVJK0R+C そういえば結局誰一人斬ってなかったよな。
300名乗る程の者ではござらん
2018/12/13(木) 20:04:39.20ID:a/unsQ5a ・これみよがしに葵の紋
・異常に派手なコスチューム
・タイミングを見計らって仲間が出てきて「控えいっ」ってやる
どう考えても怪しい
ラスボスたちは長七郎を名乗る怪しすぎるやつを
騙りとか詐欺だとか疑わないのだろうか
・異常に派手なコスチューム
・タイミングを見計らって仲間が出てきて「控えいっ」ってやる
どう考えても怪しい
ラスボスたちは長七郎を名乗る怪しすぎるやつを
騙りとか詐欺だとか疑わないのだろうか
301名乗る程の者ではござらん
2018/12/14(金) 09:13:48.28ID:+ANV6/5f 結果は変わらないからな。
「長七郎君を騙るくせものだ!斬れ」になるだけ。
本当に疑っていても斬られるだけだから。
「長七郎君を騙るくせものだ!斬れ」になるだけ。
本当に疑っていても斬られるだけだから。
302名乗る程の者ではござらん
2018/12/14(金) 11:12:14.61ID:rJnX2O9V 長七郎も「俺の顔を見忘れたか!」っていうのができるように
もっと頻繁に江戸城に出入りしてみんなに顔を覚えてもらうべきだな
もっと頻繁に江戸城に出入りしてみんなに顔を覚えてもらうべきだな
303名乗る程の者ではござらん
2018/12/15(土) 20:26:13.50ID:kp9VQq5Z あの格好で成敗場所まで歩いて行き、また戻ってくるのは如何なものか
そこで、身分証代わりに葵の御紋が入った印籠を持参するというのはどうだろう
(持参するのは宅兵衛でもいい)
そうすれば普段着で気軽に成敗に行けるのではないだろうか
そこで、身分証代わりに葵の御紋が入った印籠を持参するというのはどうだろう
(持参するのは宅兵衛でもいい)
そうすれば普段着で気軽に成敗に行けるのではないだろうか
304名乗る程の者ではござらん
2018/12/16(日) 22:08:39.03ID:B3MKe7Az >>300
それを言うなよw
そんなこと言い出したら権力やら家門を捨ててまで一郎人として暮らしているのに成敗の時だけ長七郎だなんて名乗ること自体ナンセンスになるじゃんかw
それに幾ら将軍家に連なる血筋と言っても長七郎は無位無官っぽいしw
悪の親玉は○○の守とかって奴多いしあいつらは一応は従五位位下以上じゃんw
それを言うなよw
そんなこと言い出したら権力やら家門を捨ててまで一郎人として暮らしているのに成敗の時だけ長七郎だなんて名乗ること自体ナンセンスになるじゃんかw
それに幾ら将軍家に連なる血筋と言っても長七郎は無位無官っぽいしw
悪の親玉は○○の守とかって奴多いしあいつらは一応は従五位位下以上じゃんw
305名乗る程の者ではござらん
2018/12/17(月) 08:52:09.20ID:5nUXj86v306名乗る程の者ではござらん
2018/12/17(月) 18:59:37.95ID:DAW8bbzT 才蔵ストロンガーはもっと活躍すると思ってたのに
早い時間帯にあっさり斬られて死んでしまい拍子抜け
@サンテレビ
早い時間帯にあっさり斬られて死んでしまい拍子抜け
@サンテレビ
308名乗る程の者ではござらん
2018/12/18(火) 21:25:21.20ID:VVREnld0 「やむを得ん!」とか言いながら二刀流の構え
どうも香川照之がEテレでやってるカマキリ先生に見えてしょうがない
どうも香川照之がEテレでやってるカマキリ先生に見えてしょうがない
309名乗る程の者ではござらん
2018/12/19(水) 19:50:58.15ID:BqzZIB0V 珍しく黒幕が武士じゃなかった&原日出子が若すぎて誰だかわからなかった
@サンテレビ
@サンテレビ
310名乗る程の者ではござらん
2018/12/20(木) 15:57:12.30ID:ziQrNOaA >>309
今日のサンテレビは、キャストですぐわかった
今日のサンテレビは、キャストですぐわかった
311名乗る程の者ではござらん
2018/12/20(木) 18:25:32.76ID:aZzb6trB 若い草川祐馬ww
312柳沢伯翁
2018/12/22(土) 23:20:43.68ID:F48CRzsU 高橋幸治から川津祐介に交替した理由がなぞだった
313名乗る程の者ではござらん
2018/12/24(月) 15:45:33.83ID:QwOH3RFi 福本先生、悪役メイクもセリフもなしで一般人の中に
@サンテレビ
@サンテレビ
314名乗る程の者ではござらん
2018/12/26(水) 13:09:20.10ID:NVijfQiV 長七郎のスペッシャルは豪華でいいな
315名乗る程の者ではござらん
2018/12/26(水) 14:02:21.84ID:z7FnF+sT どうもこのところ「ゲストのうち一人は殺される」パターンが続いとるな@サンテレ
316名乗る程の者ではござらん
2018/12/26(水) 20:38:56.23ID:PetKPGbx サンテレビはスペシャルも放送してほしい…
317名乗る程の者ではござらん
2018/12/27(木) 19:31:29.08ID:vikLq/I0 今日のサンテレビ
清三、斬られるまで長かった
清三、斬られるまで長かった
318名乗る程の者ではござらん
2018/12/27(木) 20:46:12.53ID:1BGNbl2p 今日はほぼ清三の日だったね
319死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
2019/01/01(火) 16:28:36.55ID:nOcYrEFU ☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
320名乗る程の者ではござらん
2019/01/03(木) 09:08:30.58ID:ER+urWJB 小峰氏は出ている?
321名乗る程の者ではござらん
2019/01/12(土) 08:47:16.03ID:uaxbev2+ 第2シリーズになってから牛さんがいない回が多いね
322名乗る程の者ではござらん
2019/01/14(月) 17:53:48.04ID:aK7PwI8j 今日の長七郎は、店の主人が殺された以外は、いい人は死んでないので良かった
本当は店の主人にも生きててほしかったけど…
本当は店の主人にも生きててほしかったけど…
323名乗る程の者ではござらん
2019/01/17(木) 22:51:47.94ID:1GK3JZlo またゲスト善玉キャラの一人は死ぬ法則だった@サンテレビ
324名乗る程の者ではござらん
2019/01/19(土) 00:05:25.17ID:XSVUpTQ8 友吉とお光の恋愛エピソードうぜぇー
325名乗る程の者ではござらん
2019/01/20(日) 07:27:34.60ID:kr8OZYsx 風魔一族は目の前で里を襲われ
両親どころか兄弟一族みな殺しに
されたんだから徳川怨んでも
仕方ないよな。
そんな風魔にお前の親は強盗だから
皆殺しにされても仕方ないと
言って皆殺しにする長七郎
両親どころか兄弟一族みな殺しに
されたんだから徳川怨んでも
仕方ないよな。
そんな風魔にお前の親は強盗だから
皆殺しにされても仕方ないと
言って皆殺しにする長七郎
326名乗る程の者ではござらん
2019/01/22(火) 12:46:42.27ID:PkgcV07a >>324
そうまでしてでも速川明子をこの作品で出世作にしたかったというスタッフの意図はあったような感じやね。
そうまでしてでも速川明子をこの作品で出世作にしたかったというスタッフの意図はあったような感じやね。
327名乗る程の者ではござらん
2019/01/22(火) 13:47:53.24ID:QJbbengQ トゥルースリーパーのCMに、里見さんが出演しているんだけど、
去年、CMのために長七郎の殺陣シーンが撮り下ろされている
風貌が殆ど変わっていなくて驚いた
去年、CMのために長七郎の殺陣シーンが撮り下ろされている
風貌が殆ど変わっていなくて驚いた
328名乗る程の者ではござらん
2019/01/22(火) 20:36:02.27ID:q8uJWQqL 助さんの頃はさすがに若い感じがするが
長七郎以後はあまり変化ないね里見さん
ところで三浦リカは週2回ぐらいは出てるような気がする
長七郎以後はあまり変化ないね里見さん
ところで三浦リカは週2回ぐらいは出てるような気がする
329名乗る程の者ではござらん
2019/01/22(火) 21:00:49.43ID:hoEazFCR 80代で長七郎か!
330名乗る程の者ではござらん
2019/01/24(木) 10:02:32.67ID:EYDJ/VzQ ろくさんよう発見されるな
ちょい性能低いか
ちょい性能低いか
331名乗る程の者ではござらん
2019/01/25(金) 20:40:07.60ID:pYbk2gAy ダメージいくら負っても帰還できる分充分高性能だと思う。
足にダメージ受けても塀越え大ジャンプで逃げ切れるわけだし。
足にダメージ受けても塀越え大ジャンプで逃げ切れるわけだし。
332名乗る程の者ではござらん
2019/01/25(金) 22:29:32.27ID:S60MbnIq 辰に尾行とか潜入頼むとバレてボコられて帰ってくる率ほぼ100%
333名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 07:03:09.90ID:MDGq6Ost 第一シリーズ再放送してるから見てるけど
なかなか終わらんのだなーと思ったら120話とかあるんかい!
なかなか終わらんのだなーと思ったら120話とかあるんかい!
334名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 12:03:36.88ID:5wEA++OH335名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 13:51:21.62ID:YJmuZ5+j 佐野浅夫さんって健在だったのか
そういえば昨日は新旧ご老公の共演だた
そういえば昨日は新旧ご老公の共演だた
336名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 14:23:28.88ID:bSoQf2EW 里見枠はBS日テレ午前10時の枠に異動?
昨日から八百屋町夢日記がまた始まった・・・・これと長七郎のループなのかな
昨日から八百屋町夢日記がまた始まった・・・・これと長七郎のループなのかな
337名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 14:33:56.07ID:iHkgfFjk338名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 17:21:16.26ID:iONHm5pf ドラマは好評なら何クールでも延長していた時代だからね。
ナショナル劇場みたいなシーズン制だった作品もあるけど。
ナショナル劇場みたいなシーズン制だった作品もあるけど。
339名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 20:17:35.25ID:3k7oumJv 火曜の伝七、新五、長七郎に日曜の桃太郎と、
日テレの時代劇は数年ロングラン作品が目立つ。
時代劇に限らず太陽にほえろ!に至っては継続14年。
日テレの時代劇は数年ロングラン作品が目立つ。
時代劇に限らず太陽にほえろ!に至っては継続14年。
340名乗る程の者ではござらん
2019/01/30(水) 21:40:12.14ID:Qu4vTeGr それを考えると、フジだけど大川橋蔵版銭形平次の中断なし18年、888話というのはとんでもないな。
橋蔵はこれに加えて舞台もこなしていたハードワークがたたったのか、早世してしまったのが惜しい。
橋蔵はこれに加えて舞台もこなしていたハードワークがたたったのか、早世してしまったのが惜しい。
341名乗る程の者ではござらん
2019/01/31(木) 10:02:59.29ID:HrCFd7i0342名乗る程の者ではござらん
2019/02/01(金) 12:07:22.89ID:vliNPh/q343名乗る程の者ではござらん
2019/02/01(金) 17:05:07.75ID:Bn8r0EB/ サンテレの長七郎江戸日記II来週月曜で牛さんもとうとう最後か・・・・・
344名乗る程の者ではござらん
2019/02/01(金) 17:47:05.62ID:P45OxxIO そして、時専では明日の早朝に六さん死亡のSPが・・
345名乗る程の者ではござらん
2019/02/01(金) 22:40:11.80ID:HWpiexSd おっサンテレビはSPを放送しないのがマジでクソ
346名乗る程の者ではござらん
2019/02/02(土) 16:13:03.39ID:Y1+cucgv BS日テレも六さんの最期のスペシャルは放送しない。
347名乗る程の者ではござらん
2019/02/02(土) 16:14:15.50ID:NIny429u >>346
お銀が長さんの仲間入りするSPもやってなかったな・・
お銀が長さんの仲間入りするSPもやってなかったな・・
348名乗る程の者ではござらん
2019/02/04(月) 12:53:43.29ID:6BMIQscE 牛吉が去って友吉、六さんの死亡と立て続けて3人が入れ替え
られてるけど視聴率とかが苦戦してたのかな?
られてるけど視聴率とかが苦戦してたのかな?
349名乗る程の者ではござらん
2019/02/07(木) 15:08:54.29ID:7mieAZEu ある日突然新レギュラーが紹介なしで当たり前のような顔で出てるし
いつの間にか辰のヨメがいなくなってるし@サンテレビ
いつの間にか辰のヨメがいなくなってるし@サンテレビ
350名乗る程の者ではござらん
2019/02/07(木) 22:54:42.58ID:EMfc1B3k レギュラーの退場や登場はスペシャルの場合が多いからなあ。
351名乗る程の者ではござらん
2019/02/08(金) 12:13:00.04ID:nh7oSMyT352名乗る程の者ではござらん
2019/02/08(金) 20:21:20.25ID:c5nRFcYO 藤岡重慶が悪くないという意外な展開@サンテレ
353名乗る程の者ではござらん
2019/02/10(日) 23:44:09.52ID:K/QgrA+x >>351
お銀もお忘れなく
お銀もお忘れなく
354名乗る程の者ではござらん
2019/02/11(月) 13:04:40.60ID:Tv4982r6 甲斐智枝美ナツカシス
宅兵衛は脱いだら意外といい身体
@サンテレビ
宅兵衛は脱いだら意外といい身体
@サンテレビ
355名乗る程の者ではござらん
2019/02/19(火) 13:07:07.96ID:/owOQSEK 本田博太郎は30年前でも今と変わらんな@サンテレビ
356名乗る程の者ではござらん
2019/02/22(金) 19:53:13.18ID:DwB+18SM 昨日の今日でお銀の豹変ぶりはどういうことなんだ
いつの間にか完全に身バレしてるし@サンテレビ
と思ったらやっぱり本放送ではスペシャル回が間に入ってたんだな
いつの間にか完全に身バレしてるし@サンテレビ
と思ったらやっぱり本放送ではスペシャル回が間に入ってたんだな
357名乗る程の者ではござらん
2019/03/05(火) 23:16:50.44ID:+FtfAcsJ 「そして親子3人なかよく幸せに暮らしました(^-^)」
って終わり方じゃなくてよかった
って終わり方じゃなくてよかった
358名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 15:16:38.38ID:7jY1ZW6y ここ数日お銀見ないな
359名乗る程の者ではござらん
2019/03/06(水) 18:29:15.03ID:SWQQqQ2e おっサンテレビは来週の水曜日に最終回(長七郎江戸日記2)
360名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 12:11:42.88ID:xI5K1WIn その翌日からは長七郎江戸日記3を放送
361名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 14:04:13.11ID:Zo98OPr5 おっさんテレビ?
3は野川由美子も丹波哲郎も1話だけだしなあ。スペシャルの長七郎の陰謀にゲスト出演するけど。
3は野川由美子も丹波哲郎も1話だけだしなあ。スペシャルの長七郎の陰謀にゲスト出演するけど。
362名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 14:17:41.27ID:xI5K1WIn その1話がスペシャルならサンテレビでは放送しないから、六さんみたいに何の前触れもなくおれんが消える事になるのか
363名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 14:28:10.71ID:5HApFpZp 安心しろ、第3シリーズ初回は通常放送だから普通にやるよ
その代わり、最終回はSPだけど
その代わり、最終回はSPだけど
364名乗る程の者ではござらん
2019/03/07(木) 17:03:17.20ID:nJKY857M お銀やってたのは大路恵美だったとずっと思いこんでいたのだが
久しぶりに再放送見たら高木美保だった
まあ確かに大路だと年代的におかしいんだけど
久しぶりに再放送見たら高木美保だった
まあ確かに大路だと年代的におかしいんだけど
365名乗る程の者ではござらん
2019/03/08(金) 21:06:50.42ID:g0swG2HY366名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 19:08:12.85ID:L/pAbydi 鉄舟先生もお銀もいない最終回だったんだけどひょっとして本当の最終回はサンでは放送しないSPなのか
367名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 20:10:34.52ID:8JLFancd >>366
第2シリーズの最終回はSPだよ
第2シリーズの最終回はSPだよ
368名乗る程の者ではござらん
2019/03/13(水) 20:49:29.27ID:L/pAbydi369名乗る程の者ではござらん
2019/03/14(木) 13:04:10.01ID:X0vvhL2/ 三浦リカって少なくとも週1回は出てるような気がするな
370名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 14:54:50.68ID:8gOzX4La 成敗用のハデハデな衣装は一体どこに保管してあるのか、どこで着替えているのか
宅兵衛もそれなりの衣装に着替えるべきではないのか、など
宅兵衛もそれなりの衣装に着替えるべきではないのか、など
371名乗る程の者ではござらん
2019/03/15(金) 17:02:41.83ID:LosZn6Ls >>370
桃太郎侍よりは…
桃太郎侍よりは…
372名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 13:57:49.88ID:rQyzUTeJ 宅兵衛って長友佑都と似てる気がする
373名乗る程の者ではござらん
2019/03/16(土) 19:21:37.92ID:hi6zIPMU >>372
親子だからね
親子だからね
374名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 10:03:44.11ID:Ig5HLmQV >>370
旗本退屈男よりは…
旗本退屈男よりは…
375名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 10:41:03.37ID:WqKUy1co 久しぶりに江戸に戻るとき、長七郎も宅兵衛もほぼ手ぶらだった
居候先にあれだけの衣装を保管できるスペースがあるとも思えないし
そこで着替え、出かけ、その格好のまま戻ってくるのは途中で身バレするリスクが高い
恐らく懇意にしている直参屋敷の一室を成敗着保管&着替え専用に借りていると推測
居候先にあれだけの衣装を保管できるスペースがあるとも思えないし
そこで着替え、出かけ、その格好のまま戻ってくるのは途中で身バレするリスクが高い
恐らく懇意にしている直参屋敷の一室を成敗着保管&着替え専用に借りていると推測
376名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 10:59:41.78ID:vEIv/mht リバーシブル
377名乗る程の者ではござらん
2019/03/17(日) 23:42:06.58ID:pd5ZDWrD378名乗る程の者ではござらん
2019/03/18(月) 23:23:01.04ID:h9I0mdIu 1が良すぎたから2と3は今一つだなあ
379名乗る程の者ではござらん
2019/03/19(火) 10:07:01.05ID:Z6yPHlL0 今日も野川由美子さん TVの再放送で拝めた 98話?なの
色っぽいねえ。
あの芸者さんは誰?可愛いひとだったぁ。(´・ω・`)
色っぽいねえ。
あの芸者さんは誰?可愛いひとだったぁ。(´・ω・`)
380名乗る程の者ではござらん
2019/03/19(火) 10:18:57.36ID:AmV5l8Z4381名乗る程の者ではござらん
2019/03/19(火) 10:23:48.33ID:1BLHwzxj 1の五郎太がいる時のメンバーが一番好き
382名乗る程の者ではござらん
2019/03/19(火) 14:48:05.50ID:/qvFl17v まあ3はだからこそ
おれん主役のスペシャル
長七郎の陰謀が
実質最終回と言われるんだけど。
おれん主役のスペシャル
長七郎の陰謀が
実質最終回と言われるんだけど。
383低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/20(水) 08:11:54.48ID:93DCDx7Z 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
384名乗る程の者ではござらん
2019/03/22(金) 18:41:58.54ID:zWu5XGn9 たいてい時代劇にはうざいポンコツ同心か岡っ引きがレギュラーで出てくる
柳沢慎吾とか伊東四朗とか小松政夫とか高品格とか
3では雪次郎がそれかと最初思ってたが、そうでもなかった
柳沢慎吾とか伊東四朗とか小松政夫とか高品格とか
3では雪次郎がそれかと最初思ってたが、そうでもなかった
385名乗る程の者ではござらん
2019/03/26(火) 13:38:46.82ID:pnWOtMwQ 今日の清三の存在感
386名乗る程の者ではござらん
2019/03/27(水) 09:54:33.98ID:s8xBuQm6 今日は長さんあらぶってた
いきなり切り込んで悪徳商人斬るパターンもあるんだな
いきなり切り込んで悪徳商人斬るパターンもあるんだな
387名乗る程の者ではござらん
2019/03/27(水) 13:10:10.06ID:pimDQSqZ 旅先での成敗
衣装はどうやって調達した
衣装はどうやって調達した
388名乗る程の者ではござらん
2019/03/27(水) 19:09:43.69ID:Yl7jvsA4 >>387
辰が…
辰が…
389名乗る程の者ではござらん
2019/03/29(金) 19:59:14.16ID:Is4tQQX2 昨日の原日出子は誰かわからんかった
今日は吉宗の父登場@サンテレビ
今日は吉宗の父登場@サンテレビ
390名乗る程の者ではござらん
2019/04/04(木) 16:10:05.26ID:CWnrvnLa 増上寺って常に改築工事してるな
暴れん坊将軍でも何度もやってた
暴れん坊将軍でも何度もやってた
391名乗る程の者ではござらん
2019/04/04(木) 20:05:48.43ID:WiiSa2B4 増上寺は江戸のサグラダファミリア
392名乗る程の者ではござらん
2019/04/05(金) 10:21:39.44ID:Lb2oXMmk >>390
寛永寺もよく修復工事しているねw
寛永寺もよく修復工事しているねw
393名乗る程の者ではござらん
2019/04/05(金) 12:45:08.44ID:497rA7ZP 五三の桐が擁立してた国松って本物か?
394名乗る程の者ではござらん
2019/04/11(木) 21:46:58.93ID:vUANKPmk 今日青目さんが長さんの正体を知った@サンテレビ
395名乗る程の者ではござらん
2019/04/11(木) 23:40:01.08ID:5RKewyr6 忍びの扮装、家に大切にしまってあったんだろうな
396雅楽頭酒井忠清
2019/04/12(金) 15:09:13.88ID:A32vxcsY 運動会の出し物みたいな格好した三位一体剣がちょっと笑えた
397名乗る程の者ではござらん
2019/04/13(土) 09:26:29.98ID:Stm+yh9x 伊織さん、死なないでほしかった(泣)
398名乗る程の者ではござらん
2019/04/16(火) 18:49:23.14ID:k2WwmGZ9 この時代の東ちづるは浅田真央みたいな顔してるな
399名乗る程の者ではござらん
2019/04/16(火) 19:13:46.13ID:ycBAeoMr 昨日あたりから浪花屋妹の髪型がクソになった@サンテレビ
400名乗る程の者ではござらん
2019/04/17(水) 12:06:35.65ID:9c4Fprsj >>374
お屋敷滅茶苦茶デカいじゃん
お屋敷滅茶苦茶デカいじゃん
401名乗る程の者ではござらん
2019/04/18(木) 21:20:46.96ID:2wDL8gA7 ときどき宅兵衛が成敗不参加の日があるけどなんで?
長さんが自分で正体バラシするのはどうもいただけない
長さんが自分で正体バラシするのはどうもいただけない
402名乗る程の者ではござらん
2019/04/18(木) 21:26:53.61ID:In+qg78A 宅兵衛の殺陣はいつもハラハラする。体調すぐれないときは、自宅待機
403名乗る程の者ではござらん
2019/04/19(金) 13:30:02.33ID:uuiS9uaJ 今日のサンテレビ、ラストの日下由美の尻が良かった
青目はこのまま六さんポジションにシフトしていくのだろうか
青目はこのまま六さんポジションにシフトしていくのだろうか
404名乗る程の者ではござらん
2019/04/20(土) 20:34:59.62ID:YZrGYm2x サンテレビで今度始まった「隠密・奥の細道」は
初回2時間スペシャルを前後編2回に分けて放映してるな
暴将とか長七郎とかもそうしてほしかった・・
初回2時間スペシャルを前後編2回に分けて放映してるな
暴将とか長七郎とかもそうしてほしかった・・
405名乗る程の者ではござらん
2019/04/20(土) 20:58:29.63ID:rxbhI060 >>404
テレ東の時代劇は番組販売がしやすいように、1時間で区切れる作りにしている。12時間時代劇も例外ではない。
テレ東の時代劇は番組販売がしやすいように、1時間で区切れる作りにしている。12時間時代劇も例外ではない。
406名乗る程の者ではござらん
2019/04/21(日) 09:25:05.45ID:i2T2M+Ju >>404
長七郎もBS日テレで放送された時は、前後編に分けられていた
長七郎もBS日テレで放送された時は、前後編に分けられていた
407名乗る程の者ではござらん
2019/04/21(日) 09:26:05.46ID:TkH5qPQQ BS日テレも2時間ものは1時間ずつに分けて放送することもあるんだけどな。
八百八町江戸日記とかは初回最終回をそうやって放送していた。
長七郎は何故か放送しないスペシャルと放送するスペシャルがあったが。
八百八町江戸日記とかは初回最終回をそうやって放送していた。
長七郎は何故か放送しないスペシャルと放送するスペシャルがあったが。
408名乗る程の者ではござらん
2019/04/22(月) 00:16:01.79ID:iFMK4aIC BS朝日はいい加減、天下ご免!やってくれないかな
409名乗る程の者ではござらん
2019/04/22(月) 01:16:04.62ID:Zi3774mt 時代劇に限らず、昔のドラマ再放送で
一番やっかいなのは90分スペシャルて
聞いた。枠に収まりにくいから
長七郎も暴れん坊将軍も何本かある
刑事ドラマだと太陽にほえろも。
時専が暴れん坊将軍の90分SPを
20時45分からの告知番組&CMを
飛ばし21時10分までの放送て荒業
使って放送した事はあるがw
一番やっかいなのは90分スペシャルて
聞いた。枠に収まりにくいから
長七郎も暴れん坊将軍も何本かある
刑事ドラマだと太陽にほえろも。
時専が暴れん坊将軍の90分SPを
20時45分からの告知番組&CMを
飛ばし21時10分までの放送て荒業
使って放送した事はあるがw
410名乗る程の者ではござらん
2019/04/23(火) 13:01:30.92ID:dm7sFNgV 「人質は、金が手に入ったら殺せ」
逆に問いたい
金が手に入るまで人質を生かしておく必要はあるのか?
@サンテレビ
逆に問いたい
金が手に入るまで人質を生かしておく必要はあるのか?
@サンテレビ
411名乗る程の者ではござらん
2019/04/23(火) 17:47:39.31ID:FAbOF6FN 「サンマサンバ」というCDを出してる役者コンビ「KU.RU.MI」の丘野桃子さんて
第1シリーズでおさと役を演じた丘野桃子さんなのだろうか?
第1シリーズでおさと役を演じた丘野桃子さんなのだろうか?
412名乗る程の者ではござらん
2019/04/28(日) 18:14:12.67ID:ylSK8MCb 抜刀する時は回らねぇんだな
413名乗る程の者ではござらん
2019/04/30(火) 21:35:48.93ID:MErREcWk 来週火曜日、長七郎江戸日記3最終回@サンテレビ
414名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 03:39:55.12ID:FmRUQ+yi 最後の立ち回りの時の着物
あれクソ高いだろうな
あれクソ高いだろうな
415名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 06:13:27.94ID:zfCCAmcE 里見の日テレ時代劇
わけのわからないリニューアルしてぶち壊し
松平右近も八百八町も
これも
わけのわからないリニューアルしてぶち壊し
松平右近も八百八町も
これも
416名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 11:57:48.97ID:ar+cfeYT417名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 12:06:44.75ID:k/AXO2Gi 黒田崇矢wwww
418名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 12:21:43.46ID:J72oIdXz419名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 12:34:11.33ID:ATxaZ4HO サンテレ里見長七郎終了後また松平暴れん坊に戻るのね・・・ガックシ・・・
420名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 12:51:59.65ID:FmRUQ+yi ま〜たアバレンかよ〜
421名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 12:52:28.65ID:XcUKBTjG 暴れん坊はもういいよ…
422名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 21:35:48.02ID:kO7pn84P 海老蔵パパの水戸光圀もっかい見てみたい。
423名乗る程の者ではござらん
2019/05/01(水) 22:47:44.27ID:z4+R6qRX 今日はサンの長七郎、KTVのご老公2本立、ABCの特捜9、
計4本里見浩太朗を見た
計4本里見浩太朗を見た
424名乗る程の者ではござらん
2019/05/02(木) 19:05:52.77ID:YCvD8EkS いつみても闇の差配と勘定奉行のやり取りは笑える
やり方が下衆だが、取引の円満解決に関しては関屋は天才過ぎる
やり方が下衆だが、取引の円満解決に関しては関屋は天才過ぎる
425名乗る程の者ではござらん
2019/05/03(金) 12:48:36.50ID:tAfAAEgG426名乗る程の者ではござらん
2019/05/06(月) 17:59:39.97ID:BFhqFEAI 駿河大納言の義理の孫とか 誰も貰いたくないような
427名乗る程の者ではござらん
2019/05/07(火) 13:23:21.92ID:oUkCIFMq 終わってしまった 明日から暴将、しかもいきなりIVからかよ…
私見ではあるが、立花理佐はボーボーだったに違いない
私見ではあるが、立花理佐はボーボーだったに違いない
428名乗る程の者ではござらん
2019/05/07(火) 14:27:41.64ID:EozllYM/ 柳生を見た後だと、何で駿河大納言の息子に江戸人があんなに平伏してるか今一分からん
429名乗る程の者ではござらん
2019/05/07(火) 18:17:35.27ID:iVK1GBYv 将軍家のお家騒動など知らぬ無知な江戸人は「将軍様の血縁者」と聞けば平伏するだろ
水戸浪士が井伊直弼切った件も政治的なこと知らない平民には「食べ物の恨み」説が流れたし
戦国大名なんて天皇家があること知ってるの今川、武田、上杉(養子)、島津みたいな伝統の旧家だけで
野武士や守護大名の家臣から領地を横領した田舎大名は知らなくて将軍が最高の位だと思ってたそうだし
水戸浪士が井伊直弼切った件も政治的なこと知らない平民には「食べ物の恨み」説が流れたし
戦国大名なんて天皇家があること知ってるの今川、武田、上杉(養子)、島津みたいな伝統の旧家だけで
野武士や守護大名の家臣から領地を横領した田舎大名は知らなくて将軍が最高の位だと思ってたそうだし
430名乗る程の者ではござらん
2019/05/07(火) 19:32:46.33ID:+D4rE4oG 織田も毛利も北条も長宗我部も知ってるだろ
431名乗る程の者ではござらん
2019/05/08(水) 12:21:09.75ID:z0OYupx0 代表例を挙げただけ
京都出身の北条早雲こと伊勢新九郎、京都・関東との外交を重視していた毛利は知ってたでしょ
織田は信長の親父が文化活動に興味が深かったため天皇の存在も知ってたし寄進もしていたが元々京に近く文化的にも高い街道筋の出身でもあるし特例でしょ
京都出身の北条早雲こと伊勢新九郎、京都・関東との外交を重視していた毛利は知ってたでしょ
織田は信長の親父が文化活動に興味が深かったため天皇の存在も知ってたし寄進もしていたが元々京に近く文化的にも高い街道筋の出身でもあるし特例でしょ
432名乗る程の者ではござらん
2019/05/08(水) 17:25:15.78ID:vG8QGtwP 暴れん坊いらねー
放送しなかったスペシャル回を放送してくれ
特に六さんの最期と3のおれん回がみたい
放送しなかったスペシャル回を放送してくれ
特に六さんの最期と3のおれん回がみたい
433名乗る程の者ではござらん
2019/05/08(水) 20:27:35.68ID:ovfBQZeg お銀も長さん毒殺しようとしてた後たった数話で「私は長さんの味方」とか言い出してたもんな
一体スペシャルで何が起こったのか
一体スペシャルで何が起こったのか
434名乗る程の者ではござらん
2019/05/08(水) 20:58:05.46ID:hIdkYQk7 ある日突然レギュラーだった人がいなくなって何のフォローもないとか
ある日突然全然知らん奴が読売屋の仲間にいるとか
それにしても長七郎の全員斬殺に慣れてしまうと
暴将の約半数峰打ちはかったるく見える@サンテレビ
ある日突然全然知らん奴が読売屋の仲間にいるとか
それにしても長七郎の全員斬殺に慣れてしまうと
暴将の約半数峰打ちはかったるく見える@サンテレビ
435名乗る程の者ではござらん
2019/05/08(水) 21:29:29.72ID:EV98MymR 殺陣の音楽は暴れん坊将軍の方がいいけどね。
日テレ時代劇での殺陣の音楽は爽快感がない。
日テレ時代劇での殺陣の音楽は爽快感がない。
436名乗る程の者ではござらん
2019/05/09(木) 10:30:43.20ID:D5XuydcU437名乗る程の者ではござらん
2019/05/09(木) 10:53:46.21ID:9ooIgg/m >>435
松平右近事件帳初期のテーマソングアレンジはアップテンポで良かったな。
松平右近事件帳初期のテーマソングアレンジはアップテンポで良かったな。
438名乗る程の者ではござらん
2019/05/09(木) 15:27:12.65ID:7IcVYCqg 今日から北海道で江戸にが始まったのですが、天下ご免と江戸日記は続いてるのですか?
439名乗る程の者ではござらん
2019/05/09(木) 16:00:48.58ID:WS4Kk/0u440名乗る程の者ではござらん
2019/05/09(木) 17:11:22.58ID:fyIIrOwb441名乗る程の者ではござらん
2019/05/11(土) 20:08:28.16ID:8u7zoYgb ユニオン丸投げで事実上
東映製作みたいなもん>江戸日記
某サイトじゃ製作を
NTV・東映て表記してるw
東映製作みたいなもん>江戸日記
某サイトじゃ製作を
NTV・東映て表記してるw
442名乗る程の者ではござらん
2019/05/11(土) 21:58:40.91ID:zvVTJTST 長七郎江戸日記ロスでつらい
443名乗る程の者ではござらん
2019/05/12(日) 08:29:10.71ID:r2KeKKf5 >>442
BS日テレ午後6時の松平右近でも見たら?今は第一部だけど第二部から野川由美子と火野正平もレギュラーで出るよ。
BS日テレ午後6時の松平右近でも見たら?今は第一部だけど第二部から野川由美子と火野正平もレギュラーで出るよ。
444名乗る程の者ではござらん
2019/05/12(日) 08:47:55.62ID:ZaO27WJk >>443
高品格も仲間に入れてあげて
高品格も仲間に入れてあげて
445名乗る程の者ではござらん
2019/05/12(日) 09:41:09.85ID:fOYRcBwD 俺はむしろ宅兵衛の暴れぶりをよそでも見たい
446名乗る程の者ではござらん
2019/05/12(日) 09:55:33.41ID:yZZdw700447名乗る程の者ではござらん
2019/05/12(日) 11:47:53.60ID:MuJyT20R 先週から北海道で江戸日記が始まった
あまりにも久しぶり過ぎて内容は全く憶えてなかったけど面白いな
あまりにも久しぶり過ぎて内容は全く憶えてなかったけど面白いな
448名乗る程の者ではござらん
2019/05/12(日) 20:07:23.30ID:Rr4WtmZX >>443
BSは映らん(ノД`)
BSは映らん(ノД`)
449名乗る程の者ではござらん
2019/05/14(火) 22:06:18.11ID:YsOTVcjS 長七郎が見たいよー
450名乗る程の者ではござらん
2019/05/15(水) 21:14:25.85ID:DbKahkoz とゆーよりスペシャルが見たい
451名乗る程の者ではござらん
2019/05/16(木) 13:44:08.10ID:o6YdYyWH 少なくとも六さんの最期は見たいよなあ。あれはBS日テレでもやらないしな。
452名乗る程の者ではござらん
2019/05/17(金) 13:21:49.89ID:Qk5m/X4W >>451
はげどう過ぎ!
はげどう過ぎ!
453名乗る程の者ではござらん
2019/05/22(水) 17:11:59.06ID:lxSmU3NN CSはスペシャルやってるよ
454名乗る程の者ではござらん
2019/05/22(水) 17:19:45.16ID:2+/n/Bj8 名古屋城で丹波哲郎と対決するやつが見たい。
455名乗る程の者ではござらん
2019/05/22(水) 18:42:34.92ID:Ib6eWXG6 途中で将軍が亡くなったって報告が入るやつだっけ?
456名乗る程の者ではござらん
2019/05/22(水) 21:11:50.03ID:2+/n/Bj8 >>455
それはどこかの寺の緩やかな階段みたいな場所での対決だったような。
それはどこかの寺の緩やかな階段みたいな場所での対決だったような。
457名乗る程の者ではござらん
2019/05/22(水) 21:22:38.65ID:YoweoiJ/ 1の最終回?
458名乗る程の者ではござらん
2019/05/23(木) 01:07:05.92ID:Xk2VW4S+ そう。
長七郎と宗冬が刀を合わせた際、息を切らしたかのように
宅さんが家光逝去の報を二人に告げに来て、対決はあっさりと終了。
そこで宗冬が「これで柳生の時代も終わり申した」
云々の台詞を言い残し去って行く。
長七郎と宗冬が刀を合わせた際、息を切らしたかのように
宅さんが家光逝去の報を二人に告げに来て、対決はあっさりと終了。
そこで宗冬が「これで柳生の時代も終わり申した」
云々の台詞を言い残し去って行く。
459名乗る程の者ではござらん
2019/05/23(木) 15:20:38.68ID:qwOYdydk 柳生烈堂
[次は裏柳生の時代だ!]
[次は裏柳生の時代だ!]
460名乗る程の者ではござらん
2019/05/23(木) 19:46:51.40ID:5GryU6oC サンで放送しなかったスペシャルが見たい〜
461名乗る程の者ではござらん
2019/05/30(木) 17:02:40.08ID:mvGD1b9a >>458
2部ラストの落ちぶれっぷりはひどかったなあ
つうか早朝とは言えあんな騒ぎ起こしたら酒井に受けた恩を帳消しにするどころか長七郎を殺した件とそのために町中に忍びを集合させた件で
完全に取り潰し受けると思う
そして3部ではぼけた柳生は敵ではないと酒井が暗躍
2部ラストの落ちぶれっぷりはひどかったなあ
つうか早朝とは言えあんな騒ぎ起こしたら酒井に受けた恩を帳消しにするどころか長七郎を殺した件とそのために町中に忍びを集合させた件で
完全に取り潰し受けると思う
そして3部ではぼけた柳生は敵ではないと酒井が暗躍
462名乗る程の者ではござらん
2019/06/02(日) 21:20:34.51ID:QrBtUYx1 今からでも遅くないからサンテレビはスペシャル回を全部放送してくれ
463名乗る程の者ではござらん
2019/06/03(月) 12:58:01.79ID:GRpZOVaH464名乗る程の者ではござらん
2019/06/04(火) 17:40:07.34ID:t6j3OSXa >>461
そら列堂と拝一刀と安倍怪異様に取って変わられるわ
そら列堂と拝一刀と安倍怪異様に取って変わられるわ
465名乗る程の者ではござらん
2019/06/06(木) 14:14:47.57ID:emKX4Fnq 5月から北海道で江戸日記始まったけど、あまりの懐かしさと面白さで最高なんだが、
調べたら125話もあって悶絶した
月曜から金曜まで週5でやってるんで消化が追いつかん
嬉しいけど
当時は考えもしなかったが、時代劇を2年半も放映し続けてたって凄い時代だったんだな
調べたら125話もあって悶絶した
月曜から金曜まで週5でやってるんで消化が追いつかん
嬉しいけど
当時は考えもしなかったが、時代劇を2年半も放映し続けてたって凄い時代だったんだな
466名乗る程の者ではござらん
2019/06/06(木) 15:25:05.86ID:Xo7mdyOx >>465
銭形平次とか桃太郎侍なんかはもっと長いぞ。
銭形平次とか桃太郎侍なんかはもっと長いぞ。
467名乗る程の者ではござらん
2019/06/06(木) 16:01:18.24ID:juGs+RWr >>465
うらやましい!
うらやましい!
468名乗る程の者ではござらん
2019/06/07(金) 12:58:20.36ID:B1+exTgt 柳生一族を見たあとだと、丹波哲郎は長さんにしたら親の敵になるんか
469名乗る程の者ではござらん
2019/06/07(金) 19:09:12.85ID:nrrKsvBa >>466
銭形平次の18年間・全888回は単一の人物が主人公の最長のテレビシリーズとしてギネス認定されてるんでしょ
2位の暴れん坊将軍シリーズとも50話以上差があるらしいし流石に全話見るとか無理っぽい
しかし最終回のラストの直後、EDで江戸村内を主要人物とスタッフがそのままパレードして観客とか撮影装置とかが映る映像は結構貴重そう
銭形平次の18年間・全888回は単一の人物が主人公の最長のテレビシリーズとしてギネス認定されてるんでしょ
2位の暴れん坊将軍シリーズとも50話以上差があるらしいし流石に全話見るとか無理っぽい
しかし最終回のラストの直後、EDで江戸村内を主要人物とスタッフがそのままパレードして観客とか撮影装置とかが映る映像は結構貴重そう
470名乗る程の者ではござらん
2019/06/10(月) 16:07:44.89ID:kM0TpaGU471名乗る程の者ではござらん
2019/06/12(水) 14:54:42.87ID:zw2yye4f 里見ばかりいい加減にしてほしい思いながらも結局は見てしまうんだよね
472名乗る程の者ではござらん
2019/06/12(水) 16:53:46.93ID:QdopYVZm 延々と暴れん坊より全然いい
473名乗る程の者ではござらん
2019/06/12(水) 20:34:45.64ID:HtTx6Vxb 関西圏では長七郎が終わり、夕方の水戸黄門もシリーズ1に戻って
一気に浩太朗見なくなったな
残ってるのは夜の助さんぐらいか
一気に浩太朗見なくなったな
残ってるのは夜の助さんぐらいか
474名乗る程の者ではござらん
2019/06/13(木) 20:57:17.11ID:hzm6viBP 改めてみるとやりたい放題に見える長七郎の生涯勝手特権も幕府の政策次第で剥奪できるかと思うと野に降っても自由を得られないのか…
475名乗る程の者ではござらん
2019/06/13(木) 21:05:50.08ID:PB+O57qB 柳生に命を狙われたりもしてるしね
476名乗る程の者ではござらん
2019/06/13(木) 21:58:52.89ID:qzz5bNn1 みんな小学生から見てたの?
477名乗る程の者ではござらん
2019/06/13(木) 22:09:07.19ID:XM1QDPfI 俺はサンテレビ昼の時代劇が初見だったな
478名乗る程の者ではござらん
2019/06/13(木) 23:11:17.21ID:nQM/6vlL 当時は小学生にあがるかどうか程度の幼さで、内容はあまり理解してなかったな
二刀でズバズバかっこいいなあとか、最後の一回転しながらの納刀に見惚れたり
ってのはあったけど
今観ると王道展開ではあるんだろうけどめちゃめちゃ面白い
二刀でズバズバかっこいいなあとか、最後の一回転しながらの納刀に見惚れたり
ってのはあったけど
今観ると王道展開ではあるんだろうけどめちゃめちゃ面白い
479名乗る程の者ではござらん
2019/06/14(金) 12:47:16.19ID:Au2dRpdw 58話で悪役とは言えゲストヒロインの実父を拉致して何のためらいも無く切る宅さんに草
480名乗る程の者ではござらん
2019/06/15(土) 06:53:18.81ID:Win18nNw 小学生の時に親父が見てたから一緒に見てたな。六さんの蕎麦が食べたくて放送中にオカンに蕎麦作ってもらって食べてた
481名乗る程の者ではござらん
2019/06/15(土) 10:47:56.80ID:wGrOqoPd482名乗る程の者ではござらん
2019/06/15(土) 15:13:38.66ID:Q6e4a61N483名乗る程の者ではござらん
2019/06/15(土) 15:59:02.44ID:ZyyRM92Q テレ東で海老蔵パパの水戸光圀やってほしいな。
484名乗る程の者ではござらん
2019/06/15(土) 16:37:18.46ID:NwiIRfaX さっき信濃のコロンボでコータロー見た
485名乗る程の者ではござらん
2019/06/15(土) 19:46:26.63ID:FnwkwsNr >>482
若村と渡辺謙のもやってるし座頭市もやってる
若村と渡辺謙のもやってるし座頭市もやってる
486名乗る程の者ではござらん
2019/06/15(土) 23:55:40.01ID:zwwnHQAO おい ガルちゃんの方でも今時代劇スレ出てるけど
拝見したが 女も結構詳しいね 昔の奴知ってるし
下手したら俺ら負けるぞ
拝見したが 女も結構詳しいね 昔の奴知ってるし
下手したら俺ら負けるぞ
487名乗る程の者ではござらん
2019/06/16(日) 14:42:20.60ID:lx+j8xJw488名乗る程の者ではござらん
2019/06/16(日) 15:14:06.48ID:pA+fCjVm CSだと単発も含めて色々とやってはいるんだけどね>フジ系の時代劇
489名乗る程の者ではござらん
2019/06/17(月) 11:25:19.87ID:nrs20W6O490名乗る程の者ではござらん
2019/06/20(木) 14:08:10.91ID:j0LJWD7v いま北海道で1作目を観てるんだけど、21話から宅さんが療養とかで出てこなくなった
Wikipedia見たら21〜34話まで出ないみたいだけど、演じてる役者の方の事情か何か?
Wikipedia見たら21〜34話まで出ないみたいだけど、演じてる役者の方の事情か何か?
491名乗る程の者ではござらん
2019/06/21(金) 18:08:47.76ID:gZBPlsnb やはり長さん
恨み買いまくってたか
恨み買いまくってたか
492名乗る程の者ではござらん
2019/06/21(金) 18:46:31.82ID:PDdXblho スクールウォーズ
493名乗る程の者ではござらん
2019/06/25(火) 05:05:26.99ID:Uk9raq7M レンタルってないんだね 夢日記だけ
494名乗る程の者ではござらん
2019/06/26(水) 05:38:35.63ID:yUnqy9wm テレ玉で27日から長七郎江戸日記一話から放送するぞ
495名乗る程の者ではござらん
2019/06/28(金) 05:45:27.87ID:0Rcf4/1L 初期は瓦版の仕事を手伝っているんだね。
ただ居候しているだけという印象だったが。
ただ居候しているだけという印象だったが。
496名乗る程の者ではござらん
2019/06/28(金) 09:03:38.24ID:FIDI3qcX エンディングでそういう印象持ってるだけでは?エンディングですら邪魔しかしてない宅兵衛よりマシだけど。
497名乗る程の者ではござらん
2019/06/28(金) 12:45:15.12ID:K7tppRqp 長文堂がラスボス過ぎて困る
何回マスゴミってんだ
何回マスゴミってんだ
498名乗る程の者ではござらん
2019/06/28(金) 14:50:21.71ID:0Rcf4/1L499名乗る程の者ではござらん
2019/06/28(金) 16:19:25.88ID:k3pUlyBP タイトルに「風流」が付いてた頃は、辰の代わりに瓦版売ったり、取材帰りとおぼしき場面があるね
後半になると座敷で座ってるイメージがあって、比例してつまんなくなる感じはある
天下ご免ほどじゃなくてもいいから、もうちょい夢楽堂で働く場面が見たかった
江戸日記って本編よりも、シリーズ1のエンディングの最初のバージョン、俺はあれが一番好きなんで偏ってんのかも
後半になると座敷で座ってるイメージがあって、比例してつまんなくなる感じはある
天下ご免ほどじゃなくてもいいから、もうちょい夢楽堂で働く場面が見たかった
江戸日記って本編よりも、シリーズ1のエンディングの最初のバージョン、俺はあれが一番好きなんで偏ってんのかも
500名乗る程の者ではござらん
2019/06/28(金) 18:52:24.98ID:5/WFkgMJ 北海道だけど、佐渡で平さんが亡くなった
次回からOP変わって宅さん帰ってきたけど、なんで入れ替わりみたいな事になったんだろう
それに平さん、走れメロスみたいな回で処刑回避する話やっておいて、それでも結局は
死んじゃうんだなあ
次回からOP変わって宅さん帰ってきたけど、なんで入れ替わりみたいな事になったんだろう
それに平さん、走れメロスみたいな回で処刑回避する話やっておいて、それでも結局は
死んじゃうんだなあ
501名乗る程の者ではござらん
2019/06/29(土) 00:46:14.50ID:5NFxfgtf 前に千葉テレビで途中から見て今回テレ玉で初めて1話から見てるけど
1話も100話もやってること全く変わらんな
1話も100話もやってること全く変わらんな
502名乗る程の者ではござらん
2019/06/30(日) 14:15:13.62ID:1gdlHmmA 最初おれんは長さんに冷たかったのに
503名乗る程の者ではござらん
2019/07/03(水) 22:11:39.28ID:sgfBGwXT 昨日のテレビ大阪・水戸黄門第3部(1971年)に
おれんが出とった めっちゃ若かった
もちろんさとみんも出とった
おれんが出とった めっちゃ若かった
もちろんさとみんも出とった
504名乗る程の者ではござらん
2019/07/04(木) 19:02:08.10ID:QtA5pjeo >>503
1964年版 肉体の門も是非
1964年版 肉体の門も是非
505名乗る程の者ではござらん
2019/07/06(土) 18:43:23.81ID:r9J1jysL 助さん格さん時代のさとみんは若い
が、江戸日記の途中で急におっさんになる
その後は今に至るまであまり変化がない
が、江戸日記の途中で急におっさんになる
その後は今に至るまであまり変化がない
506名乗る程の者ではござらん
2019/07/08(月) 14:15:39.38ID:fvBvw9co 長七郎エロ日記
507名乗る程の者ではござらん
2019/07/08(月) 14:56:25.35ID:qZnpTXq/ それ見たい
508名乗る程の者ではござらん
2019/07/08(月) 15:18:30.25ID:0zQTEWiQ 里見浩太朗がちがう二刀流を披露するエロ日記
509名乗る程の者ではござらん
2019/07/08(月) 23:26:15.84ID:IjKyyQ0E 嫌すぎる
510名乗る程の者ではござらん
2019/07/09(火) 06:08:05.15ID:KwtDpar6 テレ玉は高校野球の予選でしばらく無いみたいだけど
雨降ると急に放送するから見逃すんだよね
雨降ると急に放送するから見逃すんだよね
511名乗る程の者ではござらん
2019/07/09(火) 08:09:22.86ID:m+xBXKBa >>508
おれんさんと恋仲なんだけど、裏で宅兵衛とも…
おれんさんと恋仲なんだけど、裏で宅兵衛とも…
512名乗る程の者ではござらん
2019/07/09(火) 21:50:54.17ID:EPhcFMPh やめろw
513名乗る程の者ではござらん
2019/07/09(火) 22:13:50.80ID:hRGAdlDs しかし、おれんさんの本命は辰であった
これが落ちw
これが落ちw
514名乗る程の者ではござらん
2019/07/10(水) 11:38:50.94ID:L1zpqCNc さりながら、そのおれんを仕込んだのは牛さんだった
515名乗る程の者ではござらん
2019/07/10(水) 13:08:33.92ID:7fP6mgfz 六さんは片想いということで良いか?
516名乗る程の者ではござらん
2019/07/11(木) 20:47:35.78ID:U6eYFPiG 髪結い屋をしてたくのいち(名前失念)がいるから大丈夫
517名乗る程の者ではござらん
2019/07/13(土) 15:39:20.02ID:/EDmBgxr そして、忘れられるカッペ
518名乗る程の者ではござらん
2019/07/17(水) 07:51:00.40ID:BmyyPnOZ519名乗る程の者ではござらん
2019/07/17(水) 08:14:47.92ID:kVHuS4Cu 第二シリーズのお銀のことならあれは鍼師
髪結いのくノ一ならあかねで最後は抜け忍になって姿消したから生存
髪結いのくノ一ならあかねで最後は抜け忍になって姿消したから生存
520名乗る程の者ではござらん
2019/07/17(水) 11:04:15.40ID:qGG+z09V 俺の名前は陰嚢がわりだ!
521名乗る程の者ではござらん
2019/07/17(水) 12:11:44.36ID:FVaLLLR1 俺の名前は陰毛がわりだ!
522名乗る程の者ではござらん
2019/07/17(水) 15:22:32.38ID:BmyyPnOZ 原田龍二が旬の時に便乗してればなあ…
もう梅沢富雄ですら飽きてミツコ・マン・グローブくらいしか話題にしない
もう梅沢富雄ですら飽きてミツコ・マン・グローブくらいしか話題にしない
523名乗る程の者ではござらん
2019/07/17(水) 15:28:08.19ID:BmyyPnOZ524名乗る程の者ではござらん
2019/07/17(水) 20:14:11.72ID:DaTUI+5Y たまに最後の成敗に赴くシーン、それ以前の場面からどこで着替える時間や
着物の用意してたの?って時あるね
着物の用意してたの?って時あるね
525名乗る程の者ではござらん
2019/07/18(木) 07:44:18.20ID:tOxTyyq3 >>523
第二弾以降は「演歌歌手里見浩太朗」のPVみたいでちょっとね
音楽の好みはそれぞれだけど、最初のエンディング曲と映像はやっぱりいいな
再放送でのスピード視聴組だからそう思うのかもしれないけど、夢楽堂の擬似家族感たっぷりの初期の雰囲気が好きだなー
第二弾以降は「演歌歌手里見浩太朗」のPVみたいでちょっとね
音楽の好みはそれぞれだけど、最初のエンディング曲と映像はやっぱりいいな
再放送でのスピード視聴組だからそう思うのかもしれないけど、夢楽堂の擬似家族感たっぷりの初期の雰囲気が好きだなー
526名乗る程の者ではござらん
2019/07/18(木) 22:13:36.02ID:5Ih8I6U0 アイキャッチにも使われる長七郎の版画をするシーンも最高だと思う
527名乗る程の者ではござらん
2019/07/18(木) 23:23:57.80ID:7DOCPsQ7 初放送の頃はアンチ巨人だったこともあって
よみうりよみうりうぜえわ!瓦版と言えや!
と思っていたが無知なのは自分だった
よみうりよみうりうぜえわ!瓦版と言えや!
と思っていたが無知なのは自分だった
528名乗る程の者ではござらん
2019/07/19(金) 12:52:17.85ID:/+2nlHet529名乗る程の者ではござらん
2019/07/19(金) 17:52:27.91ID:/+2nlHet 時専終了
エンディングが挿入されて歌詞が凄く良くあっていたがまさかこの展開でバッドエンドとは
しかしこの間「長七郎君を名乗る痴れ者だ!斬れ!」って親玉がいきなり言って駆け付けた連中が「え?何の話?」って感じで動揺しながら斬りかかって成敗されてると思ったら
今回は「関わりなきものは去れ!」と言われてほとんど斬りつける奴がいなくて斬られたのほんの数人
この時期なんかあったの?
エンディングが挿入されて歌詞が凄く良くあっていたがまさかこの展開でバッドエンドとは
しかしこの間「長七郎君を名乗る痴れ者だ!斬れ!」って親玉がいきなり言って駆け付けた連中が「え?何の話?」って感じで動揺しながら斬りかかって成敗されてると思ったら
今回は「関わりなきものは去れ!」と言われてほとんど斬りつける奴がいなくて斬られたのほんの数人
この時期なんかあったの?
530名乗る程の者ではござらん
2019/07/19(金) 20:40:36.80ID:tDnBrJLc >>527
わろた
わろた
531名乗る程の者ではござらん
2019/08/02(金) 22:41:13.11ID:bjJBD+bS ちょいちょい予告でゲストキャラの死ぬ直前シーンを見せるの
なんとかならんかったのかな
本編で死線に遭遇した際に緊迫感が失せてしもうて…
なんとかならんかったのかな
本編で死線に遭遇した際に緊迫感が失せてしもうて…
532名乗る程の者ではござらん
2019/08/13(火) 09:07:53.93ID:NkZIfD6h つうか予告のラストで親玉をぶった切るシーン入れちゃうのはアカン
533名乗る程の者ではござらん
2019/08/13(火) 09:18:55.06ID:JMIJd3u9 昔の時代劇全般に言えることかもしれないけど
どっちにしても黒幕は最初出てきた瞬間にわかるけど
どっちにしても黒幕は最初出てきた瞬間にわかるけど
534名乗る程の者ではござらん
2019/08/13(火) 20:58:05.81ID:yYZ3Zfox タイトルでネタバレとかあるしね
535名乗る程の者ではござらん
2019/08/15(木) 17:59:02.17ID:Je6dbhq+ きょうから新シリーズになる
松山英太郎が殺されちゃったので後釜は誰だろう?
松山英太郎が殺されちゃったので後釜は誰だろう?
536名乗る程の者ではござらん
2019/08/15(木) 20:01:25.09ID:Xe8raFZ1537名乗る程の者ではござらん
2019/08/16(金) 09:17:59.34ID:HW2NcNBP 月代しなくなって野川由美子に火野正平に高品格ってもう長七郎じゃん。
538名乗る程の者ではござらん
2019/08/17(土) 11:16:45.14ID:IKpEO/oA539名乗る程の者ではござらん
2019/08/17(土) 14:42:45.83ID:LbviRNSf 江戸日記は六さんと宅兵衛が新キャラか。高品格に動き回るキャラは無理だったからキャラ変えか。
あと、邪魔なかたせ梨乃のリストラ。野川由美子と張り合うには若すぎた。
あと、邪魔なかたせ梨乃のリストラ。野川由美子と張り合うには若すぎた。
540名乗る程の者ではござらん
2019/08/26(月) 20:28:34.21ID:0zLX+o59 スペシャル回が見たいぞ、おっサンテレビ(´;ω;`)
541名乗る程の者ではござらん
2019/08/28(水) 14:51:47.70ID:nKVHhQTz 今日の東慶寺の話は史実をもとにした話だった。
住職も長七郎同様に辛い前半生を送った人なんだよね…。
豊臣秀頼の娘・天秀尼。
住職も長七郎同様に辛い前半生を送った人なんだよね…。
豊臣秀頼の娘・天秀尼。
542名乗る程の者ではござらん
2019/08/28(水) 15:57:55.04ID:GZSJtmOt543名乗る程の者ではござらん
2019/08/28(水) 23:14:52.35ID:hPtopNvI 作曲者も編曲者も違うけど長七郎の1期後半EDと,これと同時に
放映されてた時空戦士スピルバンの初代EDがなんでか被る
(どっちもいい曲よね)。
哀愁漂う旋律とかサビの寸前の部分とか。
放映されてた時空戦士スピルバンの初代EDがなんでか被る
(どっちもいい曲よね)。
哀愁漂う旋律とかサビの寸前の部分とか。
544名乗る程の者ではござらん
2019/08/28(水) 23:40:17.07ID:hPtopNvI スピルバンの初代ED、水木のアニキが最高と言いつつ里見さんも
アリだったかもしれんw
それはそうと家光の重臣・松平信綱。天下御免ではのちに江戸日記で
宿敵柳生を演じることになる丹波さんだったけど、江戸日記での信綱は
御木本さんだったのね(初期に一度出たきりなんだっけ)
アリだったかもしれんw
それはそうと家光の重臣・松平信綱。天下御免ではのちに江戸日記で
宿敵柳生を演じることになる丹波さんだったけど、江戸日記での信綱は
御木本さんだったのね(初期に一度出たきりなんだっけ)
545名乗る程の者ではござらん
2019/08/29(木) 20:13:45.85ID:dh+a+Mf3 2日連続でひどいバカ殿様の話だった。
スピルバンはOPの印象は強いがEDはよく覚えていない。
とりあえずヘルバイラが怖かった。
スピルバンはOPの印象は強いがEDはよく覚えていない。
とりあえずヘルバイラが怖かった。
546名乗る程の者ではござらん
2019/09/03(火) 20:10:50.82ID:VmpmktfO >>497
朝文堂じゃないのか?日本テレビ対テレビ朝日ってことで。
朝文堂じゃないのか?日本テレビ対テレビ朝日ってことで。
547名乗る程の者ではござらん
2019/09/05(木) 13:05:19.58ID:oazh+aLl 今日の暴将Vに宅兵衛の中の人出てたが
あまり強くなかったのがざんねん
あまり強くなかったのがざんねん
548名乗る程の者ではござらん
2019/09/06(金) 12:37:38.79ID:SipdDYTg 柳生って組織は 悪か善か分からんな
駿河大納言も長七郎視点では間違いなく冤罪だが、柳生一族その他だと完全に黒だし
駿河大納言も長七郎視点では間違いなく冤罪だが、柳生一族その他だと完全に黒だし
549名乗る程の者ではござらん
2019/09/14(土) 06:19:15.11ID:zjPv4id8 1度目のDVD-BOXが出てから、もう12年も経ってしまった。
「三匹が斬る」みたいに、続編の発売は無理なのか。
結局、1〜28話までの中途半端で終了か…
「三匹が斬る」みたいに、続編の発売は無理なのか。
結局、1〜28話までの中途半端で終了か…
550名乗る程の者ではござらん
2019/09/17(火) 23:39:33.15ID:OV1ahXKa551名乗る程の者ではござらん
2019/09/18(水) 09:01:30.57ID:6yzEV/aY そのかわり石舟斎は善人だったろ。如雲斎から連也斎と新陰流は継承され江戸柳生新陰流は印可の無い傍流になるからね。
552名乗る程の者ではござらん
2019/09/18(水) 09:49:25.82ID:y1ms8+e+ 新田純一がゲストの主君の仇討ちの回、珍しく長さんの二本納刀がなかった
553名乗る程の者ではござらん
2019/09/19(木) 21:49:11.37ID:L/JQgDXI BS日テレ
新・松平右近→長七郎江戸日記
新・松平右近→長七郎江戸日記
554名乗る程の者ではござらん
2019/09/20(金) 15:59:24.95ID:lE2C5Wh6 長七郎江戸日記シリーズのED曲、どなたか歌詞をうpしてくれませんか?(できれば全部の曲)
ググっても出てこないし、レンタルショップとかでも見つけられなくて困ってる(>人<;)
ググっても出てこないし、レンタルショップとかでも見つけられなくて困ってる(>人<;)
555名乗る程の者ではござらん
2019/09/21(土) 11:07:01.16ID:ytljFoty556名乗る程の者ではござらん
2019/09/21(土) 13:58:25.18ID:JYQbF5j7 >>555
よほど好きな人間でない限り買ってまではまた見たいとは思わないから
よほど好きな人間でない限り買ってまではまた見たいとは思わないから
557名乗る程の者ではござらん
2019/09/22(日) 14:06:45.32ID:FGQHp5b6 江戸日記1の序盤を初めて見るのでうれしい
六さんがシンパになる過程を見たかったんだ
六さんがシンパになる過程を見たかったんだ
558名乗る程の者ではござらん
2019/09/23(月) 00:16:28.46ID:gJBRsO9h 今日時専でやってたスペシャルで敵がレーザーブレード使ってきたのには笑った
559名乗る程の者ではござらん
2019/09/23(月) 11:33:54.83ID:mYw83gbq 真面目すぎる時代劇なのが残念
560名乗る程の者ではござらん
2019/09/23(月) 11:55:54.61ID:rk2EPKOs そうでもないんじゃ
夢楽堂の人たちの日常なんか微笑ましいじゃない
夢楽堂の人たちの日常なんか微笑ましいじゃない
561名乗る程の者ではござらん
2019/09/23(月) 13:21:22.22ID:kmijIEf+562名乗る程の者ではござらん
2019/09/23(月) 20:36:36.94ID:jWMz4xCp 今度こそ六さん退場回のスペシャルを日テレでも放送してくれ
563名乗る程の者ではござらん
2019/09/23(月) 20:39:13.12ID:8Vel1pM8 最初の頃は夢楽堂の描写が生き生きしてるし、長さんも腰が軽くて居候の雰囲気あるし大好きだなー
初期バージョンのエンディングが群像劇って感じでいいんだよな
初期バージョンのエンディングが群像劇って感じでいいんだよな
564名乗る程の者ではござらん
2019/09/24(火) 11:22:33.93ID:UuO7+7eS 北海道、9月いっぱいの103話で中途半端に終わるっぽい
565名乗る程の者ではござらん
2019/09/24(火) 15:38:21.11ID:GhJ5sjNu566名乗る程の者ではござらん
2019/09/24(火) 23:17:09.80ID:d2vDVKdH 最近 長七郎江戸日記を知ってハマったから中途半端で終わるのは残念だわ
第3シリーズ最終回まで放送すると信じて疑わなかったのに(´・_・`)
第3シリーズ最終回まで放送すると信じて疑わなかったのに(´・_・`)
567名乗る程の者ではござらん
2019/09/25(水) 09:21:37.40ID:jlSfc+Lc >>566
BS日テレを見たら?90分スペシャル以外は全部放送するから。ただ正直3は初回とスペシャルの長七郎の陰謀だけ見たらいい。
BS日テレを見たら?90分スペシャル以外は全部放送するから。ただ正直3は初回とスペシャルの長七郎の陰謀だけ見たらいい。
568名乗る程の者ではござらん
2019/09/25(水) 10:51:07.73ID:gz8/Ld4V569名乗る程の者ではござらん
2019/09/25(水) 11:23:45.85ID:jlSfc+Lc 日テレの里見主演時代劇
長七郎はシーズン3で夢楽堂設定止めて野川由美子レギュラー降りてダメになった
松平右近は新になって衣装からセリフから変えてかたせ梨乃以外のレギュラーほとんど変更させてダメになった
八百八町夢日記もレギュラー前シリーズで無くして変わりの連中もぱっとせずダメになった
長七郎は芦谷雁之助、新松平右近は高品格、夢日記は芦谷雁之助と動けない爺さんに密偵やらしたのがダメだったな
長七郎は六さん、松平右近は松山英太郎、夢日記は中原理恵のままが良かった。
長七郎はシーズン3で夢楽堂設定止めて野川由美子レギュラー降りてダメになった
松平右近は新になって衣装からセリフから変えてかたせ梨乃以外のレギュラーほとんど変更させてダメになった
八百八町夢日記もレギュラー前シリーズで無くして変わりの連中もぱっとせずダメになった
長七郎は芦谷雁之助、新松平右近は高品格、夢日記は芦谷雁之助と動けない爺さんに密偵やらしたのがダメだったな
長七郎は六さん、松平右近は松山英太郎、夢日記は中原理恵のままが良かった。
570名乗る程の者ではござらん
2019/09/25(水) 12:23:05.65ID:rjLc0apb >>569
八百八町夢日記2の密偵は名古屋章
八百八町夢日記2の密偵は名古屋章
571名乗る程の者ではござらん
2019/09/25(水) 19:15:07.64ID:tqka1LUD572名乗る程の者ではござらん
2019/09/26(木) 00:01:51.05ID:Sf2M4GqV 里見浩太郎と野川由美子って、年末時代劇の白虎隊だと夫婦だよね
573名乗る程の者ではござらん
2019/09/26(木) 05:45:04.07ID:JkPoJHdu574名乗る程の者ではござらん
2019/09/26(木) 11:09:57.92ID:QWPplYfK >>569
視聴率が低迷していたのか、テコ入れリニューアルしたつもりが
全部改悪で失敗に終わっている
長七郎、八百八町に代わる新企画の半七捕物帳も原作レイプでダメだった
里見を降板させて、高橋英樹に主役を交代させた江戸の用心棒もダメだった
視聴率が低迷していたのか、テコ入れリニューアルしたつもりが
全部改悪で失敗に終わっている
長七郎、八百八町に代わる新企画の半七捕物帳も原作レイプでダメだった
里見を降板させて、高橋英樹に主役を交代させた江戸の用心棒もダメだった
575名乗る程の者ではござらん
2019/09/26(木) 15:04:16.56ID:5ppM8bP4 視聴習慣がつく前にプロ野球で放送ズタズタにされたからね。当時の日テレはプロ野球優先。
結果、ヤマトもキン肉マンもベルばらもプロ野球で放送中止の連続で視聴率落として打ち切り。
特に顕著になるのが東京ドーム完成で雨天中止が無くなったこと。
結局日テレはクイズ、バラエティに舵切って時代劇から撤退。
結果、ヤマトもキン肉マンもベルばらもプロ野球で放送中止の連続で視聴率落として打ち切り。
特に顕著になるのが東京ドーム完成で雨天中止が無くなったこと。
結局日テレはクイズ、バラエティに舵切って時代劇から撤退。
576名乗る程の者ではござらん
2019/09/26(木) 16:11:15.84ID:rnyeqDnR 日テレゴールデンが4月〜9月が野球で潰れまくるのは60年代からそうだろ。
90年代になって露骨に視聴率獲得を狙って、まず時代劇が淘汰された。
90年代になって露骨に視聴率獲得を狙って、まず時代劇が淘汰された。
577名乗る程の者ではござらん
2019/09/26(木) 22:46:28.40ID:nFYUlwkx >>576
ナイター枠の少なかった金曜8時にプロレス中継打ち切りの後、太陽にほえろが出て来たが時代劇の構想もあった。しかも局の上層部は時代劇の方に興味津々だったみたい。
ナイター枠の少なかった金曜8時にプロレス中継打ち切りの後、太陽にほえろが出て来たが時代劇の構想もあった。しかも局の上層部は時代劇の方に興味津々だったみたい。
578名乗る程の者ではござらん
2019/09/27(金) 14:47:12.69ID:7FOlxvpY 青目さんが出てるシリーズが好きだ
特に長さんの正体が青目さんにバレる回で長さんに仲間だと言われて感極まって涙流しながら恍惚の表情を浮かべる青目さんが可愛い
特に長さんの正体が青目さんにバレる回で長さんに仲間だと言われて感極まって涙流しながら恍惚の表情を浮かべる青目さんが可愛い
579名乗る程の者ではござらん
2019/09/29(日) 09:54:16.88ID:bXIoATXa 高品格は里見浩太郎主役の時代劇では、良き協力者だが、杉良太郎主役の時代劇では、足を引っ張るオッサンだな。
580名乗る程の者ではござらん
2019/09/29(日) 10:36:26.08ID:6KbxD+SQ 明日で打ち切られる北海道、なにやら11月中頃から再開みたいね
放送時間も早まる模様
こんなに嬉しいことはない
放送時間も早まる模様
こんなに嬉しいことはない
581名乗る程の者ではござらん
2019/09/29(日) 20:35:38.23ID:yH8POYsN 綿引勝彦さんゲストの回は面白いなあ
582名乗る程の者ではござらん
2019/09/30(月) 22:54:18.93ID:aWdWe9Ra 北海道
今日の黒幕は、先日亡くなった原口剛。
心の中で合掌しながら見届けました。
今日の黒幕は、先日亡くなった原口剛。
心の中で合掌しながら見届けました。
583名乗る程の者ではござらん
2019/10/01(火) 10:30:16.99ID:yXZt9wk0584名乗る程の者ではござらん
2019/10/02(水) 01:11:30.55ID:iES6anTe 2話、ジャンプ縦一文字斬りにやられた福本先生の高速回転崖落ち素晴らしいなー
585名乗る程の者ではござらん
2019/10/07(月) 20:42:33.72ID:r4n+L/8v 桃太郎侍 55話 マンいつもの悪人 56話 セブンワケあり盗人
長七郎江戸日記 4話 マンいつもの悪人 5話 セブンワケあり盗人
なにこの謎のシンクロニシティ
長七郎江戸日記 4話 マンいつもの悪人 5話 セブンワケあり盗人
なにこの謎のシンクロニシティ
586名乗る程の者ではござらん
2019/10/09(水) 19:44:56.52ID:VRD+lKQb >>585
大江戸捜査網も マンいつもの悪人 セブンワケあり盗人or悪人侍
大江戸捜査網も マンいつもの悪人 セブンワケあり盗人or悪人侍
587名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 02:09:24.25ID:HEQBC7No588名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 22:25:27.07ID:M4X1NCNb589名乗る程の者ではござらん
2019/10/15(火) 23:10:54.21ID:OGYP+Ise 90分SPもやるときはやるよ
というかすでに何度かやってるし
というかすでに何度かやってるし
590名乗る程の者ではござらん
2019/10/16(水) 02:07:56.94ID:d3P4sUI3 今回のBS日テレ放映分は豊臣残党ネタだったけど,家光時代の
勧善懲悪時代劇って時代的に戦国時代の余韻が残ってた頃よね。
そういえば将軍家光忍び旅の第2シーズンでも石田三成の残党が
出てきたんだっけ。
勧善懲悪時代劇って時代的に戦国時代の余韻が残ってた頃よね。
そういえば将軍家光忍び旅の第2シーズンでも石田三成の残党が
出てきたんだっけ。
591名乗る程の者ではござらん
2019/10/17(木) 18:00:23.47ID:rQmb9wg+ 風魔一族の頭は親の仇だと言うのに対して長七郎はお前の親は盗賊だから成敗されて当然だと返していたが
風魔の回想シーンは柳生一族の陰謀の根来並みに一方的に女子供まで虐殺されていたが?
風魔の回想シーンは柳生一族の陰謀の根来並みに一方的に女子供まで虐殺されていたが?
592名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 18:56:27.78ID:C1FeU4nL 今夜のBS
あまりに残酷な結末だが、俺にとっては5本の指に入る名エピソード
あまりに残酷な結末だが、俺にとっては5本の指に入る名エピソード
593名乗る程の者ではござらん
2019/10/22(火) 19:47:54.80ID:0eVqcGGG @サンテレビ
いつも思うのだが、人質(主に子供)を生かしておく意味がわからん
電話で子供の声を聞かせろとか、この時代にはないだろうし
身代金持ってくる人も人質も生かして帰さない前提なのに
わざわざ蔵とかに閉じ込め、2〜3人の見張りをつける手間暇
いつも思うのだが、人質(主に子供)を生かしておく意味がわからん
電話で子供の声を聞かせろとか、この時代にはないだろうし
身代金持ってくる人も人質も生かして帰さない前提なのに
わざわざ蔵とかに閉じ込め、2〜3人の見張りをつける手間暇
594名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 19:10:24.09ID:qUpvMA1a >>592
西崎みどりが死ぬシーンが特に印象的だった
西崎みどりが死ぬシーンが特に印象的だった
595名乗る程の者ではござらん
2019/10/23(水) 20:11:30.11ID:R6qnqFNY 鬼は鬼でなければ斬れぬ
596名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 00:04:36.80ID:i5l7CEt9 >>592
久々に見返したけどうん、確かに名エピソードですわ。
久々に見返したけどうん、確かに名エピソードですわ。
597名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 01:44:10.22ID:o5Qchcsy 評判記がウィキに書いてあるとおり1クールで終わってたら、
翌年の草燃えるの義時はマツケンではなく別の人になってた
かもしれんのよな
翌年の草燃えるの義時はマツケンではなく別の人になってた
かもしれんのよな
598597
2019/10/26(土) 01:45:07.98ID:o5Qchcsy スレ間違えますたorz
大変スンマセン
大変スンマセン
599名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 06:02:31.14ID:OJRKXvuB600名乗る程の者ではござらん
2019/10/26(土) 10:30:40.67ID:42I9hk1L プランはしっかり練らないとな
601名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 18:56:05.47ID:rDINwvEV 六さんが味方になった
文蔵はやがて斬られるんだよなあ
文蔵はやがて斬られるんだよなあ
602名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 18:57:42.73ID:ZPBAqBRP ああ〜オマンコ舐めたい〜♪
603名乗る程の者ではござらん
2019/10/30(水) 20:19:48.59ID:96ur+c3O 俺のケツマンコでよければ舐めさせてあげるのに…
604名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 01:38:44.55ID:yEhVxUEV あ〜ん♡心のサムさ〜ん♪
605名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 19:15:04.01ID:ArV2BmsH 80年代前半は最もエロに寛容な時代よな
長七郎でエロが見られる回を教えろ下さい
長七郎でエロが見られる回を教えろ下さい
606名乗る程の者ではござらん
2019/10/31(木) 22:50:59.87ID:oYCYR0wT 天秀尼か
東慶寺に押し掛ける段階であの藩はおしまいだわな
千姫激怒家光激怒で改易確定
東慶寺に押し掛ける段階であの藩はおしまいだわな
千姫激怒家光激怒で改易確定
607名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 17:34:57.05ID:OgIXgoig 柳生の忍者
見た目も声も女に変装したり
壁と一体化したりマジで妖怪かよ
見た目も声も女に変装したり
壁と一体化したりマジで妖怪かよ
608名乗る程の者ではござらん
2019/11/01(金) 20:27:03.40ID:tsLrM4Y7 第二シリーズのやつか
最初は変装とか壁と一体化で素顔を見せなかったけど、
あとから顔を見せるようにはなっていたな
まあ役者が決まってなかったんだろうけど
最初は変装とか壁と一体化で素顔を見せなかったけど、
あとから顔を見せるようにはなっていたな
まあ役者が決まってなかったんだろうけど
609名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 13:01:35.57ID:cMvrEaLt さっき暴れん坊将軍@サンテレビで
久しぶりに立花理佐を見た
久しぶりに立花理佐を見た
610名乗る程の者ではござらん
2019/11/04(月) 22:04:17.12ID:nPyZw3qU 丹波哲郎は時代劇では高確率で将軍家光に人生を狂わされた苦労人をやらされる
611名乗る程の者ではござらん
2019/11/08(金) 17:34:10.51ID:f0lVFWWh 3シーズン 7話のカタリ屋グループの悪徳医者
500両も受け取ってて2000両寄越せとかぼったくりすぎて消されても不思議や無い
つーか閉門の家にみんな出入りしすぎ
500両も受け取ってて2000両寄越せとかぼったくりすぎて消されても不思議や無い
つーか閉門の家にみんな出入りしすぎ
612名乗る程の者ではござらん
2019/11/11(月) 09:18:20.10ID:tFdHgYqV 北海道は来週の月曜から再開の様だな
613名乗る程の者ではござらん
2019/11/19(火) 18:47:06.06ID:now33xAy 今夜のBS
夢野博士とダイナレッドが親子の役w
夢野博士とダイナレッドが親子の役w
614名乗る程の者ではござらん
2019/11/26(火) 21:03:31.40ID:qPkBn11A 今日の話
親兄妹までやられた風魔の怒りは当然では?
風魔の里虐殺はまるで柳生一族の陰謀の根来の里殲滅みたいだった
親兄妹までやられた風魔の怒りは当然では?
風魔の里虐殺はまるで柳生一族の陰謀の根来の里殲滅みたいだった
615名乗る程の者ではござらん
2019/11/28(木) 22:33:28.88ID:gzfTKudw @北海道 第1シリーズ112話
山本昌平の訃報(亡くなったのは先月)が発表された日に、山本昌平の黒幕回が放送されて、すんごい偶然があるんだなぁ…と思った。
また一人、名悪役が旅立ってしまったな…。
合掌。
山本昌平の訃報(亡くなったのは先月)が発表された日に、山本昌平の黒幕回が放送されて、すんごい偶然があるんだなぁ…と思った。
また一人、名悪役が旅立ってしまったな…。
合掌。
616名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 14:40:37.47ID:L18fCqae このドラマ、おれん、宅、辰あたりのレギュラーでも出てこない回あったり、
前半にちょっと出ただけであとは出番なしとか、ちらほらあるのよな
それで流れがおかしくなければいいけど、出てこない方が不自然な感じの回もあるし
前半にちょっと出ただけであとは出番なしとか、ちらほらあるのよな
それで流れがおかしくなければいいけど、出てこない方が不自然な感じの回もあるし
617名乗る程の者ではござらん
2019/11/29(金) 23:38:38.85ID:zc1g1cH7 売れてる役者ばっかりだし長七郎だけで拘束は出来んだろ
618名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 10:08:10.17ID:QJLx3mTh >>617
おれんはNHKの朝ドラと長七郎に出演
宅兵衛はスクールウォーズ等、大映ドラマの常連で掛け持ち
多忙なスケジュールで毎回出られなかったのだろう
里見も第1シリーズの時は、水戸黄門と掛け持ち状態だったからなあ
おれんはNHKの朝ドラと長七郎に出演
宅兵衛はスクールウォーズ等、大映ドラマの常連で掛け持ち
多忙なスケジュールで毎回出られなかったのだろう
里見も第1シリーズの時は、水戸黄門と掛け持ち状態だったからなあ
619名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 12:48:55.60ID:CyNJLZDv 年末には時代劇スペシャルもあったからね
でも里見さん自身は全然苦にならなかったらしい
時代劇が好きで好きで、撮影が毎日楽しみだったと語ってた
でも里見さん自身は全然苦にならなかったらしい
時代劇が好きで好きで、撮影が毎日楽しみだったと語ってた
620名乗る程の者ではござらん
2019/11/30(土) 14:23:20.87ID:RckYL4NF 辰は女としっぽり
621名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 18:57:15.85ID:putdQ5wm 本編に絡まない幸田宗丸の頭巾の男
柳生の陰謀に巻き込まれ訳のわからぬうちに成敗されちゃった備前屋哀れ
文蔵と三郎左はまた登場するんだな
柳生の陰謀に巻き込まれ訳のわからぬうちに成敗されちゃった備前屋哀れ
文蔵と三郎左はまた登場するんだな
622名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 21:52:47.60ID:AQquRBUn 文蔵はSPで決着つけるけど、三郎左はくノ一有情だけしか出てなかったような
623名乗る程の者ではござらん
2019/12/04(水) 22:41:33.77ID:P0UzMRuL なんと
中田博久あんだけやって逃げ切りなのか
中田博久あんだけやって逃げ切りなのか
624名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 06:11:48.54ID:sgkqEhi2 「長七郎 日記付けるの 見たことない」
ジャンプ放送局で掲載されたネタw
ジャンプ放送局で掲載されたネタw
625名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 07:16:53.29ID:EnvocFve 草
ジャンプ放送局懐かしいな
親に付き合って普通に時代劇観てたからなー
ジャンプ放送局懐かしいな
親に付き合って普通に時代劇観てたからなー
626名乗る程の者ではござらん
2019/12/05(木) 12:00:40.42ID:sVcvvbsF >>624
それゆーたら、なんたら探偵の事件簿とかもそーじゃん…っていう
それゆーたら、なんたら探偵の事件簿とかもそーじゃん…っていう
627名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 04:12:26.27ID:WU1W/8YM628名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 15:16:32.91ID:2j6ki6i8 エンディングの川原での子どもたちの水浴び
コンプラ的にまずくないすか?
時専での所見のときびっくりしたっす
コンプラ的にまずくないすか?
時専での所見のときびっくりしたっす
629名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 15:26:23.40ID:KgCgT9nI630名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 16:22:42.10ID:NdWIU+mP >>629
でも去年の日テレの再放送では差し替えられてないのもあったんだよな。
でも去年の日テレの再放送では差し替えられてないのもあったんだよな。
631名乗る程の者ではござらん
2019/12/06(金) 18:55:03.89ID:NdWIU+mP 大林丈史と丸山秀美が兄妹とかおかしいだろ
632名乗る程の者ではござらん
2019/12/08(日) 13:57:53.22ID:MoJ8OLT/ 北海道に明日から2シリーズだね
茜さんはあれで終わりなのか
茜さんはあれで終わりなのか
633名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 18:48:28.76ID:KLssLL35 いくら家光の甥御様とはいえ、長七郎にどんだけの力があるのかね?
634名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 19:08:57.84ID:LLzsWNe5 無位無官なのにね!
635名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 19:13:13.43ID:e5hf/lyi まあそう言って斬りかかっても結果は同じだったけどね
636名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 00:55:40.00ID:JZ+CrOFX 2期では従兄弟に
637名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 16:03:59.14ID:+1t0OhO5 >>631
この頃の時代劇や現代劇や特撮は、明らかに年の差がありすぎるのに兄弟やあまり、年の差がないのに親子と設定がよくあったなあ。スレチだが、帰ってきたウルトラマンで岸田森と子役の川口英樹が兄弟という設定にそれは違うだろう、どう見ても親子だろうと思った。
この頃の時代劇や現代劇や特撮は、明らかに年の差がありすぎるのに兄弟やあまり、年の差がないのに親子と設定がよくあったなあ。スレチだが、帰ってきたウルトラマンで岸田森と子役の川口英樹が兄弟という設定にそれは違うだろう、どう見ても親子だろうと思った。
638名乗る程の者ではござらん
2019/12/11(水) 20:33:33.63ID:mpS+e8nt 小太刀の敵のラスボスを容赦なく斬る
639名乗る程の者ではござらん
2019/12/13(金) 19:09:03.92ID:k6kZ+NXZ 高松しげおなんていう懐かしい漫才の片割れが出てたな
640名乗る程の者ではござらん
2019/12/17(火) 19:22:20.96ID:UtoZ4euu 御木本伸介が善人とは
この時期では珍しいな
悪役が永井秀明では
どっちが悪かわからないな
この時期では珍しいな
悪役が永井秀明では
どっちが悪かわからないな
641名乗る程の者ではござらん
2019/12/18(水) 18:54:01.62ID:qzI5CVL0 きょうは内容が暗くて面白くなかった
おれんにも悲しい過去があったんだな
おれんにも悲しい過去があったんだな
642名乗る程の者ではござらん
2019/12/18(水) 19:09:20.87ID:c6VSTBOd ラス殺陣の瞬殺ぶりも見所だった
643名乗る程の者ではござらん
2019/12/18(水) 21:10:45.16ID:x+meKX2r おれんバツイチとは
644名乗る程の者ではござらん
2019/12/18(水) 23:00:35.07ID:Hsj+qr4U 天下御免で主題歌の作曲を担当してた菊池御大が江戸日記で
担当しなかったのは何でだろ
担当しなかったのは何でだろ
645名乗る程の者ではござらん
2019/12/23(月) 17:55:15.74ID:JRP3qgvS 五郎太は特に必要ないと思ってた
646名乗る程の者ではござらん
2019/12/23(月) 18:58:30.85ID:f5ZiHpOF プライドばかり優先する糞BBAの園佳也子が憎かった
若い二人を思いやる天草四郎を殺したんだから
若い二人を思いやる天草四郎を殺したんだから
647名乗る程の者ではござらん
2019/12/23(月) 19:54:02.19ID:tLU06BZT 開き直りのセリフもなく
いかなり敷石を投げつけるのは斬新だった
いかなり敷石を投げつけるのは斬新だった
648名乗る程の者ではござらん
2019/12/28(土) 00:56:44.90ID:QnxM2ErG649名乗る程の者ではござらん
2019/12/28(土) 07:39:13.83ID:Dna9a060 子供のころ「天下御免」って何か世間に詫びてるのかと思ってた
650名乗る程の者ではござらん
2019/12/30(月) 19:50:40.78ID:H5Ylu+70 辰が真っ赤に日焼けしてて萎える
ハワイかグアムで焼いてきたの丸わかり、はぁぁ……
ハワイかグアムで焼いてきたの丸わかり、はぁぁ……
651名乗る程の者ではござらん
2020/01/02(木) 14:56:23.07ID:JLrVf2Pb 長七郎に匹敵する遣い手は、柳生但馬だけかな?
652名乗る程の者ではござらん
2020/01/02(木) 16:00:50.34ID:MhWMp3Nb 丹波哲郎が演じる柳生のできそこない宗冬と同程度だから
但馬や十兵衛にも劣るだろう
尾張柳生にはかなうわけもなく
但馬や十兵衛にも劣るだろう
尾張柳生にはかなうわけもなく
653名乗る程の者ではござらん
2020/01/03(金) 18:17:10.32ID:94VGcITS 寛永御前試合出場予定者を一合で屠るあたり、宮本武蔵レベルかと。
654名乗る程の者ではござらん
2020/01/05(日) 19:48:15.47ID:iB5eARiP 長七郎の陰謀に出てきた黒部党のくノ一が超タイプ
655名乗る程の者ではござらん
2020/01/07(火) 13:12:54.19ID:5RLQRkCm 昨日の回、福本先生が口封じされるシーンで小さい橋の手前に来た時に足滑らせててワロタ
656名乗る程の者ではござらん
2020/01/10(金) 13:20:14.72ID:sDhZ20Cp よくよく考えると長七郎ヤバイだろw
変な脇人連れて「こちらにおわす方は長七郎君であるぞー」
そんでもって「俺の名前は引導代わりだ!」ってw
変な脇人連れて「こちらにおわす方は長七郎君であるぞー」
そんでもって「俺の名前は引導代わりだ!」ってw
657名乗る程の者ではござらん
2020/01/10(金) 16:22:57.19ID:HzwdfiWp >>656
それ言ったら桃太郎なんかもっと酷いわw
それ言ったら桃太郎なんかもっと酷いわw
658名乗る程の者ではござらん
2020/01/10(金) 16:28:24.81ID:On8LRzwk そもそも成敗時のコスチュームが胡散臭すぎる
どこで着替えてくるのか
成敗後はあのまま歩いて帰るのか
どこで着替えてくるのか
成敗後はあのまま歩いて帰るのか
659名乗る程の者ではござらん
2020/01/10(金) 19:34:40.57ID:BhsO/eVX 桃太郎も葵の紋が付いた着物着ているのに
誰も遠慮せずに斬りかかる
誰も遠慮せずに斬りかかる
660名乗る程の者ではござらん
2020/01/11(土) 09:18:02.11ID:w9OrdDoI661名乗る程の者ではござらん
2020/01/11(土) 09:59:01.99ID:TNf/oGOx 八百八町の奉行は一応、関わりなき者は去れで何人か逃がしてますし・・
あと初期のシリーズは黒幕とか斬らずに捕縛させたりすることもあったのでそこは
あと初期のシリーズは黒幕とか斬らずに捕縛させたりすることもあったのでそこは
662名乗る程の者ではござらん
2020/01/11(土) 11:56:13.63ID:iRaDuJS2 「関わりなき者は去れ!」と、下っ端どもには逃げるチャンスを一応与え、上から下まで皆殺しにしない
八百八町を初めて見たとき(といっても再放送でだが)、これは斬新だと思った
八百八町を初めて見たとき(といっても再放送でだが)、これは斬新だと思った
663名乗る程の者ではござらん
2020/01/11(土) 12:29:29.46ID:TtOhMdJs 似たようなことは破れ傘刀舟もやってるよ
「雑魚に用はねえ!」と威嚇しつつメイン悪役斬って、残りの雑魚はかかってこなければ無視して帰る
「雑魚に用はねえ!」と威嚇しつつメイン悪役斬って、残りの雑魚はかかってこなければ無視して帰る
664名乗る程の者ではござらん
2020/01/11(土) 14:45:58.76ID:iRaDuJS2 ああ確かにそう言われればそうだ
斬殺完了して帰っていく刀舟を、雑魚どもが見ているだけというシーンもあったなw
ついでに言えば、長七郎天下ご免!で家来たちが戦わず、黒幕が斬られた回があったよね
斬殺完了して帰っていく刀舟を、雑魚どもが見ているだけというシーンもあったなw
ついでに言えば、長七郎天下ご免!で家来たちが戦わず、黒幕が斬られた回があったよね
665名乗る程の者ではござらん
2020/01/12(日) 09:29:17.14ID:/fMGLinc >>546
スレチだか、新必殺仕置人では闇の重六(元巨人 川上哲治にちなんで)という悪人を出し、元阪神 藤村富美男が闇の重六を始末することがあった。
スレチだか、新必殺仕置人では闇の重六(元巨人 川上哲治にちなんで)という悪人を出し、元阪神 藤村富美男が闇の重六を始末することがあった。
666名乗る程の者ではござらん
2020/01/14(火) 08:11:44.01ID:BgYnSUEv プータローだけど、高貴な身分で男前で女性にモテて、その上に剣の達人ときてる
いいよなぁ
いいよなぁ
667名乗る程の者ではござらん
2020/01/14(火) 11:49:17.69ID:TNH+NQp7 >>666
長さんはフリーターじゃないの?一応、かわら版手伝っているし
長さんはフリーターじゃないの?一応、かわら版手伝っているし
668名乗る程の者ではござらん
2020/01/14(火) 15:34:16.86ID:NBu6oA1Z >>665
ああ名和宏だったかな?あれはそうだったんだ。40年以上たって気が付いた。ピッチャーだったしてっきり星飛雄馬パロディだと思ってた。
ああ名和宏だったかな?あれはそうだったんだ。40年以上たって気が付いた。ピッチャーだったしてっきり星飛雄馬パロディだと思ってた。
669名乗る程の者ではござらん
2020/01/17(金) 23:17:22.65ID:eRURpMLW 今日のはある意味、お師さんとすずめの再会だな
670名乗る程の者ではござらん
2020/01/19(日) 23:20:14.64ID:wO22UoOr この作品のEDゲストクレってトメなしばっかな気がするけど
トメを飾った人もいるのかしら
トメを飾った人もいるのかしら
671名乗る程の者ではござらん
2020/01/20(月) 10:36:45.68ID:WzaSnbsw >>670
スペシャル版で登場した長七郎の母・光松院(淡島千景)くらいじゃないかな
スペシャル版で登場した長七郎の母・光松院(淡島千景)くらいじゃないかな
672名乗る程の者ではござらん
2020/01/20(月) 20:40:27.49ID:EO2W2Lcq 第2シリーズ第1話SPに登場した天樹院役の久我美子もトメだったはず。
673名乗る程の者ではござらん
2020/01/20(月) 22:45:32.63ID:R/Ek0cpN 上野隆三が亡くなった
674名乗る程の者ではござらん
2020/01/23(木) 11:56:08.52ID:dxyTO7CF675名乗る程の者ではござらん
2020/01/29(水) 09:00:35.56ID:i3SQSsDn 大麻おばさんが出ている話は、BS日テレでは放送しない。
時代劇専門チャンネルを契約しよう。
時代劇専門チャンネルを契約しよう。
676名乗る程の者ではござらん
2020/01/29(水) 12:35:17.85ID:0cqiNYCg テレ朝は亀山時代の相棒
放送してるのにな
放送してるのにな
677名乗る程の者ではござらん
2020/01/29(水) 12:46:19.56ID:5hNHSq6r >>675
江戸の用心棒はBS日テレでは放送不可なのか
江戸の用心棒はBS日テレでは放送不可なのか
678名乗る程の者ではござらん
2020/01/29(水) 19:11:49.42ID:cgoFVPqK 今さっきまでBS日テレでやってた第80話,
東映常連端役で通常であればクレ順が下のほうな相馬剛三が
メインゲストの長谷直美のすぐ後のテロップで表示されてたことに
驚いた。ラスボスの外山高士よりも前とは・・・
長谷直美→住吉正博・相馬剛三→外山高士・大木正司→その他
東映常連端役で通常であればクレ順が下のほうな相馬剛三が
メインゲストの長谷直美のすぐ後のテロップで表示されてたことに
驚いた。ラスボスの外山高士よりも前とは・・・
長谷直美→住吉正博・相馬剛三→外山高士・大木正司→その他
679678・続投
2020/01/29(水) 19:16:59.17ID:cgoFVPqK クレとしては
住吉正博・外山高士→大木正司・相馬剛三
の並びのほうがよさそうにもw
住吉正博・外山高士→大木正司・相馬剛三
の並びのほうがよさそうにもw
680名乗る程の者ではござらん
2020/01/29(水) 22:26:31.57ID:iRVjijj9 黒幕の旗本役の西山辰夫がそれらより後だし
681名乗る程の者ではござらん
2020/01/30(木) 02:12:00.94ID:zMu0rZdr EDテーマの劇中BGMアレンジは当然菊池俊輔がやってるのよな?
(作曲自体は別の人だが)
(作曲自体は別の人だが)
682名乗る程の者ではござらん
2020/02/01(土) 00:22:43.90ID:JyhRyuHA ガイコツは何となくわかるけど、干からびたカエルは何に使うんだ?
683名乗る程の者ではござらん
2020/02/01(土) 05:30:11.53ID:nYaea5mU この世界は超能力あるのか
684名乗る程の者ではござらん
2020/02/02(日) 03:51:19.72ID:DE7J8avF >>682
砕いて煎じて飲むんだよ
砕いて煎じて飲むんだよ
685名乗る程の者ではござらん
2020/02/02(日) 03:51:20.00ID:DE7J8avF >>682
砕いて煎じて飲むんだよ
砕いて煎じて飲むんだよ
686名乗る程の者ではござらん
2020/02/02(日) 05:22:46.23ID:L91eqdXk >>658-659
時代劇は派手じゃないとダメなんだよ
市川右太衛門とか洞窟に入る前の衣装と入った直後衣装が違って繋がらないのに
平気で衣装変えして撮ってたんだぞw
桃太郎の高橋も最初地味で視聴率もパッとしなかったが
ゲストの三波春夫に時代劇は派手じゃないとねと言われ
衣装派手にしたら視聴率も上がり人気時代劇になったんだよw
時代劇は派手じゃないとダメなんだよ
市川右太衛門とか洞窟に入る前の衣装と入った直後衣装が違って繋がらないのに
平気で衣装変えして撮ってたんだぞw
桃太郎の高橋も最初地味で視聴率もパッとしなかったが
ゲストの三波春夫に時代劇は派手じゃないとねと言われ
衣装派手にしたら視聴率も上がり人気時代劇になったんだよw
687名乗る程の者ではござらん
2020/02/02(日) 08:39:11.31ID:nCh2zMim688名乗る程の者ではござらん
2020/02/03(月) 06:53:25.02ID:irB87ho3 呪い殺せるのなら完全犯罪じゃん
689名乗る程の者ではござらん
2020/02/07(金) 15:20:00.31ID:FWT4LPCI あれ?タツって結婚してなかったっけ?
690名乗る程の者ではござらん
2020/02/07(金) 15:27:49.50ID:628L54Fz いつの間にか離婚してる
691名乗る程の者ではござらん
2020/02/07(金) 15:53:47.28ID:JIBNZ2i2 おきよなら第2シリーズの一心太助のSPで書置きを残してどこかへ行ったとか
692名乗る程の者ではござらん
2020/02/08(土) 15:20:56.30ID:2L8qeMIS 友吉も亡くなってしまった
入れ替わりの人も続いて日テレ白虎隊の俳優だな
入れ替わりの人も続いて日テレ白虎隊の俳優だな
693名乗る程の者ではござらん
2020/02/20(木) 02:20:17.12ID:7Bdx2bQS 五郎蔵が骨のある同心役で出てたな
亀石征一郎はここでも悪役に徹していた
亀石征一郎はここでも悪役に徹していた
694名乗る程の者ではござらん
2020/02/20(木) 09:25:02.70ID:Vhz4lefA 亀石征一郎は悪役専門で芸能人生を終えた俳優だったな
695名乗る程の者ではござらん
2020/02/20(木) 17:09:48.83ID:REDU3hSE 亀石征一郎は実写版「あしたのジョー」の力石役でデビューしたんだぞ
696名乗る程の者ではござらん
2020/02/23(日) 11:38:47.27ID:oKEiROJK とにかく面白くて好きなんだけどこのシリーズ、夢楽堂の面子が
一度は冤罪で召し捕りからの拷問に合わなきゃいけないのかっていうね
一度は冤罪で召し捕りからの拷問に合わなきゃいけないのかっていうね
697名乗る程の者ではござらん
2020/02/26(水) 23:57:14.88ID:iGcAovrz 久保明って沢村一樹に似てるな
698名乗る程の者ではござらん
2020/02/29(土) 21:46:28.98ID:4YrVbje8 しかし家光の死はもっと盛り上がりあってもよかった
慶安太平記やりそうで丸橋忠弥のこしたのに投げっぱなし
柳生宗冬ほったらかし
裏柳生小頭の文蔵とかまで殺されたのに
慶安太平記やりそうで丸橋忠弥のこしたのに投げっぱなし
柳生宗冬ほったらかし
裏柳生小頭の文蔵とかまで殺されたのに
699名乗る程の者ではござらん
2020/03/03(火) 18:52:35.97ID:RL3wEQ6n 外山高士がただの被害者の研師とか
700名乗る程の者ではござらん
2020/03/07(土) 15:35:11.26ID:jrOwOKVa 昨日の回って斬り捨て御免!の2-12話「女はかない哀れ花」の脚本流用っぽいな、同じ鈴木生朗だし
元のにあったエロネタ(女が毛まんじゅう売り、足軽の筆おろししてる時に襲撃されて殺される)は全部省かれてたけどw
元のにあったエロネタ(女が毛まんじゅう売り、足軽の筆おろししてる時に襲撃されて殺される)は全部省かれてたけどw
701名乗る程の者ではござらん
2020/03/12(木) 17:28:06.27ID:0KF3aX3m 第1シリーズ佳境
このまま第2シリーズやるのか?
このまま第2シリーズやるのか?
702名乗る程の者ではござらん
2020/03/12(木) 17:49:59.05ID:0KF3aX3m >>415
黄門(TBS)だって里見助末期はせんだ 里見黄門末期は雛形三平でぶち壊し
黄門(TBS)だって里見助末期はせんだ 里見黄門末期は雛形三平でぶち壊し
703名乗る程の者ではござらん
2020/03/13(金) 00:01:17.93ID:wiS6TR2T 北海道は来週の月曜でシーズン2終了
次は鬼平9シーズン一挙放映って…ふざけんな
次は鬼平9シーズン一挙放映って…ふざけんな
704名乗る程の者ではござらん
2020/03/15(日) 17:23:32.74ID:07vfVBy5705名乗る程の者ではござらん
2020/03/19(木) 20:50:47.39ID:Ay0akf20 奈良富士子はいとこだろ
706名乗る程の者ではござらん
2020/03/20(金) 01:37:38.90ID:IEkiASTJ 今日のエピソードは事実上、年末時代劇スペシャル「白虎隊」の宣伝だった。
「それから数十年経ち、幕末白虎隊の悲劇が起きるまで、会津は奥州の桃源郷として諸国に羨まれたのである」(ナレーション)
「それから数十年経ち、幕末白虎隊の悲劇が起きるまで、会津は奥州の桃源郷として諸国に羨まれたのである」(ナレーション)
707名乗る程の者ではござらん
2020/03/20(金) 04:48:34.77ID:SX+CFgP9 保科正之は叔父だし数少ない頭の上がらない相手
708名乗る程の者ではござらん
2020/03/20(金) 18:16:36.42ID:NubVw++J 今夜のBS
『ヒーロー役の後、悪役は一切回って来ません』
と公言していた宮内洋氏が悪役
『ヒーロー役の後、悪役は一切回って来ません』
と公言していた宮内洋氏が悪役
709名乗る程の者ではござらん
2020/03/20(金) 19:33:01.09ID:jkJe57iL710名乗る程の者ではござらん
2020/03/20(金) 23:24:08.70ID:Dkze2Or8 >>708
特撮では悪役ないけど、時代劇では大体悪役。
特撮では悪役ないけど、時代劇では大体悪役。
711名乗る程の者ではござらん
2020/03/21(土) 15:55:42.81ID:tsezJpFl712名乗る程の者ではござらん
2020/03/25(水) 22:13:13.15ID:qC9+eTgZ 四代家綱の御代になってから
どいつもこいつも
やせ浪人扱い
どいつもこいつも
やせ浪人扱い
713名乗る程の者ではござらん
2020/03/26(木) 01:43:03.69ID:xWlwp2jX 長七郎2の将軍って家光から家綱になってたのね
おいからいとこじゃ弱くなっちゃった気がする
おいからいとこじゃ弱くなっちゃった気がする
714名乗る程の者ではござらん
2020/03/26(木) 05:40:17.03ID:VDMe1FzQ それでも徳川一門なのでそのへんの大名よりはるかに格上。水戸老公みたいなもん。
715名乗る程の者ではござらん
2020/03/26(木) 15:25:09.26ID:xgHqJwFR 今はいいけど3期のがっかり感
人気番組はこうして終わるパターン
長辰以外レギュラー陣総入れ替え
良いテーマ曲が13話から菊池俊輔先生の逆効果アレンジ版になったり
人気番組はこうして終わるパターン
長辰以外レギュラー陣総入れ替え
良いテーマ曲が13話から菊池俊輔先生の逆効果アレンジ版になったり
716名乗る程の者ではござらん
2020/03/26(木) 19:49:59.44ID:/swEKu71 実質最終回なスペシャル長七朗の陰謀があるだけ松平右近よりマシ
717名乗る程の者ではござらん
2020/03/27(金) 15:05:46.31ID:Of+YxHEq718名乗る程の者ではござらん
2020/03/27(金) 21:10:16.57ID:3vyKZ6dN 半七捕物帳が何気に面白かった
1シリーズのみで終わっちゃったけど
1シリーズのみで終わっちゃったけど
719名乗る程の者ではござらん
2020/03/27(金) 22:18:23.42ID:WH8WKKrp 夢楽堂のワチャワチャした感じが良かったんだろうね
二部で牛さんと六さんが居なくなったあたりから寂しくなったもんな
二部で牛さんと六さんが居なくなったあたりから寂しくなったもんな
720名乗る程の者ではござらん
2020/03/27(金) 23:48:33.49ID:zSNg+A8s 友吉が死ぬのはさすがにあんまりだなと思った
721名乗る程の者ではござらん
2020/03/30(月) 14:49:20.26ID:vdAx6FI7 テレビ大阪 今から、第一シーズン
722名乗る程の者ではござらん
2020/03/30(月) 16:47:48.95ID:EMAiLqsA うむ 天下御免の1となるとさすがに若い
723名乗る程の者ではござらん
2020/03/31(火) 01:09:08.62ID:dZGq3h+6 酒井和歌子さんがかわいい
724名乗る程の者ではござらん
2020/03/31(火) 10:32:29.70ID:Uadl9Ccu あの時間、水戸黄門が新シリーズになって
コータロー不足になっていたのでちょうどよかった
コータロー不足になっていたのでちょうどよかった
725名乗る程の者ではござらん
2020/03/31(火) 14:41:20.34ID:sFtalC5I 大阪では天下ご免やってるのか。たまには見てみたい。
726名乗る程の者ではござらん
2020/03/31(火) 16:04:43.88ID:Uadl9Ccu 岡崎友紀がかわいすぐる
727名乗る程の者ではござらん
2020/03/31(火) 16:58:24.78ID:M0pHmMJ3 丘みつ子のおみっちゃんが登場してからが本編やで
728名乗る程の者ではござらん
2020/04/02(木) 19:41:34.92ID:GFcmkfjm 天下御免の頃はべらんめえ口調なんだね
それと丹波が別の人・・
それと丹波が別の人・・
729名乗る程の者ではござらん
2020/04/02(木) 23:29:13.57ID:KfauVfKc 天下ご免は殺陣がキレッキレだね。斬りまくりという感じ。
730名乗る程の者ではござらん
2020/04/03(金) 15:11:37.90ID:vfU7ihhT >>729
動きもスピーディーだし、殺陣で流れるBGMも良い
動きもスピーディーだし、殺陣で流れるBGMも良い
731名乗る程の者ではござらん
2020/04/03(金) 17:56:20.77ID:aueWlbsa 里見浩太朗がこんなスピーディーな殺陣する時代劇があったんだな。
その前の大江戸捜査網でもスピード感は感じなかったのに。
その前の大江戸捜査網でもスピード感は感じなかったのに。
732名乗る程の者ではござらん
2020/04/03(金) 18:59:25.22ID:cCxCU63b 関東は暴将だから天下御免は見れそうにないなあ
733名乗る程の者ではござらん
2020/04/03(金) 21:59:57.98ID:f3J++E9s 天下ご免といえば、羽織で葵の御紋隠して登場して、ここぞというときに見せるのがハイライトだけど、
初期は結構あっさり見せるんだね。江戸日記みたいに最初から露出して登場する回もあるし。
初期は結構あっさり見せるんだね。江戸日記みたいに最初から露出して登場する回もあるし。
734名乗る程の者ではござらん
2020/04/06(月) 18:40:49.02ID:V5Iwhg55 今日やる予定だったあらすじ教えて
735名乗る程の者ではござらん
2020/04/07(火) 09:11:57.90ID:RhYHOmqV コロナ無関係のニュースまでやって
昨日に関しては速報テロップだけでよかったのでは
昨日BS朝日必殺とBS-TBS黄門は変更しなかったし
昨日に関しては速報テロップだけでよかったのでは
昨日BS朝日必殺とBS-TBS黄門は変更しなかったし
736名乗る程の者ではござらん
2020/04/07(火) 21:31:35.62ID:l+qdle+R BS、今日は普通にやってたな
というかサブチャンネルでニュースをやっていたからだろうけど
というかサブチャンネルでニュースをやっていたからだろうけど
737名乗る程の者ではござらん
2020/04/07(火) 21:33:54.42ID:RhYHOmqV >>736
今月からBS日テレ142平日18時台は通販からNEWS24サイマルになった
今月からBS日テレ142平日18時台は通販からNEWS24サイマルになった
738名乗る程の者ではござらん
2020/04/08(水) 15:48:58.31ID:Qox4T9PF お、一回転しながらの納刀ようやく出てきた天下御免
739名乗る程の者ではござらん
2020/04/11(土) 01:14:02.87ID:2Yj5EBGM 2で長七郎さんの周りが不安
五郎太みたいな浪人体力バカみたいなのがいてほしい
五郎太みたいな浪人体力バカみたいなのがいてほしい
740名乗る程の者ではござらん
2020/04/17(金) 18:21:07.06ID:m7iisykm しかし何で慶安の変やらなかったのかな?
伏線らしきものは張ってたのに?
伏線らしきものは張ってたのに?
741名乗る程の者ではござらん
2020/04/18(土) 04:44:06.98ID:0pYLhFzC742名乗る程の者ではござらん
2020/04/19(日) 12:19:19.54ID:m3nUC/f2 野球が開幕延期になって毎日見られるのが嬉しい。マジで野球ウザい
743名乗る程の者ではござらん
2020/04/19(日) 13:59:01.07ID:YU1pUaOq >>742
本放送のときに5ちゃんねるがあったら、同じこと書かれそうだw
本放送のときに5ちゃんねるがあったら、同じこと書かれそうだw
744名乗る程の者ではござらん
2020/04/19(日) 16:09:56.76ID:kzaKYCL6745名乗る程の者ではござらん
2020/04/26(日) 00:54:00.41ID:EIUibrXg 長さんてそもそもなんでよみうりに居候してるの
746名乗る程の者ではござらん
2020/05/01(金) 05:49:34.37ID:cgcNhSPb 始まったときに既におれんらと一緒だった
747名乗る程の者ではござらん
2020/05/01(金) 18:58:57.39ID:Sj2dWdmm 里見さんの時代劇主題歌だけを集めたアルバムが欲しい
748名乗る程の者ではござらん
2020/05/07(木) 20:13:52.42ID:hj+E6p3b BS明日久々にスペシャル
仕掛けられた反乱なんだけど
来週、牛さんと友吉が、消える話しなのに
六さんが、消える話し
ふたり長七郎京の舞やってくれないね
時専とヒストリーチャンネルで
やってたみたいだけど
BSで流せない理由あるの
仕掛けられた反乱なんだけど
来週、牛さんと友吉が、消える話しなのに
六さんが、消える話し
ふたり長七郎京の舞やってくれないね
時専とヒストリーチャンネルで
やってたみたいだけど
BSで流せない理由あるの
749名乗る程の者ではござらん
2020/05/07(木) 22:26:59.10ID:A5aMbOql イレギュラーな時間の番組枠確保は案外めんどくさいもんだよ
750名乗る程の者ではござらん
2020/05/08(金) 13:24:48.97ID:RWdVuSwH これ乱暴な物語だなあ。
大江戸捜査網でも必殺仕事人でも複数だからな。
一人で倒すってのが納得いかん。
大江戸捜査網でも必殺仕事人でも複数だからな。
一人で倒すってのが納得いかん。
751名乗る程の者ではござらん
2020/05/08(金) 15:06:13.84ID:oobXt9IO 金さんや桃太郎侍もおるし…
752名乗る程の者ではござらん
2020/05/08(金) 15:47:31.46ID:JybTvAc5 今日テレビ大阪で長七郎天下ご免30話やってるが初回放送時酒井和歌子が降板した時がっかりしたもんだ
753名乗る程の者ではござらん
2020/05/08(金) 16:05:49.04ID:MENZXy0K >>750
天下ご免は女密偵がいるし、江戸日記だと宅兵衛や六さんも助太刀するぞ。
天下ご免は女密偵がいるし、江戸日記だと宅兵衛や六さんも助太刀するぞ。
754名乗る程の者ではござらん
2020/05/08(金) 16:51:26.61ID:oobXt9IO 今日の天下ご免!@TVOはセブンが二度の襲撃にも生き延び和歌子お持ち帰りしとったが
そのあとの水戸黄門では悪事を働いたハヤタが懲らしめられとった
これでもし夜の水戸黄門or大岡越前でキャプテンが成敗されたらビンゴ!なのだが
そのあとの水戸黄門では悪事を働いたハヤタが懲らしめられとった
これでもし夜の水戸黄門or大岡越前でキャプテンが成敗されたらビンゴ!なのだが
755名乗る程の者ではござらん
2020/05/09(土) 13:51:28.60ID:nKXGDnc5756名乗る程の者ではござらん
2020/05/09(土) 14:15:39.98ID:Sa+3qYOg 初期の密偵は雑魚処理とかフォロー的な役割だったけど
宅さんはNo2ぐらいのやつもバサバサ斬っとるからな
宅さんはNo2ぐらいのやつもバサバサ斬っとるからな
757名乗る程の者ではござらん
2020/05/09(土) 15:41:57.68ID:qiyMljQD 宅さんが両手広げて長さんを守りつつ、バサッと斬る殺陣は好き
758名乗る程の者ではござらん
2020/05/09(土) 15:43:06.31ID:8TTlIseb 宅兵衛の斬り方って上手だな
759名乗る程の者ではござらん
2020/05/09(土) 15:51:36.71ID:U+0yGHDV 右平次なんて誰も憶えていない
760名乗る程の者ではござらん
2020/05/09(土) 17:48:44.32ID:CpvkHRvk 下川さんの立ち回りは手先だけで無く、体全体を大きく動かしていて見栄えが良い
里見さんみたいな華麗さは無いけど、あの泥臭い感じがいいね
里見さんみたいな華麗さは無いけど、あの泥臭い感じがいいね
761名乗る程の者ではござらん
2020/05/09(土) 18:05:33.02ID:5lARZ/QJ >>759
右平次はなあ、宅さん不在時にもっと立ち回り参加してくれたらなあと
右平次はなあ、宅さん不在時にもっと立ち回り参加してくれたらなあと
762名乗る程の者ではござらん
2020/05/10(日) 10:34:50.97ID:9ZZNmLUR >>760
ちょっと斬られそうで見ていてハラハラする所がリアルで良いw
ちょっと斬られそうで見ていてハラハラする所がリアルで良いw
763名乗る程の者ではござらん
2020/05/10(日) 11:09:33.51ID:KvYKGVlV 下川さんのご老公も見たかったな
助さんはコータローで
助さんはコータローで
764名乗る程の者ではござらん
2020/05/10(日) 19:17:41.19ID:KvYKGVlV そういえば天下ご免!のナレーターは初期の恪さんだったね
765名乗る程の者ではござらん
2020/05/10(日) 22:59:32.65ID:EauFNmid 天下ご免の最後の頃に横内さんがゲスト出演してるね
長七郎の古い友人、名前が佐々木っていう設定が遊んでてE
長七郎の古い友人、名前が佐々木っていう設定が遊んでてE
766名乗る程の者ではござらん
2020/05/11(月) 00:39:03.96ID:ai2wlxCs 辰を2で既婚者にした意味を感じない
独身で美人とかにデレデレしてたのが良かったのに
独身で美人とかにデレデレしてたのが良かったのに
767名乗る程の者ではござらん
2020/05/14(木) 21:49:38.16ID:eh5weJU6 パートVはいらなかった 口入屋なんか面白くない
768名乗る程の者ではござらん
2020/05/15(金) 00:34:10.81ID:p/QzznMz 牛さんさよならBS日テレ寂しい
769名乗る程の者ではござらん
2020/05/15(金) 10:10:29.32ID:fb2y+FfX 牛吉が消えた後にすぐ友吉もいなくなるのか
770名乗る程の者ではござらん
2020/05/15(金) 10:32:15.17ID:gGAGSYbN そして、そのあとSPで六さんも・・
771名乗る程の者ではござらん
2020/05/15(金) 11:26:11.64ID:TBO7+3Xs 天下ご免のおなかって若山富三郎の娘さんだったんだね
772名乗る程の者ではござらん
2020/05/15(金) 14:43:39.29ID:XulJtGaX773名乗る程の者ではござらん
2020/05/15(金) 18:48:25.09ID:n3C1nyRO だってあれ、おれんの長七郎への思いが
鍵だからな
パート3の出来考えたらあれが最終回だな
鍵だからな
パート3の出来考えたらあれが最終回だな
774名乗る程の者ではござらん
2020/05/19(火) 00:42:34.76ID:BVr+MvXv 友吉もいなくなった
とんでも身勝手親子のせいであんまりだよ〜
とんでも身勝手親子のせいであんまりだよ〜
775名乗る程の者ではござらん
2020/05/19(火) 22:16:33.95ID:/FVg+GR1 非情のライセンスで野川由美子見たがやはり美人だなあ
776名乗る程の者ではござらん
2020/05/20(水) 14:38:01.43ID:meHNiHqm 宮川一朗太をやめさせて新田純一にした理由がわからないよ
777名乗る程の者ではござらん
2020/05/20(水) 15:13:17.14ID:KE0daE4J 長七郎はやはりおれんさんと辰三郎がいないとだめだな
江戸日記3も辰は残ったけど何等か形でおれんさんも残せばよかったんだよ
江戸日記3も辰は残ったけど何等か形でおれんさんも残せばよかったんだよ
778名乗る程の者ではござらん
2020/05/20(水) 17:50:43.22ID:UCe2qOlG 雁之介一家レギュラーでも牛さん+六さんで夢楽堂勤務にするとかになあ
779名乗る程の者ではござらん
2020/05/20(水) 19:13:33.05ID:BoG2dG+i780名乗る程の者ではござらん
2020/05/20(水) 23:09:40.20ID:JRzASZda 今日のBSのうのきちが寄りかかって、うのきちの短刀で死亡とか、前も味方の刀が刺さって死亡とか、長七郎に出てくる悪女って、長七郎に斬られないけど、ろくな死に方しないね。
781名乗る程の者ではござらん
2020/05/21(木) 01:09:38.91ID:3ZlBCN87 昨日は旗本退屈男、桃太郎侍、そして長七郎と
野川由美子デーだったんだな
野川由美子デーだったんだな
782名乗る程の者ではござらん
2020/05/21(木) 15:37:38.98ID:oLTd1rhV783名乗る程の者ではござらん
2020/05/21(木) 19:00:44.64ID:vM6fMvpB 今日のBS
同心の上役が藤岡さんで、時々違う役する事あるけど
「いつものヤクザ」な同心は流石に違和感が凄いw
織本さんも「普通の上役」やってたけど、あの人は結構なんでもありだったから
同心の上役が藤岡さんで、時々違う役する事あるけど
「いつものヤクザ」な同心は流石に違和感が凄いw
織本さんも「普通の上役」やってたけど、あの人は結構なんでもありだったから
784忍者
2020/05/22(金) 00:32:57.51ID:LBZBsl4m 1つ疑問なのですが、BS日テレで長七郎江戸日記スペシャルのふたり長七郎京の舞と長七郎大奥まかり通る この2つだけが毎回とばされて放送されませんなぜでしょう?わかる方教えて下さい!
785忍者
2020/05/22(金) 01:21:54.52ID:LBZBsl4m この過去の23のスレでもふれている方がいらっしゃいましたが、BS日テレの長七郎江戸日記スペシャル ご存知の方もいるかと思いますが2018年の正月に一挙放送したときも、なぜか ふたり長七郎京の舞と長七郎大奥まかり通る
786忍者
2020/05/22(金) 01:23:29.56ID:LBZBsl4m この過去の23のスレでもふれている方がいらっしゃいましたが、BS日テレの長七郎江戸日記スペシャルこの2つのスペシャルだけが飛ばされてずっともやもやしてました。ご回答宜しくお願いします!わかる方!
787名乗る程の者ではござらん
2020/05/22(金) 22:11:36.29ID:wYkkbRi1 お前に見せたくないから
788名乗る程の者ではござらん
2020/05/23(土) 08:41:30.39ID:AQRKZx3k >>787
そうだと思うね。
そうだと思うね。
789名乗る程の者ではござらん
2020/05/23(土) 13:40:43.71ID:xQEW6I2r 六さんに代わる柳生忍びの高木美保はこの当時は綺麗だね
昼ドラブレイクして以降だから今と全然違うな
昼ドラブレイクして以降だから今と全然違うな
790名乗る程の者ではござらん
2020/05/23(土) 14:34:49.12ID:4TcSeU6R お銀か
仲間になる経緯が描かれるSPはまたやらないんだろうなあ
仲間になる経緯が描かれるSPはまたやらないんだろうなあ
791名乗る程の者ではござらん
2020/05/24(日) 12:29:59.25ID:JS8CL0pP 太陽にほえろ!Pt1の再放送見てたら宅さんの中の人が出てた
若い、そして太っとる・・
若い、そして太っとる・・
792名乗る程の者ではござらん
2020/05/25(月) 15:06:58.70ID:VlaWa6q3 テレビ大阪、佐藤万理さん出演中 美しいなあ
793名乗る程の者ではござらん
2020/05/25(月) 16:34:33.15ID:GsBaHXj3 お銀が金庫破りした時にチラッと映ったラメ入りのスパッツにドキッときた
794名乗る程の者ではござらん
2020/05/26(火) 01:00:37.78ID:YcDWV2Km 辰の嫁2の途中でどこいったの
795名乗る程の者ではござらん
2020/05/26(火) 10:12:25.21ID:7I49OxNT スガカンが妻たちに殺られるシーン、あれはねえわ
今まであんな展開ないだろ
今まであんな展開ないだろ
796名乗る程の者ではござらん
2020/05/27(水) 19:28:39.80ID:SUs9etoF 六さんがいたほうが良かった
797名乗る程の者ではござらん
2020/05/27(水) 19:44:51.11ID:p9TfYg0L798名乗る程の者ではござらん
2020/05/27(水) 19:46:57.29ID:p9TfYg0L 追記
書き置きを残して
書き置きを残して
799名乗る程の者ではござらん
2020/05/28(木) 21:24:23.21ID:uwH3XDBj BS日テレ
これ五稜郭までやる心算か?
これ五稜郭までやる心算か?
800名乗る程の者ではござらん
2020/05/28(木) 22:20:08.96ID:N4sXQQ9y 日テレ版樅の木は後半からの原田甲斐がまんま長七郎になってて草
801名乗る程の者ではござらん
2020/05/28(木) 22:48:04.79ID:uwH3XDBj なんか田原坂までやりそうな勢いだな
802名乗る程の者ではござらん
2020/05/29(金) 15:51:59.54ID:LpEN3sa8 天下御免!@テレビ大阪
今日のゲストは野川由美子&亀石
何故か後年の江戸日記の時よりずっとおばさんに見えた
珍しく亀石さんは全然悪くなかった、むしろ被害者
今日のゲストは野川由美子&亀石
何故か後年の江戸日記の時よりずっとおばさんに見えた
珍しく亀石さんは全然悪くなかった、むしろ被害者
803名乗る程の者ではござらん
2020/05/29(金) 15:52:17.97ID:z0aq9RQK804名乗る程の者ではござらん
2020/05/29(金) 21:41:15.15ID:dhqNmNQE 原口剛クラスでもモブなのに小峰さんに見せ場あって笑うわ
805名乗る程の者ではござらん
2020/06/03(水) 12:53:35.65ID:tJ/YzOP1806名乗る程の者ではござらん
2020/06/03(水) 17:12:35.05ID:EPOx8fKB 自演がバレバレの低能ヤロウw
807名乗る程の者ではござらん
2020/06/04(木) 21:15:59.61ID:zd5Mv0j3 今日のBS日テレ寛永風雲録
最早暴れん坊老中wってのは斬新だった
しかも、何時もの日テレ里見時代劇以外の何物でもない面子の中
黒幕の紀州公の配役が
最早暴れん坊老中wってのは斬新だった
しかも、何時もの日テレ里見時代劇以外の何物でもない面子の中
黒幕の紀州公の配役が
808名乗る程の者ではござらん
2020/06/04(木) 21:23:02.43ID:SFmk74Rx 新旧・江戸を斬るの共演
809名乗る程の者ではござらん
2020/06/04(木) 21:28:03.54ID:SoL3FBtu 中尾彬は長七郎では正雪なんだがなあ
しかしあれ結局紀州の勝ちなんだよなあ
壮絶な殺しあいの結果、孫の吉宗が
しかしあれ結局紀州の勝ちなんだよなあ
壮絶な殺しあいの結果、孫の吉宗が
810名乗る程の者ではござらん
2020/06/04(木) 23:18:58.61ID:SoL3FBtu 竹脇江戸を斬るや松方徳川三国志と同じ話
全部柳生十兵衛は若林豪
全部柳生十兵衛は若林豪
811名乗る程の者ではござらん
2020/06/05(金) 01:48:21.07ID:hBjNDoCi812名乗る程の者ではござらん
2020/06/05(金) 15:36:31.08ID:XHQGOBnP >>807
1991年1月2日
NHK「大石内蔵助・冬の決戦」 主演:平幹二朗
日テレ「寛永風雲録」 主演:里見浩太朗
TBS「遊の人・天下の御意見番大久保彦左衛門」 主演:森繫久彌
テレ朝「若さま侍捕物帖」 主演:東山紀之
テレ東「次郎長三国志」 主演:高橋英樹
この年の正月は、フジを除いて20時台はすべて大型時代劇という凄い編成だった
この激戦を勝ち抜いたのは、テレ東の次郎長が一番視聴率が高かった。
1991年1月2日
NHK「大石内蔵助・冬の決戦」 主演:平幹二朗
日テレ「寛永風雲録」 主演:里見浩太朗
TBS「遊の人・天下の御意見番大久保彦左衛門」 主演:森繫久彌
テレ朝「若さま侍捕物帖」 主演:東山紀之
テレ東「次郎長三国志」 主演:高橋英樹
この年の正月は、フジを除いて20時台はすべて大型時代劇という凄い編成だった
この激戦を勝ち抜いたのは、テレ東の次郎長が一番視聴率が高かった。
813名乗る程の者ではござらん
2020/06/05(金) 15:50:14.71ID:GYChsTTC 91年はまだ時代劇が頑張っていた最後の方なのかな。90年代中盤には一気に衰退した記憶。
814名乗る程の者ではござらん
2020/06/05(金) 17:38:07.04ID:LzlHLvNj >>812
フジテレビはバカ殿様だったりして
フジテレビはバカ殿様だったりして
815名乗る程の者ではござらん
2020/06/05(金) 19:42:18.23ID:8LXqXoEd コロナ無関係のどうでもいい事でニュース速報入れないでよ
816名乗る程の者ではござらん
2020/06/05(金) 19:51:18.19ID:8LXqXoEd817名乗る程の者ではござらん
2020/06/06(土) 08:52:49.05ID:FQfibNsc818名乗る程の者ではござらん
2020/06/06(土) 09:02:40.49ID:3JmNvkA0 粗製乱造で首絞めた部分もあったと思うけどね
819名乗る程の者ではござらん
2020/06/06(土) 13:53:53.53ID:S6NfLK8W 木曜の里見の2時間モノ見たよそもそも松平伊豆って田沼ほどではないが
時代劇では悪役のぼっいイメージがる長七郎天下御免の丹波哲郎以外は
柳生一族の時は悪役に近かったし
どうでもいいけど若林豪の十兵衛何と言っていいかは
時代劇では悪役のぼっいイメージがる長七郎天下御免の丹波哲郎以外は
柳生一族の時は悪役に近かったし
どうでもいいけど若林豪の十兵衛何と言っていいかは
820名乗る程の者ではござらん
2020/06/08(月) 08:56:00.92ID:apWjnhs0 徳川三国志やるんなら
長七郎であんな丸橋逃走でうやむやになったまんまの話を
きっちりやれば良かったのにな
あんな最終回よりさ
長七郎であんな丸橋逃走でうやむやになったまんまの話を
きっちりやれば良かったのにな
あんな最終回よりさ
821名乗る程の者ではござらん
2020/06/09(火) 19:49:08.35ID:aJgVqTV1 メイン 里見時代劇
奥方 鬼平
黒幕 暴将
奥方 鬼平
黒幕 暴将
822名乗る程の者ではござらん
2020/06/10(水) 14:54:03.78ID:a9jJxxbt 高木美保って完全に長七郎の密偵というか六さんみたいなポジションになったの
823名乗る程の者ではござらん
2020/06/10(水) 15:08:35.55ID:qvwbzHVa 柳生を裏切る経緯はSPのほうでやってるから、
そのSP見てないとわからないからなあ
そのSP見てないとわからないからなあ
824名乗る程の者ではござらん
2020/06/10(水) 16:08:15.98ID:a9jJxxbt >>823
柳生の忍び頭ははたしか石橋正次じゃなかった?
柳生の忍び頭ははたしか石橋正次じゃなかった?
825名乗る程の者ではござらん
2020/06/10(水) 16:30:46.68ID:vXclnjIL 頭の初登場回で壁から頭が出てくる場面が面白過ぎて永久保存版にした笑
826名乗る程の者ではござらん
2020/06/10(水) 17:56:59.31ID:OnZFHG31 第一部の西沢さんの文蔵ほどキャラが立ってない
六さんやキャプテンやくノ一や部下も多彩でな
六さんやキャプテンやくノ一や部下も多彩でな
827名乗る程の者ではござらん
2020/06/10(水) 19:28:53.29ID:824qetsd コム長官だからな
828名乗る程の者ではござらん
2020/06/10(水) 20:55:00.43ID:MGfP2Ord829名乗る程の者ではござらん
2020/06/11(木) 01:16:52.12ID:Vr7LTZLI 六さんいなくなって尾行がヤバイよなって思ったわ
830名乗る程の者ではござらん
2020/06/12(金) 19:22:27.98ID:3lu1QrEU きょうは暴れん坊と長七郎で山田吾一が連続して出てたな
831名乗る程の者ではござらん
2020/06/12(金) 20:52:05.06ID:TWbDii3F BSフジの剣客商売も弥七役でレギュラー出演中
832名乗る程の者ではござらん
2020/06/13(土) 09:23:34.50ID:AbLZh735 山田吾一の娘は一時NHKのアナとしてテレビに出ていた
ブスだった
ブスだった
833名乗る程の者ではござらん
2020/06/13(土) 17:56:41.80ID:uqPWmUzp BS江戸日記
23日と24日が休止
23日と24日が休止
834名乗る程の者ではござらん
2020/06/13(土) 17:58:30.42ID:hHNYn4TT 三宅宅兵衛の殺陣は毎回ヒヤヒヤしながら見ている
835名乗る程の者ではござらん
2020/06/14(日) 00:21:26.30ID:5xdYvVIR >>834
最近、BSの暴れん坊将軍で
武家で養女が実子である兄貴に惚れちゃった回の父親役で出てて
しまいに陰謀に巻き込まれて黒幕宅に息子と斬り込みと相成った訳だけど
お馴染みの扇子に助けられる展開だった訳だからして
あんたもう少し強かっただろ宅兵衛、とつい突っ込みが
最近、BSの暴れん坊将軍で
武家で養女が実子である兄貴に惚れちゃった回の父親役で出てて
しまいに陰謀に巻き込まれて黒幕宅に息子と斬り込みと相成った訳だけど
お馴染みの扇子に助けられる展開だった訳だからして
あんたもう少し強かっただろ宅兵衛、とつい突っ込みが
836名乗る程の者ではござらん
2020/06/14(日) 19:59:20.70ID:Lh2G0ZdJ837名乗る程の者ではござらん
2020/06/15(月) 19:52:02.15ID:1gM1yUuM838名乗る程の者ではござらん
2020/06/18(木) 18:54:15.60ID:AGYvuU36 きょうは松崎しげるが花火職人役で出てたいた
839名乗る程の者ではござらん
2020/06/18(木) 20:27:10.21ID:sc0zq3vs なんでサンオイル塗ったみたいに黒いんですか?
840名乗る程の者ではござらん
2020/06/19(金) 09:47:36.28ID:AgtoRb21 なんだか最近長七郎が面白くないw
841名乗る程の者ではござらん
2020/06/19(金) 10:16:37.61ID:G5iBOSOx 2部後期は明らかに時代劇版太陽にほえろ
太ほえ本屋さん(脚本化)メンバーメイン回担当
ゴリ先生に宅
太ほえ本屋さん(脚本化)メンバーメイン回担当
ゴリ先生に宅
842名乗る程の者ではござらん
2020/06/19(金) 15:46:59.59ID:q34thw3e 長七郎天下ご免!@KBS京都
岡崎友紀に代わり今日から森マリア登場
ゲストは秋谷陽子、良い尻だった
岡崎友紀に代わり今日から森マリア登場
ゲストは秋谷陽子、良い尻だった
843名乗る程の者ではござらん
2020/06/19(金) 16:18:38.59ID:kOz321c8 KBSじゃなくてテレビ大阪やで
844842
2020/06/19(金) 18:26:37.43ID:q34thw3e ほんまやスマヌ
845名乗る程の者ではござらん
2020/06/20(土) 19:11:17.37ID:nAjtkK0V 今週のテレビ埼玉は牛さんと友吉が2日連続で退場と
物語が大きく動いた。
物語が大きく動いた。
846名乗る程の者ではござらん
2020/06/26(金) 14:16:04.80ID:IO+QUrrn 野球マジでウザい。長七郎のほうが面白い
847名乗る程の者ではござらん
2020/06/26(金) 15:36:24.71ID:6rcjG/MI 浜乃屋のユニフォームの背中に入ってる
ひよこマークが可愛い
ひよこマークが可愛い
848名乗る程の者ではござらん
2020/06/26(金) 17:49:58.02ID:SvolV0eY849名乗る程の者ではござらん
2020/06/26(金) 18:21:29.70ID:NyTZTDV8 天下ご免は浜乃屋の羽織で葵の御紋を隠して現れるのがお約束だけど、
下の着流しが派手だし、刀も白いから羽織が浮いて見えるんだよなw
下の着流しが派手だし、刀も白いから羽織が浮いて見えるんだよなw
850名乗る程の者ではござらん
2020/06/26(金) 19:47:39.26ID:AsWdY3A8851名乗る程の者ではござらん
2020/06/26(金) 21:46:37.78ID:ewrcy7XN 本放送のときにもありそうなやり取りだな
>>846
>>846
852名乗る程の者ではござらん
2020/06/27(土) 10:24:37.47ID:NQbvEPZf853名乗る程の者ではござらん
2020/06/27(土) 11:09:12.57ID:CwPU4PyS854名乗る程の者ではござらん
2020/06/27(土) 14:06:38.24ID:YE4AqQdY 江戸日記の1期だと思ったけど、最後の正装で乗り込むシーン、
明らかに着替える時間あったとは思えない回があった気がする
ダッシュで戻って着替えて飛んできたの?っていうか
明らかに着替える時間あったとは思えない回があった気がする
ダッシュで戻って着替えて飛んできたの?っていうか
855名乗る程の者ではござらん
2020/06/27(土) 14:07:36.83ID:EBUzM+ah それを言っちゃおしめえよ
856名乗る程の者ではござらん
2020/06/27(土) 14:10:43.85ID:EBUzM+ah てか大江戸捜査網なんかでも、宙に向かって回転ジャンプしたら町人髷から武家髷になってたり、もうあれですね、へーんしんとーっ⭐︎の世界観でいいんじゃないでしょうか
857名乗る程の者ではござらん
2020/06/27(土) 15:18:58.31ID:MnMn39Tn >>853
露出と書くとやらしいな。
露出と書くとやらしいな。
858名乗る程の者ではござらん
2020/06/28(日) 11:33:58.67ID:48yYJJ6d859名乗る程の者ではござらん
2020/06/28(日) 11:44:50.83ID:fLoB+B3c >>846
ざまあ
ざまあ
860名乗る程の者ではござらん
2020/06/28(日) 15:52:11.01ID:8CfyfX0B BS日テレだからこの時期、野球で潰れてしまうのは仕方ない。
861名乗る程の者ではござらん
2020/06/28(日) 17:34:19.12ID:mYQGuTXa まあもともとテンプレ時代劇ってリアタイ時の週1放送でちょうどいいんだろうな
毎日観るとなると、いくら良く出来た好きな作品でも飽きるっていうか
毎日観るとなると、いくら良く出来た好きな作品でも飽きるっていうか
862名乗る程の者ではござらん
2020/06/29(月) 07:20:30.23ID:nWhVLjSd テレビ埼玉も例年ならそろそろ高校野球中継で潰されていたはず。
1回戦から中継するからかなり長期間にわたって。
1回戦から中継するからかなり長期間にわたって。
863名乗る程の者ではござらん
2020/06/29(月) 09:07:36.16ID:qrHEjQ+y そういやそうだったな
で、中止か何かで中継がないときはいつもより30分早く放送することがあったな
で、中止か何かで中継がないときはいつもより30分早く放送することがあったな
864名乗る程の者ではござらん
2020/07/10(金) 09:13:26.20ID:DCPmxF5U 3期1話
前後編で作られた脚本を1時間に縮めたと思うくらいの中途半端と物足りなさ
CM前ジングルはかっこいいけどオープニングテーマ曲駄目駄目(13話からアレンジ変更)
エンディングバックの過去映像使い回し
まさに終わりの始まり
前後編で作られた脚本を1時間に縮めたと思うくらいの中途半端と物足りなさ
CM前ジングルはかっこいいけどオープニングテーマ曲駄目駄目(13話からアレンジ変更)
エンディングバックの過去映像使い回し
まさに終わりの始まり
865名乗る程の者ではござらん
2020/07/10(金) 18:31:32.97ID:9tPOdV68 第3シリーズは本当に「長七郎の陰謀」だけしか見どころがない。
シリーズやらずにあれを最終回SPにしても良かったくらい。
シリーズやらずにあれを最終回SPにしても良かったくらい。
866名乗る程の者ではござらん
2020/07/11(土) 12:05:18.40ID:G+ds0LSU 友吉がいたところまでは許せたが、そのあとが本当にだんだん面白くなくなってきた
気付けば「あれっ、つまらないな」と
気付けば「あれっ、つまらないな」と
867名乗る程の者ではござらん
2020/07/11(土) 13:04:56.92ID:MsYz6ses 自分は六さんが殉職してからつまらなくなったと感じた。
途中からお銀が柳生を裏切って密偵になったけど、
何か違うんだよなとそんなことばかり考えてたら第2シリーズ終了。
翌年夏に第3シリーズ始まると知って期待感抱くも、
初回の放送見て熱が醒めて見たり見なかったりになった。
途中からお銀が柳生を裏切って密偵になったけど、
何か違うんだよなとそんなことばかり考えてたら第2シリーズ終了。
翌年夏に第3シリーズ始まると知って期待感抱くも、
初回の放送見て熱が醒めて見たり見なかったりになった。
868名乗る程の者ではござらん
2020/07/11(土) 13:11:23.32ID:FnHcxysU あのワチャワチャした大家族感が良かったんだよなー
初期にあった、長七郎の良い意味での居候っぼい軽さも、3になるとすっかり消えちゃったし
初期にあった、長七郎の良い意味での居候っぼい軽さも、3になるとすっかり消えちゃったし
869名乗る程の者ではござらん
2020/07/11(土) 13:47:25.27ID:ggzISGG6 エンディングは一番最初のやつが一番好きだな
870名乗る程の者ではござらん
2020/07/11(土) 18:00:37.92ID:FnHcxysU >>869
俺にとっての長七郎ってあの感じだな
俺にとっての長七郎ってあの感じだな
871名乗る程の者ではござらん
2020/07/11(土) 18:02:53.56ID:A+yrqgsS >>864
OP曲は2期が一番良かった
OP曲は2期が一番良かった
872名乗る程の者ではござらん
2020/07/11(土) 19:41:31.88ID:AazUdJ6U あのエンディングで夢楽堂は粘土版と木彫り版の両方出しているのかな?
873名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 02:52:54.39ID:KS75dUUc 2で六さんがいなくなり牛さんがいなくなったころから寂しくなってきた
874名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 17:21:12.09ID:cAnjDhaH 国広富之、東ちづる、立花理佐…
第3シリーズからレギュラー陣が一気に安っぽくなる
第3シリーズからレギュラー陣が一気に安っぽくなる
875名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 18:33:37.92ID:QazSLBvP >>873
わかる、すげーわかる
わかる、すげーわかる
876名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 19:07:17.18ID:RxTIwYsN わ、ワテは?(雁之助)
877名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 19:13:13.69ID:joaD9Br/ 野川由美子がウェークアップに出てなければ
第3シリーズも夢楽堂の設定にしてたんだろうか?
第3シリーズも夢楽堂の設定にしてたんだろうか?
878名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 19:26:59.56ID:ZtU6QSIZ しかも監督が朝鮮人なので見る気が失せた
この朝鮮人は水戸黄門でも監督やってる
この頃から芸能界は朝鮮人が着々と汚染し始めたんだな
この朝鮮人は水戸黄門でも監督やってる
この頃から芸能界は朝鮮人が着々と汚染し始めたんだな
879名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 22:49:02.44ID:tUC1Q2tM あの金なんとかいう人は、やはり反日なのかい?
880名乗る程の者ではござらん
2020/07/13(月) 22:51:41.45ID:qTDl4Zeg お前らもいい歳なんだろうから、そんなネットde真実さんみたいなことやめな
881名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 00:11:47.32ID:9wNgoDlN 金鐘守さんのこと?
1960年代に学生時代から大将軍でバイトして
大学卒業と同年に1971年に東映京都撮影所に入社し助監督
1989年から監督
今はディレクター
1960年代に学生時代から大将軍でバイトして
大学卒業と同年に1971年に東映京都撮影所に入社し助監督
1989年から監督
今はディレクター
882名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 10:37:11.48ID:sBm7ci1k 監督が朝鮮人だろうが実力があって反日とかの変なイデオロギーを持ち込まずに真面目にやってる人なら、別に何とも思わんな
評価の判断は作品が面白いか面白くないか、それだけ
評価の判断は作品が面白いか面白くないか、それだけ
883名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 18:55:53.43ID:nWHaoEVl 朝鮮人をかばう朝鮮人w
884名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 19:20:42.80ID:q0feeiGb みっともないなー
885名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 19:53:31.12ID:9EirdChU 汚らわしい朝鮮人なんかに時代劇の監督やらせるなよ
886名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 20:23:56.28ID:h4AsDy/s 3期の音楽は、当初は菊池俊輔氏のスケジュール事情から
前作『八百八町夢日記』の川村栄二氏が新規BGMを手がける形でクレジット上連名になる予定だったが土壇場になってそれが不可能となったため、
菊地氏単独で依頼が行われた。少ない作曲時間にもかかわらず、音楽ディレクターからの提案を受け、
力作を書き上げたものの、実際の作品には過去に菊地氏が担当したNTVドラマ作品からの流用や長七郎用に作られたのではない没BGMが主に選曲されるという事態となった。
これについては選曲担当の存在が大きいとされ、実際にこの担当が選曲を手がけた他作品でも同様のケースが見られる。
菊地氏は抗議したが結局受け入れられず、関係が大きくこじれたという。本作品以降、劇伴担当者としての菊池俊輔氏の名はNTV番組から姿を消すこととなった。
当時実際の作品を見たところの余りにも目立つ過去作品からの劇伴流用に関して、視聴者からのクレームはかなりあったようだ
前作『八百八町夢日記』の川村栄二氏が新規BGMを手がける形でクレジット上連名になる予定だったが土壇場になってそれが不可能となったため、
菊地氏単独で依頼が行われた。少ない作曲時間にもかかわらず、音楽ディレクターからの提案を受け、
力作を書き上げたものの、実際の作品には過去に菊地氏が担当したNTVドラマ作品からの流用や長七郎用に作られたのではない没BGMが主に選曲されるという事態となった。
これについては選曲担当の存在が大きいとされ、実際にこの担当が選曲を手がけた他作品でも同様のケースが見られる。
菊地氏は抗議したが結局受け入れられず、関係が大きくこじれたという。本作品以降、劇伴担当者としての菊池俊輔氏の名はNTV番組から姿を消すこととなった。
当時実際の作品を見たところの余りにも目立つ過去作品からの劇伴流用に関して、視聴者からのクレームはかなりあったようだ
887名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 22:24:44.19ID:0SL5KnoM えっ?いつもの東映じゃん
東映特撮や東映動画で宮下滋あたりの選曲で散々な目にあってるのに
時代劇ではそんな厳格なこと言うんだ
東映特撮や東映動画で宮下滋あたりの選曲で散々な目にあってるのに
時代劇ではそんな厳格なこと言うんだ
888名乗る程の者ではござらん
2020/07/14(火) 22:41:05.98ID:wxWNJcg8 886てなんかどっかで見たような内容だなと思ったら機動刑事ジバンのWikipediaの改変じゃねぇか
889名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 14:40:34.81ID:vnBuWKx3 新・松平右近見てたら長七郎とBGMが同じ物があった
おかげでなんの違和感なく見れたw
おかげでなんの違和感なく見れたw
890名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 15:37:23.44ID:D3fVxMOb >>889
キャストもかたせ梨乃以外みんな長七郎の出るメンバーだしね
キャストもかたせ梨乃以外みんな長七郎の出るメンバーだしね
891名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 15:44:52.50ID:eyRVEg+E なのになんであんなにつまらんの?
初期のデジタル多用のオープニングや
アイキャッチも酷いし
松平右近や長七郎に比べて
あまりに酷い
初期のデジタル多用のオープニングや
アイキャッチも酷いし
松平右近や長七郎に比べて
あまりに酷い
892名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 16:40:04.66ID:WNrlVCLm 下川辰平がいなくなってので寂しい
893名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 18:16:57.10ID:EDBMXPT0 きょうから下川辰平が出てる
894名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 19:16:59.12ID:S7dEjDyd 火8杉良枠だったのがが杉さまとNTVとの喧嘩のおかげで
里見枠テコ入れをする形で日9藪が火8長になった
里見枠テコ入れをする形で日9藪が火8長になった
895名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 20:39:09.93ID:FO8YvZD3 当初は新松平右近が火8に枠移動と報じられたが、
それでは新鮮味がないということで長七郎に企画変更となった。
それでは新鮮味がないということで長七郎に企画変更となった。
896名乗る程の者ではござらん
2020/07/15(水) 21:15:15.73ID:VcAju32R 今観ると、最初の1クール目は「新しいもの作ったろ」って気合が入ってるかなーと
エンディング一つとっても金も頭も使ってるし
エンディング一つとっても金も頭も使ってるし
897名乗る程の者ではござらん
2020/07/16(木) 07:18:27.37ID:Sk+9Jcch よみうり屋シリーズのほうがよかった
とにかく雁之助は受けつけない
とにかく雁之助は受けつけない
898名乗る程の者ではござらん
2020/07/16(木) 07:38:03.01ID:9j7Z7msa 立花理沙が無理
ウザすぎる
ウザすぎる
899名乗る程の者ではござらん
2020/07/16(木) 09:15:07.04ID:7rCaQspr マンネリ対策だったんだろうけど
ドジなトミコの旦那もあってないような
長の正体明かしてからは六みたいな事もやるようになるけど
ドジなトミコの旦那もあってないような
長の正体明かしてからは六みたいな事もやるようになるけど
900名乗る程の者ではござらん
2020/07/16(木) 15:57:39.79ID:vroqPfdY901名乗る程の者ではござらん
2020/07/16(木) 17:16:40.16ID:7rCaQspr902名乗る程の者ではござらん
2020/07/16(木) 17:53:38.15ID:t1lhbaWL ぶっちゃけ、新松平右近の方が野川由美子、高品格、火野正平の3人が揃ってるから
長七郎3期よりよっぽど長七郎っぽい
長七郎3期よりよっぽど長七郎っぽい
903名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 09:56:44.58ID:G4695jQB904名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 12:58:59.21ID:oUW4SvgO 後の半七も。
SPだと樅ノ木は残った、源義経もNHKと他局のリメイク。
SPだと樅ノ木は残った、源義経もNHKと他局のリメイク。
905名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 13:10:11.44ID:vmuBGQMn906名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 14:08:08.93ID:eqZz3dkO 3の第1話の夢楽道っておれんさんと辰しかいなかったけど
お光と利助は独立したのかな2確かの最終回で祝言上げたんだよね
お光と利助は独立したのかな2確かの最終回で祝言上げたんだよね
907名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 15:04:37.13ID:evAB8PUL >>192
KBS京都の遠山の金さん(松方弘樹版)の第一回放送では、高樹沙羅ゲスト回は普通に放送された。
KBS京都の遠山の金さん(松方弘樹版)の第一回放送では、高樹沙羅ゲスト回は普通に放送された。
908名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 15:29:58.14ID:oKgqFChY909名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 15:36:28.10ID:4P4AUnc/ 長七郎は再放送しまくって、江戸日記の方が有名になっちゃったもんな。
天下ご免もそれなりに続いたのに。
天下ご免もそれなりに続いたのに。
910名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 16:11:37.75ID:DiM/xdjn ご免はお気楽な感じで最後まで一定の水準保って終了してるね
ご免の長七郎は影を負わずにあっけらかんとしたキャラだし、周辺人物も明るいし、江戸日記1が好きなら楽しめるよな
ご免の長七郎は影を負わずにあっけらかんとしたキャラだし、周辺人物も明るいし、江戸日記1が好きなら楽しめるよな
911名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 18:10:33.24ID:5yVkv+i0 丹波哲郎でなくても他の役者で
松平伊豆守は出ると思ってたんだが
松平伊豆守は出ると思ってたんだが
912名乗る程の者ではござらん
2020/07/18(土) 18:22:32.91ID:oUW4SvgO >>911
第1シリーズの序盤に御木本伸介が演じていたよ
第1シリーズの序盤に御木本伸介が演じていたよ
913名乗る程の者ではござらん
2020/07/19(日) 18:04:37.78ID:GfRpItX5 江戸日記は殺陣のBGMが重苦しい
天下ご免の方が好き
天下ご免の方が好き
914名乗る程の者ではござらん
2020/07/19(日) 23:01:03.93ID:Xp6fwSg0915名乗る程の者ではござらん
2020/07/20(月) 05:39:20.81ID:wd3qQl9V チャララー
チャラララー
チャラチャラチャラララン
な処刑テーマ
チャラララー
チャラチャラチャラララン
な処刑テーマ
916名乗る程の者ではござらん
2020/07/20(月) 16:20:25.85ID:53lxqUtZ917名乗る程の者ではござらん
2020/07/20(月) 17:48:36.52ID:LrJrVYK8 >>914
勧善懲悪の桃太郎侍に爽快感がなかったのは、間違いなくBGMのせい。画面もくすんでいたけど。
勧善懲悪の桃太郎侍に爽快感がなかったのは、間違いなくBGMのせい。画面もくすんでいたけど。
918名乗る程の者ではござらん
2020/07/20(月) 21:11:19.44ID:EkqDDf5v919名乗る程の者ではござらん
2020/07/20(月) 22:17:51.65ID:iTyZa58h920名乗る程の者ではござらん
2020/07/21(火) 06:51:10.05ID:CacNRe94921名乗る程の者ではござらん
2020/07/21(火) 15:17:25.00ID:UQxJz+fm 結局日テレはユニオン映画を第一興商に売却
日テレとのつながりは過去作著作権管理と笑点制作協力くらいに
第一興商系なのでカラオケ映像や同じグループのクラウンや徳間ジャパン歌手の
ミュージックビデオ制作中心に
総合ビジョン解散に伴う
タクシードライバーの推理日誌の製作を引き継ぐなど2時間ドラマもやっていたけど
渡瀬恒彦死去でタクドラ打切りや若手役者やスタッフの育成の遅れ
コビッドで大掛かりなロケが出来なくなる等ドラマ事情も良くない
テレ朝が10月から2時間ドラマを不定期化で時代劇同様2時間ドラマも危機的状況
日テレとのつながりは過去作著作権管理と笑点制作協力くらいに
第一興商系なのでカラオケ映像や同じグループのクラウンや徳間ジャパン歌手の
ミュージックビデオ制作中心に
総合ビジョン解散に伴う
タクシードライバーの推理日誌の製作を引き継ぐなど2時間ドラマもやっていたけど
渡瀬恒彦死去でタクドラ打切りや若手役者やスタッフの育成の遅れ
コビッドで大掛かりなロケが出来なくなる等ドラマ事情も良くない
テレ朝が10月から2時間ドラマを不定期化で時代劇同様2時間ドラマも危機的状況
922名乗る程の者ではござらん
2020/07/21(火) 15:51:25.84ID:62p9Hu5C 天下御免!初めて見たけど
はなから「松平長七郎である!」と名乗り
さらに自分で「頭が高い!控えい!」とか言っちゃうんだな
最高!
はなから「松平長七郎である!」と名乗り
さらに自分で「頭が高い!控えい!」とか言っちゃうんだな
最高!
923名乗る程の者ではござらん
2020/07/21(火) 17:05:56.81ID:mVmOekXB そうそう
すぐに腹を切れ!って命じちゃうし
そりゃ反発されるよね
すぐに腹を切れ!って命じちゃうし
そりゃ反発されるよね
924名乗る程の者ではござらん
2020/07/22(水) 13:36:29.54ID:sao6dmoA 日テレの里見の時代劇は年末やってたSPモノも含め外れはあまりないよね
唯一の外れはTBSの黄門役だけだな本人は良かれと思って引き受けたんだろうけど
唯一の外れはTBSの黄門役だけだな本人は良かれと思って引き受けたんだろうけど
925名乗る程の者ではござらん
2020/07/22(水) 15:12:43.82ID:rT+pyxvu >>919
91年10月〜92年9月 八百八町夢日記2
92年10月〜93年9月 闇を斬る
93年10月〜94年3月 父子鷹
当初はこういう予定だったのか、半七が2月末で終了して翌週の3月から闇斬が
始まったのも変だなと思ったし、父子鷹も1クールの放送で次の江戸の用心棒が
スタートするまでのつなぎ番組みたいな編成になっていたし。
91年10月〜92年9月 八百八町夢日記2
92年10月〜93年9月 闇を斬る
93年10月〜94年3月 父子鷹
当初はこういう予定だったのか、半七が2月末で終了して翌週の3月から闇斬が
始まったのも変だなと思ったし、父子鷹も1クールの放送で次の江戸の用心棒が
スタートするまでのつなぎ番組みたいな編成になっていたし。
926名乗る程の者ではござらん
2020/07/22(水) 16:47:19.95ID:rT+pyxvu927名乗る程の者ではござらん
2020/07/22(水) 18:13:40.91ID:JailIv5T >>926
大江戸捜査網も是非
大江戸捜査網も是非
928名乗る程の者ではござらん
2020/07/22(水) 19:01:14.51ID:8DGxHStZ 水戸黄門は里見末期に桃太郎侍並みの陰鬱な音楽をわざわざ選曲
929名乗る程の者ではござらん
2020/07/22(水) 21:58:32.33ID:lHdayjDY 里見黄門の頃は殺陣のBGMが一つしか流れていないときがあったりとか
電子音のBGMがやけに多かったなあと
電子音のBGMがやけに多かったなあと
930名乗る程の者ではござらん
2020/07/22(水) 22:16:56.40ID:huxy/UCd さっき特捜9に出てた
この人はある時点から先はほとんど変わらん
この人はある時点から先はほとんど変わらん
931名乗る程の者ではござらん
2020/07/23(木) 14:57:51.73ID:HzgEOO7q932名乗る程の者ではござらん
2020/07/23(木) 19:10:07.95ID:dTa9kcTw きょうは福本清三が最後まで生き延びて最後の最後に斬られた
933名乗る程の者ではござらん
2020/07/23(木) 19:29:15.08ID:ROjTydp5 台詞もあったな笑
934名乗る程の者ではござらん
2020/07/23(木) 23:41:57.37ID:ISUfwwL2 まさに悪人オールスターで面白かったw
先生美味しいところ全部持って行ったし
先生美味しいところ全部持って行ったし
935名乗る程の者ではござらん
2020/07/26(日) 08:12:06.55ID:SeLhGeFW 何十話前か忘れたが、長さん&宅さんのお約束のセリフが終わったあと
悪役が「うるせえ」と言ったんだが、その言い方がすごくきれいな俳優さんいたが、あれは笑った
普通今の若い役者だと「うるせー」って言うだろうが、「うるせえ」の全文字を全力で言ってた
前に「うるさい」の言い方もはっきりしていた人がいたな
悪役が「うるせえ」と言ったんだが、その言い方がすごくきれいな俳優さんいたが、あれは笑った
普通今の若い役者だと「うるせー」って言うだろうが、「うるせえ」の全文字を全力で言ってた
前に「うるさい」の言い方もはっきりしていた人がいたな
936名乗る程の者ではござらん
2020/07/27(月) 14:36:31.65ID:/m5gBDHp937名乗る程の者ではござらん
2020/07/27(月) 15:20:14.52ID:DaME0oRt 酷いときは1ヵ月まるまるないこともザラだったからな。
例えば第1シリーズは3年3ヵ月で125回。他の特番もあるが、約40回くらい野球で潰れている。
例えば第1シリーズは3年3ヵ月で125回。他の特番もあるが、約40回くらい野球で潰れている。
938名乗る程の者ではござらん
2020/07/27(月) 19:18:19.38ID:j2tsVbfP 東京ドームがいつからだっけ?
あれが、とどめだった
あれが、とどめだった
939名乗る程の者ではござらん
2020/07/27(月) 20:10:18.98ID:ZlqGe5it940名乗る程の者ではござらん
2020/07/28(火) 14:44:26.13ID:1adRchcg 日本テレビで放映権を持っていたのが火、木、土、日だった
なので金曜8時の太陽にほえろや刑事貴族等が、ナイターシーズンでも
通常放送されていたのは、なんか不公平で納得いかなかったのを思い出す。
なので金曜8時の太陽にほえろや刑事貴族等が、ナイターシーズンでも
通常放送されていたのは、なんか不公平で納得いかなかったのを思い出す。
941名乗る程の者ではござらん
2020/07/28(火) 14:52:53.84ID:3uYz+shm 月曜と金曜はそもそも移動日でほとんど試合無かったじゃん
942名乗る程の者ではござらん
2020/07/28(火) 18:13:56.60ID:sZzjBhay 日テレ後楽園(東京ドーム)は完全独占で水金も持っていたし、月曜も基本移動日だけど試合があれば中継していた。
金曜は太陽にほえろなどに配慮して11PMに回したけど、後期は普通に中継して雨傘になっていた。
金曜は太陽にほえろなどに配慮して11PMに回したけど、後期は普通に中継して雨傘になっていた。
943名乗る程の者ではござらん
2020/07/28(火) 21:18:32.78ID:TmAUFvQg944名乗る程の者ではござらん
2020/08/04(火) 19:00:14.44ID:3/0piJtT >>942
月曜は優勝争いの9月が多かった
今日からのOPテーマ曲アレンジ 何故3初回から使わなかったのか?
NTVと菊池俊輔先生との対立か? 単に演奏メンバーのスケジュール事情?
今日の回の本放送日が裏のスクールウォーズ2打切りの翌週
予告BGMは変わらず 手遅れ感を感じる
野球や特番休止有っても9月中には暫しの御別れか
月曜は優勝争いの9月が多かった
今日からのOPテーマ曲アレンジ 何故3初回から使わなかったのか?
NTVと菊池俊輔先生との対立か? 単に演奏メンバーのスケジュール事情?
今日の回の本放送日が裏のスクールウォーズ2打切りの翌週
予告BGMは変わらず 手遅れ感を感じる
野球や特番休止有っても9月中には暫しの御別れか
945名乗る程の者ではござらん
2020/08/04(火) 19:18:31.31ID:5IxB6L6C パート1見てる側からだと
堤大二郎の父親は中尾彬と組んで
天下を狙った大悪党だったろが
堤大二郎の父親は中尾彬と組んで
天下を狙った大悪党だったろが
946名乗る程の者ではござらん
2020/08/20(木) 16:48:19.76ID:KD0yF4yG パート3つまらない。出演者の変更よりも脚本が悪い
後番組だった八百八町夢日記パート2も、つまらなかった
この辺から日本テレビ時代劇の粗製乱造が始まっていった感じ
後番組だった八百八町夢日記パート2も、つまらなかった
この辺から日本テレビ時代劇の粗製乱造が始まっていった感じ
947名乗る程の者ではござらん
2020/08/20(木) 17:27:28.12ID:oVC6avaS 里見の日テレ続編はダメだよなあ
長七郎も右近も八百八町も
長七郎も右近も八百八町も
948名乗る程の者ではござらん
2020/08/26(水) 20:35:04.18ID:qsb0O2jK 橋爪功って頼りない役ばかりだな
949名乗る程の者ではござらん
2020/08/26(水) 22:03:28.87ID:k6dY0Jd7 橋爪・・?
950名乗る程の者ではござらん
2020/08/26(水) 22:50:30.30ID:6/YvT4Tw 『勘弁ならねぇ!』の人の事かな
951名乗る程の者ではござらん
2020/08/27(木) 00:31:33.85ID:3d5zWO/q 橋爪淳?
若大将天下ご免!の主役か
若大将天下ご免!の主役か
952名乗る程の者ではござらん
2020/08/27(木) 02:48:12.81ID:LRssrq85 橋本功さんでしょ
953名乗る程の者ではござらん
2020/08/27(木) 17:50:39.63ID:rq1kp8HB 橋本力?
954名乗る程の者ではござらん
2020/08/27(木) 23:27:32.33ID:UnbVUmjg 里見浩太朗はもう80を越えているんだね
もうテレビには出ないのかな
もうテレビには出ないのかな
955名乗る程の者ではござらん
2020/08/27(木) 23:46:22.51ID:iZlV1JtK >>954
たまに2時間ものとかに出てるよ
たまに2時間ものとかに出てるよ
956名乗る程の者ではござらん
2020/08/28(金) 00:58:44.24ID:VXANCi21 一時、現代劇に出てたことがあるけど似合わない
やはり時代劇のほうがいい
やはり時代劇のほうがいい
957名乗る程の者ではござらん
2020/08/28(金) 03:56:35.42ID:Xki5wQUw リーガルハイの服部役はすごく良かったけどな
演技の引き出しが少ない俳優さんだと思ってたけど、俳優は脚本と演出次第で変わるんだって認識を新たにした
主役クラスに拘らずにあの路線は続けて欲しかったなあ
演技の引き出しが少ない俳優さんだと思ってたけど、俳優は脚本と演出次第で変わるんだって認識を新たにした
主役クラスに拘らずにあの路線は続けて欲しかったなあ
958名乗る程の者ではござらん
2020/08/28(金) 05:06:21.96ID:Ljzz7VxR 準レギュラーは9係の警視総監くらいか
959名乗る程の者ではござらん
2020/08/29(土) 17:22:11.29ID:ocOP5fDR 現代劇が似合わないなんてことはない
特別機動捜査隊の高倉主任は良かったよ
特別機動捜査隊の高倉主任は良かったよ
960名乗る程の者ではござらん
2020/08/30(日) 01:18:11.26ID:WHSVDlRP >>959
ただ、里見さんは拳銃構えるのが上手くないので、現場に出る刑事役にはあまり向かない。
ただ、里見さんは拳銃構えるのが上手くないので、現場に出る刑事役にはあまり向かない。
961名乗る程の者ではござらん
2020/08/31(月) 16:44:22.80ID:dKPSBueP962名乗る程の者ではござらん
2020/09/01(火) 19:01:18.13ID:BaUFTUnl 今日のテレビ埼玉、ゲストで登場した心の臓に持病がある子供を演じたのは
子供時代の本名陽子。思わずブヒブヒと声豚のような声を上げてしまった。
子供時代の本名陽子。思わずブヒブヒと声豚のような声を上げてしまった。
963名乗る程の者ではござらん
2020/09/02(水) 00:22:55.39ID:ZYrtm16g ような、ではなくそのものの間違い
964名乗る程の者ではござらん
2020/09/04(金) 22:14:20.95ID:0LF8P0oI 今日のBS、結果としては女将が一人負けだけど時代劇的には店と命があれば儲けものか
あの両手に花男、何気に代官になるのかね
妻が成敗された代官の親類だし、長さんが手回して代官を病死、更に死亡延期扱いにして
親族扱いであの男に養子相続とかさせそう。嫡子がいたとしても事件表にされたら普通に家潰される状況だし
もっと言うと、家綱時代で五千石の旗本とか言ってたから、あの悪代官、描写的にも領主的代官の要素が強い
天領の代官は勘定奉行支配下の役人だけど、江戸初期は結構地元の地付き武士に任せてるケースが多かった
綱吉の時代に勘定方で辣腕を振るった荻原重秀が
現地で幕府権益を侵してる地付き代官を大粛清して代官を幕府派遣の旗本官僚として再編し直してる
あの両手に花男、何気に代官になるのかね
妻が成敗された代官の親類だし、長さんが手回して代官を病死、更に死亡延期扱いにして
親族扱いであの男に養子相続とかさせそう。嫡子がいたとしても事件表にされたら普通に家潰される状況だし
もっと言うと、家綱時代で五千石の旗本とか言ってたから、あの悪代官、描写的にも領主的代官の要素が強い
天領の代官は勘定奉行支配下の役人だけど、江戸初期は結構地元の地付き武士に任せてるケースが多かった
綱吉の時代に勘定方で辣腕を振るった荻原重秀が
現地で幕府権益を侵してる地付き代官を大粛清して代官を幕府派遣の旗本官僚として再編し直してる
965名乗る程の者ではござらん
2020/09/08(火) 19:15:59.16ID:sIEni3x+ 今日見てたんだが、青目の旦那って三田明さんの六さんみたいなこともやるんだな
966名乗る程の者ではござらん
2020/09/08(火) 21:22:29.28ID:V4yKVkID 元忍びだからね
長さんの正体知ってから密偵ポジも務めるようになったが
長さんの正体知ってから密偵ポジも務めるようになったが
967名乗る程の者ではござらん
2020/09/15(火) 14:10:55.90ID:k/od+2fJ 杉山の旦那・・・・
968名乗る程の者ではござらん
2020/09/20(日) 13:42:33.85ID:91vY2i7C 報道ではあまり触れられていなかったが
岸部四郎氏が借金生活に陥ったのは元妻に対する
慰謝料が主な原因だった。
(サイドビジネスに関係した負債は自己破産が認められず
その後も返済を続けた)
長七郎に出ていた頃既に借金が膨れ上がっていた状態。
自分は再放送でしか見たことがないが今から思えば
表情が暗かった。
岸部四郎氏が借金生活に陥ったのは元妻に対する
慰謝料が主な原因だった。
(サイドビジネスに関係した負債は自己破産が認められず
その後も返済を続けた)
長七郎に出ていた頃既に借金が膨れ上がっていた状態。
自分は再放送でしか見たことがないが今から思えば
表情が暗かった。
969名乗る程の者ではござらん
2020/09/20(日) 16:15:35.98ID:+9DQePvO 遠山の金さんにも同心役・杉山と同じキャラで出てるけど何でやろ?
970名乗る程の者ではござらん
2020/09/20(日) 16:17:31.35ID:gGZZcvSC971名乗る程の者ではござらん
2020/09/20(日) 20:58:06.97ID:0+qsQwkj 杉山同心、長さんに「大体お前何して食っとんねん」ってストレートに現実的な突っ込み入れてたなw
972名乗る程の者ではござらん
2020/09/21(月) 09:40:35.11ID:f8ZVVmYo973名乗る程の者ではござらん
2020/09/21(月) 11:23:13.89ID:2Ungx4VY ダメ岡っ引きはたくさんいるが
レギュラーのダメ同心はパイオニアじゃねえかな
小松政夫やら山内としおやら多数の後継者産んだ
レギュラーのダメ同心はパイオニアじゃねえかな
小松政夫やら山内としおやら多数の後継者産んだ
974名乗る程の者ではござらん
2020/09/24(木) 20:15:28.88ID:7dzr7tqV きょうの女座長、やはり宝塚の子だったね
やはりヅカの子は違う
やはりヅカの子は違う
975名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 01:26:00.02ID:AZKLPvma 「子」って歳でもないんだがな
976名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 03:26:12.61ID:A5QgqR4E おまえのような言葉のニュアンスも分からぬ低能児は引っこんでろ
977名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 05:32:21.84ID:rofvVG4E >>976
sageろよhgとか、顔真っ赤で反応すんなよksとか知らない子?
sageろよhgとか、顔真っ赤で反応すんなよksとか知らない子?
978名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 06:38:15.96ID:z3CPn9pE くそガキに大人の言葉は理解できないよなw
979名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 07:04:35.20ID:rofvVG4E スルースキル()
980名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 11:21:37.92ID:id8XcJZC 何も言い返せないと意味不明なこと書きこむ低能児w
981名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 12:14:46.26ID:wgMfMxcm 「ヅカの子」は笑ったなあwww
まあ確かに…75は行ってそうな爺さんからしたらそうだろ?葦原邦子も「ヅカの子」だわなwww
まあ確かに…75は行ってそうな爺さんからしたらそうだろ?葦原邦子も「ヅカの子」だわなwww
982名乗る程の者ではござらん
2020/09/25(金) 16:29:05.38ID:rofvVG4E sageられないけどIDは変えるんだな
おかしな人だ
おかしな人だ
983名乗る程の者ではござらん
2020/09/26(土) 11:12:20.70ID:7xxBA0tz BS日テレ 後番組はNTV梅之助版伝七捕物帳に
なお午前の平次教官後番組は闇を斬る
夕方裏のBS-TBS水戸黄門 順調にいけば里見黄門になるだろうから
里見ループは午前に
なお午前の平次教官後番組は闇を斬る
夕方裏のBS-TBS水戸黄門 順調にいけば里見黄門になるだろうから
里見ループは午前に
984名乗る程の者ではござらん
2020/09/30(水) 20:07:48.76ID:kxcVfRQu 茶屋次郎か!
985名乗る程の者ではござらん
2020/09/30(水) 20:08:14.96ID:kxcVfRQu ごめん誤爆いたした・・
986名乗る程の者ではござらん
2020/10/06(火) 20:01:32.63ID:5ypyheb7 今日のテレビ埼玉は悪者の親分が芸能界最強とも言われる石橋雅史氏。
なにせ極真会館草創期から在籍していた高弟だった。
なにせ極真会館草創期から在籍していた高弟だった。
987名乗る程の者ではござらん
2020/10/07(水) 09:51:53.01ID:gDVz5tak 柔剛流じゃなかったっけ?大山倍達に協力しただけで客分だったかと。
988名乗る程の者ではござらん
2020/10/12(月) 18:32:02.25ID:9mgztLpW >>961
テレ東10月スタート「共演NG」
テレ東10月スタート「共演NG」
989名乗る程の者ではござらん
2020/10/19(月) 21:23:00.34ID:V7ZINYMj BS カット話有ったけど一通り終了
節目回恒例の丹波出ないなど
最終回らしくない最終回だった
節目回恒例の丹波出ないなど
最終回らしくない最終回だった
990名乗る程の者ではござらん
2020/10/19(月) 21:38:54.05ID:3d8DDauM 今回の放送も六さんの最期無かった
991名乗る程の者ではござらん
2020/10/19(月) 22:53:21.08ID:6WFVu6L+ 次のは伝七捕物帳か
ワイは火曜8時の里見浩太朗アワーで育ったから、なんかさみしいな
六さんが出てた頃が一番すきだね
ワイは火曜8時の里見浩太朗アワーで育ったから、なんかさみしいな
六さんが出てた頃が一番すきだね
992名乗る程の者ではござらん
2020/10/20(火) 17:46:16.91ID:Iuq8shD7 >>991
伝七が終わったら、また長七郎に戻ると思うよ
伝七が終わったら、また長七郎に戻ると思うよ
993名乗る程の者ではござらん
2020/10/20(火) 17:54:50.34ID:h00Sdkc8 TVK→長七郎江戸日記終了
テレ玉→大江戸捜査網音次郎編終了
ちょいとした里見ロス状態
テレ玉→大江戸捜査網音次郎編終了
ちょいとした里見ロス状態
994名乗る程の者ではござらん
2020/10/20(火) 18:40:24.49ID:FHqIQqTP 次スレ立ててくる
995名乗る程の者ではござらん
2020/10/20(火) 18:45:07.89ID:FHqIQqTP996名乗る程の者ではござらん
2020/10/20(火) 20:36:54.11ID:xgmtYzUX おつでござる
997名乗る程の者ではござらん
2020/10/21(水) 02:02:18.28ID:Y5iluORX >>995
乙にござる
乙にござる
998名乗る程の者ではござらん
2020/10/21(水) 08:24:23.82ID:kqhhyWSN クックパー
999名乗る程の者ではござらん
2020/10/21(水) 08:25:12.05ID:kqhhyWSN 要小想此処へクッククック
1000名乗る程の者ではござらん
2020/10/21(水) 08:26:09.19ID:kqhhyWSN 千昌夫北国の秋
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1134日 7時間 26分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1134日 7時間 26分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン [ひかり★]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 八百屋「レタスとキャベツが大暴落なの!レタスとキャベツを食べてください!」 [256556981]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]