X



【NHK土曜時代ドラマ】みをつくし料理帖 四枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
2017/07/08(土) 10:23:24.35ID:h+TwP+o+
【NHK土曜時代ドラマ】みをつくし料理帖 四枚目

【番組HP】
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/miwotsukushi/index.html

【放送予定】
2017年5月13日(土)放送開始
総合 毎週土曜 午後6時5分から<38分・連続8回>
再放送 月曜深夜25:45〜(火曜1:45〜)

【原作】
田郁「みをつくし料理帖」

【脚本】
藤本有紀(連続テレビ小説「ちりとてちん」、大河ドラマ「平清盛」など)

前スレ
【NHK土曜時代ドラマ】みをつくし料理帖 三枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1497732887/l50
0642名乗る程の者ではござらん
2017/08/31(木) 01:59:04.90ID:PoZrFPCP
>>640
情報ありがとう、いつ頃まではあったんだろ?
0643名乗る程の者ではござらん
2017/08/31(木) 03:41:18.94ID:lBH8HirW
2015年2月に化け物稲荷を訪ねた
ファンがいる(私有地なので外から見ただけ)

「みをつくし化け物稲荷」で検索すると2番目に出て来る
【ウォーキング】みをつくし料理貼の舞台を尋ねる…のブログを見て
最後が化け物稲荷です
0645名乗る程の者ではござらん
2017/08/31(木) 10:08:09.61ID:eONsD2lw
>>644
そうなんだ。。
来月行こうとしてたよ、教えてもらってよかった〜。原作1巻出た時からのファンなのに、もっと早く行っておけばよかったよ。
ありがとう!!
0646名乗る程の者ではござらん
2017/08/31(木) 10:09:33.07ID:eONsD2lw
>>643
そのブログも読んで、私有地の外からでもいいから行きたいなーと思ってました、、残念!
0647名乗る程の者ではござらん
2017/08/31(木) 13:05:26.95ID:JQi/RWK/
セブン‐イレブン 文京湯島3丁目店
でググってみたら、セブンイレブンの右横に黒い門扉がある
その奥に化物稲荷がある
でもググってでてくる画像には、既に工事着工してるね
ストビューで裏から見ると、銀色のハリアー右奥に祠の屋根が見える
0648名乗る程の者ではござらん
2017/08/31(木) 18:36:23.84ID:eONsD2lw
>>647
手書き地図とか優しすぎる(泣)

ストビュー、セブイレ横の黒い門扉までしか見れてなかった。。
裏に回ってハリアー奥の赤い祠確認出来ました!
実物見たかったけど、もう充分満足です。
色々ありがとう!
0650名乗る程の者ではござらん
2017/09/02(土) 17:41:54.25ID:XKIwRn5+
それにしても、お稲荷さんや祠をたたむ時って、祀られていた神様はどこに行かれるんでしょうね。最寄りの神社?
0651名乗る程の者ではござらん
2017/09/02(土) 19:46:51.29ID:7GmEIZ9u
別の場所にそのまま移動するとか
どこかの神社とまとめて1つの神社にするとかじゃないの?
簡単に廃棄はできないでしょw
0655名乗る程の者ではござらん
2017/09/06(水) 00:13:07.05ID:Ys6eacni
NHKはセットだけど、原作の化け物稲荷のイメージに合っていた。草木がうっそうとして枯れ草も混じっていてそれらしかったね。大道具さんお疲れさまでした。
原作者の高田先生もほめていたよね。
澪と源斉先生が大阪に行った後はだれが化け物稲荷を掃除するんだろうか?ふきちゃんたちかな?

https://i.imgur.com/qrhM0a3.jpg
0656名乗る程の者ではござらん
2017/09/06(水) 01:05:22.67ID:m1REvxqK
>>655
私は最初は雑草ぼうぼうの稲荷でいいと思ったけど
住宅地のそばにあって澪が草抜きして綺麗にして
周りの人も綺麗になって喜んでたという割には
ずっと汚いままだなと思ってたわ
0657名乗る程の者ではござらん
2017/09/06(水) 12:41:25.80ID:OfD2i3Ml
回りの人達は祟りが恐くて化け物稲荷に近づけなかったんじゃなかったけ
それを澪が綺麗にしたから喜んだ
0658名乗る程の者ではござらん
2017/09/06(水) 23:53:14.26ID:wJBleFYJ
綺麗になった後でもお参りしてたのは
源斉先生と小松原様だけじゃなかったっけ?
0659名乗る程の者ではござらん
2017/09/09(土) 00:16:34.01ID:d7RIz0/c
>>656
澪が半月ほどかけて、背の高さよりもある草を抜き、お社に板を当てたりして直し、なんとか祠にお詣りできるようにはしたけれど、草を一本残らず抜いたわけでは無いから
原作では30坪の広さとなってる
雑草はすぐにまた生えて来るし
あれでも前と比べたらかなり片付いたのだと思う
源斉先生がすっかりきれいになってとか言ってた
原作通りに、大きく茂っている楠が欲しかったけど…
https://i.imgur.com/ZkWNpkN.jpg
0662名乗る程の者ではござらん
2017/09/12(火) 18:28:52.88ID:SInkxVBW
想像するに今ほど町中にはいなかったか
江戸の家屋は冬寒いから御器被りは越冬できなかったかもしれん
0663名乗る程の者ではござらん
2017/09/12(火) 21:29:47.24ID:BW8UCE16
>>661
同じ幕末の『JIN-仁』で伝馬町の牢屋に放り込まれた際に
牢名主の耳に例の虫が入って七転八倒するというエピソードが…
0664名乗る程の者ではござらん
2017/09/12(火) 23:56:16.20ID:S8MA9WQU
昔の人は蠅がブンブン飛び回ってようがたいして気にしなかった
ご飯やおかずに蠅が停まっても手で払って気にせず食べてたわなw
戦後も昭和30年代ぐらいまではそんな感じだから江戸時代なんてもっと虫にはおおらかだったろう
0665名乗る程の者ではござらん
2017/09/13(水) 12:34:35.91ID:HVeQ/IFg
現作では、夏のハエ除けにスイカをふきちゃんに買って来て貰って、もう使わない欠けた皿に切ったスイカを乗せて厨房や各部屋に置く話が出てくる
残ったスイカを澪とふきでこっそり食べて、ご寮さんにみっともないと叱られてたな
0667名乗る程の者ではござらん
2017/09/13(水) 23:30:29.66ID:a+f1jdTn
>>666
今より虫や菌にたいする耐性はありそうだな
ちょっとしたことでアレルギーでたりお腹壊したりしないのでは
(弱い人は自然淘汰で病気でなくなっていたイメージだな)
0668名乗る程の者ではござらん
2017/09/16(土) 09:58:48.84ID:rZ70hZcz
江戸時代は小氷河期で今より気温が低かったとか(隅田川が凍った冬もあった)
基本的に、保存食以外の作った料理はその日のうちに食べきっていたと思う
ご飯や漬物が残ったら次の日に回すことはあっただろうけど
落語では蠅帳に入れたりしてる
今も使われているね

蠅帳とは、食材を一時的に保管する「小型の木製戸棚」のことで、扉部分をふくめた三方に細かい金網や紗(しゃ、織り目の粗い生糸からできた布地)が張られているのが特徴。通気性を保ちながら食材に「蠅」を寄せつけないものとして、夏の台所にはかかせない道具。
0670名乗る程の者ではござらん
2017/09/17(日) 01:02:30.64ID:t5vJjyoV
2017年9月18日(月・祝)NHK地上波ドラマ 19時30分〜20時43分
眩(くらら)〜北斎の娘〜

宮崎あおい…北斎の娘 お栄役
長塚京三…北斎(辰政)役
野田秀樹…馬琴役

「曲亭馬琴(きょくていばきん)」を名乗って多数の作品を残した戯作の大家。北斎とは長年合作し、一番多くの挿絵を描いてもらったが我の強い両者はやがて喧嘩別れする。しかし北斎が病いに倒れた時、真っ先に駆けつけたのは馬琴であった。
0671名乗る程の者ではござらん
2017/09/18(月) 11:41:45.28ID:40sA4miM
>>670
キム兄も最後は慣れたけど、野田さんで見たかったよのう
新選組!の江戸前海舟も良かったし
0672名乗る程の者ではござらん
2017/09/19(火) 00:06:31.56ID:qGpW1rmA
新選組!の野田さんの勝海舟は、江戸弁?べらんめえ調ですごい存在感がありましたね
0673名乗る程の者ではござらん
2017/10/16(月) 23:46:20.45ID:ko/wmFCP
4月期の視聴質第2位なんだってな
なんのことやらよう知らんがw
夢中になって見ました率ならまあ頷ける
0677名乗る程の者ではござらん
2017/10/21(土) 07:08:23.43ID:ipAAv1ZX
つるやの料理をきちんと再現して食べさせてくれる料理屋さんがあったら行ってみたい。
どこかのホテルででもやってくれたら1万円くらいでも行くんだけどなあ。メニューが地味すぎかな。
0678名乗る程の者ではござらん
2017/10/21(土) 13:17:26.01ID:bMT+Y2tq
天皇の料理番の時は上野精養軒が再現メニュー出してくれたんだけどねえw
こういうのはメニューが地味云々よりドラマ人気が必要なんだろうね
0681名乗る程の者ではござらん
2017/10/22(日) 00:49:02.39ID:Orj0WEvQ
>>677
ああ、それって作者が別冊で苦言を呈してたな、小説を発売した当初
みをつくしに出てきた料理が食べられますって勝手に銘打って料理を出している店が
ってご立腹というより品性に対して呆れていた感じだった
0684名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:03:12.98ID:Mx0QZha7
夏頃にジュンク堂でみをつくし料理帖コラボのカフェをやってたけど、ストーリーとなんの関係もない
和風パフェのようなものが出てたよね。そこはひとくち宝珠かくずきりだろうと。著作権をクリアした上
で、ちゃんと作られたものが食べたいな。
0685名乗る程の者ではござらん
2017/10/23(月) 00:08:37.25ID:P2WPEqO4
デザートセットは、2017年8月の丸善・池袋店開業の企画

 オープンを記念して、ドラマにもなった高田郁さんの人気時代小説『みをつくし料理帖』とのコラボ企画を実施します。
1)コラボメニュー「みをちゃんデザートセット」
神戸の老舗御菓子店 亀井堂総本店の瓦せんべいを、ほうじ茶アイス・餡・ホイップクリームと合わせて洋風に仕立てました。今までにない新しい味わいを美味しい珈琲と一緒にお楽しみいただけます。
8月10日(木)〜9月15日(金)
予定価格:700円(消費税込、コーヒー付き

(元記事はこちら)
2017年8月10日、東京・池袋に都内最大級の文具専門店「丸善 池袋店」がオープン
併設カフェで『みをつくし料理帖』との限定コラボメニュー
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20170707-01/


もし「つる屋のメニュー」を出す店があったら
寒くなる季節だから
蓮の実入りのお粥、親父泣かせ、里の白雪、とろとろ茶碗蒸しが食べたいな
0686名乗る程の者ではござらん
2017/10/23(月) 11:07:14.16ID:HvLjH9hA
丸善だったのねー、うろ覚えで勘違いしていました。ご訂正くださってありがとうございます。
原作愛を感じないやっつけメニューだよね。
0687名乗る程の者ではござらん
2017/10/23(月) 12:56:04.74ID:ek8GjHBM
つるやの料理で美味しそうと思ったのは
とろとろ茶碗蒸しとふきの炊き込みご飯と鰆の昆布締めぐらいかな
でもこれって普通に昼の定食みたいなもんだよねえw
わざわざ再現メニューとして出すにしても地味過ぎるわなあ
日光江戸村みたいな江戸情緒が残る場所で町人のコスプレして食べるならアリかもだけど
0688名乗る程の者ではござらん
2017/10/23(月) 14:20:30.05ID:rqh/sfsb
人気があるならコラボで作るところも出てくるんだろうけどね
地味な昼定食でいいじゃない
何も江戸村まで行ってコスプレしなくても…雰囲気を味わいたいってことかい?
0691名乗る程の者ではござらん
2017/10/23(月) 20:13:37.77ID:n6VBdr5+
前にも言われてたけど、とろとろ茶碗蒸しって江戸の人が知らなかっただけで
今なら誰でも知ってる(当時でも上方なら知ってる)普通の茶碗蒸しだからな
再現したってそんなに有り難がる部分がないw
0693名乗る程の者ではござらん
2017/10/24(火) 00:02:08.05ID:47uxRNCl
>>930
当時の水や土や空気ってのが今より新鮮で汚染されていない
って条件のもとに作られているし飯も藁や薪で炊いてるからなぁ
0696名乗る程の者ではござらん
2017/10/26(木) 07:27:21.05ID:xbPWziY1
全部国産材料でていねいに作るところまで再現したら定食屋価格では無理ね
0698名乗る程の者ではござらん
2017/10/27(金) 00:28:24.85ID:hlPBNHHO
当時としては画期的だったが、その努力の甲斐あって
今では平凡な料理になってるって流れもあるんだろう、再現はつる家の座敷で食べたいものだ
0700名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 21:51:26.48ID:bsqD/47X
昨今の某スキャンダルに出てくる人が采女に似てるなと思い出してここに来た。言ったら叱られるからこれで。
0703名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 12:39:21.82ID:7wWS+xu4
>>702
あの時代なら雷電爲右エ門の引退直後。
寛政元年(1789)〜文化8年(1811年)
みをつくしは文化9年(1810)〜文政元年(1818)
0707名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 11:00:41.77ID:sRCARPsj
>>699
西郷どん
澪(黒木華)→ 岩山糸(西郷隆盛の妻)
翁屋伝右衛門(伊武雅刀)→ 徳川斉昭

いだてん〜東京オリムピック噺〜
永田源斉(永山絢斗)→ 野口源三郎(金栗四三の後輩(東京高等師範学校))
小松原(森山未來)→ 美濃部孝蔵(若き日の志ん生)及びナレーター
采女宗馬(松尾スズキ)→ 橘家圓喬(孝蔵の最初の師匠)

ナレーションを除けば、いだてんの3人は序盤での出演。
いだてんはクランクインが早く、4月から。
大河板のスレによると永山は共演の生田斗真とともに筑波大で目撃情報あり。陸上のトレーニングか。
黒木華といだてん組のクランクアップ時期は割りと近いかも。
0708名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 12:20:15.14ID:KQ44OaLj
采女って今回は嫌われ役の名前になっているが
東京の有名蕎麦店で実際ある流派みたいな名前なんだな
0709名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 14:07:40.57ID:vY2Vk0Bt
>>705
総集編やるからには続編に希望持ってもイイって事かなー?
0712名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 19:00:36.45ID:k9BTBK/V
【義経】
・黄瀬川で頼朝との対面。頼朝たちから疑心暗鬼に晒された主人公義経は、早くも軍才を見せつけ
存在感を示した(戦後の対面が戦前に、居なかったはずの義経が情報戦大活躍というファンタジーだったが、
兄弟間のその後を暗示するようなビミョーな対面シーンは見応えあり)。
・危機感無しの平家は飲めや歌えやで浮かれまくっており、水鳥の羽音に呆気なく逃散。
・京から連れてこられた白拍子静と再会。
・維盛叱責。何と鬼界ヶ島送りを清盛が宣告。アレアレとなったところに経子(母ではないのだが・・・)が時子に嘆願。
ゴッドマザー時子「あいわかった」。入道に掛け合うのかと思いきや、ナレ「かくしてこのお沙汰は取りやめに」でオシマイ。
【清盛】
・維盛と忠清との日柄論争〜吉凶を占う忠清は軍配者としての性格も。合理的思考をもつ維盛は兵の士気を問題にする。
・混乱する指揮系統ゆえ一体感を欠き、兵士の士気は低下し弛緩する一方の平家軍(舐めてるのではなくやる気がない)。
・遊び女を現地調達し陣へ招き入れようと提案する維盛に、とんでもないと激しく諌める忠清。ここでも維盛は
油断して浮かれ遊んでいたのでは決してなく、戦意維持という切実な課題に対処していたのであり、歴戦のveteran忠清が
正しいとばかりは言えないところが非常に面白かった。
・結果的になすすべなく逃げ帰った維盛に清盛は大激怒、折檻に及びボコボコにする。
・そして忠清による死を賭した諫言「平家はもはや武家ではなく殿はもはや武士ではない」の悲痛なシーンがやってくる
(海賊退治の際、胸をど突かれてビクともしなかった(軸の定まった)盛国から、立場変わって「これまで通り武にて殿をお支えせよ」
と胸ドンされた忠清がビクともしなかったシーンが素晴らしい)。
0714名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 18:15:18.88ID:mcXI8l8e
このまま終了のほうが考えにくい流れなんだけど
西郷といだてんと並行して撮るのはあり得ないの
0719名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 09:44:33.88ID:7F4ypsfb
糸どん、序盤大活躍というほどでもなく、あっさり他家に嫁いでいったん退場するので、
やるなら今のうちという気がしてきた。後半は文字通りヒロインで忙しそう。
いだてんの小松原、B太、采女がクランクインする前という方面からも。
0723名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 19:08:39.50ID:SQOpX4G6
小松原さまは6月中頃まで舞台の予定出てるよ
今後は出番減るし撮れなくもないとは思うが
0725名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 20:44:52.98ID:15w5WBCh
DVD−BOXゲット!
BOXっていうよりは4枚組の普通のDVDて感じですな
澪のインタビュー楽しみ
パケの裏が料理番付表になってるのもいいね
0726名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 22:51:42.68ID:4zWy+e/A
やたらとハイビジョンを推し進めてたNHKが、自社番組のパッケージソフトをSD画質でしか発売しないとは。
一貫性が無くて実にけしからん。
2Kなり4KなりのBDで発売して欲しい。
0729名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 14:39:30.30ID:YP60z7+I
総集編も良かったけど
どうせなら夜中にでも全部再放送して欲しい
やっぱり萩原又さんかっこいい!

>>724
りうさんは草笛光子がいいな
摂津屋さんは平田満で
美緒お嬢様は岡田結実では?
演技力が不安だけど
0735名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 11:13:51.28ID:Irci4eDB
>>730
もし続編が始まったら、NHKに萩原又さんの助命嘆願が殺到するかもしれない

萩原さんは若い頃から上手い役者さんだよ
脇役でも印象に残る人

前も書いてた人がいたけど
原作の澪と又さんの痴話喧嘩の振りするシーンを演って欲しかった
うちを捨てへん言うたやないの!
と澪に返されて、焦る又さんの困り顔を見たいw
後で、あんたほど肝の据わった女はそうはいないぜ、地女にしておくのは惜しいとか澪をほめるシーンも
0736名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 17:15:06.11ID:JTXNRO8f
「小松原様は50くらいですか」の煎り豆のくだりが良いんだよね
総集編でもキッチリ入れてくれた
0737名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 19:45:04.55ID:nnKGDV88
ほぼまるごとカットされた話がいくつもあったなあ
ちまちまつまみぐいして全話収めるよりましとは思うがおりょうはこの人誰?状態だったな
珊瑚の簪がなかったことになってたが不自然な展開だったし仕方ないかな
う尽くしは口に目に心にの台詞だけは再現してほしかったが
これまた仕方ないかな
0738名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 21:17:36.71ID:lo3pahlu
おりょうがなぜサクラやってくれたか太一を出さないと分からない
こういうのがいくつかあったけど文字通り仕方ない
0739名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 00:27:11.64ID:5r1wqgmt
>>734
原作では、りうさんは腰が曲がっているから大女は違うと思うが?
大女なら、かなり太目の臼さんか小松原様の母上かな

>>736
煎り豆のシーン
小松原の「ああ好きだ〜途方もなく好きだ」がいいね
0741名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 09:03:37.98ID:sRowuS2J
総集編もかなり受けてたし、公式掲示板も続編待望の声だらけだし、
これでハシゴ外したら暴動もんだよw
内容自体次ありますで終わり、Pがまたお会いしましょう的コメをしたことからも。
今回、知らなかった初めて総集編で見た良かったの声を読むと、
3作皆良作だった土曜18時の時代劇枠は、まだまだマイナー枠なことを痛感した。
0742名乗る程の者ではござらん
2018/01/05(金) 17:16:09.43ID:G02Csfpx
あらすじは覚えてたけど細かいシーンは忘れてるもんだね
こんなシーンあったっけ?の連続だったw
キャストは慣れもあるんだろうけど、星田以外は良い感じだと思った、太夫も微妙だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況