X

桃太郎侍 その参

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2010/03/22(月) 20:03:30ID:???
前スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1156863383/
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026748780/
2010/03/22(月) 23:57:27ID:???
(´・ω・`)
2010/03/23(火) 20:17:40ID:???
3にくい浮世の鬼を
2010/03/23(火) 20:30:55ID:???
初期のほのぼのムードの頃が面白い
2010/03/24(水) 19:25:36ID:???
野川由美子の色気のなさは異常
2010/03/24(水) 21:07:07ID:???
野川さん、俺は好きだけどな
2010/03/24(水) 23:23:55ID:???
お面・数え歌やる前の頃の、桃太郎軍団が松平備前の行列に扮装する回が面白かった
8名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/03/28(日) 12:43:28ID:EYmb70Tt
保守
2010/03/28(日) 22:34:38ID:???
市川雷蔵版が好きだが、見てる人は少なそうだ。
2010/03/29(月) 20:57:28ID:???
桃さんに一途なつばめ姉さんを見てると悲しくなる
野川さんは報われない恋する女をやらせたら右に出る者がいないね
2010/03/31(水) 18:34:10ID:???
地元局の放送が70数回で終わってしまった・・・寂しい
12名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/04/04(日) 20:34:52ID:5teVfOa/
保守
13名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/04/08(木) 00:01:05ID:z1KBGyuq
高嶋政宏版の第2弾キボン
2010/04/08(木) 00:01:58ID:???
それはちょっと…
2010/04/08(木) 00:05:50ID:???
>>7
備前守が暗殺されそうになるかで
ニセの行列を仕立てて悪党たちが来るのを待ち構えるんだっけ
16名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/04/09(金) 21:45:01ID:NheQFDKS
保守
17名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/04/13(火) 17:41:27ID:KYoVzZ+B
ほす
2010/04/13(火) 18:42:34ID:???
ちょっと歴史が変わっていたら
ぶらり新兵衛道場破りみたいな作品になったんだろうか?
悪人退治もせいぜい髷を落とすくらいの。
2010/04/13(火) 20:29:47ID:???
>>15
そそ。その回。
上方屋の主人が女装で可笑しかった
2010/04/17(土) 14:30:32ID:???
犬も猿も雉も皆鬼籍に入りました。合掌
2010/04/17(土) 17:40:41ID:???
そういえばそうだねえ・・・
22名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/04/20(火) 15:44:09ID:PQBWcbUI
つばめの素顔はものすごい美人なんだけどな。
色気がないからそう見えないの。
2010/04/21(水) 12:37:39ID:???
あんだけ露骨に好き好きオーラ出してるのに
桃さんは気がないにも程があるだろ
結局最期までアレだし
2010/04/23(金) 21:02:01ID:???
高橋ダイナミック!!
2010/04/25(日) 22:33:31ID:???
ひと〜つ、ひいきは絶対せず
26名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/04/28(水) 19:38:50ID:ecG9oeCt
保守
2010/04/30(金) 19:09:04ID:???
数え歌十まであったらしいが全部聞いてみたい
28名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/05/13(木) 21:17:50ID:D401ds48
hosyu
29名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/05/26(水) 23:42:40ID:PkTuvPBK
まずい・・・バカだ・・・
2010/06/07(月) 19:18:44ID:???
昨日の鬼龍院の桃太郎侍は、ヤクザってより
やっぱり殿様かご家老っぽくていいところの武士っぽかった
2010/06/10(木) 11:03:48ID:???
鬼退治に参った!!
2010/06/12(土) 08:47:41ID:???
なるほど
33名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/06/12(土) 18:43:23ID:zLRHBhdt
栃木テレビ、いつのまにか再放送再開したんだな。
2010/07/01(木) 13:29:11ID:???
桃太郎侍再放送してほしいな
なんか最近のくだらないお笑い見てるより時代劇のほうがおもしろいと感じる
2010/07/02(金) 15:19:33ID:???
大量殺戮者
36名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/07/05(月) 15:22:31ID:+DQFyZqQ
ひとーつ
2010/07/05(月) 21:59:26ID:???
>>36
人より力持ち

byいなかっぺ大将
2010/07/07(水) 12:43:34ID:???
悪玉からしたら、悪さをしていたらある日突然
般若の面を被って派手な着物を着た浪人が屋敷に乗り込んできて
「誰だ」と尋ねたら「桃から生まれた桃太郎」などとわけの分からない自己紹介をされ
初対面なのに何故か悪事の詳細を知られていて、
変な数え歌を聞かされながら皆殺しにされる
凄い怖いよな
2010/07/07(水) 19:54:33ID:???
>>38
そのように文章で書かれると確かに怖いね。
でもあなたのその冷静な分析にはワラタ。

40名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/07/07(水) 21:35:30ID:A9In4ycR
皆で浜辺できゃっきゃしてるOPいいな
青春だ
41名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/07/08(木) 02:28:00ID:7DNPiFNr
>>40
なんで、おみよちゃんは急にいなくなっちゃったの?
2010/07/08(木) 02:30:29ID:???
ごめん、自己解決した。
前の話飛ばして、OPしか見てなかった。
43名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/07/08(木) 22:59:49ID:tMlQpb0d
三波春夫のOP曲が素晴らしい。気持ち良さそうに歌ってるなぁ。たくましい〜後ろ姿に どこのお方と尋ねたら 俺〜の名〜前は 桃太郎 春夫節炸裂。
44名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/07/29(木) 23:07:47ID:l3JnX7S6
なんか急に鬼退治の時の着物が派手になったような気が
2010/09/23(木) 15:33:30ID:???
とちぎテレビがまた中断してしまった
46名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/06(水) 17:13:46ID:5fQUAIIM
下がり過ぎにつき、age
47名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/10/17(日) 00:07:37ID:dbIoZpFM
高橋英樹さんも好きだったけど、それより植木等さんがお気に入りだったんだよな、俺。
劇中で植木等が死んでしまうのを予告編で知った時、本当に悲しかった。
その一週間は学校行っても暗く落ち込んでいた。
そして次の日曜日、本当に植木さん殉死しちゃってマジ泣きした俺。
本当にのめり込んで見てたんだよなー、この番組。
2010/10/17(日) 12:39:42ID:???
その後しばらくすると説教おばさんも死んじゃうし、つばめも死んじゃうし、最終回には双子の兄さんまで……
これだけレギュラー陣から死人が出るとは意外だったな
2010/10/18(月) 20:14:17ID:???
谷村昌彦演じる彦さんのやってたみちのく屋にいた
西川ひかるまで殺されるとは思わなかった

死ぬキャラも多かったけど、初期に出ていた雷門ケン坊や
青木義朗の文七親分をはじめとする歴代の目明しの親分なんかは
みんな明確な退場エピソードもなく
フェードアウトしていったよね
2010/10/23(土) 22:46:34ID:???
レギュラーが次々と倒れていくというのは知ってたから、
「飛び立った雉の与之助」「さらば上方屋」とかのサブタイトルでこの人らに不幸が襲うのではと心配した
でも見たら平和な別れでホッとした
51名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/24(水) 12:42:29ID:jkCCVpu9
東映チャンネルで見ているけど凄く面白い
お化け長屋の住人になりたいな
52名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2010/11/24(水) 21:57:32ID:kHCuEnT2
刀のしまい方カッコヨス
2010/11/25(木) 17:58:08ID:???
毎回毎回ジェノサイドの嵐
2010/11/25(木) 18:09:59ID:???
普段はあんなに穏やかで思慮深い桃さんが
一度切れると悪人を皆殺しにしないと気がすまないって凄いよね
そんであんだけ人殺したのに最後は爽やか笑顔
2010/12/20(月) 20:17:45ID:???
これ今地上波で再放送したらすんごい視聴率取れると思う
名作だわ
2010/12/31(金) 15:55:33ID:???
高橋ダイナミック
2010/12/31(金) 17:27:47ID:???
すずめも居なくなって、おかつさん達までいなくなって、ちょっと寂しいな
西川峰子のすずめはうるさいけど結構好きだった
すずめ主役回はいい話が多かった
2011/01/03(月) 15:59:51ID:???
つばめの強さは異常
2011/01/05(水) 20:22:20ID:???
つばめが探索時に着る事が多い紫の忍び装束ってのは
他の時代劇だとあまり見かけないな

野川さんの好みか?
2011/01/05(水) 22:49:40ID:???
紫の忍び装束・・大江戸捜査網で梶芽衣子が着ていたようなものか?
2011/01/15(土) 22:06:23ID:???
毎回自分基準で善悪を判断し、大量殺戮を繰り返す基地外の物語です
2011/02/08(火) 22:23:06ID:???
>>47
桃太郎侍は当時の俺たちの周りではキングオブ時代劇だったよ。模造刀をダチんところから
そこたま借りて空き地で延々、桃太郎侍ゴッコをやってたもん。
桃太郎を観て、10時から知られざる世界を観て寝て、憂鬱な月曜日を迎えてたわけだが
輝いてた時代だ!
2011/02/11(金) 16:48:34ID:???
東映チャンネル、どんだけ桃太郎侍ばっかりやってるんだw
でも終盤と初期を同時期に見れるのは楽しいな
初期メンバーで残ってるのってつばめだけだったんだ
上方屋はどこに消えたんだ?
64名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/03/28(月) 04:26:28.31ID:2UfLPo16
この原作本見つけたけど読んだ人いる?
2011/03/30(水) 02:29:08.02ID:???
去年図書館で見つけて読んでみた
ハッピーエンドだったね
2011/03/30(水) 11:16:01.37ID:???
へえ〜、読んでみたいな
ドラマのラストはかなり悲惨だったよね
2011/03/30(水) 16:51:41.38ID:???
>>66
最後の2話でレギュラーの半数以上が亡くなると言う娯楽時代劇にしては
異常にハードな結末だからな
2011/03/30(水) 20:29:10.28ID:???
>>67
確かに最終回一回前に野川由美子のつばめ、
最終回で高橋英樹の松平備前守は死んでるし
変装したお化け長屋の連中を斬るシーンはあったけど
レギュラーの半分以上は生き残ってたでしょ?
69名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/04/20(水) 11:13:43.59ID:4VH5dhA8
この作品終了以降の日テレ時代劇て割とソフト路線ばかりだった。
あの内容の反動からきてるんだろうか。
70名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/04/21(木) 12:46:18.70ID:NuXGw9JW
完全音楽集発売キボン
2011/04/24(日) 07:08:11.99ID:???
いつ頃から数え唄のパターンになったんだろうか?
2011/04/24(日) 21:59:10.33ID:???
高橋の一番の時代劇代表作ってやっぱり桃太郎なの?
73名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/04/29(金) 16:27:31.95ID:psC6PdQv
27話からお馴染みの登場パターンになるらしいね。
付けてた面は違うけどw
2011/04/29(金) 17:36:35.06ID:???
最初はおかめ?
ちょっと笑ったw
2011/04/29(金) 20:48:52.63ID:???
そういや般若以外もあったな〜w
76名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/05/09(月) 16:08:43.48ID:TKdZU9dE
>>48
それが日テレクオリティ
2011/05/09(月) 19:52:36.15ID:???
>>67
それなんてZガンダムw
2011/05/09(月) 19:59:45.56ID:???
銀魂でもパロられてた桃太郎侍
「一つ、人の世 生き血を啜り」
「二つ、不埒な悪行三昧」
「三つ、淫らな人妻を」
79名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/05/26(木) 18:55:17.21ID:Ckq0iilC
口から生まれた桃太郎
80名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/07/01(金) 19:13:34.03ID:ff9UOm1E
日テレ万歳
2011/07/02(土) 05:23:31.65ID:???
>>77
違うな、主人公の現実逃避オチも含め、Zのほうがリスペクトしたんだよw
82名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/08/14(日) 18:42:02.99ID:VcRGwa8c
ひと〜つ、人の世、生き血をすすり
ふた〜つ、不埒な悪行三昧
みぃ〜つ、醜い浮き世の鬼を
よ〜つ、横目で知らんぷり
2011/11/06(日) 07:05:26.43ID:???
雁之助と夏目雅子が兄妹って無理がありすぎるw
84大量殺戮・・・・・・
垢版 |
2011/11/14(月) 08:59:02.78ID:8AboLGwt
いかに悪党どもとはいえ、あんなにたくさんの人間を斬り殺してしまって赦されるのでしょうか。家臣を何十人も斬り殺してしまっている。桃太郎は罪深い殺人鬼です。
2011/11/14(月) 23:30:42.51ID:???
原作者の娘さんが「ドラマの桃太郎は何人も殺すけど原作の桃太郎は一人も殺していない」って言ってた
2011/11/17(木) 15:37:35.28ID:???
 
87名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/11/25(金) 18:08:44.73ID:kZK/yvLv
どうして、悪人を斬り殺すときに、いつもいつも ド派手な着物に着替えてくるのですか。普段着でくればよいものを・・・・・・・・・・・・
88名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2011/11/25(金) 18:21:15.95ID:kZK/yvLv
一回に生身の人間を何十人も斬り殺しておきながら、何ら良心の痛みを感じずに、よくぞまあ あんなに すこやかな表情で暮らすことができますね。そしてまた、ブチ切れして、大量殺戮を繰り返す。
89名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/01/25(水) 20:19:55.13ID:FOLUQaYr
なんだか空気の読めない奴がいるな
2012/01/28(土) 17:51:14.22ID:???
>>89
お前のことなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012/03/01(木) 13:20:51.63ID:???
高橋の時代劇はなぜかDVD化されているものが少ないな
2012/07/11(水) 02:39:28.27ID:???
あげ。
2012/07/11(水) 19:44:13.96ID:???
北海道は明日から再放送だな
94名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/07/12(木) 00:10:26.62ID:hNremioL
明日が楽しみだ〜@北海道

2012/07/14(土) 16:35:46.58ID:???
なんか話についてけないと思ったら27話からだったのか
2012/09/21(金) 13:54:55.06ID:???
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
97名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/09/22(土) 10:53:59.18ID:aNkdCfJF
今週からKSB瀬戸内海放送で再放送始まった
何故か53話からだけど
2012/09/23(日) 16:08:42.49ID:???
2012/10/24(水) 13:12:48.34ID:???
>>97
当分続くかと思いきや、1ヶ月ちょいで松方金さんに交代・・・
100名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/10/26(金) 00:24:12.01ID:Zw0A2z0a
昔、高橋秀樹氏は時代劇に対し、こんな感想を答えていた。
「時代劇は、進歩がない。」(趣意)

まあ、本人の思惑はともかく、松平鶴次郎は面白かったな。
2012/10/26(金) 15:58:29.21ID:???
>>99
ホントだ…なに考えてんだKSB…
視聴率悪かったのか?
でもそれは間々のCM&番宣を5分近く入れてる所為だぞ。
頭悪いなKSB…さすがテロ朝系列

まぁ松方版は嫌いだからもう見ないけど
2012/10/31(水) 20:35:08.83ID:???
桃太郎侍ってテレ東時代劇アワーでも再放送はなかったし、
時代劇専門チャンネルでも尾上菊之助のはやったけど高橋英樹のがやったことないよね
あとはファミリー劇場とか東映チャンネル、それに地方局ぐらいかな?
時代劇専門チャンネルでやってほしいなあ
2012/12/27(木) 20:27:43.96ID:???
全く誰も思い出さない、話題に出さない本郷功次郎版哀れw
伊賀半九郎はワカトミでベストなんだが
2012/12/29(土) 08:21:27.01ID:???
千葉テレビで今日から再放送
年末年始のみっぽいけど
105名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/30(日) 09:21:42.07ID:lnRuC9Ad
>>104
1月から続きを毎週土曜日にやるよ
2012/12/30(日) 10:10:10.07ID:???
千葉テレビも途中からの再放送。
既に藤岡琢也が出演時の頃だ。
2013/01/01(火) 05:29:44.38ID:???
関西地方でも桃太郎侍再放送やってくれんかの…
いつもいつも「暴れん坊将軍」「鬼平犯科帳」「剣客商売」のコンボで
たまにやるのも「必殺仕事人」ばかりだと飽きるのじゃ…
108名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/01/02(水) 19:40:15.34ID:HMVpzWvK
1/5からまたチバテレで再放送(毎週土曜16時-)
109名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/01/05(土) 16:42:24.76ID:ILTZYuFe
只今絶賛放送中
2013/01/13(日) 19:17:13.99ID:???
>>107
熱く激しく同意
もう越前さまはお腹いっぱいだわ
2013/01/14(月) 14:19:07.42ID:???
ローカル局あるの羨ましいっす
2013/02/20(水) 11:29:09.71ID:???
秋田朝日放送で今日から始まった。
なぜか53話から。
2013/03/02(土) 16:28:54.64ID:???
千葉は今日も絶賛放送中
2013/03/03(日) 02:02:50.37ID:???
>>112
58話から気づいて大層後悔してたんだが
53話からだったのか…
2013/03/05(火) 17:01:04.48ID:???
桃さんがいい人すぎてたまらん…!
2013/03/05(火) 17:45:07.23ID:???
桃太郎のキャラが初期と中盤と後期ではだいぶ変わるんだけど
江戸の町で暮らすうちに人生経験をつんで自然に成長していく感じで
その変化の描写がすごく丁寧だ
117名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/03/09(土) 16:59:24.88ID:qCJSTw1Z
初期は、被害者が少なめに感じるが、気のせい?
2013/03/16(土) 04:19:13.20ID:???
「桃太郎一家のお正月」なる回を観た
派手な立ち回りが終わってからまだ時間あるなと思ったら
延々と年越しを楽しむ一同のかくし芸(オチなし)が続いた

フリーダムな時代だなあと思った
119名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/03/27(水) 10:18:03.81ID:C1UsaKeS
チバテレのは4/6までか…
しかも後番組が韓流orz
2013/03/30(土) 02:20:54.72ID:???
>>112
うちの地元局でも来週からはじまるんだが同じく53話から
日本テレビ版ははじめて見るので一話からやってほしかった
121名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/03/31(日) 20:59:13.11ID:iPQcp0yo
面白い作品なのに、
なんで時代劇専門チャンネルで放送しないんだろ?
2013/04/02(火) 10:13:38.76ID:???
勘定吟味役とか重職を家来一同三十人位成敗していくから幕府が傾いたのか
2013/04/03(水) 04:56:27.44ID:???
>>117
初期は「ぶらり信兵衛道場破り」みたいなのを目指したらしい
が視聴率はふるわず悪人を成敗していくようになったらしい
2013/04/09(火) 19:56:36.72ID:???
秋田朝日放送のは78話「すずめの目明し志願」で終わり
子連れ狼始まった

なんでよ。・゚・(ノД`)・゚・。
2013/04/10(水) 14:09:56.40ID:???
53話−78話というパターンが多いね
2クールをセットにして地方局に売り込むんでしょうな
初期ものは数え唄が確立してないから売れないのかも
2013/04/12(金) 00:40:39.27ID:???
ちらっと「ばってん荒川」に似てると思ってしまったのが運の尽き・・・
意識してしまって・・・
127名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/17(水) 09:25:42.39ID:RC2sVVOJ
何で53話から…酷い…
2013/04/27(土) 02:57:57.87ID:???
毎日見てると後半部分は飛ばしてもいいように思えてきた・・・
そういえば子供の頃も仮面ライダーやウルトラマンの戦うシーンは毎回同じでなきゃいいのにと思ってたなぁ
2013/05/02(木) 00:47:30.87ID:???
TVQでも78話で終了確定
あーあ
130名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/11/18(月) 09:10:55.84ID:Aq3C8TkH
東映chで高嶋政宏版「新・桃太郎侍」やってるね
なかなか地上波でも再放送されてないよね これ

時代劇専門chで英樹版やってほしいよね そろそろ
2013/11/23(土) 18:47:45.66ID:???
殺陣とカメラワーク、英樹のキメ、素晴らしいなあ
長七郎とか暴れん坊は影響受けてると思われるが、キメの部分が弱いなあ
2013/12/13(金) 11:08:50.11ID:???
初期にあった長屋の喧嘩の仲裁話は「大岡越前」の三方一両損よりはマシ。
133名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/03/10(月) 21:57:58.35ID:7/QEGlem
---速報!6月より完全放送決定!---
        高橋英樹主演「桃太郎侍」先行セレクション放送!5月5日(月・祝)午後3:00より3話連続放送
高橋英樹の代表作、「桃太郎侍」がついに6月時代劇専門チャンネルで放送開始!
それに先がけ、5月は一足お先に必見のエピソードをセレクション放送。
「桃太郎侍」(1976年〜1981年:全258話のうち第1話・27話・224話を放送)チャンネル初!


ついに待望の時専にて完全放送!
134名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/04/10(木) 22:54:06.09ID:DwPSacKN
時専 6月第1弾
高橋英樹「桃太郎侍」祭り 6月2日(月)ひる1時より順次放送スタート!
☆テレビシリーズ
(1)6月10日(火)スタート! 月曜〜金曜 よる7:00
「桃太郎侍」(1976年〜1981年:全258話) チャンネル初!

☆「桃太郎侍」放送開始記念オリジナル番組
6月7日(土)よる7:00 ほか
「時代劇ニュース オニワバン!『桃太郎侍』スペシャル」(2014年:オリジナル番組)
出演:えなりかずき/築山可奈/能村庸一 ゲスト:高橋英樹
2014/04/12(土) 23:51:37.10ID:???
TBSジョブチューン
かっこよかった
2014/04/15(火) 20:24:11.87ID:???
>>131
元々のルーツは「旗本退屈男」の早乙女主水之介なんだろうね
137名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/05/05(月) 15:58:56.21ID:Dv7j7yBz
時専 セレクション放送あげ
2014/05/05(月) 20:12:00.67ID:???
第一話スガカンえらく潔く切腹して果てたな
浅ましいまでに抵抗する姿こそが
スガカンの真骨頂なのに
2014/05/10(土) 12:30:12.30ID:???
時専で録画しといたやついま見てます。
いやあ、高橋英樹かっこいいです^^
やはり時代劇の人だなあ、という気がします。

初期の頃は般若の面は使ってなかったんですね。

>>138
でもあのシーンだけ見たら
第一話の主人公は間違いなくスガカンだと思ったw
140名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/06/01(日) 05:06:13.84ID:We6I0TdG
J:COMテレビで本日朝9時1話放送
2014/06/02(月) 02:24:11.13ID:???
>>139
初期は後期とかなりイメージ違う
屋根裏で悪人たちの話盗み聞いて
「こいつら腹立つな、やっちまおう」で
やっつけちゃったりするし
2014/06/03(火) 12:34:08.00ID:???
Blu-ray一枚あたり、何話録画しようか
2014/06/06(金) 12:55:47.09ID:???
明日7日夜7時〜
時代劇ニュース オニワバン!
「桃太郎 侍」スペシャル

9日夜7時〜に再放送
2014/06/09(月) 19:53:37.57ID:???
野川由美子えらく老けたな〜
ちょっと前までテレビショッピングの常連だったのに…
2014/06/10(火) 22:42:03.16ID:???
時専の桃太郎侍 予告もついてるね
2014/06/11(水) 13:49:54.60ID:???
オープニングの映像で盆栽か何か万引きしてるよね?
147名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/06/11(水) 20:28:11.08ID:+Vef9D7z
山本麟一、悪人だった?善人だった?
2014/06/11(水) 21:46:57.41ID:???
>>147
善人
2014/06/11(水) 21:54:15.20ID:???
鶴瓶師匠が出てたなwww
2014/06/12(木) 00:01:13.97ID:???
>>147-148
十手無用の時も馬喰の親方役かで悪人じゃなかった
2014/06/12(木) 08:23:20.58ID:???
>>149
師匠にも下積み時代があったんだな。
すずめの的にされて泣きそうな顔してたw
2014/06/12(木) 14:57:09.99ID:???
昨日みたいな大悪党が出てこない回もいいな
それでいて桃さんの腕はばっちりと見せてくれるという
2014/06/13(金) 02:38:54.26ID:???
初期バージョンは久々に見たけどやっぱりおもしろいな
2014/06/14(土) 07:36:56.86ID:???
第4話
前半はいいのに後半チャンバラに持ち込むために無理矢理腐敗役人登場させてるう
2014/06/14(土) 07:56:42.17ID:???
江戸の町って、ヤクザ者ごろごろいるんだな。
まるで大阪のミナミみたいだ。
2014/06/18(水) 23:44:34.53ID:???
これの初期の初めて見たけど面白いな。
派手な着物に変な念仏唱えるイメージしかなかったからちょっと驚いた。
ずっとこの感じで進んでほしかったな。
2014/06/19(木) 09:05:21.67ID:???
>>156
三波春夫に文句を言え
2014/06/20(金) 17:15:01.93ID:???
>>156
そういうのがみたいなら「ぶらり信兵衛道場破り」をみたほうがいい
初期の桃太郎侍は世間知らずなのはいいけど
無実の浪人を理由も聞かずにフルボッコしたり
いささか乱暴なイメージがする
2014/06/21(土) 09:03:08.66ID:???
「伊之助慕情」
カサブランカそのまんまだな。
あの名せりふはなかったけど。
2014/06/23(月) 04:23:16.50ID:???
>>158
横からだけど面白そうだ
2014/06/24(火) 16:24:00.99ID:???
そうか、松平鶴次郎(鶴二郎?あるいは他の字か。)を時専で見れるのか。
・・・・契約すっかなw
162名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/06/25(水) 19:36:01.88ID:dk8MzqOu
横内正が出てるね
2014/06/26(木) 22:10:30.04ID:???
今日も後半蛇足だった
2014/06/26(木) 23:13:14.83ID:???
若の世間知らずもいいけど
今日のはちょっとイラっときたな。
2014/06/27(金) 03:16:52.80ID:???
>>162
一日遅れの録画を見たけど
越前屋一味、あまりに改心し過ぎでワロてしまったw
166名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/06/27(金) 21:31:13.93ID:RN4V/IXb
いのすけ
よのすけ
たのすけ
2014/06/27(金) 22:29:32.38ID:???
さのすけ
うのすけ
しのすけ
2014/06/30(月) 09:29:11.73ID:???
どのすけ
このすけ
そのすけ
2014/07/01(火) 01:12:32.65ID:???
蛙の田之助(山城新伍)が死ぬのって何話でしたっけ?
桃さんの身代わりになって桃太郎侍を演じて悪党どもにやられて
『桃太郎が死んだ!』 『もう江戸も終わりだ…』とか庶民が嘆いていくの
2014/07/02(水) 11:08:38.20ID:???
高橋英樹ってゲイなの?
2014/07/02(水) 21:00:48.71ID:???
>>170
そうですよ。
伊吹吾郎、松平健も有名です
2014/07/02(水) 21:29:54.19ID:???
>>170
女性的な性格なのは有名
2014/07/05(土) 12:49:40.91ID:???
>>169
田之助のそっくりさん(山城の二役)が死ぬとか
田之助に化けた忍びを桃さんが斬ったなんてのはあったとおもうけど
「桃太郎侍」で田之助が桃さんの身代りしたって話は聞かないなあ

山城新伍が主人公の身代りで死ぬ時代劇と言えば
北大路欣也の「暁に斬る」の最終回ってのがあったので
おそらく、そちらの話かもしれないね
2014/07/09(水) 20:11:04.61ID:???
約10回ぶりに見たら80年代時代劇と化していたでござる
単線的な筋と「とりあえず賑やかしときゃええやろ」と言わんばかりの演出
2014/07/09(水) 20:51:22.24ID:???
何だあの最後の盆踊りはw
2014/07/09(水) 23:34:30.11ID:???
今は大量殺戮への過渡期ですねw
2014/07/10(木) 00:23:48.08ID:???
ケン坊が意外に使えるんだな。
今のところ殆どヘマがないw
2014/07/10(木) 07:57:50.93ID:???
ちょろ髭の占い、よく当ってると思う。
2014/07/15(火) 23:40:19.69ID:???
25回のは高橋長英の見苦しさが光っていたw
2014/07/16(水) 08:39:57.06ID:???
>>179
小心者が合うね
2014/07/17(木) 12:39:16.99ID:???
144 : 可愛い奥様[] 投稿日:2011/02/02(水) 22:58:09 ID:Z1ZSBJnDO [1/1回(携帯)]
高橋英樹は殺陣の最中に斬られ役の人の刀が小手先に当たってイャア〜ンて言っちゃったとかなんとかw
145 : 可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:27:58 ID:Od+2y2Em0 [1/1回(PC)]
中尾彰が高橋英樹オネエ説を本人の目の前で語ってた。
多分否定してあげるつもりだったんだろうけど
肝心の高橋が横でオネエ笑いしまくってて中尾がしどろもどろしてた。
146 : 可愛い奥様[] 投稿日:2011/02/03(木) 01:01:07 ID:HKl6lhLS0 [1/1回(PC)]
>>144
>>145
英樹可愛い?

148 : 可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 21:01:33 ID:518BYTC40 [1/1回(PC)]
>>144
それ、平幹二郎の話として聞いたことある
でも、殺陣だからやっぱ英樹かなあ
149 : 可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:50:53 ID:aCkFLjm20 [1/1回(PC)]
>>148
平幹二郎は沖雅也と
沖が亡くなった時、沖を「胡蝶蘭のような人」と言っとりました。
2014/07/19(土) 11:35:10.75ID:???
数え歌が始まっちゃった
2014/07/20(日) 09:11:32.19ID:???
ひとぉ〜つ、人より力持ち!
2014/07/20(日) 11:56:05.98ID:???
ふたぁ〜つ、故郷あとにして!
2014/07/20(日) 15:19:07.47ID:???
>>184
自己レススマソ 下記のように訂正させてね


ふたぁ〜つ、ふるさと後にして 花の東京で腕試し
2014/07/25(金) 19:48:04.14ID:???
34話に「雉の与之助」役で芦屋雁之助が出てるけど、
52話から出てくる藤岡琢也の与之助と二つ名まで同名なんだな。
伊之助の兄貴分、娘が死んで巡礼の旅に出る・・・とか
いろいろ再登場フラグもあったと思うんだけど。
2014/07/25(金) 19:57:51.28ID:???
数え唄登場と共に雷門ケン坊がいなくなっていた

ただ、この番組の場合、
(青木義朗等の歴代目明しキャラをはじめ)
まともに退場劇が描かれないまま
消えたレギュラーが結構多いんだよね

まともに退場劇が描かれた覚えがあるのは
つばめ、すずめ、上方屋夫婦、松平備前守位?
2014/07/25(金) 20:01:21.55ID:???
またうどんが来たw
2014/07/25(金) 23:41:57.82ID:???
>>186
恐らく、次期レギュラー候補の一人だったんだと思う。
植木等も、長くて一年だったと思うから、もし今後も続くようならってことで、
次の候補を模索していたんだと思う。じゃなきゃ、わざわざ「雉」なんて
二つ名を付けないだろうし、ましてや「猿」の伊之助と
関連性なんか持たせないからね。ただ、雁之助のスケジュールと
植木等降板の時期が噛み合わなかったのかもしれない。

>>187
つばめとすずめは知ってるけど、上方屋夫婦と備前は知らない。
2014/07/26(土) 12:49:17.16ID:???
>>189
上方屋夫婦は102話「さらば上方屋」で大坂に戻る事になり降板
(次の話からいきなりみちのく屋が出来ている)

備前守は最終回「さらば桃太郎」で死亡して退場
2014/07/26(土) 13:38:46.84ID:???
>>190
ありがとう。みちのく屋って、確か谷村昌彦だよね。
高橋英樹の映画「男の紋章」で共演してた。
備前って死んだんだ。俺、多分最終回見てないわ。
つばめの最期とすずめの結婚は知ってるけど。
2014/07/26(土) 14:30:00.07ID:???
>>191
一応言っておくけど、すずめは結婚降板って訳じゃないけどね
玉川一座から森田座に移ってレギュラーは降板と言う流れ
その後、数回出演した後、最後は死ぬけど

あと、みちのく屋の谷村昌彦の妻役の西川ひかるも
劇中で殺されてしまう回があったな
193名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/08/23(土) 13:14:06.75ID:bJSioHEZ
時代劇専門でやってる分
もうすぐ、上方屋の茶川一郎が一時的にいなくなってしまうけど
何か事情があったのだろうか?
2014/08/23(土) 14:03:14.47ID:???
>>48
つばめ死んじゃうの⁈
2014/08/23(土) 14:06:14.50ID:???
>>194
確か死因は伊之さんと同じだったはず
2014/08/29(金) 22:29:03.80ID:???
金子信雄がさりげなくレギュラー入りしてるじゃんw
2014/08/30(土) 11:30:11.96ID:???
>>196
来週でいなくなるみたいだよ
2014/08/30(土) 14:36:18.04ID:???
期間限定の登場だったからな
2014/09/18(木) 23:31:18.47ID:???
こうしてみると、伊之助、つばめ、すずめ、備前をはじめ、
結構レギュラーが死にまくって終わりへと向かっていくんだな。

あと、最近見てないけど、易者のちょび髭ってまだ出てる?
2014/09/20(土) 12:14:02.86ID:???
>>199
すずめ→つばめ(最終回一回前)→備前守(最終回)と
最後の方で一気に来るからね

髭の易者は、伊之さんの終わり頃から見てないね
2014/09/27(土) 13:28:04.64ID:???
最近、与之助とつばめが一緒に出ない事が多いね
2014/10/02(木) 23:59:35.37ID:???
#82「泣くな妹兄貴はつらい」のその妹役は夏目雅子だった
2014/10/03(金) 08:16:31.33ID:???
>>202
とても綺麗だった
あんなひといないな
2014/10/03(金) 08:40:10.77ID:???
本当綺麗だった。
飛び抜けて綺麗だったわ。
2014/10/04(土) 11:58:22.60ID:???
昨日の話しは面白い話だったね

殺陣で最後、桃さんが「介錯〜!」と言いながら斬るのは笑ってしまったが
206名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/10/07(火) 06:33:26.32ID:GX3zs6ac
派手にかたなを振り回して鞘に収めるのは何話あたりから?
2014/10/07(火) 14:20:28.85ID:???
最終回はツバメが殺されて桃さんが許さん
2014/10/08(水) 20:10:30.72ID:???
今日の時専、木久ちゃん凄過ぎw

>>207
つばめが死ぬのは最終回の一回前だって
2014/10/09(木) 07:10:06.20ID:???
時代劇専門チャンネル見てたら85話から刀をくるくる回しながら鞘に収めてた事が分かりました。

来週は東映チャンネルで桃太郎侍IIIの放送ですね!
2014/10/11(土) 00:21:17.10ID:???
他の留守録との兼ね合いで
土曜日の3話放送を録画で視聴中
だいぶ進行も遅れてるわけだけど
最後まで放送してくれるんだろうな
2014/10/11(土) 10:00:16.35ID:???
見とくんなはれや〜
2014/10/11(土) 11:14:53.35ID:???
この間、桃太郎が新藤恵美を躊躇無く斬ったのにはびっくりした

少し前に清水?治と田島令子がつるんだ回では
清水?治を斬った後、田島令子は見逃したのに
2014/10/11(土) 22:24:56.88ID:???
自分も意外だった
斬る前に新藤恵美にベールのようなものを掛けたが
それが女に対するせめてもの優しさかな(と言っても斬ることに相違ないのだがw)
新藤恵美は斬っても田島令子は斬らないのは好みの問題か(冗談だけど)

女悪役の最期は仲間内に消されるか過って斬られてしまうことが多い
「暴れん坊将軍」では女御庭番に斬られることが専らだが
山田浅右衛門が何の躊躇もなく斬るということも多い
2014/10/12(日) 08:19:39.86ID:???
若様、たのんまっせえ〜
2014/10/12(日) 19:14:50.97ID:???
見とくんなはれや〜
2014/10/13(月) 18:55:00.16ID:???
よろしゅうおまっせ
2014/10/15(水) 19:26:24.99ID:???
>>213
月曜日の回も悪女役の中島ゆたかを躊躇なく斬ってたね
2014/10/15(水) 21:26:31.66ID:???
中島ゆたかは斬ってもいいですw
桃さんを匕首で刺そうとしてたので身を守るためだから
2014/11/13(木) 15:44:53.99ID:???
金子信雄がどうやって退場したか、わかる方いらっしゃいますか?
2014/11/15(土) 12:02:42.11ID:???
>>219
ラストは桃さんや上方屋夫婦におみよ(上方屋の若い娘)が実の娘だと知れ
おみよの幸せを願って、金子信雄は旅立ってゆくはず
(うろ覚えだけど、ラストはおみよも気付いたんだったかな?)
2014/11/19(水) 14:23:23.01ID:???
チバテレビの桃太郎侍、79話から開始みたいだな
前回やったところからの続き?
222名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2014/11/22(土) 08:36:11.50ID:pyyufz8R
11/26 79話「女を変える化粧水」からですね
2014/11/22(土) 10:16:02.77ID:???
パチンコなら今でも1円で打つけど作品自体は見たことないや
2014/11/30(日) 09:15:42.91ID:???
時専で後追いで見てるけど、飯屋の主人が突然出なくなったり
髭の人が出なくなったり、金子信雄がいきなり出てきたり
唐突過ぎるね
2014/11/30(日) 11:00:36.13ID:???
脇役キャラは結構出入りがあるね。出演者のスケジュールとか契約の事情なんだろうけど。
つばめ、すずめ、親方、備前守以外の人物は徐々に入れ替わっていくが、
個人的には文七親分が突然大八親分に変わっていたのにはちょっと違和感を覚えたかな。
2014/11/30(日) 11:57:32.26ID:???
あ、おみよはそのままだったか
2014/11/30(日) 21:02:43.21ID:???
谷村昌彦って序盤にちょこっと出てたけどまた出て来るの?
2014/12/01(月) 00:45:40.16ID:???
#103からレギュラーで出てくる <谷村
2014/12/01(月) 20:35:05.29ID:???
ありがとう。この時代劇は人の入れ替わりが多すぎるなw
2014/12/11(木) 20:52:35.17ID:???
今日のプロ野球入団会見で「三拍子そろった選手になりたい」と
いってたひといたけど、三拍子って「飲む打つ買う」だよね?
2014/12/11(木) 21:24:00.16ID:???
チバ、今日は元盗賊の情婦で店乗っ取りの悪党一味の悪女を成敗していたな
2014/12/12(金) 23:41:58.40ID:???
90話、旅ものの話だからかラス立ちはいつもの成敗衣装ではなくて般若面もなかったな
深編笠で顔隠して登場したりはしていたけど
2014/12/13(土) 05:07:26.15ID:???
桃さんが富くじで1000両当てたことあったけど
備前守に「世のためひとのため」と渡さずに
薬草や人参を買って、養生指南に訪れた貧しい人に
分けてあげたら良かったと思うのは私だけでしょうか。
2014/12/13(土) 09:58:24.05ID:???
19時台のほうでは、旅先でもいつもの派手な衣装と般若面でラス立ちするようになってるよ
わざわざ江戸から持参してきたのかよとw
2014/12/17(水) 08:54:54.05ID:???
>>227
谷村昌彦は東北訛りの巡査役のイメージが強い
実際山形市生まれらしいが
2014/12/21(日) 19:43:22.69ID:???
92話は旅ものの話だったけど、90話と違ってラス立ちはいつもの成敗衣装と般若だった
チバの放送はそろそろ雉がいなくなって、蛙が加入するんだな
2014/12/25(木) 21:38:47.10ID:???
チバ、今日から蛙加入
しかし、初登場で女房とお腹の中の子供の命を奪われるとか不幸だな
悪党一味に悪女がいたけど普通に成敗
狂態の殿様は途中まで本当ぽく見えたけどやっぱり振りをしていただけだった
2015/01/08(木) 20:30:17.67ID:???
チバ、今日からOPの映像が変更
上方屋夫婦がいなくなって新たにみちのく屋夫婦が登場して上方屋を引き継ぐことに
御用聞きも文七親分から大八親分に変わったけど、こちらはみちのく屋夫婦と違い
特に経緯とかなく以前からいたような感じだったな
2015/01/21(水) 08:25:13.10ID:???
おみよちゃん、いなくなるのかな
可愛かったのにな
2015/01/22(木) 20:41:44.71ID:???
チバ、中国拳法の使い手の刺客に笑った
その中に女もいたけど普通に斬り捨てる桃太郎・・生かして逃がしたりはしないのね
2015/01/25(日) 21:46:24.33ID:???
おみよちゃん、これだけ長くいたレギュラーなのに唐突に1分位でいきなり退場とはあんまりな。
親父とも再会してないし。「また会える」とか言ってなかったっけ?
2015/01/27(火) 00:01:09.31ID:???
>>235
谷村昌彦は、高橋英樹の映画シリーズ「男の紋章」でずっと共演していたし、
深江章喜とは「十手無用」でもレギュラー同士だったから付き合いも長い。
野川由美子とも古い付き合いだし、レギュラーメンバーとの意思疎通がすごく
計りやすかったみたいだよ。

>>238
文七親分(青木義朗)から大八親分(鈴木瑞穂)に代わって、
たまに小林昭二の親分も出てくる。
2015/01/28(水) 19:13:41.64ID:???
お光さん(西川ひかる)が死ぬ回は何か死なせる為にやってる話にしか見えなかったな
死ぬ数回前から何故か欠場する回もあったのも気になる

>>242
その後、九蔵親分(福田豊土)が一年ぐらい続いた
2015/01/28(水) 22:20:12.02ID:???
お光が殺されたのはちょっと残酷だと思った。
2015/01/30(金) 03:49:43.33ID:???
別に死ななくても良かったんじゃ、っていう感じの死に方だったな。
2015/01/30(金) 08:33:43.08ID:???
誰かが斬られないと「許さん」とならんからな
2015/01/31(土) 11:27:49.49ID:???
第155話からのオープニングが笑える。波打ち際に向かって砂浜を駆ける彦助、親方、九蔵。
248名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/06(金) 18:17:12.12ID:vaBDHFnw
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    うさぎさん、今日の「桃太郎侍」面白かったね。
// ※\___(´・_・`)   丘みつ子が若くてかわいかったね。
\\  ※  ※ ※ ヽ.. )
  \ヽ-___--___ヽ
249名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/06(金) 18:27:19.00ID:vaBDHFnw
  彡⌒ミ
 ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    
// ※\___(´・_・`)   
\\  ※  ※ ※ ヽ.. ) =3  あ、おならしちゃった。
  \ヽ-___--___ヽ
2015/02/06(金) 19:55:31.16ID:???
チバ、崖から落ちて海にドボンしたけど這い上がってくる描写なく
そのあと悪党のところにいつものように鬼退治に現れる桃太郎笑った
話のほうは悲劇仕立てだったが
そういえば、チバテレHPにあるタイムテーブルを見たら18日から別の時代劇をやるようなので
チバの桃太郎侍は中断になるのだろうか?
2015/02/06(金) 20:53:34.56ID:???
>>247
あのOP皆すごい楽しそうだよね
ロケ現場楽しかったろうな
火まで起こして食材持ち寄って
バーベキューでもするのかよ!と思った
2015/02/09(月) 19:14:33.56ID:???
チバ、今日から御用聞きが新助親分に変わった
やっぱり大八親分の時と同じように特に説明とかはなくいきなりの登場だった
ゲストで蟹江敬三が悪役として出ていたけど若かった
2015/02/11(水) 14:08:54.14ID:???
チバの放送、第130話「花嫁修業は命がけ」で中断のようだ
254名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/12(木) 14:54:50.10ID:3AqmFO+Y
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    うさぎさん、今日の「桃太郎侍」面白かったね。
// ※\___(´・_・`)   女の人だけでなく山城新伍まで泣いたので大笑いしちゃったw
\\  ※  ※ ※ ヽ.. )
  \ヽ-___--___ヽ
255名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/12(木) 14:55:36.61ID:3AqmFO+Y
  彡⌒ミ
 ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    
// ※\___(´・_・`)   
\\  ※  ※ ※ ヽ.. ) =33  あ、おならしちゃった。
  \ヽ-___--___ヽ
256名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/15(日) 20:21:09.91ID:zGLdZ9zu
また暫く桃ロスが続くのか…@千葉県民
257名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/16(月) 21:43:26.15ID:nJvy+dpw
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    うさぎさん、千葉テレビの「桃太郎侍」明日が最終回らしいよ
// ※\___(´・_・`)  明日から淋しくなるね 
\\  ※  ※ ※ ヽ.. )
  \ヽ-___--___ヽ
258名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/16(月) 21:44:25.92ID:nJvy+dpw
  彡⌒ミ
 ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    
// ※\___(´・_・`)   
\\  ※  ※ ※ ヽ.. ) =333333  あ、おならが止まらない
  \ヽ-___--___ヽ
2015/02/16(月) 21:45:17.77ID:???
  (・ω・`)   ツマンネ・・・
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
260名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/17(火) 21:40:52.82ID:I/jjQGbZ
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・) 
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    うさぎさん、とうとう終わっちゃったね
// ※\___(´・_・`)  今日の話は実際の最終回ではないので、中途半端だね 
\\  ※  ※ ※ ヽ.. )
  \ヽ-___--___ヽ
261名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/17(火) 21:43:30.05ID:I/jjQGbZ
  彡⌒ミ
 ( ´・ω・)       今日の「花嫁修業は命がけ」は全258話中の
 //\ ̄ ̄旦\ .∩∩    第130話でまだ残り128話もある。 
// ※\___(´・_・`)   残りの話もきちんと放送してほしいね。
\\  ※  ※ ※ ヽ.. )
  \ヽ-___--___ヽ
2015/02/18(水) 23:35:37.25ID:???
千葉テレビはなんであんなに韓流に汚染されてるんだ
2015/02/18(水) 23:37:47.85ID:???
チバラギだから
2015/02/19(木) 22:13:02.32ID:???
茨城にはローカル局ないんだから千葉なんぞと一緒にしないで欲しい
265名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/20(金) 19:15:28.24ID:1nl56pDX
桃太郎の立ち回り時の衣装
赤・白・黒・紺色・水色・オレンジ色
他にありましたっけ?
2015/02/21(土) 01:08:37.54ID:???
紫(部分的にピンク)があったね
ラス立ちの衣装といえば、160話台から登場したビビッドな赤の衣装、
これを見たときには越後製菓のCMを連想せずにはいられなかったw
2015/02/21(土) 01:29:32.74ID:???
ほも太郎侍
268よしお
垢版 |
2015/02/23(月) 13:42:30.48ID:n20AjbDJ
桃太郎侍は、悪代官及び家臣達を皆殺しにしてるけど・・・。
悪代官、家臣たち。20数人を斬殺してるけど??
桃太郎侍が罪に問われないのは・・・??幕府の大目付が裏に付いてるからですよ
(大目付=奉行所の奉行を指導する立場)
でも、今の時代での犯罪で言えば。(銃刀法違反、不法所持、凶器準備集合罪
殺人教唆、殺人、殺人未遂)カッコ内の犯罪犯して置いて、良く奉行所が
だまってるよね・・・??
いまの時代なら。あの様な格好してるだけで、現行犯逮捕されるよ!!
刀が、模造刀品でも。軽犯罪法違反に問われる場合も在るよ??
269名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/23(月) 19:21:47.14ID:d3Gikl7J
屁理屈はいい
2015/02/23(月) 19:40:44.63ID:???
>>208
つばめそんなあとまでいるのか
ウザイから第2回で死なせて欲しかったわ
271名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/26(木) 19:46:22.60ID:5l8hNwjJ
正面を向いたまま、背後の敵に刀をブッ刺すパターンが多いね
272よしお
垢版 |
2015/02/27(金) 20:24:20.64ID:s1I+up7z
そういえば、数年前だけど・・・。
スペシャル番組で、日本テレビではなく。他局で、桃太郎侍の主役は高橋秀樹
そのままに。桃太郎侍やってたよね(^^)

その後に、何年か前に。他局で桃太郎侍の役は覚えて無いけど、桃太郎侍放送
してたよ。(高橋秀樹が主演してた、桃太郎侍よりは。見劣りしてた。
273名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/27(金) 21:17:18.82ID:EUBcOqmH
秀樹カンゲキ
2015/02/27(金) 22:22:27.50ID:???
主題歌の「どこのお方と尋ねたら」の部分が山城さんの声に聞こえる
2015/02/28(土) 02:18:56.26ID:???
番組初期にかかってた「ももたろさん♪ももたろさん♪」って歌、
かわいくて好きだったのに、もう流れなくなったなあ。
2015/03/01(日) 02:41:24.87ID:???
ディスク化してくれないかな
初期の頃のは見てみたから買うわ
2015/03/11(水) 22:11:49.91ID:???
プレミアムサービスで録画してるけど最近やたら容量がでかい
2層12枚で全話行けるペースだったのに最後だけ3層使うことになりそうだ
278名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/03/16(月) 12:28:39.14ID:SSVzviGs
殺陣のキレが凄すぎる。
これ以上の上手い殺陣のできる作品があったら教えてほしい
279名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/03/16(月) 21:33:15.09ID:vD5K0w+b
高嶋政宏版
280名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/03/23(月) 19:02:46.96ID:GXx/X4Q5
なべおさみがゲストで何回も出て来るな
2015/03/23(月) 20:26:46.27ID:???
地下トンネル掘って大金を盗むというのは
ルパン三世でもあったが、奉行所がからんでいる
なんてとんでもない話だな
282名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/03/23(月) 20:51:59.60ID:elMVNovF
サンテレビ 
4月3日(金)スタート 5:50〜6:45 毎週(金)放送
新番組 「朝の時代劇 桃太郎侍」
女を変える化粧水 
◇世の中の鬼退治!気は優しくて力持ち、長屋一同の信望を集める桃太郎侍、しかしその実態は…ご存知痛快人情時代劇
【出演者】
高橋英樹、野川由美子、藤岡琢也、茶川一郎、玉川スミ
http://sun-tv.co.jp/i_prog/
2015/03/23(月) 21:00:48.80ID:???
>>281
鬼平でもあったし、十手無用でもあった。
公儀が加担しているわけではなかったけど。
2015/03/25(水) 00:45:19.72ID:???
この間まで千葉tvでやってたが、今観ても十二分に面白いな
メジャーな民法でもどんどん再放送してくれれば良いのにね
2015/03/28(土) 11:02:49.42ID:???
>>282
待ってた…関西民歓喜
2015/03/28(土) 11:28:57.37ID:???
いつの間にか普段着まで派手になってきたな桃さん
2015/03/28(土) 20:56:25.83ID:???
>>285
放送はいいんだけど、なぜか79話からの放送だよ・・・
千葉とかでも途中からだったらしいし
2015/03/29(日) 02:44:46.66ID:???
100話あたりまでは、まだ無理矢理にゲストを殺して「ゆるさん」の
パターンが確立されていなくて、ギリギリで善人を助けたりしてるのな。

まあでも、この前の春川ますみも、別に殺さなくても良かったのになあ。
桃太郎侍って結構暗い話が多い気がする。
脚本が、和久田正明に野波静雄、飛鳥ひろしだから仕方ないか。
2015/03/29(日) 17:38:02.06ID:???
>>287
毎週録画予約しようと番組表見たら
確かに79話からだね、何でだろ?
まぁ、ずっと待ってたからそれでも有難いけどさw
何話まであるんだろ、調べてみるわ
2015/03/29(日) 17:49:06.19ID:???
チバで最近やったときは79話から始めて130話で終了だった
2015/03/29(日) 17:54:03.29ID:???
>>289 自己レス
258話まであるそうだ。
どこまで放送してくれるかはわからんが…
2015/03/30(月) 19:21:49.97ID:???
この前の春川ますみも酷かったけど
130話頃にやった東野英心と范文雀がゲストで出た回で、
二人とも殺してしまったのはどうかと思ったね

>>288
野波静雄はこの番組では初回、つばめが死ぬ回等々を書いているから
この番組のメインライターと言って良いと思う
個人的には野波脚本の回だと、
そんなに善玉ゲストが死ぬ話ってあまり印象無いけどね

和久田正明は、暴れん坊将軍とか他の作品でもあの作風だからねえ
2015/03/30(月) 20:41:21.27ID:???
豪快に斬る点は三匹が斬る!と同じだね。
ただ三匹〜の方がゲストが途中で死ぬパターン多いね。
2015/03/31(火) 16:43:43.39ID:???
>>292
野波静雄は伊之助降板回と与之助登場回も担当しているし、
レギュラー登場人物に関する要所を締めるライターの一人だね。
野波担当回は明るいタッチが多いかも。すずめの剣術修行の話とか。

和久田正明も、与之助降板回と山城新伍登場回を担当しているから、
もう一人のメインライターと言えると思う。

>和久田正明は、暴れん坊将軍とか他の作品でもあの作風だからねえ
眠狂四郎円月殺法、無頼控なんかも、ゲスト(特に女性ゲスト)が
悲惨な状態にw

高橋英樹の話だと、監督の山下耕作なんかは淡々と素早く撮影を
進めていったらしいから、ゲストを被害者にした上でのパターン化した
ストーリーのほうが進めやすかったのかもしれない。
2015/04/01(水) 19:23:45.09ID:???
>>294
監督で言うと、第1話などを担当した松尾正武なんかは
割と凝った撮影をしていた気がするけど
暴れん坊将軍の方に移動してしまったね
2015/04/02(木) 00:37:39.64ID:???
>>295
同じ高橋英樹作品の十手無用なんかだと、恐ろしいほどインパクトのある
アングルで撮影していて、狂気すら感じさせるほどの演出だった<松尾正武
藤岡重慶に多額の小判で買収される石橋蓮司の表情とか。

松尾監督は、あの頃暴れん坊将軍と水戸黄門なんかも掛け持ちでやってたから、
代わりに井沢雅彦監督が参加してたね。この監督も、十手無用で活躍してた。

山下耕作と田中徳三は、二人とも名監督と呼ばれる演出家だけど、
テレビシリーズだと、時間をかけずにサクサク撮影してたんだろうね。
2015/04/03(金) 20:34:48.35ID:???
>>281
ホームズでもあった
2015/04/07(火) 15:00:14.46ID:???
何でクルクル回ってる間に叩っ斬らんの?
アホなの?
299名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/04/23(木) 19:37:45.04ID:4HR6xsjV
この作品の音楽が好きだなぁ
サントラ出ないかな
2015/04/23(木) 22:13:35.30ID:???
音楽もイイよな
2015/04/24(金) 00:42:54.65ID:???
ラス立ち用の曲が数パターンあるのがいいね。
その回の内容に合わせて、勇ましい感じのハイテンポの曲だったり、悲しい印象の曲だったりと使い分けている。
2015/04/24(金) 01:49:05.18ID:???
どうして、
毎回 派手派手で豪華な服をわざわざ着こんで悪人の屋敷へ乗り込むんですか?
あんなにもたくさん殺しまくって、問題にはならないんですか?
2015/04/24(金) 02:11:38.63ID:???
豪華な衣裳は死に逝く者への餞。
死んで当然の極悪人どもだから問題にはなりません。
2015/04/24(金) 09:19:05.12ID:???
勘定奉行、寺社奉行、町奉行
何人の要職とその家臣がが殺されたんだろう。
2015/04/24(金) 11:10:18.31ID:???
>>302-303
しかし衣装代に金掛けているよな。しかも何着もあるし
今なんて予算が無いから、あんな豪華な衣装作れないだろ
2015/04/24(金) 11:33:42.21ID:???
>>278
大江戸捜査網
2015/04/24(金) 12:29:04.13ID:???
>>278
新五捕物帳
2015/04/25(土) 11:52:07.85ID:???
>>301
実はこの番組の殺陣の曲は
桃太郎侍の数年前に放送されたオムニバス時代劇シリーズ
「長谷川伸シリーズ」の曲を再利用(か流用?)したもの
(「長谷川伸〜」の音楽担当も桃太郎侍と同じ木下忠司)

サントラが出ないのはそれが原因なのかも
2015/04/25(土) 22:55:29.14ID:???
>>301
あの悲しい印象の曲が好きでたまらないよ
サントラを出してほしいよね

影同心なんかはサントラが出ているんだけど
2015/04/26(日) 03:48:42.29ID:???
>>308
流用している曲があっても、サントラ出ている作品もあるからね〜。
吉右衛門の鬼平も、フジテレビの時代劇スペシャルで津島利章が
作曲したものからいろいろ流用されているけど、鬼平のサントラ出てるし。

木下忠司の曲って、作品の枠を飛び越えているものが多いと思う。
特捜最前線の曲も、同時期に同じテレ朝で放送されていた
萬屋錦之介の鬼平で堂々と流用されているし、
水戸黄門の曲も、破れ傘刀舟で流用されているしで、
桃太郎侍用に作ったものは、実はほんの僅かしかないのかもしれないね。
2015/04/27(月) 19:18:06.48ID:???
主題歌「桃太郎侍の歌」のアレンジ版と
初回のエンディング等で流れた三波春夫の歌のアレンジ版は
この番組用に作ったものだろうけど、他はよく分からないね

あと、破れ傘刀舟でもこの番組で使われた曲を聞いた覚えがあるなあ
2015/04/28(火) 04:41:23.68ID:???
桃太郎と刀舟は時期も被るんで、共有していた音楽は
あったかもしれないね。
313名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/04/28(火) 06:33:23.00ID:ukgUqnu2
『三匹が斬る!』でも少しだけ使われてたよw
コミカルシーンの曲とか
2015/04/28(火) 07:53:45.58ID:???
三匹か
桃太郎は殿様だもんな
315名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/05/04(月) 19:26:47.90ID:vCAlw/EA
般若の面って、女が怒り狂った時の顔なんでしょ?
桃太郎と何の関係も無いし……
2015/05/05(火) 11:16:43.61ID:???
怒りを表現してるから何だっていいんだよ
2015/05/05(火) 22:46:32.54ID:???
たしか、おかめや翁の面の時もあったよね
お面ならなんでもいんじゃない?
さすがにひょっとこはなかったと思うが
2015/05/07(木) 16:07:42.11ID:???
クルクル回ってる時に袋叩きにしてしまえよ
2015/05/07(木) 17:04:56.28ID:???
それ書くの何回目だよ
2015/05/07(木) 17:51:25.47ID:???
「何奴じゃ?」と聞かないと、上様かもしれないじゃないか
2015/05/09(土) 12:02:35.49ID:???
時専放送分、この前も小田原藩の不正を暴いていた気がする
322名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/05/09(土) 15:27:18.52ID:UorU17Ez
第81話の殺陣シーンで流れるスローバラード調の悲しいBGMは個人的に好きだな。
323名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/05/09(土) 17:04:28.26ID:rSN/GuFp
水戸黄門や特捜最前線はサントラ出てたけど、桃太郎は音源残ってないのかな?
324名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/05/12(火) 03:11:57.14ID:neusyztB
サンテレビ、時代劇アワーの枠に「桃太郎侍」を1話から放送して朝の時代劇の枠に「吉宗評判記 暴れん坊将軍」を放送すればいいのになぁ…
2015/05/12(火) 22:51:40.45ID:???
暴将は正直いらない
2015/05/13(水) 10:05:29.40ID:???
星野仙一みたいな
327名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/05/13(水) 21:14:01.30ID:lzS2C6ew
・・・・・許さん
328名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/05/19(火) 06:44:34.52ID:6HM7ih+X
>>313
今朝のおはよう時代劇の続続三匹が斬る!の冒頭シーンであったよ
2015/05/19(火) 12:24:39.94ID:???
「生みの親より育ての親か」

ひょっとして、田中浩、大山克己は善人役?
次回予告見た限りではそんな感じだった。
田中浩の善人役を見るのは久々だな。
33010人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/19(火) 21:59:21.52ID:o5R6Tx5h
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
331嫌客商売
垢版 |
2015/05/19(火) 22:48:13.43ID:1qUrzzxQ
時代劇好きなとっちゃん坊やに
悪いヤツはいないヾ(@゜▽゜@)ノ
2015/05/20(水) 19:16:31.97ID:???
時専で来週月曜放送予定の「二つの影を持つ男」って回
調べてみると、本放送時は放送されなかった回らしい

どう言う事情でお蔵入りしたんだろう?
2015/05/20(水) 20:50:54.33ID:???
>>332
Wikipediaでは全話放送されたことになっていて、
テレビドラマデータベースとテレビ夢50年(日テレ50年史)では1981/01/04が休止でその分当該回(#242、1981/06/07)が飛んだことになってるのか
2015/05/23(土) 18:20:40.76ID:???
>>333
新聞縮刷版で確認してきたけどWikipediaが間違い
1981/01/04は新春ビッグスペシャル「巨人軍オールスター紅白対抗大合戦!!」(1930-2154)で休止
335名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/05/24(日) 05:24:49.48ID:MxMVUCxj
YOUTUBEにHDで何話か上がってるけど 増えないかな
2015/05/25(月) 19:55:11.35ID:???
井上孝雄って前も似たような役で桃さんに斬られてたよね
2015/05/25(月) 20:46:01.79ID:???
「桃太郎、わしを斬れるか?」って前にあったかな
2015/06/01(月) 21:20:36.62ID:???
243話で出てきた阿波から許婚を追いかけて出てきた娘役の白都真理のあごのしゃくれっぷりが半端なかった
2015/06/02(火) 06:34:14.63ID:???
左とん平と加賀まりこが夫婦になるって無理があるだろう
340名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/03(水) 02:25:40.23ID:5mDYkAlP
第81話(加賀まりこが女仕事人?みたいな役で登場する回)のラストの殺陣シーン(悪役は長谷川弘、北原義郎、天津敏でした)で流れる悲しい印象のBGMはこの回以外の殺陣シーンで流れる回はありますか?
2015/06/03(水) 10:16:48.35ID:???
>>340
むかし見た記憶があるんだが、
これなんか↓そうだったんじゃないかなぁ?


第107話
「天狗が泣いた兄弟仁義」

鶴間エリ(おたま)、荒砂ゆき、田口計(綱木小文吾)、江幡高志、平泉征(千代松)、
江並隆(内藤周防守)、森秀人、谷啓(安五郎)
342名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/03(水) 19:03:22.07ID:qR/e/17M
BGMのテープは現存してないんですかね
サントラ絶対欲しいんだけど
2015/06/03(水) 19:19:11.38ID:???
>>341の回は覚えているがラストの殺陣は>>340の曲では無かったはず

ただ、>>340の回で流れた曲でのラストの殺陣は
調べれば必ずあったと思う
2015/06/03(水) 21:08:10.92ID:???
悲しい印象のBGMも何曲かありそうだな

あんまり見てはいないんだが、
これなんかはどうですか?

第104話
「月の出の母子唄」 名和宏(母里大炊頭)

とにかく、名和宏が奥祐筆(?)として出演していた回の殺陣に流れたBGMが悲しいものだったと記憶している。
2015/06/03(水) 21:28:17.61ID:???
誰かがようつべへ動画をアップしたようだな。
「Momotaro Zamurai season」「桃太郎侍」で検索。
ひとつだけ抽出 https://www.youtube.com/watch?v=GOhKucVcpTM
346名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/04(木) 02:35:16.00ID:71xmgPFE
>>341、342、343、344

ありがとうございます。YouTubeの「Momotaro Zamurai season 2 (1977)- The Dissipated Father」悪役に須賀不二男、外山高士、中島ゆたかが出演している回で第81話同様の悲しい印象のBGMが殺陣シーンで流れていました。
2015/06/04(木) 10:51:58.04ID:???
やっぱり、
一回で30人ぐらいは殺してるな
2015/06/04(木) 15:39:27.57ID:???
今日本屋へ行ったら、高橋英樹さんの本が売ってて「自分は今まで出演した全作品を合わせると約8万人ほど斬っているらしい」って書いてあった
高橋さんが演じた信長とかの歴史上の人物を語る本だったかな
2015/06/04(木) 19:50:36.94ID:???
時専、刀を鞘にしまう時の音が変わった
カキ〜ン!
どうもしっくりこないw
350名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/06(土) 02:25:11.37ID:Xho6547I
若き桃太郎、、、立ち回りや太刀捌きには粗削りな感も見え隠れするが、その荒々しさが、熱
351名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/06(土) 02:31:45.95ID:Xho6547I
熱い血がたぎる正義漢の魅力をひきだしている。。。
しかし三浦リカ可愛い(ノ´∀`*)
2015/06/06(土) 11:46:35.83ID:???
時専放送分、しばらく人死が少なかったのに
末期に入ってきたらか、また毎回のようにメインゲストが死ぬようになってきたね

>>348
何か前に聞いた時より斬った人数が増えた気がする
どっかの国じゃないんだから
2015/06/06(土) 12:35:53.54ID:???
正確な数がわからないほど斬りまくってたということだろう
2015/06/06(土) 13:48:46.83ID:???
>>352
ごめん、立ち読みでうろ覚えで書いたから数を間違えたと思う
高橋さんが某国みたいなわけではなくて俺の覚え間違いだよ
2015/06/06(土) 16:18:27.61ID:???
殺陣の最中桃太郎の刀が大写しにされることがあるんだが、
血がまったく付いていないね
2015/06/06(土) 20:39:48.84ID:???
でも刀の血を落とすポーズはするね
2015/06/06(土) 21:00:13.34ID:???
他の時代劇でもよくあることだからなあ
358名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/08(月) 06:56:44.23ID:LBpJ3uwt
育ての親の千代て、日テレ版に出てましたっけ?
2015/06/08(月) 13:26:08.02ID:???
凄いな、桃太郎。ところで、時専で見てる
けど。
斬られ役の中に、先週斬られた人に
よく似た人がチラホラ.....
いや、何でも無いw
2015/06/08(月) 19:19:04.93ID:???
>>358
名前は何度も出てるけど、本人は一度も出てない
2015/06/10(水) 08:39:44.48ID:???
すずめ、なんというバッドエンド‥
2015/06/10(水) 19:15:54.97ID:???
>>361
一度円満退社したのに、わざわざ殺させるんだもんね
363名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/11(木) 19:06:18.41ID:bxkS3HLd
太夫や兄上も死ぬよな
2015/06/12(金) 09:44:26.35ID:???
>>362
そうなのよ。しんじゃう位なら再登場させなきゃいいのにと
思ってしまった。
365名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/12(金) 10:08:24.94ID:SXlfVc6W
>>364
それが日テレクオリティー
366名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/14(日) 18:43:52.09ID:eZjmpG1M
時代劇専門チャンネルのサイトで桃太郎侍が全258話の中で斬った悪人は延べ4500人くらいで1話につき平均20人斬っていると書いてあったんですが、それって、最後の殺陣シーン以外で桃太郎侍が斬る小悪党やヤクザの数も含んでいるんですかね?
2015/06/14(日) 19:32:11.56ID:???
最後の立ち回りでも割と多く斬っているとは思うけど、まあそれらも含まれているんだろうな
2015/06/15(月) 19:59:09.68ID:???
桃太郎侍の初回と最終回両方に出ているのは
高橋英樹と深江章喜と川合伸旺と福本清三
369名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/15(月) 20:45:41.99ID:hcfUwOrt
つばめ死んでもうた・・・・
時専明日最終回だね、なんか寂しくなるなぁ
もう敵を全部倒したあとに手を差し出しながらため息をつくシーンを見れないのかw

余談だけど三匹が斬るの小林亜星作曲のOPとEDの曲すごい好きあと殺陣のシーンのBGMも
桃太郎侍の次は三匹が斬るやってほしい!長山洋子出てたなぁそいえば
2015/06/15(月) 21:45:34.81ID:???
一年間よく視たよな
そろそろ伊之助が見たくなってきた
2015/06/17(水) 12:26:46.30ID:???
1年近く毎日見てたやつが終わるのは寂しいすね。
しかし玉川一座はマジでどうすんのよw
2015/06/17(水) 19:30:29.30ID:???
最終回のラスト、一人街道を行く桃さんの姿が非常に切なかった
2015/06/17(水) 20:36:13.23ID:???
どこへ旅に出たんだろう
浜松の与之助しか当てはないのでは
2015/06/18(木) 09:28:20.36ID:???
>>372 仲間も大分死んで...

何かもう少し、別のラストにしてやれなかたのか。
あれだけ、長寿番組だけになおさらなあ。
2015/06/18(木) 12:36:25.30ID:???
けっこう投げっ放しエンドである
でも桃さんはアテのない旅でも一向に構わない感じはする
376名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/20(土) 18:26:43.02ID:BMay0Z36
今回のゲストは玉緒さん
旅籠の女将お文役で出てた。
しかし、どうも『おこう』に
見えてしまう。おっとスレ違い?(笑)
377在日特権
垢版 |
2015/06/21(日) 04:53:14.20ID:mWEvYLje
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

特に日本と日本人を貶める売国新聞を購読することは売国行為に加担するに等しい

新聞を購読することは止めて自分の頭で考えるようになろう
378名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/27(土) 23:54:54.76ID:W6rjSeaY
Age
379名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/06/27(土) 23:56:05.90ID:W6rjSeaY
備前守。寂しそう。
2015/06/28(日) 16:37:37.84ID:???
松平備前守、最終回で殺さなくても良かったんじゃ…
あれがあるから、何だかスッキリした終わり方じゃなくなった。
2015/07/03(金) 10:47:58.48ID:???
90年代前半に、テレビ朝日でも高橋英樹主演で特番放送された記憶がある。
2015/07/03(金) 13:25:07.70ID:???
>>381
されてたね
3本制作されて、2本目に近藤真彦、3作目に松岡昌宏や落合親子が出てたりしていた
383名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/07/04(土) 00:46:29.31ID:vHVZkcUC
群馬テレビで再放送中だよ。
火曜午後2:00より。
384名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/07/04(土) 12:51:05.81ID:+osta8/N
1作目は自称浦島太郎の浪人と老中の側室=料亭を営む女親分という無理やりな設定の女が元夫婦なのが・・・・・
385名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/07/05(日) 18:21:58.95ID:6qZI2aJX
サンテレビの桃太郎侍も千葉テレビと同様、130話で中断かな?
386名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/07/05(日) 23:13:39.20ID:fAZsiG85
ひと〜つ、人より力持ち
ふた〜つ、故郷あとにして
387名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/07/07(火) 01:07:42.71ID:kLzqf47v
にゃんこ先生!!
2015/07/17(金) 13:35:42.43ID:???
最近見始めたけどノリがかっるいなーw
389名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/07/18(土) 01:34:10.98ID:Sy3PaU0E
サンテレビの桃太郎侍はチバテレビ同様 130話で一旦中断すると仮定して、しばらくブランクを空けてから再度79話より前のクールを放送するかな?
2015/08/07(金) 09:58:52.17ID:???
東映チャンエルで「新・桃太郎侍」始まったけど、「桃太郎侍」との接点はゼロだったよ
2015/08/10(月) 15:04:48.81ID:???
桃太郎が「ゆるさん!」ってつぶやくシーンの曲、「破れ傘刀舟」からの流用だな。
392名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/08/14(金) 10:50:40.56ID:Iioa7lHi
今日のサンテレビ
つばめがくの一相手に大活躍
ちと設定が苦しいか(笑)
393名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/08/14(金) 11:59:52.59ID:15pHTtMt
高嶋版はまるで、ヤクザの討ち入りみたいな殺陣シーンだなw
2015/08/14(金) 12:02:32.56ID:???
刀舟第81話の冒頭で、桃太郎のラス立ち用の曲が使用されていた
曲名不明ゆえどの曲と言いにくいのがもどかしいが(笑)、
おそらく最多使用されたであろうゆっくりめの曲
395名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/08/15(土) 16:31:27.98ID:ohX8XgEy
>>394

悲しいスローバラード調の曲ですか?
2015/08/15(土) 18:19:59.45ID:???
>>394
あー、結構流れてるね、あの曲。
刀舟は水戸黄門からも何曲か流用してるけど、
桃太郎侍は刀舟から更に流用してるっぽいな。

木下忠司、渡辺岳夫、津島利章あたりの曲は、
流用の頻度が高いね。
2015/08/16(日) 01:06:36.62ID:???
>>395
スローバラード調かどうかは俺にはわからないんだけど、
例えば最終回のラス立ちで使用されている曲です。可能なら確認してみてください。
この曲を聴くと桃太郎の怒りや被害者の無念、涙がイメージされて、
他作品からの流用とは思えないくらい「桃太郎侍」に合っていると感じる。

>>396
「刀舟」81話では、江戸の人口増加について解説するナレーションのバックに流れていて、
ちょっとした驚きだったw
この曲以外では、桃太郎の「許さん…!」のときに流れる短い曲も「刀舟」でよく使われるね。
2015/08/17(月) 19:17:25.75ID:???
>>308にも書いてあるが
あの曲は、元々は刀舟の少し前にやってた
単発時代劇シリーズ『長谷川伸シリーズ』の予告で流れていた曲らしい
ちなみに、『長谷川伸〜』では、エンディングで流れていた曲も
桃太郎侍のラストの殺陣でよく使われていた

>>397
「許さん!」の曲もよく流れるね
399名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/08/18(火) 19:19:40.13ID:TJGnHd1e
音楽集出ないかなぁ
400名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/08/25(火) 14:02:12.78ID:8kiDoy1Y
チョメチョメ登場!
2015/08/28(金) 22:56:56.99ID:???
今日は誰も死ななくてよかった
402名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/09/02(水) 01:14:26.61ID:uVFZm2hn
先週は昼間の対決シーン、
しかも立ち回りの流れが
いつもよりも長目で面白かった。
2015/09/03(木) 10:43:28.40ID:???
♪桃さんと伊之さんのパ〜ピプペッポン〜
404名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/09/14(月) 20:39:31.41ID:Jv5sJb6K
さらば茶川
来週から谷村昌彦ずらぁ?
2015/09/14(月) 20:56:35.42ID:???
>>404
何の説明も無く文七親分もいなくなってしまうよ
2015/09/18(金) 17:38:41.27ID:???
上方の次はみちのくなんだな
2015/09/20(日) 12:39:39.45ID:???
破れ傘刀舟での
本放送末期ごろの予告編で(主に)使われていた音楽、
あれも桃太郎侍の劇中で使われているね。

どっちが流用なのかは分からないけれども。
408名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/09/21(月) 10:38:25.66ID:jCfggkSx
                 阿呆法案を支持した有名人

太田光、安保法案反対デモに「有効性はないと思う」その真意は? アベトモはブレない
https://twitter.com/onodekita/status/645506130878185472



             サヨクの栄える時代にお荷物になる有名人

極右芸人

小籔千豊「中国が思いっきりミサイルと軍人をバーッと並べていることについて、デモに参加している人たちはどうお考えですかね、とは思いますね」
本当にくだらない。ワイドナショー松本人志 東国原英夫が山本太郎を痛烈に批判 ゲスいの勢揃いで嗤う
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/641007224173690881

芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

安保法制法案、可決成立。正義が勝ち、
https://twitter.com/aka shicr/status/644924544101146627
「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じようとしたのではないか」一瞬、山本太郎参院議員の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
409名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/09/26(土) 23:53:53.34ID:h8hiX5dm
桃さん、、、回を追う毎に
殺陣や風格にますます厚みが増してきた。
水戸黄門並みに高潔で心地よい
勧善懲悪のマンネリが確立されていくな、、、
2015/10/03(土) 14:47:56.80ID:???
野川由美子がお休みのときは夏順子が出てたのか
2015/10/04(日) 09:49:25.38ID:???
言い方を変えれば、
失礼ながら、大量殺人鬼というところだよね。

あんなにも大量に殺人をするってところが、ちょっと・・・・・・割り切れなさを感じる。
(なにも知らないであろう家来たちまでをも)
2015/10/04(日) 15:22:12.66ID:???
勧善懲悪時代劇なんだから細かい所は考えず楽しめばいい
2015/10/10(土) 13:24:35.81ID:???
家来ばっさばっさをやめようとすると
必殺みたいに陰でこっそり殺すしかないからなあ
2015/10/10(土) 20:54:30.17ID:???
ボスが悪ければ、子分も悪いことしていたんだろうな
2015/10/10(土) 21:28:13.04ID:???
>>413
それだと十手無用だからな
416名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/10/18(日) 01:04:35.24ID:ZWekDPDr
個人的には、劇中では描写がなくても、家来もどこかで悪事に加担しているものなんだと考えれば、よりいっそう最後の殺陣のシーンが楽しめるな。
417名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/10/18(日) 10:25:12.51ID:B8/oNgNU
高橋さんがトーク番組で言ってたが、最初の頃は峰打ちでやっつけてたのを、斬る設定に変えた
相手は悪人なんだし、全員殺すべきだとw
2015/10/18(日) 12:41:34.31ID:???
なにそれ素晴らしい
2015/10/18(日) 21:42:40.60ID:???
初期のエピソードで悪徳商人どもが桃さんに斬られず、それどころか
改心したのか善良な商人になって終わる話があったが、あれは新鮮だった
2015/10/19(月) 00:55:50.06ID:???
赤座美代子ゲスト回だったっけ?
2015/10/19(月) 17:07:48.47ID:???
>>417
そういや刀の握りを途中で変えるシーンがあるな
あれ、途中からなくなってたのか
422名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/11/06(金) 11:19:14.50ID:BAqN5BdA
おら、みちのく屋の主人で
『たぬめらむぅわさへこ』ってぇだ
423名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/11/13(金) 23:11:08.95ID:goaD4YeU
おっサンテレビ先週は
影の軍団の吾平さんだったのか。
424名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/11/18(水) 19:20:01.74ID:GjG8wAu2
仁兵衛親方も亡くなっちゃったね…
2015/11/18(水) 19:33:43.63ID:???
知らなかった…今月に入って亡くなられてたんだね。
ご冥福をお祈りいたします。
2015/11/27(金) 21:37:20.94ID:???
今日の桃太郎のオチは面白かった!
やっぱり桃太郎はつばめの事が好きなのかな?鈍すぎて自覚してないだけで
2015/11/28(土) 11:28:11.56ID:???
>>426
何の回?
2015/11/28(土) 20:34:21.79ID:???
>>427
ごめん、タイトル忘れた
桃太郎とつばめが「悪い奴に殺される、助けて」って書いてある紙風船を拾う話だよ
2015/11/28(土) 21:51:01.52ID:???
>>428
なべおさみの出る回だったかな?
よく覚えてないけど
2015/12/18(金) 21:58:56.35ID:???
今日の桃太郎、巻き添えで殺された母親は可哀想だけど、散々悪さして4人も殺したクズのクソガキが殺されたのは因果応報ざまぁとしか思えなかった
431名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/12/21(月) 00:30:52.35ID:bIEBSc8B
桃太郎侍全話再放送してほしいな。

サンテレビなんか「時代劇アワー」の枠で全話再放送できるだろうに。
2015/12/21(月) 21:40:08.33ID:???
おっサンテレビはチョンドラマ枠を潰して、時代劇や俺旅とかの昔の名作ドラマを放送しろ
2015/12/22(火) 00:03:48.92ID:???
>>431
昼の枠は暴れん棒のリピートだしな・・・ ウンザリ
2015/12/24(木) 11:24:46.05ID:???
テレ玉の桃太郎侍って、いつから再放送してたの?
2015/12/24(木) 13:21:00.42ID:???
>>434
10月からやってた
チバやサンと同じく79話からだったが
2015/12/24(木) 23:39:44.28ID:???
78話まではフィルム喪失?
2015/12/24(木) 23:51:42.00ID:???
いや、時専で1話から普通にやってたからそれはないだろう
2015/12/24(木) 23:54:44.61ID:???
>>436
んな訳ないでしょw
時専でやってたんだし

単に権利関係の問題かと
439名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/12/27(日) 21:03:57.29ID:dhxmzIYy
>>437

時専の桃太郎侍は全258話再放送しますか?
2015/12/27(日) 23:43:19.78ID:???
今、土曜日に3話ずつやってる。
2016/01/25(月) 20:38:07.71ID:???
サッポロ一番は腕っ節の強い役だから越後製菓の手下ってのもわかるが
アイアイゲームは古本屋で越後製菓の何の役に立つポジションなんだろう?
2016/01/25(月) 20:39:07.13ID:???
>>441
色事など世事に疎い桃太郎に悪い知恵をつける役所
2016/01/30(土) 15:11:24.44ID:???
おっサンテレビ、すずめが剣術を習う回で、初めてすずめをクソうざく感じた
2016/01/30(土) 15:22:22.60ID:???
>>443
文七親分の下っ引きになる回もうざく感じた
でも、そんなすずめもあんなラストを迎えるんだよな…
2016/02/07(日) 18:51:46.02ID:???
ぱっぱらぱぱっぱらぱぱー、ぱららららららー
ちゃーらー、ららららー、ちゃらー、ちゃらららららー
ぱらららららん、ぱらららららん、
ちゃらーらら、ちゃーらららー
2016/02/17(水) 12:57:08.11ID:???
ディーゴスティーニの週刊桃太郎侍
2016/02/19(金) 22:13:27.13ID:???
また突然に岡っ引きの親分が変わった(おっサンテレビ)
2016/02/20(土) 07:03:15.09ID:???
サンテレビは130話で中断するのかな?
2016/02/25(木) 20:16:44.90ID:???
テレ玉は今週から山城新伍
2016/02/26(金) 22:44:08.25ID:???
おふくさんは死なないでほしかったわ…
2016/03/11(金) 10:43:00.24ID:HHJSufFe
テレ玉にThis is a penキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
452名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/03/24(木) 17:34:49.86ID:VKyXUFG1
テレビジョンによるとサンテレビの桃太郎は4月もあるけど、これは130話以降もやるのか?あるいは1話からか?
2016/03/25(金) 00:30:43.65ID:R0v6cKLl
4月1日で終わりなのでは?
2016/03/25(金) 18:46:21.86ID:w6v2zUI/
来週で終わりかよ!
今回のおっサンテレビが桃太郎侍初見で毎週見るのが楽しみになってるんだから最終話まできちんとやってくれよ!(泣)
455名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/03/25(金) 22:42:32.20ID:Zq5AfNlh
テレビの番組欄では来週で終の表示があるけど、どのテレビ情報誌を見ても4月いっぱいも普通にサンテレビで桃太郎侍あるから続くのかな?
456名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/03/27(日) 11:35:32.39ID:E2ZyQY+D
130話で終わる理由ってなんなの?
2016/03/27(日) 21:20:29.01ID:yMQy0UY+
他局もそこまでしか権利持ってないからかと・・・
でもサンテレビだから分からんな。その続きを東映から番販で買ったのかもしれん。
もしくは藤岡琢也の出てた初期をやるとか?
2016/03/28(月) 20:12:46.09ID:ermQHEYl
ヒント:山城新伍
2016/03/29(火) 19:04:07.74ID:8Go1Z+4v
おっサンHPで4/8放送のサブタイ確認。53話?
2016/03/30(水) 00:19:30.43ID:7dGJnReX
やっぱり戻るのかw うーん
461名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/03/30(水) 23:58:45.92ID:J02Ijbem
サンテレビ、時代劇アワーで桃太郎侍の全話放送してほしいなあ。
2016/03/31(木) 19:11:32.67ID:7nN80lmu
おっサンは需要が無いチョンドラマ枠を桃太郎侍に譲って全話放送してほしい
2016/04/01(金) 21:34:47.78ID:BJua84I5
どうして金太郎侍じゃなくて桃太郎侍なんだろう
2016/04/02(土) 11:18:29.58ID:NDKqY2fA
>>463
鬼退治が熊退治になってしまうから
465名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/02(土) 23:31:24.71ID:XNeNaiF2
>>462
サンテレビではまだ桃太郎を放送してくれるだけありがたいけど、とにかく全話通して見たいよな。

それならやはり時代劇アワーの枠しかないか。
2016/04/03(日) 00:10:54.81ID:ZZgHs9uW
暴れん棒が居座ってるからなぁ・・・
1周したのに2度目のリピート入ってるし

20年以上前に昼の時代劇アワーで桃太郎侍やってたことはあるんだけどな。
その時はどういう放送形態だったかは分からんが。
467名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/03(日) 18:54:19.29ID:AdDXX1Ik
>>466

暴れん坊は全話放送しましたね。(欠番を除く)

番組販売で桃太郎の権利を買い取って、時代劇アワーの枠で全話放送すること自体はサンテレビの力では可能なんですかね?
2016/04/03(日) 19:50:09.30ID:ssuXm7hJ
正義の味方は股間を突き出して

「俺の暴れん坊将軍!」

とか言っちゃいけないの?
2016/04/03(日) 21:44:18.41ID:HXvhdLJP
それは「ちんぽ奉行」ですな
470名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/09(月) 15:47:44.05ID:4GakGTKV
マラさん!?
2016/05/11(水) 23:48:21.19ID:2OugcXpo
主水さんがとうもろこし!とやってたな
正義の味方かどうかは微妙だが
2016/05/26(木) 10:51:02.24ID:HsiAtfMk
昔の週刊誌に深江章喜さんのインタビュー記事が載っていたが、俺は好奇心が強いから男とつきあったことあるぞっていっていた
2016/05/29(日) 19:22:32.47ID:o99tm2Is
ラーメンの残り汁でご飯を炊いて混ぜご飯にしておかずを倹約する
2016/06/19(日) 20:28:20.85ID:ga7g1OHk
ラーメン残り汁炊き込みご飯の落とし穴

残りご飯を放置しておくと二日で糸を引く

糸を引いたご飯はよく洗って雑炊にして食べましょう
2016/06/20(月) 20:07:29.27ID:K796Ez0C
炊き込みご飯は傷みやすい、夏場はジャーに入れたままだと二日持たない。
2016/06/24(金) 22:44:44.87ID:P1TL0ZSn
今回のサンテレビ桃太郎は涙腺が緩んだ
2016/07/06(水) 22:05:48.86ID:rdHJ+qjH
オープニングを歌っていたのって山城新伍で合ってる?
2016/07/08(金) 09:07:40.19ID:S2k1kXeU
身軽でナイフ投げが出来て更にピッキングまで出来るつばめはすご杉
2016/07/09(土) 11:23:41.00ID:H98MJaTg
>>478
芸人になる前に
盗人とか忍びの修行をしたとしか思えないような能力の高さだよね
2016/07/09(土) 22:47:09.00ID:ngL5cUwE
>>477
主題歌?三波春夫だよ
2016/07/11(月) 20:28:01.13ID:YZI6w+ZR
初期は三波春夫だったけど
山城新伍がレギュラーになった後は
山城新伍の歌に代わったよ
2016/07/11(月) 20:34:05.64ID:JtbGEbr3
>>481
何で見え透いた嘘をつくの?
2016/07/13(水) 20:28:34.97ID:pX8SZIms
テレ玉再放送打ち切り(´・ω・`)
2016/07/13(水) 20:40:01.67ID:XxzwGcBr
高校野球で休みになっているだけです
2016/07/15(金) 21:52:31.35ID:/pG4Fj6J
すずめは何回初恋してるの?
486名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:39:24.74ID:H/yMb3Z+
先週のサンテレビ、月光仮面こと大村文武が悪役の同心として出演していたな笑
2016/07/26(火) 21:24:58.64ID:6ffmNwRG
高橋英樹の桃太郎侍ってビデオとかDVDやらのメディアが一切出てないんだね、最近気づいた
488名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/07/27(水) 04:15:54.43ID:7Q1uWnLr
大村文武さんって、まだ御健在なの?
489名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/07/27(水) 06:36:53.08ID:joc9Gi2j
サントラ出て欲しいな
2016/08/05(金) 20:40:39.88ID:PfLOTE8L
今日の桃さんの槍の殺陣、かっこよかった(おっサンテレビ)
2016/08/09(火) 20:04:29.36ID:2eQfNtmI
桃太郎侍って再放送解禁されたの?
2016/08/10(水) 03:49:39.35ID:I6mZUKxl
この前まで時代劇専門チャンネルでやってたんだけど
2016/08/10(水) 13:33:36.23ID:KsgiD+EP
毎週金曜日朝5時50分からサンテレビでやってるよ
494名乗る程の者では
垢版 |
2016/08/10(水) 22:27:23.88ID:7bzPIDjc
テレ朝版3作目の平淑恵は何のために出てきたの?
2016/08/11(木) 02:27:13.39ID:yZEB51iR
以前、桃太郎侍を米国人に見てもらい、反応を見るというバラエティー企画があった。
Peach-boyと訳されていた。
2016/08/18(木) 21:19:25.52ID:B1WQxGWN
桃太郎侍はなんで金太郎侍じゃなくて桃太郎侍なの?
2016/08/22(月) 09:43:19.56ID:M//eYb1B
>>495
そのまんま桃太郎じゃないか
せめてPeachSamuraiと呼んでやれよ
2016/08/24(水) 21:57:43.67ID:rQ7mrZvT
木兆太郎
2016/08/26(金) 15:27:12.00ID:WA5RoW6j
9月21日水曜日午後3時から
時代劇専門チャンネルで放送。

ソースはeo光テレビガイド
2016/08/26(金) 17:05:47.41ID:s0TT3KqH
今日のおっサンテレビの桃太郎侍、同心もおかよさんも子供たちも幸せになって良かった!
2016/08/31(水) 00:42:07.94ID:ZCluOUu6
>>497
おう?レス来てた。

番組で桃太郎の名前がPeach-boyと訳されていて、弱そうな名前に米国人たちは微妙な表情だった。
終盤の殺陣では若い女性が口に手を当てて
2016/08/31(水) 00:44:33.56ID:ZCluOUu6
ごめん、なんか変だった。
終盤の殺陣では若い女性が口に手を当てて"Peach-boy!"と小さく叫んでいた(応援?)。
少しは気に入ってくれて何より。

サムライがつけば確かに強そうでいいね。
2016/09/02(金) 15:57:06.98ID:NwdSUXyb
来週からテレビ北海道
桃太郎侍→水戸黄門の続けて放送
2016/09/04(日) 21:55:02.91ID:wHO/4ArF
BS日テレ

9月11日(日)19:00〜20:54
映画「桃太郎侍」
2016/09/08(木) 11:06:43.52ID:g7Ds8r+n
三波春夫の歌がいいね
2016/09/19(月) 18:04:56.41ID:9xfiOGLe
道民です
今日初めて桃太郎侍を見たけど、めっちゃ面白かったです
これからも見ます
2016/09/21(水) 02:01:45.25ID:+aSbsP4K
時代劇専門チャンネルで、15:00から放送。第1話に、福本先生がゲスト出演。
508名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/23(金) 05:26:08.73ID:pktxv5rr
おっサンテレビで放送の桃太郎侍は来週78話の「すずめの目明かし志願」で終了…(´;ω;`)
509名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:47:41.40ID:Xu8C9YWa
月刊誌見てたらなぜか木曜の夜に桃太郎侍って書いてあったんだが・・・
続きをやるのかな?
朝の時代劇枠は右門捕物帖に
2016/09/24(土) 09:45:02.53ID:zL7P+9do
>>487
なんでディスク化されないんだろう…?
東映と日テレの間で権利関係をめぐる醜い争いが起きた結果なの??
2016/09/24(土) 11:12:25.61ID:UGtbmppv
>>510
仮に出すとしても、全話収録のブルーレイが出せるはずも無いから
セレクションって事になるだろうけど
どの話を入れるべきかを考えるのが難しそうだし
512名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:27:16.40ID:7dxe2cg2
サンテレビのサイトで見たら、金曜日から木曜日に変更して放送を続けるんだね
よかった〜
2016/09/27(火) 02:56:34.07ID:1B4xDEjD
金曜の枠がラストだから(終)マークつけてたってことかw
514名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/29(木) 00:29:18.72ID:c6WSuQnt
サンテレビの桃太郎侍、朝枠から木曜枠に移るんだね。

朝の時代劇枠・・・79話〜130話、53話〜78話
木曜時代劇枠・・・1話〜52話?あるいは131話〜?

順番ばらばらだけど時間をかけつつもサンテレビの桃太郎侍、全話放送するのかな?
515名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:10:39.00ID:LS63o8aI
18:30
木曜時代劇 桃太郎侍
■母子涙のわかれ道
◇世の中の鬼退治!気は優しくて力持ち、長屋一同の信望を集める桃太郎侍、
しかしその実態は…ご存知痛快人情時代劇
【出演者】
高橋英樹
野川由美子
山城新伍
谷村昌彦
北野清治

と、サンテレビ公式にあったから131話からスタートです。
2016/09/29(木) 08:43:14.32ID:Di3U8tb5
テレ玉のほうはどこまでやるのかな
チバと同じところで終わるのかどうか
517名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:06:55.11ID:mlqanhL1
【芸人ウザイ! アイドル邪魔! スポーツ選手イラネ! そんなんよりマイト レーヤをTV出演させろ!】


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」(矢追純一)


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
2016/09/30(金) 17:19:49.20ID:Gy8GVDiL
すずめマジうざいな@おっサンテレビ、すずめの目明し志願
2016/10/01(土) 08:34:41.53ID:NSFI6Rs+
最終話近くで死んじゃうし、多少はね?
2016/10/05(水) 17:48:26.89ID:QStC1SSj
なんで第103話からクレジットにゲストの役名が記されなくなったんですかねぇ…?
2016/10/07(金) 22:08:01.73ID:vj0uxYJJ
殺陣において、暴将の吉宗は基本峰打ちだけど桃の旦那は全てマジ斬りだから嬉しい
2016/10/07(金) 22:21:18.99ID:721s0PPw
初期の頃は峰打ちだけで済ませたこともあったようだが
2016/10/08(土) 10:38:25.98ID:Cgnw6qfJ
シリーズ全体を通してほぼマジ斬りって言いたかったんでしょ
口上と共に次々と切り捨てていくのが最高だね
最後の派手に刀を収めるのも好き
2016/10/08(土) 15:59:08.43ID:rQVrk+z7
数え歌と刀納めてからプファーってやるのと
どっちが先だったかな
2016/10/09(日) 19:05:53.02ID:JBwTnOUh
>>524
数え歌が先


第103話「呑んべえ芸者騒動記」
亀石征一郎さんが出てたんだけど、悪役じゃなく善人役だったのでビックリしました
2016/10/12(水) 19:36:14.62ID:F3fYp8LK
つばめ可愛いな、いい子だな。
2016/10/12(水) 20:08:46.86ID:JA5y6ipR
>>526
桃さんと結ばれてほしかったンゴねぇ…
2016/10/13(木) 10:36:00.20ID:Ll4dgEN1
>>526
「子」ではないね、おば…
桃太郎と結ばれてほしかったのは激しく同意
2016/10/14(金) 01:56:04.98ID:7rRyiDnI
うお?レス来てた。過疎スレなのに!(嬉しい)

時代劇好きの母と録画を見ながら、
「つばめ、可愛いなー。いい子だなー」って口から出てしまう。

おば…なんだけど、つばめは私より年下。私もおばちゃんだけど、昔の人はやや老けて見えるかな。
とまれ、つばめ好きだなあ。
2016/10/14(金) 08:12:01.51ID:u28LRFom
劇中における年齢ってどれぐらいなんだろう

桃の旦那:20代後半
つばめ:30代前半
すずめ:20代前半

こんな感じ?
2016/10/14(金) 09:15:34.92ID:mkNFhwMp
テレ玉、来週が130話でチバでやったときはちょうどこのあたりで終わったけど
EPG見たら終マークがついてなかったからもしかして131話以降もやるのかな?
2016/10/15(土) 00:51:13.34ID:Pnhk0Ysh
>>531
うん。テレ玉、10/26終マークついてなかった。
期待して待っていよう。

桃太郎は途中で斬られる(放送が)。
と、このスレでよく話題になってたので、私も気になってた。
放送続くといいな。
…でも最後のほうは見るの怖いな。録画だけして見ないかも。
2016/10/15(土) 00:56:12.26ID:CZyIIltp
サンテレビのように話数ワープじゃない?
途中で放送切られる、というか途中でワープで初期に戻るとかありうる話かと。
2016/10/15(土) 08:31:16.67ID:29OyY9xe
初期の頃は殺陣で峰打ちだったし、口上もなかったorシンプルだったね
あと、誰も死人が出ない回もあったね
やっぱり桃太郎侍では全員マジ斬りしてほしいよねぇ


>>532
特に253話、257話、258話(最終回)は見るのが辛いと思うよ
2016/10/15(土) 11:13:59.08ID:Q1/CMeZV
>>530
つばめは30まで行ってなかった・・・はず

>>534
最終回のラストは非常に切なかった
時代劇の長寿作品のラストだと大江戸捜査網(松方版だけど)も
ラストが切なかったな
2016/10/15(土) 17:50:33.00ID:QwH0tbDC
>>534
三波春夫が派手にしろって言ったらしいね。
27回あたりから改善?されたのかな
2016/10/15(土) 18:37:14.19ID:At3gvnek
悪党は容赦なく皆殺しにしてこそ桃さん
2016/10/15(土) 20:38:03.86ID:CZyIIltp
>>534
普段悪役でおなじみの人が善人役だったりの回とかもあったね。
2016/10/16(日) 20:46:12.14ID:EekTQIN9
テンテンテテテーン
テンテンテテテーン
テ ン テ ン テ テ テ ー ン
テーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン


マジギレ桃さん「許 さ ん ! ! !」


--------------------

狂おしいほど好き
540名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/17(月) 03:14:43.76ID:PxTg0tsi
>>534
253話、257話、258話(最終回)ね、メモしたよ。
541名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/17(月) 05:30:44.28ID:72YLoCK7
昔、高橋さんが『いつみても波乱万丈』で言ってた
最初は峰打ちだったけど、どうもやってて面白くない
相手は悪人なんだし、斬ろうよ(スタジオ大爆笑)
そうだ、桃太郎なんだから鬼退治って事にしよう
数え歌は10まで考案されたけど、それだと長いので3になった
2016/10/17(月) 19:14:21.10ID:SA4bKiPQ
>>538
スガカンが非悪人の回は覚えている
ちなみにその回の悪役は川合伸旺さんだが
お二人は初回では悪役で共演しているね
2016/10/17(月) 21:41:44.45ID:iHeVI3vO
今日の桃太郎侍
若かりし頃の田村亮がゲスト役でした
高橋英樹に負けず劣らずカッコよかったです
2016/10/20(木) 22:12:46.30ID:j3rlxHAW
つばめの度重なる熱いアプローチにも全く気付かない"朴念仁"桃の旦那に草生えますよ〜
2016/10/20(木) 23:46:00.72ID:gYE9Hl0l
桃太郎さんは般若の面をつけて隠れているのに
どうやって短剣を投げ入れているんだろう
2016/10/21(金) 01:14:15.25ID:SGlo6jRr
サンテレビ 次週はお休みか
また播州の秋祭り番組入れるのかな
2016/10/21(金) 07:51:14.08ID:9fjiH1E8
>>545
桃さん「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
2016/10/21(金) 08:25:19.91ID:DjE8dBSF
>>545
あの正確さ、つばめ以上だな
2016/10/22(土) 08:41:02.69ID:PlTRs9UV
>>545
しかもその鈴の付いた小柄、部屋の外から投げつけているであろうはずなのに障子には一切穴が開いてない場合が多いから草
桃の旦那は超能力者なの?時空を捕らえたの?Dr.レオンなの?
2016/10/22(土) 11:13:45.73ID:kFaPb0id
>>548
実は投げてるのはつばめ…な訳ないか
2016/10/23(日) 15:28:58.98ID:sVxv75M1
どうして「念の力で短剣を投げている」と誰も書かないんだ
2016/10/23(日) 16:04:34.65ID:6cA6wrZb
テレ玉、番組表見たら来週は何故か53話になっているな
もしかして53話から戻ったりするのか・・?
2016/10/23(日) 17:20:31.90ID:zXqtSS4b
第113話「つばめに届いた紙風船」

クレジットタイトルには内田昌宏、しかし本編に出てくるのはお馴染み内田勝正さん。
「?」と思って調べたら、内田勝正さんの旧芸名だったのね。
また一つ勉強になりました。
554名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/23(日) 18:49:50.45ID:smhypsu0
サンテレビの桃太郎侍、時間をかけてでも全話放送するのかな?

79話〜130話(放送済み)
53話〜78話(放送済み)
131話〜156話あたり?(予想)
1話〜52話(予想)
みたいな放送形態で。
2016/10/24(月) 21:36:01.76ID:YFoYqtIC
第114話「タヌ助かかった恋の罠」

若かりし日の有川博さんが盗賊の役で出ていました
亡くなってから5年が経つんですね
合掌
2016/10/26(水) 20:25:01.49ID:Yr4va3IJ
テレ玉、今日が53話、来週が54話

やっぱ山城新伍がいないとつまらんな
2016/10/28(金) 19:10:52.24ID:KuFbELP4
桃太郎侍だけじゃなくてほかの時代劇でもあるだろうけど
「第〇〇話を最後に何の説明もなく姿を消す。」は流石に草
2016/11/01(火) 21:17:41.70ID:HTvQ9RUF
桃太郎侍ってセリフだいぶ早口だよね
559名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/02(水) 04:25:53.68ID:E7AZ3rz3
>>556
俺的に山城新伍はダメだなぁ 植木 藤岡には及ばなかった
2016/11/03(木) 21:39:59.04ID:/bAVLokX
俺は山城さん好き
立て板に水の如くスラスラ軽口を叩く姿が憎めないのよね
2016/11/04(金) 11:23:10.95ID:Xj/Kptu8
ちょいちょい悪役で出てくる田中浩さん、良い俳優さんだねぇ
20年以上前に病気で亡くなってしまったのが惜しいね…
(菅官太郎も20年以上前に交通事故で亡くなったのも惜しい)
2016/11/04(金) 11:29:31.17ID:Xj/Kptu8
菅貫太郎でした
失礼しましたm(_ _)m
2016/11/04(金) 23:39:47.65ID:H5Et8tfU
上方屋夫婦(特に女将)よかったなぁ 退場しちゃったけど
あと、親方が最高w 
脇が明るい人ばっかりで見てて気持ちいいんだよね
2016/11/05(土) 11:40:37.90ID:2o2PHTzH
>>563
ちなみにあの二人
実年齢は玉川スミの方が上なんだよね
2016/11/05(土) 17:54:56.81ID:BpX2i3/R
御用聞きの中だと大八親分が一番好きです
2016/11/09(水) 22:46:31.92ID:RlLBcI36
テレ玉の桃太郎侍が前の回に戻ってつまらなくなった
もう録画するのやめるかな
2016/11/11(金) 07:51:12.63ID:Fom50RQj
初期の数え歌がない回が再放送されてるのかな
568名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/11(金) 11:13:15.05ID:kOBTQflh
昨日のサンテレビ、桃太郎が川合伸旺を3連続マジ斬りしてたな笑

力の入った斬り方といい、BGMといい、やはりかっこいいわ。
2016/11/11(金) 19:34:40.41ID:c2v2N1oB
>>567
テレ玉なら53話以降からやってる
2016/11/12(土) 00:27:05.27ID:Q2ZrPiMD
時代劇専門チャンネルではまた1話から再放送されていた
もう27話を越えちゃったけれどね
2016/11/12(土) 20:31:28.34ID:RA/X2b9s
本名の松平鶴次郎を名乗るのは何話くらいあるの?
2016/11/13(日) 14:51:53.28ID:gMSaKZ7A
全部で何話あるのかは知らんけど、
ある程度なら↓でわかるかもしれない
http://agua.jpn.org/film/c790.html
2016/11/15(火) 12:48:31.66ID:u/mFOka6
殺陣の時は基本的に悲しげなBGM流れるけど、
時々アップテンポのBGM流れる回があるよね
そっちのほうが見てる側もテンション上がるから好き
2016/11/18(金) 19:03:58.80ID:QydEzEWd
桃太郎侍のサウンドトラックCDは出てないんですか?
575名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:49:12.39ID:0snstk8l
サンテレビ、2週連続で殺陣の時に悲しげなBGMだったな。個人的にはこちらの方がいいな。悲しげなBGMが終わる間際に、桃太郎がラスボスを力強く斬り、そして鞘に納める場面が好きだわ。
2016/11/23(水) 12:58:21.54ID:1uI0ldPT
第133話「千代田の濠に咲く友情」

江戸城の改修工事の最中に大事故発生(もちろん謀略)、その責任をワル老中トリオに責められ、切腹寸前まで追い詰められる松平備前守。
その備前守を幕閣で唯一庇い、義を貫き通す老中・脇坂摂津守は漢の中の漢であり、人間の鑑です。
その攝津守を演じるのは名優・天地茂。(特別出演!)
人間とは、かくありたいものだな…と改めて実感しました。
個人的には、桃太郎侍の中で一二を争う神回だと思います。
577ながき長介
垢版 |
2016/11/23(水) 16:17:49.25ID:ZGiLVjv2
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
578名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:11:29.72ID:TdA/tApv
>>573
195話、204話、228話とかのBGMね
出だしからすげ〜カッコイイ曲
2016/11/26(土) 11:15:38.81ID:ksEPHbLv
>>578
記念すべき初回の大立ち回り(川合さんや福本さんが相手)で流れた曲かな?

その曲なら元々は>>398に書いてあるように
『長谷川伸シリーズ』のエンディング曲だったらしい
2016/12/01(木) 08:30:51.55ID:VBHihdcf
桃太郎と松平備前守が登場する回が時々あって、当然高橋英樹の一人二役なんだけど
35〜40年ぐらい前の放送技術であっても違和感なく合成できるものなんだな…と少し感動した
2016/12/03(土) 11:30:42.60ID:VqtPMgMf
合成じゃないよ
2016/12/03(土) 11:39:50.29ID:TC0g7yjU
野川由美子はシリーズ通して、つばめとつばめにそっくりな3人の人物を演じているが
つばめも含めて3人が劇中で殺されているんだよな
2016/12/06(火) 17:42:03.15ID:t0s8mnpd
>>581
桃の旦那と備前守様が一緒に映ってるシーンのことを>>580は言いたかったんだと思う
2016/12/16(金) 19:51:41.94ID:8Z8wxtbQ
35〜40年前ともなると、当り前だけどみんな若いねぇ(若すぎる人も多い)
高橋英樹なんて今では娘の真麻大好きパパだからなぁ
2016/12/16(金) 22:00:37.82ID:bvXatvvq
故人も多いね
2016/12/17(土) 20:00:53.36ID:KuUDD7J3
お光さん殺されちゃった(´;ω;`)
587名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/12/22(木) 15:42:06.35ID:SEnpR1xj
数え歌も慣れてきたのか早口で聞き取り難くなってきた…
2016/12/23(金) 14:20:21.79ID:+/c0raH+
おみよちゃん…何の脈絡もなく突然縁談が決まってみちのく屋を退職しちゃった(´;ω;`)
桃太郎を「若様♪」って呼ぶのが可愛らしかったなぁ…(*´ω`*)
2016/12/23(金) 16:01:37.75ID:9FI6N0Al
おみよちゃん可愛かったよな
2016/12/24(土) 08:59:24.17ID:gs9+40Sw
おさよちゃんも、おみよちゃんに負けず劣らず若くて可愛いゾ
2016/12/25(日) 12:08:52.11ID:Adny112a
どうせなら「ひとつとせ〜♪」とか明るく歌いながら斬ったほうが
斬られた奴も明るく死ねるだろうに
2016/12/27(火) 08:18:41.38ID:HXr+rouD
もちろん桃太郎はカッコいいけど、松平備前守様は桃太郎とはまた違う気品や表情、口調が惚れ惚れするんだよなぁ…
2016/12/30(金) 15:59:22.98ID:oMnJpIin
そば屋梅吉でも中村梅之助が梅吉と遠山の金さんの二役で
一緒に釣りしたり話し込んだりしてたなあ
あのころはああいうの好きだったんだろうか
2016/12/31(土) 14:18:01.81ID:pCbv+cwK
悪党一味が集まる部屋に鈴付き小柄が飛んできた後の

桃太郎「天知る、地知る、人が知る。悪が栄えた試しはないぞ」

これほんとすき
595名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/01/01(日) 02:32:21.75ID://Fp4+Nt
イケメン俳優だから成功したな。
596名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:18:39.39ID:TLbLuoHY
高添沼田の告発

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/watch?v=kQbGkEZHoLk
2017/01/01(日) 20:35:54.55ID:NnPA+5UD
>>587
そうか?
回が進んでもゆっくり口調で言ってるし十分に聞き取れるぞ
2017/01/08(日) 19:48:02.02ID:IePA9lnD
ゲストの役名が表示されないのほんとつらい
2017/01/11(水) 15:39:44.22ID:gFPgKXtm
他の時代劇で悪役の深江さんを見た後に、
桃太郎侍での深江さんを見るとすっごい新鮮さを感じるw
2017/01/12(木) 10:29:07.23ID:4EyFiauj
悪役多い人ってコメディー系も実は強いような気がする。
あの川合伸旺さんも「翔んでる平賀源内」で凄かったからな
601名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/01/16(月) 03:01:12.81ID:YvvrQ3ke
>>600
ビートたけしのコント番組に出演した田口計と金井大も凄かったよw
2017/01/18(水) 15:50:01.56ID:Pfmx+o1S
昔、桃太郎侍の立ち回りを親と見ているときに

「あの人たち斬られても大丈夫なの?」

って聞いたら

「あの人達は百万円もらって斬られているんだよ」

って教えてもらったけど本当?
2017/01/18(水) 20:16:39.09ID:zoJVBdW2
百万円は流石にガセでしょ
604名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/01/20(金) 12:24:36.33ID:8xRAbbsX
リアルタイムで見て以来、はじめて再放送を見たけど
セットというか風景というかうまく言えないがこんなにこじんまりした作りだったんだな
2017/01/20(金) 13:29:12.22ID:7BjwD9ho
それだけ大人になったってことだよ(遠い目)
2017/01/25(水) 21:36:31.52ID:K/R848gB
第176話「お江戸結婚相談所」
久々に殺陣でアップテンポBGMでした
あれ大好きなんです
607名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:50:50.69ID:prbW5xMF
音楽が、長谷川伸シリーズやら水戸黄門やら破れ傘刀舟やらが
入り混じっていて、多国籍感があって楽しくはある
608名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:11:36.22ID:g3B+q2AY
使用された楽曲を完全収録したサントラが欲しい
2017/01/31(火) 07:43:39.26ID:mOyhYcug
約36年前の辰兄は若くてカッコいいけど、あき竹城は今と大差ないなw
2017/02/07(火) 08:02:52.05ID:0iUlXgrb
備前守様ほんとカッコいいわ
2017/02/13(月) 11:19:43.96ID:oYEVhPb8
第60話 「虹をつかんだお姫さま」 見たいけど、サンテレビは終わったかな
2017/02/16(木) 21:55:17.32ID:PVDPftmF
群馬テレビは文字通り画面一杯コケが生えたような緑…CMは普通の色合いなのでテレビの故障
ではないと思うが
2017/02/27(月) 21:32:25.07ID:XoiZ4MmK
第201話「当るも八卦当らぬも八卦」
若かりし日の石山律雄さんがメインゲスト(しかも善人役!)
二枚目でめっちゃッコいいのに、総じてみれば悪役を多く演じるとはなかなか想像できないw
2017/03/03(金) 21:01:10.84ID:Rfp2CN4p
第203〜205話
3話連続アップテンポBGM
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017/03/04(土) 19:35:59.08ID:RtULP0HS
>>614
205話は「カーン!!」が多めだからオススメだよ
2017/03/05(日) 06:40:37.68ID:LWWIl3bE
たまたま録画してたの見たら桃さんが長槍ぶん回してて新鮮だった
2017/03/09(木) 21:35:20.32ID:pITZxIdr
第208話「松竹梅 晴れて旅立ち」
黒幕は中山昭二さん。
顔も声も江見俊太郎さんと区別がつかないほど似ていることにビックリ。
2017/03/17(金) 08:33:22.37ID:WCMigPwE
第212話「本家玉川一座と元祖玉川一座」
女郎という言葉が修正入って消されていました(2回)
時代劇で度々出てくる言葉だし、今までの桃太郎侍でも放送されてたと思うのに、
この回ではなんで消されたのか…?
基準がよくわかりません
2017/03/18(土) 19:30:31.41ID:ZEPSTxni
第213話「仁兵衛の天中殺」
按摩という言葉が修正入って消されていました
調べたら放送禁止用語なんですね…知らなかったです(´・ω・`)
2017/03/22(水) 21:36:01.95ID:zeXssSJK
第218話「十年目のお化け長屋」でも修正が2ヶ所ほどありました
どんな言葉だったかはメモし忘れました(´・ω・`)
職業に関する言葉だったと思います
2017/03/26(日) 13:01:27.57ID:/LODmLiR
第213話→アップテンポBGM
2017/03/30(木) 07:42:05.58ID:UYZop36B
第221話「どうぞお縄を………」
黒幕の森脇は勘定奉行のはずなのに、ラス立ちでは

桃太郎「町奉行 森脇監物!」

と言ってて疑問符が浮かんだ。
脚本を書いた杉本さんのミスを誰も気づかなかったのか、
それとも高橋英樹が言い間違えたのを誰も気づかなかったのか…。
623名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:57:42.63ID:HWJlYChQ
サンテレビは来週で放送終了…
2017/03/31(金) 01:21:26.47ID:Bu0ncNfb
「からくり悪党番付」(第156話)までか

後番組は松方金さん
625名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/03/31(金) 04:27:11.95ID:SpbIBwBe
https://goo.gl/QoUujp
これは嫌だなー。本当なの?
2017/04/03(月) 19:51:12.42ID:TxQ84cFn
第226話「エレキを食った鬼二匹」
冒頭に修正が入ってました
【父親がいない子供】という意味であることは推測できますが、その言葉が何なのかまではわかりません(´・_・`)
2017/04/03(月) 20:44:21.35ID:8nASchxf
>>626
ててなし子かな
2017/04/06(木) 09:00:34.79ID:4ZEWIw/G
第228話「花嫁の父、引き受けます」
久々のアップテンポBGMありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017/04/11(火) 13:26:59.56ID:gVVAYWOp
テレ玉の桃太郎侍、今月で中断みたいだな
途中で前の話に戻したりとか謎な編成をして結局中断というのもなんだかなあ
2017/04/13(木) 10:15:47.46ID:IH/8EbSM
第231話「お伊勢参りは御難旅」
ラス立ちで、薄衣をかつぎ般若の面を被った桃太郎が馬に乗りながら
悪党の前に颯爽と現れたのが印象的だった
あれで近づいて来たら日中とはいえ間違いなくビビるわwww
2017/04/14(金) 21:48:14.06ID:yOSGGk0d
テレ玉の桃太郎侍、来週いきなり最終回

すずめの目明かし志願(最終話)
2017/04/14(金) 23:58:44.97ID:VclImyKw
中断だわな
2017/04/16(日) 13:11:57.29ID:h8dXQyAw
なんか途中で前の話に戻っちゃったし
放送権料が高いのかねぇ
2017/04/19(水) 15:11:12.19ID:Ns9xteu+
第233話「遠州路の決闘!」
ラス立ちのBGM、初めて聞くBGMだった
悲しみの中にも壮大感があって、見ている側もテンション上がった!(伝われ)
黒幕は小沢象、36年ぐらい前であってもあの特徴的な低音ボイスは変わらずw
2017/04/27(木) 16:03:58.85ID:LhylIiY/
町奉行と番頭がグルで大店で横領した金を義賊におっかぶせよう

→被害額を八十両を3080両に

アバウトさに吹いたw
一人で運べる量じゃねーよwww
あの時代の時代劇だなぁ
2017/04/27(木) 22:07:03.21ID:Seu1T0x0
とちテレは明日で最終回だ 桃さんロスになるな
2017/04/28(金) 10:12:11.26ID:yN7RyCqT
5/17ぐらいに最終回を迎えるはずなのに、次の日以降も桃太郎侍放送予定ってテレビジョンに書いてあった
もしかして…また第1話からループ再放送!?
2017/04/29(土) 11:14:37.17ID:NL4bYPyi
時代劇専門チャンネルで高橋英樹の金さんをやっているが
白洲で断罪する場面で「断じて許しがたし」と言う時は
ついつい桃太郎を思い出して笑ってしまう
2017/04/30(日) 22:02:34.48ID:60wvTUPw
第242話「二つの影のある男」
あらすじサイトには「※本放送時OAなしのもよう、どうして飛ばされたのかは不明。」とありますが、
こちらでは普通に再放送されました
放送コードにひっかかるような内容でもないし(おまちと健太は可哀想だったけど)、なんで飛ばされたんでしょうね…?
2017/05/01(月) 19:18:27.67ID:QbAa0zjO
>>639
「二つの影のある男」の話自体には確かに問題は無いと思う

おそらく放送スケジュールの関係で1話宙に浮いてしまって
欠番扱いになったのかな?と(あくまで想像だが)思う
2017/05/10(水) 20:51:24.54ID:LuxR4Htp
すずめちゃん殺されちゃった(´;ω;`)
2017/05/12(金) 20:08:01.77ID:fSfhy7jb
第255話「お化け長屋の御隠居さん」
超久々&おそらく最後のアップテンポBGMありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017/05/12(金) 23:50:30.41ID:mfXXU7yX
サンテレビ 来週の金曜日から
朝の時代劇「桃太郎侍」
分家よろず養生指南(第157話)から再開
2017/05/16(火) 19:52:01.25ID:XrnDkbOi
つばめ太夫が桃の旦那を庇って死んでしまった(´;ω;`)
2017/05/17(水) 17:21:37.97ID:dj2lUVfP
松平備前守が殺されてしまった(´;ω;`)
敵を討った後、一人あてのない旅に出る桃太郎(´;ω;`)
まさに「さらば桃太郎」(´;ω;`)


この後、桃太郎は江戸には二度と戻らなかったと考えるのが自然なのだろうか…?
そして、つばめという看板太夫を失った玉川一座は解散に追い込まれたのだろうか…?
646名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:10:56.19ID:rCoUl9AG
札幌は最終回でしたよー
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/test/s/ssd149503014926903.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/test/s/ssd149503015726670.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/test/s/ssd149503016695657.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/test/s/ssd149503017516659.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/test/s/ssd149503018431543.jpg
2017/05/18(木) 00:10:22.55ID:Wy5Wivlj
悲惨なのは松平家

当主死亡、しかも過去話で生涯独身
多分公式に死亡扱いする前に双子の弟を迎えに行ったら
絶賛失踪中

描写から見て徳川御家紋の大名家
松平家お家断絶家臣一同路頭に迷う日待った無し
2017/05/18(木) 01:21:30.49ID:9kfYSX1R
ずっと明るく楽しそうな雰囲気だったのに、最終盤でハードな内容に一変
桃太郎がついに天涯孤独な本当の浪人者になって姿を消すという結末は驚きだった
2017/05/18(木) 17:53:34.92ID:yCulG4g8
高橋真麻の所属事務所ってアイウエオ企画なのなw
2017/05/18(木) 20:44:07.93ID:2RX9Orjx
>>646
久し振りに最終回の映像を見せてもらった
内容は糞だったけどな   笑
2017/05/20(土) 11:13:48.81ID:Oq0APlW5
>>650
川合伸旺、田中浩、福本清三が出てるのに
2017/05/20(土) 21:16:11.16ID:ng5XeBxz
つばめ死亡回を見たんだけど、
卒塔婆に「玉川つばめ之墓 享年二十八歳」って書いてあってファッ!?ってなった。
個人的には、つばめは三十路のイメージだったのよ(大体32歳ぐらい)
意外と(?)若い設定だったんだね…。
2017/05/22(月) 19:22:43.63ID:eLeAzj2o
>>652
放送開始当時は20歳になったかなってなかった位の年齢だと
つばめ本人が言っていた気がする
2017/06/01(木) 06:34:25.85ID:nVzgjIeY
桃さん…双子でさえ生まれなければ、あのような悲劇的な別れが続くことはなかっただろうに…(´;ω;`)
2017/06/11(日) 19:15:32.96ID:wsHISrJR
でもテレ朝版で戻ってくるよね
それとも、テレ朝版は外伝みたいな感じで受け止めればいいのかな?
やっぱり桃太郎侍といえば日テレ版だよねぇ
2017/06/11(日) 19:36:39.18ID:0M0okEDW
テレ朝版は他の登場人物とか違うから別物というか
2017/06/26(月) 08:07:16.43ID:uE1vhbXu
昔の武家では双子って本当に忌み嫌われていたんですかね?
2017/06/26(月) 19:16:11.35ID:O82y6LK9
>>657
武家に限らず、双子は忌み嫌われていて生き別れになると言う話は
時代劇を見てるとたまに出てくる気がする
2017/07/03(月) 06:18:36.16ID:L8Oj6OpH
最終回のキャスト一覧に福ちゃんの名前があるけど、どのシーンに出てたっけか…?
あんなに特徴のある顔に見覚えがないから、おそらく顔を隠した風魔忍者の一人なんだろうな_(:3 」∠)_
2017/07/15(土) 06:20:40.33ID:xXkRDAi/
西川峰子がキンキンうるさい。(°Д°)
2017/07/15(土) 16:13:50.52ID:DhEaABlg
それを含めての玉川すずめちゃんだから…(震え声)
2017/07/17(月) 09:25:26.66ID:81YZvTjt
野川さんも大概うるさいけどなw
いつもいつも桃さんって言ってるし
2017/07/17(月) 16:10:34.73ID:HlSaVBP9
つばめ太夫の頭の中には桃さんしかいないからね…
あの手この手でアピールしてるのに
当の本人は朴念仁の極みで全く気付いてもらえないのが
毎回クスっとくるんだよなw
664名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:39:42.14ID:WZzzbDAd
サントラ出ないかな〜
2017/08/01(火) 07:40:41.40ID:z46VBV/M
許さん。(°Д°)
2017/08/02(水) 01:36:40.15ID:qVCvviNG
666
2017/08/02(水) 19:14:39.93ID:ma2bFU0L
時代劇専門で「桃太郎」と高橋英樹の「金さん」をやっていて
家族が見ているのだが「金さん」のあべ静江は
キャンキャン煩いだけだと文句を言っているが
同じような役を演じている「桃太郎」の野川由美子は好きだと言っていた
2017/08/13(日) 13:13:00.41ID:1N/Nvo1k
天下分け目のあべ静江
2017/08/22(火) 08:20:36.43ID:kpucffnM
あべ静江年齢からして大年増のヒロインだからなw
2017/09/06(水) 06:15:17.62ID:guGltygt
ディスク化してほしい…
2017/09/06(水) 10:37:46.08ID:c0sNPmj0
話数が多すぎるわw
2017/09/28(木) 08:48:11.74ID:2s2h4GMY
鬼退治用の刀ってお化け長屋のどこに隠してあるんですかね…?
2017/10/09(月) 20:05:33.60ID:bm7XmMJ0
仁支川峰子が地上波の番組に出てるけど、めっちゃオバサンやん…
玉川すずめの頃に比べて、かなり老けたな…無理もないけど(´-ω-`)
2017/11/04(土) 17:35:31.22ID:woUB2h63
早朝or深夜で構わんから日テレで再放送してほしいわ
2017/11/05(日) 00:52:12.25ID:XlRN43eg
もう日テレは権利手放してるんでは?
2017/11/06(月) 19:08:14.20ID:ueQQZSqK
時代劇専門で久しぶりに最終回を見たけど
やはりラストは凄く淋しくなる
2017/11/07(火) 09:56:59.98ID:QZwBiZ3H
>>676 同意。仲間も大勢死んでるし。
桃太郎がかわいそうだったし、別の人が既に
書いてるが松平家はどうなるんだろう。
今更だが、もっと別の落とし所にしてほしかった。
長寿番組で雰囲気も明るいのに、バッドエンドと
いっていい終わり方だった。
2017/11/08(水) 19:20:00.87ID:7BedXYCK
>>677
スレ違いだが、大江戸捜査網の最終回も中々淋しかった

隠密同心を解散して最後の悪者を斬った後
桔梗屋(隠密同心のたまり場)がもぬけの殻になっていて
結局、主人公達がどうなったのかも全く描かれないので
桃太郎以上に淋しかった
2017/11/23(木) 19:05:31.61ID:2DNEkUNa
双子の弟(=桃太郎)がいたのに、偽りの届けを公儀に出していたわけだから松平家の御家断絶は必至だろうなぁ…
そして最終回、桃太郎は一人でどこぞへ旅に出たけども、おそらく江戸には二度と帰らなかったと思う
すずめ、つばめ、兄上etcが眠っている地だけども、そこにいること自体が悲しすぎて耐えられないと思う
あくまでも個人的推測だけどね
680名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:57:23.71ID:bR7luxBe
サンテレで今は#180台後半あたりをやっているが
最近のチャンバラが
開始→10秒して1人斬る→15秒して1人斬る→15秒して2人斬る→…
みたいなスローチャンバラじゃなくなってうれしい
やっぱ桃さんにはズッバズバ福本先生たちをなぎ倒してもらわないと
2017/12/22(金) 10:22:17.29ID:/LG1DUEj
斬られ役を育てる環境が無いのも問題だな
2018/01/12(金) 10:08:40.41ID:CT1wtRHj
今日のサンテレビ ゲストフランキー堺の回だったけど面白かった
2018/01/22(月) 10:56:37.24ID:1yFgtHNy
BS日テレで29日から月〜金18時に放送開始
ちゃんと1話からやるようだ
2018/01/22(月) 11:29:07.45ID:rWguAR+m
BSTBSの黄門と被っちゃうなあ
2018/01/23(火) 11:43:29.86ID:Kbkc52Vk
BSは音声カットが多そうだな
686名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:35:45.69ID:H13wU5yf
1990〜92年にかけて日テレの午前中に再放送してたけど、観るのはそれ以来です
楽しみ〜!
687名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:55:34.35ID:H/4jJujF
BSもフジは
音声カットしないでしてるんだけどな
2018/01/26(金) 20:53:49.09ID:g3GZu3+s
BS日テレの紹介ページできてたんだな
http://www.bs4.jp/guide/drama/momotarouzamurai/
2月2日は19時にも放送があるので注意を
以前の長七郎と同じように金曜は2話放送かな
2018/01/27(土) 11:20:33.39ID:L8ARlHKC
少なくとも伊之さんが死ぬまではやると思うが
BS日テレは中村梅之助の「伝七捕物帳」を
途中で打ち切った前科があるから、どこまで続くかは不透明だな
2018/01/27(土) 16:01:33.63ID:B6nq9PLa
4月からは巨人戦で休止もたびたびあるからな。
2018/01/29(月) 06:41:12.01ID:+vTc2Mm4
殺陣の時にアップテンポBGMが流れたら、
何話で流れたかをスレに書いていただけると大変有難いです!
692名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:36:32.95ID:kpLFricS
サントラ出しゃいいんだサントラ
2018/01/29(月) 18:40:38.01ID:UeQrFvab
1話見てるけどみんな若けぇなあ(笑)
2018/01/29(月) 19:21:19.64ID:I71Vpdh+
童貞宣言
2018/01/29(月) 19:28:25.12ID:I71Vpdh+
猿の伊之助の家の障子に貼ってある手配人相書は小林稔侍だよね
2018/01/29(月) 19:28:27.78ID:p+ICq7SC
>>686
自分もそれで時代劇にはまったから楽しみ。これから録画をゆっくり観たい
697名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:43:32.48ID:kpLFricS
高橋英樹かっこいいわ
2018/01/29(月) 20:57:54.67ID:AkdgQUuU
BS日テレ、他の時代劇と同じように予告つきだったな
初期の頃のOPとかEDはあんな感じだったんだな・・EDは音頭だったが
しかし、初回から割と結構斬りまくりだったな
2018/01/29(月) 21:02:53.77ID:UeQrFvab
スガカンと川合さんが良かったわ
700名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:27:13.37ID:zIS+Z/Ed
【DeNA井納名誉毀損】  金持ちの法律  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  非情な不寛容  【192万円】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517227133/l50
2018/01/30(火) 03:59:51.01ID:K0BAy6d9
高橋英樹ゴツいイメージだったのに
若い時は可愛いさもまだ残ってる感じですげー驚いた…
野川さんはお節介姉さんの役がやっぱりハマるな
2018/01/30(火) 09:17:21.60ID:4mYiahso
雷門ケン坊が出てきたのには笑った

今何やってるんだろう
2018/01/30(火) 21:34:20.64ID:XrRiObUa
2クールまで少しずつ完成していくのよね。
今日みたいな、ぶらり新兵衛調な話も良かったんだけどね。
今週はあとは凝らしめだけで成敗無しよね。
2018/01/30(火) 21:39:26.43ID:chmiGfSy
今回は若手時代の鶴瓶が出て
台詞が結構多かった
705名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:16:12.54ID:KKGrDieO
雷門ケン坊はちょくちょく色んな時代劇で見るけど、あの癖のある話し方に笑ってしまうわ笑
2018/01/31(水) 07:48:56.42ID:0OejRi/i
雷門ケン坊 wiki
>主に子役や声優としての活躍で知られるが、1980年代前半頃に芸能界に嫌気がさし引退、
>現在はサラリーマンをしているという。

なんか勿体ないな、残念
2018/01/31(水) 20:54:00.28ID:0aP2BuWc
3話、悪党のところに乗り込んで最初は防御で小突いた程度だけど
そのあとまた斬りかかられたときは問答無用に斬りまくってたな
顔面血塗れのドアップがちょっと怖かったw
2018/01/31(水) 21:14:50.66ID:jUzT4Z5D
早くつばめを抱いてやれよ英樹!
2018/01/31(水) 21:21:52.50ID:alEuw7e7
>>707
演出が実質的な前番組に当たる
「十手無用」っぽい感じだった気がする

>>708
そこは桃さんにしとかなきゃ
2018/01/31(水) 21:22:00.12ID:D0qBfAMS
悪役じゃない中田博久初めて見たw
2018/02/01(木) 00:46:15.19ID:RHlGmXHX
君が嘘をついた。キャプテンウルトラとか明智小五郎とか知ってるだろw
時代劇だって結構あるんだよ。
菅貫太郎を敵討ちで斬り殺したこともある。
2018/02/01(木) 18:54:03.19ID:XXSRFwA2
なあんか毎回違うね。安定するのはいつ頃?
2018/02/01(木) 19:35:49.58ID:ZiD+TJJT
>>712
こちらのサイトを見る限りだと15話から毎回斬りまくるようになって、
27話から成敗衣装と数え歌が出るみたいだね
http://agua.jpn.org/film/c790.html
2018/02/01(木) 19:55:27.87ID:ZHwlTBgb
>>688
確認したら明日は2話放送だった
うっかり録画しそうびれるとこだったからありがとう
2018/02/02(金) 09:03:03.48ID:JffN9mTs
野川由美子、初回はいかにも70年代のケバメイクだったけど
昨日は抑え気味で良かったわ。当時32歳か。
長七郎のときは40歳か。
この1年はもう野川由美子アワーだな。
716名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:35:01.15ID:xUvGxBsW
長七郎もほぼ全話やってくれたので、桃太郎侍も全話やってほしいな。
717名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:54:10.46ID:7daUb8D6
欠番くさい回とかあるの?
2018/02/02(金) 20:23:44.60ID:xnf2LluV
特にはなかったはずかな
2018/02/02(金) 23:40:24.82ID:QqfBcsE7
別に欠番ってわけじゃないけど六さんこと沢木兵庫が死ぬ話とか2周してもBS日テレでは放送無かった。
あとスペシャル版では普通に流していたので元に戻すのがめんどくさかっただけだろうけど
第3シーズンのエンディングの映像差し替え。
2018/02/03(土) 15:51:02.41ID:suKDSS5L
5話、西村晃と金田龍之介がゲストで出てたけどメインというほどでもないが
目立っていてさすがというか
6話でEDの映像が夕暮れではなくなってたな
2018/02/03(土) 16:04:59.22ID:+iyLiVOC
金田と西村が出て成敗されるのが藤岡と高原って・・高原存命だけど。
2018/02/06(火) 19:43:29.64ID:V7pDA9k0
今日は南原殺されるかと思ったが晒し物で終わったな。
723名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:18:28.20ID:iKYRNrGa
植木等さんは俳優としての力量も高いね
コメディだけじゃなく、シリアスな雰囲気もよく似合う
2018/02/07(水) 21:33:09.13ID:C6p9Gqci
つばめが出なかった
2018/02/07(水) 22:03:33.70ID:dbOOMjVw
でも弟分の雷門ケン坊は出てたw
2018/02/12(月) 21:43:30.42ID:LqAwfdWg
今日はつばめ出てたけど伊之助がいなかった。
2018/02/12(月) 21:55:10.50ID:Kf+3szyf
今日は桃太郎が新兵衛を成敗
2018/02/12(月) 22:31:07.29ID:qaQm+Hhf
それにしても成敗衣装も名乗りもない初期は普通に熊さんや仙太がいる目の前で
悪人を斬り捨てたりしているんだな
729名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:10.60ID:jaFB7gOi
キノチュ〜BGM最高
730名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:16.07ID:9KzdRL3O
ゆるさんっ
731名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:38.70ID:9KzdRL3O
「ゆる〜さん」は何話から言ってますか
2018/02/14(水) 10:37:13.08ID:VoY0PwPj
悪党全員が無料で買い占めた米配るシーンで終了とか・・
しかもみんな笑顔w
桃太郎というより新兵衛だなあ。
733名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:19:45.98ID:QMC66QQk
般若の面っていつから出るの?
2018/02/14(水) 13:28:31.29ID:VoY0PwPj
かなり後だし般若に固定になるのもかなり後。
翁の面とかだったような。
735名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:39:48.89ID:3eTy4Mtf
後期の方は殺陣の時のテーマーなんか悲しい音楽なんよね
ゲストが殺されるのもあるんたが
736名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:20.32ID:sCTYwKKJ
初期太郎は峰打ちが多いね
あくまで人を生かす剣
個人的には雷門ケン坊が気になりすぎる
2018/02/14(水) 21:17:56.22ID:fkZOZ5C4
>>734
翁面以外におかめや天狗の面とかコロコロ変わってたな
2018/02/14(水) 23:34:08.21ID:K5PvuZ2u
今日のラストはハングマンみたいだった
2018/02/15(木) 21:06:57.52ID:I5UyLSwK
蜷川幸雄出ててワロタ
まだめっちゃ若いな
2018/02/15(木) 22:50:56.12ID:wHB88kEC
今日も髷落とすだけで許すとか甘いな。
蜷川が大地喜和子にダメ出しされて役者やめたのはこの数年後だったんだっけ。
741名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:17:28.31ID:yDxyHwy0
峰打ちなのにかっこいい殺陣や、色々なやんだりする桃さんもいいな
2018/02/15(木) 23:18:37.15ID:51RKUTDZ
BS日テレで観ているけど
最初の頃って影から出てこなかったんだな
2018/02/16(金) 00:32:16.43ID:S1OSHTa4
型が出来てない分いろいろ試行錯誤してる感じで面白い
744名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:36:56.16ID:/bIYtF8G
ひとつ人の生き血をすすり、ふたつ不埒な悪行三昧
みっつ見事に裁きする
745名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:01.21ID:RlF6o/0K
よっつ横にもハゲが有る
2018/02/16(金) 23:15:44.61ID:KVtsNpul
それが>>745さんの最後の言葉だったそうですよ
2018/02/17(土) 08:47:50.74ID:m2PBWwcr
一つ、人の世の生血を啜り
二つ、不埒な悪行三昧
三つ、醜い浮世の鬼を
四つ、世の為人の為
五つ、何時でも斬り捨てる
六つ、無情な世の悪に
七つ、涙を流す心無く
八つ、厄災招く鬼共よ
九つ、此の世の悪人全て
十、説くも聞かねば叩き斬る
748名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:12:16.67ID:ELYc/9bY
英樹って、胴長短足なのよね
だから裕次郎に、時代劇に出ろって言われたんだよね
あと音痴。真麻はなんで歌うまいの?親子じゃ無いみたい
749名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:00:28.57ID:wBhWp/d6
ヒデキも歌出してなかったっけ?
2018/02/17(土) 17:16:32.90ID:L60Tj5KH
ここまでのところ、殺陣シーンでアップテンポBGMは流れていませんね?
BS加入できないのです(´・ω・`)
2018/02/18(日) 11:15:17.01ID:Zms03wSn
一つ、人妻やりまくり
二つ、風呂場でやりまくり
三つ、みんなでやりまくり
四つ、幼女とやりまくり
五つ、いっぱいやりまくり
六つ、娘とやりまくり
七つ、中出しやりまくり
八つ、やっぱりやりまくり
九つ、ここでもやりまくり
十で、とうとう出来ちゃった\(^o^)/
752名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:21.87ID:6gFHmMyx
今日はアップテンポBGMだす
2018/02/19(月) 21:58:23.16ID:fyVIAoos
>>752
ありがとうございます
初めて流れたのが第15話…と_φ( ̄ー ̄ )
後半は記憶しているのですが、前半〜中盤があやふやなのです
全258話のうち、どの回で・合計何回流れたかを知りたいのです、逐一メモっていきます
今後も殺陣シーンでアップテンポBGMが流れたら皆様教えてくださいませo( _ _ )o
2018/02/20(火) 22:40:28.14ID:9QX358II
天に代わって鬼退治いたす。キター
755名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:19:59.26ID:UNvI1/jP
桃さんが悪党エリミネーターになるのはライモンケンボウと関係あるのか
2018/02/21(水) 23:12:22.80ID:Y8PDKF0V
桃から生まれた桃太郎キター

少しずつ完成していくな。
雷門ゲン坊がいた最初の2クールは
彼が危機に陥る善人を見つけて桃太郎を
現場に案内しているから善人死なずにすんだのな。
3クール目からケン坊いなくなるから・・
おまけに桃さん着替えるから。
2018/02/22(木) 23:31:22.76ID:ZAJcW1xd
天に代わって鬼退治いたす今日も出たね。
つばめがとうとう人を殺した

でも今日の話、雷門ケン坊いなかったら
みんな撃ち殺されて番組終了?
2018/02/23(金) 15:35:05.46ID:t3pVKB24
>>757
背中に刺さっただけで死んだとは限らない
2018/02/27(火) 22:45:25.82ID:U0VOUkhD
桃から生まれた桃太郎
天に代わって鬼退治いたす

でBGMもほぼ完成
あとはお面だけだな。
あっと派手な衣装と
許さんがまだだ。
760名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:50:50.53ID:bdPwWatZ
ルーチンが固まるまでテコ入れが毎週入る時期か
761名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:53:02.46ID:mj3VhU2+
白装束で仇を討つシーンは数え切れないくらい観てきたが、相手を拳銃で撃ち殺すのって初めてだ
2018/02/28(水) 23:08:25.58ID:p+MuVCFb
うん。自分も初めて見た。
2018/03/03(土) 20:19:27.45ID:bOgg3D46
銃に詳しくないから分からないんだけど、リボルバーであんな連射できるの?
2018/03/04(日) 14:30:23.55ID:ceTqirQX
シティハンターだってリボルバーやん
2018/03/05(月) 20:07:05.62ID:+yzgYt5G
「あに、おとうとめぐりあう日に」
松の廊下で烏帽子大紋の備前守が侮辱されて危うく暴発しそうになったりと
忠臣蔵ネタみたいなのがあって笑った
伊之助の代わりに出ている直助、煙玉投げたりで意外と有能だな
最後の立ち回りでの長屋一同が雑魚をボコボコにしたり、
すずめがつばめと一緒に投げ刃で応戦したりも面白かった
2018/03/05(月) 22:59:01.99ID:u80pMUli
エンディングは今後あのパターンなのか?
2018/03/05(月) 23:03:02.56ID:+yzgYt5G
>>766
エンディングはまた歌なしバージョンに戻るはず
映像は後でまた変わったりするけど
2018/03/05(月) 23:23:16.27ID:u80pMUli
あのオープニングとエンディングに出てくる岩場は
ゴッドマンのカメーバー戦のロケ地と同じだな。
769名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:51:52.39ID:D+J7bL1H
おーい桃太郎聞こえるかーい
おーい桃太郎とんでこいー
SOS SOS SOS SOS お江戸が危ない
2018/03/06(火) 23:32:13.07ID:bKvp3749
今期から初めて桃太郎侍見てるけど野川さんがいいな
こういう嫁欲しい
771名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:57.84ID:wpE3CUdB
初期の桃太郎侍はゲストがわりと豪華だったな夏八木勲とか昨日は香川照之のおふくろさん
772名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:49.86ID:yRkAHjWS
今夜は円谷系が多いね
773名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:32:10.09ID:zPXX7VdU
ほんと初期の桃太郎侍は大都会シリーズ並に人員豪華だわ

さすが火曜夜9時のアウトロー刑事も企画した加藤教夫の手腕だ。
2018/03/07(水) 23:28:21.20ID:bwqjDKtg
直助はみちのく屋の主人か
775名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:24.78ID:D10cx4Z6
ボチボチ桃太郎変身シリーズに移行するのか
2018/03/08(木) 17:21:17.22ID:f4gyTQFm
岸田森は極悪よなあ。
2018/03/08(木) 22:31:03.03ID:5ILmqdOq
高橋長英はあの子の父親だし生き残ると思ったんだが
今日も全員斬り殺しましたとさ。
2018/03/08(木) 22:33:06.02ID:OG/P5tQD
断罪だけで済まそうとしたのに斬りかかってきたからねえ
激怒の桃さん相手にそれはいかんよ
2018/03/08(木) 23:20:44.61ID:ceSTpidK
暴れん坊将軍みたいに刀背打ちじゃないのがいいな
最近こういう派手に斬りまくる時代劇が無くなった
2018/03/08(木) 23:46:53.10ID:8BsTJZ0N
長さんのはやむを得ないから仕方ないんやで
2018/03/09(金) 09:29:22.08ID:Y64ndnyz
第一クールだとあの勘定吟味役も長英も髷落とされただけで命まではとられないよなあ。
2018/03/09(金) 10:38:45.96ID:Hy374QSj
下っ端は峰打ちで長英だけバッサリで吟味役は髷切りというパターンも
2018/03/09(金) 22:49:13.05ID:STOq19cJ
サンテレビの放送はかなり後半まで来てるな。
画質が相変わらず悪いのが気にはなるが
2018/03/09(金) 23:46:34.02ID:OhMlVYSc
暴れん坊の枠で第一話から放送してほしい
2018/03/10(土) 17:31:50.93ID:Q0uT01+F
信じられない事に1話だけ1人も斬り殺さない回があった

つばめが怪我させられただけの回でも敵の浪人は斬り殺したというのに……
2018/03/10(土) 19:34:46.03ID:UIbDAPJ6
峰打ちと殴打だけで済ませた回なら何度もあったな
787名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:35:40.68ID:vo6pe81M
悪党全員改心にはさすがにびっくり
2018/03/11(日) 14:52:47.02ID:8f+uJUY7
全員改心で買い占めた米をただで配る話か。
第12話「はるかなる江戸の灯」だな。
金井大の悪徳商人越前屋もニコニコしながら米を配ってた。
このおっさんも後半なら買い占め反対商人を殺してて
鬼退治されたんだろうな。
2018/03/12(月) 01:42:57.82ID:STFhlVb5
初期の桃太郎侍って、鬼退治してるのを周囲の人達が普通に知ってるんだな
790名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:52:43.88ID:fLQ+48r9
英樹は優しい人
オネエも入ってる
「いやーん」
2018/03/12(月) 23:40:46.32ID:ZLv6pLAe
今日はついに「許さん」が出た。
そして明日からいよいよお面と派手衣装。
2018/03/13(火) 14:58:12.88ID:1BEDtYXA
時代劇滅亡への一里塚
お約束満載のスーパーヒーロー化
2018/03/13(火) 16:34:34.56ID:y4NfhxuG
最初は女面だな。まあ般若も女面だけど。
794名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:36:14.90ID:G4jYR8pv
>>792
そうか?長七郎縁側日記も踏襲したくらいの大ヒットパターンだぞ?
795名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:59:32.05ID:mQS8jr9x
昨日から77年4月クールに入っての回だ。
大都会PARTII並みに豪華すぎる殺陣
英樹も渡哲也を意識したんだろうな。
796名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:46:45.89ID:VPgHLaY7
高橋さん、番組スタート時は32歳なのね
今はいないよな、こんなに貫禄ある32歳の俳優って
2018/03/13(火) 19:41:20.48ID:NoH1u3rg
オープニング、エンディング変わったな
予告は前回から変わっていたが
着物が黒から白になったのは季節によるのか? ハデな衣装に数え歌
明日は翁の面か
2018/03/13(火) 21:05:11.22ID:Ac3JEkG0
初期は松平備前守の登場回が結構あって羨ましいねぇ(*´ω`*)
2018/03/13(火) 21:16:56.44ID:1fN++I5b
いや〜やっぱこれじゃなくっちゃね〜
2018/03/13(火) 21:34:17.10ID:kDzG+Thk
今日の放送が、フォーマットが固まった回?
2018/03/13(火) 22:40:58.24ID:NoH1u3rg
>>800
ほぼね
ただ被害者との絡みもパターン化されるし
「ゆるせん」から
般若の面に統一され数え歌3つでピッタリ斬るまでもうちょっと
そして今日から登場しない雷門ゲン坊
802名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:21:30.50ID:5RPNwnp3
マジでケン坊を贄にして服を調達したのかというくらい変わった
2018/03/13(火) 23:25:33.76ID:DCCB+cFL
見慣れたOPに変わった
養生指南もここからかー
しかしケン坊は何の説明も無く消えるんだなw
2018/03/14(水) 06:09:33.09ID:3s7DicxK
人情もの路線でやってたが低迷→派手なチャンバラで悪人成敗で大ヒット

まるでジャンプ作品みたいなパターンだなw
805名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:14:36.53ID:NHCaOCQC
低迷してたのか
たしかに初期太郎はNHKでやってそうなヌルさは感じたけど
2018/03/14(水) 09:21:13.47ID:jJlokTPE
ぬるぬる路線から新兵衛路線ならそれはそれで面白かったろうけどせいぜい1年の放送だったろうな。
2018/03/14(水) 22:40:25.93ID:csDf9Qg2
今日は翁の面って「斬り捨て御免」の悪役みたい。
今日はすずめも成敗に参加。
今までも参加してたけど忍装束は初めて。
明日は天狗の面
2018/03/14(水) 23:32:15.75ID:kSX0cKj8
毎回のように奉行や同心が斬られるけど江戸の町って一週間くらいで別の奉行に交代してるのかな
これでよく江戸の治安を維持できるものだな
809名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:24:24.00ID:uS22IKM4
アイキャッチが般若の面どーん!お子様ビビるわ
俺の記憶だと拍子木の音に合わせて回る桃さんだったが後期か
2018/03/15(木) 14:17:10.95ID:Cs0uxjJr
幕府の役人を切り捨てだしたのは兄が若年寄になったから?
それ以前は藩の内紛とか商人とか無役の幕臣とか外様大名の家臣とか
811名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:52:42.53ID:rw4JtguW
BS組だけど今日の話は守るも悪党倒すも悪党で妙な感じ
2018/03/15(木) 20:09:48.10ID:WabnXxWk
そういえば、路線が変わって文七親分も出てきたけど特に何の説明もなく
最初からいましたよ的な感じで登場するんだな
2018/03/15(木) 21:53:43.56ID:SXeIDatK
今日もつばめが忍び装束で桃太郎と一緒の天狗のお面
そして明日はついに般若の面
2018/03/15(木) 22:45:01.36ID:SXeIDatK
>>812
青木の特別機動捜査隊と並ぶ数少ない善人レギュラーよね。
815名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:46:11.67ID:QKE3KK4A
ついに般若(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
816名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:52:02.05ID:cGVFPnUk
【創価の口封じ】 大島渚・立川談志「不倫報道ぐらいのことであいつは自殺しない」 【伊丹十三監督】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521198305/l50
2018/03/17(土) 11:20:53.14ID:ephBZFbX
つばめの忍び装束だが、最初だけ黒ですぐに紫に変わったが
やはり紫の方が合ってる気がする

>>807
つばめだろ、すずめが参加したら短刀が桃さんに誤爆してしまうわ

>>809
回る桃さんは伊之さんから与之さんに変わった所で変更になったと思う
818名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:56:34.92ID:/r5FqiJ/
般若の面に定着すんのは先だよね
しばらくは能面や翁の面になったりきっと試行錯誤の段階だったのかもしれないな
その前の天狗の面もよかったがあれは箱根での1回のみだしな
2018/03/17(土) 14:04:22.37ID:eQHypBGW
リニューアルして伊之さんの影が薄くなったのが残念

あと養生指南も初期は牽引器具あったりしてまんま接骨院で笑っちゃうな
820名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:04:24.76ID:oDHV0cLI
アレは話の流れから見ても天狗が最適
2018/03/17(土) 14:17:32.80ID:79bRrV/X
>>819
ダイエット教室みたいなこともしてたなw>養生指南
2018/03/17(土) 16:02:28.45ID:6wp/g1zN
>>817
予告見ると次回からだね。
にしても親の仇すら命はとらなかったつばめが・・4
2018/03/19(月) 03:08:09.68ID:pk8b1/AY
初期の淡々と詠みあげる数え歌もいいな
2018/03/19(月) 22:41:35.93ID:Ou756skQ
今日の能面は近江女 明日は翁
825名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/20(火) 05:02:58.77ID:flU1rC1i
ヒョットコはないのか
2018/03/20(火) 22:20:14.58ID:fitRURmB
明日も翁。
2018/03/20(火) 23:08:01.58ID:fR4k3q/K
ここら辺になると、殆ど違和感ないな

「桃から産まれた、桃太郎!」

のセリフがないくらい
2018/03/21(水) 11:02:30.30ID:HBoSELx3
桃太郎こと松平鶴次郎ってセリフが3回で終わった。
今後は備前守出演時だけのセリフになるのか?
しかし長七郎と違ってどの悪役も葵の御紋の桃太郎に
ツッコみもしないんだな。
829名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:15:21.77ID:gcESuemt
そもそもどうして桃太郎って名乗ってるの?
830名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:57:15.41ID:7w86Qbo2
桃から産まれた桃太郎
翁の面以外はほぼ完成だな
明日は般若か

あとは許せんだな
831名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:41:52.20ID:c0zDe3uo
>>829
多分、自分がやんごとない出自だと明かしたくない、ならば
人ならざるものから生まれたことにしよう、で桃から生まれた桃太郎と
2018/03/21(水) 22:25:33.73ID:7w86Qbo2
>>831
思いっきり三つ葉葵の紋所の付いた豪華な着物着ているわけだが。
833名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:48:53.31ID:8WnM4dhY
>>832
みんなスルーしてるのがシュールだな
名乗った相手は皆殺しだから多少は、ね
2018/03/22(木) 00:09:48.12ID:JDK3RQCP
ことさら強調しない桃さん奥ゆかしいわ
835名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:37:59.69ID:TEJmFc3D
この時代は脇役も充実してて
見てて楽しいな
河原崎兄弟よくでてるね
すずめもっと出て欲しい
2018/03/22(木) 15:17:19.36ID:CErwzWbA
>>833
たまに備前守様とか若年寄様とかってパターンはあるがね。
2018/03/22(木) 22:36:50.41ID:eYPrgMYu
今日がそのパターン
大久保は最後まで松平備前だと思ってた。
「許さん!」も出たし。般若だし。
2018/03/25(日) 01:39:11.04ID:rG0IVTA5
金曜日は近江女の面
839名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:20:32.44ID:Oipv3IZD
うーん
中田博久と幸田宗丸が最後まで善人とは
2018/03/27(火) 05:49:10.11ID:V9tDtE1g
ドクターマンとメイスンがバイオマン以前に共演してたとは
2018/03/27(火) 06:18:19.90ID:Z2f1zjT+
昨日はレアな面だったな
2018/03/27(火) 12:10:41.46ID:eVC4Armj
最近はアップテンポBGMは流れていないのですか?
843名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:14:22.19ID:BAWkODQz
キャプテンは裏切って伊吹を襲うとばっかり
844名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:55:35.94ID:8StZRMLn
まるで大都会PARTIIIじゃないか。
2018/03/27(火) 20:55:01.31ID:Z2f1zjT+
今日は安定のハヤタ悪役
藤山律子がレズの尼僧役
戦隊で言えばダイナマンのゼノビア
つばめに成敗された
般若の面が二つ
846名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:32:23.60ID:lAq5PVqb
バシレン超若いw
847名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:57:14.06ID:OqGqvh7a
レンジも江幡もスガカンも最高や!
翁の面
2018/03/29(木) 22:07:11.97ID:OqGqvh7a
中尾彬が細い。翁の面。
849名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:37.73ID:3d4x7OKq
火野正平も若い
かわいいなあ
モテるはずだわw
850名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:24:07.88ID:fLgKdnmr
植木等と若き火野正平の絡みは、ハングマンだけかとおもったら
桃太郎侍でやってたんだ。
2018/03/30(金) 22:50:18.12ID:Nb0Q57Wq
テスト
2018/03/30(金) 22:53:15.94ID:AAwgIgtN
野川由美子と火野正平のシーンだけだとまた長七郎の再放送やってるのかと思っちゃう。
それにしても翁の面を付けて真昼間に大名の行列襲うとか凄いな。
2018/03/31(土) 15:57:16.87ID:4AmGyAOL
昨日は桃太郎→こころ旅の火野SPだったわ
結構あどけない顔だったのね
2018/03/31(土) 16:26:41.04ID:9W6KmQif
火野はもてたからなあ。
当時も週刊誌や新聞、テレビでも散々話題になってたけど
今だったら袋叩きなんだろうね。
それにしてもこの出演時にすずめに目をつけたのか?
2018/03/31(土) 23:36:33.45ID:dZ5ShaZN
昔の俳優さんってみんな助平だったんじゃないの?w
杉、松方、高橋、里見、藤田、北大路 みんな助平だぞ
2018/04/02(月) 22:54:09.88ID:kK3fIeB1
やっぱり般若よね。それにしても5万両は凄い。
2018/04/03(火) 01:28:14.18ID:VnVpngOs
初期はほんと備前守よく出てくるね
858名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:21:27.66ID:nhVU7LD9
この時期の桃さんはバトルモードの血の気滾りすぎ
数え唄に血管が浮き出てる
2018/04/03(火) 22:53:25.40ID:DHGKonM4
昨日の再放送から予告のBGMが初期のものに戻ったね。
今日はとうとう翁の面つけて乗り込んだ挙句
女まで成敗してしまった。
それにしても宮口二郎だけでなく金井大まで話の途中で死ぬとは。
2018/04/04(水) 22:51:47.50ID:RodTqG+8
刀を質に入れて

「成敗いたす! ・・・あっ」

ってのはボツ?
2018/04/04(水) 23:52:46.33ID:TgJp32LM
今日は1万両。翁の面。なかなか般若に統一されないな。
2018/04/05(木) 23:26:38.29ID:8NKL97K9
お面無し。豪華な着物も無し。
数え歌はあるけど親の子殺しとか
その親と兄を鬼退治とか
救いが無さすぎる。
2018/04/07(土) 15:09:00.35ID:aoQGXTLZ
>>860
三匹でそういうネタが有った気がする
2018/04/07(土) 15:42:21.67ID:5VXED8Ln
殿様じゃないけど千石がやったことあるな
竹光だったけどw
2018/04/07(土) 16:05:21.85ID:IWvGKIQn
この番組もなかなか面白いね
2018/04/09(月) 21:28:51.16ID:Kezf8Yr7
BS、今日は登場の演出が凝っていたな
藩潰すとか激怒してた桃さんだけど、直訴状切り裂いてたから
さすがに藩潰すようなことまではしなかったか・・?
品川隆二も殺されて後味悪い結末かなと思ったらそうでもなかったな
しかし、今週は今日だけ放送で次回は16日とか
2018/04/09(月) 22:06:16.76ID:yBHcZtas
新藤恵美があっさり死んで品川隆二が生きてたのには笑った

納刀時の派手なアクションはまだやらないんだね
2018/04/09(月) 23:21:14.43ID:I23hF2Ul
品川隆二生きてるのに「許さん」で一方的に藩主以下上層部皆殺し。
評定所でのお裁きの為に訴状の争奪戦とはなんだったのか?
般若の面のときは色々小細工するなあ。
2018/04/10(火) 19:21:25.84ID:wDS/e8Q5
今週もう放送無いんだな。
昨日の品川隆二は臭い芝居しまくった挙句死んでないとかギャグかよ。
先週見た御家人斬九郎もアレだったけど。
2018/04/10(火) 20:29:18.91ID:ul3q4dpq
「甘い言葉に罠がある」の回でやぶ医者を演じた月亭可朝が亡くなった。
2018/04/11(水) 16:26:48.55ID:d1YdE5ow
品川さんまだお元気で今日誕生日なんだね
2018/04/11(水) 16:51:59.44ID:5wNBDRDX
侍役に違和感を覚えたw
873名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:37.96ID:mgrPYIvB
>>872
三枚目が上手いのに
嫌いなのよねw
2018/04/14(土) 00:19:03.46ID:urTNdpo7
金曜のサンテレビも品川隆二ゲスト回w #204
2018/04/14(土) 01:15:36.10ID:RkxGHC48
>>874
あの夫婦、死ななくてよかった
2018/04/14(土) 11:46:31.54ID:+oe6ExHK
一回で何十人と斬り殺して、良心に痛みは感じないんだろうか?
斬り殺される家臣たちにも、それぞれ家族が居るんだろうに・・・・・
877名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:28:00.95ID:tmfT8/jT
鬼退治に家族もクソも無い
2018/04/14(土) 15:50:11.18ID:AN+Xw04y
斬ることが目的で
世直しはついて
2018/04/14(土) 16:30:37.31ID:+oe6ExHK
「必殺」なんかのほうが現実的に見えるね。
2018/04/14(土) 18:31:04.60ID:AN+Xw04y
それはない
2018/04/15(日) 00:37:14.15ID:ZkhzzEw3
必殺が現実的w
2018/04/16(月) 20:12:03.08ID:TesOP3oc
また新しく出来ないかな
こういうテンプレ時代劇さ
並み居る屈強な侍達をバッサバッサと斬る主人公
最高にスカッとする
883名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:20:23.12ID:H/jfz5b0
>>882
NHKが手を出さないくらいには金食い虫だしノウハウの継承も危うい
2018/04/16(月) 21:11:21.11ID:Awah1GxI
翁面の時は登場演出凝ってるね

今日は横山道代が良かった
2018/04/16(月) 22:09:22.34ID:A7sLJqXQ
ワンパターン時代劇(褒め言葉)の最高傑作!
2018/04/16(月) 22:57:36.31ID:PNOIuEMW
いつもの悪役の穂高稔が島流しながら善人役で生き残りかよ。
2018/04/17(火) 18:57:14.31ID:EHSa6dMB
今日の学問所の話面白かった
殺される展開だとは予想してたが
お父っつぁんが首をくくるのまでは予想できなかった
2018/04/17(火) 22:04:34.77ID:anu9Ko2T
佐原健二と小林昭二とはなんとウルトラな悪役コンビ
889名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:38:59.79ID:c7IQUSgp
別の時代劇で黒部進&高峰圭二なんてコンビもいた
2018/04/18(水) 08:20:42.72ID:LXzzGcU3
モロボシ・ダンも出ていたような
2018/04/18(水) 10:30:21.99ID:N1RkMj6l
黒部はこの作品の初期で善人役やったことあったな
俺が知る限りはあれが唯一の時代劇善人役
2018/04/18(水) 11:57:07.57ID:cSkOq6It
小林さんは後期に突然岡っ引きの親分で出てくるんだっけw
2018/04/18(水) 15:17:00.06ID:z7t0jGP5
何の説明もなくいきなり出てきたなw
学問所の話、佐々木剛が桃太郎の知り合いの侍役で出てたけど
いきなり出てきた感じでゲストだからかその回でいなくなっちゃったな

>>891
暴れん坊将軍で悪人かと思ったら実は善人だったという役をやってたことがあった
2018/04/18(水) 16:04:43.06ID:bLWKvNih
佐原健二に佐々木剛との共演とは
さすが小林昭二。ウルトラでライダーな共演だな。
2018/04/18(水) 16:18:29.75ID:N1RkMj6l
>>893
ウワッ、見てみてえ……
2018/04/18(水) 19:05:34.21ID:z7t0jGP5
そういえば、小林昭二は御用聞きの新助親分役を降板したあとも
悪役や善人役で出てたな

>>895
暴れん坊将軍IIIの67話「め組の結婚騒動!」ね
2018/04/18(水) 23:17:59.15ID:LixYzVA1
>>876
主君が悪行に手を染めてるのも知らない上に主君から斬れと言われれば斬らない訳には行かない
主命に逆らえば切腹だろうしな
2018/04/18(水) 23:39:34.18ID:JCZrYuVV
やっと般若に固定かと思ったら明日はまた翁か。
にしても野川由美子はいい女だなあ。
長七郎でもいい女だと思ってたけど
さらに若い時代の桃太郎のつばめは
さらにいい女だなあ。
2018/04/19(木) 09:10:23.07ID:KTi2w73y
桃さんが長さん変わったぐらいで
その他はほとんど一緒だよな
2018/04/19(木) 15:38:50.59ID:K3R8Ir2G
仁兵衛は長七郎では暗黒面に転んだけどな。
善人役レギュラーが桃太郎とぶらりくらいなんだろうが。
2018/04/19(木) 15:52:39.07ID:vkJEypjy
確か十手無用九丁堀事件帖でも善人役レギュラーじゃなかったけか>仁兵衛
2018/04/19(木) 18:31:47.70ID:KTi2w73y
今日の話で
江戸が舞台なのにクマゼミが鳴いてたw
2018/04/19(木) 23:17:09.50ID:TtsyjVVt
田島令子もいい女。女が殺されたときは般若かおかめか近江女にして欲しいが今日も翁。
904名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:11:03.89ID:v9XV5ocx
サントラ発売キボン
2018/04/20(金) 18:58:00.55ID:F8lChe5o
今日も安定の翁だった。
第3クールこんなに翁なのに
なんで最終的に般若になったのかな?
2018/04/20(金) 19:25:40.92ID:Bxw+M9/P
明日はいよいよ伊之さん退場か
2018/04/20(金) 20:33:48.73ID:oAqE7sui
>>906
明日じゃなくて来週の月曜日な。
2018/04/20(金) 22:58:51.69ID:w6vT6MQL
特撮ものでネタばれタイトル批判がよくあるが
桃太郎も相当なネタばれ予告だったな。
そして最後の翁面
2018/04/21(土) 11:17:58.77ID:U/878N2m
伊之さんラスト前の回「盗っ人一家は福の神」

エンディングのラストが
伊之さんが桃さん、つばめとにこやかに並んで歩く姿なのが
何か泣けた
910名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:58:40.65ID:FBZYUEn7
伊之助の殉死か・・・
その次からは弟分だった岡倉の主人が登場だな
2018/04/21(土) 15:13:50.16ID:rGznqfbx
犬猿雉と出すもんだと思ってた時期もありました。
912名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:25:50.35ID:u7P8CloZ
なんで蛙になったんだろ
2018/04/21(土) 18:04:56.59ID:BcHxhvTi
>>909
盗人一家は誰も死んでほしくなかったから、全員生きてハッピーエンドなのが嬉しい
2018/04/21(土) 18:48:57.36ID:CYr1Xl9B
山城さん雉って感じじゃないからかなあ
2018/04/21(土) 19:31:51.85ID:rlsA3BzS
犬という感じでもないしな
テレ朝のSP版では猿犬雉を揃えていたな
2018/04/22(日) 18:43:09.94ID:708aWynN
さらば
2018/04/23(月) 18:59:08.15ID:uz8DZhIR
伊之助が現代風の棺に入れられてて驚いた
あの時代は棺桶だろw
江戸でクマゼミが鳴いてたり
かなりいい加減な時代考証だよね
そういうところがまた面白いw
2018/04/23(月) 23:01:00.63ID:ztC/EfLa
ついに翁の面も今日で最後か。
にしても入川さんてっきり投降して助かるのかと思ったら
919名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:21.23ID:PUR6cbB3
かわいすぎる爆弾w
2018/04/24(火) 06:38:35.96ID:9H1ai5g7
>>881
当たり前だろう。
「必殺」は、基本的に、本当の悪党張本人のみだけしか殺さない。
事情を知らない無関係の家臣などは殺さない。
そして、殺しを目撃されたら、その目撃者をも生かしてはおかない。
むやみやたらと人を殺さないということだよ。
そうして、裏稼業であり些細なりとも仕事料をもらう。
そうして、町奉行所などに裏稼業が発覚することを恐れている。
秘密裏に悪党張本人のみを、この世から消す。
一回で滅多やたらに何十人も斬り殺すようなものよりも、現実的で筋が通っていると思うがね?
2018/04/24(火) 08:36:20.95ID:9H1ai5g7
必殺の殺しは、必要最小限。

“人殺し”としての葛藤などもえがかれている。
2018/04/24(火) 14:04:08.91ID:UOtREmqS
本気で言ってるなら凄いわ
2018/04/24(火) 15:04:45.33ID:qeemp8li
いろいろガバガバなところが面白いんだけどね
2018/04/24(火) 19:52:41.29ID:9H1ai5g7
まぁ、それぞれに違う面白さがあるということですな。
2018/04/26(木) 22:05:22.34ID:TiXnBXjc
アイウエオ企画は今日から?
2018/05/01(火) 07:34:34.48ID:5eYY3dl2
豚也は五月蝿い
2018/05/03(木) 23:08:14.32ID:pca9bwks
やっと今日から般若。
2018/05/04(金) 19:06:43.21ID:hVpgeIIL
今日の闇の十蔵の話も面白かったね!
それにしてもまた学問所に関係する人物だとはw
2018/05/04(金) 20:31:06.89ID:ysfS/Opm
サンテレビは先周すずめが退場、今週はお勝さんと相方の子が退場
かもめとちどりが玉川入り
2018/05/05(土) 13:46:11.67ID:UDYtxBGo
すずめが退場って書くから死ぬほうの話かと思ったわ。
BSなかなか般若に統一されないな。また翁の連続。
931名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:30:49.22ID:PvAjTaj1
つばめの本業が出て来ないと思ったら
久々に楽屋だけ出た。
しかし、つばめだけ衣装が何パターンも多いね
きれいでいいけど
親方どこいったんだw
932名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:47:54.36ID:8aL/hmfs
木下忠司氏死去
https://this.kiji.is/366128275979813985
933名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:19:14.85ID:mIFLOzjb
追悼の意味を込めてサントラ発売を是非
2018/05/08(火) 09:58:30.05ID:m9rBBM6k
BS、今週は月曜だけ放送で次回は14日か
2018/05/11(金) 06:10:24.18ID:jxyAS7XR
野球中継で放送なくて寂しかったけど、昨日のBS朝日の暴れん坊将軍に西川峰子が
すずめっぽいキャラで出ててうれしかったw
2018/05/15(火) 22:31:03.58ID:wCiBqUMe
翁、近江女、般若、翁なかなか般若に統一されないんだね。
それにしても昨日の和泉雅子は美人だった。なんで極地冒険なんて思いついてしまったんだろう?
惜しい!実に惜しい。
2018/05/16(水) 09:36:27.83ID:my4YtHI1
>>936
美人が美人である期間なんて
人生のうちでほんの僅かな時間なんだなと
思いましたw
2018/05/16(水) 10:14:42.00ID:Q46afm44
でも同年代の松坂慶子程度の劣化ですんだろうに
40代の北極圏チャレンジ後は
きれいな髪はショートカット、顔はしみだらけしわだらけ
寒さに耐えるために脂肪つけまくりと代償大きすぎ。
939名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:17:06.83ID:aUDENwaE
鬼退治の時のテーマ音楽は昨日のやつが一番いいな
晩年なんて悲しい音楽ばかりだったからな
2018/05/16(水) 15:50:02.40ID:tw3CNRKY
たしかに人気シリーズにしては最後の殺陣の曲にコレってのがないのが惜しい
941宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてあげてください」
垢版 |
2018/05/17(木) 07:58:28.51ID:I5GUZkI3
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・清水(葛飾区青戸6)の告発
盗聴盗撮犯罪者・清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2018/05/17(木) 14:02:24.78ID:odZHhJuG
最後の斬りあいは爽快なBGMじゃないとな。
たまに水戸黄門や暴れん坊将軍などで悲しいBGMのときがあるけどちょっとなあ。
桃太郎侍は悲しいBGMの回結構多かったような。
2018/05/19(土) 11:40:10.61ID:nXLrJxMt
>>939
>>942
悲しい曲と言うより重々しい曲じゃない?

個人的には、桃太郎の殺陣と数え歌には
合ってると思うんだけどなあ
2018/05/19(土) 12:10:54.59ID:eJcWwaDN
殺陣の音楽は、他作品からの流用でありながらマッチしていると俺も思う
大体決まった曲が使われるけれども、いくつかある曲の中から上手く選んでいる
945名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/20(日) 05:12:50.04ID:DcxHZQ9D
桃太郎の育ての親て、テレ朝版にしか出てないんだっけ?
2018/05/20(日) 08:42:07.74ID:TZvaw1T5
>>945
日テレ版ではすでに亡くなってたな
テレ朝版というと単発SPなら朝丘雪路が演じていたのが一作目にだけ出てたな
2018/05/24(木) 19:05:35.34ID:L/OZTJHD
親子で住めばいいのに
948名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:06:17.78ID:ijP6UdK3
しかし高橋さんは桃太郎といい三匹といい、このタイプの浪人カツラが本当によく似合うね
備前守みたいなノーマルなカツラはあまり似合わないかな
2018/05/24(木) 22:39:32.66ID:c7V2hMti
金子がこれで退場なの?数え歌も無かったね。
2018/05/25(金) 00:30:01.52ID:scTKCYbW
達磨の親分はあれで退場で、熊さんが復帰だったけな
951名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:22:33.22ID:dF0TOQ8y
年越しに
人を殺める
桃太郎
2018/05/25(金) 23:14:07.40ID:iscyxNqc
ついに般若に完全固定。結構遅かったのね。
2018/05/26(土) 11:09:12.26ID:nxniY2Md
>>952
派手な着物で鬼退治しない回はまだ何回かある
2018/05/28(月) 16:11:50.67ID:uH+VNWl4
サンテレで観た #210 長門勇が仲人に燃える回

長谷川弘さんが殿様・原口剛さんの用人やってたけど
長谷川さんの武士役初めて観たぜ

やくざの親分、やくざ寄りの商人がほとんど
長七郎とか他の時代劇でも
2018/05/31(木) 23:31:16.95ID:Gh3+KWbj
また翁に戻った。
で般若。今度こそ般若に固定だろうな。
田淵くんの奥さん美人だな、
956名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:34:28.78ID:g/aHVym+
月曜は珍しく面なしで登場して鬼退治してたな
ボス格の山本昌平がわりとすぐあっさり斬れるし
2018/06/09(土) 11:34:16.15ID:LkwpbXaY
本物の真剣って、あんなにもいっぺんに20人も30人も斬り殺せるものなのかい?
2018/06/09(土) 13:25:44.02ID:7ByDlpsW
>>957
普通は無理だと思う
多分一人斬った時点で斬るのが難しくなるんじゃないかね?
2018/06/09(土) 15:26:48.30ID:pvwxE0NN
動脈斬れば普通に斬れる。ただ桃太郎は着物の上から胴体斬ってるから難しい。
動脈を直接斬れば可能なのは相模原の大量殺人鬼がナイフ2本の実証済。
960名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:02:59.12ID:8UkzMx5D
刀が血でベトベトになって切れが鈍るんじゃなかったっけ
2018/06/09(土) 16:40:16.52ID:wOc6V+oU
桃太郎は先ずは抜刀で真空状態を発生させ一振り7、8人斬ってると思う
2018/06/10(日) 01:38:43.04ID:1Gx06gFD
斬り抜けるでもそんな設定が本当かの様に語られていたけど有名なデマのようだ
2018/06/10(日) 09:15:24.74ID:D24rktiu
その斬り抜けるの設定も途中でタイトル変わってからは無くなってたしな
2018/06/10(日) 16:44:49.13ID:kMSbryqX
大岡越前で正義のためとはいえ
悪人に制裁を加えていた人物が
お縄になった話があったが
桃太郎のことが真っ先に思い浮かんだ
965名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:50:36.36ID:GrbEe6y7
今日はアップテンポBGMだお
2018/06/11(月) 23:17:16.92ID:dahQa8uG
翁の面。
エンディングが止め絵じゃなくなった。
2018/06/12(火) 10:58:17.82ID:GD7B/9uh
>>965
ありがとうございます
今後もクライマックスシーンでアップテンポBGMが流れたら教えてくださいませm(_ _)m
2018/06/12(火) 20:42:56.27ID:D0KzblF+
話の筋書きが面白いよ
2018/06/13(水) 08:39:46.02ID:jF8Kyu8Q
70話過ぎても般若に固定されないね。近江女だし。言われる桃太郎のイメージって結局山城新伍がレギュラーになってからだよね?
2018/06/13(水) 23:31:24.27ID:tW+ITcI+
>>969
今度こそ般若で固定だから!
971名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:43:13.22ID:l1djFcQs
リアルタイムでは幼少の頃で親が見ていたが内容は当然わからない。
ただ最後のオチのBGM〜エンディングのBGMがなぜか怖くて泣いてた記憶はある。
2018/06/21(木) 20:18:58.51ID:5ZxqjhrQ
今日の話
桃太郎自身が容疑者として投獄され
打ち首の一歩手前までいった
その怒りがチャンバラ場面から見て取れて良かった
2018/06/21(木) 23:57:34.14ID:gnb4vcso
昨日は面白かったな。田島令子生き残っちゃった。
今日は内田朝雄が「貴様は松平備前」とか言わなかったのが意外。
974名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:24:40.61ID:3WwUtBAZ
岡倉の主人はあと少しかな?
江利チエミが出てきたから
2018/06/23(土) 15:42:55.56ID:fk+jHgzp
雉はまだもうちょっと出番あったかな
976名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:37.75ID:3WwUtBAZ
チョメチョメが長いんだだよね
2018/06/23(土) 16:40:16.11ID:q++3esMl
江利チエミ、暴れん坊将軍のときの女医者と似たようなキャラだったなw
2018/06/27(水) 13:41:20.33ID:As8J00/d
面がまた翁になった。
結局面が般若に固定されるのって山城新伍登場後?
2018/06/29(金) 22:59:40.54ID:WQUsSwzr
青木義朗
久富惟晴
浜田晃
新幹線大爆破の刑事が3人そろった
2018/07/02(月) 18:08:17.12ID:SsxNvZSC
今日は5時の暴将に続いて本阿弥周子さんが登場。
この人には大変お世話になった。
2018/07/04(水) 07:39:56.66ID:xNRQu9V0
本阿弥周子さん、綺麗な人だね
珠めぐみさんが亡くなって、佳那晃子さんも大変な闘病中だとか
今出川にしきさんなんてのも、もう引退したのかな?
2018/07/04(水) 07:58:23.94ID:xNRQu9V0
すまん、ググったら、今出川さん引退していたよ
必殺仕置人の第1話が印象深い

>>971
自分は、中学〜高校でした。
2018/07/04(水) 08:49:35.07ID:xNRQu9V0
個人的には、殺陣のときに流れる音楽としては、
勇ましいものならば、これ→ 第142話 「瓦版修業は命がけ」  第145話 「鯛より旨い鰯の人情」
悲しいものならば、これ→ 第101話 「お毒味された悪だくみ」  第107話 「天狗が泣いた兄弟仁義」
                               ・・・・・が、なんといっても一番好きです。
2018/07/04(水) 11:58:07.90ID:xNRQu9V0
http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/images/2010/09/08/ozamune_2.jpg
http://cnxss.up.seesaa.net/image/BEAEC2F4B0ECCFBACEEBCCDABDA1C3CB.jpg
985名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:05.71ID:3FbrXIco
上方屋の熊造夫婦は退場いつ?
2018/07/04(水) 14:57:24.27ID:r9oAKIPK
102話。文七も102話。
2018/07/08(日) 13:43:05.27ID:i7KRZh18
そろそろ次スレ立ててくれよ・・・・・
2018/07/09(月) 20:10:45.62ID:UNmJVv8g
995ぐらいでいいでしょ(適当)
2018/07/13(金) 09:28:45.29ID:xGpADTwE
神田隆の役は徳川一門で南紀大納言って御三家紀州公しかありえないんだが。
関係なく鬼退治しちゃったな。
さすが大物。スガカンと伊達三郎が部下だぜ。
990名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:49:44.37ID:XBYN+lMK
>>987
桃太郎侍 その四
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1531453670/
991名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:38:29.43ID:glijIO3+
桃太郎は11代将軍徳川家斉の御落胤って事は
当然のこと松平備前も家斉の子って事だよね
異母兄弟なんだっけ?
2018/07/17(火) 20:50:52.93ID:Ko9GVQGJ
つばめが女忍者って言われてた
やっぱそう思うよなあ
2018/07/17(火) 22:02:07.07ID:wuzYaSOe
今日のBS日テレは木久蔵(木久扇)師匠が美味しいとこもってったなw
2018/07/17(火) 22:02:24.32ID:e1+87UVf
今日のBS
劇中でいきなり「いやんばか〜ん」を歌う木久蔵wwwww
時代劇じゃないだろこれwww
2018/07/17(火) 22:50:13.71ID:9+Gk7dtD
新藤恵美も思いっきり斬り殺していたな。
2018/07/17(火) 23:16:25.09ID:NccPqr+d
ということは悪女も成敗するようになってきた時期か
2018/07/18(水) 08:19:57.90ID:JKPZOG6h
玉川伊佐夫くらいまでならともかく赤影坂口まで成敗されるとはな。
2018/07/18(水) 12:00:15.04ID:1USor/31
桃から生まれる訳がない
2018/07/18(水) 12:00:43.36ID:1USor/31
保毛太郎侍
1000名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:01:05.34ID:1USor/31
1000昌夫
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3039日 15時間 57分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況