!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>950が立てる事 踏み逃げの場合重複防止の為宣言してから立てる
GeForce RTX 40 シリーズ
www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part313
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1735502008/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part314
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 53cd-b/0H)
2025/01/19(日) 16:40:03.53ID:Ci5IEop902Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 53cd-b/0H)
2025/01/19(日) 16:43:41.10ID:Ci5IEop90 RTX40シリーズで使えるDLSS4の新機能一覧
①Enhanced Frame Generation
最新のフレーム生成AIモデルを導入した事で、RTX40のフレーム生成機能が強化。DLSS3のフレーム生成機能より高いパフォーマンスを発揮して、同時に使用するVRAM量を削減する。
②New Transformer Model
DLSS4から最新のAIモデルを採用した事で、アップスケールの品質やアンチエイリアスなどの画質が大幅に強化される。
公式動画
youtu.be/qQn3bsPNTyI&t=177
①Enhanced Frame Generation
最新のフレーム生成AIモデルを導入した事で、RTX40のフレーム生成機能が強化。DLSS3のフレーム生成機能より高いパフォーマンスを発揮して、同時に使用するVRAM量を削減する。
②New Transformer Model
DLSS4から最新のAIモデルを採用した事で、アップスケールの品質やアンチエイリアスなどの画質が大幅に強化される。
公式動画
youtu.be/qQn3bsPNTyI&t=177
3Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 53cd-b/0H)
2025/01/19(日) 16:46:39.52ID:Ci5IEop90 ◆NvidiaAppのDLSS OverRide機能からDLSS3対応タイトルをDLSS4の新機能でオーバーライド
>最新のDLSSにまだアップデートしていないゲームでも、NvidiaAppからDLSS OverRideを通じて新機能をサポートします。
>ゲーム内でDLSSが有効になっている時、RTX50およびRTX 40シリーズは最新のフレーム生成モデルが有効になります。
(※DLSS4で追加されたMulti Frame GenerationとEnhanced Frame Generationが使えるようになる)
>Super ResolutionとRay ReconstructionでTransfomer Modelが有効になります。これらは全てのRTXGPUユーザーで利用出来ます。
(※既存のAIモデルでのアプスケではなく、最新のAIモデルによってより高品質なアプスケが提供されるようになる)
pbs.twimg.com/media/GgyZXEzbgAAnpZy?format=png&name=large
>最新のDLSSにまだアップデートしていないゲームでも、NvidiaAppからDLSS OverRideを通じて新機能をサポートします。
>ゲーム内でDLSSが有効になっている時、RTX50およびRTX 40シリーズは最新のフレーム生成モデルが有効になります。
(※DLSS4で追加されたMulti Frame GenerationとEnhanced Frame Generationが使えるようになる)
>Super ResolutionとRay ReconstructionでTransfomer Modelが有効になります。これらは全てのRTXGPUユーザーで利用出来ます。
(※既存のAIモデルでのアプスケではなく、最新のAIモデルによってより高品質なアプスケが提供されるようになる)
pbs.twimg.com/media/GgyZXEzbgAAnpZy?format=png&name=large
4 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f35-3anD)
2025/01/20(月) 12:24:57.76ID:GHGSujt+0 >>1乙
過疎ってんねぇ
過疎ってんねぇ
5Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bfaf-uhza)
2025/01/20(月) 12:36:52.36ID:3oKfOjue0 エイダ・ラブレス村の朝は早い
6Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 634b-NH4A)
2025/01/20(月) 13:19:35.87ID:cmj5Y4vS0 相も変わらず革ジャンの仕打ちはひでーよな
4090みたいな爆熱低スぺ旧型のポンコツ40より
MFGが使える低電力の50買えだってさ😁
RTX 5070 + DLSS 4 vs RTX 5070 Ti vs RTX 4090 + DLSS 3 | Test in 11 Games | 4K
www.youtube.com/watch?v=B_7qwiilw9g
4090みたいな爆熱低スぺ旧型のポンコツ40より
MFGが使える低電力の50買えだってさ😁
RTX 5070 + DLSS 4 vs RTX 5070 Ti vs RTX 4090 + DLSS 3 | Test in 11 Games | 4K
www.youtube.com/watch?v=B_7qwiilw9g
7Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6398-xypQ)
2025/01/20(月) 13:30:27.07ID:X+NjLD4H0 何だかな
とっとと劣化させて5000乗り換え用に4000に糞グリス使った説・・
とっとと劣化させて5000乗り換え用に4000に糞グリス使った説・・
8Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5382-b/0H)
2025/01/20(月) 13:50:53.93ID:4iNQotyH09Socket774 警備員[Lv.23] (スッップ Sd1f-FMGu)
2025/01/20(月) 14:24:08.16ID:salovhGud 自分が持ってもいない5000を盾に4000煽りしてる奴って今何使ってるのか興味あるww
10😊 警備員[Lv.186][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 3376-SDG9)
2025/01/20(月) 14:28:44.25ID:NgEsMwuc011Socket774 警備員[Lv.12][新] (アウアウウー Saa7-IRfy)
2025/01/20(月) 15:08:09.37ID:gmvp5Fgia >>6,10
なお、現実↓
50 対 40 シリーズ - 新しい Nvidia ベンチマークの正確な数値 (マルチフレーム生成なし)
www.reddit.com/r/nvidia/comments/1i27bkg/50_vs_40_series_new_nvidia_benchmark_exact/
・トップコメント抜粋
「5080 に決めていましたが、見れば見るほど欲しくなくなってきました。」
賛成票 473
「5090 か 5070ti のどちらかを購入してください。5080 は大きな罠だと思います。」
賛成票 403
「中古4090の価格が再び上昇する見込み」
賛成票 206
なお、現実↓
50 対 40 シリーズ - 新しい Nvidia ベンチマークの正確な数値 (マルチフレーム生成なし)
www.reddit.com/r/nvidia/comments/1i27bkg/50_vs_40_series_new_nvidia_benchmark_exact/
・トップコメント抜粋
「5080 に決めていましたが、見れば見るほど欲しくなくなってきました。」
賛成票 473
「5090 か 5070ti のどちらかを購入してください。5080 は大きな罠だと思います。」
賛成票 403
「中古4090の価格が再び上昇する見込み」
賛成票 206
12Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 03b1-FMGu)
2025/01/20(月) 16:25:32.65ID:ERy6Yqnd0 >>6
まじでゲームは5070で十分すぎるわ
まじでゲームは5070で十分すぎるわ
13Socket774 警備員[Lv.13][新] (アウアウウー Saa7-IRfy)
2025/01/20(月) 16:29:36.38ID:gmvp5Fgia Videocardzでは珍しく50を超える賛同を得たコメント
5070はどこ見ても酷評されてるな
Nvidia:
5090 - ゲームという観点では大したことはない(25%ほど速く、25%高価で、25%多く電力を使う=停滞)が、生産性という観点では最速のGPUであり大国である。
5080 - 5090の49%のコアを搭載し、16GBしかない。
5070ti - 5080に近いはずの今世代最高のカードで(5080は去勢され、悪く、遅いため)、16GBを搭載している。
5070 - このカードは明らかに4070tiに代わる16GBのVRAMを持つべきところ、たった12GBのVRAMを持つ1440pカードとして醜態をさらしている。つまり、これは最大400ドルの価値がある1080pカードなのだ。
AMD:
9070xt - ラスターの5070ti、16GBのRTの5070。もし500ドルから550ドルなら、これは市場キラーになるだろう。650ドルならまあ。
9070 - 16GBでラスターの5070。真の1440pカードが適正な価格で約400ドルであれば、これは下位層では間違いない決断だろう。500ドルなら......。
5070はどこ見ても酷評されてるな
Nvidia:
5090 - ゲームという観点では大したことはない(25%ほど速く、25%高価で、25%多く電力を使う=停滞)が、生産性という観点では最速のGPUであり大国である。
5080 - 5090の49%のコアを搭載し、16GBしかない。
5070ti - 5080に近いはずの今世代最高のカードで(5080は去勢され、悪く、遅いため)、16GBを搭載している。
5070 - このカードは明らかに4070tiに代わる16GBのVRAMを持つべきところ、たった12GBのVRAMを持つ1440pカードとして醜態をさらしている。つまり、これは最大400ドルの価値がある1080pカードなのだ。
AMD:
9070xt - ラスターの5070ti、16GBのRTの5070。もし500ドルから550ドルなら、これは市場キラーになるだろう。650ドルならまあ。
9070 - 16GBでラスターの5070。真の1440pカードが適正な価格で約400ドルであれば、これは下位層では間違いない決断だろう。500ドルなら......。
14Socket774 警備員[Lv.13][新] (アウアウウー Saa7-IRfy)
2025/01/20(月) 16:31:47.63ID:gmvp5Fgia 40XX superと比較すると更に酷いことになる50XX
特に5070が酷すぎる
RTX 5000 TRUE Performance Revealed. it's not what you think
youtu.be/dSuYONFwfWo
i.imgur.com/91Xnm6f.jpeg
特に5070が酷すぎる
RTX 5000 TRUE Performance Revealed. it's not what you think
youtu.be/dSuYONFwfWo
i.imgur.com/91Xnm6f.jpeg
15Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8fe9-JD+0)
2025/01/20(月) 16:58:03.37ID:vESdJo4r0 まず数字で4090の💩っぷりを晒して5070販売促進と
今後DLSS4-MFG無しじゃお話になんない現実をアピール
今回も革はビジネスが上手いな😃✌
今後DLSS4-MFG無しじゃお話になんない現実をアピール
今回も革はビジネスが上手いな😃✌
16Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5382-b/0H)
2025/01/20(月) 17:05:35.09ID:4iNQotyH0 プロセス4N使い回しで演算性能で前世代の4070Sに劣り
VRAM量も据え置きの12GBで
チップのグレードもx04ではなくGB205と悪くなり
4060並の失敗作になりそうな5070
実フレームを稼がないと遅延酷くて使えないMFGだけが頼りなのにVRAM12GBが何処までも足を引っ張りそう
VRAM量も据え置きの12GBで
チップのグレードもx04ではなくGB205と悪くなり
4060並の失敗作になりそうな5070
実フレームを稼がないと遅延酷くて使えないMFGだけが頼りなのにVRAM12GBが何処までも足を引っ張りそう
17Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/20(月) 18:12:32.46ID:lbmRAw/m018Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 536e-gmbF)
2025/01/20(月) 19:07:49.28ID:TXNw4Qk90 5070が4090と同等の性能とは何だったのか
19Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6ffd-dioL)
2025/01/20(月) 20:42:21.73ID:Cu6rlc+M0 同性能です! ※1,※2,※3,※6,※8
20Socket774 警備員[Lv.132][SSR武][UR防][苗] (スププ Sd1f-aRRr)
2025/01/20(月) 20:58:29.76ID:mo1Of9Hkd >>17
なんせあの革ジャンだぞ
革ジャンはメモリが欲しかったらハイエンドを買ってくれというスタンスだから24GBモデルが出ることはないよ
メモリ欲しい人はRTX50,90を買おう!それしかないといっていい
そして争奪戦になることは間違いないし安く売る理由がないのでセールで安くなることもないでしょう
「見つけ次第買う」のがベストよ
なんせあの革ジャンだぞ
革ジャンはメモリが欲しかったらハイエンドを買ってくれというスタンスだから24GBモデルが出ることはないよ
メモリ欲しい人はRTX50,90を買おう!それしかないといっていい
そして争奪戦になることは間違いないし安く売る理由がないのでセールで安くなることもないでしょう
「見つけ次第買う」のがベストよ
21Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 634e-iJWx)
2025/01/20(月) 21:08:38.67ID:d+s7qTsj0 4090でPC building simulator 2を4K144hzでやってるという無駄な電力消費。かといって60hzに制限するとがっくがくなんだよなー。
22Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6fcf-88l+)
2025/01/20(月) 21:08:46.39ID:jpqwMzxX0 5000末期にまた5080TIかSで24G出そうだけどね
23Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f82-SXTx)
2025/01/20(月) 21:38:35.02ID:HVIrUz4c0 >>21
緑コンパネで100くらいに制限してやればいい
緑コンパネで100くらいに制限してやればいい
24Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 634e-iJWx)
2025/01/20(月) 22:21:44.39ID:d+s7qTsj025Socket774 警備員[Lv.79] (ワッチョイ 8f73-XLj4)
2025/01/20(月) 22:30:35.48ID:IzNCTFod0 4060ti買ったわ
お前らよろしくな
お前らよろしくな
26Socket774 警備員[Lv.18] (スップ Sd1f-XFVI)
2025/01/20(月) 23:28:55.94ID:zmrGIXx1d 3フレームは無理だろうけど
4000系列でもマルチフレーム生成対応するかもという噂がある
サンキュー革ジャン
4000系列でもマルチフレーム生成対応するかもという噂がある
サンキュー革ジャン
27Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 532d-b/0H)
2025/01/21(火) 00:41:01.50ID:D92u0Tku0 あの感じだとMFG3Xとかは使えるようになる可能性もあるな
まあマルチフレーム生成自体はRTX40でも出来るけど
間引くのが出来ないって話だったし
まあマルチフレーム生成自体はRTX40でも出来るけど
間引くのが出来ないって話だったし
28Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6f9c-symq)
2025/01/21(火) 02:21:58.65ID:Srz3hzRg0 BlackwellはGeForceにおけるSkylakeだなマジで
29Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cf58-QNAA)
2025/01/21(火) 05:15:52.98ID:q1XQ07mZ0 5000スレでCUDA数考えれば5080が4090超えないの間違いないって書き込んだら今まで80が前世代90を超えなかったことねーよwと煽られたけど最近になって5080が4090超えを言ってたのは極一部だ!と言われたわ…
みんな5080は素の性能で1割増しとか散々言ってたじゃん、手のひらドリル過ぎる。
みんな5080は素の性能で1割増しとか散々言ってたじゃん、手のひらドリル過ぎる。
30Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ff64-xREq)
2025/01/21(火) 08:08:11.28ID:tAV6UvcN0 4070superと比べて5070が消費電力30w増えただけの性能upしてるように見えないな…
メモリやAI部分に割いてるんだろうか?
メモリやAI部分に割いてるんだろうか?
31Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 33ec-xypQ)
2025/01/21(火) 08:55:31.82ID:m8ZlSuFi0 ここは5000やMFGへの嫉妬と敵意に満ちたインターネッツですね(笑)
32Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bfaf-uhza)
2025/01/21(火) 09:14:32.39ID:57nz+1pU033Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 3392-wwvP)
2025/01/21(火) 09:27:52.79ID:lOuxhpcT0 グラボ以外に自分が挿してるのはキャプボぐらいだし2スロじゃなくてもっと分厚くても別にいいかな
よく冷えて静かな方な嬉しいわ
よく冷えて静かな方な嬉しいわ
34Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd1f-XwLX)
2025/01/21(火) 09:37:57.39ID:zhWMEJ1Bd 4070sより5070はCUDAコア少ないしな
4070sより消費電力増えて4070Tiに届かず 4070sとどっこいな感じだと残念な事に
4070sより消費電力増えて4070Tiに届かず 4070sとどっこいな感じだと残念な事に
35Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d321-FMGu)
2025/01/21(火) 10:28:22.39ID:xhkf8K6z0 DP1.4のDSCで非可逆圧縮してさらにDLSSでAIフレーム生成とかもう本物のゲーム映像とは何ぞやってなってくるな
36Socket774 警備員[Lv.18][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ 5387-JaOF)
2025/01/21(火) 11:13:44.89ID:ej4b53NE0 グラフィックスはピュアオーディオの領域に足を踏み入れつつあるとは思うけど
コスト上昇を除けば低負荷で手軽に良い体験ができるように成長しようとしてるのはいいことだと思う
コスト上昇を除けば低負荷で手軽に良い体験ができるように成長しようとしてるのはいいことだと思う
37Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d34f-Vyey)
2025/01/21(火) 11:44:33.82ID:MItEVJoX0 4070S、4070Ti、4070TiS、4080、4080Sで組めた人たちは5000superどころか6000シリーズまで待てそう
なんなら6000superまで見守る姿勢でも良さそう
なんなら6000superまで見守る姿勢でも良さそう
38Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd1f-XwLX)
2025/01/21(火) 12:10:21.63ID:Q/M98MEzd 最新グラボのスペックが微妙だと後からsuper出してきそう
super出る頃には次の世代の背中が見えて来て、それ買うなら次の世代の方が良いとsuper買った人を煽りに来る人が現れるまでがテンプレ
super出る頃には次の世代の背中が見えて来て、それ買うなら次の世代の方が良いとsuper買った人を煽りに来る人が現れるまでがテンプレ
39Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワンミングク MM9f-3anD)
2025/01/21(火) 12:21:23.05ID:g78vSVM3M 乗り換えなかった人用出してから、乗り換えた人用出すのがいつもの手段やろ
毎年数字出すにはそうするのはどこも一緒だし
毎年数字出すにはそうするのはどこも一緒だし
40😊 警備員[Lv.186][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 6fd4-SDG9)
2025/01/21(火) 12:39:12.66ID:u653/ycQ0 5080の24GB版は出そうな気がするんだよな
Rubinの時期次第だけど
Rubinの時期次第だけど
42Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d321-FMGu)
2025/01/21(火) 12:52:29.13ID:xhkf8K6z0 どっちにしてもすでに4000持ってるなら5000はパスしたほうが無難よ
物欲に駆り立てられて我慢できなかったってなら仕方ないが
物欲に駆り立てられて我慢できなかったってなら仕方ないが
43Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf36-KHsU)
2025/01/21(火) 13:03:50.92ID:XAayTbMI044Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3fe4-XwLX)
2025/01/21(火) 13:43:15.66ID:RGvm0Hha046Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Saa7-IRfy)
2025/01/21(火) 16:08:52.70ID:e4CvESH9a どう見ても決戦はUDNA対60XXだし、その時のアピールポイントとして24GBはとっておく気がするけどな
今世代RADEONは24GBの発売予定も無いし、今世代にnvidiaが24GB版を出す理由が全く無い
>>31
5chほど50XXに肯定的な意見が有るところは無いぞ
海外のサイトを色々見てみ
videocardz他情報系サイト、YouTubeの大手PC系チャンネル、reddit等
どこを見ても批判と失望で溢れてる
今世代RADEONは24GBの発売予定も無いし、今世代にnvidiaが24GB版を出す理由が全く無い
>>31
5chほど50XXに肯定的な意見が有るところは無いぞ
海外のサイトを色々見てみ
videocardz他情報系サイト、YouTubeの大手PC系チャンネル、reddit等
どこを見ても批判と失望で溢れてる
47Socket774 警備員[Lv.132][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 232e-aRRr)
2025/01/21(火) 16:57:47.18ID:p6cw5fG+0 革ジャンだぞ
革ジャンの思想を理解していれば妥当だよ
AMDやIntelですら脅威にはならない
革ジャンの思想を理解していれば妥当だよ
AMDやIntelですら脅威にはならない
48Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6fcf-88l+)
2025/01/21(火) 19:12:54.84ID:Ud7NmB0Q0 5000がこの体たらくだと6000は性能伸びるだろうし楽しみだな
49Socket774 警備員[Lv.106][UR武][SSR防] (ワッチョイ a366-FMGu)
2025/01/21(火) 19:58:38.31ID:r8Mq05ll0 2年後
革ジャン「データセンタ用の生産とArmCPU開発で忙しいから60はあと2年待て」
という未来もあり得るのだが
まぁ、4090なら余裕で戦えるだろうけどね
革ジャン「データセンタ用の生産とArmCPU開発で忙しいから60はあと2年待て」
という未来もあり得るのだが
まぁ、4090なら余裕で戦えるだろうけどね
50Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 631f-iJWx)
2025/01/21(火) 20:36:25.57ID:K2CPX2yt0 4090は長いこと使えるだろうな。
でもグリス劣化は心配ではある。
でもグリス劣化は心配ではある。
5000シリーズ時代ではcpuを強化して6000シリーズに備えるのが良さそう
52Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 03cd-5ImR)
2025/01/21(火) 21:28:35.97ID:JWvpJvp30 もし4090に液体金属製のグリス使ったモデルかカスタムが登場したら35万で買うわ
55Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b3a8-Xqjy)
2025/01/21(火) 21:46:40.58ID:91Cns8+t056Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 631f-iJWx)
2025/01/21(火) 21:59:40.16ID:K2CPX2yt0 >>55
自分でやっても今からじゃ4090新品を40万でも入手するのも難しいとおもう。
自分でやっても今からじゃ4090新品を40万でも入手するのも難しいとおもう。
57Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6ffd-dioL)
2025/01/21(火) 22:18:09.19ID:ohjQVygO0 1年後に6xxxだからな……
58Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/21(火) 22:35:41.98ID:NR6EF6Ze0 今年初頭に5000で来年末に6000予定だから厳密には1年ではない
まあ今出ている情報を見る限りは4000持っていたら5000はスルーでも別にええやろ
まあ今出ている情報を見る限りは4000持っていたら5000はスルーでも別にええやろ
59Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 3366-YQ0u)
2025/01/21(火) 22:45:08.15ID:L1HwTmjp0 1年後は50xxSだろ
60Socket774 警備員[Lv.8] (ワントンキン MM9f-QNAA)
2025/01/21(火) 22:47:50.83ID:9n+lXfX7M よく考えたら5080の16GBはDLSSなどでメモリ消費減ったから16GBで十分!と言ってる以上、24GB出すのは矛盾するから出さない気がしてきた。
ゲーム用途以外だと5080の24GB飼うなら4090で良かったじゃんとなるし。
ゲーム用途以外だと5080の24GB飼うなら4090で良かったじゃんとなるし。
61Socket774 警備員[Lv.106][UR武][SSR防] (ワッチョイ a3af-FMGu)
2025/01/21(火) 23:25:42.43ID:r8Mq05ll0 1年後Rubinはデータセンター用GPUだけだってnVidia系のスレでは何度も書かれてるのにすぐ忘れる健忘症おるねw
62Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 83a5-hovA)
2025/01/22(水) 00:08:57.81ID:fvmY+YZl063Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Saa7-IRfy)
2025/01/22(水) 01:20:39.62ID:k0n/qDgma >>62
SRで37fps出るから、VRAMさえ16GB以上有れば4080の性能でもFGで60fps出せた可能性が有るんだよな
SRで37fps出るから、VRAMさえ16GB以上有れば4080の性能でもFGで60fps出せた可能性が有るんだよな
64Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a3f1-vQPu)
2025/01/22(水) 04:10:46.14ID:TKY2m8fc0 昨年生産終了が公表されてから4090買ったクチだが
Rubinまで繋ぐにあたって気がかりなのは粗悪グリスだからな
今のところ普通にゲームやりつつ使って温度に異常はないが問題はこれからだからな
Rubinまで繋ぐにあたって気がかりなのは粗悪グリスだからな
今のところ普通にゲームやりつつ使って温度に異常はないが問題はこれからだからな
66Socket774 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ d3af-IRfy)
2025/01/22(水) 08:59:34.65ID:OrT2CqR70 4090販売されて2年以上経ってるのにまだ言ってるのか
68Socket774 警備員[Lv.5] (スップ Sd1f-b/0H)
2025/01/22(水) 10:44:34.79ID:28uH7VcRd こういうタイプって一生言うんじゃない?
発売直後に買って問題がないのが大半で一部のアンチが大袈裟に騒いでただけなのに
気になるなら買わなきゃいいのにね
発売直後に買って問題がないのが大半で一部のアンチが大袈裟に騒いでただけなのに
気になるなら買わなきゃいいのにね
69Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d3af-IRfy)
2025/01/22(水) 10:46:40.77ID:OrT2CqR7070Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d3d8-Wp9A)
2025/01/22(水) 10:56:21.43ID:bjKcjIU40 粗悪グリスとか言ってるのまだ居るのかお前の手持ちのグリスに塗り替えても一緒だよ
何か妙にdisられてるが一部の情報ばかりに踊らされず
もっと情報漁れとということはわかった、了解です
もっと情報漁れとということはわかった、了解です
72Socket774 警備員[Lv.23][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ 33d9-JaOF)
2025/01/22(水) 12:31:39.59ID:2gSwTJNC0 イゴールラボは定期的にやらかしてて同業からも叩かれてたりするから話半分で聞いと
73Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 73eb-iSs0)
2025/01/22(水) 12:50:50.90ID:cWdnhnZC0 >>70
5-8h/日 使用の4090は温度差出てないけど1日/8-12h使用の2年もの4070tiは買った時より負荷同じ作業で3-5度くらい上がったような気がするホットスポットとの温度差は10度程度で許容範囲保証も残ってるのでまだ開けて無いけど…
5-8h/日 使用の4090は温度差出てないけど1日/8-12h使用の2年もの4070tiは買った時より負荷同じ作業で3-5度くらい上がったような気がするホットスポットとの温度差は10度程度で許容範囲保証も残ってるのでまだ開けて無いけど…
74Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6fcf-88l+)
2025/01/22(水) 14:03:25.48ID:8iJHzgrj0 その粗悪グリスで大騒ぎしてたASUSだけど一年使ってまったく問題ない
なんなら温度低くいくらいだ
なんなら温度低くいくらいだ
75Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d3b9-sDDr)
2025/01/22(水) 14:12:59.84ID:AZxVSi5C0 俺はポンプアウトしてホットスポットとの温度差が20度近くなったから分解して相変化シートPTM7950に張り替えた
半年以上経つけどすこぶる快調
5000番代でこれ使ってるメーカーは当たりだよ
半年以上経つけどすこぶる快調
5000番代でこれ使ってるメーカーは当たりだよ
76Socket774 警備員[Lv.143][苗] (ワッチョイ 4334-eDyG)
2025/01/22(水) 14:36:20.24ID:reuLeP0d0 グリスMX-4で塗り直したらすぐポンピングでスカスカになったわ CPUと違ってダイ直のGPUは熱膨張激しいのかね
更にPTM7950に換えたが今は安定してる
更にPTM7950に換えたが今は安定してる
77Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 73eb-iSs0)
2025/01/22(水) 14:51:37.44ID:cWdnhnZC0 俺も塗り直しでなく貼るやつにしてみようかなぁ
GPUはCPUのクーラーより密着度がよくわからんよな
GPUはCPUのクーラーより密着度がよくわからんよな
78Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM27-iJWx)
2025/01/22(水) 15:12:26.90ID:qVDI4uG0M GPU分解したこと無いから怖い
転がってる1060で練習してみるか。。。
転がってる1060で練習してみるか。。。
79Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 73eb-iSs0)
2025/01/22(水) 15:27:01.82ID:cWdnhnZC080Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/22(水) 15:53:04.83ID:+eha8f1Z0 そこまでグリスが気になるなら扱い難しいけど液体金属でええやん
81Socket774 警備員[Lv.24][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ cf6c-JaOF)
2025/01/22(水) 16:03:25.24ID:m7nKvDjT0 PS5も大丈夫だったし液体ガスケットでシールすりゃ漏れないっしょ
82Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d37f-FMGu)
2025/01/22(水) 16:52:31.31ID:b/NM7auo0 RTX5000からグリスは液体金属、サーマルパッドはサーバーグレードの熱伝導ジェルに変更になってるんだっけか
83Socket774 警備員[Lv.6] (スップ Sd1f-b/0H)
2025/01/22(水) 17:07:50.28ID:28uH7VcRd 5O9Oが爆熱すぎてFEは液体金属、オリファンもグレード上げた
そりゃ600W冷やさないといけないんだもの
今までのようにはいかないよね
そりゃ600W冷やさないといけないんだもの
今までのようにはいかないよね
5090FEはベイパーチャンバーや基板構造などコストをかけてるとはいえ
あれで静かに575Wを冷やしきれるのか不安はある
やっぱり第3者目線のレビュー見てみないと何とも
あれで静かに575Wを冷やしきれるのか不安はある
やっぱり第3者目線のレビュー見てみないと何とも
85Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 638f-9aQ1)
2025/01/22(水) 17:45:30.31ID:mDNdl+1a0 多分FEの性能が良くて争奪戦になる。
冷えないようなもの出さないと思う。
冷えないようなもの出さないと思う。
86Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d37f-FMGu)
2025/01/22(水) 17:47:07.70ID:b/NM7auo0 赤はホットスポット100℃いくのに公式にそれは仕様で問題ないって言ってたこともあるぞ
緑が今回それと同じことをしないとも限らない
緑が今回それと同じことをしないとも限らない
87Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 53da-RguM)
2025/01/22(水) 18:04:03.96ID:i7lN6y5u0 問題ないじゃん別に
88Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 638f-9aQ1)
2025/01/22(水) 18:31:37.07ID:mDNdl+1a089Socket774 警備員[Lv.51] (オッペケ Src7-wwvP)
2025/01/22(水) 18:42:44.97ID:KIW7GI79r あいつらファーレンハイトで生きてるからな
我々程100度に特別感がないんだろ
我々程100度に特別感がないんだろ
90Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 638f-9aQ1)
2025/01/22(水) 18:46:32.80ID:mDNdl+1a0 半田の融点が180とか200度近いのもあるね
91Socket774 警備員[Lv.25][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ cf6c-JaOF)
2025/01/22(水) 18:50:50.94ID:m7nKvDjT0 サーマルリミットが115度だったりするしな
同じPL制限した場合、4090と5090ってDLSS以外で差出るかね
93Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d3b9-sDDr)
2025/01/23(木) 08:29:12.81ID:VNnLSCM20 スポット温度が100度行ってもチップ自体はメーカーが言う通り大丈夫だと思う
問題はそれに釣られてファンが掃除機になることだな
俺はそれが我慢できなかったから張り替えた
問題はそれに釣られてファンが掃除機になることだな
俺はそれが我慢できなかったから張り替えた
94Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bfaf-uhza)
2025/01/23(木) 09:03:33.18ID:2Kn53Xff0 だけども高いスポット温度が他実装部品に及ぼす悪影響というかネガティブなシナジーは有りそうだけど
95Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 3f39-Wp9A)
2025/01/23(木) 09:39:19.03ID:sBYvv0s30 ポンピングが酷くなったの赤も緑も5nmからだし熱密度が上がったせいなのかな?
まあそのうち相変化シートがデフォルトになるだろうね
まあそのうち相変化シートがデフォルトになるだろうね
96Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 33c0-UhH7)
2025/01/23(木) 13:54:17.60ID:+9iX4QS10 5090って45万くらいなんか?4090売っても5070ti買えるくらいの差額いるやろ
Rubinがサムスンになってしまった場合に備えて差額分は一応準備してる
98Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e333-C1p+)
2025/01/23(木) 15:16:30.97ID:Cj5rCXnZ0 9月ごろホットスポット109℃になる4070の件で書き込みした者だけど
後日バラしてみたらグリスがほとんど付いてない状態でした
GPUコアのピカピカの表面がむきだしだった
アルコールで綺麗にしてからMX-6をうんこ塗りしたら20℃下がりました
ポンプアウトで流れ出た感じではなかったので最初からグリス量が足りない個体だったのか
後日バラしてみたらグリスがほとんど付いてない状態でした
GPUコアのピカピカの表面がむきだしだった
アルコールで綺麗にしてからMX-6をうんこ塗りしたら20℃下がりました
ポンプアウトで流れ出た感じではなかったので最初からグリス量が足りない個体だったのか
99Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 53ef-b/0H)
2025/01/23(木) 17:25:25.91ID:HD435xVS0 全品検査してるELSAおすすめ
なんかあった時もメールとかじゃなくて電話サポートもある
なんかあった時もメールとかじゃなくて電話サポートもある
100Socket774 警備員[Lv.223][UR武+41][UR防+40][森] (ワッチョイ 337b-6ilA)
2025/01/23(木) 17:40:07.83ID:EqkMruwj0 今の実態はただの横流し
101Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ cf09-RIo9)
2025/01/23(木) 19:07:13.37ID:Caj+Hv5/0 40xxに限定した話だけど
今のDLSS3_SRクオリティと新モデルのDLSS4_SRパフォーマンスってどっちが綺麗に感じるんだろうな
今はクオリティしか使ってないけどパフォーマンスでも今の画質に並ぶか超えてくるのなら更にフレーム稼げて嬉しいな
今のDLSS3_SRクオリティと新モデルのDLSS4_SRパフォーマンスってどっちが綺麗に感じるんだろうな
今はクオリティしか使ってないけどパフォーマンスでも今の画質に並ぶか超えてくるのなら更にフレーム稼げて嬉しいな
102Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff18-rbLX)
2025/01/24(金) 03:18:48.14ID:T7fZ1e+C0 DLSS4(トランスフォーマーモデル)色んなゲームで試してるけどこれスゲーな
画質が劇的に向上していてパフォーマンスモードでも以前のバランス程度にはなってる
画質が劇的に向上していてパフォーマンスモードでも以前のバランス程度にはなってる
103Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff18-rbLX)
2025/01/24(金) 08:04:02.97ID:T7fZ1e+C0 黒神話でCNN 98fps → Transformerで101fps
画質上がって性能も微増
画質上がって性能も微増
104Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf58-QNAA)
2025/01/24(金) 08:16:18.99ID:aRZKMjCY0 5090のベンチ見る感じゲーマーなら買う価値あり、ゲーム以外の用途で使ってるなら微妙。
金が有り余っててとにかく最高の物を!って人用か、4090より消費電力下がってて性能3割増し32GBなら喜んで買ったけどあと2年は4090続投かなぁパリット4090じゃなくもっと良いの買えば良かった。
金が有り余っててとにかく最高の物を!って人用か、4090より消費電力下がってて性能3割増し32GBなら喜んで買ったけどあと2年は4090続投かなぁパリット4090じゃなくもっと良いの買えば良かった。
105Socket774 ハンター[Lv.208][苗] (ワッチョイ a33b-Nkpx)
2025/01/24(金) 09:42:03.43ID:mKbMGXlp0 4090じゃない良いものって何だ?
106Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/24(金) 09:51:34.71ID:PEdRIwmb0 >>104
生成AI用途でも価値はあるんじゃね?
生成AI用途でも価値はあるんじゃね?
107Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ a36c-my+7)
2025/01/24(金) 09:58:36.95ID:ddlOlKp90 LoRA学習のベンチテストとかやってくれると助かるんだがな
まあそんなのやると反AIから凸されそうだし無理かな
まあそんなのやると反AIから凸されそうだし無理かな
108Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf58-QNAA)
2025/01/24(金) 10:25:01.01ID:aRZKMjCY0109Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd1f-XwLX)
2025/01/24(金) 12:28:05.25ID:HFhCVJhRd ◯◯になったら円高になると言ってる人30xxの時代から度々見かけるけど
一向に円高にならんな
一向に円高にならんな
110Socket774 ハンター[Lv.209][苗] (ワッチョイ 6f49-Nkpx)
2025/01/24(金) 12:33:09.75ID:9AcTlYu90111Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ff93-sc/k)
2025/01/24(金) 12:36:18.29ID:kkFf91Rm0 OCモデルとノーマルの違いなんて体感できるレベルではないやろ。
112Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f94-ynjb)
2025/01/24(金) 17:34:17.77ID:FkYDYaNh0 OCモデルなんて1%くらいしか性能変わらんしな…
113Socket774 警備員[Lv.7] (ブーイモ MM87-9aQ1)
2025/01/24(金) 18:00:02.91ID:deFzJL8wM 5090ギャズログ|GAZLOGでは酷評されてるね。
世界で酷評されてるね。
世界で酷評されてるね。
114Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0384-V0yk)
2025/01/24(金) 18:15:24.45ID:tryDYG9R0 で4000の時もネガキャンを真に受けて買わなかったんですね分かります
115Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8f5a-Wp9A)
2025/01/24(金) 18:19:48.98ID:AcOuKwuF0 パリットのOCと非OCなんて気持ち強めって程度だろ
116Socket774 警備員[Lv.7] (ブーイモ MM87-9aQ1)
2025/01/24(金) 18:25:37.38ID:deFzJL8wM 3枚あって1枚暇してる。
このまま取っておいて3台目を組むかな。
このまま取っておいて3台目を組むかな。
5070tiもどうせインテル11世代みたいにベースの消費電力が無駄に上がっただけの4080になるんだろうな
4080s買ったほうがマシっていうね
4080s買ったほうがマシっていうね
>>115
ocモデルはthunderMasterで軽めのocでも5%程度性能上げられるから新作ゲームで少しスペック不足を感じた時とかに重宝してる
ocモデルはthunderMasterで軽めのocでも5%程度性能上げられるから新作ゲームで少しスペック不足を感じた時とかに重宝してる
119Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6f12-m55S)
2025/01/24(金) 20:52:26.77ID:+t7gW86K0 6070tisが大本命
121Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63cd-iJWx)
2025/01/24(金) 21:18:37.44ID:B3AgINip0 サイパンにトランスフォーマーモデルもう来てんのね。
ベンチ回してみたけど重くなって画質は正直ようわからんかった。
ベンチ回してみたけど重くなって画質は正直ようわからんかった。
122Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 53c4-b/0H)
2025/01/24(金) 23:59:43.33ID:gE9R7c5i0 Transfomer使うとRTX5090でさえCNNよりfps落ちるからな
ただしTransfomerのパフォーマンスはCNNのクオリティより破綻がなくて綺麗
特にカメラが動いた時や動くオブジェクトの移動などでも残像が現れなくて凄く自然になってる
DLSS4からはパフォーマンスが標準になるかもね
ただしTransfomerのパフォーマンスはCNNのクオリティより破綻がなくて綺麗
特にカメラが動いた時や動くオブジェクトの移動などでも残像が現れなくて凄く自然になってる
DLSS4からはパフォーマンスが標準になるかもね
123Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b3a8-Xqjy)
2025/01/25(土) 00:08:53.43ID:lC5ZjEf70 サイパンはもうどうでもいいょ…肝心なのはモンハンワイルズだ😎
124Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/25(土) 01:26:33.43ID:A4kqjc6O0 まあ5000買うか検討するのは現物が出て各種レビュー見てからやね
ただこの分だとハードウェア性能よりソフトウェア性能とそれへの適性の強化が主流になりそうだし6000になっても飛躍的に性能が伸びるかは疑問だが
ただこの分だとハードウェア性能よりソフトウェア性能とそれへの適性の強化が主流になりそうだし6000になっても飛躍的に性能が伸びるかは疑問だが
125Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d360-KNgu)
2025/01/25(土) 12:43:22.62ID:RYY108aW0 今回型落ちセールは限定的になりそうアキバの店とか70以上が売れ切れで無かったりする
126Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 63b1-KM5f)
2025/01/25(土) 15:02:59.01ID:pXaJkkQG0 6070は流石にVRAM16GBになるんだろうか
40は4070と70Tiが貧乏くじだったな(後から出たSuperを見ながら)
40は4070と70Tiが貧乏くじだったな(後から出たSuperを見ながら)
127Socket774 警備員[Lv.6][芽] (スッププ Sd1f-XwLX)
2025/01/25(土) 15:28:24.39ID:uAHYDmFBd 4070は8ピン使えるのが多かったから購入予定だったけど、値下がり待ってる内に4070superが出てヤフ神でそっち買った。
16ピンは使ってみると配線スッキリするし70superの性能満足だしでいい事づくめだったな
16ピンは使ってみると配線スッキリするし70superの性能満足だしでいい事づくめだったな
128Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b3a8-Xqjy)
2025/01/25(土) 15:38:15.83ID:lC5ZjEf70 4070SUPER、4070Ti SUPERを買った人はセンスが良い😎
129Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/25(土) 17:39:29.98ID:A4kqjc6O0 せやろか?
余程の値段差がつかない限りSuperは1年で5070tiに食われて微妙な感じになるんじゃね?
余程の値段差がつかない限りSuperは1年で5070tiに食われて微妙な感じになるんじゃね?
130Socket774 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ 6f05-9aGI)
2025/01/25(土) 17:45:38.58ID:k3W9z4Fo0 5070tiが1年で10万切ればな
131Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 43a1-PxLC)
2025/01/25(土) 17:46:49.63ID:IcC3u5nw0 4070までとと4070super以降は同じ位の割合で性能上がっていくのに、4070と4070superの間は他よりグンと性能上がるからでしょ
値段の上がる割合は知らん
値段の上がる割合は知らん
132Socket774 警備員[Lv.9] (スップ Sd1f-b/0H)
2025/01/25(土) 17:48:04.99ID:uonq4gI6d 57Tiは47TiSuper Refleshみたいな性能になりそう
12万円で買えた47TiSのコスパを上回るの大変そう
12万円で買えた47TiSのコスパを上回るの大変そう
133Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6f63-rbLX)
2025/01/25(土) 17:48:53.79ID:kyQ+hzFB0134Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff52-Z9eV)
2025/01/25(土) 18:18:07.72ID:IJjOBqob0 4070tisが11万
4080sは実質13万のタイミングもあったよな
4080sは実質13万のタイミングもあったよな
135Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff19-FMGu)
2025/01/25(土) 18:18:37.05ID:3CNDBzpi0 70tisより50ドル安いからアスク税がなくなっただけで12.8万
しばらく時間が経てば国内のほうが安くなるからヤフショで実質10万くらいになるよ
しばらく時間が経てば国内のほうが安くなるからヤフショで実質10万くらいになるよ
136Socket774 警備員[Lv.65][R武][R防] (ワッチョイ 5358-h7C3)
2025/01/25(土) 18:26:18.51ID:tcMcd92U0 RubinはGDDR7 3Gbitチップが採用されるかどうか
あれが来ればメモリ容量1.5倍になるので請求力は過去一になりそう
あれが来ればメモリ容量1.5倍になるので請求力は過去一になりそう
137Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/25(土) 18:48:12.44ID:A4kqjc6O0 >>135
ただヤフーポイントは改悪されるからポイントの使い道も事前に決めておかないといけなくなったがな
ただヤフーポイントは改悪されるからポイントの使い道も事前に決めておかないといけなくなったがな
138Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6ff3-TFas)
2025/01/25(土) 21:48:49.55ID:POzqCaTk0 1カ月もあれば街のショップですぐに消えるわな
139Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6ff3-TFas)
2025/01/25(土) 22:28:12.98ID:POzqCaTk0 と思ったら限定ポイントは実店舗じゃ使えんのか
140Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 43ee-U+lx)
2025/01/25(土) 23:10:07.18ID:A4kqjc6O0 >>139
そう
だからグラボと一緒にSSDを買おうとか思っているなら別にしてグラボのポイントでSSDを買うとかしてポイントを使っていかないといけない
まあ最悪食べ物や日用品やQUOカードでも買ってしまえばいいが
そう
だからグラボと一緒にSSDを買おうとか思っているなら別にしてグラボのポイントでSSDを買うとかしてポイントを使っていかないといけない
まあ最悪食べ物や日用品やQUOカードでも買ってしまえばいいが
141Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 83a5-hovA)
2025/01/25(土) 23:42:50.21ID:wKyVMb0s0 だから実質価格は嫌なんだよ
142Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aae5-BUDM)
2025/01/26(日) 00:21:10.40ID:YE6VpJGh0 12vhpwr 11.97-12.06V付近で推移しつつ日々2年くらい12h稼働してる
電源へたってきたりコネクタ溶けたら11.6Vくらいになるんだろか…
電源へたってきたりコネクタ溶けたら11.6Vくらいになるんだろか…
143Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 337d-rrJW)
2025/01/26(日) 06:18:57.88ID:t3oHAbem0 >>141
じゃあ店舗でどうぞニッコリ
じゃあ店舗でどうぞニッコリ
144Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3e81-90Ri)
2025/01/26(日) 12:37:57.00ID:VcNuDnpl0 実店舗で使えないのはキツイな
俺去年の今頃ヤフショで実質116000円で4070tis買ったけど3万円のポイントとかすぐコンビニとか松屋で消えたわ
俺去年の今頃ヤフショで実質116000円で4070tis買ったけど3万円のポイントとかすぐコンビニとか松屋で消えたわ
145Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3373-rrJW)
2025/01/26(日) 16:36:48.17ID:t3oHAbem0 死ぬほど無駄に使ってんな
147Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 33f5-AkjA)
2025/01/26(日) 17:28:42.11ID:DfV8FqDP0 5000シリーズが品薄だと4000シリーズ中古の需要も高まる。
いいタイミングで売却したい。
いいタイミングで売却したい。
148Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f98-BUDM)
2025/01/26(日) 18:05:53.34ID:tPO4fxE70 4090は5090が簡単に手に入るまでは売却250〜350K付近キープしそう
149Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 977f-mgiP)
2025/01/26(日) 18:18:16.17ID:7sgaw/As0 まぁ30万付近キープでしょ
あえて2年前の型落ち買うよりかは5090の在庫マシになるまで待てば良いし
あえて2年前の型落ち買うよりかは5090の在庫マシになるまで待てば良いし
>>146
5090はPL制限した時の性能の落ち方が4090より激しいんだってさ
5090はPL制限した時の性能の落ち方が4090より激しいんだってさ
151Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3e73-shQb)
2025/01/27(月) 00:13:14.28ID:q1JSacNm0 お蔵入りになった5090tiが800Wだったことから予想するに5090のコアって実は700Wくらいが定格なのでは
16pinx1の600W制限のせいで元から既にPLかけてるようなもんなのかも
16pinx2のOCモデル後々出そうだよな
16pinx1の600W制限のせいで元から既にPLかけてるようなもんなのかも
16pinx2のOCモデル後々出そうだよな
152Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4e6e-s8Q3)
2025/01/27(月) 00:37:59.22ID:eFb0/zku0 革ジャンは安定して値下げ傾向になったら供給絞ってくるからな
品薄だー入荷したーを繰り返す間に60それろそじゃねってなるから上手い商売してるよ
品薄だー入荷したーを繰り返す間に60それろそじゃねってなるから上手い商売してるよ
153Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b667-rs7g)
2025/01/27(月) 01:36:23.14ID:eXZBGEFp0 MFGじゃなくて既存世代でも使えるTransformer SRが凄いだけだったというオチ
ならスルーでええか…
ならスルーでええか…
154Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa47-02Rt)
2025/01/27(月) 01:41:51.50ID:P6XdtbTYa >>153
Transformer PerformanceとEFGで十分120fps以上出るからね
MFGはそれを遅延を増やして240fps以上にするだけ
MFGは120Hz以上のモニターと120fps以上の違いが分かる人向けのオマケ的なもので、それをメインにするようなものではないよね
Transformer PerformanceとEFGで十分120fps以上出るからね
MFGはそれを遅延を増やして240fps以上にするだけ
MFGは120Hz以上のモニターと120fps以上の違いが分かる人向けのオマケ的なもので、それをメインにするようなものではないよね
155Socket774 警備員[Lv.14] (スップ Sdba-XgGa)
2025/01/27(月) 03:42:03.61ID:SH9d5RuNd TransfomerModelのSRすげーよな
これがDLSS4の1番の進化だと思う
pbs.twimg.com/media/GiGBDbwWwAEqvkH?format=jpg&name=medium
これがDLSS4の1番の進化だと思う
pbs.twimg.com/media/GiGBDbwWwAEqvkH?format=jpg&name=medium
156Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b7a8-redj)
2025/01/27(月) 04:05:03.20ID:Bgzw1ajG0 こりゃすげぇや!
157Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 97a5-F4o4)
2025/01/27(月) 09:39:08.87ID:zosRzSZB0 すごいでちゅね~👶
158Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3e81-90Ri)
2025/01/27(月) 09:52:48.08ID:ngcV9wJ30 4000使い続けるやつも恩恵大で最高やな
革ジャンに感謝
革ジャンに感謝
159Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8aaf-W7nG)
2025/01/27(月) 09:58:45.23ID:h4wJE53f0 >彼が着ていたジャケットは、トム・フォード(Tom Ford)の2023年スプリングコレクションのようで、価格は8990ドル(約136万円)。
ヒューッたかっw
ヒューッたかっw
160Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ f6e5-TxtL)
2025/01/27(月) 20:15:23.44ID:T27fn05F0 4000もおこぼれ貰えてハッピー
161Socket774 警備員[Lv.9] (ラクッペペ MMb6-DBg8)
2025/01/27(月) 22:00:56.28ID:JYBl4gmNM AMD Ryzen AI Max+ 395のゲーミング性能が判明。
APUだけでデスクトップ向けGeForce RTX 4060 Tiぐらいの性能を実現へ
APUだけでデスクトップ向けGeForce RTX 4060 Tiぐらいの性能を実現へ
162Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/27(月) 22:25:08.88ID:YtT6yVJ60 >>161
本当にそれだけの性能が出せたらRadeonいらなくなるな
本当にそれだけの性能が出せたらRadeonいらなくなるな
163Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1a02-AkjA)
2025/01/27(月) 22:32:13.03ID:8tQ25MTy0 ほぼ発売同時に4090Suprim買ったから、2年以上楽しめてる
で、今回の電力とコア盛っただけの5090で、MFGの価値が10万超えるかというと、そこまではない
俺はゲーム用途だけなんで、ワイルズ含めて現状で十分だと判断した
さすがに2年経てば性能足りなくなってやりたいゲームも出るだろう。その時は6090を問答無用で買う
で、4090はあまりに優秀だから6090に買い替えてもサブで維持する。売る選択肢はない
売って差額を気にするとか、そんな細かい金に困る奴は背伸びして90買わないほうがいい
で、今回の電力とコア盛っただけの5090で、MFGの価値が10万超えるかというと、そこまではない
俺はゲーム用途だけなんで、ワイルズ含めて現状で十分だと判断した
さすがに2年経てば性能足りなくなってやりたいゲームも出るだろう。その時は6090を問答無用で買う
で、4090はあまりに優秀だから6090に買い替えてもサブで維持する。売る選択肢はない
売って差額を気にするとか、そんな細かい金に困る奴は背伸びして90買わないほうがいい
164Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a3be-6gac)
2025/01/27(月) 22:40:27.54ID:zG6a7H4P0 メモリ24Gは捨てがたいよな…
165Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9782-rrJW)
2025/01/27(月) 22:42:49.20ID:reCXMxEJ0 >>163
長いやり直し
長いやり直し
166Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 977a-oNbS)
2025/01/27(月) 22:54:18.16ID:VGmU8SY/0 白が欲しいから買い換えるつもりだったけど選べる感じもないからな
167Socket774 警備員[Lv.6][芽] (スッププ Sdba-7ROj)
2025/01/27(月) 22:54:52.60ID:zRvHKeKwd 要約
4090はいいぞ
4090はいいぞ
2080tiから5090予定だったんだけど
あまりにもtdp高いし値段もバカらしいので
初の中古だけどstrix4090掴んでみたよ
ケースから何から一新するからまだまだ買い集めてるけど全てで100万くらいになりそう😂
あまりにもtdp高いし値段もバカらしいので
初の中古だけどstrix4090掴んでみたよ
ケースから何から一新するからまだまだ買い集めてるけど全てで100万くらいになりそう😂
169Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ffd8-N62c)
2025/01/27(月) 23:57:36.81ID:3wQsASzP0170Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b6eb-redj)
2025/01/28(火) 02:00:09.08ID:FaYhmu3p0 30日にNVIDIA Appがアプデされてトランスフォーマーモデルが使えるようになるんだっけ?
171Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9728-XgGa)
2025/01/28(火) 03:24:15.14ID:Kc6odCtv0 4080Sのメモリって定格24Gbpsの最速クラスのGDDR6Xをダウンクロックして23Gbpsにして使ってるんだな
アフターバーナーから設定したら定格の24Gbpsで安定動作するから、帯域幅も768GB/sになって4K性能が上がるからいい感じだわ
アフターバーナーから設定したら定格の24Gbpsで安定動作するから、帯域幅も768GB/sになって4K性能が上がるからいい感じだわ
172Socket774 警備員[Lv.134][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ e703-Vdph)
2025/01/28(火) 09:25:28.12ID:X+qDDC0I0 大暴落だそうだ
これで安くなってくれたらいいな
これで安くなってくれたらいいな
173Socket774 警備員[Lv.225][UR武+43][UR防+40][森] (ワッチョイ 177b-N136)
2025/01/28(火) 10:39:51.75ID:j8v5j9gu0 結局nvidiaのGPUが必要
174 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f34-6AoA)
2025/01/28(火) 10:53:08.01ID:NJdJF0gM0 マジで安くなって欲しいわ
175Socket774 警備員[Lv.135][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ e703-Vdph)
2025/01/28(火) 12:23:17.38ID:X+qDDC0I0 これからは中国AIが覇権を取る時代
176Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3e81-90Ri)
2025/01/28(火) 12:26:31.22ID:J+FPpLn00 この際安くて速いグラボも中国さんに作って貰おう
2,3年もすれば追いつきそうな勢いやな
2,3年もすれば追いつきそうな勢いやな
177Socket774 ハンター[Lv.211][苗] (ワッチョイ b621-uHFe)
2025/01/28(火) 12:27:40.30ID:gCDdFg8P0 中国ねぇ
世界が終わるイメージしか湧かん
世界が終わるイメージしか湧かん
モニターなんか見てると中華製は安かろう悪かろうの域を脱しきれてないようだがな
179Socket774 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 9701-oNbS)
2025/01/28(火) 12:51:37.84ID:RUsIFpB+0180Socket774 ハンター[Lv.212][苗] (ワッチョイ b33b-uHFe)
2025/01/28(火) 12:57:02.68ID:ADRKzGfx0 その日本製より良いものって何だ?
182Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a3d9-/AnK)
2025/01/28(火) 13:11:51.25ID:H5eANQvH0 VAIOが日本製じゃなくなったという悲しさ
結果的に切って正解だったが
結果的に切って正解だったが
>>181
生きてる世界が異常に狭いんだな
生きてる世界が異常に狭いんだな
モニターの件はスルーして持論展開しやすい
スマホやタブレットの話に持っていく論法で大体お里が知れる
スマホやタブレットの話に持っていく論法で大体お里が知れる
185Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3e81-90Ri)
2025/01/28(火) 15:20:14.22ID:J+FPpLn00 AIとか日本の十八番かと思ったけど結局nvidiaの時価総額90兆円下げたのが中華だからな
個人的には自動車産業も結構ヤバいと思ってる
中華だからと言って侮ってたら足元すくわれる
個人的には自動車産業も結構ヤバいと思ってる
中華だからと言って侮ってたら足元すくわれる
186Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e3b1-oBsR)
2025/01/28(火) 16:06:42.34ID:3SN/leMJ0 視点が明後日だな
下がったのはそんなしょうもない理由じゃない
投資は素直な性格だと大損するぞ
下がったのはそんなしょうもない理由じゃない
投資は素直な性格だと大損するぞ
187Socket774 ハンター[Lv.213][苗] (ワッチョイ b33b-uHFe)
2025/01/28(火) 17:34:50.70ID:ADRKzGfx0 >>181
中国自身が設計した製品の話だぞ
中国自身が設計した製品の話だぞ
188Socket774 警備員[Lv.5] (ワントンキン MM8a-rrJW)
2025/01/28(火) 18:36:55.33ID:XpqjOhBEM 性能は結局時間差で並ぶから問題は品質
189Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aad3-pXYx)
2025/01/28(火) 19:18:12.63ID:Mha8/sUT0 中古でpalitの4070Ti 8.6万で買えたんだけど70Tiって微妙なの?なんか残念かも
190Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ aa34-MY70)
2025/01/28(火) 19:20:50.78ID:RPK3Fm+W0 メモリ12GBはゴミよ
191Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a723-sdWZ)
2025/01/28(火) 19:22:00.03ID:G/5VmKSD0 程度によっては良い買い物なんじゃない?
192Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f5c-rrJW)
2025/01/28(火) 19:34:52.46ID:AYYj+59I0 4070Tiって今でもそんな高いの?5、6マンくらいで売って5080の足しにしようと思ってたけど
193Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/28(火) 19:39:56.62ID:9invman30194Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aad3-pXYx)
2025/01/28(火) 19:48:10.10ID:Mha8/sUT0195Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/28(火) 20:01:13.37ID:9invman30 上がるのは同等品がないのが確定した4090くらいだろ
4070tiでは5070より優先される理由ないし5070が20万みたいなアホなことにならなければ中古が値上がりするほどのことにはならんと思うが
4070tiでは5070より優先される理由ないし5070が20万みたいなアホなことにならなければ中古が値上がりするほどのことにはならんと思うが
196Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 33c7-ecMr)
2025/01/28(火) 20:03:33.49ID:pZo2D9lS0 5000シリーズは品薄の可能性高いし、そもそも高すぎる。
4000シリーズは生産中止で間もなく新品で買えなくなるし、中古の需要も高まるんじゃね?
4000シリーズは生産中止で間もなく新品で買えなくなるし、中古の需要も高まるんじゃね?
197Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9718-F4o4)
2025/01/28(火) 20:03:55.18ID:rDmTvACJ0198Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/28(火) 20:10:24.53ID:9invman30199Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b6eb-redj)
2025/01/28(火) 20:22:53.54ID:FaYhmu3p0 自分だったらグラボの中古で9万円払うの嫌すぎるけど本人が満足してるなら良いと思う
200Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fc0-Tb/A)
2025/01/28(火) 20:30:37.86ID:7r93jxX70 4070Ti自体はいいが、Palitが微妙w
201Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a3eb-X4Kx)
2025/01/28(火) 20:45:36.67ID:MQnB6dwo0202Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 17dd-MH6A)
2025/01/28(火) 21:14:51.08ID:YFC61RD30 4070無印であと2年は粘る
6000シリーズで70がメモリ18GB以上になったら買い換える
結局メモリが増えないと
6000シリーズで70がメモリ18GB以上になったら買い換える
結局メモリが増えないと
203Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fa7-BUDM)
2025/01/28(火) 21:17:14.88ID:vkyUEe7F0 4090売ってしまったバカだけど
売らなきゃよかったよすごく後悔
買い直すのも嫌だから5090いずれ買うしかない
売らなきゃよかったよすごく後悔
買い直すのも嫌だから5090いずれ買うしかない
204Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4e59-sre5)
2025/01/28(火) 21:52:25.33ID:NNvx/wQm0 売ったら後悔するよって何度も言われてたのにな
>>199
悪かったね…オレは30万以上出してるよ
悪かったね…オレは30万以上出してるよ
まあ、革ジャンのプレゼン術に乗せられて売っちゃった人はそれなりにいそうではある
neweggなら新品あるのに
尼は信用ならんのばかりだが
尼は信用ならんのばかりだが
208Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ b62f-cmF9)
2025/01/28(火) 22:44:36.54ID:XjjPZ0ir0 2スロの4080Sも逝ったか
今後も値上がり続けるだろうと、去年の2月に4070TiSでPCを新調したけど、悪くないタイミングだったのかもな
当時は7800X3Dが4万円台だったのに、今はもう色々とおかし過ぎる
今後も値上がり続けるだろうと、去年の2月に4070TiSでPCを新調したけど、悪くないタイミングだったのかもな
当時は7800X3Dが4万円台だったのに、今はもう色々とおかし過ぎる
210Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df4c-hmNB)
2025/01/29(水) 01:01:24.19ID:ryo4Vnz60 4090売ってからスレ来たが差額が確定したのであまり落ち込んではいないな
この2年間快適に遊ばせてもらったぜ
予備の3090を出して5090とdigitsを待つのみ
この2年間快適に遊ばせてもらったぜ
予備の3090を出して5090とdigitsを待つのみ
211Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4e58-yXzO)
2025/01/29(水) 03:44:32.20ID:OJVDB1mP0 グラボって需要と供給次第で値段がポンポン変わるのどうなの?
例えばPS5が発売された時、需要メチャクチャ高くて数も少なかったけど値段は一定だったよね、クルマとかでも海外生産~輸入でも公式が値段変えます告知しない限り価格一定が当然。
ショップと代理店の取り分を絶対に減らしたくない強い意志を感じる。
例えばPS5が発売された時、需要メチャクチャ高くて数も少なかったけど値段は一定だったよね、クルマとかでも海外生産~輸入でも公式が値段変えます告知しない限り価格一定が当然。
ショップと代理店の取り分を絶対に減らしたくない強い意志を感じる。
212Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7fa7-BUDM)
2025/01/29(水) 06:02:37.29ID:bLJtbjWf0 >>210
買えるのが確定してるのか?羨ましい
買えるのが確定してるのか?羨ましい
213Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ aa7b-cjCd)
2025/01/29(水) 06:40:31.29ID:kuYFgpuS0 youtu.be/VBq4e_9OwNA
上の動画見てBetaのDLSS4対応のグラフィックドライバー入れてDLSS4スワッパーでDLSS対応してるゲームのDLLをDLSS4のDLLに置き換えてnvidiaProfileInspectorで設定変える
目玉のマルチフレーム生成は当然使えないけど
DLSS4の威力マジですごい
DLSSのPerformanceでもQualityというかNativeレベルのが再現度になってる
50のスレに間違えて書いたけど
40のこのスレの人にも試してほしいレベル
40でもしばらくは延命できるレベルで使える
上の動画見てBetaのDLSS4対応のグラフィックドライバー入れてDLSS4スワッパーでDLSS対応してるゲームのDLLをDLSS4のDLLに置き換えてnvidiaProfileInspectorで設定変える
目玉のマルチフレーム生成は当然使えないけど
DLSS4の威力マジですごい
DLSSのPerformanceでもQualityというかNativeレベルのが再現度になってる
50のスレに間違えて書いたけど
40のこのスレの人にも試してほしいレベル
40でもしばらくは延命できるレベルで使える
214Socket774 ハンター[Lv.214][苗] (ワッチョイ b33b-uHFe)
2025/01/29(水) 07:40:49.20ID:WAJvKmIo0215Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/29(水) 07:52:29.32ID:+cfczfO20 売値が全然違うやん
軍資金にするなら4090売ったほうがいいだろ
5090買うまでの繋ぎで常用しない予備に4090はもったいなくないか?
軍資金にするなら4090売ったほうがいいだろ
5090買うまでの繋ぎで常用しない予備に4090はもったいなくないか?
216Socket774 ハンター[Lv.214][苗] (ワッチョイ b33b-uHFe)
2025/01/29(水) 07:58:28.48ID:WAJvKmIo0 売る気がないからこその感覚だったな
5090買うならいっそオンボにして全部売ってるな
5090買うならいっそオンボにして全部売ってるな
217Socket774 警備員[Lv.43][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ f6dc-49El)
2025/01/29(水) 08:14:55.43ID:6ww5DQdH0 144fpsターゲットならFGでもいいってのはある、DLSS4
218Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 47f7-J48q)
2025/01/29(水) 08:17:14.03ID:fcgP0Vco0 5090にしようと25万で水冷化4090売ったけど同価格でFEに買い戻し決定
FEのGPU温度94℃とかホットスポット計測廃止とかスパイク904Wとか危険を感じた
NVIDIA株持ってたけどDeepSeekで大損&AIにそんなVRAMいらなくなりそうだから24GBでいいやとなった
FEのGPU温度94℃とかホットスポット計測廃止とかスパイク904Wとか危険を感じた
NVIDIA株持ってたけどDeepSeekで大損&AIにそんなVRAMいらなくなりそうだから24GBでいいやとなった
219Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a8f-sdWZ)
2025/01/29(水) 09:20:47.61ID:54TOgpxi0 msi5090延期との噂がでてきたな
220Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/29(水) 09:39:31.49ID:+cfczfO20 春節のせいか?
まあチャンコロの転売屋に持っていかれるよりは延期でいいんじゃね?
まあチャンコロの転売屋に持っていかれるよりは延期でいいんじゃね?
221Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/29(水) 10:06:46.88ID:uPQx57oN0 100fps超で滑らかに動きながら一瞬カクっとしてまた滑らかに動くの何?
エフェクトとかで負荷が混み合ったわけでもなく
エフェクトとかで負荷が混み合ったわけでもなく
222Socket774 警備員[Lv.43][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ 975f-49El)
2025/01/29(水) 10:11:37.72ID:vQnQ3Nvo0 スタッターやね、G-SYNCをオンにするか、CPUのパフォーマンスが足りてないか、もしくはゲーム側の最適化不足
223Socket774 警備員[Lv.43][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ 975f-49El)
2025/01/29(水) 10:14:48.69ID:vQnQ3Nvo0 単純なパワー不足ならIntel製ツールのPresentMonで見れるっぽい
224Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/29(水) 10:26:05.22ID:uPQx57oN0 >>222
なるほど
最近組んだ9600x+4080sで、軽負荷だとデイブザダイバーから、
比較的ガッツリ系だとff14ベンチff15ベンチモンハンβでも程度の差はあれど起こるんよな
最近やっと9800x3dに出来たから、設定見直して直るといいけども、とりあえずG-SYNCは入れてる記憶はある
なるほど
最近組んだ9600x+4080sで、軽負荷だとデイブザダイバーから、
比較的ガッツリ系だとff14ベンチff15ベンチモンハンβでも程度の差はあれど起こるんよな
最近やっと9800x3dに出来たから、設定見直して直るといいけども、とりあえずG-SYNCは入れてる記憶はある
225Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/29(水) 10:37:03.48ID:uPQx57oN0 DPケーブルが原因の場合もあるのか
と言っても旧PCで起きた覚えがないなあ
gtx980とかいう化石で騙し騙しやってたから気づかなかったオチかもしれんけど
と言っても旧PCで起きた覚えがないなあ
gtx980とかいう化石で騙し騙しやってたから気づかなかったオチかもしれんけど
226Socket774 警備員[Lv.44][UR武][SSR防+2][苗] (ワッチョイ 975f-49El)
2025/01/29(水) 10:48:09.94ID:vQnQ3Nvo0228Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1aa3-ejc7)
2025/01/29(水) 12:55:12.63ID:3oiA+Bgp0 もしDLSSオンにしてるなら試しにオフにしてみたら?
229Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3eef-XSv9)
2025/01/29(水) 13:17:05.54ID:L3LRNzUT0 DLSS4でパフォーマンスの画質がグッと上がったのはいいけと
もう俺ジジイなのかな?
パフォーマンスとバランスの違いがわからないw
クオリティはまぁ画面引き締まるからさすがにわかるけどな
もう俺ジジイなのかな?
パフォーマンスとバランスの違いがわからないw
クオリティはまぁ画面引き締まるからさすがにわかるけどな
230Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ dfc9-XgGa)
2025/01/29(水) 13:24:01.07ID:W3g014q50 DLSS4パフォーマンスが良すぎて比較画像でネイティブと比べても違和感ないくらい
DLSS3のパフォーマンスとDLSS4のパフォーマンス見比べるとはっきりわかんだよなぁ
DLSS3のパフォーマンスとDLSS4のパフォーマンス見比べるとはっきりわかんだよなぁ
231Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5a18-Tb/A)
2025/01/29(水) 13:41:30.99ID:kY1ZPXpn0 これまでは相性か重点的に学習されてたのか特定のタイトルはクオリティモードならネイティブに並ぶか超えてる感じだったけど、トランスフォーマーモデルになったら全般的にパフォーマンスモードでCNNのクオリティモードかネイティブに並ぶようになってる感じ
232Socket774 ハンター[Lv.32] (ワッチョイ 1a9b-hTZW)
2025/01/29(水) 15:17:42.89ID:BOqiwt4w0 そりゃあれだけAI生成フレーム混ぜれば処理は軽くなる
233Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e4f-v0Gl)
2025/01/29(水) 16:04:45.71ID:HHTnIdd90234Socket774 警備員[Lv.11][芽] (オイコラミネオ MMb7-X4Kx)
2025/01/29(水) 16:34:43.33ID:Rv1Gm5ltM >>233
そりゃ4070tiに最高画質求めるのは酷ってもんよ
そりゃ4070tiに最高画質求めるのは酷ってもんよ
235Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ df9e-XgGa)
2025/01/29(水) 16:36:49.29ID:W3g014q50 DLSSの4Kパフォーマンスだと内部解像度はFHDだから
12GBでVRAM足りないなんてケースはごく稀もいいとこだろ
12GBでVRAM足りないなんてケースはごく稀もいいとこだろ
236Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8b7d-v0Gl)
2025/01/29(水) 17:00:38.29ID:2KgJFktE0 DLSS使うことによるVRAM消費も起きる4k最高画質でやるのに4070tiがお勧めとはならない
レイトレオフが不可能なゲームもこれからさらに増える
最低でもVRAM16のtisから
レイトレオフが不可能なゲームもこれからさらに増える
最低でもVRAM16のtisから
237Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f16-V16z)
2025/01/29(水) 17:15:49.81ID:rfmc9L+S0 ふむ
238Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1aa7-4Dnz)
2025/01/29(水) 17:47:44.50ID:L36+7RxW0 ふむふむ
239Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ df9e-nNRX)
2025/01/29(水) 18:33:08.39ID:Y9g2ts2E0 モニターのGSYNCとFREESYNCは同じ機能だと思っているのだけど、NVIDIAグラボ使うのであればGSYNCの方がいいとかってありますか?
240Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f687-v0Gl)
2025/01/29(水) 18:40:39.84ID:5rl315us0241Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e62-xKXW)
2025/01/29(水) 18:56:18.22ID:MBqxezTN0 >>239
G-Sync
リフレッシュレートを最大値として、1FPSまで下限値はなし
G-Sync Compatible
モニタ製品によって対応範囲は異なり、
リフレッシュレートを最大値として、下限値がある
jisakuhibi.jp/archives/1073954943.html
www.nvidia.com/en-us/geforce/products/g-sync-monitors/specs/
G-Sync
リフレッシュレートを最大値として、1FPSまで下限値はなし
G-Sync Compatible
モニタ製品によって対応範囲は異なり、
リフレッシュレートを最大値として、下限値がある
jisakuhibi.jp/archives/1073954943.html
www.nvidia.com/en-us/geforce/products/g-sync-monitors/specs/
242Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5a18-Tb/A)
2025/01/29(水) 18:56:19.17ID:kY1ZPXpn0 G-Syncは専用のチップを使ったやつで今だとハイエンドなモニタにしか載ってなかった筈
高リフレッシュレートでウルトラローモーションブラー2とか使いたいなら
G-Syncコンパチブルは実質Adaptive Sync=Free Syncと同じだけど
G-Sync認証通るにはFreesync Premium相当、LFC(可変同期範囲より下のfpsになった時に同一フレームを二重に出力してカクつきを抑える機能)がないとダメ
認証通ってないモニタでもドライバで機能有効には出来るけど微妙にティアリング出たり正常に動く保証が無いのでどうせならG-Syncコンパチブル認証付いた物にした方が良いとは思う
高リフレッシュレートでウルトラローモーションブラー2とか使いたいなら
G-Syncコンパチブルは実質Adaptive Sync=Free Syncと同じだけど
G-Sync認証通るにはFreesync Premium相当、LFC(可変同期範囲より下のfpsになった時に同一フレームを二重に出力してカクつきを抑える機能)がないとダメ
認証通ってないモニタでもドライバで機能有効には出来るけど微妙にティアリング出たり正常に動く保証が無いのでどうせならG-Syncコンパチブル認証付いた物にした方が良いとは思う
243Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ df2b-nNRX)
2025/01/29(水) 19:19:53.88ID:Y9g2ts2E0 詳しくありがとう
FREESTNC プレミアムのモニタはあるけどGSYんCモニタはないから一枚検討してみようかな
FREESTNC プレミアムのモニタはあるけどGSYんCモニタはないから一枚検討してみようかな
244Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 0e6c-N62c)
2025/01/29(水) 19:38:34.58ID:yIyTJQM50 Gsyncは高いけどやっぱフリーSyncより滑らかなんだよな
G-Syncコンパチ気になってるモニターはことごとく認証取ってなくて笑ってる
まあ認証取ってないだけで動くことが多いとは言うけど
まあ認証取ってないだけで動くことが多いとは言うけど
246Socket774 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 33bd-9iOn)
2025/01/29(水) 19:47:24.40ID:nlcxh4gA0 違いが分かるくらい発動してるなら設定軽くした方が良いと思うんだが
247Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 337f-MH6A)
2025/01/29(水) 19:51:53.58ID:VLlMWS/U0 5090想像以上に高くて笑う。
4090売った人は5090買い直すはめになると思うが、売却した金額に加えて相当な額積まないと5090は買えないな。
4090売った人は5090買い直すはめになると思うが、売却した金額に加えて相当な額積まないと5090は買えないな。
最高なモデルを売って
最悪な世代に買い替えて
散財した上に
馬鹿にされるわけか
最悪な世代に買い替えて
散財した上に
馬鹿にされるわけか
249Socket774 警備員[Lv.11] (ワントンキン MM8a-rrJW)
2025/01/29(水) 21:13:13.08ID:PQUHCgLMM 4090持ってるなら使い続けるのが一番だったな
250Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 3e36-XSv9)
2025/01/29(水) 21:14:20.30ID:L3LRNzUT0 まったく負け組になったり勝ち組になったり忙しいな4000系統は
251Socket774 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 33bd-9iOn)
2025/01/29(水) 21:17:37.14ID:nlcxh4gA0 必要なスペックのグラボを2年きっちり使えば勝ち組でしょ
252Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a26-XkWu)
2025/01/29(水) 21:22:18.81ID:JfhoT93U0 一番の負け組はいつも理由をつけて買わずに、買わなくてよかったわ〜とか言ってるやつ
本当は金がないだけっていう
本当は金がないだけっていう
254Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b8f-pXYx)
2025/01/29(水) 21:38:11.06ID:9Wjd3s5M0 50シリーズ思ったより怪しい雰囲気だから4070sと4070ti売って上のやつ買おうかな
悪手かなあ
悪手かなあ
255Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a377-6gac)
2025/01/29(水) 21:42:53.16ID:1INxUgLa0256Socket774 警備員[Lv.12] (ワンミングク MM8a-yXzO)
2025/01/29(水) 21:44:20.20ID:BrnP1aoeM 4090を買った時は将来5080が出ても少し安くて24GBで性能同等だと予想してたから突っ込めたけどまさか16GBの性能落ちとは予想外だわ。
いやホントに何考えてるんだ、4080は3090以上の性能だったからまだ理解できたのに。
いやホントに何考えてるんだ、4080は3090以上の性能だったからまだ理解できたのに。
257Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a38f-OBaT)
2025/01/29(水) 21:44:59.15ID:vOBAmowO0 rog astral 約60万弱
買えない値段で諦めがついたね。
買えない値段で諦めがついたね。
258Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b8f-pXYx)
2025/01/29(水) 21:46:34.94ID:9Wjd3s5M0259Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9700-rrJW)
2025/01/29(水) 21:48:14.68ID:ZEBpH5mH0 秋ドスも深夜なしかついに長年続いた深夜販売行事終わったな
260Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a377-6gac)
2025/01/29(水) 21:50:06.74ID:1INxUgLa0 3090は元から性能高くないしな、どう考えても4090と同ポジションな訳が無い
実質メモリの多い3080tisやろ
実質メモリの多い3080tisやろ
261Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a38f-OBaT)
2025/01/29(水) 22:00:32.50ID:vOBAmowO0 4090持ってる人大正解
262Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/29(水) 22:07:48.51ID:+cfczfO20 >>258
5070tiは15万らしいから今4070tisや4080Sを買うのはなあ
5070tiは15万らしいから今4070tisや4080Sを買うのはなあ
263Socket774 警備員[Lv.97] (ワッチョイ b6e8-pQec)
2025/01/29(水) 22:09:22.83ID:ykzG7Ape0 初値で15万はない
18万ぐらいだろ
18万ぐらいだろ
264Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b8f-pXYx)
2025/01/29(水) 22:12:09.06ID:9Wjd3s5M0266Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f678-rrJW)
2025/01/29(水) 23:02:14.67ID:zCPEcYxo0 そろそろ所有からリースみたいな形が流行ったりするかもね
267Socket774 警備員[Lv.135][SSR武][UR防][苗] (スフッ Sdba-Vdph)
2025/01/29(水) 23:18:14.18ID:nbhE8Mn/d ハハハ!90が50万円超えってマジかよ
40万で出してきても不思議ではないと以前書いたがまさか50超えるとはね……
欲しい人は頑張って買おう
たぶん買い損ねると60万超えがデフォになってくると思うよ
40万で出してきても不思議ではないと以前書いたがまさか50超えるとはね……
欲しい人は頑張って買おう
たぶん買い損ねると60万超えがデフォになってくると思うよ
268Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8aaf-W7nG)
2025/01/30(木) 00:22:34.65ID:80tcyRIh0 それでもプニなら・・・プニならお買い得感のある5090を出してくれるはず
269Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ aa34-MY70)
2025/01/30(木) 02:16:01.89ID:YPFD+kM/0 50#70tiが実勢18万ってことを考えれば40#70tisが14万でも有り寄りの有り
年末に70tis買ったから俺はもう気楽な傍観者として見物させてもらう
271Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr3b-93Hr)
2025/01/30(木) 04:56:44.59ID:q4kM7aQ0r 5070ti買うくらいなら4080sの方がいい
安いし、素の性能も上
MFGって4kで60FPS安定して出せるなら効果的だと思うけど5070tiじゃキツそうだよ
だったら4080sで60FPS確保してフレーム生成した方が幸せになりそう
安いし、素の性能も上
MFGって4kで60FPS安定して出せるなら効果的だと思うけど5070tiじゃキツそうだよ
だったら4080sで60FPS確保してフレーム生成した方が幸せになりそう
5070tiは地雷だろうな
4070tisの値上がりを見ると
4070tisと4080の中間性能と価格になるのが丸わかり
4070tisの値上がりを見ると
4070tisと4080の中間性能と価格になるのが丸わかり
273Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0e46-N+ua)
2025/01/30(木) 06:47:29.20ID:I6E4HEW80 DLSSとMFGがあるから5060ti・16GBが熱いと思ってる
274Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ aa9c-oBsR)
2025/01/30(木) 06:59:59.95ID:EOZ0EUpH0 全てのゲームで4K120fps出るんならグラボは何でもいいわ
俺のモニターがそこまでしか対応してないから
俺のモニターがそこまでしか対応してないから
275Socket774 警備員[Lv.12] (ワントンキン MM8a-rrJW)
2025/01/30(木) 07:19:03.06ID:M2IypXKNM >>273
もしそれが可能になるなら久しぶりに60が当たり年になるんやけどな
もしそれが可能になるなら久しぶりに60が当たり年になるんやけどな
276Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1aa7-4Dnz)
2025/01/30(木) 07:28:43.14ID:KSkRCVgj0 5090の値段見てびびったわ。
4090買って1年ぐらいやから
しばらく様子見でいきます。
4090買って1年ぐらいやから
しばらく様子見でいきます。
277Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8a83-Brx0)
2025/01/30(木) 07:38:19.02ID:XQK+2a3+0 60Ti16GBが10万以上になりそうだな
278Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1a6d-Nlhf)
2025/01/30(木) 08:35:37.69ID:tdiWGrcK0 RTX4060-16GB早くもきてくれーー!
279Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/30(木) 08:38:57.25ID:ZXNn1Nbb0280Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f50-BBKl)
2025/01/30(木) 08:46:45.33ID:NnOFKae10 5080は4090以下か勝ったな
281Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3333-MH6A)
2025/01/30(木) 09:42:07.05ID:m1u2iDJW0 5070Ti買おうと思うけど、4070Tisの売り時がわからん。
5070Ti発売されたら下落しそうで怖い。
今手放したほうがいいのだろうか?
5070Ti発売されたら下落しそうで怖い。
今手放したほうがいいのだろうか?
282Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8a83-Brx0)
2025/01/30(木) 09:45:59.60ID:XQK+2a3+0 TiSのまま60待ち一択でしょ
283Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/30(木) 09:47:49.84ID:ZXNn1Nbb0284Socket774 警備員[Lv.97] (ワッチョイ b6e8-pQec)
2025/01/30(木) 09:49:26.64ID:igMHBQjw0 4070tisから買い替えるメリットある?
どうしてもMFG使いたいとかじゃなきゃ意味ないし
どうしてもMFG使いたいとかじゃなきゃ意味ないし
285😊 警備員[Lv.190][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ a37a-3J3w)
2025/01/30(木) 09:56:32.29ID:8NurCqcl0 >>281
5070Tiの価格次第やな🥺
70ti買う人は90/80みたいにぼったくりでも買う人は少ないからほどほどの価格になりそうだけど
むしろ値下げ圧力になりそうなのは安値が期待できる5060tiの発売
5060tiがMFGで4070tisのフレームレート超えるとなれば
これは競合してしまいますよ。同じ16GBだし🥺
5070Tiの価格次第やな🥺
70ti買う人は90/80みたいにぼったくりでも買う人は少ないからほどほどの価格になりそうだけど
むしろ値下げ圧力になりそうなのは安値が期待できる5060tiの発売
5060tiがMFGで4070tisのフレームレート超えるとなれば
これは競合してしまいますよ。同じ16GBだし🥺
286Socket774 ハンター[Lv.216][苗] (ワッチョイ 5f3b-uHFe)
2025/01/30(木) 10:08:50.96ID:uFcaOHvK0287Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/30(木) 10:57:08.93ID:Jqj6GGeu0 やりたい新作が出た時に足りなくなったら考えれば
288Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b6eb-redj)
2025/01/30(木) 11:03:59.93ID:oGGoNgt10 >>281
普通に60シリーズ待てば良くね?4070Ti SUPER持ちだけど自分はそうするよ
普通に60シリーズ待てば良くね?4070Ti SUPER持ちだけど自分はそうするよ
289Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17dd-MH6A)
2025/01/30(木) 11:13:32.37ID:jcHHjKKP0 MFGがまともに使えるのは5090だけで
5080は遅延がすごいらしいぞ
5080は遅延がすごいらしいぞ
290Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5a18-Tb/A)
2025/01/30(木) 11:22:27.84ID:Y2ufvr/N0 FG掛ける前にちゃんと60超fpsを確保できれば快適だけど無条件で最高設定にしても体験の質は低くなっちゃう
291Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ df9f-XgGa)
2025/01/30(木) 12:25:04.34ID:OHl1IZiO0 5070Tiは残念性能な5080のカットダウン版で更にL2キャッシュも削減されて48MBにされてるから大した事ないとおもうぞ
この感じだと4080Sに普通に負ける
つまり立ち位置は4070TiSと全く同じなのでスルーで安定
24GB版の5070TiSとか出たら考えてもいいんじゃね
この感じだと4080Sに普通に負ける
つまり立ち位置は4070TiSと全く同じなのでスルーで安定
24GB版の5070TiSとか出たら考えてもいいんじゃね
292281 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3360-MH6A)
2025/01/30(木) 12:33:31.61ID:m1u2iDJW0 アドバイスありがとう。
とりあえず4070 Ti superは保持しておくわ。
なんか今日の5090、5080のアキバの行列見てたら発売日に5070 Tiの入手できるか怪しくなってきた。
ちなみに乗り換えの理由はMFG試したいというこの1点のみ。
とりあえず4070 Ti superは保持しておくわ。
なんか今日の5090、5080のアキバの行列見てたら発売日に5070 Tiの入手できるか怪しくなってきた。
ちなみに乗り換えの理由はMFG試したいというこの1点のみ。
293Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9708-I8Wn)
2025/01/30(木) 12:34:14.85ID:8NB5pZr20 新ドライバ今日くるかな?
何かDLSS4に対応してる571.96とかいうのが出てるらしいが
少なくとも公式からは配布されてないみたいなんだよね
まあよくわかってない情弱は公式配布されてないベータドライバに
手を出さない方がいいと思ってるけど
少なくとも公式からは配布されてないみたいなんだよね
まあよくわかってない情弱は公式配布されてないベータドライバに
手を出さない方がいいと思ってるけど
GeForce RTX 5080 のレビューは低評価。RTX 4080 SUPERに対して進化がほとんど見られず
NVIDIAが2025年1月30日(日本では1月31日)に発売する次世代ハイエンドグラフィックカードのGeForce RTX 5080はGPUアーキテクチャーをBlackwellアーキテクチャーに刷新するほか、GDDR7の採用により先代のRTX 4080やRTX 4080 SUPERに対して大幅な性能向上が期待されていたモデルになっていました。しかし、1月29日に解禁されたメーカー希望小売価格モデルのレビューでは恐らく過去最悪クラスと言える評価で、性能やコスパもかなり残念なグラフィックカードになってしまっていることが明らかになりました。
NVIDIAが2025年1月30日(日本では1月31日)に発売する次世代ハイエンドグラフィックカードのGeForce RTX 5080はGPUアーキテクチャーをBlackwellアーキテクチャーに刷新するほか、GDDR7の採用により先代のRTX 4080やRTX 4080 SUPERに対して大幅な性能向上が期待されていたモデルになっていました。しかし、1月29日に解禁されたメーカー希望小売価格モデルのレビューでは恐らく過去最悪クラスと言える評価で、性能やコスパもかなり残念なグラフィックカードになってしまっていることが明らかになりました。
296Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5a18-Tb/A)
2025/01/30(木) 13:14:20.76ID:Y2ufvr/N0297Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e3b1-aj18)
2025/01/30(木) 15:05:33.47ID:77Efzfv/0 >>294
公式配布されても最初の対応ドライバはなんか怖いな……
公式配布されても最初の対応ドライバはなんか怖いな……
298Socket774 警備員[Lv.171][UR武+4][UR防+16][苗] (ワッチョイ 0e8f-uCJ8)
2025/01/30(木) 17:02:58.78ID:eiP0c1XJ0 5080は4080tisと呼ぼう
299Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a3bb-X4Kx)
2025/01/30(木) 18:53:13.86ID:4379LL0Q0 nvidia appの更新はいつ来るのかねー?
300Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3ee7-oNbS)
2025/01/30(木) 21:02:02.52ID:3SH4T5QB0 5080がゴミで4090が勝ち組み過ぎる
301Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/30(木) 21:04:13.90ID:Jqj6GGeu0 5090目当てに4090売った人大変だな
302Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 97b4-rEDf)
2025/01/30(木) 21:07:32.04ID:gb/PX+ij0 そんなバカいるのか?
303Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7a3d-77wE)
2025/01/30(木) 21:13:49.38ID:jHHkxXwc0 普通4090手元に残して5090買うわな
金が無いのにまた高いの買う意味がわからんw
金が無いのにまた高いの買う意味がわからんw
304Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/30(木) 21:14:41.75ID:ZXNn1Nbb0 データセンター向けのRubinは今年中に出るから5000があまりにゴミだったら6000が前倒しされて出てくるかもな
305Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed0-AkjA)
2025/01/30(木) 21:18:56.40ID:NVTRqq+S0 3090Ti 24GBが中古12万で買えるコスパ最強
306Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8bb1-dI4z)
2025/01/30(木) 21:22:47.46ID:FAamljx20 >>305
高すぎる。さすがにもう価値ゼロだろうし
高すぎる。さすがにもう価値ゼロだろうし
308Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/30(木) 21:35:22.07ID:Jqj6GGeu0 5090発表時にヤフオクにユーザー中古がホイホイ流れてた印象だったんだが
さすがにオクやフリマなんかに流れてるまともそうなのは減ったな
20日くらいまでと比べてあきらかに減った
情報統制スレがいくら頑張ってもダメなものはダメという評価は覆せない
20日くらいまでと比べてあきらかに減った
情報統制スレがいくら頑張ってもダメなものはダメという評価は覆せない
310Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8b1f-umuK)
2025/01/30(木) 22:07:00.75ID:cdgYM09y0 5090買いたい人→モノが無くて買えない
4090買いたい人→5090への買い替えが発生しなくて中古にも流れず買えない
5080買いたい人→4090に負けてるから居なくなった
誰も幸せになっていない…
4090買いたい人→5090への買い替えが発生しなくて中古にも流れず買えない
5080買いたい人→4090に負けてるから居なくなった
誰も幸せになっていない…
312Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a38f-OBaT)
2025/01/30(木) 22:18:58.55ID:QNurhjFV0 >>311
何か知らんけれど、一時期なかったのに今また在庫あったりするよね。姑息だよやることが。
何か知らんけれど、一時期なかったのに今また在庫あったりするよね。姑息だよやることが。
314Socket774 警備員[Lv.135][SSR武][UR防][苗] (スフッ Sdba-Vdph)
2025/01/30(木) 23:06:55.59ID:feJ152SKd 秋葉原がすごいことになってるらしい
やはり初物は高くても並んで買うべきだという説が証明されている
やはり初物は高くても並んで買うべきだという説が証明されている
並んでも抽選なんだからECサイトで抽選申し込みすればいいのに
316Socket774 警備員[Lv.132] (ワッチョイ 2373-N3PD)
2025/01/30(木) 23:39:19.24ID:77vFwTYA0 GeForce Game Ready Driver 572.16 WHQL
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/240791/
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/240791/
317Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/30(木) 23:41:54.80ID:Jqj6GGeu0 まだ型落ちに恩恵がある変更は出ない?
318Socket774 警備員[Lv.154] (ワッチョイ 3b58-cT08)
2025/01/30(木) 23:59:12.36ID:yd+Lv6aL0 DLSS 4がある
319Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f6fa-rrJW)
2025/01/31(金) 00:01:29.94ID:B19Ibyum0 4080Sに新しいドライバとAPPをクリーンインストールしたらAlt +Zでオーバーレイ開けなくなったんだが‥
320Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6fd-MhUV)
2025/01/31(金) 00:35:34.97ID:dHF2WqO/0 でも5070は4090と同等の性能だから……(※1※2※3)
321Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a36d-6gac)
2025/01/31(金) 01:13:10.05ID:B5+WWanz0 4090の中古価格上がってないか?
4090売ったニキ、明後日?5090かえるといいな?
転売屋と中国人の操るビット(浮浪者)のコラボで警察沙汰はめっちゃ笑ったわw
4090売ったニキ、明後日?5090かえるといいな?
転売屋と中国人の操るビット(浮浪者)のコラボで警察沙汰はめっちゃ笑ったわw
322Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ f639-yXzO)
2025/01/31(金) 02:00:49.18ID:PE00Smj10 幼稚園侵入はライン越えとるわ
323Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a758-gb4z)
2025/01/31(金) 02:02:36.53ID:XhNLkyUM0 血迷ってtis売って70ti買おうかなとか思ったときもあったけど60まで使うわ
324Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df04-XgGa)
2025/01/31(金) 02:12:20.09ID:1UjFnZs+0 お前らDLSSOverRide試したか?
これマジで綺麗だぞ
ゲーム起動中は切り替え出来ないから、ゲーム終了してる時にNvidiaAppからOverrideの設定するといいよ
これマジで綺麗だぞ
ゲーム起動中は切り替え出来ないから、ゲーム終了してる時にNvidiaAppからOverrideの設定するといいよ
325Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df04-XgGa)
2025/01/31(金) 02:32:27.72ID:1UjFnZs+0 DLSS4のパフォーマンス綺麗だわ
カメラ振った時の破綻も全くないしチラつきも皆無
テクスチャも鮮明で本当に綺麗になった
みんなも試してみ
カメラ振った時の破綻も全くないしチラつきも皆無
テクスチャも鮮明で本当に綺麗になった
みんなも試してみ
326Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b6eb-redj)
2025/01/31(金) 04:07:22.34ID:0BV/e5ta0 ワイルズの第二回OBTで試すわ
327Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ df44-XgGa)
2025/01/31(金) 05:38:09.48ID:1UjFnZs+0 ちなみにOverrideから最新を選んでおけばTransfomerModelになるけど、一応プリセット選択からもTransfomerModelは有効に出来る
一覧にあるプリセットJがTransfomerModel Ver1で、最新を選んでるとTransfomerModel Ver1.1のプリセットK(一覧にない)が有効にされる
つまり最新を選んでおけばOK
一覧にあるプリセットJがTransfomerModel Ver1で、最新を選んでるとTransfomerModel Ver1.1のプリセットK(一覧にない)が有効にされる
つまり最新を選んでおけばOK
328Socket774 警備員[Lv.72] (ワッチョイ a758-+zPJ)
2025/01/31(金) 07:02:56.23ID:HR7n7cJG0 >>326
あれOBT一回目とモンス追加以外は一緒だけどDLSS4使えるんか?
あれOBT一回目とモンス追加以外は一緒だけどDLSS4使えるんか?
329Socket774 警備員[Lv.99] (ワッチョイ b6e8-pQec)
2025/01/31(金) 07:24:34.66ID:LOhvGGw50 DLSSに対応していれば上書きで使える
330Socket774 ハンター[Lv.68] (ワッチョイ 7f7e-V16z)
2025/01/31(金) 07:31:10.39ID:J7yZBLng0331Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df44-XgGa)
2025/01/31(金) 07:34:41.26ID:1UjFnZs+0 バグだらけらしいよ
332Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df08-v0Gl)
2025/01/31(金) 07:41:09.68ID:yVIpKNlJ0 ://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/
MFGに続きこれも5000だけか
MFGに続きこれも5000だけか
333Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df3b-XgGa)
2025/01/31(金) 07:51:36.40ID:1UjFnZs+0 >サポートされていないと表示されるゲームでオーバーライドを機能させることができました:
>①新しいnvidiaドライバーがあることを確認してください。
>②nvidiaインスペクター(github.com/Orbmu2k/nvidiaProfileInspector/releasesから最新バージョン)をダウンロードしてください。古いバージョンは新しいnvidiaドライバーでクラッシュします。
>③nvidiaインスペクターで、問題のゲームのプロファイルを選択します(または必要に応じてプロファイルを追加します)。
>④Nvidiaインスペクターで次の設定を変更します。
>DLSS-SR オーバーライドを有効にする - 0x00000001 (これにより、nvidia DLL のオーバーライドが有効になります)
>DLSS-SR プリセットをオーバーライド - 0x0000000B (これによりプリセット K が有効になります)
>⑤ゲームを起動すると、DLSS4(DLLを置き換える必要なし)とプリセットKを使用していることがわかります。レジストリ キーを編集して、ゲーム内で DLSS デバッグ情報を表示して確認することができます。
www.pcgamer.com/nvidia-dlss-indicator/
nvidiaアプリが非常に限られているのは迷惑ですが、少なくともインスペクターを通じて実行でき、ゲームのDLLを交換する必要はありません。
>①新しいnvidiaドライバーがあることを確認してください。
>②nvidiaインスペクター(github.com/Orbmu2k/nvidiaProfileInspector/releasesから最新バージョン)をダウンロードしてください。古いバージョンは新しいnvidiaドライバーでクラッシュします。
>③nvidiaインスペクターで、問題のゲームのプロファイルを選択します(または必要に応じてプロファイルを追加します)。
>④Nvidiaインスペクターで次の設定を変更します。
>DLSS-SR オーバーライドを有効にする - 0x00000001 (これにより、nvidia DLL のオーバーライドが有効になります)
>DLSS-SR プリセットをオーバーライド - 0x0000000B (これによりプリセット K が有効になります)
>⑤ゲームを起動すると、DLSS4(DLLを置き換える必要なし)とプリセットKを使用していることがわかります。レジストリ キーを編集して、ゲーム内で DLSS デバッグ情報を表示して確認することができます。
www.pcgamer.com/nvidia-dlss-indicator/
nvidiaアプリが非常に限られているのは迷惑ですが、少なくともインスペクターを通じて実行でき、ゲームのDLLを交換する必要はありません。
334Socket774 ハンター[Lv.69] (ワッチョイ 7f7e-V16z)
2025/01/31(金) 08:07:01.76ID:J7yZBLng0 NVIDIA側でサポートされてないと使えないのかよ
335Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1a9b-hTZW)
2025/01/31(金) 08:34:04.49ID:cNE2gvdJ0 そりゃnvidiaが動作確認したゲームじゃないと使えない
336Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3b1-WQYp)
2025/01/31(金) 08:40:49.85ID:D/PZ8PjI0 まあこれからでしょ
5070が出回る頃には増えてるって多分
5070が出回る頃には増えてるって多分
337Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9792-XgGa)
2025/01/31(金) 08:56:05.80ID:akFOlmqq0 DLSS4のおかげで4Kフルレイトレの黒神話を超快適に遊べるんだが
TransfomerModelのSRやばい綺麗だなこれ
TransfomerModelのSRやばい綺麗だなこれ
338Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9728-XgGa)
2025/01/31(金) 09:16:59.36ID:akFOlmqq0 色々試して分かったけど
DLSSFG OverrideをONにすると1割くらい多くFPSが出る
最新のAIモデルで動くEFGが効いてるみたい
DLSSSR OverrideをONにしてPrestをTransfomerModelにすると画質がとにかく綺麗になるな
DLSSFG OverrideをONにすると1割くらい多くFPSが出る
最新のAIモデルで動くEFGが効いてるみたい
DLSSSR OverrideをONにしてPrestをTransfomerModelにすると画質がとにかく綺麗になるな
339Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f682-E5bZ)
2025/01/31(金) 16:08:46.13ID:OOc83nlK0 去年の10月に先代PCの限界がきて2月を待てず4070tis買っちゃったけど結果としては買ってよかったなぁ
50シリーズの正式発表出た時はそれでも待っとけばよかったか…と思ったけど
金額と性能と供給不足を考えたらこの数か月快適に使えたし俺には十分
結局PCは買いたいときに買えってことなんだね
50シリーズの正式発表出た時はそれでも待っとけばよかったか…と思ったけど
金額と性能と供給不足を考えたらこの数か月快適に使えたし俺には十分
結局PCは買いたいときに買えってことなんだね
340Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 97ac-F4o4)
2025/01/31(金) 16:19:22.55ID:U0LbrQ550 というお話だったのさ
めでたしめでたし
めでたしめでたし
>>339
同じく
同じく
342Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df45-MH6A)
2025/01/31(金) 16:59:44.17ID:0OJXtUcX0 NVIDIAアプリそろそろ不具合情報出そろって入れても大丈夫な頃かな
343Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1a2f-L+/w)
2025/01/31(金) 17:01:13.32ID:gN48+gPu0 4070sでDLSS4ドライバ入れたけど、サイバーパンクじゃ同じシーンでfps変わらんぞ
って思ったけど、nvidiaアプリの設定でDLSSオーバーライド super resolutionをウルトラパフォーマンス(33%)に設定したら、
fpsが130から180ぐらいに40%上がったわ。設定これで合ってるよね?
って思ったけど、nvidiaアプリの設定でDLSSオーバーライド super resolutionをウルトラパフォーマンス(33%)に設定したら、
fpsが130から180ぐらいに40%上がったわ。設定これで合ってるよね?
344Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5a18-Tb/A)
2025/01/31(金) 17:16:10.89ID:zHx5rBXV0 ウルトラパフォーマンス強制はDLSSのスケーリングを強制的に最小解像度からのアップスケーリングにして(ベース解像度が下がるから)fpsが出る設定で当然画質が犠牲になるよ
画質に不満がなければそれでいいだろうけど
画質に不満がなければそれでいいだろうけど
345Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dff1-XgGa)
2025/01/31(金) 17:37:47.94ID:1UjFnZs+0 TransfomerModelのSRがCNNより重たいから
EFGでパフォーマンス伸びた分とちょうど相殺されるのよね
EFGでパフォーマンス伸びた分とちょうど相殺されるのよね
346Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8b09-hEvy)
2025/01/31(金) 17:43:21.55ID:yrJaxUAP0 昨年夏に4080S買って5000シリーズ待てと馬鹿にされたりしたけど光り輝いて見えてきたわ。
>>346
4080sは安いし普通に名機だろ
4080sは安いし普通に名機だろ
349Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ be5a-N62c)
2025/01/31(金) 17:54:23.22ID:9l14Tfp90 4080買ってて本当に良かったわ5000はスルーできる
350Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM63-Hc6M)
2025/01/31(金) 17:55:21.90ID:mxu5ZltUM 4090以外ハズレハズレと言われていた4000番台が全員一律大勝利になった瞬間
351Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ be5a-N62c)
2025/01/31(金) 17:57:04.52ID:9l14Tfp90 >>350
60だけは5060と5060tiが結構良さそう
60だけは5060と5060tiが結構良さそう
352Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ df51-XgGa)
2025/01/31(金) 18:07:52.64ID:1UjFnZs+0 黒神話、4K最高設定、レイトレ超高、SR50
DLSS4でEFGを効かせた状態(SRはCNN)
平均86fps、最高102fps、最低73fps、VRAM9.6GB
i.imgur.com/gJhUZcO.jpeg
DLSS3のままの状態
平均78fps、最高92fps、最低66fps、VRAM10.1GB
i.imgur.com/kWrSO2c.jpeg
参考、5080と4080Sの比較ベンチ
www.gdm.or.jp/rtx_5080_107_goku
性能が1割伸びてVRAM使用量が下がってるのが分かると思う
ベンチ結果によっては10.1GBが9.2GBとか最大で1GB近くまで減ったりもしてた
DLSS4でEFGを効かせた状態(SRはCNN)
平均86fps、最高102fps、最低73fps、VRAM9.6GB
i.imgur.com/gJhUZcO.jpeg
DLSS3のままの状態
平均78fps、最高92fps、最低66fps、VRAM10.1GB
i.imgur.com/kWrSO2c.jpeg
参考、5080と4080Sの比較ベンチ
www.gdm.or.jp/rtx_5080_107_goku
性能が1割伸びてVRAM使用量が下がってるのが分かると思う
ベンチ結果によっては10.1GBが9.2GBとか最大で1GB近くまで減ったりもしてた
353Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9a11-ecMr)
2025/01/31(金) 18:24:43.61ID:5V3k71L70 >>331
FF14はベンチで最低が3なら100→4で60くらいまで落ち込むレベルでバグる
FF14はベンチで最低が3なら100→4で60くらいまで落ち込むレベルでバグる
354Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a2f-L+/w)
2025/01/31(金) 18:29:42.84ID:gN48+gPu0355😊 警備員[Lv.190][UR武+9][UR防+9][苗] (アウアウウー Sa47-3J3w)
2025/01/31(金) 18:50:43.36ID:OuN9TwPsa356😊 警備員[Lv.190][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ aaec-3J3w)
2025/01/31(金) 18:51:50.97ID:3FsioND+0 >>355
勘違いのレスしてしまった。忘れて🥺
勘違いのレスしてしまった。忘れて🥺
357Socket774 警備員[Lv.171][苗] (ワッチョイ f6f4-49El)
2025/01/31(金) 19:10:24.73ID:v9ntENBn0 4080は高いと散々馬鹿にしてたくせに5080みたいな性能まで微妙なゴミを転売ヤーに人気だからとか擁護してるやつ必死すぎる
5090が高過ぎで5080買うしかないんだろうけど4000買わずに待ってたやつ悲惨だな
5090が高過ぎで5080買うしかないんだろうけど4000買わずに待ってたやつ悲惨だな
最新世代が大コケしてくれると今持ってるグラボのスペック的な寿命が延びるから助かるよ
359Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b66e-dTfh)
2025/01/31(金) 19:16:32.57ID:gfYtGV070 トランスフォーマーモデルの方が単純に計算量多いから重くなるんだよね
サイパンで試した限りだと>>352の例と同じようにトランスフォーマーの方が僅かに速くなったからフレーム生成対応ならトータルでトントンか僅かに速くなる程度だと思う
サイパンで試した限りだと>>352の例と同じようにトランスフォーマーの方が僅かに速くなったからフレーム生成対応ならトータルでトントンか僅かに速くなる程度だと思う
360Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9a11-ecMr)
2025/01/31(金) 19:29:07.91ID:5V3k71L70361Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3ef3-v0Gl)
2025/01/31(金) 20:23:58.64ID:Z1kBNO8y0 >>332には誰も触れようとしないか
DLSS非対応ゲームに使えるからマルチFGより良さげな機能なんだが
DLSS非対応ゲームに使えるからマルチFGより良さげな機能なんだが
362Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df1b-XgGa)
2025/01/31(金) 20:24:47.66ID:1UjFnZs+0 ADA村のみんなにも共有しておきます
現在NvidiaAppで新たに提供されたDLSS非対応タイトルでもフレーム生成が出来る新機能のNvidia版AFMF2ことSmoothMotion
今はRTX50でしか使えないけど今後のアップデートでRTX40も使えるようになるそうです。
>NVIDIA Smooth Motionは、まったく新しいドライバーテクノロジーであり、複数の製品の検証とQAに時間が必要です。GeForce RTX 40 シリーズ GPU のサポートは、今後のアップデートで提供されます。
つまりまずはRTX50専用機能として提供して、後にRTX40シリーズで対応するそうです。Nvidia Reflex2と同じ流れ。
www.dsogaming.com/news/smooth-motion-is-nvidias-answer-to-amds-fluid-motion-frames/
現在NvidiaAppで新たに提供されたDLSS非対応タイトルでもフレーム生成が出来る新機能のNvidia版AFMF2ことSmoothMotion
今はRTX50でしか使えないけど今後のアップデートでRTX40も使えるようになるそうです。
>NVIDIA Smooth Motionは、まったく新しいドライバーテクノロジーであり、複数の製品の検証とQAに時間が必要です。GeForce RTX 40 シリーズ GPU のサポートは、今後のアップデートで提供されます。
つまりまずはRTX50専用機能として提供して、後にRTX40シリーズで対応するそうです。Nvidia Reflex2と同じ流れ。
www.dsogaming.com/news/smooth-motion-is-nvidias-answer-to-amds-fluid-motion-frames/
363Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 4e09-EVp+)
2025/01/31(金) 20:53:37.02ID:9mEicP6a0 4090&黒神話ベンチで確認してみたけど確かに書かれてる通りの結果だった
まとめるとこうなる
https://i.imgur.com/vX56CyE.jpeg
ベンチ結果
https://i.imgur.com/KGcQQVo.jpeg
https://i.imgur.com/M1tjraG.jpeg
https://i.imgur.com/C3H6fjX.jpeg
まとめるとこうなる
https://i.imgur.com/vX56CyE.jpeg
ベンチ結果
https://i.imgur.com/KGcQQVo.jpeg
https://i.imgur.com/M1tjraG.jpeg
https://i.imgur.com/C3H6fjX.jpeg
364Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 970a-XgGa)
2025/01/31(金) 20:54:55.64ID:akFOlmqq0365Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/01/31(金) 20:56:36.69ID:d9qq+cay0366Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5a18-Tb/A)
2025/01/31(金) 20:58:24.08ID:zHx5rBXV0 これは分かりやすくて有能
367Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 970a-XgGa)
2025/01/31(金) 20:58:51.37ID:akFOlmqq0 つーかテンプレしていいだろベジータ
368Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 970a-XgGa)
2025/01/31(金) 20:59:37.27ID:akFOlmqq0 慌てて誤字っちゃった
テンプレ入りしてもいいと思う本当に
めちゃくちゃ分かりやすい
テンプレ入りしてもいいと思う本当に
めちゃくちゃ分かりやすい
369Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df44-BLo6)
2025/01/31(金) 21:13:22.59ID:Lo6legml0370Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 33e4-MH6A)
2025/01/31(金) 21:14:34.34ID:Xiv+swDn0 50シリーズが買えないので、いっそ40シリーズでそのまま頑張るやつもいそうやな。
371Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9ad4-qhGa)
2025/01/31(金) 21:49:51.04ID:r/EjAvUo0 >>362
AMD APUにAFMF使わせてコレ使えば実質MFGじゃん
AMD APUにAFMF使わせてコレ使えば実質MFGじゃん
372Socket774 警備員[Lv.17] (ブーイモ MM93-oqdr)
2025/01/31(金) 22:13:22.83ID:bj1KC+DkM 4090でも意外と伸びないんだな
この手のゲームを4K60でやるなら4070TiSで十分
この手のゲームを4K60でやるなら4070TiSで十分
373Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a320-PLBo)
2025/01/31(金) 23:02:15.85ID:ScqFvCb00 ゲーム目的でいますぐ欲しいなら4000シリーズが良い
374Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a320-PLBo)
2025/01/31(金) 23:09:34.86ID:ScqFvCb00 4070TiSが復活してきている
4090でもサイパン4k、黒神話は微妙に120fps届かんのよな
これのためだけに5090買おうとは思わんが
これのためだけに5090買おうとは思わんが
376Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b6f1-jY0i)
2025/01/31(金) 23:48:33.24ID:HcF9I7ew0 スムーズモーションがこっちにも来るならトランスフォーマーのPerformanceとx2FGとで本当に事足りるな
377Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 4e09-EVp+)
2025/01/31(金) 23:51:35.80ID:9mEicP6a0 >>375
どっちもウルトラパフォーマンスなら余裕で120オーバーだけど
トランスフォーマーモデルのウルトラパフォーマンスが許せる画質かどうかって事になるな
俺は許せた
ただサイパンの最初の車のガレージだけはウルトラパフォーマンスで作画崩壊起こしててゲロ吐きそうになった
数時間しか確認出来てないしもしかしたら他でも作画崩壊するシーンがあるかもしれないけど今のところ問題は見つけられていない
どっちもウルトラパフォーマンスなら余裕で120オーバーだけど
トランスフォーマーモデルのウルトラパフォーマンスが許せる画質かどうかって事になるな
俺は許せた
ただサイパンの最初の車のガレージだけはウルトラパフォーマンスで作画崩壊起こしててゲロ吐きそうになった
数時間しか確認出来てないしもしかしたら他でも作画崩壊するシーンがあるかもしれないけど今のところ問題は見つけられていない
378Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f69c-rrJW)
2025/02/01(土) 00:16:37.92ID:3/iX6k8o0 4080Sの価値がグングン上昇中
379Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dfe1-XgGa)
2025/02/01(土) 00:19:29.42ID:7PnFurug0 4080Sってもう価格.comから消滅したよね
380Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 33e4-MH6A)
2025/02/01(土) 00:19:38.57ID:hO8wsfms0 未だに4000番台のゲーミングPCも売れてるみたいだし、4000番台の需要はまだまだありそうだ。
>>379
怪しさしかないAmazonばかりになってるな
怪しさしかないAmazonばかりになってるな
382Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/02/01(土) 00:25:58.14ID:EQPN/Ggo0 今のところは4000持ってたら5000はスルーできる感じだな
まあサブPC用に5060tiは買おうと思っているが
まあサブPC用に5060tiは買おうと思っているが
383Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dfe1-XgGa)
2025/02/01(土) 00:48:16.75ID:7PnFurug0 この感じだと4070TiSもなくなるんだろうな
384Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 33ab-MH6A)
2025/02/01(土) 02:40:32.65ID:hO8wsfms0 BTOだとRTX4070SUPER搭載モデルがなくなりつつある。
MDL.makeやネクストギアなど、完全に在庫が尽きてる。
RTX4070TiSUPERも時間の問題だろうな。
MDL.makeやネクストギアなど、完全に在庫が尽きてる。
RTX4070TiSUPERも時間の問題だろうな。
385Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a320-FUIa)
2025/02/01(土) 02:42:55.13ID:h0izN/Mn0 4000にもSmooth Motion来たらあと5年ぐらいは戦えそう
386Socket774 警備員[Lv.11] (ワントンキン MM8a-yXzO)
2025/02/01(土) 02:55:43.81ID:ZcE0gHXSM SmoothMotionって要は120FPS対応してないゲームでも60FPS→120FPSに強制変換出来るって事なのかな?
今まで60Hzのモニターしか使った事ないからよく分かってないんだけどそうなら120Hzのモニター買いたい、4000系の対応が公式発表されたらだけど。
今まで60Hzのモニターしか使った事ないからよく分かってないんだけどそうなら120Hzのモニター買いたい、4000系の対応が公式発表されたらだけど。
387Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 970a-XgGa)
2025/02/01(土) 03:17:23.23ID:AeAwENzD0 >>386
NSMはDLSSのフレーム生成のドライバ版だからゲーム側で60fps固定されても関係ないと思うよ
NSMはDLSSのフレーム生成のドライバ版だからゲーム側で60fps固定されても関係ないと思うよ
388Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ dfcf-XgGa)
2025/02/01(土) 03:23:18.37ID:7PnFurug0 NSMを使ってフレーム生成非対応のエルデンリングで60fps制限を突破して120fpsを出してる検証をしてるXの人の動画
https://x.com/kapi_lab/status/1885386264691806210
https://x.com/kapi_lab/status/1885386264691806210
389Socket774 警備員[Lv.11] (ワントンキン MM8a-yXzO)
2025/02/01(土) 03:43:55.39ID:ZcE0gHXSM390Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dfcf-XgGa)
2025/02/01(土) 03:53:47.80ID:7PnFurug0 まあなくてもLSFG3もあるしフレーム生成対応してないゲームって基本的に軽いからな
フレーム制限あるゲームもmodで制限取っ払う事もできるし
もちろんあった方が便利だけど代替手段は普通にあるから
フレーム制限あるゲームもmodで制限取っ払う事もできるし
もちろんあった方が便利だけど代替手段は普通にあるから
391Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dfcf-XgGa)
2025/02/01(土) 04:00:57.92ID:7PnFurug0 >NVIDIA Smooth Motionは、GeForce RTX40GPUで間もなく利用可能になり、NVIDIAアプリによるフレーム生成の有効化が可能になります。
wccftech.com/nvidia-smooth-motion-will-be-available-on-geforce-rtx-40-gpus-frame-gen-all-games/
気になるのはNSMを動かしながらDLSSFG動かせるかなんだよな。NSM+FGでフレーム生成出来たらMFG要らなくなるから流石にないだろうけど。
wccftech.com/nvidia-smooth-motion-will-be-available-on-geforce-rtx-40-gpus-frame-gen-all-games/
気になるのはNSMを動かしながらDLSSFG動かせるかなんだよな。NSM+FGでフレーム生成出来たらMFG要らなくなるから流石にないだろうけど。
392Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 4e09-EVp+)
2025/02/01(土) 04:03:13.21ID:/6YwKdG70393Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a32b-s8Ca)
2025/02/01(土) 05:04:23.83ID:zXciNCu90 強制Reflexも来るんかな?
394Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b70-kHIb)
2025/02/01(土) 05:40:38.76ID:A9Rm9NSQ0 >>391
この機能使いたくて5080買おうとしたけど必要無くなったな
この機能使いたくて5080買おうとしたけど必要無くなったな
395Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9a11-G86A)
2025/02/01(土) 05:41:58.91ID:e1OoQbsf0 572.16 ドライバってもしかして地雷?
396Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 57ee-uY+f)
2025/02/01(土) 06:19:43.16ID:41B97pfy0 ロスレススケーリングは遅延2f近いから極力使いたくないんだよな
買ったけどさ
AFMFのソースコード流用して作られたって言うから抜本的な対策は今後も無いだろうし
買ったけどさ
AFMFのソースコード流用して作られたって言うから抜本的な対策は今後も無いだろうし
397Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b66e-dTfh)
2025/02/01(土) 07:52:52.95ID:bruqPuhT0 プリセットK画質更に向上というかJであったちらつきとかバグっぽいところ修正されてて良いな
ウルトラパフォーマンスがここまで画質良くなってるとは想定外
ウルトラパフォーマンスがここまで画質良くなってるとは想定外
398Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ad3-AkjA)
2025/02/01(土) 07:55:24.25ID:Ie3hEzDw0 今のハイエンドの高額グラボはゲーム用じゃなくてAI生成で稼ぐ用な。
だから高額グラボでも元取れるんだよ。
AI生成わかってないゲームカスがゲーム用で高額グラボを
買おうとするのは草
だから高額グラボでも元取れるんだよ。
AI生成わかってないゲームカスがゲーム用で高額グラボを
買おうとするのは草
399Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 33ee-9iOn)
2025/02/01(土) 08:27:44.77ID:MezNsb+v0 この車はラリー用だとか言う人?
400Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a9b-hTZW)
2025/02/01(土) 08:28:11.37ID:uGspv0990 SmoothMotionも使えるならもうほんとに4000持ってる人は5000に買い換える必要性がないな
401Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1a95-oNbS)
2025/02/01(土) 09:12:09.55ID:XMcY40db0 いうてLSFG既にあるけどわざわざドライバで用意するのは性能差があるのかな
402Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8333-shQb)
2025/02/01(土) 10:19:43.06ID:do0sf7RZ0 50シリーズ発売で昨日新しいドライバーが降ってきたけど
40にはなんの恩恵も無いのかこれ
40にはなんの恩恵も無いのかこれ
4090strix中古買って水冷化のために分解しました
https://i.imgur.com/j7b0OxP.jpeg
https://i.imgur.com/j7b0OxP.jpeg
404Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 8a56-WQYp)
2025/02/01(土) 11:06:10.94ID:NuWqMoVe0 なんかPL設定効かなくなったんだが
405Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 8a56-WQYp)
2025/02/01(土) 11:09:08.32ID:NuWqMoVe0 あとASUSでGPUTWEEKとかいうしょーもないやつ使わずに0dbファン切れんか
406Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ad8-xI+F)
2025/02/01(土) 11:13:51.83ID:Zhg4W82D0 新しいドライバ40xxにも恩恵あるにはあるけど不具合もあるから様子見かなぁ
はよ安定してくれ
はよ安定してくれ
407Socket774 ハンター[Lv.32] (ワッチョイ 1a9b-hTZW)
2025/02/01(土) 11:26:08.32ID:uGspv0990 DLSS FGとかにしても4000だとnvidiaが動作確認したサポートされてるゲームじゃないとオンにできないしな
408Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ae3-XSv9)
2025/02/01(土) 11:26:17.67ID:Y1xlaZig0 いろんな機能が4000村にも落ちてくるのは嬉しいけど
これは革ジャンの情けか余裕かガス抜きか…
これは革ジャンの情けか余裕かガス抜きか…
409Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9a11-ecMr)
2025/02/01(土) 12:07:49.81ID:LDvcnZwU0 >>396
早くなった、改善とは聞くけど、実際使うと合わないゲームだと遅延がギャグレベルなんだよね
早くなった、改善とは聞くけど、実際使うと合わないゲームだと遅延がギャグレベルなんだよね
410Socket774 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa47-uY+f)
2025/02/01(土) 12:42:16.49ID:eQddEDfka411Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 970a-XgGa)
2025/02/01(土) 12:56:07.62ID:AeAwENzD0 SRで実フレーム60fps以上稼げば快適
412Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd5a-7IUo)
2025/02/01(土) 13:44:34.76ID:cyJtVlx9d セミファンレスとかいうのいらんよな
低速でずっと回っててくれよ
低速でずっと回っててくれよ
413Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1a41-AkjA)
2025/02/01(土) 14:06:27.27ID:Ie3hEzDw0 ちょこまかオンオフを繰り返す方がモーターは早死にするよ。
わかってない奴多いけど。
だからちょこまかオンオフを繰り返すファンの仕様はアホなんだよ
わかってない奴多いけど。
だからちょこまかオンオフを繰り返すファンの仕様はアホなんだよ
414Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a95-oNbS)
2025/02/01(土) 14:20:18.79ID:XMcY40db0 最新ドライバ入れたけどスムースモーションはまだ5000買えって出てくるのね
なら5090売ってください(怒)
なら5090売ってください(怒)
415Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a3bc-N+ua)
2025/02/01(土) 14:44:01.96ID:5Tx1h0B10 50スレIP表示になってるから永遠に書き込む事は無いな
416Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a343-redj)
2025/02/01(土) 15:06:21.57ID:zXciNCu90 自分語りいいっすか?
417Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0bb1-NYEe)
2025/02/01(土) 15:19:43.49ID:EspfQSj20 5000が予想以上に高かったから、4060tiの16gbを中古で仕入れようかな
使用用途はPhotoshopとblenderとかだからこれでとりあえずはなんとかなる…かなぁ
使用用途はPhotoshopとblenderとかだからこれでとりあえずはなんとかなる…かなぁ
418Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4e6e-PLBo)
2025/02/01(土) 16:01:06.90ID:dhlo+vj+0 最新ドライバーは不安定だな
シングルなら良いけど、サラウンドだと100%確定でOS巻き込んでブラックアウトする
ふざけるなよぉ〜
シングルなら良いけど、サラウンドだと100%確定でOS巻き込んでブラックアウトする
ふざけるなよぉ〜
419Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ f6e7-TxtL)
2025/02/01(土) 16:28:30.42ID:7J3Vg6M40 地雷ドライバだから見送り
420Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1a1a-Brx0)
2025/02/01(土) 16:43:13.26ID:JYuaVcTJ0 ある程度枯れたバージョンじゃないと不安になる
421Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e3b1-aj18)
2025/02/01(土) 17:06:31.25ID:5vzPe1Ts0 案の定というか、572.16は地雷みたいね。redditとかで阿鼻叫喚
422Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ dfb7-XgGa)
2025/02/01(土) 17:24:04.91ID:7PnFurug0 DLSS4試すために入れたけど
本当なら落ち着くまで世代交代した時のドライバなんて入れない方がいいもんな
本当なら落ち着くまで世代交代した時のドライバなんて入れない方がいいもんな
423Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ f6e1-BsWs)
2025/02/01(土) 17:34:53.58ID:/CVaaomF0 動画編集メインでStudioドライバーの俺高みの見物
Studioドライバーのアップデートで4:2:2がサポートされたけど
これが50系だけなのか40系もサポートされてるのかイマイチわからん
Studioドライバーのアップデートで4:2:2がサポートされたけど
これが50系だけなのか40系もサポートされてるのかイマイチわからん
424Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9a11-ecMr)
2025/02/01(土) 17:53:46.69ID:LDvcnZwU0425Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a38f-OBaT)
2025/02/01(土) 18:09:37.05ID:hl9QZXqD0 ソフマップ来ましたか
>>423
50のみの特典
50のみの特典
427Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fa8-wGFo)
2025/02/01(土) 19:37:27.18ID:+wX16dFY0 去年70s底値で拾えたのはかなりファインプレーだった
429Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4e58-yXzO)
2025/02/01(土) 20:14:56.62ID:L/r3NsV30 ここでLSFGの存在を知って買ってみたけど凄く良いじゃん、NFGはもっと凄いならめっちゃ楽しみ。
古いゲームにも適用出来るのは強い、高FPSモニターの売上上がるんじゃないか?
古いゲームにも適用出来るのは強い、高FPSモニターの売上上がるんじゃないか?
430Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ aae4-8uMa)
2025/02/01(土) 21:09:25.17ID:EjLTfnUi0 お前ら5000買えよ
そして4000をもっと中古市場に流してくれ
ちっとも安くなってないじゃないか
そして4000をもっと中古市場に流してくれ
ちっとも安くなってないじゃないか
431Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a38f-OBaT)
2025/02/01(土) 21:23:35.46ID:hl9QZXqD0 5090は買えそうにないし、5080がイマイチそうだから、まだ先じゃないすか。
>>430
>>430
433Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8aaf-W7nG)
2025/02/01(土) 21:38:29.93ID:OqKLZyZd0 中古もチャイナが根こそぎ持ってくから残らないのでは
434Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1ac8-N+ua)
2025/02/01(土) 21:43:17.07ID:17GA66uQ0 落選 アホ死ね
435Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8a56-WQYp)
2025/02/01(土) 22:06:08.99ID:NuWqMoVe0 そういやオーバーレイでパフォーマンス下がるのいつ直すねん
436Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dbee-Tx4v)
2025/02/01(土) 22:12:15.54ID:EQPN/Ggo0 >>430
5000買うけど今使っている4000も手放さないよ
5000買うけど今使っている4000も手放さないよ
437Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3332-MH6A)
2025/02/01(土) 22:49:03.14ID:hO8wsfms0 5000買えるかどうかわからんから手放すのが怖い。
今4070売って、5070Tiとか買えなかったらグラボなしの状態や。
今4070売って、5070Tiとか買えなかったらグラボなしの状態や。
438Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ aa5b-73y3)
2025/02/01(土) 22:53:13.08ID:4HTt25Bi0 うん、買えたから売るよ
黒歴史ゴミの4060を受け取ってくれ
黒歴史ゴミの4060を受け取ってくれ
439Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ dfd3-8P+B)
2025/02/01(土) 23:26:48.13ID:J5O18SKd0 フィルタ機能設定すると重くなるやつ?
使わんからずっと切ってるけど
まだ直ってないのか
使わんからずっと切ってるけど
まだ直ってないのか
440Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3f18-fK0e)
2025/02/02(日) 00:00:54.91ID:la+XFjvT0 480pからアップスケールとかwwwでリザルト見せられて真顔になるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=OoUSCbuSBUQ
https://www.youtube.com/watch?v=OoUSCbuSBUQ
442Socket774 警備員[Lv.13] (ワントンキン MM9f-U1+X)
2025/02/02(日) 01:27:19.36ID:YNL6wrQiM MotionSmoothに備えて4kゲーミングモニター欲しいけどどれが安牌か有識者の方教えてくだせい。
液晶で27インチ、予算10万以内ならどれが良いんだろ。
4KとFHD切り替えられるのとか160Hzや144Hzなど沢山ありすぎてずっと悩んでる。
液晶で27インチ、予算10万以内ならどれが良いんだろ。
4KとFHD切り替えられるのとか160Hzや144Hzなど沢山ありすぎてずっと悩んでる。
443Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4fe4-0ips)
2025/02/02(日) 01:49:18.03ID:Xk5NjvLt0 フレーム生成は納得出来るが偽のレイテンシは納得出来ない、それってつまり自分が操作してない3フレームはAIが操作してるって事だから
444Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3fd4-0ips)
2025/02/02(日) 02:04:11.92ID:CBNgZdCQ0 >>442
27インチで4kの恩恵は少ないからコスパいい50インチのテレビ買っとけ
27インチで4kの恩恵は少ないからコスパいい50インチのテレビ買っとけ
445Socket774 警備員[Lv.51][R武][R防] (ワッチョイ 0f69-453o)
2025/02/02(日) 02:11:47.78ID:XqgZO4zp0446Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f0a-iJ/8)
2025/02/02(日) 02:42:01.51ID:xpUb4jdN0 RTX40でも使えるようになるとはいえ
モニタースレで聞いた方がいいかもな
モニタースレで聞いた方がいいかもな
447Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0fcf-4osW)
2025/02/02(日) 03:01:38.07ID:yVoorfJB0 4000にSmoothMotionいつ来るんだろ
何か月も待たされるんかな
何か月も待たされるんかな
448Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f0a-iJ/8)
2025/02/02(日) 03:08:15.81ID:xpUb4jdN0 とりあえずインスペクターに更新してON出来るようになったら試してみたいな
449Socket774 警備員[Lv.14] (ワントンキン MM9f-U1+X)
2025/02/02(日) 03:08:26.97ID:YNL6wrQiM >>442ですが確かにモニタースレで聞く案件でした、条件まとめてそちらで相談してみます。
グラボの新機能って事で意識がこっちに向きすぎてた…
グラボの新機能って事で意識がこっちに向きすぎてた…
450Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/02(日) 03:09:15.04ID:V4AOwrRI0 RTX VSRのヘビーユーザーだけど、オーバーライドはこっちの画質にも恩恵があるのかな?
451Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3f18-fK0e)
2025/02/02(日) 03:15:14.41ID:la+XFjvT0 因みに4000でMFGは既に試した人がいてInspectorで生成フレーム数増やす事は出来るけど黒画面が高fpsで表示されるだけなんよね
NSMは仕組み的にInspectorでの設定値が分かればこちらで使えそうな気もするが…
NSMは仕組み的にInspectorでの設定値が分かればこちらで使えそうな気もするが…
452Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3f11-te+A)
2025/02/02(日) 07:04:06.08ID:Phna2/t70 話題のついでに
40系で安定ドライバって、どれですか?
40系で安定ドライバって、どれですか?
453Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8f85-/JsM)
2025/02/02(日) 07:06:39.81ID:wMbN7PDb0 4090買っておいた人大勝利すぎて草
5090買えるなら問題無いけど無さすぎ
5090買えるなら問題無いけど無さすぎ
455Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ cf75-kgJF)
2025/02/02(日) 09:09:18.00ID:9b+Skyu60 4090持ってないやつとかおらんやろ
>>455
消えろ
消えろ
457Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cfd3-x1jm)
2025/02/02(日) 09:54:04.32ID:zjr7VYP40 ヤフオクの4090絶賛高騰中
458Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3fe7-yF3K)
2025/02/02(日) 10:11:14.00ID:CLIHhd+t0459Socket774 警備員[Lv.14] (スーップ Sd5f-ptoW)
2025/02/02(日) 10:19:29.05ID:U4TITtjPd アプリアップデートしても灰色でoverride選べないんだけどお
460Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4fbf-mpBC)
2025/02/02(日) 11:15:23.98ID:hr2iNWQg0461Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0f75-h8Nu)
2025/02/02(日) 11:23:43.65ID:TOzqNzF50 売れ残ってた4080の投げ売り品を買ってきたわ
性能大して変わらないなら安い方がいい
性能大して変わらないなら安い方がいい
462Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 0f73-0GbB)
2025/02/02(日) 11:42:45.04ID:8hlEf5r10 4080S 地元のビック一つだけ売ってたから衝動買いしてもた
他のPCショップは軒並み納期未定だったからラッキーだったかもしれん
他のPCショップは軒並み納期未定だったからラッキーだったかもしれん
463Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cf21-mSSC)
2025/02/02(日) 11:48:23.08ID:CPPzunUU0 50シリーズ買えないとなると40シリーズの中古を買わざるを得なくなるからな。
いずれ40シリーズの新品もなくなりそうだし。
いずれ40シリーズの新品もなくなりそうだし。
464Socket774 警備員[Lv.15][苗] (オイコラミネオ MM53-8bg/)
2025/02/02(日) 12:15:53.46ID:Dc3JKTvGM だからあれほど4090使い続けろと言ったのに
4090は60まで使えるプラチナチケットだぞ
4090は60まで使えるプラチナチケットだぞ
465Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 4f77-kOyT)
2025/02/02(日) 12:19:26.30ID:P1FYCQyh0 でも6090なんて今度は80万超えるんじゃない?
4090 30万
5090 60万
6090 ??
一生一緒に4090
4090 30万
5090 60万
6090 ??
一生一緒に4090
466Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cfb1-GLLr)
2025/02/02(日) 12:24:26.75ID:vOqNs0fR0 4090で足りなくなるほどコンテンツが進歩しなくて良いから(真顔)
467Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f14-iJ/8)
2025/02/02(日) 12:33:13.03ID:AsyQJ1Zp0 youtu.be/K9atevlhH-Y
やっぱりTransfomerSRスゴすぎる
これだけでもう神
やっぱりTransfomerSRスゴすぎる
これだけでもう神
468Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3fd9-fjNq)
2025/02/02(日) 12:58:48.69ID:bC4RlLXa0 4090売った奴 顔面ブルーレイ
469Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 3f7d-BXlM)
2025/02/02(日) 13:02:31.80ID:1O9bYhTZ0 何か勝手に新機能追加されていくんだね
無理して5090いかなくてもええか
無理して5090いかなくてもええか
470Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8f85-mSSC)
2025/02/02(日) 13:09:19.90ID:5irSMc+E0 えっ、4090売ったじょうよわ香具師がこのスレにいるのですか?
471Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8f34-4XvB)
2025/02/02(日) 13:10:45.95ID:ZD2kdg+r0 5090を買おうとしてる人、分相応かどうかを見極めて
それを何に使いたい?
AI生成?素で高いfps?
もしかしてあなたは5070tiで事足りてませんか?
もしくは4090で余裕すきませんか?
それを何に使いたい?
AI生成?素で高いfps?
もしかしてあなたは5070tiで事足りてませんか?
もしくは4090で余裕すきませんか?
472Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7fa1-n0Ll)
2025/02/02(日) 13:13:47.18ID:74zUlhuT0 4090の時もそうだったけど買ったけどたまにゲームする程度って連中が一定数いるんだよな
473Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 4f77-kOyT)
2025/02/02(日) 13:19:26.53ID:P1FYCQyh0474Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf8f-8THj)
2025/02/02(日) 13:38:34.85ID:ydSSwIdI0 4090持ってるけれどBF2042やるか子供のマイクラ用ですわ。でも5090も使ってみたい。
475Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8f56-awfr)
2025/02/02(日) 13:52:01.10ID:ZD2kdg+r0 4090持ってる人はそのままで、5090買う金を乾太くん、パナの食洗器とか洗濯機買った方が生活水準が爆上がりするだろうな
マウント取るためだけに50万をドブ金する程度の狭量じゃ息苦しいだけだね
マウント取るためだけに50万をドブ金する程度の狭量じゃ息苦しいだけだね
476Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8f56-awfr)
2025/02/02(日) 13:54:59.33ID:ZD2kdg+r0 もちろん、家も家具も過不足なく持っていて、更に5090も欲しいってなら欲望のままに買っていい
俺は家が欲しいから無駄使いはやめた
即金4500万+αしか持ってないからな
最近の家は数年前より1000万値上がりしててかなり手ごわいんだよ
俺は家が欲しいから無駄使いはやめた
即金4500万+αしか持ってないからな
最近の家は数年前より1000万値上がりしててかなり手ごわいんだよ
477Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf8f-8THj)
2025/02/02(日) 13:56:38.07ID:ydSSwIdI0 別に誰も家に何がどうとか知りたくないから他所でやっておくれよ。
478Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cf21-mSSC)
2025/02/02(日) 13:58:59.17ID:CPPzunUU0 本当どうでもよくて草w
知らんがなの一言で終わる。
知らんがなの一言で終わる。
479Socket774 警備員[Lv.39] (スププ Sd5f-n0Ll)
2025/02/02(日) 13:59:16.01ID:YOcA13l7d 貧乏人→そもそも買えない
小金持ち→とりあえずいいものを買う
大金持ち→費用対効果を考えてメリットがあればどれだけ高くても買うしそうじゃなければ絶対買わない
小金持ち→とりあえずいいものを買う
大金持ち→費用対効果を考えてメリットがあればどれだけ高くても買うしそうじゃなければ絶対買わない
480Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3ff6-snQc)
2025/02/02(日) 13:59:30.77ID:b3WmfHLk0 隙自語
481Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cfb1-GLLr)
2025/02/02(日) 14:00:03.99ID:vOqNs0fR0 ガキのおもちゃに4090とか絶対クラスメートにマウント取るだろ
俺なら取るね
俺なら取るね
482Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cf8f-8THj)
2025/02/02(日) 14:18:24.05ID:ydSSwIdI0 Switchもあるけれどマイクラはパソコンでやってるね。やりやすいらしい。
483Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4fb1-1czt)
2025/02/02(日) 14:21:15.56ID:t9GB1RCM0 住宅ローン持ち年収550万のおっちゃんには40万50万の出費は厳しい
484Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3ff0-6mE4)
2025/02/02(日) 14:22:03.79ID:U6EBAa8Q0 じょうよわぼくの4060ti8GBでも6000シリーズまで戦えますか?
485Socket774 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ cfc2-fK0e)
2025/02/02(日) 15:17:34.25ID:C5d+zzWI0 8Gも相手を選べば戦える
高望みするとすぐやられるぞきをつけろ!
高望みするとすぐやられるぞきをつけろ!
486Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cfb1-3NmD)
2025/02/02(日) 15:20:56.31ID:ZoZBXjNk0 300W級は熱気がムワッと来るのが玉に瑕
200W級まではそこまで気にならない
200W級まではそこまで気にならない
487Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ cf75-kgJF)
2025/02/02(日) 15:42:00.89ID:9b+Skyu60 結局4090持ってない奴の僻みやん
488Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/02(日) 15:50:55.61ID:V4AOwrRI0 4090持ってる奴は引き続き4090を使う
4090持ってない奴は5080を買う
これで全員ハッピー
4090持ってない奴は5080を買う
これで全員ハッピー
489Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cfb1-3NmD)
2025/02/02(日) 15:56:30.45ID:ZoZBXjNk0 4090の代わりに5080は買い時逃した感が凄い
490Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cf6e-xjiB)
2025/02/02(日) 15:58:43.59ID:71c06zHX0 999ドルでもうんこ扱いだから国内はきついな
491Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8f85-mSSC)
2025/02/02(日) 16:05:37.39ID:5irSMc+E0 ヘイ4090売ったのに5090買いそびれたマン出て来いよ!!
492Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8f53-iJ/8)
2025/02/02(日) 16:07:08.90ID:AsyQJ1Zp0 発売後2年経ってからメジャーアップデート級の性能強化を複数貰う世代って初めて見た気がする
494Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ ff87-BIgN)
2025/02/02(日) 16:33:25.78ID:NFgMWO1H0495Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f00-iJ/8)
2025/02/02(日) 16:38:54.83ID:z0g6XQuB0 XでNSMの動作検証をFG2Xと比較していた人がいたのでまとめ報告
①FG2Xの方がフレーム生成効率が高い
1割~3割程度FG2Xの方がfps高い
②NSMの方が省エネ
FG2Xが400Wくらい使用するシーンでNSMは320W
③レンダリング遅延はNSMの方が僅かに高い
高負荷なシーンでFG2Xは14.2ミリ秒、NSMで15.1ミリ秒
低負荷なシーンでFG2Xは7.7ミリ秒、NSMで10.9ミリ秒
④FG2XとNSMを重ねがけすると映像がおかしくなる
x.com/kapi_lab/status/1885948030727438528
①FG2Xの方がフレーム生成効率が高い
1割~3割程度FG2Xの方がfps高い
②NSMの方が省エネ
FG2Xが400Wくらい使用するシーンでNSMは320W
③レンダリング遅延はNSMの方が僅かに高い
高負荷なシーンでFG2Xは14.2ミリ秒、NSMで15.1ミリ秒
低負荷なシーンでFG2Xは7.7ミリ秒、NSMで10.9ミリ秒
④FG2XとNSMを重ねがけすると映像がおかしくなる
x.com/kapi_lab/status/1885948030727438528
496Socket774 ころころ (ブーイモ MM5f-OpE+)
2025/02/02(日) 16:43:26.62ID:3x9SAO1nM どうせおまえらDLSS使って4K60かWQHDだろ
4070SかTiSで十分
AIエロマスターは知らん
4070SかTiSで十分
AIエロマスターは知らん
497Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0f00-iJ/8)
2025/02/02(日) 16:45:09.38ID:z0g6XQuB0 それと5080が普通に420Wとか430Wとかまで消費電力がぐんぐん上がっていくの普通に驚いたよ
498Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cfb1-3NmD)
2025/02/02(日) 16:45:19.39ID:ZoZBXjNk0 5090が買えるかどうかも分からないのに、先に4090売るような人は流石にいないだろ……
5090待ってて4090買いそびれた、とかならともかく
5090待ってて4090買いそびれた、とかならともかく
499Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4fee-yeS2)
2025/02/02(日) 17:08:10.00ID:TOK1z5cV0500Socket774 ハンター[Lv.217][苗] (ワッチョイ 3f83-D55P)
2025/02/02(日) 17:13:47.19ID:HIwkfvsx0 4090を中古市場に流させたいやつがいるだけだろ
最安の時に買えなかった可哀想なやつか工作員のどちらかってところか
最安の時に買えなかった可哀想なやつか工作員のどちらかってところか
501Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f58-U1+X)
2025/02/02(日) 18:22:27.54ID:3uoGeoIq0 NSMの4000対応、公式から発表されたらしいね。
リーク情報として出回ってたけどこれで一安心だわ。
DLSS4とNSMであと2年は4000番台使えるの確定したようなもんだ。
リーク情報として出回ってたけどこれで一安心だわ。
DLSS4とNSMであと2年は4000番台使えるの確定したようなもんだ。
502Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ cf63-8THj)
2025/02/02(日) 18:31:19.84ID:ydSSwIdI0 ごめんnsmてなんの略
503Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f6e-eN1n)
2025/02/02(日) 18:33:41.75ID:WsO9NxfH0 フルHDで4060だからお前らの不毛な戦いをいつも見せられて凄いなぁって思ってる
504Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3f18-fK0e)
2025/02/02(日) 18:34:37.40ID:la+XFjvT0 NVIDIA Smooth Motionの略
新ドライバと新NVIDIA App入れると項目が出てくるけど今はRTX50シリーズ専用でその内40にも降りてくる予定
新ドライバと新NVIDIA App入れると項目が出てくるけど今はRTX50シリーズ専用でその内40にも降りてくる予定
505Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ cf63-8THj)
2025/02/02(日) 18:36:33.40ID:ydSSwIdI0506Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ cf63-8THj)
2025/02/02(日) 18:38:20.52ID:ydSSwIdI0 でもnsmなんてやって、5000番代売る気があるのかなあ。
507Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8fab-iJ/8)
2025/02/02(日) 18:40:59.04ID:AsyQJ1Zp0 4000シリーズ併売してないからあんまり関係ないってのもある
5000への乗り換えターゲットも3000シリーズと2000シリーズ使ってる人達でしょう
5000への乗り換えターゲットも3000シリーズと2000シリーズ使ってる人達でしょう
508Socket774 警備員[Lv.173][UR武+4][UR防+16][苗] (ワッチョイ 3f72-8mpc)
2025/02/02(日) 19:56:07.31ID:SjPPtMd60 4080tis人気ね
4080sでいいのにw
4080sでいいのにw
509Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8fab-iJ/8)
2025/02/02(日) 19:58:57.36ID:AsyQJ1Zp0 今までずっと酸っぱい葡萄を続けてきた人が
5080買ってフレーム生成で喜んでるの見るの本当に微笑ましいよ
5080買ってフレーム生成で喜んでるの見るの本当に微笑ましいよ
510Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8fab-iJ/8)
2025/02/02(日) 20:54:47.28ID:AsyQJ1Zp0 SmoothMotionの検証来たよ
平均して1.5倍のfps向上効果
>Smooth MotionがDLSS3FGほど高度ではないことは明らかですが、LSFGとAFMFの両方と比べても、これが最高の「無料」フレーム生成ソリューションであると正直に言えます。印象に残っているのは、ほとんどのゲームにアーティファクトがないことです。
>唯一の欠点はゲームプロファイルが必要なので、NVIDIAアプリを介して新しいゲームプロファイルを用意する必要がある事です。グローバル設定を介して強制したり、ゲームの実行可能ファイルをNVIDIAアプリに手動で追加したりしても、FF7Rebirthに使えませんでした。NVIDIAアプリとそのゲームプロファイルに依存するのはちょっと残念です。
>ただし、それ以外はLSFGやAFMFよりもあらゆる点で優れています。 視覚的なアーティファクトが少なく、フレーム生成で素晴らしい仕事をし、入力レイテンシーへの影響が非常に小さく、VRRで動作し、高速モーション中に非アクティブ化しません。NVIDIAがAMDのAFMFに対する回答を発表するのにしばらく時間がかかったかもしれませんが、あらゆる点でそれよりも優れています!
www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2025/02/NVIDIA-Smooth-Motion-benchmarks.png
平均して1.5倍のfps向上効果
>Smooth MotionがDLSS3FGほど高度ではないことは明らかですが、LSFGとAFMFの両方と比べても、これが最高の「無料」フレーム生成ソリューションであると正直に言えます。印象に残っているのは、ほとんどのゲームにアーティファクトがないことです。
>唯一の欠点はゲームプロファイルが必要なので、NVIDIAアプリを介して新しいゲームプロファイルを用意する必要がある事です。グローバル設定を介して強制したり、ゲームの実行可能ファイルをNVIDIAアプリに手動で追加したりしても、FF7Rebirthに使えませんでした。NVIDIAアプリとそのゲームプロファイルに依存するのはちょっと残念です。
>ただし、それ以外はLSFGやAFMFよりもあらゆる点で優れています。 視覚的なアーティファクトが少なく、フレーム生成で素晴らしい仕事をし、入力レイテンシーへの影響が非常に小さく、VRRで動作し、高速モーション中に非アクティブ化しません。NVIDIAがAMDのAFMFに対する回答を発表するのにしばらく時間がかかったかもしれませんが、あらゆる点でそれよりも優れています!
www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2025/02/NVIDIA-Smooth-Motion-benchmarks.png
511Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/02(日) 21:28:28.56ID:O4gP367e0 遅延があまり無いってのが良いね
ドラクエ10とか原神とか60fpsで固定されたゲームで使ってみたい
ドラクエ10とか原神とか60fpsで固定されたゲームで使ってみたい
512Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cf63-8THj)
2025/02/02(日) 21:32:14.65ID:ydSSwIdI0 4090だとこれくらいだけれど、5080だともっと良いのかい
513Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cf63-8THj)
2025/02/02(日) 21:32:29.48ID:ydSSwIdI0 画像が貼れない
514Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4f78-RvSc)
2025/02/02(日) 21:42:29.50ID:Q1IeCnE40 5000シリーズって今のところ5090を除いて価格差に
MFGの価値が見いだせるかってことでいいの?
MFGの価値が見いだせるかってことでいいの?
516Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3f18-fK0e)
2025/02/02(日) 21:55:48.28ID:la+XFjvT0 同ランク同士で比べれば間違いなく50の方が高機能になっているけど従来のゲームはまだ40までに最適化したものだろうし、50に最適化されたゲームがこれからどれだけ出てくるかにもよると思う
現時点での明確な50の利点はMFGくらいというのはその通り
現時点での明確な50の利点はMFGくらいというのはその通り
517Socket774 警備員[Lv.171][苗] (ワッチョイ fff4-FfwF)
2025/02/02(日) 22:37:09.71ID:fMO66j9l0518Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4fee-yeS2)
2025/02/02(日) 23:34:40.73ID:TOK1z5cV0 24GB版5080が出てきて10GB版3080の二の舞いに
519Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fcf-4osW)
2025/02/03(月) 00:59:47.16ID:fQfJcsMy0520Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0ff5-iJ/8)
2025/02/03(月) 01:39:33.57ID:s/XAGj+x0 今はまだ先行ベータみたいな感じだからね
ゲームによってはプロファイルあっても画面が暗転したり上手く動作しないらしい
ゲームによってはプロファイルあっても画面が暗転したり上手く動作しないらしい
521Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3fc4-k4wO)
2025/02/03(月) 02:02:05.29ID:bOi2XN2Q0 んん?要はsmは結局はNVIDIAが対応してくれないと使えないってことなんか?
AMDのやつとかアヒルのやつとかみたいに何でもかんでもとはいかんのか…
AMDのやつとかアヒルのやつとかみたいに何でもかんでもとはいかんのか…
522Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/03(月) 03:21:53.14ID:IClLVa6S0 ハイエンド回避勢は今回の5080が一応の着地点として文句なしなんじゃないの?
それとも5070Tiが真打ちなのか?
それとも5070Tiが真打ちなのか?
523Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4fee-yeS2)
2025/02/03(月) 04:26:45.18ID:dk2nNd+p0 値段を考えると70tiのほうが無難
4080Sみたいに価格調整と同時に5080Sとして24GB版が出たらまた変わるが
4080Sみたいに価格調整と同時に5080Sとして24GB版が出たらまた変わるが
524Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8fc3-iJ/8)
2025/02/03(月) 04:27:11.39ID:DUtC9yzL0 5080って結局16GBで4Nプロセスで
全然性能伸びてなくて今更すぎるというか
4090や4080スルーした着地点としては本当に残念だったねって感じ
全然性能伸びてなくて今更すぎるというか
4090や4080スルーした着地点としては本当に残念だったねって感じ
525Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8fc3-iJ/8)
2025/02/03(月) 05:09:39.19ID:DUtC9yzL0526Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cf7e-1L2R)
2025/02/03(月) 05:23:00.30ID:Q6Zmt79z0 DDR7の帯域アップの効果はやっぱ微妙だったのか?
まぁDDR4とDDR5でも微増だし、劇的な変化はないのだろうなとは予測してたが
まぁDDR4とDDR5でも微増だし、劇的な変化はないのだろうなとは予測してたが
527Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8fc3-iJ/8)
2025/02/03(月) 05:35:03.45ID:DUtC9yzL0 微妙だった
4080Sから10%しか伸びてない
なんなら4080SもGDDR6Xを定格の24Gbps動作とコアクロックの最適化したら追いついてしまうレベル
4080Sから10%しか伸びてない
なんなら4080SもGDDR6Xを定格の24Gbps動作とコアクロックの最適化したら追いついてしまうレベル
528Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4fee-yeS2)
2025/02/03(月) 06:17:27.67ID:dk2nNd+p0 >>527
5080もそれと同じことして性能伸ばせるらしいぞ
5080もそれと同じことして性能伸ばせるらしいぞ
529Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cf55-awfr)
2025/02/03(月) 06:29:51.20ID:OwWv7qwu0 4070TiでTisの誘惑に耐えつつ頑張ったのでヤフジョで5070Tiが買えるようになるまで待機かな、皆さんどうぞハイエンド争奪してください
530Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f83-Wz5y)
2025/02/03(月) 07:03:25.77ID:tIOF3Oee0 消費電力そのままで性能アップなら10%でもいいんだがなぁ
531Socket774 警備員[Lv.11] (ワントンキン MM9f-QA7D)
2025/02/03(月) 07:17:04.51ID:yj1DO7ZAM 5080sが出たとしても6000来た時の値下がり率は4000とは比較にならんから、寿命も短い売値も低いじゃ買うに買えんよ
532Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3fdf-ptoW)
2025/02/03(月) 07:30:48.37ID:d5+t3rDQ0 5080、5090発売前の4090煽りが嘘みたいに無くなった
533Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ffc1-Zts3)
2025/02/03(月) 07:38:48.12ID:WrUgRM9g0 4090煽りとかあれやってるの一部が面白がってやってるだけじゃねえかな
534Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f8b-+nyh)
2025/02/03(月) 07:48:45.66ID:MZhZrcCS0 4000番台は発売即買いした奴が今、
中古で同価格で売れるんだよな。
5000番台が普通に買えるようになるまで4000番台の中古価格は
変らんか
中古で同価格で売れるんだよな。
5000番台が普通に買えるようになるまで4000番台の中古価格は
変らんか
535Socket774 警備員[Lv.10][新] (ブーイモ MM5f-BfWZ)
2025/02/03(月) 07:52:32.86ID:HAnFJIdAM もう買ってから2年以上経つが
MSFSが4k60で飛べる限りは4070tiでいいや
MSFSが4k60で飛べる限りは4070tiでいいや
536Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0f75-xLti)
2025/02/03(月) 08:16:59.34ID:Wh9XFlde0 4080sを底値で買えてたら90無理勢の中ではかなりの勝組
5080がそこまで値下がるのはいつになることやら
5080がそこまで値下がるのはいつになることやら
537Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f17-0GbB)
2025/02/03(月) 08:52:11.00ID:pKnVh4PM0 4080sの底値ってどれくらいだったんかね
この間たまたま店頭で一つあって買ったのは19万やった
この間たまたま店頭で一つあって買ったのは19万やった
538Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f75-h8Nu)
2025/02/03(月) 08:59:44.41ID:A78Vbyy20 無印4080だけど16万で買った
539Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cf7b-xEn6)
2025/02/03(月) 09:13:39.01ID:evn2wep80 4080sは発売直後でも18万台でヤフージョーシンだとポイント還元いれると14万台だった
paypay使ってる人間にとってはかなりのバーゲン価格
paypay使ってる人間にとってはかなりのバーゲン価格
540Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM53-b5Dj)
2025/02/03(月) 10:08:36.54ID:cBT4fBKeM >>535
4070tiから4090に乗り換えた身からするとMSFS2020ならまじ4070tiでいい
CPUボトルネックがすごくぎて4090は遊んでしまう
2024はそんなことないけどいまの品質があれじゃあと2年は2020で遊び続けることになると思うし
4070tiから4090に乗り換えた身からするとMSFS2020ならまじ4070tiでいい
CPUボトルネックがすごくぎて4090は遊んでしまう
2024はそんなことないけどいまの品質があれじゃあと2年は2020で遊び続けることになると思うし
541Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cfb1-3NmD)
2025/02/03(月) 10:11:39.80ID:+6O2DXSI0 4K60なら4070sかtisで当分問題なさそう
542Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cf2f-mSSC)
2025/02/03(月) 10:18:35.28ID:3YFQie1h0543Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf35-BnPr)
2025/02/03(月) 10:22:04.62ID:MD0WVNmT0 ならヤフオクだろ
544Socket774 警備員[Lv.49][苗] (アウアウウー Sa93-h53F)
2025/02/03(月) 10:30:00.07ID:/+SjKiYWa545Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3f84-4osW)
2025/02/03(月) 10:42:50.66ID:pRNelOPd0 おれの4070Ti ベンタス 5万なら売れるかな
547Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8f47-iJ/8)
2025/02/03(月) 14:24:22.40ID:DUtC9yzL0548Socket774 警備員[Lv.89][UR武][SSR防][木] (ワッチョイ 8ff1-EcQP)
2025/02/03(月) 14:54:58.23ID:sn3Gw2HS0 >>546
ゴミ業者乙
ゴミ業者乙
549Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3f97-awfr)
2025/02/03(月) 15:24:42.28ID:eKQV9gOk0 MSIが5000シリーズの保証2年にするんだってね
550Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f11-ohbd)
2025/02/03(月) 15:56:10.03ID:vS8E8avA0 >>508
意味わかったら受けた
意味わかったら受けた
551Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa93-KmyC)
2025/02/03(月) 16:49:55.79ID:fepn+4pWa 5080は実質4080TiSってことか
552Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff3f-OCCh)
2025/02/03(月) 17:41:04.23ID:HUvrsK4G0 >>545
ヤフオクなら11万は硬い
ヤフオクなら11万は硬い
>>549
今までカスクが勝手に1年に短縮してただけじゃねーの?
今までカスクが勝手に1年に短縮してただけじゃねーの?
555Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fa3-f0RV)
2025/02/03(月) 21:46:51.29ID:a/lJeqGp0 肝心な物が抜かれてそう
4090strixの水冷化完成しました
https://i.imgur.com/C8o6h1D.jpeg
https://i.imgur.com/C8o6h1D.jpeg
557Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0fc0-QA7D)
2025/02/03(月) 22:31:19.95ID:t+Sxfoy50 2年遅れやで
558Socket774 警備員[Lv.7][R武][R防][木] (オッペケ Sr63-m2q7)
2025/02/03(月) 23:01:10.95ID:lajZozurr 2年遅れのフクロウwww
560Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f11-ohbd)
2025/02/04(火) 00:22:22.10ID:LUb8/Y+a0561Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f77-wzGC)
2025/02/04(火) 05:54:53.60ID:2KGXFuwH0 値崩れしてないし4090おじさんは救われたってことでいいよな?
562Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff3a-eA9x)
2025/02/04(火) 06:29:18.25ID:rX+NWf640 値崩れしていいから新しいの普通に買える時代に戻りたいよ
563Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0f77-BE2D)
2025/02/04(火) 08:49:37.03ID:HhPaapFc0 >>561
値崩れどころか相場が10万くらい爆上げしてるんだが
値崩れどころか相場が10万くらい爆上げしてるんだが
564Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fff7-QLUi)
2025/02/04(火) 08:54:40.41ID:WJIs4VkG0 5090文鎮になるのか
復活するのか
復活するのか
565Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f44-+nyh)
2025/02/04(火) 08:55:44.17ID:aYuvQXzr0 RTX3000番代以下の中古は時間の経過で安くなってるから
コスパ高いよな。ゲーム用なら2080Ti以上の性能で十分だしな
コスパ高いよな。ゲーム用なら2080Ti以上の性能で十分だしな
566Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 4f56-kOyT)
2025/02/04(火) 09:08:33.90ID:x/KSdhy40 5090の価格性能比が悪すぎて
4090再評価からの価格高騰は草
4090再評価からの価格高騰は草
567Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4f-ISAP)
2025/02/04(火) 09:27:11.05ID:3/HDAH9XH 4090処分しちゃって涙目で5080買ったおじも結構いるんだろうね
568Socket774 ハンター[Lv.218][苗] (ワッチョイ 4f3b-TlML)
2025/02/04(火) 09:30:34.73ID:usuXNJKE0 4090おじさんって何だよ
買えなかったのが悔しくてたまらん
というふうにしか見えんぞ
買えなかったのが悔しくてたまらん
というふうにしか見えんぞ
569😊 警備員[Lv.192][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 4fd8-OeKq)
2025/02/04(火) 09:35:51.54ID:fGel9EYp0 というか5090/5080が爆上げしちゃったから
4090も釣られて値上がりしちゃったようにしか見えないけど🥺
4090も釣られて値上がりしちゃったようにしか見えないけど🥺
570Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8fc4-iJ/8)
2025/02/04(火) 09:36:45.72ID:uHN0cO8O0 >悲報
>5080、電力制限した時の性能の落ち方がヤバすぎる
>PL85(約250W)、PL70(約240W)で性能低下20%超
youtu.be/mFXeGYedgig?t=739
ちなみに4080SはPL70(220W)の時に5%程度しか性能落ちません。元から10%程度の性能差しかない為、PL70同士の対決だと5080が4080Sに完敗する状態に。
youtu.be/03PLUVgWqhM
価格性能比だけじゃなく電力性能比でも大ハズレの模様
>5080、電力制限した時の性能の落ち方がヤバすぎる
>PL85(約250W)、PL70(約240W)で性能低下20%超
youtu.be/mFXeGYedgig?t=739
ちなみに4080SはPL70(220W)の時に5%程度しか性能落ちません。元から10%程度の性能差しかない為、PL70同士の対決だと5080が4080Sに完敗する状態に。
youtu.be/03PLUVgWqhM
価格性能比だけじゃなく電力性能比でも大ハズレの模様
571Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff3a-eA9x)
2025/02/04(火) 09:45:04.31ID:rX+NWf640 >>568
古にはCore2Duoおじさんやsandyおじさんが居てのう、モノを大切にするSDGsな民だったのじゃよ
古にはCore2Duoおじさんやsandyおじさんが居てのう、モノを大切にするSDGsな民だったのじゃよ
572Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3faf-RvSc)
2025/02/04(火) 09:47:27.17ID:5GfZHGIi0 SとTiS出るまで松代
573Socket774 ハンター[Lv.218][苗] (ワッチョイ 4f3b-TlML)
2025/02/04(火) 10:03:14.00ID:usuXNJKE0574Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM9f-U1+X)
2025/02/04(火) 10:11:25.27ID:3QimmzqzM 5090が40万円くらいなら4090売って差額出して買おうと思ってたのに全然甘かった。
1月初旬に発表された時、2000ドルで想定より安い!アスク税で1ドル200円でも40万!4000番台はオワコン!とか散々言われてたけど蓋を開けたらこれだもんなぁ。
1月初旬に発表された時、2000ドルで想定より安い!アスク税で1ドル200円でも40万!4000番台はオワコン!とか散々言われてたけど蓋を開けたらこれだもんなぁ。
575Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0f23-VY0o)
2025/02/04(火) 10:12:21.79ID:AhkhK7Q+0 みんなサイバー革ジャンに騙されたんだよ
ワニ皮の時点で気づくべきだった
ワニ皮の時点で気づくべきだった
576Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ffb2-fDTm)
2025/02/04(火) 10:17:23.72ID:3j9+cL7y0 なんかBTOの4070S以上のPC軒並み値段上がってるよね
前は程々のCPUと組み合わせて20万円台で買えたのに今はハイスペCPUと組み合わせて30万円以上のモデルばかりみたいな
前は程々のCPUと組み合わせて20万円台で買えたのに今はハイスペCPUと組み合わせて30万円以上のモデルばかりみたいな
577Socket774 警備員[Lv.5][芽] (スッププ Sd5f-h53F)
2025/02/04(火) 10:17:45.22ID:1Rai8uLXd 俺はアルダー&4070sおじさんになる予定
この構成でしばらく困ることは無いと思う
この構成でしばらく困ることは無いと思う
578Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cf6e-XaDi)
2025/02/04(火) 10:21:33.01ID:qta2tFD60 5000シリーズがボッタクり過ぎて釣られて4000番台も高くなるの草
579Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ff7d-5lZr)
2025/02/04(火) 10:28:17.89ID:3j9+cL7y0 書き込みできるかテスト
50シリーズ待って購入する人が失敗ということではなく50シリーズも十分良さはあるけど去年のタイミングで40シリーズ買った俺みたいな人が失敗だったという結果じゃなくて正直救われた
50シリーズ待って購入する人が失敗ということではなく50シリーズも十分良さはあるけど去年のタイミングで40シリーズ買った俺みたいな人が失敗だったという結果じゃなくて正直救われた
580Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0f16-x1jm)
2025/02/04(火) 10:29:09.14ID:6VG/zblb0 4090、ヤフオクで未開封だと40〜45万ぐらいになってる
581Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 4f56-kOyT)
2025/02/04(火) 10:46:00.06ID:x/KSdhy40 >>565
新しいの組み上げるまで
今はまだ2080tiでインディジョンズやってるけどそれなりに綺麗なグラで3.5k UWQHD 75fpsぐらい出てるからねー
このグラが4090でどれぐらい進化するのかだけでもワクワクしてるよ
新しいの組み上げるまで
今はまだ2080tiでインディジョンズやってるけどそれなりに綺麗なグラで3.5k UWQHD 75fpsぐらい出てるからねー
このグラが4090でどれぐらい進化するのかだけでもワクワクしてるよ
583Socket774 警備員[Lv.113][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ cf56-awfr)
2025/02/04(火) 11:01:32.17ID:EForvDBt0584Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f1e-mSSC)
2025/02/04(火) 11:15:57.38ID:sG4tNGmY0 ドライバー関係なく故障しただけだと思うよ
部品数めっちゃ多いじゃん5090って
だから故障率もそれに比例して高いと言うだけだよ知らんけど
部品数めっちゃ多いじゃん5090って
だから故障率もそれに比例して高いと言うだけだよ知らんけど
585Socket774 ハンター[Lv.33] (ワッチョイ 8f9b-TA+t)
2025/02/04(火) 11:20:28.57ID:IdRmK9+P0 SmoothMotion使えるんだから4070sから買い換える必要性を感じなくなった
586Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3f18-fK0e)
2025/02/04(火) 11:40:14.11ID:3vFnFDHR0 https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/1ig4f7f/the_new_dlss_4_fg_has_better_performance/
これはまだ話題に出てなかったかな
StreamlineのDLLファイルを最新のものに置き換えるとFGパフォーマンスが向上するという話
これはまだ話題に出てなかったかな
StreamlineのDLLファイルを最新のものに置き換えるとFGパフォーマンスが向上するという話
587Socket774 警備員[Lv.5] (オイコラミネオ MM53-qF9g)
2025/02/04(火) 12:28:50.50ID:qLstLbBuM やっぱり、572.16ドライバーは地雷だったわ、アセコル mod 群サイで、紙芝居になった
533.36だっけか戻したけど
NVIDIA APPはエラーで戻せなかったw
533.36だっけか戻したけど
NVIDIA APPはエラーで戻せなかったw
588 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f6d-/Quu)
2025/02/04(火) 12:48:00.60ID:wJAnf9yu0 5000番台は円安で安く買える!4000シリーズこの時期に買ってるやつはバカ!とかクソ煽ってたゴミカス息してるか?
589Socket774 ハンター[Lv.39] (ワッチョイ 8f9b-TA+t)
2025/02/04(火) 12:49:23.00ID:IdRmK9+P0 俺は去年の秋頃にオラマス4070sを買ったとここで報告したら正気を疑われたぞ
590Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f58-xpE+)
2025/02/04(火) 13:05:10.57ID:oalUKB8b0 >>586
なんかMFG以外のDLSS4自体が今回の目玉だな。MFGも悪くないんだろうけどそれ以外の恩恵得られるところがめっちゃでかいわ。
なんかMFG以外のDLSS4自体が今回の目玉だな。MFGも悪くないんだろうけどそれ以外の恩恵得られるところがめっちゃでかいわ。
591Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0fdd-mSSC)
2025/02/04(火) 13:09:17.68ID:tEN3T1NL0 後々ニューラルシェーダーになった恩恵が出てくるんだろうけど
その頃には6000シリーズが出てそうだな
その頃には6000シリーズが出てそうだな
592Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3f6b-QA7D)
2025/02/04(火) 13:13:06.56ID:z4DpcIB70 マイニングブームのときに3080で掘ってたの放置してたら40万くらいになってたわ
50シリーズに買い替えたいけど在庫ないんよなぁ
50シリーズに買い替えたいけど在庫ないんよなぁ
593Socket774 警備員[Lv.51] (オッペケ Sr63-b9cB)
2025/02/04(火) 13:19:04.05ID:MPw4rV3qr 真面目に5090スルーで6090行った方がいいまである?
4090持ちなら
4090持ちなら
594Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ff7d-5lZr)
2025/02/04(火) 13:21:56.50ID:3j9+cL7y0 >>593
石油王以外その選択肢しかないんじゃないか?
石油王以外その選択肢しかないんじゃないか?
595Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cf18-4XvB)
2025/02/04(火) 13:25:47.61ID:p1cEUluM0 買おうにも世界で1000台だっけ?
初期のPS5より酷い
しかも高級文鎮とか
初期のPS5より酷い
しかも高級文鎮とか
596Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cf18-4XvB)
2025/02/04(火) 13:26:50.59ID:p1cEUluM0 クソ中華の転売屋から買うのはマジモンの非国民だし、もしここに5090貼る奴がいたらレシートも一緒に写せよ
597Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cf18-4XvB)
2025/02/04(火) 13:28:54.00ID:p1cEUluM0 つか、承認欲求モンスターならとっくに写真上げてるか
つまり買えなかったか、転売屋からの発送待ちって事だよな?
つまり買えなかったか、転売屋からの発送待ちって事だよな?
598Socket774 ころころ (ワッチョイ 7f6e-chZr)
2025/02/04(火) 14:10:05.52ID:dXcfLCtE0 tuf4090ocを28で買ってたから5090の価格はないわ~って傍観してたけどスルーで正解だったのかな?
599Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8fc4-iJ/8)
2025/02/04(火) 14:17:15.20ID:uHN0cO8O0 4090Tiってだけだし
こいつもPLするとガッツリ性能下がるからな
ADA世代の腹持ちの良さは一体どこ行ったんだ
こいつもPLするとガッツリ性能下がるからな
ADA世代の腹持ちの良さは一体どこ行ったんだ
600Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cfa7-awfr)
2025/02/04(火) 14:26:11.85ID:soXHr+AI0 >>571
C2Dモバイル版が載ったPFU(富士通)のマザーまだ現役で動いてるよ、10年以上常時稼働でも一向に壊れる気配なし
C2Dモバイル版が載ったPFU(富士通)のマザーまだ現役で動いてるよ、10年以上常時稼働でも一向に壊れる気配なし
601Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f44-+nyh)
2025/02/04(火) 14:27:46.06ID:aYuvQXzr0 ゲームに興味ないがAI生成やるから4070Tiを15万で
発売即買いした奴いるが
発売即買いした奴いるが
602Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f44-+nyh)
2025/02/04(火) 14:27:56.53ID:aYuvQXzr0 実質、無料レンタルだからな。
4090買っとけばよかったな
4090買っとけばよかったな
603Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3fe7-yF3K)
2025/02/04(火) 14:41:46.45ID:l7DJvLQ20 5080は値上がりしてない定期
4080の最安初値は238000円だぞ
5080は4万も安い
4080の最安初値は238000円だぞ
5080は4万も安い
604Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 0f77-BE2D)
2025/02/04(火) 14:47:28.19ID:HhPaapFc0 >>603
前世代性能比は4070Tiよりかなり劣ってるけどな
前世代性能比は4070Tiよりかなり劣ってるけどな
605Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f6e-4osW)
2025/02/04(火) 14:54:13.65ID:QDT0z9cT0606Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワントンキン MM9f-QA7D)
2025/02/04(火) 15:00:39.49ID:OMEsS5N/M MFGが5000だけのものでなくなったらマジ産廃になるよね
607Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ fff3-sTQA)
2025/02/04(火) 15:07:27.14ID:0/Nuimbr0 >>603
4080のMSRPは$1199で4080SがMSRP:$999なので
比較するなら5080の$999と同じ4080Sじゃないと公平じゃないね。
でもって、4080Sはアリバイ価格162800だったから、
円が当時より10円安いのを差し引いても高いよ。
4080のMSRPは$1199で4080SがMSRP:$999なので
比較するなら5080の$999と同じ4080Sじゃないと公平じゃないね。
でもって、4080Sはアリバイ価格162800だったから、
円が当時より10円安いのを差し引いても高いよ。
608Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ fff3-sTQA)
2025/02/04(火) 15:11:43.86ID:0/Nuimbr0 要はアスク税が4080Sの時より割り増しでかかってるってこと
609Socket774 ころころ (オイコラミネオ MM53-b5Dj)
2025/02/04(火) 15:12:40.36ID:E4vYvQ8aM 言い出せない雰囲気だったけど去年10月頃5090の情報が出た瞬間そんな必要でもなかったんだけと4090を30万で買った俺は敗者ではなくて一安心
まあそんな重いゲームやらないんで持ち腐れ感はあるが
まあそんな重いゲームやらないんで持ち腐れ感はあるが
610Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f98-iJ/8)
2025/02/04(火) 15:13:33.10ID:uHN0cO8O0 4080Sの発売日の最安価格16万円
グラボの平均価格は20万円
5080の発売日の最安価格20万円
グラボの平均価格は24万円
4080の発売日の最安価格は22万円
グラボの平均価格は25万円
あれだけ高い高いと叩かれた4080と5080った実は殆ど一緒
4080Sが頭ひとつ分安かった
グラボの平均価格は20万円
5080の発売日の最安価格20万円
グラボの平均価格は24万円
4080の発売日の最安価格は22万円
グラボの平均価格は25万円
あれだけ高い高いと叩かれた4080と5080った実は殆ど一緒
4080Sが頭ひとつ分安かった
611Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ff7d-5lZr)
2025/02/04(火) 15:35:04.29ID:3j9+cL7y0 供給が追い付いて50シリーズの値段落ち着いてくれば順当な進化って評価にはなってくるだろうけどそれこそあと半年はかかりそうだし結局買いたい時が買い時ってのが真理なんだな
612Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8f6e-xjiB)
2025/02/04(火) 15:43:30.96ID:rJHdT3Mc0 532 名前:Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 096e-bRYt)[sage] 投稿日:2025/01/09(木) 18:26:38.87 ID:reADmPFx0
4090→5090検討してたけどスルーして6090の時に入れ替えするわ
563 名前:Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9373-8xTE)[] 投稿日:2025/01/10(金) 04:23:19.60 ID:/XIF+ItB0
>>532
いやそれはちょっと信じ難い選択だな
その時の4090のリセールバリューを考えたらバカな選択だとしか思えない
今でもバカな選択だと思っているのかね?
4090→5090検討してたけどスルーして6090の時に入れ替えするわ
563 名前:Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9373-8xTE)[] 投稿日:2025/01/10(金) 04:23:19.60 ID:/XIF+ItB0
>>532
いやそれはちょっと信じ難い選択だな
その時の4090のリセールバリューを考えたらバカな選択だとしか思えない
今でもバカな選択だと思っているのかね?
613Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff0e-b5Dj)
2025/02/04(火) 15:46:03.95ID:ypJh3zex0 っていうか50が良いものだとしても
SUPERが出るまで待つわ
SUPERが出るまで待つわ
614Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cfa7-awfr)
2025/02/04(火) 15:51:42.39ID:soXHr+AI0 Superで二毛作だもんな
615Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cfb1-3NmD)
2025/02/04(火) 15:55:38.21ID:rzyFkz3U0 4070は無印からSuperで性能かなり上がったしな
4080は誤差だったけど
4080は誤差だったけど
616Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ fff3-sTQA)
2025/02/04(火) 15:56:01.25ID:0/Nuimbr0 >>610
日本での価格は海外のMSRP+為替+代理店利益(輸送費、サポート費、人件費)
などで決まるからMSRPが4080Sと5080と同じである以上、
為替差分だけなら4080S当時と比較して日本円なら約1万円高くなるだけのはずだが、
実際は3万ほど高くなってる。これは代理店取り分が多くなってることになる。
その内訳が、在庫数が少ないからなのか、輸送費が上がったのか、人件費があがったのか
わからないけどね。
日本での価格は海外のMSRP+為替+代理店利益(輸送費、サポート費、人件費)
などで決まるからMSRPが4080Sと5080と同じである以上、
為替差分だけなら4080S当時と比較して日本円なら約1万円高くなるだけのはずだが、
実際は3万ほど高くなってる。これは代理店取り分が多くなってることになる。
その内訳が、在庫数が少ないからなのか、輸送費が上がったのか、人件費があがったのか
わからないけどね。
617Socket774 ハンター[Lv.48] (ワッチョイ 8f9b-TA+t)
2025/02/04(火) 15:57:44.72ID:IdRmK9+P0 4080sを買った人が真の勝ち組に思えてきた
618Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3f56-GLLr)
2025/02/04(火) 16:02:13.60ID:dFZZ32lL0 モンハン需要で4080s高掴みしたけど、今となっては手元にあるだけマシに思えてきた
趣味の世界のいちgpuに勝ち負けとか関係ないと思うんだけども
563のようにリセールの観点を入れる売り時の話と
趣味の世界を購入したgpuの性能で目一杯楽しむ話と
混ぜるべきではない
563のようにリセールの観点を入れる売り時の話と
趣味の世界を購入したgpuの性能で目一杯楽しむ話と
混ぜるべきではない
620Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cfa7-awfr)
2025/02/04(火) 16:21:20.74ID:soXHr+AI0 3000シリーズの時はマイニングの影響で在庫がダラダラ残っていたけど、今回は上手く調整したなと思う。
621Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0f9e-HBi6)
2025/02/04(火) 18:13:32.17ID:6cxDZyR20 必要な性能の物を必要な時に勝った人が勝ち
「必要」ってのは「欲しい」って意味では決して無いのがミソね
「必要」ってのは「欲しい」って意味では決して無いのがミソね
622Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3fe7-yF3K)
2025/02/04(火) 18:20:33.19ID:l7DJvLQ20623Socket774 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 0fcd-9qmu)
2025/02/04(火) 18:27:43.96ID:Kcif5THI0 >>616
GIGAのGAMING OCで比較してみた
4080S 1,050x142x1.2x1.1
5080 1,200x158x1.2x1.1
為替はとりあえず12月末で計算
これだと元のカードの値段と為替分だけ上がってる
GIGAのGAMING OCで比較してみた
4080S 1,050x142x1.2x1.1
5080 1,200x158x1.2x1.1
為替はとりあえず12月末で計算
これだと元のカードの値段と為替分だけ上がってる
624Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM13-BfWZ)
2025/02/04(火) 19:05:34.91ID:wvhcCzp6M 勝ち負けとか底値とかほざいてる連中は本質的に負け組です
625Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f4b-iJ/8)
2025/02/04(火) 20:10:24.84ID:uHN0cO8O0 TransfomerSRが優秀過ぎて草生えるな
4070Sでさえ4K60fpsでAAAタイトルを超快適に遊べてて半端ない
DLSS4 on RTX4070Super 9Games Tested
youtu.be/kg6wTWBFJTY
4070Sでさえ4K60fpsでAAAタイトルを超快適に遊べてて半端ない
DLSS4 on RTX4070Super 9Games Tested
youtu.be/kg6wTWBFJTY
626Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ fff3-sTQA)
2025/02/04(火) 20:10:54.08ID:0/Nuimbr0 >>622
こういう馬鹿がいるから代理店ウハウハなんだよな〜
こういう馬鹿がいるから代理店ウハウハなんだよな〜
627Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4fcf-mSSC)
2025/02/04(火) 21:56:06.99ID:/TKLT19A0 4000シリーズでもDLSS4使えるってマジか!
やったーーー
やったーーー
628Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (エムゾネ FF5f-yF3K)
2025/02/04(火) 22:24:05.44ID:iQCnLG9dF >>626
遠吠えキャンキャンしてて草
遠吠えキャンキャンしてて草
629Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff2f-mSSC)
2025/02/04(火) 22:42:33.63ID:ED8lWke50 こういう信者がいてNvidiaは幸せだなw
630Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0f40-QA7D)
2025/02/04(火) 23:15:21.29ID:M4hip+Ze0 コスパええねえ
631Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf3f-mSSC)
2025/02/04(火) 23:17:36.86ID:LfsX1p1K0 MFGは使えねえけどな。
632Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff7d-fK0e)
2025/02/04(火) 23:22:24.66ID:h7qNwbqa0 いらねぇよ
633Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3faf-h8Nu)
2025/02/04(火) 23:57:51.34ID:4uiYOjHX0 4Kで300fpsとか出しても
そもそもモニターが対応してない
4K144までだからFGで事足りるわ
そもそもモニターが対応してない
4K144までだからFGで事足りるわ
635Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0ff5-iJ/8)
2025/02/05(水) 00:25:18.57ID:3fxkA2ko0 5080はそもそもの性能が上がってないとか
VRAM量増えてないとか
電力制限すると性能落ちまくるとか
本当に色んな部分でポンコツすぎてMFGとしか言えなくなってるのが辛すぎる世代
VRAM量増えてないとか
電力制限すると性能落ちまくるとか
本当に色んな部分でポンコツすぎてMFGとしか言えなくなってるのが辛すぎる世代
636Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0f40-QA7D)
2025/02/05(水) 00:34:36.15ID:yKaYP4lA0 3000の時もだけどサム乗せると碌な事にならんな
これもう6000まで4000使い倒すのが一番良いだろ
これもう6000まで4000使い倒すのが一番良いだろ
637Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffe7-ZeQY)
2025/02/05(水) 00:41:09.62ID:zOi9C1gV0 >>586
これは元のフレームレートが高いと改善による効果率が上がるから4090が最大の恩恵を受けられるな
これは元のフレームレートが高いと改善による効果率が上がるから4090が最大の恩恵を受けられるな
638Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cfd3-sTQA)
2025/02/05(水) 00:50:25.97ID:yp/YKTFa0 VSRの時も20XXで使えるようになったのは8ヶ月後だったし40XXでSmoothMotionが使えるようになるのも同じぐらい待たされそう
640Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 3fd3-mUyH)
2025/02/05(水) 01:30:17.49ID:MUvcDD0W0 スムーズモーションはDLSSバランスくらいの効果はあるようだけど
一部ゲームで遅延やゴースト出て使い物にならんぽいね
ARKやBG3みたいなフレーム生成対応せずに逃げたタイトルで早く試してみたい
しかし5000には不要の機能だな
一部ゲームで遅延やゴースト出て使い物にならんぽいね
ARKやBG3みたいなフレーム生成対応せずに逃げたタイトルで早く試してみたい
しかし5000には不要の機能だな
641Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f43-iJ/8)
2025/02/05(水) 01:36:56.96ID:t2A1+nco0 比較動画見たけどLSFG3の2倍生成で良くないかって思ったな
NSMはプロファイルがいるから汎用性も高くないし
もしプロファイルも必要なくなって汎用性高くなるならいいけど今の段階だと中途半端
NSMはプロファイルがいるから汎用性も高くないし
もしプロファイルも必要なくなって汎用性高くなるならいいけど今の段階だと中途半端
642Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f58-U1+X)
2025/02/05(水) 01:39:11.88ID:XRrJgoOd0 MotionSmoothの為にDELLの4Kゲーミングモニター買ったわ、FHD360Hzにも切替えられるやつ。
でもMSがいつ実装されるか不明でしょんぼり…からのLSFGが意外と使えてテンション上がるわ。
自分はVR勢だけどゲーマーの人が良いグラボ買う意味が分かった。
でもMSがいつ実装されるか不明でしょんぼり…からのLSFGが意外と使えてテンション上がるわ。
自分はVR勢だけどゲーマーの人が良いグラボ買う意味が分かった。
643Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/05(水) 01:40:07.06ID:4nPJU/HY0 >>639
新品なら最後の入手チャンスかもよ…?
新品なら最後の入手チャンスかもよ…?
644Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff10-JDhL)
2025/02/05(水) 01:43:41.31ID:QiamKbia0 電力制限すると性能落ちるってよく言われてるけど
5080みたいな高級グラボ買うやつが消費電力気にするもんなのかね
5080みたいな高級グラボ買うやつが消費電力気にするもんなのかね
645Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f43-iJ/8)
2025/02/05(水) 01:49:11.55ID:t2A1+nco0 5080がポンコツなだけでADA世代は電力制限してもほとんど落ちないからな
スイートスポットを見つけて発熱抑えながら使う人は多かった
スイートスポットを見つけて発熱抑えながら使う人は多かった
646Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cfd9-N/1x)
2025/02/05(水) 01:50:10.14ID:dexqJeZ+0647Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f43-iJ/8)
2025/02/05(水) 01:55:21.32ID:t2A1+nco0 例えばこの動画見てPL100で使うかPL70で使うか
って聞かれてPL70で使うって思うのは別に不思議じゃない
これが5080みたいに2割も下がるって言うなら躊躇するかもしれんが
youtu.be/03PLUVgWqhM
って聞かれてPL70で使うって思うのは別に不思議じゃない
これが5080みたいに2割も下がるって言うなら躊躇するかもしれんが
youtu.be/03PLUVgWqhM
648Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/05(水) 02:55:14.95ID:KkIhP9370 NSMって惜しまれつつ世を去った赤陣営の古井戸モーションが緑で復活した
と考えていいのかな?
と考えていいのかな?
649Socket774 警備員[Lv.228][UR武+46][UR防+40][森] (ワッチョイ 0f7b-LRsc)
2025/02/05(水) 03:01:31.82ID:TGq/wFuy0 AFMFとして復活している
650Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/05(水) 03:03:14.15ID:4nPJU/HY0 4070Ti SUPERずっとPL70%で使ってる
3060Tiの時からずっとそう
性能あんまり落ちない割りに温度や消費電力はカクンと下がるから好きなんだ
3060Tiの時からずっとそう
性能あんまり落ちない割りに温度や消費電力はカクンと下がるから好きなんだ
651Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 3fae-QA7D)
2025/02/05(水) 03:15:56.18ID:N/zAgoU/0652Socket774 警備員[Lv.52][R武][R防] (ワッチョイ 0ffa-453o)
2025/02/05(水) 03:43:50.80ID:R6r4zcVH0653Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8fd7-iJ/8)
2025/02/05(水) 03:55:28.90ID:t2A1+nco0 5090もPL全然だめだしな
電力制限はお気持ちって方向に持ってかないと都合悪い
夏場とかどうすんだろ
電力制限はお気持ちって方向に持ってかないと都合悪い
夏場とかどうすんだろ
654Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cfd6-mSSC)
2025/02/05(水) 04:15:07.91ID:hfQxgoCR0 >>644
グラボ買う金はあるけど消費電力増えると買ったことがばれて嫁に詰められるとか
グラボ買う金はあるけど消費電力増えると買ったことがばれて嫁に詰められるとか
655Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 8f76-sNvi)
2025/02/05(水) 04:20:03.61ID:A1off37h0 ここのSDGs民はソーラーパネルで電気使いたい放題なん?
656Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ffcf-4osW)
2025/02/05(水) 07:05:38.74ID:ij7+YEyw0 >>654
そんな詰めるような嫁なら財布握られてお小遣い制なんじゃねw
そんな詰めるような嫁なら財布握られてお小遣い制なんじゃねw
657Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7f09-cJwu)
2025/02/05(水) 07:11:58.70ID:iQHoJsrY0 >>644
・静かになる
・発熱量が少なくなる
・消費電力が少なくなる
むしろ制限しない理由がない
いつでも変更出来るんだから性能足りねーって感じるまでは制限しっぱなしでいい
ちなみに自分が使ってる4090は制限なしだとファンの回転数は最大1600~1700rpmだけどPL60なら1200rpm前後
発熱量と消費電力はゲームによるけど平均100Wくらいは下がってるだろうし効果は大きい
・静かになる
・発熱量が少なくなる
・消費電力が少なくなる
むしろ制限しない理由がない
いつでも変更出来るんだから性能足りねーって感じるまでは制限しっぱなしでいい
ちなみに自分が使ってる4090は制限なしだとファンの回転数は最大1600~1700rpmだけどPL60なら1200rpm前後
発熱量と消費電力はゲームによるけど平均100Wくらいは下がってるだろうし効果は大きい
658Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 4fd0-dmHZ)
2025/02/05(水) 07:26:44.98ID:oKX8X4U90 >>655
一戸建てじゃないと無理だぞ
一戸建てじゃないと無理だぞ
659Socket774 ハンター[Lv.219][苗] (ワッチョイ 4f3b-TlML)
2025/02/05(水) 07:38:09.52ID:VuB/afZp0 誰が得するか分からんようなSDGsとかどうでもいいがな
そんなに拘りたいならそもそも自作PCなんてやめちまえって話だし
そうまでして売らせようと必死なのが痛いわ
そんなに拘りたいならそもそも自作PCなんてやめちまえって話だし
そうまでして売らせようと必死なのが痛いわ
660Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 4fd0-dmHZ)
2025/02/05(水) 07:39:45.22ID:oKX8X4U90 SDGsと自作PCは相反する
661Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 4fd0-dmHZ)
2025/02/05(水) 07:40:23.13ID:oKX8X4U90 SDGsならラズパイで組んだ方が無難
662Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM5f-eA9x)
2025/02/05(水) 07:50:39.08ID:iy0SgpNsM 5080ゴミで4090が勝ち組みすぎる
663Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/05(水) 08:05:47.48ID:4nPJU/HY0 CPUとグラボはPL使ってるけどエアコンは1日中つけっぱなしだよw
664Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM13-OpE+)
2025/02/05(水) 08:29:54.38ID:2INCCB3DM PL
電力の落ち方もスコアの落ち方も負荷次第だってことを知らないやつが多すぎる
それよりなにより、電力下げたいならリフレッシュレートを現実ラインまで落とせ
そしてワットモニターを買え、覿面な効果が手に取るようにわかるぞ
電力の落ち方もスコアの落ち方も負荷次第だってことを知らないやつが多すぎる
それよりなにより、電力下げたいならリフレッシュレートを現実ラインまで落とせ
そしてワットモニターを買え、覿面な効果が手に取るようにわかるぞ
666Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cfb1-3NmD)
2025/02/05(水) 10:53:55.36ID:i8g13Zg/0 コアのクロック周波数を落とさずに低電圧化(マージン削除)してる人もいるな
667Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fe7-Gisy)
2025/02/05(水) 11:03:29.58ID:HDarjydi0 ベースクロック近辺に電圧カーブで最大クロック設定を入れるとワッパの良い電圧以上を使わなくなるよ
保証を気にしないならそこでOC設定するのも有り
保証を気にしないならそこでOC設定するのも有り
668Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM53-b5Dj)
2025/02/05(水) 11:20:44.98ID:pkHN549rM669Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4f0c-9k0v)
2025/02/05(水) 11:27:55.10ID:K48/AR1n0670Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cf6e-XaDi)
2025/02/05(水) 12:01:07.03ID:85yhbLq50 その場合モニター側の上限を120Hzに制限してゲーム側を60Hzにしてもだめ?
671Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa93-b5Dj)
2025/02/05(水) 12:20:43.21ID:8kb33jUta672Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/05(水) 12:41:25.27ID:4nPJU/HY0 165Hzの場合は82fpsでいいんだっけ?
673Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4fe7-HN6Y)
2025/02/05(水) 13:08:30.93ID:cW5JgdNz0 しらなかった
100出ればいいやと思って240のモニターで100に制限してたw
ってことは120にすればいいのか
100出ればいいやと思って240のモニターで100に制限してたw
ってことは120にすればいいのか
675Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8f61-iJ/8)
2025/02/05(水) 13:43:54.94ID:t2A1+nco0 モンハンワイルズで再び勝利してしまった4090
5080はVRAM16GBしかなくてハイテクスチャパックで足切りされてんの草
5080はVRAM16GBしかなくてハイテクスチャパックで足切りされてんの草
676Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 3f3f-QA7D)
2025/02/05(水) 13:52:21.57ID:N/zAgoU/0 ラデ9070も16GBだし最新世代魅了無いな
677Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3f18-fK0e)
2025/02/05(水) 13:58:36.04ID:EMSCGtaO0 Vsyncはゲームとfpsによりけりで0.1% Low等落ち込みが一切無くリフレッシュレートに張り付き出来るならVsync入れてた方が遅延の面で有利だった気がする
張り付き無理で変動するならVsync切ってfps上限をリフレッシュレート-3くらいに留めてドライバで設定しておくといい
張り付き無理で変動するならVsync切ってfps上限をリフレッシュレート-3くらいに留めてドライバで設定しておくといい
678Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4fcf-0xqh)
2025/02/05(水) 15:36:33.04ID:eQx384CZ0 モンハン4090で平均FPS130くらいで2万ちょいくらいだな
これ5090ならFPS倍出るんだろ?
やべえな…
これ5090ならFPS倍出るんだろ?
やべえな…
679Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ff73-awfr)
2025/02/05(水) 16:00:30.09ID:vRBOSRRQ0 スムースモーションマダー?
680Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3f19-x1jm)
2025/02/05(水) 16:11:31.49ID:fpTbNJ6I0 4月以降じゃんね?
681Socket774 警備員[Lv.23] (アウアウ Sa8f-KmyC)
2025/02/05(水) 16:28:45.79ID:exonprbya >>675
ハイレゾテクスチャパックは16あればオッケーやぞ?
ハイレゾテクスチャパックは16あればオッケーやぞ?
682Socket774 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 3f5b-YsWa)
2025/02/05(水) 17:08:24.39ID:UsNaeHIV0 12GBで慢心してた貧乏人俺オワタ
683Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4f0c-9k0v)
2025/02/05(水) 17:10:05.82ID:K48/AR1n0 インディジョーンズはVRAM24GBが最低ライン
684Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4fcf-0xqh)
2025/02/05(水) 17:54:03.52ID:eQx384CZ0 モンハン興味ないから5090買う口実が無いわ
685Socket774 警備員[Lv.174][UR武+4][UR防+16][苗] (ワッチョイ 7f6f-8mpc)
2025/02/05(水) 18:00:31.00ID:hb2YFHWq0 >>684
一狩り行こうぜ
一狩り行こうぜ
686Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fe6-4XvB)
2025/02/05(水) 18:37:27.55ID:e2xOum2R0 >>684
5090じゃなくてもできるだろw
5090じゃなくてもできるだろw
687Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f83-Wz5y)
2025/02/05(水) 19:30:35.43ID:TuWgtUvc0 ワイルズのために4070S選んだ人が可哀想だな
>>686
モンハンは遊びじゃねーんだ
モンハンは遊びじゃねーんだ
690Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8f5d-iJ/8)
2025/02/05(水) 20:27:09.64ID:t2A1+nco0 高解像度テクスチャを使うには16GB以上が推奨なんだってさ
691Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fe6-4XvB)
2025/02/05(水) 20:27:09.83ID:e2xOum2R0 126000円だったRX7900XTXがここまで強いとはな
今は137000円くらいになってるけど
今は137000円くらいになってるけど
692Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fe6-4XvB)
2025/02/05(水) 20:30:15.95ID:e2xOum2R0 ってジョーシンてめー
たった数時間で11000円以上値上げしてやがるwww
今だと1000円クーポン使っても147500円くらいだ
ラデがモンハンで強いと流れた瞬間上げやがったな?
ここ見てんのか?
たった数時間で11000円以上値上げしてやがるwww
今だと1000円クーポン使っても147500円くらいだ
ラデがモンハンで強いと流れた瞬間上げやがったな?
ここ見てんのか?
693😊 警備員[Lv.192][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 3fe0-OeKq)
2025/02/05(水) 20:32:02.14ID:rclIAWFF0 5070は発売される前から死んだやん🥹
694Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cfa9-hM84)
2025/02/05(水) 20:36:19.55ID:Wj6yqFtr0 >>693
いや、5seriesそのものが
いや、5seriesそのものが
695Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8f5d-iJ/8)
2025/02/05(水) 20:39:54.01ID:t2A1+nco0 モンハンワイルズベンチマーク
4Kウルトラ+フレーム生成+レイトレOFF
9800X3D + 7900XTX 137.65fps
9800X3D + RTX5080 125.91fps
9950X + RTX4080S 127.02fps
pbs.twimg.com/media/GjAAld7aMAAVD2y?format=jpg&name=large
i.imgur.com/ApR8rFf.jpeg
i.imgur.com/KOOmerc.jpeg
5080ちゃんさあ…
4Kウルトラ+フレーム生成+レイトレOFF
9800X3D + 7900XTX 137.65fps
9800X3D + RTX5080 125.91fps
9950X + RTX4080S 127.02fps
pbs.twimg.com/media/GjAAld7aMAAVD2y?format=jpg&name=large
i.imgur.com/ApR8rFf.jpeg
i.imgur.com/KOOmerc.jpeg
5080ちゃんさあ…
696Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cfc5-b5Dj)
2025/02/05(水) 20:42:27.06ID:p2GGhMp70 >>695
まあ5080はMFGつかってなんぼってグラボだから。。。
まあ5080はMFGつかってなんぼってグラボだから。。。
697😊 警備員[Lv.192][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 3fe0-OeKq)
2025/02/05(水) 20:43:10.86ID:rclIAWFF0698Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 4f96-dmHZ)
2025/02/05(水) 20:58:26.50ID:oKX8X4U90 >>697
当たり前、60の8Gのスペックのままだから性能なんて上がらない。
通常の多いタイプ帯域がを増やした結果、メモリーが多いのが性能が高いわけじゃなく
8Gのままでワークエリアが増えただけでは何も変わらない。
4千と5千なら30%程度上がるはずだけど
当たり前、60の8Gのスペックのままだから性能なんて上がらない。
通常の多いタイプ帯域がを増やした結果、メモリーが多いのが性能が高いわけじゃなく
8Gのままでワークエリアが増えただけでは何も変わらない。
4千と5千なら30%程度上がるはずだけど
699Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 4f96-dmHZ)
2025/02/05(水) 20:59:40.74ID:oKX8X4U90 前にメモリーとロムの一部を書き換えたTISの改造バージョンあったでしょ
あれくらいになると思うけど
あれくらいになると思うけど
700Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cf64-ohbd)
2025/02/05(水) 21:02:38.84ID:QSBO3XGv0 RTX4060で、フルHD、ウルトラ設定でやるとVRAM容量不足と警告が出る。
実際ベンチやるとガクガクでヤバい。
事実上VRAM8GBは足切りやね。
5060は本当にVRAM8GBで出すんだろうか?
実際ベンチやるとガクガクでヤバい。
事実上VRAM8GBは足切りやね。
5060は本当にVRAM8GBで出すんだろうか?
701Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cf51-FkD2)
2025/02/05(水) 21:03:32.59ID:IlpBi0uI0 ベンチマーク回してるけど、DLAA+FG素晴らしいな魔法だわ
レイテンシに関しては遊ばなきゃ分からんけれど
レイテンシに関しては遊ばなきゃ分からんけれど
702Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/05(水) 21:32:44.16ID:KkIhP9370 4090でワイルズベンチを回したけど、CPUが12600Kとショボめなので
4Kウルトラだとフィールド部分で60fps切りまくりだな
FGオフのDLAAでレイトレONなんだが、ちょっと9950X3Dを買ってきたら
常時60fps越えに出来るだろうか?
4Kウルトラだとフィールド部分で60fps切りまくりだな
FGオフのDLAAでレイトレONなんだが、ちょっと9950X3Dを買ってきたら
常時60fps越えに出来るだろうか?
703Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f00-iJ/8)
2025/02/05(水) 21:51:35.91ID:GqR1XnTr0 ゲーム用途なら9800X3Dに引っ越した方がいいと思う
704Socket774 ころころ (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/05(水) 22:16:58.05ID:KkIhP9370 今の構成でもDLSSを有効にするとかなりマシになるけど、一番重い村の中盤では
やはり大きく落ち込んで50fpsすら切ってしまうな
レイトレのコストは20fpsぐらいなので、代り映えしないからいっそ切ってしまうか?
てか、レイトレOFFだと虫が池に映るのにレイトレONだと映らないのはバグか?虫だけに
やはり大きく落ち込んで50fpsすら切ってしまうな
レイトレのコストは20fpsぐらいなので、代り映えしないからいっそ切ってしまうか?
てか、レイトレOFFだと虫が池に映るのにレイトレONだと映らないのはバグか?虫だけに
705Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0fbb-CRoM)
2025/02/05(水) 22:35:56.78ID:vh8SSWaQ0 >>702
PS5Proに負けてそう
PS5Proに負けてそう
706Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cf65-FxEJ)
2025/02/05(水) 22:54:48.22ID:V/NpXzsK0 ワイルズベンチってFSRの方がSCOREとFPS高いのな
PS5に最適化してる影響かね
4K 9800X3D RTX4090
FSR 23781 139.07FPS
DLSS 21320 125.24FPS
フレーム生成 クオリティ
レイトレオフ
PS5に最適化してる影響かね
4K 9800X3D RTX4090
FSR 23781 139.07FPS
DLSS 21320 125.24FPS
フレーム生成 クオリティ
レイトレオフ
707Socket774 警備員[Lv.72][R武][R防] (ワッチョイ 8f58-e4FF)
2025/02/05(水) 23:02:27.32ID:unj0/8cR0 4070ti、一応4Kウルトラ高解像度パッチ有効にしてもなんとか完走してくれた
ただ村のシーンとか食事シーンはかなりフレーム落ちるわ
ただ村のシーンとか食事シーンはかなりフレーム落ちるわ
708Socket774 警備員[Lv.16] (ラクッペペ MM4f-1w8d)
2025/02/05(水) 23:13:56.76ID:RK3zQrF9M #モンハンワイルズ
低スペックでも快適らしいぞ
低スペックでも快適らしいぞ
709Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/05(水) 23:15:05.25ID:4nPJU/HY0 >>705
ZEN2CPUのままのPS5PROちゃんを過大評価し過ぎよ
ZEN2CPUのままのPS5PROちゃんを過大評価し過ぎよ
710Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff45-BE2D)
2025/02/05(水) 23:48:47.39ID:5D8W9VJY0711Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/05(水) 23:51:41.87ID:KkIhP9370712Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cfe3-BnPr)
2025/02/05(水) 23:51:55.69ID:s7njPZTK0 FHD低画質だが1070でも普通に動くみたいだな
まあ高画質テクスチャで16GB以下は足切りされるわけだが
まあ高画質テクスチャで16GB以下は足切りされるわけだが
713Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0fee-HjX5)
2025/02/06(木) 00:19:41.02ID:V/ZjTjd/0 ちよつと質問
714Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cf57-qs1g)
2025/02/06(木) 00:44:12.08ID:FE0svEVa0 なんだね?
715Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0fee-HjX5)
2025/02/06(木) 01:12:10.31ID:V/ZjTjd/0 DLSS 2のゲームをオーバーライドしたいのですが
サポートされていませんとでます。
アプリ再インストール、リフレッシュはしたのですが表示が変わりません。強制的に適応させる方法はありますか?
サポートされていませんとでます。
アプリ再インストール、リフレッシュはしたのですが表示が変わりません。強制的に適応させる方法はありますか?
716Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f00-iJ/8)
2025/02/06(木) 01:14:21.77ID:FVpg5lFP0 >>715
NvidiaProfileinspector
NvidiaProfileinspector
717Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f16-iJ/8)
2025/02/06(木) 01:37:06.61ID:Rz22nfku0 Nvidia公式サイトでSmoothMotionのRTX40サポートが確約されました。これは情報サイトなどを通じた広報の発言をまとめたものではなく、Nvidia公式サイトでの声明です。
>NVIDIA Smooth MotionはGeForce RTX 50シリーズGPUで最初にデビューし、将来のアップデートでGeForce RTX 40シリーズGPUのサポートが追加されます。
www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/
>NVIDIA Smooth MotionはGeForce RTX 50シリーズGPUで最初にデビューし、将来のアップデートでGeForce RTX 40シリーズGPUのサポートが追加されます。
www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/
718Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f16-iJ/8)
2025/02/06(木) 01:45:53.67ID:Rz22nfku0 ちなみにXからの情報だけど
DLSSのフレーム生成とSmooth Motionのフレーム生成は同時使用が可能で、モンハンワイルズベンチマークでUWQHD解像度で平均280fpsで動作したそう
ドライバレベルのフレーム生成なのでベンチ結果には反映されないのはAFMF2と同じだね
pbs.twimg.com/media/GjApWbmbsAA4b2f?format=jpg&name=large
結果的にRTX40シリーズもマルチフレーム生成が出来る形になったようだ
DLSSのフレーム生成とSmooth Motionのフレーム生成は同時使用が可能で、モンハンワイルズベンチマークでUWQHD解像度で平均280fpsで動作したそう
ドライバレベルのフレーム生成なのでベンチ結果には反映されないのはAFMF2と同じだね
pbs.twimg.com/media/GjApWbmbsAA4b2f?format=jpg&name=large
結果的にRTX40シリーズもマルチフレーム生成が出来る形になったようだ
719Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ ff08-tXrN)
2025/02/06(木) 01:53:53.13ID:HAJ649uR0 モンハンワイルズベンチマーク
14700k+4070Ti SUPER
DLSS+フレーム生成ON+DLAA+レイトレ高
4K .69.14FPS
WQHD 94.82FPS
FHD .116.79FPS
DLSS+フレーム生成OFF+DLAA+レイトレ高
4K .43.81FPS
WQHD 69.49FPS
FHD .86.77FPS
注:これは最新Studioドライバーでの結果です
14700k+4070Ti SUPER
DLSS+フレーム生成ON+DLAA+レイトレ高
4K .69.14FPS
WQHD 94.82FPS
FHD .116.79FPS
DLSS+フレーム生成OFF+DLAA+レイトレ高
4K .43.81FPS
WQHD 69.49FPS
FHD .86.77FPS
注:これは最新Studioドライバーでの結果です
720Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffcf-4osW)
2025/02/06(木) 02:20:47.93ID:zl6XG5iw0 ワイルズベンチやってみたけどフレーム生成オフの方がスコア伸びるんだね
721Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f1c-iJ/8)
2025/02/06(木) 02:25:21.48ID:Rz22nfku0722Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffcf-4osW)
2025/02/06(木) 02:31:24.93ID:zl6XG5iw0 4090 13900KF 4k
DLSS フレーム生成オフ、DLAA、レイトレ高 25291 74.40FPS
フレーム生成オン 18052 105.68FPS
※GPU PL75制限、CPU PL1,PL2 65制限
DLSS フレーム生成オフ、DLAA、レイトレ高 25291 74.40FPS
フレーム生成オン 18052 105.68FPS
※GPU PL75制限、CPU PL1,PL2 65制限
724Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7f8f-io2n)
2025/02/06(木) 02:54:58.86ID:9dQAudqi0725Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f00-iJ/8)
2025/02/06(木) 03:01:26.41ID:FVpg5lFP0726Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8f66-io2n)
2025/02/06(木) 03:02:53.79ID:GWOKKXdm0 逆
わざわざ50スレに君が来てる
わざわざ50スレに君が来てる
727Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3f18-fK0e)
2025/02/06(木) 03:05:06.87ID:so1tPLR30 Reflexあるから実際やってみたらDLSS FG+NSMだったらまともに動くかもしれない…けど実際使える用になってからの話かなあ
実際TFモデルSR+FGで困ってないけど
実際TFモデルSR+FGで困ってないけど
728Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f73-eA9x)
2025/02/06(木) 06:33:41.79ID:icQKf8Ba0 重ねがけなら結局マルチだろ
MFGと品質が違うからとかは遅延検証してから言えば良い
そもそもLSFG使えば既に可能だしな
MFGと品質が違うからとかは遅延検証してから言えば良い
そもそもLSFG使えば既に可能だしな
729Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f20-Cy/E)
2025/02/06(木) 06:42:21.68ID:S6IFruDD0 SRに対するNISみたいな扱いだろうから楽しみではあるけど期待はしすぎないかな
730Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff55-Dbz0)
2025/02/06(木) 08:04:52.30ID:0CZ41uzG0 まんまとMHは糞重いとかデマに乗せられて
旧型40なんかに高いお布施した奴おる?
>さすが60Hzテレビのコンシューマー組とクロスプラットホームになったモンハンワイルズ
>i5と12GBのVRAMがあれば4Kウルトラでも問題なく遊べるってよ😃✌
i.imgur.com/fknKNVG.png
旧型40なんかに高いお布施した奴おる?
>さすが60Hzテレビのコンシューマー組とクロスプラットホームになったモンハンワイルズ
>i5と12GBのVRAMがあれば4Kウルトラでも問題なく遊べるってよ😃✌
i.imgur.com/fknKNVG.png
731Socket774 警備員[Lv.9][新] (ブーイモ MM5f-BfWZ)
2025/02/06(木) 08:09:59.71ID:bkm8EKQuM 4070Ti/12600K/4K
プリセット高(ALL初期設定) ・・・15852, 93.09FPS
プリセットウルトラ ・・・13608, 80.09FPS
プリセットウルトラ+レイトレ高 ・・・12209, 71.96FSP
ひと頃よりだいぶPCの性能寿命伸びたな、3年前のCPUに2年前のGPUでよく頑張った
褒美に1年前の14600Kをくれてやろう
プリセット高(ALL初期設定) ・・・15852, 93.09FPS
プリセットウルトラ ・・・13608, 80.09FPS
プリセットウルトラ+レイトレ高 ・・・12209, 71.96FSP
ひと頃よりだいぶPCの性能寿命伸びたな、3年前のCPUに2年前のGPUでよく頑張った
褒美に1年前の14600Kをくれてやろう
733Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/06(木) 08:35:20.04ID:nIOelcAq0 なぜ無理に4Kでやろうとするのか…
734Socket774 警備員[Lv.5][新] (アウアウウー Sa93-BE2D)
2025/02/06(木) 08:46:50.45ID:Xysg6ikja >>730
高解像度で「快適に」120fpsで遊びたいから40XX買った訳でして
高解像度で「快適に」120fpsで遊びたいから40XX買った訳でして
735Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ffad-awfr)
2025/02/06(木) 08:49:19.15ID:i0tAdvNh0 50xx供給不足&値上げしたから40xxに妥協って出来ないのが厳しい状況ね
やはり1強はよくないよ
やはり1強はよくないよ
736Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4fcf-OpE+)
2025/02/06(木) 09:07:01.39ID:5ML9Bysp0 >>721
平均fpsもムービーで水増しされてると言う指摘がある
チョコボに乗る実際のゲーム画面になるとガクッと落ちるから
チョコボに乗ったあたりからのフレームレートを見た方がいい
ゲーム画面だと、村に入るともっとフレームレート落ちるね
平均fpsもムービーで水増しされてると言う指摘がある
チョコボに乗る実際のゲーム画面になるとガクッと落ちるから
チョコボに乗ったあたりからのフレームレートを見た方がいい
ゲーム画面だと、村に入るともっとフレームレート落ちるね
737Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3fac-b5Dj)
2025/02/06(木) 09:09:30.69ID:hoGHK8De0 村のシーンはCPUパワーも要求されとるな
4人プレイでエフェクトガンガンでるベンチマークじゃないと意味ないよなぁアレ
4人プレイでエフェクトガンガンでるベンチマークじゃないと意味ないよなぁアレ
738Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd5f-h53F)
2025/02/06(木) 10:09:23.59ID:5xHwjAdMd モンハンベンチの設定
起動の度にリセットされるの俺だけ?
起動の度にリセットされるの俺だけ?
739Socket774 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H73-CEyL)
2025/02/06(木) 10:25:41.34ID:DfHp0SMsH740Socket774 警備員[Lv.58][SSR武][SR防+1] (ワッチョイ 8f89-awfr)
2025/02/06(木) 10:26:55.58ID:g2baKpe10 >>738
そもそも設定保存してないよ
そもそも設定保存してないよ
741Socket774 警備員[Lv.8][芽] (スププ Sd5f-4ELh)
2025/02/06(木) 10:58:58.49ID:wwpJ82d1d こんな軽いシーンばかりのベンチマークで一喜一憂しなくていいよ
明日のベータテストで実際の重さ分かるやん
このベンチマークの意味ないと思う
明日のベータテストで実際の重さ分かるやん
このベンチマークの意味ないと思う
742Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4fcf-OpE+)
2025/02/06(木) 11:00:18.25ID:5ML9Bysp0 明日のβは前のβと同じ最適化されてないバージョン
ベンチは最適化されてる
要求スペックを見る上で意味がないのはむしろ明日のβ
ベンチは最適化されてる
要求スペックを見る上で意味がないのはむしろ明日のβ
743Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/06(木) 11:05:54.28ID:nIOelcAq0 そうそうOBTの方が意味ないよw
エアプはこれだから困る
エアプはこれだから困る
744Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd5f-h53F)
2025/02/06(木) 11:10:30.04ID:ttgZspEcd745Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8feb-iJ/8)
2025/02/06(木) 11:29:05.37ID:Rz22nfku0 OBT2はOBT1から改善ないから
ベンチマークや製品版と動作が違うんよ
カプコンがその代わりにゲリョス追加したんで遊んで
って公式に言ってるレベル
ベンチマークや製品版と動作が違うんよ
カプコンがその代わりにゲリョス追加したんで遊んで
って公式に言ってるレベル
746Socket774 警備員[Lv.14] (ワントンキン MM9f-QA7D)
2025/02/06(木) 12:08:06.76ID:KcSBnl8NM 製品版のマルチでどうなるか流石にもうハッキリ出来る筈だけど、何でずっとぼやけさすのか
747Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f39-RvSc)
2025/02/06(木) 12:31:38.82ID:1AMc2jeF0 このベンチはやっつけ仕事感ありありだよ
前回ベータやってみた感覚だとこのベンチで本当に見るべきところは
拠点からセクレトに乗って岩場を飛び越え草原に降り砂原にむかうあたりで
このくらいの負荷が実ゲーム(ベータ)では連続していたし
そこに多人数の負荷とモンスの派手なエフェクトの負荷がかかるんよねレダウの電工レールガンとか結構重かった
軽く感じるのは序盤のイベントシーンの垂れ流し部分がかるいからだわ
これが製品版と同じだとしたら最適化はあまり期待できない
前回ベータやってみた感覚だとこのベンチで本当に見るべきところは
拠点からセクレトに乗って岩場を飛び越え草原に降り砂原にむかうあたりで
このくらいの負荷が実ゲーム(ベータ)では連続していたし
そこに多人数の負荷とモンスの派手なエフェクトの負荷がかかるんよねレダウの電工レールガンとか結構重かった
軽く感じるのは序盤のイベントシーンの垂れ流し部分がかるいからだわ
これが製品版と同じだとしたら最適化はあまり期待できない
748Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0f2c-iJ/8)
2025/02/06(木) 12:40:25.51ID:bWi4soQF0 マップの移動時のフレームレートはOBTに比べると確実に良くなってたな
まあ製品版ではDLSS4でオーバーライドして
TransfomerSRのパフォーマンス設定とEFGで更にぬるぬる快適に遊ぶつもりだからええや
まあ製品版ではDLSS4でオーバーライドして
TransfomerSRのパフォーマンス設定とEFGで更にぬるぬる快適に遊ぶつもりだからええや
749Socket774 ころころ (ワッチョイ cf64-mSSC)
2025/02/06(木) 12:43:49.17ID:GMeQNy2t0 最初のカットシーンと最後の食事シーンは正直いらんわ。
カットシーンをベンチマークに混ぜるなよ。
カットシーンをベンチマークに混ぜるなよ。
750Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7fc0-q2IW)
2025/02/06(木) 12:54:24.86ID:n2OCGrnJ0 ff15ベンチを参考にしたんだと思う
食事シーン以外にも似たようなシーンがある
食事シーン以外にも似たようなシーンがある
751Socket774 警備員[Lv.13] (アウアウウー Sa93-b5Dj)
2025/02/06(木) 12:55:36.15ID:2zch0Wwaa DLSSオーバーライド使ってるとたまに落ちるなぁ
752Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf56-mSSC)
2025/02/06(木) 13:45:05.94ID:GMeQNy2t0 FF15は戦闘シーンあるだけマシだよな。
こっちは何もない。
こっちは何もない。
753Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f11-te+A)
2025/02/06(木) 13:55:30.05ID:S2nHlZVs0 i.imgur.com/uXBgltV.jpeg
ツイからの拾い物
レイトレはoffらしい
Ryzen5700X と 4070S の組み合わせでもここまで出るんか
ツイからの拾い物
レイトレはoffらしい
Ryzen5700X と 4070S の組み合わせでもここまで出るんか
754Socket774 警備員[Lv.101] (ブーイモ MM5f-TtAl)
2025/02/06(木) 13:57:12.37ID:vxCQjSbyM そりゃフルHDなら楽勝だろ
755Socket774 警備員[Lv.14] (アウアウウー Sa93-b5Dj)
2025/02/06(木) 14:05:55.23ID:2zch0Wwaa756Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7fc0-1ns9)
2025/02/06(木) 14:08:36.99ID:T2zThJ/X0 モンスターと戦うフィールド上、やたらカクつくから
画質・fpsのバランス考えるより、1パーセンタイルの底上げと適度な所でfpsリミットかけて上下のブレ抑えた方がプレイフィール良さそう
画質・fpsのバランス考えるより、1パーセンタイルの底上げと適度な所でfpsリミットかけて上下のブレ抑えた方がプレイフィール良さそう
757Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ffad-awfr)
2025/02/06(木) 14:12:27.73ID:i0tAdvNh0 ベンチなんだから4人でリオレウス戦とかにしてくれ
ずっと上空旋回してたまに急降下キックしてくるようなのでよかったんだ
ずっと上空旋回してたまに急降下キックしてくるようなのでよかったんだ
758Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cfd9-N/1x)
2025/02/06(木) 15:09:49.52ID:vccxDDK30 4人同時プレイだとCPUボトルネック起きそうだよね
759Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0fa6-b5Dj)
2025/02/06(木) 15:37:30.28ID:imdjFnBY0 >>753
5700X足引っ張ってるな…
5700X足引っ張ってるな…
760Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7fc0-1ns9)
2025/02/06(木) 15:50:03.64ID:T2zThJ/X0 ワイルズは現状、9950X一強って感じだね
9800X3Dもコア数少ないせいで足引っ張ってる
7800X3Dや5800X3Dに大した差を見せつけてない
9800X3Dもコア数少ないせいで足引っ張ってる
7800X3Dや5800X3Dに大した差を見せつけてない
761Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f52-4XvB)
2025/02/06(木) 15:53:35.73ID:V1JYto1g0 9950のほうがスコア高いの?
762Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7fc0-1ns9)
2025/02/06(木) 15:57:21.13ID:T2zThJ/X0 >>747
DAY1パッチで入る最適化はもっと進んでると期待してるのは置いといて
他は全部同意
スッカスカで何も無い砂原でこの負荷だから、密林・溶岩地帯どうなるか想像するだけでゾッとする
4090使ってても4KならDLSSパフォーマンスまで落とすし、レイトレなんてもっての他だと思ってる
見せかけだけで逆に実fps犠牲にするフレーム生成は完全スルー
DAY1パッチで入る最適化はもっと進んでると期待してるのは置いといて
他は全部同意
スッカスカで何も無い砂原でこの負荷だから、密林・溶岩地帯どうなるか想像するだけでゾッとする
4090使ってても4KならDLSSパフォーマンスまで落とすし、レイトレなんてもっての他だと思ってる
見せかけだけで逆に実fps犠牲にするフレーム生成は完全スルー
763Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8fdb-iJ/8)
2025/02/06(木) 16:03:33.80ID:Rz22nfku0 OBTだと7800X3D一強だったはずだけど
pbs.twimg.com/media/Gbb4jD6awAE84-p?format=jpg&name=900x900
pbs.twimg.com/media/Gbb4jD6awAE84-p?format=jpg&name=900x900
764Socket774 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Sr63-CEyL)
2025/02/06(木) 16:10:40.99ID:+AQsNVgvr もうPS5にまで降りて来たFSR-FGもAFMFもMFGも
フレーム生成前提でゲームが設計されてるのに
激しく落ちこぼれてるアホが居て笑う
フレーム生成前提でゲームが設計されてるのに
激しく落ちこぼれてるアホが居て笑う
765Socket774 警備員[Lv.14] (オイコラミネオ MM53-b5Dj)
2025/02/06(木) 16:33:39.91ID:0kqMYdGIM 7950X3Dも忘れないであげて。。。
766Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f11-te+A)
2025/02/06(木) 16:33:45.40ID:S2nHlZVs0767Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff35-mpBC)
2025/02/06(木) 16:36:33.73ID:i1SDBoL30 9700X+4070TiS WQHD レイトレ中
フレーム生成なし
https://i.imgur.com/NCohiL4.jpeg
フレーム生成あり
https://i.imgur.com/CRgAhOa.jpeg
やっぱいい感じだわこの組み合わせ
フレーム生成なし
https://i.imgur.com/NCohiL4.jpeg
フレーム生成あり
https://i.imgur.com/CRgAhOa.jpeg
やっぱいい感じだわこの組み合わせ
768Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd5f-h53F)
2025/02/06(木) 16:50:58.47ID:DWJLDFcBd モンハンベンチ
性能見るなら良いのだろうけど
映像に面白みが感じられない
性能見るなら良いのだろうけど
映像に面白みが感じられない
770Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cfb1-fjNq)
2025/02/06(木) 16:59:33.25ID:CoU4miSg0 モンハンは糞ゲー
何が楽しいのかまったく分からない
何が楽しいのかまったく分からない
771Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4fb1-GLLr)
2025/02/06(木) 17:03:39.72ID:pnRSifjL0 友達いなかったんだな
772Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4f39-RvSc)
2025/02/06(木) 17:04:04.40ID:1AMc2jeF0 >>762
たしかにDAY1パッチに期待と書いて〆ればよかった
そもそもの所嫁がめちゃ楽しみにしているし勿論俺も友人夫婦も
前回のベータの後に皆でSteamに一番良いのをクレで購入済み
ただ、そんな軽いゲームだとは思わないほうが良いって言いたかったかな
重いところと軽いところの差が激しいのでなにかユーザー側で工夫が必要だと思ってる
家は7800x3dと9800x3d、4080と4090、UWQHDと4Kって構成なんだけど
HDRON、レイトレOFF、画質高を調整、DLSSTransformerパフォーマンス、FGON
これで120〜160くらいの制限つけて遊ぼうと思ってる
そうそうこのゲームはx3d有利だと思うおもにFPSの急な落ち込みの部分で
たしかにDAY1パッチに期待と書いて〆ればよかった
そもそもの所嫁がめちゃ楽しみにしているし勿論俺も友人夫婦も
前回のベータの後に皆でSteamに一番良いのをクレで購入済み
ただ、そんな軽いゲームだとは思わないほうが良いって言いたかったかな
重いところと軽いところの差が激しいのでなにかユーザー側で工夫が必要だと思ってる
家は7800x3dと9800x3d、4080と4090、UWQHDと4Kって構成なんだけど
HDRON、レイトレOFF、画質高を調整、DLSSTransformerパフォーマンス、FGON
これで120〜160くらいの制限つけて遊ぼうと思ってる
そうそうこのゲームはx3d有利だと思うおもにFPSの急な落ち込みの部分で
773Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3fb5-QA7D)
2025/02/06(木) 17:45:48.31ID:WCKA0ATs0 9900xにしといて良かった
774Socket774 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM53-b5Dj)
2025/02/06(木) 17:57:10.84ID:0kqMYdGIM >>770
そう思うなら個人で思っときゃいい
おれもベンチしかやらないけど
なんか最近ベンチしかやってない気がする。サイパンとかMSFSも設定いじりながら何が最良かさぐってるが、今さらサクナヒメとかやってるし4090必要なのかい?俺
そう思うなら個人で思っときゃいい
おれもベンチしかやらないけど
なんか最近ベンチしかやってない気がする。サイパンとかMSFSも設定いじりながら何が最良かさぐってるが、今さらサクナヒメとかやってるし4090必要なのかい?俺
775Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cfc7-HBi6)
2025/02/06(木) 18:02:58.24ID:P3oFD0Q20777Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 3fdc-1w8d)
2025/02/06(木) 19:39:18.11ID:RfdMWU3K0778Socket774 警備員[Lv.175][UR武+4][UR防+16][苗] (ワッチョイ 7f01-8mpc)
2025/02/06(木) 20:09:14.90ID:8pFDIaDD0 >>760
9950Xも9800X3Dも変わらないかとー。。
9950Xも9800X3Dも変わらないかとー。。
779Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f58-cJwu)
2025/02/06(木) 20:30:13.00ID:gClXLrCY0 今度のベンチではCPUの貢献度は分からんな
荒ぶる気象条件の中で多対多の戦闘をやってくれればCPUの差が出やすいのかもしれないが
荒ぶる気象条件の中で多対多の戦闘をやってくれればCPUの差が出やすいのかもしれないが
780Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cf1e-b5Dj)
2025/02/06(木) 20:40:39.31ID:PLuXToA50 7950X3Dだとまた3Dキャッシュへの振り分けできてない状態で4090が100%になるからそこまでCPUいらんっぽいな
あくまでベンチ上だから製品はわからんが
あくまでベンチ上だから製品はわからんが
781Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f83-Wz5y)
2025/02/06(木) 21:44:53.84ID:RlQzcCcx0 ベンチだと4070TiS+9700X、5700X3Dが平均2フレしか変わらんな
782Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/06(木) 22:20:43.89ID:nIOelcAq0 9800X3Dとフレームレートあんまり変わらなくて安心した
OBTだと差が大きかったけど最適化頑張ったんだろうな
OBTだと差が大きかったけど最適化頑張ったんだろうな
783Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f58-cJwu)
2025/02/06(木) 22:34:16.06ID:2LgRuPbB0 4090で4Kだと、CPUの性能が倍違っても変わらんな
9800X3Dに換えようかと思ってたのにモチベが…
9800X3Dに換えようかと思ってたのにモチベが…
784Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff2b-ZeQY)
2025/02/06(木) 22:47:10.29ID:gSx5cxnx0 4Kじゃ7800X3Dも9800X3Dもさして変わらん
DLSSのPerformanceモードであってもそう
DLSSのPerformanceモードであってもそう
785Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/06(木) 22:51:29.62ID:nIOelcAq0 7800X3Dと9800X3Dはもともと大して変わらねえよ
そうじゃなくてだな…
そうじゃなくてだな…
786Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0f2c-iJ/8)
2025/02/06(木) 22:51:44.27ID:bWi4soQF0 明日のOBTでDLSS4試すかね
787Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3f0c-qF9g)
2025/02/06(木) 22:52:50.01ID:Aa5FyYJ10788Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0f58-cJwu)
2025/02/06(木) 23:06:55.87ID:2LgRuPbB0 ワイルズ本番アプデ来たけど、今動かすと無限ループでヤメれんw
789Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff29-TtAl)
2025/02/07(金) 00:15:16.17ID:3Ujwcz2S0 本番はアンチチート動くんじゃなかったっけ
それでどうなるか
それでどうなるか
790Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0f2c-iJ/8)
2025/02/07(金) 01:32:30.10ID:wV1t9ufr0 NSMって優秀なのに全然話題にならんね
ここまで綺麗なドライバレベルのフレーム生成って凄いと思うが
youtu.be/sCc-ebuwgOc
ここまで綺麗なドライバレベルのフレーム生成って凄いと思うが
youtu.be/sCc-ebuwgOc
791Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3f11-te+A)
2025/02/07(金) 01:35:04.20ID:WGq1mLhI0 OBTは各種最適化が反映されていないから
ベンチマークとは完全に別物だろうね
そうでなくてもアンチチートと思われる裏タスクの影響でCPU負荷がとんでもなく高いし
ベンチマークとは完全に別物だろうね
そうでなくてもアンチチートと思われる裏タスクの影響でCPU負荷がとんでもなく高いし
792Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fcf-4osW)
2025/02/07(金) 06:33:06.95ID:/l51c6K30 >>790
これ対応フロファイルないと動かないんじゃねえの?
これ対応フロファイルないと動かないんじゃねえの?
793Socket774 ハンター[Lv.75] (ワッチョイ 8f17-Xe83)
2025/02/07(金) 06:44:10.40ID:Y7hjSEqv0794Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 0f5a-Fm4K)
2025/02/07(金) 06:45:38.84ID:hKcpyo+d0 50シリーズは本当に買う価値ねぇな
795Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 4fa4-dmHZ)
2025/02/07(金) 07:14:37.02ID:p6J7i2Hp0 今回はお前らが勝ち組みだよ。
4000シリーズが買えてしかも使えているのが本当の勝者だな
4000シリーズが買えてしかも使えているのが本当の勝者だな
796Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff90-+nyh)
2025/02/07(金) 07:15:04.77ID:jd8BlT3M0 RTX3000番代以下の中古は時間の経過で安くなってるから
コスパ高いよな。ゲーム用なら4kでもGTX1080Tiの性能で十分だしな
コスパ高いよな。ゲーム用なら4kでもGTX1080Tiの性能で十分だしな
797Socket774 ハンター[Lv.219][苗] (ワッチョイ 4f3b-TlML)
2025/02/07(金) 07:46:16.84ID:6ziXtPxe0 だが3000番は消費電力発熱が
サムソンの呪い
サムソンの呪い
799Socket774 警備員[Lv.16] (ブーイモ MM5f-f0RV)
2025/02/07(金) 08:19:07.57ID:LiDX5rGgM 3060の12GB以外は3000番代はうんこ
800Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff90-+nyh)
2025/02/07(金) 09:14:44.78ID:jd8BlT3M0 5000番代は同性能の4000番代の方が明らかに安いから
アホしか5000番代を買わん。
だからあと1年以上は4000番代の新品、中古ともに価格は下がらんよ
アホしか5000番代を買わん。
だからあと1年以上は4000番代の新品、中古ともに価格は下がらんよ
801Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4fb1-GLLr)
2025/02/07(金) 09:17:03.22ID:Ww/+cB2i0 買い時笑を逃して5000番の最効率に託した連中かわいそすぎわろた
802Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4fee-yeS2)
2025/02/07(金) 09:30:23.84ID:CLBLEkdG0803Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 4fc1-kOyT)
2025/02/07(金) 09:52:34.28ID:Mhhch1me0 4090は5080以上5090未満という絶妙なポジションにすっぽりはまってて草生える
これなら販売継続でも良かったやろw
これなら販売継続でも良かったやろw
804Socket774 ハンター[Lv.220][苗] (ワッチョイ 4f3b-TlML)
2025/02/07(金) 10:03:49.88ID:6ziXtPxe0 5090はどう見てもただの4090Ti
805Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f75-s+Ba)
2025/02/07(金) 10:05:49.49ID:FCWAPFwo0 3070だけどこれで6000まで待ってもいいかなって
モンハンやるつもりでもないからな…
モンハンやるつもりでもないからな…
806Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f4f-iJ/8)
2025/02/07(金) 10:10:26.89ID:wV1t9ufr0 5nmもどんどん値上げ予定
5070Tiは4080に負けそう
値段は4080より高そう
安くなっても40と同じ性能のものが同じ値段で買えるだけだと思う
5070Tiは4080に負けそう
値段は4080より高そう
安くなっても40と同じ性能のものが同じ値段で買えるだけだと思う
807Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fffd-4TY2)
2025/02/07(金) 10:33:35.70ID:cD2Y75FL0 60hzモニタだから4070でも4k大体いけるから正しいよ。(自己暗示)
808Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4fb1-GLLr)
2025/02/07(金) 10:44:11.96ID:Ww/+cB2i0 60でも良いけど60貼り付きじゃないと困る
809Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4fee-yeS2)
2025/02/07(金) 10:50:41.90ID:CLBLEkdG0810Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f4f-iJ/8)
2025/02/07(金) 10:55:54.35ID:wV1t9ufr0811Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f4f-iJ/8)
2025/02/07(金) 11:52:36.70ID:wV1t9ufr0 DLSS4でモンハンワイルズ動きそうだな
812Socket774 警備員[Lv.17] (ワントンキン MM9f-QA7D)
2025/02/07(金) 12:10:45.66ID:vfsmDjlNM 上見なきゃ十分だと思う
遊んでりゃどうでも良くなるもんよ
遊んでりゃどうでも良くなるもんよ
813Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 3f5c-XaDi)
2025/02/07(金) 12:17:19.45ID:0KNM9E780 今回は4070tisで凌ぐわ
早くDLSS4完全対応して欲しい
早くDLSS4完全対応して欲しい
814Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f4f-iJ/8)
2025/02/07(金) 12:23:01.04ID:wV1t9ufr0 DLSS4のTransfomerModelで動作確認
NvidiaAppからだと出来ないからNvidiaProfileInspectorでやるといいぞ
NvidiaAppからだと出来ないからNvidiaProfileInspectorでやるといいぞ
815Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f54-mSSC)
2025/02/07(金) 12:44:46.03ID:srToQnjT0 4000煽り絶望的に減ったな
誰も5000買えなかったってのがよく分かる🥺
誰も5000買えなかったってのがよく分かる🥺
816Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0fee-HjX5)
2025/02/07(金) 12:48:25.68ID:RbkH74m30 NvidiaProfileInspector の書き換え載せてるサイト出来てたよ。そこ見てたら簡単やった。
817Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa93-b5Dj)
2025/02/07(金) 12:52:02.24ID:I9xgba2da Nvidia appでオーバーライドがグレーアウトしてて、再起動したら直った
818Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f4f-iJ/8)
2025/02/07(金) 12:56:21.36ID:wV1t9ufr0 TransfomerModelが優秀すぎてパフォーマンスどころかウルトラパフォーマンスで十分なんやが
フレーム生成もEFG使えば更にぬるぬるやね
フレーム生成もEFG使えば更にぬるぬるやね
819Socket774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 3fc9-fA6E)
2025/02/07(金) 13:05:38.68ID:sDbhdhxF0 性能もお値段もMAXなロープロGPUこと4060もこの四半期で実質終わりか
820Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0f58-xjiB)
2025/02/07(金) 13:11:08.51ID:RoB1ohIC0 家族用PCに4060を2枚買ったけど最近の更新でだいぶ使えるようになってきて驚く
821Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7f6d-s55J)
2025/02/07(金) 13:16:28.74ID:W8gGuFmw0 4070Tisがコスパいいかと思って1年前に買ったけどまさかこんな事になるとは
これではボッタクリハイエンド価格のはずだった4090でさえ長期間快適に使えてコスパ良い事になってしまうな
これではボッタクリハイエンド価格のはずだった4090でさえ長期間快適に使えてコスパ良い事になってしまうな
822Socket774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 3fc9-fA6E)
2025/02/07(金) 13:40:38.27ID:sDbhdhxF0 むしろ早々に評価されたの4090だけでそれ未満は糞ぼった型番詐欺の失敗作だぞ
今更何言ってんだ?
まあ3000消化するの目的でわざと失敗作出したんだが
4080 12GBは取り下げて70Tiにしたから尋常じゃないほどクレーム来たんだろうな…
今更何言ってんだ?
まあ3000消化するの目的でわざと失敗作出したんだが
4080 12GBは取り下げて70Tiにしたから尋常じゃないほどクレーム来たんだろうな…
823Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f4f-iJ/8)
2025/02/07(金) 13:48:10.65ID:wV1t9ufr0 40の値段が落ち着いて安くなったタイミングで買えば良かったのに
失敗作だのなんだの酸っぱい葡萄してた連中が50が本当に高くて性能伸びてなくて困り果ててるんですけどね
失敗作だのなんだの酸っぱい葡萄してた連中が50が本当に高くて性能伸びてなくて困り果ててるんですけどね
824Socket774 警備員[Lv.172][苗] (ワッチョイ fff4-FfwF)
2025/02/07(金) 13:54:46.05ID:yGZawMuy0 出た当初は高過ぎて散々バカにされてきた4080もSuper出ても5080が出てもダメージ少ないんだよな
値付けさえ間違えなければいいグラボなんだが
値付けさえ間違えなければいいグラボなんだが
825Socket774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 3fc9-fA6E)
2025/02/07(金) 14:44:38.74ID:sDbhdhxF0 4090が一生微妙みたいなこと書いてたから当時の話しただけで、
Superでマシになったのはそれはそう
まあ書き方ちょっと悪かったか
Superでマシになったのはそれはそう
まあ書き方ちょっと悪かったか
826Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ff67-awfr)
2025/02/07(金) 16:59:43.74ID:JRaar/6s0 50xxじゃなくて46xxシリーズにすりゃみんな納得した可能性
値上がりと性能アップに見合ってないからそれでも失敗世代か
値上がりと性能アップに見合ってないからそれでも失敗世代か
827Socket774 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 0fed-BE2D)
2025/02/07(金) 17:32:53.24ID:Xw+EJqXT0828Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0f39-xLti)
2025/02/07(金) 17:58:03.35ID:46MU4kyx0 >>827
VRAM容量に進化がなさすぎる実質消費電力を上げた40世代である50世代を馬鹿にするのはやめたまへ
VRAM容量に進化がなさすぎる実質消費電力を上げた40世代である50世代を馬鹿にするのはやめたまへ
830Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4fb1-x8Ds)
2025/02/07(金) 18:28:10.29ID:fPzu2NnG0 >>801
まじでそれ
4000シリーズ煽って買えない馬鹿共は5000シリーズ買えるのかな😂
円安来るから5000シリーズ買い時だ!今買うやつは論外!
って円安に一瞬なった時ここのスレに居たけど結果自分が1番マヌケでしたっていう
まじでそれ
4000シリーズ煽って買えない馬鹿共は5000シリーズ買えるのかな😂
円安来るから5000シリーズ買い時だ!今買うやつは論外!
って円安に一瞬なった時ここのスレに居たけど結果自分が1番マヌケでしたっていう
831Socket774 警備員[Lv.172][苗] (ワッチョイ fff4-FfwF)
2025/02/07(金) 18:50:37.07ID:yGZawMuy0 ずっと4000叩いてたやつも5000のIPスレに移動したのかここも平和になってよかったわ
5000爆死で飯がうまいわ
5000爆死で飯がうまいわ
なんか5070tiの性能がどんどん下がってきてるんですけどw ママおかわり~!
834Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f62-4XvB)
2025/02/07(金) 19:02:15.06ID:nJm1mJ3I0 >>830
円安喜ぶとかドルベースで売買してる業者?
円安喜ぶとかドルベースで売買してる業者?
835 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f47-/Quu)
2025/02/07(金) 20:22:50.98ID:y3Z2ZYf30 まぁ円高煽りで4000シリーズ煽ってた奴いたな
今頃ヒエヒエやろ
今頃ヒエヒエやろ
836Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 0f47-cJwu)
2025/02/07(金) 20:28:12.23ID:zTUgmfB10 42kの4060か5060待つか悩む
5060コスパ絶対悪いんだよなぁ
5060コスパ絶対悪いんだよなぁ
837Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf6e-c/7V)
2025/02/07(金) 20:32:23.00ID:0yoWz2nM0 40_70tisって12個くらい価格コムに並んでたはずなんだけど今見たらもう2個しかない
明らかに高い15万のやつまですべて完売とか需要すごいな
明らかに高い15万のやつまですべて完売とか需要すごいな
838Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cf86-mSSC)
2025/02/07(金) 20:33:49.21ID:JBREQAYU0 RTX 4070も安いモデルが消えたしな。いずれ40シリーズは完全に消えるのでは?
だからといって50シリーズも簡単に買えない。
グラボが枯渇する未来しか見えねえ。
だからといって50シリーズも簡単に買えない。
グラボが枯渇する未来しか見えねえ。
839Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f6e-eN1n)
2025/02/07(金) 20:35:58.61ID:+9DzA7Yh0 AmazonのセールでMSIの三連ファンRTX4070Sを10万ちょいで買ってて正解だったわ
840Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4fee-yeS2)
2025/02/07(金) 20:59:02.27ID:CLBLEkdG0841Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f4f-iJ/8)
2025/02/07(金) 21:06:30.84ID:wV1t9ufr0 RTX50専用機能みたいに宣伝されてたニューラルシェーダーやその他のニューラルレンダリング機能
しっかりRTX40シリーズでも使えるみたい
これからAAAタイトルでニューラルシェーダー使ったゲーム増えるだろうけどRTX40持ってれば安心って感じ
i.imgur.com/mIOcA0Q.png
しっかりRTX40シリーズでも使えるみたい
これからAAAタイトルでニューラルシェーダー使ったゲーム増えるだろうけどRTX40持ってれば安心って感じ
i.imgur.com/mIOcA0Q.png
842Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3f62-4XvB)
2025/02/07(金) 21:19:12.81ID:nJm1mJ3I0 枯渇したときの為のRX9070XTか
843Socket774 警備員[Lv.175][UR武+4][UR防+16][苗] (ワッチョイ 7fae-8mpc)
2025/02/07(金) 21:42:18.80ID:uweP8FM80 モンハンすげえな
844Socket774 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 4f58-eN1n)
2025/02/07(金) 21:57:22.10ID:rUOduqbm0845Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ffde-aPJ2)
2025/02/07(金) 22:10:47.80ID:WRSsZ4nQ0 60Hz以上のモニタ使っててネイティブで平均80fps出てれば生成した方が良いと思う
TransformerモデルのおかげでワイルズDLSSパフォーマンスでも見られるレベルになってるから製品版では色々と改善してそうだな
TransformerモデルのおかげでワイルズDLSSパフォーマンスでも見られるレベルになってるから製品版では色々と改善してそうだな
846Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f6e-eN1n)
2025/02/07(金) 23:18:29.35ID:1a7lzP3P0 >>836
下位モデルに大した差なんてないから40系でいいんでないの
下位モデルに大した差なんてないから40系でいいんでないの
847Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f50-0xqh)
2025/02/07(金) 23:21:19.16ID:vfm0KGoL0848Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f79-iJ/8)
2025/02/08(土) 00:00:01.22ID:g+Uutfzi0 SRをウルトラパフォーマンスにしてFG使ってニューラルレンダリングフル活用すんの凄いな
4Kがめちゃくちゃ軽くてめちゃくちゃ快適
4Kがめちゃくちゃ軽くてめちゃくちゃ快適
849Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4fb1-GLLr)
2025/02/08(土) 00:00:50.90ID:XmUlZFbS0 よくわかんねーからpdfでテンプレ化しといて
850Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f76-sNvi)
2025/02/08(土) 02:41:51.05ID:EGJLCUq70 MUFGつかえないけどDlss4すげえなこれ
851Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4fcf-0xqh)
2025/02/08(土) 03:00:59.87ID:Ega0feJm0 清水の5090モンハンベンチ見たけど
4090と大して変わってなくねーか?
まだMFGに対応してないの?
4090と大して変わってなくねーか?
まだMFGに対応してないの?
852Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f23-VY0o)
2025/02/08(土) 03:01:56.21ID:3nzEhLAs0 対応してないのよ
853Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f16-QA7D)
2025/02/08(土) 07:16:23.60ID:3u67OUe20 4070Sで十分過ぎるクオリティだった
まだここから良くなる事考えると今の所何も不満点無いな
まだここから良くなる事考えると今の所何も不満点無いな
854Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f90-CEyL)
2025/02/08(土) 07:52:57.06ID:2ER6gB7Y0 まぁ夏にはさらに劣化した粗悪グリスが火を吹く訳だが😩
855Socket774 ハンター[Lv.90] (ワッチョイ 8ffe-Xe83)
2025/02/08(土) 07:57:51.68ID:DLj+hH1a0 オラマス4070tiはこだわりの高品質なグリスやサーマルパッド使われてるから心配してない
856Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff9c-ZeQY)
2025/02/08(土) 08:27:06.28ID:rFjnzU6E0 DLSS4が本当凄いわ
857Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3f0c-qF9g)
2025/02/08(土) 09:13:07.00ID:rIQC7z650 4070Tiだけど、誰か572.16ドライバーで、ちゃんと問題なく動いている人いる
なんか、DDUでクリーンにしてからだと問題ないとか
なんか、DDUでクリーンにしてからだと問題ないとか
858Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 0fdb-cjgh)
2025/02/08(土) 09:26:30.81ID:17CmSIzi0 クソドライバー、40xxにも迷惑かけてるのか
しっかりしろよ
しっかりしろよ
859Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3fb1-nNHv)
2025/02/08(土) 09:29:15.49ID:4E3l5mVV0 俺4070ti、appからの雑アプデだけど別になんの問題も起きてないよ
重いゲームはホグワーツの試運転したくらいだから負荷でどうなるかは不明だけどね
あとDDUとかインスペクターとか他のツールから手を入れることは一切してないな
重いゲームはホグワーツの試運転したくらいだから負荷でどうなるかは不明だけどね
あとDDUとかインスペクターとか他のツールから手を入れることは一切してないな
860Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ffde-vZBi)
2025/02/08(土) 09:47:19.72ID:9q0LM9FL0 560.94で特に問題無いわ
861Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cffc-FxEJ)
2025/02/08(土) 09:52:55.72ID:T56i97fQ0 572.24にしてる
ブルスクとかないけど、おま環だからなんとも言えんね
ブルスクとかないけど、おま環だからなんとも言えんね
862Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cf57-FkD2)
2025/02/08(土) 09:58:07.72ID:iw7izZJO0863Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff9c-ZeQY)
2025/02/08(土) 10:15:06.92ID:rFjnzU6E0 572.16をそのままアプデして入れたけど何の問題も起きてないな
865Socket774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 3f54-kOyT)
2025/02/08(土) 10:22:45.45ID:C7J6TZhz0 同じく572.16の4090で問題ない
なんで地雷扱いなのか分からんレベル
なんで地雷扱いなのか分からんレベル
866Socket774 警備員[Lv.12][新] (ブーイモ MM5f-BfWZ)
2025/02/08(土) 10:30:15.99ID:YNWJtvY8M 例によっておまかんの遠吠え
867Socket774 警備員[Lv.176][UR武+4][UR防+16][苗] (ワッチョイ 7fae-8mpc)
2025/02/08(土) 10:34:34.44ID:aj3h/9sC0 正常に動くほうがおま環だろ
868Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H73-CEyL)
2025/02/08(土) 10:38:33.13ID:6rkXEPxkH モンハンもFSR-FGの方がスコアもFPSも高いし
最近の緑は手抜きだらけでオワコン
最近の緑は手抜きだらけでオワコン
869Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ffeb-h8Nu)
2025/02/08(土) 10:46:05.90ID:o6YhBL1y0 お、おう…
870Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4f03-ptoW)
2025/02/08(土) 10:58:02.61ID:gbSUJkN/0 発売前は4090買った奴wとか4000シリーズ買わなくて良かったと煽ってたのもいたけど蓋を開けてみるとまさかの展開に涙が止まらない
871Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff34-wV9g)
2025/02/08(土) 11:22:49.74ID:iGHPdcuN0 ドライバー更新こわいんよ
872Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffcf-mSSC)
2025/02/08(土) 11:28:10.75ID:HZiryxhp0 チッターで地雷地雷騒いでるやつって毎回騒いでる固定メンツだからな
873Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa93-BE2D)
2025/02/08(土) 12:04:17.98ID:OLBeg4Fza >>851
MFGはパフォーマンスを上げるものではなく、FG+SRでハイフレーム(120fps)が元々出るものをさらにスムーズにするだけ
遅延と画質を犠牲にして
"Fake Frames" Tested | DLSS 4.0, MFG 4X, & NVIDIA's Misleading Review Guide
youtube.com/watch?v=Nh1FHR9fkJk
Is DLSS 4 Multi Frame Generation Worth It?
youtube.com/watch?v=B_fGlVqKs1k
MFGはパフォーマンスを上げるものではなく、FG+SRでハイフレーム(120fps)が元々出るものをさらにスムーズにするだけ
遅延と画質を犠牲にして
"Fake Frames" Tested | DLSS 4.0, MFG 4X, & NVIDIA's Misleading Review Guide
youtube.com/watch?v=Nh1FHR9fkJk
Is DLSS 4 Multi Frame Generation Worth It?
youtube.com/watch?v=B_fGlVqKs1k
875Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8fd8-R3RW)
2025/02/08(土) 12:14:23.10ID:IbwawliU0 2023年の夏頃に40xx買えたの勝ち組過ぎる
876Socket774 ころころ (スップ Sddf-te+A)
2025/02/08(土) 12:18:45.73ID:obfDkCP+d 40系なら素直に566.36あたりで良いのでは?
572.xxは実質βドライバみたいなものだし
572.xxは実質βドライバみたいなものだし
877Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8fb2-iJ/8)
2025/02/08(土) 12:23:34.01ID:g+Uutfzi0 DLSS4使いたいから最新ドライバ
878Socket774 ハンター[Lv.94] (ワッチョイ 8f9b-TA+t)
2025/02/08(土) 12:29:48.27ID:isztFUnw0 Windowsみたいに24H2みたいな悪質なアップデートを強要しないだけマシやな
879Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffde-vZBi)
2025/02/08(土) 12:47:27.67ID:9q0LM9FL0 まだWin10だけど安心して11に出来るのいつになるんだろうか
一応後はセキュアブート有効にすれば上げられるんだけど10で何の問題もないからなあ
一応後はセキュアブート有効にすれば上げられるんだけど10で何の問題もないからなあ
880Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f02-RvSc)
2025/02/08(土) 12:53:16.30ID:qcNzq7Px0 572.16だとVRつなぐとPCごとブラックアウトして落ちる
881Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cf63-8THj)
2025/02/08(土) 12:59:53.40ID:r9DqB7U80 まだ、windows10なんだね。企業ならわかるけれど、個人でね。
882Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3f22-x1jm)
2025/02/08(土) 13:00:00.85ID:EzIwCvP40 今までこんな不安定なドライバーの経験無い位に酷いな、572.16
883Socket774 ハンター[Lv.95] (ワッチョイ 8f9b-TA+t)
2025/02/08(土) 13:00:55.49ID:isztFUnw0 だいたいハードウェアの会社ってのはソフトウェアがひどい場合が多い
884Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f83-OpE+)
2025/02/08(土) 13:09:27.03ID:n/dUoxv30 おまかんって ほんと自分を省みないね
885Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cfb1-tbkn)
2025/02/08(土) 13:12:16.07ID:H8+UU2TJ0886Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM53-b5Dj)
2025/02/08(土) 13:13:30.13ID:nMgMWE7MM まあいつでも不具合出てるから、今回の更新ほど大規模な更新はどうしても不具合多めになるよね
887Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fffb-XaDi)
2025/02/08(土) 13:15:22.74ID:PARPGQdy0 最近はmaxfpsよりも1%lowの数値気にするようになった
ここが40-50位になると明らかにカクつき始める
ここが40-50位になると明らかにカクつき始める
888Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7f05-BIgN)
2025/02/08(土) 14:29:39.41ID:4TTU/8p/0 >>885
何となく違うっぽい映像速度に2倍の価値を見出せるかどうかだと思うわ...
何となく違うっぽい映像速度に2倍の価値を見出せるかどうかだと思うわ...
889Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3f22-x1jm)
2025/02/08(土) 14:38:53.86ID:EzIwCvP40890Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8fe2-BfWZ)
2025/02/08(土) 14:47:38.22ID:X29YGv8s0 3画面サラウンドがおまかんと感じない感性に完敗
891Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3f22-x1jm)
2025/02/08(土) 14:55:22.36ID:EzIwCvP40 サラウンド環境ってだけでおま環扱いなの?初めて知ったよ
10年以上前からNVIDIAの当たり前の機能として使用しているんだけど・・
10年以上前からNVIDIAの当たり前の機能として使用しているんだけど・・
892Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f45-mSSC)
2025/02/08(土) 15:16:22.12ID:g8ZpvtMm0 現在円高から円安にシフトする予想があって
更に革ジャンの品薄商法のおかげで40シリーズハイエンドまで高くなってるから売るかどうか迷う これなら売ってもいいかって値段で出しとくかなぁ もうゲームする気ないしな
更に革ジャンの品薄商法のおかげで40シリーズハイエンドまで高くなってるから売るかどうか迷う これなら売ってもいいかって値段で出しとくかなぁ もうゲームする気ないしな
893Socket774 ハンター[Lv.222][苗] (ワッチョイ 4f3b-TlML)
2025/02/08(土) 15:23:56.29ID:aaN9kLUA0 今40売る必要なんか無いだろ
894Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8f73-BfWZ)
2025/02/08(土) 15:28:11.55ID:X29YGv8s0 3画面に思い至らないおまかん魂に乾杯
895Socket774 警備員[Lv.163][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ ff02-aMZ3)
2025/02/08(土) 15:37:42.40ID:tC/i6hPz0 そりゃ一般的ではない環境なんだからおまかんだろ
896Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f45-mSSC)
2025/02/08(土) 15:54:15.54ID:g8ZpvtMm0 >>893
まぁ今後もグラボが必要な人にとってはその通り 自分はゲームちょこっと生成AIもしないので内蔵GPUでしばらく過ごしても良い人なんで。
てかさっきの間違えた今後円高になる予想なんよ トランプのせいで
だから為替としても今がグラボが1番高い時期だと思われる
・更にAMDの9070に4070やらがまだ発売されていない
・更にモンハンワイルズ需要があるのに50シリーズは買い占められて買えないっていうとんでもないグラボ品薄状態
なので今が売り時かと思ってる
まぁ今後もグラボが必要な人にとってはその通り 自分はゲームちょこっと生成AIもしないので内蔵GPUでしばらく過ごしても良い人なんで。
てかさっきの間違えた今後円高になる予想なんよ トランプのせいで
だから為替としても今がグラボが1番高い時期だと思われる
・更にAMDの9070に4070やらがまだ発売されていない
・更にモンハンワイルズ需要があるのに50シリーズは買い占められて買えないっていうとんでもないグラボ品薄状態
なので今が売り時かと思ってる
円高になる…
そもそもいま易すぎるだろっていうこと
輸出産業支えるため、インバウドによる観光産業支えるためのドーピング施策なんだから国民にはほぼデメリットしか無い
今後どうなるかは置いといて輸入メインの消費者物価にはドル円レートは110円程度がベスト
そもそもいま易すぎるだろっていうこと
輸出産業支えるため、インバウドによる観光産業支えるためのドーピング施策なんだから国民にはほぼデメリットしか無い
今後どうなるかは置いといて輸入メインの消費者物価にはドル円レートは110円程度がベスト
898Socket774 警備員[Lv.132][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 4f58-u052)
2025/02/08(土) 16:11:14.88ID:5MuXyfFF0 トランプ大統領は円安は大惨事だと言い切っているから長期的に見て円高になるんじゃない
それよりも中国人が組織的に50シリーズを買い占めまくっていることの方が問題
90と80を買ったの大半は中国人だからな
それよりも中国人が組織的に50シリーズを買い占めまくっていることの方が問題
90と80を買ったの大半は中国人だからな
899Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0feb-QA7D)
2025/02/08(土) 16:41:25.56ID:3u67OUe20 もう暫く円安のままでええけどな
色々繁盛してるし
色々繁盛してるし
900Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0f08-1u1B)
2025/02/08(土) 17:50:16.10ID:D05jiap20 賃金上昇やらトヨタやらいろんな兼ね合いがあるから極端な円高にはならんだろ
むしろ植田は円安肯定しとったしな
だから俺達には円高の恩恵はないものと思われる
むしろ植田は円安肯定しとったしな
だから俺達には円高の恩恵はないものと思われる
901Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 4fa4-QAKH)
2025/02/08(土) 17:58:16.20ID:5SGBogHm0 >>900
貿易黒字をゼロにするというのがゴールだからもう輸出で儲ける時代は終わりだと思う
貿易黒字をゼロにするというのがゴールだからもう輸出で儲ける時代は終わりだと思う
902Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f45-mSSC)
2025/02/08(土) 18:34:53.96ID:g8ZpvtMm0 貿易黒字をゼロにするのがゴールっていうのはトランプのゴールよね?
ま石破はトランプの言いなりっぽいからそうなるでしょうね
石破トランプ会談もありきたりな事しか書いてないし
米国のスチール製鉄だかも買収から投資しろになったし
円高もトランプが望むならそうなるでしょう
ま石破はトランプの言いなりっぽいからそうなるでしょうね
石破トランプ会談もありきたりな事しか書いてないし
米国のスチール製鉄だかも買収から投資しろになったし
円高もトランプが望むならそうなるでしょう
903Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 4fa4-QAKH)
2025/02/08(土) 18:50:45.31ID:5SGBogHm0 俺たちはトランプと同じく円高を望んでる
アスク税が吹っ飛ぶぐらいの円高がいい
去年、今年と年収が1割ずつ目減りしてるから真面目に円高来てくれないと困る
アスク税が吹っ飛ぶぐらいの円高がいい
去年、今年と年収が1割ずつ目減りしてるから真面目に円高来てくれないと困る
904Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 7f0b-QA7D)
2025/02/08(土) 18:53:55.96ID:q4UBjDoz0 そりゃコロナ前から5割円安になったら貿易摩擦も起きるよねって話
利上げ渋り続けたアホのせい
利上げ渋り続けたアホのせい
905Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f19-+nyh)
2025/02/08(土) 18:56:24.38ID:+QUaJI1J0 PC工房のRTX5080を転売目的の貧乏中国人の乞食が
殺到した件だけど60万円で買って100万円で転売できるんだな。
平均年収10万円の貧乏中国人は必死になるよ
殺到した件だけど60万円で買って100万円で転売できるんだな。
平均年収10万円の貧乏中国人は必死になるよ
906Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 3f74-sNvi)
2025/02/08(土) 19:13:25.74ID:AKy+6dGh0 アホかな?
907Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4ff1-/Quu)
2025/02/08(土) 19:14:36.99ID:oDF/JBkN0 都合のいいところだけ切り抜くとアホになる
909 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cf45-hM84)
2025/02/08(土) 20:54:30.60ID:c3QIWmZq0 なんだろ80SUPERで当分は戦えるとは思えなかった
910Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f56-GLLr)
2025/02/08(土) 20:59:05.13ID:t51Ze6Bz0 むしろ各4000番のターゲットにしてる解像度で足りなくなる未来とか勘弁なんだが
ハードが青天井なのは諦めたけどゲームはもう進歩しなくて良いよ
ハードが青天井なのは諦めたけどゲームはもう進歩しなくて良いよ
911Socket774 警備員[Lv.172][苗] (ワッチョイ fff4-FfwF)
2025/02/08(土) 21:32:54.20ID:FJ7K9zoo0 2年前にあんなに叩かれてた4080が輝いてるな
912Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff9c-ZeQY)
2025/02/08(土) 21:39:09.96ID:rFjnzU6E0 プロセスルールを変えないと4090を超えるのは難しい
そしてプロセス更新したら更に値段が跳ね上がる
そしてプロセス更新したら更に値段が跳ね上がる
913Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cf0d-mSSC)
2025/02/08(土) 22:45:08.19ID:MLid4k8u0 MFGもフレーム生成に対応してることが大前提だし、さらにゲーム側も対応する必要あるんだろ?
自分のプレーするゲームがフレーム生成に対応してなかったら、何の意味もない。
自分のプレーするゲームがフレーム生成に対応してなかったら、何の意味もない。
914Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf6d-qs1g)
2025/02/08(土) 23:01:13.23ID:pxOcwRxs0 4090売ったアニキ無事5090買えたのかね?
気になるw
気になるw
915Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ cf76-eN1n)
2025/02/08(土) 23:01:57.44ID:YlMmWtI20 買ってから売ればいいのに
916Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 0f0c-Fm4K)
2025/02/08(土) 23:03:16.11ID:v3K39gN40 その前にレビューも見ないとな
917Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 3f31-miq5)
2025/02/08(土) 23:28:17.73ID:vBjpgMz/0 4080辺り持ってればこの先安泰なのか
918Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f11-ohbd)
2025/02/08(土) 23:36:58.63ID:bwt0R2ph0 >>878
さらに治ったはずのプレビュー版がボコボコやし
さらに治ったはずのプレビュー版がボコボコやし
919Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0fdc-JzFZ)
2025/02/08(土) 23:41:44.86ID:rObn/jH10 5000がこんなにダメと思わなかった
4070Sでまぁ満足してるけど
4070TiSか4080Sを買ってもよかった感じ
4070Sでまぁ満足してるけど
4070TiSか4080Sを買ってもよかった感じ
920Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cf02-RvSc)
2025/02/08(土) 23:48:57.21ID:3TBysMrK0 ぶっちゃけ4000台も思った程上がらなかったから5000はガラっと変わると期待してたとこあった
グラボの代替わりに期待するのはもう違う時代なんやな…
グラボの代替わりに期待するのはもう違う時代なんやな…
921Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ab6d-DqiS)
2025/02/09(日) 00:01:50.00ID:y34etKEh0 いやいや4000番代はかなりあがってるだろ
3000番代が駄目すぎただけだけど
3000番代が駄目すぎただけだけど
922Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7f4f-/xZM)
2025/02/09(日) 00:07:30.32ID:6FTeZhrz0 RTX40はローからミドルまでが伸びなかっただけでハイエンドはかなり伸びてんだよ
MaxwellからPascal並の進化
MaxwellからPascal並の進化
923Socket774 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ 7f87-bHmq)
2025/02/09(日) 00:25:34.25ID:POKs0D6+0 今から買うなら5000シリーズではあると思うよ
でも4000から買い替えるほどじゃない
その時点で5000は微妙だね
でも4000から買い替えるほどじゃない
その時点で5000は微妙だね
924Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdaa-g4ih)
2025/02/09(日) 00:37:05.11ID:0A8o6J3fd 50XXはプロセスルールが変わらないのに値上げ確実って時点でハズレ世代になるのは見えてた
925Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a14-PMeP)
2025/02/09(日) 01:02:27.19ID:6eTkpq0B0 なんであっちこちで新品中古関係なくグラボ売れまくってんや。
ところで5090はいつになったら買えるんや。
ところで5090はいつになったら買えるんや。
926Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 86de-3l0y)
2025/02/09(日) 01:10:55.09ID:oK27BwF30 モンハンやで
おまいらはたかがゲームひとつと馬鹿にしとったけどな
おまいらはたかがゲームひとつと馬鹿にしとったけどな
927Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2b02-euVe)
2025/02/09(日) 01:18:29.30ID:ZgfgIRaB0 結構なタイトルローンチ時に新旧揃って供給が止まってるとか目も当てられん
マイニング需要ピーク時より酷いんじゃないか?
マイニング需要ピーク時より酷いんじゃないか?
928Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f58-oI5D)
2025/02/09(日) 02:12:37.45ID:e9WRrlNZ0 PS5版モンハンOBT中止で、キレてPC版に走ったゲーマーが大量発生していたりして?
929Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 46eb-fBeM)
2025/02/09(日) 03:42:19.64ID:Hmss5SOl0 月額850円も払わされてるのに酷い話よねえ
930Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 535d-dotB)
2025/02/09(日) 07:51:41.84ID:4Z+/0Hxo0931Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 0af9-XdU/)
2025/02/09(日) 07:57:05.95ID:PQvhVIc80 572.16をDLSS4の為に入れてみたが拍子抜けするほどトラブル無し4080Sだが問題は今のところ無いな
932Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f3a-Suvv)
2025/02/09(日) 08:21:48.61ID:1QoVxPFK0 俺も4090でガラスケースも割れないし何が問題なのか分からんな
933Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ab1b-h2pK)
2025/02/09(日) 08:31:20.64ID:gUA8/dCj0 >>932
あれはよっぽど冷え冷えな部屋でやったんかね?
あれはよっぽど冷え冷えな部屋でやったんかね?
934Socket774 警備員[Lv.138][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 7fab-WTMB)
2025/02/09(日) 10:19:17.98ID:HhPx0Wi10 北海道で部屋が氷点下になってたとか?ならあり得るのかな
936Socket774 警備員[Lv.20][R武][R防][木] (ワッチョイ 865a-1Fdz)
2025/02/09(日) 11:38:04.59ID:4/5M+Ybd0 5090Dのワイ高みの見物
937Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 86de-3l0y)
2025/02/09(日) 11:39:45.97ID:oK27BwF30 中国人かよ
938Socket774 警備員[Lv.20][R武][R防][木] (ワッチョイ 865a-1Fdz)
2025/02/09(日) 11:52:18.25ID:4/5M+Ybd0 日本人だよなぁ
タオバオとか知らないお人?
タオバオとか知らないお人?
939Socket774 ハンター[Lv.223][苗] (ワッチョイ fa83-Oadg)
2025/02/09(日) 12:00:57.20ID:7+HrAmhv0 そんなもん買うぐらいなら4090のままでいいわけだが
940Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1ea1-g4ih)
2025/02/09(日) 12:04:22.89ID:mYi2yoRR0 これから関税とそれを口実にした便乗値上げで価格がとんでもないことになりそうだから40XXにせよ50XXにせよ今買えた連中は全員勝ち組になりそうね
941Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0a53-bHmq)
2025/02/09(日) 12:08:49.41ID:bFYiGqBs0 日本も関税関係あるのけ?
グラボ、いちいちアメリカ通過すんの?
グラボ、いちいちアメリカ通過すんの?
942Socket774 警備員[Lv.113][SSR武+6][SSR防+6] (ワッチョイ 535a-n5x2)
2025/02/09(日) 12:11:33.95ID:YP+ZhvSW0 関税を理由に中国以外の所で作成された
パーツにも一律上乗せするんだろうから
パーツにも一律上乗せするんだろうから
943Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0a53-bHmq)
2025/02/09(日) 12:23:37.11ID:bFYiGqBs0 意味がわからないw
944Socket774 警備員[Lv.53][R武][R防] (ワッチョイ 1a6b-I73/)
2025/02/09(日) 12:30:42.89ID:822RhO1Y0 >>934
写真見ればわかるけど、
7900xtxリファで上部はパネルで塞がり側面からの排熱がガラス直撃
グラボ真下に基板設置でFAN半分塞がってる
排気は上部3連簡易水冷用のみで後部FANなし
電源は裏配線置きで排気補助にもならない
グラボL型ステーを底面ファンガードの上に設置
なかなか酷いよ
写真見ればわかるけど、
7900xtxリファで上部はパネルで塞がり側面からの排熱がガラス直撃
グラボ真下に基板設置でFAN半分塞がってる
排気は上部3連簡易水冷用のみで後部FANなし
電源は裏配線置きで排気補助にもならない
グラボL型ステーを底面ファンガードの上に設置
なかなか酷いよ
945Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdaa-g4ih)
2025/02/09(日) 12:35:51.38ID:Gnk1eRq7d >>943
PCパーツの価格は米国価格に合わせて設定されることが多いから米国を経由さえしてないものでも米国価格に合わせて全て値上げになる
PCパーツの価格は米国価格に合わせて設定されることが多いから米国を経由さえしてないものでも米国価格に合わせて全て値上げになる
946Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d3b1-JQnW)
2025/02/09(日) 12:42:19.75ID:cKzEfZyF0 チップを台湾で製造して中国で組み立てて日本に出荷されたグラボも米国の関税込み価格と同じ価格で売られるってこと?
そんな馬鹿な
そんな馬鹿な
947Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 860f-5/e7)
2025/02/09(日) 12:43:25.49ID:0FceqD/J0 ネジを強く締めすぎてたんじゃね
>>933
>>933
948Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0a53-bHmq)
2025/02/09(日) 13:38:14.63ID:bFYiGqBs0949Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 53d9-d5vw)
2025/02/09(日) 13:50:38.82ID:+pQENI9h0 >>946
トランプが関税取り仕切ってるんだから上乗せされるのが当たり前
トランプが関税取り仕切ってるんだから上乗せされるのが当たり前
950Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 53d9-d5vw)
2025/02/09(日) 13:52:35.43ID:+pQENI9h0 間違えたか、トランプは税関じゃ無いから関税取り仕切ってないわ
日本の税関だもんな関税支払う相手は
日本の税関だもんな関税支払う相手は
951Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 87d0-kH5e)
2025/02/09(日) 14:34:47.59ID:78zci/oX0 姑息な税回避策はよりトランプの怒りを買って酷い重税課せられるよ
952Socket774 警備員[Lv.39] (ブーイモ MMb6-2BKU)
2025/02/09(日) 14:41:56.82ID:CjDgymK3M トランプがどこにどう課税しようとしてるのか
理解してないやつ大杉
理解してないやつ大杉
953Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sdaa-g4ih)
2025/02/09(日) 14:47:15.64ID:KjmRJwC1d まあメーカーも卸も小売りも聖人なら安く売ってくれるだろうな
954Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8a11-1GPV)
2025/02/09(日) 15:34:07.47ID:BZhR2Mj/0955Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sdaa-g4ih)
2025/02/09(日) 15:39:03.30ID:L/noZP2td トランプは関税回避のための迂回輸入も批判してるし関税対象にするだろうけどな
956Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a7d8-nqXE)
2025/02/09(日) 15:42:05.87ID:XTaOx9pn0 トランプって日本には関税かけないの?
957Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sdaa-g4ih)
2025/02/09(日) 15:44:29.63ID:PKq0+iXJd >>956
石破が対米投資の増額とか約束してるし様子見だろうな
石破が対米投資の増額とか約束してるし様子見だろうな
958Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4feb-7Hf7)
2025/02/09(日) 15:51:20.63ID:BCAVYkdt0 >>956
いろんな上納品持ってったらアメ玉貰えた
いろんな上納品持ってったらアメ玉貰えた
959Socket774 警備員[Lv.21][R武][R防][木] (ワッチョイ ffe7-1Fdz)
2025/02/09(日) 16:28:21.32ID:5km7Kh2X0 メモリ欲しいならこれ買えば
https://i.imgur.com/E8IbCTT.jpeg
https://i.imgur.com/E8IbCTT.jpeg
960Socket774 警備員[Lv.21][R武][R防][木] (ワッチョイ ffe7-1Fdz)
2025/02/09(日) 16:28:30.88ID:5km7Kh2X0 間違えたはw
961Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7fda-g8Ht)
2025/02/09(日) 16:28:47.45ID:gEjoYHwV0 アメリカで関税がかかってアメリカ価格が上がって販売数が減るなり利益が減るなりしてnvidiaの儲けが減る
儲けが減るから補うために他国の価格を上げて補填
って可能性はある
生産がアメリカ国外だからアメリカの関税が上がろうと本来は他国に関係ないはずなんだけどね
儲けが減るから補うために他国の価格を上げて補填
って可能性はある
生産がアメリカ国外だからアメリカの関税が上がろうと本来は他国に関係ないはずなんだけどね
962Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ラクッペペ MMc6-Tq9O)
2025/02/09(日) 16:52:13.85ID:/Eqia90SM ここどんぐりレベルおかしくね
スクリプト居るの?
スクリプト居るの?
963Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ af47-oI5D)
2025/02/09(日) 17:22:57.96ID:/GHqYj1L0 久しぶりにグラボ買ってバックプレートにフィルム?ついてるんだけど
他の保護フィルムと違って剥がし始めるとこもないし爪でカリカリやっても全く動かないんだが
保護フィルムじゃないんだろうか
他の保護フィルムと違って剥がし始めるとこもないし爪でカリカリやっても全く動かないんだが
保護フィルムじゃないんだろうか
965Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8a11-1GPV)
2025/02/09(日) 17:32:13.51ID:BZhR2Mj/0 >>964
あっちは食らったら積み直しがメンドくさい
あっちは食らったら積み直しがメンドくさい
966Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MMfa-sDFK)
2025/02/09(日) 19:02:13.31ID:Cw/dvd5tM 高リフレッシュレートの4Kモニター買ったけどそもそもFG対応したゲーム全然ないじゃん…
4090でも最高画質4Kで180Hz出せないから5080とか高値で買う人待った方がいいんじゃない?
FG対応してないゲームがいきなりMFG対応しました!とか絶対ないでしょ。
4090でも最高画質4Kで180Hz出せないから5080とか高値で買う人待った方がいいんじゃない?
FG対応してないゲームがいきなりMFG対応しました!とか絶対ないでしょ。
967Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 87b8-/xZM)
2025/02/09(日) 19:12:26.84ID:LVAv8q650 >>966
SmoothMotion来るまで待つがよし
SmoothMotion来るまで待つがよし
968Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0a25-ZR5S)
2025/02/09(日) 20:12:55.11ID:LRs0uQ7U0 ガラクロ4090のファンイカれてサポート出したわ
3年保証で良かった
予備用で4060Ti 16GB買っといて良かった
3年保証で良かった
予備用で4060Ti 16GB買っといて良かった
969Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0a15-tP7z)
2025/02/09(日) 20:16:04.75ID:nNIjafxV0 >>968
3か月くらいかかりそうだな
3か月くらいかかりそうだな
970Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0606-ztC2)
2025/02/09(日) 20:36:21.49ID:E5Wk6Tdv0 https://x.com/mogalabo/status/1888207124167303268
モンハンワイルズ、ウルトラ設定だとRTX 3060のほうがRTX 4060、RTX 4060 Tiよりパフォーマンスが出ます。
RTX 3060はVRAM12GB搭載なのに対して、RTX 4060、RTX 4060 TiはVRAM8GBです。
VRAM搭載量の差で前世代のRTX 3060が上回りました。ウルトラ設定では完全にVRAMゲーです。
4060ってゴミすぎね?
モンハンワイルズ、ウルトラ設定だとRTX 3060のほうがRTX 4060、RTX 4060 Tiよりパフォーマンスが出ます。
RTX 3060はVRAM12GB搭載なのに対して、RTX 4060、RTX 4060 TiはVRAM8GBです。
VRAM搭載量の差で前世代のRTX 3060が上回りました。ウルトラ設定では完全にVRAMゲーです。
4060ってゴミすぎね?
971Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 87d4-/xZM)
2025/02/09(日) 20:51:17.46ID:LVAv8q650 3060はFSRで動かしてフレーム生成してるからな
FSRの方が画質を犠牲にしてる分フレームレート出る
FSRの方が画質を犠牲にしてる分フレームレート出る
>>847
なんで今頃になって在庫がはけたんだよと思ったらモンハンかいな
なんで今頃になって在庫がはけたんだよと思ったらモンハンかいな
973Socket774 警備員[Lv.172][苗] (ワッチョイ 86f4-k/HW)
2025/02/09(日) 20:54:33.18ID:G1fp2GAs0 3060の性能もゴミだからどっちもゴミでいいんじゃね
974Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0606-ztC2)
2025/02/09(日) 20:57:08.14ID:E5Wk6Tdv0 画質を犠牲にしてるって言ってもウルトラだしなぁw
ワッパしかとりえのない4060がゴミすぎたw
ワッパしかとりえのない4060がゴミすぎたw
975Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0606-ztC2)
2025/02/09(日) 21:00:28.38ID:E5Wk6Tdv0 RTX3060
FHDウルトラ設定 FSRフレームレート生成 72FPS
RTX4060
FHDウルトラ設定 DSLLフレームレート生成 47FPS
これじゃあなぁw
FHDウルトラ設定 FSRフレームレート生成 72FPS
RTX4060
FHDウルトラ設定 DSLLフレームレート生成 47FPS
これじゃあなぁw
976Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 87d4-/xZM)
2025/02/09(日) 21:01:30.84ID:LVAv8q650977Socket774 警備員[Lv.150][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 0a6d-JJVL)
2025/02/09(日) 21:06:14.20ID:v1zgXesi0 フレームレート生成…?
978Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0606-ztC2)
2025/02/09(日) 21:08:10.61ID:E5Wk6Tdv0 >高解像度テクスチャパックを利用する場合、VRAM 16GB以上が必須です。 VRAMが不足している状況では高解像度テクスチャが正しく表示されない場合がございます。
これなw
これなw
979Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 87d4-/xZM)
2025/02/09(日) 21:12:41.42ID:LVAv8q650 あと3060だとDLSS4とフレーム生成合わせられないよね
フレーム生成する時にFSRしか選べないから
とても歪な使い方をする羽目になるよ
フレーム生成する時にFSRしか選べないから
とても歪な使い方をする羽目になるよ
980Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0606-ztC2)
2025/02/09(日) 21:12:57.75ID:E5Wk6Tdv0 RTX4060は馬鹿専用のグラボw
981Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 870c-/xZM)
2025/02/09(日) 21:18:07.08ID:LVAv8q650 どんぐりの背比べやね
982Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 27ab-LwMg)
2025/02/09(日) 21:30:06.10ID:ghlfKDQv0 FSRってフレーム数多くても補完性イマイチだしな
まあ使った人にしか分からないよね
まあ使った人にしか分からないよね
983Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdaa-fBeM)
2025/02/09(日) 22:00:05.74ID:aj9frI6hd まぁタダで使える物だし無いよりはいいから文句つけられんわ
3000辺りならFSR使えばまだいけるっしょ
3000辺りならFSR使えばまだいけるっしょ
984Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0606-ztC2)
2025/02/09(日) 22:25:29.99ID:E5Wk6Tdv0 4060のメッキがついにはがれたな
モンハンワイルズをFHD高画質で遊びたいならVRAM豊富な3060が正解だったとはw
モンハンワイルズをFHD高画質で遊びたいならVRAM豊富な3060が正解だったとはw
985Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 7f41-/xZM)
2025/02/09(日) 22:34:40.90ID:6FTeZhrz0 高画質で遊びたいのにFSR使うって矛盾してね
DLSS4でTransfomerModel使ってFGした方が同じプリセットでも全然綺麗さ違うぞ
DLSS4でTransfomerModel使ってFGした方が同じプリセットでも全然綺麗さ違うぞ
FGをfpsだけで語る違和感
それて良いなら適当なフレーム挟めば倍率どんじゃん
それて良いなら適当なフレーム挟めば倍率どんじゃん
987Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 869e-RmkM)
2025/02/09(日) 22:41:13.88ID:s43RYM030 3060と4060の争いだとB580とかどうなるのかが気になってくるわ
988Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/09(日) 22:42:12.77ID:VCW/n3r40 アホがはしゃいでいるけどそもそもVRAM16GBなければどんぐりの背比べに過ぎない
989Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0606-ztC2)
2025/02/09(日) 22:44:43.11ID:E5Wk6Tdv0 てぃなみにだけどモンハンワイルズの製品版になるとFSRが3,1になってDSLLと同じぐらいの画質になるらしいぞ
990Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 877b-/xZM)
2025/02/09(日) 22:46:02.97ID:LVAv8q650991Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 877b-/xZM)
2025/02/09(日) 22:50:18.86ID:LVAv8q650 FHD 高品質設定 フレーム生成ON
5800X3D+3060 95.38fps(FSR)
5700X+4060 111.38fps
pbs.twimg.com/media/GjLf1HTawAAymLo?format=jpg&name=large
pbs.twimg.com/media/GjCGMJuaMAATUG2?format=jpg&name=large
どんぐりの背比べで画質もフレームレートも負けちゃう3060🥲
5800X3D+3060 95.38fps(FSR)
5700X+4060 111.38fps
pbs.twimg.com/media/GjLf1HTawAAymLo?format=jpg&name=large
pbs.twimg.com/media/GjCGMJuaMAATUG2?format=jpg&name=large
どんぐりの背比べで画質もフレームレートも負けちゃう3060🥲
992Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdaa-fBeM)
2025/02/09(日) 22:55:34.30ID:aj9frI6hd993Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4a18-bHmq)
2025/02/09(日) 22:56:21.52ID:hJdAFcrX0 TransformerのDLSS4の方が画質良いのは間違いないけどモンハンの事なら珍しくFSR3専用?にかなり描画異常対策されてるのかいつものチラつきとかぼやけはパッと見で分からないくらいになってるとは思う
(ベンチ版)
(ベンチ版)
994😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 0a27-jj+c)
2025/02/09(日) 22:57:04.26ID:9UJYm6MV0 >>991
グラフィックプリセットをウルトラに合わせた場合の話だと思うよ🥹
グラフィックプリセットをウルトラに合わせた場合の話だと思うよ🥹
995Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 460f-qg/O)
2025/02/09(日) 22:58:17.61ID:Dty8AGkw0 >>991
なんで3060の方はプリセットがカスタムなん?
なんで3060の方はプリセットがカスタムなん?
996😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 0a27-jj+c)
2025/02/09(日) 23:01:08.52ID:9UJYm6MV0 ウルトラにすると八ギガではメモリが足りなくなって4060が脱落するんだよ😭
997Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 877b-/xZM)
2025/02/09(日) 23:02:18.94ID:LVAv8q650 >>995
NvidiaのグラボはFSR選ぶとカスタムになる
NvidiaのグラボはFSR選ぶとカスタムになる
998Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 877b-/xZM)
2025/02/09(日) 23:03:50.93ID:LVAv8q650999😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 0a27-jj+c)
2025/02/09(日) 23:05:19.79ID:9UJYm6MV01000Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 877b-/xZM)
2025/02/09(日) 23:07:44.00ID:LVAv8q65010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 6時間 27分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 6時間 27分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 【石破&トランプ朗報】📚米国での電子書籍の収益が7.8%増加。印刷物の売上高は減少もオーディオブックと電子書籍は好調 [803137891]
- 産経新聞「安倍晋三総理の演説、まるで演劇の世界…〝ハリウッド流通訳〟に人々「感動して涙出た」」 [377482965]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 【画像】これがなんなのか自力でわかった奴、マジでIQ500はある [279254606]