X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ278
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ b773-JIpj)垢版2023/03/15(水) 12:50:28.05ID:W0oraIPx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1099
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1677595713/

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【66列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677121369/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670761729/

□前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ277
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676457154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 13:00:42.64ID:W0oraIPx0
■よくある質問
Q. 組み立て方法がわからない…
A. 「自作PC 講座」「自作PC 入門」とかでぐぐれ

Q. PC組み立てたんだけど画面が映らない!
A. 問題切り分けのために、まずはケースから出して"最小構成"で動作チェック。
 ※最小構成:マザボ・CPU・メモリ・電源・GPU (CPU内蔵グラフィック、なければグラボ)
 
 よくあるのは、ケーブル取り付け忘れ(グラボやCPUの補助電源など)、
 メモリやグラボやSSDがしっかり差さってない(差してるように見えて実は半差しなど)、
 ディスプレイケーブル差すとこ間違ってる、コネクタを差す位置が違ってる、
 電源ユニットの裏面やケースのスイッチを入れてない、
 マザボのフロントパネルコネクタにPCケースの電源スイッチが繋がってない、など。

 マザボの自己診断用 Q-LED や EZ Debug LED などが点灯してないか確認したり、
 ブザーユニットをつけてビープ音を確認したり、
 マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを
 マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させたりもしてみて。
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/704/684/mdosv1507_202.jpg

 前のPCがあるなら、パーツを交換して切り分けできる場合もあります。(電源やメモリなど)

 (参考) AKIBA PC Hotline! > 電源投入時のトラブル対策編
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704684.html

 (参考) ツクモサポートセンター > メモリの半差しにご注意
 https://blog.tsukumo.co.jp/honten/2016/09/post_2007.html

Q. PCパーツを交換したら画面が映らない!
A. とりあえず CMOS クリアして確認。(マザボ電池外しでもOK)
 元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。
 ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。他のケーブルを使う。
 それでも映らない場合は聞いて。

Q. 昨日まで普通に動いてた PC なのに、突然画面が映らなくなった!
A. 電源ユニットを購入して数年経っていたら、電源の劣化が一番可能性が高いです。
 もちろんその他の原因もあるので、それでも映らない場合は聞いて。
0003Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 13:11:40.27ID:W0oraIPx0
■よくある質問(続き)
Q. Windows をインストールするとブルースクリーン。あるいは再起動繰り返す。
A. Windows インストールメディアが古い場合に起きたりもする。作り直してみて。
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
 他にもメモリの問題などの場合もあるから、メモリ1枚差しとかでも試してみて。
 マザボの BIOS をアップデートすると解決できる場合もあります。

Q. マザボやグラボのドライバーをインストールするとブルースクリーン…。
A. ドライバーなどは、マザボなどについてきた DVD からインストールするのではなく、
 マザボやグラボのメーカーのWebサイトから最新版をダウンロードしてインストールすべし。

Q. BIOS のアップデートってした方がいいの?
A. 場合による。最初はやった方がいい。現状で普通に動いてるなら基本的にそのままでおk
 例えば、13世代の CPU を 12世代のマザボで使う、ような場合は対応済バージョンにする

Q. Windows 10/11 をインストールする際に NVMe SSDが出てこない
A. BIOS で VMDモードを無効にするか、IRSTのドライバーを読み込ませてみて
 ダメなら CPU 側の m.2 スロットだけでなく、他の m.2 スロットに差したりしてみて

Q. 新しい Ryzen で組み立てたところ、起動はするが画面が映らない
A. AM5 マザーボードは、初回起動時に時間がかかる場合もある。数分放置して待ってみて

Q. RTX 3000 シリーズ使用時にBeep音が鳴る
A. BIOS から CSM 起動を外す事で回避できる
 (例):MSI B450 Gaming Max
 BIOSセッティングから、BOOT設定 → UEFI+CSM → UEFI → 保存して終了
 ※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
 →BIOS設定のループになる為、OSインストールディスクから UEFI でOSクリーンインストールし直す。
0004Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 13:12:52.30ID:W0oraIPx0
■よくある質問(続き2)
Q.中古で買ったパーツが動かない
A.信頼できる中古ショップで買ったものならショップの方に相談したり返品すべし。
 ネットオークションで売買されているパーツは、最初から壊れているものや偽物が多いので注意。
 特に「ジャンク」や「動作未確認」と書いているものはだいたいゴミ。動かなくて当たり前。
 商品説明や出品者をよく観察して自己責任で買うこと。

■他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。
Q. 〇〇店で買ったPCが動かなくなりました
A. 〇〇店に相談してください
 (BTO・メーカーPCはアフターサポートや修理もサービスで受け付けているかと思います)

Q. どうしてこのスレではBTOは嫌われるのですか
A. 「自作PC」板だからです。
 自作PCなので、「自分でパーツを選んで組立てられる程度の知識や技術」を質問者自身が持っていることを前提としています。
 それが「〇〇で買ったBTOですので構成も組立て方もわかりません」だと聞いている方が調べる手間もかかりますし、
 情報公開されていないBTOだとそもそも持っている人が出てくるまで答えられません。

 特にBTOメーカーの独自パーツなどが使われていると、対応が一般的なものとは異なる場合があり、
 そのBTO PCを持っている人でなければ分かりようがない問題も多いですので、
 あらかじめ、そのBTO PCを持っている人がいるであろう、ハードウェア板やパソコン一般板などに誘導しているわけです。

Q. BTOじゃないんですけど!
A. 疑心暗鬼になってる住人もいたりします。
 疑われたらその旨を書くか、自作だと分かるよう質問して下さい。(「○年頃に作ったPCです」とか)

■エスパー・相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。
時には優しく、時には厳しく、相談に乗ってあげてください。
状況を判断するのに情報が足りないときは、うまく聞き取ったり・誘導してあげてください。
板違い・スレ違いの相談・話題には誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。
0006Socket774 (ワッチョイ 86f7-jtQz)垢版2023/03/15(水) 13:13:56.59ID:Ou8FoBTG0
.   ____
  /  / /|"
  | ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |   | /
   ̄ ̄ ̄ ̄



   \オツカレ♡/
    ∧_∧__パカッ
  /( ´・ω・` )/\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |    |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
0007Socket774 (ワッチョイ 56c0-4JsL)垢版2023/03/15(水) 13:20:38.48ID:rds92Rmf0
前スレでタスクマネージャー内でタスクマネージャーがcpuを占有する質問をした者です
解決できませんので引続きご助言頂けると助かります
0008Socket774 (ワッチョイ 56c0-4JsL)垢版2023/03/15(水) 13:21:53.10ID:rds92Rmf0
>>967
biosを最新版にアップしたけど改善せず
こんな状況始めてや
タスクマネージャーがタスクを専有します\(^o^)/
https://i.imgur.com/BKbRu79.jpg

構成です(クリーンインストール済み)
cpu 5600x
mother B550 gameing carbon wifi
memory sanmax ddr4 3200 16g x2
gpu 3060ti
power 650w gold

マジでわけわからん
過去に同じ目にあった人おらんのけ
0011Socket774 (ワッチョイ 3dc9-gCrp)垢版2023/03/15(水) 13:40:21.58ID:x5W0qiz00
AM5のマザーボードのスペック表のメモリが

Memory Support DDR5 6666+(OC)/ 6600(OC)/ 6400(OC)/ 6200(OC)/ 6000(OC)/ 5800(OC)/ 5600(OC)/ 5400(OC)/ 5200(OC)/ 5000(OC)/ 4800(JEDEC) MHz
Max. overclocking frequency:
• 1DPC 1R Max speed up to 6666+ MHz
• 1DPC 2R Max speed up to 6000+ MHz
• 2DPC 1R Max speed up to 6400+ MHz
• 2DPC 2R Max speed up to 4000+ MHz

Supports Dual-Channel mode
Supports non-ECC, un-buffered memory
Supports AMD EXPO

と記載されている場合に定格5200MHz 1.1vのメモリを使用した場合はポン付けで5200定格で動くのでしょうか。
OC自体がよくわかっていないのですが仕事で使うパソコンなので定格使用したいと思いまして
この記載だとマザーボードの仕様的に4800になって5200だとOCという扱いなるのかわからなくて(OCだと不安定になる可能性があるみたいなので)
0013Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 13:57:53.40ID:W0oraIPx0
>>11
マザボというかCPUのメモリサポートに準じる感じかな
Ryzen 7000 系だと CPU の定格最大が 5200 なので、
5200 定格メモリならまずそのまま動く……はず
0014Socket774 (ワッチョイ 45fc-mIEw)垢版2023/03/15(水) 14:09:05.30ID:k1QAxYE20
>>11
どの型式のMBの話かわからんけど
AM5 MBが出た当初はDDR5 5200ネイティブタイプは出回って無かったと思うのでメーカーでもサポートリストに上がってないとかはあったと思う
仕組み上はSPD読み出しで普通に動くと思うし7000系CPUの定格上限は5200だし基本大丈夫なはず
0015Socket774 (ワッチョイ 3dc9-gCrp)垢版2023/03/15(水) 14:13:09.11ID:x5W0qiz00
>>13
>>14
ありがとうございます
定格で対応したメモリでやってみます
0019Socket774 (ワッチョイ 7158-a+nz)垢版2023/03/15(水) 16:09:01.94ID:ppeG6drD0
回線速度で、Wi-Fiが有線の1/3くらいしか出ないのと、pingが有線の数十倍になるのって
何が原因なんでしょうか
ルーターの近くにはレンジとか無し、ルーターはPCケースの上に乗ってます
0020Socket774 (ワッチョイ 86f7-jtQz)垢版2023/03/15(水) 16:22:35.95ID:VFp0v+Bh0
>>19
ルーター近すぎは良くない気がするけどそういう問題ではないだろうね、環境とそれぞれの結果書いてみたら?あと測定サイトも
0024Socket774 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/15(水) 17:00:08.59ID:3FaqQKC00
届いたばかりのHDDを初期化しようとしたところディスクの管理画面→GPTでフォーマットしようとしたら
ファンクションが間違っています、と出て初期化出来ません
どうしたらいいでしょうか?
https://i.imgur.com/fL33MXt.jpg
002624 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/15(水) 17:04:00.79ID:3FaqQKC00
BIOS画面では型番は認識していましたが容量が0GBでした
SATAポートを変更したりケーブルを変更したりしましたが改善しません
壊れているのでしょうか?
0027Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 17:06:49.54ID:W0oraIPx0
>>25
サーマルパッドのことか。ヒートシンクついててそれついてなかったら罠だわw

少なくとも今まで買った ASUS マザボにはついてた
0030Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 17:24:05.82ID:W0oraIPx0
>>29
ドライブ自体は動いてるんよね

新品で、他の m.2 SSD とか抜いての最小構成で、接続も問題なく、
ポートや SATAケーブルや SATA電源ケーブルを入れ替えたりどこに繋ぎ直しても、
なお BIOS で 0 GB、

…なら、さすがに HDD 故障じゃないかねw
配送業者が落としたりしたのかもよ。初期不良交換でおk
003124 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/15(水) 17:36:25.53ID:3FaqQKC00
>>30
一応Discpartコマンドのフォーマットを試してみたいのですが
Windows PowerShell(管理者)→diskpart→list diskで該当ディスクを確認した後
select disk nで該当ディスクに移動後
format fs=ntfs quick
で合ってますか?
全部のディスクが初期化されたりしませんよね?
0032Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 17:47:39.01ID:W0oraIPx0
>>31
何の罠だよ (´・ω・`) RegSeeker のコピペじゃないんだから…

ディスク選択後に再度 list disk ってやれば選択中のディスクに * 印ついてるし、
不安なら、サブPCとかで USB メモリ相手にやってみるといいぞ
003324 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/15(水) 17:53:07.39ID:3FaqQKC00
>>32
無理でしたわ…
https://i.imgur.com/Z4JVIsX.jpg
大人しく初期不良で出してみようと思います
ソフマップで買ったから東京近郊の倉庫から来るのかと思ったら
わざわざ佐川で大阪から運ばれてきてちょっと不安だったんですよね…
ありがとうございました
0034Socket774 (ワッチョイ 56c0-4JsL)垢版2023/03/15(水) 18:02:11.72ID:rds92Rmf0
>>8
afterburner上でもcpu100表記だわ
何もしてなくてもグラフはてっぺんで全部青くなってるのにゲームで負荷かけるとcpuのグラフが落ちてcpuの使用率が下がる
ただし表記は100張り付き
もう、何もわからない。。。

https://i.imgur.com/iUHpFqq.jpg
0038Socket774 (ワッチョイ 551d-SidT)垢版2023/03/15(水) 18:49:21.18ID:V5IsX/cx0
おすすめのwifのPCIカードとかありませんか?アマゾンだと中華ばっかり出てきてよくわかりません。。。
0039Socket774 (ワッチョイ ba81-OwdC)垢版2023/03/15(水) 18:58:39.78ID:JEkNJDZF0
まずは昔のPCIスロット用のことを言ってるのか?現行のPCI-Expressスロット用のことを言ってるのか?
そこからだな
0043Socket774 (ワッチョイ a56e-yCta)垢版2023/03/15(水) 19:16:40.47ID:ZCz8ffja0
知り合いが書き込めないらしいので代筆です。
私もお手上げでしたので宜しくお願い致します。
Windows10のクリーンインストールがうまくいきません。

自作PCのパーツ入れ替えをしたのですが、インストールメディアを接続してBIOS通過後、真っ青な画面に何も表示されず、しばらくすると電源が落ちます。
インストールメディアの不具合も疑い、USBメモリの交換もしましたが同様の症状です。

パーツ組み付け不良も全パーツ組み直しした上でBIOS上は認識しているため問題ないかと思います。

格闘し始めて3日目、自分の知識では完全に詰んでます。
有識者の方アドバイスください...
0044Socket774 (ワントンキン MM8a-oxQa)垢版2023/03/15(水) 19:19:52.64ID:G1AkmWwjM
それで疑うべきはメモリと電源じゃね?

あとCPUクーラーが適切に装着されてる?
傾いててCPUを全然冷やせてないとか
0045Socket774 (ワッチョイ a56e-yCta)垢版2023/03/15(水) 19:27:58.91ID:ZCz8ffja0
>>44
返信ありがとうございます。
CPUは通常時で50度弱なので問題ないかなと思います。
メモリはまだ確認してなかったので前使ってたメモリに替えて試してみてもらいます。
0049Socket774 (ワッチョイ a56e-yCta)垢版2023/03/15(水) 19:40:06.84ID:ZCz8ffja0
>>44
メモリを以前のものに交換したところすんなりインストール出来ました....!
まじのエスパーこわい
また何かあったら相談させてもらいます、本当に助かりました!
0050Socket774 (ワッチョイ ddb1-JIpj)垢版2023/03/15(水) 19:40:41.65ID:6588fEdd0
>>33を見ると「このディスクには表示するパーティションがありません。」って出てるんだが・・・
パーティションをまず最初に切らないとフォーマットなんて出来ないぜ?
0051Socket774 (ワントンキン MM8a-oxQa)垢版2023/03/15(水) 19:41:01.68ID:G1AkmWwjM
いつ落ちるか分からん状態でBIOSアップデートとか自殺行為だろ
もしCPUのBIOS非対応を確認した場合、店でBIOSアップデートしてもらったほうがいいと思うわ
0053Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 20:09:27.16ID:W0oraIPx0
インスコ時ブルスク案件は割とよくあることなので、テンプレに書いてたりするんだよな

>>50
フォーマットもできんが、
そもそも create partition するとエラーになる、ってスクショだな

まあ容量 0 byte ディスクだしできるわけがないんだが
0054Socket774 (ワッチョイ ddb1-JIpj)垢版2023/03/15(水) 20:11:22.15ID:6588fEdd0
BIOS画面からでも容量がゼロっていうのは気にはなるが
新品のHDDはまずパーティションを切るのが最初の手順

DOS窓からじゃなくcompmgmtからやった方が分かりやすいんじゃねーかな
0055Socket774 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/15(水) 20:13:33.72ID:3FaqQKC00
>>48>>50
上の画像だとcreateのスペルが間違っているのに気付いたので
create partition primary
create partition primary size=100000
でやってみましたが同じエラーメッセージでした
>>52
Data LifeGuard Diagnosticsのことでしょうか
今DLしたんでやってみます
0059Socket774 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/15(水) 20:23:57.55ID:3FaqQKC00
>>56
フォーマットしようとしたらまずパーティション区切れって怒られたんで
パーティション区切ろうとしたらファンクションが間違っています、と出ました
>>52
簡易テストすら通りませんでした
https://i.imgur.com/ecZdmYP.jpg
>>58
予備のSATAケーブル電源ケーブルは変えてみたんですが
とりあえず正常に動いてる方のdisk2と入れ替えて明日試してみます
0060Socket774 (ワッチョイ ddb1-JIpj)垢版2023/03/15(水) 20:27:14.08ID:6588fEdd0
マザボ側のSATAのコネクター場所を変えたら使えたっていうのをどこかで見た事がある
原因は古すぎて接触部分が錆てたのか汚れてて反応しなかったっていうオチだったはず
場所を変えても変わらないなら初期不良の可能性が大きいわな
0061Socket774 (ワッチョイ a5ad-JIpj)垢版2023/03/15(水) 20:27:31.45ID:JocQ1uUD0
>>59
まさかと思うけど、そんな事はないと思うけど、貴方をバカにしてるわけでもないけど
エクスプローラー → PC (右クリック) → 管理 → 記憶域 → ディスクの管理(ローカル) → 対象のディスクの初期化、領域の確保

をやってないなんてことはないですよね?
0065Socket774 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/15(水) 20:50:44.49ID:3FaqQKC00
>>63
この動画でいうと1分11秒のとこですよね?
動画の通りにやってディスクの状態がオンラインになりますのところで「ファンクションが間違っています」
と出ます
0066Socket774 (ワッチョイ a578-JIpj)垢版2023/03/15(水) 20:56:07.96ID:gxtgZsNu0
>>65
ごめん私の勘違いです 1'11の右クリックからのディスクの初期化でエラーでるならそれもうコントローラー死んでますね
その時には容量も表示されてないんですよね?
0068Socket774 (ワッチョイ a578-JIpj)垢版2023/03/15(水) 21:08:31.39ID:Clrw5ktj0
>>67
HDDの初期不良か、接続ハンパかマザボの不良か、M.2 SSDを2台~使っている時の排他制御でそのSATAポートが使えないかしかないですね
0069Socket774 (アウアウウー Sa89-Zwo6)垢版2023/03/15(水) 21:51:15.40ID:0ECg6yfSa
今の時代サウンドカード付ける人って少数派なの?
0071Socket774 (ワッチョイ bac8-sY81)垢版2023/03/15(水) 22:08:12.43ID:Zko6nQCU0
今の時代オンボの音質も馬鹿にできない所まで来てるからめっきり減ったなぁ
俺は5.1chサラウンド環境と入力端子が欲しい関係でサウンドカード付けてるけどヘッドホンだけとかだと比べてないけどゲームするだけならあんま違わないと思うし
0072Socket774 (ワッチョイ d658-oxQa)垢版2023/03/15(水) 22:12:57.16ID:ulm9Hn/Z0
売れないのは普通のユーザーは必要性を感じないからだよ
逆にSSDの普及速度とかヤバかったからな
0073Socket774 (ワッチョイ f950-f83R)垢版2023/03/15(水) 22:14:10.11ID:RtJhVAeY0
>>43
インストールメディアが古すぎるとエスパー
特にパッケージ版だと要注意
新しいUSBメモリ買ってきて22H2のインストールメディア作れ
0075Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/15(水) 23:15:01.94ID:W0oraIPx0
>>69
前はサウンドカードとか USB DAC とか使ってたが
S/PDIF から光デジタルでオーディオアンプかAVアンプに繋げた方が使いまわしきくことに気付いて、いらなくなったな
0076Socket774 (ワッチョイ 4df1-JIpj)垢版2023/03/16(木) 00:21:44.33ID:+tykPVzN0
オーディオマニアの人に素面で 「このS/PDIFケーブルの接触するとこが金メッキされているから音が良い」 て言われて愛想笑いするしかなかった
0077Socket774 (ワッチョイ 8e58-CPok)垢版2023/03/16(木) 00:25:59.54ID:HEUu+F+n0
自作PCではないのですがLIVA Z2を数年使ってて
突然ブルーバックで再起動が起こり
ブートドライブとして選べなくなってWindosが起動しなくなりました

eMMCなのですが壊れたのでしょうか?
BIOSで容量は表示されているので
ブートパーティションが壊れたとかで
復旧出来るのでしょうか?

OSインストール済みのPCなのでディスクとかはありません…
007977 (ワッチョイ 8e58-CPok)垢版2023/03/16(木) 00:44:56.67ID:HEUu+F+n0
>>78
即レスありがとうございます

>しかしもうそのeMMCの信頼性はない・・・
確かにそうですね
トラブルなく使えていたのが一回で起動しなくなったので
どうにか使えても完全にダメになるかもですね

買い替えたほうが良いって思いつつ
費用調べてみます
0081Socket774 (アウアウウー Sa89-a+nz)垢版2023/03/16(木) 14:36:20.70ID:C607SmFTa
買ったマザーボードが壊れてて
店に言ったらASKに連絡しろって言われて
ASKにメールしたら
それ初期不良だから店に言えって返って来たんだけど
どうすりゃいいの?
0082Socket774 (ワッチョイ 45fc-mIEw)垢版2023/03/16(木) 14:48:10.70ID:e0qx1c+30
>>81
殆どの場合は販社のサポートを受ける場合でも一次受け付けは販売店って場合が多いと思うが
メールのやり取りだけで初期不良かどうかも確定じゃないし買った店店頭サポートに持ち込むのが早いと思うが
通販で売りっぱの店なんかは代理店に丸投げしがちだけどまともに仕入れルート使ってるの分からん店も一部あるな
0083Socket774 (ワントンキン MM8a-oxQa)垢版2023/03/16(木) 15:01:09.84ID:B9NA6NuIM
>>81
マザボと買った店の保証規定を確認しろ
店のはだいたいホムペに書いてある

そこに不良の場合の問い合わせ先もあるはずだ
レシート無いとか中古とかならご愁傷さま
008724 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/16(木) 15:29:17.73ID:7uFJalF/0
正常に動いているdisk1を外して問題のHDDと交換してみましたが>>62と同じ状況でした
その後もとに戻してdisk1は正常に動いているのでやっぱり初期不良だと思います
とりあえずソフマップのサポートに電話して返金対応にしてもらいました
疲れた…
0089Socket774 (ワッチョイ 45fc-mIEw)垢版2023/03/16(木) 15:32:52.80ID:e0qx1c+30
>>85
ジョーシンの通販ならPCパーツのページにデカデカとASKサポートの連絡先書いてそこに問い合わせしろって書いてあるな
ASKのサポートに電話するなり再度メールするなりするしかないでしょ
良くも悪くもそこそこデカい店は小回り効かないから
0092Socket774 (ワッチョイ 4ddc-S+nL)垢版2023/03/16(木) 16:00:57.61ID:7uFJalF/0
>>90
交換にしてほしかったんですけど次回在庫が入荷未定って言われました
サイトじゃまだ在庫あるみたいなんで謎
0094Socket774 (JP 0H71-w+d0)垢版2023/03/16(木) 16:36:19.86ID:swhV3r6wH
以下のパーツだけ手元にあって、足りないものを買って一台組み上げたい
用途は文書作成だけどviscodeとか調べ物でブラウザとかいっぱい開くかも
・マザーボード:Rog Strix X470-f Gaming motherboard
・CPU:AMD Ryzen 5 2400G
・グラボ:Geforce Gtx 1060
・メモリ:Zeus Dragon DDR4 Gaming Ram 2666MT/s 16GBX2
・ファン:Omega Typhoon Model CFZ-120R
・モニター:適当なありものを使う
これリストにして秋葉原のpcパーツ屋に行って足りないもの買いますって言えばええのかな?
あと電源とwindowsとケースとssd だけ買えばええ?
自作は何度かしたことあるけど知識はゼロに近い
0095Socket774 (ワッチョイ 4df1-JIpj)垢版2023/03/16(木) 16:54:31.93ID:KfLeFyMy0
Ryzen 9 5900Xが初期不良だった時の処理方法

1.販売店に「不良かも」と訴え出たら、「ASKに連絡してください」
2.ASKに「不良かも」と訴えでたら、「AMDと直接連絡してください、これメアドね」
3.AMDに「不良かも」と訴えでたら、「これとこれやってみて」とアプリ来る
4.やったら不良確定だったのでそれをAMDに言ったら「ASKさんを通して販売店と情報共有しますねー」
5.販売店さんから連絡がきて、「初期不良確定なので、こっちの新品先出しで送るね、不良品は着払いで1ヶ月以内ぐらいで送ってね」
6.翌日新品到着、これは不良じゃない

てなことがありました
販売店は不良かそうでないかの判断ができないので、ASKなりメーカーなりに判断してもらって返品・交換・返金の手続きになるのだと思います
ちなみに Ryzen 9 5900Xの不良は 1coreだけクロックが上がらないという見つけがたい不良でした
0096Socket774 (ワッチョイ 4df1-JIpj)垢版2023/03/16(木) 16:58:34.96ID:KfLeFyMy0
>>94
CPUファンはあるのよね?
だったらケースと電源とストレージ(SSD)だけでいいかな。(マウスとキーボード)
CPUを取り付けたい外したりするのならグリスも一応あったほうがいいけど200~300円のでいい
マザボはM.2 SSD使えるのでケーブル類は不要
0097Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/16(木) 17:24:10.50ID:g3xjqTgU0
>>94
一応ブザーユニットとかLANケーブルとか?
あと長いディスプレイ用ケーブルオススメ。PCを物理的に離して置くと静かだし邪魔にならなくていい…
0102Socket774 (JP 0H71-w+d0)垢版2023/03/16(木) 18:50:23.91ID:swhV3r6wH
>>94 >>95
サンクス! CPUファンは…未開封だから入ってるはず?
パーツの組み合わせ的にはそんなところか
行けそうな気がしてきた!
0103Socket774 (アウアウウー Sa89-zd2J)垢版2023/03/16(木) 20:36:31.70ID:syfUHc2ma
モジュラーがついてない電源を安く買えたんだけど
モジュラーの各ケーブル手に入れるにはどんな方法が良いでしょうか?
アリエクが定番?
買ったのはFSP Hydroの1200ATX3.0じゃない方
0106Socket774 (ワッチョイ 195e-zd2J)垢版2023/03/16(木) 20:55:57.00ID:auaTFbc40
あー
馬鹿には聞いてないんだわ
0107Socket774 (ワッチョイ a181-OwdC)垢版2023/03/16(木) 20:56:32.89ID:1ziBIOEl0
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなんかでも売ってるけど合う合わないを含めて自己責任だな
0109Socket774 (ワッチョイ fa73-S+nL)垢版2023/03/16(木) 21:12:04.19ID:S90BqL2+0
その電源の純正モジュラーケーブルしか使えない
そんな純正ケーブル単品のみなんて何処にも売っていない
他社のケーブルを使ったりしたら火を吹くよ
0110Socket774 (アウアウクッ MM9a-eAQ5)垢版2023/03/16(木) 21:21:02.63ID:kY0zS8McM
ピンの両サイドについてるツメを細いマイナスドライバーとかで
押し込みながらケーブル引っ張れば抜けるから、電源ユニットの仕様どーりに並べ替えたら。
0113Socket774 (スッップ Sd9a-pg3x)垢版2023/03/16(木) 22:57:03.62ID:IddsTe5ld
5700g 3070で組んでOS入れた直後なのに、スリープから復帰すると必ずタスクバーがブラウザなど最前面ウインドウに隠れてしまいます。。
エクスプローラーの再開で治りはするんですが気持ち悪いので解決方法ご存知でしたら教えてください🥺
0114Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/16(木) 23:11:41.35ID:g3xjqTgU0
>>113
>OS入れた直後なのに
OS以外にアプリとかドライバとかは一切入れてないし、設定も変えてない、ってことでいいの?
0116Socket774 (ワッチョイ fa73-S+nL)垢版2023/03/16(木) 23:32:03.67ID:S90BqL2+0
その単体電源は扱いを知ってる人に委ねた方がいい
オクかフリマにジャンクで流せばそれなりの値はつくだろう
粗大ゴミや家電ゴミで捨てるよりはマシ
0117Socket774 (ワッチョイ a1ba-JIpj)垢版2023/03/17(金) 00:58:27.23ID:XiQtnpW40
起動すると必ずCPU Over Voltage Error!と出ます
F1でOSには入れますがマザーが逝ったんでしょうか?
CPU電圧はいじっておらずBIOSもデフォルトです
0118Socket774 (アウアウウー Sa89-qjwP)垢版2023/03/17(金) 02:29:28.62ID:VzAymGMYa
マザーの不調かマザーの不良
ボタン電池抜き差し、CPU抜き差し、CMOSクリア、マザー取り替えまでがチェックフロー
大まかに動いてたら別に気にしないならそれでもいい
0119117 (ワッチョイ a1ba-JIpj)垢版2023/03/17(金) 03:00:26.10ID:XiQtnpW40
>>118
マザー取り換え以外は試しましたが変わらずでした
使えてはいるのでこのまま様子を見ます
ありがとうございました
0124Socket774 (ワッチョイ 8603-JIpj)垢版2023/03/17(金) 11:49:29.93ID:7ZuG93st0
デスクトップPCの電源ボタンを何回も押さないと起動しないんだけど、これマザボの劣化が原因ですか?
それとも電源ユニットの劣化?

1回電源ボタン押すとちょっとだけ内部のファンが回るが起動はせず、
2回3回と押していくと徐々にファンの回転が強くなっていって最後は起動している感じがする
1年くらい前からこの電源が入りづらい症状が出てる

購入したのはBTOで6年前で、3年前にマザボを中古のBTCに交換してます
電源ユニットやCPUは6年前のままです
0127Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/17(金) 13:55:50.91ID:VWs8BruK0
>>124
>3年前にマザボを中古のBTCに交換
BTC ってなんや? ぐぐったら Biostar のマザボの型番の語尾くらいしか出てこないからこれか?

まあ電源ユニットだろな。BTOに付いてたのなら安物電源で保証期間も切れてるだろうし、買い替えだな
もし電源以外が原因だとしてもいずれ交換するものだし、予備として無駄にはならない
0128Socket774 (ワッチョイ a578-JIpj)垢版2023/03/17(金) 14:22:13.51ID:KifGQRhR0
>>124
>デスクトップPCの電源ボタンを何回も押さないと起動しない

電源ユニット劣化の典型的な症状の一つです
最初に必要突入に達し無くて何回かやってるうちに溜まってきて起動できるようになる
0129117 (ワッチョイ a1ba-JIpj)垢版2023/03/17(金) 14:43:31.63ID:XiQtnpW40
>>120
最新BIOSにしてみましたが変わらずCPU Over Voltage Error!でした
>>121
ASUSのB85M-Eです CPUはCorei5 4440 です
そちらの製品と近い年代です
やはりマザーボードの故障のようですね
>>122
完全に壊れた訳ではないので少し様子をみて買い替えを検討します
>>123
すべて試しましたが変わらずでした
マザーボードの寿命のようなので買い替えようと思います
回答くださったみなさんありがとうございました
0130Socket774 (ワッチョイ a681-S+nL)垢版2023/03/17(金) 16:10:35.52ID:0ad3pkxb0
チップセットにもVRMにもヒートシンクが付いていないマザボに
ヒートシンクDIY付けしたら性能上がりますか?
0132Socket774 (アウアウウー Sa89-zd2J)垢版2023/03/17(金) 16:17:26.82ID:EbXmmpova
>>115
あー
馬鹿には聞いてないんで安心してくれ
0135Socket774 (オッペケ Sr85-uf0f)垢版2023/03/17(金) 16:38:14.92ID:qBoL0N3cr
グラボのバックプレートの上に剣山みたいなチップセット向けのやつ乗せたら少しは変わるのかな
0137Socket774 (ワッチョイ 3d66-KLgp)垢版2023/03/17(金) 18:39:49.44ID:GMuWL7HL0
電源ユニットを交換後pc起動しなくなってしまいました
電源ボタン押しても一瞬ファンが回って落ちます

マザボ msi MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4
電源 zm750XG→XPG Core Reactor 850W

sata用のコネクタを外すとbiosの画面まで行くことが出来ます

元の電源に戻しても同じ状態で起動しなくなってしまいました

特にコネクタが抜けかかっていたとかはありませんでした
これはマザボがショートで故障してしまったということなんでしょうか
0138Socket774 (ワッチョイ f950-f83R)垢版2023/03/17(金) 18:42:45.42ID:l+3xf1eR0
>>137
配線し直すのが面倒で古い電源のプラグインケーブルを新しい電源に流用した手抜きだろとエスパー
配線面倒でも付属のプラグインケーブル使え
0142Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/17(金) 19:00:19.60ID:VWs8BruK0
>>137
>sata用のコネクタを外すと
SATA の通信ケーブルなのか、SATA の電源ケーブルのことなのか

とりあえずケーブル交換で OK。たまに破損するよ
0143Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/17(金) 19:03:14.10ID:VWs8BruK0
>>141
いや電源ユニット付属の電源ケーブルを使え、って話だと思うぞ

電源ユニットの端子やケーブルの規格なんてメーカーや製品ごとに違うんだから、使いまわすとか危険だからやらないように
0146Socket774 (ワッチョイ 3d66-KLgp)垢版2023/03/17(金) 19:34:34.62ID:GMuWL7HL0
>>141
ケーブル交換等いろいろ試したところssd 2台とhdd 1台のうちssdが一台反応がありませんでした
このssdを除いた構成で起動できました
皆様助言ありがとうございました
0148Socket774 (ワッチョイ 7158-6N33)垢版2023/03/17(金) 21:05:24.35ID:7m+GyscX0
マザボのm.2スロットのうちCPUに最も近いスロット以外が認識してくれません
具体的に言うとディスクの管理やデバイスマネージャーに表示されません
SSDをUSBで外付けできるケースに入れた場合は読み込んだのでSSDには問題はないと思われます
BIOSでは認識しています
どうすれば良いでしょうか
0150Socket774 (ワッチョイ 7158-6N33)垢版2023/03/17(金) 21:14:52.89ID:7m+GyscX0
>>149
記憶域の管理というタイトルと新しいプールと記憶域の作成という項目だけが表示されていますがこれであっていますか?
0152Socket774 (ワッチョイ 9d73-JIpj)垢版2023/03/17(金) 21:35:07.31ID:VWs8BruK0
>>148
BIOS の Intel VMD の設定が Enable になってて、RAID になってるってことはない?

まあ、マザボとか SSD の型番なり書いた方がいいと思う
0154Socket774 (ワッチョイ 7158-6N33)垢版2023/03/17(金) 22:09:44.03ID:7m+GyscX0
事態が進展しました
記憶域コントローラーのIntel SSD 665p Series(問題のSSDのコントローラーと思われる)がエラーを吐いて「新しいドライバーを入手しろ」との事でした
またちょっと調べてきます
0155Socket774 (アウアウアー Sa5e-KmS5)垢版2023/03/17(金) 22:23:40.09ID:lcpGKK1Ja
>>154
別PCで665pのファームウェアを更新した方がいいんじゃね?
旧Intel SSDのは事業継承したSolidigm(ソリダイム)社のHPに更新ツールがあるし

665pのは002Cだね
https://www.solidigm.com/us/en/support-page/product-doc-cert/ka-00099.html

ファームウェアアップデートツール(USBメモリ起動も可)
https://www.solidigmtechnology.jp/content/solidigm/jp/ja/support-page/drivers-downloads/ka-00083.html
0156Socket774 (ワッチョイ c958-OQs/)垢版2023/03/18(土) 00:06:12.15ID:jLukSJoi0
>>155
どなたかこのファームウェアアップデートツールを用いてアップデートする方法を手伝ってくれませんか
一応USBをブータブルデバイスにした所までは行ったのですが起動した所動画で説明している画像では無くgrub>が表示されてお手上げとなりました...
ド素人が個人で進めるのに限界を感じたので助けて下さい
0158Socket774 (ワッチョイ c958-OQs/)垢版2023/03/18(土) 00:25:35.52ID:jLukSJoi0
>>157
記されてる3つの要素の内セキュアブートが単なる有効無効ではなくスタンダード/カスタマイズだったので初期設定のカスタマイズで放置
CSMは初期設定で無効
OSタイプはUEFIモードだと警告画面が出るだけで起動せず、非UEFIモードだとgrub画面になりました
0160Socket774 (ワッチョイ c958-OQs/)垢版2023/03/18(土) 01:01:28.61ID:jLukSJoi0
もしくはこのアップデートツールを使わずに更新する手段があると良いんですが
多分無いんでしょうね
0162Socket774 (アウアウクー MM1d-zlfl)垢版2023/03/18(土) 03:58:42.39ID:yClsNiUPM
>>160
警告画面が出ているということはセキュアブートで引っかかっているという事なので
セキュアブートの設定でKey Clearだけして保存再起動でイケると思うのだけど

私はそれで760pを006Cにアップデートできた
0163Socket774 (オイコラミネオ MM2d-eK5M)垢版2023/03/18(土) 05:03:01.41ID:DWSfOjBAM
電源もマザーもまともな物選ぶと壊れないな
HDDに関しても異常に不良率高い特定ロットを除外すると割とデスクトップ向けの1日8時間稼働想定したモデルでも稼働時間3万時間オーバーまで生きてるからさほどでもない
どっかで見た限りでは故障率トップなのはビデオカードらしい
0164Socket774 (ワッチョイ d1a8-SGGA)垢版2023/03/18(土) 09:57:32.53ID:Tv9zf/sL0
質問させてください。
asusのb660m-plus d4で組み中なのですが、
m.2のスロットが2つあり、
マニュアルによれば、上が
プロセッサー:M.2_1:Key M、Type 2242/2260/2280、PCIe 4.0 x4接続
下が
Intel B660チップセット:M.2_2:Key M、Type 2242/2260/2280、PCIe 4.0 x4接続
と記載かあります。
OS(Windows)はどちらに入れるのが適切なのでしょうか。
上の場合、転送速度は同じなのでどちらでも構わないのか、
cpuとストレージのデータ転送の方が多いケースが多いので上のスロットにすべき、あるいは逆でチップセットの方が転送が多いので下にすべき等。
ご教示ください。よろしくお願いします!
0165Socket774 (ワッチョイ 1b36-eK5M)垢版2023/03/18(土) 10:09:00.61ID:7R7KavJP0
どっちでもいい、なんならPCIE3x4のM2スロットでもいい
OSなんてのはそんな話、これがHDDだと起動に15分かけても終わらずにSATA SSDでも数分待たされるまでOSが肥大化してくれば話も違うが
現状ではBIOSやらなんやら除外して変化のあるOS立ち上げ作業時間だけなら例えば15秒が17秒に変化するとかそんな次元の話でしかない
立ち上げの数秒差が神経質になる程大事なのかという話
1度あくびしてPC操作時間にロス生まれただけで帳消しになる
0167164 (ワッチョイ d1a8-SGGA)垢版2023/03/18(土) 10:22:43.71ID:Tv9zf/sL0
>>165 >>166 ありがとうございます!記事も見ました。気にするほど差がないと言う事ですね!助かりました〜 続き進めます。。
0168Socket774 (ワッチョイ c958-OQs/)垢版2023/03/18(土) 13:12:59.93ID:jLukSJoi0
SSDアップデートの者です
公式の説明動画に載っているようなboot/installの画面までは到達できましたが、bootを選択しても文章が流れず、画面が真っ暗なままで動作を停止してしまいます
これは何が悪いんでしょうか
0169Socket774 (ブーイモ MMc5-SGGA)垢版2023/03/18(土) 13:35:36.48ID:PtT9xmESM
パワーサプライとマザーの12vの電源について
2つ質問させてください。
マザーはb660m-plus d4です。
12v用の電源ピンが8ピン、4ピンと並んでいて
ocはしない予定です。
電源は玄人KRPW-GK650W/90+なんですが
こいつがマニュアルがなくよく分からんのですが
8ピンしか無いかもです。(ひょっとしたらあるかもだが自分で見た感じだとケーブルでそれらしいのが見つからない)

(1)参考urlがパッケージにある説明なんですが、この電源は4ピンか8ピンのどちらかしかさせないってことですよね。
アマゾンco.jpの/dp/B0778D2FFK/

(2)8ピンのみ刺しとけば良いのでしょうけど、
この4ピンと8ピンってどう言う風に使われて
いるのでしょうか?
マザーには8ピン側にatx_12v_1とあり、4ピン側にatx_12v_2とあるのみでマニュアルにも特に詳しい説明がありません。自作する方の常識だったりしますでしょうか?

よろしくお願いします!
0171Socket774 (ブーイモ MMc5-SGGA)垢版2023/03/18(土) 13:45:37.90ID:TZ0JvmOJM
>>170 ありがとうございます。4ピン無視して進めます!
0172Socket774 (アウアウクー MM1d-zlfl)垢版2023/03/18(土) 13:51:35.66ID:ALVjCTN+M
>>168
USB機器をキーボード・マウスだけにしてからCMOS Clear → デフォルトロード →
セーブ再起動 → セキュアブートキー消して再起動 → USBメモリからブート

それでダメなら別のマザボで試す
0173Socket774 (ワッチョイ 9350-lHAu)垢版2023/03/18(土) 14:06:28.23ID:ah1RimKU0
およそ200W超えると補助4ピンが要るんだっけな
あとはAMDだと刺しておけっていう
ミドルCPUでは刺してても全く電流流れないとかいう具合に不要なんだろうか
0177Socket774 (ワッチョイ 716e-F0re)垢版2023/03/18(土) 23:40:00.21ID:z98776VR0
別メーカーのSSDにシステムのクローン作って組み込んでも認識してくれるのはマイクロソフト的に許容してるってことなの?
0181Socket774 (ブーイモ MMeb-T9OF)垢版2023/03/19(日) 07:50:31.92ID:KAY31SgIM
欲しいグラボが通常モデルが売り切れで、OCモデルしか無いのですが、どうしてもそのグラボのデザインが欲しい場合、

OCモデルを購入して定格?に設定して運用する事は価格が高い事以外にとくにデメリットなく可能ですか?
自作はした事はあるのですが
難しい設定などはしたことが無く単純な質問でしたらすみません
0182Socket774 (ワッチョイ 41b1-F0re)垢版2023/03/19(日) 08:32:28.73ID:kly7T6fQ0
どのモデルか知らんけど
30xx系なら6ピンが8ピンになったり8ピンが1本増えるっていうくらいじゃねーかな
電源ユニットがOCモデルを搭載しても十分賄えるなら良いと思うわ
0183Socket774 (ワッチョイ 41b1-F0re)垢版2023/03/19(日) 08:36:05.24ID:kly7T6fQ0
個人的感想だけど
アッパーモデルならそのまま使った方が良いんじゃねーかな
せっかく高い買い物をしたんだから性能を十分発揮しなきゃ宝の持ち腐れだぜ?
ブリブリ動かしてやる方が「他のモデルより性能が良い!」っていう所有欲も満たされるしな
0184Socket774 (ワッチョイ 13cf-onwh)垢版2023/03/19(日) 08:46:00.70ID:BxgUwaNS0
ocモデルのが冷えるように作られているから性能下げたところでデメリットどころか更によく冷える長持ちするグラボになる
0185Socket774 (ブーイモ MMeb-T9OF)垢版2023/03/19(日) 09:03:46.96ID:vtBFQCC8M
ありがとうございます
OCモデルでも定格に戻す事は可能みたいでとりあえず安心しました
OCはグラボの寿命が短くなる的な事を見た事があるので特別な目的がないならやらない方が良いものと思ってたのですが
メーカーが出すOCについてはそこまで気にしなくて良いのでしょうか?
いつでも戻せるならとりあえずそのまま使ってみてから考えようと思います

ありがとうございました
0186Socket774 (ワッチョイ 1b36-eK5M)垢版2023/03/19(日) 09:09:41.67ID:BH2ZkE9s0
メーカーのOCモデルも選別してる保証期間内に壊れない程度の信頼性は確保してるって程度の話でしかない、その製品の保証期間が1年や2年ならその期間は問題ないとしてるだけで5年後平気かは別の話
0187Socket774 (ワッチョイ 9950-X0LR)垢版2023/03/19(日) 10:05:18.80ID:jobxwULK0
オーバークロックモデルでも余計な事考えずにそのまま使え
余計な事しようとするとトラブる
0189Socket774 (ブーイモ MM0d-ymLC)垢版2023/03/19(日) 20:36:47.53ID:LUGdJP5/M
具体的な情報晒さないんなら、一般論で言えばハイエンドモデルとかその傾向にあるとしか
0190Socket774 (ワッチョイ d1fc-BQ3C)垢版2023/03/19(日) 21:05:39.79ID:B42dk3jd0
>>188
機器構成とかもわからんからよくあるパターンだとUSB機器等の接続数が多かったりすると起動時のイニシャライズ等で遅くなる
AMD系MBなんかで結構時間かかる物があるとかも聞くかな
0191Socket774 (ワッチョイ 11b1-F0re)垢版2023/03/19(日) 21:54:51.97ID:So8428Fg0
X570のミドルモデルだと18秒くらいだけど
X670Eのハイエンドモデルだと60秒近くかかる
インテルベースは知らん
0192Socket774 (ワッチョイ 9950-X0LR)垢版2023/03/19(日) 21:57:05.45ID:jobxwULK0
インテルの方が起動速くてAMDはやや遅い
USBデバイスたくさんつないでいるとどっちも遅くなる
0193Socket774 (ワッチョイ 41b1-F0re)垢版2023/03/19(日) 22:03:23.03ID:0LSmz5cg0
X670Eの方は診断用のLEDとは別にデジタル2桁も表示して起動の進捗状況が見れるけど
何かクルクル数字が回ったりしたり途中で止まったりして起動が遅いわ
いつもうんこしながら待ってるが
0195Socket774 (ワッチョイ 41b1-F0re)垢版2023/03/19(日) 22:15:40.61ID:wbF5MK0s0
再起動しても同じで60秒近くかかる
UEFIまで20秒くらいってとこか
自分はMSIしか知らんけど他のメーカー製を使ってる人にも意見を聞いた方が良い
0196Socket774 (ワントンキン MM53-7Jkw)垢版2023/03/19(日) 23:12:09.44ID:IjXLLVVnM
自作です。win11のホーム版買いました。usbが入ってるらしいのですがこのusbでインストールした方がいいですか?
それともパケ版はプロダクトキーだけで、別にusbを用意してホームページから別にダウンロードしたやつでインストールした方がいいですか?
パケ版のusbは古い場合があるとかないとか聞いたことある気がして
0197Socket774 (ワッチョイ 9950-X0LR)垢版2023/03/19(日) 23:13:53.53ID:jobxwULK0
Windowsのパッケージ版はバージョン古い事が多い
新しいUSBメモリ買ってきてWindows11 22H2のインストール用USBメモリを新しく作る
使うのはプロダクトキーだけ
0199Socket774 (ワッチョイ 41b1-F0re)垢版2023/03/19(日) 23:18:07.71ID:9eTAnCUf0
前者でやるとインスコ中に更に新しいバージョンをDLしてインスコするから超二度手間
このDL時間がとても長いからグーで殴りたくなる
0200Socket774 (オイコラミネオ MM2d-eK5M)垢版2023/03/19(日) 23:32:28.19ID:4dHfbytFM
さほど気にしなくても良いんだけどね、インスコ始めたとこで飯食うとか動画見始めるとかで放置してしまえば
日々忙しく分単位のスケジュールに従って動いてるような人だと事前準備が良いだろうけど
0202Socket774 (ワッチョイ eb58-SiYC)垢版2023/03/19(日) 23:46:20.64ID:taHoH3100
そのへん回線にもよる

自宅では回線速度800Mbpsとか出るから何も気にしてなかったけど
実家のPCメンテした時は回線速度15Mbps程度でめちゃくちゃ後悔した
0203前スレ865 (ワッチョイ 6b76-vlsw)垢版2023/03/20(月) 00:02:41.66ID:qb7nHpt60
前スレの865だけど、重い尻を上げて余ってた256SSDにwin11をクリーンインストールしてみた!!
結論から言うと謎の再起動は発生してしまったのでやっぱり電源買い替えるよ。皆ありがとね。

知らない人こんにちは俺はwin10が不規則なタイミングで突然再起動するようになり、win10を
上書きインストールしたりwin11に更新してみたりメモリを増設してみたりSSDを交換してみたり
sfcとかdismかけてみるも効果なく、電源でしょうかと質問したらSSD余ってるならクリーンインスコ
試せ馬鹿死ね、とアドバイスを受けてきた女(23)だよ。

気になることとしては、グラボのドライバー入れ終わるくらいにマウスとキーボードが反応しなくなって、
マウスの速度のランプ?も消えてあらら固まったのかなと思ったらしばらくしてから動き出した事なんだよね。
買い替えて交換してやっぱり電源だったよとなる前に予告で書き込んでおくと黒シコの電源はやっぱダメだな!
0205Socket774 (ワッチョイ c173-F0re)垢版2023/03/20(月) 01:27:56.92ID:cqvlV8dN0
俺はメモリも疑ってるけどね。Team だし
増設する前の 1枚が不具合でてるなら、そら増設したところで直らんしな
交互に1枚差しして試すのもありだけど

まあ電源交換後に再発したら再検討で
0206Socket774 (ワッチョイ 716e-oT7X)垢版2023/03/20(月) 09:33:23.02ID:fOPw9Uvg0
データ倉庫用のHDDにアクセスしてないのに、たまにガリガリ読み込んでたりするけど普通?タスクマネージャで見てもグラフに反映されてる
0208Socket774 (ワッチョイ 33d0-noxi)垢版2023/03/20(月) 14:10:25.34ID:/vj16PsX0
HDDのアクセスが激遅になって一部ファイルはアクセス不能
SMARTチェックしたら異常吐いてます
稼働時間6年280日ちょいってなってるから寿命と思われ
で、代替用のドライブに生きてるデータだけでも移したいんだけど転送速度秒間300kb程度しか出ないです
全部で300GBほどあるのだけれど、もうちょい早く移す方法ありますか?
0210Socket774 (ワッチョイ 1b02-zQsA)垢版2023/03/20(月) 14:20:41.27ID:SypbMfsn0
旧PC→新PCに
SSDを載せ替えましたがブートしてくれません。

https://i.imgur.com/U1oRCjx.jpg
左下にSSDの型番は出てるので読み込んでくれてはいると思うのですが
画面右のboot priorityには表示されないし
今ある表示の2つをどう入れ替えても無理です。

advanced modeで色々いじってますがさっぱりでどなたかお助けください。
0212Socket774 (ワッチョイ e158-BQ3C)垢版2023/03/20(月) 14:28:58.40ID:8jx2mtWg0
>>210
多分昔のはMBRでフォーマットしたやつだろうから
CSMをONにするかクリーンインストールでGPTセットアップするしかないよ
0214Socket774 (ワッチョイ c173-F0re)垢版2023/03/20(月) 14:52:33.90ID:cqvlV8dN0
>>210
中古PCぽいから板違いかな。メモリ8GBでKingstonとか他のパーツも最低限そう

CSM オン で セキュアブート OFF にすれば起動するとは思う
あとはまあクリーンインスコ
0215Socket774 (ワッチョイ 1378-F0re)垢版2023/03/20(月) 15:01:43.83ID:v5eAu3+e0
>>208
ディスククローンの下駄を用意してエラーごとコピーする
こーいう奴
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07CY1HQ18
A→B
そのままではBにエラー(冗長エラー等)が残っているのでさらに、コピーアプリを使ってエラー除外コピーを行う
B→C
(xcopy /c /h 先:\*.* 元:\*.*

300GBなら新しいHDDを2台買わなくてもなんとかなろうもん?
0216210 (ワッチョイ 1b02-zQsA)垢版2023/03/20(月) 15:02:40.17ID:SypbMfsn0
板違いみたいで申し訳ないです
なんとかcsmをonにするってのを頼りにWindows起動までこぎつけました
ありがとうございました
0217Socket774 (ワッチョイ e158-P9w5)垢版2023/03/20(月) 22:53:36.22ID:YadDY0B90
トラブルというわけじゃないんですが少し疑問があります。
Ryzen7 5700GにRTX3060さしてゲームしています。
msi Afterburnerでゲーム中、内蔵GPUの電力も表示させて監視していると、
たま〜に25〜60Wとか消費されてるみたいです。
内蔵GPUとCPUの消費電力や発熱って別物なんでしょうか?
0218Socket774 (ワッチョイ 11b1-LH8X)垢版2023/03/21(火) 01:03:46.03ID:3takj0pU0
torrent compactのケースに組み直したんですが、ケース背面のファンハブを使うとファンの動作はするけどbiosで認識されないです
ファンハブのコネクタをマザボ上のCPUFANとケースFAN両方のコネクタに挿してみたけど同じ状態でした
ファンハブのSATAは電源に繋いでます
考えられる原因って何かありますか?
使用マザボはx570steellegendで該当ファンはprismaAL18です
0219Socket774 (ワッチョイ c173-F0re)垢版2023/03/21(火) 01:14:14.54ID:eOHmdaxA0
>>218
一般的に、ファンハブはどれかひとつの端子がプライマリになってて、
その端子に繋いだファンで、ファンの回転数などを計測して制御して、他のファンはただのコピー信号になる

どの端子がそれなのかは、説明書とか基盤とか見るか、実際に繋ぎ変えて試してみて
0221Socket774 (ブーイモ MM33-ymLC)垢版2023/03/21(火) 09:47:10.94ID:KVuP6F8mM
何を気にしてるのか知らんけど、これまで困ったことがないなら無効のままでいい
0223Socket774 (ワッチョイ e956-7Jkw)垢版2023/03/21(火) 10:20:49.38ID:eez5eiLu0
使おうとしてるマザーがデフォではオンだけドトラブル回避のためにはオフが良いとのレビューを見てそういうもんなのかなと思ってしまいました
0225Socket774 (ワッチョイ 93c8-040J)垢版2023/03/22(水) 02:26:23.95ID:iibDMxk40
あの…グラボのサイズを確認しなかった私も悪いのですが拡張スロット4つ分を占有するグラボで
ここまで占有するとは思っておらず
グラボのサイズがデカすぎて残りのPCI Express端子にキャプチャボードを刺そうとするとグラボが干渉してしまう状態で
両方付けようとするとグラボを上めに持ち上げて固定しキャプボは若干下に追いやられてる状態で両方斜めに接続する形で一応辛うじて動作はするのですが
やはり耐久性等に問題でますよね…
マザボはMSI MAG B760 TOMAHAWKを使ってます
0228Socket774 (ワッチョイ c173-F0re)垢版2023/03/22(水) 02:45:02.86ID:U8LQXRaa0
>>227
ライザーも割と相性とか不具合とか出たりするから、返品・交換しやすい店で買うといいぞ

しかしキャプチャボード縦置きにするのもちょっと格好悪そうだな…。ブラケット改造すれば下にはめれるかな
0230Socket774 (ブーイモ MM8b-T9OF)垢版2023/03/22(水) 08:11:01.16ID:iKR+i1FQM
YouTubeなどで自作PC関連の動画を見ると
CPUの中を開けなくても
ヒートスプレッダとクーラーのところを液体金属グリスにするだけでCPU温度がすごく下がる動画を見るのですが

ちゃんとゲーミング用など日常使用が目的のPC組み立て動画ではみんな普通のグリスで

実験とか遊んでるみたいな人だけが液体金属グリスを使っている感じを受けるのですが

液体金属グリスは普段使いのPCには使わない方が良いものなのですか?
一見動画ではそんなポタポタこぼれるもののようにも見えないのですが
0232Socket774 (ワッチョイ c173-wCZr)垢版2023/03/22(水) 10:03:17.84ID:U8LQXRaa0
>>230
「普段使い」でCPU温度が100℃近い人なら効果でかいんだろうけど
「普段使い」で行っても75℃くらいの人が仮にグリスで70℃になったとして、割とどうでもいいわな
生み出す熱量=CPUクーラーの負荷も変わらんし
0233Socket774 (ワッチョイ eb58-SiYC)垢版2023/03/22(水) 11:31:02.22ID:Ohv437fO0
プロセッサを効率的に冷やすのはOC目的かファンの回転数を上げないためだからねえ

OCせず使用シチュでファンも低回転に収まるなら、それ以上頑張る理由は無い
0234Socket774 (オッペケ Sr9d-0ixm)垢版2023/03/22(水) 11:33:14.20ID:UtS0eBYCr
冷却性能が飽和してればCPU温度下がるかもしれんが、今のCPUは一般的な簡易水冷程度だと温度リミットに当たるまで回す制御だから温度も変わらないんじゃないかなぁ
誤差程度ベンチスコア上がる可能性はあるか
0236Socket774 (スッププ Sdab-/KMd)垢版2023/03/22(水) 12:52:31.29ID:FbYqaxWTd
ps5だかにも液体金属が使われてるけど、アレはきちんと周りを囲って漏れないようにし、かつ気泡が出来ないように考えられてる。
pcとヒートシンクはそもそも液体金属を使う事を前提に設計されてないから、何が起きてもおかしく無い。

つか、熱設計の話をしない、出来ないyoutuberのチャンネル見ても、技能が上がったりはせんよ。
熱設計って言葉を聞いてググりもせず、そんな言葉は無い、とかいうアホも多いし。
0238Socket774 (ワッチョイ 91ad-F0re)垢版2023/03/22(水) 14:10:53.74ID:PEPAqEjP0
>>237
商品タグ、仕様タグと言われるものです
まあぶっちゃけメーカーの方の商品管理の都合でついてると考えていいでしょう
衣服の内側についてるのと同じもの

あえて取り外す必要がないのでとらないだけだと思います
0240Socket774 (ワッチョイ 1378-ny0K)垢版2023/03/22(水) 15:27:16.02ID:pCQ2w0M00
約10年ぶりに新規で組みました
win7/i7-2600k/b75からwin10/ryzen5 5600G/B550です
今windows10のインストールが終わってamdからDLしたチップセットのドライバをインストールしたんですが
LANやオーディオ、VGA(内蔵の)のドライバ(メーカー製)ってインストールする必要ってありますか?
音も出るしネットも繋がるし(スピードテストでも問題ない)来週にはグラボが届きつけます
前の時はインストールの順番とか気にしてた記憶があるんですがなんか必要なさそうな感じで・・・
0241Socket774 (ワッチョイ 9950-X0LR)垢版2023/03/22(水) 15:49:58.08ID:jv986op40
>>240
チップセットドライバの他にVGAドライバはAMDからダウンロードして入れるのを推奨
Windows標準ドライバだとバージョン古かったり全ての機能を使えない事が多い
LANドライバはWindows標準でも問題ない
サウンドドライバはマザーボードメーカーからダウンロードして入れる
0247Socket774 (ワッチョイ e956-7Jkw)垢版2023/03/22(水) 17:22:38.61ID:Z0Jps5fD0
何回もやりました
上手くいくときとうまく行かない時があって指すDIMMを相互に変えたりしました。片方だと上手くいくけど両方だと認識しないことが続きました。なんとか16gb出ました。
これは安定性が無いのでしょうか。それとも私がどちらかの指し間違いを連発したのでしょうか。分かりません。

あと使ってるのがCrucial クルーシャルCT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のメモリなんですが、これ定格で3200だとおもってたのですが、2133をオーバークロックしないといけないやつですか?
https://i.imgur.com/cX1RUXl.jpg
0248Socket774 (ワッチョイ c173-F0re)垢版2023/03/22(水) 17:37:18.34ID:U8LQXRaa0
>>247
たまたま差し込み甘かったとか接触不良だったとかじゃないのかな

3200は、OC というか、BIOS設定で3200が定格なら3200に設定するだけでいいんじゃね?
あるいは CMOS クリアとか、BIOS設定画面で初期設定(工場出荷時?)に戻すとかしたら直ったりしないかね
0249Socket774 (ワッチョイ e956-7Jkw)垢版2023/03/22(水) 17:50:21.46ID:Z0Jps5fD0
>>248
ありがとうございます。ケース取り付け、配線までやってBIOSまでまず辿り着けるように頑張ります。そこでまた設定してみようと思います
0250Socket774 (ワッチョイ c173-F0re)垢版2023/03/22(水) 17:55:26.66ID:U8LQXRaa0
>>249
>BIOSまでまず辿り着けるように
その画面出てるならもう辿り着けてるけどw 起動中に DEL キーポチポチ押してみ

ケースに組み立て始める前にとりあえずOSインスコまで済ましていいんだぞ
0251Socket774 (ワッチョイ 0924-fo6l)垢版2023/03/22(水) 18:21:05.08ID:HpLhuNzw0
>>247,243
私も先月全く同じメモリ構成+ASUS TUF B660+13400Fで組みましたが、最初は2133(だったかな?)で認識されてましたが、そのうち勝手に3200になりましたよ

タイミングはよく覚えてませんが、OS起動後ASUSのユーティリティソフトからドライバー入れた後だったかもしれません
0253Socket774 (ワッチョイ 0924-fo6l)垢版2023/03/22(水) 18:37:40.24ID:HpLhuNzw0
>>243
とりあえずこれが初期状態のBIOS(たぶん)
1枚しか認識しないってことはなかったですが、2133でした

刺し方が甘いとか初歩的なミスはないですよね?
メモリはカチっと言うまでかなり押し込まないといけないんですが
https://i.imgur.com/J8vK5dM.jpg
0254Socket774 (ワッチョイ 0924-fo6l)垢版2023/03/22(水) 18:39:50.28ID:HpLhuNzw0
あとで手動で変えないとなーと思いつつ後回しにしてたらいつの間にか勝手に3200になってました
0256Socket774 (ワッチョイ 41b1-14LE)垢版2023/03/22(水) 21:38:27.57ID:HYAaZ/z00
4070tiがゲーム中70℃を超えます。
そこそこ負荷のかかるゲームだとは思うのですが、この季節で70℃超えは心配です。
サイドパネルを外すと65℃前後に落ちます。エアフローに問題あるのですかね?
0257Socket774 (ワッチョイ e158-BQ3C)垢版2023/03/22(水) 21:51:25.69ID:uxP8x96G0
>>256
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part141
と結論は同じ、70度程度で気にするな

そもそも最近のCPU/GPUは限界温度まで廃熱間に合う限りぶん回す設定だから
どうしたってある程度は上がるのよサンデーブリッジ時代とは違う
0258Socket774 (ワッチョイ 41b1-14LE)垢版2023/03/22(水) 22:44:19.44ID:HYAaZ/z00
>>257
GeForce Experienceの温度設定はどれくらいにしておいたらいいの?70度にしてるからずっとファン回りっぱなし。
0259Socket774 (ワッチョイ e956-7Jkw)垢版2023/03/22(水) 22:57:45.05ID:Z0Jps5fD0
>>251
夕食風呂は別にしてさっきまで作業してて今日は疲れ果てました
osは明日入れます。一通りやってみてまたメモリの数字を確認してみます
メモリ固いです。今使ってるpcが両ラッチでこっちは簡単に挿さるんですけどね
ありがとうございます
0260Socket774 (ワッチョイ b324-fo6l)垢版2023/03/22(水) 23:16:57.49ID:yAWYLAR90
>>255
そんなことがあるんですね
>>259
メモリ類はひとまず置いといて先にOS入れてAsus のArmouryCreteからドライバ類入れたほうがいいかもですね

さっき確認しましたがやはりAuto設定で3200で動作してました
明日頑張ってください

https://i.imgur.com/qeXVW73.jpg
0262Socket774 (ワッチョイ 0b81-7LVk)垢版2023/03/23(木) 10:37:39.59ID:X0sr2pG80
予備の電源やマザボを長期保管(5年、10年)って出来ますか?
部屋に置きっぱなしのモニタを7年ぶりに付けたら画面が虹色で壊れてました
こんな風になりませんか?
0263Socket774 (ワッチョイ a158-Ms3P)垢版2023/03/23(木) 10:46:28.94ID:ewXBPBeq0
長期間通電しないのはちょっと怖いしそもそも寝かせる理由がない
10年後に壊れたとして同じPCを使い続けるの?電源やマザボを交換しても他のパーツにガタがきて結局総入れ替えとかよくあるよ。10年もすればスペックも進化してるし
0265Socket774 (オイコラミネオ MM75-7twz)垢版2023/03/23(木) 11:03:09.21ID:NXPgL7GvM
>>262
適切な環境に置いておけば10年ぐらいは大丈夫かと思われ
ただ、マザボの電池は無くなるのと、BIOSの書かれたフラッシュメモリーが宇宙線等によりソフトエラーを起こして壊れて起動できなくなる可能性は極極稀だが考えられる
長期間保存する理由を知りたいな
0268Socket774 (アウアウウー Sa95-+Gzn)垢版2023/03/23(木) 11:29:34.94ID:vPFEpTi1a
PCIE→PCI変換パーツ買えばいいやん
0269Socket774 (ワッチョイ eb58-SiYC)垢版2023/03/23(木) 11:47:10.45ID:NR4geR6y0
PT2もPT3も持ってるけど配信で見れるから録画エンコ自体しなくなったし、今期も見てるのおにまいだけだわ

エンコしまくってた頃に憧れたスペックのPCを活用できなくて寂しいわ
0270Socket774 (スッププ Sd33-Tayp)垢版2023/03/23(木) 11:49:15.09ID:mTU2H0k3d
同じくだね
PT3持ってるけど鯖壊れてからどうでもよくなってしまった
映画とかあんまり観なくなったし
0274Socket774 (ワッチョイ eb58-SiYC)垢版2023/03/23(木) 13:16:11.49ID:NR4geR6y0
かつてのSSDとかデュアルコアCPUとかCRTから本格移行し始めた頃のフルHD液晶モニタみたいに
高いけど目に見えて恩恵のあるブレイクスルーだと高くてもいつどれを買おうかワクワクするんだけどね
0275Socket774 (ワッチョイ 690c-0mHC)垢版2023/03/23(木) 13:18:04.60ID:QeU8AlOd0
DAGGER Pro 550W、ファンの音が煩くてハズレだと思って
別な電源に変えたけど
売るの面倒で処分してない

放っといたら壊れるだけだろうしそろそろ売るか
0276Socket774 (ワッチョイ a1f1-F0re)垢版2023/03/23(木) 13:49:06.22ID:+vgaAizS0
>>269

>エンコしまくってた頃に憧れたスペックのPCを活用できなくて寂しいわ

それな!それな!
FHDがリアルタイム以下でエンコできるのに
とくにエンコしたいものもないという
0278Socket774 (ワッチョイ 41b1-14LE)垢版2023/03/23(木) 14:03:27.96ID:ZDV8/rGj0
>>261
ありがとございます。
0279Socket774 (ワッチョイ 41b1-14LE)垢版2023/03/23(木) 14:04:27.18ID:ZDV8/rGj0
ケース内の広さと温度って関係ありますか?
0281Socket774 (ワッチョイ c173-F0re)垢版2023/03/23(木) 14:24:50.09ID:EAqDVcVF0
>>279
狭い部屋と広い部屋で、換気しながらストーブ炊くのをイメージしたら
何となくどちらが暑いか涼しいか分かるかと
0282Socket774 (ワッチョイ 1b39-yIWk)垢版2023/03/23(木) 19:26:29.15ID:zvJA8NYC0
pc起動まで行ったんですがWindows11がryzen 2400gを非サポートで頓挫しました
回避法はあるらしいですが今後のアップデートが不自由なのも面倒なのでcpu買い直すか…と思います
2万円以内で長く使えそうなの教えてください! 用途はブラウザいっぱい開くとかoffice使用とかです
ほかのパーツ
マザボ rog strix x470-f
SSD kioxia ssd-can.0n3pg2/j
電源 corsair rm850e
メモリ zeus dragon ddr4 16bg×2
0284Socket774 (ワッチョイ 1b39-yIWk)垢版2023/03/23(木) 19:39:55.06ID:zvJA8NYC0
>>283
まじすかマザボとかも古すぎ…?
そっち行ってみますありがとうございます
0286Socket774 (ワッチョイ 1b39-yIWk)垢版2023/03/23(木) 20:13:44.60ID:zvJA8NYC0
あcpuの予算的にってことすか
くそーCPUたけえなあ
0294Socket774 (ワッチョイ e158-BQ3C)垢版2023/03/23(木) 21:04:23.53ID:cNrGM29g0
>>291
デスクトップはな
iGPU内蔵のGシリーズはズレてるのよ
1000番台 欠番
2000番台 ZEN
3000番台 ZEN+
4000番台 ZEN2
5000番台 ZEN3

ノートのUシリーズがまたこれと違うからややこしい
0296Socket774 (ワッチョイ 716e-oT7X)垢版2023/03/24(金) 10:49:59.39ID:KXkUMhME0
数分おきに倉庫用HDDにアクセスがあって、良くも悪くもインテリパークも機能せずだったけど、溜まってたwindowsのアプデかけたら直った。
0297Socket774 (スッププ Sd33-Nrup)垢版2023/03/24(金) 13:00:55.39ID:1FdcIFimd
最近PCが頻繁にフリーズするようになって困ってます。
青画面が出ないでそのままの画面で固まります。
事前に兆候としてWindowsの立ち上げやファイルの読み込みが遅くなってました。

Windows11
i7 10700
rog B460i-gaming
palit rtx3080
coolermaster 650w sfx

フリーズしたあと再起動するとたまにBIOSでM.2nvmeとCPUファンのエラーが出ます。
イベントログ見ると重大にKP41と、エラーにusbdeviceとonedriveとwlanが記録されてます。

ケース内清掃、USB全部外す、KB5023706の削除、KP41をググッて設定変える、CPUファンの入れ替え、GPUの刺し直し、メモリ診断、クリーンインストールとM.2nvmeを入れ替えを試しましたが変わりませんでした。
やはりマザボ入れ替えくらいしか方法ないでしょうか?
0299Socket774 (ワッチョイ a117-7LVk)垢版2023/03/24(金) 13:14:00.73ID:R5hLbjKC0
>>297 なにかを交換するとしたら電源が先だね
850か1000にしたほうが良い

可能であればWindowsは10でクリアインストールがオススメ
0300Socket774 (ワッチョイ c173-wCZr)垢版2023/03/24(金) 13:40:56.50ID:mVh531mT0
>>297
ゲーム時以外の、例えば放置してるとかネット見てるとかの軽作業時でもなる?
グラボ外して動作してるときでもなるのかとか。問題の切り分けだけど
0302Socket774 (スッププ Sd33-Nrup)垢版2023/03/24(金) 14:37:04.55ID:GpPKnOeFd
ありがとうございます。
情報少し補足すると、BIOSは最新版でフリーズするときは状況関わらず起動から大体5分~ぐらいでフリーズします。
普段はブラウザゲームを8窓ぐらいで使用してて重い最新ゲームとかはやらないです。

とりあえずメモリとグラボ外して試してみてダメそうならマザボごと交換してみようと思います。
0303Socket774 (ブーイモ MMd5-7Rho)垢版2023/03/24(金) 15:23:31.73ID:j+7Q7cumM
4k60hzのモニタと2k144hzのモニタを同時に接続しても60hzと144hzで動きますか?
グラボはラデオンです
fps用にサブモニタを買おうと思っています
0304Socket774 (ワッチョイ a158-Ms3P)垢版2023/03/24(金) 15:29:05.90ID:U2QJ831W0
設定すれば動くよ。
ゲームとかしてグラボに負荷がかかるような事をしたときに2画面に出力してるから1画面の時と比べて多少fps値が下がるとかそういうのは起こりうるよ。グラボの頑張り次第
0305Socket774 (スップ Sd73-IrEP)垢版2023/03/24(金) 20:06:10.42ID:ASXr3e6yd
32GBメモリーへ増設したくて8×2を買ってきて取り付けたら起動しなかった
元の16GBを外してそこに新メモリーを取り付けたら起動した
残りのスロットに既存メモリー刺したら32GBで起動したわ

何やねんw
0308Socket774 (ブーイモ MM85-g/pI)垢版2023/03/25(土) 01:29:21.43ID:NiLBpQlsM
wifi付きモデルじゃないマザボを購入予定なのですがwifiつきじゃないのはBluetooth接続できないと見たのですがマウスとかのレシーバーさすタイプなら問題なく使用できますか?
0310Socket774 (ワッチョイ 49ed-wSlO)垢版2023/03/25(土) 05:51:31.31ID:3WeJ7Xai0
初めてm.2SSD導入しようとしてるとこです
NANDフラッシュとコントローラーでいいんかな、2つのチップの高さが違うせいでヒートシンク付けると基盤歪んじゃうんだけどこんなもんなのですか?気にしないでいい?
0313Socket774 (ワッチョイ 49ed-wSlO)垢版2023/03/25(土) 06:03:46.20ID:3WeJ7Xai0
>>311
裏面に2枚目設置するんで別売りの小さいファン付きのヒートシンクつけてるとこなんです
SSDはSN770とヒートシンクはCB-7010M2っていうやつです
やめたほうがいいのかな、でも他のやつつけても同じ結果になりそうな予感
0316Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/25(土) 06:18:20.33ID:3RfiTOj40
>>313
ITX か? 裏面にそんな厚さのが設置できるスペースがあるのか

にしても、常にSSDにアクセスしてる、みたいな用途じゃなければファンまではいらんと思うけどなあ
熱が気になるなら Gen3 の SN570 とかにしとけばよかったのに
いや、まあ自由にすればいいんだけどw
0317Socket774 (ワッチョイ e958-uluY)垢版2023/03/25(土) 06:25:55.01ID:dBXP+j+R0
>>316
そもそも最新の高速SSDでもヒートシンク無しでサーマルスロットリングに当たって
速度落ちる場面どんだけあるの?とは思うけどな

ほぼベンチマークの時くらいだろと思うんだけど
0318Socket774 (ワッチョイ 49ed-wSlO)垢版2023/03/25(土) 06:36:30.10ID:3WeJ7Xai0
>>316,317
ITXです、ナットで高さかせいでぎりぎりって感じです
m.2SSD結構熱もつって聞いてびびっちゃって、軽いゲームくらいだとあんま気にしないでよかったのかな
とりあえずサーマルパッド届いたら付けてみます、ありがとうございます
0319Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/25(土) 06:46:22.90ID:3RfiTOj40
>>318
案ずるより生むがやすし

まず実際に普通ので付けてみて、ゲームしながら温度みてみる、
それでもダメそうだったらファン付ヒートシンクに交換、って手順踏んでみたら?

組み立て直すの面倒、ってことならまあそれで
0320Socket774 (ワッチョイ e56e-UeA+)垢版2023/03/25(土) 13:15:54.99ID:s5Qg82oR0
そこそこハイエンドな自作で3年くらいを目処に自作してたのですが
GTX1080とi7 7700kの組み合わせで何も不自由なかったので
自作しなくなって気付けばもう7年目ですw

最近、AI画像生成などと言う、けしからん絵をAIに描かせるのが
流行ってると聞き、これは俺もやらんといかんだろと
やってみたのですが幼児の落書き並の絵しか生成できんのです
しかも時間がやたらかかってイライラします

今年はstarfieldなる大作ゲームも出ることだし
ここいらでまた新自作PCを組み上げるしかあるまいと思うのです

が、いかんせん知識の更新が追いつかず助言を頂きたいのです

予算はほぼ上限無しで組むならどのようなシステムを組みますか?
まぁ上限無しと言っても現実的には100万くらいですかね?
また5年は戦える構成が知りたいのです
よろしくお願いします
0322Socket774 (ワッチョイ 22c1-EZ7z)垢版2023/03/25(土) 14:13:06.50ID:DZc5Aq+D0
6700xtを買おうか迷ってますが
ケースが小さいのでgpuとケースの隙間が1.5cmになります
無謀ですかね
0323Socket774 (ワッチョイ 4673-3uzD)垢版2023/03/25(土) 14:28:31.88ID:MHebPBlt0
>>322 風流が確保できるなら別に気にする必要もないかと
ただ当然だけど小さければ安定させる難易度が上がるので
そこは自分の自作スキルと相談だね

設置場所で困る以外は、ケースはデカいが正義だから
0324Socket774 (ワントンキン MM92-PmFO)垢版2023/03/25(土) 14:36:35.04ID:2+pbsui0M
クリーンインストールする時のインストール場所で複数出てきたらとりあえず全部削除して一つにすれば良いですか?
0327Socket774 (ワントンキン MM92-PmFO)垢版2023/03/25(土) 14:45:44.28ID:2+pbsui0M
>>326
cドライブを複数に分けるパーテンションってやつですか?
よく分からないですけどそれってhdd時代の話って見かけたんですけどssdだったら関係ないんですか?
0328Socket774 (ワッチョイ 4673-3uzD)垢版2023/03/25(土) 15:11:24.05ID:MHebPBlt0
>>327 そんなことは無いよw SSDでも普通にやるよ

人によるね、CはOS/Dはデータ とか「分ける事で使いやすと感じる人」かどうかだね
「分けても使いやすいとは思わない人」も要るのでそういう人はCドライブだけで普通に使う

気持ちの問題だね、これはHDDの時代の時もそうだよ

昔はデフラグの関係もあったんだけど、FATがほぼ使われなくなりクライアントでもNTFSになったあたりで
デフラグが死語になったからね
FATほど気にする必要が無くなったのが大きいけど、サイズが大きいとデフラグの処理時間が長いので
最適化後のパフォーマンス改善の結果に見合わなくなり
たかが数パーセントのパフォーマンス改善のために何時間もデフラグするのは無駄じゃね?
というのが一般化して今では98・XP時代の老害ぐらいしかデフラグが必要なんて言わなくなった
0330Socket774 (ワッチョイ 2217-3uzD)垢版2023/03/25(土) 15:57:12.01ID:JGWKeCKE0
M.2のSSDには差し込み部分に両面金メッキの接点があると思うのですが、
マザーボードによってスロットの差し込み向きが、表裏で違う時があるから
両面に接点があるのですか?
実際にPCが認識で使っているのは片面の接点だけでしょうか?
0331Socket774 (ワッチョイ 2e58-3uzD)垢版2023/03/25(土) 16:01:27.67ID:/g+NMqrD0
>>328
昔のWindowsデフラグツールはフラグメンテーションの状態がビジュアル的に確認できたからね
全部グリーンになってるとかXPでも見た目で揃ってると気分がいいてのもモチベだったよ

Win7以降のデフラグツールはそういう視覚効果が無くなったのもモチベ無くなった一因だと思うわ
もちろんファイルシステムやSSDの影響もあるだろうけどね
0334Socket774 (アウアウウー Saa5-YGn4)垢版2023/03/25(土) 16:40:47.40ID:kxdx8Bj5a
Cooler Master Q500LのCPUクーラー クリアランスが160mm/6.29"となっているのですが、ここに製品寸法129×138×160 mmのak620って入ると思いますか?
0335Socket774 (ワッチョイ 4673-3uzD)垢版2023/03/25(土) 17:03:15.56ID:MHebPBlt0
>>334 入りそうな気もするけどミリ単位の精度のミスで蓋が閉まらないリスクが高すぎる
公式のサンプル図にあるように簡易水冷にしておいた方がいいんじゃない?
0336Socket774 (ブーイモ MM26-m5dC)垢版2023/03/25(土) 17:45:22.04ID:1djH7XtjM
>>334
Q500Lはもう購入済み?まだならやめた方がいい、見た目で買うと後悔する典型例(姉妹モデルのQ300Lも同様)

アレは見た目だけのメッシュが通気性最悪な上にあの半端なパンチングも通気ロスありまくり、この二重の壁のせいでファンは1,200~1,500rpmくらい回さないとマトモに吸排気できない

まだ今の季節は気温低いからあまり気にならんが、夏場は全く冷えないのでスモークプラ側板を外しっぱなしな羽目になるんでその覚悟があるなら止めない
0337Socket774 (ワッチョイ fd33-8l/Z)垢版2023/03/25(土) 17:59:49.90ID:zWtCQD/p0
ツインタワーの大型CPUクーラーを使うなら他のエアフローのいいケースを勧める
Q500Lはパンチングが小さすぎて風は通さないが音はよく聞こえる
0338Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/25(土) 18:42:36.12ID:3RfiTOj40
>>336
あれは一見涼しそうに見えるけど、ファンの風量が強制的に 1/3~1/4 になるようなもんだもんなあ・・・

↓局所的に見ればこんな感じだし ※●の部分しか空気が通らない
┌――┐ ┌――┐
|● | |  |
| ●|=|●●|
└――┘ └――┘
0339Socket774 (アウアウウー Saa5-YGn4)垢版2023/03/25(土) 18:48:26.48ID:9zrGyADDa
>>335-338
ありがとうございます。

ご忠告頂くのが遅かったです。
久しぶりの載せ替え予定の話で5-6年ぐらい使ったので欠点は承知してます。
付けられるだけ付けたファンの煩さにも慣れましたし、夏も乗り越えられている現状、自分としてはケースを変えざるをえないほどの問題には直面しておりませんので、続投予定です。

元々、高さ的に安パイのak500予定だったのですが、ツインタワー?のak620の方がよく冷えると他のスレで見て値段も大して変わらないし取付け可能ならと思い質問しました。

ak500位の大体1万円の予算で断然こっちのほうが良いとか有れば是非教えてください。

cpuはRyzen5800x3Dです
0341Socket774 (ブーイモ MM26-m5dC)垢版2023/03/25(土) 19:16:28.42ID:1djH7XtjM
5~6年?先行発売されたQ300L(2018年)で5年、後発のQ500Lは4年にしかならんのだけど…どちらも発売当初から散々ゴミだと言われてたわ
0343Socket774 (アウアウウー Saa5-YGn4)垢版2023/03/25(土) 19:35:56.47ID:pI/qoOQja
>>342
フォローありがとうございます。
その画像のところでサイドパネル閉めてるの見たところ浮いてるように見えるのでak620は無しですね

>>341
Q500Lなのは間違い無かったので記憶違いで4年みたいです。
0344Socket774 (ワッチョイ c636-z9LW)垢版2023/03/25(土) 20:00:20.05ID:3HF1i1iZ0
>>320
AIお絵描きならVRAM優先間違いなし、演算性能的にも皆揃って発熱量と価格の問題クリア出来るなら4090と補助電端子の変更があるのでそれ用の電源セット買いが良いと答えるかと
節約したい人は変換ケーブルで済ませてますが予算に余裕あるなら対応端子初めから付いててコスパ気にせず質の面で高評価な電源買うのが良いとは思いますよ
ゲーム目的で予算潤沢ならCPUは7950X3Dが現状一般向けでは最も良いとされてます
この2つ決めたら後はそれに合うのをググったり電源スレ、AM5マザースレ、メモリスレ、SSDスレ、クーラー関連スレで尋ねたりして調べると良いかと
0346Socket774 (ワッチョイ c636-z9LW)垢版2023/03/25(土) 20:17:42.54ID:3HF1i1iZ0
>>339
AK620の高さ気になるなら同ランク冷却力のPA120でいいんじゃない?
ヒートシンク仕様:
寸法: L125 mm x W135 mm x H157 mmと3mm低いし
Amazonで光らない無印、白、黒は4500円程度で売ってるし、光のは1000円程高い程度
天板にThermalrightの文字入ってるのが嫌で無地が良いって事ならダメ元AK620だろうけど
0348Socket774 (ワッチョイ d1b3-/W4v)垢版2023/03/25(土) 22:12:46.89ID:jlfJczRt0
近々 BIOSTARのb660m-silverを購入された方いますか?
BIOSは第13世代に対応されていたでしょうか…?

ネットで購入手続きしてからBIOSの更新が必要な事に気がつきました…
0352Socket774 (スップ Sd62-hTdo)垢版2023/03/26(日) 04:04:19.15ID:td4cmpUUd
ゲーム中映像出力が途切れて電源ボタン長押しでリセットかけないと治らないけどCPUの冷却不足の可能性ってありますか?
ファンは動いてるしマザボやグラボやメモリのLEDは点灯してるので不思議です。
0353Socket774 (ブーイモ MM26-m5dC)垢版2023/03/26(日) 04:10:33.19ID:GxgAZBuHM
GPUカードが死にかけてんだろ
0356Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/26(日) 06:02:21.54ID:86c2NfrU0
>>352
映像が途切れたりフリーズしてるだけなら、
「ショートカットキーによるグラフィックドライバのリセット」を試してみたらどうなるかね?
→ Windows + Ctrl + Shift + B

冷却とか温度が気になるなら、HWMonitor でも開いて、
ゲーム中にちょくちょく眺めて、その事象が起きる直前の温度を確認して
0357Socket774 (ワッチョイ c636-z9LW)垢版2023/03/26(日) 06:18:32.24ID:6vS92ACz0
こういう症状起きてCPUの冷却不足の可能性が有るか無いか?という質問なら
15年前に組んだPCでCPUクーラーを取り外してます(意図的に外したという意味だけでなく経年でまともに接触しなくなってる)なんて可能性も皆無とは言えないから無しとは言えなくなるかな

この場合、CPUの冷却問題で起きている可能性が高いでしょうか?
という質問ならNOと答えられるけど
0358Socket774 (ワッチョイ 221e-NjeY)垢版2023/03/26(日) 09:52:29.94ID:4uc7yvkB0
自作PC(ケースはversa H17)の上部USB端子部分に水をこぼしてしまったせいか、「USBデバイスが認識されません」と何度も通知されるようになってしまいました
一応マウスやキーボードはいつも通り使えますし、反応しなくなったUSBデバイスは無いです
デバイスマネージャーみたら不明なUSBデバイスと書かれたものがありました
どうしたら通知来なくなりますか?
0359Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/26(日) 09:58:44.13ID:86c2NfrU0
>>358
USB使わない(使えない)なら、ケースフロントからマザボに繋いでるUSBケーブル外したら?

不明なUSBデバイスは削除してOS再起動
0361前スレ865 (ワッチョイ 3176-qoJE)垢版2023/03/26(日) 10:21:15.99ID:WILFpyhT0
>>203だけど、電源買い換えても変わらなかったよ…
結論から言うと、BIOSが古かった。
つかEZUpdateで最新って出るからそうなのかと思ってたけど騙されてた。
出荷時のままっぽくて手動でアップデートしたら、前回100%再起動再現して
完走しなかったDドライブ(HDD)のchkdskが完走したよ…
一晩中再起動せずに今も起動してる。
数ヶ月悩まされてきたけど解決して良かった…良かった…?
電源7000代強返シテ…
無駄に買ったSSD代5000円くらいも返シテ…
必要なかったメモリ代5000円も返シテ…
_:(´ཀ`」 ∠):

多分、ある日突然発生したのは、windows updateかグラボのドライバアップデートが
原因で、今までは古いBIOSでも使えてたのがなんかおかしくなったんじゃないかと思ってる。
となると、今回の症状は数ヶ月前から発生してた=win10•11の最新ツールで
インストールしても同じ症状、だったからそりゃグラボも最新ドライバ入れてたら
再現しちゃうよね。古いDVDとかでインストールしてオフラインにしてたら切り分けできた
かもだけどそんなん分かんねーよー
まぁそんなわけで、やっぱり基本は全てを疑うことだね…良い勉強になったよ
0364Socket774 (ワッチョイ e958-uluY)垢版2023/03/26(日) 10:43:20.61ID:MrbOQs110
>>361
んなもんBIOSのバージョン聞かれて「最新です」って答えるからそういうトラブルになる
バージョン番号をちゃんと答えたら有志はメーカサイト行って最新かチェックするからな
0368Socket774 (ブーイモ MMb6-m5dC)垢版2023/03/26(日) 10:59:42.36ID:HmZDJQ2eM
アテにならない情報の典型:「バージョンは最新です」

トラブルシューティング限らず、情報を正確に把握する時は横着せずバージョンの数字や記号を余さず開示することが重要
0370Socket774 (テテンテンテン MM26-+COy)垢版2023/03/26(日) 11:03:28.76ID:qAW4FYCGM
とりあえずそういう不具合が起こった時は
グラボ外してWindows使ってみて
問題なかったらグラボが原因って推測するのがセロリー
GPU内蔵CPUじゃなかったら出来ないけど
0371前スレ865 (ワッチョイ 3176-qoJE)垢版2023/03/26(日) 11:39:36.10ID:WILFpyhT0
>>364
お、俺が悪いってのか…?俺は…俺は悪くねえぞ。だってEZUpdateが言ったんだ…そうだ、EZUpdateが最新だって!
こんなことになるなんて知らなかった!誰も教えてくんなかっただろっ!
俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!」 
0373前スレ865 (ワッチョイ 3176-qoJE)垢版2023/03/26(日) 11:42:08.80ID:WILFpyhT0
>>368
今度から自分が聴く側でも疑ってみるよ
「ツールで最新と出てるだぁ…?馬鹿野郎!Shift再起動してBIOSのバージョンを確認してこい!!」
ってね。

>>370
今度からそうしてみるよ
0375前スレ865 (ワッチョイ 3176-qoJE)垢版2023/03/26(日) 12:38:33.05ID:WILFpyhT0
>>362
20年前と同じパターンやんけと思ったが、確かに半分くらいパーツ揃ってるな…あとはケースとマザボとCPUで最低限のPC組めちゃうねぇ…

>>374
取り敢えずじゃないの、EZUpdateに騙されたの。
あとUEFIのファームバージョン非表示が問題なんだわ。オサレ重視なのか知らんが見せるもの見せろって感じじゃん。
メーカーによって連打するキーが違うし確実に起動するにはSfift再起動しなきゃなんないじゃん。
その手間がツールを疑ってまで確認する手間を敬遠させた。
車業界でドアミラー普及させて死角作って事故を増やしたアホみたいに、UEFIでPC情報を表示しないことにしたアホと
嘘つくEZUpdateつくったASUSが悪いんだわ。俺は被害者ってはっきりわかんだね
0379Socket774 (ワッチョイ 5973-jP3o)垢版2023/03/26(日) 15:16:24.41ID:86c2NfrU0
あれ、今の市販マザボだと、biosに入るキーってDELキー共通じゃないのかな?

メーカー独自PCだとまあ違うこともあるかもしれんが…。DELキーかF2以外だとちょっと困るな
0380Socket774 (ワッチョイ 4673-3uzD)垢版2023/03/26(日) 15:21:48.59ID:kKi86ebc0
>>379 高速起動系の全オプションを有効(無効化)したら、一瞬でOS起動まで行っちゃうんじゃね
自作する人はわりとBIOS見るの好きなのであんまし無効にする人いないけど設定としてはあるからね

なので、Windows10からはBIOSモードに行く再起動の方法・手順があるわけで・・・
0381前スレ865 (ワッチョイ 3176-qoJE)垢版2023/03/26(日) 15:24:55.47ID:WILFpyhT0
>>376
確かに何度も何度もBIOS見てたからいくらでも確認する機会はあったのに何で疑わなかったんだろうな。

>>377
いや俺のミスなんだけど、こうなる過程を作った環境にも問題があるのでは、って話さ。

>>378
言われた記憶はあるんだけど、全レスしてる最中に不具合再起動で消えたんだよね。
確かそん時にEZUpdateでBIOSやユーティリティは最新になってますとか書いてたと思う。消えたけど。
もし書き込めてたら、「念のため手動でやってみたら?今最新バージョン〇〇だけどいくつ?」とか言われて
チッうるせーな最新してまーすと念のため確認したら古かった…EZUpdate嘘ついてた…とかその時点で分かったのかな…
しかし歴史にifはないってはっきりわかんだね
0382Socket774 (ワッチョイ dd58-ADep)垢版2023/03/26(日) 15:27:32.64ID:StIxH6ZH0
公式に文句あるなら長文の投げつける先はこんな場末の掲示板じゃなくてお問い合わせフォームだぞ
0384Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/26(日) 16:07:13.91ID:86c2NfrU0
うちの ASUS TUF H670 で試したが、

>>380
高速スタートアップを BIOS の設定と Windows の電源ボタンの設定で有効にしてみたが、
変わらずBIOS起動画面だしBIOSに入れるな…

つーかブザーユニットがピって鳴ってからWindowsログインまでの時間が変わらなくて何が高速なのかわからんかったw

>>376
EZ mode でも BIOS のバージョンは表示されるな
Advance mode でないと表示されないのは Intel ME のバージョンやな…
0385Socket774 (ワッチョイ 61fc-uluY)垢版2023/03/26(日) 16:17:32.01ID:ogwq266I0
>>384
高速スタートアップはWindowsの起動シーケンスに入ってからを高速化なのでBIOS周りは全く関係ないな
Fastbootは電源onからwindows起動手前までの初期化関係で飛ばせる手順を飛ばして高速化するけど
元々そんなに時間かかってない構成だとあまり体感はできないかな
0386Socket774 (ワッチョイ 4673-3uzD)垢版2023/03/26(日) 16:21:45.08ID:kKi86ebc0
>>384 高速起動に関連するのはS4/S5とか
シャットダウンの深度の設定もあるんよ
OS側でもその手の設定を有効にする必要が合るかも

つまり電源切れない状態にすること

コンセント抜かない限り電源ボタンも再起動と同じような感じになり
この設定だと起動は早いけどBIOS画面に移行できない
0387Socket774 (ワッチョイ c636-z9LW)垢版2023/03/26(日) 17:37:01.59ID:6vS92ACz0
高速スタートアップって8の時に散々悪さして切り方解説ページが大量に作られた代物だけど今ってまともに使えるの?
0388Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/26(日) 17:52:44.12ID:86c2NfrU0
>>386 >OS側
ここ以外に設定あったっけ? → https://i.imgur.com/WUsPjzf.png

まあ確認したかったのは、
>>375 で「Shift+再起動しないと BIOS 画面に確実には入れない」 と言われたので、
デフォで ON になってる FastBoot と高速スタートアップ下でBIOS画面に入れるのか、だから
特に特殊なことやらずに入れたら問題ないんだけどね

>>385
うむ、↓こんな感じの認識だった、が……
https://img.tvbok.com/f/2016-12/fast_boot01.png
上のコンパネの設定よく見たら、どのみち「再起動は影響を受けません」って書いてるな…。シャットダウン時だけだったか
0389Socket774 (ワッチョイ c639-SbwD)垢版2023/03/26(日) 20:07:04.97ID:rC9uEzqE0
前スレ >>970 ですが、CPUを5700Xに買い換えました
TPM2.0有効は確認したのですがやはりwin11が「最小要件を満たしていない」になりインスコできません。
CMOSクリアはした
CSM、セキュアブートはまだいじってないのでそこかもしれませんが、そもそも
ROG STRIX X470-F GAMINGはそもそもwin11非対応ってこと?!
https://www.asus.com/microsite/motherboard/ASUS-motherboards-Win11-ready/
型番が複雑でよくわからないよ…

1 OS:Microsoft Windows 11 HOME 日本語パッケージ版
2 電源:Corsair RM850e CP-9020249-JP (850W)
3 SSD:KIOXIA SSD-CK1.0N3PG2/J (M.2 2280 1TB)
4 ケース:NZXT H5 Flow CC-H51FW-01 (ATX ガラス ホワイト)
5 CPUファン:DEEPCOOL AK400 WH R-AK400-WHNNMN-G-1
6 マザボ:Rog Strix X470-f Gaming motherboard
7 CPU:AMD Ryzen 5 2400G
 → 5700X に買い替えた
8 グラボ:Geforce Gtx 1060
9 メモリ:Zeus Dragon DDR4 Gaming Ram 2666MT/s 16GB X2個
10 ケースファン:Omega Typhoon Model CFZ-120R
0390Socket774 (ワッチョイ c639-SbwD)垢版2023/03/26(日) 20:26:36.63ID:rC9uEzqE0
csmをいじろうとしたら今度はキーボードとマウスを認識しなくなった、、
さっきまで認識してたのになんでだよ、、
詰んだ終わった
0391Socket774 (ワッチョイ 5973-jP3o)垢版2023/03/26(日) 20:36:25.78ID:86c2NfrU0
biosアップデートは終わって、いま5700xで、
SSDとか繋がない最小構成で、bios画面に入ろうとしていて、
画面は映ってるが、DELキー押してもbios画面に入れない、

でいいの?
0392Socket774 (ワッチョイ c639-SbwD)垢版2023/03/26(日) 20:39:25.39ID:rC9uEzqE0
biosアップデートは終わって、いま5700xで、
全部接続した状態でさっきはbios入れててwin11のUSB挿してさっき起動したらまた最小要件のとこでインスコ停止して、
しゃーないcsmってのをチャックしてみるかとUSB抜いて再起動したらもうキーボードもマウス認識しなくて
何もわからん状態です。
0393Socket774 (ワッチョイ c639-SbwD)垢版2023/03/26(日) 20:51:50.60ID:rC9uEzqE0
いや動いた。なんか認識するキーボードとしないのがある、、
もうやだあ
0396Socket774 (ワッチョイ c639-SbwD)垢版2023/03/26(日) 21:05:41.51ID:rC9uEzqE0
cms無効にしたらなんかインスコ始まった!
自作まじちょれーwww超ヨユーじゃーんwwwwwww
0399Socket774 (ワッチョイ 31ad-g/pI)垢版2023/03/26(日) 21:42:32.79ID:LwEcQ0K30
sn850x検討してるんですけどsn770より読込、書込速度の違いは体感出来るぐらいの差はありますか?
0402Socket774 (スッップ Sd62-Wx/3)垢版2023/03/27(月) 12:46:08.91ID:sJ0nlPaNd
いまメモリが8G×2の16Gなんだけど32にしたい場合16×2にするのと8G×2を追加するのはどっちがいいん?
0403Socket774 (ワッチョイ c917-wSlO)垢版2023/03/27(月) 12:58:48.64ID:jrumlcHT0
>>402 金銭的には追加じゃね、熱対策的には入れ替え(性能差は皆無)
とっいっても増やす必要性が有るの?

自作も作り終えると数年は金がかからないので
・意味は無いけど金を使いたい
って人が出て来るけど

何時かは作り直すんだし「その時まで貯めておけ」がアドバイスになる
0404Socket774 (ワッチョイ 4550-yrCx)垢版2023/03/27(月) 13:00:54.26ID:WXDH+UtM0
メモリスロットが4本でもDDR5は16GB2枚の32GBにする
DDR4で2666や2133の遅いメモリだったら3200の16GB2枚で32GBにする
DDR4-3200だったら8GB2枚でも構わんがメーカーは揃えとけ
0406Socket774 (ワッチョイ be81-wSlO)垢版2023/03/27(月) 13:23:02.43ID:NiokcOSn0
エンコード中にフリーズ(マウスもキーボードも反応なし画面止まったまま、20分経っても変わらず)
ケース開放するとしないのでCPUファンやケースファン追加+CPU速度落とす
数時間後にまたフリーズ
HDDエラーチェックやMEMTEST異常なし
電源に排気ファン追加+エンコードソフトのバージョンを落とす(古いPCでバージョン上げたら落ちることがあったので)
今のところフリーズなし
CPUは温度上がっても速度落としてくれるので無視で良いけど
電源やチップセットVRMは冷やさなかったらどうなる?
0407Socket774 (ワッチョイ c636-z9LW)垢版2023/03/27(月) 13:25:33.94ID:a/9c3OFC0
冷やした時と比べて冷やさなければ高温になるが損な聞くまでもない事を何のために知りたいのかエスパーしろって事かね?
0408Socket774 (ワッチョイ be81-wSlO)垢版2023/03/27(月) 13:28:40.90ID:NiokcOSn0
電源冷やさない→電圧下がってフリーズするとか
チップセットやVRM→速度落としてくれる?とか
VRMはわかりませんがマザーの温度は50℃未満です
0411Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy)垢版2023/03/27(月) 13:58:13.90ID:gT0Wq+Dj0
電源は熱くなると燃える
VRMやチップセットは熱くなると暴走する
CPUとGPUは熱くなるとサーマルスロットリング機能が有れば性能落として動作を続けるか暴走する
0412Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/27(月) 14:11:03.07ID:deZuP6AD0
>>402
4本だとメーカーや製造時期が違ったりシングルデュアルとかで相性問題が起きやすくなったりもするよ
まあ昔ほどは起きないけど
0413Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/27(月) 14:30:04.10ID:deZuP6AD0
>>406
>電源に排気ファン追加
ファンが付いてない電源とな…?
吸気ファンだけでなく、排気ファンもケース外側に追加したってことかな? ようわからんが…

「こうしたら落ちる・落ちない」もいいけど、
まず HWMonitor とかでマザボの VRM の温度見てみたらいいんじゃないか?

まあ VRMが熱くなって回路が不安定になって止まるんだろうな、とは思う
電源の劣化でも電圧が不安定になってフリーズが起きたりするし
0414Socket774 (ワッチョイ c636-z9LW)垢版2023/03/27(月) 14:30:31.52ID:a/9c3OFC0
VRM冷やさないままで異常が起きるとどうなるかを知りたいのか
それはね、焼けて煙出るの
対応TDP限界ギリギリの石積んで、例えば6フェーズでヒートシンクも付いてないマザーに5950Xや13900Kとか、更に手動でVCore喝入れしてOCし続けるとVRMに過負荷かかって冷却も当然出来てないからそのうち煙吐いてBIOSすら起動しなくなる
実際に遊んで現象起こしたから間違いない

でもマザー以外は平気だし新しいマザー用意して残りのパーツ移植するとなんの問題もなく立ち上がるし、さほど気にすることでもない
対応可能CPUリストに乗ってる石以上に電力食わせなきゃ起きないから
0419Socket774 (ワッチョイ be81-wSlO)垢版2023/03/27(月) 14:54:41.66ID:NiokcOSn0
エンコードするだけなのにこんなにファン追加する必要あるのか疑問だけど
夏に向けて色々と試してみます、ありがとうございました。
0431Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy)垢版2023/03/28(火) 01:15:20.27ID:k6fOwcba0
今のハイエンドグラボから出る熱をPCケースのファンでケースから外に出すの無理
水冷にするか横蓋開けて扇風機するしかない
0432Socket774 (スップ Sd62-a4lZ)垢版2023/03/28(火) 09:45:04.60ID:VxnUALTVd
うちのwsはガッツリ外に流せるけど?
自作用ケースは見てくれ重視で、きちんと排熱できない設計だからダメなだけ。

ダクト使って整流するよう設計してないから、空気が滞留してしまう。
0433Socket774 (ワッチョイ 99b1-h/t+)垢版2023/03/28(火) 16:02:58.90ID:0qIVbm9j0
ゲームしてると水色の画面?になってフリーズするんですけど、スペック不足とかでなったりしますか?
ブルスクみたいに文字はなく、本当に水色だけの画面です
0434Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy)垢版2023/03/28(火) 16:10:49.64ID:Pqryhd+80
CPU熱暴走
GPU熱暴走
メモリエラー
ドライブエラー
アプリが壊れてる
ドライバが壊れてる
のどれか
0435Socket774 (ワンミングク MM39-PjJe)垢版2023/03/28(火) 16:12:50.97ID:riei1nS9M
>>433
スペックが低くてブルスクなんて普通はない
上で言われてる通りどっかが冷却追いついてないかメモリかグラボがエラー持ちとかだろうな
0437Socket774 (ワッチョイ fd33-8l/Z)垢版2023/03/28(火) 17:46:57.11ID:+3XSc48j0
今時のCPUとGPUはサーマルスロットリングで熱暴走なんかせんだろ
ゲームかドライバがクソかGPUが死にかけてるんだろ
0440Socket774 (アウアウウー Saa5-jP3o)垢版2023/03/28(火) 18:03:33.47ID:Tvs5u3Lea
ゲームのときだけ、ならグラボ関連だろうけど、
biosのバージョンでも起きたりするから、もし最新でないなら更新してみたら?
>>433
0442Socket774 (ワッチョイ 99b1-h/t+)垢版2023/03/28(火) 18:14:05.07ID:0qIVbm9j0
イベントビューアには正常にシャットダウンされませんでしたってあるくらいなんですよね
グラボかなぁ。
OS的な問題ではなさそうですよね?初期化は意味ないかな
0443Socket774 (ワッチョイ 99b1-h/t+)垢版2023/03/28(火) 18:15:14.49ID:0qIVbm9j0
マイクラとかブラウジングでは何ともなくて
長時間Fortniteした時とかみたいなので、グラボの熱暴走とかかなって疑ってます
ちなみにグラボはrx570
0448Socket774 (ワッチョイ 2e44-VId9)垢版2023/03/28(火) 18:52:40.79ID:Nap7Xn7Q0
久しぶりの自作で困ってます

外付けhddから内蔵hddへデータ移行するとusbが落ちる
一度に500GB移行は落ちた
50GB位だと落ちない
他のpcだと500GBでも問題ない

電源オプションからusb設定のセレクティブサスペンドの設定は無効にした
デバイスマネージャーのusb外付けhddのプロパティから電源の管理の節約をオフにした
0449Socket774 (ワッチョイ 4550-yrCx)垢版2023/03/28(火) 18:56:35.25ID:apdiretW0
USB HDDの電源をどこから取っているかによる
ACアダプタやACアダプタ付きのUSBハブから取っていれば落ちないはず
USBケーブル1本だけで接続と電源取っていると3.5インチHDDは電力不足もあり得る
0450Socket774 (ワッチョイ e958-uluY)垢版2023/03/28(火) 18:58:57.51ID:VxnUALTV0
>>448
ポートを変える
ケーブルを変える
PCのサイドパネルを解放して扇風機回す
USBドライバを変える、Intel/AMDのチップセットドライバ入れてるなら外してみる
マザーボードメーカーのWebから落としたUSBドライバ使ってるのならIntel/AMDのサイトのやつにしてみる
拡張カードでUSB増設する
OSをクリーンインストールして、ドライバを一切入れない状態で500GB移行を試してみる
0451Socket774 (ワッチョイ 99b1-h/t+)垢版2023/03/28(火) 19:09:38.57ID:0qIVbm9j0
温度は気になってたんだけど、使ってるのが子供で確認出来なかった
グラボ買い換えるよ。みんなありがとう
0452Socket774 (ワッチョイ 2e44-VId9)垢版2023/03/28(火) 19:12:54.89ID:Nap7Xn7Q0
>>449
ac電源です

>>500
ドライバは入れ替えたりしてた
温度でのエラーではなさそう

とりあえずデータ小出しで移行して外付けhdd新しくします
0453Socket774 (ワッチョイ 2e44-VId9)垢版2023/03/28(火) 19:18:18.62ID:Nap7Xn7Q0
ごめんなんか特定のファイル移行すると落ちるっぽい
動画ファイルなんだけど
特に壊れてなくて再生出来るデータ
0454Socket774 (ワッチョイ 2e44-VId9)垢版2023/03/28(火) 19:51:29.05ID:Nap7Xn7Q0
usb外付けhddに移行できないファイルは内蔵hdd同士だと問題なく移行出来る
usbメモリーには速度が不安定だったけど移行出来た
転送スピード?が悪さしてるのかな?
0456Socket774 (テテンテンテン MM26-dC9y)垢版2023/03/28(火) 21:29:37.92ID:9PaZz5k4M
SATA2までしか対応していない古いマザーボードにSATA3のSSDをOS起動用として取り付けた時、速度向上は見込めますか?
SATAの時代の320GBのHDDからの交換を検討しています
0461Socket774 (オイコラミネオ MM49-z9LW)垢版2023/03/29(水) 00:56:01.65ID:WS3UAwFCM
ややこしいからシーケンシャルだけで話しするけど
SATA3対応SSD、450MB/sオーバー
SATA3規格600MB/s
SATA2規格300MB/s
SATA3対応HDD(一般的な売れ筋モデル)最も早い外周で大体200MB/s程度

SATA3対応SSDを繋げたらSATA2規格の上限に制限される
ランダムアクセスに関してはHDDの10倍とかまともなSSDなら早くて当たり前なので体感できる程には差が出る、特にOSインストール先だと

10年以上前の構成で基本パーツを変更するくらいなら他パーツの寿命も考えると1式買い替えが良いとは思うけどSSDに変えるだけでも意味はある
0462Socket774 (オッペケ Srf1-Z1xd)垢版2023/03/29(水) 08:06:29.92ID:/tIyRHvcr
今自作PCに搭載しているi7-8700Kの故障を疑っているのですが、CPUが死んだ場合、電源が入らない(マザボのランプやファンも動かない)という事はあるのでしょうか?
0463Socket774 (ワッチョイ 61fc-uluY)垢版2023/03/29(水) 08:17:37.32ID:DoblkAfR0
>>462
無くはないと思うけどあんまり聞かないかな
CPUの自然故障もそういう意味では殆ど聞かないかな
ゴリゴリにOCして常用してたとかなら無くもない位
まずはPSUのチェックからじゃないかな
0464Socket774 (オッペケ Srf1-Z1xd)垢版2023/03/29(水) 08:30:36.47ID:/tIyRHvcr
>>463さん
回答ありがとうございます。
CPU自体はずっと定格で運用しましたね…
自然故障は滅多にないだろうということに加えて初めての症状だったのでお手上げです。

PSUやその他のパーツに関しては他のCPUを入れるとちゃんと動くので大丈夫なのかなあと思っています。
動かなくなる前にパーツの入れ替えを行ったので、組み付けの際のパーツ組み換えが上手くいかなかったのか...
0465Socket774 (アウアウウー Saa5-CCU8)垢版2023/03/29(水) 08:31:27.75ID:l0QrEs2Za
>>462
電源が入らなくなったって症状でいきなりCPUから疑ってるのは直前に何かしたから?
マザボか電源ユニットから切り分けって方が楽そうだが・・・
あとはまずボタン電池の交換かな
0466Socket774 (オッペケ Srf1-Z1xd)垢版2023/03/29(水) 08:35:17.41ID:/tIyRHvcr
>>465さん
回答ありがとうございます。

直前にパーツ入れ替えしたこと+他のCPUでの動作が確認できているためです。
組み付けの不良だといいんですけど...
家帰ったら再度トライしてみようかなと思ってます。
0467Socket774 (ワッチョイ 61fc-uluY)垢版2023/03/29(水) 08:39:08.71ID:DoblkAfR0
>>464
事前に組み換えしてたとか交差テストで問題無かったとか後だしで言われてもな
そこまでやってるならCPUでしょ
故障かどうかはわからんけど作業時の物損の可能性も含めてCPUでしょ
0469Socket774 (オッペケ Srf1-Z1xd)垢版2023/03/29(水) 08:57:09.52ID:/tIyRHvcr
>>467さん
記載しておけばよかったですね。申し訳ありませんでした。
物損の可能性も念頭におきつつ、再度組み直してみます。
ありがとうございます。

>>468さん


回答ありがとうございます。
CMOSリセットも兼ねて電池の交換もやってみます!
0471Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy)垢版2023/03/29(水) 10:06:44.15ID:v5jFxhtx0
使える状態から何も変更せずにCPUが壊れることは無い

CPUが壊れる前に
・マザボからCPUを外した
・CPUクーラー付け替えた
・マザボに何か接続した
・マザボのBIOS設定を変更した
・オーバークロックさせてベンチマークした

ここら辺を書いてないと思われる
0472Socket774 (ワッチョイ 4550-yrCx)垢版2023/03/29(水) 10:34:12.38ID:qvzblz3b0
CPUクーラーのネジ締めすぎでどこかおかしくなった
あるいはプッシュピンがきちんと刺さってなくて冷却出来てないとか
0473Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/29(水) 10:41:43.09ID:HtTuYweq0
>>471
>使える状態から何も変更せずにCPUが壊れることは無い

ごく稀に聞くから、100% 無いとは言い切れないな。十中八九無いけど
0474Socket774 (ワッチョイ be73-3uzD)垢版2023/03/29(水) 11:42:08.83ID:9gBIVyaV0
ブラウザがアクティブになってる状態で半角全角キー押してもIMEのON、OFFが動作しないのですが
何か理由があるのでしょうか?
FirefoxとVivaldiを使ってるのですが両方とも、そんな仕様になってるみたいです。
0476Socket774 (ペラペラ SDc2-aR6H)垢版2023/03/29(水) 15:10:54.87ID:BfDQyY7cD
>>471
他のパーツより割合が低いだけで定格動作中のCPUがある日突然壊れますよ
滅多にないだけで壊れないわけではないですのよ
0478Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/29(水) 17:21:16.17ID:HtTuYweq0
経験則の話だったの?
それなら文頭に「(俺の経験では)」って書いてくれないと。普遍的な事柄で言ってるのかと思っちゃったじゃん
0479Socket774 (ワッチョイ c278-3uzD)垢版2023/03/29(水) 17:35:01.04ID:U9iHNT5Z0
CPUの動作中の故障は普通にありますよ
熱を発する回路が壊れないということは科学的にありません

しかし、いらんことやってしまって壊れる割合が圧倒的に多いってだけです
0481Socket774 (ワッチョイ be81-wSlO)垢版2023/03/29(水) 17:44:17.09ID:UPArhHYX0
CPUもメモリも刺さず
マザーボードに電源だけ繋いだ場合、電源ボタン押したらどうなれば正常ですか?
0482Socket774 (ワッチョイ 49f1-3uzD)垢版2023/03/29(水) 17:52:51.46ID:RdX7kIA/0
>>481
マザーボードによっては、電源ボタンを押しても全く反応しない製品もありますが、多くは
マザボ用のBEEPスピーカーがついてる場合 ぴーぴーぴーと繰り返し音が出る
Q-LEDの場合DRAMのランプが点灯する

ていうかCPUもメモリも非搭載での電源ONは想定されていないので正常っていう動作はないと思います
0483Socket774 (ワッチョイ be81-wSlO)垢版2023/03/29(水) 18:05:01.13ID:UPArhHYX0
電源ボタンコネクタ外しても、電源の裏のスイッチ入れるだけで
一瞬電源が入る→切れるの繰り返しです
ほぼマザーの故障で間違いない?
0484Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/29(水) 18:13:07.25ID:HtTuYweq0
>>483
ケースのスイッチじゃなくて、電源の裏の元スイッチ?

元スイッチを ON にすると永遠に自動的に電源が入って、切れて、を繰り返すってこと?
なにそれこわい

なんとなく電源の劣化っぽいけど、電源やマザボは何年物?
0486Socket774 (ワッチョイ 8250-0why)垢版2023/03/29(水) 18:18:39.01ID:hreg3Ojp0
何時間かの停電があったあとのケースのスイッチオンしたら何度も再起動してたな
ボタン電池が切れてたせいで初回起動をしてたような気がする
電源入れ直しとかしてたらそのうち直ったが
0487Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy)垢版2023/03/29(水) 18:46:14.84ID:v5jFxhtx0
スイッチ自体が物理的に壊れた可能性もある
マザーボードの内蔵SATAコネクタいっぱい付いてる付近のピンが2列×6個ぐらい並んでるところの
コネクタの接触が悪い可能性もある
0489Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy)垢版2023/03/29(水) 18:52:09.42ID:v5jFxhtx0
でも電源が入ってピボッて鳴ってから再起動繰り返すのは電源が死んだ場合が多いかな

あとBIOSが死んでる場合もある
その場合はCMOSリセット
0490Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/29(水) 18:58:08.82ID:HtTuYweq0
マザボの電源スイッチ押したときの話じゃなくて、

電源ユニットの裏の主電源スイッチをONにしたとき(マザボのスイッチはいじらず)の話らしいぞ
0491Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy)垢版2023/03/29(水) 19:19:08.72ID:v5jFxhtx0
>>490
マザボに繋いだスイッチが物理的に接触不良になればそうなるよ
接触不良=触ってないのに勝手にオンオフするから
0492Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/29(水) 19:27:17.43ID:HtTuYweq0
「電源ボタンコネクタ外しても」 って書いてるから
電源スイッチのケーブルも繋いでないんじゃないのかね?
0496Socket774 (ワッチョイ 4662-uluY)垢版2023/03/29(水) 22:25:36.98ID:+6F5nfKI0
グラボの補助電源について教えてください。
現在使用している電源のPCIEケーブルが、途中で2股に分かれていて、先端には8ピンがついています。
これはなんで分かれているのでしょうか?
8ピンが2つ必要なグラボを使う際にどっちも指せるようについているのですか?
0501Socket774 (ブーイモ MM26-D8MG)垢版2023/03/30(木) 01:02:45.52ID:dShrbZj+M
ubuntu につないでたディスクを win11に接続しました。ディスクの管理で誤って、GPT ディスクへ変換を押してしまいました。やべぇと思って、再度MBRへ戻す を押してしまいました。

もうデータの復元は難しいでしょうか
0503Socket774 (アウアウウー Saa5-yLWC)垢版2023/03/30(木) 09:05:09.46ID:p2HeZ5PEa
フォーマットって中身丸ごとデータ消去してるわけじゃなくて目次だけ消してるようなもんだから中身のデータ自体は大体生きてる
DiskDiggerとかで復旧させてみな
ただし、期待出来るのはファイルデータとかでインストールさせてたアプリとか回復パーティションとかそういうのは基本無理だと思った方がいい
0504Socket774 (ブーイモ MM6d-343S)垢版2023/03/30(木) 10:50:23.35ID:Atpkr54HM
600Wの12VHPWR変換コネクタってメーカーは絶対に合わせないと駄目とかはありますか?
自分が現在使っている電源がXPG CYBERCORE 1000Wなのですが
ここのメーカーでは12VHPWR変換ケーブルが発売されていなく
今使っている電源を活かしたいので、他メーカーのスーパーフラワーかコルセアのケーブルを使いたいと思っているのですが
なにかまずい部分とかはありますか?
0505Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/30(木) 11:14:01.85ID:OMx4YAGX0
OEM元が同じであれば規格合ってる場合が多いので何とかいける、とか言ってた気もする

まあメーカーに問い合わせた方が間違いない
0507Socket774 (ワッチョイ 61fc-uluY)垢版2023/03/30(木) 11:46:07.87ID:Vlmknbi40
>>504
電源メーカーの変換ケーブルなんて出てるのか?
変換(PCIe 8pinx2を12VHPWRへ)ケーブルなら仕様上は動作はすると思うがどこも保証はしないって感じだと思う
プラグイン電源の根本から12VHPWRコネクタまで1本で出すタイプのケーブルは各社出し始めてるけど
基本メーカー専用で電源側コネクタ経常的に刺さらないか、仮に刺さっても最悪ピンアサインが違って燃えるリスクもある
後者の話をしてるならやめた方がいい
0509Socket774 (ワッチョイ 31ad-3uzD)垢版2023/03/30(木) 17:28:24.16ID:x2V+iDZH0
>>504
コルセアのは使えたはず
超花はピンアサインが違うから無理
詳しく知りたいなら電源スレでの過去ログ見るなり質問するなりしてみるといいぞ
0510Socket774 (ブーイモ MM6d-343S)垢版2023/03/30(木) 18:54:23.65ID:MYiWAe7kM
504です
教えてくださった方々ありがとうございます
とりあえずコルセアを候補にして
もうちょっと調べたいと思います
ありがとうございました
0513Socket774 (ワッチョイ 82c8-i5ba)垢版2023/03/30(木) 22:18:46.92ID:QCVYiv2Z0
シャットダウンして画面消えてから5秒くらい本体だけ動いてる状態って普通なんですかね
放電は試したけど効果なしでした
0515Socket774 (ワッチョイ e958-uluY)垢版2023/03/30(木) 22:37:59.12ID:9IxwCiEm0
割と普通だと思うけどな
うちだとデスクトップの自作PCは時間かかるよ
miniPCのサブマシンは起動終了くっそ速い
0517Socket774 (ワッチョイ c636-z9LW)垢版2023/03/31(金) 01:24:03.74ID:gsV+TfdC0
電源に関してはシャットダウン後も少しだけファン回して冷却する物とかもあったけどセミファンレス珍しくない昨今ではそういうのは少ないか?
0518Socket774 (ササクッテロラ Spf1-ZTmw)垢版2023/03/31(金) 06:09:12.28ID:0xrMMKU7p
Windows Appフォルダのアクセス権限を弄ってゴミフォルダの掃除をしたら他のファイルがエラーで使えなくなりました
Microsoft Storeも開けなくなり、色々やってる内に元の権限も分からなくなりました
PC初期化したら元に戻りますか?
0520Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/31(金) 06:27:39.88ID:/Ze0YN4Y0
www
そらクリーンインスコし直したら戻るだろうけど、
回復の、アプリを引き継ぐ初期化の方だと変わらなそう
0522Socket774 (テテンテンテン MM26-+COy)垢版2023/03/31(金) 07:19:13.26ID:6e91n2XmM
Windows勝手にあちこちにフォルダ作りすぎてウザイのは分かる
けどその辺はWindows95時代から変わらず触れない
触るならCドライブ完全クローンしてから
0525Socket774 (ササクッテロラ Spf1-ZTmw)垢版2023/03/31(金) 09:01:33.77ID:WF8yXJYUp
全ての個人用ファイルを削除することはできませんでした、って最後に出てクリーンインスコ失敗したみたいです
初期化してアクセス権限直らなかったからPCが使い物にならなくなってしまいました
onedriveログアウトしてもう一回やってみます
0529Socket774 (ワッチョイ c917-wSlO)垢版2023/03/31(金) 10:54:14.88ID:/uRB7yAI0
>>525 sysprepを知らない・やらない場合
環境(つまりOS)を含む複製・上書き・バックアップ・リストアの成功率は低くなる
(絶対に失敗するわけじゃなく、成功率が80%とか それなりに落ちる)

まぁ弊害も多いのでお勧めするわけじゃないが・・・
0531Socket774 (ワッチョイ 41ad-3uzD)垢版2023/03/31(金) 15:16:27.36ID:p3gzNSKz0
>>521
「大切なところは客にはいじらせない!」というMSからの嫌がらせがどんどん厳しくなって
Windowsがどんどん使いづらくなってる理由わかる?
0532Socket774 (ワッチョイ c917-wSlO)垢版2023/03/31(金) 15:20:26.15ID:/uRB7yAI0
ProgramData消す奴もおるからな・・・
普通こんだけ重要そうなフォルダ名なら絶対に消そうなんて思わないんだが
0534Socket774 (ワッチョイ 5973-3uzD)垢版2023/03/31(金) 15:46:43.95ID:/Ze0YN4Y0
>>533
おう、次からは気を付けような

何ならクリーンインスコしたての状態で、
アプリの一覧とかフォルダのスクショとかフォルダ一覧でも撮っておけば、
また掃除したくなったときに判断しやすいぞ
0535Socket774 (スップ Sd1f-rwPc)垢版2023/04/01(土) 08:20:06.84ID:PMZOofZTd
すいません、PCを起動しても1分程度経つと何をしててもフリーズし、勝手に再起動されるのですが、この場合どのパーツが故障しているか教えて頂けませんか?
グラボはDragonCenterで確認したところ動いたので死んではなさそうなのですが

出た症状は
上述の通り1分程度でフリーズし、画面暗転後再起動(ブルスクは吐かない)
デスクトップのアイコンにカーソルを合わせるとアイコンの背景が黒くなったりアイコンの名前が消失したりする

宜しくお願いします。
0538Socket774 (ワッチョイ 5f6e-i469)垢版2023/04/01(土) 09:20:14.71ID:NlH43bFr0
>>535
怪しいのはストレージ(複数あるならいずれか又は全て)、電源あたりかな
0539Socket774 (テテンテンテン MM4f-SuG/)垢版2023/04/01(土) 09:31:03.95ID:p3LI6C3HM
グラボが怪しいと思ってるなら
別のグラボに変えてみる
(あれば)オンボードのグラフィックに繋いでグラボは外す
windows標準のドライバに変えてみる
セーフモードで起動する
とりあえずこの辺は最低やって少しでも原因切り分けをすすめる
0541Socket774 (スップ Sd1f-rwPc)垢版2023/04/01(土) 10:18:25.47ID:PMZOofZTd
ゲームのアップデートを走らせる等cpuの温度が高くなると止まる傾向がありそうです。
(あまり動かさない内はフリーズしませんでした)
とりあえずcpuクーラーを掃除してみます。
0542Socket774 (ワッチョイ 5f6e-i469)垢版2023/04/01(土) 10:33:14.54ID:NlH43bFr0
>>541
既にレスがあるけど「構成(パーツ型番)は?」
GPU、電源、マザーボード、ストレージ
本気で解決する気があるなら出せるよな?
0545Socket774 (アウアウウー Sa23-Wk3A)垢版2023/04/01(土) 12:22:37.99ID:/nY8PI4Ia
>>544
鋭い
ストレージやケーブルのダメージの場合もあるし
Windowsの場合ならOSの状態が整合性破綻しててもフリーズは起きたりする

BIOS出しっぱなしで起きるか起きないかはその点の
切り分けの目安になるね
0546Socket774 (スププ Sd9f-bj0i)垢版2023/04/01(土) 13:04:30.08ID:jp5+Bmtyd
落ちたりするのは電源の問題が濃厚だけど、固まってから落ちてるみたいだから、CPUの熱暴走もあると思うよ。
よって、おいらは掃除をおすすめしたけど。
0547Socket774 (ブーイモ MM83-H63M)垢版2023/04/01(土) 13:16:04.83ID:Xtfw+7oFM
Windows defenderをIntel機で使うとCPUのリソースを異常に食うバグがあるからやめた方がいいぞとい言われてるのを見たのですが
今も治ってないんでしょうか?
使用CPUは13700Kです
0549Socket774 (ワッチョイ 5f6e-i469)垢版2023/04/01(土) 13:29:30.62ID:NlH43bFr0
>>547
その話は8~11世代の話で13世代とか関係ない
0550Socket774 (ワッチョイ 7f81-kVuH)垢版2023/04/01(土) 13:30:10.95ID:LrnhbEGv0
>>535
CPUクーラーがついているように見えて隙間空いてることによりシャットダウン?
クーラーがっちり固定されてるとCPUの単体故障っぽいんだけど
0555Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/02(日) 02:55:43.11ID:sJPA/UvF0
メモリを多く使うのは動画編集だけではないので、用途による

目的や用途書けないなら、今自分が何GB 使ってるのかで判断して
0557Socket774 (スプッッ Sd1f-IpSZ)垢版2023/04/02(日) 05:51:43.21ID:4cUQxOI9d
今のあいぽんがこのくらい→4G
ノートPCでそこまで重い作業とかしない→8G
快適なオフィスワークから軽めのゲーミングまで→16G
編集作業とかお絵描き入門or重いゲーム最高設定でがっつりゲーミング→32G
そこそこ重めの編集とかレイヤーいっぱい使うお絵描きとか→64G

一般人が使うのはこの辺かな
ボリュームゾーンは16GBでハイエンド志向とか何かしらの用途がある人は32もそこそこ多い
それ以上は明確に必要とわかってる人が買う
MacProの最上位は1T積めたはず
0558Socket774 (ワッチョイ 7fcf-zBhV)垢版2023/04/02(日) 08:28:08.99ID:duiBQmmD0
ゲームしながらマルチディスプレイにクロームタブたくさん開いて動画や配信見たりするなら32GBは欲しい
0559Socket774 (ササクッテロラ Sp33-SFQX)垢版2023/04/02(日) 10:42:46.79ID:xxrN1M+Yp
メモリって16GBx4と32GBx2だったらどっちの方が処理速度が早いとかありますか?
0561Socket774 (ワッチョイ 7f59-HvcA)垢版2023/04/02(日) 11:10:34.17ID:xskBauID0
数年ぶりに自作PC作ってみた
けど毎回BIOSが立ち上がるのが異常に遅くて(10分以上待っても起動しないときもある)なんでだろ?と調べたら
メモリチェックをしているらしいのが分かったんだけど
これって設定で無効に出来ますかね?

構成は
MB:ASRock X670E Steel Legend
メモリ:CORSAIR VENGEANCE DDR5 32GB X 2
CPU:AMD Ryzen 9 7900X
グラボ:PILOT GeForce RTX 4080
0562Socket774 (ブーイモ MM9f-i469)垢版2023/04/02(日) 11:17:05.82ID:CEVzvKIuM
初期のBIOSがクソすぎてコケることあるらしいからアプデで改善するかもよ、さすがカスロックだな
0563Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)垢版2023/04/02(日) 11:53:23.59ID:+7R7AwuT0
自分もX670Eマザー使ってるがやっぱBIOS起動は遅いぜ?
それでも約1分くらいだから上出来だとは思うが
0565Socket774 (ワッチョイ 7f59-HvcA)垢版2023/04/02(日) 13:09:44.77ID:xskBauID0
>>563
仕様なんですか
せっかくSSDで起動が速くなったのに時代に逆行してますね

>>562,564
BIOSアップデートしたりfastbootオンにしたり色々と試そうと思ったら
今度はBIOS画面に入れなくなりました
F2を連打しても受け付けず

なので↓の手順を参考にBIOSフラッシュバックしてみようと思ったけどLEDが点灯してフラッシュバックも起動せず
https://www.asrock.com/support/QA/FlashbackSOP.jp.pdf
0566Socket774 (ワッチョイ ff36-ld2C)垢版2023/04/02(日) 13:20:54.32ID:3ZpM31LF0
既に重いゲームでは32GBじゃ足りなくて48GB以上(新規に組むなら64GB以上)積むように要求されるよ
0568Socket774 (ワッチョイ 5fad-kVuH)垢版2023/04/02(日) 13:46:14.51ID:cOWu0unN0
>>565
貴方の手順が間違っていないと自信を持って言えるのであれば
ポストステータスチェッカーのLEDの点灯の位置を確認して
そこか or マザボの不良ですね
0569Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)垢版2023/04/02(日) 15:06:39.80ID:+7R7AwuT0
>>565
点灯・・・ずっと光ってる
点滅・・・ついたり消えたり
>USB ドライブを 【USB BIOS フラッシュバックポート】
関係ないポートに挿しても意味なし

>>567
自分の場合はBIOSアップデート済だけど毎回遅いわーつらいわー
0570Socket774 (ワッチョイ df86-4307)垢版2023/04/02(日) 15:25:09.98ID:jQoOk/160
>>561
キーボードとマウス以外のUSBデバイスつないでたら全部外してみる
他にRTX4080でWindows起動前に画面出力されない不具合修正のファームウェア更新もある
0571Socket774 (ワッチョイ 5fc9-CtHX)垢版2023/04/02(日) 16:51:08.39ID:XbIgeWPh0
質問です。

PCを起動して数分経つと一瞬だけ画面が真っ暗になり、その後は同じ症状が出ないという問題に悩まされています。
この場合、どこに問題がありそうでしょうか?
0573Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)垢版2023/04/02(日) 16:57:39.63ID:U1C6GdEL0
>>571 フィリップスのモニタで良くあるパターンだけど
モニタとVGAの相性が悪いと他のメーカーでも起きる
起きやすいインターフェースは HDMI > DP(DisplayPort)
DVI/DSUBではほとんど起きない
0574Socket774 (ワッチョイ 5fc9-CtHX)垢版2023/04/02(日) 17:07:25.33ID:XbIgeWPh0
お答えいただきありがとうございます!

モニタもグラボもASUSのTUF GAMINGシリーズで統一しているので相性問題はなさそうですし、DPケーブルも疑ってみる価値がありますね…
0576Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)垢版2023/04/02(日) 17:34:46.39ID:420xXKNh0
中古のPCケースを購入して、六角スペーサーを買わないといけないのですが
六角スペーサーの高さは決まってるのですか?
PCによって変わりますか?
PCIExpressなんかを止めるときに止めれなくなるのでしょうか?
0577Socket774 (ブーイモ MM13-i469)垢版2023/04/02(日) 17:41:04.52ID:MMqWt9SvM
>>576
大抵はパーツショップで売られてる奴で大丈夫なんだけど、稀にケース独自の場合があるので物によるとしか言えない
0578Socket774 (ワッチョイ ff73-kVuH)垢版2023/04/02(日) 17:41:27.87ID:U1C6GdEL0
>>576 決まってない、ケースメーカーで統一しているわけでもない
高さが合わないと増設カードや背面パネルの位置が合わない場合があるので
パーツの揃ってないケースは買わないほうが良い

貴方が考えた通りに、合わないリスクはある
ただ、誤差の範囲と「中古なんだししょうがねぇ」と思うのもあり
0580Socket774 (アウアウアー Sa8f-0Lu5)垢版2023/04/02(日) 17:48:32.45ID:T8b4osZWa
六角スタンドオフって8mm、10mm、12mmとか高さいろいろだから確認しないとめんどうなことになるし
アマゾンでいろんなサイズがセットになっているのが売ってて無駄になるけれどバラで買うより結局安かったりする
0581Socket774 (ワッチョイ 5ff1-kVuH)垢版2023/04/02(日) 21:25:04.89ID:OhG6Q8FZ0
>>579
ここ数年はお目にかかったことはないですが、以前にはそこそこ違う長さのスペーサー使われていましたよ
mATXで2mmぐらいにみっじかいの見たことあります
0582Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/02(日) 21:44:53.52ID:sJPA/UvF0
中古のPCケースとはいえ、わざわざスペーサー外して売るメリットそんなないと思うんだけどな
0583Socket774 (ワッチョイ 5f8b-lghq)垢版2023/04/03(月) 02:13:01.79ID:QqCR2I5I0
動画プレイヤーMPG+SVP4にて動画再生中に画面が暗転したような状態になり、タスクマネージャーを開いてエクスプローラーの再起動を行わないと画面が正常に表示されなくなります。
何が原因でしょうか?GPUは4070tiでドライバーバージョン531.41です。

以下イベントビューアーのエラーと警告
1.TLS クライアント 資格情報を作成しているときに致命的なエラーが発生しました。内部エラーの状態は 10013 です。
2.ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。
3.ソース "nvlddmkm" からのイベント ID 0 の説明が見つかりません。このイベントを発生させるコンポーネントがローカル コンピューターにインストールされていないか、インストールが壊れています。ローカル コンピューターにコンポーネントをインストールするか、コンポーネントを修復してください。
イベントが別のコンピューターから発生している場合、イベントと共に表示情報を保存する必要があります。
イベントには次の情報が含まれています:
\Device\00000099
Error occurred on GPUID: a00
メッセージ リソースは存在しますが、メッセージがメッセージ テーブルに見つかりませんでした。
0586Socket774 (テテンテンテン MM4f-0nsO)垢版2023/04/03(月) 11:35:35.00ID:R64LNpImM
CPUの説明の記載にメモリ定格がDDR4の3200とあるのですがそれ以上のメモリを
例えばDDR4 3600とか挿したら何か不具合とかあるのでしょうか?マザボは4000以上対応してます
0590Socket774 (ワッチョイ ff58-QOKm)垢版2023/04/03(月) 17:56:46.13ID:Xvdfky6X0
ケースファンが3ピンでマザーが4ピンなんですけど正しく動作しますかね?
0597Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/03(月) 18:40:52.60ID:A3QgVnDw0
>>596
まあ>590のいう「正しく動作する」の範囲次第だな

最大回転で動けばいいだけならSATA電源(変換)に繋ぐとかの選択肢もあるし
0598Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cn9/)垢版2023/04/03(月) 18:52:32.90ID:Rb1QJfnk0
電源ユニットに差すSATAの給電ケーブルって
別の電源ユニットに付属してるやつを流用しちゃダメよね?
BDドライブが認識されてるのに動かねえなって思ったら黄色一本だけ抜けてた
接着剤でギュッてしとけばいいやつかな?
0599Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/03(月) 19:00:31.90ID:A3QgVnDw0
>>598
分岐ケーブルならいいけど、
プラグイン式の電源ユニットにつけるのは基本的に流用しちゃダメ、メーカーからも言われてる

たとえ故障したり発火したりしても自己責任でな
0600Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cn9/)垢版2023/04/03(月) 19:02:58.12ID:Rb1QJfnk0
即レスありがとう!
なんか銀色のパーツ見えてんな…って気づかなかったらよしんばチャレンジしてたかもしれない
何事も確認は大事だね
0601Socket774 (ワッチョイ ff58-QOKm)垢版2023/04/03(月) 19:29:13.73ID:Xvdfky6X0
>>591
>>592
4ピンのクーラー買わずに済んで良かった返答してくれてありがとうございました
0602Socket774 (ワッチョイ 5fb1-lHq/)垢版2023/04/03(月) 19:41:44.03ID:hG5qfSqm0
Win10をDLしてると毎回こうなるんですけどどうしたら良いですか?
https://i.imgur.com/VYNqGUG.jpg
0604Socket774 (ワッチョイ 5fb1-lHq/)垢版2023/04/03(月) 19:55:36.38ID:hG5qfSqm0
>>603
HDDからSSDに変えてそのSSDにWin10をDLしてる
0608Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/03(月) 20:43:48.48ID:A3QgVnDw0
DL って言ってるのが セットアップ とか インストール だったら話は分かるんだが、違うって言うしなあ…

Windows のインストールメディアを作るときに「Windows をダウンロード」はするが、
でもそんなブルスク画面にはならないから、
その事象と「Windows をダウンロードする」 って言葉の意味が通じないんだよね
0609Socket774 (ブーイモ MMa3-i469)垢版2023/04/03(月) 20:54:50.46ID:OZPTakXMM
>>602>>604
聞きかじった用語を使って質問してみた感が半端ない
やった事と何が問題なのか自分の中で整理して出直してくれ、エスパーとかのレベルじゃない
0610Socket774 (ワッチョイ 5f58-icd+)垢版2023/04/03(月) 21:06:02.96ID:G0RAbzfT0
>>604
多分HDDに入っていたWindows7をSSDにクローンして立ち上げ、そのWindows7をWindows10にアップグレードしようとしてるんだろう
単純に最初からSSDにWindows10クリーンインストールしてみて成功するのならHDD→SSDのクローン失敗してる
Windows10クリーンインストールすら失敗するのならハードの設定の何かがまずいんだろう
0611Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/03(月) 21:25:44.35ID:A3QgVnDw0
>>610
なるほど、その発想はなかったなあw

それなら次の確認はクローン後、Win10 以外の旧 OS では起動できてるのか、かね
まあ実際どうかはまだわからんし、素直にクリーンインストールするのがいいと思うが
0622Socket774 (アウアウエー Sa7f-Cn9/)垢版2023/04/04(火) 07:32:12.35ID:jEodTLgDa
うちのはMSIのマザーだけど
UEFI上にはVMDを有効か無効かの設定しかないな
NVMEとSATAどっちも連動してるから有効にしないと
IRSTは使えない。
0623Socket774 (アウアウエー Sa7f-Cn9/)垢版2023/04/04(火) 07:37:13.68ID:jEodTLgDa
切り替えるとM.2のCドライブが消失するから
従来のレジストリ書き換えてからBIOSでRAIDに変更するって方法も使えない。
0625741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 13:34:29.79ID:mRJ5DwSr0
1枚目
https://i.imgur.com/LP8VSho.png
2枚目
https://i.imgur.com/U5oNpiS.png
3枚目
https://i.imgur.com/LqAlcXq.jpg

誰か助けてください…
全てはCドライブを拡張するまでの経緯です。

長くなってしまうのですが、
1枚目のボリュームEにページファイルが含まれていた為解除した後、フォーマットしました。

その後一度ボリームEを削除してDドライブを拡張しました。
このときに訳があって、
Cの右側にある回復パーティションを消してCの容量を拡張しました。
回復パーティションはcmdでパーティションの削除をしました。(2枚目)

その後diskpartというフリーソフトでCドライブと2枚目の未割り当て領域を結合したら、再起動をもとめられましたが、pcが起動しなくなってしまい修復もできなくなってしまいました…現在インストールメディアUSBを使ってディスクのエラーを確認中です。
youtu.be/3QGPKf4rfJw
diskpartを使ったやり方はこの動画の5:20からを参考にしました。
どうにか正常に起動したいです。
何故PCが起動しなくなってしまったのかも不明です。
0627741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 15:38:11.93ID:mRJ5DwSr0
「bootrec /Rebuildbcd 」
「bootrec /fixboot」
で再構築してもう一度スタートアップ修復を試してます。3時間くらい待ってみます。

回復パーテションを消していなければ問題なく回復していたんでしょうか…
0628741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 16:14:18.62ID:mRJ5DwSr0
625の補足です。
USB起動でcmdを開いて
diskpart
list diskで確認したら

元々→変更名
Fドライブ→C
Xドライブ→D
Dドライブ→F
Yドライブ→G
Cドライブ→何処に?
Eドライブ→E

他にBoot(x)というのがあり中はシステムファイルのようでしたが、元のCドライブではなかったです。
また、デスクトップアイコンをクリックしても反応がなかったです。
Eドライブも反応なし。
これはCドライブと結合したから?
元々のCドライブは何処に行ってしまったのか。
0629Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)垢版2023/04/04(火) 16:16:01.52ID:hWCKUV590
ドライブfとxはなんやろねm2 ?
pcieが0番ドライブなるシステムは色々面倒事おこるよ
0番がcドラってのが長らく続いたから
0630741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 16:31:30.64ID:mRJ5DwSr0
c.d.eはm.2 500GBをパーテション
ドライブで分けていました。

fはm.2 500GB

xはsata ssd 500GB

yはm.2 500GB

こんな感じでした。
0631741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 16:58:13.33ID:mRJ5DwSr0
625です。
スタートアップ修復が終わった?
みたいなのでもう一度cmdでメモ帳開いたら、またドライブ名が変わってるようです…なぜ…


https://i.imgur.com/QanbzcG.jpg

Cは元々F
DはCっぽい(中にWindowsフォルダがある)
Eは元々D
Fは元々Y
ドライブが一つ消えた?
Xドライブはどこに…

修復失敗だったのかな…
0632Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)垢版2023/04/04(火) 17:00:17.74ID:hWCKUV590
予想としてパテ切り回復領域共にぐっちゃぐちゃなってるから
やれそうな事はcドラ以外外して試すとかと
cドラ外して他pcで試すぐらい
パーテーションマジック代表商用ディスク管理ツールなら治りそう

不要なドライブは事故防止に外すんだ誤爆して巻き込み事故すんぞ
0634Socket774 (ワッチョイ 5f17-9P2W)垢版2023/04/04(火) 17:07:30.29ID:FeAGj+SV0
diskpartは普通に使う限り「起動しない」なんて不具合は起きないワケで
それで起動しないってことは、そのHDDが壊れていてdiskpartが止めを刺した可能性もある

書かれていない致命的な誤操作が無い限り、HDDの物理的な障害な気もする
0639Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/04(火) 17:38:34.36ID:4yhPvFQN0
>>636
元々はあったの?

クリーンインストールするときも新旧のドライブいっぱいつけてて、
元々が構成ごっちゃごちゃになってたりはしなかった?
0640Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)垢版2023/04/04(火) 17:44:49.62ID:hWCKUV590
>>636
それまずくない ?
修復指示出したドライブが他の可能性あるじゃん
まずその単独cドラへ修復してos起動まで持ってきたいね

あー 次の予想が出てきたわ
元のwin上のドライブレターと修復上のドライブレターは必ずしも一致しないと思うがどうやろか

もう新しいssd買ってきてクリインしちゃえ最近安いし
0641Socket774 (ワッチョイ 5f17-9P2W)垢版2023/04/04(火) 17:45:15.04ID:FeAGj+SV0
>>636 USB起動だとアクセス権が無いから見えないだけかな
表示オプション変えれば見えるようになるかと(使用サイズはそれなりにあるし)

まぁ青画面フリーズなら上書きインストールである程度は動くようになるけど

上でも書いたけど、物理的に壊れてる可能性もあるので
どこかで見切りをつけて、新しいストレージに交換して
クリーンインストールでデータ移行に切り替えたほうが良いかと
0642741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 17:49:11.96ID:mRJ5DwSr0
元々というか、正常に起動したWindowsならcドライブにprogramfile
programfile(x36)⇐うろ覚え
Windows
system32
ユーザー
等、色々なファイルがありますが、
上のCドライブにはなぜか無いんです。

クリーンインストールもしたことないですね。
自作で制作して、後々m.2を増やしていったくらいです。
0643741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 17:53:43.21ID:mRJ5DwSr0
デスクトップ上に必要なデータを置いていたのですが、救出する方法ないですか?なんとか救出したい…

cmd→メモ帳→開くからデスクトップクリックしても反応しない…
0645Socket774 (ワッチョイ 5f17-9P2W)垢版2023/04/04(火) 17:56:27.34ID:FeAGj+SV0
>>643 隠しファイルの表示とシステム保護領域の表示をONにしてそれでも見えないなら
Disk復旧ツールだね

ドライブが見えてるならTestDiskは使ってはいけない
0646Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/04(火) 17:58:30.02ID:4yhPvFQN0
>>643
開いてる SSD/HDD か別の SSD 買ってきて用意して、
それにクリーンインストールして、
その後に既存の SSD 付けて、サルベージする、のが一番早そう
0647Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/04(火) 18:02:43.55ID:4yhPvFQN0
500GB の SSD がどれもパンパンになってるから、2TB SSD か HDD 用意した方がいいぞw
ちょうど WD Blue 安いし、新しい WD Blue 4TB/6TB も出てるし
0648Socket774 (ワッチョイ 7fad-EUGD)垢版2023/04/04(火) 18:09:41.54ID:ttRrO1mS0
>>643
プロファイルぐちゃぐちゃになってそう
元のOS入ってたパーティションのすべてのユーザーフォルダにも無いなら残念ながら…かも
クローンするのもディスクまるごとで回復パーティションや小さなシステムパーティションも一緒にコピーしないとね
0649741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 18:14:46.17ID:mRJ5DwSr0
625にあるように、
cドライブと未割り当てを結合してcドライブの容量を増やそうとしたのがきっかけです。

動画見ながらやったのになんでこうなってしまったのか。
0650Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/04(火) 18:24:02.12ID:4yhPvFQN0
動画はアプリ使ってやってなかった?

>>636
メモ帳の問題かもしれんから、cmd からなら、
> cd c:\  で C ドラルートに行って
> dir  でファイル・フォルダ一覧出してみたらええ
0657Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/04(火) 19:15:57.13ID:4yhPvFQN0
そうか残念

空き容量の逆算的には何かあるはずなんだけどな
Windowsフォルダって30~40GB程度だろうし

文字化けは文字コードの問題だろうから別に
> chcp 932  で SJIS にするか、
> chcp 65001  で UTF-8 にしたら日本語ででないかね
0659741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 19:23:35.66ID:mRJ5DwSr0
Windows再インストールした場合、別のm.2の個人用データとかは接続しただけ使えますか?
ドライブ名がダブりそうな気がしますが勝手に直してくれるのかな。
0660741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 19:31:34.44ID:mRJ5DwSr0
>>657
可視できるWindowsフォルダの容量は15mbしかなかったです。
tempは空っぽ
100gb分のデータはどこいったのか…
0662741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 20:18:17.25ID:mRJ5DwSr0
諦めたくない(泣)

解決策は手を尽くしたが治らない…

PCを初期状態に戻すをやってみたらWindowsがインストールされているドライブがロックされています。と出て。
chkdsk c: /f /r /xでチェックしたところです。

MBRが破損
Windowsシステムファイルが破損
BCDが破損しています。
ディスクにエラーがあります。

これ全部当てはまりそう…
0663Socket774 (アウアウウー Sa23-FmZm)垢版2023/04/04(火) 20:51:20.85ID:m2mSAbwIa
もう自分で自分が何をやってるのか分からなくなってそうだな
ここまでやってしまったら1ドライブずつ繋げて中身確認する方がマシなのにさらに無闇に修復コマンド連発して状況悪くしてるし・・
0664741 (ワッチョイ 5fb1-8Ikt)垢版2023/04/04(火) 20:59:30.48ID:mRJ5DwSr0
専門家じゃないから分からないよ。
ネットで解決策探して試していくしかないし…
0666Socket774 (スップ Sd1f-ToUT)垢版2023/04/04(火) 21:10:21.31ID:/ZK9XF4fd
Windowsのインストールディスクからブートして
CドライブをフォーマットしないでWindowsをCドライブにWindowsをインストールする
インストールしたWindowsからブートとできたら
Windows.oldに以前のファイルが入っているから取り出す

終わり
0668Socket774 (ワッチョイ 5fad-kVuH)垢版2023/04/04(火) 21:15:24.01ID:ybPa5dho0
予備のPCあればUSB変換?まして繋いで取り出すか新しいSSDに新規インストールして同じく取り出すのが楽やろ
俺も似たようなことやらかしたけどデータ自体はちゃんと回収出来たぞ
0669Socket774 (ワッチョイ 5fcf-tDZV)垢版2023/04/04(火) 21:24:11.96ID:aJwCJniw0
もう既に同じディスクに再インストールしてしまったんだろうか
他のディスクに再インストールしてるならデータ救出はいくらでも方法あると思うが

もしまだなら、他のディスクにWindows入れてディスク繋ぎ直すだけでもいいかもしれない
イメージ取ってからやるのが一番だけど
0670Socket774 (アウアウウー Sa23-2P+f)垢版2023/04/04(火) 22:02:36.02ID:v9AJ2lfZa
マザボ ASUS H670 PRO

CPU側エアフロー悪くて熱溜まるから増設がてらにメインのSN770をチップセット側のm2.4に、SN570をm2.3入れ替えたんだけどSN770の速度が出ない
PCI Express Native Power Managementも無効にしたけどダメ
交換してから2回KP41起こってWHEA17エラー多発したから気になってBIOS、ファームウェア更新とか色々やってるうちに速度出ないことに気づいた
https://imgur.com/SJrPvcV.png

他に1個SATAケーブルでSSD繋いでる
排他無いからCPU側でもチップセット側でもPCI4.0 x4で速度は変わらないと思ってたけどそうじゃないのかな?
0674Socket774 (ワッチョイ df33-9P2W)垢版2023/04/05(水) 09:20:05.82ID:LKiNDw730
4Kモニターに手を出してみようと思ったんだけど、4Kでもリフレッシュレートは高いほうがいいの?
安い順にみると60Hzや75Hzが多いんだけどこれだと4K買う意味ない?
0675Socket774 (ワッチョイ df86-4307)垢版2023/04/05(水) 09:22:50.33ID:4Vqb00KE0
4Kモニター買う前にグラボのスペックや普段遊んでいるゲームを確認
本当に4Kが必要なゲームなら問題ない
0676Socket774 (マクド FFd3-dCfp)垢版2023/04/05(水) 09:36:44.57ID:YRy93oeJF
RPGゲームとかだったら、リフレッシュレート60hzで十分だよ。アクションだと4Kの60Hzはちょっと疲れるから高いリフレッシュレートの方がいいよ。いずれにしろ、グラボはスペックいいやつを用意しないとダメ。用意できないなら4Kにしないほうが無難よ。
0679Socket774 (ワッチョイ ff81-9P2W)垢版2023/04/05(水) 11:40:47.04ID:+rEy8YiQ0
>>676
もしかして3Dで画面ぐるぐるさせてると、目がちかちかしたり
ものすごく気持ち悪くなるのってリフレッシュレート上げれば解決できるの?
0689Socket774 (テテンテンテン MM4f-icd+)垢版2023/04/05(水) 13:09:58.27ID:gtapElisM
フルHDのノートPCにHDMI接続で外部のWQHDモニタに接続して使うとフォントがおかしくなるのはグラボ性能が不足してるってことなのかな?
0695Socket774 (ワッチョイ ff58-QOKm)垢版2023/04/05(水) 19:35:27.54ID:xNf8gd7q0
マザーとグラ付きcpuとメモリ付けてもモニターに映らないですけどなにが原因ですかね
ノートだと普通に映ったんですけど
0698Socket774 (ワッチョイ ff58-QOKm)垢版2023/04/05(水) 20:28:06.41ID:xNf8gd7q0
>>697
メモリの半差しが原因でしたありがとうございました
0700Socket774 (ワッチョイ 5fad-WQID)垢版2023/04/05(水) 21:38:13.67ID:kZv1Fya+0
rtx 4000番台のグラボを購入しようと思うのですが今使ってる電源がPQ850MでseasonicのOEM品だと思うのですがseasonic対応の12vhpwrケーブル使っても問題ないでしょうか?
0704Socket774 (スッップ Sd9f-G1EP)垢版2023/04/06(木) 01:29:31.59ID:2ONgov6ed
>>701
ネタじゃないと仮定して、映像入力に対応してるノートPCがほとんどないし、モニターとして使うメリットもない
どれくらい古いノートかわからんが、安いモニター買ったほうがたぶんマシ
0707Socket774 (ワッチョイ df58-kVuH)垢版2023/04/06(木) 01:46:41.35ID:fKKbdmAW0
>>705
ノートPC分解して液晶取り出して液晶の仕様調べて対応するLCDコントローラー用意する
後は電源も必要か
そのままだと基板むき出しだからカバーも自作しないとかな
それだけ調べられる知識と用意する気力があれば使えなくはない
普通にモニタ買った方が安上がりだと思うよ
0713Socket774 (ワッチョイ df03-bBr6)垢版2023/04/06(木) 05:31:04.22ID:g3+n3c3h0
使わない電源ユニットのケーブルが余っているんですが、捨てるのも勿体ないので
売ろうと思っているんですが、メルカリとかでケーブルだけ出しても売れません
何処かで買い取ってくれる場所はありませんか?
(ブックオフでは売りたくないです)
0714Socket774 (オイコラミネオ MM53-ld2C)垢版2023/04/06(木) 05:55:15.02ID:n1rd/+g0M
コンセントから電源ユニットに繋ぐケーブルなら共通なので安値なら買う人居るかもしれないが大抵付属ケーブルを持っているので滅多に売れない
電源ユニットから各パーツに繋ぐプラグインケーブルとなるとメーカー毎でピンアサインが違うので別メーカーのは知ってる玄人がたまたま同じメーカーのケーブル余ってないか探す場合しか需要はないので滅多に売れない前者と比べて更に百分の1以下の需要しかないと推測される、前者ですら一体何週間待ってようやく売れるのかという次元のはず
結論としてはどちらも売る為の労力がかかりすぎてゴミとして捨てた方がいい
0715Socket774 (ワッチョイ df58-k727)垢版2023/04/06(木) 06:29:54.02ID:rCf2xMbz0
ケーブル売る時間稼いだほうが稼げるから捨てるのがいいと思うけど
ボランティアとして中古で売っておくのもいいかもしれない
0717Socket774 (ワッチョイ 7f73-9P2W)垢版2023/04/06(木) 10:02:52.67ID:dbN5hARC0
>>713
プラグインケーブルは同じメーカの電源同士でないと基本的に使えないし
他メーカ電源に繋いだりすると発熱・発火の危険性が高いので
ケーブル単体は売れないよ
0718Socket774 (ワッチョイ df3a-HBHE)垢版2023/04/06(木) 11:15:03.36ID:vLsiEn0l0
半年ぐらい前に初めて自作組んでそれまで異常無かったんですが、2日ぐらい旅行で空けて帰ったら突然壊れました。
電源をボタンを押すと起動はするんですがモニターに映らず全てのファンがフル回転した状態が続き立ち上がりません。あとマザボの赤ランプはcpuとdramが点灯してます。

構成は
マザボ asrock z590 pro4
cpu intel core i5 11400F
グラボ palit gefoce gtx 1660 super gp 6g
メモリ team ddr4 3200mh elite plus 8g×2
電源 玄人志向krpw-bk550w
ssd crucial m.2 500gb

一応メモリの付け直しと余っていた別のメモリに交換したり、cmosクリアはしましたが変わらずでした。やはりcpuの故障でしょうか。
0719Socket774 (ワッチョイ 7f73-9P2W)垢版2023/04/06(木) 11:51:50.29ID:dbN5hARC0
>>718
留守中に落雷が有ったのかもね
マザボ・CPU・電源のいずれか、または全てが故障の可能性があるね
近くにワンコイン診断してくれるようなパソコンショップがあればいいんだけど
0723Socket774 (ワッチョイ ff81-9P2W)垢版2023/04/06(木) 13:01:40.87ID:WYW1Q6gu0
ワンコイン診断に起動しないので見てくださいって言ったら
起動しない物は見れませんって言われた
なら、どれが生きててどれが壊れてるか見てくださいって言ったら
ワンコイン診断では見れません、精密診断になりますって言われて
全然使えないと思った
0724Socket774 (ワッチョイ 7f73-9P2W)垢版2023/04/06(木) 13:21:35.32ID:dbN5hARC0
それ個人業者みたいな所?
精密診断とやらが1万円以上とかならやめたほうがいい

全国展開してる店ならワンコインでやってくれそうなものだが

あとSSDは無闇に業者に渡さないこと
出来るならバックアップはしておいた方がいいよ
0725Socket774 (ワッチョイ ff81-9P2W)垢版2023/04/06(木) 13:26:25.52ID:WYW1Q6gu0
全国展開してる店だった
よく質問するとワンコインて言葉聞くから初めて行ってみたけど
ちょっとCPU抜いて正常なマザーに入れて起動なんて
5分もかからないのにそれすら4000円ですってやってくれなかった
0727Socket774 (ワッチョイ 7f73-9P2W)垢版2023/04/06(木) 13:32:40.28ID:dbN5hARC0
近所のパソコンショップに片っ端から電話してみて
リーズナブルな料金で診断してくれる所を探すしか無いかな

あるいは近くにパソコンに詳しい友達とか居ればな
0729Socket774 (ワッチョイ dfa1-BYCf)垢版2023/04/06(木) 14:24:35.89ID:xXXY0iT50
>>718
全然確信が持てないが
症状としてはマザボか電源のような気がする
0733Socket774 (ワッチョイ df33-i2i2)垢版2023/04/06(木) 15:13:20.04ID:/SK1zQ3k0
>>714
ブランドが同じでも型番が異なるとケーブルのピンアサインは変わる
ケーブルに互換性があると明言してるCORSAIR同士以外は流用禁止
3.3や5Vラインに12Vが繋がるとパーツが死ぬ
0734Socket774 (アウアウウー Sa23-FmZm)垢版2023/04/06(木) 15:16:39.10ID:SuMcibHUa
>>725
>ちょっとCPU抜いて正常なマザーに入れて起動なんて
>5分もかからないのに

典型的なクレーマー体質
その「ちょっと」すら自分の環境では出来ないのを棚に上げてることに気付いてない
0735Socket774 (ワッチョイ 5ff1-kVuH)垢版2023/04/06(木) 15:32:27.26ID:FDo7kXlb0
全国チェーンのあのワンコイン診断も店に依ってどこまでやってくれるのか違う可能性があるね。
(または客の態度見て態度変えてる可能性も無きにしも非ず)
私の地区の店では、いわゆる三点セットの全交換での様子見はしてくれた。
たまたまヒマだったのか30分ぐらいかけてくれて500円(税込み)
結果はマザボのB2スロット不良
0737Socket774 (ブーイモ MM9f-H63M)垢版2023/04/06(木) 15:47:56.04ID:XGkqJNcAM
M.2のスロットをスロット1からスロット2変えても
OSのCドライブやDドライブの認識って変更されないまま使えますか?

今Cドライブが刺さっているM.2のスロットをマザボ上にあるスロットから下のスロットに移したいと考えてるのですが
スロット移動してもちゃんとCドライブとして認識されるのでしょうか?
説明が下手ですみません
0738Socket774 (アウアウウー Sa23-FmZm)垢版2023/04/06(木) 16:00:19.07ID:GOlJPCYOa
>>737
Cは基本的にそのままシステムドライブで認識されると思うけどもDはどうしてるの?

同じストレージでパーティション分けてるだけなら平気だと思うが
別ストレージなら全部抜いてCが入ってるのだけ移動させてからの方が良いかも
0739Socket774 (ワッチョイ 5ff1-kVuH)垢版2023/04/06(木) 16:03:59.70ID:FDo7kXlb0
>>737
されます
例外としてOSのセットアップ時に他にもドライブが存在していてそっちに一部システムファイルが残留していたりすると
マレではありますがBOOTエリアが破損する場合があります
0741Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)垢版2023/04/06(木) 17:36:00.01ID:5QO71t440
>>732
まあ店にもよるんじゃね
「ワンコイン診断 レビュー」とかでぐぐってみるとどの程度やってくれるのか少しわかる
0742Socket774 (テテンテンテン MM4f-icd+)垢版2023/04/06(木) 20:43:59.72ID:0R2FjGzCM
Windows12のシステム要件がCPU4コア以上になるかもしれないらしいけど、そういえば2コアのPentiumやCeleronは廃止されて後継のintel Nシリーズは全部4コアだから十分あり得るよね
ということは今PentiumやCeleronで自作してしまうとまたすぐ使えなくなってしまいそうで悩ましい
今使ってるのがi3-4130だけどもうしばらくこれで様子見するのがいいかもね
0743Socket774 (アークセー Sx33-novi)垢版2023/04/06(木) 21:00:47.68ID:a4xzn/1gx
再起動とかしただけでUEFIのCSM無効が勝手に有効に切り替わってしまうことなんてあるのかなぁ
0745Socket774 (ワッチョイ df33-9P2W)垢版2023/04/07(金) 08:15:51.74ID:pKky6gHO0
3060と3060tiで迷ってるんだけど今の価格差1万ならどっちがいい?
ホグワーツやディアブロ予定なんだけど今1650だからどっちも性能上過ぎてわけわからん
0748Socket774 (スプッッ Sd82-beLk)垢版2023/04/08(土) 00:56:00.37ID:GE8kkse3d
昨日よりAX200 Wi-FiカードのBluetooth機能が使えなくなってしまいました。デバイスマネージャーではコード43が出た不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)が一つ出ています。
何か対処方等ありましたらご教授願います。

以下スペック
CPU Corei7-8086K
RAM DDR4-3200 8Gx4 Panram
SSD m.2 gen4 2TB(CFD)
MB ASRock Z370 Pro4
GPU GTX2080
0749Socket774 (アウアウクー MM91-KaWk)垢版2023/04/08(土) 01:12:14.53ID:Cpv/c0/iM
>>748
電源ユニット背面のスイッチを切るかコンセントから電源プラグを抜き1分ほど放置してから
起動すれば元に戻る。この問題のテンプレ的解決方法
0750Socket774 (スプッッ Sd82-beLk)垢版2023/04/08(土) 01:28:05.48ID:GE8kkse3d
>>749
一応一晩コンセント抜き放電とボタン電池抜きcmosクリア、ドライバ再インストールは試しましたが症状変わらずです…
0752Socket774 (スプッッ Sd82-beLk)垢版2023/04/08(土) 01:45:50.48ID:GE8kkse3d
>>751
昨日は何もインストールされていませんでした。
0753Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)垢版2023/04/08(土) 01:50:52.12ID:UGPLJDoP0
データ残しクリーンインストールしてだめなら初期化クリーンインストールしかないんかな
それでダメなら物理的な故障とか
0754Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/08(土) 02:03:07.25ID:0TwBQg+60
>データ残しクリーンインストール
「(個人用ファイルを保持した)再インストール」か「新たに開始」ってことかなw
「(完全)クリーンインストール」 ってドライブごとクリーンになるってイメージ

空いてる SSD や HDD があるなら、そっちに試しにクリーンインスコして確認できんだけどね
128GB とか 256GB とかでいいから持っておくと切り分け楽よ
0755Socket774 (アウアウクー MM91-KaWk)垢版2023/04/08(土) 02:10:08.40ID:Cpv/c0/iM
>>752
1) USB機器をキーボード・マウスの最小限にしてデバイスマネージャーを起動

2) USB 3.10 をクリックしてアクティブにしてから表示→デバイス(接続別)→非表示のデバイスの表示にチェックを入れる

3) グレーアウト(接続を外れている)しているデバイスを右クリックして全部消す。超大量にあっても全部消す(ただしドライバを消すのチェックは入れない)

4) 不明なデバイス(Bluetooth)を削除してハードウェア変更のスキャン(デバイスマネージャーの青アイコンをクリック)

https://i.imgur.com/H3iDMN9.png
※緑枠内のようなグレーアウトしているのをツリーの根元(この図の場合はUSB Composite DeviceやUSB 入力デバイス)
から右クリして消す
0756Socket774 (スプッッ Sd82-beLk)垢版2023/04/08(土) 02:37:21.40ID:GE8kkse3d
>>755
ありがとうございます。明朝試してみます
0757Socket774 (ワッチョイ a978-Rzwh)垢版2023/04/08(土) 11:47:36.82ID:FHXYCTZH0
格安オンボロモニタの不調に引っ張られてPCの見かけ上動作や処理が重くなったりってしますか
0759Socket774 (ワッチョイ e21e-nEfA)垢版2023/04/08(土) 12:06:10.16ID:ouaYUsx10
Cドライブではない倉庫用SSDが不意に接続が途切れるときがあるのですが、原因は何でしょうか?寿命ですか?
型番はSamsung MZ-77Q4T0B/IT
1年半くらい使ってます
お絵かきをしてて、そのファイルを頻繁に上書きセーブすると落ちるとかありますかね?
0760Socket774 (ワッチョイ e21e-nEfA)垢版2023/04/08(土) 12:13:47.78ID:ouaYUsx10
>>759
ちなみにですが、再起動してもSSDの認識は外れたままでした
SSDのSATAケーブルなどを挿し直して起動したら解決しました
0762Socket774 (ワッチョイ e21e-nEfA)垢版2023/04/08(土) 12:34:02.30ID:ouaYUsx10
>>761
crystaldiskinfoでは正常だったのでケーブル疑ってみます
頻繁に認識解けるわけではないので様子見します
ありがとうございます
0763Socket774 (ワッチョイ a9f1-Ay2p)垢版2023/04/08(土) 13:54:23.68ID:tamsvrRU0
>>762
SSDはS.M.A.R.T.に情報を吐き出す前にいきなり制御回路が壊れることがほとんどです
2、3度接続異常を観測したらもういつ完全ロストしてもおかしくない状態だといえます
データが大切ならさっさと交換ですね
または
https://semiconductor.samsung.com/jp/consumer-storage/magician/?cid=jp_pd_ppc_google_none_warm_crm-paid_text---1058741-230330_warm-dsa&gclid=Cj0KCQjw_r6hBhDdARIsAMIDhV9nOgPoi8sHgAkyMrs4Q8AifG2mYuZ_wzWhHbFHg-mZvJcYXSAvZ2IaAsaSEALw_wcB
この辺で調べてみましょう
0764Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)垢版2023/04/08(土) 14:06:33.49ID:UGPLJDoP0
スマートで健康判断出るしクリスタルインフォでも問題なさそうなのにDドライブのm.2が定期的にロストする
今は安定してるから気にしてないけど
0765Socket774 (ワッチョイ a9f1-Ay2p)垢版2023/04/08(土) 14:27:33.81ID:tamsvrRU0
>>764
S.M.A.R.T.情報ってのは制御回路がディスクの素体の情報を出力することであって
制御回路そのものの状態は全く見えてないわけですよ
SSDの故障なんてのは記憶素子の故障よりも回路故障のほうが多いです
0768Socket774 (ワッチョイ a173-Rzwh)垢版2023/04/08(土) 14:52:12.59ID:Gub25xKR0
自作PCを組んで2年たちますが最近熱くてあけてみたら
ホコリがすさまじいです
どうにかして掃除したいのですがどうやってすればいいでしょうか
動画とかブログみると 小型の掃除機みたいなのつかってますが
自分もそれ使いたいと思ったのですがどれがおすすめですか?
0770Socket774 (ワッチョイ a9f1-Ay2p)垢版2023/04/08(土) 14:58:17.30ID:tamsvrRU0
>>768
普通の家庭用の掃除機でいいですが
ノズル先端に強力な静電気が発生しますので指を添えて使ってください
またスプレー缶のエアダスターで吹きつつ、掃除機で吸い取るのが効率的です

この際に
・コンセントは抜く
・作業前に手を洗って静電気を除去する
・各種ファンが回転しないように固定する → ファンは外部からのちからで回転すると発電機になり回路に負荷をかけます
・コストコのペーパータオルがファンに固着している汚れももりもり採れるぜ!
この辺注意で
0772Socket774 (ワッチョイ 4958-Rzwh)垢版2023/04/08(土) 18:37:48.72ID:5NCsE+iH0
十数年ぶりの自作です。
旧pcから新pcへWindows10の入っているHDDを付け替えて起動させたところbootable diskがないというエラーが出て起動できませんでした。
BIOSではHDDは認識しています。
CSMは無効のままで、有効にできません。CPUは7700xです。
手持ちの最新のグラボはR9 290Xなので、グラボを指して有効にすることもできません。
確か、windows7、8、10とアップグレードしてきて、ライセンスはデジタルライセンスになっています。
元のディスクはどこに行ったか分かりません。その時のプロダクトキーも不明です。
この時に、旧pcでインストールディスクを作成して、新pcのほかのSSDにwindows11をクリーンインストールした場合ライセンスは認証されるのでしょうか。
0773Socket774 (アウアウクー MM91-KaWk)垢版2023/04/08(土) 18:51:18.50ID:lfzpK0W6M
セキュアブートが有効だとCSMを無効にできなかったりするから
セキュアブートの無効もセキュアキーをクリアしてその後インストールしないとかマザボによってはわかりにくかったりするから

CSMを無効にさえできれば今のHDDからWin10の起動はできると思う
R9 290Xは発売時期的にUEFIでもMBRでも対応しているはず

Win10、Win11のデジタル認証歴のないまっさらなマザボだとクリーインストール時の冒頭にプロダクトキー(Windows7以上)が必要
インストールメディアだけだと無理

認証関係は荒れるのでどうしても続けたいのならここではないどこか他でお願い
0775Socket774 (ワッチョイ dd33-JTMg)垢版2023/04/08(土) 18:56:22.25ID:J2EP0CoM0
クリーンインストールしたくない物臭さんは290Xを差せばCSMを有効に出来るはずだからそのまま使えばいいと思うよ
0776Socket774 (ワッチョイ dd33-JTMg)垢版2023/04/08(土) 19:03:49.19ID:J2EP0CoM0
クリーンインストールするならマイクロソフトからメディアクリエイションツールをダウンロードしてUSBメモリにインストールメディアを作成する
インストール時に"ライセンスキーがありません"を選択して進める
マイクロソフトアカウントで新しいPCにライセンスを移す
LANアダプタのドライバは事前に用意しておく
0777Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/08(土) 19:05:26.63ID:0TwBQg+60
>>772
新PC の SSD に Win10 クリーンインスコして MS アカウントで認証しとけ

Win10 は LAN 抜いとけばライセンス認証は後でもできるが、Win11 はちょっと面倒い
0779Socket774 (スーップ Sd22-g5CJ)垢版2023/04/08(土) 19:47:42.26ID:8cL0IvlNd
掃除機で静電気が発生する事を知っているのに、エアダスターも盛大に静電気起こすのを知らなくて草。

原理を知らず、目に見える結果しか見てないからしくじるんやで。
0781Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)垢版2023/04/08(土) 21:07:04.19ID:UGPLJDoP0
>>765
見失うBIOS設定に自分がしてしまった可能性、マザボ対応リストにそのm.2ssd名がない(Cドライブも同じssdで見失い無し)のでBIOS安定設定で様子見し見失うなら交換もありですね
0784Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/08(土) 21:37:33.02ID:uL+bKgxo0
Win10以降はSSDへのインストールしか想定されていない
金がなかろうと面倒だろうと旧環境のOS入りHDDを使い回そうとせずSSDにインストール
それが出来ないなら無理してOS引越しや新調はやめとく方が良い
0785Socket774 (スーップ Sd22-g5CJ)垢版2023/04/08(土) 23:13:26.25ID:8BweYFofd
>>782-783 ヒント出してもググりもしないのが流行りっぽいな。
ESDって言葉も知らないで、静電気が何ボルトなのか、とか聞いてて頭悪すぎ。

それにフランクリン・ベンジャミンが蓄電器に電気を貯めた経緯も知らないんだな。
小学生でも知ってる逸話なのに、お前ら小学生以下のマジニートで草


ところで昔、サンハヤトとシャープが共同で帯電防止の工夫をした冷却スプレーを販売してた。
まぁ、お前らみたいにシューシュー吹いて部品壊す馬鹿がいたからだよ。
0787Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/08(土) 23:30:34.87ID:uL+bKgxo0
マザーもビデオカードも水洗いできるかどうかなら出来る
ただスロットの奥に僅かでも水分残ってるとアウトだから何日もかけてしっかり乾燥させなきゃダメだし通常水洗いすることは無いだけで
0789Socket774 (アウアウウー Sa05-nK1j)垢版2023/04/08(土) 23:36:44.34ID:bmkoKHKMa
掃除機で静電気が発生するってのはノズルをそのままマザーボードにゴシゴシしてその摩擦からバチッとマザーを壊す現象のことだ
エアダスターで静電気?
本当バカだな
死ね
0791Socket774 (ワッチョイ a9f1-Ay2p)垢版2023/04/08(土) 23:51:26.41ID:tamsvrRU0
>>789
ちがいますw
掃除機のノズルの吸い込み口で空気との摩擦で静電気が発生しそのまま帯電
そのままならいいのですが、ノズルを誤って部品に触れさせてしまうとそこで「パチッ」になるのです
指を添えておくと帯電しないですよ
0793Socket774 (アウアウウー Sa05-epAg)垢版2023/04/09(日) 00:06:43.32ID:FCwgCxLVa
>>785
論より証拠
ソースやエアダスターでpcパーツ壊した人たちのURLでも貼って
ググって1ページ目に出てくるキーワードでも可
0795Socket774 (ワッチョイ 4958-Mq79)垢版2023/04/09(日) 01:10:27.04ID:w+bgDFLw0
ケースファンの回転数制御について。

調べましたがなんともはっきり分からなかったので質問。
マザーボードの4ピンコネクターに3ピンファンを付けた時、UEFIやファン制御ソフト等で電圧によるコントロールはできるんでしょうか?

買おうと思ってるマザボはASUS H610M-A D4
0797Socket774 (ワッチョイ 82cf-0zR3)垢版2023/04/09(日) 01:20:04.94ID:voG4SqUk0
水には通電する物質も入ってるから乾かしてもその成分が基盤に残っててショートしたら終わり
純水なら乾かしたら多分使えると思う
0798Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/09(日) 03:56:24.99ID:dVnWUy9H0
電圧ファンコントロール機能がそのマザーに乗ってるか次第
H610クラスだと無い事もあるかもしれんがその辺はマニュアル見ればわかる
0799Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/09(日) 03:58:19.32ID:dVnWUy9H0
純水ならといいだす人は純水用意しても次は水洗いで100%汚れを除去出来てなければという話しだすだけだしやめといた方が無難
0800Socket774 (スプッッ Sd82-beLk)垢版2023/04/09(日) 06:33:16.13ID:pI17BELzd
>>755
試しましたが解決しませんでした。引き続き模索してみます。ありがとうございました。
0803Socket774 (ワッチョイ dd33-JTMg)垢版2023/04/09(日) 09:38:08.50ID:eOAHiVqk0
>>800
AX200を抜き差しして駄目ならカード自体の不良かマザーのUSBコントローラーの不良じゃね?
あとはWifiカードを変えるかPCIEtoM.2 (Key E) 変換カードを使ってUSBを取る場所を変えてみるぐらいだな
0804Socket774 (スッップ Sd22-beLk)垢版2023/04/09(日) 11:15:27.89ID:G4cD038Bd
>>801
ダメでした
>>803
MiniPCIeの変換を見つけたので他OCで試したところ通常動作したのでマザーですかね…
ありがとうございます。
0807Socket774 (スーップ Sd22-g5CJ)垢版2023/04/09(日) 15:37:14.71ID:WdOrQmL1d
特別高圧の「工事」には資格がいらんのやで。マジでな。

当然、知らないでいじると軽く死ねるけどなー。
0808Socket774 (ワッチョイ 02ec-/aea)垢版2023/04/09(日) 17:12:57.16ID:nou/gR5h0
デバイスマネージャーのユニバーサルシリアルバスコントローラを見ると
現在AMD USB 3.10 extensible host controller - 1.10(MicroSoft)が2つ表示されてるんですが

これってUSB3.2接続のUSB機器って動きますか?
使ってるマザーボードの製品情報をみるとUSB3.2に対応してると書いてるんですが
0809Socket774 (ワッチョイ b973-DV8D)垢版2023/04/09(日) 17:50:33.84ID:30ueWboz0
>>808
USBとしては繋がる。でもその機器が動くかはまた別の話
マウスやキーボやWi-Fi子機だってまたそれ用のドライバが必要だったりするからね
0810Socket774 (スーップ Sd22-g5CJ)垢版2023/04/09(日) 17:57:41.85ID:WdOrQmL1d
つか、そもそも正しく作られたusb 3.2対応のケーブルが手に入りにくいだろ。
危険な中華製パチモンなら幾らでもあるが。
0813Socket774 (アウアウアー Sa16-KaWk)垢版2023/04/09(日) 20:24:23.76ID:2Amr70mEa
転送速度はSSDケースなどの機材本体とケーブルの規格によって決まるから
認証を受けた多少お高いケーブルを用意しないと泥沼になるので注意
(ケース付属のケーブルはコストがかかっていないので環境によって速度がバラついたりする)

比較的信頼できる先のUSB4/TB3認証のケーブルがアマゾンで時々ひっそりと投げ売りされてたりするからそういうのを狙ってみるのがいいと思う
0818Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/10(月) 09:49:32.46ID:3ImL/Ghi0
>>816
だから、一般的には今の世代なら出来て当たり前の話ではあると
モデル次第で無い可能性も皆無ではないから確認の為にマニュアル見てきなと言われたんだし聞く必要ないだろ?
0822Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/10(月) 10:51:39.55ID:3ImL/Ghi0
%制御は普通PWM制御ではないかな
電圧制御、DC制御は通常12V駆動のFANコネクタに何Vかけるか設定するという形
回転数が読めるかどうかに関しては基本読めるが1部のファンで正常に読まないこともある
0823Socket774 (ワッチョイ 417e-zg8C)垢版2023/04/10(月) 11:10:12.20ID:5LjvQ0zT0
電圧制御タイプファンはモーターに掛ける電圧を可変するだけ
ファンによってモーターが違うから各電圧でどう動くか不明
ファンによっては最大回転と停止しかできないものもある
0827Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/10(月) 12:17:50.60ID:3ImL/Ghi0
通常電圧制御、PWM制御に関係なく無制御ねも回転数自体は表示される
たた回転数指定してその回転数になるようにマザーが勝手にいい塩梅に制御してくれるとか最大回転数2000rpmのファンを1000rpmにするのに50%と指定するという訳でなく
12Vを10.2Vとか9.6Vとか指定してその時にファンの回転数がいくつになるかはファン毎に違うから実際試して回転数確認しながら指定電圧値を決める流れ
という事
0830Socket774 (ワッチョイ 417e-zg8C)垢版2023/04/10(月) 13:13:48.62ID:5LjvQ0zT0
昔はBIOSでファン制御出来ないマザボが普通で
ウインドウズアプリでファン制御するのとかあったけど
常駐しなきゃダメたったり起動前はフル回転だったりでなかなかウザかった
0831Socket774 (ワッチョイ 22ad-lgzp)垢版2023/04/10(月) 13:27:33.23ID:yZJbyyG/0
>>828
うちのはTUFでAiSuite3だが3ピンファンをFanExpertで設定してるよ
%設定だがファンにより%に対応した回転数を検出するのでおおよそ(誤差はある)指定の回転数で回る
0832Socket774 (アウアウウー Sa05-rw/3)垢版2023/04/10(月) 14:09:59.20ID:rHCXVyuma
ファンの電圧って上げ続けたら消耗早くなりますかね
イメージ的には消耗早くなるイメージはあるんですけど敢えて聞きたいんです
0833Socket774 (ワッチョイ a9f1-Ay2p)垢版2023/04/10(月) 14:14:32.28ID:yB+SqtHn0
なります
考え方としての理論的寿命は総回転数に比例しますので速く回っていれば速く寿命がくるという考え方です
いうても突発的な故障でもなきゃ十年超えるけども
0836Socket774 (ワッチョイ 417e-zg8C)垢版2023/04/10(月) 16:00:05.97ID:5LjvQ0zT0
電圧制御だとうっかりすると電圧低すぎでファン止まるとか有るから
そっちの方が気を付ける必要あり
0842Socket774 (ワッチョイ 417e-zg8C)垢版2023/04/10(月) 17:36:23.64ID:5LjvQ0zT0
とりあえずGoogleで「ケースファン 制御 ソフト」で出てくる
最近のは使ったことないから知らんけど
0848Socket774 (ワッチョイ fe81-/aea)垢版2023/04/10(月) 17:46:25.95ID:zYcTRebr0
>>844
うるさいから駆動静かにする方法は乗ってるけど
もっと冷やしたい方法はググっても見つかりませんでした
>>847
安心してくださいメモリとHDDは自分で追加しました
0856Socket774 (ワッチョイ 417e-zg8C)垢版2023/04/10(月) 18:58:59.06ID:5LjvQ0zT0
懸念点
・欲しいグラボはケースに入るサイズなのか
・欲しいグラボはそのマザーボードに挿して問題は起こらないサイズなのか
・電源の補助電源ケーブルは足りるのか
・電源のワット数は充分なのか
0860Socket774 (ワッチョイ 2911-/odg)垢版2023/04/10(月) 19:27:17.64ID:VFkL8pWT0
高いマザーボードはVRMで熱が出にくく、ヒートシンクも優秀と聞きました
検証動画ではi9でベンチマークのスコアに大きく差が出てました

しかし、ケースファンとかで風をうまく当てれば良いだけでね?と思ってしまったのは素人だからでしょうか?
検証動画はケースなしのむき出しでしたし
0861Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/10(月) 19:32:43.96ID:HZll2Y3U0
おう、自分のPCでケースファンを止めたときとうまく当てたときでベンチかけて VRM の温度比較してみるといいぞ。すぐできるやろ
0863Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/10(月) 19:47:37.17ID:HZll2Y3U0
そんなに って何℃?
アイドル時とベンチかけたときにVRMの温度の差が観測できれば検証できるでしょ
0866Socket774 (ワッチョイ 2911-/odg)垢版2023/04/10(月) 19:58:30.86ID:VFkL8pWT0
あーVRM用のファンのレビュー見て分かったわ
やっぱりケースファンである程度は補えるのね

本当自作板って昔から性格の曲がった奴らばっかりだよなあ
知恵袋や価格コム以下

シャア板と自作板は性格のひん曲がったのしか居ない
性格でなくマザボやCPUのピンでも曲げてろよ
0867Socket774 (ワッチョイ 2911-/odg)垢版2023/04/10(月) 19:59:56.48ID:VFkL8pWT0
自作板でID真っ赤な時点でまあな(笑)
終わってる掲示板の終わってる板で必死になっててウケるー
CPU冷やす前に頭冷やしたら?
0869Socket774 (ブーイモ MM66-bXeW)垢版2023/04/10(月) 20:06:47.49ID:06tANNTVM
側から見れば目くそ鼻くそ、他所でやれ
0870Socket774 (ワッチョイ 2911-/odg)垢版2023/04/10(月) 20:07:51.83ID:VFkL8pWT0
目くそはキレイだけど、鼻くそは汚いからな
おれが目くそだろうな
おい、鼻くそ!他所へ行けってよ
0872Socket774 (オッペケ Srd1-wGO0)垢版2023/04/10(月) 20:37:07.23ID:jHkAMZBHr
13世代の話をするなら最低限動作する最安のカスロックB660に乗せたとしてはたして「ある程度」で済むかどうかだけど
そもそも温度だけでマザボ決めてるやつおらん
0879Socket774 (アウアウウー Sa05-epAg)垢版2023/04/10(月) 21:37:20.45ID:n8WQe4RFa
860みたいに書くやつは自分の信じるものしか聞き入れないからな
自分の間違いは認めず都合良く解釈したり、反論されるとレッテル貼って相手の人格を否定しだす
真面目に相手するだけ無駄
0881Socket774 (アウアウウー Sa05-nK1j)垢版2023/04/10(月) 22:11:14.76ID:qE7neJ6ha
シャ、シャア板ってまだ見てる人いたんですねぇ……
これは相当なジジイですよぉ……
IDも結局真っ赤にしてるしバカな上に頭も冷やせないカスに自作はまだ早いわ
0882Socket774 (JP 0H4a-/odg)垢版2023/04/10(月) 23:11:09.59ID:jTPD6mp7H
自作ごとき、説明書を読んで理解できる小学生でも出来ることを特別視してる時点でなあ
ChMateではピンクだからセーフだ

シャア板はSEEDのプロヴィデンスガンダムってどのくらいの強さかを質問スレに間違って書き込んだら、スレ民が大発狂して怖かったよ

ここの連中もそのレベルだな
ガンダムや自作pcに得意気になってる時点でお察しなんすわ

はあ、知恵袋の方が万倍マシだね、あそこも酷いけど
0885Socket774 (JP 0H4a-/odg)垢版2023/04/10(月) 23:14:50.51ID:jTPD6mp7H
>>883
うん?どういうことですか?
理論的に説明してください

賢い人ほど色んな人に質問するし、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥の名言もありますよ?

質問した時点で、相手より馬鹿になるならば、この世界は馬鹿だらけですね?

自作界隈はそういう人達の集まりなのですか?
↑あ、これ質問です
0886Socket774 (アウアウウー Sa05-rw/3)垢版2023/04/10(月) 23:16:51.84ID:euUfSceVa
>>885
「小学生でも理解できること」なんでしょう?
1+1がわかりませーんって他人に聞きに行くレベルのことを貴方はしてると言うことにお気づきでないと
0888Socket774 (JP 0H4a-/odg)垢版2023/04/10(月) 23:20:44.45ID:jTPD6mp7H
>>886
マザーボードの価格帯の違いによるVRMの冷却具合の差を、ケースファンで補えるか否かは説明書にも載ってないし、ネットでも普通に検索したら出てきませんが?

やっぱり自作PC板の人達は酷いわ
他の板に比べて民度が低すぎるわ
0889Socket774 (JP 0H4a-/odg)垢版2023/04/10(月) 23:24:37.83ID:jTPD6mp7H
まあマナーの悪い撮り鉄集団に正しいことを言っても、撮り鉄同士が庇い合って舐めあって聞く耳持たないどころか暴徒化するものな

コイツラに、何言ってもムダか

最後に1つつ質問して消えるわ

その自作PCでわどれくらいお金稼げてますか?
わざわざ自作するから当然稼げてますよね
あ、もちろん私は一応稼いでますので

ではでは
0890Socket774 (アウアウウー Sa05-rw/3)垢版2023/04/10(月) 23:25:38.16ID:euUfSceVa
>>888
多分あなたがそういう斜に構えた人間性だからどこでもまともに取り合って貰えないだけだと思うよ
ガンダム板とかなんも知らんけどどうせそっちでも煽り散らかしたんやろ?
ちょっとやり取りしたら第1に比較してみたら?って簡単な提案も自分じゃ比較したくないーって勝手に押し退けてすぐ本性出てきたし
0892Socket774 (ワッチョイ 42c8-Jy1A)垢版2023/04/10(月) 23:28:14.83ID:cHYXIPV50
えっ自作って趣味じゃないの?
稼いだお金で自作するんやで
なんか職業が何かと勘違いしてないか?
0894Socket774 (ワッチョイ 4958-lHWL)垢版2023/04/10(月) 23:59:33.10ID:UaBjC9p+0
真面目に回答するのであれば
VRMフェーズ数が多ければ一個あたりの負荷が減り熱が出づらい
ヒートシンクの有無と性能差で冷やす能力が変わります
VRMの数が少なくヒートシンクがないものをケースファンによって補えるか否かでいえば補えないこともないとしか返答できません
どう考えてもヒートシンクがついておりVRMフェーズが多いほうが冷却に置いて有利であり
そもそもケースファンがない状態で運用することがほぼないので比較できないからです
VRMフェーズをより冷やすには天井にケースファンをつけるトップフローのCPUクーラーをつける等ですが
VRMフェーズを気にするようなCPUでトップフローのCPUクーラーはありません
最終的に何が聞きたいかがわかりませんが
現状の状態からVRMフェーズの温度を気にするのであれば天井にケースファンの追加すれば多少温度は下がるかも
新たに組むのであればVRMフェーズ数が多くヒートシンクがついてるものをオススメしておきます
0895Socket774 (アウアウウー Sa05-epAg)垢版2023/04/11(火) 00:08:47.62ID:+qHRkUIVa
熱が出にくいCPUなら、CPUにヒートシンクなんて付けなくてもケースファンとかで風をうまく当てれば良いだけでね?と思ってしまったのは素人だからでしょうか
0897Socket774 (ワッチョイ 8278-Ay2p)垢版2023/04/11(火) 00:33:02.87ID:H+7qTwf60
>>895
80286ぐらいの頃まではCPUにヒートシンク(ヒートスプレッダ)は付いていなかったです
集積化かめっちゃすすんじゃったので発熱はもうどうしようもないんじゃないかな
0902Socket774 (アウアウウー Sa05-8SZx)垢版2023/04/11(火) 06:57:20.80ID:a0dfyAa5a
東亜やアイドル関連やいきもの苦手あたりが最下層で、シャア専用や自作はその次くらいの下層だよ

最下層みたいに法的にアウトかグレーな書き込みをしまくるほど明らかにオカシイ奴らではないが、選民思想の隠しきれない非常識集団の集まり
0905Socket774 (ササクッテロラ Spd1-i2uy)垢版2023/04/11(火) 08:13:41.21ID:v310weECp
客観視って大切だね
0909Socket774 (ワッチョイ f9b1-8DYC)垢版2023/04/12(水) 00:44:47.11ID:CPvJqo5r0
約7年前に自作し今現在もメインで使用している

【CPU】Core i5-6500
【M/B】ASUS H170-PRO
【RAM】Crucial CT2K4G4DFS8213
【SSD】Crucial CT250MX500SSD1/JP
【OS】Windows 10 Home DSP版(どのパーツと紐付けているか不明)

のPCから“流用パーツなし”で新たに自作PCを組もうと考えています

そこで、OSについても新たにDSP版ではなく通常版を購入してインストールしようと考えているのですが、新しく組むPCにおいて、今まで使用していた“旧PCのWindowsライセンスと紐づけされているMicrosoftアカウント”でログインした場合、旧PCのWindows 10 Homeはライセンスが失われてしまうのでしょうか?
近年のWindowsライセンスはMicrosoftアカウントに紐付けされていると聞き疑問に感じました
ご回答よろしくお願いいたします
0910Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/12(水) 01:10:47.66ID:J64QMozp0
デバイス解除されずにどんどん増えて行くな
気になるならMSアカウントにログインしてリンクを解除すればOK

ちなみにDSP版も「どのパーツと紐付けているか」は特に記録されないから、DSP版を使いまわすのは良心の問題になる
まあ同時期に買って使わなくなったメモリかSSDかLANカードをPCの裏側にでも貼っておけば体裁は保てるかな
0911Socket774 (スッププ Sd16-IBrR)垢版2023/04/12(水) 01:27:01.48ID:WC1dqzVLd
>>909
どうしても買わないと気がすまないなら好きにしたらいいけど、そうでないならその10 Homeのライセンス使えばいいんじゃないの
10のライセンスは11のライセンスとして認証されるから11のインストールディスク作ってそのDSP10のライセンス入れたら11で通るよ

USBカードか何か刺さってないの?
0917Socket774 (ワッチョイ eec0-pfPg)垢版2023/04/12(水) 02:10:19.18ID:SgSlJ59Q0
>>909
旧PCと新PCの2台運用ってことだよね?新PCは新規windowsインストール時にプロダクトキーを入力してからMSアカウントでログインすれば1アカウントに新旧2台のPCが別物として紐付けされますよ
新PCへのインストール時に「プロダクトキーがありません」からMSアカウントログインすると旧PCの紐付けが新PCに移り変わるかもしれないので気をつけて
0918Socket774 (ワッチョイ 91ad-Ay2p)垢版2023/04/12(水) 03:24:33.43ID:ec4GW39c0
11のライセンス買って10をインストールして認証って通るんだろうか
10から11は可能だけど逆って聞いたことない
0919Socket774 (アウアウウー Sa05-987k)垢版2023/04/12(水) 03:35:07.71ID:GIwpuFJqa
>>918
ダウングレード権付きで購入しなきゃダメじゃないの?
法人利用でなら良く買ってる
個人でどう買うかは知らんけど
0920Socket774 (ワッチョイ f9b1-8DYC)垢版2023/04/12(水) 03:37:10.03ID:CPvJqo5r0
皆さんご回答ありがとうございます!
後出しで申し訳ないのですが、旧PC は知人に譲るか、もしもの時のために部屋の片隅に置いておこうと考えています
>>910 >>911
場合によってはCrucialの2.5インチSSD(確かCrystalDiskInfoで97%)を流用してちょっとしたデータ用にぶら下げておくことも可能ですね
ただ良心があるかと言われたら...ゲフンゲフン
>>917
おっしゃる通り2台運用の予定ですね
ご忠告ありがとうございます
念のため新PCのライセンスが確認できた後にMSアカウントにログインしようと思います!
0922Socket774 (ワッチョイ fe81-/aea)垢版2023/04/12(水) 09:18:43.51ID:gLe0I5z60
ライセンスの話が出たので
WIN標準ドライバのみのOSが入ったHDDなら
HDDのみ他のパソコンに入れ替えても普通に起動するの?
実際入れ替えたら黒画面で
なんかインストールしています→再起動数回繰り返して→構成が変わりましたで
マイクロソフトアカウント入れなおしたら起動したんだけど?
0924Socket774 (ワッチョイ fe81-/aea)垢版2023/04/12(水) 09:25:56.97ID:gLe0I5z60
それならメーカー専用ドライバとか入れないほうが融通効くので良さそう?
それとも以前の違うドライバ入ってても問題なく起動する?
0925489 (オッペケ Srd1-eSQQ)垢版2023/04/12(水) 09:35:33.86ID:3d3oiPT8r
OSや各パーツには最低限の動作が出来るように共通のドライバーが組み込まれてるからな
別のPCといってもまったく瓜二つのハードウェアじゃないから微調整でインスコ再起動してたんじゃね?
0927Socket774 (ワッチョイ 22ad-lgzp)垢版2023/04/12(水) 11:44:06.46ID:6EbIC7zP0
>>918
これが解りにくい話になっててWin11のDSPとVOLライセンス版はWin10も可能だが
Win11パケ版はWin10として使うことができないのかMSの公式
0928Socket774 (ワッチョイ 8278-Ay2p)垢版2023/04/12(水) 11:51:50.44ID:GDYr/2eI0
>>924
多くの場合、よほど特殊な機器でな限りWindows10/11は自動でメーカー専用のドライバがインストールされます
Win標準ドライバってのには各メーカーのチップ用iniが含まれるのでメーカー専用ドライバと性能差は無いですよ
0932Socket774 (ワッチョイ 2911-/odg)垢版2023/04/12(水) 19:20:22.96ID:OddHjC9B0
まあ自作板の連中がゴミだらけなのは事実かな

普段、東大京大一橋は当たり前、海外からハーバードやマサチューセッツやらも来る職場で働いてるからか、何というか言葉を選ばずに直接言うと、ここの連中はかろうじて言葉の通じる知能の低い猿か何かにしか見えん

ただ、ゴミみたいな連中だけど、たまに面白かったり、ためになる裏技みたいなの披露すんのよね
へえ、こんな連中も生きてる価値あるんだ、この社会に何かしらの役割を持ててるのかと感動したり感心したりする
そういう時はゴミの中からお宝を発見できたような気持ちになるね

シュールストレミングってあるでしょ?
臭くて大抵の人は嫌うしゴミ以下の有害物として扱われてる缶詰
でも、ハマる人にはハマるし、好きな人は好きなんだよね
ここの連中も社会ではうまく適合できなさそうな低能だらけだけど、偶に良いところもあるんだよね
言わば嫌われやすいシュールストレミングのようなのが、ここの連中

ここの奴らは、頭は悪い癖に態度もでかいけど、偶には役立ったりする
畑のミミズとかも、見た目はキモいけど、農作物には必要って感じみたいにね

自作板の奴らには、ムカつくかもしれんけど、多めにみてやってくれ
こんな奴らでも何かしらの形で世界の役に立ってたりするかもしれんし

ムカついたようなら、この俺が自作板を代表して謝罪しようか?
ここの連中はマナーモード糞もないからね
0935Socket774 (JP 0H4a-/odg)垢版2023/04/12(水) 19:35:13.42ID:4px1h0XrH
ワロタ
言ってる内容は正しいのに、回線切り替えやらかしたか惜しいね
これからはちゃんと確認しよう
0937Socket774垢版2023/04/12(水) 19:38:14.91ID:I37avOp9
ワッチョイはこういう時に役立つ
ワッチョイがなかったら正論でやられてた、危ない危ない
0945Socket774 (ワッチョイ 9173-Az6A)垢版2023/04/12(水) 22:07:19.65ID:8MfpU7s10
古めのPCをもらったんですが、電源がついてなかったので購入して接続して電源オンにしたら高音の長音が出続けます。
高温の警告音らしいのですが電源オンにしてすぐ鳴るものなのでしょうか?
0947Socket774 (ワッチョイ 46f7-Q0rV)垢版2023/04/12(水) 22:12:01.06ID:xOScvP0w0
年明けくらいから、ゲームをしていると時々pcがフリーズし、数分後に電源が落ちるようになりました
フリーズ後の画面については、ただ画面が止まるだけの時もあれば、下記の画像のように一部が黒っぽくなって止まることもあります

https://imgur.com/a/D2YhvDi

ちなみに通常だと下の画像のような画面です

https://imgur.com/MmLRzIN

そこで、pcの中を調べ、グラボを外して見たところ、マザボ側の端子が下の画像のような状態でした

https://imgur.com/FD2arIi

端子が白っぽくなっているのは、焦げてしまっているからでしょうか?
また、もしこれが焦げではない場合、フリーズの原因はどこにあると考えられますでしょうか?
わかる方がいたら教えていただけると嬉しいです
0948Socket774 (ワッチョイ 46f7-Q0rV)垢版2023/04/12(水) 22:13:46.34ID:xOScvP0w0
ちなみにフリーズして数分したら、ブルースクリーンを経由せず突然電源(画面?)が落ちます
0949Socket774 (ワッチョイ 46f7-Q0rV)垢版2023/04/12(水) 22:16:55.45ID:xOScvP0w0
フラッシュ当てているのでわかりづらいですが、実際白っぽくなっているのは赤丸の部分です

https://imgur.com/TdJ0XTa
0960Socket774 (アウアウウー Sa05-8SZx)垢版2023/04/12(水) 23:15:25.31ID:ed5gU94ma
自作をしたり、自作板に居続けると知能やモラルは低下してしまうのでしょうか?
ここの人たちを見てると心配になります

ここの人たちみたいに、ならないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
是非、実体験を元に反面教師としてアドバイスをください

それともアドバイスを考えたり、他人に迷惑をかけないようにしようと言うモラルすらないのでしょうか?
0966Socket774 (アウアウウー Sa05-8SZx)垢版2023/04/12(水) 23:29:45.44ID:nU3zT9dTa
そうですよね、頭を冷やすほど、頭を使うこともなさそうですし

うーん、やはり知能が落ちてるのか参考にならない回答ばかりですね
いや、知能やモラルの落ちてる回答こそが、知能やモラルの落ちてる何よりもの証であり証明なのでしょう

自作PCや自作板の恐ろしさがよくわかりました
お酒よりも危険な物として認識し、自作PCや自作板関連の物を見たら危険人物とし扱い距離をとるようにします

さっそく実践し、このスレから離れて身と心の安全を確保します

皆様にも本当は健全になって貰いたいのですが、手遅れなのですね、悲しいです、さようなら
0970Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/12(水) 23:41:12.17ID:J64QMozp0
>>947
グラボか電源かなーと思うけど、イベントビューアーにはなんか履歴残ってない?

PC の構成(グラボや電源などのパーツのメーカーとか型番とか)とかも書いてみてくれ
マザボは ASUS PRIME B460M-A って書いてるから廉価品なのはわかったけど
0972Socket774 (アウアウウー Sa05-Jy1A)垢版2023/04/13(木) 01:16:03.43ID:FfMv6KzCa
ワッチョイ前半の後ろ2桁が一致するのは同一人物の可能性が高い
ワッチョイ後半の被りも理由はぼかすが同一人物の可能性が高い
このスレどこまでが自演かわからんワッチョイのやつしかおらん
0974Socket774 (ワッチョイ 8278-Ay2p)垢版2023/04/13(木) 12:19:14.09ID:zP18zRpn0
>>947
グラボをじーーーっと観察してみて
コンデンセに同じような粉っぽいなにかが付着してないかみてみてください
これわりとあるある
0975Socket774 (ワッチョイ dd33-JTMg)垢版2023/04/13(木) 12:35:04.33ID:UwPlBxlg0
>>947
細かいホコリが付いているようにしか見えない
GPUか電源が死にかけてるんじゃね
自作じゃなさそうだから修理に出せばいいと思うよ
0976Socket774 (スッップ Sd22-cokS)垢版2023/04/13(木) 12:49:45.89ID:qElfTXIdd
今のCPUGPUのミドルってどんなもん?
価格がめちゃくちゃでわけわからん
0977Socket774 (スッップ Sd22-Z4Px)垢版2023/04/13(木) 12:57:34.20ID:PVB1zMKXd
ハイエンド~30万
ハイクラス~24万
ミドルハイ~15万
ミドルレンジ~11万
ミドルロー~8万
ローエンド~5万
0978Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)垢版2023/04/13(木) 12:59:15.11ID:lN8/baYv0
CPUは5800X3D、5900X、7700、7700X、13600、13600K
GPUだと3070Ti、3080、4070、6700、6700XT
この辺だと思うよミドルって言うと
0979Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/13(木) 18:40:18.09ID:BhoK6XwX0
まあ 13600K を ミドル に含めてしまうと価格帯的にはそうなってしまうな

ミドルでグラボ10万はきついw
0986Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/13(木) 20:45:18.52ID:BhoK6XwX0
>>985
別になんでも変えられると思うが…。

まあメンテナンスという面だけで言えば、
ファンとかへたってそうだから変えてもいいかもね。CPUクーラーも含め、グリスとか
0987Socket774 (ワッチョイ 916e-D32j)垢版2023/04/14(金) 01:33:55.17ID:LjSVXma/0
Windows11のインストールUSBから
M.2SSDにプロダクトキーを入れたインストール
をして再起動、最初のクルクルで確実に
0xc000021aのBSODがでて再起動→フリーズしてしまいます

7950X3D
16GBx2
サムスン980Pro1TB
BIOSは一切不具合なく設定出来ていて
最新に更新、初期化、CMOS
メモリ挿し直しなど全部試しました

どなたか知恵をお貸しください
0988Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/14(金) 01:45:20.34ID:398widNu0
>>987
メモリやマザボの型番は端折らないでほしかったが
クリーンインスコ時のブルスクはメモリ由来なことが多いから、
メモリどちらか1枚差しにしたり、クロック落としたりしてみたら

書いてるの以外(グラボなんかも)差したりしていないってことでいいのかね
0990Socket774 (ワッチョイ 916e-D32j)垢版2023/04/14(金) 01:55:55.79ID:LjSVXma/0
すみませんマザーボードは
ASRockのX670eSteelLegend
BIOSはX3D対応の1.18に更新済み
USBは昨夜イメージを落として作成でした

あと少しで会社行かないといけないので
今夜また試します、ほぼ寝てない...
ありがとうございます
0997Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)垢版2023/04/14(金) 03:07:19.91ID:398widNu0
まあ、Teamとかのメモリはちょっと信頼性落ちるからね
こだわりなければ Crucial、キラキラがいいなら G.Skill とかのが無難かな
0998Socket774 (ワッチョイ 2586-i9ql)垢版2023/04/14(金) 08:04:52.00ID:5m74lncV0
インストールするときはXMPやEXPO適用しないでDDR5-4800のメモリ速度にする
よくありがちなミスではメモリスロットA2B2にメモリささってない
A1B1にぶっさすのは駄目
0999Socket774 (ワッチョイ 2dba-Ay2p)垢版2023/04/14(金) 13:18:21.68ID:8I3oxWc60
古い電源のヘタリ具合いを調べる方法ありませんか?
OCCTあたりのベンチを長時間回すくらいでしょうか
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 1分 47秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況