!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること
AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。
AMD Radeon RX 6000シリーズ・グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/amd-radeon-rx-6000-series
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定してまわりの人たちにスレ立ての代行依頼を
前スレ
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1674374075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 6ff0-rAsm [220.144.215.52])
2023/02/14(火) 14:02:12.11ID:prgZcRvI02Socket774 (ワッチョイ b636-TIMT [223.133.102.221])
2023/02/14(火) 14:21:30.27ID:5IIznfFN0 >1
乙
乙
3Socket774 (ワッチョイ 5e44-ArrV [153.151.207.70])
2023/02/14(火) 14:23:29.43ID:pKVys0s70 (´・ω・`)ぬるぽ
4Socket774 (ワッチョイ 8213-DZYx [117.74.21.160 [上級国民]])
2023/02/14(火) 15:09:37.92ID:CjpPiMmU0 ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |.. RX6000シリーズ. 大 勝 利..!!│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
<RX6000 VS RTX3000 ミドル級対決データまとめ>
【価格】価格.com 2023/01/28
RX6600 3.8万円~;
RX6650XT 4.4万円~;
RX6700XT 5.4万円~;
RTX3060 4.6万円~;
RTX3060Ti 6.2万円~;
RTX3070 7.5万円~;
【ベンチ】
■FireStrike
・RX6650XT
https://i.imgur.com/LmK46za.jpg
Graphics 31776
・RTX2080~;3070
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1292/078/html/g03.png.html
Graphics 25647~;33064
■FF14/15
・RX6650XT
https://i.imgur.com/8yJp8Z3.jpg
https://i.imgur.com/jkuSmPo.jpg
FF14-24842 / FF15-11505
・RTX3060~;3070Ti
https://pc-bto.net/gaming-pc-ff14/
https://pc-bto.net/gaming-pc-ff15/
FF14-17245~;21330 / FF15-8116~;11276
【消費電力】
https://i.imgur.com/3RVZHSQ.jpg
6650XT 138.8W
3060TI 193.1W
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |.. RX6000シリーズ. 大 勝 利..!!│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
<RX6000 VS RTX3000 ミドル級対決データまとめ>
【価格】価格.com 2023/01/28
RX6600 3.8万円~;
RX6650XT 4.4万円~;
RX6700XT 5.4万円~;
RTX3060 4.6万円~;
RTX3060Ti 6.2万円~;
RTX3070 7.5万円~;
【ベンチ】
■FireStrike
・RX6650XT
https://i.imgur.com/LmK46za.jpg
Graphics 31776
・RTX2080~;3070
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1292/078/html/g03.png.html
Graphics 25647~;33064
■FF14/15
・RX6650XT
https://i.imgur.com/8yJp8Z3.jpg
https://i.imgur.com/jkuSmPo.jpg
FF14-24842 / FF15-11505
・RTX3060~;3070Ti
https://pc-bto.net/gaming-pc-ff14/
https://pc-bto.net/gaming-pc-ff15/
FF14-17245~;21330 / FF15-8116~;11276
【消費電力】
https://i.imgur.com/3RVZHSQ.jpg
6650XT 138.8W
3060TI 193.1W
5Socket774 (ブーイモ MMd5-9syU [210.138.177.224])
2023/02/14(火) 15:10:49.46ID:fjAMMp3sM 新しいドライバまだですか?
6Socket774 (ワッチョイ f611-/p99 [119.169.173.137])
2023/02/15(水) 07:35:41.26ID:uccsmMY00 >>5
もう出たよ 23.2.1
もう出たよ 23.2.1
7Socket774 (アウアウウー Sacd-lwyX [106.129.181.102])
2023/02/15(水) 10:24:04.75ID:ZBuBzTfxa8Socket774 (ワッチョイ 6973-bhMh [124.214.32.192])
2023/02/15(水) 11:27:39.54ID:CINOSk8o09Socket774 (ブーイモ MM96-CSMI [133.159.149.29])
2023/02/15(水) 11:44:33.96ID:P0u160sGM ガセプレスはまず適当こいたものを拡散した事を訂正なり詫びるなりしろと
10Socket774 (ワントンキン MM62-Z2NW [153.140.58.43])
2023/02/15(水) 11:53:32.87ID:BsEIRQSKM デマ流したまんま修正もなしに新ドライバの記事載せてるとかマジか、メディアとして完全に終わってるな
11Socket774 (ワッチョイ dec0-D0vN [217.178.16.119])
2023/02/15(水) 12:01:45.23ID:5J+jGcaJ0 どれ?
12Socket774 (テテンテンテン MM96-97Dr [133.106.54.134])
2023/02/15(水) 12:01:54.00ID:IFey743xM 最新ドライバにすると爆発します(適当)
13Socket774 (ワッチョイ a9b1-mJcv [60.110.197.109])
2023/02/15(水) 12:05:30.89ID:4/dd6ByZ0 >>8
6800は仲間外れなん?
6800は仲間外れなん?
14Socket774 (アウアウウー Sacd-lwyX [106.128.109.89])
2023/02/15(水) 12:18:43.14ID:yqzB71wpa15Socket774 (ワンミングク MM62-8lmq [153.250.29.219])
2023/02/15(水) 12:30:36.93ID:Lgmt7Z4eM 23.2.1の指標オーバーレイで従来からあるCPUの使用率に加えて
温度やワット数などの詳細な情報も表示できるようになった。
これは地味にうれしい。
温度やワット数などの詳細な情報も表示できるようになった。
これは地味にうれしい。
16Socket774 (ワッチョイ a9b1-mJcv [60.110.197.109])
2023/02/15(水) 12:40:21.40ID:4/dd6ByZ017Socket774 (ブーイモ MM96-CSMI [133.159.149.208])
2023/02/15(水) 12:45:38.20ID:5wPKcj34M シリーズってかいてますやん。何を気にしてんのかと
18Socket774 (アウアウウー Sacd-lwyX [106.129.159.9])
2023/02/15(水) 12:49:57.16ID:Anb/ndAfa >>15
22.11.2にもあったよそれ
22.11.2にもあったよそれ
19Socket774 (ブーイモ MMa6-iuIC [163.49.215.40])
2023/02/15(水) 13:10:28.06ID:W/CvRhHTM そういえば例のグラボ破損騒動以来古いドライバーにしたままだった
帰ったら更新してみるか
帰ったら更新してみるか
20Socket774 (ワッチョイ 3156-8lmq [110.233.193.64])
2023/02/15(水) 13:14:43.46ID:FZ9Vm7vq0 きたわね
21Socket774 (ワッチョイ 12c9-xn9B [59.140.194.144])
2023/02/15(水) 13:51:17.64ID:7hoUG9li0 win11.6800無印でアドレナリンから更新してみたらBSOD吐いたから手動でやり直した
アドレナリンからだとオプションに工場リセット以外に設定引き継ぎあったけどこれ別のファイルなのか?
アドレナリンからだとオプションに工場リセット以外に設定引き継ぎあったけどこれ別のファイルなのか?
22Socket774 (ワッチョイ a283-1SH7 [133.201.3.192])
2023/02/15(水) 14:10:08.24ID:FOSLNK1g0 ヤフージョーシンで6900XTと6800XTが安いのにだいぶ残ってるな
どっちも在庫が30以上ある
どっちも在庫が30以上ある
23Socket774 (スッププ Sdb2-Zz2y [49.105.72.27])
2023/02/15(水) 14:28:09.76ID:mt2LjWbWd Chromeでカクつき発生するの修正リストに上がってるから、バックボーンをOPENGLにしなくても良くなった可能性あるね。
24Socket774 (ワッチョイ 921f-zmRt [219.126.178.198])
2023/02/15(水) 15:24:07.33ID:WjqJRyov0 23.2.1ぼちぼちBSOD報告上がってるな
25Socket774 (ベーイモ MMc6-P924 [27.253.251.176])
2023/02/15(水) 16:00:34.64ID:LrkBwOcgM26Socket774 (オッペケ Sr79-wIoE [126.253.172.12])
2023/02/15(水) 16:19:57.50ID:W7xZYiWKr フォースクーポン最適化されたか
うれしい 早くかえりたい
うれしい 早くかえりたい
27Socket774 (ワッチョイ 5158-d3U3 [14.9.146.192])
2023/02/15(水) 17:20:03.15ID:zx8qj3jD0 >>25
俺全然条件満たしてないからポイント還元1%なんだけど盛れてる人はどんだけ返ってくるの?
俺全然条件満たしてないからポイント還元1%なんだけど盛れてる人はどんだけ返ってくるの?
28Socket774 (テテンテンテン MM96-97Dr [133.106.56.148])
2023/02/15(水) 17:25:59.02ID:HBWi9h1gM >>27
max4000くらいやねお気持ち程度
max4000くらいやねお気持ち程度
29Socket774 (ワッチョイ 0dd1-t1ev [120.74.177.79])
2023/02/15(水) 17:32:57.16ID:XPO1L28H0 Adrenalin
ゲーパスのモンハンライズがなぜかResident Evil 7、今週689時間と表示されてるのはどうにかならないのか
週のプレイ時間がどのゲームも滅茶苦茶
ゲーパスのモンハンライズがなぜかResident Evil 7、今週689時間と表示されてるのはどうにかならないのか
週のプレイ時間がどのゲームも滅茶苦茶
30Socket774 (ワッチョイ 5158-d3U3 [14.9.146.192])
2023/02/15(水) 17:36:28.66ID:zx8qj3jD0 >>28
テンキュー!そんくらいならこのまま6900XT買っちまうぜIYH!!!!
テンキュー!そんくらいならこのまま6900XT買っちまうぜIYH!!!!
31Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/15(水) 17:39:31.40ID:cS8rvyGs0 ゲーム時間なんて気にしてもしゃーないやろ
32Socket774 (ベーイモ MMc6-P924 [27.253.251.178])
2023/02/15(水) 17:39:56.81ID:1yUwV+HmM33Socket774 (ワッチョイ 6573-T/vI [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/02/15(水) 17:43:31.06ID:c6Kvm2d10 (´・ω・`)グラボのドライバをアプデすると再起動を求められたからしてあげたのに、Win10が正常に起動できませんでしたループ
34Socket774 (ワッチョイ 5158-d3U3 [14.9.146.192])
2023/02/15(水) 17:47:06.17ID:zx8qj3jD0 >>32
21%は還元ってことは2万くらい戻って来るんか。ついにpaypay登録する時が来たか…
21%は還元ってことは2万くらい戻って来るんか。ついにpaypay登録する時が来たか…
35Socket774 (ワッチョイ 0d63-jnHv [210.141.215.35 [上級国民]])
2023/02/15(水) 17:49:20.82ID:IuKTix5N036Socket774 (ブーイモ MM96-CSMI [133.159.148.13])
2023/02/15(水) 17:52:35.41ID:ay0qMI3cM となるとセーフモードからamd cleanupだな。DDUでもいい。
しかしこれでは迂闊に入れられないなwどうしようかな
しかしこれでは迂闊に入れられないなwどうしようかな
37Socket774 (ワッチョイ a9b1-pFh6 [60.87.163.92])
2023/02/15(水) 17:52:57.75ID:LiZFmANI0 10万なら同じくらいの性能で買えそうな4070のが良くない?
電源買い替えになるでしょ?
電源買い替えになるでしょ?
38Socket774 (ワッチョイ d973-+Jzh [118.156.191.152])
2023/02/15(水) 17:54:59.49ID:Z/rweTkg0 最新ドライバはバグ多そうだな
次のマイナーバージョンアップまで待つかな
性能アップがサイパンとか緑最適化系ゲームにも効くのか見たいところだが
次のマイナーバージョンアップまで待つかな
性能アップがサイパンとか緑最適化系ゲームにも効くのか見たいところだが
39Socket774 (ベーイモ MMc6-P924 [27.253.251.233])
2023/02/15(水) 17:55:01.08ID:A2jOnS9bM40Socket774 (ワッチョイ 6573-T/vI [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/02/15(水) 17:59:00.90ID:c6Kvm2d10 修復してデスクトップまでは行けたが、AMD
ソフトウェアもなぜかChromeが開けなくて面白い
セーブモードからDDU経由で入れ直すか…
ソフトウェアもなぜかChromeが開けなくて面白い
セーブモードからDDU経由で入れ直すか…
41Socket774 (ワッチョイ a9b1-pFh6 [60.87.163.92])
2023/02/15(水) 18:02:38.23ID:LiZFmANI0 6800XTから上は8pin3本いるんだよね?
俺の電源2本しか付いてないんだけどどうすればいい?
変換コネクタとかないの?買い替えになんの?
俺の電源2本しか付いてないんだけどどうすればいい?
変換コネクタとかないの?買い替えになんの?
42Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/15(水) 18:04:11.74ID:cFrLOJBi0 グラボ買う金あるのに電源変えたくない勢ってなんなんだよ
グラボに比べたら電源なんて安いじゃん
グラボに比べたら電源なんて安いじゃん
43Socket774 (ワッチョイ 6573-T/vI [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/02/15(水) 18:05:25.39ID:c6Kvm2d10 それなら普通に電源2つの6800XTを買えばええちゃう
3つの6800XTなんてあったっけ
3つの6800XTなんてあったっけ
44Socket774 (ワッチョイ f673-1SH7 [119.106.105.50])
2023/02/15(水) 18:10:19.62ID:NfTQ/Plx0 >>43
今ヤフショジョーシンでポイント盛れるmsi製の事では?
今ヤフショジョーシンでポイント盛れるmsi製の事では?
45Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/15(水) 18:13:26.31ID:cS8rvyGs0 うちのTUF6900XTは8pin×2だが
それで350WのOCに耐えてるな
さすがタフ
それで350WのOCに耐えてるな
さすがタフ
46Socket774 (ワッチョイ 127e-97Dr [123.176.162.40])
2023/02/15(水) 18:19:49.61ID:2X+XeL9Y0 >>39
rx6800が実質68000円てこと?めっちゃ安いやん
rx6800が実質68000円てこと?めっちゃ安いやん
47Socket774 (ブーイモ MM96-CSMI [133.159.148.152])
2023/02/15(水) 18:32:36.61ID:y6vEAd7AM TRIO Xは8ピン×2
TRIO Zは8ピン×3
差はオーバークロック上限
TRIO Zは8ピン×3
差はオーバークロック上限
48Socket774 (ベーイモ MMc6-P924 [27.253.251.180])
2023/02/15(水) 18:33:49.82ID:XHjdhqbAM >>46
6800はポイント分引けば65000円
6800はポイント分引けば65000円
49Socket774 (ワッチョイ 127e-97Dr [123.176.162.40])
2023/02/15(水) 18:35:04.54ID:2X+XeL9Y050Socket774 (ワッチョイ 6573-T/vI [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/02/15(水) 18:36:28.15ID:c6Kvm2d10 >>40
DDUで消したあとドライバ入れて、chormeも再インスコしたら治ったわ皆ありがとう(ぎりスレチになって申し訳ない)
DDUで消したあとドライバ入れて、chormeも再インスコしたら治ったわ皆ありがとう(ぎりスレチになって申し訳ない)
51Socket774 (スッップ Sdb2-zyrc [49.96.242.210])
2023/02/15(水) 18:37:29.93ID:kTWdfIwnd ホグワーツさらに快適になるってまじ?
今日は帰れないのが残念だが楽しみだわ
今日は帰れないのが残念だが楽しみだわ
52Socket774 (オッペケ Sr79-CAWz [126.193.177.241])
2023/02/15(水) 18:55:37.03ID:ZE77mXFxr asrock6800xtのphantom gamingも8ピン3本
53Socket774 (スフッ Sdb2-bGSm [49.104.39.13])
2023/02/15(水) 20:21:15.56ID:Nw07+l86d 俺ヤフショのPayPay還元残高払いでも9%にしかなんねーな‥‥
54Socket774 (ブーイモ MM96-CSMI [133.159.148.90])
2023/02/15(水) 20:24:08.36ID:hGau1vtEM radeon softwareのパフォーマンスメニューでクロックや電圧とか
チューニング出来るけどあれの最高クロックって平気で2500MHzとかとんでもない値になってて
実際はOCモデルのブーストクロックでも2300mhz前後なの罠だよな
チューニング出来るけどあれの最高クロックって平気で2500MHzとかとんでもない値になってて
実際はOCモデルのブーストクロックでも2300mhz前後なの罠だよな
55Socket774 (ワッチョイ dec0-D0vN [217.178.136.157])
2023/02/15(水) 20:24:32.46ID:4MyUGG670 プラグインだけど8ピン(6+2)二又分岐、
同種ケーブル8ピンで補助電源で遊んでるぞウチの6800XTちゃんは
何れも電源付属ケーブル
(SST-ET700-MG)
このメーカーの電源頑丈でな
本当は1:1給電が良いらしいけど、まぁシングルレーンだしOCせんし
余剰フレームはモニタが75なんで同期取ってりゃ余計な熱出んべな
同種ケーブル8ピンで補助電源で遊んでるぞウチの6800XTちゃんは
何れも電源付属ケーブル
(SST-ET700-MG)
このメーカーの電源頑丈でな
本当は1:1給電が良いらしいけど、まぁシングルレーンだしOCせんし
余剰フレームはモニタが75なんで同期取ってりゃ余計な熱出んべな
56Socket774 (スププ Sdb2-xB1P [49.97.36.207])
2023/02/15(水) 20:24:56.42ID:f5aXNITOd プレミアム会員になればストアポイント上乗せされる仕組み
57Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/15(水) 20:28:08.52ID:cS8rvyGs0 >>54
6000番台で2500MHzって別に普通
6000番台で2500MHzって別に普通
58Socket774 (ワッチョイ 5158-d3U3 [14.9.146.192])
2023/02/15(水) 20:33:21.67ID:zx8qj3jD0 今キャンペーンでプレミアム会員なると3000円OFFクーポンも付いて来るっぽい。
59Socket774 (ワッチョイ b1dc-yOC3 [180.56.221.24])
2023/02/15(水) 20:42:09.28ID:nP7ET6hn0 paypay分引けば
6800が65000
6800XTが75000
6900XTが83000
か。これは最後のチャンスかもなー
6800はお買い得感高いなぁ
クロシコ民の自分も持ってなかったらいってた
6800が65000
6800XTが75000
6900XTが83000
か。これは最後のチャンスかもなー
6800はお買い得感高いなぁ
クロシコ民の自分も持ってなかったらいってた
60Socket774 (ベーイモ MMc6-P924 [27.253.251.245])
2023/02/15(水) 20:47:20.48ID:8lQgm6D9M ジョーシンのストアポイント10倍ってプレミアムじゃないと駄目なんだ
プレミアム入ってなくても誰でも19倍ではなかったのかスマン
プレミアム500円だから払ってでも安いとは思うけど支払い画面に進むとプレミアム無料数ヶ月とか出たりする場合もある
プレミアム入ってなくても誰でも19倍ではなかったのかスマン
プレミアム500円だから払ってでも安いとは思うけど支払い画面に進むとプレミアム無料数ヶ月とか出たりする場合もある
61Socket774 (オッペケ Sr79-SN/d [126.156.189.252])
2023/02/15(水) 21:12:29.85ID:JtmfEnSYr62Socket774 (JP 0H62-nJVz [153.246.17.88])
2023/02/15(水) 21:26:23.67ID:P/C7Bdz4H63Socket774 (スフッ Sdb2-bGSm [49.104.39.13])
2023/02/15(水) 22:16:01.89ID:Nw07+l86d 6800買っちゃった
5700からの乗り換えになる
5700からの乗り換えになる
64Socket774 (ワッチョイ 127e-97Dr [123.176.162.40])
2023/02/15(水) 22:26:09.50ID:2X+XeL9Y0 6800の唯一の懸念が悪名高いグラフェンバックプレートなんだよな
多分クロシコの方が冷え冷えだと思う
多分クロシコの方が冷え冷えだと思う
65Socket774 (スプッッ Sd12-pFh6 [1.79.89.236])
2023/02/15(水) 22:45:27.64ID:ubdzFZnJd66Socket774 (ワッチョイ b1dc-yOC3 [180.56.221.24])
2023/02/15(水) 23:02:27.77ID:nP7ET6hn067Socket774 (ワッチョイ 9ecf-8lmq [121.84.213.253])
2023/02/15(水) 23:29:53.00ID:rAd3MLuq0 6900XT買えたけど、これマジで物理的に破損せんかぎり9000番代までヨユーだろ
68Socket774 (スプッッ Sd12-pFh6 [1.79.89.236])
2023/02/15(水) 23:37:35.56ID:ubdzFZnJd RX7000もRTX4000も売れなくて余ってきてるし
春から夏に値下げあると思うけどなあ
春から夏に値下げあると思うけどなあ
69Socket774 (ワッチョイ 127e-97Dr [123.176.162.40])
2023/02/15(水) 23:44:14.85ID:2X+XeL9Y0 調べてわかったけどmsiのこれ数日前に北米で投げ売りされてる
今しがた北米でrtxの投げ売りも始まったらしいから数日待ったらそっちの祭りも始まるかも
今しがた北米でrtxの投げ売りも始まったらしいから数日待ったらそっちの祭りも始まるかも
70Socket774 (ワッチョイ 3602-D0vN [175.28.150.176])
2023/02/15(水) 23:55:51.38ID:DaboAvhU0 おそらく赤よりも緑の3070あたりのほうが祭りになりそうな気配がある
出荷調整してもしきれないほど在庫たっぷりなはずだからなあそこらへん
出荷調整してもしきれないほど在庫たっぷりなはずだからなあそこらへん
71Socket774 (ワッチョイ 6558-pFh6 [106.73.144.65])
2023/02/16(木) 00:04:08.80ID:vLAUOhw10 >>64
バックプレート割れてるのが何件か報告されてるんだっけ
バックプレート割れてるのが何件か報告されてるんだっけ
72Socket774 (ワッチョイ 5158-Z2NW [14.13.215.0])
2023/02/16(木) 00:22:06.83ID:9AGClyKm0 payシン使わずJoshin web本店で買っても6900XTが10万切りか、ここが底値と踏んで買うか決算まで待つか
73Socket774 (オッペケ Sr79-SN/d [126.156.189.252])
2023/02/16(木) 00:25:21.31ID:eTh/0CAMr 緑はAIお絵かき用で3060の12GB持っているけれど、本当に専用機になっちゃっているわ
74Socket774 (ワッチョイ 6558-D0vN [106.72.170.0])
2023/02/16(木) 00:45:44.52ID:JOYNh2qA0 パソコン工房から昨日届いたけど凄い厳重に梱包して送って来るんだな
グラボの箱より3倍以上デカい箱にエアキャップで動かないようにギッシリ詰まってた
グラボの箱より3倍以上デカい箱にエアキャップで動かないようにギッシリ詰まってた
75Socket774 (ワッチョイ b502-mefD [58.3.141.231])
2023/02/16(木) 01:01:45.18ID:WkxUlgmQ0 10万なら7800xt待ってもよさそうだけど、何で全然こないんだろうなぁ
76Socket774 (アウアウウー Sacd-7OFv [106.130.199.25])
2023/02/16(木) 01:28:06.24ID:epAOmQDKa バフェットが保有してたTSMC株の9割を売ったことがニュースになってて台湾有事かなんて言ってる人もいるけど、万一そうなったらグラボ生産できなくなってまた値上がりするな
77Socket774 (ワッチョイ 5158-Zz2y [14.11.13.128])
2023/02/16(木) 01:32:43.63ID:iCQHPue90 新ドライバー試してみたけどChromeカクつく不具合治ってる。flagsでOPENGLにしてた人戻して大丈夫。
78Socket774 (ワッチョイ a9b1-lo+y [60.94.79.213])
2023/02/16(木) 07:01:24.94ID:ywJoO2Yw0 >>55
自分も6750xtに電源(KRPW-GA850W/90+)付属の先で二又になってる線1本で繋いでるけど正直結構不安やわ。
調べてもメーカー推奨は1本ずつっていう人もいるし、シングルレーンなら大丈夫って人もいるしよく分からんなこれ。実際どうなんやろ
正味もう一回箱開けてあのバカ硬いコネクタ挿しなおすの面倒なんよな
自分も6750xtに電源(KRPW-GA850W/90+)付属の先で二又になってる線1本で繋いでるけど正直結構不安やわ。
調べてもメーカー推奨は1本ずつっていう人もいるし、シングルレーンなら大丈夫って人もいるしよく分からんなこれ。実際どうなんやろ
正味もう一回箱開けてあのバカ硬いコネクタ挿しなおすの面倒なんよな
79Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/16(木) 07:38:36.70ID:C2mSGIHm0 PCIE 8pin1本150Wでx16スロットが75W
先端二股だと合計で225Wまでってのが定格
先端二股だと合計で225Wまでってのが定格
80Socket774 (ワッチョイ dec0-gwEr [217.178.16.7])
2023/02/16(木) 07:42:36.11ID:T1W8Cj3f0 win10、6600xtでドライバ アプデしたけど現状特に問題ないな
81Socket774 (ブーイモ MMd5-m+jz [210.138.178.39])
2023/02/16(木) 07:53:11.84ID:hsq78jelM ROG STRIXのRX6750XTのグラボって何か問題あるん?
82Socket774 (ワントンキン MM62-LH3I [153.148.108.115])
2023/02/16(木) 07:58:00.83ID:ffkhtoegM あージョーシンの6800XT売切れてしまった
悩んでた時間が勿体なかったな、しばらくは5700XTで戦うか…
もう一つの候補だった6750XTに乗り換えてもあまり意味ないよな?
悩んでた時間が勿体なかったな、しばらくは5700XTで戦うか…
もう一つの候補だった6750XTに乗り換えてもあまり意味ないよな?
83Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/16(木) 08:15:52.00ID:C2mSGIHm0 5700XTからならフレームレートで1.3倍以上は見込めるから全く無駄ということはないな
VRAMも1.5倍だからしばらく安心だし
VRAMも1.5倍だからしばらく安心だし
84Socket774 (オイコラミネオ MM91-+RtB [150.66.90.17])
2023/02/16(木) 08:49:29.85ID:vCFBb0kQM 買って後悔してもすぐに忘れる
買わずに後悔してなおかつ妥協して下のクラスを買うと所有してる間はずっと後悔する
6900や7900に行ったほうが精神衛生上いいぞ
買わずに後悔してなおかつ妥協して下のクラスを買うと所有してる間はずっと後悔する
6900や7900に行ったほうが精神衛生上いいぞ
85Socket774 (ワッチョイ a9b1-AlDi [60.120.115.225])
2023/02/16(木) 09:12:59.45ID:2XNhMwCi0 そこまで悩むってことは必要ないってことで貯金継続すりゃいいだけ
86Socket774 (ワッチョイ b502-mefD [58.3.141.231])
2023/02/16(木) 09:18:12.79ID:WkxUlgmQ0 買って何やるかによるよね
漠然とスペック上げたいじゃ、ベンチ回して終わりだもん
漠然とスペック上げたいじゃ、ベンチ回して終わりだもん
87Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/16(木) 09:19:43.16ID:C2mSGIHm0 昔はゆめりあベンチ回すためにハイエンドグラボ買うのが流行ってたよな
88Socket774 (オッペケ Sr79-fdAG [126.166.224.230])
2023/02/16(木) 09:56:17.17ID:agfxE+2qr89Socket774 (ワッチョイ b1dc-yOC3 [180.56.221.24])
2023/02/16(木) 12:17:34.52ID:R68W9hBg0 VRやりたい
WQHD以上で最新ゲームやりたい
これくらい用途がないと買い替える意味はないね
買い替えてQOL上がるのかどうか考えてみれば良い
WQHD以上で最新ゲームやりたい
これくらい用途がないと買い替える意味はないね
買い替えてQOL上がるのかどうか考えてみれば良い
90Socket774 (ワッチョイ 6573-J5FD [106.167.214.166])
2023/02/16(木) 12:31:11.15ID:HGvAJX440 RADEONのグラボメーカーで1番質がいいのってsapphire?
91Socket774 (スフッ Sdb2-i79n [49.104.33.207])
2023/02/16(木) 12:35:40.77ID:BfUx0VoFd SapphireはNVIDIAで言う所のELSAポジションなイメージ
92Socket774 (ワッチョイ 5e81-1SH7 [153.212.222.56])
2023/02/16(木) 12:40:12.67ID:O6vHTsRo0 パワカラの番犬6700xt使ってるけど、特に問題なく動いてるぞ
93Socket774 (アウアウウー Sacd-e/5o [106.129.183.207])
2023/02/16(木) 12:47:34.79ID:TdYYjAqea 1ブラウザのハードウェアアクセラレータをON
2MPOをレジストリで無効化
3ブラウザのANGLE graphics backendをOpenGLに変更
最近これ↑で一応の安定を得ていたけど
新ドライバだと3番目をデフォに戻して良いって事かな
2MPOをレジストリで無効化
3ブラウザのANGLE graphics backendをOpenGLに変更
最近これ↑で一応の安定を得ていたけど
新ドライバだと3番目をデフォに戻して良いって事かな
94Socket774 (ワッチョイ f674-t1ev [119.83.180.242])
2023/02/16(木) 12:53:31.01ID:sF8s8/Mo0 サファは所詮中華企業
きったねえ交換品で幻滅するぞ
冷えるグラボはモデル毎に違うからメーカーに拘らん方が良い
きったねえ交換品で幻滅するぞ
冷えるグラボはモデル毎に違うからメーカーに拘らん方が良い
95Socket774 (スフッ Sdb2-i4kP [49.104.31.244])
2023/02/16(木) 13:00:29.71ID:VPoOUosud EVGAじゃなくてELSAなのか
96Socket774 (ワッチョイ 55d8-D0vN [218.40.87.122])
2023/02/16(木) 13:08:59.30ID:mrHyK4z10 Quadroとかは全部ELSAやね、Radeon PROは?
97Socket774 (ワッチョイ 4173-8lmq [36.8.244.211])
2023/02/16(木) 13:09:23.97ID:vyYPrpQx0 今のELSAなんてInno3D参加なのにいつのイメージだよ・・・
98Socket774 (ワッチョイ dec0-D0vN [217.178.16.119])
2023/02/16(木) 13:10:22.59ID:4UdNG96Z0 ELSAはInno3Dの箱詰め屋なイメージ
99Socket774 (ワッチョイ ad6e-8lmq [114.165.233.0])
2023/02/16(木) 13:29:02.61ID:ulXVtCNg0 >>90
故障率だとサファとギガは下から2TOP。品質が良いのがMSIとAsrockだったっと思うよ。サファ=アスクだからグラボの値段を下げたい人は他の代理店を・・・
故障率だとサファとギガは下から2TOP。品質が良いのがMSIとAsrockだったっと思うよ。サファ=アスクだからグラボの値段を下げたい人は他の代理店を・・・
100Socket774 (スフッ Sdb2-i4kP [49.104.31.244])
2023/02/16(木) 13:36:11.54ID:VPoOUosud 故障率のデータって何が基準なん?
故障サンプル数も信頼に置けるデータとかあるん?
故障サンプル数も信頼に置けるデータとかあるん?
101Socket774 (ワッチョイ 0d49-D0vN [210.235.69.93])
2023/02/16(木) 13:40:22.47ID:HrxT1zop0102Socket774 (ワッチョイ ad6e-8lmq [114.165.233.0])
2023/02/16(木) 13:41:37.79ID:ulXVtCNg0 >>99
訂正します
グラフィックカードの故障率はAsRockが1位。続いてGainward、Inno3Dなどが並ぶ。一方でAMDやSapphire、XFXなどは下位に
ttps://gazlog.com/entry/gpu-reliability-failure-rate/
訂正します
グラフィックカードの故障率はAsRockが1位。続いてGainward、Inno3Dなどが並ぶ。一方でAMDやSapphire、XFXなどは下位に
ttps://gazlog.com/entry/gpu-reliability-failure-rate/
103Socket774 (ワッチョイ b1dc-yOC3 [180.56.221.24])
2023/02/16(木) 13:45:46.45ID:R68W9hBg0 どこの代理店でも価格なんて変わらんしな
104Socket774 (ワッチョイ 6558-pFh6 [106.73.144.65])
2023/02/16(木) 13:49:30.54ID:vLAUOhw10 今回の故障率についてはスイスの量販店だけでまとめられている他、サンプル数もあまり明確になっていないためあくまで参考程度にとどめておくのが良いです。
なんの参考にもならんて
なんの参考にもならんて
105Socket774 (ワッチョイ 4173-8lmq [36.8.244.211])
2023/02/16(木) 13:50:29.61ID:vyYPrpQx0 >>102
それは参考にもならない
それは参考にもならない
106Socket774 (ワッチョイ f674-t1ev [119.83.180.242])
2023/02/16(木) 13:51:29.11ID:sF8s8/Mo0 6000のサファイアはPulseもNitro+も他のメーカーより結構熱くなる様で好きじゃないな
サファもそれを認識してたのか6050ではNitro+のクーラーを巨大化して冷却改善してる
サファもそれを認識してたのか6050ではNitro+のクーラーを巨大化して冷却改善してる
107Socket774 (ワッチョイ dec0-OfVU [217.178.134.201])
2023/02/16(木) 13:53:39.59ID:YiGRkuVN0108Socket774 (ワッチョイ d245-2/Xk [139.101.70.203])
2023/02/16(木) 14:00:38.38ID:zTaEA5pW0 サファ→msi→asrock と変移してるけどどれも良い印象しかねぇや
109Socket774 (ワッチョイ 3602-D0vN [175.28.150.176])
2023/02/16(木) 14:03:20.36ID:0/DHC3E40 >>78
アクリル天板の安いケースに分岐線一本で接続してたとき、線に接触した天板が溶けた
内部的に大丈夫でも一本供給だと熱もったときに危険が危ないと感じたので精神的安定性のために
一本ずつ差してる せっかくのプラグイン電源だし
アクリル天板の安いケースに分岐線一本で接続してたとき、線に接触した天板が溶けた
内部的に大丈夫でも一本供給だと熱もったときに危険が危ないと感じたので精神的安定性のために
一本ずつ差してる せっかくのプラグイン電源だし
110Socket774 (スッププ Sdb2-Zz2y [49.105.91.113])
2023/02/16(木) 14:39:56.53ID:5nCMQyo1d111Socket774 (ワッチョイ ad6e-8lmq [114.165.233.0])
2023/02/16(木) 14:47:22.55ID:ulXVtCNg0 >>107
情弱はアスク税払ってそう。ワイは最低でもMSRPで売ってくれるところから買うよ
情弱はアスク税払ってそう。ワイは最低でもMSRPで売ってくれるところから買うよ
112Socket774 (ワッチョイ 5e6e-8lmq [153.134.87.3])
2023/02/16(木) 14:58:37.01ID:W+4ddO6F0 同じ小売りのデータだけど5000番台で販売数と故障数をちゃんとカウントしたデータだとパワカラが悪いのが目立つ以外他はドングリだったよ
サファが比較的良好、XFXは案外だめ、MSIとギガバイ子、ASROCKは普通て感じ
リンク張ろうとしたらなんか吸い込まれたっぽいから適当に故障率とかでググってね
サファが比較的良好、XFXは案外だめ、MSIとギガバイ子、ASROCKは普通て感じ
リンク張ろうとしたらなんか吸い込まれたっぽいから適当に故障率とかでググってね
113Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/16(木) 14:59:26.15ID:GnMckJ0k0114Socket774 (ブーイモ MMd5-a/oj [210.138.176.114])
2023/02/16(木) 15:01:45.62ID:1X/lqyTlM オーバークロックモデルじゃなくても良いんだけど質もいいしファン交換できる関係で赤はNITRO+選んでる
ファンうっかり折ったりしたときも安心
緑にも出てればなぁ
ファンうっかり折ったりしたときも安心
緑にも出てればなぁ
115Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/16(木) 15:02:23.48ID:GnMckJ0k0116Socket774 (ワッチョイ b187-s45F [180.44.125.229])
2023/02/16(木) 15:03:52.92ID:Sj2Blyy30 5chをパラパラみても統合した情報が頭に入らないから最近はPCとかIT系のサイトを訪問するようになったわ
117Socket774 (スフッ Sdb2-i4kP [49.104.31.244])
2023/02/16(木) 15:05:50.75ID:VPoOUosud >>115
この前の最新ドライバが原因で破損っての信じてるんじゃない?
この前の最新ドライバが原因で破損っての信じてるんじゃない?
118Socket774 (スフッ Sdb2-zGNv [49.104.7.146])
2023/02/16(木) 15:16:50.89ID:VKwo6/0Pd 外れドライバだったみたいだね
119Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/16(木) 15:22:42.97ID:GnMckJ0k0 なんかさアフィ臭くねぇかコイツ
>>102
>>102
120Socket774 (オッペケ Sr79-8Xyu [126.156.231.3])
2023/02/16(木) 15:27:45.03ID:yDrzzktrr 発狂してる奴おるね。
スルーしろよ
スルーしろよ
121Socket774 (オイコラミネオ MM91-+RtB [150.66.90.17])
2023/02/16(木) 15:30:51.09ID:vCFBb0kQM アフィ
122Socket774 (スフッ Sdb2-zGNv [49.104.7.146])
2023/02/16(木) 15:32:27.22ID:VKwo6/0Pd XFXもSapphireのNITROも壊れたことないわ
HISの6950リファレンスはシロッコファンが壊れたけど
HISの6950リファレンスはシロッコファンが壊れたけど
123Socket774 (ワッチョイ f610-D0vN [119.82.160.129])
2023/02/16(木) 15:32:58.26ID:gRhxMuNj0124Socket774 (ワッチョイ 92bd-D0vN [61.123.86.44])
2023/02/16(木) 15:35:14.44ID:KPLpUwz40 23.2.1にしたあとRazer Synapse立ち上げたらブルスクになってビックリ
やっぱ戻そうかな
やっぱ戻そうかな
125Socket774 (ワッチョイ 12c9-xn9B [59.140.194.144])
2023/02/16(木) 16:03:35.29ID:nN0YaZFi0 ウチは問題ないなRazer Synapse
それ以外もアプグレでコケた以外は特に変わりなさそうだわ
それ以外もアプグレでコケた以外は特に変わりなさそうだわ
126Socket774 (ワッチョイ 0d49-D0vN [210.235.69.93])
2023/02/16(木) 16:52:34.93ID:HrxT1zop0 6900XT 99800円とか 6800XT 88000円とか
決算も近づいてきてまた安くなってきたね
もう下がらんとか書いてる人いたけど
基本モデルチェンジなんだから下がるのは当たり前
わざと出荷絞ればそりゃ値段上がるわ
売上上がらんままでいいのなら
決算も近づいてきてまた安くなってきたね
もう下がらんとか書いてる人いたけど
基本モデルチェンジなんだから下がるのは当たり前
わざと出荷絞ればそりゃ値段上がるわ
売上上がらんままでいいのなら
127Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/16(木) 17:32:01.53ID:GnMckJ0k0128Socket774 (オイコラミネオ MM91-12X8 [150.66.72.170])
2023/02/16(木) 17:40:30.24ID:d3nu+19fM 新ドライバで実際にブートの問題起きた人おる?
129Socket774 (ワッチョイ a976-D0vN [60.42.230.89])
2023/02/16(木) 17:46:03.56ID:gddmFpQA0 6800が¥80,000前後でこのへんが限度かな?
XTと差額あまりないならそっち買うかな
XTと差額あまりないならそっち買うかな
130Socket774 (ワッチョイ 0d49-D0vN [210.235.69.93])
2023/02/16(木) 17:49:16.23ID:HrxT1zop0 一応、今までの6800の下限は6万円 6800Xの下限は7万円
131Socket774 (ワッチョイ a2ef-DZYx [133.114.2.221 [上級国民]])
2023/02/16(木) 17:51:00.80ID:HgDp+tcj0 >>128
普通に順調
普通に順調
132Socket774 (スッップ Sdb2-61Lk [49.98.40.105])
2023/02/16(木) 17:52:07.47ID:GgiIvyadd ふつーに動くぞ
133Socket774 (スププ Sdb2-ftfW [49.98.79.224])
2023/02/16(木) 17:56:21.67ID:2HxC9AmWd 6750XT@Win11、新ドライバで問題なし
134Socket774 (ワンミングク MM62-5hCU [153.250.100.84])
2023/02/16(木) 18:26:31.04ID:F6z9CoZ0M 次世代への期待があった頃の方が安かったが
期待出来ないと分かった以上、底値じゃ無くても惜しくは無いでしょ
期待出来ないと分かった以上、底値じゃ無くても惜しくは無いでしょ
135Socket774 (ブーイモ MMa6-a/oj [163.49.210.163])
2023/02/16(木) 18:28:37.72ID:NNT5Z8rcM 7600XTや7700XTが6900XT以上になるとか言われてたときは夢があったのに…
136Socket774 (ワッチョイ d245-2/Xk [139.101.70.203])
2023/02/16(木) 18:42:09.55ID:zTaEA5pW0 巨大化で性能出してる昨今は技術的に頭打ちなんじゃないかと思ったりせんでもない
137Socket774 (ワッチョイ 5188-SO89 [14.193.229.3])
2023/02/16(木) 18:52:34.33ID:TjrFdI2O0 大したこと出来ない6500ユーザのワイ
いつも通りアプデ後何も無し
いつも通りアプデ後何も無し
138Socket774 (ワッチョイ 5158-ftfW [14.12.0.225])
2023/02/16(木) 19:08:51.50ID:Hm+l4b0B0 ソフマップでRadeon検索するとまあまあ安いのあるな
6700が47800、6650XTが39800、
6950XTが109800
6700が47800、6650XTが39800、
6950XTが109800
139Socket774 (オッペケ Sr79-8Xyu [126.156.231.3])
2023/02/16(木) 19:20:30.75ID:yDrzzktrr それ在庫無いだろ
140Socket774 (ワッチョイ b2ad-6dMo [115.36.220.35])
2023/02/16(木) 20:40:36.23ID:76OiB7uc0 新しいドライバ入れたらeasy-gpu-pvでparsecが動くようになった
141Socket774 (ワッチョイ d96e-eE9y [118.8.238.18])
2023/02/16(木) 20:47:45.84ID:jl2KNZP20 AMD Radeon RX6000「RDNA 2」GPUは、最新のドライバーを使用した3DMark DXRで最大40%のレイトレーシング パフォーマンスを向上させます
ttps://wccftech.com/amd-radeon-rx-6000-rdna-2-gpus-40-percent-ray-tracing-performance-boost-3dmark-dxr-latest-drivers/
22.11.2で向上していたらしいが本当かね
ttps://wccftech.com/amd-radeon-rx-6000-rdna-2-gpus-40-percent-ray-tracing-performance-boost-3dmark-dxr-latest-drivers/
22.11.2で向上していたらしいが本当かね
142Socket774 (アウアウウー Sacd-8lmq [106.155.7.12])
2023/02/16(木) 20:52:19.41ID:qdM1mO51a 最新のドライバ入れたら
6600XTのHDMIオーディオが音飛びしまくる症状が完全に治っててワイ大歓喜
6600XTのHDMIオーディオが音飛びしまくる症状が完全に治っててワイ大歓喜
143Socket774 (ワッチョイ b2ad-6dMo [115.36.220.35])
2023/02/16(木) 21:05:50.86ID:76OiB7uc0 この調子でパフォーマンスアップし続けて、俺のRX6800がRTX3800位になって欲しい
144Socket774 (ワッチョイ 5158-Zz2y [14.11.13.128])
2023/02/16(木) 21:39:38.86ID:iCQHPue90 ChromeまだMPO設定まだダメだった。ウインドウ重なってるところが1ドット線分チラついてる。
145Socket774 (ワッチョイ b1ad-m+jz [180.198.108.9])
2023/02/16(木) 22:32:39.92ID:1ypx57WF0 RX6750XT買ったわ
146Socket774 (ワッチョイ a9b1-LENJ [60.115.77.217])
2023/02/16(木) 23:29:05.34ID:EEzW2OO00 アドレナリンだと滑らかにファン速度変えれないよね
やっぱアフターバーナーでいいか
やっぱアフターバーナーでいいか
147Socket774 (ワッチョイ 6573-t1ev [106.168.115.28])
2023/02/16(木) 23:29:09.66ID:Jeq4Ao6G0148Socket774 (ワッチョイ 8515-pFh6 [138.64.86.180])
2023/02/17(金) 02:32:45.07ID:FXMVfJ4x0149Socket774 (テテンテンテン MM96-97Dr [133.106.55.157])
2023/02/17(金) 02:43:03.82ID:JUG959oJM 7900が実質12万切ってるから6900よりそっち買うけどな
150Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/17(金) 02:59:22.67ID:5hna1D2a0 6900XTって電力盛れば普通に2800GHzとか出回るのな
初めてやってみて驚いた
初めてやってみて驚いた
151Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/17(金) 03:06:27.30ID:wAKUPi7C0 2,800MHzで安定動作するなら当たり個体だろうね
うちのは落ちないようにするなら2,700MHzちょっとくらいだわ
うちのは落ちないようにするなら2,700MHzちょっとくらいだわ
152Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/17(金) 03:10:34.66ID:5hna1D2a0 MHzと間違った恥ずい
当たりなのかなASRockのPGだから選別じゃないんだけどね
2,800と2,700でFF14ベンチのスコアーが変わらなかったからもう少しつめてみる
ありがとう
当たりなのかなASRockのPGだから選別じゃないんだけどね
2,800と2,700でFF14ベンチのスコアーが変わらなかったからもう少しつめてみる
ありがとう
153Socket774 (ワッチョイ ad76-D0vN [114.184.209.214])
2023/02/17(金) 04:02:18.71ID:WdX1rXXE0 Adrenalinの画面からドライバーとソフトウェアの「アップデートを確認」を押してみても、
22.11.2で最新と言われるんだが、こりゃ23.2.1はまだ入れるなという無言のメッセージかね?
22.11.2で最新と言われるんだが、こりゃ23.2.1はまだ入れるなという無言のメッセージかね?
154Socket774 (ワッチョイ 620c-i4kP [101.143.21.16])
2023/02/17(金) 04:18:23.58ID:4NSP3hHn0 推奨限定にしてるからじゃない?
155Socket774 (ワッチョイ 5158-7jqm [14.13.105.192])
2023/02/17(金) 05:27:38.51ID:IXOCbHwe0 Radeonも期待していいのか?
北米でGeForce RTX 3000が在庫処分値下げ。RTX 3070は5万円以下に値下がり
https://gazlog.com/entry/rtx3000-highend-huge-price-cut/
北米でGeForce RTX 3000が在庫処分値下げ。RTX 3070は5万円以下に値下がり
https://gazlog.com/entry/rtx3000-highend-huge-price-cut/
156Socket774 (スッップ Sdb2-k7o9 [49.98.151.23])
2023/02/17(金) 05:41:33.73ID:+SM2IQ8Vd あーほんとに出ないね
推奨とオプションに設定しても同じ
推奨とオプションに設定しても同じ
157Socket774 (ブーイモ MMe1-CSMI [220.156.12.79])
2023/02/17(金) 07:29:02.12ID:36sZjjM1M158Socket774 (ワッチョイ d211-8lmq [203.165.22.145])
2023/02/17(金) 07:55:48.53ID:gD/HCkRs0 レイトレ性能も結構手が入ってるな
特にピックアップされてない数年前のタイトルでも22.11.2から20fps近く上がっててびびった
全タイトル挙げてたらきりがないしいちいち書いてないだけだろ
特にピックアップされてない数年前のタイトルでも22.11.2から20fps近く上がっててびびった
全タイトル挙げてたらきりがないしいちいち書いてないだけだろ
159Socket774 (アウアウウー Sacd-lwyX [106.129.62.73])
2023/02/17(金) 07:59:16.02ID:m2zy93CMa >>155
マイニング需要見誤って調子に乗って作りすぎて処分に困ってる緑の事情とはかなり違うから微妙
マイニング需要見誤って調子に乗って作りすぎて処分に困ってる緑の事情とはかなり違うから微妙
160Socket774 (ワッチョイ b1b0-im9D [180.144.3.34])
2023/02/17(金) 08:27:52.98ID:5H3jWh1P0161Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/17(金) 08:30:18.46ID:wAKUPi7C0 俺はAdrenalineからアップデートできたけど
何が違うんだろうな
AMD公式から落とせるから問題はないと思うが
何が違うんだろうな
AMD公式から落とせるから問題はないと思うが
162Socket774 (ワッチョイ a9b1-8lmq [60.69.177.211])
2023/02/17(金) 08:34:49.22ID:dRZWVKav0 >>149
そんなん見たことないわ
そんなん見たことないわ
163Socket774 (テテンテンテン MM96-97Dr [133.106.56.158])
2023/02/17(金) 08:38:22.34ID:SbgKYaFoM >>162
番犬みかか
番犬みかか
164Socket774 (ワッチョイ 9230-yk5U [219.100.86.16])
2023/02/17(金) 08:45:45.59ID:/YjxxG7w0 d払いはノーサンキュー
165Socket774 (ワントンキン MM62-LH3I [153.236.199.147])
2023/02/17(金) 08:51:15.27ID:dkFTD9HqM 30cm超えのボード多すぎだろ
みんなケース何使ってんのよ?
みんなケース何使ってんのよ?
166Socket774 (ブーイモ MMe1-CSMI [220.156.12.79])
2023/02/17(金) 09:04:42.62ID:36sZjjM1M 今時のケースなら36cmぐらいまでは入るだろ
5インチベイがpciスロットまで侵食してるような古代のケースを
何十年も使い続けてるなら知らん。むしろ縦の巨大化の方が問題
5インチベイがpciスロットまで侵食してるような古代のケースを
何十年も使い続けてるなら知らん。むしろ縦の巨大化の方が問題
167Socket774 (スプッッ Sd12-bhMh [1.75.250.220])
2023/02/17(金) 09:14:33.53ID:xNwr05vLd ケースなんて15年くらい前に買ったやつずっと使ってる
当時2万円くらいしたけどこれ買っておけば間違いないとか言われたやつだった
外見はもうボロボロでそろそろ買い換えたいが電源やマザボにファンのネジが
合えばいいじゃないってことでグラボ30㎝でもささるんだからまだ使えるわ
替える人はマザボとか中身新しくするとケースも買い替えるのだろうか
当時2万円くらいしたけどこれ買っておけば間違いないとか言われたやつだった
外見はもうボロボロでそろそろ買い換えたいが電源やマザボにファンのネジが
合えばいいじゃないってことでグラボ30㎝でもささるんだからまだ使えるわ
替える人はマザボとか中身新しくするとケースも買い替えるのだろうか
168Socket774 (ワッチョイ b1dc-yOC3 [180.56.221.24])
2023/02/17(金) 09:21:42.58ID:XIkJL4ZY0 ケースは飽きて変えたくなったら変える
処分はオクで売れば良いし
中身変える時に変えることもあればケースだけ変えることもある
中身変えてもケースは変えないことも勿論ある
なんなら個人的にはPCの最重要パーツ位に思ってるわ
処分はオクで売れば良いし
中身変える時に変えることもあればケースだけ変えることもある
中身変えてもケースは変えないことも勿論ある
なんなら個人的にはPCの最重要パーツ位に思ってるわ
169Socket774 (スッップ Sdb2-61Lk [49.98.40.105])
2023/02/17(金) 09:24:55.32ID:4uFTFIrQd >>158
そんなに性能上がってると過去のベンチに意味なくなるな
そんなに性能上がってると過去のベンチに意味なくなるな
170Socket774 (アウアウウー Sacd-+Jzh [106.129.157.143])
2023/02/17(金) 09:26:49.17ID:ukPTD9Mha うちのケースも10年以上経ってるな
当時値段高めで剛性強いやつだったからまだ全然行けるわ
中身は新しくなってるけども
ただ5インチベイが邪魔くさいんだよなあ
水冷ラジエーター中に置くスペースもないし
次に中身変えるときがケースも変え時かな
当時値段高めで剛性強いやつだったからまだ全然行けるわ
中身は新しくなってるけども
ただ5インチベイが邪魔くさいんだよなあ
水冷ラジエーター中に置くスペースもないし
次に中身変えるときがケースも変え時かな
171Socket774 (テテンテンテン MM96-pKUn [133.106.61.72])
2023/02/17(金) 09:38:41.55ID:Jbz+GSo0M ゲーム用はキューブ型マイクロATXを15年改造しながら使ってるな
今はドライブベイも不要だしカットすると案外スペースが有る
今はドライブベイも不要だしカットすると案外スペースが有る
172Socket774 (スフッ Sdb2-T/vI [49.106.205.126 [上級国民]])
2023/02/17(金) 10:08:43.75ID:fJJ0kWE0d ケースはSEKIRA 500Gを使ってるんだけど邪魔にならない
むしろ置物化になってしまってる
むしろ置物化になってしまってる
173Socket774 (オッペケ Sr79-5Hyq [126.204.228.254])
2023/02/17(金) 10:17:10.98ID:d4ijLssLr Define 7 XL(フルタワー)
CM694(3.5インチのベイが外せる)
CM694(3.5インチのベイが外せる)
174Socket774 (ワッチョイ 6902-0tPf [124.159.43.162])
2023/02/17(金) 10:20:24.41ID:/+Us7O2E0 年末のAMD祭りでCPUを新調したからシステム全入れ替えってことで
どうせなら流行りのLEDもとスケスケケースにしてみたけど
まぁすぐ飽きるね・・w
どうせなら流行りのLEDもとスケスケケースにしてみたけど
まぁすぐ飽きるね・・w
175Socket774 (アウアウウー Sacd-mqcc [106.146.37.48])
2023/02/17(金) 10:42:29.92ID:Ms4zE0Nna 今カッコいいケースってなんかある?
10年以上前に買ったabeeのアルミケースまだ使ってるわ
10年以上前に買ったabeeのアルミケースまだ使ってるわ
176Socket774 (ワッチョイ b502-mefD [58.3.141.231])
2023/02/17(金) 10:45:27.72ID:06p0ZOZB0 ピカピカは疲れてる時、目に痛く感じてオフにしたまま放置だな
あれはほんと組んだときだけ見て楽しむもんだ
あれはほんと組んだときだけ見て楽しむもんだ
177Socket774 (ワッチョイ f674-t1ev [119.83.180.242])
2023/02/17(金) 10:47:49.03ID:LPlPV1tu0 M-ATXに変えれる様にマザボはM-ATX選んだのにコレといったM-ATXのケースが登場しない
178Socket774 (スップ Sd12-j4sf [1.66.97.174])
2023/02/17(金) 10:49:00.20ID:x5qCkcwId B07FQ91RFW
これつこてるで
マザボ平置きでグラボ垂直に挿せるから安心やで
ただ、グラボのRGBライティングが活かせないのが玉に瑕やな
これつこてるで
マザボ平置きでグラボ垂直に挿せるから安心やで
ただ、グラボのRGBライティングが活かせないのが玉に瑕やな
179Socket774 (ワッチョイ b1dc-yOC3 [180.56.221.24])
2023/02/17(金) 10:53:50.10ID:XIkJL4ZY0 >>175
自分はfractal designが好き
最近出たフロントに木を使ったケースはかなり人気みたいよ
今自分が使ってるのはNZXTのH1だけど。。。
小型静音が好きだけどグラボはそれなりに積みたいんだ
自分はfractal designが好き
最近出たフロントに木を使ったケースはかなり人気みたいよ
今自分が使ってるのはNZXTのH1だけど。。。
小型静音が好きだけどグラボはそれなりに積みたいんだ
180Socket774 (スッップ Sdb2-rI1b [49.98.116.241])
2023/02/17(金) 11:01:59.84ID:6YQi9bo4d Be qiuetのSILENT BASE 802 糞地味なの使ってるわ、一時期透け透けケース憧れたけど結局光るの鬱陶しくなってファンも全部ウンコファンにした
181Socket774 (ワッチョイ a9b1-mJcv [60.110.197.109])
2023/02/17(金) 11:04:56.04ID:PHw2Vbff0 お、おではLian LiのPC-A10だで
182Socket774 (ワッチョイ b1b0-im9D [180.144.3.34])
2023/02/17(金) 11:20:49.56ID:5H3jWh1P0 グラボが入らなくなったのでン十年ぶりにケース買い換えてThermaltakeのVersa H26にした
かつてはコスパ最強ケースだったがだいぶ高くなったなあ
かつてはコスパ最強ケースだったがだいぶ高くなったなあ
183Socket774 (ワンミングク MM62-5hCU [153.250.100.84])
2023/02/17(金) 12:15:01.53ID:yT6blh1qM silentbase 801がデカすぎるから601を買ったが後継出ないんだよな…
184Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/17(金) 12:29:35.78ID:5hna1D2a0 H9 Flowで空冷組んでる
よく冷えて良き
よく冷えて良き
185Socket774 (ワンミングク MM62-5hCU [153.250.100.84])
2023/02/17(金) 12:32:35.80ID:yT6blh1qM 5インチベイが消えてスッキリした分、ITXケースでも30cm以上のGPUが入るのが増えたから
冷えるかは別として6000シリーズは大抵収まりそう
冷えるかは別として6000シリーズは大抵収まりそう
186Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/17(金) 12:40:19.75ID:wAKUPi7C0187Socket774 (オッペケ Sr79-CAWz [126.193.179.59])
2023/02/17(金) 12:43:50.32ID:fSjOa17zr わいpop air xlのホワイト使ってるけど40cmぐらいまでいけるで
188Socket774 (スフッ Sdb2-T/vI [49.106.205.126 [上級国民]])
2023/02/17(金) 12:45:09.84ID:fJJ0kWE0d なんかケースの話になってて草
189Socket774 (ワッチョイ b2ad-6dMo [115.36.220.35])
2023/02/17(金) 12:45:45.69ID:/lDbqXq20 JONSBO U4
クロシコ(パワカラ)のRX6800がギリ入ってる
クロシコ(パワカラ)のRX6800がギリ入ってる
190Socket774 (ブーイモ MMad-CSMI [202.214.231.189])
2023/02/17(金) 12:50:51.13ID:cDJCLTFHM クソデカ冷却が入るかどうかに関わるからケースは案外大事
高OCモデル買ったらクソデカで入らないとかちょくちょく話出るしね
高OCモデル買ったらクソデカで入らないとかちょくちょく話出るしね
191Socket774 (ワッチョイ 36f4-pSOf [175.103.224.108])
2023/02/17(金) 13:00:48.51ID:W8YTZLCM0 僕は先月発売されたAntecのP20CE!
グラボ支え機能付き!
グラボ支え機能付き!
192Socket774 (ワッチョイ 9211-rl5y [27.136.121.246 [上級国民]])
2023/02/17(金) 13:06:02.99ID:B86mIxGi0 クール増田の桜エディション使ってるけど今時のデカイグラボが刺さるか不安
193Socket774 (ワッチョイ 3602-D0vN [175.28.150.176])
2023/02/17(金) 13:16:39.51ID:kXOPf7Qk0 MasterBox Q500Lつこてるな いろいろ問題のあるケースやが
横置き対応でRX6800ぐらいの30cm級グラボ搭載可能となると選択肢ほとんどなかった
倒立配置もできる優れものやが縦置きで使うなら他のケースのほうがマシ
横置き対応でRX6800ぐらいの30cm級グラボ搭載可能となると選択肢ほとんどなかった
倒立配置もできる優れものやが縦置きで使うなら他のケースのほうがマシ
194Socket774 (ワッチョイ 6558-92VI [106.73.64.0])
2023/02/17(金) 13:58:54.50ID:dFo6JOgr0 aberは「アビー」って読むの?エイビイ?
195Socket774 (ワッチョイ 6558-92VI [106.73.64.0])
2023/02/17(金) 13:59:17.64ID:dFo6JOgr0 すまんabeeね。
196Socket774 (スフッ Sdb2-T/vI [49.106.205.126 [上級国民]])
2023/02/17(金) 14:14:16.92ID:fJJ0kWE0d あべ
197Socket774 (ワッチョイ 099c-9BS6 [220.146.210.140])
2023/02/17(金) 15:26:35.71ID:8wl/8MiN0 HAFっていうダース・ベイダーみたいなフルタワー使ってる
もう3.5インチベイはさすがに要らんから次組み直すときに外しちまうつもり
もう3.5インチベイはさすがに要らんから次組み直すときに外しちまうつもり
198Socket774 (ワントンキン MM62-LH3I [153.236.199.147])
2023/02/17(金) 16:14:19.35ID:dkFTD9HqM CK500買うわ
199Socket774 (スフッ Sdb2-T/vI [49.106.205.126 [上級国民]])
2023/02/17(金) 16:18:31.76ID:fJJ0kWE0d RTXと違っていいところはデカくて30cmなのがいいよなRadeon
30cmでもデカイけど()
30cmでもデカイけど()
200Socket774 (ワッチョイ 5eca-tdtj [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/17(金) 16:20:39.66ID:wAKUPi7C0 RTXもRXも大きさは変わらんだろ
ボードメーカー次第だわ
ボードメーカー次第だわ
201Socket774 (ワッチョイ dec0-D0vN [217.178.134.22])
2023/02/17(金) 16:30:40.65ID:w37sU5vp0 P100今年で10年目だわ
202Socket774 (ブーイモ MMa6-a/oj [163.49.214.194])
2023/02/17(金) 16:53:52.95ID:fiKusZ6aM 6700XTから4090に変えたときは長さよりサイドパネル側の出っ張りのが心配だったな
12VHPWRケーブルにあまり負荷かかるような曲げ方したくなかったしパネル閉まらなくなったらどうしよって
12VHPWRケーブルにあまり負荷かかるような曲げ方したくなかったしパネル閉まらなくなったらどうしよって
203Socket774 (テテンテンテン MM96-3eN7 [133.106.154.48])
2023/02/17(金) 17:11:45.79ID:LrcHjabYM Thermaltakeの3000円のケースですわ
コスパ良すぎる
コスパ良すぎる
204Socket774 (ワッチョイ 5188-SO89 [14.193.229.3])
2023/02/17(金) 17:17:39.55ID:/0mR2d+T0 ワシ自作入門者
スペース的にITXしか置けないのと恥ずかしながらLED好きなのでinwin A1やなあ
グラボ拘るようになる前に買っちゃったから300mmの壁に泣かされとる
スペース的にITXしか置けないのと恥ずかしながらLED好きなのでinwin A1やなあ
グラボ拘るようになる前に買っちゃったから300mmの壁に泣かされとる
205Socket774 (ブーイモ MMad-CSMI [202.214.198.81])
2023/02/17(金) 17:52:53.74ID:CldTfydkM スペースの改善を提言します
206Socket774 (ワッチョイ 5188-SO89 [14.193.229.3])
2023/02/17(金) 18:15:52.45ID:/0mR2d+T0 家庭内の立場低いねん…
あと数ヶ月したら子供部屋空くからそのタイミングで嫁にプレゼンしてスペースもらうやで
スレチすまぬ
あと数ヶ月したら子供部屋空くからそのタイミングで嫁にプレゼンしてスペースもらうやで
スレチすまぬ
207Socket774 (ワッチョイ 31da-8lmq [110.233.106.202])
2023/02/17(金) 18:16:52.87ID:jbtHZyv30208Socket774 (ワッチョイ 36a1-dPJP [111.98.89.209])
2023/02/17(金) 20:05:10.56ID:wmy+lA0d0 自分はInwin 301にRX6800リファをぶっ刺して使っているな
比較的に小さいしメンテナンスしやすいしで楽、あと上に物置ける
比較的に小さいしメンテナンスしやすいしで楽、あと上に物置ける
209Socket774 (ワッチョイ b16e-zGNv [180.46.28.129])
2023/02/17(金) 20:17:10.23ID:/WeqQIco0 define r5だな
2.3年前セミファンレス電源と5インチベイの小物入れを使いたくて条件に合う静音ケース探してたけど殆ど無くて苦戦した記憶が
2.3年前セミファンレス電源と5インチベイの小物入れを使いたくて条件に合う静音ケース探してたけど殆ど無くて苦戦した記憶が
210Socket774 (ワッチョイ a9da-7+x4 [60.239.70.193])
2023/02/17(金) 20:23:37.81ID:q9E8fitP0211Socket774 (ワッチョイ 5e44-qUS0 [153.232.59.101])
2023/02/17(金) 20:36:43.13ID:x4eXzz8B0 俺20年ぐらいず~~っとFreewayのFWD2000使っているよ
今は32cmの6800XTがすっぽり入ってる
今は32cmの6800XTがすっぽり入ってる
212Socket774 (ワッチョイ 36a1-dPJP [111.98.89.209])
2023/02/17(金) 20:46:35.46ID:wmy+lA0d0213Socket774 (ワッチョイ f673-eTyR [119.106.105.50])
2023/02/17(金) 20:57:00.64ID:xmNJvjEF0 今nzxtのh510だけどいつかA4-H2Oに詰め込んだPC組みたいなと思ってる
グラボも322mmの3スロまで入るし240mmの簡易水冷も積めるんよ
グラボも322mmの3スロまで入るし240mmの簡易水冷も積めるんよ
214Socket774 (ワッチョイ a9b1-D0vN [60.102.62.155])
2023/02/17(金) 21:34:53.32ID:vOP3wD0n0 おまいらもtorrentにして風を感じようぜ
215Socket774 (ブーイモ MMad-CSMI [202.214.125.173])
2023/02/17(金) 21:59:43.58ID:PCbdODeTM それだけはちょっと
216Socket774 (ワッチョイ 3658-gfFC [111.108.27.153])
2023/02/17(金) 22:01:40.44ID:5hna1D2a0 無印は背が高すぎだし姉妹機はGPUスペースが少ないのがね
217Socket774 (ワッチョイ a9b1-8lmq [60.147.33.161])
2023/02/17(金) 22:56:00.14ID:6DmSNSk80 俺も20年くらい前に買ったオウルテックのアルミケース未だメインで使い回してるけど
もう剛性落ちまくってガタガタで外板付けると共振酷すぎてまな板状態で使っとるから加減新しくしたいけど
色々とあり過ぎてどれにすれば良いのやらで結局買わずじまい
もう剛性落ちまくってガタガタで外板付けると共振酷すぎてまな板状態で使っとるから加減新しくしたいけど
色々とあり過ぎてどれにすれば良いのやらで結局買わずじまい
218Socket774 (ワッチョイ 4173-8lmq [36.8.244.211])
2023/02/17(金) 23:35:51.13ID:9YGB2qfU0 ケースどれ買えばいいか分からんよな、分かるよ
219Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/18(土) 00:05:20.01ID:3jwZqZxg0 今から>>217のケースを考えるスレになりました
220Socket774 (ワッチョイ 2588-DCiG [14.193.229.3])
2023/02/18(土) 00:14:49.98ID:e3Y0afYR0 スレに則って考えるなら所有ないしは求めるグラボが66xx以下なのか67xx以上なのか?から切り分けですかね…
221Socket774 (ワッチョイ ddb1-ggFc [60.120.115.225])
2023/02/18(土) 00:40:48.66ID:tzMNht7+0 ケーススレに迷い込んだと思ったわ
222Socket774 (スップ Sdaa-nqgs [1.75.2.29])
2023/02/18(土) 00:50:37.31ID:HxVH9xmKd223Socket774 (ワッチョイ aa76-Z371 [219.165.167.156])
2023/02/18(土) 00:53:23.70ID:dSY/EJ8L0 ケースもBTOみたいにベイやSSD取り付け位置やら指定できたらな?
うちはケースは高い所に置いているんで
USBコネクタが上面配置ってだけで却下
足元に置いている前提ばっかりでなんだかな
どうせ内部はケーブルなんだから選ばせて欲しいよ
うちはケースは高い所に置いているんで
USBコネクタが上面配置ってだけで却下
足元に置いている前提ばっかりでなんだかな
どうせ内部はケーブルなんだから選ばせて欲しいよ
224Socket774 (ワッチョイ aa76-Z371 [219.165.167.156])
2023/02/18(土) 00:55:54.74ID:dSY/EJ8L0 デスクで飲み物扱ったり足元が埃だらけっていう汚いのが悪いんだろうけど
225Socket774 (ワッチョイ ddb1-5LLb [60.106.243.91])
2023/02/18(土) 07:56:49.68ID:GxRcK4og0226Socket774 (オッペケ Sr9d-FKjx [126.166.253.27])
2023/02/18(土) 08:30:36.51ID:lf73ETVZr227Socket774 (ワッチョイ ea45-/Fkv [139.101.70.203])
2023/02/18(土) 09:12:32.14ID:IEfL6m9i0 ssd用のステーいちいち買うのもあれなんでビス留めした角材に固定するようになった
十分だった
十分だった
228Socket774 (ササクッテロラ Sp9d-TmF/ [126.182.21.124])
2023/02/18(土) 09:38:13.76ID:jnANDD11p うちは見た目だけで銀石のsetaA1のピンク色や
229Socket774 (ワッチョイ 8958-UZZT [106.72.197.66])
2023/02/18(土) 10:42:00.81ID:rfinSu9Q0 >>208
そのケース使ってるけどmicro atxケースだからやっぱ拡張性がないわ
裏配線もキツキツだしグラボ長いと簡易水冷入らないしそもそも240mmまでしかつけられんし無性に買い替えたくなって来た
今6800XT GAMINGが欲しいけどこのケースじゃ駄目だな
そのケース使ってるけどmicro atxケースだからやっぱ拡張性がないわ
裏配線もキツキツだしグラボ長いと簡易水冷入らないしそもそも240mmまでしかつけられんし無性に買い替えたくなって来た
今6800XT GAMINGが欲しいけどこのケースじゃ駄目だな
230Socket774 (ワッチョイ aa30-9m8e [219.100.86.16])
2023/02/18(土) 10:52:14.61ID:LRp0hMaT0 core v21ならおーるおっけー
231Socket774 (ワッチョイ 26c0-BTrK [217.178.19.228])
2023/02/18(土) 11:00:13.81ID:yw6BDUFD0 AntecのP10C
無骨でモノリス然としたデザインが好み
ケース上部にUSB端子があるのも便利
カード長40cm前後のスペースもあるんで、33cmの6800XTも余裕
前はコルセアのD550、こいつも良いケースだった
なんだかんだでやっぱ10,000~15,000程度のケースが個人的な最低ライン
無骨でモノリス然としたデザインが好み
ケース上部にUSB端子があるのも便利
カード長40cm前後のスペースもあるんで、33cmの6800XTも余裕
前はコルセアのD550、こいつも良いケースだった
なんだかんだでやっぱ10,000~15,000程度のケースが個人的な最低ライン
232Socket774 (ワッチョイ ddb1-BTrK [60.102.62.155])
2023/02/18(土) 11:51:13.14ID:dY3K5RO90 5インチ捨てられない時期はP101使ってたなぁ
Antecのやつ重くて静かで満足だったわ
Antecのやつ重くて静かで満足だったわ
233Socket774 (ワッチョイ 5e36-otmp [223.133.102.221])
2023/02/18(土) 11:55:24.85ID:YkuEexOv0 Phantom使い続けてる変態は自分くらいな気がする
設計は良かったけど如何せん素材的にちゃちくてゴムパーツすぐにボロボロになったし
見た目ボロボロでも実用品だから気にしないしトップ200mm2発で3.5インチも5インチも積んだまま340mm入れられるから買い替え理由が生まれないんだよな
最近のケースに買い変える必要性はラジエーター内蔵想定してないからバラさずに腰やられる覚悟で水冷毎1式持ち運びたいなんてとち狂った考え起こしたら発生するだろうけど、非効率な内蔵なんてせずに外出し運用でいいし持ち運びは常識的にバラすから問題ないし今のとこ皆無なんだよな
更にビデオカードが大型化して120mm3連当たり前と化してきたらその時は流石に先見て140mm3連もいけるケースとかに買い替えなんだろうけど
設計は良かったけど如何せん素材的にちゃちくてゴムパーツすぐにボロボロになったし
見た目ボロボロでも実用品だから気にしないしトップ200mm2発で3.5インチも5インチも積んだまま340mm入れられるから買い替え理由が生まれないんだよな
最近のケースに買い変える必要性はラジエーター内蔵想定してないからバラさずに腰やられる覚悟で水冷毎1式持ち運びたいなんてとち狂った考え起こしたら発生するだろうけど、非効率な内蔵なんてせずに外出し運用でいいし持ち運びは常識的にバラすから問題ないし今のとこ皆無なんだよな
更にビデオカードが大型化して120mm3連当たり前と化してきたらその時は流石に先見て140mm3連もいけるケースとかに買い替えなんだろうけど
234Socket774 (ワッチョイ 15b1-AuEl [126.186.225.125])
2023/02/18(土) 11:55:47.10ID:mhUnzIXc0 >>189
俺も使ってるからちょっとありがたい情報
俺も使ってるからちょっとありがたい情報
235Socket774 (ブーイモ MMca-itus [49.239.64.140])
2023/02/18(土) 11:58:05.51ID:Uc8F9kw7M 140mmになると幅が太るからなあ。空冷の大型CPUクーラーも冷却限界きつつあるし
幅が太るのはかなり嫌がられる思う
幅が太るのはかなり嫌がられる思う
236Socket774 (スッップ Sdca-k2k+ [49.98.40.105])
2023/02/18(土) 12:00:19.55ID:PbHU4WQJd SOLO2愛用してるわ
そろそろ限界を感じてるけど
そろそろ限界を感じてるけど
237Socket774 (ワッチョイ ddb1-h1Ka [60.147.33.161])
2023/02/18(土) 12:02:19.34ID:rWC3aKlw0239Socket774 (ワッチョイ 05ad-1fh2 [180.198.108.9])
2023/02/18(土) 12:19:06.96ID:4zrB0ScI0240Socket774 (ワッチョイ 5e36-otmp [223.133.102.221])
2023/02/18(土) 12:43:36.70ID:YkuEexOv0 >>240
E-ATXも一応対応はしてるものの実質ATX用巨大ケースですからね
最近人気の高冷却謳うケースの良さ分からないくらいには冷却力有りますからね、5インチベイ使えばフロント140mm2発に出来ますしそこそこ幅あるからサイド吸気でビデオカード冷やせますし
ATX使ってて冷却重視での買い替えは中々候補有りませんね
E-ATXも一応対応はしてるものの実質ATX用巨大ケースですからね
最近人気の高冷却謳うケースの良さ分からないくらいには冷却力有りますからね、5インチベイ使えばフロント140mm2発に出来ますしそこそこ幅あるからサイド吸気でビデオカード冷やせますし
ATX使ってて冷却重視での買い替えは中々候補有りませんね
241Socket774 (ワッチョイ 4aad-7PCk [115.36.220.35])
2023/02/18(土) 13:05:09.23ID:0DsoVIP60 >>234
ちなみに本当の限界としてRX6800XTまではいけるらしい。
取り付け取り外しが面倒っぽい
ttps://www.thun-techblog.com/index.php/blog/jonsbo-u4-max-gpu/
RX6800は出し入れ時にグラボ傾けるだけでOK
ちなみに本当の限界としてRX6800XTまではいけるらしい。
取り付け取り外しが面倒っぽい
ttps://www.thun-techblog.com/index.php/blog/jonsbo-u4-max-gpu/
RX6800は出し入れ時にグラボ傾けるだけでOK
242Socket774 (ワッチョイ 2558-BTrK [14.13.97.66])
2023/02/18(土) 20:13:45.87ID:nFdR7Dzp0 クーラーマスターの初代Stacker(STC-T01-UW1)使ってるのは自分ぐらい(ry
正直デカくて中に仕切りないので今でも特に困っていない…
正直デカくて中に仕切りないので今でも特に困っていない…
243Socket774 (ワッチョイ fa83-DYrv [133.201.89.96 [上級国民]])
2023/02/18(土) 23:11:33.67ID:ak9rbk+I0 ドライブベイがないから最近のケースはどれも没で辛いね
244Socket774 (スフッ Sdca-kyjD [49.104.9.18])
2023/02/18(土) 23:28:08.03ID:CoN9L6Tsd おじさんはショックのあまりゲロを吐きながら倒れてるだろうがそんなの関係ないしね
245Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.183.91 [上級国民]])
2023/02/18(土) 23:53:02.50ID:W7p78VePa 俺は3.5インチベイ要らないからフロント吸気がダイレクトに中に入るケースにしてるわ
246Socket774 (ワッチョイ a66e-T64Y [153.252.70.10])
2023/02/19(日) 11:59:50.74ID:R28toJXZ0 >>179
めっちゃかっこいいな次これ買います
めっちゃかっこいいな次これ買います
247Socket774 (JP 0H52-0QQU [103.140.113.235])
2023/02/19(日) 13:43:12.28ID:NuSAGPP6H joshinの6900XTもう一回ヤフショの方に来ないかなあ、完全にノロマったわ。
248Socket774 (テテンテンテン MM7e-FPSD [133.106.196.133])
2023/02/19(日) 13:55:53.10ID:WpU3oYlaM249Socket774 (ワントンキン MM3a-Ew+a [153.236.19.169])
2023/02/19(日) 15:34:38.62ID:3QnqVANbM 昔ならボードの長さなんてどうでも良かったのに今はボードのためにケースやら電源で悩むとはな…
250Socket774 (ワッチョイ ea45-/Fkv [139.101.70.203])
2023/02/19(日) 17:23:15.31ID:x5pv9Bab0 グラボの為にHDDマウント一式取っ払って5インチベイに移設したぜ
20年前のケースだけどグラボ巨大化を見据えてた様な設計で助かった
20年前のケースだけどグラボ巨大化を見据えてた様な設計で助かった
251Socket774 (ワッチョイ f176-bC7r [114.191.171.200])
2023/02/19(日) 18:30:45.89ID:ktxzFPvI0 FSRって4K解像度にしたままでも効果ある?
有効にするとサイパン軽くなってレイトレ60FPSになるんだけど
有効にするとサイパン軽くなってレイトレ60FPSになるんだけど
252Socket774 (アウアウウー Sa81-jGPd [106.129.37.101])
2023/02/19(日) 18:47:06.08ID:Ob9sDckka253Socket774 (ワッチョイ f176-bC7r [114.191.171.200])
2023/02/19(日) 18:51:00.30ID:ktxzFPvI0 >>252
ありがとう、凄いねこの機能
ありがとう、凄いねこの機能
254Socket774 (ワッチョイ cd6e-oojT [118.9.73.133])
2023/02/20(月) 00:16:11.89ID:GQXlN8mh0 >>250
リベット外しなり切断なりじゃなく普通に外せるようになってたのか、やりますねえ
リベット外しなり切断なりじゃなく普通に外せるようになってたのか、やりますねえ
255Socket774 (ワッチョイ de02-BTrK [175.28.150.176])
2023/02/20(月) 00:29:43.22ID:dnYtHcYG0 百均のゲル粘着テープでSSDとか固定充分だから
古いケースの5インチベイにいろいろ投げ込めるのいいぞ
古いケースの5インチベイにいろいろ投げ込めるのいいぞ
256Socket774 (オッペケ Sr9d-Oh8p [126.255.115.149])
2023/02/20(月) 00:49:06.04ID:6b7oLGiNr 5日程のろまったわ
くそが
くそが
257Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/20(月) 01:34:00.90ID:vyveMIUF0 ケースの話から和気あいあいとした雰囲気なったなw
258Socket774 (オイコラミネオ MM95-otmp [150.66.99.229])
2023/02/20(月) 02:05:44.57ID:TosWwuHmM 外せる仕様になってなくても切断してしまえばいいだけだよ
例外的な設計上剛性保てない作りのケースなら諦めるしかないだろうけど取り外せないケースでも大半は対応できる
例外的な設計上剛性保てない作りのケースなら諦めるしかないだろうけど取り外せないケースでも大半は対応できる
259Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 02:21:34.10ID:kiBgLDv50 判ってないなー
うわー今のケースに入らなかったから新しいケース買わなきゃ
で、余ったケースがもったいないからもう1台組むかって流れだぞ
うわー今のケースに入らなかったから新しいケース買わなきゃ
で、余ったケースがもったいないからもう1台組むかって流れだぞ
260Socket774 (アウアウウー Sa81-/Kko [106.133.217.2])
2023/02/20(月) 09:24:01.96ID:dslQ0nwJa 鳥夫6800が尼に6万で転がってるな
流石にいらんか
流石にいらんか
261Socket774
2023/02/20(月) 09:24:39.36ID:ZsnFDm1k 6800X鳥汚60000か
年始?の玄人志向より安いかな?
年始?の玄人志向より安いかな?
262Socket774
2023/02/20(月) 09:26:25.86 急げ!!!!!
263Socket774 (スッップ Sdca-zHxi [49.96.33.209])
2023/02/20(月) 09:32:10.18ID:4TzYISBjd 残り74点くらいか
264Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.71.244])
2023/02/20(月) 09:37:02.29ID:7At1hGeMd MSI処分きてるなー
年始のクロシコより若干安いね
年始はAmazonのポイントキャンペーンもあったから大差ないけど
年始のクロシコより若干安いね
年始はAmazonのポイントキャンペーンもあったから大差ないけど
265Socket774 (テテンテンテン MM7e-wQk3 [133.106.61.202 [上級国民]])
2023/02/20(月) 09:48:24.40ID:OICv8MNzM 6800無印欲しい
だが7000のミドル狙いで待っている身としてはワッパと新機能も捨てがたい
天秤にかけ悩んでいるうちに無くなりそうw
だが7000のミドル狙いで待っている身としてはワッパと新機能も捨てがたい
天秤にかけ悩んでいるうちに無くなりそうw
266Socket774 (ワッチョイ 8958-/+FQ [106.72.5.65])
2023/02/20(月) 09:49:08.84ID:hwrzQTPB0 trioてアカンの?
267Socket774 (ワッチョイ 1902-KThN [58.3.141.231])
2023/02/20(月) 09:52:45.14ID:CHoS0fbS0 6万ならありじゃね?3070の対抗だったはず
最高画質にこだわりなけりゃこれで、WQHDはでは余裕できるだろ 4Kならしらん
最高画質にこだわりなけりゃこれで、WQHDはでは余裕できるだろ 4Kならしらん
268Socket774 (ワッチョイ de02-BTrK [175.28.150.176])
2023/02/20(月) 09:52:47.05ID:dnYtHcYG0 おお最安だな
この値段ならなんでも許せるレベル
この値段ならなんでも許せるレベル
269Socket774 (ワッチョイ 1902-KThN [58.3.141.231])
2023/02/20(月) 09:54:13.13ID:CHoS0fbS0 あれ更新したら1000円値上げされてる 謎値段ムーブw
270Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 09:55:47.74ID:kiBgLDv50 少しでも買う気があって迷ってるならポチっとけ
6万なら間違いないでしょ
6万なら間違いないでしょ
271Socket774 (ワッチョイ 8958-/+FQ [106.72.5.65])
2023/02/20(月) 09:57:29.14ID:hwrzQTPB0 前のクロシコ拾っちまったからほんの少し悲しいけど持ってないなら買いだね
272Socket774 (ワッチョイ 1902-KThN [58.3.141.231])
2023/02/20(月) 09:58:48.50ID:CHoS0fbS0 てか今って3060tiが6万ぐらいみたいだから、明らかに安いわな
273Socket774 (アウアウウー Sa81-69Mv [106.129.141.56])
2023/02/20(月) 10:00:18.27ID:JGWSdk0ga RTX3080付けてるのに思わずポチってしまった
今さら要らないよな...
今さら要らないよな...
274Socket774 (ワッチョイ 9ea5-h1Ka [183.76.243.104])
2023/02/20(月) 10:10:02.22ID:DW7iK41i0 グラフェンのバックプレートのやつか・・・
これって配送中に折れた人いたよな
これって配送中に折れた人いたよな
275Socket774 (ワッチョイ fa40-h1Ka [133.209.149.183])
2023/02/20(月) 10:13:22.35ID:MFYaM/KC0 やすい!とおもって即ポチしたけど1時間たっても売り切れないな
ゲフォなら転売も沸くけど転売しにくそうだから実用途ある人しか買わないからかな
ゲフォなら転売も沸くけど転売しにくそうだから実用途ある人しか買わないからかな
276Socket774 (スッップ Sdca-L4qV [49.98.160.43])
2023/02/20(月) 10:13:58.60ID:FxYVHQacd うおお
でもまだまだこれから出てきそうだな
サファイアやレッドデビルに期待
でもまだまだこれから出てきそうだな
サファイアやレッドデビルに期待
277Socket774 (ワッチョイ aa1f-Q1ca [219.126.178.198])
2023/02/20(月) 10:14:08.81ID:GJrR+bWT0 ラスターでは3070Tiを凌ぎワッパでは圧勝
今世代スキップするつもりの人なら急げ
今世代スキップするつもりの人なら急げ
278Socket774 (ワッチョイ aa1f-Q1ca [219.126.178.198])
2023/02/20(月) 10:15:58.01ID:GJrR+bWT0 6900XTの方も地味に10万まで下がってるな
279Socket774 (ワッチョイ aa76-XJ7K [61.199.141.179])
2023/02/20(月) 10:17:48.29ID:9GpDZXGU0 msiはうんち
280Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 10:18:35.39ID:kiBgLDv50281Socket774 (ワッチョイ fa40-h1Ka [133.209.149.183])
2023/02/20(月) 10:19:18.22ID:MFYaM/KC0 最近明らかにグラボ安くなってきてるよなあ
4070tiとか4080とかArkとかコレとか
キャンセルして次の機会に備えようかな…迷う
4070tiとか4080とかArkとかコレとか
キャンセルして次の機会に備えようかな…迷う
282Socket774 (ワッチョイ 1902-KThN [58.3.141.231])
2023/02/20(月) 10:21:23.33ID:CHoS0fbS0 6900いくぐらいなら7900いくんでない?
7900xtの半額で性能7割?ぐらいならありだよなって思った
4070tiも安いっていうけど、12万だからなw
7900xtの半額で性能7割?ぐらいならありだよなって思った
4070tiも安いっていうけど、12万だからなw
283Socket774 (ワッチョイ fa40-h1Ka [133.209.149.183])
2023/02/20(月) 10:21:37.23ID:MFYaM/KC0 >>280
そういうことです。これが言いたかった
16gbだけど機械学習は苦手だろうしうーん悩む
電源とかクーラーとかギリギリだから一気に買い替えるのも検討中だからこれだと中途半端なような
とはいえ6万でグラボ16gb詰んでるならゲームに丁度いいだろうし
そういうことです。これが言いたかった
16gbだけど機械学習は苦手だろうしうーん悩む
電源とかクーラーとかギリギリだから一気に買い替えるのも検討中だからこれだと中途半端なような
とはいえ6万でグラボ16gb詰んでるならゲームに丁度いいだろうし
284Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.75.225])
2023/02/20(月) 10:23:58.88ID:7jEFl4x7d285Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 10:25:42.75ID:kiBgLDv50 >>283
スペック足りなく感じたらグラボだけ売っぱらって買い替えれば良いんじゃない?
スペック足りなく感じたらグラボだけ売っぱらって買い替えれば良いんじゃない?
286Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 10:39:45.21ID:YIKtKDoQ0 安スンギ
だが評判最悪のグラフェンプレートだから冷えないし耐久性もないけどサーマルとファンが良くて静かって評判
安すぎて思わず飛びつきそうになった
だが評判最悪のグラフェンプレートだから冷えないし耐久性もないけどサーマルとファンが良くて静かって評判
安すぎて思わず飛びつきそうになった
287Socket774
2023/02/20(月) 10:41:15.51 残り57点くらい急げ!!
288Socket774 (ワッチョイ d573-h1Ka [36.8.244.211])
2023/02/20(月) 10:45:22.46ID:F6rGt2qK0 でかすぎる・・・
もう少しコンパクトならなあ
もう少しコンパクトならなあ
289Socket774 (スフッ Sdca-kyjD [49.104.4.211])
2023/02/20(月) 10:46:57.05ID:Hz0b97dmd 貧乏人が笑顔になってる時点で日本は終わってるのがよくわかるね
290Socket774 (スフッ Sdca-kyjD [49.104.4.211])
2023/02/20(月) 10:48:17.23ID:Hz0b97dmd291Socket774 (ブーイモ MM7e-IvAx [133.159.151.92])
2023/02/20(月) 10:56:40.21ID:KBk1RnjiM いらないけど安いことは安いなあ
292Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.182.222 [上級国民]])
2023/02/20(月) 11:01:04.96ID:e/8eiC5qa 6800無印はVRAMが16GBってところで対抗馬の3070や3080に優位性があるから良い
ゲーミング性能は3080と同等レベルなのに消費電力は2/3くらいだからね
ゲーミング性能は3080と同等レベルなのに消費電力は2/3くらいだからね
293Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 11:06:44.37ID:YIKtKDoQ0 これ夜まで持たないな
これ以上安くなるのは想像できない
これ以上安くなるのは想像できない
294Socket774 (スプッッ Sdca-YULS [49.98.10.172])
2023/02/20(月) 11:11:19.03ID:TJ5OujUpd ラデデビューは6800にしましたのでよろしくお願いします。
295Socket774 (ワッチョイ 1902-KThN [58.3.141.231])
2023/02/20(月) 11:12:50.10ID:CHoS0fbS0 3070無印、tiも8万前後だし、グラボの価格はほんとどうしようもねーなぁ…
今のハイエンドクラスがまたこの値段落ちて来るまで粘れるかなぁ?w
今のハイエンドクラスがまたこの値段落ちて来るまで粘れるかなぁ?w
296Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 11:25:53.05ID:YIKtKDoQ0 こうなるならプレミアム入ってまでヤフショ65kで買わなけりゃよかったな
まぁそれでも安いからしゃあない
まぁそれでも安いからしゃあない
297Socket774 (テテンテンテン MM7e-wQk3 [133.106.61.202 [上級国民]])
2023/02/20(月) 11:29:42.17ID:OICv8MNzM 正月のクロシコ祭りでは買えなかった人多数で悔しがっていたのに
どしたん?w
どしたん?w
298Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/20(月) 11:30:16.95ID:el+vWmuY0 RX6950XT値下がりし始めたね、しかし買うなら6900XTになるかなあ、革ジャンレースゲームを4KでやっているけどRTX3060TIから6900XTに変更して恩恵ある?
299Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/20(月) 11:31:50.50ID:el+vWmuY0 間違えた、革ジャンレースゲームではなくレースゲーム、ダート5やライド4。
300Socket774 (ワッチョイ 26c0-BTrK [217.178.134.22])
2023/02/20(月) 11:32:02.24ID:B78tAJ5A0 325ミリかー
入らないな
入らないな
301Socket774 (テテンテンテン MM7e-bLhr [133.106.39.168])
2023/02/20(月) 11:40:39.48ID:MK1BLs+7M AIできればなあ
302Socket774 (テテンテンテン MM7e-wQk3 [133.106.61.202 [上級国民]])
2023/02/20(月) 11:41:41.20ID:OICv8MNzM 6800スルーで7000ミドル行くわ
303Socket774 (アウアウエー Sa12-+hbC [111.239.164.190])
2023/02/20(月) 11:43:37.82ID:bzyLc90Ua 買えたー
教えてくれた人ありがとう
教えてくれた人ありがとう
304Socket774 (ワッチョイ 29e8-BTrK [138.64.215.200])
2023/02/20(月) 11:44:33.04ID:0pqwY39o0 先日のジョーシンより安くね?
実質じゃなくて直値引きだし。ジョーシン組どんまいやな
実質じゃなくて直値引きだし。ジョーシン組どんまいやな
305Socket774 (アウアウウー Sa81-slr/ [106.131.60.138])
2023/02/20(月) 11:54:03.03ID:n9F/1LPia 6900XTあるけど欲しくなる価格。こういう価格で普段から売ってくれや
306Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/20(月) 11:59:03.50ID:qcUaBxy30 もう7700xt待つのにつかれたよパトラッシュ
クロシコは回避したけどこれは逝くわ
クロシコは回避したけどこれは逝くわ
307Socket774 (アウアウウー Sa81-7eZU [106.128.110.175])
2023/02/20(月) 11:59:19.32ID:9z1BZzDsa 安いけどaiできないのがなあ
308Socket774 (ワッチョイ dd76-BTrK [60.42.230.89])
2023/02/20(月) 12:11:27.53ID:Ryp8xTtr0309Socket774 (ワッチョイ 2ac9-Dc7b [59.140.194.144])
2023/02/20(月) 12:11:38.15ID:PpbB9YmG0 6.1万とかやっすしかもOCモデルか
サイズ問題なくてAV1エンコとかがどうしても欲しい訳じゃないならノーブレだな
まあウチのケース317ミリまでだからコレ待っててもどの道買えてないが
サイズ問題なくてAV1エンコとかがどうしても欲しい訳じゃないならノーブレだな
まあウチのケース317ミリまでだからコレ待っててもどの道買えてないが
310Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.180.193 [上級国民]])
2023/02/20(月) 12:13:26.26ID:MNR25j4Ea 叩けば入るんじゃないか?w
311Socket774 (ブーイモ MMca-1fh2 [49.239.64.223])
2023/02/20(月) 12:16:11.79ID:IkEpsh5BM RX6800の鳥夫安いな
312Socket774 (ワッチョイ 1902-KThN [58.3.141.231])
2023/02/20(月) 12:16:27.85ID:CHoS0fbS0 安く買えるならケースも買っちゃえよ
313Socket774 (スプッッ Sd4d-ZIc5 [110.163.10.162])
2023/02/20(月) 12:19:19.27ID:peTM5bA5d あぶねえ買うところだった
nitro祭りがいつきてもおかしくないからな
ここはグッと我慢だ
nitro祭りがいつきてもおかしくないからな
ここはグッと我慢だ
314Socket774 (ワッチョイ f176-uJIB [114.184.240.48])
2023/02/20(月) 12:21:11.55ID:jGQPEJo20 AI絵が流行ってCUDA&メモリ大盛りが大正義になってしまった
今度も進化することを考えると数年ラデで戦うのは厳しい
今度も進化することを考えると数年ラデで戦うのは厳しい
315Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.180.193 [上級国民]])
2023/02/20(月) 12:23:05.43ID:MNR25j4Ea ゲームオンリーでAI関係をやる予定がないならラデの方がお買い得って話でもある
俺はまさにそれ
俺はまさにそれ
316Socket774 (ワッチョイ 0dbd-bKp+ [182.255.70.152])
2023/02/20(月) 12:25:47.52ID:mMCBOaFq0 6800はアメリカなら480ドルらしいし6万円は割りと妥当か
317Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.72.160])
2023/02/20(月) 12:26:14.10ID:796jXIhbd AIもRadeonでもできるでしょ
ただNvidiaには遠く及ばんだけで。。。
ただNvidiaには遠く及ばんだけで。。。
318Socket774 (ワッチョイ cd73-jGPd [118.156.191.152])
2023/02/20(月) 12:27:13.19ID:aAaol9wy0 そもそもRDNAはゲーム特化だしな
AI得意な緑と棲み分けできて良いんじゃないか
AI得意な緑と棲み分けできて良いんじゃないか
319Socket774 (ワッチョイ eac1-/+FQ [203.95.59.12])
2023/02/20(月) 12:27:38.82ID:GW9EojaA0 6750xt買っちゃったけどそれでも欲しくなる値段だな
320Socket774 (ワッチョイ 1902-KThN [58.3.141.231])
2023/02/20(月) 12:28:25.41ID:CHoS0fbS0 AIしたいってなったときに、その時またグラボ選べばいいと思うけどな
今したいならもう40**のハイエンドいってんじゃねーの
今したいならもう40**のハイエンドいってんじゃねーの
321Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.72.160])
2023/02/20(月) 12:29:03.79ID:796jXIhbd いや緑はゲームでもどっちかというと優位なんだな
コスパとワッパで勝負ならこっちなんだけどRDNA3さんが。。。
コスパとワッパで勝負ならこっちなんだけどRDNA3さんが。。。
322Socket774 (スップ Sdaa-ivXu [1.75.2.124])
2023/02/20(月) 12:29:15.61ID:1lY5FA2sd MSI「6800 6万で飛ぶように売れて美味いw」
323Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 12:38:12.46ID:YIKtKDoQ0 似た性能の3070が容量8gのドケチモデルだからコスパで言えば6800の圧勝
324Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/20(月) 12:42:25.72ID:qcUaBxy30 AI絵は傍から見てると楽しいけど自分でやるとなると半分プログラミングみたいなもんだからな
ライブラリの代わりに呪文熟知して地道に最適化してやっと破綻の少ない絵が仕上がる結構厳しい界隈
ライブラリの代わりに呪文熟知して地道に最適化してやっと破綻の少ない絵が仕上がる結構厳しい界隈
325Socket774 (ワッチョイ 8958-/+FQ [106.72.5.65])
2023/02/20(月) 12:43:41.54ID:hwrzQTPB0 言うほどAIやる?
エンコとゲーム出来りゃいいかな
エンコとゲーム出来りゃいいかな
326Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.180.193 [上級国民]])
2023/02/20(月) 12:46:37.16ID:MNR25j4Ea 似た性能って言ってもゲーミングだと3070<6800≦3080だから3070より1ランク上ではある
レイトレとAIは忘れろ
レイトレとAIは忘れろ
327Socket774 (ワッチョイ 29e8-BTrK [138.64.215.200])
2023/02/20(月) 12:47:02.27ID:0pqwY39o0 尼6800msiトリオ
残り35個となっております
残り35個となっております
328Socket774 (ワッチョイ 1efd-r3lK [39.111.136.105])
2023/02/20(月) 12:48:05.73ID:R83tjAGk0 6800ポチッた!3年使った1660sとお別れだわ。
ラデのカードを買うのはHD5870ぶりだから...もう10年以上も昔のことか。
ラデのカードを買うのはHD5870ぶりだから...もう10年以上も昔のことか。
329Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.180.193 [上級国民]])
2023/02/20(月) 12:49:50.87ID:MNR25j4Ea ホグワーツレガシーでFSR2使ってみたけどFSR1より明確に綺麗にアップスケールされてて良い
CoDMW2がFSR2に対応しないのが個人的にはイラッとくる
CoDMW2がFSR2に対応しないのが個人的にはイラッとくる
330Socket774 (ワッチョイ 26c0-6JII [217.178.198.177])
2023/02/20(月) 12:51:06.17ID:Dfl63KR80 尼MSI 6800 ¥61,000ポチれましたー教えてくれた人ありがと~
ギガ6800¥70,000と悩みつつ(笑)
ギガ6800¥70,000と悩みつつ(笑)
331Socket774 (ワッチョイ 26c0-h1Ka [217.178.132.229])
2023/02/20(月) 12:52:36.60ID:jBoFmS4f0 悩ましい
332Socket774 (スップ Sdaa-qUu+ [1.75.3.96])
2023/02/20(月) 12:54:31.05ID:39J0TE4Md 俺もケース317ミリまでだから波に乗れない…
パワカラ6800も放出してくれ~
パワカラ6800も放出してくれ~
333Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/20(月) 12:56:25.76ID:qcUaBxy30 これサポートステー付いてるみたいだけど下からゲーミング突っ張り棒付けたほうが良いのかな?
334Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 12:56:48.70ID:YIKtKDoQ0 うわ減りまくりやん夜どころか夕方まで持たん
335Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.180.193 [上級国民]])
2023/02/20(月) 12:59:41.11ID:MNR25j4Ea 数ミリなら多分うまくやれば入ると思うけどねぇ
最悪だめならライザーケーブル
最悪だめならライザーケーブル
336Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.72.197])
2023/02/20(月) 13:13:46.68ID:sE/PldJtd 残り20
売れるねぇ
そりゃそうか
売れるねぇ
そりゃそうか
337Socket774 (ワントンキン MM3a-Ew+a [153.236.19.169])
2023/02/20(月) 13:19:13.68ID:Jarf6rOzM ワシもポチった
割引前の差額分はケースに回すわ
割引前の差額分はケースに回すわ
338Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 13:20:48.70ID:YIKtKDoQ0 予備で2個目買っとくかー、いや流石に同じのいらんよなぁクソッ
339Socket774 (テテンテンテン MM7e-bLhr [133.106.39.168])
2023/02/20(月) 13:22:55.24ID:MK1BLs+7M 4090狙ってたのにポチってしまった
50xxまでこれでスキップするわ
50xxまでこれでスキップするわ
340Socket774 (ブーイモ MM7e-IvAx [133.159.151.215])
2023/02/20(月) 13:23:58.32ID:X9cddt+EM あと17点迷ってる人は
そろそろ決断したほうがいいかもね
そろそろ決断したほうがいいかもね
341Socket774 (ワッチョイ 7597-TBlZ [222.149.42.162])
2023/02/20(月) 13:31:05.16ID:oJSadZdT0 ケース入らないからスルーだわ
342Socket774 (ワッチョイ 15b1-AuEl [126.168.163.127])
2023/02/20(月) 13:32:04.22ID:IhpIb6pB0 >>341
ギガのほうは小さいぞ
ギガのほうは小さいぞ
343Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/20(月) 13:34:42.76ID:qcUaBxy30 ギガバイ子HDMI2つ付いてるのは良いよね
そういえばサブモニタ用のDP変換ケーブルポチっとかんとダメだな・・・
そういえばサブモニタ用のDP変換ケーブルポチっとかんとダメだな・・・
344Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 13:41:46.70ID:YIKtKDoQ0 残り3個だぁぁぁぁ
345Socket774 (ワッチョイ 26c0-UOq6 [217.178.134.201])
2023/02/20(月) 13:42:36.50ID:VKz52TSi0 うるさい買うならさっさと買え
346Socket774 (ワッチョイ 4502-KThN [116.94.143.108])
2023/02/20(月) 13:44:11.12ID:m7tUY5YE0 あ、ポチったのに自分のケース315までだったわ
クソワロタw
クソワロタw
347Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 13:45:53.12ID:kiBgLDv50 差額でケースをポチるのだ
348Socket774 (ワッチョイ 2558-BTrK [14.8.141.0])
2023/02/20(月) 13:46:18.96ID:Gj/vciNM0 8万くらいだったことを考えたら得した2万でケース買えばOK
349Socket774 (ワッチョイ 9ea5-h1Ka [183.76.243.104])
2023/02/20(月) 13:46:25.05ID:DW7iK41i0 売り切れ
350Socket774 (ワッチョイ 4502-KThN [116.94.143.108])
2023/02/20(月) 13:46:49.11ID:m7tUY5YE0 前面ファンが内側にあるタイプだから、とりはずしたら入るといいなぁ
351Socket774 (ワッチョイ 2a7e-6o6r [123.176.143.226])
2023/02/20(月) 13:47:28.98ID:YIKtKDoQ0 売り切れたおかげで煩悩に勝てた
352Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 13:47:36.87ID:kiBgLDv50 ベストセラー1位になってるw
353Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 13:48:35.60ID:kiBgLDv50 まだ残り2個に見えるのだが
354Socket774 (ワッチョイ de02-BTrK [175.28.150.176])
2023/02/20(月) 13:48:38.88ID:dnYtHcYG0 夜までもたんかったか
355sage (オッペケ Sr9d-hpCc [126.212.243.229])
2023/02/20(月) 13:48:39.22ID:AI9un1BXr 安くなったなー
残り2やね
月初に買ってしまった。
残り2やね
月初に買ってしまった。
356Socket774 (ワッチョイ 9ea5-h1Ka [183.76.243.104])
2023/02/20(月) 13:49:57.47ID:DW7iK41i0 2個あるように見えるけどカートにはもう入らない
357Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 13:51:00.54ID:kiBgLDv50 今度こそなくなったな
358Socket774 (ワッチョイ ddb1-h1Ka [60.69.185.254])
2023/02/20(月) 13:51:23.78ID:v+4LFRxZ0 ヤフ上新で6900XT実質85000円で買えたから華麗にスルーしたわ
と言いつつちょっと悔しいw
補助電源2本しかない電源だったけどPATA変換ケーブルで問題なしだったから良かったけど
と言いつつちょっと悔しいw
補助電源2本しかない電源だったけどPATA変換ケーブルで問題なしだったから良かったけど
359Socket774 (ワッチョイ cd73-jGPd [118.156.191.152])
2023/02/20(月) 13:55:48.46ID:aAaol9wy0 ギガの6800はまだ70000で残ってるな
ギガのグラボは使ったことないけどどうなんだろ
ギガのグラボは使ったことないけどどうなんだろ
360Socket774 (ワッチョイ 8958-FDtq [106.73.64.0])
2023/02/20(月) 13:56:00.60ID:xew0MIkJ0 2万超えのGPUとか手が出ない感覚なんだが。
時代は変わったなぁ。
時代は変わったなぁ。
361Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/20(月) 13:56:25.92ID:qcUaBxy30 金鋸も買わなきゃ
362Socket774 (テテンテンテン MM7e-scZh [133.106.54.180])
2023/02/20(月) 13:56:29.09ID:RA5NRiK6M msiがまず安くなった後に他メーカーが安くなるってパターン去年も何度か見たから、これからまだまだsapphireやasusの安売り出てくるんじゃね?
363Socket774 (ワッチョイ d573-h1Ka [36.8.244.211])
2023/02/20(月) 13:58:18.92ID:F6rGt2qK0 MSIのは1年保証だけどギガは4年保証なんだよな
364Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.71.166])
2023/02/20(月) 14:02:44.87ID:/skfv/wcd 10万もしないものにそんなに保証あってもなぁ
1年経過でバスタブ曲線の最初の山は通過済みだし
1年経過でバスタブ曲線の最初の山は通過済みだし
365Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/20(月) 14:03:26.96ID:qcUaBxy30 ギガ4年は上位の延長保証付いたAORUSモデルだけよ
下位モデルは2年になるんじゃねたぶん
下位モデルは2年になるんじゃねたぶん
366Socket774 (ワッチョイ cd6e-oojT [118.9.73.133])
2023/02/20(月) 14:03:56.29ID:GQXlN8mh0 >>363
ギガの4年って限られたモデルだけでこれは違うやつだと思う
ギガの4年って限られたモデルだけでこれは違うやつだと思う
367Socket774 (スププ Sdca-OAkn [49.96.34.84])
2023/02/20(月) 14:05:07.31ID:lBiPM5S2d ヤフショでMSIの6800買った奴だけど
買ったあとにケース310mmまでって書いてあってやべえって思ったけど普通についたわ
買ったあとにケース310mmまでって書いてあってやべえって思ったけど普通についたわ
368Socket774 (ワッチョイ 4502-KThN [116.94.143.108])
2023/02/20(月) 14:05:15.90ID:m7tUY5YE0 ジョーシンが8万弱だったのに、6万は結構思い切ってると思うけどね
sapphire出てきてもそこまで値段さがるかね? まぁぽちっちゃったし、ビデオカードは当分これでいいな
sapphire出てきてもそこまで値段さがるかね? まぁぽちっちゃったし、ビデオカードは当分これでいいな
369Socket774 (ワッチョイ bd7e-Z0DQ [220.210.143.153])
2023/02/20(月) 14:08:39.89ID:Hi2sSaYI0 2021.01.07
Radeon RX 6800ベンチマーク & レビュー:RTX 3070より高性能?
https://chimolog.co/bto-gpu-rx-6800/#RX_6800-3
Radeon RX 6800ベンチマーク & レビュー:RTX 3070より高性能?
https://chimolog.co/bto-gpu-rx-6800/#RX_6800-3
370Socket774 (ワッチョイ d573-h1Ka [36.8.244.211])
2023/02/20(月) 14:10:14.09ID:F6rGt2qK0 4年はAORUSだけなのか、すまん
371Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.182.63 [上級国民]])
2023/02/20(月) 14:29:37.05ID:xHk7EZzZa >>369
赤も緑もドライバーのバージョンアップでスコア相当に変わってるから参考にしかならんよ
赤も緑もドライバーのバージョンアップでスコア相当に変わってるから参考にしかならんよ
372Socket774 (ワッチョイ 5956-h1Ka [122.131.96.1])
2023/02/20(月) 14:47:35.29ID:sOHmOGvR0 まーたバスに乗り遅れた
373Socket774 (ブーイモ MM7e-itus [133.159.149.255])
2023/02/20(月) 14:52:10.93ID:Cb0oF5ENM 乗る気ないだろw
374Socket774 (ワッチョイ aa1f-Q1ca [219.126.178.198])
2023/02/20(月) 14:56:05.38ID:GJrR+bWT0375Socket774 (アウウィフ FF81-2fZP [106.154.180.54])
2023/02/20(月) 14:56:42.49ID:Fp+9HavMF RX7600とRTX4060が出る前に在庫処分しときたいってところか?
376Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.75.130])
2023/02/20(月) 15:06:39.47ID:Wi+RuhSbd そこじゃなくRTX4070とRX7700が競合だよ
ちなみに今日RTX4070に16GBメモリのモデルがあるかもってリークがGigabyteのラインナップからあった
そうなるとコスパ以外では完全に負ける可能性があるね
まあそのコスパの差が大きいだろうけど
ちなみに今日RTX4070に16GBメモリのモデルがあるかもってリークがGigabyteのラインナップからあった
そうなるとコスパ以外では完全に負ける可能性があるね
まあそのコスパの差が大きいだろうけど
377Socket774 (テテンテンテン MM7e-wQk3 [133.106.56.178 [上級国民]])
2023/02/20(月) 15:13:03.09ID:9CRLLCRzM 6800買えた人オメ!
これで心残りなく7000ミドル待つぜ
これで心残りなく7000ミドル待つぜ
378Socket774 (オッペケ Sr9d-W9BL [126.254.184.64])
2023/02/20(月) 15:26:17.79ID:/TRpBYk8r >>375,376
7900の相手は4080だと公式で言ってたと思うんだが……
7900の相手は4080だと公式で言ってたと思うんだが……
379Socket774 (スッップ Sdca-k2k+ [49.98.40.105])
2023/02/20(月) 16:09:33.04ID:MSq2o/G/d 6800は最新ドライバで大分性能上がったのを加味すればすごくお得
380Socket774 (スッップ Sdca-5LLb [49.98.170.132])
2023/02/20(月) 16:23:05.19ID:SFB27piHd 6900XTだがFF15FHD高品質
初期ドライバ16000→最新ドライバ18500
初期ドライバ16000→最新ドライバ18500
381Socket774 (アウアウウー Sa81-wAH1 [106.131.192.252])
2023/02/20(月) 16:45:59.79ID:8vgU0PPDa クソが
乗り遅れたわ
乗り遅れたわ
382Socket774 (ワッチョイ 5956-h1Ka [122.131.96.1])
2023/02/20(月) 17:14:10.93ID:sOHmOGvR0 ヤフーショップに66452円であるよ
ポイント引くと実質62164円。
このバスには乗らないけど。
ポイント引くと実質62164円。
このバスには乗らないけど。
383Socket774 (スップ Sdca-AOQ3 [49.97.11.247])
2023/02/20(月) 17:28:56.44ID:FLtIca2Md 無在庫出品じゃないの
384Socket774 (アウアウウー Sa81-oq48 [106.130.199.224])
2023/02/20(月) 17:43:00.74ID:3PCjkIfTa 今1050Tiで次は6600XTや7600XTを考えてる身とすると6800は値段以上に消費電力に抵抗があっていくら安くても食指が伸びないな…
385Socket774 (スッップ Sdca-5LLb [49.98.167.246])
2023/02/20(月) 17:45:35.45ID:JDPkDfasd えー?6800無印は今でも最高レベルにワッパ良いGPUだぞ
386384 (ワッチョイ 4911-oq48 [42.146.154.139])
2023/02/20(月) 17:46:52.04ID:nwLW4DQa0 だから今回即売り切れたのを見て驚いた
387Socket774 (ワッチョイ 5aad-9m8e [117.102.180.70])
2023/02/20(月) 17:47:53.03ID:y6eKzhGk0 なんで俺が真面目に仕事してる日に限って
388Socket774 (スッププ Sdca-6saT [49.105.103.33])
2023/02/20(月) 17:48:09.03ID:IPkJdQ8yd ドル円レートが適切な価格ならちゃんと売れるんだから、最初から変に高い値段設定せずちょろちょろと売っていけばいいのに。
決算ギリギリまで高値で維持しても結局売れないんだから意味ないし、次の入荷数の判断も難しくなってしまう。
決算ギリギリまで高値で維持しても結局売れないんだから意味ないし、次の入荷数の判断も難しくなってしまう。
389Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.128.102.157 [上級国民]])
2023/02/20(月) 17:55:27.31ID:tFzVPyQTa 電圧ちょっと下げるだけでフルロードでも150Wくらいになるのが6800無印の良いところ
余程のハイエンドCPUを組んでない限りは600W電源でも余裕あるくらい
余程のハイエンドCPUを組んでない限りは600W電源でも余裕あるくらい
390Socket774 (スッププ Sdca-ffp0 [49.105.71.216])
2023/02/20(月) 17:57:34.46ID:m6oJxa7Rd391Socket774 (ワッチョイ 0d62-3sxN [182.166.148.65])
2023/02/20(月) 18:15:43.25ID:Y153ibPg0 6750xtはコスパはどうですか?
392Socket774 (ワッチョイ de58-l9W9 [111.108.27.153])
2023/02/20(月) 18:16:41.39ID:HAEVNE6f0 ソレって高く仕入れちゃった会社側の失敗だよね
ソレのつけをユーザーに押し付けてOKならノーリスク商売過ぎないか
ソレのつけをユーザーに押し付けてOKならノーリスク商売過ぎないか
393Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.128.102.248 [上級国民]])
2023/02/20(月) 18:17:57.90ID:5klGbctda >>392
それが商売だろ
それが商売だろ
394Socket774 (ワッチョイ de58-l9W9 [111.108.27.153])
2023/02/20(月) 18:21:07.91ID:HAEVNE6f0 押し付けるばっかりじゃ転売ヤーでしかないよ
何のための会社組織なのよ
何のための会社組織なのよ
395Socket774 (ワッチョイ aa98-SyUn [27.126.125.177])
2023/02/20(月) 18:27:51.82ID:IYWJtby10 ¥61000のやつ一瞬在庫復活した
396Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/20(月) 18:29:37.56ID:vyveMIUF0397Socket774 (ワッチョイ 2558-BTrK [14.8.141.0])
2023/02/20(月) 18:32:40.33ID:Gj/vciNM0 6900XTや6950XTはあり得る特価いくらくらいだろ
8万くらいか?
8万くらいか?
398Socket774 (ワッチョイ 8958-FDtq [106.73.64.0])
2023/02/20(月) 18:33:21.14ID:xew0MIkJ0 円相場が120円後半くらいで安定したとしても
上がった値段はそう簡単には下がらないよね。
上がった値段はそう簡単には下がらないよね。
399Socket774 (ワッチョイ aa1f-Q1ca [219.126.178.198])
2023/02/20(月) 18:38:46.85ID:GJrR+bWT0400Socket774 (スフッ Sdca-OAkn [49.106.206.51])
2023/02/20(月) 18:50:58.44ID:E1JvLeVJd MSIのRX6800買った奴は付属のサポートステイについてる
テープ付のゴムみたいなの2片の使い方教えて欲しい
無くてもフィットしたし何に使うのかわからんかった
テープ付のゴムみたいなの2片の使い方教えて欲しい
無くてもフィットしたし何に使うのかわからんかった
401Socket774 (スッププ Sdca-6saT [49.105.100.43])
2023/02/20(月) 18:55:04.00ID:lFO5GeHdd >>384
6800の実際のTDPは200-220wぐらいで6700とかわらない。スペック表示だと250wになってるけどなぜかかなり乖離がある。
6800の実際のTDPは200-220wぐらいで6700とかわらない。スペック表示だと250wになってるけどなぜかかなり乖離がある。
402Socket774 (ワッチョイ 26c0-UOq6 [217.178.134.201])
2023/02/20(月) 18:57:06.17ID:VKz52TSi0 ビデオカードと接触する場所に貼るんだろ
403Socket774 (ワッチョイ 8958-YULS [106.73.69.128])
2023/02/20(月) 19:00:54.93ID:ZST8HbQx0404Socket774 (ワッチョイ dd76-BTrK [60.42.230.89])
2023/02/20(月) 19:09:47.20ID:Ryp8xTtr0 6800買えたのはいいけどCPUがi7-7700Kだと性能出せんよな
総とっかえコースになりそう
総とっかえコースになりそう
406Socket774 (ワッチョイ aabd-DJWX [61.123.86.44])
2023/02/20(月) 19:13:26.50ID:4SGcU3Yr0 決算で色々ぶちこんでくるのかな
6800迷ったけど求めてるのは6600~6650XTくらいなので見送った…
6800迷ったけど求めてるのは6600~6650XTくらいなので見送った…
407Socket774 (ワッチョイ cd31-w32K [118.241.52.124])
2023/02/20(月) 19:14:29.25ID:GuA7w90P0 小さいモデルの投げ売り待ちだわ
408Socket774 (スフッ Sdca-OAkn [49.106.206.51])
2023/02/20(月) 19:17:36.74ID:E1JvLeVJd409Socket774 (テテンテンテン MM7e-FPSD [133.106.255.19])
2023/02/20(月) 19:20:37.07ID:iXuyx8acM ま、もう6800は下がらないと
偉そうに書くやつがいたけど実際はこんなもん
あと決済は3末な
偉そうに書くやつがいたけど実際はこんなもん
あと決済は3末な
410Socket774 (オッペケ Sr9d-Oh8p [126.253.240.15])
2023/02/20(月) 19:24:04.49ID:9tWm2oPsr みんなお金あってええなあ
411Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/20(月) 19:26:53.28ID:qcUaBxy30 7700XTなら2ファンとかもあるかもしれんが今の相場だといくらになるか分らんからな
412Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/20(月) 19:28:29.68ID:vyveMIUF0413Socket774 (ワッチョイ aa1f-Q1ca [219.126.178.198])
2023/02/20(月) 19:57:25.97ID:GJrR+bWT0 >>401
コアの消費は同程度だけど、SoCやメモリ等も加味すると6800の方が理論的には電力消費が大きくなる
コアの消費は同程度だけど、SoCやメモリ等も加味すると6800の方が理論的には電力消費が大きくなる
414Socket774 (ワッチョイ dd76-BTrK [60.42.230.89])
2023/02/20(月) 20:44:25.75ID:Ryp8xTtr0 >>405,412
ありがとうまだいけそうで良かった!
ありがとうまだいけそうで良かった!
415Socket774 (ワッチョイ f16e-/+FQ [114.149.12.133])
2023/02/20(月) 21:09:29.37ID:cXXhoQ0Y0 6700無印は220W表記で実際は電力制限175Wで100MHz&100mV下げたら140Wになった
416Socket774 (ワッチョイ f15e-wAH1 [114.164.166.215])
2023/02/20(月) 21:09:47.70ID:35RiTbD80 ¥61000は勿論たけど、ギガの¥70000の方も消えたな
417Socket774 (ワッチョイ de58-l9W9 [111.108.27.153])
2023/02/20(月) 21:10:25.97ID:HAEVNE6f0 散々高値で数年売っていたバッファとか無いのかよ
販売店への在庫買取サポートらしきことしているけどユーザーにはなしだし
不良が発生しているのに告知しないし都合いい時だけ代理店顔してんなって思う
販売店への在庫買取サポートらしきことしているけどユーザーにはなしだし
不良が発生しているのに告知しないし都合いい時だけ代理店顔してんなって思う
418Socket774 (ワッチョイ f15e-wAH1 [114.164.166.215])
2023/02/20(月) 21:11:23.16ID:35RiTbD80 イライラしないで🤣
419Socket774 (ワッチョイ 29ee-h1Ka [160.237.167.174])
2023/02/20(月) 21:15:45.75ID:H8Sy/pOP0 >>406
ハピタスにログインしてNTT-xで検索して調べて、NTT-xでお買い物してocn光契約すると回線開通後にハピタスで20000pもらえる。
このとき59800円のグラボを買った場合、NTT-xから後日50000円銀行振り込みでキャッシュバックもらえる。
このときに支払いをd払いで行った場合、別枠で支払いの15%が後日dポで戻ってくる。(多分)
自分はこのパターンで土曜日にギガバイトの6650注文して、届くのをワクワクしながら待っていたのに
今日の6800祭りを今知って微妙なキモチになっている。
ハピタスにログインしてNTT-xで検索して調べて、NTT-xでお買い物してocn光契約すると回線開通後にハピタスで20000pもらえる。
このとき59800円のグラボを買った場合、NTT-xから後日50000円銀行振り込みでキャッシュバックもらえる。
このときに支払いをd払いで行った場合、別枠で支払いの15%が後日dポで戻ってくる。(多分)
自分はこのパターンで土曜日にギガバイトの6650注文して、届くのをワクワクしながら待っていたのに
今日の6800祭りを今知って微妙なキモチになっている。
420Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/20(月) 21:18:34.78ID:kiBgLDv50 損した気分になる人は買ったら該当スレは4月くらいまで見ないようにした方が良いぞ
421Socket774 (ワッチョイ bd9b-lmcD [220.158.83.75])
2023/02/20(月) 21:36:31.10ID:jAakRweh0 最近1年半落ちの状態良好なニトロ6800を¥50,000弱で買うたばかりやから何となく複雑な気分やで
422Socket774 (ワッチョイ a66e-s7nk [153.240.166.134])
2023/02/20(月) 21:41:03.11ID:DhqS6MlN0 中古で買って不具合が無いのが一番コスパが良い
423Socket774 (アウアウウー Sa81-looL [106.129.60.18])
2023/02/20(月) 21:45:06.07ID:nORzylgNa コスパ考え出したらきりがない
424Socket774 (ワッチョイ fa7e-LRhi [133.218.197.18])
2023/02/20(月) 21:56:01.80ID:el+vWmuY0 rx6800ってrtx3070tiより4Kゲームのフレームレートは少しだけ劣る程度?
425Socket774 (ワッチョイ 05dc-ffp0 [180.56.221.24])
2023/02/20(月) 21:58:38.18ID:9ru6p2lM0 >>417
あのさ、流石に外に出て世の中をもう少し学ぼうよ
あのさ、流石に外に出て世の中をもう少し学ぼうよ
426Socket774 (ワッチョイ a66e-FPSD [153.252.155.9])
2023/02/20(月) 22:07:36.17ID:Y2sCuVBb0 バイオスター、ガラクロ、鳥夫
人気ない順から特価で処分されてるような気がする
人気ない順から特価で処分されてるような気がする
427Socket774 (ワッチョイ 2558-0QQU [14.9.146.192])
2023/02/20(月) 22:10:26.06ID:XVMYOEJZ0 今回も運良くバスに乗れ、CPUマザボもたまたまバスに乗れ、10万もかからずそれなりのパーツで組めてもやもやするぜ…!
428Socket774 (ワッチョイ 8958-5LLb [106.73.144.65])
2023/02/20(月) 22:24:33.58ID:x1qAg0cD0 試用期間3ヶ月(購入レシート確認)の中古クロシコ6800を¥48000で買った俺、低みの見物
429Socket774 (ワッチョイ 8958-UZZT [106.72.197.66])
2023/02/20(月) 22:25:12.07ID:LPI2hpFZ0 完全に乗り遅れた
あーなんで昼間ここ覗かなかったんだ俺は
あーなんで昼間ここ覗かなかったんだ俺は
430Socket774 (ワッチョイ f16e-rjXQ [114.172.230.10])
2023/02/20(月) 22:29:06.90ID:gyA3bS2r0 ワイは7800狙いなのでカレーにスルー
悔しくなんてないんだからな
悔しくなんてないんだからな
431Socket774 (ワッチョイ f15e-wAH1 [114.164.166.215])
2023/02/20(月) 22:48:56.64ID:35RiTbD80 中古価格下りそうだからそっち狙うか🤪
432Socket774 (ワッチョイ cd6c-vHlY [118.83.251.179])
2023/02/20(月) 23:23:34.67ID:6BFh9dpG0 次は6600の投げ売りオナシャス
433Socket774 (オッペケ Sr9d-Kpzp [126.156.189.252])
2023/02/21(火) 00:10:43.51ID:lo+zAgM5r 6800祭りあったんか
ヤフショで買った俺涙目
ヤフショで買った俺涙目
434Socket774 (ラクッペペ MM7e-tPC6 [133.106.76.119])
2023/02/21(火) 00:27:01.84ID:mvBjnDdgM 6800買ったけど緑からの乗り換えだから
ドライバの入れ替え面倒だな
ドライバの入れ替え面倒だな
435Socket774 (ワッチョイ 4502-KThN [116.94.143.108])
2023/02/21(火) 01:08:39.63ID:8sJEVul00 尼6800初め6万だったのが謎の61000円に変わってたのが謎だったな
うち間違えでもしたんだろうか
うち間違えでもしたんだろうか
436Socket774 (ワッチョイ 05dc-ffp0 [180.56.221.24])
2023/02/21(火) 01:26:39.05ID:wSBLjCz+0 多分600ポイントついて実質6万割ったからだと思ってる
代理店からクレームついたんじゃないかな
代理店からクレームついたんじゃないかな
437Socket774 (スップ Sdca-Jgc1 [49.97.98.66])
2023/02/21(火) 06:01:09.53ID:UaEei6KHd 66000で買った3070より強くて安いじゃん。。
週のはじめからブルーになったぜ
週のはじめからブルーになったぜ
438Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/21(火) 06:53:15.35ID:FO6L/rRq0439Socket774 (ブーイモ MMce-1fh2 [163.49.211.188])
2023/02/21(火) 07:53:10.53ID:xq46h3h+M 俺は気になるから消してから入れる
でもそんなに気にする必要はない
でもそんなに気にする必要はない
440Socket774 (ワッチョイ d573-h1Ka [36.8.244.211])
2023/02/21(火) 09:21:40.31ID:BJvmwTHt0 グラボ載せ替えですごい神経質な人いるよな
いちいちクリーンインストールしたり
そんなのは問題が出たときに考えればいいんだよ
いちいちクリーンインストールしたり
そんなのは問題が出たときに考えればいいんだよ
441Socket774 (アウアウウー Sa81-slr/ [106.131.39.94])
2023/02/21(火) 09:28:20.17ID:87qCLGyCa 昔のブルスクがトラウマのじっじユーザーはそうなるのもしゃーない。
442Socket774 (ワッチョイ 4502-KThN [116.94.143.108])
2023/02/21(火) 09:31:24.69ID:8sJEVul00 まっさらの状態の性能がわかっておきたいってのはあると思うけどな
443Socket774 (スプッッ Sdaa-QFpv [1.79.88.139])
2023/02/21(火) 09:50:57.86ID:E71MX5+Xd 嘘かほんとか知らんけど、他社のGPUドライバの痕跡があると、性能出なかったり不安定になるという話があったからなー
444Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 09:53:06.61ID:KoH5aYEb0 >>441昔のATIの時代から酷い目にあった人は慎重になるんじゃ?
OSを巻き込んで再インストールとか良くあったよ。
OSを巻き込んで再インストールとか良くあったよ。
445Socket774 (ワッチョイ d573-h1Ka [36.8.244.211])
2023/02/21(火) 10:10:21.27ID:BJvmwTHt0 だから、問題が出てからやればいいじゃん
446Socket774 (オッペケ Sr9d-mgka [126.194.196.170])
2023/02/21(火) 10:22:50.24ID:eBeO07g8r >>443
まともにアンインストールできずにゴミを残して他製品に影響を与える糞ドライバを作ってる会社があるってこと!?
まともにアンインストールできずにゴミを残して他製品に影響を与える糞ドライバを作ってる会社があるってこと!?
447Socket774 (ワッチョイ a658-dv5G [153.217.225.116])
2023/02/21(火) 10:23:38.00ID:40W3jFda0 同棲してる彼女に他の女の歯ブラシを発見されるようなもんだわな
448Socket774 (ワッチョイ 05dc-ffp0 [180.56.221.24])
2023/02/21(火) 10:48:34.36ID:wSBLjCz+0449Socket774 (ワッチョイ de02-rSbo [175.28.150.176])
2023/02/21(火) 10:55:55.52ID:FvPtPHEZ0 DDUのありがたみを知る老人とただのおまじないだと軽視する因習の村にインテルarkがやってきた
あれ一度インストールしたら残り続けるらしいな
あれ一度インストールしたら残り続けるらしいな
450Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 11:13:08.75ID:KoH5aYEb0 現在でもラデオン使用する時はDDU必須なの?
尼のドラゴン6800が明日届くのだがRTX3060TIのドライバーをDDUで削除すべきか、何せレッドチームは5年ぶりだから現在の状況がわかってない。
尼のドラゴン6800が明日届くのだがRTX3060TIのドライバーをDDUで削除すべきか、何せレッドチームは5年ぶりだから現在の状況がわかってない。
451Socket774 (ワッチョイ d573-h1Ka [36.8.244.211])
2023/02/21(火) 11:14:56.83ID:BJvmwTHt0 別に必須ではないけど、DDUくらい大した手間でも無いし気になるなら使えばいいんじゃないの
452Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 11:17:10.90ID:KoH5aYEb0 >>451ありがとう、まじない代わりに使っておくよ。
453Socket774 (オッペケ Sr9d-W9BL [126.254.176.126])
2023/02/21(火) 11:22:14.86ID:6BJbjON3r DDUみたいに特化してるのであれば使わない理由がそもそも無いと思うが
メーカー問わず付属のアンインストーラーなんて意図して何か残せるんだし
セキュリティのノートンなんか自社ソフトしか受け付けない状態に持っていったし
メーカー問わず付属のアンインストーラーなんて意図して何か残せるんだし
セキュリティのノートンなんか自社ソフトしか受け付けない状態に持っていったし
454Socket774 (ブーイモ MM29-j36k [210.138.178.108])
2023/02/21(火) 11:36:27.92ID:Qd+TXenQM CUDAのために1060差して共存させたことあったけど問題はなかったな
455Socket774 (スップ Sdaa-nqgs [1.75.2.29])
2023/02/21(火) 12:08:17.17ID:rNqil+Hnd Windows7から異なるGPU共存してもドライバの問題無くなったな
グラボを変えたらクリーンインストールし直せるが某メーカーの主張だが毎回やってられん
グラボを変えたらクリーンインストールし直せるが某メーカーの主張だが毎回やってられん
456Socket774 (JP 0H52-0QQU [103.140.113.233])
2023/02/21(火) 12:46:14.48ID:E57bdY3jH みんなSAMの設定とかしてる?そのまま使っとる?
457Socket774 (ブーイモ MM29-itus [210.138.208.168])
2023/02/21(火) 12:48:29.51ID:vOT+vkIqM ちなみにAMD cleanupとかいうamd謹製のドライバ掃除ツールもあるよ
もちろん赤のドライバの分しか綺麗にしない
samは有効にして使ってる。有効にしない理由はない
もちろん赤のドライバの分しか綺麗にしない
samは有効にして使ってる。有効にしない理由はない
458Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 12:48:45.30ID:KoH5aYEb0 せっかくSAMが使用できるのだから使わないと言う選択は無いよ、設定して使う。
459Socket774 (アウアウウー Sa81-2+jT [106.146.28.124])
2023/02/21(火) 12:49:09.38ID:MWVfJmFma お前らバックアップとか取らんの?
問題起きたらリストアして戻すだろ
OSクリーンインストールとか面倒くさすぎてやってられん
問題起きたらリストアして戻すだろ
OSクリーンインストールとか面倒くさすぎてやってられん
460Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 13:06:47.56ID:KoH5aYEb0 バックアップ取ってるよ、昔と違って今更再インストール何て出来ないよ、戻す場所によるけど。
週間アスロンの頃は毎週生えてくるパソコンにインストールするのが楽しみだったのに。
週間アスロンの頃は毎週生えてくるパソコンにインストールするのが楽しみだったのに。
461Socket774 (スフッ Sdca-OlDY [49.104.13.60 [上級国民]])
2023/02/21(火) 13:54:50.68ID:0utPKds4d SAMにしてるけど、ゲームによっては不安定になることがある
まぁ今のところ快適だからオフにしないけども
まぁ今のところ快適だからオフにしないけども
462Socket774 (テテンテンテン MM7e-bLhr [133.106.182.61])
2023/02/21(火) 15:26:59.33ID:YRGSBRJAM 580から6800に換装した
やるゲームがない
やるゲームがない
463Socket774 (スフッ Sdca-OlDY [49.104.13.60 [上級国民]])
2023/02/21(火) 15:36:32.35ID:0utPKds4d DeaspaceRemakeをおすすめする
どうせならいい画質で遊んでほしい
どうせならいい画質で遊んでほしい
464Socket774 (ワッチョイ 2558-0QQU [14.9.146.192])
2023/02/21(火) 16:01:47.54ID:hGbJdVjd0 >>463
QHD解像度でやってるなら参考にどの程度フレームレート出るのか教えていただきたく候。
QHD解像度でやってるなら参考にどの程度フレームレート出るのか教えていただきたく候。
465Socket774 (スフッ Sdca-OlDY [49.104.13.60 [上級国民]])
2023/02/21(火) 16:11:15.25ID:0utPKds4d >>464
https://www.nichepcgamer.com/archives/dead-space-remake-2023-benchmark.html
レイトレ含めてこのfps
レイトレをオフにし、かつ最近話題になった最新ドライバならその(fps最低数値)2倍くらいだと考えていいよ
https://www.nichepcgamer.com/archives/dead-space-remake-2023-benchmark.html
レイトレ含めてこのfps
レイトレをオフにし、かつ最近話題になった最新ドライバならその(fps最低数値)2倍くらいだと考えていいよ
466Socket774 (ワッチョイ 2558-0QQU [14.9.146.192])
2023/02/21(火) 16:22:02.92ID:hGbJdVjd0 >>465
thx
thx
467Socket774 (スップ Sdca-lmcD [49.97.99.97])
2023/02/21(火) 16:39:32.43ID:auQzU5xqd468Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 16:39:55.26ID:KoH5aYEb0 >>465
rx6800でレイトレオフ4Kは厳しいですかね。
rx6800でレイトレオフ4Kは厳しいですかね。
469Socket774 (スフッ Sdca-OlDY [49.104.13.60 [上級国民]])
2023/02/21(火) 16:44:38.09ID:0utPKds4d >>468
言うて、6950XTのワイでもさすがにネイティブ4Kはきつい(60fpsは超えるけど熱が異常じゃなかった)
FSR2.0でWQHDにしてるけど快適だったよ
6800も、それでいいと思う(ぶっちゃけFSR2.0でも綺麗だった)
言うて、6950XTのワイでもさすがにネイティブ4Kはきつい(60fpsは超えるけど熱が異常じゃなかった)
FSR2.0でWQHDにしてるけど快適だったよ
6800も、それでいいと思う(ぶっちゃけFSR2.0でも綺麗だった)
470Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 17:28:14.14ID:KoH5aYEb0 >>469どうも、FSR2.0で実用範囲なら文句無いです。
471Socket774 (ワッチョイ a612-AouJ [153.202.244.64])
2023/02/21(火) 17:29:33.45ID:nbdbnSyx0 >>462
フルイドを捨てたか
フルイドを捨てたか
472Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/21(火) 18:10:05.51ID:FO6L/rRq0 6800の真価はMPTでPPT上限を開放してやると凄まじく発揮される
473Socket774 (アウアウウー Sa81-xrdB [106.146.82.159])
2023/02/21(火) 18:28:54.24ID:vk6PsM6Ha ちょっと前に買った6600が縦ディスプレイ使ってるとき縦だけたまに全面緑色になるんだけど詳しい人いる?ちな情弱
474Socket774 (テテンテンテン MM7e-bLhr [133.106.182.61])
2023/02/21(火) 18:41:23.18ID:YRGSBRJAM >>471
5700gに付けてる
5700gに付けてる
475Socket774 (ワッチョイ 85fe-9JEC [110.233.44.34])
2023/02/21(火) 20:05:18.70ID:WW5Xrd400 Nitro6600XTってデフォ130W上限だけど上はどこまで行けるんだろう
476Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/21(火) 20:57:30.44ID:FO6L/rRq0 >>475
MPT使って限界にチャレンジ!
MPT使って限界にチャレンジ!
477Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/21(火) 21:02:14.35ID:KoH5aYEb0 >>473ケーブル交換で治ったりして、寿命があるよ。
478Socket774 (ワッチョイ ddb1-h1Ka [60.102.64.183])
2023/02/21(火) 21:26:58.07ID:jxGNOSwa0 332 名前:Socket774 (ワッチョイ 63b1-f6N7 [221.104.2.249])[sage] 投稿日:2022/07/21(木) 09:04:52.14 ID:p+uuXnT00 [2/2]
RDNA3のミドルレンジRX7600XTの情報
性能的にはRX7600XT=RX6900XTとなると言われています。
これは、Ada Lovelace以上の性能ジャンプで、ミドルレンジはRDA3の方が性能やコスパが高くなると私は考えています。
当初RX7600XTはRX6900XTのリネームかシュリンクになると考えられていましたが、
RDNA3はGPUのアーキテクチャーが変わりますので、
単にSP数が同一になるだけと言うことになりそうです。
これが$400と言うことなので、今のRTX3070以上のコスパと言うことになります。(ただし今後円安が進まなければ)
RTX4000シリーズはAD102のみが飛びぬけてCUDAコア数が多く、後のGPUチップはそれほどでもないので、
ハイエンド以外のモデルは性能が伸び悩む可能性があり、
RDNA3に勝てるのはトップモデルのみで、それ以下のモデルのはRDNA3に惨敗する可能性があると私は考えています。
ただし、RTX4000シリーズもインフィニティ・キャッシュによく似た大容量キャッシュを搭載しており、
RDNA2のようにFP32演算性能の割にゲーム性能が高いという極度に効率を極めた性能になる可能性が0ではなく、
この辺は実際のゲーム性能がリークしてみないとわからないところです。
RDNA3のミドルレンジRX7600XTの情報
性能的にはRX7600XT=RX6900XTとなると言われています。
これは、Ada Lovelace以上の性能ジャンプで、ミドルレンジはRDA3の方が性能やコスパが高くなると私は考えています。
当初RX7600XTはRX6900XTのリネームかシュリンクになると考えられていましたが、
RDNA3はGPUのアーキテクチャーが変わりますので、
単にSP数が同一になるだけと言うことになりそうです。
これが$400と言うことなので、今のRTX3070以上のコスパと言うことになります。(ただし今後円安が進まなければ)
RTX4000シリーズはAD102のみが飛びぬけてCUDAコア数が多く、後のGPUチップはそれほどでもないので、
ハイエンド以外のモデルは性能が伸び悩む可能性があり、
RDNA3に勝てるのはトップモデルのみで、それ以下のモデルのはRDNA3に惨敗する可能性があると私は考えています。
ただし、RTX4000シリーズもインフィニティ・キャッシュによく似た大容量キャッシュを搭載しており、
RDNA2のようにFP32演算性能の割にゲーム性能が高いという極度に効率を極めた性能になる可能性が0ではなく、
この辺は実際のゲーム性能がリークしてみないとわからないところです。
479Socket774 (ワッチョイ a653-QxgI [153.131.77.90])
2023/02/21(火) 21:30:54.77ID:qIQHQhc70 いつ見ても恥ずかしすぎる文章だな
480Socket774 (ワッチョイ ddb1-v9cD [60.96.150.141])
2023/02/21(火) 21:44:20.33ID:GSfOvtOa0 R9 290、gtx1080、rx6800と赤緑で混在させながら2枚差ししてたけど
それが原因でBSODとかはなかったな。性能発揮しきれないとかならわからんけど。
ゲーミングノートだと負荷によって内蔵グラフィックと外付け切り替えてるみたいだし、
けっこう柔軟になってるのかねえ。
それが原因でBSODとかはなかったな。性能発揮しきれないとかならわからんけど。
ゲーミングノートだと負荷によって内蔵グラフィックと外付け切り替えてるみたいだし、
けっこう柔軟になってるのかねえ。
481Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/21(火) 22:16:38.60ID:YBVzY4yL0 >>478
おれはこの頃6800チョイ増しくらいだろ、って言ってたけどそれでもレス消しに行きたいくらいには恥ずかしい
おれはこの頃6800チョイ増しくらいだろ、って言ってたけどそれでもレス消しに行きたいくらいには恥ずかしい
482Socket774 (ワッチョイ aa1f-Ciz8 [219.126.178.198])
2023/02/22(水) 00:06:48.59ID:+/8KzkiA0 リーカーが口を揃えてシェーダー2倍クロック1.5倍とかほざいてたもんだから仕方ない
蓋を開けてみたらリーカー全敗、性能は15%増程度
蓋を開けてみたらリーカー全敗、性能は15%増程度
483Socket774 (ワッチョイ f176-uJIB [114.184.240.48])
2023/02/22(水) 00:16:22.49ID:cjR8wN590 リーカーってなんなの?
484Socket774 (ワッチョイ fa83-qxga [133.201.5.128])
2023/02/22(水) 00:30:43.64ID:VyQ29vgN0 噂好きなおじさん
485Socket774 (ワッチョイ 05b0-rjXQ [180.144.3.34])
2023/02/22(水) 01:05:36.06ID:NBfHyPDv0 今世代のGPUに関しては緑の方はまだしも
AMDは異様にガード堅かったな 全然まともな情報出てこなかった
AMDは異様にガード堅かったな 全然まともな情報出てこなかった
486Socket774 (ブーイモ MMca-KcEX [49.239.65.177])
2023/02/22(水) 01:12:19.76ID:WWJZYteIM487Socket774 (ワッチョイ aa43-xrdB [219.98.32.132])
2023/02/22(水) 01:15:04.82ID:4G1Elzep0 横にしたら出なくなったのでとりあえずこのまま使うことにした
489Socket774 (ワッチョイ 29e8-BTrK [138.64.215.200])
2023/02/22(水) 01:49:27.16ID:CXeWaswH0 価格安いのが唯一の取り柄なんだから7000シリーズもじゃんじゃん値下げしてくれ
490Socket774 (ワッチョイ 4502-KThN [116.94.143.108])
2023/02/22(水) 06:58:18.93ID:fjLeOiEL0 6800で最新ドライバ入れたけど、今のとこ問題ないな
491Socket774 (アウアウウー Sa81-TmF/ [106.129.119.60])
2023/02/22(水) 08:56:35.80ID:XxGWr7a6a 今日は6800が6万円
6900xtが8万円のサプライズ来て欲しいです
6900xtが8万円のサプライズ来て欲しいです
492Socket774 (ワッチョイ d149-BTrK [210.235.69.93])
2023/02/22(水) 13:19:23.23ID:+R8kxXwn0 6000シリーズ買う予定の人は
3月末までは目が離さないからたいへんだよな
毎日探し回って力尽きるより
スレ見てるのが一番効率よいような気する
3月末までは目が離さないからたいへんだよな
毎日探し回って力尽きるより
スレ見てるのが一番効率よいような気する
493Socket774 (アウアウウー Sa81-jGPd [106.146.19.202])
2023/02/22(水) 13:25:19.37ID:IsWUuAoSa 最新ドライバでパフォーマンスかなり上がったと聞いて6800xtでtimespy回してみたが大して変わらなかったわ
これは最適化してないのかな
これは最適化してないのかな
494Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.38.141 [上級国民]])
2023/02/22(水) 13:35:07.76ID:Ji6aF+lVa ゲームベンチ回して発売直後の記事の値と比べてみては
495Socket774 (ワッチョイ dd76-BTrK [60.42.230.89])
2023/02/22(水) 13:35:30.20ID:7JafEFWv0 6800XTの推奨電源が800Wらしいけど無印だとどのくらいあればいいんだ
496Socket774 (ワッチョイ fa83-X5y9 [133.201.8.0])
2023/02/22(水) 13:41:38.02ID:BGK602Uc0 6800のセール品欲しかったなぁやりたいゲーム出ちゃうし6750xt買うかすごい迷う
497Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.38.141 [上級国民]])
2023/02/22(水) 13:48:28.80ID:Ji6aF+lVa >>495
600W
600W
498Socket774 (ワッチョイ aa1f-Ciz8 [219.126.178.198])
2023/02/22(水) 14:07:50.04ID:+/8KzkiA0 WQHD以上で遊ぶつもりなら妥協せん方がいいぞ
499Socket774 (ワッチョイ cd73-jGPd [118.156.191.152])
2023/02/22(水) 14:18:36.75ID:MRhg4/pD0500Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.38.141 [上級国民]])
2023/02/22(水) 14:20:52.72ID:Ji6aF+lVa501Socket774 (ワッチョイ 9e74-/+FQ [119.83.180.242])
2023/02/22(水) 14:29:18.31ID:fqIMzTUq0 初期のドライバに戻して試せば簡単じゃないか
502Socket774 (ワッチョイ aa1f-Ciz8 [219.126.178.198])
2023/02/22(水) 14:52:34.63ID:+/8KzkiA0 ぶっちゃけ誤差の範囲と考えてもよさそう
https://youtu.be/OUipfr-1ArE
https://youtu.be/OUipfr-1ArE
503Socket774 (ブーイモ MMe1-j36k [202.214.125.189])
2023/02/22(水) 14:57:43.01ID:fv8Si3tAM 最適化はドライバのオーバヘッド減らしてCPU負荷減らす的なやつが多かったような
504Socket774 (ワッチョイ 2a83-BTrK [125.195.236.224])
2023/02/22(水) 15:40:27.02ID:0Wo+geR+0 GTX1060からRX6650XTに乗り換えました
EDF5のロード時間が糞長いのを解消する設定ありませんか?
NVIDIAの場合、垂直同期を「高速」にするだけで
40秒が10数秒と劇的に早くなります
ラデのグラ設定でできる限りの変更は試したけど変化なし
EDFスレで解決しないため、こちらに誘導されました
EDF5のロード時間が糞長いのを解消する設定ありませんか?
NVIDIAの場合、垂直同期を「高速」にするだけで
40秒が10数秒と劇的に早くなります
ラデのグラ設定でできる限りの変更は試したけど変化なし
EDFスレで解決しないため、こちらに誘導されました
505Socket774 (アウアウウー Sa81-rx68 [106.129.38.141 [上級国民]])
2023/02/22(水) 15:42:09.77ID:Ji6aF+lVa 垂直同期でロードが高速化するってのも謎だが、そもそもゲームのロード時間はCPUとストレージの能力だと思うんだがな
506Socket774 (アウアウウー Sa81-eAjs [106.146.13.22])
2023/02/22(水) 15:49:47.77ID:PdpBDR/Ma CPUとストレーシの開示どうぞ
507Socket774 (アウウィフ FF81-2fZP [106.154.181.182])
2023/02/22(水) 15:49:53.30ID:3STmhBEnF とにかく垂直同期をオフにしろ
ただフレームレートが無制限になるので消費電力も高くなるがな
ただフレームレートが無制限になるので消費電力も高くなるがな
508Socket774 (ワッチョイ 39d8-BTrK [218.40.87.122])
2023/02/22(水) 16:16:55.14ID:1tKy/ofS0 昔なんかのゲームでfpsとローディング処理の速度が比例するから同期OFFにするとローディング早くなるみたいなのあったな…
509Socket774 (ワッチョイ de02-BTrK [175.28.150.176])
2023/02/22(水) 16:24:00.55ID:XnnnLBgV0 コンシューマ移植でローディング処理をそのままにしてfps依存になってるのたしかにあったな
具体的なタイトルとかは思い出せないけど
具体的なタイトルとかは思い出せないけど
510Socket774 (JP 0H52-0QQU [103.140.113.233])
2023/02/22(水) 16:34:44.18ID:lXp+6M/NH >>496
たまたまセールRX6800買えたけど、解像度QHDだと力不足と知った俺のを買い取って欲しいくらいだぜ。北国だからまだ届いてすらいないけどww
たまたまセールRX6800買えたけど、解像度QHDだと力不足と知った俺のを買い取って欲しいくらいだぜ。北国だからまだ届いてすらいないけどww
511Socket774 (ワッチョイ 26c0-BTrK [217.178.134.22])
2023/02/22(水) 16:37:35.31ID:wm4xC7C40 Fallout4でロード中だけ垂直同期を切るMOD入れたらかなり短縮されたけどそれかね?
512Socket774 (ワッチョイ 9e74-/+FQ [119.83.180.242])
2023/02/22(水) 16:41:41.49ID:fqIMzTUq0 同期OFFにしてFPS制限掛けてはどうか
ティアリングが気になるならRadeon Enhanced Syncを有効に
ティアリングが気になるならRadeon Enhanced Syncを有効に
513Socket774 (オッペケ Sr9d-W9BL [126.254.229.232])
2023/02/22(水) 16:44:21.61ID:AbxwM+vfr サイクルと重なってる部分を持っていれば起こり得る話ではあるんだが、そこまで劇的な数字の変化があり得るのかというと首を傾げる状況だな
緑が自前でやらずにCPUに投げてた部分なんじゃね
緑が自前でやらずにCPUに投げてた部分なんじゃね
514Socket774 (ワッチョイ 2a83-BTrK [125.195.236.224])
2023/02/22(水) 16:52:27.92ID:0Wo+geR+0 1700X、24GB、SSD、Win10、グラボ以外変更なし
EDFは上限60fps固定
1060:垂直同期オフ30数秒、高速10数秒
6650:Chill、EnhancedSync、垂直リフレッシュ、FreeSync等変更効果なし
NVIDIAの高速と同様な効果の設定があれば・・・
EDFスレではゲフォ最適化故とか(PS4からの移植なのに?)
cpuはryzen5800xの人が10秒ぐらいと書いてるけど設定不明
SpecialK入れて設定弄ったらロード短くなったとのレスもあり(何の設定かはもう覚えてない
EDFは上限60fps固定
1060:垂直同期オフ30数秒、高速10数秒
6650:Chill、EnhancedSync、垂直リフレッシュ、FreeSync等変更効果なし
NVIDIAの高速と同様な効果の設定があれば・・・
EDFスレではゲフォ最適化故とか(PS4からの移植なのに?)
cpuはryzen5800xの人が10秒ぐらいと書いてるけど設定不明
SpecialK入れて設定弄ったらロード短くなったとのレスもあり(何の設定かはもう覚えてない
515Socket774 (ワッチョイ 2a83-BTrK [125.195.236.224])
2023/02/22(水) 17:00:15.42ID:0Wo+geR+0 補足
ロード時間はローディング後のゲーム画面のデータ量でも変わる
地形・建物・敵キャラ等が多いミッションで40秒弱
洞窟内の壁のみスタートで15秒程度
ロード時間はローディング後のゲーム画面のデータ量でも変わる
地形・建物・敵キャラ等が多いミッションで40秒弱
洞窟内の壁のみスタートで15秒程度
516Socket774 (ブーイモ MMe1-j36k [202.214.125.189])
2023/02/22(水) 17:25:53.86ID:fv8Si3tAM 1060のときのフレームレートと6650のときのフレームレート見るしかないな
517Socket774 (ワッチョイ dd76-BTrK [60.42.230.89])
2023/02/22(水) 17:53:22.38ID:7JafEFWv0 一応Enhanced Syncが高速にあたるんだよな
FRTCを60fpsにするのは
FRTCを60fpsにするのは
518Socket774 (ワッチョイ f16e-/+FQ [114.149.12.133])
2023/02/22(水) 19:11:34.68ID:PICJeltJ0 EDFって何だ?と思ったら地球防衛軍か
日本のCSゲームのPC移植でリフレッシュレート変えると時間軸までズレるから60fps化出来ませんとか稀によくあるらしいな
日本のCSゲームのPC移植でリフレッシュレート変えると時間軸までズレるから60fps化出来ませんとか稀によくあるらしいな
519Socket774 (ブーイモ MMe1-itus [202.214.198.72])
2023/02/22(水) 19:34:47.76ID:Hyl8YYvFM まずそのHDDを投げ捨ててSSDにしろとしか思えない
520Socket774 (ワッチョイ 15b1-TmF/ [126.124.100.83])
2023/02/22(水) 19:37:51.98ID:/mYqL7790 ktuがいつぞやラデとゲフォの組み合わせ○の話おもいだした
521Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/22(水) 19:39:50.81ID:GACyjUqV0 ドライバーとEDFをインストールし直してみたら
522Socket774 (ワッチョイ de02-BTrK [175.28.150.176])
2023/02/22(水) 19:46:36.93ID:XnnnLBgV0 DDUしろ
523Socket774 (ワッチョイ 2558-BTrK [14.8.141.0])
2023/02/22(水) 19:53:52.98ID:IzMOz3Ng0 今日彼女とMMXした
524Socket774 (ワッチョイ aa76-Z371 [219.165.167.156])
2023/02/22(水) 20:53:53.60ID:aB1Dv3Ab0 HDDデフラグか?
ケーブル変えるか
ロード遅いってのはデータ転送が遅いのだろう?
ケーブル変えるか
ロード遅いってのはデータ転送が遅いのだろう?
525Socket774 (ワッチョイ 15b1-AuEl [126.168.1.40])
2023/02/22(水) 21:44:00.51ID:+6yze0i+0 FastSyncでロード速いならfpsキャップ関連全部切ればよさそうじゃね
FO4と同じパターン
FO4と同じパターン
526Socket774 (ワッチョイ cd73-jGPd [118.156.191.152])
2023/02/22(水) 22:04:39.47ID:MRhg4/pD0 EDF5持ってるの思い出したから起動してみたけどステージのロード数十秒かかるな
うちのSSDはpcie 4.0対応してるけど、ロード画面で10MB/sとかしか速度出てなかったからゲーム側の問題だろつな
うちのSSDはpcie 4.0対応してるけど、ロード画面で10MB/sとかしか速度出てなかったからゲーム側の問題だろつな
527Socket774 (ワントンキン MM3a-Ew+a [153.148.38.146])
2023/02/22(水) 22:15:07.36ID:iPPbiKO0M 例の6800届いたがデケえし重いな
こんなんサポートステー無かったらママンの差込口壊れちゃう
こんなんサポートステー無かったらママンの差込口壊れちゃう
528Socket774 (ワッチョイ ca29-R3BY [211.3.79.219])
2023/02/22(水) 22:16:21.51ID:Z7Rnx1cE0 Amazonで買ったmsiのRX6800が届いたけど、
梱包なしの伝票直張りで届いたぜ
梱包なしの伝票直張りで届いたぜ
529Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/22(水) 22:17:07.79ID:GACyjUqV0 ママンのワレメが開いちゃうよぉ
530Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/22(水) 22:22:51.51ID:T9KnxPql0 置き配になんかしてたら速攻でパクられてそうw
531Socket774 (ワッチョイ fa40-h1Ka [133.209.149.183])
2023/02/22(水) 22:24:08.86ID:L7602hoX0 まずSSD変えたら?HDDセクタ異常とかかもしんないし
532Socket774 (ワッチョイ de93-b166 [143.189.11.173])
2023/02/22(水) 22:24:16.10ID:2mFEGVIl0 6800でもRSR使えばQHD60fps位いくっしょ
533Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/22(水) 22:37:04.13ID:GACyjUqV0 なんのゲーム知らんがAPEXならネイティブで200fpsは超えてたはず
平均で170くらいだったかな
平均で170くらいだったかな
534Socket774 (ワッチョイ 596e-oojT [122.26.93.16])
2023/02/22(水) 22:44:54.10ID:jxgqy4no0 俺のは明日来る予定だけど
伝票直貼りなのかちょっと萎えるな
伝票直貼りなのかちょっと萎えるな
535Socket774 (ワッチョイ dd76-BTrK [60.42.230.89])
2023/02/22(水) 22:49:01.89ID:7JafEFWv0 紙袋だったわ
536Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/22(水) 23:28:18.28ID:OPXly9or0 うちは旧式のダンボにラップ張りだったぞ
537Socket774 (アウアウウー Sa81-h1Ka [106.154.132.226])
2023/02/22(水) 23:47:02.10ID:Gw28ICF5a ダンボール代くらい払うんで裸はやめて
538Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/22(水) 23:48:49.02ID:T9KnxPql0 もうアマゾンの梱包は諦めろん
539Socket774 (ワッチョイ fa83-BTrK [133.200.169.160])
2023/02/23(木) 00:10:56.37ID:eqLKjDfE0 S ダンボール+ラップ
A ダンボール+紙くしゃくしゃ
B 紙袋へポイ
C 伝票直貼り
A ダンボール+紙くしゃくしゃ
B 紙袋へポイ
C 伝票直貼り
540Socket774 (ワッチョイ ddb1-bKp+ [60.115.77.217])
2023/02/23(木) 00:22:17.38ID:zewU64fH0 アマゾンで6700xt頼んだときはダンボールに緩衝材もなしに本体箱入れられてたよ
541Socket774 (ワッチョイ 05dc-ffp0 [180.56.221.24])
2023/02/23(木) 00:27:11.76ID:ek/+Afo/0 置き配の対策もあるし、裸は流石に考えにくいけどなぁ
ダンボールや袋に直入れはまあ普通にあるし
それくらいは許容していかないと
ダンボールや袋に直入れはまあ普通にあるし
それくらいは許容していかないと
542Socket774 (ワッチョイ d1fc-UZZT [210.229.83.121])
2023/02/23(木) 00:38:27.70ID:LiOlj/w60 6750XTて公称280wってなってるけどyou tubeで動画見ると200w前後で落ちついてるんだけど実はワッパ優秀なの?
6800買えんかったんでこっち検討しとるわ
6800買えんかったんでこっち検討しとるわ
543Socket774 (ワッチョイ 4502-BTrK [116.94.143.108])
2023/02/23(木) 00:40:57.31ID:znjahMJ90 うちは旧式のでけーダンボールにちゃんと入ってて、中でラップで固定式だったぞ
544Socket774 (ワッチョイ 0586-b+ec [180.31.37.37])
2023/02/23(木) 00:43:29.77ID:gro0UMBi0545Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/23(木) 00:44:54.68ID:Ns49GEFS0 6800無印は160Wくらいまで下げても数%程度の性能低下らしいけどね
546Socket774 (ワッチョイ aa1f-Ciz8 [219.126.178.198])
2023/02/23(木) 01:05:15.33ID:A44Ur0NY0 6750XTっていうかNavi22はもともと120-150W級の石を無理矢理ブン回してるデザインだよ
んなもんでクロック抑えてるモバイルでは強かった
んなもんでクロック抑えてるモバイルでは強かった
547Socket774 (ベーイモ MM6e-e2Pr [27.253.251.143])
2023/02/23(木) 01:07:15.48ID:Y7pd/mOGM ヤフショjoshinで6800買っちゃったがエアパッキンびっしちだったな
尼+4000円、お高い厳重梱包代w
>>542
ジョーシン本店まだ残ってるし明後日25日のヤフショで実質だが65000円でなら再度買える可能性はある
尼+4000円、お高い厳重梱包代w
>>542
ジョーシン本店まだ残ってるし明後日25日のヤフショで実質だが65000円でなら再度買える可能性はある
548Socket774 (ワッチョイ 0586-b+ec [180.31.37.37])
2023/02/23(木) 01:23:31.92ID:gro0UMBi0549Socket774 (ワッチョイ d1fc-UZZT [210.229.83.121])
2023/02/23(木) 01:23:44.77ID:LiOlj/w60550Socket774 (ワッチョイ d1fc-UZZT [210.229.83.121])
2023/02/23(木) 01:24:37.72ID:LiOlj/w60 でもCPUが10400Fだからなあ
こっちも買い替え必須か
こっちも買い替え必須か
551Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/23(木) 01:29:48.74ID:Ns49GEFS0 >>550
WQHD60fpsならそれで問題ないと思うよ
WQHD60fpsならそれで問題ないと思うよ
552Socket774 (ワッチョイ 0586-b+ec [180.31.37.37])
2023/02/23(木) 01:31:29.72ID:gro0UMBi0 >>550
ゲフォと違ってスケジューラがグラボ側なんで
RADEONに合わせるCPUはそこまでシビアでなくてもいい
ゲフォはCPUでやってる処理が多いから
露骨にCPUで差が出る
10400Fでもコア数が足りる限りはRX6800でもいける
ゲフォと違ってスケジューラがグラボ側なんで
RADEONに合わせるCPUはそこまでシビアでなくてもいい
ゲフォはCPUでやってる処理が多いから
露骨にCPUで差が出る
10400Fでもコア数が足りる限りはRX6800でもいける
553Socket774 (ワッチョイ d1fc-UZZT [210.229.83.121])
2023/02/23(木) 01:34:18.92ID:LiOlj/w60554Socket774 (ワッチョイ 0586-b+ec [180.31.37.37])
2023/02/23(木) 01:39:40.03ID:gro0UMBi0 >>553
そこから乗り換えても
軽いタイトルが1割上がるか位だからね
コア数の限界を感じたら変えれば?
なお
俺はシティスカのために7950Xまでアプグレした
あれはCPUのが重要なタイトルだからね
グラボはRX6800でメモリが足りるからそのまま
そこから乗り換えても
軽いタイトルが1割上がるか位だからね
コア数の限界を感じたら変えれば?
なお
俺はシティスカのために7950Xまでアプグレした
あれはCPUのが重要なタイトルだからね
グラボはRX6800でメモリが足りるからそのまま
555Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/23(木) 02:36:59.67ID:Ns49GEFS0 CPU性能向上のコスパが良いのはB550に5600無印
シングルコアは上位モデルとのクロック差分しかないので、その気になればOCでR7やR9並のfps出せるっていう
シングルコアは上位モデルとのクロック差分しかないので、その気になればOCでR7やR9並のfps出せるっていう
556Socket774 (スププ Sdca-h1Ka [49.96.23.118])
2023/02/23(木) 03:35:38.12ID:mTgK08R9d Adrenalin 23.2.2 (WHQL Recommended)来てるん
リリースノート
ttps://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-2-2
リリースノート
ttps://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-2-2
557Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/23(木) 08:34:34.32ID:JjYASWzl0 FSRとRSRがあるからどのゲームでもどちらかを選び放題だね、FSR非対応のゲームでもRSRを適用するとフレームレートの問題は解決するね。
デメリットは感じない。
デメリットは感じない。
558Socket774 (JP 0H52-0QQU [103.140.113.233])
2023/02/23(木) 08:44:55.51ID:a+8xElwpH 23.2.2
559Socket774 (ワッチョイ 0d0c-/+FQ [182.167.230.42])
2023/02/23(木) 10:12:07.97ID:BZ3TyV5z0 RX6600という最下層のグラボですが
最近出たドライバ入れたら速度やらなんやら改善されますか?
最近出たドライバ入れたら速度やらなんやら改善されますか?
560Socket774 (ワッチョイ 9ea8-phvP [183.77.13.219])
2023/02/23(木) 10:15:20.78ID:b5MZxeVo0 されない
561Socket774 (ワッチョイ 0d0c-/+FQ [182.167.230.42])
2023/02/23(木) 10:17:27.23ID:BZ3TyV5z0 ありがとう
やっぱ上位のだけか・・・まあ仕方ないね
やっぱ上位のだけか・・・まあ仕方ないね
562Socket774 (ワッチョイ ca5a-j36k [211.19.84.163])
2023/02/23(木) 10:36:32.05ID:hWkCSfE/0 6000系ならされるはずだけど
563Socket774 (ワッチョイ 0562-noDv [180.144.191.153])
2023/02/23(木) 11:00:20.26ID:tBxXj6Kc0 どう見ても自演
564Socket774 (ワッチョイ ca5a-j36k [211.19.84.163])
2023/02/23(木) 13:10:01.96ID:hWkCSfE/0 ブラウザの動画にもRIS掛かること最近知った
565Socket774 (アウアウウー Sa81-h1Ka [106.154.142.109])
2023/02/23(木) 14:00:30.36ID:UxnYRyaXa ・Radeon RX 6700 XTなどの一部のAMDグラフィックス製品環境において、
動画ウィンドウととゲームウィンドウを切り替えると、表示が一時的におかしくなる場合があります
動画ウィンドウととゲームウィンドウを切り替えると、表示が一時的におかしくなる場合があります
566Socket774 (ワッチョイ ea77-Kjog [203.133.221.167])
2023/02/23(木) 15:29:18.16ID:m/DiMehZ0 RX6600ってx8までしか出ないん?
PCIEgen3 だと7880mbマックス?
PCIEgen3 だと7880mbマックス?
567Socket774 (ワッチョイ 5909-h1Ka [122.223.96.123])
2023/02/23(木) 15:34:08.86ID:Y/FLP3//0 X8に限定する事で消費電力を抑えているんだから
それが元々の仕様。 X16だったら、それは6600じゃない。
それが元々の仕様。 X16だったら、それは6600じゃない。
568Socket774 (ワッチョイ de58-l9W9 [111.108.27.153])
2023/02/23(木) 16:06:44.22ID:lvGn3QPp0 >>564
ほとんど意味なくないか?
ほとんど意味なくないか?
569Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/23(木) 16:17:25.52ID:Ns49GEFS0 どちらにしても大した性能差はでないしな
570Socket774 (ワッチョイ 596e-+r+/ [122.26.73.128])
2023/02/23(木) 16:23:00.76ID:xiamPYNs0 6400
今年一回目のアプデ来るまで画面が白くチラついたりマウスのポインターがシマシマになったり酷かったわ
もう2度もRyzenは買わないと決めたわ
まぁ今年最初のアプデで直ったが
あと、なんでアプデ後にAPEXやるとカクつくんだよ
今年一回目のアプデ来るまで画面が白くチラついたりマウスのポインターがシマシマになったり酷かったわ
もう2度もRyzenは買わないと決めたわ
まぁ今年最初のアプデで直ったが
あと、なんでアプデ後にAPEXやるとカクつくんだよ
571Socket774 (ワッチョイ aa1f-Ciz8 [219.126.178.198])
2023/02/23(木) 16:26:25.85ID:A44Ur0NY0 シェーダキャッシュコンパイルしてるからじゃねえの
572Socket774 (オイコラミネオ MM11-C+0B [122.100.31.164])
2023/02/23(木) 16:30:06.21ID:hzW/o9ZhM 6400の話しかと思いきやRyzenの話しになっているでござるよ(*・ω・)
574Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/23(木) 16:40:24.08ID:JjYASWzl0 >>573何のマネだ?やめろよ。
575Socket774 (ワッチョイ a6ca-rx68 [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/23(木) 16:41:40.92ID:Ns49GEFS0 アプデ後しばらくは6900XTでもカクつくがそのうち治る
つか、6400なんて出来の悪い激安末っ子買って騒ぐな
つか、6400なんて出来の悪い激安末っ子買って騒ぐな
576Socket774 (ワッチョイ ea77-Kjog [203.133.221.167])
2023/02/23(木) 16:54:47.58ID:m/DiMehZ0 >>567
仕様なら良かった
仕様なら良かった
577Socket774 (ワッチョイ 596e-+r+/ [122.26.73.128])
2023/02/23(木) 16:59:05.30ID:xiamPYNs0578Socket774 (スップ Sdaa-nqgs [1.75.2.29])
2023/02/23(木) 17:56:30.00ID:0Z72mEE9d 誰も話題にしていないがソフマップ店頭でASUS RX6700XTが49800円
579Socket774 (ブーイモ MMce-j36k [163.49.214.40])
2023/02/23(木) 18:22:36.97ID:WTXsiSXgM >>568
ぶっちゃRISの動画に対する効果はあまりないな
強すぎるとノイズ強調されるし
ただ情報漁ってたらクロームのプラグインにAIアップスケーリングとかあること知れたから良かった
早速入れてみたわ良き
ぶっちゃRISの動画に対する効果はあまりないな
強すぎるとノイズ強調されるし
ただ情報漁ってたらクロームのプラグインにAIアップスケーリングとかあること知れたから良かった
早速入れてみたわ良き
580Socket774 (ワッチョイ 26c0-UOq6 [217.178.134.201])
2023/02/23(木) 18:28:51.92ID:AGDmqjcD0 RADEON とRyzen 間違える屑いるね
582Socket774 (ワッチョイ a658-VqqD [153.205.160.235])
2023/02/23(木) 18:30:52.39ID:2aGarrvM0 >>578
最初からこのぐらいで出てたら凄かっただろうな
最初からこのぐらいで出てたら凄かっただろうな
583Socket774 (ワッチョイ de58-l9W9 [111.108.27.153])
2023/02/23(木) 18:31:33.61ID:lvGn3QPp0584Socket774 (アウアウウー Sa81-eAjs [106.155.3.101])
2023/02/23(木) 18:38:29.36ID:LeEZ9MWza >>578
ケースのサイズ的に入らんが安くて良いな
ケースのサイズ的に入らんが安くて良いな
585Socket774 (ワッチョイ ea11-h1Ka [203.165.22.141])
2023/02/23(木) 18:44:12.52ID:TVCkYrJe0 シャープネスってまぁそういうもんだし
近年DLSSのぼやけを高画質と呼ぶ風潮ができたからノイズが目立つとか言われはじめたけど
正直好みの問題を政治的にぼやけをジャギー等のデノイズと言ってみたりシャープネスをノイズが目立つと言ってみたり忙しいよね
近年DLSSのぼやけを高画質と呼ぶ風潮ができたからノイズが目立つとか言われはじめたけど
正直好みの問題を政治的にぼやけをジャギー等のデノイズと言ってみたりシャープネスをノイズが目立つと言ってみたり忙しいよね
586Socket774 (ワッチョイ f15e-wAH1 [114.164.166.215])
2023/02/23(木) 18:44:27.86ID:te+O5StQ0 ASUSの6700xtはちょいちょい¥49800になってるから今更感はある
587Socket774 (ワッチョイ 596e-+r+/ [122.26.73.128])
2023/02/23(木) 19:09:21.59ID:xiamPYNs0 FPSではシャープネスMAXが一番敵が見える
588Socket774 (ワッチョイ 2588-DCiG [14.193.229.3])
2023/02/24(金) 00:35:05.62ID:ij3/H+q10 とりあえずFHDで60fps出ればいいやで昨年RX6500買ったけどステップアップしたい欲求が出てきた…
ケースの300mm制限考えると値段落ちてきた今67xxないしは68xxで厳選するかワンチャン70xxが出揃うの待つか悩ましい
電源750wでi5の11世代だからどっちにしろ全力でぶん回しても電力でこけることは無いはずだが
ケースの300mm制限考えると値段落ちてきた今67xxないしは68xxで厳選するかワンチャン70xxが出揃うの待つか悩ましい
電源750wでi5の11世代だからどっちにしろ全力でぶん回しても電力でこけることは無いはずだが
589Socket774 (ワッチョイ 2558-0QQU [14.9.146.192])
2023/02/24(金) 00:58:40.62ID:mVHHzyN80 >>588
これから決算セールだし6800〜6950Xの特化狙えばいいんでないの
これから決算セールだし6800〜6950Xの特化狙えばいいんでないの
590Socket774 (ワッチョイ e6cf-h1Ka [121.84.225.54])
2023/02/24(金) 01:02:06.96ID:Ab4k7YBY0 ケース公称値オーバーしとるけど入るパターンを
591Socket774 (ワッチョイ 4502-BTrK [116.94.143.108])
2023/02/24(金) 01:06:21.39ID:8TV1AzAP0 オリファンもので300mm制限さがすのって中々大変よね
gigaぐらいだっけ?比較的短いの
あとリファレンスだと短いのあるね
gigaぐらいだっけ?比較的短いの
あとリファレンスだと短いのあるね
592Socket774 (ワッチョイ 2588-DCiG [14.193.229.3])
2023/02/24(金) 01:14:46.77ID:ij3/H+q10 68xxはリファなら設計上300mm以下に収まるらしいね
とは言え値下がり傾向のオリファンは微妙に超えるのが悩ましい
ケース加工するのも大変だしかと言ってどうせ買うなら66xx以上行きたいし
決算ギリギリまで探しつつ悩むよ
とは言え値下がり傾向のオリファンは微妙に超えるのが悩ましい
ケース加工するのも大変だしかと言ってどうせ買うなら66xx以上行きたいし
決算ギリギリまで探しつつ悩むよ
593Socket774 (ワッチョイ 2915-5LLb [138.64.86.180])
2023/02/24(金) 01:27:22.45ID:1qwxp5GK0 マザボ入れる前やクーラー付ける前に斜め入れ出来れば結構入るケースあるやろ
594Socket774 (ワッチョイ cd1d-h1Ka [118.11.93.101])
2023/02/24(金) 04:38:21.92ID:7nf23znX0 ずっーと悩みのタネだったドライバーのタイムアウトエラー
おま環かもしれないけど23.2.1で改善して嬉しい
おま環かもしれないけど23.2.1で改善して嬉しい
595Socket774 (アウアウウー Sa81-FsjT [106.129.69.168])
2023/02/24(金) 05:29:45.24ID:j6viwaG0a 昨日付けで23.2.2が出てるのに今さら22.2.1とは中途半端な
596Socket774 (アウアウウー Sa81-FsjT [106.129.69.168])
2023/02/24(金) 05:30:12.10ID:j6viwaG0a おっと23.2.1とは中途半端な、だった
597Socket774 (ワッチョイ 25da-BTrK [14.3.254.185])
2023/02/24(金) 07:43:19.58ID:Bc/nXDZY0 ・Radeon™ RX 6700 XT などの一部の AMD グラフィックス製品でビデオ ウィンドウとゲーム ウィンドウを切り替えると、短時間の表示の破損が発生する場合があります。
これはよ直してよ
これはよ直してよ
598Socket774 (ワッチョイ fa7e-sbDU [133.218.197.18])
2023/02/24(金) 08:32:40.55ID:bXgkt+O40 rx6800設定をイジれば普通に4K144ゲーム出来るやん、3060tiから交換して大正解だった。
599Socket774 (ワッチョイ aa73-C+0B [27.84.53.135])
2023/02/24(金) 08:45:41.52ID:v504WFSM0 先週店頭で6950xtが99800円で売ってたけど買いだったのかな
600Socket774 (ワッチョイ 05dc-ffp0 [180.56.221.24])
2023/02/24(金) 08:56:19.68ID:R++5rXz+0 今ドスパラでMSIが109800円
そこから1万安いから買いと言えば買い
AmazonだとGIGABYTEの6900XTが11万
GIGABYTE水冷も11万
そこから1万安いから買いと言えば買い
AmazonだとGIGABYTEの6900XTが11万
GIGABYTE水冷も11万
601Socket774 (ワッチョイ ddb1-/MNK [60.152.141.174 [上級国民]])
2023/02/24(金) 08:57:05.70ID:7kWSwwIc0 やけに早く23.2.1から2.2が出たので不具合対応かもっ
てんで入れ変えた
おま環おまゲーでの参考にならん報告なんだが
・フレームレート10〜20アップ
・負荷が軽いステージでの消費電力と温度劇下がり
・アフターバーナー併用時たまに崩れて固まるの解消
2.2から省電力モードがデフォで効いてるのかも知れんが
オフのキャンペーン好きの俺には最適の更新だったわ
てんで入れ変えた
おま環おまゲーでの参考にならん報告なんだが
・フレームレート10〜20アップ
・負荷が軽いステージでの消費電力と温度劇下がり
・アフターバーナー併用時たまに崩れて固まるの解消
2.2から省電力モードがデフォで効いてるのかも知れんが
オフのキャンペーン好きの俺には最適の更新だったわ
602Socket774 (ワッチョイ fa56-h1Ka [133.207.41.64])
2023/02/24(金) 10:12:32.24ID:uLNo43VI0 2.2はシェーダーキャッシュクリアしないとフリーズの嵐だった
まぁ一回クリアボタン押せばいいだけだからどうってことなかったけど
まぁ一回クリアボタン押せばいいだけだからどうってことなかったけど
603Socket774 (ブーイモ MM7e-j36k [133.159.149.178])
2023/02/24(金) 10:17:34.93ID:qc9RZT5XM ryzen環境でDX11のゲームのフレームレート出ない不具合の修正入ったのは案外でかいかもな
604Socket774 (ワッチョイ fa7e-LRhi [133.218.197.18])
2023/02/24(金) 10:44:48.45ID:bXgkt+O40 >>599今GPUの新規交換が必要なら買いだったね、安いと思うよ。
605Socket774 (オッペケ Sr9d-W9BL [126.204.239.103])
2023/02/24(金) 11:10:06.39ID:ysgoCM+Jr >>603
CPUのRyzen依存の話であるのなら、CPPCが生み出すコアの優先順位をUEFIから無効化すりゃDirectX11は問題無いらしいよ
CPUのRyzen依存の話であるのなら、CPPCが生み出すコアの優先順位をUEFIから無効化すりゃDirectX11は問題無いらしいよ
606Socket774 (ブーイモ MM7e-j36k [133.159.149.178])
2023/02/24(金) 12:12:57.58ID:qc9RZT5XM >>605
CPPC切るよりこいつ入れたほうがいいぞ
https://www.overclock.net/threads/cpudoc-little-cpu-helper-tool-with-some-exclusive-features.1802081/
個人的に
CPPC切るよりこいつ入れたほうがいいぞ
https://www.overclock.net/threads/cpudoc-little-cpu-helper-tool-with-some-exclusive-features.1802081/
個人的に
607Socket774 (ワッチョイ ed2e-uJIB [150.9.37.243])
2023/02/24(金) 12:45:04.69ID:wIFxsITN0608Socket774 (ワッチョイ 2558-ByHm [14.12.0.225])
2023/02/24(金) 13:13:05.21ID:W/F/h4Mo0 標識の上に標識が生えててワロタ
609Socket774 (ワッチョイ 26c0-UOq6 [217.178.134.201])
2023/02/24(金) 13:18:02.69ID:4UsvzmVx0 ほんとだ標識が接ぎ木状態で草
にしても良く出来てんなー
にしても良く出来てんなー
610Socket774 (ワッチョイ 8958-BTrK [106.72.170.0])
2023/02/24(金) 13:24:21.45ID:D5675HVl0 奥のデカい建物も斜めになってる欠陥建築だな
あとあいかわらず指に違和感
あとあいかわらず指に違和感
611Socket774 (ワッチョイ 9d73-TrlK [124.208.178.249])
2023/02/24(金) 13:42:58.11ID:gcL2CTvr0 手はプロの絵描きでも気を抜くと間違うからしゃーない
完璧に出来たら人間を超えたと言っていいくらい
完璧に出来たら人間を超えたと言っていいくらい
612Socket774 (ワッチョイ 05dc-ffp0 [180.56.221.24])
2023/02/24(金) 13:46:20.84ID:R++5rXz+0 正直そんな細かいところを気にするやつおらんしね
絵師はもうAI先生のアシスタントとして修正師になるしかない
絵師はもうAI先生のアシスタントとして修正師になるしかない
613Socket774 (ワッチョイ 05ad-1fh2 [180.198.108.9])
2023/02/24(金) 13:59:38.80ID:jL4XMh8Y0 白いセーターたくしあげた絵なのにボタンみたいなのがある
614Socket774 (スップ Sdaa-lmcD [1.66.98.38])
2023/02/24(金) 14:47:47.09ID:e7Jiy7CId >>613
カーディガンとセーターの区別がついてないというか混同して描いちゃってる感じやな
カーディガンとセーターの区別がついてないというか混同して描いちゃってる感じやな
616Socket774 (ワッチョイ aa5d-Kjog [61.25.140.26])
2023/02/24(金) 16:35:42.70ID:ATaZUBr30 先日よりWin11にて6600をつかってます。4K120Pで使い始めたのですが突然GPUを使う場面でコマ送りなような状態になることが多発して困ってます。
例えばChromeやEDGEでハードウェアアクセラレーションがオンにしてると影響します。
その状態になるとGPU使用率が0%のまま上がらない。リフレッシュレートを再設定すると一時的になおる。4K60Pでは起こらない。
23.2.1 23.2.2でもダメだった。
何か情報持ってる方います?
例えばChromeやEDGEでハードウェアアクセラレーションがオンにしてると影響します。
その状態になるとGPU使用率が0%のまま上がらない。リフレッシュレートを再設定すると一時的になおる。4K60Pでは起こらない。
23.2.1 23.2.2でもダメだった。
何か情報持ってる方います?
617Socket774 (アウアウウー Sa81-Hm0W [106.128.105.244])
2023/02/24(金) 16:41:17.59ID:Dv50TMJPa 結構似た話は絶え間なく挙がるけど俺はなったことない
ハードウェアアクセラレーション無効にするか
スレ内をMPO、OpenGLで検索してMPOを無効にするなりバックエンドOpenGLにするなり試してみるといい
ハードウェアアクセラレーション無効にするか
スレ内をMPO、OpenGLで検索してMPOを無効にするなりバックエンドOpenGLにするなり試してみるといい
618Socket774 (ワッチョイ aa5d-Kjog [61.25.140.26])
2023/02/24(金) 16:48:03.40ID:ATaZUBr30619Socket774 (ワッチョイ ea45-/Fkv [139.101.70.203])
2023/02/24(金) 18:33:45.52ID:XkHzAjJt0 >>601
2.2いいね、RX6600で上限60fpsのエルデンとダクソ3が描写がヌルヌルになった感
特定のfpsオチ箇所も復帰がスムーズ
2.1は謎カクツキ増えたんでやっちまった感があったんだけど2.2は良アプデだ
2.2いいね、RX6600で上限60fpsのエルデンとダクソ3が描写がヌルヌルになった感
特定のfpsオチ箇所も復帰がスムーズ
2.1は謎カクツキ増えたんでやっちまった感があったんだけど2.2は良アプデだ
620Socket774 (ワッチョイ dea1-Ptii [111.98.89.209])
2023/02/24(金) 18:42:47.67ID:zSxdowvx0 23.2.2、RX6800無印にインストールしたら自分の環境だと動画再生するとブラックアウトするな
ブラウザならば設定でなんとかなるけどSTEAMとかでも起こるからバージョン戻すか...
ブラウザならば設定でなんとかなるけどSTEAMとかでも起こるからバージョン戻すか...
621Socket774 (ブーイモ MM7e-j36k [133.159.149.178])
2023/02/24(金) 19:19:57.83ID:qc9RZT5XM 自分のRX6800環境は大丈夫だな
モニタのせいでメモリークロック張り付いてるから参考にならんが
モニタのせいでメモリークロック張り付いてるから参考にならんが
622Socket774 (ワッチョイ f16e-O55f [114.146.3.1])
2023/02/24(金) 19:28:03.02ID:Sax0oNwp0 6800XTで問題なし
623Socket774 (ワッチョイ 2558-0QQU [14.9.146.192])
2023/02/24(金) 19:30:53.80ID:mVHHzyN80 特価のRX6800届いたぞォ!!
紙袋に入れられて角がベコベコだったけど…
紙袋に入れられて角がベコベコだったけど…
624Socket774 (ワッチョイ 4502-BTrK [116.94.143.108])
2023/02/24(金) 19:58:29.07ID:8TV1AzAP0 自分の環境の6800無印動画垂れ流しても特に問題ないな
メモリクロックが高くなるのは144-165Hzとかやってんじゃない?ゲームやらないときはディスプレイ設定60Hzやるとクロック下がるよ
メモリクロックが高くなるのは144-165Hzとかやってんじゃない?ゲームやらないときはディスプレイ設定60Hzやるとクロック下がるよ
625Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/24(金) 20:24:15.04ID:Bju+RIde0 MSI6800、真ん中のファンが低速の時シーって擦れたような音してるのに気づいちゃった
ケース閉めたら分らんけど
これファン回転数もうちょっと絞れればうれしいんだけどな
ケース閉めたら分らんけど
これファン回転数もうちょっと絞れればうれしいんだけどな
626Socket774 (ワッチョイ 596e-oojT [122.26.93.16])
2023/02/24(金) 20:32:21.81ID:u4I7VnAl0 >>625
チューニングでファン制御いじればいいじゃない
チューニングでファン制御いじればいいじゃない
627Socket774 (ワッチョイ a66e-h1Ka [153.134.87.3])
2023/02/24(金) 20:42:19.93ID:Bju+RIde0628Socket774 (ワッチョイ f16e-h1Ka [114.165.233.0])
2023/02/24(金) 20:47:32.39ID:+Y9G07A40 >>625
真ん中のFANだとサポートステイが強く当たり過ぎてケースとFANが干渉してる可能性があるかもね・・・
真ん中のFANだとサポートステイが強く当たり過ぎてケースとFANが干渉してる可能性があるかもね・・・
629Socket774 (ワッチョイ 26c0-BTrK [217.178.134.22])
2023/02/24(金) 20:53:22.82ID:TcKesgdp0 この前安売りしてた鳥夫?
630Socket774 (ワッチョイ 9e74-/+FQ [119.83.180.242])
2023/02/24(金) 21:10:25.08ID:XmxzC+q80 ソフトでのファン制御はグラボ痛める
極稀にソフトが正常に働かずファン回らない事があるからお勧めしない
極稀にソフトが正常に働かずファン回らない事があるからお勧めしない
631Socket774 (ササクッテロラ Sp9d-6o6r [126.182.142.157])
2023/02/24(金) 21:30:57.47ID:qOjnbQBqp632Socket774 (ワッチョイ de02-BTrK [175.28.150.176])
2023/02/24(金) 22:39:06.44ID:bfHI52dA0 生成するだけなら出来なくもないけどもうちょっとこみいったことをしようとすると無理
自分で論文を実装できるような人間でないかぎりAIお絵かきしたいなら緑にしとけ
AMDはwin版ROCmをはやく使えるようにしてくれ頼む
自分で論文を実装できるような人間でないかぎりAIお絵かきしたいなら緑にしとけ
AMDはwin版ROCmをはやく使えるようにしてくれ頼む
633Socket774 (ワッチョイ aa11-llaw [27.143.197.173])
2023/02/24(金) 22:54:40.79ID:tLTbd70F0 578+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4501-0yYb) [↓] :2023/02/24(金) 14:53:05.36 ID:U/bqmuzM0 (2/2) [PC]
一度Radeonで環境構築してみればわかる。この界隈はGeforceじゃないと無理。
ゲーマーはRadeonでも良いと思うがね。
一度Radeonで環境構築してみればわかる。この界隈はGeforceじゃないと無理。
ゲーマーはRadeonでも良いと思うがね。
634Socket774 (ワッチョイ 4911-4vjs [42.145.186.39])
2023/02/24(金) 22:55:34.47ID:QTQGXz6l0635Socket774 (テテンテンテン MM7e-bLhr [133.106.34.160])
2023/02/24(金) 23:06:28.93ID:kK2pqcLRM 6800でやってみた
https://i.imgur.com/nc6ZVGI.png
https://i.imgur.com/nc6ZVGI.png
636Socket774 (ワッチョイ 8973-OlDY [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/02/24(金) 23:27:12.09ID:d0KkwemM0 >>635
グロ
グロ
637Socket774 (ワンミングク MM3a-SvLz [153.140.77.183])
2023/02/24(金) 23:30:03.50ID:PKA0VtZlM638Socket774 (ワッチョイ 2915-5LLb [138.64.86.180])
2023/02/24(金) 23:32:42.59ID:1qwxp5GK0 >>635
そんな妖怪みたいなのばっかりで何か普通のカラダした人を脱がせれないの
そんな妖怪みたいなのばっかりで何か普通のカラダした人を脱がせれないの
639Socket774 (ササクッテロラ Sp9d-6o6r [126.182.190.244])
2023/02/24(金) 23:50:58.47ID:OwIkc/mkp 返信ありがとうございます
もうしばらく様子見しようと思います
ありがとうございました
もうしばらく様子見しようと思います
ありがとうございました
640Socket774 (スプッッ Sd89-hrdr [110.163.216.154])
2023/02/25(土) 01:25:13.11ID:Tp1v/yu/d この前の6800配送トラブルでキャンセルされたわ最悪
梱包がひどい情報あってもしかしたらと思ったけど
梱包がひどい情報あってもしかしたらと思ったけど
641Socket774 (ワッチョイ 1515-mk8d [138.64.86.180])
2023/02/25(土) 01:35:56.41ID:WBoqeDu+0 ヤフー上新今回安いの無いじゃん😭
643Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/25(土) 06:23:37.65ID:fiVyJeXO0 >>642ええ?どこが?どのへんが?異形やん。
644Socket774 (スップ Sd03-okFi [49.97.22.47])
2023/02/25(土) 08:01:00.86ID:X0xi74Ctd 今更感満載だが、写真現像用にRyzen5 5600X + Radeon RX6700XTのPC買ってみた
上を見ればキリが無いけど、消費電力とか冷却問題とか考えると、結構悪くない感じだ
上を見ればキリが無いけど、消費電力とか冷却問題とか考えると、結構悪くない感じだ
645Socket774 (スフッ Sd03-Dlvl [49.104.16.33])
2023/02/25(土) 08:32:57.04ID:isjyXysjd BTOカスは他所へどうぞ
646Socket774 (ワッチョイ dd58-4r2j [14.8.100.0])
2023/02/25(土) 09:34:53.64ID:X+aDLTmQ0 >>635
自分でもやってみたくなった 6700XTじゃ厳しいんかな…
自分でもやってみたくなった 6700XTじゃ厳しいんかな…
647Socket774 (オッペケ Sr29-/xHi [126.33.71.116])
2023/02/25(土) 09:39:43.19ID:GXCq9pBNr 6600じゃ厳しいかな
648Socket774 (スフッ Sd03-iPjv [49.104.12.231])
2023/02/25(土) 10:26:43.29ID:OR72jGEKd rx6700でshark diffusionてやつ使ってやってるで
649Socket774 (オッペケ Sr29-8BH1 [126.254.129.230])
2023/02/25(土) 10:38:54.51ID:24pG8F3Tr GPUで変わるのは出力にかかる時間だけで
クオリティは何使っても変わらんと風が言っていた
クオリティは何使っても変わらんと風が言っていた
650Socket774 (ブーイモ MM41-1b9A [210.138.177.8])
2023/02/25(土) 10:42:24.26ID:PLm/CTjnM 出力可能な解像度もVRAM量でかわったりせんの?
651Socket774 (ワッチョイ 5573-+CKI [106.172.36.108])
2023/02/25(土) 10:45:20.92ID:MHGSSXoW0652Socket774 (ブーイモ MM6b-sQXN [133.159.150.102])
2023/02/25(土) 11:06:16.61ID:DOKuC4bHM 解像度は変わる
653Socket774 (ワッチョイ edb1-POu+ [60.110.197.109])
2023/02/25(土) 11:34:50.57ID:qBi90Pvd0 >>648
それWindows?
それWindows?
654Socket774 (スフッ Sd03-iPjv [49.104.12.231])
2023/02/25(土) 11:58:01.91ID:OR72jGEKd >>653
windows11でやってる
windows11でやってる
655Socket774 (ワッチョイ edb1-POu+ [60.110.197.109])
2023/02/25(土) 12:18:21.55ID:qBi90Pvd0 >>654
㌧10でできるのかなあ
㌧10でできるのかなあ
656Socket774 (ワッチョイ e3c9-TMyX [59.140.194.144])
2023/02/25(土) 13:43:44.44ID:HQFhjb9g0 お前らがちょいちょい騒ぐから気になってwin11+6800無印でAI絵導入した
webui版をcpkt使う方法でやってみたが、(画像は付属のv1.5 safetensorsだけど)
pythonコマンド効かないのが1番の強敵だったわ
https://i.imgur.com/NhRZ7zn.png
緑と比べて結果がどうかは知らんが普通に動いてるようには見える
エロ絵みたいに呪詛撒き散らすと支障が出るのか?
webui版をcpkt使う方法でやってみたが、(画像は付属のv1.5 safetensorsだけど)
pythonコマンド効かないのが1番の強敵だったわ
https://i.imgur.com/NhRZ7zn.png
緑と比べて結果がどうかは知らんが普通に動いてるようには見える
エロ絵みたいに呪詛撒き散らすと支障が出るのか?
657Socket774 (ワッチョイ dd58-W5vA [14.8.141.0])
2023/02/25(土) 20:50:55.28ID:NCK8QM0Z0 RadeonはマイニングとかAIとか弱いままでいてほしい
その方が特価にありつける
その方が特価にありつける
658Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/25(土) 21:16:01.80ID:Utrsz7kp0 ETHマイニングでのRDNA2はRTXを上回る電力効率で人気だったんだぞ
まぁETH自体がマイニングで稼げなくなって死んだんだけど
まぁETH自体がマイニングで稼げなくなって死んだんだけど
660Socket774 (テテンテンテン MM6b-fBEQ [133.106.50.130])
2023/02/25(土) 23:07:24.55ID:MfXtZNiMM FHDとWQHDのゲームで、今のドライバ入れた6800と3070で明確な有意差ってあります?
661Socket774 (ワッチョイ bb58-B+wy [111.108.27.153])
2023/02/25(土) 23:08:24.55ID:asnQCN0v0 そんなの知るかよ
試してカキコで教えてくれ
試してカキコで教えてくれ
662Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/25(土) 23:16:20.33ID:Utrsz7kp0663Socket774 (テテンテンテン MM6b-fBEQ [133.106.32.178])
2023/02/25(土) 23:23:47.96ID:RAsHR3hhM >>662
ありがとう
ありがとう
664Socket774 (オッペケ Sr29-53sa [126.253.138.103])
2023/02/25(土) 23:28:43.25ID:oB42cBF7r こういうクレクレ甘やかすなよ
665Socket774 (ワッチョイ 055e-dpN5 [114.164.166.215])
2023/02/25(土) 23:53:13.57ID:ljude7g90 教えて君もたいがいだが、
文句しか言わないヤツの方がよっぽどいらない子だと思うの
文句しか言わないヤツの方がよっぽどいらない子だと思うの
666Socket774 (ワッチョイ dd58-ZFer [14.9.146.192])
2023/02/25(土) 23:54:18.11ID:4uBDCNIn0 DEAD SPACEのリメイクやってて大きくシーンが変わるときにFPSが一桁くらいまで瞬間的に落ち込むんだけど同じ症状の人おる?
通常時は120〜140fpsを維持してるんだけどなんじゃろ…
CPU 5700X
GPU RX6800
Mem 16G
ドライバは初期設定
通常時は120〜140fpsを維持してるんだけどなんじゃろ…
CPU 5700X
GPU RX6800
Mem 16G
ドライバは初期設定
667Socket774 (ワッチョイ dd58-ZFer [14.9.146.192])
2023/02/25(土) 23:55:41.48ID:4uBDCNIn0668Socket774 (ワッチョイ edb1-SFyk [60.120.115.225])
2023/02/25(土) 23:56:23.45ID:5BWhUGZs0 >>473
自分はドライバ巻き戻したら直ったな
自分はドライバ巻き戻したら直ったな
669Socket774 (ワッチョイ 45fc-WNy4 [210.229.83.121])
2023/02/26(日) 00:00:17.58ID:nw3alqgW0 ROGの6750XTが62000円くらいだけどASUSってコイル泣き酷い機種多いから迂闊に手出せないな
RX580のROG買った時もキュイーンと煩かった記憶がある
RX580のROG買った時もキュイーンと煩かった記憶がある
670Socket774 (テテンテンテン MM6b-CXxB [133.106.54.2])
2023/02/26(日) 00:27:23.94ID:Lf3qmy7iM 一回だけセミが鳴くレベルのコイル鳴き当たったわ、壊れそうな音でヘッドホン貫通してきた
671Socket774 (ワッチョイ 6311-okFi [203.165.22.144])
2023/02/26(日) 00:41:43.96ID:XXlTqwRp0 コイル鳴きは大体電源との相性
672Socket774 (ワッチョイ 45fc-WNy4 [210.229.83.121])
2023/02/26(日) 01:44:02.58ID:nw3alqgW0673Socket774 (ワッチョイ 45fc-WNy4 [210.229.83.121])
2023/02/26(日) 01:52:25.21ID:nw3alqgW0 ってレイトレ有りなしで動画分かれたりしてるのか
全体的には6800のがやはり優秀だけど値段次第で3070も十分選択肢に入るな
全体的には6800のがやはり優秀だけど値段次第で3070も十分選択肢に入るな
674Socket774 (ワッチョイ e376-5dRB [219.165.167.156])
2023/02/26(日) 02:52:42.09ID:8XQncUTm0 >>666
持っていないからわからないのでアドバイスにはならんのだけど
シーン切り替えやロード画面で描画の必要がない場面でならサボって欲しい
なんかのゲームでロード画面のほぼ動かない場面でフル稼動するからfps下げるmodがあったと記憶する
デスクトップ表示なだけなのに書き換え余裕だからとフル稼動されたら嫌だな、と
持っていないからわからないのでアドバイスにはならんのだけど
シーン切り替えやロード画面で描画の必要がない場面でならサボって欲しい
なんかのゲームでロード画面のほぼ動かない場面でフル稼動するからfps下げるmodがあったと記憶する
デスクトップ表示なだけなのに書き換え余裕だからとフル稼動されたら嫌だな、と
675Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/26(日) 04:24:21.95ID:QwMdsSH30676Socket774 (ワッチョイ 5558-WNy4 [106.72.197.66])
2023/02/26(日) 06:56:54.10ID:TW72LcS+0 RX6800の特価はまだか...
6800XTでもいいから先週の尼のような安売りを頼む
6800XTでもいいから先週の尼のような安売りを頼む
677Socket774 (アウアウウー Saf1-okFi [106.154.135.137])
2023/02/26(日) 08:50:23.68ID:4PqrFYtta678Socket774 (スップ Sdc3-kuev [1.75.9.235])
2023/02/26(日) 09:57:39.77ID:qwfGlDs8d なんだよ日本橋だけで売るなよ6900XT2万とかずるいだろ
リファ風簡易水冷モデルとかおもしろそーじゃねーか
リファ風簡易水冷モデルとかおもしろそーじゃねーか
679Socket774 (ワッチョイ dd58-ZFer [14.9.146.192])
2023/02/26(日) 10:17:20.21ID:175ZvLfO0 >>674
すまない、ロード画面という訳ではないんだ。巨大な戦艦の中をオープンワールドでいったり来たりするようなゲームなんだけど、船の端から端まで移動するのに数回フレームレートがガクッと落ち込む感じ。
すまない、ロード画面という訳ではないんだ。巨大な戦艦の中をオープンワールドでいったり来たりするようなゲームなんだけど、船の端から端まで移動するのに数回フレームレートがガクッと落ち込む感じ。
680Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/26(日) 10:59:23.49ID:69SHSoi60 名作ですよね、レッドチームに最適化が済んで無いんじゃないの?緑3060tiからレッドrx6800に交換してからフレームレートが安定してないから少し待ってみるべし。
前からあるdeadspaceではなく今の環境で作り直したみたいだから。
前からあるdeadspaceではなく今の環境で作り直したみたいだから。
681Socket774 (ワッチョイ dd58-ZFer [14.9.146.192])
2023/02/26(日) 11:07:35.76ID:175ZvLfO0682Socket774 (オッペケ Sr29-un4L [126.156.237.176 [上級国民]])
2023/02/26(日) 11:43:14.88ID:ijTXu/uMr 23.2.2からかどうかは知らんけど
省電力モードで最大/最小FPS設定できるようになったの感激やわ
4K@60モニターなんでゲームは常時90付近で動かしたかった
おかげで無駄な空回りが減って電力激減に温度激下がり
ファンもろくに回らず静かになってええことずくめ
こういう機能待ってたんやわ
この省電力モード昔からあったらスマソw
省電力モードで最大/最小FPS設定できるようになったの感激やわ
4K@60モニターなんでゲームは常時90付近で動かしたかった
おかげで無駄な空回りが減って電力激減に温度激下がり
ファンもろくに回らず静かになってええことずくめ
こういう機能待ってたんやわ
この省電力モード昔からあったらスマソw
683Socket774 (ワッチョイ 7d73-okFi [36.8.244.211])
2023/02/26(日) 12:45:31.54ID:XhB8J0lt0 >>682
省電力モードってなんぞ?
省電力モードってなんぞ?
684Socket774 (ワッチョイ e398-nRsX [27.126.125.177])
2023/02/26(日) 12:48:55.32ID:JPmzCRpj0 尼の¥61000復活
と思ったら売り切れた
と思ったら売り切れた
685Socket774 (ワッチョイ 9d02-VGJN [116.94.110.41])
2023/02/26(日) 13:36:28.72ID:5H/fcNp90 マジかよまた遅れた
686Socket774 (ワッチョイ e31f-+xVg [219.126.178.198])
2023/02/26(日) 14:15:19.60ID:x39u9fT30 Chillのことなら2年以上前からあるはず
687Socket774 (ワッチョイ e31f-+xVg [219.126.178.198])
2023/02/26(日) 14:18:18.81ID:x39u9fT30 2年なんてレベルじゃなかったCrimsonの頃からだから6年以上前だ
688Socket774 (オッペケ Sr29-un4L [126.156.232.220 [上級国民]])
2023/02/26(日) 14:30:18.28ID:xuPCXhmnr689Socket774 (アウアウウー Saf1-lh/h [106.146.23.4])
2023/02/26(日) 14:41:56.21ID:V8XzwFWxa ラデもドライバ側で色々機能あるからRadeonソフトウェアの設定色々見てみるといい
実用性あるかは別にして
実用性あるかは別にして
690Socket774 (ワッチョイ 5558-W5vA [106.73.4.33])
2023/02/26(日) 16:24:52.31ID:3FVpq+UL0 WQHDで使うグラボを模索してて6800 6750XT 3070 3060ti
の4つに絞って調べると6800が一番スペック良さそうだけどDSLLがない
代わりになるFSR2.0って実際どうなんですか?
の4つに絞って調べると6800が一番スペック良さそうだけどDSLLがない
代わりになるFSR2.0って実際どうなんですか?
691Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/26(日) 16:51:59.07ID:69SHSoi60 >>690FSR2.0は使えるよ、rtx3060tiから交換して4K144だけれど殆どのゲームを2560×1440を4Kにアップスケールして使用している。
設定をイジる必要があるけれど画質とフレームレートをバランス良く調整してゲームが出来る、3070tiも検討していたけれど6800が安くなったから導入した、満足しているから陳腐化するまで使用します。
設定をイジる必要があるけれど画質とフレームレートをバランス良く調整してゲームが出来る、3070tiも検討していたけれど6800が安くなったから導入した、満足しているから陳腐化するまで使用します。
692Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/26(日) 16:55:53.62ID:69SHSoi60 >>691だけど2560×1440ではなくパフォーマンスかバランスの間違いだった、2560×1440はFSRが無い場合のRSRモードの方だった。
693Socket774 (ワッチョイ edb1-2ZOU [60.119.117.69])
2023/02/26(日) 17:01:06.36ID:LVZmR1xh0 好みの画像を探してモデル名やプロンプトをサクッと確認できるAIイラスト投稿サービス「MajinAI」レビュー
https://gigazine.net/news/20230226-majinai-prompt-search/
https://gigazine.net/news/20230226-majinai-prompt-search/
694Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/26(日) 18:42:10.90ID:QwMdsSH30 DLSS抜きにしても値段が許すなら6800一択
695Socket774 (オッペケ Sr29-un4L [126.254.222.196 [上級国民]])
2023/02/26(日) 18:43:43.12ID:PaaHsM+Cr696Socket774 (ワッチョイ ab44-j4hr [153.151.207.70])
2023/02/26(日) 19:41:23.98ID:fKL/54y00 おま環だろうけど新しいドライバーだとつべの動画がなんかうっすらぼやけて見えるようになったから2つ前に戻したらもとに戻ったわ
697Socket774 (ワッチョイ 055e-dpN5 [114.164.166.215])
2023/02/26(日) 20:21:13.77ID:t+FUz9M50 6800に6万出すなら+3万ちょいで買える6900xt買ったが良くない?
698Socket774 (ワッチョイ 0bf7-MW5f [49.109.7.229])
2023/02/26(日) 20:36:46.46ID:4QA9gq5W0699Socket774 (ワッチョイ e398-nRsX [27.126.125.177])
2023/02/26(日) 20:38:52.15ID:JPmzCRpj0 ¥61000のやつ在庫復活
700Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/26(日) 21:03:15.99ID:69SHSoi60 ¥61000の在庫無いんですが?
701Socket774 (ワッチョイ 0d6e-okFi [118.9.73.133])
2023/02/26(日) 22:11:14.13ID:cwtlf1iB0 キャンセル分が少数だけ出てきて即死したんじゃね?Amazonではよくあること
702Socket774 (ワッチョイ 9d02-W5vA [116.94.143.108])
2023/02/26(日) 22:14:54.39ID:IpZtBAXT0 とりあえずぽちってコンビニ振込の期限がきれたとかそういう在庫がでてきたとか?しらんけど
703Socket774 (アウアウウー Saf1-lh/h [106.146.35.71])
2023/02/26(日) 23:15:56.35ID:g2fvD4yia asus(rogじゃない)とnitro+だとどっちが良い?
704Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/26(日) 23:32:21.69ID:69SHSoi60 ↑好みじゃ無いの?私的にはサブァイアかなあ、でもアスースも捨てがたいしクオリティ的には悩むね。
アスースでもナイトロでも壊れるときは壊れるよ、アスースは一年半でファンのledが点灯しなくなった、サファイアナイトロは一年でコンデンサがパンクしてコロッと取れた事がある。
アスースでもナイトロでも壊れるときは壊れるよ、アスースは一年半でファンのledが点灯しなくなった、サファイアナイトロは一年でコンデンサがパンクしてコロッと取れた事がある。
705Socket774 (ワッチョイ 45fc-WNy4 [210.229.83.121])
2023/02/26(日) 23:47:37.51ID:nw3alqgW0 asusでコイル泣きの機体に当たったらフリマで出す時安くかいたたかれそうで怖い
でも今安いからかなり気になる
でも今安いからかなり気になる
706Socket774 (ワッチョイ edb1-fFdy [60.115.77.217])
2023/02/26(日) 23:48:50.43ID:0KHUF8+a0 気の所為かもだけど最新ドライバでゲームの動き良くなったか?
前よりホグワーツのfpsの下げ幅が減った気がする
前よりホグワーツのfpsの下げ幅が減った気がする
707Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 00:08:27.48ID:Ssdb4W1b0708Socket774 (ワッチョイ 3b74-wWxq [119.83.180.242])
2023/02/27(月) 00:54:15.36ID:3tNZWBXQ0 コイル鳴きなんか全メーカーあるだろ
俺が使ってきたサファも全部ゲームするとコイル鳴きしてるぞ
ASUSの6000はサファより冷えるから良いと思う
俺が使ってきたサファも全部ゲームするとコイル鳴きしてるぞ
ASUSの6000はサファより冷えるから良いと思う
709Socket774 (スップ Sdc3-RMKp [1.66.96.89])
2023/02/27(月) 05:42:55.99ID:PyF+EmVgd rx480を更新しようと思うのですが値段的に6500XTかなと考えてます。
少し調べてみたのですが性能としては同じくらいと考えていいのでしょうか?
むしろ悪くなる?
少し調べてみたのですが性能としては同じくらいと考えていいのでしょうか?
むしろ悪くなる?
710Socket774 (ワッチョイ 6311-okFi [203.165.22.143])
2023/02/27(月) 06:54:32.03ID:HRr0Cjn40 ハードウェアエンコーダーが無かったりPCIe4.0 x4だったり
ノート向けAPUのオプション用転用したコストカットがあってもいいなら好きにしたらいいけど
最低限でも一通り揃ってるのが欲しいならNavi 23の6600以上にしたほうがいい
ノート向けAPUのオプション用転用したコストカットがあってもいいなら好きにしたらいいけど
最低限でも一通り揃ってるのが欲しいならNavi 23の6600以上にしたほうがいい
711Socket774 (オッペケ Sr29-53sa [126.253.146.123])
2023/02/27(月) 07:12:33.24ID:aUdBomz+r >>708
引き悪すぎだろw
引き悪すぎだろw
712Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.104.229 [上級国民]])
2023/02/27(月) 09:03:45.53ID:CA97J5C1a マザボがPCIE3.0だったら止めた方がいいね
露骨に性能低下するから
露骨に性能低下するから
713Socket774 (ブーイモ MMb1-sQXN [202.214.167.186])
2023/02/27(月) 09:09:07.93ID:PWeoZdBIM どんなに下でも6600まで。それ以下は前世代と変わらないが下手したら下がる
特に古いpcを延命しようとしてるなら尚更罠
特に古いpcを延命しようとしてるなら尚更罠
714Socket774 (ワッチョイ b56e-B6Iu [122.26.73.128])
2023/02/27(月) 09:22:21.84ID:crQiDsS10 6400でAPEXソロマス到達してるけどおまえらはなんでプラチナダイヤで止まってるの
馬鹿なの?
馬鹿なの?
715Socket774 (ワッチョイ b56e-B6Iu [122.26.73.128])
2023/02/27(月) 09:24:08.13ID:crQiDsS10 ちなみにキーボードはG512の赤だしマウスなんか有線GPRO5000円なんだけど
なんでお前らは2万以上もするキーボードと1万以上のマウス使ってるのにプラチナダイヤなの?
馬鹿なの?
なんでお前らは2万以上もするキーボードと1万以上のマウス使ってるのにプラチナダイヤなの?
馬鹿なの?
716Socket774 (ワッチョイ b56e-B6Iu [122.26.73.128])
2023/02/27(月) 09:25:15.12ID:crQiDsS10 使ってるグラボもキーボードもマウスも優秀なのに結果が出せてないってことは馬鹿だからだよね
やめちゃえよゲーム
馬鹿は消えろ
やめちゃえよゲーム
馬鹿は消えろ
717Socket774 (ワッチョイ 0d6e-wWxq [118.8.208.130])
2023/02/27(月) 09:40:44.67ID:9aNQQeeW0 ひどいコンプレックスを見た
718Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.105.88 [上級国民]])
2023/02/27(月) 09:55:28.95ID:OU7/ODKqa ウンコに触るなよ
719Socket774 (アウアウウー Saf1-dpN5 [106.131.193.21])
2023/02/27(月) 09:56:49.90ID:DjikwPFWa これがキチゲ解放ってやつか🤣🤣🤣
720Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 10:39:39.11ID:TFo6Z8Uw0 6500はpcie規格に癖あるから最新構成で安く組む場合だよな
個人的には好きなグラボなんだが使い勝手は良くない
電力制限掛ければワッパ一級品だけに勿体無い
個人的には好きなグラボなんだが使い勝手は良くない
電力制限掛ければワッパ一級品だけに勿体無い
721Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 10:44:06.57ID:Ssdb4W1b0 サブ機でMSiのrx470バルクをずっと使用していてマザーとCPUをメインから格下げのx570に交換ついでに検討してrx6600にした、ユーチューブとかエンコードメインだけどこれより下のクラスは無いねえ、普通の使い方でも支障が出そう。
出来れば6600xtが良いよね。
出来れば6600xtが良いよね。
722Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 10:51:41.17ID:TFo6Z8Uw0723Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 11:10:00.90ID:Ssdb4W1b0 >>722そうですね、何やかやでエンコも使用する時があるのでやはり使えた方が良いですよ、知らずに買って愕然とするのは嫌だ。
724Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 11:12:15.88ID:TFo6Z8Uw0 >>723
その程度のエンコ頻度ならグラボいらないんじゃね?
その程度のエンコ頻度ならグラボいらないんじゃね?
725Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 11:23:43.84ID:Ssdb4W1b0 今までメイン機でハードエンコをしていたからハードエンコが良いよ。
726Socket774 (ワッチョイ fdb1-W5vA [126.109.162.110])
2023/02/27(月) 11:58:24.40ID:rU6suJJO0 >>709
570から6500xtに乗り換えたけど、ゲームする上で性能的にはそんなに違いはないよ。
ただ、ゲームするときの発熱やファンの騒音は明らかにものすごく減った。
軽いゲームをプレイしたり、Web見たりするくらいの用途なら乗り換える価値はあると思うよ。
古い奴は、なんでこのくらいの負荷でこんな熱風出てくるの?っていうくらいだったけど。6500xtだと全然熱くならない。
570から6500xtに乗り換えたけど、ゲームする上で性能的にはそんなに違いはないよ。
ただ、ゲームするときの発熱やファンの騒音は明らかにものすごく減った。
軽いゲームをプレイしたり、Web見たりするくらいの用途なら乗り換える価値はあると思うよ。
古い奴は、なんでこのくらいの負荷でこんな熱風出てくるの?っていうくらいだったけど。6500xtだと全然熱くならない。
727Socket774 (ワッチョイ fdb1-W5vA [126.109.162.110])
2023/02/27(月) 12:00:07.27ID:rU6suJJO0 あ、乗り換える価値ありっていうのは値段次第ね。2万以下で買うのならいいんじゃないかと思います。
728Socket774 (ワッチョイ 3b74-wWxq [119.83.180.242])
2023/02/27(月) 12:04:45.56ID:3tNZWBXQ0 中古で5500xt8gbの方が良いよ
15000以内で買える
15000以内で買える
729Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.107.184 [上級国民]])
2023/02/27(月) 12:08:35.89ID:PEh9jQPZa 中古ありなら6600は2万台だしそっちのがいいでしょ
わざわざ今更5500XTを勧める意味が分からんわ
わざわざ今更5500XTを勧める意味が分からんわ
730Socket774 (スププ Sd03-oQYv [49.97.46.43])
2023/02/27(月) 12:38:59.87ID:/hEVUG12d 中古で6800xt買った
モニターは2kだからゲームには十分だわ
モニターは2kだからゲームには十分だわ
731Socket774 (ササクッテロレ Sp29-vYdn [126.245.70.72])
2023/02/27(月) 12:44:57.74ID:sBkxGz27p 6500XTと6600の値段差が特価以外なら1.5Kかぁ
それでも頑張って6600買った方が後々後悔が無いし長く使えると思う
それでも頑張って6600買った方が後々後悔が無いし長く使えると思う
732Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 12:46:47.71ID:Ssdb4W1b0 >>730 6800xtなら4K超余裕やん、、おいくら万円だったの?
733Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.107.184 [上級国民]])
2023/02/27(月) 12:47:20.14ID:PEh9jQPZa 余裕ではないな
6900XTでも苦しいぞ
6900XTでも苦しいぞ
734Socket774 (ワッチョイ 4383-+nBm [133.201.89.96 [上級国民]])
2023/02/27(月) 12:49:02.87ID:bUxXfIKC0 4kなら60fps固定でやれば変な負荷あまり掛からず余裕
735Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.107.184 [上級国民]])
2023/02/27(月) 12:51:00.25ID:PEh9jQPZa まぁその辺はゲームによるけどね
ホグワーツレガシーはネイティブ最高品質4Kだと60fps切る
ホグワーツレガシーはネイティブ最高品質4Kだと60fps切る
736Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 12:51:29.35ID:TFo6Z8Uw0 タイトルやプレイスタイルによるから前提条件設定しなきゃ不毛な議論よ
737Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.107.184 [上級国民]])
2023/02/27(月) 12:53:34.58ID:PEh9jQPZa そりゃそうよ
738Socket774 (ワッチョイ b56e-B6Iu [122.26.73.128])
2023/02/27(月) 12:54:54.74ID:crQiDsS10 >>736
語尾に【よ】付けんなカス
語尾に【よ】付けんなカス
739Socket774 (ブーイモ MM03-sQXN [49.239.66.14])
2023/02/27(月) 12:54:58.99ID:+2C9MQyqM 画質落としてーとかFSR2ーとかRSRーとかでもろに変わるしね。解像度だけ体感するなら
6800XTで4k60pいけるけど物足りなくなったらやばいw
6800XTで4k60pいけるけど物足りなくなったらやばいw
741Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.107.184 [上級国民]])
2023/02/27(月) 12:56:24.79ID:PEh9jQPZa FSR2のウルトラクオリティにするだけで1.2倍位にはなるものな
それでもって画質の劣化はFSR1より段違いに少ないから優秀
それでもって画質の劣化はFSR1より段違いに少ないから優秀
743Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 13:20:02.75ID:Ssdb4W1b0 >>742それは、、6800無印新品を買う値段でxtを買えたから良い買い物だったね、
暫く考えなくて良いし。
暫く考えなくて良いし。
744Socket774 (ブーイモ MM03-A38i [49.239.64.20])
2023/02/27(月) 14:04:00.87ID:XFrFcvvpM ビックで6600XTが37,110円
10%ポイント付き
10%ポイント付き
746Socket774 (ワッチョイ 4502-8/4C [210.170.163.14])
2023/02/27(月) 14:27:13.25ID:Qde9vPgg0 ありがとう。ぽちったわ
748Socket774 (ブーイモ MM03-A38i [49.239.64.20])
2023/02/27(月) 14:40:16.66ID:XFrFcvvpM >>745
グラボ人気ランキング1位のやつに誰でも使える半額クーポン適用
グラボ人気ランキング1位のやつに誰でも使える半額クーポン適用
749Socket774 (ワッチョイ 5558-W5vA [106.72.170.0])
2023/02/27(月) 14:42:06.33ID:7CwH56HC0 これだな
SAPPHIRE|サファイヤ
グラフィックボード PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 SAP-PULSERX6600XTOC8GB/11309-03-20G [Radeon RXシリーズ /8GB] 【処分品の為、外装不良による返品・交換不可】
SAPPHIRE|サファイヤ
グラフィックボード PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 SAP-PULSERX6600XTOC8GB/11309-03-20G [Radeon RXシリーズ /8GB] 【処分品の為、外装不良による返品・交換不可】
750Socket774 (ワッチョイ b56e-B6Iu [122.26.73.128])
2023/02/27(月) 14:46:47.65ID:crQiDsS10 >>747
おまえは頭がないけどな
おまえは頭がないけどな
751Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 14:48:37.62ID:TFo6Z8Uw0 サンキュー
小型サブ用にピッタリなのでポチったわ
小型サブ用にピッタリなのでポチったわ
752Socket774 (ワッチョイ 5558-WNy4 [106.72.197.66])
2023/02/27(月) 14:49:45.06ID:PvoYNtyZ0 6600XTじゃWQHDでパワー不足だしなあ
6800の特化をまた頼む
6800の特化をまた頼む
753Socket774 (アウアウウー Saf1-dpN5 [106.131.193.11])
2023/02/27(月) 14:50:16.42ID:dC/1o1Fda >>750
金が無いの認めてて草🤣🤣🤣
金が無いの認めてて草🤣🤣🤣
754Socket774 (テテンテンテン MM6b-CXxB [133.106.53.53])
2023/02/27(月) 14:51:22.22ID:Zb2Lnm40M 6600じゃなくxtでsapphire製で実質33000くらい
えー「買い」です
えー「買い」です
755Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 14:52:26.31ID:TFo6Z8Uw0 Sapphireって所が決め手だったわ
756Socket774 (スプッッ Sdc3-ExwY [1.79.86.224])
2023/02/27(月) 14:58:07.29ID:0zCRsnySd あぶねえ買うところだった
まだだ!nitroがいいんだ!
まだだ!nitroがいいんだ!
758Socket774 (アウアウウー Saf1-xepH [106.146.46.50])
2023/02/27(月) 15:55:20.05ID:Cn35YOPUa 無くなったな
759Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 16:11:51.29ID:TFo6Z8Uw0 これは流石に無くなるわな
買えたやつおめ
そしてサンキュー
買えたやつおめ
そしてサンキュー
761Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 16:42:48.51ID:TFo6Z8Uw0762Socket774 (ワッチョイ b556-okFi [122.131.96.1])
2023/02/27(月) 16:46:48.06ID:i1cuDNtX0 くっそ!また買えなかった
764Socket774 (スププ Sd03-oQYv [49.97.46.43])
2023/02/27(月) 17:00:32.92ID:/hEVUG12d765Socket774 (ワッチョイ b556-okFi [122.131.96.1])
2023/02/27(月) 17:06:14.72ID:i1cuDNtX0766Socket774 (ワッチョイ 1dfe-wkNR [110.233.44.34])
2023/02/27(月) 18:16:26.99ID:gMEvam1C0 RX480から6600XTに乗り換えたけど
ゲームプレイ時の消費電力が全然違う
ストリートファイター5なんか元々そんな重いゲームじゃ無かったけど、6600XTだとアイドル時と殆ど違いが無くてビビる
俺的ベンチマークゲームのバイオ6なんか、HD7800だと90度超えるくらいだったのにRX480ですっごい軽くなって、6600XTだと負荷なんて無いも同然だから
やっぱ時代と共に進歩してんだなあって感動する
ゲームプレイ時の消費電力が全然違う
ストリートファイター5なんか元々そんな重いゲームじゃ無かったけど、6600XTだとアイドル時と殆ど違いが無くてビビる
俺的ベンチマークゲームのバイオ6なんか、HD7800だと90度超えるくらいだったのにRX480ですっごい軽くなって、6600XTだと負荷なんて無いも同然だから
やっぱ時代と共に進歩してんだなあって感動する
767Socket774 (ワッチョイ 3b74-wWxq [119.83.180.242])
2023/02/27(月) 18:46:21.46ID:3tNZWBXQ0 r9 390xの時はFO4ごときで400w超えてたけど今は100w~150wくらいだもんな
768Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 19:04:28.64ID:Ssdb4W1b0 >>756なんだ買わなかったのか、、君にはアバダケダブラの魔法をかけてあげよう。
769Socket774 (ワッチョイ 5558-W5vA [106.73.4.33])
2023/02/27(月) 19:11:49.52ID:gFGXfUd10 RTXと違ってこっちは決算セールでいくつか出そうだから期待してます
6800はよ
6800はよ
770Socket774 (スプッッ Sd89-ExwY [110.163.12.139])
2023/02/27(月) 19:18:32.50ID:OVqLxbIfd >>768
nitroの6650か6700買うまで死んでたまるか!
nitroの6650か6700買うまで死んでたまるか!
771Socket774 (スフッ Sd03-Dlvl [49.104.11.35])
2023/02/27(月) 19:53:57.36ID:ph35NzvGd アバダケダブラ(エフェクトで世界が重くなる魔法)
772Socket774 (ワッチョイ 2d7e-W5vA [220.100.80.68])
2023/02/27(月) 19:55:05.10ID:WJ2f3eKy0773Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 20:14:04.69ID:Ssdb4W1b0 >>766なんだ、6600xtに乗り換えて性能が上がってエコになって満足しているのか、、君にもアバダケダブラの呪文を唱えて成仏させてあげようじゃないか。
774Socket774 (ワッチョイ 1ddc-MW5f [180.56.221.24])
2023/02/27(月) 20:14:57.43ID:nwoAV6yK0 >>769
今まで散々あったバスに悉く乗り遅れている者が果たして乗れるだろうか。。。
今まで散々あったバスに悉く乗り遅れている者が果たして乗れるだろうか。。。
775Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/02/27(月) 20:21:05.05ID:Ssdb4W1b0 rx6800尼で再度出た奴は瞬殺だったけれどまた出ると良いね。
776Socket774 (アウアウウー Saf1-dpN5 [106.131.194.86])
2023/02/27(月) 20:48:44.33ID:P/FfTuJya >>757
オウム返ししか出来なくなっちゃったねぇ🤣🤣🤣
オウム返ししか出来なくなっちゃったねぇ🤣🤣🤣
777Socket774 (ワッチョイ e373-ItwQ [27.92.213.19])
2023/02/27(月) 21:49:02.18ID:5JJdALyC0 >>776
小さい脳みそで頑張ってんだよ、茶化すなよ可哀想だろ
小さい脳みそで頑張ってんだよ、茶化すなよ可哀想だろ
778Socket774 (ワッチョイ e373-ItwQ [27.92.213.19])
2023/02/27(月) 21:57:16.34ID:5JJdALyC0 つーか、rx6400てコスパは悪いよな
進んでそれ使うのが不思議
ローエンド過ぎてみんなスルーしてるけどさw
6400に2万円払うなら2万4800円払ってRX6500買うよな
進んでそれ使うのが不思議
ローエンド過ぎてみんなスルーしてるけどさw
6400に2万円払うなら2万4800円払ってRX6500買うよな
779Socket774 (ワッチョイ e31f-+xVg [219.126.178.198])
2023/02/27(月) 22:05:51.01ID:Lj0bt1vi0 んなゴミ買うくらいならまだa750の方がいい
780Socket774 (ワッチョイ dd88-AXTo [14.193.229.3])
2023/02/27(月) 22:11:17.88ID:UC9EHeyj0 ロープロがあるのが6400の利点であり存在理由やね
それ以外の理由で買うのは正直分からん
それ以外の理由で買うのは正直分からん
781Socket774 (ワッチョイ 1dad-n6qU [180.199.76.6])
2023/02/27(月) 22:11:35.83ID:rET5xtHX0 RX6500まではAV1デコードが無いから6600以上が欲しい
782Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/27(月) 22:37:01.86ID:TFo6Z8Uw0 6500xtは1.2万で売ってたんよ
783Socket774 (アウアウウー Saf1-jr+A [106.155.7.3])
2023/02/27(月) 22:51:16.51ID:m9s8OM74a RX6400は1スロロープロとか補助電源不要でGT1030やRX550より明確に性能高く450w電源で不安もない
小型サブ機はダクソ3程度しかやらなかった俺にはありがたかった
結局RX6600に乗り換えたけど
小型サブ機はダクソ3程度しかやらなかった俺にはありがたかった
結局RX6600に乗り換えたけど
784Socket774 (ワッチョイ 1db0-gRGk [180.145.111.128])
2023/02/27(月) 22:55:22.35ID:H84rK4Gq0 RX6800を使ってpremiereでハードウェアエンコードをしようと思うのですが、インターレースにするとソフトエンコードしか選べないのは仕様でしょうか?
785Socket774 (ワッチョイ eded-aEEK [60.38.100.189])
2023/02/27(月) 23:56:57.43ID:RSPjLNh30 6600兄弟が投げ売りされてから6500XTと6400を買う価値が全くない
PCIE3.0以下で性能がガタ落ちしたりエンコお断りはサブ機としても微妙過ぎる
PCIE3.0以下で性能がガタ落ちしたりエンコお断りはサブ機としても微妙過ぎる
786Socket774 (ワッチョイ 0d6e-wWxq [118.8.208.130])
2023/02/28(火) 00:02:57.14ID:Nq2gJjT+0 昔のGPUはミドルでもx16が当たり前だったけどいつのまにかケチるようになったよね。
そんなにコストに跳ねるのだろうか。
そんなにコストに跳ねるのだろうか。
787Socket774 (ワッチョイ 9d98-okFi [116.58.148.5])
2023/02/28(火) 00:08:20.98ID:Mc9hBkLS0 コストはあまり関係ない。上位の物を買わせるためにデチューンしてるだけ。
788Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/28(火) 00:11:18.05ID:dnse6dgh0 コストっていうか、性能に対して帯域がそれで十分だからって話でしょ
6500XTや6400はとにかく安いの出せ!って要望に合わせて見繕っただけのローエンドだし
6500XTや6400はとにかく安いの出せ!って要望に合わせて見繕っただけのローエンドだし
789Socket774 (アウアウウー Saf1-n6Ha [106.129.153.190])
2023/02/28(火) 00:23:24.26ID:+jMeTrtfa 売るために製造してるのに上のもの買わせるためのデチューンとかしないよ
それなら作らない方がマシなんだし
モバイルAPUの拡張用をGPU不足で急遽ビデオカードに転用したから欠けてるだけ
それなら作らない方がマシなんだし
モバイルAPUの拡張用をGPU不足で急遽ビデオカードに転用したから欠けてるだけ
790Socket774 (ワッチョイ e376-5dRB [219.165.167.156])
2023/02/28(火) 01:03:40.35ID:QF+oCi6c0 rx460で今まで耐えてきたけどこちらの仲間入りしました
低騒音、低消費電力、そこそこゲームできるのが目安
値段的に乗り換えが億劫だったけど換装してすごく良いです!
同じ値段くらいで乗り換えを検討していたらいつまでも機会は来ないと思う
倍の値段くらいでもしょうがない、と諦めたら
延命も含めてまたしばらく買い換えしないで楽しめると思う
最新の、最高画像でゲームしようと考えていないのなら
上の方にもあるように6600からを考えてみて間違いないかと
低騒音、低消費電力、そこそこゲームできるのが目安
値段的に乗り換えが億劫だったけど換装してすごく良いです!
同じ値段くらいで乗り換えを検討していたらいつまでも機会は来ないと思う
倍の値段くらいでもしょうがない、と諦めたら
延命も含めてまたしばらく買い換えしないで楽しめると思う
最新の、最高画像でゲームしようと考えていないのなら
上の方にもあるように6600からを考えてみて間違いないかと
791Socket774 (ワッチョイ e376-5dRB [219.165.167.156])
2023/02/28(火) 01:07:17.29ID:QF+oCi6c0 中古は候補になかった、とだけ補足します
792Socket774 (ワッチョイ 3b74-wWxq [119.83.180.242])
2023/02/28(火) 02:18:39.27ID:CYs1j9AK0 6600以上の中古はマイニング品が溢れてるから安易に勧めたくないね
出品者が非マイニングを謳っててもはたしてワンオーナー品かまで疑うと切りがない
出品者が非マイニングを謳っててもはたしてワンオーナー品かまで疑うと切りがない
793Socket774 (ワッチョイ e375-1q8I [61.116.7.149])
2023/02/28(火) 02:44:20.69ID:moRGxXhI0 マイニングで色々制限掛けて休み無くフル稼働「マイニングに使用してました」
なんの制限も掛けず常に100%の負荷で毎日6時間のハードゲーマー「マイニングには使用してません」
果たしてどっちが良いのかといつも思う
なんの制限も掛けず常に100%の負荷で毎日6時間のハードゲーマー「マイニングには使用してません」
果たしてどっちが良いのかといつも思う
794Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/28(火) 02:51:49.88ID:dnse6dgh0 電子機器は負荷が上がり下がり繰り返すよりも高負荷でも一定な方が劣化が少ないとか言うよね
マイニングに関してはコアは問題にならんと思うけどVRAMがヘタるはず
RX6000番台は2150MHzでぶん回し続けるから特に
熱でサーマルパッドが劣化してるだけなら交換すれば良いんだけどね
マイニングに関してはコアは問題にならんと思うけどVRAMがヘタるはず
RX6000番台は2150MHzでぶん回し続けるから特に
熱でサーマルパッドが劣化してるだけなら交換すれば良いんだけどね
795Socket774 (ブーイモ MM03-sQXN [49.239.67.136])
2023/02/28(火) 07:18:38.94ID:1DdT71seM 常時100%負荷のゲームそうそうないやろどんな最適化不足の手抜きゲーしてんだよ
796Socket774 (ワッチョイ 156d-veWe [160.13.178.27])
2023/02/28(火) 07:28:20.93ID:qMAfZTNB0 マイニングに使用したって書いたら値段下がるんだからマイニングに使用してませんって書くに決まってるじゃん
797Socket774 (ワッチョイ 1d55-budJ [180.56.166.45])
2023/02/28(火) 07:36:05.00ID:jC72V2Ss0798Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/02/28(火) 07:48:53.97ID:dnse6dgh0 APEXもCoDもほぼ100%で稼働してるけどな、俺の6900XTは
WQHDだからだろうけどな
WQHDだからだろうけどな
799Socket774 (JP 0H13-ZFer [103.140.113.233])
2023/02/28(火) 08:28:37.27ID:cnyJtvnRH 俺の環境だとGPU100%のときCPU120%くらい気張ってるからCPUクーラーから扇風機みたいな音がする。一方GPUは高負荷でも50度台だからゆるゆる。
800Socket774 (アウアウウー Saf1-dpN5 [106.131.193.27])
2023/02/28(火) 09:04:03.04ID:V/m42A+8a ゲームは基本98%前後稼働だぞ
KTUだってそう言ってるしどう考えても>>795がアホなだけ
KTUだってそう言ってるしどう考えても>>795がアホなだけ
801Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.102.17 [上級国民]])
2023/02/28(火) 09:20:16.32ID:SeDORQcWa たぶんCPUがボトルネックになってGPUがサボってるパターンだろうな
802Socket774 (ワッチョイ f5d8-W5vA [218.40.87.122])
2023/02/28(火) 09:25:36.40ID:4fu3ZrKe0 最適化されてないほどGPUがサボって使用率下がるのでは
803Socket774 (オッペケ Sr29-ZYnf [126.193.184.36])
2023/02/28(火) 09:28:00.57ID:kJQqvEC1r フレームレートを制限せずに数百fpsとかで動かす人が多いの?
電力の無駄だと思うんだけど
電力の無駄だと思うんだけど
804Socket774 (ワッチョイ ab6e-okFi [153.134.87.3])
2023/02/28(火) 10:02:57.68ID:gWVX6zEr0 そんなやつおらんやろ
805Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.103.153 [上級国民]])
2023/02/28(火) 10:03:03.03ID:wCCuJ0vXa WQHD240Hzモニターなのでぶん回すしかないな俺は
806Socket774 (オイコラミネオ MM19-vYZi [150.66.91.17])
2023/02/28(火) 10:21:38.56ID:jh23uuxxM ターゲットにしたい消費電力で回すようにチューニングするのが楽しいぞ
手始めに150W辺りで動かすようにしたらめっちゃ静か
CPUの消費電力の方が気になり始めるけどなw
手始めに150W辺りで動かすようにしたらめっちゃ静か
CPUの消費電力の方が気になり始めるけどなw
807Socket774 (スフッ Sd03-xYwQ [49.104.39.78 [上級国民]])
2023/02/28(火) 10:51:44.67ID:N7a4Mp4Vd 恥ずかしい話だけどせっかくの6950XTなのに、エロゲなどノベルゲーしかしてない…
808Socket774 (ワッチョイ fdb1-3r7D [126.109.162.110])
2023/02/28(火) 11:33:21.65ID:pscgQXaU0 エロ関係はfanzaが観れたら十分
809Socket774 (ササクッテロラ Sp29-VGJN [126.182.139.64])
2023/02/28(火) 11:42:32.72ID:FBmYEaTcp 6900xtだがハニセレ2とBF2042とcitiesskylineしかしてないw
810Socket774 (JP 0Heb-xhTl [165.76.190.29])
2023/02/28(火) 11:52:27.89ID:NtqrNwlgH それだいいんだ
811Socket774 (スププ Sd03-oQYv [49.97.46.43])
2023/02/28(火) 14:38:55.50ID:15UBTpF1d Hi-Fi RUSHおもろいです…
けどプレイしてる様は他人には見せらんない
けどプレイしてる様は他人には見せらんない
812Socket774 (テテンテンテン MM6b-HZnE [133.106.252.170])
2023/02/28(火) 18:31:43.92ID:Lmluk+qXM >>743
この人は良い人だと思う
この人は良い人だと思う
813Socket774 (ワッチョイ d5eb-lH68 [42.125.159.206])
2023/02/28(火) 19:04:32.50ID:s0L4DmP/0 6700XT xfxの箱かっこいいって買いたくなって
このスレ相談に来たら61000の6800を知ってしまった
知ってしまったんだ…
このスレ相談に来たら61000の6800を知ってしまった
知ってしまったんだ…
814Socket774 (ワッチョイ 4bf7-HMIR [1.73.137.162])
2023/02/28(火) 19:08:42.82ID:F98ErSOp0 >>813尼でおかわりセールあると思うよ、私もこのスレで知って買えたから感謝してる。
バカ売れやんって喜んどるから絶対あるよ、また情報があればこのスレで教えるからね。
バカ売れやんって喜んどるから絶対あるよ、また情報があればこのスレで教えるからね。
815Socket774 (ワッチョイ e37e-CXxB [123.176.143.226])
2023/02/28(火) 20:02:16.60ID:TZQlLlIR0 クロシコ6800と同じのが米アマでちょくちょく380ドルくらいででてる
日本でも期待したいところ
日本でも期待したいところ
816Socket774 (ワッチョイ 2b1f-+xVg [121.102.190.167])
2023/02/28(火) 21:33:49.13ID:o9ehLyuj0 3月末まではウォッチしとくといいと思う
817Socket774 (ワッチョイ 5558-W5vA [106.72.170.0])
2023/02/28(火) 21:46:19.21ID:dhz7lFrs0 決算セールが終わって買い時を逃すわけだな
818Socket774 (ワッチョイ 056e-VM1o [114.172.230.10])
2023/02/28(火) 21:51:45.50ID:S4MxbJvx0 在庫が切れる限界ラインまで安値ウオッチの魚竿だ
最後はもちろん「あぁ~あん時買っとけばよかったなぁ~」で〆よ
最後はもちろん「あぁ~あん時買っとけばよかったなぁ~」で〆よ
819Socket774 (ワッチョイ 23d5-53sa [131.213.84.230])
2023/02/28(火) 22:14:49.24ID:GfPDtpw60 型落ちで十分安いんだからすぐ買えばいいと思う
820Socket774 (ワッチョイ ab6e-wWxq [153.173.38.9])
2023/02/28(火) 22:24:15.95ID:lablIgp70 45000くらいの6650XTくんもうどこにもいなくなっちゃった
821Socket774 (ワッチョイ 0d31-kS2i [118.241.52.124])
2023/02/28(火) 22:30:22.88ID:/trbV+tr0 >>820
3.3万の6600xt買えばよかったのに
3.3万の6600xt買えばよかったのに
822Socket774 (ワッチョイ a35a-Btrd [211.19.84.163])
2023/03/01(水) 00:53:08.25ID:xT6KWbw90 ゲフォはドライバで動画のAI補正配られた
Radeonはクロームの拡張機能からAnimeSRでも入れて我慢するしかねーなこれでもAI補正だし
Radeonはクロームの拡張機能からAnimeSRでも入れて我慢するしかねーなこれでもAI補正だし
823Socket774 (スップ Sdc3-kuev [1.75.9.235])
2023/03/01(水) 00:58:31.87ID:9IaI8mcid 毎年のようにパーツ屋3月はどこも値引きゴミだからな
824Socket774 (ワッチョイ a3ad-fBEQ [115.36.170.216])
2023/03/01(水) 01:17:55.63ID:xxI0WZiL0825Socket774 (ワンミングク MMe3-u3Ab [153.250.100.84])
2023/03/01(水) 02:22:00.73ID:B6MXrmO0M XFXなら個人輸入でも保証効くけどパワカラはどうだろう
826Socket774 (ワッチョイ f5d8-W5vA [218.40.87.122])
2023/03/01(水) 10:23:39.79ID:jJsyfqw70 7800XTあたり待とうと思ってたけど微妙そうな気がするしもう6900XT買おうか悩む
827Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.103.117 [上級国民]])
2023/03/01(水) 10:25:20.47ID:7llPP1Zja 6900XT買っといて7800XTが欲しくなったら売って買い替えすればいいと思う
828Socket774 (ワッチョイ 4549-W5vA [210.235.69.93])
2023/03/01(水) 11:59:10.80ID:z5+cvKlm0 3末目途に60シリーズ(30も)は納得する商品と価格がでたら買う
そして買えなかったら(買わなかったら)、
70シリーズを買えばいいやん
少なくとも価格はともかく性能はあがるんやから
そして買えなかったら(買わなかったら)、
70シリーズを買えばいいやん
少なくとも価格はともかく性能はあがるんやから
829Socket774 (ワッチョイ e3c9-TMyX [59.140.194.144])
2023/03/01(水) 13:01:54.31ID:UpnvMdxU0 ミドルとかこのまま行くと価格に対しての性能はろくに上がらんだろ
まだバスに乗り遅れてるなら血眼になって探せ
まあそういう時代だからある程度はしゃあないがな
まだバスに乗り遅れてるなら血眼になって探せ
まあそういう時代だからある程度はしゃあないがな
830Socket774 (ブーイモ MM0b-sQXN [163.49.214.76])
2023/03/01(水) 13:11:14.92ID:SxgDsjFKM ワッパは上がるとは思うがFHD最適な6600XTを総合的にで上回るとは思えない
ちょっと100ドルほど値上げしといたでとか普通にありそう
ちょっと100ドルほど値上げしといたでとか普通にありそう
831Socket774 (ワッチョイ abdc-NY/B [153.210.56.127])
2023/03/01(水) 13:29:10.81ID:hjqi6QnF0 6600とPS5ってどっちがスペック上なんどす?
832Socket774 (ワッチョイ abc0-W5vA [217.178.17.247])
2023/03/01(水) 13:39:26.36ID:vhqg0Svl0 同じくらいじゃないかな
833Socket774 (アウアウウー Saf1-iNJ7 [106.130.199.219])
2023/03/01(水) 13:43:06.76ID:gwfYzgpma 今最適でもここから数年でゲーム側の要求がどれだけ上がるか分からんから安売り6600XT~6700XTと7600XT辺りで悩み中
834Socket774 (スッププ Sd03-MW5f [49.105.98.198])
2023/03/01(水) 14:04:40.36ID:gLUqO9DDd 7600XT買うなら6700XT買うでしょ
安いしメモリは多いし性能も多分同等程度
ワッパは良くなるだろうけど
安いしメモリは多いし性能も多分同等程度
ワッパは良くなるだろうけど
835Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.100.198 [上級国民]])
2023/03/01(水) 14:42:28.58ID:bEvYg/Cka GPU性能の比較によく使われるFP32だとPS5≧6600XT>6600無印
836Socket774 (ワッチョイ 0d73-lh/h [118.156.191.152])
2023/03/01(水) 14:55:38.80ID:kySrpd2U0 作る方も金かかりすぎるからハイスペグラボ必要になるのってAAAタイトルくらいだからな
大抵は6700xtくらいあれば事足りる
どのゲームも最高設定ハイフレームレート固定じゃないとヤダとかあるなら別だが
大抵は6700xtくらいあれば事足りる
どのゲームも最高設定ハイフレームレート固定じゃないとヤダとかあるなら別だが
837Socket774 (アウウィフ FFf1-xhTl [106.154.183.60])
2023/03/01(水) 15:06:41.53ID:vR5spKdyF 見た目は大して変わらんのに重い設定を下げればいいだけさ
838Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.100.198 [上級国民]])
2023/03/01(水) 15:23:14.14ID:bEvYg/Cka WQHDや4Kの高フレームレートで遊びたい人間もいるんですよ
WQHD240Hzのモニター使ってるけど6900XTを2700MHzにOCしたって足りない
WQHD240Hzのモニター使ってるけど6900XTを2700MHzにOCしたって足りない
839Socket774 (ワッチョイ 0d73-lh/h [118.156.191.152])
2023/03/01(水) 15:59:01.13ID:kySrpd2U0 それは4090買うしか今は選択肢ない様な
840Socket774 (ブーイモ MM0b-sQXN [163.49.214.27])
2023/03/01(水) 15:59:17.37ID:X40siT7nM それは4k 144hzより帯域いりそうだし現状だと4090でも無理そう
841Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/03/01(水) 16:31:27.48ID:ndEyMtg+0 >>638FSRやRSRを使えば解決だよ。
842Socket774 (ワッチョイ 2b1f-+xVg [121.102.190.167])
2023/03/01(水) 17:01:24.78ID:2Vc7pFLQ0 RDNA2は高クロックでIFのレイテンシが上がる?仕様っぽいのでデフォルト以上にOCしても性能はスケールしないかもしれん
843Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.100.198 [上級国民]])
2023/03/01(水) 17:06:44.00ID:bEvYg/Cka CoDMW2ではFSR使っても180fpsいいとこだよ
品質落とすのは本末転倒だからしたくないからなぁ
コアクロック2500MHzと2700MHzだとfpsはそれなりに伸びる
消費電力はそれ以上に伸びる
品質落とすのは本末転倒だからしたくないからなぁ
コアクロック2500MHzと2700MHzだとfpsはそれなりに伸びる
消費電力はそれ以上に伸びる
844Socket774 (アウアウウー Saf1-UPyB [106.128.110.168])
2023/03/01(水) 19:11:19.66ID:HADI89o+a edgeで拡張機能AnimeSR入れたけど良いね
パワー「弱」でも十分な変化があった
Vtuberの低ビットレートでブロックノイズ感のあるFPSのアーカイブが全体的に滑らかになって見やすくなったわ
GPUの消費電力は19W→21Wに微増する
「強」だと何と60Wだから中弱推奨だね
パワー「弱」でも十分な変化があった
Vtuberの低ビットレートでブロックノイズ感のあるFPSのアーカイブが全体的に滑らかになって見やすくなったわ
GPUの消費電力は19W→21Wに微増する
「強」だと何と60Wだから中弱推奨だね
845Socket774 (オッペケ Sr29-ORGC [126.253.232.248])
2023/03/01(水) 20:38:18.17ID:ZzqKaH9ir AnimeSR入れてONにすると動画の色が薄くなるんだが
846Socket774 (ワッチョイ 0b73-okFi [113.156.18.203])
2023/03/01(水) 23:23:52.45ID:3iwEURL40 RX6650XTだけど
Adrenalin Edition 23.2.1とAdrenalin Edition 23.2.2が鬼門すぎる
画面が暗転して反応しなくなって再起動かけると
md software adrenalin edition warning でアプリが立ち上がらないうえに
解像度が固定されて変更できん
クリーンインストール何回かしたが同じ現象
22.11..2の戻したら問題なし
物理的に壊れてるわけでもなしAMDのほうにも上げたけど
しばらくこわくてアップデートできん
Adrenalin Edition 23.2.1とAdrenalin Edition 23.2.2が鬼門すぎる
画面が暗転して反応しなくなって再起動かけると
md software adrenalin edition warning でアプリが立ち上がらないうえに
解像度が固定されて変更できん
クリーンインストール何回かしたが同じ現象
22.11..2の戻したら問題なし
物理的に壊れてるわけでもなしAMDのほうにも上げたけど
しばらくこわくてアップデートできん
847Socket774 (ワッチョイ 1dfe-wkNR [110.233.44.34])
2023/03/01(水) 23:40:06.74ID:rYNkOrCo0 ドスパラの中古グラボって去年の末はラデもゲフォも色々あったのに
今見ると在庫自体が数十点しかないんだけど何かあったのか
今見ると在庫自体が数十点しかないんだけど何かあったのか
848Socket774 (ラクッペペ MM6b-/Hi/ [133.106.72.211 [上級国民]])
2023/03/02(木) 02:37:39.37ID:f2g0G2bQM 数十点もあれば十分だろ
849Socket774 (JP 0He3-1TIc [153.246.17.88])
2023/03/02(木) 03:35:10.08ID:Qm6kfjHjH850Socket774 (ワッチョイ 4b52-9R/f [1.21.49.212 [上級国民]])
2023/03/02(木) 04:01:08.52ID:hTIxlLZR0 >>846
何をやってもAdrenalin Editionが上がらなくなるってやつか?
俺も23.2.2で固まったAdrenalin Editionを強制的にtaskkillした後そうなって
嵌って再インスコやシステムの復元までやったがダメやったんだが
俺の場合はこれで直った
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\AMD\CN
に数字付きの空ファイル(0KB)ができてればこれをRENAMEもしくは削除
俺の場合はこいつ(多分この空ファイルが先読みされてたと推測・・・)
gmdb1677213616.blb 0KB
を適当な名前にRENAMEしたらすんなり上がるようになった
そのあとこのファイルを削除
とりあえず同じ原因かどうか知らんが自己責任でな
何をやってもAdrenalin Editionが上がらなくなるってやつか?
俺も23.2.2で固まったAdrenalin Editionを強制的にtaskkillした後そうなって
嵌って再インスコやシステムの復元までやったがダメやったんだが
俺の場合はこれで直った
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\AMD\CN
に数字付きの空ファイル(0KB)ができてればこれをRENAMEもしくは削除
俺の場合はこいつ(多分この空ファイルが先読みされてたと推測・・・)
gmdb1677213616.blb 0KB
を適当な名前にRENAMEしたらすんなり上がるようになった
そのあとこのファイルを削除
とりあえず同じ原因かどうか知らんが自己責任でな
851Socket774 (オイコラミネオ MM19-ab6b [150.66.84.195])
2023/03/02(木) 05:12:57.44ID:fOAr5K3QM 実写動画に対応する高画質化拡張機能ってないのかね?
852Socket774 (ブーイモ MM0b-sQXN [163.49.211.57])
2023/03/02(木) 07:42:20.46ID:Csj7KrO0M ざっくりしすぎて無理
853Socket774 (ワッチョイ f5d8-W5vA [218.40.87.122])
2023/03/02(木) 09:48:06.14ID:okkUp2M+0 尼のPULSE 6800XTももう9万切ってるのか
854Socket774 (スプッッ Sdc3-jgf/ [1.75.243.225])
2023/03/02(木) 10:19:45.40ID:Qp7YFo6wd855Socket774 (ブーイモ MM0b-xepH [163.49.213.71])
2023/03/02(木) 11:36:02.73ID:JbQpU9E7M その値段で6800あった?
10時頃なアマ見てたけどなかったんだけどな…
見るもの間違えたか
10時頃なアマ見てたけどなかったんだけどな…
見るもの間違えたか
856Socket774 (オッペケ Sr29-Fyyi [126.233.155.179])
2023/03/02(木) 11:39:15.28ID:8Tmsu72Tr あったよ
俺はカートに入らなかったが
俺はカートに入らなかったが
857Socket774 (スップ Sdc3-yG0T [1.72.8.30])
2023/03/02(木) 11:40:21.70ID:Ri9N8wAid 中古でその値段なら見たような気がする
糞セラーが売ってた
糞セラーが売ってた
858Socket774 (ワッチョイ bbe4-UHBg [175.177.42.35])
2023/03/02(木) 11:42:50.00ID:NwpHXCmu0 残り1点でカートに入れる連打したが入らなかった
859Socket774 (スプッッ Sdc3-mk8d [1.79.88.38])
2023/03/02(木) 12:38:58.18ID:zeAsjv9td それ送料2万とかかかってない?大丈夫?
860Socket774 (ワッチョイ ab0e-fBEQ [153.223.251.24])
2023/03/02(木) 12:41:46.93ID:7r9CowbY0 6800キャンしようか
61000になるか知らんが
61000になるか知らんが
861Socket774 (ワッチョイ 1ddc-MW5f [180.56.221.24])
2023/03/02(木) 15:24:29.24ID:lJrgm1DX0 この前のキャンセル分がたまに出てくるのか
862Socket774 (アウアウウー Saf1-VGJN [106.130.77.160])
2023/03/02(木) 16:09:00.40ID:OQjUE551a おおそれをキャンセルするとはもったいない
863Socket774 (ワッチョイ abc0-W5vA [217.178.17.247])
2023/03/02(木) 16:12:28.50ID:ZBapCXwo0 >>625が返品したヤツじゃね?
864Socket774 (アウアウウー Saf1-lH68 [106.132.144.153])
2023/03/02(木) 16:38:50.97ID:nUc0qhmHa 6900XTの100kのgaming zとxの方はありふれた日常なんか?
最近入水したのでモノの出来や価格帯の
流れがわからんのよ
最近入水したのでモノの出来や価格帯の
流れがわからんのよ
865Socket774 (アウアウウー Saf1-dpN5 [106.131.194.175])
2023/03/02(木) 17:33:05.72ID:YFqAPTVZa んなこた無いw
866Socket774 (ワッチョイ 63c1-wWxq [203.95.59.12])
2023/03/02(木) 17:55:10.58ID:yesNPpxY0 成仏してくれや
867Socket774 (スプッッ Sdc3-mk8d [1.75.230.24])
2023/03/02(木) 18:18:46.91ID:WewOWyecd 6950>3090≧6900>6800XT≧3080>6800>3070≧6750>6600XT>3060
868Socket774 (ワッチョイ ab0e-fBEQ [153.223.251.24])
2023/03/02(木) 18:51:56.53ID:7r9CowbY0 悩んだけどキャンセルする
欲しい人居たら時間合わせるよ
欲しい人居たら時間合わせるよ
869Socket774 (ワッチョイ 5558-WNy4 [106.72.197.66])
2023/03/02(木) 18:59:29.02ID:nLyhQUqD0 キャンセルしても補充される時間はかなり適当じゃなかったか
870Socket774 (ワッチョイ ab0e-fBEQ [153.223.251.24])
2023/03/02(木) 19:05:52.74ID:7r9CowbY0 後で買うに入ってれば誤差1分位じゃなかったっけ
871Socket774 (ワッチョイ 5573-xYwQ [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/03/02(木) 19:46:51.47ID:gR0s6ahx0 やっぱりグラボのファンってうるさくて冷えなかったんだな…
そのファンを取り外してケースファン取り付けて正解だった
そのファンを取り外してケースファン取り付けて正解だった
872Socket774 (ワッチョイ ab0e-fBEQ [153.223.251.24])
2023/03/02(木) 19:53:29.00ID:7r9CowbY0 20時にキャンする
スレ汚しすまん
スレ汚しすまん
873Socket774 (ワッチョイ dd88-pXfQ [14.193.229.3])
2023/03/02(木) 19:53:56.67ID:ft62H6Br0 所詮はケース内部のファンだからねエアフローにもよるけど最悪熱吸い込んで当てるだけになっちゃう訳で
874Socket774 (ワッチョイ 0b73-okFi [113.156.18.203])
2023/03/02(木) 23:55:39.81ID:TgYOL3eC0 >>850
しばらくアプデするきがないからあれだけど
情報ありがとうアプデ後起動も最初は問題ないんだけど
しばらくすると画面が暗転してかたまってる
再起動後にamd software adrenalin edition warning
がでてどうにもならなくなる
少なくても22.11.2以前の物は全く問題がおきていない
しばらくアプデするきがないからあれだけど
情報ありがとうアプデ後起動も最初は問題ないんだけど
しばらくすると画面が暗転してかたまってる
再起動後にamd software adrenalin edition warning
がでてどうにもならなくなる
少なくても22.11.2以前の物は全く問題がおきていない
875Socket774 (ワッチョイ dd58-W5vA [14.13.225.96])
2023/03/03(金) 00:37:35.03ID:jckmG9iC0 854だけど無事注文できたので一応報告
https://imgur.com/a/0LIMKIz
在庫があったのは10時頃だけど「カートに入れる」じゃなくて「今すぐ購入」でポチッたのが良かったのかもしれない
https://imgur.com/a/0LIMKIz
在庫があったのは10時頃だけど「カートに入れる」じゃなくて「今すぐ購入」でポチッたのが良かったのかもしれない
876Socket774 (テテンテンテン MM6b-CXxB [133.106.224.146])
2023/03/03(金) 01:47:36.78ID:iARWjYwyM くっだらねぇ報告
877Socket774 (ワッチョイ f5da-ny49 [218.46.53.138])
2023/03/03(金) 04:42:24.10ID:4c/BdXQE0 なんの意味があるのか分からない報告だけど嬉しくてつい書き込んじゃたんじゃないの?
878Socket774 (ワッチョイ 6377-krrt [203.133.221.167])
2023/03/03(金) 05:10:56.70ID:iRV7nZTq0 くだらねー報告すんなバカ
880Socket774 (ワッチョイ 9d02-VGJN [116.94.110.41])
2023/03/03(金) 07:09:45.50ID:A2efC+Fx0 いやいや良い事だろ
そのままメルカリに放流しても1万は稼げるんだし
いや手数料で無理か
そのままメルカリに放流しても1万は稼げるんだし
いや手数料で無理か
881Socket774 (ワッチョイ 5573-xYwQ [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/03/03(金) 07:42:35.20ID:MUJy4iMQ0 自慢報告くらいええやん
Radeon仲間が増えたかもしれないぞやったね、たえちゃん!
Radeon仲間が増えたかもしれないぞやったね、たえちゃん!
882Socket774 (スププ Sd03-okFi [49.96.23.118])
2023/03/03(金) 08:11:49.19ID:Edm78YbMd AMDチップセットドライバの更新来てた
AMD Chipset Drivers
Revision Number 5.02.19.2221
Release Date 2023年2月28日
修正箇所
AMD I2C DriverAMD I2C Driver
ReStore Bus Clear Feature Control Bit
AMD MicroPEP Driver
Support up to 256 devices/controllers
New program(s) support added
Fixed low SW/HW DRIPS issue observed during stress test
AMD USB4 CM Driver
Stability improvements
AMD S0i3 Filter Driver
Fix for BSOD during S4 when AMD USB4 CM is involved
AMD Chipset Drivers
Revision Number 5.02.19.2221
Release Date 2023年2月28日
修正箇所
AMD I2C DriverAMD I2C Driver
ReStore Bus Clear Feature Control Bit
AMD MicroPEP Driver
Support up to 256 devices/controllers
New program(s) support added
Fixed low SW/HW DRIPS issue observed during stress test
AMD USB4 CM Driver
Stability improvements
AMD S0i3 Filter Driver
Fix for BSOD during S4 when AMD USB4 CM is involved
883Socket774 (スップ Sdc3-kuev [1.72.6.157])
2023/03/03(金) 10:23:22.76ID:snDmoNkid 6万も出して型落ちのゴミ飼ってて草
884Socket774 (ワッチョイ 9d02-W5vA [116.94.143.108])
2023/03/03(金) 10:30:30.92ID:uxUYNyNG0 型落ちでなかったらその上は倍の12万超えだからなぁ
885Socket774 (スフッ Sd03-Dlvl [49.104.13.35])
2023/03/03(金) 10:44:23.83ID:4Q9I9CbMd 6800が6万なら神だわ
886Socket774 (ワッチョイ ab6e-okFi [153.134.87.3])
2023/03/03(金) 10:46:36.71ID:R7Q34Rh+0 6万じゃ7600XT買えるかも怪しいからな
緑も4060は無理だろう
緑も4060は無理だろう
887Socket774 (ワッチョイ 15e8-W5vA [138.64.215.200])
2023/03/03(金) 10:50:40.37ID:kU6KnfXX0 7000シリーズに夢を見てる奴は1年前からタイムスリップしてきたんか?w
お隣の緑4000ですら6万で買えるのって3060ti並みの4060だけやろ
お隣の緑4000ですら6万で買えるのって3060ti並みの4060だけやろ
888Socket774 (ワッチョイ 1ddc-MW5f [180.56.221.24])
2023/03/03(金) 11:21:29.69ID:mdZIxoPl0 6800の6万は流石に躊躇しないレベル
VSRやAIなんかで緑の方は気になるけど
それ以外の性能は6万で考えるとかなりの差だしなぁ
6600XTの3万や6700XTの5万もかなり良いし
やっぱ赤はモデルチェンジの型落ち狙いが鉄板よ
VSRやAIなんかで緑の方は気になるけど
それ以外の性能は6万で考えるとかなりの差だしなぁ
6600XTの3万や6700XTの5万もかなり良いし
やっぱ赤はモデルチェンジの型落ち狙いが鉄板よ
889Socket774 (スププ Sd03-DkDz [49.98.54.161])
2023/03/03(金) 11:23:12.99ID:O3tL5lgmd 6800xtを10万で買った自分からしたら6800が6万とかお買い得で良いと思うわ
890Socket774 (ワッチョイ 0d31-3nMf [118.241.52.124])
2023/03/03(金) 11:30:38.62ID:J2JJvnOM0 6800はワッパも現行に見劣りしないしな
891Socket774 (ワッチョイ f5d8-W5vA [218.40.87.122])
2023/03/03(金) 11:56:52.78ID:ZPIHPIQy0 6700XTを10万で買った自分からしたら……
892Socket774 (ワッチョイ 7d73-okFi [36.8.244.211])
2023/03/03(金) 11:56:58.68ID:rRlrXLod0 6700xt持ってなかったら買ってたなぁ
894Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/03/03(金) 12:00:37.09ID:ajIGHqbb0 緑3060tiからrx6800に交換してからcpuが遊んでるのだが何で?
gpu95%cpu5%、ライゼン5800x
タイタンフォール2マルチだから負荷が少ないのか?
gpu95%cpu5%、ライゼン5800x
タイタンフォール2マルチだから負荷が少ないのか?
895Socket774 (ワッチョイ 1d86-mpxq [180.31.37.37])
2023/03/03(金) 12:02:37.24ID:jrB/vlrO0 >>894
ゲフォは結構な処理をCPUに投げてるんでCPU負荷が高い
ゲフォは結構な処理をCPUに投げてるんでCPU負荷が高い
896Socket774 (スップ Sdc3-vscQ [1.75.226.68])
2023/03/03(金) 12:17:13.46ID:X+jPLzcWd 6800リファを8万で買った俺としては
安くなったなあとしか思わんなあ
追加はいらんけど
安くなったなあとしか思わんなあ
追加はいらんけど
897Socket774 (ワッチョイ 057c-03yJ [114.161.240.198])
2023/03/03(金) 12:23:16.07ID:KUnYtLoT0 RX6600でDestiny2遊んでるやついる?俺の環境だとブラウザ閉じてもDiscordで画面共有できんしエフェクト出るたびにだいぶスパイクしてきついんだがみんなそう?
898Socket774 (アウアウウー Saf1-xepH [106.146.1.28])
2023/03/03(金) 15:23:53.57ID:k9eed79Ya フルHDでしか使わないから6600XTでも5年くらいは戦えるはず
899Socket774 (アウアウウー Saf1-q7rR [106.128.102.222 [上級国民]])
2023/03/03(金) 15:55:35.87ID:q7K+JT8ka 余裕余裕
WQHDでもしばらくは安泰ぞ
WQHDでもしばらくは安泰ぞ
900Socket774 (ワッチョイ 6345-LTCT [139.101.70.203])
2023/03/03(金) 16:16:10.59ID:nFsSH9aA0 RSR効かせれば10年でも保つ気がしてる
つーかこれ以上綺麗になられても目が追いつかない
つーかこれ以上綺麗になられても目が追いつかない
901Socket774 (ワッチョイ 437e-HMIR [133.218.197.18])
2023/03/03(金) 17:11:24.30ID:ajIGHqbb0 もうずっと赤で良いよ。
902Socket774 (ワッチョイ bbf4-UAjg [175.103.224.108])
2023/03/03(金) 17:59:16.81ID:PD/nXcWQ0 スマートアクセスメモリ、略してSAMの存在今日知ったわ
こんなの挿したら自動で有効にしてくれよ!気付かんわ!
こんなの挿したら自動で有効にしてくれよ!気付かんわ!
903Socket774 (ブーイモ MM0b-xepH [163.49.208.14])
2023/03/03(金) 19:35:03.55ID:LqPx02KIM Amazonグラボの特価ぜんぜんない
rtx3070 rx6800以上のクラス欲しかったんだけど
rtx3070 rx6800以上のクラス欲しかったんだけど
904Socket774 (ワッチョイ abc0-W5vA [217.178.25.97])
2023/03/03(金) 19:40:54.60ID:Bh3KI4ih0 ジョーシンの6800XTちゃんはみんなイカんのか
\88,000は底値でね
\88,000は底値でね
905Socket774 (ワッチョイ 0d76-W5vA [118.17.62.101])
2023/03/03(金) 19:55:10.80ID:q+2gp6810 なんかRADEONはAIが弱いとかいわれてるみたいだけど、
そもそも、そんなに一般人がAIとか使う機会あるの?
AIにエッチな絵を描かせるとかそういうやつ?
そもそも、そんなに一般人がAIとか使う機会あるの?
AIにエッチな絵を描かせるとかそういうやつ?
906Socket774 (ワッチョイ 3b73-ORGC [119.106.105.50])
2023/03/03(金) 19:56:05.94ID:+e4AwrNY0 >>904
2月にはプラスでヤフショpaypay還元あったのでそれ超えないと手が出ないのではなかろうか
2月にはプラスでヤフショpaypay還元あったのでそれ超えないと手が出ないのではなかろうか
907Socket774 (ワッチョイ f5d8-W5vA [218.40.87.122])
2023/03/03(金) 19:59:39.26ID:ZPIHPIQy0 昨日だけだけどPULSEが87291円だった
908Socket774 (ワッチョイ abc0-W5vA [217.178.25.97])
2023/03/03(金) 20:03:02.24ID:Bh3KI4ih0 そうけ
時期を鑑みてるのか
当該のカード買ってやってるゲームは
高圧洗浄機で遊園地だの一軒家だの綺麗にするゲームとか、車の修理するゲームとか
G付きでも動くようなモンばかりだべ
ウフフ
時期を鑑みてるのか
当該のカード買ってやってるゲームは
高圧洗浄機で遊園地だの一軒家だの綺麗にするゲームとか、車の修理するゲームとか
G付きでも動くようなモンばかりだべ
ウフフ
909Socket774 (ワッチョイ 4383-+nBm [133.201.89.96 [上級国民]])
2023/03/03(金) 20:06:21.54ID:GfFUrJQI0 和ゲーはPS5で十分だねPCだと温度全然上がらず遊んでるし
910Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/03/03(金) 20:10:50.66ID:+GpRtZVT0 ハイスペスマホのくせに5chとエロ動画の専用ブラウザとしか使ってない俺に言ってんのか?
911Socket774 (ブーイモ MM03-sQXN [49.239.66.205])
2023/03/03(金) 20:13:09.97ID:rkhZCuyUM >>905
その通り
緑は専用コア積んでるからそっちを推さざるを得ない状況
だけど現時点ではAIお絵描きのインパクトは一定量ある感じ
また現時点ではサンプルが少ない絵は描けないって弱点あるけど
それも進歩次第では乗り越えるかもしれなくて今は良くも悪くもホット
その通り
緑は専用コア積んでるからそっちを推さざるを得ない状況
だけど現時点ではAIお絵描きのインパクトは一定量ある感じ
また現時点ではサンプルが少ない絵は描けないって弱点あるけど
それも進歩次第では乗り越えるかもしれなくて今は良くも悪くもホット
912Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/03/03(金) 20:16:14.36ID:+GpRtZVT0 RTXは機械学習用のTensorコア積んでてそっち方面に強いってのが売りの1つでもあるからね
DLSS専用コアになりつつあったのが、ここにきて本来の姿に戻ってきたと言うか
ちなみにAIお絵描きはRadeonで昨日試してみたけどテキストからのはできた
DLSS専用コアになりつつあったのが、ここにきて本来の姿に戻ってきたと言うか
ちなみにAIお絵描きはRadeonで昨日試してみたけどテキストからのはできた
913Socket774 (ワッチョイ ab6e-okFi [153.134.87.3])
2023/03/03(金) 20:27:26.09ID:R7Q34Rh+0 ゲーム内キャラにchatGPT組み込んだmodとか出てきてるからそういう用途が出てくる可能性はあるね
サンドボックス系のゲームが今は地形生成しかしてないけどNPCのガワからストーリーまで自動生成する時代がそんなに遠くない時期にくるかもできるかもしれん
サンドボックス系のゲームが今は地形生成しかしてないけどNPCのガワからストーリーまで自動生成する時代がそんなに遠くない時期にくるかもできるかもしれん
914Socket774 (ワッチョイ bb02-W5vA [175.28.150.176])
2023/03/03(金) 22:55:12.31ID:pGljyOje0 directmlでSD動かして1111版webUIが動かせるようになったからね
一時期と比べて生成だけなら出来なくもないといえなくもない
とはいえ、6800(16GB)でも生成速度も描画領域も3060(12GB)よりはるかに劣るので
それ目的で買うのはオススメできない win版ROCmはやくしろ
一時期と比べて生成だけなら出来なくもないといえなくもない
とはいえ、6800(16GB)でも生成速度も描画領域も3060(12GB)よりはるかに劣るので
それ目的で買うのはオススメできない win版ROCmはやくしろ
915Socket774 (ワッチョイ abca-q7rR [153.231.83.172 [上級国民]])
2023/03/03(金) 22:58:49.36ID:+GpRtZVT0 エロ画像自炊するためにLinuxの勉強と本格導入まで検討してるわ
とりあえず仮想環境でLinux動かして色々と覚えているところ
全くの門外漢だったがエロのためだと思うとどんどん知識が増えていくわ
とりあえず仮想環境でLinux動かして色々と覚えているところ
全くの門外漢だったがエロのためだと思うとどんどん知識が増えていくわ
916Socket774 (ワッチョイ bb02-W5vA [175.28.150.176])
2023/03/03(金) 23:19:44.78ID:pGljyOje0 一昔前だとWSLからだとドライバ見つけきれなかったけどドライバ更新でできるようになったのかな
linuxだとROCmで動くから比較的マシとは聞くけどなぁ うまくいったら教えてね
linuxだとROCmで動くから比較的マシとは聞くけどなぁ うまくいったら教えてね
917Socket774 (ワッチョイ 4383-dkfO [133.201.7.225])
2023/03/03(金) 23:24:04.48ID:Zb32rx9/0 ROCmのWin版2週間ぐらい前からcomming soonになってるけどなんも発表無いな
918Socket774 (ワッチョイ 5558-mk8d [106.73.144.65])
2023/03/03(金) 23:35:50.39ID:vFoVQSRs0 完成までの過程でのクリーチャーみちゃうとどんなに好みの絵でもチンピクしないだろ
919Socket774 (スップ Sdc3-MUUS [1.75.1.101])
2023/03/03(金) 23:51:05.93ID:gW+7R4gUd >>891
わいも6700xtを9万で買ったけど4万で買ったvegaを8万で当時売れたからなんか色々得したわ
わいも6700xtを9万で買ったけど4万で買ったvegaを8万で当時売れたからなんか色々得したわ
920Socket774 (テテンテンテン MMee-tMX9 [133.106.192.102 [上級国民]])
2023/03/04(土) 00:11:32.36ID:KcES32MTM 7000ミドルまでまだ時間があるんでRTX3060ポチった
6800も魅力だが最近ゲームやらんしTVAIでアプスケにAIお絵描きしてみたく存じ上げます的なw
6800も魅力だが最近ゲームやらんしTVAIでアプスケにAIお絵描きしてみたく存じ上げます的なw
921Socket774 (オイコラミネオ MM57-g0Q9 [150.66.89.110])
2023/03/04(土) 01:36:13.76ID:bzplefMsM お絵描きってどの程度のスペックあるとFHDサイズの絵描かせられるの?
922Socket774 (ブーイモ MMee-cyjE [133.159.153.98])
2023/03/04(土) 04:09:52.15ID:r4aMzO7xM 学習と超解像を別々にすればいい
低解像度の絵を出力させて、それを高解像度の絵に直す
低解像度の絵を出力させて、それを高解像度の絵に直す
923Socket774 (ワッチョイ b283-lN+Z [133.201.7.225])
2023/03/04(土) 05:04:03.96ID:7M4Az8Ob0 Linux版のROCmもスパコン用だからデスクトップLinuxで使う事を想定してなくて色々不具合あるけどね
お絵描き中に動画再生したらクラッシュするとか
まぁカーネルに密接に絡んでるらしいからWindows版はまた違うんだろうけど何年待たせるのか
CUDAとの周回遅れ感がヤバい
お絵描き中に動画再生したらクラッシュするとか
まぁカーネルに密接に絡んでるらしいからWindows版はまた違うんだろうけど何年待たせるのか
CUDAとの周回遅れ感がヤバい
924Socket774 (ワッチョイ bb58-DQ+f [106.72.197.66])
2023/03/04(土) 06:51:27.34ID:EIwiB7Gf0 ジョーシンの6800、6800xt、6900xtの三馬鹿値段下がらんなあ
この価格じゃもう高く感じるわ
この価格じゃもう高く感じるわ
925Socket774 (スッップ Sda2-sFSu [49.98.142.16])
2023/03/04(土) 11:00:58.25ID:ubIb1Yk6d ヤフショ上新で5のつく日に一日だけ出して取り下げたのよねw
6900XTが実質85000円で買えて美味しかったが
6900XTが実質85000円で買えて美味しかったが
926Socket774 (ワッチョイ ee36-g0Q9 [223.133.102.221])
2023/03/04(土) 12:50:21.06ID:6cWjwrYs0927Socket774 (アウアウウー Sa6b-JxWR [106.128.139.240])
2023/03/04(土) 14:42:17.25ID:YxAgGZgYa つっても今は実質10万ちょっとで4070tiいけるからな
6900xtの旨味はどうだろう
6900xtの旨味はどうだろう
928Socket774 (オッペケ Sr4f-9yTF [126.236.141.240])
2023/03/04(土) 16:20:41.83ID:PbVEP+sBr 実質11.5万しか見当たらんけど
929Socket774 (ワッチョイ 87b1-K59p [60.124.51.231 [上級国民]])
2023/03/04(土) 18:36:05.49ID:6q7+bYoe0 Amazonから安くなってた6800届いたが、段ボール箱じゃなく
緩衝材なしの紙袋だけで届いたからびびったわ
他のも紙袋で届いたから梱包仕様変わったのか、ちょっと怖いな
緩衝材なしの紙袋だけで届いたからびびったわ
他のも紙袋で届いたから梱包仕様変わったのか、ちょっと怖いな
930Socket774 (ブーイモ MM0b-QIHX [202.214.125.32])
2023/03/04(土) 19:29:23.17ID:T6UFpq1FM ドライバの件ファクトリーリセットしたら問題出ると認めた
https://videocardz.com/newz/amd-admits-a-very-rare-radeon-driver-bug-may-corrupt-windows-installations
https://videocardz.com/newz/amd-admits-a-very-rare-radeon-driver-bug-may-corrupt-windows-installations
931Socket774 (ワッチョイ 66c0-Qpn1 [217.178.25.97])
2023/03/04(土) 19:43:37.58ID:2g1o54U70 ドライバ更新の際に、
裏で何かしらのWindows Update等のOS更新が走ってて、
工場出荷リセットオンでややこしくなるとな
裏で何かしらのWindows Update等のOS更新が走ってて、
工場出荷リセットオンでややこしくなるとな
932Socket774 (アウアウウー Sa6b-jlju [106.146.35.38])
2023/03/04(土) 20:04:21.39ID:3t5TN4UNa >>929
変えるってメール来てなかった?
変えるってメール来てなかった?
933Socket774 (ワッチョイ 87b1-K59p [60.124.51.231 [上級国民]])
2023/03/04(土) 22:21:18.04ID:6q7+bYoe0 >>932
記憶にないのでメール検索してみたけど来てないよ
記憶にないのでメール検索してみたけど来てないよ
934Socket774 (ワッチョイ 9fdc-+FuW [180.56.221.24])
2023/03/04(土) 22:23:22.54ID:+ecvGM7G0935Socket774 (ワッチョイ 6b6e-nyng [122.26.93.16])
2023/03/04(土) 22:26:26.20ID:qarwlCWU0 >>932
去年の10月に来てたわ梱包簡素化メール
去年の10月に来てたわ梱包簡素化メール
936Socket774 (ワッチョイ e66e-fRHZ [153.242.45.7 [上級国民]])
2023/03/04(土) 22:39:44.54ID:n3gRxU0H0 製品に影響なければ簡易包装でいいわ
工房は緩衝材多すぎて捨てるのに面倒
工房は緩衝材多すぎて捨てるのに面倒
937Socket774 (ワッチョイ 173f-zdzo [118.241.199.207])
2023/03/04(土) 23:31:10.68ID:xevUPrZo0938Socket774 (ワッチョイ e66e-fRHZ [153.242.45.7 [上級国民]])
2023/03/04(土) 23:52:25.03ID:n3gRxU0H0939Socket774 (ワッチョイ 7f58-AkzR [14.8.100.0])
2023/03/04(土) 23:54:10.97ID:DC6gYk5j0 Amazonは梱包担当の人の判断という気分じゃないの
システムで判定してるならHDD製品箱に伝票直貼りとかしないと思う
ちなみに正月に買った6800は箱に入って届いたよ
システムで判定してるならHDD製品箱に伝票直貼りとかしないと思う
ちなみに正月に買った6800は箱に入って届いたよ
940Socket774 (ワッチョイ bb73-4dX3 [106.172.196.218 [上級国民]])
2023/03/05(日) 00:02:49.44ID:4GRh1fhO0 正月前に一度買った6950XTは箱に入ってたが、事情があって返品
正月臭すぎてからまた別のマーケットから買い直したが、紙袋で届いてたせいで箱に凹みがあって凹んだ
でも型落ちしてるしどうせ長く使うから売れなくなるしもう諦めてる
正月臭すぎてからまた別のマーケットから買い直したが、紙袋で届いてたせいで箱に凹みがあって凹んだ
でも型落ちしてるしどうせ長く使うから売れなくなるしもう諦めてる
941Socket774 (ワッチョイ 1b15-sFSu [138.64.86.180])
2023/03/05(日) 01:22:12.88ID:D5q4GMCv0 >>927
4070の安いのってゲイやパリやクロシコの安物三兄弟っしょ?
MSIのは高品質で定評なクーラー積んでて静かで安心なのが大きな違い
性能はゲームなら4070と6900でほぼほぼ互角だし3万差なら6900やね
4070の安いのってゲイやパリやクロシコの安物三兄弟っしょ?
MSIのは高品質で定評なクーラー積んでて静かで安心なのが大きな違い
性能はゲームなら4070と6900でほぼほぼ互角だし3万差なら6900やね
942Socket774 (ワッチョイ 0fb1-rQ/Z [126.114.116.226])
2023/03/05(日) 02:24:05.98ID:nEKyIDJ60943Socket774 (JP 0H32-8Eq5 [153.246.17.88])
2023/03/05(日) 03:23:25.83ID:hXn8cptiH944Socket774 (ワッチョイ 6b56-u+TF [122.131.96.1])
2023/03/05(日) 04:05:13.36ID:NL/mSJ4n0 面倒くさいやつ
945Socket774 (ワントンキン MM32-6xh8 [153.148.24.179])
2023/03/05(日) 07:16:29.61ID:ubpv2Z2kM 本体周りは緩衝材でギッチギチだし大丈夫だろ
946Socket774 (ブーイモ MMc7-Bg3B [220.156.14.40])
2023/03/05(日) 07:48:23.32ID:bkHF4ZZzM アイに浮気しそうになる
947Socket774 (スッププ Sda2-GMqP [49.105.101.87])
2023/03/05(日) 07:56:54.34ID:TvOyku35d 箱の中半分くらい緩衝材なんだから袋でいいよ
それを嫌うのは箱をディスプレイしたい奴か
転売ヤーだけ
それを嫌うのは箱をディスプレイしたい奴か
転売ヤーだけ
948Socket774 (ワッチョイ 9fdc-+FuW [180.56.221.24])
2023/03/05(日) 09:18:46.57ID:1NFmNDJ40 むしろ梱包で箱にダメージがあることで
転売ヤーにもダメージを与えられるのか
いいぞもっとやれ
転売ヤーにもダメージを与えられるのか
いいぞもっとやれ
949Socket774 (ワッチョイ b27e-Bg4n [133.218.197.18])
2023/03/05(日) 10:02:44.81ID:4ttCVpQK0 紙袋での配送?それを見越してのGPUの箱だからあれでええんちゃう?家の二階から放り投げても何の問題も無い位の箱の緩衝材の量ですやん。有名なアンプメーカーなんか倉庫の二階から箱ごと放り投げても大丈夫なテストをしていたとか何とか、そのくらい想定内や。
950Socket774 (ワッチョイ 02dc-Qpn1 [125.172.11.160])
2023/03/05(日) 10:41:24.51ID:+Xni7v2p0 【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677980443/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677980443/
951Socket774 (ワッチョイ 8275-CG1F [61.116.7.149])
2023/03/05(日) 11:06:45.55ID:YPbe6ltk0952Socket774 (ワッチョイ 87b1-sFSu [60.83.211.162])
2023/03/05(日) 11:51:28.03ID:sU4TKTQu0 >>942
すまんちゃんと調べてみたら実質81918円だったわw
MSI MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO / PCI Express 4.0 グラフィックスボード RX6900XTGAMINGXTRIO 返品種別B
99,800円 数量:1 在庫あり
ご注文金額
商品合計(1点)99,800円
送料0円
Enjoyパック ボーナスクーポン(500円)
PayPay残高利用-99,300円
ポイント26%獲得
ポイント内訳
PayPayポイント 17,382 円相当 (26%)※
<税込決済額対象>PayPay残高
496 円相当 (0.5%)
毎日最大+3.5%【支払方法指定あり】
3,157 円相当 (3.5%)
Yahoo!プレミアム会員 +2%【支払方法指定あり】
1,804 円相当 (2%)
Enjoyパック PayPayポイント(+5%)
1,000 円相当 (5%)
5のつく日キャンペーン +4%【支払方法指定あり】
1,000 円相当 (4%)
ストアポイント
9,925 円相当 (11%)
すまんちゃんと調べてみたら実質81918円だったわw
MSI MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO / PCI Express 4.0 グラフィックスボード RX6900XTGAMINGXTRIO 返品種別B
99,800円 数量:1 在庫あり
ご注文金額
商品合計(1点)99,800円
送料0円
Enjoyパック ボーナスクーポン(500円)
PayPay残高利用-99,300円
ポイント26%獲得
ポイント内訳
PayPayポイント 17,382 円相当 (26%)※
<税込決済額対象>PayPay残高
496 円相当 (0.5%)
毎日最大+3.5%【支払方法指定あり】
3,157 円相当 (3.5%)
Yahoo!プレミアム会員 +2%【支払方法指定あり】
1,804 円相当 (2%)
Enjoyパック PayPayポイント(+5%)
1,000 円相当 (5%)
5のつく日キャンペーン +4%【支払方法指定あり】
1,000 円相当 (4%)
ストアポイント
9,925 円相当 (11%)
953Socket774 (ワッチョイ 361f-Qpn1 [1.0.73.26])
2023/03/05(日) 12:19:12.97ID:GRHidGJg0 RX6800 6万で欲しいだけの人生だった
また投げ売りしてくれんかな
また投げ売りしてくれんかな
954Socket774 (ワッチョイ 82cd-/GmR [61.89.23.43])
2023/03/05(日) 12:46:48.67ID:dIUdkVHQ0 gigaの水冷6900が11万だけど誰も買わねーのか
自分はシステム持ってないから無理だけど
自分はシステム持ってないから無理だけど
955Socket774 (ワッチョイ 0fb1-nde8 [126.93.105.112])
2023/03/05(日) 12:47:32.78ID:T2Ktxsyd0 一応スレは見て特価を待機してるつもりだけど気分はAIなんだよなあ
956Socket774 (アウアウウー Sa6b-sQxe [106.146.75.90])
2023/03/05(日) 12:54:52.21ID:85T3o5YYa こないだ61,000円で拾えたRX6800でSD web UIお絵描きしてるけど
想像してた以上にサクサク出力してくれて驚いてる
512x768 20stepsでだいたい10-15秒位に1枚出てくる感じ
緑だともっと早いのかね
これ以上解像度を上げると消費電力バグ上がりするので要調整って感じではあるが
想像してた以上にサクサク出力してくれて驚いてる
512x768 20stepsでだいたい10-15秒位に1枚出てくる感じ
緑だともっと早いのかね
これ以上解像度を上げると消費電力バグ上がりするので要調整って感じではあるが
957Socket774 (ワッチョイ 9fdc-+FuW [180.56.221.24])
2023/03/05(日) 13:22:21.92ID:1NFmNDJ40 俺も6800でお絵描きちょっとやったけどすぐ飽きたわ
意図に近しい物を出力するにはとにかくガチャを高速回転させないといけないから
速度がとにかく重要で3060にもボロ負けしてる現状じゃキツい
ただ緑で高速にやってても割とすぐ飽きる気もする
意図に近しい物を出力するにはとにかくガチャを高速回転させないといけないから
速度がとにかく重要で3060にもボロ負けしてる現状じゃキツい
ただ緑で高速にやってても割とすぐ飽きる気もする
958Socket774 (ワッチョイ e658-Vmco [153.205.41.7])
2023/03/05(日) 13:26:03.18ID:e8W2wlWI0 楽天も安いの出てきたと思ったら
結局ジョーシンだった
結局ジョーシンだった
959Socket774 (ワッチョイ 9fdc-+FuW [180.56.221.24])
2023/03/05(日) 13:44:20.88ID:1NFmNDJ40 買い周りも全部含めて6800が実質6万くらいか
やっぱこの辺りで収束するなー
ただ楽天は買い周り必要だし
ポイントの使い道がちょっと弱いんだよね
やっぱこの辺りで収束するなー
ただ楽天は買い周り必要だし
ポイントの使い道がちょっと弱いんだよね
960Socket774 (ブーイモ MM0b-QIHX [202.214.125.32])
2023/03/05(日) 13:46:59.95ID:j8M+BxyDM ただ絵描くだけじゃ飽きるよ
Twitterで承認欲求満たすか
どっかへ絵1000枚まとめて売却するかぐらいしないと
Twitterで承認欲求満たすか
どっかへ絵1000枚まとめて売却するかぐらいしないと
961Socket774 (ワッチョイ bb58-Qpn1 [106.72.170.0])
2023/03/05(日) 13:47:44.62ID:meGf7W+a0 楽天ペイでスーパーとか飲食店で使えば良いさ
962Socket774 (ワッチョイ 9fdc-+FuW [180.56.221.24])
2023/03/05(日) 13:56:07.03ID:1NFmNDJ40 6900XTが+2万
6800XTが+1万もあるね
買い周り上限引っかかるけど
結局この前のyahooと同じくらい
このラインがアスクの処分価格だね
6800XTが+1万もあるね
買い周り上限引っかかるけど
結局この前のyahooと同じくらい
このラインがアスクの処分価格だね
963Socket774 (ブーイモ MM0b-QIHX [202.214.125.32])
2023/03/05(日) 13:58:33.26ID:j8M+BxyDM 7900XTが実質11万円代まで落ちてたからお得感薄れてきたな
964Socket774 (オッペケ Sr4f-l/+6 [126.233.155.179])
2023/03/05(日) 14:27:59.34ID:FZ7WWFwdr 6万の6800買わないなら7000シリーズ行ったほうが良さそうか
965Socket774 (ワッチョイ 361f-Qpn1 [1.0.73.26])
2023/03/05(日) 14:57:23.95ID:GRHidGJg0 楽天実質67000円にならんからだめだわ
これ逃しても他にセールあるかな?
これ逃しても他にセールあるかな?
966Socket774 (ワッチョイ 227a-X06p [131.129.30.95])
2023/03/05(日) 18:10:40.06ID:qwEYlxCR0 ドライバあげたらVRAMクロック張り付き病になった…何事や
967Socket774 (ワッチョイ 227a-X06p [131.129.30.95])
2023/03/05(日) 18:14:35.69ID:qwEYlxCR0 勘違いだったかも失礼。steam立ち上げ直したら戻った
968Socket774 (ワッチョイ e658-Vmco [153.205.41.7])
2023/03/05(日) 19:38:46.44ID:e8W2wlWI0 paypayはメインでやってないからポイント倍率低いんだよね
楽天ジョーシンで妥協するかな
6800XTが87000のポイント1万ならまあ悩むより買っておいた方が精神的に良さそうだし
楽天ジョーシンで妥協するかな
6800XTが87000のポイント1万ならまあ悩むより買っておいた方が精神的に良さそうだし
969Socket774 (スッップ Sda2-Bubm [49.98.174.29])
2023/03/05(日) 20:02:16.13ID:VuoicRIqd 楽天のジョーシン6800は実質60,000切れそうやない?
買い回り2店舗目で5のつく日抜きで21.5倍のだと77,000のポイント15,324
マラソン上限まで走ればいけそうな気がするで
買い回り2店舗目で5のつく日抜きで21.5倍のだと77,000のポイント15,324
マラソン上限まで走ればいけそうな気がするで
970Socket774 (ワッチョイ 361f-Qpn1 [1.0.73.26])
2023/03/05(日) 20:43:48.91ID:GRHidGJg0 ポイント倍率も楽天モバァイルとか条件多すぎてたまに利用する俺にはきつい
971Socket774 (ワッチョイ 9fdc-+FuW [180.56.221.24])
2023/03/05(日) 20:57:30.68ID:1NFmNDJ40972Socket774 (オイコラミネオ MM57-g0Q9 [150.66.73.79])
2023/03/06(月) 00:58:47.45ID:oKUBG5H9M 6800の6万って虫のバックプレートが金属じゃないやつなんだっけ?
973Socket774 (テテンテンテン MMee-eevX [133.106.53.51])
2023/03/06(月) 01:31:53.59ID:Zy5RUgmwM msiの三馬鹿xな
グラフェン採用と言っておきながらユーザー検証したら混ざり物プラスチックで公式からグラフェン記載が消えた
板だけ冷え冷えでチップ周りの放熱は足りずプラスチックだから割れる曲がる折れるで評判最悪
翌年には金属製に戻った黒歴史素材ことグラフェン
グラフェン採用と言っておきながらユーザー検証したら混ざり物プラスチックで公式からグラフェン記載が消えた
板だけ冷え冷えでチップ周りの放熱は足りずプラスチックだから割れる曲がる折れるで評判最悪
翌年には金属製に戻った黒歴史素材ことグラフェン
974Socket774 (ワッチョイ b3d1-zdzo [120.74.177.79])
2023/03/06(月) 07:22:42.98ID:j7v0iDCq0 これはNvidiaのRTX Video Super Resolutionとはまた別なのか?
Microsoft Edge、Video Super Resolution (VSR)に対応
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-edge-canary-channel-video-super-resolution-support.html
VSRを使用するには以下の要件を満たす必要があります。
NVIDIA GeForce RTX 2000 / 3000 / 4000シリーズ、またはAMD Radeon RX 5700 / RX 7000シリーズが搭載されている
なお「なんで6000ねえんだよ」と英語ページ探したら5700~7000の誤訳だった
Nvidia RTX 20/30/40 series OR AMD RX5700-RX7800 series GPUs
Microsoft Edge、Video Super Resolution (VSR)に対応
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-edge-canary-channel-video-super-resolution-support.html
VSRを使用するには以下の要件を満たす必要があります。
NVIDIA GeForce RTX 2000 / 3000 / 4000シリーズ、またはAMD Radeon RX 5700 / RX 7000シリーズが搭載されている
なお「なんで6000ねえんだよ」と英語ページ探したら5700~7000の誤訳だった
Nvidia RTX 20/30/40 series OR AMD RX5700-RX7800 series GPUs
975Socket774 (ワッチョイ 4211-W5Lg [203.165.22.142])
2023/03/06(月) 07:28:45.22ID:M4phnTBN0 NVIDIAはRTXからしか使えないのにAMDはRDNA以上の全てで使えちゃうのか
NVIDIAのVSR台無しでは
NVIDIAのVSR台無しでは
976Socket774 (テテンテンテン MMee-zU+2 [133.106.46.102])
2023/03/06(月) 07:57:52.96ID:sAP+cjQCM rx6800 rrx3070 同じ値段だったらどっち買う?
977Socket774 (テテンテンテン MMee-zU+2 [133.106.46.102])
2023/03/06(月) 07:58:16.55ID:sAP+cjQCM >>976
rtxの間違いw
rtxの間違いw
978Socket774 (ブーイモ MM9e-QIHX [163.49.210.56])
2023/03/06(月) 08:06:19.59ID:mBE+y7wAM rx6800
979Socket774 (ブーイモ MM9e-QIHX [163.49.210.56])
2023/03/06(月) 08:06:42.37ID:mBE+y7wAM AIで描くなら3070
980Socket774 (JP 0H1a-oVgo [103.140.113.238])
2023/03/06(月) 08:22:04.68ID:EHY8gBEQH >>973
尼60kセールで届いた鳥夫はバックプレート金属っぽかったな。グラフェン撤回した後のモデルだったのか?
尼60kセールで届いた鳥夫はバックプレート金属っぽかったな。グラフェン撤回した後のモデルだったのか?
981Socket774 (ブーイモ MMc3-X06p [210.138.177.150])
2023/03/06(月) 08:35:38.59ID:WjQbsDA/M それは元々緑の話。赤がどうだったのかは謎。俺も6800XTのtrioxだから気になるけど
982Socket774 (アウアウウー Sa6b-XpsY [106.146.67.118])
2023/03/06(月) 08:43:58.96ID:j2MCs1Yda 最近中古のPulseのRX6800を買ったんだけどゲームやベンチ回すとデフォルトのファンコンだと熱いところが90℃とかいくんだけどこんなもん?
グリスとかやられてるかな?
グリスとかやられてるかな?
983Socket774 (ワッチョイ e66e-W5Lg [153.134.87.3])
2023/03/06(月) 08:45:47.54ID:t3r/4QyC0 OCでシバいてもファン全開にしなくてもダレることなく冷えてるから何使っててもどうでもええわ
984Socket774 (アウアウウー Sa6b-4ID/ [106.129.70.117])
2023/03/06(月) 09:55:24.90ID:Ja+fwaTja >>981
NVIDIAの開発していたものとは別
Edge内蔵のVSR
tps://videocardz.com/newz/microsoft-introduces-edge-video-super-resolution-for-nvidia-and-amd-gpus
NVIDIAの開発していたものとは別
Edge内蔵のVSR
tps://videocardz.com/newz/microsoft-introduces-edge-video-super-resolution-for-nvidia-and-amd-gpus
985Socket774 (スッップ Sda2-Bubm [49.98.174.29])
2023/03/06(月) 09:56:59.81ID:B6j5bB0Wd >>984
バックプレートの素材の話ちゃうんけ?
バックプレートの素材の話ちゃうんけ?
986Socket774 (テテンテンテン MMee-j+Js [133.106.53.57])
2023/03/06(月) 09:57:01.77ID:39MQucQpM987Socket774 (アウアウウー Sa6b-4ID/ [106.129.70.117])
2023/03/06(月) 09:58:37.68ID:Ja+fwaTja MSIのグラフェンのほうだったか
これは失礼した
これは失礼した
988Socket774 (テテンテンテン MMee-j+Js [133.106.53.57])
2023/03/06(月) 09:58:52.23ID:39MQucQpM rx6800xtのtrio xの方はグラフェンで zは金属バックプレートって書いてあるな
msiややこしいことするなぁ
msiややこしいことするなぁ
989Socket774 (ワッチョイ 9fdc-+FuW [180.56.221.24])
2023/03/06(月) 10:00:36.81ID:KjN5z1gc0 Amazonの6800はXの方だからグラフェンだと思うけどね
990Socket774 (アウアウウー Sa6b-0IKd [106.129.61.157 [上級国民]])
2023/03/06(月) 10:11:06.16ID:Txglwq/Za >>982
ホットスポットがその値なら普通
ホットスポットがその値なら普通
991Socket774 (アウアウウー Sa6b-XpsY [106.146.67.118])
2023/03/06(月) 10:48:52.81ID:j2MCs1Yda992Socket774 (ワッチョイ 87b1-W5Lg [60.102.79.238])
2023/03/06(月) 13:20:45.56ID:xDL0a8l20993Socket774 (アウアウウー Sa6b-XpsY [106.146.66.234])
2023/03/06(月) 14:57:49.43ID:S3AjVlPpa994Socket774 (ワッチョイ 02c9-kCZp [59.140.194.144])
2023/03/06(月) 18:51:31.23ID:qOpfbSKl0 電圧手動で下げるならしっかりクロック下げないと下手すりゃぶっ壊れるぞ
995Socket774 (アウアウウー Sa6b-0IKd [106.129.60.21 [上級国民]])
2023/03/06(月) 19:14:47.38ID:isukxklua 今のグラボは壊れる前にシャットダウンするから
うちの6900XTは2550MHz@1000mVで回るわ
うちの6900XTは2550MHz@1000mVで回るわ
996Socket774 (ワッチョイ a61f-S8LH [121.102.190.167])
2023/03/06(月) 19:18:10.64ID:zsMpOYjV0 壊れねえよ
997Socket774 (ワッチョイ 66c0-uHsv [217.178.132.30])
2023/03/06(月) 19:34:25.07ID:WIk4VPmB0 壊れるよ
998Socket774 (ワッチョイ b3d1-zdzo [120.74.177.79])
2023/03/06(月) 19:54:53.99ID:j7v0iDCq0 たまにスリープ復帰で画面が上下にでかくなるのは何が原因なんだろう
いつもはディスプレイ設定で解像度変えてやると直るんだが直らなくてショートカットから再起動したら直った
Radeonが悪いのかWin10が悪いのか
いつもはディスプレイ設定で解像度変えてやると直るんだが直らなくてショートカットから再起動したら直った
Radeonが悪いのかWin10が悪いのか
999Socket774 (ワッチョイ ab79-Q4/Q [58.85.59.65])
2023/03/06(月) 20:02:38.23ID:8nKA2RyZ0 そろそろオープンソースになれよ
1000Socket774 (スフッ Sda2-rZZe [49.104.10.207])
2023/03/06(月) 20:05:43.87ID:y9ymj0EDd 質問いい……よくないですね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 6時間 3分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 6時間 3分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【秘宝】ホ モ が 治 る 薬
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]