X



CPUクーラー総合 vol.384
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2022/12/08(木) 10:49:43.23
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事

前スレ
CPUクーラー総合 vol.383
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668804065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 10:49:53.19
関連スレ

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 40匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656049115/

【鞍馬】クーラーマスター35台目【CoolerMaster】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1623837159/

グリス総合スレ(IP無し) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602524021/

空冷以外はこちら

液体冷却【水冷】クーラー -137kW目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665797838/

ケースファンは以下のスレで

ファン総合スレ Part130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667809908/
0003Socket774 (アウアウウー Sab5-Izwu)
垢版 |
2022/12/08(木) 10:52:37.89ID:0MArfySna
>>1
新スレモツ
0004Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:12:19.26ID:CDtQpk6n0
CPU用のサイドフロークーラーを装着できる構造にしたGPUを販売すれば、バカ売れするんじゃないか
当然カードの寸法をはみ出るけど、PCIe端子部分除いてもカード幅9.4cm残るから、9cmファン型ならそんなに大幅超過はしないだろう
現実問題としてはスペースよりも重量か、それは元々今でも頭おかしい重量になってるので支えるためのステイとか突っ張り棒使ってるんだが (とネタ投下
0005Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:26:14.83ID:CDtQpk6n0
工作実装例は CPU cooler on GPU で検索
これを工作要素ゼロ、かつ汎用CPUクーラーの中から選び放題という土俵で実現させると
市場のゲームチェンジャーになるのではなかろうか
0007Socket774 (オイコラミネオ MM7b-5T73)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:40:30.81ID:5j89LqcdM
とっくの昔にCPUクーラー取り付けてうpってる猛者は居た
流行らないままなのはドーターカードの向きも関係してる
0008Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:57:43.77ID:CDtQpk6n0
BTXは自作ケース側は両対応してた物も多々あったが、自作マザーは乗り気じゃなかったな
いうてもメーカー製PCでは相当な数のBTX仕様のPCが出荷されていたが

CPU cooler on GPUの先駆者が居るのはご存じの通り、問題はそれをどう商売に結び付けるかだが
昔と今で決定的に違うのは、GPUの消費電力が350Wや450Wとなったこと
発火で話題となった12VHPWR等、各種の電源供給コネクタがGPUだけのために生まれるに至ってしまったこの惨状
今までとはGPUそのものも、それが置かれた状況もまったく違う
0009Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 03:05:12.59ID:CDtQpk6n0
PCI-Express端子延長ケーブルを標準装備するPCケースや
マザボのバックパネルが上向きになる倒立配置PCケースなど
明らかにGPUの排熱を軸にそこから逆算して設計したケースも有る時代さ
0012Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:53:09.62ID:CDtQpk6n0
>>10
>ライザーも倒立も大分前からあるが・・・

おう、そうだよ
だからもう 「流行らないままなのはドーターカードの向きも関係してる」 という問題は大昔に解決済みだろ
>>7に教えてやってくれ
0013Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:57:12.59ID:CDtQpk6n0
俺も>>10も、他の人もご存じの通りGPUを巡る外堀は埋まってきている
あとはGPU+サイドフロークーラーがいつ出るかの問題では?
0015Socket774 (スフッ Sdff-Yksg)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:11:28.96ID:MKZB1Dh5d
サイドフローにするのはいいがどっちに排気するか問題ではないのか
ギガが出してたwindforce 5xみたいな感じがいいか?
0016Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:11:48.45ID:CDtQpk6n0
>>14
だからね、俺が既にレス番9に書いたことを、さも指摘するかのような風にレス番10で書いてきた訳だが
そんなこと俺も知ってるよ、昔から有るのも知ってるよ、知ってるから書いたよ、今年去年に出始めた物じゃないなんて重々承知
PCIe延長も倒立も昔から有る、BTXも2003年の昔から有る、どれもこれも拡張カード(グラボ)の向きが変えられる
外堀はこうして埋められてきた

だが 「昔と今で決定的に違うのは、GPUの消費電力が350Wや450Wとなったこと」 これが昔は欠けていた
2003年当時のハイエンドグラボGeForce5900Ultraの消費電力知ってるか?
たったの 59.2W だとよ、これでドライヤーだなんだと公式がネタにしたり、爆熱だと騒がれていたんだよ

この消費電力が400W超えになったことこそが最近数年の出来事
そろそろ来るやろ
0018Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:18:52.28ID:CDtQpk6n0
拡張スロット排気の場合
90度倒立PCケースならそれが上面排気
BTX風味でATXマザーを180度回転するならケース上後部排気
PCIe延長ならどう排気するかはケース次第で好きに決めろとなるか
0021Socket774 (ブーイモ MMff-Ih6g)
垢版 |
2022/12/10(土) 13:14:12.79ID:I2FNl45yM
電車とかでたまにいるじゃん
なんか外見て一人でブツブツ喋ったり笑ってる人
関わらないのが吉
0022Socket774 (ブーイモ MMcf-9PkA)
垢版 |
2022/12/10(土) 13:34:09.59ID:IukQ4BtqM
あんな周りが見えなくなる基地はNGしとけ
0025Socket774 (ワッチョイ bf1f-GD9R)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:33:25.75ID:FYHtrtc50
400はコスパ良かったけど500の値段見ると別に・・・って感じだな
アサシン3の特価とか最近あったから特に
0026Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:14:28.96ID:RAKnvt5k0
ライザーでずらすとして、どんな向きと位置でバックパネル側に固定すれば今より他の拡張スロットの邪魔にならずにケースサイズも拡大させずサイドフロークーラーを取り付けられて尚且つスムーズに排熱させれるのかね

マザーと並行に固定しても搭載可能CPUクーラーと同じ背の高さの物は入らなくなるからよりケース幅を広く作るか背の低いクーラー積むしかなくなる
数が売れるRTX3060無印やTi、RX6600系、6700系でも140Wじゃきかなくて12cmFANツインタワー辺り必要になってくるはずだが
0034Socket774 (ブーイモ MMff-9PkA)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:35:09.18ID:einVmRphM
ヒートシンクもファンも大きいのに冷えないとかダメだろ
0036Socket774 (ワッチョイ dfd3-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:43:59.16ID:CqQT/TyH0
Core Temp 1.18 has been released!

- New: AMD Zen 4, Zen 3 APU and Zen 2 APU support
- New: Intel Raptor Lake and Alder Lake support
- New: TDP, TjMax, multiplier range detection on desktop AMD Zen platforms
003723 (ワッチョイ 7f44-oJTp)
垢版 |
2022/12/11(日) 01:32:15.63ID:9IF8sk120
>>27
兜3のファンをX-fan高回転RDL1238S-PWMにしたものからの換装予定。

>>31-32
前スレにもあったけど見た目には冷えそうなんやが?
0039Socket774 (ベーイモ MM4f-qwbo)
垢版 |
2022/12/11(日) 02:39:39.33ID:eclQ09WNM
>>37
その前スレにも冷えないと書いたはずなんだけどね、それじゃ具体的に

Ryzen 5 7600X Cinebench結果
ピーク温度 消費電力 benchスコア
(温度と電力はCore Temp値)

FC140 :92℃ 130W 15,200
AK400 :95℃ 125W 14,900
FS140B :95℃ 110W 14,500

最初、間違いかと思ったが、3回繰り返しても変わらなかったので俺の中ではFS140Bはダメ子ちゃんで対照的にFC140はなかなか優秀だった

そうはいってもヒートシンクも大きいのでもう少し負荷の少ない帯域ではちゃんと冷やせるんだろうけどね
0042Socket774 (ベーイモ MM4f-qwbo)
垢版 |
2022/12/11(日) 03:10:20.38ID:7oDn1xxHM
>>41
φ8mm:FS140B
φ6mm:FC140、AK400
ご指摘の通り、FS140はサイズか違う

AK400はあのコンパクトなヒートシンクであそこまで冷やせてるので感心した
0043Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 03:18:28.26ID:eM5zc3Kn0
>>41 >>42
2人揃ってウソつきだなw
ヒートパイプ6mmより、8mmの方が熱輸送力は高いぞ
おおざっぱに言って6mmを1としたら同メーカーが作った8mmは1.33倍くらい(8mmを1としたら6mmは0.75倍くらい)の実力差はある、奇しくも3:4の比率通りだが

もちろんこれは製造メーカーによっても6mmと8mmの性能差がこれより多少前後する場合がある
8mmの方が内部の空間は3対4の比率よりも増えてるので冷媒の純水の量も増やせそうなのに、という8mm意外と効率伸びないなという側面もあるが
パイプの表面積の増え方を考えると、確かに6mmが健闘する理由も分かる
0044Socket774 (ワッチョイ a7d4-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 03:26:22.41ID:Wq4n2e+a0
>>43
太くしたら物理的に本数減らさんとあかんやろ?
本数減ったら当然熱輸送効率落ちるやん
やっぱり普通の6mmが太さ的にも本数的にも一番バランスええと思うわ
0045Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 03:26:45.60ID:eM5zc3Kn0
じゃあなんでFC140に比べてFS140が冷えないかというと、ヒートパイプの数が明らかに少ないだろ、4本だぞ

FS140 8mm4本 6mm換算で5.33本
FC140 8mm5本 6mm換算で6.66本

ちなみにAK400 6mm4本な訳だが、本当にそんなに冷えるのかどうかは俺は知らん、持ってないからな
設計したメーカーが全く異なるのだから、ヒートシンク全体の設計の差や、組み合わせるファンの違いの要素が影響デカすぎて
仮にそれだけ冷えるんだとしたら、そこの差だろ

FS140とFC140は同メーカーが設計した似たような形状なので
これならまだヒートパイプの本数の差だろうなと言える
0046Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 03:33:15.34ID:eM5zc3Kn0
>>44
優秀な設計者が8mmパイプ4本で設計し、優秀な工場の加工精度で製造したら
6mm換算で「5.33本」に見合った実力になり、同じく優秀な人らが作った「6mm4本」を上回るヒートシンクが出来る

実際にへっぽこThermalright同士で6mm6本より8mm5本が上回るんだよ
0047Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 03:34:50.59ID:eM5zc3Kn0
ヒートパイプ製造メーカーが公表している実験データやグラフを見たら
6mmと8mmの違いはよく分かるぞ、ネットで見られるぞ
0048Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 03:43:08.22ID:eM5zc3Kn0
>>44
>やっぱり普通の6mmが太さ的にも本数的にも一番バランスええと思うわ

違うだろ

奇しくも3:4の比率通りに太さと冷却性能がイコールなんだから
「6mm4本」と「8mm3本」の、設置面積はほぼ同じだろ、そして冷却性能も同じだ
「6mm8本」と「8mm6本」でもいいぞ

もちろん細いパイプにして本数増やした方が、ヒートシンク全体に配管する難易度は下がるが
細いパイプは曲げに対する弱さが露呈する
ベース付近で曲げ過ぎて、マザー縦置き(ヒートシンク横向き)にしただけで冷却効率落ちるようなクソクーラーが世間に多く出回ってる現状を考えると
6mmと8mmで一長一短あるぞ
0049Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/11(日) 04:56:58.57ID:i2B1/4AW0
8mm4本は6mmと一緒でどの道廉価イメージにはなるな
8mm5本で高冷却力に期待持てる
8mm6本は発売されるとワクワクする
0050Socket774 (テテンテンテン MM8f-H0T5)
垢版 |
2022/12/11(日) 04:57:38.62ID:dHWyqycDM
ヒートシンクとヒートパイプの熱伝達率が段違いでヒートシンクの面積広げて放熱するから
ヒートパイプの本数多いほど効率よくフィン全体に熱伝わって有利じゃない
0051Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/11(日) 06:55:26.83ID:i2B1/4AW0
1段で6mm10本並べて12100とか5600X辺り冷やそうとしてもヒートスポット(ダイ面積)あまりにも小さくて無駄が過ぎるよ
それならかなりコストかけて精度上げて端の4本をダイの真上にくるように2段で乗せた方が冷えるんじゃないかな

ただ横にパイプ本数増やしてってベースを広げさえすればいいって話でもないからね
1段のままなら6mm6本が12400や5700X辺りの限界で、12900や5950X辺りで8本が実質上限ではないかな
スリッパやEPYCみたいな製品じゃないとそれ以上は誤差になる気がする
0053Socket774 (ワッチョイ 8705-JrhP)
垢版 |
2022/12/11(日) 07:18:04.25ID:nlZ/cHTX0
ヒートパイプよりもパイプ→シンク間のほうがボトルネックになってる気がするけどどうなんだろ
0054Socket774 (ワッチョイ 47cd-681S)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:22:01.16ID:Cp1Uydxp0
ヒートパイプとヒートシンクやベースプレートとの接続部の丁寧さは影響あるだろうな
あとCPUの発熱のむらとヒートパイプの配置との相性は重要そう
ヒートスプレッダやプレートがバッファになるといっても距離近い方が効率よくなる感じ
FS140自体はそこまで不評ではないがパイプの配置見ると7600Xだと下の2本の間あたりにCCDが来る配置になってるかも
0055Socket774 (スフッ Sdff-Yksg)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:07:37.16ID:E+VcTIJzd
FS140自体はFC140よりフィンが詰まってるから性能悪いんじゃねえか?
FC140より抜け悪いくせに低回転なんだもんそら設計悪いわ
0056Socket774 (ワッチョイ bfa5-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:39:43.88ID:/c6DV3qY0
>>53
実際そうだと思う
そしてヒートレーンやヴェイパーチャンバーがカタログスペックは優秀でもクーラーに使うと
いまいちぱっとしないのは熱移送力に比して表面積が小さいので運んだあとの熱の受け渡しが
ボトルネックになるため
程度の差はあれ8mmヒートパイプも同じことが言えるのでパイプからフィンへの熱移送を
いかに向上させるかが問われる
つまり8mmパイプを使うならメーカーの技術力がより問われる
0057Socket774 (ブーイモ MMff-9PkA)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:47:15.91ID:iO5v5ELqM
何事かと思えば、口角に唾溜めて早口召喚獣が呼ばれもしないのに沸いてたのか
0058Socket774 (ワッチョイ 7f6e-iMPM)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:00:19.58ID:Z4W4znwt0
RTX4090はベイパーチャンバーベースに10本以上のヒートパイプ採用してるクーラーあるけど、
アレの場合はVRAMやVRMも冷やせるようにベース部が大きく取られてるからヒートパイプとの接触面積も大きい
んでパイプ張り巡らせてるからシンクとの接触面積も大きい

なおサイズ
0059Socket774 (ワッチョイ 7fe1-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:00:47.69ID:7Uf4a7Wj0
ヒートパイプとヒートシンクは
確か圧入みたいな感じでヒートパイプに通しているだけだよね
ドライバーを間に挟んで上下すれば移動する
精度を上げて冷えるようになっているが
値段も安いって、、普通無いけどね
0061Socket774 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:04:35.87ID:OVs8FeYj0
ヒートシンク比較において初歩的と思われる計測ファンの統一
例えばAK400が冷えると思ったんならAK400のファンでPWM制御時の温度推移や最大回転固定時の下がり方をグラフ化して重ねればヒートシンクの精度に関しては見えてくるものもあるが
これを示さずにパイプ径や技術力(たぶん工作精度)に結論を飛躍させてるのが不思議
0063Socket774 (アウアウウー Sa6b-3p1o)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:23:10.72ID:PaEoI5Kza
バッファプレート→ヒートパイプ、ヒートパイプ→フィンで重要なのは表面積よね?
パイプ自体の熱輸送能力は直径、断面積かもしれないけど
0065Socket774 (ワッチョイ 7f76-7ArG)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:45:53.30ID:oLxu2HCJ0
20CMファンのトップフローでPCの熱はすべて解決する
サイズにはこれしかもう期待できないな
0067Socket774 (スフッ Sdff-Yksg)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:58:27.01ID:E+VcTIJzd
パイプ
-トップフローは必ず180度は曲げてるので効率が落ちがち
-ベースプレート付近で平たく潰してると性能は落ちる
-ダイから遠いパイプは効率が悪い
-風が当たる場所にパイプを立てるほうがいいが密集すると抜けが悪くなる

パイプとシンクの接合部
-圧着は安価だが弱い
-ソルダリング(パイプ付近に大体穴がある)は手間かかるが強度はある

ヒートシンク
-密度が低いと低回転ファンでも冷えるが性能の上限は下がる
-詰めると風の抜けは悪くなるが回すと冷える
0073Socket774 (スフッ Sdff-Yksg)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:40:04.70ID:E+VcTIJzd
プロトタイプしか出てないゴッドハンドとかを勘違いして覚えてんじゃねえのか?
スサノオは10cmx4のファンだしな
0079Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:41:10.43ID:i2B1/4AW0
んだよ、スサノヲ様の事かよ
あれはそれなりに冷えるぞ2600K@4GHz程度ならなんとかなる、ただし今どきのサイドファン取り付けられないガラスなケースでは話にならないし、拡張スロット覆う関係でカード次第では使い物にならない

6mm6本2段片出しベースであの冷却力な事を考えると明らかに2段にする事に有用性はあると知らしめてくれた製品ではある
ただし両出し2段にしないなら2段にしても現状のハイエンドクーラーは超えられないから実質無意味ではあるが
0080Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:09:09.57ID:eM5zc3Kn0
>>63
フィンに熱を渡すための「ヒートパイプ外側の表面積」は、直径×π×パイプの長さなので(先端部分は除外)
6mmと8mmは、そのまんま6:8の比率だよ

内部の表面積は、まあパイプの厚みに差があるかもとか焼結金属の要素があるのでそんな単純な比にはならないが
0085Socket774 (ブーイモ MMff-9PkA)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:56:35.65ID:NMutJ0T1M
カカクで過去の推移見たら9~10月の最安価格と同じくらいだから、その頃に戻したって感じ
0089Socket774 (ワッチョイ 6758-1nPk)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:41:02.26ID:2+Bw8BcD0
爆熱で有名なRyzen 5800Xを安く買った
→クーラーレスだからクーラー探そう
→AK400だとフル稼働時のみ頭打ちとな
→5100円で出たばかりのAG500買うか
→安いAG400が尼入荷したけどどうか
→んんん、尼でやたらThermalright激安
→BA120の海外レビュー見ると
「性能良いけど安いAK120も性能近い」
→じゃあAK120SEってのにするか
→あれ、尼の製品案内でTPC見てくと
ダイレクトタッチ式は120~235Wとか幅あり表示
非ダイレクトタッチは245Wとか固定数値
→ダイレクトタッチ式はソケットの面積により効率変わる?
→狭いAM4で性能低いとかなると不味い
→結局TCP245WのBA120三千円ポチる

情報まとまってなくてめちゃ手間取った
0090Socket774 (ワッチョイ a76e-9PkA)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:57:43.16ID:JXokiR0u0
未だにメーカーページの230Wとか245Wとかまに受けるのいるんだ、空冷クーラーなんて大型でもせいぜい150Wで飽和してサーマルスロットリングするのに
0092Socket774 (ワッチョイ 6758-1nPk)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:12:17.48ID:2+Bw8BcD0
調べたついでに現時点尼価格貼っとく
AG300 150W 2000円
AG/AK400 220W 3290円(PLUS版)
AG/AK500 240W 5000円
AG/AK620 260W 8308円

AS/AX120 180W 2100円 TF4付
AK120mini 180W 1600円 TF7付
TS120 225W 1500円 TF7付
AK120 200W 3000円 TF7付
PA120 245W 4000円 TF7付
AX120SE 50W~225W 1900円 TF4付
AK120SE 125W~235W 2400円 TF4付
PA120SE 120W~245W 3600円 TF7付

絶対的なW数値は全く信用してないが、
メーカー内の相対的な目安にはなるし、
言いたいのはダイレクトタッチ式でのみ幅表示がある気持ち悪さよ
正直どう?気持ち悪くない?
0093Socket774 (ベーイモ MM4f-qwbo)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:18:04.76ID:RPW3g2OSM
>>91
だな、5800Xはzen3世代で最も冷却が厄介で140デュアルでないとマトモに冷えないよな

120シングルとかちょっと負荷かかったらファン全開でうるさそう
0097Socket774 (ワッチョイ 6758-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:29:32.30ID:gSImsnpR0
>>89
BA120 俺も使ってるけど気に入ってる
俺も最初は人気のAK400を買おうとしたけど、ここでBA120教えてもらって買ったら正解だった
クーポン出て安くなってるし良い買い物だと思うよ
0098Socket774 (ワッチョイ 6758-1nPk)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:30:23.19ID:2+Bw8BcD0
5700Xより安かったから買ったんでなあ
定格ゲーム用途でフルコア稼働はそうないから、
AK400でも実用上は問題ないとは思うが気分で上を探した

で、ダイレクトタッチ式の奴を見たらよ
発熱箇所が複数パイプを綺麗に跨いでたら最大値、
発熱箇所が一つ二つのパイプにしか当たらないと最小値
っつう横方向の熱移動が激弱なのを表してるのかなと疑った
もしそうであれば5800Xには最悪やん
0099Socket774 (ワッチョイ 6758-1nPk)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:40:59.01ID:2+Bw8BcD0
>>97
前スレにも来られてた方よね?
お蔭様で安心してBA120を選べました、感謝
海外でBA120に近い性能と言われてたAK120無印も考えたけど、
AK120無印はファンが旧型の旧製品だし、
ここでの感想も見てBA120にしますた
0100Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:01:43.40ID:6gAGQv4e0
Burst Assassin 120、本家HPではヒートシンクのみで510gと表記、箱にも510gと表記
ツイッターの報告ではヒートシンクのみで568g、実際何グラムなんすかねw
この会社、他の製品もこんなんばっかり
0101Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:04:16.66ID:6gAGQv4e0
使いもしないのに安いので衝動的に買ってしまったTRUE Spirit 120 Rev.Bは
HPは585g、箱は610g、手元の実物は599gでしたよ

BA120お持ちの方、もしお暇があったらついでで実測よろ
0103Socket774 (オイコラミネオ MM7b-5T73)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:24:42.86ID:EwIH6Ef2M
CPUの発熱が増えた昨今、C2Q程度の発熱には丁度良かったシンク重量700g以下の軽量モデルは要らんなあ
欲しいのは6mm7本以上か8mm6本でシンク重量1000gオーバー
0104Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:44:13.23ID:6gAGQv4e0
ゴツいヒートシンクがあれば鈍器として護身にも使えるからな
それに家が没落した時は子孫が銅を売って食いつなぐこともできる
0105Socket774 (ワッチョイ 6758-1nPk)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:13:32.10ID:2+Bw8BcD0
>>100
公式サイトのAssassin Kingなんか、
ファンの違うモデル同士で公称ヒートシンク重量が違うw
一個だけファンの重さを足してるなこれって数値
ガバガバよ
0108Socket774 (オイコラミネオ MM7b-VCiK)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:11:10.13ID:IvseDVZJM
BA120一昨日組んだから重量計れないや
ずっとサイズばっかり使って来てブリッジ側にボルト、クーラー側がナットって初めてだった
なんか組み付けし難いな
0112Socket774 (ブーイモ MM8f-YMFw)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:51:53.69ID:Xdo36Ka9M
>>92
PA120SEってPA120と違ってダイレクトタッチなのか…
そんなクリティカルなところでコストダウンしてるのね
0113Socket774 (ワッチョイ 4794-Yksg)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:54:52.97ID:QxfljsnW0
>>112
ちげーよ!俺実物持ってるが普通にベースある
こいつも樹脂バックプレートなケチったモデルだけどダイレクトにはしてない
0116Socket774 (ワッチョイ a7c1-1nPk)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:45:35.66ID:nvTmNYdf0
>>110
マザーセットでd払いだと実質35000円くらい
今はマザーも円高で高騰して15000くらいするし、
実質2万と思えば後先考えず突撃するわな

>>113
確かにそうだな
ダイレクトタッチ=幅ありではないのか
新製品は幅あり表示かというと、
各種SEより新しいBA120は幅がないしな

Thermalrightは付属品のコストダウンも進めてて、
グリス以外にバックプレートや金具も差がある
レビュー見付けにくいし判りにくい
0117Socket774 (ワッチョイ 276e-NPZy)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:52:57.44ID:D3Y8ftIz0
Corsair A500がソフマップ AKIBA パソコン・デジタル館で4,000円になってたぜ
性能は知らんがデカさは満足できそうな箱のサイズだった
0120Socket774 (ワッチョイ 27a3-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:12:55.38ID:THrjZdNV0
BA120、ブリッジ側にボルトなのは確かに組みにくかった。
めちゃ冷えてるけどね。
>>99
5800Xでの結果気になるので、ぜひ報告を。
0123Socket774 (テテンテンテン MM8f-bwZK)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:01:33.49ID:I2J6GXr3M
>>90
cpuとの相性にもよるけどな
サーマルライトのハイエンド空冷は300Wうたってるのもあるけどcore-x(2066)なら文字通り300w消費してる状態でもなんとかサーマルスロット起こさず冷やせる
0126Socket774 (ワッチョイ 4794-Yksg)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:54:22.44ID:QxfljsnW0
コストダウン前ってかSEやBA120の安物って位置づけモデルはリテンションが違うのになってる
SI-100とかは1700対応のためにバックプレートのネジが調整式に変わった以外は昔と同じよ
0127Socket774 (ワッチョイ a7c1-lPHY)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:17:50.96ID:nvTmNYdf0
Thermalrightの開発経緯としては公式やAmazon見る限り
TS120(5パイプTF7金属BP)開発も性能出ず現在叩き売り
AK120(5パイプTF7金属BP)TSを改良し性能改善
AS120(4パイプTF4金属BP)ダイレクトタッチ版下位モデル追加
AX120(4パイプTF4金属BP)ベース版下位モデル追加
PA120(ツインタワーTF7金属BP)上位モデル追加
AX120SE(4パイプTF4樹脂BP)AXダイレクトタッチ版で付属品グレードダウン
PA120SE(ツインタワーTF7樹脂BP)PA廉価版で付属品グレードダウン
BA120(6パイプTF7金属簡易BP)AK強化型ながら付属品は少しコストダウン
AX120R(4パイプTF4樹脂BP)AXダイレクトタッチ版
AX120R SE(4パイプTF4樹脂BP)AXダイレクトタッチ版
AK120SE(5パイプTF4樹脂BP)AKダイレクトタッチ版で付属品グレードダウン
こんな順番かな
SEがダイレクトタッチを意味する訳でもないしカオス
0128Socket774 (ブーイモ MMff-YMFw)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:27:08.49ID:iMxXlm+BM
価格差四桁ならともかく数百円差でSEと付いているモデルを選ぶ理由は全くないってことね
0129Socket774 (ワッチョイ a7c1-lPHY)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:35:03.26ID:nvTmNYdf0
性能的にはPAが良いけど少し高くてサイズがデカい
通常サイズだとAKがお得で、欲張ってBAにしてもお手頃
少し背が低いのが欲しいなら各種SEダイレクトタッチ版が安くお得
リテールよりマシなら良いなら激安TSでも十分
ってところかね
0130Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:42:08.92ID:/RcFYJ2B0
>>108
>ずっとサイズばっかり使って来てブリッジ側にボルト、クーラー側がナットって初めてだった
>なんか組み付けし難いな

さすがに贅沢言い過ぎw
ヒートシンクの「ナット」というけどスパナ締めじゃなくて、巨大なネジ頭付いててプラスドライバーで簡単に締められるじゃん
0131Socket774 (ワントンキン MMbf-iMPM)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:44:49.66ID:ThAgT+5QM
TRはこんだけラインナップ増やしても分かりにくくて敬遠されるだけとは思わなかったんだろうか
0132Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:50:17.24ID:/RcFYJ2B0
ヒートシンクに、固定圧調整するばね付きでネジが固定されてるって偉大な発明だぞ
いまだに現行製品でも不便なの多いぞ

・マザボ裏からねじ固定
 → マザボ越しに下にCPUクーラーがあるがグラグラするのを押さえつけながら4箇所ねじ止め

・AM4マザボ標準のプラスチックリテンションに爪掛けする
 → CPUクーラーが重いとプラスチックがすぐ折れる
 → 爪掛けする時に堅くて、握力ない女子だと掛けられない、外す時は男子でもガチ堅くて難儀する
0134Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:10.12ID:/RcFYJ2B0
例えばASUS Triton 70 CLIPで画像検索すると、ちょうど取り付け図がロシア語で出るので説明しやすいんだが
OEM元のXIGMATEKてメーカーの製品はAMDマザーに本当に付けるのが難儀だった

「く」の字型のクリップがヒートシンクと分かれているので、それをシンクの溝に立てる必要がある
溝が浅すぎて全く安定しない、そして「く」の字が1点でしか重さを支えないのでますます安定しない
このクリップがヒートシンクに固定されてるだけで、どんなにか楽だっただろう

他にもこのメーカーの製品例 XIGMATEK S1284 Achilles、HDT-S1283、HDT-S963
0135Socket774 (ワッチョイ 4794-Yksg)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:16:48.43ID:QxfljsnW0
JDだとこういう価格だけど日本と順番違うね(単位は元)
AS120→99
AX120→118
AX120R→89
AX120RSE→69.9
AK120→129
AK120SE→89
TS120→148
BA120→139
TA120EX→198
U120EXRev4(1ファン)→229
PA120→179
PA120SE→149

>>127
AS120とAX120はTF7入ってる(樹脂BPじゃないものは今は全部TF7)
AX120SEというモデルはない(AX120R SEはある)
BA120はARGBモデルは樹脂BPで無光版は金属簡易BP
AX120Rは金属BPでTF7
0136Socket774 (スププ Sdff-ZZZx)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:33:05.75ID:MXhZgP08d
>>135
ナイス補足サンキュー
コロナで旧型の在庫が捌けないまま新型生産してて、
日本にも安く流れ込んでるんかな
色付きで仕様違うとかカオス過ぎるw
0138Socket774 (ワッチョイ 6758-ZZZx)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:10:21.96ID:2+Bw8BcD0
92、127、135から
修正含めThermalrightまとめてみた

AS120 DT式4HP180W 2100円 TF7付 金属BP
AX120 4HP180W 2100円 TF7付 金属BP
AK120mini 5HP180W 1600円 TF7付 金属BP
AX120R 4HP180W 2100円 TF7付 金属BP
TS120 5HP225W 1500円 TF7付 金属BP
AK120 5HP200W 2400円 TF7付 金属BP
BA120 6HP245W 3000円 TF7付 簡易金属BP
BA120ARGB 6HP245W 3400円 TF7付 樹脂BP
PA120 2T245W 4000円 TF7付 金属BP
AX120SE DT式4HP50~225W 1900円 TF4付 樹脂BP
AX120R-SE DT式4HP125~225W 2400円 TF4付 樹脂BP
AK120SE DT式5HP125~235W 2400円 TF4付 樹脂BP
PA120SE 2T120~245W 3600円 TF7付 金属BP

これでいいかな?
0140Socket774 (ワッチョイ e792-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:16:58.15ID:2n/bSO3Z0
>>137
オーソドックスなシングル、ベースプレート有り
(非ツインタワー、非ダイレクトタッチ)で選ぶと
AK120が基準になって
上位モデル BA120、廉価版 AX120 なのでは
0141Socket774 (アウアウウー Sa6b-3p1o)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:24:17.05ID:ckeEz4uja
>>137
シングルならBA120、ツインタワーならPA120、高さが入らないならPA120SEでいいんじゃない?
価格差はそんなないしいいやつ買っとけばいい
0143Socket774 (ワッチョイ 7fa6-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:21:33.56ID:ICxBvhba0
AssassinIIIポチったばっかだからやめてくれ
どこのレビュー見ても評価高いから信じてはいるけども
0145Socket774 (ワッチョイ 7fe1-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:58:29.24ID:tQ2OE0pV0
>>139
動画の内容はよくわからんが日本1年保証、あっち3年保証だが
現実的には故障しても泣き寝入りで終わらせる都合上、耐久性は無くていいので
ヒートパイプの性能を著しく向上させたが、著しく劣化する仕様になってるとかじゃないの
とにかくスタートのベンチ測定で瞬間風速的に性能が出ればいいので
あっちはどの製品もそんな感じだよね
0146Socket774 (ワッチョイ c773-SIEO)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:39:59.81ID:Hhl/XEQ80
とりあえずサーマルライトはラインナップを整理すべき
サイドフローなんかはマッチョ系の静音タイプと性能を追い求めたツインタワー、お安めのシングルタワーで計4種類くらいにまとめるべきと思う
0148Socket774 (ワッチョイ 8705-JrhP)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:02:57.31ID:N532/wal0
多少穴が開いてても保証期間の間はもつ程度にヒートパイプの工作精度ケチってんだろうな
0149Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:25:15.62ID:ydxHPZx80
シングルタワーはファンサイズ別に90mmと120mm
120mmオーバーにはコスパ追求と冷却力重視モデル
高さ抑えたトップフロー
ファンレス~超低速ファン向け
ツインタワーもそれぞれコスパ重視と冷却力重視モデルが欲しい

7~8モデルラインナップしてそれぞれ次世代モデル開発したら入れ替えするくらいが良いな
0150Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:26:29.77ID:R3Z6OZXv0
>>145
どうしてそんないい加減で嘘まみれで適当なことを全文妄想垂れ流しで書けるんだよw
「動画の内容はよくわからん」のなら、お前さんは無理してレスしなきゃいいじゃないか

Assassin IIIのヒートパイプ内側の表面構造に関してDeepcoolが
「grooved(溝タイプ」かつ「sintered(焼結金属タイプ)」のハイブリッド構造の??ヒートパイプと広告してたけど
ヒートパイプ切開して確認した所、そういう構造の製品も一部売られてたけど
今はそうじゃなくて焼結金属オンリーの構造になって売られてるぞ、と主張してる2020年2月6日の動画だよ

実際ぶった切って中身見てるから映像的には確からしい感じはする

これが事実だとして、もう2年以上前なんで近々で出荷されてる製品についてはわからんぞ
というか今でも「溝タイプかつ焼結タイプ」と広告してるのかどうかすら俺は知らん、この製品を買おうと思ったほどの興味はないので
今なら「焼結タイプです」と正直に言ってるかもしれないし、製品自体を「溝タイプかつ焼結タイプ」に戻したかもしれないし
0152Socket774 (ブーイモ MMcf-9PkA)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:37:45.72ID:QZF3CZtRM
>>151
このスレの頭から張り付いてる基地なので放置で
0158Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:03:03.14ID:R3Z6OZXv0
ググってて気づかされたけど、おパイプ内部構造は圧力損失要因でもあるから
流体摩擦は少ない方がいいし、パイプ径は太い方が有利なんだな、新たな発見だった

・焼結だと摩擦は増えるけど、抗重力性のために仕方なく採用してる
・6mmより8mm、8mmより10mmと太い方が中の気体の流速も流量もよい

同じく空気抵抗というか圧力損失が原因の以下は元々常識っちゃ常識だけど
ダイレクトタッチに加工する時パイプおもいっきり潰してる製品は元の太さ部分と段差になるのが極めてマズイし、見た目にも空気の抜け悪そうでよくないなあ

・パイプ曲げる回数が多いほど効率ダウン
・パイプ曲げる角度が小さい(きつい)ほど効率ダウン
・パイプ潰すと効率ダウン
0160Socket774 (ワッチョイ 4794-Yksg)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:28:29.39ID:pa/TiWBo0
コスパ(90mm)
AX90SE/TS90MRevB

コスパ(120mm)
AS120/AX120/AX120R/AX120RSE/AK120/AK120SE/TS120(?)/BA120/TS120MRev.B
PA120SE/PS120SE

コスパ(140mm)
今は無い

性能重視(90mm)
SS110/AK90

性能重視(120mm)
TA120EX/VenoPlus/U120EXRev.4/
PA120/FT120

性能重視(140mm)
FC140/赤銀矢IBERev.B

小型(120mm)
SS135/銀矢130/銀矢ITX-RRev.A

小型(140mm)
銀矢T8/TA140EX

?(140mm)
FS140

トップフロー(90mm)
AXP90X36X47X53

トップフロー(100/120mm)
AXP120X67/AXP100/SI-100

トップフロー(140mm)
AXP-200

低速(120mm)
Macho120Rev.B

低速(140mm)
HR-02Plus/MachoMAXX/Macho Rev.CPlus
0162Socket774 (ワッチョイ a7d4-DDnY)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:44:29.28ID:tmVNq4cj0
うちの環境では忍者五はNH-D15Sよりちょっとだけ冷却性能上って程度だったな
どのみち今となってはハイエンドクラスで6mmヒートパイプ6本は時代遅れとしか言いようがないけど
0165Socket774 (ワッチョイ 7fe1-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:16:57.30ID:JjDFpEbl0
>>150
耐久性についてはわからんからな
家電、PC周辺機器におけるあの国の戦法に傾向があるのでそう予想しただけ
瞬間風速的な性能に関してはTP-Linkも同様に日本製より良いものだと言える
日本製よりワンランク上の製品を、ワンランク下の日本製より安く売っていたんだからな
そりゃもう当時は大絶賛だったさ
しかし、安くて性能が良いと思われる製品には理由があったんだな
どこかを良くして、どこかを削った結果、
総合的に見てコスパが高いってケースはほぼ無いんじゃないの


結構あの国の製品は試している
今もAmazonでひたすらメーカー名を変えながら
時折大絶賛されているゲーミングキーボードを取り付けてみてるが、、、
0166Socket774 (ワッチョイ 7fe1-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:36:21.34ID:JjDFpEbl0
あっちは激戦区なので、、そんな生ぬるくないだろ

Amazonのベストセラーメーカーが1年で後発メーカーに敗れ9億円以上の損失を出し倒産するまで
gigazine.net/news/20221205-7-million-dollar-amazon-bankrupt/
0168Socket774 (テテンテンテン MM8f-J61s)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:00:46.06ID:/Y+WAcRyM
deepcoolは売れまくりで腐るほど人柱がいるから別に今更心配はないだろ
サーマルライトを売り込むのに必死でいつも同時にdeepcool下げをしたい人は業者にしか見えんわ
0169Socket774 (テテンテンテン MM8f-H0T5)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:27:54.63ID:8Rrmxd0VM
TTは中華レビューぐらいでTT同士の比較ぐらいしかなくてよくわからんな
PA120は米尼で30ドル以下になるからコスパいいってのはでてくるな
0172Socket774 (ワッチョイ bf11-rHAT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:33:07.90ID:SXey/9zV0
いつからかやたらとサーマルライトごり推す奴が出てきたな
DEEPCOOLの宣伝が増えてしばらく経った頃かな
以前はここでもDEEPは評価高めだったのに急に叩き出したし、誰かが都合悪いのか
0173Socket774 (ワッチョイ c773-J61s)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:39:02.39ID:DuzzGTXN0
だから在庫がだだ余ってんだろ
察してやれ
それ以外に競合製品を無意味に貶す意味がない
0175Socket774 (ワッチョイ 470d-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:44:33.89ID:+bpc0Zz30
ThernalrightってXP-120の時代くらいからこのスレの常連なんじゃ・・・?
多分15年前とかでしょこのクーラー
0176Socket774 (ワッチョイ bf1f-GD9R)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:44:51.68ID:IEdjw+kr0
円安前までDCがコスパで他から抜き出てたけど、円安後入荷でコスパ悪化してしまったところに
今まで国内での取り扱いがなかったTRのバリューモデルがドリスの安売りで国内に入ってきて高コスパ化してしまっただけだろ
ドリスがなかったら話題にも上ってないと思う
0177Socket774 (ワッチョイ bf11-rHAT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:45:00.72ID:SXey/9zV0
急にDEEPを叩く流れが出来て、DEEPを褒めようものなら中国人扱いしたりで
そりゃ変な臭いしかしないわ、しかも常にサーマルライトしか推さないしよ
0180Socket774 (ワッチョイ c733-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:47:48.22ID:TgTFh0bB0
DEEPCOOLは無関係な第三者を装って5chやまとめブログに書き込みするからたちが悪い
根拠の無い嘘で過剰に持ち上げ競合他社に倒産しろと言い放つ
このスレでも唐突に簡易空冷のおすすめを聞いて最新モデルの簡易空冷の名前を出していた
既存モデルのヘッドのガワを変えただけなのに最新技術を使ったよそより頭一つ抜けた製品と嘯く
0182Socket774 (ワッチョイ c773-J61s)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:50:52.24ID:DuzzGTXN0
サーマルが特定代理店価格限定でならコスパに優れてるのは俺もそう思うよ
実際の物も捨て値価格でなら悪くなさそうな購入者のレスもチラホラ見かけるしな
ただ流れの中でいつもサーマル推しながらdeepcoolを糞味噌に叩いてサーマルに誘導したがってるような印象があってキモい
0183Socket774 (ワッチョイ bf1f-GD9R)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:51:02.56ID:IEdjw+kr0
つかDC製品の大半が2年以上前に他社が出してるクーラーを勝手にベースにして手を加えた形状ばっかだからな
0184Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:13.10ID:yn4S4nN90
性能に関しては特に文句言うことは無い
製品自体無難で面白みの欠片も無くなってステマに力入れてるし他のメーカーで良い物あればそっちがいいかな
消去法で他にめぼしいの無ければDEEPCOOLでもいいか程度

2段ベースで8mm4+4本や8mm5本+6mm3本程度のシンク重量1.5Kgオーバーなデカブツクーラーとかどこか出してくれないかな
0185Socket774 (ブーイモ MM8f-Ih6g)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:55:13.37ID:fV9BtIQ+M
俺は両メーカーもノクもサイズも使ってるけど
Deepcool持ち上げたその口で他の人が
Thermalright褒めるとステマステマ言い出すのが嫌らしい
前スレだったかDeepcoolは良いステマThermalrightは悪いステマみたいに揶揄されてたでしょ
0188Socket774 (ワッチョイ c773-J61s)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:24.83ID:DuzzGTXN0
いやdeepはこんなスレのやり取り関係なくずっと売り上げ独走状態やん
虎徹から名実ともに定番の座を奪った
0190Socket774 (ワッチョイ df06-zMcT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:02:07.30ID:lyd16J+u0
マインドコントロールされた信者じみててキモイのがいたのでなんか怪しい電波でも出てるんかって思った
0191Socket774 (ワッチョイ 6758-SA6A)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:07:27.02ID:n/TuO/DH0
どっちもどっちすぎてちゃんとどっちがって言ってくれないとどっちを指してるのかわからん
0192Socket774 (テテンテンテン MM8f-H0T5)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:12:54.37ID:TbvUL6R+M
サイズは保証短くするのやめたほうがいいわ
正規代理店のメリットは個人輸入するより高くても国内サポートうけられるなのにサポートやる気ないのはデメリットでかい
0195Socket774 (オッペケ Sr1b-2HEu)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:59:02.65ID:iqlt3hHwr
12センチのを探しているのですが、ta120EXと、BA120はどちらが性能良いのでしょうか?
いま、MUX120という化石を使っています
0196Socket774 (スププ Sdff-ZZZx)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:35:58.45ID:q+Nr9gBNd
TA120EXとか新ソケット非対応の旧型だし、
Amazonで安く売ってないのでは
普通にAmazonのBA120でいいと思うが
家の近くでTA120EX国内代理店品が5000円以下で売ってれば、保証目当てで買うのもありかもだけど
0199Socket774 (ワッチョイ 87bd-ZZZx)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:30:44.04ID:K8i1t1ti0
現状、外れ機種選ばん限りdeepcoolもThermalrightも性能は十分ぽい
ただ価格が
国内代理店Thermalright>>国内代理店deepcool>>Amazon並行輸入Thermalright
なんで店で買いたいとかサポート欲しいならdeepcoolが鉄板だし、
安く買えればいいならAmazonのThermalrightじゃね
光ものも状況は同じ
0204Socket774 (ワッチョイ c758-AxWn)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:22:45.63ID:P+36BumH0
MiniITXケースに収まる丁度いいサイズなので
聞いた事無いメーカーだけどニューリーグって所のK120-4Tってのを買った
OCCTの負荷テストで5600Gリテールだと95度超える所が
70度以下で安定するようになった
シンプルな形状だが良く冷える
0205Socket774 (アウアウウー Sa6b-FUlb)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:57:05.77ID:HIRFvITQa
そういやあ、「しげる」はこのスレから人口に膾炙したという認識でいたんだが、
まちがっとるけ?
0208Socket774 (ワッチョイ 6758-ZZZx)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:02:17.98ID:dSPQrq360
結局のとこ、
・サイドフローの方が低コストでよく冷やせる
・ただサイドフローはケースやマザーを選ぶのでリテールファンにはならない
・安いサイドフローに交換するだけでリテールより冷却が改善する
ってことなんかね
0209Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:30:41.66ID:R3Z6OZXv0
>>204
報告乙
その会社のK80-4TSが気にはなってるんだよなぁ、8cmファンでサイドフローという変わり種
でも寸法130x92x78mmで9cmファン疑惑がある、高さも13cmで薄いケースに載る訳でもないのがアカン感じ
Noctua D9L(11cm)よりもっと背の低いサイドフロー出てほしい

Pen4時代の昔はサイド8cmファンはごくありふれた物だったしサイド7cmファンも有ったけど、今は無いな
例 鎌斬(かまきり) SCKKR-1000
0213Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:51:28.57ID:R3Z6OZXv0
わざわざThreadripperとかXeon向けのCPUクーラー探してきて何すんだよw

そんな入手性も悪くてお高いのを工作改造して無理やりハメる位なら
押し入れの中に眠ってるソケ478クーラーを改造した方が早いわ
新たに買う手間も、金も、時間も省略できるから

あと昔のクーラーってやたらと贅沢に銅が使われてて、今見るとなかなか豪華なんだよなあ
0216Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:57:40.35ID:R3Z6OZXv0
>>212
6cmファンww 7000RPM ww

そんだけ高回転でもいいならトップフローの普通のクーラーの方がよく冷えてなおかつ静かに出来そうなのが何とも言えんな
本末転倒感が半端ない、トップフローで不満があってサイドに換えたいのに、より煩く、より冷えない6cmクーラーになっちゃ意味がない

笑いのネタを提供してくれたことには感謝するよw
0222Socket774 (ワッチョイ 2764-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:14:41.17ID:DTV4TuBE0
>>216
自分で答え言ってるじゃん
サイドフローで無理やり小さく作ってもトップフローに勝てないからメーカーは作らないだけでしょ
0223Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:45:56.80ID:R3Z6OZXv0
>>222
6cmと8cmじゃ大違いだろう、8cmは無理やりではない

それにコンピュータ業界において8cmは小径ファンには該当しない
4cmとかが普通に存在してて、自作に限ってもチップセットクーラーなどで今でも現役なんだよ
8cmと言ったら相当なデカブツだよ
0224Socket774 (ワッチョイ 6758-ZZZx)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:47:35.21ID:dSPQrq360
AmazonではAX120SE ARGBって名前のが安く売ってるけど、
Assassin X 120 SE ARGBってそもそも存在しないのね。
商品の説明画像見たらRが入ってるし、
Assassin X 120 Refined SE ARGBの表記ミスやな。
並行輸入業者さえ表記ミスる製品ラインナップwww

3700X用のリテール換装用に光る奴が一個欲しかったのでポチってみた
光るリテールもダイレクトタッチだし、
比較してどんなもんか試してみるわ
0225Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:48:30.89ID:R3Z6OZXv0
8cmは今でも自作のケースファンや電源ファンで使われるし
決して無理やり小さくなんてスケール感ではないわな

むしろ自作から離れてPC全体を見渡せば、12cmファンの方が異端
0226Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:14:54.60ID:R3Z6OZXv0
>>222
>サイドフローで無理やり小さく作ってもトップフローに勝てないからメーカーは作らないだけでしょ

むしろ世界中でたくさん作ってるよ、自作より遥かに市場規模の大きいメーカー製PCの中身としてね
例えば「Dell 0VWD01」で検索してみ、これ9cmファンで高さ10.4cmのサイドフロークーラーらしいが詳細は不明
Amazonとかで普通に買えるけど、8000円とか下手すると1万円オーバーで売りに出てるのでアホらしい

8cmのサイドフローもこうしたBTOのPCの中身としてなら見たことがある
クーラー換装した人のレビューとかで、さりげなく換装前のクーラーが写真に写っててな
0227Socket774 (スフッ Sdff-Yksg)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:26:32.16ID:3EEomLvTd
そういや3U(110mm)未満はnoctuaも試作品止まりなんだよな
2Uのサイドフロー展示してたけど出てないし

んで9cmファンだと行ける限界はサイドフローなら104-105mmぐらいじゃね?
0228Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:26:58.72ID:R3Z6OZXv0
8cm・9cmサイドフローは、冷却性能や静音性能で充分な力があり、DellではK付モデルのCPUと組み合わせて出荷されてるとのこと
BTOで同じ筐体でも、消費電力が少ないCPUと組み合わせる時はトップフローのクーラーになる

トップフローでも12cmや14cmファン搭載なら互角の性能は出るかもしれないが
メモリとかCPU用のATX12Vコネクタなど周囲のパーツとの干渉必至
だから12cmトップと8cmサイドの両方の選択肢があっても何らおかしくはない、というか昔は有ったしメーカー製は現に今でもある
0229Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:40:08.13ID:R4FJXb5U0
>んで9cmファンだと行ける限界はサイドフローなら104-105mmぐらいじゃね?

そんなとこだろね
Noctua D9LもThermalright Silver Soul 110も110mmだが、もうひと声、もうあと少し低くても良かったな
これでも十分ニッチを埋める役割はあるけど

80mmファンなら92mmから1.2cm減るので、高さ9.5cmも狙えそう
0230Socket774 (テテンテンテン MM8f-RShB)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:46:41.40ID:4PqYn/WhM
ドリスは利民(thermalright)の中国代理店だな
中国ECサイトdlや天猫で利民の公式店運営してるぽい
ttp://www.thermalright.com/where-to-buy/distributors/china/

為替相場無視してるから日尼倉庫の在庫過多で困ってるんじゃない
0231Socket774 (ワッチョイ 6758-ZZZx)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:01:42.97ID:QdGe3kB10
>>224
なんかYoutubeで光るAX120レビューしますって女の子の動画見付けたけど、
Assassin X 120 Refined SE ARGBだったわw
略しすぎ

樹脂バックプレートが心配だったけど、
i3リテール比でかなり冷えて静かとの結論
2699円から2割引の今なら更にお得感あるか
0232Socket774 (オイコラミネオ MM7b-5T73)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:13:38.32ID:friVtpgFM
重量もファンサイズも回転数上限も大きく違うんだからリテールと段違いなのはレビューするまでもなくカタログ見るだけでわかる
0234Socket774 (ワッチョイ 87a2-mFyg)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:27:18.04ID:Nh4LDdWU0
リテール最強?のwraith prismですらLED機能込でせいぜい2000円相当くらいだろましてやi3のやつとか
0235Socket774 (ワッチョイ e773-WyNZ)
垢版 |
2022/12/14(水) 02:04:27.53ID:wElKZsfu0
PA120SE ARGB買ってARGBファンはケースファンに回してVENTO PROとKAZEFLEX140にしたら3度下がった。
3℃に3000円はITXケースなので満足。
この140mmファンだとフレームをゴリゴリに削らないとファンクリップが付きませんでした。
0237Socket774 (スププ Sdff-ZZZx)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:13:14.21ID:O2MJ/nsTd
作りは丁寧だけど五月蠅くて冷えないTS120のセールが終わったと思ったら、
AX120Plus(2ファンモデル)がセールだ
2000円で2ファンとかやべえな
1700非対応だけど 

ていうか旧金属BP付きは1700非対応、
樹脂と簡易金属BP付きが1700対応なのか
新型のPS120SEもPA120SE同様に樹脂BPだし、
樹脂BPから簡易金属BPに移行する訳でもなさそう
0238Socket774 (ワッチョイ bf1f-GD9R)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:48:21.72ID:iummMfVJ0
1700BPは必要に応じて他社製金属BP使うのでいい気はする

順番にセール来てるから、微妙なモデル違いの比較レビューできるくらい買ってしまいそうな気が・・・
0239Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:59:34.45ID:Ey961O7/0
微妙性能なシングルタワーを愛しすぎて無駄に全種買い集めないと発狂する病にでもかかってるの?

ネタや基本構造が違うクーラーならまだしも派生モデルを何個も買ってたとこで面白くもないし金の無駄だから1番冷えそうなやつ買うだけで終わりでしょ
クーラーマニアなら既に飾るしか使い道ない数のクーラー買い揃えてるだろうし
0241Socket774 (ワッチョイ a7c1-ZZZx)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:02:33.12ID:stayrc0T0
>>240
旧ソケット用金属バックプレートと、
ファン取り付け金具2セットもなw
TR複数台持ちなら予備パーツセットとして有用すぎる件
まあそうおらんだろうが
0242Socket774 (ワッチョイ 471f-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:08:11.66ID:hOO2OF1n0
AK120 miniなんて1600円だからな
微妙とは言うけどリテールに比べりゃ断然冷えるわけで
一個買っといて損はねえ
0244Socket774 (ブーイモ MMcf-YMFw)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:35:06.19ID:jhgotpzHM
>そんなこと言い出したら自作すること自体金の無駄ってことになるぜ
これ万能だと思う
大体の声でかいだけの意見に効く
0245Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:58:53.59ID:Ey961O7/0
>>243
無駄を楽しむのはわかるんだよ

でも、グリスなんて基本良いクーラー買えばそれなりの物は付いてくるから頻繁に交換しないなら事足りる
付属の性能では納得しないコスパ度外視の高性能グリス買う層にはTF7は要らない
頻繁にクーラー付け直す層ならある程度の量のグリスは買ってる
実際仕事でもなく個人でクーラー冷却力比較とか本気でやって遊ぶと付属グリス数個あったとこで全然足りなくて大容量品買う事になる、実際20g入り買った

ファン取付金具ついてくるなんて話もそう何個もは要らない、なんなら針金でもテグスでもタイラップでも固定出来れば良い

CPUクーラーFANもまともなの使ってるとそうそう壊れることないから2個も予備あれば十分
ケースファンに転用だと投げ売り400円からあるから安くない

セールだからシンク使わないけど付属品目当てで1つ買うというのはわかる、だが何個も買うメリットは理解出来ない
セール価格が1200円とかなら話も別だが
0248Socket774 (ワッチョイ bf1f-GD9R)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:14:52.08ID:iummMfVJ0
必要量のグリス持って生まれてくる人間はいないから、使う分だけ買わなきゃいけないんだよ
AK400とか初回使用分だけしか付いてない奴もあるんだしな
0249Socket774 (スッップ Sdff-OIo6)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:30:28.04ID:YgjaLoj0d
>>244
別板のPCスレで自作の話したら
「自作とか時間の無駄じゃね?その時間で金稼いだ方がいい」
とか言われたことあるわw
まぁ稼ぎが良ければそれもまた正しい
0251Socket774 (ワントンキン MMbf-iMPM)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:36:38.29ID:jXbM8yqwM
自作PCなんてパーツ選定するためにレビューとか見て回ったりしてる間が一番楽しいまである
その時間がもったいないから、その分稼いで一番高くて良いもの買えとか言われたら困っちゃう
0252Socket774 (スッップ Sdff-OIo6)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:39:03.66ID:YgjaLoj0d
専業投資家向けのスレだからね
時間の感覚がフリーター的なのはそうだと思う
自営でも似たようなもんじゃないかと思うけど
0253Socket774 (ワッチョイ bf1f-GD9R)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:45:10.88ID:iummMfVJ0
AX120SE/AK120SE/AX120R SE/BA120/のユニバーサル金具が
スサノヲとかの旧トップフローをAM4で使うための金具代わりになるな
1366CLIPの金具も要るけど
0265Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:31:08.97ID:RH6wVAXe0
>>264
そういう問題じゃないやんw

マジレスすると素材によるかと
この写真のようにクリアファイルの素材みたいな硬いのならいいけど
ビニールカーテンとか梱包に使う柔らかくて分厚いやつだと、融けて固着しそう
0266Socket774 (ワッチョイ a711-JyDK)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:31:53.47ID:fFapp1a80
AXP-120を買ったから試してみた
CPUは両方とも5600G
気温の差があるとは言えやっぱトップフローは冷えないな

AXP-120 気温19度  Cinebench69度 
PA120SE 気温13度 Cinebench55度
0267Socket774 (スフッ Sdff-Yksg)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:35:08.31ID:jsur2G9Jd
SI-100と比べるんだったらわかるけどITX向けのちっさいクーラーで勝負は無理だな
0270Socket774 (オイコラミネオ MM7b-5T73)
垢版 |
2022/12/15(木) 03:13:20.61ID:V8wuEtYqM
逆にどうして減らないと思うのか言ってみて

吊り橋をワイヤーが支える事で負荷減らす仕組み勉強するといいよ
0272Socket774 (スフッ Sdff-SbnF)
垢版 |
2022/12/15(木) 04:08:28.87ID:zNDvQAqQd
昔のPC9801みたいなのが理想形だというね
モニタはCRTほど重くはないので上に載せられるだろう
0278Socket774 (ブーイモ MM8f-f0EM)
垢版 |
2022/12/15(木) 07:27:09.70ID:PXZoGMwkM
Thermalright SS 110を手に入れたんだけど、付属ファンTL-B9は個別売り始めたんだな

これ高速回転なのに静かだからSS110に追加して遊んでみるか、今時このサイズに需要なんて少ないだろうから手に入れるなら今のうちか

Thermalrightの高性能PWMファン「TL-B」シリーズに92mmモデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1460/091/index.html

TL-C9の方はちょっとうるさいから、これには期待してる
0282Socket774 (ブーイモ MM8f-vDC+)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:30:57.10ID:yIezq5qpM
>>271
マザーボードに大きな負担かかるような重量のクーラーは縦でも横でも遅かれ早かれマザボが歪む。

>>272
あれは当時画面が十数型と小さくて、脚から画面が近く、設置面積も大きかったからマッチしてた。
昨今の液晶は当時のCRTより画面でかいし高さもあるから、上に載せるのは出来るけど見にくいと思うよ。
0283Socket774 (ワッチョイ df27-c8Pr)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:10:55.42ID:/qORuuYy0
煽りじゃなく知識として知りたいんだけど、高さ110mmのクーラーってどこにニーズがあるの?
0285Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:17:36.98ID:At3w6zNZ0
>>283
9cmファンのデュアルタワーだから買った
高さ110mと低いのも何かの役に立つかもしれない、という思いで確保した面もある

でも本当に欲しいのは、一芸に秀でたやつ
・もっと背の低いサイドフロー
・もっと背が高くていいから9cmファンの風を余すことなく冷却に使うデュアルタワー
Silver Soul 110はファンの上下が余っててヒートシンクのサイズが足りてない
0286Socket774 (ワッチョイ 2764-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:37:56.67ID:xfzDMO020
>>283
自作PCだとMini-ITXだね
ケースによりけりだけどちょっと大きめなやつは140mm入るし小さいケースだと50mmとかだし
110mmってのはかなり限定的な需要しかないだろうけどそういうケースを使ってる人には死活問題なんだろうね
0287Socket774 (ワッチョイ df27-c8Pr)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:42:38.04ID:/qORuuYy0
レスありがとうございます
core v1とjonsbo c2で電源変換して入れてる人が居ました
数値的にはcore g3もちょうどでした
0288Socket774 (ワッチョイ 4794-Yksg)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:06:55.90ID:VVVERSel0
>>281
M1の模倣ケースが結構できたんでSS135とか銀矢130(※132mm)がギリギリ入るケースが多い

SS110はサイドフローで静かに冷やせる下限が3UくらいなのでITXケースだとたまに110mmまでのものがある
ただcpu冷やすだけならSI-100のほうが冷えちゃうので110mmになると無理にサイドフローをするよりトップフローかな
0291Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 06:13:46.86ID:D9aSLZgO0
>>290
たった340gのサイドフロークーラーでもAM3のリテンション爪掛けプラスチック折れたよ
家の中でケースごと持ち運んでたら折れた

あの方式はソケ7ソケ5の太古から世界中で折れまくりだろうが、今でも爪掛けクーラー現役で売ってるんだよな
AM4だけ爪固定ならまだしも、Intel用マザーにもクーラー付属の専用プラスチックリテンション付けてそこに爪掛けて固定とか
いいかげんその方式から脱却しろよと、まだプッシュピンの方がマシだろと
0293Socket774 (オイコラミネオ MM7b-IK68)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:00:35.32ID:Kpm5awR8M
爪掛け式は付けるのは楽だがAMDはスッポンしやすいのと
クーラー付属のintel用の爪自体が割れたりするのが難点
0307Socket774 (ワッチョイ 8787-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:40:24.06ID:Y38YdIAg0
パソコン複数台や何枚ものディスプレイやNASの群れ
それに家電の群れ
日中はそれだけで室温高くなって熱いとエアコン入れる始末
いま暖房無しで23℃
0313Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:56:27.09ID:28JwmKMg0
仮にPC6台(平均消費電力1台250W)、NAS6台(平均60W)、モニタ12枚(1枚50W)なら2.46Kwしか消費しないし、多少の変動があっても3Kw程度で収まるだろうし1.5Kw制限の子ブレーカー複数跨いでれば落ちることは無いよ
それが熱に変わるから3LDK想定でも家の断熱性能が高いなら常時電気ストーブ3つ相当稼働させっぱなしは室温かなり上がるだろうね
ただ、この時期にエアコンで部屋冷やすのは相当な無駄でしかないから、汚染された外気が立ち込める本来住むべきではない地域に無理に住んでるとかでなければ換気扇使って外気取り込みするだろうけど

データセンターも外気取り込んで極力エアコンの稼働抑えて節電する訳だし
0316Socket774 (ワッチョイ 6758-ZZZx)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:25:20.46ID:0XBl0orB0
BA120届いた
箱は店頭に並べた感じのない綺麗な新品、
2022年7月生産ってシールも貼ってた
メモリ側じゃない方にフィンが長い、
パイプ6本入れるスペース確保だろうか
とりあえずメモリ側は余裕があるので、
予想通りMicroATXマザーで悠々使えた
商品写真見比べたら、
PA120系だと90度向き変わるのな
ケースやマザー次第で厳しくなるかね

実使用の感想は比較対象がないけど、
爆熱5800Xでも静かで平熱は人間並み
今後発熱する処理させて試してみるわ
0317Socket774 (ワッチョイ bf1f-GD9R)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:32:03.99ID:mQYdIpPv0
シングルタワーはヒートパイプが吸排気に対して直角方向に出てるのでファン取付側にネジがある
ツインタワーはヒートパイプが吸排気方向に出てるので、吸排気から90℃変わるタワーの間にネジ位置を持ってきている
0318Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:27:10.81ID:+vmyU29o0
>>316
>PA120系だと90度向き変わるのな
>ケースやマザー次第で厳しくなるかね

マザボとヒートシンクの間に挟むリテンションで向きの帳尻合わせるから、シングルタワーもデュアルタワーもファンの向きは同じ
そして12cmファンモデル同士ならそのファンの幅に合わせてヒートシンク作るので、グラボやチップセットヒートシンクへの干渉具合も同じ
差は生じない

メモリと干渉するかどうかは、シングルかデュアルかが原因ではなく、ヒートパイプ及びヒートシンクを
メモリ側に伸びやかに広がるように生やすか、バックパネル側にずらして(オフセットして)生やすかの違い

シングルタワーとデュアルタワーで本当に差が出るのは、バックパネル側への飛び出し具合だよ
0319Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:55:22.60ID:+vmyU29o0
シングルタワー(ファン装着作業中)
   ┏━┓      ─
─ ┃∴┃ ─   ┌
㊥ ┃│┃ ㊥   ■ ←FANの風向き
─ ┃∵┃ ─   ┘
   ┗━┛      ─
0320Socket774 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:56:02.62ID:+vmyU29o0
デュアルタワー(ファン装着済み)

   │㊥│
┏━┓─┏━┓─
┃∴┃┌┃∴┃┌
┃│┃■┃│┃■ ←FANの風向き
┃∵┃┘┃∵┃┘
┗━┛─┗━┛─
   │㊥│
0322Socket774 (ブーイモ MMe6-CRCN)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:16:11.46ID:rgUw9Vl4M
忍者5みたいなでかい上に後方にファンつけるやつはツインタワーよりバックパネル側への飛び出し具合がすごいね
0323Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:44:07.46ID:3QG5i1Gf0
>>321
あなたのために書いたんじゃないよ^^

見りゃわかるとあなたは自分勝手に主張してるけど
316氏は「商品写真見比べたら」と書いてるんだよなぁ、「見た上で」勘違いしてるんだよなぁ
0324Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:52:35.01ID:3QG5i1Gf0
>>322
せやねぇ

忍者五は横を塞いでないけど、前から吹き付けた風が途中で横から逃げてったりしないのかね、放熱版に当たらずに
あんだけ長いと逃げそう、逆に後ろから吐き出すファンは横から吸い込んでるメリットもありそうだけど

上から見ると分かるけど縦にも横にも切れ目入ってるし、実質クワッドタワーのつもりで設計してるのかね
0326Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:39:01.41ID:3QG5i1Gf0
横の切れ目はドライバーのためのスペースにはなるね
今のサイズ製品は必要最小限の凹な窪みだけ空けてねじ止めさせるから、こんな豪快には空いてないな

縦の切れ目はそういう意味はない
手裏剣型に見せるための飾り要素としてはわかるんだけど、それは一番上の化粧板だけで済ませてもいいはず
あえて空いてるね、冷却の意味があるかもしれないし、製造の都合かもしれないし
0328Socket774 (ワッチョイ 4f94-CTHc)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:04:00.05ID:+m8f2P/C0
忍者(4から)ってフィンの重ね方けっこう変なんだよな
斜めについてんのかって思った
0329Socket774 (ワッチョイ 7bfa-hYh0)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:09:37.98ID:x9zhh7Gd0
キチガイはわかりやすいからNGにしやすいな
0330Socket774 (ワッチョイ da83-CLTW)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:02:04.84ID:/RvLXdWZ0
>>327
自分も使ってるけどあらためてこの角度から見るといかれたデザインしてるな忍者五
こっちのほうがむしろ手裏剣に見える
0332Socket774 (ワッチョイ 1f58-EBVk)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:38:44.35ID:4VaegI900
忍者3はヒートパイプ8本を2段重ねにしたイカれた設計だったけど
200W以上消費しているCPUを余裕で冷やしていたから
2段重ねも意味があったんだろうな
0334Socket774 (ワッチョイ ebce-X5Rp)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:47:49.43ID:zJF4Prxx0
パイプ6本のやや大型で特殊形状フィンのシングルタワーな夜叉に劣る計測結果が出てる忍者参で200Wオーバーを余裕って一体どんなファン付けてんだろ
38mm厚3000rpmでもぶん回してるのかね?

CPUのみで200W以上消費してて余裕があるというのが事実なのか疑問、よくある勘違いさせる内容という落ちもありそう
0335Socket774 (ワッチョイ 261f-zlOH)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:49:21.85ID:CX4mXzEn0
あの頃のサイズクーラーってベースプレート-ヒートパイプ間はグリスだった気がする
個体差で初期不良レベルで冷えない奴とかあった
0336Socket774 (ワッチョイ 5358-6/1B)
垢版 |
2022/12/17(土) 22:17:46.61ID:rbrqeQUh0
2000円切りAX120+が届いた。
Ryzen5 3600Xに付けたので当面はシングルファンのAX120状態で運用。
リテールからは冷却も動作音も当然劇的改善。
取り付けも簡単で、一番大変なのはリテールファンを外す作業だったw
というか綺麗にスッポンした(
ピンを曲げずに縦に引き抜いたから何とか無事。

先に買ったBA120共々使って感じたけど、
TRの12cmファンは1000回転くらいまではほぼ無音、
超えるとどんどん風切り音が大きくなるがまあ冷やせる。
最大負荷を掛け続ける用途では五月蠅すぎるけど、
普段静かに冷やし一時的に負荷が高くても対応、
って用途ならシングルタワー系でもコスパ良いかな。
高負荷掛け続けてファン回したら五月蠅くなるので、
そういう用途ならスペースが許す限りツインタワーの方が良さげか
0341Socket774 (ワッチョイ 5358-6/1B)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:59:33.50ID:yqQXbUHF0
>>338
miniはファンが一般的な12cmじゃなく、
もっと内側の位置に固定穴が来る
ファン交換しないなら困らんが
安くてコンパクトな割には冷える
0342Socket774 (ワッチョイ 6a73-xiUH)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:05:25.76ID:01+KTEG90
>>341
説明ありがとうございます
ケースに余裕があるので2000円以下で買えるAX120plusにしました。
それにしても色々なモデルを作り過ぎ
0343Socket774 (ワッチョイ ebce-X5Rp)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:41:19.90ID:GXltvyTz0
>>340
レビューを頭から信用しない輩がなんでこんなスレに来てんだよ
新製品情報なんて5ch覗かずともほとんどは知ること出来るんだし
0344Socket774 (ワッチョイ 7bd4-N2O4)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:02:02.70ID:C0ZCvHvN0
>>343
レビューは参考にするものや
信用するしないって言ってる時点でずれとるで

レビューを宗教か信仰の対象か何かと勘違いしとりゃせんか?
0348Socket774 (ワッチョイ 8b6e-Gtze)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:42:41.98ID:XrcQxM+L0
ドリスだんだん売り切れて表示されない製品増えてきたな。
M.2用のヒートシンクとか小型の全銅クーラーとか
0349Socket774 (オイコラミネオ MM1b-X5Rp)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:04:34.38ID:MDlzDi8uM
>>344
変なこと言う人だな君は
>340で君は自分で試したのか、それとも他人のテスト結果なのか?と尋ねた訳だ
自分で試したかどうかを重要視する発言を言い換えると
他人のテスト結果は参考にならない(信用出来ない)
になるんだが
0362Socket774 (スププ Sd8a-hG4n)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:10:09.23ID:/vvFqe1Gd
アイネックス ナノダイヤモンドグリス JP-DX1 が3g16w/mkで1212円

TFX 6.2g14w/mkで1598円

買うしかない
0363Socket774 (ワッチョイ fa7e-xeXC)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:40:58.51ID:cZ0Rh3TS0
ついこの間猫グリス買ったばかりなのにポチってしまった
0364Socket774 (スププ Sd8a-hG4n)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:06:47.98ID:scY46TPCd
>>363
俺もだ

  ∧,,∧
 ( `・ω・)   n 
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /   グッ ジョブ!
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(
0371Socket774 (ワッチョイ 4f02-N2O4)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:07:54.76ID:kAy55tJB0
塗りにくくても上からクーラーでぶっつぶせば勝手に伸びるやろ
きれいに塗り拡げてから置きたい人にはつらいのかな?
0377Socket774 (ワッチョイ 6a6e-HP/q)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:28:53.31ID:DgfqQwJJ0
ドリスは今売り切れたら再入荷は早くとも2月後半だろうな
中国は年末から旧正月までまともに流通が機能しねぇ
0382Socket774 (スフッ Sd8a-6/1B)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:52:40.95ID:EnhieBZ4d
3700Xがリテールファンで常時80度超、
ファンは異常なくケース内は平熱なのに
常時3000回転してて高温のままって、
グリスの劣化か何かか?
リテールのグリスって早く駄目になる?

取り敢えずAX120R SE ARGBを買った
スッポン覚悟もあっさりリテール外れた
恒常爆熱状態の直後でグリス柔かったか
交換後温度が劇的に落ちて静かになった
300回転とかでも30度台とか
ただ高さはMicroATXケースだとギリギリ
0384Socket774 (ワッチョイ 5358-6/1B)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:41.92ID:kyo+PlO+0
せやな、うちのMicroATXケースではだ
背の低いAX120 R SEでギリギリだから、
旧型AX120だとキツかったかもとオモた
0385Socket774 (ワッチョイ 6602-uMoK)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:45.63ID:XuvQhT630
ペン4時代のケースにパッシブ付いてるのを外してペンD950を4.3GHzで回して騙されたように窒息で兜つけてアイドル41℃、のちにエアフローも考えてポンコツにAntecのケースでフロントリア強化したら兜が冷やす温度が変わらなかった…
0386Socket774 (ワッチョイ 5358-6/1B)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:40:22.95ID:kyo+PlO+0
今度はBA120 ARGBがセールだわ
プラのバックプレートが嫌とかじゃなきゃ、
定格運用で安くあげたいならとりあえずこれで良さそう
0387Socket774 (ワッチョイ 2e73-DiWi)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:22:57.45ID:OdLyDESC0
>>351
12400Fを虎徹 MarkⅡ(旧)でぶん回して61度程度って動画見て
その程度なら交換しなくていいとおもって使用してるけど
室温の条件同じで100%で30分ぶん回したけど
最高温度45度どまりだった
ただ12400Fより上のグレードだったら上位のCPUクーラーの
意味あるだろうけどこのクラスだと必要がないw
0392Socket774 (ワッチョイ 4f94-CTHc)
垢版 |
2022/12/21(水) 01:19:41.94ID:7X/CyAyX0
めんどくせえ違いだけど普通のBA120は金属バックプレートなんよ
しっかりしてないと気になる場合はARGBじゃないほうがいい
0394Socket774 (オイコラミネオ MM1b-X5Rp)
垢版 |
2022/12/21(水) 02:16:24.41ID:jBIi5EhPM
プラは直射日光当たれば数年後に素材劣化してダメになるかもしれないけど、新品取り付け直後から圧力不足で差が出るなら素材の違いと言うより設計ミスだからなあ…
0396Socket774 (スフッ Sd8a-6/1B)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:19:03.41ID:W7vXyigFd
AM4でThermalrightを3台付けたけど、
取り付けが本当に簡単でしっかり固定だ
日本語手順書が付いてないけど困らん
金具はプラ化以降の新型だと小型化してるけど、
構造はちゃんとしてて全く問題ない
むしろコンパクトになって干渉しにくいか
怖いのは取り替えの時のスッポンくらい

あと標準金具から金具付け替えるとき、
全部ネジ外したら背面にバックプレートが落ちる
ただ標準とはネジ穴のペアが縦横違うので、
標準金具を片側2つのネジを外す
→添付金具を2つとも片側だけ軽く固定
→反対側の標準金具を外す
→添付金具をクルッと回し両側固定
とすることで落ちずに済んだ(小並感
0398Socket774 (スフッ Sd8a-6/1B)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:55:07.71ID:W7vXyigFd
マザボ付属のバックプレートは使うぞ
表側の金具は取り替えないと付けられない
標準金具は爪引っかけ式だから面倒だし、
ネジ式になってありがたいわ
0403Socket774 (ワッチョイ 261f-zlOH)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:06:23.45ID:Tuiem6ka0
何処見てんのか知らんが尼ドリスのBA120は3690円から20%引だろ?
PA120はツインタワーの別物だから基本価格そのくらいだが
0404Socket774 (ワッチョイ 9776-NKQt)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:32:07.48ID:M+TbOgVv0
DCとTRは似たような名前と数の多さで混乱するなw

シンク真っ黒とか真っ白、通常より劣化する感じかな?
欠点だけで、利点はないよね?
0405Socket774 (ワッチョイ 4f94-CTHc)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:36:47.80ID:7X/CyAyX0
コーティングにもよるが黒ニッケルメッキでないならサビが浮き出ない利点はあるかもな
0406Socket774 (オッペケ Srb3-LtFY)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:03:11.75ID:piMlMSmmr
sst-nt06-pro-v2 を使って、下から上に排気して電源ファンに吸わしてるんだけど、あんまり冷えない
クーラーの性能として仕方ない?
0407Socket774 (ワッチョイ 261f-zlOH)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:31:47.48ID:Tuiem6ka0
電源に吸わすってことはMiniITXキューブケースとかかね
ケースのサイズ形状吸気量が問題なんじゃね?
0408Socket774 (ブーイモ MMbf-7Cyp)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:36:10.64ID:7Y8u2FH5M
ついついBA120SE買っちゃったけど使わないクーラー増えすぎ問題
虎徹mk2、手裏剣弐、大手裏剣参、AK620、AS500Plus、AXP90x47 Fullあたりがスタンバイしてる
無駄に溜まるレイスステルス達もなんとかしたい
0414Socket774 (ワッチョイ f30c-7QIC)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:25:39.19ID:gErLLbkU0
結局ヒートパイプの経年劣化はマジそれとも虚偽?
それらしい現象は検証・観測されてるようだけど、何が原因なのか
0415Socket774 (ワッチョイ 66a5-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:48:36.10ID:vxHhyxX10
何がマジで何が虚偽なのかわからんとなんとも
真空断熱マグボトルだって10年つかってもちょっと性能落ちたかな?程度のもあれば
半年でただの中空マグボトルになるやつもある
0416Socket774 (ワッチョイ 1f58-3Q+P)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:51:28.98ID:tFKGzznw0
ヒートパイプの中身って減圧されているんだっけか
大気圧と変わらないなら長持ちしそうだけど
0419Socket774 (ワッチョイ 5358-VR26)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:00:48.88ID:34Ee2e8s0
経年劣化が使用期間10年程度の中で体感できるレベルで製品問わず頻繁に起こってるならサンディおじさんスレとかで話題になっててサンディおじさんの中では常識になってるはずだからね
0420Socket774 (ワッチョイ 261f-zlOH)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:08:35.95ID:Tuiem6ka0
今のところ、個体レベルでの不良で経年劣化したという可能性が一番高くて、
次に数年で分かるレベルの経年劣化する粗悪品を使った製品が存在する可能性があって、
全てのヒートパイプが数年で分かるレベルの経年劣化する可能性はとても低い
0422Socket774 (ワッチョイ 4f1f-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:10:52.32ID:eP166mPC0
劣化しない工業製品はないからな
経年劣化するってのはガチだけど劣化の速度はわからない
0423Socket774 (ワッチョイ be6e-O7En)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:21:49.85ID:DEgJSiPO0
V10懐かしいな
サイドフローとトップフローの合体に加えてペルチェ素子も採用した欲張りセット

でも高い割にそんなに冷えなかったんだよな
0425Socket774 (ワッチョイ 5358-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:34:22.71ID:MdOSEQrC0
まあエアコンとかでもガス抜けとかあるし、
ろう付けとかカシメ部分とかから中身が抜けるのはまああると思う
0426Socket774 (ブーイモ MMbf-7Cyp)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:27:55.96ID:GuHvjf/SM
給湯管も湾曲してるとこは経年劣化でピンホール出来て水漏れするからなぁ
あれは気泡がぶつかって侵食されるかららしいけどヒートパイプも似たようなもんなんです?
0427Socket774 (ワッチョイ f30c-7QIC)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:49:22.85ID:gErLLbkU0
蒸発と凝集だけでそんなに痛むもんかねぇ
穴が空いてたら真っ先に指摘されそうなもんだが
謎だ
0428Socket774 (ワッチョイ eb64-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:51:34.59ID:+129e7uQ0
温度変化の収縮とかで端の部分に目に見えないレベルのクラックが出来て気密漏れしてるんじゃないかな
0434Socket774 (ワッチョイ 6611-14P2)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:02:10.97ID:ZkoG3SmA0
>>429
デザインはいいな、やっぱ上面にパイプが飛び出てないデザインがいい
出てるのはもう時代の流れで流行らんな
0435Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:17:51.79ID:s6N82MCc0
>>434
パイプ隠すために無駄な化粧板(アルミ)数枚やフタ(プラ)を載せると、重量増えてマザーに負担かかってるけどな
CPUクーラーの上部に重さを追加する=マザー立てた時にてこの原理で効果的にダメージを与えてくる
0436Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:58:30.63ID:s6N82MCc0
パイプ隠すための部分は上から下まで全部プラ蓋だけにすれば、重量的にはまだマシなのに
AK400の例でいうと見栄えを気にしてか蓋はやや薄めにして、その分無駄なアルミフィン3~4枚くらいダミーで差し込んでるんだよな

虎徹なんて蓋使わないからアルミフィン5~6枚がダミー
0437Socket774 (ワッチョイ 6a73-xiUH)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:01:23.33ID:+BYTET070
AX120plusを買ったけど2つのファン電源を接続するY分岐ケーブルは付いてないんだね。
別途買わないと。
0440Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:19:02.13ID:s6N82MCc0
>>437
同じファンをY分岐デュアルで同回転数で動かすのは邪道だけどな

デメリットは2つ
・同回転数といっても個体差で少し差が出るので位相が少しだけズレる、これはうなりの原因
・2個目のファンは1個目より静圧下げてもきちんと冷却できるのに、無駄に回転数上げてノイズも無駄に増えることになる

ちょうどすぐ上のJIUSHARKのデュアルファン製品見ればわかるけど
ファン1個目と2個目でスペックが全然違う、2個目は静圧かなり弱めで風量も少し弱め(おまけに反転ファン)
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1207/467476

このJF100S程まではこだわらなくてもいいけど
同じファンでデュアルやるなら最低限、回転数だけでも十分に差をつけた方が良い
0441Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:31:17.03ID:s6N82MCc0
> 「JF100S」は、二重反転ファン採用のデュアルファンモデル
> フロントファンの回転数は600~1,500rpm±10%、風量26.1~68.4CFM、静圧0.36~2.05mmH2O、ノイズレベルは20~35.3dBA
> リアファンの回転数は500~1,300rpm±10%、風量19.7~51.56CFM、静圧0.16~0.93mmH2O、ノイズレベルは20~32.1dBA

だそうな
0443Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:51:15.60ID:s6N82MCc0
>>442
マザボにファンコネクタ複数あるじゃろ、各々にPWM設定しろや

あるいは、1つのファンコネクタから1つのPWM信号を出す場合でも
分岐ケーブルで分けて
その内の片方にだけローノイズアダプタ挟んでファンに繋げば、当然ながら回転数は変わるだろ


12V駆動 PWMで通電するのはそのうちの70%の時間
7V駆動 PWMで通電するのはそのうちの70%の時間
0444Socket774 (ワッチョイ 6a73-xiUH)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:07:35.62ID:+BYTET070
>>440
そうなんだ
マニュアルには
For double fans, please use y-type connector.
と有るので同期させなくてはと思ってました。
0446Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:11:01.90ID:s6N82MCc0
442が言いたいのは、もしかしてJF100Sの2つの付属ファンが同回転数で回るとでも思ってるのかな
そんなことはない、最大回転数も抵抗値も異なるファンだし
静圧の違いからするとおそらくは羽の形もかなり異なりそう

PWM制御って、どれだけの時間通電させてどれだけの時間電力カットするかなんだよ
自作マザーの場合、素直にPWM制御してくれる
0447Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:12:04.90ID:s6N82MCc0
確かにメーカー製PCの場合には、ファンの回転数をキッチリ合わせてくる不思議なPWM制御仕様のマザボが存在するね
最大2500rpmのファンでも、1800rpmのファンでも、8cmファンでも、12cmファンでも
どんなファンを繋いでも、とにかくアイドル時は800rpmで、中負荷なら1500rpmで、みたいにキッチリ回転数制御してくる
これは、部材として複数の納入メーカーから仕様の異なるファンを仕入れて組み込む前提だから、こういう仕様なんだろう
0448Socket774 (ワッチョイ 5bc1-6/1B)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:13:54.52ID:3OGp/AOx0
>>437
今のマザーはCPUファンコネクタの横に、
OptionalCPUファンコネクタが付いてるね
マザーが連動して管理してくれる
それぞれに直結が基本だと思う
0449Socket774 (ワッチョイ ebce-X5Rp)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:14:03.83ID:ya1PrZHL0
1500rpmと1800rpmの2つのPWMFAN組み合わせれば1つのPWMコネクタから分岐制御しても回転数はズレたまま

同一PWMファンでもPWM制御を2系統用意して設定でずらせば回転数はずれる

同一ファンを利用してPWM制御が1系統しか無胃場合PWMファンはPWM制御を追加で可能にしているファンなので片方を電圧制御で回転数ずれるように設定すれずらせる
0451Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:19:28.83ID:s6N82MCc0
ちなみにThermalrightのHPでAssassin X 120 Plusの製品情報と写真見ると、Y字分岐ケーブル付いてるけどなw

Y分岐付いてた方が良いに決まってるのは確かだが、使うかどうかは微妙

Noctuaは性格の異なるファンを複数モデル売ってるからこれらを組み合わせて
L.N.Aケーブルも組み合わせてやるなら、Y字分岐ケーブル使っても良さそうだけど思った通りのバランスになるかというと微妙
やはりマザボでそれぞれ制御した方が楽は楽
0452Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:45:16.25ID:s6N82MCc0
凝り性っぽいNoctuaのくせに、NH-U12Aとかその他デュアルファンCPUクーラー製品には
漫然と同じファンを2つ付属してるんだよな、やる気の欠片も感じられない

自社ファンの中からベストな組み合わせと回転数のバランスを見つけてきてそれ付属しとけよ
1万円超える製品なんだし
0453Socket774 (オイコラミネオ MM1b-974H)
垢版 |
2022/12/22(木) 11:25:42.85ID:fr8Xzt30M
PWMでも電圧変えればゆっくりになるのか
帰還が掛かって電圧変えても同じ回転で回るものだと思っていたありがとう
0456Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 13:46:53.95ID:s6N82MCc0
Thermalright AX120 PLUS
Thermalright Assassin X 120 PLUS

Amazonのどちらの表記の商品も(販売元違いも)
製品紹介で付属品並べた写真見るとY字分岐ケーブル付いてなかったわ、こうなると欠品ではなく・・・付かないのが普通なのかな

さっき書いた通りThermalrightの公式HPの写真では付属するけどな
0457Socket774 (アウアウウー Sa9f-HP/q)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:13:54.69ID:5lQvZzYFa
>>450
メタルラックの中段とかに設置なら割と理想的かもしらん
地べた置きなら即死フラグビンビン

下から吸うなら天井ファンで上に抜けよ。と思わなくもないが
0458Socket774 (アウアウウー Sa9f-FWf0)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:56:29.30ID:0zHC99I2a
>>457
案外そういうケースが少なかったり、あってもケースのタッパの割にファン数が弱気だったりするのは、ボディの剛性維持の問題なのかね
例えばINWINのA5なんてあのサイズと配置で底と天井120×2ずつって物足りなさだし

実際に底面+天井ガッツリ実装できるJONSBOのやつ(名前忘れた)は、店頭で触ってみたら鋼フレームのくせに分厚かった記憶がある
0459Socket774 (ワッチョイ 261f-zlOH)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:05:43.37ID:UMLe8B+Y0
尼のPA120SE届いた、箱にそのまま配送伝票貼って送られてきたわ
樹脂製BP、TF7、ベースプレート使用型、ファン分岐ケーブル付属
0462Socket774 (ワッチョイ 6611-14P2)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:01:14.53ID:ZkoG3SmA0
>>435
その程度で負担なんて言い出したらハイエンドの空冷はどれも重すぎて選べなくなるな
上のパイプ隠すための重さどころじゃないし
無理やりな難くせにしか聞こえん
0463Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:22:29.73ID:s6N82MCc0
>>462
ハイエンドマザーボードの裏面見てみ
丈夫なバックプレート(放熱プレート)でガッチリ固定された製品が出始めてからもう随分久しいぞ
1kgオーバーのハイエンド空冷CPUクーラーは、そういう環境で使われてんだよ
そんじょそこらの安マザーと組み合わせて使ってもいいけど、ひっそりとマザボ曲げてんだよ
そのせいでIntelの安っちいCPU基板なんてマジで割れたり曲がったりしてる事例あるぞ(LGA115x時代から)

ファン込み700g弱程度の一般的なサイドフロークーラーでも、Sandyおじさんみたいに長く使った時どうなるやら

あと、引っ越しする時は絶対マザボからクーラー外して運んだ方がいいだろうな
0464Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:27:23.40ID:s6N82MCc0
>>462
この画像で注目するべきは、CPU固定用ではなくその周囲のバックプレート
ttps://www.gdm.or.jp/cnps20x_946_1024x768
0465Socket774 (ワッチョイ 7bfa-hYh0)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:33:12.18ID:aKs2iEKc0
>>450
固定式ルンバ
0467Socket774 (ワッチョイ bf09-H8X8)
垢版 |
2022/12/23(金) 04:40:31.21ID:mkTGfkh00
尼のBFでPA120SE買った時は箱に入ってたな
返品してPA120買い直したけどそれも箱に入ってたわ
0468Socket774 (ワッチョイ 6611-14P2)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:14:07.11ID:fEYBWeJk0
>>463
まぁ重いクーラーが負担かけるのは分かるけど
それでもパイプ隠すための数枚のアルミやプラスチックの重さでマザーボードが曲がるとはとても思えんわ
その程度重さが増えただけで曲がるっていうバカな考えは持ったことないなぁ
アルミ数枚やプラスチックってそんなに重いか?
0470Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:26:41.57ID:Qt0LIbQk0
>>468
>その程度重さが増えただけで曲がるって

増えただけで曲がるのではなく、増やす以前から既に曲がる程重いって言ってんだよ
フィンが有効に機能してる部分だけでもファン込み700g以上はゆうにある、引き合いに出ていたJF100-BKは総重量780gだ
この時点で十分鈍器になる、異常さに気付け

それから、てこの原理を小学校で習ってこい
0471Socket774 (ワッチョイ 3ec0-JDfe)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:34:27.43ID:Qt0LIbQk0
CPUクーラーに付いてる見かけ倒しのダミーフィンや飾りのフタが好きなヤツのことは、別に否定してないし、好きにしろとしか言いようがない
0473Socket774 (ワッチョイ be6e-O7En)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:40:57.35ID:ycCfr9or0
ファン込みで1kg超えるようなクーラーが出てから何年経つと思ってんだ
付けたまま引っ越しとかは論外だが、静的設置で問題が起きるようならとっくに騒がれてるわ
0475Socket774 (ワッチョイ be6e-O7En)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:52:50.31ID:ycCfr9or0
ハイエンドマザーの補強板なんて飾りやろ
板がついてるようなのってDIY水冷向けで水枕最初からか付いてるようなクラスやん
0477Socket774 (ワッチョイ bea1-c7nQ)
垢版 |
2022/12/23(金) 11:57:11.09ID:/Hm3Ztdm0
>>450
InWin303のBTOモデルかな
303を使っているけど水冷ならよく冷える
空冷だとエアフロー乱れて全然冷えないという極端なケースだ
0478Socket774 (ワッチョイ 6611-14P2)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:21:15.28ID:fEYBWeJk0
>>470
いや何か勘違いしてるぞ、ことの始まりは単に上のパイプが出てないデザインいいなと言っただけ
それに対し隠すためにアルミやプラスチックを載せると重量増えるとか言い出すから
それ増やした程度で変わらんと思っただけ、元の製品の重さなんて知らないし、初めからそんな話はしてないんよ
0482Socket774 (ワッチョイ 6611-14P2)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:32:31.99ID:fEYBWeJk0
まぁひとつ思うのは、大して高くもないマザーに重い空冷付けて動かしてる人間もいるだろうなと
0483Socket774 (ワッチョイ ebce-X5Rp)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:35:27.34ID:WMALSV3X0
仮に800gのシンクにトップカバーつけたとこで2~30g増えるかどうか
ライト層がメインターゲットで比較的数が出る中量級サイドフロークーラーの僅かな重量差が理由でマザーが歪んでトラブル起きるならメーカーが安易に派生品としてツインファンモデル出しはしない
シングルファン限定でファン重量まで気にして付属させるし仕事でレビューしてる連中もしもファン変える場合は重量気にしろと言う世の中になってるな
0484Socket774 (ワッチョイ 6611-14P2)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:42:28.21ID:fEYBWeJk0
忍者とか無限はでかいし重いしな
あれを買う人間が全員ハイエンドマザーなんてことはないだろう、そうとは限らないし
それ以外の重そうな空冷も同じだ、みんながハイエンドマザーとは限らない
ヒートパイプの劣化の話くらい神経質過ぎと思う、あれもしょうもない話だったけど
0489Socket774 (アウアウウー Sa9f-FWf0)
垢版 |
2022/12/23(金) 14:42:13.14ID:frNJe92ya
>>486
AM5で完全同化してしまったのはいただけないけどね…
0490Socket774 (ブーイモ MM8a-CRCN)
垢版 |
2022/12/23(金) 14:42:16.23ID:erVOzZB5M
バーストアサシン120ARGBとTFXグリス届いた
ヒートおパイプ6本であの値段は良かった
あとは6本のツインタワーも格安になったら買っちゃうかもすれん
0491Socket774 (スプッッ Sd8a-s59s)
垢版 |
2022/12/23(金) 15:29:56.47ID:zqmS+Gasd
Thermalrightの商品説明だとヒートパイプのカバーも冷却に関係してるように書いてあって安いSEバージョンだと省略されてたりする
少しは効果あんのかねぇ
0501Socket774 (アウアウウー Sa9f-hYh0)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:11:19.14ID:7eYxBaEta
何を言ってるか全然わかんない流れが続いてると思ったら
キチガイをNGにしてるから見えなくなってるだけだったわ
0503Socket774 (ワッチョイ 27ee-1Mcj)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:21.04ID:SM2d29t30
ak400つけようとしてるんだけど、フィン本体をマザボ側に付ける時の固定バネネジって、締付けたら最後まで止まる?結構回しても止まらないような感じで
0504Socket774 (ブーイモ MM21-1kaq)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:58.65ID:kT+qfF8yM
>>503
横から覗けばどの程度捻じ込めたか分かりそうなものだが?ケースにつけたままでやりたい?知らんがな
0506Socket774 (ワッチョイ 27ee-1Mcj)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:29:09.18ID:SM2d29t30
マザボはケースから外すの面倒くさいので。そこそこ締めたらがっちり固定されてるんだけど、これで合ってるのかなと
0509Socket774 (ブーイモ MM21-4hSR)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:26:31.48ID:a1VylDKsM
ベースプレート部分0.3mmくらい中央が高いのってそんなもんなん?方向によってがたつくんだけど。
0510Socket774 (アウアウウー Saed-B1ja)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:39:27.41ID:CFCjdOWwa
12,13世代CPUは中央が取り付け圧力で反る(凹む)から、接地面を合わせるためにクーラーは若干の凸になってる
0511Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:48:44.82ID:lpKJaOBg0
というか昔から、ベースプレートは凸を理想として、そのように製作するメーカー(製品)がごく普通に一般的に存在したもんだよ
理由はヒートスプレッダ側が昔から凹んでるから、LGA1700になってからそうなった訳じゃない

その一方で真っ平で売ってる製品は、それがいいと思ってそうしてるのか
いい塩梅に曲げる技術がないか、その手間暇のコストを惜しんでるのか
0515Socket774 (ワッチョイ 6ba5-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:45:51.49ID:zNCt8Fr70
ヒートスプレッダが凹んでいるからあえて凸らせている、はユーザーの妄想かもしれんがな
組み上げたあとで下手くそがベースを回転砥石とかで研磨するとだいたい凸るのでその線もありうる
0518Socket774 (ワッチョイ eb94-zGg4)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:45:06.86ID:rn1xNLJO0
noctuaは「cpuのIHSが凹んでるから」って回答してる

Why is the cooler’s contact surface slightly convex?

As the Integrated Heat Spreaders (IHS) of today’s CPUs are slightly concave, the cooler’s contact surface has been deliberately designed to be slightly convex in order to ensure optimal contact. This way, more contact pressure will be applied at the centre of the IHS directly above the DIE, which results in better heat transfer and improved overall performance.
0520Socket774 (ワッチョイ 8776-bq2c)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:25:02.23ID:WwUShLUx0
>>511
LGA115X時点でそうなってるからなあo(^-^)o
逆に言えばそういう設計されたクーラーだとRYZENには向いてない気がするぞo(^-^)o
0521Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:33:43.05ID:lpKJaOBg0
>>515
妄想ではない、君一人認めたくなくても事実は事実CPUクーラーの作り手側の情報発信だ

あと、まじでCPU側はへこんでるぞ
何でそうなってるのかは知らん、そういうもんだ

CPUクーラーのレヴュー時にいつもCPUとの接触具合を圧力スキャナーで測ったとか言って
まるでサーモグラフみたいなカラフルな画像出してくる外人のYoutubeあるで
0522Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:38:09.86ID:lpKJaOBg0
>>520
AM4のRyzenもヒートスプレッダの中央部がへこんでる
何故かは知らん、とにかくそういうもんだ
Intel向きRyzen向きではなく、両方向きだよ

LGAの固定金具が圧力強すぎて折り曲げてしまうのとはまた別の話
そういうの以前にCPUは出荷時からへこんでるもんだ
0527Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:57:31.32ID:lpKJaOBg0
>>526
へぇー、そう思うんならそうなんじゃない?
あなたが1000個ロットで買って確かめた訳でもないだろうし、そういう個体もあるんだろ

というかへこませるのが仕様かどうかも知らん
CPUパッケージ製作工程の都合で仕方なくそうなってるだけかもしれないし
仮にそうだとすればへこんでなくても気にせず出荷するわな
0528Socket774 (ワッチョイ 1102-oZt9)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:59:37.92ID:gKumGjmV0
>>358のTFXが今届いた
昨日の予定だったけど雪で遅れたらしい
62gは一生分くらいあるなw
で、裏の説明の画によると、グリスってCPUじゃなくてクーラーの方に塗れってことみたい
0531Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:04:57.58ID:lpKJaOBg0
>>529
じゃあ誰でも読んだり書いたりできる掲示板に書き込まなきゃいいんじゃないかな
見ないようにするとなお良いぞ
0534Socket774 (ブーイモ MMb3-2+t3)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:33:18.30ID:YEjntEesM
流石に62gはよほど頻繁にクーラー付け替える人でないと一生かかっても使い切れなさそう
0535Socket774 (ワッチョイ 0111-8aDT)
垢版 |
2022/12/25(日) 00:10:45.27ID:nv2Lk+jV0
グリスって高いやつと安いやつ一度ぐらいしか違いがないとレビューで見たけど本当か?
TF7が2つもあるしTFXは買わなかったわ
0540Socket774 (ワッチョイ 35da-ZAvB)
垢版 |
2022/12/25(日) 00:57:55.53ID:Lj17Irkm0
高いグリスは液体窒素や液化炭酸ガスの温度領域でも変性せず使えるはず
安いのは常温しか想定してない
その代わり安くて粘度が低く伸びが良い
0542Socket774 (ワッチョイ bb8b-HfIA)
垢版 |
2022/12/25(日) 07:30:55.43ID:y6E3E5WN0
cpuとクーラーの隙間を測りたい奇特な人向けだけど、圧着する部分に樹脂の紐を置いて締付けてその潰れ方で隙間を測定するプラスチゲージというものがあるぞ
https://www.monotaro.com/p/6932/7378/
測定範囲は0.05~0.15(0.025~0.076というものもある)
締付けトルク的にクーラーに使えるのかどうかは分からんが
0544Socket774 (ブーイモ MMb3-2+t3)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:06:02.08ID:tCFaIF4LM
~8コアとかどうでも良いようなマシンには付属グリス使うけど
16コア以上のお金かけてるマシンには少し良いグリス使ってる
0545Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:06:47.64ID:oBP8+NJE0
マウント取りたがりのIntelがベンチ競走で勝つためには大事
言い換えると、宣伝として各メディアに出させるベンチ通りの性能を発揮させたいなら例外的な高性能な付属グリスを除外すると不十分

石の消費電力無理やり上げてる分の電気代が高性能グリスより高くつくし、グリス代節約する人だと今のワッパなんて単語は無かったもの扱いのIntelを使うことが無いだろうけど
あ、それ以前に冷やすのに金具交換で単品グリス並の出費が前提になってるからそもそもIntelは有り得ないか
0546Socket774 (ワッチョイ 076e-UOs/)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:10:42.37ID:eqW4Yfj90
先日のセールTFX買ったけどほんとに汁気全然無くてめっちゃ塗りにくいな
説明書に書いてあるとおりにヘラで伸ばそうとしたらヘラの方にグリス殆付いてきちゃって、
頑張ってもCPUの刻印が読めるレベルのうっすらしか塗れんかったわ

試しにそのままクーラー装着して負荷かけたら一瞬でサマスロだったので、
諦めてセンターウンコグリグリ方式にした
0551Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:48:01.80ID:oBP8+NJE0
グリスが付属で十分か不十分かの質問が来たから不十分な事はあると答えるだけで
親切にただそんなの気にするような人が使う様な構成では無いよって説明なだけなんだがな

高性能グリスが大事になってくる様な発熱量の環境を具体的に説明してしまうと香ばしくもなるさ、開発思想その物が香ばしいわけだし
こればかりはどうしようもない
0553Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:08:50.95ID:oBP8+NJE0
IntelもAMDもどっちもその時期に魅力有る製品出してる方で組むし、過去やらかしてる事に対してksだなと思ってる事はあっても別段信仰なんてしてたりしないよ?
単に現状が絶対買いたくねーよこんな石と思わさせてくれたブルを投入してた時代のAMDにも勝るやばさになってるなと認識してるだけ

シェアで大きく劣るAMDとは本来であれば何十倍と開きあるはずなのに時価総額で追いつかれる事になってるわけだし
私の今のIntel製品は不味過ぎるという認識と信仰と関係しない金儲け第一主義の株主評価は一致してるでしょ
0560Socket774 (スププ Sd03-11Yd)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:45:45.98ID:Oxvc+pOyd
>>546
ホムセンのパーツクリーナー(50cm位の長ーいスプレー缶)が200円で売ってる
それをグリスに掛けてヘラで混ぜると伸びないですかね?
昨日簡易水冷化で放置してたCPUクーラーの掃除でパーツクリーナー吹きかけたら綺麗に溶けたのでこう思いました
0569Socket774 (ワッチョイ eb1f-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:21:07.06ID:MAhzBp4v0
パーツクリーナー自体が不純物だから熱伝導率下がってクソみたいなことになるっつうのな
0570Socket774 (ワッチョイ 8f58-dS+v)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:31:18.68ID:0nRwbbp60
パーツクリーナーはアルコールの類が入っていて
しばらくすると蒸発して消えるから
もしかしたら使うと良かったりして
知らんけど
0573Socket774 (ワッチョイ bb11-LwmQ)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:45.36ID:rymkL6gJ0
熱伝導性の高い金属などの粉末を耐熱性のあるシリコンオイルで練ったものが放熱用シリコングリス
熱伝導しているのは金属
シリコンオイルの熱伝導率はかなり低いので空気が入らなければどうでもいい

パーツクリーナーは基本的には炭化水素系溶剤が主成分なので混ざっても影響ないよ
0576Socket774 (ワッチョイ 01d4-yL8W)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:41.63ID:6NFcpaMS0
というかいよいよ日本生活に影響する形で傾きだしたな
各地で突発的な停電多発しとるわ
0577Socket774 (ワッチョイ 5fb1-0Wmh)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:58.32ID:8cwTCTPK0
>>575
乾いたら空気が入ります
空気の熱伝導率は最低なのでサンハヤトのシリコングリスでも混ぜたほうが良いです
あれは絶対に乾かないw
0581Socket774 (ワッチョイ 6ba5-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:06:57.87ID:viJBd5uw0
と言うか昔は普通に溶剤入りのグリスが売っていたような気が
PC用はなんか刷毛で塗るやつしか見たことないけど18kgグリス缶で売ってるやつは少なからずあったと思う
ただHSが昔よりでかい今のCPUだと溶剤揮発とともにうまく広がるのかどうかわからん
0582Socket774 (ワントンキン MM1f-UOs/)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:10:17.81ID:ojKtgbyzM
塗りにくいグリスも気持ち量多めでセンターうんこしとけばちゃんと伸びるし、余剰分ははみ出る
0583Socket774 (ワッチョイ 6ba5-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:28:53.29ID:viJBd5uw0
信越シリコーンのHP見てみたけど放熱用シリコーンオイルコンパウンドの中に
溶剤希釈タイプはいくつか存在するみたい
作業性向上のためイソパラフィン系溶剤を2~3%程度混ぜてあるらしい
ユーザーがテキトーに混ぜたものとはレベルが違うのかどうかはわからん
0584Socket774 (ワッチョイ 831f-gB2L)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:05:56.28ID:krrvieGQ0
2~3%を不純物のない容器内で全体が均一になるように混ぜれる能力あるなら同等じゃね?
無理だと思うけど
0585Socket774 (ワッチョイ 9505-0Joa)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:10:32.17ID:eedkEQDf0
溶剤が最初から混ざってるのは混ぜる前提で調合してるだろうから
最初から混ざってるやつがあるからって後から混ぜるのは危険じゃね?
0586Socket774 (ワッチョイ cb11-eIsR)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:59:37.94ID:LC8qViM90
グリスはそのまま使え
メーカーはその状態がベストという段階で製品化してるわけだから
0588Socket774 (ワッチョイ 2b76-vmRL)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:36:24.41ID:Q4D95Jy60
ストーブファンとか熱で発電して回してるんだよな
CPUの熱をただ捨てるだけって勿体ないな
0592Socket774 (テテンテンテン MM97-PHGP)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:03:39.36ID:nfKIYWOWM
混合系は硬化しそうだな
そもそも混ぜてたらダメなのって長く使えなくね硬化する塗料や接着剤のイメージだわ
0595Socket774 (ワッチョイ c158-seZw)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:16:43.97ID:t+om2LgU0
DeepcoolがクリアリングのAMD規定に違反してるだけやろ
Thermalrightの金具なら行けるんちゃうか
0596Socket774 (ワッチョイ 9b02-yL8W)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:07:34.11ID:lttSEUzi0
大体VRMのヒートシンクの飾りが無駄に大きいだけな気がするけど…コンデンサの上までかぶせてるやつ他にあるか?
0597Socket774 (ワッチョイ 8f58-1Mcj)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:42.02ID:/L5wb7Uk0
購入者はいったい何を求めてその"Pro"という商品名の(ヒートシンクが無駄にでかい)マザーボードを購入したのか知りたい
0598Socket774 (ワッチョイ c158-seZw)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:28:59.73ID:t+om2LgU0
B550M Pro4もMicroATXなのにヒートシンクがデカいけど、
Thermalrightなら普通に付けられたぞ
配慮した構造の金具だからピッタリ
AMDのクリアリング規定ギリギリまで活用するAsRockはいい加減な作りのクーラーだと干渉するので要注意やな
0603Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:08:44.79ID:TfyZQzdn0
最近DEEPCOOL宣伝しまくって良いクーラーと持ち上げられてるから勘違いしてるかもしれないが、多少のトラブル発生抑制よりいかに安く作るかが優先のお国柄な大陸メーカーだから
この程度のことはダメな板もあったか、ならVRMシンク剥がして別のシンク貼り付けるか、で終わる

TRやNoctuaやCMみたいなとこがやったなら騒ぐのも解るが
0604Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:14:03.97ID:/bE4W/Nf0
ASUSのマザーボードでCPUソケット付近に部品多すぎて物理的干渉
一部の空冷使えない事あったなあ
0605Socket774 (ワッチョイ 3b02-HEC+)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:22:45.58ID:cY61ExBj0
現在のマザー
ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING
風魔、虎徹、AK620問題無し、ただ620はメモリ4枚だと干渉する場合がある、ヒートシンク付きとか
0609Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:21:23.14ID:TfyZQzdn0
好きな方やればいい
VRMシンク外して別のチップシンク取り付けくらい作業としては簡単
CPUクーラー新たに買うのとどっちが安く済むかは物によるだろうけど
0612Socket774 (ワッチョイ 9b02-yL8W)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:23:45.03ID:mzLhci/m0
ツイッターみたらX670Esteellegendでも干渉って画像付きででてるな
この言い分だとAMDの規格ぎりぎりまでヒートシンクで専有してますってことか?すごいな
0615Socket774 (ワッチョイ cb11-aH43)
垢版 |
2022/12/27(火) 03:58:00.19ID:QxiBAerR0
>>607
その通りなんだけどそれを許さないのがこのスレの連中よ
自分が認めたメーカー以外は全力否定する奴ら
0621Socket774 (ワッチョイ 831f-gB2L)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:17:16.02ID:pCL2ON+I0
小口径ファンで風量稼ごうと思ったら回転数爆上げしないと駄目だからな
12cm静音ファンが1000rpm未満の時代に1万rpmとかアホかと
0622Socket774 (ワッチョイ eb94-zGg4)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:23:03.47ID:e1/9IUFK0
ITXだと当たり前のようにVRMファンついてるからまあそういうもんかと思ってるわ
安物はないけど
0623Socket774 (ワントンキン MM1f-UOs/)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:36:48.25ID:KT9vceH0M
まぁハイエンドマザーの重装備VRMをファンで冷やさなきゃならん程、ヘビーなOCするかといえば…
0624Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:39:43.54ID:sQHSPVZS0
ハイエンドマザボは簡易水冷か本格水冷でVRM部分にエアフローが来ない
その対策で小型ファン付ける
0625Socket774 (ワッチョイ 9b02-yL8W)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:46:31.72ID:mzLhci/m0
そんな必死に冷やさないといけないなら後ろにでっかいIOから伸びるカバーなんてつけてヒートシンクにかぶせねーだろ・・・
0627Socket774 (ワッチョイ 8f58-1Mcj)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:53:09.28ID:zpdiz2LC0
本当にそんな大きなヒートシンクがマザボに必要なの?
購入者もそんなヒートシンクが付いた製品がいいと思うわけ?
理解に苦しむ
0629Socket774 (ブーイモ MMb9-ZAvB)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:09:56.26ID:YDSogByzM
間違って電源ICがチンチンに熱い回路を作ったことあるけど10年以上稼働してて壊れる気配がまるで無い
壊れないなら直す必要無いよね状態
まぁ電源ICは発熱すること自体が役割みたいなもんだから
0634Socket774 (アウアウエー Sa93-4Ar3)
垢版 |
2022/12/27(火) 14:35:34.87ID:NXfG8WzMa
温度は低い方が望ましいけど別にキンキンに冷やす必要はない
VRMに水冷載せちゃうような板はその点の科学を理解しない初心者心理に付け込んでる

ただ温度変化とかは小さいほうがいい。熱ストレスで物理的に壊れるので
0635Socket774 (ブーイモ MM0d-4rUk)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:54:37.12ID:EZBGNFEmM
別にVRMを水冷してもいいと思う。
ちゃんと熱伝導するなら急峻な温度変化を抑制することは出来る。

熱ストレスは確かに故障招くね。
年間気温差大きい環境では回転体が傷みやすい。特にファン。
0636Socket774 (ワッチョイ c74a-yL8W)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:16:17.57ID:/UpcV3HO0
久々にスレに来たらThermalrightが尼で安売りされててびっくりしたわ
去年辺りからずっとこうみたいだし海外では元々安くなってたようだが
業者ひとつでこうも流れが変わるものなんだな
0637Socket774 (ワッチョイ 356e-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:39:58.88ID:aIpu8iWz0
>>636
日本の代理店は小さい日本市場向けに小規模発注しか出来なくて高くなってた
そこに中国代理店が中国で売れる大規模発注のついでに日本に来たから安く売れる
0638Socket774 (ワッチョイ eb94-zGg4)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:41:49.67ID:e1/9IUFK0
海外のamazonでも直販?がthermalright売ってるから安いし日本よりラインナップいいんだよな
0641Socket774 (ワッチョイ 831f-gB2L)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:56:25.89ID:pCL2ON+I0
昔に買った1万越えの銀矢についてたグリス3.8W/mk
最近買った2千円の特売TS120についてたグリス12.8W/mk
なんかもにょる
0648Socket774 (ワッチョイ cb11-aH43)
垢版 |
2022/12/28(水) 04:09:08.11ID:RR7+pQcI0
マザボ燃やしたり起動しないBIOSで出荷した某メーカーに比べりゃ超可愛いもんよ
0650Socket774 (ワッチョイ cb11-aH43)
垢版 |
2022/12/28(水) 04:28:05.33ID:RR7+pQcI0
ASUS
0654Socket774 (ワッチョイ 170c-vnV/)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:02:55.29ID:dLHY8r5d0
ls520がBIOSから設定しても一生2100回転してフルスピードっぽいけどASUSマザーやBIOSの設定なんかこれ
通常3-40℃ゲーム中も50℃いくかなくらいで冷えすぎる
0656Socket774 (ワッチョイ c158-seZw)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:47.33ID:BJHw1csZ0
クーラーのリビジョンアップは、
金具の改良とかファン変更くらいよね
冷却能力が劇的に改善される例あるっけ
0657Socket774 (ワッチョイ eb94-zGg4)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:43:34.76ID:dRikdO/m0
v3はパイプが重力対策したAGHPなんで縦置きで性能下がらんようになったが無印も採用しちゃったんで差がなくなってるはず
0658Socket774 (ワッチョイ 1d11-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:43:30.09ID:mexVJ1ou0
PA 120以下の性能だったら存在価値なしだけど一応PA 120よりは上みたいだから同価格ならお買い得な気もするけど
0661Socket774 (ササクッテロラ Spa9-82Y4)
垢版 |
2022/12/28(水) 22:14:59.42ID:5hTVKsNEp
>>658
そうなんだ、うちの場合はRyzen5 7600XのCINEBENCH負荷でPA120SEと比べたけどPA120SEの方が上だったしDEEPCOOLのAK400と同等くらいだったが騒音レベルでAK400の方が良かった
0662Socket774 (ワッチョイ eb94-zGg4)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:43:58.07ID:dRikdO/m0
清水のPA120みたいに質悪いのにあたった可能性はあるからな
なおTS120は中国でもクソと言われてるので設計ミスくさい
0664Socket774 (ワッチョイ 9f58-4Ar3)
垢版 |
2022/12/29(木) 00:38:51.63ID:uPeT20V90
ここの人って、M.2 SSDのヒートシンクにも詳しい?
今もう少しSSDを冷やしたくて、銅ってどう?(シャレじゃなくてw)
aliexpress.com/item/1005004880152640.html
このQ150を買うかどうか迷ってるんだけど、見識のある人はどう見えるのかなと
ちょっと残念なのがSDDに接するのは銅じゃなくアルミ部分で、SSD→サーマルパッド→アルミ→銅ヒートシンクになるみたい
M.2ヒートシンクスレ探したんだけどなくてね
0666Socket774 (ワッチョイ 9f58-4Ar3)
垢版 |
2022/12/29(木) 00:49:51.41ID:uPeT20V90
>>665
ふむふむ
それはサーマルパッドを敷かない方が良いってこと?
今まで全部サーマルパッドを上にも下にも敷いてたわ(説明書通り)
0668Socket774 (ワッチョイ 216e-v7Gx)
垢版 |
2022/12/29(木) 00:53:44.08ID:o66tV51i0
接地面がアルミなのも残念だが、上面平らにして風ぬける向き決まってるのが残念そう
この形だとトップフロー型のCPUクーラーつけてるとか、上面排気にしてるとかでないとフィンが役に立たないんでは
0669Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 00:53:58.86ID:tLZVFWLE0
659のテストは
PBOをオフにしないとCPUの消費電力が変わってしまうから意味ないだろ、とツッコミされていて
それに対する回答もないし、何らの意味を成さないテスト結果だろ
0671Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:02:49.46ID:tLZVFWLE0
>>670
マジレスすると環境次第で結果が変わる
組み合わせるSSDによる、ケースによる、マザボのレイアウトによる、エアフローによる
0672Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:07:57.75ID:tLZVFWLE0
・そもそもSSD冷やそうと考える時点で素人
・ここで質問されても、サーマルスロットリング起こすようなSSD使ってるのかどうか、まずそこから情報開示しないことには話が始まらない

もし何もラジエーター付けなくても冷やさなくても困らないSSDだったらその時点で話は終わる
ついでに言うとSSDの用途次第ではサーマルスロットリング起きても全く支障が無いので、気にしなくてもいい
0673Socket774 (ササクッテロラ Sp35-rrQy)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:10:59.31ID:U4iBhqFwp
>>666
メモリチップとコントローラーに段差があるからサーマルパッドは必須
やらなかった例が浮きドラゴン

部品にピッタリ貼り付くよう厚み調整したヒートスプレッダ自作してシリコングリスで接合すれば差が出るかもね
0674Socket774 (ワッチョイ 216e-v7Gx)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:14:24.65ID:o66tV51i0
最大限冷やすとなると小型ファンつけないとならんが、うるさいみたいなんであんまやりたくないわな
複数のヒートシンク試してる動画がyoutubeにあったが、安物つければ十分安心な温度になるみたいだったわ
0676Socket774 (オイコラミネオ MM89-9xwc)
垢版 |
2022/12/29(木) 02:06:49.16ID:NKmKBxJKM
適当にサーマルパッドのSSDシンクと風当たるように上手くケース内に8~12cmFAN設置じゃだめなん?
ピッタリくっつけないと効果ない訳でもないし、こだわるならHC行って材料買ってきてダクト自作してSSDに効率的に風当ててもいいし

Gen5になると小型ファン使わないとダメとかグリスじゃないとダメって程にシビアなんかな?
0680Socket774 (ワッチョイ 8b58-Yzs2)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:14:40.57ID:w5+Jcv4E0
PCの大掃除してるけどフィンについたホコリを取るために水洗いしたいけど外すの怠い
0683Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:25.83ID:IpiVlPSC0
流水で軽く流した後に洗面器に中性食器洗い洗剤1000倍に薄めたぬるま湯用意してその中で軽く振ってすすぐだけにしてる
弱酸性や弱アルカリの液には浸さない
0684Socket774 (ワッチョイ 9f2b-GZc7)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:44:23.14ID:GGANCzYq0
cpuクーラーヤフオクに出品するさい、ブラシで擦りながら水洗いしたけど
めちゃ綺麗になり申したわ
0685Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:59:35.58ID:IpiVlPSC0
オクでクーラーは入手し損ねた終売ネタクーラーの未使用品くらいしか買う気にならないな
現行ソケット対応する新品万前後のハイエンド空冷の中古が送料込3千円とかだと買う人居るのかもしれんが
新品で送料無料のそれなりに冷えるクーラーが3~4千円で買えるし
0687Socket774 (ワッチョイ 9f2b-GZc7)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:12:10.74ID:GGANCzYq0
PCパーツカテは結構高く買ってくれる人多いんよ
A520のマザーなんて手数料分引いても買った時より高く売れたし(´・ω・`)
0688Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:47:55.39ID:IpiVlPSC0
それはAM4マザーの新品相場が上がってるからでは?

クーラーなんて最新モデルでもかなりの数が10年前に主流のソケットにも対応してるしなあ、古い環境に使えるクーラーが見つからないって事まず無いし
阿修羅、Hyper 212 EVO、HR-02 Macho辺りの終売品や現行品のAK400辺り、実用性重視クーラーの使用済み中古が販売期間中の新品最安値と同程度で売れたりする?
銅忍者ややけに背が低いクーラーや独特な形状で類似品がまずないようなのが中古でも高く売れるとかはコレクションのネタクーラーだから別って事で
0689Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:06:15.11ID:MqIJbYXW0
インテルはLGA1156からLGA1200まではずっと同じ穴でCPUクーラーだけは使いまわせたよな
AMDはAM4出てから結構経つしこっちも長期間
0696Socket774 (ワッチョイ eb94-zGg4)
垢版 |
2022/12/29(木) 13:33:58.86ID:H2MswzAc0
こういうパイプがないちっさいクーラーは整った角度で置いちゃうとマザボ固定ネジとファン固定ネジの位置がぶつかるのでちょっと回してる
0698Socket774 (スフッ Sd57-Jky/)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:08:12.19ID:KBia8Q4yd
メーカー製とはいえ今どきこんな緑一色の基板はヤバすぎるな
m.2もgen3x1らしいのでSATAに毛が生えた程度しかスピード出ないだろうし
>>695
むしろグラボが3060or6500xtでこっちのがショボい
0701Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 16:14:21.71ID:cIQK/5LM0
>>698
ちがうだろw

https://ascii.jp/elem/000/004/096/4096666/

SSDはGen4と書いてあるし
普通のB660チップセットなんだから、x4接続だろ

x1レーンでありながらM.2のM-KeyのSSDが刺さるスロット作る方が不自然極まりないだろ、逆に珍しくて貴重だわ
x2くらいならまあまあ見ないこともないが
0704Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 16:53:08.70ID:cIQK/5LM0
Lenovo Legion T770i、これなら12700Kでも簡易水冷だった
NECさん、12700Fであのヒートシンクはあかんて
0706Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:34:48.43ID:cIQK/5LM0
>>705
余裕
たぶん勘違いしてると思うけど、下手な簡易水冷より空冷の方がよっぽど冷えるよ

水冷のメリットは熱源と冷却構造部との距離が稼げること、レイアウトの自由度
CPUソケットの周りにスペースが無くても、おにぎりや肉まん程度のサイズの水枕を付けるだけで済む
もちろんそこから移動させた熱を冷却するためのラジエーターやファンは別の場所で大きくかさ張るけどね
0707Socket774 (スップ Sd37-TKoj)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:40:03.52ID:JnolopPxd
>>706
ありがとうございます
13世代は発熱が酷いと聞いたので280ミリファンくらいの水冷必須なのかと思いました
0709Socket774 (スップ Sd37-TKoj)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:57:09.14ID:JnolopPxd
ベンチマーク回したりはしないと思います
主にゲーム目的です
ak400というのを持ってますが、もっと冷えそうなツインファンのak620というのを買う予定です
0710Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:57:25.59ID:cIQK/5LM0
>>708
i5-13600Kだぞ、Pコア6個しかないi5、i9でもなければi7でもないi5だぞi5
14cmファン2個積み空冷で100度行かねーだろ

仕様
i5-13600K Maximum Turbo Power 181 W
i9-13900K Maximum Turbo Power 253 W
0711Socket774 (ブーイモ MMf3-1kaq)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:02:20.58ID:+CZI00slM
その180Wをまともに冷却できる空冷教えて

Ryzen5 7600XでCinebenchかけるとAssassinIIIでも95℃(140W)振り切ってサーマルスロットリングするんだけど
0712Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:06:54.30ID:cIQK/5LM0
>>711
12900K Maximum Turbo Power 241 W
これでCinebench R23回して、ASSASSIN lllで最大でも80度にしか達してない動画を今見てるんだけど
しかもケース無い平置きでこれ、ちゃんとPCケースに収めて吸排気の流れを作ってあげるともう少し冷えるぞ

お宅のお部屋はサウナ?夏に計測したの?
君の要領が悪いから、PCケースのエアフローがおかしいんだと思うよ
0713Socket774 (ワッチョイ 5353-Jky/)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:08:56.32ID:5Oai4LmO0
いや、zen4はクーラー関係なく冷えない時は冷えない
ヒートスプレッダの厚みや構造的に
0715Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:13:13.85ID:cIQK/5LM0
不慣れな人がPC組むととんでもない組み方してエアフロー最悪な場合があるから
普通の自作erやベテラン自作erの目線では理解できないような馬鹿げた事象も起こるよね

さっき見た動画では、2スロGPUの吸気ファンの直下にケース底面の穴向けて排気方向で12cmファン2個並べてた
吸気と吸気がにらめっこしてる状態、その間約1cm程

世の中にはこういう人も大勢いるからね
0717Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:15:03.29ID:cIQK/5LM0
>>713
>いや、zen4はクーラー関係なく冷えない時は冷えない
>ヒートスプレッダの厚みや構造的に

ちがう、君が間違ってる
0718Socket774 (ワッチョイ 8f58-dS+v)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:15:14.83ID:96/FNhVX0
水冷で100度行ったら冷却水が沸騰するのか
エンジンの冷却系みたいに加圧はされていないよな
0721Socket774 (ワッチョイ 7fc0-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:24:45.94ID:cIQK/5LM0
というか711をちゃんと見直したらZen4Ryzenかw
IntelのPL2が180W近辺のCPUの話かと思って斜め読みしてた、引き合いに出す物がちがうw

Precision Boost OverDriveだか、PBO2だか、XFRだか、XFR2だか何だか知らないが
お前さんの持ってるCPUは無理に電力消費してくれる機能が満載だから180W枠で動いてるCPUじゃないよ
わかっててあえてボケで書いたのかな?
0724Socket774 (テテンテンテン MM97-PHGP)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:51:27.12ID:4Q8GC5/zM
リミット調整次第だし
簡易水冷でも厳しくなってくる200W越えも実用範囲なら空冷としては有能なんじゃない
実際は音気にならない50%程度の回転数等でどこまでいけるかなんかが性能で選ぶポイントじゃない
241Wやリミット解除するようなOCマニアは360mm以上のラジエータに変えるでしょ
0727Socket774 (ワッチョイ c74a-yL8W)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:34:35.77ID:V2ivyYxH0
>>709
> ベンチマーク回したりはしないと思います
> 主にゲーム目的です

と明記してるんだから「ベンチを回すとサーマルスロットリングするぞ」って返すのはおかしいだろw
「このゲームだとベンチと同じぐらい負荷がかかるからダメだぞ」なら分かるが
0730Socket774 (ワッチョイ 5fb1-0Wmh)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:50:07.79ID:p7ZBzpuF0
>>680
だからフィルタには気を使えとあれ程…
ダイソーエアコンフィルタを吸気口に設置すると1年後でも殆ど埃なしだよ

軽く払うだけでサラッと落ちる
0731Socket774 (ワッチョイ 8f58-dS+v)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:00:08.03ID:96/FNhVX0
フィルターって吸入抵抗が有るのと
吸気音が大きくてうるさいので全部外してる
ホコリが溜まったら外に出して電気ブロアーで強風を当てて飛ばす
0732Socket774 (ワッチョイ 430a-4Ar3)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:22:48.73ID:G621TDnK0
AK400ZDとTUF H670、割りときわどいが干渉無し
ZERO DARKはマウントブラケットも黒くて素敵
ファンをFK120にした
理由は標準のFCよりかっこいいとおもうから(キッパリ
むろん、ケースのもぜんぶFK120にした
理由はかっこ(ry

CPUがi3 12100Fなんで冷え具合は申し分ないです
ケースはXPG VALOR AIR

https://i.imgur.com/9j6Sf96.jpg
https://i.imgur.com/U8Y0EGc.jpg
https://i.imgur.com/M3RjYNN.jpg
https://i.imgur.com/Z7TOyXo.jpg
https://i.imgur.com/CihHIjO.jpg
https://i.imgur.com/fieacYP.jpg
0738Socket774 (ワッチョイ 2bb1-LSzq)
垢版 |
2022/12/30(金) 11:55:48.09ID:MVM3liuB0
>>690
>>692の言うように量産で流れ作業で組み付けしやすくするためで解体もしやすい
0740Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:14:34.02ID:mIcesQIQ0
>>739
君も間違えてないと言うなら根拠出せなきゃいけないんだが気づいてる?
ヒートスプレッダの厚みに関してZen3やIntelの石と比べてどれくらい違うのか計測してるサイトへのリンクくらい張ってから他人に根拠を出せって言うといいよ
0748Socket774 (オイコラミネオ MMe3-cuf4)
垢版 |
2022/12/31(土) 04:13:17.25ID:XD95e32VM
正直あまり居ない
あれなIntel買うのはどうかと思うけど、あんなAMD買うのもどうかと思う、だから
どちらも在庫の山積み上がってるしね
0750Socket774 (ワッチョイ 33ad-N8ZK)
垢版 |
2022/12/31(土) 09:41:32.10ID:M4oATEWt0
>>740
なんで無知ほど自ら調べようと思わないのか Zen4のヒートスプレッダが厚いせいで熱溜め込んでることくらい共通知識なのに
ttps://www.tomshardware.com/news/grinding-off-ryzen-7000-ihs-seemingly-lowers-temps-by-10-degrees-celsius
0751Socket774 (ワッチョイ 9a6e-585O)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:05:19.02ID:W0RaGBKg0
水冷がレイアウトの自由度とかあるが
ケース内スペース、ラジエーター設置位置、ホース取り回し考えていくとここ以外動かせないって位ガッチガチじゃね

360mm簡易水冷なんてケース選択から自由度のカケラもない
0752Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:56:16.38ID:xxBLqW3f0
>>750
それは殻割りとか液体金属グリスとかの領域で生きてるOCerの世界だけで通用する話
一般人は、そういういい意味で「バカ」な領域でPC使ってないんだよ、液体金属なんて使ってないんだよ

ヒートスプレッダの厚み(つまり高さ方向)なんてたかだか2mm3mmの世界だから全然負担になってない
横方向の熱の広がり速度の方がよっぽど足を引っ張ってる、横方向に10mm20mmnの距離を熱拡散する必要がある
CPUクーラーのベース見てみろ、40mm四方やそれ以上だぞ

ヒートスプレッダが厚いからダメダメとか言い出したら、CPUクーラーの銅製ベースの存在を全否定する気かよw
0755Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
垢版 |
2022/12/31(土) 11:27:49.50ID:eKsunbxK0
>>750
自分で冷却に影響があるだけの厚みの差があると主張するだけして根拠を提示せず、他人には差がないと主張したいならその根拠を出せと言うのはただの子供の我儘でしかなく通用しない、と指摘しただけなんだが

ヒートスプレッダ削って同じクーラー使って同じ圧力で固定できるように工夫して計測したデータ出すだけの話
妄想でないのなら誰かが試した結果がこの世に存在するわけで、それを出して初めて他人にも出せと言える
0758Socket774 (ワッチョイ 8bb1-xbnR)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:32:27.72ID:S549AY8m0
>>754
アルファ懐かしいな!
PAL8045SP使ってたわ
いつの間にか名前聞かなくなっちゃったけどどうしちゃったんだろ
0759Socket774 (ワッチョイ 33ad-N8ZK)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:22.58ID:M4oATEWt0
>>755
はい、データ出されたら条件後付けして逃げ~w
反論用意してないならいっちょ前にレスバ仕掛けてくるなザコ
0761Socket774 (ワッチョイ 2758-lUd0)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:11:04.49ID:NglCL7nO0
Pentium3の時代にアルファは六角柱ヒートシンクで大人気だったのに
ヒートパイプの時代になって参入する事もなく姿を消したな
0762Socket774 (ワッチョイ 2758-o3bz)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:20:38.30ID:ygzAQ++30
>>761
ALPHA使ってたなぁ
汎用大型ヒートシンク買って自分で加工してつけてた
ペルチェとかやってみたりしてたなぁ
0763Socket774 (ワッチョイ b611-pXAr)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:28:54.18ID:AWewgO4Q0
なんかあれだなステマが法規制されたからか
この前まで気持ち悪いくらいにサーマルライト連呼してた奴がいたけど、なんだか静かになったな
急に収まった感じだ
0766Socket774 (ブーイモ MM7f-8lfZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:51:36.17ID:2udUgGz6M
ディープクール信者の一部はサーマルライトアンチだからな
宗教入ってる人はかわいそす
0770Socket774 (ブーイモ MMb6-qjEt)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:29:30.54ID:cOYAf77ZM
Intel狂に比べれば可愛いもんだろ
0771Socket774 (ワッチョイ 0733-MnIl)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:31:22.38ID:YERmsmSk0
インテルとゲフォに入れ込み過ぎてクリスマスや年の瀬に法螺吹いてスレを荒らす惨めな人生
0772Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:43:30.04ID:m5lF49nL0
コスパで虎徹から奪った座を、相対的なコスパ悪化で他の製品に奪われただけだしなぁ・・・
安売り終わったらまた別のコスパモデルが出てくるだろ
0774Socket774 (ワッチョイ 5ac8-/EFQ)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:57:39.97ID:bzakW0ub0
corei7-920から13700kに変えて、むりやりスサノヲつけてみた
https://imgur.com/Jom7Vrc
バックプレートが付かないので直にネジ止め
冷えることは冷えるがバキッといきそうなので別のに変えるわ
LGA1366用をLGA1700に流用するのは、本来の高さに合わないから安定しない
0776Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:14:28.48ID:m5lF49nL0
>>774
ネジの長さかスペーサーで高さ合わせて、別のクーラーの金属BPにネジ止めする形じゃないとしっかりと固定できんだろうな・・・
0777Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:23:20.71ID:eKsunbxK0
>>759
君は勘違いしてるが私は外野だからな
君らのどちらが正しいか自体には興味がないんだ
他人に名前尋ねる前に自分から先に名乗るもんだろ、と同じ事言っただけなんだ
そこわかるかな?

あまりにムキになってるみたいだから助言すると
そのリンク先、削ったから温度下がったと言ってるだけで、ヒートスプレッダ付きなら原理的に当たり前で起きる事を言ってるだけだよ
まず最も重要な
>いや、zen4はクーラー関係なく冷えない時は冷えない
に関する言及が無い
よく分からない謎な冷却で謎な負荷かけて何度になったしかない
0778Socket774 (ワッチョイ 1b11-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:29:09.50ID:q9sbf3Df0
>>775
2型番20パーセントOFFあったけど片方はすでに終わって今は1型番なんだよな。1月は別の型番で出るのだろうか
0786Socket774 (ワッチョイ ab4a-Fp3e)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:11:00.36ID:S/CbFYPV0
>>779
何か都合悪いの君に?趣味ならいいじゃん
0787Socket774 (ワッチョイ b611-pXAr)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:14:35.95ID:AWewgO4Q0
>>766
それ逆も同じだろ
それになんでも信者と言うなら、好きなメーカーがあればそいつは信者扱いだろ
まぁあのサーマルライト推しは気持ち悪すぎた
0788Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:22:53.25ID:MY7bAdOa0
結局何を信用するかよな
個人的には空冷クーラーならThermalright、ENERMAXくらいしか信用しとらん
0791Socket774 (ワッチョイ bb58-VCmO)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:29:03.17ID:+KAulGGN0
Deepcoolの上位モデルが2000円台からで売ってたら皆騒ぐやろ
安かったからThermalrightが話題になったし、
買う人がだいたい買い尽くしたから落ち着いただけや

もしDeepcoolが安く売ってたら教えてくれ
今の半額なら買うわ
0792Socket774 (ブーイモ MMb6-tRRB)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:51:33.89ID:ZNSCNbkLM
お前には教えたくないわ
0793Socket774 (ブーイモ MM7f-8lfZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:17:16.47ID:GVQymxioM
サーマルライトというかドリスはたまに一部が異常に安くなるからな
例えるなら8250円のアサシン3がいきなり5000円になったらビビるっしょ
0794Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:20:07.85ID:m5lF49nL0
ブラフラ7500円のアサシン3で悩んでた自分には3000円台半ばのPA120SEにビビったからな
別に食わず嫌いしてるわけじゃないからアサシン3が5000円割ったら買ってしまうだろうし
0796Socket774 (ワッチョイ 33ad-N8ZK)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:58:31.93ID:M4oATEWt0
>>777
ヒートスプレッダ付きのCPUはどれでも削れば10℃下がると思ってるんだな?おめでたいな
お前以外は普通10℃も温度が変わらないことを知ってるからZen4はヒートスプレッダがクソってのを認めてるのに

さあ、はやくZen4のヒートスプレッダに何も問題のない根拠持ってこいよ どうせ持ってこれないだろうけど(笑)
0797Socket774 (ワッチョイ b673-nIxV)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:30:44.61ID:xLCvltT90
5700xここで知ったドリスのAX120プラス着けましたわ
1000円台でこれわ凄いコスパで大満足です
0798Socket774 (スフッ Sdba-jsNT)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:53:11.57ID:m+Mdij3zd
Basic3とかもAX120Rぐらいの値段で中国で売られてて激安製品として勝負してんだけど日本だと高いからな
何なら格上のGratify3より値段上がっちまったし
0799Socket774 (ワッチョイ bb58-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:56:08.12ID:rHG3lRB50
>>795
かっこええやん
PA120 BLACKが今クーポン入れて3500円くらいだから買おうと思ってたけど待つかな

ただこれらが冷えるのかどうか・・・
0800Socket774 (ワッチョイ bb58-VCmO)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:26:55.55ID:+KAulGGN0
>>797
いいよな、定格運用じゃ静かだし
エンコフル稼動常用とかOC勢じゃないなら十分すぎる
取り付けも楽だし
0808Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:10:39.60ID:IYvfJ3zF0
二階建て12本クーラーなんてのも世の中には存在するしドライヤーでベースを温めて確認すると上のパイプも効率は落ちるものの暖かくなる
そう考えると多少はみ出しても無いより有る方が十分な放熱面積を備えられれば冷えるだろうね
コスパ良くないってだけで
0811Socket774 (ワッチョイ d794-jsNT)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:55:14.91ID:kexboG3X0
忍者初代とかも...てかなんでサイズしかでてこねえんだ
もしかして他の連中はやってねえのか
0813Socket774 (ワッチョイ 9ac2-dblF)
垢版 |
2023/01/02(月) 04:07:26.52ID:yHWrJetJ0
フィンのとこに風の通りを邪魔するヒートパイプがとおってるから二重にして悪化してると思われる。
0815Socket774 (ワッチョイ b6a5-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:35:46.03ID:SU+O0/0b0
ヴェイパーチャンバーの上にヒートパイプを配置したよくわからん2階建てクーラーを出したメーカーもあってだな
0817Socket774 (ワッチョイ bb58-zCEt)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:25:57.88ID:+sTsndw60
今無限5
PA120とFC140どっちに乗り換えると幸せになれるか教えてクレメンス。
0819Socket774 (ワッチョイ bb58-zCEt)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:42:02.46ID:+sTsndw60
>>818
テンキュー!
0822Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:45:20.54ID:wSHyFN2l0
マニアなら石の為にクーラー買う訳じゃなくてクーラーを使いたくてポチるからな
稼働させる石よりクーラーの方が多くなって使わないのをガラスケースに陳列
0823Socket774 (ワッチョイ 3376-u6m7)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:11:52.06ID:QABLo58K0
マザーの裏から1000回転くらいのファン当てるだけで10度くらい下がる こういう機構のケースでてこないかな?
0826Socket774 (ワッチョイ b6a5-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:23:00.42ID:SU+O0/0b0
CPUとクーラーの組み合わせにもよるんじゃね?
ダイレクトタッチだけどパイプとダイの位置があってない組み合わせとかなら結構効きそうな
0827Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:26:51.87ID:u0yEOoGj0
高発熱CPUの高温状態だとソケット側にもそれなりに熱流れてるだろうし冷えるかもな
CPUソケット周辺が肉抜きされてる奴なら自力加工で何とかなりそうではあるけど
0828Socket774 (ワッチョイ 4e6e-BQOe)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:24:06.76ID:lEb7ZM1o0
その昔、バックプレート側からも熱吸って冷やそうというコンセプトのIFX-10ってのがあってな…
0831Socket774 (ワッチョイ 9364-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:09.47ID:WXDQH/mP0
CM690とかCPUソケット背面にファンが付くやつあったけどバックプレート交換用にソケット裏をでかく開口するほうが主流になってソケット裏ファンは無くなったんだと思う
0832Socket774 (ワッチョイ bb58-zCEt)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:00:08.04ID:+sTsndw60
あぁわわBA120とPA120とFC140買ってしまった…あかんドリスの手の平で踊らされてる。
0833Socket774 (ブーイモ MM13-8lfZ)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:23:39.59ID:0ZBxAyg8M
PA120黒は安くなってるから欲しいけど使ってないAK620と被っちゃうんだよなぁ…
FC140もクーポンとセールが重なればこれも欲しくなりそう
0837Socket774 (ワッチョイ d794-jsNT)
垢版 |
2023/01/03(火) 01:38:41.27ID:pepHwvtR0
SS2の1700キット買えばいいだけなのでつけらんねえってことはない
中国だと同梱ロット出てるんだけどこっちはまだかも
0838Socket774 (ワッチョイ 7fd3-Hg2a)
垢版 |
2023/01/03(火) 01:46:43.95ID:+cdDinG30
無印PA120を12月に買ったら1700対応のパーツ入ってたな
箱はシールペタで1700対応追加されるという形だったが
0839Socket774 (ワッチョイ d794-jsNT)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:49:04.76ID:pepHwvtR0
俺のは11月だったが箱に1700ロゴ印刷された新しい箱が届いたな
クソ地味な変更だけど1700正式対応版はヒートシンクが横に倒されて入ってる
0841Socket774 (ワッチョイ cec0-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:32:42.44ID:a53QuQ3J0
基本的なことかもしれませんが
CPUの熱について教えてください。

常時同じ クロック 電圧、バススピード、倍率?で動かしている場合
何もしていない(非アイドル)と高負荷時(動画再生など)では
CPUの消費電力はほぼ変わらない認識でよいでしょうか?
0845Socket774 (ワッチョイ 376e-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:14:27.92ID:l0fCaxU60
>>841
定電圧のクロック固定にしても電流が変動するから消費電力は変動するアイドル時は低電流、高負荷時は高電流
電流値は固定できない
0846Socket774 (ワッチョイ cec0-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:51:51.33ID:a53QuQ3J0
すみません。
非アイドル時と書いたのは
アイドル状態判定されると省電力機能などが動くかと思ったので。。
イメージとしては、メモ帳にキーボード連打して文字を撃ち続けている状態と
CPUπを回しているときで消費電力に違いがあるのかということです。

>電流値は固定できない
0848Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:53:21.20ID:7Pq+LAUs0
昔のCPUはクロック固定で省電力機能働かなかった、というか付いてない

いつからかハッキリ覚えてないけどPen4とAhtlonXPは自動DCしなかった記憶
スピードステップの搭載について調べるといい
それを元にベンチかけて消費電力計測してるHP探せばわかるよ
0851Socket774 (ワッチョイ 2758-lUd0)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:45:24.21ID:3F2b/3u60
周波数と電圧可変は河童Pentium3のモバイル版からか
アダプター引っこ抜いてバッテリー動作にすると
クロックが600MHzから300MHzに落とされる
0852Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:59:36.49ID:Ns/Uy62s0
>>848
クロックと消費電力はあまり連動してないんだよ

顕著な例として、例えばIntelCPUのAVX-512拡張命令は、これを処理する回路が消費電力バカ食いする
外から(OSから)見た時のCPUクロックは同じでも、CPU内部でどんな演算をするか次第で消費電力は結構変わる

 ・電力バカ食い演算処理中の4GHz (i5-11400 PL2枠いっぱいの90W)
 ・内部命令の発行具合はスッカスカになる命令を処理中の4GHz (i5-11400 80W)
これなら前者が電気食うね

むしろ前者のような状態になると、消費電力増大に伴って4GHzのままではTDP枠の制限超えてしまう
枠からはみ出ないようにクロック及び電圧を下げることも普通に起こり得る、だから以下のように

 ・電力バカ食い演算処理中の3,7GHz (90W)
 ・内部命令スッカスカな演算処理中の4GHz (80W)
こういう形で動いてることの方が自然だね

そもそも何も演算していなくてもクロックだけ上げることも可能だしね
0853Socket774 (ワッチョイ b6a5-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:03:06.98ID:+UDYjPA80
クルマのエンジンみたいなたとえ同一回転で回してても空転状態と1トン超の車体を動かしているときでは
全然燃費が違ってくるというのは割とイメージし易いけどCPUだとその辺イメージしにくいよね
0854Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:06:20.01ID:Ns/Uy62s0
SpeedStepの搭載が非常に一般的になったのはモバイル用のPen3から
ちなみに我が家のデスクトップ用NorthwoodコアPen4も、SpeedStepで普通にクロック変動してたなあ

>スピードステップの搭載について調べるといい
>それを元にベンチかけて消費電力計測してるHP探せばわかるよ

そんなもん見ても自宅PCのCPUの消費電力はわからん
ベンチ結果掲載している人間がCPUに処理させたベンチプログラムと
自宅で己が処理させるプログラムは同じじゃないだろ
0855Socket774 (ブーイモ MMb6-qjEt)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:10:04.68ID:StszZDo2M
このスレタイ無視の雑談っていつまで続けるの?
0857Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:15:04.04ID:Ns/Uy62s0
なるほどクルマはいい例えだね、これ全部燃費は違う
・坂道登ってる時速80km
・平地走ってる時速80km
・坂道下ってる時速80km

上の例だと時速だけ同じだけど
MT車や、ロックアップ中のステップAT車でギアを同じ段にすれば、時速だけじゃなくてエンジン回転数まで同じになるね
エンジン回転数同じなのに燃費は違う、同じ回転数を維持するために燃料噴射量が変化してるからね
0858Socket774 (ブーイモ MMb6-qjEt)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:17:23.66ID:StszZDo2M
あー、この基地(ワッチョイ 7fc0-3TNT)かよ、納得
0859Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:33:01.26ID:7Pq+LAUs0
スレチな話題引っ張ってすまんが

終盤のプレス子2から新機能として拡張SpeedStep搭載とは当時リリース情報として色んなとこに書かれてるね

ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27438/intel-pentium-4-processor-2-40-ghz-512k-cache-533-mhz-fsb/specifications.html

ttps://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/27410/mobile-intel-pentium-iii-processor-750-mhz-256k-cache-100-mhz-fsb.html

北森には記述ないんだよな、本当に載ってたのかね?
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27438/intel-pentium-4-processor-2-40-ghz-512k-cache-533-mhz-fsb/specifications.html

AthlonXP使ってて北森は組まなかったから可変したかどうかまで実機は人のを軽く触る程度だったから記憶ないんだよな
Athlon64にCnQ積まれてかなり後にようやく積まれたような記憶しかない
0863Socket774 (ワッチョイ 9adf-rE+U)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:41:32.10ID:hW6yoYaw0
>>861
製造委託してたところが自社ブランド展開するようになったんじゃね?
0864Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:35:06.35ID:Ns/Uy62s0
スレチすまんね

>>859
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/27361/mobile-intel-pentium-4-processor-m-2-40-ghz-512k-cache-400-mhz-fsb.html

ここを見てわかる通りNorthwoodコア自体にSpeedStep機能はある
Enchanced SpeedStepではなく第2世代SpeedStep機能だ、2段階切り替えするだけの簡素なもの

SpeedStep第1世代がMobilePen3
SpeedStep第2世代が鱈コアMobilePen3と北森コアMobilePen4
第3世代がBaniasコアPentiumMやPrescottコアPen4など
この第3世代がEnhanced Intel SpeedStep Technology、通称EIST

表向きの情報としてこうだ
ところが実際にはデスクトップ用NorthwoodコアPen4でもSpeedStepが動くものもある
0865Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:41:31.93ID:Ns/Uy62s0
当時のIntelはCPUの設計段階で機能は積んだけど秘密のままとかお蔵入りというのは結構有った
周辺デバイス側の対応やソフトウェア・ファームウェアの対応が完了して状況が整うまで有効化してない

初代Pen4のWillametteコアの時点で既にハイパースレッディング機能は内蔵されていたけど
それが日の目を見るのはベースクロック400MHz版Northwood、同533MHz版Northwoodを飛び越えて
ベースクロック800MHz版Northwoodでようやく有効化された

まあこんな調子で仕様表には出てこない機能が物理的には有るんだが、それがひっそりと有効化されて販売されることもある
ミスというよりはメーカー製PC向けのCPU製品等でそういう仕様の物も作ったりして、それを気にせずリテール箱にも流したりしてるからだろう
0868Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:51:12.54ID:Ns/Uy62s0
ここからが本題、他人様のサイトを勝手に引用して申し訳ないが
デスクトップ用Pen4でもSpeedStepが有効化されている物は現実に有るというお話(解説)とその実例
http://pythonlife.seesaa.net/article/133472361.html

FMV-L22D/Mという機種に搭載されていたけど、このPCは液晶一体型デスクトップパソコンという、ノートだかデスクトップだか微妙な分類のPCだ
でも搭載されているCPUは正真正銘デスクトップ用

というかハイパースレッディング対応NorthwoodコアCPUの実物はリテール箱由来でも結構こんな感じで対応してるもんだよ
1ソケットで2スレッド動くという先進性、ベースクロックも533からデュアルチャネルの800MHzにジャンプアップして
当時としてはなかなか攻めた仕様だったから、Intelもはりきってたんだろう
0869Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:55:50.94ID:Ns/Uy62s0
ということで、モバイルPen4にSpeedStep機能があるのは仕様表等でもハッキリしている公然の事実
デスクトップ用Pen4にSpeedStep機能があるのは変わり種個体、こっそりひっそり搭載されていた
0872Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:34:17.30ID:Ns/Uy62s0
ちなみに第3世代EIST導入後、インテルは過去の第2世代や第1世代のSpeedStep搭載の製品に対しても
さかのぼって「Enhanced Intel SpeedStep Technology」と表記するようになった

だから俺が引用したNorthwoodコアMobilePen4の公式仕様ページも、EIST対応と表記されている
しかし第3世代EISTに対応した製品ではない、あくまで第2世代対応、紛らわしいことするね
0873Socket774 (JP 0H06-sqWC)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:27:08.14ID:0KvyjeOZH
>>755とか>>777の人なので、明確に彼をアシストする目的かと
>>743で「ちがうなあw」と言ってるけどそうは見えない例の人
0874Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:45.73ID:j8G2B/rU0
某Nメーカー信者が狂ったように同じこと言うよりはいいと思うわ
あいつら隙あらば延期か?だの、まだ?だの同じことしか言わんからな
0875Socket774 (ブーイモ MMe7-qjEt)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:44:21.83ID:wJJitbvwM
そんな下ばかり見てもね
0878Socket774 (ワッチョイ 1f4a-peqZ)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:02:08.17ID:oiXPHeD20
Canopusのクーラー「Firebird R7」をSocketAのDuronに乗っけてたが
当時は周波数固定だった記憶があるしクーラーも小さくて可愛いサイズだった
懐かしい話だ
0879Socket774 (オッペケ Srbb-3vRJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:10:10.55ID:DEO3zfgor
懐かしい話してんな……って思ったら自分の使ってんのも笊CNPS10X Perfoma Blackでスレの流れ的にはずいぶん懐かしいメーカーだったわ
0880Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:56:02.00ID:Ns/Uy62s0
>>861
昔、サイズのCPUクーラーは比較的まともなFANが載ってたから好きだったなあ、そのまま使ってもいいし
そのファンを物置から引っ張りだして今聞くと静音性そうでもないし、当時も軸音が微かにしてた記憶はあるけど

でも同時期の他社のFANはことごとく静音性無視の轟音あり異音ありでひどい時代だった
0881Socket774 (ワッチョイ 1f4a-peqZ)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:12:07.72ID:oiXPHeD20
>>880
無限2の頃って同梱のファンはすぐ壊れるから使うなって2ちゃんによく書き込まれてた記憶
そんなわけねーだろ?と思って使ってたら10ヶ月で止まってて笑ったわ
熱暴走はしなかったのでヒートシンクは優秀だった
0882Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:42:30.46ID:Ns/Uy62s0
>>879
笊はファン交換できないのがネックでCPU用はあんまり縁が無かったけど
グラボの付け替え用クーラーでは有名だったし、それが最初から標準搭載されてるグラボを買ったことはあったなあ
0887Socket774 (ワッチョイ df6e-mxe0)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:10:20.76ID:q0brjEZw0
PA120SEのレビューが出たけどAK400から-5度という単純計算でFUMA2クラスをAK400の同価格帯でというのは確かにスゴいな
逆に正規代理店価格だとこの性能は泣いちゃう
0889Socket774 (ワッチョイ bb58-zCEt)
垢版 |
2023/01/04(水) 10:59:39.97ID:B7O2BI9h0
>>832だけど取り敢えずPA120付けてみた…!
冷却能力は無限5に毛が生えた程度だったけど、見た目は金属で質実剛健めっちゃかっこいい!!
3千円台後半なら全然アリだと思う。日本代理店の定価だとおすすめできない。
0891Socket774 (オッペケ Srbb-u2O6)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:13:49.19ID:WHcFK6hWr
5800x3dを買ったんですが、安くておすすめの空冷クーラー教えてください。
いま5600xに虎徹mark2を使ってるんですが、これより性能が良いやつお願いします
0895Socket774 (ワッチョイ cec0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:45:01.03ID:pTtY6aLB0
↑的確な指摘が3連荘で並んでるなあ

クーラーの高さ何mmが収まるかは質問者の力量では自分で調べられない可能性もあるので、PCケース名を具体的に自己申告した方がいいかもね
物理的に入る入らないの問題に関しては、マザボ何を使うかも同様に申告したほうが吉

質問者が何を求めてクーラー換えたいのかも明確にしておいた方が的確なアドバイスを得やすい
優先順位として、静音性なのか、音はどうでもいいのでとにかく冷却力なのか
優先順位が決まれば、予算との兼ね合いになるけど新クーラーとは別にファンを追加購入することも視野に入る
0898Socket774 (ワッチョイ 63b1-u2O6)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:30:44.21ID:O64hhy8C0
すいません雑すぎました。
ケースはh26です。スレざっと見ましたがBA120でいいのかな?
尼で3680円でした。
0899Socket774 (ワッチョイ b602-DLel)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:37:47.67ID:JvaKDosi0
トップフローでマザーを冷やす時代からVRMや電源ヒューズを冷やす役目がある、時代の変わり目にサイドフロー、大型が冷やしやすいんだけど、コア2後期の爆熱クアッドで窒息ケースでマザーが熱いがCPUは冷えると言うトップフロー兜、サンディさんに中身変えるまで開けずに「ファン、あんたよく回してたな」ってくらいホコリまみれだった
0901Socket774 (ワッチョイ 33ad-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:30:38.22ID:9KXzw+/x0
BA120は多分その値段から20%引きで3000円弱位なんじゃね
それでも700円位しか違わんからPA120でいいと思うが
0903Socket774 (ワッチョイ 9364-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:42:45.39ID:XZ9MOK4p0
虎徹2で冷却が足りないレベルだったらBA120でも同じことだからツインタワーを買うほうがいいと思う
0906Socket774 (ブーイモ MMb6-fFFV)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:05:04.61ID:xn7jbmAZM
AMDのTR4に対応しているクーラーはSP3でも使えるんでしょうか。
TR4は書いてあってもSP3とは書いてないことが多く、疑問です。
0908Socket774 (ワッチョイ b72b-ZFc7)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:34:13.10ID:QH8F3+0j0
俺も使い道無いけど、取り敢えずファンを今使ってる忍者5の物と交換する予定
→PA120黒
0910Socket774 (ワッチョイ 9a03-tEjE)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:33:09.33ID:B+asU5nf0
現在、虎徹 SCKTT-1000というのを付けているんですが、CPUソケット LGA1700には古くて取り付けられないでしょうか?
0911Socket774 (ブーイモ MMb6-qjEt)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:33:55.82ID:Lzb9jOUvM
無理、対応するクーラー買ったください
0912Socket774 (ワッチョイ 4ea6-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:34:05.29ID:4G6vn9ee0
しかしずっとこの価格だとほかメーカーはどうしようもないな
今だけの特別価格なのかそうでないのかが気になる
クーポンはいずれ消えるかな?
0921Socket774 (ワッチョイ 5ba1-ey3A)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:11:58.05ID:BiNDwH8X0
>>920
amazonで4699円のヤツ?
SEありなしの違いが値段ぐらいしかわかんない。
0926Socket774 (ワッチョイ abc9-/EFQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:08:48.48ID:+kes45630
>>662
結果が悪かったのは、使用環境や設定の問題だと本人が言ってた気がする。
あの動画のせいでかなり誤解されてると思う。

PA120SE(室温10度弱)
13700K(MTP190W) CINE R23 スコア30000オーバー
HWinfo読み52度

水冷と間違うぐらいのCPU温度自分の中では神クーラー
0927Socket774 (ワッチョイ bb58-zCEt)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:03:28.66ID:n08cVo1u0
室温10度で耐え抜いてるのがすごい。
0928Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:06:55.01ID:SBcUuvCP0
かわいい自作機のために暖房なん入れるわけないやん
着込んで耐えるんや、暖房代の節約にもなるで
0932Socket774 (ワッチョイ abc9-/EFQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:34:53.09ID:+kes45630
エアコンなんて使ったら一人暮らしで電気代2万とか請求されても不思議じゃない。
着る毛布がいま流行っている理由考えてみ?これとコタツで十分寒くない。
エアコン使わせてくれる親に感謝しな。
0933Socket774 (ワッチョイ 1a06-aCfy)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:49:27.54ID:JOkvMRDH0
俺は自分の快適性が大事だから自分で金を出してエアコンを使うぞ
そこはケチるところじゃないんでな
0935Socket774 (ワッチョイ a36e-U1P1)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:16:59.45ID:57CSfYHz0
ウチでやった動作確認ではザックリだけど、FC140:100に対してPA120SE:95~98くらいな感じだったのでこのサイズにしては優秀な方だと思ってる
0936Socket774 (ワッチョイ 5a11-x729)
垢版 |
2023/01/06(金) 00:17:43.28ID:XCCkrsNu0
Assassin4見た目が斬新だな
スッキリしまくりで良い
0938Socket774 (ワッチョイ 1b02-JcOF)
垢版 |
2023/01/06(金) 08:10:40.78ID:RSDER7i+0
IIIから色々始まったから流石にもう思想?が古いかなと
この年末年始の散財マインドの中、買わずに我慢してたの正解だったか
0940Socket774 (スププ Sdba-QNmC)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:14:16.58ID:gD9cw7z+d
全然見かけないと思ったらサイズの自社製品は風魔2、刀5、無限伍ARGB以外販売終了になってんのな
残ってるやつも在庫限りっぽいし
0942Socket774 (ワッチョイ 0733-MnIl)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:44:37.75ID:ORuIfS450
DEEPCOOLはモデル末期のアサシン3を売り切ったかな
あちこちのスレで安くなったから買ってくれと言わんばかりに宣伝していたが
0947Socket774 (ワッチョイ b602-/EFQ)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:27:25.98ID:3qUhJD3b0
あーIntelって時点でずらすだけで1700じゃなければピンの内側も変える必要ないみたいね
失礼しました
0957Socket774 (アウアウウー Sac7-YceA)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:07:30.26ID:7/ngH/bHa
空冷で温度もわかる!
お値段は据え置きで!
0959Socket774 (ワッチョイ ab4a-Fp3e)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:28:03.17ID:Yi1uQVV80
そそられる商品を出すね
PCの中が見えるとこに置かないから縁ないけど
0963Socket774 (ワッチョイ b602-DLel)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:17:06.87ID:3qUhJD3b0
つか、ケースの側に付いてても見ないよ…そんな神経質にオーバークロックされても困りますよ
0964Socket774 (ワッチョイ bb58-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:19:56.62ID:Z6i01svA0
アサシン4いいなあ
でも、付属ファンがうるさかったりしても替えられないな、デザイン的に
0966Socket774 (ワッチョイ bb58-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:39:05.74ID:Z6i01svA0
言われてみればそう見えるね

そして外側のが140mmで中に120mmが入ってるのかな
そうとうでかいな、これ
0970Socket774 (スッップ Sdba-/wSh)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:11:51.54ID:k9+sO9zPd
マザボがよく冷えて静かなロープロ対応トップフローの最強クーラーは何ですか?
0981Socket774 (テテンテンテン MM4b-8Nqf)
垢版 |
2023/01/07(土) 05:56:57.05ID:0e89pU/eM
ALSEYAぽいな
ディスプレイ付き空冷だしてるし
ファンレス風のも作ってる
簡易水冷のディスプレイ付きは角度変えられるけど、表示向き変えられないとケース次第で困るな
0983Socket774 (ワッチョイ 13c8-DSRP)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:32:39.34ID:5CciWbhF0
ビックカメラの優待券もらったからクーラー買いにソフマップ行ったが
今はPCパーツなんて売り場小さいな、以前はサイズ製が各種山積みだったのに
とりあえず一番重くて冷えそうなAK620にしたわ
0984Socket774 (スッップ Sdb3-GG+p)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:01:46.39ID:EP4ROSwwd
>>976
高さ70mm
大手裏剣は販売終了してたんか
VRM周りのヒートシンクとの干渉を避けるためか、小型の90mmファンのとか、120mmだと高さがあるのしか今はないんか?
0987Socket774 (ブーイモ MM35-Sdk6)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:20:48.02ID:AgnvervTM
サイズじゃないけどAXP90はx53でも高さ58mmの手裏剣2よりは低いね
持ってないけどAXP100か120なら大手裏剣3とあんまり変わらないんじゃない?
0988Socket774 (ワッチョイ 2bc0-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:30:59.21ID:ChhUDs/V0
>>979
眼科に行く必要があるのはお前さんの方だ、V10はトップフローとサイドフローとペルチェ素子が合わさった最強のCPUクーラーだぞ
逆にトップフロー部分のファンしかよく見えてないだろ、ド素人から見たらサイドフローと認識できるかどうかもあやしいレベルでちゃんとトップフロークーラーだよ

ちなトップフローとサイドフローの合体クーラーは昔流行ってたので他社からも出てる、案外たくさんある
0989Socket774 (ワッチョイ 816e-lhVu)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:34:49.62ID:EStj8Bc/0
>>970
ケースは何を使ってるのか知らんけど、INWIN Chopin MaxにB550M-ITX/ac、Ryzen 7 4750G、APX90-X47を載せてるが、CINEBENCH負荷で75℃くらいになる

比較的発熱が穏やかなAPUで↑↑↑だから低背トッププローにはあまり期待しない方がいい
0990Socket774 (ワッチョイ a1ce-4CSz)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:04:58.76ID:HXBJTSV10
>>988
君は自分で何と言ってるのかひとまず水でも飲んで落ち着いてから3回大声で音読しなさい

>ちなトップフローとサイドフローの合体クーラーは昔流行ってたので他社からも出てる、案外たくさんある
0991Socket774 (ワッチョイ 2bc0-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:06:15.46ID:ChhUDs/V0
単純に高さ70mmと言っても状況わかんねえんだよな
PCケースの壁や仕切りあるいは電源ユニットの筐体などが、トップフローファンの目前に来るのか来ないのか
もし密着する位に近いと仮定して、そこが目の粗いメッシュか、細かくて通気の悪いメッシュか、ただの壁だから吸気なんて無理なのか

気体は意外と粘性があるから、隙間が狭いとそう都合よくは流れてくれないぞ
0992Socket774 (ワッチョイ 2bc0-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:08:38.80ID:ChhUDs/V0
>>990
光と闇が両方そなわり最強に見える・・・
トップフローでもありサイドフローでもある、「トップフローではない」という決めつけや否定は通用しない
0996Socket774 (ワッチョイ 7958-LvbB)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:17:47.84ID:dOJ7zkc40
ノーファンって会社まだあるのかね
0997Socket774 (ワッチョイ a1ce-4CSz)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:24:29.35ID:HXBJTSV10
ボケるなら
リテールクーラーをファンコントロールせずに全開
1Uサーバーより静かでマザーは冷えるし、何より別に買う必要ないからコスパ最強
くらい言ってやろうや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 5時間 46分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況