X



【LGA1700】Intel Alder Lake Part.11【10nm+++】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ ff6e-Avck [123.222.100.5])垢版2021/10/21(木) 22:47:02.70ID:mPagJsPJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ・IP設定用)
次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(8+8)コア、10nm eSF (Intel7)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.10【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1634179963/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006Socket774 (アウアウウー Sa11-N5bE [106.180.20.145])垢版2021/10/22(金) 10:15:41.83ID:7i00Yl4Xa
まだこんなクソみたいな石ころで組み立て喜んでるのかよw
0008Socket774 (ワッチョイ 2ddc-/TVA [118.6.180.116])垢版2021/10/22(金) 10:55:21.75ID:hF31GM9z0
誤 クソみたいな石ころ
正 大きなクソと小さなクソがごちゃ混ぜになった醜悪な石ころ
0009Socket774 (ワッチョイ 2ddc-/TVA [118.6.180.116])垢版2021/10/22(金) 10:58:27.84ID:hF31GM9z0
前スレでM1を持ち上げてるヤツもx86では動かないから云々とか言ってるヤツも自作やっててあの程度の知識しかないのか?
あの程度の知識しかないからインテルを選ぶのか?
0011Socket774 (ワッチョイ)垢版2021/10/22(金) 11:21:16.26ID:xE464MMe0
自作erにも色々居るんよ。プログラマからゲームやりたいだけのパンピーまで、懐が深いのだ
0012Socket774 (オイコラミネオ MMb9-jJQV [150.66.82.167])垢版2021/10/22(金) 11:24:57.12ID:QTGqpaEpM
M1を一般販売すればかなり売れるだろうけどやらないよね
Appleの基本戦略は囲い込みで、実際それがうまく行ってきたわけだから。今後性能が良くなることはあっても、自由度が増すことはありえない
そういった意味で、選択肢を求めるユーザにとってはIntel v AMDってわけよ
0013Socket774 (ワッチョイ)垢版2021/10/22(金) 11:34:39.03ID:xE464MMe0
単純に比較ができない環境を作ってソース不明なグラフ描いて煙に巻くってのはAppleの18番だから外板は無いかな
0018Socket774 (ワッチョイ 8b73-iXiw [113.147.67.153])垢版2021/10/22(金) 11:55:38.76ID:z39eAim60
Intelの10nmプロセスが最悪なうえ次のプロセスへの移行も出来ない、一方AppleはTSMCの最新プロセスで製造されている
微細化の問題以上にトランジスタの性能が違い過ぎてIntel製は爆熱になってしまう
トランジスタの性能が違うということは次のプロセスでも爆熱トランジスタの可能性もある
0025Socket774 (アウアウクー MM49-Nk16 [36.11.224.44])垢版2021/10/22(金) 12:23:28.32ID:D1VB6kOyM
>>23
前スレに貼ってたろ
10nmアルダーはN7+以下のゴミだって

トランジスタ密度 (Mtr/mm2)
TSMC16/12nm   28.88
TSMC7nm(N7PPA) 96.27
TSMC7nm(N7P)  96.27
TSMC7nm(N7+)  115.52
TSMC6nm(N6)  114.20
TSMC5nm    171.30←最高位
Samsung8nm   61.18
Inte14nm++    37.22
Intel10nm     100.76 
0030Socket774 (オッペケ Src9-/yUV [126.166.243.70 [上級国民]])垢版2021/10/22(金) 12:35:21.63ID:UepxFpxzr
>>18の言う、微細化の問題以上にトランジスタの性能の違いというのは気になるな
インテルのはスイッチングによる熱損が大きいとかのデータがあるのかな
0032Socket774 (ワッチョイ a3d3-OyHA [211.13.30.79])垢版2021/10/22(金) 12:36:29.30ID:xe3sIY7y0
いやいやこんだけ密度差があるのに
ぶん回せば14nmで7nmRyzenと遜色ない性能を出せてしまうIntelやばいでしょ
しかもミドル以下の勝負になると11400が勝利しちゃってるし
0039Socket774 (ブーイモ MM8b-jR7K [163.49.209.68])垢版2021/10/22(金) 13:08:38.45ID:end4f6G9M
Intelの14nmと10nmは複数世代あって、今は10nmの改良版だよ

Ice Lakeで使っていた10nmとAlder Lakeで使ってる10nmは別物で、後者は実質7nmだからIntel 7と改称された
0040Socket774 (ワッチョイ fd58-8Piu [14.9.49.130])垢版2021/10/22(金) 13:18:17.10ID:QZELuBFZ0
>>38
不安があるとすればシングルが12400のシングル11900Kと変わらないんところだな
シネベン良くなったけどゲームじゃcometと変わらんと言われたRocketだったし
0046Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/22(金) 13:44:06.94ID:05GjfXTjd
400wで5950xをぶっちぎれるの?
0049Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/22(金) 14:22:43.72ID:o2fiVGswM
>>39
intelのステップは基本的に1/√2ずつ、
14→10→7→5→3と進むことにトランジスタ密度倍増を企図してる
samsungのように7,6,5の密度が殆ど同じのほうがおかしいと思ってる
intelとしては実質7nmとは思ってないからnmは付けず「他社の7nm相当」扱い。
0050Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/22(金) 14:29:32.97ID:o2fiVGswM
>>48
悲観的に見ても12900の4.0GHzは125W以下で5900Xと同程度の性能と思われるので
5950X以外は負けてるということはないだろうな。

5.2GHzOCで5950Xとマルチ互角、
そこからクロック25%減すると、
コア数を5950Xから25%減らした5900Xとほぼ同等。
0052Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/22(金) 14:39:13.16ID:o2fiVGswM
lakefieldでfoveros使った時に話題になってたが、
ダイ間接続はバスが遅いのと、あと抵抗が増えて計算に貢献しない電力消費・発熱の原因になるので
マルチダイは歩留まりが上がる場合でも使う場面を選ぶ。
EPYCや5950Xを作れるというのはAMDにとって強みでもあるが、
設計の方向性が限られるアキレス腱でもあるわな
0053Socket774 (オッペケ Src9-/yUV [126.166.243.70 [上級国民]])垢版2021/10/22(金) 14:52:52.55ID:UepxFpxzr
12900Kで400Wのあれは当たり前だけど12900Kに限った話ではなくて
AlderlakeのPコアは5GHzあたりからワットパフォーマンスが大変なことになるって事
12600Kでも同じように無理させればコア数少ないなりに大変な事になる
0057Socket774 (ワッチョイ 4356-OyHA [133.204.136.128])垢版2021/10/22(金) 16:03:16.41ID:cNclaR130
そんな感じでPコア10個分ちょっとのダイ面積で16コアに近いくらいのパフォーマンスにできちゃったりするから
電圧盛ってクロック上げて対抗するのは製造コストあたりの性能という基準では有利だから
メーカー側はそっちに流れやすいんだよな
RTX3080とかでも効率考えるとPL70%くらいで使うのが良いとかあるけど
効率落としてでもクロック上げて絶対性能重視なのが現状
0058Socket774 (オッペケ Src9-/yUV [126.166.243.70 [上級国民]])垢版2021/10/22(金) 16:16:38.55ID:UepxFpxzr
>>55
絶対的なコア数の差を埋めようと思ったらそれくらい無理しないと駄目ということ
16C32T使い倒すような用途を重視するならおとなしく5950X買っとけと
自分にはそんな用途ないのでどうでもいい話だが。
0061Socket774 (アウアウウー Sa11-ItyO [106.129.61.176])垢版2021/10/22(金) 16:34:01.13ID:hMPBQxpea
同じスレッド数の5900XだとLN2で5.3GHz以上に上げてR20が5950Xと並ぶから、中々12900KやIntel 7の素性はいいと思うよ
マルチ性能は5900Xに並んだという評価が普通の消費電力で使う場合一番正しいと思う
あとはbigLITTLEでシングルを強化してるからそこが実際のアプリでどう影響するかかな
0062Socket774 (アウアウウー Sa11-N5bE [106.154.6.70])垢版2021/10/22(金) 16:41:24.88ID:bO+FfGBca
恐竜が滅びた理由、


変化できなかったから


あとはわかるなw
0063Socket774 (オイコラミネオ MMb9-jJQV [150.66.65.74])垢版2021/10/22(金) 16:48:15.05ID:YLUOwuFaM
そういう意味ではappleもintelも半導体にこだわってる時点で変化できてないよな
あまり詳しくないが、電子とか原子の大きさはナノメートルよりもっと小さいらしいし、そろそろ量子コンピュータのCPUを一般向けに出しても良いのでは?
5nm, 3nm, 1nmまで進んだら、もう同じ方法で短くはできないんだし
0065Socket774 (ワッチョイ 1db1-hTkW [126.125.165.3])垢版2021/10/22(金) 16:59:27.22ID:DbEck9T/0
>>64
予想通りではあるが、間違いなく買うのはいる。新しもの好き、Intelファンボーイ
そして頭ハンドブック連中が買うでしょ。まあ、普通の人は更新にあんなに金額
だしてまで買わんわな。
0066Socket774 (ワッチョイ a576-3GOm [114.181.49.200])垢版2021/10/22(金) 17:12:04.19ID:v85F3zwN0
Intelは最低でもプロセスルールで2世代遅れてる
最先端はTSMCとサムスン
0069Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/22(金) 17:17:58.66ID:o2fiVGswM
まとめ

・基本的に同コア数・同実消費電力でryzen比シングル優勢、マルチ互角。

・12400(6P, 78W@4.0GHz)と5600X(6C)が互角か、シングル性能でややalder優勢。
・12900K(8P8E)はOCで5.2GHzまで回すと5950X(16C)とマルチ互角だが電力的に実用性はない
・12900Kのガチ125W(PL2なし)の最悪予想値は4.0GHz(12400@78Wからコア数増比例)
・ただし最悪予想値でも5.2GHzの75%で、5950Xからコア数が75%になった5900Xと互角と推定

・intel7(10nm)のトランジスタ密度は1億tr/mm2でTSMCやSamsumgの7nmや6nmとほぼ同じ 
・TSMC7nmのryzenは液体窒素を使わないと5.2GHzは無理なので、intel7は最悪TSMC7nmと同等、おそらくそれよりマシ。

・OC耐性が高く、PLを絞っても1コアシングルブーストが伸ばしやすい。
・Eコアにベンチスコア以上のどんな効果があるか、ペナルティがあるかはまだ不明。
0072Socket774 (オッペケ Src9-/yUV [126.166.243.70 [上級国民]])垢版2021/10/22(金) 17:25:49.75ID:UepxFpxzr
>>63
量子コンピュータは従来のトランジスタコンピューターの延長線上にある物ではないよ
お互いに得意なことがまったく違う別の物
ふつうの足し算掛け算ならトランジスタでやった方が速い
0075Socket774 (オッペケ Src9-/yUV [126.166.243.70 [上級国民]])垢版2021/10/22(金) 17:40:47.92ID:UepxFpxzr
>>69
まだ正式発表前だけど、12900KのPコアはベースクロック3.2GHzらしいよ
4GHzまで上げたら125Wを大きく超えるんじゃないかな
0076Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/22(金) 17:41:47.38ID:o2fiVGswM
>>74
このスレに常駐してるAMDerってAMDerの中でも一番バカなゲハ脳の類が多いのなんで?

せっかく3Dキャッシュが売り物になりそうなんだから、キャッシュの挙動についてもう少し勉強したら。
そうしたらその書き込みがAMDに恥をかかせるものだと理解できると思うから。
0078Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/22(金) 17:51:29.30ID:o2fiVGswM
>>75
このスレ、以前にTDPをベースクロック動作時の消費電力と思ってる人がいたけど、intelはそうではない。
少なくともintelの、特にモバイルのTDPは「PCメーカーに求めるヒートシンク・ファンの能力」のこと。
モバイル版ではベースクロックはどちらかというとアイドル時寄りのこと。

自分はAtom系CPUの後継としてAlder lakeを見てるが、
少なくともgemini lake J4125(10W)はベースクロック動作時でシステム消費電力が10W割ってた(CPU単体はずっと少ない)し、
シナリオデザインパワーというタブレットの冷却能力にあわせたTDPの概念も見てきた。
0079Socket774 (ワッチョイ 43f4-WU2P [133.123.8.75])垢版2021/10/22(金) 17:51:48.76ID:RUGVgm/S0
>>63
量子コンピューターは観測するもの
ノイマン型コンピューターは計算するもの

そして今の量子コンピューターは精度もさることながら仕組みの問題で実用化には程遠い
0096Socket774 (ワッチョイ)垢版2021/10/22(金) 18:48:02.05ID:xE464MMe0
そういえば、intelの青いサッカーボール欲しいなぁ。ケースだけ売ってないかな?
0105Socket774 (オッペケ Src9-WQ3B [126.158.252.16])垢版2021/10/22(金) 19:37:25.70ID:MS4YhRNjr
AlderはDDR5で無理矢理性能引き上げてるからコアとしてZen3超えてるかは微妙なところ。
0109Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/22(金) 19:59:05.97ID:85O9uwVp0
ベンチマークがどのくらい多くの人にとっての実環境・計算
に近いのか?という問題はrocketの頃にintel自身が盛んに言ってたろw

だからこそゲームベンチとかPCmarkとか
演算ユニットの性能だけを試すのとは異なるベンチがあるし、
intelが長時間ベンチでは無力化されるPL2/PL4を用意してるのも、
体感でのもっさり感の軽減という実利のためではある
0112Socket774 (ワッチョイ e3da-XKCh [61.193.24.99])垢版2021/10/22(金) 20:06:31.38ID:9Y3qEcII0
Cinebenchは特殊なワークロードなのでゲーム性能を見るにはあんまり役に立たんけど
ゲームベンチが出てない以上他に推測の材料がない
少なくともCinebenchが低いよりは高いほうがいいわけで今のところは期待できそうとしか言えんわ
0119Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/22(金) 20:26:14.03ID:85O9uwVp0
シネベンじゃなくて実アプリの性能、って話になると
PL2で短時間の体感を盛るのも
userbenchmarkみたいにシングルスレッドに重み付けして総合点出すのも
認めざるを得ないって話にもなるがな。
0120Socket774 (ワッチョイ e383-2trO [125.194.67.224 [上級国民]])垢版2021/10/22(金) 20:30:51.55ID:xRiL8AjL0
いまどきの多くのゲームで欲しいCPU性能てのは
1コアだけ使ったシングル性能でも全コア使ったマルチ性能でもなく、
4とか8コアを使った時の性能なわけで、そういう情報はAlderlakeなかなか出てこない
この前3DMarkに追加されたCPU Profile testがそういうテストだと思うんだけど
このテスト自体がなかなか普及してないという
0124Socket774 (ワッチョイ fd58-TSw9 [14.11.193.0])垢版2021/10/22(金) 20:42:22.18ID:1cXOqxpj0
ゲーム性能が10や11世代と同等だったらゲーマーには売れないだろうな
サーバー用だったら電力効率大事だが
ゲーマーはまず性能・互換性・安定性重視だから
0137Socket774 (テテンテンテン MMeb-vtzn [133.106.134.181 [上級国民]])垢版2021/10/22(金) 21:13:18.38ID:q0kPyguRM
MicroCenterによると、Intel Corei9-12900Kの価格は669.99米ドル
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-12900k-to-cost-669-99-usd-according-to-microcenter

リストによると、フラッグシップのCore i9-12900Kは669.99米ドルで販売され、i7-12700KCPUは549.99米ドルで販売されます。

想定価格が670米ドルの場合、Core i9 SKUは発売時にi9-11900Kよりも130米ドル高くなり、Corei7では11700K SKUを超えると170米ドルの大幅な価格上昇が見られます。
0139Socket774 (ワッチョイ 2b6e-XT+M [153.165.112.131])垢版2021/10/22(金) 21:14:41.10ID:PgXLhQYG0
ゲームにCPU性能は必要ない、強いて言えばメモリ速度が上がるから世代が重要
GPUは独立したPCと一緒でプロセッサとメモリもあり、GPU用プログラムも独立している
ゲーム専用機と違ってユーザーのCPUスペックがバラバラだし、画像処理に関してはCPUはGPUより劣っているからGPU処理の一部をCPUに肩代わりさせることもない
0147Socket774 (ワッチョイ 631e-iXiw [157.107.86.91])垢版2021/10/22(金) 22:16:02.78ID:RKC5WvFb0
ここで出回ってるベンチ情報ってWin11の環境下のやつ?
AlderはRyzenと比べても特に最適化に時間がかかるし、影響大きそうな印象だから
イマイチリークをどう捉えればいいのかわからん
0153Socket774 (ワッチョイ 4d0a-iBLV [220.107.179.216])垢版2021/10/22(金) 23:25:06.47ID:edjR7bUJ0
株価は冷やせるんだなとかバカにされてて草
0156Socket774 (ワッチョイ a576-FTrV [114.184.155.200])垢版2021/10/22(金) 23:56:02.56ID:Rn5p/qQq0
今回z690/DDR5にいったとして
同じマザボでraptorに載せ替えたら対応するDDR5のクロック上限もあがるよね…?
メモコン、CPU内部にあんだからマザボで上限決まったりしない…んだよね…?
0158Socket774 (ワッチョイ 437e-WU2P [133.218.137.121])垢版2021/10/23(土) 00:37:00.54ID:/9OZpQZq0
P8コア5.3GHz+Eコアで400Wってなんだそりゃ
うちの9900KSは8コア5.4GHz(Vcore1.55v)で200Wだぞ、9900KSが低消費電力に思えてくる。
Eコア付きはOCに向かないCPUみたいだな
0159Socket774 (アウアウウー Sa11-WU2P [106.161.249.130])垢版2021/10/23(土) 00:46:39.58ID:P5MSBOm9a
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  E-COREがあるから省電力・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0163Socket774 (ワッチョイ 631e-iXiw [157.107.86.91])垢版2021/10/23(土) 01:10:10.79ID:wDYX4e7y0
でも少なくともアイドル時、低負荷時のワッパは滅法強そう。
1時間弱でもフルパワー出すとチャラになりそうな気もするが。
アイドルマスターならぬ
アイドルドクター、アイドルエンペラー、ゴットオブアイドル…
0164Socket774 (スップ Sd03-fDtU [49.96.238.65])垢版2021/10/23(土) 01:11:01.13ID:aJc1oJU/d
Intel Core i7-12700K and Core i9-12900K Pricing Leaks
https://www.techpowerup.com/288161/intel-core-i7-12700k-and-core-i9-12900k-pricing-leaks

インテルの「Core i7-11700K」は399米ドルで発売されましたが、新しい「Core i7-12700K」はこれを70米ドル上回る469.99米ドルで発売されることになり、効率性の高いコアを追加するためには大きな金額が必要となります。
Core i9-11900Kは539ドルで発売されましたが、Core i9-12900Kでは130ドルアップの669.99ドルとなります。これらの価格はまだ確定したものではありませんが、マイクロセンターは米国で最も安くCPUを入手できる場所の1つであるため、価格操作が行われているとは考えられません。

この価格で最安クラスの模様
0184Socket774 (ワッチョイ f558-kr9p [106.73.172.225])垢版2021/10/23(土) 05:48:55.18ID:WTUUhKgF0
108度で動くのはamdより優秀じゃないですか?
toyotaのユタンポみたいな冷却装置を用意しなくても車載半導体が動くんですよ
0188Socket774 (ワッチョイ 2ddc-/TVA [118.6.180.116])垢版2021/10/23(土) 07:41:33.64ID:r+0xu5qH0
>>163
スマホのARMとは違ってPコアへの電源供給を遮断できないんだからね
めっぽう強いどころか怠慢もいいところ
0190Socket774 (ワッチョイ a576-iBLV [114.190.169.248])垢版2021/10/23(土) 07:55:57.50ID:HLSZbmHA0
>>171
12900K CPU温度58度
いいね
0199Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/23(土) 10:22:31.55ID:kuXvKbyi0
>>198
cb r23は10分強制だから1分で落ちるとスコアが出ない
5.2GHz(300W超)で完走して5950X超え
5.3GHzは400W食って1分くらい

cb r23はPL2持続時間より十分長く走らせるから
発売開始後に定格で上がってきた数字が
125Wでの数字だな
0207Socket774 (ドナドナー MMeb-1/pb [133.203.97.57])垢版2021/10/23(土) 11:00:06.57ID:OCKI/X5aM
賛否あるけどそれだけソルダリングの散熱性能が上がってるという見解があるね
下位モデル12700Kの消費電力は詳細無いけど恐らく170W程度、
12600Kは125Wが目標で現在は達成できていると想定されているそうだ
12400は65Wが目標だったようだが最新でも78W位とあって
到達できなかったみたいだ
0215Socket774 (ドナドナー MMeb-1/pb [133.202.123.12])垢版2021/10/23(土) 11:36:40.74ID:7sGi2AimM
内部のメモコンは改良されててskylakeの2666だったらマニュアルで3200位まで伸ばせる場合もある
まあメモリのダイ次第だけどtyhoon burnerとかでよく調べておくといいよ
0216Socket774 (ワッチョイ a576-iBLV [114.190.169.248])垢版2021/10/23(土) 11:42:01.14ID:HLSZbmHA0
12900K 669ドル
12700K 469ドル
0217Socket774 (ワッチョイ a576-iBLV [114.190.169.248])垢版2021/10/23(土) 11:43:52.77ID:HLSZbmHA0
まずCPU-Z benchmarkスコアであるが、Single 851.0 / Multi 11986.9で、Ryzen 9 5950XのSingle 648 / Multi 11906を上回っている。
0220Socket774 (スッップ Sd03-HEWq [49.98.218.71])垢版2021/10/23(土) 11:53:33.17ID:zQkPV4Jid
>>205
Eコアの方はAutoだが電圧がデフォなだけで4.9GHzもPコアの方は固定のテストっぽい
BIOSによる調整か分からないが今は4.9GHzは220Wって書かれてる
リークの人は過去の投稿見るとたぶんASRock関係者だな
0223Socket774 (ワッチョイ 2ddc-/TVA [118.6.180.116])垢版2021/10/23(土) 12:43:46.40ID:r+0xu5qH0
>>214
Alderのリークベンチが、ってこと?
そういうクソみたいなこと、インテルならリーガーにやらせるかなと思ったけどやらせてたんかなあ

でも、陰厨はなにも焦ることはないな
あのゲルちゃんが勝利宣言をだしたんだからな
0225Socket774 (ブーイモ MM61-mzKa [210.138.6.76])垢版2021/10/23(土) 12:48:07.77ID:j6l776U0M
今出てるリークはOCしたものが多そうだから
マルチは5900以上で5950以下
シングルは5950以上ってとこか

そろそろ新規に組む人には良さそうだ
0228Socket774 (ワッチョイ a576-puIF [114.181.49.200])垢版2021/10/23(土) 13:01:45.72ID:bGTosPBs0
>>220
Ryzenより高性能じゃないとMBメーカー困るから限界までOCしたベンチあげたんか
0231Socket774 (ワッチョイ a576-iBLV [114.190.169.248])垢版2021/10/23(土) 13:15:28.44ID:HLSZbmHA0
なんにせよ5950Xより安くて高速だから売れる
0232Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/23(土) 13:15:40.20ID:Ir4syJTed
>>213
TB4が付いてたら、それで小さめのPCを組むのも良さそうけど
はたして12900Kを冷やせるのかな?
0233Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/23(土) 13:19:33.60ID:Ir4syJTed
個人的にはAdobe Aeがレンダリングも含めて
最速なら買うかも
それかAlderがバカ売れして5950Xが投げ売りになれば良いけど絶対ないから、とりあえず様子見かな
0234Socket774 (ワッチョイ 1db1-3GOm [126.141.225.126])垢版2021/10/23(土) 13:22:50.49ID:Uw65JTV10
>>199
cb r23は単発、10分、30分から任意に選択できるから単発ベンチの可能性もある。
0241Socket774 (ワッチョイ 0db1-WU2P [60.73.222.101])垢版2021/10/23(土) 15:07:19.34ID:pZzmocPb0
Skylakeから6年ぶりに更新しようとしてみたけど辞めたほうがいいみたいだな
オンボで4K60Hz+2枚 &Win11対応できればいいだけだから型落ちの11世代でよさそうだ
0242Socket774 (オッペケ Src9-WQ3B [126.158.255.79])垢版2021/10/23(土) 15:12:46.29ID:BaQwz4SHr
>>227
SDRAMだと性能死んでたし、DDRでもマシになる程度で実力出すにはRDRAM必須だった。
0249Socket774 (スプッッ Sdc3-zLop [1.75.229.85])垢版2021/10/23(土) 16:17:48.64ID:XocgvacPd
冷却がしっかりしてると相当ポテンシャルありそうだな
ソケット変更してクーラー一新させるのは正解だと思う
しかしこの性能だとZEN3は1秒間に16回殺されるねw
0255Socket774 (ワッチョイ e5f4-iBLV [210.128.17.233])垢版2021/10/23(土) 16:28:53.73ID:oFfFsqkH0
ぶっちゃけ11900Kでゲームするのに全然困っていないんだが
0259Socket774 (オイコラミネオ MMb9-jJQV [150.66.88.13])垢版2021/10/23(土) 16:44:45.39ID:/db8WI1GM
intelが自民だとしたらAppleは民主っぽいな
AppleはLGBTとかBLMを応援していたけどIntelはあまり関わってなかったあたりにそれが現れてる。このご時世だし、AlderのパッケージをBLMやLGBTのデザインにするくらいの配慮はあって良いと思うのだけど
0264Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/23(土) 17:38:04.14ID:d7BuvajnM
>>263
大原雄介予想の一つはEコアのトランジスタは普通は何枚も並べるフィンを間引いてるというものだったな
これだと同じ電圧でクロック上限・同クロック消費電力・ダイに占める面積の3つを減らせるので
Eコアの特徴にピッタリ合う
0277Socket774 (ワッチョイ 3dcf-/PVD [180.144.90.104])垢版2021/10/23(土) 20:40:44.56ID:spaj8OuM0
売れる見込みないと判断したら初回ロットのみで終了とか
アリバイ的に廉価マザー1〜2種出すだけで終わりとかあるんじゃないの?
ASUSとかの同チップで多彩なラインナップ揃えるメーカーがそれやるのは少々厳しいけど
0278Socket774 (ワッチョイ a576-iBLV [114.190.169.248])垢版2021/10/23(土) 20:48:21.52ID:HLSZbmHA0
DDR5 PCI5.0 サンダーボルト4.0
新機能満載
0279Socket774 (ワッチョイ 2b6e-hTkW [153.190.135.7])垢版2021/10/23(土) 20:53:25.88ID:KlJ1gsOa0
>>250
ここって毎回最安の所でもっと高いだろ実際日本では10万超えるとおもうけどね余裕でw
0280Socket774 (JP 0H13-qZ35 [135.103.6.25])垢版2021/10/23(土) 21:10:05.28ID:NGrdz2JzH
CPUだけでなくマザーボードもクーラーもメモリも買い替えじゃいきなり動く奴は金持ちくらいだろうな
0281Socket774 (ワッチョイ a576-iBLV [114.190.169.248])垢版2021/10/23(土) 21:29:10.12ID:HLSZbmHA0
幸いAMDがなにも新製品ださないからね
ボーナスで買うものこれしかない
0283Socket774 (ワッチョイ f573-fDtU [106.168.210.183])垢版2021/10/23(土) 22:06:10.34ID:mkCPyej50
メモリ買い替え必須いうけど、DDR4載せらせるマザー買えばいいんじゃないの?
でもこれ買ったらあとでDDR5に載せ替えしたいと思ってもできんか。
また買い替えが必要になるという。
0288Socket774 (ワッチョイ 4356-OyHA [133.204.136.128])垢版2021/10/23(土) 22:28:29.51ID:EeCjh3iG0
>>283
コスト差を考えてDDR4にするんだから載せ替えで余分にコストかけるのはチグハグじゃね
載せ替え考えるくらいコストかける気ならメモリ価格差2倍以内だったら初めからDDR5でもいいし
0290Socket774 (スッップ Sd03-WQ3B [49.98.220.92])垢版2021/10/23(土) 22:33:03.17ID:IYxANYf1d
>>283
なおDDR4でまともに性能出るかは不明。
Pen4のSDRAM利用みたいになりかねない。
0294Socket774 (ワッチョイ fd58-fDtU [14.13.143.160])垢版2021/10/23(土) 23:22:12.00ID:4ViJQ5m10
660はいつ出るんだろうか
12600に690は贅沢すぎるんだよな
0310Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.169.248])垢版2021/10/24(日) 07:39:52.59ID:R8hXj1KS0
win10で比較ならパッチもなんも関係ないね
0311Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.169.248])垢版2021/10/24(日) 07:46:23.56ID:R8hXj1KS0
Intel Alder Lake-S CPU『Core i5-12600』のCPU-Zベンチマークが出現し、AMDの『Ryzen 5 5600X』との比較ではマルチコア性能が2倍近く向上している事が判明しました。
0312Socket774 (ワッチョイ e5f4-/PVD [210.128.17.233])垢版2021/10/24(日) 08:51:30.04ID:sYjp7qcp0
Crysis2,3のリマスター版が発売されたみたいだけど
どちらも8コアを思いっきり使ってるな

https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/crysis-2-remastered-test-gpu-cpu
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/crysis-3-remastered-test-gpu-cpu

もうこれからは8コア標準じゃないと厳しいようだ
AlderLakeは基本8コア?
シングル性能がいくら上回っても基本ここなら9900以上であれば、あんまり変わらなさそう
むしろAlderにしてできなくなるゲームが出てくる、ッての方が怖い
0313Socket774 (ワッチョイ 8d73-hTkW [124.214.41.163])垢版2021/10/24(日) 09:02:55.40ID:HuyDdHoY0
https://www.appbank.net/2021/10/21/technology/2142128.php?utm_source=AMP&;utm_medium=AMP
インテル次世代CPU、AMDに辛勝も「決定的な弱点」が露呈。Appleシリコンとは真逆の方向性に

>Ryzen 9 5950xのTDPは65Wなので、消費電力対性能という点ではかなり劣っています。
0315Socket774 (ブーイモ MM61-Z1Gy [210.148.125.96])垢版2021/10/24(日) 09:27:53.84ID:Zzw81zX/M
流石に無知すぎなのでは?

調べりゃ分かる事まで間違えてるとか・・・
もしかして5950XをECOモードの65Wにして辛勝とかいう話?それはヤバいな()
0317Socket774 (ワッチョイ fd58-8Piu [14.9.49.130])垢版2021/10/24(日) 09:35:54.58ID:LtNezlV80
>>315
幅広くコピペするだけのサイトだから何も分かってない人が記事にしたんでしょ
まあ海外リークも、リークのリークだったり出所不明だったりするけどね
0320Socket774 (ワッチョイ 1db1-hTkW [126.125.165.3])垢版2021/10/24(日) 09:38:54.13ID:XTObHAw10
>>315
もしさ5950Xの65W制限で辛勝が事実ならIntelは今後数年は勝つのは無理だな。
俺は暫くはAMDファンボーイだな。Intelが頑張らないと俺はIntelファンボーイに
戻れないぜ〜。
0321Socket774 (JP 0H61-ziAN [210.162.55.197])垢版2021/10/24(日) 09:48:28.63ID:dep1aY7eH
12600K買うわDDR5を楽しみたい

おもしろそう
0323Socket774 (ワッチョイ 2b6e-hTkW [153.171.226.134])垢版2021/10/24(日) 09:56:18.09ID:K0Jpy4HU0
教えて下さい。
DDR4はCL14〜20くらいの低レイテンシですが、
DDR5のローンチはCL36くらいです。
DDR4-3600 CL14と比較し、
DDR5のCL36は次のメモリクロックのいくつくらいから、
上記のDDR4の性能を超えますか?

DDR5-5200
DDR5-5600
DDR5-6000
DDR5-6400
DDR5-6600
DDR5-7000
DDR5-7200
DDR5-7400
DDR5-8400
0324Socket774 (アウアウウー Sa11-N5bE [106.154.6.70])垢版2021/10/24(日) 09:57:52.90ID:+Od7FDqUa
なるほど、プラモデルでも作る感じか、
そこで目的終了とw
0325Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/24(日) 10:28:20.28ID:6CDpRLnId
インプレスの記者もポンコツが多いね
0326Socket774 (ワッチョイ 8b73-iBLV [113.153.89.210])垢版2021/10/24(日) 10:43:39.45ID:51wPrXep0
Intel Alder Lake Mobility CPU Benchmarks Leaked: Faster Than The Apple M1 Max, Smokes AMD 5980HX, 11980HK
https://wccftech.com/intel-alder-lake-mobility-cpu-benchmarks-leaked-faster-than-the-apple-m1-max-smokes-amd-5980hx-11980hk/
geekbenchに姿を表したi9-12900HKは絶対的なシングルとマルチを叩き出している
11980HKと比較してシングルはIPC増加の恩恵をそのまま受け、それに追加してマルチはEコアが反映されているのではないか

https://wccftech.com/intel-core-i5-12400-alder-lake-budget-desktop-cpu-with-6-cores-faster-than-amd-ryzen-5-5600x-in-leaked-benchmarks/
以前は12400で非常に良好なスコアを出しており、FPUのストレステストでも冷え冷えな所を見ると、やはり5GHz以上で極端に電力効率が低下するだけなのだろう
0327Socket774 (スッップ Sd03-ziAN [49.98.154.138])垢版2021/10/24(日) 10:45:08.78ID:jM7nE9ltd
コルセアLGA1700リテンション発売
ただし2018年以降モデルのみ
0328Socket774 (ワッチョイ 8b73-iBLV [113.153.89.210])垢版2021/10/24(日) 11:03:11.39ID:51wPrXep0
Alleged Intel Core i5-12600K Alder Lake CPU Benchmark Shows 50% Higher Multi-Threaded Performance Versus AMD Ryzen 5 5600X
https://wccftech.com/intel-core-i5-12600k-alder-lake-cpu-benchmark-50-higher-multi-threaded-performance-versus-amd-ryzen-5-5600x/
12600Kはマルチで11900Kと5800Xを上回っているが本当なら凄まじい
グラフには12700Kもあり5900Xと殆ど同じである
0330Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 11:22:40.08ID:gOQTLfpK0
>>326
一つ前の12900H(non-k)のリークでこのスレで議論してたところでは、
geekbenchで10000-11000くらい、90Wブーストで12500くらいという予想だったから、
仮に前世代の一部ゲーミングノート同様の90W駆動だとしても、
前世代比+40%、楽観予想より1割以上上で、大幅に上回ってきたな。

相対的に低い周波数だとEコアの存在感が高まるってことかな。
もともと全コアブースト3.2GHzくらいのレンジだと、
Eコア8個はガチでskylake8コアを消費電力80%減で実現できるってことか。
0331Socket774 (スッップ Sd03-1FH2 [49.98.154.138])垢版2021/10/24(日) 11:23:04.35ID:jM7nE9ltd
12900Kも24スレッドで5950xマルチと互角
価格は100ドルやすい669ドル
0332Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 11:27:08.73ID:gOQTLfpK0
@Tiger lake/10nm SuperFinは低電圧だとクロックが伸びにくい(intelが自分でスライド作ってる)
A1の結果、Tiger lakeはcTDP上限運用が多く実質1段階高いTDPが多い

ということが多かったし、このリークもHKモデルだからOC運用の可能性を疑える。
ゲーミングノートは従前からdGPU前提でCPU65-80W程度は軽いし。

ただ、tigerlakeではH45のcTDPが45(-65)W、UP4が15(-28)Wと名目は下限値、実際は上限値だったのが、
alder lake-PではH45はcTDP(35-)45W、U28は(20-)28Wと上限値側を表に出すSKUが多いから、
intelとしても自信はあるんだろうし、ひとまず様子見って感じかな。
0338Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 11:48:12.89ID:gOQTLfpK0
>>330
間違えた、skylake比同スレッド数で同等性能、消費電力8割減か。
Jasper lake celeron N5100(4E@2.8GHz/6W)がgeekbenchで2000点だから、
Eコア8個で12W、geekbenchで4000点は上積みできる。
Jasper lakeはPL2相当が無制限にできるSKUがあるが、
それも10Wまでしか出せないからEコア8は最悪値でも20W。

あとはtremontからgracemontで命令セット共通化のための強化が入って
tremontがsandyとhaswellの中間のIPCだったのが、
gracemontではskylake世代まで進んでるとされてるので、それでどこまで伸びるか。

っつか2P16Eが出たらそれだけで5980HXよりマルチが高くて消費電力が低いのができそうなんだけど、
それはmeteor lakeまでお預けかね。
0340Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 12:06:50.85ID:gOQTLfpK0
>>328
これは初期のcinebenchリークと同じ傾向かな。
12900KのOC調査と合わせて見れば、
対12400でEコア純増で+20%、PL1倍加PL2ブーストで+20%、
合わせて12400/5600X比で5割増、
もともと105Wの5800Xは性能で超えられワッパ面でも大したリードがなく価格面でも厳しそうか。
0345Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 12:25:52.62ID:gOQTLfpK0
>>339
単純な足し算だと、
Eコアの原型であるN5100が6W/gb2000点換算とした上で、
16Eコアで24W/gb8000点となり、
cTDPmax25Wの5800Uとほぼ同じ。
最悪10W/2000ptsとしても45Wの5980HXと同等。

lakefieldの殻割り調査でtremont4コアが5mm2なのは分かってるので
これを16コア並べても20mm2でzen3の8コアより遥かに小さい。

シングル性能が出せないから単品でわ使われてなかっただけで、
1世代前のtremontの時点で最悪換算ですらワッパはzen3同等、
マルチで同電力・同等性能が出せる大きさはzen3よりずっと小さくなる。
0346Socket774 (スッップ Sd03-HEWq [49.98.219.132])垢版2021/10/24(日) 12:27:19.54ID:23/NV0NRd
>>328
12600Kって一応10コアだからあまり比較になる物がない感じ
以前書いた計算からしてもマルチはRyzenの8C16Tを上回ってもおかしくはないな
CPU-Zのver17マルチ自体は5800XでもPPTは142から上げずに詰めたらそのくらいは出るが
AVX使うものだともっと差が出そう
0352Socket774 (スッップ Sd03-ziAN [49.98.154.138])垢版2021/10/24(日) 12:38:28.64ID:jM7nE9ltd
TSMC、AMD向けを値上げ
0353Socket774 (アウアウウー Sa11-WU2P [106.161.239.173])垢版2021/10/24(日) 12:40:37.51ID:o75IF7R3a
>>332
>UP4が15(-28)Wと名目は下限値、実際は上限値だったのが、

わいのtigerLakeノート、15Wまでならファンも比較的静かで使いやすい
でも28Wだと爆熱爆音だから止めてほしい。常用できるものじゃない
0355Socket774 (ワッチョイ)垢版2021/10/24(日) 12:55:56.34ID:430j2AQn0
>>312
よく言う〇〇コアで十分ってのは今の話で、将来的にも〇〇コアで十分とは限らないって話を思い出すな
0359Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 14:01:02.84ID:gOQTLfpK0
12900HK、よく見たら8P8EだからH55でcTDP(45-)55Wのモデルか。
8P8Eはガチ65W設定の無印12900が5900Xと互角の予想なので、
それよりやや低くM1max以上、というのは予想の範疇内だな。

alder lake-pベースの6P8E@45Wは流石にそこから2〜3割引くらいのgb10500点くらいで見るのが良さそう
0360Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 14:18:04.17ID:gOQTLfpK0
>>359
さらにちゃんと読んだらwccftechの12900HKベンチはOCなしでやったと書いてあるな
8P8E@PL1-55WでM1max超え、5900Xよりやや下、ということらしい

PL2は類似モデルからの類推で130W前後と思われる
0363Socket774 (ワッチョイ 437e-c2Yr [133.218.158.86])垢版2021/10/24(日) 16:02:54.35ID:eiff1/P60
グレード比較では安いとはいえ、日本じゃ全体的に高そうだなぁ。関連パーツも全とっかえだしさ
あんま極端に値段釣り上げても市場が低迷するだけだから将来的な実を取ってもらいたいが
0364Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 16:12:00.57ID:gOQTLfpK0
>>359
自己修正。画像見直したら14C20Tってあるから、6P8EのH45版だわ。
記事だとADL-P CPU only has 8 "big cores"って書いてあったから勘違いしたが、これはwccftechのライターが間違ってる。

6P8Eの45WでM1max超えはヤバイな。
2P8Eの15W(cTDP12-15-20)版でM1と同じ消費電力でM1超える可能性がある。
0365Socket774 (ワッチョイ 5da4-F3qf [222.158.37.175])垢版2021/10/24(日) 16:12:11.93ID:gckMs4hL0
>>362
俺もフルタワー用に12600無印かK付き、mATXのデスクトップにi3の何かって考えてるんだけど、どの程度の発熱なんだろうね
フルタワーの方は多少熱くたって問題は無いんだけど
0368Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 16:37:35.12ID:gOQTLfpK0
>>367
ベンチを実施したwccftechもそのあたりの批判は理解してて、
わざわざ定格'stock'で計測したと書いてるのよね。
それでいて、11900HKの90Wベンチを40%上回る数字を叩き出してる。
前スレの最も楽観的な予測をさえ上回ってる。
0369Socket774 (ワッチョイ bb73-kr9p [119.106.93.19])垢版2021/10/24(日) 16:37:58.04ID:c5DuyT4F0
>>365
フルタワーでi5の温度を気にするってネガキャン?
3090とか積んで冷却を空冷にするとかアホな事しない限り冷えるだろ まさか…やってるんじゃ
やっぱネガキャン工作?
普通に簡易水冷で吸気にすれば冷え冷えだろwwww え? ネガキャン?
0375Socket774 (ワッチョイ 5da4-F3qf [222.158.37.175])垢版2021/10/24(日) 17:38:49.63ID:gckMs4hL0
>>369
だからフルタワーの方は問題ないって書いてあるだろ
レス付けてる先から読み取れるようにmATXに積むi3の方の話だよ
T付きモデルがあるからそれ使えば問題は無いだろうと思ってるけど、実際はどうなんだろうと言ってるだけ
まぁあからさまに煽りに来てるようなアホにまともなレス付けるだけ無駄な気もするんだけどさ
0377Socket774 (ワッチョイ 8b81-pMD4 [113.39.79.171])垢版2021/10/24(日) 18:14:43.05ID:cJL5FEYL0
>>375
ケース次第だけど、TDP65Wのi9-9900とかもあるし、Kモデルでもない限り空冷で大丈夫じゃない?
折角なら65Wの10コア版を試したいけど12400/12600はEコアないし、12700は割高でちょっと残念
0379Socket774 (ワッチョイ 4356-OyHA [133.204.136.128])垢版2021/10/24(日) 18:31:23.69ID:Ou1ksbdo0
消費電力65Wで130W分の熱を生み出せる世界にでも生きてるのか
発熱はほぼ消費電力とイコールなんだから65Wなら65Wだろ
CPU内部の温度については熱密度の問題もあるが、Zen3よりはダイサイズ大きいんだから大丈夫だろ
0380Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.169.248])垢版2021/10/24(日) 18:45:45.96ID:R8hXj1KS0
CPUZ マルチ
12600K>5800X>5600X
0386Socket774 (ブーイモ MM8b-mzKa [163.49.205.177])垢版2021/10/24(日) 19:12:16.96ID:864Eq3I+M
まあ、8+8で頑張れば5950に勝てそうって時点でとんでもねえ話であって
OCせずに普通にやれば14nm時代のものと比べるとすごく改善されているのは間違いない
ゲームのコピーガードの話はどうでも良いや

早いとこ発表が見たい
0389Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 19:27:07.16ID:gOQTLfpK0
>>383
せやろな。あのスコアは楽観的推定値と比べても高すぎるし、
消費電力半分にして7〜8割の性能とすると平仄が合う。
H55の8P8Eが無理せず額面通りの消費電力でM1max相当ってとこだろうね。

ただそれでもTiger lake-Hの90WをAlder lakeの65W?(m1maxの2倍超)が
性能で40%上回るインパクトは大きいし、
U28はi3以上どれでもM1無印を超えるのは確実で、
U15もM1と同消費電力同性能の可能性は高まった感じではある
0391Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 19:38:53.05ID:gOQTLfpK0
>>390
Jasper lake N5100のTDP6Wって、iGPUの16EUと各種バス類を含む数字。
単純にtremont 16コアを作るとzen3よりワッパ上がると思うし、
iGPUを足すとAPUとも比較可能な強化になる(から「最悪値」表記)

Eコアはこれより1世代進んでて、発表通りなら1〜3割ほどIPCが上がってるはず。
単体のベンチがないのでどの程度か断言できないが。
0400Socket774 (ワッチョイ a306-Ti9O [211.1.214.202])垢版2021/10/24(日) 20:51:56.77ID:Ykj2skUw0
やっぱIntelが輝くのはi5なんだな
0402Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 20:55:39.47ID:gOQTLfpK0
>>394
性能だけはalder lakeでコア数違うものの鶴亀算で推定はできて、
Kモデル搭載のEコア4つブースト3.6GHzは
zen3の1コアベース3.8ブースト4.7GHzのSMT込みより
マルチで1.5倍ほどのベンチスコアを稼ぐ。
5950X比較でワッパ同等、5800X比較でワッパ2倍くらいの推定値。

まああくまで推定値だけどね。
あとモバイルでどうなるかはまだ情報が少ない。
0406Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 21:08:56.82ID:gOQTLfpK0
>>401
kakaku
11900K 63,000
11700K 46,000
11600K 31,000

5950X 92,000
5900X 70,000
5800X 51,000
5600X 36,000

12600Kですら11900Kより速いから
rocketはマザボ買い替えを差し引いても割高で
完全に不良在庫ですわな
0412Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.169.248])垢版2021/10/24(日) 21:32:51.55ID:R8hXj1KS0
歩留まりわるそうだからつくってもほとんど12600Kになってしまうのかも
12600Kの安さの秘密
0417Socket774 (ワッチョイ 631e-iXiw [157.107.86.91])垢版2021/10/24(日) 22:27:31.67ID:rd+v8bwW0
何の根拠にもならないが
「ご祝儀価格でもいい!値下がりしてもいい!欲しい!」
って買ったRTX3080が2か月後に倍額になった経験がある。
欲しい時が買い時かもよ
0425Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/24(日) 23:48:42.69ID:gOQTLfpK0
>>423
8コア製品(Tiger lake-H)を今年になってやっと出せたとだけ考えると
そこまで楽観視するようなものでもないと思うが、
raptor lakeでEコア増やすと言ってるから自信はあるのかもな
0426Socket774 (ワッチョイ e3da-ItyO [125.199.102.185])垢版2021/10/25(月) 00:15:46.39ID:vltXs3QU0
インテルのロードマップに合わせて他の企業がライン押さえに行くから、また遅延したら今度こそ本当にインテルの信用は地に落ちて消える
10nmの遅延もメモリとか周りが散々振り回されたから
ファウンドリとしてやってくなら尚更ロードマップの死守は重要
0442Socket774 (アウアウウー Sa11-R/5m [106.154.8.61])垢版2021/10/25(月) 08:17:54.35ID:KHUDkkNxa
>>413
切り替わる時は少しだけ遅延が起きるけど許容範囲だろう
L3キャッシュが繋がっていないのでZEN2のCCXを跨いだときと同じ遅延がある
ちなみにARMのbigLITTLEも初期は同じ問題があったけどキャッシュを共有するようになって解決した
ZEN2→ZEN3と同じようなことをやっただけだが
0445Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/25(月) 09:12:21.54ID:7VuhzFztM
alder lakeはappleにとって意外と頭の痛い問題になりそうな。
デスクトップのmac proに載せるCPUがない。
rocket相手ならM1maxと11900Kが性能同等、
消費電力とGPUは比較にならないで堂々と最高のマシンを名乗れたけど、
alder相手だとミドルレンジの12600K相当の速度でしかない。

ワッパをアピールするにもalderの8P8Eとほぼパラレルだから
12900Tと同レベルでしかない。

imacに載せるのも値段的に割に合うのかって問題を抱える。
0446Socket774 (アウアウウー Sa11-ItyO [106.146.42.221])垢版2021/10/25(月) 09:16:09.48ID:3SVMUfoqa
痛くはないだろ、インテルが優秀で安いなら製造設計を委託するだけでは
AppleはCPU屋じゃない、インテルもAMDもCPU屋がポンコツだから自社設計してるだけ
0450Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/25(月) 09:55:16.22ID:7VuhzFztM
>>449
M1はrocketまでならデスクトップのi5相当で良かったんだけど、
alder〜raptorにかけてi3レベルまで格が下がる。
intel時代まで標準i5だったから格的に物足りないし、
M2出すかM1pro載せるかって選択にはなると思う
0452Socket774 (ササクッテロラ Spc9-WpyL [126.182.25.74])垢版2021/10/25(月) 10:04:54.99ID:zHmo7Lqmp
アップルがアップルシリコンに移行したのは、単にインテルがポンコツだからって理由だけじゃないよ
アップルは自社で100%自由に設計できるチップが欲しかったからだ
インテルがアップルのニーズを100%受け入れたチップを作ってくれれば話は違っただろうが、まずそれは無理な話
0455Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/25(月) 10:41:27.07ID:7VuhzFztM
>>451
ワットパフォーマンス曲線が平行、と言いたかった

M1maxはハイパワーモードってので
クロックブースト可能らしいから
多分5900X相当までは上げられると思うが、
そうすると5900Xや12900無印と同程度の電力食うと思う
0456Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/25(月) 10:57:12.95ID:80wVfTPpd
業務用だからワッパはどうでも良いから速いのが良いんだけど
みんなは、そんなにワッパを気にするの?
まあ、5950Xと比べてそこまで速くなかったら
ただの電気食いでいらないけどw
0457Socket774 (スッップ Sd03-HEWq [49.98.219.130])垢版2021/10/25(月) 11:05:02.09ID:GhWrvpAud
K/KF以外来年だし入手性もあまりよくなさそうなのが気になる
あとgeekbenchは電力性能比べるのには不向きかと
zen3 16TをPPT下限の71Wまで下げたらコア電力が41Wちょいまで落ちたけどマルチ12000は超えた
個別の項目みるとmacのはメモリが生きやすいっぽい項目で大きくスコア稼いでるようだ
0459Socket774 (スップ Sd03-ziAN [49.97.111.17])垢版2021/10/25(月) 11:22:59.44ID:vCn1pNgDd
DDR5体感したいからすぐ買うわ
0461Socket774 (スフッ Sd03-5cyE [49.104.19.206])垢版2021/10/25(月) 11:34:44.10ID:rekeAGKNd
>>450
いやAppleの目的は自社設計のCPUを使うことにあるのでもうintelを採用しないよ
なので頭が痛いのはintelの方。intelは再びMacに採用してほしいと願っているけどそれすらも現状ではほぼ不可能

intelがM1よりも高性能でM1よりも格安なCPUを出せたら別だけど今のintelだと100年かかっても無理でしょ
0466Socket774 (ブーイモ MM8b-Z1Gy [163.49.214.3])垢版2021/10/25(月) 12:00:49.23ID:uiE0Eqe6M
まあ少なくとも独自設計で現状成功してるAppleがIntelに戻る可能性は皆無に等しい

もしAppleが昔みたいに失敗してIntel CPUがそのとき成功してたらあり得るが(現状成功してるからな・・・少なくともあと数年は無いだろう)
0467Socket774 (スッップ Sd03-njOq [49.98.155.45])垢版2021/10/25(月) 12:05:23.65ID:pfPz1FYKd
>>455
曲線が平行ってのが意味んからん
曲線的には平行でも平行移動にもならなそうだし

どのグラフをイメージしてるのかわからんから
図示するなりグラフの例を示すなりしてくれないと
0468Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/25(月) 12:05:31.91ID:7VuhzFztM
>>461
intelとしてはそうだけど、
AppleとしてはM1はintelのデスクトップ向け
より速いというのが訴求力だったし、
mac proが最強のCPUを名乗れないのは厳しい。
20万円以下のPCより性能低い、じゃ厳しいと思う

armとx86の比較は主にgeekbenchだけど、
>>457の話を見る限りDDR5を使うだけでスコア盛れそうだから
「あれと比較してX倍速い」が常套句のappleのマーケティング戦略上どうするのかなと
0473Socket774 (ワッチョイ fd58-8Piu [14.9.49.130])垢版2021/10/25(月) 12:33:07.02ID:CH+uJKHS0
>>472
それだとマザボ交換になるから今回は悩む部分が多いね
Raptorでマザボ交換+DDR5にしても、Meteorでまたソケット変るしなあ
まあ毎年買わなければいいんだけど
0474Socket774 (ワッチョイ 63c8-eCIF [221.118.182.153])垢版2021/10/25(月) 12:44:03.32ID:h9LXNNpw0
>>468
ユーザが直接比較できないものを世界最先端と喧伝するのがAppleの宣伝の肝。
Intelより性能低くても平気で出すよ。Power時代やM1以前のAMDの方が性能高かった時代がそうだったし。
0478Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/25(月) 12:50:04.74ID:80wVfTPpd
M1 Pro/MAXもメモリ仕様はDDR5だったっけ?
専用設計だから正確には違うかもけど
0484Socket774 (スフッ Sd03-fDtU [49.106.213.224])垢版2021/10/25(月) 14:54:10.67ID:YCfRx/zZd
12400でシングルがライゼン5950Xより少し上。
0485Socket774 (オッペケ Src9-zubt [126.253.234.5])垢版2021/10/25(月) 15:03:56.01ID:i60PShmOr
AlderはAMDと比較すれば速いかもしれないが
価格・価格当たりの性能・発熱量・電気量 どれをとっても今後3年以内に発売されるインテル商品の中で最悪じゃないだろうか
EUVじゃないというのも大きい
設計により近い照射結果じゃなきゃリーク電力も生まれやすいし失敗しやすく歩留まりに影響する
0489Socket774 (スププ Sd03-v/Cp [49.98.70.13])垢版2021/10/25(月) 15:53:25.15ID:DdFOYVWmd
キャッシュが弱点だったのはその通りだけどさ
結局7nmだからそこまで変わるかな?って思う

どっちかって言うとZen4前のテストでしょ
Intel的には本命前の前座位にしか考えてないんじゃないの
0491Socket774 (ワッチョイ 4356-OyHA [133.204.136.128])垢版2021/10/25(月) 15:55:53.53ID:WnrvthGt0
>>485
Raptorは製造プロセスIntel7のままにPコア拡張&Eコア倍増だから
Alderの発熱量・電気量が最悪かどうかは分からん
NVIDIAのSuper系しかり、同プロセスのまま性能上げようとすると消費電力を増やす傾向があると思うが
0492Socket774 (ブーイモ MM61-Z2wo [210.138.177.144])垢版2021/10/25(月) 16:11:06.25ID:nX9sq1uvM
raptorのコア数なら電力盛らなくてもryzen9 最上位に勝てるだろうし寧ろ下がると予想
12900kが熱いのって無理にマルチで5950x越えようとしてるからでしょ
0495Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/25(月) 16:35:54.14ID:7VuhzFztM
>>491
一般論から言えば、パワーパフォーマンス曲線は上に凸で、
同性能を維持するとしてコア数増やした分クロック下げると
それ以上に消費電力は落ちるからワッパは上がる。

ただダークシリコン問題が強くなるから
1コアブーストと全コアブーストの周波数上の乖離も大きくなる。
0498Socket774 (ワッチョイ 4356-OyHA [133.204.136.128])垢版2021/10/25(月) 16:56:53.84ID:WnrvthGt0
>>495
なぜRaptorがAlderと同性能を維持すると思ってるのかが分からんわ
クロック下げて電圧下げればワッパが上がることくらいは理解してるが
一般論から言えば、新製品が前世代と同性能で良しとするわけがない
IPCが上がってクロック下げもできたAlderでも変わらずクロック下げてないIntelが
Zen4を相手にするRaptorでクロック下げるとは思えないな
0502Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/25(月) 17:49:57.03ID:7VuhzFztM
>>498
電源供給やファンの問題があるから
マザボが同じalderとraptorの間で
消費電力を増やすことは考えにくい。
定性的にワッパ改善が見込めるので
同消費電力でやや性能が上がる
クロックに設定するのが定石。
0503Socket774 (スッップ Sd03-HEWq [49.98.219.130])垢版2021/10/25(月) 17:59:37.54ID:GhWrvpAud
>>502
最大電流は少し増えるが最大電力は下がるとか
最大ブーストを伸ばしつつコア増えた分高負荷時の電圧が下がるって感じだろうか
キャッシュを強化する話も出てたが
0504Socket774 (アウアウウー Sa11-ItyO [106.146.42.70])垢版2021/10/25(月) 18:18:20.38ID:r75Va7Gra
Jasper Lakeが4コアでTDP10Wだったから
Raptor LakeでGracemontを8コア増やしても20W前後しか増えないと思う
今のPコアが無理してる分を下げればかなりの余裕がある
0505Socket774 (ワッチョイ 4356-OyHA [133.204.136.128])垢版2021/10/25(月) 18:39:07.83ID:WnrvthGt0
>>502
RaptorでIntelがクロックを下げるか下げないかで見解の相違が生まれてるってことはいいけど
RaptorのPL2がAlderより上がってれば元々の>>485みたいなやつが気にする熱量やらに当てはまるだろうなと思ったまでで
ワッパは上がるだろうと俺は思ってるぞ?PL2も250Wくらいに戻るんじゃないかとは思ってるが
0520Socket774 (ワッチョイ 8b73-/PVD [113.153.89.210])垢版2021/10/25(月) 20:13:28.68ID:6je+9LmA0
alderは激強シングルだから体感でも差が十分に感じるレベルであろう
そしてシングルのやばい所は、i3が5950Xのシングルを上回っていれば4コア以内で回せる処理ならi3の方が早いまである

intelは12世代(alder)から16世代(または17世代)までにIPC2倍の予定であり、それがPコア8固定の理由の1つかも知れない
なおこの連続大ジャンプは14世代(2023年前期)から始まるとしており、あと1年半程度しかない
0525Socket774 (ワッチョイ fd58-/PVD [14.10.1.128])垢版2021/10/25(月) 20:28:45.84ID:0RUVQiLw0
海外通販にDDR5メモリ出だしな。
買うか悩むわ。
0528Socket774 (ブーイモ MMd1-AJuQ [202.214.230.254])垢版2021/10/25(月) 20:34:53.73ID:NPsP1VdzM
>>514
ロケット・レイク・ローンチでは、タワー型クーラーを装備したすべての初心者が、PL1=Pl2のフルブラストを受けた経験があります。しかし、少なくとも最初のスタート時には警告付きの選択メニューがあった。今では、PL2はすでに標準機能として機能しています。お客様には、カラーLEDの数ではなく、電圧変換器の品質でマザーボードを選んでいただきたいですね。
0530Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/25(月) 20:38:02.84ID:EHXPClvl0
>>527
If we have a closer look into some documents from Intel, this was already planned, long time ago. So I must correct me a little bit:

評価マニュアルにPL1=PL2セッティングをやるから準備しとけよと載ってたと書いてある
0531Socket774 (ブーイモ MMd1-AJuQ [202.214.230.254])垢版2021/10/25(月) 20:40:48.07ID:NPsP1VdzM
>>530
インテル社の文書を詳しく見てみると、これはずっと前から計画されていたことなのです。ですから、私は少し訂正しなければなりません。

つまりPL1PL2が241Wは元から計画されてた仕様だね
0532Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/25(月) 20:43:11.12ID:EHXPClvl0
>>529
UPDATEって書いてあるところの下にintelの評価マニュアルが書いてある

マザボメーカーに241Wで溶ける/燃える部品があるか確認しろとか、
シネベンもまわすけど、目的は5回連続実行でスコアが変わらない(サーマルスロットリングしない)ことの確認を要求してる
0538Socket774 (ブーイモ MMd1-AJuQ [202.214.230.254])垢版2021/10/25(月) 21:01:27.25ID:NPsP1VdzM
>>534
この記事は一晩でPL1とPL2は241WのBIOSに変更された
でも元々のマザーボードのテスト仕様で書いてあったから予想できたよね
って記事だよ

ロケットも初期BIOSは同じようなもんだったしレビュー終わったらもとに戻るかもね
0548Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/25(月) 23:03:03.79ID:EHXPClvl0
12900KのOCが300W超えたって記事のシェアのされ方と
12900HKがm1max超えたって記事のシェアのされ方の違いを見てると、
intelは爆熱と念仏を唱えないと精神の均衡が保てなくなる人が
結構な数いるんだなあと思わされてしまう
0550Socket774 (ワッチョイ fd58-fDtU [14.13.143.160])垢版2021/10/25(月) 23:23:51.73ID:87+hK0lz0
CPUの事前予約って抽選なることある?
0551Socket774 (ドコグロ MM31-cWIi [122.133.44.242])垢版2021/10/25(月) 23:29:05.12ID:eNs6uEbvM
当日販売はともかく、流石に事前予約すら抽選になるのはまだ見たことないかな
が、昨今の自作パーツ販売の状況みるに、今回からわからんね

毎回予約で当日は余裕の購入としてたんだが、もし予約しても抽選ですとかなったら、いやだなぁ
0553Socket774 (ワッチョイ a3bf-s9lx [211.4.0.115])垢版2021/10/26(火) 00:24:32.42ID:zGNIc1yH0
>Core i9-12900HKが属するTDP 45W帯製品ではブースト時には115W、
>瞬間最大的に215Wの消費電力が必要となる事が判明しています。

これは勝ってんのか?
M1MAXは3060相当のGPUも内蔵やぞ
0558Socket774 (ワッチョイ e36e-kr9p [123.225.232.0])垢版2021/10/26(火) 01:30:22.54ID:Lc4henCR0
12900Kは8core+8atom
5950Xは16core
12900Kは16core作れない時点で5950Xに負けている。
0564Socket774 (ワッチョイ 3ddc-WU2P [180.39.27.162])垢版2021/10/26(火) 05:49:14.19ID:QhhhXjDi0
ビックと リトルを あわせろゴーゴー
出てこいアルダー 大魔王アルダー
へんへん へんてこりんな ライゼンを
とんとん とんころりんと 退治する
0565Socket774 (ワッチョイ 3ddc-WU2P [180.39.27.162])垢版2021/10/26(火) 06:08:02.03ID:QhhhXjDi0
行く手を遮る黒い影
悪魔の使いのアムド アムド
行くぜビック よしこいリトル
アルダークロスで変身だ
戦う正義のエージェント
俺たち2人で アルダーS
0566Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.169.248])垢版2021/10/26(火) 06:18:14.87ID:IsE42AaT0
12900Kは5900X対抗
5950X対抗は不在
0570Socket774 (ワッチョイ 1db1-hTkW [126.125.165.3])垢版2021/10/26(火) 08:03:11.08ID:ISIsSVsL0
俺は普通のユーザーなので性能がいいのを買いたいが
ぶっちゃけここまで出てる情報で糞CPUをトリックベンチで
ごまかそうとしてるようにしか見えない〜(笑)
0571Socket774 (スップ Sd03-oOHZ [49.97.94.225])垢版2021/10/26(火) 08:07:11.24ID:2fAuFiY1d
レビュー用にPL上げるのか…
小手先で誤魔化してないでFXみたいにきちんと性能が下なのは認めりゃいいのにさ(あれは「サーバー向けだから」だけど今だったら「big.LITTLEでSDGs!」とか適当に言いようあるだろ)
インテルが淫厨化してどうすんだよ
0597Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 12:32:36.91ID:UjND0TKeM
Tiger lakeのノートのレビューでcTDPってどのくらい効くの?ってのを確認してたが、
メーカー品の筐体が名目TDP基準のクーラーを使い、cTDP上限に対応できなくて設定が無駄な例が多い。

Inspiron 13 7000 (1165G7 15-28W 999g)
→ 15W設定は安定、26W設定は8分間だけ26W動作

Inspiron 15 5510 (11300H 28-35W 1633g)
→ 35W設定にしても排熱が間に合わず22W動作
   同筐体のRyzenモデルは数分25W動作しその後は15W安定

VAIO Z 2021 (11375H 28-35W 958g)
→ 35-40Wで安定、冷却能力が売り


Alder lakeでU15:12-[15]-20W、U28:20-[28]W、H45:35-[45]Wだが、
U15の上限が20Wに引き下げられU28/H45でcTDP上限を名目TDPにしたのは、
冷却能力のない筐体を選ばれても性能が上がらず高温爆音でいいことなしって
反省があってって感じではあるな。
0601Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 12:37:49.19ID:UjND0TKeM
Alder lake-Pの全体的な予想では
U15:ワッパ改善を消費電力下げに使い、性能は少々上積み程度でM1には及ばない
U28:Tiger lakeと同程度の電力消費で、性能はコア数増に応じ+50〜150%跳ね上がりM1は超える
H45:M1max並。MBPro同様2kgクラスのゲーム/ワークステーション向けに

というくらいと見込むが、Eコアの性能がいいとかDDR5でベンチが盛れたりするとU15がもう少し良くなりそう
0605Socket774 (スフッ Sd03-dDKt [49.104.24.200])垢版2021/10/26(火) 12:48:02.94ID:3/qaLxAjd
>>599
民主党の決めたこと
ことごとくひっくり返してただろw

凍土壁にしても
余計のことして税金を浪費した挙げ句
失敗して民主党の対策を真似る
0610Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/26(火) 13:44:49.31ID:xf5TRHMkd
>>609
米国時間で10/27発表だっけ?
それなら明後日からじゃ?
0618Socket774 (ワッチョイ f573-fDtU [106.168.210.183])垢版2021/10/26(火) 15:45:39.21ID:mZtrFv/E0
11400Fはリテールついてきた。
でも電力制限解除したら冷やしきれなくて100度まで到達。
黒い外観でかっこよくはなったが、冷却性がポンコツなのは相変わらず。
alderでリテール、改良されるのかどうかは気になるな。
0622Socket774 (ワッチョイ a3bf-s9lx [211.4.1.88])垢版2021/10/26(火) 15:56:48.82ID:vNxaFsIz0
Intelの次世代ボックスCPUクーラー「ラミナシリーズ」第12世代AlderLakeデスクトップCPU用写真、
LED付きスパイラルフィンデザインの更新
ttps://br.atsit.in/ja/?p=84514
0624Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.171.163])垢版2021/10/26(火) 15:59:03.50ID:QT3ymVsf0
シングルは世界最速だね
0626Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 16:08:28.62ID:UjND0TKeM
>>623
前世代同セグメント比で最低+20%、+40%が続出、(Tiger lake-Hを考えなければ)コア数倍増で+150%に達するものも、と考えると
zenが出てきてcoffeeで漏れなくコア数が増やされた時の衝撃と同等やね。
0628Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 16:11:13.71ID:UjND0TKeM
Alderが出たらsurface proを買い換えるんだ……と思ってたら来年になってしまいそうだが、
買い替えで性能4倍になるからなあ。数年の変化としては極端に速いレベル。
0630Socket774 (スプッッ Sd13-fDtU [183.74.192.115])垢版2021/10/26(火) 16:16:20.18ID:/9OYP6DRd
毛無の12700、12600、12400狙い。
12400でもシングルはryzen5950Xより少し上。
95W設定で省電力運用の予定。
ワシはsandyの95Wの範囲内での高性能cpu待ってたsandy爺じゃから。
0634Socket774 (アウアウウー Sa11-4+Wi [106.181.181.43])垢版2021/10/26(火) 16:19:43.58ID:dvz1uon6a
グラボさえ高くなけりゃなぁ
3ヶ月前にGTX1080が壊れて予備グラボもないし詰んだ
一気にゲーム欲失せたわ
Alder気になるけど時期が良くなってからでも遅くないか
0635Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 16:26:25.59ID:UjND0TKeM
>>633
chromeですら今年はじめにSSE3必須にしたのに「AVXは実用ではない」とか化石発言かよ。
ブラウザのレンダリングエンジンは行列演算多用するからSIMD使いまくってるぞ。
AVX不要論はブラウザをアンインストールしてから言えばいい。
0636Socket774 (アウアウウー Sa11-cIdw [106.154.127.72])垢版2021/10/26(火) 16:28:13.80ID:dvf8jPu8a
時期が良くなるのは何時の事やら
23年まで半導体不足は解消されない見通し
最低でも後一年はこんな感じだぞ

革ジャンが相場維持の為グラボ減産して
Intelのグラボもマイニング制限はしませんと
マイナー歓迎ムードだから高くなるかもしれない
0637Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 16:33:51.30ID:UjND0TKeM
「オフィスとブラウザだけ動けばいいから高性能は必要ない」おじさんって未だにいるけど、
どちらもレイアウト再計算を山のように行い、性質上SIMDも多用するから、
ゲームの次に重いアプリだということをそろそろ理解したほうがいい
0640Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 16:41:40.77ID:UjND0TKeM
>>639
zoom等ウェブ会議の背景ぼかし認識とかCPU要求してくるし
ブラウザやオフィスの表示レイアウト計算ってベクトルグラフィックスそのものだから
最近は多くのビジネスマンがPC立ち上げてから落とすまでずっとAVXにお世話になってる状態だよ
0642Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 16:44:55.77ID:UjND0TKeM
WebAssemblyがSIMDをサポート、「WebAssembly SIMD」がChromeやFirefoxで標準実装。
www.publickey1.jp/blog/21/webassemblysimdwebassemlby_simdchromefirefox.html

今年4月にJavascriptがSIMDを標準サポートする様になった。そのくらい最近はSIMDが使われまくってる
0647Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/26(火) 17:16:24.92ID:UjND0TKeM
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1231/545/amp.index.html
今どき、テキストエディタですらAVX-512に手を出してたりする

スパムフィルタ等の機械学習など、
最近の便利アルゴリズムの多くが行列演算を含んでるし
検索やら暗号化に復号と様々に使われてるよ。

極端に言えば、OpenSSLも2015年からAVX2に対応したらしいので(下はwolfSSLだが)
ブラウザでgoogleにアクセスするだけですべての通信がAVX2で暗号化されてる可能性もある
www.wolfssl.jp/wolfblog/2018/03/17/intel-x86_64-2/
0648Socket774 (スッップ Sd03-njOq [49.98.155.45])垢版2021/10/26(火) 17:30:26.56ID:zg2zRN3bd
知らない人が多そうなので一応書いておく

AVX : 256bit SIMD浮動小数演算
AVX2 : 256bit SIMD整数演算

AVX2よりもAVXの方が回路的にはリッチ

AVX512は整数も小数も含む
0657Socket774 (ワッチョイ fd58-iXiw [14.13.143.160])垢版2021/10/26(火) 19:02:40.10ID:xwvrx3m+0
今の時期マイニングは暖房になるから
0659Socket774 (ワッチョイ 4d0a-/PVD [220.107.179.216])垢版2021/10/26(火) 19:31:51.21ID:Ztlhrrra0
Alder民は自室に家庭用原子炉必須
0667Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.171.163])垢版2021/10/26(火) 20:53:57.55ID:QT3ymVsf0
パット・ゲルシンガー 「AMDは終わりです」
0672Socket774 (スプッッ Sd13-fDtU [183.74.192.120])垢版2021/10/26(火) 21:19:36.27ID:LPyuFIard
R15なら、多分シングル300超え
12900k、12700k、12600k
0677Socket774 (ワッチョイ 8b02-WU2P [49.156.239.114])垢版2021/10/26(火) 21:34:57.57ID:3vnCu7Um0
シングルは負け確としてもマルチは勝てそうだし爆熱のマイナスも大きいから5950Xは殺せないんじゃないかな
詰んでるのが5800X以下で5900Xも多分やられる
まあAlderの価格次第だけど
0678Socket774 (ワッチョイ 4d0a-/PVD [220.107.179.216])垢版2021/10/26(火) 21:37:28.22ID:Ztlhrrra0
これモバイルでもRyzenの立つ瀬ない感じ?
0679Socket774 (ワッチョイ e3da-ItyO [125.199.102.185])垢版2021/10/26(火) 21:40:09.33ID:fquBBa030
まともなミドル帯のCPU出してくれればそれで良い
最上位のマルチとか実用なら上にスリッパあるから所詮階級内でのどんぐりバトルにしかならんし
0684Socket774 (ワッチョイ a3bf-s9lx [211.4.1.88])垢版2021/10/26(火) 21:46:52.92ID:vNxaFsIz0
やっぱミドル帯が最高やな!
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
0685Socket774 (スフッ Sd03-fDtU [49.106.225.233])垢版2021/10/26(火) 21:47:15.76ID:F8jM3HWmd
清水のレビュー動画待ってる。
0695Socket774 (ワッチョイ 8d73-eCIF [124.209.164.193])垢版2021/10/26(火) 22:17:41.44ID:GyKawG0z0
>>692
10900k
10900 nonk
とかでようつべで検索してベンチ動画見てわかるけどフレームレートだいぶ違う
オーバークロックなんかしないからKなしにしようって決めちゃだめだよ
0703Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/26(火) 22:45:26.74ID:mdxhoqud0
>>678
今出てる数値から見ると、
(1) PコアIPC改善(12400の例で+20%)
(2) Pコア1をEコア4に置換
だけで11世代比+30%は堅い様子。

・TDP35-45W 据え置きラップトップ
現在Cezanne Hがtiger lake-Hを10%リードしてるが、
ADL H45で明らかな差がつくレベルで逆転

・cTDP上限 25-28W パフォーマンスノート
新設ゾーン。ADL U28が強いが、5800Uなら競れる。

・TDP15W モバイルノート
現在は最大8コアのCezanne Uが最大4コアのTiger lakeを圧倒している。
ADL U15は4コアだが、+30%すると強く、
4コアU5400は完全に無理で、6コアU5600が競れるギリギリ。5800Uは28W帯の商品との競合度による

・TDP 8W以下 タブレット
AMDに該当商品なし
0720Socket774 (スップ Sd03-ORQY [49.96.233.19])垢版2021/10/26(火) 23:53:33.12ID:DBUU/lVmd
Alderlake投入後もAMDの躍進が予想されてるからしゃーない

アナリスト通期予想によれば、2021年度および2022年度の売上成長率はAMDが各々60%と16%、インテルが同マイナス5%とマイナス1%で、両年度のEPS(1株あたり利益)伸び率はAMDが同93%と23%、インテルが同マイナス10%とマイナス7%です。
こういった数値の背景には、AMDのCPUおよびGPU事業の強靭さ、ゲーム機向けのカスタムAPU(GPU統合型CPU)の堅調な販売に加え、デスクトップ、ラップトップ、サーバー各市場でのインテルのシェア減退が挙げられます。
またインテルは、国内のファウンドリ拡大と新たなチップ開発を計画していることから利益の減少が見込まれます。
0722Socket774 (ワッチョイ fd58-iXiw [14.13.143.160])垢版2021/10/26(火) 23:54:20.11ID:xwvrx3m+0
クーラーリークされてなかったっけ
0723Socket774 (スフッ Sd03-iXiw [49.106.215.219])垢版2021/10/27(水) 00:12:36.19ID:81MdfkUjd
やっと14ナノの制約から解放。
0726Socket774 (アウアウウー Sa11-ItyO [106.146.3.239])垢版2021/10/27(水) 00:40:33.82ID:JuNZJruYa
デスクトップのハイエンドCPU対決はF1みたいな物だから…
実需の鯖向けXeon出るまで下がるだろうね
まぁそれもこれもAlderとbigLITTLEの出来次第だが
そもそも鯖にあんまり向いてないアーキなのはちょっと不安
0735Socket774 (ワッチョイ 2b6e-jJQV [153.242.46.137])垢版2021/10/27(水) 04:55:40.89ID:g8ItBbK30
>>725
そこまで行く?
楽観的予測でもpassmark15000くらい、
geekbenchでM1に追いつけば御の字くらいに思えるが……

>>733
関連ビデオで12900X/5950X/5900Xの比較があるけれど
5950Xと5900Xがほぼ一緒で、ゲームはシングルが効くってのがわかりやすいなあ。

12600Kみたいなコア数が少なくてOC気味の機種って
マルチのベンチ見てるとワッパ悪いという印象しかないが、
ゲームだと倍の値段の5950XよりFPSが上がるから意味があるわけか。

AMDが3D-Vcache入れる理由はここか。
シングル性能を重要視する声の一定割合はゲーム需要だから
ゲーム特化の補強で対応すると。
0742Socket774 (ワッチョイ 2bdc-iXiw [153.205.49.129])垢版2021/10/27(水) 05:29:26.79ID:rqmF3ban0
>>712はバカ
0743Socket774 (ワッチョイ e333-8Piu [61.198.120.85])垢版2021/10/27(水) 05:35:35.35ID:5HfniKly0
>>742
どこぞの怪しい情報でintelが3nmで生産するとか言ってたから買い増ししたってくらいの馬鹿だしね
上がるどころかずっと横這いで決算迎えて下がって大笑いだったわ
0748Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.171.163])垢版2021/10/27(水) 06:51:54.64ID:iWei3Ly30
1440Pウルトラマン
0762Socket774 (アウアウアー Sacb-Nk16 [27.85.204.206])垢版2021/10/27(水) 07:40:52.63ID:jWXr1Woma
>>733
ゲルシンガー「この7.8fpsに新マザーとDDR5、水冷の価値があるっ!」(ドヤァ

    総合平均fps
5900X3D 109.0
 ↑       6.4⤴
12900K  102.6
 ↑       7.8⤴
5900X   94.8
0770Socket774 (ワッチョイ bb73-kr9p [119.106.93.19])垢版2021/10/27(水) 08:11:21.56ID:e+qo1HA+0
>>760
工作員ならさ、少しはまともなデマを流せなw
0772Socket774 (ワッチョイ 1db1-hTkW [126.125.165.3])垢版2021/10/27(水) 08:21:23.62ID:+fAcPq/G0
>>732
全世代じゃなく二世代前ってのがミソだな。

>>766
俺を笑わさないでくれ

動画二つ見たけど1つは100もいってないし
もう一つは550ぐらいだったんだけど、見たやつ
の数10%はここの住人じゃ(笑)
0775Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.171.163])垢版2021/10/27(水) 08:50:21.75ID:iWei3Ly30
AMDは終わりです
0780Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 09:06:31.08ID:5Xlkg1NZM
>>776
予価出てたっけ?
lakefieldは普通のDRAMをLPDDRでつないでスタッキングしてたけど、それとは別だしあ。
foverosも実戦投入されてるし、そこまで価格を上げる要因でもなさそうだが。
0782Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 09:08:50.33ID:5Xlkg1NZM
ゲームベンチなんて実物出てからでもいくらでも確かめられるでしょ。
シネベンとかのリーカーはマザボメーカーがintel所定の負荷ルーチンのついでに撮ってるのが多いようだけど。
0784Socket774 (アウアウウー Sa11-ItyO [106.146.3.239])垢版2021/10/27(水) 09:15:53.28ID:JuNZJruYa
3Dは微細化が進んで製造費が下がるのを前提にしてそうだから値下がりは無さそう今の利益維持するなら1.2倍から1.3倍といった所
ZEN3設計時とは真逆の方向に世界が進んでる
0789Socket774 (オイコラミネオ MM31-a2mZ [122.100.31.148])垢版2021/10/27(水) 09:37:41.03ID:3rznnFPFM
CCD、IOD、L3キャッシュ(積層分)それぞれはそれほど大きいダイではないから各々の歩留まりは特に問題は無いように思う
問題は3D積層にどれほどコストがかかるかだが…
0790Socket774 (ワッチョイ 1db1-hTkW [126.125.165.3])垢版2021/10/27(水) 09:38:51.01ID:+fAcPq/G0
>>777
調べてみたらAlder情報数日前から出てるが最高でたったの1000回(笑)
ただいい事が一つあったよ。CPUの価格わざわざ書いてるんで
12900k 705ドル
12700k 464ドル
12600k 343ドル
ちなみに
5950X 800ドル
5900X 550ドル
5800X 450ドル
5600X 300ドルって載ってるな
12600kは日本円だと45,000‐50,000円ぐらいか
0791Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 09:56:12.49ID:5Xlkg1NZM
ascii.jp/elem/000/004/042/4042369/
cezanneのブロック図から上記記事の面積推定を参考にすると、
L3を8MB増やして8.2mm2増えてるから、
64MB上乗せだと製造プロセスが同じなら64mm2必要になり、まあまあのコスト増にはなるな。
製造コストが売価にそのまま反映されるとすると3割は値上げが必要か。
0792Socket774 (アウアウウー Sa11-ItyO [106.146.3.239])垢版2021/10/27(水) 09:59:13.78ID:JuNZJruYa
歩留まり以前にTSMCが去年から観測できる範囲でもAMDに対して合計30%近く値上げというあり得ない事態になってるからV-Cacheのメリットはかなり食われてると思う
もちろん横に並べるより遥かにマシだけど
Milan-Xもマージンが少ない低価格帯ほど値上げ激しいし超楽観的に見積もっても10%以上の値上げは必須
価格据え置きは考えにくい
0795Socket774 (ワッチョイ 8d3e-kr9p [124.25.83.213])垢版2021/10/27(水) 10:33:15.04ID:bxMrAOgk0
>>728
MX350がGTX1050の7割ぐらいの性能だから、これを100%とするとこんな感じかな?
CPU性能が5800H(Zen3)より低いのはES品だからだろうね。

MX 350 (14nm/GP107/640SP/20W):100%
Zen3 APU 5X00 (7nm/VEGA/8CU/512SP):90% (DDR4-3200)
Zen3+APU 6X00 (6nm/RDNA2/12CU/768SP):118% (DDR5-4800)
11800H UHD Xe750 (32EU/256SP/1.45GHz):66%
11700K UHD750 (32EU/256SP/1.30GHz):60%
Iris Xe DG1 (80EU/640SP/1.50GHz/4GB):92%
Iris Xe MAX (96EU/768SP/1.65GHz/4GB):116%
GT 1030:85%
GTX 670:123%
GTX 1050 (14nm/GP107/768SP/75W):143%
0796Socket774 (スフッ Sd03-cUfm [49.104.9.107])垢版2021/10/27(水) 11:08:56.77ID:W/7kBzLld
マザーのリーク見たけど背面USBとPCIeスロット両方充実してる板が無くてコマッタ
全部USB3以上である必要ないから帯域割り振ってほしい
0798Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 11:33:02.33ID:5Xlkg1NZM
>>793
三次元積層はどちらかいうと微細化の結果出てきた技術じゃないかな。
トランジスタは2次元の面積比例で詰め込めるのに
バスは外周の1次元の辺から出さないといけないから
配線の取り回しが難しく、迂回で無駄に長くなって、
シリコン面積の圧迫、配線長増によるレイテンシ・電力の増加が問題になってた。
3Dはその無駄な配線長を減らすことがウリとされることが多い。

だからEMBIの売り文句は「配線密度を2倍に、伝送効率を4倍に」
ascii.jp/elem/000/004/065/4065385/
0810Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 12:37:46.82ID:5Xlkg1NZM
>>805
ゲームはもともとマルチ性能を持て余し気味だからな。
むしろEコアに割り振られ内容にしたほうがいいんだと思う。

今確認したベンチマークでは、紹介全タイトル(Fortnite、Apex、モンハン、アサクリ、cyberpunk2077、call of duty)
のいずれでも5900Xと5600Xがほぼ同じFPSか、数タイトルで5600Xが有意に速い結果になってた。
5600Xのほうが速いのは、コア数が少ない分、
同一消費電力で各コアのブーストがかけやすいためだと思う。

intelの1コアブーストはインチキというやっかみも多く聞くが、
こう見るとRyzenでも多コア製品の場合
コア無効化して1コアへのブーストかけたほうがゲームでは速いんだな。
jiyunagomataro.com/pc_smartphone/ryze9-5900x/
0811Socket774 (オッペケ Src9-/yUV [126.194.198.238 [上級国民]])垢版2021/10/27(水) 12:38:55.68ID:hPBsYr8Gr
そりゃ大抵のゲームは12スレッド16スレッドぐらいまでしか使えないんだから
速度だけを考えたらPコア余ってるのにわざわざ遅いEコアを使う意味がない
0815Socket774 (ワッチョイ 631e-iXiw [157.107.86.91])垢版2021/10/27(水) 12:50:28.00ID:4r4FkyHl0
もともとゲームでマルチ気にするのって配信用途とかで、
ゲーム以外のタスクも裏で動かしたい人が気にするもんだと思ってたけど

fps追求兄貴はCPUやマザボよりまずグラボを最高のにすればええんじゃ
0820Socket774 (スフッ Sd03-iXiw [49.106.215.224])垢版2021/10/27(水) 12:53:29.12ID:T7opxM/Nd
シングルがRyzen5950Xを少し超える12400が2万円台に抑えられてたら売れそう。
売れ筋の10400に代わるものとして。
0822Socket774 (ワッチョイ bb73-kr9p [119.106.93.19])垢版2021/10/27(水) 12:54:49.26ID:e+qo1HA+0
発表直前だね
怪しげなレスが増えてきたね^^
0825Socket774 (ワッチョイ 631e-iXiw [157.107.86.91])垢版2021/10/27(水) 12:59:17.93ID:4r4FkyHl0
在宅ワークしてる人なら複数のソフトを立ち上げてアレコレすることは多いから
マルチを気にしてもいいよね

…既存のCPUで在宅ワーク程度のマルチタスクは余裕だしそもそも自作や自前のPCで
仕事できるか怪しいけど、買う口実にはなる。
0826Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 12:59:30.89ID:5Xlkg1NZM
>>816
zen2くらいまではAMDの電力制御が明らかに劣っててモバイルでも電池持ちが悪くて使われてなかった
なのでzen2時点でも24時間回りっぱなしならAMDでそれ以外はintelだったな。

モバイルでAMDがリードした(明白にシェア増やした)のCezanne世代だけ。
Eコアは本来モバイルで強みがあるわけだし、
今の感じだとx86モバイルはalderで再びintel1強になりそうではある
0827Socket774 (スップ Sd03-njOq [49.97.104.42])垢版2021/10/27(水) 12:59:38.24ID:D1cIpDLHd
>>817
単にスレッドが多いだけじゃダメ

任意のスレッド数に分割可能な処理で
スレッド間の依存性が少なく
コア以外がボトルネックではないもの

こういう処理にはEコアが非常に有効
こういう処理は色々とある

今年はメニーコア元年
0829Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 13:05:02.18ID:5Xlkg1NZM
>>825
4K含む2画面開いてブラウザでタブ開きまくってOfficeも複数ファイル開いてzoomとslackやってる、
という状況はゲームに準じるパワーが必要だからいていい。

自分はノートやミニPC(自作ならNUCやmini-ITX)中心だけど、tiger lakeだと足りないと感じること多いな。
0830Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 13:09:45.01ID:5Xlkg1NZM
>>828
ヘテロが最初に導入されたのarm対抗のウルトラモバイル分野のlakefieldだし
thread directorの仕組みもARM対抗の色が強いし、
そもそもefficient coreって名前からして省電力性意識してるんだが……
0831Socket774 (ワッチョイ f573-iXiw [106.168.210.183])垢版2021/10/27(水) 13:15:31.96ID:rjr+YDCp0
12400ってEコアないって噂あるけど。
Eコアないとどういうデメリットが生まれるのだろうか?
0835Socket774 (スップ Sd03-njOq [49.97.104.42])垢版2021/10/27(水) 13:26:05.52ID:D1cIpDLHd
>>830
省電力じゃなくて高効率

電力制限がある以上
パフォーマンスを上げるには電力効率を上げなければならない
同じ電力同士で比べればパフォーマンスは電力効率に比例する
0837Socket774 (ワッチョイ 2bc0-UksN [217.178.209.113])垢版2021/10/27(水) 13:44:31.94ID:kDzCtqO60
>>768
プロセス毎に負荷の違うマルチ処理は性能上がるとしても、そんな使い方することある?
科学計算、エンコード、ベンチマークだとスモールコアがボトルネックになって並列性能でないんじゃないの
0838Socket774 (ワッチョイ a576-/PVD [114.190.171.163])垢版2021/10/27(水) 13:46:58.25ID:iWei3Ly30
eコアだけでもRYZEN1600以上の性能あるからなあ
たぶんHTを有効にした12950Kを準備してる
0841Socket774 (スフッ Sd03-9jXw [49.104.8.188])垢版2021/10/27(水) 14:03:13.31ID:4L7JapyBd
12900KってiGPU付きなんだよね?
どれくらいの速さなんだろ?
0843Socket774 (ワッチョイ 4356-OyHA [133.204.136.128])垢版2021/10/27(水) 14:13:01.44ID:QS95ot/30
>>837
エンコードのリークはこんな感じだな
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/09/Intel-Alder-Lake-Core-i9-12900KF-Core-i7-12700KF-Core-i5-12600KF-CPU-Benchmarks-Prices-Leak-_CPU-Encoding.webp
12700KFと5800Xと11700K、12600KFと5600Xと11600Kで比較する限りは
エンコードについてはEコアがボトルネックになって性能が出ないってことはなさそうだな
0849Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 14:47:12.66ID:5Xlkg1NZM
>>837
もし本当にそうならHT/SMTは存在が邪魔者になるだろ
実際にはOSレベルで自動的に適切に割当され、
thread directorによるヒントとかアプリレベルでの最適化でチューニングされる
0850Socket774 (ワッチョイ 6312-WU2P [221.184.50.101])垢版2021/10/27(水) 14:48:24.78ID:w8qHQjV20
時間 議事録 お代わり

0852Socket774 (ブーイモ MM03-3GOm [49.239.65.245])垢版2021/10/27(水) 14:49:56.63ID:ZvnBEvD8M
AMD株クソ儲かってるのにIntelゴミ過ぎる
ナンピンするか損切りするか迷うわ
0853Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 14:55:22.72ID:5Xlkg1NZM
>>852
テックに詳しい自信があるなら最低限rocketでバックポートが発表されたところで売り抜けとけよw
今の株価はrocketがゴミな結果を受けてのものだから
alderで取り返せると思ったら買えばいい。2年以内に結果は出る。
俺は買う。
0854Socket774 (スップ Sdc3-njOq [1.72.7.206])垢版2021/10/27(水) 14:57:47.16ID:5Sm0Loiad
>>837
意味不明

普通の並列計算は各スレッドに同じだけ処理を割り振るわけじゃない
各要素の時間が均等でない場合など
均等分割が不可能な場合も多い

各スレッドに少しずつ処理を割り振り
処理が終わったらさらに仕事を割り振る
これが普通のマルチスレッドによる並列処理
0855Socket774 (ブーイモ MMeb-mzKa [133.159.151.63])垢版2021/10/27(水) 15:01:13.39ID:vJ1hl+bgM
>>838
HTTはコアあたりのダイサイズをあまり増やさず
タイミング的に遊んでいるロジック動かして2コアに見せかける技術
昔の話だけど5%のダイサイズ拡張で20%~30%論理スレッドでマルチ性能アップとIntelが言っていた

Eコアは小さいダイサイズで効率よくマルチ性能を増やすことが目的
昔のコア数が少ない時代ならまだしも
これからEコアがバンバン増えるって言ってるのに
ダイサイズが増えるHTTが搭載されることはこの先ないと思うよ
0859Socket774 (JP 0H61-ziAN [210.162.55.196])垢版2021/10/27(水) 15:28:56.50ID:NzcE7TW1H
いま買えるlga1700クーラーリュウジン2だけか
0861Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 15:36:49.19ID:5Xlkg1NZM
Eコアはtremontで3way*2の変則デコーダを採用したときに
goldmontが3wayだからフロント2重化はHTT用という推測が多かったが
ttps://news.mynavi.jp/article/20200102-949120/

gracemontの時に、6wayにすると各デコーダ間の調整部分が肥大化するので
3way*2で緩く同期したほうが小さくて済むという解説がintelからされてたな
ttps://news.mynavi.jp/article/20210820-1951586/

L2も4コアで共有してるし、Eコア全体がPコアほどシングルにチューンせず
HTTより緩くリソース共有による効率化を図ってる感じだと思う
0862Socket774 (JP 0H61-ziAN [210.162.55.196])垢版2021/10/27(水) 15:45:13.81ID:NzcE7TW1H
もうレビュー用キット、インポレスに着てるのか
0864Socket774 (ワッチョイ 2b6e-hTkW [153.190.135.7])垢版2021/10/27(水) 16:42:00.41ID:AYlASfQv0
DDR5は一番安いので3万近くだろ?
マザーに2万CPUに7万から8万
i7買い替えるだけで11万から12万コースかよw
しかも空冷奴の場合ここに簡易水冷代もいるというw
グラボ買い替えた方がゲーム快適になるわww
0870Socket774 (スップ Sdc3-njOq [1.72.7.206])垢版2021/10/27(水) 16:57:50.97ID:5Sm0Loiad
>>855
非常に効率が良いので
HTTが搭載されるのも時間の問題と思うよ

スケジューリングが複雑になるから
今回は安全の為にやらなかった
というだけだと思う
0878Socket774 (ワッチョイ fd58-iXiw [14.13.143.160])垢版2021/10/27(水) 17:04:33.29ID:LOBAX6mw0
マザボいくらになるかなあ
3万切るやつあればいいな
0887Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 17:15:27.28ID:5Xlkg1NZM
>>870
太古のin orderだった頃のatomはHTを積んでたが、
OoOにしたときにHTを外してるのよね。
なので実効的計算効率みたいなものは測っていて
そのうえで入れてないんだとは思う
0890Socket774 (オッペケ Src9-/yUV [126.194.198.238 [上級国民]])垢版2021/10/27(水) 17:25:26.17ID:hPBsYr8Gr
最近のCPUではPLの既定値についてインテルからは特に指示せずマザーボード屋の判断で各社勝手に設定してる
最近のマザーボードが初回起動時にクーラーの種類を聞いてきて、それに合わせてPL値を変更とかするようになったのはそのせい
0893Socket774 (ワッチョイ 2bc0-UksN [217.178.209.113])垢版2021/10/27(水) 17:32:04.49ID:kDzCtqO60
>>845
そういう意味では、マルチコア特化ならamdみたいにホモジニアスマルチコアでコア数増やしまくった方が強いよな
xeonとか趣味では買いたく無いから、メインストリーム向けがヘテロジニアスマルチコアばかりになってほしく無いんじゃが
0897Socket774 (ブーイモ MMeb-mzKa [133.159.151.228])垢版2021/10/27(水) 17:35:53.01ID:c4JP5yyKM
最近はAppleの発表会もワクワクしなくなってしまったが
久々にアルダーと相まってワクテカする発表だ
昔のゲルが発表していたIDFを思い出す

それを分かりやすくまとめてくれていたインプレスの後藤氏が失踪しているのが残念
0898Socket774 (スップ Sdc3-njOq [1.72.7.206])垢版2021/10/27(水) 17:37:48.84ID:5Sm0Loiad
>>893
シングルスレッドの性能も落としたくないからPコアがあるわけで

つまりPコアEコア構成は
マルチスレッド性能とシングルスレッド性能の両立
0899Socket774 (ワッチョイ fd58-iXiw [14.13.143.160])垢版2021/10/27(水) 17:38:03.68ID:LOBAX6mw0
RYZENと違ってチップが冷えやすくなってるといいな
0900Socket774 (ワッチョイ 0d76-LksI [60.41.88.3])垢版2021/10/27(水) 17:39:49.65ID:OumfSVB60
始まる前からビッグリトルって時点で終わってんじゃん。
アチアチビッグだけじゃ売り物にならんからリトルなんて糞ゴミを混ぜただけだもん。
リトルがそんなに良いものなら最初からリトルだけの製品出すだろ
0901Socket774 (ワッチョイ 2b6e-hTkW [153.190.135.7])垢版2021/10/27(水) 17:40:21.31ID:AYlASfQv0
グーグルもスマホでゴミCPUアツアツでやらかしてるからな
アップルなんかチューバー信者ですらもう見捨ててるからな
やっぱインテルかAMDしか信用できない
0903Socket774 (アウアウウー Sa11-ItyO [106.146.3.239])垢版2021/10/27(水) 17:44:19.55ID:JuNZJruYa
Jasper Lake、Elkhart Lake、Snow Ridgeめちゃくちゃあるじゃん
Gracemont世代もその内でるでしょ、All LittleはつまりただのAtomだからCoreの名前がつかないだけでは?
0906Socket774 (ブーイモ MMeb-mzKa [133.159.150.207])垢版2021/10/27(水) 17:45:31.94ID:0AP5iUNDM
>>900
まあまあアルダーみたいに熱くなるなよ
Pでシングル特化してEを大量に載せてマルチを稼ぐって別に変ではないだろ
総合的に早くなるかは置いといて

発表とプレスベンチを待とうぜ
0908Socket774 (ワッチョイ 2d76-kr9p [118.21.21.126])垢版2021/10/27(水) 17:47:06.05ID:r9gnMVQO0
すごくシンプルな画像処理とかならいざ知らず、
基本的にはスレッドに割り振る処理の単位が同性能のCPUなら必ず同じ時間で終わるという仮定は成り立たないし、
そういう仮定で作ると待ち時間の割合が増えてあまりスケールしなくなると思う

実行状況によるばらつきもあるし、
そもそもRYZENだって優先コア(クロックが上がりやすい)とかあるから厳密に同性能じゃない
0910Socket774 (スフッ Sd03-iXiw [49.106.211.194])垢版2021/10/27(水) 17:48:38.34ID:h6kge9YWd
MSIのマザボの簡易ワット設定
付属クーラーモード
強力空冷モード
水冷モード
0911Socket774 (ワッチョイ 2d76-kr9p [118.21.21.126])垢版2021/10/27(水) 17:50:04.21ID:r9gnMVQO0
ここの住人なら親の顔より見てる(?)であろうCinebenchの画面思い出してみろよ
複雑な部分とシンプルな部分で全然ブロックのレンダリング時間変わるだろ
あれを全部のスレッドが1ブロック終わるまで待つなんてやらないで
終わったスレッドに順次次のブロック割り当てないと無駄だらけだろ
普通のマルチスレッド処理はそういうもの
0913Socket774 (ワッチョイ 4d0a-/PVD [220.107.179.216])垢版2021/10/27(水) 17:55:24.67ID:fJt9q4mL0
>>890
ノートはベンダーの設計次第でパフォーマンスが変わるとTiger Lakeのときにインテルが言ってたが、デスクトップでもそういう方針なのか
0915Socket774 (ワッチョイ 2b6e-hTkW [153.190.135.7])垢版2021/10/27(水) 17:58:38.84ID:AYlASfQv0
流石に安く見積もってもi7でも10万コースは流石に考えるな
最近GPUもそうだが最初から高すぎだわPC関連
ファンくらいだろ昔とそんな値段かわってないの
0916Socket774 (ワッチョイ 0d76-LksI [60.41.88.3])垢版2021/10/27(水) 17:59:08.15ID:OumfSVB60
>>911
重い処理の混在比率が死ねベンチ程度ならeコアでも良いだろうけどね。
マルチを求める層は死ねベンチで言う重いブロック処理を並列で回す用途なんじゃね?
0920Socket774 (ワッチョイ 2bc0-UksN [217.178.209.113])垢版2021/10/27(水) 18:03:52.32ID:kDzCtqO60
>>907
ゲームとかが典型例で、全コア最大負荷とかにはならないには、並列化効率が低いからよね
でも、全コア最大負荷するアプリもあって、並列性能活きるのは後者だから、
前者が普通って言われると違和感もった
前者が多数派って言われたらそうだと思う
0921Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 18:04:09.96ID:5Xlkg1NZM
>>906
今までベンチが出てるK付きだと
Eコアはクロック上がらんから
Eコアのシングル性能はPコアの4割程度しか出ない。

一方、U15だと2P8Eが標準構成だが
そのレンジだとPコアもEコアも
2.0〜3.0 Ghz近辺で動くから、
skylake並IPCが額面通り機能し、
同クロックならPコアの7割のシングル性能になる。

P/Eが両方3.0 GHz固定なら、
Eコアx4はPコアHT込みの2倍のマルチ性能出せて
4C→2P8Eなら4Pコアの面積で6Pコア並のパワーになる。

もとのクロックの違いでEコアの体感効果はかなり変わると思う。
0922Socket774 (ワッチョイ 2d76-kr9p [118.21.21.126])垢版2021/10/27(水) 18:04:37.94ID:r9gnMVQO0
>>916
IPCを追求した高性能コアを1つ動かすより
半分の性能のCPUを2個動かす方が省電力という物理的な特性があるから
どんな処理であろうとマルチスレッド処理がスケールする限りにおいてはEコア的なものをたくさん積む方が有利

ただしシングルスレッド速度を捨てるわけにはいかないからPコア「も」あるというだけ
0926Socket774 (ワッチョイ 0db1-NRsr [60.151.37.20])垢版2021/10/27(水) 18:16:03.32ID:UqP4MLfw0
日本は貧乏になったからな
何でも高く感じるのはやむを得ない
ゴールドも株もガソリンも都心マンションも材料資源も全て高くなったのではなく、インフレで現金の価値が下がったのだ
現金の価値が下がってもそれ以上に所得が上がっていれば問題無いが30年間日本人の所得は横ばいないし減少している
今や日本の給与は後進国以下。南朝鮮より下なのだ。
TSMCが熊本に出てきたのも日本の人件費の安さがあるからだろう。
0927Socket774 (ワッチョイ 2d76-kr9p [118.21.21.126])垢版2021/10/27(水) 18:17:46.78ID:r9gnMVQO0
まあ3桁とか4桁の分割数になってくるとだんだんGPUに近づいてきて
CPU的な考え方のマルチスレッド処理でスケールするかどうか
Larrabeeは早すぎたが、OS上から透過的に見えるCPUなら今度こそメニーコアの時代が到来かねぇ
0928Socket774 (ワントンキン MMe3-jJQV [153.250.145.68])垢版2021/10/27(水) 18:22:17.86ID:5Xlkg1NZM
passmark比較で
tremontのN6005 (4C4T 10W@3.2GHz)が4143
skylakeの6300HQ (4C4T 45W@3.3GHz)が4681

なのでモバイルユースなら
skylake並IPC(Pコアの7割)で
skylake比で消費電力8割減はマジだろう
0934Socket774 (ワッチョイ 2d76-kr9p [118.21.21.126])垢版2021/10/27(水) 18:36:41.05ID:r9gnMVQO0
>>932
そういう学術系の計算とかクラスタリングの特性をめちゃくちゃ気を付けて処理を実装してるからなぁ
少なくともX264やX265を現状の実装のまま動かしても2桁前半コアで頭打ちだろうな
TRやXeonで動かしたら実際そうみたいだし
0938Socket774 (オイコラミネオ MMb9-jJQV [150.66.67.107])垢版2021/10/27(水) 18:56:01.83ID:qtPf7uwiM
アルダーレイクで性能が飛躍的に向上するのは明らかだが、考えてみてほしい。13世代、14世代がすぐ後ろに控えていて、それらは数の暴力でアルダーレイクを遥かに凌ぐだろう。つまり、アルダーレイクは様子見して14世代を待つのが賢い。
0953Socket774 (ワッチョイ 2bdc-V3Xv [153.205.49.129])垢版2021/10/27(水) 19:38:08.25ID:rqmF3ban0
>>924
お前、プログラミングなんて組んだことない素人だろ
0955Socket774 (ワッチョイ 2b6e-TSw9 [153.191.0.134])垢版2021/10/27(水) 19:44:24.59ID:5LNz8Lgd0
現実には処理を切り分けたら切り分けただけ通信と他スレッド待ちとI/O衝突が増えて
非効率になっていくわけで、結局バランスとしか言いようがない。
0963Socket774 (ワッチョイ 2b6e-TSw9 [153.191.0.134])垢版2021/10/27(水) 20:32:42.72ID:5LNz8Lgd0
12700KをEコア殺し空冷設定@Win10で。
0964Socket774 (スプッッ Sd13-iXiw [183.74.192.19])垢版2021/10/27(水) 20:33:41.92ID:QVW7+Ipmd
zen3のB2ステッピングで30〜50ドル値下げするかもね。
0970Socket774 (スフッ Sd03-iXiw [49.106.217.220])垢版2021/10/27(水) 20:41:40.56ID:ZafWgbI7d
やっと来たかと興奮する清水、加藤。
0973Socket774 (ワッチョイ e373-iXiw [27.82.250.17])垢版2021/10/27(水) 20:45:18.72ID:PqgUHRBM0
>>953
あんた色々素人っぽいから他人に噛みつかないで黙ってて
0975Socket774 (ワッチョイ a56e-TSw9 [114.163.94.1])垢版2021/10/27(水) 21:02:14.07ID:pm3zLFI70
プログラミング歴40年、現在一部上場グローバル電機メーカのソフト開発やっているけど
シネベンチみたいな単一な処理の奴で、しかも86で
複数スレッドゴリゴリの最適解の処理はぱっと頭に出てこないなぁ
(大抵のソフト設計上の課題はmsec単位でロジック頭に浮かぶ)

今(というかここ10年くらい)は86のマルチプロセスマルチスレッドで開発してっけどね
シネベンチとかプレミアとか、あの類いのソフトの最適化は電機メーカのソフト屋の理解の外にあるんじゃね?
まぁ、そっち系のソフトハウスで専門でやってたらいけるかも知れんが

俺にやれと言われたら、一部アセで最適化して書けば速くなるんじゃないですか?みたいな
コンパイラ屋さんに喧嘩売るような意見しか出せないw
0976Socket774 (ワッチョイ 631e-iXiw [157.107.86.91])垢版2021/10/27(水) 21:06:08.77ID:4r4FkyHl0
11月号のインターフェースはマルチコア時代の並列プログラミングだったな
まだ読んでないからイマイチわからんけど
興味出たら買って読んでみるといいと思う
0978Socket774 (オッペケ Src9-4Oms [126.158.183.171])垢版2021/10/27(水) 21:18:19.76ID:DkyllsE+r
どんなソフト屋でもよほどの研究職でもない限りマルチスレッドのアプリは書かないだろうな
よくあるサーバーアプリであればマルチスレッドで動作はするがユーザー単位で見ればシングルスレッドで動く
0980Socket774 (ワッチョイ fdda-njOq [14.3.49.216])垢版2021/10/27(水) 21:31:03.10ID:bo17L55I0
>>975
ソフトの世界が狭い

シミュレーション系、探索系、...
色々とある

アセwww
変な省略www
恥ずかしいから外で言うなよwww

並列化が可能な処理なら
アセンブラやintrinsicsを使う
OpenMPや自力でのマルチスレッド化もやる
GPU、CUDAも使う
既存のライブラリが使えればもちろん使う
0981Socket774 (スフッ Sd03-SHXS [49.106.202.181])垢版2021/10/27(水) 22:09:40.21ID:egSrff3hd
マルチスレッド対応ソフトは腐るほどあるけど大抵の処理は8コア16スレッドで収まる
だからこそPコア8つ+Eコアを徐々に増やしていく方向性は理にかなってる
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 6分 27秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況