X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/09/30(木) 19:11:52.00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631000334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341Socket774 (ワッチョイ c31c-GJBa)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:28:34.73ID:4yHUG0e00
数年前にTom'sでSATAのSKhynixをヨイショしてて
その後に良く壊れているのを見ているので
私はSKhynixのSSDは避けてる。
たぶん信頼性以外は問題ないと思うけど
他人には勧めない。
個人ユーザーが増えて情報が増えるのは良いので
欲しい人は止めはしない。
0346Socket774 (スッップ Sdea-syy8)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:22:13.37ID:mju7DVoDd
HynixはメーカーPC向けに割と入ってるし大丈夫じゃないの
Hynix子会社のEssencoreにはいい思い出ないけど
0349Socket774 (アウアウウー Sa2f-BPA1)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:57:39.05ID:4VrH4E/wa
SSDの故障報告が多いメーカーはIntelだと思うけどな
単純に昔使われていた数が多いからだろうけど
0354Socket774 (スップ Sd8a-NFwx)
垢版 |
2021/10/10(日) 19:20:12.71ID:hM8NSWBvd
SN750の500GBが手狭になってきたからgen4 1Tのに買い替えようと思ってるけど、ここ最近のお勧めはM10Pかな?
0357Socket774 (ワッチョイ 3a56-yI9m)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:00:38.41ID:TbGEPoLf0
PAM4使ってるGDDR6Xとかから考えても
PCIe 6.0までいくとSSDもさすがにファン必須なくらいには消費電力上がってそう
0361Socket774 (ワッチョイ 1bad-eOk+)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:15:11.09ID:U5Gm0aO40
人工知能とか科学計算とかcpu同士のデータのやり取りレベルの
一般人にはない用途ではあるんだろ
0364Socket774 (ワッチョイ de6e-3V/y)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:18:46.86ID:dDoqp82K0
1レーン16GBってやばない?
これ殆どの機器一個でまかなえるやんw
0368Socket774 (ワッチョイ 5ec0-mtJH)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:57:39.66ID:ylhUHaa80
>>320
アマゾン/gp/product/B07KQ31WFV
とかの小型のヒートシンクをそれぞれのチップの上に乗せてインシュロックで固定
40mm清音ファンをその上にのせてインシュロックで固定
ファンは一つでも二つでもええぞ
大して変わらないけど
0372Socket774 (ワッチョイ 8a5c-xcBH)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:28:32.23ID:3iXqhj2M0
輪ゴムは切れるというか三本全部切れた
インシュロック無ければ大惨事だった、雑でも良いので付けて
0373Socket774 (ワッチョイ 5ec0-mtJH)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:28:32.50ID:ylhUHaa80
ちなみに>>368のヒートシンクは熱伝導シールが貼られてるけど、わざわざ剥がしてCPUグリス使ってる。
気分の問題かもだけどな。
M/BがX570でチップセットとSSD共有のヒートシンクが冷えないので、これをM/Bから外して、各チップにヒートシンクと40mmファンで対応した。
およそ15℃の温度低下を確認。
SSDが最高72℃まで上昇していたのが高くても60℃以下で安定するようになった。
0375Socket774 (ワッチョイ de6e-kjhc)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:56:32.16ID:+erd6DQX0
>>363
エントリークラス除いて給電的にx16形状は必要だと思う、x1だと10wしか取れないしね
若しくはx1形状で、12V外部入力6ピン1本とかの製品も出てくるかもしれない
0376Socket774 (スププ Sdea-B/K/)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:43:04.21ID:2i4u6W88d
GPUはどんなのでも基本的にx16形状は使うと思うけど
サーバー用途では少ないレーンで高速通信が求められてるからどんどん出してる
コンシューマではまぁGPUをx8接続でM.2を4枚刺せるとかそれぐらいしかない
0382Socket774 (ワッチョイ 4a73-urNh)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:37:59.11ID:LSEOhKXW0
PCIe5.0は当面サーバー向けになる気がする
Gen4の4倍速で、その発熱に対処できるとは思えない
0383Socket774
垢版 |
2021/10/12(火) 11:39:07.30ID:UWjXy69q
addlink、PS5対応のPCIe4.0 NVMe M.2 SSD「AddGame A92/A90」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1012/411464
「AddGame A92」はNANDフラッシュに3D QLCを採用するエントリーモデル。容量ラインナップは1TB、2TB、4TBの3モデルで、PC接続時の転送速度はシーケンシャル読込最高4,900MB/sec、書込最高3,600MB/sec、PlayStation 5接続時の読込速度は5,600MB/sec。

「AddGame A90」はNANDフラッシュに3D TLCを採用するミドルレンジモデル。容量ラインナップは1TB、2TBの2モデルで、PC接続時の転送速度はシーケンシャル読込最高5,000MB/sec、書込最高4,400MB/sec、PlayStation 5接続時の読込速度は5,600MB/sec。

PS5接続の時のほうが読み込み速度速いんだな
0384Socket774 (スフッ Sdea-N3ld)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:13:28.39ID:QRlmebFtd
>>374
何故それでいいと思うのか?
0385Socket774 (スップ Sd8a-v8ml)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:22:07.18ID:TTZe0dVZd
基板、表のチップ、ヒートシンクを伝って熱が逃げるからいいかなあとか思ったけど...
裏はどっちみち薄いのしか付けられない
0389Socket774 (スップ Sdea-QUAb)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:00:04.41ID:5DJdytgVd
両面実装のやつ挟んでたら
すげー曲がってた
昔のPCI-ex1のヒートシンクで
最近は片面ばかりだっけ
0391Socket774 (ワッチョイ 6f58-jE+M)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:48:08.89ID:14+oL5tU0
M.2 NVMe SSD2枚載せるのってメリットある?普通に考えたら電気食うし、内部が熱くなるし容量デカイの一枚使う方がいいよね?
0393Socket774 (ワッチョイ aa02-wlX6)
垢版 |
2021/10/13(水) 02:02:22.28ID:RErfUIvv0
バスが分かれるから一方を読み込み、他方を書き出しとかにすれば早くなりはする
実用上そういうのが手軽にできるかは知りませんけどね
0394Socket774 (アウアウオー Sa02-nYN6)
垢版 |
2021/10/13(水) 02:30:14.18ID:i5ztup4La
メモリは2枚単位の増設が当たり前なのに
ストレージの分散は否定的な奴多いよな
訳も分からずPC組んで動けばOKなのか?
0398Socket774 (スプッッ Sd8a-kjhc)
垢版 |
2021/10/13(水) 04:22:10.09ID:IbftZne/d
12世代でマザー更新までの繋ぎとしてSkyrimのデータを本体とMODファイル、システムでそれぞれ別に入れてる
効果がどれだけあるかは分からんらん
0399Socket774 (ワッチョイ 2a3f-EDze)
垢版 |
2021/10/13(水) 04:30:00.10ID:X6H9F4gj0
NVMe 2TBより上だいぶだ高いから2TB+1TB+1TBで使ってる
1x2たまたまセールしてたのが1TBだったり、OS用だからそれで良いかって
0400Socket774 (ワッチョイ de6e-3V/y)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:49:15.48ID:onG17/0V0
m.22枚+10THDD
ゲームしないなら一枚でもいいんだろうが最近は割りと容量食うからね
むしろ大容量もっと安くなってもらって線を排除したいわHDDもさよならして
0403Socket774 (ワッチョイ 1ba3-p4yx)
垢版 |
2021/10/13(水) 09:44:18.58ID:nGmk5Oh10
今の若い人は知らないかもだが昔は一台のHDDをパーティションで小分けして
システムはここ、データはここ、エッチなのはここと領域分けて使ってたんだよ
0407Socket774 (ワッチョイ de6e-3V/y)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:20:51.58ID:onG17/0V0
俺のじゃないから別にいいけど
6900XTってどの動画みてもメモリジャンクションが100度いってるのばっかりだから
まともな製品ないのかと思ってただけなんだけどねw
0408Socket774 (ワッチョイ b3b1-3V/y)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:24:43.76ID:fTGpQRST0
>>405
まだまだ先かもしれないが、SSDの2.5インチかM.2どっちでも2TBが1万ぐらいになったら
さらにSSD化が進むんじゃない?
0410Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 11:08:41.21ID:g9/5hy+a
980 PRO 1TBの希望小売価格が$229.99
with Heatsink 1TBが$249.99
PS5用にどんなヒートシンクつければいいかわからない層向けよ
0411Socket774 (スッップ Sdea-D/iB)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:14:36.68ID:T3fC2lEyd
同じ型のNVMeSSDでもチップセット側よりCPU側のほうが若干速くなる気がする
0418Socket774 (ドコグロ MMdf-LjKf)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:59:12.57ID:K45lE9nuM
Optaneだけで全部をカバーするのはコストが現実的じゃないからシステム以外はGen3の安いやつとSATAだよ
0420Socket774 (ワッチョイ 6f58-jE+M)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:36:28.62ID:14+oL5tU0
シルバーストーンと長尾製作所のヒートシンクどっちの方がいいんだろ。。
0423Socket774 (ワッチョイ 6f58-jE+M)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:39:24.13ID:14+oL5tU0
>>421
ヒートシンクってCPUクーラーとかより全然レビュー少ないよなあ。。
参考になる記事がほとんどない。
0424Socket774 (ワッチョイ 4e73-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:46:20.61ID:VRZQI9ly0
標準でついてるようなのは最近ちゃんと接して無くてそのせいでサーマルスロットリング起きるのに
仕様とかほざいちゃうメーカーもあるから買ったらしっかり確認せんとだなぁ
0425Socket774 (ワッチョイ de1c-KV+F)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:46:50.58ID:4KhfLnPn0
今は何かついてれば温度が多少上下したところで大差ないからじゃね
gen5になって有象無象のヒートシンクじゃ冷やしきれなくなったら変わってくるかもな
0426Socket774 (オッペケ Sr03-NidG)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:57:46.75ID:Pq3pkC/Tr
ineoのファン付きヒートシンクが最強。ファンコンで回転数落としてもなおメチャクチャ冷える。
0432Socket774 (スップ Sd8a-NFwx)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:52:11.56ID:+7tcOOqDd
チップは4枚ですね。
貰ったのは4750G発売日だから2020/7/30かな?
ツールはちょい探してみます。
0440Socket774
垢版 |
2021/10/15(金) 11:08:32.82ID:pWiJU6L6
WD Red SN700(発売中)
250GB 直販価格64.99ドル
500GB 直販価格79.99ドル
1TB 直販価格144.99ドル
2TB 直販価格289.99ドル
4TB 直販価格649.99ドル

250GB 日本価格6,380円
500GB 日本価格11,690円
1TB 日本価格19,230円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況