X



【LGA1700】Intel Alder Lake Part.7【10nm+++】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 5f6e-td/8 [123.222.100.5])垢版2021/09/17(金) 17:14:46.45ID:mqSWw3+E0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ・IP設定用)
次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(8+8)コア、10nm eSF (Intel7)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.6【10nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1630392423/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ 05dc-qDHA [220.104.77.8])垢版2021/09/18(土) 08:26:58.96ID:/jBgXO7U0
アルダーは、イスラエルの中に、3年の間眠っていた。
世界を取り巻くAMDの力が増大し、
巨大な悪のRyzenとなって動き出した時、
そしてそれが一般市民の平和な生活を脅かす危険の生じた時、
インテルの中に組み込まれたコンピューターが作動して、
アルダーを自動的に誕生させるシステムとなっていたのだ!
今や我等のアルダーは生まれた。
アルダーは行く、世界平和を守る為、
世界平和に影を落とす巨大な悪の組織AMDと戦う為に。
0008Socket774 (ベーイモ MM2b-cIIB [27.253.251.205])垢版2021/09/18(土) 13:42:16.27ID:+WEuJBiPM
だな
0022Socket774 (ワッチョイ 35dc-cIIB [180.35.77.185])垢版2021/09/18(土) 17:07:18.34ID:/4CclYwD0
>>17
セックススキャンダルもあったし秘宝館でしょ?

>>3
イスラエルの人は太陽が燦々と降り注ぐカリフォルニアに移住してA15を作ったでしょ
ずっとオレゴンのターンが続いてんのに何言ってんのよ
イスラエルのCPUが欲しいならAMDを買っとけ
0031Socket774 (ワッチョイ 95b1-qDHA [126.125.165.3])垢版2021/09/18(土) 20:10:26.65ID:/Lv74Qsb0
>>20
Ryzenきてなかったらまだ4コアだったと思う。C2Q6600は2007年〜Kaby2017年
まで飼いならされた俺のようなIntel信者だったら4コアだったとわかるはず。
Ryzen登場で目が覚めたよ。8コアが4万ぽっちで買える。その後はAMD信者に
なったぜ。Alderにちょびっと期待してるけど、信仰心を乗り換えるにはもう2世代は
無理かな
0032Socket774 (ブーイモ MM59-zK1M [210.138.179.144])垢版2021/09/18(土) 20:38:21.56ID:9vyt9kjFM
>>31
いんや、元々ロードマップでコーヒーくらいの時期に6コア化が計画されていたはず
Intel的には10nmからコア数増やす計画だったのかもしれんが遅れまくったからしぶしぶだと思うけど

元々ダイサイズ140mm2くらいをメインストリームにしてたから
180mm2とか200mm2の8コアはIntel的には大きいと考えているはず
0034Socket774 (ワッチョイ 23d1-DN6Y [125.174.96.46])垢版2021/09/18(土) 20:49:25.59ID:mDgmWAyT0
>>3
オルダーあなた疲れてるのよ
0040Socket774 (ワッチョイ 6ddc-fARf [122.21.222.254])垢版2021/09/18(土) 22:44:06.65ID:wEgUDEz10
>>37
ARM64ECのことだよね
ネイティブ対応してくれるに越したことはないんだけど移行期と考えるとやむを得ないね
0054Socket774 (ワッチョイ cb6e-/ohb [153.242.46.137])垢版2021/09/19(日) 11:54:22.30ID:rzLacy3B0
林檎は開発環境の破壊的変更を厭わないのはいいところであり悪いところでもある
cpu、OS、ミドルウェアまで一気通貫で作ってるから連動性もよく高効率だが、
m1mac化に伴ってストアアプリの公開数の減少が起きてるようだし、carbon廃止の頃からずっとそんな調子で
開発者に足切りかけてしまうのでエコシステムが発展してない
0056Socket774 (ワッチョイ 23da-30Lc [125.199.102.185])垢版2021/09/19(日) 12:10:15.47ID:/BXT+5mu0
Intelになった時も同じ事言われてたけどそのうち移行するよ
Appleはいつだって効率化を求めてついてこれないレガシーは技術だろうと人だろうと捨てる
0057Socket774 (ワッチョイ cb6e-/ohb [153.242.46.137])垢版2021/09/19(日) 12:10:25.78ID:rzLacy3B0
あ、要は完全なエミュは遅いので、高速で動くようにするには、ミドルウェアへの依存度を上げさせて
実行コードの大半がネイティブかJITで動くようにしたいんだけど、
MSは.net(ARM上でもフルスピードで動く)の普及を進めてるけどwin32アプリの比率は依然として高く、
Appleは開発環境を強制移住させてるから高効率だけどその代わりアプリ総数が増えない
0063Socket774 (ワッチョイ 058d-Y+8D [220.209.126.213])垢版2021/09/19(日) 15:25:03.43ID:mog5cejF0
>>11
CPUのPCIe5はdGPU用で×16 or ×8+×8用、PCIe4はCPU直結M.2 NVMe用
らしいけど、気にしているのはそういうことではない?
0072Socket774 (スフッ Sd43-DcvA [49.104.46.238])垢版2021/09/19(日) 17:34:28.40ID:OJVtfc1Rd
12900kでメモリ64GB、SSD1TB、GPUはRTX3070クラスで30万円ちょっとぐらいで組めると良いな
メモリをDDR5にしたら厳しそうけど
0074Socket774 (ワッチョイ e378-GRRS [115.36.126.50])垢版2021/09/19(日) 17:48:00.55ID:rnEN6c9C0
PコアEコアの混成は癖がある分ryzenよりお安くしますよってのがリークの値段でしょうね
シネベンチryzen超えなだけでイメージいいから売れるでしょう
0078Socket774 (ワンミングク MMa3-/ohb [153.250.252.48])垢版2021/09/19(日) 18:33:36.67ID:H4rpJNskM
>>68
スレッドのコア割当の問題の場合win11で解決する可能性がある。lakefield使ったテストでベンチのスコアが伸びる例が報告済み。
電流やバス帯域などのリソース食い合いとか何らかのコア間調整で遅くなるならどうにもならないが。
0083Socket774 (ワッチョイ 2383-SQNp [125.194.67.224 [上級国民]])垢版2021/09/19(日) 21:08:28.62ID:MoElDM7f0
Windows10もARM版で当然big.LITTLEには対応してるし
LakefieldではWindows10はそのARM用のスケジューラをIA版にそのまま流用して動作してると言われてる
AlderlakeはLakefieldと同じヘテロジニアス構成とはいえ、
Thread directorというインテル独自の技術を使ってるところが全然違うので、
lakefieldでどうだったからてのは参考にならない
0085Socket774 (アウアウウー Sac9-cIIB [106.154.125.164])垢版2021/09/19(日) 22:14:25.74ID:qeMFMh00a
アムド渡りが大量発生しそうだな
病原菌みたいなもんか
0087Socket774 (ワッチョイ 7ddc-cIIB [114.165.143.90])垢版2021/09/19(日) 22:15:49.51ID:GKd8dWYc0
>>83
そういやTDがあったね
あれはどうなんかな
0088Socket774 (ワッチョイ 7ddc-cIIB [114.165.143.90])垢版2021/09/19(日) 22:18:01.09ID:GKd8dWYc0
>>84
exeを右クリック、プロパティ
「このアプリケーションをパフォーマンス優先で実行する」オプションがつく(と、思ってる)
0091Socket774 (ワッチョイ 236e-td/8 [123.222.100.5])垢版2021/09/19(日) 23:10:31.43ID:QvRKS0Oa0
>>85
AMDに恋してるだろw
0092Socket774 (ワッチョイ 23da-30Lc [125.199.102.185])垢版2021/09/19(日) 23:18:10.40ID:/BXT+5mu0
アフィニティマスクなりApplication Priority Changerなり今でも手動割り当てなら好きなコアに固定出来るからそれが機能するなら大きな問題にはならなさそう(5950XのCCD跨ぎみたいなもん
0099Socket774 (ワッチョイ 35dc-qDHA [180.28.2.81])垢版2021/09/20(月) 08:32:20.17ID:W4Z4E/CI0
誕生だ!5人目の福王、新たなる魔王!
ブロードウェル、スカイ、コメット、ロケット我らに連なりしコアを冠する新しき眷族!
闇の翼アルダー!!

美しい・・胸に迫るわ・・i、、爆熱、憎悪、苦痛、快楽、生、死すべてがあそこに・・
これこそインテル・・これこそコア・アーキよ!

そしてAMDの復讐の旅が今始まる!
0105Socket774 (ブーイモ MMeb-GRRS [163.49.204.141])垢版2021/09/20(月) 11:33:34.37ID:ywbGk/txM
>>83
すでにCPUメーカが決めたコアごとに優先度をryzenは活用している
CPPCの機能の一部だな
ただryzenの場合悪さしかしてないからintelはどこまで最適化できるか期待している
0113Socket774 (ワッチョイ 7ddc-cIIB [114.165.143.90])垢版2021/09/20(月) 12:18:36.46ID:BSpHa/nU0
>>110
それはおかしいな
Intelの14nmは自社の10nmより優れてるってこのスレで教わったんだが
わざわざ10nmなんて使わなくてもいいんだよ、とまで言ってたのに

おっかしいなー
0114Socket774 (スップ Sd43-W1il [49.97.107.193])垢版2021/09/20(月) 12:34:29.61ID:f8agGcBGd
日本での販売価格ですが
Rocket Lake-S発売時には
北米での推奨顧客価格に対して1ドル=147円程度のレートで販売されていました。
このレートと同じ価格で販売されるとすると、
Core i9-12900Kが税込み89800円、
Core i7-12700Kが62800円、
Core i5-12600Kが42800円
ぐらいで販売されるのではないかと推測されます。
https://gazlog.com/entry/alder-lake-s-us-price-leak/
0127Socket774 (ワッチョイ 9b02-qDHA [175.28.231.183])垢版2021/09/20(月) 13:19:42.62ID:sGC7UnIp0
無印はEコアないって話どうなんだろ?
リークされたベンチ見る限りマルチ性能滅茶苦茶伸びてるからどうせ買うならEコア付いてないと勿体ない気がする
0128Socket774 (スップ Sd03-W1il [1.75.228.209])垢版2021/09/20(月) 13:20:04.93ID:VlHkdW7bd
多分Eコアなしの12600無印なら税込3万5000円以下になるはず。
そしてライゼン5600Xよりシングルは1割以上速い。
0131Socket774 (スップ Sd43-JPsy [49.97.105.27])垢版2021/09/20(月) 13:49:35.02ID:/xddBOCOd
CPUとMBで10万
クーラー?
DDR5?
容量に問題なければ電源はそのまま
0132Socket774 (アウアウクー MMe1-1tCi [36.11.225.226])垢版2021/09/20(月) 14:46:47.30ID:n542c+VIM
>>128
> 日本での販売価格ですが
> Rocket Lake-S発売時には
> 北米での推奨顧客価格に対して1ドル=147円程度のレートで販売されていました。
> このレートと同じ価格で販売されるとすると、
> Core i9-12900Kが税込み89800円、
> Core i7-12700Kが62800円、
> Core i5-12600Kが42800円
> ぐらいで販売されるのではないかと推測されます。
> https://gazlog.com/entry/alder-lake-s-us-price-leak/
0142Socket774 (ワッチョイ 35ad-BSCp [180.198.112.92])垢版2021/09/21(火) 00:58:07.39ID:n8SlDrpM0
Alderに向けて先にいろいろ買って用意しておこうと思ったけど、CPUとマザボ以外だと
・メモリ・・・DDR5になるのでそもそもまだ売ってない
・CPUクーラー・・・LGA1700に対応したクーラーが殆ど無い
・電源ユニット・・・これからATX12VOになるのでまだ待て
・グラボ・・・時期が悪い

で先に買っておけるのストレージとケースぐらいしかない()
0145Socket774 (ワッチョイ 7ddc-W1il [114.165.142.23])垢版2021/09/21(火) 02:03:39.94ID:6T5OF14o0
Alder Lakeが採用する電源規格ATX12VOとは? インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/055/4055987/4/

ちゃんと読んでおこうね。
そっか。電源か。AMDとIntelで電源を融通できなくなる時代がすぐそこまで迫ってるのか……
0147Socket774 (ワッチョイ 23da-30Lc [125.199.102.185])垢版2021/09/21(火) 02:20:57.59ID:haUtxgYJ0
CPUまわりの給電には関係ないからIntelとAMDというよりマザーメーカー毎に対応が変わりそうで嫌だな
せめて互換性なり変換ケーブルでどうにかなる仕様が欲しかった
0149Socket774 (スップ Sd43-JPsy [49.97.104.90])垢版2021/09/21(火) 02:28:50.54ID:GbSK3zpgd
ハイエンドマザーボードの電源は今まで通り
アイドル時の消費電力なんて関係ないから
0150Socket774 (ワッチョイ 2383-SQNp [125.194.67.224 [上級国民]])垢版2021/09/21(火) 02:40:52.07ID:Ti7XHx1+0
電源は理屈上は両対応にできるけど、そうすると
ATX12VOで電源ユニットは12Vを作るだけになって小型高効率低価格化
っていうメリットが何もなくなってしまうね
フラットに見ればATX12VO悪い話ではないと思うけど、まあ移行を考えると文句言われるわなー
0152Socket774 (アウアウエー Sa13-UiT1 [111.239.182.217])垢版2021/09/21(火) 03:19:14.23ID:qve3JPMqa
CPU&MBはRocket見送りで買う奴多そう
あと電源はGPUとCPUの消費電力の増え幅考えたら今少ないなら増やす方が良さげ

後はクーラは現行のハイエンドなら互換キットで十分だろうし
DDR5は新しく買う必要がない限り、人柱避けたいならスルー安定
GPUは時期悪過ぎ+2000番台以上なら必要性が薄い
0153Socket774 (スプッッ Sd03-/ohb [1.75.247.17])垢版2021/09/21(火) 03:52:09.20ID:Mg6HZezod
DDR4-4000くらいの超ハイエンドOCメモリとネイティブでレイテンシ大のDDR5-4800
どっちがゲームで強いのかね?
あとDDR5-4800対応だからとDDR4のOCにも耐性強くなる可能性とかはあるか?
0159Socket774 (ワッチョイ 2383-qDHA [125.198.247.0])垢版2021/09/21(火) 07:10:02.98ID:c+Rcrzn/0
いかにIntel推しとはいえそんなポッと出の規格に簡単に置き換わるようなら
今頃ATX滅んでBTXとかもっとちゃうのがメインストリームになってるだろう
0161Socket774 (ワッチョイ 7d76-P0JL [114.190.169.248])垢版2021/09/21(火) 07:57:49.02ID:v9wOGEWT0
The Ashes of the Singularity is pretty much the last game benchmark
12900K 160
5950X 144
0162Socket774 (ワッチョイ 95b1-qDHA [126.125.165.3])垢版2021/09/21(火) 08:07:43.30ID:IS4Z2IOn0
>>111
正解なんだよな。糞ボッタなら高性能なんだよな逆に安かったら、性能が糞なんだよな。
そろそろ発売日近いんで、あちこちでトリックベンチが出てきそうだな。購入かどうかは
実物が出て評価が、ある程度そろってからだろうな。
0167Socket774 (ワッチョイ 95b1-I/Yj [126.28.188.122])垢版2021/09/21(火) 09:01:35.55ID:qTxOQIr/0
ラプターがZen4より発売が早ければ発売当初はめちゃくちゃ強気価格だろうね
PコアのIPC向上、Zen3 3Dよりかなり高性能だろう
しかしZen4の方が早かったらそんな余裕あるかね?
0170Socket774 (ワッチョイ 4bcf-W1il [121.80.172.91])垢版2021/09/21(火) 09:29:40.64ID:ViN0FSIJ0
1年事に良いのが出るのに、900台以上からは、
買い替える程では無いな、メモリがDDR5に成ってからだね。  
0172Socket774 (ワンミングク MMa3-/ohb [153.250.252.48])垢版2021/09/21(火) 09:58:45.89ID:NqwkuMd3M
>>169
リークベンチを信じれば、10nm alder lake は7nm zen3に比べダイ面積あたり性能で30%〜50%ほど上回っていて、
12900kはzen3の11コア分の面積でzen3の16コアと同等の性能を叩き出してる。
単ダイの8コア以下、i7以下のレンジだと1.5倍の性能差がついてる。
この性能向上をモバイル用に当てはめると、5nm Apple M1に追いつく計算になる。
プロセスの不利を覆して余りある謎の技術力を見せてる。

あくまでリークスコアだからどこまで信じるかだが、
zen4はコア2つ増やしてIPCを20%向上させて、合わせ技でやっとalderに追いつけるほどの差。
0181Socket774 (スッップ Sd43-JPsy [49.98.156.127])垢版2021/09/21(火) 10:56:27.59ID:bE1Irikud
2023年からtsmc 3nmになるので
AMDは2022年まで
0188Socket774 (ワッチョイ ed02-qDHA [58.3.119.84])垢版2021/09/21(火) 11:54:18.17ID:Sknk9Go90
ライチュウのリークから始まってGeekbenchに最近のCinebenchと一貫して12900Kが5950Xに対してシングルで圧倒してマルチで同等だからなぁ
思ってたより安かったけどここまで同じ傾向が続くと流石にリーク信じちゃうな
0190Socket774 (ワッチョイ cdd3-qDHA [202.211.87.136])垢版2021/09/21(火) 12:23:09.34ID:Zr4zCXma0
Early Windows 11 Android subsystem benchmarks show performance equivalent to Snapdragon 865 on ARM hardware, single-core ARM to x86 Bridge scores not very encouraging
https://www.notebookcheck.net/Early-Windows-11-Android-subsystem-benchmarks-show-performance-equivalent-to-Snapdragon-865-on-ARM-hardware-single-core-ARM-to-x86-Bridge-scores-not-very-encouraging.562499.0.html

Geekbenchの記録によると、ARMチップの1つはシングルコアで
828、マルチコアで3,047、20コアのx86プロセッサーはシングルコア
で571、マルチコアで4,908のスコアを記録しています。ARMの結果
は、Qualcomm社のSnapdragon 865と同じレベルであり、決して悪く
はないと思います。推測するには時期尚早ですが、Intel's Bridgeを介
したARMからx86への変換は、ネイティブのARM処理に比べてパフォ
ーマンス上のペナルティがあるのかもしれません。



マイクロソフトとCPUメーカーが、Windows SubsystemをAndroid向
けにどれだけ最適化できるかは未知数です。この機能がいつ公開され
るかは未定ですが、今後数ヶ月の間に開発チャンネルのビルドで
Androidアプリサポートの最初の兆候が見られ、将来の累積的アップ
デートでWindows 11のパブリックリリースにバックポートされるこ
とになるでしょう。


まだまだ最適化の余地が
それにしてもDeepLさん翻訳分かりやすい
0196Socket774 (アウアウウー Sac9-30Lc [106.128.35.175])垢版2021/09/21(火) 15:00:30.94ID:LzahYZAha
あくまで設計上の制約の話だな(高IPC低クロック、低IPC高クロック)
現在はインテルがクロック高めに振ってるけどIPCも重視してるし
どのCPUも設計方針としてはバランス型が主流
0201Socket774 (アウアウウー Sac9-30Lc [106.128.34.41])垢版2021/09/21(火) 18:04:42.14ID:5/k4neySa
本来理論値であるIPCを実測ベンチの実効値で言い始めたのはAMDだっけ?
IPCから計算で求められるMIPSも計測の時はバス、メモリの影響が出ないように一次キャッシュに乗るプログラムで測るのが前提
(つまり理論値 なのでIPC x クロック = MIPSの式が成り立ってないと役に立つかはともかく指標としては正しくない)
0208Socket774 (ワッチョイ cb06-stHA [153.186.205.87])垢版2021/09/21(火) 20:08:18.14ID:VlzhdW2l0
24ピン大嫌いマンだからATX12VO普及して欲しいわ
0210Socket774 (ワッチョイ 6ddc-cIIB [122.24.248.16])垢版2021/09/21(火) 20:32:12.95ID:Tih6Ss0c0
> Intelが本気になればこうなると誰もが思ってた
Alder Lakeのことを言ってんの?
これってZenは関係なくて既定路線だったんじゃないか
5年くらい前からオングストロームの壁にぶち当たることは火を見るよりも明らかだから
ハイブリッドアーキテクチャに転換しようってことだっただけなんじゃ?
Zenがなけりゃpl2で無茶することはなかったんじゃないか
Zenがインテルに与えたことはパワーハングリーくらいだろ

AMDはCCDに積層、nvidiaもMCM、AMDもか?
どこもかしこも微細化が行き詰まった先を見据えてるやん
0221Socket774 (ワッチョイ 0533-I/Yj [220.148.30.229])垢版2021/09/21(火) 22:03:44.81ID:0rs4n/vs0
ZENアーキ自体が性能と省電力のバランス型だからintelのように高効率コアを必要としないだけでは?
3950xや5950xを見ればわかるが高効率コアなしに16コアを実現できてるのがその答え
0222Socket774 (スププ Sd43-keBZ [49.98.84.207])垢版2021/09/21(火) 22:15:41.96ID:uwN+HpDPd
Ryzenは高性能コアをもっとビッグにしてIPC上げて欲しいが
限られたキャパで大きなダイは作りづらいしEPYCには使えないのがネックだな
Intelみたいに大量に作って売れるならいいんだけど
0228Socket774 (ワッチョイ f558-W1il [14.13.143.160])垢版2021/09/21(火) 23:09:52.43ID:9zZGAOSS0
DDR5メモリってAlder投入と同時期に各社出したりすんの?
0232Socket774 (ワッチョイ 236e-td/8 [123.222.100.5])垢版2021/09/21(火) 23:24:35.21ID:2b8N91wf0
wccftechさんじゃないですがやだー
0234Socket774 (ワッチョイ e35a-GRRS [115.65.175.54])垢版2021/09/21(火) 23:28:55.40ID:3DIpwihY0
L3キャッシュ30MB積んでるから40%向上ありえなくないんだけどね
5700Gを大差で潰してる5600Xを見てると共通で使えるキャッシュ量はゲーミングにとって偉大なわけで
0235Socket774 (ワッチョイ 236e-td/8 [123.222.100.5])垢版2021/09/21(火) 23:30:39.42ID:2b8N91wf0
30MB積んだって言っても
64MB積んでなおかつIFで効率的にやってる
5950Xと比べるとキャッシュでは不利だが
0237Socket774 (ワッチョイ 236e-td/8 [123.222.100.5])垢版2021/09/21(火) 23:40:10.23ID:2b8N91wf0
>>236
とは言ってもAlderのPコアの方が1MB少ないし
モノリシックの優位性も捨てちゃったな
0239Socket774 (ワッチョイ 236e-td/8 [123.222.100.5])垢版2021/09/21(火) 23:53:30.55ID:2b8N91wf0
>>238
あぁそうだったな
となると懸念点はリングバスか
あとL3はGPUも共有するんだっけ?
0248Socket774 (ワッチョイ 4bc0-kd/f [121.1.237.198])垢版2021/09/22(水) 02:59:11.51ID:jiD27+SW0
僕「こち亀で好きな話を3つ教えて」
「中川がチソチソピタピタ鳴らす話!FAXで全裸を送信する話!あとひとつは・・・」
僕「・・・」

下品なの以外も面白いのあるでしょ・・・
0258Socket774 (ワッチョイ 1b73-IsSb [119.106.249.17])垢版2021/09/22(水) 10:29:29.09ID:TWM5h/Bo0
AVX無しのシングルスレッド比較が見たいな
エンコくらいしか用途がないし
0259Socket774 (オッペケ Sr61-NYVN [126.156.148.193 [上級国民]])垢版2021/09/22(水) 10:43:04.15ID:HI+b3Oj6r
シングルと言うか、4スレッド、8スレッドとかの性能が知りたいな
3DMarkにこの前そういうテスト追加されたけど、今どきのゲームで欲しいのは1コアだけ使ったときの性能じゃなくてそっちなんだよな
0260Socket774 (ワッチョイ d5bc-UR3x [222.148.46.202])垢版2021/09/22(水) 10:47:09.09ID:RB2kJXR90
メインのPCがSkyLakeでwin11にできないから買い替えを検討してるけどなんか時期が微妙だな
グラボは流用するにしても他パーツを揃えたいがセールの時期にはパーツも出揃わないし値段も落ち着かないはず

11世代で組んでも良さそうだけど暫くwin10もサポート続くし悩む
0272Socket774 (スップ Sd03-nVhm [1.75.0.23])垢版2021/09/22(水) 15:17:38.42ID:gWfaiFYTd
Big-SmallコアのAlderにするなら、Eコア殺さない限りWindows11にするしかないよね。
Windows10で様子見決めたいなら、Eコア殺して運用する気?
0275Socket774 (ワッチョイ 6ddc-P0JL [122.24.254.207])垢版2021/09/22(水) 15:59:29.40ID:k79cXyDq0
>>271
> いつまでたってもAndroidアプリ動かないじやん
それとWin11が冒険するとどう関係があるのか

WIndows CEの栄光が忘れられないのか、
未だに未練がましくモバイルに執着するのはもうやめて欲しいとすら思ってる

そんなにモバイルに関わりたいなら赤字覚悟でもう一度WIndows Phoneを出せばいいのに
10年くらい赤字を垂れ流し続けることになってもOSのライセンス収入とAzureの使用料で補填できるだろう

>>272
それな。このスレ(か、次世代スレだったかな)の意見としては、殺さなくてもWin10でも問題なく動く。だったわ
MSがBig-Small(Big-Bigger or big.LITTLE)について不気味なほどまでに沈黙を貫いてるからどーなるか分からん
Win11なんてWin10のマイナーアップデートみたいなもんだから、Alderを使うならWin11にすればいいよ
そもそもAlder Lake自体が様子見すべきCPUなんだから
0276Socket774 (オッペケ Sr61-NYVN [126.156.148.193 [上級国民]])垢版2021/09/22(水) 16:16:44.83ID:HI+b3Oj6r
AlderlakeはOSが何もしなくても割り当てをある程度適切に行う事ができるThread directorを搭載している
そこがbig.LITTLEとの大きな違い
Thread directorとWindows11の様な対応OSが協調する事で、より適切な動作ができると謳われている
0278Socket774 (ワッチョイ f558-UR1g [14.13.18.161])垢版2021/09/22(水) 16:49:46.14ID:F0vbN94d0
Windows11で泥アプリ動かせるようになったら仕事が効率化できそうな使い方がいくつか思いつくし嬉しくはあるけどね
ただMicrosoft Storeみたいな失敗を見てるとあまり期待できなさそう
中途半端な物は逆に要らないしWindows11はレイアウト変更だけ先に強制されて肝心の中身が伴ってないから余計に残念に見える
0281Socket774 (アウアウキー Sa51-gr+S [182.251.76.164])垢版2021/09/22(水) 17:38:31.82ID:5Pc054F2a
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
ブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
0292Socket774 (アークセー Sx61-12/G [126.173.9.128])垢版2021/09/22(水) 19:46:30.28ID:DnmeKuMYx
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-12900k-allegedly-scores-30k-points-in-cinebench-r23
>Intelは、CinebenchR23の30Kポイントの壁を次のCorei9-12900Kプロセッサで打ち破りました。これは、新たにリークされたスクリーンショットを示唆しています。名前のないSKUは、マルチコアで30549ポイントを獲得します。これは、AMD Threadripper 2990WX(30054ポイント)をさらに上回ります。AMDの主力製品であるRyzen9 5950Xのスコアは通常約28Kです
0294Socket774 (ベーイモ MM2b-fEQ9 [27.253.251.187])垢版2021/09/22(水) 19:56:10.29ID:kW457mVnM
AMDが気になってしょうがないんだな
0297Socket774 (スップ Sd43-JPsy [49.97.101.2])垢版2021/09/22(水) 20:41:49.07ID:TIe7XHy/d
https://i.imgur.com/5DI55kG.jpg
H670、B660、およびH610マザーボードは来年です
0300Socket774 (ワッチョイ 8d73-YK6s [106.174.153.225])垢版2021/09/22(水) 21:36:24.24ID:nL0HxigP0
意識や脳の反応より速く身体を動かして身勝手即買いしろ!頭の判断待ってるとどうしても遅れてしまう。
0306Socket774 (ワッチョイ bdf4-P0JL [210.128.17.233])垢版2021/09/23(木) 00:59:43.05ID:BojFEiuP0
DEATHLOOPってゲーム糞重いな
このゲームはGPUとCPUの比率どれくらいなんだろうか
0318Socket774 (ワッチョイ cb6e-IhC7 [153.191.0.134])垢版2021/09/23(木) 05:57:22.18ID:pF2l12Zk0
問題は電力制限(とEコア無効化)で、扱いやすくシングルだけを取り出すことが出来るかどうかだな。
0319Socket774 (ワッチョイ 3582-IhC7 [180.49.186.111])垢版2021/09/23(木) 09:59:36.22ID:hCMHXpy40
お使いのPCは、Windows11の最小ハードウェア要件を満たしていません。
チャンネルオプションは制限されます。

sandybridgeまで要件を広げろ!このやろ!てめえ!(´・ω・`)
0326Socket774 (ワッチョイ f5da-z2aj [14.3.49.216])垢版2021/09/23(木) 10:57:35.55ID:c1BHkByf0
AVX512は非常に応用範囲が広いんだけど
AVX512に最適化したコードが少ないってだけで

出すタイミングが早すぎてマーケティング的には失敗したけど

このまま主流がAVX/AVX2になるのはイヤだなあ
128bitx2みたいな非常に中途半端な命令セットなんで
0328Socket774 (ワンミングク MMa3-/ohb [153.250.252.48])垢版2021/09/23(木) 11:28:01.41ID:cGQ/+n3xM
そういえば、ワッパとか熱を気にする人は無印とか35WのT版使わんのかね。K版なんてワッパ無視で瞬間最高性能出したい人向けってのは最初からわかってるわけで。
0329Socket774 (ワッチョイ 236e-fEQ9 [123.222.100.5])垢版2021/09/23(木) 11:31:07.15ID:3EqD8M3Y0
TでもPL2はまぁまぁあるし
マザボと強制セットになるなら
無印買って低電圧運用した方が現実的
0331Socket774 (ワッチョイ ad02-kd/f [90.149.139.25])垢版2021/09/23(木) 12:47:42.28ID:KAQFY7SR0
そうやってマシンの速度だけを追い求めるのは違うくない?
そこそこ速ければそれでいいだろ・・・

使いやすさに直結するのはキーボード・マウス
キーボード・マウスこそ金かけていくべきだと思う
0334Socket774 (ワンミングク MMa3-/ohb [153.250.252.48])垢版2021/09/23(木) 13:12:14.87ID:cGQ/+n3xM
PL2を気にする必要があるの電源だけじゃん。
ファンとワッパはTDP依存だし、今ワッパに一番うるさいのは暗号通貨採掘あたりだろうから
PL2よりTDP見てろって話になる気が。
0341Socket774 (ワッチョイ 0383-JPsy [133.201.72.192])垢版2021/09/23(木) 13:58:43.63ID:fNF+nD8s0
CPUは拘るほど選択の余地がないし
0343Socket774 (ワッチョイ cd1e-kd/f [202.95.182.251])垢版2021/09/23(木) 14:16:02.30ID:liFAODig0
マシン速度は単純に金額に比例するだけだけど
キーボード・マウスはメーカーシリーズでクセが違ってくるからな
キーマウを追求していく姿はカコイイ
0348Socket774 (ベーイモ MM2b-fEQ9 [27.253.251.228])垢版2021/09/23(木) 15:57:12.58ID:SrTHoPpcM
車のチューニングと同じ
0349Socket774 (スフッ Sd43-UiT1 [49.104.18.236])垢版2021/09/23(木) 16:06:04.58ID:KMYRrhdld
まあ近年のは少なくともデスクトップならよっぽど画質盛らん限り処理落ちは稀よな
それよりかWIMAXとかの無線回線やVDSLをどうにかして欲しい
0353Socket774 (ワッチョイ 0383-JPsy [133.201.72.192])垢版2021/09/23(木) 19:08:41.04ID:fNF+nD8s0
VULCAN DDR5 GAMING MEMORYはデュアルチャネルDDR5であり、5,200MHzに達する周波数で2X32Gを提供します。また、最新のIntel XMP3.0とオンダイECCを備えたワンクリックオーバークロックテクノロジーをサポートして、DRAMユニットのエラーを自動修正し、パフォーマンスと安定したコンピューティングを向上させます。
https://i.imgur.com/NLVEBBy.jpg
https://i.imgur.com/NhDPn4x.jpg
0355Socket774 (ワッチョイ 0383-JPsy [133.201.72.192])垢版2021/09/23(木) 19:11:08.33ID:fNF+nD8s0
TEAMGROUPは、RGB照明を備えた最初のDDR5メモリであるT-FORCE DELTA RGB DDR5 GAMING MEMORYを発売することにより、業界のパイオニアであり続けています。
このメモリでは、装備されている各RGBLEDライトを個別に色と速度をプログラムできます。DELTA RGB DDR5 GAMING MEMORYは、16GBまたは32GBの5,200MHzシングルチャネルメモリキットと、2X16GBまたは2X32GBのデュアルチャネルメモリキットを提供します。最新のIntelXMP3.0、ワンクリックオーバークロックテクノロジー、ECC機能をサポートし、
さまざまな照明制御ソフトウェアとの互換性テストのために、ASUS、ASRock、BIOSTAR、Gigabyte、MSIなどの主要なマザーボードメーカーにも送信されています。 。この新しいエキサイティングな製品は、2021年の第4四半期に購入できるようになります。
https://i.imgur.com/NDSX3fP.jpg
https://youtu.be/23nnFyX_vxw
0359Socket774 (ブーイモ MMeb-BSCp [163.49.205.170])垢版2021/09/23(木) 20:29:20.07ID:0qMlAomKM
海外だと電飾パーツがめっちゃ売れてるから電飾パーツを嫌ってるの日本人ぐらい説ある

俺はまあ制御して消せるなら光っててもいいなって思う(減るのは余計に食う電気ぐらいだし)
0360Socket774 (ワッチョイ 1ba5-DLx5 [183.76.68.226])垢版2021/09/23(木) 20:37:52.31ID:fyKrST/T0
族車の騒音マフラーや鬼キャンバー、イカ釣り電飾と一緒
全く機能に付随するものではなく美的センスが壊滅しているとしか見えない
0361Socket774 (ワッチョイ 1ba5-DLx5 [183.76.68.226])垢版2021/09/23(木) 20:41:04.65ID:fyKrST/T0
sandyおじさん言っているけど大勢のネハレム使いやそれどころかペン2が現役で存在し稼働している中で
sandyはまだまだこれから脂が乗り始め魅力が出始める頃
おじさんなどと言われる筋合いはない
0363Socket774 (アウアウエー Sa13-UiT1 [111.239.182.217])垢版2021/09/23(木) 21:37:50.60ID:saWlqbXba
単色で単調な光ならまだしもカラフルな電飾見てると
日本人的には昔のデコトラやパチ屋感が凄く想起されるな

まあメンテ用の照明になるならありかな…ぐらいには価値を感じない
0365Socket774 (アウアウクー MMe1-qDHA [36.11.228.16])垢版2021/09/23(木) 22:05:32.79ID:xpigKDn2M
「四十、五十は洟垂れ小僧、六十、七十は働き盛り、九十になって迎えが来たら、百まで待てと追い返せ」を語るSandyおじさん
仮想で動かしているWindows11の軽さ的にSandy Bridgeでも十分動くでしょうけど・・・

もういいんだよ本当にもういいから終わりにしてあげて
0367Socket774 (ワッチョイ 1ba5-DLx5 [183.76.68.226])垢版2021/09/23(木) 22:46:57.64ID:fyKrST/T0
>>363
メンテ照明ならハンディのUSBのLEDバーライトを箱の中に置いておくだけで十分だし
装置メンテで固定照明なんてナンセンス
アクリル窓をつけるにしても最低限、計器読み取りのためだろ
スケルトンだかトランスルーセントだか知らないが知能の低さを感じる
0371Socket774 (ワッチョイ 47f0-GLr4 [118.241.248.93])垢版2021/09/24(金) 00:46:32.52ID:/BT8thyn0
ベンチマークですが、Intel Core i9-12900K CPUは、Cinebench R23でテストされ、30,549ポイントという驚異的なスコアを記録しました。
これにより、Alder LakeのCPUは、メインストリームのチップとして初めてCinebench R23で30Kの壁を破っただけでなく、32個のZen+コアを搭載したAMDのRyzen Threadripper 2990WXよりも高いパフォーマンスを発揮しました。
0372Socket774 (ワッチョイ 47f0-GLr4 [118.241.248.93])垢版2021/09/24(金) 00:51:48.58ID:/BT8thyn0
インテルのAlder Lake Core i9-12900Kは、Cinebench R23において、32コアのAMD Ryzen Threadripper 2990WXよりも高速であると言われています。
このリーク者は、具体的なテストプラットフォームやスペックを隠そうとしていますが、そのほとんどはあまりにも明白です。
まず、CPU-zの最新バージョン(v1.97)では、8+8コアとして認識されているフラッグシップCPU、Intel Core i9-12900Kが対象となります。
このCPUは、TVB(Thermal Velocity Boost)チップの最大周波数である5.3GHzのクロック、30MBのL3キャッシュ、TDP 125Wと報告されています
0373Socket774 (スフッ Sd42-DZ0D [49.104.46.238])垢版2021/09/24(金) 02:19:28.89ID:vE3RMtDcd
ZEN2スリッパとか280Wじゃなかった?
まあコア数が違うけど
0377Socket774 (ワッチョイ c66e-3Jx+ [153.130.5.3])垢版2021/09/24(金) 03:38:39.19ID:wXvL/QcO0
そろそろM1みたいなファンレスでもゲーム以外ならなんでもできるcpu欲しいけどこれはダメなのかな
M1が5nmだけどarmじゃなくてもx86でも5nmにすればM1並みの省電力てできるんやろか
risc-vてのもあるしなあ
0378Socket774 (ワッチョイ 4e76-PL4X [223.218.1.10])垢版2021/09/24(金) 03:42:47.41ID:cG3916kd0
また騒いでんのかお前ら・・どーせ極限COしてのスコアだろ
定格じゃ5950Xどころか12コアの5900Xと良い勝負になるんだろう
5900Xは144Wで12900Kは300Wオーバーとか今まで11900Kや10900Kで散々見てきたろ
0381Socket774 (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.154.124.97])垢版2021/09/24(金) 06:52:57.13ID:+mUQITSda
>>380
それさ 俺は買うけどお前は買えないじゃん
0382Socket774 (ワッチョイ f773-qraC [124.214.54.57])垢版2021/09/24(金) 06:53:49.79ID:wx/w9n1e0
Ponte VecchioとIntel Arcに関する疑問をRaja Koduri氏が回答 インテル GPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/069/4069704/
0384Socket774 (ワッチョイ 47f0-GLr4 [118.241.248.93])垢版2021/09/24(金) 07:15:34.03ID:/BT8thyn0
※ 原文はZen2コアとなっていますが、恐らくZen+コアの間違いですので、訂正後の文章を掲載します。コメントでのご指摘ありがとうございます。

ちなみに、AMD Ryzen 9 5950Xのスコアは約28,500点で、Intel Alder Lakeチップは少なくとも7%高速ですが、興味深いのは、これがチップが提供する最終的なパフォーマンスではないかもしれないということです。
0386Socket774 (スフッ Sd42-9lAM [49.104.31.239])垢版2021/09/24(金) 07:50:49.42ID:aYcmigtId
>>377
いや、どちらかといえばRISCにして、ハードウェアレベルのx86互換を捨てるべきだろ
0389Socket774 (ワッチョイ 47dc-X0+7 [118.9.187.85])垢版2021/09/24(金) 09:59:48.50ID:xJJZdrbL0
クロックがあげにくいからPL2があのザマなのかもしれない
シネベンでこんなすごいスコアが出ましたって書き込んでる奴がいるけど、からわり、OC、ダイを直接液体窒素とかじゃないの?と思っちゃう

モノがでて見ないと分からん
0406Socket774 (ワッチョイ 4bd3-zD50 [202.211.87.136])垢版2021/09/24(金) 14:01:38.97ID:X2PkEhQQ0
フラッグシップモデルZ690のみDDR5/DDR4サポートとあるが安くはないんだろうな
フラッグシップ未満のモデルにもDDR4対応すれば移行しやすいんだろうけどAsrock辺りがやらかしてくれるだろう
0412Socket774 (スッップ Sd42-/4MX [49.98.219.196])垢版2021/09/24(金) 15:04:48.45ID:c2C+vvaud
>>397-399
別の記事にあった26Kってのが標準的なスコアなのかCPU-Zの電圧表示が気になるから設定と電力と冷却方法は知りたい
記事にはなぜか5950Xが28Kとかになってるがデフォだとそんなに行かなくて26KくらいだからR23だと並ぶくらいは行くのかな
5950Xに関しては普通と思われる石でR23の1回なら冷却次第ではPPT200Wでも30000出た
ccx4.7-4.6で31000超えてたがパッケージは235Wの表示だったよ
0413Socket774 (ワッチョイ f673-nDhp [113.156.144.91])垢版2021/09/24(金) 15:20:26.82ID:sTt8hWbY0
そう言えばCore2、Sandyの主要開発メンバーって、今RISCに在籍中だっけか
0415Socket774 (アウグロ MMba-KUaJ [119.241.200.72])垢版2021/09/24(金) 15:38:02.89ID:DqbAmGzvM
>>412
PBO効かせてない(144W枠に収まってる)5950Xのスコアが26000くらい
スコア3万超えがIntel Thermal Velocity Boost動作な辺り軽く倍以上は消費電力差あるし比較としてはフェアじゃないね
0416Socket774 (オッペケ Srbf-hN1n [126.204.246.117 [上級国民]])垢版2021/09/24(金) 15:54:38.75ID:r42/BiILr
PBOはAMDの保証外の動作、TVBはintelの保証内
という意味ではフェアとも言える。
個人的には保証がどうとかどうでも良いんだけどやたらとそこにこだわる人は居るしね
0418Socket774 (アウアウウー Sa9b-sNTe [106.129.24.126])垢版2021/09/24(金) 15:56:42.79ID:ultkuP02a
5.3GHzはTVBってかABTじゃねって思いつつどちらにせよ動作保証行為なのは大きい
5950Xはハズレ石引くとPBOすらまともに動かんし保証外行為だから当たり前だけど
0421Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/24(金) 16:46:42.90ID:/agNPQMUM
125WをOCで2倍の消費電力にしただけで1.5倍の性能が叩き出せるなら、intel7は半導体史上の特異点というレベルでとんでもないOC耐性を持ったプロセスってことになる
0426Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/24(金) 17:28:50.11ID:/agNPQMUM
OC耐性が高いとされたkaby lakeでも普通のOCなら定格の1.1倍の性能を1.5〜1.8倍の消費電力で、が限界で、
定格の1.5倍の7.0GHzとなると液体窒素冷却だったわけだしな。
R23で
i9-12900k 約26000
i7-12700k 約23000
i5-12600k 約18000
ってベンチがあったけど、あれがpコアとeコアの数に対する連立方程式を満たしてて「それっぽい」スコアだと思う
0429Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/24(金) 17:44:08.08ID:/agNPQMUM
>>428
rocketはPC watchの定格ベンチのシステム消費電力は
11900k(8c16t) 358W
11600k(6c12t) 227W
5800X(8c16T) 231W
となってて、コア数で見比べても11900kは定格自体が14nmのOC耐性につけ込んだ定格詐欺って感じの設定だな
0430Socket774 (ワッチョイ 4bd3-GeyU [202.211.87.136])垢版2021/09/24(金) 19:16:27.13ID:X2PkEhQQ0
リークは本物かもしれんが3万というスコアがPL2でバフかけて5.3Ghzの可能性が捨てきれない
定格125Wで3万なら祭りだが今までのIntel様の振る舞いを見てると期待できそうにないという…
0431Socket774 (ワッチョイ 4f6e-t/PR [180.12.147.128])垢版2021/09/24(金) 19:41:02.85ID:BXlKgfBD0
5950Xで4.7GHz 1.4VでR23回すとスコアーは31402pts
この時の最大CPU PackagePowerが232.789W
4.6GHzは1.35VでR23スコアー30744pts
最大CPU PackagePowerが211.042W

Alderの30000が180W以下ならいい感じなんだけど
0443Socket774 (ワッチョイ c66e-2Lmd [153.191.0.134])垢版2021/09/24(金) 20:27:52.72ID:xxOHxYzv0
少なくともシングルはPL2、Tau控えめの空冷設定でも圧勝間違いなしか。
ゲーマー的には12700無印辺りが鉄板になりそうね。
0456Socket774 (ワッチョイ 2fda-R4hs [14.3.49.216])垢版2021/09/24(金) 21:10:18.87ID:ZKbVjbiP0
設定をするならアプリごとじゃ意味無いな
スレッドごとじゃないと
アプリ起動中にもたくさん生成や破壊を繰り返すスレッドをユーザーがどうやって見分けてどうやって設定するのかはわからんが
0457Socket774 (ワッチョイ b762-t/PR [60.56.161.112])垢版2021/09/24(金) 21:28:10.88ID:OcHGyZYp0
さすがにPL2動作だよね。
alder冷やせばゲーミングは最強と思いきや、AMDもVCache積んでくるからどうなるんやろ。
でもさすがにこんだけシングル伸ばせばintel勝つるかな。

価格的には6コアが3万、8コアが4万ね。
冷やせるならAMDよりこっちかな。
ってこで、5000の値下げと5500投入に期待。
0459Socket774 (ワッチョイ bfb1-7j45 [126.28.255.217])垢版2021/09/24(金) 22:31:09.95ID:BAYc6uXe0
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-12900k-asrock-z690-phantom-gaming-4-spotted-2k-points-in-cinebench-r23-teased
12900K
Sisoftware 1414 Mpix/s 
シネR23 シングル 2050台
シネR20 シングル 810台

Sisoftwareは上手く認識されてないっぽい


参考に5950X
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu-amd_ryzen_9_5950x-1749
Sisoftware 2000 Mpix/s 
シネR23 シングル 1639
シネR20 シングル 647
0460Socket774 (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.154.124.75])垢版2021/09/24(金) 22:54:02.03ID:qq+MhZvna
マルチ性能は上にthreadripperやxeonがいるからどうでもいいが
R23でシングル2000オーバーは驚異的だな 本当かは分からないけどな
zen3やrocketをOCしてもかなり厳しい数値が動作保証内でサクッと出るか
OCで5.5まで上げられたらすげえ事になるな

HEDT勢だけど買おっかな マルチもR23で30000超なら結構早いしな
まぁ、マルチに関しては電力効率最悪だろうかた従来通りちゃんとしたCPU使った方が良さげだけど
0462Socket774 (ワッチョイ bfb1-7j45 [126.28.255.217])垢版2021/09/24(金) 23:05:50.74ID:BAYc6uXe0
Vキャッシュを搭載すると性能が15%アップするらしいので
仮にZen3D 5950XT?6950X?を5950Xの1.15倍の性能だとすると

シネR23 シングル 1885
シネR20 シングル 744

となる
0463Socket774 (ワッチョイ a283-yYeg [125.194.67.224 [上級国民]])垢版2021/09/24(金) 23:15:28.29ID:arRVyr8M0
L3キャッシュの増量で効果が出る状況てのは限定されるみたいで、
Cinebenchはその中でも効果が小さい部類、逆に多くのゲームは効果が大きいみたい
Zen3のCPUとAPU(L3の量が倍違う)でベンチマークとか比べてみると面白い
0466Socket774 (ワッチョイ 47dc-X0+7 [118.9.187.85])垢版2021/09/24(金) 23:38:25.74ID:xJJZdrbL0
Vなんたらは増量よりも帯域が速くなることと遅延を最小化できること
それによってキャッシュへのアクセスが足を引っ張っていたもろもろの処理が速くなる
これにキャッシュをさらに増量するとメモリへのアクセスも減らせるから増やすことにも意味がある
特定のアプリではなくてシステム全体に恩恵があるよ
これがAMDの目論見でしょう

IOの強化と改善が目的だから、AlderのIPCと比較するのもどうかと思うが
(amdもipcあがるっていってるじゃん!って噛みつかないでね)
0467Socket774 (ワッチョイ 47dc-X0+7 [118.9.187.85])垢版2021/09/24(金) 23:41:36.59ID:xJJZdrbL0
>>465
逆だろ……
リークが本当(本当だろうけど測定環境が分からないが)ならシングル番長のIntelがゲーム
L3が効いてくる用途ならAMDだろ(クリエイティブにせよ効くとは言わない。システム全体に効いてくるのがVなんたらだから)
0474Socket774 (ワッチョイ 2b73-KUaJ [106.168.103.55])垢版2021/09/25(土) 00:38:05.13ID:ACbJssBk0
>>467
出てる分のリークは本当だろうよ
ただ例のスコアがAVT有効時のものであることを考えると性能をフルに活かせる環境用意できる奴は少ないと思う
後はシネベンgeek以外は思ったほどでもない(zen3どころか11900Kに負けてるベンチすらある)事かな
0477Socket774 (ワッチョイ 47dc-X0+7 [118.6.145.201])垢版2021/09/25(土) 00:54:09.71ID:67pjE8d80
>>469
ごめん、フレームレートの話やったね

AMD、高速L3キャッシュでゲーム性能を15%向上させる3D積層技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328426.html
> Ryzen 9 5900Xをベースに本技術を適用したプロトタイプを比べた結果、12%のフレームレート向上を確認

上の人たちが言ってるのは「IntelのIPCがあがる、だからフレームレートが上がる」ってことで、「AMDはVなんたらで帯域が広げて遅延も最小にしてフレームレートをあげるといってる」と書き込めばよかった。

すまん
0486Socket774 (アウアウクー MMff-vmLk [36.11.228.122])垢版2021/09/25(土) 02:02:40.64ID:nJfFQGJcM
>>484
まあ水冷+DDR5のスコアだからな
クソ高いマザーとクソ高いDDR5を買って水冷したら10秒トランザムで同じスコアが出るかも?って話
チラースコア載せてたRocketと全く同じパターン
0489Socket774 (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.129.202.209])垢版2021/09/25(土) 02:35:53.37ID:pDl5RR7oa
最近、アムドが絶滅危惧種で平和だな
既にアムド渡り済みだったりして
AA野郎とかどこいったのかね? 息してる?
安否確認
0490Socket774 (ワッチョイ 47dc-6iP1 [118.6.145.201])垢版2021/09/25(土) 02:56:10.52ID:67pjE8d80
お前も消えてくれればこのスレはもっと平和になるんだけどなw
0499Socket774 (ワッチョイ c66e-EIjh [153.242.46.137])垢版2021/09/25(土) 10:55:32.60ID:ZTGrmw6x0
>>497
lakefieldのときに演算回路どうしの積層をfoverosでやってるので、SRAM積層も次で取り入れるのは無理なくできる感じではある
あとはコストと需要の問題って感じかと
0511Socket774 (ワッチョイ a3f4-6iP1 [210.128.17.233])垢版2021/09/25(土) 15:13:46.37ID:flWq3RuR0
ゲームだとどれくらい変わるんかね
DEATHLOOPをWQHDでプレイしている感じ今RocketだけどAlderにして
そこまで快適になるとは思えんけど
どちらかというとGPU
0525Socket774 (アウアウアー Sa5e-zD50 [27.85.205.100])垢版2021/09/25(土) 18:08:53.19ID:dmP/b/qta
11600K定格がAC500 Plus白 + NT-H2のまな板でギリ(R23 93℃、HandBrake CPU H.265 97℃ /室温 28℃)だから
虎徹とか忍者は金ドブなんじゃないかな?K付は大変

12600KはAVX512が頃されているようだから多少ゆるいとは思われるけれども
誰かが検証するまで待った方がいいと思う
0526Socket774 (ワッチョイ 0206-odIM [211.1.214.202])垢版2021/09/25(土) 18:20:27.46ID:5Lx0jqvH0
水冷必須になると、俺が使ってる20年前のケースは捨てないといけないな
0527Socket774 (ワッチョイ 2b58-EhpH [106.72.196.130])垢版2021/09/25(土) 18:23:01.44ID:TJOcXIG/0
フルパワーで使おうとするからワッパも熱もだめになるんだよ
そんなに頑張って回すこたー無いだろ

それより強化されるIO廻りで色々構築したい
0529Socket774 (ブーイモ MM42-CBLn [49.239.64.150])垢版2021/09/25(土) 18:54:29.32ID:1G4TIh3UM
TSMCの7nm+のRyzen5000番台もクロックを上げると爆熱だし
アルダーはIntel7になって14nm++++よりは間違いなく熱密度が上がってる

5nmのZen4はまた熱密度が上がるし、GPUが増える分だと思うけどTDP170Wになるって話だから
これからはもはや水冷じゃないといかん時代かもわからんね
0530Socket774 (ワッチョイ c6dc-X0+7 [153.206.47.112])垢版2021/09/25(土) 19:03:14.60ID:r6Qt7ko60
>>527
> 回すこたー無い
それインテルにいってPL2を引き下げるように説得してください
0533Socket774 (ワッチョイ c6dc-X0+7 [153.206.47.112])垢版2021/09/25(土) 19:20:42.07ID:r6Qt7ko60
次世代スレで戯れ言を書き込んだことあるんだけど、
アシモフの作品に出てくる陽電子頭脳みたいになるんじゃないの
実際にニューロンを模したCPUを研究してるところもあるみたいだけど
自分がイメージしてるのは積層したダイとダイの間に毛細血管を張り巡らせて水で冷やすイメージ

マイクロからナノに微細化したときは近未来感があったけど
ナノからピコになるころにはどんな世界が待ってるのかね
インテルガンバ
0535Socket774 (ワッチョイ 2b58-EhpH [106.72.196.130])垢版2021/09/25(土) 19:30:40.75ID:TJOcXIG/0
>>530
説得とか何いってんだよ・・・
保証の範囲で設定できるんだからガタガタ言わないで自分で勝手に下げて使うつもりだよ。
大体ここ自作板だろ、メーカー設定から全く変更するつもりが無くそれで爆熱でつかえねーって騒いでんなら
買わなきゃいいじゃんとしか。
0536Socket774 (アウアウクー MMff-zD50 [36.11.229.123])垢版2021/09/25(土) 19:36:19.89ID:1/xxT9PAM
Intel CPUは100℃になったからといってもその付近で粘っていれば 11600K定格 だと
4.9GHz → 4.8GHz に 100MHzだけ落ちるだけだから性能に大した影響はないんだよね
見ていて気持ちのいいものではありませんがー

CPUクーラーの性能がまったく足りていない場合は別でしょうけど
0538Socket774 (アウアウウー Sa9b-sNTe [106.129.20.205])垢版2021/09/25(土) 20:00:35.41ID:6tL0Ie8Qa
Ryzenに比べると保証範囲の設定が多いからいいな
保証効かなくなるって意味じゃなくて、RyzenはPBOすら動かないハズレ石もあるから(勿論保証外行為なので交換不可
0540Socket774 (ワッチョイ c66e-2Lmd [153.191.0.134])垢版2021/09/25(土) 20:08:42.26ID:hCV+F1j80
Ryzenでも5800Xが爆熱爆熱叩かれてるけど、
エコモードにして設定を5600Xに合わせるだけでシングルは下がらず
マルチも5600Xよりかなり高くて扱いやすさは同等になるから、(値段以外)何の問題もないんだよね。

同じ考え方でいけば、Alderもちょっとお金を余分に払うだけで素晴らしいシングルを
扱いやすく確保出来る最高のCPUになるわけだよ。
0543Socket774 (ワッチョイ c6dc-7UIf [153.206.47.112])垢版2021/09/25(土) 21:05:58.93ID:r6Qt7ko60
リーナス「やるじゃん、インテル。AVX-512もなbュなるし見直しbスわ」
0544Socket774 (ワッチョイ c6dc-7UIf [153.206.47.112])垢版2021/09/25(土) 21:08:57.05ID:r6Qt7ko60
>>535
うーん
かみ合ってないね
0547Socket774 (ワッチョイ c66e-EIjh [153.242.46.137])垢版2021/09/25(土) 21:14:26.01ID:ZTGrmw6x0
intelで爆熱が嫌なら、最初からコア数同じ無印版にすれば希望がかなって安く買えるのに、
OC向け選別品のK版に対して消費電力が多いとか騒いでるのはバッカじゃないのと思うわ
それともあれか?「俺よりいい電源とファンを持ってるやつが俺よりベンチマーク上なのがゆるせない」とかそういうこと?
0558Socket774 (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.154.124.90])垢版2021/09/25(土) 22:18:01.04ID:sPpsB3IVa
アムド君、諦めて葬式会場でも予約しとけ
0564Socket774 (ワッチョイ c6dc-6iP1 [153.226.226.32])垢版2021/09/26(日) 00:28:33.94ID:KDb1dvPT0
>>547
Cloudflare「一理ある」
0574Socket774 (ワッチョイ a2da-sNTe [125.199.102.185])垢版2021/09/26(日) 03:51:20.92ID:Noa4FglV0
インテルの半導体不足は元々の供給量が違うから話は変わる
そもそも数年前からずっと14nm詰まりまくって供給不足してるからなでも供給力が段違いなので市場で買えないという事は無い
TSMCがライン全ツッパして半導体不足でもiPhoneやMacが買えない事が無いのと同じ
まぁインテルは供給力が不足すると株主に叩かれて売上確保の為に値段に反映されて値上げするけどね
0575Socket774 (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.154.125.223])垢版2021/09/26(日) 07:50:07.61ID:n7fPB+txa
AVX512をイカサマみたいに吹聴してるバカってどこの企業から雇われてんの?w 対応してない製品を多数発売してるとこかなぁ
大体、シネベンチでAVX512が効果を発揮するのは本来の用途だから正しい
そもそもシネベンチはゲームベンチじゃねえよってね アホはアホだと気付かないから危険

などと真実を書くと脊髄反射で吠えるの湧くんだよなぁ
0577Socket774 (ワッチョイ 2fda-auyU [14.3.49.216])垢版2021/09/26(日) 08:07:55.17ID:pxvcdljA0
>>575
私もAVX512推し

命令を見ればわかるけど
AVX/AVX2が非常に中途半端の作り
128bit x2のような命令ばかりで
128bit境界をまたぐ処理法が非常にチープ
AVX512はつぎはぎ感はほとんど無く
256bitをまたぐ処理も普通に出来る

IPCを倍にするよりも演算幅を倍にする方がはるかに効率が良い

命令の種類が多く、レジスタ数も倍になり、マスク機能も追加、たくさんの処理に応用可能
(もちろんちゃんと最適化した場合)

alderで非対応なのは非常に残念
0578Socket774 (ブーイモ MM42-CBLn [49.239.64.143])垢版2021/09/26(日) 08:09:06.99ID:Jqn58RNHM
>>556
TigerLakeとAlderLakeのプロセスは違う
10nmの第4世代でTigerLakeの10nm第3世代から10〜15%の性能向上

Intel以外のfabはそう言う性能アップも別プロセスと名乗りだして説明が面倒になったから
そっちに合わせてIntel7ってプロセス名になった
TSMCの7nmと近い性能って事らしい

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1340529.html
0582Socket774 (ワッチョイ 2fda-auyU [14.3.49.216])垢版2021/09/26(日) 08:28:11.81ID:pxvcdljA0
>>579
プロセスを固定して考えた場合
性能を上げるには回路規模を増やすしかない
IPCを上げるにしろクロックを上げるにしろコア数を増やすにしろ
全て回路増、つまり熱が増える

IPCを上げる為に命令1個の実行コストはどんどん上がっている
1命令の処理量も増やさないと効率が悪い

高効率コアは逆のアプローチで
1命令の実行コストを下げる方向

クロックを上げる、IPCを上げるのは
現在のコードから何も手を付けなくても性能が上がる利点はあるが
非常に回路効率も熱効率も悪い
0583Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/26(日) 09:28:41.49ID:AzeSPa9WM
その他にダークシリコン化というか、専用回路を複数置いて、電源と放熱の制限上フルに使えるのは1つだけ、みたいなやり方もある(モバイルでは主流)

あと最近は機械学習で行列を多用するからSIMD需要は増えてるし、VNNIなんかはAVX512とどう位置関係を決めるかみる必要はある
単にデコード的に使うならGNAがあればいいんだろうけど
0584Socket774 (ワッチョイ 8376-6iP1 [114.190.169.248])垢版2021/09/26(日) 09:31:32.58ID:iIHPEg9I0
Koxia PCI-Express 5.0 x4対応のSSDを試作―Sequential Readは14GB/sに
0591Socket774 (ワッチョイ 5283-kwBV [133.201.72.192])垢版2021/09/26(日) 11:10:00.20ID:hgfaDHLv0
ゲームだとGPUの影響が大きすぎる
元々ボトルネックがなかったのなら体感出来ないと思う
0595Socket774 (ワッチョイ 825a-QOz3 [115.65.175.54])垢版2021/09/26(日) 11:43:06.07ID:jehCF4d+0
AVX活かせる実アプリだとエンコードだな
現在のリークだと多コアをあまり生かせないx264はシングル性能でゴリ押せるがx265は逆転されることからEコアはシネベンチ対策と消費電力削減(これがメイン)だろうな

ゲームはPコア8コアで充分だしキャッシュ増えたから速いよ


https://i.imgur.com/ddzwEqk.jpg
0602Socket774 (ワッチョイ 46c0-emLN [217.178.136.43])垢版2021/09/26(日) 12:45:29.59ID:NfHlzNgt0
>>599
tiger もrocket も低クロックだとワッパは良くてデスクトップ用に高クロックで回すと急激に悪化するのは知ってるよな
alder は同じプロセス(まぁ微強化されたっぽいけど)だしそうなる可能性は高い
0606Socket774 (ワッチョイ b7b1-7j45 [60.66.215.187])垢版2021/09/26(日) 12:56:14.23ID:+pdYanef0
ロケットだったかコメットだっかた忘れたが
クロックを上げていくと消費電力はryzenはリニアに増加、intelは二次関数的に増加していくというグラフがあった
3Ghz後半か4GHz位を境にクロック当たりの消費電力が逆転してたね

曖昧ですまんが
0608Socket774 (ワッチョイ a3f4-pveB [210.128.17.233])垢版2021/09/26(日) 13:54:24.09ID:EyRib/en0
DEATHLOOPおもろいな
シングル、フレンド限定、オンライン選択できるところまで来た
内容は日本人ウケしにくい(実際配信者もほぼ居ない)けどディスオナやってたやつはハマると思う
結構濃い100%純正洋ゲーFPSって感じ
オンラインは上手い奴に当たると殺されて全部装備消失するらしいので
とりあえずクリアまではシングルで遊ぼうと思う
11900をCPUに使ってるけど、20%くらいしか使わないからAlderの効果は薄そう
0609Socket774 (ワッチョイ c6dc-X0+7 [153.226.226.32])垢版2021/09/26(日) 14:23:53.24ID:KDb1dvPT0
インテルを擁護するつもりはないけど
Ice LakeのバックポートがRocket Lakeだし
そもそも10nmのクロック上がらんからIce LakeとTiger Lakeはモバイル向けしかだせなかったし
Zenと比べてあーでもない、こーでもないってのはちょっと違うと思うが
Alder Lake(Eコア無効)でZen3とようやく比較できるようになるってことは少しでも自作やってる人間なら分かりそうなもんだけど
AMDerもそこまでばかじゃないだろ?
0613Socket774 (ワッチョイ 2b73-KUaJ [106.168.103.55])垢版2021/09/26(日) 15:06:51.69ID:fzoR0Lor0
>>611
RocketもAlder程ではないにせよ色んなレビュワーに渡って詳細が明らかになるまでは同じような持ち上げ方されてたぞ
元々cometからIPC19%向上と謳われてたし
だからまだ信用してない
0618Socket774 (アークセー Sxbf-HjXd [126.160.38.252])垢版2021/09/26(日) 15:24:43.27ID:Jgl1NSotx
IntelがアリゾナでFab52およびFab62チップファウンドリの建設を開始
https://wccftech.com/intel-begins-construction-of-fab-52-and-fab-62-chip-foundries-in-arizona/
>稼働すると、Intelの2つの半導体ファブは、Gate-All-Around(GAA)トランジスタと、RibbonFETバリアントのPowerVia相互接続を利用して、Intelの20Aプロセステクノロジの生産を開始します
0621Socket774 (ワッチョイ a2da-sNTe [125.199.102.185])垢版2021/09/26(日) 16:08:51.81ID:Noa4FglV0
インテル7とTSMC 7nmプロセスルール上のワッパ同じだろ?だから昔のAthlonみたいなネーミングしてるんだし

まぁTSMC 7nmと同じレベルでオールコア5GHz回したらどうなるかって話ではあるが
0625Socket774 (ワッチョイ 476e-7j45 [118.6.65.135])垢版2021/09/26(日) 16:55:38.10ID:EsQGdb1s0
「そろそろ製品版がこないと困りますね」(9/25)・・・複数ショップ店員談
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0926/409528

秋の登場が予定されているIntelの次世代CPU Alder Lake。
DDR5メモリへの対応も大きなトピックとなっているが、肝心のメモリモジュールの入荷状況が未だに不透明なようだ。
関係者によると、まずはMicronチップ搭載製品が登場してくるとのこと。ラインナップは未定ながら価格は当初の予定よりも高くなるという。
そのほか、Samsungチップ搭載製品も年内には投入されそうだが、SK hynixチップ搭載製品は2022年まで発売されない可能性が高いようだ。
Alder Lake解禁直後の供給状況によっては、マザーボード、CPU、メモリとのセット販売が行われるかもしれない。
0626Socket774 (ワッチョイ 5283-kwBV [133.201.72.192])垢版2021/09/26(日) 16:58:54.52ID:hgfaDHLv0
今週の初めに、Corei9-12900KがCinebenchR20およびR23でどれほど高速であるかを学びました。このリークは、少なくとも合成ベンチマークを考慮した場合、フラッグシップのAlder LakeSKUがすべての既知のデスクトップCPUの中で最高のシングルスレッドパフォーマンスを発揮する可能性があることを示す最初の兆候でした。
この強力なシングルコア/スレッドパフォーマンスは、Bilibiliでリークされたと思われるCPU-Zテストに反映されているようです。CPUのスコアは825ポイントで、AMD Ryzen 9 5950Xより27%高くなっています。CPUには名前が付けられていませんが、24のスレッドがあることがはっきりとわかります。これは、たまたまCore i9-12900K(16C / 24T)の構成です。

CPUは825ポイントで、公式ランキングのすべてのCPUを上回り、Rocket Lake-S i9-11900Kよりもパフォーマンスが約20%高くなります。マルチスレッドのパフォーマンスはぼやけていますが、青いバーが紫色のバーの幅(5950X)と一致していることがわかります。これは、両方のCPUのパフォーマンスが同じであることを示しています

https://i.imgur.com/HR4klbL.jpg
https://i.imgur.com/xjoB9oJ.jpg
0632Socket774 (ワッチョイ b7b1-7j45 [60.66.215.187])垢版2021/09/26(日) 18:06:30.70ID:+pdYanef0
まあ性能の多寡はベンチによるということだね、当たり前だけど
結局正式なレビュー待ちかな
発売以後も性能の伸びしろはまだあるだろうし
0638Socket774 (ワッチョイ a283-yYeg [125.194.67.224 [上級国民]])垢版2021/09/26(日) 19:08:56.53ID:F7DQokbD0
1コアだ全コアだってのは簡単な話だけど
実ゲームでの半端なコアを複雑に使う用途になるとヘテロジニアスのスケジューリングの話になってきて
Windows11との兼ね合いもあってなかなか出せないんじゃないだろうか
0642Socket774 (ワッチョイ c6dc-6iP1 [153.226.226.32])垢版2021/09/26(日) 19:56:11.60ID:KDb1dvPT0
PとEの割り当てはIntel Thread Director次第なんだろうね
IntelもMSもこれについて技術的な説明もパフォーマンスについてもだんまりだからでてみないとわからんね
PとEの協調動作もまた然り
0643Socket774 (ワッチョイ 2fda-auyU [14.3.49.216])垢版2021/09/26(日) 20:00:48.44ID:pxvcdljA0
>>640
今までだって頻繁にコアは切り替わってる
PとEの切り替えだって似たようなもんだろ

バックグラウンドタスクはCPUは1%も使わないんだからどうでも良くない?
0646Socket774 (ワッチョイ 2fda-auyU [14.3.49.216])垢版2021/09/26(日) 20:11:45.53ID:pxvcdljA0
非対称な高負荷スレッドがたくさんある場合は
Pコアで処理した方が速いスレッドを優先してPコアに回す

これがWindows11以降でしか有効にならないかどうかはわからないけど
Alder Lake PCならほとんどの人がWindows11を入れるんでしょ?
0649Socket774 (ワッチョイ c6dc-6iP1 [153.226.226.32])垢版2021/09/26(日) 20:26:41.61ID:KDb1dvPT0
>>644
ありがと
あのときにTDについてもそれっぽい説明があったのね
簡単にググっただけだけどこっちの方が詳しかったかも

Alder Lake DeepDive - HotChipsで垣間見たIntel「Alder Lake」の細部
https://news.mynavi.jp/article/20210825-1955663/

この図はよくわからん……

Intel Thread Director - Value
https://news.mynavi.jp/article/20210825-1955663/images/006.jpg/webp
> 縦軸の0位置は100%(つまりAlder LakeでThread Directorを無効化した状態)で、縦軸は「多分」性能比だと思うが、目盛り一つ分の単位は不明。

アプリケーションをClass0, 1, 2, 3に割り振ってイー感じにP, Eに割り振るぜ、ってことが分かった
ありがと
0650Socket774 (ワッチョイ c6dc-6iP1 [153.226.226.32])垢版2021/09/26(日) 20:30:42.26ID:KDb1dvPT0
>>648
これのことかな

https://ascii.jp/elem/000/004/067/4067481/3/
> ちなみにこのテーブルが更新されたらOSに通知を行なう仕組みもあるし、またこのテーブルを初期化する命令も用意されている。
> したがってOSのスケジューラーは、あらかじめ自身が管理するスレッドをClass 0〜3のどれに相当するかを事前に決めておき、
> あとはEHFI経由で2つ上のテーブルを参照しながらどのコアに割り当てるか、を決めることになる。

Win10はTDの挙動に口を挟むことはできないけどTDそのものは有効で動くの?
それならWin10でもAlder Lakeに載せ替えるだけでも動くことは動くってことね
0656Socket774 (ワッチョイ a2da-sNTe [125.199.102.185])垢版2021/09/26(日) 21:38:02.31ID:Noa4FglV0
>>650
多分Windows10ではアプデが無いならRyzenと同じで起動時に優先コアを通知するだけだと思う
つまりPのCPPCの値を大きくしてフォアグラウンドアプリをPコアに割り当てるようにしてバックグラウンドアプリをEコアに割り当てる挙動になると思う、これは実装済みの機能

Thread Directorはこれが二軸(性能と電力効率性)になってさらに可変になるからより状況に応じた割り振りが出来る様になって効率的になるって感じかなあ
0658Socket774 (ワッチョイ a26e-t/PR [123.222.100.5])垢版2021/09/26(日) 22:41:05.81ID:lV9S1vrc0
★コアじゃない
0666Socket774 (ワッチョイ f673-6iP1 [113.153.89.210])垢版2021/09/26(日) 23:35:07.86ID:CKNZ/f8x0
ついにalderはcinebenchだけではなく、CPU-Zでも激強シングルを叩き出してきた
12900K 825
11900K 682
5900X 648
5950X 647

そしてCPU-Zで12900Kと5950Xはマルチでも互角であり、シングル重視のPコアとマルチ重視のEコアが素晴らしい結果を出している
この合成ベンチマークの結果からは、x86ハイブリッドCPUがうまく動いているの様に思われる
0673Socket774 (ワッチョイ a2da-sNTe [125.199.102.185])垢版2021/09/26(日) 23:52:14.36ID:Noa4FglV0
>>661
そうそう、CPPC Preferred Coresが有効だと良コアにカーネルやフォアグラウンドアプリ、悪コアにはバックグラウンドを割り当ててる
良コアはガンガンクロック上げて、悪コアはクロック上げずに利用して性能と電力効率を上げてる(たまにこれが副作用出す事もあるけど
0675Socket774 (ワッチョイ 22a4-5QVF [219.97.77.45])垢版2021/09/27(月) 00:05:39.90ID:hUYQ7djX0
発売直後の少しの間品薄ってことはあっても、長期的に品薄ってあんまり聞かないよね
特定国生産の特定ロットとかを狙おうとすると品薄ってことはあったけど
0678Socket774 (ワッチョイ 7b20-Sj8L [90.149.55.205])垢版2021/09/27(月) 00:54:24.47ID:hDF7aJf90
それ夏海ベンチどれくらい?
0681Socket774 (ワッチョイ e2c8-J3UB [221.118.182.153])垢版2021/09/27(月) 06:49:55.85ID:7sltnknT0
AVX2演算ユニット増えたのかな、これまでたしか2並列だったのが150%ってのは3並列になったとか。
AVXがゲームに効かないって事は無いけど、スカラー性能はあんまり伸びてないかも
0687Socket774 (ブーイモ MM42-CBLn [49.239.65.56])垢版2021/09/27(月) 08:44:57.78ID:9oXaKae2M
マルチスレッド性能が100%向上ってどこかに書いてたけど
まじで97%上がってるのな

11900K → 12900K
CPU-Z/ST+21%
CB20/ST+30%
CB23/ST+21%
CB23/MT+97%
GB5/ST+8%
GB5/ST-INT+13%
GB5/ST-FP+7%

5950X → 12900K
CPU-Z/ST+28%
CB20/ST+26%
CB23/ST+22%
CB23/MT+6%
GB5/ST+19%
GB5/ST-INT+24%
GB5/ST-FP+8%

https://m.3dcenter.org/news/vorab-benchmarks-unter-cinebench-geekbench-zeigen-sehr-freundliches-bild-zu-intels-alder-lake
0690Socket774 (ワッチョイ 1b50-Ko3R [58.87.158.144])垢版2021/09/27(月) 08:58:07.88ID:apal1FSt0
CPUクーラーが供給不足で入手難間違いなし
11月某日にCPU発売としてもいまだにCPUクーラ−リテンションの情報がない
CPU、マザー、クーラー一斉に発売されても末端に届くには何か月もかかるだろう
0693Socket774 (ワッチョイ f773-zD50 [124.212.12.219])垢版2021/09/27(月) 10:33:46.08ID:o8s2VLhN0
AVXを多用すると消費電力が上がってクロック周波数が下がるからな
XeonPhi(AVX512がメイン)もそれでこけた
0694Socket774 (ワッチョイ a2fa-AeS+ [123.223.67.183])垢版2021/09/27(月) 10:41:19.14ID:eBpVbSrJ0
>>692
AVXは整数よりずっとIPC低いし分岐が少ないから簡単だよ。演算器(というよりレジスタとバス)の実装面積が問題だけどAVX512も同じ問題があるからそれと比べてって話。
0696Socket774 (ワッチョイ 2fda-auyU [14.3.49.216])垢版2021/09/27(月) 11:07:43.08ID:+6oQ0ga80
AVX/AVX2はしばらく進化が止まってて
AVX512で補強した命令がAVXにはない
そもそもAVX/AVX2は命令がいびつだ
今後256bitを本命にするなら命令を大幅に整備しないと
0706Socket774 (ワッチョイ 0f3d-PL4X [116.82.67.3])垢版2021/09/27(月) 12:31:14.27ID:hvymEARX0
core-iシリーズ飽きたから
新しいシリーズ考えて欲しい
0711Socket774 (スッップ Sd42-/4MX [49.98.220.139])垢版2021/09/27(月) 15:35:37.13ID:bkykSD1od
>>478のサイトの各CPUのスコアが一番実測っぽい
ただ冷却は360mmAIOくらいは使ってると思う
12900KのCB23マルチ30000がABTだとしたら電力が怖いな
前に確か電流要件の話出てたと思うがそういうのあってのことなのか
0717Socket774 (スプッッ Sd42-kwBV [49.98.12.43])垢版2021/09/27(月) 16:18:33.21ID:5ZHYoubpd
MSIリキッドクーラーは、Intelの次世代CPUを完全にサポートします。

Intelの次世代CPUが間もなく登場します。それらはかつてないほど強力であり、完全に革命的です。したがって、多くのユーザーがシステムのアップグレードを行うと考えています。CPUに変更が加えられると、液体クーラーとソケットも変更されます。MSIリキッドクーラーは常にユーザーの立場に立って最新のソケット変更をサポートするため、ユーザーはリキッドクーラー全体を変更することなくインテルの次世代CPUに適応できます。
すべてのMSI液体クーラーは、IntelのLGA1700ソケットをサポートします。その中で、MEG CORELIQUID Sシリーズ、MAG CORELIQUID Cシリーズ、MAG CORELIQUID Pシリーズには、すでにソケットが用意されています。MPG CORELIQUIDKシリーズとMAGCORELIQUID Rシリーズを既に購入されている場合は、次のプロセスを実行して新しいブラケットを入手できます。

MSIは、以前にMSI MAG CORELIQUIDRおよびMPGCORELIQUIDKシリーズの液体冷却を購入したDIYPC愛好家にお知らせします。これで、最新のIntel LGA1700に適合する専用の無料マウントアップグレードキットを申請できます。 genCPU。キットは、優れた接触圧と、液体クーラーとマザーボードの両方の固定ストラットバックプレートによる便利な調整を強調しているため、設置が簡単です。次に、以下の手順に従ってアップグレードキットを申請してください。
イベント期間:
2021年4月11日– 2022年4月30日


https://i.imgur.com/oJKaLVw.jpg
https://i.imgur.com/QhPGT4o.jpg
0718Socket774 (アークセー Sxbf-HjXd [126.160.38.252])垢版2021/09/27(月) 16:35:23.27ID:ZiXsDOE8x
初値価格予想
Corei9 12900K 599ドル 84000円
Corei7 12700K 429ドル 62000円
Corei5 12600K 279ドル 39000円
参考
Corei9 11900K 549ドル 78000円
Corei7 11700K 409ドル 59000円
Corei5 11600K 272ドル 38000円
0721Socket774 (ワッチョイ 5283-kwBV [133.201.72.192])垢版2021/09/27(月) 17:04:04.56ID:h1BBd4sh0
11月4日は、以前に噂されていた11月19日よりも少し早く、前の日付だった可能性があります。IntelがAlderLake CPUをより早く発売することを決定したか、当初噂されていた日付が正しくありませんでした。
この日付はCPUの禁輸措置に付随していることは注目に値します。互換性のあるマザーボードがいつ発売されるかは、私たちにはわかりません。
ただし、それらはすでに利用可能であるか、同じ日付がZ690マザーボードにも適用される可能性が非常に高いです。

少なくとも3つのSKUが11月4日に発売されます:Core i9-12900K、Core i7-12700K、およびCorei5-12600K。統合されたXeグラフィックスを欠いているKFシリーズも同じ日に利用可能になるはずです。
0729Socket774 (スッップ Sd42-QkfD [49.98.155.73])垢版2021/09/27(月) 18:12:37.45ID:OdongyQfd
>>718
一度Xに手を出したので、安く思えるな・・

ただ、自分はもうすぐ出るIce Lake-DのSoCマザーを買わにゃいかんので、懐が痛いな・・
今年、5年に一度の自宅鯖の更新時期なので
0733Socket774 (ワッチョイ d77e-zD50 [220.100.16.27])垢版2021/09/27(月) 19:24:55.40ID:nvuy7LXu0
Win11用にSkylakeから移行するならこれでいいか?
次も6年くらい使う
0735Socket774 (スプッッ Sd62-kwBV [1.79.85.114])垢版2021/09/27(月) 19:35:19.13ID:GCkJUgCHd
>>733
かつて無いほど強力で革命的CPUなので買いだよ
0738Socket774 (ワッチョイ 5283-kwBV [133.201.72.192])垢版2021/09/27(月) 20:12:05.28ID:h1BBd4sh0
問題は価格だけかな
0748Socket774 (ワッチョイ 22a4-5QVF [219.97.77.45])垢版2021/09/27(月) 21:36:50.32ID:hUYQ7djX0
Windows98の時は深夜販売参加したけど、パーツの時は参加したこと無いなぁ
というか最新パーツに手を出してもミドルクラスばっかだからあんまり祭り感無いんだよねw
あとは単純に家まで電車の距離だから始発待つのがすげー辛かったのもでかい
0752Socket774 (ワッチョイ bfb1-S0Wo [126.77.29.105])垢版2021/09/27(月) 21:58:46.96ID:QkYQ2/lf0
つうかまだDDR5なのかよ
とっくにDDR13ぐらい行ってんのかと思ってた
0754Socket774 (ワッチョイ 22a4-5QVF [219.97.77.45])垢版2021/09/27(月) 22:07:30.14ID:hUYQ7djX0
>>749
さすがにその金出すならタクシーの方が良いかなぁw
もしくはレンタカーを数時間借りれば駐車場代含めても安く上がるかも
でもどっちにしろそんな金かけてまで深夜販売に参加する意味が見いだせないけど
ブログとかやっててレビューをいち早く乗せることで金になるって言うならやるけどさ
0759Socket774 (アウアウアー Sa5e-vmLk [27.85.206.235])垢版2021/09/27(月) 22:33:49.84ID:DzCpru38a
DDR5は
8GB x 2で17000円くらい
16GB x 2で33000円くらい
というショップ「予想」のみ
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3003655
量産品販売時の価格予測  現在情報で出ている参考価格はあくまで「とあるメーカー」のES品、評価版としてのサンプル価格で、実際に出回る頃の予測としてJEDECスタンダードタイプであればその頃のDDR4価格より2〜3割高程度に収まるのではないかという「予想」。  
つまり現状で言えば特価などの特殊条件は加味せず通常価格ベースでDDR4-3200 U-DIMM non-ECC 8GBモジュールが6000円とした場合、
DDR5-4800 U-DIMM ECC 8GBモジュールは7500円〜8500円、つまり16GBデュアルチャンネルキットで15000円〜17000円、32GBデュアルチャンネルキットで少し割安に見て28000円〜33000円辺りとアークメモリー担当的に予測している、が、
半導体の価格は流動的なのでその時になってみないと何とも言えず、あくまでも現時点での売価予測(税込)として捉えて欲しい。  
0769Socket774 (ワッチョイ 22a4-5QVF [219.97.77.45])垢版2021/09/27(月) 23:43:12.69ID:hUYQ7djX0
32GBで予定してるから1万円高くなるだけならDDR5でも良いと思うんだけど、レイテンシーの問題と対応マザーにすることでの価格差が問題だよね
メモリとマザーを変更することで結果的に+2万とかならDDR4でもいいやとなるだろうし
0770Socket774 (ワッチョイ bfb1-PL4X [126.125.165.3])垢版2021/09/27(月) 23:55:04.44ID:9WyemQ+50
>>768
米アマで発売したのが16GB×2で310ドルで瞬殺だったらしいので
代理店税込々で40,000〜50,000円ぐらいじゃ?
0778Socket774 (スプッッ Sd0f-MTek [110.163.216.165])垢版2021/09/28(火) 00:54:27.09ID:Nw5Ac/B6d
Xeon版は今までECCメモリー対応だけだったけれど、13世代以降はAVX-512対応版で来る見込み有るんだっけ?

なんか機能削減バージョンって、何か導入モチベーション下がるんだよな。
ゲームなら要らないと言われても、そもそもゲームやらないし。
0785Socket774 (ワッチョイ 2f58-2yZa [14.13.143.160])垢版2021/09/28(火) 01:53:56.18ID:OHI4mb550
DDR5メモリってDDR4OCメモリよりゲーム性能上がるの?
0786Socket774 (ワッチョイ ce02-zD50 [175.28.231.170])垢版2021/09/28(火) 02:02:48.89ID:zQm9fIDV0
ライチュウは2023年まではゲーマーにDDR5を推す理由がないってツイートしてたな
けど本人もレビュー楽しみにしてると言ってるし誰かが検証したの見て判断するしかないね
0787Socket774 (ワッチョイ c6dc-X0+7 [153.226.234.209])垢版2021/09/28(火) 02:03:16.50ID:ZAEipbPy0
>>763
ここはインテルスレ
陰厨は絶望するどころか歓喜する
0797Socket774 (ワッチョイ 2f58-CEU2 [14.13.18.161])垢版2021/09/28(火) 08:41:57.36ID:jnwKMnEK0
いやーシングルは本当にすごそうね
ゲームベンチも強そうだし、マルチフル稼働することなんてないからワッパも言うほど気にしないから楽しみ
0800Socket774 (ワッチョイ 2fda-2Lmd [14.3.74.159])垢版2021/09/28(火) 09:17:17.29ID:sFlho+Y70
alder lakeは地雷臭いなぁ
大サイズも大きくしてるし、これはまだ10nmなんて状態だから無理やりやった感じだわ
下手したら1乃至2世代程度の専用MBになるかもな
速度はそれなりに出るだろうから発熱も気にせず兎に角早ければそれでいいって言うマニア向けだろうな
これを受けてのAMDの動向が楽しみだわ
0801Socket774 (ワッチョイ c6dc-X0+7 [153.226.234.209])垢版2021/09/28(火) 09:24:06.23ID:ZAEipbPy0
これはまだ10nm
TSMC換算で7nmなんですが
0802Socket774 (ワッチョイ c6dc-X0+7 [153.226.234.209])垢版2021/09/28(火) 09:25:43.30ID:ZAEipbPy0
>>793
てかTDP, PL1, PL2すら分かってない人が多くないか
陰厨のくせにさ
0805Socket774 (オッペケ Srbf-/bWr [126.208.231.177 [上級国民]])垢版2021/09/28(火) 09:40:17.87ID:ew4dJyLHr
ほんとに1コアと全コアの速度の話しか出てこないな
消費電力とか実ゲームでの半端なコア数のときの情報はまだ内緒なのか
0806Socket774 (ワッチョイ f773-zjs6 [124.213.209.51])垢版2021/09/28(火) 09:51:51.24ID:FloKr1RM0
ここの人達っ高スペックPCで何にしてるの?
毎年パーツ組み換えてモニターやデバイス類も頻繁に変えてるけど週に一回ゲームやる程度
新作ゲームも買いまくってるけどほとんどクリアせずに積みゲーになってる
0808Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/28(火) 09:54:41.46ID:gddpQ6sdM
>>805
ゲーム系だとAshes of The Singularityベンチマークで40%FPSの数字が高いというのが出てきてる
メモリがDDR5説とかaotsベンチが伝統的にintel有利とかいう話はあるが。

その手の話でいうと、avxはintelのベンチ数字を盛るためのチートというがintel嫌いの間に蔓延ってて
avx512が省かれてることを示すsandraのsimdベンチの結果を理解できてないのがたまにいるな
あとavx512が省かれてるのに相変わらず「avxなしでベンチ取れ」とか言ってる輩とか。
0810Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/28(火) 10:00:28.81ID:gddpQ6sdM
>>806
このスレには、atom系cpuを買い替えてきたり、電圧下げで省電力で必要な性能を出すことに腐心してきた自作erも多いんだよ
pentium silverはディスコン、jasper lakeも供給は少なく、後継はalder lake pentiumであることがほぼ確定してるからここにいるわけで
0811Socket774 (アウアウアー Sa5e-vmLk [27.85.205.128])垢版2021/09/28(火) 10:05:24.97ID:huh0HUvxa
>>805
発売予定が11/19くらいだからな
10/27くらいにゲルシンガーが発売を公式発表する「予想」だから
トランザム無しでDDR4なら空冷12900Kのスコアが何処まで落ちるか海外のリーク屋が漏らすのは11/10くらいになる

Rocket Lakeトランザム伝説
2020年12月 Rocket Lakeの爆熱トランザムスコアがリークされ始める
2021年3月 Rocket Lake発売。やっぱり爆熱の盛り盛りスコアだとバレる
0812Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/28(火) 10:15:48.94ID:gddpQ6sdM
石にOC上限はあるので、リークベンチが冷却盛りと考えて、無印はその1〜2割引、パフォーマンスノートは3〜5割引、モバイルノートは5〜7割引で考えたら良い。
爆熱盛り盛りベンチで+28%なら無印は+8%くらいと見込めばいい
0818Socket774 (ワッチョイ bfb1-zD50 [126.125.165.3])垢版2021/09/28(火) 11:55:22.78ID:nMRzrPYA0
>>811
おーいダメだぞ。それはすでにIntelファンボーイ達の中ではなかった事になってるよ。
この手のトリックベンチやらかしたのを素直に信じる事は出来ないんで、評価がある程度
出そろってから購入だろ〜。多分、切り替えるのに20万コースだと思うんで、マジの
高性能なら乗り換えてもいいかなと、微妙なら3960Xを予定では同時期発売のZen3TRへ
あとトランザムってガンダムのだよな。ちょっと笑った。
0822Socket774 (ワッチョイ 8b15-pveB [138.64.70.164])垢版2021/09/28(火) 12:19:16.54ID:lh0DbFQ50
>>819
ゲーミングだからじゃね。ゲーム時は主に仕事するのはGPUで、
CPUなんて50パーも仕事してないからあんなもん。
intelとの比較で言えば、まぁ単純にプロセスルールの差だろうと。
0824Socket774 (アウグロ MMba-KUaJ [119.241.202.47])垢版2021/09/28(火) 12:35:01.35ID:JN2eHW6pM
消費電力は上がるって言われてるね
それより10nmの熱密度による発熱の方がヤバそう
これがどうにできなくてクロック上げられなかったから長い間モバイル版のみに甘んじてたんだし
0832Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/28(火) 14:10:32.25ID:gddpQ6sdM
前に書かれてたけど、intelは10nmでAMDは7nmなのにダイサイズは互角でダイ面積あたりの性能でalderが上回りそうってのがミソだと思う
AMDの強みと思われていたプロセスの問題が実は薄氷の上って話になる
0837Socket774 (オッペケ Srbf-/bWr [126.208.231.177 [上級国民]])垢版2021/09/28(火) 14:37:46.94ID:ew4dJyLHr
もともとTSMCの7nmプロセスだってダイを顕微鏡で見ても7nmの場所なんかないわけで
いまや数字はそのメーカーの世代を区別する程度の意味しか持たない
AlderlakeのPコアは公証で1個4.5mm2で、Zen3は1コアがおよそ4.2mm2程度で似たような大きさ
インテルの10nmはTSMC7nm相当だからこれからはintel7と呼ぶってのもそんなにおかしな話でもない
0838Socket774 (オイコラミネオ MM47-IAFa [150.66.87.113])垢版2021/09/28(火) 14:37:50.15ID:/Gl6QmXAM
動画編集とゲーム以外なら10年前のcpuでもほぼ不満ない速度で動くし実際CPUにこだわらなきゃいけない人ってごく一部なんだよな
まあ自分も興味があるからこのスレにいるけど「必要」ではないという
0840Socket774 (オッペケ Srbf-/bWr [126.208.231.177 [上級国民]])垢版2021/09/28(火) 14:58:00.93ID:ew4dJyLHr
このまえのhotchipsだかで出てきたスライドに
Pコアが1個4.5mm2、Eコアが4個で5mm2て書いてある表があった
0841Socket774 (スフッ Sd42-2yZa [49.106.213.232])垢版2021/09/28(火) 15:19:57.99ID:XAuwKK0Ud
CPU-Z benchmark
Core i9 12900KのSingle-threadのスコア
Ryzen 9 5950Xの648に対し27%上回る825.0。

E-coreの無い無印でも速いはずで、ゲーム用ならお買い得かも。
0845Socket774 (ワッチョイ e281-2Lmd [221.114.199.169])垢版2021/09/28(火) 15:51:11.55ID:nVv2nEcW0
AMDerじゃないってのは予め言っておくけど、素朴な疑問なのは
>インテルの10nmはTSMC7nm相当
ここの部分なんだよなぁ。よく言われるけどなんでメーカー毎にプロセスの細微化が異なるのに〇〇相当って言われるんだ?
素人の疑問で申し訳ないが教えてもらえないだろうか
0848Socket774 (アークセー Sxbf-HjXd [126.170.83.96])垢版2021/09/28(火) 16:02:52.64ID:vNTdRrclx
これだけシングル暴上げだとユーチューバーがi3と5950xのゲーム性能比較動画バンバンアップしてきそうだな
コスパ最強ゲーミングPCとかのタイトルで、k無しも年内発売の話があるしどうなるのかねえ
0849Socket774 (ワッチョイ 22f4-zD50 [27.134.135.116])垢版2021/09/28(火) 16:07:21.96ID:zAQM/sA20
つまりだ
インテルはハイパースケーリングで優位になってたから10nmは7nm相当だったが
実際のところこのハイパースケーリングは放棄されたので7nm相当というのは今はどうだろうね
0854Socket774 (スッップ Sd42-/4MX [49.98.220.139])垢版2021/09/28(火) 16:34:03.84ID:O8YdflIAd
今出てるのからすると
ゲームの性能は良さそう
普段使いの電力効率も良さそう
マルチは電力使えば同じコア数のZen3並くらいは出せそう
って感じだな
0855Socket774 (オッペケ Srbf-/bWr [126.208.231.177 [上級国民]])垢版2021/09/28(火) 16:51:47.16ID:ew4dJyLHr
今出てるのからすると
1コアか全コア動かした性能しか出てこない、実ゲームとか言って出てくるのはAlderlakeに合わせて突然24スレッド処理に対応したタイトルだったり
まだスケジューリングが上手くできてなくて普通のゲー厶では性能悪いんじゃないかと逆に不安になるんだが
0860Socket774 (ワッチョイ b7dc-pveB [60.37.154.182])垢版2021/09/28(火) 17:58:49.73ID:f8NeFs7T0
Intel 10nmとTSMC 7nmでごちゃごちゃ言ってるヤツがいるけど
まさかIntelの製造プロセスはTSMCと比べて一周遅れと本気で思ってるバカがいたのか?w
0864Socket774 (ワッチョイ 22f4-zD50 [27.134.135.116])垢版2021/09/28(火) 18:14:57.71ID:zAQM/sA20
>>860
ハイパースケーリングが当初の予定通り10nmでも実現できてればそうだったのかもしれないが
実際のところインテルの10nmはTSMCの7nmには及ばないと思う
TSMCが7nmだと言ってるわけではないよ?誤解のないように
0865Socket774 (ワッチョイ 46c0-emLN [217.178.20.99])垢版2021/09/28(火) 18:17:45.66ID:ZA2CTGjX0
>>860
一行目はその通り
二行目は「今やっとtsmc 7相当に追い付いただけ」ですぐ抜かされる
AMDはZen4 で5nmだろうけどIntel はAlder の次はもう新プロセスに行けるとは思えん
0866Socket774 (ワッチョイ 2fda-auyU [14.3.49.216])垢版2021/09/28(火) 18:17:47.14ID:3QKRemk+0
8スレッドまではPコアに割り振られるとして
9スレッド目がどっちのコアに割り振られるか興味あるな
Thread Directorの検出値次第?

>>857
連携ってなんだよ
今までのコア切り替えと同じだろ
0869Socket774 (ワッチョイ c66e-2Lmd [153.191.0.134])垢版2021/09/28(火) 18:24:03.01ID:CAtACE5u0
かつてのAMDのモデルナンバーと同じで、亜流なのを認めた形だよね。
どっちにしても呼び名でしか無いなら、なんでわざわざTSMCに合わせに行かなきゃいけないんだって話。
0871Socket774 (ワッチョイ 5256-+CG1 [133.204.136.128])垢版2021/09/28(火) 18:35:22.57ID:sk+0hIgh0
同程度の微細化レベルのものをTSMCは7nmなのにIntelは未だに10nmとかって言われてたら
普通にイメージ不利なのは否めないししゃーなくね
これにケチつけてるやつは少なくとも7nmとか10nmの数字をどうでもいいと思ってないってことだろうし
0872Socket774 (スップ Sd62-kwBV [1.72.4.198])垢版2021/09/28(火) 18:35:37.07ID:RzgWIQURd
>>865
intelは3nmを既に予約済だけどw
0878Socket774 (ワッチョイ c66e-2Lmd [153.191.0.134])垢版2021/09/28(火) 19:00:21.39ID:CAtACE5u0
>>871
実際の性能で証明すれば、それこそ昔のAMDのモデルナンバーみたいに
鼻で笑われるのがTSMCの方になるだけでしょ。
0882Socket774 (ブーイモ MMfe-CBLn [163.49.208.109])垢版2021/09/28(火) 19:13:07.81ID:ld3iipJ6M
>>865

既にIntel4で製造されるMeteor Lakeも今年前半にはテープイン済み
ゲルに変わってから発表された話だし、普通に23年前半には出そう 数が出るかは知らんけど

その前に来年のRaptor LakeでさらにP Coreの強化、E Coreは2倍、Intel曰くゲーミングキャッシュなるものが搭載されるとの事
Intel7もこなれて来てダイサイズを大きくしてもいいんだろうな

これまでは酷すぎたが、ここから数年はAMDみたいに先が見えてきた感がある
0883Socket774 (ワッチョイ 5256-+CG1 [133.204.136.128])垢版2021/09/28(火) 19:22:55.61ID:sk+0hIgh0
>>878
消費者全部に正確な知識を求めるのは無理があるし
分かりやすい訴求点のひとつをIntelだけ捨てるわけにもいかないと思うが
まあマーケティング的な要素だから10nmでもIntel7でも俺らにとってはどっちでもいいくらいの話だろ?
0884Socket774 (スプッッ Sdba-2yZa [183.74.192.39])垢版2021/09/28(火) 19:30:32.52ID:vy2TmXqbd
深田萌絵
浙江財閥系のTSMCは昔から人民解放軍と仲良しだから油断したらダメ。
インテル応援すべき。
0885Socket774 (ワッチョイ c66e-2Lmd [153.191.0.134])垢版2021/09/28(火) 19:36:55.42ID:CAtACE5u0
>>883
でも、そういうマーケティングをすること自体、しないこと自体も、一つのメッセージなわけじゃん。
intelが昔のような絶対王者ではなくなったこと、
それをintelも認め、認めていることを公表せざるを得なくなった状況なのは確かでは。
0889Socket774 (スッップ Sd42-kwBV [49.98.148.83])垢版2021/09/28(火) 20:00:16.90ID:nKRw4qf1d
Intelが7月に公開した新たな技術ロードマップによると、TSMCの3nmプロセスに相当する「Intel 3」は2023年後半からの生産開始予定となっている
0890Socket774 (ワッチョイ 5256-+CG1 [133.204.136.128])垢版2021/09/28(火) 20:03:07.57ID:sk+0hIgh0
>>885
10nmをIntel 7と呼称することにしたことを、Intelが絶対王者ではなくなったことを認めた証だと受け取ってるなら
それこそIntelが現実を受け入れた証である呼称変更を否定的に見る必要もないだろ
なんか主張が一貫してないヤツだな
0892Socket774 (ワッチョイ 47dc-J3UB [118.6.144.119])垢版2021/09/28(火) 20:22:45.87ID:YMsB3BoR0
>>862
Intel 10nmがTSMC 7nm相当と言われる理由を聞かれていることに対する回答なので、Intelがそう言ってた(もっと正確にはIntelのプレゼン資料にそう書いてあった)と述べただけで、TSMC 7nmが自称であることはこの際どうでも良いことなのです
0893Socket774 (ワッチョイ c66e-2Lmd [153.191.0.134])垢版2021/09/28(火) 20:31:26.35ID:CAtACE5u0
>>890
別にTSMCに合わせた「プロセスナンバー」を導入するな、なんて自分は言ってないけど。
そうしたことは相対的地位低下の証だと言っただけ。
0895Socket774 (ワッチョイ 5256-+CG1 [133.204.136.128])垢版2021/09/28(火) 20:45:12.28ID:sk+0hIgh0
>>893
>>869で「なんでわざわざTSMCに合わせに行かなきゃいけないんだ」と言うから
マーケティングの都合上必要だろって返したら
「そういうマーケティングをすること自体、しないこと自体も、一つのメッセージなわけじゃん」とかいうよく分からん返事が返ってきたという認識
まあ最初から話が噛み合ってなかったのは理解した
0897Socket774 (ワッチョイ c66e-2Lmd [153.191.0.134])垢版2021/09/28(火) 21:15:02.02ID:CAtACE5u0
>>895
も〜っと分かりやすく、「?」でも付けておくべきだったかね。
まあ、話が噛み合ったようで良かったよ。
0900Socket774 (ワッチョイ c6dc-X0+7 [153.226.228.204])垢版2021/09/29(水) 01:02:09.76ID:dC2qlRbs0
rocket lakeにいた頭くるくるパーなやつらが
alder lakeに移ってきてる感じだな

まさか10nmと7nmでここまであほな書き込みが見られるとは思いもしなかったわ
煽ってよかった
0905Socket774 (ワッチョイ 22f5-PL4X [219.98.152.147])垢版2021/09/29(水) 01:55:06.91ID:OcmIYIES0
政府「緊急事態宣言解除するけど、コロナ前の行動に戻らないで」
https://www.sankei.com/article/20210928-UYWCQ7Y66NKS5BUMD7FMQLQXUY/
>「コロナがなかったときのような行動に戻っていただいては困る」と述べ

まじかよ!!
0909Socket774 (ワッチョイ c231-C1Jv [131.147.52.124])垢版2021/09/29(水) 07:29:05.68ID:GfItJx8K0
別に中身で勝ってたらする必要の無い変化だったし
変えるなら中身を伴わせてないとただただダサい

ロケット出してる時期に発表されても印象最悪だったわ
0911Socket774 (ワッチョイ 22f4-zD50 [27.134.135.192])垢版2021/09/29(水) 08:34:08.75ID:bVkN1spM0
インテルの流れ

14nm (ハイパースケーリング
14nm+ (ハイパースケーリング
14nm++ (ハイパースケーリング
10nm (ハイパースケーリング ←失敗破棄 (コバルト
14nm+++ (ハイパースケーリング

10nm (ハイパースケーリングなし (別名intel7
7nm (ハイパースケーリングなし (別名intel4

インテルもalderの消費電力からして微細化は全然進んでないとみる
0912Socket774 (ワッチョイ bfb1-zD50 [126.125.165.3])垢版2021/09/29(水) 08:52:10.16ID:Hz2MAnFC0
>>911
普通の人はそう思うけどな。ここにいる連中は違う、Intelの事は狂ってるのかな?
と思うぐらいポジティブに言うぞ。とりあえずAlderにはちょっと期待してる
0913Socket774 (ワッチョイ 8376-pveB [114.190.169.248])垢版2021/09/29(水) 09:05:39.59ID:4ZgPiTKY0
全面解除って言った方が衆院選で勝てるとおもったんだろなあ
0927Socket774 (オッペケ Srbf-/bWr [126.157.211.36 [上級国民]])垢版2021/09/29(水) 15:09:47.48ID:PuoLCqsHr
>>925
流石にそこはL1L2含めて4.3mm2でいいんじゃないかと
0929Socket774 (ワッチョイ d70a-pveB [220.107.176.101])垢版2021/09/29(水) 16:07:17.84ID:oCdkO7mV0
Alder Lakeのモバイル版の情報がなさすぎる
0947Socket774 (ワッチョイ f75a-PL4X [124.45.49.251])垢版2021/09/29(水) 20:47:12.37ID:3TM0ZlPH0
>>940
ほんとそう思う
これまでのは
スピードテクノロジーでクロック可変をiシリーズで
コア数を基本ナンバーでHTありを+1にすれば分かりやすかったのに
i4=c4t4
i5=c4t8
てな感じな命名則で

Alder Lake からはi〜からiナンバーなしでいいよなー
0954Socket774 (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.154.125.74])垢版2021/09/29(水) 22:53:24.16ID:2O/EyO30a
禁煙しなくていいよ
高い税金払ってくれるし、ついでに早死してくれるんで保険料も浮く
あ、でも、妙な病気で長期間入院はコストだから死ぬ時は心不全でよろしく
0957Socket774 (スップ Sd62-MTek [1.75.228.103])垢版2021/09/30(木) 00:21:14.89ID:18cG6fhhd
食料や趣向品をまとめ買いしたら、たくさん消費して、安く買った意味無くなるのが落ちだけどな。
1200日分って、3年分以上だろ。劣化しないのかね?
0975Socket774 (スプッッ Sd62-C8oY [1.75.209.168])垢版2021/09/30(木) 12:19:36.45ID:aQNkiIORd
>>974
Intel 10nm SuperFinから
Intel 10nm Enhanced SuperFin(リネーム後Intel 7nm)の
10%〜15%の電力改善をもってしても
CPUコア自体の消費電力、PCIe5の消費電力、帯域の関係で
パッケージピン数を増やさざるを得なかった
当然以前より消費電力増えるし発熱も増える

放熱の為に大きくしたは間違い
0978Socket774 (アウグロ MMba-KUaJ [119.241.201.226])垢版2021/09/30(木) 12:27:46.79ID:cbv/Z1AFM
しかしここまで肥大化してやっとzen3に並ぶ程度なのか
もうワッパは捨てたんだろうな
あぁごく少数のアプリにしか使われてなさそうなAVX256ベンチは勝ってるか
0980Socket774 (オッペケ Srbf-/bWr [126.157.228.172 [上級国民]])垢版2021/09/30(木) 12:39:51.92ID:7pqJeCcFr
肥大化肥大化って、そんなにZen3と変わらないけどね
PコアでZen3のCPUコアと同程度、Eコアは冗談みたいに小さいし、iGPUがある分大きいかなぐらいのもん
Zen3APUはiGPU積んでるけど代わりにL3が半分の大きさだし。
0981Socket774 (ワッチョイ a26e-RQXX [123.222.100.5])垢版2021/09/30(木) 12:42:23.03ID:hJIYng810
全部PコアのZen3のコンパクトさが際立つな
iGPU無いから単純比較は難しいけど
Alderは半分Eコアでかなりコンパクトにまとめてるし
0984Socket774 (スッップ Sd42-FIvv [49.98.220.87])垢版2021/09/30(木) 12:45:45.16ID:1h6xzV7/d
冷却を考えるとダイサイズがでかい方が冷却できるんだよな

同じクーラー使ってもCPUよりGPUのが冷やせるのはダイサイズによる所が大きい

要はCPU熱密度高すぎなんだわ
0987Socket774 (ワッチョイ bfb1-zD50 [126.125.165.3])垢版2021/09/30(木) 12:49:12.77ID:31e+pF7D0
>>979
何買ったのかは知らないが、変換アダプターぐらいでるんじゃない?
ただし、CPU全体を覆うかは別問題だけどさ
もしもSilverStone IceGemシリーズぐらいベースプレートの大きさが
TR覆うぐらいデカいんで、変換アダプターでてLGA1700ぐらいなら
余裕だろうけどさ。
0988Socket774 (ワッチョイ 5256-+CG1 [133.204.136.128])垢版2021/09/30(木) 12:49:57.90ID:uZHC0ATk0
>>973
L3サイズでFPSが大きく変わるようなゲームならL3のレイテンシも結構影響あるんじゃないの
そこが多少犠牲になっててもL2重視なのは設計思想の違いなのかなと思った
0994Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/30(木) 13:02:20.23ID:BRWPmpNfM
>>991
AMDのprecision boostなら冷却が間に合ってる限り公称tdpよりだいぶ高いpptで垂れ流ししようとするでしょ

ズルの仕組みはあんま変わらんよ。ブルやrocketみたいに明らかに負けてる石のときはそれが目立つだけで。
0996Socket774 (ワッチョイ 5256-+CG1 [133.204.136.128])垢版2021/09/30(木) 13:04:11.98ID:uZHC0ATk0
PL2でワッパ勝負なんて考えるか普通?
PL2の設定は基本的にワッパなんて考えてないと思うわ
AlderのPL2のワッパがZen3超えてたらビビるし、ほぼありえんだろ
ワッパの話ならPL1じゃね
0998Socket774 (ワンミングク MMd2-EIjh [153.250.252.48])垢版2021/09/30(木) 13:05:15.19ID:BRWPmpNfM
>>993
放熱が間に合わんから持続不可で、故にワッパにはあんま関係ないぞ。
TDPは冷却の目安だから長期的にはそこに収束するし、
AMDは長期的に黙って多量に電力を食うのが特徴ではある
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 19時間 52分 35秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況