X



ADATA SSD 総合 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:23:35.87ID:4L7SbKpa0
>>4
実際の接続速度と、規格上の接続速度があるから、
ADATAのToolBoxが、どっちを表示してるのかで
話が違ってくる。

CDIだと両方の接続速度を表示するので、試してミソ。

それとMBによっては、2つあるM.2ソケットで接続速度が
違ったりとかも有るよ。
0006Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:26:02.91ID:4L7SbKpa0
>>5
あとは冷却不足で高温化すると、サーマルスロットリング機能で
速度が落とされる場合も有り。

なので温度もチェックすべし。
0007Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:35:58.01ID:4L7SbKpa0
>>5
例えばウチのAsrokのMBだと、2つ目のM.2ソケットは
SATA/NVMe兼用だが、NVMeだとPCIe3.0x1で接続される。

あとMBが何かは忘れたが、2つ目のM.2ソケットがPCIe3.0x2
で接続するスペックなモノを見た覚えが有る。

少し考えてみると分るが、グラフィックカードに16本、一つ目
のM.2ソケットに4本、2つ目のM.2にも4本使うには、合計24本
のPCIeレーンが必要になる。

更に、それ以外にも大抵のMBだとPCIe3.0x1ソケットが2つ有る
のが普通だから、2つ目のM.2ソケットに制限が皺寄せされても
不思議は無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況