X



【WD】SanDisk SSD 14盤目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/12/03(火) 18:06:00.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Westerndigital社の個人用ストレージブランド「サンディスク」として発売されるSSDのスレ

公式サイト
https://www.westerndigital.com/ja-jp

SanDiskブランド直販サイト
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/sandisk

前スレ
【サンディスク】 SanDisk SSD 13盤目【WD買収】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527398659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005Socket774 (ワッチョイ 9229-o7DB)2019/12/04(水) 03:37:06.28ID:or776vgL0
SanDiskSSDDashboardSetup.exe
Release notes for version 2.6.0.0 (11/15/2019)
- Chart showing temperature vs time.
- Additional information in system tray popup.
- Min/Max temperatures are displayed for each drive. These values are maintained only while Dashboard is running.
- Security field in the Dashboard header, includes both ATA and TCG security where applicable.
- Warning if USB size is larger than 32GB.
0007Socket774 (ワッチョイ e512-QtMR)2019/12/10(火) 01:22:51.99ID:rIGKKMZ90
目障り
0008Socket774 (ワッチョイ ddcf-V35x)2019/12/11(水) 12:25:49.58ID:DABP5B6a0
あ゛ーニッキュッパのWD Blackの2TB
決済の最終段階が進まない進まないやってるうちに売り切れた…
FUCKINFUCKINFUCKIN!!!!
0009Socket774 (ワッチョイ 1bbe-IKcR)2019/12/14(土) 07:50:03.70ID:lerW6gHa0
WDのSSDって「緑」以外は2.5タイプ、M.2タイプ(SATA/NVME)
のどちらもキャッシュ用DRAMあり、って認識でええの?
0011Socket774 (ワッチョイ 770d-kui+)2019/12/14(土) 13:37:50.46ID:wmXopSos0
SN500はコントローラチップにスタックでDRAM載ってるとか言う話
SN550も同じじゃないかな
0012Socket774 (ワッチョイ 1bbe-IKcR)2019/12/14(土) 22:19:48.96ID:lerW6gHa0
結局、旧製品になって手頃になったWDS250G2B0Bを
購入してさきほど帰宅。

今はコントローラに入ってる場合もあるのか…。
RAMの有無を基板の写真から判断するだけじゃアカンのね。

WDに限らず、コントローラ内蔵も含めてRAMの有無は
購入時の判断材料の一つになるのだから、製品仕様に
一言でも書いといてほしいところ。
0013Socket774 (ワッチョイ a79f-xO71)2019/12/14(土) 23:24:36.00ID:uF4b/X710
他社の話だけどコントローラに内蔵されてるRAMは32MBとほんのちょっぴりだけだったな
まぁスペース的にそりゃそうなるよね
0014Socket774 (ワッチョイ 5fb1-xO71)2019/12/15(日) 01:35:46.63ID:8WhQRMWm0
NVMeはキャッシュレスでも高速な仕組みがあるので速い

SATAはそういう仕組みが無いのでキャッシュが必要
0017Socket774 (ワッチョイ 7776-dW0N)2019/12/18(水) 16:27:59.78ID:j7ipfjAu0
何度も言うよ君は確かに僕を愛してる
0018Socket774 (ワッチョイ 5fb1-VGSY)2019/12/18(水) 18:12:24.83ID:lhf83m6k0
SATASSDでDRAM無しNANDキャッシュ無しの安価TLCなら記載が無いだけでコントローラ内蔵RAMもしくはNANDにあるって事で良いのかな
でなきゃ数ギガとはいえ速度でないだろうし
0019Socket7742019/12/20(金) 15:19:54.71
WDは、SanDiskはどうなる?
マルチブランドを展開しつつ「ワン・ウエスタンデジタル」を標榜するWestern Digitalの狙い
〜ウエスタンデジタル日本法人、営業統括バイスプレジデントに聞く
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1225309.html

ウエスタンデジタルと言えば、HDD、SSD両方のストレージで大きなシェアを持つストレージのトップメーカーとして広く知られているが、写真や映像のプロフェッショナルから強く支持されているSanDisk、クリエイターにユーザーの多いG-Technologyも同社が擁するブランドであることをご存じだろうか。
しかも、"Western Digital"ブランドと"SanDisk"ブランドの両方で内蔵型SSD製品を扱うなど、狙う市場が重なっている部分があるようにも見える。
ウエスタンデジタルは多数の製品とブランドの立ち位置をどのようにとらえ、今後どのように展開してゆくのか。
日本におけるウエスタンデジタルの営業を統括するバイスプレジデント、ラリー・スウィージー氏にお話をうかがった。
0020Socket774 (ワッチョイ 9f06-Dt3G)2019/12/25(水) 15:17:46.88ID:mNMKOiob0
>>19

>大船はNAND型フラッシュメモリの基礎研究に特化した施設で、次世代技術の研究などを行なっています。

なんて書いてるけど、結局身売り騒ぎでスッタモンダしてて、
BiCSにSamsungから技術導入してるのだから、情け無いよな。

確かBiCSは積層数が多くなるほど、コストダウン効果が積層効果
以上に上がってく筈だったのに、パッとしてないし、最早ViCSに
変更した方が良さそうだ。
0021Socket774 (オイコラミネオ MMab-LBj1)2019/12/25(水) 17:21:55.01ID:1Cru/QWvM
WDが買収したせいでSandiskは輝きを失ってしまったからな
技術者もmicronに流出してるし最早テクノロジー企業とは言えない
seagateの悪名で目立たないが中華の紫光集団からの買収交渉にも乗り気だったりした過去もあるしWDもわりかし糞だわ
0023Socket774 (アウアウエー Sa6a-6Q+o)2019/12/26(木) 01:22:52.36ID:RPbEmr0ga
>>12
コントローラにメモリ入ってるのファイソンくらいだぞ
WDの緑はシリコンモーションのXTだったと思うしたぶんはいってない
0024Socket774 (ワッチョイ 8e76-h474)2019/12/27(金) 19:03:57.43ID:j1V2ZP3X0
SanDiskがWDに買われたすぐ後に、SanDiskの創業者がMicronのCEOになって、SanDiskからどんどん技術者を抜いてたらしいな
そしてMicronはNAND技術を伸ばした
SSD参入が比較的遅かったSanDiskだが、SDには名前が残っても、SSDはWDブランドになりそう
既に産業機向けにはWDブランドのSDがあるし、いずれHGSTのようにブランドごとなくなりそう
0025Socket774 (ワッチョイ 2b26-++NQ)2019/12/29(日) 00:03:46.39ID:d5HnmsNf0
WD BLUE 3D 1TB殻割
http://tieba.baidu.com/p/6401482152
基板は「54-50-05947-02」なので、コントローラーは読めないけど
いつもの88SS1074でしょう。
NANDは60079 256Gが4枚、ロットは938〜で2019年38週。
問題はDRAMでNanya NT5CC256M16ER-DIB(512MB)が1枚。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527398659/891
96層BiCS4のSA530 1TBがDRAM 512MBだったので
BLUE 3Dも64層から96層に替わったタイミングでDRAM半減?
0027Socket774 (ワッチョイ ca06-xgA7)2019/12/29(日) 08:00:21.04ID:PrGceBgZ0
>>25
何か赤SA500もDRAM半減してないか、ちょっと不安になるな。

ただ赤SA500は24H365D稼働の為に、基板やパーツ類のグレードが
青3DやPC SA530 より高くて、ハードは共通化してない筈だし、DC用
程ではなくても、低レイテンシ必須でフルDRAMのままだとは思うが。

逆に言えば、青3DとPC SA530は、コストダウンの為に共通ハード
(半減DRAM)を使ってても不思議は無い訳だが。
0030Socket774 (ワッチョイ 8b76-Opkd)2019/12/29(日) 13:44:06.77ID:H6saMCVE0
WD Blue 3D 500GB - DRAM 512MB
WD Blue 3D 1TB - DRAM 512MB

WD Red SA500 500GB - DRAM 512MB

こういうことですか
0031Socket774 (ワッチョイ c4be-ieRt)2019/12/29(日) 14:21:47.88ID:QPtGNODd0
ちもろぐのは4月のレビューでしょ?
上の1TBの殻割りレビューのは38週とあるから9月以降のレビューなんじゃないの
だからその間の時期に改悪されたんじゃないの
(ちょうど価格がいっそう安くなっていった時期でもあるし)
0034Socket774 (ワッチョイ c4be-ieRt)2019/12/29(日) 15:16:12.61ID:QPtGNODd0
SSDのスペック改悪はキングストンとかが有名
あと前にCrucialのBX300の一部のモデルでもMLCからTLCに改悪されてたという噂もあったよ

もし今回のレビュー通り改悪されてたらだけど、
型番変えずに改悪するの本当やめてほしい
2TB買おうと思ってたけどやめるわ
こんな調子でもし型番変えずにTLCからQLCに変えてきたら
もうそのメーカーのSSDは上位グレードも含め他シリーズでも怖くて買えん
2TB以上のはこれ以上の改悪なしに今の半額になれば買っても良いがこのぶんじゃ無理そうだな…
0035Socket774 (オイコラミネオ MM71-tJPx)2019/12/29(日) 17:39:18.13ID:weuHV1ZHM
御三家

Samsung: DRAMやNANDの品質不安
crucial: 爆熱コントローラ、相変わらずなLPM問題
WD/Sandisk: DRAM半減

intelにするのもありかもしれん
0036Socket774 (ワッチョイ 8cc0-pIns)2019/12/29(日) 17:56:30.51ID:ylXCzWKw0
WDが崩れると、困るけどその中からだと結局WDだなぁ
困ったね

仕様変更したなら告知すればいいのに
高級仕様と廉価仕様で分けたとかいくらでも言えるだろうに
買う買わないは客が決めればいいことなんだし
0037Socket774 (ワッチョイ ca06-xgA7)2019/12/29(日) 18:10:57.28ID:PrGceBgZ0
>>30
あとはFirm「401000WD」なPC SA530/512GBも、
青3D/500GBと同じく、DRAM512MBな事と、
赤SA500/1TB以上のDRAMが半減してない確証が欲しいね。
0038Socket774 (ワッチョイ e220-kSeM)2019/12/29(日) 23:22:06.85ID:QwMxvmhx0
SDXCカードがタブレットでもPCでもアクセスできなくなった。
sandiskのページで製品登録ないんだけど、交換保証の請求になるのかな?
0040Socket774 (ワッチョイ 0110-K0SF)2019/12/30(月) 16:33:23.58ID:ofVekKB30
WD Blue M.2 SATAの500GB(2019/10/08・Malaysia)はNT5CC256M16ER-DIBだった
問題は4つある1TBの方だけど保証無くしてまで開封はできないな
しかも今日Ultra 3D 1TBがもう1つ来た所w
0041Socket774 (ワッチョイ c4be-ieRt)2019/12/30(月) 22:38:53.17ID:r/1FiOiy0
WesternDigitalのレビューばかりでSanDiskの情報がないけど
Ultra3DやX600なんかもDRAM半減してると見てよいのかね?
0042Socket774 (オイコラミネオ MM71-tJPx)2019/12/31(火) 16:38:00.80ID:DRq0RZCiM
ファーム以外構成同じだし1TBならDRAMも同じように半減してるんじゃない?
0043Socket774 (ワッチョイ ca06-pIns)2019/12/31(火) 18:04:04.46ID:350NjbJV0
Flashu_IDツールが88SS1074に対応してくれると、殻割り無しでDRAM容量が
確認出来そうだよね。

ただ自分のSSDでの結果を見ると「Dram Size,MB」項目が、無かったり変な数値
や間違った数値が見受けられるので、現状では信頼度が無いが。
0044Socket774 (ワッチョイ ca06-pIns)2019/12/31(火) 19:02:15.70ID:350NjbJV0
>>33
公式スペックにDRAM容量は掲載してないから、仕様詐欺とは言えんわな。

明らかにスペックより速度性能が落ちた場合等は別だが。

>>34
コッソリQLC化は、流石にTBWスペックをTLC並に維持出来ないから、
簡単にはやらないかと。
(あと細かな消費電力スペックを公開してる場合も、無理が有りそう。)

ただ擬似SLCキャッシュ範囲内だと、速度スペックは維持出来るから、
TBWスペック非公開なSSDは、気を付けないと危なそうだが。

3D MLCスペックなP3-256が実は 3D TLCだったせいで、大容量コピー時に
数十MB/sに落ちた話が有るし。
0045Socket774 (ワッチョイ ca06-pIns)2019/12/31(火) 19:08:24.13ID:350NjbJV0
>>44
因みに消費電力に関しては、実物の改版でより省電力になる場合は
そのまま放置されてると思われ。(まあ改悪じゃなくて改良だからだが。)

例えば850evoには、32/48/64層の3種類のV-NAND搭載品が有るが、
公式スペックは変更されずに、ずっと同じなままだ。
0046Socket774 (ワッチョイ ca06-pIns)2019/12/31(火) 19:11:32.23ID:350NjbJV0
>>45
なのでDRAM削減で消費電力が落ちても、公式スペックは変更されないかと。

尤もDRAM削減されると、その分NANDアクセスが増える筈なので、省電力
にはならない気もするが。
0048Socket774 (ワッチョイ 821f-BfT8)2020/01/01(水) 12:35:38.65ID:1llgNws80
WD Blue 3D 1T買ってきた。
今までサンディスクウルトラU480G使ってたから
メインをWD1Tにして起動ドライブとパーディション分割
ウルトラUも別ドライブにして今まで通り使用するつもり。

サンディスクダッシュボードからリンク先の
Acronis True Image WD Editionってのをインスコして使えばいいのか?
使い方調べたりエラーチェックして初期不良かどうか確認しないと…
そしてPC開けて半年くらいぶりに掃除しとかんと…
マンドクセ。
0049Socket774 (スッップ Sd62-WsVb)2020/01/02(木) 08:31:41.58ID:LDz/7cqtd
去年はSATA青SSDばっかり買った年だったな
下手にDRAMレスQLCに手出すくらいならこっちの方が遥かに良い
ps4proに中1、外1の4TBx2はやり過ぎた感はあるが
0052Socket774 (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/02(木) 15:23:47.29ID:GwxSYsTHM
intelが御三家並に安くなれば選択肢増えるのに
0053Socket774 (ワッチョイ aec0-jiuN)2020/01/02(木) 15:49:31.16ID:mJ3L2Aw/0
私も去年WDSDで5つ買ってる
今年は価格の下落もおだやかになったし、という理由で少し控えたい

intelは安くなればね。。
0054Socket774 (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/02(木) 19:18:52.26ID:MdOytIo3M
intel 545sが7000〜6000円ぐらいだったら本当に良かった
0055Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)2020/01/02(木) 20:57:46.87ID:eL6kjWJm0
サムスンのSSDは日本からの高純度フッ化水素の輸出が再開するまでは買わない方が良さそうだな
どう考えても、ここ最近のサムスンの半導体の急激な品質低下は、フッ化水素と因果関係があるだろ
0057Socket774 (ワッチョイ 49b3-pg7f)2020/01/02(木) 21:16:56.09ID:7WRtf5c40
いや、フッ化水素はイランなんかに横流しする分を入手できなくなっただけで
産業用で使う分には普通に輸入してるだろ
0061Socket774 (アウアウウー Saa5-sn2f)2020/01/03(金) 02:44:29.17ID:isducZ+Pa
>>57
半導体材料の日本製レジストが韓国到着 輸出規制から49日ぶり
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190822001200882

昨年夏に輸出再開されたのはレジストのみ
高純度フッ化水素とフッ化ポリイミドは今もなお、一切輸出禁止のまま
0062Socket774 (ワッチョイ 49b3-pg7f)2020/01/03(金) 04:16:36.52ID:lA9rin850
https://www.meti.go.jp/speeches/kaiken/2019/20190830001.html

>個別許可に移行した7月4日以降、初めてのケースについては、
>一部禁輸だと誤解している部分がありますから、
>あえて発表をさせていただきましたけれども、
>これは本来、発表するような案件ではないわけであります。

経産省の公式発表と韓国メディア、どちらを信じるかなんて議論するまでもない
0064Socket774 (ワッチョイ aec0-jiuN)2020/01/03(金) 15:42:30.21ID:35vnp3eD0
その辺り公表してくれよまじで。それでもどうせ買うからさ

北製とか過去やらかしてるからその時点で信用できなくて買う気にならんな
しかもそれ対処しないで放置だろ結局。信用ならん
0065Socket774 (ワッチョイ 821f-BfT8)2020/01/03(金) 19:09:50.85ID:IxU8rfMN0
>>48ですが
どうにか換装及びデータ移行無事終了。
Win10のCドライブの容量調整とかパーティション分割云々が一番手間取ったw
そのあたりはググってMiniTool Partition Wizardのフリー版使った。やれやれ。
とりあえず初期不良やエラーも見つからなくて良かった。
自分のようなアホが久々に弄ると時間かかるなw

一安心したところで、スレ汚しをお詫びし去ります。失礼しました。
0070Socket774 (ワッチョイ 4526-lxBK)2020/01/04(土) 00:03:53.74ID:MOMEYEtu0
>>27
ちょっと信じ難い結果

https://nascompares.com/2019/11/14/wd-red-sa500-nas-ssd-early-performance-build-and-test/
WD RED SA500 2.5 500GB
NAND SanDisk 60080 128G lot938〜(2019年38週) 4枚
DRAM Nanya NT5CC256M16ER-DIB(512GB) 1枚

https://www.xkkx.com/keji/1180601.html
WD RED SA500 M.2 500GB
NAND SanDisk 60079 128G lot911〜(2019年11週) 4枚
DRAM Nanya NT5CC256M16ER-DIB(512GB) 1枚
WD RED SA500 2.5 1TB
NAND SanDisk 60080 256G lot942〜(2019年42週) 4枚
DRAM Nanya NT5CC256M16ER-DIB(512GB) 1枚
(54-50-05947-02基板の裏にDRAMは載らない)

https://www.tweaktown.com/reviews/9285/wd-red-sa500-2tb-nas-sata-ssd-review/index.html
WD RED SA500 2.5 2TB
NAND SanDisk 60080 512G lot925〜(2019年25週) 4枚
DRAM Nanya NT5CC256M16ER-DIB(512GB) 1枚
0071Socket774 (ワッチョイ e576-16Jf)2020/01/04(土) 00:12:18.18ID:9/SnLEo30
WD Blue 3D 500GB - DRAM 512MB
WD Blue 3D 1TB - DRAM 512MB

WD Red SA500 500GB - DRAM 512MB
WD Red SA500 1TB - DRAM 512MB
WD Red SA500 2TB - DRAM 512MB

こういうことですか
007270 (ワッチョイ 4526-lxBK)2020/01/04(土) 00:31:27.45ID:MOMEYEtu0
今みたら盛大に間違えてるな。ちょっと動揺して
×DRAM Nanya NT5CC256M16ER-DIB(512GB) 1枚
〇DRAM Nanya NT5CC256M16ER-DIB(512MB) 1枚
512GB積んでたら凄いわ
0073Socket774 (ワッチョイ e206-WIV+)2020/01/04(土) 00:42:00.58ID:kB64rNow0
>>70
アイタタタタ、赤SA500もDRAM削減のコストダウンから逃れられてなかった訳か。

まあNAS用SSDの大先輩である、IronWolf 110に比べて価格もTBWも大幅ダウンだから、
結局それなり(青3DやPC SA530と共通化多大)でしか無いって事か。
0075Socket774 (ワッチョイ e206-WIV+)2020/01/04(土) 00:51:21.33ID:kB64rNow0
>>73
流石に4TBは青&赤とも、DRAM1GBが載っててくれると期待したい。(出来れば2GBキボンヌ)
0076Socket774 (ワッチョイ e206-WIV+)2020/01/04(土) 00:58:37.89ID:kB64rNow0
>>74
例のフッ化水素問題で、旧いDRAMパーツを掻き集めたとか。

3D NANDのプロセス幅は、30nm台〜50nmと言われてるが、最新DRAMはもっと
シュリンクして10nm台なので、高純度フッ化水素をより必要としてるからね。
007874 (ワッチョイ 4526-lxBK)2020/01/04(土) 01:11:31.58ID:MOMEYEtu0
https://stylesite.jp/tag/dual-m-2-ngff-sata-raid-adapter/
こちらのBlue 3D M.2 2TBのDRAMも1711の古いもの。

https://pasoju.com/wd-blue-ssd-in-thinkpad-x1-carbon/
こちらのBlue 3D M.2 1TBではNanyaで〜6EP-DIB。

https://club.dns-shop.ru/review/18218-Obzor-SSD-nakopitelya-WD-Blue-3D-NAND-SSD-obemom-500-GB-WDS500G/
Blue 3D M.2 500GBのNANDがNT5CC256M16EP-DIB(512MB)。
NT5CC256M16ER-DIBとの違いはPは1.1mm厚、Rは1.0mm厚。

>>76
ふと思ったけど、以前の1TBだとMicronのDRAM 1GB載せてたのだけど
MicronのDRAMが調達しにくくなって、古いNanyaの512MBを載せてたり?
0079Socket774 (ワッチョイ 4526-lxBK)2020/01/04(土) 01:16:32.31ID:MOMEYEtu0
https://ssd.userbenchmark.com/WD-Blue-3D-250GB/Rating/3948
https://ssd.userbenchmark.com/SpeedTest/337874/WDC-WDS500G2B0A-00SM50
北米のBlue 3Dって今でもファームウェアがX611〜なんですよ。
もしかして401000WDの系列がDRAM削減仕様なんですかね?
北米向けはMicron DRAMが載ってたりして。
401000WDになってベンチが悪くなったというのも説明がつくし。
0080Socket774 (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/04(土) 06:26:27.64ID:CGsEkn2YM
2TBでもDRAM512MBは笑う
SSD PLUSと同じようなものじゃないか
2TB買うならDRAM減らしてないcrucial買った方がいいかもなあ
0081Socket774 (ワッチョイ e206-WIV+)2020/01/04(土) 08:45:21.36ID:kB64rNow0
>>46
消費電力に関して、もう少し考察してみた。

DRAMの主用途は、セクター管理(物理/論理の対応)テーブルを、NANDからコピーして、
高速読み書き可能にする事で、特にランダムRead性能の向上に役立たせてる。

しかし例えば2TBなSSDだと、標準でDRAM2GBが必要になるが、実際にSSDを稼働してる
時には、部分的にしか使われず、大半はDRAM上でテーブルデータが保持されるだけになる。

このテーブルデータがNAND上に有る時は、基本的に読み書きする部分以外は、電力を殆ど
使わないが、DRAM上に有ると使われないデータを格納してるDRAM部分も、常にそれなりの
電力消費を課せられる事になる。

そうなら2GBのDRAMを、512MBに縮小して必要な部分だけ入れ替えつつ使えば、1.5GB分の
DRAMを維持する「のみ」の消費電力が削減出来て、この電力量が512MB毎にNANDとテーブル
データを入れ替える電力量より多ければ、トータルな消費電力は少なく出来る事になる。

勿論、512MBづつ入れ替える為の動作の分だけ、処理速度は遅くなる訳だが、テーブル丸ごと
DRAM2GBにコピーしてても、適宜NANDにテーブルデータを書き戻して更新が必要だから、
結局、消費電力や処理速度(&NAND書き換え頻度)の差は、変に心配する程大きく無い気が。

まあ結局「フルDRAM>削減DRAM>DRAMレス」の[性能/コスト/耐久性]の順番は変わらない
訳だが。
0083Socket774 (ワッチョイ 7910-UAPS)2020/01/04(土) 11:00:09.59ID:KxrU3k9V0
今の所減っているのは1TB以上のモデルでしか確認されてないし
全て512MBな所を見ると共通化されたのかも
0084Socket774 (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/04(土) 13:35:37.24ID:q51Y77EZM
256GBもDRAM512MBかもね
0085Socket774 (ワッチョイ aec0-jiuN)2020/01/04(土) 14:15:21.85ID:HM9c1C7U0
ちょっと変だな
401000WD 
これ、19年の3月の時点で、買って手元にあったやつまで401000WDになってるぞ
0087Socket774 (ワッチョイ aec0-jiuN)2020/01/04(土) 18:53:25.15ID:HM9c1C7U0
>>86
thx!
うわーもう1年以上も前からか!
ならもう逆にさっぱりしたわw
どうせ他に買おうと思うメーカーないし、このまま必要なら買い増すだけだわ
0088Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)2020/01/04(土) 20:03:10.88ID:i1Kc5eLl0
東芝もNANDの供給だけじゃなくてオリジナルブランドのSSD出しゃいいのにな
まぁ中身はほとんどWD/Sandiskと同じみたいになるんだろうけど
0091Socket774 (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/04(土) 20:18:06.60ID:q51Y77EZM
分社化する前からHDDもSSDもコンシューマー向けは日本じゃやる気がさっぱりなかったな
HDD部門は東芝に残ってコンシューマー向けの国内展開を開始するといってたのに放置中
キオクシアになったSSDもコンシューマー展開してるのは海外だけ
日本じゃ売る気あんの?って感じ
0093Socket774 (ワッチョイ e206-WIV+)2020/01/05(日) 00:11:46.14ID:S50MdLEg0
>>80
MX500は熱々問題やLPM問題があるから、M1100/1300がベストかと。

尚、M1100/MX300は、最新FirmでAPMディセーブルされてる為、LPM問題は回避済みと思われ。
0094Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)2020/01/05(日) 09:49:38.49ID:+3Aydsp30
そろそろHDDのゴリゴリ音から解放されたくて、データドライブを4TBのSSDにしたいなーと考えてるんだけど、
SSDは突然死が怖くて、なかなか踏ん切りがつかない
0096Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)2020/01/05(日) 10:00:50.77ID:+3Aydsp30
データドライブの話な
システムやゲームのインストール用はすべてSSDだ
おまえのPCだってHDD1台くらいは搭載してるだろ
0097Socket774 (ワッチョイ e573-e3QJ)2020/01/05(日) 11:02:44.85ID:pY5K0tS10
ドヤ顔で後出しできるくらいタフな人なら、データが飛んでも平気じゃない?
0098Socket774 (ワッチョイ 4dbe-hZl1)2020/01/05(日) 13:14:15.99ID:8AnfOTsn0
DRAM512MBで共通化ってマジか
2TBのだったら半減どころか1/4になってるのか
買う気が失せるな
0099Socket774 (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/05(日) 13:28:14.88ID:119yPwd8M
256GB、512GBまでが無難かね
0100Socket774 (アウアウウー Saa5-+Y2A)2020/01/05(日) 14:24:12.64ID:jmVwD6B+a
>>94
データ用ならHDDのままにしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況