X



【2020】Zen2をパスしてZen3に挑む者(Ryzen4XXX)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ b6dc-hDDM)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:35:12.94ID:0vvygaKR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

予算の都合、またはリークの性能をやや下回るZen2を飛ばしてZen3へ挑む人、語りましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (アウアウカー Sa7b-Ey+B)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:36:07.73ID:esUkKreoa
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0004Socket774 (ワッチョイ 2e73-bUoT)
垢版 |
2019/05/30(木) 04:22:29.54ID:r7CobQ6l0
大昔と違って2年後には2万8千円になる毎回6万5千円を用意する意味はあると気づいた
0005Socket774 (ワッチョイ 2e73-bUoT)
垢版 |
2019/05/30(木) 04:23:08.32ID:r7CobQ6l0
大昔と違って2年後には2万8千円になる6万5千円を毎回用意する意味はあると気づいた
0006Socket774 (ドコグロ MM43-VBUl)
垢版 |
2019/05/30(木) 06:31:41.49ID:VrWhINNZM
アーキテクチャの変更無かったから
俺は型落ちの2000シリーズで我慢するわ
4000シリーズがAM4続投ならそれ待ちでAM5に行くなら御祝儀価格の終わったzen2乗せてセカンド行きかな
zen2時代にはDDR5メモリが普及価格にならないとの読みでzen3待ちに入る
0015Socket774 (ワッチョイ bedc-hDDM)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:01:10.20ID:FbDIlpSm0
迷うっすなあ
0018Socket774 (ワッチョイ da46-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:30:35.79ID:hBaMUhUe0
>>13
どうみても赤字でーす

それはそうと、俺もそうだが初代Zen使いはZen2すっ飛ばしでおk
何しろDDR5が目の前に来てんのにDDR4までしか対応してないんだからすっ飛ばしおkでしょう
0019Socket774 (ワッチョイ cf1f-yed5)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:42.10ID:o0Gqi2FP0
zen→zen2、zen+→zen3みたいに一世代すっ飛ばしじゃないとあんま性能向上の実感できなさそう
0021Socket774 (ワッチョイ f34b-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:03:07.55ID:OReGXuNG0
Zen3まで待てるなら待った方がいい
Zen4まで待てるなら待った方がいい
今は買うな時期が悪いという言葉を唱えられる間は
0022Socket774 (スッップ Sd8a-V9vh)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:19:26.28ID:0GQviKHud
zen3では16コア出してくれよ
0024Socket774 (ワッチョイ bbdc-hDDM)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:35:50.85ID:POnL6nXd0
Zen3が出て型落ちになった頃に3900X買うかな
0026Socket774 (ワッチョイ 77dc-FAmt)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:14:38.35ID:axDEK+Fa0
3
0028Socket774 (ワッチョイ 0ef4-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:27:04.59ID:2fRlpeVN0
Zen2買ってZen3パスしてZen4狙います
0029Socket774 (ワッチョイ 970c-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:46:42.96ID:dAuMS1xW0
Zen4はAM5だっけ
0031Socket774 (ワッチョイ 7fdb-okRp)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:40:23.49ID:PJfSd12w0
EUVは省電力だからな 
0032Socket774 (ワッチョイ 2bdc-0BNU)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:18:23.04ID:sBhOqbq00
Ryzen 3000 Series (税抜)
3900X : 59800.
3800X : 47000.
3700X :39800.
3600X : 29800.
3600 : 24000.
3400G : 18900.
3200G : 11800.

思ったよりたけえからスルーすることにした
0035Socket774 (ワッチョイ 2bdc-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:38:19.21ID:J3T8jaJ10
2700Xがマザーボードとセットで投げ売りされた今みたいに来年のZEN3が出る頃かな3900X買うの
0037Socket774 (ササクッテロラ Sp87-2AQb)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:21:34.92ID:WwssyL9mp
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/| 7月7日ZEN2解禁だ!祭りに急げw!!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
0038Socket774 (ワッチョイ 13dc-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:23:18.73ID:ZNFQm9Mz0
        __          _,、      _          _     _
     / ̄     ̄ ̄ ̄  ̄ ̄   \     ヽ_ ̄ ̄_二ニ二 ̄_)    ヽ. ̄ヽ
    /    __... -‐=-‐、 ─┐  ノ        ̄  ) )    ̄       |  ノ
    `ー-‐'て\   /   ノ   |   |     ,、_  // _  ,、_     |  |  _,、
        /  \ /  /   ノ  ノ       |   ̄  ̄ ̄  ̄ヽi   ̄ ̄ ̄   ̄  \
       (       く     /  /        l ┌┐ r:┐ r:┐ r' ヽ、_r=ニ、 ̄l  | ̄`ー-’
         ̄7  ,、_\   /   /         | | | | | | | |     ヽ. ヽ |  |
        / / _ ̄ /   /          | | | | | | | |      l  .}|  |
       _/_/     ̄`ヽ、   | _       | | | | | | | |     `ー-'.|  |
    _  ̄   _      `ー-┘`ヾ. `ヽ、   | | | | | | | |          |  |
 / ̄ /、   `ヾ. `ー- 、          ヽ.  `ヽ、| | | | | | | |          |  |
/   / |ヽ、    ヽ、_  _) |\     ヽ、_.ノ| | | | | | | |  ー、- 、  |  .|
ヽ_ノ  ヽ \      ̄   |  \_       l .l | | | | | |    \ ̄   |
       \  ` ー-- - - ─'      ̄)     | .| .l  } .l  } | .|      \   ヽ.
        \ _          _..ノ       |  }└-' └-' |  }       |   /
             ̄ ` ー-‐ " ̄        ‘ー'      ‘ー'        ー-'
0042Socket774 (SG 0H12-sFbU)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:09:06.71ID:hLkoJPklH
                               ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
                               ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                   ┃∬     AMD  Zen3     ∬┃
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                  ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃       /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、  ┗━━━━━━━━━━━━━━┛  ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、i  なんという高速で安全なCPUなんだ!! ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_          ノ    ヽ     ヽ'、  l!;;;;;;;/   //:::::::`t    i
0045Socket774 (アウアウカー Sa43-PzWI)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:26:29.26ID:wv/8NUlxa
B450 Gaming Plusと2600に3600メモリを3333で稼働中 zen2祭りも楽しいけど、板のBIOSが熟成してない 現状満足しているからzen3まで待ってもいいな
0046Socket774 (ワッチョイ 1edc-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 03:09:04.28ID:HWYvDbGb0
1700から4000いくで
0047Socket774 (ワッチョイ 0a74-gg/t)
垢版 |
2019/07/31(水) 03:35:57.30ID:PdYRqDSw0
中古買うんじゃなければどんどん乗り換えるのがええよ
あとはあんまり値下がる前に売ればよろし
ましてやzen2→zen3は最適化するだけでクロックあたりの性能向上はほぼないからzen2の暴落はありえないし
0048Socket774 (ワッチョイ 8776-w2Li)
垢版 |
2019/07/31(水) 03:54:54.84ID:ZPFYaiCb0
必要に駆られてるから仕方なしにZen2買うつもりだけど
低負荷時でも結構電力食うらしい2ダイの3900Xや3950X買うより
とりあえず3700X買ってからZen3の値段がこなれた頃に4900Xか4950Xに買い替えるのが正解な気がしてきた
0051Socket774 (ワッチョイ 1edc-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:38:25.74ID:sGfO3XPh0
Zen3は8コアでTDP45Wとかいきそうやな
0054Socket774 (ワッチョイ 1edc-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:50:01.00ID:sGfO3XPh0
ZEN4からだろ
0055Socket774 (ワッチョイ 6349-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:24:58.10ID:uXxizyud0
zen2は通常時消費電力大杉だからEUVのzen3が正解
0058Socket774 (ワッチョイ a34d-chRT)
垢版 |
2019/08/01(木) 06:42:34.09ID:mDEogqCL0
つーかアイドルが重要ならたいした事させてないわけだから
もっと非力な奴でいいのでは
0059Socket774 (IN 0Heb-97I9)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:36.22ID:ID71TepeH
                               ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
                               ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                   ┃∬     AMD  Zen4     ∬┃
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                  ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃       /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、  ┗━━━━━━━━━━━━━━┛  ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、i  なんという更に魅力的なCPUなんだ!! ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_          ノ    ヽ     ヽ'、  l!;;;;;;;/   //:::::::`t    i
0060Socket774 (ワッチョイ 9bd1-u+qR)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:36:20.68ID:8saG1Nle0
メモリ 4000Mhz位回るようになるかなぁ?メインは省電力化でも多少の副次的効果とかあると思ってるんやが
0062Socket774 (ワッチョイ cbc5-2boB)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:42:06.20ID:lBRNH0A10
とりあえずブートシーケンスのRdRAND呼んでるとこを機種判定して
RyzenならRdSEEDに置き換えりゃいいだけなんでは?
0064Socket774 (ワッチョイ 5adc-+P8T)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:33:27.04ID:xX069cCQ0
X570って高いだけの産廃だよな正直
0065Socket774 (ワッチョイ 5a11-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:32:11.22ID:e3Db91HT0
MSIのMAXが出ても旧B450 GAMING+と2600で不足と感じないので、ZEN2の値下がり
してから再考しても問題なし
0066Socket774 (ワッチョイ 91b1-X5Lh)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:31:23.03ID:BmQwA+zo0
「よし、X570をぽちったぞ、期待できるな。」
「マイフューザー、X570...」
「X570は避けて...我々はTOMAHWAK MAXをぽちりました」

「TOMAHAWK MAXをポチッたものは残れ」
(ガタンッ)
0070Socket774 (ワッチョイ 99dc-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 02:37:54.57ID:wlxKB+MN0
来年カーなげーわ
0071Socket774 (ワッチョイ ba4d-BXNL)
垢版 |
2019/08/26(月) 06:41:30.65ID:K5IFyAwk0
zen2(による競合他社)の惨状見てると(現他社ユーザーが思ったほど)飛び付かなくて
良かったと心底思うわ
zen3(もスルーしてくれ)頼むぞ!

こうかな
0072Socket774 (スップ Sd7a-DjaW)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:19:14.31ID:G4nXj5AZd
人気すぎて更に上位が出ると判ってるフラグシップモデルですら品不足で未だに行き渡らない程度のスルー力ですがwwwwwww
0074Socket774 (ワッチョイ ebdc-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:07:18.54ID:Fvy9J/Hv0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567055993/263,305

263 名前:Socket774 (ワントンキン MM53-DODp)[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 18:57:57.53 ID:8T1UU6nqM
Ryzen設定だと何にもしてないのに3700Xが60〜70℃でリテールファンが唸るんだがこんなもん?
みんな省電力にしてんの?

305 名前:Socket774 (ワッチョイ a11e-cRT5)[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 21:02:25.24 ID:GglJ8tFC0 [3/3] (PC)
>>263
それZen2の仕様
消費電力無視して性能極振りしてる

---------------------------------------


まじかよこれ
0077Socket774 (ワッチョイ 6bf2-2vip)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:41:14.21ID:fpLQODoD0
何もしてないのにってのはウチじゃ無いな。普段ならリテールファン静かだわ。省電力だろうがパフォーマンスだろうが同じ。せいぜい数パーセントの負荷だし。
勿論3900Xフルコア回せば95度にぶち当たるよ。リテールファンだしそこは諦めてる。まあ冬場になれば軽減するだろ。
0078Socket774 (ワッチョイ 7f7a-lH3V)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:01:54.35ID:bHNmo+gM0
ZEN3は小改良だからZEN+みたいなものだと予想、だから最初から安定する
ZEN2やX570の惨状見てるとねえ
0081Socket774 (ワッチョイ 9fc5-wA8J)
垢版 |
2019/09/17(火) 06:34:10.26ID:LD4+0OoC0
>>79
PCIe5は電気信号的にヤバい
インテルはラックサーバ内の複数台でメモリコヒーレントのための規格を乗せるとかでヤル気出してると聞くが

四値かそれ以上のPCIe6に期待
0082Socket774 (ワッチョイ ffdc-Eh61)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:38:06.61ID:9j2UlrN+0
PCIe4.0でもすげぇ速いのにPCIe5.0なんてどーすんだよって感じ。

初期DDR5がDDR4-3200と同等くらいの性能だと、PCIe 5.0 > メインメモリになる場合もありえるね。
メインメモリがボトルネックになる時代。。。すげぇ。

PCIe4.0 x16 -> 31.51GB/s
PCIe5.0 x16 -> 63.02GB/s

DDR4-1600(シングルチャネル) -> 12.8GB/s
DDR4-3200(シングルチャネル) -> 25.6GB/s
DDR4-3200(デュアルチャネル) -> 51.2GB/s
0083Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:45:03.16ID:rhYSHYyR0
待つべき者が勝利する
0084Socket774 (ワッチョイ 45dc-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 05:01:09.88ID:tuBVWJrz0
/
0088Socket774 (アウアウウー Sa85-cEvk)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:06:40.42ID:2kEUJvksa
PCIeは発表→2年→規格制定→2年→使用製品販売のペース

ANSのDDR4対応を販売して欲しい。
optaneメモリーの32GBを4〜8枚刺しでも良いけどね。
0089Socket774 (SG 0H4a-prWl)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:21:57.53ID:uCf+LcLFH
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒)
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | .|
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  /
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ /
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
                             ┃   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ┃       \,,_)
Zen3 EPYCは1コアに4スレッド
https://www.techpowerup.com/259505/amd-could-release-next-generation-epyc-cpus-with-four-way-smt
0091Socket774 (ワッチョイ 7fdc-S/NQ)
垢版 |
2019/09/26(木) 03:23:14.38ID:0edytIWm0
【CPU】AMD 来年のCPUではハイパースレッディングを超える4スレッドSMTを実装

AMD Could Release Next Generation EPYC CPUs with Four-Way SMT
https://www.techpowerup.com/259505/amd-could-release-next-generation-epyc-cpus-with-four-way-smt

AMD 4-way SMTの次世代EPYCをリリース

AMDはZen3アーキテクチャの設計をすでに完了している
HardwareluxxはAMDがZen3で4-way 仮想マルチスレッドを実装し、データセンターCPUの並列処理能力を向上させるとレポートした
2020年にリリース予定の次世代EPYC "Milan"では多くのISAを改良し、TSMCの7nmEUVを利用して製造されると予想されている


1コア4スレッドが来たねー君達
0093Socket774 (SG 0H1f-BJGC)
垢版 |
2019/09/26(木) 08:58:25.76ID:TTy6bt9OH
 
           1コア
   ∩___∩     i゙ヽ、,,___,,//゙ヽ
   | ノ     ヽ     /       ` ヽ i
  /         |   i         ヽ
  |    ●:::::::::● ミ 彡(●):::::(●)´  ミ
 彡、     ( _●_),/  丶ミ(_▼__)彡   /゙
 /  ヽ    ::::::ヾ_,,..,,,,_/   ::::::    / ´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /      |
.│    ヾ     ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ       │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,.ノ    |



              4スレッド
   ∩___∩            ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |           / `(●)  (●)´i、
  |    ( _●_)  ミ         彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,  ,,,_       / ''   ヽノ ` /´ヽ
 |      ヽ  ./ ,' /;| /3 /;| /`/;l /ヽーっ    /   |
.│   ヾ   ヾl  l;';| |⊃ |;';| i i;';| | ⌒_つ      │
│    \,__`'ー-⊃`'---ィ ヽ-ィ ヽ⊂'''''"__,,,,ノ   |
0095Socket774 (ワッチョイ 5f76-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:37:50.25ID:V7bi0GpF0
4.7GHZのチップはとれてるが高電圧を必要とするため3950Xには使えない
0096Socket774 (SG 0H1f-BJGC)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:23:09.68ID:sVcvN46VH
 
                            パパ
                            この人 へんだよ
      ,- 、  , -┬<          ∩     --―――--,V
     {_」こy_j/,∧            _| |   </////////t///i⌒
      ////\\/⊥        / とヽ  | ・   ・    ijV//|
     ∠//≦==  |\三{        {  ノ j_ ´ ∧      @V^ヽ
      }・ ・   {//,-〈           `┬ (__,∠二] ̄ ̄ ヽ ┬′
   __(__ 介 __)   ` { トj            <    { {    (^V^) } |
  (__///i_i___ヾ ヽ            \@\ー― ┘└_'_ノ__
   └─┘  └‐┘` ノ              \@ ̄ ̄\/@ @  \
   __>―===一 ´ー             / @ /@ @「 ̄ヽ/ヽ
  /         |:|      ヽ            {ZZZZZZZZZZZ,{    t_ノ
  |_√ ̄|    ̄   「L.....」            |@ @ @ @ 、
 /  う  |       | と )              、@ @ @ @ 、

   うん
   頭がくるっているらしいな・・・・・・
0097Socket774 (ワッチョイ 5f76-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:31:22.06ID:V7bi0GpF0
高い周波数で動くチップは取れている、だがRyzen 9 3950Xとするには高い周波数で動作するだけでなく、(TDP105Wの製品としてふさわしいだけの)ある程度の省電力性―低電圧動作も求められる。つまり、一番良いものを持ってこないといけないのだが、これが難しいようである
0098Socket774 (アウアウウー Sa8b-4mFn)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:03.62ID:M+QnvqA+a
自作歴が長いとついつい買ってしまいがち、2600で不満は無いのに(春の年度末に組んだばかり) 3700x買いたい病 増税とか気にしないが3900無印で65wとか3900買いたい病
0100Socket774 (ワッチョイ 5936-Os5Z)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:34:20.86ID:kPJ7lcDo0
ZEN3はどちらかといえば、ZEN2から無理した変更なしで、むしろそのままZEN2をEUV焼きするイメージな

製造工程では1CCX8コアで8割りが歩留まり成功して、平均適合コアが3-6個にとどまったのが
平均5-7個くらいにとどまる都合、6コアモデルだとかが激安になるイメージか?
論理的に6コアモデルがZEN1より安くなっていいし、8-10コアモデルがZEN1同等に下がっておかしくない。8コアで198$とか
クロックは200mhzくらいは上がるかな

大幅なアップデート図るのは6nm+だろ?6nm+はコア数増やして同じレベルの歩留まりでも8コア適合するから8コアモデルがもっと安くて150$みたいなコンセプトだろう

つまり本気はN6ZEN4だからZEN3もスルーしろ
0101Socket774 (ワッチョイ f15a-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:14:38.33ID:hI+6HoRR0
EUVでマルチパターニング回数が減るから安くなるなんてのはウソじゃね?
EUV装置は液浸ARより圧倒的に設備費が高い
0103Socket774 (ワッチョイ ffdc-jOop)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:41:43.46ID:y4NKBDyM0
0104Socket774 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:01.21ID:W43sjLlZ0
浮上
0105Socket774 (ワッチョイ 2b73-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:46:08.72ID:vI0NrFn/0
Zen2は2600Kや2700Kみたいなもんだから
3700X程度は買っておいたほうが良いでしょ
唯一無二になる可能性高いよ
0106Socket774 (ワッチョイ d7a1-thIy)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:20:43.50ID:vK+yQd0x0
アイドル低負荷時の高消費電力問題が改善されなければZen3もスキップする
まさかZen+→Zen2でこんな劣化するとは思わなかった
0109Socket774 (ブーイモ MMcf-D+jb)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:22:40.93ID:044R/S+fM
>>108
すまん、俺もesxiホストのすげ替えで考えてるので暇してるコアの消費電力が低くならないと手を出しづらい
0110Socket774 (アウアウカー Saeb-OcaU)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:09:07.73ID:JTs+fQ+Sa
zen3は電力管理の強化をするみたいだからそこは期待できる
というよりzen2が酷すぎるので普通に作れば前作よりはマシになる
0111Socket774 (ワッチョイ 57dc-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:29:05.53ID:bsSyRYHh0
age
0112Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:33:30.22ID:W3G2UCipp
  Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )     
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0113Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:14:27.94ID:4Do78ImZp
こんな良スレがあったとは?!
0114Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:15:40.47ID:4Do78ImZp
>>82
その時はメモリーもDDR5-4800に移行してるぞw
0116Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:40:24.64ID:uYKksGeE0
           /       ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
          /     ,.'´ /   人  !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
           ,/      ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         ,/    ,イ'"´    ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
       /    ,'   , .-─ ーゞ- イ-、、  ヾ!:::::::::::::i
       /     ,' ,ィr'´   ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
      l      ,イレ'"Tフゝ、ー - -    ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
       ゙、. . .:.:.:::l/  ,j   ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
       ヽ.:.:.:::j 、  1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
         `ーi ,イl  l、    ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
            |〈jk   ゙i ', ,r'"´¨    ``ヾ,.:.:.:,゙.:1!  この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
          ヾソ   ヾ;゙  _ ,,,,、、、、,,  j.:.j.:.リ′彼らの欲望は多くのリストラを生み、
           `ト,   ''"゙´      `"'''.:.:.:.:!   そして今なお爆熱CPUを作り続けて
           | ;  、   ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!   地球温暖化に拍手をかけている
           |. ゙、  ;.   . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./  アムダ―諸君!確かにこの戦いは辛い、
          _」_,,,ゞ  ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L  だが我ら社以上に淫厨も疲弊している
         「  ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´   i   インテルに技術力なし!
         {三」,!   | l |      |  三1
         _」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
0118Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 07:57:49.56ID:Eqd3xNLV0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃   
┗━━━━━━━━━━━━┛
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3733      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0(要500シリーズ搭載マザー) PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8小コア+8大コア(10nm)   CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800?   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし
0119Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 10:14:28.93ID:rhC8HxL10
BCPU にRYZEN3000シリーズを使った場合
450マザー CPUからPCIe3.0/B450からPCIe2.0
B550マザー CPUからPCIe4.0/B550からPCIe3.0
X570マザー CPUからPCIe4.0/X570からPCIe4.0
0120Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 10:14:54.45ID:rhC8HxL10
CPU にRYZEN3000シリーズを使った場合
B450マザー CPUからPCIe3.0/B450からPCIe2.0
B550マザー CPUからPCIe4.0/B550からPCIe3.0
X570マザー CPUからPCIe4.0/X570からPCIe4.0
0122Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:02:05.85ID:rhC8HxL10
Comet Lake-SとCoffee Lakeは同一のダイ インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/010/4010024/

Coffee Lakeからの主な相違点は以下の通りだ。
Intel Turbo Boost Max 3.0が搭載(一部モデル)
Intel Thermal Verocity Boostが搭載(一部モデル)
DDR4-2933までのサポート
0123Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:24:08.97ID:rhC8HxL10
>>82
PCIe4.0 x16 -> 31.51GB/s
PCIe5.0 x16 -> 63.02GB/s

DDR4-1600(シングルチャネル) -> 12.8GB/s
DDR4-3200(シングルチャネル) -> 25.6GB/s
DDR4-3200(デュアルチャネル) -> 51.2GB/s
DDR5-4800(デュアルチャネル) -> 76.8GB/s
DDR5-5200(デュアルチャネル) -> ?83.2?GB/s
0124Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:42:20.12ID:itlFx9HV0
\  淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0126Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:58:11.37ID:itlFx9HV0
>>125
うむ
0127Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:58:06.90ID:0Cs4SsRc0
メインストリーム向け「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」が5月に登場 新チップセット「AMD B550」も6月に
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
::Core i3 :::::  ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::9100F::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━━AMD━━━┥ |_品_|
0128Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:00:30.77ID:0Cs4SsRc0
>>127
Ryzen 3 3300X  4/8     3.8/4.3GHz  16MB  65W  $120 2020/05/21
Ryzen 3 3100    4/8     3.6/3.9GHz  16MB  65W  $99  2020/05/21
0129Socket774 (ササクッテロラ Spc1-t35O)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:59:40.35ID:O/ks27Tdp
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0130Ryzen 隠しOffset問題 (ワッチョイ b7b1-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:45:00.27ID:Mjufu/WL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| みんなでAMDに集団訴訟をおこしたい
| 
\_____ ___________
            |/
     \ |同|/        ___
      /ヽ>▽<ヽ      /:《 :\
     〔ヨ| ´∀`|〕   (=○===)
      ( つ旦と)     (つ旦と )
      と_)_)┳━┳ (_(_丿
                    /|
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 知ってるサイトのフォーラムと
      | AMDの「お問い合わせ」へ以下をコピペして投稿してほしい
      \_____________

An addition is explained.

If it's an illegal act by an error, a courthouse concludes that.
Even if there is a CPU measurement table mentioned by an indication space of goods, it's about the act for which an enterprise doesn't take responsibility at all in the contents.

(補足を説明します)
裁判所はそれを過失による不法行為であると断定
商品表示欄で記載されてるCPU対応表などがあったとしても、企業がその内容に責任を全く持たない行為について
0131Ryzen 隠しOffset問題2 (ワッチョイ b7b1-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:47:52.79ID:Mjufu/WL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 知ってるサイトのフォーラムと
| AMDの「お問い合わせ」へ以下をコピペして投稿してほしい
\_____________

" The example "
BIOS of a motherboard is raised, I dated.
The BIOS can't use Ryzen 1500X, unless it's mentioned so.

Even if overclocking is done and it isn't put on any more by a boot, the person who bought a motherboard or CPU can have an update of BIOS compensate everything of the trouble which occurred.
Such meaning.

A BIOS update is supported if it can't be compensated, even if I come, Ryzen 2000 is exclusive BIOS and Ryzen 3000 is exclusive BIOS.
I have to mention such instructions.
If speaking about being official and corresponding more without mentioning, there is obligation to compensate bad all which occurred by a BIOS update.

A judicial judgement of an advanced country is so.
There is obligation to compensate me for it in AMD and MSI.
By a BIOS update, X370 motherboard, about the defect which became not available by Ryzen 1500X.

その例
マザーボードのBIOSをアップデートした
そのBIOSはRyzen 1500Xが利用不可能ですそう記載されていない限り
たとえオーバークロックしてブートできなくなったとしてもマザーボードもしくはCPUを購入した人は、BIOSのアップデートによって発生したトラブルのすべてを補償してもらえる
そういう意味です
もしも補償できないのであれば、BIOSアップデートをサポートするであっても、Ryzen 2000専用のBIOSですとかRyzen 3000専用のBIOSです
そのような注意書きを記載しないといけません
もしも記載せずにさらにオフィシャルで対応していることを発言したのであれば、BIOSアップデートで発生した不具合のすべてを補償する義務がある
先進国の司法判断はそうなってます
AMDとMSIは私に補償する義務がある
BIOSアップデートによりX370マザーボードをRyzen 1500Xで利用不能になった不具合について。
0132Ryzen 隠しOffset問題3 (ワッチョイ b7b1-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:51:35.98ID:Mjufu/WL0
| 知ってるサイトのフォーラムと
| AMDの「お問い合わせ」へ以下をコピペして投稿してほしい
\_____________
−−−−−−−
The cause which isn't put on by a boot is explained.

The occasion using the BIOS corresponding to Ryzen 2000 or Ryzen 3000.
It's frozen by 500% or a blackout is done because the voltage doesn't have enough P2 state-1.5GHz established by default by Ryzen 1500X.
And when restarting a computer of Ryzen, BIOS corresponding to Ryzen 2000 and Ryzen 3000 tries to restart by more than 3.8 GHz unconditionally.

A frequency of the 3.8GHz needs the Vcore voltage of the BIOS more than 1.35 V by Ryzen 1500X.
Because I run out of the voltage naturally if the Vcore voltage is set to the 1.25V transcribed by the previous BIOS by BIOS, it becomes perfect in boot impossibility.

I use X370 GamingPLUS motherboard of MSI by Ryzen 1500X.
It was just boot impossibility.
It was boot impossibility by the formal Vcore voltage.

A judicial judgement of an advanced country.
If informing that even such case corresponds to Ryzen 1500X, there is obligation to compensate a BIOS update to a done after defect.

If it's my CASE, it's that it's also compensated from AMD and MSI so by a judicial judgement.

ブートできない原因を説明します
デフォルトで設定されていたP2 state−1.5GHzの電圧がRyzen 1500Xではたりないため、500%でフリーズもしくはブラックアウトします
そしてRyzenのコンピューターを再起動するとき、Ryzen 2000とRyzen 3000対応のBIOSは無条件で3.8GHz以上で再起動しようとする
その3.8GHzの周波数はRyzen 1500XではBIOSのVcore電圧が1.35V以上必要です
BIOSでVcore電圧を以前のBIOSで表記されている1.25Vにしていたら当然に電圧が足りなくなるから、完全にブート不可能になります
0133Ryzen 隠しOffset問題4 (ワッチョイ b7b1-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:54:44.84ID:Mjufu/WL0
| 知ってるサイトのフォーラムと
| AMDの「お問い合わせ」へ以下をコピペして投稿してほしい
\_____________
----
I'll explain why it'll be boot impossibility.

The Offset voltage of Vcore acts as an X model in 0.10V by limitation for BIOS of Ryzen.
There are no explanation, agreement and transcription of the Offset voltage at all, but it's so.

The Offset voltage also sets it as the voltage of the DRAM and SoC 0.05 V. There are no explanation, agreement and transcription at all, but it's so.

Then it'll be set as Vcore1.25V, but Vcore brings about only 1.15V. Ryzen 1500X is its voltage, and it's impossible to make it more than 3.8 GHz.
It's lacking more than 0.05 V, so when it isn't made less than minus 100 ℃, it's boot impossibility.

Mr. AMD and you'll do that because of directing to establish the Offset voltage on the motherboard manufacturer side.

When setting the Offset voltage to 0.025V, which do I think a group also sued, AMD or a motherboard manufacturer?

I, even if a group doesn't sue, the lawyer who wants money is himself, and a group sues.
When a group sues, CASE like me is the item which can win the 30000%.

どうしてブート不可能になるのかについて説明します
RyzenのBIOSはXモデルに限定でVcoreのOffset電圧が0.10Vになってます
Offset電圧の説明と同意と表記は全くないがそうなってます
さらにDRAMとSoCの電圧にもOffset電圧が0.05V設定してる。説明と同意と表記は全くないがそうなってます
そうなると、Vcore1.25Vに設定してあろうがVcoreは1.15Vしか発生しませんよ。Ryzen 1500Xはその電圧で3.8GHz以上にするのは不可能です
0.05V以上不足しているのでマイナス100℃以下にしないとブート不可能になっています
0134Ryzen 隠しOffset問題4 (ワッチョイ b7b1-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:57:51.06ID:Mjufu/WL0
| 知ってるサイトのフォーラムと
| AMDの「お問い合わせ」へ以下をコピペして投稿してほしい
-----
Solution method about the case which became boot impossibility because of the lack of voltage of the CPU is explained.

If a CPU clock is AUTO, when there is a product of a CPU clock lower than the voltage of the CPU, I come to the BIOS by a boot by 100%.

Whether inspection method is Ryzen 1600AF, 2600 or 2700, Ryzen APU, Vcore is set as Override 1.25V.
And
The CPU clock is made AUTO.
When using more computers of Ryzen, I make a blackout freeze.

And please clear CMOS.

It restarts in the state which did CMOS clearance of a motherboard, if Seiko fades away in a restart, the voltage is enough, so it can be settled.

A CPU clock explains about CASE which was more than 4 GHz, not AUTO.
You can never return.
That's it.
When doing CMOS clearance of a motherboard, it's done because of the setting's of the voltage being not changed to the maximum voltage of the default.

When clearing COMS if making them do more than 4 GHz of overclocking, it's necessary that both of a CPU clock and the voltage return to default.
I'll do that because of the thing which can't be done.

If I'm informing that I'm making them correspond by the formula even if they seem to compare and it isn't put on, I have to compensate it.
A judicial judgement of an advanced country is so.

−−−−−
Could you answer? 返信おねがいします

CPUの電圧不足が原因でブート不可能になった場合についての解決方法を説明します
もしもCPUクロックがAUTOであれば、CPUの電圧よりも低いCPUクロックの製品があれば100%でBIOSにブートできます
0135Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:26:54.64ID:0Cs4SsRc0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!
0136Ryzen Offset問題5 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:17:05.67ID:OsgR0vKc0
<補償を受けたい>&<集団訴訟の通し易さ>

1. 被害者の特性
車だったらいろんな人が運転するから、アクセルペダルの戻りが遅いは厳禁で
踏みやすくしすぎると急加速のヒヤリハットにつながるから
それが起き次第(運転する人の人為的ミスだとしても)リコール案件になるから
補償しない企業側が犯罪者枠になるので、補償額を2倍に増やすためへの集団訴訟が可能で。
(ベビー用品だったら 赤ん坊が回避できずに確定でハマるから = 消費者問題の典型例)

2. 自分の国にとって不利益性が低い
だから外資系の企業を集中的に優先して狙うようにガイドラインがある!
政府直系のマザーボードメーカー(日本でいうLenovo中華)それが含まれていたら
国民規模のリコール案件が発生しない限りは、補償されないから
コメ米リカには3年保証は絶対やでルール(&保証の範囲は強制的な返品による返金まで含む点)
集団訴訟されるよりはそのほうが安いって発想でな
返品詐欺が露骨におきる。 店によっては1年だったり、半額だったり、7割だったり、上限金額だったり
30万のものだったら、店のルールで1000ドル制限になってたら(そういうお店やで、ってことで買う)
返品をやってない店は返品品の再販 or 本気の在庫品(初期不良対応用の)
米尼は在庫になる前に入荷する = 初期不良個体 or 返品品がそれで。
在庫品のお店は電気街とおなじで40%下げてくるんで、基本的に1年後(米尼は返品品だから半年後)

3. 自国の不利益になるいうても
補償の総額は売った数にいぞんするから
AMDのブルドーザー系のCPUは(8コアと6コア)総数を引っ張ることで裏金を送金できる
1000憶のペナルティーなら、500憶円分の補償で済んだとしたら残りの500憶は全部マフィア枠
それがあるから3年の返品ルールで = 死んだマザーボードでも返品できるから = 米尼の半年後はDOA
集団補償の補償金額は定価の70%くらいはある。
Ryzen Offset問題のは、現状では訴えるしかできないから 回復方法としてはRyzen 1200AFとか方法がない
(ASUSの自爆BIOSのやつはZEN1のときの、 あれはおそろしく深刻なCASEで。日本のシステムだと一切補償されない)
0137Socket774 (ササクッテロル Sp88-t35O)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:35:07.24ID:xBKUTVyQp
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー──────
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ──  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚
0138コロナの人 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:56:43.01ID:OsgR0vKc0
<コロナの経過報告>

感染拡大: 11月
発症数の爆発: 4月
3月: 1・1・1・1・1・2・2・2・2・3・3・3・3・3・志村の命日でも5人
4月: 100

増え方がおかしい

この増え方からして潜伏期間は「90日ある」
その潜伏期間になる典型的なやつが” 急性A型肝炎 ” 治る方のウィルス性肝炎(カゼ)
A型肝炎いうんよ、ウィルス性のカゼタイプの肝炎は。
抗生物質ガンガン入れても30日必須で
完治までは最短で60日以上言われてて、菌を飼ってるから駆除完了するまでが潜伏期間になるの

インフルエンザは
臓器に感染できないタイプで、1%で取り込まれたらそうなるから
手・口・のどが主な感染経路で(インフル。)
インフルとはちょっとちがうから
4月5月で肝炎タイプのを発症したら100%でコロナだから(最短3週間必須で抗生物質でも。)
過労で肝炎なるじゃん?あと、 野球ボールみたいなほこり(黒&茶色)のとりこぼしも部屋が汚いし
その2点の両方を同時にやると臓器感染するんで
疲れた&寝た&死んでた
そのコンボが志村の命日です。

急性A型肝炎タイプで菌の量が気が付いたときはものすげえなってるから余計に
マスクは関係無いで、花粉症対策にならなるけど(おい!志村しんだってよ)
0141コロナの人 BlackRX(はシャドームーンに負けるとこがピーク) (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 03:41:38.92ID:7k3rdFZs0
< コロナの緩和策(激安) >
答え: 運動量を稼ぐしかない

おい!矛盾してないか?
過労したら、疲れたx寝たx死んでたのコンボで即死だぞ!!

ぼくのプランは激安なので
スレスレを攻めていくのが売りです
あなたの運動方法が「ガチ」すぎるから、過労からの3連コンボでタヒるねんそれ。
もっと簡単な運動量の稼ぎ方があるんだよ

その例:
ちょっと頭冷やしてくる ⇒ 歩いてる
(片道10分 往復で20分+もうすこしだけ延長で30分休憩に相当)
その程度で過労になるならお前は生き残れない、来年の2月にお前は死ぬ

強制的な新陳代謝ブースト?
ではなく、nonブーストでは間に合わない。12月にコロナもってきてしまう
回復が遅れれば、臓器不全でOUTだ。それは死を意味する
回復をブーストさす必須性があった、老人は知らん(老人は回復が遅いので。)
老人のことはもう忘れろ、そんなやつはもう死んでおらんのやと。

やらなあかん運動量にノルマがあるから
毎日こなせと、でも??「そうですよ、あー!そーですよ。あー!そーですよ。」
それが嫌なら抗生物質と、消毒と、掃除でもやっとけ
臓器感染の問題は、細胞ごと破壊してばい菌を駆除する点にあり、衰弱していく
来年の2月は今年の非ではない。7月オリンピック延期x翌年にとは。
そのやばさなのOK?とだけ
0142Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/24(金) 07:24:19.40ID:vcM4erLS0
           /       ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
          /     ,.'´ /   人  !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
           ,/      ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         ,/    ,イ'"´    ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
       /    ,'   , .-─ ーゞ- イ-、、  ヾ!:::::::::::::i
       /     ,' ,ィr'´   ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
      l      ,イレ'"Tフゝ、ー - -    ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
       ゙、. . .:.:.:::l/  ,j   ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
       ヽ.:.:.:::j 、  1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
         `ーi ,イl  l、    ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
            |〈jk   ゙i ', ,r'"´¨    ``ヾ,.:.:.:,゙.:1!  この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
          ヾソ   ヾ;゙  _ ,,,,、、、、,,  j.:.j.:.リ′彼らの欲望は多くのリストラを生み、
           `ト,   ''"゙´      `"'''.:.:.:.:!   そして今なお爆熱CPUを作り続けて
           | ;  、   ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!   地球温暖化に拍手をかけている
           |. ゙、  ;.   . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./  アムダ―諸君!確かにこの戦いは辛い、
          _」_,,,ゞ  ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L  だが我ら社以上に淫厨も疲弊している
         「  ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´   i   インテルに技術力なし!
         {三」,!   | l |      |  三1
         _」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
0143Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/24(金) 07:25:24.53ID:vcM4erLS0
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒)
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | .|
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  /
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ /
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
                             ┃   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ┃       \,,_)
0144Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/24(金) 07:26:37.57ID:vcM4erLS0
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                    ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0145Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:47:38.25ID:vcM4erLS0
                 , -─<`ヽ
                   /   ,ィ‐' ゙ー'`ヽ、_
              /    /        `ミ、
             /      /          彡 リ
                /    ノ     ,−、 ヾ  ` ー- .._
              i    r'i   "〃 ゙! リ,. ヾ      ` − .._
           i   | } i (。 )三( ゚ )゙'/  i`ヽ、      `ヽ
              i    |丿 i   (__人__) /    ヽ、  `ゝ     ノ
         /i      {   ゙i    ⌒ `/       ミ、/       /
        / |      ` ̄       _ノ  __. -‐'"´     /
         ,'   ;!             '-‐''"ゞノ        /
       i   ,' i                     ,..ィ'´ヽ       |
        i   l |      淫 厨       ,..ィ'"´  i. ゙l   _人,_
       i   l  |               ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´
.ロ _____ ┌t_  __   l¨l゚           フ _=「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /  |
l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | . , ─、r'^=zy^i^Lrレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl .{(]「)ノ_/こ{(!゙「) ノノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
          、  、, l     ̄ `   ̄  ̄  ̄   ̄´  ̄  ̄    ̄ ̄
         ゙ 、 i               r'´      ノ   /
           `i                !      ,, ''  /
            i                 !        _/
0146Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 02:05:27.00ID:KJy8IXUN0
AMD Ryzen 3 3300X and Ryzen 3 3100 use different CCX topology
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-3-3300x-and-ryzen-3-3100-use-different-ccx-topology
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0147Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:30:31.52ID:KJy8IXUN0
“Zen 3”世代のAPUは“Cezanne”―iGPUはRDNA2ベース
ttps://www.techpowerup.com/266216/amd-renoir-successor-is-c-zanne-powered-by-zen-3-and-rdna2
0148Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:44:12.92ID:KJy8IXUN0
>>147
Cezanneとはセザンヌ
0149Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:14.24ID:eX9rrHrM0
−− CPUスコア −−−
Sandyの+50% = Skylake (2015)
Skylakeの+20% = ZEN2(2019年)
ZEN2の+10% = ZEN3(2020年)
ZEN2の+20%らしい = 7nmのEUV (発売未定)

※注意: Sandyのスペックは微妙に足りてない
(数値のずれを直すと↓)

Sandy 85%なら
⇒ Skylakeがその+50% (127%、ああきっつー、これはきついなぁ)
⇒ ZEN2がSkylakeの+25% (160%)
Sandyが75%なら
⇒ ZEN2で140%
⇒ ZEN3で155%

要るCPUスコアに対して40%余ってる
ZEN2だったら3.8GHzってのがあって、 3.8GHzが要らないシーンならば2.8GHzでもOK
Ryzen 1600で6C12Tで流せたら、一般的な分はほとんどカバーできてしまう
4C8Tで流した時に3.3GHzくらいあったほうがいいのも「4K動画」ちょっとある
ZEN2は+25%付くから 2.8GHz−6C12T〜4C8TでもOKで
ZEN3にしたところで4C8Tのスコアがかなり怪しいとこで。
6C12TにおいてはHTT物理6+ハイスレ+60%ずつみたいなことなるんで6コアはライン乗る
8コアは乗らないから、まったくじゃないけど違いが出にくいから

◎ ZEN+買うならZEN2買え
★ 8コアと6コアを持ってないなら140USDの2700はもらって帰るべきだった(価格的な常識て意味)
O 140だから2700もらって帰るでしかないから、1600AFが変に安かったらぶっちゃけそれでもOKだ
(3700Xを買わなくていい人における、3700X・3900Xの購入時期はだいぶ後ろ!)
0150Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 03:52:06.53ID:IdICBHe+0
<保証と返品と返金>
● カスタマーサービス:
そもそも代理だから、カスタマー側で判断させられることがすでに異常なの。
イレギュラーな不具合報告とか、脆弱性報告において
Amazonギフト100USD出すとかすればいいものを

どうするかについての判断を
公式側がやってないから = 伝言ゲームになっちゃうのな ・ω・
(それ最悪なパターンなのね。)
さらにオーバークロックの許容範囲についての定義がないことも問題でさ
4.0GHz超えた分へは対応しません。それがね相場やん
製品には3.9GHzがあるから、3.9GHzまでは定格とするとか
シリーズ物の最大クロックをOCの許容範囲とするでもOKやん
XFRの電圧を許容範囲とするとか

そういうのを公式側が
きっちり規約に書いてないから、その典型的な企業がMSIとギガバイトで
結果的にはどう世界記録を出そうが。製品は売れないのね
ステマを目的としてないステマは重要で(自作PC動画など。)
5ちゃんとかでも絶対に名前があがらん、だから余計に売れないなる。言う。

− 他国に返品制度がないことを
AMDとかIntelが悪用してくるわけよ
アメリカに限っては4コアを返品して6コアに買い替えるわけですよ(例)
そうなる原因がサポートのごみ糞さで。
そこを許容してたわけではなく、金融がどんぶり勘定で(マクロ経済寄り)
負債いう考えがないから ⇒ サブプライムローン問題
他国は返品できないから ⇒ 既存の不具合&ミスを垂れ流す ⇒ アメリカ製の家電は基本「糞」
(集客効果目的の返品が風習で残ってるだけでしかない。から)
司法判断が返品以上に対応させてても、法律がそうなってないから法務が対応してこない!
集団訴訟がほいほいx33起きてることが異常で = カスタマサポートがごみ糞でムリ(だから伝言ゲーム:でサポートされる=期待値0=祭りか騒ぎにならん限り対応されない)
0151Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:26:53.44ID:9sqTgMfG0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃ 
┗━━━━━━━━━━━━┛

        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3733      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0       .           PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8小コア+8大コア(10nm)   CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800?   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし
0152Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:09:23.46ID:KEMb1XHJ0
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  ZEN3入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0153Socket774 (HK 0H90-TrSd)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:16:28.46ID:auwFMaRjH
.     __
     |\_\       /\___/ヽ
     |IN|.◎.|〜   /'''''' u ゚ '''''':::u:\
     |л.: |〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
.    \|.≡...| 〜  | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜    | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜      \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)
     ,,、
    ./ ./                     i''''''''''''''''''''''''''''i
   / .._,゙,゙,゙,゙,゙,゙´゙''、              .  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄´ 
  / ../     ./ !              /''''''''''''''''''''''''''''''''''、              
: t",./      / / l,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙, !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ! │  l,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙,゙ !
        / /                       ,/ ,/
     . / ,./                      : ,/. /
   ,i-'´_..‐´                       .. -'"._/
   .`''´                        ゙'''''゙゛
0154Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:04:57.38ID:XWozCJbi0
>>153
爆熱インテルだからヒーターですw
0155Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:10:27.65ID:d9U7890h0
−− BIOSトラブル (Ryzen) −− 
● 意味がわからんBIOSのエラー:
本来ならば即補償でいい
そのわけは、(自分の軍の、自分の会社の)味方を増やすことから逆行するような対応はNG!
なのに補償をやらずに、ちんたらx33 ああでもないこうでもない言うから
”京アニのガソリンの件 ” 敵対関係にある以上はそうなる
(そこまで私刑しなくても・・・・、これサッカーの制裁&フーリガンが典型例やぞ。)

● リサおぜうさま/お嬢様:
RPGにおいてはド素人で。
犠牲を許容するのはそれで合ってるんだけどさ
どういうのを犠牲にするか?。そこがガバガバで、、味方を増やすのから逆行することが起き易い
意味のわからんエラーへの補償をどうするか?(情報提供者への謝礼など。)
カスタマーサービス側の自己判断で!、なんて言うたら
”京アニのガソリンの件” に繋がる。 クレーマー側は原因の特定や復帰策への模索で
とても消耗し切るから、イライラがすさまじいくてさぁ。

続く
0156続き (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:11:38.81ID:d9U7890h0
ー 直前までブートできていたわけですよ:
ゲーム中とかでエラー落ちして、ブート不能になる。おかしいやん
BIOSの設定直後にブート不能になるとか、温度が高くてブート不能になる(それならわかる)
だから意味わからんよな。ってこと
犯人がCMOSエラーらしいが、、デフォルトに戻したらCPU&電圧の両方がAUTOやん。
なのにだから余計に意味わからんよな!(ブート不能なことが異常だもんで。)

意味のわからんエラーへの補償対応が
ごみ糞なのは、リサおぜうさまが「RPGな攻略においては完全にド素人」だったからで
方針を何も設定してないから
連鎖的にはマザボメーカーに投げてることが多過ぎてて(=マナー違反行為)
料理屋だったら食うてるときに邪魔しないとかあるやん?、そういうルールやん一般常識だが
(別例:AGESAの中身をメモリの互換性強化に回していくほど、むしろ不安定になる件)
Hynixを救済しようすればするほど、寒とMicronが不安定になる感じで
7nm ー EUVに特化してるCEOリサだから、会社にとっては都合がいい役者だけど
7nm − EUV以前の分はZEN2であっても犠牲にすることなるいう。 14nmなんかもっと露骨で
X370マザーボードなのに、BIOSアップデートするとGF製のRyzenがフリーズする罠
回避するならばOffset「−0.0250V」にでもすればVcoreが足りるからOKだけど
万一エラー落ちしたら、CMOSエラーで電圧合わなくて復帰できない(3.8GHzでブートしようとする)
そういうのって マナー違反行為。 (製品を売る&サポートする側の。)
0157Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:13:28.94ID:XWozCJbi0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|{ 淫 j} i }} //|
         |l、!{ 厨 j} ,,/ィ//,|
        i|:!ヾ、__ノ/u {:}//ヘ       『 いつのまにかRyzenをポチっていた 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     ……………………
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  もっとも優れたCPUの片鱗を味わったぜ……
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
0159Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:30:13.08ID:d9U7890h0
PSO2のドラゴン酒井:
HDDバーストはそもそも犯罪行為だから、逃げられない(会社側が。)
クオカードで和解してほしいいう
Cドライブのバーストだから確か。Dドライブは問題無くて
しかしアプリ側の設定の多くがCドライブに入ってあるから、いろいろややこしいのと
OEMのPC(電気屋パソコンとか)そういうのを使ってた人らがHDDデリートでやられてて

世の中にはCドライブに全部突っ込む人らがかなりいてて
(どこからえろげーを起動してるんだと!)「ショーっとカット」

PCパーツまとめとか読んでるんだけど
意味わかってないパターン & セーブxロードxセーブ消えるについてを知らない層
HDDなら基本的に消えないから
メモリーカードにダビングするとかいう発想そもそもが無い人らで。
そういう人らが5万円以上出してまで、物理LvでのHDD復旧に送る言う(Ha??)

●PSO2のやつは:
ゲームだからチートし放題だから、酒井みたいなのでもやってける。
RyzenとかマザーボードとかBIOSは
全部が基本的にヒューマンエラーのみ(企業側の不備だから)
ネトゲ運営の理屈は参考にならんよ。酒井のやり方は強い敵を出して、過去を過去にするの繰り返し
パソコンの場合は、それやっちゃいけないの。 PCがいきなり起動不能になったりするから迷惑でしかない
(AGESAの糞BIOS問題なんかがそれ、マナー違反なのふつうに。)
0160Socket774 (ササクッテロラ Spc1-t35O)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:19:30.31ID:8J6CXac+p
                              

>>44
7nm+ってEUVの事か?
0161Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:28:43.62ID:d9U7890h0
>>160
それであってる。
ロードマップの話だから(7月当時の。)

ただ7nm+とEUVのCPUがダブってるのに
7nm+はEUVでもDUVでもないから
もしもEUVができない場合における代替案として、それが用意されてたが
7nmーEUVの需要が初回以後からすごく減るんで
(一般的な省電力CPUのクロック数が1GHzを割ってて7nmにしなくても妥協できる)
IntelがEUVの設計をできてないから
枠が空いてての、ZEN4でEUVをすることになったから

5nmとか6nmでZEN4の配線を利用できるらしくて、互換性があるらしくて
ZEN5で6か5のEUVがロードマップに2020年のやつに書かれてて
ただし設計も何も全く住んでいないから
ZEN4からして予定が未定で。ただZEN4に限っては7nmーCu銅配線はZEN2でできてるので
ZEN4は発売が保証されてあるが(いつになるかは未定)
ZEN5に限っては設計しか不可能なので、ZEN5はEPIC向けの広告CM(すぐZEN5対応するためへZEN3かZEN4で鯖を組んでおいてね言う注意書き)

ZEN2パスしてZEN4に挑む者 << それがEUVの話
0162Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:48:32.13ID:d9U7890h0
−− CPU電圧 (Ryzen x トラブル x BIOS)−−
BIOSをアップデートさせてX370をRyzen 2000対応BIOSにしてしまった後に

1.25Vでブート不能になったCASE:
Ryzen 1600AFなら中身1.20VのVcoreになる
BIOSが3.8GHzで回そうとしてしまうから、1.20Vで足りるのかどうか言う
4.0GHzで回すにはLLC5 と 1.30V以上が必要らしくて
Offset込みで1.30V という想定で見込みを出すけどさぁ 中身1.25Vです

1.25VでもしもBIOSが4.0Ghzでブートしようとしたら
ほぼすべてのRyzen CPUで起動できないかもしれない(ZEN2なら中身1.20Vあれば4.0GHzいく)
3.8GHzでブートする言う想定ならば
0.025V以上で増えていくゾーンの話になるから 中身1.20Vでもブート可能で。
ノーマルCPUのXFRは3.8GHzで止まるはずで。
定格が3.3GHzとかになってるので 4.0GHzでブートする可能性のほうが低い

電源ONにしたときに
該当するCPUかを読んでる(可能性がある)
X付きかを区別してる可能性がある
その例:Ryzen 1700だったら 3.5GHz〜3.6GHzで止まる思われ
その例:X付きならば 定格3.6GHzになってるから3.7GHz以上が振り込まれる
(パフォーマンスブーストで分けてるけど、Ryzen 2000の電圧が低いからほぼZEN2だから
(2600Xの3.8GHzが参照されてる可能性が高くてさ。Ryzen 1700X 1500Xはブートできない
(Ryzen 1800Xは定格電圧が1.325?くらいなってるからブートできるかもしれないがどっちみち怪しい
Offsetで0.10Vカットされちゃうから、1800Xでも難しい。
ノーマルなら0.05Vのカットで済むんで

Ryzen 1600AFならノーマル扱いなので&定格低いから多分ブートできる
(2700Xはブート可能な見込みがかなり低い、定格3.8か3.9になってるから。2700よりも1600AFの方が1チャンスある)
0163Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:14:21.70ID:d9U7890h0

たぶんなあ

鰤ブリのCPUを
Ryzen 2000対応のBIOSでサポートしてるから、ROMの容量が足りん。
Ryzen 3000対応ででは1・2・3シリーズやん
Ryzen 2000の段階でも0・1・2シリーズやん

X 鰤ブリがサポートされないのは問題がある
◎ 鰤ブリをX370とB350で回すことの方がありえない(そもそもAPUやぞ、それ)

X付きを個体識別して
そんなのやらんでええのに、全部3.6GHz固定ー電圧固定で動作させるだけでええのに
中途半端にやっちゃったらしくて。
個別にCPUクロックと電圧を設定しきれてないから
定格3.3GHzくらいのCPUは問題が出ないけど、X付きはブート不能になる
AUTOで盛られはするけど(電圧)、 定格1.35Vで使おうとは思わないから
後に必ず発生するトラップ
電圧おかしいからVcoreにそう入れるのと、ついついAUTOにしちゃうから(知らずに)
固定で3.4GHzにしておれば1チャンスあるが。
とにかくブートできないわこれ。
最悪2700Xであっても積む可能性がある 、ROMの容量が足りてないからX470でも
(3600Xにおける不具合報告の多くが、電圧不足のトラブルで。3900X対応無理糞させてるから)

買ってる人が情弱しかいないから(3600X3800X)

報告数はすげえ少ないが
なんで下位いうか古い方チップセットのマザーに最大クロック適用させっかな、このゴリラ共は。
中の人らが工業系(低IQの学校出身)だからアホだわやっぱり、そりゃ起きるよ
カスタマーサポートも上司みんなFラン大学しかいてないから、あかんわこれ。仕様があほすぎる
0164Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:11:52.62ID:d9U7890h0
−− BIOSトラブルの原因 −−
X 設定されてるGHzで無条件にブートする
◎ 固定されてる電圧とGHzで予備ブートする、それから本番ブートする

そうなってないから
間違って電圧不足を引き起こすと100%で手詰まりになる
その糞仕様をIntelの圧力で悪用すれば
無条件で3.8GHzでブートするX付きのCPUというBIOSトラブルが可能で(電圧足りない)

バグりにくさだけに特化するんであれば
設定されたGHzに無条件でブートするでOKなんだけども
CMOSクリアーがあるから問題無いですでも、いいはいいけどさ
DDR4の共通規格などを結果的に無視してることなるんで
BIOS入るための予備ブートは、本来ならDDR4 2133 CL18って感じで CPU−3GHz 1.25V
CMOSクリアしてもBIOS入れないCASEが本当にあるから
問題なんだよなぁ言う

リサお嬢様(マイニングおばさん)あほだわwww

2段階ブートをマザボメーカーにやらせれば
BIOSトラブル問題の99%は回避できるのに。
BIOSにさえ入れればどうにでもできるのに、そういう防衛策の実装やるためとしてのCEO権限!(!)
0165Socket774 (ササクッテロラ Sp88-t35O)
垢版 |
2020/04/27(月) 18:46:37.91ID:7b1fVevDp
長文君の日本語どこかおかしいw
0166CMOSクリアできない (原因特定しました) (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 04:42:57.72ID:x7AITWS30
★ CMOSクリアできない (原因特定しました)★

BIOS: これはゲームでいうゲームソフト本体
CMOS 1: 消してもOKなセーブデータを保存する(電池のやつ)
CMOS 2: 消したらダメな方のデータが入ってる (SDカードみたいなタイプ)

つまり。そのロットの全部が、揮発と不揮発のが逆に取り付けられてあるから
電源遮断しても絶対に消えない、消せない。
ソフトウェアによるデフォルトは上書きだから、初期設定になるけど
ハードウェアLvでの初期化ができないから、電圧の情報が残ったままになってて
電圧の数値を間違えると復帰できない

本来ならば
消えてはいけない方に、CPUの種類(1500Xです、1800Xです、3900Xです、3600やで〜〜)
問題はそれが逆に取り付けられているから、CPU情報が消えてしまうと
購入直後に戻るから。Ryzen 2000と Ryzen3000のBIOSへアップデートすると
X付きが無条件で3.8GHzでブートしてしまうから、ZEN1だとブートできない(電圧AUTOならOKだが。)
OffsetとかVcoreで電圧を下げてたりするとブートができない
もしもクロックを3.4GHzとか3.5Ghzに固定しておれば、3.5GHzでブートするからいけるけど
そんなの知らんからAUTOのままやん。表示が3.5GHzってなってるから、3.8Ghzブートなど想定外!
0167Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 04:43:45.81ID:x7AITWS30
つづき

(それで?:)
X370カーボンならCMOSクリアーできる
B350Gaming PLUSならクリアーできる
Ha??なるやん
だからマジデ、ロット死だよ・ω・
バイトの子が本気で逆に(見た目だけで、そりゃ一緒なので。)補充してるからロット死してて
どうやってもCMOSクリアできない
その不具合報告がAsRockとかでも(過去のZ97マザーなど)あって、他の子らは死んでない方の
ロットをかってるから、話が食い違うわけですよ。同じ製品なんだけども。

MSIとしては購入店のルール・システムなので
MSI(営業)裁判されない限りは補償しないので ⇒ 廃課金ユーザーはMSIを絶対に買わない!(むしろ返品詐欺で済ませる)
リコール案件だが公表してなくて
なぞのマザーボードがAmazon(リコールマザボ、工場でのいたずら含む)流れてくる ⇒ 3か月後と半年後のDOA祭り
0168Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 05:17:15.63ID:x7AITWS30
つづき補足
エラーした!
” お気の毒ですが ぼうけんのしょ1はきえました ”
” お気の毒ですが ぼうけんのしょ2はきえました ”
” お気の毒ですが ぼうけんのしょ3はきえました ”
” お気の毒ですが ぼうけんのしょ4はきえました ”
” お気の毒ですが ぼうけんのしょ5はきえました ”

次回起動のときにそれが、予約されるんよ。
だから本来ならば
CMOSクリアで電圧がAUTOに戻るから、ブートできるんよ(理屈上なら。)
ただしCPU情報もリセットされるから
CPU情報はBIOSアップデートの時はリセット・されてないので
だからブートできたわけですよ。

クリティカルエラーしたら(フリーズのことだけども。)
CPU情報含めて
初期化してしまうので、CPUのLEDが付く、ええ!なんで??(その反応が正解で。)
アプデ直後はCPU情報を引き継いであるから
DRAMのLEDとVGAのLEDくらいしか点滅しない。ブートできてしまう。
本来ならCMOSクリアで電圧情報がリセットされるから復帰できるんや、けど、
不揮発と揮発が逆に取り付けられてあるから無理やねん、Death ロット死

(セーブが逆に入ってるならばとしても、ハートウェアでのCMOSクリアは遮断なので)
(BIOSがコピーする分は正規側に入るから、CMOSクリアーすれば電圧情報が?にはならなくて
(たぶん起動不能になるかと。時刻変更しただけで。)(電圧とか時刻をBIOS側に記録しちゃうわけだし。)

普通ならば容量が合わないはずなんだけど
偶然たまたま同じ容量だったら(or 余ってる)逆に取り付けても動けてしまう。
BIOSのコピー先からして、プログラムが逆だったら? ⇒ 他のマザボでも発症するはずで。
ぼくのX370カーボンだけが発症するとか、その食い違いが起きてる以上は(価格com)
それで電源遮断されてて数日経過してても、データ残ってるのがおかしいから(揮発してない!)⇒ロット死
0169Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 05:28:01.66ID:x7AITWS30

製造上のヒューマンエラーで
逆に補充することがよくあるから(たびたび引き起こしてくるから)
返品祭り対策として
電圧と容量とはんだづけの規格も形も同じやつで
になってる思われ。
0170Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 05:49:41.43ID:x7AITWS30
−− ジャンクマザボ(通電不能) −−
・大陸すら投げてるそのマザボは本気のゴミ説

AsRock Taichi 通電不能
MSI GamingPLUS 通電不能
(だから部品取りじゃーん。500円〜1000円じゃーん)

PC工房でも売ってないけどな(たぶん、)
ASKの横流しかは知らんけどさ、
例のメルカリで買ったやつの転売wwwっていうか送料!言いわからん過ぎるし
だから例の優良顧客が、PCパーツ店からの電話でジャンクパーツを回収する言う
その現場をコジコジが目撃したらしくて、
店頭価格の3割とか半値、XBOXなら修理すれば10割なる、修理前のやつとかごちゃまぜ?

通電不能 Taichiジャンクはさすがに意味がわからないので
っていうかVRMがおかしい人柱レポがあったはあったけど
そういうのじゃないならば、本気の不良マザー(1%)
ロット死は全部だから、1個2個チェックするだけでいい。
構造上の本気の不良、つまりは、MSIのX570 Gaming PLUSは不良率が高くて
(本気の不良品で。)それを正規パーツ店で、アウトレットで買ったらしくて
これはやばいわ、その店が
PC工房とかでパーツ取りように!とか書かれて売ってあるやつじゃねーか、言う
0172Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:59:03.46ID:2O2S8A6I0
Ryzen Threadripper 3990Xで新型コロナウィルス解析の分散コンピューティングに参加するとどうなる?
ttps://ascii.jp/elem/000/004/009/4009572/
0173Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:02:48.44ID:2O2S8A6I0
\  淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0174BIOS トラブル (ワッチョイ b7b1-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:54:13.76ID:x7AITWS30
−− CPUエラー (Ryzen) −−
DRAMのエラー:
これがもしもDRAM単独で発生したら、
マザー or 中華グラボがものすごく怪しいらしい
マザーを交換しても発症したのであれば、USB機器〜グラボがおかしい可能性が高まるようです
ふつうはDRAM単独で「いきなり」発症することが、かなり経験のないことだそうです
(遭遇することからして無いくらいには、マザー側が耐久テストをクリアしてる感)
(CPU死亡は別として、USB〜グラボをまず疑たほうがええらしい)

CPUエラー:
報告からして本来ならありえない
CPUが刺さってないとか、それに相当する枠になっちゃうから。
LEDが付くことが” 異常事態で ”そのくらいにはありえないのと
グラボを使ってたとして、GTX1060とかだとして(仮)
以前のIntel環境では何も起きてないのであれば、グラボは容疑者から外れる
(基本的には電圧不足の可能性が濃厚で。)

CMOSクリア:
1A) なぜかCMOSクリアできない
1B) CMOSクリアされる側にセーブデータがセーブされていない
1C) CMOSクリアされない方のCMOSにセーブデータがSAVEされている?
1D) CMOSクリアされるはずのCMOSが不揮発のやつがとりつけられていた件
2) 電池を取り外すと基本的に日付のデータは吹き飛ぶ ⇒ リセットされん = あかんやつ。
3) 自動初期化は「特定のフォルダー」のみを次回起動時に初期化するだけなので
3) CMOSクリアされない側にセーブデータがSAVEされてても電圧設定が初期化されない
⇒ そうなるとBIOSが犯人では?、プログラマーおじさんが戦犯なのでは?
仮にそれだったら1年後2年後には、バグFixされていたわけなので
CMOSクリアできるようになってたじゃん
ZEN1時代のBIOSからしてCMOSクリアできない = ロット死、Death ロット
Vcoreが0.01V足りなくて詰みかけたときとかに ⇒ CMOSクリアできたてはずなので
CMOSクリアできてなくそれで、たまたま冬だったから冷やしたらブートしたは = Death ロット。
0175Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:38:54.39ID:2O2S8A6I0
AMDのDDR5 / LPDDR5対応は2022年
AMDは“Zen 4”でDDR5に対応するが、2021年に技術的な内容がアナウンスされ、市場に出回るのは2022年と見込まれる。
https://www.techpowerup.com/266316/amd-to-support-ddr5-lpddr5-and-pci-express-gen-5-0-by-2022-intel-first-to-market-with-ddr5
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0177Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:35:02.83ID:REGmvKSC0
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                    ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0179Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:59:49.89ID:S8JWlR5O0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0180Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:16:53.23ID:X99yzRSu0
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020年
コメットレイク              RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm) CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)  GPU無し
メモリーDDR4-2999           メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり               脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3200超     .     メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200            ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)   CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)              GPU無し
メモリーDDR5-4800   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700            ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし
0181Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:39:14.72ID:X99yzRSu0
AMDのZen 4ベースの5nm Ryzen 5000デスクトップCPUは、2022年にAM5プラットフォームでDDR5メモリとUSB 4.0をサポートしている
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-ryzen-5000-zen-4-am5-desktop-cpus-ddr5-usb-4-support-2022%2F
0183Ryzen (ワッチョイ 27b1-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 02:48:24.79ID:qbg5Tabr0
● DDRの規格は遅れてもいけるのか。(考察)
DDR3L: 2011年
Core i 初期: DDR2。 もっと前: DDR1
DDR5: 2022年、モバイルもほぼ同時期

(4年後ーとか5年後ーとか、実際ところは?)
テレビのdpiが細密になるとか 色の数が増えたとか
A2〜A3サイズに相当する印刷物を95%再現で表示できるとか
そういうのはブラウン管テレビ & HD900pな2004年だったらちょっと無理で
電力効率を完全に無視すれば『プラズマTV』がFHD1080pに相当する状態だったので
同じ22型〜24型だったら1080pになれば
画質の水準が一定ラインに乗るから。水準に乗ってないVerよりは圧倒的に絵がキレイに出る

画質水準が一定ラインに届いていない = ノイズカットの恩恵もすこし薄まる
画質水準が24型−WQHD1440p or 中身4Kだぁ = ノイズカットの恩恵をもろに受ける

(ノートPCであれば:)
どのくらいクリアな画質にできるかというよりは
動画の時の「もやもや具合」が参考になる。それは中身4Kでも同じで
ノイズカットに成功すれば(ノイズ対策すれば)シューティングゲーで目がだいぶ楽になる
VRみたいなやつは
むしろもやもやなってた方がいいやつもあって(例:空を飛ぶ、3Dメガネでジェットコースターなど)
ただそれ以外になると(例:ジャパリパーク&サファリパークを2周するとか)
植物がもやもやなりすぎててつらい。 画像が小さければ15インチであれば
テレビな感じに見えるから ⇒ 動画を見る程度ならOKだけど、全画面には弱い(動画側へ解像度要求がある)
その先の中身4Kとかその次元にいくには、ノイズカットが必須でDDR4&低電圧の恩恵が乗る

− DDR5について −
DDR4 1.25Vであれば(Ryzenなら1.30Vです−無条件にOffset0.05Vされてしまうため)
DDR5の最初の分はほとんど恩恵が無い、初回のはコスト最優先で組まれてしまうため
1.35Vとかなってるならば1.20Vに下げれようなるから 初回のやつであっても買い替えした方がいい
0184Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:49:12.65ID:T1ouf+xT0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、オウジョウニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0185Socket774 (ワッチョイ 87c0-vogq)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:04:38.95ID:kWQoL9E50
ソケット変更のような大きな変更時は
一世代様子を見たい

zen3から5でいいかな
2600kで不満ないけど
0186Socket774 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 04:13:17.37ID:bigUIsof0
Q: コロナになってから値上がりする。

(事業拡大による業績UPは、実際にどうなのか。)
店がつぶれるつぶれないの
その目安にならなるかもしれない。
ご飯屋さんは” 料理 ”というものを売ってるんで品物がころころ変わると客が困る。
小売り店は” インフラだ ” そういうわけだから、
たぶんオタロード店に限っては
商業区エリアにある他の店と比べると 売り物の変わり具合が(メニューの変わり具合が)
露骨っちゃぁ露骨かもしれん。

・楽天とAmazonは
オタク用にPCパーツを販売していただけなので ⇒ 業績の足しになるのであれば利用する
Amazonとしては弱いから
中途半端な値付けができない(のであれば)、
ドラッグストアでボトルコーヒー80円とか
スーパーならば98円とかつけれるけども。

薬屋の利用客は「かぜ対策をやらない子ら」なので
ドーピング剤がないとタヒんじゃう ⇒ 軽めのドーピング剤を店で買う
オタロードでえろげーコーナー寄って帰るがごとく、その子らは漢方ゾーンのを
見て帰るわけda。 コーヒー98円なんだけども、落とすときに78か3本売りつけてくるから
スーパーは100円菓子いうのがあるんで。客が妥協しやすいのならば98円

PCパーツに限ってはAmazonは強くないから
価格設定間違いをよく起こす(その例: Ryzen 2700 140USD)
そのときの現場にいてながら(画面出してたのに)ポチリをちゅうちょした経験は
その後に必ず生きてくる。Sandyの半値だぜぶっ壊れだぜ!なのにためらったのは判断ミス。 Ryzen 1600AFで互換できるからダメージは無いけど。
0187Socket774 (ササクッテロル Sp5b-EAJU)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:41:20.06ID:8iUfOGoap
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /::\    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄,.へ\

  /  \      ──    /
_/|      /  ―┬─  / /   ,   | ‐|‐
  |   _/    _/   / /_/   し d、
      ヽ                          ヽ
/    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
\    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
0189Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:46:09.26ID:x199dg2g0
AMD Ryzen 3 3100とIntel Core i3-10100クアッドコア、低予算のCPUベンチマークがリーク
99ドルの Zen 2が3DMarkの122ドルのコメットレイクを打ち負かす
0190Socket774 (HK 0Hff-qhbD)
垢版 |
2020/05/05(火) 06:03:41.88ID:4XUHhjgcH
 
        成   者   同           争
        立  同  じ             い
      し  士  レ               は
       な  で  ベ                 `
      い  し  ル
      ! !  か.  の
.      ___
      / $122 \ バキッ !      .               __   ( (  ____ ヒョイ
   / .,;;,. !、_   \,,,.;;;;             _,,,,,, ----;--, ''"    `ヽ  / $99 \
    |(O)illi(○)lii .i'"   ` 、,,,,,,.---.,,,,,,,,.--.'''''"      '  i        :i/⌒    ⌒ \
   | (__人__)    iー.    i  ''  - ,,__ '''''' - ,-.'''' -,,_:::::..i....i....      i (●)  (●)  \
   l ||!!ii!!ii|   Ui .    i;':::::.;'.     '/- ,,,_`/-.,,_/ `''''""-,>;:::::::::: :_丿⌒(__人__)⌒:::::  |
   {とO0o| U   |;:.....::::::::/┬-'.,,,,,,,,,,,,,__./....  / :`/..、'' ,//:::';:`:>ー;;;ノ i    |r┬-|    /
  ,r'{ Uェェェ|    / ----'"::::i:::::/::::::::;;>''''''''.-:;;;;_...../.... :::/ ::ヽ:::::::::/:/:\ヽ   `ー'´  /
  |!、 || U  ,/  ^''''--,;  〉,-"           '''' .'''.-;/-'>-///\'"::::::    ヽ/
   r"::::: / /::::::...   '''i;;;',:::、               /:::::::::::::://i- '^ ̄''i"::::::::::::::`、
   i::::::::, ヽ .:i:ヽ::::::::::::::....../::|:::.',                /::::::::::-.//..    ...::'i  :::::::::'i
 .   !;:::::::.. ::'' -!;:. `i----┬"; .;i:::::i              /.::::'..,;;; //!::::::::::::::::::;/-.''''''''''''''''!
     Intel Core i3-10100                   AMD Ryzen 3 3100
     4C/8T 3.7-4.4GHz 65W                 4C/8T 3.6-3.9GHz 65W
0191Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:27:57.52ID:ikPFwYJj0
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2022)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                   ____
0192Socket774 (ワッチョイ e773-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:43:05.81ID:ikPFwYJj0
>>190
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  も  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  争   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  と   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .争  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   え        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0194Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 21:05:32.68ID:oUC6CZBc0
【鉄板&旬パーツ】NZXTの水冷クーラー「Kraken M22」は16コアCPUを冷やせるか?
Ryzen 9 3950Xを冷やしてみた
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011790/2/
0195Socket774 (HK 0Hca-c9eG)
垢版 |
2020/05/07(木) 19:35:12.22ID:LfbF7HMtH
 
                           /|
                          / .i┷i
                 ∧_∧   /  r" ̄ヽ
                 ( ´∀`) /   |= イ .|
               ( アスキーつ     l.= ン |
    .__          | | |       l.= テ |
    |――|        (__)_)     |= ル |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        `、_ノ
                          | .         ̄
                          |
                          |
0197Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:14:55.79ID:Wx5peGWm0
AMDは、Ryzen 4000 'Zen 3'デスクトップCPUとX570およびB550マザーボードとの互換性を確認
? X470、B450、X370チップセットをサポートする予定はありません
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-confirms-ryzen-4000-zen-3-cpu-compatibility-x570-b550-chipset-motherboards%2F

ZEN3対応マザー
 X570 
 B550
(X670 20年末リリース予定)
0198Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:23:28.39ID:Wx5peGWm0
>>197
Q:「Zen 3」アーキテクチャはAMD Socket AM4と互換性がありますか?
A: はい! AMDは正式に、AMD X570およびB550マザーボード上で、
「Zen 3」アーキテクチャを備えた次世代AMD Ryzenデスクトッププロセッサをサポートする予定です。
これにはBIOSのアップデートが必要です。この更新に関する具体的な詳細は後日発表されますが、
最新の状態に保つことをお約束します。
0200Socket774 (ワッチョイ cf76-wyb1)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:00:42.81ID:Qz413Lm00
X470が本当にZen3非対応ならマジで泣くわ
この為に長い事使えそうな最上位版のマザー買ったのに
0202Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:34:10.59ID:Wx5peGWm0
>>199
B450やX470でzen3アップデートするかしないかはマザーボードメーカーごとの判断
0203Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:35:35.64ID:Wx5peGWm0
Q:「Zen 3」アーキテクチャはAMD Socket AM4と互換性がありますか?
A: はい! AMDは正式に、AMD X570およびB550マザーボード上で、
「Zen 3」アーキテクチャを備えた次世代AMD Ryzenデスクトッププロセッサをサポートする予定です。
これにはBIOSのアップデートが必要です。この更新に関する具体的な詳細は後日発表されますが、
最新の状態に保つことをお約束します。

Q:(X pre-500シリーズチップセット)はどうですか?
A: AMDは、古いチップセットに「Zen 3」アーキテクチャのサポートを導入する予定はありません。
すべてのチップセットのすべてのプロセッサを完全にサポートできるようにしたいのですが、BIOS設定
とサポートを格納するフラッシュメモリチップには容量の制限があります。
これらの制限、およびAM4ソケットの前例のない寿命を考えると、スペースを解放するための移行が
必要な時間と場所が必然的にあります。AMD500シリーズチップセットがその時です。

Q:ここからSocket AM4はどのくらい持続しますか?
A: これは、業界のI / Oテクノロジのスケジュールに依存します。このようなテクノロジの変更では、
通常、プロセッサパッケージのピン数またはレイアウトを調整する必要があるため、新しいソケットが
必要になります。現在このロードマップやタイミングに関して共有する具体的な詳細はありませんが、
最新の状態に保つことが重要であることは承知しています。

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-confirms-ryzen-4000-zen-3-cpu-compatibility-x570-b550-chipset-motherboards%2F
0204Socket774 (ワントンキン MMda-iMtY)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:12:39.25ID:XQKh6yLaM
これだけ強気でくるということはむしろzen3期待できるじゃん
跨ぎの弱点も改善されてるだろうし今から楽しみだわ
0205Socket774 (ワッチョイ d358-Ah+p)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:37:08.08ID:+5ZOq8Zb0
こうなるならPCIeでチップセット間接続してるんだから、
A300のCPU用のボードと、そこから生えたPCIeでつなげられるチップセット搭載ボードみたいな構成に出来たりしないかなぁ。
0208Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:37:38.02ID:Wx5peGWm0
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのマザーボードをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/| X470、B450 |
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /       /

https://www.amd.com/en/chipsets/b550
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          , -ー 、,;'⌒ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         /, ,   Y´`) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ZEN3対応の
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ,, -,ィイ///ノノ,ィリ'   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  互換性なかった・・・orz
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   , -'" /////ノ!i|    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;; _,/,, -''"////  )i!、    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;; /"  /////////ヽ、=イ |ヾ\   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;  /"////////il | | | i! ゙ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;   ' '/ト{ ! !! !i、!l-ヽヽ | | '  ,ノ /ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;  (~ト( ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ `⌒ヽ入,__    ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;  /`ノ/`ー-、(`ハ, -‐´))_イ〉ノ‐^`   ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;.;.;.;.;.;;...`='-'   /`ノ/-一'´`ー'     ..;.;.;.;.;.;.;.;.;
;;.;.;.;.;.;.;.;;.;......   `='-'         ......;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
0210Socket774 (ササクッテロレ Sp33-GCeL)
垢版 |
2020/05/09(土) 11:10:36.43ID:j/B0bnG+p
>>209
後はMBメーカーのZEN3 への独自対応しだいだね。
0211Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 15:39:48.01ID:BxRBvmtv0
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  ZEN3入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0213Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:10:13.62ID:M9eQTykM0
Renoirの次はCezanne(セザンヌ)
zen3にRDNA2を内蔵したAPUでzen3と同じ8コアCCX=CCDになる
CezanneはRocket LakeやTiger LakeのGPU性能を越える超高性能APU
AM4か5かは全く不明
性能に全振りしたAPUなのでAM5=DDR5の可能性が50%
https://www.techpowerup.com/266216/amd-renoir-successor-is-c-zanne-powered-by-zen-3-and-rdna2

2020年 Renoir(ルノワール) zen2 APU(Vega+)
  ↓
2021年? Cezanne(セザンヌ) zen 3 APU(RDNA2)
0214Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 07:02:25.32ID:RqBrE7kZ0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0216Socket774 (ササクッテロ Sp33-GCeL)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:22:20.62ID:gRpz6OZmp
>>215
ソケットAM4と対応チップセットは秋に出るZEN3が最終世代だ。
2021〜2022年に出るZEN4ではソケットAM5となり、チップセットも新規に変わる。
つもり、6月に出るB550で戦えるのは約一年半だ。
0217Socket774 (ササクッテロ Sp33-GCeL)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:24:33.36ID:gRpz6OZmp
Zen 3 (2020) ※500/600シリーズ搭載マザー
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021〜2022) ※700?シリーズ搭載マザー
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新Socket AM5でDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                   ____
0218Socket774 (ワッチョイ fb73-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:05:39.96ID:FMmW33SS0
ソケットAM4互換表
--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ ○  ○  △   X
400シリーズ ○  ○  ○  X
500シリーズ  X  ○  ○  ○
600シリーズ ?  ?  ?  ○

○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
0220Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:21:47.53ID:/1gqQ+cr0
AMD製CPUロードマップ
2019年
7nmのZEN2(アーキ拡張+PCI4.0対応)

2020年
7nmEUVのZEN3(EUV化で30%の消費電力減少)

2021年
6nmEUVのZEN4(アーキ拡張+DDR5対応)※ソケットAM5

2022年
5nmEUVのZEN5※ソケットAM5

2023年
5nmEUV+のZEN6(アーキ拡張)※ソケットAM5

2024年
3nmEUVのZEN7※ソケットAM5
0221Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:18:28.13ID:/1gqQ+cr0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0222Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:59:51.27ID:/1gqQ+cr0
                ┌──┐
               |.淫輝 l
               ├──┘
             _\レ'
        :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
      :/::::::== # inside `-::::::::ヽ  ;
      ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l : 海が・・・大地が・・・怒っている!!!
      :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、  l:::::::! :  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :  全能なる我が社を崇拝しようとしないばかりか罵倒する
      : (i ″   ,ィ____.i i   i //   
       ヽ    /  l  .i   i / ;   鈍重な愚民共に・・・!!!
       ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :
        |、 ヽ ヾ`ニニ´ /       審判の日は近い!!!!!
    /\/ ヽ ` "ー−´/、    

  まともなCPU作れ !!   まともなCPU作れ !! 
  /っ      /っ       ./っ       /っ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
 \\(/っ  .)\\(/っ  )\\( /っ  )\\( /っ  )
    / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
    \\(    )\\(    )\\(    ) \\(    )
0223Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:04:24.67ID:yMHliO4C0
ソケットAM4互換表
--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ  ○  ○  △   X
400シリーズ  ○  ○  ○  X
X570シリーズ  X  ○  ○  ○
B550シリーズ  X  X   ○  ○

○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
0224Socket774 (ワッチョイ 7fdc-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:12:31.25ID:RLMoic5a0
1日=24時間
1年=365日

1日=24時間×365日=8760時間

1年=8760時間
2年=17520時間
3年=26280時間
4年=35040時間
5年=43800時間
6年=52560時間
7年=61320時間
8年=70080時間
9年=78840時間
10年=87600時間
11年=96360時間
12年=105120時間
13年=113880時間
14年=122640時間
15年=131400時間
0228Socket774 (ワッチョイ 4fb1-EV36)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:47:30.61ID:qvD3FGui0
インテルじゃ奇跡の上昇
AMDじゃ普通の上昇
0229Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:34:46.64ID:rt0bfX5m0
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 :::':,淫:,::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  青帝のために買え!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
0230消費電力 (ワッチョイ cdb1-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:52:43.58ID:vNDb2JoC0
−− 消費電力の測定方法 −−
最大消費電力(重い): 1.25V〜1.30Vそれで回せるCPUクロック
最大消費電力(ふつう): 1.00V 、負荷中の消費電力
標準消費電力(軽い): 使わなときは(省電力モードにして)0.8Vに下げてくれと
最低消費電力(省エネ): アイドルx1.5倍くらいやで

14nmにおける6コアと4コア(解説):
多スレッド処理の基礎が「CPUキャッシュで」
物理2コアがどうしても通らなくなるわけが、HTTハイスレであろうがダメなわけが
動画系はリアルタイム処理になるんで、遅延がNGです
動画編集の時も(部分的に)リアルタイム処理しちゃうから
フリーズの報告はそのアプリが/動画編集ソフトが、CPUキャッシュ依存な処理を走らせている!
CPUキャッシュ不足を互換しようとすれば
レイテンシ/遅延を埋めるほどなまでの処理速度ゆえ、要求がめっちゃ爆上げで。だめだ

X 4コアではだめだ
◎ 4コアだと通せない報告があがってるから14nmからは6コア以上にしろ(ガチ)
(消費電力を計測したら6コアOKです、使うシーンが1日平均90分だし)
⇒ 初心者だとわからないではなく
⇒ AMDの営業担当と広告担当が多スレッドで流すときにキャッシュが噛んでることを知らない。
(だからAPUの話が出るんだけども4コアを買っちゃうとCPUキャッシュが余計に足りなくなる!)
0231消費電力2 (ワッチョイ cdb1-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:53:17.34ID:vNDb2JoC0
●ZEN2とZEN3の話:
ZEN3になるとキャッシュが増えます。
198USDで発売してくるおもうから、6コアでも問題無いです
ZEN2の6コアでもいいのかなぁ?言うたら
ZEN2の8コアが40%OFFになるから 10000円は許容していいと思う感(P1 stateなら冷えるし。)

CPU処理におけるCPUキャッシュの絶対的要求を
説明受けてたら、2コアより回るからいける!という4C8T、そういう判断をすることは無い。
知らなかったので(CPUクロックで行けばいいかなぁ?)
X付きという (中身同じ物を)スーパーカップのアイスってベース全部同じやろ??
プレミア感ありそうな印象を持たせるシリーズ。そっち買っちゃう

だが多スレッド処理はCPUキャッシュにかなり依存するから(物理コアもだけど。)
CPUクロックを5%上げたとこで、どうこうなるわけじゃぁ無え! ⇒ 初心者なら” スペックは余裕もたせろ! ”(目安)
そうやっときゃ確実(14nmではCPU6コア!)
0232Socket774 (ワッチョイ cdb1-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 02:06:07.59ID:vNDb2JoC0
>>226 (クロックが上がるならまだしも今更IPCが魔法のように20%まで上がるか?)

海外の言う最大は 「瞬間最大風速」 です
シングルコアベンチマークのCPUクロックが5%増えます (1.40Vで)
そこから逆算したら0.2GHzずつスライドしてる計算になるから
3.9GHz
基礎IPCが8%増えるは増えるけども
それはInfinity(CCX)をつぶしたことによる分だから
5%+3%+5%
DDR4 3600を利用しないから、実際のIPC増加は10%(クロック込み込み)
0234Socket774 (ワッチョイ cdb1-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:03:57.30ID:vNDb2JoC0
ー オーバークロックで電圧減らすとBIOSに入れずタヒるカラクリ −
(電圧減らしたときに限ってBIOSに入れなくなるのはなぜか?)

<Aタイプ:> 良心的なマザーボード
CMOSが本当に消える + ただし電池切れになると一切起動できません
その単純な物理的構造がなぁ
特許されてる可能性がある。
特許として認めません言う規定が「世界Lv」でそうはなってないから
特許回避しちゃうと、CMOSを消す方法が無いんだわ
電池切れでというか電池を外すことでCMOSを削除できてしまうと ⇒ 特許利用なる
可能性としての話だけども
ASUSがそのCMOSの電池をとると消える件について、中国側で特許とりよった
(そういうことすると、ネジ山すら特許対象になるから特許認定されないはずやねんけど)
中国側ではワイロさえやれば何でも特許取得できちゃう
ASUSの工場製以外でそのマザーボードは無い。 電池をとるとCMOSが消えるいう分のが無い

<Bタイプ:> ふらっしゅBIOS
エラーが出次第、強制的にCMOSにBIOSを書きこむ
もちろんそれも特許が噛んでるから
特許回避しちゃうとフラッシュBIOS機能はありません
0235tuduki (ワッチョイ cdb1-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:04:31.44ID:vNDb2JoC0
<Cタイプ:> 電圧情報がリセットされない << これあかん仕様のやつ
B450 B350 トマホーク、 Gaming PLUS Gaming Pro MSI 
どういう挙動をしとるか言うと
OCの定義が「オーバークロック」に限定されている件
電圧が下がらないわけですよね
だから電圧を固定してしまうと
定格なのに電圧が足りないのですわ、CPUの認識の時に3.8GHz、3.7GHzでブートがかかる
Ryzenはその3.8GHzの電圧が高いから電圧が足りなくなる
電圧が足りなくなる挙動は「クロックを手入力すれば」回避できるんだけども
AUTOのまま放置しちゃうと電圧がAUTOの1.30Vであることを大前提に来るから
ブートできない!
それでね? ⇒ Ryzen 1700なら基本3.6GHzだから1.25VあればOKや
Ryzen 2700が3.8GHzやん? だから電圧が合わなくなる(下位互換してない罠、BIOSが。)
だからそもそも1.20V(offset 0.10Vされてるんで1,10Vだが)を下回ると
かなり起動不能になる、CPU側のクロックがAUTOで再起動されてしまう危険性があるためで。

クリアーのやり方が
「電源コードを抜かずにマザー側の電源だけOFFにしろ書いてる。通電はしてる。」
CMOSクリアさせるためへCPUが起動してるんよ。
CPUクロックだけをリセットしてる感じやわ。問題は電圧を下げてたら3.9GHzで行くからOUT!
おーばクロックを大前提のCMOSリセットだから、、アンダークロック系の挙動を想定してないのさ
もしもクロックが固定であれば
固定クロックで行く思うから(復帰できるけど、下のクロックでもたぶん)ただし
AUTOにもどる言う
そういう挙動であれば、電圧を下げ次第に120%でOUT!! 強制的に詰む(フリーズしたときに!)
次回起動の時に1回リセットされてから ブートしちゃうから。
0236tuduki2 (ワッチョイ cdb1-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:55.86ID:vNDb2JoC0
オフセットの設定したときに
なぜか「1.30V」そう入るよね??

どうしてやねん!(まじ)そう思うわけですよ、なぜ電圧増えてるんだよ!
だから本来CMOSクリアーは
電池をとれば消える(ユーザー間における共通認識)
特許回避したマザーボードは電池をとっても消えないんですよ。コンデンサ詰んでるとか含めて。
Ryzen 1700と互換させてるから
Ryzen 1700を3.8GHzで動かすには1.30Vかけなきゃいけない(Offset 0.10V問題)
Intelみたいに互換性を切ってくれさえすれば1.30Vなんていう電圧はありえないと。
互換性やれ言うてしまったわけですよAMD側が。
(話として電圧が全く合ってないですよと。)

ユーザー間の共通認識として「CMOSは消せるやろ?」(AMD側の認識もそれだわ)

それASUSだけですよと!
ASUS以外はできないんですよと、
AMDの営業担当はそれを一切知らないから余計にすれ違うわけで。
それとBIOSアプデの想定が 上位互換だ。と(脆弱性は考慮してない!)

Ryzen 4700あるじゃん?
そのクロック数が4.0GHzでブートするらしくて、さすがに2700でも電圧が合わないから
Ryzen 2700以下の互換性をBIOS側でやめます。
さらに4.0GHzと3.5GHzでの電圧差があまりにもありすぎるから
下の電圧に最適化させてるユーザーのほぼ全員が「ZEN3で死ぬ」
マイニングしてる人らの多くが、それにぶち当たる可能性がある
ただマイナーの多くが「−0.10V Offset」で行く思うんで完全な最適化はされていないが。
ユーザーの中に完全な最適化しようする子が出てくるから (X付CPUは選別品ではなかった問題)
Intelであっても上と下が離れてるから3.2GHzへ電圧を最適化したら、やっぱOUT!なる
0237Socket774 (ササクッテロレ Sp6f-gLqJ)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:09.96ID:m/L4wG5gp
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
0239Socket774 (ワッチョイ 77dc-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:53.80ID:NJ4lmc160
荒らしを自動であぼーんする方法書いておくわ

他の板やスレに影響はないので安心(AMD系スレのみ適用される)
Jane系のみ有効、他は知らん

設定→あぼーん→NGEx

1.「自作板:Ryzen」と入力して追加
2.対象URIは「正規(含む)」を選択、キーワードは「AMD|Zen」と入力
3.NGNameを「正規(含む)」にして、「63-|73-|62-|76-|0c-|85-|b1-」と入力(ここのキーワードに入力した文言があぼーんされる)

透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
NGIDに自動で追加にチェックを入れる
OKをクリック
0240Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:18:43.36ID:Ph5aKkwd0
 Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021〜2022)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                   ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0241Socket774 (ササクッテロラ Sp69-gLqJ)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:01:03.52ID:SKt2O/dLp
  Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )     
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0242Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 07:41:55.86ID:jviXddnU0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃   
┗━━━━━━━━━━━━┛
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2933            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0          .       PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8小コア+8大コア(10nm)   CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800?   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし
0243Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:39:50.33ID:SRtuxvJy0
                                  .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0244Socket774 (ワッチョイ cdb1-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:28:29.13ID:Vry5XA/C0
TSUKUMOで
RYzen買ってきた。たまたま売ってた 1600AF:11000円(9900円)

(TSUKUMOと米尼で価格の付く条件が違う件)
米尼: 競合他社の価格が参照されるときがある、価格決定のルールがそれゆえにたまにガバる
ツクモ: 基本的にRyzen 3500を売るようにしてるのかも

Ryzen1600AFを12500円で売ったとしたら
TSUKUMOの話が出ることはないから
一部のものだけやけど、9900円とか付けることで「TSUKUMOで」売ってて買った言う
MSI X470が10700円だったとか
普段のツクモの話がBlackフライデーとかその時に利いてくる(だからかも。)

− 経緯 −
1.25Vに設定したらX付きのRyzen 1000がZEN+以後のBIOSでブート不能になった問題で
1600か1600AFか140USDのどっちかを探してて
2200Gとかも候補にはしてたが、微妙に売ってないので。
最初2020年のZEN2−BIOSにしてて 挙動を誤解っしちゃってZEN+に戻しちゃってさぁ
3600が使えない!という、そういう詰み方してしまってwww
SoC電圧にOffset0.10V〜0.05Vが乗る(X付に限り)それに引っかかってしまってさぁその時+知らんかったし
電圧変更してるのに電圧情報が記録されないわけですよ、エラー落ちしてしまうことによる。
後で3600に上げればいいやと、それでZEN+に戻してしまいの ⇒ それだと3600が使えないぜ!(やらかし)
CMOS消えない(MSI)とか想定してないからwww 3600買ってから上げたらいいじゃーんそう思うふつう
0245Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:35:13.01ID:SRtuxvJy0
ZEN2 Ryzen 9 3950X(3.50GHz/Boost 4.70GHz)
       ↓
ZEN3 16コアES品(A0)  4.0GHz/4.60Ghz
       ↓
ZEN3 16コア製品版(A1) 4GHz超/??Ghz

https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-4000-vermeer-zen3-engineering-samples-up-to-4-6-ghz-listed
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0246Socket774 (ワッチョイ 4173-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:27:18.14ID:SRtuxvJy0
AMDが マザーボード ベンダにB450とX470のZen3対応を許可する!
https://www.tomshardware.com/news/amd-reverses-course-will-enable-zen-3-support-on-b450-and-x470-motherboards

"これにより、400シリーズAMDマザーボードを実行しているほとんど(すべてではない)のユーザーが、
今年後半に発表される予定のZen 3プロセッサにアップグレードできるようになります。"
  
0247Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:01:50.28ID:OsNpiR0u0
ソケットAM4互換表2
--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ  ○  ○  △   X
400シリーズ  ○  ○  ○  △
X570シリーズ  X  ○  ○  ○
B550シリーズ  X  X   ○  ○

○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
0248Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:23:14.33ID:CWQ+hZDc0
RYzenを買う
ということはグラボを買う(ということだわ)
さらにマザーボードを買う

−− それはわかってるが、なにか問題でも?? −−

・ マザーボードのHDMI:
これはグラボよりも基本的に下です。映ればいい程度のノートPC並みな映像品質
・ グラボのHDMI:
格安グラボのやつはマザーボードのHDMIよりはまだまともな方です
・ グラボのHDMI:
Radeon RX5500XTとかRX570とかSapphireのRX560とかそのレベルのは
それ以上の映像品質のはあるはあるけど基本的に必須でもないゆえ、このLv帯のが「推奨」品質言う奴で。
格安グラボのは推奨というよりはマザーボードのよりは上。推奨品質かは別
・マザーボード: 製造日が後ろであればあるほどお得(寿命が延びる、例:X370は2018年物、B450は2020年物)

映像出力するだけでいいのであれば
格安グラボでも全然OK、APUで出すよりはまだまとも。
映像品質までやっとかないといけないならば「ふつうのグラボ」が要る
PCが3台になってしまったら(事故的にRyzenのCPUが3個ある)2台はふつうのグラボで
3台目のは格安グラボでも載せておけばOK!
ただ単に映像をだすだけならばAPUでOKやねんけども、、その程度な処理ならばSkylakeでも対応できる
(月間脆弱性IntelのはグーグルChromeかWindows10が感染したらOUTです。感染回避できればセーフ)

グラボどないしようか?x3なるけど。
今使ってるのがふつうのグラボだから、GDDR6か8GBに移るだけでいい
3台目のはどう考えてもSkylakeからの変更でしかないから、用途的な意味で格安グラボで対応できるし。
メイン1、ゲームの2(OS固定)、事故的に生えた3号機
0249↑のつづき (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:53:56.28ID:CWQ+hZDc0
続き
(RYzenのCPUが3個もあるよ。どうしたらいいんだ!?)

SSD: 放置する場合は精神的に参ってしまうので、メイン機とゲーム機で使うこと推奨
HDD: 24時間回っていた場合に限り海門以外の3.5HDDが必要です
寿命1: HDDは3年保証、5年目から一気に信頼性が下がる(2軍落ち)
寿命2: SSDは24時間を前提にしてるんで2.5インチHDDよりも信頼性は高い
寿命3: ノートPC並みに放置期間が長い & ビット化け厳禁であれば2.5インチHDDの方がいい(TOSHIBAのMQ04瓦)
寿命4: HDDは5年経過で2軍落ち、SSDは24hの5年保証だが
寿命5: グーグルChromeの書き込みをRAMディスクに突っ込んだりしてないならSSDでも満5年で信頼性が下がる
(SSDの寿命を著しく下げる要因が; Windows10の自動デフラグとTrim)
寿命6: SSDで2軍落ちまで走らせるならば、RAMディスクするのと
&そしてタスクスケジューラーのDeffragを無効にする&スパフェチSupafetch(Sysmain)を無効&デフラグ無効
それで2.5インチHDDよりも高寿命に仕上がる。(小まともなとこのSSD買ってれば)

エロゲー:
エロゲーが4GB単位で100本あるから。
SDカードの枚数が結構あったり or 保存するのであれば、2.5インチHDDに移すだけ
SSDでもいいけど通電してないと精神的にまいってしまうから&エロ動画とか&アニメの無料配布のとか
動画がかなり食うてくるからSSDのメリットがほとんどない。
DVD買ったら〜とか、レンタル〜とか、どっちも結局は似たようなことで
保存(ダビング)しなあかんなるんで。
2.5インチをSSD500GBに置き換えてるだけやから。。 HDDやSDカードを置き換えてるわけではないので
(目安)
0250Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:17:37.91ID:CWQ+hZDc0
− Ryzenが起動しない
− BIOSが原因なのか?、CPUが初期不良個体なのか?

・ 初期不良個体だった説:
その多くが全部” TBターボブースト ”がONになってる。
Intelの14nmにおいて1.22Vは定格クロックから見ても「絶対にそんなにいらない」ゾーン
だから1.30VのTBというのは、おまえまじあたまおかしいだろ!(って電圧で。)
Offset 0.10V問題で(Offsetが初期設定のままAUTOならば。)
本当なら1.22Vでいいのに1.32V掛かるわけですよ
CPUコアに1.32Vは掛かってないけども、CPUへは1.32V掛かっちゃってるんで
X付きの選別を満たせてない個体が ⇒ X付きされちゃってるから(Ryzen 3700が無いX付きしか無い)
余計にエレクトロマイグレーションとかもろもろで『 CPUだと思いますよ(店員の意見) 』

・ マザーボードだった説:
本来はそれが発生してもCMOSを消せることで回避するのだが。CMOSが不揮発性RAMなので
(ROM=完全なまでの不揮発。 RAM=揮発(完全)しちゃうDRAMと不揮発RAMの2個ある)
特許回避で消えにく過ぎるようになってるマザーボードに限っては
” HDMIすらつないでいない、完全に独立させた状態で ”+” 電池を外してから電源長押し ”
それをすればCMOSクリア可能かもしれない(DELL)
それすらそのマザーボードメーカー側が(MSIとか)特許回避でつぶしてきてたら
SSD並みな不揮発性なら絶対に消せないに相当するし
放置すりゃ消えるとしても、ものすごく日数が必要だったり
消えたとしても復帰できる保証は無くて。
ROM焼きの効果は、CMOSが(クリアされれば)BIOSをロードするその仕様を利用した分だから
CMOSがクリアーされてないならBIOSをロードしてくれない or 設定の数値が合わなくなる
とにかく、CMOSがエラーしちゃってる以上はCMOSが消えてくれないと無理なんですよ
問題は消えてからBIOSをロードするようになってるかが大問題で ⇒ MSIのマザーがそうなってない可能性がある!(Ryzenの。)
0251Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:31:14.52ID:CWQ+hZDc0
(続き)
− Ryzenが起動しない
− BIOSが原因なのか?、CPUが初期不良個体なのか?

・BIOSだった説:
だからBIOSがゴミ仕様でエラー後に自爆するタイプで。
だけどCMOS消せさえすればアプデ直後に戻るから復帰できるんよ
本来アプデ直後は時刻設定が引き継がれないのに、引き継がれていたら = あやしい。(例:MSIのマザーとか。)
BIOSが原因で文鎮化してるねんけども 文鎮化から復帰できないのは”異常で。”
それが起きるからCMOS消えるようにしとるんやハゲ!⇒犯人が2人居た的な。そんなパターン

・ASUSの自爆BIOS:
これはASUSのプログラムの特許のやつで
BIOSのROMに「A」「A2」の2個格納してて
「A」に入ってるBIOS情報は消せない、「A2」の方は上書きできるのでアプデをミスっても復帰できる
問題は復帰のプログラムが” 間違っていたら ”
それは自爆復帰BIOSと化す
その自爆復帰の条件が(BIOSを書き込む条件が)あるんだけども
毎度毎度x33書き込みとか起きると、それはそれでまずいので。
次回にBIOS書き込みを行うと予約して実行されたら、当然に実行済みなのでさらなる上書きはおこなわれないわけだが
BIOSのファイル名が不一致してたり、書き込み処理がおかしい(そうなっていたため)
自動復帰されたと同時に ⇒ 強制的な本気の文鎮化(BIOS本体をバグらせてしまった件) ⇒ 自爆復帰フラッシュ
BIOSが犯人のCASEのは: BIOSがエラー後にそのBIOSがCMOS側をバグらせてしまうことでCMOSクリアが必須になる(MSIのはCMOS消えないので自滅が起きる)
自爆BIOSのは: BIOS本体を自らタヒらせるのでROM焼きでしか復帰できない&CMOSクリアが利くことも大前提でと。
0252すっぽん! (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 04:38:08.34ID:j7cvlr7Q0
(・ω・)
(・ω・) すっぽん対策
(・ω・)

<原因>
凹凸おうとつの無い物体同士をくっつけることはあるが
それを剥がす(はがす)ことはほとんど経験がないため
その吸着力をそもそも知らない。
瞬間的にものすげえ吸着力が発生した経験ならある(水+下敷きなど。)
その吸着力程度のひっぱりで、AM4ソケットはすっぽんしてしまうため
ピン折れを回避できていたわけなのだが。
ピン曲がりとソケット内部の端子曲がりが発生してしまうリスクが別にある点だと。

<確認>
1. 上に引っ張ってはいけない、まず取れません。(真空っぽい程、粘着力は強くなる)
2. 前後に1mmスライド可能かチェックする、ぬるぬるしてくれてる感の有無について
3. もしもスライド可能なら、あとは温度さえあればグリスの上を滑っていくわけだな
4. ガッチガッチになってたらファンケーブル抜いて+温めるとこから
5. 温めてあるのに滑る気配がない、それからが「すっぽん」への直接的な攻略編になる

<すっぽん対抗策>
0.05mmの隙間しかないので
針金をつかうことはできません、
賞味期限切れになっていない限りは「油分」を含んでいるので、状態はペースト状になってます
ねじる話のは” 正確には回せるかのチェック ”が先に必要です
3度回せそうみたいな滑り具合であれば3度を足していくことで剥がせる可能性があるゆえ。
ねじれもしないxスライドもしない(80℃なのに。)
仮にすっぽんさせるならば真上に5mm浮かせるだけでいい(リテールですっぽんになりやすい因果関係がそれで。)
滑らせることさえできれば、ナノ粒子の粒粒が丸太のように効いてくるから動く、端まで行けば分離完了
0253Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 04:50:11.25ID:j7cvlr7Q0
(ソケットの外し方)
ツメを3個はずす −−−
それしたあとは、向かい側の右か左のとこからパカってとれるようです

(CPUの取り付け方)
ピンが三角矢印のとこだけが「L」になってるんで
三角矢印を合わせない限り” ピンが入らないので浮きます ”
浮いてる場合はほぼほぼ間違ってると思ったほうがいい
それから説明書みて再確認したら、たぶん場所まちがってるのもわかるかもしれません。
0255reddit (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:25:20.54ID:j7cvlr7Q0
< CMOSクリアがトリガーされない > reddit編
リセットボタンを押し続けるか、複数回押してみてください。
これは技術的に聞こえませんが、CPU(MSI b350mのRyzen 5 1600)をオーバークロックしているときは、
CMOSをリセットできませんでした。バッテリーの取り外しが機能せず、jbat1ピンの短絡が機能しません。
何もない。しかし、何らかの理由でリセットスイッチを何度も押すとリセットがトリガーされ、
CMOSがクリアされました。
moboマニュアルにはそれについては何もありません。実際、マニュアルで説明されている手順はまったく機能しませんでした。

CMOSクリアの全部を、数日間試した後、CPUデバッグライトが点灯していてコンピューターが
BIOSに入らないという唯一の理由で、RMAを行いました。
彼らはそれを受け入れ、数週間後に新しいCPUを問題なく手に入れました。

OCでのCMOSクリア方法
1: CMOSクリアのピンをショート
2: 次に電源を完全に取り外しマザーボードを独立させる(or PSU側をOFF)
3: 電池とる
4: 電源長押しで揮発させる
5: 再起動する
(⇒そのすべてをやったうえで、なぜかCPUが認識されない)
−−・−−
<考察>
・ CMOSの空き容量ぎりぎりまでつかってるので、書き込み耐性で死んだ説
・ Badブロック回避機能がついていないわけだから、空き容量の無さは早死に直結する
・ ASUS以外のマザボで主に発生する件 (AsrockのGaming K5やTaichiでも変わらない)
・ フラッシュが死ぬとSSDはフリーズする ⇒ Loadエラー
・ 実はBIOS更新に失敗していた説(日付とCPU情報が引き継がれる点に見落とし!⇒CPU認識のエラーを見逃すなど)
・ 実はそのBIOSは自滅するBIOSだった説( 製品のリコール案件&欧米なら勝訴案件らしい )
・ 日本とかは法律がないから返品が通らない、欧米は法律があるから返品が基本的に通る違いゆえ
・ 人柱レポが極端に少なすぎる(そりゃ返品できるからなぁ言う)
・ そのBIOSに限り自動復旧(初期化みたいなやつ)が走り次第CMOSが死ぬ ⇒ CPU起動不能
0256Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:19:02.74ID:j7cvlr7Q0
<CMOSクリアが失敗する> つづき

停電時にも不揮発メモリにてデータを保持 Fujitsu
ライトデータは、バッテリーでバックアップされた不揮発メモリ(NVRAM)とキャッシュメモリに
二重に書き込まれます。このため、停電時にディスクへ書き込みが完了していないデータも保持できます。
さらにミッドレンジ、エンタープライズモデルでは
NVRAMとバッテリーを用いて「NVRAM上 のデータをフラッシュメモリに退避させることで」保持日数の制限なくデータを保護します。

「CMOSクリアの電池は
一体何のためにあるのか?」

A1: 消さない
A2: 通電しているのであればセーブデータをフラッシュNANDみたいなやつへ退避させる。
(CMOSクリアーされてあるのに、復帰できないは)すなわち
たぶんそのTLCが死んでるとか、エラーをセーブしちゃってる

” だから電池取るだけでいいはずなのに ”
” なぜかBIOSアップデートボタンという機能が搭載されていて ” (電源以外のRAM・CPU・USB全部外すこと)
” BIOSをデュアルに持たせているわけが(ツインBIOSタイプの。) ”
” 即死BIOSが本当にあるためで ” ⇒ ZEN+のBIOSの多くが即死BIOSになっちゃっていて
問題はB450でもX470でもなぜかZEN+のBIOSは死ぬようになっているから
しかもメーカー関係無く発症しているので ⇒ これ Intelの圧力 ですわwww
(一応3年保証のつもりで売ってるから、3年保証しない代理店のほうがおかしい言うてて製造メーカーは。)

回避する方法はあるが
一応な目安として ⇒ 電圧変えたらCPUクロックは「固定しろ(AUTOのままでエラーすると即死する件)」
SoC電圧は ⇒ 1.08Vくらいに指定しておけ、もっとOCするなら1.10Vに指定しておけなど。(Offset 0.10V問題)
AUTO&AUTO&AUTOならほぼ発症しないが、、、発症したら関係なく即死するBIOSで。
クロック固定に限り復帰できる言うのも意味不明やねんけども。
TB4.2GHzが参照されるとかなってたらまぁほぼほぼ即死やねんけど、 TLCの死亡がぶっちゃけあやしいかと(ECCエラー関係)
0257Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:56:13.32ID:immaqgxc0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
2020年
コメットレイク              RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm) CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPUし(Gen9搭載)           GPU無し
メモリーDDR4-2933          メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり               脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3200      .     メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200            ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)   CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)              GPU無し
メモリーDDR5-4800   .      メモリーDDR5-5200
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700            ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし
0258Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:59:32.82ID:6dpQceSe0
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  ZEN3入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0259まとめ Ryzen ZEN2 ZEN3 ZEN4 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:04:30.96ID:j7cvlr7Q0
(>3<)
CMOSクリアできなくなる件 ・ まとめ
(>3<)
< ●からくり >
AUTOの時にBIOSで表示されてるCPUクロックは(GHz)「参考値」であり「規定値」ではない。
本来ならばBIOSにはCPU別でCPUクロックが「固定で」設定されていなければいけないわけだが
” Intelからの圧力により ”
そのCPUクロックのとこがGHzではなく「AUTO」となっているため
4.2GHzとかが参照されている可能性が高い = 電圧が合わないので当然にブートできない!
本当ならば全部手入力で、設定されてあるから4.2GHzとか4.0GHzとかTBが参照されることは絶対に無い
その回避策として『マザーボード単独でBIOSアプデができる機能』を搭載させてあるのだが
CPUとかを刺してはならないを知らずに(勘違いして)やってしまうとOUT
さらに格安系マザーボードにはBIOSアプデスイッチ&その機能がついてないので「1発ツモ」で文鎮になる罠

⇒ 電圧を変えて x CPUクロックをAUTOのまま放置しちゃうと1000%でタヒる

(CMOSがクリアーされていないまでは3.6GHzとかで動くけど、初期化したら4GHzとかでブートする罠)
(エラー発生時とかフリーズ発生直後の自動初期化みたいなやつで。本気で文鎮になるわけですよ。)
(さらに電圧情報はなぜかリセットされないのである。 << 不具合ではなくてIntelの圧力www)
0260まとめ ZEN2 ZEN3 ZEN4 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:05:28.43ID:j7cvlr7Q0
CMOSクリアできなくなる件 ・ まとめ2

< ●そんな糞仕様がなぜ? >
法律が整備されていない。もしもOC対応させるならば自滅などは回避できなくてはならないなど
そう法律に規制しておけば。OC対応マザーでの理不尽な文鎮化は起きないが・・・
ASUSの自爆BIOSなどの脱獄があるため、起動不能そのものを規制するなどが必須で
とくにアメリカは” 後出しじゃんけん ”スタイルなので
法律を整備する前にまずは「集団訴訟から・・」訴えられた側は必ず対応しないといけないルールになってて
裁判のルールを破れば1:裁判と弁護士費用の全額100:0負担 〜 5:強制敗訴
当然に悪徳企業は返品地獄による報復対象となるので ⇒ SSDで5年保証とか永久保証をやってるわけ。
返品地獄になると企業が買い注文をしなくなる ⇒ 永久保証のほうがいい!(返品させない工夫)

BAAマーク(自転車のハンドルがねじり折れる件など)すらない時代というのは
そのLvで野生のゴリラ、やり逃げSeックス、 強制孕ませ的な。
だから「同じ製品をAmazonで買って返品しろ(すり替えでOK)」(ダークヒーロー)⇒バッドマンが流行るだけの商業事情
0261Ryzen OC ZEN2 ZEN3 ZEN4 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:22:08.74ID:j7cvlr7Q0
(Offsetは何Vまでマイナスにできるの?)
いろいろなBIOSにもよるとは思うのですが!
ZEN2のBIOSであれば「−0.10V」でいけるようです
ZEN3のBIOSはたぶんそれ無理。
だから確実を狙うのであれば「−0.08750V」とか0.075とか

ZEN2までのBIOS − 2020年1月のBIOSまでのであれば
Offset 0.10V問題により
Vcoreの数値が0.10V高く設定されていたのと
エラー直後の復帰に限り4.0GHzがおそらく参照される” Intelの圧力 ”という罠があるため
P0 Stateのクロック数は限界クロック付近まで
強制的に引き上げるしかありません、ZEN2なら4.0GHz以上=4.2GHz?になるのかなぁ?
P0が超重い + P1が糞軽い。その極振り。 P0の消費は増えるけど通常時のP1以下は冷える

仮に電圧AUTOのままやれば、消費電力はさがるのではなかろうか??
確かにそうだろうとは思うが。。 保証はできません
まずAUTO AUTO AUTOにおいてフリーズした経験とかあまり無いですよね
もしもそれでフリーズが起きたら復帰できるのか?それはわからないのですよ
(報告を見ている限りにおいては、だぶん無理です。)

Ryzen 1700までのBIOSなら何もなかった
電圧&クロック固定であれば4000%で復帰できてるので。
ZEN+のBIOSからおかしくなった ” Intelの圧力が本気出してきたwww ”
ZEN3は最大クロックが4.4GHzになるので、当然にX470のサポートは打ち切りです
0262OC ZEN2 ZEN3 ZEN4 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:03:58.02ID:ABI6dtWZ0
「CMOSクリアーできない
電圧が合ってないはわかるが、、何GHzでBootしてるのや編」

Ryzen 1700シリーズのBIOS: 原則3.7GHz未満 (1800X以外は3.7GHz以下)
Ryzen 2700シリーズ: 原則4.0GHz前後 (2600でも4.0GHzでBootする)
Ryzen 3700シリーズ: 原則4.2GHz前後 (3600でも4.2GHzでBootする)
Ryzen 4700シリーズ; 原則4.5GHz前後 (4600でも4.4GHz以上でBootする)

(問)GF製のRYzenって何で3.8GHzに壁があるの:
ダークシリコン対策するなら1Wでも少なく消費電流が定格で回ることが必須なので(=歩留まり優先で。)
TSMCのZEN+は確かに4.0GHzで回るは回るねんけども、ダークシリコン問題が直撃しまくってて
ちょっとでもエレクトロマイグレーションが出たら そのCPUでBootできなくなる、初期不良率の想定外な高さ。
BIOSが本来は電圧が手入力で設定されていたはずだったが
” Intelからの圧力で ” 一律でRyzen 1700とか関係無く選別x選別落ち関係無く4.0GHz以上でBootさせてる
1700シリーズは10000%でZEN+のBIOSを適用させ次第に、マザーボード側が文鎮化する(エラーの後で。)

あとTSMC製のは
選別個体とx選別落ちでの電圧差が0.03V以上あるんで
4.1GHzとか4.2GHzで一括で強制Bootされてしまうと 特に2600Xは選別落ちなので
さらにOffset 0.10V問題がX付きに発生するから ⇒ 本気で詰む

8コアに限っては選別品だから、1.20V−4.0GHzらしい(offset0.000V)
選別落ちのは1.2250V−4.0GHzとかまでいくから(歩留まりの最悪値)
Intelでも文鎮化の報告はあるんだけども4GHzで1.10Vだったりするから(TB低いし)
ぎりぎり文鎮化しないことが多いけど&TBがうざいので固定クロックにしてたりもありで。
CASEとしてはIntelのBIOSでも文鎮化する可能性はある、ただ一律で4.2GHzでBootさせてはいないので(発生報告数が少ない)

1600AFはZEN+でいう選別落ちと同じ以上な電圧だから(上のクロックは)
4.0GHzで強制BootするのだがVcore 1.30V(隠しOffset 0.05V強制)つまりは1.26125Vでもブートできない
1.27250Vなら1チャンスあるかな程度。ドライアイスで復帰可能かすら怪しい、さらに2600でもかなり怪しい
TSMC製でも基本的には12nm−4.0GHz以上でのBootは想定してない(動作は想定してるけど。)
0263Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:08:07.78ID:jDxUNVGI0
マザーボード各社からAMD B550搭載マザーが発表
ASUS
https://edgeup.asus.com/2020/b550-motherboard-guide-asus-rog-strix-tuf-gaming-prime/
ASRock
thtps://videocardz.com/press-release/asrock-launches-amd-b550-motherboards
MSI
https://videocardz.com/press-release/msi-announces-amd-b550-motherboards
GIGABYTE
https://www.gigabyte.com/Motherboard/AMD-Socket-AM4
                                 ,.へ
0264CMOSクリア (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:44:30.75ID:ABI6dtWZ0
CMOSクリア
(それぞれのマザボメーカーが言うには。)

ASUS−2019年:
CLRTCピンでCMOSをクリアする
マザーを独立させる(電源側だけOFF) ⇒ CMOSクリアーさせる
もしくはさらに電池を取り外した後に ⇒ CMOSクリアーさせる
あるいは電池を取り外した後に電池ケースの+と−を繋いで1分放置

MSI−昔の解説動画:
ピンでCMOSクリア
電池を取り外してから+と−を繋いで1分放置

OCおじさん:
シャットダウン直後にCMOSクリアー
それから電源プラグOFF ⇒ 電源スイッチ長押し ⇒ 電池取る ⇒ 放置 ⇒ 再起動

DELL:
マザーを独立させる(電源側がOFF)
電池とる ⇒ 電源スイッチ長押し ⇒ 再起動 (電源スイッチ長押し ⇒ 電池取る ⇒ 再起動)
数分放置タイプ

Asrock Gaming:
ピンでCMOSクリア

全員:
BIOSアプデ機能があるマザーならBIOS焼き直したらデフォルトに戻る

IntelのBIOS:
多くのCASEで復帰できる << TBのないCPU?
0265OC ZEN2 ZEN3 ZEN4 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:45:21.03ID:ABI6dtWZ0
続き

Ryzenのマザボ:
TBで強制的に4.0GHz以上にできるを悪用されれば << 電圧が絶対に合わない
Ryzen 2700Xでも4GHz 1.20V(Offset 0.000V)
1.17Vが参照されたとしたら強制的なOffset問題により確定キル
TBが1.33Vを参照しない問題、その疑いが強い。1.25Vでもかなりすれすれでもしも4.1GHzブートとか
かかろうものならば4.1GHz−1.30Vでも無理(0ffset0.05Vとして)一気に爆上げなので確定キル
TB4.2ーRyzen 2700Xとかなってるそのスぺっくシートを「Intelの圧力に悪用された疑い」
4.0GHzなら通っているというわけではないが(4.2GHz−1.40Vの時点でTB?何言うてるねん?)
Ryzen 1800Xの3.8GHzからして(偽物TB1.35V1.40V)だから、
謎のCMOSクリアー不可能事件は、 TBでOCを設定してることに起因してある
最初からPBO機能としておけば、スペックシート外で(つまりはRyzen 1800Xは3.8GHz−3.8GHz PBO対応)
Ryzen 1700X 3.6GHz TB3.8って感じで 1600X3.6の3.8って感じで
2700Xが4−4でいいのに、なのに4.2TBになってるんで(それ1.4Vやぞ。)

初期設定で
TBがONになってるが、電圧がTBになってない疑い ⇒ 確定キル
TBの数値が盛られすぎてる(スペックシート詐欺)⇒ TBで電圧でも絶対に合わない(足りない1.4V−Offsetで。1.30Vしかない)
XFR機能とかそのあたりを悪用されたとしたら ⇒ 制限なしでCPUクロックが入るから
XFRの項目が無いから&PBOは初期設定ならOFFだし

4GHzでも電圧は基本的に足りないし
4.1GHzでもたぶん電圧足りないし
4.2GHzで確定キルだし

⇒ だからこういうのって団体訴訟できる(!)(そもそも嘘TBとXFRなんかなかったら回避できたヒヤリ・ハット)
4GHzならドライアイスで行ける!いうわけでもないがまだ1チャンスある
4.1と4.2はほぼほぼ確定キル
0266Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:18:58.96ID:94HL+0ou0
  Athlon  Bulldozer   Ryzen     ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \     
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )     
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
   
0267OC 電圧 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:38:02.12ID:ABI6dtWZ0
OCと電圧

Ryzen 1700 4.0GHz 1.40V (Offset 0.000V)
Ryzen 2700 4.2GHz 1.40V (0.000V)
Ryzen 3600 4,2GHz 1.30V (0,000V)
Ryzen 4600 4.4GHz 1.30V以上 (0.000V)

<RyzenがエラーしたあとのBIOSの挙動。詰みポイント>
GHzを” 固定 ”しているという大前提で語るが
4.0GHz−ZEN2
定格電圧の電圧AUTOなままでは4.0GHzをPostできない危険性があるので
Offsetを「−0.01250V」 << これが1番強い手になる(0=AUTO=0.10Vゆえ)
理屈上はそれx4.0GHz指定でやっておけばいけるはずやねんけど
Vcoreを指定するとOffset 0.10V問題を直撃しちゃうんで、電圧が足りなくなるしゴミ設定やわ
Offset「−0.10V」にして冷やしたいのだが
スペックシートのTBが4.6GHzらしいから ⇒ (ZEN3のBIOSをZEN2で利用しないけども。)
コア電圧をoffset 0.01250Vよりも高くできないわけですよ、そもそもが
0.0125Vならドライアイスで復帰できるかもしれない。
「−0.10Vで」はまってもBIOSアプデ機能で回復可能らしいが、、
エレクトロマイグレーション問題がまた別にあるので、P0 Stateが高過ぎるのであれば
CPU保護のほうが大事なので。Offset −0.0750Vとか、そうしておくしかない。
CPUクロック固定にしておけばそれだけで詰み回避できるはずなのだけども(リアル実績)
CMOSクリアされる条件を(どれかわからんが)踏むことがある
ブラックアウトは初期化されないが、エラーを書き出す(ブルスク)そっちがトリガーになってる??
7nmとしては1.30Vは完全にダメ。基本的に上限1.25Vそのくらいです
だが1.20Vに持っていかれへんから。ただ4.2Ghzブートする危険性があるから1.30V未満にはできない(!)
0268Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:25:18.15ID:ABI6dtWZ0
● BIOSの不具合「と」消費者「と」BIOSを書いて納品する側「と」メーカー ●

− 消費者 −
法律に規定されていない場合、かなり敗訴する罠
pso2でのddos攻撃とか、ヤフオクで1億10憶つけたりするとか
そういう報復がリアルで
ビジネスチャンスともとらえられはするんで(米尼くらいな事業化)
ヤフオクが(酷くて)質問できるが返答義務がないから ⇒ 中途半端なもの買うなよルール(裏設定)

人柱報告はあるものの
原因特定されてない ⇒ 被害の垂れ流し ⇒ biosトラブル
最初の人柱レポの人が、oc関係とかOCスレとかで話してはくれるのだが
価格COMとかも同じく。被害拡大の阻止よりも自分だけの救済を欲しがるから、Redditとかでも
マザーの文鎮化は減るは減るが、、
原因特定と回避策の特定が済むまでは、返品といい(お店にとっては微妙やで。)
ソニータイマー(熱で死ぬ問題)ああいうのも、ぶっちゃけあかんやつ。
XBOX(箱)とか絶対に買わないじゃん。最初の人柱に限っては庭の地雷を踏んだのと同じで
ただ諭吉が1人飛んでいくEND
(ヤフオクで16コアとか12コア買うのは ⇒ 想定外を想定していながらの「赤信号無視」って感じの。)

ただし被告の住所などが特定できるかもしれないし
” 謎の失踪 ”
それに発展するリスクが露骨だから ⇒ 現金で解消しましょうなってはおる

「とにかくRyzenのBIOSに起きてる” Intelの圧力 ”が例外すぎててwww」
TBブーストに1.40V(1.50V)が適応されてる AMDの仕様にも問題はあるから
アメリカは陪審員制度なので。
PL法みたいな(欠陥製品を排除する規定、消費者保護とか)
その規模なら1チャンスあるが手間が掛かるので、集団訴訟で救済をやる感じ
02692 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:41:19.56ID:ABI6dtWZ0
● BIOSの不具合「と」消費者「と」BIOSを書いて納品する側「と」メーカー ●

− BIOSを書いた人 −
納品のルールは納品時にどこをチェックするかを
互いに同意し合ったうえで、BIOS開発は行われる
そのため契約書の内容はきほんてきに緩めだったり、BIOS書く人が失踪するとか
いろいろあるんで(契約内容が不利すぎたCASE。)

AMDのTBブースト設定が
そもそもなヒヤリ・ハットの根源やから。
1,40VのCPUクロックをスペックシートに公式に乗せるのは
マザボメーカー側が対応しなかったら、確定キル(マザーの文鎮化)

Intelのスペック詐欺をAMDもやりよったわけで
TBブーストそのものが(ぶっちゃけ)詐欺やんwww
Bootブートの失敗に発展するヒヤリ・ハットでしかないから
3.8GHz−TB4.0で売るくらいなら最初から4.0で売ればいい(50000円で。)
交換対応を大前提で売ればいいだけだし
OCで4.0GHzでるからだれも買わないし別に問題がないので ⇒ TB廃止で(ノートも同じく)
ネトゲでいう
ネトゲの開発側と営業側が(AMDでいうリサお嬢様など)
Boot関係についてわかってなくて、BIOS書く人だけが知ってるいう

XMP(DRAMのやつ)その機能を
PBOブーストにしてて、それはTBではないからブートの対象にならないのならば
なぜにRyzen 2700XをTB4.30V(不可能です。電圧が1.5V)
まじ意味わからんわ言う
0270(ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:29.77ID:ABI6dtWZ0
● BIOSの不具合「と」消費者「と」BIOSを書いて納品する側「と」メーカー ●

− お店とメーカー −
ドスパラまじいらん。 << 正論
人柱レポの積み重ねやね。

中古品だったら
大阪組はPCワンズとかのほうが楽 (すぐ持っていける点)
じゃんぱらで買うと、これはお得だが(ヤフオクSTYLE)
新品のマザーボードであれば、、、
PC工房とドスパラはありえない よほど低価格にならん限りは
例 Ryzen 3600とX570で29000えん+税+ポイント還元8%、楽天で買うなど
定価でグラボをそこで買うことからしてありえへんと。
液晶なんかそもそも売ってないでしょ?欲しいやつ、使わないけどな店
店は代理店の窓口でしかないので
OC、OC、言うてるPC雑誌(虎)とか、トラブルについては無知だったり
(メーカー側がBIOSについて不備を認めたら代理店が儲かる仕組みだろうから ⇒ 「松雪泰子も佐賀だけど」公表してない。って感じの。)

RyzenのBIOSブート不能事件は
そもそもがAMDの詐欺TBクロックが戦犯やから
それさえなかったらドライアイス+エタノール?買ってきたらええがなで済む。
4.2GHzとか4.6GHzとか振り込まれたら100%で確定キル(マザー文鎮化)

電源とかを許容してあるわけではないのだけども
部品の欠陥なら許せるとか言うわけではないが(例:MSIカーボンは欠陥がある件)
動いてる状態からのエラーで、復帰自滅するいう
そのBIOS何やねん?!(まじでそう)なる
アプデ直後はデフォルトのはずなのに ⇒ 理屈上「AUTO」&電圧「AUTO」でも文鎮化する可能性ある
アプデ直後は動いてるから余計にイラ#っとなるwww
そもそもCMOS消えないことからして意味わからんから。なぁ
0271Socket774 (ササクッテロル Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:48:56.25ID:WH33CeACp
\淫照って古いCPU の焼き直しばかりですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/ 今の淫照は技術力無いからね…
0272Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:35:30.90ID:94HL+0ou0
                 //  lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか!
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、   ZEN3量産の暁にはインテルなぞ
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ   スリッパで軽くひっぱたいてみせるわ!
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー   `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ   ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0273OC ZEN1 ZEN2 ZEN3 ZEN4 電圧 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:39:01.64ID:ABI6dtWZ0
OC ZEN1 ZEN2 ZEN3 ZEN4 電圧

           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '  Ryzen 1700 Offset 0.0375V 3.7GHz min 1.1625V 推奨1.2750V
  |  i  l   . ヽノ .V l  Ryzen 1600AF Offset −0.05V 3.8GHz min 1.10V 推奨1.30V
  l ,=!  l  ///    ///l l    Ryzen 2700X Offser 0.0125V 3.9GHz min 1.10V 推奨 1.2750V
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  Ryzen 3600 Offset −0.05V 4.0GHz min 1.15V 推奨1.2750V
  |  ヽヽヽ        //  Ryzen 4600 Offset −0.05V 4.1GHz 想定 1.20V 推奨 1.30V
  l    ヾ≧ , __ , イ〃  1700 4.0Ghz 1.425V、 2700X 4.2GHz 1.4V、 3600 4.3GHz 1.4V、 4600 4.5GHz 1.4V
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ 1600AF 4.1Ghz 1.30V
  li   /l, l└ タl」/|´  正規中古で `l
  リヽ/ l l__ ./  |__買ったTaichi_|
   ,/  L__[]っ /      /
0274Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:40:00.94ID:ABI6dtWZ0
OC ZEN1 ZEN2 ZEN3 ZEN4 電圧

::::::::/           ヽ、   :: ::: : 詰みポイント
:::::/            lハ ::: : :: :::: 初期化してくれない機種のマザーに限り。ブルスクで部分的に
::::l           l  /ノリ ::: : :: :::: CMOSが自動でリセットされると
:::|          /) / ::: : :: :::::::: TBのMAXクロックが参照されてしまうぞ
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: だから初期状態の電圧が1.40Vになぜか設定されているのである
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::::::
      i   /_,/i!/  MSI   / l:::::::::::: 電源ボタンをOFFにすると
      l    人  /  ASUS  /  /::::::::::::::: 初期化するモードはそれ「ON」にしておかないと最悪、文鎮化しますまじで
     l   / /⌒ヽ   ギガ  /  /::::::::::::::: セーブデータは消えないのでセーブからロードしなおすといいぞ
     l  /il  |   )BIOSTAR  /  /:::::::::::::::: ちなX370 TaichiはPSU側をOFFにしてONにすると初期化される
     ll l i! `ー、\___ / n/:::::::::::::::: 手詰まり回避機能 + BIOSアプデ機能の二刀流やで。
     lヽ l    |\. \   /⌒〉:::::::::::::::: だがAsrockのマザーはDRAMが回らないのでギアダウンモードも必須やで
MSIは復帰不能になるリスクがあるがDRAMは無理が利くお。
ASUSはたぶんCMOSクリアーできるよ、電池とるだけで。
BIOSTARはX370 GT3がデュアルBIOSだった件、その後のB550はIntelの圧力で省かれています(一部マザーで詰むかも?)

● Ryzen カリキュレーター(例)
Micron rev.B 24nm RTP12 CKE7, Eダイ 19nm RTP8 CKE1
2〜3項目で大きくずれてしまうので ずれてるのが確定してる場合「必ずギアダウンONにしておくこと。(推奨)」
ギアダウンモード とは?:
MSIのマザーならいけるかもしれないが、Taichiは出始めが不利だったので
”お前のマザーだとギアダウン無しでは無謀”そういう訳あっての奴です
CMOS AUTOリセットとは?:
デフォルトが入るとTBの最大でブートするから最悪詰みます、その回避機能なので「ON」が正解(Disableにしてはいけません)
0275Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:12:59.43ID:GtR/q1XH0
Fata1ty Gaming K4 X370 : 主電源のOFF・ONでCMOS初期化されないなら最悪詰む
Fata1ty Gaming K4 X470 : 同じく最悪詰む
MSI Gamiing Pro以下 X370: AUTO CMOSリセットをOFFにしちゃうと基本100で詰む
MSI Gaming PLUX X470: 同じく詰みます
MSI Gaming MAXモデル: BIOSアプデ機能で回避できるはず(ただしやり方間違えたら文鎮化)
B550 トマホーク: BIOSアプデで回避
B550 Pro : BIOSアプデで回避
B550 ファントム: 最悪詰む
B550 ベロクイア; 最悪詰む
B550 Asrockのプロ; 最悪詰む
B550 スティールはがね: 主電源OFF/ONでリセットがあれば1チャンス(何もついてない?)
B550 Taichi: BIOSアプデはある、OFF/ONリセットはあったら理想的やが(詰み回避機能は一応ある)
0276Socket774 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:19:48.59ID:GtR/q1XH0
(なぜ8コアじゃなきゃだめなのですか?)

42.195km << 物理2コアのPentium G4400 Skylake 14nm
2倍速再生: 21km << 半減効果は大きいは大きい
3倍速: 14km
4倍速: 10km << 程よい再放送といえる
10倍速ビデオテープ << 4Kmマラソンだお?空気感0だけど圧倒的だな15分で

x2倍: その効果は絶対的で露骨にわかる
x3倍: 認識し難いが2時間半の生中継が50分で見れるとか(再放送ダイジェストとしては完璧)
x4倍: 6と8で比べても意味はそんなにないが、2から8に上げると4倍界王拳から本当露骨
12コア: 歩留まりの応用利用
16コア: コスパよりもフリーズ回避、+16スレッドはおまけ

>6コア買いました。<
ノートの2C4T、デスクトップの6C12T
┌(┌ ^o^)┐.┌(┌ ^o^)┐.┌(┌ ^o^)┐.┌(┌ ^o^)┐.┌(┌ ^o^)┐.┌(┌ ^o^)┐. その物量攻め

> 8コア買いました、後のセールで価格差なかったので。 <
2C2Tでのエンコードが非常にやばいことになってた、その経験がない場合
3倍と4倍で比べてしまうのだが
30分が2倍で15、4倍で7分、30に対しての7というやっぱ4倍は露骨に利いてる
x3倍から既に実は利いてる。 40に対しての10という
14nm(Skylake級)の6コアの段階でツモってる
Ryzen 1700ってのはブラウザネトゲのフリーズ回避が”有名な話で。”
4kx2とかまず使わないなら1600でツモってる。4C8TとAPUにしちゃうと実はZEN2必須で
まぁPC工房楽天ショップの11月の31900円を買って&値崩れしたRX460とかGTX1060を刺すパターンで
(あの時かっとけば正解だったわけだが)
CPUクロックAUTOのSOC下げの電圧1.05Vとかやっちゃうので ⇒ あとで文鎮化 ⇒ BIOSフラッシュボタン
それで復帰できるものの原因を特定できていないので(何とも言えない)
ぶっちゃけBIOSフラッシュを失敗する(やりかた間違える)リスクがあるわけで ⇒ X570を文鎮化させてるかもしれんわな
0277Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:57:25.92ID:GtR/q1XH0
● 支払い代金のリアル感 ●

10000円: 10%忘れてる
11000円: 10000円ですねえ
12500円: お店が提示してるX470 X370 X570の販売価格
16500円: (例)Taichi、 Biostar GT7、

31900円+ポイント8%
CPU20000円、マザー12500、 営業のうまいバンドGloupなら楽天ポイントの消化で(笑)
だからライブチケットを楽天で売ればいいのにって言ったのに(空いてるを埋めてくれる感)
結局は駿河屋とらしんばんの代わりとして楽天側も見てまわるだけなんだけどね

高額か格安か
そうですね、格安ですよRyzen 3600に限り(SkylakeのCore i3 6100 14000円 2C4T(タヒ))
1500Xが199USDだがそれは価格ストッパー用の6コアの価格ストッパーなので
1600を買っておけば199USDなわけだから
ゆえに格安ですよ。でもぉ8コアとか値下がり後が、、

1600AF級のは
マザボが中古で3300〜7000円〜9000円(Taichi半値)
15000円〜20000円、ぶっちゃけそれよりもさげることは可能だが底打ってる(転売しないなら。)
株でいえば+200円で売り抜け続ける3300円を4000円以下で売り直す(キープしてだけども)
もっと下があるが縄張りがひどいのでダメ = 底打ちが15000円 6コア+ノートよりは上のマザーボードセット

30千円の価値は
” ファミレスで食うよりも人生買ってる ” (お金で時間買う件)
中古屋を周るが無駄言うてるわけではないのですよ、6hロスすることになる(初回)
その蓄積が1000日の廃棄につながる。1個単位の積み重ねが重要で、中古屋を回るのが釣りに匹敵する
個人的なやりたいことならばそれでOKだが、差額のために6hロスるのはしんどいので楽天のやつ買ったほうがお得(小さい損はあるが。)
楽天の31900円の去年のやつは(PC工房) ” 境界線上の物価です ”
ポチろうがやめようが損しない、あえて言うならば32500円以内で8コアセットできるならそれでジャッジ!多少の差額は許容するといいその時、8コアパスして人生買うのが正解なんですけどね
0278OC の 嘘報告 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:03:44.67ID:GtR/q1XH0
− 嘘報告 −
” 勘違い” ”露骨に嘘報告”
まずは嘘報告について

Q: それっぽい報告に見えはしないかね?
A: 知識以前で全部嘘やで
Q: お笑いの無いエリアの娯楽が嘘をばらまく的なことじゃね?
A: それは傾向でありリアルではないから合ってないわ
Q: リスカ行為と同じであると仮定すれば
A: 『非日常』 << その主観性だね。それが犯人の動機やで
Q: 病んでる
A: 浮いてるが沈んでる << 精神崩壊は傍はたからはまともに見えるが実はズタボロ
A: 人格認識の障害やな、その家 or テリトリー内における 「人権の排除」⇒ 親のマネが人間の排除ゆえ
A: 認知症のBBAが酒でダウナーになり脳速度25%になる(寝ないといけないときのあの回ってなさ)
A: 判断が本当にできない状態による犯行である ⇒ 犯人はアル中なので言論がおかしい

例文:
3700Xをもう1年使い込んでる、教えたるわ、4.0GHz 1.10Vでコスパええわ
(5ちゃんにおいて「教えたるわ」「使ってください」もろもろ、あるとすれば)
(クリティカル・エラーの報告であるため。 外れ石を考慮してない報告などはゆえ、教えたるわとかとか言わない。「1.10Vでもいけるが1.20Vあれば回るはずだが。」
0279嘘報告 続き (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:04:30.53ID:GtR/q1XH0
● 犯人はアル中である(酒の効果は12h続く)
話のSpeedが遅い!キレがない! 非常にダウナーである、ダウナー系xな口語になってる点
露骨な嘘は⇒わからない or 嘘ではない or 合ってる(消去法)そういう騙しだ、認識をだます(判断ではなく。)
「俺は間違ってない!嘘なんか言うてない。」<< これが認知症なの。 アルコールからの脳機能障害
非日常バグのは わかってやってる(主観的な意味で自分だけがちょっと楽しいパターン&環境破壊など&裏をする的な)
認知症は わかってないのを自覚してないから「まちがったことなんていうてない(自己崇拝=宗教の大典型例ですよ)⇒自己正当化」 ⇒ 嘘報告の誕生

Redditとかここのスレッドもだが
嘘報告が最後までチョコたっぷりやねん。 モノマネしてる人のモノマネのモノマネみたいな
だが犯人はアル中なので、、頭回ってないから「嘘なんか言うてない!の」一点張りっすお
(⇒嘘報告の動機がわからない。 そりゃ認知症だから動機なんか無いよ。奴は合ってる思い込んでるのでガチそのややこさが、その嘘報告の仕上がりに発展する罠)
0281Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:19.15ID:Ovk3jzb+p
.      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
     / /.: : : : : : : : : : : : :i.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
.     ' /.: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
.    /./..: : : : : : : : : : : :.:|: :|∨: i.: : : : : : : : : : : : : : : : :.
   .: : : : : :| : : :| : : : : : : !: :! ∨:!\: : : : : :..|: : i: : : : : i :.
   | i: : : : :', : : ',: : : : : : :!: :! .Y  \.:_,ィ': !: : !: : : : :.| .:.
   | i: : : : : ', : : ', : : : : : i;, |  ゝ斗r七\: :.!: : !: : : : :.| : i
   | i : : : : : ',-rf气二千i |      ,ィ ):卞、ヾ:|: : : : i ! : |
   | i: : : : : : :\ ,ィf )卞        i::::::::::i 〉 .!: : : : l: : :.|
   :. ',: : : : : : : : i |::::::::: i       乂_ ソ ´ ハi: : :/: : : |
   ∨..: : : : : :\ゝ乂_ .ソ           ,′!: /: : : : |
.    ∨: :ヽ: : : : .ヽ          ’    ""   !.ノレ゙: : : :.!:.!.   あなたたちはなんて強欲なんだ!
      ∨: : :\\:.  ""        - 、     ハ: : : : : : |:.|
     ∨: : : :ハ二、    r -‐ ´   )  /} |i: : : : : :|/
.       ∨.: : : :.:.|:\:.、  ゝ. _   ´ /:/ .| !! : :./!:./
.      ∨: : : : |八|\>.. ____/:/i .レノ|: :./ レ゙
.        \: : :.|     \|       |/     .レ'
.         \:.!   ,ィ升ノ      |≧x
.          ヽ/  ∧       |  > .
        ,ィf'斤    .∧―-、  -―|     > .
     / ̄∨∧       ∧==== .|     ∧∨ !
.    /   .∨∧      ∧:::::_「i_:::::::|     ∧∨  |
             リサ・スー指令官
0282Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:17.60ID:Ovk3jzb+p
>>280
淫厨の単なる嫌がらせ
0285Offset問題 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:15:26.37ID:GtR/q1XH0
−− Offset問題(考察)−−
(1)パフォーマンスブーストがMODなので
Offsetが2重に乗る ⇒ 0.10V + 0.05V ⇒ 0.15V or 0.10+0.10=0.20V
デフォだとONになってる、CMOSクリアでONになる

(2)電圧情報を固定してるとCMOSリセットされないため
1.25V−0.15V ⇒ 1.10Vが出来上がる
Ryzen 1700の場合3.7GHzでブートするには1.1625V欲しい(デフォ値1.2625V)
それだけで見れば3.7GHzでブートしてるように見えるが
1600AFをセットしても復帰ができないので
3.8GHz以上でブートしていることがほぼほぼ確定する
「ぼうけんのしょが消えました」みたいな処理と推定して、ただし数値までリセットできてないので
Offsetの数値からしておかしなことになってるかもしれないの。
3.9GHzでブートされてる可能性が濃厚だが、その場合 電圧情報がリセットされない段階で詰む

(3) 電圧リセットされないのは「Intelの圧力で」
電圧リセットするにはAuto CMOSリセットを「ON」にすればいけるかもしれないが
絶対ではないということ。
CPUクロック固定すれば「復帰できる見込みが濃いものの」⇒文鎮化の報告があるので
やっぱりパフォーマンスブーストによるOffsetの2重加算が
ゆえ電圧ぎりぎりで設定すると ⇒ 文鎮化する
0286Offset問題 つづき2 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:06.00ID:GtR/q1XH0
−− Offset問題(考察)−−

● Ryzen 1700
SoC:AUTO、 DDR4:2800 or 3200、 CPU:3,5GHz、 電圧1.20でX付は起動不能なった
すなわちOffsetが0.10Vを超えて掛かった証拠で 3.5GHz−1.0750Vなので
X付ならOffset「−0.10V」を利用できるので(BIOSのP1P2がVcore電圧盛られてる)
3.7GHzなら復帰不能になってもドライアイス使えばいけるかもしれないが
まぁめんどくさいので3.6GHzにするならというかVcore1.2250V−3.5GHzにしておけばいける(?)
個別設定できないBIOSのその糞機種に限ってですよ。(Taichiは個別にできるVcoreと Offset)

●ZEN2だったら 3.8GHz−1.20Vでいけるのかなぁ?(個別設定できないマザー限定やで。)
●1600AFなら 3.8GHz−1.2625でいける思うけど。TBブーストONのまま流すとP2でブルスク吐くらしい(Offset0.130Vのそれでかで?。)
●Ryzen 1000のX付きもZEN+とかZEN2のBIOS充てるとP2でブルスク吐くから(P2のVcoreが合わない)
1000オリジナル世代のはBIOS更新してたら(B450とか)OffsetモードでP0激重のほうがいいわけではないけど
X付なら「ー0.0875V」にでもしておけばまぁまぁいけばいいなぁくらいで
TBがON+0.000Vなので電圧は回復する言う、クロック3.6GHz固定でやっておけばいけるのかなぁ?程度
0287Offset問題 つづき3 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:58.90ID:GtR/q1XH0
−− Offset問題(考察)−−

(4) ” Intelの圧力の内容はこうである ”
1: 機能を” 機種別で ”実装してはならない、その例「デュアルBIOS」
2: OCに失敗させなくてはならない
3: OCさせてはならない
4: ブートさせてはならない
5: Intelの勝手で供給をストップする
6: BIOSの不具合に対応してはならない
7: 初期BIOSから設定変更してはいけない
8: CMOSクリアーさせてはならない(ハードウェア上で。)
9: C6HクロスヘアとPrimeは 『粗大ごみ』
10: すべての機種で同じ不具合を発生させること(劣化アプデが起きてる原因だ)
11: アフターサポート対応してはいけない
12: 工場出荷の段階でTB1.40Vの(詐欺)クロック対応してるかチェックしますお
13: Intelの要求は全部受け入れなくてはいけない ⇒ 電圧がリセットされない件
14: 現段階で不要なサブ機能(BIOSアプデ)それは認めない
15: 価格を下げてはならない、むしろ価格を10%刻みで増やさなくてはいけない
16: 価格の飛び級は「OO%以内」しか認めない、ACEとかGodを売るなら中間価格帯の全部出せ
17: お得感出そうとしてWiFIとか初期装備させると最終的に「処刑」される(利益の減少)
18: キル廃盤にした内容を再販してはならない、GT7とGT3ならGT7とGT3を中身同じで価格だけ上げる感じで
19: お得感だそうとすればするほど販売可能なものがなくなる
20: 卸売り業者は” Intelから派遣する ” ゆえ同じ価格で機能が「塩」なマザーは売れなくなる(見込み)
21; お得感だそうとすればするほど売るものがなくなる (Unify 25000円とか頭おかしい)
0288Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:30.04ID:GtR/q1XH0
Taichi X370は
主電源側がOFFになるとCMOSリセットされる『不具合』としたが、、付け焼刃で。

BIOSフラッシュ機能は下から上に上げる(MAXシリーズ)
同じ価格で売ることはできないので(コスパはひたすらに)悪化する
Gaming PLUSとGaming PLUS MAXは「同じ物」 MAXの異常高騰を回避するには
X570を表面上の価格だけだけど、糞みたいな小売り価格にして半値落ち(翌年までストックとか無理!)
小売店がキックバックとかマネーロンダリング(隠し資本金)や脱税でお金を獲得するのは
Intelとは関係はない ⇒ そういう穴だけ開けてある(わざと。)
税理士組合(自社の、)そこにやらせて経費を通したりすればできるはできる
だから自分の店ではハイパーセールをやってないし、公開も公表もせず紛れ込ませる感じで〜〜

犯罪と犯罪の境界線について
あえて穴を塞いでいない。もしもMAXシリーズすら販売不可なら、政府がIntelを乗っ取る。
それは回避すべき故、穴はあけてるわけだな(ザークヤにとって政府からの乗っ取りはめんどくさい)
0289Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:21.00ID:GtR/q1XH0
Intelがぼったくり価格で流通させたことで
ジャンクPC市場が活発になって ⇒ Pentiumしか売れないようになったわけで
例のSandy、例のSandy i5 ハードOFF、 例のWindows XP 電源だけがない2500円

Core i3はSandyよりも安いのに Sandyのi7に近づくスコアを上げる
Core i3はセール対象なので
さらに8000円に値下がりしたのでPentium のカービィレイク
2C2Tの3.5GHzが糞なだけだから、2C4Tの3.9GHzはこなれている(14nm以後)
4コア買ってほしい?「30000円(込)」
40000円?別に4コア必須でもないかもしれないし、セール待つからとうか
皆がセールまてば1っか月で40%OFFつけれるよ(合法的に経費処理できる)
込30000円は変わらんよ。 だから卸売り価格もっと下げて〜〜 ⇒ 必然的な減額
Core i5が20000円込らしい ならそっちでいけるやんwww ⇒ 必然的な減額
Sandyよりも安くなってる言う。

それを競合他社へ
現実逃避して言い訳してるのがIntelきもいので「もういいです」
やったねZEN2があるよEND
0290Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:19:18.48ID:wPaV3yk4p
Zen 3 (2020) ※500/600シリーズ搭載マザー
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021〜2022) ※700?シリーズ搭載マザー
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新Socket AM5でDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                   ____
0292Socket774 (ササクッテロ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:04:02.75ID:wPaV3yk4p
AMD Ryzen 9 3900 XT, Ryzen 7 3800 XT, Ryzen 5 3600 XT ‘Matisse Refresh’ Desktop CPUs Confirmed &#8211; Same Core Config, Higher Clocks & Price Cuts For Existing Models
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-3900xt-ryzen-7-3800xt-ryzen-5-3600xt-matisse-refresh-desktop-cpus-confirmed/

AMD Readies 3rd Gen Ryzen "Matisse Refresh" Ryzen 7 3850X and 3750X Processors
https://www.techpowerup.com/267523/amd-readies-3rd-gen-ryzen-matisse-refresh-ryzen-7-3850x-and-3750x-processors

3850X/3750Xの次は、3900XT/3800XT/3600XTの3モデルだと?
ZEN32リフレッシュのリーク情報が錯綜し過ぎ!
0293Socket774 (ワッチョイ a3d0-PuBo)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:06:01.01ID:6QS1pQG80
Ryzen2600→GPU交換→[今ココ]
→Ryzen4600(4700)→GPU交換
→Ryzen6600・マザボ・DDR5交換
のロードマップ
0294Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:16:15.61ID:IZR5IDF60
        ______
      /  \淫厨─\  ZEN3はAVX512未対応か、ならまだな・・ん・・・とか・・
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

〜COMPUTEX TAIPEI 2020〜

          ______
         /  _淫厨_\__はああああああああああああああ??  。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) 
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\       |   .|    | | ZEN4から    |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |. AVX512対応  |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。      。
0295電圧不足になる原因を特定したお (Offset問題) (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:07:54.07ID:eVcviPUC0
パフォーマンスブーストはMODです。
Offset電圧が変更されないまま増えます

For example
Base Offset  0.0375V
パフォーマンスブースト Offset 0.10V
パフォーマンスブーストはMODです
パフォーマンスブーストをONにしたとき、Offsetは0.0375V+0.10Vです
その不具合が発生しています

Ryzen 1700が3.5GHzになるとき、電圧は1.0750Vです。 Ryzen 1500Xが3,5Ghzと1.200Vになったとき、1500Xはブートできません
Offsetが0.10Vを超えて発生している証拠です
BIOSがデフォルトになったとき、パフォーマンスブーストはONになる
しかし電圧はリセットされません。"それはIntelの圧力です" 

電圧がCPUクロックに合わせてあるとき、コンピューターがエラーしたあとBIOSがCMOSを初期化してしまう。
それでパフォーマンスブーストがONになる。Offset電圧が0.13750Vになります
電圧が足りなくなるのでブートができません
”これはIntelの圧力です”

1. CPUクロックをAUTOにしてはいけない。マザーボードがTBの最大クロックでブートしする(1.40V)。
2. パフォーマンスブーストのOffsetバグがあります。あなたは電圧を0.15V高く設定する必要があります
Ryzen 1700 3.5Ghz 1.225V
Ryzen 1600AF 3.8GHz 1.250V
Ryzen 3600 0ffset -0.10V 4.0GHz
Ryzen 4600 Offset -0.10V 4.2Ghz

そのマザーボードがOffsetとVcoreを設定可能なとき、Offsetは -0.05V です。
そして Auto CMOS リセットは「ON」です。それは電圧をリセット可能な唯一の機能です。それがOFFになってるとき、電圧はリセットされません
”そのすべてがIntelnの圧力です”
0296Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:33:00.51ID:IZR5IDF60
..........................,..:--――‐-.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
0297Socket774 (BR 0Hd6-7tb+)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:46:52.34ID:NJR8W5IDH
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
     彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)___カタカタ _| ̄ ̄||/_)__カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄基地外 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄馬鹿 ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/_)__カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄無職 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄痴呆 ̄| ̄| . |   | ̄うそつき .| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/_)__カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄発狂 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄変態 ̄| ̄| . |   | ̄前科者 ̄l ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  |_____l三|/
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄精神疾患| ̄| . |   | ̄犯罪者 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0298確定勝訴です (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 14:50:20.81ID:eVcviPUC0
● マザーがBootに失敗する問題
● CMOSクリアで電圧がリセットされない問題
● TBブーストのOffsetが異常に高すぎることでCMOSが自爆する問題
● 電池を外したのにCMOSがリセットされない問題

瑕疵かし = 欠陥により相手へ不利益を与えること
(そのすべてがIntelの圧力です。)

そのうえで、
「これに対して、バグといえども、
システムの機能に軽微とはいえない支障を生じさせる上、遅滞なく補修することができないものであり、
(又はバグのその数が著しく多く、しかも順次発現してシステムの稼働に支障が生じるような場合には)、
プログラムに欠陥(瑕疵)があるものといわなければならない。」
と判示し、バグであっても瑕疵になりうる場合として、

@システム機能に与える支障が軽微とはいえない
A補修できないor多数のバグが順次発現してシステムが稼働できない
を挙げています。

このように、納品後にバグが発見されたとしても、
速やかに補修等の対応ができていれば、プログラムに瑕疵があるとして、損害賠償請求等が認められる可能性は非常に低いといえます。
他方で、バグが速やかに補修等できるものではない場合には、瑕疵と評価される可能性が高まりますので、
発注者との間で、今後の処理について慎重に交渉する必要が生じてきます。

⇒ 知ってながら+対処しない+害を垂れ流す行い
⇒ それは陪審員裁判においては(常識として)消費者保護に違反するため
⇒ 集団訴訟した側が確定で勝訴する
(米尼としてはその不具合の対応に掛かった費用とか損害を、裁判する代理店とか相手に。)
0300自動翻訳対応Ver (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:08:47.53ID:eVcviPUC0
● マザーボードがBootに失敗する問題
● クリアCMOSで電圧がリセットされない問題
● TBブーストのOffsetが異常に高すぎることでCMOSが自爆する問題
● 電池を外したのにCMOSがリセットされない問題

瑕疵 = 欠陥により相手へ不利益を与えること
(そのすべてがIntelの圧力です。)

そのうえで、
バグの効果範囲がシステムの機能に軽微とはいえない支障を生じさせる。そして、バグを遅滞なく補修することができないこと。

(又はバグの数が著しく多く、しかも順次発現してシステムの稼働に支障が生じるような場合には)、
プログラムに欠陥があるものといわれなければならない。」
と判示し、バグであっても瑕疵になりうる場合として、

@システム機能に与える支障が軽微とはいえない
A補修できないor多数のバグが順次発現してシステムが稼働できない

納品後にバグが発見されたとしても、
バグが速やかに補修等の対応されていれば、プログラムに瑕疵があるとして、損害賠償請求等が認められる可能性は非常に低いといえます。
他方で、バグが速やかに補修等できるものではない場合には、瑕疵と評価される可能性が高まりますので、
発注者との間で、今後の処理について慎重に交渉する必要が生じてきます。

⇒ メーカーが知っていながら対処しないそして害を垂れ流す行い
⇒ それは陪審員裁判において(常識として)消費者保護に違反するため
⇒ 集団訴訟した側が確定で勝訴する
(Amazoとしてはその不具合の対応に掛かった費用とか損害を、裁判する代理店とか相手に。)
0301Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:10:22.07ID:eVcviPUC0
>>299
お前Intelだろ、まじタヒっとけや!
0302Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:11:35.72ID:f0Pn7VnZ0
                                  .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0304Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:48:26.20ID:eVcviPUC0
>>303
アル中は、まじタヒっててOK
0306Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:58:51.24ID:f0Pn7VnZ0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  も  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  争   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  と   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .争  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   え        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0307Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:53:22.30ID:f0Pn7VnZ0
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  ZEN3入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0308Socket774 (ワッチョイ 63b1-FiuB)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:17:33.12ID:l99V5w9/0
Zen2の投げ売りはいつですか?
0309Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:35:06.22ID:xOLNfv6y0
>>308 (損得の計算について教えてほしい。)

● デメリットの定義:
クリティカルにデメリットを負うことになる ⇒ 「損」
デメリットが発生したとしてもリカバリーできる ⇒ 「コスト」

● メリットの定義:
今ここでRyzen 1600をかっておけば(スペックが検証済みの7月として)
無駄にスペックがめっちゃあまることもあるから「大丈夫だ、問題無い!」
比較的な意味で4C8Tにメリットは皆無だぜ
リスクは一切無いわ ⇒ 「得」
140USDで2700ポチった ⇒ 「アドバンテージがある」

⇒ 日常としては
4C8Tって感じのCASEが圧倒的に多くて、ぶっちゃけぎりぎりだぜ

⇒ 損得を考えたときに
アドバンテージのためへリスクを得ることになっちゃうんで
リスクは一切無いわを先にGetしてても、別にOKはOKで。
(アル中で頭がもうだめでーーー)
そういう人らに皆が言うんよ「課金したらええがな。」
(お金が無いんですよーーー)
お金ないなら(稼いでおるけども。)「3600を何でお前買ってないんだよ!」ってなるだけ
お金ない状態で8コアとか12コアとか重い方のグラボを買うことはまずできないでしょ
Core i5だとどうしようもないwww ⇒ 8コア以上をあきらめればそれで全部済む
Core i7ぼったくり時空でなら i7−Kを42000円で買ってるんだから ⇒ 42000だして買えばええやん
12コアとか買っておけばええがな。
お金ないお金ないとかいいながら12コア買ってるやんwww
0310Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:11:31.19ID:sIpATmFr0
ソケットAM4互換表2
--------- ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ  ○  ○  △   X
400シリーズ  ○  ○  ○  △
X570シリーズ  X  ○  ○  ○
B550シリーズ  X  X   ○  ○

○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
0311Offset問題 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:44:17.87ID:xOLNfv6y0
− Offset問題 −
基礎: 0,0250V << たぶん
XFR: 0.0500V
TB: 0.0500V

問) どうして 0.025+0.05+0,05 = 0.125Vへ変換されてしまうのか
Offsetの項目は1個しかない
計算するわけよなぁ、、上から順番に
問題はそのOffsetがSoCにも乗るから 1.05Vで通るはずやねんけどなんでか通らないので
SoCをAUTOにしておくしかない言う(3200以下なら)

1: Vcore、2: 基礎Offset、3: TB、4: XFR

それが合算されるプログラムミスの原理がわからん:
『P0 State』を「それにする」MOD
しかしその場合
電圧が2回乗ることになるから2.5Vとか掛かってしまうわけで。
電圧リミッターがあるので掛からない、自動修正される

⇒ 装備交換における「攻」「守」の数値残存バグ (SFC: ガデュリンの裏技)
⇒ 装備交換は本来ならば1回外されてから メタルキングの剣に交換するなので
⇒ 外すことなく直接交換したら 戻ってないから力50+武器166+武器166ってなる(380に増える)

TBのプログラムの場合
X それに置き換える、ってやり方はプログラムとしては不可能で、
◎ 元の数値に戻してから、増やすいう
TBとXFRが数値を戻さすにそのまま数値を変える(加える)になってることで 数値残存バグに発展

Offsetが合算されるからくり
X付きがX無しよりも0.05V無駄に電圧がいるからくり(XFRの有無だよ)
デフォルトの時にXFRとTBが有効になるから Offset0.1250V問題に発展 ⇒ 電圧不足でブートできない
さらにデフォルトは1.40V~1.50Vの最大クロックを参照してしまうため 確定キル ⇒ マザー死亡(なぜか電圧がリセットされないも含めて)
0312自動翻訳対応版 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:04:25.54ID:xOLNfv6y0
− Offset問題 −
基礎: 0,0250V << たぶん
XFR: 0.0500V
TB: 0.0500V

問) どうしてOffsetが 0.025+0.05+0,05 = 0.125Vへ変換されてしまうのか?
1) Vcore、2) ベースOffset 3) TB、4) XFR

それが合算されるプログラムミスの原理です:
『P0 State』をそれにするMOD
しかし電圧が2重に入力されるから2.5Vなど掛かってしまう。
電圧リミッターがあるのでそれは掛からない、電圧は自動修正される

⇒ それは装備交換における「威力」「防御」の数値残存バグです (SFC: GADYURINで発生するバグ技です)
⇒ 装備交換は本来ならば1回外されてからエクスカリバーに交換する。
⇒ 武器を外すことなく直接交換したとき、パラメーターが元に戻されてないから力50+武器166+武器166になります(威力が380に増える)

TBブースト・プログラムの場合
(X) それに置き換えるというやり方はプログラムとしては不可能です
(◎) 元の数値に戻してから、増やすのが正しい方法です。
TBとXFRが数値を戻さずにそのまま数値を変える(加える)になってることで 数値残存バグに発展しました。

Offsetが合算されるからくりです。
X付きがX無しよりも0.05V無駄に電圧がいるからくりです(XFRの有無です)
デフォルトの時にXFRとTBが有効になる。そしてOffset0.1250V問題に発展 ⇒ CPUが電圧不足でブートできない
さらにデフォルトは1.40Vか1.50Vの最大クロックを参照してしまうため 確定キル ⇒ マザーが死亡(なぜか電圧がリセットされないも含めて)
0314Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:08:55.09ID:Iexedlku0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0317Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:50:43.09ID:Iexedlku0
cpu-monkey.com

Cinebanech R20 シングルスコア

Ryzen9 3900XT 542
Core9 10900KF 539
Core9 10900K  539
Ryzen7 3800XT 531
Ryze5n 3600XT 531

Cinebanech R20 マルチスコア
Ryzen9 3900XT 7479
Core9 10900KF 6399
Core9 10900K  6399
Ryzen7. 3800XT 5279
Ryzen5 3600XT 4007
0318Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:53:20.23ID:7WMMhPlm0
>>316
Ryzen XTは歩留まり向上したZEN2の選別コアだよ。
中身は普通のZEN2と同じだ。
0320Socket774 (ササクッテロレ Spbb-CWp/)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:46:52.39ID:9MUNsY3Kp
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、オウジョウニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0321Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:07:25.26ID:i+JCYcUL0
>>319
● CPUクロックがトランジスタか何かの設計で変動するわけで。

(それは知ってる。)
露光するのはいいけども、品質にばらつきが発生してしまうから
” 十分な静電容量を獲得できない ” << ダークシリコン問題とも言う。ただし
十分に静電容量を獲得したはいいけども、Highクロックの天井が低くなる(例:Ryzen 1700は3.6GHzで天井)
もう少しぎりぎりでやれば、天井が上がる(例: Ryzen 1600AFは3.8GHzで天井)
ZEN2の天井が4.0GHz

< ZEN2リフレッシュとは? >
ZEN2で使ってる露光のやつで ZEN3で使うCPUクロックの部分だけをやったやつで
天井が4.1GHz・4.2GHzに上がります。
ただ選別落ちの分はダークシリコン問題があるんでコア数を減らすけども
物がつらいので 4.2GHzで天井です言う
ZEN2は4.4GHzは無理くそやってるだけで、
リフレッシュならば4.4GHzはOKだが、選別落ちのは電圧以前な欠陥を抱えてるから
仕様は4.4GHzーOKなことは変わらないけども 4.4GHzで回すメリットが薄すぎるから
4.2GHzに下げるから(ZEN2リフレッシュのx選別落ち)

XTモデルにも上のXTと下のXTがあるぞ
さらにおみくじが発生するから
1.15V−4.2GHz(Offset 0.000V)それは確定してあるが
4.5GHz−1.25Vの個体なのかというのは「保証されません。」
Skylakeは特に4.5GHzで壁だったし&消費電力が激重になるし
KabyLakeが4.5GHz保証の4.8GHzの壁言う
物理8スレッド走らせてあるときに、 0.4Ghz(4.4GHz)の差はゼロに等しい
⇒ XTの選別落ちたやつどこにいく?
⇒ それが前々から言われている「後期ロットがなぜか回る件」⇒でも選別落ちだから4.0GHzは4ギガで
4.2GHzもすんなりいくけども電圧は4.0GHz(天井が上がった恩恵を受けやすい)1.125V以上で
詰めれば得するけどブート不能になるリスクがあるんで0.025Vのゆとりは欲しい
0322Socket774 (ワッチョイ 8bb1-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:32:01.65ID:i+JCYcUL0
−− (対処&対策) Offset 0.125Vバグ −−
基礎: Offset 0.0250V
TB&XFR: 0.05V と 0.05V
バグ: 基礎に0.05Vが2重にさらに乗る

<基礎Offsetを「−0.10Vにすれば?」>
総殺されるから0,000Vになるのは事実だが
Offset情報がリセットされ次第 ⇒ はい、マザー文鎮化した〜〜www

(ややこしくないか?笑)
参考: Ryzen 1700 3.5GHz 1.0750Vが必要
A: 1.20Vあればいけるじゃーん << それ罠やで。個体差と温度を考慮してへんお
正解は: Vcore 1.2250V Offset −0.10VでP2ステートが通ればOK

P2 Stateが通らないかもしれない
だとしてもVcoreは絶対に1.2250V そして
& CPUクロック指定です3.5GHzで。「理由:AUTOにすると4.0GHzで強制ブートして即死」
P2のVcoreがおそらく
Offset 0.1250Vバグを大前提とした数値になっとるはずだから
youtubeの報告通り Offset −0.10Vは通るはずだとは思う。けど。 

・ Ryzen 1600AFなら
3,8GHz Vcore 1.2375V(もいらないけども。ZEN+が1.10Vで確定OKなんで)
Offset -0.10VでP2ステート中にブルスクならないならOK、負荷入れてのチェックが一応必須です

・ Vcoreと個別に設定できないBIOSだったら
案1: Vcore 1.250V & 必ずCPUクロックを固定してください(AUTOだと10000%で文鎮化する)
案2: Offset -0.10V & CPUクロックをOCで。 << 爆熱過ぎてておいしくないので
結局は: CPUクロックを3.6GHz(くらい、ZEN+なら3.8GHz ZEN2なら3.9Ghz?)に必ず!指定して+電圧AUTO
P2ステートの電圧が高いから 例のアイドル消費25W。Offsetバグの影響で電圧高くて1.5倍に増えてるシリーズ
(TBとXFRをOFFにしてればOffset0.025Vだと思うけど。数値を確認できないので最悪はそんな感じで)
0323Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:19:52.43ID:bgbdaQyR0
AMD製CPUロードマップ

2020年
7nmEUVのZEN3(IPC15%向上+消費電力減少)

2021年
5nmEUVのZEN4(コア数増+AVX512対応+DDR5対応)※ソケットAM5

2022年
5nmEUV+のZEN5※ソケットAM5

2023年
3nmEUVのZEN6(アーキ拡張)※ソケットAM5

2024年
3nmEUV+のZEN7※ソケットAM5
0324Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:58:23.67ID:5UtPfjNK0
3900XTはシネベンチR20くらいなら4.6GHzALLCoreで動く?
https://mobile.twitter.com/9550pro/status/1265225708197916672
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0325X370 Taichi (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:22:37.29ID:duT05jEG0
−− Ryzenの P state 強制的な無効になってる?(解説) −−
● 検証: X370 Taichi
● Ryzen 1600AF

(ブログからのレポ)
一応、「AMD Cooling クワイエト機能」+「C State機能」 = 電圧は1,55GHz 以下か2.2GHz未満に限りステートが入る
それで、 P2 StateはAMD側が用意したAGESA = 完全適応するかはマザボメーカーに依存
” Intelの圧力 ”でP2 Stateの機能はプログラムを実行することは可能だが
「カスタムP State」を正しく機能させてあるかはマザボメーカーに依存 (⇒実装されてるがバグってる罠)
Offset 0.125V問題も” Intelの圧力 ”でXFRとTBブーストが、実装されはしてはおるがバグってる罠

<電圧を下げたい>
1: 1.55GHz〜3.8GHzのP State電圧は設定できません、電源プランバランス以上で強制的にP0が入ります
2: 俺はマザーが文鎮化するまではMSI−X370で、そっちのはP2 Stateが入てた2.2GHzの0.95V?
3: Asrockの場合はTaichiは、 VcoreとOffsetを両方設定できるが1.55GHz未満〜2.2Ghz以下のステートしかONにできない
4: Custom P State 「AUTO」= ON(しかしEnableではない) ⇒ 設定せずAUTOで放置でOK
5: CPUクロックは?「絶対に指定して!」 ⇒ AUTOで放置すると4.0GHz〜4.3GHzで強制的にブートかかっちゃうからブートできなくなる
6: 電圧は「MSIの場合は指定してはいけません」or 「MSIに限り文鎮化するリスクはあるがCPUクロック指定 してから+電圧を手入力」
0326X370 Taichi 2 (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:23:16.84ID:duT05jEG0
<実際にクロック下がってんの?>
Asrockの場合はCPUクロックの表示をバグらせることで、” Intelの圧力”を付け焼刃で流してるから
Asrockの場合はCPUクロックの表示がバグれてるが、内部的には2.2GHzまで下がってる可能性が濃厚で
負荷中は1.55Ghz 〜 2.20GHzでステート乗ってるっぽいんで
1.55Ghz未満の電圧を取りたいけども『サインアウトしたときに限り』有効になるかと
MSIのマザーでもサインアウトのときに冷える− サインイン中はそんなに冷えてくれないので
C stateの設定がこなれてはあると思うから「電圧は妥協的かもしれんけど」。んでOffset -0.10Vに設定できない
そういう機種に限ってはMSIのはクロック0.9GHzに下がってたから、0.9V化くらいはされてあるかもしれんわ

7Zipのベンチマークとか当てたら「省電力プランに限り」下がるはず (俺のはスコア下がってた2.2Ghzの点数に。)
0.95VのOffset「−0.10V」で0.85Vが振り込まれているのかなぁ?? 下の1.55GHzのは0.85Vの0.75Vになってる可能性が高い
電源プランをバランス以上にしたら ⇒ ほぼ強制的にP0 Stateしか使ってくれないので(めっちゃ消費増える)

※ Ryzen 1600AF:
混ざってる。 12nmは12nmかもしれないが14nmの電圧になってる個体と。小慣れてある個体のが。
確実に3.8Ghz−1.10Vな奴が欲しいのであれば2600しかない。 2600が安くないので3600ー3.9GhzでOK
そんなとこ。
じゃあ2600とか2700なら文鎮化からの復帰が可能だったのかというと
そっちのほうはむしろ4.3Ghzになる可能性が露骨なので、どっちみちだめだと思われ。1600だから4.0GHz以下をフックするが。
0327Socket774 (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:08:12.49ID:duT05jEG0
★Ryzen 1600AF (つづき)
(Q) 訳があり1600AFを買いました、電圧設定は?どこからやればええんや。

⇒ スペック保証「14nmの1700と同じ電圧です」 まず3.5Ghz−1.2375V(Offset −0.10V)そこから〜
⇒ 電圧調査は「Windows上でしてください」
⇒ ただこれはZEN+ではないので、天井が4.0GHz、4.1Ghzくらいです
ZEN+なら3.8GHzで1.10V(Offset 0.000V)なんだけども
1600AFは3.6GHzくらいまでに小慣れてるが
天井はZEN+よりも低いから3.7GHzからガンガン増えてく
3.8ghzを通そうとすれば、おそらくやが「Vcore 1.30V Offset -0.10V」そうなる可能性が高く
ZEN1よりも天井は伸びてるがその恩恵は3.6GHzってとこで
だから上のHighクロックというかZEN+からの3.7GHzの電圧は「Windows」上で
AfterバーナーとかRyzenMasterで。 BIOS側でやっちゃうと電圧リセットできない機種のは文鎮化確定なので

4GHz−1.275Vが通らなかった ⇒ AFはそれで合ってる。 ZEN1だったら1.425V以上必須だし
4.1GHzの話のは? ⇒ 嘘報告です、そもそも見込みからしてないし。3.8GHzの段階でZEN+よりも電圧要るから
(英語で書かれると口調とか、嘘書いてる時の言い回しとか、その感じが外国語やし余計に見分けがつかん)
0328Socket774 (ササクッテロラ Sp8d-LOQp)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:09:36.71ID:p09rt+U0p
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  雷禅XT入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0329OC (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:55:50.01ID:h3aNywzv0
(★ 1600AFの電圧 ★) 
Ryzen 1600AF Overclock , Voltage

Offset 0.000V
Ryzen 1700 ⇒ Ryzen 1600AF ⇒ ZEN+
4.0GHz more than 1.425V / 1.30V / 1.175V
3.9GHz 1.3V / 1.2375 / 1.10V
3.8GHz 1.225V / 1.1875 / 1.05V
3.7GHz 1.1625 / 1.1375 / 1.00V
3.6Ghz 1.1125 / 1.10 / 09625
3.5GHz 1.075V?? / 1.075!/ 0.925

<目安: CPUクロックの天井と電圧要求>
基礎: 0.1GHzにつき+0.01250V 
2F2階: 0.1GHzにつき+0.0250V
3F3F: 0.1GHzにつき+0.04V
天井: 0.1GHzにつき+0.05V
例の天井: 0,1GHzにつき+0.075V
例の4Ghz: 3.9⇒4.0で+0.10V〜+0.125V

Ryzen 1600AFなら
4.1GHz = 例の4GHz 1.4125V
4.0GHz = 1.3125V、 3.9GHz 1.2375V
3.8GHz = 1.1875V、 3.7GHz 1.1375V、 3.6GHz 1.10V、 3.5GHz 1.05V、 3.4Ghz 1.00V??、3.3GHz 0,9625V??
2.2GHz = 0.80V〜0.75V(2.2Ghz〜3.3GHzまでは+0.1GHzで平均+0.02Vは最小でも増えるでガバガバ計算したら。)
0330Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:04:06.46ID:K+NibnT70
                                __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
                             r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ
                  / ̄ ̄\     ,.ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }
                  | NVIDIA |   〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ
                 \__/   {{   ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/
           AMD     __|_    ヾ 、              _,.ィ
            __|__  /     \    `ヾニ_¬─---─¬
         /     \  ─    ─\      _|_|_
.      /  ─    ─ \ (●) (●) ヽ    /      \
     /   (○) (○) ヽ(__人__)   ,!  / ―   ― \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |` ⌒´   / /  ((;・;)  ((・.;)) ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
     ノ           \⌒ ̄ ⌒⌒〜\    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0331ZEN2 OC (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:44:24.45ID:h3aNywzv0
・ ZEN2のOC ・
リーク電力 x ダークシリコン問題が直撃してあるから
スイッチング損失が露骨に来るゾーンになると、一気に爆上げになる
液浸7nmのはEUV露光よりも歩留まりが悪化するから
1発目の分はZEN+よりも回るいうことはまず無い + 電圧の天井のとはZEN+っぽくなる
ZEN2(7nmのやつ)になると
動作電圧が0.60Vになる、14nmは0.70V(Offset 0.000V)だから
上のクロック帯はダークシリコン問題を電圧でごまかすわけゆえ
ZEN+と同じ電圧で設計していては無理だから
ZEN+と同じTDPで(消費電力で)済ませるには 3.6GHz−0.875V?(Offset 0.000V)とかやないと
上の4GHzを出すことができない。 ただ3.6GHzに限ってはだいぶ下がってるから(こいつ冷える)

0.95V − 2.8Ghz − P1 State (ZEN2はそのVcoreらしい Offset 0.125Vバグ込みのが。)
0.85V − 2.2Ghz ー P2 State
Ryzen 1700の場合は、電圧が0.10V増えるから 2.2GHz 0.95V〜1.00Vを振り込んでたが(Offset 0.125Vバグ)
ZEN+世代のBIOSでもZEN1は電圧が合わないが、まだ3.6GHzの電圧はZEN1やん。ZEN+までは。
ZEN2からは(7nm) 2.2GHzの段階で1.5GHzの電圧0.85Vを振り込んでるから
ZEN2のBIOSでOffsetを「−0.10V」(Offset 0.125Vバグも。)設定して Ryzen 1700とかを
載せてしまうとP2 ステートの電圧が全く足りなくなるから ⇒ ブルスクになる! << 謎のブルスクの原因

天井: 0.1GHzにつき +0,05V
例の天井: +0.075V
例の4GHz: +0.10V

(Offset 0.000V)
3.6GHz: 天井 / 0.90V? (3.5GHz辺りから+0.05V単位で要る)
4.1Ghz: 例の天井 / 4.0 ⇒ 4.1で+0.075V (電圧1.150V?)
4.2GHz: 例の4GHz +0.10V (電圧1.250V?)
4.3Ghz: 1.350V? ZEN3は天井が0.15GHz上がる
ZEN+の 4.3GHz: 1.425V以上 (参考)
ZEN1の 4.0GHz: 1.425V
Ryzen 1600AFの4.1Ghz: 1.425V
0332Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:04:00.72ID:+peWsGPy0
AMD Ryzen 9 3900XTおよびRyzen 7 3800XT MatisseリフレッシュデスクトップCPUが3DMarkで発見される
約4.7 GHzの持続クロック
Ryzen XTラインナップは基本的に現在の製品を同じ価格で置き換え、現在のラインナップはAMDから正式に値下げされます。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-ryzen-9-3900xt-ryzen-7-3800xt-matisse-refresh-desktop-cpus-spotted-prices-detailed%2F
0333OC (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:22:13.93ID:h3aNywzv0
Ryzen 電圧

< 低消費電力 & マルチコアとしての電圧 >
32nm FD-SOIではないSoI:1.35V〜1.10V
22nm Finfet: 1.20V〜1.00V
14nm: 1.10V〜0.95V
7nm: 1.00V〜0.85V

< Wraith スパイアクーラーを推奨してない電圧 >
32nm SOI: 1.40V
22nm Finfet: 1.30V
14nm: 1.20V
7nm: 1.10V

「Q」: 14nmで0.95Vとは何GHz
Ryzen 1700 3.1Ghz ギリギリ電圧 推奨0.975V (Offset 0.125Vバグ対応ならVcore 1.10V)
Ryzen 1600AF 3.2Ghz ギリギリ電圧 推奨0.9875V (Offset -0.10V Vcore 1.0875V)
ZEN+ 3.5GHz 0.95V !! Bestな電圧 (Offset -0.10V Vcore 1.05V)
ZEN2 3.7GHz 0.95V ?? (参考 MSIアフターバナーで1.00V 3.8GhzOKなら3.7GHzですね)
Skylake: 3.9GHz 1.00V〜1.05V (注:トリックがある、GPU側の25WをCPU側に引っこ抜いてる補ってる件)

(TSMC製の7nmーDUV液浸のRYzen)
1: 10%〜6%消費電力が増える
2: 1.00V以下においては+10%CPUクロックが上がる
3: IPCが最低でも+15%確定でつく 約20%
4: 合算すると同じ消費電力で13%スコアが増える 
例: Ryzen 1600AFを3.5GHzで回したときと同じ消費電力で3.9GHzの物理コア・スコアを出せる
例: Ryzen 1600AFと同じ3.6GHzなスコアに寄せたら消費電力は3/4に確定で下がる(リアル値80%)
消費電力50W = Pentiumの+15Wに WraithクーラーMAX系 (1600と比べたらまとも)
消費電力60W = x倍 = 8コアとしてならばかなり冷えてるが(「温い」ぬくい45℃なファン回転数)
0334OC Ryzen(おまけ) (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:21:24.39ID:h3aNywzv0
消費電力 (おまけ)

・ 単純計算すればいいぞ。
まずPentiumが2コア
⇒ 6コアで6スレッド流せばx3倍になる
⇒ 8コアで8スレッド流せばx4倍になる

Pentiumを25Wと仮定して
6コアで75W、8コアで100W (ってそんなわけがない。そうなる原因が)
Skyalekeはリーク電流がぼろ糞なのでGPU側の25Wも使って電力をまかなってる件
消費電力を参考するとしたらPentiumを20Wで計算して
6コアで60W、8コアで80W (それが3.4GHz−1.05Vで発生する最低消費電力で)
ZEN2の7nmだったら
0.90Vにさげてるから、6コアで60W(完全SoC込み)、8コアで80W(完全)

<じゃぁそれは常に60W掛かってるわけですかね?>
物理6スレッドで流してたらであり、2C4Tで流した時の分ではないので
普段を2C4Tに グーグルChromeをアフィニティ設定(=コア数指定)しておけば
35Wくらいまで下がる
さらに2.2Ghz〜1.55GHzの電圧が参照可能だから
Pentiumな感じの消費電力に落とし込めるはず。システム全体で40W?
ノートPCは液晶込み込みなので Sandy世代の分なら20W〜からだろうなと
2,2GHzとか1.55GHzで考慮すれば8コアならシステム全体40Wは居るはず(2C4T指定でやってても)
昔のCPUは今でいう動作電圧のクロック帯(7nmなら0.63Vとか)だから
それとグラボのコア数増えてるのと等しいから(例 Vega54はRX470の2倍なのでアイドルが当然に重い)
12コアに相当するならば単純に置き換えると 昔のCPUの6倍 ⇒ 8x6の54W
1.55Ghzのステート電圧が利けばシステム全体30Wで済むらしいが。2C4T指定で負荷中であっても
マザボメーカー側が2.2GHzにしかステート対応されてへん場合、40W付くってわけ。
0335Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:40:33.23ID:+peWsGPy0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ   淫輝が10nm移行に               ,,,ィf...,,,__
          )~~(       モタモタしている間に       _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i  AMDはどんどん7nmEUV、  r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.  5nmへと進化していく・・・。 入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0336Socket774 (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:54:34.51ID:h3aNywzv0
・ Intel 12nm VS Ryzen ・

汎用タイプのCPUで高クロックを実現した = 最低スペックの保証
(仮に10GHzがあれば2倍弱になる = それがPentiam4とブルドーザーの理屈で)

スイッチONで
扇風機のモーターが動作する、
そういう最速が求められるCASEにおいては、CPU内の構造(レイテンシ/遅延)込みこみだから
汎用タイプのCore i9 10900K 7GHzで実行したところで
専用タイプにきっちり作ったやつの5Ghzにしかならないかもしれない件
ゲームベンチなのにDDRだから
スコアはマイナス補正される。 1T-SRAMとかも本当はいるから
10%とか5%変わってたら DDRで回せば8GHzも必要になっちゃうし、7GHz同等でいいなら6GHz前半で済む
HDDだぁ、Optaneだぁ、Windows10のOSがボトルネックになってるだぁ
どんどん意味のないスコアになっとる言う。
マイナス補正ばきばきのスコアだから、7GHzのスコアを6GHzでも出せる(CPU外を最適化したCASEやが。)

シネベンチR15 は
扇風機をいかに最速で起動するかを測ってるわけではないから、エンコードとかの速度だから。
PS5がケチってLPDDR4を省いたりさえしなければ、もっとスペックが伸びる

1.26V−5.0GHz = 天井が0.6GHz〜0.8GHz高くなってる
扇風機を最速でONにするだけならば、もっとひくいGHzで実現できる( or倍速にできる)

4GHzで10W 8GHzで20W
でもそうできないから、4C8T以内に限っては4GHz台を「規格」にしてある
節電タイプとしては3.4GHzとか0.9V化とか、規格な意味ではZEN3とかIntel EUV(TSMC製)は4K画質世代やなぁいう
7Ghzを実行可能かもしれんけど、コメットとかRYzenな汎用CPUの向けではない
(極冷OCマソでやってるのは、もうちょっと厳密な方の天井か!)
一般的な方の地上温度での天井が+0.3Ghzやとして、設計的な意味での天井は+0.8GHzやで〜、ってことなのかも
0338Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:58:18.66ID:LSUgjDZs0
AMDとTSMC、Zen3を5nm+で投入
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-4000-vermeer-rumored-to-feature-tsmc-5nm-node
                                  .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0339Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:24:28.69ID:LSUgjDZs0
>>338
更新:
AMDのCEOであるLisa Suは、バーンスタインの「年次戦略決定会議」の噂についてコメントしました。
新しいノードは通常、製造が簡単なモバイルプロセッサから始まると彼女は述べた。
彼女は5nmノードについて話すときにZen3については触れませんでしたが、Zen4については何度か触れました。
0340OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:07:38.24ID:Gezuc5HZ0
(電圧 14nm・12nm・7nm)

14nm: 0.80V
12nm: 0.75V
7nm: 0.65V

P Stateとは
負荷中の電圧だから無負荷における電圧ではないため
グラボの電圧を下のスレスレにすると、映像関係を再生中にいきなり落ちる(!)
そのときにCPU側も(大抵で)下げてあるから
もしかするとCPU側?って思えてしまうところにややこしさがあるが
CPUエラーの場合は「電源OFFではなくゲームがフリーズしてるに相当なので」
その電圧だったらほぼほぼBootできない、ゆえに
P2 ステートとか1.55GHz未満の電圧で落ちてないならば ⇒ グラボ側の電圧が疑わしい

14nm−Ryzen 1700は、
0.80V以下にすると本当に負荷中に落ちてしまうので0.90Vが(0.950V?、Offset 0.125Vバグ込みで)
振り込まれてある。ZEN+のBIOSになると0.90Vを振り込むから 14nmとしてはかなりきつい
GF製のRyzen 1600AF(12nm版)は0.77Vな感じに仕上がってるんで
Offset -0.10Vにしておけば2.2GHzのP2ステートでも落ちずにいける。(=14nmのはそれでも落ちるZEN+のBIOS以後を使うてたらと。)

・ BIOSでP0 Stateを0.9Vに設定できないのでは??:
Offset 0.125Vバグを想定してあるから0.9Vをキャンセルしてくる可能性は高いゆえ
Offset -0.10Vでそれ込み込みのVcore電圧であれば 1.00Vってわけで ⇒ ダイレクト0.9Vが無理
0341Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:08:13.23ID:Gezuc5HZ0
(電圧 14nm・12nm・7nm)tuzuki

・ ZEN2で0.85Vにできるよなぁ:
Skylakeの4GHz相当なスコアあればまず問題無い ⇒ それ以上は普段はいらない(Ryzen Masterでいいやつ)
それで電圧を下げれるよなぁ0.85V−3.4GHzに。
3.9GHzに上げると消費1.6倍に増える ⇒ それが通常時に限っては非常に冷えないから
14nm世代からより露骨にP1ステートの電圧がP0と比べてめっちゃ離れてる件 (ZEN1はP1が3.0Ghz)
7nmはもっと離れててデフォだったら2.8Ghz−P1、 2.2GHz−P2、 1.55GHz−0.75V
2.8GHzで良くね?「まったくだめで。ZEN2の恩恵を受けられてないわ。」
0.9VーOfffset -0.10Vであれば3.3GHzとれるから 2.8GHzは下げすぎやが
その2.8GHzがPBO+XFR+TBによるOffset 0.1750Vバグを想定してるっぽくて
とにかk3.9GHzに限っては RyzenMasterでやってしまったほうがいい(or MSI アフターバーナー)
片方が0.8Vー3.3GHzで3.9Ghz−1.1125V その離れ具合で。
0343OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:30.82ID:Gezuc5HZ0
● PBO + XFR + TB + 基礎 = Offset0.175V問題 ●

問) 電圧レポのは乗ってる!その0.175Vが。
A) 4.4Ghz 1.30V Offset 0.000V 価格コム

ZEN2−7nmは
ZEN+(12nm)から天井が0.2GHz伸びてる
電圧はそのままスライドするから(0.01Vの誤差はあるが。)
3.9GHzで「1.00V ??」もしくは「1.0125V」(Offset 0.000V)を突っ込めばたぶんブートできる
Ryzen Masterで1.10V−Offset -0.10Vを突っ込んでみたら3.9GHzが通る可能性が濃厚で

もしもそれが通るということは
そこ0.04Vゾーンだと思うから 3.6GHz 0,88V = 3.4Ghz 0.80V?「0.8125V」(Vcore 0.9125V Offset -0.10V)
それが通るとすれば
0.8125V の+30% = 1.055V(170%) = 6コアで40Wやで
物理8スレッドでFHD1080pを再生するという、あほあほプレイをしなければOKで(2C4Tに指定して流す) 
FHD1080pまでの消費電力は8コアであっても30W(システム全体)
さらに2.2GHzだったりもあると思うから 2C4tにアフィニティ(=コア指定)もあるんで下はより低い
上も4K再生辺りのは別に6コアの1600AFと変わらない。
4K 60fpsで4C8Tが埋まってるから 理屈は6C12Tだけども。 DDR4の帯域?とかも噛んでくるから
コア数指定すれば6も8もほぼ一緒になるんで(6C12T)
Ryzen 1600持ってる段階で3600買ったとこで(意味がない、冷えはする。4600なら別だけど。)
Sandyおじさんで行けるとかちゃうけどな、、 4600まで行けば露骨に冷えるから1600から変えたほうがいい、1600でも許容内な消費電力にはあるんで。
6C12TでWQHD1440p再生できちゃってるから 2.2Ghz。 16000円で買うならば22000円出して8の方が損してない冷えるし
0344Socket774 (アークセー Sx8d-9OPo)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:36:36.04ID:cYmYrj6Tx
真面目に読んでないけど、同じような事をまとまりのない文章(読みにくい)で毎回作文してるの?

何が目的?
0345Socket774 (アウアウクー MM0d-jloE)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:54:54.94ID:mNGuT/ZmM
AMD関連のスレでだけ活動してるから単純にスレ潰しが目的かと
いかにもな煽り罵倒やコピペ貼りより真性が常駐してるスレ化する方が人が離れる効果は大きい
実はこいつは普通の文も書ける、というか
普通の文を意図的に目が滑るよう無意味な箇条書きや矢印や似非方言を使って変形させて「怪文書」を製造してる
0346Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:26:22.45ID:Gezuc5HZ0
>>344

(最初の需要)
静音化
(次の需要)
さらなる静音化
(次の次の需要)
ノイズカット
(最終的な需要)
低電圧化か必須で、4GHzにOCする意味がなくなった
(最終進化形態)
消費電力が1/3に減ったし、一般的に虎徹とかはめてないし、4GHz虎徹組がむしろマイノリティです

⇒ 俺の課金とか努力を認めてほしい?何を言うてるんですか、うけるーー
⇒ 4GHzでも静音なだけじゃないですか!
⇒ fpsを割り込む可能性への課金でありそうならんかったら35Wで運用するのは当たり前だろ。ゴリラは黙ってろ
0347Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:49:16.23ID:LSUgjDZs0
AMD「ウォーホル」のRyzen 5000 CPUがTSMC 7nmプロセスでフェルメールを成功させる
Ryzen 5000シリーズCPU、コードネーム「Warhol」:PCIe 4、Zen 3アーキテクチャ、7 nmプロセスを搭載

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-warhol-ryzen-5000-cpus-will-succeed-vermeer-on-the-tsmc-7nm-process%2F
0349Socket774 (AU 0Had-5VGr)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:35:02.76ID:VxikjiJ6H
 
             -‐ 7'⌒ ー- 、
          /: : : : : :/: : : : : : : : :\
         / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
          /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \       _ ll  __     /
        / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ     /_/  _|_  /|
.      / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',     /  .   |__   ー
      ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    、/         _ノ
     /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     /\  ┌┴┐  ──
      i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′    _ ll     _ノ   ̄ノ ̄
      |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ     /_/           | |
     V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ       /        ノ .レ
       { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/       ‐┼
        \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/        ノ
        {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /
        ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈           (⌒⌒)
        /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}          \/
        ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
        |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
        |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉
      { /\:::::::::::::::/\__/\
0350Socket774 (アークセー Sx8d-9OPo)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:08:48.46ID:eK3XfGc/x
インテルがタヒぬとアムドが調子載るので頑張って欲しい
アムドは拡張命令(AVXとか)載せるの嫌がるからね
0351Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 07:48:34.15ID:5B16NQGR0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0352Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:43:03.44ID:Xba/Ohob0
>>350 (インテルがタヒぬとアムドが調子載るので頑張って欲しい
アムドは拡張命令(8K対応とか)載せるの嫌がるからね)

アルミ配線の限界
銅Cu配線の限界
12nmでやってる銅線の形成技術で
10nmとか7nmをやると ブリッジ(橋)ができちゃうからショートする
コバルトの1nm膜に穴がカステラみたいに空いてて、そこにCu銅がかさぶたを作ることで
「L」字までの露光なら可能になった。 TSMCがそのライセンスをIBM?から先に借りてあるから
ZEN2のCu配線層は 「L字」と「I 字」の2個だけで設計されてて
ただしそうするならば 小さいレゴブロックで ブロックを組むしかないから(隙間が埋まりきらない)

EUV露光ならば
LとIとZとTの4パターンを利用できるから、
そもそもIntelの10nm露光からして液浸DUV露光は ZEN2でやってるL字とI字のみの設計プランなわけで。

5nm系ならコバルト配線が利くかもしれないが、抵抗値がCuよりも下がるか同等なだけだから
10nmでコバルトを使うのは勝手だけども、(設計的な意味での)露光ができないわけですよ
5nmも5nmでブリッジ発生(橋) x Fin折れピン折れピン倒れが露骨に起きるらしいから

⇒ だからこれはアメリカの金融で仕込まれたやつなので
⇒ 常識で考えてEUV設備を買ってない時点で 露光ができないんだから(12nm 液浸レーンの増設の話出たときに)
⇒ 5GHzの需要は絶対だが、マルチコアの需要はその10倍20倍50倍で Skylakeで8コア10万付けたときに、
Appleとかから中華製の多コアの価格破壊を分かってない!って そういう信頼関係の問題が、先にあったかもしれんし。
0353OC 電圧 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:11:59.42ID:Xba/Ohob0
(消費電力と、電圧と、リーク電流)
ZEN2とZEN3の方が冷えるんか?について

電圧Vtの数値が高いほど
当然に要求電流量が減るんで、ダークシリコン問題への緩和策になる
ZEN1の電圧Vtが TSMC製のZEN+よりも高いから 0.8V以下での動作がGF製の14nmはムリで。
上の動作クロックも0.5GHz低いから回らないけど
品質が安定してない初回ロットにおける、歩留まりに限ってはVtが高いほうが8コアをとれる件
(1600の6コアが安かったよねに繋がる。 こいつまじ3.4GHzー1.05Vになっちゃうけども)

Skylakeの4.8GHzのは
電圧Vtの数値が5.0GHzタイプになってて、KabyLakeとコーヒーが露骨に5GHzだったように
電圧が低い状態で電力を(W)突っ込むには mAアンペアがそれだけ掛かるんで
リーク電流が露骨に入るから ⇒ 電力密度の制限に引っかかるから ⇒ GPU側から25W持ってくるトリック

5.0GHzに対応次第
無条件で下のCPUクロックにおける消費電力が減らなくなる。
SkylakeのノートPCが発熱で壊れるのではなく、電力不足でCPU側も一緒に壊れる(TDP詐欺。)

● CPUクロックの天井 ●
ZEN1が 3.8GHz−4.0Ghz
ZEN+が 3.9Ghz−4.3Ghz、 ZEN2が4.0Ghz−4.5Ghz
ZEN3が4.2Ghz−4.8GHz、 Skylakeが4.7Ghz−5.0Ghz

ZEN2のモバイルCPUは「8コアだから冷えない」
Ryzen AFのモバイルCPUは「0.8VだからSandyの2倍の時間動ける(妥協的なLvやわ)」
ZEN2の8コアは「8コアとしてはZEN1と比べたら圧倒的、電力消費のみならZEN+でも同じ」
ZEN1の8コアは「フリーズ回避用の8コアだから、普段は4C8T動作でやるから消費は60%以下」
ZEN3は「20W帯に限ってはほぼ同じで、高クロックに限り10W下がるけど = 1.55Ghz以下は消費一緒です」
ZEN1の電圧が(GF製のが)Vtがこれていないから例外なだけ。
ZEN2基準で語ればOKやと。 ゲームに限りZEN3だけど、FHD1080pゲーミングとかはZEN2ありゃ事足りる(22500円ー8コア)
0355Socket774 (ワッチョイ 0902-Lmla)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:34:15.57ID:wgGRpqw30
>>352
>>353
何かの病気なの?お大事に。
0356OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:01:35.51ID:Xba/Ohob0
DUV 液浸7nm
EUV 7nm+
EUV 5nm

理屈だけで言えば
CCXつぶしてるから 8コアx3x4=96コアx2CPU = 192コア (DDR5)
それができるからCCXをつぶさないといけないわけだが
5nmでZEN2+をやっちゃって(ZEN3のことね) プロトタイプを作ってしまえば
96コアを実装できない7nmよりはお得ではなかろうか言う。話があるっぽい(?)

EUV 7nmで
ブリッジ(橋)ができちゃう問題が対策されておれば話は変わるかもしれんけど
当然に対策はできないから、プリント(印刷)パターンがDUV液浸7nmと同じ制約を受ける

XTモデル(ZEN3もどき)
それでクロックの天井が0.2GHz伸びたところで ⇒ 普段利用に限っては恩恵は受けない。
省電力に振るとしても = ダイ面積の小型化(最適化)が必須で
その大面積の小型化するには 攻めた配線が製造可能やないと無理で = 7nm EUVでも製造できないし!
グラボをEUVの7nmでやることが最優先だから ⇒ 7nm EUVをCPUで埋まるわけにはいかへんし!
EUVの7nmはCPUとしては「ぶっちゃけ、ありえない」
5nmに空きがあるのであれば基本的に5nmで撃つから ⇒ ただそれは200コアのEPYCのためのもので。

・ 7nm+が元々は
攻めた通常の配線で製造できたら15%伸びます
それ自体は可能だが歩留まりがくそすぎてて(ZEN2なEUV設計ですら12nmな歩留まりしかないので)
できなかったから。 5nmでプリント露光してやったZEN2+を200コアに採用する方針に変えたんよなたぶん
5nmの8コアは理想的だけども。そこそこつらいことなってるんで
8スレッドで流すのであればスペック犠牲にして冷却要求がこなれてる「ZEN2」のほうが
脆弱性を抜きで言えばに限っては(後々は)価格的にも妥協的やと。 5nmは6コア買って爆冷えさせたほうが(fpsに問題ないCASEの人ならそうなる言う)
エンコ・マソとブレンダー(3D)組は 8コアじゃ足りてないから12か16しかない選択肢が。もともと
0357Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:14:33.10ID:xmZEdfyo0
AMD製CPUロードマップ

2020年
7nm+のZEN3(IPC15%向上+消費電力減少)

2021年
5nmEUVのZEN4(コア数増+AVX512対応+DDR5対応)※ソケットAM5

2022年
5nmEUV+のZEN5※ソケットAM5

2023年
3nmEUVのZEN6(アーキ拡張)※ソケットAM5

2024年
3nmEUV+のZEN7※ソケットAM5
0358Socket774 (ワッチョイ 0902-Lmla)
垢版 |
2020/05/31(日) 02:34:16.38ID:q39MOImN0
>>356
頼む。推敲という言葉と、そもそも日本語を覚えてからにしてくれ。支那に帰れ。
0359Socket774 (アウアウクー MM0d-jloE)
垢版 |
2020/05/31(日) 04:34:59.09ID:AjEyr3fKM
いや、だから故意犯だって
日本語は堪能だしある意味推敲もしてる
読む気がなくなる文体と長さにできているかの推敲を
0360OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:43.94ID:pbmR+fJ50
(殴り書き) OCと電圧とZEN2
タイプ1:
P2 stateとP1 Stateに設定してある Vcore電圧はマザボメーカーによって違う。
PBOブースト込みのOffset 0.175Vバグへ 対応させた電圧を振り込んであるか
PBOブーストはデフォルトならOFFなので、0.125Vバグを考慮したVcoreでいいやん言う

<電圧の数値>
大前提:
CPUクロックをAUTOにしてはいけない必ず指定しないと、TBの4.5GHzでブートしてしまう罠(即死)
P0: 4.0GHz〜4.3GHzの数値が入ってる
P1: 原則1.00V
P2: 2.2GHzのが入ってる
下: 1.55GHzのが入ってる

3.4GHz: 0.825V(かもしれんなぁ。計算上だが)
2.8GHz: 原則1.00Vなので2.6GHzの負荷でフリーズする報告は基本0かと
2.2GHz: 0.85Vとか0.9Vとかマザボメーカーによって異なる
1.55GHz: ZEN2なら0.68Vくらいあれば = Vcore 0.8Vあれば 0.675Vになる
(0.8VにOffset 0.175Vバグがかかると7nmでの 動作保証電圧を下回るんでブルスクになる)
「Q」: 2.8GHzしかないのに1.00Vは高くないですか ⇒ Offset 0.2Vバグ対策用になってるのが原因

< Offsetの数値は?(節電タイプ) >
1: −0.175Vを突っ込んで 1.55GHzで60fpsのWQHDをかけ流しで1hくらい放置してみて。
2: それでエラーを吐かなかったら サインアウトしてスタンバイ状態にやってみる
3: もしも負荷中にバグれてたらデータバグれてるからサインアウトでブルスクなる(例:SoC電圧足りてないとか)
4: ブルスクになってなかったら1.55GHzのとこにVcore 0.85Vが振り込まれてるのが確定する
5: 原則0.8VなはずなのでOffset -0.15Vは100%で通ると思われ
6: 2.2GHzが0.85Vの場合 −0.15Vで0.7Vになってて(それいけるのか??いうと)1GHz以上下がってるんで通りますよ
7: 動作保証電圧は負荷中の電圧だから、SRAMに負荷が入ってないなら7nmとしては0.6Vでもいける
8: SRAMのVt電圧を盛ることでダークシリコン緩和してるから=周辺電圧が低いと電圧足りなくなるらしい。
9: だけどCPUコアは低電圧で回るんで0.7Vだったら2.6Ghz2.7GHzでも回るのかなぁ?言う、感じ。
だから1.55Ghz 0.65Vは余裕で回る。 SRAMキャッシュとの都合で0.65Vよりは0.6625Vの方がよりCPUは安定する
0361Socket774 (AU 0Had-5VGr)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:37:43.43ID:dcnLnfb6H
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
     彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)___カタカタ _| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄基地外 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄馬鹿 ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄無職 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄痴呆 ̄| ̄| . |   | ̄うそつき .| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄発狂 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄変態 ̄| ̄| . |   | ̄前科者 ̄l ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  |_____l三|/
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄精神疾患| ̄| . |   | ̄犯罪者 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0362OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:53:14.74ID:pbmR+fJ50
(殴り書き)
タイプ2:
周波数が2倍に増えると消費電力は1.5倍くらいに増える 、特に下のクロック帯なら。

・ PCIe Gen4は
クロック数が2倍で2倍にした以上は電圧が10%以上増えてるから
150% x 1.3倍 = 消費電力2倍に増える
グラボとチップセットとCPUのSoCで「+4Wずつ」増える (アイドル+12Wが強制的に付く)

・ CPUが0.7Vだと仮定して
CPU側は相殺されます。 場合によっては0.9Vからの0.7V化なので
爆熱SoCチップレット込々でも完全に相殺されてはある = CPUの下の消費電力は完全に同じ(下がらん。)
Ryzen 1700とどこに差があるかというと
Ryzen 1700は3.0Ghzで0.9V(42W)。 もう片方はZEN2は 2.2Ghzで0.7Vか0.75Vになってるから
普段の冷え具合ZEN2はかなりPentium並みへ寄ってる
Ryze 1700でも0.8Vなんだけども2.2Ghzで1.00Vが振り込まれているから=0.9V−2.2GHzなのお
Ryzen 1700はZEN2の+144%〜160%になってて ZEN2で0.7Vだったら4C8T負荷でも30W未満になる
Pentiumで負荷かけたら22Wくらいいくから あの静音性で(1100RPMで。)
35Wでも1100RPMできると思うけど、余裕がないから。 40W対応させるならWraith クーラー1200RPMとかなる
0364Socket774 (ワッチョイ c173-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:11:43.46ID:LUvLIFfM0
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ 帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0365OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:16:09.79ID:pbmR+fJ50
(マザーボード)
6層基板 ・ 4層基板

・ MSI:
4層基板でDDR4のOCをしようとしたわけですよ
B350トマホークがあって。 それが公式のリファレンス(オリファンではないグラボ)なので
MSIの4層マザーに限り DDR4 2933が標準的に通るが。 ⇒ Asrockは4層だとDRAMが通らない
MSIのGaming PLUSは
CMOSクリアの機能がつぶされてるっぽくて(電圧不足のときに限り初期化されないの。)
とりあえずブートはP0のMAXのMAXのCPUクロックでいくから、
CPUクロックを指定して&TB無効にしておけば たぶん復帰できる(CPU周波数がAUTO=確定キル)
仮にVcoreとOffsetを個別にとか、
カスタムP ステートとかを設定できたときに
嘘レポートのウソ電圧を振り込んでしまったら ⇒ 文鎮化する (Asrockのとの違いがそれ。)
バグってる機能は実装されてないとは思うので(MSIのはCMOSクリアできないので、)
上のOCするにせよ & Offset -0.175? ー0.15? ー0.20? ー0,125?どれやねん!言う
SoCもDRAMもそれやで。 CMOSクリアーされへん!いうのはそういうことなんですよ
ただしAsrockよりもこいつの4層はまとも。
カーボンとUnifyは基本6層 、Gaming Pro以下は4層PCB(Unifyのtomahawkエディションは知らんけど)
X370カーボンがめっちゃ楽!x3ってのは当然の結果ってとこ << だがお前CMOSクリアできないという隠しトラップ付き
0366OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:29:59.23ID:pbmR+fJ50
(マザボ)
(マザーボード)
6層基板 ・ 4層基板

・ Asrock:
Taichiが6層で中古屋にも「動作保証済みの中古屋」と「ただの中古品売ってる店」の
2パターンあるから。 OOXX店でTaichiが売ってて10000円だったら1チャンスある
ただしX370 Taichiに限っては 3200なら通るけど2Tとかギアダウン込みとか、それ前提。
X470のは少し小慣れてあるらしいが 3600が通るという意味でしかなく。
X470まではAsrockは6層のしかDDR4−3200での動作が保証されないが、ただ
AsrockのCMOSリセットボタンの機種は、比較的な意味で評価できる(本当に初期化してくれる)
中古で12500円 Taichiだったら(信頼できる店に限り)
1チャンスあり。 むしろTaichiでCMOS完全に死亡でROM焼きしたとか どういうエラーなんだろうか?とは思う
CMOSクリアボタンではなく、ピンでやっちゃったのかなぁ?とか。 上の4.4GHzのOCなのかなぁ?とか
4層のファントムとかネームドのやつは 人柱報告が先。4層なのであまり期待できない(6層でやっとなので)

・ ASUS
人柱報告参照で
・ ギガバイト
下の板は中身ASUS
・ カラフル
下の板は中身ASUSU
・BIOSTAR
GT7は6層。 安いやつはGT7とかじゃないから
X370 TaichiとX370 GT7で比べたらGT7の安さは圧倒的だったけど。
上のOCに振ってるメーカーだから、消費電力50Wでの運用に限ってはメモリOCの方がMustで
P2 stateとかOffsetとか。 その辺りは、、わからんよなぁ言う
0368Socket774 (AU 0Had-5VGr)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:31:47.69ID:TAnNy3g+H
人_人_人_人_     /二二ニニ===ー―‐‐'   ノ 働 コ お >
       (.     //´                  ヽ  け ピ ら ヽ,  ____
な  手 う (    //                      〉 働 ペ | / /. インテル\
|  を そ (   //         ___r冖‐、__.   } け 野  |  ゝ          ヽ
| . 休 を (  //     _∠-―‐く_/二ゝ―'  ノ  ぇ 郎  | /      ,人/     ヽ
| . め 貼 (  ヽニニr彡_,ィ_ミ、    {!__}   く   //  っ   〉    、フ /  /\ Yヘ
っ  る . る (    {V∠ノム}ミ=-  }!  }    ヽ ・・      /.', 、 Z r'  , \/  ヾ.ヽ
       /    `コ匸e] L)ミ    j}´ ̄}     )        (  ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ      ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
        ィ三/´  `ヽ、\三彡'  ヽ    }        {  {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ   {l|l!ニ,
   _r‐ノ⌒´ ̄  _ミ} } `丁´   / / / ―==rニ)  \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ  ィ ,l|||三!
  ,イ/´        ノミ}{  {   厶ノ-‐' ,,    辷}    ーr‐' .:::::ヽ   }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{  ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/    .r{{‐y‐ァ' /       ヽ .:::::::::}   l|i!  弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´   ` ̄ ̄/ヽ=イ    rゝイ {_ ィ'        /^) .:::|  `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
       厶}_,. -r-i_  /  /   /{彡廴彡{.        ̄ヽ.:::::|    ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
       _//_廴} \_  /     (_ィヘ/^}___}          ∧.::{   ミミ'弍二二二/ /
      r仁二) =-、〈\_Y      { イ∨ { ̄^\_       ーヘ>.  ミミミ|彡彡´ /_
    /二X^\ ヽ |    }        ー' } -r‐-イー\_r¬―=rっ   `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
   /ー=イ\\    }    |         / ー/   \=‐} ィー{ //ミ)     `ミミ{彡   /:::::::::..
0369マザボ マザーボード (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:04:20.70ID:eREIHprl0
例の10万
・ それを減税ととらえるか
・ それを生活保護ととらえるか

生活保護の多くが
50%天引きされるCASEが多い。(無職 ⇒ 介護負担 ⇒ 負担しなくていい。)
要介護者の多くが、50年前の学力が中1しかない65歳で死亡する思うてた世代の人らで
平成1年前後の人らでならば 要介護にもってくなら、アル中以外に方法は無いには
後期世代の健康知識はガチ。 健康知識の医学知識のなかった頃の人らが主に要介護者の枠

・ 10万の減税でどうこうなるようなことでは・・・
全くないから、10万渡せば25万つかってくれたらいいなぁ言う強欲さ
10万あるからアイス食えるとか(そういう解釈もあるが。)無理して食うてもダメなので
食品関係の分は5000円/100000で、 200万以上の手取りがあれば誤差やな5000円は。

(その10万は米尼を対象とはしないから、国内で使える地域振興券クーポンなので)
内容的には
1000円x100だと思われ
2日で1000円なら半年分の延命策よな
理屈で言えば ペイペイで30%OFFとか。
0370マザボ マザーボード (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:05:17.90ID:eREIHprl0
★ 25000/100000
TSUKUMOとか中古パーツとか
ニコニコプレミアム見放題 750円とか
ちょっと欲しかったフィギュアがあるとかはかなり効く!(2800円くらいする感じの。)
Ryzen 3700Xとかは、33000円するんで10万からはでてなくて自分の財布から出てる
マザーが無料になるなら(買いたいとか。)そういう呼び水! X570中古9000円ならとか
普段中古に手は出さないから、地域振興券はそれなら利くが。
直に12500円引くのではなく
間接的に総額として25000円引く
もともと底値でX570な9000円だったら、もう値引きが乗らんから1200円くらいしか。
36000円級のは通常のハイパーセールでー8000円つくから。込30000まで待たなあかん
3950Xに限りUnify推奨ゆえ、例のペイペイで実質24000円?のが要るから妥協的

マザー押さえたら
DRAM押えたらいい?言うかは
25000円を6月中に使ってくれいう話だから
25000円を4分割、6789月って感じで使ってほしいなぁ見たいなことやん
だから食品あまり関係無いけど。 6月5月はアイスのBestなときだから月70円の半値アイス15個で1000円(収入200万なら誤差やな)
3950X系の人らは Unify買えば今月のノルマおわりやな言う
0371Socket774 (ワッチョイ 9373-Ha0p)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:28:32.64ID:LQMNh0Sq0
そんなもんに頼らなきゃPC組めないような生活してんなら根本的なところからおかしいだろwばかじゃねーの?
0372Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:40:24.70ID:eREIHprl0
俺だったらMSIマザーでCMOSクリアできないトラップ
それでマザー文鎮化したから、マザボを拾ってこなあかんなったのが「10000円で」
(運良く、減税10万の対象になってるんで)
ダメージは低く済んだ感じで。

・ 欲としてはyoutubeの広告収入とかのは:
理屈としては確かに10000円の物が2500円になる(くらいな再生数)とかある思うが
そうするくらいならMEGWIN TVメグウィンとか ボンボン(よっちとえっちゃん時代のとか)
ああいうのを混ぜ込みながらやれないならば
Ryzen 1600AF レビューとかは、ただのインフラだよ!!
こういうのあったほうがいい思うから〜〜、自分で金出してやってんねん!言う笑

・ 俺は勘違い&嘘情報を頼りに
1600AFを買っただけで。むしろ損してるが
運良く減税とダブったから。無駄に買ったマザボ1枚と1600AFの費用が0円になってるが。

10万でスリッパ買ったとか
10万で3950Xの夢を買ったとか
そういうのはまさに本当なぁ狙い通りで。
3300X買ったとかの、ああいう話のは「4C8Tだと戦えないので。」(やっちまった系)
ラスボス倒せる最低Lvなやつだから、、 3600が込20000円以下にならん限りは
10万/10万 ふっちゃうと減税効果0になるんで。
30000円くらい浮かせたほうが(ハイパーセールで買うとか)
30000円ぼられてしまうと or 競馬で溶かしてしまうと、減税効果の恩恵をほとんど受けられへん
俺だったら20000円溶かしてあるから。 実質的な余力0状態(ただ文鎮化からノーダメで即復帰できただけ得してるけども。)

吉田だったら
スリッパを即売りしないと大赤字。
マイニングできる家してないから、マイニングが2年くらいかかるから
3900Xなら汎用機だからいいけども。 スリッパのTDPは本気すぎるからwww(リスクとリターンが釣り合わんし)
TAITANでマイニングとか、バカだろお前!ってなるやん?目安として。
0373Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:52:32.18ID:eREIHprl0
>>371
それお金の計算ができなくなってる人のあほあほさです。
アル中の場合、俺正しい!間違ってないし!っていうだろ?
絶対にってくらいに。変なとこでお金ぼられてる

例えば?「吉野家。」
例えば?「1皿200円の寿司」
例えば?「Unify」

(まじで?)
せやで〜〜

10万の減税でどのくらい出せるかいうたら
25000円ならいける思いますよと。
地域振興券クーポンで25000円だったら、25000円を自転車とかなんでもいいから
使うしかないわけで(例: ペイペイは利用先がなかったらスーパーで消化できるけど期限が。。。)
そのお金の計算が
できなくなってるのを自分でゲロってるのが371の、そういうやつやねん
一般的に言う「ザコ」キャラとか糞キャラ 、あほすぎてダメなごみな人らが
そういう意味のない かまってくれみたいなのをやるから
バイト先だったら、レベルを50点以上に仕上げた状態で採用されないと
その頭くるくるぱ〜から教わるいう「それだめなやつ。」ことにつながるから
初心者でもOKの、初心者というのは 50点しかない微妙にこいつ使っえ、、、うわ〜びみょうやぁが対象で
50点くらいあれば、頭くるくるぱ〜に関わる回数減るんで。 なんとかいけるかぁ?言う。お金稼げると思うよお言う
30点15点でいくと 371な知的障害者と(アル中と)接触することなるから
ってkとなんですよね:目安
0374Socket774 (ササクッテロ Sp8d-LOQp)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:50:48.62ID:E+Egm+Hyp
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0376Socket774 (ササクッテロレ Sp8d-LOQp)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:33:08.91ID:mtHa0ICIp
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  Ryzen XT入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0377OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:53:27.28ID:eREIHprl0
<マザーボード>
参考:
SandyのノートPCはスペックと電圧やノイズの格差ゆえに 強制的に4年落ちするが
そういう事情がなかったら
ウィルス感染してる可能性が低い(使ってないから。)っていう1点だけで、持ってれば安心を買えちゃうわけで

・ Sandyはさすがに古すぎるからNGで
・ Skylakeは万一のリスクが重過ぎるから(CASEによっては)NGで
・ Ryzen 1700のとかは” このマシン使ってない ”っていう1点だけで、残しておくかもしくは
・ ストレージを2枚つかって片方を2.5インチHDDにして、使うたびにSATAポートを刺すか、、。
(電源を売らずに残すことで、PC1台組めちゃうはずで。)

Skylakeがどうしようもないなぁなるのは
Sandyおじさんも基本同じだろうし、ノートPC組でも基本同じだと思うんで(売れば金にはなるが)
タブレットとかを持ってないと最悪なとき詰みかねないので。(売るわけにもいかない言う。)
5nmのノートよりもSkylakeのほうがまともなんだおwww
Core 2 DUO並みの離れ具合(性能不足)に陥らない限りは、、
64を6年間くらいいや8年くらいちょこちょこ遊んでたみたいなのと 同じのが起きるわけですよ

< 優先順位 >
えろげーに特化させるなら ZEN2・ZEN3をえろげーにもっていく
普段利用のほうはRyzen 1700(or ZEN+)をそのまま継続
えろげーとニコニコ動画くらいしか使わなくできるから、Windows10 2019年 09vとしてはZEN2側の方がベター
普段利用のマシンのほうが感染リスクがわずかながら高いから。 X570チップセットの恩恵などは一切受けない点で
0378OC (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:55:23.73ID:eREIHprl0
マザーボード、マザボ

<品質> 例:MSI
X370: ノーマル4層とノーマルの6層PCB & CMOSクリアができない(X370)
X470: リフレッシュ版、 B450MAXならDDR4−3600を利用可能(8GBx2に限り)
X570: サーバーグレードPCBの4層と、6層で鯖グレード書いてたらそういう意味で。 X470よりも16GBx2が1チャンスある
B550: ノーマル4層と6層PCB、 B550は基本的に6層トマホか6層カーボンの2個がメインで。
(目安: X370でえろげーするくらいならX570で組んだほうがいい。 B550の6層品で1チャンス期待するのもあり。)
(X370にZEN2をのせれるは乗せれるけど、スペック的に足りてるなら恩恵はほとんど発生しない件。)
B550トマホ VS X370カーボンなら、 B550トマホの方が今風で(人柱になって報告するもよし、待つもよし)
0379Socket774 (スッップ Sdb3-Ha0p)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:44:39.67ID:v0YXdWYqd
>>373
アル中とか知るかっつーの、金ないならパソコンなんかに使ってんじゃねーってはなししてんだよボケ
0380Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:51:42.05ID:eREIHprl0
>>379
お前、資本主義のルールをわかってない。
借金してでも勝った(買ったを掛けてる)人が正義だから
それができない人の発想なんでなくて
お金の計算ができてない or アル中でできなくなってる
その段階の発言だよ。
ゴリラは、どこにも居場所なんてないから
” ゴリラは黙ってろ! ”は自覚あるんやなぁとだけ

アルコールで戻れなくなるのは想定やん
その通りなっただけやん。
アル中から見て、アル中は糞なんすよね
アル中の人が、そうじゃない人に「助けろ」!いうたとこで
アル中の段階でもうお断り。
薬物依存でタヒるという生活を選んだのはあんただから、
社会Societyというもんを あんたがどう創造してるんかは知らんがね
そもそも大前提として「野生(のら)」いうのがあるので、
余生をどう過ごせばwwwええんや?言うても。「そんなのしらんがな草」
ギリギリかろうじて生活できてるでしかない何かでしかないんで。
人権はあるが人権を維持できるほどな知性が無ぇ ⇒ ドレイENDです。家畜ENDです
(ゲームもPCも人生も誰かさんの言いなりになって、動けば奴隷でもまぁまぁ過ごせるいう)

⇒ 5ちゃんで質問した段階で負けやねん(ここ全部ゴシップだぜ。ゴシップ紙やぞwww)
⇒ まともな返答なんか帰ってこんよ、だからROMれが正しい
0381Socket774 (ワッチョイ d111-ovTb)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:43:09.11ID:nuf83mC00
こいつRyzenOCスレ荒らしてたb1君でしょ
ワッチョイが必ずb1-になってるんでミュート推奨
0386Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:48:40.40ID:uPaE7meq0
DRAMのOC

<DDR4>
仕様がDDR3Lなので、CL16で永久的にOCしないといけない
DDR4ー3600からはさすがに 2.0GHz(DDR4000)それ用に作った世代じゃないと
クロックの天井が低過ぎてて
Ryzen 1700 (3.8GHzで天井、4.0GHzで1.425V)なことになっちゃうから
Micron EダイはOC対応してはあるものの 3200寄りに組まれてるから
DDR4 3600まで上げると+0.10Vが必要で。(CL16)
天井がDDR 4000寄りのであれば、DDR4 3600 1.25Vでいける
DDR4 3600で回す必須性が皆無であれば、 3200止めにしておけばいい

<DDR5>
DDR4の段階で限界ClがCL18だから (CL18ならぎりぎり不具合なくいける。CL20はNG)
CL18 3600がデフォで。仕様がさらに64コアを大前提としてるから
CL18 3600なんだけども、x1.5倍以上流せるから DDR4 5200に相当するスペックがある
DDR4で4400にしてもいいけど
より高クロックで&CL18であればあるほど DDR5みたいな仕様でないと
マルチコアによるハイパーエンコード&動画編集でのフリーズ対策にならん言う。
0387Socket774 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:49:45.64ID:uPaE7meq0
DRAMのOC
<レイテンシとクロック数>
DDR4のDRAM側のスペックとしては”CL16とCL14”が想定されてて(?)
CL14になると当然に性能は上がる(例:DDR4 2800 CL14)
Ryzenの場合はCCXの速度が DRAM側と同期するから。あとDRAMが処理してるわけではないので
DRAMに書き込んでるだけだから、DRAMをCL14にするよりもCCXの速度を出すことが優先される
(その結果、8コアCPUとしての電力効率は低下するが。販売価格は2/3以下になる)

CL18でも問題ないわけではないが、
CL16 2800はそれはそれでCCXとの相性が悪いから、 3200−CL18は妥協的で。
Micron Eダイと灰のDダイはCL16対応してあるんで。CL18で都合が悪い人に限りCL16でやればいい
(時間の比でいうと。 DDR 1600 CL10が5で。 DDR 3200が4.5〜4。 DDR3Lからは向上しててと)
4K再生を想定したら
DRAM〜CPUまでのレイテンシの方が問題になるから
DDR 1600で低遅延に極振りしようとかしたら、2400 CL12みたいなことなっちゃう
だがCPU側がそもそも電卓に最適化してるわけではないし、OS側も32bitでもないので
そのCPUは32bit互換の64bitのやつだから。
DDR4 2400 CL12にしたとこで、64bitとか4K再生の分としては3200 CL16よりもスコアが低くなる(4K再生を優先するならそれだと電力のロスが大きい)
0388OC 6層 4層 (ワッチョイ f1b1-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:25:58.20ID:uPaE7meq0
(マザボ、 マザーボード)
Ryzenの場合だと
4層PCB基板: MSIが独占してるからAsrockとASUSを買うと厳しい
6層PCB基板: 16GBx4枚とか、8GBx4枚とか。その辺りはASUSの6層が安い
CPUで+0.2GHz以上盛る: AsrockならCPUベンチマークに限り温度に余裕がある

・ MSIの4層PCB
PC工房のX570は破格でしたね。
ノイズ関係に限っては6層ほど自由が利くモデルではないから。(品質はスレスレな点数)
グラボを指して動きません(Skylake編での)
そういうのはPCIeレーンのとこでトラブルが起きてるから、
グラボを刺して動かない!4層PCBのがあれば DDR4世代の満たせていないわけやな
グラボを刺して動かないいう報告はかなり少ない思うけど、
X470 Gaming PLUSは DRAMの電圧を盛って信号強度をかさ増ししてやらんと無理。
その都合B450 A PROでも DDR4 3600 CL18が通るわけで、スレスレいけてる以上は。
⇒ X570のは信号強度のロスが減っただけだから このHDMI”1.4”ケーブル(2.0ではない)、、そんな感じの。

Asrockの4層は
MSIがCL16を独占してるんでCL16 3200からしてかなりしんどい。
さらにノイズ関係は6層よりも自由が利かないから
X570の4層はMSIのほうがサーバーグレードPCBゆえいい(PC工房のBlackフライデー X570 Gaming PLUSは破格。 ASUS TUFのもだけど)

・6層PCB
ASUSはCL詰めれないけど、 最大16GBx4、やがCPUの限界OC(ベンチマーク)向けではない 
Asrockは8GBx2でもサブタイミングを詰められないが、16GBx2は6層は6層かと
MSI B550トマホは6層だから(理屈だけで言えば)X570ー4層よりも確定で上
(X370カーボンはDRAM側を特許回避しきれていないから価格が上がる)
(X570の4層MSIのは特許回避してるけどベースがX370だから6層には劣る。TUFの方が安かったがたぶんベースがPrime 95 X370よなぁ、、)
0389Socket774 (ワッチョイ c173-w12y)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:19:05.65ID:6UbrBVfW0
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡     淫_厨  彡    ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                      
0390Socket774 (ワッチョイ d9c1-4nNp)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:10:17.78ID:6NAcWwIC0
.        \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、インテルCPUは7nmEUV&新アーキテクチャで、
   |l    | :|    | |              |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::



.         \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:__|    .|______
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .   |、:..  | [],___ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     l_ 0..0     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,!l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll
0391Socket774 (ワッチョイ c173-w12y)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:29:32.98ID:EzFgkwSU0
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0392OC (ワッチョイ 25b1-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:06:39.67ID:MwdhZKqr0
(殴り書き) 電圧降下

コア数が4コア ⇒ 8コアになると「消費電流Aは2倍に増える」「電圧降下は消費電流に比例する」
ZEN2の3.4GHz 0.85V?で8コア流した時の消費電流Aは、Skyalakeの4.8GHz以上に匹敵するから
消費電力は45Wなんだけども
消費電流Aは完全にOCキメてるのと同じだけ流れてて。

・ X470 マザーとかそもそも8コアに対応できていねえじゃん!
そういう見方も可能ではあって
ただし3.4GHzの8コアよりもさらに激重なのが「Radeon RX580で。」
1オンスのPCB基板としては
TDP200Wのコア数がある (SP数2400の)グラボが目安でそれと比べると消費電流は低い

・ 12コアは4コアのCPUの3倍流してるから
消費電流だけでいえばコメットLake 10コアの5.2GHz以上の消費電流Aで
2オンスのPCB基板にすればx1.4倍(√2)流せるから
X370 Taichiに12コア乗せるとか、一応は案としてはあるものの
消費電流がSkaylake 4.8Ghzの完全2倍になっちゃってるから
12コアと16コアに限っては。 層数以前で2オンスのPCB基板になってないとマイニングに向かない
X370の多くが1オンスのPCB基板だから、
8コアまでつかえるんだけども。
(例)0.8125VでOKであっても、電圧降下を考慮して0.8375Vを振り込んでおかないとだめ
温度を55℃/8月に抑え込めるのであれば 0.85Vも要らん。
4GHz以上になると65℃とか VRMも暖まるから +0.0375Vくらい盛ってたほうが確実やと(?)

・8コア16スレッドで流すに限っては
2オンスのPCB基板のほうがええねん。
それよりもノイズのほうがもっとやばいから、X370 Taichi、B550 トマホ、 X570 TUF
普段4C8Tとか6C12Tで流しておるのであれば Skylakeよりもむしろ低いから!問題無い
12コアだとB550トマホ使えないわけではなくて。
電力効率だけのTUFとかは利用できない。消費電流が完全に2倍以上になってるんで並列分散させるか、2オンス採用するかが要る
0394Socket774 (ワッチョイ 2d73-Ee3U)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:13:24.00ID:h5klJXXI0
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0395Socket774 (ワッチョイ 25b1-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:00:21.23ID:MwdhZKqr0
マザーボード)
コロナ給付金の件がややこしいから、2020年はちょっとどうなのかいわれても
PCショップ的にはB550 トマホークとかそういうのって
半年間以上は(ほぼほぼ100%で)売ってるから。
コロナ給付金のは
HDDが安かったら拾っておく?とか
そっちのほうがリアルじゃなかろうかと。

・ 6層のマザボを入手できるならそれに越したことは無いから
Asrock: Z170、 X370、 X470、 X570の6層だけ (残りは4層だが4層はMSIが独占してある)
ASUS: PrimeとかTUFのCPUの最大OCしない6層と。 C6 クロスヘアの8層?
MSI: Unifyとかを後から出してきた

3950Xと3900Xを買うことは可能だが
MSI: マザーボードがACEしかない、最初は。
Asrock: Ryzen 3000対応BIOS 、CPUのOC対応モデルなら12コアの定格に対応できる
ASUSU: TUFとかPrimeとか

Taichiの初期不良品の修理済みの中古っぽいものが(たまたま売ってたりしたら)
そのTaichiだけがめっちゃ安いから例外が起きる
Ryzen 1700とTaichiの組み合わせは、リスクも低いがお得感も低い組み合わせで
偶然Ryzen 3000対応が降ってきたから。例外が起きてる、それを1700の頃に想定するのは無理がある
ZEN+までは、確定で2回いけるから(次回100%対応は保証されてたから)
ZEN+で8コアに上げるアイディアであれば。 1600+6層マザボの組み合わせ自体はある言う
0396マザボ (ワッチョイ 25b1-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:00:51.80ID:MwdhZKqr0
・ B550からは
X570 TUFか、 MSI B550 トマホの2個だけです。8コア〜12コア以内で
AsrockのマザボはCPU OC専用に組まれてる感じだからAQUA1000枚限定とか
それをしない人らにとっては
オーバークロックの情報さえ(全部)オープンになっておれば
電圧不足を起こすリスクが0%だから、あえて言えばDRAMのOCでハマるけどさ
(X570 Taichi辺りのは選択肢から除外される。)
さらにP0 Stateの電圧を脱獄できる方法さえあれば、BIOS上は1.30VでもWindows10上では0.9V化できる
普段はP0に入らないんでP2の電圧とかが入るから、1.30Vは絶対にまず掛かることからしてない
文鎮化のリスクがあるってわかってても、MSIとかを利用可能な状況がととのっておればUnifyでいいやんなる(16コア対応で、)

X570 TUFは
例のASUSの糞BIOSだろ?(サポートが糞な件)
ってのを知ってたら買ってすぐは使えないから、BIOS出るまで放置
Blackフライデーで破格だったが(複合的な意味で。) 通電だけさせて押し入れ送りが半年以上それで。
X370がサポートされてることとかも出てるわけだから
X570 TUFのほうが合理的なんだけども。
オーバークロックの情報が出揃ってるまでオープンになってないとだめだから

まさか自分が
電圧を掘らなあかん側になるとか普通想定してない。
掘るとしてもTUFだとむり(文鎮化対策されてないから仕様が。)
掘る側だったら、X370Taichiか 中古Taichiか B550トマホくらいしか無いんだわさ
(上の電圧というかただ調べるだけならRyzenMasterだが。 レシピ通りの電圧が通らない件とか、CPUクロックがAUTOだと文鎮化するとか)
0397OC (ワッチョイ 25b1-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:36:38.45ID:MwdhZKqr0
電圧報告

●グラボの下の電圧について:
「Radeon ワットマンの数値のとこのは。」あれ”無負荷なので”
RX580とか Vegaあるじゃん?
0.825Vでやっちゃうと、落ちる。まじで落ちるwww
0.850Vにしておかないと P2 ステートとかってそれ負荷中の電圧だからぎりぎりの0.825Vの方は本当に落ちる

それでエラー吐くとなぁ
マザボ側が勘違いして、マザー側のエラーだと判断しちゃうから
CMOSの情報の一部がリセットされてしまう。その時になぁ
CPUクロックがAUTOになったまま(やらかしてて)4.3GHzでブートとかすると電圧が足りないから
そういう詰み方する。
CPUクロック固定にしておけば(指定しておけば)復帰できるはずやねんけども
ブートの仕組みまではわからないから。
CMOSリセットボタンのやつで、電圧情報をリセットできる機種であれば(Taichiとか)
4GHzじゃない1、00VーOffset -0.125Vとかを設定できるけど。
CMOSリセットボタンがないMSIのマザーだったら(BIOSフラッシュはあるけど)
理屈上はOffsetが下がりすぎると、おそらくブートできない説
1.5VにOffsetって掛かるんで -0.15Vまでいける思うが。 -0.20Vあたりからはよくわからん
0398OC (ワッチョイ 25b1-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:37:49.03ID:MwdhZKqr0
電圧報告 (推測↓Ver)

●RyzenのP2ステートと1.55GHzの分について。
高確率でOffset 0.10Vが想定されてある
MSIのB450の場合、Offset 0.125Vバグを向こう側が理解してないからP2ステートで負荷かけると落ちる
P2の電圧が0.8Vとかになってるんで電圧がぎりぎり「7nm no ZEN2でも足りなくなる」
ZEN2の場合 -0.100VでOffsetいける!いう報告が多いからいけるとはおもうけど
1.55GHzに限っては落ちる可能性があるんで 0.65Vになっちゃうから(動作保証電圧/無負荷の。)
落ちたら落ちたらで無理なのだけども
-0.10Vで落ちた言う報告が少ないので、0.65Vでもいけてはおるのかなぁとは。(ただWQHDの再生とかは推奨できないが)
−0.125Vからはマザボメーカー側が入れてる電圧の数値によるが、かなり高い確率で0.75Vになっとるかもしれんので期待薄い。
電圧は0.95Vを設定できる思うけど。P1 stateが1.00Vになってるんで0.85V P0にはできそうにない
0.04Vずつ増えるんで3.6GHZ−0.9Vはかなりきつい0.925V欲しい 3.5GHzとの差が出ないなら3.5Ghz−1VーOffset -0.10Vにしたいが
できないのでP0つかうときに Ryzen Masterで1Vを突っ込む。 6コアあれば4Kも再生できるんで普段は2.2GHZ~2.8GHZまでって感じなる思われ
0399Socket774 (ワッチョイ a102-mXJe)
垢版 |
2020/06/04(木) 01:05:03.43ID:j0fNzfva0
病気なんだろうけど、それならもうちょい残る所に書けばいいのに。
後、病気でいいからせめて結論は書いてくれ
0400Socket774 (ワッチョイ 2d73-Ee3U)
垢版 |
2020/06/04(木) 02:30:07.33ID:SiAkwowa0
        ______
      /  \淫厨─\  ZEN3はAVX512未対応か、ならまだな・・ん・・・とか・・
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

〜COMPUTEX TAIPEI 2020〜

          ______
         /  _淫厨_\__はああああああああああああああ??  。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) 
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\       |   .|    | | ZEN4から    |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |. AVX512対応  |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。      。
0401ZEN2で自作PC (ワッチョイ 25b1-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:49:58.08ID:CMyM/azp0
ZEN2で自作PC

< DRAMの容量がわからない! >
・16GBあれば対応できはする内容
・32GBないと絶対に無理な内容
その例)
動画を投稿するだけ = 16GBでいい
動画を制作する人 = 32GBが絶対にいる
ガチゲーマー = 余裕を持たせる必須性があるため32GB
ただのゲーマー = ゲームが動くなら問題がないので16GBでもいけることが多い
デブ(解像度) = 32GBないと本当に詰む
画質(dpi) = 16GBでもいけるCASEがある

太ってると言うかは” デブになっていく傾向がある ”のであれば
16GBを超えていくことになるんで
16GB+仮想メモリに抑え込むことができそうにない ⇒ 16GB x 2
fpsを出すだけならば
16GBを超えていくような処理を通すことがそもそも、CPU負荷としては無謀だから
Skylakeの4C8T以上は、先にグラボがRadeon RX5600XT or Vega 56 のどちらかが必須なので!
5500XT−8GBで17W以下に抑え込むのであれば、GPU側が負荷対応してないのと
GPU対応しきれていないDirectX9な(CPU負荷依存な)アプリであれば
解像度に上限があるから(処理不能な意味で。)16GB超えるような内容はfpsも30fpsいけばいいほうで。
8GBx2を間違って買ってしまってても 32GBへの買い替えはまず発生しない、
32GBが安かったのならば(まだDDR4を買ってなくて。)1TBが10000円だったので1TB買いました的な
その感覚で32GBにしたほうがいい。 8GBx2を持ってたのであれば、それ使い回すとこからでも問題ない

< 課金アイテムの使いどころ >
謎のもっさりは
Windows10側のサービス無効&ファイアウォールの詳細設定からしてやったうえで
ストレージへのアクセスが&CPUへの処理投げが、やたらと多いことが原因だから
SATAからの脱却が必須で。 OpataneでもNVMe(NAND)でも変わらないが、32GB埋めるような人だったらOptane貼っとくほうがガチ(興味本位でもOK)
SATAからの脱却が最重要で、PCIe 4.0である必要性は一切無く。 Cドライブだし
0402Socket774 (ワッチョイ 89da-jxxM)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:05.26ID:FbJXmu8c0
Windows10のサービス無効はそうとう面倒
管理者権限(admin)では停止できなくされていて、
システム権限が必要になるものが多い
Windows Updateもその一つ
それと同時に、タスクスケジューラーにも登録されてる上に
同じくadmin権限では編集不可にされているため、
いくらサービスで無効にしても、定期的に黒いdos画面のようなものが一瞬アクティブウインドウとして出現し
サービスを起動して消える、というウイルスのような動作をする。
それがWindows10。実にめんどくさくて関わりに成りたくない、糖質持ちのガイジOS。
0404Socket774 (ワッチョイ 866e-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:03:32.07ID:mvzYwF2W0
win10アップデートなんか簡単に停止できるし
そんな脳みそもない頭弱い人はWubでも使えとw
0405Socket774 (ワッチョイ 2d73-Ee3U)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:38:28.73ID:30QbyX7D0
AWSはAMDの第2世代EPYC Rome CPUを利用してクラウドC5aインスタンスに電力を供給
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Faws-now-utilizes-amds-2nd-gen-epyc-cpus-power-cloud-c5a-instances%2F
                                 .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0408OC と 電圧 (ワッチョイ 25b1-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:52:36.58ID:fm2hiqMP0
/ ZEN+とZEN2で語る /
経緯: 露光についてPC Watchのやつとかを
読んでるほど、あれれ?情報が断片的すぎる & 曖昧な内容を追いかけてるよな件

< 電圧 >
配線の太さ = 負荷の限界値
12nmから7nmになると = SQ(太さ)が細いからカクーン↓下がってて
0.9Vで運用する人らにとっては、あまり関係のない話だから
ではでは本来の上限電圧はどこなのかと。 これ以上の電圧 or 電流を流さないでくださいの数値を。

SQ1.25とか、SQ2.0とか、SQ0.5、SQ0.75
それぞれ何が違うか言うと より線の1本1本の太さからして違う本数も違うけど
SQ0.75で: 200Vを指したら? ⇒ 電気抵抗がだめでケーブルが解ける200V無理
SQ1.25で: 200Vに対応可能 ⇒ さらにSQ0.75は100V−4A、 SQ1.25は8Aでもいけるはいける

・ 12nmの段階で:
IntelとかAMDは1.10Vでそのクロック数になるよう設計してて
まるで1.20Vを想定してないような印象がある なので、 12nm−1.20V (ZEN+なら4.0GHz)
・ 電源ケーブルの感じから憶測すると:
7nmはSQが半分くらいしかないんで、SQ1.25 ⇒ SQ0.75よりも下な落ち方してあるから
理屈だけで言えば1.00Vすらこれきついだと(電流値が同じであるのならば)
理屈だけで言えば20%下げるルールがあるんで(努力義務、微細化と低電圧化のやつ)
単純計算なら 7nmー1.00V (ZEN2なら3.8GHz?、ZEN2+なら3.9GHz?)
0409OC to 電圧 (ワッチョイ 25b1-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:53:37.98ID:fm2hiqMP0
/ ZEN+とZEN2で語る /

・ ZEN+でもいける?(ような。。):
おそらくそれは、負荷がマイニング並みにかかり続けてあるのであればとか
そういう意味やと思われ
エンジョイ勢の場合は、そのような電流負荷からして長時間かからないので
ZEN+でも性能の互換性はあるが DirectX9としてはツライ
0.925V?−Vcore 1.025 Offset -0.10Vの3.6GHzで(クロック指定すること、
AUTOのままだとブートのときに4.3GHz参照で文鎮化する)ZEN2を回すのであれば、
Skylakeと同じだけ出るし最大風速なら5GHz並み言うかは。
4C8Tだと戦えないのでZEN+よりもZEN2
露光は、Z字の折れてるとこは12nmでも露光不良なので。だから1.15Vなのだろうなと
ZEN2でOCすると冷却クーラーの要求が跳ね上がるんで、ただ1V以下で使うなら
旧Wraith MAXあればいけるし、ZEN2はZ字の露光してないから ⇒ 一般的にはZEN2が正解なる(ゲーム重視)
0410Socket774 (ワッチョイ c3b1-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:50:05.62ID:zOT9T58u0
CPUクロックが
ゲート絶縁膜 & ダークシリコン問題 & 消費電力とかそれへ依存してるから。
今使ってるシリコン製のも、ゆがみシリコンだし(改造シリコンXって感じの。)

・ 性能アップ ・
何倍になるか言うよりも微細化すると比率が何:1になるのかから〜〜

200nm : 12nm = 40000:144 = 280:1比
露光コストは知らんけど 280:1比になる 12nmで。
過去のCPUに限っては
PentiumVとか セガサターンとか PS2とかは、のちの32nmやIvy世代28nmから見たら
露骨にサイズの比率に差がありすぎるから 当然に数倍の性能アップが「予告」されてある
100nm:28nm = 10000:774 = 13:1比 + さらに予測分岐の仕組み + キャッシュ関係も足されるけど

今までは ” Sandyの何倍? ” そういうものさし
これからは ” Skylakeの何倍? ” そういうものさしで
ZEN2は無条件で「Skylakeの+10%保証される、Skylakeの4.4Ghz並」
Sandyの何倍で うほーっなったいうと +70%まで上がれば(デフォで+50%、Sandyの5GHz)
Skylakeの何倍で うほーっなるかいうと +40%やと思われまずは (1.5倍に相当する単コア性能)
なんだけども消費電力はさがらない! 
DDR5 4400なのかなぁ?(2.2GHz)
PCIe 3.0のOCしただけの PCIe4.0だし、チップレットで数W増えてるから ⇒ 一切減らんwww
マルチコアとしてはSkylakeよりも+33%でも乗れば ⇒ 電力効率の都合もあって(8コア基準で語るなお!なるが。)
8コアで16スレッドの性能を出せることのアドバンテージで。 16スレッドはDDR5まで帯域不足で普及しないし

ダークシリコン問題 & リーク電流 & 材質、それで
性能2倍化するまでの比率としては5:1比未満 最悪値でも4:1比くらいは無いと性能x2倍にはまずならない(ベース性能)
0411Socket774 (ワッチョイ ff73-c1Dz)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:15:30.16ID:AvNiHn7R0
何を言っているのか分からん
何を言いたいかも分からん
プレゼンしたら駄目人間な事は分かる
0412Socket774 (ブーイモ MM67-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:02:17.10ID:DS29RYTDM
>>411
エスパーして超解読してみるに

Zen2はすごいぞ。
今後性能2倍になるには時間かかるぞ。
だから今のうちにZen2買っとけ。

かなあ。
0413Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:11:27.60ID:CFUAa90Y0
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
0415Socket774 (ササクッテロ Sp87-tSr9)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:07:00.99ID:F7WUNZp7p
>>414
長文君の封印所だよw
0416Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:10:37.64ID:hl9aswsQ0
AMDの次世代Ryzen 4000「Vermeer」デスクトップCPU、Zen 3
およびRDNA 2搭載Radeon RX「Big Navi」グラフィックスカードは
2020年10月発売
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-ryzen-4000-zen-3-vermeer-cpu-and-radeon-rx-big-navi-rdna-2-gpu-october-launch%2F
0417Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:12:44.82ID:hl9aswsQ0
                 //  lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか!
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、   ZEN3量産の暁にはインテルなぞ
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ  軽くたいてみせるわ!
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー   `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ   ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0418Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:25:57.98ID:hl9aswsQ0
2020年
6月16日 RYZEN XT発売
9月28日 Computex台北でZEN3発表
10月 RYZEN4000シリーズとZEN3版EYPC発売

2021年
1月 CESでZEN3スリッパ発表
2月 ZEN3スリッパ発売
0419Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:47:50.54ID:AnazfMvL0
COMPUTEX 2020の中止が決定、2021年6月開催に
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016090/

AMDはZEN3を何時、何処で発表するのか?
0422Socket774 (ワッチョイ ff73-c1Dz)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:02:09.71ID:3dGdk4uB0
インテルが不甲斐ないせいで
AMD進撃の足を引っ張りやがった
もう真のアムダーは10700を米尼から1人で100個は購入しろ
AMD64×2で調子に乗ってた怠慢AMDがどうなったか思い出させろ
0424OC (ワッチョイ c3b1-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:11:44.10ID:R6S5OyVv0
(− CPU性能の進歩について −)
IPCの向上
クロック数の向上
レイテンシを詰める
キャッシュを4K動画時代向けに拡張する
配線とか通信の設計的なロスを緩和する

< 微細化とスケールダウンの比率が性能アップと比例しない件 >
CPUのスコアは
総合点数型なので。L2キャッシュ依存型の点数になっていたら
L2キャッシュも含めた拡張が行われない限り 比率の通りな比例グラフにならない。

7nmが32nmの1/4〜20%未満にスケールダウンしている(らしくて。)
単純な4倍にすればSandyBridgeよりもダイサイズは大きくなる = 量産性との両立ができない
理想形は EUV露光であるが
リーク電流の緩和策が微細化のスケールダウンに追いつかないため
スケールダウンに比例した「単コア性能アップ」というのは 実現不能になってて。

GPU側かあCPUの電力を引っ張ってくるような(設計の無駄)をやれば
コア同士が離れてあるからごまかせるかもしれないが、量産性との両立ができないから
SRAM側とキャッシュのVt電圧をぎりぎりまで高く盛ることで、スケールダウンをしてて
それゆえにCPUクロックは低くなるというかは(電圧が下がらない。ZEN2とZEN+の電圧が似てる件など)

EUV露光で劇的なスペックアップにつながるわけではなく
EUC露光(13.8nmのシングルパターン露光)+ リーク電流の緩和策が実現した場合に限り
トリプルパターニング(3重露光方式)がいらなくなることで
16GbitのDDR5含めて(今の16Gbitは内部的に2Runkの8+8の16Gbit品が混ざってるから)
歩留まりがOKになるし+消費電力の制約もクリアーできるから
Skylake比の+80% Sandy比の+200%(赤い彗星) ⇒ スケールダウンに比例した性能アップ

あとはレイテンシ詰めたりもあるんで
微細化の停滞が起きてるZEN2とかは、ZEN1と比べたらレイテンシを詰めたりOCさせたりによる性能アップに、振っていくが
拡張による性能アップの頃はスケールダウンに比例した性能アップにはならない。まずは歩留まり優先で組まれるからで
0426Socket774 (スッップ Sd1f-S77v)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:17:05.13ID:mQWTAMcid
ケラーがインテル辞めた。
(契約で後半年は顧問扱いだとか)
職歴ロンダリングで2年程他業種行くからamdに帰ってくるのは2023頃。
新型は2025年以降か。
0427OC (ワッチョイ c3b1-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:31:21.93ID:gsdRnaNE0
(動作周波数と微細化)
スイッチング電源の段階でもう” スイッチング損失 ”っていう
リブル電圧(12Vが12.02Vとかなる現象)そういうのがあるから
スイッチング損失を考慮していない、最大クロックの理論値は物理法則を無視したVerのMAX

PS2とかスーパーファミコンの300nmな頃の
その当時からしても最大クロックの上がり具合は、比例直線グラフにはなっとらん罠
ただ物理法則を無視したら
100MHz 200メガ 400メガ 800メガ 1.6GHz 3.2Ghzって増えてくから
それと実際の周波数として利用されてる『電波』に限っては物理法則として 存在するから言う。

● スイッチング損失(損失)があるんで、
電流を獲得できるほど
最大クロックが上がるらしい。
電流を獲得しまくるとリーク電流で、 穴開きの水漏れごとく垂れ流しになることが90nmで
完全に証明されちゃってて。 SOIとかFinfetで採用してる(ゲート言うか)基本構造において。

SandyのCPUが実際のところ 3.0GHz〜3.2GHzそういうCPUで
電圧を考慮しなかったら4.0GHzでも利用可能だが、TDP120Wくらい行く
TDP高かったからノートPC側もCPU周りが盛られてて、2C4Tまでなら壊れない

Skylakeが4.0GHzのCPUになっててOCで4.8GHz
TDPは下がってるが電流を多く流すことでそうしてるんで、ノートPCの場合は
Sandyと同じだけのCPU周りになってないと、VRMとチョークコイルの許容電流を無理しちゃうから
Intelの14nmというかはFinfetは、TDPのわりに消費電流がものすごく高い

・ MAXクロックが無効な利用されない枠なので
歩留まりを優先した案として、Ryzen 1700はOCできません。
7.5Tセルの採用によるリーク電流の部分緩和で(電流量を4GHzに最適化させたら)ZEN+になる
歩留まりを考慮しない案として、 ZEN2がある。 6コアばかりになる8コアがZEN+ほど取れないが4.5GHzまで出る
Sandyが4Ghzx4!!いわれるが、あいつ3.2Ghzっすよ罠 (物理法則無視のグラフと混ざっちゃってる=誤解がある、Pen4は1コアCPUだからSandyはマルチコアなので)
0430Socket774 (NZ 0Hdf-+FYd)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:28:59.55ID:+9fyOrP6H
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  嘘をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
     彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)___カタカタ _| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄基地外 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄馬鹿 ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄無職 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄痴呆 ̄| ̄| . |   | ̄うそつき .| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||/)_カタカタ
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄発狂 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄変態 ̄| ̄| . |   | ̄前科者 ̄l ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  |_____l三|/
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)_カタカタ _| ̄ ̄||_)_カタカタ ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄精神疾患| ̄| . |   | ̄犯罪者 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0431Socket774 (ワッチョイ 2373-E0Y3)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:50:31.55ID:Ks02uUrp0
              〈≧s。,_        .、 -=ニ:::::::::ニ=-..、  _.。s≦⌒!       脆    イ   
\_人_人_人_人_人_ノ.._ ', \i:i:iニ=-...../::‐-::くi:i:i:i:-‐-i:i: ィi〔:i/=x |:l
                  ', x=ヽ i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕iト、'.:爻爻 l:l     弱   ン 
   ク   笑   何.  爻爻爻/i:i:i:i: /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i⌒i:.、i:i:i:i:i\爻爻リ
                 爻爻ア゚i:i:i:i:_/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽi:i:i:i:i:iヽ爻゚.       性   テ 
   ソ   っ     で   爻ミ/i:i:i:i:i:ア /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ,i:i:i:i:i:i:ム.ミ:iV/
                 _7i:i:i:i:i:/ ′l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i′:i:i:i:i:i:iム:i:V/    だ    ル
    淫    て   へ   _7:i:i:i:i:7 ム:::l|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!i:i:i:i::!:i:i:i:i:i:i:i:iム:i:Y/
               _7i:iム:i:i:  l:::: l|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:/ :i:ハi:l!:i:i:iY:i:i:i:゚i:iヤ/  ら    が
    厨    ん    ら   .i:i:ムi:i:il  l::: 八i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:/ // V/i:i:iヤi:i:|!:i:i:i:!/
                    i:i:ムi:i:i | ≧s。,_:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ /,,。s≦:i:!:i:ii{:i:i:|!:i:i:i:l/  け
   !    だ    へ   |i:{ l:i:i:i:! Y'~灯ix、:/i:i:i/ー,xi灯Y Yi:i:i:i:i{:i:i:|!:i:i八
                   ,i:l ゚i:i:i:i! 八 乂ソV::/     乂ソ ノi:i:i:i i{:i:i:リ i:i:i:V/ で
   !    よ   ら.  ∧:. ヤ:i:i:! 。O=- '" 〈!    ` ー=彡'!:i:i:i:i:i{i:i7:i:i:i:i:i:i:iV/
                ヾ:ヤi:i:′!  u              ムi:i:i:i:ム/:i:i:i:i:i\i:i:V/ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒
      _人_         (   _Zi:', !ヽ   r ―...-.、  u /i:/ル'、i:i:i:i:i:i:i:i:i:ムヾ:V/
_)\} ̄    ̄{/(_'⌒\./ V:iムl  \  マ::::___:::ノ  ィi「イ     7冖 ‐-<ム }:i!
                 /     i   寸:! ‖ > ニニ <ノ i/    ‖       ヽ.i:}
0432Socket774 (ワッチョイ fff7-yTe5)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:21:20.01ID:Fb6Gv0si0
corei 10genが動作クロック上げただけ?っぽいから、
gen3 で 10gen に勝てるとわかってしまったryzenは、
走り続けることを止めて、gen3リフレッシュで一休み

ryzenはうさぎ
しかしインテル止まってる
0433Socket774 (ワッチョイ 13a1-e4J0)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:45:09.39ID:EOrPykhT0
Zen2ではcometどころかcoffeeにも勝ってるとはいいがたい
日本よりRyzenがずっと安い北米ではコスパで圧倒してるけど
ゲームでは10400@2933メモリ>3900X>10400@2666メモリ=3700X>9400F>3600X
Zen2のハイエンドCPUでも激安i5以下の性能
これは全部CCX跨ぎ由来のレイテンシのせい
Zen3でやっとゲームでもintelを超えることができる
https://tpucdn.com/review/intel-core-i5-10400f/images/relative-performance-games-1920-1080.png
0434Socket774 (ワッチョイ c3b1-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:34:06.98ID:6yfwvqS50
(書きなぐり)
IntelのF/GPU無負荷モデルのは
GPUに負荷を掛けなければ8コアで動作可能、 通常のはGPU負荷が掛かってても動作可能

Ryzenの場合は
GPUを乗せてないから、CPUダイ面積は効率が下がるがGPU積むよりは小型化できる
CCX(Infinity)で4+4の8コアにしてあるから、よほど無理した設計まで
ハイパー化させない限りは4+4=8で動ける石が収穫できる ⇒ ZEN2に発展すると30000円込(初回)

− Skylake(2015年):
2014年の製造技術を考慮してあるだろうから、GPU無効化の発想はあったとこで
実際にグラボ差してでしか4コアの段階な作業は4K対応が見込みがないわけでと
GPU無効化の発想に関わりなく、想定されてる動作環境が一応はOCの4.5GHz以上に限ってはそれで。
IntelのF系/GPU無負荷のは、Core i5 3.6GHzと Core i7 6700の2個だけ
しかし価格つり上げが起きてるから(当時)。
6700FK(安いほうのOCモデル)料金は6700とか6500と同じだけ結局取られちまう、あったとしても

< GF製のが伸びない VS ZEN+が伸びる>
GF製のは技術進歩の段階が2015年の後期くらい
ZEN+のは2017年のやつ
ZEN+の設計理論は理屈上はもう元々あっただろうけど、GF側のライセンスだけでの製作がムリ説
Ryzen 1700の頃はハイパフォーマンス系の歩留まり保証されてない(2016年後期であっても)
他: IntelがGPU無負荷のF系をだそうが、K付きは原則そもそも無負荷なので8コア化されない

8コアに限ってみれば
4C8T=5コアちょい、 8コア=8コア、 6C8T=6.6コア
4C8TでOCしまくった状態 = 6C8Tの定格 (消費電力が完全に半減)
Ryzen 1700でも一般枠の分は完全に一定水準を超えてる。6コアでも超えてる
4C8Tでエンコードがぎりぎりゆえ、ZEN2以後の物理8スレッドがあれば単純にx倍速、6C8Tで1.8倍以内
0436Socket774 (ワッチョイ 9302-zpCK)
垢版 |
2020/06/16(火) 02:48:25.60ID:NidpVqdQ0
>>434
いつもすごく参考になります。
でも長文書くの苦手なんですか?
最近少ないですね。
0440Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-byp2)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:03:53.13ID:8N9q9Dofp
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0442Socket774 (ワッチョイ 0bb1-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:12:55.82ID:isqs4GpK0
「OC」
クロックで回す VS レイテンシ削減

答え & 参考:
NVMeでCPUスコアが増えた
OptaneでCPUスコアが増えた = Windows10側がCPU処理を妨害してる

Windows10側のCPU妨害をカットしていくと
カットしきれない分があるんでやっぱりOptaneでもスコア上がるが
まずはストレージへのアクセスをカットした状態で
やらないことには、話になりませんwww 言う
理屈だけで言えばSATAとOptaneでの差からして、ほとんどない(カットしておればやが)。
(例: Windows logを”中断”させてる)

瞬間最大負荷のためだけへ
128GBとか256GB盛るのは、ロマンあるけども無駄が多いから
OCしたNVMeか、ただのOptaneを使えばいいよなぁ

・(Optaneはコスパ糞過ぎ??)
CドライブのメモリMAXが64GBになる
瞬間最大負荷64GBならNVMeかOptaneでいい。
32GB+90のメモリ128GB
OCしたTLCでは寿命がボロクソすぎるんで(あと信頼性が低い)
詰めていく過程でOptaneとNVMeの効果すら、Cドライブにはあまり乗ってないようなるが
SATAだと仮想RAMに利用できないから〜〜
NVMe買ってもちょっとした得しない人もいてるし、 あなたのような場合ならちょっと無駄だがOptaneでもいいとか
そんな感じかも。(容量あったほうがいい人ほどNVMeがいい)

・最大瞬間風速とか省エネモードでの?:
というかは、詰めていくとその差も1%しかないから恩恵としては表に出ない
CPUの無駄減らししてないならばまた違う(だろう程度で)、
0444Socket774 (ワッチョイ a758-DCw/)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:20:05.44ID:U9Kx5VeN0
まあPS5が年末に出るのが確定したからな
TMSCの生産ラインも限界だろ
現状じゃ中国のラインも動かせんし
0445Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
垢版 |
2020/06/18(木) 03:41:09.65ID:Nf7mgUAX0
リサ・スーがZen3の今年発売を明言
https://www.techpowerup.com/268650/amd-confirms-vermeer-zen-3-not-delayed-to-launch-in-2020
EPYC(Milan)ではなくzen3(Vermeer)の年内発売と推測できる根拠は、
今回のブリーフィングコールで司会を務めていたのがクライアントセグメントのPMだったことである。
AMDの広報担当者は、「Zen 3の遅延に関する噂は不正確だ」と語った。
                                 .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0446Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:28:56.86ID:dqijnCfh0
〜 Offset 0.125V問題 〜

Bootの時は:
” 設定してる内容に関係無く ”
Offset 0.1250Vが適用される問題。

< 実際の例 >
Ryzen 1600AFはRyzen 1700から0.1GHzだけ天井が上がってるから
電圧が0.1GHz段階スライドするから、
3.5GhHz 1.10V(推奨) ⇒ 3.5GHz 1.070V
3.4GHz 1.070(推奨)V ⇒ 3.4GHz 1.05V

なので当然に電圧を1.15V Offset -0.10V − 3.4GHzにするわけだが
ぎりぎりブートできなくなる、ぎりぎりかろうじてBIOSに入れるかなぁ??レベル
ブートの時だけは
設定に関係無く Offset 0.125Vになってしまうから
3.4GHz 1.025Vってのが微妙に通らなくてと。(1発でPOSTしてくれない)
0447Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:30:07.64ID:dqijnCfh0
続き 〜 Offset 0.125V問題 〜

● 問: ならさぁOffsetを−0.125Vにすれば良くね??。となるが
P2ステート以下の電圧が「無負荷用」の最低電圧になっちゃうから
負荷化がかかると(あっさり)ブラックアウト or ブルスクになるで。
そうなるとマザーボード側が自分の板がエラーした(CMOS)と勘違いするから
CPUクロックの情報がリセットされてしまい、デフォルトのTB4.3GHzが振り込まれてしまうので
あるあるなAUTOのまま放置でやってしまってたら
その段階で文鎮化END
(3.4Ghzとか3.6GHzに指定してたら、3.4GHzが参照されるから文鎮化しないけど。)

表示してるCPUクロックが
AUTOに限っては「それ嘘で」現状のCPUクロックであり、ブートした時のCPUクロックではない件
ファン回転数にせよ「MAXの」ではなく現状の40℃の回転数を表示してしまうから
もしもAUTO−3.9GHzとか書いてくれておれば
可能性としては3.9Ghzの可能性を特定できるから(犯人の特定につながる。)

・ 無負荷用の電圧とは:
BIOSの電圧を0.75Vなのか0.725Vなのかを決めた人が
実は「電圧降下」とか「Offsetが何のことか」について全く知らないから
Vcore そもそもが電圧降下するわけだから、Offsetでは対応できないわけで
Offsetは電圧不良であり電圧降下ではない(CPU側の設計がまともならばOffsetは0.01Vで足りる)
0.7375VのOffset 0.01V(Vcore 0.725V) ⇒ それが正解Verで
0.725VのOffset 0.025V ⇒ 限界に低いVerで ⇒ 0.71Vでもまだ低いから(負荷中)
⇒ 電圧降下と内部回路の温度上昇と熱移動ラグを考慮したら「minミニマム+0.025V」にしてないとあっさり落ちる罠
0448Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:04:44.49ID:dqijnCfh0
(ZEN2のスカスカ設計は正解なのでは?説)

シリコンの熱伝導率が
アルミに劣るので、隣り合ってるブロック同士でCPU(というかプロセッサーの)温度が
瞬間的に70℃に上がる = 14nmからは温度マージンを20℃高く表記する必要性がある

・ 温度上昇を抑える案として
Aタイプ: 効率的ではないロスがある ようにわざと設計する
Bタイプ: ZEN2みたいに小さい隙間がめっちゃくちゃでき上げってるスカスカ仕様

・簡単な言い方をすると
AVX128を回してるときは、同じ物理コアでゲームとか流さないでください
グラボだったらマイニングしながらゲームとかしないでください
(温度上昇を抑えるためへクロックを下げたうえで、電圧を1段階以上のを流すこと)
(もしもOC電圧であったら、空冷に限ってはどうあがこうが無理で。
エレクトロマイグレーションがシリコン側で部分的に発生してしまうから
表示されてる温度が50℃で(エンコード中)あっても
ブラックアウトではなくCPU側が文鎮化する件

・EUV露光でより詰め込んだ場合は
0.9V台で回してる人にとってはあまり関係はないだろうけど
1.05V以上で回してる人にとっては
なぜ虎徹じゃなきゃ
なぜ手裏剣じゃなきゃ、だめなのか。⇒ 温度マージンが本気で25℃以上必要な電圧。
電圧が高くなればなるほどに 表記+30℃ +40℃ +45℃

GTX 1080と1070のジャンク落ちが多いわけが
定格で電圧がすでにプチOCなので、そのままその冷えないグリスで回せば(窒息ケースなら)ジャンク行き?!
Vega56は電圧1.00Vで回してあるから ⇒ ジャンク落ちしてないジャンク品(中古屋とか、ゴミ捨て場にあったプレステの本体とメモカくらいにはふつう)
マイニングは電力効率勝負だから、電源巻き込みくらいでしかジャンク落ちしない(例の謎のグラボのようなものは、ジャンクではなくノーマル中古枠)
0451ZEN ZEN2 ZEN3 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:02:51.91ID:dqijnCfh0
コア数を増やした状態で
電圧が下がらなかった場合、リーク電流が直撃する90nm以下に限り消費電力は増える。
(= Lowスペックに限り消費電力はコア数増加とかあって減らないCASEがある。)

同じ0.850Vだったら
ZEN2とZEN3の方が消費電力は高くなる。
0.80Vに下げれば消費電力を据え置きにできる、

28nmから ⇒ 14nmになったときに
FinFetになったのもあって電圧が下がるから(性能上がってるのに、14nmは冷える)
14nmから ⇒ 7nmのは
消費電力を据え置きにしたまま性能を30%以上引き上げる、最終的に50%引き上げる

・ 消費電流量が減れば
消費電流は同じになるから。(外側のリーク電流を部分的にカットできたので)
性能が上がってるが消費電力は増えないが、減らないので
消費電力を下げるならどうすればいいのかというと” 電圧を下げるしかないのだが ”
7nm以外の部分は14nmと変わらないから
電圧は0.80V以下です = チップレットになってるのも含めて消費電力は減らない !!
PCIe 4.0動作されたら、総消費電力は絶対に減らないので
APUが低いように見えるが
こいつはGPUをRX460と同じだけ積んでるから、むしろ増える。

7nmのCPUは電力が減らないが(まじで同じくらいになる)
7nmのグラボは電力は減ってるがコア数1.5倍なので(電力は減らない)
7nmのノートPCもコア数2倍により電力は減らない ⇒ アイドル15W?(Sandyノートの半分以下)
Lowスペックの消費電力以下に下がることは無い。 ⇒ アイドル30W:目安 (Sandyの半分以下)
0452OC (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:04:06.54ID:dqijnCfh0
ZEN+ 、1700(1600AF)、 『ZEN2』

(??)は逆算と傾向からの予想値
(?)は限界的に低いので+0.025Vが推奨電圧
(!)は理論上はこれが推奨電圧のはず Offset 0.000Vなら。
3.4: 0.875V?、 (1.05V!)、『もっと低い』
3.5: 0.9125V?、 1.075V?、『0.90V!』
3.6: 0.96125?、 1.1125V?、『0.925V!』
3.7: 1.00?、 1.1625? 、『0.9625V!』
3.8: 1.04?、 1.2250?、 『1,00V!』
3.9: 1.1?、 1.3?、 『1.00V??』
4.0: 1.175?、 1.425、『1.0375V??』
4.1: 1.2625?、(1.425)、 『1.0625V??』
4.2: 1.4、 『1.10V??』
4.3:『1.15V??』
4.4:『1.225V??』
4.5:『1.325V??』
4.6:『1.450V?』 << スペックシートとしては間違いではないはずこの電圧で回ったのであればだが
4.7:『全コアは電流密度の都合で”常温では”ムリではないものの電圧がだめ』(ここから水冷でも無理)
4.8: 『−100℃(らしい)』

注意: 設定に関係なく”Offset 0.125V以上の数値”がブートの時に限りなります、Windows上は設定した数値になります
注意: CPUクロックAUTOのままで放置するとTBのデフォ値が振り込まれます(電圧固定してのAUTOは文鎮化END)
注意: 電圧調査はOffset -0.10VでRyzenMasterかアフターバーナーを使うこと
注意: 3.8GHzの電圧を調べる場合は1.20Vにしておいて、RyzenMasterで1.00Vを振り込む
0.9Vの調査はOffsetを利用して RyzenMasterで1.00Vにしたら(1−0.1で0.9Vになる)のを利用するといい
ただしブートの時に0.125Vか0.175Vのどちらかが振り込まれてしまうので、0.9Vの場合は1.025か1.075Vです
ゆえ4.6GHzでブートするのは常温に限り不可能だと思われ。
0454Socket774 (JP 0Hb3-BSXw)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:43:52.59ID:Dn1aBKI3H
>>453
分かっててやってる(非表示にされないように)から 無駄だぞ┐(´-`)┌
0456Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:05:52.45ID:5rBP+mP20
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0457Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:03:29.70ID:52HacM1t0
リーク電流と
絶縁膜の厚みと
プロセスサイズ(微細化)と
・ 300nm , 200nm , 150nm , 90nm 65nm
45nm 32nm 28nm , 22nm 14nm , 12nm 7nm

< ZEN2の場合 >
4.5Ghzと 4.6GHzと 4.7GHzは利用できないが、電流密度のしきい値は対応してあるので
リーク電流の緩和策が技術進歩で発生したら
設計としては4.6GHzに対応できるという逆説的証明
(モバイル適性を犠牲にして、製品として量産可能なサンプル品を持ってくる件)

ZEN+が:
4.2GHzが天井で、シングルコアは4.3GHzが天井で
ZEN2は:
下の動作電圧が下がってるから単純な2段階(0.2GHz)スライドするって言い方だと
おかしいが、電圧の目安としては2段階のスライドが起きるから
1.425Vという あかん電圧であれば4.6GHz付くけど本当の天井としては4.5GHzで
3.8GHz−1.00Vで” 確実に ”ブートするでしょうね ⇒ 2段階の完全な電圧スライドゆえに。
Ryzen 1700が:
Vt電圧を盛ってるからモバイルとしては2C4Tは稼働時間3倍に増えるが、4C8TはSandyの2コア並みで
4コアのAPUとか、8コアに限っては恩恵が大きいが。
7nm EUV以後の完全なVerの12nmと比べたら 「天井の低さ & 電圧が0.1V高いこと」ダブルでマイナス補正

< リーク電流 >
12nm 7nmとは; 縦のサイズ = 単純に縦の長さはスケールダウンする
貫通するリーク電量: 横のサイズ = こっちは絶縁膜含めての技術進歩に依存する(150nm以後〜)
モバイルRyzen: 3200U一択、 4コアのTDP35Wなので2コア負荷じゃないと電池がきつい
Highモバイルデスクトップ: Mobile ZEN2の4コア、 同じTDP35WではないがIPC+30%
アイドルの全体消費電力は: 20Wから下がらない & Sandyのほうがもっとやばいからマクロ経済としてのEcoやと
0458Socket774 (ワッチョイ 4e6e-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:16:23.94ID:WB30Owq+0
ZEN3はもう完成はしてるみたいだし
出さない意味ないわな
0459Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:54:25.63ID:SJhByUsh0
                         _、- }
                    _、 -‐…・・<:i:i:/}
              _、-ニ:i:i:i:i:>''"~゚"''<ヽノ
              \   ̄7:i:i:/:i:i:i:i:iV∧∧
                ∧ ,/:i:i:/{:i:i:i:i:i:i:iV∧∧
                  /:i:i:∨:i:i/ .{八:i:i:i:ィ笊ミ:i∧
ZEN3買ってくれる?  /:i:i:i:/:i:i:i:{  {.,ィミ/ リ }:i:i:}
                 {:i:i:i:i:{:i:i:i:i{ <V,ノ   :,   }:i:i:}
                 {:i:i:i:i:{:i:i:i八  〈  , _  イ:i:iノ
                 乂:i:i:i\:i:i:i:\ {ニ=--く彡''゛
                 \:i:i:i:>‐/⌒‐=ニ(\\
                     >'゛:i/_    Πハハ
                /:i:i:i:i{/  \ | 乂}⌒ノ}l
                /:i:/:i:i:i:i{    N   , ‐{...}{
               /⌒7:i:i:i:i八_____ノ / ヘ{...}{
              /   /:i:i:i/_  _ 〈_//.:.:.{...}{
           /    ,/:i:i:i:i: ̄/.〈/\〉¨゛ .:.:.:_{...}{
0460Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:23:06.27ID:pfmN+PSS0
2020年
7月7日 RYZEN XT発売
10月 RYZEN4000シリーズとZEN3版EYPC発売

2021年
1月 CESでZEN3スリッパ発表
2月 ZEN3スリッパ発売
0461Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:55:56.40ID:Bcy+cwGp0
OC と
『動作電圧』と『推奨電圧』と『ダークシリコン問題』と
< その経緯: 動作電圧の電圧で負荷をかけるとエラー落ちする。 >

● 電圧の損失 ●
&#8486;オーム x 電流 = 損失電圧で。
電圧 x 電流 = 消費電力で。

10000V電線 x 10A = 10万W
5500V電線 x 20A = 10万W
ただし抵抗値はどちらも変わらないから、 同じ消費電力だが
電流Aが2倍の方のは電力損失は2倍に増える(物理)

ダークシリコン問題は、
1/4にスケールダウンしたら当然に直接に4コア相当な動作をさせようとしたら
スケールダウンさせる前のVerですら、そもそもが電流要求としてはね4/4の面積で1コアが上限だから
1/4化してても電力消費が同じならば(減ってないならば) ⇒ 残り3/4を同時に動かしたくても電流が足りないので
電圧を盛ればいいのだが。電圧を盛れば消費電力がさらにスケールダウンする前のよりも増えてしまうので(1コアであっても)
ビームライフルとしてはそれでいいが、ゲーム機はビームライフルではないので。
1/4にスケールダウンさせても 消費電流が半分以下に減ってないならば、小型化するが性能は上げられん言う
0462Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:56:45.49ID:Bcy+cwGp0
続き) OC
< その経緯: 動作電圧の電圧で負荷をかけるとエラー落ちする。 >

・ 動作電圧と推奨電圧が異なる件:
4+4の8コアなのだが
負荷が2コアしかかかってないのであれば(1+1の2コア)
12nm−0.8V、Offset0.025なら0.825V突っ込めば負荷を掛けててもたぶん落ちないが
GPUグラボの場合は「常にフルコアで行くから」 0.825Vで負荷を掛けると、そのGPUクロックに関係無く落ちる罠
0.850Vならいけんのかと? ”たぶんそれでも無理で。”
0.8750Vならいけんんかと? ”推奨電圧はそのあたりでと。”

スケールダウンしてるから配線による損失とか、動作電圧が高いことによる損失の方は減るからTDPは下がるが
電流密度はものすごくつらいことになってるので
しかもリーク電流対策も「まったくできてないようなものだから(14nm世代のグラボは特に)」
0.825VあればアイドルOKだが、負荷対応できなくて(負荷で消費電流が増える点)
0.875V〜0.90Vにしていないと0.5GHzでも落ちる訳だわさ(リアル事実。)
持ってこれる電流量が同じなので電圧を上げてカバーする or 電圧を上げることでリーク電流と電流消費量が減るから「通る」ようなる(っぽい)
ZEN2だったら 0.65Vは絶対にムリ、絶対に落ちる選別個体であろうがムリ(実際は0.725、0.75−Offset0.025Vが本当の推奨電圧、微負荷以上〜からの)
0463ステート電圧が利かないバグ (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:41:50.19ID:Bcy+cwGp0
・ステート電圧が利かないバグ

(実際はどうなっとるのかと:)
1: C state機能を” ONに ”していれば、電圧は下がる。無負荷 or 処理の順番待ちに限り
2: P2 state機能が” ONに ”なってるかは、マザーボードメーカーに依存する
3: P state機能が実装されてあるがバグってて利用できない X370 Taichiとかは
負荷中はP0 Stateの電圧が振り込まれます

(確認する方法は:)
HWinfo 2020年6月ベータβ版を3D Gulから拾ってくる
それでVLCとかでチェックすると、
負荷中のCPU周波数は変動するけど 電圧はP0 stateの電圧が振り込まれる
そして。DRAMとのレイテンシとかによる 待ってるその微細なアイドルの時に無負荷になるんで
電圧が変動するようになってて。
ただ何が問題なのかというとなぁ
0.875Vあれば(Offset 0.025V)ZEN+なら2.2GHz以下、 1600AFでも2.2GHz以下でいける
そこへ1Vとか1.0625Vそういうのが掛かっちゃってるので
消費電力が1.5倍に増える。 CPUクロックが下がっておれば3.4GHzよりも消費は減るが
負荷中は最大で3.4GHzが振り込まれているときがあるので、その分の電力Wをロスしてて
グーグルChromeを2C4Tで回して居れば
2コア負荷なので残りの6コアはアイドルなるゆえにめっちゃ減るけども。
電圧が1.1Vとか振り込まれちゃうんで(負荷中は。)結果的に数Wロスになる言う、Pステートが機能してない機種のは。

3.3GHzに下げればいいのかなぁ、いうそういうアイディアはあるが
基本的には2C4Tで回したほうが軽くなるんで(参考: Sandyの32nmのノートPCが1.05V〜1.10V)
P stateがバグれてて利用できない機種は(例:X370 TaichiのZEN+のBIOSに更新したあとのやつとか)
アフィニティ(コア数指定)絡めてするっきゃない、、Pステート効いてても8コアで12コアで流すとHD720動画再生としては無駄が多いから、まぁ
0464Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
垢版 |
2020/06/21(日) 00:32:28.02ID:DuYuLkC00
             /:::::,r'´        ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!
0465Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 00:48:30.68ID:CDQ2amb30
(殴り書き): 推奨クロックは3.5GHz以上だお説
Core i3 3.8GHz
Core i7 3.8GHz
Overclock 120fps 4.2GHz〜

Core i5 6500 3.2GHz こいつはだめ。
Ryzen 1600 3.2GHz そのままだと14nm世代のIPCアップの恩恵が薄れる問題で
Ryzen 3600 3.8GHz こいつはかなり理想的
Ryzen 3700X 3.7GHz 全然余裕にいける、さらに物理8コアなので
(ただしクロックAUTOで放置するとブートの時に4.3GHz参照なる罠、そんで電圧合わなくなるり文鎮化すから、3.7Ghzはクロック指定でやること!)

・ RyzenMasterを当てればええのでは?:
Windows10の何かの機能にフックしてるらしくて or BIOS対応かのどちらかに
無効 or つぶしてる場合「お前のOSはWindows10じゃないからwww」ムリって
CloudエクスペリエンスHost << たぶんこれか、Hyper−Vか、何かにフックしてて
まさかの起動できへん。
まじで意味がわからんかったし!、
そもそもなぁMSI製らしいから、3.5GHzにOCするとか、1.20VにOCするとかのは
MSIアフターバーナーでOKやと思われ。

・ 電圧:
アフターバーナーに極振りするのであれば
ステートが効かない問題へのアプローチもあるが
P1 stateのクロックが2.8GHzだったり、3.0GHzだったりがあるので(しかも1.025V以上が振り込まれてる)
実際の挙動が0.950Vっていう表示が出るんで(HWinfoを見てると。)
0.950V = X GHz
ZEN+なら3.5GHz−1.0625V(Offset-0.10V)
1600AFなら たぶん3.1GHzになると思われ。⇒ 理想的なのだが3.5GHz用のアフターバーナーって感じ
ZEN2なら3.7GHz−1.0750V(0ffセt-0.10V)、Offsetがブートのときに無条件に0.125V掛かるだったらいう想定だが⇒0.175Vは想定してない
1600AFなら3.1まで下げれば冷えるが、、3.4GHzならアフターバーナー不要
Ryzen 1700と1600AFはアフターバーナーの効果幅が0に等しいから、それと4K動画再生とかに限っては
3.1GHzが微妙なラインで(しかもAFはSkylakeと98%同等だし)。ゆえに電圧のロスは許容したほうが、、、言うとこ
0467Socket774 (HK 0Hfa-lxbV)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:29:02.50ID:Zv2UIu5nH
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bb1-Epcz)[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 19:32:18.27 ID:tpbrsSjc0
 テレビ朝日が、夜の看板報道番組『報道ステーション』を支えてきたベテランの社外スタッフ約10人に対して、
3月いっぱいでの契約終了を通知し、波紋を呼んでいる。

 「リストラされるベテランスタッフは、反権力のニュース志向が強い面々。
彼らを辞めさせることは、『報ステ』の自殺行為に等しい」(テレ朝系の番組制作会社プロデューサー)

 『報ステ』といえば、昨年、テレビ朝日の早河洋会長の肝煎りで
『報ステ』のチーフプロデューサー(CP)に抜擢されたと噂される桐永洋CPによる女性キャスターへのセクハラ行為が発覚。
桐永CPは、8月30日に懲戒処分となったが、これが今回のリストラの遠因になったという見方もあるという。

「セクハラ行為をしたのは桐永CPにもかかわらず、早河会長はこの内部告発を苦々しく受け止めていたそうです。
それで、告発したのはベテランの社外スタッフではないかと疑い、彼らの存在を疎ましく思っていたようです」(事情を知る関係者)

 その後、『報ステ』では、安倍政権の「桜を見る会」に関する疑惑を連日報道。
12月10日には、疑惑について説明がなされないまま国会が閉会したことを取り上げ、
その締めの映像として、世耕弘成参院幹事長が「良いお年を」と笑う場面のVTRを流したが、
これに世耕氏が、ツイッター上で「印象操作」と抗議。テレ朝は謝罪に追い込まれた。

「テレ朝の幹部が、水面下で世耕氏に謝罪したものの、世耕氏がそれをツイッターで暴露。
結局、翌日の放送で富川悠太キャスターがお詫びしましたが、その後、番組のチーフプロデューサーは責任を取らされ更迭。
さらに、局員5人が1月1日付で異動させられました。ちなみに、世耕氏のVTRを担当したデスクは、経済部に異動になったそうです。
それだけではありません。昨年末、テレ朝は、この“世耕問題”に便乗して、
10年以上『報ステ』に在籍するニュース班の社外スタッフ約10人にリストラを言い渡したのです。
世耕氏のVTR編集に関わったのはテレ朝の社員だけなのに、です」(前出の制作会社P)
0468Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:37:32.09ID:CDQ2amb30
>>467
(セクハラをしたのではなかろうか?)

sorewo
一般的に「ハニートラップ」と言う。
(どういうことか言うと。)
すてみ行為・すてみ攻撃は目的がある 裏設定がある
そのスパイが実はザークヤに雇われてるのもあり余計に「ありえないシチュエーションが発生してて」
その例: ともだちでもないのに”ねえアキラくん BBQ来る?(頭数要因・合コン)”

それがバレないように
普段からデレデレしてるから(例:スカートめくり、パンツ見せてくる、たくし上げ動画)
工作員だったとは想定がつかないので
言い換えると、 恋愛関係に発展しきっていない場合に限り不利な条件に陥る
有利な条件というのは「できちゃった結婚で。」
個人は追い詰められてしまうが、国と城(組織・会社)は守れるから
おそらく会社内で恋愛を禁止してるわけが、まきこみBAN。 解雇しちゃいけない子が巻き込まれる
(=残ってる労働者とは = ゴミクズのそれなので =素行「X」だから。ハニートラップに極端に弱い=異性&同性に裏切られる、人望0)
0469Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:06:55.31ID:CDQ2amb30
< 電圧調査 > 最終Ver OC
・落ちるのはなぜなのか。

参考例:
Pentium Dはリーク電流60%にまで膨れ上がった
リーク電流:
リーク電流は”CPUダイ全体で発生する”ので、CPUコアだけのリーク電流以外もかなり重い。

・ 電圧の境界線:
1) まずはOCクロックがどこなのかを境界線ひくことが必要で
2) Ryzen 1700だったら3.3GHz前後が境界線で
3) OCクロックである以上は「そもそも動作させられないので」= 電流以前で電圧がより必要になる
4) OCクロックは0.03Vとか0,04V刻みで要求が増えるのは、オーバーボルテージによる高速動作だからで
5) ゆえにOCクロックの境界線よりも下の3.2Ghzとか3.1GHzになった途端に
6) 0.0125V刻みとかなっててそこからはカクーン↓って電圧が下がらないようになる = 節電よりもスコア低下のほうがきつくなってく罠

・ Ryzen 1600AFだったら(最大が4.1GhzでRyzen 1700から1段階スライドする)
OCの境界線が3.4GHz前後になってて
3.4まではまるで0.05Vくらいの刻みでガンガン下がってくが
3.3、 3.2、になっていくと0.025Vくらいな刻みでしか下げられない ⇒ CPUコア以外のリーク電流が想定外に重い!
GF製のRyzenは天井が(リーク電流&設計&絶縁膜含めて)低いので
0.025V刻みのゾーンが手前にある。 ZEN+のようなやつだったら3.6GHzあたりまで0.025Vで刻むわけで
GF製のは3.3GHzあたりまでは0.025Vくらいで刻むが、3.4GHzから0.04V、0.05Vでオーバーボルテージの領域で。
(GF製のRyzenはリーク電流なのかCPU設計&特性による天井なのかが「めっちゃわかり難いのな」)つまりは

3.1GHzとかなってくと、もうね、電圧が下がらんのだわ
CPUコア以外のとこのSRAMキャッシュとか、そういうとこのリーク電流が想定外に重いから(!)
0.9Vから下はCPUクロックを下げたところで電圧を下げられない言う ⇒ スコア低下と節電量が釣り合わんなる境界線。
(電圧調査のレポのやつは、限界に低い電圧と0.01V足りない電圧のがごちゃまぜになってるんで)
0470Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:20:26.39ID:CDQ2amb30
< 電圧調査 つづき> OC
●推奨としては
+0.025Vの電圧を突っ込む。それでもおちたのであれば0.010Vさらに足すといい
0.0375V足りないCASEのは、限界に低いわけではないものの。リーク電流の影響で負荷・ゲーム・2窓のときに落ちるやつ。
1600AFだったら 3.4Ghz 1.175V−Offset -0.10V(参考:Ryzen 1700 3.5GHz 限界に低い1.075V)
3.4Ghzなのに電圧が下がらんのは、3.3Ghz前後がOCクロックの境界線になってたためで
3.3GHzだったら 1.125V−Offset -0.10V(それでもだめだったら1.1375Vゆえ=3.4Ghzー1.175Vにしたほうがいい)
本当に0.025V刻みでしかそこからは下がらんのやわ
もっとひくくなると0.01V刻みなるんで、もうだめ。 P2ステートの2.2GHzでやっちゃったほうがいい状態

●ZEN2の場合は:
基礎知識0) ”CPUコアの消費電流は” スイッチング周波数が高いほど増えていく
基礎知識1) スイッチング損失はCPUクロックが高いほど増える
基礎知識2) 応答速度はスイッチングのクロック数に依存してるわけではない点
基礎知識3) 応答速度が遅い場合はCPUクロックが高かろうが低かろうがダダ漏れということだ
基礎知識4) CPUコア以外のリーク電流量は(電流損失は)CPUクロックが下がるほど%比率は上がっていく = 要求電圧が下がらない

3.8Ghz: 1.025V << 理屈上の推奨電圧 Offset 0.000V
3.7GHz: ここもまだCPUコア側の消費電流量がまだ高いから、電圧は0.375Vは下がるはず。
3.6GHz: ZEN2のOCクロックの境界線は2段階のスライドだと仮定すると3.6GHz前後だから、ここも0.03Vは下がる
3.5GHz: このあたりから0.03V以下の刻みになる
3.4GHz: ここもまだCPUコア側の消費電流があるので電圧は0.025Vくらいなら下がると思われ
3.2GHz: そのあたりから3.6Ghzと比べた時のリーク電流との比率が下がってて、リーク電流の割合%が増える=電圧が下がらん
すべてのクロックに関係なく: 見込みの電圧(推測値に)+0.025Vを足した数値が おそらく推奨電圧ですが
下のクロックに限ってはリーク電流が想定外に割合%重くなってるんで、+0.0375V付くCASEがあります(3.1GHzあたりからがあやしい)
上のクロックはCPUコア側が重たいので、+0.025Vをマージン(ゆとりで)足しておけばゲーム中でもエンコードでもいけるやろう言う:その違い。
0471Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-byp2)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:39:13.52ID:BkK11qsxp
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡     淫_厨  彡    ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                      
0472Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:16:16.68ID:CDQ2amb30
(電圧のマージン・電圧の余幅)

Q: 限界的に低い電圧って何なんそれ、まじ意味わからないおwww
A: AVX128とかしか動いてない
マルチタスクに対応できてない&その電圧未満では絶対に即落ちる限界に低い、っていうVerので。

(+0.025Vしてても落ちるのだが。。)
違う内容の動画を2窓で再生しているときに、落ちてしまうわけだが
ふつうに考えたら同じ部分しか使ってないはずだから。落ちるはずは無いわけだが
可能性としての話をするけども。
完全にキャッシュが埋まってるのかもしれない2窓の時に
それで消費電流の密度が上がったのかもしれん。 ⇒ 瞬間的にレイテンシ(遅延)がなくなったことで
最大速度で動けるので、平均値の1番高いほうの(つまりは本来のBestテニヌな消費電力&スコアをたたき出してて)
2窓の時に結果的にはCPU側が休まずに”効率的に”いってるから、
『この電圧が本当の最低電圧』
限界に低いVerの限界電圧は ⇒ 汎用性を考慮してない非推奨Ver(例外に低いほうのやつ)

8C16Tでエンコードさせながらで
動画再生などを行うのであれば、
+0.0375Vでも無理で、+0.05Vしないとだめだと。そして
下のクロック帯だったら 2,2GHz−0.90Vみたいな数値が出るってわけだね

続く↓
0473Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:16:59.57ID:CDQ2amb30
続き)
●ZEN2だったら
3.6GHz 0.9625V (1.0625V Offset -0.10V)
そのクロック帯は次の3.7GHzまでが+0.0375Vゾーンだから、3.7GHzとのスコア差をあまり思うことはないが
3.2GHzくらいになってくると+0.02Vだから、一律で+0.04V足さなきゃいけないのは(えええぇ!何でなんん?)
一瞬、意味不明であるが
マルチタスク対応Verに仕上げるのであれば、原則+0.0375Vをさらに足さないと
ベストスコアたたき出したときのようなレイテンシのない(=効率的なBestテニヌしたときに)本来の消費電力を
発生させるから。マルチタスクは本来の消費電力x消費電流をたたき出すんで
= マルチタスク対応Verの本当の最低電圧はそれやと (3.6GHz 0.9625V〜0.975Vやと、ZEN2)

限界に低いVerのは意味がないわけではなく
それ以下は絶対にかけるな!言うリミットだから、電圧のあたりをつけるときにものすごく必要で。
ただマルチタスク化させるには一体+0.00Vいるのかが説明がなさ過ぎてて ⇒ そこ初見殺しで。あと温度上昇でも要求がさらに+0.01V付く点(12コアは虎徹以上が2.2GHzであろうが必須)
0474Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:44:21.77ID:CDQ2amb30
オーバークロックと
石の選別(宗教)

最大OCできる個体というのは
「絶縁膜の厚みが」「エラー品で薄くなりすぎてて」「リーク電流がごみくそのやつ」
「銅Cuの配線部分がBestにメッキされていて」「遅延がとても低くなっている」
「それらの条件をみたしただけではなくさらに」「歪みシリコンのとこがうまくいってて」

Q: だから低電圧で4.0GHzが回れば当たりでしょ?
A: 4.0GHz選別は最大OCではなく、200fps用の廃課金ユーザー向けのやつだから
A: 最大OCはけっかてきにリーク電流がごみくそのエラー品なわけでと
A: さらにベンチスコア選手権(宗教)のは、CPU以外のレイテンシ込みだから、
お前のマザーボードごみくそだから無理というリアルなわけで。
やっぱ宗教だわこれ。

レストランのオレンジジュース500円+税+サービス10%(宗教)
寿司屋のビンのコーラ120円(2倍つけ)
IF3800 = 仕様
IF3800の電圧が高い = 仕様
IF3600の電圧が低い = I/Oダイ側はあたり(標準の仕様)、 CPU側は最大OC以外はハズレ率1%
限界OCの選別品 = 企業が仕入れたら中の「残りカス」で一応は嘘だとだめなので混ぜてはおるけど80%は残りカスのふつうのやつ(宗教のお水)
0476Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:38:23.17ID:CDQ2amb30
ZEN2の電圧

4.7GHz: 1単コアに限り1.475V?か知らんけど実行可能な(仕様)
4.6GHz: OCレビューで電圧が報告済み、ALLコアで1.45V〜1.4375V〜1.425Vらしい。
4.4GHz: 1.25V << 信頼性が高い、1.20Vとかもあるらしいが。
4.2GHz: 1.2875V << 間違いなくOffset 0.125Vが乗ってる思われ

(HWinfoがどこの電圧を読んでるのか?について)
C6ステートとPステートが有効になってるとき、ミニマムの数値は低い数値になる
高いほうのMaxの数値が、−Offsetは完全にマイナスされた状態の数値が表記されるが
元の電圧数値のところはVcoreに設定して数値が表示されてあるんで
+のOffsetに限っては、Vcoreの数値を読めてない疑いがある。 ⇒
それがOC廃課金組の、勘違いに発展してる可能性がある
HWinfoというかはセンサーそもそもが、Vcoreの数値を読めない説(振込した数値を拾ってるだけ)
最終的には振り込んだ電圧は「Offset&Vcore」であるがゆえ、
Offset枠でいくら振り込んであるかまでは読めていない疑い。 (−OffsetはOffsetがないから引いた後の電圧になるけども)
+のOffsetだったら、 っ 元の電圧とMAXが同じ値で表示されるんで = そのVcoreが入ってる!
そう勘違いするわけだわなぁ

⇒ わざと勘違いさせてるのでなかろうか?
「その疑いはあるはある。」
OCの世界記録は”それ宗教”だから、 宗教の人らはコミュ障だから
自分の食べてくご飯を奪われないように「嘘の情報を」少し混ぜる ⇒ 自称プロでタレントして
企業の広告収入で。皆が正しい情報を取得出来たら タレント(自称プロ)は廃業やん。情報取得アプリで表示できるからタレントいらないから

●逆算かけると
4.7GHz(仕様で完全に保証されてる、1コアのみ限定本気)、4.6(1.45V)、4.5、 4.4(1.25V)、4.2(1.175V)、4.0(1.1V)
3.9、 3.8、 3.7(おそらく1,00Vでマルチタスクもいけるかも?) 3.6Ghz−0.9675Vでまず様子見る、確実は0.975V、計算上本当そうなる
Skylakeの傾向とかも考慮したら0.2V。0.25Vで刻むゾーンが3.7Ghz。3,6GHzなので、まぁ
0477Socket774 (NZ 0H12-lxbV)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:33:41.51ID:nCqphYbMH
            |     | な イ い
 一 ま .宣 ア オ | → ̄`'| る ン え
 緒 わ 伝 ホ レ|     |  : テ ば
 だ る  し だ は|     |  . ル い
  : の  て と  /  '"  | .  の う
  :. と       / "  " ∧  . 恥 だ
        _/ " イ / //〉、. に. け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
0478低電圧化の沼 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 14:11:15.68ID:7izII6140
・ 低電圧で動作させる沼:
HTTハイスレとは何や。
HTTハイスレとは「CPUコアです。そっち側のもコアです。」
理屈で言えばブルドーザーの「2コア−1モジュールは」L1キャッシュをも持たせたVerで。
だから1C2Tと4C4Tはどっちがいいですかね、っていう

< 消費電力 >
1C = L3キャッシュまでのが1セット
1C2T = CPUコアの消費電流だけが2倍以内で増えるが完全同時には動かせないので
1C2Tであればわずかな電圧上昇でスコアを35%引き上げることが可能。
1Cで+10Wなら 2Cで+20W
1C2Tで+13Wだったとしても35%(比率一緒なんだけど、、)
実際は1C2Tで+11Wとか+11.5Wとか(2Cよりは電力効率はいいが。要求電圧は増える)

上のクロックはCPUコアの消費電流に対応できなくなってるから
HTTハイスレ側をりようしない(CPU0.2.4.6.偶数版だけを利用する)ことで
電圧が0.75Vくらい下がったり、8スレッドゲーに(DirectX12とバルカン)HTT載せてもどうせダメなので
電圧低下 x 消費電力−16W低下の恩恵が目立つ。
下のクロック3.6GHzだったら電圧の倍率が上と比べると小さいから、4C8Tで回したほうが利便性がある(電圧を許容する)
+0.375Vゾーンからは(3.8GHz前後)
+35%スコアを稼ぐためにかかる電圧要求よりもHTTの電圧要求のほうが低いから。
逆に1.5GHzまで低下するとHTTは切られてるほうが(無負荷orまれ稀な負荷になってたほうが)都合がいい

・ ZEN+はIPCが増えていなく & 7.5Tトラック & 回路の手直し(レイテンシ詰める)
リーク電流だけが減ったから下の電圧が当然なごとく下がる
・ ZEN2はIPC+20%固定だから
CPUコア側の消費電流はHTTハイスレ側も増えてるから 3.6GHz超えてからは(OC帯なので)
Ryzen 1700 ⇒ ZEN+みたいな下がり方しないわけだな。
ただ配線の長さが短くなったり、絶縁膜の技術進歩とか、コバルトかさぶた銅Cu 7nmより上含めて配線とかで
損失が減ってるんで物理8コアー8Tに限っては4.5GHz 1.25Vで動くんちゃうかと(4.6GHz1.3V?)
損失の減ってる含めて、下の電圧もさがるがIPC上昇+キャッシュ2倍があるんで3.6GHz 0.9625V(マルチタスク対応電圧)
ZEN+は3.6GHz 0.9625V(限界に低い電圧⇒本当の電圧は1.0125V〜)
0479Socket774 (NZ 0H12-lxbV)
垢版 |
2020/06/22(月) 14:55:47.74ID:nCqphYbMH
 
         _,,.. -──-- 、.,_/⌒ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i  ノ'-、      /  役   道  あ   .大
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ     |   に  端  な  . 丈
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ),     |  も  . の   た  夫
   ,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,..>    |   立   石   の  で
   |:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|.〉     |.  っ   こ  コ  .す
   |:::::::|::::::/|:/__ |:::/  |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|     |  て  ろ  ピ  . よ
   レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ'   レ',.==、/|:::/|:::::|:::|     |  い   の . ペ
    |:::::::|:|""            `i./:::|_ハ|:::|     |  ま  よ   な
    |::::::从      '     "",ハ|::::|ノ::::::|     |   せ  う  ん
   ノ::::/|:::|ヽ、   「 ̄`i    ,/.::::|::::|::::::i::::', .   <  ん  に   て
  ∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ:::|    |   か   何
    レヘ、|_,>イ  |  /`レ'、/:;ハイ::::|:/     ',   ら  の
       ,..‐''/ .|  |/  /  /`' 、ハ'"      ヽ、
     /_,r/  |/  /   /_  とヽ.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈Y (_,イ  /  /   Y___)    ',
   _ハ.',  |. / /      |       |
 ,.r''"ヽア`r」、__/____    ___!  ,.-、  |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7  ヽ-'   ',
 、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_    ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_)        /|:::::/7
0480Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:25:03.11ID:7izII6140
/ ZEN3スキップしても問題がない(!) /
消費者側が直面してることは
5GHz相当のスコアをどうやって実現するかという話で。

⇒ Sandy32nmとIvy28nmは4GHzのCPUだから(こいつらは第1世代)
⇒ Haswellが15%付くから 4.4Ghz以上で5GHzを達成可能だが、DDR3Lが電圧高過ぎる件
⇒ Skylake 14nmが+35%付くから、4GHz以上で5Ghzを達成可能で。しかし4コアだからきつい
⇒ Ryzen 1700が6コアで回すことで”物理演算を除き” TDP65W以下で5GHzを実現可能
⇒ ZEN+が電圧が小慣れてて Ryzen 2700に限り3.8GHz−物理8コアで2倍つけを実現
⇒ ZEN2が確定+20%付くから、瞬間風速で4.0GHzを使えば6GHzを超えてるスコアが出る
⇒ ZEN3も確定+20%付くから、常に6.0GHz(Sandyの。)になりはするが

Skylakeの4.6GHzの段階で6.0Ghzになってて
もうそれでも回されへんCASEの”その物理演算とCPU描画/ポリゴンのキャラクター数上限”ってのは
DirectX9の物理4コアな、そういう分においては(まずはGPUが掛からないと話にならんので)
だからぁGPUが掛かってるのであれば
Skylakeの5.5GHzと同じスコアになることが最重要なわけだが、それってWQHD1440pだから
DirectX12とバルカンしか 適合してないんで
DirectX11以下は全部結局はWQHD1440pには届かないので
しかもグラボがRX5600XTかGTXスーパーか2070ないと無理だから⇒自分のグラボが軽いやつのは5.5GHzは依存性がないから

3.6GHzでSkylakeの5.0GHzが出るねえ!(=Skyalekeの5.2GHzで回してるわけで。)
ただその重さのは「基本的にGPUがかからんことには話にならないレベル域」だから
瞬間最大で4.2GHz当てれるとしても、GPUがかかっておれば必要性がなくなる
DirectX9でGPUがかからない、DirectX11で描画が物理8コアになってない(4C8T)が発生したら
モデル数&エフェクトMODによっては 無理やと。 WQHD1440pんの見込みがない = ZEN2と変わらないなる

ZEN3 ⇒ ZEN3+になったときに
DDR5とか発動するんで。 Ryzen 買ってDDR5へ向かうが正解になっちまう。
fpsが届かない言うかは DirectX11以下ならGPU支援かからんことには無理 ⇒ Skylakeの2016年Q1の時点でDirectx11はfpsがそれ以上の見込みがない(ZEN3の恩恵は物理4コア世代のアプリはわずかしか受けられない)
0482Socket774 (ワッチョイ 2373-TbJT)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:16:22.90ID:dLnF3OGQ0
:   |: l    |  |   /|   :| |       |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│   |   イ 、 ._|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬トl--ヘv|   ン   :|   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧   |   テ   ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八   ル 〃 ん::(,,ハ  } i |  ′      | |  { |│  バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:   {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |   {「\|│ l.  !V
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /    '   |   Y| |.   i ∨   欠陥品じゃないんですよ
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/       |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/    /^ヽ、       .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .       ヽ、 ノ      イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
0483ZEN2なのにアイドル中に落ちる原因が特定 (ワッチョイ 0bb1-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:52:50.48ID:7izII6140
●ZEN2なのにアイドル中に落ちる原因が特定

Ha??) ZEN2なのにアイドル中に落ちる言う報告がある
その原因) Offset 0.125V問題 〜 PBO有効に限りOffset 0.175Vになるゴミ糞BIOS問題

2年前 How to p-state owerclock Ryzen on Linux
Enabled - FID = 8E - DID = 8 - VID = 47 - Ratio = 35.50 - vCore = 1.10625
Enabled - FID = 87 - DID = A - VID = 50 - Ratio = 27.00 - vCore = 1.05000
Enabled - FID = 7C - DID = 10 - VID = 6C - Ratio = 15.50 - vCore = 0.87500
Disabled
Disabled
Disabled
Disabled
Disabled

0.875V?? それwww だめやんwww 0.75Vになっとるやんけ!
P1 0.925Vだとぉ?(Offset 0.175Vバグ)、全くダメやんwww 落ちるときは本気で落ちるでそれは。。
AMDのスペックシートにはそのようなP2 P1 P0ステートにするように記載されてあるが
Intalの圧力により
MSIとAsrockのマザーボードに限り Offset 0.125Vバグを発症するので(Offsetを設定してない場合はそれになる。)
PBO有効でほうちしたらさらに0.175Vという、お前頭おかしいやろ!という糞BIOSと化すため
P2 ステートの電圧がまず全く足りていないのと。 P1 Stateの電圧もかなりやばめに限界に低くなるため
間違いなく 動画を2窓再生とかしたら。これは落ちますよと

※同社によれば、トランジスタの動作電圧としてTSMCが規定しているのが
7nmで0.75V、5nmだと0.35Vで、”これで500MHz駆動なら可能だという。”
0484Socket774 (NZ 0H12-lxbV)
垢版 |
2020/06/23(火) 06:28:38.43ID:NPKXh8oyH
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
0485Socket774 (ワッチョイ 8fb1-FKcX)
垢版 |
2020/06/25(木) 05:57:53.11ID:jyrNjiQ20
<ゲーム機>
Q1: スペックが数倍に上がってるのに5年前の製品と比べると、極端な品質向上ではない何で?
A: 視認性がMAXに改善されたVerのスーパーファミコン
A: 最低ラインの視認性ならあるPCエンジン
A: アクションゲームをかろうじて実現してるだけの、セガサターンと初代ファミコン
A: プレステ初代の3Dポリゴンは、画質ではなく表現向けなので「鉄拳2」とか「FF8」とか
A: なんちゃって3Dだから視認性がつらい(初代ファミコンも同じで。)

別例:
聖剣伝説レジェンドオブマナ(プレステ)のは 背景の画質は「余裕でえろげーと同LvにはCG絵」
しかしキャラのドット絵がサイズが小さいから
表示できてなくて、せっかくの容量がうまく使えていないから(絵がつぶれてて)
キャラクターの設定画集からものすごく劣化してて、33%〜25%サイズが大きければ
HD720としてはテレビの画面サイズも考慮すると。まるでゲームセンターでやってるような(ワルキューレの伝説な)物に仕上がる

FF6の設定キャラクター絵とゲーム内での、動いてるほうのキャラのグラが違いすぎてて
FFの場合はモグ(モーグリ)しか生きしていないし
FF8のリノアとキスティスが劣化激しすぎてて、PS2のFF10でそれっぽくなってるけども
まだちょっと違う言う。 FF9っぽいやつのを、もっと高品質で
そう!これだよ、俺らの欲しかったFF5とFF6はこれなのだと、やっときたぞCG絵Lvのが(みたいな。)
(FF8とFF9の動画のシーンあるやん、イベントシーンのフル3D−CGの。それを持ってきてくれればええんよな。)
聖剣伝説3ー2019 みたいなあのパチモン ゴミ糞のような品質のじゃなくてと
PCスペック的に可能なことをやってこないことへの「それ違うやろ言う」
0486Socket774 (ワッチョイ 8fb1-FKcX)
垢版 |
2020/06/25(木) 05:58:46.13ID:jyrNjiQ20
<ゲーム機>
<● Ryzenでゲーム機 >
ゲームにしろ、えろげーにしろ「視認性」という絶対的な問題があり
それがMAXにまで届くことが最優先で。(動かせるようになってからの分は)
微細化は3年周期だから(しかも安い分のは1段階遅れるから)極端に上がるわけではないものの
スペック不足&容量不足における「視認性の劣化・妥協」は差として出てて。
スーパーファミコンな位置にあるCASEのは、その直前の
5年前のと(Skylake)⇒ZEN2かZEN3(5年後の物理8コアorRyzen 1700か2700)の2個が発生するというわけ、Skykakeがもし6コアであってもそれは変わらない
0488Socket774 (ワッチョイ 0f73-htoQ)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:31:33.49ID:PGFiQzJT0
) Zen2発売後一年 (彡    ``` ゙``゙`ヾ、´゙´    ミミミミ       ) 
).              (彡              リ     :}  ミミミミゞ ̄⌒ヽ ) このリハクの
) にしてZen+が    (彡'   {   U ヾ 〃   U  }  ミミミミヾ     ) 
               (:彡 ヾ⌒≧x。、__川 廴,x=≦⌒ヾ; ミミミヾ≧x   ) 眼をもってしても
) ザクザク売れるとは (=豸   仁・ニ戈ミ   豸ニ・ニ戈'  ミ气ミzニニム  )
              (::彡 亥≠ ー=彡,  } ミ=   ij :}i| :| /心ニム )    ! !
  ??      (:ヒ〈 《:     〃 j  }        jリ ノ;{ Yハニム)
.            (ヽ、:{ :}.    八 廴ノ入 'ー::U::/ イイ ハ }/ハニニ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒^´乂 i:i}: |  ァ'´;/仆ー仆、 `ヽ  :; | :川 ノ .,'//}ニニ}   !
 ___/  .i:i:i:{ :{//从乂叭 J  し∠二二二戈ヾ}   :}    ////ニニム   ∨
`ヽi:i:i:i  :i:i:i沁 ['/,}从//ヽ    ‡ -‐…‐-‡‡   ./    .////ニニニム.   \___
  Vi:i:    :i:i心, マ/:ハ  //心、 ┃     †; ./    ////ニニニニ\
   Vi:i:.    :i:ハ マ./ハ   //心、 ;   .:::.   ; //     ////二二二二ニニ≧=‐----‐=≦
   [:i:     i:i:i:} :}//;ハ ////人___,.二.,__,//    ////ニニニニニニニア幵幵幵幵
0492Socket774 (NZ 0Hbf-8vOW)
垢版 |
2020/06/28(日) 05:47:40.20ID:1XVEXVhVH
人_人_人_人_     /二二ニニ===ー―‐‐'   ノ 働 コ お >
       (.     //´                  ヽ  け ピ ら ヽ,  ____
な  手 デ (   //                     〉 働 ペ | / /. インテル\
|  を マ (   //        ___r冖‐、__.   } け 野  |  ゝ          ヽ
| . 休 を (  //     _∠-―‐く_/二ゝ―'  ノ  ぇ 郎  | /      ,人/     ヽ
| . め 貼 (  ヽニニr彡_,ィ_ミ、    {!__}   く   //  っ   〉    、フ /  /\ Yヘ
っ  る . る (    {V∠ノム}ミ=-  }!  }    ヽ ・・      /.', 、 Z r'  , \/  ヾ.ヽ
       /    `コ匸e] L)ミ    j}´ ̄}     )        (  ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ      ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
        ィ三/´  `ヽ、\三彡'  ヽ    }        {  {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ   {l|l!ニ,
   _r‐ノ⌒´ ̄  _ミ} } `丁´   / / / ―==rニ)  \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ  ィ ,l|||三!
  ,イ/´        ノミ}{  {   厶ノ-‐' ,,    辷}    ーr‐' .:::::ヽ   }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{  ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/    .r{{‐y‐ァ' /       ヽ .:::::::::}   l|i!  弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´   ` ̄ ̄/ヽ=イ    rゝイ {_ ィ'        /^) .:::|  `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
       厶}_,. -r-i_  /  /   /{彡廴彡{.        ̄ヽ.:::::|    ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
       _//_廴} \_  /     (_ィヘ/^}___}          ∧.::{   ミミ'弍二二二/ /
      r仁二) =-、〈\_Y      { イ∨ { ̄^\_       ーヘ>.  ミミミ|彡彡´ /_
    /二X^\ ヽ |    }        ー' } -r‐-イー\_r¬―=rっ   `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
   /ー=イ\\    }    |         / ー/   \=‐} ィー{ //ミ)     `ミミ{彡   /:::::::::..
0494Socket774 (ワッチョイ 0f30-C28z)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:13:34.62ID:gDusvk6d0
zen3はよ!
0496Socket774 (オッペケ Sra3-53TL)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:51:40.87ID:4Qjinrg6r
コロナもあるから量産が遅れる可能性あるかと思ってたが、平気みたいだね

パソコンの需要は増えてるしね。
今度こそ買うかな?
0497Socket774 (ササクッテロ Spa3-rdDh)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:03:30.67ID:Hcmm7Xddp
>>494
秋まで待て
05003950X 特価 祭りの件 (ワッチョイ 53b1-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 13:36:17.00ID:Qiyylb6F0
Ryzen 3950X 38000円 (限定100)

<露骨な転売はありなのか。無しなのか。>
通常は、お店と客をつなげるのが目的だから
よく耳にするのは「ハロウィン」と「カタログショッピング」
3950Xは例外だから、3個以上の購入が絶対で。1個じゃだめで。
株買って売るだけ
現物取引でまじそれが起きちゃったCASEで。

(1個を自分用で使った場合)
リーク電流が2倍に増える
本来ならば無負荷とかCステートの時に、ノートPCな消費電流量で済むわけで。
CPUダイが2個なのでチョークコイル3個分が常に埋まってる
X470マザーだったら、その多くが4+2だから 並列してるから6+2相当であるものの
無負荷でも3個が本当に埋まってて。

8コアの時点で60Wで(50A以上掛かってて)
チョークコイルはノイズカット効果を目的としてもあるから
100Aに対応はしてはおるけども。100Aに近付けば近付くほどに
チョークコイルの性能が露骨に低下する罠
X470マザーな感じの(例X570 MSI Gaming PLUS)それへ3900X以上を乗せるのは可能でも
Skylakeの消費電流量を参考するとね、マイニングは問題無くても(CPUクロックの上限が下がる)
4C8Tで80Aついてるから。 CPUクロックを下げてあげないと ⇒ マイニングは3.4GHz前後で回すから問題ないけど。16コアモデルのは3.8GHzはちょっと無理で

⇒ TDPを考慮したら3.5GHz以下で。
そうなるから別に問題はないけど、3.3GHzくらいまで下げたほうがいいから。
16スレッド回せる時点で2030年のスペックをも超えてる << 売却不可能
アイドルの消費電力+10W(1コアにつき+1W)
それを許容すれば使えはするものの、意外と冷えてくれないから ⇒ 普段はRyzen 1600AF使ってます(!)
手放すメリットはあるがデメリットが露骨なので、1個なら売れないし、16スレッド要るわけでもないし、しかも8コアで互換できるのも多いから3個以上買わないと(その判断をその時できるかは「???」)
0501Socket774 (ブーイモ MMb6-7Pyb)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:14:08.28ID:DM11uXq/M
ZEN3を買いに行く服はユニクロじゃまずいかな
0503Socket774 (ワッチョイ ab73-BXkI)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:57:31.33ID:If2oHFXG0
●TSMC 7nm (N7P)
同一出力でN7と比較してパフォーマンスが+7%向上
同一性能でN7と比較して10%の電力削減

●TSMC 7nm (N7+)
N7と同じ電力で+10%の性能向上
同じ性能でN7と比較して15%の電力削減

●TSMC 5nm (N5)
N7と比較して、同一出力での性能が+15%向上
N7と比較して、同じ性能で30%の電力削減

●TSMC 5nm (N5P)
同じ性能でN同一出力で+7%の性能向上
同じ性能でN5と比較して15%の電力削減
0504ZEN2 ZEN3 (ワッチョイ 53b1-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:01:22.79ID:Qiyylb6F0
L3キャッシュ
8MB: 溢れる
16MB: 緩和される(ZEN2)
32MB: ゲームキューブのRAMと同じ (CCX廃止したZEN3)
CCXまたぎ: DDR4 3200以上ならDRAMよりは低レイテンシ
チップレット2CPUダイ: キャッシュHitしない。4と4の8コアが無い理由
16コアで処理: 遅いが早くなる、フリーズの緩和策が主、16スレッドはDDR5〜から。

・ ゲームキューブが40MBであるから
基本的なプログラム(本気でよく使うプログラムは)32MB以内に収まる

グーグルChromeとかのは
DRAMに200MBを展開するがそれは、ミニ四駆のBOXを置いてるようなイメージで。L3キャッシュはBOXから机に置いてる分のだけ
マイニングを裏で回してるようなサイトはChromeを落とさない限り
メモリリークなのか(消費量が)最終的に2GBまで膨れ上がる、長時間放置しているとな。

キャッシュあふれを起こしたとき
fpsはめっちゃ下がるが(例:30fps)30fpsなら回せる ⇒ その例:Ryzen 1700と1600
厳密な意味としてはRyzen 1700はリアルタイム処理に対応しきれてはおらん。
Skylakeも同じくリアルタイム処理に対応しきれてはおらんので、さらに6コア推奨なことするとプチフリーズ不可避で。

CCXをまたげないから(DRAMよりは早いけどさあ)
Windosのサービスを右のCCXに全部突っ込めば
(CPU12 13 14 15) CPU0 1 2 3 4567はFree枠
ちょっとだけfps増えるかもしれない 16MBのZEN2。
32MBのZEN3はL2キャッシュ開けるのが目的になる。同じコアにやらせるとL2キャッシュ食われるから

⇒ もしも物理8スレッド対応で & 60fps以上が必須であれば(<<ほぼゲーム関係)
L3キャッシュが4倍に増える。ただしOCしたときの温度マージン+30℃(天井55℃??)
そこまでクリティカルではないのであればWindows10を右のCCXに突っ込めば、Zen2でもSkylakeのOC(つまりはふつうのスコアが)出る、足りるならそれでもOK。とても安い時にあとで買う組限定で
0507Socket774 (ワッチョイ 46a7-dE/J)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:43:09.06ID:TT037rY70
ZEN3を今年秋まで待っても、そのタイミングで販売されるのはEPYCだけでデスクトップ向けは来年以降ジャネーノ
0508Socket774 (ワッチョイ 53b1-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:42:22.25ID:jUojbqSN0
● DMM使うならZEN2とZEN3は8コア買え ●
経緯: DMMの動画を見るには原則 プレイヤーが抱き合わせで必須だ

(そんなに1080pはまともなのか?)
480pは寄り専門です 720pから引きOKです 900p(1080p)から等倍OKです
写真はJpegではなくpng画質あるんで9:9:9って感じだから
写真は480pサイズでも、ある程度というかはエロ動画とかグラビアの大きさがあればいける
H264エンコードのは、 Jpeg画質に落ち込むんで。エロ動画は原則240分〜220分あるんで
ビットレートもかなり厳しいんで。
写真みたいに表示可能なのは「カメラが寄ってるCASEのみ」だから

ほんの15cmか30cmか離れすぎてるだけで
ピンぼけのようなことが起きてて。
撮影ミスでカメラを寄せ切れていないCASEや固定カメラは露骨で
手前と奥で距離があるCASE(顔と尻を映してるときとか頭が手前で尻が奥で)
エンコードすると奥になってる側が(尻 or 頭側が)4:4:4としては不良を起こす

固定カメラは
部屋からして全部がもやもやしちゃってて、連続した動画で見たときに違和感が酷くて。
(作品紹介のは、そうなる思うなる前に違うシーンに飛ぶから、気が付きにくくて)
(アップロード動画のは320pしかなかったりしててそもそもな画質が出てないからどうしようもなくて)
(DVDのを中古で買って見たらきれいになってはあるが。それはカメラ寄ってるシーンに限る)
作品紹介の多くも、非常にエッチなシーンの多くがカメラ寄ってる思われ(そのシーンだけがきれいに出てるのみ)
連続再生すると引いてるシーンが半分はあるんで、画質が微妙にきついなぁとか、もう少し寄ってほしいなぁとか

・その1080pをキャプチャーするときに:
4C8Tの空きがあればいけるが。
1080pはそれでいけるから6コアのCPUでもええのやが。。当時は想定できてなかったシリーズが
起きたら困ったことになっちゃうから。DMM使うならもう8コアのRyzenにしておくのがデフォ(ZEN2以後なら余計に)
ZEN+においてもDMM使うなら 1600AFよりも高くつくが16000円で2700を買っておくほうが(かしこい。)
0509Socket774 (ワッチョイ ab73-BXkI)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:47:44.66ID:0kl8Z48b0
..........................,-――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
0510Socket774 (ワッチョイ ab73-BXkI)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:46:46.55ID:OtgqZ1uL0
これからのCPUロードマップ   
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2993            メモリーDDR4-3200
PCIe .0          .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり               脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 3.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)    CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800   .       メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし
0511Socket774 (ササクッテロラ Sp23-lBuT)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:37:56.26ID:OvYMp5lbp
ZEN3 な10年戦える!
0512Socket774 (ササクッテロラ Sp23-lBuT)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:39:21.86ID:OvYMp5lbp
ZEN3なら10年戦える!
0513Socket774 (ワッチョイ ab73-BXkI)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:06:29.07ID:eDDvYrOz0
AMDの次世代7nm + Zen 3搭載EPYC Milan CPUが初めて発見され、初期ESチップに最大2.2 GHzクロック
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-epyc-milan-zen-3-7nm-cpu-spotted%2F
             /:::::,r'´        ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!インテルのグリスバーガーがゴミのようだ!!
0514Socket774 (ワッチョイ ab73-BXkI)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:58:54.82ID:eDDvYrOz0
AMD Japan
@amdjapan
パワーアップモデル登場
AMD Ryzen 9 3900XT / AMD Ryzen 7 3800XT / AMD Ryzen 5 3600XT の3モデルで、最大ブースト・クロックが引き上げられました!

あれから1年!! 7/7の七夕に発売予定です。
https://amd.com/ja/ryzen
0515Socket774 (ササクッテロラ Sp23-lBuT)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:00:32.41ID:rkVgxYDVp
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i ) 発売予定日にXTの発売日が未定とか
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
0516Socket774 (ワッチョイ 8573-56/R)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:06:07.53ID:Ei5R9F1D0
.__,‐l' l  , /  _,../-ヽ  インテルと淫厨、おわったなw
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈    あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0518Socket774 (ササクッテロル Spa1-IV7p)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:47:16.80ID:UxyhVMZXp
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                    ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0519Socket774 (ワッチョイ 8573-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:43:32.29ID:ftjUK2Zd0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0520Socket774 (アウアウウー Sa39-SxfU)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:16:41.08ID:bW4u0OYJa
はよ!
0521Socket774 (ササクッテロル Sp75-G2gF)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:18:48.35ID:+SA4ybjVp
>>520
半年待て!
0525Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:05:06.42ID:I90bSYUM0
>>523
待て!
0526Socket774 (ワッチョイ 0db1-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:35:17.10ID:/jq0iJKe0
/微細化/ 7nm・EUV
Q) 電圧低くてふつうの性能 VS 電圧無限盛りでOCする

リーク電流は(ゲートの)絶縁膜以外でも もちろん起きてるから
IntelのSkylakeの(14nmの)性能が高いというかは、レイテンシの/遅延の少なさで
CPUの性能が決まる場合がある
Ryzen 1700はレイテンシが重たいから、そのレイテンシをカバーするためへ
ぎりぎりまで詰め込んでいくわけで。そうなると消費電流量が増えるから
「消費電流 x 抵抗値 = 電圧損失の値になる」
0.05VくらいはRyzen 1700の方が電圧が基本的に高くなる。
Skylakeならば 1.00Vで完全にエンコードも何もかもOKな場合であっても
Ryzen 1700だったら1.10Vくらい盛らないと無理なんですよ
Ryzen 1600AFであっても1.10V前後が推奨電圧になっちゃてて、
P0 State(=CPU最大クロックのとき)の性能を確保するには1.00Vではきついですねぇ、と。
ZEN+でも基本的に同じで1.10Vまで盛ったほうが14nm世代の恩恵を受けられる。
もちろん下げてもいいが。1.05Vとかそういう数値になるでしょうね = ZEN2と電圧は変わらない

・ 消費電流量を下げるには ・
リーク電流をカットしまくるしか方法が無いのと
あとレイテンシ(遅延)を改善しまくるしかない << Ryzen 1700の段階では絶対に無理
Skylakeにおいても、
L1キャッシュが電卓と同じくらいにアナログで。バグチェックも何もやってないから
CPUの仕組みを悪用すればL1キャッシュとL2キャッシュに入ってるデータを、全部ぶっこ抜きできる
OSが感染次第にそれが可能で。さらに0%台でCPU側がバグるから
保存したデータが破損してるCASEがあり。 それは予測分岐の仕様に問題があってとかで
原因不明のバグって言われてたものが(HTTハイスレ実装以後〜から。)
もともとからあった既存の欠陥で。

その欠陥部分を修正していくと
軍事用の性能よりも低く、レイテンシが増える ⇒ それをカバーするため
IPCを(ベース性能を)増やすと消費電流量は増える。⇒ 電圧が極端には下がらない
ZEN2とZEN3はそんな感じで。 微細化してるが最大クロックな時の電圧が1.00Vから下がらない
0527続き EUV・7nm (ワッチョイ 0db1-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:01:49.99ID:/jq0iJKe0
Q2) CPU電圧を1.00Vよりも低い数値で回せたら??
A) ベンチマークのスコア25%アップとかがあれば実質2/3に減る
A) ただ8コアを無駄に当てちゃうと+20W使っちゃうんで

CPUコア数を指定して(=アフィニティ設定で。)普段は2C4TでグーグルChrome
性格には0.95V 3.00GHzとかなのだが、P1 Stateが。
グラボ参照すると0,95Vでもまだ冷え切らないので、4C8Tまでならめっちゃ冷えるよなぁ程度
無効コアという言い方は間違ってて ⇒ 強制的なアイドリング中なコアって意味で
無負荷中というかコア数指定中の消費電力の差は2Wくらいしかないから
140USDのRyzen 2700は破格なの。 もっとお得なのがZEN2とZEN3で22000円来たらだけども。
一般的には6C12Tでいけるけど、DDR5は出る出る詐欺なので 今の段階やと8コアか12コアしかない
8コア買うことの必須性はあやふやだが、DDR5出る出る詐欺に付き合うよりはコア数盛った方が確実だ、言う

Ryzen 1600AF : 1.075V ー 3.3GHz(推奨) スコアが98%Skylakeと同じ
Ryzen 2700 ZEN+: 1.10V − 3.6GHz?(目安) スコアが98%Skylakeと同じ
Ryzen 3700 ZEN2: 1.00V − 3.7GHz(推奨) スコア+25%

「注意」: ブートのときだけOffsetが強制的に0.125Vされてしまうので
1.00Vを使う場合は1.125Vに設定しないと、そのマザーボードは文鎮化しますよ
あとついついCPUクロックを「AUTO」のまま放置しちゃうとブートの時にTBのMAXクロックを
参照してしまうから 電圧が足りないため、文鎮化しますよそのマザボ。まじで
CPUクロックは必ずマニュアル設定して指定してくださいお
1.125V&Offset -0.10Vに設定することで1.025V〜1.00Vになる
ブート程度なら0.975Vでも問題ない、ただし0.975Vで2窓同時再生とかエンコードをやれば
電圧不足で落ちますよと。消費電流が増えたことによる
電圧降下で(電圧損失で)動作電圧を下回ったのが原因でーす
0529Socket774 (ササクッテロラ Sp75-ZKbV)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:59:19.57ID:7WzBntAdp
>>528
長文君は長文を投稿する事がライフワーク。
0530Socket774 (ワッチョイ 9167-sTnA)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:23:19.32ID:NtxBIwC10
初代Zen使いなんだがZen4で組み直そうと思ってたが、
やっぱりZen3で延命が賢い選択かなぁと思い始めてきた

@Zen4は遅れそう
ADDR5も当初は高いだろうこと
BZen3でCPU性能がボトルネックになる事が想定できないこと

などの理由からZen3で延命しつつ、Zen5かZen6で全面的に組み直し
どや?このわいの案は
0533Socket774 (ワッチョイ 5973-RnSF)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:29:21.50ID:rZJIDj1R0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0534Socket774 (ワッチョイ 5973-RnSF)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:46:22.56ID:rZJIDj1R0
AMDは高性能な旅はZen 3、Ryzen 4000、VermeerデスクトップCPUで継続され、今年後半に発売される予定であると述べています

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-high-performance-journey-will-continue-with-zen-3-ryzen-4000-vermeer-desktop-cpus%2F
0535Socket774 (ワッチョイ 5973-RnSF)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:49:58.94ID:rZJIDj1R0
>>531
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 天才棋士の藤井棋聖と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 藤井棋聖に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0536Socket774 (ササクッテロル Sp85-Ar/h)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:03:17.47ID:F76ZitFxp
次も7んmだろ?消費電力が劇的に下がる事は無いだろう?お前らほとんど素人なんだな
0539Socket774 (ワッチョイ 5973-RnSF)
垢版 |
2020/07/23(木) 09:32:52.87ID:s4zCzNZ10
                ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i   ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ  ''ー-'"))     い ま わ
 始 激 A  光 う わ  t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt  三    ミ'-、    .な ち た
 め .し M .よ し た  t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::"::  〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ    か が し
 た .く  D .り な し  、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,,    っ っ は
. ! ! 光 は も っ が  (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ  i 'ヲ、= )ヽヽ  た て
    り .強   .た     (iii|ヽ >ー''"~ ラリ  ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ
      く           {{Yti'々r'マ (,リ'"'   ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、
                  ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i"  ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii  、、,t
                    i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ    ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ
                    ヽヽ)|)X  _,,,,,,;;;、、==ァ   i| i:::::リ   iii|| (,,
                    リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''"     リ:::::|||ii  |iiit  ~' 、
                    ((( :iヽ |  ,,,;;;;;;;;;''""     /:::::: tii リ    ''"リ
                    ヽ  i:ヽ  ''"        /:::::::  リノソリ i))ノ, ~'ー 、
                     リ,  t::ヽ  ヽ;;,,,    /::: :::::  //| i | /tヽヽ  t ヽ
                     (((  t:::ヽ  "'"  ,/::::: :::::   (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ
                      リ/ t:::::~'ー ''''''''''''":::::   :リ      / リ:/::::リ リ ソ(
0540Socket774 (ワッチョイ 5973-RnSF)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:38:44.39ID:Kl6QkCJn0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0541Socket774 (ワッチョイ 5973-RnSF)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:48.76ID:y57IJfgQ0
AMDは、彼らの最初の「Zen 3クライアントプロセッサ」が今年リリースされる「順調」であることを確認します
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.overclock3d.net%2Fnews%2Fcpu_mainboard%2Famd_confirms_that_their_first_zen_3_client_processor_is_on-track_to_release_this_year%2F1
0543Socket774 (ワッチョイ 8b02-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:32:31.29ID:IHF4S96W0
AMDが調子に乗り始めた証拠
0544◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 61d3-f6Di)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:02:01.45ID:yhJz71d90
>>543
株価も逆転しましたね
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKCN24P2MC
>回路線幅7ナノ(ナノは10億分の1)メートルの半導体技術の開発が予定より6カ月遅れていると発表したインテル(INTC.O)が16.2%安と、下げを主導した。
>インテルの競合であるアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD.O)は16.5%高となった。
0549Socket774 (ワッチョイ ed58-xE3T)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:13:46.32ID:HlUc9OiQ0
>>548
今のラインナップが16C32T,12C24T,8C16T,8C16T,6C12T,6C12T,6C6T,6C6T,4C8T,4C8Tだから正直出さなくてもいいんだよな。
Intelとの上下関係があやふやにもなるし。やるとしたら6C12を7C14T化して6C6Tを6C12T化くらいだけど、今のRyzen2の3700Xと3600XT
って、7千円弱だからこれ以上刻むのもなあ。逆に3600XTと3500で1万5千円離れてるからこれ以上性能差付けるのもいまいちだし。

だからマーケッティング的には5C10Tあたりで刻む方がおいしいと思う。6C6Tみたいな微妙なのじゃなくて6C5C4Cで明確化できるから。
ただ技術的には3コアも無効化したら儲け減る。だから結局元のままだろう。
0550Socket774 (ワッチョイ 2573-Xvfy)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:10:44.35ID:6YBRCSmt0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0554Socket774 (ササクッテロ Sp05-nluB)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:24:35.93ID:MPYfMqInp
>>553
その通り。だから8コア以下の雷禅てはCPU内の遅延が少なくなる!
0556Socket774 (JP 0Hf1-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:41:03.46ID:IHW+dQYQH
11月くらいには出てほしいなあ
経費で落としたいからw
0557Socket774 (ササクッテロ Sp05-nluB)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:49:32.34ID:AypPleZgp
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''&quot;゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''&quot;゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:''&quot;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;` ー`==、-、
0558Socket774 (ササクッテロ Sp05-nluB)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:52:57.83ID:AypPleZgp
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0559Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:50:06.25ID:IiHv8CKlp
 
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0562Socket774 (ワッチョイ 5173-IIsV)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:43:36.31ID:r6jlN8iJ0
>>560
338Wと93℃との引き換えにねw
0565Socket774 (アウアウウー Sa55-j1k/)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:36:29.01ID:n6VVjqsfa
>>564
インテルの10nmのおいしい所は3GHzまでなんよ
それ以上は漠熱シリコンヒーターと化す
つまり、デスクトップ向けには不適
0568Socket774 (ワッチョイ d1b1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:07:12.81ID:F35O1ZPB0
>>566 (45nm世代で3.2GHzなのに、思ったほどベースクロック増えてないの?)

45nmまでのベースクロックは、絶縁膜の薄さに依存してるから
むしろかなり先取りした状態にある。
32nm世代までのスパコンは、消費電力が非常に高いものだったので
スパコンのCPUはSandyのようなモデルではなく、マルチコアに特化したやつに仕上げてるから
電圧は同じなのだが、コア数が違うんですよ。
そのコア数を実装できないわけじゃなくて、 歩留まり/収穫量を増やすためへ小型化するから
Sandyの6コアと同じ面積で8コア、10コアを実装するいう。
Sandyの最大クロックが4.2GHzだったりするのは、そこから逆算して
スパコンのCPUで何GHzの何コアを実装するかを考えるときの材料になる。
(であるから、市販のCPUはリーク電流のロスを考慮しない 高クロックモデルになりがち)

絶縁膜の薄さに限界があるというかは
電力密度が上限に達したので、IPCを/スコアを上げることができなくなったので
リーク電流を減らす都合どうしても、電力効率のいいラインを攻めるから = 絶縁膜を薄くできない

市販のCPUはスパコンを作る前の「参考値」として、動作検証を行うので
IPC性能をガンガン上げていくわけですよ = 絶縁膜を薄くできない = ベースクロックは4GHzで止まる
IPC性能を上げずに、電卓としての機能だけを強化するのであれば
絶縁膜を薄くできるので、6GHzでの動作が可能になるかもしれないが
6GHzで動作するには、「応答速度」、が物理的に対応してなきゃいけないので
電流の速度 & 配線の短さが実現できてない限りは、物理的に不可能で
配線の短さは5GHzに対応してあるが、 電気抵抗含めて6GHzになってるかというと、そうではない。
消費電流が増えると電圧損失が増えるので、電圧の上限値に引っ掛かる可能性が出てくる
⇒ CPUクロック100MHz時代、 CPUクロック400MHz時代、 CPUクロック1.2GHz、 2GHz、 3.5GHz、4GHz
12nmと7nmからは材質が関係してるから、 むしろ6GHzは可能でも電圧に無理がある
0569Ryzen (ワッチョイ d1b1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:57:28.98ID:F35O1ZPB0
/ 内臓GPU付きのRyzen VS 16コアモデルのチップレットRyzen /
AMD:
AVX256なんか一般ユーザーはつかわないし、GPUでぶん回せばいいやん。
(意味: H265エンコードに限ってはビットレート据え置きでGPUエンコードすれば十分やんか。)
(意味: AVX512なんかを実装することよりもマルチコアを供給するのが先ですよ!特許は別だけども)
(意味: 複合系でAVX512を実装するのはよした方がいい、
使ってない機能のリーク電流がAVX512の性能を下げることにつながる。)

・ 内臓GPU付きのRyzen:
16MB+16MBのL3キャッシュが機能してない場合に限っては
(消費量を工夫して減らしたなど、OSを1C2Tに集中させて、片方のCCXを空にしてるため。)
16MBキャッシュの恩恵は、DRAMへのアクセス回数の減少が起きるほどの容量な場合に限られるから
L2キャッシュからの処理速度があがったことで、
スコアが伸びてるCASEであれば、L3キャッシュが8MB+8MBになってしまってても
16MBと比べたときのスコアの減少量は2%〜3%だ。(ただレイテンシが減るので2%以内で済む)

・ GPUがくっついてることで消費電力が下がらないことについては:
PCIe3.0動作とSoC側の最適化により6W以上は吸収済みと思われる

・ 8コアを通り越して12コアになる可能性については:
AMDが6コアを処分したい場合は、12コアにするしかないのだが
SoCの歩留まりの都合、8コアと6コアモデルがどうしても発生するので
6コアを150USD〜140USDで売るわけですよ。 APUを199USDで売る。
4コアを100USDで売るわけですよ。 4+4の8コアは歩留まり99%以上でしか無理
8コアは優先的に8+8になるが、8コアの数が足りないから6+6が生まれる
8+4の案もあったはずだが、4コアは本気の不良ダイ(白片)なので8+4は却下される!
PCIeレーンだけでいいのであれば&32コアでいいのであれば4+4+4+4+4+4+4+4
常識に考えて4x8でしょうね。 6x8はTDPからして冷やせないし。SoCの不良がある以上は8x1はあって、メインは6x1ってやつ。
AMDとしてはさっさとEUVに換装したい、はず。 CPUクロック据え置きで回すのであればZEN2の方がZEN+より回るが(液浸なので8コアの歩留まりがごみ)
0570Ryzen 続き (ワッチョイ d1b1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 06:06:53.44ID:F35O1ZPB0
8コアに移行できないというわけではないが
6コアで我慢しよう思えば我慢はできる、かもしれない
ZEN+から確定20%のCPUクロック10%だから、スコアは8コアなのよな。
だったらRyzen 2700でもいいじゃないか、ってなっちゃうわけでと。

アプリ側が3C6T(物理6コア)
それへ対応可能(8スレッドまでなら6スレッドでもOKなど)であるのならば
130x3+50x3 = 550% = 4C8T相当なるので
理屈だけで言えばいけるかなぁ、、、って感じの。

L2キャッシュとしては
物理8コアで8スレッド流すべきなのだが。
4C8Tってのを頻繁に使都合、4C8Tの性能が140%になるというのは効く。
SandyからSkylakeに挙げたときに思うたが、+40%+50%になるとさすがに効いてくるし
0571Ryzen DDR5 DDR4 続き (ワッチョイ d1b1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:48:02.64ID:F35O1ZPB0
8コア DDR5 4400 1.30V 
6コア DDR4 3200 1.25V
DDR5になると帯域は1.36倍に増える(処理待ちの緩和などで。)
DDR4 4400になるとレイテンシはCL20以上になるが
書き込み読み込み速度があがるので8コア処理に限ってはそのほうがスコアが増える
Ryzenで8コアを回す場合は、なるべくDDR4 3200にしたほうがよくて。
電力効率とノイズを考慮しないのであれば3600があり
CL18にすれば3600は可能だが、3600の推奨CLがCL18なので電圧は下がらないから
電圧をDDR4クラスに下げたいのであれば3200が推奨される

DDR5に限っては
DDR5 4400 or DDR5 4666を想定しているため(2400のx2倍)
DDR5 3600はDDR4クラスの低い電圧で動作可能になってる。わけだから
DDR4 3600の1.36倍なので DDR4 4800と同じくらいだから
(DDR5になったら移ったほうが良いというかは)
メモリ帯域よりも、CPUのL2キャッシュからが遅れてるCASEにおいては
CPUスコアにマイナス補正が発生するものの物理8コアで回したほうがいい(ZEN3など)
アプリ側が蔵落ちするのは
IntelのCPUの機能を必要としてる or その容量をVLCが扱えないのどちらかであり
意図的に4Kへのアプコンなどを制限してると思われる(海賊版対策の都合で。)

1) 8コアでぶん回すとDDR4側が間に合わないのでCPU使用率は内部的に下がる
2) エンコードとかに限ってはそれでもスコアは伸びる/フリーズ緩和もあり
3) ゲーム側は4C8Tを想定してるから8C8Tにやったところで使い切れないがフリーズしなくなる
4) それと単コア性能のスコアで/並列されない部分は DDR4ボトルネックもあり相殺される(がフリーズしなくなる)
5) 一般的な鯖はHDDなのでDRAMの容量が2倍必要で、2GBチップによる128GB化の恩恵が大きく
6) 2GB品の製造が想定外に出遅れたため 32コア以上は鯖のフリーズ対策を目的に、使われる
7) 4C8Tよりも6C6Tのほうが強い場合、6C6T用にプログラムが組まれてるかもしれない
4C8Tは極め設定用ではなく、汎用設定用であり、0.95Vなら4C8Tのほうが冷える、1.05Vなら6C6Tのほうが回る
DDR5においてもそのリアルは同じで。あっても
8コア持ってたほうが確実なので(エンコードとか)8コアの優位性は変わらない(むしろDDR5なると高まる)
0572Socket774 (アウアウウー Sa55-zTL1)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:04:32.06ID:/yqA2nQEa
8Cも高クロック品も取れないからハズレを6Cや低クロックで処分しないとやっていけない。
大量安定供給の責任がないからハズレの方が何倍も多くなる設定でベンチマーク用にピーク性能だけ上げることができる。
GPUなんかは大昔からそうなってるがCPUもようやくそれに追いついただけ。
0574Socket774 (ワッチョイ 5173-IIsV)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:59:31.21ID:uW6PYS550
             ⌒ヽ`y⌒_
             ''"~   ...    ~"'+
          / ,.:"^'    ⌒\  \ ヽ
           '   /  , :i  :.     ヽ   ヽ
       /   ′  }   :.     ,    :.  ,
        .′   // }   :.    ′   ,  ′
           i: /' _..!    }、⌒  { :   ′ {
      i   }/ ´   :.    :{ \  :} i   '. \
        j/  :}!    _.. 丶   vj竓系ぇx、  :{,_丶_
       ,     i{ ,抖托芥 \  ^う;;ツイ'    「~ ノ:(⌒
.      ′ :. :込 う;;シ  、 ` ‐-=..¬´  .: }!´.: ハ)
     {   \心_/::/::       .:/::ノ   /  八 /
.       }       ~⌒ - _   ー '′´ア  ,   /')ノ  サーバー部屋の主様は私が暖めます
     乂___ .. イ(⌒"''+     _..:{   (_ ,.:(
       .'    `)    \¨⌒~"''+-- -ミ`
        _}:.              ヽ:.        :.ヽ
      _]:.            : :.         '. }
       _]:.             . :   ,.  - ─,  :ハ
      /> ─- ミ   . . . :   、 `  ´ ̄ ̄~_> {
      j/..      、   .. +`          -{  {
0575Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:47:42.97ID:sUoN8pNXp
>>567
ES品で既に4.9GHz出してるZEN3 のスペック予想してみるw

RYZEN9 5950X 16C32T 3.7G/ブースト4.9G
RYZEN9 5900X 12C24T 4.0G/ブースト4.8G
RYZEN7 5800X 8C16T 4.1G/ブースト4.7G
RYZEN7 5700X 8C16T 3.8G/ブースト4.6G

クロック最低200MHzアップとIPC平均18%向上の
相乗効果で、ZEN2比で1.23倍の性能を誇る!
0578Socket774 (ササクッテロ Sp5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:26:35.62ID:Sr78OCTpp
>>576
この秋に発表&発売!
0579Socket774 (ササクッテロ Sp5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:28:27.70ID:Sr78OCTpp
>>577
後3ヶ月待て!ZEN3雷禅が買える。
0580Socket774 (ササクッテロ Sp5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:32:33.49ID:Sr78OCTpp
>>571
試作品はともかく2021年に市場投入されるDDR5メモリーはDDR5-4800からスタートする。そして2022年にはDDR5-5200が追加される予定。
0581Socket774 (ワッチョイ 5173-IIsV)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:14:10.21ID:Ho6VivOg0
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )     
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0582Socket774 (ワッチョイ 6943-00DP)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:34:36.44ID:cZUxAs260
すまん
4750Gの誘惑に負けてしまった。
後もう少しの辛抱だと思うので何とか乗り切ってくれ。
0583Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:21:25.81ID:GMoroFrzp
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテル、逝ったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0584微細化と露光とナノ粒子のゴミ (ワッチョイ d1b1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:09:28.15ID:6zBi0Kt70
/ 微細化と露光とナノ粒子のゴミ / EUVと7nmと14nm
予備知識)
微細化と露光と液浸について検索すると、ナノ粒子のゴミについての説明がある
120nm辺りまでは手作業で除去してることもあったが
顕微鏡で見たその画像を見ると、ホコリ・ダニ糞のそれと完全に一致(ナノ粒子)
歩留まりというかは、ナノ粒子のゴミが/パーティクルが混入する問題があって

侵入経路の特定による対策(それは見たことある。)
どこから流れ込んできた物質かの特定(物質の発生源の特定と隔離)

それをクリアーすることで
理論値の歩留まりを達成することが可能で
14nmからは露光不良 & ブリッジ発生(ショートしてる)& フィン倒れ
7nmは14nmよりも不良ダイが発生しやすくなるから
異物混入による/パーティクル混入による 廃棄の数を減らさなきゃいけなくて
(昔からその努力はしてるが)
「どこから流れ込んできたかの、物質の発生源の特定が」できなかったらしくて。
因果関係が不明の異物混入。それが露光マスクに付着してるから、ロット死してて、液浸7nmとEUVの見送りに至る

液浸よりも歩留まりが(マスク側の不良が減るので)改善するが
14nmよりも不良ダイが発生しやすくなってるので
14nm世代の液浸露光装置のまま(DUVのまま) GoProとかのCPUを製造したほうが
低価格競争力は強い。 << それが2017年の段階で確定してて。

液浸7nmはマスクの枚数が増える = マスク側の不良が比例的に増える
さらに製造技術が足りてないメーカーでは 不良ダイの発生を抱えてるので ⇒ 製造できない
マスク側に付着してるナノ粒子ゴミ/パーティクルが激減すれば 製造技量さえあれば可能で。
DRAMの場合も、SSDの場合も同じだから
EUVで14nm露光ができるようになっても、14nmからの不良ダイが増える都合、マスク側のごみを除去できなきゃ低価格競争で失速するので、16nm世代からは進まない。
(TSMCは手作業で除去と対策してるので7nm露光してるが。 工場が未対策の企業だと実現不可能っぽい)
0587Socket774 (ササクッテロレ Sp5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:24:01.84ID:58NsVvtIp
>>586
長文投稿は長文君の生き甲斐だから、、、
05887nmとZEN2とZEN3と (ワッチョイ 81b1-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 05:54:04.21ID:Qy02Nn7g0
7nmとZEN2とZEN3と)
消費電流Aはマザボのスペックとしては?

90nmくらいまでのCPUクロック「1GHz台」
ZEN2のCPUクロック「3.8GHz」 1.3GHzの3倍で。
16コアに限っては、まじでUnifyとACEくらいしかマザーボードが対応できない
2.8GHzで回しても6GHzと同じ消費電流Aになるから14Ax8 (112A)
ベンチマークの時の消費電流Aが10Ax8 (80A)それで4C8Tの消費電流が
多いCASEであっても12Ax4 (48A+GPUとI/O)

仮に電流Aが対応できたところで
物理16スレッド流せるCASEであったら、8C16Tで11コアの性能がでるから
4C8T単位で「OK」なCASEであれば、12コアあればそれでいける
6コアが140USDなので、+200USD(定価補正)の340USDとして/12コア
8コアが240USDであれば、マザーボードとしては8コア推奨
2.9GHzでの動作は可能だが 8コアの3.8GHzよりも(リーク電流もあるため)
チョークコイルの許容電流Aとしては「きつい。」(使えはするが。フリーズ回避が主)
12コアになったら軽くなった(3.2GHz止め)って人もいてるから(動画編集)
4Kエンコードするとか、出力のときにかゆいとこに手が届く ⇒ 12コア
その頻度がめっちゃ少ないので ⇒ 8コアでいい (エンコード中にx買い物放置組とか)

Ryzenの場合は:
6コアでも8コアでもどちらでもOKで (Ryzen 1700なら6コア以上で。半年以内の購入。)
ZEN2は株価40倍?に戻ったから、それとZEN+の完売もあるから待っても平気
12コアと6コアの需要がめっちゃあるので。
8コアと16コアのワゴン価格のを(スリッパ1950Xなごとく)回収してあげると完売になる
12コア400USDだから、Ryzen 1600と同じくらいの売り上げ
16コアの3950Xが初回発注分が完売したので、 Ryzen 1700祭りと似たような結果で。
(Ryzen 1600か2600の場合は、3600に上げても無駄になる/足りてる場合は。)
価格だけなら140USDの3600なのだが。 ボトルネックなてなかったら無駄な買い物と化す
0589マザボ (ZEN2とZEN3と価格と) (ワッチョイ 81b1-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:25:27.12ID:Qy02Nn7g0
マザボ (ZEN2とZEN3と価格と):
参考:Taichi 10000円の中古とか、ぶっ壊れやなと。CMOSクリアあるからで買ったが(マザー文鎮化事故の後の買い直しで)
中古ならありえる価格なのだろうけど、製品価格としてはありえない
9980円で売ってる〜、物あるわ、よかったーしかその時そんなのだったけどさ

チョークコイルがめっちゃついてるやつ ⇒ 6+2
Tomahawk B550 ⇒ 4+2
数がわからないやつ ⇒ 3+1か4+2

X370 Taichiとかが、3950Xを回せるwww (中古価格がやばすぎる)
4+2あれば(並列)、 8Ax12コアでも余裕というか許容容量
消費電力にI/O側が含まれてあるからCPU側は8A〜10Aのxコア数でOK(目安)
8コアだったら9Ax8とか10Ax8だから4+1のマザー(並列)なら余裕

● Ryzen 3600とX570のセット(2019年10月 30000円/PC工房)
3+1っぽいマザーボードでも6コアならば電流Aは許容容量
こいつに8コアを乗せれるかどうかというと、X470マザーがX370よりは
まだ息してるCASEがあるから。 いける!マザーだったら中古の方が(半中古品?)
何かものが余ってるかもしれない感
(電圧を失敗すると文鎮化するモデルばかりだから/OCじゃないやつは。)
機種いうてもそんなにないけど。

電圧をOffsetと個別に設定できないやつのは
P0 Stateの電圧を設定できないから、3GHz以上で回すときにRyzenMasterで or MSIアフターバーナーで
P1 StateはCPUクロック&電圧が固定されてあるから、Offset「−0.10V〜0.0875V」で0.95Vなってて
MSIのマザーボードでもOKやねんけど(4層はMSIしか使えない、6層ならAsrockもあるけど)
12コアだったら、トマホークB550 以外にも、X470に4+2か6+2があるからで
8コアだったとしても、4+2が推奨なのでで。場合によってはマザーこいつ破格すぎる(なる。)
0590Socket774 (ワッチョイ 81b1-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:12:06.68ID:BumC1uZm0
シネベンチR15
Core i7 6700K Skylake: 4.8GB 1047cb−200(199。198)
ZEN2: 2124cb−200(シングル4.6GHz、フルコア4.5GHz以上)
ZEN2 APU: 2104cb−198(多分All 4.6GHz)

シネベンチR15のスコアは:
2.4GHz〜3.0GHzにおけるベース性能を計測できるから(?)
昔のCPUの何倍っていう言い方すると、OCの効果が効き過ぎる罠
Skylakeのスコアが175cbなのだが、 4.8GHzの限界スコアは175cbに15%するから計算が狂う
ZEN2とSkylakeは同じものではない、確定10%ついてる
3.9GHzで4.2GHzだねってなるが、、 片方8コアの消費電流8A〜9Aなので
Skylakeは18Ax4になってるから、Skylakeは8コアにできない罠(爆熱すぎてて)
微細化の都合で、結果的な意味でCPUコアが小さくなるが(電力密度、ダークシリコン問題で)
CPUダイのサイズは単純な1/2にはなっておらん(?)ただ同じ18Aだと回せないので
つまりSkylakeのPentiumの消費電力50Wってのは、ZEN+から見たらかなり重たい
シネベンチのスコアが同じだけど実際は6コアか8コアで回すから、冷える8コアのほうがいい
Skylakeのときの冷える4コアと2C4Tと(静音は要る)。 Hazwellのメリットが無いなった瞬間のと同じやつ

ZEN2は4.0GHzというかは、電圧としては3.9GHzまで行けそうな感じしててと
7nmだから許容電圧が下がってるので。1.075Vとか1.050Vとか
1.10Vからは温度要求が本気すぎてて、そのスコアがいらないならば1.05V(1.150V -0ffset0.10V)
22nmの5960Xであっても、1.250Vか知らんけど、それで使ってるとCPUは死ぬ(マザーじゃなくて)
温度は50℃とかだったらしいが、CPUだけが死んだ報告があった(5960XのOCスレ)
14nmと12nmの段階で推奨電圧の制限が1.20Vになってるから = 1.10V台が確実な保証で
7nmになると電流と電圧の両方がきつくなるから、
液浸7nmのZEN2は「折れ曲がり L字Z字の7nm露光な配線箇所を0個にしてあるが」
電圧制限は下がるから(&電流消費量が減ってないので)
4.4GHzで動作させるには「虎徹、以上のが必須。」電圧のコスパでいくと、4.1GHz辺りで収束する
0591Socket774 (ワッチョイ 4173-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:10:22.69ID:WO7lvdOg0
                                __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
                             r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ
                  / ̄ ̄\     ,.ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }
                  | NVIDIA |   〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ
                 \__/   {{   ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/
           AMD     __|_    ヾ 、              _,.ィ
            __|__  /     \    `ヾニ_¬─---─¬
         /     \  ─    ─\      _|_|_
.      /  ─    ─ \ (●) (●) ヽ    /      \
     /   (○) (○) ヽ(__人__)   ,!  / ―   ― \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |` ⌒´   / /  ((;・;)  ((・.;)) ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
     ノ           \⌒ ̄ ⌒⌒〜\    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0592Socket774 (ワッチョイ 4173-p0wA)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:31:04.29ID:E6muGzTl0
CPUロードマップ   
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)   RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上)
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU(Xe搭載)     .           GPU無し
メモリーDDR4-3200             メモリーDDR4-3200
PCIe 4.0           .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                  脆弱性なし

2021年
アルダーレイク-S              RYZEN 5000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)       CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR5-4800      .       メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                   PCIe 5.0
ソケットLGA1700              . ソケットAM5
脆弱性あり                 . 脆弱性なし
0593Socket774 (ワッチョイ 9f73-n+O8)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:58:17.48ID:AkHEnY520
藤井棋聖4連勝 「王位」獲得 史上最年少で「二冠」と「八段」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575871000.html
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← スリッパ使いの藤井二冠と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 藤井二冠に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0594Socket774 (ワッチョイ 9f73-n+O8)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:52:27.58ID:dHnialb60
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃  ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0595Socket774 (ワッチョイ 9fb1-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 11:32:49.25ID:jxvclPXl0
(Ahhhh,金銭感覚が狂う、コア数と価格)
ちょっと前まで:
2コアで8500円
4コアで20000円
8スレッドで35000円(ドル平均法の都合もあり割高)

Ryzenからは:
Ryzen 1700で 350USD
Ryzen 2700で 140USD (米尼のバグり価格)
Ryzen 3950Xで 350USD(日尼のバグり価格)
Ryzen 1700Xで 199USD(日尼の自動値下げバグ価格)
Ryzen 6コアで 10000円(一時期の決算なんだろうなぁ多分価格)
Ryzen 新型6コアで140USD(確実に来るでしょうね価格)
3950Xは完全に仕込み枠、1700Xはシステム上発生するやつ

4C8Tで550%
6C6Tで600%+2Tで670%(1.35倍弱、8C8Tで1.5倍)
ZEN2以後でおおよそ2倍弱(8C8T)
エンコードと実際のマルチタスクは違うから、マルチタスクとしては2700とか推奨で
圧倒的なコスパとしは140USD&10000円は圧倒過ぎる県
SkylakeのころにDell男のCore i5 6400が12500円で売ってるような感じで。6500が14500円
そうなってくるとCore i7 6700のコスパはガタ落ち。Pentiumも同じくガタ落ち(物理2コア)

Skylake基準で見るから
2700はエンコードに限ってはHandbrakeなら2倍になるが、それ以外は8スレッド制限なので
3700Xと4700Xに限っては8スレッドでも2倍つくから
4C8Tは若干0.75倍なかんじで10分⇒15分、 6C8Tで10分⇒10分、 8C8Tで10分⇒0分というかは
CCXを考慮したら4+4だから、電流から見ても平気4C8Tで回せば、4C8T余ってるからいける件(アプリ側の脆弱性は知らんけど)
ZEN2以後なら基本x倍速ゆえ、6C8TのほうがGood、8コアならまだ2C4T使える
2700とそんなに変わらん3700X(エンコードに限り。他は+30%)
10000円の6コアよりも上のが140USDの2700(いっときのやつ)、いつでも買えるのが3600、
ただそれでも安い3700X(対応範囲な意味で。)、アイドルを考慮しないなら12コアは3600と同等(しかしマザーが制限多い)だがDRAMの帯域がDDR2レベルもない点
0596Socket774 (ワッチョイ 2173-xiBb)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:55:20.48ID:XADJGrf40
         /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /::\    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄,.へ\

  /  \      ──    /
_/|      /  ―┬─  / /   ,   | ‐|‐
  |   _/    _/   / /_/   し d、
      ヽ                          ヽ
/    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
\    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
0597Socket774 (ワッチョイ 61b1-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:54:45.68ID:1yNM1bG60
/ Ryzenの価格というか、製造の供給力の話 /
GF製の14nm:
10:1比 Intelと比べて。 8コアと6コアが行き渡ってない
4コアは製造上発生するものであり、問題はAPUがかなりZEN2向けの顧客獲得枠
製造能力というかはGF製の1700は単純に「投資」

TSMCの12nm:
GFが7nm撤退というかは、GFで7nmを製造すると特許不足で高電流A対応できない
Ryzen 2700は売らなきゃ露光のマスク代金がもったいないので当然に量産化で
10:1比くらいあるから GFと合算すると30%くらいには匹敵する
物理4コアがもう寿命になりつつあるため 買い替えの都合、TSMCで製造したほうが◎
Intelの供給力が多いというかは、販売量が違う = 少ないからまだ市場はパンクしない(!)
価格だけで言えば2700(最後いうかハイパーセール含めて) そのあたりがコスパの歴史分岐点

ZEN2:
ZEN3とZEN2が多分中身同じで。比べてるのがSkylakeくらいの世代比で
電圧がさがりますよね言うても、1.00V世代だから、それと
消費電流が1コア9A(目安)に下がってるのもあり
ZEN3は6コアがかなり理想的いうかは、お買い得で。
互換性だけでいえば 3700XでもOKで、
APUは歩留まりが息してないから「それでも全然安いけど。グラボ刺したら意味なくない?」
HDMI使えるに越したことはないが、 8コアにこだわらなきゃいけないかは別
3700Xがすげえ値段で販売されてたら(グラボいうか2画面以内なら)グラボでいけちゃうし。
問題はZEN2とZEN3中身同じだから(引継ぎ部分は。)⇒ Haswell枠(ZEN3)
DDR5がSkylake枠 ⇒ そこから先は未定で。 多くのCASEでDDR5辺りでの買い替え推奨(OSは互換しないけど)
価格だけなら2700、 入手時期ZEN2、 損はしてないし安いが使い道が不明のZEN3
歩留まりは大幅改善するが製造規模は液浸7nmと同じなので ⇒ パンクはしない
ただZEN2の方は今までの合計でCPU供給量10:5比までなっちゃうから⇒EUVが遅れるほど不利になる
CPU供給しなきゃいけないからZEN2のレーンを止められない、だが歩留まりくそ&12コアはDDR5が推奨だし
0599Socket774 (ワッチョイ fe81-f3wN)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:59:07.68ID:nYNwbs5X0
r9 3900x個人輸入で48000円かあ…
b350使いだけどzen3出るの様子見かもうzen2買っちゃおうか迷う
0600Socket774 (ササクッテロラ Sp51-UMAN)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:59:31.06ID:Qu4n7YYwp
>>598
ワロタ
0601Socket774 (ワッチョイ 5fdc-JFwp)
垢版 |
2020/09/03(木) 05:58:06.80ID:iVTx48tS0
現在、B550と3700
Zen3パスしてDDR5のZen4で一新したい
0602Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:44:12.54ID:3o8lGzVF0
Intel doesn’t actually launch Tiger Lake
https://www.semiaccurate.com/2020/09/02/intel-doesnt-actually-launch-tiger-lake/

ローンチ自体に移り、インテルは質問を許可しないようにしました。どうして?その一部は新しいアーキテクチャではなく、
一部は彼らがむしろ歪んだベンチマークを誇示するだけであり、実際に何ができるかについての質問をしたくないということです。
事前の説明はなく、リリース日、価格、またはユーザーにとって実際に重要なことを含まないふわふわのプレスリリースのみ。
「ベンチマーク」がISAに偏っているので、ストリームはIntelが「勝つ」という人為的なシナリオでいっぱいです。
一部のテストは歪んでいない可能性がありますが、独立したリークにより、ほとんどの場合、タイガーレイクがAMDの4800Uに負けています。
0603Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:58:43.34ID:3o8lGzVF0
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で32コア以下は20%性能向上(クロック大幅上昇)
    32コア以上は10〜15%の性能向上(クロック上昇小幅)
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・更なるIPCの向上
  ・新SocketでDDR5とPCIe5.0へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺り64コア以上のコア数を実現
0604Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:59:27.46ID:3o8lGzVF0
                                 .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0605Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:50:32.97ID:nVM3flF20
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  脆弱性という秘孔を突いた。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′  インテルはすでに死んでいる ! ! 
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
0606Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:27:32.21ID:KqaOZF9O0
       / {    __ /:::...    AMD   ...::/ ノ|         _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\
0609Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:23:07.38ID:Idzm8dGk0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/  あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0610Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/10(木) 02:36:16.05ID:cQbyeITK0
https://twitter.com/AMD/status/1303727083747766274?s=19 
Zen3 10月8日
RDNA2 10月28日
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0612Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:43:46.50ID:pT+5DxTx0
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で32コア以下は20%性能向上(クロック大幅上昇)
    32コア以上は10〜15%の性能向上(クロック上昇小幅)
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021)
  ・5nmEUVプロセスで性能と効率を改善
  ・更なるIPCの向上
  ・新SocketでDDR5とPCIe5.0へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺り64コア以上のコア数を実現
                   ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0613Socket774 (ワッチョイ b5b1-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:09:03.80ID:mqRlYd7C0
−− ZEN2 ZEN3 マザーボード −−
(4層 VS 6層)
クロック数がOC/オーバークロックされるほど 「ドッド抜け(液晶の)みたいなのがNGで
その例: 捨てるx拾うって 字が似てるよね。
受付時間が短くなってる/キー入力の猶予時間が無い ⇒ ノイズの垂れ流しができない
低周波はノイズを垂れ流してても ノイズと情報の両方を受信できるから
ザーザーザーx8鳴ってても、ノイズ混じりなラジオの音みたいな。
それが高クロックになると ノイズと情報で分離して受信するため ⇒ デジタル情報としては完全にバグ。
でるあからして。 高クロック = ノイズ対策が必須だぜ

●4層のマザーボード
DDR4−3000、そのくらいでもだいぶきつい。
DDR4−3200とか3600もあるはあるけど、完全にノイズが乗っかってるので推奨されない

●6層のマザーボード
スペックいわくDDR4 3600らしい。
初期のRyzen 1700はCCX(Infinity/IF)側の動作クロックが対応してないのでDDR4 3000
Ryzen 2700(TSMC製からが) DDR4−3200
Ryzen 3700(SoC側がGF製のため) DDR4−3200
Ryzen 4700(SoC側がGF製のため) DDR4−3200
DDR5になると、DDR5 3600がデフォになるので、品質基準が上がる=手が入る。
22nmの露光を液浸のダブルパターニングでやってるうちは
選別基準がDDR4-3200で止まってるから。DDR4−3600で動作はするけども電圧が高い
6層のB550トマホークで、DDR4−3200にして電圧下げるのが ノイズ対策としては正攻法。

メモリモジュール:
Team「ゴミ」、 Kingston「ゴミ」、 Geil「物による」、 Crucial「物による」、 G.skill「3200保証」
サンマ「ゴミ」、 寒と灰「コリアンやで?、安いほうのモデルのはOCダメ(常識)」
V-Color「メモリタイミングがIntelに特化されてて無理らしい(変更できないとこの数値が。)」
PanRam「ゴミ」、 Vipper「V-colorと一緒だと思われ。Intel特化のメモリタイミング」
目安: DDR4 3600〜4400に対応してこなかった企業が全部もう完全に落ちてる
0614マザーボード (ワッチョイ b5b1-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:34:40.67ID:mqRlYd7C0
追記)
想定外なコスパ: 中古の Taichi X370 9800円 DDR4 3200
当時の重課金: C6Hクロスヘア と MSIの6層のやつ
Biostar: 工業的な意味では問題ないらしい、だが4層基板なので16GB−3000止め
Taichi X370と同じ価格でTaichi X370よりもメモリ側が強い: B550 トマホーク 18000円込

X370Taichiを持ってたら、
もうそれでOK、基本的には。 CPU側のUSB3.0が使えないけども
トマホを買わなくていいというかは、PCパソコンは2台までルール
マザーボードが3枚にCPU3個あったところでどうしようもないから
買い替え需要が活発だったり
EUVの供給力が追い付いてないのであれば、AMDの株価回復してるから
標準的な重要だけでまぁまぁ埋まるかなぁ、言う。
0615Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/14(月) 05:55:44.94ID:970o/eYn0
全角の法則は健在なり
0616Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:49.37ID:T6L/+Sg40
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  / A M D 
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <  大 勝 利 !
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
0617Socket774 (ササクッテロラ Spcb-0QA6)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:20:35.58ID:vj1elANgp
>>85

                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::AMD:::::::::: |    = 禅 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     = 3. れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_  =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 禅 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 3  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
0620Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:27:44.94ID:v2vLYHnV0
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 3+ (2021)
  ・“Zen3”の7nmプロセス最適化版でクロック向上?

Zen 4 (2022)
  ・“Zen 3”を進化させたを5nmプロセス版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                    ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0622Socket774 (ワッチョイ 9f71-vMul)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:56:05.31ID:3r9LbiAP0
Zen3の本スレはここですか
0624Socket774 (ワッチョイ 57b1-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:13:51.41ID:59m5cUiM0
マイナポイント/マイナンバーポイント)
効果1: 申請してから使えるようになったら、登録した楽天カードに+25%の還元
効果2: 16000円に付き4000円、 上限5000円
効果3: ポイント10%・15%/リボ30000円 キャンペーンと絡めることが可能
効果4: 駿河屋で買い物する予定がまだまたあるなら申し込み完全に推奨案件

「問」日尼ポイント2000−3000もってたら
「A」楽天カードに+5000付く(その問題は残る)
ダイコクドラxグでポイント払いしたら1000円くらいあっさりなくなるが。
支払いが15000円発生したという事実は変わらんけど、意外と10000円分の菓子は
年間消費金額になるんでもらえるならもらっておくほうが = ポイント8掛けの4000円相当かな。
できればリボ15%キャンペーンと絡めたほうがいいんで
もちろん楽天x楽天x楽天コンボとかが決まればなお良しだが、↓B550トマホ現金16200円になったよについては

(スコア)
2C2T = 200% (GPU支援推奨 Skylake−14nm)、300%から世代交代の恩恵がガチ
4C8T = 540%
6C8T = 670%
ZEN2 = 800%x1.25確定(3.7GHz) = 1000%
ZEN2 = 670%x1.25 = 850% (4C8Tのx1.5倍)
2C2T ノート ⇒ 12nm世代の2C4Tで 1.5x1.5で225% (約3倍)そりゃFHDx2でも回せるわなぁ
4Kくらいは基本的にGPU支援「ON」(後でOFFに変えてグーグルChrome再起動)
一般用途はZEN2でいける = X370 Taichiでもいける (6層なので3200も大丈夫ではある)
CPUのSoC側としては2933までの電圧が小慣れてるので、Lowノイズで攻めるなら2933でもOK
クロック込みになっちゃうけどZEN2の段階で2C2Tの性能は 小慣れてる
実際は2C4Tで回すんで3GHz相当が常に出てるわけですけど。(OS側は1C2Tでコア指定するが、アプリは2C4T)
正確にはDDR5が世代交代
DirectX9へのアプローチはZEN3だが、 8スレッドへのアプローチはZEN2あれば(例外を除き)いける
Kaby世代としては6層基板で3200蹴られることのほうがむしろ異常で。=3200=6層ならOK(2T)
EUV待ってると 鯖への供給も遅れるから液浸7nm(TSMC製ー一部GFとライセンス共有)
しかも偶然やが2C2Tのスコアが下のラインを満たしてる。 ZEN3は4GHz〜の分かなぁ??
0625Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:29:24.03ID:2ULVdL4Y0
Ryzen 5000シリーズ Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Ryzen 6000シリーズ Zen 3+ (2021)
  ・“Zen3”の7nmプロセス最適化版でクロック向上?

Ryzen 7000シリーズ Zen 4 (2022)
  ・“Zen 3”を進化させたを5nmプロセス版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                   ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0627Socket774 (ワッチョイ 27b1-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:45:40.90ID:VnsBFgMg0
B550 トマホーク 15000円(現金)

<買うべきか、わからんなってきたので> 殴り書き
書いてからの結論: CPU2個あって、マザーも2個あるならもういらん。っぽい
Ryzen 1700 = 2700 = 3700X
配線パターンは違うものの、基本設計はRyzen 5700Xまで全部同じであり
IntelにせよRyzenにせよ 高クロックで回すと、不明なエラーは発生し易くなるので
CPUの特性としては3.7GHz〜4.1GHz以内なら保証されてはある(それ以上は無保証枠)
2700・3700X・5700X = TSMC製
1600AFと1700と1600 = GF製

(CPUの微細化)
Aタイプ: IntelのCore2Duoをそのまま10年間くらい使い続ける
某中華ファーなんたらウェイとか、スマホCPU、タブレットCPUとかがAタイプ
Bタイプ: 亜種 、 部分的に引き継いでるが少しだけ対策済みのCPU
Ryzenとか、 グラボとか、 SSDとか、 DRAMとか

●DDR5で世代交代するが:
Ryzenの場合 CPUの基礎設計は1700と同じまま DDR5のRyzenが出る
B550はX470と中身が同じで スケールダウンしただけのやつ。(Aタイプ)
X570が亜種になる(Bタイプ)
B550はX370と同じではないけどAタイプなので X370と同じっちゃぁ同じだから
TSMC製を警戒するのであれば GF製を張り付けててもぶっちゃけ同じで。

ノートPCの2C2Tー2.2GHz 時代を知ってる側としては
12nm以後の 6C12Tあれば余裕で戦える(fpsを考慮しない)1600AFか140USD−2700とか
物理8コアx8スレだけでも4C8Tの2倍出るんだけどね(ZEN2かZEN3なら。)
ノートPC知ってる側としては、8コア化の恩恵が0で。(例外は多くあるけど。)
1600しか持ってない(1600をきっちり20000円で買った当時に)ならば、もう1台いるから
B550トマホを買っちゃえばいい。1600AFか2700買ってたら2台あるから、そのまま行くだけ。
マザーのノイズは DRAM側のOCがまず判定はいるから、3200のOCしてないならちょっと違うし。3200なら6層が必須、残りはもう電源いうかはDCとACの両方のツイストペアケーブル化が必須(手作業))
0632Socket774 (ワッチョイ 9f73-S0Wo)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:31.98ID:QQ26oUqX0
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )    コアi9 10900K     )   ,
           (´、 (       空冷百度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
0633ノイズ対策 (知識と目安) (ワッチョイ 27b1-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:34:16.70ID:z2pDlbHH0
ノイズ対策 (知識と目安)
「その経緯」: 冷蔵庫の掃除をした、冷蔵庫側の配線がツイストペアケーブルになってない

・ノイズ対策の目安:
1) エアコンに使えるノイズフィルター/TDKのとか
それなら冷蔵庫から振り込まれるのモーターなどのパルスノイズを緩和できる
2) 電位差と距離の差をうまく利用して 冷蔵庫のノイズを電子レンジに吸わせたりするといい
3) 冷蔵庫のアース線は冷蔵庫の金属部分から(モーターのとこ)拾えばいいようです
3.5) 電子レンジにせよ、洗濯機にせよ、高火力系のやつはアースつけたほうがメリットが高まる
4) 炊飯器のアース線については、保温させなければ問題はないはず
5) 家がIHクッキングヒーターを1個以上使ってるなら、IHヒーターからアースを落とすは必須で
5.5) 電熱線のタコ焼き機などが なぜ2mm以上浮いてるかというと、感電してるから
その証拠にぶるぶるx5 震えてる。 それが電気のパワーであり、結構高火力な漏れ具合だから
IHヒーター/炊飯器も同じだが を直にフォークとか使うなら、アースとらんと感電してる(ようです。)

6) テレビとか、PC付近のコンセントは『 聖域 』と同じ枠 (<<扇風機とか半田ごては原則そのコンセントの使用NG)
6.5) 電源タップの大本は(おおもとは)ブレーカーです。であるから(<<感覚的に言えばね。)
6.6) ブレーカーから最も近い場合 ⇒ 蛍光灯の高火力ノイズが無条件的に差し込まれる
6.7) 冷蔵庫とか側のコンセントよりも距離があるのであれば 分散される可能性はあるが
6.8) ノイズフィルターから2m3m離したほうがいいから (=フェライトコアの機能するリミットな都合)
もしもブレーカーから直接PC電源を引っ張ると 蛍光灯から流れてくる電気ノイズをカットさせたほうがいい
あと蛍光灯と冷蔵庫or電子レンジが影響しあうCASEにかぎっては、 蛍光灯が必ずってほどチラつく
0634Socket774 (ワッチョイ 27b1-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:35:08.35ID:z2pDlbHH0
続き ノイズ対策 (知識と目安)
●ツイストペアケーブル
基本的にシールド必須。 ラジオの電波とかを拾わせない
本来ならばおそらくやが、、 配線部分(内側も)シールドされてる、配線のパイプが。
冷蔵庫側(とかから)のを エアコンに使えるノイズフィルター/電流許容量10A〜15Aのやつで
その効果が薄れるから、冷蔵庫側から感染するのをカットするならば冷蔵庫側の線をシールドまでする(メリットがある)

他: PC電源からのスイッチングノイズが液晶に感染するからってので、
PC電源側のケーブルをシールドまでやってる、ってわけだな。 HeCの電源とか(+1000円)とにかく
AC側のアモルファスコアがついてある機種のは。TDKのノイズフィルターは最初からついてる言う
固定電話とかにノイズ感染させて 配線距離の差をやって消費させる(電位差も) とか要るかもしれないが。。。

以上 さっくりした目安
0636Socket774 (ワッチョイ 9fd0-AOyN)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:37:15.79ID:wlKQa/3X0
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0637Socket774 (ササクッテロラ Sp47-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:02:33.61ID:rvlGOXMhp
雷禅ロードマップ
2020 ZEN3 (7nm+)
2021 ウォルホール(6nm)
2022 ZEN4(5nm)
2023 ZEN5(3nm)
0638Socket774 (ササクッテロラ Sp47-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:03:32.64ID:rvlGOXMhp
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃  ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0640Socket774 (ササクッテロラ Sp47-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:02:22.64ID:rvlGOXMhp
>>639
暫く連投すれば治る見たいよw
0641Socket774 (ワッチョイ 9220-50mv)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:12:19.92ID:I9FFMTDr0
TSMC、2022年から3ナノの量産開始予定。
0642Socket774 (ササクッテロル Sp47-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:25:01.76ID:oyki6zUGp
>>641
AMDが使うのはバグ出し終わった一年後からだ。
0644Socket774 (ササクッテロル Sp47-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:52:12.37ID:oyki6zUGp
>>643
淫厨、焦ってる焦ってるw
0645Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:32:19.80ID:1GjFM3eB0
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    In||
   In п@  In п@     In п@  ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::In ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::In :::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0646Socket774 (ワッチョイ ff20-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 02:48:05.37ID:bfPnydLv0
北森
禅3Vermeer”―8-coreのRyzen 7 5800Xの最初のベンチ比較
AotS CPU FPS at Cryz_4K
Normal Bathes
3800X 125.6
10900K 136.3
5800X 166.6

因みに12-core/24-threadのRyzen 9 5900Xは最大5GHzであるがTDP150W。
R20シングルで、550超えるね。
0647Socket774 (ワッチョイ ff20-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 02:54:26.93ID:bfPnydLv0
5900Xは多分8Kゲーム用。
RTX3090程度のグラボとの組み合わせを想定。
0650Socket774 (ワッチョイ f373-vwNF)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:28:35.80ID:nii9fjir0
インテルがな
0652Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:43:20.41ID:1GjFM3eB0
                           パパ
                          >>649の人 へんだよ
      ,- 、  , -┬<          ∩     --―――--,V
     {_」こy_j/,∧            _| |   </////////t///i⌒
      ////\\/⊥        / とヽ  | ・   ・    ijV//|
     ∠//≦==  |\三{        {  ノ j_ ´ ∧      @V^ヽ
      }・ ・   {//,-〈           `┬ (__,∠二] ̄ ̄ ヽ ┬′
   __(__ 介 __)   ` { トj            <    { {    (^V^) } |
  (__///i_i___ヾ ヽ            \@\ー― ┘└_'_ノ__
   └─┘  └‐┘` ノ              \@ ̄ ̄\/@ @  \
   __>―===一 ´ー             / @ /@ @「 ̄ヽ/ヽ
  /         |:|      ヽ            {ZZZZZZZZZZZ,{    t_ノ
  |_√ ̄|    ̄   「L.....」            |@ @ @ @ 、
 /  う  |       | と )              、@ @ @ @ 、

   うん
   頭がくるっているらしいな・・・・・・
0653Socket774 (ワッチョイ f373-vwNF)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:39:57.98ID:nii9fjir0
インテルは14nmと言ってるが、実際は24nmだった
0655Socket774 (ワッチョイ ffda-MWT2)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:33:13.64ID:A6J6A9/T0
つまりインテルは実質8nmってことだな
AMDオタクのアイデンティティがほとんど無意味に
0656Socket774 (ワントンキン MMe7-BuO7)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:52:09.94ID:5vY5B36hM
まあイソテルが爆熱なのは変わらないので…
0657Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:23:50.89ID:1GjFM3eB0
>>656
そして淫の14nmのダイが巨大で歩留まりが悪いこともねw
0660Socket774 (ワッチョイ e3dc-Gd30)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:03.59ID:XUGA6ua/0
>>649
なら、なんでTSMCに頭下げて生産委託すんの?
0661Socket774 (オッペケ Sr47-wS5W)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:41:27.90ID:ZdNvnDfmr
???「ゲート長変わらんけど頑張って詰め込んだからウエハ0.7倍くらいにできたわ。じゃけんプロセスルールも0.7倍で発表したろ」

これが悲劇の始まり
0663Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:21:58.87ID:a54Les7/0
AMD Ryzen 9 5900X 12 Core & 24 Thread Zen 3 CPU Benchmark Leaks Out
Up To 15% Faster In Multi-Threaded & 25% Faster In Single-Threaded Tests Versus Ryzen 9 3900X

ttps://wccftech.com/amd-ryzen-9-5900x-12-core-24-thread-zen-3-cpu-benchmark-leak-out/
 
0665Socket774 (ワッチョイ ff20-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:25:05.61ID:AAT4/ahp0
価格は、3950Xと3900XTの間くらいか?
0669Socket774 (ワッチョイ ffda-MWT2)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:25:00.24ID:rzr1YveT0
                           パパ
                          >>667の人 へんだよ
      ,- 、  , -┬<          ∩     --―――--,V
     {_」こy_j/,∧            _| |   </////////t///i⌒
      ////\\/⊥        / とヽ  | ・   ・    ijV//|
     ∠//≦==  |\三{        {  ノ j_ ´ ∧      @V^ヽ
      }・ ・   {//,-〈           `┬ (__,∠二] ̄ ̄ ヽ ┬′
   __(__ 介 __)   ` { トj            <    { {    (^V^) } |
  (__///i_i___ヾ ヽ            \@\ー― ┘└_'_ノ__
   └─┘  └‐┘` ノ              \@ ̄ ̄\/@ @  \
   __>―===一 ´ー             / @ /@ @「 ̄ヽ/ヽ
  /         |:|      ヽ            {ZZZZZZZZZZZ,{    t_ノ
  |_√ ̄|    ̄   「L.....」            |@ @ @ @ 、
 /  う  |       | と )              、@ @ @ @ 、

   うん
   頭がくるっているらしいな・・・・・・
0670Socket774 (オッペケ Sr47-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:32:33.80ID:iL/M6KvPr
>>668
俺たちのzen/zen+世代がリストに無いんだが?w
0672Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:02:54.68ID:Lno486OL0
https://www.hkepc.com/19798/AMD_爆_YesRyzen_9_5950X_榮升單核之皇_Ryzen_5000_系列_CineBench_R20_&#36305;分曝光

AMD Ryzen 9 5950X ( 16C32T )
@ 3.7GHz ベース、4.9GHz Boost

AMD Ryzen 9 5900X ( 12C24T )
@ 3.8GHz ベース、4.8GHz Boost

AMD Ryzen 7 5800X ( 8C16T )
@ 4.0GHz ベース、4.8GHz Boost

AMD Ryzen 5 5600X ( 6C12T )
@ 4.0GHz ベース、4.6GHz Boost
0673Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:57:35.88ID:Lno486OL0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/| 今夜1時にZE3解禁だ!祭りに急げ!!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         AmD
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/    AmD     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    AmD
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
0674Socket774 (ワッチョイ 9e73-IoPq)
垢版 |
2020/10/09(金) 00:36:33.37ID:pOzvOywR0
もうすぐ発表なのに全然盛り上がってねえな
0679Socket774 (ワッチョイ 6358-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:47:47.20ID:oox4AUXi0
cTDPで65Wに落とすのが主流になれば無理に低TDPモデル作る必要無くなるしな。
歩留まり良くて製品分けなくていいのなら、16,12,8,6コア一通り作ってTDPは無理の無い値を付けとけば済む。
まあOEM向けとかには設定あるだろうから、そのうちバルクでなら出てくるかもね。65W8コアモデル。
0681Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:25:52.04ID:erSfDH6x0
(2020) Ryzen 5000 series /Zen 3
  ・“Zen 2”比で19%のIPCの向上
  ・7nmプロセス改良でクロック向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載


(2022) Ryzen 6000 series /Zen 4
  ・“Zen 3”を進化させたを5nmプロセス版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                   ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0682Socket774 (オッペケ Sr03-VxUf)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:12:33.74ID:GlWkZKozr
でも4xxxじゃないからここのスレの人間には関係ない話だよ
0683Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:31:48.57ID:mHDiJWxM0
>>682
そこは臨機褒貶にw
0685Socket774 (ワッチョイ 06a7-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:26:04.30ID:wToyhppj0
空いている5700Xで7c14t製品が来る目が無いとも言い切れないねー
0692Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:23:12.69ID:0VV4Ceq40
CINEBENCH R20          シングル マルチ  
Ryzen 9 5950X 16コア 3.40G/4.90G 641 10360 ★
Ryzen 9 5900X 12コア 3.70G/4.80G 629 8168 ★
Ryzen 7 5800X  8コア 3.80G/4.70G 618 5724 ★
Ryzen 5 5600X  6コア 3.70G/4.60G 604 4312 ★
Corei7-1185G7 4コア 3.00G/4.80G 598 2477
Corei7-1165G7 4コア 2.80G/4.70G 561 2234
Ryzen7 3800XT 8コア 4.20G/4.70G 539 5122
Ryzen9 3900XT 12コア 4.10G/4.70G 539 7244
Corei9-10900K 10コア 3.70G/5.30G 539 6399
Corei9-10850K 10コア 3.60G/5.20G 536 6318
Ryzen 9 3950X 16コア 3.50G/4.70G 531 9148
0693訂正 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:28:31.89ID:0VV4Ceq40
CINEBENCH R20          シングル マルチ  
Ryzen 9 5950X 16コア 3.40G/4.90G 641 10360 ★
Ryzen 9 5900X 12コア 3.70G/4.80G 629 8168 ★
Ryzen 7 5800X  8コア 3.80G/4.70G 618 5724 ★
Ryzen 5 5600X  6コア 3.70G/4.60G 604 4312 ★
Corei7-1185G7 4コア 3.00G/4.80G 598 2477
Corei7-1165G7 4コア 2.80G/4.70G 561 2234
Ryzen7 3800XT 8コア 3.90G/4.70G 539 5122
Ryzen9 3900XT 12コア 3.80G/4.70G 539 7244
Corei9-10900K 10コア 3.70G/5.30G 539 6399
Corei9-10850K 10コア 3.60G/5.20G 536 6318
Ryzen 9 3950X 16コア 3.50G/4.70G 531 9148
0694Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:53:30.73ID:0VV4Ceq40
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ZEN3を出す・・・・・・!
     / 二ASK―''二     ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 国内価格の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ZEN3の国内価格は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    1ドル150円 160円ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0696Socket774 (ワッチョイ 0b73-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:05:27.70ID:8CdT7Q0f0
                ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i   ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ  ''ー-'"))     い ま わ
 始 激 A  光 う わ  t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt  三    ミ'-、    .な ち た
 め .し M .よ し た  t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::"::  〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ    か が し
 た .く  D .り な し  、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,,    っ っ は
. ! ! 光 は も っ が  (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ  i 'ヲ、= )ヽヽ  た て
    り .強   .た     (iii|ヽ >ー''"~ ラリ  ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ
      く           {{Yti'々r'マ (,リ'"'   ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、
                  ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i"  ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii  、、,t
                    i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ    ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ
                    ヽヽ)|)X  _,,,,,,;;;、、==ァ   i| i:::::リ   iii|| (,,
                    リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''"     リ:::::|||ii  |iiit  ~' 、
                    ((( :iヽ |  ,,,;;;;;;;;;''""     /:::::: tii リ    ''"リ
                    ヽ  i:ヽ  ''"        /:::::::  リノソリ i))ノ, ~'ー 、
                     リ,  t::ヽ  ヽ;;,,,    /::: :::::  //| i | /tヽヽ  t ヽ
                     (((  t:::ヽ  "'"  ,/::::: :::::   (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ
                      リ/ t:::::~'ー ''''''''''''":::::   :リ      / リ:/::::リ リ ソ(
0697Socket774 (ワッチョイ 6bb1-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:33:33.54ID:1GrWNgSV0
/ 自作PC /
(必要なパーツ構成と価格の目安)ページ1

グラボ(映像表示専用): 5000円
グラボ(VRAM−4GB):10000円
グラボ(VRAM−8GB):15000円〜22000円
グラボ(3位): RX5700−30000円

・ストレージ、SSD、HDD)
32GB: DVDに焼く前に or コピーするときに32GBのSDカードが役立つ
64GB: 2GBのエロゲーなら25本30本入る + えろげー作品の画像も全部セットにできる
256GBのM.2: 実はこれが革命的な容量で、USB3.0のが使える(エロゲー全部入るかもね)
256GBのNVME: 4k以外ならなんとかなる
500GBのNVMe: 64層MLC当時としては歩留まりがやや難、SATAなら500GBあるけど
(500GBのNVMeは175GB相当のMLCのような互換性がある 100層時代のTLC)
500GBのSSD: ひとまずこれでOK−64層TLCのMicron
1000GBのSSD: 安い時に買うしかない−何でか知らんけど寒の1TBが低価格

中古のHDD1: グリスが揮発しちゃってるらしくて、未使用ならバックアップ専用
中古のHDD2: 3年以上〜4年弱使ってるんで、耐久性は残量が本当に少ない点
新品のHDD: 仕入れてから1年以内。 中古の未使用は3年前のだからそのあたりは考慮
新品のHDD: 2.5インチはノートでスリープするような動作を大前提(3.5は繋ぎっぱなし)
(一度 SSD側で保存して、溜め込んだ状態で その時だけ欲しいなら2.5インチの瓦SMRでOK=普段は外してる人向け)
(ずっと接続したままで、Dドライブにしておきたいのであれば3.5インチ)
(ただしHDDの寿命を延ばすのであれば、CドライブでずっとWindows Logを書かせ続けたほうが安定する)
(3.5インチであっても、ひとまずSSD側にため込んだ上で一気にコピーしたほうがいい/原因:再始動のたびにブラシ・ヘッドをこすってしまうため)
(だが、CドライブをSSDにしないと応答待ちがおきてしまい CPUのスコアが下がるので、C:をHDDにするのは非推奨だぜ)

続く
0698Socket774 (ワッチョイ 6bb1-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:29:53.51ID:1GrWNgSV0
(必要なパーツ構成と価格の目安) ページ2
32GBのmicroSD: GoPro・アクションカメラは32GBまでしか対応してない製品多い
64GBのmicroSD: ずっと撮影する人なら64GBは無いときつい
32GBのUSB: 64GBでもいいんだけども、Windows10アプデとか << 1本以上のストック推奨
64GBのUSB: 価格が崩れたら事情かわってくる枠 << 256GBのM.2もってたらそっちでOK

・PC構成)
64GBのOptane: DRAM−16GB(8x2)専用
128GBのOptaneとNVMe: DRAM−32GB(16x2)向け
256GBのNVMe: DRAM−64GB(32GBx2、16x4のTトポロジで6層マザー)向け

・ C:をNVMeにするメリットは大きい理由が
結構まじめに、えろげー画像を拾っていくと(作品はサイトの画像含めての製品だ派)
そこそこ容量を食う。 4GB単位で2枚5枚程度なんだけどね
OSを入れなおしたり PCを換装したときに、C:のSSDを共有してDドライブのパーティションするとね
データを引っ越し忘れてると。 ストレージが(OSが)3枚4枚なってくると「とてもしんどい。」
OSアプデで入れなおす機会があれば、Dドライブを独立させる目的でNVMeをC:ドライブで使う、といいぜ
無料ゲームとか体験版を拾ってくと128GBくらいなるから
500GBのSSDとしてはDドライブを独立させたほうが、汎用性が小慣れてる点

・ 周辺機器)
マウス: 誤爆が起きやすい機種はつらい。(対策できるかにもよるが)
キーボード: PC3台あっても3つ同時に起動しないならば2枚で足りる。(PS2接続のが1枚ほしい程度かと)
電源1: 5年前の電源を新規のPCに組み込むのは「NG」(敗因:合計で7年経過になるため−不利すぎる)
電源2: 今使ってる電源が3年以内であれば半年は時間稼げるんで、買い置きはいらないです << これは、ガチ
電源3: 差額3500円以内なら問題はない、なぜならば買い置き電源は最悪2年以上経過してるため
(そういう訳あって よっぽどなバーゲン価格でもない限りは:目安)

・ CPU)14nm〜の
4C8T: ダーマ神殿で転職できるだけな状態(Lv20になっただけ)
6C12T: ZEN3−20000なら それでもいい思うよ(ZEN3の6コアはLv40に相当、1600AFでLv32相当)
8コア: 保険枠。 2700がLv45(伝説ポケモン)、3700XがLv58、ZEN3がLv70
0699Socket774 (ワッチョイ efa7-B8Ym)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:13:21.58ID:ki2W0/Wd0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1282690.html
>これをCPU製品に翻訳すると、5nmのZen 4世代になると、同じマイクロアーキテクチャでも、プロセスだけで、数十%の性能/電力アップを見込むことができる。

zen3もパスしたくな〜れ〜

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0701Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:24.74ID:QbGOp/TX0
CINEBENCH R20          シングル マルチ  
Ryzen 9 5950X 16コア 3.40G/4.90G 641 10360 ★
Ryzen 9 5900X 12コア 3.70G/4.80G 629 8168 ★
Ryzen 7 5800X  8コア 3.80G/4.70G 618 5724 ★
Ryzen 5 5600X  6コア 3.70G/4.60G 604 4312 ★
Corei7-1185G7 4コア 3.00G/4.80G 598 2477
Corei7-1165G7 4コア 2.80G/4.70G 561 2234
Ryzen7 3800XT 8コア 3.90G/4.70G 539 5122
Ryzen9 3900XT 12コア 3.80G/4.70G 539 7244
Corei9-10900K 10コア 3.70G/5.30G 539 6399
Corei9-10850K 10コア 3.60G/5.20G 536 6318
Ryzen 9 3950X 16コア 3.50G/4.70G 531 9148
0702Socket774 (ワッチョイ 4b65-HtdY)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:10:42.88ID:uIchjDNZ0
RYZEN 7 1800Xと周辺パーツを発売日に買ったがまだ組んでない
情熱がない
メインPCはi7-5775cのWINDOWS8.1、HDD1TB
もう5800Xか、時の流れは速いな
0705Socket774 (ワッチョイ 2b11-B8Ym)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:41:58.66ID:232WIOTb0
これだけIPCが伸びてるのに
なぜゲーム性能で勝ちきれないのか
設計上のどこにボトルネックがあるんだろう
0706Socket774 (ワッチョイ ab58-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:52:27.31ID:2F1SVH0d0
>>705
メモリレイテンシだと思うよ。特にゲームはIntelメインで開発してきたから少量のキャッシュでも間違いなくヒットするようにプログラム組んでるだろうからね。
そういう最適化したプログラムとの合わせ技でIPC弱くてもそれ以上にCPU性能絞り出しやすいのがIntelの14nmなんだろうと思う。

ただね、TigerLakeでIntelが根を上げてインクルーシブキャッシュやめるらしいからね。ぼちぼち今の代わり映えしないキャッシュ構成破綻しかけてる気はする。
サーバでは大分前からnon-inclusiveだったんだけど。
https://ascii.jp/elem/000/004/024/4024095/2/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1106162.html
0707Socket774 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:16:14.55ID:gDabareU0
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'  淫厨はこざかしいと思う!
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
0710Socket774 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:26:04.41ID:NoJm737p0
(PCパーツの目安3)
・中古のグラボ
とても旧作: 使い道はかなり限定的。 2015年以前のマザボ向け
ふつうに旧作: 何年後まで使えるという「読み」 (Radeon RX460なら2021年末までOK)
7nm世代: スペックだけで見たら、 露骨な中古で売ってるGTX 970(2026年までOK)

・ Radeon RX5500XT:
現段階においては 5500XTを買うことのメリットは限定的であり
性能か露光コストかで言えば 5500XT系の「ふつうのグラボ」というのは、14nmで刷るべきで。
RX550 = RX460なので = 5500円 4GB
RX460とRX560(ポラリス世代−2016)それが BIOSとか脆弱性対策の分でEnd Lifeになるんで
TDP/消費電力は増えはするが、
RX570よりも冷えるグラボが どこかで出るでしょうねと ⇒ それが確定+7年後まで使える
Open GL対応しきれてないけども、
まったく使えないわけではないので。 RX550(Rx460)くらいな互換性

5700(液浸7nm)が
30000円込みで。 それでいいんじゃないか?なるが、アイドル中の消費電力がおいしくない点
RX570を買っても 2021年で交換対象になるんで。それよりは5700−30000込ゼニー
グラボの価格が15000円であるという認識であれば、15000円が米5kg 1650円込と(同じ感覚。)
であるからして 15000円を出せばいいわけですから
( RX460−96USD NITRO。だったから差額がー。 RX550 5500円だから差額がー。思うけどさ)

それで現状はRX570、RX460、GTX2000番世代とか、それを所有してるはずなので
液浸7nm世代に交換しても、内部判定は2016年の14nm世代グラボと(同じになるんで。)
2021年末までは 7nm世代は利用年数をカウントしない
RadeonもGTXも28nm世代がすげえ旧型だっただけで(2016年で強制的な交換+リーク電流対策の技術格差もろもろ)
ジャンク中古が(ZEN3以後に乗せるのは)価値0で、 SkylakeまでのWindows8.1のような環境だけでの価値
現状におけるジャンクPCグラボは ⇒ RX550 6500円 4GBです
ジャンクグラボ(な世代)を2枚持ってても微妙だから、 7nm世代で8GB−15000円〜20000円のレンジで
暖房機器としては 5700−8G−30000円込でもいい 冬場の排熱暖房としては(アイドル28Wくらいあるし、RX550で15W)
0711PCパーツ構成4 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:36:59.92ID:NoJm737p0
(PCパーツ4:グラボ)
28nm世代: 1.0GHz GDDR5 TDP 275W (CU44)
14nm世代: 1.2GHz GDDR5 TDP 185W(CU36)
液浸7nm: 1.7GHz GDDR6 TDP 225W(CU40)
EUV7nm: 2.0GHz GDDR6 TDP 360W(CU数36ではなくCU80)
Vega 64: 1,2GHz HBM2 TDP 295W (CU64)
参考: 液浸7nm RX5500XT 1.7GHz TDP130W (CU22)+8ピンでのみ動作(6ピン不可)

・ アイドル中)
アイドル中の消費電力はエンジンの排気量に比例するんで、PCIe3.0−14nm世代が最小
・ 電圧0.9V以下)
GPUパワーを必要としてない程度であれば コア数少ないモデルが低くなる(EUV世代でも割高)
・ 電圧0.9V以上)
ここからRadeon RX470世代と、 GTX 1070世代と、 GTX970世代が脱落
0.9V−1.0GHzとしたら電流消費2/3 電圧の差2/3 = 66%の66% = 44% = TDP100W
30000円のRX5700とかは稼働コア数が減ってるんで(強制的な無負荷コアがある)= TDP90W
RX570の場合は 確か0.9V以上のクロック帯は1.0V以上必要だから = TDP125W
RX580とGTX1070の場合はほとんど冷えてない。

続く
0712PCパーツ構成4 続き (ワッチョイ 39b1-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:37:42.50ID:NoJm737p0
− 周波数は配線長がEUVのほうが液浸7nmよりも短い感じになってるからで ⇒ 2.0GHz対応
GF製の14nmがノーマルな銅配線 = リーク電流がまだ多い
TSMCの液浸7nmがコバルトコーティングx銅配線 = リーク電流が減る ⇒ 7nm世代だけ回る
GDDR6が「低い電圧でそのクロック数」。 OC用のは「そのOC周波数x冷却大前提な電圧モデル」
低い電圧でベースクロックを上げるには、あれもこれもいるから = OC周波数は出せない
GDDR6の場合はベースクロック・タイプと、 OC演算・タイプ(スパコン?)の2種

・ RX5500XTのような(CU22)−7nm世代ならば
アイドル中は消費電力増えるけど、スペック余らせるCASEであっても許容内
結果的に1番冷えるのが RX550ー6500円の4GBとか、 GTXスーパーじゃない使えない方のやつとか
EUVの75Wシリーズは(6ピンは) 一生出ません。
液浸14nmだから出たというよりは、全員がRX470をかっちゃうと供給不足になるからで
出荷量を稼げるTDP75Wシリーズで。 不適切なOCと環境によるグラボの過剰消費を別として
それが仮になかったとしても 2016年当時としては、まったく供給が追い付かない ⇒ Vega64ならもっと無理
ポラリス使ってのイーサリアム系のマイニングが例外やった。だけで、

EUVになるとアイドルは高いが負荷中はRX560を互換する(消費電力の低さなので)
TDP75Wモデルを作るメリットが無い。 (クロックと電圧をP2ステートにすればTDP40Wまで下がる)=次のグラボはEUV7nm++(ZEN4以後、DDR5以後)、今あるのは液浸7nmだけ(EUVはスパコンと超重量級が先)
Radeonだったら RX5500XTかRX570か RX5700か5600か RX6700(2022年までそれ)(ポラリスの限界利用でも2022年まで)
0713Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/23(金) 03:16:12.20ID:aKBxOfPK0
Geekbench v5シングルスコア - マルチスコア
AMD Ryzen 9 5950X 1661 - 15804
AMD Ryzen 9 5900X 1647 - 12601
AMD Ryzen 7 5800X 1619 - 10096
AMD Ryzen 5 5600X 1496 - 7550

Intel Core i7-1165G7 1495 - 4977
Intel Core i9-10900K 1413 - 11100
Intel Core i9-9900KS 1403 - 9280
Intel Core i9-10900KF 1380 - 10720
0715Socket774 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:27:02.40ID:OaPjOJ/p0
(PCパーツ構成5: SSD) 256GB ・ 500GB ・ 1TB
・ 128GBについて(2016年の32層MLC):
品質としては HydiskのUSBとかTeamのSDカードよりは上なのですが
SSDであればUSB3.0(Jen2)動作が 5V−2A? 一応可能だから、そっちもいける品
ネトゲの場合は ダンジョンを周回する or アクションゲーム風のとか
(その都合)GB単位でのreadロードが1プレイにつきほぼほぼ起きるから
1年間くらいなら(熱伝導シート&金属ケースで)冷やしておけば、たぶんいけるが。。
とにかくUSB3.0接続向けの物だと(:目安)

・ 256GBについて(2017年からの64層TLC):
MLCから消費電力が結果的に下がってるから、USB3.0での利用が可能
Crucial以上のを買っておけばWindows10まで何でも対応できる
SDカードを256GB買うくらいなら、SSDを追加でSATA接続かUSB3.0接続させてたほうがいい
容量 = 微細化なので
EUV露光がいきわたらない限りは 64GBのSDカードは安くならん。

・ 500GBについて(110層のTLCなど)
Crucialの BX500などは110層TLCなので、消費電力下がってるからUSB3.0が使える
64層TLCのMX500(物はこっちのほうがいい。)でもいけるはいけるが、USB3.0はちょっと怪しい

<価格がスライドしてるというかは?>
●基礎知識: 後出しじゃんけんの方が安い
500GBを必須としてないのであれば、 後出しじゃんけんでTLCの1TBでもかったらいい(10000円で買える)
2016年の段階で256GBは「なんだかんかで。それ以下はやめておけ」だったから
64GB単位の書き込みに対応できるのはSSDだったから、 PlextorのM8Peとかなるねん(大型ヒートシンク大前提で)
HDDでも対応できるけど、Log書き込みしてない方のドライブは
ヘッドクラッシュ(ヘッドの消耗)を引き起こしてしまうんで。 SSDが1個はあったほうがいい(2016年)
そこから一気に 在庫品のMicronの1300−1TBとかに飛ぶ(89USD/瞬間的な特価)
500GBのMX500を(SSDを)パーティションして370GBを 分離させたり
TLC−1TBをどこまで先読みしてたかで、、 (別例:Ryzenなら7nmで+70%だから 今買うのは1600で/2017年当時、後出しで8コア以上の7nmやな言う)
0716Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:33:00.47ID:roT8XI9b0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0717Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:38:36.78ID:roT8XI9b0
                   _,.  -―- 、    ` ー (
                , ' ´          ` ヽ、_     て
               /  厶-―――――――、 \ ⌒
               /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
            /     |_, - :ァ: TT: :¨¨T: : ―'<
           /    /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: !: ::>
           /   彳: : :/ T ナー匕, Vト、_レ:┌―――――――┐
           !  <:イ: :/ r  ⌒`    '⌒V::|  月刊脆弱性  |
           |     |: :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉|  2020年7月号 |
           ',     |: :!   ` ー     , ー‐ ! |    買っては   |
           !     !: ',             !: r―-、 いけない r―ヘ
           !     |>:ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ> インテル(二 }
          /     |rヘ:.ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ  製品  (二_}
          |     / ̄ヽ: \` ーr<   >'   ノ.Thunderboltで|
          |/    ,/    \:.ヽ__/ヽ/ \__/  情報流出  |
         /   /       \ヘ ーiイ::::::::::::::::::\  対応策なし |
        /   / |        V}V \:::::::::::::::::::\_______|
      /    /: : ハ|        ∨   \::::::::::::::::/ \:::::::::::::::/
    /    〃:: : : : : :ハ    / ̄Y      \::_/     \:::/
   /    //: : : : : : : : :!   /           /       //
../::::\/ / /: 〃: : : : :/: : ハ           /  |\    /
/:::/   / /: //: : : ://.: : い         , イ:| ハ \_ノ
∨ \  / / / /: : //: : : :/ V     , イ:::::|::|  ハ、
0718PCパーツ構成 まとまったので (ワッチョイ 39b1-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:53:06.05ID:WzPs6koh0
// PCパーツ構成 まとまったので // (目安)
DirectX9もしくはDirectX12を装備させる = 防御力が下がる
その防御力低下がないのであれば、Ryzen 1700でも2022年末まで利用可能(Radeon RX480でもOK)

<PC構成>
・ ノートPC枠: (例)Skylake 2015年末
こいつは当時のパーツそのままで OSを「Windows10 2020年October」に変更
DirectX9とかを一切入れてない、最悪でもネット接続可能な環境を提供することが目的

・ ゲーム機枠: DirectX9が利用されてる可能性が高い
その状態においては、 OSをデュアルブートとかさせないのであれば
Ryzen 1700 = 2700 = 3700 = ZEN3
マザーボードがB550トマホークであっても X370Taichiと同じ判定になる
あとパーツ構成が2017年16年の組み合わせだったら、2022年でパーツ交換が推奨(リスク対策)

・ Ryzenで「DirectX:入れてない」
BIOSを最新寄りにしておくことが必須 ZEN2対応BIOSにおいては↓
P2 Stateの電圧が合ってないから TSMC製のRyzenであっても 7nmのBIOSは12nm世代よりも
P2 Stateの電圧が低いため Offsetの電圧を「−0.05V」か「−0.0375V」それでやらないと
アイドル中に本気で落ちる(ZEN2対応BIOSからは。)
起動時のOffset『だけ』は 0.125V強制的にかかるから、 1vで動作するとしてもVcoreを1.125Vにしておかないと
だめで。BIOSリセットボタンのついてない or それが機能してない「MSIのマザボやASUSのTUFなどは」
その電圧をミスっただけで強制的に20000%で文鎮化する罠
(OS入ってからのOffsetはデフォで0.075V〜0.05Vです、TBがONになってると0.075Vになります PBで0.125Vです)
(Vcoreの電圧が0.125Vを前提とした数値なので、Offsetの電圧は完全に無駄であるから「Offset −0.05V」でOKとなる
(ZEN2、ZEN3であれば 下の動作電圧が下がってるので 「Offset −0.075V〜−0.0875V」を設定すればロス0になる
0719PCパーツ構成 まとまったので(続き) (ワッチョイ 39b1-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:54:40.81ID:WzPs6koh0
// PCパーツ構成 まとまったので // (続き)
だから??: 1Vで動くとしても「Vcoreは1.125V」を設定して+それとOffsetをP2 Stateも考慮して(1.8GHz以下のときの電圧)
合わせてあげないとアイドル中にブラックアウト or ブルスクするんで。
(結果は)強制的に1.075VでP0 Stateが動作するから。0.025Vはロスする+んで1V動作するとしてもHTTハイスレの負荷が
最大効率で掛かると消費電流の増加で電圧降下がおきるから、それも考慮した電圧 =「1.0375V」が必要で
もっと確実なラインをとるならば1V動作可能としても 1.05V(RyzenのBIOSなら1.125V−Offset「−0.075V」)がベター、だぜ

??:
電圧AUTO = 1.375Vになってる(内部)
Offsetバグで起動時だけOffsetが0.125Vになる = 1.250VしかVcoreに送電できてない罠
その補足説明が書かれてないまま、最低に低い動作電圧のレポがあり
レシピ通りの電圧にしてあるのにブートしないというわけ。 3.7Ghz 1.00V(限界に低い)としたら
ZEN2だったら Vcore 1.125V Offset −0.075v 3.7GHz(周波数は絶対に指定しろ乙)ってやらんと無理
限界に低い電圧はHTTハイスレを考慮してないため、2画面同時再生とかで最大効率でHTTとコアが動くと
消費電流量が最大になるから そういうのと温度上昇(熱密度)までも考慮すると 1.05Vが(ガチなマジな)推奨電圧だぜ
実際の1V動作をどうやって調べるかというと
Ryzen Masterで1Vか1.075V振り込んで 3.7GHzにしてぶん回したらいい 足りないなら必ず落ちるしなぁ
計算上1.025Vもあれば回るはずやねんけど(電圧レポ関係)。
ただOffsetバグで起動時に 電圧スレスレなるんで、(Offsetすれば?)それするとP2 Stateの電圧が合わんなる
微ロスでいくか無ロスでいくかってので。⇒ 電圧調査がゆえに必須なる点
0720続き (ワッチョイ 39b1-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:55:44.06ID:WzPs6koh0
それと、
CPUクロック「AUTO」=TBの最大クロックで起動させるという意味なので << これは、ガチ
TBの最大クロックにかかる電圧が1.200Vであったら 1.325V以上の設定になってない場合
圧倒的な電圧不足になるため。 BIOSリセットボタンの機能してない機種(or ついてない)は1発で文鎮化する
なのでCPUクロックは ” 必ずってほど指定してください。 ” (AUTOで使ってはいけませんよ。)
さらにOffset 0.125Vバグもあり CPUクロックAUTO(自動)のまま電圧指定しただけで
ほぼほぼ100%で詰みます
(どういうCASEで?: ブルスク後の再起動は直前のBIOS設定を参照せずリセットされる。TBがOFFしててもONに戻る
(そのときにCPUクロックがAUTOの場合はTBの4.5GHzを参照するため。当然に電圧が0.1V以上不足して「詰み」(完全)
(MSIやASUSの場合はBIOSリセットボタンが機能しないため 文鎮化します。
0722Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:39:23.05ID:roT8XI9b0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     i9 9900Kってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0723Socket774 (ワッチョイ e173-dcnK)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:43:17.09ID:roT8XI9b0
                            _| | |⌒ ̄`ー- 、
                     _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
                    /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
                   /       レ.    \   |   | ゝ   | |
                /        \     \__/   |  Yーイl |
日本よ、            /           > 、   / 【AMD】   |イ
これがZEN3だ!      /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
              /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
               /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
                /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
             /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
           /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;||
          / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;||
       /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;||
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/           __   '  ノ ./L/;;;;;||
       `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー"          /- ミヽ、   /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ    
          `ー;>"\     l       |    |:/   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ      
            /: : : : \   i `、      ` ー- "  /;;;;;;;;;;;;;_;;;;ヾ、
__,,,,,____/: : : : : : : : \. |   ヽ、     "    /ー'" ̄ ̄    ̄ ̄
    
       ___
    ;;/ ノ淫厨(\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0724PCパーツ (雑記) (ワッチョイ 39b1-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:08:22.66ID:pKjy8USJ0
/ 雑記: PCパーツ /(SSD)

32層 MLC: 時代物、 偶然やがたまたまやが「MLC(2bit)」x 32層で量産してた2015年〜2016年
64層 TLC: 1.5倍のx2倍ではないが、、 歩留まりの向上が見込める (ここから黒片、白片、原石が表面化)
96層 TLC: 時代物、 偶然やがたまたまやが「TLC」x 96層で量産してる2019年〜2021年
128層 QLC: 2倍のx1.33倍=確定2倍(8倍)、32層MLCから見たら128層で4倍

32層 MLCの生産設備がまだ、寿命になってないので
32層のMLCが本気で流通してるということ。
他の例だったら TSV(多段積み)のNANDフラッシュ、 ワイヤー接続のノーマルNANDフラッシュ
32GB品の評価が安定してるんで(64GB品はピンキリ、128GBはTSV確定)
MLCはほぼ100%でTSV確定なので 32GBのMLCはたぶん無いと思うけど、64GBならありえはする

・ 64層の方が製造難度が下がるのであれば ⇒ 64層「TLC」はずっと出続け(⇒主にSATA SSDとSDカード)
・ 96層の方は64層でTSVするよりも消費電力も減るから ⇒ (おそらく)NVMeの500GB〜1TB
・ NVMeで使えない(標準クロック向け)それを2TBのSATA SSDか 256GBのSDカード??
容量)
1倍 ⇒ 2倍 ⇒ 4倍(96層TLC)⇒ 128層でも4倍〜最大8倍(ただし書き込み速度は下がるけど)

96層のSATAは無いから(あるけども。64層のNANDがTSVしてても1回だけっていう、その歩留まり)
32GBが理屈だけで言えばTSVしてないから = 物としては安定してる(64GBからはピンキリ)
64層TLCx8(16)の500GB(MX500−2018年物)

− SATAのなんかはファームウェアとメモコンとバックドアしかないから:
HDDの寿命が「半強制的な5年(グリスの揮発など)」、SSDの寿命が「通電させてるかによる、コンデンサの延命次第」
Skylake(2015年)の時に買ったHDDは気が付いたら寿命になってて、長時間は利用できない(ポータブル2.5HDD枠と同レベ)
ノートPC枠な保存マシンにおいては SSDの方が(電力管理前提で)向いてる
デュアルブートさせられないCASEなら、2PCになるんで(合計でSSDは3枚消費、HDDは外付けが1枚+カス枠のバックアップ用HDD)
120GB単位の動画出力などは、全部NVMe+大型ヒートシンクで処理 << NVMeを買いすぎると、無駄が増える(利用先の無いパーツ)
0725Socket774 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 01:48:39.65ID:wXjSJUa50
// オーバークロック VS 電圧 //

(24hまじで本当に負荷がかかり続けてるCASE)
14nm、12nm世代のメリットは「1.05V」でも十分なスコアが出る
28nm世代のデメリットは「1.10V」にしてても66%程度なスコアしか出せない
スパコンにおいては日数次第であると思われるため 1.15V前後で回してるかもしれない

・7nm世代
市販のマザーボードはP0 Stateの電圧を「min 1.00V」と定義してるため
0.95Vが最適だとかなってても/16コア32スレッド、0.95Vでの運用は不可能で。
Skylakeで4.00GHz−1V(限界に低いため推奨は1.05V〜1.075V「Offset 0.025Vとして」)
ZEN+で3.7GHz−min 1.00V
ZEN2は3.7GHz−1.00V
ZEN3は3.7GHz−1.00V (Skylakeな電圧推移なら3.9GHz弱ーmin 1.00V)
1600AFは3.5GHz−min 1.075V

ZEN2以後なら3.9GHzでも回せるが、物理8コアなら4コアのx2倍の消費電流Aなので
マザーボードについてるチョークコイルの効果を高めるならば 3.7GHzでもOKならそれでOK
ZEN+から消費電流が下がってる(ZEN2、ZEN3)その状態でさらに 3.7GHzでとめる、言う
Ryzen 1600AFと同じ消費電流Aならば 4.00GHz前後。 3.7GHzなら消費電流Aもx電圧Vも下がる
ただスパコンの場合は 日数次第ゆえ、4.2GHz〜4.4GHzで24h振回し(冷やせるなら4.2GHzでもOK)
その+0,5GHzの恩恵が0であれば 3.7GHzが冷える(Ryzen 1700 1600AFの3.0GHz並みに。)

− エレクトロマイグレーション(=断線)
銅線の太さで許容電流Aの大きさが(常温)決まってて
それと電力密度(物理)の縛りがあるため、高い方のOCを許容電流スレスレ&電圧盛りまでやらない限りは
冷やせさえすれば7nm〜14nm(EUV露光)であっても 28nm世代と同じだけの寿命がある(15年保証)
EUV世代はSkylakeから+60%ゆえ1.05V−3.9GHzであっても 十分にスコアが乗ってる(その差)
0726ZEN4 , ZEN3 , DDR5 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 03:39:46.50ID:wXjSJUa50
( ZEN4 , ZEN3 , DDR5 )
・ DDR5は出る出る詐欺なのか?その考察
SRAM: 容量半分だがめっちゃ強い(ゲームとデジタル制作関係)
DRAM: DDR1は レイテンシの重さを「将来の時間軸で」緩和するのを目的に妥協
DDR2: 少し手が入った
DDR3: もう少し手が入った
DDR4: DDR3でビットエラーが「極悪」と化したため ECC関係に手が入ってる
DDR5: それでもビットエラーが「凶悪」であるため リフレッシュに掛かるロスタイムも改革

<その2>
DDR3Lは、OCするとだめなんですよ(OCできはするけども。)
DDR4は「DDR4 3200〜3600」になることがDDR3Lで目星ついてたから
電卓な意味ではレイテンシ/遅延の都合 もっさりやが、 汎用的な意味でDDR4 3600で多分x2倍なる
ECC機能が 完全な奴ではないので。 DDR4に限っては糞モジュール(激安のやつ)それは「NG」で。
Ryzenとしては「DDR4 3600」なのですが、 ビットエラーとしては3200止めになる

DDR4はもともと
2RANKでいくことで速度を稼ぐ方針だから。 16GBに限ってはDDR4 3200でいいのであれば
2RANKで & 信頼できるモジュールを使ってる機種(ブランド)であれば、そっちのほうがいい。
LPDDR4 4133が NVMeに積まれてあるが
NVMeはECC機能が、そういうモデルの多くについてるから4133が通るけども(モジュールの質も違う)
市販のモジュール(ガーバー)で4133を運用するのは、 Crucialのバリエリ・世界記録モデルのやつでも無謀
DDR5になってもビットエラーが問題になってるんで。 DDR5 3600でDDR4 4400(2.2GHz−混線しない帯域)相当
DDR5 4400を突っ込めはするけども 4133(2.06GHz)でも混線はへるんで = DDR5 4133

● レシピ
ZEN3 + DDR4 3600 + B550 トマホーク以上(6層) << DDR4 3600の打ち方
ZEN2かZEN+か1600AF + DDR4 3200 + X370 Taichiとか(6層) << DDR4 3200 とか2Rank向け
OyOyとかTeamの格安とかGskillのOCじゃないモデル ⇒ 3200で回せはするがビットエラーは知らん枠
ちょっといいやつ ⇒ 2RankでRyzenとか64GBとかDDR4 3600向け (4000は混線する、4133〜はDDR5 推奨)
0728Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:44:54.76ID:NDTcbeI30
      |      |                   ____ |     ._  ___
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |      : :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ   へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         / 
0729Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:55:36.80ID:AER0sT7s0
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0730Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:33:57.77ID:AER0sT7s0
     省 媚 `(`ノ    :  {彡
     み び  {;;;;)   退  >彡
     ぬ ぬ i"::/ ! !. か (:::;;;
      ! !.   | ;;;ヽ_ ぬ / |
    マ-i,、-、r''" ;;;;;;ノYi )''"  し
    ::::、 ii、 t;;; :::::;;;;i':::::U  ::::::::
    ::::::ヽ ヽ,,~ヽー、;; ::::::(  ::::::::r
    ::U::: `' 、ヽ、、 t;;;|ヽ;;;ヽ淫ノ;;;
   ::::::::::;;、、、;;;;≧ミ=、,n,|ヽ;}ii |;;;;;
    Z:r"タ"'",=、''''ー、~'ー、ノノ|,i;ー
    三>'=='="チ=ー':`'"、;;;;;ン
   U  "  ::::::::::::::;;;;;;'''"ヽ|;;j彡"
   、:::  ::::::::::::::,イ:::;;;;;;;~'-、,j;;jー''":
  :、 ', U ::::::::::::::U::;;;;;;;;;;;、 リ;;;| :"
  :::t ':, ::::::::::::::::::::''"(⌒ /;;ヽ
  :::::t ヽ ::::::::(j:   ::::ヽ`'(;;;;;;;)''"
  ::::::::t U:::::::::  _,,,、;;_゙' 、;;;;;;;、ノ
  ::::::::::',  :::::::: イ'r、、"'''ー―ー-''"
  ::::::::::::ヽ ::::::: ij('ブ `""`´´"´
   ::::::::::::::ヽ u ......~'''""~~ ̄ ̄ ̄
   :::::::::::::::::ヽ :::::J::::::::::::r;;;;;;;;;;;;ヽ
 |.| ::::::::::::::::::::::ヽ::::::::;;;;;::::;;;;;
 U ::::::::::  :::::::::::::ヽ
0734Socket774 (ワッチョイ 89b1-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:46.05ID:O/vM9NPt0
(・ 米尼の値下げ時期 )
米尼は商品のカテゴリー違いがあるにせよ
お店としてはイトーヨーカドーのような形態であるから。
プレイムデーとか年末セールに限っては 『 他の商品の値引き 』が起きるから
普段あまり値引きを「経費として」処理できない 他の商品に値引きを適用する。

PCパーツの値引きが:
ブラックFrydayと、1月〜3月によく頻繁に起きてるわけが
値引きのない状態で売り上げてる金額が「HP(ライフポイント)」であるから
一般商品の値引きがあまり活発ではない期間に、在庫品の処分なども発生するため
さらに、 お店によっては 3月に決済してることもあるから
110USDで売却できる物だとわかってても、 95USDで放出する傾向にある(あるいは、)
資金獲得を優先して 売り切りをやってくるのかなあ(?)

・ 米尼に限っては
RyzenのCPUのようなアイテムは「倉庫」のスペースをかなり食うという性質があり
しかもクリスマス商戦というのが11月から発生するので
ちんたらちんたら売りたくても、そうできない事情があり ⇒ Ryzen 2700 140USD
ZEN2を考慮したら ZEN2が245USDだから140USDである必要性はないのだが
米尼の在庫ルールが適用されたことで 一括放出、
日甘の3950Xは「やらせ。」ですけど ただし上限までは出荷された(DDR16GB セットのみ)

Aタイプ: 通常の定価に値引き (1TB 15000円世代)
Bタイプ: 定価が更新された状態での割引(1TB 10000円世代)
Cタイプ: 1世代前のパーツが今の値下がり状態での販売
⇒ どこまで落ちるというよりは『予測』を行えそうならば大損失を回避可能+1チャンスもあり
⇒ 日甘の場合は小売り側のカルテル(価格統一)それがあるんで、誰も買わない枠の3950X+DDR16GB セットそういうのしか50%OFFにならんよ。
0736Socket774 (ワッチョイ 314b-Id2C)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:00:16.58ID:JJK6yVRM0
素晴らしく勝ち組スレじゃねーか
シングルもマルチも凌駕する神の集まりだなここは
0737Socket774 (アウアウカー Sa55-tNNR)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:37:52.43ID:KudWWCMUa
6コアの値段が199ドルから299ドルの1.5倍だからなぁ
3600X比では50ドル差とか言うガイジもいるけど3600Xなんて誰も買ってないゴミSKUだからな
3800Xも
0738パーツ構成 (ワッチョイ 89b1-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:49:07.42ID:Z8XEhHOS0
// パーツ構成: 手持ち品 VS めっちゃ安い1TB //
(1TBのSSD)
・ 容量が埋まるのであれば、その価値は絶対的で。
・ 埋まらないのであれば現状の買いミス(物欲が強すぎ、損切りできてない)
それで買っちゃった256GBとか500GBのを刺しておくだけで十分で。

(例外)
・ とにかく先が読めなさすぎるCASEで x まともな方のおみくじで
・ 興味本位で在庫品っぽいやつを買っただけ (1TB−80USD)
・ LiteONの960GBとかは Plextorよりはまだまとも程度な位置でどうしても
差額をGetすべきだ思ったならば、候補に挙がるが。ホント偶然の一致でしかない。
糞SSDブーム(殻割)2015年からの、その頃にA-DATAとか買った人らは残念でしたね

(SandiskのSSDとかは)
・ MLCフラッシュとeMLCフラッシュの両方がどうしても必須で2014年 2015年
・ 使える分は1個25000円とかくらいでたぶんロット買いされてる状態で
・ 富裕層向けに売り出した途端に すげえ消費されるから、SDカードとUSBでやってての
・ クソSSDブームが2014年から来てたから SDカード向けのチップ(自封片)でSATAのSSDが
120GB 25USDみたいなの。 低価格なら白片チップゆえ、 SATA向けは自社ブランドのロゴで行く

(物の程度)
Inland professionalなど: Micronの在庫品と比べたら ” 完全な ” 下級の白片
ようわからんけど在庫の: Inlandのやつとかと比べたら偽物じゃない限りは上位
白片を使えば1TB 10000円やと言われてて(2015年くらいからもう。)
その白片で(SDカード向け)組んだら PlextorのSATA SSDみたいに即死するからムリ。
USBだって使えはするんだけども、記録保持可能な期限が 東芝のとか小まともなプレミアム系よりも
短いからってので。容量32GB、64GBになってから事情変わったよねシリーズ、利便性がやばい
256GBとか500GBも もしも正規価格ならすさまじく安い ⇒ 64GBの通常品が350円とかなっちまうんで
64GBが500円まじ来る(東芝)、利用先はあるが「富裕国」で儲けたい人らが買うじゃーん
Hydiskの512GBのUSB(これだれ買うねーーん!)ってことよな。 糞SSDブームで活発になっただけ(買うなよ、C品じゃないF品やでそれ。)
0740Socket774 (ワッチョイ 9973-SOku)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:54:47.83ID:YDljPGS90
::::::::::::::.:.:.:.: \ /: : :/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : :\:-‐:ヽ  人
::::::::::::::.:.:.: ヽ .:Y: : :/: : : : |: : : : : : : : \: : : : : : : : : ヽ  Y⌒ヽ:ヽ
::::::::::::::.:.:.:.:.:.|.:.:| : /: :/ : : |: : : : : \: : : ヽ: : : : :丶: : : : : ∧ー‐': : :l
::::::::::::::.:.:|:.:. |.:.:| /: :/ : : : |: :|: : : : :.|: : |: :|: : : : : :l: : : :.∨: :l: : : : :│
::::::::::i :.:.:|:.:. |.:.:l,': :/ : : : /|: :lヽ: : : :|: : |: :ト、 : : |: |: :│: |:.ノ|: l : : :│
::::::::::|::.:/|:.:. |.:.:|: : |: : / |: :| l: : : |: : |: :| |: : |: |: :│: |: :人:l : : : |
::::::::::|:.:jハ:.:.:.|.:.:|: : |: :.│ |: :|u:|: : :j|: : |: :| |: :/:∧: :|: / ̄ ̄\: : |
::::::::::l:.:|^l .:.:|.:.:|:」:j>rト、_|: :|ノ|: : リ|: 人厶孑_⌒L|/ 来 こ \|
::::::: ,':.:j ∧:.:|.:小ト{! 'うじ刃   ̄ ´  ちじ:刃ハ V   年 ん  .|
::::: /.:./ ::::∨Y∧ヽ 込__ン         込___ン ノ'│   も な   !
::::/:::/ {::::::::::从|:ヘ ´::::::::::.        .:::::::::::::. |.   イ .コ   |
::/: /ノ / ::::::/ }ノ|:ハ       :i        u  |.  ン .ト  |
 イヽノ::::::::/ / |: : |ヽ、    ____    ィ│ . テ ば  .|
/│::::::::::::〈  { |: : | {> 、 (/_____), イ l: | .  ル っ   |
{u| ::::::::∧:{ u|ヽ|: : | ∧  | l>  ..二   <   /l: | .  の か  .!
:Y::::i::::| ヾ } |: : |   \| l | \ ヽ     /,/ |: |  ま  し   !
ヾ:!::::l::::|    j{{ビ}}:ト、   \\.        //|: |  ま て  |
  \ト、:ゝjj /i{ク}}:l \二二≧ ニニニニニ≦∠二|: |  だ る   |
     ν/ iiッ}} |  //⌒ー─────一⌒|: :\. よ と  /
:\    /   |: : :| {{/◯ヽ         /◯`| : : :|___/
0741Socket774 (ワントンキン MMd3-B7j5)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:23:39.24ID:EatCY4/TM
5日に有給取った漏れ
涙目…
0743Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:19:18.03ID:eXge9qW00
ZEN3レビューまとめ
4Gamer
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20201105003/
ASCII
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032942/
マイナビ
https://news.mynavi.jp/article/20201105-1457526/
impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1286593.html
エルミタ
https://www.gdm.or.jp/review/2020/1105/368230
itmedia
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2011/05/news157.html

Anandtech
https://www.anandtech.com/show/16214/amd-zen-3-ryzen-deep-dive-review-5950x-5900x-5800x-and-5700x-tested
Tom's HARDWARE
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-9-5950x-5900x-zen-3-review
TECHPOWERUP
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-9-5900x/
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-7-5800x/
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-5-5600x/
Guru3D
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,1.html
0744Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:20:50.29ID:eXge9qW00
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0747Socket774 (ワッチョイ 5edc-1gXo)
垢版 |
2020/11/06(金) 11:16:42.08ID:XOg1ivms0
550ユーザーなんだけど、Zen3スルーのZen4で全面更新の予定だった
ここまでZen3が優秀だと予定変更したくなってきた
0750Socket774 (ワンミングク MM62-61uM)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:46:31.66ID:+Oy0zE7dM
>>748-749
ZEN3の発売日だからウズウズしてるのか?笑笑
0752Socket774 (ワッチョイ 096b-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:30:58.71ID:ikwIcbiH0
5000番台はパス。3600と3500で2台あるし、2400GとB450余らせてる・・・
2400Gをサーバに転用するわけでないし、LINUXはもう要らんし・・・
0753Socket774 (ワッチョイ 096b-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:32:31.27ID:ikwIcbiH0
アムド・ライゼン候補、インテル大統領と激戦
0756Socket774 (JP 0H5a-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:56:21.56ID:0T8YK93SH
DDR5に移行してからでいいんでない
0758Socket774 (ワッチョイ 5edc-1gXo)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:16:07.49ID:OaZ2aOUA0
Zen4の初物はたぶん地雷だろ
発売から1年経ったくらいで買うのが良いんじゃないかな
0759Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:58:00.20ID:F8SOY5+w0
Ryzen 5000シリーズを求めて自作PCファンがアキバに集結!10万円超えのRyzen 9 5950Xは売り切れ続出
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1287710.html

二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  ZEN3入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0760Socket774 (ワッチョイ 096b-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:08:37.90ID:Cc6WQKhX0
ZEN4とDDR5だと相性問題ひどそうな気がする。
給料がどうなるかわからない、会社もどうなるかわからない
2021年はCPU買える状況でないねえ・・・
3000番台で2023〜2024年頃まで使う予定。
0761Socket774 (ササクッテロ Sp79-SkWG)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:48:09.26ID:ZjFjB0isp
アムダー禅集中!
  禅三購入の型!!
    )ヽ_/|
   _/ / >、_
  // / /  <_
  ( | / / / ̄\/
  /\_(_/__へ\ヽ_
 (//  ノ c\ヽヽ/
_/ /   フ へ〜V|>
\/| ̄\ レ^/ ̄||\
<_|(●)ヽ /(●)/ /) ̄
∠_∧`ー′ノ `ー///\
 / ∧  `′  /(「| ̄
〈_/フ\  ̄ ̄ /( |」
   ̄ ̄)`ーイ ̄
 /⌒< ̄|| ̄|ヽ_
`// ̄ ̄\「◯ ̄ | ヽ
|  _/⌒\_|_ |
| // / ̄へ \ヽ ̄)
0762Socket774 (ササクッテロ Sp79-SkWG)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:49:20.57ID:ZjFjB0isp
    血鬼術・爆血で、淫厨よ爆ぜろ!
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|
0763Socket774 (ワッチョイ 096b-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:00:39.89ID:Cc6WQKhX0
青と橙に分断される自作PC界
Intel支持者「ベンチマークの集計をやめろ!Coreの勝利は明確だ!」
AMD支持者「ベンチマークを示すことは、公正な競争社会に必要だ!」
0764Socket774 (ササクッテロ Sp79-SkWG)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:16:25.23ID:ZjFjB0isp
>>763
座布団一枚!
0766Socket774 (ワッチョイ 81b1-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 07:54:17.35ID:MJ0w2wlX0
// パーツ構成 // (CPU)
消費電力
Ryzen 1700 17W/1コア+SoC側 << ふつう+当時のスパコン
Ryzen 3700X 7W/1コア+SoC側 << エコ+鯖
Sandy bridge 35W/1コア+SoC側 << non エコ+当時のスパコン
Ivy << 鯖
蓮 << リーク電流+当時のスパコン+当時の4Kエンコード

・ 消費電力量
アイドル中 20W + 負荷による追加分なので
ついついやりがちなアイドル90分ってのを緩和させるだけでもOK
あとグラボを重くするような人は GTX1080の利用先がなくなったりしたら
差額でRX550 とか、そっちに換装すれば消費電力33%まで減るかも
RX550のほうには あまりストレージとかも刺してないだろうからでで。
あと40インチは使わないときならスリープさせてたほうがいい(21インチx4倍)

3700X = 基本的にエンコード向け、 IPC+20%はおまけ
ZEN3 = IPC+50%相当がメインで。 エンコード関係はおまけ枠
ZEN3に限っては3.9GHz以上での動作を目的に、IPC+50%相当ゆえ26fpsを割り込まない感じかと
ZEN2で4.2GHz動作できはするけども冷えるわけでもないのでEUV世代は「目的買い」が中心?
それが無いなら(もしも)3700Xが落ちてたらに限り、 BIOSアプデで対応&PCIe3.0で動作するしなあ
2700持ってる = エンコードとしては困ってないから、買い替え理由はほぼ0

アイドルだらだらさせてたら
ZEN3、ZEN2でも喰うは喰うんで。
90分放置、5h放置になる場合は、サインアウトかスリープさせてがっつり削るのが「正解」(やっぱ)
負荷中の消費電力差だけなので。 アイドル中の電力差は5Wくらいしか無い感じの
Vega64とかGTX3070とか3900Xを積んでない限りは、微ロスの範囲だから 8C16T負荷かけたり
してなかったら差はわずか。 Chromeとかを2C4Tでaffinity(コア数指定)させとけばそういう感じ
0768Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:36:23.06ID:x8kTMT0y0
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃ ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0769Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:41.95ID:x8kTMT0y0
Ryzen 5000シリーズを利用する3か条

@OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネジャーのBUG回避)
A最新のAMDチップセットドライバーを導入(OS電源プランを前提としたZEN3用電源ドライバー導入)
B電源プラン」はバランス,「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは高パフォーマンス
0770Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:11:17.76ID:x8kTMT0y0
         /`ーァ::::::::::::::___;::::/:::::::____:::::,,.>''"´      `''<::/:::::::::::j
            :::::/:::::::::/::::::/::/::::::/:::::::7´             ヽ::::::イ
     ____  j/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::::::::/     U            ‘;::::::}  
     \:::::____::::::::::::::::/|:::::::::::{::::::::/                  l:::/       
     ー=彡イ/::::::::/::::: |:::::::::::|:::::/   `丶、             {/     
         /:::::::::::::::, -‐|::::|:::: |:::/ し   `丶、         <#}      
      /´ ̄ ̄`ヽ:/ r 、';::::l::::::V         `''<zz ノ ,,   レ{           ___
     /        〈  ),:::l:::::::{      ,,z≠冖ミx、      /ハ            /     `ヽ
      | アムダー   |   ( V::::::::::.        f芹ハ       /≠!::::.           |         .|    
      |         |\ \`ト、:::::\       、 ヒrシ      {f灯:r ミ=-       |   禅三    |
      |  禅集中! |:::ハ o V;{ `¨¨¨             u    `寸{             |         .|
      |         .|/::::::___}__∨                  , ィ \        | 購入の型  |
      |           ノ:::イ|、Y:Y_,|                    ′        __ヽ       /
              ア/:::|ニL:jニ|                 r=- ォ /            `ヽ、____/
      \________/ /:イ|/ハヽ|_   ` 、        `¨¨´ イ         
    -‐ァ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`マ_|´ ̄`゙|ニ_     〕h、           ┃   
   ><:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|_____|二ニ_      〕h、 ___/  ┃
0771Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:15:15.95ID:x8kTMT0y0
              ,,... -―-......、
            , ':::::::::::, -‐::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::::::/ ,. -−::::`ヽ、::::::ヽ
         /::::::::_..:::://:::::::::::::::::::::、:::ヽ:::::::',      
        /::::::/:, ´` ー- 、::::::::::::::::\ i:::::::_レ-‐ヘ   
        /::::::::/       ` ‐- 、:_:::::::<>-=ニ二´ 
       ,':::::::::,'             ',:::::::\  / 
        i::::::::::i __        _  i:::::::::::::i / 血鬼術・爆熱で
       i:::::::::::i    `     ´ ̄   .|:::::::::::::',.  
      ,':::::::::::| ,ィ行心、    ,ィ7ぅミx  i:::::::::::i::::i.  淫厨よ爆ぜなさい!
      /:::::::i::::i. 弋::::ツ      弋::::ツ  /|::::::::::|::::i   
      /:::::::::|:::::i', `¨´  ,    `¨´  / :|::::::::::|::::|  
    ./:::i:::::::i|::::::i`ー - 、 ...,,,,,,, _ ,、 /ノ|::::::i::::|:::::',.  
    /:::::.|::::::::i|::::::i(   {{    {{   { <;;;;j:::::j:::::|:::::::i 
  /::::::/i:::::::Λ::::i ゙ー-゙―- --ゞ---゙'' ::::::::::j:::::∧:::::|  
  i:::::::://::::::i i:::::', `ヽ、` ー ´ ;i ̄',::::::::::::::/ .|:::::|   
へ|:::::::i /::::::::::V:::::::i' ,   `ヽ    ノ  /\::::::《.  |:::::|
>|::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ' ,    \/  /  j::::::::ヘ |:::::|
0772Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:33:59.10ID:x8kTMT0y0
Ryzen 5000シリーズを求めて自作PCファンがアキバに集結!10万円超えのRyzen 9 5950Xは売り切れ続出
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1287710.html

アキバ地区だけで計500名以上が購入。「Ryzen 5000」シリーズ販売解禁顛末記
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/1108/369457

「Ryzen 5000」シリーズの販売がスタート、アキバは大盛り上がり
https://ascii.jp/elem/000/004/033/4033292/
0773Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:13:18.77ID:x8kTMT0y0
Ryzen 5000シリーズを利用する3か条
@OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネジャーのBUG回避)
A最新のAMDチップセットドライバーを導入(OS電源プランを前提としたZEN3用電源ドライバー導入)
B電源プラン」はバランス,「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは高パフォーマンス
(元ネタはKTUの動画より)
0774Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:11:22.42ID:Pl9Cvy7c0
AMD Ryzen 5000 Vermeer (Zen3) Review Roundup
https://videocardz.com/95980/amd-ryzen-5000-vermeer-zen3-review-roundup
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
0775Socket774 (ササクッテロ Sp79-SkWG)
垢版 |
2020/11/09(月) 09:20:05.54ID:oGWfkyAYp
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> インテルなら最新最強!!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  俺にもありました
0778Socket774 (ササクッテロ Sp79-SkWG)
垢版 |
2020/11/09(月) 18:08:55.30ID:oGWfkyAYp
5800Xを売る為に、5700を出し惜しみしてるからなぁ、、、
0781Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:13:56.72ID:GuicCAGC0
  _⊥--ー_三ニ-
   ̄TT'世= 也|!   インテルはとんでもないモノを
   !] |    ゝ |    盗んでいきました
    `ト、-─ .j      あなたのお金と個人情報です
   ,.ィト≧─ァへ,_
0783Socket774 (ワッチョイ 6973-QVGU)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:08:55.10ID:GuicCAGC0
Ryzen 5000シリーズはなぜ高速なのか? 秘密はZen 3の内部構造にあり AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/033/4033325/
   
0785Ryzen 電圧 (ワッチョイ a5b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 02:11:10.82ID:2m/OK5xX0
( Ryzen 電圧 )
補足: 下の動作電圧は0.8V 0.7Vだが電圧損失が(リーク電流の訳あって)
まぁまぁ重めなので Offset込みのというかOffsetが過剰に設定されてるから
CPUクロックを設定できないP1 Stateに限っては、コスパが最も糞という罠

< 電圧 >
0.8V − デフォルト設定におまかせでOK、ブルスクする場合その板がもう最初から無理
0.70V − デフォルト設定におまかせでOK
0.90V − できるはできるけど、P0 Stateの最大クロックが本気で10%下がる
0.95V − Ryzen Boot中のOffset 0.125V問題 (※補足)
1.00V − 14nm世代からにおける、電力コスパで悪化するの境界線

1.125V − 0.125V = 1.00V
その1.00Vというのは「限界に低い」つまりエンコードなどすればHTTハイスレ無効でも
ブルスクするような限界に低いよって状態。かろうじて35℃以下に冷えておればいける感
HTTハイスレとか確実なまでのブルスク回避を ⇒ +0.05V
だからOffset -0.075Vにすることで ⇒ 1.05V
もしも1.00Vにするのであれば、 0.95Vでかろうじて動くCPUクロックで上限になる
(1.075 − 0.125 = 0.95Vからの〜ブルスク回避で+0.05V(Offset -0.075V)= 1.00V

続く
0786Ryzen 電圧 (ワッチョイ a5b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 02:23:10.13ID:2m/OK5xX0
( Ryzen 電圧 ) つづき
・ 何がややこしい:
MSIや格安の板において、VcoreとOffsetを個別に設定できない糞BIOSが採用されていた場合
Offsetモードで設定すると 1.4V固定に対してのOffsetってなっちゃってて ⇒ ムリ過ぎ!
Vcoreにすると、TBとPBO切っておれば0.025Vかもしれんが 0.75Vかもしれん問題
0.025Vや!って思いこめるわけが。
ブルスクになるまでTBとPBOがOFFになってる設定が記録される、ブルスクなどが起きたら
初期設定に戻るため 電圧情報はそのままでOffsetだけが0.125Vに戻ってしまったり
とにかく不可解な挙動を起こしてしまうから

仮にOffset 0.025であろうがVcoreが0.100Vも高いままになるんで ⇒ さすがに過剰
かというて想定0.075Vでやっちゃおうにも 電圧が足りてない(Boot時に限定)
そんな手詰まりが本当におきるんで。
(何が起きてんの?: TBのOffset 0,05、 PBOのOffset 0,05、 デフォ0.025 ⇒ 合算0.125)
(0Vにしてから0.05Vにするという処理せずに代入されることで合算されるバグ、 Intelの圧力)
P1 Stateで回せばって?: 2.8GHz 1.00Vとかやぞ。(それ電圧4.00GHzじゃん。。)
P1封印のRyzenMasterでやるか、 ひたすらにノートPC枠でいけるとこはずっとやるか
RyzenMasterにするとアイドル無効判定なるんで C6ステート無効は地味に痛い ⇒ 電圧個別に設定できるかだけでその格差だよ

● ついったーのレポいわく)
0.95Vあれば4.0GHzでブルスクしないらしい、 ZEN3
じゃあ1.025VであとOffsetやりゃOKなのか?「0.90Vで4.0GHzが通るかはわからん」
Offset不明だが 3.8GHz 0.875V (たぶんOffset 0.025〜0.000Vだろうけど)
Skylakeが1.00V 4.0GHzなので(14nm)、 0.9Vで4.00GHzってのは理屈上の話でしかないから
4.4GHzくらいで最適化されてる感じゆえ(電圧はそんなに低くはない。)
レポいわくは、、3.9GHz(汎用的なCPUクロックー電源プランバランスでステート利かせる大前提の)、4.0GHzからはRyzenMasterでやれば文鎮化は回避できるやろ+普段はそもそも使わんし(。)
ZEN2なら 3.8〜3.7GHz RyzenMasterでの調査推奨やが 3.7なら理屈上は電圧そうちゃうかと
0787CPU 電圧 (ワッチョイ a5b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:59:09.97ID:2m/OK5xX0
( Ryzen 電圧 ) 続き2
「Q」 0.925Vで回すメリットって何ですか。 (1.00V&Offset 「−0.075V」)

簡単だがややこしい内容。
Ryzen 1700の電圧が1.05Vついてて、 Ryzen 2700で1.00Vとしておく
「コア部分の消費電力」だけが25%下がる & 7nm世代は14nm世代よりも消費電流が低いので
ベンチマークを参考にすると 「4C8Tで−42W」 (参考 SkylakeのPentiumで45W/システム全体)
45Wの冷え具合を知ってる人に限り、ああなるほど。。ってとこ

X Ryzenがアイドル中冷えない
◎ CPUダイの面積からしてIntelの4コア+内蔵GPUよりも大きい、消費はCPU側のほうが重い
Penitum G4500なら20W切ってる思うんで/システム全体 ⇒ ファン羽の音がほぼほぼ聞こえない
Ryzenはアイドル20Wついてるから ⇒ 十分な風圧と風量が必要で ⇒ 耳をすませばクリアに拾える

2C4Tでの冷え具合も結構違てて
音声再生してあれば、システム全体33Wとかなってくると「たぶん聞こえてないから」
偶然ながら ZEN2とZEN3が、アイドル中の静音と同じような状態で最大4C8Tまで行く(2C4Tは14nmでも差はないけど)
差が無いってのは 回転数があるから、回転数が増える温度にまで上がらない点(その例: Wraith Coolre MAX系)
14nmはSkylakeと同じだけ食うから 15x4 = 60W は、物理4コアの時ならそう。
ZEN2かZEN3を格安で拾った場合に限ってやが、、0.925V(1−0.075)になると結構かっつり下がるとこ(省エネ水準に届いてる)
0788CPU 電圧 (ワッチョイ a5b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:02:18.02ID:2m/OK5xX0
// 電圧が途中から下がってない (微細化)// の(物理事情)
さっくり解説すると:
10Vで1A = 0.1Vで100Aへ 降圧できる
0.5Vで1A = 0.1Vで5Aしか電流を獲得できない

MOSfet側は 電源遮断されない限り、電流は漏れてあるわけで
0.5V化していくと リーク電流量の%が20%40%ってなってて。1Vと比べるとさぁ
ドレインタッチで引っこ抜かれる%が 0.5Vとかなってくると かなりやばいことなってて。
ただし消費電力は 電圧x電流なので
⇒ C6ステートとかスリープまで下がれば それでも消費電力は下がるが。電流値Aは高いので
⇒ きっちり冷やしてくださいねーー、ってなってる感じ

・ 1.00V動作させると「消費電力が増えるよね?」
たぶんそれは同じCPUクロックならば、 基本的には増やした%の2乗で増えるルール訳あって
40W ⇒ 20%で48W、 リーク電流量よりも消費電力増加量の方が上回ってるのかと(?)
1.5GHzとかなってくると リーク電流を抑えたほうがいいよなぁなってくるので
0.825V (0.9V−0.075V) or 0.775V ( 0.85 − 0.075V)ってことかと
リーク電流を抑えて 冷却とのバランスとかダメージ量の緩和とか ⇒ 0.85Vが目安なのかなぁ?

ZEN3が 0.875Vで3.8GHzらしいから(Offset 0,000V?)
無負荷が0.8GHzなので そこまで下がるのであれば0.825Vまで下げたほうが
CPUクーラーの性能で冷えてるのもあり 消費電力はそっちのほうが低い or もっと下げるためへ
C6ステート有効による電圧の倍率を下げることで 消費電力そもそもを下げる

1.6GHzならば(SandyやIvyのノートPC世代は電池モードはまじそれ。)
スイッチング損失が2.2GHz分減ってるから、 同じ0.825Vでも消費電力(消費電流量)が違う
FHD1080pの動画再生ならば2画面OKなので 省電力の1.6GHz制限くらいでやっておけばベターかと
P1からは0.925Vが(たぶん)確定だろうから 電源バランス−1.6GHz〜いるだけのクロック
高ぱふぉは基本的に電圧が下がらん(上のクロックが優先的に入るんで)張り付きモード状態の。
0790Socket774 (ワッチョイ a5b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:03:39.38ID:coqVvXNE0
// 液浸DUV露光の CPU事情 // Intel VS 他社
Intelの進め方:
2年後〜3年後にリーク電流対策が実装される大前提であるから
リーク電流対策が何もできない場合、ダークシリコン問題含めてズタボロになる
(Ivyの消費電力はSkylake並みで、SkylakeはIvyよりもIPC+25%+35%。消費据え置きモデル)

GFの進め方:
14nm−Finfetのライセンス 〜 Vega64とRX480という「出来レース」(ビットコインとか含めての。)
確実に需要が露呈してある以上は、GPUマイニングの方が40コア&帯域で殴るわけですからまぁ
Radeonとしては GF製で作ってたわけだし、そういうことちゃうかと。
仮に液浸7nmを実装しても、AMDのCPUを製造できなかったら他の顧客が不在なのでOUT
12nmまでならば 1年間・電池交換できないシリーズ関係のは、製造がまだまだ続く(?)

TSMC製:
歩留まり向上で相殺する。ただしBigダイは別、RX5700は一時的な物思ってたら(やっぱそうだった枠)
IntelはBigダイをXeonなんかで24コアみたいなのを想定しての ピッチ感覚つめまくるから(淫)

他社一般:
ピッチ間隔を詰める前のVerと、詰めた後のVerと、電力効率改善させただけの3個ある
本来ならGFの1600AFは1.00V化されるはずなのだが、GF単体でそこまでもっていくのは無理
2017年Q1に Ryzen 1700が販売開始
2018年Q2に Ryzne 2700が(電力効率改善モデル) TSMC製
2019年Q3に 液浸7nmが(ピッチ感覚つめたVer)
2020年Q4に 液浸7nm+が(EUVの手前のVer)、 グラボにEUV(当然の結果)、 プレステ5が部分EUVなのかなぁ(?)
EUVの5nmが理屈だけで言えば1コア5W4Wとかそっちで組んでくるはず、32コアで150W、スリッパ1980Xは210Wだっけか。
EUV5nm+で0.825V化とかレイテンシ詰めたりもろもろ含めて(?)

先に電圧下げたり電力Trimしてから ⇒ 来る
もしも部分的なリーク電流対策しかできなかったら(1年後)⇒ RyzenならひとまずCCX潰して。。。
Ivyから空白3年あったよねーー、ってのと似たような。それが起きえるから ⇒ 過剰な生産能力は持たない(液浸12nm7nmなどは。)
RX5700 の生産終了させてる = ほかの液浸7nmが量産に入ってる
0791Socket774 (ワッチョイ a5b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:44:39.24ID:coqVvXNE0
/ お得感とか、すごさがわからん奴シリーズ(7nm編・CPU) /
Q: なんで7nmのZEN2は+18%なの
Q: 何で7nmのZEN3はさらに+20%付くんですか

TSMC製のルールが「先に消費電力を下げる」
Intelのルールが「消費電力は後で下げる」(リーク電流対策に完全な依存)
ブロードウェル(試作14nm)そのCPUダイ面積が半分らしい、25%ではなく50%
6コア化されてないわけが 4コアの方が収穫多いから、金策特化型でやったのちゃうか?としか
Sandyからこんなけ小さくなってるよなぁってのを知ってる人からは、そう推理なるって傾向(?)

電圧をZEN+で実現したら (0.95V)
TSMC製とかGF製の他社一般ででは「そのまま消費電流量を下げる」ことを重要視してるぽい
詰め込むことよりも消費電流の低い 8コアのCPU。 Intelの感覚なら+25%+30%だが
TSMCのは詰め込むとしても下げた状態でやるから
⇒ EUVしない場合は 液浸7nmの2世代目Ver2.0からが12nmと比べて+30%つく見込み
⇒ 液浸7nmだったら+20%もいかないかもしれない (ただし1コア7W5Wで回る)

・ 18%の価値は? 40%の価値は?:
そりゃ4割なのやが、 その40%が利くCASEが「物理コア判定」掛かるときに限られる
ZEN2の段階でCore i3からCPUクロックだけでも+17%つけれる(感覚+40%はつけれる)
ZEN3で感覚+70%(ってのは 16fps⇒16fps固定〜30fps)
物理コアの x マルチコア判定、 って ⇒ ぶち当たらなく済んだらZEN2でいけてしまう
露骨にまでそれ起きるのが見えてるなら⇒ 4.6GHzのIPC+40%へ課金するのみ
(だからベンチマークのスコアってすごく解釈が途中からぼやける。8コアで12コア並み出ててもその状態にぶち当たらなかったら 利便性はほぼ同じになる。)
6コアが199USD定価な段階で 露光コストと本体代金は上がってるのに価格は下がってる言う = ZEN2は3700X 270USDの段階で地味にぶっこわれ状態(初値)
Priceに寄せてないVer2.0が手が入ってるというかは、Ver2.0への(ZEN3までの)時間稼ぎよなぁZEN2 作りがちょっと甘めZEN2
0793Socket774 (ワッチョイ 2573-WW/G)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:05:19.02ID:JW8oKvtJ0
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
      Intel ボブ・スワンCEO.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i  .i_ノ (インテル最適化してない)
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i .  公正なベンチマークはあかんww
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、        ,,/  .:;r'ヽ 
/ .  \.  ::、゙l;:      ,,/  .:;r' \
      \. 、`'ー--─ '"-'''"     
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-bob-swan-ceo-denied-the-benchmark.html
0795Socket774 (ワッチョイ 2573-WW/G)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:09:15.22ID:uVvNN24H0
CPUロードマップ   
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020-21年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)   RYZEN 4000(ZEN2比19%のIPC向上)
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nm)   
GPU(Xe搭載)     .           GPU無し
メモリーDDR4-3200             メモリーDDR4-3200
PCIe 4.0           .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                  脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S              RYZEN 5000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)       CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR5-4800      .       メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                   PCIe 5.0
ソケットLGA1700              . ソケットAM5
脆弱性あり                 . 脆弱性なし
07977nm EUVと液浸 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:21:09.50ID:uSHSrxmM0
< 微細化 VS 消費電力 VS CPUコアが小さい VS クロックで稼ぐとPen4とRyzenとグラボ >
(Intelの10nmとTSMC製の7nmは大体同じは本当か?)<< 解説

12nmと7nmと1nmについての予備知識(物理):
人間がコンクリートブロックに貫通しないわけが、厚みをもって互いに隙間を埋めてるからで。
「電気のイオンが移動するその物理」というのは非常に1nmな領域であるため
12nmピッチ間隔とかへ発展すると、 電気が隙間を貫通するのも事実 ⇒ リーク電流

Q: 厚みをもってして隙間を埋めればいいじゃーん
A: a シリコン b シリコン c において、シリコン側の厚みがあるほどそこにコンデンサが発生する
A: コバルト100%配線というのは、無対策に限り銅Cuの電気抵抗が増えることへの消費ロス対策で
B: さらにピッチ間隔をつめることで(自然発生した)コンデンサの容量を削減できる
B: CPUコアの面積が小さくなり x 消費電流Aが極端に減る ⇒ って原理がまずそういうわけで。
C: CPUクロックが増えるわけが、 リーク電流対策とx歩留まりが不十分であるため
C: 消費電流量だけがさがったから OCが可能になる、ただそれだけだと伸び切らないから
ZEN ⇒ ZEN+ ⇒ ZEN2なんてなかった(時間稼ぎ&Price)⇒ ZEN2X(Ryzen2ツー、FF10ツー的な)
ZEN2の設計をマイニングに流用不能(劣る) ZEN3でそこ全部やめたら ⇒ 汎用系ゲームスコアは伸びる
じゃぁマイニング関係はどうするんすかね? ⇒ ZEN2のが旧式マイニング設計だからZEN3で継ぐ必要性がない
旧式マイニングであればZEN2の設計でやればええやん(劣るけど) ⇒ ZEN3は継承しない(利用されないから)

クロックしか伸ばせなかった Pen4 = プチなミスしてるVer(6GHzクロックでスパコンを目指した当時)
コア数の暴力 = ASIC
ZEN2では機能しないが実装できた7nm = 設計と製造技術の確立に成功 ⇒ その検証。

D: クロックだけじゃ足りん。 IPC+改善+クロック = 感覚+80%〜+100%
D: Intelの消費電力さがらんわけが? 2017年のコーヒーレイクの消費電力が高過ぎる = リーク電流対策できてない = コメットも無事死亡
(配線の電力ロスと、コバルト100%の電流速度もっさりが想定外に効いた説 12nm〜28nmにおいて
(部分的にしか対策入ってない。
0798Socket774 (ワッチョイ 2573-WW/G)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:40:04.27ID:F5A6p4W+0
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l   intelは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0799Socket774 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:59:18.13ID:cmnOgnvw0
// 消費電力レポ //
経緯: 電源プランの「省電力」が効いてるかを測ってみた HWinfo

Ryzen 1600AF 3.4GHz、 1.125V 、Offset「−0.075V」
HTTハイスレ込みの消費電力 − 1コアにつき6W = 36Wになるよね、6コアで。
2C4T負荷なので 24Wだったのたが(CPUのパッケージ消費電力が。)

・だから何を言いたい?:
ベンチマークレポの消費電力が高過ぎる件。 システム全体で70W(見込み)
8コアに限っては 82Wくらいなはずなのに 125Wとかついてるから、おかしいよねと
ZEN2においては CPU1コアでHWinfo読みで9Wとか付くはずがないはずなのに
なんでベンチマークレポ組のは9Wもつけてあるのですかね?? 
その消費電力になるはなるは思うねんけども。。 微細化の都合なぁ
その12nnの消費電流のままで ⇒ 7nm(ダイ面積50%)まで落とし込むとダークシリコンもあるし
CPUクロックが上がらないから。 9Wつけることはできるが9Wになってることが進歩的におかしいから

ZEN2だったら
推測: 4.5W〜5W/コア くらいになるはずなのだが(3.7GHZ〜3.9GHz)
ベンチマークレポのは7Wとかついてるから、TB入ってない状態でのその消費電力は「つかないはずなのやが。」

・省電力については:
ベンチ中は最大クロックになるんでわからん。ただ25%しか差が出ないので2C4Tだと2.5W程度しか変わらん
無負荷中は7.5Wになってるから C6ステート「ON」にやってたら(BIOS設定)そこは適用で
0800Socket774 (ワッチョイ 4bc0-EHSg)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:05:03.38ID:mCw6eklL0
< 微細化 VS 消費電力 VS CPUコアが小さい VS クロックで稼ぐとPen4とRyzenとグラボ >
(Intelの10nmとTSMC製の7nmは大体同じは本当か?)<< 解説

12nmと7nmと1nmについての予備知識(物理):
人間がコンクリートブロックに貫通しないわけが、厚みをもって互いに隙間を埋めてるからで。
「電気のイオンが移動するその物理」というのは非常に1nmな領域であるため
12nmピッチ間隔とかへ発展すると、 電気が隙間を貫通するのも事実 ⇒ リーク電流
0801覚え間違いの訂正と加筆 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:25:49.90ID:cmnOgnvw0
>>799
電圧を覚え間違いしてたわ。
(1.05Vで限界に低い、そこに+0,05Vよな = 1.125Vだったよねって感じ)
Ryzen 1600AF 3.4GHZ 1.175V Offset「−0.075V」

Ryzen 1600AF Overclock , Voltage , OC , 電圧 , 限界に低い電圧
Offset 0.0V
Ryzen 1700 ⇒ Ryzen 1600AF ⇒ ZEN+
4.0GHz 1.45V / 1.30V / 1.175V
3.9 1.3V / 1.2375 / 1.10V
.8 1.225V / 1.1875 / 1.05V
.7 1.1625 / 1.1375 / 1.00V
.6 1.1125 / 1.10 / 09625
.5 1.075V?? / 1.075!/ 0.925
.4 1.05v Ryzen 1600AF (0.025Vずつ増えるゾーンなので。)

− 追記 −
7Zipが軽いのかもと思い、MMDとVLCのキャプチャーを流したら3W/コア
なので7Zipは消費電力の目安にはなるかと、 最大の最大はエンコード中とかにマルチタスクさせて
エンコードの邪魔するくらいに意味わからん事しなきゃ、ほぼいかないから(通常時に限り)

− 追記2 −
IPC上がってるからZEN2は消費電力が増えるのでは?:
L3キャッシュはピーク負荷が発生しにくいらしく(L1と比べて活性率が低いらしく)
APUのが8MBキャッシュでダークシリコンはそれでも十分にいけてる
ダイ面積が66%くらい(見た目)になってるんで、 消費電力がさがらんと詰む。
(最大消費電流だから?)
だけどそれでもおかしい、4.7GHzで1.4VくらいだからZEN2
3.4GHzで6Wで、 対策済みでも面積が無いから3.4で5Wくらいになってないとおかしい
1.00Vで完全動作する3.7GHz 1.05Vなら 3.9GHzであっても6.5W/コア (見込み。)
16コアに9W/コアとかできるけど 電圧がおかしいから。1.22Vとかやんそれ。
Skylakeで1.15VとかそんなLvやぞ。 1.22V運用自体がおかしい言うてるんやで〜〜件 =ω=
0802( ベンチの消費電力が増えすぎのトリック ) (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:23:44.56ID:cmnOgnvw0
( ベンチの消費電力が増えすぎのトリック )
− 可能性としてやが −
犯人は温度だ。
計算式: 消費電流Aの30%をリーク電流と仮定する。 50Aにつき15Aと仮定する
温度40℃未満であれば 低いほうのいい感じのが出るっていう
ベンチマークで乗せてたCPUクーラーが「厳しい」ため 65℃〜75℃であれば
40℃増えてる計算になるから、、 リーク電流量は2.5倍です。 50Aなら+30%増加
閾値の電圧がありZEN2の場合は1.075V そこを超えるとガンガン増えますリークが。(冷やせてないと。)
それを合算すると 「50Aの30%が」リーク電流で
=15A x 1.3倍(75℃)さらに+20%(電圧の閾値) = 57,5A 〜 60Aの消費 さらにOCクロックで15%20% = 70A弱
一番低い数値を50Aとしたら、 高いほうは70A = 単コア8W〜7Wの正体。 単コア12Wは1.4Vの内部温度95℃(たぶん)

< 講座 >
(What?) ググってたら微細化でググってたら温度とリーク電流の解説があってさ。
実際どのくらい増えるのかを検索してggrksしてみたところ
続く
0803(ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:24:37.17ID:cmnOgnvw0
−続き−
1) 漏れ/リーク電流は、温度が高くなると増加し、低くなると減少します。
20℃の時に流れる漏れ電流を基準x1として考えると、65℃では2&#12316;3倍、85℃では3&#12316;5倍、
最高使用温度105℃では5&#12316;10倍の漏れ/リーク電流となります。
2) 漏れ/リーク電流は、印加電圧が/Vcoreが高くなると増加し、低くなると減ります。
また、漏れ/リーク電流は印加電圧が/Vcoreが定格電圧を(しきい値の水準を)超えると急激に増加します。
3) 電解コンデンサを無負荷で長時間放置(約2年)すると、漏れ電流が増加してます。
電解コンデンサの陽極箔の酸化皮膜が電解液と化学反応を起こすことによる劣化で。
酸化皮膜が劣化すると、耐電圧が低下してます。それとね酸化皮膜は(実は)漏れ電流の存在によって常時修復され続けてもいます。
なので長時間放置され、酸化皮膜が劣化した電解コンデンサに定格電圧を印加すると、
酸化皮膜の修復前のため大きな漏れ電流が流れ発熱が大きくなります。ゆえ漏れ電流が増加している際には、電圧処理を行い。
まず常温(20℃)に冷やした環境で、電解コンデンサに約1kΩの保護抵抗を直列に接続して
「定格電圧の80%を1時間印加&#8680;定格電圧の90%を1時間印加&#8680;定格電圧の100%を1時間印加」を行います。
そして最後に約1Ω/Vの抵抗を通して、充電された電荷を放電します(※この電圧処理は一例です。)
電圧を印加すると電解液により劣化していた酸化皮膜が修復されるため、漏れ電流が放置前と同じレベルに戻ります。
0804Socket774 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:39:48.77ID:cmnOgnvw0
↑ 計算間違ってる
温度が上がると リーク電流は2.5倍に増える
50Aの内30%、15Aがリーク電流なら 2.5倍なので37.5A(+22.5A)
電圧が閾値を超えたので+25%としたら (+4A)
OCクロックなので通常の消費増加(リークじゃない方が+20%)= +7A

50A+33.5A = 消費1.66倍 = それが単コア7W〜9Wの正体で
冷やされてるCASEにおいては 5Wで止まってる。 1.66で8W〜9Wつく。
1,40VのOCのやつは 漏れ漏れほっかほっかだから もっと増えてて消費x2倍 = 11W
その嘘800のスコアが
Skylakeにおいても(IntelのCPU) それを計測しちゃってるから
実際はそんな数値にはまずならない!ってことです。
Ryzen 2700Xなら 6Wx8コア = 48W+SoC = 70W + グラボ = 85W〜90W システム全体
PCWatchのが 150Wとかなってて ずれまくってて計測できてない罠(Intelのでも同じく)
ただIntelが6.5Wつけてくるとこを 5W以下で電圧も下げてるので4Wくらいで
TSMC製の7nmは来るから。 ただ普段の消費電力は5W差くらしかないので
3.9GHzとIPC+40%の(3.8GHzと+20%の)って
Skylakeでも出せるのだが、汎用性できついため(4C8Tなんだわ。。)

4C8Tでも通せるは通せるのやが、、 0.95V運用とかやると(Skylakeは結構ぎりぎり)
Skylakeは1.10Vで半固定するしかないので。冷えてる報告を聞かないから
もっとさげますか?なるんで。 Core i5以下を買ってた場合は、 ZEN3 ZEN2おじさんしたほうがいい (脆弱性対策もできるから。)
0805Ryzen の 消費電力 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:57:08.05ID:cmnOgnvw0
< Ryzenの消費電力 > ほぼ確定Ver
Ryzen 4500U: ZEN2のAPU、全部をTSMC製で仕上げたやつ
TB4.0GHz: TBの条件は温度が一定温度未満(60℃?50℃?)であれば4.0GHzで強制的に稼働する
しかもTBターボブーストは「電圧:AUTO」であること大前提であるから
仮にOffset 0.125V合算バグがなかったとしても、
TB4.0GHzなら P0 State電圧をZEN2なら1.10V?にしてないと BIOSに入れなくなりマザーは文鎮化する
ブルスクにならない電圧としては1.10V?(ZEN2。ZEN3なら1.00V?だと思われ)

− HWinfo 読みで −
1.20V 5.5W 4.0GHz/1コア : ZEN2
SoC電圧 0.8V Offset 0.025V = 0.775V: DDR4 2400
CPU温度 60℃ (そりゃ無理やろ、5Wx6+SoC = TDP30W )
冷やせる訳がねえノートPCで。ゲームになるとそこへGPU30Wが+加算される件

− 解説 −
ZEN2において4.0GHz−1.10Vはたぶん必須
1.00Vであれば3.7GHzで完全に動作するはず(予想: 0.9625V − 3.7GHz)※限界に低い
ZEN3の場合は「ちもろぐ」のレポいわく (0.875V−3.8GHz)※限界に低い

電圧を最適化させると
7割のxクロック10%消費減 39℃ = 6割 = 3.5W ZEN2/1コア(7Zipのベンチマークとかシネベンチ中)
ZEN3は0.925V化されるから = 3W (デスクトップの場合は誤差Lvやが、、静音PCでなら大事な誤差)
Ryzen 1600AF 6.0W = Ryzen 2700で/ZEN+であれば0.975Vゆえ「5W弱」
ZEN2とZEN3はダイ面積60% = 4W化されてないと4.6GHzとかは絶対に無理 ⇒ ZEN2 4W弱(それはデフォ)

<SoC電圧は?>
Offset 0.125Vバグでブートできないんだわ。
1Vなら0.875Vだからいけるじゃん? ⇒ 全然ムリ!(ポラリスのグラボでそれやってみ、すげえダメ)
0.925Vあれば負荷中のブルスクはない。 GF製の14nmで0.85Vは無理ゲー、TSMC製のならそれできるけども。
1.025Vであればブートできる思うのやが、、 IFいくつやねん?「14nmはステート電圧で0.80V必須(グラボ)」
0.9Vでブートすることになるから(実質0.888V) GF製でDDR4−3200はそれだと無理 2800ですらたぶんスレスレ
1.00Vで2800するとブートできない罠(GF製)。 だからGF製のメモコンの方のは(APU以外は)3200 1.025V(0.9V) TSMCなら0.85V?っぽい
0807Socket774 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:24:10.88ID:cmnOgnvw0

SoCの動作電圧 0.875Vが何で無理かが「ひらめいた!」
SoC 14nmじゃないやーん。 28nmやんけ! しかもSOIやんけ っ・ω・
TSMC製のSOIの特許もってないから 全部FinFetだからリークとロスしてないんっだお(!)
それで作ったSoIなら 0.775VでDDR4−2400 OK
そりゃIntelのCPU冷えるわwww IntelもSOIは持ってないから 28nm Finfetだお(そういう出来レース)

Q) 28nmの動作電圧を教えろくれろ
A) 0,9V
Q) 32nmの動作電圧を教えろくれろ
A)0.9V
Q) 45nmの動作電圧を教えろくれろ
A) 1.00V

ZEN2のSoIのとこは 28nm−ただのバルクSoIだから 0.9V未満になると動作しません(罠)
C6ステートはそういう機能だから 落とせるけども、わずかでも活性化して(=負荷中になると)
動いたらそのC6ステート 状態やと、ブラックアウトするんで or ブルスクする(検証済み)
ZEN2のIFは Offset 0.125合算バグがあるので、
BIOSリセットボタンのない(CPUのUSB側のとこの初期化ボタンのやつ)そのマザーで万一やが
0.9VをSoCで下回ったら(ブルスク後の設定初期化という罠 = 0.125V合算バグ)即死 ⇒ 文鎮化END
ボタンがあれば復帰できる可能性ならあるが GF製のバルクSOIがゴミ糞状態でしかないので
0.925Vくらいは盛らんとだめ Offsetで1Vの「−0.075V」ってやればそうできるが。。
ブルスクした後に復帰できるかは保障できない。 リセットされんかったらX370 Taichi(Taichiシリーズですら即死する)
とにかく1.10Vは絶対とはいわんが、過剰なのは事実 (DDR4−3200までなら)
C6ステートで電圧さがってたら SoC4Wとか2Wってつくはずだから HWinfoでチェックしたらOK、さがってたら利いてる
MSIでOffsetモード(糞モード)とかやったら 1.30Vとか乗っけてくるんで
問題はCPU側で、、BIOS焼き直せば復帰できる思うが(MSIのでも、ただしCPU、メモリをそうびさせてはいけないという罠仕様)
一回でもTBとPBO OFFの設定が記録されてたらたぶん 0.025VになってるんでVcoreモードで通ると思うが。。 そうなる前にやらかすと最悪は即文鎮化する(まじで。人柱済み)
0808Socket774 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:48:07.55ID:cmnOgnvw0
それで、、

1500XとMSI X370で電圧最適化させてたときに
最初は SoC電圧AUTOにしてて、電圧を1,200Vにしたのな (=1.175V判定のはず)
もちろんXFR無効で。
Ryzen 1700なら3.5GHzで1,125Vあれば行けるはずゆえ(完全な動作)

ブルスクしたのが、
エンコードしてからの後になぜか落ちて。 たぶんたぶん2画面同時再生させててーー(Vcore不足)
SoC電圧も盛ったら、それが全く起きなくなって。(SoC1.05V?)
1.20Vでもまだ高いから下げたんよ。Vcoreを。(電圧調査レポ読んでたから)
1.175Vにしてから SoC側の電圧が失敗しててかで、落ちてブルスクしてからが地獄で
XFR有効に戻るから(起動するときだけ) 電圧が0.0125V足りてなくて 10℃まで冷えたら(3月末)
たまたま入れたから、 電圧を戻して。
それから PBO化してるZEN+のBIOSに上げたら 0.125Vバグで「文鎮化」よ XFRなら0.075Vバグで済むが。
あとTBの設定が 旧BIOSなら 3,6GHzで止まるが(+0,1GHz) ZEN+は4、0GHzやねんな。 だから1.40V振り込まれてて
それを知らずに CPUクロック「AUTO」で 電圧を「1.20V」にしたら
さらに確かSoC電圧でたぶんブルスクしてて ⇒ 手詰まり。 そりゃ0.125Vに増えてるとか(Offsetが。)思わないしwww

・ Ryzen 1700の旧BIOSでOffset 0.075Vで
1.20の Offset 0.075Vバグ?かもしれないが その状態で 2画面再生すると
CPUが最大効率で回るんで 電圧不足で落ちるのな。 Ryzen 1700で3.5GHz−1.1375V(必須)
XFR OFFにしてたのに Offset適用されちゃっててかもしれんけど。あるいはVcore 1.15Vで電圧不足(3.5GHz)
Ryzen AFでも落ちる可能性は0じゃないので(たぶん落ちないけどさ。温度にもよる)

・ 0.075V Offsetで、 1.025Vでブルスクするというか起動できない(Ryzen 1700)
・ SOIが一緒ではないが似たような数値をとる思うから、 ZEN2でも1.05Vくらいというか、Offsetと電圧個別設定できればそれでも0.95Vくらいが閾値(かと。)負荷中+0.05Vは要るの法則を考慮したらそうっちゃそうで
0809Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:10:49.11ID:urKXTGU+0
 来 P 買 .こ |    | ..今 恐 Z
 る C い .の 了从从  よ 怖 E
 が 工 た 石 (ヽ)))|  り. の N
 い..房 く   /'')) "〈  始 伝 3
 い..に .ば  (,,,(从ノ| ま 説 
  /     (;;  {;;;;;;;;t . .る は
 ・  _,,,,r''{{;; ソ;;;;;;;从;;;ー、___/
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|)
、', :::::   ::::::( ,リリ:i :::::::::::''  リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'"  /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´    /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、   ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii   ''" ''""" `'   ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ::  ,、 ''"::::`'   i::/:: ||  ~''
;:;:;:;;;;;~' 、  :::::::::::::::::   /;;;  |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;:::::  |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;":::::  i;;;;;;;;;ノ
  ~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
0810Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:21.10ID:urKXTGU+0
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::、          私
        イ        |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,__|::::::::::::\__ 減   の
       ン          |:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   |:∧:::::::::::::::/  ら  寿
   倒   テ         |:::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::/ァテ个ト| :::::| ̄    し  命
    産   ル       /::::::::::::::::::::::::::: /:::::/ 弋しソィ) Y:::|  .   て  一
.   し            /::::::::::::\::::::::::::::/|/"""",  ,. ´ リ:::;'      い   年
   ね           .⌒ア:::::::::::::::>、::::::|、  , , / ,.イ::/      い
    l           // ̄ ̄´| |\| \__,,  イ、  {>|/   .     か
   か       /:::/  `ヽ   |     >く∧:::::〈三ニニ八   .     ら
   な        /::::::::{     . |  ∨\::::}∧::::|ヽ    `、
           :::::::::八     ' ¨¨アヘ { :::}_ハ:::| `、    `、
              | ::::/\∨     j く  ∨ :::| | |ノ   `、    ヽ
              |:::/   j人   -={  \ }::::::| トミ ー=ヘ.    `、
       ,r‐=ニ|/三三三|ヘ   ∨   Y ::::ノ∨  \  `ヽ.     }
       l|三o三三三三| ∧   )、__,L∠∠三三フ^¨¨⌒!  ,ノニ=-
       l|三三三三三.〈/_∧            )  'ノ-=ニ三三三ニ=-
0811Socket774 (ワッチョイ 5fb1-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:55:56.60ID:VZ+3K/480
Ryzen 消費電力 (一覧)

Ryzen 1600AF 3.4GHz 1.1V(1.175V) : 6W/1コア Offset -0.075V 38℃
Ryzen 2700 3.0GHz 0.875V: 48W/8コア 60℃
Ryzen 3950X 4.4GHz 1.475V: 122W/16コア 60℃( 電圧無調整なので4.7GHzレべな設定かと)
ZEN3 3.8GHz 0.875V(限界に低い): 54W/8コア システム全体?(ワットチェッカー)

SoC電圧
Ryzen 1600AF 0.925V未満での動作はできません−32nm SOI (GF製の14nm)
Ryzen 2700X 0.825Vでの動作レポあり − Finfet (TSMC製)
Ryzen 4500U ZEN2のAPU 0.775Vでの動画レポあり − DDR4 2400 (ALL:TSMC製)
ZEN2 SoC側がGF製なのでDRAMメモリースレ(などで。)1.05Vなら3200 OKの報告多数
(おそらくやがブートするときにOffset 0,125Vバグが起きててゆえ
(OffsetとSoC電圧を個別に設定できるマザーであれば -0.075Vそれで動作したらそういうことで。)

− 電力判定 −
14nmで 1.10V: 妥協の6W、普段は3W。ベンチの6W。 2C4Tの場合誤差は2.5Wです
12nmで 1.00V: 5W弱、 0.925V運用するメリットは限定的やね(4C8Tで誤差4W)
ZEN2で: まじ1.475Vでも冷やせておれば6.5W〜6Wらしい(3W〜3.5W/1コア)
ZEN3は: 0.925V 0.950V化されるから 確定の3W (14nmから半減〜同じ)

・Ryzen 1600AFと2700からの差があまり出ないわけが
普段の負荷が2W/1コアくらいしかかからん件。 特定なゲームに限り4Wつくかどうかで。普段は3.5Wでいける
Haswell 〜 ジャンクPC層が、 ZEN2 ZEN3へ換装するほうが ⇒ 6コア120USDの3500
鯖はコア数分だけ減るんで、最大8W 確定2W x 全体のコア数だけ
(液浸7nmは巨大鯖が予約済みなので買えません ⇒ TSMCの12nmならプログラム組めるなら or 小規模ならとか)
⇒ 冷蔵庫を買い替えたほうが節電なるよ(断熱材の強化でもOK) スペックに不満無いならDDR5まで放置 or ワゴン価格でGetのみ
0812Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:57:47.44ID:4jPvXTIa0
    ` `   _          わからないっ
  (丶.   /__    ̄ ¨丶、       ‥‥‥‥‥!
   `  / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
 ⊂=  _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|    何を言ってるのか?
      fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
     |h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ      さっぱり‥‥!
   _,ゞ| u . . .L___.| . v lレ'  __n__
  ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ.  ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ              (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l)           i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ           ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l  ,>く  /:::::イ:::::: (.(´_:/:::ヽ       { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨:::::::ン:::::::::: `:7´::::::ト、      ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /:::::::::テ:::::::::::::O::::::::/:::}.    /:ヽ._^-rく
:::::::: ̄´:::::::: V:::::::|./::::::::::ル::::::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::::::::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
0813Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:34:58.44ID:SN5MLDDe0
            ∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::〈⊃  },、‐ " ̄::.:゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  ●`   ● ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  ●`   ●ヾハ|   |:ミ  ●`   ● ミ/|   | |  ●`   ● i  |  |::|  ●`   ● ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ::::::/
  /ヽ/\ .イ` ヽ/     /ヾ ̄下~  |_/   メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/   /~ヾ 二下|  |;;/
  /\     `' _ |     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/    / ノ `ーィ  ー/  ノル/`ー||_,ィ,,`\/   /ヽ  \;;;;;/  /
./   /    ・ |  |    /       n_n  |    /  ̄   (・_・)  |   /   ノ    ☆ |    /:::::::::/      |
|  _/__    ヽ |    >、 /_  l゚ω゚| |     >、 /_ ,_)(_,  |   >、 /_    ☆|   /::::::::/_     |
(__|__)━~~ |    (___)   ̄ |     (___)    |   (___)     |    (:::::::::::|  )     |
                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇   | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |  レ -−    ノ   / | ヽ
0814Socket774 (ワッチョイ 5fb1-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:52:39.89ID:hzIHTIK50
// RyzenとDDR4と //
:8GBx2
例外は多くあるが、Windows10の設定をDRAM90%までOKに変えておけば13GBまでOK
速度要求が緩和されるCASEであれば NVMeで仮想RAMすれば。32GB要求にも対応は可能

:16GBx2
そのモジュールが本物であれば DDR4-4000までいける(ベンチ用の4000)
であるから3200で32GBとか、3466で32GBってのは。糞基盤確定

− DRAMのモジュール糞ランキング −
異常なまでの値引きシリーズ ⇒ ★1
Timtechとか ⇒ ★1 & Intel用
Kingston ⇒ 買わんでいい、おみくじではないコルセア的な位置
Team ⇒ 買わんでいい & Intel用
Crucialの緑色 ⇒ 買わんでいい & Intel用
ギャラクシー ⇒ ★4 & Intel用
V-color ⇒ ★3 & Intel特化モデル(Ryzen不可)
Micron rev.D ⇒ モジュール依存型、 バリスポはLTでも無理(Intel向け)
Micron rev.E ⇒ Crucialの緑が無理。 バリスポ黒の3000と3200が板同じで3000でOK
(16GBだけ通らなかった分は3000か2666で販売、3000か2666で16GB買うとまじで通らない。)
G.skill ⇒ チップのみ。 スナイパーは板が3600で限界。 言い換えれば16GBが通るともいえる
(リップジュースは2666系か3000系に集中、チップがそれ。Ver変わるとチップの等級が劣化するわけだよなぁ)

Crucial: Ballistixの「16GBx2」ー3600が99USDついたら ⇒ そいつが◎ (3200確定品)
Kingston: モジュールが廉価だから−3466でも一応は通るけども ⇒ Kingstonなんてブランドは無いでOK
サンマ: 露骨にスペックがお察しだから ⇒ 糞メーカー (嘘800なステマ工作の疑い)

電圧を考慮しなかったら、寒のBダイと寒Eが8x2に限っては(2016年からもうDDR4 3600)
MicronのDダイまでのが3200まで上がるがRyzen 1700のような電圧の挙動になってるんで、2933止め
下の電圧が下がる = 目安なので、 Micronのrev Eと16Gbit品チップが 3200−OKモデルで
1.275V以内で回るんで。 1.35Vで回るかどうかのDダイとは差がある。3466はモジュール板が糞枠、チップはrev Eでも
rev E CL16−3600すると電圧が1.35V(1.33V) 3200は0.2GHz下げてるんで0.075Vくらい下がるわけやな
0815Socket774 (ワッチョイ 5fb1-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:26:27.63ID:hzIHTIK50
/ Big & Littleコア /
:キャッシュのHit率とは
200g入りのドレミソングチョコレートがある、
ホワイト&チョコとミルクチョコとビターの3種類入ってるとする(仮)
CPUのIPC(ベーススコア)が伸びる = コアは重負荷対応型であり
チョコレートの袋が透明クリアであっても。 サイズが大きくなるほどガサゴソタイムは増える

: Windows10のOS関係のを16スレッド処理した場合
最悪でL3キャッシュの32MBをガサゴソしてまうので「プチフリーズ」がよく起きる
Affinity/コア数指定されないCASEだったり
L2キャッシュのHit率が期待できないCASEであれば
大きいコアのロスタイムを考慮したところ、CPUコアの大きさを最適化させたほうがスコアは
安定する。ことが発覚してある ⇒ Windows10はOSを1C2TでAfiinityしておくのが速度は安定する

・ ゲームとかアプリは
4C4T以内での物理コア性能 x キャッシュのHit率に完全ってまで依存しきってるから
ZEN4コアを4コア所持しないCPUというのは「汎用系のスコアを引き出せない」
世の中には8C16T対応してる 物理コア16コアを想定したプログラムもあるから
汎用系のCPUは Littleコアを採用はせず Affinity/コア数指定とかで対応するのみ。
携帯電話とかのは「片方のCCXを停止状態/スリープさせる」ための Big & Littleコア
64コア32コアモデルとかのは「台数が多いから」低価格化と製造効率と消費電力削減と速度の安定と
(デスクトップでBig x Littleしたら32コアとかそういう枠ででの効率の話)らしい

AM4−DDR4なら: 8コアが安いラインで。4コアが6コアが安くなると割高で 2700 16000円 1600AF 9800円など
12コアは24スレッドで。 16コアは24スレッドつかえない場合を想定か〜32スレッドを想定か。
スリッパなら: 24コアが48スレッドで。32コアは48スレッド使えないCASEを想定(?)
0816Socket774 (ワッチョイ 5fb1-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:50:01.55ID:hzIHTIK50
// CPU性能が上がららねえ!? //
目安: Sandyからスコア+100%ってのは、評価されていいと思われ

< 経緯 >
4.0GHz止めそもそもが甘えなのか?(とか)
毎度のごとくどこかで停滞する区間がある(とか)
まず優先的に解消されなきゃいけない部分が行き詰ってる(とか)

< CPU性能の経歴 >
汎用型のCPUが誕生して + HDDの容量が確保されたのが ⇒ WindowsXP 2000年前半
Windows98の頃でも 不十分ながら可能になっとることはあるが ⇒ dpi(機材側が)とかそこがまだ無い
フロッピーディスク以前 − 以降、 CD−ROM以前 − 以後、 SSD以前 − 以後、
HDDが完全に確立したのWindows XP。 絶対的な世代の区切りを線引きしたら「譲れない格差」がそれ
ビデオデッキ = レンタルビデオの確立(やん。)
カセットテープな位置のものが揃ってきた段階が 線引きの目安かなと

< 経緯2 >
PentiumVで インターネットまで構築される ⇒ CPU性能がひとまず3倍に強化される(5年以内)
DRAMがそういえば32bitのWindowsXPの4GB上限までなったことで ⇒ HD720とFHD1080pの環境が揃う
3倍のさらにx2倍になって 物理2コアになって ⇒ 5年後にSandyBridgeでCPU側が追い付いた(32nm)

・ ZEN3でSandyのスコアx2倍、最大12コア〜16コア〜32コア〜64コア
物理コア性能がx2倍しか成長してないが。汎用系のあったら役に立つ物理8コアってのが。
最終的にSandyのx3倍弱まで物理コアが成長したのであれば、評価可能なレベルにある(思われ。)
1600AFとか Ryzen 1700がふわふわする事情が3.4GHz制限 (パワフルプロ野球の「D」相当、ギリ枠)
AMDはPrice低価格に降ってるんで ZEN4は+25%(見込み)
Ryzen 2700感覚で言えば、 ZEN2は3.9GHz保証含めて+25%〜+30% ZEN3で+60%
Sandyの環境がきつい&性能もあやしい ⇒ 14nm世代に換装 ⇒ その+30%がZEN2(最低6コア保証)
ZEN2は性能不足するリスクはあるが、あやしいラインは超えてある
マルチコア性能のみはRyzen1700で済んでて。 シングル性能が引っかからない人に限ってはDDR5までごり押し推奨(&ワゴンにあったら考える程度、必須ではない程度。)
ZEN3はグラボに寄せてる可能性が濃厚(CPUボトルネックの緩和策)
0817Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:59:20.05ID:F3FvelTL0
●CPUロードマップ   
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020-21年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)   RYZEN 5000(ZEN2比19%のIPC向上)
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nm)   
GPU(Xe搭載)     .           GPU無し
メモリーDDR4-3200             メモリーDDR4-3200
PCIe 4.0           .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                  脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S              RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)       CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR5-4800      .       メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                   PCIe 5.0
ソケットLGA1700              . ソケットAM5
脆弱性あり                 . 脆弱性なし
0818◆QZaw55cn4c (US 0H43-m0uf)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:54:17.69ID:f0RqR09EH
なんだかごちゃごちゃしてよくわからないのですが‥‥
zen3 スリッパまで待つべきなのですか?
0819Socket774 (ワッチョイ 57b1-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 04:38:19.85ID:tsYZ1xA+0
>>818
64コアをDDR4で流した場合、プログラムが糞だったら
DRAM側との通信でボトルネックがあり(やばいらしく)128スレッドなんか無理だそうだ
32コアであれば64スレッドを
回せる可能性があるので、64スレッドのプログラムが走ってあれば
物理64コアに移行することも可能かもしれないが。
物理64コアを流すとTDP200Wを想定することとなり、
TDP100WのSkylakeですら、(冷却で頭抱えてるような状況で)、物理64コアを
冷やすというのはものすごく無理であり
65℃になれば リーク電流がx2倍に増えることでTDP300Wが確定する
そのTDP300Wを冷やせるのか?ってことで。

● ただスリッパのようなCASEは
タイプ1) キャッシュのHit率が期待できないのであればL3キャッシュは小さいほうがいい
タイプ2) キャッシュHit率が確定&強く依存するのであれば4+4よりも8+8+8+8の
方が都合がいい、ようです。分岐予測も改良されてあるから
今すぐ32コアとか64コアないと頭抱えることになる、わけでもないなら、ZEN3でOK
(ブラックFrydayで強い割引がかかったのであれば 例外がある:2700−140USD)
(ZEN3の小売価格はRyzen 1700Xのスリッパと同じ以上です。あと64コアは消費電流量Aから逆算してマザボードを選ばないと詰みまっせ)
0820Socket774 (ワッチョイ 57b1-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:20:23.08ID:tsYZ1xA+0
// CPUの性能があがらない2 // (事情)
1990年代までの露光: シングルパターニング
2000年からの露光: ダブルパターニング相当な、シングルパターニング
2006年からの露光: ダブルパターニング
2010年からの露光: 45nm、 32、 28、 22、 14、 16、 12、 7nm(完全版16nm)

1マイクロ/1000nm を 600マイクロにすると ⇒ ダブルパターニングに相当する
一昔前は段階的な微細化というよりは、製造技術のネタバラシがまだ終わってない頃で
あと単純な計算すれば
「A6」の文庫本にできれば「A4」の4倍収納できるよね理論 or 容量4倍になるよね理論
一昔前の「ビデオデッキみたいなもの」が50万円くらいしてたらしいわけが
DDR3の2011年に32GBのDDR3を販売するようなもの。DDR2の時代に32GBのDDR2をようなもの
RAM要求が激安な内容であっても、大規模化すりゃ 結局は64MBくらい消費するようになる
という。デジタル処理でのRAM要求が比例的に増える原則が 1970年以前から起きてて、やと。

600nm世代 (Windows98〜95、プレステ1、セガサターン、ドリキャス世代)
RAMの容量をとりあえず確保可能になったのが600nm、1000nmのダブルパターニング相当
450nm、300nmの「i 線」とアルミ配線の限界、 600nmのダブルパターニングに相当

− 解説 −
32nmのSandy = 45nm! ⇒ をEUVでダブルパターニングしたら = 22nm
CPUコア性能は「L2キャッシュ」のHit確率%と、ピーク性能の増設はCPUコア側で
レイテンシが/ロスタイムが増えていくから。 完全版22nmになったところでx4倍にはならない。
CPUダイ面積が半分になってるから ⇒ お安い8コアの登場で。⇒性能はSandyの2倍にはならない
SoC側は電圧や電流量の都合?もあってか、サイズの縮小に制約があり。
ZEN2のCPUコア部分は(CCXのとこ) 14nm世代の60%で⇒性能はSandyの2倍あるか程度(鯖の低消費電力化が先)
ゲーム機のCPUなんかは(ちょっと前までは)使わん機能を省いたうえで 増築するから⇒比例的にスコアが伸びる
CPU性能が追い付いてない一昔前はCore 2 DUOの3倍5倍がSandyで(そういう進め方)してたのかな??
0821Socket774 (ワッチョイ 9773-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:52:34.28ID:nQJ2+jfc0
      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3 `ヽーっ 12月から本気出す
     l   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"
Ryzen 5000、まだ本気を出していなかった。PBO2で性能をさらに引き上げ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291044.html
0822Socket774 (アウアウウー Sa5b-t8qj)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:56:37.40ID:Vl9IivOBa
よくわからない長文だがCPUのマイクロアーキテクチャがSandy以降あまり変わっていない時点で性能の爆上げが期待できないのはバカでない限り分かる。
開発の主眼は完全にシングルコア性能からマルチコア数に移っている。
長年性能半分消費電力二倍を売りにしてきたAMDに限れば最近急速に高性能化しているように見えるが実はIntelに追いついただけで見るべき物はない。重要なのはコア数だ。
0824Socket774 (ワッチョイ 57b1-kGov)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:41:41.55ID:Wj8v4yRW0
/ Brack frydayレポ /
(白菜200円みたいなことになってる、背景事情について)DDR4
16GBx2: Crucial Ballistix 3200 90USD << これ買い(今年の正解)
16GBx2: 3600 90USD << 100USDならありうる。(ZEN2、ZEN3での標準)
32GB: 2933ーCL16なら絶対に通せる、B1ガーバな意味で確定保障
32GBx2: 仮想RAMで64GB対応可能における64GBのメリットの無さ(15分以上の4K向け)

32GBx2における、通常時での絶対的な32GBの余る現象のため
SSDが50TBW以内に収まるのであれば SSDの1TBの方がつよいんだわ。。。
RamDiskで50GBある〜〜 HDDから持ってくればいいやん、てのはその通りなのやが
50TBW以内で済みそうならば 素直に1TBを買ったほうが汎用性高いため。
64GBは64GBのための64GBだから、16GBx2で妥協してた人らのための64GB(32GBで済んでるなら3600 90USDでOK)

16Gbitチップは
DDR4で8枚刺しするために必須で。⇒ 32Gbitもあるけど価格は16Gbitの方が安い
それでSpectecグレードのが当然に発生するから
2年後は1年前の2倍のカスチップがあり、3年後は3倍のカスチップがあり
+さらに。
16GBにSSDで仮想RAMすれば4K編集できるよ
32GBとか64GBに換装しなきゃいかないCASEは「仮想OS」or 3画面同時くらいしか
一般利用に限ってはDRAMの容量は不足し切らないから。
8GBx2で売り続けた策略が ⇒ 消費不足を引き起こしてて8Gbitチップが余りまくる問題
Ryzen 1700が発売した時がぶっちゃけ消費のピークだから
そこで16GBを売り切っておけばよかったものを(カルテルして)、8x2でやってたもんで。

DDR3Lの製造量は減ってるから
そこにマイニングと格安スマホの機種変更が乗っかったことで「DDR3Lだけが値上がりして」
DDR3Lと連動するDDR4の価格が x1.6倍になったことで ⇒ だれも買わなくなった問題
そうなると株価(白菜の価格というものは) 100円まで下がるからなんだけども
平行して
16Gbitチップの量産化が開始されてあるため ⇒ まじ16GBx4とかだれも買わない
価格が戻ってからは 16Gbitの32GBと16GBx2の32GBの価格差がほとんどなくなるから
(あ、、こいつらやらかしたなーー。) ⇒ だから白菜100円になってるわけで。
0827Socket774 (ワッチョイ 57b1-kGov)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:41:37.27ID:MtJ60Zja0
( 4C4T 〜 12コアまで ) 対応可、対応不可

< 仮想OS >
通れば問題はない、CPU処理性能の低下は許容するのみ。
4C8Tなら、そのうちの2C2T(CPU4・6)その2スレッドだけマルチタスクになる程度
確実な方法は1C2Tでやればかもしれんけども、
16コアあったら仮想OSは14個くらいは理屈上可能で。14コアが8掛けになる程度で済む
2C4TのPentiumで仮想OSできたところで、エミュレーターに近いから。多蔵するなら4C8Tが推奨

< 6コアからできること >
4C10T & 4C4Tって負荷のかけ方が可能で
2C2Tを4C8Tに換装したようなマルチタスク対応。
ゲームで4C4Tが支配(busyビジー状態)されてしまうとき、Core i5は糞(14nmでも)
2C4Tと比べたら4C4Tのほうが回るが。 6C12Tになると、落ちる条件が限定的になる点
4C4TでLive配信してたCASEはあるが、それは企業側のミスで ⇒ 低fpsと蔵落ちに発展。
5畳 − 6畳 − 8畳 − 連続した2部屋(4C8T)− マンションの1物件(6C12T)

< なぜ8コア。なぜ12コア??>
アプリ側が8スレッド対応してても、1つのタスクでしかコア割り振りができないなら。
4C8T+4C4Tってなるから8コアあればもう少し回せるようになるらしい 4K動画関係
12コアになるとHTTハイスレを全部外してもOKで。 強力な12スレッド&ZEN2&ZEN3コアで
ZEN+から25%UP させた状態で、物理コアで12スレッド当ててあれば
アプリ側が16スレッド対応なら4C8T+8。 ほぼ2倍くらいでてるのかなぁと(12コアのとき)

・ 4C8Tを買わなくていいなら4C8Tは推奨されない ⇒ Ryzen 3600以上
・ 4C4Tはというよりは、2C4TのPentiumとセレロンのこいつはもっとだめ
・ DRAM32GB要求 仮想RAMでも可な分からは、 6C12Tもっておればまず通る
・ 12コアのメリットはあるけど 8C16T、6C12Tでも互換は無理ではない。
・ 6C6Tは キッチンと風呂付きの2K部屋やねんけど、賃貸寄りのワンルームっぽい感じの感(5000円以上のデメリットが実はある)
0828Socket774 (ササクッテロラ Spcb-2GWU)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:09:23.09ID:1/m6PkCkp
【CPUロードマップ】  
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020-21年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)   RYZEN 5000(ZEN2比19%のIPC向上)
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nm)   
GPU(Xe搭載)     .           GPU無し
メモリーDDR4-3200             メモリーDDR4-3200
PCIe 4.0           .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                  脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S              RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)       CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR5-4800      .       メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                   PCIe 5.0
ソケットLGA1700              . ソケットAM5
脆弱性あり                 . 脆弱性なし
0830Socket774 (ワッチョイ 57b1-kGov)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:34:16.33ID:irdVE4UU0
< DDR4 2020年Q4 12月号 >
経緯: 安かった40USD−16GB、64GB 161USD 、 Origin Chinaだった
経緯2: Taiwan、 偽Taiwan、 マレーシア、 China、 ADATA、 Japan、 Samsungがある
経緯3: そういえばチップメーカーが確定してないから(確定してんのCruicalだけやん!)

Vipper Steel: 主にSamsung Bダイ
Team: 安いやつ、Hynix〜Samsung〜SpecTec (偽Taiwan)
Geil: 主にSamsung Bダイ、 2666とかならMicronかもしれんけど (古いTaiwan)
Vcolor: Ryzen無理、Intel特化型
ADATA: 一応Taiwan、 Ryzenは素直にBallistix買ったほうが確実
Ballistix: マレーシア、1.25V以内で通ったらEダイ、 32GBは16Gbit−Bダイ
Crucial緑: China、たぶんビジネスPC用 or 構築済み水冷PCのオプション?としての選択肢
G.skill: スナイパーが8層PCBで3866なら(仮に。) G.skillは価格競争力で勝る。Teamよりも。
(古い方の初期トライデントは設計不良の可能性がある、3200での死亡報告は異常なので。)

無保障: Timetech
最下位: Team
低価格: ADATA
SkHynix: 電圧を許容して空冷すれば回る(Cダイなら3600。Mダイなら3200)<<価格競争力
よりは上: Vipper Steel、 1R専用
Kingston: 寒じゃなかったら灰かMicron。一応2R対応はしてあるが、Origin China
本当の価格は7掛け以下: Geil、 4000でのおみくじはほぼ無しで寒Bの動作簡易チェック済み
Sansung: G.skill以上の低価格 non OC Memory << 価格競争力
Cruical緑: ビジネスモデル、 差額で儲けるためのDRAM
G.skill: 8層PCBでの価格競争力(!)、 Ryzenの4層PCBはMSIだけ回るよなぁと同じ枠
Vcolor: IntelならOK、Ryzenは完全にNG
Ballistix: MicronのDダイ時代は3200売り、Eダイは3600売りであれば2Rがほぼ動作保証品
Ballistix 重課金: 価格競争力
G.skill 課金: Mentestを大前提?とする品質保証
0832Socket774 (ワッチョイ 2f73-l3pW)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:25:58.92ID:pROLeAgm0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒) 淫_廚.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、<ヽ`Д´>'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::禅:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
0833Socket774 (ワッチョイ 2f73-l3pW)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:07:07.71ID:smkmLaqH0
        / {   __ /:::...    AMD   ...::/ ノ|         _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y:\
0834Socket774 (ワッチョイ e7b1-qcjX)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:41:40.57ID:OjB3u/Em0
// CPU性能は VS CPU性能は VS CPUクロックで殴る //

:32bitアプリの単コア性能伸びてないよ??
レイテンシ(遅延)を改善があるから、Sandyよりは回る
最大18%のIPC向上 ⇒ 意味:32bitを省く & 複数の機能を用いる場合に限る平均的な目安
Core 2 DUO 〜 Skylake/14nm
⇒ HTTハイスレとか分岐予測を想定してない。最大で4コア程度の環境を想定した物
物理的な距離が最短になるよう設計できてないと スパコンの性能が下がる
32nmから4GHzが標準化したことで、 マルチコアで殴るアイディアが進む = 2GHz世代との事情差

:L3キャッシュ
キャッシュミスの回数を減らすことで
レイテンシの増加を相殺するのが狙い。

:ZEN2 VS ZEN3
3.6GHzを超えてから! IPCの効果が乗る
ZEN2でもまだ冷やせる4.0GHz 4.1GHzであれば。
ZEN3の4.2GHzって数値があって。 4.2GHzに対して+15%確定で乗る
3.4GHz ⇒ 4.1GHzで+20%弱 ZEN3で確定+50。 ZEN2でもそこそこ乗る

: スイッチング損失
均等な感覚で回ってるとしたら、2GHzと比べて4GHzはOFFになってる時間が減る
単純計算するとスイッチング損失はx1.5〜x1.85〜x2
4.4GHzまでいくと確定でx2になる、消費電流は2倍に増える = TDP40W確定 = 冷やしにくさ
しかも電力の変換効率がめっさいいってわけでもないから = 冷やしにくさ
しかもヒートパイプの性能が低い(ガスの種類とかにもよる)から = 冷やしにくさ
Skylakeみたいな(常用外の4.9GHzの早期実装)そういうのをやっちゃうと、3.8GHzでの電力効率が下がる
ZEN3もかなりやりすぎてて5.2GHzまで行くんで。 4.2GHzにおける電力効率はきびしめ
他のリーク電流と損失が減ったことで「絶縁膜を薄くできるが」5.2GHzは TSMCは対応してないよね〜〜
微細化で最大電圧を下げるから ⇒ 絶縁膜を超えられないから ⇒ 7nm(完全12nm)いわく1.15V〜1.20V ⇒ 電圧下がってくからたぶんトレードオフ
0835Socket774 (ワッチョイ a773-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:53:07.08ID:TSt+dSVW0
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃  ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓             ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ        ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi           ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|       ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|       ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.    ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ   ┃ ∪    (  \
0836Socket774 (ワッチョイ e7b1-LBAI)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:45:54.57ID:HcdHaZVF0
// 露光 x 歴史 x なぜ進みが遅い?(100nm世代) //
(敗因)
300nmから 宇宙線によるビットエラー耐性が足りない ⇒ 製造可能だが無対策では利用できない
300nmから 銅配線が必須になった ⇒ 銅配線x絶縁膜の製造ができてたら、とっくに150nmだぜ
300nmから リーク電流が問題になった
絶縁膜を薄くすると リーク電流が当然に発生する問題
エッチングできる環境がまだ完備されてなかった ⇒ エッチングの限界になり次第にその都度発生
あと電子顕微鏡・そのあたりの設備がないと「チェック/検品」ができない問題
あとクリーンルームのLvが、圧倒的に足りてない
あと露光するときのレンズを/集光レンズを まだ用意できてない
ドライエッチング(レーザーと温度で浮かしてはがす)それがないと100nm世代はできない

< ダブルパターニング と ArF液浸(液浸DUV)>
2012年のレポいわく ⇒ エッチングが不可能なため 、14nmくらいで行き詰まる/見込み
X線/EUVは、 ガラスやアクリル製であっても レンズをDUVのように利用できないため
それでミラーを使ってレーザー光線を作るはいいが。 反射効率が80%以上しかないため
⇒ DUVは/紫外線はレンズの効率が 90%〜余裕にあるから 早期実装できたが
⇒ X線で45nm以下を掘りたくても まじで光源のW数要求がガチすぎてて(それと+)
EUVは光源がDUVよりもめっちゃ汚染されるから、メンテナンス費用を考慮したら(ってことらしい。)

● 高消費電力な部分に7nmを適用:
32nm = 44nm << 大きなLED、トイレの白熱灯のイメージ
12nm = 22nm << 小さなLED、学習机の小さなランプのイメージ

当然に消費電流要求が下がるんで ⇒ IPCの増設が可能になる or Manyコア8コア化できる
ホテルとか複合施設の照明が全部 低消費電力な照明に置き換わったような(イメージ)
オタロードエリアにある すべての建物で照明がロスカットされたような(規模。)⇒ TDPがめっちゃ下がる
発電量の削減 x 燃費の向上が「生存していく上での必須事項なので」⇒ DUVでも7nmを製造する方が長い目で見ると「お得」
32nmのやつは、45nm以前が電力的にNGだからで。 32nm FinfetによるTDP33%(?)
節電としては22nmかもしれないが、4年後に12nm化するから22nmの設備は DRAMやフラッシュが主(2012年での確定枠)
0837Ryzen (ワッチョイ e7b1-qcjX)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:39:56.31ID:4ZdDfASk0
ZEN2の推奨クロック
ZEN3の推奨クロック

Q) OC帯のクロックGHzにするのはデメリットが大きいか
A: 速度を求めてないシーンにおいては「いかにバグらないか」が優先される

普段のCPUクロックが、2.4GHzくらいまでしか掛けてないから
それを4.0GHz〜以上までもっていくと。消費電流Aがx1.5倍に増えるからしかも
エンコードで8コアを流すんで、
TDP/消費電力が想定外な増え方する点 & 電圧10%によるx1.2(計2倍弱〜3倍)

Ryzen 1700で1.10V
Skylakeでも1.05V << P0 Stateで想定されてるVcore(の数値)
だから1.10Vよりも低い数値を実行すれば、3.8GHzであっても消費電力はむしろ減る
あとSRAMが、 バグらずに何GHzまでならECCで1bit対応可能か?についても
4.5GHzで動作するとしても 3日以内にバグっぽい挙動がでるCASE ⇒ 保存に向かない
4.1 ⇒ 4.5GHzへあげる分に限っては
RyzenMasterとか使ったほうが「通常時」においては冷やせるのもあり 4.0、3.9の方が都合良い

ZEN2は3.9GHzから 電圧がおいしくないから(限界に低い 1.01V、Offset0.000)
ZEN2は速度を要求されないのであれば3.8GHzで1.10V〜1.1125V−Offset -0.075VでOK
Ryzen 1700から電圧を下げれてないね!ってなるが
⇒ 3.8GHzまで上げんとIPC+15%の恩恵を受けられへん。 ZEN+基準で語ってるためやが
⇒ 3.0GHzまではP1 Stateの1,05Vが強制的に振り込まれるんで、3.4GHzは無しで3.8GHzで
(24hのディープラーニングとかなら別やが、
(より「バグらない」を求めるときに電源のバランスでCPU90%でOK。電圧は若干高いほうが優位)
ZEN2で0.95Vの3.4GHzを使うよりは、1.00Vで3.4GHzな方が電圧ごり押しでSRAMを通せる ⇒ 電源プランでクロックだけ下げるで対応
ZEN3は4.0GHz(限界に低い0.925??)でいいかと、IPCの恩恵を得るには4.0GHzを利用できたほうがいい。nonバグが欲しいときは電源プランで90%設定すりゃええし(4.4GHzとかは冷えへんからRyzenMasterでOK)
0838Socket774 (ワッチョイ c7f4-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:21:23.62ID:GfDvVrle0
ZEN2おじさん大量発生の予感がする
DDR5も最初は高そうだしZEN3はボッタクリだし
AMDも終わったな
0839Socket774 (ササクッテロラ Sp1b-ZBKa)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:26:21.29ID:WFO8G//sp
>>838
サンディおじさんは、殆どがZEN3おじに転生してるよw
0840◆QZaw55cn4c (CA 0H9f-/OYU)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:58:04.21ID:a0Jnrw9cH
>>839
sandy から zen2 に本当に移行したのなら、それはコスパ最高の移行のしかたですね‥‥
0841Socket774 (ワッチョイ c7f4-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:15:17.57ID:GfDvVrle0
sandy→haswell→ZEN2
DDR5まで待とうと思ったが、流石にhaswellのマザーボードが死んだ
DDR4はZEN2のみになりそうだなあ
X570のファン付きマザーボードだから、ファンなしでいいやつを一枚買おう
DDR5が安くなるまで粘るぞ
0842Socket774 (ワッチョイ e7b1-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:30:47.60ID:4ZdDfASk0
// 衛星電波の12GHz VS CPUの12GHzは何が違う //
参考)電子レンジは2.4GHzだそうだ

:シネベンチで言う12GHzについて
衛星の電波は120億(キロ⇒メガ⇒ギガ)の組み合わせがある
1GHzで(DDR4−2000)いけるのであれば 12GHzってのはデジタルデータの
無線送信ができる。のと10倍速で 10倍の量を送信できるからチャンネル数を1GHzよりも増やせる
シネベンチの12GHzは
映像の容量がCoreの容量よりも大きいことを大前提に、12GHz走らせるから
スコップの12GHz = ショベルカーの0.2GHzくらいなのかなぁ
直径3m弱な 採掘用のダンプカー級のを12GHzで回すことなるんで。衛星の12GHzと事情が違う(っぽい。)

●あと12GHzに限っては:
当然に電圧が12GHzの電圧になるっぽいから、 GaNとか、酸化Ga とかじゃないと
基盤側の耐電圧特性がムリ。 トランジスタを12GHzで動作させる電圧は Si/シリコンだと基本無理
コアの消費電流量A の以前で、電圧がSiだと利用できない ⇒ Siのトランジスタ層での温度上限が140℃
12GHzの電圧としては 温度の制約としても到達する見込みはない。

ひとまず4.2GHz << 現物としてある。
次が5.5GHz << かなり冷却要求がガチ
シネベンチとしては4.2GHzが標準で x 最大OCとして+1.0GHzが目安 = CPUが5.0GHzで回るはOK
(12nm+ + + + みたいに5.6GHzとかまでやっちゃうと、3GHz帯が電力ボロボロ。4.8GHz専用な状態)

Ryzen 1700みたいなモデルのは
0.80V〜0.9以下のクロック帯に限り 数W低くなる ⇒ Skylakeよりも冷える周波数帯がある(のは事実。)
ただしリーク電流よりも +2GHzさせた時の消費電流A増加量の方がもっと露骨だから
4.7GHzあたりまで回せたほうが (例:グラボ1.3GHz⇒2.6GHz化)4スレッド以内の性能が先にいる都合まぁ
0843Socket774 (ワッチョイ e7b1-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:06:27.50ID:4ZdDfASk0
(続き)
Ryzen 3800XT 3900XT << シリコンの質が良くなったらしいとは(?)
Ryzen 1600AF << シリコンの質が良くなったらしいとは?
Radeon RX580 << シリコンの質がとは?

− リーク電流のTips −
シリコンSi基板の完成度ってのがあって、結晶のうまくいってないとこは
リーク電流が10の5乗 桁が5ケタくらい違うから(東芝PDF)
64コア張り付けるときに。 TDP1Wでも減らしたいから、ウェハの検査でダメなブロックは
最初からスリッパには採用しないことになってる(?)

6コアの3600とか5600や、8コアの3700Xとか5800Xが
総消費電流量Aが16コアと比べて低くても、 OC耐性がなんとやかんとや言われるわけが
3950Xとかは リーク電流の低い個体(シリコン結晶がうまくいってる部分)だからなのもある
X570チップセットが想定外にTDP増えるのも
Ryzenの4C4Tくらいには 状態が悪いのを大前提に。PCIeレーン数がFullの板のはちょっとまともでも
負荷がかかればあんまり変わらない(アイドル中にのみ若干の差?)

PentiumとCore i5のクロック数が低いのは
あれはIntelの独占禁止法のひどい奴。 2.8GHzとか4K動画から逆行しすぎでしょ(その糞さ)
6100Tとかは 本来なら自作PCには回らない、、 自販機にCore i5積んでる意味不明さもあるから
お金入れたときに2.4GHzに上がる。かりにステートされてなくても2.4GHzでとまる(6500円をお店では16500円で売るって言うね、知らんがな〜〜笑)

<Manyコアについて>
Ryzenのコアはサイズ0.8とか0.7とか0.6らしい、16コアまで張ったときのエンコ速度は
1.0コアの x16倍のを0.7 x 16コアくらいの並列処理が決まれば実現できると(DRAMのレイテンシがあるため)⇒ その先に64コアのEPICがある
4C4Tがきっちり決まれば 2.8でも3並みのスコアになるっぽい(2006年か、いわく)
0844Socket774 (ワッチョイ e7b1-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 02:46:28.76ID:PRFtbEvo0
// 4+4のCCX VS ZEN3の32MBキャッシュ //
L1キャッシュ :テーブル
L2キャッシュ :キッチン全体
L3キャッシュ :SRAM にはDRAMのどこにそのデータが記録されてるかをログ
L4 : DRAMの番地へ直接飛ぶのでDRAM内をガサゴソすることはない

ただし、 DRAMが16Gbitチップになると少し「遅くなるため」DDR4 3600で互換するなどが推奨
結局は、64GBを必須としてないのであれば 8Gbitの両面16GBx2で 3200で回せばそれでOK!!
モジュール側の配線設計の都合で
3600くらいに壁があり、 CrucialのBallistxであれば3200は確定保証(1bit以内のエラー)
DDR4-3600は動作保証(基本的に問題はないけど電圧ちょい増し推奨 & マザー依存 & 6層推奨)
Crucialの緑のChinaのやつは 3200の動作保証(ただしコンデンサや抵抗の品質がだめ。)DDR4-
DDR4-3600からは電圧推奨 & CLゆるめろ大前提

それがG.Skillになると
8層モジュールで3600を回せるんで(参考:Geilは10層で4000止まり)
G.skillなら最大でCL16まで通せるが、 Crucialの緑のはCL18で&電圧盛りか ギアダウンOFFにしてのCL19
しかもAMDでの動作は(Ryzenでの動作は)想定してないから
8層に限っては、 Hynix灰のDダイ−リップジュース5の方がなんだけど
Ballistxが90USD 32GB(日本でも10500円)だったりするから、おみくじ回避でEダイ
ただし8層に限ってはGskillの方が、なんだけども。 Eダイを買えば1.28V−3200がほぼ確定
3600を準保証(=G.skill)、3200を完全補償2R(=Micron/緑を除く)、寒Bの両面は3600以上のみ(&10層のみ)
寒Bの両面はあるが、おそらく低価格帯での流通は無し(2016年の10層基盤か、プレミアム4400?)
バリエリが10層、 バリスポは8層、緑はいろいろギリ&China
DDR4 5000くらいまでのは(20nm当時)たぶん8層、 だからHOFの4400が通らない(電圧不足。)
HOFが8層だったから安い。 V-colorも8層でしかも電圧前提のやつで < G.skillの方が小慣れてる

電圧下げる案としては CL18 3200(とかある。)
2016年Q4までのはCL16−1.35Vシリーズ。 CL18にすれば下がる。EダイはCL18 3600 1.35V CL18 3200で1.25V
XMP CL18って書かれてたら、そのモジュールはCL18の時に電圧が1.25Vとかなる(CL16にすると増える)
0845続き (ワッチョイ e7b1-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 03:29:07.41ID:PRFtbEvo0
:リングバスの場合
どこにキャッシュがあったとしても32MBを一周して帰ってくる
CCXの場合はキャッシュにHitしなかったら CCXを必ずってほどにはまたいでしまう。

OS関係を全部CCX2にでも突っ込んでおけば
CCX1のL3は結構がら空きになるはずなので。 16MBのリングバスで済むのだが
ZEN2のキャッシュ速度が ZEN3よりも(L1キャッシュが)遅いから
ZEN2はマイニング向けのL0キャッシュを載せてるが、それはゲームの時にほぼ無駄になる点
L3の32MBのリングバスがもっさりしてても
L1L2キャッシュはZEN3のほうが早いから。、、

1コア4MBキャッシュになってて
OSは2コアのL3キャッシュで事足りてあるから。 0・2でくっつけると
ゲーム中のL3の活性化が問題になるんでCPU0・6でも分けておけば、って感じかと。
OSがHTTを必要としてない(可能性が濃厚であるので)物理2コア−8MBキャッシュ
ノートPCが2MBキャッシュ(若干の性能低下、L3が溢あふれる)
ZEN3はチップレットだから(ZEN2のAPUはちがうけど。)1C2Tよりも < 2C2T
8スレッドアプリなら6C8Tで通せるんで
マルチタスクなら2C4Tを OSのCPU0・6にでもさせればいい。(はず。)
ZEN3 > ZEN2のAPU(ただしグラボはミドル以内)> ZEN2の8コア > Ryzen 1600AF

7nm露光はZEN3が走ってるから ZEN2はマスクが終わり次第終了(1年後?)
DDR5も結局は「ペーパー・ローンチ/発表」だから、
Ryzenおじさん or Amazon 2700おじさん or ZEN2 (ZEN3はSkylake枠に近い蓮Hazwell)
「=」ではないけど ZEN1 ≒ ZEN+ ≒ 1600AF ≒ ZEN2 ≒ ZEN3 4GHz対応に限り7ナノ
DDR5はマザー6層じゃないと意味無いから。 ノイズだけでいえばDDR4 3200との差はわずか。
fpsでDDR5 3600以上が見えてたら 損得はあまり考慮せずに換装のみ

基本10層で CL18 3200振りするのが確実。
DRAMもってたら、最悪でもその振り方すれば3200対応はできる。(ZEN2でもZEN3でもどっちでもOK)
DDR5からはいきなり64GB積んでる可能性が高い。 8⇒16⇒(32飛ばし)→64www
0846Socket774 (ワッチョイ a773-kNbH)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:39:13.08ID:MxV4t4M40
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  も  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  争   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  と   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .争  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   え        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0848Socket774 (ワッチョイ a76b-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:52:31.02ID:Yb278gx/0
zen3やめた・・・在宅の事務仕事だからブン回すまでのCPU要らない('A`)
3500で事足りてる・・・
0849Socket774 (ワッチョイ a76b-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:58:16.99ID:Yb278gx/0
第1ターンマークを藤井聡太がぶん回す!ぶん回す!ぶん回す!
内側がらーっと空いて羽生が流れる差しが入ったーーー!
0850Socket774 (ワッチョイ e7b1-qcjX)
垢版 |
2020/12/15(火) 01:52:57.58ID:2p7VK/zO0
// DDR5で実装する内容 VS DDR4までに実装されてる内容 //
「問」 DDR5にする決定的なメリットはあるんのけ??
A: 64GBを回してる人に限り エラーHit確率がめっちゃ下がる
A: 書き込み100MB単位なら、DDR4でも糞モジュールでない限りは平気

例: RAMDisk−32GBとか仮想OS
16GBを完全に埋めてるCASEにおいては、書き込み量がその量になるんで
電流不足によるxとかx電流増加による電圧降下(電圧設定が0.02V不足)
書き換えの程度が標準なら
糞モジュールでも買わない限りは、買い替えまで余裕でOK(完全5年保証)

: 32GBx2が売ってても、耐えるだけ。スルーするだけ
fps数値に限っては 許容できるなら、DDR5までスルー(推奨) 16GBxRyzenおじさーん
6コアで妥協してZEN2を楽天のPC工房で30000円込みで買ったやつが正義、マザー売ってX370Taichiに9980円で換装
(初心者というか知らない段階で、6層基盤4層基盤とかわからんから。DDR5まで引っ張る思うけどな。)
どっちでも正しい。
多少損するけどスペックの確定「ZEN2」、 損はしないがX370Taichiに換装しちゃうから板だけあまるRyzenおじさん
汎用的な意味なら米尼の2700 140USDだもん、 4コアから1.5倍のエンコード性能(8スレッドなら)

Ryzen出ました − 8コアになりました − 買えるチャンスだよ 140USD ⇒ カートに秒速でシュート2秒で即決済
6で妥協せずに8を買えるならそれにする ⇒ 8コアの価値を理解してる証拠
っ理解できてないからTDPとIPCに(単コアに)期待してしまう ⇒ だが8コアを待ってしまうから(やらかす。)
そういう)ミステイクスは/経験則は おいしい内容なので、損してないからええんちゃうん?みたいな(とこ。)

(予備知識)
DRAMは満2年で痛む(Google鯖いわく)
書き込みの程度が大容量(32GBの50%利用)になるほどハード側のエラーが起き易くなる
DDR1から比べて〜DDR4はモジュールが淘汰されてるから、減ってはおる。100MB単位であればx糞以外なら「エラー発生率はかなり0」
モジュール側に周波数上限があるんで、non OC枠のはOCが無謀(2016年Q1のとか) 3200保証世代のは3200は保証される(糞を除き)
0851Socket774 (ワッチョイ a773-kNbH)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:04:35.50ID:K055/MMc0
https://ascii.jp/elem/000/003/045/3045693/img.html
予想通りCore i9-10900K搭載システムの消費電力のピークはRyzen 9 3900X搭載システムよりも100W程度高くなった。
前述の通り、Core i9-10900Kをはじめとする第10世代CoreプロセッサーはすべてPL1=125W設定での計測値となるが、
PL1を無制限にするとピーク時は387Wまで到達し、途中でBSODを出して再起動してしまった
(この時のCPUパッケージ温度は100度近くまで到達)。

;".;";":  ..;".从;;: 1 ;":  ..;".从;;: 1从          
 ..;".从;;      ".从;;       ..;".从;;
       从从_         从从从
     /300W\     /水冷90℃\
     ヽニニニノ      ヽニニニニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
0852Socket774 (ワッチョイ a773-kNbH)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:25:31.42ID:K055/MMc0
                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''゙⌒゙           ,,         ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙           250Wの高出力 彡  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 11900K
0853Socket774 (ワッチョイ 7b73-22vh)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:52:35.00ID:GsXhC+8p0
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
::ロケット:::::::  ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
:レイク: ::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━━AMD━━━┥ |_品_|
0854Ryzen OC (ワッチョイ a3b1-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:38:41.23ID:8moWrLyd0
/ ZEN2 , ZEN3 , オーバークロック /
: TDP/消費電力
(負荷中の動作電圧は)
「32nm」で0.9V。 「32nm Fnfet」でも0.9V − リーク電流はSoIより減る
「14nm」で0.8V。 「7nm コバルト膜」で0.8V以下

(いきなりリーク電流が増える電圧は)
原因はシリコンの熱伝導率がアルミよりも低いことで、内部65℃を超えてる可能性がある電圧で。
室温22℃だとして(仮)、ヒートパイプ/触媒「水」の糞みたいな速度では
その電圧からはリーク電流がいきなり増えるんで。TDPが+20%増加する境界線

・グラボの場合なら ⇒ 0.95Vとか0.925Vとか(14nm , 7nm , 16nm)
・CPUの場合なら ⇒ 1Vよりは下。 0.95と1.00ではTDP20%くらい(温度依存で)差がある
・ CPUが3.6GHz ⇒ 1.4GHzの完全2倍の消費電流Aだから 2.1GHzのような感じにはならない(例:エンコード)

P0 state(=Vcore電圧)を
0.93Vくらいまで下げれれば 1.10Vのセッティングが組まれてるCASEよりも(通常時が)最適化される件
ただし3.6GHzとかは 消費電流Aが1.4GHzのx2倍に増えちゃってるから。2C4Tでもそれなりには消費する

P1 Stateは3.8GHz−0.875V(限界)において
逆説的な意味で 3.0GHzで0.875V掛かってあればどう考えてもいける = Vcore 1.00Vの可能性が高い
ZEN2は2.8GHzでP1 Stateになると?仮定したら、 3.4GHzで0.9V割ってるのであれば1.00Vを超えないはず。
(マザボメーカー側が振り込んでる電圧について)
Offset -0.075Vに設定できるのであれば ⇒ P1 0.925V、そのくらいには収まる
PBOはブートの時とP0でのOffsetバグだから、 P1 StateはPBOのOffset加算バグを前提としてない(可能性が濃厚で)
続く
0855Ryzen OC (ワッチョイ a3b1-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:39:31.47ID:8moWrLyd0
続き)
電圧は最適化されはしないけど ⇒ 2.6GHz辺りの消費電力はガンガン冷えてくれるかと。
IntelのPentiumがTDP糞なのは 1.20Vが(はぁ?)無意味に振り込まれてたからであり、1.00VにすればTDP25W未満になる
一番低くなるのが1.4GHz以下なのだが
ZEN2まで行けば ⇒ リーク電流対策済みだからってのもあり ⇒ 2.6GHz 0.925Vになってても TDPは非常に低く。、、
TDP15Wなら電圧が最適化されたところで 2W変わるかどうかだよねーー的な。
OC帯のVcoreを振り込んでると、3.6GHzくらいが全く冷えなくなる罠 ⇒ 1.10Vを振り込むメリットがない(RyzenMasterでゲーム起動前に振り込めばいいよね感)
例: 3.7GHzがZEN2なら0.95V(限界に低いので+0.05Vする=1.075V)電圧降下で0.01V減るんで1.0875V
例: 3.6GHzなら1.00Vというか0.99Vあれば100℃にせず冷やしてる限りはまず落ちない
例: 3.5GHzにすれば1.05V(0.96V) 3.4GHzで1.0375V(0.95V) ゲーム前にRyzenMaster当てれば、通常時の電圧が理想的になる問題
(エンコードは速度命やねんけど、、 3.8GHzとの差は非常に小さい ⇒ 0.95Vの方がメリット大きい ⇒ 1.10VはRyzenMaster)
0857Socket774 (ワッチョイ 7b73-22vh)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:40:04.59ID:sCx+PrdP0
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'  動く実物大ガンダムが最大の可動型ロボとしてギネス認定!
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1296601.html
0858Socket774 (ワッチョイ 5fb1-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 00:20:03.80ID:Gg5rRO4I0
(7nm , 14nm , 32nm)
32nm : バルク32nm
32nm FinFet: 4GHz向けの32nm
14nm Finfet: バルク14nm
7nm コバルト膜:
14nmが失敗だったということではないが、32nmバルクSoIくらいには糞。
EUVの7nmが実装されてあったから(2015年)技術の向上途中に出てくるクラウド枠=14nmと12nmと16nm
ここへお金を突っ込まないと7nmに進めない。コバルト膜の実装が間に合わなくて ZEN2やEUVとの電力格差はかなりある(32nmバルクからは6割7割まで下がりはするが)

Skylakeの(14nm)電圧が0.9V台なわけは、絶縁膜が薄いからで
5.0GHz用の仕様になってない Haswellの5980XをOCすると電圧は少し高めにつく
電圧の低さ ≒ 消費電力の少なさだけども
0.875Vで(限界に低い)3.8GHz回るとしても、 消費電力の差はわずかかもしれないが
ZEN3に限っては+40%の補正が乗るんで。 実質的な消費電力は下がる(けど。)
ZEN3が仮に3.8GHz−0.9Vで設計されてた場合、リーク電流は当然に減るから消費電力は同じかもしれない
使いもしない5.0GHzのためへリーク電流を(絶縁膜を薄くして)妥協したら Skylakeのような状態へ至る。

GF製のRyzenは
絶縁膜を薄くしないことで、6コアと8コア認定できる数を取ろうした ⇒ 3.4GHz 1.05V(限界に低い)
TSMC製のはリーク電流が少ないから 32nmのとこもFinFetにできるからSoC電圧も下がる(っていう。)
同じ以上の歩留まりで3.8GHz 1.05V (8コア200USD〜140USDって、地味に安い。4コア20000円だったし初回)
Sandyな意味でも8コア200USDは地味に安いんよね

ZEN2のOCが5%伸びてるから ⇒ 絶縁膜が薄くなってる
3.8GHz 1.00Vって案もあったと思うし(ZEN2は3.9Ghz 1.01V)
SoCつけられないから、数が同じだけとれるのもあり。妥協された可能性が濃厚 ⇒ 7nmの8コアは安くならない
唯一6コアが 15000円ついてるくらいで。 ZEN3はもっと薄くしたから数が減るわけで、20000円ついてる
それでも4コア20000円の頃よりはやすくはなってはおるのやが。
0859Socket774 (ワッチョイ 5fb1-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 01:39:42.07ID:Gg5rRO4I0
つづき)
fpsの数値が限界に(Skylakeの3.6GHzじゃ)無理だったら ⇒ ZEN2かZEN3
張ったところで これどうしようもないわ ⇒ 2700でもOK (Ryzen 1600おじさんでもOK)

もしも2019年のブラックFrydayに
140USDに出会ってしまったら〜〜 、妥協するのが一般的には正解でーー(ZEN2をPass)
マシンの総スペックとしては(知らずに過ごしたりしたら) 3600でいいのね
通常時ならば3600が大正解。
140USDとか3950X−45000円とかああいうのは「例外」だから。8コアが効く可能性に振った方がいい
DirectX9における最適解はZEN2・ZEN3なのだが。 15%だから基本的に7コア。というかは4.5コア
ただDDR4としては6コアの方が都合良いんで・・・
しかし帯域以上に物理コア要求なCASEとしては、
16コアの売れてなかったセット商品の八百長のは DDR5とか関係無く、それしかないと言うね。

ZEN3まですすめば。。
5600やでやで。 圧倒的に5600。
+50%やもん。。 絶対的な8コア要求でないのならば、DirectX9とDirectX11でいい

偶発的に
まるでRadeon RX5700(30000円込み)で売ってような
まるでRX5500XT 8GB(15000円込み)で売ってような
そんな感じに5600が落っこちてきたら DirectX9な意味では「DDR5はもうやめとき。2年後とかわからんすぎる」
DirectX11なら まだまだいけるはずだからで。(8スレッドだし。)
DirextX9が2010年?かその頃のだべ。 Windows VistaとWindows8.1か10くらいまで離れてるし

Ryzen 1700世代しか持ってなかったその頃においては
ブラックフライデーの時に楽天と米尼で衝突してたから、、 売らずに残すなら基本的には8コア(汎用性)
5600−ZEN3だけが DirectX9としては例外。 CPUクロックで対応する案がある 2C4Tの+50%=ほぼ4C4T たぶんいける思う感
0861Socket774 (ワッチョイ 5fb1-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:01:59.77ID:Gg5rRO4I0
/ EUV と 液浸DUV と 7nm /
(なぜ7nm)(8じゃなくて9じゃなくて7nm??) 事情編

まず32nmがある
32x2 = 64x2 = 128 x 1.4 = (+55)183nm = 液浸DUV
参考:4Kの液晶が安くなってるわけが(高dpiモデル)
どうやって液晶パネルをそういえばwww 量産&ブレ幅も無く 作るんですかね(?)
もうちょっと判り易い例ならば「偏向板」フィルムっぽいやつはかなり露光が噛んでるはず
7nmx2 = 14x2 = 28nm(32nm)
もしも32nmでEUVを撃った場合での 液浸32nmのような感じのやつが「7nm」世代

・ サンプル画像の縞シマ模様のやつは
理論的なまでにやった場合での 「できなくはない、」(その詰め込み具合。)
しかしながらエッチングの(溶かす)深さが長いとこと浅いとこが(きっと)あるだろうから
50nmのとこに36nmで7nmを2本採れる << マルチパターニング
同じ7nmでも ZEN2とZEN3は 設計が違うのであれば ⇒ ZEN2が4+4のCCXな分けが「マスク代」が安いからで。
8+0のリングパスにしたら その面積でマスクを露光できるわけではないのであれば、露光マスクの枚数が増える

EUVのDDR5のが
いつまでに提出しろ!(印刷所からの期限、週刊漫画なごとく)ってことならば
ZEN3を量産してるときに(販売前。) 6nmの/7nm+のを印刷所に納品してる(のかもしれない。)
液浸DUVの設計を(部分的に、一部を)
EUVの7nm+で使えます、EUV版のは感覚的には32nm世代みたいな感じやでー(45nmな感じやでー、とか)
5nmにつながらない7nmの方のは
14nmとかまでをEUVでやったはいいが、22nmのような箇所が全部DUVのマルチパターニングなので対応してない
設計の互換性がありませんってのが(そういうことかと。)

− 液晶ディスプレイで輝度を(バックライトを)上げる過ぎるとタヒるわけが
紫外線がわずかながら発生するためwww
しかも加熱されると露光が進むwww 安いパネルのブランドのが若干きびしいわけが、ウェハLvで不良してるから。ハズレ品に限り保障期限を過ぎてから症状出ます or はがれやすい。はがれてるCASEのはガチで製造不良の白片のマイクロSDやUSB相当(なんじゃね?)
0862Socket774 (ワッチョイ 0173-Yke/)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:04:55.62ID:xwHmczbB0
       ___
     /   淫厨\!!
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ Intel  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       /淫厨   \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ Intel  `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /  淫厨\!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ Intel  `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
0863Socket774 (ワッチョイ 5fb1-99Dt)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:34:35.26ID:vDmQdDYE0
< 微細化 X 消費電力と消費電流と >
: 一般的な理論値
新素材 or 生成方法の確立x量産化 それを実現してるだろうから
配線の抵抗値とか、トランジスタ本体の電気抵抗Ωの増加量よりも
消費電流mAミリアンペア の省エネが進むことで。 最大で30%まで減る

: 材質の特性が分子1つ単位で 微細化がかなり辛くなってきたら(14nm)
消費電流mAは減るが、抵抗値Ωが増えてるから
32nm SoI ⇒ 14nm(完全+コバルト1nm膜)FinFetになると
リーク電流Aと抵抗値の増加があるので。 消費50%くらいが/半減が目安になるお
8コアでエンコードしたときの消費電力はSandyの4コアに相当する
ただ熱量の低下があるから、35℃で動作してたCASEならば 60℃のSandyと比べたら
50:135比とかなっちゃうんで。 最悪条件80℃に限り8コア−135Wなだけ
厳密にはSandyは44nmくらいだから
14nmで1/9ではないが1/6にはなってるかもしれんので
Sandyの30%と仮定したら。⇒ 45W(まじで?)⇒ IPCの増設x機能増設もあるんで40Wよりは高いが目安にはなる
エンコードや多蔵な意味では、 7nm世代の恩恵はZEN3とDDR5世代においては露骨
20nmでもOKだが
鯖は10000コア単位になるから。14nm(完全)を進めておけば 原子力発電の数を増やさなくて済む(原子力のほうがもっとやばい)

● クラボの場合
Poralisポラが1GHz(14nm)、 RDNAが1.75GHz(7nm)、 2020年Q3で2.0GHz << 5500XTは初回価格だけで言えば最終16000円割れるから570より安い(そういう枠かと、互換機種でしかないが。)
OC対応したのが Geforce3000番とRadeonDNA2 (消費電流mAは25%下がってるかどうか程度)
Unit数2400のミドルグラボはメイン枠なので「わずかながら」ダイのサイズは詰め切ってない
Unit数1400のエコノミー枠のはCPUクロックの最大値を下げても問題がないから⇒失敗できる⇒こいつがBigダイのハイエンドにつながる。
(設計での理論値きちきちにすると、数がとれんなる。 ただ実物は欲しいから設計してマスクも作るから Super1660とか5500XTとか
0865Socket774 (ワッチョイ a373-fuHL)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:41:44.52ID:vAiloiEl0
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <  A M D  >      |       \
―――――――――――――‐ < 大 勝 利  > ―――――――――――――
      ___               <  知ってた   >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
0866Socket774 (ワッチョイ a373-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 15:18:05.76ID:iXxnihqM0
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
0867Socket774 (ワッチョイ a373-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 22:05:36.82ID:iXxnihqM0
アムダー諸君、良いお年を!
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0868Socket774 (ワッチョイ 99b1-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:41:39.19ID:/JXVec0N0
// 初心者向け x Ryzen //
Q: Ryzenで8コアのが欲しいのだが、あきらめた方がいいか?(について。)
A) 32bitゲームに限っては 世代交代した上でさらに+33%乗るってのはかなり回る (ZEN3)
⇒ 8コアが必須じゃないなら5600が225USDくらいを目安に買え推奨。
⇒ 5600よりも物理8コアによるフリーズ回避がいるならばZEN2の8か12コアでもOK

・ DDR4−64GBについて
16Gbitチップは魅力的なのやが、 8Gbitチップのほうが入手性が高い
16x2で行けそうならば 16x2で
12コア以上を積むのであれば 5900Xとか。 32GBx2で割り増し電圧で回すがデフォ
3950Xなんかも 32GBx2が推奨で。よほどな理由(主にfps)がない限りは ZEN4はパスされるのもありそれで。

寒のBダイは 絶縁膜の薄さとダークシリコン問題の両方で 2GHz(DDR4 4000)で回るモデル
ハズレ個体でも4000で回りはするが、 不良ブロックを抱えてるから。書き換え耐久性がとても低い
OCすればするほどに ECCが/エラー訂正が必須になるんで
Micronの緑のやつは CL18かどうか以前で。

絶縁膜が厚くなりすぎてたら 配線の厚みが減ってるんで、極端なOCはダメ。
負荷かけてなくても電圧要求が高い場合は、 リーク電流してる。
外れ石はそのどちらも満たす可能性があり、 回らないx書き込んでないのにエラーする。
OCしなかったら、消費電流A要求をクリアーするんで 使えますけど

32GBx2は 初期不良を引く可能性が「割り増し」になるんで
電圧かけてんのに それでもMenTestが通らないなら ⇒ 不良ブロックがガチなので「交換保証で」別のロットに変えるといい
16GBで初期不良報告が少ないのは、
歩留まりを最優先で組んでる世代なのもあり。 ダークシリコン問題が16Gbit品よりもゆるい
ただ16GBx2で組む場合でも、 確率0.5%0.1%くらいで引くから。 電圧掛けてすぐにMenTest推奨
(不良ブロックを回してる場合は、 ZEN2 ZEN3の不良ロット並みに、 再現性があるランダムに起きるエラーするハズ)
0870Socket774 (ワッチョイ 99b1-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 08:27:12.52ID:b0OBaVUh0
// 初心者向け x Ryzen (2)//

●HDDについて:
内部RAID0にしてないわけが、 本体寿命後のデータの取り出しを、簡単にするためで。
プラッターが3枚あったら。1−A、2−B、3−C、1−Dそんな感じに記録していく
容量単位らしく & 幅が狭いから結構回すから
ランダム1MBってのも、 ファイル数100個か10個に対して1MB
ただCPUは100ns(0.01の0.0001)で動いてるんで、 CドライブはSSDでしか対応できん(Log書きが。処理終えるまでCPUが待機中になる問題)
RAID0は受信側で振り分けすっから。キャッシュ?の容量が価格競争で劣るから
3枚積むよりも2枚のほうが楽なのもあり、2台でRAIDしてくれ(ってkとかも。)
0871Socket774 (ワッチョイ 99b1-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 08:28:02.42ID:b0OBaVUh0
// 初心者向け x Ryzen(3)//
問2: ZEN2が4+4のCCXなのはなぜ
A) GFとTSMCによるCPUの供給数は Intelと比較して20%くらいだったようです(当時)

ネトゲのディレクター枠のような人は、 興味があるなら他社へ行く権利がある
お金出せなきゃ交渉できません(ローカルルール)にすることで、表面上の人さらい対策にはなってて
1年で70年分の金額が振り込まれる(税率50%)⇒ お金が余ってはない場合 すべて商品価格に上乗せ ⇒ 7nmならTDP消費電力をクリアーできるから。淫と衝突するより先に売る必須性がある
Intelのサッカーボールが9900K サッカーボールになってしまったわけが
最初から3950Xを販売してても 12コアの3900Xは売り切れる(までに、)
8コアのCPU需要は埋まってた(2017年)
HPとかへの大規模納品も決まってようで、 CCXなくしてリングパスに変えたらってのは
DirectX9の4スレッドゲーに限っての極端な例であり。(16コアに限ってはクリティカルではない)

お金がないときxライバルがいてるCASEでの企業判断は
4+4のCCXにして、ひとまず需要を獲得したり(選択肢が3個〜1個しかないようです。)
GF製のRyzenにせよ、お金が戻ってくるのが1年後(分割払い)
Bullのコアがミニ過ぎるので爆死した時よりも、売れてるし株価とか回復してるけども
TSMCのZEN+の吸引力はwww
一時的でしかなく(2700−140USDになった程だし)GFの時ような吸引力は無い
そういうお金の無いころは 『選択肢が1個しかない』ので ⇒ 4+4のCCXで12コア以上を売る
サバ側のは8x8が最初から決まってる。 AM4ソケットで16コアにするが
株価を維持する(2回3回上げる)装置になるから 価格発表以前には 3900Xは公表するが、3950XはBIOSに記載されてるだけ ⇒ ユーザーは知ってるから3950Xを待つか、初回の祭りの頃に3900Xを売却するのみ
0873Socket774 (ワッチョイ 99b1-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:34:25.15ID:b0OBaVUh0
HDD (2)
7200rpm の 230MBってのは「何の用途やねん?」

・ RAIDで3枚すると 単純計算でSATAを使い切る
・ 450MB/sのビデオ再生に限っては 7200rpm x3でOK
・ mp4 が圧縮で容量1%になってるんで、分かりにくいが。
・ 圧縮10%で200MB/sあれば 基本的にいけると思われ ビデオ再生
(2010年以前のHDDは80MB/sらしくて)
・ あとSDカードとかの補助なしで、倉庫用のHDDへちょくちょくアクセスするとヘッド死ぬ(普段はフラッシュからエロ動画を再生するといい)

東芝の MQ04 ABD200(瓦の2.5インチ2T)
それで180MBでるから。 家用は3.5にするメリットも非常に限定的(2.5インチなら2Wで動く。)
HDD側へアクセスすることは無いとおもうねんけど
エロゲーに限っては ABD200でOK
動画は、キャプチャーは、 HDDを使うとヘッドをこすってしまうんで(普段は止まってるから、Cドライブにしてない場合)
NVMeかSSD側にキャプチャーしてから、もう少しmp4動画をため込んでから 一気にコピーするといい
SDカードとか USB256GBのが埋まったら ⇒ 2.5HDDとかに移して。

HDDから再生するとヘッド・クラッシュに発展するんで
64GBのSDカードか256GBのUSBで使えるM.2のは、 普通に要る。
HDDへセーブ直後にSDカードへエロ動画をコピーすれば、いい
初回プレイは(えろげー)アクセス回数が5回以上なるが、ひとまず1キャラ2キャラ終えてからはそのえろげーを
やってないんで。 HDDにいれるとSDカードの枚数を節約できる。
64GBを3枚かっちゃうとHDDでなくても平気だが (200GBも2000円で売ってるが、万一が怖いんで。利便性は◎でも。)
0875Socket774 (ワッチョイ dfb1-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 00:05:37.35ID:kzT8pF7T0
・価格
Ryzen 1700 329USD
Ryzen 2700 140USD
Ryzen 3700X 280USD

Ryzen 1500X 90USD
Ryzen 2200G 90USD

Ryzen 1600 249USD
Ryzen 1600X 299USD
Ryzen 1600AF 10000円
Ryzen 2600 119USD
Ryzen 3600 19800円
Ryzen 5600X 299USD
Ryzen 5600 30000円

Ryzen 2700 RyzenMaster−3.8GHz (Stock 3.4GHz)
Ryzen 3600 RM−4.0GHz (Stock 3.6GHz)+15%
Ryzen 5600 RM−4.2GHz (Stock 3.8GHz 1.00V Offset -0.0625V)+35%

Ryzen 1600+ポラリス+X370+8GBx2+HDD 7500円 = 8マソ
Ryzen 2700(1600AF)+X370 Taichi 9980円 = +2マソ
Skylake込みで = −10マソ (支出)
もしも1600のまま 文鎮化せずに済んだらに限り = −8マソ(Skylake込みで−10マソ)
AMDとしては、IntelのCore i3〜4コアを使ってる人らが ZEN2に流れれば(8%でいい)ZEN3は8割完売する = RyzenユーザーはZEN4の購入代金に回すといい
売り切れてるとyou Intel 買えばいいよになっちゃうんで。
外野席の(ネトゲ廃人枠の人らは) 売り切れ期間中に限り 6と6と12と16に手を出したらあかん、8コアはいいけども。
5700を買っちゃうと負債が15マソ超えちゃうんで 「2700 & 1600AF Is ネ田」(14nmの底値)
PC工房の3600 MSI4層X570 買って、マザー下取りジャパネット式金券化でTaichi買って、16GBx2で完成 ⇒ 最適解
仮想化とか複蔵に限っては2700が最適解 (2019年 11月末のみ)
0876Socket774 (ワッチョイ df73-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 01:12:20.52ID:C0HKeNfJ0
.              ..『 ̄|
..              八 |
          __ (_)⊥__
          /  ('A`)   /  < 何見てんだよ
        / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
      / ※※※※※ /
     / ※※※※※ /
    (_______ノ
0877Socket774 (ワッチョイ dfb1-vOsb)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:30:17.24ID:kzT8pF7T0
// HDD というか Bigダイとか // << これ何なのシリーズ (解説)

● 18TBというか9プラッターのHDD
(HDDの磁気ヘッドのマイクロumへ系譜)
500MB 1GB 、50GB 、200GB、 400GB、 750GB、 1000GB、 1500GB、 2TB、 3TB
1500GB時代における 9プラッター = あまり意味は無い (6プラッターの方が信頼性高いしx安いし)
3TBになってからの容量3倍にすることで
1500GB時代のを1/3くらいに 圧縮できる点に、ひとまず。
他にも容量な意味での 9枚言うのがあるらしいが、6枚を9枚に増やせたとこで価格と信頼性が釣り合わないから
技術Lvで 9枚を5年保証で実装しましたよ ⇒ その報告が18TBのHDD。
ひと昔前なら 技術Lvで6枚を5年保証で実現したよ ⇒ その報告が多分6TBのHDD (当時)

電気屋が外付けHDDの2年レンタル(みたいな。) 一般家庭を倉庫利用して
利益を確定させる感じの。 その1TB、2TB、3TBのが1500円xTBで売ってて(USB3.0と12V電源セットで。)
3.5インチ=1TB (CMRノーマル)って認識で基本的にOK
今でいうSMR瓦の10TBのが 15000円?だと思うけど ⇒ で?、18TBはwww 80000円の45%OFFで45000円する
1GB 15000円だった時代もあるわけなので。9プラッターは1枚3TB以上を大前提とした 歩留まりx価格設定(2TBだと価格と信頼性が釣り合わんわけ)

海門いうよりも、
HGSTはまだ小慣れてるねんけど、海門がSandyのCPU前後に買収した Fabが糞すぎてて無理 << バックアップ専用のHDD
WDも何色か忘れたけど 何TBだったかが糞Fabで << 中古の電気屋のセットレンタル落ちの中に糞Fabのがある
ポータブルに採用してへん段階で ⇒ non糞枠だろうから ⇒ 東芝のフィリピンの2.5インチの瓦の2TBが「候補に挙がる」(3.5の4TBじゃなくて。)
2TBx2なら4TBで2枚だから 1.35なら3枚で 問題はメーカー問わず 3枚以下というか3枚のが1チャンス死ねる(っぽい。)
0878Socket774 (ワッチョイ dfb1-vOsb)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:30:38.56ID:kzT8pF7T0
● 課金アイテム
AMDの場合、日本は(東南アジア枠)おこぼれだから まずは人口数の多い地域と自国と大陸の 富裕層枠とか
日本の店はASK税(カルテルで)お金集めるから、 23000円なら23000円まで待機するのは「OK」むしろ推奨で
16コアとかは3か月間は奪い合いになるから、 ZEN2の時にPC工房の3600セットがCPU19800円で(例外)⇒6コア以下は気にせんでもOK (Intelならi3 以下は。)
グラボならRX5700(ノーマル)それも 待ってもOKで。 6900XTとかが奪い合いの都合 15%以上の割り増しでスタート
0881Socket774 (ワッチョイ dfb1-vOsb)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:31:19.34ID:BybK0nu30
(考察)
TDP下がったら買い替える VS 使えるなら使い込む VS 安かったから買った

・ 電圧:
しきい電圧を下げることは可能だが、
一般的なMOSFetの電圧はそれ程にまで低くもないため
構造/しくみ or 材質がもともとその低電圧を想定してないので。
ONとOFFでの電圧差で動作してる都合、差が無くなるほど
ストッパーが機能しないのでリーク電流が増えるから ⇒ 電圧の下の低いほうのは「原則0.95V」だ。

・ 電圧に限っては
Sandy = Skylake = Ryzen = IceLake = ZEN2 = ZEN3 = ZEN4 (基本1倍)
・ 消費電流要求は省エネすることで多コアにするから
Sandy の半分 = Skylake/14nm = その半分 EUV世代の5nm(14nm)
ZEN3は14nmよりも消費電流減ってはあるけど 7掛け(最悪値でもSandyの完全な半分以下、基本1/3以下)
Sandyが1コア18Wならx4で72W << ベンチの電圧が高過ぎるためTDP120ついてるが
14nmが1コア9Wならx8で72W << 定格の高いほうの数値で抑えた電圧、OC電圧では無く
その7掛けだから 50W & さらに0.9375V(0.925V)で回すと 35W−8コア 2コアー10W(高負荷に限り)
2C4Tに限っては 3.5GHz−12nmで 通常負荷の分は「ノートPCレベルには減ってる」
Skylakeなんかも一応は14nmなので、通常負荷の分は「4C8Tでも低い数値が出る」(注:淫のリテールはTDP35W、Ryzenスパイアは55W)
続く
0882Socket774 (ワッチョイ dfb1-vOsb)
垢版 |
2021/01/12(火) 03:14:09.29ID:BybK0nu30
● 解像度と 処理の重さと
HD720: これはDVDでやろうとした分。
FHD1080p: 映像を再生するだけでいいなら、ひと昔前は今でいう4K再生の枠(2コアとGPUで)

Sandyの息が長かったのは
Core 2 DUOの段階で解像度には対応してる。(例:モンハン大討伐のベンチマーク、DDR2)
スコア倍付けして & 4C8T化したからであり << Skylakeの2C4TでもあればOC並みのfpsが出る
Haswell蓮があるけど、
十分なスコアを稼げないから。 Sandyおじさんの誕生

・ Ryzenの実現した評価は絶対的で
汎用性がWQHD対応した点にあり、6C12T 20000円以下。(4年前の感覚なら損してない。)
もってない人らが6C12Tか8コアに流れるのは必然やと、
Ryzen+とZEN2までは 「安かったからSandyおじした。と同じ」<< 目安ではなく条件がそうなってたよね

・ ZEN3とZEN4が
TDP下がったから or 課金するメリットしか無かったから or 必要になったから枠
140USDで2700買って CPU売ったら10000円〜0円になるのね(交換費用が。)
通常ならRyzen買って ZEN2待つになるが (露骨に3.5GHzでしか使えなかったのもあり、Ryzen 1700の製造段階が。)
それは例外的なセールを想定してない前提だから(買い替えると基本的に費用の無駄が出るような販売価格を想定してて)
ZEN2を待たなくてよくなった場合に限っては、 つかえるまで使う に切り替わる
X ZEN3スキップ
◎ ZEN3でFHD1080pはパーフェクト状態にあるから、 特にZEN4なんかはためらい不要で買える(64GB化してもよし!)
・ 仮にZEN3が破格になってたりしたら ZEN4にこだわらなあかんわけでもない (2700買ってても、状況としてはZEN2の人らと差はない。スペック差は25%あるけども)
0884Socket774 (ワッチョイ dfb1-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 05:28:45.80ID:Jw7KJKHN0
// EUV //
EUVの部分的な「機械・製造マシン」としての 使用代金が、DUV紫外線の最大10倍
そうなってくると量産性と顧客数と販売期間の3個がより重要で
IntelのGPU付きCPUというのは、デスクトップに採用すると量産性をクリアーできずOUT
モバイルの定義が
解像度ではなく。製品のサイズになってるから
スマホなら最大8インチで。ノートとタブレットなら12インチがあるけども除外される

EUVでCPUを発注すると
価格は高いが一定数を確保可能で。⇒ ただリスク生産枠なので信頼性はメーカーに依存
(Intelは信頼性があまりにも低過ぎててNGで。)
(そうなってくると自社生産もIntelこの子は絶望的に見込みがなく。)
(Geforceが寒から7nm撤退するってのは、寒の信頼性がBダイのそのきつさだと言う。裏付け)
0885EUV (ワッチョイ dfb1-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 05:49:32.91ID:Jw7KJKHN0
・ GF製は工場はあるが 顧客数を獲得できてないんで
RX580って GTX1080の6割か半分くらいなのに、Out of Stock(供給不足)になったとこが
鯖のCPUシェアが数%になっただけ 7nmレーンがパンクする ⇒ 2018年に限って言えばTSMCに空きがあったし5nmも保証される
工場を作れば 1人は損するが1人は得する(⇒いかに製造と設計技術のあるメーカーにFabを継いでもらうか。)
国としては外貨の獲得になるから経済は延命できる
民主党はエルピーダ含め 全部を寒と灰で吸い上げようして ⇒ Intelの14nmと10nmすら奪うつもりやったいう(さすがにキモイ)<<寒に行く人材が対策されて不在になるよそりゃなぁ。
貧困国だしお金も無いし、貧乏でやばい国とかxしかも北国だから外気1℃が6か月とかくそげーやん(しかも家庭料理が糞な地域やし)

・ Intelは EUVの需要を「失注」
・ TSMCはDUV露光の需要を「寒に奪われた」⇒ 無理くそにEUVの建設 、 Geforceとかグラボメーカーが後できたから首つながってるけども
・ EUVが無理くそ過ぎてて、量産性とれんから ⇒ リスク生産をN7でやってもらって(液浸DUV) 製造レーンのパンクを緩和 (16⇒16コア買い替えは極一部の人らだけ。例)
・ エッチングの回数と歩留まり低下は比例するため ⇒ マスク枚数30枚なら単純計算で歩留まりは80%
⇒ 工場埋まってるCASEになると 8コアが入手困難(RX6900とかTaitanが収穫できない。)、Geforceが寒に幹部買収で引っかかったからZEN2は倍速生産?
ZEN3とかZEN4は半分以下だから3割くらいだろうkら。 Intel組買い替えが一段落するまではOut of stock
Radeonはミドル以上しか刷らないから X700番とX600番。 5500XTはPoralisの1.5倍だから8GB−18000円(安くて。)700番は+50%なので30000円以上、 RX550だけが極端に安いけども
0886Socket774 (ワッチョイ dfb1-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 05:50:12.69ID:Jw7KJKHN0
・N6は2019年からだから、ZEN2の時はまだやってない。 5nmやってたから
・ 液浸DUV=12nm〜24nmを含むから N7で作りますってやり次第に、TSMCの製造レーンは2019年よりも共有されるから
独占利用しようしたら他のFabになるけども。EUVはどこもほぼ持ってないから ⇒ 5nmのリスク生産する前提だったが寒の信頼性が糞だったことで失注(GTXとしては無駄足になった。)
スパコン以上を使わんとマイニングはイーハッシュであれ死ねる(代理店が。)代理店を倒産さすことで緩和させるが銀行と信頼性が死ねる

・N5がリスク生産だから
誰かがやらんとレーン解体になる 5nmを利用できなくなる。⇒ ZEN4は5nm (ゲフォも同じく引きさがれない。から5nmで設計してる訳)
ZEN3はチップレットだからN7でもいける(いけてないけど。) APUとかモバイルというかPS5とかはN6とかじゃないと歩留まりが死ねる。
0888Socket774 (ワッチョイ dfb1-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:31:03.47ID:Jw7KJKHN0
< SMT 、 HTT ハイスレ >
Intelの解説イメージで会ってるのか? ⇒ まったくそれ違う。
SMTの仕組みは2人で1個の鉄板焼きを使えば、鉄板焼きをロス0で使えることがある(よね。)
そうすることで2C2Tが不要になるから、 OSを1C2Tで回すんで物理コアを解放できます(って話)

● SMTは絶対でほどに省かないほうがいいか?:
2C2TのCPUってのは、 限りなくやばい。 グラボを乗せた途端にCPUボトルネックを発症する
2C4Tでものすげえ緩和されるわけが。 2スレッドが実は完全に埋まっちゃってて「待機中」になってて
そこでものすげえロスが出る DirectX9以後の最大4スレッド対応が推奨されてる ポリゴンの頂点数とか(それで。)

とにかく: 4スレッドを用意しなきゃいけないのな。(FHD1080p環境におけるゲームでの目安)

4C8Tってのは
1C2Tは完全にまでOSが独占してるんで。⇒ だからDirectX11が「6スレッド」になってんの。
DirectX12になると6コア以上を想定してるから⇒ 6スレッド以上が有効になる(最悪でも4スレッド効いてるから。4コアか6コア必須)
0889SMTとHTT (ワッチョイ dfb1-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:31:59.24ID:Jw7KJKHN0
・ Ryzenの6コアが絶対に出るから(これどうなんですかね?ってことで)
まずOSでCPU0/1をとられます。 無条件的に取られるんで。 物理演算を01には絶対に入れちゃだめ
ゲーム作った人はプラグラムを空いてるスレッドに流してる思うんで01には行ってない思うけど
fpsが欲しいときは0/1を省くとこから
だから物理6コアの6C6Tのそれを買っちゃうと、 やばいことなるんで。基本的に+5000円出して6C12TにしたほうがGJ
8コアまで行けばスレッドが足りてるは思うんで。DirectX12でもValkanでもたぶんいける
Ryzenの4C8Tは「完全にPrice」8コアのCPUを作れば不良コアとL3キャッシュ死の都合 最低保証されるやな
お金がある人は8コアを変えるから8コアのは当然に+8000円くらいなるけども、物価的に問題無ぇ
1500Xが199USD(税金対策の25%引きを想定してる) その差額を6と8で吸収するから

6C6Tでもいけるけど、
エンコードで泣きを見ることなるから〜。 Ryzen 1700であれば6C6Tのがあってもええんよ(性能不足が露骨)
ZEN2は性能がぎりぎりになるからだめ。 ZEN3ならOCで10%相殺できるんでSMT無くても戦える可能性あるが、ZEN2の3500はあれはあかん枠(まじRyzen1600AFと同枠にはネ田なんだなけども)
0890Socket774 (ササクッテロラ Spb3-ZhRY)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:09.98ID:aEn7G6uOp
           彡 ⌒ ミ 
           (´・ω・)
       .___( つ / ̄ ̄ ̄/
      / \ 旦.\/___/_ヽ
     .<\※ \______|i\____ヽ
      \\ ※ ※ ※|i i|.==AMD|i.ヽ
       \`ー──ー.|\.|___|__◎_|_i‐ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
               \|____|
0891Socket774 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:44:24.88ID:8X77qOpi0
< 5nm 、 N5 > 
(Sandy ⇒ 14nm ⇒ Ryzen ⇒ ZEN3 ⇒ N5までの移り変わり)

・ 命令セットの話:
ゲーム対応してる場合 = ゲーム関係の命令セットは切り捨てず残します
ZEN+が例外で、 AVX256を積まないことで命令セットを引き継いでる
ZEN4とかZEN3は、オンラインで使うときの脆弱性に関係してる命令セットは引き継がない

・ ASIC、スパコン
一般のゲーマーが そのプログラムを利用するかは別。

・ 脆弱性
Unityとか、 Mod(拡張)、 Geforceで作成したVerと、 Radeonで作成したVerと
脆弱性に該当する機能を利用していた場合。
ZEN4以後のCPUとグラボは 命令セットを引き継がない = ZEN4はOSを引き継げない(ってなる)

・ Skylakeはラズパイ落ち(2019年末) 非常に優秀 Arm製なCPUと同じ機能はあると思う意味で
・ DirectX11を重要視するのであれば、ZEN3が1番確実で
・ ZEN4に進むとX11をサポートしてるがX12以後を想定してるから
Windows10としては20H2(2010v)が最後で。
Windows10のVer1.0が(2015年)あるがそれは2009年頃までを対象とするから。2009年のゲームを遊ぶか次第で
Skylakeがラズパイ枠で、 Ryzen1が20H2にひとまず上げておくといい。
本来であれば Ryzen 1600を買ってるはずだから Skylake−Ryzen−ZEN2・3の3つしか持ってないはず
ZEN3で+55%もらえるけど、そこまで必滅でもないならば 4代目にZEN4もってきて、DirectX11とX12に世代交代する案もある
0892Socket774 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:56:10.01ID:8X77qOpi0
DirectX9とDirectX11の話)

X9: これは2スレッドを想定した バイクでいうATオートマ or 軽い変則付きのチャリ
X11: 2+1くらいかな?思うじゃん、 何を勘違いしたのが4〜6スレに小分けしてしまってて
一例:
それぞれをプラグラムして処理しなきゃいけなくなった (効率は良くなるが)
X9はATオートマっぽい挙動をするから 個別プログラムする練習がいらない 2スレッドでも完全に動かせるようなってるためで。
よりさらに0寄りから作ってあるのが「Vulkanバルカン」、個別にプログラムすることのややこさがあり
DirectX9 = カセットコンロつきのセット商品
DirectX11 = キャンプで火起こしをして、さらに、フライパンにティファールみたいにとってがついてない(いきなりそこに飛ぶ)
Vulkan = 落ちてる枝 折れてる枝をさらにナタで割るけど、ナタが無いんですよ。そこまでサバイバルする感じ(X9から見たら。)
0894Socket774 (ワッチョイ a173-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:20:44.58ID:s7CVS5Wl0
うるせぇアルパカぶつけんぞ
Δ~~~~Δ
ξ ・ェ・ ξ
ξ ~ ξ
ξ   ξ
ξ   “~〜~〜〇
ξ       ξ
ξ ξ ξ~〜~ξ ξ
 ξ_ξξ_ξ ξ_ξξ_ξ
  ヽ(´・ω・)ノ
    |   /
    U U
0896Socket774 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:10:02.13ID:9b7Fqn7N0
< 脆弱性対策 と 5nm >
・ Specter: 構造的な意味でのオーバーフロー
・ メルトダウン: 投機的実行とコロナがインフルと同じ枠だと誤解すると抗生物質が遅れる件についてコロナはインフル枠だが狂犬病と同等の高速タイプ(キャッシュ間違いを認識できない問題。)

鯖)
無限に最適化かけてコストダウンさせると 「実質それIntel鯖(ASIC枠)」⇒ ラズパイとしてのSkylake/14nmはやっぱ優秀
だからZEN3は鯖採用されないわけではないが
消費電力下がるし コア単価も安いものの、
ユーザーがRyzenに流れる ⇒ Intelはレーン数を削減できる ⇒ Xeonの供給が安定する ⇒ Intel鯖の採用が進むwww

ZEN2とZEN3)
ZEN2+ZEN3 = 買える 3950X 600USD (ブラックフライデー)
ZEN3のみ = Out of stock
7nmのAPU = 売り切るように製造数を制限 & モバイルも同じく(Ryzen 3200UはGF製なので供給が安定する)
ZEN3を無駄に刷れば 3950Xと同じことなるんで (本来のTSMCや本来のGFに戻っただけ。なるべく寿命まで露光するスタイル)
GFの方も露光の寿命を延ばす方向でいくから ⇒ しかも100USDなのもありしかも4C8Tなのもあり ⇒ TSMC製でN7のAPU
4750G ⇒ モバイルN7 Ryzen ⇒ ZEN3の製造量さらに7掛け〜半減 = ZEN2の3割?くらいだが ZEN2と合算すると = ピークの3割以上の供給がある
08975nmと脆弱性対策2 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:10:59.58ID:9b7Fqn7N0
3割 = ZEN2の1年が ZEN3の3年やん (買えんわ。)
5割 = ZEN4の2年 (買えんわ。)
X Appleが5nm押さえた
◎ Ryzenがお安くできたのは1年遅らせたからで。 Apple式にすると1700=1800X(499USDになる)

HTTハイスレ:
CPU側に1スレッドで流してるつもりでも、CPU側はHTTしてるからHTTが乗っかるCASEがある(?)
物理コアは1スレッドでながしてたら そこしか使わないから。
そもそもDirectX11とX9では スレッド数の大前提(何秒以内に処理を済ませろ)が違うから
X11で物理2コアやっちゃうと 最悪落ちるが(4スレッドを用意せよ)。
6C6T = 仮想化と多蔵とUnity無理ではないがコスパ悪い、 そうじゃないならいけるはいける Ryzen 5500?とかないと思うけど
結局はコスパが悪いから = 6C12Tがあるなら 6C12T ⇒ 6C12T
08985nmと脆弱性対策3 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:11:58.68ID:9b7Fqn7N0
AppleのM1 = ZEN3の5nm (例えたら。)
価格 5950X 999USD さらに歩留まりが66%以上で(参考 Ryzen 1700と2700で80%以上90%以上 ステッピングB2以後)
チップレットとしては それを想定してるからできなくはなかったが。 Appleの方が設計を攻めてるからTSMCとしてはAppleで特訓したい
1年遅らせて 歩留まり80%から始めるんで 999USDを超えない or 799USDのままになる。
歩留まりが高いから 収穫量は同じになる計算で。ただしレーン数は確保できないから 供給速度は歩留まり50%くらいと or それ以下のOut of stockが途中から起きる

ZEN3はOut of stockの悪影響を受けないから
ふつうに出したが、 ZEN4でどのようなOut of stockになるかをZEN3でサンプリングしてて (Out of stockの挙動はZEN2から出てはおるが。)
ZEN3が出て3か月しか経過してないんで。 Skylake感覚で言えば 気にする必須性はない。
問題はそのOut of stockがQ2になっても延長した場合が Skylakeの時よりも結構ひどい状況となる
ZEN4は329USD(想定)
Core i7と6C12Tが同じ位置。 だからRyzen 1600は22500円にすぐなったから こいつは安いかった(Intelが当時強かった。)
だから Ryzen 5600が22500円なら 安いねん。
脆弱性の程度はZEN4のほうがいいが、、 それほどクリティカルではないから (USB機器が最新じゃないなら問題はない。古いUSB機器はアタックされるかもしれんけども古いUSBは脆弱性を想定してないので問題は無い。)
0902Socket774 (ラクッペペ MM66-3xrD)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:19:26.64ID:+QZpnMLkM
Zen3値上げはIntelの責任だ
Intelの性能がしょぼいせいでもある
オレがIntelならZen3の発売前に大幅な値下げを発表して備えてた
しかしIntelはそれをしなかったせいでZen3ばかり売れまくって高くなってしまった
この責任を取ってIntelのCEOは辞任すべき!
0904Socket774 (ワッチョイ 8595-MKw1)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:57:21.76ID:n1e6bpEI0
PS5 や xBox で ライン一杯でしょう
容易に増やせないから、今年一杯 値下がらないでしょう
0905Socket774 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:40:03.80ID:f+ScVxxT0
// 微細化 と 制約 //
0.95Vの壁:
リーク電流が増えるので0.95よりも下げることは難しい。 消費電流x抵抗値=電圧降下

動作周波数 4.3GHzの壁:
スイッチング損失の壁。
面積が小さいってことは最大消費電流量のMAXも下がるが
ダークシリコン問題のぎりぎりではないが、できるだけ詰め込む以上は。
ハイスコア(スコア)の数値としては、めっちゃ消費電力は下がるものの
5GHzのときにTDP100Wを想定してるので(電圧込み)。
低消費電流x高性能/高密度 = スイッチング損失は増加する x さらに0.95Vの壁 = 4.3GHzの壁
0906Socket774 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:02:19.83ID:f+ScVxxT0
// 微細化 と 制約2 //
銅Cuはわかってたし素材も手に入るから40年前から開発していたので、都合よく用意できるが
低電圧向けとか、低消費電流向けとか。ってのは
素材が20年前から普及しておれば話は違うでしょうけど。⇒ 配線の細さは14nmでStop!!
それと離れてないなら干渉とかリーク電流もあるから⇒ 7nmは(完全は)すげえ遅れるのが確定済み

・ EUV版のは設計を攻めるから ZEN3からスコア10%以上確定、
最終的には(Skylake+++辺りの2年後系) +30%〜+40%付けるらしいが
命令セットなどは当然に省かれてるんで
DirectX9 世代: 最終スコアはSandyの1.8倍以上〜2.2倍以内
DirectX11世代: 最大2.0倍以内
DirectX12世代、Vulkan世代: ZEN2から1.5倍以上〜1.7倍以内
(高クロック対応させるなら、N7の妥協設計のほうが楽。4.3GHzであればN5の方が攻めた設計が可能+Appleの利用中は時間稼ぎが可能)
(鯖とかスパコンを想定すると。200コア以上を想定するとN5。 32bitとしてはZEN3でも互換性はあるっぽい(?)、N5は64bit向け)
0907Socket774 (ワッチョイ f9b1-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:27:51.36ID:f+ScVxxT0
// 微細化と制約3 //
MMDミクミクダンスの場合は
最適化をかけることができないから。DirectX11以上でプログラムし直さないと緩和は無理

DirectX11の場合は
想定されてる頂点数と、想定されてるモデル数と、想定されてるステージ設定
モデル数の想定を2体に増やしたのであれば
DirectX9よりは大きく改善するが。4体以上からは帯域の限界がみられるかもしれない
DDR5じゃないと帯域からして無理だろ(Unityでのゲーム開発?とか)においては
モデル数2を前提とした最適化したでOKなる
ステージ込みでモデル数3相当だとか。

デレマスは頂点数が少なかったり、パーツ数も少なかったりするから
CPUとGPUパワーでごり押しできる。
制約なしを前提ならば、 帯域とかどうせ回せやせんよで、 モデル数少ないほう or 基本セット内容寄りにするのみ
モデル数とかMODが超え次第にカクーン下がる(はず。)。
0910Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 03:06:34.98ID:EznfgTfS0
この10年で最大級のインパクトをもたらしたRyzen 5000シリーズ。2021年、買うべきCPUはこれだ!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1301940.html
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ! インテルのグリスバーガーがゴミのようだ!!
0913Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:46:55.45ID:kdcJmMmO0
  5900Xパンチ!!          __ /- イ、,,,_
           __        /Rocket Lake-S(
          〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ  AMD ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: : :ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   //|//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

                       __ /- イ、_,,
               ,       /Rocket Lake-S(
  返しの5800X!   ゚ +  `,     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
            ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}
   ∩___∩     ii  ’,∴  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::}
   |  AMD  : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ノ
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’  ・∵ (、//|    ̄ヽ
/ /       : : ::;:/!!       /   // |//\ 〉
(_/     : : ::;:/'' ̄         /    //  /
0914Socket774 (ワッチョイ c7b1-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:51:15.02ID:WmKRAKvG0
// 32nm〜5nm //
14nm)
Intel: 理論値に振ってる
一般の14nm: ひとまずマルチコア

7nm 液浸DUV)
コストを別として、ひとまずは理論値が出る (ZEN3とか7nm世代のグラボ)
トランジスタ1個あたりの、消費電流を減すのに成功したから。4.0GHzが保証される
14nmでもできるけども。4.0GHzの消費電力はTDP50Wを下回らない
理論値の7nmもあるが、消費電力を下げるだけでも十分に恩恵がある(TDP50W以上なら)

N6 6層EUV)
販売数がそんなにめっちゃ多くないモデル or 歩留まりがあるほうが都合がいい場合

EUV)
18nm〜28nmまでマシンのグレードとか マシンのVerによって違う。
液浸DUVは LELELEの回数があるから、一気に何枚もエッチングするから(露光にかかる時間の短さの話が出る)
N7の理論値をEUVなら出せるんだけども、1枚ずつ撃つから
Arf露光の初回よりも光の量が、めっちゃ少ないのもあり 一気に。N5からはOut of Stock祭りになる(予測、)

EUVの14nmのサンプル画像のは
LELELEの回数が少ないVerで。 エッチングの回数があると不良率が高まる?ことで、サムスンのサンプル画像のやつになる
16層というよりは、EUVとしては48nmも対象になる
Arf液浸は32nmを得意とはしない。EUVした状態に48nmのDUVすることはおいしくない = 48nmも含めて16層までをEUVする = EUV露光
( ZEN4はSkylakeと同じ値段になるし & 本気で買えない。3ヶ月以上ひとまずはZEN3と同じく)
0915Socket774 (ワッチョイ e795-jTNE)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:26:38.68ID:8PFd3WDe0
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /
0917Socket774 (ワッチョイ c7b1-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:47:23.86ID:I35pWmFL0
// ZEN4はZEN3を過去にする(考察)//
N5の特徴:
11nm 〜 12nmが最悪値でも保証される
N7の特徴:
15nm 〜 17nmを基本的に利用する

液浸DUVは細い線を LELELEで現像はできるが、やりすぎると失敗するからちょっとだけ妥協する
太くなるから壁が薄くなるじゃん?
薄くなると問題が出るんでEUV程は 詰め込まないんで、 DRAMやSRAMの面積が小さくならない
EUVは面積を小さくできるから、壁も中身も細くするんだわさ = AppleのM1
0918Socket774 (ワッチョイ c7b1-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:47:57.71ID:I35pWmFL0
液浸DUVは EUVが目途が立たない(量産化というか供給事情の。)
それを想定してたから?ってので
ミニ四駆の改造みたいなのを 一応はやってて(例:エアギャップ、Low-kの代用にできはする)
Intelは電圧を考慮しないが5.0GHzで動作する
ZEN3は4.2GHz以上で動作する
ZEN3を4.8GHzで回すと、TDPを許容できない数値になるから(45℃)
Skylakeなんかは2コアですら4.8GHzを回せない ⇒ ZEN4でも似たようなことが確定してて
SandyよりもSkylakeだよねってのと似た感覚の。 ZEN4のDDR5とか含めてのは

マルチコアの時にDDR4がボトルネック起こすから
ZEN4が3.9GHzとしたら。12コアと16コアを出してくるだろうしぃ、DDR5−4133が乗る(予定)
2スレッドでも乗るんですけど。4133の6スレッド以上であれば ZEN3はパス可能
Haswell蓮はDDR3の4コアの段階で(ダメ。) 6スレッドを想定するならバグりにくさも含めてDDR4ってのが露骨だったと(しかも蓮の何もかも全部が安くないんだお、蓮の中身はSandyだからSandy++ってなぁ、、)
0920ZEN3 OC 電圧 (ワッチョイ c7b1-oOJr)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:42:04.97ID:obIaK4Fx0
ZEN3 (Offset 0.000V) 限界に低いので+0.05V足すこと

5.2GHz SMT Off
5.1GHz SMT Off
5.0GHz
4.9GHz 1.36?
4.8GHz 1.30?
4.7GHz 1.25V (1.275V?)
4.6GHz
4.5GHz 1.15V (1.125V?)
4.4 1.10V?
4.3 1.05V?
4.2 1.01V?
4.1 0.9750V?
4.0 0.9375V?(ZEN2 1.01V 4.0GHz)
3.9GHz 0.9V?
3.8GHz 0.875V!!

P0 State 1.225V (Offset 0.125V BUG ⇒ Vcore 1.10V)
P1 State 1.000V (Offset 0.125V BUG ⇒ Vcore 0.875V)
P2 State 0.800V (Vcore 0.900V) = Offset「-0.10V」OK
Idle State 0.750V(Vcore 0.850V)

0.9V 3.0GHz = 70% x 66% = 45% = TDP 50% = TDP35W/8core = TDP20W/4C8T (Sandy 32nm mobile TDP40W/2C4T)
(Ryzen 1600AF 3.4GHz 1.05V(1.10V))
0922Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:04:17.42ID:kzTb/Id30
ZEN3を
4.2GHzで回すことは問題無いが、SRAMがバグるとおいしくないので
4.0Ghz 1.10V Offset -0.10Vがひとまず 第1候補 (電圧降下でVcore 0.990V)
MSIのトマホークの場合はBIOSの仕様がゴミなので
どうやっても1.225Vが振り込まれるのであれば 4.2GHz Mode8 (=LLC設定−最低)
にでもしておけば必ずブートする(文鎮化の回避)
CPUクロックとVcoreが連動するのであれば Vcore 1.125V以下が振り込まれる CPUクロックを手入力でOK

(AUTOで放置してはいけない理由とは:
AUTO=TBの最大クロックなので ブルスクとかで簡易リセットがかかった時に4.5GHzでブートします、万一 電圧を下げてた場合 電圧が足りないので文鎮化します。
リセットボタンが別でついてない/CMOSピンしかないモデルのは 電圧の情報が消えないので=マザボメーカー側の罠、CPUクロックを手入力してない場合は101%で手詰まりを引き起こす)
0924Socket774 (ワッチョイ 3d73-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:30:07.93ID:F67gS9+W0
ロケットレイクの未来
https://i.imgur.com/h4HoI27.gif
   ∩___∩..  
   | ノ 淫照  ヽ /⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | | 
 / /   ( _●_)  ミ/ 
.(  ヽ  |∪|  / . 
 \    ヽノ / . .  
  /       /     
 |       /      
 |  /\ \   
 | /    )  )    
 ∪    (  \
    '    ̄ ̄ 
0925Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:14:00.95ID:EZ/9hip00
// 14nm 〜 N5まで //
ゲーマーは基本的に「後出しじゃんけん。」(そういうことやなぁ)
32MBキャッシュは、並列化されてない場合に(4MBキャッシュ)キャッシュミスが減る
CCXまたぎをしないことを大前提としてだが。
DRAMまでが遠いというかは、小皿 VS ざるの大袋の雪の宿(おかき)。そんなイメージ

Sandy: ドル80円だったから、Sandy以前をすべて過去にする
Skylake: 後出しじゃんけん1
RyzenとPoralis: 後だし2、 エンコードしんどいからRyzenにした
ZEN2−N7: 場合による。 恩恵が発生しないならスルー可能
ZEN3−N7: 後だし3
N5: 後だし4
0926Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:14:27.11ID:EZ/9hip00
199USD = 23000円
229USD = 27000円 (値段3倍、性能x1.5)
ZEN2 6コア = 妥協的な低価格(2019 Black Flyday)<< ゲームなら1択(2019)
ZEN+8コア = 動画編集と32GB<<必要買い(2019の16000円)目的がZEN2と違う

RyzenにRyzen+するってことやが
買えちゃう以上は、 Ryzen 1600が19800円ついてて、買えちゃうし 6700Kとかじゃなかったらねぇ
N5で性能2倍弱になるときに、 価格によっては、 良心的なCore i5(米尼価格よりも下)ともとれる
本来ならZEN2買ってるから(ゲーマーはPC工房の。) ZEN3は本来ならスルーされる(問題が無い場合が多い)
0927Socket774 (ワッチョイ d195-ovSA)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:02:47.09ID:gZ0zesI80
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
0928Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:01:53.09ID:EZ/9hip00
// 5nm と ZEN4 と M1 //
VV FinFetって何?)
InGaAs
InGaAsって何?)
インジウムGaAs。 こいつは一般的に低電圧で利用される(3GHzくらいかなぁ枠)

5nmのZEN4)
N7 = 4.0GHzでの動作を保証する(4.2GHzくらい)
N5 = 最大で4.0GHzくらいかなぁを保証する
0929Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:02:16.65ID:EZ/9hip00
ノーマルのFinfet)
1.00V くらいを大前提とする。
0.925Vくらいかなぁ?っていう挙動が起きるのは、1.00Vくらいを想定したものである
32nm(50nm)の段階で1.15Vがついてるんで。だから1.05Vとかそんな数値が出易い
上の閾値がどこにあるかなぁ? ⇒ 1.10Vよりも低く1.00Vよりは高い
IPCが増えてることで 通常時は0.925Vくらいかなぁいう。それでもスコアが足りてる感じある言う

DirextX9が 2スレッドだから(例外になってて)
DirectX11が 4スレッド大前提だから、最低な動作保証としてはZEN3が届いてしまう
8コア8スレッド or X9に寄せてしまうと ZEN4が候補に挙がってしまうわけで
12コア以上はDDR5じゃないと対応しきれないから。64GBも候補になるねぇ 12コアであればやが
0931Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:05:01.04ID:uPCkIcEN0
< ZEN4 電圧 5nm >
Q: V x A = Wワットなのに 電圧の増加量%の2乗になるの何でなの
A: 1V−1A = 1.5V の660mA = であるから1A消費する場合1.5x1.5ってことだ

ターゲットの電圧の歴史:
N7 7nm−1.075V以内
14nm − 1.100V以内
Sandy 32nm − 1.15V以内
Core 2 DUO 8600 45nm − 1.20V以内
ノーマルFinFetの耐MAX電圧は 1.30V 60℃以下
(極冷兄さんのはウェハ買いしてるからちゃうの?=Skylakeから改善したVerがロケットLake)
何Vで失速するかを調べてるんだろうねぇ。グラボ。
0932Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:05:22.65ID:uPCkIcEN0
Ryzen 1700の1.10V = ZEN2の4.0GHz以上 = ZEN3の4.2GHz = CPUクーラーに互換性がある
Ryzen 1700の消費電流A量が高く、 N7よりも仕様の条件が悪いから、互換性がある
ZEN2の4.0GHz = ZEN4の4.0GHz = 4.0GHz同士であればCPUクーラーに互換性がある
ZEN2の3900Xが何円つけるかは知らんけど
3900Xの汎用的な性能が「ぶっこわれ」なので。 3900Xの価格がすべてのものさしで
日尼の八百長の40000円の3950Xあるやん、 買えた人らツモってるわ。それ

DirectX9が2スレッドなので
L3キャッシュの影響を露骨に受ける。 X11は4スレッドなのでZEN3のメリットは限定的。課金してZEN4で64GB載せる案がある
64GB乗せるなら ZEN4で固定だねぇ
0933Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:29:49.24ID:uPCkIcEN0
< 参考 > MMD 4スレッドで流すとバグります何でなのー!?
敗因: Windows10のOSはその道具が 2なのか4なのか8なのかを認識できません

片手で使えばいいものを両手で使う = お箸ハシがわかりやすい例で
互換性はあるし、効率的だが。 参照してるのが片手用になってて ⇒ AVI出力に失敗する
さらにWindows7と10でも内部が変わってしまってあるんで
2スレッドなのにWindows10だと失敗する。

プログラムの中に(AVI出力の。)
1スレッドのが混ざってる可能性があって。1スレッドで出力すればいけるかもしれない

VLCならアプコンなら2スレッドでなら通るかもかもしれん
Intel用の命令コードが入ってるかもしれんから Ryzenだと通らないかもしれないが。
通常のエンコードは8スレッド上限だが
オプションに相当する内容が含まれてるとき ⇒ スレッド数の上限が2か4になる
そこに8スレッド流すと 不適切なエラーを起こして蔵が落ちたり
(フリーズに対して自動で蔵を落とすになってるのかもしれんけど。)non フリーズなら超低速でも回りよるはず
0934Socket774 (ワッチョイ d195-ovSA)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:05:04.92ID:aEYls03J0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
0935Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/04(木) 01:42:24.45ID:AILv0GI20
< コア数 と ZEN4 >
6コア)
32GBはデフォ。 ひと昔前なら8Gx4枚刺しして4チャンネルRAM
もしもマザーが糞マザーなら 64GBの両面は使えないから。可能性としての6層を買わなかった場合での話
単純に64GBにするのであれば
トマホークがあるから、DDR4が候補にあるはある。ってことかぁ(これは値段次第だねぇ)

12コア)
チョークコイル8個以上必須
しかもマザーが4+2の場合 12Vx2Aが流れてしまう。 6+2の場合は最大で12Vx2A(まず流れん。)
X470 Gaming PLUS MAXだと地味にぎりぎり
X370 Taichiなら 余裕&2RANKの16GBx2もOK
4と6に壁があるように6と8にもあり 12コアになると、コスパは低下するがリスク0になる(たぶん0VSほぼ0VSリスク0)
0936Socket774 (ワッチョイ b5b1-merL)
垢版 |
2021/02/04(木) 01:42:45.38ID:AILv0GI20
DRAMだけなら
トマホーク x ZEN3 x 64GBなんていう組み合わせになる
4層の時点で DDR5−3600(1.8GHz)がノイズ吐くwww
4層がDDR3L−2400とかなのに、4133なんか無謀過ぎる (参考:Asrockの4層のがまじ糞ゲー状態)
6層のX370 Taichiで初回18500円以上する = 18500円はする = トマホークでメーカー側の組合価格と同じ
MSIはB450カーボンまでしか出してなかったから Intelからの値上げしなきゃ売っちゃダメだめルールに対応できただけ
18500は、どのメーカーも絶対につけられへん
価格を考慮しなかったら、 DDR5−6層で4133して ついでに64GBも可能
価格だけでいけば トマホで64GBキメルしかない。12コアでもいけるけど6コアでも人にってはいける(?)
0938Socket774 (ワッチョイ 3d73-6WVI)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:14:49.73ID:Qg/wBe0d0
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |      : :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ   へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         / 
0940Socket774 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:30:55.39ID:dlOSKz/r0
/ 16GB VS 32GB VS 64GB /
ビデオテープ: 1倍再生で30fpsくらい
60fps: ブラウン管テレビが30+30の60fps
格ゲーのドット絵: 6枚〜10枚
解像度上げてx色数ふやしたら、ROMの容量が足りなくなり 枚数減らしたから、
カックカックな昇竜拳とかキックになってて。中途半端に増やすと2fps消費するから遅い
ドット絵がなくレイジングストームが0fpsで出るから、CPU戦や仕様を使った2fps超必
枚数を増やすと無条件に6fpsかかるようになる ⇒ 反則技がなくなるから逆転もなくなる(CPUが弱くなる、対戦相手も弱くなる)

X 60fps
◎ 30はあかんよ、スローモーション映像作品は補完60なるやが
動画は最悪値でも48fps以上で出力して、 60fpsにかさ増しエンコして(8Mbpsの枠をもらう。)
0941Socket774 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:31:18.06ID:dlOSKz/r0
60fpsにこだわるのであれば
32GB+64GBの仮想RAM 〜 64GBきっちり積むといい
12fps減らすと8掛けになるから 60GBが48GBになる 80GBで64GB、なかなか上限までいかない
仮想RAMの速度はレイテンシ込みのNVMe側に依存(NANDのフラッシュチップ側の書き込み速度)
足りなくなるほどどんどん遅くなる = 仮想RAMの上限はある(容量はほぼ固定GB)
仮想RAMをそれ以上は増やせないので 仮にそれ以上欲しいとき、DRAM側を増やすしかない

32GB環境で4K投稿されてるだろうから
最低動作保証が32GB−6コアで。 ハイスペックの推奨スペック GTX1080って状態のがTトポのX370 Taichiで4枚か、6層マザーで32GBx2
3900Xで32GBでもOK。 ただTaichi X370なら64GB対応してるね、ってだけ
ZEN4はコア数に関係無く 32GBで組むから。仮に12コアなら64GBで組んでおけなる:目安
0942Socket774 (ササクッテロラ Sp0b-wsbf)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:21:26.16ID:2HNghGMtp
現実の淫厨


フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(淫ω輝)
   ⊂____∩


自作板の淫厨

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(淫ω輝)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ
0943Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:09:38.58ID:IMcuJEMH0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        | 
       ____.____    | インテル搭載PCを
     |        |        |   |  窓から投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   | .__
     |        |( ´∀`)つ ミ | |\_\
     |        |/ ⊃  ノ |   | |  |.◎.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | |  |.: |
  .                   | .\|.≡.|       
    .                 |    ̄     
      .               |  
       ____.____    |     
     |        | イラネ!!  |   |     
     |        | ∧_∧ |   |      
     |        |( ・Д・) |   |    
     |        |/    」 |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
                        |  
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0944Socket774 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:13:49.69ID:rUMVO51J0
// CCX // チップレット と ZEN2 ZEN3 ZEN4
問) CCXとかチップレットをまたぐと9掛けになるの?

Windows10の処理がCCX2に流れたとき
CCX1の処理は停止する、 Windows10にCCX1を最優先に利用するよう
そうしてあるんで、 CCX2を利用しなくていいのであれば9〜16コアはIdleになる
DirectX11を利用するとき、 半強制で6スレッドになるから
Windows10はプログラム側が指定しないのであれば、空いてる物理コアに流すからCCXをまたぐ
仮にWindows10を1C2Tでやってても。 CCXをまたぐことになるから(6コアと12コアのZEN2)
性能は9.5掛け以上にすることができない。
0945Socket774 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:14:13.49ID:rUMVO51J0
ZEN2の8コアよりも安いのであれば
ZEN3の6コアはめっさ使いやすい、8コアのCCXになるんで

3900Xは9掛けであっても、止まらずに回るほうが都合がいいCASEとか
本当に物理コアを12スレッドながしたりするのであれば。恩恵を得る
そういうのや無いなら、 ZEN3を買ったほうがいい or ZEN4で+20%(クロックとDDR5込みで1.7倍)

1000+100+200の入金処理をしたときに
同時に1000円な頃のデータにアクセスされると、1000+100でセーブした後に1000+200で処理しちゃうから
だめだと。1100円を記録するまで待たせる(ロックすることで)ことで回避する。のだとさ= レイテンシが発生する
0947Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:50:13.73ID:6335ZVQY0
AMDの次世代Zen4およびZen5コアアーキテクチャはすでに準備中であり、非常に競争力があります。(AMDのRickBergman)
Zen 4アーキテクチャは2021年に発売される予定であり、アーキテクチャに基づくRyzen CPUは、次世代のDDR5およびUSB4.0サポートを提供する新しいAM5プラットフォームで最初にサポートを取得します。
将来的にはコア数が増えるでしょう。それが限界だとは言えません。システムの残りの部分をスケーリングすると、それが実現します。
                                 .へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0948Socket774 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:32:44.79ID:SGJ6gALb0
< 32GB VS 64GB > ZEN3 ZEN4
対象が20GB以内に収まるなら ⇒ 32GB
ゲーム側が糞でメモリリークする & WQHD1440p以上 ⇒ 64GB
マルチタスクx激重容量&RAM側でキャッシュしておく必要がある ⇒ 64GB

速度要求がないならば仮想RAMで+64GBできるんで
ただのキャッシュであれば 32GBでOK
SSDのReadが平均50GBをしたまわり&平均100GBになりそうなら、SSDから直にReadしてもOK
(ただし定期的な1年に1回とか。MX500をMX500にコピーしなおすとかが要る。)
(基本的に5年〜3年保証だから。1000日間は消えないはず、ではあるが。)
0949Socket774 (ワッチョイ 97b1-6qHG)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:33:26.70ID:SGJ6gALb0
HDDにグーグルChromeのCacheを書かせ続ければ ヘッドは死なないから
64GBなら50GBのRAMdiskを獲得可能だから。キャッシュ(ガチ)ってのもできるはできる
ただ利用先のない256GBがあったりすると、
64GBの出番は 4Kの中でも激重なVerのか、マルチタスクくらいしかない or 帯域か。
⇒ それらが含まれないなら、 16GBx2でもいける(はずではある。)ようだと
⇒ 言い換えたら、有機EL4Kとかを好んで(43インチ〜32インチ)利用するなら64GB以上にできる環境が推奨

4Kで回す辞典でVRAM8GBが確定するし、グラボも確定する
グラボとかコア数が6コアなら、DRAM−64GB持ってても、まず回せない = 用途は仮想RAMでも互換性がある
128GBいる人らはスリッパ買うから、と = 6コアx32GBでいけるはず(だよなぁ。自信ないけどになる)
0951Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:43:53.78ID:pGwTx/1E0
( ZEN2 と ZEN3 のメモリOC )
※ Ryzenカリキュレーターの数値を参考にしたのだが、目安について

マザーボードに依存するが 基本的に「1T」で動作する
DDR4 3200 CL16: 電圧が1.30V(Offset 0.025V掛かるので1.275V)以上必須
DDR4 3333 CL18: 電圧が1.275V(1.25V)で動作する可能性はある
3466 3600 CL18: MicronのEダイは電圧1.30V以上が必須 (16Gbit−Bダイの8Gbit風のrev.Jなら3600に標準対応してる)
MicronのEダイはOC3600 Jダイは標準3600
16Gbitのrev.Eは中身Eダイから3600止め。 16Gbit−BダイならOC4133で動作する
Balistixが: Micronのこれよりも緑ばかり売れるやん、
3600組はG.skillとか買うから、3200だけ売れ残るっぽい(米尼)。米尼はCrucialを定量で仕入れるから
3200だけが残ってたら3200の在庫を0にする勢いで放出が来る
カジュアル系の超冷やしてやる限界寄りのOCは Kingstonのモジュールとかあるらしい
バリスポでも回るだろうけど、B1ガーバーみたいなやつだったら最大クロックが出ない(ただ両面2Rとしては◎やが)
両面2Rで緑とかTeamとかGeilの安いモデルのとか買うくらいなら、Balistix買ったほうがまだまとも説
0952Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:44:36.42ID:pGwTx/1E0
Ω4種の数値は )
25Ω = 完全に1.4V以上クラス
30Ω以上 = じゃないと1.30V以下にできない
45Ω = 30・30・45・45 (抵抗値を下げる程、電圧要求は増える、加速するらしいけど。)
ProcODT(Ω)= カリキュレーターを参考でOK

tRFC(リフレッシュにかかる時間ns): ひとまず600以下〜カリキュレーター参考で
16−16−17−21とかは : 超詰めてはないが詰めてるから電圧要求が高くなる
18−18−18−24とかは : 詰めてないから電圧要求は下がる
RDRD WRWR: 3600以上にOCしてないかぎりはまず増えないはず(カリキュレーター参考)
MicronならA・B20nm・D20nm・E17nm・J17nm・16Gbit−B17nmってあって カリキュレーターの数値みたら、大きく変更が入ってるやつがあり(仕様の違い?)
増えてるか減ってるかのどっちかだろうねえ、くらいには参考になるかもしれない。
0953Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:45:00.44ID:pGwTx/1E0
日本の場合は
2800 3200 3333 4133が保証されてる周波数(混戦しないだろう周波数。)
混戦する周波数というのは、無線なんだけども出力を上げればつながりやすくなるから
出力をあげるんだが(レギュ違反)、 機器側をMODでもせん限りは例の周波数は利用できない。
市販の機器側で利用できなくしてるだろう周波数がひとまずその4つ
一般的にCL17 3200だから、だけどRyzenはCL18かCL16かCL19だから 3333なら例の周波数だなぁと
0954Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 01:15:25.38ID:haP0hmAE0
ttp://www.redgamingtech.com/amd-warhol-release-date-rdna-3-chiplet-info-performance-targets-exclusive/

2021年4Q Warhol(Zen 3 Refresh)
コア数は変わらず
IPC向上控えめ
PCIe 4.0対応
ソケットAM4かAM5かは不明

2022年 Zen 4
コア数は最大96-core
IPCの20%向上
PCIe 5.0対応
DDR5メモリ対応
USB4.0対応
ソケットAM5
            
0955Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:52:43.94ID:haP0hmAE0
                 //  lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか!
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、    Zen 4量産の暁にはインテルなぞ
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ   スリッパで軽くひっぱたいてみせるわ!
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー   `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ   ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
0956Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:18:00.05ID:haP0hmAE0
    / / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l  ヽ   \
   / ///〃 ′  /           | | | | l 、 \
   ヽ 、 / 〃 ′//,′         | | | | l ', l | V
/  ∧ ! ∧|/ // !!   RYZEN    | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l!           | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __   ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// /  .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// /  / /|Ν  !厂 ̄  `   { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// /  /   ト,小  !       |  }Y乙「r/! /! | |
/ /  / / :/|斗|:ヘ.       、 ,.  〕!r="/:T´|:::::! | |   天上天下唯我独尊!
  / / 厶 /| |:::l ! :::..         '′  ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / !  ! l !:: .: .: :::::\       /.::::::::: :::: 八: :! | |
 | i/ /.| |  ||  :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : :::::  乂_| |
 l/ /! .| |  ||    : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: ::     | |
_/ ,小__| |_||__  .: : :: :: : ::::::::::::::::: : .::::::::::   ____| |
' / !:l ! !  ! |     ̄ : ::‐- 、:: :: ::, -‐:::一  ̄    |/
/ /∧ !ノ  ||        ::.ヽ::f::::::::: :         /
0957Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:38:56.58ID:fU6IwaE10
>>954
ZEN3+が 2021の10月末ってことは
価格の範囲は
Ryzen 12nm < ZEN2 < ZEN3 < ZEN3+ < EUV5nm世代
+10%として、1.1の4乗 = 1.5倍 (最安設定であっても初回価格 6Core 35000円)
+15%として、 115、133、155、180% = ZEN5は 6Core 329USD(初回価格40000円)
0958Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:39:26.04ID:fU6IwaE10
用途だけで言えば:
ZEN2 is パヘPerfect
DirectXにきっちり対応させるなら ZEN3かZEN4
Ryzen 1700は4C4Tが競合商品(対抗商品) 1500Xは結構後にくる、そのころにはもう1600が20000円
同じ23000円としたら ZEN3だろうなぁとは(予測推定+25%、現物+33%&クロック+20%の確定1.5倍)
ZEN4は価格も+30%するから ひとまず33000円出せ。
Sandyが23500円としたら Windows95な価格としては 定価。 ZEN2が地味にお祭りで12コア 50000円で割れてる
DRAMが 17nmになると、最終的な利益額が1兆単位でズレると。
20nmでダブルパターニングなので。収穫数が%で増えるなら 総コストはむしろ下がるらしく = ZEN2が95年のPentiumよりも安い(最大価格もVega64で収束する言う)
普通の微細化はダイ面積は同じ以下でIPCが+50%とか
ZEN2はそうなってないから、消費電流の低下と電圧の低下と最適化がメイン = クリティカルニタヒってるチップを低損失で省くことができる
Vega64よりもダイ面積が小さくても、初回のVega64並みな価格がRadeon RX6900には当然に付くわけやなぁ
0959Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 03:03:42.40ID:fU6IwaE10
// 露光の系譜 //
キーボードのキーのブロック1マス = 6文字 = 容量6倍
最初期: 漢字のお手本の大マスなサイズ
V2世代: 幼稚園用の ひらがなノート
V3世代: 小1向けの英語ノート
V4世代: 小4向けの数学ノート(くらいのマス目)
キーボードの1マス ⇒ 1文字 ⇒ の1/4
ある世代1umの面積1/4 ⇒ 500nmの ⇒ 250nm ⇒ 120 ⇒ 65 ⇒ 32 ⇒ 14・12 ⇒ N7・N6・N5
0960Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 03:10:15.08ID:fU6IwaE10
Windows95は16MB。
FPGAを超える状態は出せるが 32bitなメモリ容量してない時代。 XPで2GB〜4GB
x4のx4のx4= 50倍 = 最低でも800MB = 最低でも1GB−RAM
デジタル処理としての 必須容量があり、その2%5%10%しか用意できてなかった時代があり2%でも4倍で8%なるから
その4倍だから激変する言う。さらに4倍だから130% = 今でいう16GBとかに相当。 空白期間があり16GBx2の32GB
4の4乗で = 今でいう32GB〜64GBに相当する(その変わり具合。)
XP世代が4の3乗で一気に50倍。プレステとセガサターンとドリキャスは4の2乗(RAM容量。)、ファミコンは1x4の0乗、それ以前はさらに÷4なるからメモリを4倍乗せてたと(価格も3DOの2倍くらいで。)

4乗になるから ÷4になる。面積÷2で妥協すれば性能は2倍になる、クロック込み4倍
÷2を2回行うので 面積は÷4になり、クロックはx2を2回行うので クロック込み8倍 (セガサターンとかドリキャスとかWindows95 98)
0962Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:13:00.88ID:fU6IwaE10
< RAM > DRAM、2bit VS 1bit
1bit: これは物理破損しない限りは 使える(下の電圧か、上の電圧の2つでしか判定しない)
2bit: 痛んでくると規定の電圧からズレるから、MLCのTBW書き込み寿命は半分以下

DRAMを2bit化できるんだけども
まじでエラー吐いちゃうから。帯域よりもクロック数で攻めてる状況
GDDR6は、温度が高温にさらされてしまうのもあり(?)OCが不可能になったらしく
(それでか?)HBM2
QLCを作ってるから、電圧の受付時間について。伸ばせた結果TBWが増えた
GDDR6のスパコンというものは(そんなに無く。)
テスラ系がHBM2搭載してるわけが、エラー発生率と書き込み寿命(痛み耐性)
0963Socket774 (ワッチョイ 97b1-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:14:25.22ID:fU6IwaE10
GDDR5の20nm世代の
それと同じOCクロックでGDDR6を回すと、帯域だけが1.8倍くらいに増える
GTX3080とかは、それを超えてメモリクロック回すから。 冷却不良起こすと厳しく
MSIのグラボが(価格しかないからさぁ) この冷却設定だとRadeonのデフォ設定は電圧高いから、TDP10%15%以上さげろなる、OCなんかやるもんじゃねえ仕様

Micronの動画にあった説明が、2bit仕様の
0965Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:22:55.67ID:9jOqStOD0
// CPU と 普及率 //
4コアの普及率 = 完全なる100%
6コア以上の普及率 = ZEN4の頃に低くても完全な50%

5nmの出荷数は「1億」を下回るため
Ryzenを売った数よりも少ない = 確定であぶれる(6コア以上)
緩和策としてZEN3とZEN3+があるが = 合計で1憶を下回る(全体は1.5憶個?)
0966Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:23:19.84ID:9jOqStOD0
どんな感じに?)
PC工房で中古が7台あったとして
ZEN4になると1台になる(売りからして出ない。)ZEN3を加えて2台あればいい方
2700XはZEN2のおかげで買いが入れへん
ZEN2は一部のユーザーしか買うことがないので、日尼含めて Stockがつもるけど
ZEN3は適当に売れてしまうため 価格さえ間違えなければ山積みになることはない
普及率の低い段階においては Core i7の価格は25000円を下回らない
Ryzenは普及率が100%になってしまっていたため15000円を下回る 4C8T
ZEN4は確定で35000円を下回らない(40000円が確定する)6コアで。 Skylakeの2割以上の供給量
0968Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:55:53.51ID:9jOqStOD0
/ Ryzen VS ZEN3 VS ZEN4 /
Sandy 3.3GHz 0.8倍
Skylake 3.6GHz 1倍
Ryzen 3.4GHz 0.93倍
ZEN3 4.2GHz なら消費電流は同じで済む
ZEN4は ZEN3の5GHzに相当する
0969Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:56:56.12ID:9jOqStOD0
1.5x帯域のロスはDRAMのサブタイミングを誤差10%以内でならロス0%
= 1.5x30% = 2倍か!
4コアがもしもあれば しかも4C8Tであればやが << 妥協できる。
エンコードは4C8Tでもできなくはないから、最速ラップタイムは必須ではない6コア以上からは。
ZEN4からは6C8Tと同じ時間で終わる
0970Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:57:15.75ID:9jOqStOD0
Windows10そのものは1コアでアイドリングというかBusy状態でないのであれば
物理1スレッドでOK。 2C4Tのスレッド数が最低動作の場合に限り6C12Tは恩恵を得る
基本的に10%のロスカット or カクツキの緩和効果がHTTハイスレの主で
1スレッドで動作可能な内容が多いんで。6C6Tなら最大4タスクはいける、4C8Tは3個までがせいぜい
6C6Tが229USD 4C8Tがあれば189USD(6C6Tは出さない思うから。)
22000円まで出すなら選択肢はある = ZEN3スキップになったら ⇒ 4C8T以上を抑える大前提で動くといい
+50%は確定で着く。70%つけるなら6C6T以上が必須
0972Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:05:48.75ID:VQFiQcxx0
/ ZEN2は許容内 ZEN3は妥協案 ZEN4は /
物理コアで32スレッド = 16万円 << 単純な微細化の恩恵 & TDPも本当スレスレ
12スレッド = 50000円 (中古Xeonよりも安い)
Haswell E = 8コア6万5000円( 当時の価格 )
ビジネスとしては
ZEN2は「良心的」10%以上のユーザーがその恩恵を受けてる、 ZEN3は供給量は妥協案Lv(一般的な工場側のコスパ枠)
0973Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:08:02.86ID:VQFiQcxx0
EUV:
まず露光時間が長く温度管理が高難度化
マスク数が減ってても歩留まりは14nmよりも低く、N7を置き換える程度の歩留まり
仮に歩留まり80%確定保証(80%を下回らない)な場合、 製造個数が少ないので供給不足を引き起こす
TSMCの歩留まりは4x4mmであるため、
チップレットのは9x9mm程度の歩留まり90%で歩留まり50%弱。歩留まり95%で66%
⇒ 液浸N7の歩留まりがいかに糞かがよくわかる(EUVで作ろう思うたがBigダイは量産化の期待値0)
Vega64の歩留まりが=価格なら、Vega64ですら歩留まりは採算ラインに乗ってる(だがN7は供給量の期待値が0)
0974Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:09:56.24ID:VQFiQcxx0
4コアにおいてはRyzen 14nmを売るメリットがないので
ZEN2を大量に刷ることでいける ⇒ 数によって16コア65000円を実現可能
歩留まりがありx数がありx4コアが売れる大前提で ⇒ スリッパの価格が決まる
数がある結果 6コアの供給量は保証される、数があるので16コア以上の買い注文が減ると8コアで供給することも可能
ZEN4は数が保証できないため。初回の価格は必ずくらいにはOut of stock価格前提のが設定される
供給数が最大でZEN2の50%未満だから 2年経過してもHaswell−Eのような、固定価格に陥る。見込み
0975Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:20:22.81ID:VQFiQcxx0
グラボの場合はもっと息してないんで、
供給量も歩留まりも期待値0やが RX6900XTのレーン数を保証/ 5700は2021年以内にEnd of life << 謎のグラボRX480おじさんたちの誕生、GTX1060おじさんの誕生
Vegaを買った人らは「互換性のあるスペック」って意味+早期入手。RX6900も同じくそんな感じ (多くが必要買いの人らやが)

ZEN2 を刷れば、マスク代金の節約になる
ZEN3 をぎりぎりなレーン数で供給すれば、マスク代金の節約になる
(ゆえZEN3はN6が想定されていたが、N6ができないのでN6はZEN3+)
価格競争という意味では。 ZEN3は価格競争力を持たない、露光は一般的にコスパを最優先とするから「ZEN2」は売り続ける
MicronのEダイは少量出荷枠、 Micronの16GbitとかJダイも少量出荷枠
ZEN2はEダイのような段階でJダイの分まで使ってるならば、Eダイの製造を停止できない(コスパの都合)/ ZEN2は許容内 ZEN3は妥協案 ZEN4は /

PS5というかFHD1080pとしては 12nmでも問題が無かった (PS4から2倍成長するし)、WQHD以上〜PC互換なら GDDR6以後
PS5の供給数はZEN3と同じ以下(ダイサイズが大き過ぎる)
ZEN3は途中で供給がおわるとしても PS5の供給量は変わらない(安定するようになる程度)
RX5700XTはすぐにEnd of life可能な状態にしててですら RX5700−35000円くらいの供給能力、ZEN3も止める大前提ゆえ
ZEN4は価格競争力がないから APUのZEN3を刷る可能性はあるが、刷れる状況だけ先に用意しての。ZEN2のマスクが終了したらZEN3印刷するだけ(?)
0976Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:38:16.01ID:ia2D60oW0
/ ZEN4 VS 5nmの系譜 /
60nm: ダークシリコン問題
120nm : ここからアーキテクスチャ(設計)というか仕様がすべてのボトルネックになる

予測分岐 − SRAMキャッシュ
1Mbitショック = 250KB = L2キャッシュ
2MBx4コア = 8MB。 4MBx4コア = 16MBx2 = ZEN3の32MB SRAM
ゲームキューブ: 1T SRAMを1MB、VRAM2MB、 RAM40MB << Windows98 以後のRAM容量
0977Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:38:50.87ID:ia2D60oW0
早くなるというよりかは
エンコードの速度が意外とそんなに早く無い。CPU側含めての使用の都合、fpsの数値が
必ずって程カクーン↓って落ちる境界線があり。MMDが2スレッド〜最大3スレッドで動作するから
余計なポリゴン情報を残したままで回すとき、 頻繁なDRAM側との通信を行ってしまうことで
厳密には並列処理できてないから、同じ容量であっても完全なまでの 分岐予測ができる「動画再生」よりも
処理時間が必要で ⇒ Pentiumは2MBしかL3キャッシュ無いのもあり 200MBくらいからきつくなる
動画ならその5倍でも問題無くできるが。
グラボ支援というかは グラボから出力するってとこに、分業性質。
0978Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:39:23.08ID:ia2D60oW0
同じ4コア同士でも ZEN3は+30%。 もしもPentiumとの比較なら+もっと増える%
ZEN2のCCXはグラボ寄りの分かもしれん (グラボの2GHzはCCX 2GHz動作に相当するとか?)
マイニングにおいては差は小さいかもしれんが。
一般的なアプリは/ツールは 1GB以上使うことが限定的でもあるから DDR4と通信しないほうが優位

120fpsを表示可能かは別として = 予測分岐とかキャッシュの恩恵
60fpsはシューティングげーでの事故死につながる(やっぱそうなんよ。インターレース表示の場合によく起きる)
1fで0.02 = ブラウン管は最大で0.03ラグるから
90fps以上あれば0.02を保証するから、画面が大きくなるとシューティングがつらいなるのも = 表示不良。
TASは見えてる、RTAは暗記してるからいけるが、通常プレイは見えてないんだお スターフォックスとダライアス(の場合。例)
0979Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 02:09:00.69ID:ia2D60oW0
60nmから リーク電流問題になるんで
リーク電流してる分を、6Tセルで相殺したり。微細化による消費電流の減少や電圧の低下で
ダイサイズを考慮しないなら案はあるが、常温における電流量の余り分が無いと選別がーがーがー
16コア(8x2)を売れば売るほど、 製品の供給量が減るという
EUVにおいては もうお前スリッパ買えよ。 4x4の方が安いやんけとか
6コアがたくさんとれるから 歩留まりの緑マスのは8x1だよ。その歩留まりが最大40%残りは6です
6C6Tでもいいが、 6C12Tの汎用性がガチすぎてて。 12コアなら12C12Tのがあって「も」良くね?件

ダイサイズが小さくなっても
消費電流は比例的には減らない(減りまするけど)。 32nm/50nmから言えばN7/15nmで大きく下がる
N5のEUVは 保証できるのが+10%。アーキテクスチャ/設計補正込みなら +20%以上が努力目標になる
液浸Arfの場合は140nm以下の隙間になると通らない。 EUVはLELELE無しで40nm以下の隙間でも露光できる
ZEN2は量産性を重要視してるから 電流量余りまくってる仕様。
N5が単純な縮小になるんで、面積81mmのままならその分詰込み量を増やせる = 約束された+10% (ZEN2は約束された+5%)
0982Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:29:28.54ID:s+SCJXm10
// 14nmおじさん VS ZEN2おじさん VS ZEN3 VS EUVおじさん //

Ryzen1700 40000弱
ZEN4 45000円−6C12T
ZEN4 35000円−6C6T
ZEN3 最終価格25500 − 6C12T
ZEN3 20000円 − 6C6T
PC工房の3600セット − 20000+10000

1600AFな感覚で言えば 6C6Tでスコアは互換可能
ただ普段用途においてはHTTハイスレの恩恵が大きいんで、
あと4C8Tでもいいですけどもマザーボードが手に入らない問題。
4層でも十分なEMC(ノイズ耐性)であるが DDR4 3200ですらきついから。3333としては基本6層
下げて使えば1.1Vでの動作もありえるが。 3200自体の無謀さがあり。
マルチタスク適性が本気で0になる 4C8T VS OCでIPCを補完する6C12T
Skylakeの4.2GHzが Ryzen 1600 3.2GHzを下回るという(マルチタスク適性。)
キャッシュミスを引き起こすし 分岐予測の失敗も引き起こすから ⇒ 10GHzのCPUとかあったところで 分岐予測ミスはクリティカルなのは変わらない
10GHzの物理コア性能を引き出すには、 スレッド共有の禁止 ⇒ つまりは4C8Tではむり

物理2コアを必須とする内容のときに、物理2コアを使い切ると
Windows10と衝突を引き起こすため キャッシュミスと分岐予測で失速するため ⇒ マルチタスクできない。
4C8Tで緩和できるけども。 IPC30%も違うのに Skylakeだとまじ通せない。Ryzen 1600なら通る言う
マルチタスクに限っては ZEN4の4C8TはIPC15%確定でしかないから OCしたときのIPCの差は10%しかないから 5600の方が実は優位で
3600と2700においても。 マルチタスクを3個以上4個以上流したときに限っては 2700−3.7GHzが完勝する言う
0984Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:49:13.37ID:s+SCJXm10
// ZEN3 VS ZEN4 VS キャッシュミス //
Wii :2004年発売
1991 スーファミ。 1995 プレステ、セガサターン。 1999 PS2、ドリキャス
WindowsXPを売ってる状況であるから 本来ならWiiは2コア
⇒ Vistaのころには2スレッドが標準的になってあったと。Pentium Dはやっぱ時代が早過ぎた&未完成品(1コアのCCXは流石に)

ゲーム機としてはドリキャス以上あるから、いけるけども。
64な方向性の分においては2004年の恩恵を受けられてない。
ソニック(SEGA製)はステージの容量が多き過ぎたことで、PS2な意味でも無理で
メックウォーリアーよりも DOOM−3Dよりも、くっそ重たい容量要求で(制作側が戦犯なだけ)
Wiiどうのこうの以前で、 ゲームのデザインで敗北
パイロットウィングスでる思うてたら出ないし。RAM250倍に増えてるのに スマブラしかない
ドリキャスとPS2はRAM容量が無いから(こいつ。)
マリオがケツワープを失ったのがサンシャイン。引き継がんかったらしい(まじゲームデザインのミス)
0985Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:49:40.48ID:s+SCJXm10
・ Windows Vistaで物理2コアの2スレッド
L1キャッシュは、それが無いとDRAMと直結になるんで。ロスってるからL1はデフォ(CPUの一般的な仕様)
任天堂64のRAM内容を完全にまで全部キャッシュするのが L2キャッシュ (単純なロスカットが見込める)
コア数を分けてるから、 Windows10の糞仕様(空いてるとこに流す、キャッシュは考慮しない。ゲーム側でコア番号は指定することルール)
それへ引っかからないならば 4コアで2MBキャッシュになるから ⇒ 512KBx4の方が早い
Skylakeはそもそも60nm世代の HD900pのまま L2キャッシュそのままだから ⇒ マルチタスクになるとキャッシュミスを引き起こす
250KB以内ならば Skylakeの方が最速やが。 DirectX9からは超えてるCASEが目立つんで
CG絵−と変わらんような レベルのをやるには。 L2−512KBの方が数%やがスコアが向上する(安定する)

一般的にいう。
物理コアx直結のキャッシュ = L2を指す
L3キャッシュは Gameキューブの1T−SRAM1MBと同じ理屈なやつ
一部のDRAMの内容を再利用できることもあり。= RAMの節約が可能であれば ストレージ側のボトルネックが
非常に凄まじいことにはなるが、DRAM側に持ってきてあれば(某ネトゲはDRAMを消しちゃうから。宿屋に入り直すだけで5秒待たされるし、圧縮してたら解答待ちで7秒待ち)
問題無いよね。 DRAMから引っ張ってくる量が少ないのであればL3が利くから
Steamゲーは(同人の中の個人作成50円ゲー枠)RAMをロスカットしてないから ⇒ 凶悪なまでのステージ(大道具側)容量を発生させる ⇒ L3キャッシュがそれだと効果的に利用できんなる
Gameキューブの容量でやれば 40MBで済むから。 某FPSはDRAMにアクセスしなくなることで250fps出る
0986Socket774 (ワッチョイ 43b1-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:25:46.44ID:7cgIh1k30
// EUV VS 露光のブレイクスルー 歴史 //
「C」を製造する場合、AかBのどちらかが必要
Aは1の状態からでも作れる。BにはAで作ったデジタル機器が必須
ステッパーで(=2重意味。ステッパー&ステップxリピートで)露光させるには
からくりメカを物理Lvで理論構築しなきゃいけなくて
半自動ドアのような挙動が必須だから、あとマスクがずれる件についても(例:14nmでブレ幅3nm以内)
0987Socket774 (ワッチョイ 43b1-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:26:24.09ID:7cgIh1k30
250nmとか500nmの理論はあるが、
光源の出力が足りてないのもあり ステッパーになる以前においては250nmを作成できない
250nmをLELEするだけで125nmで。
ステッパー以前のは2um時代があり。まず絶対的ではないがまず250nmは量産性の見込みがない当時
500nmで14倍になるんで、っていうかは 容量2倍やがサイズは1/7、歩留まり向上もあり100Mbitショック
初期のゲーム機は 微細化しただけだから、容量増えてないから
それ以前のが DRAMをCCXで繋ぐとまたぐからダメ、またがせられ無いんでダイ面積は増える
0988Socket774 (ワッチョイ 43b1-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:26:48.39ID:7cgIh1k30
EUVしても、ブレ幅を1nmくらいで。
1nmのブレ幅をできないのならば材料の無駄が酷いってわかってても液浸DUVで
EUVの光源要求が50%の4乗以上になってて6%以下しか届かないし、 CPUとかグラボの設計を
ミスっただけで歩留まりが息してない
サンプルの画像のは「現像可能な」分でしかなく、実際はそこに1nmブレ幅制限がありwww
14nmのとこは3nmやがN7のとこが2nm弱で、N5(11nm)のとこが1nmブレ制限で
ブレ幅の判定が1回増えるだけでというか、14nm以下のブレ幅判定が何度も入る
中国含めてが電子スパイ進めてるんで、ビグザム量産化の暁は(みたいな。)費用の一部をスマホ売って償却するいう、しかも超小型ダイ(4mmx4mmくらいの。)
0989Socket774 (ワッチョイ 43b1-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:00:30.17ID:7cgIh1k30
Ryzen 1700シリーズか
Pralis Radeon RX480シリーズか
ZEN+かZEN2の中から2個買えばAMDが儲かる(クラウドファウンティング枠)
ノートPCの3200UとRyzen1600の組み合わせとかでもOK
ノートPCを省いて3600を買うもOK (ゲフォのグラボVerで語ってるが。)
SkylakeのノートPC15000円でDellのやつPC工房に流れてたお(糞液晶x糞ノングレア仕様のやが)

ZEN4はZEN2の半分以下しか供給されないから
売上はZEN3とZEN3+とZEN4と いつものグラボ枠の合算になる
CPU需要無いとは言えんが、いきなりグラボを刷ることもできないから(Out of stock対策でZEN4出る)
TSMCとしてはPS5まじお断り状態(ダイ面積でかすぎ問題)ただし買い切りだから3年固定
ZEN2がEnd of lifeもどきになるんで
N7の需要が限定的だからで、グラボを3年刷る契約(5700は6700に置き換えで)
EUVが2022年まで未定になったことで PS5自体はだから12nmにしろと言うたのに(Proの7nm)
TSMCが値下げ対策の一環で PS5をだましたことでゲフォのグラボが無いよ事件へ発展
PS5がだまされたことで、箱Boxが当然に来ましたねーいう
GFでZEN2系を刷るとライセンスの衝突が起きるから ⇒ PS5 Proを作れない(GFだと。)
PS5としてはGF製でも問題無い (PS4の化石と比べたら。)
PS5を刷ってないから I/Oダイの供給量が超安定するいう
0990Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:39:45.96ID:pIYMXdnK0
         ,イ   l   ヽ l  /    /  /   /
        / |   !,、   l l /    /     ノ レ‐i
       /  |  /  `'-  l|    /_,.‐ヽ   /    |
      /  | /  /ヽ/'''''‐、   |´   ヽ_// ヽ  〉
      |    |  |ミ./  _ `!  レ    l   _ ミ l /
      _,.-‐ヽ |  /-l  /_ミヽ,| __,.-、   レ-‐´ | l く
      ´ ̄\`''´ /三l  | r''''''-'''ヽ! |  /三彡-ク  )
       ヽ L_/'/ ̄ヽ l―\:::::ノ-/ /―フi'´/  /
        | r‐、 ト、,_ |/ ヽ'i `´l / / //'| l/
        ヽ| r-| ノ 、_ 、\、ノ レi l, / /_/_,,. | l,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .lヽ 川  ヽ弋;ッ、`ヽ! l:| l_,.ィ;;フノ  人 |    | インテルは
         |. | |り、  `"´ ̄ヽ! |ヽ! ̄`´   | /ヽ|  < 脆い!脆いぞ!
         | y-| l,      l |  l     |ノ ノノ    | 脆弱!脆弱ぅ!
         .| ,i、し!  .    l .| /.     | r'´    \_____
         |  | `´!     ヽ!___レ      .!.|
       _,.-''i'´l  l   、_,.-ニ-、_,.-   / .|ヽ-------、_
      // | ヽ  ヽ    r`'''''"´,.   / ノ| `''―――-、ヽ
     / /   |  \  \  `"T"´   / / |--、_     \ヽ
    / /    /    \ \      //   |   \      l.L
   //    /       `''‐ヽ、,,,,,,,,,,ノ‐'´    l    ヽ    ヽ \
0992Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:15:23.75ID:UzGzb8IS0
  落ち着けお           
  黄印淫厨くん…   / ̄ ̄\
     ____   /ノ L \ /\    USB問題でアムド終了のお知らせだっ!
   /      \  |  ⌒ ( @)(@)       
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__  
/ o゚((●)) ((●))゚o|     `;⌒´ノ;  fつuu 
|     (__人__)    |        }   |   |  
\    ` ⌒´    ヽ.         }___|   |  
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /    淫厨  |
0993Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:16:14.90ID:UzGzb8IS0
                    ∩00  ∩         │ やられた…
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  最新のTiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | AVX512抜きの性能は惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0994Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:17:18.76ID:UzGzb8IS0
ロケットレイクの未来
https://i.imgur.com/h4HoI27.gif
   ∩___∩..  
   | ノ 淫照  ヽ /⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | | 
 / /   ( _●_)  ミ/ 
.(  ヽ  |∪|  / . 
 \    ヽノ / . .  
  /       /     
 |       /      
 |  /\ \   
 | /    )  )    
 ∪    (  \  
        ̄ ̄
0995Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:38:44.63ID:kNwkgiyS0
2021年4Q Warhol((ZEN3+)
6nm
コア数は変わらず
IPC向上控えめ
PCIe 4.0対応
ソケットAM5

2022年 Zen 4
5nmEUV
コア数は最大96-core
IPCの29%向上
PCIe 5.0対応
DDR5メモリ対応
USB4.0対応
ソケットAM5
0996Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:39:20.19ID:kNwkgiyS0
2021年4Q Warhol((ZEN3+)
6nm
コア数は変わらず
IPC向上控えめ
PCIe 4.0対応
DDR5メモリ対応
ソケットAM5

2022年 Zen 4
5nmEUV
コア数は最大96-core
IPCの29%向上
PCIe 5.0対応
DDR5メモリ対応
USB4.0対応
ソケットAM5
0997Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:30:49.83ID:Lo+di/6u0
          / \    .∧  ∧ :/____/ ./    '.
.         /   `ー‐〈::∧/ V      /     l
        /          V: |  / ̄ ̄ ̄ ̄      |
.       /     -==ミ  Y/Intel             |
      /  ,イ ‐-  _\  ,. -‐   ̄\        |
.     / ./: :} ,.rtz‐-=ミ ̄/ ____,  ト、       .|
    //{く__:ト、 ` ̄二ニ<⌒ヽ≦rz─ァー }: :ヽ      |
.   ///,人 ̄'.:::`¨¨´::::::::::}   \  ̄    {、:_:_ム    |
  ////{: : \}ヽ ::::::::::::::::::′   \___/{: : /^ム   .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'///.人\:_:':::::::::   ::::ト       -‐ /二/: ::,  |   ./
  {/////∧: :∧:::::     :::          /:_:_: : ;イ∧ .|   | 意外と兄上も甘い様でw
  ∨/////{\: ::,:::               /:_:_:_/:/ /∧ |_ノ 
  ∨//// \: :∧             /|: : : : : /////| |   ̄ヽ
    \/////`¨!::::::、        /  ト─=彡///// | |     \________
     \.////.|::::,::::\___,.   ´ / |///////////}/
      \// |:::::::,:::::::7´     /  |//////////
        `¨7::::::::\/         {////////
        /::::::::::/         \¨¨¨¨´
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 644日 14時間 4分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況