X



HGST製HDD 友の会 Part148
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket7742019/01/30(水) 09:53:26.37ID:neDLTbJT
HGSTのHDDに関するスレです
質問する前にテンプレをよく読むこと
解決したらその報告や解らなかった点を報告するとなお良し

HGSTはWDに吸収されてしまいましたが
HGSTブランドでの販売が終わってもスレ継続したいと思います ノシ

HGST Japan
https://www.hgst.com/ja

前スレ
HGST製HDD 友の会 Part147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528109267/
0002Socket7742019/01/30(水) 09:58:11.36ID:neDLTbJT
ブランド名 容量 バルク型番   リテール型番 プラッタ 回転数 バッファ I/F  セクタサイズ シリーズ容量など
■Deskstar NAS
7K4000  3TB HDN724030ALE640  0S03663 4 7200  64 SATA6Gb/s 512e
7K4000  4TB HDN724040ALE640  0S03667 5 7200  64 SATA6Gb/s 512e
7K4000  4TB HDN726040ALE614  0S04005 5 7200 128 SATA6Gb/s 512e
7K6000  5TB HDN726050ALE610  0S03838 5 7200 128 SATA6Gb/s 512e
7K6000  6TB HDN726060ALE614  0S04007 5 7200 128 SATA6Gb/s 512e (0S03842)
7K8000  8TB HDN728080ALE604  0S04012 7 7200 128 SATA6Gb/s 512e HelioSeal
7K1   10TB HDN721010ALE604  0S04037 7 7200 256 SATA6Gb/s 512e HelioSeal
■Ultrastar(SATAニアライン抜粋)
7K6000  6TB HUS7260**AL*61y  -------  5  7200 128 SATA6Gb/s 512n,512e,4096n 2〜6TB
He8    8TB HUH7280**AL*60y  -------  7  7200 128 SATA6Gb/s 512e,4096n 6、8TB
Ha10   10TB HMH7210A0AL*60y  ------- 7  7200 256 SATA6Gb/s 512e,4096n HM-SMR
He10   10TB HUH7210**AL*60y  -------  7  7200 256 SATA6Gb/s 512e,4096n 10、8TB
He12   12TB HUH721212AL*60y  -------  8  7200 256 SATA6Gb/s 512e,4096n
Hs14   14TB HMH721414AL*6M*  ------- 8  7200 512 SATA6Gb/s 512e,4096n HM-SMR

*リテールパッケージの中身は入替わる場合があります
0003Socket7742019/01/30(水) 10:35:40.92ID:/THRHoWX
■Hard Drives
https://www.hgst.com/ja/products/hard-drives

■HGSTのハードディスクの型番の読み方
HDN726040ALE614 = 4TB/128MB buffer
H = HGST
D = Deskstar
N = NAS model
72 = 回転数 7200RPM
60 = Full capacity = 6TB
40 = Capacity this model = 4TB
A = Generation code
L = 26.1mm z-height
E = セクタ A:512Bネイティブ、E:512Bエミュレーション、N=ネイティブ4096B
6 = Interface SATA 6Gb/s
1 = 128MB buffer
4 = Data Security Mode 0:Instant Secure Erase、1:Bulk Data Encryption (SATA)、
               4:Secure Erase (overwrite only)

■RMA
国内バルク販売品に関しては適用できません。購入店や代理店の保証のみになっています。
海外購入品で海外でお住みの方であれば可能です。
国内リテールパッケージ版(箱入り)は3年保証です。

日本のRMA
https://www.hgst.com/support/support-for-japan/rma
0004Socket7742019/01/30(水) 10:36:45.42ID:/THRHoWX
■HDD診断ツール
・HGST Windows Drive Fitness Test (WinDFT) (Windows版)
https://www.hgst.com/support/hard-drive-support/downloads#DFT
 QuickTest・ExtTestはHDDファームが行うSelfTest(I/Fに関係なく一定速度)
 Utilites内のShortTest・LongTestはソフトウェアが行うTest(I/Fに左右される)
エラー判定:FAIL

・Drive Fitness Test (DOS版)
*2013年以前の機種に対応。それ以降の機種は基本的にゼロフィルができない。3TB以上の機種も未対応
https://www.hgst.com/support/hard-drive-support/downloads/legacy-downloads#DFT
エラー判定:赤いウィンドウ(0x7*)
http://pctrouble.lessismore.cc/software/dft_error.html

・WD純正診断ツール Data Lifeguard Diagnostics Win版 (DOS版は認識しない)
*WinDFTでHDDを認識しない、すぐにFAILになり実行できない場合等に使用可
http://support.wdc.com/downloads.aspx?lang=jp
エラー判定:too many bad sectors detected、FAIL、ABORT
*failed to update disk propertyはエラーではない
0005Socket7742019/01/30(水) 10:37:48.89ID:/THRHoWX
■HDD Test
・QuickTest・ExtTest(読込みTest)→不良セクタを発見するためにスキャン
・EraseMBR・EraseDisk(書込みTest,ゼロフィル)→全領域に00を書き込み、ファイルシステム及びデータを抹消。

■ファイルシステムフォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了)
・Vista以降OSの通常フォーマット→MFT作成とゼロフィルを実行する

■念入りフォーマット(初期不良チェック)
1.QuickTest→ExtTest
 工場出荷以降の輸送段階でデッドガス等を浴びてる可能性があるため。SMART更新・不良セクタ等のチェック
2.EraseDisk
 書込み不良セクタ発見のため(代替保留セクタをマスクする事があるので1番目に実行しない事)
3.QuickTest→ExtTest
 2.で書込みしたセクタが正常に読取りできるか確認するため
4.ファイルシステムクイックフォーマット

 *時間はかかるが初期不良(不良セクタ等)洗い出しのため推奨。

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域の読み・書き時間が推定できる
4,000,000MB(4TB)÷104MB/s(0S03361)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒10時間41分
0006Socket7742019/01/30(水) 10:38:23.40ID:/THRHoWX
■Advanced Power Mode(APM)の解説
0x00 : APM : 無効
0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1)
0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2)
0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ)

(*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる。
一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる。
つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する)

(*2)低電力モードになるとヘッドは格納される。
ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する
(T2設定だけでは円盤速度は変化しない)

それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意)
円盤減速迄の時間T1:
最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い)
早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分

低電力モード移行迄の時間T2:
最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒
早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15
0007Socket7742019/01/30(水) 10:42:05.92ID:/THRHoWX
保守いるんだっけ
0008Socket7742019/01/30(水) 10:42:23.80ID:neDLTbJT
- テンプレ以上 -
0009Socket7742019/01/30(水) 12:43:51.46ID:RrKjlbCw
今って型番の読み方ページとかどこにあるんだろう
手元にあるのもテンプレと大差ないけど、保守ついでに貼っとく

How to read the Ultrastar model number
Example:HUH7210xxAL420y = 7200RPM,xxTB,4Kn SAS 12Gb/s

H = HGST
U = Ultrastar
H = Helium (vs. S for Standard)
72 = 7200 RPM
10 = Full capacity -10TB (10,000GB)
xx = Capacity this model
  (10 = 10TB,08 = 8TB)
A = Generation code
L = 26.1mm z-height
42 = Interface, 4Kn SAS 12Gb/s
  (52 = 512e SAS 12Gb/s
  E6 = 512e SATA 6Gb/s
  N6 = 4Kn SATA 6Gb/s)
0 = Reserved
y = Data Security Mode
  0 = Instant Secure Erase
  1 = Self-encrypting Drive (SED)*
  4 = Secure Erace (overwrite only)
  5 = TCG encryption with FIPS (SAS)
*  Bulk Data Encryption+TCG (SATA)
  TCG (SAS)
0010Socket7742019/01/30(水) 15:11:59.24ID:IhrO7cAd
読み方はUltrastarのデータシートには載ってるね
0011Socket7742019/01/30(水) 16:06:34.01ID:KaK94k2E
ハゲ御用達HDD
0012Socket7742019/01/30(水) 17:06:47.20ID:h7WW1eA2
バレてる...
0013Socket7742019/01/30(水) 19:09:01.79ID:twar3rBE
彡⌒ ミ
0014Socket7742019/02/01(金) 20:13:33.88ID:D0UQ8QtF
もう・・・どこにも・・・・
0015Socket7742019/02/01(金) 22:34:17.29ID:qq21Ofv0
残って無い・・・・・
0016Socket7742019/02/02(土) 00:33:21.06ID:XHvwy8V3
君の毛髪は絶滅危惧種?
0017Socket7742019/02/02(土) 02:28:35.80ID:NqP7ol4o
今までのHGSTのラベル貼り替えてWDとして売るだけなら良いんだけどな
WD品質にしちゃうとか納得いかない

3361とかさ、4TBなんてまだまだ需要あるよね
SSDが追いついて2TBが2万円切ったあたりでやっと怖いなと思うくらいで、
倉庫用としてもまだまだ使えるし
復活してほしい
0018Socket7742019/02/02(土) 03:46:49.33ID:QuNIurat
4TBなんてもういらねぇよ
0019Socket7742019/02/02(土) 05:34:19.21ID:O4vvbaTf
つか、HGST ブランドが存続していたとしても
ヘリウムでない 8TB はいずれ出ていただろうけど、
その場合2万円を切るくらいの値付けにしていたと思うんだよね。
プラッタ枚数が同じならずっとそんな感じだったので。
それなら 4TB とかもういらないでしょ。

WD の色分け商法に乗るしかない状況なのが腹立たしい。
せめて HGST の人達の給料に還元されていますように。
0020Socket7742019/02/02(土) 07:00:50.24ID:0jgZMCrW
HGSTの頃と値段変わらんやん。
0021Socket7742019/02/02(土) 14:39:33.30ID:iFT24iyx
東芝DTのことを考えると、いずれWD品質になりそうなのが怖い
もっとも、開発してるチームがWDとHGSTとで違うなら大丈夫そうだけど
0022Socket7742019/02/02(土) 19:56:49.56ID:O4vvbaTf
>>20
Ultrastar ではない一般向けの非ヘリウムで2万円台後半なんてここ最近あったっけ?
プラッタ枚数が同じなら部品数もフォーマットやテスト時間もそう変わらんし、
製造コストが大きく違ってくるとは思えない。
プラッタ密度が最高レベルなので歩留まりは多少悪いかもしれんが。
0023Socket7742019/02/02(土) 20:04:18.73ID:NqP7ol4o
>>21
4012にインテリパークつけて再販とか・・・
0024Socket7742019/02/02(土) 20:20:10.75ID:O4vvbaTf
>>21
東芝には技術と工場を渡しただけなのでぜんぜん違う。
まあ、うちの DT 2台はなんの問題も出ず4万時間超えてるが。

WD がやっかみで変なことしなければいいけどな。
8TB 以上が全任になっているあたりから当面大丈夫だとは思うが。

>>23
インテリパークって、あれだけ不評なのになぜやめないんだろうね。
買い替え促進のためにわざと壊れるようにしてるか、
発明()した人がお偉いさんでやめたくてもやめられないかくらいしか思いつかない。
0025Socket7742019/02/02(土) 21:29:48.31ID:6KZGheoG
Intelliparkの効果を測ってる人いたけど、20%くらい消費電力が下がるんだとさ
といってもHDDの消費電力なんてたかがしれてるから、1Wも下がってないけど
もし節電したいなら、OS側でHDDの電源落とす設定をきつくすればいいだけだしなぁ
0026Socket7742019/02/02(土) 21:43:13.58ID:mN1Je/A8
車でもとりあえずアイドリングストップ付けとけばカタログ燃費良くなるから
初期コストもランニングコストも上がるけど客には秘密にしておこうみたいな?
0027Socket7742019/02/02(土) 22:58:52.48ID:uUMLzVSM
スマホのアプリで、外付けに入れてあるWD80EFAXのオーディオスペクトラム計測したんだけど、120Hzだった
ちなみに別の外付けに入れてる0S04005も120Hzだった
やっぱりEFAXは7200rpmっぽい
0028Socket7742019/02/02(土) 23:09:01.45ID:kKb2ibVX
倉庫用にそこそこ信頼性がある5400rpmの10T欲しいけど
ほとんどが7200rpmばかりでかなしい
0029Socket7742019/02/02(土) 23:35:43.51ID:O4vvbaTf
>>25
へー、例のインタビューではクラッシュ防止と説明されてたけど消費電力も下がるのか。
アクセス中でなければただ浮いてるだけだと思ってたがなんで下がるんだろう。
アームが離れることで空気抵抗が減りプラッタ回転に必要なエネルギーが減るのかな?

まあ、HGST も最近はデフォで APM ON だし、
もうちょいまともな時間設定ならわかるが数秒ってのはないよねえ。
0030Socket7742019/02/02(土) 23:38:16.25ID:O4vvbaTf
>>27
マジか。それにしちゃ転送速度遅いのは、
まさかと思ってた前スレのファームで見せかけてる説があたりか?
WD からの指示だとしたら……あーやだやだ。
0031Socket7742019/02/03(日) 08:44:18.62ID:ZhH1byYq
>>27 >> 30

せやろ? フルスペック欲しければ金買うて下さい言うことや。
0032Socket7742019/02/03(日) 17:10:57.13ID:dHe8UpCj
>>29
おそらくだけど空気抵抗の減少と、ヘッドへの電気もカットしてるんじゃないかな
0033Socket7742019/02/03(日) 18:07:09.40ID:NbSYSiQb
>>32
ヘッド周りへの電力はアクセス時以外は元々切ってるんじゃないかと思ってたが、
ただ浮いてるだけでは外力(や遠心力も?)によってアームが暴れかねないので、
最低限読み取りヘッドは活かしたまま現在位置を把握する必要がありそう
……ということに、書いたあとすぐに気付いたw
0034Socket7742019/02/03(日) 20:16:38.22ID:ths6HAPz
またWDの外付け8TB注文してしまった
0036Socket7742019/02/04(月) 17:56:08.68ID:t9tLc5fA
>>21
東芝だめなの?
0037Socket7742019/02/04(月) 19:28:34.19ID:v7JGZxF6
>>34
中身がHGST製なんだっけ
0038Socket7742019/02/04(月) 21:01:23.19ID:yhGJqyNQ
>>36
ゴリゴリ言う富士通系は評判いい
0039Socket7742019/02/04(月) 23:16:48.51ID:e3p0Uj9S
スレにずっといると常識と思いがちだけど、
もちろん知らない人もまだまだいるわけだし、現状を適当にまとめとくか。
自分も去年末に久々に見に来たくらいなので、何か間違ってたら修正お願い。

・HGST ブランドは消滅したが、WD の 8TB 以上は全部(?)HGST 製っぽい。
・お手頃な価格から人気は赤の 8TB だが、ヘリウムから通常モデルに変わってしまった。
・通常モデルの型番は WD80EFAX。熱くてうるさいと評判は悪い(※)。
・WD の外付け 8TB には中身ヘリウムモデルのものが残っている。おみくじ要素あり。
・10TB 以上でヘリウムから切り替わった例は確認されていない。

※ WD 製の赤を期待した人から文句が出るのは仕方ないが、
HGST 製を知る者からはとくに問題ないという声も多い。
にしても低回転モデルとは思えないレベルで、7200rpm なのではという疑惑あり。
0040Socket7742019/02/05(火) 00:09:49.10ID:sCGbg2XC
もしかして、WD80EZAZ ってヘリウムタイプの5400rpmでかなりいいんじゃないか?
HGSTはみんな7200rpmだもの
0041Socket7742019/02/05(火) 00:14:30.60ID:VOYRkUTF
ezazも5400といいつつ実際7200じゃないのか?ハード的には変わらんだろうし
0042Socket7742019/02/05(火) 02:38:12.83ID:vrSeXPFR
価格やらAmazonあたりで、WD80EFAXが熱いうるさい言ってる奴いるが
単純に窒息ケースかファン無しのクソ外付けケースで運用してるだけだろ
暖か目にした暖房入り室温24℃でアイドル38℃ 負荷かけて41℃
ATXケース前面吸気ファン(140mm 800rpm)の上側(直接風はあたってない)にマウントしててこれ、直接風あてりゃまだまだ冷えるだろう
アクセス時の音もWD30EFRX、WD1003FZEXとかわらん
0S04037と比べたらアクセス音なんて無音みたいなもんだ
0043Socket7742019/02/05(火) 03:55:33.00ID:UEN3+2Fj
価格やamazonの熱いうるさいは
HGSTで言えばcoolspinを期待して買ったらultrastarじゃねーか!って感じやろ
0s03361と比べたら明らかにうるさいので "5400だから買った" ユーザーがビビるレベルなのは間違いない

まあミスマッチやな
0044Socket7742019/02/05(火) 06:34:06.14ID:UtOkCjqM
>>41
そっちも >>27 と同様な調べ方で疑ってる人いたね。
可変の件といい、WD の言うことなど何も信用できない。
HGST が巻き込まれてしまったのがホント悲しい……。
0045Socket7742019/02/05(火) 06:43:56.55ID:UtOkCjqM
>>42-43
HGST 名義時代なら「HGST のはそういうもんだから嫌なら選ばないで」と言えたが、
今は赤として売ってるんだから文句言われてもしゃーない面もあるけどね。

温度は、一緒に入っているディスクが違うので完全な同条件ではないものの
どちらも4ベイガチャベイの最上段というほぼ同一環境下同士での比較で、
4012 より数度高いくらいかな。ヘリウムでないことを考慮して 7200rpm なら納得な感じ。
5400rpm としては明らかに高過ぎるとは思ってたがw

音は、うちの環境だとほかの騒音に紛れてまったく聴こえないのでわかんないや。
0046Socket7742019/02/05(火) 07:01:25.80ID:scd21NFj
>>39
つまり現状はWDの10TB以上がいいのでしょうか?
価格コムで見ると5400だと赤か紫しかないようなのですが、紫の評判はどういう感じでしょうか?
0047Socket7742019/02/05(火) 07:50:59.51ID:UtOkCjqM
>>46
確実にヘリウムが欲しくて価格に納得できるなら 10TB 以上がいいだろうね。
HGST 製の紫は買ってる人ほとんどいないんじゃないかな。
5400rpm 表記でも全部 7200rpm なのではという疑惑が高まってるので念のため。
0048Socket7742019/02/05(火) 08:29:36.67ID:zkT2+A5z
あとまぁWD外付け剥ぐ場合は3.3Vも気にしておかないと
0049Socket7742019/02/05(火) 12:23:34.71ID:w/+aH62n
旧HGST工場製
流体軸受
ヘリウム
キャッシュ盛り盛り
5400rpm

早いとこ頼む
0050Socket7742019/02/05(火) 14:53:03.37ID:wTfN/UZ0
会社統合してもいいから
10TB 以上はHGSTブランド(中身いじるなよ)で、
8TB以下はWD名で勝手に売ってくれ
0051Socket7742019/02/05(火) 19:24:53.04ID:EtDQA2E2
>>49 5700rpm(0s03361)じゃなくて5400rpm希望なのか
0052Socket7742019/02/06(水) 08:59:38.81ID:b22LiWRH
>>50
もう何を言おうとHGSTブランドは無いんだから…
0053Socket7742019/02/06(水) 11:37:11.01ID:XXIRbSjZ
>>51
こまけーこたあえーんだよ(´・ω・`;)
0054Socket7742019/02/06(水) 11:54:47.88ID:QfWQ17gr
最近でもヘリウムになったり、ならなかったり
WD8TB外付けはほんまわからんなぁ
0055Socket7742019/02/06(水) 12:13:03.42ID:40qEQW73
wdの8TB elementが140$切ったからポチったよ。おみくじ結果はまた書き込みます。
0056Socket7742019/02/06(水) 21:53:08.35ID:jEkrQLOE
>>55
おいおいそんなこと書き込むから買う予定無かったのに
見に行ったついでにポチってしまったじゃないか
ありがとう
0057Socket7742019/02/07(木) 02:43:18.80ID:MUymFMS/
米尼だとWD8003FFBXとWD80EFAXが50ドルしか違わないのな
0058Socket7742019/02/07(木) 13:48:03.85ID:NDwvlPDj
HGSTほしい
0059Socket7742019/02/07(木) 18:33:07.53ID:6TvZISn9
149で頼んだあとに139ドルになっとるやんけ…
0060Socket7742019/02/07(木) 18:43:32.55ID:AQXZw1f3
じゃ、もう一個注文で平均単価144$に・・・
0061Socket7742019/02/07(木) 19:03:19.31ID:6TvZISn9
>>60
148.32ドルにしかならんぞ…
0062Socket7742019/02/08(金) 07:20:34.08ID:Ud+zQJNo
>>61
沢山買ったのか……。
0063Socket7742019/02/08(金) 08:21:37.38ID:VvByMcTA
HGSTいつまで買える?
0064Socket7742019/02/08(金) 10:36:18.10ID:BZnUTMha
主に値段的に庶民が買えるレベルのはもう無いよ
0065Socket7742019/02/08(金) 11:57:03.28ID:V/nA372c
Baffalo DirectのHe8毎回瞬殺だなぁ
そしてヤフオクに出てるのがそれな気がして…
0066Socket7742019/02/08(金) 12:19:10.06ID:XoIKONkW
市場に在庫が存在する限りは買える(まともな価格で存在するとは言ってない)
0067Socket7742019/02/08(金) 21:09:18.05ID:uxq8IaZu
企業用はHGSTブランド存続?
0068Socket7742019/02/08(金) 21:49:24.29ID:cHdbZsUs
eBay に出てるHGSTは一応新品扱いだけどどういう履歴かな
0069Socket7742019/02/09(土) 00:22:36.46ID:/vkjHXuq
>>67
元々は企業向けのHGSTブランド廃止を宣言して、その後にHGSTのサイト消滅したから実質的に企業向けもコンシューマー向けも全部消滅
0070Socket7742019/02/09(土) 01:35:38.27ID:1kIwLwo+
Amazon.comでWDの8TBの外付けHDDを買った方,
もし無事にヘリウムのタイプだったら,その型番を是非教えてください!!
150ドルなら喜んで買いたいけど外れは引きたくない...。
0071Socket7742019/02/09(土) 02:34:36.96ID:KjSwm5YQ
8Tは同型番でもおみくじよ
0072Socket7742019/02/09(土) 03:49:29.66ID:vQi9Y0Qa
ちょっとおみくじしたい衝動に駆られたが、
ガチャベイでの使用が前提ゆえに
電源端子が例の奴を引くとどうしようもないので参加できない。残念だw
0073Socket7742019/02/09(土) 07:12:21.20ID:fWfK0yJe
>>70
19日到着予定と書いてあるが、もう通関終わったから週明けにはくるやろ
これでWD80EMAZ-00WJTA0が5台になるか、3台のままか…
0075Socket7742019/02/10(日) 16:00:24.68ID:t5hAxkSC
当たりおみくじオメデトン!
0077Socket7742019/02/10(日) 16:36:34.80ID:1qb34G+p
>>76
初耳なのですが認識しないってのはどういうこと?要点だけ教えてくれ
0079Socket7742019/02/10(日) 17:10:08.23ID:4O0JepVp
>>76
NAS なら大丈夫ととられかねない書き方は危険かも。
というか、普通駄目なのかと思ってたわ。

>>77
電源ピンに定義されてはいたものの実際には使われていなかった 3.3V ラインを
別の用途で使うように規格変更しやがったので、
律儀に 3.3V を供給する電源と新規格のドライブを繋ぐと起動しない。
>>78 のはすぐに旧規格に変更され、その後一般的に売られているドライブも旧規格だが、
なぜか外付けの中には新規格のものが混ざっている。
0081Socket7742019/02/10(日) 19:45:30.96ID:DXAunF4T
ヘリウムHDDなんてファイルコピー遅くて倉庫にならないからイラネ
0082Socket7742019/02/10(日) 19:53:14.39ID:uAtm7o87
10ドル値上がっとるやんけ
イラネ
0083Socket7742019/02/10(日) 20:53:22.16ID:qbrlpFYh
>>79
NASなら大丈夫というのはたしかに間違いでしたね、すみません。
何もしなくても使えるものは3.3V使わないのわかってるから省略してるか、SATA3.2対応ということですね。

>>81
まるでヘリウムじゃないと速いみたいな書き方やね
WD80EFAXはヘリウムじゃないから音も大きくなって、熱も増えたみたいだしなんとも言えんわ
0084Socket7742019/02/10(日) 20:58:50.18ID:epR+QPI3
>>79
外付けに出来損ない新規格紛れ込んでるのかよw
というか未だに生きてたんだw
0085Socket7742019/02/11(月) 01:49:42.69ID:YD6ycsF6
>>80
変換ケーブルの画像があって流石に草。
どう考えても混乱必至な規格をどんな馬鹿が制定したんだろう。
3.3V が来ていたら旧規格と見なすとか、1ピン識別に使うとか
互換性を維持する方法は色々あっただろうに。
0086Socket7742019/02/11(月) 01:56:30.28ID:YD6ycsF6
>>81
ヘリウムと速度はまったく関係ないし、もしかして SMR と間違えてる?
SMR もむしろ倉庫向きと言われてるし、難解な暗号だ。
0087Socket7742019/02/11(月) 03:53:34.29ID:XkVj5ZwP
>>85
日本企業には良く有ること(専用モニタ端子とかUSBヘッダのピンアサインやペリフェラル12Vと5Vが逆とか)
0088Socket7742019/02/11(月) 05:30:23.60ID:YD6ycsF6
>>87
企業同士ならともかく、そういうことが起きないよう
取りまとめるための規格団体がやらかしたから間抜けなんだよ。
0089Socket7742019/02/11(月) 20:56:31.26ID:mrJElAPf
SDDの脅威に対抗するためHDDは瓦という最も愚かな道を選んでしまったな
HGST製のHDDが買えなくなるのは辛いが、HGSTとしては良いタイミングでの撤退だったと思う
0090Socket7742019/02/11(月) 23:56:29.13ID:DFF28gOB
WD 8TBが179.99ドルまで上がってるんるん
もうミリ
0091Socket7742019/02/12(火) 00:25:50.19ID:3IPpmfZ0
米尼のWD8003FFBX割安に見えるけど、落とし穴ある?
0092Socket7742019/02/12(火) 01:01:18.74ID:0yyypIQ1
>>89
速度はどうにも勝てないから、大容量で勝負に出たというわけだよね
ただし速度は以前より落ちてしまうという…
0093Socket7742019/02/12(火) 01:05:52.28ID:Qlf88JAD
大事なのは信頼性なんだよね
いくら大容量でも信頼性を失ったらダメージが大きくなるだけ
データセンターならある程度の安全は担保できるんだけどね
0094Socket7742019/02/12(火) 16:37:09.00ID:XhS39MqU
>>91
Ultrastar He10(の8TB)のほうが安くない?
直接送ってくれるのあるか怪しいけど
0096Socket7742019/02/12(火) 21:07:52.05ID:0yyypIQ1
WDは名前だけの会社になるつもりなのか?
HDDの開発はHGST系が、SSD(NAND)の開発はSanDisk系がして、名前はWestern Digitalで売ると
0097Socket7742019/02/12(火) 21:46:26.20ID:YO6SXqoR
>>96
ニアラインもとから弱かったから買収は間違いないんだけどね
0098Socket7742019/02/12(火) 23:23:16.62ID:HHR43XIH
>>95
HGST買収した時点でニアラインはHGST系にしてWD系のニアラインは切り捨てってことなんだろ
0099Socket7742019/02/12(火) 23:37:23.93ID:Qlf88JAD
>>96
リコーみたいだな
リコーのカメラはペンタックスが作ってる
0100Socket7742019/02/13(水) 01:06:17.57ID:t8FqAVoP
増え続ける動画(録画)ファイルを入れるHDDが足りない。
昔使っていた6〜7年選手の3TB(WDの緑やシゲのバラクーダなど)が5,6本余っている。

A:WDの8TB(ヘリウムを期待)の外付をAmazon.comで買ってみる。
 円貨換算で2万円以下で買えるけど,地域外となってRMA保障ナシだし配送中のダメージも心配。でも新品(笑)。

B:ロジのガチャベイ(LHR-4BRHEU3)を16000円で買って,3TBを4本入れてRAID5。Aより少し容量が大きくなるし,HDDの寿命が気になるがRAID5だから一本潰れても換えは何本もあるから大丈夫と信じよう(RAID崩壊?,何ソレ(見て見ぬ振りとも言う))。

C:まぁ,Aを買ってこまめに3TBにバックアップをとる,というのが「正解」かもしれないがメンドクサくなって失敗するかも。

あなたはどう考えますか?
0101Socket7742019/02/13(水) 01:11:13.42ID:rQUt87ZY
TV録り溜めまくってるけどHGSTが無くなっちまったから、ドキュメンタリーとか教養系の過去番組はエンコで圧縮してts消そうかとか考え始めたとこ…
0102Socket7742019/02/13(水) 01:25:15.83ID:f9E+EJWU
>>100
8TB5台でRAID6してるわ
たりなくなったら8TB更に増やしていく
0103Socket7742019/02/13(水) 01:43:32.71ID:YxLSaXyL
>>100
4TB11台でRAID5してるわ
たりなくなったら捨てる
0104Socket7742019/02/13(水) 02:05:27.38ID:k/Sl5j+E
ウチはDrivePoolでHDD連結してて赤屁8TBx8で対でレプリカしてる。入れ物はガチャベイの8ベイ2つ。録画機につけるときもあるけど、メイン機に殆ど繋ぎっぱなしだ、重いし。倉庫の信条としてはRAIDには絶対にしない事くらいだなー
0105Socket7742019/02/13(水) 04:42:38.26ID:6E77sapE
>>100
今見たらまた140ドルになってるし
a)のハズレ(US7SAN8T0)引いてもバックアップにして
外しとけばホットスタンバイせんでええやろ

ts貯めてる人間にエンコしろって言うのはアレだけど
pascal以降のGeForceならamatsukazeでHWエンコしちゃうのも手
0106Socket7742019/02/13(水) 05:01:52.38ID:6E77sapE
あと買うタイミングによって関税の境目があって
大体1万6千円位までは無税やから
米尼表示で139.99ならかからないけど149.99だとかかる、つまり今が買いや

マザボでもグラボでも本体価格が 〜140ドルなら
送料のみでお得だから覚えとくとええで
0107Socket7742019/02/13(水) 05:27:48.86ID:IERoAIDu
関税は常にかからんが
0108Socket7742019/02/13(水) 09:09:20.15ID:JIyhXhFJ
>>100
基本A。

当然バックアップ取ってるよね?マザーとかも余ってるよねwww

1.drive pool/記憶域/vvalt等要領違いを気にしなくて良いシステムで、バックアッププールを作る

2.現バックアップhddでマトモなのをメインに回す

3.未使用余りと現バックアップ二流品をバックアップ(1)に回す

4.御神籤を引く
5.当たったらメイン・外れたらバックアップに回す

---時は流れる--

6.大容量が手頃になったら試し買い。即外れ以外はメインに回す

7.メインHDDのうち小容量・長時間のをバックアップに回す

の繰り返し。カナリ楽になった。
問題は古いのが中々壊れず台数的にヤバくなることww数Tのが先に壊れるww
0109Socket7742019/02/13(水) 14:34:07.41ID:j9y5/AOk
AOSBOX coolを契約する
地震雷火事親父で丸ごとアボンするローカルバックアップなんて怖くてやってられんよ
0110Socket7742019/02/13(水) 17:46:10.85ID:ZJmlm6Uc
前スレの139ドル貼ってくれたの あとに続いたの届いてた
梱包がクッション一切なし、まぁみかかも紙一枚だったけどさ...
念入りやってから殻割かなぁ
0111Socket7742019/02/13(水) 18:25:27.99ID:7i0fUHWq
放熱の余裕が乏しい外付けケースで念入りの
長時間連続負荷はあまり気が進まないな
0112Socket7742019/02/13(水) 19:56:58.27ID:kDpK8fv7
米尼注文したらVISAレート112.279円で決済されてた
注文したら円安に振れるんだもんな
注文時、米尼レートは114円台だったけど
0113Socket7742019/02/13(水) 20:03:54.00ID:JG2RjUiF
尼レートは割高なんよな
ドル円から1.63%で昔から大体外れない
0114Socket7742019/02/13(水) 20:25:43.63ID:WXVYmezX
外付け念入りのときは適当な扇風機かサーキュレータの風当てればokやろ
0115552019/02/13(水) 21:48:45.54ID:AS9Y1rTe
今日wD外付8TB届いたよ。あたりのヘリウムでした。よかった〜
カードの請求額は16819円でした。
01171102019/02/14(木) 01:42:53.58ID:m76jVKU7
念入り3時間すぎたけど34度かな
50度付近になりそうなら扇風機だしてくるわ
みかか産海門8Tsmr内蔵は29度
Dポイントで安かったので倉庫用に買ったけど2.5kしか差がないな
0118Socket7742019/02/15(金) 23:41:26.04ID:MN4OB0xf
>>108
記憶域プール使っても物理ドライブ3TBと8TBを同一プールに入れると無駄が多いから最終的にはVVAULT併用しないといけない感じかな
0119Socket7742019/02/16(土) 00:36:28.36ID:Q91leXYV
お、おぃ
いつの間にやら
WD 10TB Elements Desktop
が200ドル割れしてんぞ
0120Socket7742019/02/16(土) 01:49:39.63ID:5G2UiarS
>>119
んごごご
139ドルのおみくじポチったばっかなのに
0121Socket7742019/02/16(土) 13:05:53.40ID:B+3gd1pb
>>119
これはおみくじじゃない良い物なのか?
0122Socket7742019/02/16(土) 13:34:35.38ID:RksysDDb
>>121
WD100EMAZとWD100EZAZの2種類があるけど、どっちもヘリウム
EMAZはおなじみ3.3Vの問題がありそう
たぶんもうEMAZに切り替わってる気はします
0123Socket7742019/02/16(土) 19:14:13.89ID:OIRFJlJe
おみくじ今朝成田来たけど土日で税関通らないやつか
0124Socket7742019/02/16(土) 22:38:46.52ID:B+3gd1pb
>>122
ええ…つまりどういうこと…?
HGST買っておけば安心…というかつての時代が懐かし過ぎる…
0125Socket7742019/02/16(土) 22:58:36.11ID:3K6RGSyM
>>124
3.3V 端子問題のことならメーカーどうこうの話じゃない。
ちょっと前にも話題になったのでスレ読んで。
0126Socket7742019/02/16(土) 23:55:09.85ID:oeZ7UOIs
ヘリウムっていう意味では10TBは間違いないし安心
3.3Vは>>76-79
あたりみとけばいいかと
0127Socket7742019/02/17(日) 06:18:18.46ID:5uQZW7k0
>>125-126
ああ、どちらにせよバルクHDDじゃなくて外付けの中身を使うってやつかd
そうまでしないとまともなHDDが入手できないとかほんと何なの…
0128Socket7742019/02/17(日) 06:22:11.05ID:Ub4wLvx/
まともってのがなにをさしてんだかわからんが
普通にWD 10TB買えばいいじゃねぇか
0129Socket7742019/02/17(日) 07:29:23.20ID:VL4PAyK+
WD 10TB Elements Desktop は 5400rpm ?
10TB 7200rpm が欲しい場合は WD Goldとかになるのか
0131Socket7742019/02/17(日) 13:14:31.35ID:bdItsgKi
新規CG起こしたんだろ
WDのペーじみるとGold消えてるな
Ultrastarブランドに変更するみたいね
0132Socket7742019/02/17(日) 14:17:43.41ID:jPs8kU+4
WD黒もHGSTになったんだな
低回転はWD、高回転はHGSTにするつもりかな?
0133Socket7742019/02/17(日) 15:23:19.29ID:bwv3e21O
中身HGSTのWD紫ってどれ?
0134Socket7742019/02/17(日) 15:49:43.55ID:kwJaDKNk
HGSTだから無条件で良いって訳じゃなくて、大事なのはHGSTで評判が良かった品質なんだよね
WD製であっても品質が良ければいいし、HGSTでも今までのWD品質に成り下がったなら選ぶ価値ない
0135Socket7742019/02/17(日) 17:11:58.99ID:sLMPpL1x
>>132
HGST の赤や紫は低回転だけどね。少なくともスペック上は……w

>>133
多分 8TB 以上。情報少ないのではっきりしないが。
0136Socket7742019/02/17(日) 17:18:05.77ID:sLMPpL1x
>>134
そんなことはみんなわかってる。
でも、じゃあどうやって品質を知るんだって話で。
シーゲートや青(緑)の不具合報告は多いが、安くて沢山売れてるから目立つだけかもしれない。
だからこそ Backblaze の情報は有り難かったんだが、
WD は高くてもう導入しないらしいので、今後 WD も HGST がどうなのかわからない。
ヘリウム 10TB だってデータはない。

結局、今までの情報を元に HGST を信用するしかないんじゃないかな。
ヘリウムはまあ大丈夫だろう。
ヘリウムから通常に戻った場合は、もう各々が自分の判断を信じるしかない。
0137Socket7742019/02/17(日) 17:40:11.16ID:kwJaDKNk
ここ1年くらいが過渡期なんだよなぁ
あと2年したらSSD一択になると思う
HDDは容量増と共に信頼性を落としてファイル消失の大ダメージのリスクが大きくなるか
バックアップの手間が面倒になるかのどちらか
0138Socket7742019/02/17(日) 18:29:45.99ID:sLMPpL1x
>>137
システムの SSD 移行はどんどん進むだろうが、
データ用の大容量 HDD 需要はなくならないと思う。
劇的な技術革新でコスパが逆転しない限り。

信頼性については……青の総 SMR 化計画で片足突っ込んでる気がするけど、
HGST にも強制するような馬鹿な真似はしないことを願うよ。
0139Socket7742019/02/17(日) 20:06:56.00ID:Mx0yI1BM
>>138
従来型の最終型16TBがほぼ完成
MAMR HAMRは16TB スタート
18 20TBまではほぼ完成間近
24TBへチャレンジ
2025年に40TB
録画する人は涙でるだろうが
個人で毎日エロ動画ダウンロードする人以外はもう要らん気が
0140Socket7742019/02/18(月) 00:04:44.15ID:H73dLemu
データセンターすらSSDに移っちゃってるからコンシューマの需要があっても経営戦略的にHDD製造中止とかはあるかもね
0141Socket7742019/02/18(月) 00:44:43.20ID:qM9bhHTJ
DCにも種類がありましてね
0142Socket7742019/02/18(月) 00:52:23.63ID:eS5UDbCo
2.5インチHDD数千本ぐらいまでしかみたことないや
何がすごいってキッティングする時のゴミの量が
0143Socket7742019/02/18(月) 01:11:45.76ID:nQWV39jd
コストパフォーマンスのパフォーマンスには信頼性も含まれるからなぁ
瓦にしたら容量が増えたところでコスパは今よりも下がる
0144Socket7742019/02/18(月) 01:45:04.91ID:8pcEEdep
>>143
人によって違うよね。ただ、このスレの住人はともかく、
一般的にはコストあたりの容量しか気にしてない人が大多数な気もする……。
0145Socket7742019/02/18(月) 01:53:29.43ID:laSY/tKp
>>144
>コストあたりの容量

ちょっと違うんじゃん
大多数は「販売価格あたりの容量」を気にしているだけなので、必然的に安かろう悪かろう商品ばかり人気になる

データ保全の確実性や損失の可能性等まで含めた本当のコストなんて全く意識していない
あるいは、保全すべきデータなど何一つ無いのかも知れんけどね
0146Socket7742019/02/18(月) 02:06:04.75ID:8pcEEdep
>>145
いや、>>143 さんがパフォーマンスは容量だけじゃないという話をしていたので
コストは単純に価格として書いちゃったけど、色々含めるならそうなるね。
多分、言葉の使い方が違っただけで考えてることはみな同じなんじゃないかなw
0147Socket7742019/02/18(月) 02:07:36.56ID:laSY/tKp
>>146
あーまぁそうだね
余計なこと書いたかもスマソ
0148Socket7742019/02/18(月) 02:20:56.26ID:8pcEEdep
WD スレに書いててふと思ったけど、ヘリウム赤ってもしかしてすごく遅い?
通常フォーマット時間を覚えてる人がいたら教えて欲しい。
ちなみに、Deskstar NAS 8TB と WD80EFAX はどちらも14時間くらいだった。
まあ、大事なのは信頼性で速度なんてどうでもいいけど、
回転数詐称疑惑的にどうなってるのかちょっと気になった。
0149Socket7742019/02/18(月) 06:33:33.44ID:sjjsqUrV
>>135
WD 紫の8TBは型番80はHeだったけど、81は画像見る限りHeじゃない気がするんだけどHGSTのままなのかな?
0150Socket7742019/02/18(月) 12:10:04.85ID:xhLTDcbF
>>149
WD80EFAXと同じで非ヘリウムになっただけでしょ
Ultrastar DC HC320の系統
0151Socket7742019/02/18(月) 12:35:46.81ID:qM6/wTLI
赤と紫の8TBは非Heのはず
赤proはまだHe立ったかな?
0152Socket7742019/02/18(月) 12:45:31.24ID:T6MqP/2v
>>148
遅くない 
0153Socket7742019/02/18(月) 16:21:52.02ID:KPV0vxoB
>>150
ありがとうございます
0154Socket7742019/02/18(月) 22:05:15.99ID:8pcEEdep
>>149
あー、アマゾンはイメージ画像になってしまったし、
WD80EFAX にヘリウムの画像使ってるのがあったりで元々信用できないと思ってたが、
確かに 81 のページの左に通常タイプのがあるね。紫も切り替わってたか……。

ただ、価格だと 80 は HGST 時代からお馴染みの全面ラベルに覆われてるタイプなのに対し、
81 は最近の正方形に近いラベルのヘリウムタイプになってるので、
もしかしたら 81 も最初はヘリウムだったのかもしれない。
これもイメージ画像のような気がしなくもないが。
0155Socket7742019/02/18(月) 22:09:34.24ID:8pcEEdep
>>152
具体的な時間わからない?
別に遅かったからといって馬鹿にするとかではないよ。
ヘリウムのまま 5400rpm になったのなら遅くならないとおかしい。
単純計算で18時間半くらいになるはず。
0156Socket7742019/02/18(月) 22:18:16.69ID:BBoawe1E
WD100PURZ
10TB
SATA 6Gb s
5400 rpm
256MB

WD101PURZ
10TB
SATA 6Gb s
7200 rpm
256MB
0157Socket7742019/02/18(月) 22:32:58.85ID:8pcEEdep
>>156
80 から 81 のスペック上での違いはキャッシュ増量だけど、
100 から 101 だと 7200rpm になるのか。
価格の 80 は PUZX だし、もうわけわからんな。

で、>>135 で嘘書いてしまったとちょい落ち込んでたんだけど、
>>133 さんの質問は HGST かどうかだから間違いではなかったか。セーフw
0158Socket7742019/02/19(火) 00:15:05.53ID:1uF+p1VX
R/N US7SAN8T0 一族 大体通常型の8TBはこれや

Ultrastar HC320
 ├WD8003FFBX (赤pro 8TB/7200)
 ├WD80EFAX (赤8TB/7200:表記上は5400)
 ├WD80EMAZ (Elements 8TB 外付ハズレ枠/7200:表記上は5400)
 ├WD81PURZ (紫8TB/5400?)

80EMAZ-00M9AA0は起動して一発で5400の音じゃないから解るけど
81PURZは静かってレビュー見ると本当に5400かもしれない
0159Socket7742019/02/19(火) 00:53:56.08ID:1uF+p1VX
まあ色違いのラベルを作ることに熱心なWDが
紫だけ作り分けるなんて事しないと思うけどね

R/N US7SAL080 一族 ヘリウム型

Ultrastar HC520(He10)
 ├WD8003FRYZ (金 8TB/7200)
 ├WD80EMAZ (Elements 8TB 外付アタリ枠/7200?:表記上は5400)
0160Socket7742019/02/19(火) 01:34:54.22ID:s5Tz1hWw
同じ型番でアタリハズレあるんだな
見分け方がよく分からんわ
0161Socket7742019/02/19(火) 02:40:31.04ID:cMu4iVm5
WD80EMAZがハズレ枠ってのはどういうこと?
0162Socket7742019/02/19(火) 03:42:47.35ID:JyXho4KA
>161

WD80EMAZ-00WJTA0 : ヘリウムモデル、Elements 8TBの当たり
WD80EMAZ-00M9AA0 : 空気モデル、Elements 8TBのハズレ


通常型とヘリウム型で分けてるからよく読むと判るけど
枝番書かないと紛らわしいね
0163Socket7742019/02/19(火) 07:12:56.05ID:0fp3mAii
WD80EFAX-68LHPN0
WD80EFAX-68KNBN0
この2つも罠なんだよなぁ
今や入ってないから心配する必要はないはずだけど
0164Socket7742019/02/19(火) 21:04:40.40ID:s5Tz1hWw
おみくじ届いた
1番安い送料で11日注文で今日届くとか過去最速だわ
ダンボールの隙間もエアパックで埋めてあって配送状況はアタリ
さて、中身は…
0166Socket7742019/02/20(水) 01:46:07.15ID:kh28lgCA
外付けMy Bookの中身
WD80EZAZ-11TDBA0
これはHeタイプですか?
0168Socket7742019/02/22(金) 22:32:02.64ID:QYAOnBOd
www.tekwind.co.jp/WDC/products/entry_s291.php

こんなの上がってたけど、製品名・型番だけを見るとHGSTの後継とみてもいいよね?中身は知らん。
0169Socket7742019/02/22(金) 23:27:31.73ID:L+DoKlVw
>>168
そもそも例えば10TBだけどデータシートにしっかりUltrastar DC family HC510と書いてあったよ
つまりHe10と一緒だし、実質WD Goldというブランドがなくなっただけ
0170Socket7742019/02/23(土) 01:10:11.92ID:wa3SNecx
先日NASで使っていた東芝DT01ACA300が48,000時間を超えたあたりで
代替処理保留中セクタが増えてきた。RAID1だったのでさっさと交換して
とりあえずデスクトップにつないでみたら、しばらくして保留中セクタが
うなぎ上りで今8000…早いうちに替えてよかった。
DTなのでここでもいいよね…?

代わりのHDDはHGSTのHUA723030にしようかな…
0171Socket7742019/02/23(土) 04:47:41.28ID:4UnfaS9U
>>170
2年前だが、うちで使ってたDT01ACA300

Device Model: Hitachi HDS723030BLE640
0x01 0x010 4 34399 --- Power-on Hours
0x04 0x008 4 100 --- Number of Reported Uncorrectable Errors
01721702019/02/23(土) 17:37:11.87ID:wa3SNecx
その後ゼロフィルしてWDのツールで不良セクタチェックしたら通ったよ。
怖いからしばらくいらないデータのバックアップに使ってみる。
またしばらくしたら代替処理保留中セクタがうなぎ上りになるんだろうか
0174Socket7742019/02/24(日) 19:09:52.37ID:jD5a4jJG
奮発して14TBの DC HC530買ったけど、これ側面のネジ穴も6個から4個に減ってるんだね…
12TBの方は穴が6個あったから油断したよ
0175Socket7742019/02/24(日) 19:14:06.22ID:ur4i7cwu
ヘリウム多プラッタ品は基本的にそう思って買うよろし
0176Socket7742019/02/24(日) 23:01:43.51ID:1TTBa/ax
バックアップして保管するのに外付けポータブル欲しいんだけどオススメはどれですか
0177Socket7742019/02/25(月) 02:48:11.95ID:iaI09woD
スレタイ100回読め
0178Socket7742019/02/25(月) 18:10:41.86ID:VzFAixk7
瓦HDDって信頼性低いの?
0179Socket7742019/02/25(月) 19:56:54.26ID:RtFskuo1
瓦は信頼性というか書き込み速度が遅い
読み込みは遅くない
なのでHDD-Rと言われてる
信頼性が低いのは瓦と明記して売らないメーカー
0180Socket7742019/02/26(火) 01:27:12.18ID:T/NAMsvI
14TBは型番WUHになってるね
0181Socket7742019/02/27(水) 01:55:03.42ID:STNZlZ9W
現状、倉庫用途でWD 8TB ElementsをHDDガチャするのがベターなんでしょうか?
0182Socket7742019/02/27(水) 10:39:16.60ID:jWNAU1kl
>>181
199ドルのときなら10TBにすればガチャする必要はないかな
容量単価は落ちるから許容できるかだけど
0183Socket7742019/02/27(水) 11:01:39.22ID:SDTjx391
結局のところ8TBHeをゲットするにはどうすりゃええんや
0184Socket7742019/02/27(水) 11:49:44.69ID:2txJ+nzZ
Ultrastarを買う
0185Socket7742019/02/27(水) 14:39:47.35ID:X+0ZiEeb
私もとうとうガチャってしまった
でも博打運ないからなぁ…期待してると失敗する可能性高いというのに
ついつい期待してしまう_(:3」∠)_
0186Socket7742019/02/27(水) 14:42:41.48ID:e9zJGL2A
自分は外付けMy Bookを買った
0187562019/02/27(水) 16:09:31.96ID:cvcM87Td
ALE・BLE以来のガチャに参戦した結果報告

2月はじめに買った1台が当たりだったので
中旬に追加で3台買ったのも1台当たり
残り2台は未開封だけどパッケージの重さがほぼ一緒だから当たりじゃないかな
米尼で1月に買った人でハズレの報告があったから不安だったけどよかった

まとめて送料分安くなるかと思ったんだけどかわりに関税(消費税)がかかって1台当たりほぼ同じ値段だったわ
それより決済時の為替レートの影響が大きい...
0188552019/02/27(水) 17:38:21.84ID:3BKu82TI
10TBが159.9$になったよ!あと24時間以内なんで買っちゃった。
0189Socket7742019/02/27(水) 19:02:13.20ID:mcdbYPpp
俺も買っちゃった
これ加工しないとpc内で使えないのかな?
0190Socket7742019/02/27(水) 19:16:33.24ID:GYMmJ0Fo
>>189
それもおみくじ。
0191Socket7742019/02/27(水) 20:00:47.27ID:YakoO99B
>>185
2月以降に買ったのは全部ヘリウム(WD80EMAZ-00WJTA0)だったから
大丈夫だと思うよ

まだ発送されてなかったらキャンセルして >>188 でええやろ
決済をドル建て(JPY→USD)にするの忘れずにな
0192Socket7742019/02/27(水) 20:23:40.06ID:cvcM87Td
10TBは全部ヘリウムだっけ?
国内で10TBだと3万オーバーだし安いな
容量単価で8TBより安いとか

しかしもう買い足す金がないという
0193Socket7742019/02/27(水) 20:30:00.91ID:R1AaSOeu
10TBマジかよ
8TB買ったし流石に要らないな〜
0194Socket7742019/02/27(水) 20:36:55.81ID:Gg4xHrN6
10TBって言ってるのはWD100EFAXのことで良いの?
今ツクモだと税別39,800円くらいだね
3万円切って欲しいなぁ
8TBのWD80EFAXは税別24,000円くらい
結構差があるね
0196Socket7742019/02/27(水) 20:47:24.54ID:wS0FcCo2
昨日の夜8TBの届いて当りで買い増し注文したら今朝発送。
発送がヤケに早かったのはこういう事ね(>ω<)

8TBが3台でも使い切れないからまあ良いや。
0197Socket7742019/02/27(水) 21:37:43.23ID:ymMJ5rbk
発送遅いな
でも買うわ 2個までか
0198Socket7742019/02/27(水) 22:31:51.58ID:mcdbYPpp
>>190
はずれの場合でも3.3vに給電しなければ無問題?
ペリフェラルから分岐ならいいってこと?
0199Socket7742019/02/27(水) 23:42:30.38ID:X+0ZiEeb
>>191
独り言だったのに…わざわざありがとうございます(笑
私博打とかしないですから心配でw信じて期待して待ってます

つか10TB…ねw運ないでしょw
私が見たときは200ドル超えてたのに…見事発送されてました
USDは大丈夫です。
10Tも買う?うん?!
0200Socket7742019/02/27(水) 23:44:45.61ID:X+0ZiEeb
あーうん…
10TBはUsually ships within 1 to 4 weeks. になってますね
どちらにせよ運がないようですw
8TBお願い!
0201Socket7742019/02/27(水) 23:59:06.07ID:cvcM87Td
>>198
逆。ハズレの場合は電源コネクタは問題ない

ヘリウムモデル:ヘリウム封入で低騒音・低発熱・低消費電力による高信頼性(と思われる)で「アタリ」
   但しSATAの規格変更で3.3Vが入力されるとパワーオフ。

大気モデル:プラッタ密度を上げて枚数を減らすことによりヘリウムを使わず8TBを実現。密度が高い分速度は速いはず
   但しヘリウムモデルより熱い・音が大きいことから「ハズレ」
   SATAの電源コネクタは旧規格に戻されて問題なし
0202Socket7742019/02/28(木) 00:07:26.85ID:knrFSiNG
おっと自分が勘違いしてた
ヘリウムモデルの中に3.3VがNGのやつとOKのやつが混在してるのね
しかも10TBならヘリウム・空気の当たり外れはないし
すまん
0203Socket7742019/02/28(木) 00:48:52.68ID:76gfKYjB
159ドル10TB行ってみた
4万で買った0S04037と比べると破格すぎる
0204Socket7742019/02/28(木) 02:02:34.60ID:OIWxakB5
>>201
解説ありがとう
3.3v未入力ですべて解決なら好都合
電源6ピン→ペリ4ピン(ケーブル自作)でそこからsata4分岐しているので
まだ外れたわけではないけど上のほうで全部はずれ(ヘリウムだけど3.3v問題あり)とあった気がしたので
勘違いか?
12TB値下がり待ちだったけどCrystalDiskInfoで注意が出たのでそのうち交換しなきゃと思ってたのでちょうどよかった
0205Socket7742019/02/28(木) 06:44:03.68ID:gN8kEapK
>>182
なるほど。10Tが今$159.99だとこっちは消費税ついて容量単価同じくらいになる感じかな?
0206Socket7742019/02/28(木) 13:48:30.62ID:knrFSiNG
米尼はImport Fees Depositとしてあらかじめ消費税分徴収してかわりに払ってくれるから
決済した金額だけですむよ
レート112円/ドルとして10TBが19500円、8TBが17000円弱じゃね
0207Socket7742019/02/28(木) 15:51:51.59ID:CziiTGSc
10TBってSMRなの?
0208Socket7742019/02/28(木) 16:14:44.73ID:BJsiPoAW
悪質なステマスレ
0209Socket7742019/02/28(木) 17:03:02.44ID:BJsiPoAW
最初10TB1本でいいかと思ったが
結局キャンセルして2本に注文し直してしまった
あとついでにサンディスクのドラレコ用カードも

でハズレ引いちゃうと他の外付けケースに入れ替えた時に
動かない可能性があるんですかね?
0210Socket7742019/02/28(木) 17:29:16.47ID:NLP8j6S2
SSDに替えたけどハイブリッドにすりゃよかったかな
OSがいちいち書き込みして気になってしょうがねー
0211Socket7742019/02/28(木) 21:10:29.98ID:QUzcyeWw
>>209
そういう認識だとほぼハズレしか来ないんですが、大丈夫ですかね?
あたりはずれ言ってるのはみんなヘリウムか非ヘリウムという観点なはず
10TBは適当なソースなかったですけど、8TBはわかりやすい一覧
https://www.reddit.com/r/8tbEasystore/comments/7h292h/wd80efzx_wd80efax_wd80emaz_wd80ezaz/
2017年になぜか入ってたWD80EFZXと、今市販されてる非ヘリウムと同じ型番でヘリウムなWD80EFAXだけは3.3Vの仕様はなし

10TBの中身ってWD100EMAZ-00WJTA0以外あるんですかね?
少なくともこれは3.3Vがあの仕様っぽいので対応してないと動かないはず

まぁHDDケースなら3.3V使わないから結線されてないとかなら逆に問題ないです
電源もどうせ使わないから省いてるとかだと影響なかったり…
0212Socket7742019/02/28(木) 21:32:03.30ID:knrFSiNG
まずヘリウムモデルの中に3.3vの動作の違いで2タイプ有るソースは下記
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1018885.html
P/Nの違いで見分けられるっぽい

でこの3.3V入力でPower Disableのモデルがあんま出なくて
elementsに回されてる気がする(憶測)ので基本ハズレ何じゃないかな

そして外付けケースだけど3.3Vを電源として利用しているHDD・SSDが無いのに
わざわざコストかけて3.3Vを出力しているやつなんて無いと思うよ

PCに内蔵するにしても変換噛まさなくても3.3Vのオレンジ線を切断すればいいし
保証がーとかいうなら延長ケーブル挟んでそれの線を切ればいい
0213Socket7742019/02/28(木) 22:18:19.46ID:BJsiPoAW
つまり10TBはHeと接続具合によって動かない3.3Vの組み合わせで確定ってこと?
まあ別に買った状態のまま使ってもいいっちゃいいのだけど
0214Socket7742019/03/01(金) 00:33:48.57ID:eFOMDKsQ
凄い勢いで円安進んでるな
ドル決済した人は辛い展開
0215Socket7742019/03/01(金) 08:11:22.15ID:v8yfPPfm
予算的には8Tだったけど値下がってるうちに米amaで10TB注文したよ
イロイロ教えてくれた人ありがとう
三月末着らしいからレートもどうなってるかなー
0216Socket7742019/03/01(金) 12:33:21.30ID:HGADtgO7
円安と円高分かってない人がいる?
0217Socket7742019/03/01(金) 12:40:41.74ID:8XxgQqa7
自己紹介かなw
0218Socket7742019/03/01(金) 12:47:45.52ID:a18G4XXZ
円安・円高:奈良時代の高僧。円安が兄。
0219Socket7742019/03/01(金) 17:12:13.16ID:7qdrUzZU
備考:兄弟でホモ
0220Socket7742019/03/01(金) 20:57:03.49ID:CENuhS8U
新しいPCを組むけどDとEドライブ用に良いHDDが売ってない・・・
倉庫用に4台ほど積みあがってる3361のデータを瓦に移して常時駆動用に3361を復活させるか・・・・
0221Socket7742019/03/01(金) 22:49:30.81ID:ikEV541k
はあ?
DドライブはUSBでEドライブはNASだから
HDDなんて繋げねーよ
0222Socket7742019/03/02(土) 01:42:23.59ID:/HbucUy1
EドライブがNASなんだ
面白いNASだね
0223Socket7742019/03/02(土) 03:54:21.55ID:HE6v/GD6
俺もDドライブにiSCSIでNAS繋いで使ってるぞ
0224Socket7742019/03/02(土) 10:56:55.29ID:8XkZdTGD
Dはディスクドライブに割り当ててるわ
0225Socket7742019/03/02(土) 11:47:49.92ID:U8XIgMuW
10TB発送通知来ましたな
思ったより早かった
0226Socket7742019/03/02(土) 12:12:18.09ID:79M5phBQ
CはシステムDはデータ、R以降はNWドライブとかでE〜Pはリムーバブルや仮想を適当に使うエリア

Q?光学メディア←おっさんww
0227Socket7742019/03/02(土) 12:34:23.66ID:IBChfd8u
CとDにパーティションを分けて
Dをインストーラ未使用のフリーソフト置き場にしてる
0228Socket7742019/03/02(土) 15:22:44.30ID:XWD8SeJE
>>223
iSCIってなんだ、ネットワークドライブ文字割当とは違うのかな?(情弱)

>>227
私は同じパーティションに入れてるんだけど、どういう理由で分けてるの?
0229Socket7742019/03/02(土) 16:41:23.87ID:QOaWgGiG
>>228
別に、Cに無闇にアクセスしなくてもいいようにしてるだけ
0230Socket7742019/03/02(土) 16:55:30.51ID:LzeSYw9x
>>220
倉庫用に使ってたALE640 2台とALE630をWD element 8TB 2台へ入れ替えし、
NASを新調した。
今のとこ熱くもなく静かでええよ。
0231Socket7742019/03/02(土) 17:04:47.12ID:oJmuMcGS
>>229
物理ドライブ同じならあんまり意味なくない?
違うドライブってことだったらゴメン
0232Socket7742019/03/02(土) 18:21:28.86ID:uxj+oEqZ
0s03361→elements 8TBの中身(ヘリウム)に更新したわ
これであと5年は戦える
0233Socket7742019/03/02(土) 19:02:22.02ID:oJmuMcGS
ええやん
ビット腐敗対策も忘れずに
0234Socket7742019/03/03(日) 04:52:59.61ID:nsoQ7UMM
>>231
システムイメージからリカバリする場合、都合がいいのよ
0235Socket7742019/03/03(日) 17:10:34.61ID:24F5d1Ew
OS含め定期的にクリーンにしないといけないものをC、
そのまま使い続けても劣化しにくいものをDにいれて
Cだけフォーマットで消せばいいようにしてる
0236Socket7742019/03/03(日) 21:33:35.08ID:rQrjdtNY
>>235
>OS含め定期的にクリーンにしないといけない

なんか悪事でもやってんの?
どっちにしても物理的にドライブ分けちゃった方が楽そうだし
0237Socket7742019/03/03(日) 22:25:57.61ID:tVPowuLE
ゴミが溜まるからって定期的にOS再インストしてる人はいるからな
俺は気にしないけど
0238Socket7742019/03/03(日) 22:36:28.39ID:cvCc+Xg6
Dに置いてるフリーソフトの中に
PC起動時にスタートアップするものと
標準で開くプログラムに設定しているものが混じっているので
バックアップとの兼ね合いで物理的にドライブ分けたくない
0239Socket7742019/03/03(日) 22:54:36.18ID:kqPVvPss
それはwindows セキュリティの「新たに開始」でやってんのかね?
0240Socket7742019/03/03(日) 23:01:17.31ID:px3nmymH
一連の話題を見ていてふと思ったのだけどシステムドライブが未だにHDDの人ってどれくらいいるのだろう
SSDの場合パーティションだけ分けてDにするの何となく不安なんだよな
0241Socket7742019/03/03(日) 23:04:11.25ID:BnKLAHBv
私は物理的にドライブ分けてるわ
インストールいらないようなソフト、SSD使わないと困るような重いの無いから
0242Socket7742019/03/03(日) 23:35:11.95ID:VjfuH4gz
すまんn、、
みんなコレの事話してるの?
HGST Ultrastar He8 | HUH728080ALN600 | 0F23662 | 8TB 7200 RPM 128MB
0243Socket7742019/03/03(日) 23:51:22.41ID:QjO2qicw
>>173
10TB買ったけどCrystalDiskinfoだとHGSTのまま
RMAもWDじゃなくHGSTじゃないと期間がチェックでけん
0244Socket7742019/03/04(月) 03:18:42.76ID:nIcRvprH
>>242
↓の白ラベルがElements8TB/10TB(WDの外付けHDD)の中身ってのが最近の話題
US7SAL080 | Ultrastar He10 | HUH721008ALE600 | &nbsp;8TB 7200 RPM | 256MB
US7SAL100 | Ultrastar He10 | HUH721010ALE600 | 10TB 7200RPM | 256MB
0245Socket7742019/03/04(月) 21:01:15.99ID:r79G6kv/
ぐぐりました!
8T $144.99- のやつですよね?
ありがとうございます!
0246Socket7742019/03/04(月) 21:09:38.61ID:mcqDH9nm
139からちょっと値上がってるんだね

と意地悪いこと言ってみる
0247Socket7742019/03/04(月) 22:14:18.56ID:yn6iO5AF
10TBが$159なのはほんの1,2日だったね。
8TBを$139で注文したばかりだし,発送が3月末〜だから躊躇っていたらすぐ200ドルに戻っていまは$229…
0248Socket7742019/03/04(月) 22:16:05.16ID:yn6iO5AF
ところでWDのElements Desktopの8TBがヘリウムでは「なかった」人はいるの?
ウチは今週末には届くだろうからドキドキ…
0249Socket7742019/03/04(月) 22:30:54.75ID:V6MdvUAF
>>248
フラグ乙
0250Socket7742019/03/05(火) 00:38:46.77ID:wKqylo3w
12月末と2月に買って両方ヘリウム
1月にほんとか知らんけど非ヘリウムいたからよくわからんね
0251Socket7742019/03/05(火) 01:41:51.02ID:dETi3ibg
Heか非Heかは、バッファローやIOの外付けみたいに時期によるのかもな
在庫に余裕あるのを詰めてそう
0252Socket7742019/03/05(火) 08:07:22.24ID:308YYuwA
アメゾンから10TB*2の発送メールキマシタワー
決済にちょっと手こずってたので安心した
0253Socket7742019/03/05(火) 19:26:34.20ID:aW/uqgif
通関手続きキッター!
8Tおみくじお願いします_(:3」∠)_
02542482019/03/06(水) 15:04:09.46ID:KUyoCCeN
 2/24に注文して10日目の今日(3/6)佐川から配達。一番安い送料で。
2台ともWD80EMAZ-00WJTA0でヘリウムのタイプだった。
※分解しなくても,ケースの天面・底面のスリット越しに覗くと,ラベル面から銀色の帯になっていることで非ヘリウムとは明らかに形状が違うから区別できる。

 これでAmazon.comから3台注文していずれも無事動いている。日本からだと保証が無い(米なら2〜3年保証)のが大きな欠点だけど,秋葉原の店頭でシーゲートのバラクーダの8TB(通常型でSMR)が17000円弱くらいだから,ヘリウムを重要視するなら.COMから買うのもありかな。10TBが$159を逃したのは残念だった...。

 シーゲートが対象メーカーを問わず,データ復旧も含めたHDDの保証(数年間)を売っているけど,入ってみた人はいますか?
02552482019/03/06(水) 22:45:05.16ID:oeh/tDXI
2台目のガチャを2/27に最安送料で注文、翌日発送
最速記録の7日目の本日(3/6)に到着
当たりのヘリウム(WD80EMAZ-00WJTA0)だった
https://i.imgur.com/BWzDIOZ.jpg
前回は、梱包材を詰めとけばいいや程度だったが、
https://i.imgur.com/rT7XUeZ.jpg
今回は、納品書1枚が入っただけの梱包材なしで完全に踊る状態で米から届いた( ;∀;)

https://i.imgur.com/JbYCtIN.jpg
流石のAmazon梱包で、現在、Extended test中
Errorが出たら返品ができるかな?
0256Socket7742019/03/06(水) 22:56:56.11ID:ztRYM754
>>255
>ttps://i.imgur.com/JbYCtIN.jpg

おおこれがいわゆる「紙一重」ってやつかーなるほどなーー!
0257Socket7742019/03/06(水) 22:57:59.22ID:z18iiHWr
10TB報告はまだかにゃ?
0258Socket7742019/03/06(水) 23:11:26.83ID:KUyoCCeN
>>257
>>10TB報告はまだかにゃ?
10TBはいまのところ,東芝以外の全メーカーがヘリウム製品だけだから,ガチャの要素はないでしょ?

>>255
>>https://i.imgur.com/BWzDIOZ.jpg
この結果を出力するツールって何ですか? ソフト名を教えてください。
02592482019/03/06(水) 23:26:27.31ID:oeh/tDXI
>>258
Linuxのコマンドsmartctlのgui版gsmartcontrol
0260552019/03/06(水) 23:55:40.39ID:Vt8ew5Qv
10TB、今日Out for deliveryになったから金曜日までには届くと思う。梱包が紙一重だったらやだな・・・
0261Socket7742019/03/07(木) 03:04:06.58ID:8AMbsBea
化粧箱が緩衝材だからへーきへーき
ニッポンジンシンケイシツスギネー
0262Socket7742019/03/07(木) 08:10:43.70ID:CiNzJqVX
>>261
HGST ブランド時代の箱ならいいけど、WD のプチプチのみはちょっと。
まあ、赤買うとき何も考えずにナチュラルにアマゾンで買っちゃったし、
もう気にしないことにしたがw
02631852019/03/07(木) 21:11:03.47ID:cIRHloDB
うちにも弾着。10TBじゃなくて申し訳ないのですが
入れればええんやろ?梱包
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578053.jpg
実際これは言ってるだけじゃ意味ないですよねぇ…元箱の梱包が優秀っぽいから安心してますけど

でHGSTは4TBと1プラ1TB愛用してて、初めて買ったPCのHDDもHitachiで壊れることなく引退してくれたので
絶大な信頼を寄せてます
それだけにヘリウム8TBホントうれしい…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578054.jpg
Amazon.comと、このスレの住人さんと>>191さんにホント感謝です

必要ないのにもう一個欲しくなってきた
0264Socket7742019/03/07(木) 21:22:00.80ID:C4MJ7Q7I
ウチも明日だと思ってたら今日の夕方に届いた
が、出勤間際だったので中身は改められず
「DHL REPACKED」のガムテープが底面に貼られてたのが気になる…
0265Socket7742019/03/07(木) 21:29:39.64ID:C4MJ7Q7I
おっと>>263おめ
いい色買ったな!(違)
0266Socket7742019/03/07(木) 21:55:20.74ID:cIRHloDB
>>265
フヒ。良い色ですよね白と黒のコントラストg
実際赤じゃないようにって祈りながら取り出しました(笑

PCに加工なしでそのまま無事に認識されて我が家の一員になってくれました
そういえば事前に開封晴らし動画を見て学習したんですが
HDD固定の防振ゴムの形と取り付けの仕方が違って少し戸惑いました

>>265さんもいい色で良い結果でありますように
0267552019/03/07(木) 22:16:27.04ID:ipSaW5TM
10TB届きました。<br>
紙一重梱包ではなかったけど、入れればええんやろ?でした。<br>
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578067.jpg<;br>
速度は8TBほぼ同じ感じ。<br>
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578068.png<;br>
これでしばらく買い足さなくてすみそう。<br>
カードの請求額は19,703円で、レートは113.3円くらい。<br>
8TBのときよりも円安になったけど容量単価ではお買い得でした。<br>
0268Socket7742019/03/08(金) 02:58:15.93ID:tC3lxMV+
>>267
ほぼ同時に注文しているのに早いね
こっちはまだ通関中みたい
0270Socket7742019/03/08(金) 11:37:37.25ID:snvBm8Gp
>>269
そのサンのメモリは風見鶏で買った方が安くね?
1804円送料込みだよ
0271Socket7742019/03/08(金) 12:08:39.74ID:8tZiu4IE
>>270
なんとなーく、米尼で買うと正規の流通っぽい気がしたんで
0272Socket7742019/03/08(金) 16:13:54.63ID:Ju78slux
>>271
あやしい会社いろいろあれど
風見鶏なら大丈夫
0274Socket7742019/03/09(土) 14:34:36.89ID:bJt4Xxe1
余ったガワは取り合えず4TBのgreen(後のblue)を入れてリサイクルしようと思ったが
四隅の厚みが違っててゴムが嵌められなかった残念
0275Socket7742019/03/10(日) 06:49:04.00ID:6IFgbnIR
 YouTubeの分解の動画(どれも外国人)をいくつも見たけど,WDのMy BookもDesktop elementsも,
HDDを取り出そうと分解すると,どれも嵌め込み部分が折れて(割れて)いる様子が映っている。
動画によっては,「破損するから保証が無効になるよ」旨の警告を画面に出しているものもある。
私が見つけた動画では,折れずに分解できている動画は一つも無かった。

 日本で買っている皆さんで,嵌め込み部分を壊さず(破損させず),取り出す方法を確立できている人はいますか?
0276Socket7742019/03/10(日) 07:13:24.79ID:bg5jCyU7
HGST 時代の Touro も、無事に分解するのは不可能なので
ぶっ壊す前提でと言われていたなw
0277Socket7742019/03/10(日) 07:53:26.48ID:/yPQ2mtC
>>275
HGSTは固くて破壊前提だったが、WDは柔らかいから壊さず簡単に開く。
0278Socket7742019/03/10(日) 08:20:18.88ID:8kSvRzXM
1つ目は勝手がわからなくて爪を折ってしまったが
2つ目は先に小さい方のゴム2つを見た目通り垂直に押し出してHDDを傾いた状態にしてから
大きいゴムはHDDごと横斜め方向にスライドさせるように外したら折らずに済んだよ

最初手のガワを外すところだったら私も無傷でマイナスドライバーをこじ入れる方法を知りたい
0279Socket7742019/03/10(日) 09:36:45.67ID:XqkJwGAw
>>278
マイナスドライバーを使わない
0280Socket7742019/03/10(日) 09:49:57.22ID:tpeLmPJ8
スマホ分解用のスクレーパを使うとキズは少なくなったよ。ツメは二個折っちゃったけど。
このケースかケーブル、どちらが原因かわからないけど2.4ghz帯へのノイズがひどいね。USB3.1だから仕方無いのかな。
0281Socket7742019/03/10(日) 10:09:54.89ID:KIQFxKle
my bookだけど、ちょっと押し込めばパチッと簡単に外れたけどなぁ
0282Socket7742019/03/10(日) 14:13:40.36ID:LAWljgl7
>>275
My Bookの分解方法を参考して
「HDDの分解方法 ウエスタンデジタル My Bookシリーズ」
ttps://datarescue.yamafd.com/howto_open_wd_mybook/
難易度2(5段階で1が最も簡単、5が最も難しい)

Elements Desktopの場合も傷つけずにカンタンに分解できた
HDに不良があって組みなおして返品してもバレないと思う

分解方法のコツは
1)スマホ用スパッジャー ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B006NTXIVK/
を使って傷つけないように注意して後部4箇所のツメを外して外側をずらして外す

https://i.imgur.com/KYQR408.jpg

https://i.imgur.com/VdnWaKQ.jpg
写真では爪楊枝で代用しているが本来は要らないプラスブックカードで固定する

2)HDを固定しているゴムをHD本体を斜めに傾けるように押して、HD本体とIFを外す

https://i.imgur.com/updgbHS.jpg

https://i.imgur.com/O617Cxs.jpg

後はお好きなようにHDをご利用ください
0283Socket7742019/03/10(日) 14:25:50.77ID:1U7Q/aAh
HARD DISCなのに何故DISCSTARじゃなくてDESKSTARなのか
0284Socket7742019/03/10(日) 14:38:17.92ID:pEhI0LiB
DISK...
0285Socket7742019/03/10(日) 14:45:35.49ID:ZsMu3mc5
Desktop向けのDeskだと何度言われれば気が済むのか
0286Socket7742019/03/10(日) 15:23:09.70ID:y6Y6OfDY
なぜDeskstarなのかはIBMに聞いてくれ
0287Socket7742019/03/10(日) 15:34:42.11ID:sNwXNeK/
hard desk
0288Socket7742019/03/10(日) 15:42:13.42ID:JpDQM60D
deskstarとtravelstarの二つがあったわけだが
0289Socket7742019/03/10(日) 16:19:16.35ID:jBzfutff
Travelstarは中で飛行機が回ってるんだろうなw
0290Socket7742019/03/10(日) 16:56:07.81ID:ZeeH3euy
troublestarなら引き当てたことがあるけどなw
0291Socket7742019/03/10(日) 17:11:29.31ID:P+8q8EOf
>>290
ほんまにな
学会発表前にトラブルスターっちまってドン引きしたわ
0292Socket7742019/03/10(日) 18:06:37.31ID:9F6GGt0v
>>283
discはイギリス語、diskがアメリカ語
pcはアメリカ発祥なのでdisk
0293Socket7742019/03/10(日) 18:26:08.25ID:bg5jCyU7
>>288
ちなみに、中国では机星と旅星。Ultrastar は超星となる。
……嘘です、知りません。
そういや、こういう DQN 変換どこでも見るけど見たことないな。
ハゲストくらいかw

>>292
光学ディスクが disc なのは CD を発明したのが英国人だったからだよな。
……嘘です。商標登録がうんちゃらとか案外適当らしい。
0294Socket7742019/03/10(日) 18:43:38.87ID:y6Y6OfDY
IBM時代にやらかして、デススターなんてのも言われてたな
0295Socket7742019/03/10(日) 19:51:56.24ID:9F6GGt0v
まあ光学ドライブはミリネジだしね
0296Socket7742019/03/10(日) 21:25:56.30ID:CAaYIcLX
今さら聞くんだけどWD Elementsの8TBと10TBの中身がHGST製らしいとは何が根拠で言われてるの?
0297Socket7742019/03/10(日) 22:22:31.46ID:bg5jCyU7
>>296
実際に買った人がこんだけいるのに何言ってんだ?
「言われてた」だとしても、今現在 WD の 8TB 以上は HGST 製なんだし容易に推測できる。
シーゲートのとか出てきたらびっくりだわw
0298Socket7742019/03/10(日) 23:40:16.70ID:tpeLmPJ8
ドライブのパーツナンバーがHGSTのモデルと同じ、というのが海外サイトに載ってたよ。
0299Socket7742019/03/10(日) 23:41:13.50ID:I4lNmd/5
このスレ、WD8TB、10TBの中身がHGSTだって信じたくないWDアレルギーの人、定期的にわくよな
非ヘリウムのWD8TB赤だってsmartの挙動がHGSTのドライブと同じだし
信じられないなら自分で買って試せとしかいいようがないんだが
WD嫌いだから無理なんだったかw
0300Socket7742019/03/10(日) 23:54:49.43ID:y6Y6OfDY
どっかに型番とかまとめてる画像上がってたな
HGST時代の番号と同じだったはず
そもそも見た目からしてHGSTというか…
俺もHGSTとSeagateしか使ってこなかったし、WDは緑の悪いイメージが強すぎたもんで、ほんとかよ〜?って感じで買ったけど、音もSMART挙動もHGSTまんまだったもんでびっくりした

まあでも、HGST時代には世に出してないHDD(選別落ちとか?)が、今後選別の基準が下げられてデスクトップ用として出てくる(決してデスクトップ用の信頼度が低いと言ってるわけではない)
みたいな可能性もあるし、HGST製だから〜と単純に選択できない日はいつかくるんじゃないかと個人的には思ってたりする
0301Socket7742019/03/10(日) 23:55:44.60ID:jBzfutff
目に見えるところを同じパーツ使ったって
目に見えないとこで手を抜く企業じゃ何をしてるかわかんないしなw
03022962019/03/11(月) 00:06:02.53ID:T8I3AE2Y
一部ケンカっ早い人もいるようだがよくわかったどうもありがとう
0303Socket7742019/03/11(月) 00:12:12.17ID:y8lXS7vc
信頼を築くのは大変で失うのは一瞬、大金で買収した企業の資産は
有形も無形も隅々まで活用されなければならない。
粗略に扱って台無しにするようでは生き残れない
0304Socket7742019/03/11(月) 00:33:48.26ID:F4WKvrGN
8GBや10GBのHGST製のWDのHDDはIntelliParkは付いていないってことで良い?
0305Socket7742019/03/11(月) 01:01:15.83ID:+poWuAgC
>>303
NANDで世界に名が知られてるSanDiskブランドをエンプラで使わず、WDブランドで売ってる時点で…
03062972019/03/11(月) 03:38:25.54ID:qME4yGBb
>>302
出てきた物まで疑っているという発想がなかったのであんな感じになってしまった。
Elements の文字がなければ WD の 8TB 以上が HGST 製らしい根拠を説明したんだが。
気にさわったならスマン。
0307Socket7742019/03/11(月) 03:40:25.74ID:qME4yGBb
>>304
おk。
ただ、HGST も最近はデフォで APM ON なので、嫌なら CDI 等でなんとかすること。
0308Socket7742019/03/11(月) 05:19:07.19ID:faN8piZB
>>305
NANDにしても普通にSanよりIntelや寒のが信頼性上だしブランドとかなあ。

普通に二流やん。
0309Socket7742019/03/11(月) 06:38:18.11ID:qME4yGBb
WD ブランドねえ……。
NAND は知らんが、HDD では執拗な提携広告で信頼性の高い赤なら安心
とかやってるので、騙される素人もそれなりにいそうではある。
実際にはコストのかかってない手抜きを高く売って利幅を稼いでるだけ。
低発熱や静音性を重視して選ぶのはありだと思うけど、
同ブランドに HGST 製を混ぜることで双方の印象を悪くしてしまってるし、どうなることやら。

そうそう、このスレしか見てない人は知らないかもしれないので警告しとくけど、
ついに赤に SMR をサイレントに混ぜるという暴挙に出やがった。
今のところ 2TB だけみたいだが、今後 8TB 以上も汚染される可能性が出てきた。
そうなったら、元が HGST でも RMA でゴミが返ってくるんだろうな。糞が。
03103022019/03/11(月) 10:14:58.21ID:+Z4TM7Bh
>>306
こっちも実はID:bJt4Xxe1だって先に言っとけばよかった
出先で証明手段がなかったからつい伏せてしまった
すまんかった
0311Socket7742019/03/11(月) 12:27:39.38ID:s1yhucWz
>>308
SDカードもSanDiskじゃなくWDで売ってるけどな
0312Socket7742019/03/11(月) 15:10:32.62ID:Jn7Pt1ek
10T届いた
WD100EMAZ-00WJTA0でした
0313Socket7742019/03/11(月) 19:53:42.30ID:faN8piZB
>>311
SDカードもSanはわりとリードオンリーモードになる。
寒は滅多に壊れない。
故障率だけならSanはトランセンドと同クラスだわ。

まあHDDの話に戻って、HGSTブランド無くすのは愚策だとは思うけどね。
上にもあるようにSMR避けるならもう赤Proか金かしかないし。
0314Socket7742019/03/11(月) 22:52:41.69ID:5G9D/jl2
>>304  8GBや10GBのHGST製のWDのHDDはIntelliParkは付いていないってことで良い?
>>307  おk。ただ、HGST も最近はデフォで APM ON なので、嫌なら CDI 等でなんとかすること。

最近My Bookの10TBを買ってPCに繋げて普通に使っていたんだけど,CDIをみたら
・WDC WD100EZAZ-11TDBA0
・09 使用時間            生の値 97 上欄の使用時間 151時間
・0C 電源投入回数          生の値 D2 上欄の電源投入回数 210回
・C0 電源断による磁気ヘッド待避回数  生の値 D5
・C1 ロード/アンロードサイクル回数  生の値 D5

となっていて,使用時間と比較して,電源投入回数が異常に多い!!(付け外ししたり,電源ON/OFFした回数は50回にも満たないはず)
てっきりIntelliParkのせいだと思っていて,USBで接続した状態で切る方法を聞こうと思っていた矢先だった。

IntelliPark自体が付いていないのなら,APMの設定変更を行う手なんだろうけど,
「CDIでなんとかする」のは,機能-上級者向け機能-AAM/APM設定のことだよね。
現状で既に,
・AAMは3つとも空欄
・APMは,ON で,80h
になっている。80h-->FEhに書き換えればいいでしょうか?
0315Socket7742019/03/11(月) 23:23:21.76ID:F4WKvrGN
HDDどんどん使いにくくなっていくな
0316Socket7742019/03/12(火) 00:08:22.86ID:ZK1Vr52Y
>>314
何分かアクセスしないと回転が止まるのは
elements殻の方の機能でない?
0317Socket7742019/03/12(火) 00:09:43.18ID:WO04AT3R
>>314
Windowsに繋いでるならOSの設定も変えないとダメじゃないかな
デフォルトで一定時間アクセスがないUSB-HDDへの電源供給を切るようになってるから
0318Socket7742019/03/12(火) 04:54:30.88ID:wAV/n8p2
>>314
CDI での設定は、FEh でもいいけど無効を押すのが手っ取り早い。
HGST はどうだったか忘れたが電源を切るとデフォに戻るものもあるので、
「自動的に〜」のチェックもオンにしとくといい。

……なんだけど、0C は APM ではカウントされない。

>>316
最近の単体外付けケースではデフォになってしまったアクセス連動っぽいよね。
ただ、0C がカウントされるということは、回転が止まるどころか
HDD への電力供給自体が絶たれていると思われる。
手持ちのケースは電源を切ると説明されていても回転を止めてるだけみたいだけど
本当に切るものもあるんだな。
My Book や Elements は専用なのだから問題ないが、
いわゆる外付けケースにも同様な挙動をするものがあるなら
SMR を入れたら大変なことになりそう。

>>317
Win の電源設定は USB HDD には効いてない気がする。
バスパワーではないのでセレクティブサスペンドも関係ないし。
0319Socket7742019/03/12(火) 05:18:25.35ID:wAV/n8p2
いや、ちょっと違うか。
手持ちのケースで電源を切ると説明されているのは電源連動で、
アクセス連動のほうは回転を止めるとあるな。
まあ、電源連動も回転を止めてるだけなわけだけどw

アクセス連動で HDD への電力供給を切ってるとしたらかなりの暴挙な気がするけど、はて。
0320Socket7742019/03/12(火) 06:35:36.52ID:lUBDZTpV
8TB Elementsの送料、1つだと$13.47だけど2つ買うと単純に倍?
0321Socket7742019/03/12(火) 07:27:17.76ID:m06bOE+2
>>320
カートに入れてみれば
0322Socket7742019/03/12(火) 07:34:43.68ID:I7Gr60Yz
>>314
電源切れるのは外付けケースかOSのせいじゃないか?
APM弄っても電源は切れないはず
一つの方法としてはCDIの頻度を1分とかにしてアクセスしまくるようにすれば電源切れないはず
(ただし、APM切ったりアクセス頻度上げると熱くなるから冷却注意)
0323Socket7742019/03/12(火) 10:05:59.68ID:5GzalagB
>>314
Windows10 PCに内臓したHGST10TBのC0,C1が増えていくのが嫌で
外付けケースのRS-EC5-EU3Xに入れてみたら増えなくなったからおすすめする
最近のケースにある妙なアクセス連動や電源連動もないから使いやすいよ
0324Socket7742019/03/12(火) 12:12:29.48ID:eFXYiQUg
>>282
ありがとう
動画より分かりやすい
テンプレに入れておきたいくらいだ
0325Socket7742019/03/12(火) 17:02:11.34ID:lUBDZTpV
>>321
さっきは見れなかったが今見たら確認できた
2台分
averages 9-12 business days
$15.94 - AmazonGlobal Standard Shipping
円高待ち
0326Socket7742019/03/13(水) 02:26:50.17ID:FeLX4GAx
最近中古の4TBが市場に流れてきてると思ったらみんなWDの8〜10TB買ってるのか
0327Socket7742019/03/13(水) 07:12:32.09ID:ENjDsDDm
>>323
HDD に使うにはちともったいないな。
4ベイガチャベイが買えてしまう。

C0/C1 はちょっと謎だよね。
そこそこアクセスしてれば増えないが、
放置気味だと一日一回くらいのペースでカウントされていく。
この程度なら別にいいけど。
03283092019/03/13(水) 07:18:41.84ID:ENjDsDDm
スマン、赤の SMR は 2TB だけじゃなく 6TB もだった。
ちなみに、どちらも EFAX。わざと紛らわしくしてんのか?
HGST が風評被害受けそうで嫌なんだけど。
0329Socket7742019/03/13(水) 13:28:06.49ID:gqokigom
>>328
たぶん単に世代で分けてるだけだと思うぞ
0330Socket7742019/03/13(水) 15:51:42.83ID:C+86P5rS
お、米アマ 10TB $6値下がったね。
0331Socket7742019/03/13(水) 23:55:42.13ID:UfNshypL
あ、米アマ 10TB 元の値段に戻った。一瞬だったな。
0332Socket7742019/03/14(木) 14:23:38.64ID:InLbKsiA
>>329
まったく違うものが同一世代とは。
こんなネーミングで何も問題ないと思ってるとしたら、
CMR と SMR を区別して運用することの重要性を理解してない無能メーカーということに。
使用者のことなど二の次でわざとやってると考えたほうがまだマシな評価になる。
QNAP の互換性リストにあった SMR 表記が消えたらしいけど、
圧力をかけるようなクズメーカーではないことを祈るよ。
0333Socket7742019/03/14(木) 17:16:44.51ID:SjwHOg5z
WDは枝番でプラッタ数が変わったりは普通だが
SMRを同じ型番で出すとは思わなんだ
0334Socket7742019/03/14(木) 17:44:23.94ID:ATmQ+WDM
こう考えるとHGSTの型番は分かりやすかったな
0335Socket7742019/03/14(木) 20:26:18.51ID:kQpyxBi4
しかしHGST製品はバルクだけになっちまって買いづらいな... DeskstarNASみたいなのでUltrastarもリテール移行してくれればよかったんに
0336Socket7742019/03/14(木) 21:15:39.01ID:ixHfP9NT
>>273撤回
今日起動しようとしたら挙動がおかしい
電源入れてもWindows上に出てこなくなった
なのにディスクは回転しっぱなしで嫌な電源オフしかできない

同じ型番のケースの別個体:×
他社製のケース:○
なので機器の相性が悪いような手応えだ
0337Socket7742019/03/14(木) 22:29:14.13ID:G217eKn0
>>336
そのケースに二台いれてシングルモードで使おうとしても
どうやってもRAIDモードにしかならない上に
ハードディスクをケースにマウントしてると警報音鳴り止まず、Windows上でも認識しないとなったので
店に問い合わせて交換してもらったら交換したケースも同じ症状ってのにぶちあたったわ
自分と似たような症状の人がハードウェア板のスレにいたから特定のロットに不良品多いのかも
一年前に買った同一型番の方は全く問題なく動いてるからなんだかなぁって感じ
0338Socket7742019/03/14(木) 23:15:45.47ID:ixHfP9NT
>>337
ところが同じ型番と言っても製造時期が4年くらい開いてるケース2つで
同じ現象を起こしちゃってるんで不良品の可能性は低いと思う
設計古いから対応し切れないのかも

RAID組んでもSMART見られるケースってなかなか無いんで
当てにしてたのに残念だ
0339Socket7742019/03/15(金) 17:24:23.81ID:2vATr+3n
九十九でHUS726060ALA640が投げ売りされてるけどこれってどんなもんなんだ?
0340Socket7742019/03/15(金) 18:26:34.24ID:Q99CZe4s
>>339
7枚プラッタの6TBとか今更要らんな
13年発売の初期ヘリウムモデルの長期在庫だし、どれぐらい抜けてるやら
0341Socket7742019/03/15(金) 19:51:44.00ID:ENZJxkCA
そのわりにラベルは2017-Octだったな
0342Socket7742019/03/15(金) 21:37:53.20ID:Fq8R6OH6
窒素、酸素など外のガスが
入らない限りヘリウムが抜けたくても抜けられん
0343Socket7742019/03/16(土) 20:48:46.95ID:qPalv7qM
>>339
型番の3文字目がヘリウムだと H のルール、最初はなかったんだな。
7K6000 とかぶりそうだけど、キャッシュ容量差でなんとか回避してたのか。

SMART の 16 がヘリウム量らしいけど、100 から減った人いる?
0344Socket7742019/03/17(日) 11:10:30.22ID:K6avu8Xl
8tbならまだしも、6tbだとパスだな
0345Socket7742019/03/17(日) 23:23:55.53ID:dLw1XBdS
WDのEssentialの10TBが下がったかと思ったら,
8TBの方は値上がりしているよ。
10TBが200ドル近辺になったら注文しようと思っているんだけど。
159ドルを逃したのが痛かった。
0346Socket7742019/03/18(月) 02:15:51.50ID:UZUgu4EI
8TBで揃え始めちゃったから10TBは悩ましい
どうでもいいけどElementsじゃなかったか
0347Socket7742019/03/18(月) 20:29:24.94ID:SzgiTsrH
>>346
>>どうでもいいけどElementsじゃなかったか
そだね〜
0348Socket7742019/03/19(火) 09:38:24.04ID:yoSCycUL
前回上手く動作しなかったhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01MR59JANから
取り合えずhttps://www.amazon.co.jp/dp/B075K5GZ5Vに移し替えた
全く認識しない症状は出ないようで一安心だが
代わりにCDMにかけるとヘンな数値を吐いてくるhttps://i.imgur.com/3YaaJWz.jpg
実際にコピーしてみるとhttps://i.imgur.com/mz4MYDa.jpgこんななので
何が何だかわからない

あと900GBばかりのデータを一気にコピーして
続けてパラゴンでバックアップファイルの書き込み先にしたら
室温23℃でディスク温度が49℃まで上昇したので緊急停止した
0349Socket7742019/03/19(火) 17:55:49.11ID:NNhQmJlw
159$10TBのElementsやっと届いたよ。
最終的に内蔵で使いたいけどとりあえずそのまま念入りフォーマット予定
>>4
↑のHGSTのがリンク先で見つけられないけど皆さんWD純正チェックツールを使ってるのかな?
0351Socket7742019/03/19(火) 20:44:09.91ID:NNhQmJlw
>>350
ありがとうダウンロードできました
さてどれ位時間かかるかなー
0352Socket7742019/03/22(金) 05:51:51.69ID:ljn1kSIF
10TBの念入りフォーマットほぼ二日弱でした
そのまま殻割して内蔵したら認識したんでHD、4K動画とハイレゾ音楽データ用に
同じような使い方してる人でアロケーションユニットサイズいくつに?64KB?
0353Socket7742019/03/23(土) 04:25:14.63ID:wEVwwsce
3.5インチとか2.5インチとか、何でHDDだけ未だにインチを採用してるんだろうな
もう世の中の単位はセンチやミリに変わってるのに
0354Socket7742019/03/23(土) 04:28:47.24ID:rvkVxLg5
そら(物理的な互換性のために小さい方に合わせるしかないので)容量が減るからでしょ。
0355Socket7742019/03/23(土) 06:03:40.86ID:uFiwryYR
HDDだけ、ってことは無い
モニタサイズだってインチ表記だ

ヤードポンド法とかいい加減滅べばいいんだけどな
0356Socket7742019/03/23(土) 06:52:20.24ID:vquR5bpx
アメリカのわがままが主な理由。
メートル条約に名を連ねているにもかかわらず。
アメリカ人も科学技術の論文はメートルで書かざるを得ない。
日本は大衆の日常からも尺貫法を短期間でほぼ取り除いた。
0357Socket7742019/03/23(土) 12:03:43.28ID:RcVhM11p
タイヤもインチだろ
0358Socket7742019/03/23(土) 14:08:36.32ID:kJBtM53/
バターもポンド
0359Socket7742019/03/23(土) 19:00:44.41ID:LLNwUh3p
インチキ
0360Socket7742019/03/23(土) 19:08:53.12ID:lKv9rvi2
刀剣もポントウ
0361Socket7742019/03/23(土) 19:21:17.57ID:vM8S/xsQ
007もボンド
0362Socket7742019/03/23(土) 21:24:52.53ID:mTp+gumO
HGSTはピンチ
0363Socket7742019/03/23(土) 21:55:51.39ID:NCeREnsV
んでも2.5インチHDDはミリねじ
0364Socket7742019/03/24(日) 00:40:58.54ID:C0GO45vM
>>357
リム径はインチだが幅はミリ

2.5インチHDDも厚さはミリ
0365Socket7742019/03/24(日) 06:52:53.73ID:GX0FIeDS
smrはインケツ
0366Socket7742019/03/24(日) 09:54:41.41ID:tuDDaGSo
自作PC組むのにインチネジとミリネジ混在とかねぇ
0367Socket7742019/03/24(日) 16:27:14.37ID:sgOIZc6K
アメリカって変にプライドが高いからねぇ。
自分の国が世界の中心で標準だと思ってやがる。
冥王星が準惑星の扱いに格下げになったときも、自分とこで発見した星だからってゴネたらしいし。
長さの単位も、12インチ=1フィート、3フィート=1ヤードと半端な倍数で単位ごと変わるわかりにくさ。
重さについても似たようなもんだし。
一つの単位にキリよく10、100、1000倍ごとに接頭語をつけるメートル法の合理性をなぜ見習わないのか。

アメリカはよく合理的な国民性と言われるが、こと数字関連についてはむしろ非合理的だと思うよ。
日付とか住所の書き方も、上位の数字から順に書いていく書き方じゃないし、
特に日付なんてアメリカ式は「月/日/年」というわけのわからなさ。
イギリス式で「日/月/年」の方がまだ理解できる。日本と逆ではあるが、下位からの順番通りにはなっているから。
「3/10/2019」となってたら「3月10日」なのか「10月3日」なのか曖昧で困るだろ。
月を数字じゃなくて英単語(の略語)で書いたりもするし(その辺はヨーロッパもそうかもしれないが)。
日本で睦月、如月、弥生…なんてわかりにくい書き方は一般的な分野ではもう使われてないだろ。
和風のカレンダーとかで風情を出すための演出として使うくらいで(それでも数字での表記も併用されるもの)。

こういう表記関連でもアメリカ自身内心では不便なことがわかってるんだろうけど、
プライドが邪魔をして下手に他国に合わせて変えるわけにはいかなくなってしまってるんだろうな。
0368Socket7742019/03/24(日) 16:30:07.43ID:1F0pA2qw
どうした
0369Socket7742019/03/24(日) 16:30:42.88ID:fUogwnfx
マジキモい
0370Socket7742019/03/24(日) 16:51:50.51ID:UxbufwFa
めっちゃ早口で言ってそう
0371Socket7742019/03/24(日) 18:15:20.68ID:RX+Da2V2
アメリカアメリカ言ってるけど、それは日本に住んでるからそう思うだけだろ
例えば車の右ウィンカーは世界的に見ても日本だけ
海外の人からしたら、なんで世界規格の左ウィンカーじゃないんだ?って思われてるし、右ハンドルのイギリスでもそう思われてる

アメリカ式がなぜ月が最初なのかは、月を一番最初に知りたいからとか、月は12まで、日は31まで、年は今なら2019までとか、小中大に並んでるからとか諸説ある
もっとも、フォーマルな場では数字ではなく英語表記をするし、それは英語圏ならどこでもそう
その表記がアメリカでは浸透してて、システムもそれに従って作られてるから、直すんだったらもっと前に直しとくんだったなとしか言えない
というか世界で一番多いのは日月年なんだけどな…

卯月如月みたいな和風名月は使ってないとかさ、あれは旧暦だぞ…?
新暦の現代に使ってるほうがおかしいんだよ
だから多少意味と季節がずれてるでしょ
そんなこと言ったら、日本は和暦を使ってるのに…
プライドが邪魔して和暦の廃止はできないんだろうな、なんてな
0372Socket7742019/03/24(日) 19:09:42.75ID:v4M4rrar
住所も細かい方からだしな
0373Socket7742019/03/24(日) 20:03:12.90ID:QlIIgNHk
年月日はファイル名につけてソートするとき便利だよな
日月年とか不便じゃないのかね
0374Socket7742019/03/24(日) 20:07:26.81ID:idtucqAo
やっぱストライクが上の方がシックリくるしな
0375Socket7742019/03/24(日) 20:37:53.88ID:lztVxnog
>>367
冥王星については、探査機を打ち上げたあとだったってのもあるんじゃね。
おまけにニューホライズンズという最遠惑星にちなんだ名前(地平線……面?)
を付けてたもんだからかっこつかなくなってしまった。

>>371
月の単語表記は、それこそアメリカとイギリスで統一できなかった以上、
曖昧にならないよう廃止できないんじゃない?
もし統一されていたら、ls -l の少なくともデフォで表示されることはなかったと思うw

和暦は邪魔だね。元号は残してもいいから西暦の下二桁と合わせるとかできないだろうか。
今は平成19年みたいな感じで。それなら誰も文句言わなさそう。
ただ、ほかの国にまで迷惑かけてるわけではないので、ヤードポンド程の罪ではないかと。
そういや、F1は基本国際単位系なのにインディはヤードポンドなのも実にアメリカらしい。
0376Socket7742019/03/24(日) 20:44:03.88ID:G+9r0KAs
>>352
同じ用途だけど、何も考えずにデフォルトのままフォーマットしてしまったよ。
0377Socket7742019/03/24(日) 20:52:38.03ID:R3l6g7Rc
>>375
西暦に和暦を合わせるって事は西暦の都合で天皇陛下を即位、退位させるって事だからそんな事するなら和暦廃止したほうがまだマシだよ

というか、和暦で文句出てるのは宮内庁の態度だよ
今回事前にタイミングがわかってるにも関わらず直前まで発表しないとかいう謎の拘りで全方位に迷惑かけてる
崩御=退位だと不謹慎だからってのは分かるけど今回は違うし

カレンダー業界やシステムエンジニアなんか普通に死人が出るだろう
0378Socket7742019/03/24(日) 20:53:24.40ID:4rHfT0ZR
>>367
>アメリカはよく合理的な国民性と言われるが、こと数字関連についてはむしろ非合理的だと思うよ。

数字だけ非合理的、ってことは無い
進化論はウソで神様が世界を作ったと心の底から信じてる連中が沢山いるし、人種差別は根強いし、
銃所持は廃止出来ないし、トランプが大統領になれてしまうし、etc.etc....
0379Socket7742019/03/24(日) 21:41:46.64ID:RX+Da2V2
進化論の話は歴史的背景がある
差別の話にもつながるが、元々アメリカには優生学っていう学問があった
優勢遺伝とか生物で習うけど、それと同様に、人間も優れた遺伝子だけを残して進化していこう、みたいな考え方
その学問だと、白人が一番優れてて黒人は劣ってるって考えだったから、黒人を奴隷としてこき使い、奴隷だからと差別した
優生学を悪用したのがナチスで、アメリカでもしてなかった虐殺をしてた
優生学に関連したことが日本でもあって、ハンセン病の隔離がその代表

ただ優生学はナチスのこともあり間違ってるという考え方が一般的になり、進化論なんてのもないという考えが広まった
そこでキリスト教もアダムとイブから始まってるという考え方だから、熱心に信教してる人が多い
南部のほうが反進化論が強いと言われてるのも、南部のほうが黒人奴隷が多くて差別思考だったからと言われてる
0380Socket7742019/03/24(日) 21:42:44.38ID:lztVxnog
>>377
いや、数字を合わせるだけだよ?
たとえば今回の新元号も19からスタートさせる。
どれだけ続いてるのかはわかりにくくなっちゃうけどね。
0381Socket7742019/03/24(日) 22:27:31.83ID:lztVxnog
>>379
優生学は間違ってるからの進化論なんてないって流れが自分の理解を超越してるなw
トランプみたいなのがあれだけ支持されるのも、お前らホントに現代人かよと疑いたくなる。
何かのきっかけで核戦争が起きかねないんじゃないかと最近本気で心配になってるよ。

ただ、宗教にはまったく興味ないものの、神様的なものはいる(ある?)んじゃないかと思ってる。
微生物から長い年月をかけ進化してきたという点については何の疑問もないけど、
DNA のような自己複製可能な複雑な構造が偶然できあがるというのがどうしても想像できない。
徐々にではなく一気に組み上がらないとならないわけだし。
多様性のために突然減数分裂するとか出来過ぎだっつうのw
0382Socket7742019/03/24(日) 23:12:22.74ID:fiPncYva
ここなんのスレだっけ
0383Socket7742019/03/24(日) 23:59:34.34ID:YKVWJUHq
なんだよ、スレが進んでると思ったら全然スレチじゃないかよ
まだ米尼の外付けWDの話のが面白い
0384Socket7742019/03/25(月) 00:13:44.89ID:DhrEqfUM
米尼WD外付けはどういうものか大体わかっちゃったしな
あとは10TBがまた159.99になるかどうか
0385Socket7742019/03/25(月) 00:43:22.51ID:R+6GuF8l
>>367
あんたの長文読んでるときに自宅の老犬監視用監視カメラの日付表示がm/d/yになってたの思い出したので
日本式に直したわ、すっかりわすれてた
0386Socket7742019/03/26(火) 01:25:11.43ID:9ZtAU/RU
1
0387Socket7742019/03/26(火) 04:08:23.13ID:T6rHQeAe
長文のやつが本当に本当にキモい
0388Socket7742019/03/26(火) 14:40:53.06ID:g1iDfHvX
10TBで$159なんてのがあったのか
完全に出遅れた
$220でも安いからいいや感はあるけど
0389Socket7742019/03/27(水) 17:23:13.19ID:e+KLQVqs
>>380
どっちにしろなんの意味があるんだよそれ
0390Socket7742019/03/27(水) 23:33:43.93ID:khrrtGJ6
二二二三って持ってて既に一を捨ててるときに三や四であたるとフリテンになる?
一だったらタンヤオ付かなくて役無しで上がれない状況なんだけど
0391Socket7742019/03/27(水) 23:55:16.38ID:/zYEfGYQ
とうぜんフリテン
でHGSTとなんの関係が?w
0392Socket7742019/03/28(木) 00:46:31.75ID:tNdDMnjI
掲示板で麻雀ってこういう風に語るのかw
0393Socket7742019/03/28(木) 00:57:59.43ID:31EkPYIE
誤爆(チョンボ)
0394Socket7742019/03/28(木) 10:07:38.36ID:+Iz274qw
>>389
普段西暦しか使わないので
たまに和暦を強要されるとその都度計算しなくちゃならなくてすげえめんどくさいけど、
計算しなくて済むなら元号あってもいいよってだけ。
0395Socket7742019/03/28(木) 16:51:06.33ID:FEcx0PQ4
そろそろHGSTに絡めて元号の話をしてもらいたい。
0396Socket7742019/03/28(木) 19:16:53.89ID:8C7gU/RI
Heisei(1989〜)
Genroku(1688〜1703)
Syouwa(1926〜1989)
Taishou(1912〜1926)
0397Socket7742019/03/30(土) 01:15:17.43ID:iV05yAaX
録画サーバー用に使ってた3361がどれも一杯になってしまったからHDD買い足そうと思うんだけど、ディスコンになってなければ3361買ってた組はWD element 8TB買えばいい感じ?
0398Socket7742019/03/30(土) 03:28:51.77ID:LsZkbHvH
>>397
8TBは非ヘリウムの可能性もあるから、10TBのほうがいいよ
0399Socket7742019/03/30(土) 03:41:01.51ID:E3nyLJsH
いや3361って事は御神籤好きだから8Tで良いのではw
0400Socket7742019/03/30(土) 03:54:38.40ID:LsZkbHvH
HGST 0S03361の新タイプ(MegaScale 4000 HMS5C4040ALE640)のここが凄い!

・24時間稼働に対応
WD Green/BlackやSeagate Desktop HDDは非対応。

・3年間の長期保証
WD REDやSeagate NAS/CSと同等。
WD GreenやSeagate Desktop HDDより1年も長い。

・修復不能なリードエラーが 1 in 10^15bits
WD REやSeagate ES.3と同等の読取り不能率。
WD Green/Black/RED/SeやSeagate Desktop/NAS/CSより1桁上の信頼性。

・ロードアンロード保証回数60万回
WD RED/REやSeagate NAS/ES.3と同等の保証回数。
WD Green/Black/SeやSeagate Desktop/CSの2倍の保証回数。

・ERCに対応
無応答期間を制限してRAID脱落を防ぐ機能。
WD RED/Se/REやSeagate NAS/CS/ES.3など、他社が中位モデル以上に限定搭載している機能。

・RVSを搭載
振動を検知してのフィードバック補正。
WD Se/REやSeagate CS/ES.3など、他社が上位モデル以上に限定搭載している機能。

・EPCに対応
数段階における高度な電源管理機能。
WD Se/REやSeagate CS/ES.3など、他社が上位モデル以上に限定搭載している機能。

・低価格
他社競合製品より低い実売価格

懐かしいなぁ
0401Socket7742019/03/30(土) 04:19:33.20ID:kQ4MNVwg
>>400
>他社競合製品より低い実売価格

え、昔はこんな売り文句があったのか
高くても信頼性が高いからHGST、って感じで選んでたんだが
0402Socket7742019/03/30(土) 07:30:44.66ID:E3nyLJsH
>>400
やめてくれ…悲しくなる…
ただでさえ四半期毎のBackblazeの記事の度に涙してるのに(泣
0403Socket7742019/03/30(土) 09:00:38.12ID:ixJxiW83
>>401
これ以下の故障率のはほぼ無いからなぁ
競合なんてそもそも無い

他社の自称エンタープライズモデルよりよかったわけで
0404Socket7742019/03/30(土) 09:17:05.43ID:atDMJ2ax
WD外付け8TBがamazonで17980円になったから買ったよ。おみくじ開始!
0405Socket7742019/03/30(土) 12:51:53.46ID:x6b11n+d
3361コンシューマー価格でエンプラ程度の信頼度を、って感じだったな
そもそも中身がMegascaleの時点でエンプ(ry
一時期かなり値下がりしたが、それでもWDやSeagateよりも高かった気がする
0406Socket7742019/03/30(土) 13:25:21.38ID:4K5qZvld
www.amazon.co.jp/dp/B07DY13WHP
これも8TBおみくじかな?それとも国内販売品はヘリウムなしだったり…?
0407Socket7742019/03/30(土) 13:40:35.18ID:4K5qZvld
あー国内のも混在ですねレビュー見ろって話ですいません
米尼より数百円高いけど国内発送だったら
おみくじ覚悟で8TB買っても良いかなぁ

>>400
それと同じの2014年に買ったけど
他社製品より普通に高かったんですけどぉ〜
0408Socket7742019/03/30(土) 13:43:07.29ID:atDMJ2ax
3月13日に20800円で買ったときはヘリウムでした。
0409Socket7742019/03/30(土) 17:00:29.75ID:NAbuv34G
4TBは殻割りしまくったがまた殻割りのほうが安い季節が来たか
0410Socket7742019/03/30(土) 17:19:45.52ID:uBdDWZ/2
米尼は何度も捌けてたからもう全部Heだろうけど
日尼はずっと高かったからどうだろね

でも日尼だと保証付き(どうせ殻割りするから関係無いが)
0411Socket7742019/03/30(土) 17:37:01.07ID:yMC/33Rn
日尼も一時期(去年夏頃?)だけ非Heでその後はHeに戻ったんじゃないか?
廃熱の問題で戻さざるを得なかった気がするが
0412Socket7742019/03/30(土) 19:16:15.50ID:QpdJQhtE
先週20800で買ったけど屁だったよ。
17980悔しいからナンピンする
0413Socket7742019/03/30(土) 19:45:27.83ID:pCObC3Ag
日尼も随分下がったね
米尼価格に迫って来てるじゃないか
0414Socket7742019/03/31(日) 03:22:22.21ID:f6bfMp6b
NASのDS918搭載目的だから日尼おみくじでHeが来ると3.3V問題のために困る
金なくて失敗すると困るから、おみくじするかどうか悩む
誰か背中押してくれ
0415Socket7742019/03/31(日) 04:24:33.05ID:r4Q03JQq
>>414
そもそも3.3V供給されてんの?
最悪物理的に対策すればいいじゃん
「3.3V fix」で検索検索ぅ〜
0416Socket7742019/03/31(日) 11:47:08.41ID:Z0xEhLt1
NAS目的ならそもそもNAS使用に耐えられるかどうか確認すべきじゃ
DC廉価版で5400に落としてるならRVセンサすら付いてないと思われ
0417Socket7742019/03/31(日) 13:44:05.85ID:f6bfMp6b
NAS目的で8T欲しいなら素直にWD80EFAXにしといた方が良さそうですか
0418Socket7742019/03/31(日) 14:02:46.77ID:ZBNDyjtI
>>414
8T屁を普段readynas528Xで使ってる
DS916+も持ってるから入れてみたけどちゃんと動作するぞ
まぁ416の言うようにNAS専用と謳っているのを買うのが間違いないと思うけど
ここは自作PC板だから冒険してもいいんじゃねーの

ttps://jisaku.155cm.com/src/1554008059_a00d1c208c05f32b997b02e431a98bbd2de9109b.jpg
0419Socket7742019/03/31(日) 19:29:42.89ID:w8rZECJw
久しぶりにHDD買おうかと思ったら、HGST製が軒並み無くなってて、慌ててこのスレに飛んできました。
調べまくった挙げ句、Ultrastar DC HC510 8Tと米アマの8TB elementの購入を検討中。
米アマはさっきポチりましたので、到着したら報告しますね。
139.99$なのにImport Fees Deposit 3$とられた(´・ω・`)

>>414
3.3V端子をテープで塞ぐか、カットするだけだからそれほど難しくないと思います
0420Socket7742019/03/31(日) 20:31:43.45ID:EnBFC6U/
>>419
2月に買った時はデポジット無しだったけど
送料最安ので
0421Socket7742019/03/31(日) 20:38:11.08ID:w8rZECJw
>>420
なんだろうね。計算が変わったのかな。
発送は、AmazonGlobal Standard Shippingでこんな感じ。

Item(s) Subtotal: $139.99
Shipping & Handling: $10.36
Total before tax: $150.35
Estimated tax to be collected: $0.00
Import Fees Deposit $3.01
Grand Total: $153.36
0422Socket7742019/03/31(日) 21:42:43.38ID:sn92PdEw
2月上旬に買ったときはImport Fees Depositは0だったけど
2月下旬は3ドルくらいかかってたなその時は3台買ったから関係なかったけど
その後翌日見たらまた0に戻ってたし
139.99ドル(+送料)は円ドルの為替レートで取る取らないの境界上にあるっぽい?
0423Socket7742019/03/31(日) 21:49:07.75ID:w8rZECJw
結構ギリギリのライン上なんかな(´・ω・`)
まあ、しかたないかー
0424Socket7742019/04/01(月) 05:50:34.01ID:OnQFa24d
尼の17980間に合った。問題なければ次は北米の10TB値下げ待ちです
0425Socket7742019/04/01(月) 09:36:30.16ID:W5tOhDR/
そうやって賢く値下がり待ってた結果が
輸入物すら魅力的に見える
今のあり様なんじゃないのかねw
0426Socket7742019/04/01(月) 21:01:24.26ID:leC4hZP2
尼のDepositって、結構後で戻ってこないか?
0427Socket7742019/04/01(月) 21:48:30.10ID:FRr2v9Q+
滑り込みで日尼セールで買ってみた
17980円也
在庫ないのかお届け予定が〜4/22なので気長に待つわ
04294042019/04/02(火) 09:24:59.14ID:Tu3EFXXm
amazon 17980円届きました。WD80EMAZ-00WJTA0でヘリウムでした。良かった〜
0431Socket7742019/04/02(火) 09:43:24.77ID:IVzJ1Ghl
>>429
国内品ですよね。
ヘリウムならまた値下がりしたら買い時かなぁ
0432Socket7742019/04/02(火) 09:52:16.86ID:Y2eCBMyy
>>430
さすがにバルクでしょ
0433Socket7742019/04/02(火) 10:40:28.39ID:zW+hkHHl
NANDが余りはじめてるSSDほどじゃないけど
HDDやら液晶パネルやらも価格維持は難しくなってる感じだな。
いつ買おうか
0434Socket7742019/04/02(火) 10:59:21.39ID:F11ir2oS
中古3361 起動10回 1000時間 7k 無事正常動作を確認
ちょうど4TBが欲しかったのでえぇ買い物をしたわ
でも海門のパックに入れるのやめてや ドキッとしたやないかw
0435Socket7742019/04/02(火) 11:53:24.55ID:h72xY6ZP
>>432
でもお高いんでしょ?
0436Socket7742019/04/02(火) 12:45:41.16ID:8rFkDjh5
>>428
回転速度(RPM) 7200 RPMクラス
0437Socket7742019/04/02(火) 14:44:17.43ID:Tu3EFXXm
どこかのスレでHddRpmEst試してみてくれとの書き込みがあったので
====== HddRpmEst v0.1.5 === 結果レポート =====================================
対象 HDD       : [USB] WD Elements 25A3 (WD Elements 8TB Z170 USB3.0接続)
回転数(推定)     : 1392 rpm
平均アクセスタイム  : 10.3 msec
同上(先頭10%の領域)  :  7.3 msec
転送速度(外周,最大)  : sustained 210.0 MB/s / burst 252.3 MB/s = 83.2 %
転送速度(外周,平均)  : sustained 191.0 MB/s / burst 229.5 MB/s = 83.2 %
転送速度(内周,平均)  : sustained 174.7 MB/s / burst 209.8 MB/s = 83.3 %
転送速度(内周,最小)  : sustained 154.6 MB/s / burst 185.8 MB/s = 83.2 %
内外周比(平均,最大小) :  91.5 %, 73.6 %  /    91.4 %, 73.6 %
備考         : 外[29/29,v0.03,a0.99]内[29/29,v0.02,a0.98]
------------------------------------------------------------------------------

====== HddRpmEst v0.1.5 === 結果レポート =====================================
対象 HDD       : WDC WD100EMAZ-00WJTA0 (B250 SATA3接続)
回転数(推定)     : 1426 rpmだめっぽい
平均アクセスタイム  :  9.4 msec
同上(先頭10%の領域)  :  7.2 msec
転送速度(外周,最大)  : sustained 256.1 MB/s / burst 274.6 MB/s = 93.3 %
転送速度(外周,平均)  : sustained 212.5 MB/s / burst 256.4 MB/s = 82.9 %
転送速度(内周,平均)  : sustained 197.8 MB/s / burst 239.2 MB/s = 82.7 %
転送速度(内周,最小)  : sustained 181.9 MB/s / burst 219.8 MB/s = 82.8 %
内外周比(平均,最大小) :  93.1 %, 71.0 %  /    93.3 %, 80.0 %
備考         : 外[30/30,v80.44,a0.83]内[30/30,v0.08,a0.95]
------------------------------------------------------------------------------
流石に1400rpmということは無いと思う。
WD100EMAZの方は内周部テスト時に何回か7200rpm台を記録している。
ヘリウムの測定には未対応なのかな。
0438Socket7742019/04/02(火) 21:10:27.76ID:V963o2XW
そのソフトは音で判断してるから
シールドしてるHDDは無理じゃね?
04394382019/04/02(火) 21:31:22.95ID:V963o2XW
おっと勘違いしてたスマン
0440Socket7742019/04/02(火) 21:54:05.52ID:tYJNSmFZ
HGSTもSSD市場に参入すればいいのに
0441Socket7742019/04/02(火) 23:45:13.34ID:Uu4/MFy0
>>440
Intelとエンプラやってたのをご存知ではない?
0442Socket7742019/04/03(水) 01:56:14.89ID:U5c9sh2W
>>428
>>173 を別の代理店でも扱うようになったってだけかな。
何気にシリーズ名が Ultrastar SATA から ULTRASTAR に変わってるが。
0443Socket7742019/04/03(水) 02:24:28.67ID:U5c9sh2W
>>437
ファームで速度制限かけるような変なことしてるから素直にデータが送られてこなくて
きちんと測定できないんじゃないかと。

にしても速いな。7200rpm の Deskstar NAS 8TB と同じくらいじゃないか。
5枚で 8TB を実現するために密度を最高レベルに上げてるはずの
WD80EFAX も同じくらいなので、それに合わせて調整してるのかな?w
せっかくヘリウムなのに同じく5枚ってことはないよねえ……。
0444Socket7742019/04/03(水) 13:11:37.81ID:sK7XBaMr
従来品とどこが違うのかな
0445Socket7742019/04/05(金) 17:40:21.68ID:C52HSiue
WUH721414ALE6L4

14tbの型番気になるよね
「W」になっとる
0446Socket7742019/04/05(金) 17:50:52.94ID:C9pCi6vn
>>445
シートでH:WesternDigitalと言い張ってるよりはええやろ
0447Socket7742019/04/05(金) 19:28:53.99ID:8IKSb4uL
WDになってから出てきた商品、ってことだろうな
H:Western Digitalはさすがにおかしいと思ったのか、いつぞやからWesternDigital/HGSTになってたが、ついにHGSTの名前が消えるのか
0448Socket7742019/04/05(金) 21:10:14.52ID:FOVywMQM
>>430
テックウインドは2月末からもう扱ってた
10TBの買ったがRMAもHGSTのページじゃないとヒットしないわ
14TBのは別かもしれんが
0449Socket7742019/04/05(金) 21:25:30.70ID:qttEKuVc
>>447
いくら統合を強調しようと >>95 みたいに区別して扱われる運命だし、
とくにエンタープライズの世界では
HGST とわかったほうが信用が高いと WD も自覚もしてるだろうし変えなくていいのにね。
型番説明もいっそ H:HGST のままでよかったw

>>448
RMA 管理は変わってないんじゃないかなあ。
実作業は HGST がやるんだしめんどくさくなるだけなような。
まあ、全部統合するのがホントなんだろうけど。
0450Socket7742019/04/05(金) 21:25:49.78ID:wNy2Gyya
ヒットするということはRMAが可能なのか?
Ultrastarなら5年だろ
0451Socket7742019/04/05(金) 22:56:42.73ID:8IKSb4uL
単に管理がHGST時代のもの、ってだけなんじゃない?
さすがにサイトをなくしたのにそこまでいかないとできないって、不親切な気がするんだけど
0453Socket7742019/04/06(土) 11:06:43.13ID:9QfJVWvm
>>452
それを言ったら茂なんて鉄狼8T以下全部瓦だぞ
ホントお辛い時代だわ…
0454Socket7742019/04/06(土) 11:41:11.20ID:zAo9cM7T
>>453
鉄朗はメディアキャッシュを使ってるだけでCMRだ
デマをまき散らすな
0455Socket7742019/04/06(土) 11:50:39.34ID:w0TBG0B1
SSDの2TBが1万5千円を切るような状況だったらHDDの瓦化も「そういう変化もありかもねー」で済んだかもしれない
現状SSDの売れ筋は500〜1TBでPCに常設するストレージとしてはやや物足りない
SSDの大容量化の前に耐久性低下もあって、SSDは倉庫のキャッシュ、倉庫は瓦HDDって二段構えが普通になるだろうな
外付けだろうと内蔵だろうと、いつまでたってもHDDから脱却できない
0456Socket7742019/04/07(日) 20:12:59.71ID:wa8QY+W4
>>429
日尼セール時Amazon直売同日在庫なしの入荷予定あり後日品でも中身同じでした。
0457Socket7742019/04/07(日) 21:07:26.64ID:5tPKkqtG
>>456
うちも入荷予定ありだったのが届いた(受け取りは失敗)から楽しみだけど、
一緒に注文したスパッジャーが海外発送でいつ届くかわからない。
もういくつか買うつもりだし、傷を恐れずやっちゃおうかな……。
0458Socket7742019/04/08(月) 00:22:59.29ID:SQNcgcDe
>>418
Amazonおみくじで>>429だったけれど、DS918+で無事使用できました。
ありがとう!
0459Socket7742019/04/08(月) 00:26:33.02ID:SQNcgcDe
>>457
マイナスドライバー使ってほぼ破損なしで簡単に開けられたよ。一部ツメにヒビが入った程度。
0460Socket7742019/04/08(月) 00:55:38.36ID:rll58f8T
動画見たらドライバーじゃ無くてカードでキレイに開けてるのあって
薄くて固めのもの探したら卓上カレンダーのポリカーボネートかな?
あれを隙間に突っ込んだら傷も付かずに爪も傷めずキレイに開けられたよ
とても不思議な感覚だったけど
0461Socket7742019/04/08(月) 01:09:34.12ID:jpmKO04z
テレカでもいけるよ
0462Socket7742019/04/08(月) 01:48:39.05ID:1pzErztV
厚み違う薄いピック何枚か持っとくのが良いよ
0463Socket7742019/04/08(月) 06:15:59.13ID:5uAxYFIl
まだ組んでないんだけどWD80EMAZ-00WJTA0ってIntelliParkついてるんのかな?

>>457
裁断したクレカでやったけど緩めの真ん中に刺して両サイドにスライドさせたら楽だった
04644572019/04/08(月) 08:13:10.79ID:dLzPG0+S
みんな、アドバイスありがとう。
特殊工具が必要なほどぴっちりしてなくて簡単に隙間があく感じなのかな。
>>282 さんの画像によると思ったよりツメの幅が広いみたいだしカード良さそうだね。

>>463
HGST 製のにはインテリパークないよ。
ただ、多分 APM が ON なので、不必要なら切ること。
0465Socket7742019/04/08(月) 09:38:04.70ID:YNp9k/tU
APMを半永久的に切る方法はないの?
インテリパークみたいに、一度切ったら再び設定で有効にするまで切ったままという感じ
0466Socket7742019/04/08(月) 21:27:06.50ID:NzNzLRiU
昔はfeature toolで設定できたんじゃなかったか
今のHDDにも使えるかは分からん
0467Socket7742019/04/08(月) 21:33:46.81ID:3Xsm/zBO
HGSTに限らず昔のHDDは電源切ってもAPM設定覚えてたけど今のHDDは電源切ると忘れるのよ
0468Socket7742019/04/08(月) 22:24:39.75ID:BoTG9ZBu
フラッシュが壊れる事故が多かったのかもな
0469Socket7742019/04/08(月) 22:39:15.15ID:8dWZ9wqD
フラッシュが壊れたらストロボを焚けばいいじゃない
0470Socket7742019/04/08(月) 23:18:22.12ID:TuAEQxof
hdat2で行けるのでは?
初期値を弄らないと起動時に戻ってしまう
0471Socket7742019/04/08(月) 23:52:34.51ID:kQsvscuO
今のHDDもhdat2でAPM切れるの?
04724192019/04/09(火) 15:36:02.98ID:fhON2KD5
今日8TB Elements届きました。
噂通り、緩衝材?入ってればいいんだろ!ってレベルでしたw
https://i.imgur.com/yOQJX5m.jpg
箱を受け取ったら、中でゴソゴソ動いてました。
向こうではこの梱包で問題ないから、採用しているんだと思うけど、
一抹の不安がよぎりますw

とりあえず接続して、動作チェックがOKだったので、念入りチェックするために、
冷却と電源が安定しているファイルサーバに取り付けるために殻を剥きました。
https://i.imgur.com/oJhXoQe.jpg
中身は、ヘリウムでした。このスレにお世話になり、ホント感謝!
 ※PCに取り付けた時に、3.3V問題が生じましがこのスレで予習していたので、慌てず
  電源ケーブルを変換。これを使い、無事HDDは起動しました。
  https://www.amazon.co.jp/dp/B0085PTF62

>>282
を参考に分解しましたが、あっさりとツメも折らずに分解できました。
非常にありがたいです。
道具は、精密ドライバーのマイナスでこじました。
これから分解する人のために、爪の構造をイメージしやすいように282さんに、
説明を追加しておきますね。

ツメの構造と外し方
https://i.imgur.com/OzXPNdt.jpg
ツメの位置(正面から見て右側)2箇所
https://i.imgur.com/OLkqmFF.jpg
ツメの位置(正面から見て左側)2箇所
https://i.imgur.com/f6nn2sm.jpg

>>457
こんな感じで外せますよ

おまけ。
念入りチェック前に取ったベンチデータです
https://i.imgur.com/qwbWkZN.jpg
https://i.imgur.com/PXlUtG0.jpg
https://i.imgur.com/vNcKWF4.jpg
0473Socket7742019/04/09(火) 17:36:45.86ID:GpzCbDzV
>>472
分かりやすい画像乙
米尼かな?
この前の日尼のセール品はちゃんとねじった紙隙間に突っ込まれて動かないようになってた
少し学習したっぽい
0474Socket7742019/04/10(水) 01:46:11.08ID:/zq2NHH/
ほんとわかりやすいねお疲れ様
私は見事に2本爪が折れてましたw

つか10TBいつの間にか200ドル割ってたのに瞬殺したっぽくて
カートに入れてたのにカートの外に出されてた…ナンデナノ_(:3」∠)_
0475Socket7742019/04/10(水) 07:13:51.99ID:XE3Qp3gM
>>472
この変換ケーブル使えば特にコード切ったりする必要もないってこと?
0476Socket7742019/04/10(水) 09:41:54.67ID:uK2kryzU
通常のsata電源ケーブルは5本
変換ケーブルや延長ケーブルには4本モノと5本モノがあるから4本のを選べばOK
0477Socket7742019/04/10(水) 17:47:32.56ID:kgrydOdL
ありがとう(´・ω・`)

>>473
米アマです。日本式の、ビニールでパックするほうが安心ですねぇ

>>475
そうですね。3.3Vの配線が無いものであれば、切る必要がなくなりますので、よくわからない場合は、上レスの4本線のでいいかと
0478Socket7742019/04/10(水) 17:57:08.87ID:lJSxAawA
>>476
>>477
参考になる情報ありがとう
0479Socket7742019/04/10(水) 18:03:33.44ID:kgrydOdL
追加報告で、
1.QuickTest→ExtTest
が完了しましたがエラーは無しでした。
輸送で割と、揺れても大丈夫っぽい?かも
0480Socket7742019/04/10(水) 18:36:38.11ID:wCbtQx8s
そりゃヘッドがパーキングならちょっとやそっとじゃ壊れないよ
0481Socket7742019/04/10(水) 18:49:29.66ID:puzOuUY0
250Gとかまで耐えられるんじゃなかったっけ
0482Socket7742019/04/10(水) 19:09:06.68ID:CXmPlBSN
>>481
佐川の箱蹴り職人にかかれば250Gなんて楽勝よ?
0483Socket7742019/04/10(水) 21:12:55.35ID:eDMwJEQV
>>482
クロネコの落下事故も
箱が潰れるくらいの威力があるぞ www
0484Socket7742019/04/10(水) 21:30:29.30ID:obloi0w6
箱が潰れていれば衝撃が吸収されたということ(楽天家)
0485Socket7742019/04/10(水) 21:36:29.93ID:ZLc2+fJ4
運送中のトラックが高速道路上で炎上することもあるよ
代金が補償されてもブツは手に入らない…
0486Socket7742019/04/11(木) 08:34:34.05ID:dElpHknP
>>451
HGSTのRMA自体はWDのサイトからリンクあるからいけるけどもうWDブランドとしてるから事情知らん人はWD側でRMA検索してややこしいかも
04884192019/04/11(木) 16:42:36.10ID:km3aiKSA
 3.3V問題ですが、趣味で電子工作をしますので、何番ピンとか言われても、
ホイホイと納得してしまいますが、お前は何を言っているんだ。日本語で(ry
ってなった人向けの対処方法を>>76-80を参考に、拙文ながら簡単に説明させて
頂きますね。
 そんな事知っとるわ!ってなった人は、生暖かく見守っていただくか、間違いが
あれば指摘いただけると、うれしいかもです(´・ω・`)

1.問題
電源コネクタのピンアサイン
https://i.imgur.com/UXHx8FD.jpg
この3番ピンに3.3Vが印加されると、HDDが起動しない

2.解決方針
https://i.imgur.com/sGdKcfE.jpg
>>79,80 より

3.具体的対策
●テープ作戦
https://i.imgur.com/VQfsWe6.jpg
3番ピンを絶縁テープで覆います。
3番にピンポイントでは難しいので、1,2も一緒に覆ってしまいます。
上レスの対処と同様にポリイミドテープを使用してみました。
秋月電子で入手できます
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gT-09378/

3.3Vが来てる電源線を使用して起動
https://i.imgur.com/oArpx5S.jpg
BIOSで認識されました
https://i.imgur.com/fAXpOJj.jpg

●コネクタ作戦
電源からの3.3V線をカットします。
電源からのケーブルを加工したくない場合はこんな感じの
https://www.amazon.co.jp/dp/B0085PTF62
https://i.imgur.com/FhZ5rqg.jpg (公式のsimple fixはこれ)
延長、変換コネクタを使います。
4本線のコネクタはそのまま使えます。
5本線の場合は、3.3V線(橙色)をカットします。
https://i.imgur.com/GLQBN6c.jpg

●3番ピンのパターンカットでも良いですが、細かいので器用な人向け

おまけ
電源コネクタと11番ピンの接続を解除して、当該ピンにLEDと抵抗を
くっつけて3.3Vを印加すると、アクセスランプになると思います。
・・・たぶん(´・ω・`)
※ピンのドライブ能力が規格上0.3mAのようですので、これ以下に
制限するかバッファをかますと安心です。
0490Socket7742019/04/11(木) 17:53:28.70ID:km3aiKSA
>>487
思った以上に丈夫そう
0491Socket7742019/04/11(木) 17:57:30.10ID:km3aiKSA
>>489
普通は使えると思います。

3.3VをつかうHDDってあるのかな?(´・ω・`)
0492Socket7742019/04/11(木) 18:31:51.31ID:dmpFXd+9
>>491
今はないから別の使い方しようねってめんどくさい仕様を実装してしまった
0493Socket7742019/04/11(木) 18:53:57.03ID:6ngqmsMD
>>487
HDDは無事でも心が壊れてしまったんですね
0495Socket7742019/04/11(木) 20:05:55.02ID:dvV7FZJd
>>494
見た瞬間違和感あったけど
米尼から買った俺のとはラベルが大分違うな
0496Socket7742019/04/11(木) 20:07:18.44ID:dvV7FZJd
>>74
このタイプのラベルだったよ
0497Socket7742019/04/11(木) 20:09:12.16ID:i51Ge4qg
>>473
うちに届いた日尼は酷かったぞ。
四辺のうち二辺のみにエアー緩衝材をつめて、残り二辺はダンボールにくっついていた。
確かにダンボール内で動かないようにはなっていたが、そりゃないだろと。
0499Socket7742019/04/11(木) 21:06:55.12ID:zypNXqTl
>>498
AFマークありなしとRoHS文字ありなし(マークあり)
0500Socket7742019/04/11(木) 21:10:39.49ID:hgtUftqP
>>494のロゴのほうが新しいな
10月と12月の違いか
0501Socket7742019/04/11(木) 22:12:48.11ID:8L6k9HO7
>>497
単品はダメタナ
まとめ買いするとちゃんとシュリンクしてくれるぞ
05024572019/04/11(木) 23:40:10.72ID:mtrWAaux
うちもようやく受け取りテスト殻割り実運用体制へ無事ミッション完了。
載せたのは RAID なしの4台ガチャベイ LHR-4BNHEU3 で、
基板を覗いたらあからさまに 3.3V ラインが GND っぽかったので
大丈夫だろうとは思ってたがやはり未加工で問題なかった。
ただ、情報を求めググってたときに降圧して 3.3V を作ってるケースも見かけたので
外付けケースならどれでも大丈夫という過信は禁物。

殻割りはみなさんの情報もあり簡単だった……と言いたいところだけど、
2mm 程の段差に阻まれ別構造バージョンかとちょっと困惑してしまった。
>>463 さんの方法をテレカでやって開いたけど、追加するなら
ツメの構造とか下手に意識せず斜めに挿したら適当にぐりぐりするのがコツかな。
ゴムは正面下側の一個を無理やり先にはずしてしまうのが手っ取り早いと思う。
どうでもいいが、ゴムの形状が全部違うので元に戻せる自信がないw
0503Socket7742019/04/11(木) 23:50:58.49ID:mtrWAaux
で、Elements の USB 変換基板だけど、容量が微妙に減る仕様みたいなので注意。
殻割り前にテストも兼ねてコピーしたデータどうしようかなあ。
「ボリュームの拡張」をすれば恐らくまっさらから領域確保したのと同じ状態になるけど、
RMA することになった場合にバレないようこのまま使おうかなw

あと、そもそもの容量が Deskstar NAS 8TB や WD80EFAX と微妙に違う。
He8 ベースと He10 ベースの違いなのかな。
気にしだしたのは 2TB からだけど、
HGST 同士どころかシーゲートとも完全一致してたので、
RAID での利便性を考慮し最近は統一されてるのかと思ってたわ。
0504Socket7742019/04/11(木) 23:52:28.41ID:mtrWAaux
>>494
同じく日尼セール終了直前滑り込み入荷待ち勢だけど >>498 だった。

>>500
うちのは 17 NOV 2018。

>>501
単品だけどダンボールにビニールだったよ。
色々一緒に注文した 赤 8TB のときはエアクッションだったし、担当者によって違うだけかも。
0505Socket7742019/04/12(金) 07:35:41.51ID:+2hA/TED
>>503
そもそもの容量が違う理由わかった。予約パーティションのありなしだ。
ディスクの管理でのディスクの容量、予約パーティションを除いた値なのかよ。紛らわしい。

というわけで、ほかと揃ってないのが気持ち悪いので GPT から作り直し。
やっぱ横着は駄目だね。
0506Socket7742019/04/12(金) 12:28:21.03ID:W5VCmybK
史上初のブラックホール撮影を可能にしたアルゴリズムを書いたケイティー・バウマンと映像データを収めたHDDの山。
ttp://pbs.twimg.com/media/D32vlcYUIAAaQUR.jpg

HDD側面のシールに見覚えが…HGSTなのでは?
0507Socket7742019/04/12(金) 12:29:53.61ID:K/7R9QfR
安心のHGST
0508Socket7742019/04/12(金) 12:37:29.84ID:r1zsNrD2
>>506
手長すぎないか…?
0509Socket7742019/04/14(日) 08:40:00.32ID:ewmwy7XM
今来た
0S04012の移行先教えて
0510Socket7742019/04/14(日) 10:54:58.85ID:NqoiLZmz
HGSTは氏んだ、もういない…HGSTの替わりもいないんだ…
0511Socket7742019/04/14(日) 16:07:56.85ID:Fd6vZDhX
4012からならWestern Digital Ultrastarで大丈夫でしょ
0512Socket7742019/04/14(日) 16:59:28.34ID:zsPajrkb
WD80EMAZ を標準フォーマットしてみたけど15時間半。
Deskstar NAS 8TB と WD80EFAX は14時間くらいなのでやっぱ少し遅いね。
でも、温度が低くてびっくり。WD80EFAX より低いのは当然として
Deskstar NAS 8TB より5度低いのは予想外だった。
He10 ベースみたいなのでプラッタが6枚でその差かな。
Amazon 見たら 10% クーポン付いてたので早速追加でポチってしまったw

ちなみに >>505 の件、GPT 作り直すには diskpart とか使わなければならず
慣れてないと危険なので(慣れてても怖い)言わなかったが、ディスクの管理でもできた。
パーティションを全部削除してから一度 MBR にして GPT にすればおk。
まあ、データ用なら気にしなくてもいいけど、MS は予約パーティションは必要と言っている。
0513Socket7742019/04/14(日) 17:18:41.77ID:3Sr3af7X
>>508
言われてみれば!
0514Socket7742019/04/14(日) 17:21:38.24ID:NqoiLZmz
おそらくプログラミングでキーボードを叩きやすいように腕は長く手も大きく進化したタイプの人類の雌の個体だろ
0515Socket7742019/04/14(日) 18:38:56.11ID:3FWCjWcI
特選タイムセールは逃したけど20800円の1割引だしまあいいか…
0516Socket7742019/04/14(日) 20:15:15.21ID:8+4DYsiw
>>508
身長が高いからじゃない?
上半身しか見えてないし
0517Socket7742019/04/14(日) 20:41:33.41ID:zsPajrkb
>>516
動物の頭の大きさ(というか脳の容量)って種によって大体決まってて
体格に比例するわけじゃないんだってね。
髪型で実際より小顔に見えてるのもあるかも。
0518Socket7742019/04/14(日) 20:58:30.50ID:0UoHud+I
メーテルの頭蓋骨の形状みたいなもんか
0519Socket7742019/04/15(月) 11:47:43.61ID:ZK5BaPjm
必要になったから予備の3361を掘り起こして使おうと思ってるんだけど、購入したのが2年半前だった
こういう長期の眠りを経て実戦投入されるのって信頼性的にどうなんだろ?
しっかりチェックしてから導入するつもりだけど、未使用でも経年劣化するんかね
0520Socket7742019/04/15(月) 12:35:15.60ID:I51E63eW
可動部があるとは言え密閉されてるしそれ程神経質になる必要はないのでは?
ヘリウムモデルなんかだと長期的に抜けたりしないのか気になる所ではあるけど
0521Socket7742019/04/15(月) 12:57:26.77ID:ZK5BaPjm
起動回数や使用時間が大事だと思うから、やっぱあんま気にせんでいいのかな〜
0522Socket7742019/04/15(月) 16:40:48.81ID:GvH3/8Tw
米尼でWD My Book 8TBが明日16時まで$126.99 10TBが$145.99でセール中。
先月10TB買ったのに、また10TB買ってしまった・・・
0523Socket7742019/04/15(月) 16:44:46.71ID:SwQas0Oq
でもgoogleはHDD破損に使用時間はあんまり関係ない的な発表してたよな?
0524Socket7742019/04/15(月) 16:48:05.44ID:fsh3AQMV
見るのは湿度だけでいいけど昔は軸の固着とかあったらしいな。
0525Socket7742019/04/15(月) 16:59:57.55ID:0TP70N5Q
湿度の考察にコントローラー異常とあったよ
電源不良で壊れるのもわかる
0526Socket7742019/04/15(月) 17:53:43.35ID:FJHxbJ5Z
$145.99注文した。届くの連休明けかな
0527Socket7742019/04/15(月) 18:50:18.87ID:0BFW7/6M
私も10TB買ってしまったよ
8TBおみくじ当たって大喜びして以前スレで報告させて頂いたけど
2台あるPCにそれぞれヘリウムHDD欲しいなとは思ってたけど

しょ、正直もういらないんえすけどーぉ…まぁ届いたら嬉しく跳ね回ってるんだろうけどw
しかしこの価格破壊は一体何なの?
それに比べて日尼は中華まみれでもう
0528Socket7742019/04/15(月) 19:06:45.78ID:myQyThAB
米尼のブツって日本からのRMAできるんだっけ?
0529Socket7742019/04/15(月) 19:12:12.22ID:GvH3/8Tw
無理無理かたつむり
0530Socket7742019/04/15(月) 19:14:06.03ID:7cRVbOsB
日尼で8TB買ったばかりだし、今全く必要ないのにポチりたくて悩むぜ
アアアアァァ〜
0531Socket7742019/04/15(月) 19:18:35.71ID:5l+E4ZnE
おおおおちつけ
8TBに10TB追加して何に使うんだよ
いや、しかし… これは迷う値段なのは確か アアアアァァ〜〜
0532Socket7742019/04/15(月) 19:29:35.03ID:OsD00N9v
お前等バックアップ用に10TB使うの?それとも普段使い用?
0533Socket7742019/04/15(月) 19:38:09.63ID:4bgtv8Wk
エロ動画保存用
0534Socket7742019/04/15(月) 19:38:51.38ID:wP+OFtyk
エロ動画編集用
0535Socket7742019/04/15(月) 19:57:26.48ID:uqyySgqJ
エロ動画発電用
0536Socket7742019/04/15(月) 20:12:40.67ID:ULuMV2+j
普段使いのエロ動画用
0539Socket7742019/04/15(月) 21:37:04.63ID:IwiDFDHy
>>522
ありがとう
思わず10TB 2台ポチってしまった
0540Socket7742019/04/15(月) 23:08:26.92ID:s6Y23faX
>>538
そういや昔見た気がするわ…
0541Socket7742019/04/16(火) 15:46:40.75ID:6yy6kiDI
10TB品切れしてるな
8TBにしとくか
0542Socket7742019/04/16(火) 16:32:37.07ID:wUjyiZR9
8TBでもこの間の日尼17980円よりかは安くなるからな
0543Socket7742019/04/16(火) 16:42:38.30ID:m+tAUedU
うわーん(。&#335;&#65103;&#335;)
16時迄だったのか、用が終わって注文しようとしたら終わってたorz
0544Socket7742019/04/16(火) 17:36:55.33ID:IiQcSAtg
今見たら8TB、10TB両方売り切れてた
100台ぐらい日本に発送されてそう
0545Socket7742019/04/16(火) 17:54:25.59ID:qMHtPT6c
10TBって日付変わる頃にはもう無くなってなかった?
0546Socket7742019/04/16(火) 18:16:27.35ID:1aEKishY
1時過ぎとかには既に無かったような気がするが
0547Socket7742019/04/16(火) 18:17:50.70ID:1aEKishY
米尼8TB発送されたわ。5/1着予定やな
0548Socket7742019/04/17(水) 10:16:30.77ID:23WNB0dR
10連休中やんけ、配達員に壊されそう。
0549Socket7742019/04/17(水) 12:11:36.74ID:59ERnSZF
買い逃した、8TBの139.9ポチるか迷ってる
0550Socket7742019/04/17(水) 14:35:48.54ID:uibuZPcq
次はWD Easystore 来るんでないの?
中身同じでしょ
順番に処分してる感じ
0551Socket7742019/04/17(水) 16:01:40.32ID:s1bszxOw
まじ?
信じてもうちょっと待ってみる!
0552Socket7742019/04/17(水) 19:00:02.05ID:BLfLj8X9
ところがどっこい
Seagate Expansion 8TBが138ドルできた

イラネ

まぁここのスレのお陰で8TB買えて
その購入履歴からメールで10TB買えたので十分です。ありがとう。
0553Socket7742019/04/18(木) 19:44:50.59ID:JKWdgsrr
昨日初めてこのスレに来た情弱なので全てに乗り遅れて日尼で8TB外付けをポチる
3000円程高いが100台買うわけじゃないので、まあ良いや
俺は尼で買う時にコンビニ受け取りにするのだが、近くのローソンだとサイズが駄目と指定不可
少し遠いファミマ受け取りになった
明日到着なんですが、ローソンで受け取れないくらい尼の箱はデカイのでしょうか?
0554Socket7742019/04/18(木) 19:45:20.97ID:ORX2OXAE
>>553
いつものサイズだよ
0555Socket7742019/04/18(木) 20:01:26.08ID:JKWdgsrr
>>554
尼で外付けを買うのは初めてなので、いつもサイズが分かりません
他の物を尼でポチっても、ローソンが駄目でファミマなら大丈夫なんて事は無いんですけどねえ
0556Socket7742019/04/18(木) 20:29:17.95ID:zOTsfZM3
>>553
そんなにデカくないよ。参考までに製品の化粧箱は22.5x20x9cm
0557Socket7742019/04/18(木) 20:39:49.00ID:JKWdgsrr
>>556
そうすか
ちょこっとファミマまで距離があるので自転車で行こうと思うのですが、糞デカかったら車を出さにゃイカンのかと思いまして
受け取りに少々時間掛かるけど宅配にすりゃあ良かったかなあ
0558Socket7742019/04/18(木) 20:50:02.83ID:yVbiW6mn
店頭で開封して箱をたためばいいんじゃね
箱を店頭のゴミ箱に入れたりはするなよ
0559Socket7742019/04/18(木) 21:02:21.77ID:JKWdgsrr
>>558
そうですねえ
糞デカかったらそうしますわ
ローソンだったら糞デカくても徒歩で無問題なんだけど
0560Socket7742019/04/19(金) 20:26:31.86ID:CGgQ1T0z
ファミマで受け取って来ました
ゲゲ、尼の外箱は自転車のカゴに入る大きさ
こんなサイズならローソンで何度も受け取ってるがな
なぜ?

日尼で買ったから保証はあるので1ヶ月程度は様子見ようと思ったが、我慢できん
明日から殻割りの勉強します
0561Socket7742019/04/20(土) 23:11:56.24ID:GSumzeom
>>515だけど中身はヘリウムモデルだった

>>558
おれもコンビニで受け取ったけど、店内で開梱してたら親切な店員が段ボール引き取りましょうかって言ってくれたよ
05625532019/04/21(日) 00:20:44.20ID:jMovnhYJ
私のも無事ヘリウムモデルでした
家は学生街に有るのでコンビニのバイトは高確率で何国人かわからん留学生
「そこに受け取りのサイン」とか指導しなきゃアカンので気の利いた対応は望めんなぁ
0563Socket7742019/04/21(日) 00:24:52.69ID:jMovnhYJ
ああ
10%割引無くなった
ポチっといて良かった
米尼の皆様もヘリウムでありますように
0564Socket7742019/04/21(日) 17:44:11.84ID:nc0P02r9
買い増ししようかどうしようかとノロマってたらクーポン終了…
昨日注文しておいて良かった
0565Socket7742019/04/21(日) 19:36:20.38ID:jMovnhYJ
現在日尼は6TBと10TBのタイムセール中ですがタケーっす
0566Socket7742019/04/21(日) 23:24:41.22ID:yPGGoCmc
>>565
8T、セール価格ではないけれど10%offクーポンが昨日はあった
0567Socket7742019/04/21(日) 23:56:10.34ID:jMovnhYJ
ID追ってもらえば分かりますが8TBは10%OFFでポチッとります
0569Socket7742019/04/22(月) 20:02:45.54ID:vbzMDSgW
やっぱりMyBookはemazまだあるのね
0571Socket7742019/04/23(火) 15:26:03.47ID:8+EQR7Vw
0S04012について質問です
PCの起動直後はアクセス音等でうるさいのですが
12時間ほど放置をしていると だいたい0S03361程度まで音が静かにおさまります

これってこういうものなのでしょうか?まぁ静かなことはいいことですが
0572Socket7742019/04/23(火) 17:16:36.38ID:CKShrjKK
米尼10Tまたやってるね
もういらないんだけどねぇ
0573Socket7742019/04/23(火) 17:29:13.89ID:o1zA9LZ9
10TB Elementsが$159.99お早めに
0574Socket7742019/04/23(火) 17:40:07.40ID:9xy3LXJZ
もちろんだけど割ると保証効かなくなるんだよね?
0575Socket7742019/04/23(火) 17:54:18.94ID:ur2peuid
>>574
まぁ戻せばいいじゃん
そもそも日本で割らなくても保証あるか知らないけど
0576Socket7742019/04/23(火) 18:07:13.16ID:AuNkXCv8
10TB日本こうた
0577Socket7742019/04/23(火) 18:23:49.31ID:oe6/68aF
8TB買ったばかりで特に必要ないけど米尼10TB買ったわ
知らせてくれてありがと
0579Socket7742019/04/23(火) 19:20:17.99ID:hOVx49dC
>>578
おーはやいね
自分のmy book10TBはまだ発送もされてないわ

Internal Useってみんな開けまくってるんだろうなw
0580Socket7742019/04/23(火) 19:37:21.64ID:oiM09vxK
>>578
4枚目の日尼と米尼逆だた。脳内で逆にしておいてくださいな
0581Socket7742019/04/23(火) 20:33:28.87ID:RCvA/Emq
>>571
やっとモーターのコイルがあたたまってきたところだぜ!的なやつ
0582Socket7742019/04/23(火) 20:57:15.08ID:ehpRoQrz
ヘリウムって個人輸入でHDDに振動を加えてまで手に入れるべきものなの?
0583Socket7742019/04/23(火) 21:04:12.71ID:A0esIeVZ
べきだと思う人が買うので
疑問符をつける人は手に入れなくていいです
0584Socket7742019/04/23(火) 21:12:43.05ID:8+EQR7Vw
>>581
あんまり神経質にならなくてもよさそうですね
ありがとうございました
0585Socket7742019/04/23(火) 21:53:12.37ID:3xeiaeTG
あー10T欲しい!
けどお金が!
0586Socket7742019/04/23(火) 22:24:35.93ID:yM2inl51
米尼で10TBを2本注文。
3本欲しかったけど受付けない。2本発注して,3本に変更もできなかった。注文後,Buy it againも押せなかった。
まぁ,裏技があるのかもしれないがとりあえずヨシとしよう。
05875222019/04/23(火) 23:02:57.36ID:Y/K+5F/o
米尼My Book10TB届きました。
中身はElements 10TBのWD100EMAZと違ってWD100EZAZ-11TDBA0でした。
My Book殻割初めてなんでツメ折っちゃいそう。
0588Socket7742019/04/23(火) 23:22:37.70ID:J6VJKaqe
>>582
戸次鑑連「いかにも」
0589Socket7742019/04/24(水) 00:00:57.51ID:h//jVtl1
EZAZとEMAZは
調べても何が違うのかわかんない
ほぼ同じ物なんだろうけど
0590Socket7742019/04/24(水) 00:05:54.38ID:Uqp5OrWe
10TB2個注文完了
たのしみ
0591Socket7742019/04/24(水) 01:07:14.80ID:VRdJFyIR
昨日注文した10TB Elementsが発送された
米尼にしては早いな
0592Socket7742019/04/24(水) 01:09:54.56ID:G1eCh80V
もういらないのに毎度1個買っていくと
いったい幾つ買うことになるのだろう
次の機会も我慢できない自信がある
スカスカのnasを増設したりする羽目になりそう
0593Socket7742019/04/24(水) 01:15:09.75ID:VOaN9mPW
これを機に今あるHDDまとめるかな
どんどん安く売ってくれ
0594Socket7742019/04/24(水) 01:19:33.16ID:aCRq2aY5
ひたすらTVのPC録画データを貯め込めばいい、そんな悩みは消えていくらでも容量が欲しくなる
0595Socket7742019/04/24(水) 01:38:04.28ID:G1eCh80V
>>591
ホントだこんな早いの初めてだ
そしてもう在庫無くなったね

>>594
ナスネでとって見たら消すパターンなんだが
PTマシンを作れという暗示だろうか?
確かにパーツは余ってるがね
0596Socket7742019/04/24(水) 02:03:32.23ID:aCRq2aY5
>>595
>PTマシンを作れ

そう、それ!
0597Socket7742019/04/24(水) 02:03:38.95ID:NJYHR2FH
米尼10TB element二個注文してきた。
もう二個注文できるかと思って試したけど、お前にはこれ以上無理って言われた。
財布への優しさと思ってあきらめる。
0598Socket7742019/04/24(水) 02:24:22.63ID:yLZBrflG
うぉぉぉぉぉぉぉ…
まだ残り時間有るのに$209.99 に戻ってる…
0599Socket7742019/04/24(水) 02:31:23.89ID:AAmPrKNJ
EMAZとEZAZの違いをちらっと調べたけど、ERC、HGSTで言うCCTLがデフォで有効か無効か、みたいなことがRedditにあった
0600Socket7742019/04/24(水) 10:13:37.46ID:rwJfdsJk
600GB
0602Socket7742019/04/24(水) 19:09:13.02ID:ZtqsQNaS
米尼で送料をケチったらi-parcelで発送された。なんてこった。
0603Socket7742019/04/24(水) 19:23:23.24ID:DzB6y/LQ
当たり前じゃん
0604Socket7742019/04/24(水) 19:26:33.41ID:rlxLMycF
まさか俺は大丈夫だよな思ってチェックしたら見事にi-parcelだったぜ…
0605Socket7742019/04/24(水) 19:30:34.46ID:AACwXaCn
まだ発送されてないんやが変更したほうが良い感じか?
0606Socket7742019/04/24(水) 19:38:24.82ID:IcE3x2mc
俺のも iパーセルだよ
みんなのは違うの?
0607Socket7742019/04/24(水) 20:18:47.74ID:AAmPrKNJ
昔i-parcel使ったことあるけどかなり遅かったな
今は知らんが
0608Socket7742019/04/24(水) 20:26:32.98ID:rlxLMycF
https://www.trustpilot.com/review/i-parcel.com
ここ見たら「The poorest of the poor」とか「Worst of the worst」とかクソミソ評価で不安になったが
DHLとかFedexも似たような評価だったからな〜
0609Socket7742019/04/24(水) 20:27:01.62ID:CKxuyaRU
時代はパーセルじゃけん!
0610Socket7742019/04/24(水) 22:51:07.51ID:AAmPrKNJ
おみくじの件だが、一応ちゃんと調べてみた
WDは型番同じでヘリウムと空気を混在させ、枝番でそれらを区別してるみたいなので、非常に検索しにくかった
ので、以下の話はもしかしたらごっちゃになってるかもしれないので、お許しを
(紛らわしいことするなよ…)

WD80EMAZ-00WJTA0もWD80EZAZもR/NからしてUltrastar He10(WD DC HC510)の8TBモデル(つまりヘリウム入り)で、例の3.3Vのやつがある
WD80EFAX-68LHPN0という赤ラベルのヘリウムが一時期入っていたみたいだが、それもHe10の8TB
WD80EMAZ-00M9AA0はUltrastar 7K8(WD DC HC320)のR/Nと一致、つまり空気モデル
また、WD Redとして売られてるWD80EFAX-68KNBN0も7K8とR/Nは一致
RedのSMRがEFAXで終わってるので8TBもSMRか、と思いきやR/NからするとCMRと確定しても良いのでは?

EMAZもEZAZも、WD Redとして売られてるWD80EFAXとファームの型番が同じとのこと
He10は7200rpmの設計なので、これを5400rpmに落とすのは、ヘッドの問題とかもあるから考えにくい
このファームの型番は他では見られないものらしく、このファームで7200rpmのHDDを5400rpmクラスにソフトウェア制御してるのではと考えられる
って人と、実際に回転数を落としてるんだよ〜って人もいて、審議は不明(感覚として音が7200rpmなので、たぶん前者の説が濃厚)

またError Recovery Control(WDではTLERと呼ばれる、詳しくはggってくれ)がEMAZとEZAZでデフォ設定が違うという意見があったんだが、これはなぜか有効無効の人が混在してて、どっちが本当なのかが分からなかった
なので↓は参考程度に
EMAZはTLERがデフォで有効
EZAZはデフォで無効、コマンドで有効にしても電源オフで無効になったらしい
↑は参考程度に

EZAZとEMAZの違いは、もしかしたな中の人しか知らないことなのかもしれない…
中身は全く同じだけど、単に区別するためだけに型番を分けてるだけだったりして(型番ごっちゃにするWDならやりかねない)
0611Socket7742019/04/24(水) 22:56:57.81ID:d7E7zFVt
昨日最速配送を選択して注文したらDHLだった。平成のうちに受け取れるみたい。
0612Socket7742019/04/24(水) 23:47:39.90ID:EoYeyZ3u
i-parcelだわ
急がないから別に良い
06135222019/04/25(木) 00:04:13.22ID:9M6Io7KE
ipercelでも一週間くらいで届くもんね。
Mybook殻割したけどT10のトルクスが必要だったりして、Elementsの方が開けやすかったな。
USB変換はASM1151WでElementsのJMBとは違ってました。
0614Socket7742019/04/25(木) 01:23:58.40ID:9Gz9o/4O
3.3V問題、"10TB"のみの場合、(前スレの情報)

WD100EMAZ-00WJTA0
ヘリウム充填のタイプ。SATAの通常の電源端子では起動せず。昔のペリフェラル電源端子(大4PIN)をSATA変換するアダプタで駆動できる。

WD100EZAZ-11TDBA0
ヘリウム充填のタイプ。SATAの通常の電源端子で駆動できる。


米尼、EMAZ-00 ヘリウムSATA変換するアダプタ(等などで)で工夫して駆動 今回の最安値$159.99。

日尼、EZAZ-11 ヘリウムSATA通常の電源端子で駆動 現在、¥ 32,980。

で、認識ok?

3.3V問題って、裸族みたいな裸でさすアダプターや、3.5インチHDDケース運用する時に、
>>488 さんが教えてくれた通りにするとして、扱いは厄介だけれども、このスレ的には(自分もそうだが)HGSTヘリウムが正義で3.3V問題は二の次的なのかな?

なんかWDって、ややこしいね。
0615Socket7742019/04/25(木) 07:08:18.33ID:a/tN/nQp
>>611 >>601-609
My Book 10TB
一番安い送料だけどDHLで発送された
追跡結果は
DHL受付:水曜日, 4月 24日, 2019 at 14:00
で連休中サービス休止の為か
配達予定:火曜日, 5月 07日, 2019
(゚д゚)!
土曜日4月 27日に間合わないと10日間待たされる事?
0616Socket7742019/04/25(木) 07:15:49.04ID:RiBHg15L
mybook10TBをケースのまま使ってますが、電源スイッチないです。
どうやってオンすれば良いですかね。電源ケーブル抜き差ししてますが何か違う気が
勉強不足スレチでしたらすんません
0617Socket7742019/04/25(木) 07:38:04.03ID:dkllUxLy
殻割りした殻って他社HDD突っ込んで再利用ってでける?
0618Socket7742019/04/25(木) 08:11:53.18ID:W62sUi+3
>>610
お疲れさん。今から把握するの大変だよね。

WD80EFAX-68KNBN0 が出たのは1年前だし SMR ってことはないでしょう。
ちなみに、WD100EFAX は2年前でヘリウム。ホント紛らわしい。

回転数疑惑については最早周知の事実みたいになってるw

EMAZ と EZAZ は 3.3V ライン問題の有無だと思ってたけど、
最近青に EZAZ 型番が使われ出したので TLER 関連ってのもそれっぽい。
きっと NASware 3.0 でもないのでしょうw

>>614
8TB もだけど Elements が EMAZ で My Book が EZAZ かも。
単に最近の在庫がそうってだけかもしれんが。
0619Socket7742019/04/25(木) 08:46:20.94ID:f/fQrUCt
>>614
3.3V問題の対処はカプトンテープ貼る手もあるよ
発熱も下がるし、やっぱりヘリウム狙いでしょう
0620Socket7742019/04/25(木) 11:47:30.57ID:0mYxkNjV
安いカプトンはコプタンみたいなパチモンのことあるから注意
0621Socket7742019/04/25(木) 12:41:39.20ID:MBhcmV8j
ヘリウムモデルのWD80EFAXがあったり、WD100EFAXがあるってことは、WDは単に次のモデルという意味だけでEFAXをつけてる可能性が高いな
WDスレ以外でもEFAXはSMRだから避けろと言われてるが、UltrastarのR/Nと同じならSMRとは考えにくい、というか絶対SMRではないな
0622Socket7742019/04/25(木) 12:54:37.10ID:bUmcb5fj
ある仮説を思い付いた
空気のWD80EFAXの元となっている7K8(DC HC320)と、ヘリウムのWD100EFAXの元となっているHe10(DC HC510)のスペックシートを見てたが、ディスク上にメディアキャッシュを作って早くしてるようだ
ディスク上のメディアキャッシュは、SeagateのSMRやCMRでも使われてる技術なので特に問題はない
というか7K6000のスペックシートにもメディアキャッシュの存在は書かれてたわ笑

つまりWDは、SMR, CMR問わずメディアキャッシュありのHDDを、EFAXという型番で出してきたのではないだろうか?
とまあHGSTスレに書いても仕方ないのかもしれないが、WDスレですらEFAXはSMRだと言われてる始末だし、HGSTの血を引いてるHDDなのでってことで参考までに…
0623Socket7742019/04/25(木) 13:02:24.27ID:bUmcb5fj
結論書き忘れたわ
EFAXでこういう仮説を考えられるってことは、EMAZとEZAZにも何かしら違いがあるはずだろう
上にも書いたが、TLERの有無なのだろうか?
0624Socket7742019/04/25(木) 16:23:09.80ID:7P/k45Nb
>>614
日尼先週注文はEMAZ
0625Socket7742019/04/25(木) 18:11:18.58ID:fOe6vPvx
My Book 10TBを2台発注したけど、国内入ってきました。
>>615さんと同じく、Standard Shippingだけど、DHLにアップグレードされて発送されました。
GW考慮して、アップグレードしてくれたんですかね?

注文:4/15 18:40頃
発送連絡:4/23 4:45頃
名古屋着:4/24 19:00頃
東京(転送)着:4/25 8:45頃
通関許可の後、本日夕方に佐川急便への引継ぎ完了。
予めDHLに佐川への引継ぎを依頼していた(4/23の昼)ので、明日には受取できそうです。
(HPのお問い合わせから依頼して、すぐに了承の連絡きました)
0626Socket7742019/04/25(木) 18:50:49.47ID:ESyovcIj
>>625
年末もDHLに確かになってたわ
まぁ年内に国内来てたけど配達終わってて1/4になったけども
0627Socket7742019/04/25(木) 19:08:11.94ID:73kjkX+W
>>597 だけど,Elementsの10TBを2本,Amazon Global Expedited Shipping (真ん中)を指定して,
23日の22時過ぎ(日本時間)に注文したら,
今日(25日)の午後には届いたよ(都区内です)。
こんなに早いのは始めてだ。少し高い送料にしたかいがあったよ。

ちなみに2本とも WD100EMAZ-00WJTA0 でした。
2月に購入したMy Bookの方は,WD100EZAZ-11TDBA0 だったので状況は変っていないみたい。
0628Socket7742019/04/25(木) 19:17:17.49ID:73kjkX+W
>>627
ちなみに国内の配達はDHLです。
GW開けの配達予定,なんていう話が出ていたけれど,日本国内での優先度も全然違うんだな...。
0629Socket7742019/04/25(木) 19:35:02.30ID:zGgYfyyn
>>620
カプタンテープなんてのもあるらしいw
0630Socket7742019/04/25(木) 19:39:47.57ID:73kjkX+W
>>620 >>629
YouTubeに,日本メーカー製と中華のパチモンでこんなに耐熱性が違う(ハンダごてをあてるとパチモンはすぐ切れる)という動画があるよ。
これを見ちっゃたんで,Amazonの安い奴でなくて,ビックカメラの通販で日本メーカーのものを「高いな」と思いながら買ったよ。
0631Socket7742019/04/25(木) 19:46:04.83ID:dRx4teIV
>>615
米尼はたいてい1週間程度は早く着くよ
0632Socket7742019/04/25(木) 20:15:46.16ID:0BCySkpb
>>615
米尼予定日(4/30)とDHL予定日(5/7)がずれてたから米尼に問い合わせたらDHLの配達予定表示は適当らしいよ。
てか米尼昔はメールでやりとりできた記憶があるのに今は電話かチャットしか選べないとか。。。初めて英語でチャットしました。

>>627
情報感謝!自分も同じ時間帯に同じ配送選択だから明日、明後日には受け取れそうです(地方です)。
0633Socket7742019/04/25(木) 20:52:30.91ID:im5ZJAuq
>>630
まぁ、今回は吸湿性がないフィルムで劣化しない接着剤なら、耐熱性は必要としないんだけどね
ポリエステルフィルムテープのアクリル粘着材とか

流石にコプタンとかカプタンとかのパチモノは遠慮するがw
0634Socket7742019/04/25(木) 20:55:43.84ID:im5ZJAuq
15日注文のMy book 10TB 今日着弾
WD100EZAZ-11TDBA0 ですた
報告まで
0635Socket7742019/04/25(木) 21:00:52.68ID:im5ZJAuq
米尼からiパーセルで、佐川が持ってきました
もちろん、箱の角は潰れていましたorz
中身は気持ち程度のエアパッキング...
0636Socket7742019/04/25(木) 21:26:33.22ID:im5ZJAuq
連投スマソ

WD100EZAZ-11TDBA0
これ、CDMだと5400rpmと表示されるけど実際は7200rpmだな
Sound analyzerで見ると120Hzに不動のピークがある
なぜ詐称するのか
0637Socket7742019/04/25(木) 21:28:18.25ID:acl/uIJl
ほほ
0638Socket7742019/04/25(木) 21:38:23.17ID:ESyovcIj
>>636
別に詐称はしてないのよ
あくまで5400rpmクラスとしか書いてないので、実際の速度とは関係ないという
0639Socket7742019/04/25(木) 22:14:35.97ID:im5ZJAuq
>>638
まじか、このスレでは普通なのね?
油断したちょっと付けっぱにしといたらSMART読みで50℃になった、トホホ
殻割前提かよー
0640Socket7742019/04/25(木) 22:42:41.86ID:a/tN/nQp
>>625
>>631
>>632
情報ありがとう
一応メールでDHLに佐川への引き継ぎを依頼しておいたがどうなるかな?
0641Socket7742019/04/25(木) 22:59:07.15ID:ESyovcIj
>>639
普通のことというかなんというかだよね
実際の速度ではないんだなぁという予測はできちゃう表記になったし、話題にはなったよ、そりゃ
0642Socket7742019/04/26(金) 02:20:02.57ID:in8+mTg5
>>355
そう言えば、飛行機で単位間違えて燃料半分しか入れずにガス欠した事例あったよね
>>371
右ハンドルだからMT車なら左手はシフトレバーにあるんだし右ウィンカーは仕方ないでしょ
線路は標準軌に、車道は右側通行にするべきとは思うけどなー
>>581
それなんて金田のバイク
0643Socket7742019/04/26(金) 02:50:37.15ID:WbZ+CElk
>>642
飛行機でも深刻なミスの原因になってるし、ロケットでも…ヤードポンド法なんてほんと害悪でしかないよ

〜単位系の取り間違いで火星探査機が行方不明〜
ttp://www.sydrose.com/case100/287/
0644Socket7742019/04/26(金) 03:30:13.48ID:SN9enRmG
飛行機事故で有名なのはギムリーグライダーだな
懐かしい
0646Socket7742019/04/26(金) 09:48:19.78ID:7j6EXfws
>>622
メディアキャッシュ知らなかったわー。
Deskstar NAS が 7K6000 に切り替わった頃から
アイドル時に妙な音がするという人が出始めたけどこれだったのかな。

ただ、WD80EFZX の元になった He8 にもメディアキャッシュあったみたいなので、
型番についてそんな深い考えはないと思うw
0647Socket7742019/04/26(金) 16:14:37.53ID:+7MYS7CW
>>646
ホンマヤ、He8にも載ってた
となるとWDの型番法則が本当に謎すぎる
EFZXは調べる限りRed 8TBにしかなかったし
0648Socket7742019/04/26(金) 20:36:45.13ID:odonEPgb
4/15注文の10TBHDD発送自体は23日だったのにもう届いた!
入れればええんやろ?ですらなく箱が小さくなってますよ…
32Gメモリー最近買ったときは箱ですらなくプチプチ袋でしたけどw
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586740.jpg
まぁ問題なし
8TB Elementsと比較
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586741.jpg
Bookの方が小さいと思ったけど同じだった、電源スイッチはないけど
爪は折らないように…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586742.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=qqdz9k5vmV4
この動画分かりやすいですね

HDDの旅はこれにて終了。このスレの住人さんにはホント感謝ですよ!ありがとう!
因みに2台のPC搭載しましたが
iStarUSA BPN-DE Series リムーバブルラックなら小細工なしで普通に8TB、10TB認識してます。
0649Socket7742019/04/26(金) 20:40:53.41ID:odonEPgb
あ。私もDHLでした
そして先に税関のお知らせが届いてて
1500円取られましたとさ…

因みに8TBの方はAmazon.comから 3ドル返金ありました
0650Socket7742019/04/26(金) 21:00:24.44ID:EOnkzk63
>>649
Amazonはあれ以上請求されないはずだからなんかおかしくない?
取られるはずがないんだよね
0651Socket7742019/04/26(金) 21:12:55.58ID:ecBrtmpM
関税だぞ
0652Socket7742019/04/26(金) 21:16:12.78ID:78kheLHX
>>649 そして先に税関のお知らせが届いてて1500円取られましたとさ…
>>因みに8TBの方はAmazon.comから 3ドル返金ありました

>>650 Amazonはあれ以上請求されないはずだからなんかおかしくない?
>>取られるはずがないんだよね

うん,オレも2〜4月にかけて3回購入したけれど,関税を取られたことは1度もないよ?
Amazonから返金されこともないけど。
東京都区内でDHL(⇒佐川)から配達。
0653Socket7742019/04/26(金) 21:18:50.89ID:odonEPgb
>>650
ごめんよく見たらFedExで全然関係なかった…
つか支払ってから悩むのもなんだけどこれなんだろ…
0654Socket7742019/04/26(金) 21:24:33.64ID:0ibb1R2U
日本国内の消費税じゃない?
16666円以下は無税だけど、それ以上は取られる
0655Socket7742019/04/26(金) 21:55:42.58ID:2QlBx/lJ
配送業者は10連休も関係ないんだったな
早く到着しないかな
0656Socket7742019/04/26(金) 21:59:15.78ID:EOnkzk63
>>654
Import Fees Depositにはそれも含めて全部入ってるよ、というお話よ

領収書とかどうなってるか知らないけど、確認したほうがいいよ
なんかしらの手違いだとは思うんだけど
最悪そうやってだまし取られてる場合も考えられるし
06586252019/04/26(金) 23:26:05.90ID:NQaRQH7N
625で報告した荷物、本日佐川さんから無事受領。
My Book10TB 2台注文して2台ともWD10EZAZ-11TDBA0でした。
0659Socket7742019/04/26(金) 23:33:55.63ID:UfBSQHlC
>>648
さんくす
My Bookはダンパーがネジ止めなので、ケースのリサイクルはやり易そうだ
その代わりそのネジ取るのにトルクスドライバー必要だが
(動画だとペンチで掴んで無理やり回しとるなw)
Elementsの方はHDDのアクセスランプ付いてるんだっけ?

>>657
米尼決済時にデポジットとして払わされるから、二重に払ってるんじゃないの? って話さ
0660Socket7742019/04/27(土) 01:37:34.38ID:5IAoGNC3
あんまやる人居ないと思うけどmy book殻のHW暗号化と
ドライブロックを外して再利用する動画があった
https://youtu.be/f9785ysBA_0?t=143
0661Socket7742019/04/27(土) 01:59:12.24ID:VIu+pFT/
>>660
へえー
これ、8pin(Vcc)切断したらROM読めないよね、7pin切るのに意味はあるのか
FUDGE WD と言う位だから、WDドライブだとそのままで使えるのかな
0662Socket7742019/04/27(土) 05:27:01.52ID:6JRSDeX1
>>659
Elements にはアクセスランプあるよ。光るまで存在を消してるが。
電源スイッチもあるけど、こっちも主張が控えめで最初わからなかったw

>>661
アクセスランプのある別形状のだけど青同士でも駄目だったみたい。
http://ookumaneko.s1005.xrea.com/wdmybook.htm

しかし、頑張って再利用したところで、独自機能が失われるんじゃ
電源スイッチもアクセスランプもファンもないただのクソケースになるだけだね。
>>314 みたいな話もあるし。04 ならともかく 0C が増えるのは怖い。
0663Socket7742019/04/27(土) 06:30:23.55ID:VIu+pFT/
>>662
サンクス
おそらくHDDの何処かに暗号化された個別IDが書かれてて、ROMと一致しないと読めない仕組みなんだろうね
ROMが読めないと暗号化を無効にするのは、ROMが見実装なバリエーションモデルも想定してあるのも知れない

0バイト認識だとWD Drive Utilities からドライブ消去も選べないのだろうか
0664Socket7742019/04/27(土) 15:27:08.63ID:LwP924Ut
>>660
うわぁ!ありがたい!
貧乏性の私は(w)余った4TBのHGST_HDDを入れて使おうとしたら
初期化も出来ず
WD Drive Utilitiesは>>663さんの予想通り
0バイト認識はするけど同じく消去初期化も出来ず
An exception occurred during the operation, making the result invalid. Check InnerException for exception details
で検索しても良くわからず捨てようかと思ってたら
(ElementsはWD Drive Utilitiesは当然認識はしないけどPCで普通に認識できます)
>>660さんの動画で使えるようになりました
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832370.jpg
7Pinも切らないと認識しないっぽい

このスレの人達には助けられてばかりです…感謝。
0665Socket7742019/04/27(土) 15:32:11.92ID:LwP924Ut
>電源スイッチもアクセスランプもファンもないただのクソケースになるだけだね
い、言われてみれば…Elementsよりケースカクカクしてて良いと思ってたけど
Elementsに入れとこうかな_(:3」∠)_
0666Socket7742019/04/27(土) 15:49:33.87ID:LwP924Ut
Elements
これ取り付けの4隅のゴム
汎用型の円柱形の防振ゴムと違って
完全に元のHDD形状合致しないと入らなくない?入らなくない?

…入らなくない?
0667Socket7742019/04/27(土) 15:55:48.88ID:GMnF9WAj
>>666
入らないよ
だから変換基板という書き方になるという
0668Socket7742019/04/27(土) 19:28:12.15ID:ywD/Qwsk
>>664
面倒なケースやなぁ
0669Socket7742019/04/27(土) 20:33:12.70ID:anFnRXyU
ガワを再利用する必要があるのはRMAする時だと思ってたけど
0670Socket7742019/04/28(日) 00:00:00.95ID:LdjkT9fG
>>669
邪魔臭い保証書だよなw
AC アダプタとミニ USB 3.x ケーブルはいつか役立つことがあるかもしれない。
0671Socket7742019/04/28(日) 01:49:23.98ID:M63DgKH6
>>664
報告サンクスです
ガワ戻して保証効かせる派(アメリカに送る?)は、基板を弄るのはまずいなぁ
HDDの先頭セクターから数kBをセクターtoセクターでコピーするだけでなんとかならんのかね
0672Socket7742019/04/28(日) 13:11:00.35ID:2ycCRiy2
>>671
そんなザルな暗号化あったら笑うわ
0673Socket7742019/04/28(日) 16:33:58.33ID:GVvv08LL
4TBにもなると念入りフォーマット作業は丸1日かかるんだな・・・
0674Socket7742019/04/28(日) 16:48:49.57ID:biagtoh4
念入りとか1TB時代を最後にやってないな
消すのもゼロフィルだけだし
0675Socket7742019/04/28(日) 18:26:09.46ID:MslOisR2
>>669 ガワを再利用する必要があるのはRMAする時だと思ってたけど

米尼から日本に送ってもらって購入したElementsやMy Bookは,
購入地を日本(というか,米国以外)にすると保証規定外になるんだけど,
※米国で問い合わせると,ちゃんと2年や3年のRMA期限が返ってくる。
購入地を日本にしたままでRMAを有効にする裏技があったりするの?
0676Socket7742019/04/28(日) 18:46:27.29ID:fdGUT/67
>>675
試しに米尼で購入したElementsでWDのサイトに登録して(2年も保証あった)RMA申請通ったよ。
てか購入地を入力するとこなかったような。
住所は日本でRMA申請して送り先はいつもの三菱倉庫って表示された。

これ送りつけたあとに拒否られたりするんかな?行けそうな気がするけど。
06776152019/04/28(日) 20:02:46.10ID:4MLm//XO
>>615
>>640
の15日注文MyBookの者です

昨日(27日)の16時頃、DHLから電話がかかってきて佐川の追跡番号を知らせて貰いました
今日、配達完了で中身は3.3VロックのないWD100EZAZ-11TDBA0でした
内臓HDをまとめるのに使う予定ですので丁度良かったです
今、Extended Self-Test中
約18時間から20時間かかります
アクセスランプが無いと不便ですのでゼロフィル前に殻割りをします
いろいろ情報ありがとうございました
0678Socket7742019/04/28(日) 21:02:27.09ID:MslOisR2
>>676
RMAを申請する前の必須手続きとして,製品登録が必要,という理解で正しいよね。
0)ユーザー登録自体は,「日本」のユーザー,としてアカウントが作成される。
1)製品登録すると,RMA期限は正しく表示されるのだけど,保証は OUT OF REGIONN となる。製品登録自体は完了する。
2)この製品を指定して「RMAの作成」を行おうとすると,処理自体は開始されて,RMA番号の送り先のメールアドレスや住所を設定する画面までは進めた。
ここに日本の住所を記入して,先に進めるかどうかは試せていない。

669&676さんは,2)やそれ以降の手続きも行えた,ということかな。OUT FO REGIONが無視されるなら願ったり叶ったりだけど,いつそこをチェックする様になるか怖いね。
0679Socket7742019/04/28(日) 22:09:53.37ID:fdGUT/67
>>678
RMA手続きしたHDDは 上記0)〜2)とそれ以降の日本の住所登録まで進めて、RMA番号発番までしました。
RMA ステータスは「Waiting to Receive :1」って状態です。
(本当は発番直前でやめようと思ってたら住所登録したら即発番されてしまったw)

あと「OUT OF REGION」には気づきませんでした。。。
RMA番号発番したHDDはリストから消えちゃったので、
別のElementsで製品登録してみると、「OUT OF REGION」になってますね。。。
一応このHDDも同じようにRMAの住所登録の画面まで表示できました。
(今度は発番しないw)

まぁRMAできたらラッキーくらいに思っておいたほうがよさそうですね。
0680Socket7742019/04/28(日) 22:28:09.04ID:s10jvGDR
殻、戻せそうにないお…
0681Socket7742019/04/29(月) 01:19:23.24ID:ka18L9mi
中身がHGSTならそっちでRMA登録できたりしてな
0682Socket7742019/04/29(月) 17:21:45.03ID:zMi9fsRm
>>610
8TB Elements WD80EMAZ
10TB MyBook WD100EZAZ
の2台が手に入ったの違いを比べました
以下、ubuntu linuxで調べた結果です

シーケンシャル読込速度は
EMAZ(8TB) 196.12 MB/sec
EZAZ(10TB) 212.87 MB/sec
で7200回転の順当な速度

APM Levelはデフォルトで
EMAZは 164 (intermediate level without standby)
EZAZは Disabled
となっており、EMAZは1000時間の連続運用でLoad_Cycle_Count(0x0012)が3495に増えました

TLER(CCTL)については、どちらも
SCT Error Recovery Control supported.
デフォルトで
SCT Error Recovery Control:
EMAZは
Read: 70 (7.0 seconds)
Write: 70 (7.0 seconds)
EZAZは
Read: Disabled
Write: Disabled
でした
610さんの情報に近い結果ですが、Error Recovery Controlの事が良くわかりませので参考手度にしてください
0683Socket7742019/04/29(月) 19:51:14.70ID:dxfPVx0J
>>682
どうやって調べるんでしたっけ?
0685Socket7742019/04/29(月) 20:17:47.79ID:xl84/OBW
WD10EZAZ は騒音と発熱は7200rpm相当だけど、転送速度は5400rpm相当に制限しているって事ね
まぁマトモな性能が欲しけりゃHGST買えってことですね
0686Socket7742019/04/29(月) 21:17:50.37ID:Nn/V16rp
>>638
横からだけど
windowsでもsmartmontoolsで見れるよ
落としたければ東芝SSDスレのテンプレ見ればいい
0687Socket7742019/04/29(月) 21:18:54.76ID:Nn/V16rp
アンカ間違えたスマン
>>638じゃなくて>>683だった
0688Socket7742019/04/29(月) 22:24:47.55ID:cxpWHl2p
Error Recovery Controlはggってくれって書いた張本人(610)だが、簡単に言うと、不良セクタがあったときに修復を試みる時間設定、って感じかな

HDDは読み書き不良がでると、そこをなんとかして使えないかと修復をする
デスクトップPCとか普通の状況で長い時間(といっても1時間もやってるわけではない)修復をする分には特に負荷にならないし、いつもよりゴリゴリやってんな程度にしかならないことが多いとのこと
しかしRAIDや鯖でそれを長い時間やってると、"HDDのパフォーマンスが落ちた、反応がしっかり返ってこない=HDDの故障" とコントローラが判断し、そのHDDを脱落させてしまう
脱落させたら復旧に時間がかかるのは自明
その誤反応を避けるためにERCというのはある
RAIDならエラー修復はコントローラの仕事なので、自己修復はある程度で切り上げさせて、コントローラで修復させればいいからね
大体のRAIDコントローラは10秒足らずの応答なしで故障か否かを判断するらしく、NAS用や鯖用HDDは、ERCを7秒程度に設定されてるものが多いらしい

ちなみに、デスクトップ用HDDのほとんどはERC設定がされてないので、デスクトップ用でRAIDを作成すると早く故障する理由の1つがこれ
(もちろん理由はそれだけではないだろうが)

>>682の解析を参考にすると、APMとERCの違いがおそらく型番の違いにもなってるんだろうな
なぜ違うのかは分からないな…
単にそのときに余ってるやつを回してるだけなのか…
0689Socket7742019/04/29(月) 23:21:16.77ID:dxfPVx0J
>>687
サンクス
0690Socket7742019/04/30(火) 00:09:04.69ID:ebPbd2As
現在スクレーパーの到着を待ってるんだが、戻せないならバキバキに破壊してしまおうかと時間の有るGWに思う
スクレーパーの到着はGW明けなんだよね
0691Socket7742019/04/30(火) 00:52:53.59ID:BAGNp9pn
>>688
分かりやすい解説
サンクス
0692Socket7742019/04/30(火) 01:24:47.04ID:tPhQ8DCx
>大体のRAIDコントローラは10秒足らずの応答なしで故障か否かを判断するらしく、NAS用や鯖用HDDは、ERCを7秒程度に設定されてるものが多いらしい
>ちなみに、デスクトップ用HDDのほとんどはERC設定がされてないので、デスクトップ用でRAIDを作成すると早く故障する理由の1つがこれ

これが原因でYoutubeにSMRでRAID組んでて不具合起こった報告動画が仰山ある 
0693Socket7742019/04/30(火) 01:53:35.78ID:BAGNp9pn
>>688
EZAZはEMAZの3.3V問題が解消。つまり、EZAZはデータセンター向けのHDD用「Power Disable」機能が省略された
EMAZは「Power Disable」機能に対応。そして、ERCがRAID向け設定になっている
とすると、
EMAZはデータセンター向け
EZAZは一般向け
と切り分けたのかな。あくまで推測ですが

因みに
WD80EMAZはR/N:US7SAL080、P/N:2W10227
WD100EZAZはR/N:US7SAL100、P/N:2W10206
でした
0694Socket7742019/04/30(火) 02:33:10.73ID:wWa1SzC7
mybook、freeNASに突っ込もうと思ってたんだが流れ的にあまりよろしくない感じか?
0695Socket7742019/04/30(火) 04:36:09.34ID:UGRlQbT7
>>690
自分は到着日時不明で我慢できずに殻割りした次の日に届いたw
しかし、送料込み 170 円で届くって中国すごいな。

>>692
それシーゲートの初代のやつじゃない?
今の SMR は RAID が外れるほど長時間無反応にはならないので大丈夫……なはず。

>>693
そんな感じっぽいね。
EZAZ の APM デフォ OFF が意外だったけど。
型番に反し青扱いじゃないのか HGST 的にはこれで正解なのか。
0696Socket7742019/04/30(火) 12:04:06.52ID:FFqzAuyA
24日注文のipercel発送品が今届いた!

緩衝材なんてものは 無い
0697Socket7742019/04/30(火) 14:46:37.13ID:D8T6ByQl
俺のところにも23日注文10TBipercel先ほど着弾
sataケーブルも同時に買ったせいかなんとエアパック1つ入ってたぜ
sata電源分岐買わんとなぁ
0698Socket7742019/04/30(火) 14:58:02.06ID:NMabQ5/e
うちも今日10T届いた
前回と同じ「WD100EMAZ-00WJTA0」でした
連続リード215ライト214ですた
0699Socket7742019/04/30(火) 15:03:43.36ID:/qEPXwEZ
WD100EZAZでペリフェラル変換噛まさないと動かなかった
事例が発生したので参考までに共有。

<環境>
M/B ASUS X370-f Gaming
CPU AMD Ryzen 2700X
電源 Cooler Master V750 Semi-Modular

SSDはSATAの駅プロ480GBのみ使用で、M.2のSSD使用はなし。
電源から出ているSATA電源コネクタでは認識せず。スピンアップ音もしませんでした。
WD40EZRZ-RT2接続時は問題なく動作するので、コネクタの破損等でもなさそう。

その後、ペリフェラル=>SATA電源コネクタ(3.3V線なし)を噛まし、SATAケーブル
は変更なしで起動すると動作しました。

ここの情報では、WD100EZAZは3.3V問題はないとのことでしたが、参考情報まで。
なお、電源起因なのか、M/B起因なのかまでは環境がないため検証できていません。
0700Socket7742019/04/30(火) 16:31:10.25ID:WiAp9UHo
3.3Vが無いと困る案件ってあるのかしら?
0701Socket7742019/04/30(火) 16:48:25.59ID:n0j4WtF0
やっぱり電源によるものなのかな?
0702Socket7742019/04/30(火) 17:25:43.93ID:c/gDoPpr
>>701
あっちの掲示板でも動いた電源の一覧とかはあったから
最初から3.3V給電してない電源もそこそこあるみたい
0703Socket7742019/04/30(火) 17:35:12.95ID:8Mygkk0A
3.3Vカットした変換アダプタが欲しい
延長ケーブルをカットするのがそんな感じだけど
無駄に長くなるのは美しくない
0704Socket7742019/04/30(火) 20:14:26.21ID:QiXiR04G
>>699
報告サンクス

15日の米尼My book
WD100EZAZ-11TDBA0 ?
0705Socket7742019/04/30(火) 20:15:10.05ID:QiXiR04G
>>703
それならカプトンテープ貼るのは嫌なの?
0706Socket7742019/04/30(火) 20:56:55.63ID:/qEPXwEZ
>>704
Yes.その通りです。
0707Socket7742019/04/30(火) 21:25:12.68ID:QiXiR04G
>>706
なるほど、元々情報が間違っていたのか、仕様が複数あるのか
0708Socket7742019/05/01(水) 00:48:49.03ID:xw0b/YJP
誰が作ったのか知らないけどWDスレで見かけた品番のまとめ
https://i.imgur.com/pku5Lrl.jpg

P/Nが2種類あるやつは3.3Vの仕様違いなんだけど
WD100EZAZ-11TDBA0は1種類しか書かれてないね
これも2種類あるのかな
>>699のP/Nはなんだろ
0710Socket7742019/05/01(水) 01:30:10.61ID:7e3NZwmH
>>708
それ作ったときは10TBこんなに安くなかったから
逆に10TBのほうがおまけなのです
そもそもそこらへんの型番は外付けの中身でしかないので
HGSTの元となったHDDみたいにP/N2種類あるかは定かじゃないね
ぐぐってひっかかった画像のP/N書いただけです

そもそも両方持ってる人じゃないとたまたま3.3V問題ない環境なのかもわかりにくくて
EZAZが3.3V問題ないかもはっきりわからないなとさえ思ってます
0711Socket7742019/05/01(水) 02:14:12.49ID:3Ui7aXDs
カプトンって何年も貼りっぱなしでも大丈夫?
0712Socket7742019/05/01(水) 03:14:41.08ID:yHejaFuu
ペリフェラル4pin-SATAアダプタでいいじゃん
0714Socket7742019/05/01(水) 04:37:10.18ID:bwlYgFne
>>682
>>693
の者です

>>708
>>710
手元のWD100EZAZはR/N:US7SAL100、P/N:2W10206
表はP/N:2W10207でWD100EZAZ-11TDBA0が2種類存在?

さらにP/Nの違いとは別にradditの情報によると
WD100EZAZ、P/N:2W10206の中に謎の2pin(ジャンパー?)がありなしの2種類が存在するそうです
radditへのリンク
https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/bi01fz/wd_10tb_wd100ezaz_differences_any_idea_what_these/
問題画像
https://imgur.com/a/oi1tdbs
https://i.imgur.com/Upr6Ju0_d.jpg?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium
https://i.imgur.com/9g1TZ7E_d.jpg?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium

スレが錯綜し私の英語力、知識では読み解くのが困難ですが
謎の2pinがenable RPS (Reduced Power Spinup)という推測が記述されており
3.3V問題に関係しているかも知れません
専門の方ご判断をお願いします

参考までに手元のHDDの画像をUpしておきます
WD100EZAZ
https://i.imgur.com/ThqX22B.jpg
WD80EMAZ
https://i.imgur.com/uc2NymD.jpg

私がWD100EZAZを内蔵してスピンアップするか検証すれば良いのですが
外部ガチャケースで1か月初期不良がないか様子をみてから組み込み予定ですので
誰かSATA電源で調べてもらえると有難いです
0715Socket7742019/05/01(水) 06:44:13.80ID:NlNHYjJj
>>714
よかったら裏側の画像も貼ってほしい
0717Socket7742019/05/01(水) 08:14:51.48ID:NlNHYjJj
>>716
おお、ありがとう
0718Socket7742019/05/01(水) 10:30:42.23ID:bwlYgFne
>>714
radditの記事を昨夜は最後まで読まなかったですが
最後の部分を引用すると
Aflac_Attackさん:
Don't know what the pins are for but out of the 4 I bought, 3 had the pins,
and all 3 of those needed the 3.3v tape fix while the 1 without the pins did not.
So depending on your power supply (in my case a Seasonic 550W Focus+)
you might have the same issues.
And as for guessing what the pins are for,
I would assume it's either a legacy slave/master terminal
or some kinda power disable feature.
┗  nofreeeさん:Same experience for me.
で私のつたない英語力で解釈すると
pinの役割は
either a legacy slave/master terminal or some kinda power disable feature
と推測され、
pinあり:3.3V問題あり
pinなし:3.3V問題なし
で区別できるでOK?

でも
┗  Etunimiさん:
I installed 4x WD80EMAZ a couple of days ago,
some had the pins and some didn't,
but none worked without 3.3V fix.
で関係ないか。余計わからなくなってきた…
07196992019/05/01(水) 12:46:35.07ID:t1THyQMH
699です。
書き込みを詳しくは見れていませんが、当方のHDDを貼っておきます。

2台ともに R/N:US7SAL100 P/N:2W10206 となってます。
画像→https://imgur.com/a/sF8Rmxp

内蔵用に使用したものとは別の1台を、外付けのRS-EC32-U3RWSXに
組み込んで動かしてみた所、すんなりと認識・動作できました。

2pin付きは、3.3V問題発生するんですかねぇ。
0720Socket7742019/05/01(水) 13:05:11.27ID:7e3NZwmH
外付けケースみたいのは元から3.3V供給する必要ないって切ってるのも多いんですよね
0721Socket7742019/05/01(水) 16:16:21.74ID:JZGaLCGJ
日本の税関がGWで休みか
0722Socket7742019/05/01(水) 19:19:13.40ID:5Bj4mWhS
Reddit読んだが、謎の2pinは製造工程時期の違いみたいなことが書かれてるな
WDのドライブにはジャンパピン設定があり、 その設定で転送速度とかの変更(レガシー向けとか)をするらしいが、2pinだけの仕様のものは書かれてないので2pinの使い道は不明

とまあ色々調べてみて以下自分の考えだが、たぶんサービスコネクタなんじゃないかなと思う
Seagateでの話だが、ファームロックのときに4pinのうち2pinをさして(TX/RX端子)、コマンド入力をしてロックからの復旧をしたって人がいる
ってこは、3.3Vももしかしたらここから何かしらのコマンド入力で、無効にできる可能性もあるのかもしれないな
0723Socket7742019/05/01(水) 20:07:03.26ID:oAoMGrFQ
素直にPower Disable のON/OFF切り替えジャンパーにしてくれたら良いのに
0724Socket7742019/05/01(水) 20:54:00.45ID:ELbeZ01n
>>723
ほんこれ
0725Socket7742019/05/02(木) 12:04:04.77ID:oE70xxze
Backblazeがいつものデータを発表
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-hard-drive-stats-q1-2019/

He12の故障率が高く見えるが、500台のうち1台壊れて故障率2%をどこまで信じるか(他より母数が少ないので個人的には信用に値しないかなと)
Seagateの12TBは、台数が多くてこの故障率は…まあ多くは語らないでおこう
そう見ると、台数は以前に比べて減ったものの、3361の故障率の低さはさすがか
https://www.backblaze.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/Blog-Q1-2019-Quarterly-Chart.png

SeagateとHGSTの差は縮まった(Seagateに対してHGSTの導入数が少なくないか?というツッコミをしたいところだが)
https://www.backblaze.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/Blog-Q1-2019-Trends.png

これからは大容量の時代だから…って表
https://www.backblaze.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/Blog-Q1-2019-HDD-Swaps.png

2013年からの総計
https://www.backblaze.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/Blog-Q1-2019-Lifetime.png

WDは値段が高いから導入されず、規定台数以上のものはRed 6TBだけになってしまった
そして東芝が地味にすごい
0726Socket7742019/05/02(木) 13:02:06.71ID:sDQHyHWp
WDほとんど使わなくなったんだな
それにしても偏りがすごいからほんと参考にしかならんが
0727Socket7742019/05/02(木) 14:30:40.53ID:80xx5t7K
12TBのNM0007てEXOSだっけか。割と高耐久じゃないとアカンクラスじゃないの?
0728Socket7742019/05/02(木) 14:35:33.29ID:a7QNKCmD
>>727
ボッタのウンコだな
俺ののIronwolf 12TBは無事なんだろうか
(ST12000VN0007)
0729Socket7742019/05/02(木) 14:55:20.80ID:GH75K76y
>>725
He12 めっちゃ導入してるじゃん。WD 販売なんでしょ?
向こうじゃ安く買えるのか、多少高くても信頼してれば別なのか。

単に、「WD は値段が高いから導入しない」は
「信頼性が低くても安けりゃ考えるが安くないんじゃ買わねえよ」
という意味だったのかもしれないが。
0730Socket7742019/05/02(木) 15:36:26.58ID:etPTmm0h
ホント3361って稀に見る傑作だったなぁ
0731Socket7742019/05/02(木) 18:18:10.03ID:fPlYGqAc
今までUltrastarだったものを中身同じだからってWD Goldにする意味もなかったしな
RedはNAS向きだけどDC向きじゃないし、RVSのないRed 6TBが壊れやすいデータ出てたのもやむなし
8TB以上のRedはRVS載ってるけど、He8とかHe10-8とか今まで通りなら選んでるだろうし…
0732Socket7742019/05/02(木) 18:43:37.89ID:80xx5t7K
Ultrastar14TBと鉄狼(無印)14TBどちらも6発ずつで束ねてミラーさせてるからどっちがダメか報告するわ
0733Socket7742019/05/02(木) 20:05:20.69ID:aDnewq4U
ふと思ったんだけど、He10の10TBと8TBのプッタラ枚数って同じなのかな
0734Socket7742019/05/03(金) 12:37:00.52ID:USSiVySe
>>327
4ベイ ガチャベイだけど、WD80EFZX(He8の派生モデル)のC0/C1が待機状態で増え続ける
しかもきっちり同じ値なんだ

Win7で、スピンダウンはさせてない、USBのリンクダウンもない
なんだこれ?気にしないとまずいのかなぁ
0735Socket7742019/05/03(金) 12:42:46.10ID:USSiVySe
一応確認したらインテリパークは無効になっていた
0736Socket7742019/05/03(金) 18:21:22.60ID:HFRFnCYH
>>731
それ以前に、コスパ最優先で
調子良さそうだからとバラクーダ 4TB をメインにしてた時期もあるようなところが
Ultrastar 大量導入してるのが謎なんだよね。お試し的に少量ってのは過去にもあったけど。
日本だと普及モデルの倍するぼった……高級品のイメージだけど、
現地では赤のほうが高かったりするんだろうか。

>>733
He10 の 8TB は6プラッタかもね。
0737Socket7742019/05/03(金) 18:33:41.90ID:HFRFnCYH
>>734-735
少しレスを遡ればわかるはずだけど、My Book で異常な値になってるという報告に対し、
ガチャベイにはとりあえずケース由来の変な挙動はないよという話。

HGST 製にはインテリパークはないが、最近はデフォで APM ON なので
(EZAZ は OFF という話も出てきたので NAS 用モデルだと ON ?)、不要なら切ること。
ちなみに HGST の場合 C0 と C1 はなぜか同値。
0738Socket7742019/05/03(金) 18:52:48.18ID:Nomn0eCo
Elements10TB届いた
箱を眺めてる
0739Socket7742019/05/03(金) 20:00:39.61ID:fVTMWdO8
>>736
Backblazeは4TBのような小さい容量のHDDから、10TB以上の大容量のHDDに切り替えようとしてるからだと思う
今現在そんな大容量はNASか鯖用しかないし
んでSeagateのがいつものように一番安かったから一番多く導入して、その次がHGST(WD)だっただけかなと
WD Redはコンシューマーに回したいから、鯖用買ってくれ、とかなのかも
東芝は昔からあまり導入されてないのを考えると、あっちじゃ値段が高いのか、大量購入でSeagateやWDが安くしてくれてるのかなと
0740Socket7742019/05/03(金) 20:04:59.56ID:fVTMWdO8
というかWD Redとかの大容量モデルはHGST Ultrastarベースだし、同じHDDを大量導入する理由なんてないか
0741Socket7742019/05/03(金) 20:12:26.63ID:RBYNY6r9
赤は既にSMRに汚染されてるけどね。
0742Socket7742019/05/03(金) 20:36:16.91ID:LuOL1j9E
瓦本当にむかつく
考えた奴むかつく
0743Socket7742019/05/03(金) 20:49:41.79ID:9aXS55z7
赤プロは結局Ultrastarと食い合うから14TBとかのハイエンドが中々投入されんね
0744Socket7742019/05/03(金) 20:52:35.63ID:Nomn0eCo
NASにSMRは、RAID組んでたら転送が固まりそう
0745Socket7742019/05/03(金) 21:27:00.67ID:emZMM8bY
>>742
瓦も使いようだよ、1プラッタ2TB実現できるんだから
例えば5枚プラッタ10TBの復刻クールスピンを15kとかね
出し惜しみしてるだけで、只の空気5枚プラッタなんだから作れるはず

2TB2枚搭載(SMR)ドライブなんてゴミ(ST2000DM008)作るから、SMR自体がゴミみたい思われるんだよな
0746Socket7742019/05/03(金) 21:30:00.64ID:emZMM8bY
>>744
実はコンシューマー向けNASと瓦は相性が悪くない
常時電源が入ってるので、MCから瓦に書き戻す時間的猶予がある
複数のPCからアクセスすると読み込みアクセスに傾倒するし
0747Socket7742019/05/03(金) 21:30:55.71ID:emZMM8bY
もちろん今のCMRとごちゃ混ぜにする茂とWDの売り方に弁護の余地はないがね
0748Socket7742019/05/03(金) 21:31:29.56ID:RBYNY6r9
1.5TB/プラッタCMRと2TB/プラッタSMRなら余裕で前者の方がいいし、10倍とかならともかく33%増し程度の現状ではSMR消えろ以外の感想がない。
0749Socket7742019/05/03(金) 21:47:41.86ID:Jd2gmIj8
SMRも使いようだと思うけどね
HGSTのように大容量HDDにSMR技術を使うなら、利用側はドライブ数とコストの削減ができる
ただ、3.5インチ4TBで使うメリットは、メーカー側が儲けられるという点しかないと思ってる
「ドライブマネージドSMRになったけど、おかげで今までよりもお安く!」ならまだしも大して変わらないし
SMRです!って売ってくれるなら避けられるし、性能差がないなら俺は全然いいんだけど、現状はまだまだ性能差はあると思う
って書くと、"普通に使う分には問題ない"兄貴が湧きそうだからやめておこう
(普通に使ってないから自作PC作ったりしてるんだけどな…)

とはいえ、HGSTのホストマネージドSMRも昔はアーカイブ用として売られてたけど、今ではそこまで負荷がない鯖ならおっけーって書かれてるし、確実に進化はしてるはず
いつかはMAMR+SMRの時代が来るんだろうけどね
0750Socket7742019/05/03(金) 21:51:13.48ID:JHpFp8Z2
HDD2台分の16プラッタCMRヘリウムを作るという発想はないのか?
0751Socket7742019/05/03(金) 22:40:21.92ID:emZMM8bY
>>4 のWinDFTのリンク切れてる?
最終Ver.教えてください
0752Socket7742019/05/03(金) 22:48:57.02ID:emZMM8bY
>>751
自己レス
Ver.0.95 無事落とせました
HGSTのサポートページ潜っていくとありました
0753Socket7742019/05/03(金) 22:57:19.69ID:LuOL1j9E
瓦だから実現できた大容量!!くらいのインパクトがないとな
20TBを3万円以下で実現できるとなれば瓦にも存在意義はあるけど、現状はスペック見ただけでは分からない程度だからな
0754Socket7742019/05/03(金) 23:46:39.64ID:DXNb6vjh
SMRでNASいうけどRAIDしたときどうなるか超不安なんすけど
0755Socket7742019/05/04(土) 03:07:57.49ID:GunAEatG
>>750
今の技術力だと厚さ2インチHDDだな
入らねえ
0756Socket7742019/05/04(土) 09:06:47.32ID:r/4lUMVU
>>737
サンクス
WD80EFZXのAAMは0xA4(5分)に設定されてました
それで、ヘッド待避の度にC0,C1が増えて行く様です
0757Socket7742019/05/04(土) 09:53:50.98ID:JedD0h0L
>>725
HUH728080ALE600は運用早期の2016Q2で2損/22000DD、Annual3.20%のConfidence0.40〜11.50%
これが漸減して直近で0.84%になってる
この期にはWD60EFRXが通算26万DDで4.90%(3.40〜6.80)、こちらも緩やかに下降していってる
この辺運用面の改善もあるかもしれないがどの型も概ね3万DD以内に1台は吹っ飛んでからメーカーの標準値圏に収束していく感じなので
まあ悪くても1%台前半に収まるくらいは期待していいかなと
0758Socket7742019/05/05(日) 00:12:05.77ID:VW6wVpB/
又、日尼で8TBの外付けが10%OFFになったな
0759Socket7742019/05/05(日) 00:46:26.66ID:3uvLIYiR
d払いで20%ポイント還元受けたら実質15000円か
悩むな
0760Socket7742019/05/05(日) 18:33:02.90ID:Fl3AQwKU
10%クーポンあるし人生初の殻割りやってみようかな
0761Socket7742019/05/05(日) 18:39:28.93ID:O0fX/zIu
CPUじゃないんだから恐れることはなんもないでしょ
0762Socket7742019/05/05(日) 20:30:15.05ID:/V28z4wm
昔のリサイクルできる殻に戻してほしいよ
0763Socket7742019/05/05(日) 20:33:57.71ID:VW6wVpB/
マイブックの方は殻割っても外付けHDDケースとして使えると思いますが
0764Socket7742019/05/05(日) 20:46:00.70ID:lq34j+jd
MyBookは基板が他のHDDだと駄目なんじゃなかったっけ
0765Socket7742019/05/05(日) 22:00:45.66ID:VW6wVpB/
マイブックは殻割りした抜け殻をオクで売ってたので使えると思ってたがそんな支持基盤が有ったのか

輸入まではと二の足を踏む俺は日尼をどうするか?
尼のd払いって携帯料金と同じに引き落としのみみたいだからdocomoじゃないとだめっすよねえ?
0766Socket7742019/05/05(日) 22:11:02.85ID:iVC88cKv
My bookは暗号化されてるから基盤逝ったらデータ回収不能になるんでしょ
0767Socket7742019/05/05(日) 22:11:24.07ID:cnfgIjNG
角張ってて暗号化なんたら謳ってるのはNG
フロント曲線のはOKじゃなかったっけ
0768Socket7742019/05/06(月) 02:08:02.98ID:fXYxMnuX
>>765
Amazonのd払いはドコモでないとダメ
Amazonがシステム改修費ケチってドコモ払いのシステムそのまま流用しているので
0769Socket7742019/05/06(月) 09:16:38.59ID:CnjHV2zC
essential10TB殻割りした
相変わらずクレジットカード2枚で分解できるんだな
0770Socket7742019/05/06(月) 11:04:02.41ID:WQD+GFQi
>>767
フロント曲線の My Book もあるので素直に名前で区別したほうがいい。
ちなみに、Elements もセクタ数が微妙に減る仕様なので注意。
0771Socket7742019/05/06(月) 13:17:19.39ID:Uk/yvb/S
Elements10TBのWD100EMAZ 思ってたより静かだわ
今7200rpmのを使ってるから、それに比べれば当然か
0772Socket7742019/05/06(月) 13:38:55.54ID:xr7f0Btl
>>771
MyBook WD100EZAZ 2台買ったけど稼働中の振動、音が全然違うな
ハズレの方はなんか損した気分
WD100EMAZも7200rpmじゃね?
0773Socket7742019/05/06(月) 13:51:26.01ID:Uk/yvb/S
>>772
自分は、もう1個まだ開封してないわ
このスレによると7200rpmなのか。
0774Socket7742019/05/06(月) 17:07:07.75ID:xr7f0Btl
>>773
測ってみて

簡単お手軽回転数測定方法
スマホにSound Analyzer Free(nobapp) 入れて、スマホをHDDに密着させて最大強度の周波数x60=rpm だよ

例) 90Hz x 60s = 5400rpm
120Hz x 60s = 7200rpm
0775Socket7742019/05/06(月) 17:32:09.23ID:Uk/yvb/S
>>774
サンキュー 120Hzだったわ
みんなの言う通り7200rpmってことか
0776Socket7742019/05/06(月) 17:40:45.97ID:xr7f0Btl
>>775
サンクス
やっぱりEMAZもEZAZも7200rpmなんだね
0777Socket7742019/05/06(月) 17:43:54.61ID:Uk/yvb/S
CrystalDiskInfoでは5400って出るけど、
実際はそういうことだね
0778Socket7742019/05/06(月) 17:52:58.07ID:vcLvXNSe
5400rpmクラスだから
CDIの回転数=実際の回転数でもないしな
0780Socket7742019/05/06(月) 19:42:45.90ID:BdmmVMlf
実際7200rpmで動いているんだから、ファームウェア書き換えて本来の速度で使えるようにできないものなのか
0781Socket7742019/05/06(月) 20:06:53.58ID:Rec8jKrs
HDDがCDIに5400rpmと通知してるの?
0782Socket7742019/05/06(月) 20:11:06.17ID:PKjIMPq+
だったらCoolSpinの再現を
実際WDのAV専用モデルにはWD40EURXの速度を落としてAV専用にしたWD40EURDってモデルもある事ですし

>>768
やっぱ携帯がdocomoじゃないと駄目っすかあ
悩む
ヘリウムのまだ使ってないのが三台あるんだけど、今しか買えない気もしてるので悩む
0783Socket7742019/05/06(月) 20:14:23.62ID:tOzzOgRw
>>782
3台は積み過ぎw
またセールやるってば
0784Socket7742019/05/06(月) 20:23:20.88ID:PKjIMPq+
>>783
やあ、外付けですから次のセールでは「カワラガキ…なんじゃこりゃ〜」
って悲鳴を上げかねない恐怖があります
カワラガキの温度は低いでしょうから、いずれ採用されると思います
この、クソガキ
0785Socket7742019/05/06(月) 21:15:39.09ID:9/eUfwwe
音の周波数を計らんでも
室温23度でアイドル時40度
300GB一気コピーで50度イったもの
5400回転言われても信じられんて
0786Socket7742019/05/06(月) 21:26:15.06ID:vcLvXNSe
スピンアップの音からして5400ではない
0787Socket7742019/05/06(月) 21:40:20.50ID:rIl+Ic+a
>>785
確かにMybook10TBオリジナルのケースのまま使ったらすぐにタヒにそう
40度越えたら注意、50度越えたら危険だよね
0788Socket7742019/05/07(火) 01:58:24.18ID:+/GoVmo8
4005の内周にある音楽ファイル読み込むのにプレイヤー起動するとめちゃゴリゴリ音がする
読み込み終わるのに30秒以上かかってたけどパテ切って外周に移したら嘘のように一瞬で読み込み終わるしゴリゴリ音が全くなくなったわ
にしてもすげぇ音するんだな4005は
3361が静かだっただけに壊れるんじゃないかと恐怖すら感じた
0789Socket7742019/05/08(水) 01:59:10.62ID:HeEPdc6m
>>672
My book 2TBの基板を使って、起動しなくなった3TBのデータを救出できたって言ってるよね
変換基板を載せ替えるだけで良いのか
えいご分かる人おせーて
https://youtu.be/oZ0cUL5aeE0
0790Socket7742019/05/08(水) 08:08:50.58ID:16TQyUcM
>>788
ゴリゴリは断片化してるだけじゃね。
0791Socket7742019/05/08(水) 08:17:48.32ID:16TQyUcM
WD100EZAZ、WD100EMAZってオフラインスキャンするのかな?
HGSTの仕様で、WD REDとは全く無関係でいいのかな?
0792Socket7742019/05/08(水) 12:09:47.09ID:tQuWly6i
前CrystalDiskInfoを見たらHDDが6000時間で注意になった。電源投入回数を減らすため1週間電源を切らずモニターのみ消し、たまに再起動してたら電源投入回数66で使用時間が10000になったよ。みんなは最長使用時間どれくらい?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1842000.png
0793Socket7742019/05/08(水) 12:42:18.26ID:eLJWSvDQ
>>792
ベロキラプター(2.5インチ15mm厚3.5インチ変換マウント)は3万時間使ってもピンピンしてた
0794Socket7742019/05/08(水) 13:27:01.65ID:Q3Dy+8fp
HGST、10万時間動いて当たり前みたいなところがある。
0795Socket7742019/05/08(水) 13:29:43.48ID:4IdbetXA
そうか?HGSTをシステムドライブに使って常時起動させておくと6万時間台で全てカッコンになったけどな
0796Socket7742019/05/08(水) 15:44:01.51ID:BkyZTfnF
6万も使ったら大往生やろね、4万使ったらHGSTでも怖いわ
0797Socket7742019/05/08(水) 16:00:05.50ID:3fVwD/Ak
うちの東芝は頑張ってるな
SSD THNSNJ128GCSU 4万時間超えたとこ
HDD DT01ACA300 5万3千時間超えたとこ
0798Socket7742019/05/08(水) 16:35:53.80ID:+N1QeAZs
HDS5C3020ALA632 約6万8000時間
0799Socket7742019/05/08(水) 16:55:25.00ID:OETglLBD
3万時間までは余裕
4万からが怖い
0800Socket7742019/05/08(水) 18:00:43.71ID:78VrGNec
最初3000時間、次3万時間、その後6万時間くらいに壁がある気はします。
0801Socket7742019/05/08(水) 18:37:34.59ID:pKar5b2Q
>>797
東芝DT01が5万時間は凄い!
不良セクター出ない?

俺の環境では2台共に2年で不良セクター吐いたからWD青に移行した
(データは無事だけど気持ち悪いので)
まだ1万時間だけどそれ以来快調
0802Socket7742019/05/08(水) 18:56:02.09ID:RldWWA+4
うちの稼働中の最長老
HCP725050GLAT80 78000時間〜
0803Socket7742019/05/08(水) 19:20:11.11ID:FEzV7ETW
家のコナー200MBはたぶんもっと稼働していると思うが
何分smartに対応していない
0804Socket7742019/05/08(水) 19:22:11.32ID:3fVwD/Ak
>>801
出てないよ
毎日24時間書き込みしっぱなしだけど快調
0805Socket7742019/05/08(水) 23:32:25.74ID:VzKE2fLK
DT01
うちのは多分10回も電源入れてないのに突然死したよ
バックアップ時のみ使ってたから稼働時間も相当少なかったはず…
運悪すぎて泣ける

うちの最長
HTS541280H9SA00 91000時間

次点
HDS723020BLA642 71000 時間

今も頑張って動いてる
0806Socket7742019/05/10(金) 18:31:14.54ID:Ts+YSkDJ
>>767
曲線のもゴムの形がほとんどのHDDと合わないからゴミだと思う
0807Socket7742019/05/10(金) 19:30:25.65ID:yIVvL8Fi
アメリカアマゾンで買う 8TB Elements は当りらしいけど日本アマゾンで買って当りだった人はいるのかな?
0808Socket7742019/05/10(金) 19:51:40.72ID:mis/PIKB
>>807
このスレを読めよとしか
0809Socket7742019/05/10(金) 20:19:59.82ID:bscvnGgY
米尼から届いた10TB Elements ×2台
外付けのまま2台並べて小型扇風機の風あてて同時にEraseDisk中だが
強の風を当て続けても34℃と40℃
無風でつかったらすぐ駄目になりそう
https://i.imgur.com/yqfTx3N.jpg
0810Socket7742019/05/10(金) 20:39:38.45ID:2R7u/Ooh
大丈夫だ問題ない
0811Socket7742019/05/10(金) 20:54:24.83ID:zSHZq+7n
>>809
室温20℃位でアイドルで50℃いった
ヤバイわこれ
0812Socket7742019/05/10(金) 21:17:19.55ID:zXGn2Der
My bookの100EZAZをスライディング裸族に入れてほぼ無風の室温25度下で44度。倉庫程度の利用なら問題ない
0813Socket7742019/05/10(金) 21:26:50.15ID:Ts+YSkDJ
>>809
このケースやたら遅くない?
別のケースに入れると倍くらい速くなるんだけど
0814Socket7742019/05/10(金) 22:02:39.73ID:mis/PIKB
殻割りして別のケースに入れるとは、なんと無駄な事を…w
まあ、オイラも浮いたお金で買ったのは爆安だったコレ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07GX2LTPZ

>>809
Elements 8TBヘリウムモデルを昨日Eraseしたら15時間掛かって終わりの温度は47℃
そんなもんかと
0815Socket7742019/05/10(金) 22:08:21.27ID:2bopkRdm
50度超えるのは警戒するが、40度後半ならまだ大丈夫だ(と俺は思ってる)
ただこの時期にそこまで上がるとなると夏は…
0816Socket7742019/05/10(金) 22:28:49.98ID:D3yBuZ02
最近バックアップ機で3in5を使いだしたんで、fanを物色してたんですが…PEAD1A238BH…なんだコレはアホなのか?

別部屋バックアップ機とは言え流石に躊躇してRDH1238Bにしたわ。コレでも大概だがまぁ別部屋だし。

って事で温度が気になるなら是非PEAD1A238BHをお試しを。と無理やり繋げてみるww
0817Socket7742019/05/10(金) 22:57:42.02ID:86Cr94RU
>>816
なんだ、只の自走式ファンの型番か
懐かしいな、そんな使い古されネタをどうしろってんだ
https://youtu.be/07pJbZUWN9E
0818Socket7742019/05/10(金) 23:09:18.69ID:00sF114x
誤って指を入れてしまったら切断されそうな勢いだなw
0819Socket7742019/05/11(土) 00:06:49.02ID:ASPRG0j8
>>817
ディスカバリーのアメリカ系車番組を思い出した
馬力さえあれば問題ない、とりあえず馬力って感じの
0820Socket7742019/05/11(土) 00:08:39.63ID:t7GVQA/u
HDDなんか60度超えなきゃ問題ない。
0821Socket7742019/05/11(土) 00:12:45.36ID:JIBAFjNH
うぉぉぉぉぉぉぉ…
日尼の8TB10%OFF終わってしまった
日曜日に始まったから土曜日中悩もうと思ってたのに
OFF期間って1週間じゃないのね
0822Socket7742019/05/11(土) 00:14:21.14ID:Qm6d/FA3
メーカーの資料によれば警戒すべき温度は湿度により大きく違う
0823Socket7742019/05/11(土) 00:16:22.26ID:opG6xEwc
忘れられがちだけど電源と振動
0824Socket7742019/05/11(土) 00:41:29.34ID:y96cZMwt
あと大事なのは運
0825Socket7742019/05/11(土) 01:23:18.85ID:TSr5Aqo1
日尼のElements8TBが届いたので、とりあえずはそのまま接続してみた
WD80EMAZ-00WJTA0だった
0826Socket7742019/05/11(土) 01:31:23.09ID:JIBAFjNH
やっぱヘリウム入ってたかあ
ポチっときゃ良かったかなあ

まあ、次、次
0827Socket7742019/05/11(土) 13:02:30.26ID:JIBAFjNH
日尼8TBは5月22日の入荷待ちだけど¥ 17,680になる〜
この前やった特選タイムセールより安いやん
ただ、時間を置くって事は内蔵HDD変更の恐れも
0828Socket7742019/05/11(土) 13:49:08.88ID:5/yRYNBZ
赤REDになるかな
0829Socket7742019/05/11(土) 13:49:58.01ID:5/yRYNBZ
在庫どんどん減っていったな
0830Socket7742019/05/11(土) 17:48:41.23ID:uNwlLAvD
乗り遅れた俺は22日の8TBまで待つわ。でも新しい在庫だから中身外れの可能性もあるな・・・
0831Socket7742019/05/11(土) 17:52:29.49ID:TSr5Aqo1
今度はおみくじだな
0832Socket7742019/05/11(土) 18:00:09.42ID:VrhXrYH8
米尼+約1000円で保証付きと考えると日尼も選択肢だけれど
どうせ殻割りするしなぁ
0833Socket7742019/05/11(土) 18:17:47.69ID:YzdrUXX/
そんな都合良く新verのロットに切り替わらんやろー
0834Socket7742019/05/11(土) 19:28:59.21ID:aIPYp9Zf
そう思ってメモリをポチったら
Samsung B-die から Hynix C-die に切り替わってたウンコ掴みの俺が通りますよ
0835Socket7742019/05/11(土) 23:26:31.64ID:JIBAFjNH
>>832
それは到着してソッコーで殻割りするからですw
スマート値を見れば中に何が入ってるか分かるんだし
少なくとも返品期間中は外付けとして初期不良のテストすれば良いんです
0836Socket7742019/05/11(土) 23:57:41.88ID:w70ZjDsx
>>835
ケース入りのままテストするならファン付き冷却台の上とかに置かないと寿命が縮みそう
0837Socket7742019/05/12(日) 01:01:42.90ID:N/FwYNQH
前回の日尼セール、最後の方は在庫切れだったが、入荷予定日よりもかなり早く届いたよ
予定までまだ半分過ぎたくらいで突然届いたから驚いた
0838Socket7742019/05/12(日) 11:13:48.12ID:zbCGEWEH
HDS723020BLA642だけど、25000時間突破してそろそろやばいかなと思ったら
上には上がいてちょっと安心した
0839Socket7742019/05/12(日) 11:50:16.03ID:ven7o6Mm
うん25khなんてHGSTにとっちゃ普通に超えないとおかしいラインだね
0840Socket7742019/05/12(日) 11:55:51.54ID:7qVaJcQj
amazonの8TB WD elementsは安いけど、今の所3.3v問題がある個体だよね?
購入すべきか見送るべきか…。
米Amazonのmy book 8TBが一番いい気がしてきた。
0841Socket7742019/05/12(日) 12:16:09.61ID:OCkVfxT7
情弱な俺だけど3.3v問題は10TBの問題で8TBは関係ないのでは?
間違ってたらゴメン
0842Socket7742019/05/12(日) 12:17:42.56ID:Jt5jRbhc
それ間違ってるから
0843Socket7742019/05/12(日) 12:28:47.07ID:7qVaJcQj
あっ8TBはヘリウムか空気かなのね!
失礼しました。
0844Socket7742019/05/12(日) 12:43:26.83ID:jY0f8Biq
>>840
米尼使うなら10TB狙えばどう?
次いつ来るか解らんが
3.3V問題はそんなに気にしなくても、絶縁テープ(カプトン)貼るか延長ケーブルで対処可能だよ
0845Socket7742019/05/12(日) 13:25:29.43ID:9dLz9fHE
素人で申し訳ないんだが、3M ポリイミドテープ No.PIA220でも大丈夫かな?
0846Socket7742019/05/12(日) 13:31:52.81ID:XcgmJh4R
別にセロテープでも事足りる
0847Socket7742019/05/12(日) 14:07:50.33ID:eVFlfTq3
アルミテープ最強
0848Socket7742019/05/12(日) 16:40:42.01ID:H0z6quJT
>>845
これより厚い0.063mmのやつを使ったけど、
電源コネクタは抵抗なく刺せた。

端子面だけに貼ると、接着面が少ないので抜き差し時に剥がれやすかった。
なので、長めに切って端子の裏面にも届くように貼ったよ。
0849Socket7742019/05/12(日) 16:53:40.79ID:jY0f8Biq
>>845
それで正解
ちなみに、カプトンはデュポンの商標で一般名称はポリイミドだよ

>>846
セロテープ(基材セロファン)には吸湿性があるし粘着材は天然ゴムだから劣化するので避けた方が良い
ポリプロピレンフィルムのアクリル系粘着材タイプの梱包テープなら使えなくはないが、電気工作物専用のテープの方が安心だよね

>>847
アルミテープチューンですねわかります
空気抵抗が減り走行性能がアップするのです
0850Socket7742019/05/12(日) 18:55:05.52ID:9dLz9fHE
>>845だけど皆さんありがとう。
おみくじ届いて3.3V個体だったら買って貼ります。
0852Socket7742019/05/12(日) 20:58:07.06ID:gQ2SrWg3
HDDは後から導入したものが新しいから長持ちするってわけじゃないのが難しい
バックアップは取るけどバックアップの方が先に死ぬこともあるし
0853Socket7742019/05/12(日) 21:04:10.94ID:OFscTfPJ
まあそれはHDDに限った話ではないので
0854Socket7742019/05/12(日) 22:59:53.96ID:OCkVfxT7
日尼8TBポチりましたぜ
おみくじ結果は5月23日以降って事で
0855Socket7742019/05/12(日) 23:24:13.33ID:sfjfqFPi
>>814 LGB-EKU3 は無改造で 3.3V問題回避できますか?
08568142019/05/12(日) 23:40:41.21ID:OCkVfxT7
>>855
さあ?
「5月13日から5月27日の間に到着予定」
どこから来るんだか
つーか、以前ポチったのも8TBですし
0857Socket7742019/05/13(月) 17:56:50.83ID:B4jc9Nxc
申し訳ないのですが日尼8TB elements購入予定なんですが3,3v問題の解説見ても理解出来ないので教えてください

https://www.amazon.co.jp/dp/B002A7NCRY

これを使って内蔵HDD繋いでいるのですが、この4本ケーブルなら殻割しても問題無く内蔵出来るとの理解で宜しいでしょうか?
0858Socket7742019/05/13(月) 18:09:34.46ID:72x/1lRO
>>857
問題ない
0859Socket7742019/05/13(月) 20:00:52.93ID:eSPwQ7Rg
>>855
外付けで問題になることはないでしょ
0860Socket7742019/05/13(月) 22:09:43.11ID:ZzvD7HeW
無駄に12Vから作る必要ないもんな
0861Socket7742019/05/13(月) 22:24:06.88ID:U3uGRO/F
>>857
特選タイムセール終了まで後1時間半くらいを心配した方が良い
0862Socket7742019/05/13(月) 23:46:11.49ID:ZyqVUwOq
>>860
3.3VってSSD用に追加したはずだけど、結局SATASSDは5Vから内部電源作ってるんだよな
SATAの3.3Vは要らない子だわ
0863Socket7742019/05/14(火) 00:17:29.32ID:GkNpOYSD
なんとなく飛び込みで8Tこうてもうた
0864Socket7742019/05/14(火) 03:52:51.32ID:6CPcBCmQ
10TBがほしいんやー!$145.99 のとき2つ買うべきやったー
0865Socket7742019/05/14(火) 17:01:01.94ID:NtERk3xj
4/23に Elements 10TBを注文したら、5/4にi-parcel発送で 5/12に佐川配達 だった。

ケースの上背面から扇風機の中程度の風を当てながら通電テストした。
室温22℃で アイドル34℃、ExtendTest 37℃でパスした。
S.M.A.R.T.及び殻割り目視での型番は WD100EMAZ-00WJTA0 だった。

HDDを裸族のお立ち台 USB3.1 (CROSU31S) に挿し、
USBケーブルを繋がない状態で電源ONするとHDDはスピンアップするが、
USBケーブルをWindows10のPCに繋ぐとHDDがスピンダウンし、
USBが接続と切断を繰り返してしまいエクスプローラーにHDDが認識されなかった。

ElementsオリジナルのSATA-USB変換基板を介してPCに繋ぐとHDDは認識されるので
裸族ケースの方が3.3Vを供給していて PowerDisable になっているのかな

このHDDは定期バックアップ用にポータブル接続したいので、
裸族での差し替えは止めて専用のHDDケースに格納して利用する予定
良いUSBのHDDケースに心当たりありませんか?(できれば3.3V未加工で)
0866Socket7742019/05/14(火) 17:45:47.17ID:o9oyCv1S
日尼8TB elementsの値下げってもう終わったのか!?22日から発送って言うから来週買おうと思ったら、そうじゃ無いのね・・・
0867Socket7742019/05/14(火) 18:15:09.22ID:Xf3UMnYW
>>865
裸族に他のHDD接続したときは正常動作してる?
3.3vは給電してないと思うけどな
0868Socket7742019/05/14(火) 18:54:27.73ID:NtERk3xj
>>867 DT01ACA300 と x25-E を接続してみましたが、
どちらも USBケーブル接続で 一発で認識されます。
切断と接続を繰り返す事もありません。
PCのタスクトレイアイコンの 安全に取り外し を選択して
切断も正常にできました。

当方、WD100EMAZ でこの現象に初めて遭遇したので、
対処法が分かっていません。
0869Socket7742019/05/14(火) 19:27:26.62ID:30WGKGpr
遂にスパッジャーが到着したので日尼8TBを殻割りしてみました

巷で言われてる様にHUH728080ALE604と裏側がソックリですな
手持ちの2016年12月製造のHUH728080ALE604 633g
elements 8TB 2019年1月製造のWD80EMAZ-00WJTA0  647g
僅かな重量の違いはプラッター枚数の違いかと思ったが、新しい方が枚数多くなっちゃうので
HGSTには無いWDの天板に貼られてるアルミ板の重さでプラッター枚数は同じでしょう

取って付けたようにアルミ板が貼ってあるので
アルミ板剥がしたら天板にHGSTって書いてあったりしてw

でもHe8がプラッター1TB
He10がプラッター1,33TBじゃなかったっけ?
He8のHUH728080ALE604と重量が同じって事はプラッター1TBの8枚?
WD80EFZXの実測重量ってどうなんだろう?
0870Socket7742019/05/14(火) 19:36:03.81ID:8gNBBCZA
>>869
キャッシュ256だしHe10-8だとは思うけど、そもそもそれがどうなってるかもわからんからな
0871Socket7742019/05/14(火) 20:10:30.74ID:AdtpNMcJ
>>869
へぇー
昔のHDDってアルミ?板貼ってあったよね、特にHGSTは裏にも
あれなんか効果あるのかな?
0872Socket7742019/05/14(火) 20:21:00.15ID:2cJPiZ/t
>>865
海門スレだったかな、ラトックの古いケースに鉄狼を入れたら書き込みに失敗するってことでラトックに問い合わせたら、起動時の電力が大きいからだって回答があったらしい
お立ち台も電力が原因じゃないかな
3.3Vがもし供給されてれば、スピンアップすらしないはずだから
0873Socket7742019/05/14(火) 20:33:05.72ID:30WGKGpr
当初から外付けとして使うつもりだったのに何故殻割りしたのか分からん
本体に変換基盤と付属のACアダプターを付けて超々裸族として使ってはどうか?
めちゃ放熱出来そうだし
0874Socket7742019/05/15(水) 08:52:52.17ID:vs11Mi1X
>>869
重さ変わらないとは意外。
He8 は7枚なので、He10-8 は6枚と推測してたんだけどなあ。
片面不良のをまわしたりしてるのかもしれないが。

ちなみに、デザインは HGST 時代から変わってないよ。He10 以降はこんな感じ。
厚み増えたら大問題なので、いくらなんでも取って付けたようにはできないw
0875Socket7742019/05/15(水) 09:03:20.64ID:vs11Mi1X
>>873
Elements のままじゃ温度が心配だったんでしょ。
自分もファンの付いてないケースは論外だと思ってたが、
どいつもこいつも数年でファンが壊れやがるので HGST の生涯の伴侶としては相応しくない。
サイズやケーブルが特殊で交換困難だったりするのでそのまま使い続けた結果、
少なくとも HGST については 60 度くらいまでならへーきへーきという結論に。
ただ、ファン付きケースはファンでの冷却が前提の設計で
ファンが止まるともっと恐ろしい温度になることもあるので、
ファンなしアルミケースって案外いいじゃんと手のひら返しw

まあ、レイアウト的に可能なら扇風機で冷やすのが一番。
ヘリウムなら塵混入を心配する必要もないしね。
0876Socket7742019/05/15(水) 12:42:05.56ID:65EgVlDo
扇風機って24時間稼働を想定した家電じゃないので、そう言う使い方はやめた方が良いよ
効率悪くて冷却が必要なACモーターだから風を通す設計なくせに防塵対策は皆無だから
最近のDCモーター採用機種は改善されてるのかも知れないが
0877Socket7742019/05/15(水) 13:03:38.62ID:TJjWRq8V
そこでダイソンのファンレス扇風機ですよ
つか普通の扇風機やサーキュレーターにしてもそんな壊れるもんでもなさそうな?
0878Socket7742019/05/15(水) 13:17:24.28ID:E8ufK1Xm
24時間稼働を想定した扇風機ってのもあるけどな
でも元発言は一日数時間しか想定してないやつだろな
0879Socket7742019/05/15(水) 13:23:28.96ID:TJjWRq8V
安い扇風機回し続けて、壊れたり調子悪くなったら買い換えるんでもいいんじゃないの
つかそもそも外付けなのに殻割ったのは「目視で型番」確認したかっただけなんでしょ
0880Socket7742019/05/15(水) 13:28:32.01ID:oNgWrD4U
ファンレス扇風機w
0881Socket7742019/05/15(水) 13:57:05.40ID:65EgVlDo
>>879
それで良いけど、ほこりがベアリングに噛んでモーターロックして発火して家燃えても自己責任でな
0882Socket7742019/05/15(水) 14:07:11.46ID:nzUZCiUN
ダイソンもファンが隠れてるだけでファンレスじゃない
0883Socket7742019/05/15(水) 14:18:28.64ID:vs11Mi1X
>>876
スマン、USB 扇風機的なもののつもりだった。

>>878
スマン、HDD は回しっぱなし派なので扇風機も24時間稼動想定だった。

>>879
そういうこと。
後者は本人じゃないので確かじゃないけど、
「扇風機の中程度の風を当てながら通電テストした」から温度懸念だと推測した。

>>881
うん十年使ってるのあるわ。そろそろ買い替えるかな。
0884Socket7742019/05/15(水) 14:18:49.83ID:TJjWRq8V
>>881
今はすっかりエアコン普及しちゃったけど
昔は普通にウン十年モノのホコリだらけの扇風機がどこの家庭にもあったろ、それが燃えて火事になったって話は寡聞にして知らない


>>882
そーなん?
高過ぎて買えないからあんま興味も無いけど、なんか電磁気的なアレで風起こしてるのかと思った
0885Socket7742019/05/15(水) 14:19:43.15ID:V5qxlMyH
エアコン動かしっ放しだって危ないよ
0886Socket7742019/05/15(水) 14:41:52.77ID:nzUZCiUN
10年以上前だが話題になったよ。壊れないで動くので、あまりにも長い年月
使い続けられることがあって、そうなると想定されてない壊れ方の可能性が生じる。

> 弊社では、2007年8月に弊社製扇風機をご使用のお客さま宅にて
> 発火事故が発生しましたことを発表させていただきました。
> 弊社といたしましては、この事故を重く受け止め、万が一の事故発生を
> 防止するため、販売年が1977年(昭和52年)以前の扇風機につきましては、
> ご使用を中止くださいますよう、お願い申し上げます。
https://panasonic.co.jp/sanyo/info/products_safety/080430.html
0887Socket7742019/05/15(水) 14:44:27.80ID:TJjWRq8V
>>883
かぶったw

>>886
あー実際火事起きてたか
それは知らなかった
0888Socket7742019/05/15(水) 14:52:06.83ID:nzUZCiUN
2016年6月14日 扇風機等の家電製品の経年劣化事故に御注意ください
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/2016/
>平成 19 年5月から平成 27 年3月までに
>経年劣化に起因する家電製品の重大製品事故は 279 件発生
>扇風機の 91 件

まあ交通事故よりよっぽど少ないけど
0889Socket7742019/05/15(水) 14:54:49.46ID:MQuB6kxQ
壊れ方って言うか構造上大気中の埃を寄せ集めるから
モーター内部まで埃まみれになってたんだろうね。
PC電源の内部に埃が詰まってるのに近い状態。
昔は家長がタバコ数のデフォだったからヤニも付いてただろうしね。
必ず前兆みたいな音や臭いはしてたはずだけど
メカオンチは自分のわからないことは気にしないからねw
0890Socket7742019/05/15(水) 15:13:37.46ID:H93OvH+9
うちの扇風機はフィルタレットつけてるから
まあモーターや羽はきれいなままだけど
結構あっという間に色変わって詰まる
0891Socket7742019/05/15(水) 17:11:23.05ID:V5qxlMyH
>>889
絶縁性の劣化では?
よくあるのが電源タップの劣化でショート
0892Socket7742019/05/15(水) 17:40:56.79ID:d5AJtnqb
20年以上前の東芝の扇風機を洗面所で使ってるけど、火事になるって聞いてからは使うときだけコンセント入れるようにしたわ
まあ新しいの買えって話なんだけど
0893Socket7742019/05/15(水) 18:15:55.65ID:brRgY021
米尼でエレメンツ10TB買うの二回目なんだけど今日60の箱にクッション材無で届いた。
これは一応クレーム入れておいたほうがいいのかなあ
0894Socket7742019/05/15(水) 18:43:52.61ID:o68V8sVT
>>893
尼はクレーム入れても意味無さそうだが、一応入れとくべきかな
俺は2台買ったけどエアパッキンが2つ化粧箱の上に置いてあった
当然中で箱は動きまくり

日尼のシュリンクの方が優秀だなこりゃ
0895Socket7742019/05/15(水) 19:15:28.64ID:Ac9c1RuL
>>893
俺も無かったよ
特にクレーム入れてない
0896Socket7742019/05/15(水) 20:14:01.82ID:US8ZBpo3
日本が特殊なんだと知れ
米国なんてFedexでさえポンポン放り投げてるんだから
0897Socket7742019/05/15(水) 20:27:07.93ID:o68V8sVT
ほんの100km位の距離で高頻度角つぶれなs川さん、さすがです
0898Socket7742019/05/15(水) 22:02:09.51ID:n3H+bhrJ
>893
不良品だったらクレーム入れてもいいと思うけど
そうでないならやめてけろ〜
日本人めんどくせぇってなって日本発送不可に
なったら困る
0899Socket7742019/05/15(水) 22:14:08.07ID:MQuB6kxQ
宅配関係の仕事やってたことあるけど、移動距離なんて
荷潰れにはあんま関係ないよ。
長距離で起きやすいのは発送ミスでの遅延くらいかな。
北海道と九州を意外と間違えやすかったからw
埼玉でご近所さんに出す荷物でもたまたま地域境界またぎだと
一旦東京の集配ターミナルまで送られるケースもあるしね。
100kmも離れてれば東北と関東みたいにエリアも違う可能性があるから
下手すると5〜6回積み替えしてる可能性がもある。
角潰れみたいな破損が起るのはほぼ積み下ろし時だから。
0900Socket7742019/05/16(木) 00:26:40.33ID:sqEYwC4i
昔、時間指定で送ってもらったら時間外に来たから帰らせて
翌日時間指定の時にもってきたと思ったらダンボールに足跡くっきりつけやがったから開けずに帰らせたわ
0901Socket7742019/05/16(木) 00:30:11.71ID:lHmvjlLc
損しかしないタイプの人だ
0902Socket7742019/05/16(木) 00:55:33.34ID:0aU1Cy7y
壊れてたら文句言えばいいけど、緩衝材入ってないことに
文句言うとか本末転倒というかなんというか
0903Socket7742019/05/16(木) 01:00:46.64ID:ggJhf/ZP
日尼の話だが、リテールボックスに伝票貼りつけで来たときはさすがにクレーム入れたわ
0904Socket7742019/05/16(木) 01:02:34.34ID:/Xet83vt
>>899
昔のこと思い出した
俺は北海道に住んでるんだけどヤフオクで落札した商品が一回沖縄まで行ったことがあってびっくりしたな
宛先間違ってなかったからどうしてあんなことになるのかわからなかった
0905Socket7742019/05/16(木) 02:56:45.56ID:7yiu+upg
>>900
受け取るのが目的なんだから、そこは素直に受け取ろうよ

だが不在伝票なし履歴上持ち帰りにする奴は許せん
いや、その日在宅してたからね?
0906Socket7742019/05/16(木) 03:01:48.29ID:7yG3Yvlu
>>900
そもそも運送業者にとっては配送先は客ではないし、完全にモンスタークレーマーでわろたw
0907Socket7742019/05/16(木) 03:03:59.84ID:xvc7ERTH
それ、たまにあるから困るなあ
でも問い合わせた結果、ドライバーが忙しくてちょっと回れませんでしたと認めるケースならまだ許す
ここで、伺ったんですけど誰も出なかったんですよねえとか嘘つかれると腹立つ
0908Socket7742019/05/16(木) 04:09:46.94ID:IIwazp8S
米尼のElementsから取り出したWD100EMAZ-00WJTA0
絶縁とかしなくてもRatocのSA3-DK1-EU3Xで認識してくれたよ
3.3Vの対応めんどくさいからありがたい
0909Socket7742019/05/16(木) 05:03:50.64ID:pye/D1up
海外通販で外付けHDDを買うスレッドと化しているんやな
0910Socket7742019/05/16(木) 07:32:11.06ID:0aU1Cy7y
Ultrastar買おうとしたら高いからね…
0911Socket7742019/05/16(木) 09:03:14.42ID:YvjxnUaB
>>522 が魅力過ぎてヤバかった
丁度連休前に到着したし、ベストタイミングだったわ
殻割りしたら保証効かないし、殻割りしなくても米国に送る手配とかめんどくさそうだけどな
0912Socket7742019/05/16(木) 10:14:39.75ID:Xz5wWpi7
UltraStarって略すとウル星だよな
奴らって付け足したくなるよな
おっさん乙
0913Socket7742019/05/16(木) 13:14:17.78ID:YvjxnUaB
>>912
どうしたよ...
0914Socket7742019/05/16(木) 13:18:56.30ID:0574XVhA
>>912
Ultra Star 8Tら
0915Socket7742019/05/16(木) 15:12:26.86ID:+8Q0pLY+
>>914

座布団一枚っ
0916Socket7742019/05/16(木) 18:27:50.84ID:uTS6O4aS
HGST Deskstar NAS 6TB を買おうと思ったんだけど、4と8はあるのに6が全然ないのはなんで???
0917Socket7742019/05/16(木) 20:11:27.33ID:ggJhf/ZP
俺も4と8TBは持ってるけど、6TBは持ってないな
0918Socket7742019/05/16(木) 21:19:15.64ID:FVc8pmTI
>>916
4と8ももうまともな値段では買えないはずだけど何見てるんだ?
中古のことなら単に人気なくて出回った数が少ないだけでしょう。
0919Socket7742019/05/16(木) 22:56:50.76ID:P0eFSfWK
>>914
上手いな
0920Socket7742019/05/16(木) 23:13:33.47ID:jQyCgSc7
音でかいのにかけてるのか
0921Socket7742019/05/16(木) 23:59:59.48ID:9ep/wJQi
ラムちゃん知らんのか
0922Socket7742019/05/17(金) 00:03:18.53ID:WUC6+rxC
ラムちゃんに雷落とされたら壊れる
0923Socket7742019/05/17(金) 01:04:57.41ID:WUC6+rxC
やはり、RAMちゃんと書いた方が良いのか?
0924Socket7742019/05/17(金) 01:33:24.05ID:NaDf81d0
>>918
wdのredがクラッシュして、今までのPC遍歴の中で裏切られた事の無いHGSTに久しぶりに戻ってこようと思ったんだ
HDDマニアじゃないので最近の勢力図とかトレンドの推移は全く知らない
そんで、容量的には6Tが欲しかったんだけど、価格容量比がよろしくない
「まともな値段」ってのがどういう意味なのか分からないけど、4Tが28000円 8Tが43000円 だから、35500円ぐらいでないかなって思ったんだけど、
ネット通販に弾がない。アマゾンで50000円
wdが早期破損したので、海外注文品は保証が明言されてないので避けたい

北米版、とか書いてあるのを買うか、別銘柄にするしかないんかね?
0925Socket7742019/05/17(金) 01:44:24.35ID:pVMqNRL7
>>924
大人しくWD Red 8TB買っとけ
空気モデルのWD Redでも中身はHGST製だから
25000円程度でかえる
0926Socket7742019/05/17(金) 01:45:30.14ID:dj6MHTfz
Deskstar NASの後継ってWDの何になるん?
0927Socket7742019/05/17(金) 02:08:54.07ID:NaDf81d0
>>925
壊れたのはwd redの6tなんだけど、これは中身なんになるの?
コスパはredの6tか8tがいいと思うんだけど、早期に壊れてエライ目に遭わされた銘柄をまた買うのは精神的にかなり抵抗があるんよ・・・
うえの方のログをさらっと読んだところ、大容量はなかみHGSTだというのは見た
6tとは系譜が異なる、というのであれば、おっしゃるとおり8tにしようと思う
0928Socket7742019/05/17(金) 02:27:27.20ID:UWKIl7As
ぶっちゃけWDredよりWDBlueのが長持ちする
0929Socket7742019/05/17(金) 02:43:12.01ID:5OuuZC54
WD Redは、2TBと6TBがSMRへ。〜6TBはRVSなし、8TB〜はRVSあり、じゃなかったっけ?
0930Socket7742019/05/17(金) 02:50:31.44ID:KVm3ZWVq
>>928
それはないよ同程度かも知れんが

>>927
6TBはWDオリジナルの設計だよ
8TBと10TBはHGSTのリネーム
WDの息が掛かってて気持ち悪いと言うなら、そもそもWDに吸収されたHGSTだって選べないかと

銘柄を変えたいなら、東芝MD05ACA800なんてどうだい?
富士通ニアライン系だから良いかもね
ただ、WD赤6TBに比べたらうるさいから覚悟してね、あと底面の取り付けビス穴が変則位置

HDDなんて高いもの1台ではなくて、安いのを複数台(ミラーリングなりバックアップなり)使う方が良いよ
0931Socket7742019/05/17(金) 03:18:30.08ID:LayJVYJx
■現行のWDラインナップのHGST製モデル
枝番まで見たい奴はpdfに書かれてるから見とくんやで
https://i.imgur.com/rgG2Lib.png


Ultrastar 7K6 HC310
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/en_us/assets/public/western-digital/collateral/cert/cert-agency-approval-ultrastar-dc-hc310.pdf

HUS726T4TALx6xx / US7SAN4T0

├WD4003FZBX [黒4TB]
├WD4003FFBX [赤pro 4TB]

HUS726T6TALx6xx / US7SAN6T0

├WD6003FZBX [黒6TB]
├WD6003FFBX [赤pro 6TB]


Ultrastar 7K8 HC320
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/en_us/assets/public/western-digital/collateral/cert/cert-agency-approval-ultrastar-dc-hc320.pdf

HUS728T8TALx6xx / US7SAN8T0

├WD8003FFBX [赤pro 8TB]

├WD80EFAX [赤8TB]
├WD80EMAZ-00M9AA0 [Elements 8TBのハズレ]
0932Socket7742019/05/17(金) 03:21:14.63ID:0KJW+1cO
>>926
MTBFとか回転数の仕様から考えるなら、WD Red Proかな
とはいえ少し仕様は違ってて、DeskstarNASは36ベイまで対応、Red Proは24ベイまで
とはいえ、今のRed Proは見た目からしてDeskstarNAS(HGST 7K6)で、24ベイ仕様はWD製時代から引き継いでるだけなんだろうなと
RedもNAS用だが、回転数は5400rpmクラスだし、8ベイまでしか対応してないのはRVSセンサーが載ってないからだろう(6TBまで)
0933Socket7742019/05/17(金) 03:25:00.60ID:LayJVYJx
ヘリウムは力尽きたわ
旧金とかも含まれてるらしいけど買う奴居ないだろうから

US7SAL080,HUH721008ALx6xx,WD80EMAZ-00WJTA0 [Elements 8TBのアタリ]
US7SAL100,HUH721010ALx6xx,WD100EMAZ-00WJTA0 [Elemetns 10TB]

このスレの話題は大体コレ
0934Socket7742019/05/17(金) 08:33:09.73ID:gUCBfvLU
HGST製のWD REDはオフラインスキャンどうなってるの??
WD製のWD赤は無いよね。
オフラインスキャン無しは、不調に気が付くのが遅くなるだろうから、使いたくないんだよね…。
全リードテストなんて年1くらいしかしないし。
0935Socket7742019/05/17(金) 08:39:17.57ID:WgSxbigg
そして主にMyBookで報告のあったEZAZというヘリウムもあるんやぞ…
0936Socket7742019/05/17(金) 08:41:34.18ID:qhK1Li6z
EMAZは3.3v問題あり
EZAZは問題なしじゃなかった??
0937Socket7742019/05/17(金) 11:18:05.34ID:NaDf81d0
>>930
これを機にRAID1NASつくるので、2台買う前提。
だもんだから、6T*2で10万円コースは流石になあ。と。

>WDの息が掛かってて気持ち悪いと言うなら、
社名がWDなのは構わないんだけど、破損した銘柄と同じ設計のものは避けたい。

東芝は買った事がないんで、伝聞で「悪くはない」というぼんやりしたイメージしかないや
ほぼ完全に物置だから、その場合はCMRとかSMRとかにこだわる必要は無いよね?
0938Socket7742019/05/17(金) 12:08:29.06ID:WgSxbigg
そもそもCMRという記録方式を信じられるかという部分もあるからなぁ
0939Socket7742019/05/17(金) 12:50:41.81ID:70/W723V
>>937
SMR(瓦)でも使えると思うけど、避けれるなら避けようw
NAS用瓦ってWD赤2TB, 6TB位だし

王道 WD赤8TB, 10TB
低予算 東芝MD
後は 茂のIronwolfって手も
0940Socket7742019/05/17(金) 13:14:06.23ID:NaDf81d0
迷ったんだけど、今までHGSTでコケたことがなかった縁起を担いでWD80EFAXを2台ポチった。
アドバイスありがとう。
高校時代からのあらゆる個人データと仕事のデータが残らず全部吹っ飛んで、脂汗と動悸が止まらないの・・・(´;ω;`)

NAS箱はヨッターマスターの[PS200RC3] を先に頼んでいたのが今届いた。
0941Socket7742019/05/17(金) 13:37:47.16ID:RdrRnDoF
>>940
御愁傷様
壊れる時は壊れる。それがHGSTでも壊れる時は壊れる→違うのは確率だけ。ぃゃソレが重要なんだけどw

たまに人間も壊れる…ミスする…から、取り返せないものはバックアップもお忘れなく。

仕事で数の暴力みてるとシングル運用なんて怖くて出来ない。手ミス対策も含めてRAID+バックアップしてないと落ち着かない〜←職業病
0942Socket7742019/05/17(金) 13:48:54.08ID:NaDf81d0
ほんとな、そのうちNASしようしようと思っていて、5年使ったred 3Tがまだ問題ないけどそろそろ引っ越しするか、つってred 6Tにして、
高耐久モデルだからそうそう壊れないだろう、まあでもぼちぼちバックアップとるか、でも容量デカイから時間かかって面倒くさいんだよな・・・ とかなんとか思ってた矢先にこれだ
戻ってくるならいくら出せる?と聞かれたら1000万は出しても良い。みんなもバックアップしっかりな!
0943Socket7742019/05/17(金) 14:25:40.03ID:pW9S6Rrr
1000万出せるならデータ復元業者に頼めば良いんじゃね?
0944Socket7742019/05/17(金) 14:26:29.40ID:JYnpV8fJ
金なら出せるって頃になると思い出も蓄積されてその分、心理的価値はあがるからな
0945Socket7742019/05/17(金) 14:27:36.44ID:NaDf81d0
>>943
もちろん頼んだ。完全に全損だって。
0946Socket7742019/05/17(金) 15:26:29.43ID:XXiqvTAq
業者は複数に頼んだ方がいいよ
まあ最初にハズレ業者選ぶとHDDにトドメ指して本来復活出来たはずのデータが永久に失われるけどねw
0947Socket7742019/05/17(金) 15:42:02.78ID:NaDf81d0
ハズレかどうか分からんからなあ・・・・
分解して同型からヘッドを移植したけど、そのヘッドがまた壊れたそうだ。
ヘッドを制御してる回路の方が焼けてるんかね
0949Socket7742019/05/17(金) 17:20:56.00ID:NaDf81d0
スレ違いの中情報ありがとう
他社でダメだったものでも持ってこいetc 書いてあるのもあるね
この中でどれを選べばいいのか決め手がないんだけど、常任理事企業の中から選ぶとしたらどれも同等と思っていいんだろうか
余計な振動を与えたくないから自分で持って行きたい
0951Socket7742019/05/17(金) 18:36:48.07ID:NaDf81d0
俺が頼んだところはこの協会に名前はないけど、成功報酬形式で、最高金額の提示も先にあったよ。でもヤバイところは素人相手に荒稼ぎしてんだな。

明日新しい HGST NAS 8T が届くわけだけど、これをファンレスのアルミ筐体NAS箱に入れようと思うのね。
スペックみるとだいたいアイドル5wと書いてある。
そのまんま、特に風を当てるようになってない一般的なPCに突っ込んで使ってる人、温度はどのぐらいになってる?
NAS箱の中側をみたところ、HDDオモテ面側に15mmぐらいのクリアランスありそうなので、そこに背の低いヒートシンクを貼り付けてから格納しようと思う。
0952Socket7742019/05/17(金) 19:15:49.14ID:7vLVRECA
>>951
30℃台で維持できると長持ちする
45℃常用するなら許容範囲上限
50℃から上は早死にする
60℃死の宣告

かと言って、10℃未満でキンキンに冷えてるのも良くないらしい
あとグーグルいわく寿命には湿度も絡んでいるらしい
0953Socket7742019/05/17(金) 19:26:54.44ID:NaDf81d0
分かった。状況みてファンくっつけるか考えるよ。
0954Socket7742019/05/17(金) 20:22:42.09ID:0KJW+1cO
8TBってWD80EFAXのことか?
金属の外付けケースに入れてるが、今見たら室温25度くらいで44度だった
真夏はケースのファン回ってたから45度キープされてたが
0955Socket7742019/05/17(金) 20:27:24.05ID:XGGPPf/0
>>948
銀座のデジタルデータテクノロジーは入ってないのか
0956Socket7742019/05/17(金) 21:12:24.79ID:nrp+3tjU
みかかで出てるよ、ってもう買ったんか
0957Socket7742019/05/18(土) 00:34:26.24ID:7sY0SOn8
>>954
そそ
夏は常にクーラーかけてる部屋だから、周囲温度が30を超えることはまずない
小型筐体を換気するファンはだいたい音がうるさいから、自然対流だけでなんとかなるならそうしたい

>>955
全然違う業種だけど、俺の業界でもギルドがあって役職的に偉い人とかいる。
ただ必ずしも彼らが本業において一線級の凄腕であるというわけでもない。
在野でもちゃんとしたのはいるだろうし、外部で事情に通じてないパンピーにはそのへん深く把握するのは難しい・・・
0958Socket7742019/05/18(土) 02:24:00.64ID:5s+yEeav
>>957
WD80EFAXをファン無しで運用するの無謀だからやめといたほうがいい
ユルユルでもいいからとにかく風あてないとすぐ50度こえるよ。

まぁファンレスで使うようなHDDじゃないしね。
これ、HGST系統の非ヘリウムモデルだからとにかく熱い
WD Blueならファンレスでもなんとかなりそうなんだけどね
0959Socket7742019/05/18(土) 04:30:39.67ID:sAbC74aX
バックアップ取ってなかった情弱が自滅しただけかよあほくさ
0960Socket7742019/05/18(土) 06:51:00.98ID:88shAYRx
>>957
俺だったらケースまで15mm程度の隙間ならヒートシンク突っ込むより埋めてしまう
アルミ板を積層にしてハードディスクとケースをアルミで橋渡し
広い面積でくっつける事が出来ればハードディスクの熱はケース全体に逃げる
大きな金属製外付けハードディスクみたいな構造に
そんな目的の放熱ゴムはあるけど、アルミとは熱伝導率が全然違う
お金があれば純銀が良いけどなw

隙間に何もない構造のケースにしか使えん手法だけど
0961Socket7742019/05/18(土) 09:29:55.83ID:k/RKQ/T6
>>957
ちなみに>>954はアイドリング状態での温度だからな
ちょっと使ったらケースファン回ってたし、ファンレスで使うのはおすすめはしない
0962Socket7742019/05/18(土) 09:36:49.31ID:dnZUMopX
湿度が低けりゃ温度なんてほぼ関係ない。
0963Socket7742019/05/18(土) 09:57:17.54ID:9cgVtFIH
コントーラ異常だから極端な高温もダメでしょ
電源、高温+電流(ジュール)、湿度
0964Socket7742019/05/18(土) 11:37:05.81ID:7sY0SOn8
>>960
それは分かる
空間埋めて筐体を放熱に使う手法はやったことがある
今回買ったNAS箱 [PS200RC3] は周囲が肉厚のアルミで、前面のプラスチックハッチを開けて、HDDを引き出し状に押し込むタイプ
弁当箱にオカズいれて上からふたをするような形式なら、アルミブロック並べてわずかなクリアランスは熱伝導パッドとかグリスで埋める接触熱伝導作戦をとりやすいのだが、
引き出し式だと摩擦でずれてしまう
まあ色々やってみる 工作は得意なフレンズなので

高温がダメなのは当たり前として、湿度は賛否両論あるみたいだが、なんで湿度なんだろうな? 微細な埃が裏面のICの足とかでトラッキングショートするんだろうか。
0965Socket7742019/05/18(土) 14:34:34.44ID:WkymaMaa
>>964
高湿度環境ではコントローラーの不具合が発生すると言う統計が出ているらしい
あと、数年使ったHDDの基板は大抵酸化している(特にWD)
空気が乾燥している海外だとマシなのかも

http://www.from-ni.org/tDiary/image/2010/20100514_0.jpg
0966Socket7742019/05/18(土) 15:16:21.08ID:taJewU3i
基盤の接点不良がうんたらかんたらで壊れたけど
接点磨いたら治ったとか言ってた奴がおったな
0967Socket7742019/05/18(土) 16:11:16.71ID:7sY0SOn8
今開封してみたが、裏面にはグランドのパターン地金が見えてるだけで部品は付いてない
この面だけなら塗料塗って絶縁してやろうとも思ったが、部品がないのでは意味が無い
酸化するとしたら内部の部品か、コネクタ接点だ
もう組み立てちゃったけど、先に接点にスクワランオイルなんかの接点保護剤を塗ってもいいのかもな

あと、クリアランス15ミリもねえわ・・・ 3−4ミリだw 
素組みで稼働させてダメだったらミニファンくっつけることにする

接点問題がはっきり犯人だと分かるなら、早晩メーカーがなにか塗り物を添付して売るようになるかも?
0968Socket7742019/05/18(土) 16:29:17.97ID:dQK/DB1p
PCも家電も水平分業、ユニット化、プラモデル化して
挿すだけ接点が多いが、日本は梅雨から夏に湿度高いくせに
冬は思いっきり乾燥するから接点にとっては修練の場かもな。
0969Socket7742019/05/18(土) 19:45:08.88ID:7sY0SOn8
でけたよ
このNAS箱、ディップスイッチでRAIDモード変えた後にセットボタンを長押ししないと反映されないってのをマニュアルで読み飛ばしていてしばらく困った
室温26度 素組みで床から160センチの棚の上に放置して通電アイドリングで54度
くそう・・・やっぱ工作するべきか・・・・
0970Socket7742019/05/18(土) 19:46:53.29ID:5s+yEeav
まぁ予想通りだわな
0971Socket7742019/05/18(土) 20:01:20.96ID:YljJftqt
アイドリングで54度ってきっついなあw
0972Socket7742019/05/18(土) 20:03:58.14ID:7sY0SOn8
いまクリスタルディスクインフォとにらめっこしてるけど56まできたw
ちょっとぼちぼち電源落としてケースの工作するわ
しかしよく考えたらファンの電源とるアテがない
0973Socket7742019/05/18(土) 20:15:56.78ID:dnZUMopX
湿度低けりゃ60度以下なら問題ない。
0974Socket7742019/05/18(土) 20:17:46.33ID:zcwjMM4+
>>973
間違っちゃいないが湿度管理の方が大変だ
あと、低温低湿の方が尚良い
0975Socket7742019/05/18(土) 20:18:57.96ID:zcwjMM4+
>>969
ケースに何使ってるん?
0976Socket7742019/05/18(土) 20:23:36.34ID:k/RKQ/T6
Elementsに入れてアイドルさせてるEMAZですら、今見たら47度だわ
まあElementsは冷えないから仕方ないのかもしれないが…
0977Socket7742019/05/18(土) 20:31:46.69ID:7sY0SOn8
>>975
アマゾンで売ってる PS200RC3
小型スタイリッシュでUSB3.1 Gen2 10Gbps に対応し、安くてファンレスで静か、というのに惹かれた
が、これ普通のHDDを2台格納するの無理だろ
中のHDDをネジ止めするトレーがプラスチックじゃなくて金属だったらだいぶ話は違ってたと思う。というかそのつもりだった。

中の隙間が少ないので、側面に穴を開けて9〜12センチのファンをあてがうのは流路が狭くて見た目ほどの効果が出ないと思う
前後の小さな穴のあいたパネルは、あれは経験上穴が小さすぎてロクに機能していないはず

ボタン群がある側は薄いアルミパネルで、ヘキサゴンネジで留まってる のぞき込んだところ工作するスペースはありそうだから、ここにファンを付ける
なにもついてないドア側パネルはプラスチックなので、ここを大きく切り欠いて開口率の高いメッシュを貼ることにする

何か一心不乱にやっていれば記憶を失った絶望からすこしは気が紛れるしな・・・・

修復失敗したHDDは戻ってきてるので、教えてもらったリストのどれかに出してみるよ
0978Socket7742019/05/18(土) 20:34:50.52ID:YljJftqt
俺も経験あるけどファンレスにファン付けるほど空しいものはない
0979Socket7742019/05/18(土) 20:36:05.35ID:7sY0SOn8
>>978
分かってるよ!(´;ω;`)
とりあえずこのヨッターマスターのファンレスシリーズは熱設計がヤバイのでお奨めできない とは断言しておく
0980Socket7742019/05/18(土) 21:06:23.01ID:C36MYBwQ
もう日記はよそでやれよ
0981Socket7742019/05/18(土) 21:10:54.99ID:N0HFjNNW
NAS箱いいだしたあたりから変だとは思ってたが
ただのファンレスの外付けケースじゃねぇか
0982Socket7742019/05/18(土) 21:14:36.40ID:7sY0SOn8
ああ、RAID箱って言えば良かったね
0983Socket7742019/05/18(土) 21:16:25.77ID:8nrPeZNX
>>980
次スレたのむ
0984Socket7742019/05/19(日) 17:04:38.05ID:DiZsF8OL
WD10TBがまさかの79.99$
何故か8TBの104.99$よりも安いw
ミスっぽいけど2個注文してみたよ。
0986Socket7742019/05/19(日) 17:23:01.52ID:0nQM+Lej
>>984
サンキュー
3台までみたいなので、3台頼んでみた
0988Socket7742019/05/19(日) 17:25:35.39ID:d52Z+P/H
値段戻ったな
0989Socket7742019/05/19(日) 17:27:00.59ID:d52Z+P/H
と思ったけどまだ戻ってないわ
0990Socket7742019/05/19(日) 17:30:10.41ID:h9VOQMZT
>>984
サンキューハアト
こりゃタマゲタなぁ
0991Socket7742019/05/19(日) 17:36:46.48ID:qYoQjgrw
$10.46 Shipping & Import Fees Deposit to Japan

でも送料たけえな
0992Socket7742019/05/19(日) 17:44:04.65ID:hrMbumfp
とりあえず2台いっといた
0993Socket7742019/05/19(日) 17:47:16.47ID:TbtnZU9u
4万円以下で8TB以上でとにかく今一番信頼性高いのって何だろう
0994Socket7742019/05/19(日) 17:47:30.41ID:qYoQjgrw
迷うなーあまり買っちまうとZen2買えなくなるwwwwwwwwwえうぇうぇうぇうぇw
0995Socket7742019/05/19(日) 17:54:57.14ID:1YD2Zsht
>信頼性
エンタープライズ買っても半分以下の安ドライブのミラーに負けるんじゃないか
0996Socket7742019/05/19(日) 18:05:22.00ID:rgwjkLVw
8TBの方も104.99じゃんw
容量と逆で6TBより8TB、8TBより10TBのが安いのは草
0997Socket7742019/05/19(日) 18:14:58.32ID:BrOaA1PV
送料入れても100ドル切るやんけ
WDの保証は対象外地域だろうけど、安さに負けて1台発注したわ
0998Socket7742019/05/19(日) 18:26:46.96ID:Hekgb/nw
3本逝っといた!

発送されるかな?
0999Socket7742019/05/19(日) 18:44:24.77ID:adYXesAV
やっす
注文しとくか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 8時間 51分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況