X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0526Socket774 (ササクッテロル Sp1d-zveU)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:08:12.24ID:c8hwz9A+p
XPGのNVMe新製品:SX8200 proがAmazonで販売し始めたけど、これってどうなんでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MT89VLM/
ちなみに、XPG GAMMIX S5ってやつも販売している。こっちは熱くならないモデルみたい。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_p_4_2?me=A2HS4ML5FQB0VM&;fst=as%3Aoff&rh=p_4%3AXPG&ie=UTF8&qid=1547786320

性能としては、サムソンの970 PROと競合するっぽいけど、
売価はXPGのほうが全然安いので、本当に性能が同等だったら欲しい。

海外のサイトを確認すると、軒並み高評価だけど、だれか人柱してくれないかな・・・
https://www.pcworld.com/article/3323075/storage/adata-xpg-sx8200-pro-nvme-ssd-review.html
https://www.vortez.net/articles_pages/xpg_sx8200_pro_review.html
0534Socket774 (ワッチョイ c1b1-G1wx)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:44:24.45ID:uAh+uDEF0
>>533
512GBで擬似SLC超過後のライトが330MB/sってカスNAND使っててこの値段は無い
あとこの性能で無駄にx4にして100℃ってアホな設計だな
88NV1160とかPS5008みたいにx2にしてピーク温度(&コスト)下げた方が良い
0540Socket774 (ワッチョイ 9be6-0Knw)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:17:57.78ID:pLPmA1+Y0
tweaktownを見たけど以下な感じ。
・前モデルと同じコントローラー
・ランダムアスセスが特に性能アップ
・他の性能は前モデルとほぼ同じ
・ゲームモード(低電力抑制)がある
ゲームモードの取扱いだけは注意だな。
高速応答を優先するためにバッテリーテストだと297分→255分で4/5しか保たなくなってる。
あとヒートシンク付きの見た目は個人的に好き。
0543Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:36:43.72ID:l2wko9ac0
へぇーランダムアクセス向上させて来たんだ
ヒートシンクもかっこいいし値段次第ではあるけど良いね
0544Socket774 (ワッチョイ 53c0-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:40:27.07ID:9lEnCnpo0
この商品の発売予定日は2019年1月23日です。

【国内正規代理店】WD 内蔵SSD M.2-2280 / 250GB / WD SN750 NVMe Black 第3世代 / PCIe Gen3 NVMe / 5年保証 / WDS250G3X0C
¥ 8,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M64R4CR

【国内正規代理店】WD 内蔵SSD M.2-2280 / 500GB / WD SN750 NVMe Black 第3世代 / PCIe Gen3 NVMe / 5年保証 / WDS500G3X0C
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MH2P5ZD
¥ 15,800

【国内正規代理店】WD 内蔵SSD M.2-2280 / 1TB / WD SN750 NVMe Black 第3世代 / PCIe Gen3 NVMe / 5年保証 / WDS100T3X0C
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M64QXMN
¥ 31,801
0545Socket774 (ワッチョイ 415b-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:53:16.79ID:cwqTEp/50
メモリに貼ってあるのシールじゃなくて金属ぽいな
これなら別のヒートシンク付けるとき剥がさなくて済むぽいな
0547Socket774 (ワッチョイ f1a3-R2XQ)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:00:54.19ID:lQHCCWUD0
ランダム性能はそこまで求められてないって事よ
MicronはIMFTから独立して独自で、SK hynixも3D Xpointを投入する予定だが
0550Socket774 (ワッチョイ f176-r1Xg)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:33:58.46ID:TstAwPyk0
汎用コントローラーと汎用NANDでこの速度に到達出来てるから、
これから似たような商品がどんどん出てきて価格競争も激しくなるよ。
0551Socket774 (ワッチョイ f178-EzOf)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:34:06.46ID:1iS3GhEf0
SATA SSD 500GB 8000円
NVMe SSD 500GB 1万5000円
Optane 500GB 8万円
10倍の値段出してロード時間が何秒、FPSが何%変わるというのか
そんなもの買うくらいならビデボとモニタに金出そうね

もちろん貴方が9900k@5.2GHz、 RTX2080ti、DDR4-4266 32GB、144Hzモニタを積んでいて更にPCを強化したいのであれば止めはしないが
0553Socket774 (ササクッテロ Sp1d-t6gy)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:37:40.09ID:wz/Ufoaap
>>548
ゲームは4Kとかで容量の大きい高解像度テクスチャなんかをロードさせると差が出るのでどちらかというとシーケンシャルが大事
FHDとかだとほぼ差が出ない
0557Socket774 (ワッチョイ 337e-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:39:28.71ID:1vc4diwr0
>>554
https://img.purch.com/r/711x457/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS84L0kvODE5Mzc4L29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDIzLnBuZw==

SX8200Proのタイプは擬似SLC→TLC直→擬似SLC開放&TLC書き込み同時発生となる
なので最後の段階になると速度がもう一段遅くなってしまい、また寿命にも悪影響がある

WD黒や970EVOは擬似SLC→TLC直の二段階なのでそれ以上遅くならず、
また寿命面でも有利になる

ただそんなに一気に書き込まない、寿命もスペックTBWも使い切らないと思えば前者も有り
でも最近はあまり採用してるメーカーが無い(MLC時代の擬似SLC登場時は結構多かった方式)
0560Socket774 (ワッチョイ 4973-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:43:17.11ID:QyWfl2vO0
第一世代のBlack PCIeや第二世代のBlack NVMeは分かるんだが、
Black SN750のSN750ってどういう意味だろう
何かの規格の名前?
0561Socket774 (ワッチョイ 337e-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:53:49.24ID:1vc4diwr0
>>560
もともとWD Black Gen2がOEM向けではSN720というモデル
Samsung 970EVOがOEM向けではPM981、WD Blue Gen2がX600なのと同じ
なので新しくなってSN750となってリテール製品名もそれになっちゃってみたいんだね
Gen2が出た時に同じBlackで分かりにくいって文句言われてたから分かりやすくしたのでは
(ちなみにWD Black Gen1はA400)
0563Socket774 (ワッチョイ 1306-zveU)
垢版 |
2019/01/19(土) 03:13:14.07ID:PdtDmuy20
970Pro買う予定なんだけどAwesomeのヒートシンクと合わせる場合は
0.5o厚のサーマルパッド2枚で挟めばちょうどいい?
それとも、おすすめの厚があるなら教えてほしい
0564Socket774 (ワッチョイ f176-r1Xg)
垢版 |
2019/01/19(土) 03:33:45.71ID:TstAwPyk0
>>561
外野からだがありがとう。
俺が一昨年買ったノートPCに、謎のMZVLW512HMJPってのが乗ってたんだけど、
その正体がPM961だって今理解出来た。
0565Socket774 (ワッチョイ 9302-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:26:43.82ID:MaTM7onH0
>>554
その画像と>>557が上げてる画像のX軸は秒数 書き込んだGB数じゃなくて秒数
15分間(900秒)書き込み続けたときのグラフが>>554、そのうち最初の100秒だけ切り出したのが>>557

WDがしょぼいように見えるけど一般的なキャッシュ容量(14GB程度)なのに書き込み速度が早すぎるから
書き込みはじめてものの5秒程度でキャッシュが溢れているの
そのかわりそれ以降はずっと1600MB/sの速度を維持し続けている
0566Socket774 (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:42:37.67ID:c1/lql0ba
お前ら単独サイズがデカいファイルそんな日常的に移動させてるの?
フリーランスで映像編集の自宅仕事してるとかなら分かるけども
1個あたり5GBや10GB超えるようなファイルってなんだ?
0567Socket774 (ワッチョイ f176-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:51:51.18ID:TstAwPyk0
そんなに日常的に必要な速度じゃないけど、個人的には興味本位で毎年10本は違うモデルのSSD買ってるな。
気に入った製品は買い増し。
体感?たぶんほぼ差はない。
0568Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 06:21:23.54ID:l2wko9ac0
>>563
https://himajin25.net/awesome-awd-mcs01
https://himajin25.net/wp-content/uploads/2017/04/20170403a07.jpg
こりレビュー見る限りでは裏面側に2mmぐらい無駄な隙間できるみたいだし
両面サンドイッチで冷やしたいならクマさんのTG-M2SSD-ABRのがいいんでない?
裏面用の2mm厚のギャップフィラーとか買い増すぐらいなら
その予算で最初からkryoM.2 evoでも買った方が安くて冷えるし
0570Socket774 (ワッチョイ 934c-JbcW)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:36:20.85ID:NJ7klV8T0
WD Black2世代目の1TB買ったばかりなのに3世代目が出てきて一瞬ガックリとなったけど
性能と価格はそれほど変わってなさそうだから逆にホッとした

>>555
キャッシュが溢れた後でも最低1500MB/sを維持してるから問題ないな
むしろ最終的に500MB/sちょいまで落ち込むSX8200 Proの方ががっかり仕様だわ

>>566
読み書き共に1GB/s近く出る10GBASE-TのNASのベンチマークで大きさ数百GBのダミーファイルを
転送することが時々あるから、PCのローカルストレージは10GBASE-Tのボトルネックにならん程度の
最低性能は持っててくれないと困る(今の自作PCはそのためにOptane SSD 900P入れたし)
なので最終的な速度が1GB/sかそれ以下まで落ち込むSSDは選択肢に入らない

まあ>>567が言うように日常的に必要な性能ではないけどね
0571Socket774 (オイコラミネオ MMab-Z26H)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:53:08.50ID:2nr9AbD2M
SN750っていう呼びやすい品番が出来たのがありがたいけど
1TBのメーカー小売りが249ドルってかなり攻めてるよな
0573Socket774 (ワッチョイ 316d-9DuN)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:38:15.78ID:9LkgfB890
>>570
ちょびっとランダム速くなったのとヒートシンク付きモデルもあるって感じか。
第二世代の投げ売り来るかな?
0574Socket774 (ワッチョイ 1306-zveU)
垢版 |
2019/01/19(土) 17:00:24.33ID:PdtDmuy20
>>568
サンクス
クマさんなら両面接触なのか
kryoも考えてはいたが、まずはマザーのM2埋めてからかなと思ったんで
増設時に買ってみるわ
0579Socket774 (ワッチョイ 1b76-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:14:03.77ID:A+YZsMZt0
>>578
そのベンチの結果なんのCPU使ってるのか分からないけど遅すぎるよね・・・

8700k+Optane 800Pで下の数値なのにw
ローディングタイム:合 計10.324sec
0581Socket774 (ワッチョイ 51b1-SNW6)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:39:47.39ID:AWib2uW+0
>>554
WD黒の250GBだけど、キャッシュは2GBしかないね。
容量が小さいやつは問題外だけど。
0587Socket774 (ワッチョイ 6158-zveU)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:37:38.92ID:CfVjQdl60
WD BLUE M.2 SATAでTBWが
250GB:100TBW
500GB:200TBW
1TB:400TBW
と倍増してるのに、
2TB:500TBW
と微増なのはどういうことなんだろう
0588Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:12:00.92ID:HjJ200Yg0
M8Peも512GBと1TBでTBWは微増どころか同じ768TBWだったな
実際の耐久性ってよりはテストの基準でなんかそう記載せざるを得ない理由があったんかね
0589Socket774 (ワッチョイ c1b1-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:19:26.44ID:egjMpMLZ0
>>587
850EVOも120GBと250GBが75TBW、500GBと1TBが150TBW、2TBと4TBが300TBWとか謎だった
120GBで75TBWなら4TBなら2400TBWになるはずなのにね
まあ単なる手抜きというかコンシューマモデルをヘビーユースで使わせたくないとかじゃね
0590Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 05:01:36.45ID:HjJ200Yg0
尼で660p 512GB \10,560 1TB ¥22,980 2TB ¥40,980
一番需要ある容量だけ市場原理働いて価格下げ止まっててつらい
0596Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:41:27.76ID:HjJ200Yg0
米尼でWD黒2を特売してたのは新製品情報流れてたからなのかただの偶然なのか
今からでももっかい在庫セールしてもいいんですよ?いいんですよ?
0597Socket774 (ワッチョイ 2192-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:44:28.29ID:Ogr5+xT60
M.2 2280 SSDが余っているのですが、これを入れておくケースを教えてください
ただ入れておくだけでいいんです
0600Socket774 (ワッチョイ 1167-E9W7)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:27:03.64ID:7C2/fwNs0
磁気研の128GB使っとるのだけど、OS入れ直すついでにシステムドライブ新しくしようと思うのだが
今買うなら>>592これでエエかね
0603Socket774 (ワッチョイ 934c-JbcW)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:03:22.01ID:HyfV44Gi0
>>600
まだ出てないからレビュー待ちになるけど、WD Blackの2世代目と性能が同等以上で
発熱の問題もなければこれ買っとけば後悔はしないんじゃね?
0605Socket774 (オイコラミネオ MMab-Z26H)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:09:24.72ID:EMXHBLfuM
前も言ったと思うけどデスクトップなら熱より速度の方が重要じゃね?
どうせケースファンとヒートシンク付けるんだろ?
0606Socket774 (ワッチョイ 934c-JbcW)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:49.15ID:HyfV44Gi0
>>604
ある程度発熱するのはわかってるけど、要は自身の発熱でスロットリングを起こして
性能がガタ落ちするような問題がなければってことね
スロットリングがなくて故障もしないなら別に熱かろうが問題ないわけだし
0607Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:08:29.44ID:HjJ200Yg0
コントローラは先代と同じ低発熱のやつ使ってるって書いてあったから大丈夫なんでね?
ヒートシンク付き発売するのはそれでも付けたがる人用のラインナップだと思う
サードパーティーの付けられるくらいなら自分とこで純正品用意すればちょっとだけ儲かるし
0608Socket774 (ワッチョイ 9be6-0Knw)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:53:02.66ID:yuWezbgH0
システムにNvmeのssd、頻繁にデータアクセスするものをお古のsata ssdに入れてたけど、
最近、M.2 ssdが欲しくなってきた。
今、64層が大半だけど96層が出始めてコントローラーが良ければNAND帯域幅的にシーケンシャルが早くなるで合ってる?
0609Socket774 (ワッチョイ 517e-qBnD)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:56:07.73ID:WboNpxmw0
>>605
夏場部屋に熱源があるとエアコンの効きが弱くなるから出来るだけ低発熱のものが理想。
速度とのトレードで熱が出る奴と速度そこそこで熱でない奴どっち取るかて話だな。
0610Socket774 (ワッチョイ 1167-E9W7)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:57:40.62ID:7C2/fwNs0
>>601-603
あんがとう
オプタンは流石に高すぎるかな…
発熱もクソ熱いと定評の磁気研よりゃマシだろうしこれで良いかな
予約しとく
0611Socket774 (ワッチョイ 1b76-G1wx)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:01:18.13ID:05pTysKa0
>>608
シーケンシャルはPCI Express 3.0×4の限界速度3500〜3600Mb/sに
近い数値現在出ちゃってるからこれ以上は速くならないと思うよ
0612Socket774 (ワッチョイ a11c-+/JE)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:15:11.73ID:djdVuZu50
>>608
https://news.samsung.com/us/samsung-fifth-generation-v-nand-mass-production/
Samsungは64層→96層で書き込みが30%改善すると言ってる
96層のPM981aと970EVO PLUSはぼちぼち出るはず

https://www.tweaktown.com/articles/8745/silicon-motion-sm2262en-preview-micron-96-layer-tlc/index.html
Intel・Micronの96層はレイテンシが削減されてランダムQ1T1が良くなるけど
Intel・Micronの96層は512Gbitダイなので1TBクラス以上じゃないと
今の64層256Gbitからダイ数が減ってシーケンシャルは逆に遅くなる
(Samsungの96層は256Gbitダイ)
0616Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:46:57.64ID:HjJ200Yg0
>>613
いっぱい予約入ったんでない?
尼はある程度以上のペースで売れると機械的かつ露骨に値段上げてくるよ
0624Socket774 (ワッチョイ 1320-G1wx)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:12:14.52ID:MLnMCNV40
Windowsのクリーンインストールって
今でもドライバーのインストール順でパフォーマンス変わったりするのかしら?
0625Socket774 (アウアウエー Sa23-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:30:09.42ID:lbr8wwe4a
>>622
言葉足らずすぎた

今のOS?windows10だけど、これをそっくりそのままコピーして
M.2の容量だけ大きくしたいんだけど
windows10の機能でできるとか言われたんだが、
それがどうやるのかがよくわかんない。
ノートパソコンなのでM.2をusb3.0でつなぐケースは購入してて、
新しいm,2はそれに装着して認識はさせてるんだ。
0626Socket774 (ワッチョイ 69fe-VA2m)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:35:44.21ID:u80gf1EW0
>>625
M.2に移す前でも後でもかまわないけど
 AOMEI Partition Assistant Standard
とか
 EaseUS Partition Master Free
等のパーティションいじれるソフトをインストールしてWindowsをコピー、
新しいM.2で起動したWindowsにてパーティション操作、リブートしたらいいんでないかと
0629Socket774 (ワッチョイ 69fe-VA2m)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:06:19.95ID:u80gf1EW0
>>627
>>626氏が示してくれたWindowsの機能で出来そうだねぇ

1.エクスプローラーを起動
2.PCを右クリックして”管理”を選択(管理者権限必要)
3.大きくしたいディスクのパーティションを選択して右クリック
4.”ボリュームの拡張”を選択してボリュームの拡張ウィザードを起動
5.以降操作に従ってサイズを変更してWindows再起動

でいけるんでないかな? 自分で試してないんで確実なことは言えんから申し訳ないけど
試しにウィザードを触ってみてはどうかな? 最後にOKしなければ変更は反映されないし
0630Socket774 (ワッチョイ 517e-G1wx)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:14:52.91ID:KRIqqKi90
>>627
今のパーティションが↓なら楽

回復・EFS・Windows(最後)

これならクローンする時に拡張できるし、
そのままクローンして後からディスクの管理で拡張でも良い

でも↓の場合はちょっと面倒

EFS・Windows・回復(最後)

この場合ディスクの管理で拡張できないし、
クローンツールでも拡張できない場合がある

その場合は一旦クローンして、回復パーティションの中身をどこかにコピー(NTFSならACL属性含めて)、
その後回復パーティションを削除、Windowsパーティションを拡張、
diskpartで回復パーティションを作成、中身を戻す、reagentcで設定となる
正直コマンドラインに慣れてないなら辞めといた方が良い
一応やり方を貼っとく

Windows RE の展開
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn898536(v=vs.85).aspx
0631Socket774 (ワッチョイ 811c-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:25:09.36ID:vn5S7m/m0
>>627
一番楽ちんなのは
https://store.lifeboat.jp/a/lb-cw/lb-13-1
有料のこのソフト
コピー先がコピー元より小さくてもクローン化できる
画面見て適用ボタン教えていくだけ。ただしCドライブの場合はPE再起動になることもあるけど
コマンド操作等面倒なのは一切不要
0636Socket774 (ワッチョイ 13da-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:00:50.08ID:5mTmF7460
黒3はキャッシュも増えてないし、明らかにマイナーチェンジだな
新型コントローラ搭載した黒4で本気出すって感じだろう
0638Socket774 (ブーイモ MM45-M2JB)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:26:55.24ID:TsmEJn8+M
3.0でもx8使えばええんやで
0642Socket774 (ワッチョイ f176-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:02:50.04ID:+dDoV+qm0
コルセアMP510をHD Tune Proで計測してみたら、思いのほか安定してたんだけど、なにこれ・・・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=pni_BJ8YB1M&;feature=youtu.be
0643Socket774 (ワッチョイ 6981-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:30:37.39ID:jq4SFmxm0
PCIe3から4になっても、MVNeのSSDの体感にあまり関係ないシーケンシャルリードの速度が今
3500MB/sで頭打ちなのが4000MB/s超えるってだけだろ そんなの体感できないから。
SSDのボトルネックはランダムアクセスにあるから、ここは未だに1000MB/sすら超えてない。
0644Socket774 (ワッチョイ 517e-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:05:14.37ID:CgdOkb3s0
ランダム遅いのはどうしようもないよな
レイテンシは変わってないしアクセスはページ単位だから
MRAMなら解決しそうだがHDDよりデカくてクッソ高い代物になりそうだ
0645Socket774 (ワッチョイ 9302-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:08:58.68ID:DMPS3WEA0
そういう方は3D XPoint買ってくださいで済むし…NANDにそれを要求するのは酷じゃないかね
0648Socket774 (ワッチョイ 9be6-0Knw)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:10:48.59ID:z6ju9ra60
>>641
PCIe4.0 x4の帯域限界(7000MB/s?)まで性能が到達するのはかなり先だろうから、
ステップアップとしては4.0で良さそう。
5.0にすることでコスト上がって値段上がるのも嫌だし。
0649Socket774 (ワッチョイ 0909-CeYO)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:48.75ID:vK4/mwan0
むしろ3D XPointというか相変化メモリはMicronとSK hynixが本気
MicronはIMFTのintel資本(含3D XPoint)を全て買い取るみたいだし
SK hynixも3D XPointの量産を準備中
0651Socket774 (ブーイモ MM45-M2JB)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:06:56.55ID:p3tFCyVrM
>>640
M.2スロットってx4が上限とか仕様上で決まりがあるんだっけ?
そこはMBメーカーのさじ加減なんじゃないの?
0654Socket774 (ブーイモ MM45-M2JB)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:23:41.07ID:p3tFCyVrM
>>652
そうなのか。x8の規格って存在しないのかね?
どっちにしろ、pcie4や5になっても現行規格じゃ対応できないだろうから同じなんだろうけどな
0660Socket774 (ワッチョイ 096f-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:51:50.89ID:RDOveP9t0
PCieに直接刺してもメインストリームのCPU直結のレーン数が16か24しかないからエクストリーム系専用になるな
0664Socket774 (ワッチョイ 81be-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:55:18.61ID:LVtCjVSf0
>>642
Phisonのデータ圧縮機能で0fillでは速度が落ちないとか動的SLCだとか言われてるけどサイズもはっきりしない

https://www.computerbase.de/2018-10/corsair-force-mp510-test/
https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-force-mp510-ssd,5848-2.html
https://www.tweaktown.com/articles/8792/corsair-force-mp510-nvme-ssd-review-corsairs-fastest/index2.html
https://ssd.userbenchmark.com/SpeedTest/609454/Force-MP510

HD Tune ProのFile BenchmarkならData patternをRandomにして測ればいい
0668Socket774 (ワッチョイ c933-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:53:41.96ID:KJxBv4JD0
みんなのために浄水器2/3はロックをかけずに放置してる優しい俺に感謝してね
だからジェネレーター壊すのだけはやめて下さい;;
0672Socket774 (ワッチョイ ebfc-Z26H)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:30:20.96ID:U4YolVpX0
SN750アメリカのアマでも発送3月になってる
人気があるのか生産絞ってるのか分からんが
普通に買える状況になるのは暫くかかりそうだな
0673Socket774 (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:30:22.60ID:t3M5FXqca
まあそこまで焦って買うほど尖った性能でもないし
ご祝儀終わって安くなってから買うんでいいんじゃないかね
コスパ良いのが利点なのにコスパ犠牲にしちゃ本末転倒よ
ただでさえ今SSD全般がどんどん値下がりしてるし

んで660pかP1かどっちでもいいけど暴落はよ
キャッシュ用に何割か空き領域確保しとかなきゃいかんのだから
キャッシュ切れても早いWD黒の半額ぐらいになってくれなきゃお買い得感がない
067618 (ワッチョイ ebdc-h9FR)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:40:04.20ID:uAGoGTlK0
>>34
>>45
HTMLでSATAの詳細もまとめてみた。勿論NVMeも。
http://a1z.starfree.jp/

画像の時には出来なかった、並び替えや絞り込みができる。
ついでに横に長くなりすぎたので、列も選択して非表示にできる。

あと参照元を記載した。数値とか手打ちなんで、なんかおかしいな?って思ったら参照元を確認してね。

それぞれのレビューサイトも記載した。実測値はかなり参考になるかと。
0679Socket774 (ワッチョイ 6158-zveU)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:13:14.85ID:1Tnc5tIe0
>>676
凄いね
ソートで知らない製品出てきたわ
価格コムなんかもここまでソート出来るようにしてくれたら良いのにな
0680Socket774 (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:52:18.38ID:t3M5FXqca
>>674
気にするネトウヨだからCrucial製品愛用してるが
人様にイデオロギー押し付ける程アホにはなれんよ

と言うかハイエンド性能求めたら現実的には970Pro以外なくね
0681Socket774 (ワッチョイ 11c1-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:57:37.89ID:Jnm1eVFM0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M64QXMN
【国内正規代理店】WD 内蔵SSD M.2-2280 / 1TB / WD SN750 NVMe Black 第3世代 / PCIe Gen3 NVMe / 5年保証 / WDS100T3X0C
価格: ¥ 31,801

価格が戻ってる

ヒートシンク付きが欲しいし
初値がこれならまだまだ下がりそうだし
今すぐ必要ないから待ちかな
0683Socket774 (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:06:33.53ID:t3M5FXqca
WD青はSATAでWD黒はNVMeだけどスロットの対応大丈夫か?
と言うかノートにヒートシンク付き入るんか
0688Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:08.59ID:YLMbTiYI0
逆にモデルによってちゃんと変えてるんだってちょっと関心した
PeYとPeGNがあるって事はPeGもちゃんと登録されてるんだろうな
なんの意味があるかちょっと分からないけど
バラしての転売防止?
0693Socket774 (ワッチョイ 531e-SNW6)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:10:21.92ID:xNH4tOE/0
>>690
500GBで3470か、前のG2X0C持ってて3400って箱見たら書いてあるな
買った値段は2000円以上安いから良しです
0700Socket774 (ブーイモ MMeb-NmRx)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:05.25ID:pWl6vuFQM
コントローラーは同じで96層になっただけだからPlus?
かなり性能上がったから980でも良いのにな
0701Socket774 (ワッチョイ 0b73-JbcW)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:10.24ID:AlBmzRHl0
sn750って96層NANDでも積むのかなと思ったけど
sn720と中身一緒っぽいな
東芝のXG6は96層なのにWDの割当分になんかあったんかね
0702Socket774 (ササクッテロル Sp1d-t6gy)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:46:44.77ID:5zk8Ht7Rp
>>701
NANDの値下がりが激しすぎるし96層は製造の穴開けが大変でコスト掛かるので、
しばらくメーカー各社は64層を主力にするって記事を見た
0706Socket774 (ワッチョイ 91b1-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:52:19.09ID:FjWGnqT60
SM951→SM961→×
950Pro→960Pro→970Pro→×

PM951→PM961→PM981→PM981a
×××→960Evo→970Evo→970Evo+

SamsungもMLCは終了かねえ…
0708Socket774 (ワッチョイ 517e-NmRx)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:34:57.60ID:kKQqzTeb0
WB黒の新型が値段戻ったから注文したけど
入荷未定とか時間かかりそう
970 evo plusのが先に手に入るなら切り替えようかな
0716Socket774 (ワッチョイ f176-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:08:23.78ID:EUhlhePo0
SSD界隈はOptaneも含まて今年は動きが多そうだから、今使ってる905P 480GBでしばらく様子見決め込むわ。
0717Socket774 (ササクッテロル Sp1d-t6gy)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:18:12.05ID:zdlwbeXsp
WDはファーム改良しただけのマイナーチェンジだし、
Samsungはコントローラ同じだから相変わらず爆熱だし、
もっと全面進化した製品が出るまで待ちだな
0718Socket774 (ササクッテロル Sp1d-t6gy)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:24:44.91ID:zdlwbeXsp
しかし素のライト性能はSamsungが挽回してWD黒以上になったのは大きい
500GBの素のライト性能は1.5倍もアップしてるし
逆に言うと64層なのに妙に速いWD黒は96層に更新せずナメプになったのかもしれんが
こうなると760pが一人負け状態だ(まあ価格も一人だけ安いけど)
0722Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:48:44.23ID:ag/MCa9w0
細かい性能向上は嬉しいっちゃ嬉しいけど
それよりももっと容量単価が下がって欲しい
1TBがSATA並に気軽に買える値段になるのは一体いつになるんだ
0725Socket774 (ワッチョイ 11c1-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:19:20.40ID:CkW6/vty0
この高速なシーケンシャル性能で
2分以上連続して最大速度で読み書き続けるなんてシチュ
コンシュマー用途じゃストレージベンチ以外じゃあり得ないな
0726Socket774 (ワッチョイ 1173-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:16:43.32ID:ag/MCa9w0
>>724
石油王さんチィース905Pの一番デカいのおごってくれよ
得られるものが払う額に見合うかどうかがどうでもいいなら
俺からの感謝っていうゴミみたいな見返りにも金払えるっしょ
0730Socket774 (ササクッテロレ Sp1d-iY4C)
垢版 |
2019/01/23(水) 11:40:04.76ID:ziPIv7LFp
書き込み先のドライブが同等性能以上じゃなきゃ
ましてやSATAやHDDだとそこまで性能でないから温度も上がらないし
0731Socket774 (ブーイモ MM55-kLAO)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:28:17.08ID:uA73bwpeM
plus欲しいな 尼だと2/1発売になってるけどペイペイで買いたいからその日ツクモにいったら売ってるかね
0737Socket774 (ワッチョイ 415b-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:10:18.04ID:oNWuIKCY0
WD黒新型と970evo plus
ほぼ同じ値段で
熱以外の性能は970 evo plusの勝ちって
WD黒新型売れないだろうな
売れなくていっきに半額とかならないかな
0747Socket774 (ワッチョイ 517e-NmRx)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:16:04.22ID:kKQqzTeb0
新型WD黒は電気バカ食いするぞ
海外のレビューでノートPCのバッテリ持ち計測してたけど
0753Socket774 (オイコラミネオ MMab-0Knw)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:27.52ID:wDsCspVFM
記事を調べたら、
旧WD黒(SN720)の高負荷時の温度は約70℃、
970 evoが約100℃。
差は30℃。
新型も似たようなもの。
0754Socket774 (ワッチョイ 1b76-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:41:11.83ID:Ka45witT0
>>751
ノートの消費電力高いのはアイドル時(特にLPM ON時)に高いからだね
だけどidle wake-up latencyが遅くなる欠点もあるね

https://images.anandtech.com/graphs/graph13761/pm-idle.png

https://www.anandtech.com/show/13761/the-samsung-970-evo-plus-ssd-review/9

ピーク書込み時(1MB sequential write)は1TB版で

970 Evo Plus 6.89W SN750が無いので旧WD黒2018で 4.55W

https://nl.hardware.info/reviews/8993/11/samsung-970-evo-plus-ssd-review-de-aanval-is-de-beste-verdediging-stroomverbruik
0761Socket774 (ブーイモ MM55-NmRx)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:48:38.76ID:7mWf4rnlM
HP EX950性能良くて良いけど日本じゃ手に入らんのかな?
米アマでも日本には発送してくれんし
0766Socket774 (ワッチョイ 6202-lamD)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:24:01.58ID:WMY42cV20
温度に神経質になってるやってNVMe使った事ないのかな?
CPUやGPUより熱くなることなんてまず無いぞ
0767Socket774 (スフッ Sd62-XAVq)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:54:34.26ID:2bderwJvd
何事も使い方次第よ
確かに一般的な使い方でベンチレベルの連続書き込みするのはWindowsのインストールやメジャーアップデート時ぐらいだけどな
個人的には動画扱ってる時に簡単にアチアチになる
重いゲームの読み込みとかでどうなるのかはやらないから知らん
0768Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:15:57.98ID:ppNi/FWb0
自分が好きで買うわけだし、暑くても喜びを感じるのならそれはそれでいいはず
0769Socket774 (ワッチョイ 2270-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:18:49.72ID:+lmIFVmV0
>>761
今リストしてるのが国際発想対応してないマケプレ業者だけだからで、Amazon直販始まれば買えるはず。
0770Socket774 (ワッチョイ e576-iVxn)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:23:12.28ID:zlPIGZDe0
>>766
それもそうだけど一番発熱してるのはコントローラーで
NAND自体の発熱は大したことないって知らないんじゃね?
0772Socket774 (ワッチョイ e576-iVxn)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:45:20.27ID:zlPIGZDe0
>>771
素人は監視ソフトでSSDの温度見たときにNANDがこの温度と思っちゃうんだよ
世の中には俺らの考えもしないバカだらけだからな
だから、コントローラーさえちゃんと冷やせばNANDは裸でもいいんだよ
0773Socket774 (ワンミングク MM92-1+ZT)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:58:08.03ID:1wzzGRhSM
critical composite temperature timeとか増えても
気にしない?
0778Socket774 (ササクッテロ Spf1-4/U2)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:06:47.20ID:VxvfPInrp
誰が買うんだって感じの512GBのNVMeQLC
Twitter見るとNVMeで爆速とか大手で安心とか言いながら買ってる人がそこそこ居て泣いた…
0779Socket774 (ワッチョイ 4d89-nz7m)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:46:59.37ID:ZaW+7m590
共感037 非共感006
日本は敵国なので撃墜しろ。

共感001 非共感000
日本側が私たちの領空を越えてくれば的だ。撃墜させるのが正解だ。

共感006 非共感000
韓日戦争が起きれば、日本だけは死んでも殺す。
0780Socket774 (ワッチョイ 41c1-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:01:19.30ID:ajC2VJbQ0
QLCでもSATAと比べれたら性能も段違いだから安ければいいが
現状じゃTLCと大して価格差ないからなあ
0781Socket774 (ワッチョイ 4167-nz7m)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:22:06.18ID:LvuxIwyL0
今すぐ欲しいんだけど970 Evo PlusかSN750でクソ迷う…
先日の特価860EVO 1TB購入してSATAのSSD全部サムスンにしちゃったんだけど、
付属ツール使うならメーカー揃えた方がエエかなぁ
0782Socket774 (オッペケ Srf1-0OPP)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:42:03.99ID:cgVV7bEFr
>>766
俺はスロットリングで性能が落ちるのが嫌だからだな
逆に言えば爆熱でもスロットリングとか熱暴走とか起きなければ気にしない
0784Socket774 (ササクッテロ Spf1-BE0z)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:23:37.91ID:eKO+l+0op
m.2使うの初めてなんだけど、チップ乗ってる側のシールって外してからヒートシンクつけた方がいいの?
保証が受けられなくなるとか見たので躊躇してます。
シールの上からでも放熱効果あるなら良いんだけど。
0788Socket774 (ワッチョイ c676-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:36:20.54ID:OELCs7RB0
>>785
チップ側の方のシールに銅箔シール使ってるのOptane Memoryぐらいでないの?

Samsungとかは裏面のみ銅箔シールだし
0791Socket774 (ワッチョイ dd58-f+Eb)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:56:19.53ID:Sbe59Jgx0
ゴムつけてするのと生でするのだったら生の方が気持ちいいのは確かだけど、
気持ちいいことには変わりない。
ただしゴムつけずにしてるといざというときに困る。
(意訳)
0793Socket774 (ワッチョイ d95b-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:15:29.92ID:XVxF03XZ0
シールを剥がしたら保証を受けられないなんて文言
シールにもパッケージにも書かれてないから
剥がしておっけ
0801Socket774 (ワッチョイ 4173-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:14:21.38ID:p1y+4FsA0
P1と660pの1TBがようやく2万割ったな
ようやくQLCを選択肢に加えていいラインまで下がってきた
0804Socket774 (スップ Sdc2-lW4c)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:52:22.47ID:JhuLSh1yd
これQLC?
0806Socket774 (ワッチョイ 4173-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:08:04.81ID:5X/V5txE0
660pが読み書き1800MB/s P1が2000MB/sと1700MB/s
カタログスペックとは言えさすがにコントローラの調教だけで
読み込み3500MB/s 書き込み2800MB/sは無理じゃない?
TLCで容量単価ブレイクスルーが来たと信じたい とても信じたい
0807Socket774 (ワッチョイ d27e-wD8z)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:14:06.89ID:7LezfbsM0
NANDのブレイクスルーならSATAがさらに値下がりするわけだが

あるとすればコントローラーのほうだろ
0808Socket774 (ワッチョイ 4173-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:23.85ID:5X/V5txE0
そういえばDRAMキャッシュ積んだQLCってまだ出てないんだっけ?
だとしたらDRAMキャッシュ+疑似SLCキャッシュなQLCって可能性もあるのか…
と言うかその可能性が高そうな感じか…
0809Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:15.88ID:YaHs24rg0
危なかった、そう少しでWD SN750ポチるとこだった
0818Socket774 (ワッチョイ e17e-sZBr)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:17:38.52ID:x2rswi5+0
トライセンドのはSM2262ENじゃねーかな
これ仕様だと3500/3000出る
格安品にも採用されて底上げになりそうだな
0822Socket774 (ワッチョイ 2efc-lamD)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:59:08.62ID:pJF9Pd100
M.2タイプがSATAより高いのって
コッソリ仕様変更したくても剥き出しでバレるからだったりして
0825Socket774 (ワッチョイ 42b1-0pwX)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:06.39ID:CW0RgbiV0
Twitterから

【センチュリーダイレクト★オリジナル商品】
リード:約3,420 MB/s、ライト:約2,020 MB/sのM2 NVMe SSD!なのラ♪
『内蔵用 NVMe規格 M.2 SSD (2280) 』 容量★512GB★ 税込価格 ¥11,500 →予約受付中なのラ!
https://t.co/FKFWtjjlVk
https://t.co/l8rQMOppj4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0827Socket774 (ワンミングク MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:45:08.87ID:NhfFojp4M
ゴミなのラ
0829Socket774 (ササクッテロル Spf1-HKzQ)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:32:30.31ID:mblXunyfp
970PROって1TBが駄目なんだよな
512GBでライト2300MB/s出るのに1TBだと2700MB/sでサチってる
ファーム改良すれば3300MB/sは出せるのが分かったから後継出さないなら改良ファーム出して欲しい
0830Socket774 (ワッチョイ c911-lW4c)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:09:02.71ID:GHsrT4HS0
p1今日届いたけど言われてるほど発熱しないな
0833Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:00:05.85ID:YaHs24rg0
どれもこれも同じでランダムスピードで差別化する日はいつきますか?
0835Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:36.69ID:YaHs24rg0
オプタン以外で!
0839Socket774 (ワッチョイ 4111-q187)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:56:22.68ID:v+RlXzaP0
サムスンのQLCのやつくそ安いと思ったけどびっくりするくらい遅いな
SATATLCとどっちがマシなん
0842Socket774 (ワントンキン MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:12:04.56ID:SGd8xtUGM
860QVOはシステムに使っちゃダメだろクソ遅い
0844Socket774 (ワッチョイ 99b1-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:26:58.71ID:0kPyP0yc0
26GB/秒超! NVMe SSD×8枚の超速マシンをBUY MOREでデモ中
http://ascii.jp/elem/000/001/803/1803724/
「WD Black SN750 NVMe SSD」の500GBをストライピング(RAID 0)で運用したときのスコアを店頭で表示している。
Iometer 1.1.10によるスコアは26053.67MBPS。つまりリードで26GB/秒もの超速ストレージということになる。
0846Socket774 (ササクッテロレ Spf1-8jJ7)
垢版 |
2019/01/26(土) 07:06:09.51ID:Nb2cMcbBp
期間限定Tポが丁度あったからevo plusポチってみた
未だメイン機システムにvertex turboなんて骨董品使ってて
M.2初めてだから楽しみだ
体感出来るだろか
0849Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:03:03.36ID:t11qjOAM0
熱いんでしょ?
0852Socket774 (ワッチョイ 41c1-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:53.62ID:l9yv9bXs0
MZ-V7S1T0B/ECはどこも税込み\29,800スタートか
Wの750より安いな
どっちも2.5万くらいまでは下がりそうだけど
0855Socket774 (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:27:59.08ID:FB3xJtZV0
去年9月に970EVO1TBのヒートシンク付き買ったけど、性能上がった上約1万も下がるなら
4か月待てばよかったわ
0856Socket774 (ワンミングク MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:29:15.51ID:l0+Ju656M
ランダムあげてちょーだい
EVO+がどうなのか知らんけども
0859Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:25:03.58ID:NtBpUcl50
M2(2280)規格で2TBだとIntel760pとサムスン970EVOくらしか選択肢がない
価格と耐久性を考えると760pのほうが現実的なんだろうな
0868Socket774 (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:57:13.01ID:c7whsHbP0
>>866
1TB以上なら3DTLCで良いけど、
512GB以下なら2DMLCの方が良いな
実際SM961の256GBと128GBをシステム用に使ってる
0872Socket774 (ワッチョイ 3176-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:59:25.77ID:R/cr0b3V0
どっか、DDR4キャッシュ32GB + SLCキャッシュ64GB搭載で容量512GBくらいのSSDを10万くらいで出してくれないかな・・・・
20万くらいじゃないと無理かな?
0873Socket774 (ワッチョイ 4d89-nz7m)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:01:19.89ID:QbeTnkFU0
もうすぐ貿易停止で韓国製の保証は全部無効になるから今のうちに不良品を押し付けるチャンスや
0874Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:52:10.11ID:gFg9bboP0
欲しいのはDDR4キャッシュ32GB搭載のRAID5カード欲しいな
M2を4〜8枚でRAID5できればいいな
SSDは簡単に交換できるように5インチベイにリムルバブルケースで運用したい
0875Socket774 (ワッチョイ 86c0-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:59:41.67ID:7QLQNDtE0
>>872
10万払えるなら、Optane 480GB 買えばいいような。

それ以上の容量を安く作りたいなら、記憶域階層でSSD層にOptane、HDD層にsata SSDにして
Optane 280GB 5万 + sata SSD 2TB 3万 のシンプル構成で、大容量2TBのOptane もどきが作れる。
x2セットで双方向ミラー(Raid 1相当)構成にすれば冗長化された上、読み取り速度は2倍近く早くなる。

SSD層とHDD層の物理構成数の比を1:2〜1:3にすれば、Optaneから溢れたデータがsata SSDに順次移動される際に
Optaneの速度に耐えられるので、書き込み時は全容量Optaneのように使える。

>>874
RAIDではランダム速度が伸びないから、オールフラッシュ時代の今は階層化が必須だ。
特にパリティ(RAID5)はSSDの利点を無くすほど遅くなるから、HDDかHDD層でしか使えないよ。
0876Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:36.21ID:gFg9bboP0
>>875
RAID5はそれほど遅くないよ
5年近く前になる結果だが
RAIDカードが20万近く
SASx12枚でも十分な結果出ている

HDDベンチ5.1.0x64で
seqQ32T1:4829
4kQ32T1:372.3
seq:2895
4k:204.8

だった
RAID5チップのポテンシャルはまだまだ十分あると予想している
0877Socket774 (ワッチョイ 41c1-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:29:48.55ID:FbSWn+mU0
ランダムでは体感できるような違いはない

用途によっては体感可能なシーケンシャルは最新NVMeと比べてゴミ

Optaneなんて買う理由がない
0879Socket774 (ワッチョイ 49a9-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:48:21.73ID:xRR8vj1B0
Optaneは書込容量や書込回数による性能劣化への影響が小さいのがありがたい
今までシステムディスクへの書込気にしてRAMDisk使ったりと色々と面倒だったけど解放されたわ
0880Socket774 (ワッチョイ 3d09-yokG)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:02:49.96ID:LK5pGzCv0
既に体感というか数値化できるのはベンチマーク程度かと

数千〜1万IOPS程度あれば、システムドライブのI/Oが込み合ってても捌ける
※但しベンチマークを除く
0883Socket774 (ワッチョイ e958-vBog)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:40:51.47ID:+Skw+KFK0
米尼で注文したWDS200T2B0Bが割とすぐ届いた
クローンするつもりだったが
調べたらノートでTPM無効設定が無く失敗する可能性が高いらしい
仕方なく回復ドライブ作って再インスト中
0884Socket774 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:12:13.59ID:OXOiMXSXa
クローンで環境移行しようとする人の気持ちが理解できない
ソフトやらドライバやら設定やらは普段からバックアップ取っといて
クリーンインスコ時にスムーズに環境戻せるようしときゃ良くね?
OSは秘伝のタレじゃねーんだから
0885Socket774 (ワッチョイ 49cf-v3uH)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:38.50ID:E3ZrOQ970
クローンだったらクローンアプリで一発じゃん
いちいち環境戻すのもめんどくさい、ドライバが変わるでもあるまいし
0886872 (ワッチョイ 3176-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:32:19.55ID:R/cr0b3V0
>>875
今Optane 960GBと480GBと280GB何台か使ってるけど、結局RAMディスクには到底かなわないってのを痛感済みなんで・・・・・
やっぱ普通に使えるSSDでRAMディスク並みの性能がほしい。
0887Socket774 (ワッチョイ be7e-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:57.21ID:beZ/UVF40
>>884
今のクローンアプリはかなり優秀でDtoD領域までばっちりクローン出来る。
OSやソフトの再アクチも不要だしクローン使うのが普通だよ。
一度育てきったOS環境なんか手動で全く同じ環境を作ると何日もかかるからこそクローンだよ。
0890Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:09:24.08ID:gFg9bboP0
>>889
コイツはSAS3対応だけどNvmeは対応すると言いながら非対応
最初期待して購入検討したけどダメだった
はやく対応してほしいな
0891883 (ワッチョイ e958-iVxn)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:12:12.28ID:+Skw+KFK0
>>887
回復ドライブで復元する場合win10は認証不要だよ、個々のソフトは知らんが
しかしTPM(BIOSにオフ設定なし)切らなくても上手く行くのかなぁ
いろいろ調べて失敗する可能性が高そうでTBW無駄にしたくなくてやめといたけどね
実際このノートで256GB→1TBの時にクローン失敗してる
小容量の場合はそこまで考えなくても良いだろうけどね
0893Socket774 (ササクッテロレ Spf1-4/U2)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:45:50.18ID:JgqNyrOap
>>891
TPMというかBitLockerの状態が関係する
結論から言うとBitLocker有効でもツールが対応していれば問題なくクローン出来る
自分が使ってるのはMacrium Reflectだが、
これはBitLocerを解除してクローン、解除せずにクローン、
リストア時にBitLocer有効のまま変更点だけ書き換えなど、
かなり対応が素晴らしいので興味あったら調べてみる事を勧める
0896Socket774 (ワッチョイ 4103-ng2H)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:10:55.84ID:BguPW8f50
M.2 SLOT :1x 2280 Key M(PCIe Gen2 x2/SATA)
上記のスロットに今主流のPCIeGen3x4 keyM のM.2SSDを挿すことは可能でしょうか?

転送速度のボトルネックが10gbps程度になってしまうのはやむ無しで理解してます。
具体的にはZ97のMPOWER MAX ACにAGI512G16AI198をOS用に使用してReadWriteが1000MB/sくらい出ればと思ってます。
0897Socket774 (ワッチョイ 7942-bMCH)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:37:23.60ID:Y76c3oAF0
俺はGpartedを使ってクローンしたな。
ddコマンドを使った。トラブルの時によく使う。Linuxを理解してないと難しいけど。
gptなら多分4Kセクターだろうから、アラメントは気にしなくて良いし。
0900Socket774 (ワッチョイ 4103-0pwX)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:26:18.26ID:OHi5Vd9r0
>>898 >>899
ありがとうございました。刺さりそうなので購入します。

相当昔SATAのSSDが出た頃に買ったC300SSDを未だに使ってたので、例えボトルネックで実測800MB/s程度でも十分速くなるのと容量も増やしたかったのとケース内がスッキリするのでやっとM.2デビューします
0902Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:36:43.31ID:wQoZrbhE0
なんてランダム性能ってほんと大事ってNVMeは伝えてくれた
0903Socket774 (ワッチョイ be7e-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:38:21.64ID:B19QG8Ew0
ランダム5倍速のOptaneにしたらWindowsが2秒で起動する!?

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0905Socket774 (ワッチョイ 81b1-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:41:25.93ID:kgROw9mQ0
SATA(SSD)→NVMe(NAND)の結論
→シーケンシャル無意味

NVMe(NAND)→Optaneの結論
→ランダム無意味

どうしたらいいのか…
0908Socket774 (ワッチョイ edcf-Fpm6)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:55:13.20ID:tSY1Kg/70
>>905
SATA(SSD)でいいって結論出てるじゃん
何を迷うんだ?M.2タイプにもSATAがあるだろ?
俺は大きいファイルのコピーをやるから、NVMeを選ぶけど
0911Socket774 (ワッチョイ 927e-Rb5C)
垢版 |
2019/01/28(月) 04:55:17.92ID:YL4+cO330
>>902
赤ランプ稼働してる時にむちゃ出来るも言えばnvme入れる価値があるわけで。
0915Socket774 (ブーイモ MM62-2lu1)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:03:22.95ID:LS48i3pZM
あーSATA限定か

結局規格上限に縛られるからねぇ
コンポーネントとしても製品としても開発に本腰入らないとこなんだろね
0918Socket774 (ワッチョイ 41c1-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:48:11.34ID:QMThVsm10
コンシュマー用途じゃRAMキャッシュですら体感できる用途なんて限られるのに
Optane程度のランダム性能で変わるわけがないプラセボ
ムダに高いだけで小容量なゴミを買った自分を正当化して慰める防衛機構


http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068939702.html

 これらのベンチマーク性能とは残念ながら比例せず、実ソフトウェアの動作に関するベンチマークであるPCMark8のストレージテスト、実際のファイルコピー時間、
 およびゲームのロード時間の比較においてはSamsung 960 PROと比較して「Intel Optane SSD 900P 480GB」に大きなアドバンテージを確認することはできませんでした。
 ベンチマーク上ではランダム性能にはっきりと差が出ているので実用テストでもある程度差が出ると思っていたので意外な結果です。

 Intel公式によると3Dアニメーション&映像エフェクト制作ツール「Houdini」で海の大渦巻をレンダリングする例においては
 Samsung 960 PROでは17.4時間かかるレンダリングが、Intel Optane SSD 900Pでは6.3時間で終わるともプロモーションされているので、
 こういったプロフェッショナルユースでは差が出るのかもしれません。

 「Intel Optane SSD 900P 480GB」については各種ベンチマークや実用テストにおいて従来型NAND SSDの最速といっても過言ではないSamsung 960 PROと比較しても
 後塵を拝することはないので導入においてデメリットはないものの、SATA SSDはもとより競合するNVMe SSDと比較してもGB単価が高く、
 コストに見合った性能向上をはっきりと体感できるのかというと難しいところです。
0919Socket774 (スッップ Sd62-thxD)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:22:44.70ID:KvmuGr+3d
optaneはレイテンシも桁違いだから単発ベンチの速度ばかりじゃなく読み書き繰り返してトータルで掛かった時間も比較しなよ
レンダリングで差が出てるのはそれが主な要因だろ
PCなんて起動してる限り死ぬほど読み書きしてるんだから単発の差が微々たるものでもトータルでは大きな差になる
0921Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:39.45ID:wQoZrbhE0
殆どベンチマークのために熱くなるNVMeか
0923Socket774 (ワッチョイ 42da-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:54:44.27ID:rRw4ynDZ0
Optaneは970Proとかと比較して異次元のキビキビ感とかだったら、別に値段が高くても
問題ないんだがな。シーケンシャルが遅く、容量が少ないからほとんどOSインストール用
にしか使われないし、そのOSでも体感差がほとんどないなら意味を見出すのは難しいな。
せめて容量単価がもう少し下がってくれればいんだが。
0924Socket774 (ワッチョイ 81cf-nz7m)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:02:29.75ID:vFbSgA1H0
現状のOptaneはチップ1枚がデカすぎてM.2 2280に乗る容量が限られてるのも問題
512GB〜1TBクラスが乗るようにならないと
0925Socket774 (スッップ Sd62-nUE/)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:04:01.68ID:uJ2R/wMRd
Optaneはデータベース用途とかでオンリーワンな性能してるからそうそう単価下げてこないと思う
高価なDRAM大量に積んでインメモリDBとかやらないと出なかった性能がOptaneで安く実現できるからエンプラ用途だとあれでも安いし
0927Socket774 (スププ Sd62-cgdz)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:23:34.28ID:jchiocHId
WD青SATAノートで使ってるけどこれも半年ぐらい前は250GBが8000円してたのに今512GB買えるのがほんと値段下落凄いなって
0928Socket774 (ワッチョイ 99b1-qz+8)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:37:18.16ID:jna5W5YB0
900pの480GBか905p検討してたんだけどそんなにキビキビ感を実感できないなら止めようかな
0931Socket774 (ワントンキン MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:43:38.71ID:hOzvtqCMM
つまり殆どの人には実感できる環境はsataSSDからはないのだけどものすごいメデイアは押すよねw
0932Socket774 (スップ Sdc2-lW4c)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:48:04.10ID:+0IY7bddd
コンパクトさだけ
0933Socket774 (ササクッテロル Spf1-Aphx)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:56:40.57ID:ictHnA/Zp
>>925
エンタープライズじゃ性能が要求されるDBなんかは既にインメモリが当たり前になってるから
中途半端なOptaneMemorySSDなんか全く売れてないよ
0935Socket774 (ブーイモ MMb6-sZBr)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:09:34.02ID:/bi3F/vNM
M.2の良さはケーブルレスな所だよ
IDE時代はクソすぎたからSATAになって喜んだけど
やっばりMB直付けでスッキリには何者にも代えがたい
0936Socket774 (ワッチョイ 2e76-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:46:05.41ID:MTg4mIyo0
>>923
Optane上で仮想環境を動かすとキビキビ感が実感出来るよ。
データエントロピーが高い(ダーティ)状態のNANDの倍近い速度が出る。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/612428.html

最近のNANDはTrimとかあるから、リンク先の様に定常状態で半分の速度までは落ちないけど、
データエントロピーが高い状態で容量が埋まってくると、半分以下には速度落ちる。
0938Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:04:09.13ID:wQoZrbhE0
NvmeにしたらvirtualPC上でも速くなったと思った
0939Socket774 (ササクッテロレ Spf1-xktQ)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:16:35.75ID:LGY1KZNGp
体感出来なくても最高性能持ってるってだけで安心出来るから買って損はないぞ
Optaneの4-5倍の性能のが出てきたらまた乗り換えりゃいい
0940Socket774 (ワッチョイ 42b1-0pwX)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:35.55ID:vUmxi0yS0
開発に使ってるんだけど、android studioやVisual Studioなどの
細かいファイルが多い場合、M.2 NVMEにすると効果ありますか?
S-ATA SSDとの差を感じられるのであれば、導入したいと思ってます
0941Socket774 (ワッチョイ 49a9-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:52:20.55ID:z/L+fGuO0
>>940
仕事でシステムをNVMe、データをSATASSDとHDDで使っているけど、その用途だと良くて1,2秒差なのでほとんど体感できないわ
0943Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:35:11.09ID:wQoZrbhE0
WD青が最良かもね
0944Socket774 (ワッチョイ 4286-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:42:20.51ID:BRBRCnOj0
M.2を作業場するユーザーが多い?
写真、絵、動画の制作編集ならびにエンコード
作業が終わったら素材は別のHDDやSSDに移動
0946Socket774 (ワッチョイ e958-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:59:23.70ID:8uJG9j9s0
x99-aのマザーに970evoプラスつけた場合って最新のマザーと同じだけの速度でますか〜〜?
0947Socket774 (ワッチョイ be7e-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:01:13.21ID:B19QG8Ew0
体感はどうしたら速くなるかじゃなくて、
どうしたら遅くなるかを考えると分かりやすい

SSDをNVMe→SATA:大差なし
メモリをデュアル→シングル:変わらん
CPU(9900K)クロックを5GHz→2.5GHz:おお!モッサリ!

ってことで体感にはCPUのクロック(シングル性能)が一番効くと思う
つまり今の環境から大幅に体感アップするには、
CPUが7.5GHzで回るとか、IPC1.5倍の神アーキテクチャが出るしかないという…
0948Socket774 (ワッチョイ 2e44-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:01:42.19ID:u8ecn9SZ0
>>944
MMDのソース動画の出力先をM.2にしてHDDにエンコ出力
500GBから1GBまで圧縮するので書き込み速度は低速でも追いつくから
読み込みさえ早ければどうでもいいんだ
0950Socket774 (ササクッテロル Spf1-Aphx)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:23.74ID:ictHnA/Zp
>>936
仮想化の動作で低レンテイシが生きるという根拠をどうぞ
物理で立証できない効果は仮想化でも同じ

仮想化程より大容量で SSD方が便利に使える
0951Socket774 (ササクッテロル Spf1-Aphx)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:32:56.08ID:ictHnA/Zp
むしろ仮想化なんて仮想化によるIOオーバーヘッドで
Optaneの低レンテンシのメリットが消える
0953Socket774 (ワンミングク MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:53:24.27ID:nmUfqucBM
安心して今のところsata SSDにどっぷり浸かって問題なさそう
0954Socket774 (ワッチョイ 31c1-gNfO)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:07:08.68ID:fjf1pIeg0
>>949
それだけ広い帯域を食うからさ。
CPUやチップセット側で、そんなにいくらでもPCIeレーンが空いてる訳じゃなくて
色々やりくりして頑張ってるんだよ。
0957Socket774 (ワッチョイ 9d03-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:47:35.05ID:LgxUU8iR0
今持ってるOptane 905P 960GBの次が欲しくなった時に
何か魅力的なものがあればそれでいいわ
0958Socket774 (ワッチョイ 4289-/jOF)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:51:21.45ID:lQOJ3sML0
オレもM.2とSATA排他が良かったからZ390はASUSのM11Hにした、VRMもよく冷えてるしなかなかええで
フェーズ数だけ多くてVRMアチアチのASROCKとかマジ罠過ぎ
0963Socket774 (ワッチョイ 99b1-TXD0)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:16:19.47ID:8T9EY09q0
FlexibleIOだからなSerialATA、USB3、PCI-Expressといった高速IOの合計数に制限がある中でどう実装するかはマザボメーカ次第。オンボードのデバイスが多くなるとどこか排他にするしかない
0966Socket774 (ワッチョイ e17e-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:01:36.14ID:mDlNgN3K0
ランダム550Kで書き続けるけど容量1TBまで帯域2200MBまでの用途…

そもそも性能出しきらなくたって良いだろう
PWM3306の限界でマウス振る人は居ないし
9900Kで5chやろうが好き好きよ
0967Socket774 (ワッチョイ 3d09-yokG)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:09:21.73ID:YwonPmct0
までも今後、IMFTのストックを買い取ったMicronが
QuantX(3D XPoint) SSDや、独自PCM 3D XPointを投入する
SK hynixのSSDが出てくれば、やる気の無いintelだけの市場よりは
容量あたりのコストは安くなるのではないかな、とは思う
0968Socket774 (ワントンキン MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:22:13.81ID:O8AMQhWDM
つまりまだまだ価格は下がり続けると
0969Socket774 (ワッチョイ 4673-zkZ5)
垢版 |
2019/01/29(火) 04:47:53.97ID:+LqFxXJ50
はじめまして、質問させてください。
最近、WD黒M.2・500Gに興味がでました。
私のマザボのASUS・PRIME H270-PROを使ってます。
SATAはSSDx2・HDDx3 DVDドライブを使っています。
この状態でM.2を付けようと思うのですが、
EasyDiy PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボードを購入し、
WD黒M.2 500G付けてあげれば以前からついているSSD・HDDを外さなくてのでしょう?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0971Socket774 (アウアウクー MMb1-6KlR)
垢版 |
2019/01/29(火) 08:08:42.37ID:x6Hs9XNLM
>>964
実用法やOptaneとNANDの違いを皆説明しているのに、なんで理解出来ないんだろうな。

>>966
一個のSSDから一つのドライブを作るという古い考えは捨てた方がいいよ。
0972Socket774 (ワッチョイ 2efc-lamD)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:04:25.64ID:Gvig3o850
さっき型落ち黒の1TBが米アマで161ドルだった
戻ってから注文しようと思って今見たら無くなってたわクソ
0974Socket774 (ワッチョイ 2efc-lamD)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:17:30.10ID:Gvig3o850
在庫処分と思われる最安価格だったから報告がてらだったんだが
気を悪くしたのなら謝るスマン
0978Socket774 (ワッチョイ 2e76-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:47:29.96ID:hxsIsSXB0
>>975
同一 Ver.以上のOSなら、記憶域プールを構成しているドライブを全部繋げば良い。
Win10 1803で作ったものなら、1809で問題なく読める。
新Ver.で機能の追加があった場合は、「記憶域の管理」で「プールのアップグレード」すれば、
最新の記憶域プール構成になる。その場合、旧Ver.では読めなくなるよ。

一応、Windows server 2016 の記憶域プール(スペース)も Win10 1809で読める。

USBの外付けHDD 2台で構成した記憶域プールで、壊したくないデータは双方向ミラー、
とりあえずの保管はシンプルのドライブに保管している。便利だよ。
0983Socket774 (ワッチョイ d27e-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:11:42.30ID:QK6/QqnP0
>>978
同じような構成に再現できないことあるんだよね
M2が2スロットあってプールにしてると
M2が1スロットしかないマザボに片方USBケースだと認識しないし

2.5インチやM2:SATAが絡んだりしても問題になることが予想される
0988Socket774 (ワッチョイ 2e76-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:39:56.46ID:hxsIsSXB0
>>983
USB変換チップを利用して繋ぐなんてダメw
HDDでも再フォーマット必至なUSB変換チップが載ったケースが昔からあるでしょ。

変換チップを介さずにコネクタ形状を変えるだけの変換ボードを使いましょう。
0995Socket774 (ササクッテロラ Spf1-4/U2)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:01:47.98ID:i75iqn9dp
記憶域ってイマイチ使いにくいというかMSも気合い入ってないというか
Win10でもReFS使えるようにしろと言いたい
0996Socket774 (アウアウクー MMb1-6KlR)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:51:37.10ID:wk1dQFh0M
>>995
Win10を便利にすると、WinSVが売れなくなるしな。仕方ない。
ReFSの外付けHDDを使っているけど、読み書き中とか一切気にせずに、USB抜き差し出来て超便利。

Win10でのReFSの読み書きのサポートはずっと続いて欲しいな。
1000Socket774 (ワンミングク MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:18:33.09ID:ixijDSDFM
ランダムに価値がないと買わないとかって言うのは日本人だけなの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 29分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況