X



【LED】光り物パーツ 2灯目【RGB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026Socket7742018/12/21(金) 18:29:42.52ID:bdriDZC2
アルミラジとか電腐こわいんだけど
0029Socket7742018/12/21(金) 21:28:13.89ID:mtq4SEob
昭和のカラオケバーみたいでな郷愁感がありますな
0030Socket7742018/12/21(金) 22:13:04.84ID:OZDrAh2Z
簡易水冷はクソダサパイプをなんとかしないとダメだな
0031Socket7742018/12/21(金) 23:10:29.28ID:Z+ZB7Qua
>>28
ケーブル高いのによく買ったな。小さなケースだからファン少ないね。
0032Socket7742018/12/21(金) 23:11:08.38ID:Z+ZB7Qua
メモリーはコルセア?
0033Socket7742018/12/22(土) 00:45:54.47ID:ccuuY78v
>>32
この形はTrident Z RGBだと思う
0034Socket7742018/12/22(土) 04:03:51.56ID:g2bqdawY
Aigoとかアマゾンで売ってる中華製のファンってどう?
0035Socket7742018/12/22(土) 06:31:40.76ID:l10Oh322
だめ。pc装飾は高級品を使いなさい
0036Socket7742018/12/22(土) 07:56:28.49ID:tuuomxCO
28です。エレクトリカルパレードをコンセプトに作ったんですが失敗ですねwww
メモリは上の人の言う通り、G.SKILL Trident Z RGBです。
STRIMERは綺麗なんですが、ケース内のストリップとは相性悪い。あと綺麗な配線が超難しい。
0037Socket7742018/12/22(土) 07:57:52.08ID:gKrkuG51
Sarkoon M25-Wにサイズ イルミナシオン設置しようと悪戦苦闘してる...上手くいかないな。
https://i.imgur.com/QZ4gMp0.jpg
0038Socket7742018/12/22(土) 11:29:51.77ID:iy/fZvPP
StrimerをLighting Node PROで制御してる人が居たけど
繋げば光るものなんだな
0039Socket7742018/12/22(土) 12:23:00.74ID:9AWrG3j/
結局は光ってるのはただのLEDだからな
認識さえすればいける
0040Socket7742018/12/22(土) 13:14:36.78ID:gjvhSmkG
>>28
いいね!次はグラボを光る奴にしようぜ!
0041Socket7742018/12/22(土) 18:01:31.89ID:tuuomxCO
管理はCAMとAura Syncの2つ。
画質と角度悪くて見難いけど、グラボROGの光るやつです。
0042Socket7742018/12/22(土) 18:06:16.12ID:tIvGyENR
Strimer欲しいけどコネクタの企画どうなってるのかイマイチわからん
0044Socket7742018/12/22(土) 21:21:28.04ID:ccuuY78v
光らすだけなら付属のものでOK
ASUSのマザボで制御したい場合もマザボ付属の3ピンケーブルに繋げばOK
ほかのマザボメーカーだと別途ケーブル必要
0045Socket7742018/12/23(日) 20:12:45.56ID:7fmGTTQu
asusでいける奴はmsiでもいけるだろ
0046Socket7742018/12/23(日) 21:04:06.64ID:tjD+ukn2
asusには普通の3ピンからマザボ用の4ピンのうち1本メクラしてある3ピンへの変換ケーブルが付いてる
msiには付いていないはず
0047Socket7742018/12/23(日) 21:14:12.06ID:9ZlDZqQP
MSIにもGIGABYTEにも付属してるモデルはあるよ
0048Socket7742018/12/23(日) 23:52:34.80ID:7fmGTTQu
>>46
貴様は最新のpc装飾事情から取り残されているぞ
0049Socket7742018/12/24(月) 01:18:03.60ID:P9JuzohB
55インチのモニター(格安4K)に2812bのledテープ+arduinoで格安アンビライト作ったら予想以上にインパクトが強くてびっくりした
材料は2812bのledテープ(1m30個を約4m)とarduinoと適当なケーブルを半田付けするだけ
2812bの電源はペリフェラル4pinの5Vからもらってmax5Aで調整
中国から材料仕入れれば2000円かからずにできるからおすすめ
https://i.imgur.com/xxPWknh.jpg
(調整不足で下がled丸見え)
0050Socket7742018/12/24(月) 03:40:13.37ID:lCnKheXr
いうて光る電源ケーブルってaura以外の対応は謳ってないんやろ?
まぁ普通に動くだろうけどなんかあっても知らんぞってことだろうな
0051Socket7742018/12/24(月) 07:51:48.50ID:02G7dnww
>>49
それ4m分全部使ってる?
もしそうなら120個のLEDを配置してることになるね。
でもさ、家にある144個LEDテープはUSB充電器(1.5A~2.2.Aまで出力可能)で点灯する
消費電力量から見て点くはずないんだが

不思議や
0052Socket7742018/12/24(月) 09:02:27.88ID:+udn+ge7
マザー搭載デジタルRGB LEDに関してははauraでもmystic lightでもRGB fusionでも規格も仕組みも一緒だから何か起こるも糞も無い

名前とプリセットパターンが違うだけ
0053Socket7742018/12/24(月) 09:38:35.54ID:xBgB1nBX
>>51
2812bは1個あたりの最大消費電力が50〜60mAらしいけど実際のところよく分からないね
自分もarduinoで遊んだとき200mA出力なのに8個つけた2812bが動いたことがある
2812bは1個1個がマイコン内蔵だからうまいこと制御しているのかな

ちなみに>>49は縦21横37で116個使ってるよ
0054Socket7742018/12/24(月) 09:41:15.09ID:smDmkwmM
aura対応!とか表示するのお金かかるらしいしASUSしかかいてないんじゃね?
0055Socket7742018/12/24(月) 12:16:16.35ID:a8lieLLR
>>53
ありがとう。
800mAってのはArduinoが出力できる電力量でしょ?
LEDの電源は別で供給してるなら、データのやりとり分だけで500個でもコントロールできるような気がするけど

中国製アドレサブルコントローラーですら2048個25M(製品による)もコントロールできるからさ
0057Socket7742018/12/25(火) 10:13:15.47ID:/Bz76E8H
ASUSの竜王か竜神導入してる人いる?
live dashの調子どうですか?俺のはすこぶる悪い
0058Socket7742018/12/25(火) 13:12:37.66ID:DCDHvZMH
>>57
Ryuo240使ってるよ
11月頭中盤くらいに輸入してからしばらくちゃんと動いてたけど気づいたらデフォのアニメしか動かなくなってたね
間にあったのってWindows10のアップデートとかだからそこいらが原因なのかなぁ

とりあえず今はファームのアップデート待ち
0059Socket7742018/12/25(火) 13:13:14.20ID:DCDHvZMH
>>58
11月頭中盤ってなんやねん11月中盤ね
0060Socket7742018/12/25(火) 23:34:01.15ID:n8xTKXGz
streamer8ピン使ってるやついたら教えて欲しいんだけどこれって8ピンx2本のグラボ前提でしか作られてないよね?
ケーブルは分けられるみたいだけど光ファイバーの部分って先端は4本x2にわかれてるけど根元は分離出来るようになってないみたいだし
8ピン1本のみのグラボだと余った光る4本はどうするんだ?
0061Socket7742018/12/26(水) 09:00:26.97ID:eeudd5YP
>>60
コームかなんかでばらけないように隣に固定して8ピン×2のボードに見せかける
0062Socket7742018/12/26(水) 11:33:25.37ID:Z60Oe5aS
aura syncのタスク見たらCPU使用率4%あって草生えた
ゲームする時は切らないとダメだな
0063Socket7742018/12/26(水) 11:59:34.30ID:3MP2w4Ky
>>62
マジかぁ
って、気にしたことないなぁ。
PUBGですら使用率70%超えない@8700Kノーマル使用で
0064Socket7742018/12/26(水) 12:16:29.64ID:RMu6J5M0
せめて何GBの4%かくらいかけよ
0065Socket7742018/12/26(水) 17:03:22.93ID:Fm5T5xES
>>62
そのソフトの影響で9900Kのシネベンチが2000cbを超えたり超えなかったりする
たぶんグラデーションや点滅みたいな動きがある設定と、単色点灯のみの違いでもCPU使用率が変動してそう
単色点灯のみだとシネベンチにもあまり影響してない
0066Socket7742018/12/26(水) 17:29:27.91ID:qBGgiDFc
Aura sync をmusic にすると、
次回PC起動時にaura sync 自体が死んでるの俺だけ?
こうなるとaura sync 管理アプリケーション自体立ち上がらなくなる。
Music 以外の設定だったら次回起動時も設定残るし、アプリも立ちあがる、、、
対策としては毎回アンインストしないといけない、
バージョンはとりあえず公式に上がってる3つ全部試したけどどれも同じ不具合になる、
もしくはPC落とす時はMusic 堪能したら他のモードにきりかえてからシャットダウンか、
0067Socket7742018/12/26(水) 17:51:59.93ID:u8U5CLn8
>>58
そっかー
俺も同じく竜王240使ってるんだけど、gifもjpgも表示出来ないわ。
ファームウェアのアップデートかけたら変換完了してエラーは吐かなくなったけど、全く表示される気配が無い。買う前から覚悟はしてたけど成熟まで時間かかりそうですな。

>>66
最近、AURAはまた不安定になってきた印象があるね。再起動後から前回設定読みこまず7色サイクルになってしまうわ。なぜかシャットダウンからのボタン押し起動では前回設定読んでくれるけど。
0068Socket7742018/12/26(水) 18:29:26.31ID:kBldLzOI
>>66
・右クリからプロパティで管理者権限起動を選ぶ
・実行ファイルを右クリしてプロパティから互換モード(Win7)選ぶ

これで解決するはず
0069Socket7742018/12/26(水) 22:36:31.05ID:JcEAZCJ+
Aura sync バージョン1.05.32.02を使ってる
別に今のバージョンでも支障はないけど、マザーの更新に1.06.17や1.07.22のバージョンがあるから入れ替えようとアンインストールを試みたことがある
@アプリをOFFにしてプログラムからアンインストールを実行しても消えない(でも使えなくなるからシステムの復元をする羽目になる)
A消せないなら上書きしようと1.07.22をインストールしてもバージョンが変わらない(やっぱり使えなくなるからシステムの復元をする羽目になる)
結局このバージョン1.05.32.02を入れ替えれずそのまま使ってる
0070Socket7742018/12/27(木) 06:54:52.43ID:HvG8NmxY
>>69
完全に消すにはレジストリも弄る必要あるし面倒くさいからね
予備のSSDにOS放り込んで繋ぎ直したけど最新バージョンで問題はない

問題はM.2のシステムを交換するのが面倒くさいことかな
0071Socket7742018/12/27(木) 07:28:13.00ID:V6hHEP16
>>62
今時の最新CPUならコア数あるから余裕
0072Socket7742018/12/27(木) 08:50:22.93ID:zGF31u/s
>>62
6700kだけど1%未満やな(表示は0%)
EVGAのLED Syncの方が2%くらい使ってるからこっちの方が重い
0073Socket7742018/12/27(木) 09:22:26.95ID:ICaDgVNQ
>>72
62だが9900k@5GHzだわ
タスクはaurasync.exeじゃなくてlightingなんちゃらexeだぞ?
レインボー設定でマザボメモリモニタLEDテープ一個
0074Socket7742018/12/27(木) 12:16:02.58ID:zGF31u/s
>>73
あぁそっち?それでも1.8%だわ
まぁマザーとRyuoくらいなもんだからかな
0075Socket7742018/12/27(木) 13:01:56.81ID:OvyCor9a
Aura syncのCPU使用率はリンクさせてる数にも比例するだろう
0076Socket7742018/12/28(金) 05:41:22.91ID:o40ul73P
モニターの装飾がでかいかもしれないな
Vegas3つと鎌のテープにTridentZで2.6くらいだ
0077Socket7742018/12/28(金) 06:11:38.50ID:/5Zd8Wye
LEDテープ切ったら使用率下がった
0078Socket7742018/12/29(土) 14:25:49.84ID:dIvjiNg2
>>68
試してみたけどダメだった笑笑
教えてくれてありがとう。
とりま早く安定した蔵出してくれることを祈りつつ光り物ライフ楽しむよー
0079Socket7742018/12/31(月) 14:30:02.59ID:zBM5Hv70
よくよく考えたらRGBファン3つで15000円とか高すぎやろ
0080Socket7742018/12/31(月) 14:48:48.24ID:lFqAN6sU
よくよく考えるな
0081Socket7742018/12/31(月) 16:13:08.12ID:haSzEKgk
CorsairやThermaltakeとかのRGBファンは、リング状にグラデーションするLED付加価値が高い
ファン性能だけならリング状のグラデーションがないKAZE FLEX RGBと大して変わらんだろう
0082Socket7742019/01/01(火) 03:43:54.62ID:E2/6iIQN
>>79
ファン3個付きのまともなケース買える。
0083Socket7742019/01/01(火) 17:05:48.96ID:D/W4Af7X
この世界はどれだけ美しく光るかが全てである
値段の話は野暮というもの
0084Socket7742019/01/01(火) 17:07:47.94ID:lexNOYYK
じゃあ頭の話しないとな
0085Socket7742019/01/01(火) 17:15:54.28ID:2OmyR3Ap
>>82
ほんとや!!
0086Socket7742019/01/01(火) 22:02:03.89ID:QGQdbA7N
ThermaltakeのLEDストリップってカットしても使える?
アドレス位置が指定できなくなるだけかな
0087Socket7742019/01/02(水) 15:16:37.64ID:EPC6BVW4
多分ダメ。12灯セットで動くシステムになってるから
RIINGプラス20のみ、2灯同時発色の24灯になってるけど。基本は12灯だね
0088Socket7742019/01/03(木) 06:24:37.20ID:bVeA3tHa
>>86
試してみたらいい。もし失敗したらそこから学べば良し
0089Socket7742019/01/03(木) 19:58:47.30ID:z0daD5ot
サポートに電話かメールするって常識から学んだ方がいい
0090Socket7742019/01/04(金) 00:39:38.89ID:sbBYnr+4
商品破壊して大丈夫なんて言ってくれるわけない
0091Socket7742019/01/04(金) 16:36:02.84ID:45qMizfC
ASUSのaura syncって白色できないの?
255,255,255って入れても弾かれる
0092Socket7742019/01/04(金) 17:44:57.94ID:BdWrETy1
>>91
アドレサブル?
4ピン12Vのやつは元々できないよ
0093Socket7742019/01/04(金) 18:49:37.62ID:45qMizfC
>>92
いやマザボ裏のやつとかアドレサブルのこと
いろいろいじってたら明るさのところで白っぽくは出来たけど全てのモードで出来るわけじゃないのよね
0094Socket7742019/01/04(金) 19:48:46.42ID:awxjP+DE
aura syncとアドレサブルは別物だと思ってた。
0095Socket7742019/01/04(金) 20:48:35.63ID:U6imSBUs
最近オーディオの挙動がおかしくて最終的にハングする現象が起きててあれこれ検証してたら
ThermaltakeのTT RGB PlusでGameモード(音声でイコライザさせるモード)が原因だということがハッキリしてしまって落ち込んでいる
これ目当てでThermaltakeのファン買いそろえたのになぁ……
0096Socket7742019/01/05(土) 02:12:52.76ID:1sfIOtAo
AURA SYNCが同期制御しか出来ないのムカつく
メモリはこの光り方
バックプレートLEDはこの光り方
アドレサブルヘッダーに繋がってるLEDはこの光り方
とかが出来ん
0097Socket7742019/01/05(土) 09:16:29.90ID:yH9d1jHn
>>96
それぞれ個別に調整からスタート色変えられるけど、それじゃ不満だよな
0098Socket7742019/01/05(土) 11:38:31.42ID:95hsD+ll
メモリはコルセア
バックプレートってグラボか?はASUS以外
ヘッダーはAURA
で全部別制御すればええやん
0099Socket7742019/01/05(土) 19:14:52.72ID:3RcO7Zmf
>>95
マジか。自分もサーマルテイクだけど、音連動使ってないから分からなかった。サーマルテイクのサポートには連絡は?
0100Socket7742019/01/05(土) 21:28:01.59ID:KMBWDq5q
>>99
今KP41患ってるからおま環の可能性もあるので原因の切り分け中
とりあえずGameモード以外のモードにすれば音がおかしくなることはないのは確かなのでとりあえずで今は済ましてる
Vega使ってるのも原因かもしれんし……何にせよKP41直ったらまた報告するよ
0101Socket7742019/01/06(日) 13:19:12.83ID:5Vgkuwkc
>>98
遅くなったけどバックプレートはマザボ裏のLEDのことや
RGBソフトは喧嘩することあるからできるだけマザボ一括にしたかったがしかたない
0102Socket7742019/01/06(日) 21:07:17.23ID:eZle19C8
>>100
vegaとRIINGプラスはヤバイよ。vega持ちの人用コントローラーソフトをわざわざサーマルテイクが作るくらいヤバイ
0103Socket7742019/01/06(日) 21:25:07.40ID:YMXT6/zF
>>102
Vega用の方使ってるんだけどねぇ……
時間が解決する問題なのかVegaである以上避けられない定めなのか
0104Socket7742019/01/07(月) 00:03:19.83ID:53rwgu8A
マジかよ革ジャン最低だな
0106Socket7742019/01/07(月) 15:11:32.97ID:ajCMXCxA
ヒートシンクだとZADAKのやつが好き
一体型だとRGBの線が必要なくなるからいいよね
0107Socket7742019/01/07(月) 15:15:12.54ID:7X8qDZj9
>>106
俺もアレ好きだわ
発表から結構立つけどいつ買えることになるのやら
0108Socket7742019/01/07(月) 17:15:40.18ID:CMX5R+I2
ADATAのアドレサブルのやつも音沙汰無いよね
0109Socket7742019/01/08(火) 09:26:26.36ID:Sv87dqvr
>>105
アドレサブルじゃないのか
かいさんー!
0110Socket7742019/01/08(火) 16:14:18.14ID:51v6YVFi
Next のファンの風向きは光ってる方から光ってない方であってる?
0111Socket7742019/01/08(火) 17:29:02.89ID:Sv87dqvr
はい次
0112Socket7742019/01/08(火) 18:08:01.80ID:51v6YVFi
NZXTて打ったのに自動変換のバカヤロー
0113Socket7742019/01/08(火) 18:35:44.35ID:Qn+JCOFb
ファンの向きは配線を見れ、配線は常に裏側を通してる
そして風は表→裏の向きに送られる
0114Socket7742019/01/08(火) 18:41:54.85ID:LGAJiBx1
ファンの側面に矢印書いてないか?
0115Socket7742019/01/08(火) 19:20:34.88ID:51v6YVFi
レスサンクス
フロントパネルカバーがあった光るところ見えなくなるのやだったけど仕方ないので全排気でセットすることにします、
0116Socket7742019/01/08(火) 19:28:45.05ID:5ypPuPa5
ンゼクスト
0117Socket7742019/01/08(火) 19:49:09.66ID:FaAc+gSR
corsairってアドレッサブル3pinだけど、他の3pinとは互換無いの?
EKの水枕とかもicueで制御出来たら良いなーと思ってるんだけど
コネクタの形が違う程度なら適当に変換コネクタ自作するんだが
0118Socket7742019/01/08(火) 22:42:50.97ID:+t+091j4
上にLighting Node PROでStrimer光るってレスあるし行けるのかもね
0119Socket7742019/01/08(火) 22:48:56.37ID:BcAhAR74
>>115
Tt「裏側もバッチリ光るファン見せたろか」

iCUEにstrimerはストリップとかも繋げたらダメだったらしい
ぶっ壊れてもいいならご自由にって感じやろ
0121Socket7742019/01/08(火) 22:53:19.68ID:8t7Y/yTc
つーかメーカーがさっさとマザボ同期に統一しないのが悪い
マザボメーカーもやる気ないのが悪い
Thermaltakeはとりあえずマザボへ自社製品繋げられるやつ出しました感はあるけど数繋げるには物足りない
0122Socket7742019/01/08(火) 23:03:49.14ID:BcAhAR74
Ttのように9ピンならともかく3ピンで作れるのにわざわざ独自コネクタにしたのがいやらしいわ
コントローラーだけ別売りして3ピンRGB製品は私共のソフトで制御できます!ってしたら結構売れそうなのに
0123Socket7742019/01/08(火) 23:14:32.81ID:Qn+JCOFb
頑なに独自路線で逝きたいならCorsairがマザボ作るしかないな
0124Socket7742019/01/08(火) 23:21:04.24ID:BcAhAR74
NZXTがOEMでマザボ作ったくらいだし行けそうなもんだけどな
それにグラボも作れば信者感激のコルセアPCが完成するな
0125Socket7742019/01/08(火) 23:27:58.77ID:RUHLBwNU
MSIはマザボにCORSAIR用のLEDヘッダあったりするし
もう少しLED制御で歩み寄れないものかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況