探検
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ bf53-HsKf)
2018/02/20(火) 18:57:37.21ID:5hituDGu0本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512
◆関連記事
2018年1月10日 Linus,Intel相手に“おこ始め”―「メルトダウン」で幕開けの2018年
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/10
2018年1月18日 / 13:00 / 13日前
インテル半導体、新世代でも再起動頻発の可能性 パッチの問題で
https://jp.reuters.com/article/intel-chip-idJPKBN1F70D4
2018年01月23日 17時38
Linus Torvalds氏、IntelのSpectre/Meltdownパッチに怒る「完全に完全にゴミだ」
ttps://linux.srad.jp/story/18/01/23/078252/
2018年1月29日
Linux 4.15が正式リリース, Meltdown/Spectreにフルパッチ対応
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/29
2018年1月30日
マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
https://jp.reuters.com/article/cyber-intel-microsoft-idJPKBN1FJ0J2
※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518165203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ 9f53-HsKf)
2018/02/20(火) 18:59:31.80ID:5hituDGu0 Linux メルトダウン対応前後のベンチ
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=linux-415-x86pti&num=2
Meltdown & Spectre: Benchmarks mit AMD und Intel unter Windows 7 und 10
https://www.computerbase.de/2018-01/meltdown-spectre-amd-intel-benchmarks/
Another day, another Spectre fix slowdown: What to expect if you heart ZFS
https://www.theregister.co.uk/2018/01/17/zfs_performance_hit_by_spectre_meltdown_bug_fixes/
Benchmarking Clear Linux With KPTI + Retpoline Support
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=clear-kpti-retpoline&num=1
◆関連投稿
CPUに演算を投げているGeforceの性能も低下
https://imgur.com/a/1d7oI
PSO2ベンチの影響
https://twitter.com/pso2_yakumi/status/951749027447562241
VRパフォーマンス低下
https://twitter.com/Ryoya_Mato/status/952000926704795648
EC2 RedisのMeltdown/Spectreパッチバージョン性能検証
https://qiita.com/toritori0318/items/65bdded9358f0ac48dbc
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=linux-415-x86pti&num=2
Meltdown & Spectre: Benchmarks mit AMD und Intel unter Windows 7 und 10
https://www.computerbase.de/2018-01/meltdown-spectre-amd-intel-benchmarks/
Another day, another Spectre fix slowdown: What to expect if you heart ZFS
https://www.theregister.co.uk/2018/01/17/zfs_performance_hit_by_spectre_meltdown_bug_fixes/
Benchmarking Clear Linux With KPTI + Retpoline Support
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=clear-kpti-retpoline&num=1
◆関連投稿
CPUに演算を投げているGeforceの性能も低下
https://imgur.com/a/1d7oI
PSO2ベンチの影響
https://twitter.com/pso2_yakumi/status/951749027447562241
VRパフォーマンス低下
https://twitter.com/Ryoya_Mato/status/952000926704795648
EC2 RedisのMeltdown/Spectreパッチバージョン性能検証
https://qiita.com/toritori0318/items/65bdded9358f0ac48dbc
3Socket774 (ワッチョイ 9fc2-TkRA)
2018/02/20(火) 19:44:51.09ID:UrYrEy8/0 久し振りに自作板覗いたらintel製品スレを上位で見かけないのだがこれ何時から?
4Socket774 (ワッチョイ 9f81-T3WU)
2018/02/20(火) 19:48:39.91ID:TSvFA9ff0 インテル終わってる
5Socket774 (ササクッテロル Sp0b-KajD)
2018/02/20(火) 19:48:41.99ID:2GDnjaoWp >>1
乙!
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
乙!
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
6Socket774 (ササクッテロル Sp0b-KajD)
2018/02/20(火) 19:49:14.11ID:2GDnjaoWp >>3
年明けからw
年明けからw
7Socket774 (ワッチョイ ff56-qi38)
2018/02/20(火) 20:11:17.36ID:veDArtu30 脆弱なCPUはだいたいIntel
8Socket774 (ワッチョイ b767-JyXB)
2018/02/20(火) 21:35:11.33ID:DKKW1k+W0 Intelの1月は長い
9Socket774 (ワッチョイ 37dd-BvdX)
2018/02/20(火) 21:47:42.79ID:CYBkjdhV0 t _从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ) ~'ー、
了 ,r'~;; 淫厨 ;;、'"ヽ ~' 、ii〈 /
て 訴 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 土 イ わ (
え え 〉 |/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 下 ン は 〉
か ら ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ 座 テ は (
┃. れ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" :t ) し ル は / ,,、-''"
┃ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | ろ は /'",、-'"
┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | // 〉:::::::::::::
// r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、 ・・ _(::::::::::::::
・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; ::L _ __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、
レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~::::
从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
インテル、「Spectre」「Meltdown」脆弱性に関連して集団訴訟が急増
http://japan.cnet.com/article/35114898/
了 ,r'~;; 淫厨 ;;、'"ヽ ~' 、ii〈 /
て 訴 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 土 イ わ (
え え 〉 |/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 下 ン は 〉
か ら ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ 座 テ は (
┃. れ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" :t ) し ル は / ,,、-''"
┃ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | ろ は /'",、-'"
┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | // 〉:::::::::::::
// r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、 ・・ _(::::::::::::::
・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; ::L _ __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、
レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~::::
从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
インテル、「Spectre」「Meltdown」脆弱性に関連して集団訴訟が急増
http://japan.cnet.com/article/35114898/
10Socket774 (ワッチョイ d767-T3WU)
2018/02/20(火) 22:50:14.89ID:pqD5pdZa0 AMD's Ryzen 5 2600 is up to 31% faster than Ryzen 5 1600
https://wccftech.com/amd-ryzen-5-2600-pinnacle-ridge-cpu-performance-leak/
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
ほう……はっは! 見ろっ!脆弱性グリスバーガーがゴミのようだ!
https://wccftech.com/amd-ryzen-5-2600-pinnacle-ridge-cpu-performance-leak/
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
ほう……はっは! 見ろっ!脆弱性グリスバーガーがゴミのようだ!
11Socket774 (ワッチョイ 9f03-7y8d)
2018/02/21(水) 00:53:41.31ID:gyGQENJV0 ミネオのバカがトラックに轢かれますように
12Socket774 (オッペケ Sr0b-qLsX)
2018/02/21(水) 00:56:12.68ID:zdnUIqZkr 轢いた人がかわいそうだろ…
イヌのウンコ踏んだのと同じ気持ちになる
イヌのウンコ踏んだのと同じ気持ちになる
13Socket774 (ワッチョイ bfaf-Ilbz)
2018/02/21(水) 01:17:07.05ID:BRhH7RnI0 なんか勘違いいたけど
Intelに技術力はない、宣伝力があっただけだ
Intelに技術力はない、宣伝力があっただけだ
14Socket774 (ワッチョイ d767-T3WU)
2018/02/21(水) 02:21:15.20ID:Pzev+rJv0 ←セキュリティホール 再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
15Socket774 (ワッチョイ 9f37-T3WU)
2018/02/21(水) 05:04:56.02ID:DphzNv0s016Socket774 (ワッチョイ 9787-oNJw)
2018/02/21(水) 05:22:00.31ID:ulpB5Guj0 詐欺力:ゴミ石でも魔法でこの通り
命令力:いうことを訊かなければ納品しない
宗教力:広めればバックマージンを与えましょう
Intelすげー
命令力:いうことを訊かなければ納品しない
宗教力:広めればバックマージンを与えましょう
Intelすげー
17Socket774 (アウアウオー Sadf-4o7C)
2018/02/21(水) 05:47:22.59ID:nnJDZsPFa intelにソフトウェア触らせるとダメダメだっていうだけの話なような
18Socket774 (ワッチョイ 578e-ShsO)
2018/02/21(水) 06:24:01.79ID:omh3z0zl019Socket774 (アウアウカー Sa6b-Ogmz)
2018/02/21(水) 06:35:27.74ID:R6Nqc6d4a20Socket774 (ワンミングク MM7f-DpsQ)
2018/02/21(水) 06:58:42.14ID:Quf6LImRM なにげにRYZENノート増え始めてて草
メーカーも流石にAMDを無視出来なくなってきたのかな?
メーカーも流石にAMDを無視出来なくなってきたのかな?
21Socket774 (アウアウオー Sadf-2H/C)
2018/02/21(水) 07:39:42.73ID:Lry6RYvka https://gist.github.com/ErikAugust/724d4a969fb2c6ae1bbd7b2a9e3d4bb6
Spectre.cコードをコンパイルして、実行ファイルをintel-windows機でテストしたが
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdfeb63... Success: 0x72=’r’ score=2 ......etc
と、まだ解析されてるな スペクターはまだ未対応だな
windows10はウイルスと認定して実行ファイルを削除するので、アンチウイルス機能を停止したが
windows7はノーパスだが(笑)
レガシーatom(z540)はSpectre.exeを実行してもプログラムを停止して動作しないがな
CPU1個じゃそもそも動くはずもないが
やはりAMDのCPUが安全だな!
Spectre.cコードをコンパイルして、実行ファイルをintel-windows機でテストしたが
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdfeb63... Success: 0x72=’r’ score=2 ......etc
と、まだ解析されてるな スペクターはまだ未対応だな
windows10はウイルスと認定して実行ファイルを削除するので、アンチウイルス機能を停止したが
windows7はノーパスだが(笑)
レガシーatom(z540)はSpectre.exeを実行してもプログラムを停止して動作しないがな
CPU1個じゃそもそも動くはずもないが
やはりAMDのCPUが安全だな!
22Socket774 (ワッチョイ b727-DFAD)
2018/02/21(水) 07:54:14.79ID:Cv+ysIS10 Intelってトヨタ自動車そっくりだよな
23Socket774 (オイコラミネオ MM4f-FcxW)
2018/02/21(水) 08:12:19.04ID:kD7Q39mUM VWディーゼル車だろ
24Socket774 (スップ Sd3f-jL00)
2018/02/21(水) 08:15:53.97ID:QD60JsFMd 去年よりネットアクセスが遅くなった原因の一つが
BINDのようなDNSサーバにパッチ当てるしかなかったので名前解決に時間が掛かるようになったこともあるだろう。
試しにブラウザのキャッシュをクリアして
URLとIPアドレスでの速さ比べてみてくれ
BINDのようなDNSサーバにパッチ当てるしかなかったので名前解決に時間が掛かるようになったこともあるだろう。
試しにブラウザのキャッシュをクリアして
URLとIPアドレスでの速さ比べてみてくれ
25Socket774 (ワッチョイ 9f6c-MriG)
2018/02/21(水) 08:15:57.76ID:9ZbpJnr10 スペクターは穴空いたままだぞ
しっかり対策されたアプリやOSに更新した際、その更新したものだけが緩和される
Intelのファームも対策コードで使ってこそなので、更新したらスペクターの攻撃を防げるなんてことはない
しっかり対策されたアプリやOSに更新した際、その更新したものだけが緩和される
Intelのファームも対策コードで使ってこそなので、更新したらスペクターの攻撃を防げるなんてことはない
26Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 08:37:33.57ID:hYgg1Xb9r マスゴミが広範囲な脆弱性であることをひた隠してる
それなり詳しい奴もパッチ数個で治ると騙されている始末
結論、Intelすごい
それなり詳しい奴もパッチ数個で治ると騙されている始末
結論、Intelすごい
27Socket774 (ワントンキン MM7f-1yqZ)
2018/02/21(水) 08:56:35.37ID:TCnLa8ugM 実際、大規模かつ分かりやすい攻撃が起こって初めて大騒ぎなるんだろね
起きなきゃいいけど
起きなきゃいいけど
28Socket774 (ササクッテロル Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 08:58:26.87ID:WTz0u6Qbp29Socket774 (ササクッテロル Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 08:58:59.58ID:WTz0u6Qbp ,.. - ───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 361 ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! セキュリティ全部ガバガバ・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 再起動頻発とかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 361 ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! セキュリティ全部ガバガバ・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 再起動頻発とかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
3048歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 1fe0-QcxC)
2018/02/21(水) 09:25:20.81ID:yj+EWRj+0 こんだけバク抱えてるんだから、9割引きとかにしてほしいw
32Socket774 (ワッチョイ f7f7-RLb8)
2018/02/21(水) 09:35:00.81ID:6AopDiAO0 https://newsroom.intel.com/news/latest-intel-security-news-updated-firmware-available/
Skylake以降のマイクロコードバッチが完成したって
Skylake以降のマイクロコードバッチが完成したって
33Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 09:58:23.32ID:hYgg1Xb9r34Socket774 (ワッチョイ ffa3-qi38)
2018/02/21(水) 10:33:25.71ID:epJkwOI80 ttp://i.imgur.com/4HLkxLk.png
(アルファベット順で見にくいのでKaby/Coffeeをくっつけた)
予想通り過ぎてワロタwww
Kaby/Coffeeの84って引っ込める前のやつじゃねーか
(アルファベット順で見にくいのでKaby/Coffeeをくっつけた)
予想通り過ぎてワロタwww
Kaby/Coffeeの84って引っ込める前のやつじゃねーか
35Socket774 (ワッチョイ 178e-N8K6)
2018/02/21(水) 10:39:59.39ID:nt/lFVBE0 http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1802/01/news11_2.html
当初の予想ほどのパフォーマンス低下はない
当初の予想では最大30%の処理速度低下が推計されたため、インターネットで不安の声が相次いだ。
しかし、クラウドベンダー各社はこの推計を否定。
ユーザーの代わりに膨大な数のサーバを管理するマネージドサービスベンダーも、大半のワークロード(システムの稼働状況)は影響を受けないと述べている。
当初の予想ほどのパフォーマンス低下はない
当初の予想では最大30%の処理速度低下が推計されたため、インターネットで不安の声が相次いだ。
しかし、クラウドベンダー各社はこの推計を否定。
ユーザーの代わりに膨大な数のサーバを管理するマネージドサービスベンダーも、大半のワークロード(システムの稼働状況)は影響を受けないと述べている。
36Socket774 (ササクッテロ Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 10:42:31.09ID:2BAzj0vgp >>34
空湖と黴湖の環境では再起動問題は起きないとのインテル内での検証結果が出たから、一度引っ込めたマイクロコードを空湖や黴湖用として再公開したのさ!
空湖と黴湖の環境では再起動問題は起きないとのインテル内での検証結果が出たから、一度引っ込めたマイクロコードを空湖や黴湖用として再公開したのさ!
37Socket774 (ワッチョイ f7f7-RLb8)
2018/02/21(水) 10:42:33.74ID:6AopDiAO0 ちなみに
毎回の.PDFを保管しているけど
表紙の日付は同じ「JANUARY 24 2018」で
作成日 2018/01/25 3:57:09
更新日 2018/01/25 4:22:30
では84だったものが
作成日 2018/01/25 15:18:12
更新日 2018/01/25 22:44:53
では80に訂正されていた
毎回の.PDFを保管しているけど
表紙の日付は同じ「JANUARY 24 2018」で
作成日 2018/01/25 3:57:09
更新日 2018/01/25 4:22:30
では84だったものが
作成日 2018/01/25 15:18:12
更新日 2018/01/25 22:44:53
では80に訂正されていた
38Socket774 (ササクッテロ Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 10:43:58.38ID:2BAzj0vgp【インテル工作員ただいま活動中!】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/
39Socket774 (ワッチョイ 9fec-T3WU)
2018/02/21(水) 10:44:09.01ID:Ig3fol7M0 itmediaな時点で…
40Socket774 (ササクッテロ Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 10:45:46.03ID:2BAzj0vgp . _ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
41Socket774 (ワッチョイ 9f5b-IXpM)
2018/02/21(水) 10:55:16.11ID:eUltsv+D0 また同じもの出したのか
それだと企業の担当も顧客にも説明出来ないのわかってるのかな
このポンコツCPU屋はw
こいつらが全責任取ってくれるなら皆納得するだろうけどな
それだと企業の担当も顧客にも説明出来ないのわかってるのかな
このポンコツCPU屋はw
こいつらが全責任取ってくれるなら皆納得するだろうけどな
42Socket774 (ワッチョイ ffa3-qi38)
2018/02/21(水) 10:59:29.18ID:epJkwOI80 >>37
俺も集めてる
84のマイクロコードの日付は1月21日、この直後に「再起動問題がある」として引っ込めてる
メーカーに渡す直前かメーカーが公開する直前に引っ込めたので
記載したりしなかったりの混乱があったと予想
84の前のもメーカーが公開した時期によって7Cと80が混在してたので割とグチャグチャ
俺も集めてる
84のマイクロコードの日付は1月21日、この直後に「再起動問題がある」として引っ込めてる
メーカーに渡す直前かメーカーが公開する直前に引っ込めたので
記載したりしなかったりの混乱があったと予想
84の前のもメーカーが公開した時期によって7Cと80が混在してたので割とグチャグチャ
43Socket774 (ワッチョイ 9f5b-IXpM)
2018/02/21(水) 11:06:40.18ID:eUltsv+D0 RedHatとかのLinux界隈Intel完全に見放すかもな
今でもう糞コード出すなとブチ切れてるのに
今でもう糞コード出すなとブチ切れてるのに
44Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 11:19:54.46ID:hYgg1Xb9r いやいやw 引っ込める理由の一つがkaby s3復帰でフリーズだったろw
ひどい放置プレイを見た
ひどい放置プレイを見た
45Socket774 (ワッチョイ ffa3-qi38)
2018/02/21(水) 11:34:11.27ID:epJkwOI80 しっかし今回の件でIntelへの不信感ハンパないわ
46Socket774 (ワッチョイ f7f7-RLb8)
2018/02/21(水) 11:39:21.16ID:6AopDiAO0 各社早く新BIOSを出してほしいぞ
48Socket774 (ワッチョイ 9fcb-FHqH)
2018/02/21(水) 11:45:55.39ID:i/pbzBzu0 バカな一般消費者は提灯記事や広告で騙せるだろうが
開発者や企業の管理者はそこまで甘くない
まともな対策なり、問題を排除した新製品なりを出さない限り
現場でインテル外しが粛々と進んでいくだけ
インテル外しのついでにWindows外しまで進んだらかなわんので
マイクロソフトは積極的にAMDを推していくことだろう
開発者や企業の管理者はそこまで甘くない
まともな対策なり、問題を排除した新製品なりを出さない限り
現場でインテル外しが粛々と進んでいくだけ
インテル外しのついでにWindows外しまで進んだらかなわんので
マイクロソフトは積極的にAMDを推していくことだろう
49Socket774 (ブーイモ MM1b-Ilbz)
2018/02/21(水) 12:11:57.64ID:WY115owNM50Socket774 (ササクッテロレ Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 12:18:19.19ID:QdQa5hYTp51Socket774 (ワッチョイ ff63-GsGY)
2018/02/21(水) 12:24:30.76ID:hUfdaO1e0 淫さんさぁクソスレばかり建てるのはやめような
54Socket774 (ワッチョイ 178e-N8K6)
2018/02/21(水) 12:48:11.20ID:nt/lFVBE055Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 13:17:18.40ID:hYgg1Xb9r bsdもkpti方式(on/off可能)に決まったみたいだし
主要なosのメルトダウン対応は終わった認識でいいと思うよ
ただし32bit除く
主要なosのメルトダウン対応は終わった認識でいいと思うよ
ただし32bit除く
56Socket774 (ワッチョイ ffa3-2xT/)
2018/02/21(水) 13:21:38.65ID:kdkSkzda057Socket774 (ドコグロ MM6b-1ZU3)
2018/02/21(水) 13:51:00.92ID:O3coVxxLM テメェらの不手際で性能下がるのに、勝手にユーザーの代弁かのように問題ないと言い張るIntelはまじで許さん
58Socket774 (ササクッテロレ Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 13:53:56.73ID:QdQa5hYTp59Socket774 (ワッチョイ bf6c-qi38)
2018/02/21(水) 14:35:20.29ID:CocZOyFn0 AMDだって分からんぞ?
穴を突く新たな方法が発見されていないだけで
特殊な環境下特殊な方法で見つかるカモしれんのだ
インテルはJavaスクを使う方法を20年掛けて見つけた
穴を突く新たな方法が発見されていないだけで
特殊な環境下特殊な方法で見つかるカモしれんのだ
インテルはJavaスクを使う方法を20年掛けて見つけた
60Socket774 (ワッチョイ 5704-hxII)
2018/02/21(水) 14:39:10.62ID:0TaROkox0 そういうくだらないDD論はいらね
さっさと全欠陥CPUのパッチだせよIntel
さっさと全欠陥CPUのパッチだせよIntel
61Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 14:49:43.46ID:hYgg1Xb9r マイクロコードの表からコソーリ消されているが
cannonlake u 2+2と2+0もパッチ開発中
なんかcannonlakeでシリコン修正とか言ってる人がいたから書いとくわ
それは夢だ
cannonlake u 2+2と2+0もパッチ開発中
なんかcannonlakeでシリコン修正とか言ってる人がいたから書いとくわ
それは夢だ
62Socket774 (ワッチョイ ff67-T3WU)
2018/02/21(水) 14:55:33.89ID:SSU3MqDu063Socket774 (アウアウウー Sa9b-kPJZ)
2018/02/21(水) 14:58:19.29ID:Axc9yam7a CPUの脆弱性がサイバー犯罪を起こすのではありません。
犯罪者がサイバー犯罪を起こすのです。
皆が脆弱性を抱えていれば、特定の誰かが狙われる可能性は、脆弱性が存在しない場合と変わらないのです。
ゆえに、少数の脆弱性のない競合他社製CPUを使うのは、自分が犯罪者であることをアピールするような行為です。
皆が誰にも怯えず自由で平等であるためにも、脆弱なIntelのCPUを使いましょう。
銃規制と同じ理屈で押し通す!
犯罪者がサイバー犯罪を起こすのです。
皆が脆弱性を抱えていれば、特定の誰かが狙われる可能性は、脆弱性が存在しない場合と変わらないのです。
ゆえに、少数の脆弱性のない競合他社製CPUを使うのは、自分が犯罪者であることをアピールするような行為です。
皆が誰にも怯えず自由で平等であるためにも、脆弱なIntelのCPUを使いましょう。
銃規制と同じ理屈で押し通す!
64Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 15:09:02.03ID:hYgg1Xb9r meltdownのwikiの記載、英語と日本語の
ボリュームの差にワロタ
ボリュームの差にワロタ
65Socket774 (ブーイモ MM1b-Ilbz)
2018/02/21(水) 15:09:33.00ID:WY115owNM でも再起動病はインテルが起こしたよね?
66Socket774 (ワッチョイ b73e-C+jo)
2018/02/21(水) 15:25:11.88ID:5N5bwY7I0 >>63
流石にムリがある。
銃は保有していれば自衛の役にたつし、街中に銃を保持している人が一定数いれば、銃での報復を恐れて犯罪を思いとどまるキチガイもいるのは間違いないが、
大穴開けっ放しのintel使いがいくらいても、報復受ける心配なんか全くないもん。
流石にムリがある。
銃は保有していれば自衛の役にたつし、街中に銃を保持している人が一定数いれば、銃での報復を恐れて犯罪を思いとどまるキチガイもいるのは間違いないが、
大穴開けっ放しのintel使いがいくらいても、報復受ける心配なんか全くないもん。
67Socket774 (ワッチョイ 9f81-T3WU)
2018/02/21(水) 15:28:32.18ID:QHa8yPVd0 BIOS更新こねぇーーーーーーー
68Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 15:43:31.76ID:hYgg1Xb9r69Socket774 (アウアウオー Sadf-/HBN)
2018/02/21(水) 15:56:53.18ID:Q9nKKh4ja70Socket774 (ブーイモ MM3b-aTuA)
2018/02/21(水) 15:59:42.50ID:d9kO57gSM ゲーミング用に組むつもりだったのにどうしよう
雷禅行っといたほうがいいのかな?
雷禅行っといたほうがいいのかな?
71Socket774 (エムゾネ FFbf-jL00)
2018/02/21(水) 16:24:44.61ID:F65RYScrF 今までの流れ
Googleが発見した脆弱性を知る
淫、根本対策はハードの交換しか無いと気づく
淫CEO 持ち株を市場で売却し利確
淫、当座のごまかし緩和パッチ作り始める
脆弱性公表される
マルウェア作成まつり開始
淫パッチ提供開始
性能低下だけでなく、予期せぬ再起動とデータ破損発生
淫パッチ入れると再起動頻発するけど、入れないと情報漏えいになるよユーザーを脅し始める
MSがパッチ無効化KB出すと淫慌ててパッチ入れるなと脅し始める
マルウェアの数増加
淫やっぱ問題無かったわと取り下げたパッチ再リリース
Googleが発見した脆弱性を知る
淫、根本対策はハードの交換しか無いと気づく
淫CEO 持ち株を市場で売却し利確
淫、当座のごまかし緩和パッチ作り始める
脆弱性公表される
マルウェア作成まつり開始
淫パッチ提供開始
性能低下だけでなく、予期せぬ再起動とデータ破損発生
淫パッチ入れると再起動頻発するけど、入れないと情報漏えいになるよユーザーを脅し始める
MSがパッチ無効化KB出すと淫慌ててパッチ入れるなと脅し始める
マルウェアの数増加
淫やっぱ問題無かったわと取り下げたパッチ再リリース
72Socket774 (ササクッテロレ Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 16:43:31.27ID:QdQa5hYTp >>59
その論だと、AMD禅で投機性実行の穴が見つかるのは20年後だねw
その論だと、AMD禅で投機性実行の穴が見つかるのは20年後だねw
73Socket774 (ササクッテロレ Sp0b-KajD)
2018/02/21(水) 16:47:13.32ID:QdQa5hYTp >>71
今までの流れ(補足)
Googleが発見した脆弱性を知る
淫、根本対策はハードの交換しか無いと気づく
淫CEO 持ち株を市場で売却しボロ儲け
淫、当座のごまかし緩和パッチ作り始める
脆弱性公表される
マルウェア作成まつり開始
淫パッチ提供開始
性能低下だけでなく、予期せぬ再起動とデータ破損発生
淫パッチ入れると再起動頻発するけど、入れないと情報漏えいになるよとユーザーを脅し始める
MSがパッチ無効化KB出すと、淫慌ててパッチ入れるなと脅し始める
マルウェアの数増加
淫やっぱ特定CPUでは問題無かったわと取り下げたパッチ再リリース
未だ特定CPU以外は穴を開放状態
今までの流れ(補足)
Googleが発見した脆弱性を知る
淫、根本対策はハードの交換しか無いと気づく
淫CEO 持ち株を市場で売却しボロ儲け
淫、当座のごまかし緩和パッチ作り始める
脆弱性公表される
マルウェア作成まつり開始
淫パッチ提供開始
性能低下だけでなく、予期せぬ再起動とデータ破損発生
淫パッチ入れると再起動頻発するけど、入れないと情報漏えいになるよとユーザーを脅し始める
MSがパッチ無効化KB出すと、淫慌ててパッチ入れるなと脅し始める
マルウェアの数増加
淫やっぱ特定CPUでは問題無かったわと取り下げたパッチ再リリース
未だ特定CPU以外は穴を開放状態
74Socket774 (ワッチョイ ff67-T3WU)
2018/02/21(水) 16:49:32.91ID:SSU3MqDu0 特定CPUでは解決したようだね・・・
75Socket774 (ワンミングク MM7f-U2+6)
2018/02/21(水) 16:57:32.51ID:/8fMzh8DM Intelにも穴はあるんだよな…
76Socket774 (ササクッテロロ Sp0b-CYj8)
2018/02/21(水) 17:38:36.50ID:FF1lwYpsp 2月は旧正月期間だから台湾系のハードよりエンジニア休暇中だから何も進まないだろう
77Socket774 (ワッチョイ 1fe0-T3WU)
2018/02/21(水) 17:46:56.17ID:EHxYE1RQ0 裸で踏み台にされてるのか否かが分かる監視ってできないものですかね?
78Socket774 (オッペケ Sr0b-KuA1)
2018/02/21(水) 17:50:49.63ID:hYgg1Xb9r79Socket774 (スッップ Sdbf-BSTq)
2018/02/21(水) 17:55:04.24ID:KvIo6C4id >>77
普通にトラフィックログ読めばわかるような
普通にトラフィックログ読めばわかるような
80Socket774 (ワッチョイ 1fe0-T3WU)
2018/02/21(水) 18:29:06.33ID:EHxYE1RQ081Socket774 (ワッチョイ 9f6c-MriG)
2018/02/21(水) 20:35:26.19ID:9ZbpJnr10 だんだん凝ってきたな
Meltdown Inside
https://www.notebookcheck.net/Intel-alerted-select-corporations-about-Meltdown-Spectre-China-speculated-to-have-known-about-it-before-the-US.280436.0.html
Spectre Inside
https://www.notebookcheck.net/Meltdown-Spectre-CPU-vulnerabilities-brought-Intel-32-lawsuits-in-1-5-months.284704.0.html
Meltdown Inside
https://www.notebookcheck.net/Intel-alerted-select-corporations-about-Meltdown-Spectre-China-speculated-to-have-known-about-it-before-the-US.280436.0.html
Spectre Inside
https://www.notebookcheck.net/Meltdown-Spectre-CPU-vulnerabilities-brought-Intel-32-lawsuits-in-1-5-months.284704.0.html
82Socket774 (ワッチョイ d767-T3WU)
2018/02/21(水) 20:35:30.10ID:Pzev+rJv0 ,-―――‐- 、
{ あ…… }
, -――-ゝ 、ー‐一′
{ ああ…… } /
`ー――y‐―一′ < > うるさいっ……!
r、 f^! /ノ < \ 引っ込んでろミネオ
` ___ __ < ∠._ ぶん殴るぞっ……!
>;.;.;`v'´;.;< っ |'∠_ 7
7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ 「「~フ ̄//\,.へ/\
イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ | |彡' | | | |
|;.;.;.;/=ノ uヽ=トト! /`| r‐ | | |ノ
|fr|;| ´ 。` く。 ` | /__.」 u lj リノ
|lヒ|;| `三r_ 」三 | <._ v |ゝ
|;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 | ├‐} | ゝ
,.!/. ヽ ヒニヽニノ,' r一' u | ゝ
,.イ `、 ≡ / `┐lj 」___ゝ
|| `ー'‐rへ、 |/ \
|| ̄ ̄ヽ '´.フ ∧ / \
ヾ ======'′ / | /
淫厨 / :| /
{ あ…… }
, -――-ゝ 、ー‐一′
{ ああ…… } /
`ー――y‐―一′ < > うるさいっ……!
r、 f^! /ノ < \ 引っ込んでろミネオ
` ___ __ < ∠._ ぶん殴るぞっ……!
>;.;.;`v'´;.;< っ |'∠_ 7
7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ 「「~フ ̄//\,.へ/\
イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ | |彡' | | | |
|;.;.;.;/=ノ uヽ=トト! /`| r‐ | | |ノ
|fr|;| ´ 。` く。 ` | /__.」 u lj リノ
|lヒ|;| `三r_ 」三 | <._ v |ゝ
|;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 | ├‐} | ゝ
,.!/. ヽ ヒニヽニノ,' r一' u | ゝ
,.イ `、 ≡ / `┐lj 」___ゝ
|| `ー'‐rへ、 |/ \
|| ̄ ̄ヽ '´.フ ∧ / \
ヾ ======'′ / | /
淫厨 / :| /
83Socket774 (ワッチョイ 37a8-T3WU)
2018/02/21(水) 20:53:17.67ID:Xn0OmXoR0 インテルは朝青龍とか白鵬みたいな
インチキ試合している感じがするなぁ
人が離れていて金だけをかき集めている気がする
WWEのレスラーに転向した女CTOもかなりのやり手なんだけどな
インチキ試合している感じがするなぁ
人が離れていて金だけをかき集めている気がする
WWEのレスラーに転向した女CTOもかなりのやり手なんだけどな
84Socket774 (ワッチョイ 37a8-T3WU)
2018/02/21(水) 21:13:08.95ID:Xn0OmXoR0 そういやテスラの痕跡も残さずデータを盗まれた鯖もXeonだっけ
85Socket774 (ブーイモ MMcf-GsGY)
2018/02/21(水) 23:25:04.14ID:ZttAt2XKM BIOSはやく
86Socket774 (スプッッ Sdbf-C6jJ)
2018/02/21(水) 23:41:24.23ID:bpH6ZGjad 何かに例えるの流行ってんのか?
それともそろそろ飽きてきた?
それともそろそろ飽きてきた?
87Socket774 (アウアウウー Sa30-dt6U)
2018/02/22(木) 05:05:27.07ID:6sZ776qca 余計わかりにくいって
88Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/22(木) 07:15:25.90ID:k7B31I3l0 _、-、〃1,. Intel -'``~〃´Z
Z.,. = =. ´z あれ?あれ?
. / '´`ミ = = 、、ヾ~``` \ どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
/ ,.-- .ミ = = ミ. --、 \
. < 〃-、 ミ = = ヽ ,.-ヽ > 誰だ?
ヽ i l | |ヽ= = 〃| | u l i ゝ_
. / ̄u −,´__ | に|= =| l::|/ _`,ー- ,._ ヽ 誰なんだ・・・? このCPUを作ったのは・・・?
ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ| |=,'=,'=,'=,' 誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
,―'ーーーーー' /. | 'ーーーー-'--、
| l ! i ; ' /. | i i i ; , |_
L____/. |_______l
/ ヽ / ヽ
,/テ=、
| ///,.-ー`,
. | // / ̄ 、,, Intel ,、 〃
| / ミ \ ′ あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ _
/、 > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,< ´ オレだった・・・!
` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ っ
/ イ /| ,=:=:=,=,=「
/ 7 ./|. .| .ー'ーヽ'ノ. ̄|
/ 三/ |i. ヽ .l l i ; ; |
./´ ̄ .| |:| `ー---,―--'
| |+|、___/| |''ー..,,__
Z.,. = =. ´z あれ?あれ?
. / '´`ミ = = 、、ヾ~``` \ どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
/ ,.-- .ミ = = ミ. --、 \
. < 〃-、 ミ = = ヽ ,.-ヽ > 誰だ?
ヽ i l | |ヽ= = 〃| | u l i ゝ_
. / ̄u −,´__ | に|= =| l::|/ _`,ー- ,._ ヽ 誰なんだ・・・? このCPUを作ったのは・・・?
ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ| |=,'=,'=,'=,' 誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
,―'ーーーーー' /. | 'ーーーー-'--、
| l ! i ; ' /. | i i i ; , |_
L____/. |_______l
/ ヽ / ヽ
,/テ=、
| ///,.-ー`,
. | // / ̄ 、,, Intel ,、 〃
| / ミ \ ′ あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ _
/、 > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,< ´ オレだった・・・!
` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ っ
/ イ /| ,=:=:=,=,=「
/ 7 ./|. .| .ー'ーヽ'ノ. ̄|
/ 三/ |i. ヽ .l l i ; ; |
./´ ̄ .| |:| `ー---,―--'
| |+|、___/| |''ー..,,__
89Socket774 (ワッチョイ 9b3e-CpSV)
2018/02/22(木) 07:58:19.52ID:mUIHc4oD0 誰にも相手にされない馬鹿がムキになってしょうもないAA貼り続けてるな
90Socket774 (ワントンキン MM0e-8LkM)
2018/02/22(木) 08:25:14.56ID:5w5puXhHM 無視出来ないならNG入れとけ
91Socket774 (ワッチョイ e687-uFbw)
2018/02/22(木) 08:35:06.57ID:g1dE+Xs/0 Intel updates 6th-, 7th-, and 8th-gen chips with Meltdown and Spectre fixes
https://www.neowin.net/news/intel-updates-6th--7th--and-8th-gen-chips-with-meltdown-and-spectre-fixes
インテルは、6番目(Skylake)、7番目(Kaby Lake)、8番目の(Coffee Lake)プロセッサ用の別のアップデートをリリースすると発表しました。
これにはCore Xシリーズ、Xeon Scalable、Xeon Dチップも含まれます。
新しいマイクロコードは、OEMファームウェアの更新を通じて利用可能になります。
PCに付属のサードパーティのユーティリティを使用することになります。
たとえば、Lenovo PCにはVantageというアプリがあり、HPデバイスにはSupport Assistantがあります。
OEMは新しいコードを手に入れるので、まだ新しいファームウェアは表示されませんが
定期的にデバイスの新しいアップデートを確認する必要があります。
https://www.neowin.net/news/intel-updates-6th--7th--and-8th-gen-chips-with-meltdown-and-spectre-fixes
インテルは、6番目(Skylake)、7番目(Kaby Lake)、8番目の(Coffee Lake)プロセッサ用の別のアップデートをリリースすると発表しました。
これにはCore Xシリーズ、Xeon Scalable、Xeon Dチップも含まれます。
新しいマイクロコードは、OEMファームウェアの更新を通じて利用可能になります。
PCに付属のサードパーティのユーティリティを使用することになります。
たとえば、Lenovo PCにはVantageというアプリがあり、HPデバイスにはSupport Assistantがあります。
OEMは新しいコードを手に入れるので、まだ新しいファームウェアは表示されませんが
定期的にデバイスの新しいアップデートを確認する必要があります。
92Socket774 (ササクッテロ Sp88-yqZl)
2018/02/22(木) 08:55:35.24ID:kLVT0wnSp _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ インテルCPUの
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ インテルCPUの
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
93Socket774 (アウアウイー Sa81-D0rE)
2018/02/22(木) 10:10:00.02ID:rzs5mWNIa ubuntu studio 16.04LTS 64bit
(Linux 4.13.0-36-lowlatency )
CPU Q9550s(CPUID=1067A、ucode 0xa0b(2010年の日付)) だけど、
CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: OSB (observable speculation barrier, Intel v6))
CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: Full generic retpoline)
CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: PTI)
未だ、BIOS、マイクロコードはUPDATEしていないけども、
現状とりあえず 3つ共 NOT VULNERABLE になった。\(^o^)/
(Linux 4.13.0-36-lowlatency )
CPU Q9550s(CPUID=1067A、ucode 0xa0b(2010年の日付)) だけど、
CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: OSB (observable speculation barrier, Intel v6))
CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: Full generic retpoline)
CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: PTI)
未だ、BIOS、マイクロコードはUPDATEしていないけども、
現状とりあえず 3つ共 NOT VULNERABLE になった。\(^o^)/
94Socket774 (アウアウイー Sa81-D0rE)
2018/02/22(木) 10:15:10.54ID:rzs5mWNIa >>93
こちちらのサイトで調べた。
Linuxが脆弱性「Spectre」「Meltdown」に対応済みか調べる方法
https://news.mynavi.jp/article/20180109-linux_vulnerability:amp/
こちちらのサイトで調べた。
Linuxが脆弱性「Spectre」「Meltdown」に対応済みか調べる方法
https://news.mynavi.jp/article/20180109-linux_vulnerability:amp/
95Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/22(木) 10:25:55.70ID:i52gwchGr intelのretpolineに関するホワイトペーパーによると
sky以降は余計なロジックを追加しないといけないようだ
これはまた遅くなるな
sky以降は余計なロジックを追加しないといけないようだ
これはまた遅くなるな
96Socket774 (ワッチョイ e284-xees)
2018/02/22(木) 10:26:27.89ID:Q0grAusy0 NG入れるのも手間なんだからウザがられてるの自覚してAA貼るのやめろ
97Socket774 (ワッチョイ d85b-FoI9)
2018/02/22(木) 10:42:30.45ID:XVwonnWH0 インテル同じもの再リリースして何がしたいのかねえ
98Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/22(木) 10:52:18.77ID:oZqtjanw0 「対応しました」というポーズ
100Socket774 (ワッチョイ 0463-x4Or)
2018/02/22(木) 11:09:31.22ID:u2k3fryc0 CEOが株売ったってもうダメってことだろ。
一般人は気づいてないけど後でパニックになるんじゃね。
一般人は気づいてないけど後でパニックになるんじゃね。
101Socket774 (ワッチョイ 7435-utXe)
2018/02/22(木) 11:18:02.57ID:HjltKR7j0 >>93
14.04だけどKernelのアップデート有ったのでアップデートしたら
CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: PTI)
に変わった。
CVE-2017-5715とCVE-2017-5754は以前からNOT VULNERABLEだったので
今回の最新Kernelで大丈夫になったみたいだね
14.04だけどKernelのアップデート有ったのでアップデートしたら
CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: PTI)
に変わった。
CVE-2017-5715とCVE-2017-5754は以前からNOT VULNERABLEだったので
今回の最新Kernelで大丈夫になったみたいだね
102Socket774 (アウアウイー Sa81-D0rE)
2018/02/22(木) 11:35:24.46ID:HYMJIu9ra103Socket774 (アウアウオー Sa2e-euXf)
2018/02/22(木) 11:41:49.23ID:aILMWMzja AMDも安全ではない
AMD broken as well!(破られた!)
CPU: AMD Opteron(tm) Processor 4386 (3100.07-MHz K8-class CPU)
Origin="AuthenticAMD" Id=0x600f20 Family=0x15 Model=0x2 Stepping=0
on FreeBSD 10.3
gcc spectre.c -o spectre && ./spectre # couldn't get it to compile with clang:
warning: implicit declaration of function '__rdtscp' is invalid in C99
Reading 40 bytes:
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb60... Success: 0x54=’T’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb61... Success: 0x68=’h’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb62... Success: 0x65=’e’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb63... Success: 0x20=’ ’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb64... Success: 0x4D=’M’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb65... Success: 0x61=’a’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb66... Success: 0x67=’g’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb67... Success: 0x69=’i’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb68... Success: 0x63=’c’ score=2
AMD broken as well!(破られた!)
CPU: AMD Opteron(tm) Processor 4386 (3100.07-MHz K8-class CPU)
Origin="AuthenticAMD" Id=0x600f20 Family=0x15 Model=0x2 Stepping=0
on FreeBSD 10.3
gcc spectre.c -o spectre && ./spectre # couldn't get it to compile with clang:
warning: implicit declaration of function '__rdtscp' is invalid in C99
Reading 40 bytes:
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb60... Success: 0x54=’T’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb61... Success: 0x68=’h’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb62... Success: 0x65=’e’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb63... Success: 0x20=’ ’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb64... Success: 0x4D=’M’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb65... Success: 0x61=’a’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb66... Success: 0x67=’g’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb67... Success: 0x69=’i’ score=2
Reading at malicious_x = 0xffffffffffdffb68... Success: 0x63=’c’ score=2
105Socket774 (オイコラミネオ MM33-MTlB)
2018/02/22(木) 11:46:41.19ID:47drqadxM spectreに関してはAMDも”理論上可能”ってなってなかったっけ?
106Socket774 (アウアウオー Sa2e-euXf)
2018/02/22(木) 11:50:14.51ID:aILMWMzja >>104
その通りだが、Intelのspectre.cは我がマシンでは100%成功だな
その通りだが、Intelのspectre.cは我がマシンでは100%成功だな
107Socket774 (ワッチョイ f1e0-KCZ4)
2018/02/22(木) 11:51:10.18ID:ECT2T/Em0 最初っから言われてることなんで今更
108Socket774 (アウアウオー Sa2e-euXf)
2018/02/22(木) 11:52:41.84ID:aILMWMzja AMDも危なそうだな やはりatomだけか 安全なのは
109Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/22(木) 11:53:04.27ID:oZqtjanw0 FreeBSDのMeltdown/Spectre対策
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/bsd-yomoyama/0136
KPTIの実装は有効無効を切り替えできる形で実装するとされています。
Meltdownに対するセキュリティ脆弱性が存在するプロセッサに対してはデフォルトで有効化し,
セキュリティ脆弱性が存在しないAMDなどのプロセッサに対しては機能を無効にするようです。
これはKPTI実装を有効にすることでパフォーマンスが低下するためで,
必要がなければ無効にして従来のパフォーマンスを維持することが可能になるようにするようです。
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/bsd-yomoyama/0136
KPTIの実装は有効無効を切り替えできる形で実装するとされています。
Meltdownに対するセキュリティ脆弱性が存在するプロセッサに対してはデフォルトで有効化し,
セキュリティ脆弱性が存在しないAMDなどのプロセッサに対しては機能を無効にするようです。
これはKPTI実装を有効にすることでパフォーマンスが低下するためで,
必要がなければ無効にして従来のパフォーマンスを維持することが可能になるようにするようです。
110Socket774 (オッペケ Sr5f-fkOT)
2018/02/22(木) 11:53:47.53ID:Vk7zgImlr112Socket774 (オッペケ Sr5f-fkOT)
2018/02/22(木) 11:55:08.69ID:Vk7zgImlr 議論嬢じゃなくて理論上な
114Socket774 (ワッチョイ 3867-x4Or)
2018/02/22(木) 11:56:50.63ID:mcP46fDR0 intelが対応遅いのはAMDのセキュリティ割ろうとしてるから
115Socket774 (オッペケ Sr5f-fkOT)
2018/02/22(木) 11:58:09.04ID:Vk7zgImlr インテルのことだからクラッカーとか雇ってるんだろうな
116Socket774 (ササクッテロ Sp88-yqZl)
2018/02/22(木) 12:00:26.89ID:kLVT0wnSp Intel、不具合修正の脆弱性対策パッチを追加リリース Kaby Lake以降の世代に対応
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1802/22/news066.html
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1802/22/news066.html
118Socket774 (アウアウカー Sa0a-GKGT)
2018/02/22(木) 12:07:29.89ID:0gCekwcTa >>117
これで全力だと思うなよ?俺はあと3回変身を残している。
これで全力だと思うなよ?俺はあと3回変身を残している。
119Socket774 (オッペケ Sr5f-fkOT)
2018/02/22(木) 12:08:37.61ID:2pOgXZdXr ワロタ
しかもマトリョーシカみたいにどんどん小さくなってくパターン
しかもマトリョーシカみたいにどんどん小さくなってくパターン
120Socket774 (ササクッテロ Sp88-yqZl)
2018/02/22(木) 12:09:11.38ID:kLVT0wnSp >>1
乙!
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
乙!
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
121Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/22(木) 12:13:51.22ID:oZqtjanw0124Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/22(木) 12:26:34.76ID:i52gwchGr kabyはs3フリーズそのままやで安定とかw
125Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/22(木) 12:27:36.37ID:oZqtjanw0 CPUID
ノート
806E9 Kabylake
806EA Kabylake-Refresh
デスクトップ
906E9 Kabylake
906EA Coffeelake(i7/i5)
906EB Coffeelake(i3) ← Kaby(i5)のリネームなので独立
ノート
806E9 Kabylake
806EA Kabylake-Refresh
デスクトップ
906E9 Kabylake
906EA Coffeelake(i7/i5)
906EB Coffeelake(i3) ← Kaby(i5)のリネームなので独立
126Socket774 (ワッチョイ 62cb-BFLd)
2018/02/22(木) 12:31:18.29ID:/qWmZaoI0 安定してフリーズと再起動を提供します
127Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/22(木) 12:32:47.69ID:oZqtjanw0 7C→80→84と変遷したマイクロコード
cpu806E9_platC0_ver0000007C_2017-12-03_PRD_5C75A5FE
cpu806EA_platC0_ver0000007C_2017-12-03_PRD_B81BC926
cpu906E9_plat2A_ver0000007C_2017-12-03_PRD_6CF72404
cpu906EA_plat22_ver0000007C_2017-12-03_PRD_55695D1F
cpu906EB_plat02_ver0000007C_2017-12-03_PRD_5046D998
cpu806E9_platC0_ver00000080_2018-01-04_PRD_6961A256
cpu806EA_platC0_ver00000080_2018-01-04_PRD_F6263DAE
cpu906E9_plat2A_ver00000080_2018-01-04_PRD_6AA1DE93
cpu906EA_plat22_ver00000080_2018-01-04_PRD_84CABC68
cpu906EB_plat02_ver00000080_2018-01-04_PRD_D24EDB7F
cpu806E9_platC0_ver00000084_2018-01-21_PRD_BC332364
cpu806EA_platC0_ver00000084_2018-01-21_PRD_701254C0
cpu906E9_plat2A_ver00000084_2018-01-21_PRD_A1B7222B
cpu906EA_plat22_ver00000084_2018-01-21_PRD_05E7D428
cpu906EB_plat02_ver00000084_2018-01-21_PRD_23C48ABA
84は1月21日、翌1月22日に適用しないようリリースを打った
これで修正しましたと言われてもちょっとね
cpu806E9_platC0_ver0000007C_2017-12-03_PRD_5C75A5FE
cpu806EA_platC0_ver0000007C_2017-12-03_PRD_B81BC926
cpu906E9_plat2A_ver0000007C_2017-12-03_PRD_6CF72404
cpu906EA_plat22_ver0000007C_2017-12-03_PRD_55695D1F
cpu906EB_plat02_ver0000007C_2017-12-03_PRD_5046D998
cpu806E9_platC0_ver00000080_2018-01-04_PRD_6961A256
cpu806EA_platC0_ver00000080_2018-01-04_PRD_F6263DAE
cpu906E9_plat2A_ver00000080_2018-01-04_PRD_6AA1DE93
cpu906EA_plat22_ver00000080_2018-01-04_PRD_84CABC68
cpu906EB_plat02_ver00000080_2018-01-04_PRD_D24EDB7F
cpu806E9_platC0_ver00000084_2018-01-21_PRD_BC332364
cpu806EA_platC0_ver00000084_2018-01-21_PRD_701254C0
cpu906E9_plat2A_ver00000084_2018-01-21_PRD_A1B7222B
cpu906EA_plat22_ver00000084_2018-01-21_PRD_05E7D428
cpu906EB_plat02_ver00000084_2018-01-21_PRD_23C48ABA
84は1月21日、翌1月22日に適用しないようリリースを打った
これで修正しましたと言われてもちょっとね
129Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/22(木) 12:45:32.53ID:sbGvBMmxr132Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/22(木) 12:56:15.82ID:oZqtjanw0 84はわずか1日で引っ込めたためマザボやPCのベンダーが手に入れたとしても
BIOSに組み込んで配布はされなかったと思われる
7Cと80は混在していて、公開が早かったASUSは7Cを配り(困ったことに今でも7Cのまま)
少し遅れたASRockは80を配った
といったように現状ベンダーでバラバラなので今回を機に84で統一されるのであれば
(他のエラッタ修正にも少しは期待できる点で)大変喜ばしいと思いますありがとうIntel
BIOSに組み込んで配布はされなかったと思われる
7Cと80は混在していて、公開が早かったASUSは7Cを配り(困ったことに今でも7Cのまま)
少し遅れたASRockは80を配った
といったように現状ベンダーでバラバラなので今回を機に84で統一されるのであれば
(他のエラッタ修正にも少しは期待できる点で)大変喜ばしいと思いますありがとうIntel
133Socket774 (アウアウオー Sa2e-Lg2+)
2018/02/22(木) 13:04:16.52ID:Ni5ivQCua 確認するだけでコード触ってないのに1ヶ月かかったんかintel
134Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/22(木) 13:15:21.68ID:i52gwchGr ちなintel.cのspectre_bad_microcodesに0x84が
リストされているので、今bios更新が来たら書き換える必要がある
なんで同じにするかね
リストされているので、今bios更新が来たら書き換える必要がある
なんで同じにするかね
136Socket774 (ササクッテロ Sp88-yqZl)
2018/02/22(木) 13:38:09.44ID:kLVT0wnSp 【インテル工作員>>132ただいま活動中!】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/
139Socket774 (ワッチョイ 7c1f-BFLd)
2018/02/22(木) 14:33:18.08ID:Xi98YX4Q0 AAとか言う20年前の遺物を面白がってるネット初心者の小学生がこの板にいるとかマジ?
140Socket774 (ワッチョイ d85b-FoI9)
2018/02/22(木) 14:38:20.81ID:XVwonnWH0 AMDで現状抜けるのはVariant1のSpectreだけ
それはもうOSパッチ等で対策済
それはもうOSパッチ等で対策済
141Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/22(木) 15:16:52.74ID:i52gwchGr142Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB)
2018/02/22(木) 15:38:05.10ID:f718Pwc10 そういう意味では対応は終わらないけれど、インターネットから取得したスクリプト、
中間言語を実行するような環境が一通り対応していれば、
あとは一般的なマルウェア等と同じことなのでは。
中間言語を実行するような環境が一通り対応していれば、
あとは一般的なマルウェア等と同じことなのでは。
143Socket774 (ワッチョイ d467-Lkrg)
2018/02/22(木) 15:59:53.17ID:vORVLWq+0144Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/22(木) 16:05:33.22ID:jULVe8nF0 intel inside ゚(゚´ω`゚)゚。ピー
145Socket774 (ワッチョイ e6ec-x4Or)
2018/02/22(木) 16:18:58.60ID:Dnb9DuEg0 ブラウザが緊急で対策したのは元の部分が対策されていなかったのと、
より深刻なV2以降の被害を抑える為だっただけ
複合的に引っ掛かっているIntelと違ってカーネルの制御部分を改善す
ればAMDの方はOSだけの対応で終了だぞ
ソフトはカーネルを介してハードに制御命令を送っているのだからな
より深刻なV2以降の被害を抑える為だっただけ
複合的に引っ掛かっているIntelと違ってカーネルの制御部分を改善す
ればAMDの方はOSだけの対応で終了だぞ
ソフトはカーネルを介してハードに制御命令を送っているのだからな
148Socket774 (ササクッテロ Sp88-yqZl)
2018/02/22(木) 16:42:48.63ID:kLVT0wnSp >>146
淫照はCPU側の穴が空いたままw
淫照はCPU側の穴が空いたままw
149Socket774 (ワッチョイ 5233-ZU+O)
2018/02/22(木) 16:56:15.54ID:p06V0d4X0 パソコン詳しくないんだけど、今年10月頃にパソコンの保証切れるんだけど
それまでに何か動きありそう?
AMDのノートパソコンってそんなに多くないよね?
パソコン買い換えるのどうしよ…
今までの動き見てると数年はどうにもならないっぽいよね…
それまでに何か動きありそう?
AMDのノートパソコンってそんなに多くないよね?
パソコン買い換えるのどうしよ…
今までの動き見てると数年はどうにもならないっぽいよね…
150Socket774 (ワッチョイ 8487-ApE+)
2018/02/22(木) 17:14:44.94ID:AqsFpwJ50 計画じゃインテルは東京オリンピックあたりにやっと対策品出せて、まともな性能だせるのはそれから数年かかるだろうな
153Socket774 (ワッチョイ 8275-MTlB)
2018/02/22(木) 17:40:49.83ID:Mz2gQfKj0 スレ間違えた
154Socket774 (ワントンキン MM1a-g7Hy)
2018/02/22(木) 17:41:55.17ID:TOpKnmy5M 変態乙
155Socket774 (ワッチョイ df03-FIFI)
2018/02/22(木) 17:45:13.10ID:eA7nzxNA0156Socket774 (ササクッテロ Sp88-yqZl)
2018/02/22(木) 17:51:13.20ID:kLVT0wnSp >>152
凄まじい誤爆www
凄まじい誤爆www
157Socket774 (ワンミングク MM32-8LkM)
2018/02/22(木) 17:52:17.57ID:/dULgk7HM158Socket774 (オイコラミネオ MM5e-8bj6)
2018/02/22(木) 18:12:40.38ID:xy9E+DqYM でも直接パソコン乗っ取るわけじゃないから何が原因か分かりにくいのよね
159Socket774 (ブーイモ MM98-0RLB)
2018/02/22(木) 18:17:39.29ID:5csKBRAGM160Socket774 (スップ Sd9e-8Krm)
2018/02/22(木) 18:19:42.13ID:BMmHHThSd 486:勝ったな
161Socket774 (ササクッテロ Sp88-3JsL)
2018/02/22(木) 18:20:20.88ID:2ajPVvnNp いちいちAMDを狙い撃ちするより無対策のIntelを探して攻撃する方がはるかに効率的で簡単だもんね
162Socket774 (ワッチョイ d8ec-az6m)
2018/02/22(木) 18:25:05.41ID:0SxM+ZhB0 >>161
お前の性根の腐り具合がよく分かる話だな
お前の性根の腐り具合がよく分かる話だな
163Socket774 (ワッチョイ 16cc-x4Or)
2018/02/22(木) 18:29:46.49ID:Z9EJ87Xe0 わざわざ探さないな
無差別に攻撃して成功したらラッキーって感じでしょ
Intelの普及率からいって確率高いし
無差別に攻撃して成功したらラッキーって感じでしょ
Intelの普及率からいって確率高いし
164Socket774 (ブーイモ MM98-U0UN)
2018/02/22(木) 18:40:44.21ID:EcI9WJDFM165Socket774 (ワッチョイ 7063-euXf)
2018/02/22(木) 18:59:24.37ID:fvv6GLiJ0 今回のマイクロコード提供で、第6世代/第7世代/第8世代Coreプロセッサと、Core Xプロセッサ、Xeonスケーラブルプロセッサや、Xeon Dプロセッサなどで脆弱性対策が完了する
166Socket774 (ブーイモ MM98-U0UN)
2018/02/22(木) 19:00:06.37ID:EcI9WJDFM あんなパッチで完了させていいのか?
168Socket774 (ササクッテロロ Sp72-Ncr0)
2018/02/22(木) 19:01:12.77ID:lGC/4jVup >>166
インテルは訴訟が2件まで減る契機に繋がるしいいんじゃないかな?
インテルは訴訟が2件まで減る契機に繋がるしいいんじゃないかな?
169Socket774 (ブーイモ MM98-U0UN)
2018/02/22(木) 19:02:06.29ID:EcI9WJDFM 訴訟対策のマイクロコードか
政治的な
政治的な
170Socket774 (ワッチョイ e6ec-x4Or)
2018/02/22(木) 19:06:53.17ID:Dnb9DuEg0 減るわけないだろ、緊急対策にかかった費用と業務停止による損害と今後保守に対する
費用を考えると取り下げる理由が全くない
費用を考えると取り下げる理由が全くない
171Socket774 (ササクッテロロ Sp72-Ncr0)
2018/02/22(木) 19:23:14.42ID:lGC/4jVup >>170
VWもそうやってクラスアクションが厳しい国以外逃げて放置しているけどね払う金を減らすためには出すよ
あとAMDやARMは対策を発表していないと足の引っ張り工作を営業レベルで展開しつつあるから本質的な解決なんて考えていないよ
VWもそうやってクラスアクションが厳しい国以外逃げて放置しているけどね払う金を減らすためには出すよ
あとAMDやARMは対策を発表していないと足の引っ張り工作を営業レベルで展開しつつあるから本質的な解決なんて考えていないよ
172Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/22(木) 19:24:10.28ID:Os5LqpwUr173Socket774 (ワッチョイ 4e87-bF+W)
2018/02/22(木) 19:24:54.51ID:HVRYPNGi0 >>155
今にいたってスクリプトでやられるPC使ってる時点で、なにくらっても不思議ではないくらい無関心なヤツ
今にいたってスクリプトでやられるPC使ってる時点で、なにくらっても不思議ではないくらい無関心なヤツ
175Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK)
2018/02/22(木) 19:45:40.64ID:b7EXtuhNa >>159
atom z500は大丈夫じゃない(笑)
MeltdownPrimeとSpectrePrimeは、インバリデート型のコヒーレンスプロトコルを使用している
システムで投機的に送出される書き込み要求によって引き起こされる」
**インバリデート型**
(Invalidate Protocol)複数のキャッシュから参照があるアドレスに対しあるキャッシュが更新を行う場合、
そのアドレスはダーティであるとして参照中の全キャッシュの該当ラインを無効化する。
これにより更新されたラインがありながら他のキャッシュで古いデータをキャッシングしている状態がなくなり、
コヒーレンシが保たれる
**キャッシュコヒーレンシ**
マルチCPU/キャッシュ構成など複数のバスマスタが存在し、各々がデータ更新を行った場合でも
最新の正しいデータにアクセスできるよう保つべきデータの一貫性のことをキャッシュコヒーレ
ンシもしくはキャッシュコンシステンシ (Cache Consistency) という。データ更新に上記ライトバック方式を用いた場合など、
キャッシュに更新されたデータが滞留して主記憶装置など下位レベルのメモリには最新のデータが存在しない可能性がある。
この時に複数のCPUが同一の記憶領域を参照/更新しようとすると、データの不整合が起こり正しい結果が得られないため、
これを解決しどのCPUも必ず最新のデータにアクセスできるようにする必要がある。
http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~toyoshim/pub/gaia2004.pdf
http://ascii.jp/elem/000/000/137/137604/index-2.html
Atomではまた分岐命令がある場合、
あらかじめ分岐の先まで実行しておき、実際に分岐が起こったときにどちらかを採用するといった「投機実行」機能も採用していない
atom z500は大丈夫じゃない(笑)
MeltdownPrimeとSpectrePrimeは、インバリデート型のコヒーレンスプロトコルを使用している
システムで投機的に送出される書き込み要求によって引き起こされる」
**インバリデート型**
(Invalidate Protocol)複数のキャッシュから参照があるアドレスに対しあるキャッシュが更新を行う場合、
そのアドレスはダーティであるとして参照中の全キャッシュの該当ラインを無効化する。
これにより更新されたラインがありながら他のキャッシュで古いデータをキャッシングしている状態がなくなり、
コヒーレンシが保たれる
**キャッシュコヒーレンシ**
マルチCPU/キャッシュ構成など複数のバスマスタが存在し、各々がデータ更新を行った場合でも
最新の正しいデータにアクセスできるよう保つべきデータの一貫性のことをキャッシュコヒーレ
ンシもしくはキャッシュコンシステンシ (Cache Consistency) という。データ更新に上記ライトバック方式を用いた場合など、
キャッシュに更新されたデータが滞留して主記憶装置など下位レベルのメモリには最新のデータが存在しない可能性がある。
この時に複数のCPUが同一の記憶領域を参照/更新しようとすると、データの不整合が起こり正しい結果が得られないため、
これを解決しどのCPUも必ず最新のデータにアクセスできるようにする必要がある。
http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~toyoshim/pub/gaia2004.pdf
http://ascii.jp/elem/000/000/137/137604/index-2.html
Atomではまた分岐命令がある場合、
あらかじめ分岐の先まで実行しておき、実際に分岐が起こったときにどちらかを採用するといった「投機実行」機能も採用していない
176Socket774 (ワッチョイ a299-x4Or)
2018/02/22(木) 20:04:11.58ID:KcFhAY/o0 Atom330ちゃんなら安全
177Socket774 (ブーイモ MM98-U0UN)
2018/02/22(木) 20:26:15.27ID:EcI9WJDFM snapdragon625の半分以下の性能か
性能進歩したな
性能進歩したな
178Socket774 (ワッチョイ 5233-ZU+O)
2018/02/22(木) 22:45:37.77ID:p06V0d4X0179Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/22(木) 22:51:55.23ID:ZBL2u3Grd >>175
Primeってのは、投機実行におけるキャッシュの上書き問題と読めた。
命令をコミットする前にキャッシュを書き換えることで別の挙動をさせる。
なんか普通にメルトダウンのコードか、書けそうな気がした。
Primeってのは、投機実行におけるキャッシュの上書き問題と読めた。
命令をコミットする前にキャッシュを書き換えることで別の挙動をさせる。
なんか普通にメルトダウンのコードか、書けそうな気がした。
180Socket774 (ワッチョイ e687-uFbw)
2018/02/22(木) 23:01:22.75ID:g1dE+Xs/0 Intel、Skylake向けのSpectre脆弱性対策マイクロコードの提供開始
〜Sandy Bridge以降向けも近く提供か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107895.html
以前のプロセッサ向けのマイクロコードの提供予定についても、Intelは情報を公開(PDF)しており
Broadwell(第5世代Core)、Haswell(第4世代Core)、Ivy Bridge(第3世代Core)、Sandy Bridge(第2世代Core)については
Intelでの初期検証を終え、パートナーによる動作検証後に正式提供される「Beta」ステータスにあるとしている。
〜Sandy Bridge以降向けも近く提供か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107895.html
以前のプロセッサ向けのマイクロコードの提供予定についても、Intelは情報を公開(PDF)しており
Broadwell(第5世代Core)、Haswell(第4世代Core)、Ivy Bridge(第3世代Core)、Sandy Bridge(第2世代Core)については
Intelでの初期検証を終え、パートナーによる動作検証後に正式提供される「Beta」ステータスにあるとしている。
181Socket774 (ワッチョイ c0ee-n/Is)
2018/02/22(木) 23:31:20.76ID:Zn0juBWx0 今インテルがしてる事は
文句言いそうな所に
山吹色のお菓子配る事よ
文句言いそうな所に
山吹色のお菓子配る事よ
182Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/22(木) 23:32:35.15ID:k7B31I3l0 t _从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ) ~'ー、
了 ,r'~;; 淫厨 ;;、'"ヽ ~' 、ii〈 /
て 訴 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 土 イ わ (
え え 〉 |/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 下 ン は 〉
か ら ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ 座 テ は (
┃. れ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" :t ) し ル は / ,,、-''"
┃ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | ろ は /'",、-'"
┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | // 〉:::::::::::::
// r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、 ・・ _(::::::::::::::
・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; ::L _ __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、
レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~::::
从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
了 ,r'~;; 淫厨 ;;、'"ヽ ~' 、ii〈 /
て 訴 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 土 イ わ (
え え 〉 |/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 下 ン は 〉
か ら ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ 座 テ は (
┃. れ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" :t ) し ル は / ,,、-''"
┃ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | ろ は /'",、-'"
┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | // 〉:::::::::::::
// r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、 ・・ _(::::::::::::::
・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; ::L _ __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、
レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~::::
从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
183Socket774 (ワッチョイ 3a8c-GKGT)
2018/02/22(木) 23:35:27.44ID:0HzGvVkK0 確実に直すためには、どれくらいの性能低下が必要なんだろう?
184Socket774 (ワッチョイ 0187-M/oW)
2018/02/23(金) 00:40:40.42ID:q0fmfUDq0 AMDにおける脆弱性ってのは
猫がキーボードに寝そべったら名作が書きあがったとか
塵を集めたら人類が生まれてしまうから気をつけろ!ってくらい危険なわけよ
猫がキーボードに寝そべったら名作が書きあがったとか
塵を集めたら人類が生まれてしまうから気をつけろ!ってくらい危険なわけよ
185Socket774 (ワッチョイ fcb0-x4Or)
2018/02/23(金) 02:11:11.67ID:OAwAsmFz0 何方道OSの方もワームホールだらけだしCPUのワームホールなんてどうでもいい
問題が起こったら裁判起こすか田代〇でいいだろ
冗談だ真に受けるなよwww
問題が起こったら裁判起こすか田代〇でいいだろ
冗談だ真に受けるなよwww
186Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK)
2018/02/23(金) 02:39:50.86ID:H27YCMI3a >>176
Atom z500 は1コア/1スレッドなので安全だが、Atom 330 は2コア/4 スレッドなので危険(笑)
https://ark.intel.com/ja/products/series/121893/Legacy-Intel-Atom-Processors
レガシー Intel Atom® プロセッサー
Atom z500 は1コア/1スレッドなので安全だが、Atom 330 は2コア/4 スレッドなので危険(笑)
https://ark.intel.com/ja/products/series/121893/Legacy-Intel-Atom-Processors
レガシー Intel Atom® プロセッサー
188Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/23(金) 07:48:19.81ID:DnU5s+SWd インテルの幻想を無くすとARM64でもいいんじゃないかと思えてきた。
189Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/23(金) 07:52:49.55ID:qqxsu+dur190Socket774 (アウアウオー Sa2e-euXf)
2018/02/23(金) 07:56:19.34ID:A1AMbhQra まぁ、1コアCPUのレガシーatomが一番安全だ(笑)2番目が、AMDの雷禅pro
セコムプレミアムネットについてセコムにmeltdown/spectreの改修は実施したかヒアリングしても
セキュリティ上回答出来ないと云うから、1コアCPUのレガシーatomPCかAMDPCで取引してるぜ
セコムプレミアムネットについてセコムにmeltdown/spectreの改修は実施したかヒアリングしても
セキュリティ上回答出来ないと云うから、1コアCPUのレガシーatomPCかAMDPCで取引してるぜ
191Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0)
2018/02/23(金) 08:04:11.84ID:VpH1S02Lp インテルはこれからもメルトダウンについてはハッキングの痕跡がないのであれば政府に申告も報告もしないと強気だな
米国証券委員会がセキュリティリスクを秘匿中の役員については株式の売買を禁止
未知のリスクについて全て明らかにするようにという新ルールが追加されたけど強制力ないから従う気はないようだな
米国証券委員会がセキュリティリスクを秘匿中の役員については株式の売買を禁止
未知のリスクについて全て明らかにするようにという新ルールが追加されたけど強制力ないから従う気はないようだな
192Socket774 (ワッチョイ 56e0-x4Or)
2018/02/23(金) 08:16:54.06ID:rwG4UkdW0 MeltdownはCPU内ののL1/L2/L3等のキャッシュというメモリが狙われるから
Ryzen Proのマザーボードに差し替えたりできるメモリの暗号化機能が無くても
それ以外のRyzenでいいという認識なんだけど違う?
Ryzen Proのマザーボードに差し替えたりできるメモリの暗号化機能が無くても
それ以外のRyzenでいいという認識なんだけど違う?
193Socket774 (ワッチョイ a687-cSx4)
2018/02/23(金) 08:24:13.19ID:Fz3guz050 Intelはクリティカルにダメだけど
AMDなら大丈夫という認識でおk
AMDなら大丈夫という認識でおk
194Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/23(金) 08:24:29.48ID:V8M/hr1fd >103
AMDがメルトダウンしたら、あげなさいと言ったでしょ?
これだから淫厨は
AMDがメルトダウンしたら、あげなさいと言ったでしょ?
これだから淫厨は
195Socket774 (JP 0H37-4qsZ)
2018/02/23(金) 08:26:42.18ID:RXnjO6B1H196Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/23(金) 09:33:21.13ID:qqxsu+dur197Socket774 (ワッチョイ 978e-kynp)
2018/02/23(金) 09:49:08.93ID:3ZyFaycO0198Socket774 (ワッチョイ 4e87-bF+W)
2018/02/23(金) 10:16:38.50ID:QYcN5Vfz0199Socket774 (オイコラミネオ MMb6-U85c)
2018/02/23(金) 10:47:03.20ID:YQil++E8M 2コア以上のatomでもアウト?
1コア1スレッドなら原理的に対象外なのはわかるけど、確かにクレジットカードやネット取引してるなら、安全なのは1コアatomか
トロいシンクライアントPC中古で買うかな
1コア1スレッドなら原理的に対象外なのはわかるけど、確かにクレジットカードやネット取引してるなら、安全なのは1コアatomか
トロいシンクライアントPC中古で買うかな
200Socket774 (ワッチョイ 978e-kynp)
2018/02/23(金) 11:04:30.82ID:3ZyFaycO0 Intel Atom Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Atom
In Order型なら大丈夫だよ
その中で最強はD2700 2.13 GHz 2C/4Tかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Atom
In Order型なら大丈夫だよ
その中で最強はD2700 2.13 GHz 2C/4Tかな
201Socket774 (ワッチョイ a299-x4Or)
2018/02/23(金) 11:26:37.08ID:4t34FFF10 HT無効でInorderなATOMちゃんを使うのがおつってもんよ
202Socket774 (ブーイモ MM98-0RLB)
2018/02/23(金) 11:52:03.40ID:eltbIHKWM >>195
リングプロテクションを誠実に実装してる
インテルは速度稼ぐために杜撰な実装してただけ
おかしいと思わなかった?
プロセスルール同じである時から突然ベンチで差がつくのか
ゲフォも然り fermiからkelperになって色々な処理や実装が無くなった
リングプロテクションを誠実に実装してる
インテルは速度稼ぐために杜撰な実装してただけ
おかしいと思わなかった?
プロセスルール同じである時から突然ベンチで差がつくのか
ゲフォも然り fermiからkelperになって色々な処理や実装が無くなった
203Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/23(金) 12:11:04.40ID:q9OUM7D30 ←セキュリティホール 再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
204Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/23(金) 12:15:52.93ID:V8M/hr1fd 色々なお膳立てしないと利用出来ないスペクターよりも、ただのユーザープログラムとして動かせば利用出来るメルトダウンの方が有用
メルトダウンを塞ぐには性能落とすしかない。
淫が社運を掛けてAMDをメルトダウンさせようとしてるが成功していないのがAMDの優位性を裏付けてる。
メルトダウンを塞ぐには性能落とすしかない。
淫が社運を掛けてAMDをメルトダウンさせようとしてるが成功していないのがAMDの優位性を裏付けてる。
205Socket774 (オッペケ Sr5f-Lkrg)
2018/02/23(金) 12:33:59.41ID:SUG8kQppr 真っ当な実装しないで性能かせいでいた罪は大きい。
206Socket774 (JP 0H82-BFLd)
2018/02/23(金) 12:39:02.59ID:VMIxDUw9H 対策パッチを当てたら途端に重機以下の性能とか笑える
207Socket774 (ワッチョイ 8a67-x4Or)
2018/02/23(金) 12:42:24.45ID:Uh9sX6Gl0 最終版パッチの話しが出てからパフォーマンス低下のリークは見てないし
もう対策完了なんだろう
インテル、買って良し
もう対策完了なんだろう
インテル、買って良し
209Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/23(金) 12:49:07.89ID:qqxsu+dur210Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/23(金) 12:57:06.08ID:V8M/hr1fd これが Intelのcore I 7 ゴトッ
これがIntelのXeon ゴトッ
これがAMDのRyzen7 ゴトッ
これがAMDのEPYC ゴトッ
全部同じじゃ無いですか
ちがいますよう
これだから素人はダメだ
よく見ろ
Intelのはメルトダウンする
性能低下や不意の再起動を繰り返す
これがIntelのXeon ゴトッ
これがAMDのRyzen7 ゴトッ
これがAMDのEPYC ゴトッ
全部同じじゃ無いですか
ちがいますよう
これだから素人はダメだ
よく見ろ
Intelのはメルトダウンする
性能低下や不意の再起動を繰り返す
211Socket774 (ワッチョイ e6ec-x4Or)
2018/02/23(金) 13:01:18.59ID:jt9iMHwk0 MBメーカーに投げただけでBIOSに組み込まれてないんだから問題があるか
まだ出る訳ないだろ
まだ出る訳ないだろ
212Socket774 (ブーイモ MMfd-/6bo)
2018/02/23(金) 13:15:50.85ID:Yz8lpEsZM >>210
いくら素人でもEPYC並べて同じに見える奴がおるんやろか
いくら素人でもEPYC並べて同じに見える奴がおるんやろか
213Socket774 (ワッチョイ 302c-MTlB)
2018/02/23(金) 13:53:43.89ID:De9xxddt0 このままみんな忘れるんだろうな
214Socket774 (ワッチョイ d85b-FoI9)
2018/02/23(金) 13:57:50.35ID:aRnT9LbV0 マザボメーカーも困惑だろうな
こんなもの出していいのか
何かあったらインテルでなく自分達に矛先向くからな
RedHat はそれでブチ切れたし
こんなもの出していいのか
何かあったらインテルでなく自分達に矛先向くからな
RedHat はそれでブチ切れたし
215Socket774 (ワッチョイ 0794-Hdhs)
2018/02/23(金) 14:03:27.74ID:pVoHys6t0 脆弱性のポイントはまったくわからんけど
INTEL認証済(修正済)のアプリは今まで通り高速で、
未認証のアプリは速度を落として安全性確保
「アプリ製作者側で対応しろ」ってのはどうでしょう
INTEL認証済(修正済)のアプリは今まで通り高速で、
未認証のアプリは速度を落として安全性確保
「アプリ製作者側で対応しろ」ってのはどうでしょう
216Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/23(金) 14:10:19.82ID:DJwzYfem0 クルザニッチ「認証の登録にベンダーごとに10万ドル、認証済みのコード署名にプロダクトごとに1万ドルいただきます」
217Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/23(金) 14:30:32.20ID:qqxsu+dur intelにフル対応のアプリが一番遅いんでそれは無理なのでは?
kptiなんかintel以外は遅くなるから切ってねというスタンス
kptiなんかintel以外は遅くなるから切ってねというスタンス
218Socket774 (アウアウカー Sa11-FIFI)
2018/02/23(金) 14:32:25.01ID:J6cM/SL/a >>173
アドブロックとか激重だしー(´・ω・`)
的な人が結構いるんじゃないかと。
後、別のマルウェアと組み合わせて、Webkit使ったアプリ狙い撃ちしてくるとか。
開発環境などでも、Webkitの類使ってるソフトが意外とあるし。
アドブロックとか激重だしー(´・ω・`)
的な人が結構いるんじゃないかと。
後、別のマルウェアと組み合わせて、Webkit使ったアプリ狙い撃ちしてくるとか。
開発環境などでも、Webkitの類使ってるソフトが意外とあるし。
219Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/23(金) 14:43:09.97ID:drTTUSdO0 毒入りCPUでした
220Socket774 (ワッチョイ 627f-F7S7)
2018/02/23(金) 14:47:14.22ID:L9DG5y5F0 マイクロコードとかよく分からんのだけど、IntelのCPUがこれまで早かったのって権限チェックなど必要なことをいい加減に済ませてズルしてたからってこと?
たとえるなら他社が信号守って走ってるのにIntelは信号無視で走って速いと言ってた感じ?
たとえるなら他社が信号守って走ってるのにIntelは信号無視で走って速いと言ってた感じ?
221Socket774 (ササクッテロレ Sp10-yqZl)
2018/02/23(金) 15:05:21.20ID:SWRYFEYnp // 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: インテル\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にCPUアーキテクトは
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
/ .:/ ハ: :!: インテル\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にCPUアーキテクトは
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
222Socket774 (ワッチョイ d85b-jWof)
2018/02/23(金) 15:37:43.08ID:aRnT9LbV0 >>220
yes
10年以上前にはもうすでにサイドチャネルアタックがあらゆる分野で問題化する可能性が指摘されてた
サイドチャネル解析 2005/08/22
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/WORD/20060306/114196/
インテルはアウトオブオーダーはおろか分岐予測なども性能優先で簡素化してたので
いざ内部の構造解析されて暴露突破されたらどうすることもできずこんなことになってる
AMDのは糞真面目に実装してたからSpecterで問題があるとされても
突破があまりにも困難という条件が付いてる
yes
10年以上前にはもうすでにサイドチャネルアタックがあらゆる分野で問題化する可能性が指摘されてた
サイドチャネル解析 2005/08/22
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/WORD/20060306/114196/
インテルはアウトオブオーダーはおろか分岐予測なども性能優先で簡素化してたので
いざ内部の構造解析されて暴露突破されたらどうすることもできずこんなことになってる
AMDのは糞真面目に実装してたからSpecterで問題があるとされても
突破があまりにも困難という条件が付いてる
223Socket774 (ワッチョイ 0087-fHAM)
2018/02/23(金) 15:53:26.97ID:9WBzhyMD0 結局性能が落ちたインテルと雷禅はどっちが性能上なんだろうか。
224Socket774 (ワッチョイ 3867-x4Or)
2018/02/23(金) 16:46:12.49ID:AfbRh57B0 intelの新アーキがいつになるかだな
出てもこなれるまで1年は最低かかるしそれまでAMDしかないってのがね
出てもこなれるまで1年は最低かかるしそれまでAMDしかないってのがね
225Socket774 (ササクッテロレ Sp10-yqZl)
2018/02/23(金) 16:51:01.88ID:SWRYFEYnp >>222
_ \:.:.:.:.:.:.:.\\ ∧ ∨
´ `ヽ、 ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨ 》ヘ∨ インテルとは違うのだよ
\ ∨.:.:AMD >'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´
_ \:.:.:.:.:.:.:.\\ ∧ ∨
´ `ヽ、 ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨ 》ヘ∨ インテルとは違うのだよ
\ ∨.:.:AMD >'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´
226Socket774 (ワッチョイ 7334-8ofh)
2018/02/23(金) 16:55:04.42ID:ZXj7e0Y/0 >>224
マイクロコード査読するだけで1ヶ月かかるメーカーが1年でどれだけの仕事ができるやら
マイクロコード査読するだけで1ヶ月かかるメーカーが1年でどれだけの仕事ができるやら
227Socket774 (ワントンキン MMac-QP7I)
2018/02/23(金) 16:58:31.98ID:q98h1YmCM 性能以前に今出てる修正全部あてても、セキュリティ的には
Ryzen >>> 越えられない壁 >>> intel
なわけでしょ
よっぽど性能差あるならともかく、intel選ぶ理由ない
Ryzen >>> 越えられない壁 >>> intel
なわけでしょ
よっぽど性能差あるならともかく、intel選ぶ理由ない
228Socket774 (JP 0H82-BFLd)
2018/02/23(金) 16:59:55.82ID:VMIxDUw9H そもそもこれまで何度もアーキテクチャ刷新をやろうとしては失敗してきたわけでな
20年かけても根本的な部分は何も変えられなかった連中が今から1年2年で何ができるやら
20年かけても根本的な部分は何も変えられなかった連中が今から1年2年で何ができるやら
230Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0)
2018/02/23(金) 18:01:59.86ID:VpH1S02Lp インテルはA社やもう一方のA社やI社なんかが非協力的かつマスコミに関係者が事実と反するような深刻な問題として報道するように扇動されてしまって身動きが取れなくなった
更にマザーボードメーカーをはじめとする企業を保護するための時間が必要だったと正当性を主張しているな
面白い主張だ
更にマザーボードメーカーをはじめとする企業を保護するための時間が必要だったと正当性を主張しているな
面白い主張だ
231Socket774 (ワッチョイ 8732-UmDs)
2018/02/23(金) 18:04:22.41ID:UAEQS4LS0 BIOSこねー
232Socket774 (オッペケ Sr88-Lkrg)
2018/02/23(金) 18:16:48.23ID:PsCMAN1Pr233Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/23(金) 19:13:20.64ID:qqxsu+dur 単純にBTB切っても30%は落ち込まない
なんでintelは全てのアプリの更新までさせて
こんな対応させてるのだろう
なんでintelは全てのアプリの更新までさせて
こんな対応させてるのだろう
234Socket774 (ワッチョイ 56e0-x4Or)
2018/02/23(金) 19:22:32.13ID:rwG4UkdW0 でも時期を見計らっていたかのように第2世代Ryzen発売前だし
IntelとAMDは裏でグルなんじゃないかとも思うね
さんざんAMD買わせた後でIntelが「完全なパッチ出来ましたヨ!」とか。面白いけど
自分のように第2世代Ryzenで初AMDデビューな人が増えそう
IntelとAMDは裏でグルなんじゃないかとも思うね
さんざんAMD買わせた後でIntelが「完全なパッチ出来ましたヨ!」とか。面白いけど
自分のように第2世代Ryzenで初AMDデビューな人が増えそう
235Socket774 (スップ Sd02-sPXD)
2018/02/23(金) 19:25:52.10ID:w4/Jop9Rd なんかここにいる俺らだけが話し合ってるかんじ。一般人はこんなこと知らずに楽しそうにPCで遊んでる。どっちが幸せなんだろう、、、?
236Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/23(金) 19:27:57.14ID:drTTUSdO0 そのうち分かるさ
237Socket774 (オッペケ Sr5f-+9WH)
2018/02/23(金) 19:38:28.55ID:qqxsu+dur 日本は踏み台にされると有罪だから
知らない人は損してると思うわ
知らない人は損してると思うわ
238Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/23(金) 20:02:43.73ID:8JxYa23ca エイトームなら安全なの?
239Socket774 (ワッチョイ df03-FIFI)
2018/02/23(金) 20:09:22.48ID:2Q7EXNq70 >>237
データセンター屋さんとか死ぬ思いしてるだろうけどね。
データセンター屋さんとか死ぬ思いしてるだろうけどね。
240Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/23(金) 20:13:06.55ID:avnSNxQc0 美容室PCの例からするとノーガード設定のPCを中古屋に売ると
逮捕されるかは警察の胸先三寸だな
BIOS更新とパッチ当ててから売ればいいだけだから忘れないようにしないと
逮捕されるかは警察の胸先三寸だな
BIOS更新とパッチ当ててから売ればいいだけだから忘れないようにしないと
242Socket774 (ワッチョイ 8487-ApE+)
2018/02/23(金) 20:47:32.90ID:8R7C3JKG0 レノボ、Ryzen 7 2700U搭載で約1.14kgのモバイルノート「ideapad 720S」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107279.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107279.html
243Socket774 (ワッチョイ cf3e-bF+W)
2018/02/23(金) 20:49:03.55ID:miKfPO8g0 最新OSとBIOSを当てた
ベンチ結果ないの?
ベンチ結果ないの?
244Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/23(金) 21:03:11.87ID:bbSkBMK9r 日本ではIntel PCを買った人が有罪
欠陥CPUを売った側は無罪放免
そのうち危険ドラッグみたいに単純所持で…
欠陥CPUを売った側は無罪放免
そのうち危険ドラッグみたいに単純所持で…
245Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/23(金) 21:08:15.88ID:avnSNxQc0247Socket774 (ワッチョイ 227d-t+0h)
2018/02/23(金) 21:25:16.07ID:C72peOS50248Socket774 (ワッチョイ 1da8-x4Or)
2018/02/23(金) 21:25:39.95ID:GcJAv8UC0 そんなことしないでも簡単に警察沙汰に持っていける
下っ端しかいない交番でパスワードがこうやって盗めるパソコンを
売っていたって相談するだけでいい
メルカリかヤフオクで安いのを仕入れれば簡単にできるし
実際日本にいる外人ができるよなって電車でさっき話してたし
下っ端しかいない交番でパスワードがこうやって盗めるパソコンを
売っていたって相談するだけでいい
メルカリかヤフオクで安いのを仕入れれば簡単にできるし
実際日本にいる外人ができるよなって電車でさっき話してたし
249Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/23(金) 21:46:37.82ID:VhiHGuaSM 確かにずっと同じプロセスでもシングルコア性能Intelが1割から2割速かったのは、セキュリティ実装で手抜きしてたのか
で今になって穴塞ぐとAMDに抜かれると
で今になって穴塞ぐとAMDに抜かれると
250Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/23(金) 21:47:58.78ID:VhiHGuaSM251Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/23(金) 21:48:42.79ID:gtNWh9pga セキュリティ実装というかまぁ、アドレス系の実装を簡素に抑えたが故にってのと
自社最適化の市場寡占メリットを活かすためにP6当初からの仕様を引き摺ってる所為だろうな
自社最適化の市場寡占メリットを活かすためにP6当初からの仕様を引き摺ってる所為だろうな
252Socket774 (ワンミングク MMb8-dnx3)
2018/02/23(金) 22:14:10.22ID:81H+DrslM でも次の次辺りで全くの新式になるって噂なかったっけ
そこでセキュリティも性能も上げるんでは
そこでセキュリティも性能も上げるんでは
253Socket774 (ワッチョイ 2cb9-ApE+)
2018/02/23(金) 22:23:22.72ID:1ngI3luL0254Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/23(金) 22:23:30.97ID:avnSNxQc0 新式といっても過去のソフトウェア資産を生かさないと立ち行かないので
大きく変えるには今回のような事件が必要
つかIntelのチューニングガイドのやたらめったらな細かさよw
大きく変えるには今回のような事件が必要
つかIntelのチューニングガイドのやたらめったらな細かさよw
255Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/23(金) 22:36:51.35ID:8JxYa23ca 新アーキは2021年以降だよ
256Socket774 (ワンミングク MMb8-dnx3)
2018/02/23(金) 22:51:24.28ID:81H+DrslM その新式も前のリバイバルだったりして…
P6の次と言えばあのNetburstなわけで(期待感
P6の次と言えばあのNetburstなわけで(期待感
257Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/23(金) 22:52:51.09ID:8JxYa23ca NetBurstの次、Northwoodを基に新しいアーキ開発する案もあったんだよな確か
258Socket774 (ワッチョイ 9ab9-jcVR)
2018/02/23(金) 23:05:41.85ID:dsdSLDPP0259Socket774 (ワッチョイ 9ab9-jcVR)
2018/02/23(金) 23:09:09.51ID:dsdSLDPP0 自演スレで申し訳ないが、
今、買いたいと思っているのが、某hpのノートパソコン。
AMD PRO12 + APU G7の奴。 DDR4(2GHz) 約9万円なんだよね。 性能は高め。コスパも高め。
だが、画面サイズが小さい。。 せめてA4ノートが欲しい(チラッ)
今、買いたいと思っているのが、某hpのノートパソコン。
AMD PRO12 + APU G7の奴。 DDR4(2GHz) 約9万円なんだよね。 性能は高め。コスパも高め。
だが、画面サイズが小さい。。 せめてA4ノートが欲しい(チラッ)
260Socket774 (ワッチョイ 9ab9-jcVR)
2018/02/23(金) 23:12:21.94ID:dsdSLDPP0 個人的には、構造が変わる契機となったように感じている。
Wintelと言われた時代が終わって、スマホやIoT機器に合流するかのように、
ARMアーキテクチャが主流となる潮流が始まった。
「Qualcomm。 始まったな」と
Wintelと言われた時代が終わって、スマホやIoT機器に合流するかのように、
ARMアーキテクチャが主流となる潮流が始まった。
「Qualcomm。 始まったな」と
261Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/23(金) 23:12:23.84ID:DJwzYfem0 春節でBIOS出るのは遅くなりそうだな
262Socket774 (ワッチョイ 9ab9-jcVR)
2018/02/23(金) 23:18:52.34ID:dsdSLDPP0 というか、QualcommってnVidiaと同じファブレスメーカー(造製品技術に特化した会社)なんだな。
生産技術と製品、生産技術の分離(Isolate)は、時代の流れ。 面白い時代だな。
東芝も製品技術に特化したら、また面白い流れになりそうだ。
生産技術と製品、生産技術の分離(Isolate)は、時代の流れ。 面白い時代だな。
東芝も製品技術に特化したら、また面白い流れになりそうだ。
263Socket774 (ワッチョイ e267-NcOv)
2018/02/23(金) 23:29:55.24ID:iySiJpWx0 Appleと揉めてBroadcomに絡まれてるところに始まったなとか
失笑もの
失笑もの
264Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/23(金) 23:32:47.99ID:DJwzYfem0 AMDのサンダース軍曹は「真の男はファブを持つ」と言っていたし
Intel互換チップでAMDと競っていたファブレスのCyrixは消えちまいましたけどね
Intel互換チップでAMDと競っていたファブレスのCyrixは消えちまいましたけどね
265Socket774 (ワッチョイ 243e-sYz3)
2018/02/23(金) 23:41:25.15ID:U0dpci/Z0266Socket774 (ワッチョイ 3a8c-GKGT)
2018/02/23(金) 23:46:49.35ID:FT+cs8zV0 いつ直るのかな?
267Socket774 (ワッチョイ a666-uFbw)
2018/02/23(金) 23:50:22.62ID:gze9oKeO0 >>250
あの時は交換対象がP5/P54Cの100MHz以下のみが対象だったから出来たことだな<FDIVバグ
今回のは20年という長きに続いて存在した脆弱性だから、対象が多すぎて交換したくとも
不可能だからOSへのパッチとマイクロコード更新でお茶を濁す程度しか出来ない
あの時は交換対象がP5/P54Cの100MHz以下のみが対象だったから出来たことだな<FDIVバグ
今回のは20年という長きに続いて存在した脆弱性だから、対象が多すぎて交換したくとも
不可能だからOSへのパッチとマイクロコード更新でお茶を濁す程度しか出来ない
268Socket774 (ワッチョイ 2cb9-ApE+)
2018/02/23(金) 23:56:32.02ID:1ngI3luL0269Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/24(土) 00:09:53.53ID:NwcQqcmza さっさとBIOS出しやがれハゲ
270Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/24(土) 08:10:02.14ID:QWmbMOzwd ボクのサンディちゃん、いつ治るのかな
もう2ヶ月近く待ってるのに
なんでボク、Intel機なんか買っちゃたんだろう
すっごい高かったんだよ
あの時AMD機にしておけば
もう2ヶ月近く待ってるのに
なんでボク、Intel機なんか買っちゃたんだろう
すっごい高かったんだよ
あの時AMD機にしておけば
271Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/24(土) 08:26:33.22ID:QWmbMOzwd ちょい昔はファブレスは不利という認識だったけど、ファブを独立させると、親会社以外からの注文もこなす為にプロセスの微細化に伴うノウハウを蓄積出来る利点もあるんだなと考えるようになった。
今のGFなら12nmや7nmも無理せず(歩留り高く)製造出来るんだろう
今のGFなら12nmや7nmも無理せず(歩留り高く)製造出来るんだろう
272Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/24(土) 08:55:41.34ID:8MeWOrTP0 . _ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
273Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/24(土) 09:26:48.79ID:njJQ/RVO0 ASUSとか仕舞っといたBIOSを再出荷してない?
1/12とかの日付があるようだが
すごい投げやりw
1/12とかの日付があるようだが
すごい投げやりw
274Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/24(土) 10:09:44.65ID:cJ2lkn8Ed >>271
自動車産業も同じ流れになるんじゃないかな。
自動制御、エンジンの排ガス対策。
一社ではなく提携してエンジン開発を、てのもカルロス・ゴーンさんも唱えていたしね。
三菱自動車を買収するときに。
自動車産業も同じ流れになるんじゃないかな。
自動制御、エンジンの排ガス対策。
一社ではなく提携してエンジン開発を、てのもカルロス・ゴーンさんも唱えていたしね。
三菱自動車を買収するときに。
275Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0)
2018/02/24(土) 10:37:25.71ID:4sUl+w9Np >>271
季節性に左右されないようにするために自社で何兆円も投資して大量生産するリスクと他社でヒットするのかわからない製品を抱え込んでラインに空きのリスク
があるよね
10年前は後者が圧倒的なリスクだったけど今はスマホ自動車向けにIoTと古いラインも使いつつ需要に応じて効率的な生産できる方が強いよ
季節性に左右されないようにするために自社で何兆円も投資して大量生産するリスクと他社でヒットするのかわからない製品を抱え込んでラインに空きのリスク
があるよね
10年前は後者が圧倒的なリスクだったけど今はスマホ自動車向けにIoTと古いラインも使いつつ需要に応じて効率的な生産できる方が強いよ
276Socket774 (ワッチョイ d85b-FoI9)
2018/02/24(土) 10:38:17.95ID:hx0MCbDU0278Socket774 (ワッチョイ ca6a-gbbG)
2018/02/24(土) 11:23:46.66ID:1bUrcijw0 あれは出荷量関係ね―な
マイクロコードパッチの仕組みが無かったから、世論におされて交換に応じることにしたってだけだ
マイクロコードパッチの仕組みが無かったから、世論におされて交換に応じることにしたってだけだ
279Socket774 (ワンミングク MMb8-8LkM)
2018/02/24(土) 11:33:10.18ID:khsE/PCMM うちの会社は今日鯖の入れ替えやるってメール来てたけどAMD鯖に変えるのか上位Intel鯖なのか解らん
リプレースサイクル的に緊急っぽいから本来ならAMD一択の筈だけど
そう簡単に用意出来るのか疑問だし取締役連中が状況を理解できてるのかも疑問だしでチョイ不安だぜ
リプレースサイクル的に緊急っぽいから本来ならAMD一択の筈だけど
そう簡単に用意出来るのか疑問だし取締役連中が状況を理解できてるのかも疑問だしでチョイ不安だぜ
280Socket774 (ワッチョイ 917f-F7S7)
2018/02/24(土) 11:51:04.20ID:ssCWzKsJ0281Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/24(土) 12:17:46.23ID:QWmbMOzwd >280
もしIntelだったらご愁傷様
先月のIntelの対応状況見ても怒らないような
経営者だと部下は不安で堪らないだろうな
もしIntelだったらご愁傷様
先月のIntelの対応状況見ても怒らないような
経営者だと部下は不安で堪らないだろうな
282Socket774 (オイコラミネオ MMb6-2IY2)
2018/02/24(土) 13:26:36.89ID:rIm85/YtM283Socket774 (ササクッテロレ Sp72-os7U)
2018/02/24(土) 13:34:38.48ID:wdBbXcY8p rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
284Socket774 (スプッッ Sdda-mfDC)
2018/02/24(土) 13:39:54.93ID:ktaEKv1Td285Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/24(土) 13:48:57.16ID:h4ERKQzFr 「季節性淫振る」 噴いた
IMEバカヤロウコノヤロウwww
IMEバカヤロウコノヤロウwww
286Socket774 (アウアウカー Sa11-udD8)
2018/02/24(土) 13:57:25.23ID:RXcRyVDXa しかしBIOS遅いな
287Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/24(土) 14:09:38.85ID:pK5d2m/l0 もう来ないってさ
288Socket774 (スッップ Sd70-eDfr)
2018/02/24(土) 14:37:47.40ID:SHnoTQovd win10 でクリックしても反応しない時あるけど押しが弱いのか
289Socket774 (ワッチョイ 959c-fHAM)
2018/02/24(土) 17:20:14.97ID:+jLp2EBe0 この問題が起きてるせいか
米尼で販売されてるAMD製APU搭載PCやベアボーンが地味に売れて在庫が減ってきてて笑ってしまう
intel製品搭載はボチボチで減ってない感じだし
やっぱアメリカでも不安なんだろうなあ・・・
米尼で販売されてるAMD製APU搭載PCやベアボーンが地味に売れて在庫が減ってきてて笑ってしまう
intel製品搭載はボチボチで減ってない感じだし
やっぱアメリカでも不安なんだろうなあ・・・
290Socket774 (ワッチョイ 1da8-Ncr0)
2018/02/24(土) 17:28:24.00ID:66X2bhBH0 G20でこの問題ねじ込まれるかもって話があるから本当だとインテルに衝撃走るな
291Socket774 (ワッチョイ e687-5s3A)
2018/02/24(土) 17:36:32.55ID:4lCtTUb70 4GAMERの記事に
Variant2と3への対策が済んでいれば(もしくは対策するまでもないなら),
Variant1に対しても安全と考えて構わない。
というのも,Variant1とVariant2を組み合わせて初めて,
Spectreという重大な脆弱性になるためだ。
とありますが、
Variant1の対策が、OS、ブラウザアップデートで対処済みなら、
Variant2対策のMCUを、性能を低下させてまで、
導入する必要があるのでしょうか。
Variant2と3への対策が済んでいれば(もしくは対策するまでもないなら),
Variant1に対しても安全と考えて構わない。
というのも,Variant1とVariant2を組み合わせて初めて,
Spectreという重大な脆弱性になるためだ。
とありますが、
Variant1の対策が、OS、ブラウザアップデートで対処済みなら、
Variant2対策のMCUを、性能を低下させてまで、
導入する必要があるのでしょうか。
292Socket774 (オイコラミネオ MMb6-2IY2)
2018/02/24(土) 17:37:11.15ID:Z/nHP3SHM ないないw
あったとしても、アメリカがこの件について一切知らんと睨みを効かせるだけだろう
それに責められるならAMDもセットだからな
あったとしても、アメリカがこの件について一切知らんと睨みを効かせるだけだろう
それに責められるならAMDもセットだからな
293Socket774 (ササクッテロレ Sp72-os7U)
2018/02/24(土) 17:54:20.70ID:wdBbXcY8p ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
295Socket774 (ササクッテロレ Sp72-os7U)
2018/02/24(土) 18:05:54.88ID:wdBbXcY8p >>294
インテルとは違うのだよ!インテルとは!
インテルとは違うのだよ!インテルとは!
296Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/24(土) 18:10:34.98ID:njJQ/RVO0297Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB)
2018/02/24(土) 18:15:54.12ID:1dP//Cwp0 V2で物理アドレスを見つけて、V1でそこを読み取るみたいな手順なんだっけ?
298Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK)
2018/02/24(土) 18:23:52.07ID:zbt6abW/a V1のブラウザ対策は所詮緩和策で、V1 &V2で両方塞ぐのが、Spentre対策となる
AMDはV2は略塞がってるので、V1のみ、これはOSで塞がるはず、よってAMDに関してはSpectre対策は完了
新手の手法が発見された場合はその限りではない(笑)
AMDはV2は略塞がってるので、V1のみ、これはOSで塞がるはず、よってAMDに関してはSpectre対策は完了
新手の手法が発見された場合はその限りではない(笑)
299Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK)
2018/02/24(土) 18:28:12.82ID:zbt6abW/a まぁ、金のやり取りが絡む場合は1コア/1スレッドCPU搭載PCを利用することだ
300Socket774 (ワッチョイ e267-NcOv)
2018/02/24(土) 18:28:14.52ID:WV31zlv/0 AmazonでNetgearの10GbE NASで安くなってるのがあったから買おうか迷ったけど
Intel CPU機だったから結局やめたわ
つい最近、メインPCをRyzenに移行させたのに脆弱性持ちハード増やすのはアホらしい
Intel CPU機だったから結局やめたわ
つい最近、メインPCをRyzenに移行させたのに脆弱性持ちハード増やすのはアホらしい
301Socket774 (ワッチョイ 8eec-Oo+E)
2018/02/24(土) 18:37:21.54ID:Cn9lNaHD0 intel入ってるは信頼性の証から脆弱性の証になったな
302Socket774 (ワッチョイ 959c-g/Da)
2018/02/24(土) 18:39:14.79ID:+jLp2EBe0 >脆弱性持ちハード増やすのはアホらしい
これだよなあ…
Intelの対策は完全じゃないし
買ったメーカーが対策した更新BIOSを提供してくれるとは限らないし
万が一何かしら漏えいや踏み台で被害にあっても補償されないし
リスクは減らすに限る
これだよなあ…
Intelの対策は完全じゃないし
買ったメーカーが対策した更新BIOSを提供してくれるとは限らないし
万が一何かしら漏えいや踏み台で被害にあっても補償されないし
リスクは減らすに限る
303Socket774 (JP 0H5c-4qsZ)
2018/02/24(土) 18:40:24.75ID:XKpR3Fj1H よく知らんのだが、NASのCPUってARM系が多いんじゃないの?
304Socket774 (ワッチョイ c0ee-n/Is)
2018/02/24(土) 18:56:45.67ID:DeEJtoNI0 QNAPのRyzen NASバカ売れしとるで
305Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/24(土) 18:58:24.93ID:dxb5zgRdM 最近はATOMやらセレロンやら色々ある
306Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/24(土) 19:18:50.61ID:pCP5m/Jna 家にあるPCで脆弱性の影響を受けないのがAMDのC-60しかないんだよな
流石に性能低すぎて使う気しないわ
流石に性能低すぎて使う気しないわ
307Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/24(土) 19:34:22.95ID:x17dbKXFr308Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c)
2018/02/24(土) 19:50:45.80ID:dxb5zgRdM 影響受けないCPUリストってない?
ネットブックのATOMとか?
ネットブックのATOMとか?
309Socket774 (ワッチョイ e687-5s3A)
2018/02/24(土) 20:05:54.82ID:4lCtTUb70310Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/24(土) 20:15:42.85ID:njJQ/RVO0312Socket774 (ワッチョイ b6d9-MTlB)
2018/02/24(土) 20:34:06.71ID:4n43NF9D0 Spectre/Meltdownに対応する投機的実行をしない新CPUはCore2に戻るんじゃない?
今までのIntel製CPUはこの投機的実行によるスピードが優位性としてあった
↓
この投機的実行には潜在的なリスクが確実にあったがIntelは知ってか知らずか
(恐らく可能性として把握はしていた)無視して処理機能として実装してきた
↓
何十年もそのままで、ここ近年ではコアにハンダ付けではなくグリスという暴利の企業体制だった
↓
そこへ突然のSpectre/Meltdownが公に周知される
↓
当然、次に出すCPUはこの投機的実行をしない”新設計”のCPUが必要になる
↓
何十年もそのままで微細化と省電力のみに注視してきたIntelが今さら突貫作業で
新設計のCPUなんて作れるわけない、やれるならとっくの昔にやってる
↓
※ここからがポイント。
ならば投機的実行をせず、且つ既存のCPUに処理速度で負けないCPUを作るとしたら
↓
単純に”コア数を増やす”しかない
↓
そうすれば投機的実行をせずとも現行のCPUに肉薄、新発売のCPUは最初からクロックをやや上げる
↓
ここで問題になるのは、今まで高価格帯商品だった多コアのCPUとの差別化が測れなくなる
↓
だったら高価格商品の多コアはそのままで、5万以下の一般及びコンシューマー向けCPUは
Core2世代同様な6コアが標準になるのでは?
そうすれば何十年も放置してた投機的実行をさせず、新設計のCPUを1〜2年以内に作るという不可能な問題にも対処できる
多コアCPUはネイティブコア、標準化する6コアはCore2世代系コア
これで発売後に世界中のベンチマーカーに比較されても、既存のSpectre/MeltdownCPUに性能で負けないか誤差で収まる範囲に出来る
これだけの問題起こしてて当然アメリカでが集団訴訟にもなってるのに
新設計のCPUネタがチョロだしどころか全く出てこないところを見ると
こうなるんじゃないかと思うのよ。
今までのIntel製CPUはこの投機的実行によるスピードが優位性としてあった
↓
この投機的実行には潜在的なリスクが確実にあったがIntelは知ってか知らずか
(恐らく可能性として把握はしていた)無視して処理機能として実装してきた
↓
何十年もそのままで、ここ近年ではコアにハンダ付けではなくグリスという暴利の企業体制だった
↓
そこへ突然のSpectre/Meltdownが公に周知される
↓
当然、次に出すCPUはこの投機的実行をしない”新設計”のCPUが必要になる
↓
何十年もそのままで微細化と省電力のみに注視してきたIntelが今さら突貫作業で
新設計のCPUなんて作れるわけない、やれるならとっくの昔にやってる
↓
※ここからがポイント。
ならば投機的実行をせず、且つ既存のCPUに処理速度で負けないCPUを作るとしたら
↓
単純に”コア数を増やす”しかない
↓
そうすれば投機的実行をせずとも現行のCPUに肉薄、新発売のCPUは最初からクロックをやや上げる
↓
ここで問題になるのは、今まで高価格帯商品だった多コアのCPUとの差別化が測れなくなる
↓
だったら高価格商品の多コアはそのままで、5万以下の一般及びコンシューマー向けCPUは
Core2世代同様な6コアが標準になるのでは?
そうすれば何十年も放置してた投機的実行をさせず、新設計のCPUを1〜2年以内に作るという不可能な問題にも対処できる
多コアCPUはネイティブコア、標準化する6コアはCore2世代系コア
これで発売後に世界中のベンチマーカーに比較されても、既存のSpectre/MeltdownCPUに性能で負けないか誤差で収まる範囲に出来る
これだけの問題起こしてて当然アメリカでが集団訴訟にもなってるのに
新設計のCPUネタがチョロだしどころか全く出てこないところを見ると
こうなるんじゃないかと思うのよ。
313Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/24(土) 20:38:03.19ID:nKSByGx0d 「中世は愚か」みたいな魔女狩りにも見える。
このアーキテクチャが開発された時代は、PCサーバなんて安物使いの貧乏人みたいは空気があり、スパーク最高!と叫ばれていた。
このアーキテクチャが開発された時代は、PCサーバなんて安物使いの貧乏人みたいは空気があり、スパーク最高!と叫ばれていた。
314Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/24(土) 20:45:32.35ID:x17dbKXFr316Socket774 (アウアウオー Sa2e-3j/i)
2018/02/24(土) 21:06:46.84ID:Bitqc87La そもそもなんで投機実行でセグメント判定を入れなかったんだろうな?
変なアドレスを読み込むよりも高速に動作できるというのに。
それともアドレス0は投機実行では読まないんかな?
変なアドレスを読み込むよりも高速に動作できるというのに。
それともアドレス0は投機実行では読まないんかな?
317Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/24(土) 21:33:02.33ID:x17dbKXFr >>312
Core2世代もSpectre/Meltdown的にはアウト
おそらく現行OSではサポートしてない世代まで戻さないと…
あと包括的キャッシュのコヒーレントに由来する脆弱性があるからマルチコアもアウト
AMDの使えそうな旧世代技術は中国企業が買って行ったようだし…
まともに収拾する気があるならARM(一世代古いの)にx86エミュ載せたりとかが
冗談じゃなくなるレベル
Core2世代もSpectre/Meltdown的にはアウト
おそらく現行OSではサポートしてない世代まで戻さないと…
あと包括的キャッシュのコヒーレントに由来する脆弱性があるからマルチコアもアウト
AMDの使えそうな旧世代技術は中国企業が買って行ったようだし…
まともに収拾する気があるならARM(一世代古いの)にx86エミュ載せたりとかが
冗談じゃなくなるレベル
318Socket774 (ワッチョイ ef87-MTlB)
2018/02/24(土) 21:36:37.15ID:RxHvx3Uv0319Socket774 (ワッチョイ 663e-C08V)
2018/02/24(土) 21:47:08.70ID:aqvrHSJF0 最近買ったタブレットが余計重くなるのか…
ただでさえ2コア4スレスカイレイクでソフトによって処理重かったりするのになぁ…
ただでさえ2コア4スレスカイレイクでソフトによって処理重かったりするのになぁ…
320Socket774 (ワッチョイ 2605-AwFM)
2018/02/24(土) 21:53:51.55ID:f6RgTEo70 >>318
それpenPROの他コアでしかないじゃん
要するにATOMだろ
もっさり激おそでamdに駆逐されるw
投機実行は入れるだろ
投機実行中のメモリアクセス周りをどう設計するかだと思うけどamdよりipcが高くはできないじゃないかなぁ
それpenPROの他コアでしかないじゃん
要するにATOMだろ
もっさり激おそでamdに駆逐されるw
投機実行は入れるだろ
投機実行中のメモリアクセス周りをどう設計するかだと思うけどamdよりipcが高くはできないじゃないかなぁ
321Socket774 (ワッチョイ 2a67-POFq)
2018/02/24(土) 22:21:28.62ID:TP/JqUce0 投機的実行回りもASICやめてマイクロコードにするのかな
322Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/24(土) 23:27:07.88ID:8MeWOrTP0 ←セキュリティホール 再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
323Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/25(日) 06:32:06.09ID:bSTblVRP0 _、-、〃1,. Intel -'``~〃´Z
Z.,. = =. ´z あれ?あれ?
. / '´`ミ = = 、、ヾ~``` \ どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
/ ,.-- .ミ = = ミ. --、 \
. < 〃-、 ミ = = ヽ ,.-ヽ > 誰だ?
ヽ i l | |ヽ= = 〃| | u l i ゝ_
. / ̄u −,´__ | に|= =| l::|/ _`,ー- ,._ ヽ 誰なんだ・・・? このCPUを作ったのは・・・?
ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ| |=,'=,'=,'=,' 誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
,―'ーーーーー' /. | 'ーーーー-'--、
| l ! i ; ' /. | i i i ; , |_
L____/. |_______l
/ ヽ / ヽ
,/テ=、
| ///,.-ー`,
. | // / ̄ 、,, Intel ,、 〃
| / ミ \ ′ あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ _
/、 > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,< ´ オレだった・・・!
` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ っ
/ イ /| ,=:=:=,=,=「
/ 7 ./|. .| .ー'ーヽ'ノ. ̄|
/ 三/ |i. ヽ .l l i ; ; |
./´ ̄ .| |:| `ー---,―--'
| |+|、___/| |''ー..,,__
Z.,. = =. ´z あれ?あれ?
. / '´`ミ = = 、、ヾ~``` \ どうしてこんなところに脆弱性CPUが・・・?
/ ,.-- .ミ = = ミ. --、 \
. < 〃-、 ミ = = ヽ ,.-ヽ > 誰だ?
ヽ i l | |ヽ= = 〃| | u l i ゝ_
. / ̄u −,´__ | に|= =| l::|/ _`,ー- ,._ ヽ 誰なんだ・・・? このCPUを作ったのは・・・?
ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ| |=,'=,'=,'=,' 誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
,―'ーーーーー' /. | 'ーーーー-'--、
| l ! i ; ' /. | i i i ; , |_
L____/. |_______l
/ ヽ / ヽ
,/テ=、
| ///,.-ー`,
. | // / ̄ 、,, Intel ,、 〃
| / ミ \ ′ あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ _
/、 > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,< ´ オレだった・・・!
` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ っ
/ イ /| ,=:=:=,=,=「
/ 7 ./|. .| .ー'ーヽ'ノ. ̄|
/ 三/ |i. ヽ .l l i ; ; |
./´ ̄ .| |:| `ー---,―--'
| |+|、___/| |''ー..,,__
324Socket774 (ワッチョイ 3274-xOks)
2018/02/25(日) 10:08:25.81ID:mmoBx33I0 何も解決されないまま何事も無かったように終わるのか?この問題は。コインチェックみたいに、、!
325Socket774 (ワッチョイ e20c-W1Am)
2018/02/25(日) 10:28:57.42ID:wSjQdIb+0 ハス太くんとブロドちゃんのプロダクションコードきたっぽ(intelPDF)
勇者はUBUで先行お試ししてどうぞ
勇者はUBUで先行お試ししてどうぞ
326Socket774 (ワッチョイ d85b-jWof)
2018/02/25(日) 11:00:28.87ID:Bns0c0wd0 どうせAtomはARMに駆逐されるのが時間の問題だし
327Socket774 (ササクッテロラ Sp72-os7U)
2018/02/25(日) 11:08:45.39ID:AKtCqC4vp .∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄ ∵∴∵∴∵∴∴∴ ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴丶__./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄ ∴∵∵∴∵)
∵∴/ \ / ヽ∴| ● | ∴∵∵∴ノ
∵/ \ \ l | 丶__/∴∵∴∵ノ
/ \ \ ゝ___, ノ .|∴∵∴∵∴∵丿
\ / | ∵∴∵∴∵ ノ 淫厨くん…、息してる?
/ |∴∵∴∵∴丿
\ / \ |∴∵∴∵ ノ
| \/ \ \ | ∵∴∵ノ 悔しい? 悔しかったねw
\ \ \ \ |∴∵ ノ
\ \_\ \ /∴∵ノ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄ ∵∴∵∴∵∴∴∴ ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴丶__./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄ ∴∵∵∴∵)
∵∴/ \ / ヽ∴| ● | ∴∵∵∴ノ
∵/ \ \ l | 丶__/∴∵∴∵ノ
/ \ \ ゝ___, ノ .|∴∵∴∵∴∵丿
\ / | ∵∴∵∴∵ ノ 淫厨くん…、息してる?
/ |∴∵∴∵∴丿
\ / \ |∴∵∴∵ ノ
| \/ \ \ | ∵∴∵ノ 悔しい? 悔しかったねw
\ \ \ \ |∴∵ ノ
\ \_\ \ /∴∵ノ
328Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/25(日) 11:26:04.52ID:byFMcv0f0 Haswell (デスクトップ) 306Cx
23→24 (2018-01-21)
Haswell-U (ノート) 4065x
21→23 (2018-01-18)
Broadwell (デスクトップ) 4067x
1B→1D (?)
Broadwell-U (ノート) 306Dx
28→2A (2018-01-18)
Sandy・Ivy 今作ってます(Beta)
もっと前の 今作ってます(Pre-Beta)
23→24 (2018-01-21)
Haswell-U (ノート) 4065x
21→23 (2018-01-18)
Broadwell (デスクトップ) 4067x
1B→1D (?)
Broadwell-U (ノート) 306Dx
28→2A (2018-01-18)
Sandy・Ivy 今作ってます(Beta)
もっと前の 今作ってます(Pre-Beta)
329Socket774 (アメ MM35-jJj1)
2018/02/25(日) 11:31:29.07ID:5X0C+3ZkM https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108/059/amp.index.html
intel怖いからこれの購入を検討しています。
このsnapdragon 835というcpuはintelのよりは安全ですか?
intel怖いからこれの購入を検討しています。
このsnapdragon 835というcpuはintelのよりは安全ですか?
331Socket774 (ワッチョイ dfcf-SK6I)
2018/02/25(日) 11:39:42.50ID:+w/1Lx2X0 >>329
ryzen Mobile搭載のノートパソコンの方が良くない?
ryzen Mobile搭載のノートパソコンの方が良くない?
332Socket774 (ワッチョイ dfcf-SK6I)
2018/02/25(日) 11:50:49.26ID:+w/1Lx2X0 ideapad 720Sの方が欲しいですね
333Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/25(日) 11:54:57.89ID:byFMcv0f0 スマホCPUのWindowsはなぁ…
ttp://srad.jp/story/18/02/21/051213/
ttp://srad.jp/story/18/02/21/051213/
334Socket774 (ワッチョイ e267-NcOv)
2018/02/25(日) 11:56:12.29ID:XdGK13QV0 長時間駆動とLTE目当てなら別にいいんじゃないの
ARM版Windowsは存続するかどうか不透明だから
脆弱性回避のためだけに選択する機種じゃないと思うが
ARM版Windowsは存続するかどうか不透明だから
脆弱性回避のためだけに選択する機種じゃないと思うが
335Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/25(日) 11:58:26.60ID:/afgROf10 Broadwell Server E, EP, EP4S がProductionなのに
Broadwell Server EXがBetaってなんでや!
CPU IDもPlatform IDも一緒なのにw
Broadwell Server EXがBetaってなんでや!
CPU IDもPlatform IDも一緒なのにw
336Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/25(日) 11:59:48.26ID:/afgROf10337Socket774 (ワッチョイ e73e-POFq)
2018/02/25(日) 12:07:20.47ID:uHs2zMx10338Socket774 (ワッチョイ 8487-ApE+)
2018/02/25(日) 12:07:24.36ID:Zs/6uH1Y0 >>329
ARM版Windowsは超長時間使う分かってる人向け
ARM版Windowsは超長時間使う分かってる人向け
339Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/25(日) 12:11:28.49ID:byFMcv0f0 普通のWindowsのドライバやアプリの多くが動作しないのなら
キーボ付けた泥タブでよくねって思わなくもない
キーボ付けた泥タブでよくねって思わなくもない
340Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/25(日) 12:28:20.38ID:/afgROf10 アプリ次第やね
業務用でならOfficeと社内IT用にIE11かEdgeが動けばいい
業務用でならOfficeと社内IT用にIE11かEdgeが動けばいい
342Socket774 (ワントンキン MM88-dnx3)
2018/02/25(日) 12:54:11.06ID:bBwaKtW0M ARMCortexA75もやばいんじゃなかったっけ
Snapdragonの上の方は今はセミカスタム品だよね?
Snapdragonの上の方は今はセミカスタム品だよね?
343Socket774 (ワッチョイ 66c9-cSx4)
2018/02/25(日) 12:56:47.93ID:UqDbg/uI0345Socket774 (ワッチョイ e73e-POFq)
2018/02/25(日) 12:58:42.53ID:uHs2zMx10349Socket774 (スプッッ Sdda-mfDC)
2018/02/25(日) 16:01:07.95ID:CwWH0YNbd351Socket774 (スプッッ Sdda-mfDC)
2018/02/25(日) 16:07:22.87ID:CwWH0YNbd352Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/25(日) 16:14:36.87ID:00gZ9+xfa353Socket774 (アウアウウー Sa30-dt6U)
2018/02/25(日) 16:21:38.88ID:cOo2il9Ra 大先生同士でも意見が分かれる。
難しい問題ですな。
難しい問題ですな。
354Socket774 (ワッチョイ 2681-x4Or)
2018/02/25(日) 16:29:17.25ID:v+XkvJoL0 BIOSこねぇーーーーーーー
355Socket774 (スプッッ Sdda-mfDC)
2018/02/25(日) 16:36:16.55ID:CwWH0YNbd356Socket774 (アウアウウー Sa08-XWz3)
2018/02/25(日) 16:41:01.68ID:00gZ9+xfa >>353
簡単な話
投機実行はメモリアクセス待ちを埋める機構じゃない
飽くまでパイプラインバブルを埋める機構
その上でMT化ってのは
多段パイプライン化と投機実行で圧倒的な速度を手に入れたCPUコア
↓
キャッシュを使用しないと速度が出ない、でもキャッシュを増やすと主記憶への高レイテンシアクセスの頻度は物凄く低くなる=実装として低効率
↓
ならコアいっぱい乗っけたらメモリアクセスの効率上がるよね←コレがMT化
では何故キャッシュ使われ始めてからMT化まで掛かったか
これも多パイプ化とOoOでシングルコア時代でもスレッド内の並列性を引き摺り出して高性能化してたから
でもそれも限界になった、一定以上の並列性抽出はたしかに多少早くはなるがコストが増えて効率が悪い
この部分で効率を上げようと頑張った結果がNetBurstやBulldozer
そこでMTの出番、プログラム側で並列性を引き摺り出す
もちろん双方逆の観点からも説明できる
共通の合理的帰結
>>355
そんなプロセッサは有り得ない
簡単な話
投機実行はメモリアクセス待ちを埋める機構じゃない
飽くまでパイプラインバブルを埋める機構
その上でMT化ってのは
多段パイプライン化と投機実行で圧倒的な速度を手に入れたCPUコア
↓
キャッシュを使用しないと速度が出ない、でもキャッシュを増やすと主記憶への高レイテンシアクセスの頻度は物凄く低くなる=実装として低効率
↓
ならコアいっぱい乗っけたらメモリアクセスの効率上がるよね←コレがMT化
では何故キャッシュ使われ始めてからMT化まで掛かったか
これも多パイプ化とOoOでシングルコア時代でもスレッド内の並列性を引き摺り出して高性能化してたから
でもそれも限界になった、一定以上の並列性抽出はたしかに多少早くはなるがコストが増えて効率が悪い
この部分で効率を上げようと頑張った結果がNetBurstやBulldozer
そこでMTの出番、プログラム側で並列性を引き摺り出す
もちろん双方逆の観点からも説明できる
共通の合理的帰結
>>355
そんなプロセッサは有り得ない
357Socket774 (ワッチョイ dfcf-SK6I)
2018/02/25(日) 16:43:16.04ID:+w/1Lx2X0 ニューラルネットプレディクションはインテルも投機的実行使ってるの?
358Socket774 (ワッチョイ a76e-Dhld)
2018/02/25(日) 17:23:50.92ID:TFypPsVa0 Ivy世代までは面倒みてくれるんじゃなかったのかよ
359Socket774 (ワッチョイ 1d5b-4+Ew)
2018/02/25(日) 17:24:28.42ID:stDFtIUc0 Niagara(UltraSPARC T1) の時に聞いた話みたいだな
360Socket774 (ワッチョイ e284-nhXv)
2018/02/25(日) 18:39:21.20ID:qG4lf05u0 このタイミングでマザーが逝ってしまった……
どーすんべーか……
どーすんべーか……
361Socket774 (ブーイモ MM98-KFr7)
2018/02/25(日) 18:43:49.08ID:8aDOMKjkM スマホでつなぐ
Ryzen買う
Ryzen買う
362Socket774 (ササクッテロラ Sp72-os7U)
2018/02/25(日) 18:47:06.12ID:AKtCqC4vp . _ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
363Socket774 (ワッチョイ e284-nhXv)
2018/02/25(日) 18:49:33.04ID:qG4lf05u0 そーするしかないよね……
初AMDだIYHと前向きに捉えよう
初AMDだIYHと前向きに捉えよう
364Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/25(日) 18:55:54.36ID:+sBTsh0ca RyzenでUSB不安定だったからこの問題があるとしてもIntelに戻ってきたわ
365Socket774 (ブーイモ MMfd-KFr7)
2018/02/25(日) 18:58:17.26ID:+6vTMqq6M それはマザボ変えればいいだけの話だったのに
366Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/25(日) 19:05:16.10ID:+sBTsh0ca B350だったんだが
368Socket774 (ササクッテロラ Sp72-os7U)
2018/02/25(日) 19:07:05.51ID:AKtCqC4vp369Socket774 (ワッチョイ e267-NcOv)
2018/02/25(日) 19:07:10.40ID:XdGK13QV0 IntelでもUSBの挙動が怪しいのはいくつもあるからな
まあ何を優先してどれを使うのかは個人の自由だから
まあ何を優先してどれを使うのかは個人の自由だから
370Socket774 (ササクッテロラ Sp72-os7U)
2018/02/25(日) 19:07:57.54ID:AKtCqC4vp >>368
ZENの → ZEN+
ZENの → ZEN+
372Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/25(日) 19:11:53.67ID:/afgROf10 たぶんP5QでAMDに移った人なんだろう
373Socket774 (ワッチョイ e6ec-x4Or)
2018/02/25(日) 19:17:07.77ID:Ako1Jp2B0 10環境に7用のUSB3.0用のドライバを入れると問題が出ると言う事を把握せずに
手動で入れたり、アップグレードした状態の10をクローンしてドライバが残った状態
で動かしていた奴が、7用のドライバで問題を起こしていただけ
便乗して嘘を書いていた業者も沸いていたがな
15年にはチップセットドライバはOSが7じゃないとUSB3.0用のドライバをインスト
ールしない様にインストーラーを変更していたのにRyzenだと7用のドライバが入
った(キリッと書いた馬鹿が
手動で入れたり、アップグレードした状態の10をクローンしてドライバが残った状態
で動かしていた奴が、7用のドライバで問題を起こしていただけ
便乗して嘘を書いていた業者も沸いていたがな
15年にはチップセットドライバはOSが7じゃないとUSB3.0用のドライバをインスト
ールしない様にインストーラーを変更していたのにRyzenだと7用のドライバが入
った(キリッと書いた馬鹿が
374Socket774 (ワッチョイ 9667-5tKr)
2018/02/25(日) 19:29:17.39ID:4/E5ZFcY0 Webページにアクセスするだけでパスワード抜かれてみたい
375Socket774 (ワッチョイ e6ec-x4Or)
2018/02/25(日) 19:29:44.43ID:Ako1Jp2B0 因みになんで嘘を書いていたのが分かったかと言うと、10をクリーンインストール
してチップセットドライバを入れたらUSBがおかしくなった(キリッと書いていたから
10でチップセットドライバを入れてもUSB3.0のドライバも関連するソフトもなんも入
らんからな
Windows 10はUSB2.0も3.0も基本汎用ドライバを使う事を理解していなかったんだ
よ、ノートPCとスマホ、タブレットPCの様な携帯端末でネガキャンとIntelやNVidiaの
広告活動しかしてないし
してチップセットドライバを入れたらUSBがおかしくなった(キリッと書いていたから
10でチップセットドライバを入れてもUSB3.0のドライバも関連するソフトもなんも入
らんからな
Windows 10はUSB2.0も3.0も基本汎用ドライバを使う事を理解していなかったんだ
よ、ノートPCとスマホ、タブレットPCの様な携帯端末でネガキャンとIntelやNVidiaの
広告活動しかしてないし
376Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/25(日) 19:34:13.00ID:/afgROf10 いいねを表示するだけで端末情報丸ごと持ってかれる時代ですしね
378329 (アメ MM35-jJj1)
2018/02/25(日) 22:44:13.39ID:VRK5r+C1M みなさんありがとうございます。ARMが何なのか分かっていなかった。
>>331
レノボ製以外で
11から13インチで
0.7から1.3kgの
絵が描けるタブレット(or 2in1)
ストレージは256gb以上
価格は税込み10万円以下
まぁ要はRyzen版サーフェスなんですが無いですよね。
iPad proで妥協しようかと思います。こっちは大丈夫だよね?
>>331
レノボ製以外で
11から13インチで
0.7から1.3kgの
絵が描けるタブレット(or 2in1)
ストレージは256gb以上
価格は税込み10万円以下
まぁ要はRyzen版サーフェスなんですが無いですよね。
iPad proで妥協しようかと思います。こっちは大丈夫だよね?
379Socket774 (ワッチョイ ac48-0pvb)
2018/02/26(月) 00:39:00.76ID:dL+OCQFW0 >>378
Dell Inspiron 13はRyzenの予定あるけど
ペンの具合がどうなのかはわからぬ
HP Envy x360はRyzenのやつが海外で出ててペン使えてるけど
サイズが15.6だったかな
Dell Inspiron 13はRyzenの予定あるけど
ペンの具合がどうなのかはわからぬ
HP Envy x360はRyzenのやつが海外で出ててペン使えてるけど
サイズが15.6だったかな
380Socket774 (ワッチョイ 7087-cSx4)
2018/02/26(月) 04:59:25.60ID:CnHvSfBn0381Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/26(月) 06:46:40.34ID:LFkTXIpA0 脆弱性…
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
382Socket774 (ササクッテロラ Sp72-os7U)
2018/02/26(月) 07:52:52.86ID:kJyctt3tp >>380
まあ淫照さんも緩和策と明言してるからなw
まあ淫照さんも緩和策と明言してるからなw
383Socket774 (アメ MM35-jJj1)
2018/02/26(月) 10:13:03.57ID:3+3rV+FTM384Socket774 (オッペケ Sr39-+9WH)
2018/02/26(月) 10:20:48.14ID:VPCkcUETr Intel「合衆国政府は信用ならんから教えなかった」
Intel didn't tell CERTS, govs, about Meltdown and Spectre because they couldn't help fix it
https://www.theregister.co.uk/2018/02/23/meltdown_spectre_letters_to_congress/
中国共産党は信頼している
Intel didn't tell CERTS, govs, about Meltdown and Spectre because they couldn't help fix it
https://www.theregister.co.uk/2018/02/23/meltdown_spectre_letters_to_congress/
中国共産党は信頼している
386Socket774 (アメ MM35-jJj1)
2018/02/26(月) 10:42:37.33ID:iw7qHplvM 今調べたけどARMはcortex A75以外というかそれより古いヤツはメルトダウンの影響は受けないんじゃないの?
387Socket774 (ブーイモ MM5e-0RLB)
2018/02/26(月) 11:03:50.19ID:j+9Az113M388Socket774 (ワッチョイ 7435-kynp)
2018/02/26(月) 11:14:01.92ID:o0lFvNKQ0 Cortex-A75、A15、A57、A72
A57タだったら8CoreのやつはA57 A53両方入ってるのがあるね
A57タだったら8CoreのやつはA57 A53両方入ってるのがあるね
389Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/26(月) 12:51:06.39ID:7cB/jFFPr390Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/26(月) 12:52:59.79ID:Baf01n0Rd 正直、USB3.0のトラブルなら
ルネサスチップ搭載のを追加すれば解決
なので大きな問題じゃない
ルネサスチップ搭載のを追加すれば解決
なので大きな問題じゃない
391Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/26(月) 12:54:31.11ID:FNhZUsyQ0 ASMediaの3.1がいいです
392Socket774 (ワッチョイ d85b-bUBs)
2018/02/26(月) 13:11:58.73ID:8aV4Xtzq0393Socket774 (ササクッテロレ Sp10-os7U)
2018/02/26(月) 14:10:18.48ID:nCYy1tyup _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ インテル、おわったな。
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: あぁ
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
(r/ -─二:.:.:ヽ インテル、おわったな。
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: あぁ
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
395Socket774 (ワッチョイ ef7f-F7S7)
2018/02/26(月) 14:53:00.01ID:gjAQjdtB0396Socket774 (ワッチョイ 967c-ZcLG)
2018/02/26(月) 15:13:44.70ID:KEz21k4V0 round robin じゃないのか?
397Socket774 (ワッチョイ d467-Lkrg)
2018/02/26(月) 15:34:17.80ID:0IqDMCJk0398Socket774 (ササクッテロ Sp88-os7U)
2018/02/26(月) 16:44:37.13ID:zNHYlR79p / ̄\
| AMD|
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) | <安心安全の雷禅!
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
| AMD|
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) | <安心安全の雷禅!
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
399Socket774 (ワッチョイ 8a67-x4Or)
2018/02/26(月) 16:47:25.75ID:1hPfuxqb0 実態として世間的には終わった問題だろうな
今後のベンチ結果をどうするのか気になるところだが
今後のベンチ結果をどうするのか気になるところだが
400Socket774 (オッペケ Sr39-+9WH)
2018/02/26(月) 16:53:10.28ID:VPCkcUETr 終わったもなにも今もってBiosすら無いのだが
401Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/26(月) 17:02:50.17ID:oSaPTjrAa どうせいつものIntel工作員だろ
まだまだ鎮火させるわけにはいかんぞ
BIOSもまだ出させてないくせに
まだまだ鎮火させるわけにはいかんぞ
BIOSもまだ出させてないくせに
402Socket774 (ブーイモ MM5e-8ofh)
2018/02/26(月) 17:05:23.14ID:vSnbo7vdM intelの1月はいつ終わるんだろう
403Socket774 (ワッチョイ 8a67-x4Or)
2018/02/26(月) 17:06:56.21ID:1hPfuxqb0 いやもう忘れられてるだろ実際w
最初のMSのアプデで解決→大してパフォーマンスが落ちなかったとの記事が出回る→終了
じゃね?ほとんどの人のイメージだと
最初のMSのアプデで解決→大してパフォーマンスが落ちなかったとの記事が出回る→終了
じゃね?ほとんどの人のイメージだと
404Socket774 (アウアウウー Sa30-dt6U)
2018/02/26(月) 17:10:56.28ID:k9hJviz8a 工作員って本当に存在するのだろうか。
ただのユーザーではないの。
昔から存在が定かではない人物と戦う変な人種が一定数おるよね。
ただのユーザーではないの。
昔から存在が定かではない人物と戦う変な人種が一定数おるよね。
405Socket774 (ブーイモ MM5e-8ofh)
2018/02/26(月) 17:11:28.20ID:vSnbo7vdM 虎の子のサーバー部門の
Xeon買ってくれてるようなとこはそんなふうに思ってないわけで
Xeon買ってくれてるようなとこはそんなふうに思ってないわけで
406Socket774 (ワッチョイ 1287-x4Or)
2018/02/26(月) 17:26:31.01ID:i+CWcJeZ0 個人レベルなら何か事があっても被害はたかが知れているし、
知れていないよ!というのならPCを一つ二つAMD機に買い替えるだけの話
全体のムードとして騒いでも誰も得しない流れになっているし、
intelがそう仕向けているし仕向けるしかない致命傷、予後不良w
安静にしつつパンデミックになる前に、AMDの弾が揃うのをみんな待っている
レン鯖系のやつらなんてほとんど黙っちゃってる
知れていないよ!というのならPCを一つ二つAMD機に買い替えるだけの話
全体のムードとして騒いでも誰も得しない流れになっているし、
intelがそう仕向けているし仕向けるしかない致命傷、予後不良w
安静にしつつパンデミックになる前に、AMDの弾が揃うのをみんな待っている
レン鯖系のやつらなんてほとんど黙っちゃってる
407Socket774 (ササクッテロレ Sp10-iITs)
2018/02/26(月) 18:12:48.38ID:RP6wtULTp マスコミにとってはビッグスポンサーだからそこらへんは忖度するだろう
408Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK)
2018/02/26(月) 18:13:11.71ID:sROzQF+Ea 可能なら、シングルCPU利用限定のbios設定にしたらエエやん
409Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/26(月) 18:16:12.59ID:Baf01n0Rd >406
騒がないほどクラッカーが優位に立てる
ネットバンキングとかはインオーダー型のCPU積んだ遅いのでやるとかいうのが庶民が取れる対策
GPUはCPUじゃないから無関係っていうけど
GPGPUの事は無視なのか
GPUはインオーダーでSIMDのがほとんどだから、無関係というなら納得
騒がないほどクラッカーが優位に立てる
ネットバンキングとかはインオーダー型のCPU積んだ遅いのでやるとかいうのが庶民が取れる対策
GPUはCPUじゃないから無関係っていうけど
GPGPUの事は無視なのか
GPUはインオーダーでSIMDのがほとんどだから、無関係というなら納得
410Socket774 (ワッチョイ ce18-8ofh)
2018/02/26(月) 18:28:29.89ID:pFlACdV40 >>409
GPUにはパスワードとか抜かれて困るデータの投げないし
GPUにはパスワードとか抜かれて困るデータの投げないし
411Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/26(月) 18:31:42.37ID:udoPNDiTd >>402
インテル暦では1月は3650日まで拡張可能なフレキシブル機能搭載
インテル暦では1月は3650日まで拡張可能なフレキシブル機能搭載
412Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/26(月) 18:38:35.63ID:udoPNDiTd レンタルサーバークラウドは、シーンとしているね。
どうみても直撃で、かつ有効な対策なしで忘れるのを待つ流れ。
これはアマ、あずれ、ぐぐるのクラウドも同じなんだけども。
今のクラウド業者で仮想マシンを使ってない所は殆どなかろう。
専用サーバーなんて時代遅れと去年、一昨年は煽っていたからな
どうみても直撃で、かつ有効な対策なしで忘れるのを待つ流れ。
これはアマ、あずれ、ぐぐるのクラウドも同じなんだけども。
今のクラウド業者で仮想マシンを使ってない所は殆どなかろう。
専用サーバーなんて時代遅れと去年、一昨年は煽っていたからな
413Socket774 (スプッッ Sd9e-2IY2)
2018/02/26(月) 18:40:31.81ID:Yi21XAdId このタイミングでインテル買うジサカーってどういう思考なんだろ
AMDでは互換性とか不具合とかに不安って感覚はわかるんだけど、インテル一択でも今買うのはわからん
AMDでは互換性とか不具合とかに不安って感覚はわかるんだけど、インテル一択でも今買うのはわからん
416Socket774 (ササクッテロ Sp88-os7U)
2018/02/26(月) 18:52:47.70ID:zNHYlR79p【インテル工作員ただいま活動中!】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄隠滅 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/
417Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/26(月) 18:58:25.43ID:udoPNDiTd419Socket774 (ワッチョイ 35e5-x4Or)
2018/02/26(月) 19:11:52.73ID:D3WMTQvV0 タカタのエアバッグは製品交換して罰金取られた上で会社潰れたぞ
Intelも同様にやるのが筋
Intelも同様にやるのが筋
420Socket774 (ワッチョイ e267-R3Hi)
2018/02/26(月) 19:15:22.94ID:IuXZC2EF0 >410
そのGPUでマイニングしてる訳ですが?
そのGPUでマイニングしてる訳ですが?
421Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0)
2018/02/26(月) 19:15:26.09ID:kKg2WK0Ep >>412
数百以上購入している事業者だと黙って水面下で乗り換えようかなって言うだけでPlatinum Xeon 40%オフとか個別交渉に持ち込めるからハードを使うだけのところは大人しいと思うよ
赤帽みたいにソフトとハードの中間にいると全部しわ寄せ来るけどインテルから一切金もらえないからキレるのは当然だけど
数百以上購入している事業者だと黙って水面下で乗り換えようかなって言うだけでPlatinum Xeon 40%オフとか個別交渉に持ち込めるからハードを使うだけのところは大人しいと思うよ
赤帽みたいにソフトとハードの中間にいると全部しわ寄せ来るけどインテルから一切金もらえないからキレるのは当然だけど
423Socket774 (ワッチョイ 8a67-x4Or)
2018/02/26(月) 19:26:12.00ID:1hPfuxqb0 >>419
それやられた場合、AMDも同じ扱い受けそうな気がする・・・
それやられた場合、AMDも同じ扱い受けそうな気がする・・・
424Socket774 (ワッチョイ 7087-cSx4)
2018/02/26(月) 19:27:27.13ID:CnHvSfBn0 AMDは大丈夫
425Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/26(月) 19:29:16.29ID:vzAK0DdRd426Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/26(月) 19:37:55.13ID:K/VEsXAgd 東芝のWHは半導体部門を切り売りして、WHほ負債を払い、WHはカナダのファンドに、半導体は失う。
初期に二回の入札で勝っていたが、三回目がやりたいとWHに国際慣習を無視して入札となった。
二回目と三回目の金額差は6000億円とか。
インテルもタカタと同じ末路ならフェアだが、そうはならない。不思議だーね。
初期に二回の入札で勝っていたが、三回目がやりたいとWHに国際慣習を無視して入札となった。
二回目と三回目の金額差は6000億円とか。
インテルもタカタと同じ末路ならフェアだが、そうはならない。不思議だーね。
427Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/26(月) 19:46:19.36ID:K+JYhAUi0 >>426
そりゃ中国がバックのインテルと、バックに何もいないタカタを比べてもな
そりゃ中国がバックのインテルと、バックに何もいないタカタを比べてもな
428Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/26(月) 19:55:46.78ID:nlMLGyHda デマ流布工作員乙
429Socket774 (ワッチョイ faaf-MTlB)
2018/02/26(月) 20:04:11.85ID:yH4gyAZ00 タカタは糞社長だったけど
Intelはクルザニッチだから超優秀
Intelはクルザニッチだから超優秀
432Socket774 (ワッチョイ e267-NcOv)
2018/02/26(月) 21:18:13.33ID:dsAkX4uD0433Socket774 (ワッチョイ 1da8-x4Or)
2018/02/26(月) 21:40:55.20ID:FSdAVfdH0 野村証券が60ドルまで株価上がって絶好調になるって
予測発表したしインテルは安泰だな
政治家にも顔が効くし中国共産党とグルだからなぁ
AMDには厳しいときだな
予測発表したしインテルは安泰だな
政治家にも顔が効くし中国共産党とグルだからなぁ
AMDには厳しいときだな
434Socket774 (ワッチョイ e267-NcOv)
2018/02/26(月) 21:54:53.12ID:dsAkX4uD0 先月末に公表されてた直近の業績だと前年比で収益を大幅に改善できてるし
コンシューマ向けに限っても採用機は以前と比較にならないぐらい数でてるし
脆弱性問題とは全く無関係に成果出せてると思うけどねえ
GPUなんかはいっそ不調な方が買いやすい値段になって消費者的にはいいのに品薄だし
コンシューマ向けに限っても採用機は以前と比較にならないぐらい数でてるし
脆弱性問題とは全く無関係に成果出せてると思うけどねえ
GPUなんかはいっそ不調な方が買いやすい値段になって消費者的にはいいのに品薄だし
435Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/26(月) 22:00:36.43ID:K+JYhAUi0 GPUが不調だから品薄
436Socket774 (アウアウイー Sa81-Z0BA)
2018/02/26(月) 22:22:18.69ID:krNXdlbAa Win8.1RT機持ってたのがまさか役に立つとは...
まともにアプリないけどw
まともにアプリないけどw
438Socket774 (ワッチョイ a76e-Dhld)
2018/02/26(月) 22:47:16.52ID:iMWo4XAu0439Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/26(月) 23:20:42.92ID:nlMLGyHda クゥルザァニッチ
440Socket774 (アメ MM35-jJj1)
2018/02/26(月) 23:25:59.12ID:dHKxB3DDM441Socket774 (オッペケ Sr10-KFr7)
2018/02/26(月) 23:28:55.16ID:PkY7Y9fpr442Socket774 (ワッチョイ 1da8-x4Or)
2018/02/26(月) 23:37:22.77ID:FSdAVfdH0 >>440
スマホ各社が高価格帯の端末売るために
AIやゲーミング用向けチップやGPUのために
今年からGDDR6を採用するから
NVidiaですらAppleのクアルコムの購買合戦に負けしまったがために
在庫を全然確保できず2020年ぐらいまでずっと1期当たり最悪ベースだと
2割前後ぐらいずつどんどん上がることが予想されているよ
スマホ各社が高価格帯の端末売るために
AIやゲーミング用向けチップやGPUのために
今年からGDDR6を採用するから
NVidiaですらAppleのクアルコムの購買合戦に負けしまったがために
在庫を全然確保できず2020年ぐらいまでずっと1期当たり最悪ベースだと
2割前後ぐらいずつどんどん上がることが予想されているよ
444Socket774 (ワッチョイ 16dd-b8e2)
2018/02/27(火) 00:44:56.74ID:evhW9GDp0 そだねー
445Socket774 (スプッッ Sd2a-mfDC)
2018/02/27(火) 04:35:59.61ID:k+BCz+jvd ブラウザどころかGUIも載せないような状態だろうし、はしらせるのマイニングソフトだけなら、大丈夫なんじゃね
446Socket774 (ワッチョイ 3a8c-GKGT)
2018/02/27(火) 04:56:52.48ID:frV4uC7b0 何の話だっけ?
447Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/27(火) 06:58:40.93ID:HOtdvIrn0 / \
もうお前は ´ `、
/ ,
用済みだ /⌒\ i
{ `´ ̄ ̄``丶 ;
__,ハ (::) ヽ ?
_. 丶 r?,>, } r‐… 、 (:::) 丿 |
´ ⌒ヽ 〃ア´ ヽV \ `> <´ l,
( ノ ,: { /〉 7 `¨¨´ `、 l \
`: : . ⌒ ,´ V/〉{ } | 丿
⌒丶: : _ノ. : : }/ ∨八 / \ |/
/. : ´. : : : : : ⌒ヽ `¨´゙>、 ´ `,、_}
{ : )⌒ {i_j_,> .._ ∠ __,... ´
冫 淫照 `{_j ア´/
{ : . ↓ . : } `⌒´
`( : . ヽ(`д´: . . ) : :ノ
`^(_ : . . : : : :( . : _.
`丶、: : : . . . : : : : ´
` 〜 ´
もうお前は ´ `、
/ ,
用済みだ /⌒\ i
{ `´ ̄ ̄``丶 ;
__,ハ (::) ヽ ?
_. 丶 r?,>, } r‐… 、 (:::) 丿 |
´ ⌒ヽ 〃ア´ ヽV \ `> <´ l,
( ノ ,: { /〉 7 `¨¨´ `、 l \
`: : . ⌒ ,´ V/〉{ } | 丿
⌒丶: : _ノ. : : }/ ∨八 / \ |/
/. : ´. : : : : : ⌒ヽ `¨´゙>、 ´ `,、_}
{ : )⌒ {i_j_,> .._ ∠ __,... ´
冫 淫照 `{_j ア´/
{ : . ↓ . : } `⌒´
`( : . ヽ(`д´: . . ) : :ノ
`^(_ : . . : : : :( . : _.
`丶、: : : . . . : : : : ´
` 〜 ´
448Socket774 (オッペケ Sr39-+9WH)
2018/02/27(火) 07:49:59.82ID:b/SSKGztr Biosはまだかー
449Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/27(火) 08:38:15.16ID:znJ2Ft8ad レスがカオス。話が繋がっているようで脈絡がない。
高価格帯の端末を狙って予測計算させるウィルスが再燃しそう。
JavaScriptでマイニングさせるとかはがいしゅつ。
高い端末、高い機材にしても、売れないものは売れなかろう。
プリレンダ同等のCGをリアルタイムで実現しても、絵に書いた餅が喰えないことに変わりなし。
高価格帯の端末を狙って予測計算させるウィルスが再燃しそう。
JavaScriptでマイニングさせるとかはがいしゅつ。
高い端末、高い機材にしても、売れないものは売れなかろう。
プリレンダ同等のCGをリアルタイムで実現しても、絵に書いた餅が喰えないことに変わりなし。
451Socket774 (ワッチョイ 4ca3-hfk4)
2018/02/27(火) 10:29:35.10ID:HiH8tGxr0 中共にとって、民主主義国の政治家なんて怖かなかろう
数年耐えれば入れ替わるんだから
数年耐えれば入れ替わるんだから
452Socket774 (オッペケ Sr39-+9WH)
2018/02/27(火) 10:41:30.19ID:b/SSKGztr 2期制限なくなるとそやろな
453Socket774 (ササクッテロレ Sp10-os7U)
2018/02/27(火) 11:59:08.99ID:+uJHI+Gsp >>450
どんな報復?
どんな報復?
454Socket774 (スッップ Sd70-J93t)
2018/02/27(火) 12:07:29.60ID:L3sXEcMAd >>384
最悪企業の淫照は他の会社のCPUにも同様に問題があるみたいにほざいていたけど
対策チームの認識は
Spectre and Meltdown are Intel's problems
なんだよな
最悪企業の淫照は他の会社のCPUにも同様に問題があるみたいにほざいていたけど
対策チームの認識は
Spectre and Meltdown are Intel's problems
なんだよな
455Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/27(火) 12:14:05.53ID:SuBBxXI+d456Socket774 (ワッチョイ d4ec-x4Or)
2018/02/27(火) 12:31:10.96ID:igWEq1BX0 中国皇帝になるなら、悪女を娶らないと
皇帝じゃない
皇帝じゃない
457Socket774 (ワッチョイ 4e87-bF+W)
2018/02/27(火) 12:39:28.01ID:iA6eWoGK0458Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/27(火) 12:55:06.03ID:U6yKKGrnd >430
ボクの考えた新しいアルトコインを
自分だけでマイニングするよ
って自慰行為ですか?
ボクの考えた新しいアルトコインを
自分だけでマイニングするよ
って自慰行為ですか?
459Socket774 (アウアウイー Sa81-udD8)
2018/02/27(火) 12:56:55.96ID:xZFSHN/9a おい
ゴルァ
BIOSまだかよ?
ゴルァ
BIOSまだかよ?
460Socket774 (ササクッテロレ Sp10-os7U)
2018/02/27(火) 13:06:11.64ID:+uJHI+Gsp  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|
┏━┓ . |
┃A ┃ . |
┃M┃ ∧∧
┃D ┃ ( ) 羨ましいなあー!!
┃ ./⌒ ヽ 俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
┃ .//Intel
// /
/ / |
/ (_ ヽ |
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ / |
.|
┏━┓ . |
┃A ┃ . |
┃M┃ ∧∧
┃D ┃ ( ) 羨ましいなあー!!
┃ ./⌒ ヽ 俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
┃ .//Intel
// /
/ / |
/ (_ ヽ |
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ / |
461Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/27(火) 13:08:03.76ID:klhb8g+90 biosはまだかのう・・・
('A`)
ノ )
| << 〜
('A`)
ノ )
| << 〜
462Socket774 (JP 0H82-BFLd)
2018/02/27(火) 13:21:14.21ID:xOdHSVwvH まあ今時のクラウドサービスなんかはほとんど仮想環境だからまだよかったな
サービス止めずに他の鯖へマイグレーションとか今は簡単だし
サービス止めずに他の鯖へマイグレーションとか今は簡単だし
463Socket774 (スプッッ Sdda-mfDC)
2018/02/27(火) 13:28:29.59ID:KmPzhQvYd464Socket774 (オッペケ Sr39-+9WH)
2018/02/27(火) 14:09:48.20ID:b/SSKGztr ブロックチェーンじゃない仮想通貨とか
ブランチ可能な仮想通貨とかあるんじゃね
知らんけど
ブランチ可能な仮想通貨とかあるんじゃね
知らんけど
465Socket774 (アウアウオー Sa2e-8ofh)
2018/02/27(火) 14:17:58.35ID:w/8C3Eama マイニング途中のデータをGPUからぶっこ抜かれるの心配するより
CPU由来の脆弱性で預けてるとこのログインIDとパスワード抜かれてウォレットの中身盗まれる心配した方がいいと思うが
CPU由来の脆弱性で預けてるとこのログインIDとパスワード抜かれてウォレットの中身盗まれる心配した方がいいと思うが
466Socket774 (オッペケ Sr39-+9WH)
2018/02/27(火) 14:49:34.73ID:b/SSKGztr intelは清華紫光集団有限公司と5Gモデムで協業
Intel deal gives its 5G modems a big door into China
https://asia.nikkei.com/Business/Companies/Intel-deal-gives-its-5G-modems-a-big-door-into-China
intel製品にでっかいバックドアが付きます
もしくは協業が政府に潰されます(最近はこつち
いくら5Gで遅れててもやっちゃいかんだろ
Intel deal gives its 5G modems a big door into China
https://asia.nikkei.com/Business/Companies/Intel-deal-gives-its-5G-modems-a-big-door-into-China
intel製品にでっかいバックドアが付きます
もしくは協業が政府に潰されます(最近はこつち
いくら5Gで遅れててもやっちゃいかんだろ
467Socket774 (ワッチョイ 16cc-hfk4)
2018/02/27(火) 15:05:11.93ID:IuoUON+p0468Socket774 (スプッッ Sd9e-2IY2)
2018/02/27(火) 15:05:37.91ID:6E7+7SyPd470Socket774 (ワッチョイ a66c-x4Or)
2018/02/27(火) 15:07:57.47ID:IRThZNFV0 Intelが米帝のバックドアやってる件
471Socket774 (オッペケ Sr39-+9WH)
2018/02/27(火) 15:50:46.61ID:b/SSKGztr 全方位対応やな
472Socket774 (アウアウアー Sac2-Bwms)
2018/02/27(火) 16:38:29.47ID:SgwXNPlTa 4Pか?!
473Socket774 (ササクッテロレ Sp10-iITs)
2018/02/27(火) 18:24:49.98ID:UQkbwm8fp474Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0)
2018/02/27(火) 18:34:09.18ID:rO3T8joWp >>467
元老院実力でねじ伏せて反対者0になったから
これから25年は習近平体制継続だし
世襲制に似たインセンティブが政治に導入されると思うよ
そのせいでソビエト崩壊早まったけどまぁいいんじゃねやってみればいい
悲願の東西アジア一国化を進めるといい
元老院実力でねじ伏せて反対者0になったから
これから25年は習近平体制継続だし
世襲制に似たインセンティブが政治に導入されると思うよ
そのせいでソビエト崩壊早まったけどまぁいいんじゃねやってみればいい
悲願の東西アジア一国化を進めるといい
475Socket774 (ササクッテロレ Sp10-os7U)
2018/02/27(火) 18:41:30.12ID:+uJHI+Gsp >>461
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
476Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK)
2018/02/27(火) 19:02:11.19ID:HFi2ft3Qa477Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/27(火) 19:03:52.59ID:klhb8g+90 実は大した問題じゃないのかもだ
478Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/27(火) 19:06:08.03ID:CIRMHOxsd ええい。いい加減に忘れろ!
メルトダウンもスペクターもなかった!
AMDもARMもダメだ!
インテル!インテル!インテルさいこー!
と唱えろ!かちくども
こんな幻聴が聞こえる10週目。
軽減じゃなく、対策はよう。
メルトダウンもスペクターもなかった!
AMDもARMもダメだ!
インテル!インテル!インテルさいこー!
と唱えろ!かちくども
こんな幻聴が聞こえる10週目。
軽減じゃなく、対策はよう。
479Socket774 (ササクッテロレ Sp10-os7U)
2018/02/27(火) 19:11:40.59ID:+uJHI+Gsp >>478
対策は2021年の次世代CPUまでお待ちくださいwww
対策は2021年の次世代CPUまでお待ちくださいwww
480Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/27(火) 19:18:24.45ID:7JrFsC7N0 一番悲惨なのはこれからずーっとVariant1/2対応を
考慮し続けることを強いられているんだプログラマー
ナムナム
考慮し続けることを強いられているんだプログラマー
ナムナム
481Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/27(火) 19:34:26.61ID:klhb8g+90 知らなければよかった!!
482Socket774 (ワッチョイ df87-x4Or)
2018/02/27(火) 19:36:06.07ID:yaDHBfWI0 インテルのことだから
不具合仕込んでおけば買い替え需要が高まるねw
とか思ってそう
不具合仕込んでおけば買い替え需要が高まるねw
とか思ってそう
483Socket774 (アウアウウー Sa30-dt6U)
2018/02/27(火) 19:48:17.15ID:I6aY2cPUa484Socket774 (ワントンキン MMac-hK/j)
2018/02/27(火) 20:09:31.88ID:PIGM10YtM485Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/27(火) 20:20:35.29ID:ObQYF5Hvd486Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/27(火) 20:22:02.40ID:kfu55gsz0 VSは2015と2017で対応済み
ただし /Qspectre のオプション指定して再コンパイルする必要あり
ただし /Qspectre のオプション指定して再コンパイルする必要あり
487Socket774 (ワッチョイ 066c-POFq)
2018/02/27(火) 20:32:03.44ID:7JrFsC7N0488Socket774 (ワッチョイ 4ca3-MTlB)
2018/02/27(火) 21:10:11.82ID:kfu55gsz0 PDF更新
2/24 Broadwell Server EX Intel Xeon Processor E5v4 Product Family
2/26 Broadwell Server EX Intel Xeon Processor E7v4 Product Family
自社の製品名間違っちゃいました
マイクロコードは変更無し
2/24 Broadwell Server EX Intel Xeon Processor E5v4 Product Family
2/26 Broadwell Server EX Intel Xeon Processor E7v4 Product Family
自社の製品名間違っちゃいました
マイクロコードは変更無し
489Socket774 (ワッチョイ 5c96-1wmd)
2018/02/27(火) 22:24:03.88ID:nNOY5E9b0 ネトバとP6以外だとイタニウムしか残ってなくね?
491Socket774 (ワッチョイ ee9e-3Rm9)
2018/02/27(火) 22:58:56.94ID:NwSw3y3X0493Socket774 (ワッチョイ 1da8-Ncr0)
2018/02/27(火) 23:42:34.94ID:One2UCQR0 中共はAMDと共同開発したx86あるからインテルの問題数年前から知っていただろうな
特許から推定される穴を見つけるのは容易だっただろう
習近平がこれから20年から30年間独裁体制を敷くこと考えるとアメリカ国策企業から抜けてユダヤ中華同盟企業として生きるのが妥当だろうし
特許から推定される穴を見つけるのは容易だっただろう
習近平がこれから20年から30年間独裁体制を敷くこと考えるとアメリカ国策企業から抜けてユダヤ中華同盟企業として生きるのが妥当だろうし
494Socket774 (ワッチョイ 9689-ZcLG)
2018/02/27(火) 23:57:09.68ID:x/CLCaIU0495Socket774 (ワッチョイ 1da8-Ncr0)
2018/02/28(水) 00:04:52.02ID:JR54CjRB0496Socket774 (ワッチョイ d8d5-ZcLG)
2018/02/28(水) 00:09:15.23ID:N4ifsKkI0 Haswellのパッチはまだか?もう3月になるぞ
1月末には出てるんじゃなかったのか?
1月末には出てるんじゃなかったのか?
497Socket774 (ワッチョイ 4ec6-hK/j)
2018/02/28(水) 00:15:32.48ID:zy4kekL70 Haswell-Xeonなんて稼働数多そうなのに優先度低いのな。
UchinoPCがE5v3なので待ってるのだけど
UchinoPCがE5v3なので待ってるのだけど
498Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/28(水) 00:20:59.42ID:uh25T17x0 ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 !! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 !! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
499Socket774 (ワッチョイ 3a8c-GKGT)
2018/02/28(水) 00:30:19.01ID:ByADyT5o0 AMDだけどホント平和
500Socket774 (ワッチョイ 1da8-Ncr0)
2018/02/28(水) 00:32:03.72ID:JR54CjRB0501Socket774 (ワッチョイ 3a8c-GKGT)
2018/02/28(水) 00:53:07.76ID:ByADyT5o0 来年の1月の線もあるって事か
502Socket774 (ワッチョイ 30c6-+5lq)
2018/02/28(水) 01:23:54.23ID:1MZJBuCS0 セキュリティーサポート・対策がなされなくとも多分被害は出ない
ということになりそうだからWin2kやXP、Vistaが現役として復活するだろう
ということになりそうだからWin2kやXP、Vistaが現役として復活するだろう
503Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/28(水) 01:45:05.39ID:fTJo1aR10 というか痕跡殆ど残さないから発覚しにくい
504Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK)
2018/02/28(水) 02:20:05.84ID:phodGAp+a ♪♪諦めましょ〜♪♪諦めましょ〜♪♪
https://www.youtube.com/watch?v=d9bRYlbvPKI
https://www.youtube.com/watch?v=d9bRYlbvPKI
505Socket774 (ワンミングク MMb8-QP7I)
2018/02/28(水) 03:28:59.86ID:Ev2QfJ+XM 気づいた時にはもう手遅れみたいな
そういう被害になりそうだよな
そういう被害になりそうだよな
506Socket774 (ワッチョイ 2f67-x4Or)
2018/02/28(水) 06:00:21.87ID:uh25T17x0 脆弱性…
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
508Socket774 (ワッチョイ fa67-MTlB)
2018/02/28(水) 09:13:10.63ID:y1kTxh6M0 intelの株価が17年ぶりの高値だってよ。
どーなってんだよw
どーなってんだよw
509Socket774 (アメ MM35-jJj1)
2018/02/28(水) 09:17:56.19ID:ECZ8FIzXM 一日のほとんどは会社にいるわけでさ。まずはタブを買ってから休日にゲームでもやるためにRyzen PC組もうかなと思ってたけど先にRyzen組んでこの問題が解決するの待つしかないのかな。
しかしなんで先に挙げたsnapdragon 835とかこの問題を無視したモデルが作られるんだろう。
しかしなんで先に挙げたsnapdragon 835とかこの問題を無視したモデルが作られるんだろう。
510Socket774 (スプッッ Sd9e-t+0h)
2018/02/28(水) 09:26:03.97ID:vF2JSfIyd >>509
x86互換モードを使わなければメルトダウンしないからかと。
x86互換モードを使わなければメルトダウンしないからかと。
511Socket774 (ワッチョイ 6f6c-jJj1)
2018/02/28(水) 09:32:38.56ID:EJ7x+fH30 それはつまりwindows 10s(?)純正アプリだけ使ってれば大丈夫てことかな。
512Socket774 (アウアウオー Sa2e-euXf)
2018/02/28(水) 11:42:57.34ID:7VTImP4Ka Dellは2018年2月18日付でIntel環境向けにSpectre (Variant 2 / CVE-2017-5715)と再起動問題に対応したBIOSアップデートの配信を開始
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070236760.html
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070236760.html
514Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/28(水) 12:00:29.69ID:ghKFsE47d >465
マイニング途中のを抜かれるより
マイニングを失敗させる攻撃が有効
ライバル少ないほど有利だし
もうやってるだろ
マイニング途中のを抜かれるより
マイニングを失敗させる攻撃が有効
ライバル少ないほど有利だし
もうやってるだろ
515Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/28(水) 12:08:09.94ID:ghKFsE47d リサ女史がsocket AM4のZen2でスペクターも塞ぐって言ってるし
それまで適当な雷禅で凌いで
予定通りに2019年に出たら交換がベスト
それまで適当な雷禅で凌いで
予定通りに2019年に出たら交換がベスト
516Socket774 (スプッッ Sd9e-t+0h)
2018/02/28(水) 12:30:42.31ID:vF2JSfIyd GPUには元々スペクター1すら関係ない。
nVidiaがスペクターの影響受けるのは、スケジューラや互換処理をCPUに丸投げしてるからだよ。
nVidiaがスペクターの影響受けるのは、スケジューラや互換処理をCPUに丸投げしてるからだよ。
518Socket774 (ササクッテロレ Sp10-iITs)
2018/02/28(水) 12:44:22.17ID:mbTD00Qdp >>516
それを回避するために自力でやろうとするとパフォーマンスが落ちるんやな
それを回避するために自力でやろうとするとパフォーマンスが落ちるんやな
520Socket774 (ブーイモ MM5e-0RLB)
2018/02/28(水) 12:53:14.31ID:/1DxGEP/M >>518
周辺処理やる半導体面積無くしてCUDAコアに割り当てたからな
インテルと同じくベンチ特化の実装
他にも同じことやって未だにDX12フル対応出来なくなってしまってるというね…
いつまで市場はこんなメーカーすごいと持ち上げてるのかw
周辺処理やる半導体面積無くしてCUDAコアに割り当てたからな
インテルと同じくベンチ特化の実装
他にも同じことやって未だにDX12フル対応出来なくなってしまってるというね…
いつまで市場はこんなメーカーすごいと持ち上げてるのかw
521Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/28(水) 13:16:56.06ID:zKLgFTUld522Socket774 (ブーイモ MM5e-day+)
2018/02/28(水) 13:18:41.14ID:GptMgHssM >>419
インテルになんらかの制裁があっても当たり前だと思うけど、何もなしのまま終わるのか。
インテルになんらかの制裁があっても当たり前だと思うけど、何もなしのまま終わるのか。
523Socket774 (アウアウオー Sa2e-8ofh)
2018/02/28(水) 13:38:50.83ID:dVlP4FT2a524Socket774 (オッペケ Sr39-bUBs)
2018/02/28(水) 13:50:45.33ID:E0JF2yi7r GTX5xxではHD5xxxHD6xxxにワッパも絶対性能も勝てなかったんだよ
そこで精度落として機能省いて退化させる無茶したのがGTX6xx以降
そこで精度落として機能省いて退化させる無茶したのがGTX6xx以降
525Socket774 (ワッチョイ 9187-2pQG)
2018/02/28(水) 14:04:37.88ID:ZNEjHbO20 そのN社ですらゲーム機としてしばくとtegraであれだけやれるのに今のPCってどんだけ非効率なんだろうな
526Socket774 (ワッチョイ bdec-je3A)
2018/02/28(水) 14:13:32.19ID:fTJo1aR10 何れにしても酷い話だわ
527Socket774 (ワッチョイ e267-R3Hi)
2018/02/28(水) 14:30:47.20ID:BWgUKUp90 >519
となるとRyzen3はSMT無効なんでVariant2無関係か
となるとRyzen3はSMT無効なんでVariant2無関係か
528Socket774 (ワッチョイ e267-R3Hi)
2018/02/28(水) 14:32:35.70ID:BWgUKUp90 >520
Radeonは自前なの?
Radeonは自前なの?
530Socket774 (ワッチョイ e267-R3Hi)
2018/02/28(水) 14:36:31.62ID:BWgUKUp90 >525
過去の資産が後生大事という状況
んで効率高める変革できない
Tegraにもスペクター有るけどね
過去の資産が後生大事という状況
んで効率高める変革できない
Tegraにもスペクター有るけどね
531Socket774 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/28(水) 14:45:46.19ID:ghKFsE47d ありがとう
なんかnvidia GPUってミトコンドリアみたい
なんかnvidia GPUってミトコンドリアみたい
532Socket774 (オイコラミネオ MMb6-2IY2)
2018/02/28(水) 15:10:51.03ID:BYr+RZ85M 他でnVidiaGPUとIntelCPUの組み合わせでパフォーマンスが落ちるとかいったらマジでバカにされるからここだけにしとけよ
533Socket774 (オイコラミネオ MMb6-b8e2)
2018/02/28(水) 16:06:19.82ID:nCMdxF9GM535Socket774 (ワッチョイ 0794-Hdhs)
2018/02/28(水) 16:25:09.25ID:HdboExcA0 もしくは、当たり前すぎてあえて言う必要がないっていう
536Socket774 (ワッチョイ 4cbb-Hbtj)
2018/02/28(水) 16:28:19.03ID:OfDHl0p/0 でも何も言わないと無かった事にするんだろ
537Socket774 (ワッチョイ df03-FIFI)
2018/02/28(水) 16:38:04.70ID:qOBMCeJQ0 >>292
今はアメリカとイスラエルが睨めばよそが黙る時代じゃないから(´・ω・`)
ドイツやフランスは確実に騒ぐし、今回中国が来るなら、中国も騒ぐでしょ。
そして、日本はヘラヘラアメリカとイスラエルに揉み手(´・ω・`)
今はアメリカとイスラエルが睨めばよそが黙る時代じゃないから(´・ω・`)
ドイツやフランスは確実に騒ぐし、今回中国が来るなら、中国も騒ぐでしょ。
そして、日本はヘラヘラアメリカとイスラエルに揉み手(´・ω・`)
538Socket774 (アメ MM35-jJj1)
2018/02/28(水) 18:16:13.04ID:wPTR/sGkM HPx2 210 G2 か TransBook Mini T102HA-128SならAtomだから大丈夫かな?
539Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/28(水) 18:55:47.11ID:JATF+Gyfd >>525
ゲーム専用機がやるのは、本質的には再生機だからな
ストレージへの書き込みがない。
だいたいはオンメモリで済む最適化
比べるのが間違いだよ。
デバイスも決めうちだからオーバヘッドな少ない。
つまり早くて当然。
ゲーム専用機がやるのは、本質的には再生機だからな
ストレージへの書き込みがない。
だいたいはオンメモリで済む最適化
比べるのが間違いだよ。
デバイスも決めうちだからオーバヘッドな少ない。
つまり早くて当然。
540Socket774 (オッペケ Srd7-NbSP)
2018/02/28(水) 20:44:51.19ID:ych42wRwr >>525
N社のtegra搭載ゲーム機って描画負荷に応じて解像度可変なんだな
タイトル次第だが720pの30fpsが解像度半分の20fpsまで落ち込むとか…
どうせ貧弱なんだろう?と思ってたが、ここまで酷いとは…
N社のtegra搭載ゲーム機って描画負荷に応じて解像度可変なんだな
タイトル次第だが720pの30fpsが解像度半分の20fpsまで落ち込むとか…
どうせ貧弱なんだろう?と思ってたが、ここまで酷いとは…
541Socket774 (ワッチョイ 1da8-Ncr0)
2018/02/28(水) 20:52:16.24ID:JR54CjRB0542Socket774 (ワッチョイ d8e6-Vhj/)
2018/02/28(水) 21:24:56.57ID:Q0x/1eos0 これって、国会で野党も取り上げないが
1 アホだからわからない
2 暗殺されそうで怖い
3 そもそもそんな問題意識がない
1 アホだからわからない
2 暗殺されそうで怖い
3 そもそもそんな問題意識がない
543Socket774 (ワッチョイ 1463-8ofh)
2018/02/28(水) 21:28:02.81ID:nDgdiuMp0 予算措置でなんとかするようなもんじゃねえし……
544Socket774 (ワッチョイ 7484-Dhld)
2018/02/28(水) 22:06:32.84ID:QSS+E4uv0 みんなintel insideだった
みんなライバルだった でもね
絶対欠陥だましたままで
闘ったりはしなかった
みんなライバルだった でもね
絶対欠陥だましたままで
闘ったりはしなかった
545Socket774 (ワッチョイ 1da8-x4Or)
2018/02/28(水) 22:17:02.40ID:d5DmVlm00 中国の公社はAMDからx86のパテントライセンス持ってて
限定製造しているしVIAのx86エンジニアが多数在籍しているから
ヒントさえあればどこが欠陥はすぐわかっただろうな
アメリカはオバマ、トランプとアホが統治した結果外交政策が
武力以外弱っちまったからなぁ
限定製造しているしVIAのx86エンジニアが多数在籍しているから
ヒントさえあればどこが欠陥はすぐわかっただろうな
アメリカはオバマ、トランプとアホが統治した結果外交政策が
武力以外弱っちまったからなぁ
546Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/28(水) 22:35:37.40ID:lGrha1pHd >>540
どうなんだかな
フレームレートを稼ぐために解像度を落とす。
言葉にすると簡単だが、それが描画速度を劇的にあげるとは考えにくい。
描画ターゲットのサイズをダイナミックに変更するには、アプリケーションが意識するか、画面に流すときに間引くかの二つ。恐らくは後者。(サンプラを通すだけ)
電力消耗を抑えるための機能かと。
どうなんだかな
フレームレートを稼ぐために解像度を落とす。
言葉にすると簡単だが、それが描画速度を劇的にあげるとは考えにくい。
描画ターゲットのサイズをダイナミックに変更するには、アプリケーションが意識するか、画面に流すときに間引くかの二つ。恐らくは後者。(サンプラを通すだけ)
電力消耗を抑えるための機能かと。
547Socket774 (スッップ Sd70-1YGA)
2018/02/28(水) 22:40:18.27ID:lGrha1pHd スマートフォンなんかは、OSかドライバが常套手段でやっている小技だと思う。
5インチ程度の面積にHD画像のピッチをサンプラに誤魔化されずに認識できるとは思えない
5インチ程度の面積にHD画像のピッチをサンプラに誤魔化されずに認識できるとは思えない
548Socket774 (アウアウウー Sa2b-/g5o)
2018/03/01(木) 04:42:01.41ID:o87w9eBNa549Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/01(木) 06:35:24.10ID:wXHMIfMi0 __‐`'淫厨, ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
550Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/01(木) 08:24:16.41ID:63ZNgs/rd >538
atomだから安全じゃなくてインオーダーのatomなら安全
atomだから安全じゃなくてインオーダーのatomなら安全
551Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/01(木) 08:25:41.60ID:ddUcglp/r BIOSはまだか
552Socket774 (ササクッテロレ Spdb-emGt)
2018/03/01(木) 08:27:30.91ID:MgkGZLEnp >>551
まだw
まだw
553Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/01(木) 09:14:07.98ID:lLF2W41ka BIOS全裸待機
554Socket774 (ワッチョイ df87-UKSN)
2018/03/01(木) 09:46:50.59ID:bC4/JrWK0 Intel、修正版対策パッチのリリース状況一覧を公開 BroadwellやHaswellにも対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/01/news064.html
一覧表を2月26日付で公開した。「Broadwell」「Haswell」向けの正式版が公開された。XeonやCoreシリーズの一部製品が該当する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/01/news064.html
一覧表を2月26日付で公開した。「Broadwell」「Haswell」向けの正式版が公開された。XeonやCoreシリーズの一部製品が該当する。
555Socket774 (ワンミングク MMbf-hZsK)
2018/03/01(木) 10:11:39.16ID:c0sORWmWM haswellやっとか
お前ら人柱よろしく
お前ら人柱よろしく
556Socket774 (ワッチョイ 6787-2py2)
2018/03/01(木) 11:06:48.34ID:bv9qo/yT0557Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/01(木) 11:16:25.93ID:ddUcglp/r RMTも犯罪者の資金源だからのう
CS機もゲームによっては狙われる
CS機もゲームによっては狙われる
559Socket774 (ワッチョイ 6787-2py2)
2018/03/01(木) 11:53:00.58ID:bv9qo/yT0560Socket774 (ワッチョイ a794-biBB)
2018/03/01(木) 12:03:04.53ID:OjDbwed40 ゲームソフトに誤ってマルウェアを仕込んだまま出荷とか、
アップデートにマルウェアが混入したとか考えるとありえない事ではないが
それはスペクターに限った話ではないよね
アップデートにマルウェアが混入したとか考えるとありえない事ではないが
それはスペクターに限った話ではないよね
561Socket774 (ワッチョイ 6787-2py2)
2018/03/01(木) 12:11:40.44ID:bv9qo/yT0562Socket774 (ワッチョイ 7fbb-1EDk)
2018/03/01(木) 12:14:47.68ID:nQU92JIa0 >>559
今時のCS機はブラウザとかあるから仕込めなくはないんじゃね
今時のCS機はブラウザとかあるから仕込めなくはないんじゃね
563Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/01(木) 12:16:46.64ID:63ZNgs/rd CS機でもブラウザ使うならJavaScriptで攻撃されるリスクあるべや?
そこら辺はPCと変わらん
そこら辺はPCと変わらん
564Socket774 (ワッチョイ 6787-2py2)
2018/03/01(木) 12:18:44.55ID:bv9qo/yT0565Socket774 (ササクッテロレ Spdb-emGt)
2018/03/01(木) 12:18:57.36ID:HTKsnPYPp / \
もうお前は ´ `、
/ ,
用済みだ /⌒\ i
{ `´ ̄ ̄``丶 ;
__,ハ (::) ヽ ?
_. 丶 r?,>, } r‐… 、 (:::) 丿 |
´ ⌒ヽ 〃ア´ ヽV \ `> <´ l,
( ノ ,: { /〉 7 `¨¨´ `、 l \
`: : . ⌒ ,´ V/〉{ } | 丿
⌒丶: : _ノ. : : }/ ∨八 / \ |/
/. : ´. : : : : : ⌒ヽ `¨´゙>、 ´ `,、_}
{ : )⌒ {i_j_,> .._ ∠ __,... ´
冫 淫照 `{_j ア´/
{ : . ↓ . : } `⌒´
`( : . ヽ(`д´: . . ) : :ノ
`^(_ : . . : : : :( . : _.
`丶、: : : . . . : : : : ´
` 〜 ´
もうお前は ´ `、
/ ,
用済みだ /⌒\ i
{ `´ ̄ ̄``丶 ;
__,ハ (::) ヽ ?
_. 丶 r?,>, } r‐… 、 (:::) 丿 |
´ ⌒ヽ 〃ア´ ヽV \ `> <´ l,
( ノ ,: { /〉 7 `¨¨´ `、 l \
`: : . ⌒ ,´ V/〉{ } | 丿
⌒丶: : _ノ. : : }/ ∨八 / \ |/
/. : ´. : : : : : ⌒ヽ `¨´゙>、 ´ `,、_}
{ : )⌒ {i_j_,> .._ ∠ __,... ´
冫 淫照 `{_j ア´/
{ : . ↓ . : } `⌒´
`( : . ヽ(`д´: . . ) : :ノ
`^(_ : . . : : : :( . : _.
`丶、: : : . . . : : : : ´
` 〜 ´
566Socket774 (ワッチョイ a794-biBB)
2018/03/01(木) 12:28:18.27ID:OjDbwed40 switchの方だと自由に色々見れないブラウザはあるのかな?
このままでいけば安全なサイトしか見れないから危険度は下がるね
PS4や箱oneにはありそうだけど
それにしても、動作が重くなってでもアップデートで埋める事はできるかと
ユーザーに断りなく一方的に制限できると思われる
そもそもAMDのAPU使ってるから、そうではないswitchの話題になってたんじゃないの?
このままでいけば安全なサイトしか見れないから危険度は下がるね
PS4や箱oneにはありそうだけど
それにしても、動作が重くなってでもアップデートで埋める事はできるかと
ユーザーに断りなく一方的に制限できると思われる
そもそもAMDのAPU使ってるから、そうではないswitchの話題になってたんじゃないの?
567Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/01(木) 12:36:22.00ID:63ZNgs/rd 自分の手持ちのだと
kindle Fire HD8は
Arm Cortex-A53
というインオーダーのなんでスペクター無い
古いNexus7(2012)はTegra3(Cortex-A9)でアウトオブオーダーだからスペクター有り
自分の使ってるの調べとくべき
kindle Fire HD8は
Arm Cortex-A53
というインオーダーのなんでスペクター無い
古いNexus7(2012)はTegra3(Cortex-A9)でアウトオブオーダーだからスペクター有り
自分の使ってるの調べとくべき
568Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/01(木) 12:38:26.69ID:yog5OlVs6 >>565
なんだと思ったらピングドラムか
なんだと思ったらピングドラムか
569Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/01(木) 12:44:16.66ID:63ZNgs/rd >566
そりゃAMDも認めてるようにjaguarにもスペクターある
利用すんの困難なのでパッチ充てるの任意という程度だけど
Jaguarのニューラルネットワークに依る分岐予測だと
どれくらい困難かは知らんが
そりゃAMDも認めてるようにjaguarにもスペクターある
利用すんの困難なのでパッチ充てるの任意という程度だけど
Jaguarのニューラルネットワークに依る分岐予測だと
どれくらい困難かは知らんが
570Socket774 (ワッチョイ bfcc-pCrk)
2018/03/01(木) 12:47:54.51ID:2C2drDVi0 >>560
メルトダウン+スペクターは他のプロセス読みまくりが一番の違いじゃね?
メルトダウン+スペクターは他のプロセス読みまくりが一番の違いじゃね?
571Socket774 (ワッチョイ 6787-2py2)
2018/03/01(木) 12:52:20.68ID:bv9qo/yT0572Socket774 (ワッチョイ a794-biBB)
2018/03/01(木) 12:58:11.11ID:OjDbwed40 ちなみに俺はにわかだからw
574Socket774 (スプッッ Sdff-gaxx)
2018/03/01(木) 13:37:36.50ID:VSX02+36d575Socket774 (ササクッテロレ Spdb-emGt)
2018/03/01(木) 13:59:25.51ID:HTKsnPYPp ←セキュリティホール 再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
57748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 5fe0-PLqx)
2018/03/01(木) 16:46:55.69ID:LzsjBP1m0 なんていうか、騒ぎになってそのまま放置プレイって感じだな
俺のメインのC2Dはどんな扱いになってるんだ・・・・・・・
俺のメインのC2Dはどんな扱いになってるんだ・・・・・・・
578Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/01(木) 18:05:08.85ID:63ZNgs/rd >574
理想論だね
君の使ってるCS機は今年アップデートモジュール提供されたのかい?
サポート切れのはcs機だろうとpcだろうと放置っすよ
理想論だね
君の使ってるCS機は今年アップデートモジュール提供されたのかい?
サポート切れのはcs機だろうとpcだろうと放置っすよ
579Socket774 (ワッチョイ df87-m1UI)
2018/03/01(木) 18:09:53.12ID:6aZ1zKMD0 今回のような事案ではCS機の対応はほぼ不可能
性能低下の幅がでかすぎるものは、既に発売済みのソフトウェア動作に致命的な支障がでる
リソースを使い切ってなんぼだからな
性能低下の幅がでかすぎるものは、既に発売済みのソフトウェア動作に致命的な支障がでる
リソースを使い切ってなんぼだからな
580Socket774 (スプッッ Sd7f-gaxx)
2018/03/01(木) 18:22:26.86ID:+AiNnoWQd581Socket774 (ワッチョイ df87-m1UI)
2018/03/01(木) 18:31:30.43ID:6aZ1zKMD0 >>580
だからCS機では対応できない=対応しないという対応なんだよ
やれることは個別ソフトに対しての決め事が追加されるだけ
言い方を変えると、動作を削って制限していく
そしてその方向の対応はPC向けには不可能だと言うこと
俺は同じ対応が必要なんて一つも言ってない
だからCS機では対応できない=対応しないという対応なんだよ
やれることは個別ソフトに対しての決め事が追加されるだけ
言い方を変えると、動作を削って制限していく
そしてその方向の対応はPC向けには不可能だと言うこと
俺は同じ対応が必要なんて一つも言ってない
582Socket774 (アウアウウー Sa2b-/g5o)
2018/03/01(木) 18:42:56.54ID:o87w9eBNa そもそも現行のCSでクリティカルな脆弱性載ってるの無いですし
583Socket774 (ワッチョイ df53-1EDk)
2018/03/01(木) 18:47:45.53ID:C97ZhBHR0 インテルCPU使ってるのは無いからな
584Socket774 (ワッチョイ bfdd-zEvJ)
2018/03/01(木) 19:05:33.19ID:OpH1NJIQ0 SPARCで良いです
585Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/01(木) 19:26:05.27ID:ddUcglp/r 来月からうちで使うazureはARMになった
586Socket774 (アウアウウー Sa2b-kV6A)
2018/03/01(木) 19:28:27.91ID:o87w9eBNa z/Archが良いな
触った事ないけど、名前の格好良さは重要だとおもうの
触った事ないけど、名前の格好良さは重要だとおもうの
587Socket774 (ワッチョイ bf9a-dKqy)
2018/03/01(木) 20:08:11.19ID:DmQN41ik0 なるほどこれからはRISC-Vの時代が来るな
588Socket774 (ワッチョイ 7fd5-yVqK)
2018/03/01(木) 20:10:34.68ID:tUc+efCb0 今回のはintel outsideならだいたい大丈夫だろ
589Socket774 (ワンミングク MMbf-aqUd)
2018/03/01(木) 21:41:06.27ID:epbZyfPcM Z80が現役の俺に死角は無かった
591Socket774 (ワッチョイ df5b-uL1M)
2018/03/01(木) 22:17:52.39ID:SR5KvLIw0 それで新マイクロコードは欠陥は問題ないのかね
592Socket774 (ワントンキン MMbf-pSo8)
2018/03/01(木) 22:31:30.06ID:ZwyRc+HKM SPARC、MIPS、POWER辺りが盛り返すか?(適当
593Socket774 (ワッチョイ df8c-5mf3)
2018/03/01(木) 23:14:38.68ID:Am4ec6+U0 1月くらいに発表されてた、「パッチ入れるとこれくらい性能下がるよ」的な表あったよね?
組み合わせによって30%くらい何かが下がるとかの。
最新のパッチ入れた場合の表の更新はないのかな?
組み合わせによって30%くらい何かが下がるとかの。
最新のパッチ入れた場合の表の更新はないのかな?
594Socket774 (ワッチョイ dfb9-4DtL)
2018/03/01(木) 23:25:36.32ID:5iBRvJTt0 >>592
今のトレンドは「RISC-V」らしいからそっちの人気がより高まるかも
今のトレンドは「RISC-V」らしいからそっちの人気がより高まるかも
595Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 00:52:11.15ID:KK68CwLKd598Socket774 (ワッチョイ 27ee-dNDM)
2018/03/02(金) 01:48:13.37ID:TE1CKtvC0 最大800%低下の報告あり
NVMeやガチ鯖のキャッシュが酷い
NVMeやガチ鯖のキャッシュが酷い
599Socket774 (ワッチョイ 7fd5-yVqK)
2018/03/02(金) 01:50:32.66ID:xEFaZKHW0 殆ど性能下がらないなら喜々としてベンチ結果公表するだろうさ
600Socket774 (ワッチョイ ffe9-yVqK)
2018/03/02(金) 01:55:12.18ID:M4TY37Vh0 800%低下ってどういう状況なんだろう
601Socket774 (ワッチョイ 5fe6-0hM2)
2018/03/02(金) 02:16:47.36ID:TVW7zdMr0 そりゃま、キャッシュメモリーに入るループとか?
投機実行がはかどる処理は、パッチ当てるとものすごく遅くなるんじゃ?
投機実行がはかどる処理は、パッチ当てるとものすごく遅くなるんじゃ?
602Socket774 (ワッチョイ dfcb-IhxS)
2018/03/02(金) 02:28:07.74ID:KvS/tMSp0 ストレージ周りはモロに影響受けそうだよね
パッチ当ててもデータ抜かれるリスクは消えない上にストレージ性能は劇的低下じゃあ
鯖用途なんかでは致命的だな
パッチ当ててもデータ抜かれるリスクは消えない上にストレージ性能は劇的低下じゃあ
鯖用途なんかでは致命的だな
603Socket774 (オイコラミネオ MM4f-mm3S)
2018/03/02(金) 04:01:32.81ID:vdpa7qbUM パッチって引っ込めたやつ再リリースしただけじゃね
604Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/02(金) 04:02:58.00ID:URFGdBby0 URLが3月になった
PDF ttp://newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2018/03/microcode-update-guidance.pdf
PDF ttp://newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2018/03/microcode-update-guidance.pdf
605Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/02(金) 05:12:22.10ID:DXcGOGP7a なぁ、BIOSまだ?(´・ω・`)
606Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/02(金) 06:08:32.33ID:Gz7C10wg0 ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全てを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の修正の完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
607Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/02(金) 07:25:17.33ID:dZ9wgKOt0 >597
不都合な真実は隠蔽だからな
I/O関係は目立って性能低下してるだろう
今年になってから
あちこちのwebサーバのレスが低下してるのも
それが原因と推測してる
不都合な真実は隠蔽だからな
I/O関係は目立って性能低下してるだろう
今年になってから
あちこちのwebサーバのレスが低下してるのも
それが原因と推測してる
608Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/02(金) 07:31:04.81ID:dZ9wgKOt0 >602
所詮は緩和パッチですし
出した途端に解析されて回避方法作られる
だからパッチをだし続けるしかない
で、そんな状況で鯖の運用なんぞ出来るかい
という事で
AMDへの移行が進むと
所詮は緩和パッチですし
出した途端に解析されて回避方法作られる
だからパッチをだし続けるしかない
で、そんな状況で鯖の運用なんぞ出来るかい
という事で
AMDへの移行が進むと
611Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 08:02:22.86ID:4FJ2thovd >>600
4GHzが40MHzで動作するんじゃないの。
4GHzが40MHzで動作するんじゃないの。
612Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A)
2018/03/02(金) 08:06:57.39ID:u9m08nsX0613Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/02(金) 08:07:32.60ID:q9ofp95ud >604
クルザニッチ暦だと未だ1月
クルザニッチ暦だと未だ1月
614Socket774 (ササクッテロレ Spdb-emGt)
2018/03/02(金) 08:11:08.24ID:lMlZeD9/p >>609
淫照の工作員乙!
淫照の工作員乙!
615Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/02(金) 08:14:39.72ID:q9ofp95ud >612
Web鯖は淫入ってるとパッチ当てるしかない
パッチ当てるとI/O関係の性能が劇的に低下
あとはわかるよね
こういうレスすると工作淫からの人格攻撃が
すぐ入る、分かり易すぎ
Web鯖は淫入ってるとパッチ当てるしかない
パッチ当てるとI/O関係の性能が劇的に低下
あとはわかるよね
こういうレスすると工作淫からの人格攻撃が
すぐ入る、分かり易すぎ
616Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 08:25:23.83ID:KCBBuKs6d Web鯖の性能定価はmemキャッシュdの問題じゃないかね
617Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 08:31:06.02ID:KCBBuKs6d あとWeb鯖だけが性能劣化する訳じゃない。
計画的劣化の手段がセキュリティ対策パッチや更新プログラム適用となり、テレメトリやスパイプログラムをこっそり仕込めるようになった。
計画的劣化の手段がセキュリティ対策パッチや更新プログラム適用となり、テレメトリやスパイプログラムをこっそり仕込めるようになった。
618Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 08:32:44.71ID:KCBBuKs6d 本題書いてなかったな
ブラウザにも対策が入っているから、それが劣化原因の一つでもある。
鯖だけじゃない。倉も同じ。
劣
化のシナジー効果
ブラウザにも対策が入っているから、それが劣化原因の一つでもある。
鯖だけじゃない。倉も同じ。
劣
化のシナジー効果
619Socket774 (ワッチョイ df87-UKSN)
2018/03/02(金) 08:38:58.12ID:eIbEXN8E0 Update on Spectre and Meltdown security updates for Windows devices
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/03/01/update-on-spectre-and-meltdown-security-updates-for-windows-devices/
KB4090007: Intel microcode updates
https://support.microsoft.com/en-us/help/4090007/intel-microcode-updates
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/03/01/update-on-spectre-and-meltdown-security-updates-for-windows-devices/
KB4090007: Intel microcode updates
https://support.microsoft.com/en-us/help/4090007/intel-microcode-updates
620Socket774 (ササクッテロラ Spdb-emGt)
2018/03/02(金) 08:46:10.20ID:pJFfK/cBp / ̄\
| AMD|
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) | <安心安全の雷禅!
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
| AMD|
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) | <安心安全の雷禅!
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
621Socket774 (ブーイモ MMcf-USso)
2018/03/02(金) 08:46:16.41ID:OnsBooo0M >>593
オーバーヘッド増えてIO性能下がるというのは一律プロセッサの西濃が何パー下がるって言うのじゃないんだよ
IO負荷が高いほどボトルネックが生じて性能が落ちる
その気になれば低IO負荷で計測すれば影響ありませんって結果は簡単に作れる
(ゲームベンチで影響と騒いでるアホはこれね)
でもそんなことするとIO負荷が高くて、インテルにとって一番の客のサーバー屋からそんなはずねぇだろと突き上げ食らって信頼なくす
かといって正直に出して認めると、条件次第で4割超落ちるからこれまた客無くしかねない
今は黙るしかないんだよ
オーバーヘッド増えてIO性能下がるというのは一律プロセッサの西濃が何パー下がるって言うのじゃないんだよ
IO負荷が高いほどボトルネックが生じて性能が落ちる
その気になれば低IO負荷で計測すれば影響ありませんって結果は簡単に作れる
(ゲームベンチで影響と騒いでるアホはこれね)
でもそんなことするとIO負荷が高くて、インテルにとって一番の客のサーバー屋からそんなはずねぇだろと突き上げ食らって信頼なくす
かといって正直に出して認めると、条件次第で4割超落ちるからこれまた客無くしかねない
今は黙るしかないんだよ
622Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A)
2018/03/02(金) 08:53:26.00ID:u9m08nsX0 >>621
v3対策はそうだろうがv2対策はコール無しのインループでも影響出るだろ
v3対策はそうだろうがv2対策はコール無しのインループでも影響出るだろ
623Socket774 (ワッチョイ e78e-9lJY)
2018/03/02(金) 09:38:54.06ID:sxUMtVE40 >>619
Windows 10 32bit(x86)にも対策アップデートを出したと読める
>Today, Microsoft will make available Intel microcode updates,
マイクロソフトがIntelのマイクロコードをアップデート出来る様に読めるが、ホントかな?
Windows 10 32bit(x86)にも対策アップデートを出したと読める
>Today, Microsoft will make available Intel microcode updates,
マイクロソフトがIntelのマイクロコードをアップデート出来る様に読めるが、ホントかな?
624Socket774 (ワッチョイ df87-UKSN)
2018/03/02(金) 09:51:14.98ID:eIbEXN8E0 マイクロソフト、インテルのSpectre and Meltdownマイクロコードをアップデートカタログ経由でリリース
同社は32ビット版などのWindows 10用のパッチをリリース。マイクロソフトはMicrosoft Updateカタログを通じてコードを提供すると発表した。
このアップデートはKB4090007であり、マイクロソフトは、インテルから入手可能なマイクロコードをこれからもリリースし続けると述べている。
マイクロソフトでは、アンチウイルス(AV)ソフトウェアが互換性があることを確認する必要があることにも注意しました。
AVソフトウェアがサポートされていないカーネルコールを行うと互換性の問題が発生します。
マイクロコードは現時点では第6世代のSkylakeプロセッサのみが対象です。
同社は32ビット版などのWindows 10用のパッチをリリース。マイクロソフトはMicrosoft Updateカタログを通じてコードを提供すると発表した。
このアップデートはKB4090007であり、マイクロソフトは、インテルから入手可能なマイクロコードをこれからもリリースし続けると述べている。
マイクロソフトでは、アンチウイルス(AV)ソフトウェアが互換性があることを確認する必要があることにも注意しました。
AVソフトウェアがサポートされていないカーネルコールを行うと互換性の問題が発生します。
マイクロコードは現時点では第6世代のSkylakeプロセッサのみが対象です。
625Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 10:56:22.40ID:3p8K/iMJr626Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 11:00:30.82ID:3p8K/iMJr intelマイクロコード更新の表に認証がついた
まあ何が問題が発生したのかもしれん
ちなみにログインすると君もNDAにオプトイン!
まあ何が問題が発生したのかもしれん
ちなみにログインすると君もNDAにオプトイン!
627Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 11:56:35.34ID:ATB5y5N0d オプトインって語感が卑猥だよね
カムインに似ている、と発狂した人が言わないかな
カムインに似ている、と発狂した人が言わないかな
628Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 12:17:29.44ID:3p8K/iMJr ニュースになったのかもね
バージョンが変わってないことに
バージョンが変わってないことに
629Socket774 (ワッチョイ e78e-9lJY)
2018/03/02(金) 12:44:09.98ID:sxUMtVE40 米MS、Spectre対策のファームウエアアップデート提供、Skylake搭載機から
https://news.mynavi.jp/article/20180302-592664/
https://news.mynavi.jp/article/20180302-592664/
630Socket774 (ワッチョイ 7f67-m1UI)
2018/03/02(金) 12:52:26.64ID:fcMAC4SU0 これで終止符やね
631Socket774 (ササクッテロラ Spdb-emGt)
2018/03/02(金) 13:05:18.16ID:pJFfK/cBp >>630
まだ空湖だけだよ。他のCPUはこれからユックリと提供w
まだ空湖だけだよ。他のCPUはこれからユックリと提供w
632Socket774 (ササクッテロラ Spdb-emGt)
2018/03/02(金) 13:07:05.18ID:pJFfK/cBp ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
633Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 13:11:18.34ID:3p8K/iMJr 自動更新ですらないからbiosと同じく
詳しい奴だけがあてるんだろうな
詳しい奴だけがあてるんだろうな
634Socket774 (ワッチョイ dfec-m1UI)
2018/03/02(金) 13:22:49.43ID:DNAvVTgJ0 Meltdownの対策するとカーネル通して制御命令を送っている処理全て、つまり
BIOSで制御している機器(オンチップ及び接続している内蔵パーツ、I/Oに接続
している外部機器)の制御全てに影響が出る事になる
と言う事を無視して影響がない(キリッと嘘を書くからなIntelの雇った業者は
BIOSで制御している機器(オンチップ及び接続している内蔵パーツ、I/Oに接続
している外部機器)の制御全てに影響が出る事になる
と言う事を無視して影響がない(キリッと嘘を書くからなIntelの雇った業者は
635Socket774 (JP 0Hfb-IhxS)
2018/03/02(金) 13:24:30.71ID:vJlsESQfH そして当てた奴はディスクアクセス激遅になって発狂すると
636Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/02(金) 13:48:21.98ID:DXcGOGP7a BIOSで当てるやつと今回のMSのやつって別物なの?両方当てなきゃいけないのかね
637Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 14:01:12.79ID:3p8K/iMJr 一緒だ
ただwinのパッチはたまーにしか来ないから
biosで来たら抜くべき
ただwinのパッチはたまーにしか来ないから
biosで来たら抜くべき
638Socket774 (ワッチョイ bfaf-k3ZN)
2018/03/02(金) 14:02:57.37ID:NGVPiR/50 biosの方だと、windows以外でも効果あるってこと?
639Socket774 (ブーイモ MMcf-USso)
2018/03/02(金) 14:04:38.10ID:SqdQsyS+M winだとuefi起動の度に読み込みして当てる感じだろたしか
640Socket774 (ワッチョイ e78e-9lJY)
2018/03/02(金) 14:43:43.87ID:sxUMtVE40 Ubuntuは作業中なのでUEFI更新が必要
Spectre/Meltdown対策さらにさらにその後・3月初旬編
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201803/02
Spectre/Meltdown対策さらにさらにその後・3月初旬編
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201803/02
641Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 16:44:36.49ID:3p8K/iMJr642Socket774 (ワントンキン MMbf-pSo8)
2018/03/02(金) 16:45:50.91ID:OwL/mxJ8M 性能低下したとしてもRYZEN上回ってます的なハイプでごり押ししてきそうなのに
Intelも大人しくなったねw
Intelも大人しくなったねw
643Socket774 (ワッチョイ df91-m1UI)
2018/03/02(金) 17:14:32.28ID:eji0uEAf0 BIOS更新してKB4090007も当てちゃったけど消したほうがいいの?
644Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 17:35:28.30ID:3p8K/iMJr645Socket774 (ワッチョイ 8753-m1UI)
2018/03/02(金) 17:43:15.21ID:o02kr3sr0 >>642
そりゃそうだろ
セキュリティに敏感な高額CPUをつかう市場での優位性が一気になくなったからな
どうせでも足回りで負けてるところにCPUの性能の優位性がなくなりゃコスト抑えられるほうに客がながれる
ocすりゃまだまだ性能上だなんていってるのはちっちゃい自作市場での話
PCの大半をしめるノート及びメーカー組み込みデスクトップのように定格使用が前提の市場でも影響大
そりゃそうだろ
セキュリティに敏感な高額CPUをつかう市場での優位性が一気になくなったからな
どうせでも足回りで負けてるところにCPUの性能の優位性がなくなりゃコスト抑えられるほうに客がながれる
ocすりゃまだまだ性能上だなんていってるのはちっちゃい自作市場での話
PCの大半をしめるノート及びメーカー組み込みデスクトップのように定格使用が前提の市場でも影響大
646Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 17:46:07.10ID:3p8K/iMJr ベーコンボロネーゼソースができた
ガッツまいうー
これは悪だね
ガッツまいうー
これは悪だね
647Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/02(金) 17:46:29.48ID:3p8K/iMJr 誤爆
648Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/02(金) 17:57:15.34ID:FloFS8+56649Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/02(金) 18:01:40.19ID:DXcGOGP7a 極うまプルコギピザうめえ
650Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/02(金) 18:02:32.97ID:DXcGOGP7a 俺の職場も来年度からEPYC搭載鯖に入れ替えるよ
651Socket774 (オイコラミネオ MM4f-dKqy)
2018/03/02(金) 18:18:41.06ID:cH+uvkEfM いつもやってるソシャゲの鯖が正月過ぎたあたりから良く落ちるようになった
今までこんな事無かったのに
これもintelパッチのせいかもしかして
今までこんな事無かったのに
これもintelパッチのせいかもしかして
652Socket774 (ワッチョイ 5fe0-m1UI)
2018/03/02(金) 18:22:30.92ID:W29EEPsN0 金の切れ目が縁の切れ目
Intelのバラマキがなくなり
事実が連日テレビニュースにでもなり出せば世界中の人々が知って、本当にIntelヤバイだろうね
Intelのバラマキがなくなり
事実が連日テレビニュースにでもなり出せば世界中の人々が知って、本当にIntelヤバイだろうね
653Socket774 (ワッチョイ bfc9-Y7pb)
2018/03/02(金) 18:27:37.92ID:LcVL49Jv0654Socket774 (ワッチョイ 8767-5Io4)
2018/03/02(金) 18:32:53.87ID:z2rTrEJ60 最近ソシャゲdos攻撃多いからなんとも
655Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A)
2018/03/02(金) 18:46:21.64ID:u9m08nsX0 R6Sの鯖がフロントは生きてんのにゲーム鯖そのものが死んでた
てのがつい数日前にあったな
てのがつい数日前にあったな
656Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 18:51:57.76ID:P5qMn5uzd657Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/02(金) 18:55:17.54ID:P5qMn5uzd かんこれ、なんたら、なんたら
とか三つが佐羽おもいとか騒がれていたな
ただ、便乗メンテナンスや便乗縮退運用みたいなことをしている場所もあるような
とか三つが佐羽おもいとか騒がれていたな
ただ、便乗メンテナンスや便乗縮退運用みたいなことをしている場所もあるような
658Socket774 (ササクッテロ Spdb-xEHq)
2018/03/02(金) 19:13:46.08ID:qG6N5l3Yp パケット大量に送り込むだけでパッチ当てた後だと
最大で30、40%CPU負荷上がるからそれ狙った攻撃だろうな
最大で30、40%CPU負荷上がるからそれ狙った攻撃だろうな
659Socket774 (ササクッテロ Spdb-xEHq)
2018/03/02(金) 19:26:14.62ID:qG6N5l3Yp 台湾旅行法通過したらインテル習近平に寝返るだろうな
西側に付いてもいじめられるだけだしfab人質にされているし
西側に付いてもいじめられるだけだしfab人質にされているし
660Socket774 (ワッチョイ 2732-S3kI)
2018/03/02(金) 19:35:21.43ID:4+vYjjIP0 BIOSこねー
って毎週レスしてて今見たらBIOS来てた
様子見いたす
って毎週レスしてて今見たらBIOS来てた
様子見いたす
661Socket774 (ワッチョイ a787-9act)
2018/03/02(金) 19:47:41.46ID:GlSkkeEi0 やっと俺の1月が終わった
662Socket774 (ワッチョイ df8c-5mf3)
2018/03/02(金) 19:56:35.80ID:QN6XxvF00 CPUの買い時が良く分からん
663Socket774 (ワッチョイ 7f67-m1UI)
2018/03/02(金) 19:57:36.43ID:fcMAC4SU0 これにて一件落着
AMDに同じ問題が起きたとしても同じレベルの対応は望めないだろうね。
そういう意味で根本的な信頼性は揺らいでいない。
AMDに同じ問題が起きたとしても同じレベルの対応は望めないだろうね。
そういう意味で根本的な信頼性は揺らいでいない。
664Socket774 (ワッチョイ 4763-eV1L)
2018/03/02(金) 19:58:12.48ID:zKd9mOxF0 欲しくなったときが買い時
665Socket774 (ワッチョイ 7fd5-yVqK)
2018/03/02(金) 20:12:24.09ID:xEFaZKHW0 BIOS来ねーんだけど?何処が一件落着なんだよ
666Socket774 (ワッチョイ df53-1EDk)
2018/03/02(金) 20:14:59.23ID:hP+kzI8d0 seg-vの時は鬼の首とったように騒いでる外野がアホほどいたのに
わりと洒落になってない今回のインテルのこれはそういう奴が少ないよな
わりと洒落になってない今回のインテルのこれはそういう奴が少ないよな
667Socket774 (ワッチョイ 6718-qxlh)
2018/03/02(金) 20:21:40.31ID:Fan9vp8V0 深刻すぎてLinux界隈とかガチギレしてるひとだらけやし
668Socket774 (スッップ Sdff-pgxp)
2018/03/02(金) 20:21:49.18ID:QDT6hmYrd ひさしぶりにここのスレきてかなり長い時間かけて全部読んだわ…
話がどんどん難しくなってるな。
話がどんどん難しくなってるな。
669Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/02(金) 20:23:06.38ID:FloFS8+56 >>663
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
670Socket774 (ワッチョイ 07a8-xEHq)
2018/03/02(金) 20:29:23.60ID:3lt3Qoan0 segvおじさんはしゃあないよねで片付けてるしなぁ
671Socket774 (ワッチョイ bf67-Sc2n)
2018/03/02(金) 20:40:29.84ID:pJkg9Iwe0672Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/02(金) 20:44:21.11ID:URFGdBby0 それ言ったらWindowsのほうが
673Socket774 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/02(金) 20:45:07.50ID:MzJENDsu0 ASrockはBIOS一覧ページがあって配布モデルわかりやすいな
ttps://www.asrock.com/support/index.jp.asp?cat=BIOS
ttps://www.asrock.com/support/index.jp.asp?cat=BIOS
675Socket774 (ワッチョイ 5f8e-xGw8)
2018/03/02(金) 21:15:36.18ID:iIiTDs4o0 >>663
どこが一件落着なのか。まず全く解決に至っていない。
Intelのこの対応の杜撰な経緯を以って他社に同レベルの対応は望めないとし
信頼性が揺らいでないと言い張るとか、どういう疾患持ちなんだ
地に落ちて揺らぎ様が無いとでも言うつもりかw
どこが一件落着なのか。まず全く解決に至っていない。
Intelのこの対応の杜撰な経緯を以って他社に同レベルの対応は望めないとし
信頼性が揺らいでないと言い張るとか、どういう疾患持ちなんだ
地に落ちて揺らぎ様が無いとでも言うつもりかw
677Socket774 (ワッチョイ df87-MgTI)
2018/03/02(金) 21:25:41.02ID:7+77nGaa0 今後は、MSが、WINDOWS UPDATEから
intelのMCUを提供するということ?
メーカーのbios updateとの関係は
どうなるの?
intelのMCUを提供するということ?
メーカーのbios updateとの関係は
どうなるの?
679Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/02(金) 21:55:59.91ID:URFGdBby0680Socket774 (アメ MM4b-ERM8)
2018/03/02(金) 22:10:38.05ID:BbeaEMYsM681Socket774 (アメ MM4b-ERM8)
2018/03/02(金) 22:29:03.68ID:piG+zp3uM いやBay trailすらダメなのか。となると今からそれ以前のPCを買うとか現実的じゃないな。
cortex A75を使っていないスナドラで
SSD256gb(もしくは換装可能)
メモリ4GB(OSによっては2GBでも可)
絵が描けるタブレット
誰か探してきてよ。
cortex A75を使っていないスナドラで
SSD256gb(もしくは換装可能)
メモリ4GB(OSによっては2GBでも可)
絵が描けるタブレット
誰か探してきてよ。
682Socket774 (ワッチョイ bf67-wl/W)
2018/03/02(金) 22:50:18.20ID:dZ9wgKOt0 >681
ryzen 3-2300u搭載ノートでも探してみたら?
これSMT無効だからVariant2対策は不要だし、Variant1はOS側で対処できるし
Variant3はそもそも無いから、現実解だよ。
ryzen 3-2300u搭載ノートでも探してみたら?
これSMT無効だからVariant2対策は不要だし、Variant1はOS側で対処できるし
Variant3はそもそも無いから、現実解だよ。
683Socket774 (ワッチョイ 7f89-S3kI)
2018/03/02(金) 23:16:52.80ID:Erav7LkY0 >>677
毎回PC起動時にBIOSロード後にCPUのmcuバージョンを確認してBIOSのほうが新しければ
パッチを当てる(RAMにコピーしてそれをmcuとして扱う
その後windowsの起動時に毎回mcuバージョンを確認してwindowsが用意しているmcuのほうが新しければ…
PC終了時はRAMのデータは消えるので起動のたびにこれが行われる
毎回PC起動時にBIOSロード後にCPUのmcuバージョンを確認してBIOSのほうが新しければ
パッチを当てる(RAMにコピーしてそれをmcuとして扱う
その後windowsの起動時に毎回mcuバージョンを確認してwindowsが用意しているmcuのほうが新しければ…
PC終了時はRAMのデータは消えるので起動のたびにこれが行われる
684Socket774 (アメ MM4b-ERM8)
2018/03/02(金) 23:20:56.82ID:3hf7c7YLM685Socket774 (アメ MM4b-ERM8)
2018/03/02(金) 23:24:34.59ID:3hf7c7YLM686Socket774 (ワッチョイ bf67-m1UI)
2018/03/02(金) 23:44:34.60ID:eH93d90r0 鯖リプレースでAMDシェア盛り返してる
終息とか全然嘘だよ
終息とか全然嘘だよ
687Socket774 (ワッチョイ dfe0-Uto8)
2018/03/03(土) 01:12:06.78ID:30/3n1jN0689Socket774 (ワッチョイ 8749-lEE9)
2018/03/03(土) 06:44:56.77ID:BVGR8c600 俺のR10-D2が眠りから覚めるときが来たか
690Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/03(土) 09:45:15.28ID:vVCpY9Xpd >>668
最近たとぎひょうの記事が整理されているね。
最近たとぎひょうの記事が整理されているね。
691Socket774 (ワッチョイ dfcb-IhxS)
2018/03/03(土) 10:20:52.21ID:UD2nnU2/0 これを機にARMやPowerに行く鯖屋もいるんだろうな
x86互換がなきゃ困るのなんてWindows鯖くらいだし
x86互換がなきゃ困るのなんてWindows鯖くらいだし
692Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/03(土) 10:29:41.34ID:XVYq2lgW0 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり脆弱性対応していってねw <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ^
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
-''":::::::::::::`''> ゆっくり脆弱性対応していってねw <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ^
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
693Socket774 (ワッチョイ bf67-VppC)
2018/03/03(土) 10:40:04.41ID:9YEMUrwd0 ARM やPowerPCならスペクター無いんですかね?
むしろFPGA の採用増えると思われ
むしろFPGA の採用増えると思われ
694Socket774 (ワッチョイ bf67-VppC)
2018/03/03(土) 10:44:44.71ID:9YEMUrwd0 投機的実行=博打とかしないとパフォーマンス上がらないCPUより余計な副作用の心配ないFPGAのほうが面倒なくてええ
695Socket774 (ワッチョイ df87-MgTI)
2018/03/03(土) 11:06:46.32ID:GgHdl6Dz0 intelのMCUガイダンスから、
最初、planningであったはずのKentsfieldやConroetが
なくなっている。
折角、MSからwindows updateで提供してもらえると思ったのに
残念。
intelの対策範囲の基準がわからない。
最初、planningであったはずのKentsfieldやConroetが
なくなっている。
折角、MSからwindows updateで提供してもらえると思ったのに
残念。
intelの対策範囲の基準がわからない。
696Socket774 (ワッチョイ a787-9act)
2018/03/03(土) 11:07:15.96ID:RzaqYmob0 でも今の規模だとチップや回路レベルでバグあって当たり前感あるし
大変だぞ
大変だぞ
697Socket774 (ワッチョイ bf67-wl/W)
2018/03/03(土) 11:34:29.41ID:9YEMUrwd0 >691
ARMサーバではspectreが無いとでも?
そもそもクラウドサービスには、顧客がクラウドでx86コードを動かせるようにできる
ってうたってるサービスもあるんすけど?
そんな状況で、今そこにある危機に対処するにはEPYCにリプレースするって手段しかとれない
単なるデータセンターとしてのサービスならFPGA化が加速するだろうな。
淫のI/Oパフォーマンスが激的に低下したから、相対的にFPGAデータセンターが
有利に
ARMサーバではspectreが無いとでも?
そもそもクラウドサービスには、顧客がクラウドでx86コードを動かせるようにできる
ってうたってるサービスもあるんすけど?
そんな状況で、今そこにある危機に対処するにはEPYCにリプレースするって手段しかとれない
単なるデータセンターとしてのサービスならFPGA化が加速するだろうな。
淫のI/Oパフォーマンスが激的に低下したから、相対的にFPGAデータセンターが
有利に
698Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/03(土) 11:49:33.87ID:EaHNT2Hu0 >>691
AzureにWinSのARM鯖なかったっけ?
AzureにWinSのARM鯖なかったっけ?
699Socket774 (アウアウウー Sa2b-CoN+)
2018/03/03(土) 11:51:35.21ID:H5owylsna700Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/03(土) 11:52:56.52ID:aszHBDzLd 別にFPGAは、汎用プロセッサの上位互換じゃないぞ。
得意分野で言えば、漁師コンピュータに近い。
FPGAはハードウェア。論理回路の集合体。
で、その使い方は、だいたいが簡易プロセッサを大量に実装して並列計算を早くするもの。
つまりIOがボトルネックとなり、大量の入力がなければ有効活用できない。
そして大量のデータを必要とする問題は、整理すると簡単になるから、そういうニーズがない。
得意分野で言えば、漁師コンピュータに近い。
FPGAはハードウェア。論理回路の集合体。
で、その使い方は、だいたいが簡易プロセッサを大量に実装して並列計算を早くするもの。
つまりIOがボトルネックとなり、大量の入力がなければ有効活用できない。
そして大量のデータを必要とする問題は、整理すると簡単になるから、そういうニーズがない。
701Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/03(土) 11:55:15.96ID:aszHBDzLd702Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/03(土) 12:02:50.32ID:EaHNT2Hu0 >>701
あー遅くなった分は使用料に跳ねるから結構いたいかも
あー遅くなった分は使用料に跳ねるから結構いたいかも
703Socket774 (ワッチョイ df1b-nwhI)
2018/03/03(土) 12:09:53.25ID:BC6Yc3T10704Socket774 (ワッチョイ 2771-s382)
2018/03/03(土) 12:23:39.70ID:lVlxL51G0 >>703
ここに何度か書かれてる話だぞ?
BIOS更新によるマイクロコード変更はWindowsパッチでも可能で、
実際に過去何度かWindowsからマイクロコードを変更した前歴もあるって
勘違いしてるのは703がその書き込みを見ていなかったか、
不可能だと騙す書き込みあったのでそれを見たかのどちらかだろう
このスレは嘘もそれなりに多いし勘違いして覚えてる人が何度もそれを書いてたり
ここに何度か書かれてる話だぞ?
BIOS更新によるマイクロコード変更はWindowsパッチでも可能で、
実際に過去何度かWindowsからマイクロコードを変更した前歴もあるって
勘違いしてるのは703がその書き込みを見ていなかったか、
不可能だと騙す書き込みあったのでそれを見たかのどちらかだろう
このスレは嘘もそれなりに多いし勘違いして覚えてる人が何度もそれを書いてたり
705Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/03(土) 12:27:04.15ID:EaHNT2Hu0706Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/03(土) 12:59:17.59ID:bBhFHfVDp rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
707Socket774 (ワッチョイ 27ee-dNDM)
2018/03/03(土) 13:03:15.41ID:gJjP5GTf0 Variantの詳細無し
混同させる作戦に切り替えた
と取るべきだな
混同させる作戦に切り替えた
と取るべきだな
708Socket774 (アウアウウー Sa2b-xECg)
2018/03/03(土) 13:03:20.52ID:8fS3ikuTa ゲーマーはパッチ当てないよな?
だって性能落ちるんだぜ?
パッチ入れる手間やリスクを考えたら、データ抜かれるほんのわずかな可能性に怯える必要はないよ。
meltdownの危険性だって、AMD信者が拡散してる噂レベルの話。
実のところ、一般ユーザーなら入れないほうがベスト。
BIOS更新に失敗してマザーボード買い換えるのがオチだぞ。
だって性能落ちるんだぜ?
パッチ入れる手間やリスクを考えたら、データ抜かれるほんのわずかな可能性に怯える必要はないよ。
meltdownの危険性だって、AMD信者が拡散してる噂レベルの話。
実のところ、一般ユーザーなら入れないほうがベスト。
BIOS更新に失敗してマザーボード買い換えるのがオチだぞ。
710Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/03(土) 13:08:24.07ID:EaHNT2Hu0 え、当ててbakeじぇーとチャットで煽るスタイルだけど
711Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/03(土) 13:09:02.15ID:bBhFHfVDp >>708
出鱈目な情報を流すでない!
出鱈目な情報を流すでない!
712Socket774 (ワッチョイ dfec-m1UI)
2018/03/03(土) 13:09:15.92ID:TDCI8ZMG0713Socket774 (ワッチョイ bf5d-gKN4)
2018/03/03(土) 13:24:23.90ID:iPdlP9DG0 オンオフに出来るツール出るでしょ。
ゲームするときだけオフにすればいいだけかと。
ゲームするときだけオフにすればいいだけかと。
714Socket774 (ワッチョイ 7f67-t1n3)
2018/03/03(土) 13:25:29.35ID:rwaNskwP0 ベンチマークでは必ずオフにする
715Socket774 (ワッチョイ ffe9-yVqK)
2018/03/03(土) 13:27:33.83ID:PAtROvs40 似た件で、前やってたゲームでは、ワンタイムパスワード使ってない人はギルドから蹴られてたな
垢ハックからの共有倉庫からパクりなんて事例発生したそうで、身内にそんなセキュリティホールの権化はいらない
ゲーム中にセキュリティ解除ってのは、ゲーム自体を狙って金にしてるやつらがいる以上、周囲巻き込む自爆でしかない
垢ハックからの共有倉庫からパクりなんて事例発生したそうで、身内にそんなセキュリティホールの権化はいらない
ゲーム中にセキュリティ解除ってのは、ゲーム自体を狙って金にしてるやつらがいる以上、周囲巻き込む自爆でしかない
716Socket774 (ワッチョイ 67e0-Uto8)
2018/03/03(土) 13:51:25.07ID:2zIs8Oes0 だいたいこの手の問題起こると、ノーガード戦法進めるやつが沸くよなw
717Socket774 (ワッチョイ 07ec-PLqx)
2018/03/03(土) 14:06:15.54ID:iiVPo6Gx0 ノーガードは危険すぎる
718Socket774 (オイコラミネオ MM4f-dKqy)
2018/03/03(土) 14:12:20.45ID:EgzhaMSmM ノーガード戦法やるとPCがたこ八郎みたいにパンチングドランカーになるぞ
719Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/03(土) 14:19:37.75ID:YcKabJqAa XPSP1をノーガードで13年使ってるけど?
720Socket774 (ワッチョイ 07ec-PLqx)
2018/03/03(土) 14:21:39.59ID:iiVPo6Gx0 しね
721Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/03(土) 14:26:27.28ID:EaHNT2Hu0722Socket774 (ワッチョイ df63-pd+k)
2018/03/03(土) 15:20:14.00ID:jq2Aftpw0 未だKabylakeとCoffeelake用修正済みBIOSが来てない件
業界最王手のASUSに来てないんだから、他も来てないでしょ?
業界最王手のASUSに来てないんだから、他も来てないでしょ?
723Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/03(土) 15:52:22.72ID:EaHNT2Hu0 MSはきてるっしょ
724Socket774 (ワッチョイ 87f4-KHLd)
2018/03/03(土) 16:06:36.35ID:W9Hr4xtT0 踏み台にされたら、ブッコ抜き通信されて、
結果的にパフォーマンス落ちたりして
結果的にパフォーマンス落ちたりして
725Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/03(土) 16:07:15.63ID:YcKabJqAa 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 〜動く?動かない?Core i9-7980XE殻割アフターレポート〜
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634705/
Core i9 7980XE システム全体の消費電力 950W
https://www.youtube.com/watch?v=U1Ap6E5ucEI&t=12m19s
4.7GHzのCINEBENCHスコアは4393
https://www.youtube.com/watch?v=U1Ap6E5ucEI&t=22m14s
ワロタwwwwww
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634705/
Core i9 7980XE システム全体の消費電力 950W
https://www.youtube.com/watch?v=U1Ap6E5ucEI&t=12m19s
4.7GHzのCINEBENCHスコアは4393
https://www.youtube.com/watch?v=U1Ap6E5ucEI&t=22m14s
ワロタwwwwww
726Socket774 (ワッチョイ 07dd-HM2E)
2018/03/03(土) 16:19:47.70ID:LuZYN59L0 ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
人ノ゙⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
. __ ゴオオオオオ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
|\_\ ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
|IN|.◎:::゙:゙ 110℃ '"゙ ) ミ彡)彡''"
|л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
. \|.≡...| ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
 ̄ ̄ / ゚ u 。\
7980XE OC |゚ ./ ・ ・,ヽ |
| | ; 。゚ u |゚ |
\\=====/ノ
(m) (m)
(__)(__)
/ \ ── / / /  ̄/
_/| / ―┬─ / / /―― ―― ―/ ――
| _/ _/ / /_/ /__ _/
人ノ゙⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
. __ ゴオオオオオ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
|\_\ ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
|IN|.◎:::゙:゙ 110℃ '"゙ ) ミ彡)彡''"
|л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
. \|.≡...| ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
 ̄ ̄ / ゚ u 。\
7980XE OC |゚ ./ ・ ・,ヽ |
| | ; 。゚ u |゚ |
\\=====/ノ
(m) (m)
(__)(__)
/ \ ── / / /  ̄/
_/| / ―┬─ / / /―― ―― ―/ ――
| _/ _/ / /_/ /__ _/
727Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/03(土) 16:22:44.09ID:gNdAIzJEr ワロタ
729Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/03(土) 16:32:56.40ID:SoJNM6Lkr >>728
ハードの方
ハードの方
730Socket774 (ワッチョイ df87-MgTI)
2018/03/03(土) 16:58:35.07ID:GgHdl6Dz0731Socket774 (ワッチョイ bfaf-USso)
2018/03/03(土) 17:16:45.30ID:5cCc2ybv0732Socket774 (ワッチョイ 27cf-k3ZN)
2018/03/03(土) 17:17:02.61ID:xed7nuQp0 別にノーガードでもメモリダンプを見られるかも知れないってだけで
踏み台にされることはないんじゃないの?
踏み台にされることはないんじゃないの?
733Socket774 (ワッチョイ df53-1EDk)
2018/03/03(土) 17:28:51.06ID:QzOSjGOD0 >>731
それはマルチスレッドが意味ないからシングル速い方が良いって事だろ
ryzenはマルチスレッドは強いけどクロックあんま伸びないからゲーマー的にはいまいちなんじゃね
1フレームを争うようなシビアなゲーマーどんだけいるのか知らんけどな
それはマルチスレッドが意味ないからシングル速い方が良いって事だろ
ryzenはマルチスレッドは強いけどクロックあんま伸びないからゲーマー的にはいまいちなんじゃね
1フレームを争うようなシビアなゲーマーどんだけいるのか知らんけどな
734Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/03(土) 17:36:12.76ID:XVYq2lgW0 __‐`'淫厨, ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
735Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/03(土) 18:27:06.47ID:9YEMUrwd0 サンディ「わたしの大事なところが衆目に晒されて、もう3ヶ月。いつまで放置プレイ続けるのですか?」
736Socket774 (ワッチョイ df74-2py2)
2018/03/03(土) 20:07:19.66ID:YI7S/WJ70 どこ行ってもおんなじか
737Socket774 (ワッチョイ 87f4-KHLd)
2018/03/03(土) 20:40:48.48ID:W9Hr4xtT0 メモリダンプからログインパスワード見られて、
正面から堂々と垢乗っ取りとか?
(よくわからないで適当に言ってます)
正面から堂々と垢乗っ取りとか?
(よくわからないで適当に言ってます)
738Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A)
2018/03/03(土) 21:35:37.98ID:qhmsMcZQ0 >>737
んなことしなくてもキャッシュからリアルタイムでスカ抜けるだろ
んなことしなくてもキャッシュからリアルタイムでスカ抜けるだろ
739Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/03(土) 22:05:56.96ID:+5A2uNmDd >>702
ホストコンピュータの場合は、バッチでプロセッサ使用時間なんだが、
仮想マシンの場合は、仮想マシンのOSも含めた仮想マシンを使用した時間に課金されるからね。
こういう性能劣化(非合理なプロセッサ使用)は地味に料金を増やして、売り上げのパフォーマンスを改善する。
ホストコンピュータの場合は、バッチでプロセッサ使用時間なんだが、
仮想マシンの場合は、仮想マシンのOSも含めた仮想マシンを使用した時間に課金されるからね。
こういう性能劣化(非合理なプロセッサ使用)は地味に料金を増やして、売り上げのパフォーマンスを改善する。
740Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/03(土) 22:08:45.58ID:+5A2uNmDd >>725
950Wって、弱の電子レンジかよ
950Wって、弱の電子レンジかよ
741Socket774 (アウアウカー Sabb-ulnW)
2018/03/03(土) 22:42:45.74ID:47rqWgLOa 再起動頻発パッチを入れるなってアナウンスしたところまでは知ってるんですけど
それ以降いい加減正式なパッチか声明は出ましたか?
それ以降いい加減正式なパッチか声明は出ましたか?
742Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/03(土) 23:01:27.22ID:MDiPUtSY0 まずこのスレ読め
743Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 00:32:20.78ID:0Aa8y+9/0 訳のわからないスレ立ってるけれど、何か良い進展あったの?
バグ問題が解決するまでは、鯖の購入予定を先延ばししてるけれど、
営業は年度内に売りたくて、PC音痴を選んで営業かけまくりで鬱陶しいよ。
バグ問題が解決するまでは、鯖の購入予定を先延ばししてるけれど、
営業は年度内に売りたくて、PC音痴を選んで営業かけまくりで鬱陶しいよ。
744Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/04(日) 01:17:17.69ID:lFM61aSpd 今、営業掛けても無駄じゃないか?
一ヶ月で発注まで進めるにインテルプロセッサじゃ戦えない。
インテルプロセッサを売り込むのがリスク。
「え?欠陥品を売り付けるの?」
とか返されたら何も言えない。
理屈を述べて、あなたの運用なら問題ない
と説明しても、
「お宅は、うちのシステムの機会が棄損しても平気だしね」
と言われるだけ。
一ヶ月で発注まで進めるにインテルプロセッサじゃ戦えない。
インテルプロセッサを売り込むのがリスク。
「え?欠陥品を売り付けるの?」
とか返されたら何も言えない。
理屈を述べて、あなたの運用なら問題ない
と説明しても、
「お宅は、うちのシステムの機会が棄損しても平気だしね」
と言われるだけ。
745Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 01:21:09.84ID:HcCuT8mCr あとで訴訟とかに巻き込まれたくないしな
746Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 01:33:35.01ID:0Aa8y+9/0 営業さんには、
「バグあり製品を選ぶ必要性がないので、落ち着くまで待って、その時点での最良を選びます。」
って事を伝えたんだけれど、相手も必死だから、PC音痴のうちの上司に営業かけてるよ。
上司には、
「バグあり製品を購入すると、パッチ情報や最新アナウンスを必ずチェックしないといけない。
パッチを当てる時にはバックアップが必要ですし、バグに付き合う限り必ず仕事が増えます。
バグについてはうちの都合ではないですし、購入は先送りしましょう」
って伝えてる。
営業も成績かかってるから必死なのは分かるけれど、鯖でバグあり明白な製品なんて選べない。
「バグあり製品を選ぶ必要性がないので、落ち着くまで待って、その時点での最良を選びます。」
って事を伝えたんだけれど、相手も必死だから、PC音痴のうちの上司に営業かけてるよ。
上司には、
「バグあり製品を購入すると、パッチ情報や最新アナウンスを必ずチェックしないといけない。
パッチを当てる時にはバックアップが必要ですし、バグに付き合う限り必ず仕事が増えます。
バグについてはうちの都合ではないですし、購入は先送りしましょう」
って伝えてる。
営業も成績かかってるから必死なのは分かるけれど、鯖でバグあり明白な製品なんて選べない。
747Socket774 (アウアウオー Sa9f-qxlh)
2018/03/04(日) 01:41:00.86ID:BRC716xCa >>746
1 性能低下を許容してバグ持ち製品を使い続ける
2 性能低下分をコア数かクロックかで穴埋めするためにバグ持ち製品の上位機種を導入
3 EPYCかRyzen Threadripperを導入
4 数年後に出るかもしれないバグ修正版を待つ
選択肢はこんな感じ
1 性能低下を許容してバグ持ち製品を使い続ける
2 性能低下分をコア数かクロックかで穴埋めするためにバグ持ち製品の上位機種を導入
3 EPYCかRyzen Threadripperを導入
4 数年後に出るかもしれないバグ修正版を待つ
選択肢はこんな感じ
748Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 01:49:47.65ID:0Aa8y+9/0 急いでないので4番希望かな。
AD鯖なんですよね。こちらとしては先送り全然平気。影響が大きすぎるので。
なぜか2,3番の提案はないですね。
1機種でしかテストしてないんでしょうね。
1番はゴメンナサイ。
AD鯖なんですよね。こちらとしては先送り全然平気。影響が大きすぎるので。
なぜか2,3番の提案はないですね。
1機種でしかテストしてないんでしょうね。
1番はゴメンナサイ。
749Socket774 (ワッチョイ bfaf-USso)
2018/03/04(日) 01:52:00.22ID:cSV3PhVm0750Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/04(日) 02:56:26.45ID:le2z0Yn6a 社内鯖の刷新でXeon使うとか言ってたから2ヶ月ゴネまくってEPYCに変えさせたったわ
老害爺さんにできることはこれくらいだよ
老害爺さんにできることはこれくらいだよ
751Socket774 (ササクッテロレ Spdb-FKgW)
2018/03/04(日) 03:24:47.27ID:EdCQnnxnp よくやった
君はヒーローだ
君はヒーローだ
752Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A)
2018/03/04(日) 06:44:13.90ID:rbhi6S//0 流石にこういう話が出てる中でXeon新調ってのは
いささか情弱な会社とも取れるけど、、、
いささか情弱な会社とも取れるけど、、、
753Socket774 (ワッチョイ ff67-wl/W)
2018/03/04(日) 06:57:39.97ID:vOS7nD6v0 普通はXeonでしょEPYCなんて勇気あるは感心する
754Socket774 (ワッチョイ 8753-m1UI)
2018/03/04(日) 07:01:14.87ID:OgTkIyBM0 AMDも鯖市場でシェアもってたときあるからね
にわかがintelなら安心なんて言うのみてると鼻で笑える
にわかがintelなら安心なんて言うのみてると鼻で笑える
755Socket774 (ワッチョイ df16-xEHq)
2018/03/04(日) 07:51:27.54ID:wPuZk1Xa0 自分のとこの部長だとOpteron(EPYC)って書くだけで稟議通ったOpteronならいいよと言われた
よくわからん
よくわからん
756Socket774 (ワッチョイ 4737-kV6A)
2018/03/04(日) 08:34:55.28ID:xBMZJW070 そもx86の鯖牽引したのってOpteronだったよな
それまでは結構そっちでは多くなかった記憶がある
それまでは結構そっちでは多くなかった記憶がある
758Socket774 (ワッチョイ bf99-m1UI)
2018/03/04(日) 08:53:20.10ID:7JjvRs/k0 Opteronが好調だった10年前くらいに現役だった人なら悪い印象はないんじゃないかね
759Socket774 (ワッチョイ df87-UKSN)
2018/03/04(日) 08:57:48.14ID:pPgK7mjK0 Spectreには、インテルSGXによって危険にさらす悪い兄弟がいます
https://www.neowin.net/news/spectre-has-another-evil-sibling-that-compromises-the-safe-zone-created-by-intel-sgx
オハイオ州立大学の研究者は、Spectre脆弱性の新しい変種を発見し、最近発表された論文でそれを文書化しました 。
新しい脅威はSgxPectreと呼ばれています。
この緩和策は、3月16日に新しいSGXソフトウェア開発キット(SDK)と
影響を受けるマイクロプロセッサのマイクロコード更新の形で行われます。
インテルが今度はまともな対応を行うことを祈ってみましょう 。
https://www.neowin.net/news/spectre-has-another-evil-sibling-that-compromises-the-safe-zone-created-by-intel-sgx
オハイオ州立大学の研究者は、Spectre脆弱性の新しい変種を発見し、最近発表された論文でそれを文書化しました 。
新しい脅威はSgxPectreと呼ばれています。
この緩和策は、3月16日に新しいSGXソフトウェア開発キット(SDK)と
影響を受けるマイクロプロセッサのマイクロコード更新の形で行われます。
インテルが今度はまともな対応を行うことを祈ってみましょう 。
760Socket774 (ワッチョイ bf84-4+uq)
2018/03/04(日) 08:58:47.52ID:QoINxTI50 タワー型とか一番下のサーバーだとEPYC使ってるとこない
Ryzen+ECCで十分なんだけど
Ryzen+ECCで十分なんだけど
761Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/04(日) 09:23:34.71ID:lJKm5j/50 Op発売時の鯖用Intelは本当のゴミだった
なんせ前モデルよりI/O帯域が減るという暴挙をやった
リプレースすると性能が下がるだれが買うんだという状態
なんせ前モデルよりI/O帯域が減るという暴挙をやった
リプレースすると性能が下がるだれが買うんだという状態
762Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/04(日) 09:44:09.69ID:LRkgc3uL0 >>759
,.. - ───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 361 ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! セキュリティ全部ガバガバ・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 再起動頻発とかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
,.. - ───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 361 ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! セキュリティ全部ガバガバ・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 再起動頻発とかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
763Socket774 (ワッチョイ 7f46-m1UI)
2018/03/04(日) 09:45:47.12ID:ZTNApa9B0 バグなし版の発売はいつごろになるんだ?
それまで不買だわ
それまで不買だわ
764Socket774 (ワッチョイ 7f89-S3kI)
2018/03/04(日) 09:55:24.40ID:Dx5I+qPt0 人間が作っているものにバグがないものなどない
765Socket774 (ワッチョイ 7fa3-pCrk)
2018/03/04(日) 09:57:10.16ID:busdFrPu0 程度によるわ
極論でごまかし、よくない
極論でごまかし、よくない
767Socket774 (ワッチョイ bf67-Sc2n)
2018/03/04(日) 10:19:49.35ID:LR8F7UrG0 マジな話、外部から警告受けて半年以上、一般公開されて一月以上も
対策もとい緩和策wに手間取ってるようなメーカーの商品、
値段や規模的に即入れ替えは難しいにしても新規に入れるのは考えられないと思うけどな
ちょっと性能が良かったり省電力性に優れているぐらいでは現状維持の方針を崩せないにしても
今回の件は滅多に発生しないはずのよっぽどのことが現実になったわけだし
万一に備えてAMD入れる検討するのはごく普通の判断だろ
対策もとい緩和策wに手間取ってるようなメーカーの商品、
値段や規模的に即入れ替えは難しいにしても新規に入れるのは考えられないと思うけどな
ちょっと性能が良かったり省電力性に優れているぐらいでは現状維持の方針を崩せないにしても
今回の件は滅多に発生しないはずのよっぽどのことが現実になったわけだし
万一に備えてAMD入れる検討するのはごく普通の判断だろ
768Socket774 (アウアウウー Sa2b-m5aQ)
2018/03/04(日) 10:24:02.90ID:ynSlih9Na Googleでも初期の頃はAMDだったね。
769Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/04(日) 10:26:28.60ID:XH9Ssk2fd 故障は待ってくれない。
鯖(システム装置)は、単価が高いから値下げとなるAMDという選択肢をはなから持たない会社(メーカー)がいる。
鯖(システム装置)は、単価が高いから値下げとなるAMDという選択肢をはなから持たない会社(メーカー)がいる。
770Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/04(日) 10:29:41.72ID:XH9Ssk2fd >>767
俺もそう思う。
だが内の出入り業者と相談したらAMDプロセッサのサーバなんてありません。
と言われた。(「取り扱いにない」という意味ね)
だから別の業者か直接メーカー(HP)からシステム装置を買うことを検討している。
俺もそう思う。
だが内の出入り業者と相談したらAMDプロセッサのサーバなんてありません。
と言われた。(「取り扱いにない」という意味ね)
だから別の業者か直接メーカー(HP)からシステム装置を買うことを検討している。
771Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/04(日) 10:35:26.23ID:XH9Ssk2fd 流石に業務の基幹となるデータベースとファイルサーバをクラウドに貢いで、中身はシェアされ、責任は(σ≧▽≦)σとか勘弁。
知っている?
個人情報保護法は、別に個人情報を収集することを禁じていないし、使用目的に制限もない。
利用目的に「お宅の業務情報を収集して、他社に売ります!」と広告すれば、収集することを法律は阻害しない。
またAIを使った情報収集は、合法との流れもある。
知っている?
個人情報保護法は、別に個人情報を収集することを禁じていないし、使用目的に制限もない。
利用目的に「お宅の業務情報を収集して、他社に売ります!」と広告すれば、収集することを法律は阻害しない。
またAIを使った情報収集は、合法との流れもある。
772Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/04(日) 10:36:30.63ID:XH9Ssk2fd これでどうクラウドを使えと。それも多国籍企業のクラウドを。
773Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/04(日) 10:43:30.97ID:BQcviJOHd 全然違うが、俺の仕事の愚痴をひとつ。
安全な立場から、ご意見番でございと、自分本意な意見をメーカーにぶつけて、話を拗らせる奴がいるんだ。
メンテナンスに責任も義務もないのに、横から口を挟んで拗らせ、調停したら
「 わたしが悪いの? げきおこプンぷんまりだうー」
で不機嫌になって、感情をぶつけて嫌がらせしてくる。おんなな
もうやだ。
安全な立場から、ご意見番でございと、自分本意な意見をメーカーにぶつけて、話を拗らせる奴がいるんだ。
メンテナンスに責任も義務もないのに、横から口を挟んで拗らせ、調停したら
「 わたしが悪いの? げきおこプンぷんまりだうー」
で不機嫌になって、感情をぶつけて嫌がらせしてくる。おんなな
もうやだ。
774Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/04(日) 10:49:25.05ID:BQcviJOHd 拗らせるだけ拗らせ、メーカーに売るだけ喧嘩を売って、わたしは責任ありませーん
だぞ?
あたまにくる。腹が立つ。
この二日、ずっとこれでイライラしていて、全然休日になってない。
くそがーーーーーぁ!
スレよごし。すまなかった。
だぞ?
あたまにくる。腹が立つ。
この二日、ずっとこれでイライラしていて、全然休日になってない。
くそがーーーーーぁ!
スレよごし。すまなかった。
775Socket774 (ワッチョイ df8c-5mf3)
2018/03/04(日) 10:51:05.23ID:jzqU65F90 HTとか最初から胡散臭い機能だと思ってたよ。
だからIntel CPUなんぞ買った事ないし、
AMD CPUでwin7使ってて快適すぎて平和だ。
だからIntel CPUなんぞ買った事ないし、
AMD CPUでwin7使ってて快適すぎて平和だ。
776Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/04(日) 11:50:00.97ID:lJKm5j/50 うちは年度末で購買仕舞っちゃうから、3/9かなラスト
そのあと監査が来るんでIntel鯖はつっこまれないように買えないわ
AMDも年度越えるまで無理
タブレット仰山買ったよ(ファーム更新こねーんだから仕方ない)
そのあと監査が来るんでIntel鯖はつっこまれないように買えないわ
AMDも年度越えるまで無理
タブレット仰山買ったよ(ファーム更新こねーんだから仕方ない)
777Socket774 (スプッッ Sd7f-MfWy)
2018/03/04(日) 13:07:42.85ID:+JFG7jmhd778Socket774 (オイコラミネオ MM4f-0hM2)
2018/03/04(日) 13:07:56.83ID:i1jLUneyM Dellやhpの法人営業から直接買えばいい話
リースでも安くしてくれるし
リースでも安くしてくれるし
779Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/04(日) 13:17:24.24ID:Wz8693X5p >>777
淫厨にとって消費電力と温度は問答無用 www
淫厨にとって消費電力と温度は問答無用 www
780Socket774 (ワッチョイ 6787-Y7pb)
2018/03/04(日) 13:37:50.38ID:2CskF5GL0 アカクラックされないためにはパッチ当ててもダメ
IntelCPUからAMDに変えないと袋叩きだな
IntelCPUからAMDに変えないと袋叩きだな
782Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/04(日) 15:45:26.58ID:Wz8693X5p Microsoft、Skylake用のSpectre V2対策コードを提供開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109458.html
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109458.html
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
784Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 16:26:41.75ID:0Aa8y+9/0 coffeeは対策できたってこと??
785Socket774 (ワッチョイ dfec-m1UI)
2018/03/04(日) 16:27:14.17ID:q/kBjCWy0 これでマルウェア来たら完全にUHD BD対応取り消しだな
786Socket774 (ワッチョイ a7da-ENT6)
2018/03/04(日) 16:30:30.06ID:+dtqbhD00 rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!!
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!!
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
787Socket774 (ワッチョイ df53-1EDk)
2018/03/04(日) 16:39:36.82ID:bNnpzgdi0 脆弱性放置しますって宣言に喜ぶとか頭おかしいと思うんだが
788Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/04(日) 16:47:37.95ID:LRkgc3uL0 脆弱性放置のノーパッチで逃げ切りました!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ゴミネオ ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ゴミネオ ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
789Socket774 (ワッチョイ df87-UKSN)
2018/03/04(日) 16:55:38.93ID:pPgK7mjK0 Skylake(仕様変更)以降の問題がまた増えた
790Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/04(日) 17:26:09.63ID:lzo/oan66 >>784
intelが消費者に不利益押し付けて逃げ切ったってこと
intelが消費者に不利益押し付けて逃げ切ったってこと
791Socket774 (ワッチョイ df8c-m1UI)
2018/03/04(日) 17:31:44.90ID:BjfT68Jq0 対応BIOS出したからWUからは外れただけちゃうのん?
792Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 18:00:34.91ID:aRfryqMGr そうならいいんだけどね
793Socket774 (ワッチョイ 075b-exWc)
2018/03/04(日) 18:04:51.25ID:Xj9+Cn3L0 インテルはPC組みたかったらこの欠陥CPUを買って組めよと言ってるんですか?
794Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/04(日) 18:09:22.58ID:lJKm5j/50795Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/04(日) 18:38:28.50ID:jrYYs1970 >794
ネット繋いで踏み台にされても
被害者面はもう効かないよね
ネット繋いで踏み台にされても
被害者面はもう効かないよね
796Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/04(日) 18:47:21.88ID:jrYYs1970 >753
この状況で「普通はXeon」と言い切るの勇気有るよ
去年までは俺もそう考えていた。
今年になって、まともなマイクロコードひとつ組めないのに、それ入れないと情報ダダ漏れになるよ
良く考えろや、愚民管理者ども
って趣旨のメッセージ出す会社が心底信用ならなく成ったんだよ。
この状況で「普通はXeon」と言い切るの勇気有るよ
去年までは俺もそう考えていた。
今年になって、まともなマイクロコードひとつ組めないのに、それ入れないと情報ダダ漏れになるよ
良く考えろや、愚民管理者ども
って趣旨のメッセージ出す会社が心底信用ならなく成ったんだよ。
797Socket774 (ワッチョイ 6787-Y7pb)
2018/03/04(日) 19:17:25.22ID:2CskF5GL0 >>796
>今年になって、まともなマイクロコードひとつ組めないのに、それ入れないと情報ダダ漏れになるよ
まるでマイクロコードを更新すれば情報ダダ漏れではないみたいな言いよう
IntelCPUだと情報ダダ漏れのままだって云おうよ
>今年になって、まともなマイクロコードひとつ組めないのに、それ入れないと情報ダダ漏れになるよ
まるでマイクロコードを更新すれば情報ダダ漏れではないみたいな言いよう
IntelCPUだと情報ダダ漏れのままだって云おうよ
798Socket774 (ワッチョイ 7f35-m1UI)
2018/03/04(日) 19:52:20.03ID:0Aa8y+9/0 >>790
ありがとう。祭り騒ぎしてるのはたった一人みたいね。理解不能。
ありがとう。祭り騒ぎしてるのはたった一人みたいね。理解不能。
799Socket774 (ワッチョイ 5fe6-0hM2)
2018/03/04(日) 20:09:25.35ID:0IK7RNFm0 この状況でEPYCサーバやワークステーションに総取替えたいが
どこも作らないのはなんで?
どこも作らないのはなんで?
800Socket774 (ワッチョイ df7f-g52i)
2018/03/04(日) 20:10:43.44ID:CXE0kKxg0 第8.5世代CoreとしてCoffee Lakeをシリコンベースで脆弱性修正した以外同じプロセッサ出してくれないかな
Coffee Lakeとの性能差見てみたい
Coffee Lakeとの性能差見てみたい
801Socket774 (ワッチョイ a787-4DtL)
2018/03/04(日) 20:13:07.64ID:LU2N3RJU0 DellもHPも作ってるやろ
ASCII.jp:第14世代「Dell EMC PowerEdge」サーバー拡充、AMD EPYC搭載サーバー3モデル http://ascii.jp/elem/000/001/628/1628901/
ASCII.jp:HPE、AMD EPYC搭載の高価格性能サーバー「ProLiant DL385 Gen10」
http://ascii.jp/elem/000/001/619/1619607/
ASCII.jp:第14世代「Dell EMC PowerEdge」サーバー拡充、AMD EPYC搭載サーバー3モデル http://ascii.jp/elem/000/001/628/1628901/
ASCII.jp:HPE、AMD EPYC搭載の高価格性能サーバー「ProLiant DL385 Gen10」
http://ascii.jp/elem/000/001/619/1619607/
802Socket774 (ワキゲー MM4f-FcWe)
2018/03/04(日) 20:13:10.21ID:aPHwWt4aM そういう事が出来る技術力あるならとっくにやってると思う
803Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 20:15:12.71ID:aRfryqMGr それ出したら自ら脆弱性認めることになる
なあなあで逃げ切ろうとしてるんじゃないの?
なあなあで逃げ切ろうとしてるんじゃないの?
804Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/04(日) 20:16:49.87ID:lzo/oan66 >>800
そんなことできるなら株売り抜けてcoffeeを逃げ売りしないでしょ
そんなことできるなら株売り抜けてcoffeeを逃げ売りしないでしょ
805Socket774 (ワッチョイ bf67-Sc2n)
2018/03/04(日) 20:38:15.47ID:LR8F7UrG0 年内予定の次期CPUはハードウェアレベルで対策するって一月末に言ってたけど
常識的に考えたら不可能だわな
その前のCESで公言した過去5年内のCPU緩和策を一月中に完了するってのを
守れなくなってたから体面取り繕うために余計な口滑らせたんじゃないのかと
常識的に考えたら不可能だわな
その前のCESで公言した過去5年内のCPU緩和策を一月中に完了するってのを
守れなくなってたから体面取り繕うために余計な口滑らせたんじゃないのかと
806Socket774 (アウアウオー Sa9f-Q9Ig)
2018/03/04(日) 21:34:38.04ID:IZ/+dofua 投機実行をプロセス毎にON/OFFできるスイッチをつけるって話かもな
807Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/04(日) 21:54:48.30ID:8Ouk/7Zhr そのスイッチをハッキングされたりして
808Socket774 (アウアウカー Sabb-g52i)
2018/03/04(日) 22:31:20.81ID:eVSSVXJia 指摘されてる脆弱性を塞いで早急に第8.5世代Coreはやればできると思うんだけどどうなのかな?
脆弱性がどこにあるか分かっていればその修正は比較的容易
IPCダダ下がりになるから躊躇ってるだけで
AMDの人もZenのIPCはKaby Lakeに追い付いてないと認めていたけど、逆転されるとIntelはビジネス成り立たないから先延ばしで誤魔化しているのが現状かなあと思う
脆弱性がどこにあるか分かっていればその修正は比較的容易
IPCダダ下がりになるから躊躇ってるだけで
AMDの人もZenのIPCはKaby Lakeに追い付いてないと認めていたけど、逆転されるとIntelはビジネス成り立たないから先延ばしで誤魔化しているのが現状かなあと思う
809Socket774 (ワッチョイ df27-8Axs)
2018/03/04(日) 22:41:13.87ID:mmGZ3xan0 >>759
Software Guard eXtentions とはいったい
Software Guard eXtentions とはいったい
810Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/04(日) 23:09:34.04ID:ziBMfNC/0 SGXが無効化されてる初期型Skylakeで助かったわー
811Socket774 (ワッチョイ e7a7-3wi8)
2018/03/05(月) 02:29:53.44ID:7wDnDsSV0 Has-E向けパッチ出た?まだ買い換える予定無いから待っているんだが
812Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/05(月) 02:34:27.77ID:qr/5vjkC0813Socket774 (ワッチョイ e7a7-3wi8)
2018/03/05(月) 02:43:10.92ID:7wDnDsSV0814Socket774 (ワッチョイ 6787-Y7pb)
2018/03/05(月) 03:09:05.01ID:kQL4Ooij0 >>813
マイクロコードがあたって脆弱性が塞がるわけでもないのに?
マイクロコードがあたって脆弱性が塞がるわけでもないのに?
815Socket774 (ワッチョイ e7a7-3wi8)
2018/03/05(月) 03:50:35.81ID:7wDnDsSV0817Socket774 (アウアウオー Sa9f-Q9Ig)
2018/03/05(月) 06:17:33.61ID:h6E4o63Ta # sudo sh ./spectre-meltdown-checker.sh
Spectre and Meltdown mitigation detection tool v0.35
Checking for vulnerabilities on current system
Kernel is Linux 4.15.7-lxpup64 #1 SMP Thu Mar 1 07:25:15 +08 2018 x86_64
CPU is AMD Athlon(tm) II X2 220 Processor
CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that the mitigation is active)
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: __user pointer sanitization)
CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that the mitigation is active)
* Mitigation 2
* Kernel compiled with retpoline option: YES
* Kernel compiled with a retpoline-aware compiler: YES (kernel reports full retpoline compilation)
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: Full AMD retpoline)
CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that your CPU is unaffected)
> STATUS: NOT VULNERABLE (your CPU vendor reported your CPU model as not vulnerable)
A false sense of security is worse than no security at all, see --disclaimer
Spectre and Meltdown mitigation detection tool v0.35
Checking for vulnerabilities on current system
Kernel is Linux 4.15.7-lxpup64 #1 SMP Thu Mar 1 07:25:15 +08 2018 x86_64
CPU is AMD Athlon(tm) II X2 220 Processor
CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that the mitigation is active)
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: __user pointer sanitization)
CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that the mitigation is active)
* Mitigation 2
* Kernel compiled with retpoline option: YES
* Kernel compiled with a retpoline-aware compiler: YES (kernel reports full retpoline compilation)
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: Full AMD retpoline)
CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that your CPU is unaffected)
> STATUS: NOT VULNERABLE (your CPU vendor reported your CPU model as not vulnerable)
A false sense of security is worse than no security at all, see --disclaimer
818Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/05(月) 06:54:50.05ID:nP6jF1k00 >797
まあな、実態は緩和パッチだった。
それ知ったのは淫の脅しの後で、もう見切りつけた頃
緩和パッチは、穴の利用を難しくするだけで、塞げない。穴の場所をパッチの解析で見つけられると、また利用される。
その繰り返しになり
1 パッチを充てる度に動作検証なんぞ出来るかい!
2パッチがどんどん重くなる
という状況になるのが予想できる
だから、乗り換える以外に無いんだよね。
まあな、実態は緩和パッチだった。
それ知ったのは淫の脅しの後で、もう見切りつけた頃
緩和パッチは、穴の利用を難しくするだけで、塞げない。穴の場所をパッチの解析で見つけられると、また利用される。
その繰り返しになり
1 パッチを充てる度に動作検証なんぞ出来るかい!
2パッチがどんどん重くなる
という状況になるのが予想できる
だから、乗り換える以外に無いんだよね。
819Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/05(月) 07:24:00.11ID:Ac4r08ad0 , -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
820Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)
2018/03/05(月) 07:37:26.55ID:+qlA7c7w0 intelは大喜びだろ
「全サーバーの買い換え需要が起きる! 大儲けチャーンス!」
って
「全サーバーの買い換え需要が起きる! 大儲けチャーンス!」
って
821Socket774 (ワッチョイ 7fbb-1EDk)
2018/03/05(月) 08:07:36.68ID:tqEUO0Dp0 この状況でインテル鯖買うような頭CCな会社は潰れた方が良いな
822Socket774 (ワッチョイ 6767-yVqK)
2018/03/05(月) 09:49:06.40ID:fVApR7xI0 別に実害なんかねーだろと未だノーガードで気にもしてないんだがお気楽過ぎか…?
823Socket774 (ブーイモ MM4b-YNoO)
2018/03/05(月) 10:12:08.05ID:Y5g7jCO9M 株とかやってたり一円たりとも盗られたくないって人なら気にした方が良い
824Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/05(月) 11:16:02.27ID:wwCzipuor828Socket774 (ワッチョイ df5b-W/zS)
2018/03/05(月) 12:11:04.60ID:inXvji+u0 今年入ってからモッサリなインテルにイライラな日々
買い換える予定まだ無かったから頭痛い
買い換える予定まだ無かったから頭痛い
829Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/05(月) 12:26:25.07ID:VFa2DXZvd >822
未対策だと
ゼロデイ攻撃に備えられないけど、覚悟してる?
未対策だと
ゼロデイ攻撃に備えられないけど、覚悟してる?
830Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/05(月) 12:31:16.36ID:VFa2DXZvd リースバックで中古ショップに淫のゴミが大量に
大幅値引きしても買う人いるのかな
不良在庫になるんじゃね?
大幅値引きしても買う人いるのかな
不良在庫になるんじゃね?
831Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/05(月) 13:28:30.44ID:Y7rmmVqRp rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
832Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/05(月) 13:29:05.45ID:Y7rmmVqRp rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´
WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
834Socket774 (スップ Sd7f-t1n3)
2018/03/05(月) 14:04:45.53ID:xO/aKdb7d ここもうただのインテルアンチの溜まり場だよね
835Socket774 (アウアウオー Sa9f-qxlh)
2018/03/05(月) 14:19:10.33ID:OSCpIw5Oa そら入れろ言われてintel謹製modBIOS入れたら再起動連発とかアンチにもなりますわ
836Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/05(月) 14:20:36.48ID:wwCzipuor アンチねえ
インテル擁護できるならしてもいいのよ
インテル擁護できるならしてもいいのよ
837Socket774 (ワントンキン MMbf-QTO/)
2018/03/05(月) 14:22:13.32ID:EUCyakgdM できない
838Socket774 (ササクッテロラ Spdb-02ka)
2018/03/05(月) 15:59:50.72ID:GEbcihtdp アムダー自身が脆弱性全開で悲しい
839Socket774 (ワッチョイ 4734-qxlh)
2018/03/05(月) 16:50:19.13ID:MoxvEBLS0 などと意味不明な供述を……
840Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/05(月) 17:00:44.70ID:wwCzipuor 3/1intelマイクロコード
ivy残念だったな
sandy残念だったな
has全部かな
bro全部かな(E7以外
kaby全部かな
sky全部かな
coffee全部かな
xmm m7272治った(穴があった、自動車用
ivy残念だったな
sandy残念だったな
has全部かな
bro全部かな(E7以外
kaby全部かな
sky全部かな
coffee全部かな
xmm m7272治った(穴があった、自動車用
841Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/05(月) 17:38:07.83ID:Y7rmmVqRp ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
842Socket774 (オイコラミネオ MM6b-0hM2)
2018/03/05(月) 17:43:12.13ID:PMDjystxM アンチというか、実際に使ってて困ってる人ばかりなんだから、擁護できると思う方がおかしいだろ
真面目に集団訴訟あるなら一口乗りたい
真面目に集団訴訟あるなら一口乗りたい
843Socket774 (オイコラミネオ MM6b-0hM2)
2018/03/05(月) 17:45:12.33ID:PMDjystxM844Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/05(月) 17:45:29.58ID:VFa2DXZvd >840
緩和パッチがどうしたと?
それで終わりだとでも思ってんのかな?
緩和パッチがどうしたと?
それで終わりだとでも思ってんのかな?
845Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/05(月) 17:58:13.96ID:VFa2DXZvd 緩和なぞ、際限ないパフォーマンス低下地獄への入口に過ぎんのだがね
その地獄から抜けるには、現状AMDに乗り換えるしかない
その地獄から抜けるには、現状AMDに乗り換えるしかない
846Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/05(月) 18:00:25.10ID:VFa2DXZvd >843
ああ、それだけだ。
他の方法あるなら教えて欲しいね
ああ、それだけだ。
他の方法あるなら教えて欲しいね
847Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/05(月) 18:25:23.99ID:dTBPXJ02d 擁護チャレンジ
1.インテルは生産工場が多い!世界に供給できるのは、インテルだけ
2.チップセットがすごい!
3.ドライバの品質がよい!
4.だがちょっと待って欲しい。果たして、そんなにプロセッサ性能が必要なのだろうか?
無理だった。
1.インテルは生産工場が多い!世界に供給できるのは、インテルだけ
2.チップセットがすごい!
3.ドライバの品質がよい!
4.だがちょっと待って欲しい。果たして、そんなにプロセッサ性能が必要なのだろうか?
無理だった。
848Socket774 (スップ Sd7f-EERQ)
2018/03/05(月) 18:41:19.27ID:PVjvS/x8d849Socket774 (ワッチョイ df6c-m1UI)
2018/03/05(月) 18:51:40.63ID:CejVgDVF0 チップセットドライバは安全にアンインスト出来る手段を用意出来ず、情弱が発狂するのでアンインスト不可に
チップセットはC2DまでFSBとかいう化石を長年に渡って使いまわし、Core iではAMDのチップ構造パクって成功
無理なだけでなく穴だらけという
チップセットはC2DまでFSBとかいう化石を長年に渡って使いまわし、Core iではAMDのチップ構造パクって成功
無理なだけでなく穴だらけという
851Socket774 (ワッチョイ a787-hZsK)
2018/03/05(月) 20:41:23.74ID:H3Bu+RWz0 そもそもチップセットドライバをアンインスコって発想が無かったわ
異常を感じたらクリーンインスコからやり直しが普通の対応とばかり
異常を感じたらクリーンインスコからやり直しが普通の対応とばかり
852Socket774 (ワッチョイ 4734-qxlh)
2018/03/05(月) 21:00:01.94ID:MoxvEBLS0 ドライバは作らせちゃいかんメーカーだろintel
全部ハードでやれ
全部ハードでやれ
853Socket774 (ワッチョイ 6767-9act)
2018/03/05(月) 21:17:14.55ID:zm0EtRrJ0 既出だろうけど、もしかしてインテルCPUの事態はより悪化しているのかな…
https://japan.cnet.com/article/35115578/
https://japan.cnet.com/article/35115578/
854Socket774 (ワッチョイ df03-aqUd)
2018/03/05(月) 21:52:23.07ID:h4WIpvLH0 糞アンチ共の知ったか書き込みが笑えるな
もっと笑わかしてくれや
もっと笑わかしてくれや
855Socket774 (ワッチョイ 5f7f-g52i)
2018/03/05(月) 22:38:01.93ID:x8RxPiyR0 >>842
俺もIntel CPUで組んでるから困ってる。Intelが真面目に対策するなら使っていたかったがIntelはやりたくないみたいだからね。
俺もIntel CPUで組んでるから困ってる。Intelが真面目に対策するなら使っていたかったがIntelはやりたくないみたいだからね。
857Socket774 (ワッチョイ 5f7f-g52i)
2018/03/05(月) 22:46:16.89ID:x8RxPiyR0 実害出るまで放置するんすか。
858Socket774 (ワッチョイ 67e0-Uto8)
2018/03/05(月) 22:47:18.18ID:11s8Hn5K0 intel信者になると心まで貧しくなるんだな
859Socket774 (ワッチョイ 0732-N5R5)
2018/03/05(月) 22:52:04.70ID:b+olICBy0 死にかけのLynnfield i7-860使ってていよいよ買い換えるかって時にこれだもんな
さっさと収束してほしい
さっさと収束してほしい
860Socket774 (ワッチョイ e782-oSjP)
2018/03/05(月) 22:56:20.49ID:ECjuhLg70861Socket774 (ワッチョイ df53-1EDk)
2018/03/05(月) 23:07:42.92ID:dbdgj3oE0 実害起こってから慌てても遅いだろ
862Socket774 (ワッチョイ 7fd5-tfAf)
2018/03/05(月) 23:12:45.77ID:g4V17mh70 実害が出ないようにさっさと対策したいんだろう
intel信者さん頭おおかしくなってるね
かわいそう
intel信者さん頭おおかしくなってるね
かわいそう
863Socket774 (ワッチョイ dfec-m1UI)
2018/03/05(月) 23:15:01.43ID:lgu98AqC0 例えるなら、家の玄関錠に欠陥があって鍵が無くても開けられることが判明した
のでメーカーに対処しろと言ったら対策したくないと言う
しかも具体的に何が困っているのか、実際に泥棒に入られて実害があったのか
と明後日の方向な返答がきた
入られたら駄目だから予防の為に錠を付けているんだろ、お前は何を言っている
んだ、と呆れた家主であったと言った感じか
本気で言っているなら頭がおかしいにもほどがあるわな、欠陥品を売っておいて
何言ってんだIntelは、とならない方がおかしい
のでメーカーに対処しろと言ったら対策したくないと言う
しかも具体的に何が困っているのか、実際に泥棒に入られて実害があったのか
と明後日の方向な返答がきた
入られたら駄目だから予防の為に錠を付けているんだろ、お前は何を言っている
んだ、と呆れた家主であったと言った感じか
本気で言っているなら頭がおかしいにもほどがあるわな、欠陥品を売っておいて
何言ってんだIntelは、とならない方がおかしい
864Socket774 (ワッチョイ 5fe6-0hM2)
2018/03/05(月) 23:21:28.98ID:2Eb5cY1d0 >>860
セキュリティ問題があるのを知りながら、実害が出るまで何も対策取らずに放って起きました、という説明が通用するかよ
セキュリティ問題があるのを知りながら、実害が出るまで何も対策取らずに放って起きました、という説明が通用するかよ
865Socket774 (ワッチョイ 5fe6-0hM2)
2018/03/05(月) 23:27:17.42ID:2Eb5cY1d0 >>863
鍵、錠前、金庫のような商売だからな
1234とabcdという2つのコードで全てのドアが開き、クルマもエンジン始動出来ますが、まだ泥棒に入られていないんでしょ?と開き直るメーカーを、呆れて開いた口がふさがらない状態
やらかし方が半端ない
鍵、錠前、金庫のような商売だからな
1234とabcdという2つのコードで全てのドアが開き、クルマもエンジン始動出来ますが、まだ泥棒に入られていないんでしょ?と開き直るメーカーを、呆れて開いた口がふさがらない状態
やらかし方が半端ない
866Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/05(月) 23:36:14.73ID:/YjJDTti6 >>863
しかも、一部の家主が責任とらんぞって言う発言に対して「逃げ切った」と喜ぶ始末
しかも、一部の家主が責任とらんぞって言う発言に対して「逃げ切った」と喜ぶ始末
867Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/06(火) 00:16:09.48ID:78K2cdx0d >>863
下がるゴールポストだね
状況に応じてリスクから逃げる目的で述べる言葉だけど、約束は守れと。
契約主義の時代に約束は反故にしても赦されるべきとか、ならお前は社会の輪に加わるなと。
ルールを無視する奴を入れるわけにはいかないからな。
下がるゴールポストだね
状況に応じてリスクから逃げる目的で述べる言葉だけど、約束は守れと。
契約主義の時代に約束は反故にしても赦されるべきとか、ならお前は社会の輪に加わるなと。
ルールを無視する奴を入れるわけにはいかないからな。
868Socket774 (ワッチョイ bf7f-g52i)
2018/03/06(火) 00:16:58.27ID:6RQhR1fp0 でも「実害あったん?」という聞き方をするということは危険はあることを認めてるんだよな。
869Socket774 (ワッチョイ 27a2-Vmra)
2018/03/06(火) 01:14:47.05ID:D41/VNpe0 最近のネトゲってワンタイムパス有りのが増えてきたけど
そういうのでもパス抜かれちゃう?
そういうのでもパス抜かれちゃう?
870Socket774 (ワッチョイ a787-Y7pb)
2018/03/06(火) 01:35:00.44ID:xrL9mQ2k0 メモリに読み込まれたものが抜かれる
種類は特定されない、もちろんパスワードも含まれる
ありていになんでも
種類は特定されない、もちろんパスワードも含まれる
ありていになんでも
871Socket774 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/06(火) 01:43:55.29ID:VIFMB2gH0 俺の使ってるIntelCPUがちょうどBroadwellとKaby Lakeっていう
はよSkylake以外のマイクロコードもよこせやIntel
はよSkylake以外のマイクロコードもよこせやIntel
872Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/06(火) 01:48:58.67ID:SIZhLzRG0 うちのノートがBroadwellだけどさっぱり来ねーな
はよしろPanasonic
はよしろPanasonic
874Socket774 (ワッチョイ e7a7-3wi8)
2018/03/06(火) 02:18:07.28ID:ex+v0ddu0 まあなんだ、使い続けたいからこそ文句が出るんだよ
そうじゃなければここからおさらばしてる
そうじゃなければここからおさらばしてる
875Socket774 (ワッチョイ a787-Y7pb)
2018/03/06(火) 02:21:03.79ID:xrL9mQ2k0876Socket774 (ワッチョイ 7f01-k3ZN)
2018/03/06(火) 02:21:53.78ID:/nGGY2/E0 >>869
例えばスクエニの奴をざっと読んでみたけど、紛失時などのために強制解除が可能で、
申請すると登録されたメアドに解除用URLが送られてくるわけだから、
強制解除用パスワードがそれを表示させる時点でブラウザから漏れて、
メールアカウントのログイン情報が漏れたらアウトだよね。
強制解除用パスワードの管理がガバガバだったらメーラーだけでアウト。
もちろん無いよりはずっとマシだけど、対応が必要なことに変わりはないかと。
例えばスクエニの奴をざっと読んでみたけど、紛失時などのために強制解除が可能で、
申請すると登録されたメアドに解除用URLが送られてくるわけだから、
強制解除用パスワードがそれを表示させる時点でブラウザから漏れて、
メールアカウントのログイン情報が漏れたらアウトだよね。
強制解除用パスワードの管理がガバガバだったらメーラーだけでアウト。
もちろん無いよりはずっとマシだけど、対応が必要なことに変わりはないかと。
877Socket774 (ワッチョイ df5b-uL1M)
2018/03/06(火) 03:03:34.84ID:+iPhJmrQ0 機能抹殺しないと永遠に穴ふさげないから
永遠の未完成品ですw
永遠の未完成品ですw
879Socket774 (ワッチョイ a787-Y7pb)
2018/03/06(火) 03:12:44.93ID:xrL9mQ2k0880Socket774 (ワッチョイ 0732-N5R5)
2018/03/06(火) 07:11:28.90ID:iuSyeWh00 シリコンレベルの直接的な解決って言ってるけどこれはどうなの?
https://m.srad.jp/story/18/01/27/182218
https://m.srad.jp/story/18/01/27/182218
881Socket774 (ワッチョイ 077d-pSo8)
2018/03/06(火) 07:19:00.85ID:Lwr1ZVV40882Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/06(火) 07:20:13.91ID:Birk0joo0 緩和パッチで完了と思い込みたい淫厨であった。
パフォーマンス低下を一切起こさない穴を塞げるパッチが出たら完了
あとは、訴訟したユーザーに賠償金払うだけだよ>淫
パフォーマンス低下を一切起こさない穴を塞げるパッチが出たら完了
あとは、訴訟したユーザーに賠償金払うだけだよ>淫
883Socket774 (ワッチョイ df16-xEHq)
2018/03/06(火) 07:23:09.09ID:QyGAUOUx0 マイクロンとの提携切ったのは習指導部が管理している中国メーカーとの提携するために切り替えたのか
インテルはレッドチーム入りか
インテルはレッドチーム入りか
884Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/06(火) 07:28:33.26ID:Birk0joo0 >880
淫みずから、既存のCPUの穴は塞げない事認めてるけど>淫厨
淫みずから、既存のCPUの穴は塞げない事認めてるけど>淫厨
885Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/06(火) 07:33:36.26ID:ilg0twNK0 脆弱性…
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
886Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/06(火) 08:02:46.50ID:9R8xFDiPr887Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/06(火) 08:11:04.58ID:YU3EbjEhd これからは淫中華と呼べばいいのか
888Socket774 (ササクッテロレ Spdb-bOKX)
2018/03/06(火) 08:25:13.90ID:Aoh0cRmtp 今や中華の方が技術力があるからな
889Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/06(火) 08:38:07.98ID:9R8xFDiPr うむ、昨年にかけて膨大なシリコンベンチャー買収したからな
890Socket774 (ササクッテロ Spdb-emGt)
2018/03/06(火) 09:05:07.97ID:Q+Qvk4tEp ,.. - ───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 361 ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! セキュリティ全部ガバガバ・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 再起動頻発とかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 361 ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このIntelCPUはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! セキュリティ全部ガバガバ・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 再起動頻発とかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
891Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/06(火) 12:31:00.22ID:YU3EbjEhd >880
所詮は絵に描いた餅
ベイパーウェアに過ぎないから
今進行中のマルウェア攻撃に対抗できないっす
それに完成しても既存のユーザーは放置プレイ継続で
Intelはもう終わった事として何もしなくなる
所詮は絵に描いた餅
ベイパーウェアに過ぎないから
今進行中のマルウェア攻撃に対抗できないっす
それに完成しても既存のユーザーは放置プレイ継続で
Intelはもう終わった事として何もしなくなる
892Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/06(火) 12:53:43.29ID:9R8xFDiPr マイクロコードの更新表すら見れなくしたから
対応する気があるのやら
対応する気があるのやら
893Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/06(火) 13:27:42.92ID:9R8xFDiPr AMDのspectre対応(meltdownは元からない)
https://www.techarp.com/guides/amd-spectre-mitigation-guide/2/
ポイントは軽減策v2-3、retpoline前提で
特権モード移行時にrsbフラッシュを"ハードで実装"する部分
2-4のintel互換命令を"マイクロコードで実装"する部分
ibcの命令は同じだが動作がintelと異なる部分である
https://www.techarp.com/guides/amd-spectre-mitigation-guide/2/
ポイントは軽減策v2-3、retpoline前提で
特権モード移行時にrsbフラッシュを"ハードで実装"する部分
2-4のintel互換命令を"マイクロコードで実装"する部分
ibcの命令は同じだが動作がintelと異なる部分である
894Socket774 (アウアウカー Sabb-X2BB)
2018/03/06(火) 13:32:55.24ID:EvBj0hQEa 対応完了は
1.マイクロコード更新
2.OS側のアップデート
3.アプリの再コンパイル
そして脆弱性は解消されるけどその代わり3割程度の性能ダウン
これで良いんだよね…
1.マイクロコード更新
2.OS側のアップデート
3.アプリの再コンパイル
そして脆弱性は解消されるけどその代わり3割程度の性能ダウン
これで良いんだよね…
895Socket774 (ワッチョイ 27a2-Vmra)
2018/03/06(火) 13:44:52.88ID:D41/VNpe0896Socket774 (ワッチョイ df87-UKSN)
2018/03/06(火) 13:50:08.01ID:aF2s3Xk50 Intel 100/200チップセットでCoffee Lakeを完全動作させることに成功
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1109968.html
動作しない最大の理由は、Intelがさまざまなソフトウェア的な仕組みにより
Coffee Lakeをブロックしているため
1.CPUのマイクロコードとIntel Management Engineの整合性チェックにより
起動しないようにしている。LittleHill氏が正しいIntel MEにCPUマイクロコードを加えることで起動できるようにした。
2.内蔵GPUはビデオBIOSおよびGOPドライバで弾くようになっており
、SoniX氏により正しく動作させられるようにした
3.PCI Express x16が正しく動かない問題や
CPU電圧が正しく読めない問題をMov AX, 0xDEAD氏が修正。
Core i5/i7のKシリーズSKUでは、要求される電力が非常に高いため推奨しないとしている
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1109968.html
動作しない最大の理由は、Intelがさまざまなソフトウェア的な仕組みにより
Coffee Lakeをブロックしているため
1.CPUのマイクロコードとIntel Management Engineの整合性チェックにより
起動しないようにしている。LittleHill氏が正しいIntel MEにCPUマイクロコードを加えることで起動できるようにした。
2.内蔵GPUはビデオBIOSおよびGOPドライバで弾くようになっており
、SoniX氏により正しく動作させられるようにした
3.PCI Express x16が正しく動かない問題や
CPU電圧が正しく読めない問題をMov AX, 0xDEAD氏が修正。
Core i5/i7のKシリーズSKUでは、要求される電力が非常に高いため推奨しないとしている
897Socket774 (ワッチョイ 07dd-HM2E)
2018/03/06(火) 13:56:18.39ID:yUZtGIAd0 . / )ヽ i /
. レ´ ,イノ/ 丿ノ人イ〈 / が あ ど コ
イ 从/ ハ´ こニ二二ゝ、 /
彳 ィ二ニr ==== ヽ / っ て う l
ヽ { ィf云 ` ̄´ 、丿i {
! 〉. `Yノ ̄ ゝ-'し', か が だ ヒ
し'ゝ く _, -‐ ′ y レ>
レ〈 1`ー _ノ ノ り .は l
(;;;))ZZZzzzz7´ , |
\ i /⌒´ /i .し ず . レ
ヽノ ヾ  ̄ _/:::. l
>-| /;;;::: _', た れ イ
>-z_ィ ´;;;;::::' /;::::ヽ
\ /::,':::::::::::::>、 か て ク
ト-‐':::::::,':::::::::/:::::\
',::::::::::::::::::_ノ::::::::::::::::ゝ _ は
|:::::::y' ̄::::::::::::::::::::::::ソ:::::::`ーz___,>-‐'
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>-‐'´ ̄
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::/
. レ´ ,イノ/ 丿ノ人イ〈 / が あ ど コ
イ 从/ ハ´ こニ二二ゝ、 /
彳 ィ二ニr ==== ヽ / っ て う l
ヽ { ィf云 ` ̄´ 、丿i {
! 〉. `Yノ ̄ ゝ-'し', か が だ ヒ
し'ゝ く _, -‐ ′ y レ>
レ〈 1`ー _ノ ノ り .は l
(;;;))ZZZzzzz7´ , |
\ i /⌒´ /i .し ず . レ
ヽノ ヾ  ̄ _/:::. l
>-| /;;;::: _', た れ イ
>-z_ィ ´;;;;::::' /;::::ヽ
\ /::,':::::::::::::>、 か て ク
ト-‐':::::::,':::::::::/:::::\
',::::::::::::::::::_ノ::::::::::::::::ゝ _ は
|:::::::y' ̄::::::::::::::::::::::::ソ:::::::`ーz___,>-‐'
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>-‐'´ ̄
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::/
898Socket774 (アウアウオー Sa9f-qxlh)
2018/03/06(火) 13:58:56.79ID:QHDLhzava899Socket774 (ワッチョイ dfe0-Uto8)
2018/03/06(火) 14:11:18.79ID:t0a2hfOH0 現実的には、対策つってもAMDへの買い替えしかないよな
900Socket774 (アメ MM4b-0huw)
2018/03/06(火) 14:31:44.23ID:UMbMtLwUM AMDへの買い替えを考えてもノートだと選択肢が狭まるのがねぇ…。デスクトップならまだいいけど。
901Socket774 (ワッチョイ 8753-m1UI)
2018/03/06(火) 14:35:02.42ID:LgInlR5G0902Socket774 (ワッチョイ ffe9-yVqK)
2018/03/06(火) 14:35:06.55ID:c/KfoI6M0 >>895
FF11とかで大量にやられてたな、PSOとか有名MMO含めて一括ハックされるウィルスだったはず
んで高額アイテム売ってリアルマネーにした上、乗っ取られた垢自体もヤバイもの販売の仲介キャラにされた、つまり加害者側に
あれ以来最低限の護りとしてワンタイムパス使ってないやつはいないと思ったのに・・・14でもまだたまに見かける恐怖
FF11とかで大量にやられてたな、PSOとか有名MMO含めて一括ハックされるウィルスだったはず
んで高額アイテム売ってリアルマネーにした上、乗っ取られた垢自体もヤバイもの販売の仲介キャラにされた、つまり加害者側に
あれ以来最低限の護りとしてワンタイムパス使ってないやつはいないと思ったのに・・・14でもまだたまに見かける恐怖
903Socket774 (JP 0Hfb-IhxS)
2018/03/06(火) 15:20:30.29ID:XAaPslGwH AMDでいわゆるUltrabookみたいなのが出るのか果たして
今さら1kg越えるノートPCなんか持ち歩きたくないが
今さら1kg越えるノートPCなんか持ち歩きたくないが
904Socket774 (ワンミングク MMbf-hZsK)
2018/03/06(火) 15:21:06.43ID:RI4NSmTTM905Socket774 (ワッチョイ 7f01-k3ZN)
2018/03/06(火) 15:38:18.95ID:/nGGY2/E0906Socket774 (スッップ Sdff-2wX4)
2018/03/06(火) 18:03:27.92ID:YU3EbjEhd >894
淫 「緩和パッチ完成」
↓
淫「突発された。もっと使い難くしなきゃ」
↓
淫「え、マジかよ。もう元の2割の性能しか出せないよ。我が社のユーザーはガマン強いなあ。俺なんかとっくにRyzenにしたのに、諦めるって知らんのかな。」
という流れになるってこと
淫 「緩和パッチ完成」
↓
淫「突発された。もっと使い難くしなきゃ」
↓
淫「え、マジかよ。もう元の2割の性能しか出せないよ。我が社のユーザーはガマン強いなあ。俺なんかとっくにRyzenにしたのに、諦めるって知らんのかな。」
という流れになるってこと
907Socket774 (ワントンキン MMbf-pSo8)
2018/03/06(火) 18:10:22.67ID:kjwtAJeWM908Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/06(火) 19:19:12.79ID:VAdHxYaAd センサー付きのPCは、需要ありそう。
問題はソフトだけど。
ノートパソコンなんかは既に加速度センサーはついているはず。
落下検知してヘッドを逃がす奴
問題はソフトだけど。
ノートパソコンなんかは既に加速度センサーはついているはず。
落下検知してヘッドを逃がす奴
909Socket774 (ササクッテロラ Spdb-emGt)
2018/03/06(火) 19:26:13.65ID:5gaDbmENp Q17は14LPPに対して最初の7nmLPで高い周波数を実現できるか、という問いですが次のようにGFは答えています。
「当然だ。7nmプロセスでは大幅な性能向上を成し遂げ、40%前後に及ぶ。正確な数字までは把握していないが、最高で5GHzのレンジまで狙えるのではないかと予想している。」
結論 次世代CPUもAMD大勝利!
「当然だ。7nmプロセスでは大幅な性能向上を成し遂げ、40%前後に及ぶ。正確な数字までは把握していないが、最高で5GHzのレンジまで狙えるのではないかと予想している。」
結論 次世代CPUもAMD大勝利!
910Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/06(火) 19:30:36.22ID:uTae+rbmd >>909
夢があるな
夢があるな
911Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/06(火) 20:00:23.85ID:ilg0twNK0 「Spectre」攻撃、インテルの「SGX」保護機能に影響
ttps://japan.zdnet.com/article/35115578/
4K UHD-BDが唯一再生できるSGX搭載機に深刻な影響が
ttps://japan.zdnet.com/article/35115578/
4K UHD-BDが唯一再生できるSGX搭載機に深刻な影響が
912Socket774 (ワッチョイ df5b-W/zS)
2018/03/06(火) 20:35:11.34ID:F5uQowKs0 BDのキー抜きまくれるね
913Socket774 (アウーイモ MM2b-xEf7)
2018/03/06(火) 20:43:32.90ID:ukYjlNjSM アメリカの映画産業からフルボッコにされるIntel
914Socket774 (オッペケ Srdb-OdnS)
2018/03/06(火) 20:56:18.47ID:JPlncFDnr Intelは既に中国政府に尻尾振るアンチアメリカなんじゃね?
915Socket774 (ワントンキン MMbf-aqUd)
2018/03/06(火) 20:59:49.89ID:x0+oZoBWM デーブ・スペクターでまずこじ開ける
メルトダウンで骨抜きや
メルトダウンで骨抜きや
916Socket774 (ワッチョイ df6c-m1UI)
2018/03/06(火) 23:59:31.02ID:jTyhvJTX0917Socket774 (ワッチョイ bfbc-m1UI)
2018/03/07(水) 00:51:24.42ID:RkXdt7eA0 俺が使ってるasrockの最底辺マザボにアプデ来たけど
あんまアプデしたくないな(´・ω・`)
あんまアプデしたくないな(´・ω・`)
918Socket774 (ワッチョイ dfb9-4DtL)
2018/03/07(水) 01:01:52.05ID:FDtxD/vH0 PCでに4k UHD-BD再生環境は当面なくなる事態になりかねないなぁ。
919Socket774 (ワッチョイ a787-pSo8)
2018/03/07(水) 07:18:51.80ID:4eLOmEDU0 家電のUHDBDプレーヤもIntel入ってるの?
920Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI)
2018/03/07(水) 07:23:42.16ID:yW5K5CPV0 , -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l |. 淫照トi | インテルCPUに脆弱性……?
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ緩和版CPUが出る… 追加で買えばよいのです!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUの台数を増やし続けてください……
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
921Socket774 (スップ Sdff-mqjH)
2018/03/07(水) 07:32:38.66ID:5s9gkN1kd 家電がintelとか使うわけない。せいぜい脆弱性に影響ないarm
922Socket774 (スプッッ Sd7f-MfWy)
2018/03/07(水) 07:46:33.46ID:O2LG9il3d どの暗号規格も将来的には破られるんだから、気にすんなって!
923Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/07(水) 07:58:07.07ID:NFtDIquBr 破られない暗号はないから
それが実用的な時間でできるかが問題
それが実用的な時間でできるかが問題
924Socket774 (ワッチョイ df87-rWFb)
2018/03/07(水) 07:59:05.21ID:NwIbXta+0 事実上のオフライン専用機だしねぇ
エンコとコンパイル用にならまだ使えるか?…w
エンコとコンパイル用にならまだ使えるか?…w
925Socket774 (ササクッテロラ Spdb-emGt)
2018/03/07(水) 08:00:10.70ID:VdAvV9ctp >>917
脆弱性…
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脆弱性…
性能劣化…
不安定… ____
| | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
926Socket774 (ブーイモ MMcf-4we5)
2018/03/07(水) 10:03:23.61ID:XIiIDu26M PentiumMはシングルコアだから問題ないよね?ね?
自宅ルータに古いPenM機使ってるから青ざめてる。
自宅ルータに古いPenM機使ってるから青ざめてる。
927Socket774 (ワッチョイ bfaf-m1UI)
2018/03/07(水) 10:16:49.31ID:m41iKfSl0 AsrockまたBIOS配ってるな。ASUSもはよう
928Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D)
2018/03/07(水) 10:33:21.71ID:NFtDIquBr929Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/07(水) 10:34:42.91ID:ahgbck82r930Socket774 (ブーイモ MM4b-eocY)
2018/03/07(水) 10:58:58.59ID:v5RTYb6bM931Socket774 (ワッチョイ 7f89-S3kI)
2018/03/07(水) 11:48:42.47ID:0GqwgOOo0933Socket774 (アウアウオー Sa9f-qxlh)
2018/03/07(水) 13:31:52.58ID:t8POTSdBa935926 (ブーイモ MMcf-4we5)
2018/03/07(水) 13:48:48.98ID:2kqwFN0cM 情報サンクス。PenMは投げ捨てることにする。
ギガビットを複数ポート使用したいから、AMDのbobcatマザボでも探します。
ギガビットを複数ポート使用したいから、AMDのbobcatマザボでも探します。
936Socket774 (ワッチョイ 7f67-aHSz)
2018/03/07(水) 17:20:03.00ID:WneLdueM0 (´・ω・`)マイクロコード更新BIOS2日にきとったわ・・・
937Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/07(水) 17:26:40.45ID:I+NrM4xza CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
938Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K)
2018/03/07(水) 17:31:20.99ID:ahgbck82r あるのは脆弱性だけだよね
939Socket774 (ワッチョイ a79c-TGtH)
2018/03/07(水) 18:09:54.64ID:FVd9R/rF0940Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/07(水) 18:28:57.12ID:mCTLdzNYd941Socket774 (スッップ Sdff-dn8I)
2018/03/07(水) 18:34:12.44ID:mCTLdzNYd942Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM)
2018/03/07(水) 18:46:20.81ID:I+NrM4xza ASUSもBIOSはよ
943Socket774 (ワッチョイ bf67-2wX4)
2018/03/07(水) 18:54:43.70ID:HvSdHomv0 >937
【悲報】マイクロコードが何か知らない人が居る
【悲報】マイクロコードが何か知らない人が居る
944Socket774 (ワッチョイ a767-i6Fh)
2018/03/07(水) 18:58:57.48ID:0wD88fH30 マイク眞木の息子だろ
945Socket774 (オッペケ Srdb-OdnS)
2018/03/07(水) 19:18:29.26ID:l8Nj2wvDr946Socket774 (ワッチョイ 7f67-m1UI)
2018/03/07(水) 19:58:06.90ID:Dr1/SL800 それでパフォーマンスは?
大した低下がなければこの件はここで終わり
大した低下がなければこの件はここで終わり
947Socket774 (ワッチョイ 7f89-S3kI)
2018/03/07(水) 20:01:31.80ID:0GqwgOOo0 デルので出てたけど
1月に出てたのと大して変わらんかったろ
1月に出てたのと大して変わらんかったろ
949Socket774 (ワッチョイ 47d6-2GQo)
2018/03/07(水) 20:13:32.60ID:4NnVEI7q0950Socket774 (ササクッテロレ Spdb-emGt)
2018/03/07(水) 20:26:40.68ID:zEZSx1Nep rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD 入れてた奴!
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
952Socket774 (アウアウカー Sabb-/YU5)
2018/03/07(水) 20:41:54.52ID:03B/qh9Wa エラッタって何だよ?
953Socket774 (ワッチョイ 7fa3-k3ZN)
2018/03/07(水) 20:46:11.51ID:14gYAgcN0 ○○って何? ←○○でググれ
954Socket774 (ブーイモ MMcf-eV1L)
2018/03/07(水) 21:09:59.88ID:QXEtHpPWM955Socket774 (ワッチョイ 27a2-Vmra)
2018/03/07(水) 21:15:00.51ID:ZID3aTAw0 基本的に怪しいアプリをインストールしないように気をつけ、
怪しいウェブサイトに行かないようにすれば大きな問題にはならない
とか書いてあったけどそういうもんなの?
周りは毎日PC使ってる奴らばかりなのに誰一人この話題に触れないし
俺が神経質なのか周りが全員鈍感なのかさっぱりわからん
怪しいウェブサイトに行かないようにすれば大きな問題にはならない
とか書いてあったけどそういうもんなの?
周りは毎日PC使ってる奴らばかりなのに誰一人この話題に触れないし
俺が神経質なのか周りが全員鈍感なのかさっぱりわからん
956Socket774 (ワッチョイ 0787-m1UI)
2018/03/07(水) 21:17:13.23ID:KZoUPxsi0 Intelが電通使ってニュースにならない様に妨害しているから
一般人に知らされない様になっている
一般人に知らされない様になっている
957Socket774 (ガックシ 064b-WwJk)
2018/03/07(水) 21:19:29.64ID:JBWUWtlW6958Socket774 (ワッチョイ 27a2-Vmra)
2018/03/07(水) 21:38:36.16ID:ZID3aTAw0 アップデートしたら重くなった。どういう事だよって言ってる奴いたから
脆弱性の対策で性能落ちたんじゃないかって言ったら
意味わかんねえし重くてやってられんから元に戻すって言ってた
被害出て大騒ぎになるまでは一般人の認識なんてこんなもんなんだろうな
脆弱性の対策で性能落ちたんじゃないかって言ったら
意味わかんねえし重くてやってられんから元に戻すって言ってた
被害出て大騒ぎになるまでは一般人の認識なんてこんなもんなんだろうな
959Socket774 (ワッチョイ a787-9act)
2018/03/07(水) 21:56:51.12ID:AKar7Nfo0 >>957
PCセキュリティ関係で日本で騒ぎになるのは本当に繋ぐだけや見るだけでリスクがあるものぐらいだからなあ
メルトダウンやスペクターは一応OSとブラウザのアップデートでそのレベルの心配は遠のいたというかそんな感じか
そして、この問題を気にするぐらいの奴はどうせテレビでニュースなんて見てない
PCセキュリティ関係で日本で騒ぎになるのは本当に繋ぐだけや見るだけでリスクがあるものぐらいだからなあ
メルトダウンやスペクターは一応OSとブラウザのアップデートでそのレベルの心配は遠のいたというかそんな感じか
そして、この問題を気にするぐらいの奴はどうせテレビでニュースなんて見てない
960Socket774 (ワッチョイ 7f35-e9L9)
2018/03/07(水) 22:05:54.64ID:ut98mXjq0 結局このままで終わりそうだね。
961Socket774 (ワッチョイ bf67-Sc2n)
2018/03/07(水) 22:18:11.85ID:Kdb81kiT0 そもそも日本だとプライベートでPC常用してる世帯が少ない
何年か前からPC普及率が下がってきてるし古いPC買い換えずにスマホで済ませてるところも多いだろ
企業だとそうはいかないけど社内の恥ずかしい事情をこんなところでネタにする奴がいたら
その方が終わってるわな
何年か前からPC普及率が下がってきてるし古いPC買い換えずにスマホで済ませてるところも多いだろ
企業だとそうはいかないけど社内の恥ずかしい事情をこんなところでネタにする奴がいたら
その方が終わってるわな
962Socket774 (ワッチョイ a787-Y7pb)
2018/03/07(水) 22:25:39.39ID:LtK1E9Wy0963Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W)
2018/03/07(水) 22:39:40.62ID:bsC2qZ9z0 まあ次のWin10からは対策コードしかないから
2世代目の秋になればノーガード組もいなくなる
2世代目の秋になればノーガード組もいなくなる
964Socket774 (ワッチョイ a787-Y7pb)
2018/03/07(水) 22:42:50.30ID:LtK1E9Wy0965Socket774 (ワッチョイ 6a03-e1rm)
2018/03/08(木) 01:00:10.15ID:Nx1MsWqb0 まだリプレイスは早い
神biosを待て
神biosを待て
966Socket774 (ワッチョイ fb67-uQtz)
2018/03/08(木) 01:29:36.93ID:nJRu3JeY0【インテル工作員ただいま活動中!】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄隠滅 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/
967Socket774 (アウアウオー Sa22-W+Rr)
2018/03/08(木) 02:05:39.79ID:f98ltnQ4a https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110072.html
Dell、Ryzen Mobileを搭載した17.3型ノート「New Inspiron 17 5000」
Dell、Ryzen Mobileを搭載した17.3型ノート「New Inspiron 17 5000」
968Socket774 (ワッチョイ 2609-hn8E)
2018/03/08(木) 02:09:26.03ID:ZSPiVVe20 アム坊の頭に深刻な欠陥
969Socket774 (ワッチョイ bea3-cL4g)
2018/03/08(木) 02:28:38.49ID:4f+yM41d0 アム坊じゃなくやらかしたのはインテルだろ
株売ったCEO見ろよ
株売ったCEO見ろよ
970Socket774 (ワンミングク MMda-5pFR)
2018/03/08(木) 02:52:11.35ID:9sUUdVHYM 結局、大規模な攻撃って起こるのかねぇ
パンデミックとまではいかんでも
パンデミックとまではいかんでも
971Socket774 (ワッチョイ eacb-WxCv)
2018/03/08(木) 05:08:38.59ID:35MtO/Fm0 好きなように抜かれ放題なら規模の大小など些末な話だな
極小規模でもクリティカルな箇所で抜かれたら
その後はPCなど関係ない次元で終わる事もある
極小規模でもクリティカルな箇所で抜かれたら
その後はPCなど関係ない次元で終わる事もある
972Socket774 (オッペケ Sr33-2p5H)
2018/03/08(木) 07:01:02.35ID:2Pcu3Wd4r973Socket774 (ワッチョイ fb67-uQtz)
2018/03/08(木) 07:19:01.11ID:nJRu3JeY0 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,,/|lヽ l インテルCPUは現時刻をもって破棄。
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
. /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/;l.,/\ 購入対象物をAMDとする!
,,/;;;/:ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,,/ /;;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,,/|lヽ l インテルCPUは現時刻をもって破棄。
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
. /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/;l.,/\ 購入対象物をAMDとする!
,,/;;;/:ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,,/ /;;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
974Socket774 (ワッチョイ 2667-RdTn)
2018/03/08(木) 07:25:25.34ID:5C2Zluuf0 >945
ワイヤードロジックとマイクロコードの関係分かってるの?
ワイヤードロジックとマイクロコードの関係分かってるの?
975Socket774 (ワッチョイ 2667-RdTn)
2018/03/08(木) 07:30:40.88ID:5C2Zluuf0 メルトダウンはワイヤードロジックの欠陥
マイクロコードをいじっても根本的に直せない
本来なら、Intelが>880のリンク先で認めてるように
シリコンレベル=ワイヤードロジックで修正したものと全数交換すれば終わる話だが
膨大な費用がかかるから出来ないので
緩和パッチで騙しながら使えと言ってる訳
マイクロコードをいじっても根本的に直せない
本来なら、Intelが>880のリンク先で認めてるように
シリコンレベル=ワイヤードロジックで修正したものと全数交換すれば終わる話だが
膨大な費用がかかるから出来ないので
緩和パッチで騙しながら使えと言ってる訳
976Socket774 (ワッチョイ 43b4-uuPt)
2018/03/08(木) 07:54:03.47ID:mgLEPo1/0 ワイヤードロジックというか基礎仕様の欠陥ダァね
977Socket774 (オイコラミネオ MMb6-JM0+)
2018/03/08(木) 08:00:25.75ID:49nb+a4PM 直らないじゃねーか…(棒読み)
978Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
2018/03/08(木) 08:30:47.36ID:WKf9y3Z7p ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 原因は特定した・・・・・! !
/ インテル ヾ.ニニ┤ 特定はしたが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 全CPUを修正する
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 全CPUの脆弱性の修正完了は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
979Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
2018/03/08(木) 08:49:35.24ID:WKf9y3Z7p そろそろ次スレよろしく!
980Socket774 (ワッチョイ ca53-eXi2)
2018/03/08(木) 09:03:59.25ID:HXj1VAg50981Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
2018/03/08(木) 09:07:17.18ID:WKf9y3Z7p >>980
ご苦労様です。
ご苦労様です。
982Socket774 (ワッチョイ be63-lII3)
2018/03/08(木) 09:14:13.59ID:/fLsSD4Q0 ご愁傷さまです。
983Socket774 (ワッチョイ df89-EygE)
2018/03/08(木) 09:44:54.82ID:t/BmKWCE0 春一番で埋めが散りだしました
984Socket774 (ササクッテロレ Sp33-kq+M)
2018/03/08(木) 10:43:19.24ID:WKf9y3Z7p ←セキュリティホール 再起動頻発→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||,
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
986Socket774 (アウアウカー Sa7b-7AdS)
2018/03/08(木) 12:42:26.68ID:I8wRk6mOa 脆弱性もなんのその
987Socket774 (ワッチョイ 66cc-cL4g)
2018/03/08(木) 12:48:53.59ID:UAg6srWa0 インテルともお別れーなーんーですねー
988Socket774 (ワッチョイ dae0-wSiJ)
2018/03/08(木) 14:52:36.11ID:TP6yXgaL0 Intelに集団訴訟しようよ
989Socket774 (ワッチョイ 5b87-ArDg)
2018/03/08(木) 15:15:39.37ID:tnpReWwc0 intelのバグよりもSEGV問題のほうがひどかったと思う。
実際まだ改良前のロットの石が売られてるし。
実際まだ改良前のロットの石が売られてるし。
990Socket774 (オッペケ Sr33-V202)
2018/03/08(木) 15:17:33.99ID:540VuKVWr >>989
交換対応してくれるのとパッチも出ないのどっちがいいのかね
交換対応してくれるのとパッチも出ないのどっちがいいのかね
991Socket774 (ワッチョイ 2f87-uQtz)
2018/03/08(木) 15:48:10.87ID:gxXx6m4q0 SEVGはIntelでも出てからうやむやにしたがな、あの馬鹿は
そもそも雑に扱ってスッポン、メモリの半刺し、電源投入中のメモリ挿し直しで
壊した状態で計っていた度級の馬鹿だからな
そもそも雑に扱ってスッポン、メモリの半刺し、電源投入中のメモリ挿し直しで
壊した状態で計っていた度級の馬鹿だからな
992Socket774 (ワッチョイ 2f87-uQtz)
2018/03/08(木) 15:48:28.16ID:gxXx6m4q0 おっとSEGVだった
993Socket774 (オイコラミネオ MMb6-JM0+)
2018/03/08(木) 16:01:09.24ID:YmIfunjxM >>989
どうみてもインテルのが酷いけど頭の構造おかしいんじゃないか
どうみてもインテルのが酷いけど頭の構造おかしいんじゃないか
994Socket774 (ワッチョイ 6a03-e1rm)
2018/03/08(木) 17:41:44.22ID:Nx1MsWqb0 賠償金でライゼンシステムを!
995Socket774 (ワッチョイ 6a6c-Osi7)
2018/03/08(木) 17:43:23.74ID:Adi3r/8j0 ryzenメイデン「インテルはジャンク」
996Socket774 (スップ Sd2a-IMxA)
2018/03/08(木) 19:17:35.23ID:pAiFfioid HALT
997Socket774 (ワッチョイ 7e67-uQtz)
2018/03/08(木) 20:03:49.20ID:Ya5iUztj0 1000ならパッチで何故かパフォーマンスアップ
998Socket774 (アウアウイー Sa73-5v6H)
2018/03/08(木) 20:04:47.98ID:oJBoCpYia 偉大な
999Socket774 (アウアウイー Sa73-5v6H)
2018/03/08(木) 20:05:04.99ID:oJBoCpYia Intel帝国
1000Socket774 (ワッチョイ 7e67-uQtz)
2018/03/08(木) 20:05:40.62ID:Ya5iUztj0 次スレいらんな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 1時間 8分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 1時間 8分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- ネトウヨ「答弁を引き出した立憲が悪い😡」↔「高市はんは正しい事言っただけ!」 [359965264]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- バーガーキングの日本事業、700億円で売却 [268244553]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
