X



NAS・自宅サーバを自作するスレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774垢版2017/11/14(火) 19:34:12.94ID:+RINE3ZO
NAS・自宅サーバを自作する為の情報スレです。
ガチでサーバー構築してる人も、緩くファイル鯖使ってる人も、まったり会話しましょう。
次スレは980を踏んだ者が建てて下さい。
建てられなかった場合は、報告してから依頼する事。

■禁止事項
×会社で使う自作サーバネタ
×OS(WHS・UNIX)等の質問は該当スレへ逝け
×「牛NASってバルクHDD使えるの?」という感じの質問は牛NASスレ逝け
×マルチ投稿質問

■分からない尽くしの質問はこちらに
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508844720/

■前スレ
NAS・自宅サーバを自作するスレ その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1454581800/
0002Socket774垢版2017/11/14(火) 21:15:59.25ID:QLdYbqzy
>>1
0003Socket774垢版2017/11/15(水) 09:56:18.37ID:yhkMGgsk
おつ
0004Socket774垢版2017/11/30(木) 10:07:53.02ID:gVdPOLLS
http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-sv/sv200es/

このケースって、ChenbroのSR30169だと思うんだけど、このケースまだ売ってるのかな?
自宅サーバー用に良いんだけど、OSはいらないからケースだけ欲しいんだよねー
グーグル先生に聞いたんだけど、売ってる所無さそうなんだよね
0006Socket774垢版2017/11/30(木) 18:51:17.98ID:gVdPOLLS
>>5
これ見たけど、ずーっと完売なんよ・・・
0007Socket774垢版2017/11/30(木) 18:54:53.46ID:3mIb1Sdz
ケースだけ新品てのは厳しいな
どこかで組み込み向けケースとして販売されてたが個人向けじゃないから高いと思う
0009Socket774垢版2017/12/02(土) 00:19:22.78ID:986clado
>>6
今だと us amazon から買うのが近道っぽいねえ。
0010Socket774垢版2017/12/02(土) 07:37:59.88ID:dOMQUn+9
>>8
横からだけどDS380、HDD冷えないよ
冷えすぎない方がいいにしても酷いと思う。
熱くするのは簡単なんだから。
0011Socket774垢版2017/12/02(土) 18:23:46.47ID:neb3W5PT
>>8
情報ありがとー
冷えないって話もあったけど、ちょっと色々調べてみます!
0012Socket774垢版2017/12/08(金) 23:28:45.22ID:toQK3eKI
立てたいけどWinでファイルサーバーどれを使うのがいいのかわからない
Win共有ランサムウェアに狙われそうだし
0013Socket774垢版2017/12/09(土) 00:49:05.89ID:qSnwp9eM
>>12
バックアップくらいしろ
0014Socket774垢版2017/12/09(土) 05:10:36.25ID:onKLE7MO
>>12
企業ならまだしも、個人でランサムが怖いから、ファイルサーバーどれ使えばいいかわからないから建てられないというのが理解不能。
0015Socket774垢版2017/12/09(土) 20:03:19.54ID:KvzX+9wI
ランサム怖いなら外付けで世代前とるしかなかろう
0016Socket774垢版2017/12/09(土) 20:07:09.80ID:959WKdJE
三重バックアップしてれば安心
0017Socket774垢版2017/12/10(日) 02:08:39.77ID:zauvwj9d
その前に何故Windows前提なのか
0018Socket774垢版2017/12/21(木) 15:43:49.79ID:J2QUZ+gi
そりゃWindowsが楽だからじゃね
0019Socket774垢版2017/12/29(金) 14:48:12.63ID:x75bvJjL
8100でFreeNASっていける?CPUの対応世代が分からん
0021Socket774垢版2018/01/05(金) 17:11:31.85ID:IzgsVkQ+
録画鯖兼ファイルサバ建てようとしてるんだけど、
MBのSATA6つじゃ全然足らないから
オクとかで拾えるおすすめのSATA(SASの方がいい?HDDはSATAしか使わない)
カード教えろください
0022Socket774垢版2018/01/05(金) 21:07:51.06ID:Rwknagvy
RAID組まないならなんでもいいんじゃね
002321垢版2018/01/07(日) 15:51:57.39ID:YSv5BGB7
>>22
そんなもんかな。ありがとう
0024Socket774垢版2018/02/13(火) 18:31:37.81ID:p4YSks4N
NAS自作は下火か
0025Socket774垢版2018/02/13(火) 19:43:18.06ID:wLbl6h8o
NAS自作準備中 部品の調達に時間がかかる、何しろ貧乏なもので

FreeNASて難しい?
0026Socket774垢版2018/02/13(火) 22:52:02.54ID:dQysmTMM
>>25
NAS用の鳥なので簡単
流石に市販NASよりは難しいが
FreeNASやNAS4Freeで躓くぐらいならそもそも自作NASに手を出すべきではないと思う
少なくともググるなりで自分で調べて対応出来るならそんなに難しくはない
0027Socket774垢版2018/02/14(水) 01:31:41.03ID:X7tcweJD
NAS自作と言うかPC自作したらNASになったみたいな
0028Socket774垢版2018/02/14(水) 09:45:08.24ID:5jhmYDqY
メインPCを新しくしたから流用して正月に組んだ
Windows10の更新とReFSの機能削減がクソだったからHyper-V鯖にした
0029Socket774垢版2018/02/14(水) 15:11:06.18ID:v1Ix/LNh
NAS欲しいけど、既製品は高いし、自作だと省電力周りが対応出来なさそうで詰んでる
バックアップ目的なんだが今時はクラウドなんだろうか
0030Socket774垢版2018/02/14(水) 15:15:19.53ID:5jhmYDqY
USB-HDDにしない理由は?
0031Socket774垢版2018/02/14(水) 15:36:04.17ID:Dsz8JwKQ
高いって、いくらぐらいを言ってる?
HDD自体が値段破壊されてるし、既製品NASも十分安いじゃん、リーマンの小遣いでテラバイト買えんだよ、生のHDDよりは高いけど。

電力がネックなら、ラズパイでNASってみたら?

そもそもHDDの電力なんて回しっぱなしにしても一日2円ぐらいだからそんな目くじら立てるほどでもないと思うが、
それでも気になるなら2.5インチ使うって手もある。
0032Socket774垢版2018/02/14(水) 16:59:52.79ID:NSfz/g1C
最大が40Wとかなだけで普通にFreeNAS入れてるマシンでも待機なんて10Wから20Wだぞ
0033Socket774垢版2018/02/14(水) 17:58:30.13ID:Ud5yozeq
USB-HDDは使ってるが、メインがノートパソコンだから持ち運んだりするので運用しにくい
バックアップ用途としてはRAID1相当を求めたいので不十分

ラズパイでNASってのは知りませんでした。省電力で良さげ
ハードディスクをUSB接続にしないといけないので、初期費用がそこそこかかるかな

中古品PC流用の方が初期費用抑えれそう

イニシャルコスト
ランニングコスト
パフォーマンス
の全てを求めるのは欲張りだろうか
0034Socket774垢版2018/02/14(水) 18:59:20.12ID:X7tcweJD
wifiルーターのUSBにでもHDDぶっさせばいいじゃんよっぽど古いのじゃない限りついてるでしょ最近のは
0035Socket774垢版2018/02/14(水) 19:44:28.08ID:8cdAeuy5
そんな機能あったのか
知らなんだ
0037Socket774垢版2018/02/14(水) 21:29:28.15ID:uqtqdQjZ
>>36
これ前から気になってるけど元は何なんだろうな
端子的にはルーターっぽいのにNAS機能に限定されてたりするし
0038Socket774垢版2018/02/14(水) 21:59:41.88ID:rdopQ8rq
>>33
>中古品PC流用の方が初期費用抑えれそう
で、結局アレが足りないコレが足りないと部品を追加すると、最新の最下位モデルで一式組めるだけカネが掛かると言うお約束w

>>34-35
パフォーマンスが足りなさ過ぎだよwww

>>36
おぉ、安くなったもんだなぁ・・・。
0039Socket774垢版2018/02/14(水) 22:51:04.81ID:5IJqpwmv
>>33
それ全部満たすものがあったら他の製品を駆逐するだろ。
何事でもそうだが、まず優先順位決めろ。
0040Socket774垢版2018/02/15(木) 00:05:12.51ID:B6ogfiAb
イニシャルコスト気にせずに オンボードXeon搭載でDDR4-SODIMM ECC搭載させてこ
スパマイで売ってるから
0041Socket774垢版2018/02/16(金) 03:04:39.15ID:bHWW9qcy
DS218jの値下げ始まったか
0042Socket774垢版2018/02/17(土) 11:49:14.82ID:k5cA5tvD
>>36
安くていいね
非分解らしいからHDD交換を想定しない作りみたい
故障で使い捨てるにはおしいしなあ
そこだけ気になる
0043Socket774垢版2018/02/23(金) 08:13:04.21ID:hY6aRltm
>>42
寿命の頃には
もっと大容量なのがくる。
4tb特売だったから購入。
悪くないよ。
0044Socket774垢版2018/03/03(土) 20:10:16.03ID:p7G1b0Xu
ズバリ家庭内のデータ用のNASを調達するとすると何がいいですか?
0045Socket774垢版2018/03/03(土) 20:32:26.84ID:uRdZuzLE
>>44
保存できればいいだけなら何でもいい
今後の勉強という意味でも取り敢えず必要な容量積んでる中で一番安いヤツでいい
それ使ってる間にNASに欲しい機能や性能もわかってくるからその時に自分のニーズに合ったNASを購入
0046Socket774垢版2018/03/04(日) 12:29:49.29ID:wz32a5g/
とりあえずntt-xでエレコムの買っとけば
モデルによるけどHDD代+アルファで買えるし
0047Socket774垢版2018/03/05(月) 09:53:54.89ID:cmMzGW0Y
>>46
そら大抵のNASはHDD+アルファで買えるのでは?
0048Socket774垢版2018/03/05(月) 14:53:09.41ID:umu05DFT
外箱にDefine XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2を検討してるんだけど、もっと良い候補ってありますか?
0049Socket774垢版2018/03/05(月) 16:23:03.05ID:O0kBMbMk
>>48
自分がこれを買わないでCoolerMasterHAFXにした理由は
●5inchベイ6個に出来る(2個のリムーバブルベイのレール外すと汎用5インチベイになる)
●230mm大形FAN2基での風通しの良さ
●USBポートが水平方向設置でゴミ溜まりにくい
●しょっちゅう開け閉めするからフロントパネルはうざったい

あたりだから、まあその辺気にしないんならいいんではないかと。
0050Socket774垢版2018/03/07(水) 23:35:31.12ID:Qb9TuRvq
なるほど、参考になります。
とりあえず値段も考慮要素に入れてるので第一候補のままですねー。
0051Socket774垢版2018/03/11(日) 11:33:14.26ID:YiwjIPjB
あら、DS218jもずいぶん安くなったのね〜
0052Socket774垢版2018/03/13(火) 18:44:55.80ID:1NwSp78n
ネットでは、Synology(シノロジー) を強く推す人が多いけどどうなんだろう?
0054Socket774垢版2018/03/14(水) 09:59:06.39ID:+p0oyEiV
pine64系列もおすすめ
0055Socket774垢版2018/03/15(木) 01:00:12.19ID:WLTfuaQT
俺は古くなった自作マシンのCPUを省電力モデルにして適当にubuntuにsamba突っ込んで使ってるなぁ
電源ケーブルやLANケーブルをスリムタイプにして押入れにぶちこんで運用してるわ
0056Socket774垢版2018/03/15(木) 06:57:49.54ID:lYqnMa5J
>>55
うむ、それが一番自由度高いよね。
0057Socket774垢版2018/03/15(木) 07:24:44.91ID:WLTfuaQT
>>56
ハイエンドCPUを使ってたのなら売ってi3のTモデルとかにして差額をHDDとか電源に充てるのもいい
ニューマシンを組む際はマザーボードはSATAたくさんつけられるやつ買っておくのがミソ。

>>48
俺はCorsairの550Dってやつ使ってる
ストレージ搭載用静音ケースとしては安め?なのではないかなぁと思う
HDDは全てスマートドライブに入れるので5インチベイ多め(4つ)なのもいい
3.5ベイとか取っ払えば追加で4−5台くらいおける

自作は静音茄子が作れるのもいいよね
最近の多プラッタHDDはたくさん搭載すると音がすごいと思うんだ。
0058Socket774垢版2018/03/15(木) 07:44:41.77ID:gR4FFcVY
>>55
NAS用に4ベイのITXケースを買って、中身だけ時々入れ替えて使ってるよ。
NAS用途なら、CPUはG3220で十分だ。
0059Socket774垢版2018/03/15(木) 19:05:46.06ID:r9cPoQUI
良いケースがあればなあ…
0060Socket774垢版2018/03/15(木) 20:18:46.50ID:gR4FFcVY
>>59
DIRACのHD Master MINIに飛び付いたよ。
ちょっと前に、銀石の良さげなケースが出たけど、あれはスルーしたね。
0061Socket774垢版2018/03/15(木) 20:32:32.51ID:uSsLn6gA
今売ってない時点で選択肢にならん
0062Socket774垢版2018/03/15(木) 22:09:19.99ID:WLTfuaQT
>>58
まぁCPUなんて一番安いので十分だよね
俺はCPUファンレスにしたかったから省電力モデル(i3 3220T)にしといた
0063Socket774垢版2018/03/31(土) 06:38:27.09ID:g30hcUUA
UbuntuでどうにかこうにかNAS構築できたんだけど
外部アクセスのたびにサスペンドから起こすようにしたから
どうしてもレスポンスが遅いんだよね
データはHDDのまま起動ディスクだけでもSSDにしたら改善するかな?
0064Socket774垢版2018/03/31(土) 08:09:58.34ID:PonNZ8d9
>>63
NAS以外の用途もあるなら別だけど
NAS専用ならNAS特化の鳥使った方が楽じゃない?軽いし
0065Socket774垢版2018/03/31(土) 09:13:49.47ID:zkuSwuvk
>>63
つけっぱなしのNASではSSDの意味なかったから俺はHDDにした
でも明らかに起動とか動作はSSDが早かったね、HDDスピンオフするだけじゃあかんの?
0066Socket774垢版2018/03/31(土) 09:20:46.19ID:L9gXlDCw
>>63
復帰は速くなるかもしれんけどhddのデータにアクセスするのには結局スピンアップ待たないといけないから一緒じゃね?
SSDキャッシュ入れたらもしかしたらいい感じになるかもしれんけど
0067Socket774垢版2018/03/31(土) 09:30:41.16ID:zkuSwuvk
HDD単位でスピンオフ設定できるからよく使うHDDは回しっぱなし、そうでないやつは適宜スピンオフ設定するとかでええんちゃう?
いちいちスピンオフしてるとHDDによくないし反応鈍くてかったるいよ
0068Socket774垢版2018/03/31(土) 10:22:05.34ID:g30hcUUA
>>64-67
みなさんありがとうございます
スピンオフさせましう
0069Socket774垢版2018/03/31(土) 11:30:03.43ID:GF82qeBw
>>68
2.5"ならスタートも早い
0070Socket774垢版2018/03/31(土) 15:28:25.26ID:g30hcUUA
変なレスしてしまった
やっぱり結局HDDにアクセスするなら一緒ですよね

>>69
それは(?)
0071Socket774垢版2018/03/31(土) 16:08:48.71ID:YNIA4xbx
>>70
2.5インチHDDは3.5インチと比べて円盤軽いから起動早いよ
0072Socket774垢版2018/03/31(土) 19:36:32.56ID:q4oRQcwI
スピンオフ誰か突っ込めよ!
0073Socket774垢版2018/03/31(土) 20:15:33.07ID:YNIA4xbx
スピンダウンって突っ込めばいいのかな?
0074Socket774垢版2018/03/31(土) 20:25:53.36ID:PonNZ8d9
わたしはスッピンオフが良いと思います
0075Socket774垢版2018/03/31(土) 20:31:54.71ID:6dZJxqxe
円盤軽くてもその分モーターも弱いんだから変わんなくね?
0076Socket774垢版2018/03/31(土) 21:02:13.96ID:6KvMrkRq
安鯖のスレなくなったの?
0077Socket774垢版2018/04/01(日) 00:51:47.00ID:emT6FfQs
SATA増設したいのじゃがUbuntuで安定してるボードを教えてくれんかのう ググってると
0078Socket774垢版2018/04/01(日) 01:01:08.99ID:2aPLUWIZ
俺はそれが心配だからマザーボード買うときはSATA8個以上付いてるのを選ぶことにしている。
0079Socket774垢版2018/04/08(日) 10:51:05.34ID:Gwc+gHLe
8個ついてても2ポートはASMediaチップとかだから関係ないよ
0080Socket774垢版2018/04/08(日) 14:49:27.48ID:uNaqJvmb
よくわからん増設カードよりは安定してそう
ウチでは何もしなくても認識されて普通に使えてるし
0081Socket774垢版2018/04/09(月) 13:07:09.37ID:R30Ig1hk
まぁ相性の心配はないだろう
0082Socket774垢版2018/05/18(金) 04:22:17.54ID:my2Pys1N
Ubuntu18.04 LTS出てるから入れようかなぁと思ったけどlibpam-smbpassがなくなってNautilusから共有ができなくなってるっぽいしリモートデスクトップで管理しようにもxrdpも一手間いるっぽいし16.04のままでええか、しょせんファイル鯖だしね。
そもそもNAS用途なら特化してるnas4freeとかfreenasとか使うべきかもしれんが
0083Socket774垢版2018/05/19(土) 06:32:45.46ID:iVUNRUUc
>>82
おぉ、良い事を聞いた。
自宅NASに入れてる、Ubuntu 16.04LTSをうpしようと思ってたんだけど、もうちょっと踏み止まった方が良さそうだ。
Ubuntuも、メジャーバージョンアップの時には、必ず何かあるね。
FedoraやDebian程じゃないけどwww
0084Socket774垢版2018/05/19(土) 06:51:29.90ID:Szyb6NSy
>>83
システム用ドライブはやっすい60GくらいのSSD使えば予備ドライブも安価で手に入るからオススメだよ
試しに入れてみてダメなら前のに差し替えるだけ
NAS用鳥だとシステムすらUSBメモリとかで運用するのが普通だからもっとお手軽。
0085Socket774垢版2018/05/19(土) 07:03:08.48ID:iVUNRUUc
>>84
ESXi上で運用してる仮想機なので、エクスポートさえしちゃえばいつでも元に戻す事は可能なんですが、14.04 -> 16.04の時も結構色々あったので、正直メンドいなと。
で、>>82の通り、やっぱり何かあるらしいので、16.04のサポ切れるまでそのままでも良いかなーと思った次第です。
0087Socket774垢版2018/05/19(土) 10:14:27.73ID:/pIUc5v1
>>85
仮想化してるとイザって時に元の状態に戻せるから便利なんだよな
しかしそれすら面倒で結局なかなかアプデしないというナマクラな俺w
0088Socket774垢版2018/05/19(土) 10:23:25.29ID:iVUNRUUc
>>86
thx!
なるほど。

>>87
仮想化の最大の利点は、実機が潰れてもイメージさえあればすぐに復旧出来る事だよね。
だけど、スナップショットすら撮らずに、適当に放置してるよw
0089Socket774垢版2018/05/19(土) 16:54:50.98ID:/pIUc5v1
>>88
datastoreをzfsに置いてるからスナップショットはzfsにお任せで毎日でも楽だが
ロールバックが面倒で結局駄目アプデしない
まぁロールバックもコマンド1行で終わりなんだがw
0090Socket774垢版2018/05/19(土) 17:06:24.14ID:ir38VwHW
Solaris由来のBE環境なら起動環境ごと切り替えられるからロールバックとかしなくても旧環境がそのまま残せるよね。
自分はFreeBSD11だけどBE環境作るのちょっと手間なのを除けば不満は無いかな。
0091Socket774垢版2018/05/28(月) 22:56:16.18ID:+mjnJ3Xe
先輩方、アドバイスを下さい。
windowsはそれなりに長く使っておりある程度の操作はできますが、linuxに関しては全くの初心者です

大容量ストレージが必要になってきたので、前メインマシンE3-1241v3/16GB ECCが余っているのでそれを流用したNASの構築を検討しています
ビット腐敗や冗長性を考え、ZFS on linux やwindows serverのReFS・回復域プール等の利用を検討していますが、linuxについては私の経験不足による手間、ReFSについては利用者が少ないことに起因する情報不足が心配です。

今までサーバー運用に興味があり、いずれ録画鯖の構築もやってみたいと思っているのでその足がかりに構築してみようかと考えているのですが、運用コストがあまりにかかるようなら既成品のNASの利用も考えています。
普段から仕事などでサーバーに慣れ親しんでいない場合はやはりかなり時間がかかるものでしょうか…?
0092Socket774垢版2018/05/28(月) 23:31:22.31ID:JhzG9/k4
>>91
NAS4FreeかFreeNASは?
LinuxじゃなくてFreeBSDだけど特に知識なくても扱えると思う
0093Socket774垢版2018/05/28(月) 23:41:14.42ID:+mjnJ3Xe
>>92
なるほど…!
そういえば以前ブログ記事でFreeBSD利用者減ってるからzfs on linuxに移った、みたいな記事読んでから無意識に外してたけど、どちらか使ってみます。ありがとう!
0094Socket774垢版2018/05/28(月) 23:58:01.16ID:JhzG9/k4
>>93
ZFSならFreeBSDにほうが安定してると思うけど
エビデンスはない
0095Socket774垢版2018/05/29(火) 09:15:29.87ID:kn8Omvc2
ZFS導入を考えてるんならFreeNASやNAS4Freeで良いと思うよ
既にlinuxに慣れ親しんでいるとかならZFS on linuxで良いだろうけど
0096Socket774垢版2018/06/11(月) 13:38:38.89ID:LG9BViIk
NAS構築検討中なんだけどCDリッピングに対応しているOSってある?
0097Socket774垢版2018/06/11(月) 15:14:49.02ID:ghgtrUzs
>>96
Vortexbox。
+ストレージ用パスをNASからマウント。
0098Socket774垢版2018/06/11(月) 16:12:59.62ID:LG9BViIk
NAS自体でやりたかったのだ
0099Socket774垢版2018/06/11(月) 16:48:03.02ID:/rUHjMgL
意味がわからん普通にやればいいだろ
市販NASの話じゃないんだよな?
0100Socket774垢版2018/06/11(月) 19:05:57.70ID:RweLPj56
メインのPCでリッピングしてNASに保存するだけじゃいかんのだろうか
意味不明過ぎるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況