X



総合内科専門医・内科専門医・内科認定医スレッド27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:05:34.18ID:MsbW7IYh
2022年度 第2回 内科専門医 資格認定試験
2022年 5月 29日(日) 試験時間 9:00 ~ 16:40
2022年 1月25日(火)~ 4月15日(金)まで
https://www.naika.or.jp/nintei/exam/new_senmoni_shiken/

2022年度 第50回 総合内科専門医 資格認定試験
≪注意≫ 第48回と第49回の総合内科専門医試験に出願し、受験を認められた先生方で、その後、受験辞退や2023~2026年度に措置的受験機会を持ち越した先生方を除き、改めての出願手続きは不要です
2022年 9月11日(日) 試験時間 9:00 ~ 16:10
2022年 2月 1日(火)~ 4月15日(金)まで
https://www.naika.or.jp/nintei/exam/new_sogonaika_senmoni_shiken/

認定更新に関する規定-認定内科医
https://www.naika.or.jp/nintei/koshin/b_koshin/

セルフトレーニング問題
出願期間 6月~8月頃  
解答締切り 9月まで
採点結果 12月頃
https://www.naika.or.jp/nintei/self/self_top-2/
2卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:30:26.20ID:VMkBR3AG
心膜摩擦音は特異度が低い
3卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:31:20.62ID:VMkBR3AG
歩けない人。バイタルはok。トリアージの色
4卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:35:33.62ID:VMkBR3AG
結核で〜IGRAが陽性、チールニールで陽性、入院勧告はどの時点か。
結核で保健所に報告、接触者の確認、PCR検査、、
5卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:37:01.88ID:VMkBR3AG
超音波気管支内視鏡超音波、鎖骨リンパ節で良い適応、間質性肺炎が増悪することはない、気胸が合併症として多い、、
6卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:13:48.60ID:N6wTCBIA
白赤芽球症をきたさない疾患って1つ選べだったよね?2つだった??
7卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:14:42.85ID:bVLtDCvH
>>6
1つ。再生不良性貧血かと。
8卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:26:24.76ID:sQHuPxHY
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
9卵の名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:18:22.13ID:Af+iBK7X
今年のセルトレ締め切り近し
10卵の名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:31:07.59ID:HBVES6kd
不合格だったやついる?
周りみんな合格してるぞ
11卵の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:25:29.13ID:AzmgQOMb
くやしい くやしい 私立医は人生予選敗退w
12卵の名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:10:36.09ID:1CKluAho
おい馬鹿私立医w
13卵の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 05:24:50.71ID:bTc3roSi
俺様は超エリート私立医様だ!
14卵の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:52:31.65ID:Nips7BR+
Go! Go! Go!

最新版 私大医学部「学費」ランキング
2022年 3/2(水)

【学費が高額な私大医学部ランキングTOP10】

1位 川崎医科大学(47,365,000円)
2位 東京女子医科大学(46,214,000円)
3位 金沢医科大学(40,543,000円)
4位 埼玉医科大学(39,570,000円)
5位 北里大学(39,528,000円)
6位 帝京大学(39,380,140円)
7位 福岡大学(37,738,260円)
8位 兵庫医科大学(37,600,000円)
9位 杏林大学(37,590,700円)
10位 獨協医科大学(37,300,000円)

出所:メディカルラボ(2022年度私立大学学費ランキング)
15卵の名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:05:02.69ID:0lrW245K
最高ガンダム
2023/03/31(金) 02:15:57.26ID:lljTR36F
裏口王に俺は成る! ロンパース!

Wrong-pass! ウィーアー!! 

ありったけの金をかき集め
私立医へ受験に行くのさ Wrong-pass!

ぜんぶまに受けて 信じちゃっても
肩を押されて 1歩リードさ

今度会えたなら 話すつもりさ
裏口の額と 寄付金のこと

つまり親子面接は理事らへ
アピールできる いいチャンス 金額過剰に!

しみったれた額をぶっとばせ!
おつむの中身はないけど

カバンのキャッシュ
それと、We wanna treat back-door.

We are, We are on 裏口 入学!!
17卵の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:59:50.09ID:F8SB4Zf9
東京一工・国公立医!
18卵の名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:51:38.15ID:GhTtBt4K
6卵の名無しさん2018/02/07(水) 01:24:12.32ID:ALWgzKQS>>12
医学部がお金がかかると思われてるのは私立医大のせい。
御高齢の患者さんから「医学部に行くのにはお金がかかったでしょ。」と言われる
ことが時々あるけど、「いえ、国立大学は工学部でも経済学部でも医学部でも
授業料は同じで、それほどお金はかかりませんよ。数千万円もの授業料が要るのは
私立の医大ですよ。」と答えるとみんな驚かれる。
結構勘違いしてるお年寄りは多いですよね。

7卵の名無しさん2018/02/07(水) 10:03:16.85ID:2WtwtKML
俺も私立文系の奴に言われたことある

国立はお前の学費の半分以下だよと言ってやった

13卵の名無しさん2018/03/18(日) 01:49:07.05ID:OQhKrX6i>>14
同じ職場の看護師に言われた。
国立だろうと私立だろうと医学部は数千万円以上の高い学費が
要ると思ってる人って多いよな。
19卵の名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:41:02.64ID:Zvg0NHNZ
おいバカ私立医w
2023/07/09(日) 23:43:11.76ID:NIyVdJtt
おいクソ製造機悔しいかw
21卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:32:46.98ID:DCFIBYut
再来週試験か?みんな対策始めてる?
22卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:34:36.76ID:0rmDmRlN
ほぼ無勉でも2週間あればなんとかなりますか?
23卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:10:18.51ID:e61wMVZ3
もう勉強し過ぎて疲れた
もはや何が出てもうかるわこれ

でも去年の見てると女のハゲとか
めまいとか訳分からんの出るんだな
24卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:04:27.38ID:rmTGX3rz
あんまり準備しすぎると試験時間余って退屈してしまうよ
スリルを味わいたいなら無勉がおすすめ
25卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:20:47.10ID:UMBvV3E3
そもそも対策いらなくね?
先輩も2週間だけ過去問解いて受かったらしい
2023/08/21(月) 20:15:36.36ID:3IjdSHv5
わいちゃんは三カ月前からぼちぼちやりだして、
qb1, 2
セルトレ集3, 4
3年分セルトレ
過去問

3周やる予定がやりきれんかった
発熱外来で毎日患者200人みてたから、帰ると寝てもうた

そのためにこうた30万する特盛M1 iPad proと自炊用の裁断機はもはや置物やな

定期試験でも過去問3周やらないと落ちるアホの子やったので、今回だめかと思うたが、奇跡的に受かった
みんなも最後まで諦めたらあかん
27卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:03:29.06ID:Lny90GaT
これから2週間、長門先生だけ信じてトライ。
28卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:58:17.60ID:kaKsYIhU
セルトレ
頭から血が出てたら、FFP一択じゃね? 俺もC
29卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:33:09.13ID:CJR+aHkI
ついにあと1週間ですね
30卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:43:05.68ID:I+qWVvXI
10年目循環器医師ですが対策ほとんどしてません。QBとセルトレ3年分だけでいけますか?一周しかできないと思いますが・・・
31卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:44:23.62ID:gjCUfFSn
>>30
そんなにやらなくても大丈夫!
セルトレ3年やれば余裕だよ
32卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:44:26.05ID:gjCUfFSn
>>30
そんなにやらなくても大丈夫!
セルトレ3年やれば余裕だよ
33卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:24:50.47ID:HuucHaOv
セルトレとかいうゴミはマジで意味無い
絶対時間の無駄
34卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:46:26.79ID:0mbLsq52
>>33
QBだけでいけますかね?
35卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:16:16.69ID:8KKTbp/Q
QBこそ意味ないよー
36卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:27:06.41ID:Gzf1N1Rp
セルトレ5年分をできるだけ丁寧にやってきた。QBは足りない所をさっと補うくらい。コーシローの動画教材やりたかったけ30万は高すぎ。長門先生の教材ってあるの?DVDだけ?間に合う?
37卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:27:14.85ID:Gzf1N1Rp
セルトレ5年分をできるだけ丁寧にやってきた。QBは足りない所をさっと補うくらい。コーシローの動画教材やりたかったけ30万は高すぎ。長門先生の教材ってあるの?DVDだけ?間に合う?
38卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:27:26.32ID:Gzf1N1Rp
セルトレ5年分をできるだけ丁寧にやってきた。QBは足りない所をさっと補うくらい。コーシローの動画教材やりたかったけ30万は高すぎ。長門先生の教材ってあるの?DVDだけ?間に合う?
39卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:25:30.44ID:y2ZkkGpg
過去問3年分くらいやれば十分ですよ
40卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:04:13.54ID:cm91alDl
過去問てどこにあるの?
41卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:30:59.57ID:FeINBcU0
>>40
もう諦めたら?
42卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:08:30.57ID:3nqprMd+
>>41
まだいけると思うから、教えてください
43卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:25:34.57ID:9FZccoEX
セルトレ4の血液、解説読んでもわからんけど。
44卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:54:25.65ID:OYDc5nb9
セルトレ4難しいですよね
過去問と比較してもレベル高い
45卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:00:04.91ID:PekQhREw
全く勉強してないわー
まぁなんとかなるっしょ!
46卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:02:29.47ID:9SRs9Fid
>>45
その言葉は信じちゃいけないって学生の時に勉強しました。
47卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:36:28.73ID:Nk1GWiC1
合格率7割って低すぎん?
爺医が落ちるのか?
48卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:23:29.51ID:9SRs9Fid
過去問ってどこにあるの?
試験問題回収でしょ?復元問題のこと?
49卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:14:26.65ID:0wcGoFZp
一周すら終わらない勢いです
50卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:37:45.87ID:dthgcLMT
台風で中止にならんかな
51卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 00:05:23.83ID:GNWRPg6u
>>47
むしろ高過ぎだろ
下3割に入るとか恥だと思え
52卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:42:35.25ID:BeazeUbA
学会の過去問2版解いてみたよ。
専門分野はいいけど、他は50%ぐらい。
53卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 13:28:28.41ID:Ea2cmYE3
セルトレ4の血液は専門医レベルだろ。難しすぎる
54卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:02:03.73ID:SUT09UAY
去年受けた人のセルトレより難しいとかいう意見を聞いて萎える。
55卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 16:59:42.56ID:sJTZoClU
去年の難易度が異常だろ
消化器とか作ってるやつ死ねばいいのに
56卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:02:43.89ID:/yUEACAv
エッチな動画 https://www.youtube.com/watch?v=_LcKoG6cbrI 見ろ
57卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:06:54.01ID:gsqItEzy
サイコロって持ち込みオッケー?
58卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:09:34.70ID:+4Nc9A85
選択肢絞ってからどちらにしようかな…以下略、で受かりますよ!
どんなに勉強したって専門外はキツイですよ
頑張ってください
good luck
59卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:53:49.60ID:zM0hFTVA
サイコロ、2つ選べばっかだと
振る回数増えるな
60卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 01:37:39.96ID:zkWHMotG
鉛筆でその場でサイコロ作るか
てかまず鉛筆準備だ
勉強はそれから
61卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:29:38.53ID:LbxTwTxt
たいして勉強していないけど疲れたよ。
62卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:47:27.78ID:UamdvaOj
試験時間が長すぎで辛い
せめて2コマにしてくれよ
2023/08/30(水) 19:12:36.61ID:FgONpRzw
ここで聞くのも何だが
今、総合内科専門医持ってなくて既に内科指導医に登録してる場合って2027年以降も指導医資格無くならないのかな?
それとも、総合内科専門医か内科専門医持ってないと消失するの?
64卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:35:35.73ID:dg6U6jY0
学会のサイト見る限り消失する可能性が高いですね
65卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:49:41.66ID:zkWHMotG
最高得点の人って何割ぐらいとるの?
66卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:28:37.50ID:wnt1K+TH
勉強もそろそろ飽きてきた。
まだ覚えてないことたくさんあるけど、選択肢があれば何とかなると思ってしまう。
67卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:08:05.56ID:8S6nUkBD
まぁ6割でいいから気楽だよね
68卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 13:29:26.29ID:xh77/KVy
無勉ではないが少しだけ過去問やって終わりだわ
先輩がそれで受かるって言ってた
69卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:21:08.41ID:5oL2u+tq
選択肢ないと解けない。
新しいこと覚えると何か忘れる。
みんなこんなものだろうし、オッケーでしょ。
70卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:58:42.15ID:EL4UoC0H
神経の脊髄路のあたりがめんどくて覚えられん。国試のときは三苫の世話になってメカニズムまで覚えたものだが、、、。
2023/08/31(木) 20:09:11.72ID:gscfuxro
昨年受かったわいちゃんからのありがたいアドバイスや

・セルトレとか製本化されて売られとる過去問は全くかぶらん
・ケアネットの長門の動画とか日経の記事もまったくかぶらん
・あとから見返してみると、qb2冊を完全に覚える方が、同じ問題が出るというわけではないが、必要な知識はカバーできる
・発熱外来忙しすぎてわいちゃんはqbは途中までしかできやんかった
・そういうわけで、ぶっちゃけ解いてる間まったくわからんかった

が、平均点くらいで受かった
なぜうかったのかいまだにわからんが諦めんで頑張れ
72卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:11:52.44ID:2dGObBNR
>>71
セルトレして、ケアネット見て、QB途中までやってたらそりゃ受かるんでは?
ここにいるのはそんなにしてないはず。
2023/08/31(木) 22:29:16.04ID:SeycfpBx
それな
やる気なさすぎて製本化されてる過去問とセルトレそれぞれの最新版しかやってないわ
74卵の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:44:00.80ID:KkC2KitO
セルトレしなくても過去問だけで受かるよ
75卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:20:39.03ID:mf6H2QRm
被らなすぎてほぼ個々の実力次第≒過去問やるぐらいでも受かる人は受かる
76卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:00:03.40ID:fXvBUxfq
過去問しかやってないといっても、過去問しか開いていない人と、
過去問をやりつつ周辺知識をイヤーノートなりなんなりで補強しながら勉強する人では全く話が違うしなあ。

元々の知識量も人それぞれだし、◯◯だけやっていれば大丈夫みたいなものほど当てにならないものはないね。
77卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:51:43.88ID:w5oxr88x
>>76
それはみんなわかってるでしょ。
78卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:55:13.78ID:F9622tpR
>>71
対策しすぎ
そりゃ受かるよ
79卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 10:23:16.27ID:9ilzdv1T
今日は外来閉じてたので一日勉強。
80卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 10:43:32.22ID:w5oxr88x
外来なしうらやましい。
外来、明日移動であまり勉強できない。
2023/09/01(金) 10:57:35.85ID:NlY54OE0
3割は落ちる試験だと考えるとやっぱ難易度高いよな
しかも、総合内科専門医を受けようってやつはそれなりに意識高い奴が多いし
何か受かんない気がしてきたわ
82卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:55:01.11ID:w5oxr88x
なんとなくとっとくかで受けるからやる気ないよ。
やる気ある人の方が多いの?
1人あたり何人か研修医教育できるとかだからとるんじゃない?
83卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:14:14.14ID:fXvBUxfq
俺も割りとなんとなくで受ける。
措置受験できるのが今回だけだから、落ちたらもう二度と受けないw
84卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:44:00.23ID:SzPOSiqg
サブスペ既に持ってるし、今回落ちても別にいいやぁって感じだわ。受かったら受かったで、資格維持させるの大変だろうし。
85卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:59:35.76ID:w5oxr88x
自分もなんとなくで受ける。給料増えるわけじゃないし。
学会の過去問問題集軽く+覚えきれない長門先生で終了。
地方民だから明日どこで遊ぼうか悩み中。
2023/09/01(金) 17:13:44.51ID:NlY54OE0
国試は美容しか興味無い奴とか多浪してる奴とかそういう輩も含めて9割通るが
その中から内科を選択してかつ一応でも資格を取ろうとしてる奴らなわけだから
その中の7割って結構だと思うんだよな・・・

膠原病とか血液疾患とか怪しかったら採血絨毯爆撃+他病院へ紹介しかしてない俺には明後日の試験は厳しいよ
87卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:26:12.04ID:7aYOkfKR
ましてや出願しても受験しないやつもけっこういるみたいだから、実質的な合格率はさらに下がるという
88卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:08:17.12ID:9ilzdv1T
明日はお気楽な1人ビジホステイでわくわく。
大阪で何食べようかなー。
89卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:55:54.08ID:uQkKKBuF
欠席の人も不合格に入ってるの?ならだいぶましじゃん。
2021、2022のセルトレしようと思ったらログインできなくてだめだわ。
2023/09/01(金) 21:08:47.10ID:hUZtSuw0
わいちゃん

総合内科専門医は気分がええぞ

サブスペ3つ持ってたんやが、内科が認定医どまりなの最高にコンプレックスやってんやんか

総合内科専門医でカンスト、プロフィール欄のサブスペとあわせて専門医4つ
この整った感たるや、完全バランス、黄金比、座りの良さ格別や
これでわいちゃんの専門医試験はもう終いや
医師としての試験勉強は卒業やね

あとは外来が暇になったら宅建とか会計士とかとったろかいな
こっちのが商売とのシナジーありそうや
91卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:13:40.97ID:LAOmPOS6
弁護士なりたいわー

医療訴訟のニュース見てると
訴えてくるバ家族を論破したくなる
92卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 01:41:04.70ID:ypbSsDsR
当直でクソ働いたんですが。
勉強させてくれ。
93卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 04:09:12.98ID:iU4Ev9BF
医師届け出票の卒業大学記載あるやん
そのうち医師検索簿に
卒業大学も併記するようになるってよ
医系技官のダチが言ってるw

私立医 大歓喜w
94卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:08:21.05ID:FJOOIt3f
それは私立医歓喜だな
95卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:43:04.79ID:1w2eho8B
横浜で飲みながら勉強しているやつがいたら私だ!
翌日遅刻したらそれも私だ!
2023/09/02(土) 10:51:55.67ID:JzL7LL5i
こんな、時間に呑んでるのか?w
とりあえずセルトレもう一回やるかな忘れとるし
97卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:53:32.67ID:NDrbzjCF
時間余るのでさっさと退室した方がいいぞ
考えたってわからんものはわからないし
時間の無駄よ
98卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:00:29.52ID:TxPgA2Ty
試験直前になればなるほど頑張る気がなくなる。
直前用の暗記ノート作ったけど、もうめんどいw
99卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:25:18.04ID:1w2eho8B
さすがに普通に勉強してるわw
夜は中華街でもいって飲もうかと。
100卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:32:17.13ID:FJOOIt3f
セルトレ、過去問、クエバン
今まで解いた問題数えたら1200問くらいだったわ
さすがに受かるだろ
101卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:39:09.10ID:PNfvQfOV
>>89
欠席者は入ってないよ
102卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:37:10.43ID:06SrpJbx
中華街良いね。

大阪はどこかおすすめある?
103卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:48:59.20ID:rjKkS4/F
4時間かけて横浜に到着。道路混みすぎで疲れ果てました。
104卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:45:40.26ID:Ieowi8qT
西日本組は前日はどこで飲んでるの?
105卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:49:07.02ID:JYk6io0G
2回目の過去問集、同じとこ間違えるし、自信なかったとこもなんだかんだ1回目合ってたら2回目も合う。勉強してもしなくても変わらなかったのではないかと。
復元問題は手をつける時間ない。みんなやった?
106卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:57:29.59ID:0/DAYKLF
復元やると絶望するから
やらないほうがいいわ🥲
107卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:01:59.15ID:KzUFOikI
欠席なしで7割ぐらいか。相対評価ではないらしいけど、そのレベルなのね。
合格者割合とか年齢別で出してほしい
108卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:03:59.03ID:KzUFOikI
2022のセルトレと本番て一緒ぐらい?
無理なんだけど。
109卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:23:22.97ID:zmmT4O4s
大阪のホテル到着。
飲み歩こうと思ったけど疲れたからホテルバイキングで飲むかな。
110卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:58:53.40ID:5pvamyHs
内科学会雑誌の問題やっといた方がいいよー
111卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:19:44.08ID:26vHxsHy
今さら言われても。
持ってきてないし、見てもいない
ホテル着いたし、何食べようかな
112卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:21:17.63ID:FJOOIt3f
3人に1人落ちるって考えたらけっこう落ちるね
113卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:27:36.25ID:zmmT4O4s
ホテル、ご親切にアルコール飲み放題チケットなんかつけてくれたもんだから既にしこたま飲んでしまったー。
もう足掻くのはやめるw
114卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:28:49.15ID:5pvamyHs
あちゃー
どんまい
115卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:46:08.18ID:5nJKdRdm
横浜の試験会場のすぐ近くのホテルだから、受験生いっぱいいるんだろうな。
飲み放題うらやましい
116卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:47:10.40ID:kTW9EMrr
みんな勉強してるのか。
117卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:48:49.82ID:rkbGl9nT
最後まで受けきれれば受かるだろう。これ終わったら俺も弁護士取るわ!
118卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:54:13.30ID:58sCmMhY
バスケット見てます。
119卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:17:14.83ID:kTW9EMrr
あがいて勉強してるけど、何度もスレのぞいちゃうの
120卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:17:36.66ID:d+9TdtGU
あれはIQテストに近かった
121卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:55:02.09ID:A2HSgjYt
そろそろ寝る
2023/09/02(土) 22:38:28.96ID:W3eZ5TkK
今日は飲むぜ
夜はまだまだこれからよ
123卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:44:05.90ID:0/DAYKLF
もう直前に詰め込みし過ぎて頭いてぇ
国試前日の100倍はやってる
124卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:22:52.18ID:kTW9EMrr
まだまだやるぜ。
内科学会に負けない!
125卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:54:02.15ID:kp2vHfRv
どんなに解けなくても、最後までがんばろうな
126卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:23:12.69ID:p4tf560W
朝シャン、ラジオ体操もした。
朝食は腹8分目で準備完璧!

あ、暗記終わってないやw
127卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 08:00:39.17ID:U2tKYMMp
ところで、合格率に欠席者いれないということは
欠席は不合格ではなくて
出願しても、当日休んだら措置受験を来年に持ち越せるの?
128卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 08:25:23.27ID:Xu6NZV4g
大阪会場ついた
こいつらみんな10年前後の医者か…
129卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 08:26:37.77ID:gLdH6f4u
東京受験者1000人ぐらい?
最後の追い込みするぜw
130卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:59:54.60ID:6uAAbrj5
6割取れる気がしない
131卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:01:55.39ID:mDQMI2SK
前半難しかった
132卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:05:17.49ID:6uAAbrj5
迷った問題ことごとく間違ってるわ。
133卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:06:09.64ID:S+XLYwkJ
初手から間違えた
134卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:41:49.19ID:mDQMI2SK
きっついなー。
135卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:42:38.10ID:Au5hPfCW
なんとなくわかるではなく、なんとなくわからん
136卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:47:48.33ID:lBj141Id
1問目かなり迷ったがなんとか正解してた
137卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:49:40.23ID:Au5hPfCW
けっこうがっつりノート作ってる人がいてひくわ。
臨床やっててよくそんな暇あるよな
138卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:50:05.67ID:bD1EeQ5T
マルチプルチョイス多すぎ
2023/09/03(日) 13:52:54.33ID:pQmkSkNs
ちなみに俺が開いてるのは国試の時に作ったノートです
140東田有智は犯罪者
垢版 |
2023/09/03(日) 14:17:10.87ID:O9qb0zq3
近畿大学医学部病院長の東田有智
16年前、奥さんを癌で死なす。
看護主任と不倫。
学生にパワハラ、セクハラしまくり。
MRに命令して車で送り迎えさせたり、弁当の調達をさせる。
学生が覚せい剤に手を出しても「そんなの別にいいじゃねえか」
と言い、隠蔽する。
自分の娘と息子を近大医学部に裏口入学させる。しかも学費も払ってない。
141卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:53:44.41ID:3L5CXFUQ
クエバンオンライン役にたたなかった。
過去問のプール問題はあった。
142卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:07:33.99ID:WmFL0yZo
終わったーーーー
もうこれで勉強しない夜が過ごせる
143卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:08:17.45ID:l/BeGEHT
ほんっとーに難しかった。削除問題出て6割あるかな、くらいだろうか。
皆はどんな感じ?
144卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:22:15.20ID:mDQMI2SK
6割はいくような気がするけど、全然安心できずスッキリしないわw
2023/09/03(日) 16:25:11.86ID:/4q1oxu1
同じく6割は行きそうな気もするけど、落ちててもなにも不思議じゃない
146卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:28:05.80ID:mDQMI2SK
そこそこ勉強すれば合格はできるのかもしれないけど、受かるような手応えを得るためにはかなりの勉強時間かけなきゃ無理だな。 実際そんな勉強時間かけられないけど。
147卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:36:17.06ID:WWXMny4t
6割程度の感触の人はかなり上位じゃないかな
自分の場合は終了後、絶望感たっぷりでギリギリ合格だったぞ
2023/09/03(日) 16:43:40.75ID:VhUno66z
何をやってればよかった
ってのが結局さっぱりわからない
6割かあ。。
149卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:44:38.97ID:OPPH7Pns
あと1年ゆっくり勉強するか
150卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:15:33.60ID:hiPMINvI
気になった問題を

・酪農の集団感染→クリプトスポリジウム
・マクログロブリン血症→punched outはきたさない
・胸骨圧迫の場所→胸骨の下半分
・デノスマブ→顎骨壊死
・IEで起こらないもの→房室ブロック
・IEの糸球体腎炎の機序→免疫複合体沈着
・HbA1cが低くなるもの→巨赤芽球性貧血、エリスロポエチン製剤投与中
・強直性脊椎炎に有効なのは→TNF-α、IL-17
・高Ca血症→ミルクアルカリ?
・髄膜炎菌→飛沫感染
・適正な服薬管理の基準→STOPPと、もう一つは?
・ニボルマブ投与後の重症筋無力症→再投与は禁忌orステロイドが効く
・梅毒の治癒判定に使うのは→RPR
・Bechet病→ステロイドが有効or回盲部輪状潰瘍
・掌蹠膿疱症の原因で関係ないもの→金属アレルギーは関係あるらしい・・
・針刺し事故で確認するもの→HBV, HCV、HIVの抗体
・高Ca血症で生じないもの→発作性脱力?筋力低下、腹部膨満など選択肢にあり
・ライム病の皮疹→遊走性紅斑
151卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:21:07.48ID:TDmacx+D
ほとんどそれ全部間違えたわ
152卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:27:14.72ID:2trPRXCF
下壁梗塞で
検査の初見がどーたらいうのなに?
選択肢8個ぐらいあるやつ
153卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:28:01.79ID:2trPRXCF
FFPで血漿交換→TTPと肝不全
154卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:28:03.44ID:hiPMINvI
・フィッツヒューカーティスでみられる徴候→マーフィー
・サナダムシ→マス
155卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:28:13.42ID:jzTpnw4s
IEに房室ブロックは合併すると思います。

Hba1c低下するのは、巨赤芽球性と肝硬変(脾腫)かなと。
2023/09/03(日) 17:28:15.08ID:Hnk4IT+e
>>152
右室梗塞になったらショックになるから一番下の右胸部誘導選ぶやつ
2023/09/03(日) 17:31:32.23ID:Hnk4IT+e
胸骨圧迫って②で良いんだよな・・・
ハイムリック法って④?
158卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:31:47.62ID:p7kykBnc
耳鼻科の問題でたやん笑
あれ何科に分類されるんだ?
159卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:32:43.26ID:hiPMINvI
・aVrのみST上昇、U、V、aVFで低下?→RCA近位部?
・下壁梗塞でみられるもの→MR?
160卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:33:10.92ID:hiPMINvI
胸骨圧迫はB、ハイムリックはC
161卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:34:14.01ID:hiPMINvI
耳鼻科のやつぜんぜんわからんくて耳硬化症とか選んだ
2023/09/03(日) 17:34:44.87ID:Hnk4IT+e
>>160
③は胸骨柄だからやったら駄目じゃない?
163卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:35:00.61ID:2trPRXCF
>>156
下壁じゃなくて右室なのか
164卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:35:01.69ID:hiPMINvI
QBオンラインやったせいでライム病環状紅斑選んでしまったわ
2023/09/03(日) 17:35:36.75ID:Hnk4IT+e
aVRでST上昇するのは左主幹部だよ
166卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:35:49.17ID:OPPH7Pns
どんな問題だったっけ?
右室梗塞起こっても必ずショックになるわけじゃないし、左室梗塞の方が普通に大事な気が
167卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:36:21.63ID:2trPRXCF
総合内科がむずすぎる
耳鼻科系全部間違えた気がする
168卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:36:46.80ID:jzTpnw4s
難聴問題は、左鼓膜所見は正常→耳硬化症?
2023/09/03(日) 17:37:20.65ID:Hnk4IT+e
>>163
RCAの心筋梗塞は下壁梗塞になるが
右室梗塞も合併するとショックになるので
右胸部誘導が必要
170卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:37:21.15ID:2trPRXCF
>>168
左鼓膜って選択肢なに?
171卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:37:56.58ID:2trPRXCF
てかニンテダニブ出ないんかい
172卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:38:27.98ID:OPPH7Pns
右室梗塞でも必ずショックになるわけではないし、普通に左室の梗塞のほうが大事かなと
173卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:38:40.80ID:jzTpnw4s
あと、感応性難聴では、weber試験で健側に移動する ってのが正解選択肢のやつなかったですか?
2023/09/03(日) 17:39:11.38ID:Hnk4IT+e
滲出性中耳炎にしたけど・・・
175卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:40:30.16ID:OPPH7Pns
耳は騒音性難聴にしちゃった。なぜ片側なのかは知らん
2023/09/03(日) 17:40:53.26ID:Hnk4IT+e
ファブリー病出たよね?答えわからんかったが
177卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:41:07.38ID:2trPRXCF
>>176
ガラクトシダーゼ活性
178卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:41:35.11ID:p7kykBnc
耳聞こえなくて内科くる馬鹿いないだろ
何が総合内科だよ
179卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:41:54.67ID:jzTpnw4s
>>172
右冠動脈閉塞が原因でショックをきたしていたら、右室梗塞を疑って右側胸部誘導をとるのが循環器・救急界隈では有名な流れです。
180卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:42:07.29ID:2trPRXCF
>>178
これ以上の正論ないわ
何がウェーバー試験だよ死ね
181卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:42:39.88ID:hiPMINvI
・つつが虫病→ミノサイクリン
・慢性硬膜下血腫の治療で使う道具→穿頭ドリル
・ALSの認知症→前頭側頭型
・アルツハイマーで初期から落ちるMMSEの項目→?
・アルツハイマーでSPECT低下する場所→後部帯状回
・QRS幅が大きくなるのは?→房室結節リエントリーとかなんとか
182卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:43:14.61ID:mDQMI2SK
>>178
ほんそれ
2023/09/03(日) 17:43:40.62ID:Hnk4IT+e
尿閉で意識障害起こしてたアンモニア高いやつって
尿培養と抗生剤投与で良いのかな?
あれ何の病気かさっぱりわからんかった
184卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:43:40.92ID:2trPRXCF
>>179
下壁とショック→大動脈解離を疑いましょうってことはないの?
185卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:43:49.27ID:wBnuPfPR
あれ滲出性以外だったら無理っす。。
186卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:44:18.63ID:hiPMINvI
weberのやつはカーテン徴候が正解では?
187卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:45:13.82ID:hiPMINvI
膀胱炎+尿閉→高アンモニア血症ってやつです
ウレアーゼ産生菌によるものらしい
抗菌薬、培養で合ってると思う
188卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:46:46.29ID:hiPMINvI
正直、自信あるの4割くらいだわ。迷ったやつだいたい間違ってる。
189卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:47:31.94ID:hiPMINvI
血液疾患とか膠原病とかいっぱい覚えたのに全然出ないのな
190卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:48:14.67ID:OPPH7Pns
>>179
循環器なんたが、大量輸液で心電図なんかわざわざとらんから知らんw
191卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:48:15.65ID:OPPH7Pns
>>179
循環器なんたが、大量輸液で心電図なんかわざわざとらんから知らんw
192卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:48:41.82ID:hiPMINvI
・窒息で意識失った→気道確保?死因は外因死?
193卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:48:48.08ID:2trPRXCF
あとどんなのあったかな
緩和のアドバンスドなんたらもあったよな

ID:hiPMINvIが
なんかNGされて回避できぬ
194卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:49:03.63ID:jzTpnw4s
>>184
現場でも、
下壁梗塞でショックバイタルなのに右側胸部誘導取らずに、解離を疑って悠長にCTとってたらその研修医は指導されると思います笑
2023/09/03(日) 17:50:06.53ID:Hnk4IT+e
>>192
心マすると思うよ。死因は低酸素血症でしょ
翌日死んでるし
196卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:50:19.72ID:2trPRXCF
あ。宮崎吸虫の寄生しないのってなに?
197卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:50:47.13ID:hiPMINvI
・脳梗塞で中心前回に小さい梗塞→右手単麻痺
・ただのデブ→肥満症?
・二次性高血圧を示唆する所見→多毛?
2023/09/03(日) 17:51:56.58ID:Hnk4IT+e
>>197
毛が濃いとかハゲなだけで病気疑われたら可哀想と思って別の選択肢にしたわw
199卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:51:59.11ID:hiPMINvI
死因はもとの疾患だから窒息では?
宮崎吸虫症はカニ、イノシシはあるだろうと思って鶏肉にした
200卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:52:53.19ID:hiPMINvI
>>198
その通りかもしれませんww
201卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:52:53.39ID:2trPRXCF
麻疹も出たな
コプリック斑と問題忘れた

A型肝炎もあったな
202卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:53:30.81ID:hiPMINvI
海外渡航歴あるやつ、麻疹であってるよね?
・慢性化しないもの→A型肝炎
203卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:54:32.52ID:hiPMINvI
・妊娠中にHBe抗原陽性が判明→?拡散アナログ治療は長期必要みたいなやつにした
204卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:55:06.28ID:wBnuPfPR
インドネシアはデングじゃないの?
解熱後に発疹ってあったような。
2023/09/03(日) 17:55:35.87ID:Hnk4IT+e
デング熱に一票
206卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:55:59.85ID:2trPRXCF
デングなのかよ
207卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:57:08.01ID:hiPMINvI
・巨赤芽球性貧血でみられないもの→匙状爪
・食道にボコボコした病変→手術?
・慢性膵炎→膵酵素補充?
208卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:57:37.94ID:hiPMINvI
デングの二問目は?
209卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:58:09.35ID:2trPRXCF
肺腺がんのegfr陽性は?
2023/09/03(日) 17:58:32.44ID:Hnk4IT+e
再現してあげた方が後輩のためになるかと思ったけど問題と選択肢全然覚えてない・・・
とういか、来年俺が必要になりそう
落ちたら受けないかもだが
2023/09/03(日) 18:04:46.46ID:Hnk4IT+e
過敏性肺臓炎多すぎだったな
治療ってどうすんの
転居とか改築せんといかんの?
212卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:08:00.84ID:jzTpnw4s
>>207
食道ボコボコ、インジコぴしゃ〜 の問題は、好酸球性食道炎の診断で、治療がPPIってことはないですか??
213卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:09.87ID:pT9/cCy6
二峰性発熱で麻疹に1票
214卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:13:14.22ID:jzTpnw4s
>>213
発熱後発疹、口腔内写真あり(コプリック班)は、東南アジアで流行している麻疹の持ち帰りだと思いました。
だからツハン陰性化?
215卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:13:25.17ID:p7kykBnc
>>212
酢酸もまいてたし腫瘍を疑えということではないかなーと
食道は手術の侵襲高いからいきなりオペもなー
SM1なら相対的経過観察可なので
微妙な病変だったので内視鏡治療先行ではないかと思ってしまいました。
少なくとも臨床ではいきなり手術の人って少数派な気がしますよね。
216卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:16:32.53ID:jzTpnw4s
>>215
なるほど、、、
血液検査異常なし、その他所見なしって書いてたので、腫瘍にしては情報なさすぎて内視鏡か手術かケモか選べない→ってことは良性疾患か って考えちゃいました。
217卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:21:42.93ID:OPPH7Pns
みんなよく覚えてるな。
明日夜寝当直で来年の自分用にまとめるからどんどん書いてくれ
218卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:23:04.67ID:lxcgoxpQ
>>209
egfr陽性は、
EGFR阻害薬
脳転移の対応は、薬物療法(EGFR阻害薬は脳転移にも奏功することが多い)
219卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:25:02.05ID:2trPRXCF
>>218
よっしゃ!!

骨形成マーカー
→骨アルカリなんたら
220卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:26:11.23ID:2trPRXCF
骨転移疼痛緩和→オピオイドと整形で良い?
221卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:28:13.63ID:lxcgoxpQ
>>220
悩んだけどRT考えて放射線科にしたわ
オピオイドは同じ
222卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:29:21.60ID:2trPRXCF
劇症型糖尿病→膵酵素↑ アニオンギャップ↑
2023/09/03(日) 18:29:48.77ID:L8eoWxJh
過敏性は転居、空気清浄機にしめした
224卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:30:36.16ID:lxcgoxpQ
急性好酸球性肺炎→カーリーBライン?
225卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:47.62ID:mDQMI2SK
>>224
末梢血抗酸球かなあ‥
226卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:36:16.90ID:2trPRXCF
>>221
膀胱直腸障害あると
緊急オペかと思ったんだが、、、

>>224
最初は多分好酸球上がらないはず
227卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:36:23.31ID:mDQMI2SK
>>225
と思ったけどわからん、
228卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:36:31.83ID:lxcgoxpQ
MAC症治療後のアスペルギルス 2つ選べ
→第一選択ボリコナゾール、慢性進行性肺アスペルギルス症、アスペルギルス抗原が有用?
229卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:41:12.54ID:lxcgoxpQ
間違っているもの
クロストリジウム→blind loop
2023/09/03(日) 18:44:17.17ID:L8eoWxJh
これって6割で合格よな?足切りもあって。厳しいな。死因窒息で間違えたわ。
231卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:57:51.25ID:6P6N/h79
膀胱直腸障害とか神経症状でて整形だと思う。
232卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:58:36.78ID:lxcgoxpQ
>>230
俺も死因は窒息-外因死にしたけど間違ってる?
意識なくなった時は気道確保?
その前の胸壁と腹壁のグラフは意味わからなかった。
233卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:05:09.77ID:6P6N/h79
奇異性呼吸みたいなやつにした
意識消失は胸骨圧迫にしたけど違ってそう。
胸骨圧迫の部位はAなんだな、@にしちゃったわ。。
234卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:15:24.57ID:DiBYo94W
視神経脊髄炎、吃逆とか。もうちょい出すとこあるやろ!
ゴムみたいな結節ができるやつはステロイド?
EGPAで必要な検査は?CTか神経電動検査?
2023/09/03(日) 19:17:45.69ID:LrTR1NXk
意識消失したら心マだよ
気道確保しても顎上げただけじゃ窒息解除出来ない
236卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:26:50.74ID:0KCZmTod
外来の脱水のばーさん
→サムスカ?ループ?
サムスカって外来導入できるの?
237卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:28:23.22ID:41ifvfA9
横浜会場、認定内科医・認定内科専門医受験のための演習問題と解説 2集を使ってる強者いたんだが、さすがにそういうやつは落ちるか
238卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:29:48.22ID:41ifvfA9
サムスカで合ってる
外来導入は本当はいけないから、問題としてはツッコミどころあり
239卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:32:17.77ID:2trPRXCF
QRS幅がどーたらは
順方向性なんとかっぽいな
間違えたわー
240卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:33:16.45ID:2trPRXCF
蛋白濃度出てて
脱水が何リットルって
初めて聞いたわあんなもん馬鹿か
2023/09/03(日) 19:35:18.04ID:LrTR1NXk
ワルファリン延長するもの
QT延長する薬

選択肢忘れた・・・
2023/09/03(日) 19:37:21.23ID:LrTR1NXk
慢性硬膜下血腫の症状1週間にしてもうた
でも、一週間ぐらいで起きてた奴いた気がするんだが
243卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:37:58.43ID:41ifvfA9
逆方向性じゃないの?
2023/09/03(日) 19:39:20.53ID:mpGeaFa0
>>241
ワルファリン増強はNSAIDS、QT延長しないのはマグネシウム?
245卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:41:58.53ID:2trPRXCF
>>244
これにした

C型肝炎、酒飲み

MOBなんたらで低信号
動脈相で染まる肝臓の腫瘍
肺転移してました

治療方針決めるのにしない検査は?
→尿検査?
246卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:42:51.88ID:RuVbXTYq
qt延長起こさない薬剤→マグネシウム
間違えて抗アレルギー薬選んでしまった
2023/09/03(日) 19:45:47.50ID:LrTR1NXk
後はブルガダ出てたな答えは自身無し
急性心筋炎
肺塞栓→下肢エコー、肺シンチ
248卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:46:34.35ID:2trPRXCF
なんか薬剤性だかの無顆粒球症もあったね
発熱で来て
血培、広域抗生剤
249卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:55:27.68ID:RuVbXTYq
ブルガダは無症状でアミオダロン間違ってる?
2023/09/03(日) 19:56:31.44ID:mpGeaFa0
>>245
ベバシズマブ使うから尿検査は必要かもしれない。けどよく分からなかった
2023/09/03(日) 20:01:41.03ID:mpGeaFa0
ブルガダ、埋め込み後にアブレーション必須なのね…
252卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:04:38.97ID:2trPRXCF
>>250
なんだこれ尿蛋白出るから前もって検査しなさいってこと?
こんなもん知るわけがないだろマジで
2023/09/03(日) 20:09:52.26ID:mpGeaFa0
>>252
肺癌でよく使うから尿蛋白の知識はあったけど、そもそも肝細胞癌で使うことを知らなかったから全くわからなかった
2023/09/03(日) 20:10:19.62ID:BQHKcbwq
無顆粒球症出たっけ?記憶ないわ
2023/09/03(日) 20:11:13.55ID:BQHKcbwq
肝細胞癌のやつは
やらないのが尿検査でしょ?
256卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:14:48.62ID:lpHeN7Tx
肝臓癌のケモはアバスチン使うから尿検査必須やね
257卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:16:31.49ID:2trPRXCF
抗がん剤ごとの副作用まで覚えるのかよ
VEGFって血管の合併症しか知らんかった
258卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:17:07.67ID:2trPRXCF
合ってるかなーと思ってたやつが
大抵まちがってるのはどーゆーこと
259卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:31:22.29ID:36N5+e8i
タケキャブの一般名なんか知らんわ。
PPI書くならPCAB書けよ
260卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:49:46.28ID:0wFIegYE
分野別に合格点って設けられるんでしたっけ??
2023/09/03(日) 21:13:33.62ID:foIqtNPk
分や別に-2sd下回ったら死兆星
それが2?3?分野あったら不合格では。
もしくはトータル60%みまん
262卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:14:38.79ID:jtX50cJW
・食道の病変はバレット腺癌?(ヨードではなくインジゴを撒いている) → ESD
・肝臓がん多発肺転移、肝内転移 → おぺ適応ないのでICG不要
・QT延長起こしにくいもの → Naチャネル阻害剤
・わるふぁりの効果増強 → NSAIDs
・EGFR陽性NSCLC → 脳転移もまずは薬物療法かな
・胃の内視鏡 → 印環細胞癌
・赤芽球癆 → T細胞のCD4/CD8比 不要?
・脱水 → 8L
・Advance care planning
・irAE-重症筋無力症疑い → ステロイド。再投与は(Gradeによっては)ありえる
・irAE副腎不全ぽい症例の問題
・慢性膵炎 膵酵素補充
・MCNぽい女性 → おぺ
・総胆管結石 採石
・副甲状腺腺腫 → Ope?
・ATLでアスペルギルス、クリプトコッカス症になってる症例 → アムホテリシンB+フルシトシン
・CIDPを選ぶ問題
・SLE治療中のTTP症例(破砕赤血球あり):血漿交換
・血漿交換のときに補充液をFFPにしたほうがいいもの→肝不全(FFP補充するし?)、TTP?
・発作性夜間ヘモグロビン尿症でおこらないもの:ハプトグロビン高値
263卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:23:04.22ID:0wFIegYE
>>261
ありがとうございます!
>>262
再現できてすごいですね〜。意外に合っているような気がしてきました。
264卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:23:53.27ID:0wFIegYE
脱水は0.8ℓにしてしまった、、、
2023/09/03(日) 21:36:02.88ID:ncoT1DBw
胃の内視鏡で印環細胞癌の選択肢あるやつ
若すぎたから別のかと思ったけど
266卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:38:31.87ID:0wFIegYE
病理写真を見た瞬間に印鑑細胞癌答えさせたいんだろうなぁって思っちゃいました
267卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:40:53.72ID:MVqqVND1
qt延長はマグネシウムでは?
治療薬だし。
268卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:45:48.01ID:S84d1f/+
肝臓のはICI+BEVなので内視鏡がいらないんじゃないかな。尿蛋白はBEV使う前に見ないと。
269卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:48:55.36ID:MVqqVND1
総合内科の範囲、色々微妙だよな。
だから総合内科嫌いなんだよ
270卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:49:55.85ID:+uCprl29
なんか免疫チェックポイント後の
副腎不全もあったね
検査どれってやつ
2023/09/03(日) 21:51:02.58ID:mpGeaFa0
>>268
肺の領域だと出血しやすい病変が中枢気管支にあるとアバスチン禁忌になるのですが消化管はどうなんでしょ
272卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:51:04.01ID:+uCprl29
若い女性が発狂して
呼吸器ついてて
MRIが載ってるやつはNMDAで良いの?🤔
273卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:52:07.56ID:Ffafc45Z
Chads2スコア1点で推奨される薬剤を間違えたのは俺だけか…
2023/09/03(日) 21:53:08.61ID:kVlbh/F1
ヘルペス脳炎では?
275卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:56:48.25ID:IVOPbwmg
>>268
アテゾベバは使用前に食道静脈瘤の有無確認が必要なんだったんじゃないかな?少なくともうちではやってますよ。
こんなん消化器以外が知るはずないだろとは思いました。
276卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:59:01.72ID:oqPCqw0O
ファブリーも循環器内科でも答えられないやつたくさんいるぞw
277卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:05:48.11ID:RJdDo/xX
久しぶりに酒飲んだら上手いな
278卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:08:00.03ID:Uoc1Q/Et
長門の日経メディカルの記事、やはり大切でした。
見直したら、ポイントを押さえてましたね。
2023/09/03(日) 22:08:39.08ID:foIqtNPk
若い女性のやつはMRIでヘルペス脳炎ぽい所見なかったし
俺もNMDAだとおもった。
280卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:12:24.79ID:2DnmNjHa
>>272
ヘルペスかNMDAかで迷ってヘルペスにしてしまったわ
2023/09/03(日) 22:15:00.09ID:i6fuFder
NMDAにしました。MRIで非特異的所見しかなかったですし、病歴的に。
282卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:17:13.74ID:BSXq8q67
>>274
283卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:17:47.68ID:+uCprl29
MRIの所見ないよね
髄液はウイルスっぽいこと書いてたが

暴れて→意識なし→不随意運動みたいなのがNMDA風
284卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:18:32.34ID:+uCprl29
あとストレスデブも分からんわ
共感して愚痴聞くのと
病名何なんだよ
285卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:22:20.84ID:aXFwkjsi
ほとんどそれ全部間違えたわ
286卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:25:39.86ID:2DnmNjHa
脱水の問題は不足している細胞外液は?って書いてあったから水分不足量×1/3でいいんかな?
287卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:28:06.08ID:2DnmNjHa
肥満症は心身症でよさそう
2023/09/03(日) 22:54:31.13ID:IqCBLN3N
目の写真のやつは網膜と硝子体にしたが全然わからんかった
2023/09/03(日) 22:55:41.48ID:IqCBLN3N
IgA腎症の予後因子は蛋白尿とクレアチニン?
290卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:09:24.75ID:+uCprl29
>>288
>>289
あってる
2023/09/03(日) 23:18:39.48ID:hfAwBrWS
>>290
前房の蓄膿と硝子体混濁で前房と硝子体を選んだわ
2023/09/03(日) 23:19:27.87ID:BXfgeFQV
腎臓の生検のやつもわからんかった。花筵繊維化的なのと炎症細胞浸潤にしたが、何の病気かもわからん。
2023/09/03(日) 23:21:50.29ID:BXfgeFQV
タコツボ症みたいなの選ぶ問題あった?先端巨大症かなんかの問題
294卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:22:38.17ID:k0Pa37kS
>>293
大腸がんにした
295卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:30:50.57ID:jcNUO3Cd
>>294
ああ、そうですね💦
296卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:39:04.10ID:+uCprl29
>>291
俺もそうしたけど
なんか網膜黄斑がやられてどうとか論文出てくる
297卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:39:07.09ID:jRYGlCVW
>>292
Igg4
298卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:39:35.83ID:+uCprl29
>>292
IgG4関連腎臓病
299卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:40:42.21ID:+L3jYnTc
>>297
病理とか専門科でもわからないですよね?
300卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:45:33.27ID:mLN5ZXhp
逆流性食道炎の治療→カリウム競合型アシッドブロッカー?
小腸出血のリスクではないもの→PPI
301卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:52:34.89ID:mLN5ZXhp
急性膵炎は増加傾向
PBC→骨粗鬆症
NASH/NAFLDのリスクとして〇〇がある(聞いたことないやつ)
膵癌多発転移の治療→化学放射線療法
内視鏡でできるピロリ検査
ニボルマブで倦怠感→内分泌検査
302卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:22:59.26ID:S+e2MEZw
腸管ベーチェットって
ステロイドで根治なの?
これ系の病はみんなグズグズ病勢コントロールなのかと
303卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:23:42.60ID:m7RDLY34
>>299
病理だけならリウマチ専門医でもほとんど分からないと思います。問題だから解けました。
304卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:11:10.00ID:3iwwqLmT
>>302
特殊型なので、eが正解かと思いますよ
305卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:19:10.90ID:zU6dPOcc
2週間しかしてないけど毎日この時間は勉強してたのり
その影響で眠れない
2023/09/04(月) 06:08:23.76ID:vSvpwMt6
>>299
自分で腎病理見てる腎内ならまぁって感じ
他科の人には難しすぎると思う…
307卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 06:32:27.68ID:DAJoQBog
>>273
漏れも薬剤名答えられず渋々ワーファリン選んで間違えた
308卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 06:34:38.95ID:DAJoQBog
>>254
あった
309卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:05:03.49ID:QDTyMHAZ
Brugada症候群で発作を誘発しないもの
発熱
運動負荷?
過食
310卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:53:33.14ID:s0LFlMjP
運動負荷にしました、、、
過食は次の選択肢の指導内容に入ってたので笑

終末期の患者家族のやりとりのやつ、advance care planningとliving willで迷いましたが、やり取り自体を何というかって問題だったと考えて前者にしました、、、
311卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:51:19.28ID:PM/hb3+F
ブルガダの2問目は高齢じゃないのかなあ。
リビングウィルにしちゃった。
自信なし。

窒息の診断書は答えなんだろう?
312卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:05:30.67ID:x6vGqd6S
>>309
誘発しないのは運動負荷ですね。副交感神経優位な時に不整脈がでる→寝てるときに不整脈起こして突然死しやすい
313卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:16:59.93ID:3iwwqLmT
ポリファーマシーに対するクライテリアは?
→STOPP、START

亜急性に進行する対称性ポリニューロパチーの症例
→CIDP
314卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:53:09.83ID:GZOrR4bz
禿げたデブは甲状腺機能低下症なんだな
デブ、ハゲ、カサカサ全部特徴としてあるわ
315卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:40:08.63ID:hNrerv6F
わい療養勤務。
試験終わったのは良いが、次は何を目標に生きていけばいいか、、、
ちな同僚は毎日医局でゲーム三昧ですわ。
2023/09/04(月) 13:01:04.37ID:5Xv8mmVF
この資格取ったら40歳くらいを目処に急性期バリバリから身を引いてもいいかなって思ってるけど
療養生活はどんなですか?病院就職なのかね。
317卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:28:45.13ID:S+e2MEZw
>>313
ストップは覚えてて
まさかスタートはないだろと思ったのに

>>314
あわわこれも、間違えた
318卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:39:57.74ID:Z/CU7Xo2
8個ぐらい選択肢あった問題、右側胸部誘導とか言ってるのは循環器内科医ではないよな?
319卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:41:36.02ID:Z/CU7Xo2
エードロップ以外知らんから適当にセットでスタート、ストップにした。正解ならラッキー
320卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:03:57.21ID:wFoJfpFa
クライテリアは、一つ選べでなく二つ選べでしたか?
321卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:51:10.21ID:/mJM34Bk
>>318

俺の周りの循環器内科医はみんな右側胸部誘導にしてたが・・・どうなんだろ。

ttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/kouno/200608/501163.html
322卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:27:30.94ID:qH2atB26
嘘でしょ?
外科的介入するかしないか機械的合併症精査でしょ?
そうなると僧帽弁と心嚢液で答えが2つになるけど。
323卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:31:28.90ID:qH2atB26
普通連続する2誘導のST上昇必要だからとるなら2誘導以上。特にテストなら。
V4Rだけの選択肢だから、たしかにデータはあるけどって感じ。
324卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:11:53.35ID:/mJM34Bk
>>0323

あの問題は、来院時の低血圧と関連が深いものを選べっていう問題文ではなかったでしょうか…

あまり覚えていませんが…汗
325卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:18:19.51ID:/mJM34Bk
>>322
あと、おっしゃられるように、機械的合併症だと選択肢が絞れないのと、来院時の超急性期心筋梗塞での発症は典型的ではないのかと思いました…
326卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:42:30.44ID:lw/UYiSj
循環器が壊滅的に出来てないわ
327卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:46:00.05ID:RVcqVVFN
細かいところは覚えてないし短い問題文でも何か見落としてるかも。
解いてる最中はこの問題作ったやつに文句言いたいしか思ってなかったし。
328卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:15:46.79ID:mVgvUFJr
確かにあの問題5択で、上の所見以外に血圧低下になる理由はどれか
しんのうえき、僧帽弁逆流、、
のような感じでしたね。右のV4で、、のような選択肢あったでしょうか?
329卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:29:36.44ID:QDTyMHAZ
今のところ80問くらい再現されてるけど、ちょうど6割くらい。ここに出ていないのは簡単で合ってることを祈る。
330卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:40:41.60ID:grh66LCk
復唱の障害は伝導性失語
誤嚥、PSPはレビー小体型認知症合併
褐色細胞腫に対してMIBGシンチ?アドステロールシンチ?
リケッチアジャポニカはダニで媒介
腓骨神経麻痺は鶏歩
HBVワクチン接種後の針刺事故は経過観察可
妊娠前から中止すべきリウマチ薬はメトトレキサート
PBCは骨粗鬆症合併
骨形成マーカー
人生会議、ACP
331卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:43:57.39ID:yTP6oy7M
あと、全体的にST下がっているAF心電図で、どこが詰まってるか?というのありましたね
右冠動脈でしょうか?2.3.avfも下がっている
332卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:48:07.09ID:grh66LCk
全体的にST下がっていてaVRのみST上昇しているのはLMT病変です
333卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:13:22.22ID:S+e2MEZw
針刺しのワクチンて採血フォローされてない?
職場の看護師さんとか
334卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:30:44.22ID:3iwwqLmT
血液製剤機構が出しているフローチャートでは抗体があればフォロー不要のようです。
335卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:39:19.43ID:Wrkredy6
>>333
臨床的にはそうですよね。わたしもフォロー選んじゃいましたが頭にきます。
336卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:51:36.04ID:RVcqVVFN
針刺し2問とも間違ったw
337卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:22:52.05ID:iR9Ckw82
5割くらいしか合ってない気がします・・・落ちたなこりゃ
2023/09/04(月) 19:28:37.60ID:5Xv8mmVF
げ、失語のやつ伝導性障害なのか。
339卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:30:58.85ID:5Xv8mmVF
針刺し1問目はHBs抗体
2問目はフォローにしちゃったよ。
340卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:41:17.20ID:3iwwqLmT
左頭頂葉か後頭葉の辺りの急性期脳梗塞の症状ってどれが正解ですか?
選択肢はウェルニッケ失語、純粋失読、右同名半盲とかだったと思うけど
341卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:24:05.30ID:RVcqVVFN
まじめに落ちるやつってどんな人?
勉強しててもある程度のところから頭打ちじゃない?

全く勉強してない人、研究しかしてない人、初老で覚えられないとか?
そこそこ臨床して、そこそこ勉強してら大丈夫?
342卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:43:03.13ID:QDTyMHAZ
>>340
中心前回のhand notchで、上肢単麻痺が正解です(by神経内科医)
343卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:08:02.37ID:3iwwqLmT
>>342
普通に間違えました笑
ありがとうございます!
アルツハイマーの症例連問で、長谷川で初期にスコア低下が予想されるのはどれかっていう問題もあったと思うんですが、もしよろしければ教えていただけますか?
344卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:53:35.36ID:JgSd2jDc
ほらよ! 各科専門医でてこい!

膠原病、アレルギー
1 強直性脊椎炎に有効なのは→TNF-α、IL-17
2 病歴あり、手の写真→掌蹠膿疱症、その原因で関係ないもの→?、金属アレルギーは関係ある?
3 視神経脊髄炎、関係ないのは→吃逆
4 ゴムみたいな結節ができるやつ→ステロイド?
5 EGPAで必要な検査は?→CT?神経電動検査?
6 妊娠前から中止すべきリウマチ薬→メトトレキサート
7 遺伝性血管浮腫っぽい症例 C1q低下?
345卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:57:00.72ID:JgSd2jDc
血液
1 マクログロブリン血症→punched outはきたさない
2 FFPで血漿交換→TTPと肝不全
3 巨赤芽球性貧血でみられないもの→匙状爪
4 薬剤性だかの無顆粒球症、発熱→血培、広域抗生剤
5 赤芽球癆 → T細胞のCD4/CD8比 不要?
6 成人T細胞白血病でアスペルギルス、クリプトコッカス症になってる症例 → アムホテリシンB+フルシトシン
7 SLE治療中のTTP症例(破砕赤血球あり):血漿交換
8 発作性夜間ヘモグロビン尿症でおこらないもの:ハプトグロビン高値
9 HbとかRBC書いてあって小球性 → 鉄欠乏性貧血
10 病歴あって起こらないものは? 結局MCV、MCHC計算して正球性かなんかで巨赤芽球性貧血
346卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:31.16ID:cIYQqER5
過敏性肺炎で酸素が90くらいで雑音もしていてKL6がかなり高い、でもしばらくして症状改善したやつ→退院前に帰宅試験?症状強いからステロイドいく?
胸痛があまりないのは?多選択肢→肺腺癌?
薬普通にのんで酒たくさん飲んで寝たdm 翌日意識無くなってた。翌朝低血糖で搬送。あり得るデータは?→血漿浸透圧上昇?
下痢や嘔吐していた女子のデータでありえないのは?→FENa 1.5?
仕事ストレスで爆食い。状態は?→適応障害?心身症?急性ストレス障害?
妊娠中の被曝の説明で正しいもの二つ→胎児の被曝の閾値は1mgyです。メリットが上回れば撮影します
貝を含む刺身をグループで食べたら家で下痢した。家での手指衛生は?→石鹸と水?アルコール?次亜塩素酸?
がんの人のうつの指標は?→興味の減退と、抑うつ気分?
カテ感染の抗菌薬日数で考えなくていいものは?→短期留置カテか長期留置か
介護関係→何かの内容が介護保険で賄える、手続を都道府県に代行してもらえる、のどちらか?
347卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:52.83ID:JgSd2jDc
感染症
1 酪農体験の高校生の集団感染→クリプトスポリジウム
2 梅毒の治癒判定に使うのは→RPR
3 ライム病の皮疹→遊走性紅斑
4 おしりからひも状のもの、治療して虫体の写真、長いひも状、感染源は?→サナダムシでマス
5 つつが虫病の治療→ミノサイクリン
6 肺吸虫症の感染源→? サワガニ、上海ガニ、イノシシ、鶏肉
7 海外渡航歴あり、1日弱解熱して発熱、皮疹、口腔内写真(コプリック斑)→麻疹
8 リケッチアジャポニカの原因→ダニ
9 風疹の病歴、正しいのは → 潜伏期間は2週間ぐらい
348卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:11:48.50ID:JgSd2jDc
糖尿病、内分泌、代謝
1 デノスマブ→顎骨壊死
2 HbA1cが低くなるもの→巨赤芽球性貧血?、エリスロポエチン製剤投与中?、肝硬変?
3 高Ca血症、FeCa 1%↑、intactPTH基準値、PTHrP基準値、活性型ビタミンDもあったかな(?)→ミルクアルカリ
4 高Ca血症で生じないもの→発作性脱力?筋力低下、腹部膨満など選択肢にあり
5 肥満、禿、乾燥→甲状腺機能低下症
  連問で体重とかカロリーとかあったような
6 二次性高血圧を示唆する所見→多毛?
7 骨形成マーカー→→骨アルカリなんたら
8 劇症型糖尿病→膵酵素↑ アニオンギャップ↑
9 irAE副腎不全ぽい症例の問題
10 副甲状腺腺腫 → Ope?
11 先端巨大症の病歴→大腸がん
12 褐色細胞腫の病歴→MIBGシンチ?アドステロールシンチ?
13 腹囲、血圧、血糖値、脂質値など記載→メタボリックシンドロームの基準をみたす
349卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:15:51.28ID:JA0RplV7
尿路結石→7mmのものは自然排石が期待できる
350卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:28.42ID:JgSd2jDc
神経
1 髄膜炎菌性髄膜炎の病歴→飛沫感染
2 ニボルマブ投与後の重症筋無力症→ステロイド、 再投与は(Gradeによっては)ありえる
3 アルコールよく飲む、転倒して頭打って救急受診、その際はバイタル問題なし、麻痺などなし、CT問題なし。?経過後おかしくて受診。CTでmid line shiftを伴う慢性硬膜下血腫。
?で一番あり得るのは→1時間、1日、1週間、〇1か月、1年
治療で正しい写真は?→穿頭ドリルの写真、その他IABPとかだった気が。
4 ALSの認知症→前頭側頭型
5 アルツハイマーの病歴、初期から落ちるMMSEの項目→?
6 アルツハイマーの病歴、SPECT低下する場所→後部帯状回
7 正しいのを選べ→カーテン徴候は口蓋垂が健側にひっぱられる、その他weber試験とかの記載
8 脳梗塞で中心前回に小さい梗塞→〇右手単麻痺、ウェルニッケ失語、純粋失読、右同名半盲
9 若い女性が発狂して、呼吸器ついて、MRI異常なし(ヘルペスやクロイツフェルト疑うような所見ではない)→抗NMDA受容体脳炎
10 亜急性に進行する対称性ポリニューロパチーの症例→慢性炎症性脱髄性多発神経炎
11 復唱の障害は?→伝導性失語
12 誤嚥、進行性核上性麻痺→レビー小体型認知症合併
13 腓骨神経麻痺で正しいのは?→〇鶏歩、ぶんまわし、はさみ足歩行
351卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:35:15.33ID:JgSd2jDc
消化器
1 腸管Bechet病→ステロイドが有効or回盲部輪状潰瘍
2 針刺し事故で確認するもの→HBV,、HCV、HIVの抗体、HBs抗原やHVC-RNA量やHIV-RNA量などの選択肢あり
患者がHBVキャリア、針刺し事故はワクチンちゃんと打っている、正しいのは?→〇経過観察、6か月後に肝酵素フォロー
3 フィッツヒューカーティスの病歴、みられる徴候は?→マーフィー
4 慢性化しない肝炎は?→A型肝炎
5 妊娠中にHBe抗原陽性が判明、正しいのは→拡散アナログ治療は長期必要
6 そこそこ広範囲に食道ボコボコした病変、インジコぴしゃ〜、バレット腺癌?→手術?内視鏡的治療?
7 慢性膵炎の簡単な病歴、正しいのは?→膵酵素補充
8 間違っている組み合わせは?→クロストリジウム‐blind loop、その他SUDANVとかαトリプシンとか
9 C型肝炎、酒飲み、MOBなんたらで低信号、動脈相で染まる肝臓の腫瘍、肺転移。治療方針決めるのにしない検査は?→? 尿検査?
10 肝臓がん多発肺転移、肝内転移、必要ないのは?→オペ適応ないのでICG不要
11 逆流性食道炎の画像、ロサンゼルスC〜D→〇カリウム競合型アシッドブロッカー、プロトンポンプ阻害薬(PPI)
12 ほぼ胃の内視鏡の病理のみ→印環細胞癌
13 NASH/NAFLDの問題→PNPLA3遺伝子が発症に関与。
14 膵嚢胞性腫瘍の画像、無症状、でかい、治療は→オペ
15 総胆管結石、治療は→採石
16 小腸出血?、小腸びらん?の内視鏡画像、リスクではないもの→PPI
17 正しいのは?→急性膵炎は増加傾向
18 原発性胆汁性胆管炎で正しいのは→骨粗鬆症合併
19 膵癌多発転移の治療→化学放射線療法
20 内視鏡でできるピロリ検査2つは?→
21 ニボルマブで倦怠感、必要な検査は→血清内分泌検査
352卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:09.74ID:JgSd2jDc
腎臓
1 IEの糸球体腎炎の機序→免疫複合体沈着
2 IgA腎症の予後因子2つは?蛋白尿とクレアチニン
3 病歴あって腎臓の生検の画像、(IgG4関連腎臓病の画像)→花筵繊維化的なのと炎症細胞浸潤
4 数日間下痢、嘔吐、食事摂取不良、ならない検査値は→FENa 2以上
5 HIF-PHの副作用は?→血栓症
353卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:42:48.50ID:JgSd2jDc
呼吸
1 肺腺がんのERFR陽性治療は?→EGFR阻害薬
2 (1と連問だったかな?)脳転移の対応は?→薬物療法、全大脳照射、定位照射
3 急性好酸球性肺炎を疑う病歴→カーリーBライン? 末梢好酸球?
4 過敏性肺臓炎を疑う病歴、妻の実家に帰ると調子悪い、対応は?→禁煙?掃除?転居、改築、空気清浄機
5 MAC症治療後のアスペルギルス 2つ選べ→第一選択ボリコナゾール、慢性進行性肺アスペルギルス症、アスペルギルス抗原が有用?
6 肺塞栓を疑う病歴、検査は?→下肢エコー、肺シンチ
354卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:51:24.82ID:S+e2MEZw
>>351
ピロリはウレアーゼと生検
355卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:52:47.56ID:UC3XBD30
誤嚥、PSPの問題って、どんな問題でしたっけ?
全く思い出せないんですけど、もし覚えてる人がいたら教えていただきたいです
356卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:54:02.81ID:S+e2MEZw
>>346
酒飲みの翌日は乳酸なような
357卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:54:37.76ID:S+e2MEZw
>>355
たぶんこれALSのやつだと思う
358卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:56:43.15ID:UC3XBD30
>>357
ああ、あの正常圧水頭症とか選択肢にあったやつですよね?
2023/09/04(月) 22:56:54.47ID:MGM3LjeO
これ見てなんとか6割かなって思ってた自分がバカだった。半分もあってないわ。来年頑張ります。
360卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:57:52.77ID:58XGgzA+
>>316
同じ悩みや。40半ば。もうのんびりできて給料いいとこにする予定。
361卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:58:29.52ID:JgSd2jDc
循環
1 感染性心内膜炎で起こらないものは?→? 房室ブロック、糸球体腎炎
2 aVRのST上昇、広範囲でST低下、病変は?→〇左主幹部、左前下行枝、回旋枝、対角枝
3 胸痛で受診、U・V・aVFでST上昇、来院してから低下、そのときに大事な所見は?8択→V4R?MR?心嚢液?大動脈解離?
4 心エコー(左室肥大)、電顕でzebra bodyなどからファブリー病と診断する問題、間違えは→αガラクトシダーゼ活性の上昇
5 QRS幅が大きくなるのは?→〇逆行性房室回帰性頻拍、順行性房室回帰性頻拍、心房細動、房室結節リエントリー性頻拍
6 外来で何か追加して脱水、Na上昇、追加した薬は→サムスカ
7 ワルファリンが延長するものは?→〇NSAIDs、納豆、緑黄色野菜、メナテトレノン
8 QT延長しない薬は?マグネシウム
9 ブルガダの病歴、心電図もブルガタ、3連問
誘発しないのは?→運動負荷?、過食、発熱
リスクとならないのは?→高齢?、失神、家族歴、SCN5A遺伝子
間違えは?→無症状でアミオダロン使用
10 心電図変化あり、冠動脈病変なく、心エコー異常なしなど心筋炎を疑う病歴、疑う疾患は→急性心筋炎
11 CHADS2スコア1点で推奨される薬剤は?→〇Xa阻害薬、ワーファリン
12 血小板機能を調べたグラフ3つぐらい、リストセチンで低下、疑う疾患は?→?
362卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:00:23.18ID:JgSd2jDc
寝当直なんで作ったが疲れた。おまえらのまとめをまとめて、自分の覚えてるところを足した。
総合は時間かかりそうだから明日以降するわ。
分野、番号つきで指摘、訂正してくれると助かります。
一緒に来年頑張ろう。
363卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:05:40.61ID:PMObdr7+
CHADSは]a阻害薬と直接トロンビン阻害薬では?
364卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:08:06.13ID:Cm7mTDdY
まだ総合内科専門医試験ってやってたんだ。通るといいことあんの?
365卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:14:16.47ID:S+e2MEZw
>>361
リストセチン低下は出血時間かな
366卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:15:38.38ID:S+e2MEZw
>>358
そう

消化器と神経の作成委員殺してやりたいな
367卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:40.51ID:DZvMiGlP
ジジイが一晩椅子で寝て、橈骨神経麻痺もあったな
368卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:18:49.61ID:S+e2MEZw
>>348
SGLT2で血糖正常ケトーシス
369卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:19:54.82ID:DZvMiGlP
あと高Ca治療で生食。
370卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:20:14.56ID:S+e2MEZw
肺吸虫→鶏
2023/09/04(月) 23:26:25.53ID:MGM3LjeO
来年レポート出すのだるすぎる。絶対落ちたわ。くそっ!!
372卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:27:34.63ID:S+e2MEZw
俺も微妙だなっての全部間違えてる😇
373卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:30:04.41ID:MGM3LjeO
>>360

>>316っす
ですよね。
今まで3次でしか働いたことなくてオンコール、当直、救急番、医局からの仕事に追われて。
給与自体は割ともらえてるけど
もうきついし
医者以外の仕事はそもそも金と自分の生活のために働いてるのが普通ですからね。
374卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:32:58.00ID:cIYQqER5
めまい連問は
回旋性眼振
エプリー法で改善
ですか?
375卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:37:35.41ID:3iwwqLmT
食道にインジゴカルミンの症例→食道上皮腫瘍でESD
上葉限局型肺線維症の症例→気胸が多い
半月体形成糸球体腎炎の病理画像、腎機能低下で測定→ANCA
リンパ性白血病の症例→成人は小児より予後不良
介護保険審査を行なうのは→コンピュータ、介護保険審査会
窒息で心肺停止→気道確保
376卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:53:09.01ID:S+e2MEZw
>>361
糸球体腎炎は起こるぞ
377卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:11:30.09ID:YvFZhdX7
半月体の問題
血痰なかったっけ?
グッドパスチャーかとおもたけど、、
378卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:11:53.79ID:8Q1XQe33
あまり積極的なことはしたくない、と言っている女性の生命倫理。自律性の尊重がこたえ
というのありましたか?
あと、心臓リハビリ。4週間、退院後からやる、入院中は計画立てない、最大酸素量まで心拍あげる、など
379卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:17:08.86ID:pB7FgbjQ
>>377
ありがとうございます。MPO-ANCAだったから合わないなって思ってたので、グッドパスチャーだったんですね。
380卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:26:53.48ID:w6f21Piz
心房粘液腫の問題ありませんでしたか?
風疹ワクチンは何ワクチン
MMの治療はプロテアソーム阻害薬
381卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:27:32.68ID:F7qwIHjE
>>316
今年3月まで急性期の民間病院でバリバリ働き、サブスペ取ったのを機に退職した。
今の療養は仲介会社経由で見つけた。病院就職。(急性期の時も病院契約だった。)週5平日勤務、寝当直週1、オンコールはなし(月1くらい電話で済むようなコールはあるが、夜間はまずかかってこない)。
勤務内容は外来週3午前のみ(1コマ平均5人くらいしか診察しない・・・。)、受け持ち患者は20-25人。午前中で仕事はほぼ終わり、午後は医局でゴロゴロ。

急性期やるのがアホらしくなりますよほんと。
382卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:58:49.01ID:r60ogw+M
>>381
もとは何科ですか?
383卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:12:23.69ID:B2EjHZo1
>>381
これで年収いくらなの?
384卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:18:16.47ID:B2EjHZo1
肥大型閉塞性心筋症の失神もあったな
ホルターでいいのかな
385卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:47:58.82ID:B2EjHZo1
ちょっと追加修正してみた

★消化器
1 腸管Bechet病→ステロイドが有効or回盲部輪状潰瘍
2 針刺し事故で確認するもの→HBV,、HCV、HIVの抗体、HBs抗原やHVC-RNA量やHIV-RNA量などの選択肢あり
患者がHBVキャリア、針刺し事故はワクチンちゃんと打っている、正しいのは?→〇経過観察、6か月後に肝酵素フォロー
3 フィッツヒューカーティスの病歴、みられる徴候は?→マーフィー
4 慢性化しない肝炎は?→A型肝炎
5 妊娠中にHBe抗原陽性が判明、正しいのは→拡散アナログ治療は長期必要
6 そこそこ広範囲に食道ボコボコした病変、インジコぴしゃ〜、バレット腺癌?
→手術?内視鏡的治療?
7 慢性膵炎の簡単な病歴、正しいのは?→膵酵素補充
8 便検査で間違っている組み合わせは?
→クロストリジウム‐blind loop、その他SUDANVとかαトリプシンとか
9 C型肝炎、酒飲み、MOBなんたらで低信号、動脈相で染まる肝臓の腫瘍、肺転移。治療方針決めるのにしない検査は?→? 尿検査?
10 肝臓がん多発肺転移、肝内転移、必要ないのは?→オペ適応ないのでICG不要
11 逆流性食道炎の画像、ロサンゼルスC〜D→〇カリウム競合型アシッドブロッカー、プロトンポンプ阻害薬(PPI)
12 ほぼ胃の内視鏡の病理のみ→印環細胞癌
13 NASH/NAFLDの問題→PNPLA3遺伝子が発症に関与。
14 膵嚢胞性腫瘍の画像、無症状、でかい、治療は→オペ
15 総胆管結石、治療は→採石
16 小腸出血?、小腸びらん?の内視鏡画像、リスクではないもの→PPI
17 正しいのは?→急性膵炎は増加傾向
18 原発性胆汁性胆管炎で正しいのは→骨粗鬆症合併
19 膵癌多発転移の治療→化学放射線療法
20 内視鏡でできるピロリ検査2つは?→
21 ニボルマブで倦怠感、必要な検査は→血清内分泌検査
386卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:48:30.99ID:B2EjHZo1
★循環
1 感染性心内膜炎で起こらないものは?→? 房室ブロック、糸球体腎炎
2 aVRのST上昇、広範囲でST低下、病変は?→〇左主幹部、左前下行枝、回旋枝、対角枝
3 胸痛で受診、U・V・aVFでST上昇、来院してから低下、そのときに大事な所見は?8択→V4R?MR?心嚢液?大動脈解離?
4 心エコー(左室肥大)、電顕でzebra bodyなどからファブリー病と診断する問題、間違えは→αガラクトシダーゼ活性の上昇
5 QRS幅が大きくなるのは?→〇逆行性房室回帰性頻拍、順行性房室回帰性頻拍、心房細動、房室結節リエントリー性頻拍
6 外来で何か追加して脱水、Na上昇、追加した薬は→サムスカ
7 ワルファリンが延長するものは?→〇NSAIDs、納豆、緑黄色野菜、メナテトレノン
8 QT延長しない薬は?マグネシウム
9 ブルガダの病歴、心電図もブルガタ、3連問
誘発しないのは?→運動負荷?、過食、発熱
リスクとならないのは?→高齢?、失神、家族歴、SCN5A遺伝子
間違えは?→無症状でアミオダロン使用
10 心電図変化あり、冠動脈病変なく、心エコー異常なしなど心筋炎を疑う病歴、疑う疾患は→急性心筋炎
11 CHADS2スコア1点で推奨される薬剤は?
→〇Xa阻害薬、ワーファリン
CHADSは]a阻害薬と直接トロンビン阻害薬では?


12 若い男の失神 心エコーで心肥大
  β遮断、ホルター?
13 心不全に使わないβ刺激
14 エコーで右房にでっかいの→心房粘液腫
15 AMIのリハビリ心臓リハビリ。
4週間、退院後からやる、入院中は計画立てない、最大酸素量まで心拍あげる、など
387卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:48:57.02ID:B2EjHZo1
★糖尿病、内分泌、代謝
1 デノスマブ→顎骨壊死
2 HbA1cが低くなるもの→巨赤芽球性貧血?、エリスロポエチン製剤投与中?、肝硬変?
3 高Ca血症、FeCa 1%↑、intactPTH基準値、PTHrP基準値
活性型ビタミンD正常 リンパ腫大無し ACE正常
→ミルクアルカリ
4 高Ca血症で生じないもの→発作性脱力?筋力低下、腹部膨満

5 肥満、禿、乾燥→甲状腺機能低下症
  連問で体重とかカロリーとかあったような
6 二次性高血圧を示唆する所見→多毛?
7 骨形成マーカー→→骨アルカリなんたら
8 劇症型糖尿病→膵酵素↑ アニオンギャップ↑
9 irAE副腎不全ぽい症例の問題→これ消化器と被ってる
10 副甲状腺腺腫 → Ope? 
11 先端巨大症の病歴→大腸がん
12 褐色細胞腫の病歴→MIBGシンチ?アドステロールシンチ?
13 腹囲、血圧、血糖値、脂質値など記載→メタボリックシンドロームの基準をみたす
14 尿路結石→7mmのものは自然排石が期待できる
15 SGLT2で血糖正常ケトーシス
16 血糖降下薬飲んで酒たくさん飲んで寝たDM
翌日意識無くなってた。翌朝低血糖で搬送。あり得るデータは?
→血漿浸透圧上昇?乳酸?
17 あと高Ca治療でまず→生食。
388卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:49:29.52ID:B2EjHZo1
★腎臓
1 IEの糸球体腎炎の機序→免疫複合体沈着
2 IgA腎症の予後因子2つは?蛋白尿とクレアチニン
3 病歴あって腎臓の生検の画像、(IgG4関連腎臓病の画像)
→花筵繊維化的なのと炎症細胞浸潤
4 数日間下痢、嘔吐、食事摂取不良、ならない検査値は→FENa 2以上
5 HIF-PHの副作用は?→血栓症
6 半月体形成糸球体腎炎の病理画像、腎機能低下で測定→ANCA 
血痰なかったっけ?グッドパスチャーかとおもたけど、、

7 結節性病変の病理が載っててこの病態で起きるもの→DMの神経障害
389卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:50:05.74ID:B2EjHZo1
★免疫膠原病
1 強直性脊椎炎に有効なのは→TNF-α、IL-17
2 病歴あり、手の写真→掌蹠膿疱症、その原因で関係ないもの
→?、金属アレルギーは関係ある?
3 視神経脊髄炎、関係ないのは→吃逆
4 ゴムみたいな結節ができるやつ→ステロイド?
5 EGPAで必要な検査は?→CT?神経電動検査?
6 妊娠前から中止すべきリウマチ薬→メトトレキサート
7 遺伝性血管浮腫っぽい症例 C1q低下?
390卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:50:32.01ID:B2EjHZo1
★血液
1 マクログロブリン血症→punched outはきたさない
2 FFPで血漿交換→TTPと肝不全
3 巨赤芽球性貧血でみられないもの→匙状爪
4 薬剤性だかの無顆粒球症、発熱→血培、広域抗生剤
5 赤芽球癆 → T細胞のCD4/CD8比 不要?
6 成人T細胞白血病でアスペルギルス、クリプトコッカス症になってる症例
→ アムホテリシンB+フルシトシン
7 SLE治療中のTTP症例(破砕赤血球あり):血漿交換
8 発作性夜間ヘモグロビン尿症でおこらないもの:ハプトグロビン高値
9 HbとかRBC書いてあって小球性 → 鉄欠乏性貧血
10 病歴あって起こらないものは? 結局MCV、MCHC計算して
正球性かなんかで巨赤芽球性貧血
11 血小板機能を調べたグラフ3つぐらい、リストセチンで低下
起こる検査異常は?→出血時間?
12 リンパ性白血病の症例→成人は小児より予後不良
13  MMの治療はプロテアソーム阻害薬
391卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:51:00.37ID:B2EjHZo1
感染症
1 酪農体験の高校生の集団感染→クリプトスポリジウム
2 梅毒の治癒判定に使うのは→RPR
3 ライム病の皮疹→遊走性紅斑
4 おしりからひも→サナダムシでマス
5 つつが虫病の治療→ミノサイクリン
6 肺吸虫症の感染源→鶏肉
7 海外渡航歴あり、1日弱解熱して発熱、皮疹、口腔内写真(コプリック斑)
→麻疹、→ツ反
8 リケッチアジャポニカの原因→ダニ
9 風疹の病歴、正しいのは → 潜伏期間は2週間ぐらい
10 カンジダ眼内炎の問題2個位あったかな
  眼底写真ともう一個
392卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:51:43.74ID:B2EjHZo1
★呼吸器
1 肺腺がんのERFR陽性治療は?→EGFR阻害薬
2 (1と連問だったかな?)脳転移の対応は?→薬物療法、全大脳照射、定位照射
3 急性好酸球性肺炎を疑う病歴→カーリーBライン? 末梢好酸球?
4 過敏性肺臓炎を疑う病歴、妻の実家に帰ると調子悪い、対応は?
→禁煙?掃除?転居、改築、空気清浄機
5 MAC症治療後のアスペルギルス 
2つ選べ→第一選択ボリコナゾール
慢性進行性肺アスペルギルス症、アスペルギルス抗原が有用?
6 肺塞栓を疑う病歴、検査は?→下肢エコー、肺シンチ
7 過敏性肺炎で酸素が90くらいで雑音もしていてKL6がかなり高い、でもしばらくして症状改善したやつ→退院前に帰宅試験?症状強いからステロイドいく?
8 上葉限局型肺線維症の症例→気胸が多い
393卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:52:10.31ID:B2EjHZo1
★神経
1 髄膜炎菌性髄膜炎の病歴→飛沫感染
2 ニボルマブ投与後の重症筋無力症→ステロイド
再投与は(Gradeによっては)ありえる
3 アルコールよく飲む、転倒して頭打って救急受診、CT問題なし。
?日後に意識障害と片麻痺で受診。
CTでmid line shiftを伴う慢性硬膜下血腫。
何日後→〇1か月
治療に使うものを写真から選べ→穿頭ドリルの写真

4 ALSの認知症→前頭側頭型
5 アルツハイマーの病歴、初期から落ちるMMSEの項目→?
6 アルツハイマーの病歴、SPECT低下する場所
→後部帯状回
連問で長谷川式で初期からおかしいのはどの部分?(だったかな)
7 正しいのを選べ
→カーテン徴候は口蓋垂が健側にひっぱられる、その他weber試験とかの記載
8 脳梗塞で中心前回に小さい梗塞→〇右手単麻痺
9 若い女性が発狂して、呼吸器ついて、MRI異常なし→抗NMDA受容体脳炎
10 亜急性に進行する対称性ポリニューロパチーの症例→慢性炎症性脱髄性多発神経炎
11 復唱の障害は?→伝導性失語
12 誤嚥、進行性核上性麻痺→レビー小体型認知症合併
13 腓骨神経麻痺で正しいのは?→〇鶏歩
14 ジジイが一晩椅子で寝て、橈骨神経麻痺もあったな
394卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:52:35.05ID:B2EjHZo1
★総合診療
1めまい連問
回旋性眼振
エプリー法で改善ですか?
2介護保険審査を行なうのは→コンピュータ、介護保険審査会
3窒息で心肺停止
・まずやること 気道確保
・ハイムリック法で押す場所 心窩部より下
・心マで押す場所 胸骨の下半分
・翌日死亡 書くものは診断書/検案書 死因は窒息/低酸素/誤嚥肺炎

4 あまり積極的なことはしたくない、と言っている女性の生命倫理。
→自律性の尊重がこたえ

5 死ぬ前にやることは→アドバンスケアプラン

6 胸痛があまりないのは?多選択肢→肺腺癌?

7 仕事ストレスで爆食い。状態は?→適応障害?心身症?急性ストレス障害?
どんなアドバイスする→ストレスと食べ方の記録
8 妊娠中の被曝の説明で正しいもの二つ
→胎児の被曝の閾値は1mgyです。メリットが上回れば撮影します
9 貝を含む刺身をグループで食べたら家で下痢した。家での手指衛生は?
→石鹸と水?アルコール?次亜塩素酸?
10 がんの人のうつの指標は?→興味の減退と、抑うつ気分?
11 カテ感染の抗菌薬日数で考えなくていいものは?→短期留置カテか長期留置か
12 介護関係→何かの内容が介護保険で賄える
手続を都道府県に代行してもらえる、のどちらか?
395卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:53:08.57ID:B2EjHZo1
>>344様ありがとう
396卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:42:39.91ID:f2KD/kdV
>>393
4と12は同一問題ではないでしょうか?
397卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:41:44.36ID:bJ2q7d/I
甲状腺クリーゼの治療で用いないもの
原発性アルドステロンの検査治療で間違い
クッシング病の検査
398卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:06:54.69ID:gol4oye0
>>397
甲状腺クリーゼは間違いがNSAIDでしたね

原発性アルドステロン
クッシング
どんな選択肢でしたか?
399卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:23:05.84ID:OPhvvkV0
>>374
方向交代性眼振
エプリー法
です
400卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:29:05.58ID:B2EjHZo1
しかしふざけた試験だよな
結核ださないで過敏性肺炎2回とか

ナトリウムカリウム出さないで
カルシウム3回とか
完成したあとにちょっといまいちだなとか思わないのかね
401卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:42:25.58ID:B2EjHZo1
なんか、がん患者にうつの薬がどーたらってあったな
だんだん記憶が薄れて
>>394
これの10かな

あと総合診療に
トリアージタグの色と
救急搬送の優先度一番の2問

難聴、耳鏡の問題2問追加
402卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:02:19.57ID:Bfs0f8tq
>>383
年俸2200
(当直料・交通費込み、賞与・退職金なし)
東京から特急で2時間
403卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:08:45.42ID:Bfs0f8tq
>>382
内科系で緊急で呼び出しされまくる科。オンコール地獄。丸々1日休みは計算すると年25日くらいだと思う。
404卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:36:06.56ID:9gM3U9rs
粟粒結核かなーと思ったやつは間違ってるな。
カンジダ眼炎2回もあったっけ?
405卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:43:18.17ID:bJ2q7d/I
原発性アルドステロン 治療でβブロッカーが間違い?
クッシングの検査でクロニジン抑制試験が間違い?
406卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:43:36.72ID:dTtys6jo
>>404
すぐに眼科受診をすすめたのはどれか?みたいな問題あったでしょうか?
407卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:43:41.87ID:dTtys6jo
>>404
すぐに眼科受診をすすめたのはどれか?みたいな問題あったでしょうか?
2023/09/05(火) 10:15:37.05ID:TULRtN9q
トリアージのやつは
すぐに運ぶのは赤の人で
中等症はCRT4秒の人かな
歩行できる2人が緑
脳脱が黒で不搬送
呼吸数36回の人が赤
残りの人が黄色で中等症
409卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:29:02.69ID:B2EjHZo1
>>402
すご。正規職員なんだよね?
でも、やっぱ東京じゃないんだな
410卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:29:45.59ID:B2EjHZo1
>>388
あと蛋白濃度、体重が載ってて
体液量の減少はいくらか?
411卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:31:33.00ID:dDYG4zJf
え、妊婦が中等症じゃないんですか?
412卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:41:45.96ID:dTtys6jo
私も一問目ですぐ運ばないといけない二人を重症だと思いました。CRT2秒以上なら重症という扱いのようなので、、
妊婦は歩けてるけど首もやられてそうなので一応専門医の診察が必要で中等症かなと思いました。

指きっただけのやつは当然軽症
413卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:41:51.58ID:dTtys6jo
私も一問目ですぐ運ばないといけない二人を重症だと思いました。CRT2秒以上なら重症という扱いのようなので、、
妊婦は歩けてるけど首もやられてそうなので一応専門医の診察が必要で中等症かなと思いました。

指きっただけのやつは当然軽症
414卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:44:47.46ID:B2EjHZo1
あれ?どんな問題だっけ?
すぐ運ぶのを二人選べと
黄色を一人選べだっけ?
415卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:51:46.80ID:dTtys6jo
>>410
蛋白が来た時8.8 その後7.5でしたっけ
65kg×0.6× (8.8-7.5)/8.8 であってますか?
6くらいになったのですが
416卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:52:08.02ID:dTtys6jo
>>410
蛋白が来た時8.8 その後7.5でしたっけ
65kg×0.6× (8.8-7.5)/8.8 であってますか?
6くらいになったのですが
417卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:57:56.08ID:Toa8ryUE
スルピリドで認知症みたいなのもあったな
418卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:16:14.46ID:fXFKPuAJ
胸痛起こさないって喘息じゃないの?
腺癌は胸膜嵌入とかしたら痛いでしょ
419卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:21:21.55ID:fXFKPuAJ
>>392
気胸のレントゲン
この病気の所見は?→鼓音の増強
2023/09/05(火) 11:26:07.83ID:dFXPjWDM
呼吸器
EGFR脳転移は薬物療法
肺癌骨転移はデノスマブ使用、顎骨壊死注意。膀胱直腸障害合併は多分整形だけど、放射線治療科かも
急性好酸球性肺炎は抹消好酸球遅れて上昇
慢性好酸球性肺炎は喘息多い
過敏性肺炎は転居と改築が効果は高いと思うけどよくわからん。別問の方は帰宅試験
アスペルギルスは慢性とボリコナ。この病態は抗原とかβDはそこまで有用じゃない
EGPAは活動性のIPあるかとか肺胞出血の有無が重症度に関わって治療変わるからCT

他忘れたけど何かあれば答えます
2023/09/05(火) 11:27:25.17ID:dFXPjWDM
胸痛ないのは喘息
気胸は鼓音、ドレーン、閉塞性ショック
422卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:30:39.90ID:B2EjHZo1
>>421までまとめたの貼ります
あとポリファーマシーとなんか尿閉の思い出したので追記
423卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:32:10.76ID:B2EjHZo1
★消化器
1 腸管Bechet病→ステロイドが有効or回盲部輪状潰瘍
2 ・針刺し事故で確認するもの→HBV、HCV、HIVの抗体、
・患者がHBVキャリア、針刺し事故はワクチンちゃんと打っている
→経過観察
3 フィッツヒューカーティスの病歴
・みられる徴候は?→マーフィー
 ・治療は?→
4 慢性化しない肝炎は?→A型肝炎
5 妊娠中にHBe抗原陽性が判明、正しいのは→拡散アナログ治療は長期必要
6 そこそこ広範囲に食道ボコボコ→内視鏡的治療?
7 慢性膵炎の簡単な病歴、正しいのは?→膵酵素補充
8 便検査で間違っている組み合わせは?
→クロストリジウム‐blind loop、その他SUDANVとかαトリプシンとか
9 C型肝炎、酒飲み、MOBなんたらで低信号、動脈相で染まる肝臓の腫瘍、肺転移。治療方針決めるのにしない検査は?→? 尿検査?内視鏡?オペ適応ないのでICG不要
11 逆流性食道炎の画像、ロサンゼルスC〜D
→〇カリウム競合型アシッドブロッカー、プロトンポンプ阻害薬(PPI)
12 ほぼ胃の内視鏡の病理のみ→印環細胞癌
13 NASH/NAFLDの問題→PNPLA3遺伝子が発症に関与。
14 膵嚢胞性腫瘍の画像、無症状、でかい、治療は→オペ
15 総胆管結石、治療は→採石
16 小腸出血?、小腸びらん?の内視鏡画像、リスクではないもの→PPI
17 正しいのは?→急性膵炎は増加傾向
18 原発性胆汁性胆管炎で正しいのは→骨粗鬆症合併
19 膵癌多発転移の治療→化学放射線療法
20 内視鏡でできるピロリ検査2つは?→生検とウレアーゼ
21 ニボルマブで倦怠感、必要な検査は→血清内分泌検査
424卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:32:38.07ID:B2EjHZo1
★循環 13/17
1 感染性心内膜炎で起こらないものは?→房室ブロック?
2 aVRのST上昇、広範囲でST低下、病変は?→〇左主幹部
3 胸痛で受診、U・V・aVFでST上昇、来院してから低下、そのときに大事な所見は?8択→V4R?MR?心嚢液?大動脈解離?
4 心エコー(左室肥大)、電顕でzebra bodyなどからファブリー病と診断する問題
間違いは→αガラクトシダーゼ活性の上昇
5 QRS幅が大きくなるのは?→〇逆行性房室回帰性頻拍、順行性房室回帰性頻拍
心房細動、房室結節リエントリー性頻拍
6 外来で何か追加して脱水、Na上昇、追加した薬は→サムスカ
7 ワルファリンが延長するものは?→〇NSAIDs、納豆、緑黄色野菜、メナテトレノン
8 QT延長しない薬は?マグネシウム
9 ブルガダの病歴、心電図もブルガタ、3連問
・誘発しないのは?→運動負荷?、過食、発熱
・リスクとならないのは?→高齢?、失神、家族歴、SCN5A遺伝子
・間違えは?→無症状でアミオダロン使用
10 心電図変化あり、冠動脈病変なく、心エコー異常なし
疑う疾患は→急性心筋炎
11 CHADS2スコア1点で推奨される薬剤は?
→〇Xa阻害薬、ワーファリン
CHADSは]a阻害薬と直接トロンビン阻害薬では?


12 若い男の失神 心エコーで心肥大
  β遮断、ホルター?
13 心不全に使わないβ刺激
14 エコーで右房にでっかいの→心房粘液腫
15 AMIのリハビリ心臓リハビリについて
4週間、退院後からやる、入院中は計画立てない、最大酸素量まで心拍あげる、など
425卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:32:54.44ID:B2EjHZo1
あ。自分の点数貼っちゃったw
426卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:33:19.95ID:B2EjHZo1
★糖尿病、内分泌、代謝
1 デノスマブ→顎骨壊死
2 HbA1cが低くなるもの→巨赤芽球性貧血?、エリスロポエチン製剤投与中?、肝硬変?
3 高Ca血症、FeCa 1%↑、intactPTH基準値、PTHrP基準値
活性型ビタミンD正常 リンパ腫大無し ACE正常
→ミルクアルカリ
4 高Ca血症で生じないもの→発作性脱力?筋力低下、腹部膨満

5 肥満、禿、乾燥→甲状腺機能低下症
  連問で体重とかカロリーとかあったような
6 二次性高血圧を示唆する所見→多毛?
7 骨形成マーカー→→骨アルカリなんたら
8 劇症型糖尿病→膵酵素↑ アニオンギャップ↑
9 副甲状腺腺腫 → Ope? 
10 先端巨大症の病歴→大腸がん
11 褐色細胞腫の病歴→MIBGシンチ?アドステロールシンチ?
12 腹囲、血圧、血糖値、脂質値など記載→メタボリックシンドロームの基準をみたす
13 尿路結石→7mmのものは自然排石が期待できる
14 SGLT2で血糖正常ケトーシス
15 血糖降下薬飲んで酒たくさん飲んで寝たDM
翌日意識無くなってた。翌朝低血糖で搬送。あり得るデータは?
→血漿浸透圧上昇?乳酸?
16 あと高Ca治療でまず→生食。
427卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:34:05.14ID:B2EjHZo1
★腎臓
1 IEの糸球体腎炎の機序→免疫複合体沈着
2 IgA腎症の予後因子2つは?蛋白尿とクレアチニン
3 病歴あって腎臓の生検の画像、(IgG4関連腎臓病の画像)
→花筵繊維化的なのと炎症細胞浸潤
4 数日間下痢、嘔吐、食事摂取不良、ならない検査値は→FENa 2以上
5 HIF-PHの副作用は?→血栓症
6 半月体形成糸球体腎炎の病理画像、腎機能低下で測定→ANCA 
血痰なかったっけ?グッドパスチャーかとおもたけど、、

7 結節性病変の病理が載っててこの病態で起きるもの→DMの神経障害
8 タンパク濃度変化と体重から脱水の量を計算

★免疫・膠原病
1 強直性脊椎炎に有効なのは→TNF-α、IL-17
2 病歴あり、手の写真→掌蹠膿疱症、その原因で関係ないもの
→?、金属アレルギーは関係ある?
3 視神経脊髄炎、関係ないのは→吃逆
4 ゴムみたいな結節ができるやつ→ステロイド?
5 EGPAで必要な検査は?→CT?神経電動検査?
6 妊娠前から中止すべきリウマチ薬→メトトレキサート
7 遺伝性血管浮腫っぽい症例 C1q低下?
428卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:34:28.71ID:ndxEp+gp
連続性雑音で動脈管開存とバルサルバ洞破裂
間欠性跛行でまずやらないで血管内治療
429卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:34:58.68ID:B2EjHZo1
★血液
1 マクログロブリン血症→punched outはきたさない
2 FFPで血漿交換→TTPと肝不全
3 巨赤芽球性貧血でみられないもの→匙状爪
4 薬剤性だかの無顆粒球症、発熱→血培、広域抗生剤
5 赤芽球癆 → T細胞のCD4/CD8比 不要?
6 成人T細胞白血病でアスペルギルス、クリプトコッカス症になってる症例
→ アムホテリシンB+フルシトシン
7 SLE治療中のTTP症例(破砕赤血球あり):血漿交換
8 発作性夜間ヘモグロビン尿症でおこらないもの:ハプトグロビン高値
9 HbとかRBC書いてあって小球性 → 鉄欠乏性貧血
10 病歴あって起こらないものは? 結局MCV、MCHC計算して
正球性かなんかで巨赤芽球性貧血
11 血小板機能を調べたグラフ3つぐらい、リストセチンで低下
起こる検査異常は?→出血時間?
12 リンパ性白血病の症例→成人は小児より予後不良
13  MMの治療はプロテアソーム阻害薬
430卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:35:29.64ID:B2EjHZo1
★感染症
1 酪農体験の高校生の集団感染→クリプトスポリジウム
2 梅毒の治癒判定に使うのは→RPR
3 ライム病の皮疹→遊走性紅斑
4 おしりからひも→サナダムシでマス
5 つつが虫病の治療→ミノサイクリン
6 肺吸虫症の感染源→鶏肉
7 海外渡航歴あり、1日弱解熱して発熱、皮疹、口腔内写真(コプリック斑)
・診断は?→麻疹
・この疾患で正しいものは?→ツ反陰転
8 リケッチアジャポニカの原因→ダニ
9 風疹の病歴、正しいのは → 潜伏期間は2週間ぐらい
10 カンジダ眼内炎の問題2個位あったかな
・眼科に紹介
・眼底写真
11 前立腺肥大高齢者が尿閉 ぼーっとして受診 CRP 2
・対応は?血培 尿培 CT エコー もう一個忘れた
・治療は→抗菌薬 血管塞栓?的なの 肝移植など
431卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:36:48.28ID:B2EjHZo1
★呼吸器
1 肺腺がんのERFR陽性
・治療は?→EGFR阻害薬
・脳転移の対応は?→薬物療法、全大脳照射、定位照射
3 急性好酸球性肺炎を疑う病歴→カーリーBライン? 末梢好酸球?
4 過敏性肺臓炎を疑う病歴、妻の実家に帰ると調子悪い、対応は?
→禁煙?掃除?転居、改築、空気清浄機
5 MAC症治療後のアスペルギルス 
2つ選べ→第一選択ボリコナゾール
慢性進行性肺アスペルギルス症、アスペルギルス抗原が有用?
6 肺塞栓を疑う病歴、検査は?→下肢エコー、肺シンチ
7 過敏性肺炎で酸素が90くらいで雑音もしていてKL6がかなり高い
入院して症状改善→退院前に帰宅試験?症状強いからステロイド?
8 上葉限局型肺線維症の症例→気胸が多い
9 気胸のレントゲン 左肺野全部
・この病気の所見は?→鼓音の増強
 ・治療は?→ドレナージ
 ・どんなショック起こすか→閉塞性
432卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:37:13.80ID:B2EjHZo1
★神経
1 髄膜炎菌性髄膜炎の病歴→飛沫感染
2 ニボルマブ投与後の重症筋無力症→ステロイド
再投与は(Gradeによっては)ありえる
3 アルコールよく飲む、転倒して頭打って救急受診、CT問題なし。
?日後に意識障害と片麻痺で受診。
CTでmid line shiftを伴う慢性硬膜下血腫。
・何日後→〇1か月
・治療に使うものを写真から選べ→穿頭ドリルの写真

4 ALSの認知症→前頭側頭型? レビー小体型認知症合併?
5 アルツハイマーの病歴
・SPECT低下する場所
→後部帯状回
・長谷川式で初期からおかしいのはどの部分?
7 正しいのを選べ
→カーテン徴候は口蓋垂が健側にひっぱられる、その他weber試験とかの記載
8 脳梗塞で中心前回に小さい梗塞→〇右手単麻痺
9 若い女性が発狂して、呼吸器ついて、MRI異常なし→抗NMDA受容体脳炎
10 亜急性に進行する対称性ポリニューロパチーの症例→慢性炎症性脱髄性多発神経炎
11 復唱の障害は?→伝導性失語
12 腓骨神経麻痺で正しいのは?→〇鶏歩
13 ジジイが一晩椅子で寝て、橈骨神経麻痺もあったな
14 スルピリド→薬剤性パーキンソン
433卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:38:38.20ID:B2EjHZo1
★総合診療
1めまい連問
・方向交代性眼振
・エプリー法で改善
2介護保険審査を行なうのは→コンピュータ、介護保険審査会
3窒息で心肺停止
・まずやること 気道確保
・ハイムリック法で押す場所 心窩部より下
・心マで押す場所 胸骨の下半分
・翌日死亡 書くものは→?診断書/検案書 死因は窒息/低酸素/誤嚥肺炎

4 あまり積極的なことはしたくない、と言っている女性の生命倫理。
→自律性の尊重がこたえ

5 死ぬ前にやることは→アドバンスケアプラン

6 胸痛があまりないのは?多選択肢→肺腺癌?

7 仕事ストレスで爆食い。
・状態は?→適応障害?心身症?急性ストレス障害?
・どんなアドバイスする→ストレスと食べ方の記録
434卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:38:46.06ID:B2EjHZo1
8 妊娠中の被曝の説明で正しいもの二つ
→胎児の被曝の閾値は1mgy、メリットが上回れば撮影します

9 貝を含む刺身をグループで食べたら家で下痢した。家での手指衛生は?
→石鹸と水?アルコール?次亜塩素酸?

10 がんの人のうつの指標は?→興味の減退と、抑うつ気分?

11 カテ感染の抗菌薬日数で考えなくていいものは?→短期留置カテか長期留置か

12 介護関係→何かの内容が介護保険で賄える
手続を都道府県に代行してもらえる、のどちらか?

13 自動車事故でけが人たくさん バイタルとか所見が5人分
・トリアージタグの色と
・救急搬送の優先度
14
中年女性の一側の難聴 オージオと鼓膜所見
・耳鏡の左右どっちの耳で、所見は?
・診断は?

15 ポリファーマシーンーの基準は?2つ→START STOPP
435卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:40:11.90ID:ndxEp+gp
>>425
専門医かよ。点数とりすぎ!
436卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:48:16.73ID:B2EjHZo1
>>435
他がボコボコなんや・・・

とりあえずこれで146問くらい
腎臓と膠原病が少ないな

おそらくあんま記憶に残ってないのは
難しくなくて、ぱっと解いた問題だからと思いたい・・・
437卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:52:07.54ID:ndxEp+gp
>>436
どうせ死兆星でやられるほどじゃないでしょ?

今年落ちるのは勉強不足だからいいんだ。
来年まじめに勉強しても点数上がらなさそうなのが問題だよな。数点上げるのにとんでもない勉強が必要じゃん。
2023/09/05(火) 11:53:21.85ID:dFXPjWDM
呼吸器追加
副鼻腔炎、閉塞性換気障害、CTで粒状影はびまん性汎細気管支炎でエリスロシン
グラム陽性双球菌は肺炎球菌で尿中抗原検査キット有りが正解。血培陽性時は7日以内届け出なので直ちにではない
439卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:55:35.41ID:B2EjHZo1
>>438 ナイス
あと循環器 連続性雑音なのは?→バルサルバ洞破裂 動脈管開存
440卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:58:56.38ID:B2EjHZo1
>>437
総合内科と消化器は5割くらいだけど。。。
長門の-2SD説だとどんくらい点数の分布幅広いんだろ

来年受けるとなるとサマリーと学会発表だわ 
学会発表なんて研修医以来ですよ
441卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:02:00.51ID:B2EjHZo1
ツイ見てると結構再現多いな

総合内科
がんのIC→いい事ばかり言わない

腎臓?
腎盂腎炎で抗生剤投与 1日後? 
解熱傾向 尿所見残存だったかな
→抗生剤継続
442卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:14:13.25ID:B2EjHZo1
何個も連投すいません 
総合内科で窒息のやつは5連門
胸腹部の動きのグラフ
2023/09/05(火) 12:15:02.85ID:EcaxkpE1
>>418
胸痛起こす喘息ってあったと思うから
腺癌にした
高分化腺癌ってわざわざ高分化つけてるのもそんなに悪いやつじゃないアピールかなと
444卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:34:22.46ID:pB7FgbjQ
たしかに調べたら胸痛喘息という病型があるようですね…
これは難問かと
445卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:35:28.58ID:fXFKPuAJ
>>420
すげえ
446卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:36:16.82ID:fXFKPuAJ
>>443
マジか…

てか作ってるやつは悪意の塊かよ
胸が痛いんです~→うーん喘息かなとか思わんだろ…
447卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:42:36.58ID:B2EjHZo1
>> 438のレス見えませんでした
次回に加えます 呼吸器の先生?

デノスマブで顎骨壊死と
脊椎転移の疼痛って同じ問題だっけ?
448卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:43:38.49ID:E3XzV35g
肝硬変で下がるやつは? 分岐アミノ酸、フェニルアラニンなど
449卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:49:05.79ID:E3XzV35g
>>427
免疫膠原病の4って、腎臓の3の治療のことですかね?
2023/09/05(火) 12:53:21.01ID:/WlYuH0v
>>447
デノズマブは単独で副作用で注意が必要なものを1つ選べで肺がんの脳転移への対応を問う問題は別問
451卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:13:30.96ID:fXFKPuAJ
>>427
免疫の7の浮腫のやつ
好酸球性浮腫じゃない?

あとEGPAの問題でやられない内臓は?
好酸球性~がたくさん選択肢のもあったような
452卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:26:46.81ID:dTtys6jo
今必要性の低い検査は?
a 便潜血
という問題ありませんでしたか?
2023/09/05(火) 13:36:10.16ID:dFXPjWDM
>>447
デノスマブと骨転移は別問題だったかもしれません…
呼吸器内科医ですが胸痛喘息知らなんだ…
2023/09/05(火) 13:51:28.14ID:jIkExdUw
凄い奴いるな
Twitterで書いてる奴らよりここの方が再現度高い
455卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:53:01.80ID:pB7FgbjQ
>>416
それだと体液欠乏量になってしまいます。問題は不足している細胞外液量は?だったので1/3しないといけないかと
456卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:54:16.94ID:pB7FgbjQ
>>417
薬剤性パーキンソニズムですね
457卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:11:13.66ID:E3XzV35g
免疫のゴムみたいな結節→ステロイドってどんな問題かわかる人います?
2023/09/05(火) 14:33:39.06ID:dFXPjWDM
好酸球性血管性浮腫っぽいのにステロイドみたいなのは記憶してるけど、ゴムみたいな結節ってワードに覚えがないな
459卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:36:08.83ID:3OUgVa16
足がゴム毬のように腫れているという記載はありした 好酸球性もたかくて、答えはステロイドがよく効く、ですか。
460卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:43:32.43ID:RAp00fWR
>>424
12 心肥大→β遮断薬とARBにしました。血圧140と高かったし
15 AMIのリハビリ→負荷試験を行いながら進めるが正解だと思う
あと、頸動脈エコーのリスク評価→石灰化?線維性被膜の菲薄化?みたいな問題もあったような
461卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:44:20.67ID:RAp00fWR
>>424
462卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:39:44.70ID:fXFKPuAJ
高カルシウム血症で
生食とカルシトニン選ぶのあったよね?
それが内分泌の16か?
2023/09/05(火) 16:07:25.75ID:/rmiZdIa
>>460
HOCMで失神までしてるからβブロッカーだと思うよ

後、薬剤性肝炎の問題あった気がする
生検するとかしないとか
464卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:19:11.33ID:fXFKPuAJ
あったあった
薬剤性肺炎もあった
再投与するとかしないとか
465卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:47:16.71ID:E3XzV35g
感染症か呼吸器で
グラム染色で好中球のみで、菌は見えない。
起因菌を訊ねるもので選択肢にレジオネラ、モラキセラ等ありませんでした?
466卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:52:45.07ID:TULRtN9q
アンモニア高い尿閉の連問は出た?
467卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:42:47.80ID:l7gb6/O3
問題作るやつ臨床センスないやつ多すぎな気がする
468卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:53:51.98ID:l7gb6/O3
甲状腺クリーゼかなんかで上級医が急いで診察した理由はどれか?でクイックソーファにひっかかる呼吸数みたいな問題なかったっけ?
469卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:57:13.08ID:dTtys6jo
>>468
ありました。脈ではなく、呼吸数でしたっけ?

あとHOCMで失神三回している人、いまからホルターしても失神がわかるだけなので、心臓再同期するということはないですか?
2023/09/05(火) 18:02:09.64ID:dFXPjWDM
>>465
趣味が温泉と釣りの菜食主義者のやつですね レジオネラだと思います ヒメネス染色とかじゃないと見えないはず
471卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:16:37.46ID:l7gb6/O3
>>469
β遮断薬で圧較差軽減
失神はHOCMに伴う心室性不整脈精査

失神がHOCMによる心拍出量低下か不整脈の可能性あり、対応がかわってくる。
472卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:17:10.57ID:B2EjHZo1
みんなの記憶結集して、だいぶ出来てきましたね
8割は再現したな
とりあえず>>470までで
循環器 頸動脈エコーでリスク高い所見は?
呼吸器 薬剤肺炎について正しいものは
菌のいない痰の肺炎は?→レジオネラ肺炎
消化器 薬剤肝炎について正しいもの
内分泌 甲状腺クリーゼ?を追加
あと自分で思い出した
感染症 子宮頸管炎の治療は?
血液 血管内リンパ腫を追加
473卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:18:02.10ID:l7gb6/O3
誤 失神はHOCMの不整脈精査
正 ホルターはHOCMの不整脈精査
474卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:18:26.36ID:B2EjHZo1
答えは分からんのばかり
薬剤性肝炎は薬剤中止でも遷延したら生検かな
おそらく再投与は肺炎も肝炎もしないはず
2023/09/05(火) 18:18:46.32ID:AlB7AyMT
>>469
ホルターでVT見つける→ICD or CRT-Dという流れだと思われ
流石に1次予防で入れるという選択肢は無くはないけど野蛮過ぎる
476卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:23:24.47ID:l7gb6/O3
胸痛の多選択肢てどういう問い方だったっけ?
無症状の病気以外は心配になって胸痛訴えてもおかしくないと思うけど。
477卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:26:38.92ID:l7gb6/O3
つまらん質問だが大阪何人いた?横浜1000人ぐらいで今年受験者少ないのかなと
2023/09/05(火) 18:38:21.39ID:AlB7AyMT
えっ、去年5000人受けてるのに
今年は2000人ぐらいってこと?
もう全員合格で良いだろ!
479卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:44:17.79ID:fXFKPuAJ
>>476
胸痛を一番きたしにくいのはどれか?だったかな

AMIのも変なんだよな~
ショックで注意する検査所見はどれって
心タンポとか解離とか、それ所見じゃなくて病名だろと
480卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:47:59.54ID:l7gb6/O3
>>479
そういう意図で出した問題かも。
総合内科専門医なら病名と検査所見を正しく使いなさい的な
481卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:50:28.93ID:GWp48ch3
貝や刺身食べた家族の食中毒の手指衛生、石鹸と水ですか?
カテ感染の抗生剤日数関係ないのはデバイスの種類でいいですか?
妊婦のB型肝炎は、テノホビル投与するか、核酸アナログは始めたら長期に及ぶか、どちらでしょうか?テノホビル一応妊婦にOKらしいですが。
482卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:05:15.83ID:EcaxkpE1
去年は3年ぶりの開催だから多いの当たり前では。
貝の問題は次亜塩素酸と思ったけど。
核酸アナログは長期必要
の方です。
483卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:07:52.37ID:GWp48ch3
ありがとうございます。
カキが疑わしいので次亜塩素酸と思ったのですが、手指衛生で適したものと書いてあったような、、記憶が定かでありません。
484卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:34:44.30ID:fXFKPuAJ
>>481
・家の手洗いは石鹸と水だよね
・長期留置だと長くなりそうだけど関係ないのか…
485卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:39:40.54ID:fXFKPuAJ
なんか年寄りの癌、うつ病?不眠だかで
・抗精神病薬と併用
・予後を考慮
みたいなのあって、予後を考慮にしたぞ
486卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:47:39.45ID:GWp48ch3
>>485
その前の連問は
興味の減退、抑うつ気分
で合ってますか?
487卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:53:09.81ID:fXFKPuAJ
>>486
うつ病の2大質問だからあってるぞ
488卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:02:07.88ID:psUmvXg6
妊婦のB型肝炎
活動性無かったので胎児に高率に感染しますが答えでは無いでしょうか?間違ってたらすみません
489卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:38.93ID:OV/GVabH
>>468
甲状腺クリーゼスコアで下痢を選んだわ
490卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:08:39.02ID:OV/GVabH
>>468
甲状腺クリーゼスコアで下痢を選んだわ
491卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:14:20.37ID:krw3a1oo
再現で自己採点した人おる?
492卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:17:26.00ID:Z28Z090E
>>488
私もその選択肢を選択しました。
DNA量もALTも治療域には達していなかったので、わざわざ内服の説明は不要かなと思いました。
B型肝炎の治療適応について出題者は問いたいのかと思いましたが、深読みしすぎでしたかね。
2択でかなり悩みましたが
493卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:23:21.46ID:13WgIm1y
>>492
なるほど、難しいですね。胎児に感染する可能性高いならテノホビル飲ませないとダメな気もしますし、、
うつる可能性低いから今は飲まなくていい、飲み始めると一生飲まないといけないからね
ということでしょうか。意図が不明です
494卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:27:31.77ID:fXFKPuAJ
>>488
あーこれっぽい
2023/09/05(火) 21:31:35.84ID:YvFZhdX7
とりあえず絶対あってたと思って気にもかけてなかった問題間違いまくってて
ここで言われてる答えも専門医でも割れまくってることだけはわかった。
496卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:33:33.13ID:fXFKPuAJ
>>495
あるある
そして吸虫とかポリファーマシーとか
頼むあっててくれって勘頼みは悉く外れる

とりあえず作成委員は死ね
497卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:34:05.88ID:Z28Z090E
>>493
記憶が曖昧なので、正確ではありませんが、拡散アナログは胎児に影響が出た気がします。
なので、陽性であっても内服せずに胎児の方に予防接種か何かを接種するだったような違うような
間違ってたらすいません。
498卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:38:11.53ID:B2EjHZo1
とりあえずここまでのまとめてちょっと
記載修正したの載せます

もうそろそろ思い出せる問題は出尽くしたかな
499卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:39:43.91ID:B2EjHZo1
★消化器 24問
1 腸管Bechet病→回盲部輪状潰瘍
2 ・針刺し事故で確認するもの→HBV、HCV、HIVの抗体
  ・患者がHBVキャリア判明、医療者はワクチン済→経過観察
3 フィッツヒューカーティスの病歴
・みられる徴候は?→マーフィー
・治療は?→
4 慢性化しない肝炎は?→A型肝炎
5 妊娠中にHBe抗原陽性が判明、正しいのは→拡散アナログ治療は長期必要
6 そこそこ広範囲に食道ボコボコ→内視鏡的治療?
7 慢性膵炎の簡単な病歴、正しいのは?→膵酵素補充
8 便検査で間違っている組み合わせは?
→クロストリジウム‐blind loop、その他SUDANVとかαトリプシンとか
9 C型肝炎、酒飲み、Gd-EOBで低信号、動脈相で染まる肝臓の腫瘍、肺転移。
治療方針決めるのにしない検査は?
→? 尿検査?内視鏡?オペ適応ないのでICG不要?
11 逆流性食道炎の画像、ロサンゼルスC〜D
→〇カリウム競合型アシッドブロッカー、プロトンポンプ阻害薬(PPI)
12 若い女性 ピロリ陽性 胃の内視鏡と病理画像→印環細胞癌
13 NASH/NAFLDの問題→PNPLA3遺伝子が発症に関与。
14 膵嚢胞性腫瘍の画像、無症状、でかい、治療は→オペ
15 総胆管結石、治療は→採石
16 小腸出血?、小腸びらん?の内視鏡画像、リスクではないもの→PPI
17 正しいのは?→急性膵炎は増加傾向
18 原発性胆汁性胆管炎で正しいのは→骨粗鬆症合併
19 膵癌多発転移の治療→化学放射線療法
20 内視鏡でできるピロリ検査2つは?→生検とウレアーゼ
21 ニボルマブで倦怠感、必要な検査は→血清内分泌検査
22 薬剤性肝炎について正しいものは?→改善しないと生検?
500卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:40:25.13ID:B2EjHZo1
★循環 19問
1 感染性心内膜炎で起こらないものは?→房室ブロック?
2 aVRのST上昇、広範囲でST低下、病変は?→〇左主幹部
3 胸痛で受診、U・V・aVFでST上昇、来院してからBP低下、大事な所見は?
8択→V4R?MR?心嚢液?大動脈解離?
4 心エコー(左室肥大)、電顕でzebra bodyなどからファブリー病と診断する問題
間違いは→αガラクトシダーゼ活性の上昇
5 QRS幅が大きくなるのは?→〇逆行性房室回帰性頻拍、順行性房室回帰性頻拍
心房細動、房室結節リエントリー性頻拍
6 外来で何か追加して脱水、Na上昇、追加した薬は→サムスカ
7 ワルファリンの効果増強するのは?→〇NSAIDs、納豆、緑黄色野菜、メナテトレノン
8 QT延長しない薬は?マグネシウム
9 ブルガダの病歴、心電図もブルガタ、3連問
・誘発しないのは?→運動負荷?、過食、発熱
・リスクとならないのは?→高齢?、失神、家族歴、SCN5A遺伝子
・間違えは?→無症状でアミオダロン使用
10 心電図変化あり、冠動脈病変なく、心エコー異常なし
疑う疾患は→急性心筋炎
11 CHADS2スコア1点で推奨される薬剤は?
→]a阻害薬と直接トロンビン阻害薬では?

12 若い男の失神 心エコーで心肥大
  β遮断、ホルター?ACEI?CRT?経過観察
13 急性心不全に使わないもの→β刺激
14 エコーで右房にでっかいの 炎症↑→心房粘液腫
15 AMIの心臓リハビリについて
4週間、退院後からやる、入院中は計画立てない、最大酸素量まで負荷
→負荷試験しながらやる?

16 連続性雑音なのは?→バルサルバ洞破裂 動脈管開存
17 頸動脈エコーで高リスクなのは? 石灰化 繊維被膜の菲薄?
501卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:41:05.39ID:B2EjHZo1
★糖尿病、内分泌、代謝 19問
1 デノスマブ→顎骨壊死
2 HbA1cが低くなるもの→巨赤芽球性貧血?、エリスロポエチン製剤投与中?、肝硬変?
3 高Ca血症、FeCa 1%↑、intactPTH基準値、PTHrP基準値
活性型ビタミンD正常 リンパ腫大無し ACE正常
→ミルクアルカリ
4 高Ca血症で生じないもの→発作性脱力?筋力低下、腹部膨満

5 肥満、禿、乾燥→甲状腺機能低下症
  連問で体重とかカロリーとかあったような
6 二次性高血圧を示唆する所見→多毛?
7 骨形成マーカー→BAP
8 劇症型糖尿病→膵酵素↑ アニオンギャップ↑
9 副甲状腺腺腫 → Ope? 
10 先端巨大症の病歴→大腸がん
11 褐色細胞腫の病歴→MIBGシンチ?アドステロールシンチ?
12 腹囲、血圧、血糖値、脂質値など記載→メタボリックシンドロームの基準をみたす
13 尿路結石→7mmのものは自然排石が期待できる
14 SGLT2で血糖正常ケトーシス
15 血糖降下薬飲んで酒たくさん飲んで寝たDM
翌日意識無くなった。翌朝低血糖で搬送。あり得るデータは?
→血漿浸透圧上昇?乳酸?
16 高Ca治療でまず→生食
17 甲状腺クリーゼで緊急対応する所見は?→呼吸数 22? 下痢?
502卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:42:13.16ID:B2EjHZo1
★腎臓 9問
1 IEの糸球体腎炎の機序→免疫複合体沈着
2 IgA腎症の予後因子2つは?蛋白尿とクレアチニン
3 病歴あって腎臓の生検の画像、(IgG4関連腎臓病の画像)
→花筵繊維化的なのと炎症細胞浸潤
4 数日間下痢、嘔吐、食事摂取不良、ならない検査値は→FENa 2以上
5 HIF-PHの副作用は?→血栓症
6 半月体形成糸球体腎炎の病理画像、腎機能低下で測定→ANCA 
グッドパスチャー?

7 腎盂腎炎で抗生剤投与 1日後? 解熱傾向 尿所見は残存?
対応は?→抗生剤継続
8 結節性病変の病理が載っててこの病態で起きるもの→DMの神経障害
9 タンパク濃度変化と体重から脱水の量を計算

★免疫・膠原病 7問
1 強直性脊椎炎に有効なのは→TNF-α、IL-17
2 病歴あり、手の写真→掌蹠膿疱症、その原因で関係ないもの
→金属アレルギーは関係ある?
3 視神経脊髄炎、関係ないのは→吃逆
4 ゴムみたいな結節ができるやつ→ステロイド?
4と7同一問題?
5 EGPAで必要な検査は?→CT
6 妊娠前から中止すべきリウマチ薬→メトトレキサート
7 遺伝性血管浮腫?好酸球性浮腫?好酸球高値の女 足浮腫
→ステロイド? C1q低下?
503卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:42:38.97ID:B2EjHZo1
★血液 14問
1 マクログロブリン血症→punched outはきたさない
2 FFPで血漿交換→TTPと肝不全
3 巨赤芽球性貧血でみられないもの→匙状爪
4 薬剤性だかの無顆粒球症、発熱→血培、広域抗生剤
5 赤芽球癆 → T細胞のCD4/CD8比 不要?
6 成人T細胞白血病でアスペルギルス、クリプトコッカス症になってる症例
→ アムホテリシンB+フルシトシン
7 SLE治療中のTTP症例(破砕赤血球あり):血漿交換
8 発作性夜間ヘモグロビン尿症でおこらないもの:ハプトグロビン高値
9 HbとかRBC書いてあって小球性 → 鉄欠乏性貧血
10 病歴あって起こらないものは? 結局MCV、MCHC計算して
正球性かなんかで巨赤芽球性貧血
11 血小板機能を調べたグラフ3つぐらい、リストセチンで低下
起こる検査異常は?→出血時間?
12 リンパ性白血病の症例→成人は小児より予後不良
13  MMの治療はプロテアソーム阻害薬
14 不明熱で皮膚生検 CD20陽性→血管内リンパ腫
504卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:43:05.76ID:B2EjHZo1
★感染症 15問
1 酪農体験の高校生の集団感染→クリプトスポリジウム
2 梅毒の治癒判定に使うのは→RPR
3 ライム病の皮疹→遊走性紅斑
4 おしりからひも→サナダムシでマス
5 つつが虫病の治療→ミノサイクリン
6 肺吸虫症の感染源→鶏肉
7 海外渡航歴あり、1日弱解熱して発熱、皮疹、口腔内写真(コプリック斑)
・診断は?→麻疹
・この疾患で正しいものは?→ツ反陰転
8 リケッチアジャポニカの原因→ダニ
9 風疹の病歴、正しいのは → 潜伏期間は2週間ぐらい
10 カンジダ眼内炎の問題@眼科に紹介する
11 カンジダ眼内炎の問題A
眼底写真提示でどこがやられているか?
→角膜、前房、硝子体、網膜など
11 前立腺肥大高齢者が尿閉 ぼーっとして受診 CRP 2
・対応は?血培 尿培養 CT エコー?
・治療は→抗菌薬 血管塞栓?的なの 肝移植

12 子宮頸管炎?の治療は?
  メロペン・バンコ、セフメタなどなど
505卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:44:00.69ID:B2EjHZo1
★呼吸器 18問
1 肺腺がんのERFR陽性
・治療は?→EGFR阻害薬
・脳転移の対応は?→薬物療法
2 急性好酸球性肺炎を疑う病歴→カーリーBライン? 末梢好酸球?
3 過敏性肺臓炎を疑う病歴、妻の実家に帰ると調子悪い、対応は?
→禁煙?掃除?転居、改築、空気清浄機
4 MAC症治療後のアスペルギルス 
2つ選べ→
第一選択はボリコナゾール
慢性進行性肺アスペルギルス症の診断
その他選択肢は Dグルカン、アスペルギルス抗原
5 肺塞栓を疑う病歴、検査は?→下肢エコー、肺シンチ
6 過敏性肺炎で酸素が90くらいで雑音もしていてKL6がかなり高い
入院して症状改善→退院前に帰宅試験
7 上葉限局型肺線維症の症例→気胸が多い
8 気胸のレントゲン 左肺野全部
・この病気の所見は?→鼓音の増強
 ・治療は?→ドレナージ
 ・どんなショック起こすか→閉塞性
9 副鼻腔炎、閉塞性換気障害、CTで粒状影→びまん性汎細気管支炎でエリスロシン
10 肺炎で痰検査してグラム陽性双球菌
→肺炎球菌で尿中抗原検査キット有り
血培陽性時は7日以内届け出なので直ちにではない
11 慢性好酸球性肺炎→喘息合併
12 肺がん骨転移 MRI画像あり
・ロキソニンでコントロール不可につき入院
  対応は?→デノスマブ? オピオイド?
・コンサルト先は?整形 or 放射線
13 胸痛ないものは→肺がん?喘息?
14 薬剤肺炎について正しいものは?→診断に再投与必要など
15 病歴と生活歴記載 喀痰グラム染色で菌なしの肺炎は?→レジオネラ
506卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:44:29.34ID:B2EjHZo1
★神経 15問
1 髄膜炎菌性髄膜炎の病歴→飛沫感染
2 ニボルマブ投与後の重症筋無力症→ステロイド
再投与は(Gradeによっては)ありえる
3 アルコールよく飲む、転倒して頭打って救急受診、CT問題なし。
?日後に意識障害と片麻痺で受診。
CTでmid line shiftを伴う慢性硬膜下血腫。
・何日後→〇1か月
・治療に使うものを写真から選べ→穿頭ドリルの写真

4 ALSの認知症→前頭側頭型? レビー小体型認知症合併?
5 アルツハイマーの病歴
・SPECT低下する場所→後部帯状回
・長谷川式検査で初期からおかしいのはどの部分?
→見当識、逆唱、短期記憶など
7 正しいのを選べ
→カーテン徴候は口蓋垂が健側にひっぱられる、その他weber試験とか
8 脳梗塞で中心前回に小さい梗塞 症状は?→〇右手単麻痺
9 若い女性が発狂、人口呼吸、MRI異常なし→抗NMDA受容体脳炎
10 亜急性に進行する対称性ポリニューロパチーの症例→慢性炎症性脱髄性多発神経炎
11 復唱の障害は?→伝導性失語
12 腓骨神経麻痺で正しいのは?→〇鶏歩
13 ジジイが一晩椅子で寝る→橈骨神経麻痺
14 スルピリド投与→薬剤性パーキンソン
507卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:44:54.95ID:B2EjHZo1
★総合診療 24問
1めまい2連問
・方向交代性眼振
・エプリー法で改善
2介護保険審査を行なうのは→コンピュータ、介護保険審査会
3窒息で心肺停止 5連問
・腹部と胸部の動きのグラフ
 胸と腹がそれぞれ交代性、腹動かず、胸と腹が前後で遅れる?など
・まずやること 気道確保
・ハイムリック法で押す場所 心窩部より下
・心マで押す場所 胸骨の下半分
・翌日死亡 書くものは→?診断書/検案書 死因は窒息/低酸素/誤嚥肺炎

4 あまり積極的なことはしたくない、と言っている女性の生命倫理。
→自律性の尊重

5 死ぬ前にやることは→アドバンスケアプラン

6 仕事ストレスで爆食い 2連門
・状態は?→適応障害?心身症?急性ストレス障害?
・どんなアドバイスする→ストレスと食べ方の記録

7 妊娠中の被曝の説明で正しいもの二つ
→胎児の被曝の閾値は1mgy、メリットが上回れば撮影します

8 貝を含む刺身をグループで食べたら家で下痢した。家での手指衛生は?
→石鹸と水?アルコール?次亜塩素酸?

9 ・がんの人のうつの指標は?→興味の減退と、抑うつ気分
 ・不眠には?→抗精神病薬併用 予後も考慮に入れて処方?
508卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:45:38.13ID:B2EjHZo1
10 カテ感染の抗菌薬日数で考えなくていいものは?→短期留置か長期留置か

11 介護関係→何かの内容が介護保険で賄える
手続を都道府県に代行してもらえる、のどちらか?

12 自動車事故でけが人たくさん バイタルとか所見が5人分
・トリアージタグの黃色は誰?
・救急搬送の優先なの二人
13 中年女性 工場勤務 音楽聞くときイヤフォンしてない
一側の難聴 オージオと鼓膜所見 2連問
・耳鏡の左右どっちの耳で、所見は?
・診断は?

14 ポリファーマシーの基準は?2つ→START STOPP
15 がんのIC→いい事ばかり言わない
509卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:47:44.09ID:pB7FgbjQ
しかしすごい復元力だな
510卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:47:56.83ID:B2EjHZo1
自己採点するとだんだん下がっててきて鬱だ
あとまた皆さんで修正訂正お願いします
511卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:55:17.05ID:59AszDRE
胎児の被爆閾値は1mGyじゃなくて100mGyなんで間違いで、正解は、同量でも大人より影響がでやすい、メリットが上回ってる
512卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:19:32.14ID:w155Cae6
呼吸器7 上葉限局型肺線維症の症例→気胸が多い
は、正しいの2つ選べじゃなかったですか。

血液12 リンパ性白血病の症例→成人は小児より予後不良。
この問題も(間違っているものを?)2つ選べだったような…
513卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:22:29.74ID:w155Cae6
11 慢性好酸球性肺炎→喘息合併。
→慢性好酸球性肺炎で合併しにくいものはどれかという問題だったと思ってましたが意識もうろうとしてて自身がありません。。。。
514卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:25:35.71ID:w155Cae6
神経1 髄膜炎菌性髄膜炎の病歴→飛沫感染。
この問題は飛沫+接触感染すべての対策をとるのが正解??
515卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:33:45.91ID:pB7FgbjQ
耳鼻科の問題の正解は結局何ですか?
516卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:38:42.26ID:YvFZhdX7
>>512
僕もそう思います。2つ選べでしたね。

長谷川で初期から低下するのは見当識にしたけど答え何なんだろう。
517卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:48:43.59ID:59AszDRE
耳鼻科、鼓膜は左右わかるのね。
んで、騒音性難聴が5〜15年かけて起こり、片耳に出ることもあって、自動車工場の事務だから正解な気がしてきた
518卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:49:44.57ID:aIPdjM4L
ベーチェット病は輪状潰瘍ではなくて単純潰瘍だと思います。ステロイドは有効ですが、確か完治ってあったような…ステロイドのみでは難しいと思ったので、病理で所見に乏しいってやつかなと思いました。
519卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:54:05.15ID:Z28Z090E
>>518
輪状潰瘍は結核の所見なので、自分も外しました。
完治できるかは微妙ですが、治療で使用はするのでステロイドの選択肢にしましたね。
520卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:59:25.53ID:pB7FgbjQ
>>519
eの「腸管ベーチェットは特殊型であり、完全型や不完全型と別の分類である」っていうのが正解では?
521卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:37:20.21ID:13WgIm1y
>>520
腸管ベーチェットは特殊型であり、完全型や不完全型はあてはまらない
なような文だったと思いますが、
「完全型や不全型の基準を満たし、下のいずれかの病変を伴う場合を特殊型と定義し、以下のように分類する。
a.腸管型、、、」

なので、完全や不全があてはまらないわけではないのかもしれません。

となっているようなので、
522卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:42:33.48ID:fXFKPuAJ
>>512
気胸とFVC低下かな
523卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:59:58.99ID:fXFKPuAJ
てか、医療従事者のワクチン接種後の
針刺し

あれって
どっちの採血の話だっけ?
患者のほう?
524卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:00:01.08ID:yr5k5K1r
厳しめに採点して102/156でした
525卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:38:15.00ID:bHdYjt3H
>>523
研修医の方
半年後に肝採血なのか、抗原検査なのか、経過観察なのか
血液製剤のガイドライン?上は経過観察らしいけど
526卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:38:57.83ID:BzbfzY/4
血液 M蛋白をきたさないのは?→キャッスルマン
腎臓 GFRの計算に使うものは?→クレアチニン、シスタチンC

消化器の19は、膵がんの診断がついていなかったので、膵臓か肝転移巣の生検かと思いました。
527卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 08:37:48.28ID:iK69mUI2
サービス問題
アドレナリン筋注があったな。
本態性振戦はあったっけ?本番であったのか勉強で解いたのかわからなくなってきた
528卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 08:47:15.77ID:GoHqRstZ
難しい問題けっこうありましたけど70問くらいまで間違えていいわけなので。
529卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:00:04.14ID:2YblbTgH
>>525
1問目のHBV HCV HIVの検査項目も
研修医のほうだっけ?
そうすんといろいろ調べても
HBS抗原とS抗体どっちも採血しろってなって答え出ないんだけど。。
530卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:07:52.69ID:2YblbTgH
>>499
消化器 3
マクロライドとセフェムのやつ
531卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:13:21.98ID:2YblbTgH
>>526
膵癌的なの2個あって

自己免疫膵炎→癌の可能性もあるので
生検しましょう

肝転移しててやらない治療は?
放射線化学療法後に手術

だった気がする
532卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:21:38.84ID:bHdYjt3H
>>531
だね。消化器内科医だけど答えもそれでいいと思う。
533卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:51:53.71ID:2YblbTgH
>>532
研修医の採血項目ってs抗原なの?

今かかってるかをみるのって
免疫があるか見るより優先度高いの?
そりゃかかってりゃ対応不要だけど…
534卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:53:29.12ID:2YblbTgH
あと、抜け
・CMLで起こるのは?→脾腫

・BJP型MMで高カルシウム
治療は?→生食とカルシトニン
検査は?→マルクと尿中電気泳動
535卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:05:22.97ID:2YblbTgH
何問か削除あるのかなー
肺吸虫と難聴、肝がんICG削除して欲しいな
てか作成委員に宮崎県民いるのかね
去年も出しやがって頭悪すぎ
2023/09/06(水) 10:10:45.07ID:y1hc7svh
50-60代男性が下腿浮腫の連問
原因鑑別の問診に不適当なのはどれか
夜間発作で心不全、顔の浮腫みで腎不全、皮膚の乾燥で甲状腺機能、片側の浮腫でリンパ浮腫、腹部膨満で肝不全
で浮腫の増悪を起こさない薬剤はどれかで
甘草、カルシウムブロッカー、ppi、nsaidsあと一つ
2023/09/06(水) 10:22:29.78ID:bHdYjt3H
>>533
一応肝臓専門医持ってるけど同じ考えで
s抗体にしたな。。
正解は不明です。実臨床だと抗原と抗体どっちも検査すると思う。
あと針刺しした当日に流石に抗原陽性にならないんじゃねって試験中は思いました。
538卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:48:43.49ID:2YblbTgH
>>537
おお、さすが!ありがとう
変な問題だよね

消化器は内視鏡一発も多いし難易度高いわ

食道がんとか胃がんとか、どれ見ても内視鏡で取るの無理だろって思っちゃう
539卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:58:47.91ID:eqA7Uwpz
インジゴびしゃーはけっこう広範囲と思ったけど、内視鏡でとれるもの?
540卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:01:00.59ID:CFuRnv9t
>>539
全周でも取ります。
ただ一部深く見えたんで手術選んでしまいました。
541卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:05:40.61ID:eqA7Uwpz
今のままだと165-170ぐらい復元かな?
厳しめで70問ぐらいの間違いで受かる気しねえ
542卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:07:27.72ID:eqA7Uwpz
>>540
そうなんですね。ありがとうございます。
543卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:12:46.36ID:u79M9Mdq
>>540
全周でも取れるの…😱
来年は内視鏡アトラスと消化管病理アトラス必須だな
544卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:29.89ID:+g6igwQD
あと窒息で意識なくなったあと何しますか?心臓マッサージ、気道確保、、の問題
今のBLSガイドラインだと、普通の呼吸をしていなければ、気道確保より心臓マッサージが優先される
に変更されたと書いてあるけど、心臓マッサージでいいんですかね。
窒息だと思ってるなら気道確保も何もないだろうとは思いますが
2023/09/06(水) 12:03:19.25ID:siofFe8M
食道のやつも見た瞬間ESD選びました。
上の方の言う通り狭窄リスクはありますが、全周でもESDはやります。
546卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:04:50.98ID:siofFe8M
>>545>>537は同一人物です。

意識消失した窒息は自分も胸骨圧迫選んじゃいました。
547卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:24:52.36ID:eqA7Uwpz
専門医でも間違えるような問題、除外もほぼなし、公表も解説もなしって、試験としてはめちゃくちゃよな。
548卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:32:41.13ID:GoHqRstZ
窒息→心肺停止は
まず型通り気道確保して口腔内に異物が確認できれば除去
その後胸骨圧迫のようです。
549卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:36:46.69ID:eqA7Uwpz
その後の診断書は?
窒息で検案?
2023/09/06(水) 12:40:11.22ID:EFrhv8h3
おいルサンチマンうんこ製造機発狂してるか
2023/09/06(水) 12:40:47.47ID:aun3m+wf
今は心マ優先でしょ
552卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:46:41.29ID:96LL2kQS
まだ挙がってないところ
・アロプリノールでDIHSの症例: 抗てんかん薬でも起こる
・カンジダ血症のリスクにならないもの
 選択肢は中心静脈栄養 広域抗生剤 消化管手術など
・治療不要のサルコイドーシス:BHL
・過敏性肺炎の1つは3連問でBAL所見(リンパ球上昇)と原因(トリコスポロン)もあった

あと血ガスを読む問題があったような気がします
553卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:51:46.84ID:LF9wMVL2
>>551
意識ない中で口の中探してる間、脳に血がいってなかったらやばいですよね、、
554卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:20:22.78ID:u79M9Mdq
>>552
尿道カテーテル

ケトアシでCO2低下かな
555卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:24:35.57ID:u79M9Mdq
https://www.jlsa.jp/pdf/guideline1_BLS.pdf
意識のある窒息は気道確保
ないのは心マみたいだよ

問題の方忘れた
556卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:49:51.93ID:GoHqRstZ
>>553
私もそう考えたのですが、JMECCのインストラクター持ってる先生がそう言っていたので信じてしまいました。
>>555
これだと市民は胸骨圧迫から開始していいが、熟練者は人工呼吸から開始ってなってますね。問題は医療者の設定だったような気がします。
557卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:54:04.33ID:u79M9Mdq
>>536
甲状腺
PPI CaB
558卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:56:43.49ID:u79M9Mdq
みんななんだかんだでうかってるよ

・アレルギー性アスペルギルスの治療→ステロイド

・がん患者のDVTリスク→癌

抜けてるのって記憶に残らない
こういう簡単なのばっかだから
559卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:58:12.27ID:u79M9Mdq
>>507
4の2問目
追加の対応→家族会議

俺は患者の意思確認できないときは
家族の意思を尊重にした
何がいけないんや…😤
560卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:06:16.41ID:LRxTukSV
>>535
何で昨年も出たって分かるの?
もしかして昨年不合格?
561卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:48:27.20ID:nEwK91e9
死亡診断書マニュアル見たけど、窒息の可能性が高そうね
2023/09/06(水) 14:49:10.59ID:siofFe8M
>>559
俺も同じにした。。違うのかな。

>>560
その方ではないけど
去年、2019年の分もググったらここみたいな再現問題ありますよ。
流し見しかしてないけど。
563卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:02.46ID:5MdfYLYw
>>558
癌患者のdvt問題?
どういう設問でしたっけ?
対策を考える上で考慮すべき
564卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:02:18.01ID:5MdfYLYw
>>558
癌患者のdvt問題?
どういう設問でしたっけ?
対策を考える上で考慮すべき要因はなにか?でしたっけ?

癌性疼痛で動けない人だったので、動けないと血栓作りやすいかなと思い、癌性疼痛にしてしまいました。痛み取ってあげた方がよいかなと
考えすぎでしょうか?
565卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:04:12.58ID:nEwK91e9
質問が直接死因か?死亡原因か?忘れたけど、
死亡原因は直接死因が低酸素脳症だろうと誤嚥性肺炎だろうとその原因が窒息だから、死亡原因は窒息。
直接死因は?の質問だったら答え変わるかも。
566卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:17:16.09ID:5MdfYLYw
>>565
確かにそうですね。問題からだと誤嚥性肺炎になったのかどうかまだわからないですよね。つまったことしか。もう一つの答えは、不慮の外因死
みたいなのでいいでしょうか。ペアで答えるようになってたと思うのですが
567卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:19:23.13ID:u79M9Mdq
>>564
え、そんな奥深いの?ロクに考えもしなかったわ

>>560
過去問いろんなとこに出てるよ
今年のもラインのチャットで作ってる
568卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:57.43ID:nEwK91e9
>>557
カルシウムブロッカーの副作用に浮腫ありますよ
569卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:48:34.46ID:u79M9Mdq
死体検案なの1番下しかなかったよね?
あの状況だと検案だと思う

>>568
あれ、スタチンだったかな?
570卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:54:10.54ID:u79M9Mdq
溶連菌感染後急性糸球体腎炎で行わないものGd造影
悪性症候群でダントロレン
強皮症で付着部炎炎起きない
乾癬性関節炎で足趾炎起きる
パンケーキアレルギーでボスミン筋注

結局よく分からないのは
脊椎転移がBPかオピオイドか?
コンサル先が放射線か整形か?
痛くないのは腺癌か喘息か
過敏性肺炎の対応は掃除、改修、転居
571卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:07:07.90ID:nEwK91e9
死亡診断書マニュアル読んだものだが、マニュアル読んでもよくわからんのに誰が作ったんだ?
死亡診断専門医でもいるんか?
生きてるやつに頑張れよ
2023/09/06(水) 16:09:39.70ID:WDLOMqCn
>>570
脊椎転移はまず行うものはでnsaids定期内服しても痛みがきつくて眠れないとかだったからオピオイドを選んだわ、bpに即効性がないってのは頻出だし。
過敏性肺炎は引っ越し、改修どっちも金銭負担が大きいし、どっちが優れてるってこともないから生活歴に喫煙歴が記載ないけれども禁煙と掃除を選びました
573卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:17:44.07ID:u79M9Mdq
>>572
オピオイドの方が優先度高そう😋

がん診療ガイドライン 疼痛管理 治療ガイドライン http://www.jsco-cpg.jp/guideline/23.html

特定の病態による痛みに対しては,非オピオイド鎮痛薬・オピオイドによる疼痛治療に加えて
それぞれの病態にそった治療を検討する。

骨転移による痛みには,予測される生命予後を検討したうえで
ビスホスホネート,デノスマブなどのbonemodifying agents(BMA)の投与の検討や,神経ブロックの適応を専門家に相談する。
574卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:33:00.14ID:QNzwlu9v
>>497
妊婦にもテノホビルは使えるよ。
575卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:50:21.32ID:TododCEh
1-2ヶ月だけど勉強しすぎて燃え尽き症候群や‥。
576卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:50:35.74ID:oaRM/+De
>>574
そうですよね。ただこのウイルス量の症例で使うのかどうか、、今後長期に服用しないといけないは確かですが
577卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:23:47.66ID:QNzwlu9v
>>576
使う人もいるし使わない人もいる微妙なラインだから使うなら長期内服になりますよっていう逃げの選択肢が答えになるんだろうなと思いました
578卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:25:48.51ID:QNzwlu9v
神経分野で間違いすぎて足切りに引っかかって死ぬ可能性あるなぁ
初期研修先も後期研修先も神経内科がない病院だったからなぁ。
だめだなぁ
579卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:32:40.04ID:SYh9ZzD7
>>578
分散が分からんけど
去年の見てると平均6割のとこ
4割とかでも通ってるよ
ボーダー低いよ多分
580卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:59:54.36ID:nEwK91e9
>>579
一つの科の話でしょ?

合格基準も何も公表されてないのもめちゃくちゃな試験だな。
581卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:08:48.18ID:oQaZoFg2
てか、過去問を公開しろって話なんだよね
意見割れたり、クソみたいな問題
たくさん作っといて
過去問集が2冊のみ、しかも学会に金払って買いましょうって
582卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:17:01.25ID:oQaZoFg2
>>577
単なるキャリアーは治療しませんよ
なんじゃないの?

e抗原は陽性だから子どもには移るけど
母のALTとDNA基準未満だよね
583卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:56:18.64ID:8rGS0Xnk
免疫について正しいもの
感染では補体はあがる◯
リンパ球は、T、B、マクロファージが含まれる
など
584卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:59:17.13ID:oQaZoFg2
ラインの勉強会で199問まで再現問題できてたけど
今日になったら消えてるな…
585卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:03:37.66ID:8XXhgb0X
それコピペして貼ってほしい
2023/09/06(水) 19:17:23.04ID:bHdYjt3H
>>582
同感です。
587卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:36:05.38ID:HJus2wAG
>>586
となると、核酸アナログは長期に及ぶ可能性が高い
が正解ですか?
子供に高率にうつる、ですか?
588卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:28:27.93ID:uZO0KQOh
閉塞して自発呼吸が止まったなら気道確保だけしても仕方ないので気道確保プラスバッグバルブ換気なのでは
589卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:09:49.36ID:u79M9Mdq
なんかここの答え違いそうなやつ

消化器
小腸出血起こさないのは→ワーファリン

循環器
IEで起こらないのは→僧帽弁逸脱

あと呼吸器の3に追加で
原因は?→トリコスポロン
590卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:12:40.68ID:u79M9Mdq
あ、小腸出血起こすのは→PPIだ
2023/09/06(水) 23:20:53.90ID:bHdYjt3H
>>587
前者だと思ってます。
592卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:35:03.55ID:GoHqRstZ
過敏性肺炎の対処法は、イヤーノートでは大掃除と転居になってるな。ただ、改修によって改善したっていう症例報告も多い。不適切問題じゃないかこれ
593卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:43:42.88ID:5P1zepID
IEの問題、僧帽弁逸脱はIEの原因だし、IEできて弁破壊で僧帽弁逸脱も生じるでしょ。

画像(小腸出血)あって関係ないのは?という問題だったよね?
2023/09/06(水) 23:54:04.50ID:bHdYjt3H
関係ないのは?
ですね。小腸は。
PPIかな。あの中だと。
595卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:23:58.67ID:onVYSm66
>>593
IEで逸脱しないらしいよ
ブロックは起こるって
逸脱するって記載どっかにある?
596卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:38:18.16ID:onVYSm66
>>593
よくここまで性格の悪い
重箱の隅をつつくような問題作れるもんだと尊敬するわ

小腸粘膜性病変を見直す - J-Stage https://www.jstage.jst.go.jp/article/nisshoshi/115/7/115_605/_pdf

小腸粘膜傷害のリスクとして、PPI の服用(オッズ比
2.04 95% confidence interval [CIJ, 1.05~3,97).
アスビリン腸溶錠の服用(オッズ比4,05: 95%
1.49~11.0)と報告している.
597卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:54:41.36ID:Vr1dkaAv
日循のIEのガイドラインの13ページ
「Staphylococcus aureusなど組織破壊性の強い細菌によるIEは,急性大動脈弁逆流症や急性僧帽弁逆流症を引き起こすことがある.僧帽弁の
腱索断裂,大動脈弁や僧帽弁の穿孔を伴う際には肺水腫など重症左心不全が起こり,多くの症例で緊急の外科的治療を要する」
僧帽弁の腱索断裂が起こるから逸脱も起こる。
598卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 01:02:58.62ID:Vr1dkaAv
32ページにも、
「自己弁IEで生じる逆流の多くは,感染による腱索や弁葉の断裂,弁穿孔によって起こるが,疣腫によって弁閉鎖
が阻害されて逆流が生じることもある.」
と記載されている。
ちなみに房室ブロックも生じると記載されている。
自分循環器内科で選択肢忘れたけど、全部起こるんだけどな〜と思って、迷って糸球体腎炎は違う機序で否定されたんかなと思って選んだ。
その後の試験セッションで糸球体腎炎不正解かよ!ってなったけどなw
599卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 02:00:44.37ID:/l0bUunl
研修医を受け入れられる人数に関係する大事な資格となるはずで、そこそこ落とす試験なら、ちゃんと公表して批判に耐えられる問題にしてほしいよな。
不適切多すぎて、運ゲーみたいになるじゃん。
600卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 07:10:25.32ID:8NHsKsQ7
>>592
イヤーノートには大掃除は(本人はダメ)となってるのが気になりますね
601卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:07:50.66ID:SSMvI05X
>>599
ほんとこれ有耶無耶で正解分かんないの腹立つわ
腺癌、喘息とか
胸骨圧迫とか

解説つけて答え出してみろっての
602卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:25:26.34ID:20hHSqon
>>601
知識的に難しいなら対応できるけど、専門医が調べても悩むような問題って対応できないよな。
暇だし落ちたら弁護士相談してみようかな
603卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:32:27.04ID:SSMvI05X
>>596
このクソ問題削除しろよ

プロトンポンプ阻害薬は小腸の炎症を増強する
Proton-pump inhibitor increase ... https://www.jstage.jst.go.jp/article/manms/10/2/10_38/_pdf

プロトンポンプ阻害薬は小腸粘膜傷害を増加させない - J-Stage https://www.jstage.jst.go.jp/article/gee/60/4/60_1048/_article/-char/ja/
604卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:46:54.72ID:l6OdK0Ue
逆にPPIで小腸びらん増えなかったという報告もあるようで一定の見解はなさそうですが。
ワーファリンだと小腸出血増えないという知見やデータはあるのでしょうか。
605卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:03:45.09ID:rDXGNCF/
>>582
確かに。今Bのガイドライン見直したら核酸アナログ投与の適応はHBe抗原陽性、HBVDNA5.1log IUに推奨でした。予防策しいても子供がキャリアになる確率があるからだそう。
なのでそれ以下なので適応はなし。かなぁ。いやあ曖昧だけど治療なしが答えですかね。
606卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:05:15.06ID:KDieScov
レポートでは根拠となる論文など要求してくる割には大事な試験ではエビデンスも曖昧な問題出してくるんだもんなー
大したもんだよ
607卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:25:23.64ID:SSMvI05X
素直に
NSAIDsが上部だけじゃなく
小腸の出血リスクになりますよ!って問題なら、意味あるしためになるのに
俺等に点数を取らせまいと
まさかPPIが悪いとは思わやろ!ドヤ!
みてーな糞問作るから
こんなエビデンスが曖昧なゴミができるんだよ
何が胸痛喘息だよボケが
608卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:34:34.73ID:20hHSqon
いっぱい肺塞栓見るけど、呼吸苦や違和感はあるけど胸痛言う人はほんと少ないから選んじゃった。
違うかなーと思ったけど、違いそうね
609卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:37:51.31ID:SSMvI05X
>>592

今日の臨床サポート

急性過敏性肺炎の治療における抗原回避の有効性について:長期的には、いったん発症した場合は抗原回避したほうがいいとする報告が多い(推奨度2o)。

症例研究1:鳥の曝露のある15例(急性鳥飼病7例、未発症8例)の18年間の経過では、持続曝露ではFVC, FEV1, DLcoともに未発症者に比べて約4倍以上の低下を認めた。いったん鳥飼病を発症すると肺機能の低下は著しく、回避すべきとする報告[18]。

症例研究2:11例の急性夏型過敏性肺炎患者の検討、6例のトリコスポロンを完全除去した患者では、腐木、ペット、カーペット、寝具などの除去と畳の入れ替えなどや、家屋のクリーニングと防カビ作用のある薬剤の使用、および水回りの改善などで再燃を防止できた。トリコスポロンの培養で確認している

掃除、水回り、畳、腐木の除去

これも削除だろ糞が

マジで作成委員ごと削除しろよ
呼吸器の作成委員が
肺癌と喘息の胸痛で苦しみますように
2023/09/07(木) 11:49:46.77ID:lBn5lUUc
さすがに胸痛は喘息が正解だと思いたいな~
胸痛を起こしうるか?じゃなくて胸痛の頻度が低いのは?って聞き方だったし
611卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:02:47.36ID:20hHSqon
頻度が少ないってのもよくわからん。
分母は胸痛で受診なのか、疾患なのか。それとも単純に絶対数なのか。
612卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:05:05.63ID:pXri4h/R
胸痛型喘息って病型まであるし
肺癌じゃないの。知らんけど。
613卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:14:24.68ID:Vr1dkaAv
up to dateちゃん
Asthma and COPD exacerbations are often associated with chest tightness along with dyspnea.
Triggers for exacerbation (eg, pneumonia) may also cause chest pain.
614卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:16:00.79ID:SSMvI05X
I胸 痛 1) 胸痛を主訴とする外来患者 - J-Stage https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/10/1/10_1_3/_pdf/-char/ja

1) 肺癌:被検304例 では文献集計3,844例の44.1%よりやや低率の37.5%であったが,手術不 能例の多いグループでは52.9%, 手術可能例の多かったグループでは29.5%で あ った. 初診時症状 としての胸痛は第2位 30.9%で, とくに有胸痛例では, 咳, 疾にほぼ匹敵す る62.3%の 高 率であ った. 組織型別では未分化癌にやや低く, 扁平上皮癌と腺癌ではほぼ同率であった. X線 病型上では, 腫瘤型 と浸 潤型はほぼ同率であるが, 細別す ると肺野浸潤型が 最高率であ った.

5)気管支喘息:被検280例中有胸痛例は17名6.1%の低率で, 混合型でもっとも高く,ア トピー型で最低率であった. 前胸部痛が圧倒的に多く, とくに胸骨中央部痛が大 多数で, 気道由来性が考慮され る. ほとんど全例が発作時に発現し, 発作の緩解で通常消失す る.
615卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:18:11.77ID:SSMvI05X
ごめんめちゃめちゃ古いわこれ
2023/09/07(木) 12:22:58.75ID:pXri4h/R
胸痛起こす腺癌があったとしても
わざわざ「高分化型」腺癌って選択肢だし
そういう浸潤性は低いと思ったけど。
617卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:17:28.46ID:eToajp7z
循環器専門だから、癌は最終的にイタイイタイと思って選ばなかった
618卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:22:12.56ID:3Lt2C9eg
ただ腺癌自体は末梢にできやすくて胸膜陥入も起こしやすいだろうからなー。喘息で胸痛を起こす頻度と比較した報告もないだろうし、不適切問題で削除かな
619卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:38:55.86ID:y2snlJxy
あとGERDのタケキャブの問題
意外とグレードBくらいだから、PPIが答えということはないですか?この意地悪さならありえる気もして
2023/09/07(木) 14:07:19.49ID:pXri4h/R
P-CAB投与してもいいけどPPIだけな理由がわからない
621卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:32:17.24ID:pXri4h/R
×だけな
◯だめな
622卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:36:06.59ID:SSMvI05X
逆食ガイドライン2021

軽症逆流性食道炎の初期治療として、PPI と P-CABはいずれも第一選択薬として使用することを推奨する

重症逆流性食道炎の初期治療として、ボノプラザン 20mg/日を4週間投与することを提案する

なので、重症じゃないと答えが絞れないから
あの問題は重症なんでしょ
2023/09/07(木) 14:56:48.92ID:TpUmVRT9
合ってる感ぜんぜんなくても、相当よっぽどでない限りなんだかんだ受かる。
624卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:06:54.89ID:ALp+k+FQ
>>623
3割弱落ちるけど、どんな人が落ちるんだ?
625卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:16:04.11ID:rDXGNCF/
>>622
全周性にmucosal breakあったように思うよ ロサンゼルス分類 gradeD の重症型
というか中等症以下ならあなたが指摘するように答えが絞れない
626卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:48:54.47ID:GEaigzVe
>>624
80問間違えて良いので 迷った問題全て落としても普通に受かる試験なのでは
レポート落ちが何割いるかによるような
627卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:57:25.27ID:ALp+k+FQ
>>626
迷った問題全部落とすと80問超えるわw
2023/09/07(木) 17:13:51.62ID:TpUmVRT9
措置試験の権利がなくなるのが最大のプレッシャーだろ

常勤やめてから受けたからな
落ちたら一生受けられない
629卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:43:37.39ID:ALp+k+FQ
横浜1000人、大阪1000人で計2000人?
昨年落ちた人が1000人ちょいぐらい?
みんなが成績悪けりゃ受かるかな
630卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:38:03.23ID:Rb30/Nh+
>>628
仲間。落ちたらもう受けない。
631卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:39:48.16ID:Vr1dkaAv
とりあえずワーファリンの添付文書に小腸びらんの副作用はない。
正解かどうかは知らん
632卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:07:09.95ID:3Lt2C9eg
レポート免除だからとりあえず受けたけど受かってもメリットあるんかな?
2023/09/07(木) 19:16:56.19ID:JygAp2wf
指導医になれる
2023/09/07(木) 21:45:37.36ID:Sl03Q/xm
落ちたほうが無駄な維持費がかからない分得な可能性もある
635卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:56:52.02ID:/Ha9W7OH
>>634
そうかもな。
サブスペあるし落ちたら内科学会も脱会するかな
636卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:40:38.57ID:bdFQmQ28
合格発表遅すぎんか
637卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 23:44:27.42ID:/Ha9W7OH
問題適当に作りすぎたから、いろいろ考えるんやろ。
臨床能力はないがうまくまとめる能力はありそうだし。
638卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:52.14ID:T3vKw2VE
みんな家庭があったり
子どもの世話したりしながら一生懸命時間作って受けてるのに
あまりに適当に問題作り過ぎだよな
しかも削除するにしても、二択に割れたのは削除しないっぽいし
639卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:22:45.39ID:7/QSNPtY
>>638
両方とも正解?当初の予定のみ正解?
640卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:03:59.93ID:MumK8ADE
>>639
削除されない限りは当初の予定のみ正解だよ
削除も4-5問だろせいぜい…
どんだけ自信あるんだよな
641卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:06:52.02ID:ByWbFuqK
「正答率20%未満かつ識別係数が不良の設問が11題あり、学会で検討の結果、そのうちの6台を削除した」
だそうです。
いや、11題削除しろよ。てかそういうの関係なく内容で削除しろよ。
642卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:23:31.55ID:NfSBrTAG
正答率20%未満wwww
643卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:18:07.62ID:ByWbFuqK
正当率20%未満で識別係数が良好のものなんてあるの?
644卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:07:01.52ID:2oT2NXsE
>>638
ほんとそれ。育児大変で家で殆ど勉強なんて出来ないなか頑張ってるのに。やるせない。
645卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:55:09.06ID:ByWbFuqK
>>641
これ昨年の話ね
646卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:50:28.66ID:gQupC8fm
>>516
アルツハイマーの初期は時間の見当識と記憶が低下。記憶の項目が無かったような…
647卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 16:22:42.06ID:A1KDXT6E
>>505
話が戻って申し訳ありませんが、11慢性好酸球性肺炎の問題ってありましたっけ?
648卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:16:05.17ID:MumK8ADE
>>647
あったよ
CT画像かなんか付いてるやつ
649卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:33:54.01ID:grUpHC1r
辛めに自己採点して119/200だ。やべえ
650卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:39:08.36ID:CXLHK07f
>>648
そうなんですね、ありがとうございます。
全く覚えてなくて、選択肢とかどんなのかわかりますか?
651卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:46:29.29ID:AkOCV/jG
>>649
バランスよくとれてれば全然やばくないじゃん。
652卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:28:23.12ID:ipJ1B+av
>>649
いや。それは良い方だとおもいます!
653卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:53:30.35ID:5NmGKZV2
>>553
問題文でその後心肺停止を確認してから胸骨圧迫開始してるからその手前の対応やね
654卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 03:02:06.23ID:bKQWXt9d
甘く採点して164だわ
落ちたかな?🤔
655卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 03:47:48.53ID:peTktkIv
小松市の下水調査 新型コロナウイルス量が先週の1.5倍に
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20230908/3020016411.html
656卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:50:37.54ID:XrWI64vT
>>654
それは落ちてますね
657卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:06:41.91ID:OBCuvF8f
リストセチンのみ異常で、ADP、コラーゲンなどは全て正常というのがありましたが、これはベルナールスーリエかフォンビレブランドか絞れるのでしょうか?出血時間はどの病気でも伸びますが、フォンビレブランドなら第8因子が異常となるので回答になりえるかと思いましたが、、
2023/09/09(土) 11:37:45.91ID:CCtq4C9/
>>644
能力を問う試験にその他の事情は考慮しないのは当たり前
659卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:42:53.64ID:sG0/tKBo
>>658
冷たいやつだな。
ハラスメントに気をつけろよ
660卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:10:07.04ID:5NmGKZV2
一般病院で働いてて落ちた人見たことあります?バイトや非常勤かけもちとか病棟見ない大学院生医局員ならわかる気はするけど 結局みんななんやかんや言いながら受かってるような
661卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:25:59.40ID:Sszq5AXg
>>616
骨に転移してからくる高分化腺癌もないわけではないし
悪問すぎる
662卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:47:54.77ID:+CYOgO2p
>>660
非常勤なんか持ってても意味ないからそもそも受けないんじゃなき?
2023/09/09(土) 18:05:53.47ID:r8tYj3SP
>>660
全然落ちてるよ笑
レポート出して既に受けた同期とか上司とか
664卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:13:36.78ID:4nygQZnW
これって、ゲタはかせあります?
再現採点して6割は厳しいです…
665卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:33:26.93ID:5NmGKZV2
>>518
輪状潰瘍あり
666卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:35:20.63ID:Sszq5AXg
>>664
去年は10-15%はみんな上がってたとか。
667卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:25:54.64ID:Mba7xSRH
>>660
5年前の50歳の時、受験3回目でやっと通った。
もちろん1回で通る人が多いんだろうが、苦労している人も多いはず。
668卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:49:01.93ID:Uyyxflkt
>>667
3回目で合格とかどんだけ内科医として能力の低いヤブ医者なのか恥を知った方がいいよマジで
669卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 06:06:33.74ID:+CGxk0Tb
>>668
そのようなコメントしかできない医者にみてもらっている患者がかわいそう。
670卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:38:05.35ID:UVheWeo1
ボイス・トォ・スカルより

風のワクチンについて
白血球が全滅すれば全ての面家機能力ゼロ

味方司令官にしてみれば2週間で変化するものを記憶さしてどうする?
われら白血球は毎日神風と交代で特攻しています
今現在も風以外の細菌やウィルスとの交戦中です!

大尉観戦していないのに味方兵力が別の戦場に赴いてしまっています
仕方ない今ある兵力が尽きる前に全滅させれるとよいが・・・
少尉大変ですですもう味方兵力が10パーセントしか残っていません!
こうなれば決死の覚悟で全軍突撃!

ボイス・トォ・スカルで話しています
671卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:17:51.53ID:gD/kfGOZ
この試験て1ヶ月前ぐらいから軽くやって受ける人がほとんどでしょ?
普通に輪唱してれば勉強時間ないし、やる気もないし
3回目で受かればオッケーでしょ
2023/09/10(日) 09:50:17.08ID:ZxaqJkKR
>>668みたいな人こそ臨床医としての適格がない。
673卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:46:47.30ID:Bgywru/Y
668
人として哀れ。医者以前。
674卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:07.31ID:ok9WsBjP
そんなに668をいじめるなよ。
長期間ガリ勉して受かってうれしかったんだろ。
2023/09/10(日) 12:18:50.49ID:r2CsVBLo
これに受かればもう受ける試験はないよな
おっさんはもう疲れたよ
長かった試験に追われる日々よさらば
676卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:37:24.25ID:ok9WsBjP
とりあえず今の点数だけ教えてほしい。
6割あれば安心できるわけだし
677卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:18:54.66ID:5ZpuyhYu
てか結果の通達が遅すぎんだろ
アホみたいな割れ問ばっか出すから
削除だの不適切だのになって、さっさと結果出せないんだよバカ
678卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:22:44.38ID:3nJstX7J
5割強しかとれてませんが、ゲタあるならうかる可能性ある?
679卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:32:23.75ID:VCdH78lp
>>678
同じ感じ。
みんなの答えが違ってるのと削除に期待。
680卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:20:50.54ID:Q5+XT9Al
みんなここで試験のストレス発散して、日常生活に戻っていったかな。
2023/09/11(月) 17:31:20.37ID:TpPRkmd9
5割で受かってほしいなあ。
682卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:51:30.65ID:p41lZq9D
内科学会 御中
不適切な問題を作らないでください。
しかも多すぎです。
ギリギリの人々は運に左右されます。
よろしくお願いします。
683卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:14:41.77ID:peODEpEO
ボーダーは5割弱まで?
684卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:54:51.60ID:hdEptnyx
全科6割以上ってのがボーダーのはず。
あとは-2SD未満の科が2つ以上あれば不合格。
とはいえ、あれみんな6割とれるもん?
685卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:42:23.09ID:RKraXclo
悪魔王の究極の財運石プレミアムのことは?
686卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:47:40.28ID:6EZOWyqJ
>>684
そうじゃなくて、去年の下駄を考慮に入れた上でのボーダーのこと
687卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:12:05.19ID:gQlujYsb
昨年6題削除。6割とるためには、194問中117問正解。
200問中でいうと58.5%。
ワイは無理や。
688卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:23:22.47ID:Yb+UYw+9
ゲタほんとにあるのか?
昨年までのは再現中途半端だし、自己採点より実際よかったなんて話は当てにならん。
689卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:36:57.28ID:zZeFbYsL
再現で抜ける問題って
当たり前過ぎて悩まないやつだから
記憶に残ってないんだよね
だから当たってる事が多くて、ゲタはいたように思うんだろ
690卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:22:29.32ID:V0JBDaA9
ボイス・トオ・スカルより

患者が病院などの予約忘れ

病院から自動送信機能で患者のキャリアメールで直接送るようにすればよい
1 前日から当日の朝に1通
2 患者の指定した時刻に1通送信
※患者が病院前幾時間もしくは支度し時間も含め絵予約時間の何分前にメール送信設定ができるようにする

合計2通送信するようなシステム


世やう時間が11時00分
患者A 病院の予約日に別の予約を入れている場合は前日のメールで気が付く
患者B 病院につく乃木30分かかるので40分〜50分前に自動返信メールを送る
691卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:06:00.42ID:J5eiXKjs
統合失調症の行動障害に関与する責任脳領域と発症メカニズムの解明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694644622/l50
2023/09/14(木) 15:48:37.47ID:4WP2A9Xx
>>689
それはありそうだよね。
なんかみんな手応えより良かったっていうけど
やっぱらそれなりに落ちてるのは事実だし
693卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:14:30.38ID:qUDq5J6x
今から次回に向けて勉強するか!
694卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:24:27.76ID:5LtxKKsp
早く落ちたとはっきり教えてほしい
695卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:52:54.77ID:8Q/J6a4q
削除は公表されるけど複数正解は公表されてないのかもな
696卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:13:21.96ID:9dOa/snu
総合内科専門医取得してもこんなバカな問題しか作れないようなので、落ちたら内科学会は脱会します。
697卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:19:45.96ID:k55pz+YB
なんで去年ゲタが生じたの?
自己採点がそれなりに出来る再現はあったようだけど
698卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:19:01.17ID:moc1c+zy
ボーダーマン?
699卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:10:31.96ID:A1jj3tmk
ボーダーでも受かっていればオッケー
700卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 03:22:43.21ID:VO+Ii7zP
しかし総合内科専門医だと、更新の単位数すごい増えるんだな
学会参加がいつまでオンラインで許してもらえるんだろうか
土日に他県まで行ってる暇ないよ
701卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:47:59.64ID:qAQPTopD
仲いい友達がいたらカード郵送するとかしないとか。
冗談ですけどね
702卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:42:04.92ID:/i6OiOzU
【神経科学】統合失調症の行動障害に関与する責任脳領域と発症メカニズムの解明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1694870240/l50
703卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:37:26.06ID:6ZFiwCI9
ついに誰もいなくなって寂しい
704卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:59:13.29ID:Xxy3ubTO
2023 セルフトレーニング 5ch まとめ (年齢順1)

自動車運転可能なICD,a,
医療チームの心理的安全性,b,
簡易嚥下機能検査,d,簡易嚥下機能検査はフードテストでよいのでは?(舌体=舌背) ほかは全部誤りですし 
新興感染症のパンデミック,b,
健康診断の腹部超音波検査,e,
12,男性,ドライナッツ,d,
17,男性,呼吸困難,d,
17,女性,気管支喘息発作,e,
25,女性,中華料理店,b,
26,男性,乾性咳嗽,b,
28,女性,意識障害,d,
30,女性,手足のむくみと関節痛,b,
30,女性,会話中の咳き込み,e,30歳女性の喘息改善後も続く慢性咳嗽は、ゲーファピキサントが正答ではないでしょか。 
31,男性,発熱,e,
38,男性,健康診断,d,
38,女性,多飲,d,
40,男性,健康診断で心電図異常と腎機能低下,e,
45,女性,呼吸困難,d,
50,男性,乾性咳嗽,d,
50,男性,健康診断 ピロリ菌陰性胃癌,b,ラズベリー型胃癌、胃体上部に好発
51,女性,2日前からの上腹部痛,b,胆嚢炎急性期改善後の胆摘は2日後では? 完全に炎症も改善してますし
52,男性,2か月前の健康診断,d,
52,男性,腹痛,d,
53,男性,会社で会議中に激しい胸痛,d,
54,男性,6か月前からの多発関節炎,a,JAKのリスクは悪性腫瘍と心血管イベント。だから喫煙歴
705卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:00:00.87ID:Xxy3ubTO
2023 セルフトレーニング 5ch まとめ (年齢順2)

55,男性,4日前から軽労作でも強い呼吸困難,a,4日前から軽労作 → 電気的交互脈 腎不全による心膜炎疑い、心タンポナーデで a 
55,女性,慢性腎臓病,c,
56,女性,39.0℃の発熱,c,
58,男性,交通外傷,d,
58,女性,労作性呼吸困難,b,
60,男性,慢性糸球体腎炎,d,
64,男性,3か月前から両手で支えないと立ち上がれない,a,
65,男性,健康診断,d,内視鏡所見で前庭部萎縮は不明瞭、体部の血管透見著明  自己免疫性胃炎 d 
67,男性,かかりつけの歯科,b,
67,男性,両手指のしびれ感,d,
68,女性,浮腫,d,RA・ブシラミン内服の浮腫・胸水 典型的な黄色爪症候群(黄色爪・胸水・浮腫)の問題です。ブシラミンの副作用でまれに生じます。d ブシラミン中止
68,女性,骨粗鬆症治療,c,
70,男性,左室駆出率が55%,e,
72,男性,10日前から軽度の咳嗽,e,治療の第一選択はST合剤でe
73,男性,血便と倦怠感,b,
76,男性,物忘れ,c,
76,女性,全身痛,e,多分高安で正解 治療はweight x 0.8-1.0mgのステロイド若しくはTCZなので46kの人なら30mg開始でも良い 
77,女性,糖尿病,c>d?,日本糖尿病学会の「糖尿病診療ガイドライン」や日本医師会の「糖尿病治療のエッセンス」で、歯周病と糖尿病コントロール不良の関係について強く言及しています。おそらくこれを答えさせたい問題ですので、cでよいと思います。 e(注射薬投与スキル)は確かに何とも言えない選択肢ですが、上で書かれていたようにトルリシティの注射にスキルはあまりいらないと思います。 
77,男性,右手足の脱力,e,
78,女性,血糖値に比してHbA1cが低値,c,
78,男性,前日から持続する左母趾基部の疼痛,b>e?,
81,女性,かかりつけ医での上部消化管内視鏡検査,e,
81,男性,背部痛,a,
82,女性,半年前と比べ何か様子がおすしい,e,
90,女性,転倒後に動けなくなり,a,右大腿部頸部骨折+大動脈弁狭窄症 → 血行動態が安定しており a (2022年改訂版ガイドライン) 
2023/09/25(月) 16:30:28.11ID:lywJmc5m
内科専門医について質問です
生涯教育講演会オンデマンド問題で上限の35単位を取るのは1年あれば可能ですか?
707卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:59:23.79ID:OnxK+q4t
合格発表の前に脱会して合格だった場合どうなるの?
この試験のせいで脱会したい。
708卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:56:59.63ID:CQKDD6v9
認定内科医は試験受けなくても最終的には新総合内科専門医になれるってマジ?
709卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:59:44.30ID:9ut2J5pu
新内科専門医の方ですね。総合内科ではないです。
710卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:06:08.20ID:nePlcJq4
>>709
は?マジで?試験受けたやつただのバカじゃん
711卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 14:08:16.40ID:CQKDD6v9
新内科専門医にさえなってしまえば、5年後に新総合内科専門医にはなれるのでは?
712卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 14:23:59.05ID:CQKDD6v9
これは受験料返せと言いたい
713卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:12:41.23ID:9ut2J5pu
>>710
すいません。表現に一部誤りがありました。
1階部分資格として認められるだけのようなので、指導医資格が得られるわけではないかもしれません。
https://www.naika.or.jp/nintei/koshin/112_9_1835/
714卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:58:37.31ID:MGVCLs4S
こんな問題しか作れない学会。
セルフトレーニングもまあまあひどいけど、試験はもっとひどかった。
715卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:17:40.79ID:DN+eXI74
>>713
なんだ勝手に新総合内科専門医てのを
作られるのかと思ったわ
716卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:43:40.84ID:cSd5Ysqv
こんな重大な決定を告知だけで決定事項にしてしまうのがやばい。今までの流れはなんだったのか。
717卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 03:22:44.07ID:pj5rHUhY
内科系には約8.6万名を超える認定内科医取得者(そのうち約4.1万名は総合内科専門医取得者です

認定内科医の半分近くが
総合内科専門医取ってるの?知らんかったわ
>>713
718卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 04:52:26.06ID:7aYueTsk
めちゃくちゃな学会
719卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 05:48:39.15ID:lh34Slk3
札幌の中央内科医院の受付のメガネ女、そこまでするかっていうぐらい感じが悪いってカキコしたら、メガネ女が4人に増えていた(笑)
720卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:21:55.47ID:RQg/8XCe
認定内科医無試験取得者を洗い出し、彼らだけ別ルートを考えるべし。
真面目にレポート+試験受けたワイが、今更、ゴミ内科の勉強せないかんのか?
納得できない。
721卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:15:24.58ID:H1DVb/4k
>>717
かつては認定医を一回更新すれば(旧制度の)総合内科専門医になれた
認定医持ちでも、措置試験組とその上の世代は分けて考える必要がある

措置試験組は被害者
その上の世代は、専門医も簡単に手に入り、MRからお金も貰ってた世代
722卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:53:42.16ID:bq5tw4Xa
>>721
マジで!!!!何だそれは…
723卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 15:18:08.57ID:iDkY9Lcy
え?総合内科専門医も無試験取得者がいるのですが?具体的に西暦何年〜何年?ですか?
724卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:40:36.50ID:son/+akk
>>23
自分が受けた年はちんこに潰瘍できた写真見せてSTD当てさせる問題が出た
神経梅毒とかクラミジア肝周囲炎ならともかくその主訴で内科受診する訳ねーだろうに
顔面神経麻痺とか腓骨神経麻痺とかマイナー科領域の問題が平気で出てくるからな
725卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:51:05.97ID:son/+akk
>>178
チンコの写真出してSTD当てさせるような学会だぞ
2023/09/29(金) 23:27:51.97ID:tA+vO3fu
セルトレQ.43の大動脈弁狭窄の問題が分からないです。in operableだから疼痛緩和ですか?
727卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 00:25:59.32ID:wmgHUZ4/
ホームページ見たけど
試験受けないと新内科専門医にはなれないみたいやぞ
症例が免除なだけで

25単位が魅力で認定医を死守してきたんだが
728卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:11:26.27ID:II6+iyGT
総合内科医も認定内科医を別枠で更新必要ありなので、一階が内科の医師は全員、内科専門医的更新基準となる。
総合内科医はプラスαがある。
しかし、外科は、制度変更時無試験で機構専門医が与えられた。
著しい不公平。
729卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 11:20:28.81ID:1XwhWJTP
>>728
J-OSLERの糞さといい、日本内科学会は内科にだけ無駄なハードル課して内科医絶滅させたいのかね
神戸の専攻医の過労自殺事件だってJ-OSLERの影響も多少はあるだろ
虚血性腸炎如きで消化器内科のオンコール呼び出す当直も基地外過ぎるが(どうせ自分はオンコールすらしないDMあたりのハイポ科なんだろうけど)
730卵の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:58:35.01ID:XgvssuJ1
いやいや呼び出すだろ、こっちもしょうもないコンサルでもいってやってんだから
おまえもこいよダボ
731卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:15:08.03ID:AVWT0YeD
>>728
その理屈で言うと総合内科専門医は

これまで認定医25+総合専門医50の75で更新していたんだから
これから認定医50+総合専門医50の100が必要にならないとおかしくね?
>>728
732卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:00:59.35ID:o9aHBdl9
>>723
やばいよな。どうやって総合内科専門医を手に入れたのかも経歴に書いてほしい
733卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:22:49.33ID:ZYKy8G6a
たいした資格じゃないしどーでもいい
734卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 17:07:56.37ID:Os1n3VyH
たしかに。
たかが筆記試験だけで取れる資格だしね
735卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 11:35:09.80ID:A5UjjIH9
じじ医:MRからお金も貰えて、学会から資格も貰えて、医者って楽勝!

当然それを見て育った若者医は腐り始める

じじ医:若者はけしからーん!資格取得も厳しくするし、JOSLERで締め上げてやる!

若者医:・・・
736卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:40:22.77ID:KG4pbiGu
筆記だけで取れない
内科系の専門医ってあるの?
実技とか動画?
737卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:40:56.66ID:KG4pbiGu
筆記だけで取れない
内科系の専門医ってあるの?
実技とか動画?
2023/10/04(水) 21:25:48.31ID:o4QFY0WH
指導医とかじゃねえの
739卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:19:08.73ID:TF8Kf0Zm
総合内科専門医は認定内科医更新が必要。
つまり、現内科専門医的更新が必要。
認定内科医→内科専門医的更新でOK
内科専門医→内科専門医的更新でOK
総合内科専門医→内科専門医的更新+α
総合内科専門医は2階部分に相当する。他の循環器専門医更新にも特別な単位取得が必須なので当然。
まあ、内科ごときの更新にそれだけの労力を使いたいかどうかですね。
740卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:19:22.82ID:TF8Kf0Zm
総合内科専門医は認定内科医更新が必要。
つまり、現内科専門医的更新が必要。
認定内科医→内科専門医的更新でOK
内科専門医→内科専門医的更新でOK
総合内科専門医→内科専門医的更新+α
総合内科専門医は2階部分に相当する。他の循環器専門医更新にも特別な単位取得が必須なので当然。
まあ、内科ごときの更新にそれだけの労力を使いたいかどうかですね。
2023/10/05(木) 15:03:56.66ID:efoQL/Kf
総合内科専門医の更新って
今まで認定医の25単位+総合内科専門医の50単位て継続なんかな
認定医無くなるけど
742卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:20:21.87ID:TF8Kf0Zm
総合内科医は認定内科更新が必要条件。
したがって、内科専門医形式の認定内科医更新+総合内科医更新となります。
手間増えるね。
仕方ないよ、弱腰内科学会のせいで、歪みが大きくなった。
まあ、100単位更新単位くらいなんとかなるよ。
743卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:34:51.82ID:TF8Kf0Zm
そうか
認定内科医更新=内科専門医更新、2階部分の総合内科専門医更新。
当然、更新必要単位数=50+50=100単位となる。
そうでなければ、専門医機構の気高き理念に反し、またまた、大問題になる。
744卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:39:00.23ID:TF8Kf0Zm
年間20単位、内科の単位集めが必要。
これを、どう感じるかは、あなた次第!
745卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:22.33ID:4Xl4+dA7
更新条件を同じにするなら認定内科医を無条件で内科専門医にしないといけないだろう。
746卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:46.11ID:4Xl4+dA7
更新条件を同じにするなら認定内科医を無条件で内科専門医にしないといけないだろう。
747卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:39:34.44ID:jObpDV2J
一理ある。
更新条件=内科専門医、だが、名前は認定内科医。
確かに、おかしい。
748卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:06:34.65ID:SDZRDAr8
つまり爺医が美味しいとこだけ食べた後に
若者にきついとこだけ投げてるってことか
内科爺医は消えてなくなれ!
749卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 04:08:42.42ID:D1uwxMRO
それより合格発表まだかよ
履歴書に書けないじゃん
2023/10/08(日) 01:05:51.05ID:qeK4Xx7X
認定医ってそんなにジジイ扱いなん?
40代半ばだけど認定医やぞ
751卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:03:30.58ID:FWHv7qnl
>>736
DMは確か筆頭著者での査読付き英文論文が必要
752卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:08:20.32ID:FWHv7qnl
>>750
10年前に措置試験やってた時代に試験受けて総合内科専門医に移行した
サマリーなんてダルくてやってられるか
753卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 15:22:54.67ID:9A7Q9S+O
総合内科医の中にも無試験取得者いるらしい!
内科学会、この混乱をなんとかしろよ!
2023/10/08(日) 17:40:29.17ID:zLoYvcB0
>>753
流石に無試験はいない
内科がサブスペと二階建てになる時に(それまでは独立)認定医はサブスペ持ってたら無試験で無条件にもらえたのと 
大昔の内科専門医は認定医ができて二階建てになった時にそのまま今の総合内科専門医になってはいるが
それ以前に昔の内科専門医(今の総合内科専門医)は落ちる奴も馬鹿だがそもそもあんなの受ける方も馬鹿と言われた時代があった
落ちる方が難しかった時代はある
2023/10/08(日) 17:44:42.12ID:zLoYvcB0
それ以上に平成の制度改革まではサブスペは学会に指定年数入ると簡単なレポートの提出だけで資格もらえて試験なんかなかった
今の認定医とサブスペ専門医の組み合わせだと無試験の人はいる
756卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:41:46.53ID:ofLWEwmA
つまり爺医が楽してたツケを若者が払わされてるってこと?
臨床だけじゃなく、日本の研究が崩壊したのも爺医のせいなのに若者に責任転嫁して・・・
757卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:42:15.89ID:ofLWEwmA
つまり爺医が楽してたツケを若者が払わされてるってこと?
臨床だけじゃなく、日本の研究が崩壊したのも爺医のせいなのに若者に責任転嫁して・・・
758卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 06:44:17.91ID:B/ztvJ+l
>>754
地方国立卒の60代爺医だが、本当にそうだった。
合格率90%くらいあった。
不合格者なんてほとんど見たことなかった。
先輩が不合格だったけど、先輩は私立医大卒で
ウチの大学の医局に来てたんだけど、みんな
からあの先輩は裏口入学だ!と陰口叩かれてた。

専門医を是非欲しいと言う人もあまりいなかった。みんなが持ってるから持っててもいいわ、持ってても損はないだろう、みたいな感じ。俺もそうだけど。
759卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 07:50:40.52ID:ERZbygjm
切れた神経を再びつなぎ合わせることが可能な物質の開発に成功
https://gigazine.net/news/20231012-metamaterials-reconnect-neuron/
760卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:16:30.39ID:C0CBRhWj
>>758
認定内科医じゃなくて?
(旧)内科専門医の合格率はそこまで高くなかったような。
761卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:36:34.69ID:lmUgNv2A
爺医の資格を剥奪してJoslerさせるか
若者医のJoslerを緩和するか
どっちなんだい?
762卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:07:35.75ID:C0CBRhWj
内科学会も専門医機構も、素直に失敗を認めればいいのにね。若手の内科離れは深刻だよ。
2023/10/12(木) 17:52:41.24ID:yBbsImC1
あんな、面倒くさいレポートなんざ書きたくないよな
最近の研修医みんな、マイナーか美容外科行ってるわ
こうやって内科減って俺等の労働時間が増えるんだよ
764卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:30:48.33ID:axcRuwbs
糖尿病薬を「やせ薬」と称して
バラまいてる医者は大罪だな
品薄で「本当に必要な患者」にいきわたり
にくくしてるんだから
2023/10/13(金) 07:42:27.78ID:IUyA38Re
でも、実際SGLT-2阻害薬って品薄なの?
ジャディアンスしか出さんが品薄感ない
最近、品薄で困ったのメジコンぐらい
766卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:16:51.30ID:RNUSZ0BT
品薄なのはGLP-1でしょ
767卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:59:00.39ID:AsyRhKaI
>>762
J-OSLERはマジでやばい
おまけにコロナ禍で内科医だけこき使われたのも印象が悪かった
命の危険と引き換えに毎晩泊まり込みでコロナ患者の対応したのにボーナスカットとか
J-OSLERとコロナ対応のせいで内科志望の研修医は減る一方なのに東京や大阪などの都市圏ではシーリング掛ける始末
今の医学部生はマイナー科や美容外科、AGAどの自費診療に行くか国試に受かっても医師にすらならず、東大卒筆頭に外資系コンサルや投資銀行に行ったり、ドラゴン細井や河野玄斗みたいに実質YouTuber化するのもいる
768卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:00:46.31ID:S+MB/qCh
>>765
心不全で保険が通ったからな
ディオバンの二の舞にならなきゃいいが
2023/10/15(日) 09:14:29.54ID:Z1Z59i8D
措置的試験で総合内科専門医のハードルむちゃくちゃ下がっとるわけで、

これまでの

認定医→サブスペ専門医±学位
で取り敢えず一人前

みたいな空気はもう時代遅れやな、認定医世代は

認定医→サブスペ専門医+総合内科専門医+学位

最低限これが揃ってへんと、ドロ医に毛が生えた程度の中途半端と見なされるのが現実

理想を言えば

認定医→サブスペ専門医+総合内科専門医+周辺領域のサブスペ専門医+学位

ここまでやり切ってはじめてクリア
それまではいつまで経っても丁稚身分のままや
770卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 10:28:05.52ID:S+MB/qCh
>>769
関連病院の部長クラスならサブスペ指導医も必要
学会の施設認定と専攻医の指導医として
2023/10/15(日) 11:07:53.90ID:bWOUNQbd
>>770
指導医は新たな試験課されるわけちゃうから(学会によってはあるんか?)
まあおまけみたいなもんやし

>>769
専門医(指導医)

で読み替えてええやろ
772卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:55:22.21ID:1qW1Zteb
標準語喋れないのに医者やってんの?
773卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:04:14.99ID:gDVgFpZr
みんな専門医とか好きなんだな。
臨床能力とほぼ関係ないのにな
774卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:48:27.98ID:S+MB/qCh
>>773
それはそうかもしれないが、これからの時代専門医がないと開業するにも苦労するだろうな
厚労省が専門医を持ってる診療科以外標榜を認めないとか、診療報酬に差をつけるくらいはやりそう
775卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 11:49:26.20ID:IGRiA2x1
>>767
若手がきつくて見返りの少ない科を避けたり、他分野に進むのは、今の新自由主義経済下では
全くもって正しいんだよな。
ある意味、医者が世間知らずから脱却しつつある好ましい兆候だろう。
776卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 11:53:58.85ID:IGRiA2x1
>>774
まあ、専門医機構を作ったのはそういうことだから。
日本は、富裕層一族、世襲権力者などの上級国民以外は虐げられる前近代的な身分制社会だからな。
いくら優秀でもポッと出の勤務医なんか、安い将棋の駒くらいにしか、上級国民の連中は思っておらんよ。
せめて、他の先進国のように、理不尽な待遇に声を上げるのなら、改善できる可能性もあるが、
お上には逆らわない日本人の特性が悪さをしているのだよな。
777卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:01:18.15ID:IGRiA2x1
>>767が書いているように、メジャー科臨床医以外にすすむ医学生が
半数を超えたら、潮流は確実に変わる。臨床医以外が半数を超えたら、
二度と元の形には戻らないだろう。
国があわてて、卒後の進路に縛りをかけたら、医学部人気が急落して、
医療のレベルが壊滅して終わる。多分20年以内には大きな動きが
あると思っている。外国から医師を呼ぼうと思っても、日本の臨床医の
待遇の悪さは知れ渡っているから、途上国からも避けられる。
778卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:37:20.11ID:Be0qAMOY
>>765
品薄はglp-1系でsglt-2はそうでもない
糖質制限ダイエット薬とも言える事がバレたらこっちも在庫がなくなるかもしれんが
779卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:50:17.76ID:Be0qAMOY
>>777
メジャーが内科外科小児科産婦人科ならもう半数かそれ以下になりつつある
総数が9448人 内科2915 外科846 小児551 産婦517
総合診療が250人いるが入れてギリ過半数くらい
780卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:08:45.14ID:IGRiA2x1
>>779
資料ありがとうございます。
もう戻れないところまできているようですね。
「ねじ式」の世界はこれを予言するものだったのですね。
2023/10/16(月) 14:18:43.61ID:rLevCezW
DM内科も人数の伸び率高いよな
元々少ないのもあるけど
782卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:40:24.40ID:IGRiA2x1
新自由主義を医療の世界に持ち込んだ結果、医師の選択も新自由主義的になったという
ある意味当然の結果ですね。
783卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 22:45:18.49ID:cJ67EIYo
>>776
他国の医療界で、ここ最近で、理不尽な待遇に声を上げて実際変わった事例なんかあったっけ?
どの国でも畜生は畜生
784卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 07:05:45.39ID:Oozh4vmX
>>775
そもそも医学部志望者が減ってる
少なくとも灘や筑駒、開成レベルの超進学校の優秀な男子は医学部から東大理一(情報工学)シフトが顕著だし
リーマンショックの頃は東大理一と地方国立大医学部の偏差値が並んでたけど、今は理一がどんどん難化して千葉大医学部より難しい
2023/10/17(火) 10:10:47.11ID:ntgBzbjR
もうこれ以上医療発展させなくて良いし
臨床やるだけなら頭いらんから、性格まともで田舎に従事するやつだけ医学部に入れれば良いよ
自治医大の枠を増やせば良い
786卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:08:16.70ID:I86dKUv1
>>784
IT分野でも、AIが最有望だが、日本はかなり遅れを取っているね。
787卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:09:56.52ID:I86dKUv1
>>785
某西欧国のように、医学部の優秀層は医療以外にいくようになるんだろうね。
788卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 06:48:49.67ID:/DYg29+1
>>787
人手不足や物価高で地方のバスやスーパーが無くなろうが政財界のお偉いさんは屁でもないが、自分の生殺与奪に関わる病院がなくなるのはまずいから何か手は打つんだろうけど、もう手遅れだな
789卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:27:03.73ID:tOb8Uv3Y
>>788
医師免許を取得できる医学部をすべて地域枠にするという荒業を使ったとしても、全体のレベル&モディベーションが下がるだけだからな。
職業選択の自由があるから、優秀な医学生が医療以外の道にすすむことは阻止できないんだよな。
なんなら、徴医されるのを防ぐために、医師国家試験を受けない上位層が激増する、まである。
臨床医の待遇を改善するという地道だが確実に効果の上がる方法しかないな。
790卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:54:22.52ID:m9jOQU4P
>>788
お偉いさんは自費で高い検査受けりゃ良いから良いんじゃね 山の様に検査すりゃ答えはそのうち出るだろうし
1番難しいのはありふれた発熱頭痛や腹痛胸痛の中で命に関わる関わらないを短時間低コストで選別する事だから
791卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:48:53.49ID:xXhdOA1t
>>790
その最も難しいところを短時間低コストでやらせようとするのが、日本の医療荒廃の大きな原因の一つだろうね。
792卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:11:52.81ID:qC2eVrWf
@ 統合失調症の「幻聴」の発生に関わる脳部位を明らかに
https://www.qlifepro.com/news/20221226/auditory-hallucination.html
A 聴覚神経
B サイコパスはためらわない?−−嘘つきの脳のメカニズム
https://www.thats.pr.kyoto-u.ac.jp/2019/09/26/8535/
C 自分でも気づいていない「記憶の間違い」を脳波で判断できると判明
https://nazology.net/archives/136760

上記の部位をブレイン・マシン・インターフェイスで読み取りながら
下記のシステムを構築する

使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
http://nazology.net/archives/114712
脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
http://nazology.net/archives/120856
脳波から「聞いていた音楽」を再構成することに成功、再構成した音楽を聴けるムービーもあり
https://gigazine.net/news/20230816-brain-music-reconstructed/

統合失調症のことがさらにわかる
電磁波被害者の可能性ありですねとなるかな

パーキンソン病の運動障害【すくみ足】の疑問もわかる
前頭葉の運動やと小脳と錐体交叉

脳のことがわかっていきますね
793卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 21:58:07.11ID:wv3+tPp6
波電磁波を照射 体内の発生電流計測 岡山大・塚田教授が成功
>> 電磁波を浴びた体内で電流が発生することは既に知られている。
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
>>音声を記憶させたパルス波形のマイクロ波を特定対象者(ターゲット)に照射すると、外耳を介さずに頭蓋骨伝導で脳神経に共鳴し、特定対象者の潜在意識に(メッセージとして)形成する事が可能な神経系のサブリミナル音響操作、または不可聴音(サイレント・サウンド)技術
中略
>>• 特定対象だけに音声を届ける広告利用
脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
>>経頭蓋磁気刺激
中略
>>神経細胞に刺激
中略
>>脳の部分にこの装置で刺激を与えると、本人の意思とは関係なく、右腕が動く
NICTと理研、世界最小のコイル状バネを設計し細胞への”微小な力”を計測─脳などの情報処理メカニズム解明へ前進
https://chizaizukan.com/news/6QdFpAmSvit5ZQGho15Ue1/
人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
https://gigazine.net/news/20230502-language-from-brain-ai-mri/

犯人のウソを暴くのに使用
各宗教の違法行為【霊感商法など】 政治家の汚職 特種詐欺 各組織幹部の違法行為
794卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:45:45.38ID:ARhjVZCz
ボイス・トォ・スカルは最新鋭技術を使いこなしている!

動きの可愛さを追求したロボットをディズニーリサーチが発表
http://nazology.net/archives/136653

MITが副操縦士としてパイロットを補佐するAIシステムを開発!
http://nazology.net/archives/135857

ついにUberで人間が運転する車の代わりに完全自動運転車を呼べるように
http://gigazine.net/news/20231027-uber-waymo-self-driving-car/
※役割分担すれば安全性が高まるのかな
万能家事ロボットが得意とするロボットが運転主で車はそのアシスト用に強化【安全に走行できる機器搭載】したaIとセンサーを搭載しているのかな

人間の神経や骨格と結び付いて思い通りに操作可能&幻肢痛も軽減できる画期的な義手が開発される
http://gigazine.net/news/20231013-bionic-hand-nural-control/
ヒトの神経を3Dプリントし移植後に「知覚を回復」させることに成功!
http://nazology.net/archives/128690
※障碍者の脊損の人神経がつながるのかな
脳卒中の人でも頸椎にから神経を入れて破損している側の運動神経をつなげて外部接続の機器に信号を渡して反対側とうまくコントロールするように知ればお箸も持ているようになる?
左右連動させれるので違和感がなくなるのとリハビリいらない?
機能回復後は着脱ですね!

14歳の天才少年が「皮膚がんを治療できる石鹸」を発明!
795卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:24:25.15ID:+FgSJViD
一回病人が書き込むと健常者が追い出されるから困る
796卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:04:00.34ID:pz7zKy5V
合格発表まだ?
797卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:13:11.89ID:6m41YGsM
燃料がいらない!?日本を含む研究チームが史上初の「量子エンジン」試運転に成功!
https://nazology.net/archives/136377
現実を歪める量子物体「アリスのリング」を生成することに成功!
https://nazology.net/archives/133176
1マイクログラムの目視可能サイズで「シュレーディンガーの猫」の類似実験に成功!
https://nazology.net/archives/124904

ボイス・トォ・スカルは タービンあり/タービン無しのはつっ電気を2種類所持している

統合失調症認定されると
いくつかの免許証が無効になる

【統合失調症の行動障害に関与する責任脳領域と発症メカニズムの解明】
【幻聴に関連した脳構造特徴を発見】
上記2種類を検索検索

精神障害にはどんな欠格条項がある? | ふらっと相談室(Q&A ...
https://www.jinken.ne.jp/flat_consultation/cat199/post_221.php
798卵の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:40:43.83ID:SzjP6v8j
あと2週間くらいだろ
なんかメールで来るんだよね?
799卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:55:13.19ID:NPCQAIDV
メールなの?
800卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:13:46.19ID:CbyOp9Tm
ボイス・トォ・スカルより
聖書は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=at1H521U0gw
↑聖書の話なのか仏教の話か不明
ユダヤ第十三支族の13がユダ
13番目が仏教を始めたのか
それともほかの種族がいてユダヤが13番目にっ加入して内部崩壊?
※物々交換から資本金社会のユダヤ金融
ユダヤ13部族の内部崩壊?
イスラエルの失われた10支族?
古代日本人は、ユダヤ人の先祖であるという説(古代イスラエル12支族=ユダヤ民族(ユダ族、ベニヤミン族、レビ族の3族)との勘違いから派生した説)。
日本人のゲノムは6種類あるので6民族?
【レビ族とは】勝敗の鍵を握るのはレビ族末裔
エノク書【宗教の禁断の書】→全108で108の煩悩?
俺たちは警察
@警察のの取調室 A精神病院の医師の尋問取調室 B教祖様【神主.僧侶】への懺悔室 Cご先祖様へのキネヅカ
※墓地
異端審問
@@王の間 A魔女狩り
※キリスト見せしめの公開処刑?
心霊スポット【人間にその周波数を合わせると善人】は全員各々の幻視幻聴を見ている
※個別に電磁波攻撃できる話した者堕落したな!【内心.真相がばれる】
時給が低い国は円高にしないと物価高で全滅!
もしくは関税を重く白?
輸出するときに値段調整?
真相は国のローンが返せないのえ時給が上がれば以前の
ローンは当時契約りたときの金額!ローンが安くなる!
貯金額株に投資してもめびり
※年金・保険・ローン会社倒産の危機
801卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:15:03.85ID:CbyOp9Tm
黄金儲けは
@同業他社にどれだけロスタイムと無駄金を与えられるかです!
A所属会社は他人にどれだけ付加価値という幻想と無駄金を使わすかです!
※株 FX 黄金が世界の通貨安定資産 同じ原理
偽札も使用して操作します
如何様(いかさま)行為は見抜けなければ合法です
賭け麻雀のルールと同じです1!
詰め込み 左手芸 仲間への振込 など
2023/11/05(日) 02:04:36.17ID:8hMzVoPk
集団ストーカーの被害にあった際は、警察に相談するしないに関係なくその状況を記録し証拠を集めることが重要です。
803卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 03:54:11.47ID:VN06mptk
犯人不明のボイス・トォ・スカル一式での被害

@霊感商法に使用
気功 風水 パワースポット 幽霊.神全般 占い パワーすーとーん など
※24時間時間があるといえばある職業となぜおたきあげや祈祷など身に着ける物やお守りなどで身体が良くなるの?
電磁波で身を守っているのならかなり身体ダメージが出ていますけれど・・・
A男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
※携帯電話の電磁波の威力で身体を発会できる威力があると証明されましたね
Bパワースポット 心霊スポット 自殺の名所 など
※磁場が強いといわれている場所ですね
C不治の樹海の岩石磁場が強いと有名これを家にセットされれば天然の自殺の名所を再現できる
※アルミなどで石をくるんで指向性を持たせればもともとの電磁波の威力を集中させるので威力が上がる
くるむ材質がプラヅマシールドの役目を果たすならさらに電磁波の威力を上げれる
804卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 03:55:13.22ID:VN06mptk
上記行き着いいたたのは犯人不明ボイス・トォ・スカルでいわれた
@仕掛けた理由はなんとなくがたまたま
陰謀を信じやすい人は霊感商法全般【これを食べると身体に良いなど】を信じる
食事しているもので明らかに不足しているは除く
Aイメージで身体能力を上げている者は 実際にはがっているかは不明の者をしている
呼吸んほうなど間違いなく自律神経に作用するもの以外疑わしい
今現在追い込まれている【次の一撃で殺害されるっ状況】などで簡単に切り替えれるの?
B仏壇などの道具一式やお守りなどは電磁波を出すものを身に着けているのでそれどお手掛かりに仕掛けてくると思われる
各宗教お守りあるのでそれで味方と敵を区別
※対空レーダーの応用の者を所持している
★ターゲットの家に目印の電磁波を出す天然のものを設置
Cお守りの効果がないは電磁波を出さなくなっったモノ
犯人の内心さっさと来いよ信じているのだろう?
D廊下身体不調になるのとある程度はあることをすれば治るので陰謀を信じやすい?
仕事でもこれを設楽や学生医大の勉強法も暗示になっているので「現在と自分の身体の差が出ているもあるのかなで陰謀論にはまりやすい?
※電磁波の商業や医療従事者が陰謀論にはまりやすいかもしれない

唯一無二の透明タグ」…単純原理で光学機能発現、実用化着々「コロイド結晶」の世界
犯人隠す手間が一つなくなりました
805卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 03:56:21.85ID:VN06mptk
上記行き着いいたたのは犯人不明ボイス・トォ・スカルでいわれた
@仕掛けた理由はなんとなくがたまたま
陰謀を信じやすい人は霊感商法全般【これを食べると身体に良いなど】を信じる
食事しているもので明らかに不足しているは除く
Aイメージで身体能力を上げている者は 実際にはがっているかは不明の者をしている
呼吸んほうなど間違いなく自律神経に作用するもの以外疑わしい
今現在追い込まれている【次の一撃で殺害されるっ状況】などで簡単に切り替えれるの?
B仏壇などの道具一式やお守りなどは電磁波を出すものを身に着けているのでそれどお手掛かりに仕掛けてくると思われる
各宗教お守りあるのでそれで味方と敵を区別
※対空レーダーの応用の者を所持している
★ターゲットの家に目印の電磁波を出す天然のものを設置
Cお守りの効果がないは電磁波を出さなくなっったモノ
犯人の内心さっさと来いよ信じているのだろう?
D廊下身体不調になるのとある程度はあることをすれば治るので陰謀を信じやすい?
仕事でもこれを設楽や学生医大の勉強法も暗示になっているので「現在と自分の身体の差が出ているもあるのかなで陰謀論にはまりやすい?
※電磁波の商業や医療従事者が陰謀論にはまりやすいかもしれない

唯一無二の透明タグ」…単純原理で光学機能発現、実用化着々「コロイド結晶」の世界
犯人隠す手間が一つなくなりました
806卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:40:33.25ID:Ygb2W3G6
新スレ
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1699236499/

もう数日後に出る総合内科専門医試験の結果はこっちで
807卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:21:14.58ID:V14A55Co
12月じゃなかったっけ?
まだ先じゃない?
808卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 00:28:35.66ID:zvYGg3qm
これまでは試験が1週間遅くて
11月の半ばくらいには結果出てるっぽいよ
2023/11/07(火) 08:12:52.75ID:KkYSW5hv
例年予定より早くなってるの?
810卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:24:56.70ID:XzYNqlYd
そうっぽいよ
そもそも単なるマークなのに、採点に3ヶ月もかかる方がおかしいよな
811卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 12:24:32.34ID:/UTNE0cM
そりゃめちゃくちゃな問題調整するのに時間かかるでしょ。向こうはちゃんとした問題作ってると思ってるぐらいレベル低いし。
2023/11/12(日) 11:39:46.51ID:l70niRkY
組織ストーカーとは
特定の個人に対して、組織的な監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
集団ストーカーとも呼ばれ、日本国内では被害者が増え続けています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実におこなわれている犯罪行為です。
813卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 09:00:18.64ID:RMWogixJ
孝四郎の解法へのアプローチっていいの?問題数が少なすぎる気がするのですが。これをエサに動画教材への誘導とか?QBオンラインとどちらがいいのでしょう。過去問とセルトレはやったうえでの話です。
2023/11/22(水) 20:26:42.53ID:XuKplkzU
ぶっちゃけQBやるのが正解だと思う
満遍なくやるのが正解だから孝四郎のとかいらん
臨床とか何もわからん学生時代にはお世話になったけど
815卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 04:11:22.29ID:av1U24YO
内科学会誌過去5年分の内容と、総会の講演からほとんど出題されているしいけれど、巻末のマルチョイはほとんど話題に上らないのはなんで?
2023/11/23(木) 21:59:00.87ID:61USmJdF
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
自分達の仕事まわすことしか考えてない
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
2023/11/24(金) 13:18:22.19ID:+I5yXE6w
診療報酬が減り中小病院やクリニックはどんどん潰れていくだろう
そうなると、基幹病院のみが残るので
医者を続けるには資格を持つことが必須となってくる

という妄想をしつつ総合内科専門医通れば良いなと考えているんですが結果まだですか?
2023/11/24(金) 21:48:10.88ID:d82SwdRF
正直、総合内科専門医が一番合格の満足度高いで

サブスペはさすがに取るやろ
でも総合内科は取らんやつは取らんねん

措置的試験で取るやつ増えとるけど、サブスペなみにマストの空気ではないからな
819卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 01:56:07.29ID:P7Yaxa6j
マジで私立医には行くな!
国立医に行っとけ!
820卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 10:57:45.87ID:mtVQkCcd
今日メールくる?
2023/11/30(木) 13:26:45.61ID:qNj/zdXY
うんこ製造機悔しいか?
822卵の名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:24:44.27ID:JwXIijZv
いよいよ合格発表ですね
823卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:59:44.32ID:DTxj1Gq5
まだか
824卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:24:01.91ID:O6tYG1Fa
まだか
825卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:28:55.45ID:zgkSEiWO
通報の対象となるのは、国立病院機構又は国立病院機構の事業に従事している、役員、職員、代理人その他の者についての法令等違反行為の事実となります。
「法令等違反行為」には、法令の違反行為以外にも、国立病院機構における規程等の違反行為も含みます。
「その他の者」とは、派遣労働者並びに請負契約及び継続的な契約の相手方事業者における役員、労働者をいいます。
なお、国立病院機構の事業と無関係な私生活上の法令等違反行為は含みません。
826卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:17:46.55ID:0XGfxv2w
メールきました?
827卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:23:06.21ID:83HVJQgU
メールきてないですね
828卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:06:15.02ID:pbW4jwp6
今日じゃないのか…
2023/12/05(火) 09:29:20.01ID:+RLM2QQ2
合格来ましたわ~
ありがとうございます
830卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:05:26.71ID:dz33RoA7
合格してた!
831卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:05:29.53ID:dz33RoA7
合格してた!
832卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:45:49.37ID:2SFP/s2n
皆さん合格おめでとうございます。
同じく合格していました!
833卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:51:21.73ID:uEuMXCui
合格 得点率73.36%
834卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:55:18.73ID:SR1dAjcJ
無事合格してました。本試験の復元やセルトレの復元が参考になりました。皆さまありがとうございました。
835卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:10:27.10ID:blvqE37E
得点率 72.33でした。
2023/12/05(火) 14:34:34.66ID:3Rx9MNph
72.54%で合格してた!
ここの再現みて6割あるかないかぐらいの感覚だったから良かった…一安心
837卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:32:59.66ID:jBTYysZe
後学のために、皆さんどんな勉強して合格されたのけご教授いただけませんか。
2023/12/07(木) 08:47:17.12ID:e9hdKpYE
内科学会が出してる過去問集1,2版、セルトレ集4版、セルトレ直近の3年分をやって7割ちょっとだったよ
過去問そのままの問題は出ないし、セルトレは実際の問題より難しすぎるので、役に立ったかというと怪しいが…
過去問より広く、セルトレより浅く勉強できる方法があれば一番効率いいと思う
839卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:12:57.10ID:Cndo7YFB
やった勉強です↓

セルトレ3年分(今年含む)、セルトレ冊子(第4集)、過去問集1、2
Drコウシロウの解法のアプローチ3冊
上記+ケアネットのオールスターレクチャーいくつかの分野、出るズバ半分くらい視聴、
日経メディカルの長門先生の記事で補強

得点率は74%でした。復元からの自己採点は厳しめにつけて65%いかないくらい。
勉強としては面白かったけど、解法のアプローチは別にやらなくてもよかったかな…。オールスターレクチャーは苦手な分野の取っ掛かりには悪くなかったけど、
大半は見なくても良かったと思った。 出るズバは見てよかった。
セルトレはほぼ完璧にしたけど、細かいところはあまりこだわる必要はなかった。
過去問やセルトレを軸にして、イヤーノートなどで周辺の基本的な事項を確認していけば合格点はとれるかなーと思いました。
840卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:16:42.77ID:b9IqD0+S
得点率67%
2週間でケアネットの出るズバッと120問〜だけ。
受かったから言えるけど、時間かけなくて良かった
841卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:05:45.44ID:PxbxlmPb
得点率67%
2週間前からケアネットの出るズバッと120問〜のみ。
もう少し勉強した方がいいと思う。
842卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:10:12.65ID:60fRK2Zq
おわり
843卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:48:55.50ID:pcw9xGMB
受かったからもうどうでもいい
844卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 20:52:12.96ID:FEfQxfkg
>>843
合格後は単位地獄が待ってるぞ
845卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 03:01:42.33ID:ITWxntT1
次スレ
846卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:32:23.21ID:i3X3/4/d
そういえばサラッと認定医は内科専門医と単位数を合わせるとか恐ろしい事書いてあったなw
今の25単位から50単位に増えるのか
847卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:54:18.24ID:Mxzn66OH
75単位じゃない?
848卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:28:16.29ID:fI7ZhrEi
認定医が専門医取ったらそこから5年期限開始なの?
だったら認定医の期限切れ直前に受けるのがオトク?
2023/12/18(月) 22:43:34.03ID:J4Oi5JGj
規則的にはそうだが些細なオトクに過ぎない
そんなこと考えずに最早で受けるに限る
2023/12/18(月) 23:58:49.05ID:qERTW1Dr
金銭的にはそれがお得だけれども、必要な知識はどんどん増えることを考えると、専門医が必要と感じたらさっさと受けたほうが楽。
851卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:38:36.89ID:2iXwVHTc
【再生医療】iPS視細胞、移植後2年の「安全」確認…異常なく生着も機能改善は限定的 [すらいむ★] (1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1702904967/l50
852卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:59:33.57ID:1gt8K/Us
【医療】スタンフォード大学が脳インプラントに成功、頭部外傷患者の機能回復に貢献 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1702632564/l50
853卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:30:02.30ID:Os5UHd60
>>850
必要ないな
更新の単位、認定医と新専門医が同じと言ってもやや増える程度だし…
854卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:13:18.93ID:WlBvCEG4
>>844
春の総会に毎年お布施して、セルトレ1回解けばいいんだろ?
地方会は2000円に値上がりして旨味が無くなった
本郷の日内会館でやってた時は無料だったのに
2023/12/19(火) 20:07:45.19ID:6YfiL5+T
総会ってまだネット配信なんかな?
現地行くのダルい
2023/12/22(金) 05:31:29.31ID:ELaOP675
あと10年もすれば認定医を廃止して新専門医と統合すると踏んでる
試験受けるだけ無駄
2023/12/22(金) 08:52:00.17ID:sxQyITah
>>856
認定医は後2年で消失するよ
2023/12/22(金) 13:11:03.97ID:SCT6hfHy
>>857
嘘書くな
消失しないと専門医機構が明言してる2023年5月
859卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:51:17.39ID:ByD591pH
>>858
専門医機構なんて言うことコロコロ変えるペテン師だぞ
自分は内科認定医は廃止、内科専門医か総合内科専門医に移行しないとサブスペ専門医も喪失になると思う
2023/12/23(土) 11:01:55.40ID:NNv4ezc1
>>859
専門医など取っても何の意味もないということだな
と専門医対象外界隈はみんな前から思ってる
2023/12/23(土) 11:06:18.37ID:E0Dmb5xu
>>860
維持費もかかるし、専門医制度廃止すればいいわ
2023/12/23(土) 13:38:18.34ID:hruTbBgw
でもおまえらも専門医持ってるし律儀に更新してるんだろ
2023/12/23(土) 18:49:35.49ID:te8R0J4C
総合内科もってないと中途半端

自分の科のサブスペ+総合内科

最低限これくらいないとコンプレックス爆裂しちゃうでしょ
2023/12/23(土) 19:07:53.50ID:Zrg5w00L
>>863
資格オナニーなw
2023/12/23(土) 19:10:30.83ID:E0Dmb5xu
>>863
それな
KSRのような禿げ留年新設は商売道具資格しかないからなw
2023/12/23(土) 19:14:23.70ID:7g5QqQZE
えっ、KSRのサブスペ何?
2023/12/25(月) 16:14:21.14ID:YitEVK23
>>859
それはないな
専門医より多い認定医がゴッソリ資格喪失すれば
多くのサブスぺ学会が干上がるぞ
それも面白いが
868卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:20:32.23ID:nrh25vyf
Google検索
@電磁波兵器特許情報
※上記のサイトの対象者の大脳辺縁系に照射
Aデュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置
※被害者の位置を特定

@発電能力向上
A通過する電力を増幅できる
※全ての物理的作用を上げれるのと物理的作用を下げれる

燃料がいらない!?日本を含む研究チームが史上初の「量子エンジン」試運転に成功!
https://nazology.net/archives/136377
東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表
https://nazology.net/archives/142135
現実を歪める量子物体「アリスのリング」を生成することに成功!
https://nazology.net/archives/133176

直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!
https://nazology.net/archives/109789
量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功
https://nazology.net/archives/49507
量子もつれを利用して物理的に情報を送信することなく画像を「テレポート」させる手法を研究者らが実証
https://gigazine.net/news/20231227-teleporting-images-using-only-light/
あの「新宿ダンジョン」を3Dで可視化して確認できるサイト「Shinjuku Station Indoor
https://gigazine.net/news/20231227-shinjuku-station-3d/
869卵の名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 12:52:16.25ID:gGH+3LJV
「スーパーマリオ オデッセイ」をプレイすると重度のうつ病が半減することがドイツの研究で判明、専用プログラムや標準治療より高い効果
https://gigazine.net/news/20231228-super-mario-odyssey-reduces-depression/
世界で初めて固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源「YOSHINO B2000 SST」は家電を複数余裕で動かせてUPSとしても使用可能
https://gigazine.net/news/20231228-yoshino-b2000-sst/
iMessageを送信するだけでiPhoneの機密データにアクセスできるゼロデイ脆弱性「Triangulation」の詳細が公開、秘密のハードウェア機能が利用されていたことも明らかに
https://gigazine.net/news/20231228-iphone-imessage-exploit/
870卵の名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:15:06.40ID:Xg1vDgUQ
某私立医大学長

「北斗神拳奥義;裏口温情拳!

 あたたたたたた・・・・・・・・・

 お前は既に受かっている!」
2024/01/08(月) 11:57:15.06ID:6sKgMvYL
おいクソゴミニート
2024/01/25(木) 00:33:03.44ID:ob4HxhmP
とにかく明るい世界の安村
「安心してください。超一流裏口私立医出てますよ」
873卵の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 00:29:55.14ID:HJ/Eea2W
単位メンドクセ
874卵の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:22:52.67ID:7/Jz3bW8
認定医、専門医は学会の集金手段。
2024/02/20(火) 18:43:12.87ID:x4x2auKi
50単位は多いな
876卵の名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:16:35.88ID:hHhpz1Du
受かったはいいけど、何でとったんだろう?
2024/02/28(水) 22:51:08.61ID:XeC/RhPF
何でとらんやったんだろうと思わないためだよ
2024/02/29(木) 07:04:10.06ID:d7Uqa5e1
総合内科とサブスペあわせて専門医3つあるが
それぞれ学会の総会毎年出とけば各更新単位はほぼ満たせるし、
内科⇔サブスペ1, サブスペ1⇔サブスペ2とか総会出席単位は相互乗り入れ可の
近縁領域なので、まあだいたい総会だけ忘れず申し込んで、内科はセルトレ忘れずやっとけば更新は余裕

ウェブ開催のおかげで更新はマジ楽や
879卵の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:35:13.86ID:FSUq1vb5
もう試験の知識は忘れてるな
2024/03/02(土) 01:54:07.78ID:BlDe7Lpw
内科認定医25単位
内科専門医50単位
総合内科専門医75単位
2024/03/02(土) 14:32:32.94ID:c8lOkJL9
Webオッケーはコロナの功績だな
882卵の名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:15:17.52ID:H6LmPQLJ
>>881
以前は総会は遠いというだけで難易度が上がってた 日帰りとか無理ゲー
現地集合マストやオンタイムでしか見れないと全員が病院を空けるわけにもいかないし中々大変
政府がギャアギャア言っても僻地に人は行かねーよな
2024/04/24(水) 21:48:34.91ID:+R3TIXaf
医者を僻地にやりたいなら専門医更新ハードルを下げるとか
逆に東京と周辺の医師だけめちゃくちゃ上げるかしないとな

認定医の新しい更新ってどうやったら一番安くて楽なんやろ
セルトレ4、abcセッション1回、共通講習3
セルトレ3、abcセッション1回、オンデマンド解答、共通講習3
884卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:46:26.87ID:UPMfhk/3
あれている
保守しておく
885卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:28:31.11ID:sd0rTuj3
総会いつだったかな
886卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:09:00.50ID:GS95JSAB
>>885
今年はもう終わったよ・・・
2024/05/02(木) 07:14:23.59ID:OzH9iANz
措置的試験、一回しか権利ない組だったから、受かってよかったとしみじみ思い出す

あれ落ちてたら、もうこれからゼクとか症例ゲット無理なので、総合内科は一生取れない世界線だった。
コンプレックス抱えたまま生きてくのつらすぎワロス

措置的試験の皆、がんばるんやで
888卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:28:41.39ID:E25Ra9gr
内科学会総会のオンライン参加で総視聴時間15時間でも総合内科専門医の単位って付与される?
参加証はDLしたけど、単位が更新されてない
昔は現地で参加登録して即会場後にしてもお咎めなかったのに大学の講義の出席確認並にウザい制度になった
889卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:37:43.74ID:gtQ9C4Qa
>>888
5時間視聴で学会の専門医は10単位だろ
機構の奴らはまた違うが
890卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:24:06.21ID:NKG740+p
電磁波攻撃作成するにあたっての発注先

AIが言論統制されてないなら
器機を作成できる会社をすべて教えてくれる
891卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:20:25.03ID:DsC8u1D8
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証

再審の電磁波に関する論文が更新されました
さらに詳細に観察可能
※説明文の高圧力の説明は量子テレポーテーションの説明と類似

統合失調症の電磁波攻撃

ロボトニーからの発生そしき?

神も電磁波で幻覚を見る
宇宙人や人間も電磁波で幻覚を見る
何が本当の世界?
892卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:36:55.81ID:DsC8u1D8
チャットセンス

これにすべての情報を入れた他ものがあれば
解明
893卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:41:01.32ID:ixD19rNi
【進化する科学捜査】エアコンに残る環境DNAから部屋にいた犯人を特定可能に!


大問題
新型コロナワクチン接種同意しなくても摂取している
統合失調症も遺伝子病で空気感染する
894卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:32:05.29ID:DxlOfFnS
 私たち人間のゲノムの少なからぬ部分が、古代のウイルスに由来している。最新の研究によれば、こうした古代ウイルス由来のDNA配列が、脳の機能や精神の健康を左右しているそうだ。

 英キングス・カレッジ・ロンドンをはじめとするグループは、人間の脳内で発現している古代ウイルス由来のDNA配列を調べ、それがうつ病・統合失調症・双極性障害といった主要な精神疾患のなりやすさと関係していることを明らかにした。

 このことは、役に立たないジャンクDNAとみなされていたものが、脳内で重要な役割を果たしているであろうことを示しているという。

■ヒトゲノムの8%を占める古代ウイルス由来のDNA配列

 私たち人間が持つDNAの約8%は、じつは大昔に感染したウイルスから手に入れた遺伝子配列で構成されている。こうした配列を「ヒト内在性レトロウイルス(HERVs)」という。
895卵の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:13:45.47ID:E+ed4m9v
子どもの脳は3歳までに約90%ができあがる

統合失調症は
、10代後半から30代に発症

幼少のころには言動がおかしいのが普通なのに矛盾
896卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:59:14.40ID:3ibcwOmi
みなさんもう直ぐセルトレの申し込み時期ですよ
897卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:47:51.25ID:CZ56MkIi
ホームレス
借金で首が回らい
無国籍
不法滞在人【本国でも食べていけない】
など

無敵の人になる
意味はネットにも記載あり

ボイス・トー・スカル一式
死に物狂いで奪取した模様
その後チームでないと維持できないので各地で各々のチームを作成している


統合失調症
幻聴幻視
霊能力者の幽霊が見える聞えるのこと
イマジナリーフレンドともいう
898卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:47:20.29ID:q5WwdMbV
※マイクロ波聴覚効果【ボイス・トォ・スカル】一式を完成させるにはこの理論を完成させる必要あり
遺伝的な要因
 英キングス・カレッジ・ロンドンをはじめとするグループは、人間の脳内で発現している古代ウイルス由来のDNA配列を調べ、それがうつ病・統合失調症・双極性障害といった主要な精神疾患のなりやすさと関係していることを明らかにした。
2024年05月28日
https://karapaia.com/archives/52332057.html
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/7/47283942.jpg
※霊能力者やイマジナリーフレンド
幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
https://gigazine.net/news/20230909-brain-activity-toddler-predict-18-iq/
※幼児の時には判明する
3歳までに脳は形成される
https://www.babypark.jp/education/brain-formation-until-age-3/

自然界による電磁波の影響
人々を自殺に追い込む謎の低周波音「Hum」の原因が明らかに
2015/07/14
https://gigazine.net/news/20150714-the-hum-be-solved/
人をうつや睡眠障害に追いやる謎の低周波音「ウィンザー・ハム」がカナダ・オンタリオ州で発生している
2018年02月21日 19時00分
https://gigazine.net/news/20180221-canada-hum/
数十年以上にわたって世界中で発生しているのに未解決の低周波音「Hum」とは何か?
2014年07月02日 09時00分
https://gigazine.net/news/20140702-mysterious-sound-hum/
地球が生みだしている「謎のノイズ」の詳細が新たに判明、季節による違いはなく固有周波数も明らかに
2017年12月11日 21時00分
https://gigazine.net/news/20171211-earth-humming-noise/
899卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:09:59.42ID:9TndE+jE
超音波 物 浮遊
可能なので

耳は洞窟上で鼓膜は震えるので震える感覚もしくはブーンや耳鳴りが憩える

人為的か自然的か別れさせれる一番わかりやすい指標
900卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:48:35.76ID:9TndE+jE
マイクロ波聴覚効果
200メガヘルツから3ギガヘルツに対して発生する。
ボイス・トォ・スカルはこれを利用して音声通信を考えている

超指向性スピーカーを使用して
鼓膜に通常の声と同じ振動を与えれたら聞こえる
音波の場合
厳密に言えば超音波も低音波も物を浮遊させられる
ゆえに【超音波 物 浮遊 や 超音波 口の中 虫しの感触】が可能
器機はすでにある
ただし耳の構造は洞窟と同じなので耳に違和感を感じる
がん気骨の部分にも違和感を感じる
901卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:19:51.20ID:IrcMSycd
再審AIが発表されるたびににボイス・トォ・スカル器機をしている者が陥れられるⓀっ行為
これを聞けばよい
※ネットに反論の書き込んでもまづい言葉もある

最低でも安定して使用できる全ての化学科学論文を読み込ませておク

ここで質問
マニュアルが2冊ある
近となる行為がある

禁となる行為
対象者が寝ている時に行わない
対象者が外では行わない
1一に24分以上行うと
2021年時点の危険行為なので現在はさらに科学が進んでさらにいるのでシビア
902卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:12:30.61ID:IrcMSycd
MRIの音の原因
MRI検査は大きな磁石を用いており、撮影の時には磁石に電流を流します。その際に磁力の作用により磁石が振動します。その振動が機械に伝わる為「ガーガー」「ドンドン」というような大きな音がします。音はどうしても鳴ってしまうので、当院ではヘッドホンやスポンジを耳当てとして使用しております。

磁気の力を利用しているので被ばくがない。
でも長距離での被爆しない飛距離は?

被害者に照射しているのならその場所はかなりうるさいので
強力な防音壁がある
903卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:22:00.27ID:rPgPh59d
かきを最新AIに重箱の隅をつつく用意尋ねましょう
全ての電磁波は強い低周波も高周波も被爆する?
電磁かいが強い場所は20Hzと55Hzは磁気閃光これも被爆している.?
音波も強い場合は被爆する?
※自然界の化学科学の観測結果論文と人間の人工物で可能な化学と科学論文を読み込ませておく
是者と校舎を別々で回答する用意する
さらに制度を挙げるなら
グレーゾーンの論文をできるともいえるしできないともいえる用意認識させる

現在の科学が正しいのならなら電磁波攻撃はこのグレーゾーンの論文を使用しているので逃亡できている?

統合失調症電磁は音波なら周囲の者被爆している!?
寿命が短いのと免疫力低下起きて当然
904卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:20:34.53ID:rPgPh59d
ぼいす・とォ・スカル本人に成りすませる
必要書類そろう

@マイナンバーカードの複製は簡単
1枚5分で作成可能
➁暗証番号
Ⓚ自宅や各市役所やっキー入力などの窓口で手元を盗撮
B微細な画像から読み取れぐ技術は年々向上している
Cマイクロソフトの情報収集機能など・・・

PC内やネットの暗号化技術が強固でないと・・・
マイナンバーカード悪用されすぎて手に就け連内状態

宇宙人もその脆弱性を突く

AIにこれが起きないシステムを問えば?
問題のある所が浮き彫りになる
2024/06/04(火) 14:44:16.60ID:7WsHZ1Fr
セルトレ今年も難しかったな
906卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:05:57.89ID:d8GQkGpm
セルトレもう始まったんだ
教えてくれてありがとう
今年もみんなの解答期待してるぜ
907卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:22:18.10ID:rPgPh59d
神道 神信じる
仏教 幽霊信じる
科学者 宇宙人信じる
医者 統合失調症信じる

マイクロ波聴覚効果を利用したボイス・トォ・スカル 信じない
超指向性スピーカー 信じる


こういった状況で各自が信じる者しか信じない
908卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:20:30.16ID:d8GQkGpm
とりあえず専門の範囲だけ
78歳女性のサルコイドーシスの浮腫
→五苓散(正直微妙)
50歳女性 一過性意識障害
→薬剤性心筋炎
20歳男性 失神 HOCM?
→植込み型除細動器移植術(いきなりこれやるのかと思うが他の選択肢が微妙)
58歳 男性 AMI+Afのサラサラ系
→プラスグレル+エドキサバン
52歳 男性 急性心膜炎
→心膜摩擦音
73歳 女性 肺癌、PE
→見られないものはPaCO2高値
80歳 女性 労作時呼吸苦 腎動脈狭窄
→血管超音波
909卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:21:48.14ID:tmTwauIb
ボイス・トォ・スカルのお告げ

@手見上げに7人殺害すれば組織の一員
➁年に3回開催は組織の一員であることを証明するためいに4影ウニ1人の命を捧げよ
B序列は魂の倍率があるので倍率が高いものを捧げたジュに序列が決まる
Cチームが複数あるのでチームごとい魂の倍率が違う
910卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:06:43.37ID:rPgPh59d
GPT4-Vの100分の1のサイズで同等の性能を誇るマルチモーダルモデル「Llama 3-V」が登場、トレーニング費用はたった8万円
2024年05月29日 14時00分
OpenAIがサム・アルトマンCEOを含む「安全・セキュリティ委員会」を設置、さらにGPT-4後継モデルのトレーニングを開始
2024年05月29日
「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
※対象者【被害者】そっくりの返答が可能
たった数秒の音声データから音声合成が可能な「VoiceCraft」
2024年04月16日 07時00分
OpenAIがわずか15秒の音声からクローン音声を生成できるAIモデル「Voice Engine」をリリース
2024年04月01日
会話相手を数秒見つめて声を登録するだけでその人の声だけを聞くことができるAIヘッドホンシステムが開発される
2024年05月30日
※対象者の声を個別に録音
911卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:44:31.38ID:psrLxfKU
解こうと思ったけど飲み会だから
明日答えるンゴ
みんなオラに答えを分けてくれ
912卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:25:20.42ID:8MdB7Phi
「宇宙の端は重力が1%減少する」宇宙法則の不具合(グリッチ)を発見
2024.05.07
天の川を高速で通過した暗黒物質サブハローの痕跡、慶大などが発見
2024/06/04
「原始ブラックホール」は生成されない? Kavli IPMUが矛盾点を発見
2024/06/03
※マイクロ波聴覚効果【ボイス・トォ・スカル】一式を完成させるにはこの理論を完成させる必要あり
人為的に可能か調べられる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
弾性乱流と古典的なニュートン乱流との共通点を発見――弾性乱流を記述する数学的理論の開発に寄与 OISTら
2024-5-29
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証
2024/05/28
※電磁波の特徴がさらに詳しく判明
名大など、水素原子の約1/20の超高精度で収差補正できるX線顕微鏡を開発
2024/05/09
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
※電磁波攻撃うの痕跡を見つけられる
OIST、有機電気化学トランジスタのON時に生じるタイムラグの原因を解明
2024/05/07
※体内に作用するまでの時間を正確に判明
913卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:25:45.10ID:8MdB7Phi
並行世界でタイムリープを繰り返す!?効率的な新しいシミュレーション技術
2024.05.22
※対象者に電磁波や音波を照射した問いにどうなるかをあらかじめシミレーションできる
東大、電子回折パターンの減少とエントロピー増加の対応を実証
2024/06/03
理研など、「スキルミオンひも」の観察とその詳細な融解過程の記録に成功
2024/05/23 19:29
※電磁波や音波を照射された場合の症状が出るまでの時間を正確に割り出せる
↕さらに正確に判明する
名大など、花の中を観察できる新手法で植物がたくさん種子を作る仕組みを解明
2024/05/23
東大など、金属3Dプリント中の2D画像から3D多孔質構造を予測する手法を開発
2024/06/03
※人間にも追うよ可能で一瞬で対象者の脳の形状を計測
914卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:07:59.53ID:H90hnp5d
九大、後の出来事が直前の出来事に錯覚を起こさせる脳の仕組みの一端を解明
2024/06/05
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240605-2959553/
915卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:59:28.87ID:UvilEXTX
ウガンダ政府が国家発行のIDカードと生体認証システムを悪用して人権活動家やジャーナリストなどを監視しているとの指摘
※マイナンバーカードこれで反対多数

そもそもスマフォやpCは固有のネット接続機器にシリアル番号があるので全員ばれている・・・
IPアドレス偽装と改造やハッキングでないとばれている

プラセボ手術にも本物の手術のように体を治癒させる効果がある
2024.06.06
※暴行罪!精神攻撃肉体に出るので物理的に殴られていると同じ
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
分子研など、金ナノ粒子が円偏光の左右選択性を70倍に高めることを発見
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960349/
※電磁波が左右どちらの回転が良いか判明
916卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:37:57.97ID:UvilEXTX
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
https://ascii.jp/elem/000/004/202/4202481/
917卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:14:41.14ID:DN29gUn/
チャットGPTに選択肢なしで質問したら答え帰ってきたんたが凄すぎ
画像問題もいけた

18歳 男性 黄疸→遺伝性球状赤血球症
SGLT2阻害薬の副作用→正常血糖ケトアシドーシス
40歳腎移植→65歳 叔父
70歳女性 持続する発熱 リケッチア
→痂皮の採取
66歳女性.意識障害 メトロニダゾールによるウェルニッケ?→メトロニダゾールの中止
60歳男性 腹部造影MRI→肝細胞癌
918卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:44:03.47ID:DN29gUn/
80歳男性 痺れ→脊髄腫瘍
インスリンの自己注射→腹壁の注射は大腿より速く吸収される
45歳女性 顔貌の変化 先端肥大症→75g経口ブドウ糖負荷
58歳女性 発熱咳嗽 ABPA→Asp f 1
919卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:48:41.14ID:DN29gUn/
チャットGPT容量制限あるんか
もう使えなくなった
920卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:46:55.05ID:P46vU5az
コピペできなかった気がするけど手打ちしてるの
2024/06/07(金) 15:20:07.23ID:XbjJwTqk
なぜ?小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく 下半身触診も「本当に必要なのか」保護者からは不安の声相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717737121/
922卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:37:11.41ID:hC0+8MZJ
>>920
いや、問題文と画像はコピペ出来るよ
選択肢は手打ちにしたがスマホだから無理なんかな
923卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:39:09.14ID:hC0+8MZJ
48歳女性 上腹部痛発作 膵炎→MRCP
78歳男性 寝汗 CLL→BTK阻害薬
68歳男性 労作時呼吸困難 COPD→吸入薬
64歳男性 蛋白尿 多発性骨髄腫→腎生検
35歳女性 頭痛→緊張型頭痛

65歳のCOVIDの対応がわからん
全部オーケーな気がするんだが
重症度で不適切になる対応があるんかな?
924卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:28:36.06ID:M7O0allN
65歳COVIDは酸素飽和度92%中等症2なのでラゲブリオ不適当かと…
925卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:47:40.40ID:1G9p/elq
>>924
なるほど!
ありがとうございます
2024/06/07(金) 23:11:39.92ID:ScP6UWjM
陰性反応的中率って48?
927卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:14:21.19ID:4d4+WpJF
陰性反応的中率
特異度 × (1−有病率) / (特異度×(1−有病率) + 有病率×(1−感度))

0.8 × (1−0.4) / (0.8×(1−0.4) + 0.8×(1−0.3))= 0.8

80%ではないでしょうか?
928卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:18:10.91ID:4d4+WpJF
計算式間違えました

0.8 × (1−0.4) / (0.8×(1−0.4) + 0.4×(1−0.7))= 0.8
2024/06/08(土) 00:18:12.53ID:YD0UAKRC
さんくす
930卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:33:06.22ID:4d4+WpJF
73歳糖尿病増悪とエコーで主膵管拡張→膵癌疑い腹部造影CTで良いですかね?
931卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:37:20.83ID:FCt2fzQt
i have never seen such a foolish doctor as this.
932卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:39:03.64ID:/0phTz1c
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
>>日常的な検診や脳機能のより詳しい研究や、ブレイン・マシン・インタフェースの研究などへ大きく貢献できると期待されている。
※冷却しなくてよいと長時間使用可能記載あり

言葉に出さずとも内なる声を解読する、脳の読み取り装置が解発される
2024.05.20
※従来品用性能向上

AIにい解剖学と生理学と過熱したら人間の細胞がどうなるかを読み込ませておく
ちなみに神経は絶縁体なので漏電しない
※タンパク質は43度で変質するので人間死亡する

これをもとに神や幽霊の電気に対する耐久度が割り出せる
933卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:48:54.62ID:Fvvz83rO
>>930
ビグアナイド飲んでるからダメ
IgG4じゃない?
2024/06/08(土) 07:50:56.56
https://www.naika.or.jp/nintei/koshin/112_9_1835/
935卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:06:25.05ID:9Al1OAhs
>>933
ありがとうございます
936卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:12:24.36ID:CzzTm20b
電磁波攻撃

思考を読まれているは違う
犯人が操作で来ているので100%わかる

このように考えれば自分の考えと行動が一致するでしょう逆と考えればね
犯人は底を利用してあたかも対象者の思考と思わすためにさらに声を聞かせている
他社には聞こえていない方が高い
なぜなら身体操作を周囲まですると周囲の人間どうなるかを考えればわかる
937卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:50:48.05ID:/0phTz1c
「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
リコーと理研、技術の実用化の“兆し”を察知するアルゴリズムを開発
2024/06/05
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
2024年06月06日
2024/06/08(土) 11:32:26.34
ツイート内容がw
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126
939卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 01:19:17.76ID:U4uBg1ER
全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生まれるのでヘモグロビンが振動して間接的に鼓膜などが振動する

マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる

早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり

最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】

一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
940卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 01:53:37.89ID:U4uBg1ER
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや以上物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
941卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:33:08.19ID:U4uBg1ER
プラセボ手術にも本物の手術のように体を治癒させる効果がある
2024.06.06
https://nazology.net/archives/151612

暴行罪が成立する
ノセボ効果も証明されたので【いじめやパワハラなど】
942卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:04:41.29ID:U4uBg1ER
ボイス・トォ・スカル一式
完成するのなら宇宙人が先に完成させいている

AIに問う言葉
身体に問題が生じるか
身体に問題が生じた場合同族にも使用るのか
同族に使用する場合は何か
母性以外の種族に使用するのⓀか

法律があるとしたらどののような法律を設立するのか
その取締り方法は
人質を取られた場合の対処は

一般製品の場合どの程度の性能にするのか
電磁波での取り締まりができない場合最大出力と改造した場合の罰則はどの程度厳しいのか

Ⓚ神.悪魔.幽霊.宇宙人を逮捕する方法は
それに対しての必要装備は

等を問おう
943卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 07:42:49.10ID:X3h86761
AIの性能が上がれば世界情勢が見えてくる
にゅーーすで話していることもそれらしきことを話すようになる

まづボイス・トォ・スカルが存在している場合としていない場合を問う
そのあとに人間の行動をどのように行動するかを問う

交友関係全てわかる範囲で入力しておく
社会っ情勢を知るにはさらにどういった役職等も調べておく


自分が使用しているボイス・トォ・スカルを本物か偽物化も割り出せる
944卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:35:18.38ID:LrScPeRY
不眠症にカップ麺やスナック菓子などの「超加工食品」が関係しているという研究結果
https://gigazine.net/news/20240610-insomnia-linked-ultra-processed-foods/

インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?
https://gigazine.net/news/20240610-origin-of-the-backrooms/

GoogleのGeminiとMicrosoftのCopilotが過去のアメリカの大統領選挙を含めた世界中の選挙の結果を正常に返していないことが判明
https://gigazine.net/news/20240610-google-microsoft-chatbots-election-questions/
945卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 14:05:11.90ID:xqdEGbCG
世界初の「歯生え薬」が2024年9月人間に投与される
https://nazology.net/archives/151188
946卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:16:20.01ID:LrScPeRY
ボイス・トォ・スカル
電磁波音波攻撃が判明する
人間は電磁界を発生させている
※被害者の身体に痕跡あり
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
名市大、頭蓋内全体の脳脊髄液の動態をマクロ的に観測する手法の開発に成功
2024/06/07
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
分子研など、金ナノ粒子が円偏光の左右選択性を70倍に高めることを発見
2024/06/06
弾性乱流と古典的なニュートン乱流との共通点を発見――弾性乱流を記述する数学的理論の開発に寄与 OISTら
2024-5-29
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証
2024/05/28
産総研など、1000個以上の量子ビットを制御可能な超伝導回路の原理実証に成功
2024/06/05
名大など、水素原子の約1/20の超高精度で収差補正できるX線顕微鏡を開発
2024/05/09
947卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:16:40.88ID:LrScPeRY
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
OIST、有機電気化学トランジスタのON時に生じるタイムラグの原因を解明
2024/05/07
並行世界でタイムリープを繰り返す!?効率的な新しいシミュレーション技術
2024.05.22
東大、電子回折パターンの減少とエントロピー増加の対応を実証
2024/06/03
理研など、「スキルミオンひも」の観察とその詳細な融解過程の記録に成功
2024/05/23 19:29
東大など、金属3Dプリント中の2D画像から3D多孔質構造を予測する手法を開発
2024/06/03
948卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 05:13:42.40ID:h89FW5zr
男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
2023/11/02
https://www.cnn.co.jp/fringe/35211064.html
放射線と被曝
https://www.kan-etsu-hp.ne.jp/wp-content/themes/kan-etsu-hp/assets/kanetsu-hospital/department/pdf/radiology/radiation.pdf
>>エネルギーが極端に大きくなると X 線やガンマ線と呼ばれる放射線の一種になります。
※電磁波音波攻撃被爆している?

MrIは強力な磁場を利用しているので被爆しない

冷凍した人間の脳組織を解凍した後も正常に機能する技術開発
2024.05.12
https://karapaia.com/archives/52331859.html

1立方ミリメートルの脳の断片をハーバード大学とGoogleの研究者がナノメートル単位で3Dマッピングすることに成功
2024年05月10日
https://gigazine.net/news/20240510-human-brain-mapped-in-spectacular-detail/
幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
https://gigazine.net/news/20230909-brain-activity-toddler-predict-18-iq/

パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
949卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 05:14:02.53ID:h89FW5zr
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
>>日常的な蓋内全体の脳脊髄液の動態をマクロ的に観測する手法の開発に成功
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961214/
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240507-2941335/

脳が鮮明に見える!世界最強の磁束密度で脳をスキャンするMRI「イズールト」
2024.04.05
https://nazology.net/archives/148090
※5分で全身スキャン完了するのかな
2024/06/11(火) 07:36:24.99ID:f4rrSyOr
73歳肺腺癌はpaco2正常?
951卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:01:33.04ID:94dJDdd/
電磁波音波について取り合わない地位の警察は
【窓割れ理論】状態になりその地域は【ミルグラム実験】の状態になるので知っている者全員同じ精神

私の地域はペットに石を投げいつけられた痕跡があっても警察捜査しない地域
なので全員の家に石を投げつけられても・・・

ロンドン市民の娯楽だった?!近代イギリスの公開処刑
この歴史があるということは・・・

スラップ訴訟
>>ある程度の発言力や社会的影響力のある、社会的に優位といえる立場の者が、特に発言力や影響力を持たない相対的弱者を相手取り訴訟を起こすこと。
巨大IT企業から「法的措置をちらつかせる停止通告書」を受け取った場合の対処方法とは?
2024年02月01日 08時00分
https://gigazine.net/news/20240201-deal-cease-and-desist-big-tech/

内部告発者のほぼ全員が嫌がらせを受けており70%はすぐに解雇されるか辞職を余儀なくされる、最悪の場合は殺害されることも
2023/05/02
https://gigazine.net/news/20230502-whistleblowers-fired-forced-resign/

世界中の全員とは言いませんが精神状態は・・・
952卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:11:11.20ID:M9c0KnoQ
>>950
肺塞栓症だから下がるのでは?
953卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:07:33.31ID:zpWay0lV
誰か早く全ての回答よろしく
954卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:31:19.89ID:TvI7HORV
経口コルチコイドの開始基準で含まれないもの→グルチコルチコイドの対象疾患名
35歳の女性.発熱を主訴 セロトニン症候群→腱反射亢進

というか荒らし多くてここに書き込むの微妙
955卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:36:28.13ID:94dJDdd/
【AI】IQ100超えを達成したAIモデルのClaude 3は「いい性格」を持つようにトレーニングされている [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
956卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 02:37:08.75ID:Jidb5NKd
GPSの電波は超微弱
2024年04月21日
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
ギザの大ピラミッド付近で秘密の地下部屋を発見・
10, 2024, 07:00
月面反射通信実験用のアマチュア無線局を開設
2008/11/16
地球から月までの距離は384,403.9km。中国が計測に成功
2018年1月23日 13:32
地球からの電波を月で跳ね返して送信する長距離通信に無線通信規格「LoRa」を利用して成功
2021年12月08日
※人間も物【pCやATM等】もほぼ同じでどちらアができれば法片方も可能
2024/06/13(木) 17:09:12.09ID:a5mPt02+
カンデサルタンで無尿になったのは何の検査が必要?
2024/06/13(木) 17:09:45.11ID:a5mPt02+
80歳女性の問題
959卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:51:13.53ID:QC4dsE+d
腎動脈狭窄の検索を
960卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:37:47.68ID:Jidb5NKd
人気の16タイプ性格診断「MBTI」が科学的根拠に乏しいと言われる4つの理由
2024.06.13
ttps://nazology.net/archives/150828

相手の望まない手助けは数週間持続する高いストレスを与える!
2024.06.13
ttps://nazology.net/archives/151898


【コンコルド効果】【正常性バイアス】【多数決の罠」などの心理に留意
占い師の【バーナム効果】
961卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:13:30.99ID:xNMtliyV
60F CIDP, 35F 緊張型, 80M 亜急性連合性, 66F メトロニダゾール, 58M プラスぐれるエドキサバン, 35F 瞳孔縮小
962卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:37:16.58ID:UqKzVL5+
61F蛋白尿は経過観察?
2024/06/14(金) 08:08:57.24ID:8idJv/eZ
>>961
35fはセロトニン反射亢進では?
964卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 08:27:24.95ID:tB5cuafn
>>963
35歳女性 2問ある
965卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 10:21:30.55ID:qSdDUsKn
>>963
確かに反射亢進かも、失礼しました
2024/06/14(金) 16:18:49.29ID:X61x5vfB
個人的に不安がある問題
・46歳女性 胸部異常陰影→アルベンダゾール?
・18歳男性 標的RBCあり→サラセミア?
・61歳女性 タンパク尿→腎生検?
・35歳女性 喘息・挙児希望→中用量吸入?
・50歳女性 一過性意識障害→薬剤性心筋炎?
・83歳男性 施設入所インスリン→GLP1切り替え?
・80歳男性 四肢遠位部皮疹/鱗屑紅斑→亜鉛?
・78歳女性 下肢浮腫増悪→五苓散?
967卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:05:05.05ID:qd07FpuV
>>966
46F 胸部異常陰影 肺犬糸状虫症? → 経過観察?
18M 遺伝性球状赤血球症
83M 施設入所 インスリン強化療法 → C−ペプチド低値のためインスリン切れないため看護師常駐の施設を探す?
61F 皮膚筋炎既往の蛋白尿と軽度浮腫 → 臨床的には経過観察かなぁ…
難しいですね…
968卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:38:41.97ID:ft570TGR
世界初の多次元量子テレポーテーションに成功
2019/08/26

※幽霊や神の技術で別次元からの攻撃
神との通信や神へ攻撃も仕掛けれる

各次元の作用できる原子【受信機の素材】を調べれる
2024/06/14(金) 17:53:47.16ID:3Qu4sL4I
61F るい痩低クレアチニンのため、推定尿たんぱくが高値。→経過観察。

29Mは左胃動脈肺静脈婁だと思うが答えが無い。
同様の症例で喀血例を経験しているので経過観察はしたくない。
一番やりそうなのはコイル塞栓だけど選択肢には動脈”瘤”コイル塞栓。
手術による肺葉切除や結紮術も報告例がある。
症例報告レベルだと思うので、正解はないと思う。
970卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 18:17:47.35ID:ZOywkIaR
>>969
29M 肺分画症だと思って手術を選びましたが…ちがうのかな?
専門ではないのでわかりませんが…
2024/06/14(金) 18:25:20.52ID:uqFDTC7l
>>970
難しく考えすぎたようです。
肺分画症ですね。サンガツ
972卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:03:39.16ID:4UK8oXoZ
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
自分達の仕事まわすことしか考えてない
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
973卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:32:03.76ID:i9Sfy6mj
AIに組み込まれた検閲による命令拒否を打ち消してあらゆる種類の質問に応答できるようにする「アブリテレーション」とは?
2024年06月14日
※自分の身近な人の嘘や陥れようかが話されたことと実際の動き【動画撮影含む】っを解析すれば判明
スポーツで動的シミレーションなどをする不正をしているや審判の判定がおかしいも判明
日常生活の動きも同時に併用されればボイス・トォ・スカルを使用しているかが判明

スマフォにAIが搭載されるので容易に判定
120フレームと8k【人間の網膜の解像度と同じ】あればかなり制度が上がる

相手の望まない手助けは数週間持続する高いストレスを与える!
2024.06.13
↕サイコパスはどう考えるのかな
使えない人」を排斥するとき周りの人の心は痛みにくいと判明
2021.05.22 SAT
ネット上で問題発言をする人は、暗い性格特性「ダーク・トライアド」かもしれない
2021.04.02 FRI
ナルシストは他の人よりも早くCEOの地位にたどり着く
2021.02.09 TUE
つい被害者を責めてしまう「公正世界仮説」とは何なのか?
2019.07.22 MON
「無能」でもOK? 社会的地位の高い人ほど信頼されやすい理由とは
2019.06.02 SUN
974卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:32:29.57ID:i9Sfy6mj
「問題を指摘する人」に問題があると思い込む心理バイアス「自発的特性転移」が陰謀論を生んでいるという主張
2024年05
悪いニュースを伝えた人は理不尽に嫌われてしまうことが明らかに
2019.05.17
「恋人がサイコパス」だった時の見分け方とは
2018.12.09 SUN
ロンドン市民の娯楽だった?!近代イギリスの公開処刑
2023/12/17
スラップ訴訟
>>ある程度の発言力や社会的影響力のある、社会的に優位といえる立場の者が、特に発言力や影響力を持たない相対的弱者を相手取り訴訟を起こすこと。
巨大IT企業から「法的措置をちらつかせる停止通告書」を受け取った場合の対処方法とは?
2024年02月01日 08時00分
975卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:28:21.87ID:88offeTo
サイバーエージェント、画像認識できる75億パラメーターの日本語LLM公開 商用利用OK
サイバーエージェントは6月13日、日本語大規模言語モデル(LLM)に画像認識機能を追加した大規模視覚言語モデル(VLM)「llava-calm2-siglip」を公開した。

「ChatGPT」画像を見ながら人間みたいに話せる新機能、今後数週間でリリースと予告
OpenAIは6月14日、同社の公式Instagramアカウントを通じ、ChatGPT(GPT-4o)に音声と映像を同時に理解する機能を追加し、今後数週間以内にリリースすると発表した。

画像生成AI「Stable Diffusion 3 Medium」公開 プロンプトの理解力が上がり、リアルな画像が生成可能に
Stability.aiは6月12日、同社が開発する画像生成AI「Stable Diffusion 3」シリーズの最新モデル「Stable Diffusion 3 Medium」を発表、無償の非商用ライセンスおよびクリエイターライセンスの下で利用可能だ。
976卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:21:24.36ID:qVPknFkS
63歳の女性のIPの問題
ピルフェニドンでもニンテダニブでも良い気がするですけど
どっちが答えなんでしょう・・・
977卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:51:21.30ID:P1LmmVMp
>>976
最近では膠原病関連のIPで進行するケースにニンテダニブ使うようですよ…
978卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:02.26ID:j+snFxnZ
>>977
そんなんですね!ありがとうございます

とりあえず他の答え書いてみる
50歳男性 好酸球性食道炎→気管支喘息に合併することが多い
26歳女性 SLE 眼底鏡
979卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:10:03.58ID:e1VvOa39
18M HSか、サラセミアか、どっちなんだい?
標的赤血球あり→サラセミアに一票
980卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:16:25.43ID:Uh70HqsM
>>979
標本に標的赤血球散見するので遺伝性球状赤血球症ではなくサラセミアですね…
2024/06/15(土) 17:19:58.02ID:TdVY5tOc
60歳男性の腹エコーは嚢胞ですか?
982卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:26:30.15ID:Uh70HqsM
>>981
消化器Drに見せたらHCCだと言われましたけど…
983卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:54:52.93ID:dJtaU/ST
HCCだと思う
984卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 05:50:37.07ID:vSBOntn9
正体不明のボイス・トォ・スカル
マイクロ波聴覚効果の機能より

神の声兵器は機器の場所が割れているので
ハッキング下と奪取後に器機を複製できた音を宣言していた

電磁波音波なのでむやみに器機に仕掛けると誰かが攻撃しているとすぐに設置したものは察知するが
その監視網をかいくぐるということは一発で危機をジャックしたことになる

そして機器の性能は年々よくなるので自分に行って見分けがつかないくらいになると器機使用者が幻覚を見ていると錯覚し始める
985卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 07:28:24.46ID:vSBOntn9
量子テレポーテーション
光より早いは光の振動数より早くなるという意味
振動するはジグザグなのでより線に近くなっている状態なので坊でついている状態
ワーム・ホール
全ての者が振動しているのでその振動幅を多くして1回折り曲げた状態でAB感が接触している状態を話している
でも移動後に一気に反発して反対側に振り切れるのでそのエネルギーを物質が受けると・・・

ボイス・トォ・スカルのマイクロ波聴覚効果【1970年ごろ】の論文はマイクロ波を使用しているのでマイクロ波当確効果という題名
下記の電磁波を使用すれば題名がその波の名前に変化する
スマフォで使用されている波は【マイクロ波 ミリ波 テラヘルツ波】がある
なのでミリ波聴覚効果 テラヘルツ波聴覚効果 という特許名称になる

電磁波の種類は周波数によって分類される
電離放射線【波長が短い】とは、周波数が3000THz以上の高周波電磁波
非電離放射線【波長が長い】とは、周波数が3000THz以下の電磁波

大きく分類すると下記の5種類の電磁波が存在
1.放射線【X線 γ線】
2.光線【紫外線 可視光線 赤外線】
3. 高周波(電波)【サブミリ波 マイクロ波 超短波】
4. 中間周波【短波 中波 長波 超長波 極超長波】
5. 超低周波【超低周波には他の電磁波のように種類があるわけではなく、1種類しかありません。】
※量子テレポーテーションまで加速すると可視光線も見えなくなる
可視光線なども威力が出るとS線のようになるが各線の特徴が残る
986卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:40:28.69ID:vSBOntn9
6G通信に使われる見込みのテラヘルツ帯の電波をマウスの脳細胞に照射したところ、通常よりも1.5倍速く成長したそうです。 また、神経細胞間の結合の長さも3日で2倍になったといいます。 分子生物学的な分析によると、脳細胞は健全な状態のまま成長したとのことです。
2022/08/16


コロナ で閉経後また整理が始まった症例って・・・照射?
コロナが夏でも流行るのは細胞分裂をうながして増殖させているから?

日和見感染による電磁波バイオテロ可能

細菌も増殖速度が増すのっでまな板などの最近増殖させれる

統合失調症寿命短い理由
987卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:32:51.21ID:vSBOntn9
インターネットが人間の道徳性に及ぼす影響
2024.06.15
ttps://karapaia.com/archives/52332508.html

無線や盗聴盗撮やガスライティングやストーカーボイス・トォ・スカルをしている人間も影響がある?
2024/06/16(日) 14:55:25.87ID:rA/d9qtB
20mの失神はどうすればいいの?
989卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:01:54.77ID:gPNeE4kh
34F アカラシアで内視鏡治療?
990卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:39:54.79ID:m4VxF1Ni
>>988
循環器Drに見せたら悩んでましたwww
カルシウム拮抗薬ならニフェジピンじゃなくヘルベッサー使うらしいです…
よって仕方なく植込み型除細動器移植術かなと…
991卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:40:56.14ID:m4VxF1Ni
>>989
自分も同じ解答にしましたよ
992卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 16:37:44.26ID:gPNeE4kh
>>991
ありがとうございます。
993卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 16:57:15.16ID:uteqbeiY
愛欲を独占する淫らな石プレミアムのことは?
994卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:29:48.57ID:vSBOntn9
気候変動のせいで脳卒中・てんかん・統合失調症・アルツハイマー病などの病気が悪化する
>>人間の脳には約860億個もの神経細胞(ニューロン)があると考えられており、
a>>これらは電気的な活性を持つコンポーネントからなるコンピューターのようなものです。
>>人間が進化したアフリカはおよそセ氏20〜26度、湿度20〜80%ほどの環境であり、人間の脳はこの環境において快適に動作するようになっています。

脳の疾患と精神手帳でエアコンと電気代が支給される
仕事も快適な室内でないとコンプライアンス問題と労災
995卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 04:22:55.56ID:zglc1xsZ
【マイクロ波センサー】長距離でも壁があっても動きを検出!
↓2010年ごろには完成
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
↓2026年ごろにさらに性能工場
旭化成、ミリ波・マイクロ波帯の空洞共振器による微小金属検査システムを開発

男女関係なく陰部を撮影
一度でも盗撮されていれば正確な色合いの・・・
初期型は赤外線センサー【自動ドアのセンサなど】

子どもが言語を獲得していくのと同じようにAIモデルに学習させることに成功
AIを使って「赤外線カメラ画像のフルカラー化」に成功!

世界中で横行
2024/06/17(月) 05:45:07.02ID:HIeuBEcO
誰かまとめて下さい
997卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 05:47:40.69ID:zAQzyazT
来年から内科専攻医だけど、症例めんどくさすぎる
架空症例作ったらあかんの?
998卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:05:45.45ID:KQyYfKVQ
>>997
作ってもいいけど
バレたら2度と専門医取れない
病院にも迷惑かかる→クビ
999卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:13:08.22ID:zAQzyazT
>>998
ありがとうございます

症例は指導医しか見ないからバレようがなくないですか?
初期研修中の症例なんですが、指導医も直接確認する余地がない
初期研修中の症例でも評価者は専門研修中の指導医で合ってますよね?
1000卵の名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:49:51.17ID:KQyYfKVQ
>>999
専門研修中の指導医であってるよ
バレようが無いと言えばそりゃそうだが
その昔、精神保健医でバレないと思って症例適当に作って提出してたら急に調査が入って大量に取り消しになった事案もあってだな
奴らがどういうシステムで今後調査してくるか分からんし真面目にやった方が良いよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 644日 8時間 44分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況