>>858
一つは、自前でワクチン開発する体制が弱いことでしょうね。
日本のワクチン行政は、国際的にみても遅れている。
1940年代の不活化されていないジフテリアワクチンの事故、1970年代に天然痘が消えた後の種痘で脳炎が多発した問題、平成元年導入のMMRによる無菌性髄膜炎多発など、訴訟などで国民が騒ぐのに厚労省がこりている。
絶対安全なワクチンなんて幻想なのに、リスクをとって新規承認するようなことがなくなった。
作っても承認されるかどうかわからないようなワクチンを国内メーカーが開発するのは無理ゲーだろう。
そもそも、未知のウイルスによるパンデミックを想定した危機管理体制が存在しなかった。
パンデミックは戦争と同じ、国としての有事であって、戦時体制をすぐにとれるような国の方が、資源を総動員して大規模な規制や命令によって流行を征圧しやすい。
次のパンデミックは必ず起こるし、もし生物兵器が使われたらもっと厳しいことが起こるかもしれないわけだが、それまでに日本が有事の備えを整えない限り、いち早くワクチンを開発できる可能性はないだろう。
もう一つは、抜け駆けをしてワクチンを買い占めるのをよしとしない文化もあるかなと思う。
自分の国のために、よその国にまわるはずのワクチンを横取りする、そういうことが当然だと思う日本人は、意外と少ないようだ。
他国が争奪戦をしていることが情報として伝わってきても、日本も負けずに札束でぶんどってこい、という論調は目にしない。
抜け駆けをしないのは、短期的には損をするが、長期的には美徳として評価されるものだと思うので、一概にそれがだめだともいえない。
ならばなおさら、国内でワクチンをすぐ開発できるような体制を作るべきではないかと思う。
それだけ不利でも、世界でいち早く「三密」を避ければ流行を抑えられると見抜き、自主的な行動変容を呼びかけるだけで、優秀な水準で感染を抑え込んでいる日本はたいしたもんだと思いますよ。
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
859三密避けるP胃 ◆ZUown.bW7c (ワッチョイ 2a85-FAEe)
2021/02/27(土) 21:05:51.22ID:EkUfvM5B0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 父親がバカで下品で幼稚で何より田舎者すぎて彼女に紹介したくなさすぎるんだが
- 友達「ゲームやるからパソコン買えよ!」俺「おう!」友達「これやろうぜ!」(外国の変なゲーム)俺「なにこれ…」
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- えんやすー
