痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1卵の名無しさん (ワッチョイ 5b1f-NKKM)
垢版 |
2019/09/26(木) 17:58:29.55ID:b2DcZpwT0
痴呆P胃(とおぼしき方)が気が向いた時・暇な時に質問に答えるかもしれないスレッドです。
時には殺伐とした状態にもなりますが、まぁ焦っても仕方ないしのんびりやりましょう。

▼:スレ内ローカルルール
*掲示板で診断・治療はできません。素直に病院に行きましょう。
*返答が自分の望み通りじゃなくても怒ったり、暴れたりはしないで下さい。
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*そもそも当板は質問場所ではありませんが、
単発質問スレッド乱立防止の為にこのスレッドがあります。

▼:注意事項
*このスレに参加する人は連投をしてはいけない。1回の投稿につき質問は2回まで。
これに従わない人の投稿は、P胃先生は無視します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/04(土) 21:10:35.68ID:Txym6WeI0
>>421
>中国を追い返しているベトナムやインド

中国が本気出していないだけだろうしな。
2020/07/04(土) 23:12:29.43ID:BgjMedLx0
>>419
ご回答をありがとうございました
2020/07/05(日) 10:08:51.52ID:YAhki8FH0
科学技術研究費
1位、米国 、5111億ドル
2位、中国、4512億ドル
3位、日本、1913億ドル
4位、ドイツ、1182億ドル
5位、韓国、794億ドル

研究者数
1位、中国 、169.2万人
2位、米国、138.0万人
3位、日本、67.6万人
4位、ロシア、42.9万人
5位、ドイツ、40.1万人
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00388/

10年後には中国がダントツで1位になるよー。
2020/07/05(日) 15:34:47.13ID:YAhki8FH0
https://movies.yahoo.co.jp/movie/329496/

胡同(フートン)の理髪師。チン爺さんは日中戦争を経験しているはずだが、
恨み言など一言も言わなかった。日本人と中国人は家族だと言っていた。
中国人は心が広いんだろうな。
2020/07/05(日) 15:37:30.07ID:YAhki8FH0
中国人は心が広い。だから戦争の賠償金を放棄したんだろうな。
2020/07/05(日) 23:19:44.69ID:oZxPJu4p0
>>422
本気で言ってるの?
2020/07/05(日) 23:21:12.09ID:oZxPJu4p0
>>426
心の広い中国人がたくさんいるとして、中国共産党がそうでないことは火を見るより明らかですな。
2020/07/05(日) 23:33:14.38ID:oZxPJu4p0
>>424
その研究者数を元にしたら、
人口に対する研究者の比率の5カ国の順位は

1位 日本 0.534%
2位 ドイツ 0.483%
3位 米国 0.421%
4位 ロシア 0.292%
5位 中国 0.121%

まあ、日本はみんなで頑張ってるんじゃね。
2020/07/05(日) 23:52:04.37ID:oZxPJu4p0
>>426
ちなみに放棄したのは国民党の中華民国であって共産党の中華人民共和国ではない。
あと、賠償金請求権は放棄したが、日本の在外資産放棄による賠償はちゃんと受けている。
心が広いとか、なんか勘違いしてるんでは。
2020/07/06(月) 05:55:30.54ID:LVmw9/p40
日本は経済協力とかで相当な経済援助しましたよね
2020/07/06(月) 08:08:03.55ID:mb2/o4Db0
>>427
中国が本気になればベトナムなんか潰されるよ。
中国はの軍事力は2位か3位の強さです。
例えばベトナム戦争でアメリカを追い返したからベトナムの方が上と考える人はいないでしょ。
アメリカが本気ではなかっただけ。無差別爆撃して原爆も使えばアメリカは勝てたはず。
2020/07/06(月) 08:11:34.74ID:mb2/o4Db0
>>428
先生は中国共産党が嫌いだけど、中国人は別に嫌いではないと言っていたね・・・。
俺は中国共産党はあんまり好きじゃないけど、中国人は大好きです。
2020/07/06(月) 08:19:23.72ID:mb2/o4Db0
>>429
結局最後は人口が多い方が勝つ。
中国は人口が日本の11倍だから人口比で日本の30%の人が研究者になれば研究者数は日本の3.3倍になる。
日本は頭打ちような気がするけど、中国はどれからも増える余力があると思う。
2020/07/07(火) 00:32:01.28ID:kTRS1dgG0
>>432
何べんも負けて追い出されてる。結局勝てないのよ。
それがわからない君はどうしようもないね。

ちなみに、アメリカもベトナムに勝てなかったのは知ってるよね。
2020/07/07(火) 00:32:42.35ID:kTRS1dgG0
結局、戦争に勝つということがいかに難しいかなのよ。
2020/07/07(火) 00:36:39.75ID:kTRS1dgG0
>>434
ないな。中国はちょうど人口ボーナス終了だ。
それまでに格差を是正できなかったしイノベーションを起こし続けるための自由化も民主化もできなかった。
今後200年以内に是正できるチャンスは来ない。
研究者は増えないよ。
2020/07/07(火) 00:58:57.42ID:kTRS1dgG0
戦争の話に戻そう。
いま、戦争を何のために仕掛けるかは重要。
第二次大戦後は、戦争を仕掛けたら世界中から長く厳しい経済制裁をくらう。
その損失を上回るメリットがあるのかどうか。
ほとんどないのが結論。
実際、局地的な紛争は起きても大きな戦争はほとんど起きてない。
制裁上等な戦争好き国家は、決して豊かな国じゃない。
制裁されてもたいして変わらない貧しい国が好戦的なだけ。
中国は実利より面子を重視するところがあるので法則が当てはまらないが、民主主義国家と同盟を結べないので日本や欧米と戦争してもどうせ勝てる見込みがない。

戦争をしかけても制裁を食らわないのはアメリカだけ。
アメリカだけは、ドル決済を自由に操れるから、世界が一枚岩で制裁すること自体が不可能。
中国に夢ばかり見ても仕方ないだろうに。
2020/07/07(火) 01:02:57.24ID:kTRS1dgG0
435の文が変なのは謝ります。
432があまりにくだらなくて、最後まで読まずにレスしてしまいました。
でも、訂正はしません。改めて読んでも432がやっぱりくだらないから。
2020/07/07(火) 01:06:25.18ID:kTRS1dgG0
>>433
君、人民解放軍は共産党の軍隊であって、中国の国軍じゃないってわかってる?
共産党が軍隊を持って、国家を指導してるんだよ?
それでよく中国の軍事を喜んでるね。
2020/07/07(火) 08:22:14.71ID:VqNcccI50
>>440
そうですか。共産党の軍隊とか中国の国軍とか特にこだわりはない。強い軍隊に興味がある。
宮崎駿さんみたいに戦争は嫌いだけど、戦車や戦闘機は好きって人いるでしょ。
2020/07/07(火) 08:29:18.02ID:VqNcccI50
>>437
中国は今までの伸び率すればまだしばらく伸びるかもしれない。
それより頭打ちなのは日本だよ。
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2018/RM274_22.html
2020/07/07(火) 08:31:17.94ID:VqNcccI50
江沢民さんが2050年に中国は民主主義の国になると言っていたしな。
2020/07/07(火) 13:36:52.20ID:pMeL/2bDa
>>441
中国のためでなく共産党のための私設軍でも、強ければいいというなら、君の感性は相当鈍いな。
自衛隊を廃止して、与党が私設軍を作って日本を支配して、ついでに周辺国にまでちょっかいを出す構図と同じなんだが。
日本人は、そんな体制は望まないだろ。
2020/07/07(火) 13:49:28.44ID:pMeL/2bDa
>>443
なるわけないだろ。
民主国家になるには、人民解放軍を廃止して党から独立した国軍にして、共産党が他の政党と同列になって選挙民から選ばれないといけないんであって、
共産党自身が内外に敵をつくっては軍を背景に威嚇することしかやってないのにできるはずがない。
ロシアみたいなフェイク民主主義独裁がせいぜい。
2020/07/11(土) 00:48:50.50ID:l87rpom90
先生。発売されて一か月ですが、ラツーダの印象はどうですか?
2020/07/12(日) 10:21:15.60ID:afYesCcM0
>>446
使ってない。
発売1年以内に採用するのは非常に重要な薬だけ。
もし僕がラツーダを使うとしたら、それは統合失調症ではなく双極性障害のうつ状態だろう。
2020/07/13(月) 07:00:16.75ID:+ZKY0hSI0
昔主治医に「私のことが嫌いか?」と聞かれたことがありました
ベテランの先生なのですがこの質問には深い意味があるのでしょうか
心当たりがあるとすれば、無表情で笑わないこと・目を合わせないこと・質問に短文で答えること・質問に沈黙してしまうことなどです
あと印象に残っているのは困っていることがないかを診察の初めに1回、途中に2回、処方箋印刷中に1回、計4回聞かれたことです
より良い体調はあるのだろうけど現状維持でよいと思っていたのでいつも薬をもらってさっさと帰ろうとしていました
治療意欲がないから私のことが嫌いでその裏返しの質問だったのかと考えています
2020/07/13(月) 22:53:30.83ID:+56IRp430
>>447
海外にジプラシドンとかいう薬があります。
日本で将来発売する可能性があります。
先生はジプラシドンには期待していない?
ジプラシドンはラツーダよりは良さそうです。
450卵の名無しさん (ワッチョイ 15c9-yuij)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:35:46.54ID:rpsf9bJO0
Tiktokに少女の勇気ある投稿「中国がウイグル弾圧」
https://www.youtube.com/watch?v=YYljYQezgKk
2020/07/14(火) 20:02:15.95ID:Q2db1zFO0
>>448
>昔主治医に「私のことが嫌いか?」と聞かれたことがありました
>ベテランの先生なのですがこの質問には深い意味があるのでしょうか

その先生が、
1) あなたを適切に理解しており、かつ適切な対応ができている
2) あなたを適切に理解しているが、適切な対応ができていない
3) あなたを十分に理解していないが、概ね適切な対応ができる
4) あなたを十分に理解しておらず、適切な対応もできない

マトリックスに当てはめると、
1)であれば、この質問があなたに好ましい変化をもたらす可能性があると考えてなされたと考えられるので、あなたが繰り返し考えることをむしろ主治医は期待していたかもしれません。
2)であれば、言わない方がいいことを言ってしまい、主治医が後悔している可能性があります。
3)であれば、主治医はあなたの表面的な態度を問題視しており、改善を期待しているのかもしれません。
4)であれば、あなたに言わなくてもよいことを言ってしまっており、それが誤りだと気づいてもいないのではと思います。
2020/07/14(火) 20:15:36.60ID:rpsf9bJO0
[LIVE]日本第一党 党首  桜井誠  2020年7月14日
https://www.youtube.com/watch?v=1SECH-o6EUU
2020/07/14(火) 20:38:06.43ID:rpsf9bJO0
中国各地で洪水、長江の記録的な水位上昇で武漢も警戒

中国中部および東部で洪水が相次いで発生し
140人超が死亡または行方不明になっている。
主要河川や湖の水位は記録的な高さに達し、当局はさらなる事態の悪化について警鐘を鳴らしている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3293545
2020/07/15(水) 01:45:05.90ID:W+qzSE/i0
>>451
どれなんでしょう
その後一度、主治医の執拗な睡眠指導が嫌になり病院をサボり、代わりに親に薬を取りに行ってもらったことがありました
その時にも私に対する不安のような不満のようなことを口にしていたみたいです
親への態度と主治医への態度を比べて「私には〜してくれない」というように

実生活の発言となると単純に感じる発言も精神科の診察場面だと色々なことが考えられるのですね
詳しい回答ありがとうございました
2020/07/16(木) 02:17:20.36ID:PvCk89sQ0
嫉妬ちゃん
456卵の名無しさん (ワッチョイ 6dc9-73Ke)
垢版 |
2020/07/17(金) 02:22:28.40ID:Q78wjp3j0
中国の精神病棟に3カ月密着した衝撃映像
https://www.youtube.com/watch?v=8MahcmLizGw
2020/07/19(日) 17:06:26.73ID:qG5NQyqK0
統合失調感情障害についてのわかりやすい本があれば教えてください
できれば馬鹿でも読めるやつあれば
2020/07/20(月) 02:52:45.70ID:rYIEh23x0
>>345
>スマホの画面じゃ、一本25分以内の動画でないと見る気しない。

先生!スマホでJOKERは見る気以前に勿体ないです!

先日ネトフリで配信開始、WOWOWも今週末からの放送が決定してますのでJOKERご鑑賞の際はぜひ高画質&大画面で!
https://www.wowow.co.jp/detail/117162

今年のアカデミー賞でJOKERは2部門のオスカーを獲得しました
・主演男優賞
・作曲賞

この他にもノミネートされたのが
・衣装デザイン賞
・撮影賞
・音響編集賞
・録音賞
・メイクアップ&ヘアスタイリング賞
・作品賞
・監督賞
・脚色賞
・編集賞

そしてオーディオヴィジュアル雑誌に70ページ超えの特集を組まれもしました
(DCコミックス記事も含めるとはいえ)
・HiVi3月号『ジョーカー』&DCコミックス映画特集
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17340940

このようにJOKERは鑑賞者の琴線にただ触れるというに留まらない、この世界に疲弊し摩滅しきった絃ならばいっそ切れよとばかりに破壊的なエモさで弾(ハジ)いてくるような作品なんです!
観ましょう!

痴呆先生とJOKERネタバレトークしたいなー
2020/07/20(月) 07:07:12.94ID:4G1huaLA0
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/ed8320ca6ccb55d7330178e37693803a.png

痴呆先生、日本人はアルコールをドラッグと認識していない。
大麻と覚せい剤の区別も付いていない。

大麻やった人がネットで言っていたんだけど、幻覚なんかも見えないし、大麻やってもほろ酔い気分だってさ。
アルコールは激ヤバイから大麻を解禁してアルコールの代わりに大麻を吸えば歓迎すべきことだと思いませか?
大麻中毒で死んだなんて聞いたことないから。
460卵の名無しさん (ワッチョイ 09c9-bEYx)
垢版 |
2020/07/22(水) 02:52:39.12ID:rNkxYPeI0
https://www.bbc.com/japanese/video-53465253

駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 ビデオを見せられ
2020年7月20日
中国の劉暁明駐英大使は19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演し、新疆ウイグル自治区でウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子に見えるドローン映像を見せられて、「何の映像か分からない」と述べた。

劉大使はさらに、中国政府が新疆ウイグル自治区でウイグル人女性の不妊手術や妊娠中絶を強制しているという現地報道を否定した。
461卵の名無しさん (ワッチョイ 29cf-BZqs)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:37:20.07ID:R3MCnV6p0
>>459
ほろ酔い=酔っ払うだろ。だからダメなんだよ。精神作用物質で認められているアルコールとタバコの違いはなんだと思う?タバコは「酔わない」から
車の運転が許可されている。アルコールは合法ドラッグだが「酔っ払う」から運転してはいけない。精神作用物質としては「酔う」のを「ダウナー」と言って社会的問題が多い
2020/07/23(木) 00:33:35.69ID:NQ1VXRAd0
>>461
大麻はベロンベロンに酔っ払うのではなく、居酒屋へ行って20分程度くらいのほろ酔いだってさ。
463卵の名無しさん (ワッチョイ 29cf-BZqs)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:44:19.97ID:Oty6XQuJ0
>>462
それはアルコールと同じで個人差がある。日本には昔から「麻酔い」という言葉があって、麻を摘み取るときに動けないほど酩酊した
記載がある。だから、麻は改良されて現在は酔わない物質として、七味とうがらしや衣類の原料として品種改良されて社会で利用されている

とにかく、「酩酊」という毒性があるのは事実で、それを否定することは品種改良をやめて原始時代の麻を吸いたいというのと同じこと。アルコールも当然消毒効果など
現在は不足しているが、医療では必須の物質だが、消毒液のメチルアルコール80%を飲んでいれば、普通は「アル中」と呼ばれても仕方ない。同じこと
2020/07/25(土) 23:53:00.91ID:8jx+HJVAa
規制明け
>
2020/07/25(土) 23:54:59.11ID:8jx+HJVAa
>>457
統合失調症スペクトラムがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)

これなんかいいんじゃない。読んだことないけどな。
2020/07/25(土) 23:58:07.93ID:8jx+HJVAa
>>459
>アルコールは激ヤバイから大麻を解禁してアルコールの代わりに大麻を吸えば歓迎すべきことだと思いませか?

思いません。
2020/07/26(日) 13:28:18.83ID:qSaz3YfY0
>>466
アメリカやカナダやヨーロッパで解禁されつつありますが、たかが大麻がそんなにヤバイんですか?
海外では大麻よりベンゾの方がヤバイという論文を書く人もいます。
先生はアル中がベンゾ中(睡眠薬中)になったら歓迎と書いていましたよね。
2020/07/26(日) 15:45:42.33ID:Ew+mdJeT0
>>467
わざわざ大麻を解禁して依存物資の選択肢を増やすこともないだろう、と思っていますがなにか?
2020/07/26(日) 15:52:19.44ID:Ew+mdJeT0
アルコールはとっても簡単に作れる。
禁止しても実効性がないのは禁酒法の失敗でわかるだろう。
それに、嗜好品の大麻を解禁しても、アルコール依存が大麻に大量に流れることはない。やる人は両方やるだけ。
2020/07/26(日) 19:06:50.54ID:0kIgjx400
>>465
ありがとうございます
見てみます
2020/07/26(日) 23:06:22.72ID:qSaz3YfY0
先生は嗜好品の大麻解禁に反対なんですね。
では医療目的の医療大麻はどうですか?
海外では解禁されて国がかなりありますが、日本では医療大麻は禁止です。
多発性硬化症患者が可哀そうじゃん。
医療大麻は飲んでも吸ってもほろ酔いにはなりません。
THCがほとんど含まれていないから。
2020/07/26(日) 23:41:04.49ID:Ew+mdJeT0
>>471
正規の承認手続きを受ければ、なんの問題もない。
2020/07/26(日) 23:51:14.36ID:Ew+mdJeT0
FreeTibetをわざわざ祈らなくても、中共が100周年を無事に迎えられそうになくなったので、アフターコロナに向けてハンドル変更します。
2020/07/26(日) 23:59:50.20ID:qSaz3YfY0
>>473
>中共が100周年を無事に迎えられそうになくなったので、
ソ連のように国がひっくり返っていくつかの小国に分裂すると言うの?
2020/07/27(月) 00:15:42.77ID:1MW452vN0
>>474
西のいくつかの地域は分裂するんだろね。
勝負はもうついたも同然なので、あとは中共がだんだん弱るのを見届けるだけ。
お疲れ様でした!
2020/07/27(月) 16:09:37.36ID:XwyQ5+kr0
>>475
>西のいくつかの地域は分裂するんだろね。
>勝負はもうついたも同然なので、あとは中共がだんだん弱るのを見届けるだけ。

そうなって欲しいだけだろ?
2020/07/27(月) 19:38:12.10ID:1MW452vN0
>>476
さすがにもう回避できないでしょ。
2020/07/27(月) 20:18:04.12ID:QYDqKtGd0
先生、日本はこの先どうなると思われますか?
自分は温暖化の影響で海面上昇、異常気象に拠る災害、南海トラフ巨大地震などがとても心配です
海に浮かぶ美しい島国が沈没するのではと…
2020/07/27(月) 22:54:48.80ID:1MW452vN0
>>478
将来って、10万年先じゃないよね。
30年以内に心配する自然災害はないなあ。

国土が複雑に広がって高低差もあるんで、想定通り気温が上がっても、南海トラフが動いても、日本人が滅ぶほどじゃないね。
自分個人は死ぬかもしれんけど、日本沈没ってなにそれ美味しいのって感じだな。

巨大隕石とか、富士山やら鬼界カルデラが突然破局的に噴火したらどうなるのかなんていうのは、もはや誰もわからないし想定しても対処しようがないんで、考えるだけ無駄。まさかのタイミングで死ぬときもある、ただそれだけ。
2020/07/28(火) 16:50:13.59ID:newWTMiv0
先生。日本では延命はしないという消極的安楽死は認められていますが、
毒物を点滴して安楽死させる積極的安楽死は認められていません。

死期が迫っている。
本人が安楽死を望んでいる。

こういうう場合はスイスとかでは積極的安楽死をしています。
積極的安楽死はどう思いますか?
2020/07/28(火) 16:50:38.09ID:newWTMiv0
耐えがたい苦痛がある。
他に苦痛を緩和させる手段がない。
もあったかな。
2020/07/29(水) 00:26:38.57ID:hLZsTJlF0
>>480
僕は他人の命を奪いたくないし、自分を誰かに殺させたいとは思わない。
2020/07/29(水) 01:40:59.85ID:olxDbORQ0
>>479
先生レスを有難うございました
自分の子供世代にどうなるか気になっていましたが、とりあえず心配するのはやめておきます
2020/07/29(水) 07:42:28.42ID:2jlCl8MX0
痴呆先生は一部の韓国人のようにどうしようもない過ぎた過去のことで
いつまでも恨んだり、憎んだりするのは良くないと思いませんか?
日本を恨むぞ!憎いぞ!永遠に!という考えはおかしいと思いませんか?
もう過ぎた過去は変えられないから。
2020/07/30(木) 06:48:52.11ID:rrbtOT030
>>484
半島独自の価値観、恨の文化ですね。
日本がそういう文化じゃなくて心から良かったと思います。
2020/07/30(木) 16:45:19.20ID:AoDctT3i0
日本独自の価値観、水に流す文化ですな。
過去は過去、恨みは持たないのが日本。
2020/08/06(木) 06:27:28.64ID:KJM1U/FV0
>>485
―原爆投下について―

1.今でも許せない
広島市43.1%            
長崎市45.7%
全国48.8%

2.やむを得なかった
広島市44.2%
長崎市40.8%
全国39.6%

3.その他
広島市3.5%
長崎市4.8%
全国3.2%

4.わからない、無回答
広島市9.2%
長崎市8.8%
全国8.4%

広島市の人の調査ではやむを得なかったの方が僅差で多くなっています。
僕の親戚も原爆で死んだ人がいます。僕はやむを得なかったに一票。
先生はどれですか?ちなみに韓国人は日韓併合は今でも許せないが94%だそうです。
2020/08/06(木) 23:13:54.99ID:PLblFVFe0
何年か前にNHKの解説委員がTVで言った
「原爆投下した理由は色々あるが、『使ってみたかった』のだと思います」
2020/08/07(金) 08:59:37.14ID:PmS2NGGuH
>>487
非戦闘員の大量虐殺を決断したことを心から許すことはない。
アメリカにあのタイミングでそれを決断させてしまった背景には、それに先立って日本がいくつもの選択を間違ったことが関係しており、日本の行動次第で避けられたと思うので恨んではいない。
正しい選択で避けられたのであれば、仕方なかったことにはならない。
2020/08/07(金) 23:02:25.19ID:zqmO1wi60
普段はなにをしていますか?と言う質問のタネ明かしみたいなのをしてほしいです。
精神科でよくこの質問をされるんですが意図がわからなくて。
この質問からどのような情報を得ようとしているのかを知りたいです。
2020/08/08(土) 02:54:39.30ID:KiCb+mb40
>>490
普段何をしているかの質疑により、身体機能や活動性の水準や変動、興味関心意欲の推移、
睡眠覚醒リズムの安定度、ストレス耐性の予測、
生活や経済や教育の問題、家庭での役割、社会性や人間関係などについての情報が得られ、
心身の症状による影響を評価して治療戦略を立てる参考になります。
2020/08/09(日) 01:49:58.66ID:vI56hZLU0
大富豪の人数 Global Rich List 2020


*1位 中国(799)
*2位 アメリカ(626)
*3位 インド(137)
*4位 ドイツ(122)
*5位 イギリス(119)
*6位 ロシア(91)
*7位 スイス(88)
*8位 ブラジル(69)
*9位 タイ(57)
10位 フランス(51)
11位 日本(44)

都市
*1位 北京(110)
*2位 ニューヨーク(98)
*3位 上海(83)
*4位 香港(76)
*5位 深セン(75)
*6位 ロンドン(74)
*7位 モスクワ (72)
*8位 バンコク(56)
*9位 ムンバイ(50)
10位 広州(45)
17位 ソウル(33)
18位 東京(30)
https://www.hurun.net/EN/Article/Details?num=775CEFAE8BF8
20年前とかとは比べ物にならないほど中国は豊になりましたよね。
アメリカよりも金持ちの数が多い。10年後はさらに発展するんだろうな。
これでもまだ痴呆P胃は永遠に中国のGDPはアメリカを追い抜けないと言い張りますか?
2020/08/09(日) 01:59:42.51ID:vI56hZLU0
>>477
米4ー6月GDP 年率−32.9% 新型コロナで 統計開始以来 最悪

一方中国は

中国:4-6月期GDP、前期比+11.5%; 前年比+3.2%, 予測値を上回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-16/QDJHP5T1UM1001

アメリカの方が遥かにヤバイでしょ。コロナで。
2020/08/09(日) 10:30:43.82ID:3gJwRKy80
>>492
考えが変わるわけないでしょ。
むしろこの状況で逆張りする意味がわからん。

アメリカを抜けるって信じてるんなら、上海総合株を全力買いすればいいじゃん。
君の考えなら、今がお買い得なんだろ?
今買えないなら君の発言は全く信用なし。
高値づかみしちゃった中国株の含み損抱えて、一生懸命ポジショントークしてるようにしか見えんな。
その手に乗るかよ。
2020/08/09(日) 10:32:03.26ID:3gJwRKy80
>>493
早く上海株を全力で買えよ。
そしたらちょっとは尊敬するから。
2020/08/09(日) 15:44:42.52ID:3gJwRKy80
>>493
ちなみに、僕は最近初めて米国株総合に買いをいれたよ。
短期的に下がっても中長期で上がると思うからね。
君は当然、米国株はショートだよね?
全力で空売りするといいよ。
2020/08/09(日) 20:18:14.24ID:vI56hZLU0
>>496
俺は信用取引はしないよ。怖いもん。
米国株は上がるだろうね。
長期では今までずーと上がってきたからね。
2020/08/09(日) 22:50:44.05ID:3gJwRKy80
>>497
ということは、アメリカ株が上がって、中国株も上がると思ってるのかー。
アメリカの方針からみて、それは不可能だと思うよー。
2020/08/09(日) 23:23:53.62ID:vI56hZLU0
2020年の今はアメリカの方が国力上だし中国がガチでやりあったらアメリカが勝つだろうね。
でも10年後の2030年だともうどっちが勝ってもおかしくないと思うんだよね。
2020/08/10(月) 00:23:10.22ID:bssuIkjT0
2000年頃から中国は崩壊する。崩壊すると言われ続けて今だ崩壊していないしな。これからも成長する方に賭ける。
2020/08/10(月) 08:36:49.51ID:bssuIkjT0
世界各国のGDP推移【1960?2017年】TOP20 ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=1oSrKNcDy5k

いつまでも1位を維持できると思うな。中国もインドもいる。
1960年代は圧倒的ダントツだったけどな確実にアメリカの地位は落ちている。
2020/08/10(月) 08:50:07.49ID:bssuIkjT0
国際特許出願件数 国別ランキング 1990〜2018年
https://www.youtube.com/watch?v=uSJ8d8IRPWk
2020/08/10(月) 23:18:28.88ID:JOsou5iH0
はやく上海株全力買いしなよ。
きみの見立てが正しいことを証明して、僕を悔しがらせておくれよ〜
2020/08/10(月) 23:23:00.57ID:JOsou5iH0
あ、中国株で大損しても僕のせいにしないでよね。
相場は自己責任ですからね。
2020/08/11(火) 16:24:45.57ID:CmH06145a
>>500
上海総合etf
https://money-bu-jpx.com/search/1309/

ほらほら、いかにも伸びそうでしょ。
所持金全部つっこんで買ってみな。
自己責任で。
2020/08/13(木) 19:19:19.96ID:mIUkMmu20
>>505
俺は中国株の投資、投機はしたことない。
これからもする予定はない。
するのなら日本株でする。

仮想通貨も現金で買う取引は今はしていない。
仮想通貨FXで損したので。

今はマイニングブームだ。かなり掘れる。
今はビットコインのマイニングで小銭を稼いでいる。
titan RTX 2080TI、2060super、1660superなどビデオカードを複数持っているので。
2020/08/13(木) 20:36:54.20ID:40vuk9g/0
>>506
別人ですか?
中国が伸びるって信じてる人じゃなかった?
2020/08/13(木) 23:07:44.37ID:mIUkMmu20
https://unbalance.xyz/agnes-chow-ting/
アグネス・チョウ(周庭)さん。12月に判決がでるらしいけど
中国政府に監禁とか拷問とか洗脳とかされるの?
中国は香港の人権や自由を奪っているね。
2020/08/15(土) 14:02:07.78ID:ZCxBTJfL0
>>508
>https://unbalance.xyz/agnes-chow-ting/
>アグネス・チョウ(周庭)さん。12月に判決がでるらしいけど
>中国政府に監禁とか拷問とか洗脳とかされるの?
>中国は香港の人権や自由を奪っているね。

されるんでしょうね。
その前に亡命するか共産党に滅んでほしいけど、難しいかな。
2020/08/19(水) 00:26:54.95ID:4zjHIgTP0
今回の新型コロナウイルスの流行で世界中が不思議と感じて「ジャパン・パラドックス」と呼んでいることがあります。
それは日本人のコロナウイルス感染者は死者が少ないということです。

厚労省がまとめた7月27日までのデータをみると、新型コロナウイルス感染症の人口100万人当たりの死者数は
アメリカが454人、イギリスが674人、フランスが463人、イタリアが881人なのに対して日本は8人と非常に低いのです。

致命率をみても、アメリカが3・4%、イギリスが15・2%、フランスが16・5%、イタリアが14・3%なのに日本は3・3%です。
アメリカの数字が低いのは分母となる新型コロナウイルス感染者が443万人と非常に多いからと思われます。

京都大学iPS細胞研究所の所長で2012年にノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥氏は、
この謎を解く鍵を「ファクターX」と呼んでいます。この謎について、最近、有力な説が提唱されました。

それはアメリカのラホイヤ免疫研究所のチームが、6月にアメリカの科学誌『Cell』に発表した、
2015〜18年に収集された20人の血液を調べたところ、約半数の血液から新型コロナウイルスを認識する免疫細胞が検出されたという論文です。

昔から存在するコロナウイルスに感染した免疫細胞が、新型コロナウイルスに対して反応する「交差免疫」を起こしたというわけです。
交差免疫説というのは、過去に新型コロナウイルスに似た弱毒のコロナウイルスが流行した結果、新型に対する免疫もある程度ついたとする考えです。
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/200818/hea2008180001-n1.html
2020/08/19(水) 00:32:28.29ID:4zjHIgTP0
痴呆先生。新型コロナは中国由来のウイルスで
アジア系の被害が小さく欧米で猛威を振るう。
中国政府が中国が世界の覇権を握るために武漢の研究所で作った
人工ウイルスの可能性ありますか?
2020/08/19(水) 01:00:17.03ID:5cmQkC9h0
>>511
ないと思います。
2020/08/19(水) 01:28:11.56ID:4zjHIgTP0
>>512
じゃあやっぱり中国人がいろんな食用動物を食べたことで感染した?
2020/08/19(水) 06:57:22.70ID:5cmQkC9h0
>>513
研究施設で研究者が誤って感染してしまい広めた疑惑は残る。
2020/08/19(水) 13:34:53.29ID:lHClBTJa0
誤診で抗精神病薬を飲んだのですが、幻聴が聞こえてくるのはあり得ないことですか?
2020/08/19(水) 14:10:30.54ID:SxNqen5Qa
>>515
個別の治療についてコメントしないが、

1) 抗精神病薬が治療に必須の病気があるが、期待していた結果が得られない→抗精神病薬の調整や変更をする
2) 抗精神病薬が必須でない病気があり、抗精神病薬に期待していた結果が得られない→当該の抗精神病薬を減量または中止し、他の薬物療法を検討する
3) そもそも治療を要するほどの病気がない→薬は不要

どれかなのだろうと思われます。
2020/08/19(水) 16:13:04.24ID:lHClBTJa0
>>516
ありがとうございます。3番ですが統合失調症誤診で一気断薬から幻聴聞こえるようになり、薬害を訴えても先生は薬害なんてあり得ないと言います。一気でもそんなことにはならないと言います。本当にあり得ないことなのでしょうか。
2020/08/19(水) 18:07:40.72ID:SxNqen5Qa
>>517
抗精神病薬で幻聴が起こる現象は、もともと幻聴の起こる病気を背景に、薬への過敏な反応が起こったケースなので、3ではないと思います。
2020/08/19(水) 18:08:56.98ID:SxNqen5Qa
3ではないは言い過ぎですね。3とは限らない、ですね。
2020/08/19(水) 18:27:09.45ID:4zjHIgTP0
老化は「治せる」──ハーバード大教授が提示する「平均寿命113歳」の未来(倉田幸信)
https://note.com/tuttlemori/n/n929269fc9c99

30年以内に113歳まで平均寿命が延びると老化防止の世界的権威が言っているんだけど、先生はどう思う?
2020/08/19(水) 18:28:15.61ID:5cmQkC9h0
>>520
大風呂敷は研究費欲しい人の叫びです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況