放射線科総合スレです。
年1ってわけにもいかないのでナンバーでつけました
探検
放射線科総合(1例目)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1卵の名無しさん
2019/02/14(木) 08:24:25.14ID:aAmP/wSE2019/02/14(木) 12:18:44.40ID:wPGmm3Vs
∧/ ̄ ̄`: : : /\:.\: : : : : \:\|: : : : ヽ
/V/. : : : : /\/__|: : : : : : : : : : 'くハ: : : : : .
/∨. : : : : : / ̄``′ │ .| :│: : : : : : :\: : : : : i
. : : : : : : : : : : | |. ∧_」L:、: : : : : : : : : : : :|
|: : : | : : : |:_」L!-‐- |/´ 厂\ : : : :│ : : : :|
|: : : | : : : |: :|リ 斗-ミ |: : : : :| : : : :|
|: : : |i: : :∧ j.斗-ミ 〃j代. Y:|: : :│|│ : :│
|/ : 从: : :jW 代 Vrツ 从|: : :∧| ′: :│
′ . : :\f爪 Vツ ::::::::::::: 丿イ|: :/ . : : :/
/ . : : : : : 八 ::::::::::: ′ ,__/∨.: : ://
/ . : : : : : : :| \_; r  ̄| ′ /. : : /∧
.: : : : : : : : : :| 人 ノ / .: : : :|/: :| >>1ちゃん・・・私らをここまで連れて
i: : :|: : : : : : |│ ` . . イ{ |: : : : ′:.| きてくれてありがとね・・・・・・
|: : :|: : : .:.:.:∧| ノ⌒〕i=≦ !\ |: : : :.i: |:│
|: : i|: : : : ..:|___,/.::V ̄}; V.:::.\___|: : : : ∨. :\
|: :A : : : ..:|==#=/.::::::/ / _/ .: :::::::厂|i : : : : \: : :\
|: : ヘ. : : ..:.:| }}/.::::::/ | ̄` ′7.: :::::::/〃八 : : : : : : : : : : ヽ
: { |\ : : . ″:::::::| ∨ ̄`\/i::::::::::::|A{ : . 、: : : : : ト : : : }
\│ \: :V,| :::::::::| 〈十 .:∧|::::::::::::| {{ \{\: : : : | }: : .′
/V/. : : : : /\/__|: : : : : : : : : : 'くハ: : : : : .
/∨. : : : : : / ̄``′ │ .| :│: : : : : : :\: : : : : i
. : : : : : : : : : : | |. ∧_」L:、: : : : : : : : : : : :|
|: : : | : : : |:_」L!-‐- |/´ 厂\ : : : :│ : : : :|
|: : : | : : : |: :|リ 斗-ミ |: : : : :| : : : :|
|: : : |i: : :∧ j.斗-ミ 〃j代. Y:|: : :│|│ : :│
|/ : 从: : :jW 代 Vrツ 从|: : :∧| ′: :│
′ . : :\f爪 Vツ ::::::::::::: 丿イ|: :/ . : : :/
/ . : : : : : 八 ::::::::::: ′ ,__/∨.: : ://
/ . : : : : : : :| \_; r  ̄| ′ /. : : /∧
.: : : : : : : : : :| 人 ノ / .: : : :|/: :| >>1ちゃん・・・私らをここまで連れて
i: : :|: : : : : : |│ ` . . イ{ |: : : : ′:.| きてくれてありがとね・・・・・・
|: : :|: : : .:.:.:∧| ノ⌒〕i=≦ !\ |: : : :.i: |:│
|: : i|: : : : ..:|___,/.::V ̄}; V.:::.\___|: : : : ∨. :\
|: :A : : : ..:|==#=/.::::::/ / _/ .: :::::::厂|i : : : : \: : :\
|: : ヘ. : : ..:.:| }}/.::::::/ | ̄` ′7.: :::::::/〃八 : : : : : : : : : : ヽ
: { |\ : : . ″:::::::| ∨ ̄`\/i::::::::::::|A{ : . 、: : : : : ト : : : }
\│ \: :V,| :::::::::| 〈十 .:∧|::::::::::::| {{ \{\: : : : | }: : .′
2019/02/14(木) 15:02:20.20ID:dAHrAm6H
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
5卵の名無しさん
2019/02/14(木) 15:41:51.28ID:aAmP/wSE 梅
6卵の名無しさん
2019/02/14(木) 16:44:32.28ID:cZN1KBE8 6
7卵の名無しさん
2019/02/14(木) 16:44:51.01ID:cZN1KBE8 7
8卵の名無しさん
2019/02/14(木) 17:02:26.49ID:aAmP/wSE >>3
埋めてばっかりでも
なんなんで^_^
そうなんですよねー、、
ただ、このスレが何番目なのかよくわからかったのと
前のスレがチョット話題が出て満杯だと誘導できないなぁと
思ったもので、立てる方を優先しました。
知る限りでは3もしくは4つ目あたり
埋めてばっかりでも
なんなんで^_^
そうなんですよねー、、
ただ、このスレが何番目なのかよくわからかったのと
前のスレがチョット話題が出て満杯だと誘導できないなぁと
思ったもので、立てる方を優先しました。
知る限りでは3もしくは4つ目あたり
2019/02/14(木) 20:37:16.69ID:e72b4UXX
吠えるのを放置してる飼い主は普通じゃない
だから吠えてるんだけど
この前ちょうど飼い主が犬を連れてたから話したんだ
うるさいですよ躾けませんかと
話しかけたら吠え出したけどw
そうしたらこの子は病気なんです
今も話しかけられたから吠えてるんですと
いやそれは違うでしょあなたが躾けないからでしょって言ったら
分かってないような顔して散歩に行ったけど
それから吠える回数は減ってる
でももう成犬だろうから躾けは難しくて
暴力で沈めてる可能性はあるかなと思う
犬は被害者だってのは正しいと思う
だから吠えてるんだけど
この前ちょうど飼い主が犬を連れてたから話したんだ
うるさいですよ躾けませんかと
話しかけたら吠え出したけどw
そうしたらこの子は病気なんです
今も話しかけられたから吠えてるんですと
いやそれは違うでしょあなたが躾けないからでしょって言ったら
分かってないような顔して散歩に行ったけど
それから吠える回数は減ってる
でももう成犬だろうから躾けは難しくて
暴力で沈めてる可能性はあるかなと思う
犬は被害者だってのは正しいと思う
10卵の名無しさん
2019/02/14(木) 20:47:18.80ID:ftjgsImw 札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html
11卵の名無しさん
2019/02/14(木) 22:00:27.49ID:I8H8br44 ちんぽ
12卵の名無しさん
2019/02/15(金) 21:47:14.64ID:VFe9/52P https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/14/
なぜ身体拘束が増えてあるか?
理由は一つ
朝鮮殺戮殺人革命というものがある
朝鮮殺戮殺人教団日本人大量連続殺戮殺人カルト学会
その超凶悪カルトの異常思想が、
日本人大量連続殺人を楽しみ、日本を乗っとりだが日本人大量連続殺人で裁かれたくないといったものになる
ではそれを実現するにはどうするか?
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員を、
警察、保健職員、医者に配置
そして朝鮮殺戮殺人日本人大量連続殺人ライセンスを与えた精神病院を作る
そうしたら趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員医師は、 朝鮮殺戮殺人身体拘束をして日本人大量連続殺人を楽しみ、しかも医療だということにして日本人の被害者側をいくらでも殺しまくれるわけ
不正をやればカルトは儲かる、だが被害者側がいる
被害者側が怒る、騒ぐ
カルトは騒がれたくない
だからキチガイ朝鮮カルトらしく被害者側を殺そうとする
だが、
朝木明代市議みたいに、
他殺
で殺したら騒がれる
だからカルト学会による被害者側をなんとカルト学会警察とカルト学会保健職員が拉致し、
そしてそれで精神病院に連れていかれた場合、
措置入院
↓
血栓
↓
殺害
↓
警察がグルだから殺人を殺人でないことにする
↓
完全犯罪達成
↓
カルト会社は詐欺して儲かり逃げ切り
カルト、悪人にとっては夢みたいな話だわな
なぜ身体拘束が増えてあるか?
理由は一つ
朝鮮殺戮殺人革命というものがある
朝鮮殺戮殺人教団日本人大量連続殺戮殺人カルト学会
その超凶悪カルトの異常思想が、
日本人大量連続殺人を楽しみ、日本を乗っとりだが日本人大量連続殺人で裁かれたくないといったものになる
ではそれを実現するにはどうするか?
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員を、
警察、保健職員、医者に配置
そして朝鮮殺戮殺人日本人大量連続殺人ライセンスを与えた精神病院を作る
そうしたら趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員医師は、 朝鮮殺戮殺人身体拘束をして日本人大量連続殺人を楽しみ、しかも医療だということにして日本人の被害者側をいくらでも殺しまくれるわけ
不正をやればカルトは儲かる、だが被害者側がいる
被害者側が怒る、騒ぐ
カルトは騒がれたくない
だからキチガイ朝鮮カルトらしく被害者側を殺そうとする
だが、
朝木明代市議みたいに、
他殺
で殺したら騒がれる
だからカルト学会による被害者側をなんとカルト学会警察とカルト学会保健職員が拉致し、
そしてそれで精神病院に連れていかれた場合、
措置入院
↓
血栓
↓
殺害
↓
警察がグルだから殺人を殺人でないことにする
↓
完全犯罪達成
↓
カルト会社は詐欺して儲かり逃げ切り
カルト、悪人にとっては夢みたいな話だわな
13卵の名無しさん
2019/02/16(土) 13:21:13.05ID:Y6VihEk+ 人事すごいな
14卵の名無しさん
2019/02/18(月) 07:50:34.45ID:3mz9XyHD ことあるごとに「コイツ医者じゃないな!」みたいな反論があって笑える
15卵の名無しさん
2019/02/18(月) 17:46:13.27ID:yLaUF2k2 前スレの話題引っ張ってる奴いて草
図星だったんやろなぁ
図星だったんやろなぁ
16卵の名無しさん
2019/02/19(火) 08:32:13.94ID:Ac1xIc5e 厚労省より医師少数県の発表、、
放射線科とか病理とかは常勤とかいう縛りをなくせと、、思う
放射線科とか病理とかは常勤とかいう縛りをなくせと、、思う
17卵の名無しさん
2019/02/19(火) 10:01:27.86ID:qkAwfLsi 医学部の定員増ですべて解決なのだが、みんな反対するんだろうな
19卵の名無しさん
2019/02/19(火) 11:17:43.95ID:HsXeVPDW20卵の名無しさん
2019/02/19(火) 12:59:06.49ID:qkAwfLsi 就職先のない医者はコンビニ店員でもやればいいんだよ
教育にかかるコストなんちゃらなんて些細な問題
能無し医者は淘汰されてほしい
教育にかかるコストなんちゃらなんて些細な問題
能無し医者は淘汰されてほしい
21卵の名無しさん
2019/02/19(火) 17:51:59.42ID:Gs7CSzY+ なんだこの馬鹿
医者でもなさそうだな
真面目にレスして損したわ
医者でもなさそうだな
真面目にレスして損したわ
22卵の名無しさん
2019/02/20(水) 16:04:51.62ID:PzOjRbax 放射線科医失業時代が来る2018
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1521163296/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1521163296/
23卵の名無しさん
2019/02/22(金) 09:43:40.70ID:qnFLm33D やばいくらい読影依頼あるぞ
24卵の名無しさん
2019/02/22(金) 10:30:33.61ID:uQdZ5U10 学生がAIに負けるのを無用に心配して入局者がへって
仕事は増えて、さらに10年後には失業するおそれがあるかもしれないってのが怖い
仕事は増えて、さらに10年後には失業するおそれがあるかもしれないってのが怖い
25卵の名無しさん
2019/02/22(金) 14:46:35.04ID:+HqwZ6Qn いま入局者が減ってるところは周回遅れだよ
26卵の名無しさん
2019/02/22(金) 21:49:53.34ID:YlWA6oHE AIには絶対に勝てない
でも仕事量は減るけど、読影はなくならない
少しずつ放射線科医が減るくらいがちょうどいい4
でも仕事量は減るけど、読影はなくならない
少しずつ放射線科医が減るくらいがちょうどいい4
27卵の名無しさん
2019/02/25(月) 10:42:31.94ID:7SFdjruw 危惧してるのは、AIと一般の医者が読影するので十分になって
放射線科医という職業がなくなること
放射線科医という職業がなくなること
28卵の名無しさん
2019/02/25(月) 11:27:27.89ID:7SFdjruw 1 日本人 ★ 2019/02/24(日) 04:07:09.72
極小の「マイクロチップ」を埋め込んだ手をかざし、鍵の開け閉めをしたり、買い物の電子決済をしたり――。
スマホすら不要な近未来の世界だが、決して架空の物語ではない。海外ではじわりと広がり、日本でも試す人が出てきた。
■国内で早くも埋め込んだ人は…
大阪市西区のIT企業「お多福ラボ」。浜道崇(はまみちたかし)社長(39)が、手の甲を入り口のドアに近づけた。
「ガチャッ」と音を立て、鍵が開いた。「鍵を持たなくてもいいのはめっちゃ便利ですよ」
浜道さんは昨年、左手の親指と人さし指の付け根に、カプセルに入ったマイクロチップ(直径約2ミリ、長さ約1センチ)を埋め込んだ。
チップは、ドアの脇に設置された通信機器と無線通信して解錠する。米国製で、ネットで購入した。
社員約15人のうち、浜道さんを含め3人が埋め込んだ。ほかの社員は、カードを使って入室している。
一般社団法人「日本トランスヒューマニスト協会」(東京都)は昨年、ツイッターでチップ埋め込む人を募集した。
費用は無料。2万人以上の応募のなかから20人が選ばれ、埋め込みの準備中だ。追加募集もし、すでに約5千人が希望しているという。
同協会の朝野巧己代表は、すでにスウェーデンで両手に埋め込んだという。
「埋め込みたくない人もたくさんいるだろうけど、自分は便利だと感じる。
チップによる電子決済システムを開発する会社をつくることを検討している」と話す。
チップは専用の注射器で挿入する。厚生労働省によると、注射は基本的に医療行為にあたる。
「業」として医療行為をすることは、原則として医師や看護師らに限られて認められている。
ただし、「自己注射」は、糖尿病のインスリン注射などでも認められており、問題はないという。
同協会は、大阪府内のクリニックと連携。チップの安全性を確かめる「臨床研究」として、埋め込む予定という。
チップ埋め込んだ人ってMRI取れるのか?
極小の「マイクロチップ」を埋め込んだ手をかざし、鍵の開け閉めをしたり、買い物の電子決済をしたり――。
スマホすら不要な近未来の世界だが、決して架空の物語ではない。海外ではじわりと広がり、日本でも試す人が出てきた。
■国内で早くも埋め込んだ人は…
大阪市西区のIT企業「お多福ラボ」。浜道崇(はまみちたかし)社長(39)が、手の甲を入り口のドアに近づけた。
「ガチャッ」と音を立て、鍵が開いた。「鍵を持たなくてもいいのはめっちゃ便利ですよ」
浜道さんは昨年、左手の親指と人さし指の付け根に、カプセルに入ったマイクロチップ(直径約2ミリ、長さ約1センチ)を埋め込んだ。
チップは、ドアの脇に設置された通信機器と無線通信して解錠する。米国製で、ネットで購入した。
社員約15人のうち、浜道さんを含め3人が埋め込んだ。ほかの社員は、カードを使って入室している。
一般社団法人「日本トランスヒューマニスト協会」(東京都)は昨年、ツイッターでチップ埋め込む人を募集した。
費用は無料。2万人以上の応募のなかから20人が選ばれ、埋め込みの準備中だ。追加募集もし、すでに約5千人が希望しているという。
同協会の朝野巧己代表は、すでにスウェーデンで両手に埋め込んだという。
「埋め込みたくない人もたくさんいるだろうけど、自分は便利だと感じる。
チップによる電子決済システムを開発する会社をつくることを検討している」と話す。
チップは専用の注射器で挿入する。厚生労働省によると、注射は基本的に医療行為にあたる。
「業」として医療行為をすることは、原則として医師や看護師らに限られて認められている。
ただし、「自己注射」は、糖尿病のインスリン注射などでも認められており、問題はないという。
同協会は、大阪府内のクリニックと連携。チップの安全性を確かめる「臨床研究」として、埋め込む予定という。
チップ埋め込んだ人ってMRI取れるのか?
29卵の名無しさん
2019/02/25(月) 21:41:47.13ID:gf5qKL0+ aiの一次読影を確定させることと、画像診断の責任を主治医に負わさず取ることが求められるだろうね。じゃ無きゃaiと主治医で十分になっちゃうし。
30卵の名無しさん
2019/02/25(月) 22:25:35.99ID:etENQJlC >>29
主治医は画像診断については責任なしにしたいって事ですか?
患者を直接診察して画像検査のオーダーを入れている張本人なのに、責任無しって道理にはならないでしょう
過去の示談になった例を見ても、画像診断医と主治医はそれぞれが責任を負う形になっているし、それが妥当でしょう
主治医は画像診断については責任なしにしたいって事ですか?
患者を直接診察して画像検査のオーダーを入れている張本人なのに、責任無しって道理にはならないでしょう
過去の示談になった例を見ても、画像診断医と主治医はそれぞれが責任を負う形になっているし、それが妥当でしょう
31卵の名無しさん
2019/02/26(火) 19:50:37.12ID:VA9P3CqO 30
アメリカの放射線科の立ち位置に近くなるんじゃないかなと予測しています。オーダもとも責任は負うとは思いますが。
アメリカの放射線科の立ち位置に近くなるんじゃないかなと予測しています。オーダもとも責任は負うとは思いますが。
32卵の名無しさん
2019/02/28(木) 22:28:58.31ID:pCjNUuXd シンギュラリティを越えるまではAIは主治医の興味のあるところしか診断できないから画像診断医は必要
34卵の名無しさん
2019/03/01(金) 09:21:56.97ID:INiiM2xY 宇宙物理学者 「これは100億年前のことなので割と最近なのですが」
地球物理学者 「これが起きたのは40億年前で新しいことなのですけど」
人類学者 「1000万年前に人類は分岐したのですが、生物進化の上ではほんのちょっと前の出来事なんですね」
AI技術者 「3か月前のデータで、もう大昔の話ですみません」
地球物理学者 「これが起きたのは40億年前で新しいことなのですけど」
人類学者 「1000万年前に人類は分岐したのですが、生物進化の上ではほんのちょっと前の出来事なんですね」
AI技術者 「3か月前のデータで、もう大昔の話ですみません」
36卵の名無しさん
2019/03/01(金) 23:12:33.87ID:KPAbVKzs 性能的に使えるようになる
法的に放射線科医の確定が不要になる
コスト的に各病院に導入可能になる
それぞれ10年はかかるから30年は安泰と思ってるんだけど、甘いかな
法的に放射線科医の確定が不要になる
コスト的に各病院に導入可能になる
それぞれ10年はかかるから30年は安泰と思ってるんだけど、甘いかな
37卵の名無しさん
2019/03/02(土) 00:44:14.20ID:Fiko8I8o 今30だから30年安泰なら逃げ切りだが、
出来れば定年後も働きたいんだよなあ
出来れば定年後も働きたいんだよなあ
38卵の名無しさん
2019/03/02(土) 09:45:55.66ID:9zgBMDug >>36
下二つは合わせても3年もかからない
頼みの綱は一番上
少し前は5-10年で可能と考えられていたけど
実際は10年じゃ肺のCTとか限定された画像でしか
完成しないんじゃないか?という感じじゃねえ
今流行りの翻訳A.I.だって、ちょっと専門的な内容になると
20年前と大差ない翻訳しかできないし
下二つは合わせても3年もかからない
頼みの綱は一番上
少し前は5-10年で可能と考えられていたけど
実際は10年じゃ肺のCTとか限定された画像でしか
完成しないんじゃないか?という感じじゃねえ
今流行りの翻訳A.I.だって、ちょっと専門的な内容になると
20年前と大差ない翻訳しかできないし
39卵の名無しさん
2019/03/02(土) 11:20:43.14ID:eRDSJLqj 偽w
40卵の名無しさん
2019/03/02(土) 21:46:55.18ID:I9wNeejz 肺結節の鑑別には有効だけど、臓器を限定しても診断全般になるととたんにダメになるのは今も少し前でもわかってたよ
だから脳ドックのような見るポイントが限られていてもいい領域に使われると思うし
そういう方向で開発が進んでる
だから脳ドックのような見るポイントが限られていてもいい領域に使われると思うし
そういう方向で開発が進んでる
41卵の名無しさん
2019/03/02(土) 21:50:46.72ID:uSKeLYf9 求められてる事に答えられない、コミュニケーションが取れない人が入って来なくなるならそれでいいよ。
42卵の名無しさん
2019/03/03(日) 01:08:49.97ID:UMgug5QO IVRはどうよ?
43卵の名無しさん
2019/03/04(月) 08:28:07.17ID:Xxz5jCk4 総会のプログラム見たんだが
機構専門医への更新の講習って
必須講習って書いてるやつのことか?
機構専門医への更新の講習って
必須講習って書いてるやつのことか?
44卵の名無しさん
2019/03/06(水) 19:11:32.61ID:T/X4+a/0 総会でドラマのロケやらないかな
45卵の名無しさん
2019/03/08(金) 09:35:37.17ID:AnEaAZR0 とりあえず欲しいのは
GGAを検出して前回との増大度合いを自動でだしてくれるのと
脳転移を検出して数と増大を自動でだしてくれることだな
CNNでつくってみようと思ってるんだが
GGAを検出して前回との増大度合いを自動でだしてくれるのと
脳転移を検出して数と増大を自動でだしてくれることだな
CNNでつくってみようと思ってるんだが
46卵の名無しさん
2019/03/08(金) 11:12:29.54ID:z4NxTUBS Aiと言っても 死後画像診断は完全に廃れたな
医者不足なのに死人にCTするって発想が博士レベル
医者不足なのに死人にCTするって発想が博士レベル
50卵の名無しさん
2019/03/08(金) 21:42:15.90ID:+x/mtWdD CheXnetで肺結核試したら胸部単純のROCが専門医より良かったという話を今日聞いたんだけど
ニューラルネットと比較するのにヒトがクリアリードのような処理画像を使わずにコンベンショナル画像を使うのはアンフェアじゃない?
ニューラルネットと比較するのにヒトがクリアリードのような処理画像を使わずにコンベンショナル画像を使うのはアンフェアじゃない?
51卵の名無しさん
2019/03/08(金) 21:47:36.98ID:uh+CYaBe うちは死後の部長が関与しません宣言しちゃったからたくさん取られてるけどわからん。
53卵の名無しさん
2019/03/09(土) 23:18:59.21ID:I+9q0WTW 日本専門医機構認定新専門医になるためには
放射線領域講習の診断専門医・治療専門医ともに必ず聞かねばならない必須講習が2単位ある
とされていますが、今回の総会では、開催されるんでしょうか?
プログラムを見てもよくわからん
放射線領域講習の診断専門医・治療専門医ともに必ず聞かねばならない必須講習が2単位ある
とされていますが、今回の総会では、開催されるんでしょうか?
プログラムを見てもよくわからん
54卵の名無しさん
2019/03/10(日) 17:46:48.76ID:qcyPQZ40 まだ決まってないそうです
たぶん今回の総会ではやりません
機構自体で何も決まっていないみたいで
学会の方から問い合わせをしても
回答が全然返ってこないそうです
総会と地方会以外の領域講習にしても
まだ決まっていないことが多く困っています
たぶん今回の総会ではやりません
機構自体で何も決まっていないみたいで
学会の方から問い合わせをしても
回答が全然返ってこないそうです
総会と地方会以外の領域講習にしても
まだ決まっていないことが多く困っています
55卵の名無しさん
2019/03/11(月) 08:40:02.61ID:UWH35a0x AutopsyImagingは放射線科医があんまり興味ないので技師が威張っててやな感じ
56卵の名無しさん
2019/03/12(火) 22:19:02.32ID:nsuZub6z いや、やな感じて?
実際に普通の撮影、撮像とご遺体のそれと、うまいこと運用するのは技師でしょうに。
実際に普通の撮影、撮像とご遺体のそれと、うまいこと運用するのは技師でしょうに。
57卵の名無しさん
2019/03/13(水) 19:58:13.50ID:Ukiz1S+G >>56
うっかり取扱をミスって損壊すると、死体損壊罪に問われるから、死亡宣告前に撮影するんだと思ってんだけど…
息している患者の検査の時間帯とかぶると、目撃されていろいろ面倒だから早朝か夜間にならざるを得ない…
そこまでどうやって死亡宣告前に安置できるのか。今だに疑問…
うっかり取扱をミスって損壊すると、死体損壊罪に問われるから、死亡宣告前に撮影するんだと思ってんだけど…
息している患者の検査の時間帯とかぶると、目撃されていろいろ面倒だから早朝か夜間にならざるを得ない…
そこまでどうやって死亡宣告前に安置できるのか。今だに疑問…
58卵の名無しさん
2019/03/13(水) 21:08:48.84ID:B8bu/I21 その状態なら病室じゃね?
59卵の名無しさん
2019/03/14(木) 08:45:15.38ID:Zzv9LjFm 病院のCTでは通常では死体を撮影することはできないのですが
監察医制度が大都市以外では機能していない地域では県警と病院が協定をすんで
検死が必要なものはCTでAiをとることになっています。
その場合、診断を放射線科がつけるかどうかはなんの規定もないため、警察と契約するときに
判断します。
通常は救急部が窓口となりCTを取って当直医が検案書を作成、その後放射線科医のレポートが届いたら確認、とういことが多い
読影医はなんの興味も収入もない仕事なので、大動脈破裂と脳出血のみチェック
それだったら法律もないので全部技師にやらせたら?
監察医制度が大都市以外では機能していない地域では県警と病院が協定をすんで
検死が必要なものはCTでAiをとることになっています。
その場合、診断を放射線科がつけるかどうかはなんの規定もないため、警察と契約するときに
判断します。
通常は救急部が窓口となりCTを取って当直医が検案書を作成、その後放射線科医のレポートが届いたら確認、とういことが多い
読影医はなんの興味も収入もない仕事なので、大動脈破裂と脳出血のみチェック
それだったら法律もないので全部技師にやらせたら?
60卵の名無しさん
2019/03/14(木) 08:56:36.53ID:Zzv9LjFm すみません
検死でなく、検視です。 検視は本来は医師が立ち会うのですが、現実不可能で
司法警察官が必要と判断するとAiをとることで代用
検死でなく、検視です。 検視は本来は医師が立ち会うのですが、現実不可能で
司法警察官が必要と判断するとAiをとることで代用
62卵の名無しさん
2019/03/14(木) 11:18:19.45ID:32tKyGhl つかうことについてはね、、、
問題だと思うんだけど、、
例えばだけど
今は病院のこの手の機器を使う動物系の、、も厳しいんだけど
肝心の取り締まるべき法務省の出先機関が警察で
ここに対しAi推奨って通達が出ちゃってるんで
厚労省としても反対できないし、、
まあ
未知の感染症とかで大問題が起きるまでそのままってのがこの国じゃ?
問題だと思うんだけど、、
例えばだけど
今は病院のこの手の機器を使う動物系の、、も厳しいんだけど
肝心の取り締まるべき法務省の出先機関が警察で
ここに対しAi推奨って通達が出ちゃってるんで
厚労省としても反対できないし、、
まあ
未知の感染症とかで大問題が起きるまでそのままってのがこの国じゃ?
63卵の名無しさん
2019/03/14(木) 15:49:21.96ID:zGEq8aNQ 人用の医療機器を中古で動物病院が買うのは良いけど、逆はだめ、って技師に聞いた。そういう規制があるんだって。
AIに関しては、体液が流れ出しているような場合は、カバーに入っているから、一度も顔をみないまま終わる。
それでも匂いがキツいときがあるそうだけど。
感染症は普通の患者でも同じじゃないか?海外旅行直後の熱発だって、自己申告して入り口で待ってくれてるなんて一回もないぞ。
AIに関しては、体液が流れ出しているような場合は、カバーに入っているから、一度も顔をみないまま終わる。
それでも匂いがキツいときがあるそうだけど。
感染症は普通の患者でも同じじゃないか?海外旅行直後の熱発だって、自己申告して入り口で待ってくれてるなんて一回もないぞ。
64卵の名無しさん
2019/03/15(金) 00:04:45.99ID:ge3OSuLY ついにあいつも退職
65卵の名無しさん
2019/03/15(金) 06:05:00.72ID:F+/p9rix >>61
問題は誰が金をどういう形で支払うかですね。保険診療ではないので
問題は誰が金をどういう形で支払うかですね。保険診療ではないので
66卵の名無しさん
2019/03/15(金) 06:11:21.59ID:GTC6khFg 死亡宣告してないなら医者の指示と照射録
死んでるなら、放射線を浴びせていい法定根拠が必要
死んでるなら、放射線を浴びせていい法定根拠が必要
67卵の名無しさん
2019/03/15(金) 08:58:42.17ID:00rNOVl8 若い人は生きてる人のCTとかもう何の研究テーマのもこっていないので
Aiはおすすめだな
Aiはおすすめだな
68卵の名無しさん
2019/03/15(金) 11:17:58.58ID:R4XdVrsl 抜け道があってですね
警察が依頼してくるのは別として
医療機器内でなら一連の診療の一環としてって言い訳も
警察が依頼してくるのは別として
医療機器内でなら一連の診療の一環としてって言い訳も
69卵の名無しさん
2019/03/15(金) 12:50:02.27ID:00rNOVl8 今時ID番号がないと何もできないんですよね
死体に病院のID割り振るのはどうなんですかねえ。カルテ起こしとかはいらないとしても。
死体に病院のID割り振るのはどうなんですかねえ。カルテ起こしとかはいらないとしても。
70卵の名無しさん
2019/03/15(金) 13:39:50.81ID:pTW+Yaew 状態に
歩行可ってなってるほい
歩行可ってなってるほい
72卵の名無しさん
2019/03/16(土) 18:06:16.77ID:zqU4ex+R74卵の名無しさん
2019/03/18(月) 14:34:18.92ID:BHl3q63M 警察医は警察署ならどこでも嘱託してるで
75卵の名無しさん
2019/03/19(火) 20:05:17.95ID:m5JpHFQ9 >>69
トレーサビリティの観点からは必要だよな(棒)
カルテなら5年保存
その他の医療記録なら2年保存
民法改正で20年になりそうだけど。DVD焼いて依頼元に提供したあとPACSや装置のデータは消去がいいな(面倒な争いに巻き込まれる可能性がある)
トレーサビリティの観点からは必要だよな(棒)
カルテなら5年保存
その他の医療記録なら2年保存
民法改正で20年になりそうだけど。DVD焼いて依頼元に提供したあとPACSや装置のデータは消去がいいな(面倒な争いに巻き込まれる可能性がある)
76卵の名無しさん
2019/03/20(水) 08:52:18.59ID:9YqVQQG1 >>69
電カルの運用規定しだい。
救急で身元不明とかもあるので、その場合に仮のIDを発行しておき、後日、正式なIDに入れ替える、なんていうこと、やってると思うけど。
ID書き換えはメンドクサイそうだけど。
電カルの運用規定しだい。
救急で身元不明とかもあるので、その場合に仮のIDを発行しておき、後日、正式なIDに入れ替える、なんていうこと、やってると思うけど。
ID書き換えはメンドクサイそうだけど。
77卵の名無しさん
2019/03/20(水) 15:28:23.48ID:c5f0WvTB 普通は死亡確認後に病院に来ることはないからカルテはあるだろ
死体を受け入れてる病院があるなら教えて
死体を受け入れてる病院があるなら教えて
78卵の名無しさん
2019/03/20(水) 21:40:59.38ID:pwMT6cc0 >>77
無知って怖いね。無知ならともかく知っているつもりの傲慢。「普通は」だなんて一般化して、死後CT専門科みたいな口ぶり。
京都では,京都府立医科大学と京都大学に死体専用のCT装置が設置されている.
無知って怖いね。無知ならともかく知っているつもりの傲慢。「普通は」だなんて一般化して、死後CT専門科みたいな口ぶり。
京都では,京都府立医科大学と京都大学に死体専用のCT装置が設置されている.
79卵の名無しさん
2019/03/29(金) 12:25:08.06ID:OHOY+8br ショーケンGISTだったのか
80卵の名無しさん
2019/04/02(火) 23:58:35.90ID:GrPI+txY ラジエーションハウス
〜放射線科の診断レポート〜
4月8日スタート
毎週(月)21時〜21時54分
(初回30分拡大 21時〜22時24分
〜放射線科の診断レポート〜
4月8日スタート
毎週(月)21時〜21時54分
(初回30分拡大 21時〜22時24分
81卵の名無しさん
2019/04/03(水) 08:44:41.56ID:CfEg7N2O フジテレビか、、
ん
本田翼、広瀬アリスがでとるのぉ
監修はどこだ?
ん
本田翼、広瀬アリスがでとるのぉ
監修はどこだ?
82卵の名無しさん
2019/04/03(水) 10:04:31.97ID:O6wCLeDZ 監修大事だからなあ
東大とか慶應とかだと駄作になる可能性大
東大とか慶應とかだと駄作になる可能性大
83卵の名無しさん
2019/04/03(水) 17:24:16.98ID:yneN0iH+ あれ監修してるの技師なんだろ?
84卵の名無しさん
2019/04/03(水) 17:47:14.07ID:UCvnwdQF しかし主人公は技師、監修は以前亀田にいた戸崎先生
85卵の名無しさん
2019/04/04(木) 14:26:34.60ID:YTO7m++U 第一回の予告みたら
交通事故に遭遇した主人公が、血管造影のできる病院に運ぶよう指示とかかいてあったな
今時骨盤骨折でエンボリかい
交通事故に遭遇した主人公が、血管造影のできる病院に運ぶよう指示とかかいてあったな
今時骨盤骨折でエンボリかい
86卵の名無しさん
2019/04/04(木) 18:15:09.66ID:ej2LeTul え、もしかして時代遅れなの?
うちの三次病院ではちょくちょくやってる
CTでextraあったら適応じゃないの?
うちの三次病院ではちょくちょくやってる
CTでextraあったら適応じゃないの?
87卵の名無しさん
2019/04/04(木) 19:03:56.47ID:ct6ugnMv 書いてる意図はわけらんけど
自動車の安全対策が進んでからエンボリ必要な骨盤骨折はあまりないっぽい
自動車の安全対策が進んでからエンボリ必要な骨盤骨折はあまりないっぽい
88卵の名無しさん
2019/04/04(木) 22:40:42.10ID:S/USxXxX 多少のextraあってもサムスリングしてほっとけば止まる
ワーファリン飲んでる老人は別だけど
ワーファリン飲んでる老人は別だけど
89卵の名無しさん
2019/04/05(金) 08:42:51.53ID:xrh2QSZ3 別に時代おくれじゃなくって
ブレッドアンドバターだよね、骨盤骨折って救急医でもやるじゃん
ブレッドアンドバターだよね、骨盤骨折って救急医でもやるじゃん
90卵の名無しさん
2019/04/06(土) 11:49:25.77ID:4S163CPE ブレッドアンドバター
91卵の名無しさん
2019/04/09(火) 08:46:11.91ID:QPBw8W2d ラジエーションハウス
〜放射線科の診断レポート〜
全部見てないと、登場人物で
どいつが技師でどいつが放射線科医なのかわからん
普通に視聴者はごっちゃにしてそう
ってかごっちゃにさせる番組
〜放射線科の診断レポート〜
全部見てないと、登場人物で
どいつが技師でどいつが放射線科医なのかわからん
普通に視聴者はごっちゃにしてそう
ってかごっちゃにさせる番組
92卵の名無しさん
2019/04/09(火) 09:18:18.58ID:QeWVxU/d 位相画像で磁場の乱れ計算して補正するって
GEの
IDEALの元ネタだな
GEの
IDEALの元ネタだな
93卵の名無しさん
2019/04/09(火) 10:13:33.08ID:sF0C/ak2 原作者が技師だからねえ
94卵の名無しさん
2019/04/09(火) 10:15:58.38ID:QeWVxU/d 自分ではリベラルな人間だとは思うけど
技師が医学に口を出すのはゆるせん
医師免許を持ってないやつが治療に口を出すのはおかしい
技師が医学に口を出すのはゆるせん
医師免許を持ってないやつが治療に口を出すのはおかしい
95卵の名無しさん
2019/04/09(火) 16:36:43.02ID:3rEcUvFQ 半年に誤診100件の豚でも放科ドクターがいて、部長が頭抱えていた。
放科から転向して、ド田舎診療所で診察してるらしい(笑)
放科から転向して、ド田舎診療所で診察してるらしい(笑)
96卵の名無しさん
2019/04/10(水) 05:37:33.58ID:Ml4kojWk 誤診100件の豚 ??
97卵の名無しさん
2019/04/10(水) 08:14:13.99ID:OJMW1OGe 誤診とは何か、、、
半年5000件で100件のエラーも
内容によってはね
半年5000件で100件のエラーも
内容によってはね
98卵の名無しさん
2019/04/10(水) 09:08:28.23ID:xpEWb3lE 見落としは反省するな
肺癌のCTで明らかな骨転移見落としたときとか
肺癌と炎症か 膵癌と腫瘤形成性膵炎の間違い
リンパ節が腫大していて大騒ぎさせたけどきえちゃったとかはご愛敬
肺癌のCTで明らかな骨転移見落としたときとか
肺癌と炎症か 膵癌と腫瘤形成性膵炎の間違い
リンパ節が腫大していて大騒ぎさせたけどきえちゃったとかはご愛敬
99卵の名無しさん
2019/04/10(水) 10:12:33.34ID:K5xY11r4101卵の名無しさん
2019/04/10(水) 18:09:27.57ID:uLbcxkHq 機構専門医への更新って結局どうなったの?
今週末の横浜だけど
必須講習って書かれてるのだけ出てくれば良い?
今週末の横浜だけど
必須講習って書かれてるのだけ出てくれば良い?
103卵の名無しさん
2019/04/11(木) 00:14:58.73ID:TfHCzeYI もうみんなで専門医やめようず
105卵の名無しさん
2019/04/11(木) 00:41:07.21ID:7hynJfng >>104
すみません
英語が不得意なので、肺のいわゆる「炎症」「炎症性変化」に対応する単語が分からないのです
直訳してinflammatory changeかな?と思って調べてもあまり引っかかって来ないし…
教科書見ても、あまり炎症か肺癌かの鑑別法って載ってないですよね?
すみません
英語が不得意なので、肺のいわゆる「炎症」「炎症性変化」に対応する単語が分からないのです
直訳してinflammatory changeかな?と思って調べてもあまり引っかかって来ないし…
教科書見ても、あまり炎症か肺癌かの鑑別法って載ってないですよね?
106卵の名無しさん
2019/04/11(木) 08:23:24.87ID:TjVHUcLM >>100
一回の検査では難しいのは結構混入してくるよね、、だから
結果を見てると結構外れる
増大速度がわかるような間隔で、比較できるような検査があれば少しわかる
一回の検査で見分けられるポイントを見つけられれば、、きみは天才
一回の検査では難しいのは結構混入してくるよね、、だから
結果を見てると結構外れる
増大速度がわかるような間隔で、比較できるような検査があれば少しわかる
一回の検査で見分けられるポイントを見つけられれば、、きみは天才
107卵の名無しさん
2019/04/11(木) 08:26:38.51ID:yWrpHuEQ >>105
その研究の新規性は?教科書に記載されているかでなく、似た先行論文がどの程度あるかで判断します。画像の評価方法は?評価方法にdeep learningを入れるならともかく、いまさらな内容な気がします。実績のある人に一度研究の方法を指導してもらった方がいいと思いますよ。
その研究の新規性は?教科書に記載されているかでなく、似た先行論文がどの程度あるかで判断します。画像の評価方法は?評価方法にdeep learningを入れるならともかく、いまさらな内容な気がします。実績のある人に一度研究の方法を指導してもらった方がいいと思いますよ。
108卵の名無しさん
2019/04/11(木) 08:30:21.59ID:FW/eJB0G109卵の名無しさん
2019/04/11(木) 08:36:59.28ID:q7lqn+wt >>101
それでよいのです
毎回アホみたいに行列できてればやり方を
考え直すことでしょう
上の決めたことだから、と、アレに順応しようとするような奴隷根性は焼灼しましょう
eラーニングでの単位認定を早く導入すべきなのです
それでよいのです
毎回アホみたいに行列できてればやり方を
考え直すことでしょう
上の決めたことだから、と、アレに順応しようとするような奴隷根性は焼灼しましょう
eラーニングでの単位認定を早く導入すべきなのです
111卵の名無しさん
2019/04/11(木) 08:48:58.25ID:4T/tp/kp112卵の名無しさん
2019/04/11(木) 09:26:27.24ID:FW/eJB0G 高校の同級生が、コングレ鰍ナ結構偉くなってたわ
もうやることは毎年同じみたいで、バイトも同じ人がくるから楽みたい
もうやることは毎年同じみたいで、バイトも同じ人がくるから楽みたい
113卵の名無しさん
2019/04/11(木) 13:25:44.92ID:FW/eJB0G _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 学会がはじまったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: ああ すべてはこれからだ
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
(r/ -─二:.:.:ヽ 学会がはじまったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: ああ すべてはこれからだ
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
114卵の名無しさん
2019/04/11(木) 13:31:50.05ID:TjVHUcLM なんかよくわからないんだけど
スタンプラリー始める前に総会の受付以外にもよる場所があるみたいなんだけど
行った人居る?
スタンプラリー始める前に総会の受付以外にもよる場所があるみたいなんだけど
行った人居る?
115卵の名無しさん
2019/04/11(木) 13:36:09.22ID:TjVHUcLM 一応 参考情報
総会アプリだと講習会の該当種別がわからないので
PDFか紙の抄録を持ってたほうが良いと思う
あと
昨年の講習会参加記録を見ても、どの講習を受けたかわからないので
PDFか紙の日程表は捨てない方が、、
総会アプリだと講習会の該当種別がわからないので
PDFか紙の抄録を持ってたほうが良いと思う
あと
昨年の講習会参加記録を見ても、どの講習を受けたかわからないので
PDFか紙の日程表は捨てない方が、、
116卵の名無しさん
2019/04/11(木) 15:21:53.59ID:4T/tp/kp なんと、非道
117卵の名無しさん
2019/04/11(木) 16:38:40.69ID:kYK+6WRe スタンプラリーとかやってられん
専門医来年更新なのだが、今回は学会専門医で更新するんでもいいんだろ?
専門医来年更新なのだが、今回は学会専門医で更新するんでもいいんだろ?
119卵の名無しさん
2019/04/12(金) 08:02:55.02ID:rGd817LW @国立 参加登録現金が煩わし なぜミッドサマーで出来てるオンライン申し込み&決済ができないのか
120卵の名無しさん
2019/04/12(金) 08:30:33.44ID:p7Fif2Fe ブラックホールの写真撮影成功ってニュースで、画像処理にMRIでも使われている技術を応用ってかいてあった
圧縮センシングかなあ
圧縮センシングかなあ
121卵の名無しさん
2019/04/12(金) 09:21:52.37ID:ozw4Ts62 電波望遠鏡の信号を合成して画像化なんで
k space云々なんじゃ?
k space云々なんじゃ?
122卵の名無しさん
2019/04/12(金) 09:51:57.75ID:ZSkqqSau >>119
羊のように追われるがままに群れを為し、集金マシーンにちまちま現金投入する学会員。
あれを大会長が見てニヤニヤしてるんだろ。
手取り1000万ぐらい儲かるかなー。会長招宴での飲み食い。非課税のお金。アホらしいわ
羊のように追われるがままに群れを為し、集金マシーンにちまちま現金投入する学会員。
あれを大会長が見てニヤニヤしてるんだろ。
手取り1000万ぐらい儲かるかなー。会長招宴での飲み食い。非課税のお金。アホらしいわ
124卵の名無しさん
2019/04/12(金) 11:37:43.86ID:rGd817LW さ、ランチョンだ 富士フイルのai講演にしたけど、中身どうかな
125卵の名無しさん
2019/04/12(金) 12:53:24.31ID:qzu3MhsG 機器展示のフォーカスは(前よりそうだったけど)技師さんに移ったなぁ
126卵の名無しさん
2019/04/12(金) 14:44:05.09ID:RVgTb/NC 機器展示ブースで、放射線科医にも興味深いコーナーある?
127卵の名無しさん
2019/04/12(金) 15:54:33.28ID:5rEFWKGP まだ移行措置で学会専門医で更新できる人が、今あえて機構専門医に切り替えるメリットってなんかある?
128卵の名無しさん
2019/04/12(金) 16:09:12.61ID:lEC8a99c >>127
無いが新しいもの好きもいるだろ。
無いが新しいもの好きもいるだろ。
129卵の名無しさん
2019/04/12(金) 21:56:03.76ID:hIuLCk6F >>128
じゃあ、差し迫った必要性もないのにあえてあのスタンプラリーに参加するバカが多いってことか?
じゃあ、差し迫った必要性もないのにあえてあのスタンプラリーに参加するバカが多いってことか?
130卵の名無しさん
2019/04/12(金) 22:32:57.69ID:nIR3sCtv >>129
放射線科医は冷静で論理的な判断が出来る人間が少ないってことだろ
放射線科医は冷静で論理的な判断が出来る人間が少ないってことだろ
131卵の名無しさん
2019/04/13(土) 00:38:29.59ID:dhHZ///d >>129-130
他の科も同じみたいよ
他の科も同じみたいよ
132卵の名無しさん
2019/04/13(土) 02:19:07.19ID:P5P/jkWv 機構専門医制度とか、どう考えても天下り先ありきの制度なのに、マスコミはどうしてバッシングしないかねぇ。税金の完全な無駄遣いだろ。
133卵の名無しさん
2019/04/13(土) 06:59:59.63ID:5anTUcEc >>129
そんなことないよ。俺は昨年学会専門医で更新したけど、次はもう機構専門医なのでスタンプラリーに参加せざるを得ない。学会参加で6、診療実績で5、必須講習等を含め残り39を5年で取るには年平均7.8単位必要。
そんなことないよ。俺は昨年学会専門医で更新したけど、次はもう機構専門医なのでスタンプラリーに参加せざるを得ない。学会参加で6、診療実績で5、必須講習等を含め残り39を5年で取るには年平均7.8単位必要。
134卵の名無しさん
2019/04/13(土) 07:04:15.90ID:QbCsifLe 昨日の朝8時から医療安全・放射線防護1あって、今日の朝8時から医療安全・放射線防護2があるんだけど、両方とも出席しないとダメですか?
135卵の名無しさん
2019/04/13(土) 07:28:43.04ID:5anTUcEc 必修講習の防護、倫理、感染で計3単位必要且つ1時間1単位なので、どちらか受けとけば良いのでは?
136卵の名無しさん
2019/04/13(土) 07:29:37.18ID:QbCsifLe ありがとうございます
137卵の名無しさん
2019/04/13(土) 07:57:54.95ID:5anTUcEc ランチョンの列が長い…ので券取るのメインホールの講演後に後回ししたが無理かなー
138卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:03:43.47ID:JZYLv0k3 >>126 興味あるかわからんが
あれの原作者が外に出してる
拍動血流の流れる血管模型、研究で使ったあとカテの練習にも使える
キヤノンの秘密の部屋(CT)、今日のランチョンのアレ
EIZOの12MP、バルコと向かい合わせ
あれの原作者が外に出してる
拍動血流の流れる血管模型、研究で使ったあとカテの練習にも使える
キヤノンの秘密の部屋(CT)、今日のランチョンのアレ
EIZOの12MP、バルコと向かい合わせ
139卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:05:00.69ID:IU/aUZ4K サテライトの部屋、スクリーンが小さくてスピーカーも聞こえにくい
これハズレだ
これハズレだ
140卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:15:59.06ID:/M1aw3lE141卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:33:53.97ID:TuGsAV6K >>133
今回学会専門医で更新しようが、機構専門医に切り替えようが、その次に更新するために必要なポイントは同じじゃないの?そこが良く分からない。
今回学会専門医で更新しようが、機構専門医に切り替えようが、その次に更新するために必要なポイントは同じじゃないの?そこが良く分からない。
142卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:46:22.94ID:j66TBpYn おいコラ、コングレのオッサン、講演中にしゃべるな
143卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:46:36.11ID:vhsWS3Rv もしかして、今回学会専門医から機構専門医の切り替えの為じゃなくて、すでに機構専門医に切り替え済みの人が、次回の機構専門医更新のために並んでるってことか?
144卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:47:07.88ID:gr5xLMDr >>141
俺も去年に学会専門医で更新したが
5年間かけて蓄積しなくちゃいけないポイントは同じじゃない
機構専門医は医学的には無意味なポイントラリーが必要になってる
つか必須講習、3日に分けてるって何の嫌がらせだ?
仕事休んで田舎から来るものにとっちゃハードル高いわ
eラーニングにするか、日曜の午前とかにまとめりゃ良いのに
俺も去年に学会専門医で更新したが
5年間かけて蓄積しなくちゃいけないポイントは同じじゃない
機構専門医は医学的には無意味なポイントラリーが必要になってる
つか必須講習、3日に分けてるって何の嫌がらせだ?
仕事休んで田舎から来るものにとっちゃハードル高いわ
eラーニングにするか、日曜の午前とかにまとめりゃ良いのに
145卵の名無しさん
2019/04/13(土) 08:58:19.05ID:5anTUcEc >>141
機構専門医の更新のためには共通・領域講習の、単位蓄積=スタンプラリーが必要。学会認定は2020には完全廃止。今は移行措置中だが、次からは必ず機構専門医で更新
機構専門医の更新のためには共通・領域講習の、単位蓄積=スタンプラリーが必要。学会認定は2020には完全廃止。今は移行措置中だが、次からは必ず機構専門医で更新
146卵の名無しさん
2019/04/13(土) 09:11:28.84ID:QbCsifLe 8時前に来ないとランチョンセミナー券ダメですね
147卵の名無しさん
2019/04/13(土) 09:44:33.11ID:b0uW5jd3 総会は一般口演発表もうやめて
スタンプラリー専門にしたほうがいいんでないか
スタンプラリー専門にしたほうがいいんでないか
148卵の名無しさん
2019/04/13(土) 09:45:26.54ID:mkpv4a1P スタンプラリー専門医
150卵の名無しさん
2019/04/13(土) 10:47:05.56ID:L+QfS8iK >>144
将来、機構専門医しかなくなった時は仕方ないとして、今回学会専門医で更新できるのに、あえて機構専門医に切り替える努力をするのは特にメリットない、でいいですか?
将来、機構専門医しかなくなった時は仕方ないとして、今回学会専門医で更新できるのに、あえて機構専門医に切り替える努力をするのは特にメリットない、でいいですか?
151卵の名無しさん
2019/04/13(土) 11:09:33.15ID:xOQNv97q おいら早く無いと思ってる
152卵の名無しさん
2019/04/13(土) 11:10:07.55ID:xOQNv97q げ
暴発
無いと思ってる
暴発
無いと思ってる
153卵の名無しさん
2019/04/13(土) 11:56:32.22ID:XhLzyX/C まだ放射線科専門医(一次専門医)だけど、更新とか二次専門医受験する時とかに、単位って必要ないよね?
学会カード家に忘れちゃったんだが
学会カード家に忘れちゃったんだが
154卵の名無しさん
2019/04/13(土) 12:07:07.28ID:xOQNv97q 要るか要らないかは、ここで聞かれるても
なかなか答えようが、、、
少なくとも
忘れちゃったって事で、仮カードを作る事は出来た気がする
なかなか答えようが、、、
少なくとも
忘れちゃったって事で、仮カードを作る事は出来た気がする
156卵の名無しさん
2019/04/13(土) 14:00:48.26ID:5anTUcEc 放治メインの講演聞いてるけど、講演前後でノー拍手 放治の先生コワイw
157卵の名無しさん
2019/04/13(土) 16:45:27.42ID:ngtz6e51 何か理由が?
158卵の名無しさん
2019/04/13(土) 16:52:26.93ID:ngtz6e51 12MPはJVCも出してる
どっちのメーカーも仕様未定な箇所が多い
ところでCTのAI再構成はGEとキャノンだけ?
元データにない情報をAIでそれっぽく補完されると怖いなあ
どっちのメーカーも仕様未定な箇所が多い
ところでCTのAI再構成はGEとキャノンだけ?
元データにない情報をAIでそれっぽく補完されると怖いなあ
159卵の名無しさん
2019/04/13(土) 17:56:16.81ID:nqv4wUn7 学会専門医で更新できるうちはわざわざ機構専門医に切り替えるのは無駄な事だろ、違うの?
160卵の名無しさん
2019/04/13(土) 18:14:14.79ID:5anTUcEc 単純ctからaiで造影ct作るのを昨日の講演でやってて、嚢胞がrccみたいに高濃度で表されてて笑った(いや、笑えないけど )
161卵の名無しさん
2019/04/13(土) 19:20:31.83ID:KZPBE0zd いずれAIに仕事取られるのか。
まあIVRは当分大丈夫だな。
まあIVRは当分大丈夫だな。
163卵の名無しさん
2019/04/13(土) 20:27:13.09ID:9sDyjfQ3 2021更新までは並ぶのはばかー。2022更新いこうはならばないのがばかー。
164卵の名無しさん
2019/04/13(土) 20:31:51.30ID:npF+utDL 胸部単純写真はaiが胸部画像診断専門医に圧勝。検診のバイトはもうなくなるんだろうね。
165卵の名無しさん
2019/04/13(土) 20:41:12.00ID:9sDyjfQ3 ai-cadはこわすぎる。画像をきれいにみせるためにどれだけ画像を変えるのか誰にもわからない。どの教師画像でラーニングしたのかで画像を変えるのはおかしすぎ。
166卵の名無しさん
2019/04/13(土) 21:24:54.42ID:V2odCCiN Aiを使った画像処理は
モデル付き逐次近似より同様、可逆的でないのに加えて
元の画像で本当にそのものがあったかどうか検証できない
モデル付き逐次近似より同様、可逆的でないのに加えて
元の画像で本当にそのものがあったかどうか検証できない
167卵の名無しさん
2019/04/13(土) 22:25:29.03ID:KZPBE0zd168卵の名無しさん
2019/04/14(日) 00:16:31.90ID:AjIN9EB0 ドラマのポスターってどこでもらえるんだろ?
169卵の名無しさん
2019/04/14(日) 06:54:00.45ID:zoet29so さ、今日も朝からスタンプラリー
老医師が辛そうに並んでるのは不憫なことよ
老医師が辛そうに並んでるのは不憫なことよ
170卵の名無しさん
2019/04/14(日) 07:15:26.60ID:HYEgOdb0171卵の名無しさん
2019/04/14(日) 07:53:58.74ID:zoet29so メインホール超満員wこのままロビーでだべってるしかないのか
172卵の名無しさん
2019/04/14(日) 09:16:15.18ID:BihgZMCP これの混雑は避難路の確保ができておらず、消防法に違反するので横浜市消防局とパシフィコ横浜に通報しておきますね
173卵の名無しさん
2019/04/14(日) 09:27:49.81ID:Tl0MOKtm 今はまだ学会専門医が認められているからいいけど
2022年の全員機構専門医になったらこれ以上に混雑するのは必定。
もう学会にいきたくねえよ。
2022年の全員機構専門医になったらこれ以上に混雑するのは必定。
もう学会にいきたくねえよ。
174卵の名無しさん
2019/04/14(日) 09:46:17.42ID:VXC5Qm9V AIの必須講習大変なことになってる。ほとんどはAI始めて聞くやつだな
175卵の名無しさん
2019/04/14(日) 11:31:19.88ID:zoet29so 今機構専門医に移行すると、2万円ほど請求されるらしい
176卵の名無しさん
2019/04/14(日) 11:52:51.18ID:HYEgOdb0 機構専門医に全移行したら
学会期間中は誰が読影するんだ、、、
学会期間中は誰が読影するんだ、、、
177卵の名無しさん
2019/04/14(日) 12:26:51.22ID:uANxjhu1 今あえて機構専門医に移行するのは只のバカだろ
178卵の名無しさん
2019/04/14(日) 12:56:08.21ID:zoet29so 国立ホール、朝の阿鼻叫喚の再現か?
今20分前だけど人の波が切れない。渋滞はしていない。
今20分前だけど人の波が切れない。渋滞はしていない。
179卵の名無しさん
2019/04/14(日) 13:09:52.43ID:ImM67QP8 頭頸部のct・mriの第3版が出たみたいで、学会で売ってますね
表紙が赤から青に変わりましたね
これって買うべきでしょうか?
第2版は持ってます
表紙が赤から青に変わりましたね
これって買うべきでしょうか?
第2版は持ってます
181卵の名無しさん
2019/04/14(日) 13:48:53.43ID:uANxjhu1 放射線学会、終わったな
これからはただのポイントラリー会場としての意味しかない
これからはただのポイントラリー会場としての意味しかない
182卵の名無しさん
2019/04/14(日) 15:44:21.57ID:8BPoBd77 放射線専門医が5000人として五年で更新されるから毎年コンスタントに1000人必須を受ける。
メインホールの座席数は1000席だからギリギリだ。
ただ更新の必要のないけど勉強熱心な研修医とか義務でない人も受けるとすると1000席では足りないだろう。
秋季大会に分散すると考えているかもしれないがそちらは大抵200席あたりの部屋が多いからそれでもギリギリだな。
大ホールだったら3000人だから間に合いそうだが朝一を避ける人を考え、また最初に増えることも見越さないといけないから運営の計算違いが原因だな。
メインホールの座席数は1000席だからギリギリだ。
ただ更新の必要のないけど勉強熱心な研修医とか義務でない人も受けるとすると1000席では足りないだろう。
秋季大会に分散すると考えているかもしれないがそちらは大抵200席あたりの部屋が多いからそれでもギリギリだな。
大ホールだったら3000人だから間に合いそうだが朝一を避ける人を考え、また最初に増えることも見越さないといけないから運営の計算違いが原因だな。
183卵の名無しさん
2019/04/14(日) 15:47:49.17ID:8BPoBd77 専門医5000人で五年更新だと毎年1000人が受けることになる。
メインホールのキャパは1000席だから足りないのはわかるだろうに。
メインホールのキャパは1000席だから足りないのはわかるだろうに。
184卵の名無しさん
2019/04/14(日) 16:01:55.80ID:Tl0MOKtm 必須講習は10点まで認められているからここで点数を稼ごうとするやつが多いと
もはや収容できる施設はなくなる。eラーニングの早急な導入は避けられないだろ。
もはや収容できる施設はなくなる。eラーニングの早急な導入は避けられないだろ。
185卵の名無しさん
2019/04/14(日) 17:10:26.44ID:zMZcvHNt こんなところで書き込まないで学会のエラい先生に言いましょう!
186卵の名無しさん
2019/04/14(日) 17:38:04.01ID:OZeLKWN9 横浜市消防局と神奈川県警察には言いました
学会のポンコツ爺なんて握りつぶすに決まってんじゃん
学会のポンコツ爺なんて握りつぶすに決まってんじゃん
188卵の名無しさん
2019/04/14(日) 18:56:00.41ID:jx0zwJG2 まだ学会専門医で更新できるやつはみんなの迷惑になるから並ばなくてもいい講義には並ぶなよ
189卵の名無しさん
2019/04/14(日) 21:30:25.66ID:TIpJJMkX191卵の名無しさん
2019/04/14(日) 22:17:34.03ID:VhEc5WZ/192卵の名無しさん
2019/04/14(日) 22:55:01.55ID:8mKDVA3T もう放射線学会は専門医機構に乗っ取られたな
学問より機構の活動が主になっている
理事会の責任は重いぞ
学問より機構の活動が主になっている
理事会の責任は重いぞ
193卵の名無しさん
2019/04/14(日) 23:18:45.71ID:ayO2LQ9+ 10年経ってるから困らんし、もう専門医の更新やめるわ
アホ臭い
アホ臭い
194卵の名無しさん
2019/04/15(月) 01:46:15.07ID:YFTSirnZ 機構専門医の仕組みが不十分なうちに見切り発車をしてしまったため、
実は専門医機構専門医で更新すると更新料が別途必要になり、また、
2021年までは学会認定のみしか認めませんということに
すれば準備も十分にとれたのに、みんなを勘違いさせる今の仕組みのほうが
入場者をふやせるとの理事会の詐欺商法的発想が諸悪の根源。
実は専門医機構専門医で更新すると更新料が別途必要になり、また、
2021年までは学会認定のみしか認めませんということに
すれば準備も十分にとれたのに、みんなを勘違いさせる今の仕組みのほうが
入場者をふやせるとの理事会の詐欺商法的発想が諸悪の根源。
195卵の名無しさん
2019/04/15(月) 07:20:09.24ID:P2TflUhA 治療の講義は比較的空いてるぞ
196卵の名無しさん
2019/04/15(月) 08:18:30.83ID:wP2m/ua+ 今年は空調が全開で、すくなくとも酸素が足りなくなることがなかったのはよかった
秋の大会も関東か大阪近辺でやってみんなが行きやすくて単位もとれるようにしないともうだめだな
治療医は勉強はJASTRO 単位と情報収集がJRSって感じで分けてます
秋の大会も関東か大阪近辺でやってみんなが行きやすくて単位もとれるようにしないともうだめだな
治療医は勉強はJASTRO 単位と情報収集がJRSって感じで分けてます
197卵の名無しさん
2019/04/15(月) 09:08:46.31ID:1Tw/AqRD 興味のないことを聞かされるのも苦痛だな
着席してると、意識レベル下がるし
教育講演と言っても、ご自分の業績報告だし
着席してると、意識レベル下がるし
教育講演と言っても、ご自分の業績報告だし
198卵の名無しさん
2019/04/15(月) 09:53:25.03ID:VH6DXIjM >>197
>着席してると、意識レベル下がるし
年取ったせいか腰痛や股関節痛がひどくて
立ち見は無理
このままだとスタンプラリーに参加できるような
マッチョマンしか専門医を維持できなくなるな
領域講習も全部 e-ラーニングにするべきだな
>着席してると、意識レベル下がるし
年取ったせいか腰痛や股関節痛がひどくて
立ち見は無理
このままだとスタンプラリーに参加できるような
マッチョマンしか専門医を維持できなくなるな
領域講習も全部 e-ラーニングにするべきだな
199卵の名無しさん
2019/04/15(月) 09:56:11.30ID:wP2m/ua+ 帰宅途中クイーンズスクエアで足がつってしまい、ベンチに座り込んで30分ほどうごけなかったのは私です
200卵の名無しさん
2019/04/15(月) 12:23:10.79ID:72luKBh1 専門医更新、爺医には厳しくなるね(笑)
201卵の名無しさん
2019/04/15(月) 12:57:13.47ID:mh7SWD9Y202卵の名無しさん
2019/04/15(月) 17:31:20.23ID:YaN1EabT 機構は専門医制度を通じて医師偏在等の問題をどうにかしようとしてる気がするな。
204卵の名無しさん
2019/04/15(月) 17:48:43.85ID:YBQJ0MjS205卵の名無しさん
2019/04/15(月) 19:00:32.24ID:QJKorrYQ はっきりしているのは、今の総会が全く一般学会員の為になってないと言う事。
一部の理事にとっては美味しいのかもしれないが、もしそうなら学会の私物化だろう
一部の理事にとっては美味しいのかもしれないが、もしそうなら学会の私物化だろう
206卵の名無しさん
2019/04/15(月) 19:32:32.63ID:deN92uQF 今の上の世代は、レガシー世代だからね。自分自身のレガシーのためなら、全体とか後世を余裕で犠牲にするからね。
207卵の名無しさん
2019/04/15(月) 21:12:23.86ID:uhGkmCYB よくある「座長の不手際で」的な我慢の限界を超えてる 大会長の不手際 専門医制度担当理事の不手際 重たいね
208卵の名無しさん
2019/04/15(月) 23:34:42.19ID:a7Fl+gEp209卵の名無しさん
2019/04/16(火) 02:24:24.85ID:Rhfc0GwV 専門医試験に合格できずに諦めたやつに横浜であったが楽しそうだったよ。
ならぶストレスもなく、ポイントがどうとか考えない人生が真の勝ち組のような
気がしてきた。
ならぶストレスもなく、ポイントがどうとか考えない人生が真の勝ち組のような
気がしてきた。
210卵の名無しさん
2019/04/16(火) 02:34:18.01ID:Rhfc0GwV 専門医試験に合格できずに諦めたやつに横浜であったが楽しそうだったよ。
ならぶストレスもなく、ポイントがどうとか考えない人生が真の勝ち組のような
気がしてきた。
ならぶストレスもなく、ポイントがどうとか考えない人生が真の勝ち組のような
気がしてきた。
211卵の名無しさん
2019/04/16(火) 02:34:22.37ID:Rhfc0GwV 専門医試験に合格できずに諦めたやつに横浜であったが楽しそうだったよ。
ならぶストレスもなく、ポイントがどうとか考えない人生が真の勝ち組のような
気がしてきた。
ならぶストレスもなく、ポイントがどうとか考えない人生が真の勝ち組のような
気がしてきた。
212卵の名無しさん
2019/04/16(火) 07:46:27.32ID:f3hWL2Ki そんなに大事なことか?↑
213卵の名無しさん
2019/04/16(火) 08:17:41.29ID:BnAiQFag 他の学会は対策ができているのになぜか日医放はいまだに静観するのみ。
214卵の名無しさん
2019/04/16(火) 08:24:50.62ID:AvrDk3NJ ほかの学会は知らないけど
一般の学会員が文句を言う手立てがないんだよなぁ
一般の学会員が文句を言う手立てがないんだよなぁ
216卵の名無しさん
2019/04/16(火) 10:19:59.78ID:f3hWL2Ki 大事なことなので3回言いました
217卵の名無しさん
2019/04/16(火) 12:42:11.45ID:JcIQ5Giy 無理して金曜日行ったら、くだらねえシンポしかねえ上に、ランチョン・開会式で貴重な時間を無駄にされたわ。
機器展示とポスター行っても時間余ったし、ポイントもゲットできないしで散々だった。
機器展示とポスター行っても時間余ったし、ポイントもゲットできないしで散々だった。
218卵の名無しさん
2019/04/16(火) 13:12:56.15ID:JSwcyTPW 放射線科専門医制度委員会委員長 ってのがおるぞ
219卵の名無しさん
2019/04/16(火) 14:14:58.07ID:g1mcLg5W 金曜日は行かなくて正解
くだらないチンポしかない
くだらないチンポしかない
220卵の名無しさん
2019/04/16(火) 14:15:26.64ID:g1mcLg5W 金曜日は行かなくて正解
くだらないチソポしかない
くだらないチソポしかない
221卵の名無しさん
2019/04/16(火) 14:26:15.07ID:FYp/qcHm >>218
誰だよそれ、そいつが頑張ってくれないといけないじゃないの?
誰だよそれ、そいつが頑張ってくれないといけないじゃないの?
222卵の名無しさん
2019/04/16(火) 14:59:32.10ID:MJ0eokk7 偉い人達にはまた別の苦労があるんでしょうな
天才のオレにこんなくだらない仕事させるなって
天才のオレにこんなくだらない仕事させるなって
223卵の名無しさん
2019/04/16(火) 20:56:29.84ID:kkVKtAGQ224卵の名無しさん
2019/04/16(火) 21:50:43.50ID:Rhfc0GwV いままで専門医でよかったと思ったことは一度もないのに、学会ごとに
ポイント難民の列にならび興味のない講義を聞くふりをして3日間を犠牲にし、
5年ごとに更新料5万円の支払いが必要となる専門医は国民に分かりやすい制度
といえるのだろうか。
ポイント難民の列にならび興味のない講義を聞くふりをして3日間を犠牲にし、
5年ごとに更新料5万円の支払いが必要となる専門医は国民に分かりやすい制度
といえるのだろうか。
225卵の名無しさん
2019/04/17(水) 08:55:56.72ID:bc+7Stb3 富山大附属病院でレポートスルーをやったみたい
226卵の名無しさん
2019/04/17(水) 16:45:31.62ID:uaV5I7xL 患者側なのですが質問です
事情があって直接放射線科に行って検査してもらうのはおかしいですか?そういう人今までいましたか?
もしそれで撮ってもらった場合お願いすれば読影もしてくれますか?
骨や関節も詳しいですか?
事情があって直接放射線科に行って検査してもらうのはおかしいですか?そういう人今までいましたか?
もしそれで撮ってもらった場合お願いすれば読影もしてくれますか?
骨や関節も詳しいですか?
227卵の名無しさん
2019/04/17(水) 17:43:12.11ID:GFPJ+Dbi 直接来られると診察面談をしないと初診料とれないので面倒くさいのでいやです
撮影だけの場合は開業の先生からの共同利用という形をとってもらうとウィンウインです
撮影だけの場合は開業の先生からの共同利用という形をとってもらうとウィンウインです
228卵の名無しさん
2019/04/17(水) 18:55:26.81ID:uaV5I7xL229卵の名無しさん
2019/04/17(水) 18:58:19.79ID:lCDMRK1+ >>226
そういう開業放射線科もいるけど、真っ当な道は臨床各科医受け持ち下での画像検査。画像診断にしても臨床的文脈は必要だしその後のマネジメントにしてもその方がスムーズ。なのでいきなりステーキはお勧めしない。
そういう開業放射線科もいるけど、真っ当な道は臨床各科医受け持ち下での画像検査。画像診断にしても臨床的文脈は必要だしその後のマネジメントにしてもその方がスムーズ。なのでいきなりステーキはお勧めしない。
230卵の名無しさん
2019/04/17(水) 19:03:57.12ID:lCDMRK1+ >>228
そういう事情でもまずはよく主治医と相談すべき。開放型のMRIは性能が低いので、あなたの検査目的にそぐわない可能性もある。閉所恐怖でも抗不安薬使って検査できる可能性もある。そういうことも含めてまずは主治医と相談された方が良い。
そういう事情でもまずはよく主治医と相談すべき。開放型のMRIは性能が低いので、あなたの検査目的にそぐわない可能性もある。閉所恐怖でも抗不安薬使って検査できる可能性もある。そういうことも含めてまずは主治医と相談された方が良い。
231卵の名無しさん
2019/04/17(水) 22:42:49.20ID:uaV5I7xL >>229-230
そうなんですか…しまった
詳しく話すと大腿骨頭壊死か骨の状態を見てほしいんです
もうかなり壊死が進んでればレントゲンでもすぐわかるもので整形外科行ったら
形は綺麗だからあとは骨の中が壊死してるかとはレントゲンじゃ分からないから
MRI撮ってきなさいという話です
この場合だとオープンじゃわからないものですか?
まだ初期で中が点々くらいでちょこっと壊死してるなとかだと
オープン型だとわからないかもしれないですか?
そうなんですか…しまった
詳しく話すと大腿骨頭壊死か骨の状態を見てほしいんです
もうかなり壊死が進んでればレントゲンでもすぐわかるもので整形外科行ったら
形は綺麗だからあとは骨の中が壊死してるかとはレントゲンじゃ分からないから
MRI撮ってきなさいという話です
この場合だとオープンじゃわからないものですか?
まだ初期で中が点々くらいでちょこっと壊死してるなとかだと
オープン型だとわからないかもしれないですか?
232卵の名無しさん
2019/04/18(木) 08:36:01.18ID:WW7UQwDw 永久磁石型のMRIは低磁場なので脂肪抑制がむずかしい
DIXONしか使えない
一方股関節は磁場中心からずれたところに骨頭があるので磁場均一度が不良
冠状断面は垂直磁場の機器はすこし苦手(QDコイルがつかいにくい)
などありますので、微妙な所見の場合は、普通のMRIのほうがいい画像とれます
DIXONしか使えない
一方股関節は磁場中心からずれたところに骨頭があるので磁場均一度が不良
冠状断面は垂直磁場の機器はすこし苦手(QDコイルがつかいにくい)
などありますので、微妙な所見の場合は、普通のMRIのほうがいい画像とれます
233卵の名無しさん
2019/04/18(木) 12:10:00.19ID:tH7p8d55 今回発表されてたAI再構成どう思う?
ノイズ除去した画像に似た別の絵を創作して嵌めてるだけじゃん?
同じやり方でthin slice CTから病理組織画像を作った人もいるわけで
ノイズ除去のようにみえるからとこれを臨床で使うと偽装になると思うんだ
ノイズ除去した画像に似た別の絵を創作して嵌めてるだけじゃん?
同じやり方でthin slice CTから病理組織画像を作った人もいるわけで
ノイズ除去のようにみえるからとこれを臨床で使うと偽装になると思うんだ
234卵の名無しさん
2019/04/18(木) 12:23:05.23ID:WW7UQwDw235卵の名無しさん
2019/04/18(木) 13:09:50.89ID:KO7Esday ほら
ここにうっすら追えるのがAICAで、、ってこしこし描くのと一緒ね
ここにうっすら追えるのがAICAで、、ってこしこし描くのと一緒ね
236卵の名無しさん
2019/04/18(木) 13:10:50.74ID:KO7Esday あ 暴発
いつも天然知能がやってるのと同じ
いつも天然知能がやってるのと同じ
237卵の名無しさん
2019/04/18(木) 14:07:19.47ID:a2kNEvgn ブラックホールのあれも写真じゃなくて作った画像じゃねーかってツッコミもあるしな
238卵の名無しさん
2019/04/18(木) 15:18:15.70ID:XNcEGNFl239卵の名無しさん
2019/04/18(木) 15:25:44.78ID:WW7UQwDw240卵の名無しさん
2019/04/18(木) 16:06:10.07ID:XNcEGNFl241卵の名無しさん
2019/04/18(木) 17:18:21.19ID:XNcEGNFl もう一つすいません
MRIに湿布を貼っていたらダメだと今知りましたがそれをはがしたら大丈夫なんでしょうか?
それともちゃんとその部分を洗わないと火傷等してしまうのでしょうか?
MRIに湿布を貼っていたらダメだと今知りましたがそれをはがしたら大丈夫なんでしょうか?
それともちゃんとその部分を洗わないと火傷等してしまうのでしょうか?
242卵の名無しさん
2019/04/18(木) 17:22:21.86ID:XNcEGNFl 本当に心配症ですいません…
股関節を撮る際ボクサーパンツは大丈夫ですか?
股関節を撮る際ボクサーパンツは大丈夫ですか?
243卵の名無しさん
2019/04/18(木) 18:56:14.28ID:XNcEGNFl 今タグを見たらパンツ本体はナイロンとポリウレタン
ゴムはポリエステルとナイロンとポリウレタンです
これでMRI受けたら体に影響出ますか?
股関節部分なので心配で質問すいません
ゴムはポリエステルとナイロンとポリウレタンです
これでMRI受けたら体に影響出ますか?
股関節部分なので心配で質問すいません
244卵の名無しさん
2019/04/18(木) 21:29:51.31ID:4PmLgYxv >>243
大丈夫だ。問題ない。
大丈夫だ。問題ない。
246卵の名無しさん
2019/04/19(金) 14:16:24.63ID:y5riWnD1 タトゥー入れたひとはMRI禁忌ですよ
247卵の名無しさん
2019/04/19(金) 18:56:08.93ID:krTc/pWq 「やけどくらい我慢する」byそのスジの人
248卵の名無しさん
2019/04/20(土) 07:29:54.38ID:viHKeOk+ あのP許せない
249卵の名無しさん
2019/04/20(土) 14:53:47.62ID:gyUZdEzm あの元P許せない
250卵の名無しさん
2019/04/20(土) 16:38:04.01ID:vCCMfqF2 >>234
数学的根拠のある既存の推定と同じ土俵に立つには
AI再構成がパッチワークや塗り絵とは違うことを数学的に説明できないとだめだろう
臨床的にはFBPとAIと両方作れるGEのは、誰でも検証できて、FBPの画像からの改変も感じられないけど
キヤノンのは、画質評価して出力をいじったような画像改変が見て取れて、このままだとだめかなとおもた
やりすぎたチャレンジは今後の再調整で治してくることを期待してる
数学的根拠のある既存の推定と同じ土俵に立つには
AI再構成がパッチワークや塗り絵とは違うことを数学的に説明できないとだめだろう
臨床的にはFBPとAIと両方作れるGEのは、誰でも検証できて、FBPの画像からの改変も感じられないけど
キヤノンのは、画質評価して出力をいじったような画像改変が見て取れて、このままだとだめかなとおもた
やりすぎたチャレンジは今後の再調整で治してくることを期待してる
251卵の名無しさん
2019/04/20(土) 22:12:36.03ID:AwOuE1Qn 10年以上前の開放型MRIじゃ脳の細かいとこは見れませんか?
今の1.5や3.0の筒形と画像はそこまで劣らないですか?
今の1.5や3.0の筒形と画像はそこまで劣らないですか?
252卵の名無しさん
2019/04/21(日) 09:53:06.00ID:TNMWFIpX 20年前の0.7テスラでもいまの3.0テスラでも、そんなに画像は変わらない
細かいところ見れても見れなくても、治療方針や予後は変わらない
つまり、メーカー主導で3.0テスラにすれば診療報酬が高くなるように改定した
CTも64列もあればそれ相当の診療に必要な画像が取れるのに、馬鹿な放射線科医と馬鹿な事務方が320列が必要と騒いだ
結果、95歳の誤嚥性肺炎のような、体動(モーションアーチファクト)で画像にならないような物体を最新鋭の機械で取るというミスマッチが起きている
細かいところ見れても見れなくても、治療方針や予後は変わらない
つまり、メーカー主導で3.0テスラにすれば診療報酬が高くなるように改定した
CTも64列もあればそれ相当の診療に必要な画像が取れるのに、馬鹿な放射線科医と馬鹿な事務方が320列が必要と騒いだ
結果、95歳の誤嚥性肺炎のような、体動(モーションアーチファクト)で画像にならないような物体を最新鋭の機械で取るというミスマッチが起きている
253卵の名無しさん
2019/04/21(日) 12:34:03.15ID:Rm4N+w9/ どんなに良い機械で検査したって
バカが読んだら意味ナシ
バカが読んだら意味ナシ
254卵の名無しさん
2019/04/21(日) 15:02:23.89ID:EdB+Hnk4 やっぱり最後は自動診断になりそうだな。
255卵の名無しさん
2019/04/21(日) 17:52:45.42ID:eiBFL2Mf256卵の名無しさん
2019/04/22(月) 08:45:40.98ID:x5ibnggf MRIは骨は水がないので信号でませんよ
これはひっかけ問題ですね
これはひっかけ問題ですね
257卵の名無しさん
2019/04/22(月) 08:47:34.64ID:x5ibnggf おっと骨皮質は、ということですが
258卵の名無しさん
2019/04/22(月) 09:49:00.86ID:NvtEa5wF ガートナーの調査によるとAIのブームは終わったそうだ
バブル弾けるの早すぎないか
バブル弾けるの早すぎないか
259卵の名無しさん
2019/04/22(月) 18:29:39.54ID:ZvGYWEfW こういうことは極端なことを言う方が世間受けはいいからなあ
260卵の名無しさん
2019/04/22(月) 20:03:28.33ID:9sX42ov1 AIブームはどうでもいいが、自動診断がかなりすすんでいるのは事実だよ。
262卵の名無しさん
2019/04/22(月) 21:16:59.92ID:Z7Qq4q2K AIブーム終了か〜
思ったより早かったな
まだ初期研修医レベルにも達してないやんけ
思ったより早かったな
まだ初期研修医レベルにも達してないやんけ
263卵の名無しさん
2019/04/22(月) 21:37:08.08ID:RKzZoetG マンモなんて機械学習した診断装置で良い
いちおう撮り方の標準化も達成できているので、読影医は不要。
あのおばちゃんたちがやってる読影試験も終了でよい
「伝えておきたい過去の検査」みたいなカテゴリーに入る
いちおう撮り方の標準化も達成できているので、読影医は不要。
あのおばちゃんたちがやってる読影試験も終了でよい
「伝えておきたい過去の検査」みたいなカテゴリーに入る
264卵の名無しさん
2019/04/22(月) 21:54:11.51ID:S8EiIJ/k 胸部単純写真は胸部画像専門医のかなりうえの病変検出力だそうな。
単純写真はもう自動診断でないと危ないレベルだよ、
単純写真はもう自動診断でないと危ないレベルだよ、
265卵の名無しさん
2019/04/22(月) 22:04:10.32ID:2Z7Gzfsb 単純写真は人を超えているのに、Bone-naviがいつまでたっても素人レベルなのはなぜ?同じ1枚絵なのに
266卵の名無しさん
2019/04/22(月) 22:31:35.79ID:Z7Qq4q2K >>264
病変検出してもアセスメント出来ない装置に存在意味あるの?
人より上なんて論文出てたっけ?もし出てるなら前代未聞の大発見だが、さっさとPubmedのURL貼れよ
まさか総会でAIもどきを出展してた企業の差金じゃないよな?
病変検出してもアセスメント出来ない装置に存在意味あるの?
人より上なんて論文出てたっけ?もし出てるなら前代未聞の大発見だが、さっさとPubmedのURL貼れよ
まさか総会でAIもどきを出展してた企業の差金じゃないよな?
267卵の名無しさん
2019/04/22(月) 22:38:31.96ID:l8ByKev8 句読点付けてさっきから書き込んでる人は、AI企業の人間でしょうね
学会のAI関連の企業ブースは散々な評判に終わってましたがそれが悔しくて書き込んでるんでしょうかね?
いくら5chとはいえ、事実無根の内容は、書き込むのは風説の流布になりますよ?
学会のAI関連の企業ブースは散々な評判に終わってましたがそれが悔しくて書き込んでるんでしょうかね?
いくら5chとはいえ、事実無根の内容は、書き込むのは風説の流布になりますよ?
268卵の名無しさん
2019/04/22(月) 23:48:47.11ID:xFGkz/nH >>263
こういうAI全く分かってない馬鹿が、過大評価するから問題なんだよ。マンモグラフィーとCT画像の分解能の差を理解してる?マンモで是非機械学習させて論文発表してくれよ。分解能も考えずにAIなら何でもできると思っている馬鹿な放射線科医がいる事が問題何だよ。
こういうAI全く分かってない馬鹿が、過大評価するから問題なんだよ。マンモグラフィーとCT画像の分解能の差を理解してる?マンモで是非機械学習させて論文発表してくれよ。分解能も考えずにAIなら何でもできると思っている馬鹿な放射線科医がいる事が問題何だよ。
269卵の名無しさん
2019/04/23(火) 01:02:39.36ID:FoxrkaTO 分解能でいえばAIは画像の1ドットずつ解析できるが人間の眼は出来ない。
認識できないドットは脳が勝手に補間する。
認識できないドットは脳が勝手に補間する。
270卵の名無しさん
2019/04/23(火) 08:14:42.79ID:DjiGCe7g >>261
骨粗しょう症をご心配なら骨密度定量がまず行う検査で、それには
CTをつかうもの、超音波を使うもの、X線の専用装置、アイソトープを使うものがあります。開業医レベルではかかとの骨を超音波で検査するタイプが多いです。
骨髄がスカスカ、とういのは脂肪で置き換わっていればMRIが最適ですが、そのケースは骨髄異形成症候群などきわめて限られます。
特発性大腿骨頭壊死がMRIのよい適応ですが、変形性股関節症との鑑別はまずX線で股関節の写真をとり異常がない場合で、長期のステロイド剤服用などの危険因子が高い場合に推奨されます。
関節炎や軟骨の評価もMRIがいいのですが、軟骨を見るには特殊な撮影が必要なので開放型ではむずかしいでしょう。
骨粗しょう症をご心配なら骨密度定量がまず行う検査で、それには
CTをつかうもの、超音波を使うもの、X線の専用装置、アイソトープを使うものがあります。開業医レベルではかかとの骨を超音波で検査するタイプが多いです。
骨髄がスカスカ、とういのは脂肪で置き換わっていればMRIが最適ですが、そのケースは骨髄異形成症候群などきわめて限られます。
特発性大腿骨頭壊死がMRIのよい適応ですが、変形性股関節症との鑑別はまずX線で股関節の写真をとり異常がない場合で、長期のステロイド剤服用などの危険因子が高い場合に推奨されます。
関節炎や軟骨の評価もMRIがいいのですが、軟骨を見るには特殊な撮影が必要なので開放型ではむずかしいでしょう。
271卵の名無しさん
2019/04/23(火) 08:27:11.39ID:DjiGCe7g ちなみに骨密度測定には大腿骨と腰椎を両方見たほうがいいので
専用の骨密度測定装置 (2重エネルギX線解析/DXA)を持っている施設がいいですね
専用の骨密度測定装置 (2重エネルギX線解析/DXA)を持っている施設がいいですね
272卵の名無しさん
2019/04/23(火) 09:02:29.96ID:EYD0isau AIやモデル設定逐次近似の問題点は、同じ患者を経過観察で何度か撮った時
かならず同じ過程で画像が作られるって保証がない事なんじゃないかな
逐次近似は計算機のパワーがもっと上がればなんとかなるけど、AI的なアプローチはどうなるのか
かならず同じ過程で画像が作られるって保証がない事なんじゃないかな
逐次近似は計算機のパワーがもっと上がればなんとかなるけど、AI的なアプローチはどうなるのか
275卵の名無しさん
2019/04/23(火) 13:03:45.75ID:DjiGCe7g AI=deepleraningではないのですがね。
BoneNaviみたいなのは知識ベースのAIのほうがいいかもしれません。
画像解析の深層学習といってもCNNがすべて解決するわけではないのですが、それに集中しすぎではないかと思います。
BoneNaviみたいなのは知識ベースのAIのほうがいいかもしれません。
画像解析の深層学習といってもCNNがすべて解決するわけではないのですが、それに集中しすぎではないかと思います。
276卵の名無しさん
2019/04/23(火) 13:14:52.39ID:DjiGCe7g 何が問題かというと、CT画像やデジタル画像はローデータではなく人間に見やすいようにフィルタリング処理をしたものを解析するのがダメなんじゃないかと思ってます。
ラジエーションハウスの第一回ではありませんが位相画像のままAIに処理させると何かまた違うことがわかるのではないか
ラジエーションハウスの第一回ではありませんが位相画像のままAIに処理させると何かまた違うことがわかるのではないか
277卵の名無しさん
2019/04/23(火) 13:25:31.34ID:nFRGIbwd 遠隔読影で生計をたてている方いますか?収入はどれくらいなのでしょうか?今後、退局して遠隔メインも視野に入れています。参考までに教えてください。
280卵の名無しさん
2019/04/23(火) 16:23:55.93ID:S6NA0tO4 国民年金の他、国民健康保険、介護保険の負担が大きい
281卵の名無しさん
2019/04/23(火) 17:57:01.53ID:nFRGIbwd 遠隔読影で生計をたてている方いますか?収入はどれくらいなのでしょうか?今後、退局して遠隔メインも視野に入れています。参考までに教えてください。
282卵の名無しさん
2019/04/23(火) 17:59:23.84ID:nFRGIbwd283卵の名無しさん
2019/04/23(火) 18:59:45.35ID:5FVR4sNj 20年前と比べて百倍になった1件あたりの読影枚数
加齢と共に衰える視力
外科医程ではないにせよ
年取っていつまでも続けられる仕事ではないな
加齢と共に衰える視力
外科医程ではないにせよ
年取っていつまでも続けられる仕事ではないな
284卵の名無しさん
2019/04/23(火) 19:54:53.59ID:diMJe2PI 売り上げが1500では悲しすぎる。
285卵の名無しさん
2019/04/23(火) 20:56:40.81ID:bntEm098 毎日ボーッとして過ごす老人病院医師でも、何もしなくても1500万以上もらっているよ。
かわいそうだね、放射線科医。
かわいそうだね、放射線科医。
286卵の名無しさん
2019/04/23(火) 21:28:15.15ID:v9NRUzX/ 常勤先から1600万、平日の研究日で遠隔読影バイトやって、年収は2000万超えているな
ちな10数年目
ちな10数年目
287卵の名無しさん
2019/04/23(火) 22:41:12.95ID:PEdnnD1r288卵の名無しさん
2019/04/24(水) 08:30:42.87ID:cGY96H7O290卵の名無しさん
2019/04/24(水) 08:39:58.83ID:D7JiYhDG オプジーボの売り上げ2兆円かい
国民医療費の総額は決まってるんだから、すこし放射線科に回してくれよその一部
国民医療費の総額は決まってるんだから、すこし放射線科に回してくれよその一部
291卵の名無しさん
2019/04/24(水) 08:56:09.92ID:D7JiYhDG292卵の名無しさん
2019/04/24(水) 13:51:07.48ID:LCSvUImA293卵の名無しさん
2019/04/24(水) 18:59:07.17ID:jX2aNuQN294卵の名無しさん
2019/04/24(水) 20:04:58.72ID:pypS0YHN295卵の名無しさん
2019/04/24(水) 23:46:45.76ID:9h42K60L 得意な幾つかの病気だけ限定で100%見つける研修医がいても仕事任せられないけどな
296卵の名無しさん
2019/04/25(木) 05:57:02.33ID:JGQ5R1pQ DWIでは表示できない脳梗塞やde novoで突然出現したように人間には感じられる
HCCは実はAIが感知できる可能性はある。
HCCは実はAIが感知できる可能性はある。
297卵の名無しさん
2019/04/25(木) 05:58:30.49ID:fHwQCUyk >>295
その研修医が100人いたら?
その研修医が100人いたら?
299卵の名無しさん
2019/04/25(木) 08:33:00.22ID:K1/NSkYj300卵の名無しさん
2019/04/25(木) 08:52:35.22ID:HVuN38Fr DATスキャンやTcーMIBI、認知症関連など神経内科領域の検査はAIにすぐ置き換えれそうな気がする。(個人の主観です)
スクリーニングや不定愁訴で撮った頭のMRIで、
運転不可ですとAIが自動判定してくれれば、
いろいろ楽になるかもしれない。
スクリーニングや不定愁訴で撮った頭のMRIで、
運転不可ですとAIが自動判定してくれれば、
いろいろ楽になるかもしれない。
301卵の名無しさん
2019/04/25(木) 10:31:46.27ID:lqQs0t3a VSRADやってDATスキャンやって、アミロイドイメージングやってタウ画像も取って
その情報をAIで解析して認知症の危険度判定出来たらスゴイ
ってどうやって治療すんのよ
その情報をAIで解析して認知症の危険度判定出来たらスゴイ
ってどうやって治療すんのよ
302卵の名無しさん
2019/04/25(木) 11:52:16.60ID:dukOqQBV 治療法もAI様が作り出してくれるんだろ
303卵の名無しさん
2019/04/25(木) 12:36:35.35ID:JgVQj1iB 専門医制度理事こそAIにしてもらったら、スムーズな大会運営になるんじゃない?
304卵の名無しさん
2019/04/25(木) 15:27:40.08ID:TEfyEmdQ それだ!
305卵の名無しさん
2019/04/25(木) 17:42:17.52ID:lFh56Cyf >>303
一票
一票
306卵の名無しさん
2019/04/25(木) 17:48:50.67ID:K1/NSkYj307卵の名無しさん
2019/04/25(木) 21:41:09.69ID:JGQ5R1pQ 神経放射線なんてほとんど治療法のないものばかりに
病名付けすることがお仕事だろ。AIに向いてるよ。間質性肺炎もだけど。
病名付けすることがお仕事だろ。AIに向いてるよ。間質性肺炎もだけど。
308卵の名無しさん
2019/04/26(金) 03:24:30.00ID:U+Iss5rI 間質性肺炎は治療するやろ
309卵の名無しさん
2019/04/26(金) 08:27:24.69ID:EOZjF4Y3 いまどき、CTに「間質性肺炎」って書くだけだから呼吸器専門医の信頼を得られないんだよ
310卵の名無しさん
2019/04/26(金) 14:07:53.74ID:poaJootM 医学部医学科限定大学 【難易度】ランキング(国立・公立・私立) 最新格付け 2020
SSS 東京大/理3
SS 京都大
S 大阪大 慶應大 東京医歯大
------超一流医学部の壁------神レベル
A 名古屋大 九州大 東北大 神戸大 千葉大
B 北海道大 筑波大 広島大 大阪市立大 京都府立医大 奈良県立医大 横浜市立大 ★東大理1
C 山梨大後期 岡山大 金沢大 名古屋市立大 東京慈恵医大 順天堂大 ★東大理2
------東大、旧帝医大の壁----エリート医師
D 浜松医大 熊本大 新潟大 長崎大 大阪医大 日本医大 自治医大 防衛医大
E 岐阜大 三重大 滋賀医大 関西医大
------京大農学部の壁-------一目置くレベル
F 札幌医大 弘前大 山形大 和歌山県立医大 信州大 群馬大 香川大 山口大 徳島大 愛媛大 高知大 富山大 鹿児島大 大分大 宮崎大 昭和大 近畿大 東京医大
G 旭川医大 秋田大 島根大 佐賀大 琉球大 福島県立医大 鳥取大 福井大 日本大 杏林大
東京女子医大 久留米大 産業医大 東邦大
------駅弁医学部の壁-----地方レベルの医師
H 北里大 愛知医大 藤田保健衛生大 兵庫医大 福岡大 帝京大 聖マリアンナ医大 東海大
I 岩手医大 金沢医大 東北医科薬科大
------早慶理工の壁------残念医師、裏口?
J 獨協医大 埼玉医大
K 川崎医大
SSS 東京大/理3
SS 京都大
S 大阪大 慶應大 東京医歯大
------超一流医学部の壁------神レベル
A 名古屋大 九州大 東北大 神戸大 千葉大
B 北海道大 筑波大 広島大 大阪市立大 京都府立医大 奈良県立医大 横浜市立大 ★東大理1
C 山梨大後期 岡山大 金沢大 名古屋市立大 東京慈恵医大 順天堂大 ★東大理2
------東大、旧帝医大の壁----エリート医師
D 浜松医大 熊本大 新潟大 長崎大 大阪医大 日本医大 自治医大 防衛医大
E 岐阜大 三重大 滋賀医大 関西医大
------京大農学部の壁-------一目置くレベル
F 札幌医大 弘前大 山形大 和歌山県立医大 信州大 群馬大 香川大 山口大 徳島大 愛媛大 高知大 富山大 鹿児島大 大分大 宮崎大 昭和大 近畿大 東京医大
G 旭川医大 秋田大 島根大 佐賀大 琉球大 福島県立医大 鳥取大 福井大 日本大 杏林大
東京女子医大 久留米大 産業医大 東邦大
------駅弁医学部の壁-----地方レベルの医師
H 北里大 愛知医大 藤田保健衛生大 兵庫医大 福岡大 帝京大 聖マリアンナ医大 東海大
I 岩手医大 金沢医大 東北医科薬科大
------早慶理工の壁------残念医師、裏口?
J 獨協医大 埼玉医大
K 川崎医大
311卵の名無しさん
2019/04/26(金) 15:08:53.08ID:EOZjF4Y3 明日はPET専門医の更新でセミナーでなくちゃ
なんで連休初日にセットしたんだよ、と今となっては思う
なんで連休初日にセットしたんだよ、と今となっては思う
312卵の名無しさん
2019/04/26(金) 17:20:36.16ID:CNCzXQcA313卵の名無しさん
2019/04/26(金) 19:17:55.14ID:RuBb4UWE そもそも機構専門医も更新する必要があるんか微妙
314卵の名無しさん
2019/04/26(金) 20:38:59.04ID:3FiAU777 IVR専門医は2階部分に挑戦するみたいだけど2階部分は1つしかとれないんじゃ
ないの?診断専門医を捨ててIVR専門医になるやつなんて全国で10人くらいしか
いないんじゃないの?
ないの?診断専門医を捨ててIVR専門医になるやつなんて全国で10人くらいしか
いないんじゃないの?
315卵の名無しさん
2019/04/26(金) 22:16:57.04ID:lGMNZdBo 診断と治療は同時に取れないって放射線学会が決めてるだけで、複数取得するのは可能じゃないの?
核医学は現行で立派な集金システムを作りあげてるからしばらくは機構専門医に移行する必要なさそうだな
IVRはあんまり厳しくすると学会自体が消滅しかねないけど
核医学は現行で立派な集金システムを作りあげてるからしばらくは機構専門医に移行する必要なさそうだな
IVRはあんまり厳しくすると学会自体が消滅しかねないけど
316卵の名無しさん
2019/04/26(金) 22:42:07.31ID:+TY4eMQc 放射線科専門医しか取れないシステムなら2階建てだけど
放射線科と関係なくって取れる資格ってスタンスになってるんじゃ?
核医学、IVR、超音波とか
放射線科と関係なくって取れる資格ってスタンスになってるんじゃ?
核医学、IVR、超音波とか
317卵の名無しさん
2019/04/26(金) 22:53:35.10ID:CN1jewCq 基本領域に紐づいた2階部分は診断と治療だけ
それ以外は3階部分または重複可能な技術認定とかにするんじゃないのか?
それ以外は3階部分または重複可能な技術認定とかにするんじゃないのか?
318卵の名無しさん
2019/04/26(金) 23:02:12.52ID:+PuD3KSr319卵の名無しさん
2019/04/26(金) 23:05:51.19ID:U+Iss5rI IVRで実技試験をどうするのか分からないけど検診マンモみたいに技術認定でええな
分母増やさないとこの先キノコやで
分母増やさないとこの先キノコやで
321卵の名無しさん
2019/04/28(日) 03:00:53.20ID:Is+TjVPV 巡査を守秘義務違反で再逮捕=埼玉県警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042401096
業務で知り得た個人情報を漏らしたとして、埼玉県警捜査2課などは24日、地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で、川越署刑事課巡査の糸井祥太容疑者(25)=詐欺未遂容疑で逮捕=を再逮捕した。容疑を認めている。
再逮捕容疑は2月4日、以前に取り扱った業務を通じて知り得た秘密を、別の業務で知り合った男性にメールで知らせた疑い。
同課によると、男性は昨年10月末に発生した傷害事件の被害者で、今年2月ごろからやりとりを始めた。知らせた情報は昨年11月に川越市内で病死した女性=当時(63)=の遺族の住所や名前だったという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042401096
業務で知り得た個人情報を漏らしたとして、埼玉県警捜査2課などは24日、地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で、川越署刑事課巡査の糸井祥太容疑者(25)=詐欺未遂容疑で逮捕=を再逮捕した。容疑を認めている。
再逮捕容疑は2月4日、以前に取り扱った業務を通じて知り得た秘密を、別の業務で知り合った男性にメールで知らせた疑い。
同課によると、男性は昨年10月末に発生した傷害事件の被害者で、今年2月ごろからやりとりを始めた。知らせた情報は昨年11月に川越市内で病死した女性=当時(63)=の遺族の住所や名前だったという。
322卵の名無しさん
2019/04/30(火) 11:19:45.40ID:ve2Vs19t まだ学会参加点数がネットに反映されてないね。もしかして処理が不調なの?
323卵の名無しさん
2019/04/30(火) 12:02:33.08ID:MFLUVfCK 当局に呼び出されているのでその資料作りに追われています
全体で何人参加した 日曜日のメインホールに何人出席した
どえらいカードのおかげで全部わかるからな
全体で何人参加した 日曜日のメインホールに何人出席した
どえらいカードのおかげで全部わかるからな
324卵の名無しさん
2019/05/01(水) 07:23:57.29ID:9P7aTPNi >>322
このままデータ消失組が出て→全員にリミットまでポイント付与って流れ?
このままデータ消失組が出て→全員にリミットまでポイント付与って流れ?
325卵の名無しさん
2019/05/03(金) 00:14:58.70ID:fqcz58ov ↑ただし手数料をいただきます、とか
326卵の名無しさん
2019/05/03(金) 11:00:53.37ID:l8lW1Xwv 2時間の講義が2単位じゃなく1単位になってる
327卵の名無しさん
2019/05/03(金) 12:12:18.18ID:d2r0oPGM ↑ マジで?
今回はざっと見た限り、タイムテーブル上は2時間に僅かに足りず残念ってのはなかったようだったけど。
今回はざっと見た限り、タイムテーブル上は2時間に僅かに足りず残念ってのはなかったようだったけど。
328卵の名無しさん
2019/05/03(金) 14:35:45.09ID:00Tws4BA ほんとだ、、、合同シンポ2時間なのに機構1単位になってる
329卵の名無しさん
2019/05/03(金) 15:34:13.27ID:vX0b+z7x ってことは5年で40単位だから毎年8単位
毎年学会参加のたびに16時間の講義が必要ってことになるな
田舎でまともに診療している人には更新ムリゲ過ぎだね
毎年学会参加のたびに16時間の講義が必要ってことになるな
田舎でまともに診療している人には更新ムリゲ過ぎだね
330卵の名無しさん
2019/05/03(金) 15:37:18.11ID:PX7CxU4E 学会は仕事休んでいくのが正義、ってそこまではいいのだが
その間の仕事だれも片づけてくれなくて、結局忙しくなるだけだからなあ
その間の仕事だれも片づけてくれなくて、結局忙しくなるだけだからなあ
331卵の名無しさん
2019/05/03(金) 16:28:59.30ID:aLDSikVs 安倍首相のせいで、70歳まで働かないといけなくなりそうですね。
ジジイになってもスタンプラリー続けるのは体力的に厳しいと思う。
ジジイになってもスタンプラリー続けるのは体力的に厳しいと思う。
332卵の名無しさん
2019/05/03(金) 22:18:13.00ID:DOrh870h もう放射線学会は学会としての体をなしていない
専門医機構の手先に過ぎない
専門医機構の手先に過ぎない
333卵の名無しさん
2019/05/04(土) 00:03:00.49ID:KE/N7QjG ジジイに更新の必要ない
必要ないなら参加しないほうがみんな助かる
必要ないなら参加しないほうがみんな助かる
334卵の名無しさん
2019/05/04(土) 10:03:18.64ID:Blutm+tt つまり、、、
一回の講義で2単位ってのは無いって事か
2時間半とか3時間やらないとやらないよーってか
だったら1時間の講義を回った方が効率良いな
一回の講義で2単位ってのは無いって事か
2時間半とか3時間やらないとやらないよーってか
だったら1時間の講義を回った方が効率良いな
335卵の名無しさん
2019/05/04(土) 10:05:41.97ID:Blutm+tt >>329
一回の総会で12単位上限じゃ?
一回の総会で12単位上限じゃ?
336卵の名無しさん
2019/05/07(火) 10:54:46.30ID:Pe5JBCFO 今ドラマの影響で放射線科医が脚光を浴びています
そこで質問です
1医師が診断ミスをしてるかも…と思った場合ドラマのようにミスを指摘できますか?
2患者が医療ミスや検査事故に遭って別の病院へ。その事を患者は他院で告白すべきかすべきでないか?
例えばの話です
どう思われますか?
そこで質問です
1医師が診断ミスをしてるかも…と思った場合ドラマのようにミスを指摘できますか?
2患者が医療ミスや検査事故に遭って別の病院へ。その事を患者は他院で告白すべきかすべきでないか?
例えばの話です
どう思われますか?
337卵の名無しさん
2019/05/07(火) 13:28:02.08ID:04Cc/NYH >>336
マスゴミによるネット調査ですか?
ドラマ見てないので内容は知りませんが
1、そもそも診断ミスとする根拠は何でしょう? その思っていることがミスの可能性は?
2、医療ミスや検査事故の根拠がなくても、患者が妄想でホラを吹くのはよくあることです
マスゴミによるネット調査ですか?
ドラマ見てないので内容は知りませんが
1、そもそも診断ミスとする根拠は何でしょう? その思っていることがミスの可能性は?
2、医療ミスや検査事故の根拠がなくても、患者が妄想でホラを吹くのはよくあることです
338卵の名無しさん
2019/05/07(火) 19:43:03.89ID:FN2piUhZ 患者は結果が自分の希望(妄想)通りにいかなかったら
簡単に「医療ミスだ」と叫びます
簡単に「医療ミスだ」と叫びます
339卵の名無しさん
2019/05/07(火) 20:42:26.11ID:8RqQkMSz 2時間の講義が2単位じゃなく1単位になってるのは、詐欺ではないですか?
341整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
2019/05/08(水) 02:14:05.79ID:E5BsaHw+342卵の名無しさん
2019/05/08(水) 07:01:05.44ID:PV8VCd7Q >>337-338
アメリカでは医療ミスがしっかり公になって第3番目の死因です
日本では隠蔽や改ざんをされて患者が犠牲になっています
そして裁判をしても病院が強く結局は泣き寝入りに
もしあなたの親族が医療ミスにあったら果たして同じことが言えるのでしょうか?
なぜお二方とも妄想だと言い切ってるのか?それが実に異様に感じました
アメリカでは医療ミスがしっかり公になって第3番目の死因です
日本では隠蔽や改ざんをされて患者が犠牲になっています
そして裁判をしても病院が強く結局は泣き寝入りに
もしあなたの親族が医療ミスにあったら果たして同じことが言えるのでしょうか?
なぜお二方とも妄想だと言い切ってるのか?それが実に異様に感じました
343卵の名無しさん
2019/05/08(水) 07:13:51.45ID:PV8VCd7Q 放射線科医に頑張ってほしい気持ちから少し熱くなってしまいました
医師に問題があるわけであなた方には問題はない
医師がピンからキリまで居る中、むしろ今はミスがあった場合すぐに認めて患者に
謝罪する方が得策という流れにもなってきているそうです
そういう医師が増えてほしいと願います
医師に問題があるわけであなた方には問題はない
医師がピンからキリまで居る中、むしろ今はミスがあった場合すぐに認めて患者に
謝罪する方が得策という流れにもなってきているそうです
そういう医師が増えてほしいと願います
344卵の名無しさん
2019/05/08(水) 07:45:50.88ID:zvTxe/4n クレーマーはバカだから説明するだけ無駄である
20年近く前の2chにそんな良スレがあったのを思い出した
20年近く前の2chにそんな良スレがあったのを思い出した
345卵の名無しさん
2019/05/08(水) 07:54:32.91ID:zvTxe/4n 医療ミスの1割は完全な言いがかかりである
っていう内容の Journal も昔あったなぁ
っていう内容の Journal も昔あったなぁ
347卵の名無しさん
2019/05/08(水) 08:38:31.83ID:VlAimceM 的外れな言いがかりの中からカルテを点検して公判を維持できそうなネタを掘り出すのが原告側代理人の仕事だよ
見つからなければそのままお蔵入り
見つからなければそのままお蔵入り
349卵の名無しさん
2019/05/08(水) 08:59:26.66ID:PV8VCd7Q 昔はそうだったかもしれないけど今はネットによって
患者側がおかしいと気付きやすいですよ
放射線科医までこの状態じゃどうしようもないですね
一つのレスでしないところが自演っぽいですが
患者側がおかしいと気付きやすいですよ
放射線科医までこの状態じゃどうしようもないですね
一つのレスでしないところが自演っぽいですが
350卵の名無しさん
2019/05/08(水) 09:52:14.52ID:dFwsL0q0 元の質問は読影した放射線科が医原性の病変や依頼医自身による見落としや間違いを発見したらどうしますかってことだろ。そういう時はマニュアルに従いテレパシーでお知らせしその旨レポートにも記載する。
351卵の名無しさん
2019/05/08(水) 10:07:27.50ID:FNKtNMS6 >>349
放射線科は主科になることは(ほとんど)ないので、診断ミスをしているのは放射線科ではありません。
また、放射線科は画像だけの情報しかないので臨床所見と合わせて診断するのは主治医の仕事です。
放射線科医が画像だけで確定診断をつけるのは避けるべきです。
最後に、鑑別すべき疾患を読影結果にしっかり書いていても、読まれないのが問題になってます。
結論 主科に言え
放射線科は主科になることは(ほとんど)ないので、診断ミスをしているのは放射線科ではありません。
また、放射線科は画像だけの情報しかないので臨床所見と合わせて診断するのは主治医の仕事です。
放射線科医が画像だけで確定診断をつけるのは避けるべきです。
最後に、鑑別すべき疾患を読影結果にしっかり書いていても、読まれないのが問題になってます。
結論 主科に言え
352卵の名無しさん
2019/05/08(水) 11:10:39.47ID:PV8VCd7Q354卵の名無しさん
2019/05/08(水) 13:46:28.82ID:zvTxe/4n 何のかんの言っても医療ドラマなんてファンタジーにすぎないのに
内容を真に受けたアタマんの中お花畑な素人が偽善を振りかざして
リアルに突撃してくんのはウザすぎだわ
内容を真に受けたアタマんの中お花畑な素人が偽善を振りかざして
リアルに突撃してくんのはウザすぎだわ
355卵の名無しさん
2019/05/08(水) 14:04:47.40ID:DSmTDeUv まあこれだけ話題になるのはありがたいことだな
主治医に対して「放射線科の読影は?」って聞く患者が増えるかも知れんな
主治医に対して「放射線科の読影は?」って聞く患者が増えるかも知れんな
356卵の名無しさん
2019/05/08(水) 14:38:42.88ID:bYMHT3gy うーむ
堀ちえみ効果による、耳鼻科外来受信者の方が変化がはっきりしてるな<うちの場合
堀ちえみ効果による、耳鼻科外来受信者の方が変化がはっきりしてるな<うちの場合
357卵の名無しさん
2019/05/08(水) 17:14:02.77ID:cXE1rOKy 専門医会のチラシ面白いな。だれに配るもんだろう。
患者でもないし医者でもないし、事務長と官僚?
患者でもないし医者でもないし、事務長と官僚?
358卵の名無しさん
2019/05/08(水) 19:49:02.21ID:JMex1JG5 封筒開けて時に破れちゃって
捨てた
捨てた
359卵の名無しさん
2019/05/08(水) 22:19:25.25ID:wMBDcKq6 依頼科が気づいていている重要所見をレポートに書いていない場合は
大抵連絡しない。いまの若い内科医は画像自体を見ずにレポートを伝えるだけに
なってきているから放射線科の見落としが患者に問われる時代はもうすぐそこまで
きている。
大抵連絡しない。いまの若い内科医は画像自体を見ずにレポートを伝えるだけに
なってきているから放射線科の見落としが患者に問われる時代はもうすぐそこまで
きている。
360卵の名無しさん
2019/05/08(水) 23:55:11.89ID:WtgfoFl6 ドラマ次回はIVRか
361卵の名無しさん
2019/05/09(木) 00:28:46.91ID:cegW2ksi このスレにちぇっこついんの先生はいらっしゃいますか?
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
363卵の名無しさん
2019/05/14(火) 11:19:47.17ID:QsAryCkQ 組織犯罪工作拠点
福山友愛病院
カルト警察、カルト保健士、カルト会社が犯罪をやり、
まずいから、
警察から犯罪ライセンスを与えられ、
偽造カルテでっちあげ業務をしている。
具体的手法はでっちあげる為に強制診断 劇 が必要だから、
虚偽説明し強制診断劇をできるようにしてやがる
任意入院にしといて、スマホとりあげ通信できないようにし、
閉鎖病棟にガチャリ
そして強制診断劇から逃げられないようにして、
偽造カルテ作成
↑
キチガイそのもの
それを
カミサカ、
末丸啓二という
テロ工作員であるカルト医師がしている。
れっきとした組織犯罪であり、公開には何ら問題がない。
ちなみに、福山友愛病院ケースワーカーいそむらと言う女性曰く、
カミサカ先生インターネットに書かれて辛いみたいで〜・・・
↑
知るかクソボケwwwwwwwwwwww
自業自得wwwwwwwwwwww
福山友愛病院
カルト警察、カルト保健士、カルト会社が犯罪をやり、
まずいから、
警察から犯罪ライセンスを与えられ、
偽造カルテでっちあげ業務をしている。
具体的手法はでっちあげる為に強制診断 劇 が必要だから、
虚偽説明し強制診断劇をできるようにしてやがる
任意入院にしといて、スマホとりあげ通信できないようにし、
閉鎖病棟にガチャリ
そして強制診断劇から逃げられないようにして、
偽造カルテ作成
↑
キチガイそのもの
それを
カミサカ、
末丸啓二という
テロ工作員であるカルト医師がしている。
れっきとした組織犯罪であり、公開には何ら問題がない。
ちなみに、福山友愛病院ケースワーカーいそむらと言う女性曰く、
カミサカ先生インターネットに書かれて辛いみたいで〜・・・
↑
知るかクソボケwwwwwwwwwwww
自業自得wwwwwwwwwwww
364卵の名無しさん
2019/05/17(金) 09:27:08.36ID:PsyE4moo365卵の名無しさん
2019/05/24(金) 09:03:29.03ID:6gkBdAGQ 白い巨塔みてたけどラジエーションハウスより気楽にみられていいな
時代劇みてるみたいだった。バーのママが愛人って医者もう絶滅したろう
時代劇みてるみたいだった。バーのママが愛人って医者もう絶滅したろう
366卵の名無しさん
2019/05/25(土) 19:47:33.55ID:lora/Pms 今は愛人はキャバ嬢か風俗嬢
367卵の名無しさん
2019/05/27(月) 10:56:46.10ID:6gV/fv5u 白い巨塔で一番理解できないのは
この日本で、医局でえらくなってゆくゆくは教授になりたいって若手がまだいるんだろうかってことだな
この日本で、医局でえらくなってゆくゆくは教授になりたいって若手がまだいるんだろうかってことだな
368卵の名無しさん
2019/05/27(月) 12:13:37.32ID:Wx/46yhp 旧帝大の中でも利権を牛耳れる放医局だけの話だろ
本庶さんだって京大だったからこそ無尽蔵の研究員を使うことができたわけだし
白い巨塔の中でも地方国大教授なんて研究者として雑魚と書かれてる
本庶さんだって京大だったからこそ無尽蔵の研究員を使うことができたわけだし
白い巨塔の中でも地方国大教授なんて研究者として雑魚と書かれてる
369卵の名無しさん
2019/05/27(月) 12:35:16.71ID:6gV/fv5u 直鎖型ガドリニウム造影剤の沈着だけで教授になれるから
まだワンチャンある
まだワンチャンある
370卵の名無しさん
2019/05/27(月) 17:14:34.63ID:/W47Joc3 専門医更新で学会に30000円、機構に21600円払えとか舐めてんの?
振り込め詐欺なの?
振り込め詐欺なの?
371卵の名無しさん
2019/06/01(土) 09:51:55.95ID:b0lp7p9/ >>368
> 旧帝大の中でも利権を牛耳れる放医局だけの話だろ
> 本庶さんだって京大だったからこそ無尽蔵の研究員を使うことができたわけだし
> 白い巨塔の中でも地方国大教授なんて研究者として雑魚と書かれてる
せいぜい東大と京大までだろ
> 旧帝大の中でも利権を牛耳れる放医局だけの話だろ
> 本庶さんだって京大だったからこそ無尽蔵の研究員を使うことができたわけだし
> 白い巨塔の中でも地方国大教授なんて研究者として雑魚と書かれてる
せいぜい東大と京大までだろ
372卵の名無しさん
2019/06/01(土) 17:18:55.94ID:sBDRnlXa IVR学会、目新しい話無かったな
アホがデタッチャブルコイルを無駄に使いまくってるのが目に付いた
アホがデタッチャブルコイルを無駄に使いまくってるのが目に付いた
373卵の名無しさん
2019/06/01(土) 23:54:10.48ID:p2vvSjqA 吉川先生がラジエーションハウス推しだったw
374卵の名無しさん
2019/06/02(日) 13:29:17.13ID:4MmIN/mj >>372
まあ、特定の会社のコイルばかり使って、便宜図ってもらった上の発表で、COIありませんってのはないよなとは思う
まあ、特定の会社のコイルばかり使って、便宜図ってもらった上の発表で、COIありませんってのはないよなとは思う
375卵の名無しさん
2019/06/04(火) 10:31:43.18ID:lm+CJW69 便宜は代理店から頂いていてメーカーからではないから抵触しないという詭弁なんだろ
376卵の名無しさん
2019/06/04(火) 11:25:40.40ID:MG8kf498 木金土の学会ってIVRのせんせーやすめるんか
377卵の名無しさん
2019/06/04(火) 13:20:59.65ID:lm+CJW69 普段から仕事してないからIVRだけ止めらたええ
378卵の名無しさん
2019/06/06(木) 09:36:38.94ID:cxoHL++g そういう時に限って骨盤外傷がくるんだよねえ
まあエンボリくらいできるんだけど、新しいデバイスが多くってなにが在庫にあるかようわからんのが困る
まあエンボリくらいできるんだけど、新しいデバイスが多くってなにが在庫にあるかようわからんのが困る
379卵の名無しさん
2019/06/07(金) 15:53:14.80ID:kNBrM5cK 近い将来、読影の仕事は減ると思われますか、皆さん食い扶持の確保のためにやっていることなどあれば教えてください。
転科、開業、その他の業種への転職、投資などなど。
転科、開業、その他の業種への転職、投資などなど。
380卵の名無しさん
2019/06/07(金) 18:24:36.90ID:++U5IXKJ381卵の名無しさん
2019/06/07(金) 18:38:17.11ID:z7Nk9nq9 「読影」って結局AIがやろうが勘違い技師がやろうがまあそんなもんで
異常所見を画像からみつけて臨床情報と照らし合わせて診断をつけるのが
放射線科医の本来の仕事だと思うのだが
GGAのサイズ計時変化を測定するのはアシスタントにまかせたい
異常所見を画像からみつけて臨床情報と照らし合わせて診断をつけるのが
放射線科医の本来の仕事だと思うのだが
GGAのサイズ計時変化を測定するのはアシスタントにまかせたい
383卵の名無しさん
2019/06/08(土) 13:13:44.77ID:GPKneRTq 病理診断とおなじだよね!
384卵の名無しさん
2019/06/08(土) 14:47:52.11ID:iqw4K56H アメリカで移民のおばちゃんがフィルム掛け替えてたのと同じ類の仕事だな
385卵の名無しさん
2019/06/09(日) 00:41:17.27ID:vKs9asPU 今年専門医更新です。
機構認定に移行せず、学会専門医のみ更新希望なんだが、選択できないみたいなんだが、
しくじったのかな?
専門医資格剥奪??
機構認定に移行せず、学会専門医のみ更新希望なんだが、選択できないみたいなんだが、
しくじったのかな?
専門医資格剥奪??
386卵の名無しさん
2019/06/09(日) 12:01:27.36ID:tfTu6p/9 もう専門医持っていても持っていなくても、関係ないよ。いずれ仕事は無くなっていくんだから(笑)
387卵の名無しさん
2019/06/09(日) 18:59:15.54ID:KACCzvWz388卵の名無しさん
2019/06/09(日) 19:04:25.26ID:wT8ms320 丸つけろと書いてあるところに該当するものがない。
389卵の名無しさん
2019/06/10(月) 12:48:38.68ID:LqHEeKM/ もうすぐ定年で、専門医歴も30年になるが「持っててよかった!」ってことは一度もなかった
390卵の名無しさん
2019/06/10(月) 14:51:33.34ID:NW7yFEZ0 学位と一緒
>>389のような発言をしてもそれなりに説得力が出る
>>389のような発言をしてもそれなりに説得力が出る
391卵の名無しさん
2019/06/10(月) 15:05:48.85ID:FFAmt0GM 持っててよかった、ってなるものじゃないでしょ
ないと不便なだけで
ないと不便なだけで
392卵の名無しさん
2019/06/10(月) 17:29:30.47ID:LqHEeKM/ いまの今年度の研修専門プログラムをようやく書き上げたとこだけど
専門医持ってなければ研修責任者やらなくっていいだろ?
デメリットしかないんじゃね
専門医持ってなければ研修責任者やらなくっていいだろ?
デメリットしかないんじゃね
393卵の名無しさん
2019/06/10(月) 20:02:51.71ID:Nrl+iBo2 >>392
管理加算はむしろ取らない方が幸せ説があるし10年の経験で代替可能だから、専門医ないとできないことって業者の遠隔くらいか
管理加算はむしろ取らない方が幸せ説があるし10年の経験で代替可能だから、専門医ないとできないことって業者の遠隔くらいか
394卵の名無しさん
2019/06/11(火) 19:54:31.72ID:HQ8JaoLT もともと管理加算の主旨は、放射線科医が検査数をコントロールしろ
その分加算して病院の収入は減らないようにしてやる
だったのに、いつの間にかより多く儲けられる魔法のツールと
なっちゃったらなあ。あれ専門医の数に応じて上限検査数を決めて
それ以上の検査を行ったら翌月の管理加算が取れないという
制度にすれば良かったのに
その分加算して病院の収入は減らないようにしてやる
だったのに、いつの間にかより多く儲けられる魔法のツールと
なっちゃったらなあ。あれ専門医の数に応じて上限検査数を決めて
それ以上の検査を行ったら翌月の管理加算が取れないという
制度にすれば良かったのに
395卵の名無しさん
2019/06/16(日) 10:31:26.72ID:/uC9PQqy 30年後この職業あるのか
396卵の名無しさん
2019/06/16(日) 11:34:08.76ID:7DueAaIb >>395
AIの事を言ってる?腫瘍の良悪なら撮影条件を合わせれば、悪性っぽいぐらいの判断はできる可能性があるけど、100%の診断は無理。その時点でAIに責任が持てるかどうかの問題が持ち上がるから、単独診断は厳しいと思う。
また腫瘍以外のイレウスなどの診断は余程のブレイクスルーない限り無理なので、数十年では厳しいのでは。
AIの事を言ってる?腫瘍の良悪なら撮影条件を合わせれば、悪性っぽいぐらいの判断はできる可能性があるけど、100%の診断は無理。その時点でAIに責任が持てるかどうかの問題が持ち上がるから、単独診断は厳しいと思う。
また腫瘍以外のイレウスなどの診断は余程のブレイクスルーない限り無理なので、数十年では厳しいのでは。
397卵の名無しさん
2019/06/16(日) 12:24:47.08ID:cBv+6sWA 心配してるのは主治医とAiで十分になって画像診断医は居場所がなくなるのではということ
最終責任はいまでも主治医なのだから、全部Aiが診断することはない
最終責任はいまでも主治医なのだから、全部Aiが診断することはない
398卵の名無しさん
2019/06/16(日) 12:38:24.24ID:whl+PMPo 画像診断の最終責任が主治医というのは聞いたことがないですね
過去の判例を見ても画像診断医と主治医で折半という例が多いようですがね
過去の判例を見ても画像診断医と主治医で折半という例が多いようですがね
399卵の名無しさん
2019/06/16(日) 12:49:45.91ID:7DueAaIb >>397
主治医の専門領域の画像なら、そうなるかもね。専門外の画像とAiの組み合わせは、かなり危ないと思う。あと繰り返しになるけど、腫瘍の良悪鑑別とdetectionでも未知数な上に、それ以外の領域ではまだまだ厳しいと思う。
主治医の専門領域の画像なら、そうなるかもね。専門外の画像とAiの組み合わせは、かなり危ないと思う。あと繰り返しになるけど、腫瘍の良悪鑑別とdetectionでも未知数な上に、それ以外の領域ではまだまだ厳しいと思う。
400卵の名無しさん
2019/06/16(日) 15:27:39.15ID:/uC9PQqy 70歳まで年金支給なく働かされるこの先、今40歳以下の放射線科医は医師以外の仕事をせざるを得なくなるかもしれないね。
403卵の名無しさん
2019/06/16(日) 15:55:05.18ID:whl+PMPo 読影の仕事が自動化される頃には内科の仕事も自動化されてるよ
放射線科アンチがその事に考えが及ばないのはどうして?
そもそも放射線科の仕事は、読影以外にもIVR、撮影シークエンスの指示、緊急時対応とかあるんだよな
放射線科アンチがその事に考えが及ばないのはどうして?
そもそも放射線科の仕事は、読影以外にもIVR、撮影シークエンスの指示、緊急時対応とかあるんだよな
404卵の名無しさん
2019/06/16(日) 16:07:06.66ID:LzBkqntd >>403
骨盤詰めるだけなら誰でもできるし、HCCのTACEはいずれなくなるし、職人芸的な難しい奴は後継者がいなくて潰える
IVRで残るとしたらガイド下生検くらいか
あと読影が自動化されてると仮定してるのに、撮影の指示出し程度が自動化されないってことはないでしょ
緊急時対応も放射線科医じゃ役に立たんしな、救急の近くにCT室設置して丸投げした方がなんぼかマシ
骨盤詰めるだけなら誰でもできるし、HCCのTACEはいずれなくなるし、職人芸的な難しい奴は後継者がいなくて潰える
IVRで残るとしたらガイド下生検くらいか
あと読影が自動化されてると仮定してるのに、撮影の指示出し程度が自動化されないってことはないでしょ
緊急時対応も放射線科医じゃ役に立たんしな、救急の近くにCT室設置して丸投げした方がなんぼかマシ
405卵の名無しさん
2019/06/16(日) 16:12:32.19ID:whl+PMPo >>404
骨盤のIVRが誰でも出来るとは初耳ですね
私が今までローテした何件かの三次病院でも、放射線科の人間以外は誰も出来なかったですけどね
HCC TACEがなくなるのも初耳ですね
nonBnonCとかアルコール性肝硬変、PBCからもHCCは出てくるんですよ?
え、もしかしてあなた研修医さん?
骨盤のIVRが誰でも出来るとは初耳ですね
私が今までローテした何件かの三次病院でも、放射線科の人間以外は誰も出来なかったですけどね
HCC TACEがなくなるのも初耳ですね
nonBnonCとかアルコール性肝硬変、PBCからもHCCは出てくるんですよ?
え、もしかしてあなた研修医さん?
407卵の名無しさん
2019/06/16(日) 17:35:09.97ID:LzBkqntd >>405
そりゃ今は放射線科がメインでやってるんだからできないでしょ
「AIの進歩により放射線科が不要となった未来」では救急医とかが少しトレーニング積めばできるようになるだろうけど
読影しなくなった放射線科医をIVRだけで雇ってくれる病院が果たしてどのくらいあるかな
B肝C肝のHCCが絶滅し、分子標的薬など他の治療法が進歩し、TACEの件数がある一定以下になるとIVR指導医の絶対数が減っていずれ1からトレーニングできる人がいなくなるよ
なくなるは言い過ぎだけど、放射線科IVR医でTACEをやる人がどんどん減っていくのは間違いない
「AIの進歩により放射線科の読影が不要となった未来」ではAIがMAGiCみたいなのを使って1回撮像で済ませてシークエンスっていう概念すら不要になるだろうし、なんなら画像化やフーリエ変換すら過去の遺物になる
AIがk spaceから直接情報を処理すればいいんだから
ちなみに私は「AIの進歩により放射線科の読影が不要となった未来」なんてものは少なくとも30年以上は来ないと思っており、放射線科の読影をAIが置き換えることはできないという立場であってアンチ放射線科医じゃないから誤解なさらず
そりゃ今は放射線科がメインでやってるんだからできないでしょ
「AIの進歩により放射線科が不要となった未来」では救急医とかが少しトレーニング積めばできるようになるだろうけど
読影しなくなった放射線科医をIVRだけで雇ってくれる病院が果たしてどのくらいあるかな
B肝C肝のHCCが絶滅し、分子標的薬など他の治療法が進歩し、TACEの件数がある一定以下になるとIVR指導医の絶対数が減っていずれ1からトレーニングできる人がいなくなるよ
なくなるは言い過ぎだけど、放射線科IVR医でTACEをやる人がどんどん減っていくのは間違いない
「AIの進歩により放射線科の読影が不要となった未来」ではAIがMAGiCみたいなのを使って1回撮像で済ませてシークエンスっていう概念すら不要になるだろうし、なんなら画像化やフーリエ変換すら過去の遺物になる
AIがk spaceから直接情報を処理すればいいんだから
ちなみに私は「AIの進歩により放射線科の読影が不要となった未来」なんてものは少なくとも30年以上は来ないと思っており、放射線科の読影をAIが置き換えることはできないという立場であってアンチ放射線科医じゃないから誤解なさらず
408卵の名無しさん
2019/06/16(日) 19:13:02.73ID:cBv+6sWA カテ操作なんてそのうちダヴィンチの劣化版でできるようになるんじゃね。回転と抜き差しだけだろう
409卵の名無しさん
2019/06/16(日) 19:20:58.73ID:huV9icCD410卵の名無しさん
2019/06/17(月) 10:06:22.90ID:sOHz1wmA シースにモーター2個付ければリモコンで外から被ばくなしにカて操作できるんじゃないかな
411卵の名無しさん
2019/06/17(月) 18:35:30.72ID:oDZKa1dt412卵の名無しさん
2019/06/17(月) 18:39:23.59ID:oDZKa1dt MAGiCは飼い殺しにされて消えたとおもってたけどまだ芽が残ってるん?
414卵の名無しさん
2019/06/20(木) 06:23:15.40ID:KERd3rgX 学会の年会費のクレジットカード払いのハガキが来ていましたが、ホームページには何も記載されていません
あいかわらzの管理能力ですか?何なんですか?
学会の経費・会員を大事にしない感覚が信じされん。
この62円の意味は?
あいかわらzの管理能力ですか?何なんですか?
学会の経費・会員を大事にしない感覚が信じされん。
この62円の意味は?
415卵の名無しさん
2019/06/20(木) 07:17:39.11ID:rGvlQfJP あいかわらz信じされん。
416卵の名無しさん
2019/06/20(木) 22:14:16.02ID:xSyJgS5D 幹事殿や事務代行屋が養分の都合まで考えるわけなかろう
418卵の名無しさん
2019/06/22(土) 09:57:36.93ID:nZUbpUEn できる放射線科医はこの先も困らないだろうけど、囲ってるヤバイやつの仕事が無くなるよね。
419卵の名無しさん
2019/06/22(土) 15:26:59.67ID:kpfb/jEZ いつも鑑別診断をたくさん書いて臨床医を惑わせている馬鹿な放射線科医も食いっぱぐれますかね?
421卵の名無しさん
2019/06/27(木) 11:32:05.52ID:IRdXu2OF 治療医は読影バイトをしないで欲しい。
今や遠隔読影も診断医限定になってきているね。
今や遠隔読影も診断医限定になってきているね。
422卵の名無しさん
2019/06/27(木) 11:39:23.69ID:2kKAnXLQ 診断医はいいよなあ
誤診だらけのレポート書きなぐるだけで金が入る
誤診だらけのレポート書きなぐるだけで金が入る
423卵の名無しさん
2019/06/27(木) 13:08:09.60ID:4399XbB+ 誤診だらけだろうが、稼いだ者が勝ち組
424卵の名無しさん
2019/06/27(木) 13:10:21.32ID:2kKAnXLQ >422
ありがとう、治療医やめる決心がついた
ありがとう、治療医やめる決心がついた
425卵の名無しさん
2019/06/27(木) 16:40:56.57ID:sA4BLiTk 自演に失敗してる治療医いて草
426卵の名無しさん
2019/06/27(木) 21:05:21.47ID:TAIBOhug これは恥ずかしい
427卵の名無しさん
2019/06/27(木) 22:07:29.99ID:A2av4eva 医者じゃないから仕方ない
428卵の名無しさん
2019/06/28(金) 08:56:33.79ID:aHHzeoQ3 自問自答ウケル
429卵の名無しさん
2019/07/07(日) 17:21:00.75ID:O+OnAu4J 分子標的薬の進歩で肝機能障害が多いHCCのカテーテル治療は
今後一気に減ることは明らか。CVナースが台頭してくるとIVRの仕事は激減する。
今後一気に減ることは明らか。CVナースが台頭してくるとIVRの仕事は激減する。
430卵の名無しさん
2019/07/07(日) 18:10:15.49ID:1MH+CBPM もう減ってるだろw
431卵の名無しさん
2019/07/08(月) 08:56:11.30ID:GwQ8B9KV IVRの主な仕事はポート埋め込みだろ
432卵の名無しさん
2019/07/08(月) 16:40:28.74ID:4LZU0EsA おかげさまで内頸や鎖骨下の穿刺が得意になりました(笑)(笑)
433卵の名無しさん
2019/07/08(月) 22:04:34.58ID:WQGN9JAy 脳動脈コイリングと血栓溶解は脳外と神経内科に奪われ、大動脈ステントは血管外科に、
末梢血管ステントは循内に取られてしまった。気管支ステントは呼吸器にとられ、
胆管ドレナージは消化器の十八番となり、肝転移リザーバーは化学療法に勝てず、
最後の砦のTACEまで分子標的薬の前に風前の灯。止血術は救急医が入り込み、
静脈IVRも胃静脈瘤はヒストアクリルの局注が全盛期。上大静脈ステントはケモラジの
邪魔になるといわれ、残されたのはリンパ管とCVだけか。アメリカではCVナースの
台頭でCVまでもがナースのお仕事。日本のお家芸IVRはどこへいくのだろう。
末梢血管ステントは循内に取られてしまった。気管支ステントは呼吸器にとられ、
胆管ドレナージは消化器の十八番となり、肝転移リザーバーは化学療法に勝てず、
最後の砦のTACEまで分子標的薬の前に風前の灯。止血術は救急医が入り込み、
静脈IVRも胃静脈瘤はヒストアクリルの局注が全盛期。上大静脈ステントはケモラジの
邪魔になるといわれ、残されたのはリンパ管とCVだけか。アメリカではCVナースの
台頭でCVまでもがナースのお仕事。日本のお家芸IVRはどこへいくのだろう。
434卵の名無しさん
2019/07/09(火) 10:06:06.50ID:8jlvOTX9 リンパ管は形成外科の先生がやりだしたな
静脈リンパ管吻合ってけっこういいね
静脈リンパ管吻合ってけっこういいね
437卵の名無しさん
2019/07/12(金) 19:00:05.34ID:rHGHMiM+ 今更て書いてあったやん。
機構にバクシーシや
機構にバクシーシや
438卵の名無しさん
2019/07/13(土) 21:36:57.84ID:qEEMXl4+ ペルシャの市場にて
439卵の名無しさん
2019/07/14(日) 11:24:06.10ID:xUHwG8Lb440卵の名無しさん
2019/07/14(日) 13:28:40.24ID:FnRBikok そんなリンク貼り付けて、訴えられるぞ。
早く消した方がいい。
早く消した方がいい。
441卵の名無しさん
2019/07/14(日) 22:58:49.48ID:HJwKfazm443卵の名無しさん
2019/07/15(月) 01:54:02.71ID:e8dLeGgs 放射線科が診察やったらダメだわ。
444卵の名無しさん
2019/07/15(月) 15:42:45.01ID:+mfkk8Xh 腹部聴診は診察台に背臥位で寝かせて、聴診器をそっと置いて聴診する。
放射線科の分際で、内科の真似事なんてやめろよ。
訴えられるぞ!
放射線科の分際で、内科の真似事なんてやめろよ。
訴えられるぞ!
445卵の名無しさん
2019/07/16(火) 01:22:06.64ID:WCtzs395446卵の名無しさん
2019/07/18(木) 11:24:45.51ID:vinwaWsn ポータブルMRIが開発されようかという時代に、まずは身体所見で診断とか言ってるのは総診の信者だけ
448卵の名無しさん
2019/07/19(金) 11:31:13.40ID:Pb6PND6s その一般外来医なんてよくてせいぜい検査オーダーマシン
よくわからないからー、とか念の為ーとか言って無駄な検査だしまくり。
よくわからないからー、とか念の為ーとか言って無駄な検査だしまくり。
449卵の名無しさん
2019/07/19(金) 11:33:16.37ID:Pb6PND6s で、テキトーなクスリだすか検査データ羅列しただけの病歴もろくに書いてない紹介状書いておわりよ
450卵の名無しさん
2019/07/19(金) 15:38:03.95ID:nyd58ynH 放射線科医もコピペして終わりだろ 放射線科医に紹介状書かせたら医学生以下
451卵の名無しさん
2019/07/19(金) 18:39:26.03ID:O/TBO9Sp 書く必要も無いのでどうでもいいよ。で、無意味に身体所見でがんばるーって話はもういいわけね。
452卵の名無しさん
2019/07/19(金) 19:25:38.74ID:QfgDW8yi454卵の名無しさん
2019/07/20(土) 13:20:21.10ID:DVEe5RCG >>439
どこかで見たことある医者
どこかで見たことある医者
455卵の名無しさん
2019/07/20(土) 16:20:58.68ID:6CRHT6cH457卵の名無しさん
2019/07/20(土) 20:56:00.44ID:fMKoOKQQ458卵の名無しさん
2019/07/21(日) 08:23:04.90ID:TDNfqBBu 宮迫会見
契約書が存在しない
何かあるとファミリーを強調
全員をクビにする力があると圧力
他人事とは思えない
契約書が存在しない
何かあるとファミリーを強調
全員をクビにする力があると圧力
他人事とは思えない
459卵の名無しさん
2019/07/21(日) 18:50:41.81ID:AEw3QkTu 破門されると別の派閥には入れない
わけのわからん上納金の集金や会合
外交面では表向き仲いいふりしてケンカ上等(代議員の投票用紙を強制で回収 郵便受けから黙って持っていく)
わけのわからん上納金の集金や会合
外交面では表向き仲いいふりしてケンカ上等(代議員の投票用紙を強制で回収 郵便受けから黙って持っていく)
460卵の名無しさん
2019/07/22(月) 14:47:44.41ID:n+b9CBI8 吉本社長は会見するけど
こっちは責任を下になすりつけたまま
こっちは責任を下になすりつけたまま
461卵の名無しさん
2019/07/23(火) 11:35:11.21ID:deKOarL6 医局ファースト?
自分ファースト?
自分ファースト?
462卵の名無しさん
2019/07/23(火) 21:03:37.73ID:3ZRqUskx 皆さん発想古くない?
今時 医局医局とパワハラしている大学なんて
ほとんどないじゃん
今時 医局医局とパワハラしている大学なんて
ほとんどないじゃん
463卵の名無しさん
2019/07/23(火) 23:34:28.94ID:WIjm9uoV >>462
そんな医局もあるんですよー。
そんな医局もあるんですよー。
464卵の名無しさん
2019/07/24(水) 12:17:00.67ID:S/hXcDHR >>463
大学に残ってる先生たちはスマートな生き方・考え方してるが、
関連病院に流れ着いた部長みたいな老害
による被害者は多い
できない医局員をネチネチいじめて、退局・退職する若手が多数いるとか。
逆に「教授の預かり物」とかいう冴えない若者が、「教授特約」によって部長も過保護。やめさせない…
大学に残ってる先生たちはスマートな生き方・考え方してるが、
関連病院に流れ着いた部長みたいな老害
による被害者は多い
できない医局員をネチネチいじめて、退局・退職する若手が多数いるとか。
逆に「教授の預かり物」とかいう冴えない若者が、「教授特約」によって部長も過保護。やめさせない…
465卵の名無しさん
2019/07/25(木) 10:42:15.53ID:iaHmSs0n 今の若手も20年たったら老害っていわれる
世代闘争はなくならない。大学は権力は年寄りが持ってるけど、構成人員が若手がおおいため少しずつでも変化はするが市中病院はだめだな
世代闘争はなくならない。大学は権力は年寄りが持ってるけど、構成人員が若手がおおいため少しずつでも変化はするが市中病院はだめだな
466卵の名無しさん
2019/07/25(木) 11:18:05.74ID:Fr4ARnTj 市中病院の人事も結局は医局の人事
教授がダメなら全部ダメ
教授がダメなら全部ダメ
467卵の名無しさん
2019/07/25(木) 12:10:08.63ID:iaHmSs0n 大谷に茶道をやらせるとか、羽生善治に野球やらせるみたいな人事が弊社には蔓延してますというツゥイッターがはやってたけど
医局にはありがちなことなのでまあそうか、って感じだった
医局にはありがちなことなのでまあそうか、って感じだった
468卵の名無しさん
2019/07/25(木) 16:02:08.94ID:yK/l11dB 自分より優秀なやつを身近においておくと噛まれる みたいなことがあるから
子飼いの腹心でもないかぎり 遠ざけるよなぁ
子飼いの腹心でもないかぎり 遠ざけるよなぁ
469卵の名無しさん
2019/07/25(木) 19:23:30.91ID:3owi4yaX 難しいのは、読影能力だけは若手の方が優秀な場合
でも大学と同じように、市中病院でも雑用・会議・折衝・
事務や他科との打ち合わせと、読影以外の仕事が
たくさんある。放射線科の場合は管理に仕事もある。
こういう誰もやりたくない面倒くさい仕事は
大抵医長が一人でやっている。
大局的にみると医長がそういう仕事を頑張っているから
放射線科全体が回っているのだが、周りから見ると
あの医長はできないくせに読影もろくにこなしていない、と見られる。
でも大学と同じように、市中病院でも雑用・会議・折衝・
事務や他科との打ち合わせと、読影以外の仕事が
たくさんある。放射線科の場合は管理に仕事もある。
こういう誰もやりたくない面倒くさい仕事は
大抵医長が一人でやっている。
大局的にみると医長がそういう仕事を頑張っているから
放射線科全体が回っているのだが、周りから見ると
あの医長はできないくせに読影もろくにこなしていない、と見られる。
470卵の名無しさん
2019/07/25(木) 22:10:15.21ID:pqjBIjqv 器用貧乏っていうのはあるかもしれんが、それは例外
人柄 読影 管理能力 の3つが揃ってる人は少ない
たいてい関連病院で放射線科の部長やってるやつは管理能力がない
社会人やってると
テクニカルスキル → ヒューマンスキル → コンセプチュアルスキル
の順に身につくはずだが、読影ばっかりやってるとテクニカルスキルだけで、終わり。煙たがられる
人柄 読影 管理能力 の3つが揃ってる人は少ない
たいてい関連病院で放射線科の部長やってるやつは管理能力がない
社会人やってると
テクニカルスキル → ヒューマンスキル → コンセプチュアルスキル
の順に身につくはずだが、読影ばっかりやってるとテクニカルスキルだけで、終わり。煙たがられる
471卵の名無しさん
2019/07/25(木) 22:21:25.20ID:3owi4yaX そもそも医者で管理能力が高い奴ってほとんどいない
だからどこの病院のどこの科も糞上司であふれかえっている
だからどこの病院のどこの科も糞上司であふれかえっている
473卵の名無しさん
2019/07/26(金) 09:20:29.30ID:dKla3619474卵の名無しさん
2019/07/26(金) 13:09:29.18ID:wYINo+H9 > 仕事全部押しつけられてそれなりにうまくこなしてたんだがいまいち周りの評価ひくくって
> 器用貧乏だったのか俺
それ都合良く使われているだけだから
教授はおまえのこと便利な道具としか思ってないから
使えなくなったらポイだから
> 器用貧乏だったのか俺
それ都合良く使われているだけだから
教授はおまえのこと便利な道具としか思ってないから
使えなくなったらポイだから
475卵の名無しさん
2019/07/26(金) 15:00:53.25ID:FVPiQyoA >>439
中村ちゃん wwwwws
中村ちゃん wwwwws
477卵の名無しさん
2019/07/26(金) 21:52:27.67ID:Vk88O/dX 放射線取扱主任者試験には、合格しろ。
放射線を語るのは、それからだ。
放射線を語るのは、それからだ。
478卵の名無しさん
2019/07/29(月) 09:14:11.89ID:RhATk6PQ 放射線なんか語りたくない
50年くらいしたら傷害罪で放射線科医全員逮捕されるんじゃないか
50年くらいしたら傷害罪で放射線科医全員逮捕されるんじゃないか
479卵の名無しさん
2019/07/29(月) 15:01:26.80ID:cfMKmjVQ 100年くらいしたら外科系は傷害罪で、、、
480卵の名無しさん
2019/07/29(月) 15:10:15.90ID:9gKkb/3X その前に医局が人材派遣業未認可の罪で訴えられます
481卵の名無しさん
2019/07/29(月) 15:27:18.21ID:RhATk6PQ 前に所属してた医局では、集めた医局費を税務署に申告してなくて追徴金とられました。
482卵の名無しさん
2019/07/30(火) 09:54:10.91ID:wWx+mR6+ 宮迫だって5年も前の事であんな騒ぎ
教授も退官しても油断できないな
教授も退官しても油断できないな
483卵の名無しさん
2019/07/31(水) 17:25:27.07ID:mNGPWeXT ムカつく上司と喧嘩してやめるときに
機械買ったメーカーから便宜はかもらってることを設立母体に言うよ
って言ったらおとなしくなった。年賀状も来なくなってよかった
新医療, RadFanの原稿なんて 賄賂みたいなものじゃねーの?
機械買ったメーカーから便宜はかもらってることを設立母体に言うよ
って言ったらおとなしくなった。年賀状も来なくなってよかった
新医療, RadFanの原稿なんて 賄賂みたいなものじゃねーの?
484卵の名無しさん
2019/08/01(木) 13:51:33.95ID:eCxYUEhL 画像診断のすとらびすむすもそうだろう
485卵の名無しさん
2019/08/02(金) 07:57:49.67ID:xjH1a6G5 別に教授が美味しい思いをしてもいいんだよ
医局員を犠牲にしないのなら
医局員を犠牲にしないのなら
486卵の名無しさん
2019/08/03(土) 01:09:26.77ID:ljYAW0hJ 中村智行
まちがいない!
まちがいない!
487卵の名無しさん
2019/08/03(土) 16:40:45.61ID:DR4hOOQk488卵の名無しさん
2019/08/03(土) 19:20:40.62ID:7nFa1JEn 今年の池添記念に出席してやっぱり胸部は難しいとおもた
489卵の名無しさん
2019/08/06(火) 10:19:27.41ID:/ue8KNDs 遅ればせながらPET認定医取るために核医学会入って今年更新を迎えた
核医学なんて全く興味ないので学会費ずっと払ってなかった
ダメもとで更新申請だしたら会費払ってくれともいわれなかった ラッキー
核医学なんて全く興味ないので学会費ずっと払ってなかった
ダメもとで更新申請だしたら会費払ってくれともいわれなかった ラッキー
490卵の名無しさん
2019/08/07(水) 19:43:51.27ID:jhlrr9cG そして自動退会
491卵の名無しさん
2019/08/08(木) 07:36:05.37ID:LygKWwc0492卵の名無しさん
2019/08/08(木) 08:44:11.00ID:7PhzqBWh 次の更新は65歳だからもう失効してもいいな
リタイア後にPETの診断して生きていく必要もないだろう
リタイア後にPETの診断して生きていく必要もないだろう
493卵の名無しさん
2019/08/10(土) 21:54:23.13ID:FqM7atUb 二三日前の、「病院ラジオ」ってテレビ番組で
脳腫瘍がお腹にできた、という女の子が出てきたらしいのですが、診断名ってなんでしょう?
ジャーミノーマとかそういう感じかと思ったのですが、ご存じの方いたら
教えて下さい
脳腫瘍がお腹にできた、という女の子が出てきたらしいのですが、診断名ってなんでしょう?
ジャーミノーマとかそういう感じかと思ったのですが、ご存じの方いたら
教えて下さい
495卵の名無しさん
2019/08/11(日) 13:38:42.82ID:13HzCb+g コミケの惨状は大変なようだが
あと5年もすると春の総会の必須講習会も同じような状況になりそう
あと5年もすると春の総会の必須講習会も同じような状況になりそう
496卵の名無しさん
2019/08/12(月) 12:36:59.46ID:Y+KyfdR+ そのうち 倒れる人が出てくるんじゃ?
497卵の名無しさん
2019/08/12(月) 17:22:05.10ID:971WGUqn 爺医にはキツい更新だな
498卵の名無しさん
2019/08/12(月) 21:32:28.06ID:k5rnW4jN ハンディキャップ優先席がある
499卵の名無しさん
2019/08/13(火) 11:17:38.40ID:JGrSjLpk 身体的ハンデもつらいが、距離的なハンデを負っている人には辛いよな。毎回の出席。
中身はともかく出席していることが大事ってのはいかにも公務員的。
中身はともかく出席していることが大事ってのはいかにも公務員的。
500卵の名無しさん
2019/08/13(火) 19:41:11.88ID:NRVH/uZ0 金儲けのための専門医制度のくせに
更新条件をここまで厳しくするとか
アホじゃないかと
更新条件をここまで厳しくするとか
アホじゃないかと
501卵の名無しさん
2019/08/14(水) 08:50:02.07ID:1tGqkEc7 コミケは有料化したのにこの程度の運営かよってのがあるけど
専門医もああれだけ金とるのにこれかよ、ってのはあるな
専門医もああれだけ金とるのにこれかよ、ってのはあるな
502卵の名無しさん
2019/08/16(金) 08:51:45.14ID:cxEVocnY https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48615920W9A810C1000000/
どこがメディカルシステム引き受けるかな
国内なら日立だろうか 東芝メディカルのときは公取委がしぶったらしいが
どこがメディカルシステム引き受けるかな
国内なら日立だろうか 東芝メディカルのときは公取委がしぶったらしいが
503卵の名無しさん
2019/08/16(金) 08:56:40.55ID:cxEVocnY 横河GEが余力があるといいけど
504卵の名無しさん
2019/08/21(水) 08:07:14.54ID:+qAJffjE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00050130-yom-pol
いやそろそろ攻撃機って書いても
いやそろそろ攻撃機って書いても
505卵の名無しさん
2019/08/23(金) 21:13:53.04ID:OS5CHrSE いよいよ明日が専門医試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
507卵の名無しさん
2019/08/24(土) 00:22:08.58ID:piVxzeuI 今回はみんな結構できてた
足きり7割以上じゃね?
足きり7割以上じゃね?
508卵の名無しさん
2019/08/25(日) 00:07:26.08ID:5Nwvs/tb 診断専門医の話?
509卵の名無しさん
2019/08/25(日) 03:26:49.31ID:c9KM9tDD 一見例年より難しそうに見えて、自己採点してみると皆案外出来てるみたい。
心臓MRIだけ例年よりちょっと難しかったかな。
口頭試問はいつもよりは簡単だったみたいだから、8割程度は答えられたって人が多い。
心臓MRIだけ例年よりちょっと難しかったかな。
口頭試問はいつもよりは簡単だったみたいだから、8割程度は答えられたって人が多い。
510卵の名無しさん
2019/08/25(日) 21:43:12.46ID:2JuEG8bc 今は苦労して取っても、維持するために無駄な時間とお金を
大量に消費しなうちゃいけないから、果たして合格することが
良いのか悪いのか よくわからん
大量に消費しなうちゃいけないから、果たして合格することが
良いのか悪いのか よくわからん
511卵の名無しさん
2019/08/25(日) 22:15:43.79ID:wQ65rGVM でも専門医持ってないと転職と遠隔で困るじゃん
512卵の名無しさん
2019/08/28(水) 21:28:52.42ID:h+yWEaqL 一次試験、合格率高い!
513卵の名無しさん
2019/08/29(木) 07:45:53.54ID:HGVW9Ny2 放射線科認定医、合格者0は草
514卵の名無しさん
2019/08/31(土) 14:00:33.59ID:I4+h0yuz 門外漢なんですが是非教えて下さい
小さなクリニック(放射線科もある)の前に家があるんだけど、
そういうクリニックから、放射線って多少でも漏れてますか?
小さなクリニック(放射線科もある)の前に家があるんだけど、
そういうクリニックから、放射線って多少でも漏れてますか?
515卵の名無しさん
2019/08/31(土) 15:57:42.48ID:HPwbgcsK ただちに影響はない
516卵の名無しさん
2019/08/31(土) 18:01:36.63ID:zcMRNy5P 産婦人科跡地から放射線が検出された事件があったな
何十年もラジウムの上で寝てたご婦人は長命だったとか
何十年もラジウムの上で寝てたご婦人は長命だったとか
517卵の名無しさん
2019/08/31(土) 18:23:17.87ID:s4m+a7sJ 放射線科医の体からも微量に放射線出てるし、多少はね?
518卵の名無しさん
2019/08/31(土) 19:35:37.15ID:I4+h0yuz 冗談抜きで教えて下さい
やはり機械を使ってる時は、多少は外にも漏れてるものでしょうか
クリニックがコンクリ造じゃないので余計に気になります
やはり機械を使ってる時は、多少は外にも漏れてるものでしょうか
クリニックがコンクリ造じゃないので余計に気になります
520卵の名無しさん
2019/08/31(土) 20:21:20.82ID:I4+h0yuz やはりそうなんですね…
専門家の方からみると、そういった家に住むのは避けたいと思うものですか?
良かったら教えて下さい
専門家の方からみると、そういった家に住むのは避けたいと思うものですか?
良かったら教えて下さい
522卵の名無しさん
2019/08/31(土) 20:41:45.67ID:I4+h0yuz レスありがとうございます!
放射線技師さんでしょうか
それなりのリスク承知でお仕事して下さってる事に今急に気付いて、
ちょっと感動しました
完全に横ですが、それについてもありがとうございます
長々すみませんでした、失礼いたします
放射線技師さんでしょうか
それなりのリスク承知でお仕事して下さってる事に今急に気付いて、
ちょっと感動しました
完全に横ですが、それについてもありがとうございます
長々すみませんでした、失礼いたします
523卵の名無しさん
2019/08/31(土) 20:55:41.86ID:uozjSl2p なんでこのスレに技師がいると思うの?
524卵の名無しさん
2019/08/31(土) 20:58:06.56ID:yS1iOx+e 専門医試験の合格通知こない
525卵の名無しさん
2019/08/31(土) 21:20:35.34ID:qAGnel4t526卵の名無しさん
2019/08/31(土) 21:51:55.65ID:ipRkdao5528卵の名無しさん
2019/09/01(日) 11:45:28.32ID:x8c6e4AW 庭のレンガのほうが放射線多いだろw
529卵の名無しさん
2019/09/01(日) 18:11:58.94ID:WI1jJkrl 喫煙・受動喫煙のほうがなんぼか悪影響
自動車では毎年3000人死んでるぜ
自動車では毎年3000人死んでるぜ
531卵の名無しさん
2019/09/01(日) 20:00:12.31ID:En4F8AR6532卵の名無しさん
2019/09/01(日) 20:00:12.39ID:En4F8AR6533卵の名無しさん
2019/09/01(日) 21:43:45.89ID:9AN/cT/V そもそもレントゲンくらいなら2メートルも離れてりゃ線量はほぼ0なのにビビりすぎやろ
そんなに気になるなら自分で線量計買って測ればいい
そんなに気になるなら自分で線量計買って測ればいい
534卵の名無しさん
2019/09/02(月) 08:44:27.22ID:rggA7WbB 技師スレにも同じ書き込みあったけど
法律で規制されてるので大丈夫でしょ、ってレスがほとんど
こっちは自然放射線以下なんで、気にするなって趣旨がおおいですな
法律で規制されてるので大丈夫でしょ、ってレスがほとんど
こっちは自然放射線以下なんで、気にするなって趣旨がおおいですな
535卵の名無しさん
2019/09/02(月) 09:15:54.67ID:rggA7WbB 被ばくは人体によくないことは、ああその通りだと思われるのだが
微量放射線が人体に及ぼす悪影響など、ほとんどデータなし
広島長崎で得られた閾値なし直線モデルのもとになった最低被ばく線量ラインは10mSVであり
それを1mSVレベルまでインターポレートしていいという根拠はあるようなないような
医師は被ばくの知識ないと息巻いているバカどもをなんとかしてほしいものだ
微量放射線が人体に及ぼす悪影響など、ほとんどデータなし
広島長崎で得られた閾値なし直線モデルのもとになった最低被ばく線量ラインは10mSVであり
それを1mSVレベルまでインターポレートしていいという根拠はあるようなないような
医師は被ばくの知識ないと息巻いているバカどもをなんとかしてほしいものだ
536卵の名無しさん
2019/09/02(月) 10:44:23.08ID:rggA7WbB ごめん、エクストラポレート
538卵の名無しさん
2019/09/02(月) 15:02:17.21ID:bvGGGHZO >>535
素人さんには専門的説明より今の誤解を解いてあげる方がいいかもしれません。
木造のクリニックだからといって、X線写真を撮る部屋はコンクリート壁などの遮蔽がされているから構造が違う。
また、原子力発電所みたいにX線検査室からは常に放射線が出ていると勘違いしているかもしれませんが撮るときにしか出ません。X線は電気を流して特殊な機械から放射線を出すので普段は出していません。
素人さんには専門的説明より今の誤解を解いてあげる方がいいかもしれません。
木造のクリニックだからといって、X線写真を撮る部屋はコンクリート壁などの遮蔽がされているから構造が違う。
また、原子力発電所みたいにX線検査室からは常に放射線が出ていると勘違いしているかもしれませんが撮るときにしか出ません。X線は電気を流して特殊な機械から放射線を出すので普段は出していません。
539卵の名無しさん
2019/09/02(月) 18:10:48.96ID:R24SRRNn 規制ゆうても0は求めてないしなあ
規制があるから大丈夫で納得するのはお役人くらいとちゃう?
規制があるから大丈夫で納得するのはお役人くらいとちゃう?
540卵の名無しさん
2019/09/02(月) 18:17:21.41ID:R24SRRNn 壁は、普通の建物構造の中に鉛ボードかバリウムボードを貼り付けて完成。
装置設置後に装置メーカーが測定屋を呼んで実際にX線出して規定の方法で漏洩検査。
保健所からお役人さまが現地に来て許可書類だすまでは使えない。
でだいたいOK?
装置設置後に装置メーカーが測定屋を呼んで実際にX線出して規定の方法で漏洩検査。
保健所からお役人さまが現地に来て許可書類だすまでは使えない。
でだいたいOK?
541卵の名無しさん
2019/09/02(月) 18:35:59.86ID:9VW9od02 こういう奴はもう自分の中で答え決まってて、そうだって言ってくれる答えが出るまで色んなやつに聞きまくるんだよ
542卵の名無しさん
2019/09/02(月) 21:35:22.48ID:MZc63BAj 9月22日に二人であいます
543卵の名無しさん
2019/09/02(月) 23:23:26.35ID:lVskg101 >>541
その通り。
その通り。
545卵の名無しさん
2019/09/03(火) 09:46:20.10ID:BlRe4lMk よっぽど勉強してないと理解できないくらいむずかしいので書いときますね
放射線に関する法律は
@原子力規制庁が担当の障害防止法
A厚生労働省担当の医療法
B労働基準監督署が担当する労働安全衛生法
@は近隣住民が被ばくしないようにと作られた法律だが放射線治療とPETのサイクロトロンしか対象にならない。
Aは病院の中が放射線に対して安全なようにする規制であり、そもそも近くの民家を万るものではない
Bは職員が被ばくしすぎないように(治療担当は@で規制される)
放射線に関する法律は
@原子力規制庁が担当の障害防止法
A厚生労働省担当の医療法
B労働基準監督署が担当する労働安全衛生法
@は近隣住民が被ばくしないようにと作られた法律だが放射線治療とPETのサイクロトロンしか対象にならない。
Aは病院の中が放射線に対して安全なようにする規制であり、そもそも近くの民家を万るものではない
Bは職員が被ばくしすぎないように(治療担当は@で規制される)
546卵の名無しさん
2019/09/03(火) 10:22:05.45ID:BlRe4lMk ごめん医療法にもあったわ
医療法施行規則 第30条の17
(敷地の境界等における防護)
病院又は診療所の管理者は、放射線
取扱施設又はその周辺に適当な遮蔽
物を設ける等の措置を講ずることによ
り、病院又は診療所内の人が居住す
る区域及び病院又は診療所の敷地の
境界における線量を第30条の26第4
項に定める線量限度(250μSv/3月)
以下としなければならない。
医療法施行規則 第30条の17
(敷地の境界等における防護)
病院又は診療所の管理者は、放射線
取扱施設又はその周辺に適当な遮蔽
物を設ける等の措置を講ずることによ
り、病院又は診療所内の人が居住す
る区域及び病院又は診療所の敷地の
境界における線量を第30条の26第4
項に定める線量限度(250μSv/3月)
以下としなければならない。
547卵の名無しさん
2019/09/13(金) 20:09:33.42ID:xYvPAcBJ 一寸の金儲け
548卵の名無しさん
2019/09/16(月) 15:59:39.85ID:tLKWoIX0 富士のシンチ医薬品が停電のせいで品薄ってほんとか
549卵の名無しさん
2019/09/17(火) 09:06:05.81ID:FI+nMm+K 日立メディコはFUJIに身売りみたいですな
550卵の名無しさん
2019/09/20(金) 10:46:43.30ID:779T9Hy5 必須講習有料化だそうで
551卵の名無しさん
2019/09/20(金) 11:25:45.66ID:BwuUgr1y 河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
医学科
77.4 853 東京
73.9 830 大阪
73.7 823 京都
73.2 834 東京医科歯科
72.9 --- (慶應義塾)
72.4 823 東京(理科一類)
71.5 821 名古屋
71.1 809 神戸
71.0 813 東京(理科二類)
70.7 794 京都府立医科
70.5 806 千葉
70.5 794 大阪市立
70.3 794 奈良県立医科
70.0 805 九州
70.0 797 横浜市立
69.9 790 東北
69.7 805 北海道
69.5 795 広島
69.4 812 岡山
69.0 791 名古屋市立
69.0 783 金沢 (東京慈恵会医科)
68.9 799 筑波
68.7 794 三重 (大阪医科)
68.1 791 新潟 (順天堂、日本医科)
医学科
77.4 853 東京
73.9 830 大阪
73.7 823 京都
73.2 834 東京医科歯科
72.9 --- (慶應義塾)
72.4 823 東京(理科一類)
71.5 821 名古屋
71.1 809 神戸
71.0 813 東京(理科二類)
70.7 794 京都府立医科
70.5 806 千葉
70.5 794 大阪市立
70.3 794 奈良県立医科
70.0 805 九州
70.0 797 横浜市立
69.9 790 東北
69.7 805 北海道
69.5 795 広島
69.4 812 岡山
69.0 791 名古屋市立
69.0 783 金沢 (東京慈恵会医科)
68.9 799 筑波
68.7 794 三重 (大阪医科)
68.1 791 新潟 (順天堂、日本医科)
553卵の名無しさん
2019/09/22(日) 08:12:58.74ID:bZtuaHy7 バカ混みの中、カネまで払って興味もない話を聞かされるとか
10年過ぎてたらみんなで専門医やめようず
10年過ぎてたらみんなで専門医やめようず
554卵の名無しさん
2019/09/22(日) 12:12:46.69ID:dgYIPbM9 専門医なくて困ることを教えてくれ
遠隔と転職くらい?
遠隔と転職くらい?
555卵の名無しさん
2019/09/23(月) 09:46:35.23ID:bun8SD1i 教授選も佳境だね
556卵の名無しさん
2019/09/23(月) 16:41:11.09ID:pv31Wu7i 機構への上納金かな?>有料化
557卵の名無しさん
2019/09/24(火) 17:52:56.05ID:6RTtoNde 完全にやってることは やくざと一緒だな
やくざは上納金払えば いざという時に守ってくれる分まだ良心的かも
やくざは上納金払えば いざという時に守ってくれる分まだ良心的かも
558卵の名無しさん
2019/09/24(火) 19:05:55.36ID:uS+/xm0j 必修と必須が分かりづらいのだが
今回の名古屋のプログラム見ても
A.専門医共通講習 の 必修講習
B.放射線科領域講習の 放射線診断 放射線治療の必須講習
のどれに当たるかがよくわからない
今回の名古屋のプログラム見ても
A.専門医共通講習 の 必修講習
B.放射線科領域講習の 放射線診断 放射線治療の必須講習
のどれに当たるかがよくわからない
559卵の名無しさん
2019/09/24(火) 20:49:39.65ID:YRJ/R/V2 医学部医学科の合格者数ランキング
【国公立大学 医学部医学科】
1位 東海(私立)
2位 灘(私立)
3位 洛南(私立)
4位 ラ・サール(私立)
5位 久留米大学附設(私立)
6位 開成(私立)
7位 東大寺学園(私立)
8位 愛光(私立)
9位 甲陽学院(私立)
10位 四天王寺(私立)
こういう高校に進学したにもかかわらず
国立医に進学できなかった人って
劣等感が半端ないだろうな。。。
【国公立大学 医学部医学科】
1位 東海(私立)
2位 灘(私立)
3位 洛南(私立)
4位 ラ・サール(私立)
5位 久留米大学附設(私立)
6位 開成(私立)
7位 東大寺学園(私立)
8位 愛光(私立)
9位 甲陽学院(私立)
10位 四天王寺(私立)
こういう高校に進学したにもかかわらず
国立医に進学できなかった人って
劣等感が半端ないだろうな。。。
560卵の名無しさん
2019/09/24(火) 21:26:37.43ID:29AJ7Fl4 逆じゃね?
仲良かった友達と集まったら医者の自分が一番給料低くて労働時間長いと。
仲良かった友達と集まったら医者の自分が一番給料低くて労働時間長いと。
561卵の名無しさん
2019/09/24(火) 21:47:01.16ID:saDrDWPf そうそう。
トヨタに就職して良い給料もらって有休消費しまくって遊んでる方が
50にもなって「管理当直」とか言われて疲弊するよりマシ
トヨタに就職して良い給料もらって有休消費しまくって遊んでる方が
50にもなって「管理当直」とか言われて疲弊するよりマシ
562卵の名無しさん
2019/09/26(木) 06:28:30.84ID:MjF45FRm 国医卒だけど同級生が麻布出身で、結婚式によばれたら高校同級生のスペックの高さにびっくりしたわ
ああこいつ落ちこぼれだったんだって
ああこいつ落ちこぼれだったんだって
563卵の名無しさん
2019/09/27(金) 18:37:26.01ID:vtTNjhYZ 鶏口牛後ってやつかな
564卵の名無しさん
2019/09/27(金) 18:40:20.84ID:dnObeCCA565卵の名無しさん
2019/09/27(金) 21:38:38.15ID:wRDTowkd >>564 国医卒って書いてあるから地方の新設医大かなんかってことで、
同級生は東大ばっかてことじゃないの?
同級生は東大ばっかてことじゃないの?
566卵の名無しさん
2019/09/27(金) 23:50:17.89ID:TBzq02aa すみません、旧6です。
567卵の名無しさん
2019/09/29(日) 21:28:28.50ID:ovPsukEs どっちにしても地位財ひけらかしてる時点で幸福とは縁がない
568卵の名無しさん
2019/10/02(水) 11:18:40.54ID:9gGSWlmt569卵の名無しさん
2019/10/02(水) 13:04:12.04ID:9gGSWlmt ちなみに背側の皮下気腫が優位なのは
射出する玉が、肋骨にあたって止まって骨折して、血気胸になったってことかな
射出する玉が、肋骨にあたって止まって骨折して、血気胸になったってことかな
571卵の名無しさん
2019/10/03(木) 08:47:39.25ID:u+Bg3zBA 肺が運動エネルギーで巻き取られて挫滅して血胸という機序だろう
拳銃弾怖いな
拳銃弾怖いな
572卵の名無しさん
2019/10/03(木) 13:28:04.07ID:5TClfe7Z これって緑で塗ってるから、想像だけど
左肺は虚脱してるのかしらん
左肺は虚脱してるのかしらん
573卵の名無しさん
2019/10/03(木) 14:18:49.17ID:lHIi5z3V これ、心横径が一番大きい高さを正確に撃ってるな
普通の横径だったら左室撃ち抜かれて即死じゃね?
普通の横径だったら左室撃ち抜かれて即死じゃね?
575卵の名無しさん
2019/10/07(月) 11:25:15.70ID:crSkl5kj 上皇后さまは術後照射なしか
576卵の名無しさん
2019/10/08(火) 13:17:52.21ID:0kwAlTMn577卵の名無しさん
2019/10/08(火) 22:43:13.62ID:kJ9usV+o 繰り上げ当選、放射線科医の浜田聡氏、ご存知の方います?
578卵の名無しさん
2019/10/09(水) 17:50:24.12ID:UTqSMPgj 今年の診断専門医試験落ちたらしいじゃんそいつ
579卵の名無しさん
2019/10/10(木) 13:09:07.97ID:dMCuMkUM 旭化成のMarkJがなつかしいなあ
名機だった
名機だった
581卵の名無しさん
2019/10/19(土) 09:26:33.28ID:VBll8BLa 秋季臨床に来てるが、朝からこの混雑はなんなの
コミケの行列に比べればはるかに短いが
これで来年は有料化とか、どんだけボロもうけする気なんだろ?
web視聴で単位を認めるぐらいやってもらわんと
話にならんぞ
コミケの行列に比べればはるかに短いが
これで来年は有料化とか、どんだけボロもうけする気なんだろ?
web視聴で単位を認めるぐらいやってもらわんと
話にならんぞ
582卵の名無しさん
2019/10/19(土) 09:29:47.76ID:jPVFLEBQ 講演の30分インターバルで、出て入るだけでギリギリ
お金とって客をとる観劇と比較する訳にはいかないけど、これじゃダメだわ
お金とって客をとる観劇と比較する訳にはいかないけど、これじゃダメだわ
583卵の名無しさん
2019/10/19(土) 12:36:03.41ID:befkvbRf 10分間以内に出れなかった。
単位もらえないのか鬱だ。
単位もらえないのか鬱だ。
584卵の名無しさん
2019/10/19(土) 15:56:43.68ID:rmC5KNud だから行くだけ無駄だって。
そのうちeラーニングでらOKになるっしょ。
そのうちeラーニングでらOKになるっしょ。
585卵の名無しさん
2019/10/19(土) 18:45:43.43ID:AAVNBGyi >>581
えっ?
会場を多く確保して時間内のみならず時間外にも録画放映で
単位くれるなんて良心的極まりないと感じたけど。
国際会議場と比べたら朝夕のアクセスはもちろん、
会場間の移動も遥かに楽だけど。
えっ?
会場を多く確保して時間内のみならず時間外にも録画放映で
単位くれるなんて良心的極まりないと感じたけど。
国際会議場と比べたら朝夕のアクセスはもちろん、
会場間の移動も遥かに楽だけど。
587卵の名無しさん
2019/10/19(土) 19:12:47.74ID:8bIL2nJi 一日で9単位取れたし満足
588卵の名無しさん
2019/10/19(土) 20:48:00.22ID:0JkmlFHG ポイント取り続けるの体力いるね。
歳とってから維持できるか心配。
歳とってから維持できるか心配。
589卵の名無しさん
2019/10/19(土) 21:12:57.11ID:xX4f8XAr アンギオで食っていこうと思うんどけど、何歳まで出来る?
オペと一緒で老眼になったら厳しい?
オペと一緒で老眼になったら厳しい?
590卵の名無しさん
2019/10/19(土) 22:03:14.81ID:orNYL1nn591卵の名無しさん
2019/10/19(土) 22:06:56.84ID:I9Rgo6Yy 老眼は45歳〜
何年できるかな
あなたがまだ20代ならよいかも
何年できるかな
あなたがまだ20代ならよいかも
592卵の名無しさん
2019/10/19(土) 22:13:08.43ID:xX4f8XAr593卵の名無しさん
2019/10/19(土) 23:27:51.90ID:AAVNBGyi594卵の名無しさん
2019/10/20(日) 19:16:47.93ID:917MxvE/595卵の名無しさん
2019/10/20(日) 21:45:54.99ID:GzZy9Ie8 >>580
指導医講習より。
領域講習の中の必須講習「放射線診断」「放射線治療」ってのは
来年の総会からプログラムに組み込むらしい。
今回の秋季の領域講習の「治療」は必修扱いされないらしく、
4-5年後に機構認定の更新が決まっている人間にとっては
アナウンスも遅いし対応も遅いし、そんなんあかんやろとクレーム付けといた。
せめて今年の春秋の領域講習は遡って治療か診断として認めるか、
eラーニング化の受講可能にするかにしないとリクエストしといた。
あと、来年春の領域講習は事前予約制で一講演550円とかほざいてた
消費税付けました的なしょーもない価格設定にうんざり。
他学会では3000円の科もありますから放射線学会は良心的ですとか
ほざいていたけど、実技を伴わない座学講義で何ぼったくってんのかと
指導医講習より。
領域講習の中の必須講習「放射線診断」「放射線治療」ってのは
来年の総会からプログラムに組み込むらしい。
今回の秋季の領域講習の「治療」は必修扱いされないらしく、
4-5年後に機構認定の更新が決まっている人間にとっては
アナウンスも遅いし対応も遅いし、そんなんあかんやろとクレーム付けといた。
せめて今年の春秋の領域講習は遡って治療か診断として認めるか、
eラーニング化の受講可能にするかにしないとリクエストしといた。
あと、来年春の領域講習は事前予約制で一講演550円とかほざいてた
消費税付けました的なしょーもない価格設定にうんざり。
他学会では3000円の科もありますから放射線学会は良心的ですとか
ほざいていたけど、実技を伴わない座学講義で何ぼったくってんのかと
596卵の名無しさん
2019/10/20(日) 21:52:08.27ID:GzZy9Ie8 他会場確保で録画放映の今回のシステムは良かった。
必修講習を受講する時間帯を選べるのは良かった。
録画専用の会場では荷物置いて退室、入室登録できたので
一日中座禅していればポイントがたまっていくシステム。
サテライト増やして部屋数増やしたので、ガラガラの部屋もあった。
そういう部屋をふらっと見つけてまったり講習を受けるのが良かったのに、
全部事前登録制にしたらどうなるんだろ?
必修ならともかく、あらかじめ受講する教育講演を決めていない人多いと思うのだが。
必修講習を受講する時間帯を選べるのは良かった。
録画専用の会場では荷物置いて退室、入室登録できたので
一日中座禅していればポイントがたまっていくシステム。
サテライト増やして部屋数増やしたので、ガラガラの部屋もあった。
そういう部屋をふらっと見つけてまったり講習を受けるのが良かったのに、
全部事前登録制にしたらどうなるんだろ?
必修ならともかく、あらかじめ受講する教育講演を決めていない人多いと思うのだが。
598卵の名無しさん
2019/10/21(月) 07:53:05.79ID:m8Rq04Km どうでもいいけどオーロラの話が専門医の更新に意味があるとはとても思えなかった。
599卵の名無しさん
2019/10/21(月) 08:49:47.97ID:lloahAS+ 入退室システムのカードの反応が遅い。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
600卵の名無しさん
2019/10/21(月) 08:49:48.25ID:lloahAS+ 入退室システムのカードの反応が遅い。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
601卵の名無しさん
2019/10/21(月) 09:21:46.65ID:szvC55Ni 意味ないけどrsnaやarrsのcmeの方が取りやすくて勉強になる。グランドデザインの出来ない日本人の宿痾。
602卵の名無しさん
2019/10/21(月) 11:30:21.47ID:n8PHFCFp はてなぁ
RSNAとかのCMEって金取ってるの?
だいぶ前に行ったときはポイント出す方も、もらう方もタダだった気がするんだけど
今の方向だと
ポイントの話を抜きにすると
会員が講演聞くのに事前予約と金が必要、、、
じゃあ年会費は何のために取ってるのか
RSNAとかのCMEって金取ってるの?
だいぶ前に行ったときはポイント出す方も、もらう方もタダだった気がするんだけど
今の方向だと
ポイントの話を抜きにすると
会員が講演聞くのに事前予約と金が必要、、、
じゃあ年会費は何のために取ってるのか
603卵の名無しさん
2019/10/21(月) 15:55:39.98ID:ZkaAJCR1 入退室システムのカードの反応が遅い。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
604卵の名無しさん
2019/10/21(月) 15:55:45.92ID:ZkaAJCR1 入退室システムのカードの反応が遅い。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
会員カードをFelicaにして配り直し、システムも新しく作れば良いのでは。
どんなに導線を工夫しても、ボトルネックは入退室システムの遅さにある。
自動改札くらい早ければ行列にもなるまい。
605卵の名無しさん
2019/10/21(月) 17:01:20.57ID:0HPDdHQ/ Fericaじゃないの?
読み取り機械とpcが専用のシステムとか比べて遅いだけでは?
読み取り機械とpcが専用のシステムとか比べて遅いだけでは?
606卵の名無しさん
2019/10/21(月) 17:18:35.69ID:bSrclHyI っていうかあれ番号だけ読み取ってるだけでカード内には出席とか会費納入が記録されてるのか?
番号読むだけだったらQRコードでもいいし、大体事前に参加費と登録などネットでやればいいだろう
ネームカードの番号と学会番号紐づけすりゃいいだけだ
馬鹿じゃねえの運営
番号読むだけだったらQRコードでもいいし、大体事前に参加費と登録などネットでやればいいだろう
ネームカードの番号と学会番号紐づけすりゃいいだけだ
馬鹿じゃねえの運営
607卵の名無しさん
2019/10/21(月) 22:15:36.56ID:MnECz0Rj QRコードだとシステム屋がウマウマできないだろ
608卵の名無しさん
2019/10/21(月) 22:21:52.82ID:MnECz0Rj 会員番号に紐付いた固有番号を読み取って時刻と共にPCに保存
事務局に持ち帰ってデータベースに統合してんじゃないかと
事務局に持ち帰ってデータベースに統合してんじゃないかと
609卵の名無しさん
2019/10/21(月) 23:56:45.91ID:5ktI2oxd 来年も秋季名古屋らしいけど
名古屋ってホテルの数少ないのに大丈夫か?
名古屋ってホテルの数少ないのに大丈夫か?
610卵の名無しさん
2019/10/22(火) 00:43:50.62ID:fvmouHn5 今年はホテルどうだったの?
611卵の名無しさん
2019/10/22(火) 01:00:10.19ID:fvmouHn5 会場移る人を先に出して、続けて聞く人をその次にというのはいいやり方だったような。
会場外の待機スペースが広くてもやってほしい
会場外の待機スペースが広くてもやってほしい
613卵の名無しさん
2019/10/22(火) 20:08:51.97ID:fvmouHn5 来年は遠いなぁ
614卵の名無しさん
2019/10/22(火) 21:18:19.36ID:FtADun78615卵の名無しさん
2019/10/22(火) 23:04:49.97ID:j9a6/7qj 秋季は名古屋固定になるの?
616卵の名無しさん
2019/10/22(火) 23:06:47.76ID:yUWXChTH 再来年は大阪という噂
617卵の名無しさん
2019/10/23(水) 02:12:06.53ID:drC32v6Z 名古屋の宿のとりやすさは春の横浜よりはマシ。
以前、名古屋のマンモ更新試験をウィメンズマラソン当日に
行ったことがあって、その時は本当に取りにくかったが、
それに比べれば今回は楽。
以前、名古屋のマンモ更新試験をウィメンズマラソン当日に
行ったことがあって、その時は本当に取りにくかったが、
それに比べれば今回は楽。
618卵の名無しさん
2019/10/23(水) 02:19:08.51ID:drC32v6Z 入退室システムの音、正直うるさい。
退室時はまだしも、公演が始まっても入室者が
ピコンピコン言わしまくっているのが輝かしい未来なのかと。
赤いランプが青に変わると受付OKみたいなシステムに
できなかったのだろうか?
退室時はまだしも、公演が始まっても入室者が
ピコンピコン言わしまくっているのが輝かしい未来なのかと。
赤いランプが青に変わると受付OKみたいなシステムに
できなかったのだろうか?
619卵の名無しさん
2019/10/23(水) 12:06:38.67ID:4MeWV7zq 数年前の腫瘍学会は、紅葉の時期の京都で、それはもう
嵐山行きの地下鉄が、満員で乗れなかったという逸話
嵐山行きの地下鉄が、満員で乗れなかったという逸話
620卵の名無しさん
2019/10/23(水) 16:02:47.14ID:4joEbSJe >>609
今度は国際会議場か。アクセス悪すぎ。
今度は国際会議場か。アクセス悪すぎ。
621卵の名無しさん
2019/10/24(木) 08:00:35.25ID:kcGkpMzv 春も近所のはビルで録画上映会すればいいのに
622卵の名無しさん
2019/10/25(金) 03:16:20.06ID:LAG8PEch 近所はショバ代高いだろ
中華街あたりまで下れば安いかも
中華街あたりまで下れば安いかも
623卵の名無しさん
2019/10/25(金) 07:50:22.99ID:qvPSaLeF 教養講演会やめるとかフリードリンクはポットの水道水だけにするとかして節約してどうにかできないのかな
625卵の名無しさん
2019/10/25(金) 09:29:57.23ID:LWwbi+hd 会長招宴やめて箔をつけるために外国人を招くのを一時停止すれば捻出できそう。
626卵の名無しさん
2019/10/25(金) 10:14:08.42ID:MOuYgVf6 デフレ発想だな。学会費5-6万ぐらいにして人員と設備に充分な資金を投じるのを、義務づけるがよい。
627卵の名無しさん
2019/10/25(金) 10:49:22.97ID:AfB4nnoG そんなんなら専門医も学会も辞めるわアホらしいw
628卵の名無しさん
2019/10/25(金) 10:53:33.40ID:v/td8yrz629卵の名無しさん
2019/10/25(金) 11:26:05.34ID:GrNVEbiR 医学物理士って、ここで見る限りでは大学院か大学病院での臨床研修生課程だね。
http://www.jbmp.org/course_educational/decision/
しかし、医学部で養成することはできないかな?
医学部医学科4年修了段階で、医師コースと医学物理士コースに分かれて、医学物理士コースは2年(合計6年で修了)とすればいい。
http://www.jbmp.org/course_educational/decision/
しかし、医学部で養成することはできないかな?
医学部医学科4年修了段階で、医師コースと医学物理士コースに分かれて、医学物理士コースは2年(合計6年で修了)とすればいい。
630卵の名無しさん
2019/10/25(金) 12:33:55.60ID:xRKLYhKv 市民公開講座は春は毎年同じとこなんだし、秋だけでいいんじゃないの。その分スタンプラリー会場増やせるし。
春はランチョンも辞めて、録画上映会スタンプラリーに
春はランチョンも辞めて、録画上映会スタンプラリーに
632卵の名無しさん
2019/10/25(金) 16:38:25.80ID:LWwbi+hd 改札の処理速度が遅いのが最大の課題なんだから、それに予算をつけて改善しないとダメだよ。
633卵の名無しさん
2019/10/25(金) 17:08:00.49ID:b4zLgeLk 部屋が満員だとどうしょうも無いが。
634卵の名無しさん
2019/10/25(金) 17:26:53.57ID:dbhKWNHb635卵の名無しさん
2019/10/27(日) 09:36:19.81ID:iuiYsX/C 箱はこれ以上大きくならないから、中に入る人間を減らすしかないのは自明。
636卵の名無しさん
2019/10/27(日) 10:15:48.33ID:ox5YpExi 金曜の午後のセレモニーを土曜に移して、金曜の午後はスタンプラリーに。
土曜のセレモニーの裏で録画上映会。
日曜の午後も夕方まで録画上映会に
ランチョンも辞めて食事okの録画上映会に。
あとランチョンも単位取れるようにしている学会あるみたいだけど
土曜のセレモニーの裏で録画上映会。
日曜の午後も夕方まで録画上映会に
ランチョンも辞めて食事okの録画上映会に。
あとランチョンも単位取れるようにしている学会あるみたいだけど
637卵の名無しさん
2019/10/27(日) 12:52:41.01ID:bjUukCgy 金曜のセレモニーの後裏で録画上映会の方がいい
638卵の名無しさん
2019/10/27(日) 13:46:37.20ID:iuiYsX/C 改札に手間取るから入れ替えの時間を長く設定しなければいけない。
誰にとっても無駄な時間だ。
現状は2時間のシンポジウムで2単位ゲットが最適解。
誰にとっても無駄な時間だ。
現状は2時間のシンポジウムで2単位ゲットが最適解。
639卵の名無しさん
2019/10/27(日) 22:07:10.05ID:N31f/E4C たかが録画上映会に会費1万円越えはオカシイよね
640卵の名無しさん
2019/10/28(月) 00:19:34.18ID:IERaXTGH641卵の名無しさん
2019/10/29(火) 10:18:41.86ID:e/JLwWFP IVRは臨床各科の医師が自分でやり始めたら仕事あっという間になくなる
しかたくIVHポート埋め込みとかやってるがな
数をこなさないとうまくならないけど、大勢同業者がいると経験積めない
しかたくIVHポート埋め込みとかやってるがな
数をこなさないとうまくならないけど、大勢同業者がいると経験積めない
642卵の名無しさん
2019/10/29(火) 22:37:20.44ID:OkKfaiXw 何歳まで専門医の更新をするか
思案のしどころだな
思案のしどころだな
643卵の名無しさん
2019/10/29(火) 23:16:07.70ID:V5vXqwh3644卵の名無しさん
2019/10/30(水) 10:58:56.31ID:M3NJ2alr 医学物理士と放射線科医はどの程度違いますか?
645卵の名無しさん
2019/10/30(水) 13:56:44.59ID:Yc8yb9Tu647卵の名無しさん
2019/10/31(木) 08:46:49.15ID:5lOPlsBq 放射線技師と放射線科医はどの程度違いますか?
650卵の名無しさん
2019/11/02(土) 12:57:56.35ID:HI5BzHcB 名古屋めしはうまかったと思うよ 会長招宴よりもずっといいぜ
651卵の名無しさん
2019/11/05(火) 00:59:07.00ID:Fz0UdDtO 代議員選挙、単位有料化反対の候補にだけ投票できないものか。
むしろ単位有料化を推進した代議員の実名を全員出してほしい。
むしろ単位有料化を推進した代議員の実名を全員出してほしい。
652卵の名無しさん
2019/11/05(火) 10:40:48.90ID:0IbEl31q653卵の名無しさん
2019/11/09(土) 00:11:14.35ID:v+RSWZ+r 治療医は水素水を信じるのか?
654卵の名無しさん
2019/11/09(土) 08:50:06.83ID:rXgYKBP1 治療医は読影のバイトするなよ
655卵の名無しさん
2019/11/11(月) 14:06:16.90ID:jwpNYzwY 総会で水素水振舞ってたときの大会長誰だっけ
656卵の名無しさん
2019/11/11(月) 14:40:11.32ID:3JpFKGKA 常勤1非常勤多数の病院で、余りに他の非常勤がカスやから
このレポートの質で同じ給料はないやろってブチ切れたら
普通に単価上がった・・・
もっと早く言うべきやったわ
辞めるつもりで文句言ったんやがなあ
このレポートの質で同じ給料はないやろってブチ切れたら
普通に単価上がった・・・
もっと早く言うべきやったわ
辞めるつもりで文句言ったんやがなあ
657卵の名無しさん
2019/11/13(水) 00:19:37.16ID:C1VytA0r どうせなら朝日新聞推しの重曹注射の講演会もすればいいのに
658卵の名無しさん
2019/11/14(木) 21:05:34.83ID:Xi/bR8/W 埼玉医大国際医療センターの市川智章主任教授がHPから名前消えてるけどどうしたの?
退職?
今週末のラディオロジ-アップデートで市川先生の講演なかったっけ??
退職?
今週末のラディオロジ-アップデートで市川先生の講演なかったっけ??
659卵の名無しさん
2019/11/15(金) 14:09:30.65ID:RTcb8ASs パージされた
660卵の名無しさん
2019/11/16(土) 20:12:33.70ID:DFDymBrt 今日の市川智章先生の講演聞いたけど、「これからの若い先生は肝臓の研究を」と、自分はもう研究を止めるかのような口ぶりだった。
埼玉医大の職がどうなったかはわからないが、もう研究はできないということなのだろうか?
大学を辞めて一般病院に移ると症例数が減って研究は難しくなるしね。
それとも、遠隔読影のみで余生を過ごすつもりかな?
どこか別の大学で受け入れてくれたりするものだろうか?
森阪先生と八坂先生の名が上がってたけど、市川先生の味方なのかな?
埼玉医大の職がどうなったかはわからないが、もう研究はできないということなのだろうか?
大学を辞めて一般病院に移ると症例数が減って研究は難しくなるしね。
それとも、遠隔読影のみで余生を過ごすつもりかな?
どこか別の大学で受け入れてくれたりするものだろうか?
森阪先生と八坂先生の名が上がってたけど、市川先生の味方なのかな?
661卵の名無しさん
2019/11/18(月) 06:14:42.12ID:+dErUvVG662卵の名無しさん
2019/11/19(火) 08:16:32.68ID:0UW7ch1y 明後日からJASTRO 、名古屋行くんだけど
G20で大変なんだってね
G20で大変なんだってね
663卵の名無しさん
2019/11/19(火) 19:37:11.94ID:JK08V8XQ とりあえず 名古屋駅のコインロッカーが使えない
664卵の名無しさん
2019/11/21(木) 15:30:37.64ID:/rg9NCwm 学会会場でもめててワロス
665卵の名無しさん
2019/11/21(木) 18:15:20.14ID:/F/yuesE 何があったん?
667卵の名無しさん
2019/11/23(土) 13:15:33.74ID:SamVa6vc 争点としては
造影CTの適応があったのか
生食ではなくて重曹を入れなければいけないのか
改善策としては
緊急CTはしない
点滴類はオーダーシステムや指示書上でパッケージ化する
口頭指示をしない
造影CTの適応があったのか
生食ではなくて重曹を入れなければいけないのか
改善策としては
緊急CTはしない
点滴類はオーダーシステムや指示書上でパッケージ化する
口頭指示をしない
668卵の名無しさん
2019/11/23(土) 18:50:25.46ID:+MLyUxnL 薬液注入をするときは必ず主治医立会いとするでOK
669卵の名無しさん
2019/11/23(土) 20:49:50.96ID:J55eqE9U670卵の名無しさん
2019/11/23(土) 23:26:53.44ID:FtYiH5bo 生食のハイドレーション以外は結局意味なさそうやね
ステロイドもメイロンも眉唾感半端ない
ステロイドもメイロンも眉唾感半端ない
671卵の名無しさん
2019/11/25(月) 18:31:16.52ID:yBFNqQmc ライブドアニュース@livedoornews
【すごい】血液1滴で「がん」99%検出、20年から実証試験
https://news.livedoor.com/article/detail/17429796/
検診でどこかに癌があるといわれました 全身CT精査お願いします。
かんべんしてくれ
【すごい】血液1滴で「がん」99%検出、20年から実証試験
https://news.livedoor.com/article/detail/17429796/
検診でどこかに癌があるといわれました 全身CT精査お願いします。
かんべんしてくれ
673卵の名無しさん
2019/11/25(月) 21:22:47.90ID:0S92ITWK674卵の名無しさん
2019/11/26(火) 11:10:26.07ID:BiHGU2X2 CTしかなくてPETない病院だと見つけるの大変そうだね。しかも非造影の全身CTばかりで、目が死にそう(笑)
675卵の名無しさん
2019/11/26(火) 14:04:08.20ID:0ITJ6ELm CEA高値です、全身検索お願いします。ってCTで異常なかったときってCFが大丈夫なら
内科医どうしてるん
内科医どうしてるん
676卵の名無しさん
2019/11/26(火) 20:02:48.09ID:18oO6rtv お前の知らないところにPET-CTを外注して、癌の見逃しを見つけて笑ってる(笑)
677卵の名無しさん
2019/11/26(火) 20:22:31.31ID:WrDHbN2O678卵の名無しさん
2019/11/26(火) 20:43:27.87ID:CbX5/U89 喫煙とかで上がるんじゃなかったっけ?
679卵の名無しさん
2019/11/27(水) 10:55:41.47ID:hMEEwSFx680卵の名無しさん
2019/11/27(水) 17:55:33.51ID:/9tPKmoP アホな内科医も アホな放射線科医も
感度特異度って知らないんだろうな
事前確率が低いときの陽性適中率を見積もったこともないんだろうな
感度特異度って知らないんだろうな
事前確率が低いときの陽性適中率を見積もったこともないんだろうな
681卵の名無しさん
2019/11/28(木) 07:56:37.27ID:+G+/hK8B アホならそうだろう
普通の診断医は検査前確率と検査後確率には敏感よ?
普通の内科医はどうか知らん
普通の診断医は検査前確率と検査後確率には敏感よ?
普通の内科医はどうか知らん
682卵の名無しさん
2019/11/28(木) 13:53:20.89ID:CohXbOr9 ベイズ統計の入門書はかならずその話載ってるから
もうしばらくするとみんな蘊蓄はじめるようになる
もうしばらくするとみんな蘊蓄はじめるようになる
683卵の名無しさん
2019/11/29(金) 14:23:53.66ID:TPLih5SR >>682
もうしばらくも何も…
マンモグラフィの試験でも感度特異度で合格決めてんじゃん
感度特異度も高くならなければ陽性適中率も上がらないってことが理解できてないんだよ
なのに、「検査で陽性だったら癌」みたいなこといってる医者の多いこと多いこと
CEA高値ならどこかにがんがあるはずって信じてるS婆とかK夫とかが不適切医療の犯人
薬屋からボールペンや弁当がもらえなくなってしまって本気で悔やんでる
もうしばらくも何も…
マンモグラフィの試験でも感度特異度で合格決めてんじゃん
感度特異度も高くならなければ陽性適中率も上がらないってことが理解できてないんだよ
なのに、「検査で陽性だったら癌」みたいなこといってる医者の多いこと多いこと
CEA高値ならどこかにがんがあるはずって信じてるS婆とかK夫とかが不適切医療の犯人
薬屋からボールペンや弁当がもらえなくなってしまって本気で悔やんでる
684卵の名無しさん
2019/11/29(金) 21:31:03.65ID:IKyjZ7AQ685卵の名無しさん
2019/11/30(土) 11:58:55.54ID:8XtK0yiK 不適切なCTやMRIオーダーであろうが、それで病院は金稼げるのならば、結論として正しいじゃん。
だって、「医学的に不適切だけど、経営的に正しいことは、してはいけない」が正論なのは、相応に侵襲的な検査や治療であって、CTやMRIにも成り立つんか?
つか、余計なCTやMRIは不要というのなら、経営者としてはそれに関する「担当者」も適当な名目で減らすのが、正常な思考だと思うが。一般論として、シノギを減らそうとする労働者もバカだが、それを飼ってる会社の経理や人事もバカだ。
だって、「医学的に不適切だけど、経営的に正しいことは、してはいけない」が正論なのは、相応に侵襲的な検査や治療であって、CTやMRIにも成り立つんか?
つか、余計なCTやMRIは不要というのなら、経営者としてはそれに関する「担当者」も適当な名目で減らすのが、正常な思考だと思うが。一般論として、シノギを減らそうとする労働者もバカだが、それを飼ってる会社の経理や人事もバカだ。
686卵の名無しさん
2019/11/30(土) 12:51:12.60ID:24VvnzUY >>685
病院は一時的に稼げるかもしれないが、医療費が上がって将来的には勤務医の給料低下して病院の収入も下がるぞ
病院は一時的に稼げるかもしれないが、医療費が上がって将来的には勤務医の給料低下して病院の収入も下がるぞ
687卵の名無しさん
2019/11/30(土) 13:04:59.10ID:P419Phnv >>685
君は医療従事者?
君は医療従事者?
688卵の名無しさん
2019/11/30(土) 13:19:05.25ID:8XtK0yiK >>685
ん?申し訳ないが、おっしゃる意味がわからない。
まず、マクロ的に見ると、CTとかのオーダーが増えたことで、社会保障費の支出が増えるから、医療費が上がる....?
つまり、社会保障費増大を防ぐために、例えばCT含め各治療や検査の保険適用の幅が狭まるということ?
どう狭めるんだ?俺は保険診療に詳しくないが、まさか、癌とか肺炎ぽい患者のCT含む精査まで適用外にするわけじゃない。
それによって本当に病院の収益が下がるんか?俺には「やって見ないとわからん。」としか言えない。
次、ともかく病院の経常利益が下がって、支出が増えたら、そりゃ人件費を切り詰めたり、設備投資を控えめするのが普通の法人の姿勢のはず。
でも、この先も人件費減少、つまり「医者の収入が減って、その医者の数も増やさない」と通告されれば、
ズラかれる医者はズラかると思うけど?
ん?申し訳ないが、おっしゃる意味がわからない。
まず、マクロ的に見ると、CTとかのオーダーが増えたことで、社会保障費の支出が増えるから、医療費が上がる....?
つまり、社会保障費増大を防ぐために、例えばCT含め各治療や検査の保険適用の幅が狭まるということ?
どう狭めるんだ?俺は保険診療に詳しくないが、まさか、癌とか肺炎ぽい患者のCT含む精査まで適用外にするわけじゃない。
それによって本当に病院の収益が下がるんか?俺には「やって見ないとわからん。」としか言えない。
次、ともかく病院の経常利益が下がって、支出が増えたら、そりゃ人件費を切り詰めたり、設備投資を控えめするのが普通の法人の姿勢のはず。
でも、この先も人件費減少、つまり「医者の収入が減って、その医者の数も増やさない」と通告されれば、
ズラかれる医者はズラかると思うけど?
689688
2019/11/30(土) 13:26:55.16ID:8XtK0yiK690卵の名無しさん
2019/11/30(土) 13:58:16.69ID:24VvnzUY691卵の名無しさん
2019/11/30(土) 14:38:14.12ID:8XtK0yiK692卵の名無しさん
2019/11/30(土) 15:00:20.79ID:F/8x4Ws9693卵の名無しさん
2019/11/30(土) 15:29:44.79ID:8XtK0yiK >>692
まあ、救いのある話をすれば、あなたと合意なく勝手に病院はあなたの給与を減らせないよ。それにこれが可能な状況は、あなたの勤め先が多額の赤字垂れ流しまくってるような余程な状況に限られる。(労働契約法9条とか10条)。
とはいえ、マクロ的には社会保障費が伸び伸びには変わらないし、診療報酬は減らされまくってることには変わらない。
それに、個々人(放火医)の思惑がどうであれ、会社は短期的に儲けになるなら、将来禁止されることでも、それまでは平気でやると思うけどね。
(ま、こういう診療報酬を餌に病院が奴隷化するのが嫌で、自由診療の道に逃げた身からは、何も本当は発言できないんだけどw(だから「診療報酬に詳しくない」))
まあ、救いのある話をすれば、あなたと合意なく勝手に病院はあなたの給与を減らせないよ。それにこれが可能な状況は、あなたの勤め先が多額の赤字垂れ流しまくってるような余程な状況に限られる。(労働契約法9条とか10条)。
とはいえ、マクロ的には社会保障費が伸び伸びには変わらないし、診療報酬は減らされまくってることには変わらない。
それに、個々人(放火医)の思惑がどうであれ、会社は短期的に儲けになるなら、将来禁止されることでも、それまでは平気でやると思うけどね。
(ま、こういう診療報酬を餌に病院が奴隷化するのが嫌で、自由診療の道に逃げた身からは、何も本当は発言できないんだけどw(だから「診療報酬に詳しくない」))
694卵の名無しさん
2019/11/30(土) 16:43:22.17ID:PTpR61R/ すいません教えてください
歯の治療のためにX線写真を撮影してもらったのですが
この事による歯の中の放射線はどれくらいの長さで残存するでしょうか…
歯の治療のためにX線写真を撮影してもらったのですが
この事による歯の中の放射線はどれくらいの長さで残存するでしょうか…
695卵の名無しさん
2019/11/30(土) 17:58:13.88ID:/KmqJzZN >>685
経済的侵襲。「保険診療の手引」でも読んでから物を言え。保険医取り上げられるぞ。
偏差値が高いのが正義
売上が多いのが正義
インパクトファクターが大きいのが正義
いままで、こういうやりかたで乗り切ってきたかもしれないが、誰も得しなかったよね。
経済的侵襲。「保険診療の手引」でも読んでから物を言え。保険医取り上げられるぞ。
偏差値が高いのが正義
売上が多いのが正義
インパクトファクターが大きいのが正義
いままで、こういうやりかたで乗り切ってきたかもしれないが、誰も得しなかったよね。
696卵の名無しさん
2019/11/30(土) 19:04:35.30ID:0w5Mi7XF PETと同じように半年に1回しか保険は認めない になる可能性は十分にある
697卵の名無しさん
2019/12/02(月) 08:49:16.55ID:XPqkiquf カルテ情報全ての提出が義務付けられれば、AIで監査して適応外診療に邁進している病院を選び出すのは容易だな。
699卵の名無しさん
2019/12/02(月) 15:34:06.68ID:W6UWB7Xq700卵の名無しさん
2019/12/04(水) 20:53:41.21ID:QMib+GKM 江東区の小児死亡事件で
目立った外傷なしなのに
腹部に内出血を見つけたのは
死後CTが撮影されたと考えるのが自然でしょうか?
目立った外傷なしなのに
腹部に内出血を見つけたのは
死後CTが撮影されたと考えるのが自然でしょうか?
701卵の名無しさん
2019/12/04(水) 21:46:29.61ID:ruhFgktB >>700
まあ、とってるんじゃないですかね?
でも怖いのは画像の読めない小児科医や法医学医がAI読んでたりするからなあ
かと言って読みたがる放射線科医が余ってるわけでもない
海堂尊の言う通りになっとりますな
まあ、とってるんじゃないですかね?
でも怖いのは画像の読めない小児科医や法医学医がAI読んでたりするからなあ
かと言って読みたがる放射線科医が余ってるわけでもない
海堂尊の言う通りになっとりますな
702卵の名無しさん
2019/12/05(木) 10:07:54.14ID:L+nala/t AIじゃ細かい所見なんて見ねえよ
腹腔出血か空気でもあったんだろ 小児科医や技師で十分
腹腔出血か空気でもあったんだろ 小児科医や技師で十分
703卵の名無しさん
2019/12/05(木) 17:10:59.33ID:aCnqYEB0 放射線科医失業時代が来る2018
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1521163296/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1521163296/
704卵の名無しさん
2019/12/05(木) 17:40:18.79ID:ZIJpENoY カネを生まないAIこそAIに任せるべき
705卵の名無しさん
2019/12/08(日) 20:18:33.82ID:b/Cs30A9 AIとAiを
ちゃんと書き分けろ
ちゃんと書き分けろ
706卵の名無しさん
2019/12/09(月) 19:49:01.69ID:jndjSxvY 乳癌検査の読影枚数をAIで2/3に削減、FDAが承認
2019年11月18日(月)
医療機器メーカーのHologicは11月12日、乳癌検査で得られる高解像度3Dデータから放射線科医が読影するべき領域を効率的に抽出する技術「3DQuorum Imaging Technology」がFDA(米国食品医薬品局)の承認を受けたと発表した。
このシステムにより、放射線科医によるデジタル乳房トモシンセシス(DBT)検査の解釈時間が大幅に削減できるという。
3DQuorum Imaging Technologyは画質を損なうことなく放射線科医が確認する画像の数を減らすことにつながり、読み取り時間を短縮する。
これまでの試験によると、3DQuorum Imaging Technologyを用いることで、放射線医が読影する3D画像の枚数は66%削減され、毎日の画像解析時間において、平均1時間短縮できたという。
2019年11月18日(月)
医療機器メーカーのHologicは11月12日、乳癌検査で得られる高解像度3Dデータから放射線科医が読影するべき領域を効率的に抽出する技術「3DQuorum Imaging Technology」がFDA(米国食品医薬品局)の承認を受けたと発表した。
このシステムにより、放射線科医によるデジタル乳房トモシンセシス(DBT)検査の解釈時間が大幅に削減できるという。
3DQuorum Imaging Technologyは画質を損なうことなく放射線科医が確認する画像の数を減らすことにつながり、読み取り時間を短縮する。
これまでの試験によると、3DQuorum Imaging Technologyを用いることで、放射線医が読影する3D画像の枚数は66%削減され、毎日の画像解析時間において、平均1時間短縮できたという。
707卵の名無しさん
2019/12/09(月) 23:18:08.71ID:SZt4l+yv 今年の春のホロジックのCADは全然あかんかったで?
上手い使い方があんのけ??
上手い使い方があんのけ??
708卵の名無しさん
2019/12/10(火) 19:38:42.44ID:3UeUUiJd 役に立つ自動診断用画像AIは本当に開発されるのか?
とか、学会で真剣に検討するべきだと思う。
とか、学会で真剣に検討するべきだと思う。
709卵の名無しさん
2019/12/10(火) 22:31:05.78ID:sMFCP0So 春の学会から講義も予約制アンド有料か
もういっそのとこ、1コマ3000円、5000円取ってええし
全部e-learningにしてくれんか
もういっそのとこ、1コマ3000円、5000円取ってええし
全部e-learningにしてくれんか
711卵の名無しさん
2019/12/11(水) 22:12:22.55ID:BzTSb+YA 大会長をAIにすべき
713卵の名無しさん
2019/12/12(木) 12:54:37.38ID:p4RK3kkV 大会長は「愛」
714卵の名無しさん
2019/12/12(木) 12:57:12.76ID:p4RK3kkV715卵の名無しさん
2019/12/12(木) 14:15:20.77ID:cpZbaO/N 地方会の地域格差なんとかならんか
北日本地方会の惨状たるや
北日本地方会の惨状たるや
716卵の名無しさん
2019/12/12(木) 21:24:45.75ID:4u+13mcV >>715
なんとかするより、いい場所へ移ればいいと思うの。
なんとかするより、いい場所へ移ればいいと思うの。
717卵の名無しさん
2019/12/13(金) 09:47:13.73ID:UMMNTzpG 地方会って好きな場所選べるのか?それはありがたい
東京関東がやっぱり行くのに便利なんだよね。青森とかで開催されると大変
東京関東がやっぱり行くのに便利なんだよね。青森とかで開催されると大変
718卵の名無しさん
2019/12/14(土) 12:57:38.17ID:i3R0X9h5 同門会出なきゃダメ?
719卵の名無しさん
2019/12/14(土) 13:14:07.81ID:lhOjNk2L 同人イベントと日程かぶったから
同門会はさぼりましたW
同門会はさぼりましたW
720卵の名無しさん
2019/12/14(土) 15:12:41.99ID:HeZZySMx 関東地方会は駅チカでポイント稼げるのは良いけど、内容はくだらない
医者が余る時代にPETでがんの診断だと…
リンパ腫の再発診断におけるPETの有用性すら否定的な論文があるのにそこは無視
医者が余る時代にPETでがんの診断だと…
リンパ腫の再発診断におけるPETの有用性すら否定的な論文があるのにそこは無視
721卵の名無しさん
2019/12/14(土) 22:02:43.49ID:Gt8L7WkJ そういう細かいこと言いだすと、画像診断医が熱く語っている
CTやMRでの腫瘍の鑑別診断なんて、診療科の先生は
口では「さすが放射線科の先生、すごいですね〜」とか言っても、
結局病理の結果が判明するまでは治療とか開始しないだろ
まだPETのstaging情報の方を頼りにしているのが現状じゃん
CTやMRでの腫瘍の鑑別診断なんて、診療科の先生は
口では「さすが放射線科の先生、すごいですね〜」とか言っても、
結局病理の結果が判明するまでは治療とか開始しないだろ
まだPETのstaging情報の方を頼りにしているのが現状じゃん
722卵の名無しさん
2019/12/14(土) 22:16:33.56ID:Ib5ST4+w >>721
腫瘍だけでなく炎症性病変もそうだけど、画像だけで診断付けられる(医学的に診断を付けて良い)病気は少ない。
疾患それぞれにガイドラインがあるけど、画像所見のみが診断基準になってる疾患は極めて少ないよね?
画像診断の役割は鑑別を挙げること、そして病変の範囲を特定すること。
腫瘍だけでなく炎症性病変もそうだけど、画像だけで診断付けられる(医学的に診断を付けて良い)病気は少ない。
疾患それぞれにガイドラインがあるけど、画像所見のみが診断基準になってる疾患は極めて少ないよね?
画像診断の役割は鑑別を挙げること、そして病変の範囲を特定すること。
724卵の名無しさん
2019/12/17(火) 16:55:22.93ID:0Faamrav そんな高尚なことよりも虫垂腫れてるかどうかとか少量のfree air見つけてあげた方が喜ばれるよ
725卵の名無しさん
2019/12/19(木) 18:27:52.90ID:OJCheHXx 一人医長がクズで4、5日遅れのレポート読んでて緊急も直電しか対応しない
緊急依頼も前にいた医者が決めたことだから今は指定されても優先には読まないって施設で
立て続けに虫垂炎と穿孔指摘したら、今更言われても困るって苦情受けたでござる
緊急依頼も前にいた医者が決めたことだから今は指定されても優先には読まないって施設で
立て続けに虫垂炎と穿孔指摘したら、今更言われても困るって苦情受けたでござる
726卵の名無しさん
2019/12/19(木) 22:44:50.31ID:r+hjIHSL そんな訳分からん文章書いてるくらいだから、読影レポートの文章もめちゃくちゃなんだろうな(笑)
入試に国語が必要ない私大卒医かな?
入試に国語が必要ない私大卒医かな?
727卵の名無しさん
2019/12/20(金) 09:58:14.41ID:6QwcL8EM 「読んでて」それがどうした
何が「緊急」何の「緊急」
何の「対応」
「緊急依頼も」なんの緊急依頼
「前にいた痛い者が決めた」痛い者ww
「今は指定されても」誰が何を指定する
「優先には読まない」のは放射線科医の読影でしょうか…
「今更言われても」「困る」
患者そっちのけの医者がいる病院であることはわかった
何が「緊急」何の「緊急」
何の「対応」
「緊急依頼も」なんの緊急依頼
「前にいた痛い者が決めた」痛い者ww
「今は指定されても」誰が何を指定する
「優先には読まない」のは放射線科医の読影でしょうか…
「今更言われても」「困る」
患者そっちのけの医者がいる病院であることはわかった
728卵の名無しさん
2019/12/22(日) 12:35:51.78ID:HlQsA/3e いま学生で三年目放射線科選ぼうと思ってるのですが結構労働密度高めで大変ですか?
730卵の名無しさん
2019/12/22(日) 13:32:09.63ID:rFopwxRH >>728
他の科より早く帰れるが、他の科より労働密度は高い
勤務時間中ずっと集中力使って読影する事になるので、何かと空き時間の多い内科と単純に比べちゃダメ
内科と違って「暇な日」もないよ、検査は毎日同じ件数あるからね
外勤も同じ傾向があって、他の科と時給は同じくらいだけど、同じ時間働いたら内科バイトより読影バイトの方が大変
透析バイトとか寝当直バイトみたいないるだけで稼げるバイトはない
他の科より早く帰れるが、他の科より労働密度は高い
勤務時間中ずっと集中力使って読影する事になるので、何かと空き時間の多い内科と単純に比べちゃダメ
内科と違って「暇な日」もないよ、検査は毎日同じ件数あるからね
外勤も同じ傾向があって、他の科と時給は同じくらいだけど、同じ時間働いたら内科バイトより読影バイトの方が大変
透析バイトとか寝当直バイトみたいないるだけで稼げるバイトはない
731卵の名無しさん
2019/12/22(日) 22:18:48.18ID:2GwU6qUY なるほど。やっぱり労働密度は高めですよね。アフター5にできる読影バイトやれば結構稼げますか?
732卵の名無しさん
2019/12/22(日) 23:48:15.80ID:YgzKsEvn 学生のうちから稼げるかどうかを気にする奴は
ろくな医者にならないよ
ろくな医者にならないよ
733卵の名無しさん
2019/12/22(日) 23:53:43.22ID:l4Ab4VBK 大学スタッフの時は週1.5日休み確保して
17時以降も割と密に働いて年収3000万
フリーになって週4.5日働いて年収6000万
今の制度が大きく変わらなければ収入に不満はないかな
17時以降も割と密に働いて年収3000万
フリーになって週4.5日働いて年収6000万
今の制度が大きく変わらなければ収入に不満はないかな
734卵の名無しさん
2019/12/23(月) 00:22:52.10ID:lfeE6/0y735卵の名無しさん
2019/12/23(月) 00:30:24.21ID:7ncQS0zM 1時間5件とかありえんやろ?
それって患者の電カルの端から端まで読んで下準備するレベルやん
バイトなんて大体時給3万以上になるくらいでレポートのクオリティー調整するもんやろ
ちなみにそのくらいのスピードでやっても他のバイト医よりは真っ当なレポート書いてるわ
それって患者の電カルの端から端まで読んで下準備するレベルやん
バイトなんて大体時給3万以上になるくらいでレポートのクオリティー調整するもんやろ
ちなみにそのくらいのスピードでやっても他のバイト医よりは真っ当なレポート書いてるわ
736卵の名無しさん
2019/12/23(月) 00:39:12.87ID:lfeE6/0y >>735
全国の放射線科医の一日読影平均件数は一日四十件
8時間で読むとして一時間5件は平均的スピード
医局内で最も早い先生でも一日七、八十件が限度、つまり一時間10件となる
お前、放射線科エアプだろ
全国の放射線科医の一日読影平均件数は一日四十件
8時間で読むとして一時間5件は平均的スピード
医局内で最も早い先生でも一日七、八十件が限度、つまり一時間10件となる
お前、放射線科エアプだろ
737卵の名無しさん
2019/12/23(月) 00:51:49.32ID:7ncQS0zM 確かに大学病院で働いてた時は1日に40件位やったわ
ただし、それプラス17時から50件くらいはバイトで読んでた
80〜100件最低レベルのレポート書く同僚を鼻で笑い
80〜100件最高レベルのレポート書く先輩に慄いていた時代が懐かしい
1件いくらで働いてる今は普通に1日に100〜150件かな
それと平均40件は色々な事情があるやろ
働かない爺様やほとんど読まないIVR医含めてるとか
実際はもっと読んでるけど、少なめに申告してるとかな
現実的には、学生相手しないといけない、カンファレンスも出ないといけない、原稿、論文書かないといけない常勤医で
時間平均5件しか読めないとか正味戦力にならんよ
ただし、それプラス17時から50件くらいはバイトで読んでた
80〜100件最低レベルのレポート書く同僚を鼻で笑い
80〜100件最高レベルのレポート書く先輩に慄いていた時代が懐かしい
1件いくらで働いてる今は普通に1日に100〜150件かな
それと平均40件は色々な事情があるやろ
働かない爺様やほとんど読まないIVR医含めてるとか
実際はもっと読んでるけど、少なめに申告してるとかな
現実的には、学生相手しないといけない、カンファレンスも出ないといけない、原稿、論文書かないといけない常勤医で
時間平均5件しか読めないとか正味戦力にならんよ
738卵の名無しさん
2019/12/23(月) 07:24:48.39ID:3u8pI5Pc Trauma pan scan とか各種癌の初回stagingとか理由の分からん脳+全脊椎とか時間かかるから残されているのを読影してる時は1時間5件以下でも許して。
739卵の名無しさん
2019/12/23(月) 08:49:53.45ID:TZTjVLv1 バイトで1時間15件みてるIVR医はかなり見落としてる
致命的な見落としがないのはそいつの能力だな
20件みてたやつはボロボロだったからやめてくれて助かった
致命的な見落としがないのはそいつの能力だな
20件みてたやつはボロボロだったからやめてくれて助かった
740卵の名無しさん
2019/12/23(月) 11:46:36.96ID:A6jGQ+Ph IVR医や治療医は、読影のバイトしないでね
読めていないですから〜
読めていないですから〜
741卵の名無しさん
2019/12/23(月) 15:15:51.23ID:SJ/GKOE5 >>738
当然それくらいかかるな
そういうのはマジ読みたくねー
忙しい時の外傷パンスキャンは割り切って電カルみてから書かないといけない要素だけ書くかな
勿論思わぬやらかしのタネにはなるけど、それはしゃーない
依頼理由不明は、忙しければ依頼理由不明ってレポートでええやん
当然それくらいかかるな
そういうのはマジ読みたくねー
忙しい時の外傷パンスキャンは割り切って電カルみてから書かないといけない要素だけ書くかな
勿論思わぬやらかしのタネにはなるけど、それはしゃーない
依頼理由不明は、忙しければ依頼理由不明ってレポートでええやん
742卵の名無しさん
2019/12/23(月) 19:35:40.27ID:lfeE6/0y743卵の名無しさん
2019/12/23(月) 22:39:50.12ID:KhXIBp1P744卵の名無しさん
2019/12/23(月) 22:41:12.29ID:KhXIBp1P >>743
だいたいの流れ
・病院が適正数に増えて整骨院の役目が終わる
↓
・当然、整骨院の外傷患者は減り続け、食えないから不正し始める
↓
・整骨院の外傷患者はほぼゼロになり、食えないから殆ど不正になる
↓
<患者が勘違いし始める>
患者「整骨院って保険でマッサージしてくれるところなんだー!」
柔整師「、、、。」
↓
<患者調査対策で柔整師が屁理屈を捏ね始める>
柔整師「捻挫。」
患者「え??怪我なんかしてませんけど、、、。」
柔整師「それ肩こり違う。肩関節の捻挫。じゃないと保険効かないよ?」
患者「え?あ、はい、、、。」
↓
<患者調査の封筒が増えてくる>
患者調査用紙「単なる肩こりや慢性的な腰痛には保険が効きません、整骨院で保険が効くのは、、、」
患者「あ、、、(察し)。」
↓
<崩壊前夜>
柔整師1「怪我は整骨院へ!怪我は整骨院へ!外傷のプロフェッショナル!(モミモミ)」
柔整師2「整体整骨院!美容エステ整骨院!骨盤矯正!名前合法!各種保険適応!(紐付けおいすぃー!)」
老害柔整師「最近の若者が不正ばかりするから厳しくなったのだ。若者が悪いのだ。嫌なら去れ。我々が不正をしていた証拠は無い、お前らが全て悪いのだ。(全部お前らのせいにしてワシらはクリーンになるゲースゲスゲスゲスwww)」
だいたいの流れ
・病院が適正数に増えて整骨院の役目が終わる
↓
・当然、整骨院の外傷患者は減り続け、食えないから不正し始める
↓
・整骨院の外傷患者はほぼゼロになり、食えないから殆ど不正になる
↓
<患者が勘違いし始める>
患者「整骨院って保険でマッサージしてくれるところなんだー!」
柔整師「、、、。」
↓
<患者調査対策で柔整師が屁理屈を捏ね始める>
柔整師「捻挫。」
患者「え??怪我なんかしてませんけど、、、。」
柔整師「それ肩こり違う。肩関節の捻挫。じゃないと保険効かないよ?」
患者「え?あ、はい、、、。」
↓
<患者調査の封筒が増えてくる>
患者調査用紙「単なる肩こりや慢性的な腰痛には保険が効きません、整骨院で保険が効くのは、、、」
患者「あ、、、(察し)。」
↓
<崩壊前夜>
柔整師1「怪我は整骨院へ!怪我は整骨院へ!外傷のプロフェッショナル!(モミモミ)」
柔整師2「整体整骨院!美容エステ整骨院!骨盤矯正!名前合法!各種保険適応!(紐付けおいすぃー!)」
老害柔整師「最近の若者が不正ばかりするから厳しくなったのだ。若者が悪いのだ。嫌なら去れ。我々が不正をしていた証拠は無い、お前らが全て悪いのだ。(全部お前らのせいにしてワシらはクリーンになるゲースゲスゲスゲスwww)」
745卵の名無しさん
2019/12/24(火) 12:17:16.35ID:dAGQO47O https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/12/23/4e0670b51f47cfa9164d3e91ad7f50cd0af66862.jpg
昔、これ実際に考えたことあったが実現しなかった
オープンMRIでシネ画像とればと
昔、これ実際に考えたことあったが実現しなかった
オープンMRIでシネ画像とればと
746卵の名無しさん
2019/12/24(火) 15:59:29.69ID:dlmzBQNG 美しいサジタルですね。
実現出来る頃には珍棒立たずですか(笑)
実現出来る頃には珍棒立たずですか(笑)
747卵の名無しさん
2019/12/25(水) 11:35:31.30ID:DFAs8T3F 古いネタをなんで今更・・・
748卵の名無しさん
2019/12/29(日) 13:18:54.09ID:8HvJb5mG 秋の総会の大会長でドラマに出てた人?
749卵の名無しさん
2020/01/02(木) 23:02:23.90ID:+dGSL24i 自治と筑波の教授はそろそろ決まったかね
750卵の名無しさん
2020/01/03(金) 09:49:23.09ID:Z+3D1+YL 九州のあそこもまだ決まってないらしい
751卵の名無しさん
2020/01/04(土) 10:39:37.36ID:0LurRTHd 教授とか誰がなっても一緒だろ
753卵の名無しさん
2020/01/04(土) 21:59:12.71ID:/F7bpOF2 >>752
さすがにもういないんじゃない?
さすがにもういないんじゃない?
755卵の名無しさん
2020/01/05(日) 17:59:39.61ID:BVaV5PnI 令和になって、パワハラ教授も居なくなって、新時代だね
757卵の名無しさん
2020/01/06(月) 09:56:13.57ID:PxIZG7c0 パワハラ教授は退職したらその後どうなるの?今迄周りにいたイエスマンはいないなるだろうし一人寂しくなるような
758卵の名無しさん
2020/01/06(月) 10:09:07.26ID:yOE1vcTW パワハラ関係なく、教授なんて退職したらみんな一斉に去っていくよ
759卵の名無しさん
2020/01/06(月) 13:27:28.37ID:PxIZG7c0760卵の名無しさん
2020/01/06(月) 18:49:43.63ID:+mM6hOxQ761卵の名無しさん
2020/01/06(月) 21:59:22.65ID:mnSL2TRz >>735
診断専門医が1日40件以上の読影をすると誤読(見逃し)が増えるとJRSが宣言したね
そもそも、金を儲けたいなら開業すれば良い
年商400億の桐和会グループの理事長で、家賃が月325万の六本木ヒルズレジデンスD棟に住んでいる人は元放射線科医だ
診断専門医が1日40件以上の読影をすると誤読(見逃し)が増えるとJRSが宣言したね
そもそも、金を儲けたいなら開業すれば良い
年商400億の桐和会グループの理事長で、家賃が月325万の六本木ヒルズレジデンスD棟に住んでいる人は元放射線科医だ
762卵の名無しさん
2020/01/06(月) 22:07:20.45ID:v9CPIEB2 >>758
そもそも現役教授だからいじめられてもしょうがなく相手してたのに、何で退官してからも嫌な思いしながら会わなきゃならないのか
そもそも現役教授だからいじめられてもしょうがなく相手してたのに、何で退官してからも嫌な思いしながら会わなきゃならないのか
763卵の名無しさん
2020/01/07(火) 08:42:37.97ID:s9oelmdU764卵の名無しさん
2020/01/08(水) 11:37:49.56ID:FjIJBCST 筆記試験受けないと専門医更新できなくなるのか。
忙しくて今仕事してる分野以外は無理だな
忙しくて今仕事してる分野以外は無理だな
765卵の名無しさん
2020/01/08(水) 16:12:34.87ID:x5Q/V1X0 A先生、来年のJASTROの副大会長かい
実行委員会で血の雨が降りそう
実行委員会で血の雨が降りそう
767卵の名無しさん
2020/01/09(木) 00:08:57.98ID:oz6Djif9 はじめまして
私は放射線科を目指している1年目の研修医で、今月から放射線科を回っています
画像診断コンパクトナビやイヤーノートアトラスはしっかり読み込んでいるのですが
実際に読影をするとなると、その知識だけでは全く太刀打ちが出来きません
腸管の異常や何肺炎か、非典型的なSAHやマイナーな骨関節、リンパ節の腫大、造影してない子宮など、全く分かりません
お金なら10万円くらいは出せますので、何の教科書を買って読めばいいか教えて頂けないでしょうか
私は放射線科を目指している1年目の研修医で、今月から放射線科を回っています
画像診断コンパクトナビやイヤーノートアトラスはしっかり読み込んでいるのですが
実際に読影をするとなると、その知識だけでは全く太刀打ちが出来きません
腸管の異常や何肺炎か、非典型的なSAHやマイナーな骨関節、リンパ節の腫大、造影してない子宮など、全く分かりません
お金なら10万円くらいは出せますので、何の教科書を買って読めばいいか教えて頂けないでしょうか
768卵の名無しさん
2020/01/09(木) 00:16:01.03ID:Zv+POHRM >>767
胸部のCT、腹部のCT、脳のMRI
これらは同じシリーズ、どれも最近改定されたばかりで買い時
画像診断の特集号 各種(月刊の画像診断より厚いやつ)
これくらいかと
俺が研修医の頃同じ事このスレで聞いたら、ドヤ顔で英語の本勧めてくるジジイいたけど、まだいるのかな(-_-;)
胸部のCT、腹部のCT、脳のMRI
これらは同じシリーズ、どれも最近改定されたばかりで買い時
画像診断の特集号 各種(月刊の画像診断より厚いやつ)
これくらいかと
俺が研修医の頃同じ事このスレで聞いたら、ドヤ顔で英語の本勧めてくるジジイいたけど、まだいるのかな(-_-;)
769卵の名無しさん
2020/01/09(木) 08:53:11.74ID:r0jsK6ol 関節やるなら関節のMRIは必須じゃね
770卵の名無しさん
2020/01/09(木) 10:21:00.61ID:dXXxQUeB 古い本だけど、胸部CT・腹部CTなら荒木先生の本 (90ステップ.120ステップ)
勘ドコロの各種シリーズも過不足なくまとまっている。
それが終わったら画像診断の別冊KEYBOOKシリーズ。
日本語版でもハリソンを1ページから読む人は試験落ちるから。
研修医ローテート中は薄い本を読みな。
勘ドコロの各種シリーズも過不足なくまとまっている。
それが終わったら画像診断の別冊KEYBOOKシリーズ。
日本語版でもハリソンを1ページから読む人は試験落ちるから。
研修医ローテート中は薄い本を読みな。
771卵の名無しさん
2020/01/09(木) 10:30:00.82ID:svnO/zYW 薄い本か、、、、
773卵の名無しさん
2020/01/09(木) 11:26:05.80ID:LZlhSChz ご回答ありがとうございます。
当院の放射線科医はそんなこと聞けない雰囲気なのです。腹部CTの荒木先生というのは、甲府にある湯村温泉病院の先生でしょうか?
当院の放射線科医はそんなこと聞けない雰囲気なのです。腹部CTの荒木先生というのは、甲府にある湯村温泉病院の先生でしょうか?
774卵の名無しさん
2020/01/09(木) 14:03:17.20ID:J0virSvC >>773
そんな雰囲気の悪いところを研修先に選んでるのに放射線科志望ってすごいね…
研修医1年目なら
画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン
CT読影レポート、この画像どう書く?
くらいで十分だと思う
あと1年目から骨関節はやめとけ
そんな雰囲気の悪いところを研修先に選んでるのに放射線科志望ってすごいね…
研修医1年目なら
画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン
CT読影レポート、この画像どう書く?
くらいで十分だと思う
あと1年目から骨関節はやめとけ
775卵の名無しさん
2020/01/10(金) 13:07:56.30ID:raZLz3y0 読影レポート作成は「業務・作業」であって「仕事」ではない
その患者にとって診療に何が必要になって
どのように画像を撮影して
何をどのように伝えるか
というコンサルテーション・検査・報告ではないか。
これの医療行為は上級医に指導を受けながら1000件ぐらい丁寧に解きほぐしていく必要があると思う。
いままでいろいろな病院で働いてきて、ポンコツだと思った放射線科医(複数)は
撮影範囲や撮影方法を決めるのは技師の仕事
クレアチニン測っていないので大動脈解離の疑いがあっても造影の注射はしません
(頭痛精査の頭部MRで)造影の依頼があったので(適応がなくても)造影しました
などという、専門家として一ミリも尊敬できない奴らで、まともに指導を受けていないんだと思った
それで専門医名乗ってるからたちが悪い
その患者にとって診療に何が必要になって
どのように画像を撮影して
何をどのように伝えるか
というコンサルテーション・検査・報告ではないか。
これの医療行為は上級医に指導を受けながら1000件ぐらい丁寧に解きほぐしていく必要があると思う。
いままでいろいろな病院で働いてきて、ポンコツだと思った放射線科医(複数)は
撮影範囲や撮影方法を決めるのは技師の仕事
クレアチニン測っていないので大動脈解離の疑いがあっても造影の注射はしません
(頭痛精査の頭部MRで)造影の依頼があったので(適応がなくても)造影しました
などという、専門家として一ミリも尊敬できない奴らで、まともに指導を受けていないんだと思った
それで専門医名乗ってるからたちが悪い
777卵の名無しさん
2020/01/11(土) 00:40:49.87ID:KqlZDv/q ありがとうございます
紹介頂いた教科書も早速購入しました
この画像どう書く?は私の求めていた教科書でした
>>775の先生の指摘される
緊急時、不明時の造影や撮像条件、依頼の必要としている事についても意識して研修していきます
紹介頂いた教科書も早速購入しました
この画像どう書く?は私の求めていた教科書でした
>>775の先生の指摘される
緊急時、不明時の造影や撮像条件、依頼の必要としている事についても意識して研修していきます
778卵の名無しさん
2020/01/11(土) 07:59:45.99ID:+OUMGfC+779卵の名無しさん
2020/01/11(土) 08:05:32.65ID:+Z3Jp8EU googleがマンモで専門医より診断制度高いとかイキってるなあ
今年二次専門医とったばかりの若手なんだが、これから読影はどうなる?
今年二次専門医とったばかりの若手なんだが、これから読影はどうなる?
780卵の名無しさん
2020/01/11(土) 08:19:41.89ID:nltiKtNl 依頼状に何も書いてない、あるいは嘘が書いてあるのは日常茶飯事
カルテにもろくすっぽ情報はない。診察の前にCTが撮影されることも珍しくない。
若い医者が闇雲に腫瘍マーカー高値だ炎症高値だといって全身CTを撮影したがるのを正論で押さえ込むと煙たがられる。
そんな輩は依頼通りに撮影してやり過ごすのが個人としては一番賢い。
カルテにもろくすっぽ情報はない。診察の前にCTが撮影されることも珍しくない。
若い医者が闇雲に腫瘍マーカー高値だ炎症高値だといって全身CTを撮影したがるのを正論で押さえ込むと煙たがられる。
そんな輩は依頼通りに撮影してやり過ごすのが個人としては一番賢い。
781卵の名無しさん
2020/01/11(土) 08:59:27.84ID:DGI6jIPn >>775
たぶんその人たちは君が言ってるようなことは百も承知で、散々闘った結果燃え尽きちゃったんだと思うよ
たぶんその人たちは君が言ってるようなことは百も承知で、散々闘った結果燃え尽きちゃったんだと思うよ
782卵の名無しさん
2020/01/11(土) 09:18:39.05ID:3eLECHb2 >>781
医者として他にできることがないから定年まで仕方なく放射線科医にしがみついている可愛そうな奴らですね
医者として他にできることがないから定年まで仕方なく放射線科医にしがみついている可愛そうな奴らですね
783卵の名無しさん
2020/01/11(土) 10:11:17.58ID:nltiKtNl 医者5年目から10年目までが一番血気盛んだから。
その後も同じテンションを維持できるのは大先生かただの痛い人だけだな。
その後も同じテンションを維持できるのは大先生かただの痛い人だけだな。
784卵の名無しさん
2020/01/11(土) 14:00:45.34ID:MfzWZos4785卵の名無しさん
2020/01/11(土) 21:26:16.55ID:Ce9p1KvR >>779
単価的に見合わないので画像診断の専門医がする仕事でない。
そもそも検診の読影は画像診断専門医の仕事じゃない。
検診って診断行為じゃなくて怪しいものを引っかけるだけだからもともと
AIに適している。
そもそもマンモの資格はだれでもとれるでしょ。
乳腺の診療に専門性があるとアピールするために欲しい人がとればいいんでは。
診断専門医が検診の資格をとるって意味が分からない。雑用が増えるだけじゃん。
それで暮らすつもり?まあがんばれ。
単価的に見合わないので画像診断の専門医がする仕事でない。
そもそも検診の読影は画像診断専門医の仕事じゃない。
検診って診断行為じゃなくて怪しいものを引っかけるだけだからもともと
AIに適している。
そもそもマンモの資格はだれでもとれるでしょ。
乳腺の診療に専門性があるとアピールするために欲しい人がとればいいんでは。
診断専門医が検診の資格をとるって意味が分からない。雑用が増えるだけじゃん。
それで暮らすつもり?まあがんばれ。
787卵の名無しさん
2020/01/12(日) 11:45:30.47ID:UZapyNyD 放射線診断医不要になるね。
この先先細り、収入は激減必至。
絶対不要にはならないと強気なことを言ってる人、その自信はどこから来るんでしょうね。
この先先細り、収入は激減必至。
絶対不要にはならないと強気なことを言ってる人、その自信はどこから来るんでしょうね。
788卵の名無しさん
2020/01/12(日) 12:56:35.65ID:0zEYVLHY AIの診断レポートの内容はAI開発企業が責任を負ってくれるのか?
そうはならないだろうから、AIがどれだけ優れていても人間による二次読影は必要になる
そうはならないだろうから、AIがどれだけ優れていても人間による二次読影は必要になる
789卵の名無しさん
2020/01/12(日) 13:17:04.85ID:6Slf8DXG 厳密に言えばAIは診断をしていない
肺癌である確率はx%という数値を出すのみ
ウーバーの自動運転の事故も事前に人の可能性は疑われていたが
事前に設定した閾値に達しなかったから人と認識されず
ブレーキをかけることもなかった
検診で引っ掛けるような全か無の判断なら任せられるけど
そこから先の解釈は機械にはできないと見ている
肺癌である確率はx%という数値を出すのみ
ウーバーの自動運転の事故も事前に人の可能性は疑われていたが
事前に設定した閾値に達しなかったから人と認識されず
ブレーキをかけることもなかった
検診で引っ掛けるような全か無の判断なら任せられるけど
そこから先の解釈は機械にはできないと見ている
790卵の名無しさん
2020/01/12(日) 13:24:06.02ID:6Slf8DXG 将棋で人は機械に勝てないけど将棋を分かる人の需要は消えない
機械は確かに強い手を打つけど思考過程や理由が全く見えない
医療も結果が大事だろうけど、結果までの過程を解釈して伝える仕事の需要は消えない
確かに検診は機械が奪うと思うけど、あんなモノは不要だから喜んで譲るよ
機械は確かに強い手を打つけど思考過程や理由が全く見えない
医療も結果が大事だろうけど、結果までの過程を解釈して伝える仕事の需要は消えない
確かに検診は機械が奪うと思うけど、あんなモノは不要だから喜んで譲るよ
791卵の名無しさん
2020/01/14(火) 01:46:42.37ID:wwx8S04u 理由がみえないというよりAIの判断に理由はないんだよ、そういう仕組みだから
マンモは診断する人が足りないんじゃなくて受診する人が少ないんだから自動診断する意味はあんまりない
マンモは診断する人が足りないんじゃなくて受診する人が少ないんだから自動診断する意味はあんまりない
792卵の名無しさん
2020/01/14(火) 11:07:47.07ID:BF4oIAJl793卵の名無しさん
2020/01/14(火) 11:41:06.18ID:nzfPmOEG 監査に通らなきゃてめえの読影代も取れないんだぜ
てめえの都合や正義だけではなく全体を考えろ
盲目読影医!
てめえの都合や正義だけではなく全体を考えろ
盲目読影医!
794卵の名無しさん
2020/01/14(火) 14:08:02.99ID:T6fCtIcW 視覚障害者が放射線科医になれないのは差別だ
795卵の名無しさん
2020/01/14(火) 18:12:43.14ID:esqe7x+h 全身のMRIワロタ
796卵の名無しさん
2020/01/15(水) 02:59:37.72ID:v7XhR46k AIがなんでも解決してくれるなら、データを入れたら
判決を30秒で出してくれるようになればいいのに。
犯罪者を目の前にして偽善的に刑期を割り引く裁判官や
犯罪者の都合の良いように真実に基づかない弁護をして
「無実と無罪は異なる」などと嘯く弁護士、みんな要らない。
冤罪ガーと唱える連中には判決後に真犯人を捕まえれば
裁判のやり直しができるように法改正しておけばよい。
判決を30秒で出してくれるようになればいいのに。
犯罪者を目の前にして偽善的に刑期を割り引く裁判官や
犯罪者の都合の良いように真実に基づかない弁護をして
「無実と無罪は異なる」などと嘯く弁護士、みんな要らない。
冤罪ガーと唱える連中には判決後に真犯人を捕まえれば
裁判のやり直しができるように法改正しておけばよい。
797卵の名無しさん
2020/01/15(水) 20:10:33.17ID:rFdE73aV 近所のすれ違い困難な狭い路地を含めた
完全な車の自動運転が可能かどうか
その辺を考えたら、AIが全部完全に
解決しますなんて幻想だってわかるでしょ
完全な車の自動運転が可能かどうか
その辺を考えたら、AIが全部完全に
解決しますなんて幻想だってわかるでしょ
798卵の名無しさん
2020/01/16(木) 18:26:53.08ID:yFncC6Di 検査依頼をAIが書くようにすればいい
依頼科に付け替えてる検査料をAI購入費に回せばイイ
依頼科に付け替えてる検査料をAI購入費に回せばイイ
799卵の名無しさん
2020/01/16(木) 18:27:40.74ID:yFncC6Di 判例通りの判例しか出せない判事も要らない
型どおりの批判記事しか書けない記者もデスクも要らない
型どおりの批判記事しか書けない記者もデスクも要らない
800卵の名無しさん
2020/01/17(金) 00:21:50.70ID:tDoSj1y5 女恣意大の放射線科教授の公募の条件がすごすぎる
ここまでできる人ならとっくに別の大学で教授やってるぐらいの能力
核医学専門医かつ診断専門医で今後の分子イメージングをリードしてて教育歴があってリスクマネージャーができて推薦者が3人以上用意できて愛と誠が理解できて…
ここまでできる人ならとっくに別の大学で教授やってるぐらいの能力
核医学専門医かつ診断専門医で今後の分子イメージングをリードしてて教育歴があってリスクマネージャーができて推薦者が3人以上用意できて愛と誠が理解できて…
803卵の名無しさん
2020/01/18(土) 00:27:04.82ID:JeawDj9q 5年も経てば二次読影はすべてAIでしょ
病変を見つけるのがAIではなく、ポンコツ読影医のミスを見つけるのがAIの仕事。
内視鏡のJEDみたいに学会でプロジェクトを起ち上げて専門医の条件に加えればいいのに。 AIに自分の読影力点数を出させればクズ読影医が消えてくれる
病変を見つけるのがAIではなく、ポンコツ読影医のミスを見つけるのがAIの仕事。
内視鏡のJEDみたいに学会でプロジェクトを起ち上げて専門医の条件に加えればいいのに。 AIに自分の読影力点数を出させればクズ読影医が消えてくれる
804卵の名無しさん
2020/01/18(土) 10:32:09.60ID:0tAEOHr3805卵の名無しさん
2020/01/18(土) 19:38:02.90ID:4gXsDSkv AIをベンチマークにするとコンテキストを読まず絵合わせだけするバカが溢れれるぞ
806卵の名無しさん
2020/01/18(土) 20:42:19.27ID:GRT5i5gc 5年後はこうなる!とか数年以内に新しい治療法が生まれる!
って報道したからには、その後どうなったかをフォローして伝える義務はあると思うんだ
その点マスコミは楽な商売だこと
って報道したからには、その後どうなったかをフォローして伝える義務はあると思うんだ
その点マスコミは楽な商売だこと
807卵の名無しさん
2020/01/18(土) 22:56:23.47ID:4gXsDSkv バスケの観戦記事をリアルタイムでAIが書ける程度には楽らしい
808卵の名無しさん
2020/01/18(土) 22:57:20.75ID:4gXsDSkv ↑中継映像をAIに入力して。
809卵の名無しさん
2020/01/19(日) 00:44:38.03ID:KmE7OoLS 間質性肺炎の講演でUIPと診断した病理が正しいのか気になって眠れないw
あの病院は3年で死ぬUIPがあんなにたくさんいるの?
あの病院は3年で死ぬUIPがあんなにたくさんいるの?
810卵の名無しさん
2020/01/19(日) 17:32:04.92ID:yUn3SJA1 今年はお菓子が切れなかったのが良かった
812卵の名無しさん
2020/01/20(月) 13:18:08.68ID:AujXT2Y8 どうみてもAI以下っていう診断が多いのが問題
813卵の名無しさん
2020/01/20(月) 14:12:10.66ID:X6Rrz9og815卵の名無しさん
2020/01/20(月) 19:23:30.10ID:DeYfcAg5 院長「遠隔読影センターに依頼すれば、パソコンで遊んでる読影医を雇わず、高いAI機械も買わなくて済むな!!」
817卵の名無しさん
2020/01/20(月) 23:13:31.21ID:/seJGpTM 意外と地方でAIによる遠隔簡易読影サービスが流行ると思うわ。
数分で結果が出て低額ならば患者は再訪せずに1回で他院に紹介できるし無駄な読影料掛からないしなぁ
数分で結果が出て低額ならば患者は再訪せずに1回で他院に紹介できるし無駄な読影料掛からないしなぁ
818卵の名無しさん
2020/01/20(月) 23:57:22.59ID:wQ5PIciU819卵の名無しさん
2020/01/21(火) 08:43:31.61ID:piHHi+Mj 健保でAI診断加算が認められるのがいつかって問題だな
820卵の名無しさん
2020/01/21(火) 11:49:19.44ID:39Lqt/sA 読影の次の食い扶持決めたか?
821卵の名無しさん
2020/01/21(火) 14:44:34.46ID:QCYU2TcW >>815
なぜか見たことのある名前のレポ、、、
なぜか見たことのある名前のレポ、、、
822卵の名無しさん
2020/01/21(火) 23:57:57.92ID:KDPBzdtU823卵の名無しさん
2020/01/21(火) 23:59:54.10ID:MTLoCJTk824卵の名無しさん
2020/01/22(水) 20:19:32.13ID:LtOvr1GF825卵の名無しさん
2020/01/22(水) 20:35:00.95ID:rYkWuUF7826卵の名無しさん
2020/01/22(水) 22:27:34.35ID:fKIo6s95 日本の医療費はドクターフィーの部分が破滅的に安いので
そもそも世界の標準と比較すると日本人の医者を使った方が
安い。コスト削減の目的で海外製のAIを導入することはないでしょうね。
日本人ドクターの低報酬が非関税障壁と言われる日も近い。
そもそも世界の標準と比較すると日本人の医者を使った方が
安い。コスト削減の目的で海外製のAIを導入することはないでしょうね。
日本人ドクターの低報酬が非関税障壁と言われる日も近い。
828卵の名無しさん
2020/01/22(水) 23:13:26.30ID:LtOvr1GF dicomファイル自体が某メーカの特許って知らないんだろうな 笑
829卵の名無しさん
2020/01/23(木) 00:12:31.17ID:ds5pfi+v >>826
数年米国に務めてたけど手取ベース、専門医の質、知見量、裁判大国の違い、病院が医者を守らないなどを考えるとフィーは妥当だと思うけどね。
コーカソイド意識した読影できる日本人ドクターなんて一握りでしょうし。
数年米国に務めてたけど手取ベース、専門医の質、知見量、裁判大国の違い、病院が医者を守らないなどを考えるとフィーは妥当だと思うけどね。
コーカソイド意識した読影できる日本人ドクターなんて一握りでしょうし。
830卵の名無しさん
2020/01/23(木) 09:46:26.33ID:BbENyfB5 今のAIの開発を見てると、各施設各社が整合性無視して
バラバラに開発してるから、特許も当然バラバラに
勝手に取る感じになるから、色々なAIが乱立する形に
なるんじゃないか?
バラバラに開発してるから、特許も当然バラバラに
勝手に取る感じになるから、色々なAIが乱立する形に
なるんじゃないか?
831卵の名無しさん
2020/01/23(木) 13:47:15.18ID:0hibc4RK 適切な比較画像を自動で出して適切な断面で自動同期することすらいつまで経ってもできないのを見ると、本当に数年くらいでAi診断が実装できるのか怪しいな。
なんで某社のビューワーはズレた断面で勝手にリンクする設定がデフォで解除できないの?死ぬの?
なんで某社のビューワーはズレた断面で勝手にリンクする設定がデフォで解除できないの?死ぬの?
832卵の名無しさん
2020/01/23(木) 15:48:15.93ID:ds5pfi+v 中国産医療機器の発展スピード凄いねえ
スマホみたいに数年経てばシェア変わってるのかな。
スマホみたいに数年経てばシェア変わってるのかな。
833卵の名無しさん
2020/01/23(木) 15:56:28.70ID:tJYmbTr+ CTもMRIももうソフトウェア開発力とサポートの勝負だし
今後画期的まモダリティもでないだろうし
MRIとMDCTの黎明期に巡り合えて幸運だった
今後画期的まモダリティもでないだろうし
MRIとMDCTの黎明期に巡り合えて幸運だった
835卵の名無しさん
2020/01/23(木) 17:06:03.29ID:tJYmbTr+ AIつかった再構成MRIの画像すごいぞ
なんかCGみたいな絵だった
なんかCGみたいな絵だった
837卵の名無しさん
2020/01/23(木) 19:26:27.46ID:xN+4cZBi838卵の名無しさん
2020/01/24(金) 11:43:15.01ID:n3XTeROv >>831
それはスライス位置をDICOMヘッダーから習得して検査ごとのずれを補正して表示みたいなのでやってるからだろうな
今後は画像をAIにかけて、以前の検査から一番位置的に近い部を過去画像から選ぶみたいな方式nシフトするだろう
それはスライス位置をDICOMヘッダーから習得して検査ごとのずれを補正して表示みたいなのでやってるからだろうな
今後は画像をAIにかけて、以前の検査から一番位置的に近い部を過去画像から選ぶみたいな方式nシフトするだろう
839卵の名無しさん
2020/01/25(土) 19:01:03.78ID:HSCw8qiI いわゆるAIとは違うけど、内臓脂肪面積測定とか非常に便利なのは確かだけど
9割以上マニュアルで調整必要だし(まあ所詮内臓脂肪面積だから多少違ってても問題ないんだが)、まれに(1%くらい?)とんでもないROIの取り方してるし、自動診断に任せきりにするのはちょっと無理に感じる
もちろんこれはこのソフト自体の問題だと思うけど、そういうのがそのまま提供されっぱなしというのが業界の現実なわけだし
わけだし
AIが信用できるか以前にそれを提供する人間が信用できるかって話でもある
9割以上マニュアルで調整必要だし(まあ所詮内臓脂肪面積だから多少違ってても問題ないんだが)、まれに(1%くらい?)とんでもないROIの取り方してるし、自動診断に任せきりにするのはちょっと無理に感じる
もちろんこれはこのソフト自体の問題だと思うけど、そういうのがそのまま提供されっぱなしというのが業界の現実なわけだし
わけだし
AIが信用できるか以前にそれを提供する人間が信用できるかって話でもある
840卵の名無しさん
2020/01/25(土) 20:27:11.15ID:HdIbinai 大分てどうなってるの?
841卵の名無しさん
2020/01/25(土) 22:07:10.51ID:kGA5X4+8 「公費私的流用の認定・公表は名誉毀損」元教授が大分大など提訴
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/01/21/JD0058888835
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/01/21/JD0058888835
842卵の名無しさん
2020/01/25(土) 22:15:54.14ID:kGA5X4+8 大分大学教授選考「異例人事」に救済申立
https://news.goo.ne.jp/article/obs/region/obs-01230047773.html
学長の異例の決定により教授に選ばれなかったのは不当として准教授が県弁護士会に人権救済を求める申し立てをしました。
県弁護士会に人権の救済を求める申し立てを行ったのは、大分大学医学部放射線医学講座の50代の男性准教授です。
https://news.goo.ne.jp/article/obs/region/obs-01230047773.html
学長の異例の決定により教授に選ばれなかったのは不当として准教授が県弁護士会に人権救済を求める申し立てをしました。
県弁護士会に人権の救済を求める申し立てを行ったのは、大分大学医学部放射線医学講座の50代の男性准教授です。
843卵の名無しさん
2020/01/25(土) 22:32:27.70ID:CCibqoDo 九州は相変わらず荒々しいな
844卵の名無しさん
2020/01/25(土) 22:45:08.83ID:dqlLpV5y845卵の名無しさん
2020/01/25(土) 22:46:43.88ID:gVEaVLZL IT系は2割できたら完成!あとは放置って業界だからな
価値も分からずただ値切る我々の業界相手でも十分儲かるw
価値も分からずただ値切る我々の業界相手でも十分儲かるw
846卵の名無しさん
2020/01/26(日) 08:12:05.76ID:2DKpBb44 >>844
メバロチンの時の騒ぎを知らん世代が出て来たのかあ、としとるわけだな
メバロチンの時の騒ぎを知らん世代が出て来たのかあ、としとるわけだな
847卵の名無しさん
2020/01/26(日) 09:52:15.33ID:ERzH3okI BONE NAVIが出てきて何年経ってると思ってるんだ
いまだにあのレベルだからAI診断なんてお察しだろ
いまだにあのレベルだからAI診断なんてお察しだろ
849卵の名無しさん
2020/01/26(日) 14:42:14.56ID:zjmUIosV850卵の名無しさん
2020/01/27(月) 08:52:15.43ID:aThzz4Nu >>848
別に学力は関係ないんですうう
メバロチン投与する際には、内臓脂肪の評価しないとだめだって脂質代謝専門の内科医にいわれて
泣きながらCTで内臓脂肪と皮下脂肪の比率出すマクロCTで組んだんですよ
2003年くらいかな
別に学力は関係ないんですうう
メバロチン投与する際には、内臓脂肪の評価しないとだめだって脂質代謝専門の内科医にいわれて
泣きながらCTで内臓脂肪と皮下脂肪の比率出すマクロCTで組んだんですよ
2003年くらいかな
851卵の名無しさん
2020/01/27(月) 08:54:14.14ID:aThzz4Nu そういえば骨粗しょう症の評価をシングルエネルギーCT
でやるマクロも組んだな
これも21世紀にはいってすぐくらいだったか
でやるマクロも組んだな
これも21世紀にはいってすぐくらいだったか
852卵の名無しさん
2020/01/27(月) 09:20:15.04ID:aThzz4Nu 昔は大卒技師がいなくてバカばっかりで、医者がプロトコールとかプログラム組むしかなくてな
853卵の名無しさん
2020/01/27(月) 18:04:24.03ID:LkPhwMAn 昔話出してくるやつは大抵老害で使えない
854卵の名無しさん
2020/01/27(月) 21:36:50.30ID:aOQiZYfn 職場単位でみると4大男子より頭悪い学校出てるほうが使えるやつ多いけどな
855卵の名無しさん
2020/01/28(火) 22:26:00.25ID:0IpZoiVK >>851
骨粗鬆症なんて 早期診断できたところで 何の役にも立たないだろ
運動する カルシウムを取るってことは 病気になる前に行うこと
ビスフォスフォネートを投与すると何が改善するの?
それがわからないやつが医者やってるのが老害
骨粗鬆症なんて 早期診断できたところで 何の役にも立たないだろ
運動する カルシウムを取るってことは 病気になる前に行うこと
ビスフォスフォネートを投与すると何が改善するの?
それがわからないやつが医者やってるのが老害
856卵の名無しさん
2020/01/29(水) 06:19:14.49ID:E4nKYsi+ 自分語りだったのか
857卵の名無しさん
2020/01/30(木) 09:12:29.83ID:Hxe69ZOc 学会のホームページに新型肺炎についてのコメントが何も無いな。
さすが放射線科医だな。
さすが放射線科医だな。
858卵の名無しさん
2020/01/30(木) 16:35:15.60ID:scHb5Yoc ここでコメントしてたらただの馬鹿やんけw
859卵の名無しさん
2020/01/30(木) 22:29:37.46ID:dGa1SAXA 検査が陽性というのを「感染」と報道している場合があるようなのだが、そこの誤解は医学の専門家の皆様はどうお考えかしら?
3名が陽性で
うち1人は症状がある 2名は症状がない2名
真の陽性が症状のある人だけだとすると陽性適中率33%ぐらい
事前確率0.5%(200人に1名)で感度98% 特異度98%の検査をやった場合、陽性適中率は?
新型コロナウィルスの検査の感度特異度は?
3名が陽性で
うち1人は症状がある 2名は症状がない2名
真の陽性が症状のある人だけだとすると陽性適中率33%ぐらい
事前確率0.5%(200人に1名)で感度98% 特異度98%の検査をやった場合、陽性適中率は?
新型コロナウィルスの検査の感度特異度は?
860卵の名無しさん
2020/01/30(木) 22:29:42.79ID:dGa1SAXA 検査が陽性というのを「感染」と報道している場合があるようなのだが、そこの誤解は医学の専門家の皆様はどうお考えかしら?
3名が陽性で
うち1人は症状がある 2名は症状がない2名
真の陽性が症状のある人だけだとすると陽性適中率33%ぐらい
事前確率0.5%(200人に1名)で感度98% 特異度98%の検査をやった場合、陽性適中率は?
新型コロナウィルスの検査の感度特異度は?
3名が陽性で
うち1人は症状がある 2名は症状がない2名
真の陽性が症状のある人だけだとすると陽性適中率33%ぐらい
事前確率0.5%(200人に1名)で感度98% 特異度98%の検査をやった場合、陽性適中率は?
新型コロナウィルスの検査の感度特異度は?
861卵の名無しさん
2020/01/31(金) 05:16:34.54ID:6x1xV2Aq 症状なくても感染力あったらダメだろ
862卵の名無しさん
2020/01/31(金) 07:45:38.15ID:8micwlHZ863卵の名無しさん
2020/01/31(金) 11:43:06.34ID:+QJ5s1MZ ttp://idsc.nih.go.jp/disease/sars/update56-b.html
特異性は高いものの感度が鈍いという欠点
陽性尤度比 陰性尤度比のもんだいかねー。
科学的に妥当
公衆衛生学的に妥当
政治判断として妥当
妥当にも色々あると思うけど、アスペ気味の放射線科医にを求めても無駄かな
特異性は高いものの感度が鈍いという欠点
陽性尤度比 陰性尤度比のもんだいかねー。
科学的に妥当
公衆衛生学的に妥当
政治判断として妥当
妥当にも色々あると思うけど、アスペ気味の放射線科医にを求めても無駄かな
864卵の名無しさん
2020/01/31(金) 14:35:07.16ID:EyKdjhlA PCRで診断なんて誰でもできる(が、全員採血するわけには行かない)
問診や診察所見、レントゲンの所見などから「肺炎」が疑われた患者をきちんとPCRの検査に回せるというのが医者の能力なんじゃない?
「レントゲンで肺炎」を指摘できれば追加検査は必要だろうな…
問診や診察所見、レントゲンの所見などから「肺炎」が疑われた患者をきちんとPCRの検査に回せるというのが医者の能力なんじゃない?
「レントゲンで肺炎」を指摘できれば追加検査は必要だろうな…
866卵の名無しさん
2020/01/31(金) 16:43:49.04ID:LnqPsNW1 えー
呼吸器症状(を思わせるものを含めて、心不全とかの可能性もある)を全例、胸腹骨盤のCTをオーダーする
これが主流なんじゃないの?
呼吸器症状(を思わせるものを含めて、心不全とかの可能性もある)を全例、胸腹骨盤のCTをオーダーする
これが主流なんじゃないの?
867卵の名無しさん
2020/01/31(金) 17:43:04.35ID:CSZigoWx 今新型コロナ肺炎対策会議オワタ
@武漢関連の接触があって
A熱が37.5度以上あり呼吸器症状あるひとが疑い例
そこで胸部単純写真とって異常所見があると検体検査を県の衛生研究所に送る
結果がでるまで2-3日
撮影はポータブルで患者と接触しないように
技師のマスクはサージカルでよし ポータブル装置は置きっぱなし
誰がXP読影するんだってのは全くでなかったので頭低くしてた
@武漢関連の接触があって
A熱が37.5度以上あり呼吸器症状あるひとが疑い例
そこで胸部単純写真とって異常所見があると検体検査を県の衛生研究所に送る
結果がでるまで2-3日
撮影はポータブルで患者と接触しないように
技師のマスクはサージカルでよし ポータブル装置は置きっぱなし
誰がXP読影するんだってのは全くでなかったので頭低くしてた
868卵の名無しさん
2020/01/31(金) 18:33:48.63ID:Yk/tINUl 発熱があってインフルエンザ陰性だった場合に 呼吸器症状がなければ レントゲンは撮らない という手順が確認されたという理解でいいか?
そうなると、「無症候性の感染」がレントゲン検査以下に回らず、蔓延することになるが…
そうなると、「無症候性の感染」がレントゲン検査以下に回らず、蔓延することになるが…
869卵の名無しさん
2020/01/31(金) 18:46:08.65ID:CSZigoWx 指定感染症になったので強制的に検査できるらしいのだが
この指示を中央が作成したころには無症候性感染を想定していなかったのだと思われる
また多分次のバージョンがくるよ
この指示を中央が作成したころには無症候性感染を想定していなかったのだと思われる
また多分次のバージョンがくるよ
870卵の名無しさん
2020/02/01(土) 18:40:29.41ID:ckrCvjW/ >>868
もちつけ
単純写真が検体検査の代わりになるとでも思ってるの?
無症状の肺炎を見つけたいのか?
無症状でウイルスばらまくのを見つけたいのは山々だが
感染研がその数の検体を処理できないならどうしようもあるまい
もちつけ
単純写真が検体検査の代わりになるとでも思ってるの?
無症状の肺炎を見つけたいのか?
無症状でウイルスばらまくのを見つけたいのは山々だが
感染研がその数の検体を処理できないならどうしようもあるまい
871卵の名無しさん
2020/02/01(土) 18:54:54.55ID:ckrCvjW/ 手順を作った奴等は無症候感染も想定してたに決まってるだろ
感染研に検体依頼が殺到すると面倒だから知らないフリしてるんだよ
手順が変わっても無症状は医療機関での管理に留めて検体は受け入れないだろう
感染研に検体依頼が殺到すると面倒だから知らないフリしてるんだよ
手順が変わっても無症状は医療機関での管理に留めて検体は受け入れないだろう
872卵の名無しさん
2020/02/01(土) 19:01:21.35ID:agOtAirA873卵の名無しさん
2020/02/01(土) 19:19:44.07ID:agOtAirA いま見直したけど疑い例の段階で検体採取やと思うで
診察で軽症判断かつ写真で肺炎なければ帰宅
衛生研究所の解釈が違うなら後々報道されて問題になる前に疑義申し立てした方がええで
診察で軽症判断かつ写真で肺炎なければ帰宅
衛生研究所の解釈が違うなら後々報道されて問題になる前に疑義申し立てした方がええで
874卵の名無しさん
2020/02/01(土) 20:45:23.81ID:agOtAirA >>871
知らないフリどころかすべてを探知するつもりはないとアンダーラインつけて言い切ってるぞ()
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/6-200122.pdf
知らないフリどころかすべてを探知するつもりはないとアンダーラインつけて言い切ってるぞ()
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/6-200122.pdf
875卵の名無しさん
2020/02/01(土) 22:10:56.28ID:xaxfpOn2 >>874
1月21の段階では「無症候性病原体保有者」の存在は十分に知られていなかったからそのペーパーはほぼ無意味。
ただしそのペーパーに「検査前確率が十分に高い」ときに検査が意味があると書いてあるな
中国人旅行者
中国人旅行者と濃厚接触した(ツアコンやバスガイドなど)
中国からの帰国者
で、熱があれば、肺炎像がなくても疑っていい気はする
肺炎像があればより検査前確率が上がると思う。
1月21の段階では「無症候性病原体保有者」の存在は十分に知られていなかったからそのペーパーはほぼ無意味。
ただしそのペーパーに「検査前確率が十分に高い」ときに検査が意味があると書いてあるな
中国人旅行者
中国人旅行者と濃厚接触した(ツアコンやバスガイドなど)
中国からの帰国者
で、熱があれば、肺炎像がなくても疑っていい気はする
肺炎像があればより検査前確率が上がると思う。
876卵の名無しさん
2020/02/03(月) 08:48:29.84ID:Kt80uCtc コロナ肺炎疑い例の胸部写真なりCTをとるときに
通常の患者とのどの程度隔離する必要があるかって指針がないのが非常に困る
診断後なら丁寧に対応できるが、疑い全部を処理できると思ってるのだろうか、厚生省
通常の患者とのどの程度隔離する必要があるかって指針がないのが非常に困る
診断後なら丁寧に対応できるが、疑い全部を処理できると思ってるのだろうか、厚生省
877卵の名無しさん
2020/02/03(月) 17:07:51.28ID:nHfCqUIV そのためのスタンダードプレコーションです
878卵の名無しさん
2020/02/03(月) 20:53:08.89ID:KyJhoCFd879卵の名無しさん
2020/02/04(火) 08:35:30.96ID:wsUmik3t 今回の対応指針改定で、肺炎の有無は検体検査の判別から外れたな
当科的にはよかった
当科的にはよかった
880卵の名無しさん
2020/02/04(火) 14:15:38.08ID:YUNTJbq7 「中国人や中国人旅行者、特に武漢の人との接触はありましたか?同じ電車でも結構です」
「ないですか、ウイルス検査は先ほど申し上げた条件を満たさないとできないとお国から命令が来ていて、我々には逆らえません」
「同じ電車やバスに乗り合わせたのなら検査できたのですが、仕方ないです。一般の肺炎と同じように対応します。」
「武漢の人としゃべったで〜」
「ほんなら、検査するで〜」
「ないですか、ウイルス検査は先ほど申し上げた条件を満たさないとできないとお国から命令が来ていて、我々には逆らえません」
「同じ電車やバスに乗り合わせたのなら検査できたのですが、仕方ないです。一般の肺炎と同じように対応します。」
「武漢の人としゃべったで〜」
「ほんなら、検査するで〜」
881卵の名無しさん
2020/02/04(火) 23:29:10.71ID:xcPLqg7Q 4月の横浜の総会、延期にならないのか?
882卵の名無しさん
2020/02/05(水) 07:39:16.73ID:grE2pGd2 流石に今年総会中止してEラーニングで単位OKってなったら
会員ほぼ全員が、「別にこれからもEラーニングでいいじゃん」って気が付く
会員ほぼ全員が、「別にこれからもEラーニングでいいじゃん」って気が付く
884卵の名無しさん
2020/02/05(水) 09:30:30.71ID:NGRkPp3R >>882
正直、
学会のたびに常勤の病院を休む
非常勤のとこを頭下げておやすみもらう
返ってくれば読影の山
遠隔読影もパンク
これ罰ゲームでしょ
e-Learning希望
これでダメってなら、会場でおすわりしてる事に価値があるって、学会が公言してることになるぜぇ
正直、
学会のたびに常勤の病院を休む
非常勤のとこを頭下げておやすみもらう
返ってくれば読影の山
遠隔読影もパンク
これ罰ゲームでしょ
e-Learning希望
これでダメってなら、会場でおすわりしてる事に価値があるって、学会が公言してることになるぜぇ
885卵の名無しさん
2020/02/05(水) 09:35:10.39ID:grE2pGd2 東日本大震災のときは、さすがにネット環境がいまいちだったが
いまや会場外にせっちするディスプレイと同じレベルで簡単にネットで視聴できるからな
いまや会場外にせっちするディスプレイと同じレベルで簡単にネットで視聴できるからな
886卵の名無しさん
2020/02/05(水) 09:38:10.36ID:bOoixc1i コロナあるから学会中止してeラーニングにするべきだ!
887卵の名無しさん
2020/02/05(水) 09:43:53.01ID:vtt0IM2M889卵の名無しさん
2020/02/05(水) 12:57:40.46ID:YEJoqFc6 小さい折りたたみのイスとか持ち込めばいいんじゃないかな
会場で売ったら商売できそう
会場で売ったら商売できそう
891卵の名無しさん
2020/02/05(水) 13:38:09.37ID:grE2pGd2 メルカリに出席表が出品されるようにならないとこのシステム直さないんだろなあ
893卵の名無しさん
2020/02/05(水) 21:29:56.71ID:ScfB1dak 一日中座っている放射線科医に立見スタンプラリーはムリムリ。爺になったら特に。
894卵の名無しさん
2020/02/05(水) 22:51:13.77ID:5LOXzQ1A https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09329.html
濃厚接触者はウイルス検査してないんだな
濃厚接触者はウイルス検査してないんだな
895卵の名無しさん
2020/02/05(水) 22:56:25.37ID:5LOXzQ1A897卵の名無しさん
2020/02/07(金) 12:27:23.41ID:ZpSpU1VD898卵の名無しさん
2020/02/07(金) 16:01:29.00ID:uk6j+KV1 フジテレビ
白い巨塔 #04
2020年2月7日(金)
15:50〜16:50
「落選」 山崎豊子原作 井上由美子脚本 唐沢寿明 江口洋介 黒木瞳 矢田亜希子 伊藤英明 石坂浩二 西田敏行(他)
白い巨塔 #04
2020年2月7日(金)
15:50〜16:50
「落選」 山崎豊子原作 井上由美子脚本 唐沢寿明 江口洋介 黒木瞳 矢田亜希子 伊藤英明 石坂浩二 西田敏行(他)
899卵の名無しさん
2020/02/07(金) 22:43:35.50ID:uFanl7nV テレビでコロナのCT流れてたよ
900卵の名無しさん
2020/02/08(土) 18:27:55.02ID:PT8tS6C1 専門医試験に合格することには意味があるが維持することには意味がない。
元専門医で十分事足りる。
元専門医で十分事足りる。
902卵の名無しさん
2020/02/09(日) 07:55:52.37ID:rF8Kw4ql 専門医は冷静に考えれば不要な資格。管理加算も10年たてば関係ないし、
遠隔画像診断だってまともなところは専門医の資格ではなく独自の試験をやってる。
昔の学位と同じで、みんながそのことに気づいたら機構は制度を変えて、なんとか
維持することをお願いする方向になるんじゃないの。
遠隔画像診断だってまともなところは専門医の資格ではなく独自の試験をやってる。
昔の学位と同じで、みんながそのことに気づいたら機構は制度を変えて、なんとか
維持することをお願いする方向になるんじゃないの。
903卵の名無しさん
2020/02/09(日) 10:54:38.79ID:ucInv/Q4 すみません、
頭蓋内出血に比べて、骨盤骨折などの体幹部の出血のCT値が低くて、筋肉と同じくらいの CT 値である傾向にあるのは何でですか?
・まだ固まってなくて血液に近い状態だから
・ 滲出液などの他の液体と混ざってるから
とかの説を考えたのですが、調べてもよく分かりませんでした
知っている人がいたら 教えてください
頭蓋内出血に比べて、骨盤骨折などの体幹部の出血のCT値が低くて、筋肉と同じくらいの CT 値である傾向にあるのは何でですか?
・まだ固まってなくて血液に近い状態だから
・ 滲出液などの他の液体と混ざってるから
とかの説を考えたのですが、調べてもよく分かりませんでした
知っている人がいたら 教えてください
904卵の名無しさん
2020/02/09(日) 11:17:26.68ID:h/CumZAj CT値を本当に測ってみたのかな。
906卵の名無しさん
2020/02/09(日) 12:06:41.18ID:nQ9Mxoau 【栃木】CT造影剤でアナフィラキシーショック 男性患者が死亡 獨協医科大学病院
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581135606/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581135606/
907卵の名無しさん
2020/02/09(日) 17:26:30.83ID:YTItqbHi 前立腺癌の粒子線治療を考えていますが、陽子線と重粒子線のどちらが良いでしょうか?尚、手術は痛くて怖いので嫌です。
片方しかない施設ばかりで利益誘導されると困るので是非とも教えて下さい。
年収は少ないので高額制度?は適応されると思います。
大した保険には入ってないのでがん保険は下りないと思います。
片方しかない施設ばかりで利益誘導されると困るので是非とも教えて下さい。
年収は少ないので高額制度?は適応されると思います。
大した保険には入ってないのでがん保険は下りないと思います。
910卵の名無しさん
2020/02/10(月) 08:44:28.03ID:vXaL4p/j911卵の名無しさん
2020/02/10(月) 08:49:49.13ID:yEsjAPbW クモ膜下出血とか脳室穿破すると薄くなるから
腹腔内に比べて拡散しないからじゃないかなあ
腹腔内に比べて拡散しないからじゃないかなあ
913卵の名無しさん
2020/02/10(月) 11:30:37.22ID:MdwTW7IN どうして放射線学会は新型肺炎についてのコメントをしないのか。他の診療科の学会は何らかのアナウンスメントを出しているのに。
914卵の名無しさん
2020/02/10(月) 11:37:56.10ID:yEsjAPbW >>907
いくつか問題があって誰も答えられません
@生物学的問題 前立腺がんはα/βレシオが低く(細胞分裂が頻度少ないとかんがえてください)
癌細胞を殺すにはBEDの高い(殺細胞力の高い)ほうが有利なので重粒子のほうが効果が高いと考えていいです。
Aしかしながら癌と同時に直腸潰瘍の頻度もたかまるので、いかがなものか
B重粒子も陽子も線量集中性は理論上は同等ですが、重粒子のほうが巨大な機械になるので小回りが利きません。
陽子線はエネルギーを調節することができるようになり(スポットスキャニング)ますが、新しい機械でないと装備されていません。
C最近は直腸と前立腺の間にスペーサーを入れることが保険適応になりました。(実際は来年から保険適応)
これを使うと直腸潰瘍のリスクは減るのでそもそも陽子線やIMRTでなくてもいんでね?みたいな意見もでてきました。
結論:機械よりは医者の能力を重視すべき
いくつか問題があって誰も答えられません
@生物学的問題 前立腺がんはα/βレシオが低く(細胞分裂が頻度少ないとかんがえてください)
癌細胞を殺すにはBEDの高い(殺細胞力の高い)ほうが有利なので重粒子のほうが効果が高いと考えていいです。
Aしかしながら癌と同時に直腸潰瘍の頻度もたかまるので、いかがなものか
B重粒子も陽子も線量集中性は理論上は同等ですが、重粒子のほうが巨大な機械になるので小回りが利きません。
陽子線はエネルギーを調節することができるようになり(スポットスキャニング)ますが、新しい機械でないと装備されていません。
C最近は直腸と前立腺の間にスペーサーを入れることが保険適応になりました。(実際は来年から保険適応)
これを使うと直腸潰瘍のリスクは減るのでそもそも陽子線やIMRTでなくてもいんでね?みたいな意見もでてきました。
結論:機械よりは医者の能力を重視すべき
915卵の名無しさん
2020/02/10(月) 11:54:11.63ID:yEsjAPbW ちなみに優秀な放射線治療医は粒子線治療の施設にはあまり行きません
916卵の名無しさん
2020/02/10(月) 12:49:09.64ID:M3qFYQl5 ご丁寧にお返事ありがとうございます。
2ちゃんねるなので罵倒されて終わりだろうと半分考えていましたが、このように親切にお答え下さる先生にお会いできて幸せです。
重粒子線の方はパワフルだけど荒くれ者、陽子線は力及ばないが優しいイメージでしょうか。
お話をお聞きしていると前立腺と肛門の間にスペースを作って照射してくれるところで治療を受けたいです。まだゆっくり考えられるとは主治医から言われてます。(主治医の先生は悪い人ではないのですが、粒子線の知識はほぼありません)
私は関東住まいなので、候補として千葉の放射線研究所、神奈川、群馬、少し足を延ばして大阪、兵庫、山形も視野に入れています。
粒子線治療の中でも親切で、副作用の予防にも力を入れている施設があれば、こっそり、伏せ字でいいので教えて頂けますか?
2ちゃんねるなので罵倒されて終わりだろうと半分考えていましたが、このように親切にお答え下さる先生にお会いできて幸せです。
重粒子線の方はパワフルだけど荒くれ者、陽子線は力及ばないが優しいイメージでしょうか。
お話をお聞きしていると前立腺と肛門の間にスペースを作って照射してくれるところで治療を受けたいです。まだゆっくり考えられるとは主治医から言われてます。(主治医の先生は悪い人ではないのですが、粒子線の知識はほぼありません)
私は関東住まいなので、候補として千葉の放射線研究所、神奈川、群馬、少し足を延ばして大阪、兵庫、山形も視野に入れています。
粒子線治療の中でも親切で、副作用の予防にも力を入れている施設があれば、こっそり、伏せ字でいいので教えて頂けますか?
918卵の名無しさん
2020/02/10(月) 17:21:42.61ID:DP4faxYF919卵の名無しさん
2020/02/11(火) 10:49:59.78ID:tMksrBnv 前立腺のスペーサーはうちも準備中だが、名〇屋がダントツに使ってるって
メーカーが言ってたような気が。陽子線だけどね。
メーカーが言ってたような気が。陽子線だけどね。
920卵の名無しさん
2020/02/11(火) 19:38:20.82ID:Jr3z6rFE 個人的には前立腺には国立がんセンター中央病院のMRI一体型リニアックか、サイバーナイフの定位治療がおすすめだな
921卵の名無しさん
2020/02/11(火) 20:18:42.92ID:3bmUaGNb 前立腺癌なんて死なないがんの代表例だろ
922卵の名無しさん
2020/02/11(火) 20:57:50.53ID:tMksrBnv 国がんのはリニアックじゃなくてコバルトじゃなかったかな?半影が大きくて
前立腺には向いてなさそう。サイバーナイフは尿道の線量落としてる施設が
あるが、再発リスクが高まるらないかどうかの検証が十分ではない印象。
前立腺には向いてなさそう。サイバーナイフは尿道の線量落としてる施設が
あるが、再発リスクが高まるらないかどうかの検証が十分ではない印象。
923卵の名無しさん
2020/02/11(火) 23:29:38.41ID:+1brWIbP 鳩や野良猫に餌をやるババアがどれだけ迷惑か分かるか?
お前らはそれと同じだ
お前らはそれと同じだ
924卵の名無しさん
2020/02/12(水) 10:31:32.17ID:qMAWlBKr こんな糞スレどうなったっていいじゃん
925卵の名無しさん
2020/02/12(水) 11:19:32.96ID:qMAWlBKr 船内39人と検疫官1人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200212/1000043932.html
>新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、
>あらたに乗客・乗員39人と検疫官1人の感染が確認されました。
>また、これまでに感染が確認された人の中で、
>人工呼吸器をつけたり集中治療室に入ったりしている人が4人いることもわかりました。
これは胸部写真撮影とかct検査困ったことになりそうだな
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200212/1000043932.html
>新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、
>あらたに乗客・乗員39人と検疫官1人の感染が確認されました。
>また、これまでに感染が確認された人の中で、
>人工呼吸器をつけたり集中治療室に入ったりしている人が4人いることもわかりました。
これは胸部写真撮影とかct検査困ったことになりそうだな
926卵の名無しさん
2020/02/12(水) 13:49:00.88ID:qMAWlBKr わが党もガチホモ党首にしたら浮上の目があるかも
927卵の名無しさん
2020/02/12(水) 21:24:46.57ID:o/TZlJgr 結局前立腺癌の治療は何が一番いいんだろうね。
まあ手術がベストでないことだけはまちがいなさそうだけど。
まあ手術がベストでないことだけはまちがいなさそうだけど。
928卵の名無しさん
2020/02/12(水) 23:58:24.81ID:BD+El24X コスパを無視して保険適応てしまった今では重粒子が第1選択では
もはやダヴィンチは泌尿器科のオナニー
もはやダヴィンチは泌尿器科のオナニー
929卵の名無しさん
2020/02/13(木) 08:19:13.39ID:OCq81GD7930卵の名無しさん
2020/02/13(木) 19:02:12.97ID:yM1z4q37 最近の放射線治療ブームって、最終的には全国に
過剰な放射線治療機器(粒子線を含む)という
多大な負の遺産を残しただけだったな
今後どうするんだろ。あれ定期的に機器更新するだけでも
ものすごい税金の無駄遣いだよな
まあ、土建国家の日本らしい結末
笑ったのは土建屋と土建議員
過剰な放射線治療機器(粒子線を含む)という
多大な負の遺産を残しただけだったな
今後どうするんだろ。あれ定期的に機器更新するだけでも
ものすごい税金の無駄遣いだよな
まあ、土建国家の日本らしい結末
笑ったのは土建屋と土建議員
931卵の名無しさん
2020/02/13(木) 21:14:50.05ID:mjV4bOAA いや、むしろ原発利権だろ
933卵の名無しさん
2020/02/13(木) 22:04:47.07ID:7fdRtRqZ 原発より作るのも壊すのも安い
はい論破
はい論破
934卵の名無しさん
2020/02/13(木) 22:20:46.99ID:oPfGqZnj 有田の外科医が感染したようだな…
935卵の名無しさん
2020/02/14(金) 08:02:30.49ID:MZ6M9QcN 発熱したら医者は強制的に自宅待機だな
大歓迎だが、その間の仕事だれがこなすんだって
大歓迎だが、その間の仕事だれがこなすんだって
936卵の名無しさん
2020/02/14(金) 08:04:40.30ID:MZ6M9QcN937卵の名無しさん
2020/02/14(金) 08:47:34.21ID:MZ6M9QcN 外来はじまるまで暇なので
日立がメディコ部門をフジに売却したけど粒子線治療部門はのこした。
東芝も同様で、粒子線はメディカルではなく重電部門なのでのこっている。
三菱電機は日立製作所にメンテ含んで委託
住友重工は頑張ってるが、PETサイクロも好調
つまりは粒子線治療って大企業ではインフラ事業部がとりあつかっている
医療部門なんてマイナーなカス
日立がメディコ部門をフジに売却したけど粒子線治療部門はのこした。
東芝も同様で、粒子線はメディカルではなく重電部門なのでのこっている。
三菱電機は日立製作所にメンテ含んで委託
住友重工は頑張ってるが、PETサイクロも好調
つまりは粒子線治療って大企業ではインフラ事業部がとりあつかっている
医療部門なんてマイナーなカス
938卵の名無しさん
2020/02/14(金) 22:07:54.51ID:nXD+NiMx コロナヤバそうだけど総会大丈夫なんですかね?
939卵の名無しさん
2020/02/15(土) 01:06:45.48ID:4Crjknhd お前に学問なんて無理
まずスペイン風邪のこと調べて模造紙で自由研究の発表でもしろよ
まずスペイン風邪のこと調べて模造紙で自由研究の発表でもしろよ
941卵の名無しさん
2020/02/15(土) 08:54:19.84ID:jjDjjCWB 昨日のレントゲンカンファ
回答者が声ブタ披露して会場ドン引き
いいぞ!もっとやれ!w
回答者が声ブタ披露して会場ドン引き
いいぞ!もっとやれ!w
942卵の名無しさん
2020/02/15(土) 22:20:27.51ID:8l3IfH62 学会のHPにコロナ肺炎の画像の文献リストが出てるけど
大学じゃないと見れない雑誌ばかり。
学会の方で何とかしろよ。そのために金払ってるんだから。
大学じゃないと見れない雑誌ばかり。
学会の方で何とかしろよ。そのために金払ってるんだから。
943卵の名無しさん
2020/02/16(日) 23:08:52.61ID:Ue+rmEVI CT初心者です、勉強になるサイトを教えてください、
今のところ 画像診断Cafeのみです、
今のところ 画像診断Cafeのみです、
944卵の名無しさん
2020/02/16(日) 23:12:20.17ID:kXYDbq+b945卵の名無しさん
2020/02/17(月) 00:00:45.93ID:DoeNkmO9 死んでください
946卵の名無しさん
2020/02/17(月) 19:58:17.23ID:MV1gktZm CDC方向転換というか戦略修正
インフルだったと思われている人にコロナウィルスのチェックをかける
インフルだったと思われている人にコロナウィルスのチェックをかける
947卵の名無しさん
2020/02/18(火) 12:34:14.51ID:HEJrdIcs 院長から二月中の送別会中止の指示キターーーーーー
948卵の名無しさん
2020/02/19(水) 13:35:38.45ID:bNhZ/51q 総会もし開催するとしても
カードだけ読み込ませて即パシフィコから退散が吉のようだな
カードだけ読み込ませて即パシフィコから退散が吉のようだな
950卵の名無しさん
2020/02/19(水) 16:32:26.19ID:14QAiMbl コロナ疑いのCT依頼が出始めた!
おまいらw
おまいらw
951卵の名無しさん
2020/02/19(水) 18:06:46.21ID:bNhZ/51q https://twitter.com/Invesdoctor/status/1228305304149880832
かなり変なCT所見がおおいなあ
間質性変化が主体のようだが、肺胞変化もあるし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
かなり変なCT所見がおおいなあ
間質性変化が主体のようだが、肺胞変化もあるし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952卵の名無しさん
2020/02/19(水) 19:29:13.88ID:clh+5RCT 似たような40代の肺炎みたけどまさかなー
953卵の名無しさん
2020/02/19(水) 19:59:16.92ID:CBrlHlom 日医放どうすんだよ、、、
てか
ほかの分野でも春学会もたんとあるぜ
てか
ほかの分野でも春学会もたんとあるぜ
954卵の名無しさん
2020/02/19(水) 23:58:34.00ID:4EIX/MGZ 関東地方会セミナーは中止になりましたね
955卵の名無しさん
2020/02/20(木) 12:21:39.97ID:/zthIoeV 保健所がウイルス検査を渋ような症例を強く押し込む為にCTが役にたつかもしれない
検査してくれないと重症化前に2類機関に転送できなくて困る
検査してくれないと重症化前に2類機関に転送できなくて困る
956卵の名無しさん
2020/02/20(木) 12:55:21.54ID:/zthIoeV957卵の名無しさん
2020/02/20(木) 13:21:53.97ID:JCzabe2Y >>913
だって基本的にはmultifocalなggoでしょ?今のとこ普通のウィルス性肺炎と全然見分けられない非特異的所見ばっかじゃないすか…
https://pubs.rsna.org/doi/10.1148/radiol.2020200241
だって基本的にはmultifocalなggoでしょ?今のとこ普通のウィルス性肺炎と全然見分けられない非特異的所見ばっかじゃないすか…
https://pubs.rsna.org/doi/10.1148/radiol.2020200241
958卵の名無しさん
2020/02/20(木) 15:30:04.00ID:bxePDz6b 総会中止にするなら、さっさと決めて欲しい。
何のアナウンスも全くないのは無責任。
何のアナウンスも全くないのは無責任。
959卵の名無しさん
2020/02/20(木) 15:36:49.05ID:crZa1M87 地元の結構ちっちゃい学会でもようやく今中止の通知が来たくらいだ
しょうがないよ
しょうがないよ
960卵の名無しさん
2020/02/20(木) 19:38:37.38ID:2xHHmgkK >>933
バカだな。
一般人に、粒子線がいかにすばらしいかをさんざん吹聴しておいて
コレを動かすには大量の電気が必要です!って
原発つくるのに合意を得やすくする、ってんの。
佐賀なんて、ほとんど抱き合わせ販売みたいな展開だし。
バカだな。
一般人に、粒子線がいかにすばらしいかをさんざん吹聴しておいて
コレを動かすには大量の電気が必要です!って
原発つくるのに合意を得やすくする、ってんの。
佐賀なんて、ほとんど抱き合わせ販売みたいな展開だし。
961卵の名無しさん
2020/02/20(木) 19:40:58.89ID:RUcZgVgT 領域講習550円か。
30時間で15000円。
その上、更新料も取るのか。
まあ、職場に出してもらうんだけどな。
30時間で15000円。
その上、更新料も取るのか。
まあ、職場に出してもらうんだけどな。
963卵の名無しさん
2020/02/20(木) 20:18:55.61ID:5wmelDgP みんなで専門医やめようぜ
そしたら学会も思い知るだろ
そしたら学会も思い知るだろ
964卵の名無しさん
2020/02/20(木) 20:59:18.68ID:HDEpLWyy >>955
ナイナイ
病院から保健所に言って検査されるチャンスがあるのは
湖北系との濃厚接触かつ肺炎
ICU入り状態の重症
だけ
一般人が保健所に直接コンタクトしても同じ
結局、保健所のところでストップかかる様になってる
要は
症状だけなら命が危ないくらいの状態
あとはほかのウィルス性肺炎と区別つけるつもりはないってこと
ナイナイ
病院から保健所に言って検査されるチャンスがあるのは
湖北系との濃厚接触かつ肺炎
ICU入り状態の重症
だけ
一般人が保健所に直接コンタクトしても同じ
結局、保健所のところでストップかかる様になってる
要は
症状だけなら命が危ないくらいの状態
あとはほかのウィルス性肺炎と区別つけるつもりはないってこと
965卵の名無しさん
2020/02/20(木) 21:19:15.12ID:EQWUFhdi 曲がりなりにもコロナ疑いの患者のCTをアホ主治医が「肺炎疑い」だけの記載でオーダーしやがって、技師が普通の対応でCT撮っちまった
結局肺炎無かったものの、こういうアホどものせいでドンドン院内感染とか拡がるんだろうな
結局肺炎無かったものの、こういうアホどものせいでドンドン院内感染とか拡がるんだろうな
966卵の名無しさん
2020/02/20(木) 21:53:58.15ID:IYThhKd8 コロナ疑いと書けばそれで済むのか?
全員疑われたらどうするの?
全員疑われたらどうするの?
967卵の名無しさん
2020/02/20(木) 22:15:34.53ID:EQWUFhdi 一応対応スタッフの対応が変わるから大事よ。
消毒とか色々
消毒とか色々
968卵の名無しさん
2020/02/21(金) 13:07:06.96ID:xGVeQ/Nh とにかく早く総会中止の決定してくれ
感染収まっても、学会どころではないだろう
感染収まっても、学会どころではないだろう
969卵の名無しさん
2020/02/21(金) 14:49:20.67ID:JVyx7Czd CT出しの看護師から口頭で申し送りはなかったの?
970卵の名無しさん
2020/02/21(金) 17:09:22.32ID:6AABsvK6 講習をオンライン予約したらパスワード発行
→パスワードでeラーニング聴講
→ポイント加算
の、流れでいいのでは。
→パスワードでeラーニング聴講
→ポイント加算
の、流れでいいのでは。
971卵の名無しさん
2020/02/21(金) 19:31:23.09ID:W9ur1Kip >>968
え、感染症学会は感染力や病原性をなんて言ってるの?
娯楽ならともかく、学問の機会まで奪うなら、日本はますます衰退するね
病院まで閉鎖したら、この機会に別の災害(地震、ミサイル)が来たらどうするの?
え、感染症学会は感染力や病原性をなんて言ってるの?
娯楽ならともかく、学問の機会まで奪うなら、日本はますます衰退するね
病院まで閉鎖したら、この機会に別の災害(地震、ミサイル)が来たらどうするの?
973卵の名無しさん
2020/02/21(金) 22:35:39.99ID:fHtnKrSj コロナのCTだけどすりガラスに混在する基質化みたいなところってってほんとに基質化なの?
一部しかペーパーみてないけど繊維化って言うよりコンプライアンス低下からの機械的作用で潰れてるようにみえるんだけど…
一部しかペーパーみてないけど繊維化って言うよりコンプライアンス低下からの機械的作用で潰れてるようにみえるんだけど…
974卵の名無しさん
2020/02/22(土) 08:05:06.83ID:P/UtyOJn 与太話だけど
器質化とか線維化とかさらっと使うけど
追ってくと消えたりすることがあってwww
器質化とか線維化とかさらっと使うけど
追ってくと消えたりすることがあってwww
975卵の名無しさん
2020/02/22(土) 09:48:11.75ID:uIwPdCKG 横浜行って新幹線や駅で感染のリスク増やしてまで行く価値はないだろう総会。病院も変な知識つけるよりは長期休みのリスク抱える方を嫌がる
976卵の名無しさん
2020/02/22(土) 10:04:19.95ID:+DwAQONr 来月の循環器学会はとりあえず延期になったぞ。
放射線科だけすると、大ヒンシュク、バカ呼ばわりされるぞ!
早く中止の決定を!
放射線科だけすると、大ヒンシュク、バカ呼ばわりされるぞ!
早く中止の決定を!
977卵の名無しさん
2020/02/22(土) 10:09:46.51ID:+DwAQONr 高齢者の風邪症状あり、眼科術前胸写ですりガラス陰影、浸潤影あり、CT精査で
まさにGGOやcarzy paving、コンソリが混在していて、新型コロナの可能性ありと
診断し、保健所に連絡して念のため検査してもらえとアデバイスしたが、保健所は
37.5度以上の熱がないから検査必要なしとのバカげた返事だった。ちなみに、WBC6000,
CRPは3程度。
まさにGGOやcarzy paving、コンソリが混在していて、新型コロナの可能性ありと
診断し、保健所に連絡して念のため検査してもらえとアデバイスしたが、保健所は
37.5度以上の熱がないから検査必要なしとのバカげた返事だった。ちなみに、WBC6000,
CRPは3程度。
979卵の名無しさん
2020/02/22(土) 14:45:06.49ID:s8lSPN7Y この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを、感染者は!死をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、保健所に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
、、、検体のコロニーを保健所の上に落とせば奴等も眼を覚ますんじゃね?
我々は今、この怒りを結集し、保健所に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
、、、検体のコロニーを保健所の上に落とせば奴等も眼を覚ますんじゃね?
980卵の名無しさん
2020/02/22(土) 18:01:59.32ID:pELbsIbd 感染力がインフルエンザと同様(基本再生産数)だとしたら、毎年1000万人だろ
検査で確定するたびに役所が記者会見するのか?
陽性のものをバイキン扱いするのか?
バカジャネーノ?
検査で確定するたびに役所が記者会見するのか?
陽性のものをバイキン扱いするのか?
バカジャネーノ?
981卵の名無しさん
2020/02/22(土) 20:44:48.35ID:RZjhhyci しかも専門医会が検査しても無駄と言い放った
ttp://jcr.or.jp/covid-19_200218/?content_id=31
ttp://jcr.or.jp/covid-19_200218/?content_id=31
984卵の名無しさん
2020/02/23(日) 08:23:51.89ID:sk0LsH8r985卵の名無しさん
2020/02/23(日) 08:33:41.75ID:sk0LsH8r986卵の名無しさん
2020/02/23(日) 14:32:45.41ID:oxBcF1iF ラジオロジーに掲載された論文にエビデンスが不十分だと公開の場でケチをつけるのだったら
結論に至る議論の内容は公開されるべきと思う
理事からのリーク求むw
結論に至る議論の内容は公開されるべきと思う
理事からのリーク求むw
987卵の名無しさん
2020/02/23(日) 16:24:56.10ID:yi6Swr+M ウチは上からのお達しで疑い全例で単写と同時に
撮ることになったので現場の判断で感染防御を追加
するように指示した
疑い定義に該当しないけど臨床所見から怪しいん
じゃない?と相談された数件を見たけどみんなハズレ
遷延するウイルス肺炎を探すのには有用だとおもた
疑い定義から外れると保健所から見捨てられるからな
撮ることになったので現場の判断で感染防御を追加
するように指示した
疑い定義に該当しないけど臨床所見から怪しいん
じゃない?と相談された数件を見たけどみんなハズレ
遷延するウイルス肺炎を探すのには有用だとおもた
疑い定義から外れると保健所から見捨てられるからな
988卵の名無しさん
2020/02/23(日) 22:16:38.93ID:tjDdDrRa 1月以降
肺炎死亡が優位に増えたなら病原体の勝利
市民が手洗いなどの対策をして肺炎死亡が減ったなら公衆衛生の勝利
効果量としては基礎疾患がないと仮定して
伝播の予防には 手洗い>>睡眠>食事>歯磨き>>>>>>マスク
発症・重症化の予防には 禁煙>>睡眠>食事>歯磨き ぐらいかな。
発症の予防にはマスクは逆効果かもしれんね
肺炎死亡が優位に増えたなら病原体の勝利
市民が手洗いなどの対策をして肺炎死亡が減ったなら公衆衛生の勝利
効果量としては基礎疾患がないと仮定して
伝播の予防には 手洗い>>睡眠>食事>歯磨き>>>>>>マスク
発症・重症化の予防には 禁煙>>睡眠>食事>歯磨き ぐらいかな。
発症の予防にはマスクは逆効果かもしれんね
989卵の名無しさん
2020/02/23(日) 23:28:08.86ID:emDKl/k+ 禁煙が一番効くのは同意だが
予防に手洗いとマスクはセットだろw
予防に手洗いとマスクはセットだろw
990卵の名無しさん
2020/02/24(月) 03:22:17.40ID:hDEpG5Fw マスクが底をつき1週間に1人1枚しか支給されない。
予防効果はないからまあいいけど。
予防効果はないからまあいいけど。
991卵の名無しさん
2020/02/24(月) 08:40:47.87ID:6ZBrzzL6 市中と院内で目的が違う・違っていいことを理解できない医者がいるってことかorz
BMJ. 2015 Apr 9;350:h694. doi: 10.1136/bmj.h694.
Facemasks for the prevention of infection in healthcare and community settings.
BMJ. 2015 Apr 9;350:h694. doi: 10.1136/bmj.h694.
Facemasks for the prevention of infection in healthcare and community settings.
992卵の名無しさん
2020/02/24(月) 16:56:52.43ID:hDEpG5Fw 放射線科は関係ないだろ。
994卵の名無しさん
2020/02/24(月) 19:16:02.16ID:hDEpG5Fw まさか読影中マスクしてるのか?
ほとんど宗教だな。
ほとんど宗教だな。
995卵の名無しさん
2020/02/25(火) 04:23:48.17ID:w9pgzPYA うちもマスク不足で患者と直接接しない部門はマスクを使わないでくれとの
連絡がきた。
連絡がきた。
996卵の名無しさん
2020/02/25(火) 10:08:18.59ID:EpAHFdK0 JRC2020の開催について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を踏まえ、開催及び開催方法につきまして、慎重に検討を進めております。
今後の感染の拡大、また各関係省庁の方針、指導等により、本会の開催方針が変更になる場合は、本ホームページ等にて速やかにお知らせ致します。
ご参加を予定の会員の皆様には、ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を踏まえ、開催及び開催方法につきまして、慎重に検討を進めております。
今後の感染の拡大、また各関係省庁の方針、指導等により、本会の開催方針が変更になる場合は、本ホームページ等にて速やかにお知らせ致します。
ご参加を予定の会員の皆様には、ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
997卵の名無しさん
2020/02/25(火) 10:11:28.23ID:rVoYy6kd おせーよ
998卵の名無しさん
2020/02/25(火) 10:15:58.37ID:rVoYy6kd 疑い患者CTとるのは別に構わんのだが
PCR陽性となったらそのスキャナしばらくつかえないのは困るな
PCR陽性となったらそのスキャナしばらくつかえないのは困るな
999卵の名無しさん
2020/02/25(火) 12:57:49.44ID:ooVI2uhe PCR陽性がわかる1日後には十分換気されてるだろ
ウイルスがガントリーに吸い込まれるのを無視すれば1時間も換気すればオッケーじゃね?
ウイルスがガントリーに吸い込まれるのを無視すれば1時間も換気すればオッケーじゃね?
1000卵の名無しさん
2020/02/25(火) 12:59:55.45ID:rVoYy6kd 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 376日 4時間 35分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 376日 4時間 35分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、今永昇太から初安打! 22日の三塁失策が内野安打に記録訂正 打率も上昇 「パパ初安打」も今永からに修正 [冬月記者★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【朗報】声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 「ンボ」が付くもの だいたい弱い説
- チンコ吸うってなんだよ
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]