X



【ウハも】 開業医達の集い 13診 【粒も】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:39.14ID:u9BW99ZR
開業医全般に関して話し合いましょ。

開業準備の先生もOK
アホな保険審査医のクズさの笑い話とか
なんでも
12http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1509980309/
11http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1504874231/
10http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1500653574/
9http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1496668165/
8http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1492574197/
7http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1487802090/
6 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1485354671/
5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1480689335/
4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1475853074/
3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1470927146/
2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1464927613/
1 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1451480242
0891コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/02(金) 22:00:43.80ID:KN/Py/6r
いや、、、予告を忘れたわけではありませんが。。。

案外、雇われだと、底辺国医の一ランク下の製薬研究ボリュームゾーンでも、経営数字には無関心です。
私はもともと経済に興味があったので、企業のケーススタディーは大量に知っていたし、
現役理3崩れ製薬研究君は経済原論を学生時代に読んでいたので、会話が成り立ちました。
さらに、二人の職務上の距離が、程よく離れていて。。年齢が上になると職務範囲が広がりますが、
広がりとともに、程よく距離が増したので、常に会社の経営判断について違う立場から酒の肴にしていました。

つい最近まで、低能時代(1961年以前)の、私立医(日本医師会横倉現会長や原中前会長の同窓生達)でも
経営できるほど、ゆるい診療報酬だったのですから、その下働きの医療事務にさほどの頭脳は不要でしょう。
調剤報酬もゆるゆるなので、企業家精神のあった一部の者は多店舗化が可能だった。頭の緩い層は、
自分も低能系医のマネをして外車に乗って散財した。その結果、薬剤師不足と調剤報酬が診療報酬と
異なり順調に適正化された結果、身売りをしている。

だいたい、日本医師会は、調剤大手の経営者の巨額報酬を問題視し、個店は問題なしとしていますが、
既に示したように、調剤大手が経営効率化した結果、巨大化するとともに調剤報酬は適正化されている。
もし、1.8万人程度の調剤薬局の開設者または開設法人が6万軒弱ある調剤薬局を所有せずに、
日本医師会ご所望の様に、仮にすべて個店化したら、管理薬剤師が5万人程度増加する。
0892コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/02(金) 22:02:42.44ID:KN/Py/6r
(NGワードにはまってしまったので細切れに)

日医総研のレポートでは、個店の管理薬剤師=開設者と推定していて、その賃金がおよそ1000万円と
している。もし、大手調剤薬局がなくて、すべて個店で調剤薬局が占められていたと仮定すると、
勤務薬剤師の給与はおよそ500万円程度なので、管理薬剤師と勤務薬剤師の給与差500万円程度が、
必要となる。医療費の財源は一定だとすると、およそ5万人*500万円=2500億円の財源が必要となる。

逆の見方をすると、大手調剤が効率化をして、調剤報酬の適性化に寄与したので、約2500億円分の
財源が捻出でき、それを診療側が得ているともいえる(あくまで概算と考え方)。
0893コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/02(金) 22:04:19.84ID:KN/Py/6r
これは既述の様に、開業医10万軒のうち、開設者および開設法人が8万軒強なのだけれども、
調剤薬局の様に集約化したいならば、開業医の平均報酬3400万円程度を勤務医平均の1500万円まで
叩き落せばいい、という話の逆を言っているいるわけです。

10万軒を3万軒程度(調剤薬局6万軒弱は1.8万の個人または法人で所有)に集約できれば、
5万軒*1900万円=約1兆円程度の医療費の節約になる。
(開業医平均報酬は前回医療経済実態調査において、個人と法人(院長収入+損益差)の加重平均)

どちらにせよ、日本医師会執行部や代議員たちの頭の程度は、>>879先生の医療事務と変わらない。
そりゃそうでしょ、日本医師会の執行部や代議員たちは、つい最近まで低能時代の医師達だったのだから。
(高能系医=1970年前後以降の国公立医で、この罠にはまっていたとしたら。。。ちょっとヤバいですよ。)
0894コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/02(金) 22:07:05.45ID:KN/Py/6r
× >>891 管理薬剤師が5万人程度増加する。
× >>892 およそ5万人*500万円=2500億円の財源が必要となる。

〇 >>891 管理薬剤師が4万人程度増加する。
〇 >>892 およそ4万人*500万円=2000億円の財源が必要となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況