X



【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ329

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/03(木) 19:39:36.76ID:awdARk+D0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑付け忘れ防止の為、3行重ねておく

5chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです

・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はサラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です

・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)導入の為、スレ立ての際は本文一行目行頭に「!extend::vvvvv」を入れて下さい


※前スレ
【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ328
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1715917599/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/03(木) 21:00:53.98ID:04g3FEv20
>>1
2024/10/04(金) 17:12:08.62ID:1SN0mGbc0
>>1

マンガ

211 公共放送名無しさん 2024/09/28(土) 20:51:46.81 ZiE0mhvT
ところで今回お金の話出た?

237 公共放送名無しさん 2024/09/28(土) 20:52:20.68 p4q2tOr6
>>.211
出た。定規に1円玉を複数貼ってにじみを防止するために

284 公共放送名無しさん sage 2024/09/28(土) 20:52:53.14 5Wa/exPQ
>>.211
単行本の表紙は原稿料0円

313 公共放送名無しさん sage 2024/09/28(土) 20:53:23.17 7L/NVIlG
>>.211
印税8〜12%
単行本の表紙はギャラが出ない
2024/10/04(金) 17:31:19.45ID:IcGicTyr0
658 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-HPM+) sage 2024/10/04(金) 16:51:51.39 ID:emHeSpsm0
扇DEサイン
https://i.imgur.com/GkTvR7x.jpeg


659 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-N6uA) sage 2024/10/04(金) 17:08:16.69 ID:6XvU3x4gd
>>658
エリザベス女王の「ハンドバッグサイン」が有名だったな
大体悪い方向のサインだったけど…

会話中に手に持ったハンドバッグを持ち替える…こいつの話がつまらないから切り上げさせて
テーブルの上にハンドバッグを置く…私を一刻も早くこの場から立ち去らせて
手に持ったハンドバッグを地面に置く…こいつを早く私の視界から消して
2024/10/04(金) 19:22:59.41ID:PAFBRNLPM
こんなの相手がサイン知らなきゃどうしようもないよね
そもそも知らないような奴は相手にしないよってことかしら
6 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cf03-TO2q)
垢版 |
2024/10/04(金) 19:44:33.64ID:l+i+b82S0
貴族なんだからそらそうやろ
2024/10/04(金) 21:43:21.23ID:9eT5JswDM
偉い人の前に出る時、恐縮のあまり身体を震わせる
室町幕府の礼法だが
明智光秀が初めて信長に会った時にやっても通じなかった
2024/10/04(金) 21:56:32.45ID:4Sn1wUYt0
>>5
周りのやつが察知して動くんだろ
9水先案名無い人 (ワッチョイW 6f6a-x3PR)
垢版 |
2024/10/05(土) 04:01:48.97ID:Uk7pMmO80
>>5
知らない時点で人間扱いされんのやで
10水先案名無い人 (ワントンキン MM9f-+z8f)
垢版 |
2024/10/05(土) 06:39:00.21ID:pif0aHJwM
【悲報】米が高い食パンの美味しい食べ方を教えろ [441978185]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728000852/

216: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] [sage] 2024/10/04(金) 18:41:02.84 ID:gL9902BT0

みんなこれ知らないと思うけど食パンにチャーハンとかピラフ挟むと物凄く相性が良くて美味い

なんで食感として合うんだろかなあと考えたら過去にイラン・イスラム共和国に行った時に現地の人がナンに炒めたバターライスを挟んで食べる習慣のひとつを思いだし納得した


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728000852/216
2024/10/05(土) 10:05:33.52ID:KVU3G0Qn0
米が必要なの
2024/10/05(土) 11:18:35.26ID:sMXoWVt60
大阪人「なんだお好み焼きをおかずに飯とウドン食ってたこ焼きデザートにしてもいいんだ」
2024/10/05(土) 11:51:37.05ID:cWdmh2Cnr
>>10
クススレ案件
2024/10/05(土) 15:03:28.37ID:a6Ux6bTx0
むしろ非輝
2024/10/05(土) 16:48:01.14ID:YvNKtHam0
12 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:00:17.47 P6nSUEKZ
1974年でもらい病は強制隔離?戦中は当然として

51 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 22:02:56.14 4edF5Ino
>>.12
日本では1996(平成8)年に「らい予防法」が廃止されるまで強制隔離が続きました

55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 22:03:03.65 2uwE2SB9
うち岡山だけどいまだにローカルニュースでハンセン病のことやってるしな

45 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:02:39.73 Laf6ZQF2
どうやってうつると思われてたん

81 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 22:04:18.86 9kQb0Ier
>>.45
空気感染 接触感染で イボイボが出てきて 手足が動かなくなって イボイボができて 腐る

87 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:04:38.51 8ODMxcUS
らい菌の感染力は強くありませんが、
治療されていない患者と濃厚かつ頻回に接触すると、鼻や口からの飛沫で感染します
‐‐
やっぱ隔離したほうがいい

630 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 22:29:39.23 DIB0qisz
ハンセン病に偏見持つなというのは、朝鮮人に偏見持つなというのに等しいくらい無理だね。それ位に病態が悪すぎる。

709 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:34:11.80 gJKPo26e
うちの県にもハンセン病の療養所あるけど普段は未だに一般の人は療養所に行くための
船には乗れないからなあ
だから特別に行ける日に自分は行ってきたけども
2024/10/05(土) 21:38:09.96ID:WOVCB0JmM
クリームコロッケバーガー
どんだけ小麦の奴隷かと
17水先案名無い人 (ワントンキン MM3a-/fN+)
垢版 |
2024/10/06(日) 00:42:21.08ID:XXELDj0RM
★ひなパレを救いたい 地下売上議論28247★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1728095156/

138: 名無し48さん [] 2024/10/05(土) 13:12:07.41

当時のライオンズの管理野球で牛乳を飲むな豆乳を飲めというのはだいぶ批判されたけど牛乳の毒性が指摘されている現在は見直されるべきだね

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1728095156/138
2024/10/06(日) 10:31:33.96ID:c5sNd90hF
乳糖か?
2024/10/06(日) 19:47:39.30ID:xGT0JGBW0
851 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/04(金) 03:43:25.21 UMjzGSFL0
やはり電車の中は密室
はやく痴漢撃退用の防犯カメラの設置が望まれるな

852 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/04(金) 06:08:44.27 Jx5E4VTZ0
何で防犯カメラ無いんだろうな
技術的な問題?

855 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/04(金) 07:18:14.63 Wkq/C/kV0
業界人だけど、最近やっと防犯カメラや
客室内確認カメラ付いてきたよ

ただ世間と比べるとめちゃくちゃ導入遅い
肖像権の問題
飛び込み事故確認用のいわゆるドラレコも
規則でガチガチだから

856 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/04(金) 07:37:55.66 IODclSz40
ドラレコに相当するもの付けられないんだ?
線路が鉄道会社の私有地って事が関係してたりする?

857 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/04(金) 08:10:08.66 Wkq/C/kV0
記録確認するための手順があるだけで
ドラレコ相当の装置はあるよ
2024/10/07(月) 09:49:32.88ID:Mhd/zNyrF
私有地は所有者に自由になるが
かえって公共施設の方が撮影にハードルが高いのか
2024/10/07(月) 10:33:32.58ID:608RcZJf0
日本が著作権に対してバカなのは、フェアユースを認めてないから、利用する時に手続きが煩雑になるって事だな
2024/10/07(月) 15:18:48.38ID:D6jDpEwk0
海外と比べて犯罪の質も量も少ないからな
2024/10/07(月) 16:42:36.85ID:608RcZJf0
あとは、鉄道系が映像を記録してるのは事故があった時の再発防止の究明の為で、犯罪捜査や裁判に証拠として使う為のものではないってのがあるな
2024/10/07(月) 17:33:33.76ID:KhmEI1KdM
防犯カメラ映像をネットに上げてます
ってスーパーがあったな
2024/10/07(月) 19:42:11.70ID:AX7Uasnh0
841 Mr.anonymous sage 2024/10/06(日) 20:34:01.83 ???
スイカもイチゴも法律上は野菜

850 Mr.anonymous sage 2024/10/06(日) 21:29:44.29 ???
>>.841
イチゴが野菜だとすれば同じバラ科であるリンゴ・梨・桃・サクランボ等も野菜だな

882 Mr.anonymous sage 2024/10/07(月) 08:23:01.26 ???
>>.850
木になるもの 果物
草になるもの 野菜

分類ではそう分けてる

872 Mr.anonymous sage 2024/10/07(月) 00:02:56.31 ???
スイカから発見されたシトルリンは、本体よりも皮に多い
一酸化窒素の生成を促して血流を改善
結論としてはチンチンが凄く勃起するようになる
2024/10/07(月) 19:57:41.35ID:c3phNvuF0
バナナは草なので野菜になっちゃうね。

もっとも、カリブ海諸国なんかは
未熟果を煮たり焼いたりして
芋みたいな食べ方してるけど。
2024/10/07(月) 20:38:37.15ID:DKSPU2G80
>>25
スイカの皮まで食べろってこと?
2024/10/07(月) 20:45:46.42ID:608RcZJf0
スイカの皮は漬物にしてもオッケーです
瓜には変わりないので
2024/10/07(月) 21:21:47.24ID:Ayjjs+d80
>>25
パセリは野菜?草?
2024/10/07(月) 21:30:27.05ID:AoGKkfsHH
農水省や文科省で見解が異なるってチコちゃんが言ってた
31水先案名無い人 (ワッチョイW df3c-0YxE)
垢版 |
2024/10/07(月) 22:39:16.61ID:jIymfusV0
吉本興業、ジャンポケ斉藤を契約解除 無職へ [128776494]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728283477/

446: 名無しさん@涙目です。(みょ) [RU] [] 2024/10/07(月) 19:52:05.43 ID:uxeVeyAB0

ジャンポケ斉藤と同い年の1982年度生まれの面々がとても強い

片山祐輔、酒鬼薔薇聖斗、石丸伸二
加藤智大、暇空茜、煉獄コロアキ
後藤輝樹、橋本崇載、ネオ麦茶

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728283477/446
2024/10/07(月) 23:30:36.59ID:871RAnOzM
大根の食べている部分は根でなく茎
33水先案名無い人 (ワントンキン MM3a-/fN+)
垢版 |
2024/10/08(火) 03:10:40.94ID:5ZSRE67AM
チキンラーメン見た目の割に不味すぎる飽きる問題、ガチで社会問題になり始める [747741142]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728284483/

72: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-CC9A) [sage] 2024/10/07(月) 16:15:27.47 ID:OA8N4hTm0

清の最後の皇帝、愛新覚羅溥儀の晩年の大好物だったという。

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728284483/72
2024/10/08(火) 13:22:29.67ID:2PDSwQzBF
出始めは
科学の力であっという間に出来る
とSF的な売り方をしていた
2024/10/08(火) 16:45:17.96ID:uOKR9+Kx0
685 既にその名前は使われています 2024/10/07(月) 19:01:12.58 c5wckZDx0
そういやカタツムリって4本あるじゃん?あれ全部目なん?

686 既にその名前は使われています 2024/10/07(月) 19:09:57.45 7Rw/gzAF0
上の2本が大触角でその先端に目がある
下の2本は少触角で先端に目はない
2024/10/08(火) 22:25:52.15ID:FabJ5KqjM
2024/10/08(火) 23:05:07.70ID:nAc0wT9K0
2024/10/09(水) 09:30:58.85ID:GOyqJp7od
39水先案名無い人 (ワントンキン MM3a-/fN+)
垢版 |
2024/10/09(水) 10:25:51.42ID:GkDfZ3ZjM
ソ連軍戦車兵「ねえ、助けて!開けて!開けてってばぁ(ハッチ溶接)」←これマジ?鬼畜すぎるだろ…
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1402916649/

23: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/06/16(月) 21:19:48.90 ID:zfoXPCNg0

>>10


86: 亜鈴状星雲(神奈川県):2012/05/27(日) 16:35:42.50 ID:pQ0529mI0

>>84
いまさらソース探してみたけど見つかんないや(´・ω・`)
掲示板の書き込みなんかだとデマ説もありましたが

>ハッチを溶接して出てこれなくした
これもウソだかんな
モスクワ前面で全員銃殺とか相当に厳しい処遇を受けた部隊があるのは事実だけどハッチ溶接はウソ
というかソ連の初期の戦車は車外視察用のキューポラがなかったしそもそも身を乗り出して車外を見る習慣がなかったからまるで溶接されたみたいに誰も出てこないという印象を与えたという事に起因するデマ

>ハッチを溶接して出てこれなくしたみたいなロシアンジョーク
これは元から溶接が荒っぽいのと
盗難防止用にハッチに施錠できるようになってるのを勘違いというか曲解して
乗員が逃げ出さないように溶接して閉じ込めてるとドイツ側が触れ回ったプロパガンダ


らしいで

http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1402916649/23
2024/10/09(水) 11:58:32.60ID:qGmYWrMu0
まあ普通に考えて一台ずつ乗り込んでから溶接なんてやってられないわな
2024/10/09(水) 12:38:03.40ID:vxqi/htaF
ソ連の戦車は狭くて乗員が出にくいことの揶揄もあるかと

ドイツの四号戦車は色々なコンテンツで主人公だが
搭乗員全員分のハッチがあり
絵にしたとき全員顔が出せるから
2024/10/09(水) 16:12:23.20ID:8xSMS8Hi0
410 公共放送名無しさん sage 2024/10/09(水) 16:08:15.79 ID:+GjbjGod
拾い 解散テロップの歴史
pbs.twimg.com/media/GZbjD8RasAMh0GL.jpg
2024/10/09(水) 16:40:41.67ID:DhsFhbYW0
>>42
フォントは2012年が好きだけど議が無いんだな
2024/10/09(水) 17:03:41.99ID:0kCRqkDv0
217 774RR sage 2024/09/20(金) 21:34:13.51 dJowIfnh
自衛隊も予備自補はオンライン訓練に移行してるし

218 774RR sage 2024/09/20(金) 21:56:15.40 RLJacsQ4
予備戦闘機乗り

219 774RR sage 2024/09/20(金) 22:20:45.98 dJowIfnh
戦闘機かどうかは知らないけど、空自で民間のパイロットになった予備自はパイロット要員らしい
2024/10/09(水) 22:26:09.35ID:y5vhcana0
>>41
狭くて出にくいというか、速度や防御力、投影面積と言った戦闘力を最大限にする為に中央アジアの小柄な兵士を想定して設計している
WW2だとそもそも170cm以下じゃ無ければ戦車兵として配属されることは無い
T-62等は164cm、T-72に至っては160cm以下という制限がある(というのが長年まことしやかに言われていてさすがにジョークだろうと思っていたら、実際は胴回りとか体重とかを複合したそれに近い制限があった)
2024/10/09(水) 22:44:30.88ID:z3A8nWI60
>>45
ヨーロッパロシア以外が独立戦争でも起こしたらロシア側は戦車が使えないリスクがあるのか
2024/10/10(木) 00:23:23.57ID:HQemarN00
>>45
160cm以下って中央アジアでもあんまりいないと思うが大丈夫なのかな
年代が下るごとに制限キツくなってるし
2024/10/10(木) 21:17:38.82ID:Hl+Ehelb01010
897 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/09(水) 23:43:18.61 nWSPZOAn
ジェットリーは少林寺の食事が質素すぎて耐えられず普通に犬食ってた
2024/10/10(木) 21:36:00.21ID:IfbPwbe1M1010
ウクライナにはアジア系がいないから
鹵獲しても使いづらい
って利点がある
2024/10/10(木) 23:14:27.57ID:0d4gonEt0
23 名無しさん@涙目です。(北海道) [AT][] 2024/10/09(水) 09:45:02.69 ID:Y/s0B44O0
5MB
https://i.imgur.com/XTaOntA.png
2024/10/10(木) 23:25:12.40ID:cLWgpZox0
荒井注のカラオケボックスか?
2024/10/10(木) 23:36:12.64ID:exG5ZJ8G0
>>50
Data Processing Device...じゃなさそうだな
Dなんだろ
Division (事業部) か
2024/10/11(金) 10:01:32.54ID:zkpFH8y/F
5MBのHDDってことか?

その昔大学の後輩が400MBのHDDを買った時にフロッピー400枚分なんて一生使いきれんと馬鹿にしたのはいい思い出
2024/10/11(金) 11:29:52.45ID:fbni833tM
先輩じゃなくて後輩か
大容量は買うな、高速を買え
だったかな、速度が遅いと大容量があっても実質使えない
2024/10/11(金) 12:59:36.33ID:jmHGgXyY0
スーファミ版のドラクエ6が4MBだった。
今にすれば、よくこれっぽっちの容量で
あれだけのことができたな。
56水先案名無い人 (ワッチョイW 0687-KaiP)
垢版 |
2024/10/11(金) 13:19:14.52ID:mT7p/eL20
100メガショック bite
2024/10/11(金) 18:11:59.38ID:CrgqTiA50
71 既にその名前は使われています 2024/10/08(火) 12:47:01.13 hXl9LB4C
少し検索してみたら面白かったぜ
なんでも明治の頃の文章だと「正鵠」はその単語自体が「真理」「真髄」「達人のごとき極意の至り」といった意味合いであろう文脈上の書かれ方をしているらしい
で、「正鵠を得る」と書かれていてもそれは、「正鵠」「を得る」であって別に「得る」でなくても成り立つ通常の名詞の書かれ方だそうで

しかし時代が下って昭和になると、「正鵠を得る」で一つの慣用句のように扱われて、辞書にも見出し語になってしまっていると
つまり旧来の「正鵠」の本意への理解が損なわれて、誤用……というより「誤解・無理解からの慣用句化」が起こっていると

よって、的を得る、的を射る、の論争はけっこうなナンセンスっぷりで
それ以前に先立つ正鵠を得る、さらにその誤解(時代が下ると文献への理解よりも弓道的な見かけるもののイメージが優先された?)による正鵠を射るという転用……
しかしもう辞書に載るほど普及しているが、だからといって「正しい」かどうかを断言することは難しい、とw

72 既にその名前は使われています 2024/10/08(火) 12:48:03.68 +yVd5Bwk
つまり百年後には危険が危ないも正しい使い方になってる

74 既にその名前は使われています 2024/10/08(火) 13:08:35.71 ncp0tvT8
>>.72
沢山の単語が辞書から消えて「やばい」の項に書いてあるかもしれない
2024/10/11(金) 19:10:45.66ID:e8yTDoqxM
なんか違和感を感じるな
2024/10/11(金) 19:15:07.75ID:sNGnuHEW0
頭痛で頭が痛い
2024/10/11(金) 19:34:53.43ID:FSxbnOpK0
言葉は生き物
生まれたときが一番純粋でだんだん劣化していくんやな
2024/10/11(金) 19:36:42.26ID:jmHGgXyY0
後で後悔する
2024/10/11(金) 19:38:18.60ID:iipKbQWF0
じゃあ俺は馬から落馬する!
2024/10/11(金) 20:27:30.61ID:wAJRXIwb0
どちかというと大反対
2024/10/11(金) 22:30:27.45ID:FSxbnOpK0
確定的に明らか
65水先案名無い人 (ワッチョイW 060a-KaiP)
垢版 |
2024/10/12(土) 00:19:11.87ID:UeFiu3nF0
俺の怒りが有頂天
66 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW eeb1-2Smm)
垢版 |
2024/10/12(土) 08:11:00.94ID:y3OKLVmQ0
じゃあ俺は犯罪を犯す
2024/10/12(土) 08:21:51.65ID:FVDBmzuV0
>>60
言うほど劣化か?
例えば「ら抜き」なんて文脈読まなくても受動と可能を聞き分けられるようになった改善でしょ
2024/10/12(土) 09:37:02.58ID:4Sx4wEWAF
御御御付
2024/10/12(土) 12:05:08.20ID:gqeT1ANi0
ギョギョギョフ
2024/10/12(土) 12:09:22.42ID:GS3hKnWf0
カメハメハ
2024/10/12(土) 12:25:38.05ID:Vu291Mg+0
これ何の流れ?
2024/10/12(土) 16:42:30.94ID:TbO4JqRsM
○○海流が流れている
とか流れる以外に何と言っても違和感を感じる

「違和感を感じる」なんておかしな表現ができるのは
もともと何かを否定する時に「違う」と断言して攻撃するのではなく
「違うと感じる」と感じるをつけて柔らかくしていたのが「違和感がある」で
それをさらに柔らかく「違和感を感じる」のようなもって回った表現になる感じ
2024/10/12(土) 17:24:20.81ID:RUV2lP2c0
ここまで無駄な会話
2024/10/12(土) 17:29:13.09ID:YCnVsATj0
ここから有意義な会話
2024/10/12(土) 18:33:37.19ID:zLGyDzLkr
スレチ
2024/10/12(土) 20:01:59.74ID:5fmDY4krM
なんでこんなに遠回しなんだか

2017年05月08日
「違和感を感じざるをえない」安倍総理の改憲発言に 野田幹事長
2024/10/12(土) 21:16:03.44ID:lewwxC6D0
263 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/08(火) 21:05:14.46 +3fVMMWR
あずさの終点って松本じゃないの?

340 渡る世間は名無しばかり 2024/10/08(火) 21:08:25.68 YJpac40v
>>.263
1日数本だけ自社エリアの南小谷まで行く
黒部ダムや白馬に行くには便利

409 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/08(火) 21:10:39.17 +3fVMMWR
>>.340
へー、新宿からそこまで一本なのか

445 渡る世間は名無しばかり 2024/10/08(火) 21:11:40.96 YJpac40v
>>.409
確か8時ちょうどのあずさがそう

316 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/08(火) 21:07:24.97 bBtCVzpM
東京でよく見る特急が9両編成のまま南小谷まで行くの凄い
https://i.imgur.com/56E18bU.jpeg
2024/10/13(日) 09:51:16.88ID:t/CrfbJn0
>>76
「あなたは絶対に間違っている!」
って言うなら勇気いるだろうけど
「違和感があります」ぐらい堂々と言えよなあ、と思いました
2024/10/13(日) 10:43:19.34ID:BdI+yC0BF
国会答弁に出てくるなら
ルパン三世同様に公認の表現だな
2024/10/13(日) 10:47:13.05ID:nkpgkK2V0
記憶にございません
2024/10/13(日) 13:15:33.63ID:opTHZOVu0
規則変更で現在あずさ二号は歌の通りの運航はできなくなっている
2024/10/13(日) 16:03:44.85ID:9xih7ehN0
102 既にその名前は使われています 2024/10/12(土) 08:19:28.64 6GD1hyNw0
https://i.imgur.com/ManFTcP.jpeg
https://i.imgur.com/GpAGFfJ.jpeg
https://i.imgur.com/69JXuvB.jpeg
https://i.imgur.com/b11UFW7.jpeg
https://i.imgur.com/WVhxRwC.jpeg

104 既にその名前は使われています 2024/10/12(土) 08:30:53.50 oHRSNTgR0
>>.102
法律変わってなければ
降下梯子は解放するときに落ちてく速度と自重でこれくらいのもどかす勢いあるし
なんなら最初に降りる人が蹴ってどければいいので
この程度なら点検でもスルーなんだよね
当然有事の際なんか支障あった場合民事で訴えられるわけだけど
コンテナや物置みたいなのは完全にアウト

126 既にその名前は使われています sage 2024/10/12(土) 11:57:36.44 yKNS5COX0
>>.104
消防法に関わるやつは通報したら即飛んでくるぞ。
警察と違って人死に直結する消防は優しくないからな。
ちなみに四枚目のホテルのやつは通報されてから即撤去されてる。
お前らも通報ガンガンしていけ!
2024/10/13(日) 16:38:39.75ID:C728mTbC0
5枚目の消防水利の前、車両なら前後5mは駐車禁止なんだけど、こういうのは道交法でどう決まってんだろうな。バイクならアウトだし、駐車場にするのは論外
2024/10/13(日) 18:37:18.03ID:RIlT6IBf0
>>83
車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう


だからこういうのも含む
2024/10/13(日) 19:30:46.02ID:SczFljHg0
でもみんな通報しないでXに書いてインプレ稼ぐよね
2024/10/13(日) 19:53:12.66ID:Xlyco/wWM
電動アシスト自転車の方が何かと便利じゃね?
つか、キックボードって写真の状態から持ち去られないのか?
2024/10/13(日) 20:48:38.37ID:LeTYKwUe0
窃盗しても電源入れられなければ使い物にならんし
2024/10/13(日) 21:51:53.46ID:RIlT6IBf0
>>86
電動アシスト自転車のレンタルサービスもあるよ
89水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-e3JJ)
垢版 |
2024/10/14(月) 02:57:00.06ID:iitg5LsuM
ターミネーター2以下だと思ってたから見てなかったけど初代も普通に名作やん [441978185]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728333009/

219: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-eFY3) [sage] 2024/10/08(火) 09:48:18.18 ID:J/3DlB0W0

T2のCG作ってたILMの内製グラフィックソフトがのちのAdobe Photoshopとなったは知られていない事実

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728333009/219
2024/10/14(月) 10:29:07.38ID:228tsr+ZM
ターミネーター1の頃はCGの技術が低かったので
CGが使えたのは最後にターミネーターの足が動きが鈍くなった後だけだった
おかげでシュワルツネッガーがスターになった
2024/10/14(月) 10:36:20.49ID:agdJSSZwd
もうすでに大スターだったと思うが
コナン・ザ・バーバリアンの頃から
2024/10/14(月) 11:21:07.74ID:g/ENTQhp0
シュワルツェネッガーが出たのはコナン・ザ・グレートだろ
2024/10/14(月) 11:21:15.68ID:qz1Wszj20
>>91
SFヘラクレスは?
2024/10/14(月) 21:24:14.12ID:xhdeYJQm0
8 既にその名前は使われています 2024/10/12(土) 08:42:21.01 DszpKF5I
しかし菓子系はレシピ見ると必ずバニラエッセンス入ってて馬鹿の一つ覚えかよってなるよな
アイスクリームもバニラ味以外もバニラからの派生でバニラ入っとるし
どんだけ影から人間支配しとるんやコイツは

9 既にその名前は使われています 2024/10/12(土) 10:09:11.92 ae4pkqR4
バニラエッセンスそのものは不味いんだけどな
香り付けとしてめっちゃ重宝されとる

14 既にその名前は使われています 2024/10/12(土) 10:57:15.06 2VmWAOZe
バニリンは製紙の副産物なのでメチャクチャ安い

本物のバニラ(ビーンズ)は1回分で数百円するが、
バニリンを溶かしたエタノールは一瓶200円以下で1回分5滴くらい(=せいぜい数円)で済む

ちなみに、バニリンをオイルに溶かしたバニラオイルは、少し高価だが、高温でも香りが飛びにくい
香りが弱いので大量に使う必要があり、尚更コストがかかるが
2024/10/14(月) 22:42:04.84ID:YsDFsvgV0
バニラエッセンスってそのバニリンなの?
2024/10/14(月) 22:46:35.11ID:0btyASLkM
牛のフンからバニラ香料、イグノーベル賞で日本人女性研究者が表彰。
ttps://www.narinari.com/Nd/2007108032.html
2024/10/14(月) 23:29:42.62ID:93JK5v4a0
色んな味のアイスがある中で日本は他国と比べてバニラ味の売上が突出しとるんやってな
98水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-e3JJ)
垢版 |
2024/10/15(火) 00:23:53.35ID:JXZkV/TMM
【訃報】たった1日の訓練でウクライナに送られたロシア兵死亡wwwwwwwww [802034645]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664436685/

140: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-dmgD) [sage] 2022/09/29(木) 16:56:10.92 ID:PFgcC7RPMNIKU

市民がいきなり徴兵されて謎の敵と戦わされる映画あったな・・と思ったらトゥモロー・ウォーだった
あれも訓練期間かなり短かった記憶があるが、一日ってことはなかった気がする
現実が余裕で映画超えてんだよなぁ
プーアノンさあ・・このハゲーっ

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664436685/140
2024/10/15(火) 10:26:20.03ID:/zvLMST4C
トゥモローウォーは戦わないと人類が絶滅するという防衛戦なのでまあ仕方が無い
ただ訓練した新兵を満を持して戦場に送り込もうとしたら、座標の設定をミスっていきなり空中から落下して部隊が半壊するのはギャグみたいで笑ったw
監督は絶対ウィザードリーをプレイしたことがあるに違いない
というかロシアではミスでは無く普通に訓練も受けていない新兵を最前線に送っていきなり部隊が全滅するのでやはり現実の方が酷い
100水先案名無い人 (ワッチョイ 1fb0-nmm0)
垢版 |
2024/10/15(火) 12:09:21.24ID:z5x673Rf0
一方、メキシコには一日市長が生まれた、いや死んだ
2024/10/15(火) 16:32:15.35ID:9bErHOIXM
ソ連軍は低空を飛ぶ輸送機から雪の上に
落下傘無しで兵を降下させたが
半分が行動不能になった
秘密保持の為に当日いきなり命令を出したので
療養中の図書館係などもいた
2024/10/15(火) 19:15:55.58ID:asexJRyn0
ドラえもんのしずかちゃん、最近とんでもない絵柄になっていた [352564677]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728483079/

43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-FVe9)[] 2024/10/09(水) 23:22:17.45 ID:tRRGXIevd
日テレ版

https://i.imgur.com/uhaAGZ8.jpeg
https://i.imgur.com/EDwy7CX.jpeg

500 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 5f77-GIiZ)[] 2024/10/10(木) 18:30:46.11 ID:9UAkN0fH01010
>>43
アヒルは何者だよ?

502 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW ca8f-FVe9)[] 2024/10/10(木) 18:39:37.88 ID:9snmA+eQ01010
>>500
ガチャ子も知らんのかよ

https://i.imgur.com/J8afFXI.png
https://i.imgur.com/ALqtvFD.png
2024/10/15(火) 20:24:21.30ID:n0o5Phu30
俺の持ってたてんとう虫コミックスの2巻にはこんなのなかったな
別のシリーズか
2024/10/15(火) 21:02:07.90ID:dFwJ3tii0
【おとなの人形劇】プリンプリン物語 ★2

106 NHK名無し講座 sage 2024/10/14(月) 23:10:02.60 nmOaoOov
https://i.imgur.com/MzfoZDO.jpg
取り敢えずほぼ集まったんだな

251 NHK名無し講座 2024/10/14(月) 23:13:02.41 NSBlXcPc
>>.106
神谷明と長野の一般人がすごすぎる

29 NHK名無し講座 2024/10/14(月) 23:08:18.33 PoVKQAdR
第二話になって一気に画質悪くなったな

122 NHK名無し講座 2024/10/14(月) 23:10:28.10 39zKV13K
>>.29
オリジナル全話なくて一般人から調達して補完したらしいから
これもそういうのなんでは

155 NHK名無し講座 sage 2024/10/14(月) 23:11:12.86 kg3X/l0Z
>>.122
神谷明がほとんど録ってて寄贈したそうだ

212 NHK名無し講座 age 2024/10/14(月) 23:12:14.30 Vt2RRQ5p
>>.155
ほーん
出たての頃でよほど嬉しかったんやな

355 NHK名無し講座 sage 2024/10/14(月) 23:15:04.75 /3F87jux
>>.212
自身の仕事・記録を後世に残したいという動機
2024/10/15(火) 21:02:32.23ID:dFwJ3tii0
19 NHK名無し講座 2024/10/14(月) 23:08:05.61 LS1ptFnI
>>.1
サンダーバードなんて古いのでもちゃんと残ってるのに・・

123 NHK名無し講座 sage 2024/10/14(月) 23:10:28.43 sEwEogBg
>>.19
フィルムとビデオでその後の運命が全く変わってしまった
向田邦子の名作ドラマ群もほとんどビデオ収録なのでリマスター高画質化は絶望的

226 NHK名無し講座 sage 2024/10/14(月) 23:12:28.12 ZjpjO8WG
>>.123
ビデオ撮りだとリマスターには限界有るもんね
ウルトラQみたいに映画と同じサイズのフィルム使って撮ってたからリマスター出来まくりな作品も凄いが

396 NHK名無し講座 sage 2024/10/14(月) 23:16:04.11 AMgOb/MB
>>.311
東京ムービーは70年代ごろの作品から磁気テープも残すようになったから音声もクリア
放送したら即破棄してた東映動画作品はいまでも音質最悪

614 NHK名無し講座 2024/10/14(月) 23:19:30.62 MFy4DQq+
>>.396
東映は2000年過ぎるまで音声を下記互換にダビングしてマスターは廃棄してたからな
2024/10/15(火) 21:13:55.62ID:jV8jzCPQ0
>>105
これだけだと東映が酷いように見えるが、マスターテープ自体も高いし保管にも金かかるから仕方ないところではあった
2024/10/15(火) 21:30:48.45ID:JGR3cu1N0
笑点も繰り返しテープを使ってたから古い回の映像は無いんだとか
2024/10/15(火) 22:57:40.34ID:e9PUtUIh0
>>106
保管してると固定資産税取られるんだよね
2024/10/15(火) 23:37:19.54ID:7QPsmdlU0
鉄腕アトムはもちろんW3(ワンダースリー)、スーパージェッター、宇宙少年ソラン
エイトマン、鉄人28号なんてのが全話残ってるのは奇跡と言っていいかも
110水先案名無い人 (ワッチョイW ef66-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 02:23:48.77ID:p8G+0Mnm0
アメリカも古いスタートレックの宇宙大作戦とかは
残ってたフィルムからHD化できたけど
低解像度でしか残ってないその後の作品がHD化できないって話

AIでそこらも変わる気がするけど
111水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-e3JJ)
垢版 |
2024/10/16(水) 02:38:58.14ID:myq3aC/7M
昭和のバカでかいコンポって何だったの?
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1397276119/

271: アキレス腱固め(大阪府)@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 17:27:21.38 ID:Ccqxhdyb0

明菜のエロCMが印象的だったパイオニアPRIVATE

http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1397276119/271
2024/10/16(水) 10:14:12.27ID:dIMgq8PLF
むしろ
低音は大きな反響板が必要と言われてたが
なんで今のイヤホンはちゃんと出るんだろう
113水先案名無い人 (ワッチョイW ef66-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 13:38:40.09ID:p8G+0Mnm0
人の耳が小さい受信機だからやで
2024/10/16(水) 14:11:01.24ID:fldFTCyF0
>>112
音源から鼓膜への距離が近く、さらに耳道のおかげで外へ拡散していってしまうこともないので
小さい振動板でも低音が鼓膜までちゃんと届く
2024/10/16(水) 16:12:17.92ID:ndmeTMxg0
121 渡る世間は名無しばかり 2024/10/15(火) 21:00:14.58 m77zofw8
セブンが外資に買収されたら多分行かんわ
今でもほぼ行かんけど

140 渡る世間は名無しばかり 2024/10/15(火) 21:00:40.53 olNJw/+e
外資に狙われてるって言ってもセブンって元々海外のコンビニだよなw

222 渡る世間は名無しばかり 2024/10/15(火) 21:02:34.25 +mSU2DGP
>>.140
アメリカからの観光客が日本から帰国して地元のセブンイレブン行くと絶望するって聞くね

246 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:03:16.57 y6R7QTyQ
>>.222
本家のアメリカのセブンイレブンはもうヤバいらしいな

264 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:03:43.83 1RSBCNXl
>>.246
ハワイのセブンはだいぶマシらしい

318 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:05:15.66 lmRjZ3Mu
セブンがピンチって言うけど、海外店舗が足を引っ張ってるだけで、国内は他社の2倍近い利益を維持して横這い
パイの食い合いなんだから、これ以上セブンが伸びたらどこか潰れされるよね
2024/10/16(水) 18:33:54.55ID:+pgvujgCC
>>115
セブンイレブンジャパンと米セブンイレブンは提携関係
イトーヨーカドーが別件でアメリカを訪れている際にセブンイレブンを見て閃いて、そのばで提携交渉をして誕生したのが日本のセブンイレブン

ただその後日本のセブンイレブンが独自路線で急拡大するのに対して、米セブンは倒産寸前になったので91年に米セブンの運営会社をイトーヨーカドーと買収
その後イトーヨーカドーの業績も低迷したので、2005年にセブン&アイを設立して米セブンを完全子会社化した

>318 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:05:15.66 lmRjZ3Mu
>セブンがピンチって言うけど、海外店舗が足を引っ張ってるだけで、国内は他社の2倍近い利益を維持して横這い
>パイの食い合いなんだから、これ以上セブンが伸びたらどこか潰れされるよね

国内事業でローソンやファミリーマートが増収してるのに対して、セブンだけが対前割れなので、そのパイの食い合いでセブンがやられてると言う事
国内の10倍の売上だった海外事業の不振が大きいとは言うが、実は利益は国内と海外でほぼ同じ
それが海外17.1%減、国内8.1%減だから、減収は海外だからとか言ってられない。

むしろ国内の利益率が圧倒的に高いのは、海外に投資するためにこれだけ批判されても国内でボッタくって利益を稼いでいたとも言えるが
その国内でも減収傾向になれば海外の利益率の低さを国内で補填できなくて国内海外一気に崩壊する可能性もある
2024/10/16(水) 22:29:36.60ID:KmWIx7GcM
24時間営業のスーパーやドラッグストアが増えてコンビニの優位性が減った

俺の近所はドラッグストアが24時間営業でローソンとヤマザキが深夜閉まる
なんだかなあと思うが
セブンは意地でも閉めないせいで疲弊してるのかもしれん
2024/10/16(水) 22:52:14.14ID:GPl3P1Fb0
セブンだって深夜閉めるとこもあるよ
119水先案名無い人 (ワッチョイW 8b2a-5lMo)
垢版 |
2024/10/17(木) 02:24:14.23ID:JYkLERjm0
深夜割増を廃止して
朝型と夜型がいることを認識して
同じ賃金にするという前提ならわかるが
120水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-e3JJ)
垢版 |
2024/10/17(木) 05:16:10.16ID:VLj5ZqXpM
【速報】潜水艇の捜索 海中から叩く音 [128776494]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687321058/

784: アンドロメダ銀河(神奈川県) [US] [sage] 2023/06/21(水) 17:29:46.77 ID:sKhUyasd0

第二次世界大戦のUボートも糞尿はバケツにして換気もできないから地獄だったらしい

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687321058/784
2024/10/17(木) 09:17:37.69ID:ZIZpmtoKF
ttps://imgur.com/KwfYCKR.jpeg
2024/10/17(木) 11:00:53.38ID:sfwMITFmM
ペペロンチーノは絶望のパスタとも言われるもので
ニンニク、オリーブオイル、唐辛子だけでいいのだ
2024/10/17(木) 14:54:35.00ID:tZB+NRVv0
554 名無しステーション sage 2024/10/16(水) 21:38:43.13 C/RLJJmIM
前科持ちって警察官になれるの?

567 名無しステーション sage 2024/10/16(水) 21:39:42.01 /8IqUg7g0
>>.554
不起訴なので前歴は残るけど前科はつかない

655 名無しステーション sage 2024/10/16(水) 21:46:23.91 rExYBmIV0
>>.567
起訴されて刑事裁判になっても無罪なら公務員になれるのよね
ちなみに有罪判決の前科あっても弁護士にはなれる豆

665 名無しステーション sage 2024/10/16(水) 21:47:12.17 X21lsVG00
>>.655
弁護士は公職じゃないからか

694 名無しステーション sage 2024/10/16(水) 21:50:03.60 rExYBmIV0
>>.665
うん、検事や裁判官は無理だけど弁護士は民間だからね

627 名無しステーション sage 2024/10/16(水) 21:38:28.51 dkgQwHJJ0
犯罪者が警察官になれたんだっけ

853 名無しステーション 2024/10/16(水) 21:41:02.48 kb/hxj050
>>.627
確か警察試験は国籍の有無と禁固刑に処されてるかどうか、後身内に犯罪者がいるかくらいしか制限がなかったはず
だから以前の話での一件で刑を食らってなければ普通に大丈夫だと思う
2024/10/17(木) 17:40:56.34ID:BO/c51UH0
おまわりくらいにならなれるけどキャリアは無理だな
2024/10/17(木) 22:02:47.91ID:j80h7oAxM
殺人少年が弁護士になった例があったな
126水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-e3JJ)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:19:48.57ID:W1E42XSvM
蛍光灯って電気食うよな?LEDにすると電気代が半分になる [194767121]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729130451/

57: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2024/10/17(木) 13:16:00.21 ID:9w6BYET90

もうだいぶ前だけど東北道行く時にだいたい東京と埼玉の境くらいの所でラジオがノイズで聞こえなくなる所があった有名だったらしくテレビで調査しに行ったら蛍光灯を持ってるだけで発光してた

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729130451/57
2024/10/18(金) 10:51:26.55ID:BdilI/6hC
>>122
これ勘違いしてるヤツが多いが(>>122がそうと言っているのでは無い)
「絶望しているときでも元気になれるパスタ」という意味だからな。まあ後付で言われるようになった可能性は否定出来無いが
2024/10/18(金) 11:57:25.68ID:qolx/NQDF
。。。カルボナーラ
2024/10/18(金) 12:10:23.67ID:0c/ieLUA0
思いついたこと何でも衝動的に書き込むのやめましょうや
2024/10/18(金) 12:18:57.29ID:JZ7zNO+/r
聞いてカルボナーラ♪
2024/10/18(金) 12:30:59.37ID:muQBNo/Sd
>>129
なんで?
2024/10/18(金) 12:46:51.63ID:/3qNVhtx0
公務員自体が禁固刑以上の有無しか見ないから
過料や罰金刑は問題なし。

首長とかがスピード違反で検挙されたニュースとかあるけど、罰金までならセーフ
2024/10/18(金) 15:31:19.58ID:9Y82qMVe0
上級国民には実質お咎め無しだからな
考えるだけ無駄
2024/10/18(金) 21:23:24.45ID:gMYJY9cBM
なんだセブンがまた底上げしたのかと思えば表記ミスか
135水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-e3JJ)
垢版 |
2024/10/19(土) 01:48:13.89ID:la/fRFfmM
列車砲 ←なんだこのロマンの塊 [転載禁止]©2ch.net [264293405]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1447940376/

19: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-ecNp) [] 2015/11/19(木) 22:50:57.92 ID:z9olus3Gd

富津岬に列車砲駅があって、内房やら外房線で演習をやっていたらしいね。

http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1447940376/19

24: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1302-dFGo) [] 2015/11/19(木) 23:04:32.44 ID:BGjHfxC30

>>19
昔の地図みると確かに富津の岬の方まで線路延びてるね
http://blog-imgs-80.fc2.com/b/u/n/bunnytheflat/20150604234212067.jpg

http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1447940376/24
2024/10/19(土) 11:24:06.74ID:93GRzcoDF
列車移動のICBMは今でもあるな
2024/10/19(土) 15:22:22.18ID:4GN/zQze0
レールガンと言われると列車砲をイメージする人がほとんど、多分
2024/10/19(土) 15:52:46.02ID:LfFXvtwb0
今はアニメだよ
2024/10/19(土) 16:15:08.04ID:yyfWotr/0
レールガンっていうと、コイン弾いて撃っちゃうアレじゃないかな。
個人的初出はブラックキャットで主人公が撃ってたけど

列車砲は強いはずなのに噛ませなイメージ
2024/10/19(土) 18:17:28.78ID:mDvPDUi+0
イメージわるいのは南斗列車砲のせい
2024/10/19(土) 18:55:52.73ID:dEGfC2fA0
既に拳法ですらないw
142水先案名無い人 (ワッチョイ db8f-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:34:34.28ID:dQatruFq0
二指真空把
2024/10/19(土) 21:37:06.96ID:rr9M30HMM
近くが撃てないので勇気を出して逃げずに接近する
って話になる
144水先案名無い人 (ワンミングク MMd2-22CH)
垢版 |
2024/10/20(日) 00:02:17.75ID:rWn0HWbiM
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合91スレ目 【ミノルタ】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318597443/

22: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/01(火) 22:04:51.39 ID:K4U63r1n0

 なんというか、こういうモノって「感性の道具」なのに、それを理解しないメーカー多いよね。
握った時、使った時、出てきた結果を見た時、人がどう思うのか・・・。

オーディオや車でイチバン感じるけど、カメラも「感性の道具」。

ソニーは音作りや映像の分野でそういう所が得意だったはずなのにねぇ。
日本の物作りって、衰退してるんだなと感じる。

http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318597443/22
2024/10/20(日) 09:51:55.90ID:BCK1zC63F
ソニーは映画会社買収して以後
ソフトウェア会社になったからな
2024/10/20(日) 12:36:51.81ID:r6SoRBdmM
アメリカの若者の間では
ソニーはスパイダーマンを作ってるニューヨークローカルの会社
っーイメージだそうな
2024/10/20(日) 20:06:37.05ID:McBOfcPD0
最近のアメリカの経済学の本読むと
取り上げられてるアジアの企業は
サムスンとかファーウェイ、TSMCなど。
日本の企業は1つもねぇ。
148水先案名無い人 (ワンミングク MMd2-22CH)
垢版 |
2024/10/21(月) 00:08:31.92ID:TZmZo7JJM
コンカフェ嬢の70%が客とパコったことがある ←これマジ?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1729064475/

8: 名無し48さん [] 2024/10/16(水) 16:59:54.00

同じ客が20人も30人もやってんだろ
やれない奴の方が圧倒的に多い

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1729064475/8

94: 名無し48さん [] 2024/10/16(水) 19:35:49.41

>>8
そんなのコンカフェ嬢に限らず世の中みんなそうやろw
今さら何言ってんだw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1729064475/94

9: 名無し48さん [] 2024/10/16(水) 17:00:29.66

客に期待を抱かせるための営業トークだろ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1729064475/9
149水先案名無い人 (ワッチョイW c6de-H3Ra)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:58:15.10ID:8EhBRK0/0
キャバ嬢か風俗嬢っていってくれ
2024/10/21(月) 17:25:42.55ID:JtO0qgBjM
>>147
普通にトヨタのかんばん方式が教科書に載ってるが
2024/10/21(月) 17:31:14.89ID:+QTZwlqQ0
うるさい日本はオワコンなんだよ
2024/10/21(月) 17:53:16.88ID:cNANUGc9r
>>150
それ最近よアメリカの経済学の本じゃないよねこのFランが
2024/10/21(月) 17:53:43.49ID:cNANUGc9r
最近の
2024/10/21(月) 18:07:18.31ID:8/q0/R/50
>>152
ねこのFラン!
2024/10/21(月) 18:50:46.45ID:gYfs6Qu50
「中国経済学は日米を越えた、中国では日米が4ヶ月以上かかるGDP集計を2週間でやってのける」
と言われてたなw


英紙FT「日韓対立の敗者は韓国」「韓国に失われる物が多い」「日本産素材への依存度が高く韓国は脆弱」
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567086951/7
7 名前:タイタン(千葉県) [US][] 投稿日:2019/08/29(木) 22:59:45.99 ID:OIBBcKzW0
昔イギリス人経済学者に国内のTVで言われただろ
「韓国経済は日本というモンスターエンジンの廃熱で動いているのだ」って

外見が良い方が収入は多い [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497833459/41
41 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ][sage] 投稿日:2017/06/19(月) 11:47:17.23 ID:DpEU1OVX0
>>1
>その引き上げ要素のひとつに、「容姿・外見」も含まれると発表したのは、アメリカのテキサス大学オースティン校の教授、ダニエル・S・ハマーメッシュ氏(労働経済学)である。
本人のご尊顔
ttps://liberalarts.utexas.edu/economics/faculty/hamermes
ttps://i.ytimg.com/vi/WDjfM-83F5I/maxresdefault.jpg
156水先案名無い人 (ワンミングク MMd2-22CH)
垢版 |
2024/10/22(火) 01:50:55.51ID:MOSTAs9iM
コーンポタージュでフランスパンを食べるとオサレなフランス人になった気持ちになれる(´・ω・`) [134367759]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698233898/

9: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8d96-1API) [] 2023/10/25(水) 21:59:22.67 ID:pnbWEaYe0

サッカーの日韓ワールドカップでフランスチームのパンを日本のパン屋に頼んだのだが、もっと固くしてと要請して3回ダメ出しして、
結局あきらめてフランス本国のパン職人を日本に呼んだという逸話がある

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698233898/9
2024/10/22(火) 07:49:28.57ID:vULkSo1o0
今ではフランスでも日本的な柔らかいバケットが好まれてるのにね
2024/10/22(火) 09:53:48.28ID:AKgtFx8ZF
トヨタは経済学だが
サムソンは経営学だと思う
サムソン式経済って思い浮かばない
2024/10/22(火) 18:45:48.40ID:nC1jfa60M
サンドイッチにしたとき
硬いと食べにくい
2024/10/22(火) 19:37:40.75ID:8o4Fx20D0
>>157
そうなの?
2024/10/22(火) 21:20:21.67ID:HpXc6Iba0
確かに最近柔らかいBucket増えてきたな
百均でも売ってる
2024/10/22(火) 21:30:44.17ID:52TKg7iB0
そんな嫌味なこと書き方するより、素直に「バゲットだろwwwwwww」って突っ込んであげた方が親切だと思うよ
163水先案名無い人 (ワンミングク MMd2-22CH)
垢版 |
2024/10/23(水) 01:56:29.57ID:jlj+dIksM
日本で車中泊が流行りはじめる [438195309]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580030450/

216: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc5-iWAH) [sage] 2020/01/26(日) 19:32:35 ID:XY6SV8oh0

貧富の二極化が進んでるな
そして車中泊だのネカフェ暮らしというものは決してコスパがいいわけでもないのだが
貧困層というものは先行投資する余裕がないので無駄に高価なランニングコストを支払わされることになるし
そこを突いて搾取される

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580030450/216
2024/10/23(水) 08:02:37.51ID:iXdzUVJgF
アメリカの貧乏人がなんでトレーラーハウスに住んでるのか分からない
かえって金かかりそう
2024/10/23(水) 09:12:53.61ID:IYsR38ft0
>>155
2週間どころか調査を始める前から数字は出ていて、しかも実際の調査とピタリと一致する驚愕の予測精度を誇っている
2024/10/23(水) 10:27:14.72ID:2KZPH2Kv0
>>159
PaulとかVironのサンドイッチはおいしいけど口の中が傷だらけになる
フランス人はうまく食べるのか口が鍛えられてるのか
2024/10/23(水) 11:54:16.17ID:b9hgKX1L0
以前住んでたとこの近所にあったパン屋のベーコンエピは先端が針のように硬く尖ってたので食べるたび口の中血まみれだった
好きだから何度も買っちゃってたな
2024/10/23(水) 12:11:19.34ID:vjcbkyQO0
フランスで定番食のサンドイッチが年間販売総数でハンバーガーに抜かれて嘆きの声
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521594245/13
13 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA][] 投稿日:2018/03/21(水) 10:13:28.85 ID:kJDXMTYh0
>フランス料理の愛好家にとってさらに懸念をあおるのは、
>ファストフード店で販売されたハンバーガーは全体の3割にす
ぎず、
>大多数が一般のレストランで消費されたという事実だ。
なにげに凄いねこれ

77 名前:名無しさん@涙目です。(家) [CN][] 投稿日:2018/03/21(水) 12:12:26.29 ID:FljjPVQH0 [4/6]
>>75
マクドナルドに「サンドイッチ・レストラン」と書いてあるのを知らないのか

95 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ES][sage] 投稿日:2018/03/21(水) 12:39:48.44 ID:6l3svFON0 [2/2]
>>75 それほんと?
マックデリバリーする時 配達員さんが「サンドイッチです」言うて渡すからすごく混乱する


12インチサンドイッチが11.5インチしかない訴訟、Subwayは弁護士費用52万ドル負担+10人に500ドルを賠償 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473884272/1
Subwayのサンドイッチの長さをめぐるクラスアクション訴訟に対し弁護士が儲けるだけとの批判
ttp://idle.srad.jp/story/16/09/13/070213/
2024/10/23(水) 12:15:48.00ID:ieep9Qa3r
どこちし
2024/10/23(水) 20:25:02.33ID:fxmsphorM
セブンイレブンは海外に買収されたら
訴訟されまくらんか?
171水先案名無い人 (ワントンキン MM2d-22CH)
垢版 |
2024/10/24(木) 02:24:52.31ID:iLnIDcHuM
「ラオス」って日本で存在感無いよな。タイ・ベトナム・カンボジア・インドネシア・ミャンマー辺りは日常生活でも単語聞くけどラオスはガチで無い [799215407]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593924472/

94: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdb-arMd) [] 2020/07/05(日) 21:40:45 ID:0076m61n0

ビアラオは麦由来のビールとしては珍しく
大麦を使わずトウモロコシを醸造して作るビール
フランスがこの手法をラオスにだけこっそり教えてた

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593924472/94
2024/10/24(木) 05:30:59.66ID:sZO59QXpM
【悲報】韓国のアンチフェミ団体『コハル種付けプレス』さん、フェミニストに宣戦布告「われわれ2万人でフェミDiscord鯖を攻撃する」 [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729664527/

38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.164][UR武+7][UR防+7][苗] (ワッチョイW d307-BBGa)[] 2024/10/23(水) 15:36:23.13 ID:i9PXvKTL0
https://i.imgur.com/lorlvmd.jpeg
https://i.imgur.com/a5HFROT.jpeg
https://i.imgur.com/GknsTJl.jpeg
https://i.imgur.com/qYv5es2.jpeg
2024/10/24(木) 12:18:18.16ID:tI0UQb4pF
上野名誉教授は
日本以上に中韓に有害
2024/10/24(木) 18:40:02.13ID:+vIZ92npM
>>171
トウモロコシで作ったら
麦由来のビールと言わんのでは?
175 警備員[Lv.9][芽] (オッペケ Sr11-7BmO)
垢版 |
2024/10/24(木) 18:46:23.29ID:iPx1g6jor
言わんけどわかるだろ言わんとすることは
2024/10/24(木) 19:19:42.03ID:lwjrg09e0
元々は麦から造る酒類であるビール
って意味だな

ウィスキーにおけるバーボンみたいなものか
2024/10/24(木) 20:02:18.57ID:1S8I8Wew0
因果鉄道の夜のお陰で女性器全体(?)をポジというのは知ってたが
特定パーツの韓国語訳の無駄知識も得てしまった
2024/10/25(金) 03:11:10.22ID:kCVHXgTl0
>>174
日本で売ってるビールもコーンスターチとかはいってるの多いけどね
2024/10/25(金) 06:15:39.63ID:qmBNOjPB0
>>178
コーンスターチが入ってるけど大麦が主原料なのと、大麦を使わないのとでは全く違うんじゃないよ
2024/10/25(金) 08:58:30.75ID:GV9iJuQyF
ドイツはビールの定義が厳しいが、他のEU諸国は大甘で
EUのビールは日本では発泡酒扱いになることが多い
フランスはワインに厳しいが、他のEU諸国は甘々で、日本の方が厳しい
2024/10/25(金) 09:08:24.90ID:9nM4/kLW0
文化を守ろうとする動きがあれば尚更
八丁味噌も定義が厳しくなって今まで八丁味噌で売ってた人が売れなくなったんだろ
2024/10/25(金) 09:19:32.76ID:A42tdaNC0
>>178
コーンスターチじゃなくコーンとスターチでは?
2024/10/25(金) 11:19:47.47ID:sc82HyK90
>>181
そもそも八丁味噌なんて売らなくていいよ
2024/10/25(金) 12:34:21.62ID:fwpDxDaZF
地元の組合に加盟せんと使えないってやつか
2024/10/25(金) 14:16:30.25ID:qAVmIvH30
なぜか八丁味噌の本元が八丁味噌で売れなくなる不思議
佐高信によればA議員が関わってるとか
2024/10/25(金) 18:18:36.35ID:0MvzYaNq0
それアベのせいだろ
2024/10/25(金) 21:41:04.37ID:Gjr2yHOH0
295 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:49:50.09 Q3U5RkKU
元不良がやるのが1番いいかもな、保護司

311 渡る世間は名無しばかり 2024/10/15(火) 21:50:44.25 U/MrzQqq
>>.295
うち保護司やってる家系だけど大変だよあれ

322 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:51:11.63 Q3U5RkKU
>>.311
大変よね

350 渡る世間は名無しばかり 2024/10/15(火) 21:52:37.49 U/MrzQqq
>>.322
来訪と往訪があるから、いわば犯罪者を自宅に招き入れるから家族に理解が必要なんだよ

345 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:52:20.33 oS0t1PXl
>>.311
保護司の家系ってあるんだ
2024/10/25(金) 21:41:24.57ID:Gjr2yHOH0
362 渡る世間は名無しばかり 2024/10/15(火) 21:53:25.68 U/MrzQqq
>>.345
家族がやってると引退するたびに継承してくんよ

378 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/15(火) 21:53:52.03 8GlcOyCn
>>.362
北朝鮮みたいだなw

415 渡る世間は名無しばかり 2024/10/15(火) 21:54:52.12 U/MrzQqq
>>.378
わりと立派な仕事よボランティアだけど
褒章もらえるし貰ったよ過去に
2024/10/26(土) 00:12:52.58ID:7aKTnIzE0
報酬出ないのか?
2024/10/26(土) 00:15:32.53ID:d2DzNPiSr
地主等がやってるよ
民生委員も
2024/10/26(土) 00:54:14.47ID:HtpJCVgz0
あー地域の顔役の仕事なんだね
〇〇さんのお墨付きの人だから前科あっても大丈夫的な
192水先案名無い人 (ワントンキン MM2d-22CH)
垢版 |
2024/10/26(土) 03:28:25.21ID:8Q0Q9fGxM
握手会やお話会で対応がめちゃくちゃ上手いなーって思うメンバーは?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1725244586/

53: 名無し48さん [] 2024/09/02(月) 12:31:26.06

風俗でお茶引き入るとやっぱ地雷なんだよなw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1725244586/53
2024/10/26(土) 13:30:39.67ID:jKI4PSr10
隠語というか業界用語?
2024/10/26(土) 13:40:40.50ID:F+up5gjz0
吉原の遊女が客の付かないときはお茶を挽いていたという故事から、暇な風俗嬢のことをお茶ひきという
2024/10/26(土) 20:53:52.30ID:BJkA99Ag0
ジャッキー・チェン

183 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/25(金) 21:57:25.12 y37O/Skb
ジャッキーって絶対日本のプロレスも見てたなー
初代タイガーマスクとかグラン浜田とかw

215 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/25(金) 21:58:58.79 lIRGyTY8
>>.183
船木とは試合もする予定だったとか

225 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/25(金) 21:59:46.65 y37O/Skb
>>.215
ホントに?ww

238 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/25(金) 22:03:12.55 lIRGyTY8
>>.225
流れちゃったけどな
橋本真也が付き人の天山に
ジャッキーはドリアンが好きだからおまえが持ってろと持たされて
ドリアン臭くなった天山に「クセーんだよテメー」とイジメたのは有名な話
ジャッキーがドリアン好きというのももちろん破壊王が考えた嘘
2024/10/26(土) 22:44:28.59ID:M0IWO1CVM
イノキ対アミン大統領も流れた
2024/10/27(日) 00:18:43.56ID:+aPdkSFv0
>>163
震災でライフラインの断絶の映像見た人が興味を持ったりする
避難所も何かと気苦労があるのが知れて、いっそ強力なパーソナルスペースである車を避難先にしてしまおうってのがある
その為の予行演習として車中泊やってたりする これで向かないとか足りないモノとか慣れるとか分かるし
今は実用的なポータブル電源が手に入るので家電製品もほとんど使えるので以前よりかなり利便性も向上してきている
以前ブームだったキャンプ用品とも兼用できるし こちらの分野からの人工流入ってのもあると思う
198水先案名無い人 (ワントンキン MMb5-tzei)
垢版 |
2024/10/27(日) 00:33:12.98ID:s3rbVDTDM
>>196
それは是非見たかったな
2024/10/27(日) 01:10:39.58ID:hcgEsTt20
船木誠勝はブルース・リーの映画見てて
敵が大勢だからリーが負けると思って見てられなくて映画館を出た話してたな
200水先案名無い人 (ワントンキン MMb5-tzei)
垢版 |
2024/10/27(日) 10:20:19.06ID:s3rbVDTDM
フナイ(FUNAI)、アイワ(AIWA)、オリオン(ORION)の違いって? [487816701]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729986933/

69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [] 2024/10/27(日) 10:08:17.22 ID:lif1lBa20

変な会社に救済頼むと利用のち切り捨て
山形の大沼百科店もそれに引っかかって廃業だった

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729986933/69
2024/10/27(日) 11:05:07.76ID:lJp5u0JOF
大塚家具ってどうなったんだろ
2024/10/27(日) 11:37:38.43ID:TvCUuDEb0
ヤマダ電機に
2024/10/27(日) 17:13:47.36ID:1ydEmcJ60
チ。 ―地球の運動について― 第5話「私が死んでもこの世界は続く」 2

15 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:02:14.86 9XRSCOgU
これ人物なんかは創作としても、大まかな流れ自体は史実に沿ってるのんか?

60 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:03:34.66 k12rqIK8
>>.15
史実だと地動説が異端扱いされて教会に弾圧された歴史なんて無い

174 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:05:01.95 mtJp4ar6
>>.60
ガリレオ・ガリレイの話とかうそなん?

326 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:06:35.29 gVbVA81n
>>.174
あれは教会にガリレオを嫌っている輩がいてハメられたんだよ

413 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:07:24.42 iRlawV7w
>>.326
教会だけじゃなくて政治家・学者にもアンチ多すぎでガリレイ倒したいから宗教を名目にハメてやろうぜ!って話だからな

540 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:08:44.67 TYn8bz52
>>.326
実際のガリレオは「なんでこんな老人が個人的にやってる趣味に文句つけるんですか!」
って泣き喚いたらしいな
2024/10/27(日) 17:14:19.01ID:1ydEmcJ60
464 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:08:05.64 LuRFbAN0
純粋に疑問なんやけど地動説を世間に認めてもらうってそんな大事な事なん?命まで捨てて……

665 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:10:22.09 7O0KrQoY
>>.464
今の進化論の論争みたいなもの
キリスト教社会ではキリスト教を信じ込ませるために、聖書とキリスト教が正しいことを理論で説明する必要があった
そのために天動説と言うモデルを作ったのだけどそれが違うとなったら一大事、教会のメンツは丸つぶれ

708 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:12:17.73 LuRFbAN0
>>.665
当時のキリスト教に逆らったらヤバいって分かってるなら地動説の可能性に気付いたとしてもスルーでええんやないかと……
別にどっちでもええやん……

756 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:16:36.43 7O0KrQoY
>>.708
細かいこと言うと、地動説言ったからいきなりはりつけになるわけじゃない
空気読みながら地球の方が動いてね?とか言ったら大丈夫で、
たまに踏み外して権力者を怒らせたやつが裁判行きになってる
今の日本社会と変わらん

711 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:12:25.97 mBUd9ov+
>>.665
謝ったら袋叩きにされるから謝れないんだよな
2024/10/27(日) 17:14:48.31ID:1ydEmcJ60
744 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:14:26.39 hcRMxVb1
>>.711
今は謝罪済
www.shikoku-np.co.jp/national/international/20081222000380

746 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:15:13.29 mBUd9ov+
>>.744
人々が理性身につけてから謝る姑息さよ

767 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 00:17:48.35 hcRMxVb1
>>.746
この謝罪を否定したい勢力が「ガリレオは迫害されていなかった」説
2024/10/27(日) 22:07:24.63ID:RUdmlhtTM
ガリレオの著作の前半、俺は協会の偉いさんの誰々さんと仲いいやでーとかそんな自慢が延々と続いてるらしいな
207水先案名無い人 (ワントンキン MMb5-tzei)
垢版 |
2024/10/28(月) 02:10:35.75ID:N42vSyLMM
オタク「カードショップ出禁になった。売ろうとしたら傷有りって言われた。警察呼ばれた。」 [584964303]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673931998/

115: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-f6s+) [] 2023/01/17(火) 14:27:04.79 ID:bc+Dr9MA0

低く査定されてもし買い取りキャンセルになったら傷ありのカードと差し替えられるやつ
奥に持っていくやつはだいたいこのパターン

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673931998/115

128: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a86-isyV) [] 2023/01/17(火) 14:28:18.80 ID:TnBVKqGU0

>>115
まあそうよな
しょぼいカードで確かめなきゃいかんやつ
発展途上国でカード切る時に近い

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673931998/128
2024/10/28(月) 07:48:00.70ID:J+vlB0mx0
>>206
東山圭吾最低だな
2024/10/28(月) 11:16:37.92ID:PfnojOHEF
途上国でカード切る

ってのはゲームじゃなくてクレカ使用のことか?
悩んだぜ
2024/10/28(月) 12:00:27.46ID:60yKd1tDM
へー、クレカ持ってない人はそこで悩むのか
気付かなかったよ
2024/10/28(月) 12:56:21.88ID:A/Hjt1Jc0
沖縄そば店「食い逃げされた!警察に被害届出す。防犯カメラ映像もある」→支払い済みと発覚し謝罪 [271912485]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729721951/
3 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] ▼ New! 2024/10/24(木) 07:20:39.82 ID:mQudR3x50 [1回目]
そりゃあそば粉ゼロなのにそばを名乗る位だから
これくらい当たり前なんだろう

24 (茸) 警備員[Lv.9][新芽](茸) [GB] sage ▼ New! 2024/10/24(木) 07:29:25.83 ID:DQpRSbHM0 [1回目]
>>3
中華ぞばにそば粉入ってると思ってんのかよ

99 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] ▼ New! 2024/10/24(木) 08:22:19.86 ID:uv/QA04b0 [2回目]
>>3
平仮名で「そば」だからOK
漢字の「蕎麦」は食品衛生法でそば粉ゼロの麺には使ってはいけない
つまり「そば≠蕎麦」であってそのツッコミは揚げ足取り

112 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE] ▼ New! 2024/10/24(木) 08:35:33.83 ID:EI+/BrMx0 [1回目]
>>99
ttps://i.imgur.com/N73uYB7.jpeg

118 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] ▼ New! 2024/10/24(木) 08:37:38.77 ID:mQudR3x50 [10回目]
>>112
なんだコレ?
蕎麦アレルギーの人向けなのかな???

367 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] sage ▼ New! 2024/10/24(木) 18:31:12.96 ID:ufz0nI6n0 [1回目]
>>3 この↓歴史を知らないアホがツッコミ入れてるな
このため、昭和51年(1976年。沖縄返還4年後)に公正取引委員会は、蕎麦粉を使わない「沖縄そば」という名称にクレームをつけ「そば」と称すべきではないとした。しかし、沖縄製麺協同組合が交渉した結果、特例として「沖縄そば」の表記が認められた[33] 経緯がある。なお、沖縄で「(日本)蕎麦」を普通に食べるようになったのは本土復帰後であるとされている。

412 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] sage ▼ New! 2024/10/25(金) 02:02:42.04 ID:sAYedH/S0 [1回目]
店側からしたらレシートって客側が欲しいと言わないと発行義務すらねえからな?
いろいろなところで発行当たり前になってるから発行が当たり前だと思っている人いるけれど
212水先案名無い人 (ワッチョイ d3b0-kvRr)
垢版 |
2024/10/28(月) 15:04:16.27ID:2XmQ7TE30
そういやノンアルコールビールって売り方もあるし
2024/10/28(月) 17:47:36.79ID:iMvro1bQM
これはノンアルコールアルコールか
2024/10/28(月) 17:56:37.36ID:GUraU7Dh0
317 名無しさん@ピンキー 2024/10/27(日) 13:55:56.61 EyipNaXb0
鉄道詳しくないけど、これどうなってんの?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1850100079920836608/pu/vid/avc1/1280x720/S0jcLNx8fnSSDQNS.mp4

326 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/27(日) 17:11:43.52 PGFyf3ou0
>>.317
保線作業車といって、レール面の不陸を高硬度炭素鋼のグラインダーによって1/100パーミル単位で研削してる
2024/10/28(月) 18:10:31.43ID:GUraU7Dh0
329 名無しさん@ピンキー 2024/10/27(日) 17:57:51.42 EyipNaXb0
>>.326
ありがとう、すっきりした
わざとやってるんだね

350 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/28(月) 00:06:01.59 IGYzeST40
>>.329
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B3%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%A2%A8%E3%81%A3%E3%81%93?wprov=sfla1
これは保線作業車じゃない
何らかの原因で(落ち葉とかヤスデとか)駆動輪が空転してる。車輪の全てが駆動輪ではないので駆動輪だけが空転してる
よくあるっちやぁあるけど、気動車は初めてみた
2024/10/29(火) 00:31:58.02ID:Ykw/lz07M
イギリス人が自虐で
広島は原爆の翌日も電車が走り、今でも被爆した列車が走っている
一方、我がイギリスは落ち葉で運航停止になる
と言ってたが、落ち葉で運休はギャグじゃないのか
2024/10/29(火) 00:43:48.83ID:7THId6tb0
>>216
日本じゃ落葉で運休は聞かないけどヤスデはたまにある
2024/10/29(火) 00:49:26.41ID:7THId6tb0
>>217
と思ったら今年あった

落ち葉は厄介、ローカル線運休へ JR山田線、秋に1カ月間(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a50181ffde4476045f5f0867d9c14aba328c34bb

JR東日本じゃ初めてだって
2024/10/29(火) 10:16:18.95ID:XwWlypLt0
どこも安い労働力が不足しているから…
2024/10/29(火) 12:19:59.78ID:VdYRGLCG0NIKU
あれ、何て言うんだっけ? 原稿用紙3枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1349361521/160
160 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 00:46:09.40
知り合いに秘密のメッセージとか残すやつで、
1人目、書けないボールペンとかで紙に文字を書いとく、
二人目、あとで斜めにした鉛筆でシャーって擦る?と筆圧で文字が浮き出てくる、

みたいなやつって何て言う?
コナンの美術館回のトリックとかでもあったような

162 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 10:51:04.72
>>160
厳密には違うけれど美術技法に似たものがある

【フロッタージュ】
落ち葉などの上に紙を置き、その表面を鉛筆で擦ることによって
紙の下の対象物の模様を写し取る技法

自分は「擦り出し」とか読んでるから
そっちの訳語(一般的かは不明)の方が意味が通じるんじゃないか
221水先案名無い人 (ニククエ MMb5-tzei)
垢版 |
2024/10/29(火) 18:49:27.11ID:cuqrZRhlMNIKU
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part29
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1656412282/

395: 名無しさん脚 [] 2024/10/28(月) 01:54:15.66 ID:CbyLEVGd

ランボー2だったかな?F3にフィルムを詰め込むシーンがあるんだけど、
パトローネを詰めて、ベロをのばして、スリットに突っ込み、
モードラで2枚ほど巻き上げて、巻き上げを確認したところで蓋を閉めてた。
これだと巻き上げていることは確実なんだけど、まぁ2枚(ハーフだと4枚)はパーになるわな。

://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1656412282/395

399: 名無しさん脚 [] 2024/10/29(火) 09:57:28.83 ID:WIs8VQpa

アメリカの倍、135サイズを5コマごとにカットすることもあるそうな。
で、ランボー式だと35コマ撮れて、むしろ具合良いのかもね。

おフランスでは4コマごとのカットで、あへぇ、だった記憶が。

://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1656412282/399
2024/10/29(火) 19:52:37.11ID:TNG+lfpi0NIKU
827 公共放送名無しさん sage 2024/10/27(日) 04:59:00.73 xcNkhDwc
>>,804
間接照明は30年くらい前〜00年代くらいまで
あちこちで推してたけど
彫りの深い立体的な西洋人の顔だと映えるが
顔の平たい族には向かんかったの
顔の真下から懐中電灯の光当てたみたいな怖い顔になってw
エアコンない時代の日本の家って夏の日差しを極力避けたから
部屋全体に灯りが届かなかった室内が結構な暗がりでね
だから室内の隅々まで照らすサークル灯ウェルカムだった
2024/10/29(火) 22:49:07.62ID:A7uDLGhOMNIKU
ベルサイユ宮殿は美術品が美しく見えるように採光に気を配った結果
死ぬほど寒い
2024/10/29(火) 22:52:05.32ID:Qw8U0OWy0NIKU
>>222
デマもいいところだな
西洋は石がメインだから暗かったのに慣れてのと、眩しさに弱い(サングラス必須なように)から間接照明なだけ
日本人は眩しさに強いから明るくしてるだけ
ほとんどと家が木と紙でできた家で開けっ放しだったからそもそもが明るい
2024/10/30(水) 09:02:23.27ID:5BHo1iid0
時代劇見てると、「灯籠の明かりだけで街や家中を照らせるかよ」とは思っている
2024/10/30(水) 12:41:27.17ID:jwOPOjFk0
そもそも日中は障子全開で日が暮れたら寝てたしな。
2024/10/30(水) 14:41:32.49ID:WLU/29yKM
リアル志向のSHOGUNの室内シーンは
日本家屋を知らないハリウッドのスタッフが行燈の灯で撮影して暗くなったのを
真田が、雨戸や障子をと解き放って太陽光で撮影させたそうな
2024/10/30(水) 17:48:33.86ID:pgXsdSxn0
陰謀論によく出てくるフリーメーソン、自由石工組合はイギリスに実在する
本来建築家の団体なのだが、日本人会員としてはなぜか高須院長
本部の建物はさすがは見事な作りで
正確に作られた巨大な重い門が、指先一つで押すと滑らかに開く
暖房も完璧だが・・・
エアコンがない時代に作られたので温暖化の今の夏は糞暑い
2024/10/30(水) 18:14:25.19ID:EGIdRj2F0
秘密結社といっても入会の条件はそんな厳しくないからな
やってることはライオンズクラブやロータリークラブと大差ないらしいが
(ライオンズクラブやロータリークラブの創立者はフリーメイソンリー)
2024/10/30(水) 18:25:55.84ID:5BHo1iid0
結局何をしてるかわからないから不信感を抱くわけで
2024/10/30(水) 19:52:34.81ID:x4A7cis1M
>>221
🎞
って絵文字あるんだな
フィルムについて言いたいことの方を忘れた
2024/10/30(水) 21:05:37.76ID:GIZHH2tk0
砂の器

103 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:05:25.34 HKZN+Rvj
これも今だったら、原作改変だ!許さん
って炎上したんかな?

118 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 22:06:35.33 qveTEW5c
>>.103
当の松本清張が小説越えたと喜んでたからw

196 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:10:15.05 TYarpUyT
砂の器は東山紀之版とかあったよね

218 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:11:14.72 VXwVKubk
>>.196
あった
中居くん版も

234 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 22:12:20.17 HF4nHVgM
>>.218
ハンセン病を使えなくて動機が弱くなってたわね

273 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 22:14:12.04 XXWG4oQE
>>.234
ハンセン病って今ダメなの?

298 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 22:15:22.21 C3s21grg
>>.273
松本清張の遺族からの要望
233水先案名無い人 (中止 6911-Idnl)
垢版 |
2024/10/31(木) 04:45:08.15ID:npWDmCJm0HLWN
>>230
要は金持ち連中の「ひみつ基地ごっこ」遊びのための組織だから
活動をオープンにしてしまうと興がそがれるわけよ
2024/10/31(木) 04:51:34.72ID:jVSqnAhw0HLWN
気合いの入った陰謀論者がうちの会社にもいるけど
3000年前から全てを牛耳ってるらしいからなフリーメイソン
2024/10/31(木) 05:08:06.46ID:beVURLaS0HLWN
>>230
別に隠してないだろ
2024/10/31(木) 12:36:50.21ID:CXQj4ZHT0HLWN
フリーメーソンなんてイルミナティの
2024/10/31(木) 14:58:29.85ID:+0o1HG3r0HLWN
陰謀論の頂点とも言えるロスチャイルド家だが
イギリスの当主本人が陰謀を自白というか自慢したことがある
ナポレオン戦争時代にイギリスはフランスから経済制裁をうけていたのだが
お得意の小切手の偽造などでフランス支配下で資金を動かした、と
スペインで補給不足に陥ったイギリス軍にパリの債券市場経由で軍資金を送って、それで物資を現地調達させたそうな
ユダヤ人差別を免れる為にイギリスに貢献してると言いたかったのだろうけど
2024/10/31(木) 15:19:03.25ID:r+1gnIqW0HLWN
>>237
国際金融資本として超国家的な陰謀を実行したわけではなくて単なる愛国者だな
2024/10/31(木) 16:59:38.49ID:4MNQ1T9e0HLWN
ナポレオンとやりあってるときにフランスに偽造通貨ばらまいて経済混乱させたろ!て作戦を立案したのがグラフを発明した詐欺師/経済学者/スパイとかいうわけわからん人で面白かった
2024/10/31(木) 17:05:22.65ID:YyKS3zXU0HLWN
ウイングマン 第2話 Part1

1 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/29(火) 23:42:26.18
第2話ストーリー <10月29日放送>

父親を救うため異次元世界から逃げてきたアオイ(加藤小夏)のノートの力で、広野健太(藤岡真威人)は自作のヒーロー“ウイングマン”に変身する力を手に入れる。
(略)

26 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 00:25:57.39 5Kpb2Nrk0
まさか仮面ライダーの子供がウイングマンになるとはなあ…

137 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 00:31:24.44 TFmucK7S0
ウイングマンのコスチュームがちゃんとしてるのはポイント高い

219 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 00:32:30.83 9PHyfVDQ0
>>.137
作者監修でリテイクさせたって

278 ワールド名無しサテライト 2024/10/30(水) 00:33:22.72 Yq9tjS7D0
原作者の桂正和も
ウイングマンの衣装作ってたよな

373 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 00:34:42.76 hiM/2nTCd
>>.278
そのスーツの仕様書が残ってて撮影スーツの素体になってる
2024/10/31(木) 17:06:00.97ID:YyKS3zXU0HLWN
334 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 00:47:00.08 XhKoj0ez0
実写ウィングマンはほぼほぼ原作者の桂正和が監修して
実写にしたらおかしいと思った箇所は自分で変更を申し出てるから
原作と違うなどと文句を言わないように

341 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 00:58:17.41 XhKoj0ez0
総合監修 桂正和

486 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 01:00:17.23 KIw23SW70
>>.341
最初見てるだけにしようとしてたらしい。でもあれこれ指示をいっぱい出しすぎて監督監修の肩書を付けられちゃったとかw

549 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 01:02:18.97 XhKoj0ez0
>>.486
アオイの靴のデザインも見た目がよくないって言って原作と違うけどってその場で変えちゃったひとだからな

559 ワールド名無しサテライト sage 2024/10/30(水) 01:02:46.08 tL1dNtPN0
>>.486
作者にとってもファンにとっても幸せな実写化で良いな
242水先案名無い人 (中止 6911-Idnl)
垢版 |
2024/10/31(木) 20:04:03.76ID:npWDmCJm0HLWN
>>240
確か当時聞いた話だと500万円ぐらいかけて作ったとか聞いたな、原作者版ウイングマンコスチューム
2024/10/31(木) 23:07:01.39ID:0AOdfoml0HLWN
ロックフェラーが日本人を広告塔にして日本でワクチンを売りまくるために、特にめざましい実績も無い野口英世を
日本の大医学者だと宣伝しまくったのは陰謀でも何でも無い事実だけどな
なので野口が帰国したとき、踏み倒した無数の借金や結婚詐欺で騙した女の縁者が待ち構えているんじゃ無いかと
ビクビクしていた野口は、英雄野口というう宣伝が効きまくっていて押しかけていた熱狂的な群衆を見て震え上がった
2024/11/01(金) 21:47:36.29ID:Pl9VUD1l0
870 名無しステーション sage 2024/10/30(水) 21:21:05.82 obP/iddK0
停電でも動く黒電話最強だな

873 名無しステーション 2024/10/30(水) 21:21:08.82 qdIT22An0
電話って
通常の電源と別回線だったと
昔何かの推理クイズで見た覚えが
最近のやつは電話機の主電源
普通の電気と同じ線なのかな?

924 名無しステーション sage 2024/10/30(水) 21:22:36.50 gfMWuBzZd
>>.873
停電でもつながる的なね
でも留守電機能やコードレス機には電気が必要やで

918 名無しステーション 2024/10/30(水) 21:22:30.47 7gE3PoOV0
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/42182.html
停電でも電話できないっぽいな
2024/11/01(金) 22:09:20.71ID:xmfNSVkY0
昔のコードレスホンは停電でも親機だけは電話線電源を利用して使えたんだけど
最近の製品はそうなっとらんのか
2024/11/01(金) 22:12:11.27ID:uxs+3xvD0
まあ停電でも動く(事もある)という事は停電じゃ無くても不通になる(事もある)と言う事だけどな
2024/11/02(土) 13:04:21.09ID:KT6R87el0
【速報】今夏5千万kw確保キタ━(゚∀゚)━!!!!  計画停電回避目指す
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302155903/731
731 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/07(木) 16:19:49.11 ID:4KG/kVvz0
無電力冷蔵庫とかすごいよな
あれこそ最強の環境技術
2024/11/02(土) 17:30:26.46ID:jXYmNK2V0
9 渡る世間は名無しばかり 2024/10/29(火) 21:21:58.11 7A7WyAaG
南関東にはローカルスーパーないのかな?

119 渡る世間は名無しばかり 2024/10/29(火) 21:25:21.51 s0CB9HQp
>>.9
埼玉は南関東

151 渡る世間は名無しばかり 2024/10/29(火) 21:26:42.38 emChzP/N
>>.119
どこのトンデモ理論?

196 渡る世間は名無しばかり 2024/10/29(火) 21:28:03.49 s0CB9HQp
>>.151
一般的な行政の指定
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1#:~:text=%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%82%92%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E5%88%86%E9%A1%9E,-1%E9%83%BD3&text=%E7%9C%8C%2B%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%EF%BC%89-,%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%81%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%80%81%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E3%80%81%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E3%81%AE,%E7%AD%89%E3%81%A7%E3%82%82%E5%BA%83%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
2024/11/02(土) 22:56:40.46ID:sddNEYsLM
東京、神奈川、千葉は海に面していて工業地帯があるが、埼玉には無いので雰囲気が大分違うが
住んでる人間が東京に通勤してる比率は高いから行政的にはそっちに分類した方が好都合なんだろう
2024/11/03(日) 13:41:57.40ID:/K2GlaWq0
宇都宮「」
高崎「」
2024/11/03(日) 15:27:17.33ID:fVwE0i/gF
埼玉は昔は海に面していたらしく低地
今でも大地震では逆流した川で津波の可能性がある
2024/11/03(日) 15:45:52.59ID:Ysz2g5Cz0
>>251
今でもアラちゃん来てた所あたりまで満潮時にボラとか釣れるし貝塚が発掘されてる
253 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 3289-gA1l)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:57:32.32ID:kXV25n6I0
>>243
HIDEYO NOGUCHI
→HIDEO NOGUCHI
→英雄野口
英世『うおおお!俺は英雄だああ!』
2024/11/03(日) 21:24:50.63ID:F7i7yJKs0
120 既にその名前は使われています 2024/10/14(月) 16:31:09.46 hoNWG/8O
合成甘味料とか発がん性がどうのこうのっていわれてるもの
大概はそんなことありません!って否定派があるのに
ベーコンやソーセージの亜硝酸Nはやばいしかでてこないから怖くなっちゃった

121 既にその名前は使われています 2024/10/14(月) 16:32:13.06 X5tAsZwT
発色剤未使用のハムソーセージベーコンも売ってる

123 既にその名前は使われています 2024/10/14(月) 16:33:43.80 nlUDNga3
発色剤関係なく加工肉自体がって話でもあるから気にしてたら食えんで

127 既にその名前は使われています 2024/10/14(月) 17:36:52.60 nlUDNga3
加工肉の発色剤は色も勿論だけど保存性や風味目的とかがあるからなぁ
ないとないで別の技術で補わないといけなかったりで高くなるのはしゃあない
同じような効果のある岩塩使ったりとか

131 既にその名前は使われています 2024/10/14(月) 17:57:09.10 /KaPZjNE
>>.127
それまるはの技術屋さんがいうてたわ
今は現場を離れたけど奥様方の無理な要求に四苦八苦とか
保存性が一番大きいって

132 既にその名前は使われています sage 2024/10/14(月) 18:12:52.69 NsNBJjXC
ドイツとかどうしてるんだろう
保存性を捨てたようなソーセージ並んでそうだけど

あ、おまえらのソーセージはいつまでも保存してください

137 既にその名前は使われています 2024/10/14(月) 18:58:16.85 x5P4MrEX
>>.132
今はどうか知らんが、昔は朝作ったものをその日のうちに売り切る、街の豆腐屋さんのようなものだったようだ
保存食としてのソーセージは燻製して作るだろうから、そこまで手間かけてられねーよ、という日常食のソーセージかな?
2024/11/04(月) 06:31:42.82ID:0S6uKNTw0
挽き肉にする以上、食中毒の要因は徹底的に排除せんといかんしな
2024/11/04(月) 08:11:37.33ID:aNxEDnAk0
>>251
>>252
岐阜もそんな感じだよな。海に面してないのに伊勢湾台風で高潮被害に遭ってる
2024/11/04(月) 11:27:24.07ID:f36QJmMDM
旧国名だと東京埼玉で武蔵国
地形的には、東京埼玉千葉が一塊で地下に南関東ガス田がある
2024/11/04(月) 12:50:24.89ID:mqgEP+qSF
50兆円分あるのに地盤沈下が怖くて掘れない
2024/11/04(月) 13:16:16.57ID:LQaOme2V0
トルクメニスタンみたいになったら大変だ
下手したら地獄の釜と化す
2024/11/04(月) 16:11:49.54ID:TBxKcWZk0
526 公共放送名無しさん sage 2024/11/02(土) 20:47:41.34 5Ex7vvaE
何であまって女だけなん?

598 公共放送名無しさん 2024/11/02(土) 20:48:37.32 DAG8a/Q7
>>.526
男もいるよ
海士って書く
でも男は船に乗って漁に行くから人口が少ない

649 公共放送名無しさん sage 2024/11/02(土) 20:49:22.26 aHDRRpwM
>>.526
野郎は潜水士になるだろ
261水先案名無い人 (ワントンキン MMdd-6fod)
垢版 |
2024/11/05(火) 11:26:47.00ID:33MrDIVIM
なんで日本製のパソコンって、メモリをケチるんだ? [194767121]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730719439/

208: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [sage] 2024/11/04(月) 23:52:51.13 ID:7vsqHsHg0

>>193
先日、私用のリモートパソコンが支給されたので興味本位で値段を調べると45万円とあり驚きましたよ。(corei5の16G)
まあ私の所は民間ですのでその値段では調達してないとおもいますが、公官庁なら言い値ですかね。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730719439/208

229: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2024/11/05(火) 01:01:27.76 ID:sE+TiKOz0

>>208
逆に官公庁だと値引きしないと色々ごちゃごちゃ言われるんで、定価は実売価格の2倍程度って聞いたことあるな
値引額が多いほど調達した人間の実績になるからというアホな理由

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730719439/229
2024/11/05(火) 16:05:14.93ID:rtJV6DXeF
PCはちょっと時間がたつと価格が下がるから
役所がちんたら選定してると高値掴みする
2024/11/05(火) 17:22:31.65ID:FOJ30+tn0
711 既にその名前は使われています 2024/11/04(月) 00:28:59.83 hKBRcGeC
巣があるからか草を食んでいる鹿の顔の周りをしきりに飛び回っていた小鳥が
そのまま鹿に噛みつかれて食われる動画はなんかで見たな

ああ見えて鹿は雑食なので小鳥とかも食べたりしますよ
と説明していて驚いたw
2024/11/05(火) 18:56:43.93ID:54fg7qDL0
あー見えて角がバナナケースだったり爆弾だったりするからしゃーない
2024/11/05(火) 20:12:44.59ID:m0YZ6C68M
キリンが鳩食う写真や馬がヒヨコ食う動画見たことある
あいつらも偶には肉食いたくなるんか
2024/11/06(水) 07:13:15.09ID:aoqAzoBe0
>>261
官公庁は予定価格決めての入札とかになるから
そこから離れ過ぎても駄目だぞ。
最初が多少高くても良いのは予算取りの為で、
ただ単に値上がり見込んだ額になってるたけ。

官公庁向けのパソコンが高めなのは、一応故障時のサポートとかを
充実させてるからとかなんとか。
何かあった時の責任を、販売業者に転嫁するための迷惑料だと思ってる。
それでも高すぎると思うけど
2024/11/06(水) 08:32:11.42ID:7u/EWn3S0
役所の仕事を受注すると同時に議会対策の報告書やらKPIやら詳細なマニュアルやら莫大な資料作成業務が同時に発生するからなぁ
一番くだらないのが、契約期間中月一回とか業務によっては週一回とか役所に呼び出されて会議やらヒアリングやらワーキングチームやらに参加させられる
で会議の度に議事録作成という業務が新たに発生したり
ブルシットジョブの殿堂が役所というところ
2024/11/06(水) 09:22:00.20ID:yQpEZ+40F
>>232
映画で一番感動された差別された父子の苦難の長い旅は
原作小説では二行の一文
2024/11/06(水) 09:25:38.28ID:7Vb6VLts0
>>266
お役所に物を納めるメーカーにはお役所価格があったな
今は知らないけど
2024/11/06(水) 10:57:34.12ID:LCrBcrMj0
>>267
土木関連なんかも親戚が役所の仕事は資料作りや会議が民間の何倍もかかるって言ってたわ。
271水先案名無い人 (ワントンキン MMdd-6fod)
垢版 |
2024/11/06(水) 13:12:58.54ID:u5evA7usM
闇バイトで無職のイケメン(23)を逮捕。彼女が警察に通報 [271912485]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730862088/

65: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a1e-HJfc) [] 2024/11/06(水) 12:11:38.60 ID://DgjLwE0

元々近年の地下アイドルのオタクは最前管理といって集団で凶暴化していて、あいつら何で稼いでるの?と闇バイト懸念されてたらしい

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730862088/65
2024/11/06(水) 18:03:41.03ID:L+hWg1DM0
81 既にその名前は使われています 2024/11/02(土) 16:44:08.83 umycK60r
https://i.imgur.com/hueOkMZ.jpeg
https://i.imgur.com/iuj5iSR.jpeg
https://i.imgur.com/k1wos5q.jpeg

102 既にその名前は使われています sage 2024/11/03(日) 00:05:13.68 tK8d7wyi
>>,81
コレが線状降水帯か

106 既にその名前は使われています 2024/11/03(日) 03:03:13.22 /uyEuAj8
>>,102
これは寒冷前線に沿って雨雲が発生するロープクラウドで
同じ所に雨が振り続ける線状降水帯とは別物
…だけれど日本語的にはなんだか合ってる気がする不思議
2024/11/06(水) 18:52:46.87ID:LD6Vrk/mM
>>267
そうか?
俺はその昔都道府県や政令市クラスでコンサル兼人材派遣的な業務受託をしてきたけど、それっぽい書類を提出するだけなので楽だったけどな
実際の成果やKPIよりも活動指標的な数値を並べるだけなのでヘタすればAIでもできそうな報告書を作ってたわ
2024/11/06(水) 19:22:09.38ID:qaN1McSv0
>>267
そんな仕事のためにOBを高い金出して雇ってんのよ
2024/11/06(水) 22:13:45.39ID:1OcjMVGvM
>>272
レーダーの干渉じゃないんだ
2024/11/06(水) 22:48:16.87ID:7u/EWn3S0
>>273
ブルシットジョブ自体をが飯の種にしてるなら楽と言えば楽だろうな。基本役人を納得させればいいだけなので自由市場で利益を上げるのに比べればある意味チョロイと言え無いこともない
だがムダを削って良い物を作っていい仕事に努めて業界での生き残りを図るごく普通の民間会社にとってはムダの塊の役所の仕事はまともな値段ではやってられないという話をしている
277水先案名無い人 (ワントンキン MMdd-6fod)
垢版 |
2024/11/07(木) 03:30:48.02ID:ei0mFfUQM
【風物詩】"ボージョレ・ヌーボー"羽田空港に到着…サントリー「果実がおどるようなじゅわっとジューシーな味わい」 [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729644109/

128: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/10/23(水) 10:20:47.54 ID:dAzixW+s0

全盛期にはこち亀のネタにもなったな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729644109/128

197: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/23(水) 10:53:45.10 ID:Qv4CMg240

これだけがバブルの頃から続いてるよな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729644109/197

244: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/10/23(水) 11:17:26.45 ID:QJprwhSV0

>>184
ブームの当初は
「日付変更線の関係上、ボジョレーヌーボーが輸入されるような国の中では
一番早く解禁されるのが日本!世界で一番早く味わえる!」
という触れ込みで盛り上げてたんだけど、実際はニュージーランドとかの方が早いし
だんだんそのへんも触れられなくなっていった。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729644109/244
2024/11/07(木) 08:38:34.59ID:WDlyPdaXM
>>276
まーそれもそうだな
役所も最近はKPIだとか成果主義とか言い始めてるけど、職員の腹に落ちてないというのは実感としてある
うちも役所だけを相手にしてるわけじゃないが、なんだかんだで役所のプロポはできるだけ取りたい
2024/11/07(木) 12:41:55.81ID:2b9dByXXF
保存技術が低かった昔は
新酒が一番美味いとされていた
2024/11/07(木) 18:30:31.30ID:p9jLF3YVM
古今東西役所の文書というのは煩雑なもので
明の太祖は万言書という一万字の報告書を六千字以上読んで
内容が無い、さっさと本題に入れ、と切れた
2024/11/07(木) 18:33:46.03ID:VYnUDO2B0
初鰹とか新作とか処女とか初収獲の作物を貴人に献上とか どこの国でも好きだよね
2024/11/07(木) 18:57:06.23ID:Q4nBBWuA0
>>280
万言書って宋の時代の書物だよね
確かに朱元璋なら言いそうではある
2024/11/07(木) 19:35:43.70ID:3OqQrivR0
650 NHK名無し講座 2024/11/04(月) 22:01:19.76 kCeb06dw
マカロンって正直旨くないよね?

692 NHK名無し講座 sage 2024/11/04(月) 22:02:31.06 0GsSI8Dc
>>.650
旨いところので食えばそれなりに
ただし値段と手間には見合ってない

663 NHK名無し講座 sage 2024/11/04(月) 22:01:49.82 J4a9uf3W
>>.650
ネチネチしてるしな

714 NHK名無し講座 2024/11/04(月) 22:03:19.11 vYVOyK2y
>>.663
見た目だけ菓子よな
そんな美味くはない
フィナンシェとかの方が美味しいw

756 NHK名無し講座 sage 2024/11/04(月) 22:04:39.27 J4a9uf3W
>>.714
まあもともと余った卵白使うために作られたらしいし
味より材料優先というか

37 NHK名無し講座 sage 2024/11/04(月) 22:12:51.67 tUvIaEXO
ttps://web.hh-online.jp/hankyu-food/blog/lifestyle/detail/000860.html
>日本初のマカロンが誕生したのが1968年。
六本木に「ルコント」を開店したアンドレ・ルコント氏が創業当時に発売したものの、当時はまったく売れませんでした。

ルコント一時再開したけど少し前に閉店しちゃったね
284水先案名無い人 (ワントンキン MMdd-6fod)
垢版 |
2024/11/08(金) 01:49:28.80ID:5Ybl1m6gM
政府「お願いだから"子作り"エッチして!!!」 [298184846]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730988863/

263: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.35] (ワッチョイW f3d0-P4dt) [] 2024/11/07(木) 23:39:10.74 ID:qa9Zh2gP0

素朴な疑問ですが
なんでラブホテルは昔に比べてむしろ混んでるのに
赤ちゃんは毎年減っていくんですか?

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730988863/263

289: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff44-qEbI) [] 2024/11/07(木) 23:42:02.80 ID:ZSDAdC6f0

>>263
有効な避妊法が確立されたかからな
ミレーナ装着すりゃほぼ妊娠しない
膣ドカタと言われ出したのも最近だよな

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730988863/289
2024/11/08(金) 08:28:58.25ID:yv5iTEeL0
213 エッヂの名無し 2024/11/08(金) 08:21:52.921 ID:KR1ACNFxv
室蘭いったことあるけどわりと都会でびっくりした

307 エッヂの名無し 2024/11/08(金) 08:25:20.360 ID:Nx6k5CQTu
>>213
かつては人口18万人を超え道内一の人口密度だったらしい
2024/11/08(金) 18:12:30.13ID:gv6RPyR30
ttps://youtu.be/tM668_ZXOFI?t=178
トヨタ経営方式に気づいた外国人が書いた本は日本語訳されていない
気づいたと日本人に知られたくないから
2024/11/08(金) 18:40:50.25ID:NvYoIbaDr
外国人が日本以下のために書いた本なら翻訳しても需要少ないし
そういうの読む層はそもそも原書で読むし
2024/11/08(金) 19:01:14.59ID:Fc+WT0Z3M
人間要らないから少子化は止まらんな。。。
2024/11/08(金) 20:11:17.66ID:yAeTsrWh0
57 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/29(火) 21:23:15.47 Lwbjvnmn
年取ると始業の体操の重要性が分かるよな

54 渡る世間は名無しばかり 2024/10/29(火) 21:23:08.47 WXzErziZ
タイムカードを押してから
ラジオ体操にしないと違法

87 渡る世間は名無しばかり 2024/10/29(火) 21:23:58.93 4yHXdluy
>>.54
ラジオ体操が任意なら問題なしや

104 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/29(火) 21:24:42.78 NGPGwEtm
>>.54
ラジオ体操は従業員50人以上だっけか
労働法で決まってるの

衛生管理者取って10年以上立ってるからほとんど忘れた
2024/11/09(土) 01:01:37.33ID:DBXdrvO40
>>289
ラジオ体操が義務なわけないだろ
2024/11/09(土) 01:21:40.94ID:AzM/sDzH0
企業には従業員の安全と健康を守る義務がある→ラジオ体操、健康診断、設備の安全装置
2024/11/09(土) 01:47:20.64ID:DBXdrvO40
>>291
どの法令にラジオ体操と書いてありますか?
293水先案名無い人 (ワントンキン MMdd-6fod)
垢版 |
2024/11/09(土) 02:35:15.79ID:EG8olc3JM
【訃報】アラン・ドロン
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1723962471/

78: 名無し募集中。。。 [] 2024/08/18(日) 15:48:05.08 ID:0

タイムボカンシリーズでヨロンドランとかイケメン俳優が出てきた記憶が

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1723962471/78


108: 名無し募集中。。。 [] 2024/08/18(日) 16:10:20.63 ID:0

見つめるだけで妊娠させる男、だっけ?

フランスの枕詞すごいなと覚えた

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1723962471/108
2024/11/09(土) 08:40:05.17ID:3vO9nkMd0
マカロンってイタリア発祥なんだよね
モンブランは判断が難しいがやはりイタリア発祥とみるべきだし
クロワッサンはオーストリア発祥
フルコースはロシア発祥

フランス人って名古屋人みたいな奴らだな
梅毒だけは国内でイタリア病と言ってイタリアに押しつけてるみたいだが(イタリアではフランス病)
2024/11/09(土) 10:49:24.90ID:AdTIYfE+F
スペイン国王が泥を投げつけられるほどの大水害のバレイニシア地方はオレンジの代名詞だが
バレンシアオレンジ、という品種は
ポルトガルの品種をカリフォルニアで育てた連中が名付けただけ
2024/11/09(土) 11:23:02.75ID:txKDH0zg0
次からヘッダもコピペ頼む
2024/11/09(土) 12:44:08.12ID:doYvXF1x0
フランス料理の起源はイタリア料理と聞いた。
メディチ家の娘さんが、フランス王家に輿入れする時
たくさんのシェフを連れていったおかげらしい。
2024/11/09(土) 14:43:32.43ID:pYwqtf3h0
先日自分が死んだ後、飼い犬が生き残ると可哀そう、と犬を殺したアランドロン死んだか
2024/11/09(土) 14:48:41.44ID:d5LwyiwN0
>>290
会社が労働者に対して健康教育やらなんやらせんとあかんやつだろう
2024/11/09(土) 14:53:58.57ID:txc74S4m0
そろそろラジオ体操どころかラジオを知らない社員がいそう
2024/11/09(土) 14:57:59.77ID:AmMdYXO40
>>298
犬を殺す、と言ってたけど結局殺されなかったんじゃなかったっけ
2024/11/09(土) 18:24:17.38ID:wMwc/zWyM
バレンシアオレンジは最初カルフォルニアのオレンジ郡で作られていたが今は作られていない
2024/11/09(土) 18:33:38.14ID:wmz73B000
グリコのバレンシアオレンジってジュースあったよね
2024/11/09(土) 18:40:24.91ID:/B5UH9qu0
ないよ
2024/11/09(土) 20:00:15.51ID:sZ3e8KBfM
オレンジ郡は財テクに失敗して破産したことがある
2024/11/09(土) 20:19:32.78ID:87lz5aLY0
オレンジジュースは大抵バレンシアオレンジだったような…?
2024/11/09(土) 20:46:05.57ID:V948Hgy40
いいのか? 公表するぞ、オレンジを
2024/11/09(土) 21:34:16.60ID:3vO9nkMd0
俺んちのオレンジ
2024/11/09(土) 21:39:42.63ID:pvw/3vlT0
>>307
ルルーシュ乙

506 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/09(土) 00:54:32.95 QllQtt0r
もとの北欧神話のフレイヤが淫乱女だったおぼえは無いけど、
どうだっけ? 詳しい人

568 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/09(土) 00:55:45.41 rDOogQgs
>>.506
ググったら性に関しては奔放でだらしないって書いてあったぞ

601 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/09(土) 00:56:43.25 yHnVCWtG
>>.568
炉の神ヘスティアとは正反対の存在

571 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/09(土) 00:55:52.78 lx3FJXiy
>>.506
豊饒神としての性格上性的に奔放であり、ヴァン神族では普通のこととされているものの、
父ニョルズや兄フレイとも肉体関係があったほか、霜の巨人や、ドヴェルグたちが身代金や報酬として彼女を望むなど、
しばしば性的な欲望の対象になった。

653 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/09(土) 00:57:43.86 cmpS7dN9
>>.571
ドワーフの作った魔法のアイテム手に入れるためにセックスしたぐらいだから、
「欲しいものを手に入れるためには何でもする女」ってところは神話準拠だな

731 506 sage 2024/11/09(土) 01:00:46.93 QllQtt0r
そうなんや! むかし通読した北欧神話は世界少年少女文学全集だったから、
その辺の淫乱多情さはオミットされてたんやな……初めて知った
2024/11/09(土) 23:24:06.27ID:tRc7V/t4M
オレンジ郡はロサンゼルス郡からバレンシアオレンジ作るようになって文理独立したのに
311水先案名無い人 (ワントンキン MMdd-6fod)
垢版 |
2024/11/09(土) 23:32:26.68ID:EG8olc3JM
>>298>>301

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba80165c642fc373f4d50751b95d51d933118747
アラン・ドロンさんの愛犬、「殉葬」免れる ブリジット・バルドー財団

【AFP=時事】18日に88歳で死去したフランスの俳優、アラン・ドロン(Alain Delon)さんの愛犬ルボが、
ドロンさんの生前の希望通り「殉葬(じゅんそう)」されるのを免れた。
ドロンさんと同じく仏映画界のレジェンドとされるブリジット・バルドー(Brigitte Bardot)さん(89)が創設した
動物愛護団体「ブリジット・バルドー財団(Brigitte Bardot Foundation)」が20日、発表した。
 ドロンさんは生前、自分が死んだ際には愛犬のルボを安楽死させ、一緒に埋葬してほしいと語っていた。
これに対し、動物愛護活動家らからは抗議の声が上がっていた。
バルドー財団は、ドロンさんの家族の話として、この願いはかなわないと述べた。

愛犬
https://i.imgur.com/Gawnd9s.jpeg
2024/11/10(日) 07:38:51.72ID:2WFLQNEO0
>>305
そのニュースも懐かしすぎるし、財テクももう死語だよな
313水先案名無い人 (ワッチョイ 03b0-LJoO)
垢版 |
2024/11/10(日) 11:23:01.31ID:c+/lqfzN0
九条ネギ、練馬大根と同じで
ロサンゼルス都市部近郊でオレンジ作ってたオレンジ郡だが
都市に飲み込まれると農業やめるんだよな
2024/11/10(日) 11:24:44.07ID:JQM+gbJE0
日本で人気のピザをイタリア人に提供したところ、怒って帰ってしまう [732912476]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731147066/

69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 87b1-P4dt)[] 2024/11/09(土) 19:36:36.15 ID:gRDRIzqo0
>>1
ハワイアンピザやん
発祥はカナダだけど


>ギリシャ系カナダ人のサム・パノプロスが、1962年にカナダのオンタリオ州チャタム・ケントにあるレストランで作ったのが最初とされる。
パノプロスは、甘くて風味が良いという中華料理から着想を得て、当初はあまり人気がなかったパイナップル、ハム、ベーコンなどの材料を用いて新たなピザを試作した[1][2][3][4][5]。
トマトソースとチーズという従来からある組み合わせにパイナップルを加えた新しいピザは、すぐに地元で人気を得て、やがて世界中のピッツェリアで主要なメニューとなった[6]。
ハワイアンピザのハワイアンという名前は、その時使用した缶詰のパイナップルのブランドにちなむ[7]。
2024/11/10(日) 12:25:32.37ID:kVkJz2YuM
日本蕎麦に甘い物載っけられた感じか?
2024/11/10(日) 13:13:45.11ID:Duca8NUT0
蕎麦にコロッケも最初は暴挙と思ったもんだが
2024/11/10(日) 13:35:22.76ID:kbfKZUva0
蕎麦つゆは揚げ物合うやん
2024/11/10(日) 15:25:03.44ID:Zbl89Owe0
薩摩芋の天麩羅なら違和感無いのに
コロッケだと違和感を感じざるを得ない
2024/11/10(日) 15:43:48.94ID:7ajJt7CN0
白雪姫とドワーフ
2024/11/10(日) 16:35:02.22ID:8/lpRu7Md
>>315
にしんそばとかキツネそばとかあかんか
2024/11/10(日) 19:34:33.73ID:wVvl3BwGM
なぜカリフォルニアロールは手が汚れないように外に巻く海苔を内側にいれてしまうだ?と尋ねたら

なぜカリカリに揚げた天ぷらを汁に浸けてしまうのか?と尋ねられた
2024/11/10(日) 20:14:28.66ID:R4T1ZyK60
>>321
黒いものは食べ物の色じゃないから外国人食べないんだよ
海苔の代わりに大豆シートで巻く巻き寿司とかある
2024/11/10(日) 20:25:39.80ID:iOnGMtD60
79 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/19(金) 09:50:39.57 +N8xhd5w0
日本の定義じゃミネラルウォーターは原材料に水しか使えないから自明なんだよ
もちろん日本でも水道水を詰めたものを売ってるが(美味いと評判で始めた北海道の水道水が有名)、その場合はボトルドウォーターと表記される

172 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/20(土) 05:48:07.58 D+a7AfuR0
>>.79
これは違うぞ
ミネラルウォーターは水道水詰めても問題ない
水道水の基準がミネラルウォーターより厳しいから
「ナチュラルミネラルウォーター」は採水したものに手を加えてはいけない
日本人が思ってるミネラルウォーターというのはナチュラルミネラルウォーターに該当するわけ
産地がウリになるから採水地が明記してあるものが多い
い・ろ・は・すのように採水地が複数ある場合は書いてなかったりするが、メーカーのサイトにアクセスすれば確認することができる

80 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/19(金) 09:57:12.73 bK12omwj0
>>.79
それと 井戸水は硬度高杉な地方が多い という内容に何の関係が?

83 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/19(金) 10:16:15.73 +N8xhd5w0
>>.80
その話には関係ない
水道水詰めたペットボトルをミネラルウォーターとか誤認してるやつへの話

173 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/20(土) 05:49:39.09 D+a7AfuR0
>>.83
↑の理屈で水道水を詰めたものをミネラルウォーターとして売るのは合法
水道水をナチュラルミネラルウォーターとして売ったら詐欺で違法
2024/11/10(日) 21:33:11.96ID:ZYCy1WLH0
118:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/11/10(日) 19:27:39.58 ID:BOlCpDkr0
ちなみにアルミニウム(aluminium)はイギリス英語
アメリカ英語ではアルミナム(aluminum)という

121:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:[sage]:2024/11/10(日) 19:41:47.36 ID:7xSpRJD20
>>118
強電や電気だとアース
基板や弱電だとGNDのグラウンド

前者は英英語で、後者が米英語だけど本当に嫌い
2024/11/10(日) 22:48:13.44ID:bkMJRdEWM
水道水が飲める国は主に小さな都市国家で十数個しかないが
そういう衛生観念が高い国では水道水はほとんど飲まれずペットボトルの水を買って飲む
2024/11/11(月) 00:35:53.24ID:O84BIoaAr
>>322
知ったか乙
リコリス食うだろ
2024/11/11(月) 00:55:21.51ID:rDvHcHjy0
悪い事は言わないから一度ベジマイト食ってみ
2024/11/11(月) 08:44:13.72ID:jzuntqfC0
それってサルミアッキと並んで
クソマズイことで有名なやつじゃない?
2024/11/11(月) 10:33:09.39ID:ToWaKj1UM
オーストラリアの納豆ことベジマイト
330 【月】 (ポキッー MM79-yHKQ)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:47:16.59ID:SpT+B2WEM1111
なぜ日本は貧乏国になってしまったのか [303493227]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731115963/

597: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2024/11/09(土) 20:13:06.06 ID:+N0uWFnp0

日本に限らず先進諸国でも一通りのものはだいたい何でもそろっちゃってイノベーションや需要の掘り起こしができなくなってったから

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731115963/597
331水先案名無い人 (ポキッー 4384-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:59:02.88ID:QZhVN0ww01111
足による投票?だったか
富裕層移住ランキングではベスト10位だったな
2024/11/11(月) 16:11:44.52ID:x/27q1vq01111
765 既にその名前は使われています 2024/11/10(日) 10:05:56.60 7QC4OPep
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1784202158130298880/pu/vid/avc1/720x1280/0KNAj4h3Z9NAfBUI.mp4

793 既にその名前は使われています 2024/11/10(日) 14:43:36.23 eFj5ccm8
竹紙
主として中国の江南や四川省などで作られ、
東南アジアにも存在する。
日本にも平安時代までに伝わり、
和紙の一種として現代に至るまで作られている。
薄く破れやすいが墨引が良く、
虫に対して丈夫なために書画に用いる紙として
文人たちに愛された。

798 既にその名前は使われています 2024/11/10(日) 15:29:36.06 pXTRl5gh
和紙職人に憧れた事あるわ
和紙作り体験してみたい

822 既にその名前は使われています 2024/11/10(日) 18:01:45.28 vvh0uYov
>>.798
越前和紙の里 パピルス館予約無しでイケるらしいでw日本で唯一紙の神様祀る神社もある

ただし、車で行かんとムリっぽいw
2024/11/11(月) 17:06:29.93ID:wmIPEHxK01111
軽作業大変そう
2024/11/11(月) 18:13:48.26ID:1fjs2o+0M1111
中国で鉄の代わりに竹を使った竹筋コンクリートという物がよくバカにされるが
使い始めたのは戦時中の日本である
なお、竹は鉄と同様にコンクリートと熱膨張率が似ているのできちんと作ると長持ちする
戦時中の建造物も残っている
2024/11/11(月) 20:04:26.27ID:Gi5Jk3Vt01111
どうして戦時のそれを使っているのかの解説も頼みたい
2024/11/11(月) 20:43:30.03ID:AH4iQYngM1111
建て替える必要ないからじゃないの?
2024/11/11(月) 21:06:34.85ID:Lj17n5T601111
戦中の技術をそのまま使い続けていることの話じゃないか。
それで問題なきゃモーマンタイってだけだよな。
むしろ大地震の度に法改正している国が特殊なだけじゃないの?
2024/11/11(月) 22:02:16.76ID:YLs2VWjN0
戦争中に作った奴の方が今より丈夫になってるのは実は当たり前
敵に壊されないようにしてるんだから
むしろ解体が大変だとさ
2024/11/12(火) 03:12:19.94ID:Ot9OgeqC0
>>335
安くて昔からやってる工法だから新しく設備投資しなくていいし勉強しなくてもできる
だから安くできるという負の連鎖
日清戦争のときみりゃわかるけど清は世界最強クラスの戦艦2隻も持ちながら戦艦1隻も持ってない日本に大敗するからな
意外と日本以上に旧態依然ってところが多い
2024/11/12(火) 13:09:03.30ID:3NEgyxbTF
>>324
SFにプルトンってでてきて
ウランのようなプルトニウムの略語だと気づくのに時間がかかったな
341水先案名無い人 (ワントンキン MM79-yHKQ)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:17:10.79ID:7fWUGc9CM
【悲報】サッカー解説者の松木安太郎「いや〜競馬みたいですよね。写真判定で」 [329591784]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669978533/

98: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ] [sage] 2022/12/02(金) 22:44:31.24 ID:QkumuI5u0

小伝馬町にある松木の実家の鰻屋は旨いよ

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669978533/98
2024/11/12(火) 21:00:04.33ID:SMMy/JV30
187 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 22:05:50.74 HfxuMAeg
シフォンケーキって卵黄使わないんじゃないの?

197 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 22:06:12.20 CGz3lsxf
>>.187
白身の方が多く使うだけで卵黄も入るよ

227 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 22:07:13.28 HfxuMAeg
>>.197
そうなんだ
前に見たレシピは卵黄使ってなかったからてっきり使わないのかと

353 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 22:12:49.73 VehQ1nPC
>>.227
卵白だけで作るのは
エンゼルフードケーキってやつ
シフォンケーキの原型と言われてる

380 NHK名無し講座 2024/11/11(月) 22:14:19.69 G1dQv6B3
>>.353
バタークリーム塗るやつ?

438 NHK名無し講座 sage 2024/11/11(月) 22:16:32.31 VehQ1nPC
>>.380
そうそう
アイシングの場合もある
2024/11/12(火) 21:17:59.16ID:MZJMwqKL0
アイスホッケーで現れるテクニカルファールはアイシングとオフサイドくらい
パーソナルファールは多いけどな
2024/11/12(火) 22:18:21.55ID:bSjLq73/0
>>343
アイシングって何でアイシング・ザ・パックって言うんだろ
パックを長い距離滑らせて冷やしてんのか?って揶揄なんだろうか
2024/11/12(火) 22:46:04.39ID:qOIL7gk7M
鰻屋は鰻を割くところから始める料理が本格的な店ほど
時間がかかるから
ラブホテル的に使われていたそうな
346水先案名無い人 (ワントンキン MM79-yHKQ)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:30:01.15ID:/r5h1LY1M
【たべもの】“昭和の味”が人気、鉄道博物館で食堂車のメニュー再現。ミートソーススパにトンカツを乗せた「ベロネーズ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556263291/

57: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/26(金) 17:20:45.62 ID:Yuui50Uc0

>>54
蓋がコップになってる小さいプラ容器の緑茶かな?
最寄り駅近くのうなぎ屋で弁当買うとあの容器のお茶ついてくる
探せばまだやってるとこ他にもあるのでは

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556263291/57

60: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/26(金) 17:24:27.59 ID:BR8BTlwo0

>>54
買おうと思えば業務用容器ショップで買える
https://hamayoshi.ocnk.net/product/1068

ホットもペットボトル販売できるってわかったから店売りはJRでも
数えるほどしか残ってないはず。少なくとも主要駅にはもう無い。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556263291/60
2024/11/13(水) 08:31:58.55ID:NDX6lE6pF
外国人観光客の疑問に多いこと

喫茶店で日本茶が売っていない
2024/11/13(水) 08:42:34.22ID:EVtIvpkC0
日本茶に砂糖を入れて飲まないのも不思議らしい。
なぜ苦いものを苦いまま飲むんだと。
2024/11/13(水) 09:06:31.49ID:1g+ULqB5M
コーヒーだってブラックで飲む人結構いるじゃん
2024/11/13(水) 10:31:23.65ID:znD2VpfH0
海外では何も足さないブラックは少数派。
海外でブラックの缶コーヒーは大概砂糖入り。
紅茶も酒も色々フレーバー足される。
2024/11/13(水) 11:41:42.78ID:bi1cDLYhr
>>347
抹茶ラテもほうじ茶ラテもあるだろうが
352水先案名無い人 (ワッチョイW 9b2c-xhmY)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:31:48.16ID:uPbEqB+z0
海外に缶コーヒーあるんか
2024/11/13(水) 12:44:22.81ID:RnwbwVhZ0
>>344
なかなか見つからなかったが、どうやらプレーあるいはパックを止めてしまうからアイシングと呼ぶようになったという説が有力らしい
2024/11/13(水) 17:43:17.59ID:IDoYxnFM0
本物のコーヒーを缶に詰めるのは難しいが’
チコリの根だと詰めやすいのでよく増量に使われる
ノンカフェインコーヒーというのもほぼチコリ
素人にはまず見分けられない
2024/11/13(水) 17:49:40.14ID:CFpcnL8B0
241 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/13(水) 01:02:04.54 /j4N7Pzs0
令和にギャバンショーとか、、って思ったら
江東区のアリオ北砂で12月14日にギャバンショーあるぞ!!www

256 ワールド名無しサテライト 2024/11/13(水) 01:03:04.09 FrW66hq60
>>.241
あそこ妙に昔の戦隊とか呼んだりするよね
徒歩圏内だから行ってみるかな

284 ワールド名無しサテライト 2024/11/13(水) 01:04:37.13 bIdg6Qfp0
>>.241
電王とかアギトとかのイベントもあるんか、一度行ったことあるけどド田舎でとんでもない場所にあるんだよな

279 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/13(水) 01:04:23.80 LurcOWO00
>>.256
1日、3回だって。11時〜、13時〜、15時〜
リンク貼っとくね https://kitasuna.ario.jp/event/1400004539/

304 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/13(水) 01:07:15.66 6k1GO2Id0
アリオ北砂でよく昭和特撮ヒーロー呼んでイベントやってるけど、そこでも関智一が声あててるんだよな
2024/11/13(水) 19:53:50.01ID:C38Bg0xq0
>>354
つ「原材料」
2024/11/13(水) 20:43:05.99ID:iczT8juDM
コーヒーは全部ブラックで、甘い茶菓子を食べる、ことにしている
なんでこうなったかというと茶碗を洗うのが楽だから
日本茶の作法もこれが理由だと思う
2024/11/13(水) 21:47:41.43ID:RnwbwVhZ0
>>357
すぐ飲みきるタイプかな
自分は自席でゆっくり飲むから茶渋ついちゃうんでブラックでもあまり洗う手間減らない
359水先案名無い人 (ワッチョイW 231f-Wk/y)
垢版 |
2024/11/14(木) 10:23:15.65ID:HFWNbie10
「江の島」これサザンオールスターズ以外に何も思いつかないよな。強いて言えばシラス丼くらいか [389326466]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731457010/

119: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d04-bLB3) [] 2024/11/13(水) 11:05:05.34 ID:Z6ELIG+D0

>>15
山瀬まみが中学の頃は「あの子かわいい♡」と評判になって茅ヶ崎駅の改札に黒山の人だかりが出来た

山瀬まみのメイクがちょっと変なのはわざとブスにメイクしてるからと言われてる

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731457010/119
2024/11/14(木) 11:04:28.91ID:lMHj1MFor
えのすいは江の島には無いんだよな
2024/11/14(木) 11:05:30.78ID:9zwxxHFaF
シラスはイノシン酸含有率が非常に高いが
重量当たりの表面積が大きいので劣化が速い
生シラスは海に近くでしか食えない
362 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-3yCr)
垢版 |
2024/11/14(木) 11:09:13.22ID:JMFr3Ew5r
シラスは多数の生き物の集合体につけられる名前
2024/11/14(木) 12:31:42.36ID:TU9wfo150
シラス台地怖い
2024/11/14(木) 12:45:24.47ID:dKolOzgg0
>>362
アスベストも特定の物質につけられた名前でなく、繊維状の鉱物につけらえた総称なんだってな
カーボンナノチューブで断熱材を作ればアスベストを代用できると言われていたが
広義ではカーボンナノチューブもアスベストで、アスベストと同じ欠点があると


最新のコーヒーマシンは最高にして最強 [421685208]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731148291/
12 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ▼ 2024/11/09(土) 19:40:04.16 ID:tQ/Xi/W+0 [1回目]
全自動は清掃メンテに時間を掛けたい趣味人向け

13 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] sage ▼ 2024/11/09(土) 19:40:35.49 ID:0OE/iAYQ0 [1回目]
こういうの洗うのがとてつもなく面倒なんだろ
ハンドドリップに対してなんかメリットあるの?

147 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] sage ▼ New! 2024/11/10(日) 00:29:13.96 ID:dgMkGqeC0 [1回目]
>>127
騙されるところだったわ!
こんなん毎日やってられるか!
ttps://i.imgur.com/GWivsdV.jpeg
2024/11/14(木) 12:48:33.83ID:9PZ/HOf4C
シラス式海岸
2024/11/14(木) 13:49:25.82ID:lyVRxXPrr
回転寿司のしらす軍艦は偽物なの?
2024/11/14(木) 14:31:47.12ID:pJ00TsnG0
軍艦島は軍艦じゃないとか?
2024/11/14(木) 14:32:26.67ID:TU9wfo150
玉ねぎぎゅんぎゅんみじん切りにするやつも最初は感動するけど包丁とまな板だけの方が圧倒的に後が楽だもんね
玉ねぎデカすぎて先にある程度切っておくなんてことになると余計に
2024/11/14(木) 14:40:54.08ID:ezfYO4d70
>>366
つ「冷凍」
2024/11/14(木) 15:31:23.71ID:nRT5ioC8M
フードプロセッサー持ってるけど、使うと確かに楽なんだが洗うのが面倒で最近はほとんど使ってない
ハンバーグ作るときはいいんだけどハンバーグ自体やらなくなってしまった
2024/11/14(木) 15:50:58.41ID:KjuAhwS+0
>>368
食洗機の有無が時短効果の有無に影響するかな
自分は包丁得意じゃないのでカレー作るときに大変役立ってる
2024/11/14(木) 15:52:46.05ID:KjuAhwS+0
フードプロセッサーと違って全部食洗機で洗えちゃうところがポイント
2024/11/14(木) 17:02:34.08ID:tKLfm6Xy0
>>368
あれ使うと玉ねぎが目に染みないから重宝してる
みじん切りの順番はにんじん→玉ねぎにするとにんじんの着色汚れも落ちるし便利
2024/11/14(木) 18:01:06.45ID:MImCTR/S0
シラス台地のシラスは
漢字で書くと白砂。
元々は桜島の火山灰。
2024/11/14(木) 19:55:03.51ID:t1Y13gaU0
159 ワールド名無しサテライト 2024/11/13(水) 00:59:16.93 uuULiOHM0
ギャバン今見ると顔濃いな
https://i.imgur.com/PkoTW0p.jpeg

243 ワールド名無しサテライト 2024/11/13(水) 01:02:13.33 vxl4a7hL0
>>,159
この濃い顔でバトルケニヤ、デンジブルー、ギャバンを兼任してるから
なんか関係があるのかなと子供ながらに勘繰ってしまっていたわw

261 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/13(水) 01:03:14.76 vN1N7b5y0
>>,243
たしかJAC立ち上げた千葉真一の1番弟子だよ大葉健二さん

271 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/13(水) 01:03:50.12 QhPycsk10
>>,261
( ・∀・)つ〃∩

283 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/13(水) 01:04:29.88 3OVZwyxGd
>>,261
キカイダーのアクションもやってるのよね

310 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/13(水) 01:07:38.75 db8I+8YV0
>>,271
志穂美悦子:千葉真一の本名の前田禎穂の「穂」
大葉健二:千葉真一の「葉」
真田広之:千葉真一の「真」

って感じで一文字もらっている
2024/11/14(木) 20:58:15.99ID:HkUkzllHM
映画みたいな話だが
天武天皇が作った忍者組織のボスのアメリカ人だっけ?
2024/11/14(木) 23:37:48.29ID:73HwvfHNM
忍者の元祖は聖徳太子に使えたシノビ族
378水先案名無い人 (ワッチョイW 23b1-NX7e)
垢版 |
2024/11/15(金) 08:04:04.40ID:Xo0VgBvE0
75: 名無し募集中。。。 [] 2024/11/14(木) 00:46:16.79 ID:0

反社が猫好き犬好きをアピールして、保護猫や保護犬の里親探しやってたりするの
『身分証明書』
『職業や居住、家族構成等の生活実態』
『資産情報』
等を自然と里親候補から入手できるから、って聞いて背筋が寒くなったわ

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1731493239/75
2024/11/15(金) 09:07:55.02ID:sQhcDtGMM
>>378
これは有用知識
2024/11/15(金) 12:26:19.78ID:7AGTnFH5F
しかも金持ってる人の良さそうな人だしな
2024/11/15(金) 12:38:15.14ID:kbg1IObs0
聖徳太子は伝説だが天武天皇が遁甲使いなのは日本書紀だから日本政府公式見解
2024/11/15(金) 15:04:13.91ID:ASgiZCWud
そうか。
2024/11/15(金) 21:42:39.85ID:Btb40B/q0
873 既にその名前は使われています 2024/11/13(水) 22:44:52.70 0fSqdJsM

  ( ゚д゚ )        なぜ御尻はゲイリーでもベンピーでも切れるのか・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   ・・・もしかしてこの二つは形こそ違えど本質は同じなのか・・・?
  \/     /     水も液体・固体・気体と形は変えても本質は変わらない・・・
     ̄ ̄ ̄      つまりオナラは・・・そうか・・・そういうことだったのか・・・!

879 既にその名前は使われています 2024/11/14(木) 13:26:58.74 kUxfJ1g0
>>.873

  ( ゚д゚ )     出過ぎるのも出なさ過ぎるのも合わせて便秘なんよ 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  便秘という枠内に下痢が含まれてる
  \/     /    ちなみに下痢で切れるのは弱酸性の肌に下痢のアルカリで
             荒れてるから紙との摩擦で切れやすい

880 既にその名前は使われています 2024/11/14(木) 13:28:52.05 u2q6u7Ph

  ( ゚д゚ ).。oO( ケツ穴博士・・・ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
2024/11/16(土) 09:51:01.71ID:hOOENwim0
天武天皇は当時としては珍しい槍の使い手
当時主流だった鉾より鋭い武器
2024/11/16(土) 18:11:25.67ID:JUfua+N20
【画像】庭にカマキリがいたwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW [569799276]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731055765/

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e7e-erF6)[] 2024/11/08(金) 17:54:10.30 ID:QourUnEE0
こんな真緑じゃなくて茶褐色の奴なら2匹家の壁に張り付いてたぞ
プランターの花に寄って来る虫でも狙っているのだろう、ここ数日同じ場所に居る
体色って変化するんだろうか?

41 警備員[Lv.28][苗]:0.13847728 (ワッチョイW e975-TTc5)[sage] 2024/11/08(金) 18:00:39.81 ID:oYA3DvxB0
>>22
卵から出てきた時は皆茶色
脱皮時に緑か茶色になる
環境に合わせて変わるわけではなく遺伝子で決まってるとかなんとか
2024/11/16(土) 18:14:19.51ID:a2cLpDi40
130 ワールド名無しサテライト 2024/11/16(土) 00:35:34.95 I1y9mPiM0
ビーフンって米粉?

236 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/16(土) 00:37:17.96 gN78S5bM0
>>.130
原材料の50%以上が米粉だとビーフンを名乗れる
2024/11/16(土) 18:32:25.39ID:GEEhZKJv0
富士宮焼きそば「だからダメだったのか」
2024/11/16(土) 19:31:56.33ID:YIeuwcEQ0
ビーフン名乗るメリットとは
2024/11/17(日) 08:56:20.71ID:kkk4yJnW0
健康アピール 小麦粉にはちょっとしたマイナスイメージついてるからな
2024/11/17(日) 09:58:41.80ID:xQKT7PO70
零割ビーフンを名乗れなよい
2024/11/17(日) 17:43:14.30ID:K4yoI3Ng0
バニー服

845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/16(土) 00:55:21.23 euOv/7Ja
どうやって引っ付いてるのか分からん服

913 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/16(土) 00:57:29.99 +RtMBzut
>>,845
リアルなのでいうとバニーとかも謎だわ

948 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/16(土) 00:59:53.50 ZpZ+QK1K
>>,913
昔ギャグ王で連載していた漫画家によるとバニー服は自分の身体で支えているから
少しふっくらした身体の人じゃないと着られないとか
その人は細かったので無理だったそうだ

988 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/16(土) 01:01:27.17 +RtMBzut
>>,948
腹の圧力で支えてんのか
コスプレの人はなんかで体にくっつけてんだろうけど

997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/16(土) 01:02:03.33 qbNYjpdV
>>,988
ボーンが入ってる、着せ恋で知った
392水先案名無い人 (ワッチョイ 4e66-c2v7)
垢版 |
2024/11/17(日) 17:52:08.07ID:4alUrrSW0
仮装大賞のバニーガールアシスタントがなんかエロかった。
あれって欽ちゃんの趣味?
2024/11/17(日) 19:06:02.15ID:1+sJNENx0
AVだと脱がせる前提だからボーン入りは使いづらいのか透明のストラップだったりするよな
2024/11/17(日) 19:28:36.53ID:m3fMy/oV0
明らかに着にくそうなのはSPY×FAMILYのヨルさんのドレス
2024/11/17(日) 21:01:27.96ID:HTBRXLVzM
西洋貴族のドレスはコルセットでガチガチに固める
しょっちゅう肋骨を骨折していた
2024/11/17(日) 22:52:25.29ID:Z8uYeLn50
>>395
西川貴教に見えて二度見した
2024/11/17(日) 23:13:49.63ID:sCKax5rdr
あいつのはテープだろ
2024/11/18(月) 07:35:02.71ID:/EUfSszh0
>>358
長年の茶渋が
メラミンスポンジで撫でただけでペロッと消えたのは感動したな
2024/11/18(月) 12:29:46.61ID:z9T+MR+VF
わざと茶渋は洗わない
とか言ってたグルマン
2024/11/18(月) 12:47:23.16ID:ltWLqe0q0
中国では要らんことわざわざやってしまう奴を「急須を洗う奴」と表現する
イタリアでも、エスプレッソメーカーを洗ってしまう奴は野暮だとけなされる
茶渋って風味に良いものなのかもね
2024/11/18(月) 12:50:08.46ID:wZM8YTBz0
中国なら「蛇足」ではないのか?
2024/11/18(月) 15:06:28.79ID:x6jZwdVb0
同じ意味の言葉が二つあってもいいだろ
2024/11/18(月) 19:03:22.78ID:4wjKR5CCM
急須に外側からお茶をかけるのではなかったか?
2024/11/18(月) 19:59:58.94ID:2ou7h+CF0
使い古しを味があるといって珍重する風習あるよな
所謂ビンテージ 物持ちが良いのか古参気取りなのかアピールしたがる
2024/11/18(月) 22:04:50.32ID:/9fhCb2k0
307 公共放送名無しさん sage 2024/11/16(土) 23:49:54.76 UM8tVIau
魔女裁判て女性迫害だったのか?

356 公共放送名無しさん sage 2024/11/16(土) 23:50:57.89 bpfU/BI0
>>.307
ふられた腹いせに「あいつは魔女だ」と言って火あぶりにされたとかあった

442 公共放送名無しさん 2024/11/16(土) 23:52:41.05 tFM01vX5
>>.356
森で一人暮らししてる老婆は薬草の知識とかあって小金稼いでる人も多かった
それ目当てで魔女狩りされる場合も
ヘンゼルとグレーテルの魔女とかそれの隠喩だとか

926 公共放送名無しさん sage 2024/11/17(日) 00:01:15.84 gih53tlN
>>.442
キリスト教以前の土着信仰の名残だったり
気象天文薬草の知識がまじないとかに混ざってたらすい
2024/11/19(火) 00:01:39.64ID:Bp4s6ftw0
実際は障害者とか社会的弱者を魔女に仕立て上げて抹殺してただけだろ
2024/11/19(火) 00:09:47.67ID:HlT2hid2r
薬使って殺傷したりキメセク乱パしたりする奴らを取り締まるために始まった
408水先案名無い人 (ワントンキン MM92-9T8z)
垢版 |
2024/11/19(火) 00:39:11.23ID:WTvzb2LPM
【地域/経済】秋葉原の旧石丸電気閉店を惜しむ声
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361346493/

228: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 18:44:17.12 ID:QUYteUKy0

>>226
オノデンは多角化や多店舗展開しないで生き残ってるからな

http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361346493/228

243: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/20(水) 19:10:27.42 ID:xTQaFnV20

>>228
オノデンの社長(オノデンスケ)って競走馬持ってたよね
経営厳しくなった10年位前から殆ど見かけないけど
オノデンリンゴとかオノデンイチゴとか美味しそうな馬がいたっけ

http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361346493/243
2024/11/19(火) 00:58:52.26ID:CPFQ8B0y0
あいつは魔女が化けてる、とかいって男でもアリだったらしいし財産は教会が没収だから下手に溜め込んでても
2024/11/19(火) 01:07:22.28ID:Bp4s6ftw0
「ケツみたいな口しやがって」とか何でも言い掛かり付けれたからね
2024/11/19(火) 04:16:00.98ID:NGheOcQy0
>>405
翻訳のもんだいで男も魔女になってたぞ
今も昔も女が嫉妬深いというか精神的に病みやすいから多かったり女は神秘的みたいなところがあったから
日本でも幽霊に女が多いのと同じ流れ
2024/11/19(火) 06:31:53.02ID:zvQd84EF0
コインロッカーに制服かくして
キツめのルージュで見知らぬ私♪
2024/11/19(火) 12:00:07.18ID:hK8E7cez0
『全然いい』は誤用」という迷信 辞書が広めた?
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340724023/39
39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 01:04:18.90 ID:tYw+dJ/J0
国語の授業で漢文を学ぶけど、あれを中国語の勉強と勘違いして批判する奴居るよね
漢文の授業ってのは漢文を日本語として読む授業なわけで、日常で使われる多くの熟語は
訓読みする事で意味が明確になるよっていう勉強だろ
例えば傍若無人という言葉の意味を明確に答えられる人間がどれだけ居るだろう?
大多数の人がなんとなく曖昧なニュアンスで使っているはずだ
だけど、傍らに人無きが若し(ごとし)という読み方を知っていれば、その意味は断然クリアになる
周りに人が居ないかのような振舞いの事、と分かりやすくなる
同じように全然という言葉も訓読みしてみれば、その意味がはっきりする事だろう

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/27(水) 02:05:49.37 ID:GOiFPEgF0
★誤用の方が定着したもの
     正      誤          正      誤
・攪拌:こうはん→かくはん   ・堪能:かんのう→たんのう
・端緒:たんしょ→たんちょ   ・蛇足:じゃそく→だそく
・設立:せつりゅう→せつりつ  ・睡眠:すいめん→すいみん
・出納:しゅつのう→すいとう  ・情緒:じょうしょ→じょうちょ
・宿命:しゅくみょう→しゅくめい・消耗:しょうこう→しょうもう
・漏洩:ろうせつ→ろうえい   ・稟議:ひんぎ→りんぎ
・捏造:でつぞう→ねつぞう   ・憧憬:しょうけい→どうけい
・貪欲:たんよく→どんよく   ・呂律:りょりつ→ろれつ
2024/11/19(火) 12:00:43.84ID:hK8E7cez0
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/27(水) 02:06:01.80 ID:GOiFPEgF0 [2/2]
★誤用が一般に浸透しつつあるもの
        正      誤
・御用達:ごようたし→ごようたつ
・固執:こしゅう→こしつ
・早急:さっきゅう→そうきゅう
・重複:ちょうふく→じゅうふく
・荒らげる:あららげる→あらげる
・相殺:そうさい→そうさつ
・追従:ついしょう→ついじゅう
・茶道:ちゃどう→さどう
・悪名:あくみょう→あくめい
・残滓:ざんし→ざんさい
・貼付:ちょうふ→てんぷ
・口腔:こうこう→こうくう
・直截:ちょくさい→ちょくせつ
・逐電:ちくてん→ちくでん
・白夜:はくや→びゃくや
・世論:よろん→せろん
・出生率:しゅっしょうりつ→しゅっせいりつ
・女人禁制:にょにんきんぜい→にょにんきんせい
・手を拱く:てをこまぬく→てをこまねく
・味気ない:あじきない→あじけない
・難しい:むつかしい→むずかしい
2024/11/19(火) 12:14:03.00ID:+svpuTWsM
現代人がイメージする魔女裁判は
『MALLEVS MALEFICARVM』魔女に与える鉄槌
って本が基に行われているもので
この著者が大の女嫌いだったのが悪魔と契約するのは女となった主因
2024/11/19(火) 12:46:34.10ID:hjpfzEV70
姥捨て山では?
2024/11/19(火) 14:17:44.09ID:1PW38MfG0
>>403
お茶が冷めないように上からもお湯をかける
だからスノコのうえに急須を置く
2024/11/19(火) 20:29:00.90ID:oSe5kiZPr
>>417
工夫茶器セットの茶盤だっけ
2024/11/19(火) 20:42:10.68ID:oSe5kiZPr
>>414
相殺が挙がってるが遺言もイゴンが正しそう
法令用語だと施行もあるな
ヨロンは輿論を漢字制限した悪影響だな
医家が誤りとされてる方を有職読みにしてるのは日本語では○○孔や○○口と△△腔を四声で区別できないからだな
2024/11/19(火) 20:45:22.54ID:sz/+kqgA0
107 公共放送名無しさん 2024/11/16(土) 20:17:52.75 x33eYLoK
今日のサンドウィッチマンのラジオでダンプ松本も言ってたけど、
プロレスは団体が乱立し過ぎて土日興行で客が散らばってるのは本当にもったいない

169 公共放送名無しさん 2024/11/16(土) 20:18:46.54 PuuGpkAD
>>.107
昔インディー統一機構を作ってまとめる話がありましたが頓挫しました

420 公共放送名無しさん 2024/11/16(土) 20:25:04.54 kjlibM4d
80年代の黄金時代からやってるロッシー小川ってプロモーターの爺さんがスターダムも手掛けてスターダムも成功して
そしたらロッシー小川が造反して選手引き抜いてマリーゴールドって新しい団体立ち上げたから
今はスターダムとマリーゴールドの2強時代

729 公共放送名無しさん 2024/11/16(土) 20:30:06.02 ssw6Hn7h
>>.420
新潟では少し前まで深夜に新日に続いて
スターダムの番組も放送していたなあ
やっぱり人気のある団体だったのね

745 公共放送名無しさん sage 2024/11/16(土) 20:30:21.31 HmTlEDNg
スターダムはもう経営やばいらしいね
分裂したりして

776 公共放送名無しさん sage 2024/11/16(土) 20:31:06.52 Z51GBxKH
>>.745
今はもう大丈夫立て直して明日のチケット完売してるし
年末の両国や年始の東京ガーデンシアターも好調に推移してる

766 公共放送名無しさん 2024/11/16(土) 20:30:54.12 WZlWEHCD
新日本プロレスもスターダムもブシロードのおかげで立て直した
スターダムは売上5倍、ブシロード様々
2024/11/19(火) 21:04:59.32ID:7Awc/Gs0M
>>413
誤用が定着した例だと洗浄(洗滌)と独壇場も
洗滌は本来「せんでき」と読むが、「せんじょう」と誤読され、仏教語だった洗浄に置き換わった
独壇場は独「擅」場(どくせんじょう)の誤用
2024/11/19(火) 23:01:22.11ID:S5MhgTUQM
アメリカのプロレスは悪役が各州を回って地元出身のレスラーに負ける
という営業をしていた(実は江戸時代の相撲もこれに近い)
しかし悪役レスラーは団体を裏切って移籍しても悪役だからイメージが悪くなっても構わない
定着率が悪く、引き抜き合戦を続けた結果・・・

社長自身が悪役、悪のオーナー、ビンス・マクマホン、がトップになった
2024/11/20(水) 01:18:24.53ID:kEoXY1A+0HAPPY
団体立ち上げたのが爺さんで家族経営の3代目やんけビンス
2024/11/20(水) 07:50:56.38ID:nfyL/un00HAPPY
>>422
お前悪のオーナー言いたいだけで
実際観てないだろ
そもそもネトフリ入ってないとか?
2024/11/20(水) 18:59:50.88ID:OC+0bylb0HAPPY
最初の一滴をファーストドリップと珍重されるが
逆に中国茶は最初の一杯は捨てる
2024/11/20(水) 20:46:26.89ID:I86AD5jj0HAPPY
200 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/16(土) 02:05:52.62 gEQr9Lx2
「ガウォーク」という名称の権利は当時はイマイがもっていた
2024/11/20(水) 20:58:00.31ID:m50y0BBp0HAPPY
中国産は最初の一滴に毒が濃縮されてるからな
2024/11/20(水) 23:32:27.22ID:z5byas37MHAPPY
茶碗に塗った毒を流すのか?
2024/11/21(木) 08:01:00.60ID:wOf22Wqs0
検尿でも最初の方はは捨てるしな
2024/11/21(木) 11:44:20.39ID:0MgWuTve0
雪玉ファンド、という中国語があってイメージしてみてほしい

中国人は急須の上からお湯をかけこぼし、最初のお茶は捨てる
食事はわざと残す
と無駄であることをわざわざするのだ

で、中国人から、雪玉ファンドと聞いた俺は日本人だから
借金が雪だるま式に増える、と悪いイメージを抱いたが
言った中国人側は、何もしなくてもどんどん増える良い投資先、という良い意味で使っていて
しばらく会話が通じなかった
2024/11/21(木) 12:33:15.44ID:Tf+t5Xi10
お茶に含まれているタンニンやサポニンは
一番茶で7割ぐらい出る。

タンニンは虫歯菌もやっつけてくれるし
サポニンにも抗酸化作用がある。
捨てるなんてホントもったいない。

ちなみに二番茶でのこり3割が出て
三番茶以降はその手の成分はほぼない。
本当に、ただの出がらし。
432水先案名無い人 (ワントンキン MM92-rCDo)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:58:08.93ID:1+YVVLLdM
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 83rpm
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514304248/

830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/24(土) 12:47:20 ID:waQNh5J7

早見優はなんつったって、当時の広辞苑に慣用句として
「そこまで言う、早見優」
って載ったくらいだからなあ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514304248/830
2024/11/21(木) 13:57:30.73ID:eNELM3Xv0
一杯目のお茶を捨てるのはプーアル茶やウーロン茶で
一杯目というより少量のお湯で埃などを払う意味で行われる事がある程度。
中国でも緑茶が一番飲まれているけど、緑茶ではやらない。
434 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srdf-LaHf)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:26:46.08ID:1jferD2Br
タンニンの錠剤でも啄んでれば?
2024/11/21(木) 18:02:22.89ID:GlE1defCd
なんで?
2024/11/21(木) 19:19:11.71ID:RLG2CYsg0
そう簡単にんはいかんのよ
2024/11/21(木) 19:59:37.79ID:FiUZYOiB0
44 名無しステーション 2024/11/20(水) 21:09:23.40 FxiLxkOa0HAPPY
人魂って写真に写るのだろうか?

58 名無しステーション sage 2024/11/20(水) 21:12:39.83 YqE8icSb0HAPPY
>>,44
もし人魂が高速で点滅して光るような物質ならシャッター間隔によっては何も映らない可能性がある
ヘリコプターのローターも撮影間隔によっては止まってるように見えるのと同じ感じ

65 名無しステーション sage 2024/11/20(水) 21:15:06.55 p3Tz3BvK0HAPPY
>>,58
シャッタースピードによってLED信号が消えるのと同じだな
2024/11/21(木) 21:57:47.68ID:QwYAoaWqM
人の目に見えないリモコンの赤外線は写ることも
2024/11/21(木) 22:05:18.36ID:2kMz9jQ30
スマホやデジカメのカメラでリモコンの送信部写すと信号が出てるのわかるな
2024/11/21(木) 22:38:43.75ID:jkVP+jZIM
アダムスキー型UFOはB2爆撃機を隠すために米軍が捏造したらしく
人玉、というか火の玉がアメリカ上空で見られるのをUFOと呼んでいるのも
何十ったということになりそう
2024/11/22(金) 00:24:26.99ID:zg/aVVDC0
テレビに家の照明が反射して映ったのをみたらLEDの赤い光が見えた
442水先案名無い人 (ワッチョイW 4e4b-wxQF)
垢版 |
2024/11/22(金) 11:47:08.99ID:mx8alhuf0
イスラム教の墓地が日本に作られると人魂が
443水先案名無い人 (ワントンキン MM92-9T8z)
垢版 |
2024/11/22(金) 12:28:04.04ID:Xzib2//mM
ボジョレーヌーボー、解禁。今年は「非常にジューシー」 [744361492]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732182445/

106: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b369-j+AO) [] 2024/11/22(金) 01:38:23.81 ID:zv8wkf2w0

サントリーは価格据え置き、輸入数量増
サッポロビールは取り止め
メルシャンは輸入数量減

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732182445/106
2024/11/22(金) 12:45:22.02ID:vP3i9IA+F
知名度が上がって一般化したら
専門業者から総合業者に取って代わられる過程かな?
2024/11/22(金) 12:46:19.44ID:PZLgO0uK0
知名度上がりすぎて有難がるものじゃないと皆が知ってしまった
2024/11/22(金) 16:43:10.68ID:ciV+4iYX0
>>442
イスラム教には、モスク一度作ると壊せない、ってルールがあるから
イスラム教受け入れると非常に面倒なの分かってるのかな?と思う
不寛容への不寛容だけは許される、ってやつだよ
2024/11/22(金) 16:52:56.55ID:bG19yxre0
>>446
それはイスラムのルールだから異教徒には関係ないんじゃね
ムスリムがいれば残るし、いなくなれば壊しても誰も文句言わない
2024/11/22(金) 17:24:10.43ID:gFf6OG9k0
日本でも古くなったモスクは普通に建て替えてるが
2024/11/22(金) 17:39:26.80ID:8DDXkiJQd
どこの話?
2024/11/22(金) 21:40:59.34ID:9fCP7r3c0
423 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:56:17.70 47xVibGw
風の吹く方向って一定なの?

470 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:57:50.19 CLBL8TUf
>>.423
基本的には日中は海→陸、夜間は陸→海

431 渡る世間は名無しばかり 2024/11/19(火) 21:56:26.35 EFL9E7JY
言うて東西で吹く風って日もあるでしょう?

464 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/19(火) 21:57:30.32 vpEDyxj3
>>.431
あるけど、基本は南からの海風だから
2024/11/22(金) 23:11:56.77ID:nwN/wJkBM
南風gogo!
2024/11/23(土) 07:46:14.18ID:lttg3IbC0
ト○キンツルピカトンwwwww(北海道)
2024/11/23(土) 08:00:51.84ID:H0QDd3Ky0
悲しい話だったよね・・・
2024/11/23(土) 12:46:25.68ID:/C8x5HfV0
649:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-Qrk6 [1.75.208.240]):[sage]:2024/11/23(土) 12:42:33.28 ID:EcjhLWY2d
文鳥は快適にしすぎると卵産んじゃって寿命縮まるぞ
2024/11/23(土) 17:04:44.52ID:rLFUATyP0
73 公共放送名無しさん sage 2024/11/02(土) 20:42:55.81 fv4iKRRm
壱岐は福岡に近いようで一番近いのは佐賀
廃藩置県の際は壱岐対馬ともに佐賀県に編入されてたが
長崎の佐世保に海軍鎮守府を置くために管理がしやすいように長崎県に再編入された

175 公共放送名無しさん sage 2024/11/02(土) 20:43:52.88 5M7GDT9x
>>.73
壱岐対馬はイメージ福岡

351 公共放送名無しさん sage 2024/11/02(土) 20:45:43.29 fv4iKRRm
>>.175
福岡からの客数が多いからそう思うだけ

291 公共放送名無しさん sage 2024/11/02(土) 20:45:07.69 yO04xqEj
>>.73
対馬藩の領地が現佐賀県にあったな

396 公共放送名無しさん sage 2024/11/02(土) 20:46:05.09 oQGuuqjK
>>.291
福岡にも対馬藩の飛び地があるよ。対馬以外も沢山あるよ。
2024/11/23(土) 21:40:22.24ID:ZycfxkyhM
貿易用の蔵入地というか蔵屋敷かな
2024/11/23(土) 23:03:58.59ID:Ks+DhrjF0
>>454
雄を飼えばいいんですね
458水先案名無い人 (ワントンキン MM7f-ekrd)
垢版 |
2024/11/24(日) 10:09:37.26ID:bMyMylavM
キャンプブーム、一瞬で跡形もなく消える [917837275]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731636438/

187: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb54-/Xjz) [sage] 2024/11/15(金) 11:25:58.12 ID:n6w7kFGO0

キャンプの流れに女が食いついてきたらそれを狙ってる男がキャンプに行きだしてそれを危険だと知った女がキャンプに行くのをやめたら男もやめたので終焉

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731636438/187

273: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2310-HjdX) [] 2024/11/15(金) 11:36:55.13 ID:1BiFHtGV0

中古が充実し過ぎて新品が売れなくなってるらしい

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731636438/273

281: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdd0-x+fa) [sage] 2024/11/15(金) 11:37:44.83 ID:94xKz65S0

>>273
それスノーピークが在庫抱えて外資に食われた主要因だな

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731636438/281
2024/11/24(日) 14:44:25.56ID:NIdZEXAs0
EVで似た現象が起きてるな
もっとも、中古価格が下がりすぎて新車が売れないって方だが
2024/11/24(日) 20:53:41.79ID:zVq0vFMn0
611 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:01:09.64 huzmjA7h
お前らそんなに褒めるなら原作も円盤も買ってやれよ
全然だぞ
円盤このままだと爆死するぞ

622 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:01:59.97 A8E4gjGv
>>.611
海外配信バズってるから大丈夫っしょ
単行本17巻も出ててちょっと追えない

637 渡る世間は名無しばかり 2024/11/22(金) 01:03:53.37 GFCSy7nY
>>.622
いくら配信でビュー稼いでも円盤とか関連商品売れなきゃ意味ないのよ。制作費の元が取れない

658 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:06:47.80 O1O1/qLs
>>.637
いまは配信だけでもペイできるくらいになってるよ

671 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:08:59.56 pobDX1JO
>>.658
ダンまちなんか海外配信の収入だけで目標利益到達するってJCSTAFFのプロデューサーが言ってたな。

678 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:10:48.62 WNfSrgED
>>.671
今期のはまあまあだけど
あのつまらなさでなんで売れてんだろうな
2024/11/24(日) 20:54:00.99ID:zVq0vFMn0
693 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:14:08.38 pobDX1JO
>>.678
配信は買い切りだから実績ある奴はどんどん契約するライセンス収入が上がる。
欧米は配信権を買う会社が何億って感じで買って、それを各配信に売る。って形になったから、
人気作は配信の引き合い強いので、ガンガン値段上がる。
ここら辺のガンガン値段上がるのがアメリカ的よね。

679 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:10:57.22 O1O1/qLs
>>.671
だからなろうなんかバンバンアニメ化してるな

699 渡る世間は名無しばかり sage 2024/11/22(金) 01:15:19.27 pobDX1JO
>>.679
ジャンプ、異世界、ラブコメが欧米人気三大ジャンルなので、異世界モノ多いなろうが強い。
2024/11/24(日) 21:45:17.61ID:8hK904pj0
ジャンプはジャンル
2024/11/24(日) 21:51:01.78ID:KhprQQj/M
ドラゴンボールが3兆円と聞いたが
2024/11/25(月) 15:25:34.84ID:q5Fv2nss0
発掘品の修復

510 公共放送名無しさん sage 2024/11/23(土) 20:49:02.38 QTi5T/Qk
わざとゆっくり組み立てればそれだけ工数稼げるから金を巻き上げられるわね

564 公共放送名無しさん sage 2024/11/23(土) 20:50:00.64 GiyIJlv4
>>.510
さっさと組み上げて新しいやつやりたくなんじゃない
こういう人達は

616 公共放送名無しさん sage 2024/11/23(土) 20:52:00.72 kyMMdzxj
>>.510
報告書作らなあかんからそんなにいつまでもやってられんのや

672 公共放送名無しさん sage 2024/11/23(土) 20:54:02.14 ceAjLPnT
>>.616
費用は事業主負担だから金にも期間にもうるさいよね
2024/11/25(月) 17:14:21.61ID:bVbdsKuAF
戦時中に作られた数枚しかなかった幻の硬貨。。。
が数万枚発掘された件か?
2024/11/25(月) 22:11:42.30ID:ARniLX04M
石原裕次郎の自宅だっけ
遺跡が出てしまったの
467水先案名無い人 (ワントンキン MM7f-ekrd)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:10:28.11ID:Lz5D/efsM
有名ドラマー🥁「サブスクで音楽は死に向かっている。街角でレモネードを売った方が儲かる。」 [517211571]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732583692/

89: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2024/11/26(火) 11:35:44.62 ID:/QSuBcWI0

CDバブル時代の稼ぎを全部不動産投資したビーイングと
芸能に再投資したエイベックスの差を見りゃな
CDで稼いだ額はエイベックスの方がはるか上だったろうに

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732583692/89
2024/11/26(火) 19:45:19.10ID:w8wibAvw0
319 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/25(月) 21:07:54.68 obu665Tc0
・逆探知は一瞬
・エレベーターに階段では追いつかない
・DNA鑑定は時間がかかる
・現在の睡眠薬で自殺はほぼ無理
・スタンガンで気絶しない。気絶するくらいなら死ぬ可能性が高い

331 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/25(月) 21:08:47.83 jbDgqd8k0
>>.319
ハンカチにしみ込ませた程度のクロロホルムでは気絶しない

350 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/25(月) 21:10:33.72 obu665Tc0
>>.331
クロロホルムも意識を失うくらい摂取させたら下手したら死んじゃうらしいね
扱いが難しいと聞いた

525 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/25(月) 21:21:34.72 obu665Tc0
だから今の睡眠薬の大量摂取では自殺難しいって
薬剤を喉につまらせて窒息、って方が確率高い
469水先案名無い人 (ワッチョイ bf7b-FUvc)
垢版 |
2024/11/26(火) 20:02:01.60ID:quuO6iJF0
首チョップとか鳩尾当て身で味方を失神させて
単身死地に赴く
2024/11/26(火) 20:48:43.79ID:O12kC88sM
ジャッカルの日、という映画では主人公のテロリストが空手チョップで都合よく気絶させていく
空手が魔力があるように思われていたようである
2024/11/26(火) 22:21:50.32ID:zWJgWq9w0
今だって忍術に魔力があるように思われてるよ
2024/11/26(火) 23:00:13.65ID:GSYs8Jxwr
>>468
1970年台の公団のエレベーターは10階からの下りで競争すると割といい勝負だった記憶
途中階に止まったかどうかははっきり覚えてないけど止まっかどうかで大きく変わるだろうから、何回か競争したのはどれも止まらなかった場合だと思う
なので雑居ビルの動くときにガコンとかいうエレベーターならいい勝負なんじゃないのかな
2024/11/26(火) 23:01:13.22ID:GSYs8Jxwr
>>470,471
さらに昔はバリツか
2024/11/26(火) 23:28:55.83ID:ssENqrmP0
中学のとき理科室の薬品くすねてクロロホルム作ったけど全然効かなかった
2024/11/27(水) 09:29:48.79ID:jNeVatGj0
>>455
そもそも長崎の隣は佐賀なんだから福岡に近いってイメージがおかしいんだろ
2024/11/27(水) 09:53:43.14ID:Z/s6VLoE0
>>475
壱岐対馬は福岡からも遠くないからおかしいというほどのものではない

https://i.imgur.com/tbpKexq.jpeg
2024/11/27(水) 12:20:08.33ID:oB7v2gLn0
魏志倭人伝だと対馬→壱岐→松浦→糸島→那の津だっけか
2024/11/27(水) 13:06:56.41ID:71qIrQGA0
邪馬台国がとんでもなく遠いとされているのは
使者の出張費水増し説
はあって笑った
2024/11/27(水) 16:50:23.99ID:4fKfqCWF0
ナパーム爆破

106 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/27(水) 00:49:15.25 2Nhzhn/b0
火薬多め

149 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/27(水) 00:49:42.45 kW4XusQda
>>.106
V3レベルで

180 ワールド名無しサテライト 2024/11/27(水) 00:50:32.47 cFbl6iOb0
>>.149
島の形買えないでください

208 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/27(水) 00:51:21.07 2GoYvNsd0
>>.180
西部警察は養鶏場まで余分に爆破した

200 ワールド名無しサテライト (ワッチョイW bf0f-tZ2m) sage 2024/11/27(水) 00:51:12.85 xo4M4yX20
>>149
V3映画でタイトル出るとこライダーも怪人も必死に伏せてて笑ってしまう

224 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/27(水) 00:51:49.50 xTBI1ScW0
>>.149
それのせいでその地域出禁になったらしいからなw

162 ワールド名無しサテライト sage 2024/11/27(水) 00:49:52.97 j6dw9jX20
https://imgur.com/cOelQh7.gif
いつの時代も爆発はロマン

197 ワールド名無しサテライト 2024/11/27(水) 00:51:01.98 rARcDqF90
>>.162
あまりにも予定外の爆発でみな演技忘れて伏せるやつや
2024/11/27(水) 21:55:11.21ID:sKJOIaUjM
エレベーターに重いものを乗せると吊るしているロープが切れる
と思われがちだが、あまり実際に起こることはない
積む物を増やしていくと、先に床が壊れるように設計されているから
481水先案名無い人 (ワッチョイW 972b-xjRH)
垢版 |
2024/11/27(水) 22:56:33.61ID:0Xdq0hze0
>>480
吊るされたまま床抜けるとか地獄やないか
2024/11/27(水) 23:20:04.38ID:oB7v2gLn0
>>481
ほんとにわざわざそう設計してるんなら抜ける前に歪むとかかごの内側の床が壊れるとかじゃない?
そうじゃなきゃせっかく非常止め装置やシャフト最下部の緩衝装置を設けてるのにもったいない
2024/11/28(木) 12:09:20.80ID:jdW01SXX0
飛行機の翼に吊り下げてあるエンジンは
吊るす部分は翼より弱く、エンジンが落ちやすい
翼を壊すと飛行機は飛行機でなくなるが、エンジンが落ちただけならグライダーとして滑空できるから
2024/11/28(木) 14:30:53.14ID:ZJRBP7pw0
>>480
先に警報が鳴る
2024/11/28(木) 16:40:30.54ID:d0rd++om0
>>480
箱ごと落ちる方がぶつかる瞬間ジャンプすることでワンチャン助かる可能性があるのに
2024/11/28(木) 16:47:39.20ID:DiC194Gp0
>>485
それ以前に吊ってるロープとは別の速度検知用ロープがガバナを動かして一定速度を超えたら非常止め装置がレールを噛んで減速する
さらに最下部には緩衝器があるから減速が効いて常用速度の1.4倍程度に抑えられてる限り大事故にはならないはず
2024/11/28(木) 16:49:52.30ID:DiC194Gp0
>>485
ジャンプするより床に隙間なく張り付いてる方がチャンス大きいんじゃ
目をつぶってハンカチ落としを掴むくらいの難易度じゃないの、ジャンプのタイミング
2024/11/28(木) 18:03:03.57ID:C1VEmlkW0
602 可愛い奥様 sage 2024/11/26(火) 22:20:42.34 Y3wuGdaQ0
サザエさんは著作権が厳しいらしくて毎週のもTverやサブスク一切ないのよね

630 可愛い奥様 2024/11/27(水) 11:06:14.50 Thq0ou6t0
>>.602
それまでの漫画は著作権がいい加減だったから、姉妹社という出版社を作って著作権管理をしたんだって
ジャングル大帝レオの著作権をディズニーのライオンキングに要求しなかった手塚治虫のお子さんたちは暢気すぎ

654 可愛い奥様 sage 2024/11/27(水) 18:53:56.58 e4nwziPA0
>>.630
呑気どころか有志がNYタイムズに抗議文載せたのに、
肝心の手塚プロはディズニーは憧れでー
とか後ろから撃つことやってて唖然とした
2024/11/28(木) 20:54:01.60ID:4HG0/UhF0
矢口高雄「ボクの手塚治虫」がソースだけど
手塚治虫は敬愛・尊敬するディズニーの絵柄を真似て売れたことで感謝だとか負い目的なものがあったのかもと思う
2024/11/28(木) 22:46:38.30ID:KvvECGlU0
>>485
助かるだけのジャンプ力を持っていれば、普通にその高さから飛び降りても大丈夫らしいよ
2024/11/28(木) 22:55:07.19ID:AkCd8OtT0
マリオみたいにジャンプして天井破壊してブチ抜いて箱から飛び出して壁に捕まればどうだろう?
垂直飛び5mくらいの脚力あればいけそう
2024/11/28(木) 23:22:19.92ID:MHEsIx0n0
あるといいね
2024/11/28(木) 23:50:12.48ID:GutWORIOM
手塚はディズニーのバンビを何十回と観てできたのが動物の擬人化ジャングル大帝だから
訴えにくいと言えば訴えにくい
なお死後に獣エロ画像が見つかった
2024/11/29(金) 08:54:23.21ID:GrOWmOfV0
>>493
みたいみたい
2024/11/29(金) 09:45:52.38ID:zZcFyQup0
アマプラでサザエさん見た事あるが
496水先案名無い人 (ワッチョイ 9f07-wRxM)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:42.78ID:9QU/oIwm0
>>470
あれは首の骨折ってるんだよ
原作にそう書いてある
497水先案名無い人 (ニククエ MM7f-ekrd)
垢版 |
2024/11/29(金) 12:09:47.29ID:QfmGVhpeMNIKU
欧州最大の二輪車メーカー「KTM」が破産 [123322212]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732793536/

249: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] [] 2024/11/29(金) 05:08:29.10 ID:11vMesc20

ドュカティはアウディの孫会社だから安心打な

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732793536/249

291: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2024/11/29(金) 07:48:22.98 ID:XTTMViGs0

>>249
その親会社のヴァーゲンは…

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732793536/291
498 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW ff7e-rv/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:52.46ID:zymvjG0G0NIKU
それはそれで魔力じゃないか・・・
2024/11/29(金) 13:47:58.73ID:RNlEfdhM0NIKU
>>496
映画向けにマイルドにしたわけでもないのかな
2024/11/29(金) 16:08:51.18ID:6Y1EKrlr0NIKU
バルカン星人のネックピンチはどうなんだろ
2024/11/29(金) 20:29:01.45ID:t5dHVvwz0NIKU
781 既にその名前は使われています 2024/11/07(木) 10:38:48.12 3mehuZQn
市販のうどんの粉末スープは結構あるのに何で蕎麦用の粉末スープはないんだ?

784 既にその名前は使われています 2024/11/07(木) 11:25:48.23 tOsAhFYS
みんな大好きヒガシマルにはそば用スープの素もあるでよ

787 既にその名前は使われています 2024/11/07(木) 14:38:56.21 1Vgc5fdx
>>.784
ホントだ
https://i.imgur.com/9WejgEQ.png
てかいろいろあるな
https://i.imgur.com/UTzH2Yg.jpeg
48袋入り
https://i.imgur.com/63xVe1G.png

どれも見たことないけどあるんだ
2024/11/29(金) 20:51:41.04ID:GzCHO+qt0NIKU
54:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/11/29(金) 14:57:01.70 ID:WOlk7cYT0
タイヤ幅はメトリックなのに
wheeeelはなぜかクソインチなのなんで?
ヤーポン法は死に絶えれば良いのにな

82:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/11/29(金) 16:56:46.50 ID:aZtDdPHa0
>>54
インチ基準をメートル法で近似表記してるだけやんけ
8インチ 205
9インチ 225
10インチ 255
リム幅がインチなんだから気づけよ
2024/11/29(金) 22:04:48.70ID:tvZRERtNMNIKU
蕎麦つゆなんかにこだわるもんじゃねえ
と、江戸っ子の強がり
2024/11/30(土) 12:10:40.83ID:VEo1JOmb0
蕎麦は塩だよな、やっぱり
505水先案名無い人 (ワントンキン MM7f-8mU5)
垢版 |
2024/11/30(土) 13:33:43.91ID:OMB65I8SM
辛味大根をおろしたのに味噌を溶いた『つけ汁』で食べるのもいい(胃に刺激があるけど)
2024/11/30(土) 13:39:47.89ID:AMa6/eRx0
カレーにめんつゆを足して
それにつけて食べてる。
肉は手羽元、ネギは長ネギがいい。
2024/11/30(土) 14:26:11.38ID:g0ekbO1H0
肴は炙ったイカでいい
2024/11/30(土) 18:25:37.16ID:yUxq7uBNr
トロは中トロ!
2024/11/30(土) 19:56:53.13ID:ILKXyVT40
中国人「もうユニクロは買わない」 なんで民間企業が政治色出すんだろうな [194767121]

1 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] sage 2024/11/29(金) 21:30:51.60 rz759FTo0
柳井会長はこれまで、新疆産の綿花をめぐる問題について「政治的な質問にはノーコメント」としていましたが、
今回初めて新疆産の綿花を使っていないことを明言した形です。
(一部略)

6 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] sage 2024/11/29(金) 21:40:15.50 mj9yLa7B0
何でわざわざ発言したんだろ
西側とどちらを取るか誰かに踏み絵踏まされたのかね?

23 名無しさん@涙目です。(新日本) [GB] sage 2024/11/29(金) 21:54:31.90 PAgIayGA0
>>.6
中国以外にアピールしてる
これ、中国バブルが弾けて中国国内での販売が厳しくなるのを理解しての発言
そしてネットで買わないって言ってても中国人は買うと読んでる

7 名無しさん@涙目です。(茸) [US] sage 2024/11/29(金) 21:40:32.15 y67d7L1E0
規模の大きな不買運動に関わる問題だけど
中国を取るのか全世界を取るのかな話だね
510水先案名無い人 (ワントンキン MM0e-rmwt)
垢版 |
2024/12/01(日) 15:45:28.22ID:cqjL+gslM
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1656412282/

381: 名無しさん脚 [sage] 2024/10/08(火) 21:05:52.36 ID:4AwKvkY/

バイクや車もそうだが古くなるとフルノーマルが一番高くなる

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1656412282/381
2024/12/01(日) 21:25:39.40ID:gMCF+tPF0
364 公共放送名無しさん sage 2024/11/30(土) 23:49:43.06 FhAvhPzK
虹の色は何色だ!言ってみろ!

516 公共放送名無しさん 2024/11/30(土) 23:51:05.97 6BUvmpmz
>>.364
日本では7色ですが欧州などでは5色だそうです

534 公共放送名無しさん 2024/11/30(土) 23:51:30.63 Goa+b8bW
>>.516
色の認識って言語に影響受けるらしいね

591 公共放送名無しさん sage 2024/11/30(土) 23:52:48.39 vKnlSkTB
>>.516
LGBTのパレードでは道の左右に分かれられるように6色だとか

693 公共放送名無しさん sage 2024/11/30(土) 23:55:04.03 xg12E9r/
>>.516
日本古来の虹色は3色(赤黒青)、江戸時代は5色ですわ
2024/12/02(月) 12:09:42.58ID:KjID1pXx0
虹というか色そのものが

明るい…あかい、赤系統
淡い……あおい、青系統
暗い……くろい、黒系統

の三つだったな
2024/12/02(月) 18:11:11.60ID:9XImwBZ/0
>>512
確かもう一つ
著し(しるし: 目立つ)→しろい、白系統
514 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-hFvr)
垢版 |
2024/12/02(月) 18:57:52.64ID:yyLBBPA7r
でみどりが元々色の意味ではなくて若いという意味で、
若芽の色→GREENの意味 に転化したんだっけか
本来はGREENの意味も青が担当してたから、青信号はGREENでもいい
2024/12/02(月) 20:59:59.86ID:reA83OU30
952 既にその名前は使われています 2024/11/22(金) 23:05:46.64 t5H35K4G
今ビジネスホテルだけどエアコンの温度をいくら上げても冷たい風しか出てこない
タイムリーな話題
適当なレスしてる場合じゃなかった

957 既にその名前は使われています 2024/11/22(金) 23:12:18.81 07wLseYa
>>,952
冷房なら熱交換の向きが逆だから、どんなに温度を上げたところで…

958 既にその名前は使われています sage 2024/11/22(金) 23:16:32.30 wEhAgxpW
>>,952
部屋変えてもらったほうが早い

972 既にその名前は使われています sage 2024/11/23(土) 10:30:58.24 v+NgFu9m
>>,952
えーと
室内機と室外機が一対一のエアコンなら霜取り中か冷暖切り替え中、故障中
室外機1で室内機複数は、周りが冷房使ってたら暖房できない詳細は知らん
吸収式冷暖房機ならボイラー管理者が冷暖切り替える←一日かかる
2024/12/02(月) 21:27:02.80ID:vMfUG5n30
>>512
>>513
そのままで形容詞として使えるのが、赤、青、黒、白の4つだけ(赤い、とか青いとか)
「色」を足して形容詞になるのが他に茶と黄。もともと、日本語には4色しか無かったんだろうな
2024/12/02(月) 21:52:19.06ID:3RRJ4bKcM
地球温暖化をトランプは嘘だと言ってるが
冬なのに昼熱くて夜寒いから
エアコンの暖房と冷房を変えるのに一日かかるんじゃたまらんな
2024/12/02(月) 22:41:07.44ID:TbKUmJgM0
一行目いる?
それとも一行目が本題?
2024/12/02(月) 23:39:53.27ID:UXYe+omzM
地球温暖化というよりヒートアイランド現象だろう
人間が活動する昼の都市が異常に高温になってる
明日の東京の最高気温は20度の予想、朝晩は寒いのに
2024/12/03(火) 08:24:23.22ID:jI6CIPaJr
要は砂漠だろ
2024/12/03(火) 09:22:30.99ID:tXGxA+0p0
今は気候変動だよ
2024/12/03(火) 12:47:49.12ID:X+1uz7uS0
最低気温も平年より1度高いから地球温暖化もあるにはあるんだろう
最高気温が平年より5度高いのは東京一極集中のせい
2024/12/03(火) 15:40:13.52ID:35z2WvZp0
ペルチェ素子のエアコンなら40億分の1秒で暖房と冷房が切り替えられるのに
524 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-hFvr)
垢版 |
2024/12/03(火) 19:12:38.12ID:9z+26Pi1r
素子自体の温度が変わるまでに時間がかかるから
2024/12/03(火) 20:51:33.77ID:8cFLAMgV0
素子「ネットは広大だわ」
2024/12/03(火) 21:14:19.80ID:A9+9Gh/L0
177 既にその名前は使われています 2024/11/22(金) 13:50:36.91 TXLPq4UR
家建て直すから全館空調に興味あるんやけど
浴室には効果ないんかな?

187 既にその名前は使われています 2024/11/22(金) 21:58:47.91 W4RJzPmH
>>.177
全館空調は故障したら夏場とか家に居れなくなるやろ。
むしろ窓は全部ペアガラス以上のもので樹脂サッシにしろこれだけはガチで。建物の断熱もしっかりな。

188 既にその名前は使われています 2024/11/22(金) 22:07:16.78 blzZ9Zg0
187の言う通りで
全館空調はステータスwの意味合いだけで
使うときに壊れるんだから真夏か真冬
壊れるときがシーズン真っ盛りだから修理も混んでる
その間家にとてもいられない

全然いいこと無い

189 既にその名前は使われています 2024/11/22(金) 22:16:07.33 0QTI5uUW
全館空調は壊れた時の修理費がマジえぐい。買い替えも無理ゲー。雪国でもなければ普通に個別にエアコンつけろ
あとエアコンも配管2F→1F立ち下ろしで2万追加、3F→1F立ち下ろしで5-6万追加になるから、室外機の置場もちゃんと考えておくんだぞ。
新築の時は分母がデカいから気にならないが、10年後の買い替え時に地味に響くぞ。隠蔽配管も最初はいいが、買い替え時に制約出るぞ

201 既にその名前は使われています 2024/11/24(日) 13:31:33.21 ZLSN8EfD
全館空調は第1換気システムonlyなのかな?大手ハウスメーカーの家見学会の説明は耐震性などの自慢だけで換気システムのこと言われなかったから大手はあるかどうかわからんが、uchiのところは第1種換気システムになってるから全館空調のフィルターとは別に外気用のフィルター掃除しないといけないので手間といえば手間(2週間ごとに掃除)

202 既にその名前は使われています 2024/11/24(日) 13:39:49.32 ZLSN8EfD
あと第1種換気システムにすると固定資産税がupする
2024/12/03(火) 22:12:25.56ID:j39uxPSy0
北欧とかドイツ・イギリスあたりの比較的寒いところはほとんど樹脂サッシらしいな
日本の気候には合わないって話も聞いたことあるけどどうなんだろな
2024/12/03(火) 22:20:18.23ID:0Er5r9Xf0
むしろアルミサッシの日本が特殊
日本の気候に合わないなんてこともない
省エネのために樹脂サッシを義務付けるべきだと思う
2024/12/03(火) 22:22:05.20ID:ZUrfzra0M
樹脂サッシは
直射日光が強いと紫外線で劣化する
台風や地震が多いと壊れる
日本に不向き

全館空調は冷房は余り考えない欧米なら
壊れた時には個別にストーブを使う
2024/12/03(火) 22:28:03.02ID:HpYajuNS0
北海道も樹脂サッシ。
かなり築年数の経った建物でないと
アルミサッシは見ないなぁ。
2024/12/04(水) 02:52:46.80ID:lmy+Jmo/0
>>527
アルミサッシは発展途上国のサッシだと聞いたことがある
なぜか日本はアルミサッシらしい(少なくとも超先進国のときも)
2024/12/04(水) 04:09:51.64ID:HadmR8s+0
これからは地方の中小のアルミサッシ乃会社は大変そうだね
2024/12/04(水) 11:40:30.08ID:WYthe2qA0
ニュー速+のノリは持って来なくていいからw
534水先案名無い人 (ワントンキン MM72-ydcb)
垢版 |
2024/12/04(水) 12:04:09.57ID:Yw7rit/UM
イタリア人はでかいピザ1枚丸こど食べるのが普通らしいぞ [663277603]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733269260/

72: ななし 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 46d7-8xor) [sage] 2024/12/04(水) 09:00:52.17 ID:h+QBoIOu0

エスニックギャグでモノ作りについて、

ドイツはなんでそんなに複雑につくるか分からない、
日本はなんでそんなに小さくつくるか分からない、
アメリカはなんでそんなに大量に作るか分からない

とか言われるぐらい米国は量産の国だからLLサイズで焼いて切り分けるという技法が発達したのかもね

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733269260/72
2024/12/04(水) 12:12:41.93ID:EFccxhbJ0
アメリカに限らないかもしれないが、大量に出す=ごちそう、という感じだよな
2024/12/04(水) 13:24:11.55ID:5cKizThW0
フランス料理ではわざと小さな皿に淵まで料理を盛り付けるのが良しとされていたが
日本にフランス料理を教えに来た連中が、逆に大きな皿にちょっとだけ料理を盛る、という日本画の余白感覚を学んで帰った
2024/12/04(水) 15:06:27.30ID:Ibtl3B29d
日本の料理人は隙間なく埋めることの美学を学ばなかったの?
2024/12/04(水) 15:48:00.65ID:g84mq99Z0
238 ワールド名無しサテライト 2024/12/04(水) 00:51:23.82 X2SMRjTM0
中村主水と一緒で主役じゃないのに実質主役だよなアオイ

313 ワールド名無しサテライト sage 2024/12/04(水) 00:53:03.86 BXJNrKqBM
>>.238
必殺仕事人の主役は、中村主水なのでは・・・?

339 ワールド名無しサテライト 2024/12/04(水) 00:53:21.67 l8ERLSmh0
>>.313
後期必殺シリーズでは主役だな

484 ワールド名無しサテライト sage 2024/12/04(水) 00:55:43.30 JwYQOL5z0
>>.313
新必殺仕置人になるまでの中村主水は配役クレジットの最後に表示されたんだよ。
で最初に表示されるのは山崎努だったり沖雅也だったり石坂浩二だったりしたのよ

561 ワールド名無しサテライト sage 2024/12/04(水) 00:57:07.30 pW4abFZF0
>>.484
メイン俳優が最後に表示される文化を御存知ではない世代なのかな?

666 ワールド名無しサテライト sage 2024/12/04(水) 00:59:35.41 JwYQOL5z0
>>.561
話を動かしている(実質的な主役)のは自分なのにクレジットが最後なのは納得いかん
ってシリーズ降板をほのめかしたんだよ。
だから表示順が変わったんだよ。
2024/12/04(水) 15:59:49.66ID:ZMBvw9sh0
京都殺人案内の音やんこと音川音次郎は当時の嵐電高雄口駅近くに住んでいた
2024/12/04(水) 16:40:48.49ID:T3MM8edIM
幕末の日本に開国を迫ったペリーだが
アメリカから太平洋ではなく地球を一周して日本に来た
当時としては大変珍しい世界中の料理を現地で実際に食べた人物
日本料理の感想は「旨いんだが、全く腹にたまらず、食った気にならない」
2024/12/04(水) 19:14:40.36ID:hnPQPJrE0
サラダバーの器のフチにレタスを並べて大きな器にして
食べ放題のサラダを山盛りに

大竹しのぶにさんまが離婚された原因ということになっている
2024/12/04(水) 19:25:46.06ID:PHfr2OI/F
ベヨネッタってゲームは
スタッフロールが墓石になってた
2024/12/04(水) 22:15:26.08ID:6Y5MpdoCd
ポータルシリーズはスタッフロールが
被験者(犠牲者)リストになってたな
2024/12/04(水) 22:24:34.68ID:O353LMWV0
NHK大河は主役がトップ、トメがその回の一番大物だな
独眼竜政宗の時に北大路欣也・岩下志麻・勝新太郎って大物が多かったからトメを決めるのに苦労したらしい
北大路欣也はまだ序盤で退場するからいいが勝新と岩下志麻が同じ回に出ないように工夫したとか
2024/12/05(木) 06:36:41.79ID:8hHs9eHE0
タワーリング・インフェルノの話読むといいよ
2024/12/05(木) 12:54:54.65ID:a8oXiQdU0
勝新は秀吉だから終盤でずっぱりだな
2024/12/05(木) 13:33:56.88ID:uWqUA8k30
133 名無しさん@涙目です。(広島県) [IT] 2024/12/04(水) 22:23:14.47 ID:3WDFp6qQ0
>>.122
フェルミのパラドクスを説明する説のひとつにダークフォレスト説ってのがあって
・この銀河には割と文明は豊富にあるが、殆どが性悪説に則って他者を警戒し、見つからないように隠れていて、それゆえに我々は彼らを観測できない
・そうでない楽観的な文明は、ある程度の強度で電波を発したり、宇宙進出するようになると、たちまち好戦的で観測能力が発達した文明に発見されて駆逐されてしまう、それゆえに彼らも観測できない

我々が知る安全保障の原則からすればこれは至極自然な考えで、我々にとって脅威になるような文明はただ隠れているだけで、そう遠くにはいない可能性も十分ある
2024/12/05(木) 14:35:56.87ID:wolPWWA50
やっぱ月の裏側怪しいよな
2024/12/05(木) 15:06:51.27ID:QcB190yud
「好戦的で観測能力が発達した文明」は能動的に獲物を探さないんですか?
2024/12/05(木) 15:16:20.10ID:4IDe6vLn0
>>549
普段から探してるよ?
551 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr10-hFvr)
垢版 |
2024/12/05(木) 17:02:21.61ID:eo6l2mH4r
そいつらがいつまで経っても地球を見つけられない時点で豊富でもなんでもない
2024/12/05(木) 19:02:42.18ID:eff32eL/M
ボイジャーが再起動した件だろうけど
ボイジャーが惑星使ってスイングバイ加速したように

太陽使ってスイングバイ加速したオウムアムアが一番怪しいと思う
2024/12/05(木) 19:35:46.11ID:LUzAtcQZ0
38 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/04(水) 23:51:53.24 QV6oPuGi
「浪花節だぜ」

これどう英訳されてんのかな……

118 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/04(水) 23:54:29.04 ffrh6KpE
>>.38
DMM英会話によると
「浪花節」には、直訳がないため、【Naniwabushi】とそのままローマ字表記になります。
だそうです
2024/12/05(木) 21:26:10.80ID:+41huwC/0
>>551
100光年より離れてるか
既に殺到してる途中だけどまだ着いてないか
という可能性もあるな
2024/12/05(木) 21:50:15.73ID:rHtC3G/S0
いけにえ
556水先案名無い人 (ワントンキン MM72-ydcb)
垢版 |
2024/12/05(木) 22:12:41.53ID:BgslK9gTM
グリス・オイル総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1457970513/

39: 名無し迷彩 [sage] 2016/03/16(水) 20:29:45.94 ID:EYCDhtDw0

>>32
AZシリコングリスシリーズでいいんじゃね?
マルイや田宮のグリスってAZのOEM(というかチューブに詰め直し)らしいし。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1457970513/39
2024/12/05(木) 23:01:50.35ID:eo6l2mH4M
SFでは巨大な宇宙船が出てくるものだが
実際はマイクロチップをレーザー加速する案が有力
558水先案名無い人 (ワッチョイ 6236-oUM/)
垢版 |
2024/12/06(金) 07:57:53.69ID:FiqF/42r0
カオシックルーンのモンスター
グリスカント、バズコックス
ちょっと攻め気味なネーミング
2024/12/06(金) 12:21:02.53ID:uMxqgFtB0
>>553
Umamiみたいなもんか
2024/12/06(金) 13:57:34.02ID:7zhKIbal0
naniwashとかで良さそうだけど
2024/12/06(金) 14:43:21.62ID:VhgMUbFV0
Umanamiなのね〜
2024/12/06(金) 19:45:53.47ID:oJu6EUSaM
グルタミン酸は日本人が発見したのではないが
グルタミン酸を美味いと主張したのが日本人である
イノシン酸と一緒になると数倍美味くなるが
そのままでは薄味なのでなかなか理解されなかった
なもので日本名UMAMI
2024/12/06(金) 21:27:27.93ID:Tjwg3Wm00
498 渡る世間は名無しばかり 2024/12/06(金) 00:56:10.10 PBMlSAjn
>>,449
テルマエロマエの作者日本生まれの日本育ちなのに
テレビ出ると白人目線で海外と比べて日本はーと日本見下す発言多すぎてなんかキモイ

539 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/06(金) 00:58:28.00 nF1JRv53
>>,498
ラツィオのホームのゴール裏で言ってこいって思う

578 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/06(金) 01:01:16.25 9xzDsLRB
>>,539
ローマじゃなくてラツィオなんだ?w

600 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/06(金) 01:03:54.88 nF1JRv53
>>,578
ラツィオのゴル裏サポの方は、完全に極右
さいきんマシになったけど、以前は自チームの黒人にもブーイングしてた

603 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/06(金) 01:04:42.93 9xzDsLRB
>>,600
へー

612 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/06(金) 01:07:41.46 nF1JRv53
>>,603
だから、他国のサッカーファンも、ラツィオはナチス扱いしても大丈夫って感覚w
2024/12/06(金) 22:11:17.68ID:MJwKwDBr0
>>563
イタリアの極右でも人種差別はファシストではなくナチなんだ
2024/12/06(金) 22:23:52.91ID:co+u8k2S0
流石に自分とこの語源の「ファシスト(束)」は使いたくなかったんだろw
2024/12/06(金) 23:02:48.50ID:KGIm2yVpM
平たい顔の奴隷、なんて言ってるから今だとポリコレ的にアウトっぽい

ローマ帝国を一方的に蹂躙したフン族のアッティラ大王が当時の記録では平たい顔、平たい顔と連呼されていて、典型的なモンゴロイドと思われるが
後世の絵だと鼻が大きな悪魔のように描かれている
567 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 26b1-hFvr)
垢版 |
2024/12/07(土) 05:52:16.01ID:SK3RvDpU0
逆に阿部寛が全く違和感なくローマ人を演じてたのはポリコレ的にはどっちなんだ
2024/12/07(土) 06:18:45.88ID:SuTGGNJ00
ヨーロッパ人から見たら違和感バリバリだったのかもしれないぞ
569水先案名無い人 (ワントンキン MM72-ydcb)
垢版 |
2024/12/07(土) 10:49:33.67ID:IL+3Oyy7M
「三洋電機?何が有名だったの?」 →何て答える? [333354398]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645872558/

422: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-4NIu) [sage] 2022/02/27(日) 01:38:43 ID:7t8b+Ron0

海外の駐在者の間では引越し手当と称する愛人の手切金300万支給されると有名だったな

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645872558/422
2024/12/07(土) 13:10:01.39ID:b+u+LGSu0
シーズー犬は犬の中では平たい顔族なんだよなー
2024/12/07(土) 13:28:16.08ID:OtNivCjTF
三洋電機というと課長島耕作の五洋のモデルで
決算期の違う関連会社の間を商品を転売して決算を誤魔化していた・・・
ように思われたが、リチウムイオン電池の技術が過小評価されていただけで
最終的に親戚の松下電器に救済された
2024/12/07(土) 13:41:21.62ID:b+u+LGSu0
エネループはもらったぜ by 松下
2024/12/07(土) 15:40:33.92ID:e9tcmWOX0
サンヨーオールスターゲームぐらいのイメージしかない
2024/12/07(土) 19:39:55.69ID:gpdWDxqu0
人魚姫を黒人が演じて半魚人かよと言われていたが
クレオパトラは「蜂蜜色の肌」……血統的には白人のはずだからどっかで浮気が疑われてるけど黒とは言えなかったか……むしろ黒人が演じるべき
575水先案名無い人 (ワッチョイ 9637-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:08:59.43ID:fGzAboN10
黒人でもなかろ
ギリシャ系にアラブの血少々じゃね?クレオパトラ
2024/12/07(土) 21:17:10.88ID:01HOGFyT0
132 既にその名前は使われています 2024/11/17(日) 20:57:45.70 71rlCQrq
空気清浄機って良いの?
いまだに良いものなのか分かってない
プラズマクラスターとか

135 既にその名前は使われています 2024/11/17(日) 21:24:13.87 owsd2pOx
空気清浄機の分類で言えば大きく3つ
@放出イオン式(ナノイー/プラズマクラスタなど)
A電気集塵式(プラジオン/ストリーマなど)
Bフィルター式(ダイソンなど)
基本的に@+B/A+B/B単体の運用
@は飛散しているアレルゲンや臭いなどの微細タンパク質を破壊。臭いが気になる人はこっち
Aはフィルターに静電気を走らせてくっつける方式。埃が気になる人はこっち
Bは換気扇にフィルターを付けて濾すだけ。値段だけならこれ

136 既にその名前は使われています 2024/11/17(日) 21:29:44.72 owsd2pOx
放出イオンのナノイーとプラズマクラスタで言えば、ナノイーの方が持続時間が長いと言われ、カーテンなどの付着物にも対応してるとのこと
ちなみにまともな国産メーカーの空気清浄機がPM2.5までしかないのはJEM1467という基準にPM2.5までしかないから。

137 既にその名前は使われています 2024/11/17(日) 21:35:47.97 owsd2pOx
まぁパナシャープのエアコンを使ってる人なら@+Bでなく、1万くらいのBだけの空気清浄機を使って、エアコンで放出イオンしてもええで

140 既にその名前は使われています 2024/11/17(日) 21:58:10.65 owsd2pOx
空気清浄機と加湿器は別物として考えたほうがええで
空気清浄機の加湿は基本気化式だから加湿能力が弱いのと、加湿部のメンテが週1必要+5-6年で経年劣化で使い勝手が悪くなる
ある程度以上は加湿がついてるが使わずに、別途加湿器を用意した方がストレス少ないで

147 既にその名前は使われています 2024/11/18(月) 01:23:59.20 Bukgtxxk
追記で空気清浄機選びでもう一つ注意があって規格のせいで適当畳数が凄く読みにくいんよ
適用畳数デカすぎてこんな部屋ねえよって思いがちだが、
よくある50のタイプで適用23帖までになってるが、これは30分で23帖の部屋が綺麗にできるという考え方で、12帖なら15分強、8帖なら10分強で綺麗になるでって事
70だと適用31帖になって12帖12分、8帖8分って単純に綺麗になるスピードが早くなるって思えばええんよ
2024/12/07(土) 22:30:33.65ID:r+2yTXv60
>>574
プトレマイオス朝はギリシャ系とはいえ、エジプト人の豪族とも縁戚関係があったから黒人の血が混ざっててもおかしくはないだろ
2024/12/07(土) 22:35:48.68ID:r+2yTXv60
>>576
空気清浄機ってわざわざ買わなくても扇風機やサーキュレーターにフィルター貼っつけるだけでも十分らしい

扇風機にフィルターを貼り付けるだけの「たった30秒で自作できる空気清浄機」が市販品を上回る効果を発揮 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210906-diy-air-purifier-make-30s/


花粉症なんで試しにやってみたら絶大な効果があって草やった
579水先案名無い人 (ワントンキン MM3b-MT1t)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:03:42.07ID:7taT4NjTM
当時世界の大スターのジョンレノンをモノにしたオノヨーコという日本人は何者だったのか
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1733051762/

18: 名無し募集中。。。 [] 2024/12/01(日) 20:26:17.11 ID:0

実際他のメンバーの女も仕事場に出入りしてたからオノヨーコだけがどうという話ではない

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1733051762/18

20: 名無し募集中。。。 [] 2024/12/01(日) 20:28:03.78 ID:0

ジョージとかもオンナ連れてきてたんじゃなかったっけ
ゲットバックセッションはとにかく皆ウンザリしてて
ポールがなんとか形にしてた

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1733051762/20
2024/12/08(日) 16:11:34.44ID:SQD0xO3D0
オノヨーコはアメリカで一番有名な日本人だったことがある
2024/12/08(日) 16:21:53.39ID:IVv1yvJz0
>>580
ジョンレノンより知名度あったレベルらしいな
そりゃそうだよねミスチルのギターの人とか知らんし
ジョンレノンがなんの担当なのかすらしらんけど
2024/12/08(日) 16:44:09.39ID:lRcQQNES0
春麗は世界一有名な中国人だったことがある
ケ小平のケの字がネットで使えなかった頃の話
2024/12/08(日) 17:44:35.23ID:z20OZb5gr
英米ではヨーコが出しゃばり女の代名詞になってるんだよな
2024/12/08(日) 18:36:03.40ID:JdLtylfd0
12 Mr.anonymous sage 2024/12/07(土) 22:10:37.05 ???
思えば整うってどういう現象なんだろうね
血圧考えたら良くなさそう

15 Mr.anonymous sage 2024/12/07(土) 22:18:08.88 ???
>>.12
あれは健康に悪いと調査結果が出てる
異常な血圧の上下動で、脳が危機をおぼえて体への負担を減らすために脳内麻薬物質を分泌する
それが「ととのう」で気持ちよくなる

生死をさまよう大怪我をしたときに「痛みを感じなくなる」現象と同じだよ
2024/12/08(日) 18:58:18.96ID:grRkufab0
ねづっちです!
2024/12/08(日) 19:20:37.06ID:qCXQt0NuM
オノ・ヨーコがジョン・レノンに贈った時計が
なぜかオークションにかけられたが、
オノ・ヨーコの盗まれた物だから私に返せという主張が認められたニュースの件か?
587 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bfb1-CVK3)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:26:31.31ID:coVfDaav0
>>584
こういうサウナ体に良い悪い議論、大抵医者が止めてるからやめろになるけど、
それ以前にサウナで何人死んでるか出せば1発なのに見たことない
実際本当に悪いのか?
2024/12/08(日) 22:36:18.28ID:JsoC/Xvm0
>>587
日本では統計取ってないけどフィンランドでは毎年100人程度で、10万人に1人くらいの割合らしい
ちなみに日本の風呂で死ぬ人は10万人に15人以上
2024/12/08(日) 22:52:04.44ID:ciUIoWQmM
フィンランドにとってサウナは餅
590水先案名無い人 (ワッチョイW df67-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:08:26.73ID:S+QpQUu/0
408: 名無し募集中。。。 [] 2024/12/08(日) 16:15:01.64 ID:0

   横縞 磐田
2021 J1  J2
2022 J2  J1
2023 J1  J2
2024 J2  J1
2025 J1  J2

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1732788390/408
2024/12/09(月) 06:45:34.43ID:sMjk91YK0
横縞ってチームと磐田がいつも入れ替わってるの?
2024/12/09(月) 07:49:01.07ID:c5V+g5ek0
つーか横縞ってどこだよ
2024/12/09(月) 08:11:56.61ID:9Ytd8PtU0
>>592
横浜FC

ちなみに横浜にはもう一つ、YSCCというクラブもあるけどこちらはJ3/JFL入れ替えプレーオフで高知ユナイテッドに敗れてJFL降格
2024/12/09(月) 10:06:18.35ID:XY9cE6Z70
>>582
やっと今気付いた
春麗って「はるうらら」なんだなw
595水先案名無い人 (ワントンキン MMbf-MT1t)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:10:23.90ID:Xxs01u4dM
昭和のバカでかいコンポって何だったの?
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1397276119/


371: 納豆ウマ太郎@鮮人討伐 ◆UmaUmaRScc (東京都)@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 19:07:46.11 ID:R5VNUS3S0

かつては立派なオーディオを持ってないと女を部屋に呼べないような時代があったんだよな。

メーカ−が「女口説きアイテムとしてのオーディオ」を前面に押し出して商売してた時代が確かにあったわ。

http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1397276119/371
2024/12/09(月) 12:31:46.95ID:HRLJ6h7bd
車にもそういう売り方あったな
2024/12/09(月) 13:16:06.08ID:wRodr1cRM
ビクターのロボットコンポ、ケンウッドのROXYあたりは憧れだった
2024/12/09(月) 15:06:25.90ID:FOSPME9WM
.           /:.:.:l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          /:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.~``'':.:.:.:.ー-、..
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,へ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ∧ l:.:.:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.:.:.:., - 、:.:.:.:.、:.:.:.:.:ノ    `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.     l:.:ハ l:.:.:.:.:./, - 、`¨¨´, - 、 `¨´, 、, - 、 i~``''=ー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
    l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.":.:.:.:.:.`¨´:.:.:.:.:.:.`¨´:.:.:_:.:.:.:.:.:.`¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ丶、.:ヘ
     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,.;:- ,:.:.:.:.:.:.:.:._.ィ´/:.:.:.:.:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ヾ
     _,..:.:.:.:.:.:.:/: : : :i: : : :_.ィ´: /:.:.:.メ、"ノ: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
   __/:.:.:.:.:.:.:.:.:./_,,..-i::.:/ ̄フ:.:_.,=_,,-/ヽ: }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
 /: i:.:./l:.:.:.:.:.:.:.:/⌒ヾ:./   _.ィ"´   } ~ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/: : : {/: :{:.:.:.:.:.:.:.{ ⌒ヽ∨    {. ∩       /:.:./ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
 >: : : : :{:.:.:.:.:.:.:ヘ (´{         l;;l     ム/ } l/l:.:.:.:.∧:.:.: /
/: : : : : : :ヾ:.:.:.:.:.:.ヽ `    , , ゝ、..,,_    ,/;/ '/ l:.::./ .V:./
: : : : : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ,             ゝ、, /   レ´   ∨
'=ー-一=i:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i              ´ ' ' }
     ,レ ヘ:.,:.:.:.:.:.:./ ヽ         _    /
        ヾ:.:.:.:./   ` 、      '= '  /
       /~``''=ー-、..,,_  丶、    ,.. ´    ファイターズは打ち出の小槌だから
        /         フ  /`ー、´       大振りすればもっと金がという邪な考えで
. _,,.-一='''"~´`丶、      /  /   >         ハンマー投げしたサッカーチームが・・・
=ー-、..,,_  _,..-ー'''=-、.,,_/_  \ ,/
      丶、   ~``''= \  ̄ 、}\ヽ
        `ヽ       \ ハ / ハ
2024/12/09(月) 18:49:12.60ID:T5T5dO4WF
スキーは山奥にいかねばならないから
泊まりがけになるので恋愛ツールだった時代があったようなものか
600水先案名無い人 (ワッチョイ bf76-efjZ)
垢版 |
2024/12/09(月) 19:49:33.43ID:sYEJhgt00
友達のうちに遊びにいったらてんとう虫のレコードプレイヤーがあった
彼のオネェさんがピンクレディのLPレコードを聴かせてくれた
2024/12/09(月) 20:09:14.20ID:MVGE2MnX0
大型バス、スタッドレスタイヤで雪道走行→スリップ事故

111 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/09(月) 14:02:46.82 +UvTgJ3o
ハンドル切ってる感じだけどなー

148 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/09(月) 14:05:02.09 xsOCSyEW
>>,111
轍になってるアスファルトが出てるとこ走ってればいいけど
横や真ん中に残ってる雪にちょっとでも乗り上げると
ハンドル持ってかれてコントロールできなくなる

132 渡る世間は名無しばかり 2024/12/09(月) 14:04:11.42 HiaCeTOe
スタッドレスは発信できるだけなので
ブレーキは慎重にしないと

140 渡る世間は名無しばかり 2024/12/09(月) 14:04:37.20 KS7QmN8L
スタッドレスタイヤのcmで氷の上でザッと止まるシーンあるよね

178 渡る世間は名無しばかり 2024/12/09(月) 14:07:10.19 UEx121SY
>>,140
極端に寒い所にスタットレス利きが良い
べちゃくちゃ状態の積雪は、利きが悪い

373 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/09(月) 14:21:39.48 IxprX+rY
融雪剤撒いて、溶けて再凍結したときが一番滑りやすい

137 渡る世間は名無しばかり 2024/12/09(月) 14:04:29.96 WgEu2rjM
バスでストリップならニュースだけどスリップは別に、、

153 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/09(月) 14:05:40.74 6L7XHg50
>>,137
おまえいいビジネスを
2024/12/10(火) 08:41:28.59ID:PWUhO0zZ0
サルミアッキの話ですか?
2024/12/10(火) 14:51:57.52ID:JcGq/beW0
タイヤと氷の摩擦熱で氷が融けて摩擦抵抗の少ない水になると操作できなくなるが
ロシアくらい寒いと摩擦熱でも氷が融けないので操作可能
604水先案名無い人 (ワッチョイ 67f2-N88W)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:16:40.13ID:63ecp8vR0
>>603
これ長年多くの人が科学的に正しいと誤解していたただの一説で
実は科学者の間では氷で滑りやすくなる理由は最近まで分かっていなかった

・水と氷には体積差があるので圧力をかけることで氷が溶けて水膜が形成されて滑るようになる説
  → 計算すると氷が溶けるには強大な圧力が必要で、人や車の重量では溶けない

・摩擦熱でやはり水膜が形成されて滑る説
  → -7℃の状態が最もよく滑る説明が付かない(溶けすぎるとかえって滑らないとか、ちょうどいい冷たさが硬い氷と水の層が出来て滑りやすいとかいろいろな説が
   唱えられたが実験で否定された)
   更に言えば摩擦熱程度で水にはならない(なっても一瞬で凍る)-50度以下でも滑る説明が付かない(滑りにくくはなる)
で、最新の論文によると氷が滑るのは、固体になった水分子の振動幅(可動性)が大きいから。イメージするなら固い床の上にぶちまけたパチンコ玉の上を歩くみたいなもんだろうか
この振動幅は温度を下げるほど少なくなり、マイナス100℃付近でほぼ滑らなくなる
マイナス7℃が一番良く滑るのは、温度が上がると氷が柔らかくなるので靴やタイヤのトレッドが氷に食い込んで抵抗になるからだと
605水先案名無い人 (ワッチョイW 872d-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:45:59.77ID:tNpMjnLP0
95: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/12/10(火) 16:52:44.09 ID:wY9/klYy0

小倉さんの話で覚えてるのは
雪崩で雪に埋もれたとき上下がわからなくて
どっちに出ればいいかわからなくなって
ヨダレを垂らしてみてどっちが下かわかって
逆方向に雪をかいていったら助かったと言ってた

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733813268/95
2024/12/10(火) 17:52:57.65ID:093ood/00
学研のひみつシリーズでも
氷はすべらない、水がすべる
って言ってたのになぁ。

スケート靴のブレードも
摩擦熱で氷が溶けやすいように
わざとギザギザにしているとか。

うぉーだまされたー
って、科学の世界じゃよくある話か。
2024/12/10(火) 17:54:42.78ID:iFdH4c150
静止状態なら分かるだろ
2024/12/10(火) 18:14:50.69ID:UwG5kTUQ0
37 既にその名前は使われています 2024/11/30(土) 22:43:30.11 bbv+a1I9
みどりのたぬきは
たぬきなのにアゲ入ってない

39 既にその名前は使われています 2024/11/30(土) 23:09:25.00 eNnD8Sli
一部の地方では違うって聞くけど
油揚げからのキツネでそっからの派生でタヌキなんだから
アゲ蕎麦がタヌキって意味わからんよなって

44 既にその名前は使われています 2024/12/01(日) 00:20:52.91 v2y15Qzm
所説あるが、天かすの色がたぬきを連想させたとか
具を意味する「たね」を抜いた「たね抜き」が転じて「たぬき」になったとか色々

45 既にその名前は使われています 2024/12/01(日) 00:24:30.21 7q3SKHOv
キツネとたぬこの化かし合いみたいに比較されるコンビだから
キツネに対してっつーことで洒落で名付けただけな気もするな
2024/12/11(水) 15:09:43.30ID:2K4JAIzn0
ん?知識はどれ?
>>37かな?
2024/12/11(水) 15:16:04.90ID:yO4FQnSO0
>>44 じゃないかな
2024/12/11(水) 17:04:22.41ID:4OflVY9v0
きつね、たぬき問題は地域によっても違う
京都なんてあんかけうどんをきつねと言ってて狐につままれたかと思った
612水先案名無い人 (ワッチョイ a7b1-s3+3)
垢版 |
2024/12/11(水) 17:12:01.15ID:Oy3CUjD30
関西の「たぬきそば」にはキツネがのってる?ややこしい理由を解説!
ttps://macaro-ni.jp/65584
2024/12/11(水) 20:00:52.22ID:OmFidpGG0
579 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/10(火) 21:41:40.30 PamYPvo5
マレーシア、ギャラ発生してなくてもコスプレする場合は興業ビザが必要
2024/12/11(水) 20:30:04.45ID:54yKb/ad0
コスプレの定義はどうなってんだろうな。本物は除外されるんだろうか
2024/12/11(水) 21:44:34.45ID:PKj1dg9wM
売春防止じゃないのか?
2024/12/12(木) 08:47:44.39ID:P7gn8uJG0
報酬が発生するかどうかに限らず活動内容で判断してるだけで別におかしくは無いと思うが
あくまでもイベント目的で入国する場合であって、別に観光客がコスプレしようがなんだろうがビザは不要
テレビやグラビア撮影で入国する場合はそもそもビザが必要なので、観光で入国してずっとコスプレ写真ばかり撮っていたら
違反を疑われることがあるかもしれない
2024/12/12(木) 09:19:06.46ID:DX/jJmej0
1 Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/12/11(水) 18:12:24.08 ID:o1JDt7KC9
2024-12-11 16:54

 ファミリーマートは、埼玉県狭山市の市制施行70周年を記念し、看板商品「ファミチキ(骨なし)」を学校給食として提供する取り組みを実施する。

 このような学校給食への商品提供は、同社にとって初の試み。12月19日(木)に狭山市内の中学校8校、12月20日(金)に小学校15校を対象に、約10,500個の『ファミチキ』を無償提供する。
(略)
https://www.oricon.co.jp/news/2358637/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2359000/2358637/20241211_165154_p_o_64960234.jpg

259 名無しどんぶらこ sage 2024/12/11(水) 19:02:33.90 ID:RySFmWrY0
>>1
しかし何故に狭山?

462 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 19:52:43.47 ID:AmrU3crU0
>>259
一号店が狭山市入曽
2024/12/12(木) 11:50:15.46ID:MwI3pfGN0
37 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] sage 2024/12/12(木) 11:24:06.74 9pFbqXYF0
>>.6
プリン体気にしたところで知れてるぞ
そもそもイクラはプリン体少ない
プリン体は細胞核の原料で、細胞数が多い方が多くなる
イクラは卵=卵子=細胞1個だけ
2024/12/12(木) 12:29:01.82ID:jP8x94CIF1212
何故狭山に1号店なのかが疑問
2024/12/12(木) 12:41:09.22ID:XfLScd6c01212
多分当時としてはまだぎりぎり残ってたドライブインのリプレースという考えがあったんじゃないか
2024/12/12(木) 13:05:53.58ID:QjFus1th01212
元々西武のセゾングループだからじゃね
とっくにセゾンとは切れてるが
2024/12/12(木) 13:34:18.00ID:/3UWyiRS01212
>>617
最近少し移転して元の場所じゃないらしいな
セブンの1号店は豊洲だがローソンはどこなんだろう検索してみよっと
2024/12/12(木) 15:29:13.78ID:2nVEmwoA01212
大阪府南河内郡狭山町は市に昇格する際狭山市にしたかったけど
埼玉県に狭山市が有るので大阪狭山市になった
2024/12/12(木) 15:39:58.39ID:RQvKWzDVr1212
ちなみに東京と広島の府中市、北海道と福島県の伊達市など別に同一名の市町村は存在しても特に問題はない
2024/12/12(木) 16:20:06.02ID:UdwSaJVud1212
>>623
こういうときって泉佐野とか陸前高田とか旧国名をつけることが多い印象なのに大阪狭山は都道府県名なんだよね
あとは京丹後とかの「京」ぐらいしか思いつかないけど
他に都道府県名ついてるかぶり市町村ってあるの?
2024/12/12(木) 16:29:52.58ID:/3UWyiRS01212
>>625
東京都東大和市
神奈川県大和市、埼玉県和光市(旧・大和町)との区別のために東京都の「東」を付けた

大阪狭山市は「河内弁」からキツいイメージがある「河内」を避けた結果「大阪」を付けることにしたんじゃなかったっけ
2024/12/12(木) 16:50:14.21ID:ZOj1pdcs01212
そもそも「郡」があるのは同じ町村名が跋扈してたからどこの〇〇村なのかはっきりさせる為のものだったからなー
2024/12/12(木) 17:19:36.93ID:XfLScd6c01212
東松山は西に松山があったから東をつけたけど、松山高校はそれ以前からあるのもあって東はつかない
西の松山には松山高校という名前の学校はないらしい
2024/12/12(木) 18:18:29.70ID:/3UWyiRS01212
>>627
それは明治の大合併後に地方行政団体としての郡を廃止した際に、区画としての郡を残した理由であって、元々の郡の存在意義ではないな
2024/12/12(木) 18:37:56.59ID:4LKyCBW5r1212
さくら市と佐倉市は紛らわし過ぎる
同じ関東だし
2024/12/12(木) 20:05:05.90ID:pgx6xpoM01212
壺振り

287 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/11(水) 23:35:00.76 BkyW5m5p
いまだにどっちが偶数で奇数なのかわからん

334 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/11(水) 23:35:42.71 WAmusuWz
>>,287
ちょうど割れる偶数→丁
半端な奇数→半

362 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/11(水) 23:36:07.20 BkyW5m5p
>>,334
なるほど。てかピンゾロの半とか言わないからよく考えたらそうだな

436 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/11(水) 23:38:43.13 NjKMVbYN
>>,334
ちょうど割れる
半分に割れる
2024/12/12(木) 20:48:27.10ID:Ls4eWYh/M1212
なぜ偶数奇数を、サイコロを二個使い、一個でやらないかというと
サイコロには出やすい目があり、二個使ってその和の偶数と奇数が半分づつになる確率が高いから
633水先案名無い人 (デーンチッ MMbf-MT1t)
垢版 |
2024/12/12(木) 20:59:18.29ID:0ID5b1VAM1212
ロシア車ってどうよ? [396388609]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555551106/

14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 329a-fRKr) [] 2019/04/18(木) 11:30:22.60 ID:0kfIdgBi0

いかんせん古いけど
s://i.imgur.com/f7gFTZa.jpg
s://i.imgur.com/08f9voO.jpg

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555551106/14
2024/12/13(金) 08:02:43.02ID:zsx1m47Q0
チンチロリンも3個振る必要ないな!
2024/12/13(金) 08:22:16.82ID:K2Okzh+I0
サイコロじゃなくてスマホで乱数作ればいいじゃん
636 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr1b-CVK3)
垢版 |
2024/12/13(金) 10:19:53.27ID:mTUJxoexr
スマホの乱数の方が信用ならないだろ
パリオリンピック柔道の桃鉄ルーレットを忘れたのか
2024/12/13(金) 11:39:53.16ID:7yffHiLI0
スマホに限らずソフトウェアで作れる「乱数」は全て擬似乱数
本当の乱数を作るためにはハードウェアの乱数発生器が必要で、これらは熱雑音や放射線などを使う
2024/12/13(金) 12:31:31.90ID:DAzW7Zba0
DQ3RTA走者「なのでホットプレートが必要だったんですね」
2024/12/13(金) 12:34:52.04ID:ZS6kSSytF
ロシアはT55戦車使ってるくらいだからな
2024/12/13(金) 12:43:04.32ID:OhUVvzm40
奇数60%偶数40%のサイコロを
2個降ると、奇数48%偶数52%だな
2024/12/13(金) 14:29:33.55ID:BmG6r4GF0
コインも表裏の出る確率はちがうらしい。
まぁ、要は投げ方次第のようだが。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2310/19/news075.html
642水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-IIaL)
垢版 |
2024/12/13(金) 16:40:13.41ID:o7IhPW7nM
何かがNGワードで貼れないのでスクショで

「4℃」じゃなくて「4°C」な。「4°」に「C」で「ヨンドシー」。アクセサリー大手大量閉店 [866556825]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733964756/

https://i.imgur.com/e6Z5Tco.png
643 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff81-CVK3)
垢版 |
2024/12/13(金) 16:50:36.87ID:dLDfDNWU0
>>637
そんな当たり前の話以前の問題で、
ディスプレイに表示されただけのサイコロを見て
裏で何も操作されてないと思う人がどれだけいるかって話
2024/12/13(金) 17:38:31.39ID:BROhdadSC
操作という表現は違うような
擬似乱数を発生させるために人間が作ったアルゴリズムが介在しているのは確かだが
少なくとも最終出力値に何か人為的な操作が施されているわけでは無いし、出力値の偏りも(理論上は)無い(もしくは実用上問題にならないぐらい少ない)ようなシード値を使って作られているのだから

後、真性乱数の代表的な物として放射線崩壊を利用した物などがあるが、これも結局は今の人類の技術では予測するのが不可能という基準であって
もの凄く複雑なアルゴリズムとコンピュータで何千年かけても解析できないシード値を使った擬似乱数に本質的な違いがあるのかというのも疑問
645水先案名無い人 (ワッチョイW 872d-EIbt)
垢版 |
2024/12/13(金) 18:20:19.64ID:Y4xdU78Q0
>>644
松本眞先生の講演を聴いたことがあるが、シミュレーションに使う乱数は再現性があった方がいいので、疑似乱数が使い勝手が良いのだそうだ。
2024/12/13(金) 19:21:40.26ID:wMfGRe660
乱数を定義するのか。面白いな。
2024/12/13(金) 19:31:44.18ID:BmG6r4GF0
円周率の値から適当な桁を抜き出すとか。
648 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr1b-CVK3)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:39:58.15ID:mTUJxoexr
その「適当」をどう定義するのか
2024/12/13(金) 19:40:39.37ID:K2Okzh+I0
適当をどうやって決めるのって話
650 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr1b-CVK3)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:42:43.99ID:mTUJxoexr
>>644
ちげーよ 疑似乱数が真の乱数じゃないって話なんか関係ないの
そもそも裏で乱数ですらないロジックが動いててもわからんだろって話
そりゃ細工のあるサイコロかもしれんとか言い出したら比較にならんけど、
それでもぱっと見でスマホの画面表示の方が何されてるかわからんだろ普通
651水先案名無い人 (ワッチョイ a7ef-7Ydj)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:07:04.31ID:HK+KosMG0
ガチャが公平だと思ってる人はいないしね
2024/12/13(金) 20:10:39.85ID:zjB7NL8g0
※グロ注意

795 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/13(金) 00:50:09.16 CCGv6Hvu
人体模型で女性型ってあるんか?

999 渡る世間は名無しばかり 2024/12/13(金) 00:53:17.52 5T7pifWu
https://i.imgur.com/kt0wYx0.jpeg
https://i.imgur.com/U43swqb.jpeg
あるよ

https://i.imgur.com/AXoU17b.jpeg
https://i.imgur.com/HSC7ElX.jpeg
でもだいたいこういうので済まされる
2024/12/13(金) 20:35:30.36ID:H/+ATLlN0
>>625
陸前高田の隣町出身だけど
ああそうか、そういうことかって腑に落ちた
恥ずかしながら知らなかった
2024/12/13(金) 20:42:36.82ID:I2ZS3dsO0
BASICだと、乱数を出す為に乱数を出す細工をすんるんよ
ただ、乱数を出す命令を書いても乱数にならないから
2024/12/13(金) 20:47:51.56ID:mp3/w+wOd
>>648,649
えーと、最初は、3なので、そこから3桁目の1を拾って
つぎは、1桁目の5を拾って、つぎは、5桁目の3を拾って······
とやってくとか、ダメかな?
656 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW bfb1-CVK3)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:03:01.22ID:1YlBSwvd0
>>655
ゲームをリセットするたびに全く同じ展開が楽しめるね
2024/12/13(金) 21:14:42.50ID:mp3/w+wOd
うーむ、リセットごとに
円周率を、3倍、1倍、4倍、1倍、5倍、9倍······
とやってって桁を拾うとか。
658水先案名無い人 (ワッチョイ a7ef-7Ydj)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:19:05.81ID:HK+KosMG0
>>656
昔あったぞガラケのドラクエ2
中断再開して戦闘すると必ず4戦目あたりではぐれメタル出てきて王女のクリティカルが炸裂してた
2024/12/13(金) 21:37:18.61ID:Urfko++F0
>>654
C言語でもそうだな
660 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bfb1-CVK3)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:43:51.94ID:1YlBSwvd0
>>657
100回もリセットすれば乱数取るだけで処理落ちしそう
2024/12/13(金) 22:03:18.58ID:mp3/w+wOd
やっぱダメだね、適当な思いつきじゃあ。
調べてみたら、エントロピーだの、漸化式だの、一様分布だの
乱数生成はすごくややこしかった。
2024/12/13(金) 22:20:11.87ID:HJTtdVf10
8ビットCPUの時代は、リフレッシュレジスタの値を乱数の種にしたりしてたな
2024/12/13(金) 23:19:13.37ID:IrNj0xXqM
完全な乱数を思いつくのは難しいようで
ナチスドイツはエニグマ暗号機を使う際は
毎日暗号鍵を変えるようにと命令していたが
どうしても同じ鍵や似た鍵や単純な鍵を使って
解読されてしまった
2024/12/14(土) 03:29:58.74ID:BvC/atpy0
英語「あ、gは発音しちゃダメw(両手中指でバッテン」👈このカスが覇権言語な理由 [782460143]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734006429/

216 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 67d2-RGQ2)[] 2024/12/12(木) 22:19:27.03 ID:hf4G7wJW0
http://img.5ch.net/ico/kantoku2.gif
Le vagin←Redditでフランス語の謎と言われている男性名詞
2024/12/14(土) 08:45:50.17ID:gAsFgjKn0
148 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][] 2024/12/12(木) 08:26:38.58 ID:GI10cSXM0

欧州では魚が減ったことに危機感を持って漁獲量やサイズに厳しい制限を設け、
魚の数をV字回復させたという実績がある

しかし日本は漁協への忖度なのかそれに目を瞑り「魚が減っているのは漁のせいではない」
という立場を取っているためか、他の先進国のような制限を設けておらず、
ご存知のように日本近海の魚は減り続けている

そんな魚が少なくなってしまったのに対策しない我が国で魚の消費量が減るというのは、
漁師には可哀想だが資源保護の観点からは望ましいのではないか?

154 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW][sage] 2024/12/12(木) 08:29:19.65 ID:N/KOa0np0
>>148
すぐ横になにも考えない大国があるから無意味

783 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 2024/12/13(金) 09:23:59.35 ID:ZrrX8uAh0
>>154
その考えない大国よりも捕ってたのが日本だけどな
一時期全世界の漁獲量の1/4を占めてた
2024/12/14(土) 09:22:47.04ID:u5+Kvc8D0
鯨が人類の何倍もの魚食ってるから鯨狩れば済む話って説もあるが
2024/12/14(土) 09:44:00.52ID:LhLQMYY70
自分の気に入る説だけを集めていないか常に気にしながらインターネットとつき合いましょうね
2024/12/14(土) 09:46:17.32ID:09GezqkF0
大概のクジラはプランクトン食……
669水先案名無い人 (ワンミングク MMbf-MT1t)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:15:40.65ID:C0gDehiKM
【悲報】「オオズワイガニ」とかいう偽ズワイガニが大量繁殖して市場を破壊...漁師悲鳴 [237216734]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734133287/

15: 顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.21] (JPW 0Hff-5/pq) [sage] 2024/12/14(土) 08:44:11.93 ID:Ug3XZvZoH

この前テレビ見てて驚いたけど高級なカニの99%はアメリカが買ってくから市場に回ることは無いってビビったわ

ロシア制裁してても第三国経由でアメリカ人が買い付けてるそうだ

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734133287/15
2024/12/14(土) 12:12:01.82ID:HRRb/VZB0
>>668
他の魚の餌が減るじゃん
2024/12/14(土) 15:01:00.77ID:hvpbcAX60
鯨類は哺乳類で恒温動物なので
魚類に対して桁違いの運動性があって有利だが
桁違いのエネルギー(文字通り一桁違う)を使うので、餌も一桁多く食う
漁師が漁場のイルカを目の敵にするのは漁場の魚が激減するから
しかし、海面に上がって呼吸するという人間からすると簡単に狩れる瞬間があるので
人間が獲ると簡単に激減し、人間が保護すると簡単に増える
2024/12/14(土) 15:20:27.05ID:JTf24ufG0
ロスケではカニの足だけ缶詰ににして胴体を捨てるアホ
西原理恵子談
2024/12/14(土) 19:36:49.40ID:kkIt8stnM
船は女なのに
プリンス・オブ・ウェールズとはいかに?
2024/12/14(土) 19:48:30.44ID:G65TTI3Rr
ヒント:LGBT
2024/12/14(土) 19:57:28.15ID:iMGsNp/M0
534 名無しステーション sage 2024/12/14(土) 19:56:50.23 ID:lLNIt3b60
>>351
氷室はボーイの前のバンドはスピニッヂ・パワーの3代目ボーカル
そのバンドの2代目ボーカルは織田哲郎
676 警備員[Lv.22] (ワッチョイW df89-dAsl)
垢版 |
2024/12/14(土) 20:49:02.61ID:JkcKlzzQ0
第一期から第三期までギターを務めていたのが、ファイナルファンタジーのキャラクターデザインで有名な野村哲也
2024/12/14(土) 21:29:41.01ID:AzOK6zNDM
>>673
英語の名詞に性はないから
2024/12/14(土) 22:17:03.56ID:2VhyPdfO0
298 既にその名前は使われています 2024/12/12(木) 23:25:41.20 CSal/zzi
https://i.imgur.com/zZFDsF7.png

323 既にその名前は使われています 2024/12/13(金) 09:18:30.82 ZEmVNhfj
使い方の説明と注意を受けてたのにイキって墜落死したアホ息子の代わりに
ちゃんと飛んで目的地まで到達出来る事を証明したダイダロスさんの物語

324 既にその名前は使われています 2024/12/13(金) 09:41:19.67 XccivbOc
なんで幽閉されてた?

326 既にその名前は使われています 2024/12/13(金) 10:37:02.51 K4jnAXM9
>>.324
クレタ島のミノタウロスの話で父ダイダロスはミノタウロスを閉じ込めておくための一度入ったら出られないラビュリントス(迷宮)を造ったが
生贄に志願してクレタ島にやってきた英雄テセウスに一目惚れしたクレタ王ミノスの娘アリアドネーが迷宮の攻略法をダイダロスに聞きに来ると
入口に糸玉の糸を結んでおき帰りはその糸を手繰ればいいと教えてしまう

そしてテセウスがミノタウロスを討ち果たした上無事迷宮から帰還しアリアドネーを連れてアテナイへ帰ってしまうと
これ以上迷宮の攻略法が広まらないようにと父ダイダロスとその息子イカロスは捕らえられて塔に幽閉された だってさ
2024/12/14(土) 22:27:02.55ID:MMPwLecE0
>>678
アリアドネーは途中クレタ島で置き去りにされた
ディオニュソスが横恋慕したせいだとか何とか
2024/12/14(土) 22:28:45.67ID:MMPwLecE0
>>679
間違い
クレタ島じゃなくてナクソス島だよ
クレタ島から来たのに何で間違えたんだよ(´・ω・`)
681 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW bfb1-CVK3)
垢版 |
2024/12/14(土) 22:52:25.70ID:L3CX7/Ua0
クレタ人なんじゃないか
2024/12/14(土) 23:00:33.68ID:QB7xA2Xb0
>>677
ドイツ語で船は
das Schiff
と男性形になる
2024/12/14(土) 23:08:09.13ID:mBF4PbLaM
dasが男性…?
2024/12/14(土) 23:11:15.54ID:09GezqkF0
そうダス
2024/12/14(土) 23:29:47.07ID:QB7xA2Xb0
>>683
間違えた
中性ダスな
2024/12/15(日) 08:11:56.40ID:bhIsDWxT0
640 名無しさん@恐縮です 2024/12/14(土) 21:30:22.21 ID:TeR6ICeK0
歴代プリンプリン女王番付(ルックスも重視)
S級 かとうれいこ 河合奈保子 アグネス・ラム えなこ 篠崎愛 細川ふみえ さとう珠緒
A級 杉本彩 柏原芳恵 田村英里子 深田恭子 石川ひとみ
準A級 小泉今日子 山下久美子 かでなれおん 桃月なし子 辺見えみり 水谷リカ 飯島愛
2024/12/15(日) 08:25:58.32ID:P/+jFfGd0
番付だったら横綱大関でランク付けしてよ
2024/12/15(日) 08:51:23.88ID:jUUBncin0
知識というよりただの好みでは
2024/12/15(日) 11:45:11.16ID:Pb+CcBJM0
605 既にその名前は使われています 2024/12/10(火) 02:16:29.61 1/MEoDYw
ブヨブヨになった大根は水が抜けただけだから、水に漬けておくと復活するんよな

606 既にその名前は使われています 2024/12/10(火) 02:27:41.22 RjVxIRuh
つまりおでんにいれたら染み染みになるということ・・?

607 既にその名前は使われています 2024/12/10(火) 02:59:15.49 1/MEoDYw
適当に切って半日くらい冷蔵庫内で水に浸けるとええんよ
ブヨブヨ大根は言うなれば作りかけの切り干し大根みたいなもんやw
690水先案名無い人 (ワッチョイ 66e2-/u/e)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:04:41.47ID:QMmVIIAn0
156名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/12/15(日) 13:28:55.65ID:wKnuP4fn0
島根県と鳥取県の地図で左右を取り違える人にいい覚え方を教えよう
本州の西端の山口県の東に接する県は、広島県と島根県とWで島がつくのだ。
これで岡山と広島の左右を取り違える人も間違えないぞ!
691水先案名無い人 (ワッチョイ 66e2-/u/e)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:05:57.56ID:QMmVIIAn0
田亀源五郎の漫画ではテセウスはミノタウルスに孕まされてしまう。
2024/12/15(日) 14:16:21.92ID:uY97Xccer
ねっとり定期
2024/12/15(日) 16:43:08.64ID:Ssr0iwsZ0
>>681
全てのクレタ人は嘘つきである
2024/12/15(日) 18:35:16.40ID:5XrFazOA0
島根ね 鳥取とり
2024/12/15(日) 18:47:29.60ID:zkLGOkl90
モーリタニアでは太っている方が美女とされるので
女児は8歳から毎日10000カロリー以上無理やり摂取させられる
2024/12/15(日) 19:02:40.56ID:M5dOQWT/0
>>695
一万カロリーってブロッコリー30gやないか
2024/12/15(日) 20:43:10.03ID:1+7v/OvP0
>>690
右にあるのに思想は左の鳥取で覚えてた
2024/12/15(日) 21:15:12.39ID:P/+jFfGd0
>>693
ヘイトスピーチ
2024/12/15(日) 22:09:14.99ID:dR+OqAiG0
68 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] sage 2024/12/15(日) 21:14:27.96 ID:De82xWJ00
某栄養ドリンクを販売している企業に委託されて研究&開発をしている会社で働いいるけど「餅&ハチミツ」を超える栄養ドリンクは日本に存在しないからね(今のところ)
餅はシンプルな持続系だけどハチミツって凄いよ
奇跡としか思えないレベルの滋養効果がある

ちなみにスーパーで売っている安いベトナム産のハチミツは絶対に駄目
2024/12/15(日) 22:18:07.27ID:hcbJYZLf0
蜂蜜餅を大量生産して
栄養が必要な赤ちゃんとお年寄りにどんどん与えよう
701 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 26b1-GL1g)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:19:15.30ID:vyfoEXwJ0
理由を書けよ
2024/12/15(日) 22:26:40.14ID:dR+OqAiG0
99 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] sage 2024/12/15(日) 21:47:38.13 ID:De82xWJ00
>>96
研究者の立場から失礼します(´・ω・)
あなたの飲んでいる栄養ドリンク、たぶん小サジ1杯の「ハチミツ&切り餅ひとつ」より効果ないですよ...

朝にバナナ二本とハチミツ(スーパーの安物ではなく本物のハチミツ)を小サジ一杯でユン◯ルゴールドの8倍は滋養効果があると思います
2024/12/15(日) 22:33:07.69ID:kcHwV2860
ベトナム産のはちみつってそんなに売ってる?中国産か日本産しか普段見かけない

気になって統計調べてみたけど令和4年は輸入はちみつのうち2%も無かったよ
704 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 26b1-GL1g)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:40:11.69ID:vyfoEXwJ0
>>702
うさんくせえ研究者
絶対大学所属じゃなくてちょっとハチミツ買い込んだだけの一般人だぞ
2024/12/15(日) 22:43:11.56ID:uY97Xccer
小さじ一杯の餅とは一体
2024/12/15(日) 23:00:01.39ID:OdXzZDip0
餅にはちみつは合わないよなぁ
やっぱ醤油だよな
2024/12/15(日) 23:18:17.25ID:hhGy0NF30
>>695
10キロカロリーw
2024/12/15(日) 23:25:16.23ID:dR+OqAiG0
83 名無し(ジパング) [NO] sag 2024/12/15(日) 21:26:27.02 ID:/GhKBP3k0
こないだ
眠気覚ましにレッドブル飲んだんだけど
あれはマジでやばい
2本飲んだだけで心臓止まらなくなったぞ
2024/12/15(日) 23:29:01.38ID:xsoklgP0M
苦い栃餅と蜂蜜の相性は良く(チョコと砂糖みたいなものか)
胃癌で食欲が無くなった武田信玄が栃餅の蜂蜜かけだけは食べて生きていたので信玄餅と呼ぶようになったが
今本物作るとバカ高くなるのでたいてい別物
2024/12/15(日) 23:53:11.77ID:me4quk5Cd
この手の話は昔から際限なく出てる。
りんご、ヨーグルト、ブロッコリー、納豆、アセロラ、梅干し······

確かにどれも栄養価は高いけど
一番いいのは、腹八分目とバランスの取れた食事。
711水先案名無い人 (ワンミングク MMda-k7fE)
垢版 |
2024/12/16(月) 00:12:02.09ID:tH5QXipaM
オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1342954228/

870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 17:49:53.87 ID:UWgzffxn

オーディオというよりは、カーオーディオつーかカーオーディオでかける音楽の話なんだがw

かつて、できたばかりのベイブリッジには、違法停止車が数百台毎日いたんだなー
あの頃何故か、停止しててもケーサツ来なかったから、みんな車停めて降りたりしてたw

そんな車から聞こえてきたのはたいがい、サザンかユーミン、一部にANRI
いやー、古き良き時代w

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1342954228/870
2024/12/16(月) 00:18:49.50ID:/XfYl8el0
>>699
純粋はちみつならどこ産でも大差ないだろ
2024/12/16(月) 00:42:37.37ID:+LXOhW2z0
中国産の安いはちみつは、花の蜜じゃなくて砂糖水から作らせてるから安いってのは
何かで見たけど、ベトナム産は聞いたことないな
2024/12/16(月) 06:37:33.14ID:kWAdPUmLH
マッドハニー病

海外産はちみつの摂取による中毒症状

「60歳代女性が東南アジアで購入したはちみつをお湯に溶かして飲んだところ,30分後に呼吸困難や視覚異常などの状態に陥り,数時間後には歩けなくなるなどの症状がでた.救急車で搬送されたが,致死的な症状はなく,嘔吐や下痢症状もなかった.」
2024/12/16(月) 06:47:32.75ID:kWAdPUmLH
☆毒性物質グラヤノトキシン
中毒症状の原因物質は『ツツジ科の植物に含まれる毒性物質グラヤノトキシン』を摂取したミツバチのはちみつによるとされています.グラヤノトキシンはジテルペン系の植物毒の一種で,ツツジ科の植物の主な生存地域は小アジア北部と言われています.
主な中毒症状として,めまい・過剰発汗・血圧低下・心拍の異常・嘔吐などが出現します.回復は早く,致命率は低いとされていますが,大量摂取の際は受診が必要となります.
2024/12/16(月) 06:53:25.61ID:kWAdPUmLH
日本では100%混ざりモノが無い真っ当なハチミツを天然と定義しますが
ベトナムや東南アジアでは山の野生のハチミツを天然と定義しています。
野生のハチミツの問題点としては

人間によって
花の種類をコントロール出来ない。
と言う点にあります。

野生の蜂が集めた蜂蜜は
毒性のある花の蜜が混ざって
中毒症状が起きる可能性がある

と言う点が東南アジアの地域ではその概念がありません。
2024/12/16(月) 07:00:08.89ID:kWAdPUmLH
マッドハニーを食べすぎたクマ

https://youtu.be/_Zk-__Ek5C0?si=gLmZIdEd-xyYJlzs
2024/12/16(月) 08:59:51.20ID:TIxhvX2IC
>>650
誰もそんな話はしていない
2024/12/16(月) 10:03:16.21ID:WBQY7JBdd
会社から書き込むほど腹立ったんだろうけど、その話はもう終わってますよ。
720水先案名無い人 (ワッチョイW b72d-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 10:30:01.23ID:xzfDz1kC0
ハリケーンハニー病
ファンシーハニー病
721 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Srb3-GL1g)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:03:13.47ID:0k50bxj/r
>>718
パリ五輪の柔道団体ルーレットの時もみんな疑似乱数だから〜って言ってたか?
2024/12/16(月) 22:34:25.77ID:Jshgu8tF0
>>721
あれはただのイカサマだろ
お前は擬似乱数をなんだと思ってるのか?
2024/12/16(月) 22:59:14.83ID:q0N3SWVKM
>>708
塩分を取ったとき、ナトリウムイオンによってpHが狂うと危険なので
とりあえずナトリウムだけでなくカリウムも排出してpHを正常に体質の人が2割ほどいて
塩分を取りすぎるとカリウム不足で心臓が止まらなくなる

って解説読んだことがあるなw
2024/12/16(月) 23:12:24.95ID:DFYeK/mmr
日本語で
2024/12/16(月) 23:33:54.84ID:YCxONr2P0
レッドブルならカフェイン大量に入ってるからじゃねえの
エナジードリンク全部そうだが
2024/12/17(火) 00:34:39.46ID:YM4nxUctM
心臓が止まらなくなる
がおかしいという話では?
727水先案名無い人 (ワッチョイ 6610-3k2I)
垢版 |
2024/12/17(火) 04:58:04.15ID:An0rjrqU0
ふーよかったやっと心臓が止まった
とか
728 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 26b1-GL1g)
垢版 |
2024/12/17(火) 07:33:32.54ID:xrcr5nMK0
>>722
だから画面の乱数はイカサマに見えるって話で疑似乱数の話は誰もしてないって話だろ
そろそろその浅い疑似乱数知識をひけらかしたくてしょうがない自分を恥じろ
2024/12/17(火) 13:22:51.61ID:itr8/f38C
ドキドキが止まらないってヤツだろ
2024/12/17(火) 18:52:55.61ID:YZEKBusGM
蜜蜂を都市の近くで飼うと
コカ・コーラの成分が混じってしまうそうで
捨てられた缶飲料の飲み残しを集めてしまうそうで
2024/12/17(火) 20:44:44.23ID:i2JTLxny0
>>730
都市伝説じゃね
732水先案名無い人 (ワッチョイ 6660-/u/e)
垢版 |
2024/12/17(火) 23:04:33.22ID:gXwk89eI0
少年マンガの敵役の博士ポジションキャラが
メガネくいっとさせて自信満々で勝率99%って感じのフラグ
主人公補正で覆されちゃう
2024/12/18(水) 08:47:58.71ID:i3westXFM
例外はマシリト博士かな
2024/12/18(水) 11:00:06.49ID:c7tVFUIo0
勝率99%って台詞自体が負けのフラグ
2024/12/18(水) 13:49:07.00ID:pjsKBNzJ0
動悸が止まらない、って表現を最近の人は使わんのかな

北斗神拳(予測変換に出てくるんだなこの単語)には
心臓の鼓動がどんどん激しくなって死ぬ秘孔(これも辞書にあるんだな)がある
736水先案名無い人 (ワッチョイ 7311-O1Z7)
垢版 |
2024/12/18(水) 15:02:31.97ID:F1aVdgzr0
>>734
アイシールド21のヒル魔が
「『99%勝つ』っていうことは『1%負ける』ってことだぞ(意訳)」
つってたな
2024/12/18(水) 15:11:25.70ID:asFqYpcK0
「1%負ける」確率が高いのはあまり知られていない
経験則ではわかっているが
2024/12/18(水) 15:32:36.77ID:FVFm8G9pd
100本に1本が当たりのくじで
その1本の当たりを引く確率と
99本ハズレを引く確率は同じなのよね。
2024/12/18(水) 18:31:45.13ID:l1cQNc7yd
740水先案名無い人 (ワッチョイW 66fe-wAQj)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:15:50.73ID:U6I2tdAw0
稀によくある
2024/12/18(水) 20:00:37.92ID:5OioFuAj0
>>732
あとは敵の上役の軽挙で全て台無しになるパターンも
2024/12/18(水) 21:53:42.96ID:DgmIghvJM
>>738
当たりを引くか引かないか、50パーセントだからな!
743水先案名無い人 (ワッチョイ be3e-3k2I)
垢版 |
2024/12/18(水) 22:35:34.85ID:I7+I8Z6C0
シートベルトしてなくて助かった人もいるんだから俺はしないぜって人もその理屈やね
744水先案名無い人 (ワッチョイW eaac-ppqh)
垢版 |
2024/12/19(木) 04:38:56.67ID:/N45MMR+0
>>730-731
海外で青や赤の色の蜂蜜ができるようになって調べたら
近くのM&Msの工場だか倉庫に忍び込んでたってのが実際にあったな
対策したら蜂蜜の色は戻ったそうな

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/6894/?ST=m_news
2024/12/19(木) 10:11:03.75ID:lACwr431C
>>735
昭和のJPOPで「胸の鼓動が止まらない」とかってのをよく聞いた気がする
止まったらえらいことだよな
2024/12/19(木) 10:17:21.22ID:lACwr431C
>>739
一発で当たりを引く確率と、99回連続ハズレを引く確率が同じと言うことでは?
2024/12/19(木) 11:48:28.49ID:HO34raB90
最近だとマジで比喩表現ってのが理解できない人増えてるみたいなんだよな
どきどきが止まらないよ~みたいな歌で動悸が止まらないなんて言われても困る
2024/12/19(木) 12:26:40.13ID:8+sNdI8x0
進次郎「99%勝つということは、ほぼ100%勝つということなんです」
2024/12/19(木) 12:36:55.19ID:PBqEL1At0
胸騒ぎの腰つき
2024/12/19(木) 15:03:44.26ID:k5yvC7K8d
>>746
その解釈無理くね?
2024/12/19(木) 15:29:58.86ID:MTRtwwvi0
>>747
吊り橋効果とかあるし、恋のドキドキも動悸の一種だろ
2024/12/19(木) 15:45:40.37ID:4Fck+xd20
>>750
>>746の解釈は正しいよ。
どちらの確率も100分の1で同じ。
2024/12/19(木) 15:48:29.46ID:PBqEL1At0
だから、1%でハズレを引く確率が高いんだってw
多分モンティ・ホール問題並みに理解できないかもしれんけど
2024/12/19(木) 16:00:27.52ID:HO34raB90
>>751
だから動悸の比喩表現だろ?
なにいってんだ?
2024/12/19(木) 16:19:58.80ID:8RLY2HlCF
塩水飲ませると吊り橋効果ある?
2024/12/19(木) 17:19:07.77ID:k5yvC7K8d
>>752
ごめんね、>>738の文章を>>746という解釈をするのが無理ではと言いたかった。
2024/12/19(木) 19:33:54.57ID:4Fck+xd20
>>756
こっちも早とちりして、すみません。

どうでもいいけど、今年の年末ジャンボの
1等確率は1/2000万。

だから、1等の当たりを引く確率は
1999万9999回ハズレを引き続ける
確率と同じなんだよね。

実際には2等以下が当たるとは思うけど
それでも、やっぱり宝くじは
当たる気がしないなぁ。
758水先案名無い人 (ワッチョイ 66e2-/u/e)
垢版 |
2024/12/19(木) 22:01:02.61ID:hVHoVDzH0
一見公平に見える数字回転板とボーガン矢の抽選も
コンピュータ制御とニュートン力学で当選番号を前持って任意に設定いけるよな
と思う。
759水先案名無い人 (ワントンキン MMb6-SEkH)
垢版 |
2024/12/20(金) 01:39:58.81ID:FGbmtUv/M
TBSの生放送で「ル」で始まる放送禁止用語を言って謝罪 [384232311]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734600215/

118: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aec-JSAO) [] 2024/12/19(木) 18:34:29.41 ID:e8mI0Y7I0

ルンペンプロレタリアート(独: Lumpenproletariat)
とは、カール・マルクスが使用した用語で、
プロレタリアート(労働者階級)のうち階級意識を持たず、
そのため社会的に有用な生産をせず、
階級闘争の役に立たず、
更には無階級社会実現の障害となる層を指す呼称。
🟥

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734600215/118

127: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e64d-rNMx) [] 2024/12/19(木) 18:35:30.01 ID:INNrC0IF0

>>118
意識低い系って意味か

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734600215/127
2024/12/20(金) 07:42:30.00ID:4TCKQpyR0
カジノのルーレットで
レーザー測定機で玉の動きを読んで
大当り連発大儲けした連中はいる。

カジノ側から訴えられたが
無罪の判決が出た。
2024/12/20(金) 09:42:34.48ID:mlxrClbKC
>>759
左翼特有の「俺の思想や活動に協力しないヤツは馬鹿」
みたいな思想はやはりマルクス主義から来ているのか

アイツらがやたら暴力的で法やルールを無視するのも、共産党宣言の結論である
「専制権力と資本家が結びついた搾取態勢を壊すためには暴力革命しか無い」
と言うところから来ているし、アイツら民主主義が実現して民主的な法によって
成り立っている社会でも同じ事をやってるから馬鹿なんだよな
選挙で勝てなければ暴力革命だ!多数派の意見が気に入らなければ少数独裁だ!正に馬鹿の一つ覚え
2024/12/20(金) 09:43:09.82ID:mlxrClbKC
因みに意識低い系は70年代左翼用語だとノンポリだな
2024/12/20(金) 12:07:12.60ID:apDlOrjn0
マスゴミ
という単語を使いだしたのは、朝日系列の本多勝一
2024/12/20(金) 15:48:27.53ID:nrpuHyBtF
今はルンペンのことなんて言ったらいいんだ
乞食は勿論アウトだろうし
2024/12/20(金) 15:51:16.27ID:WADTeEMVd
>>764
路上生活者かな
2024/12/20(金) 17:20:30.18ID:s7lODO51d
人間を特性で呼ばずに個人名で呼べばいいんですよ
2024/12/20(金) 17:38:18.19ID:FLHGtSUP0
貧太さん
2024/12/20(金) 21:33:27.39ID:UZBPHtrL0
流浪の民
2024/12/20(金) 23:24:09.74ID:1hOFusnqH
ネカフェ難民
年越し派遣村
2024/12/21(土) 07:40:25.07ID:s+ENas/A0
只の嫌儲の悪口でワロタw
2024/12/21(土) 09:25:18.21ID:t7Zvh6A70
>>768
ブナの森の葉隠れに
772水先案名無い人 (ワントンキン MMda-SEkH)
垢版 |
2024/12/21(土) 11:43:49.51ID:/bhYDsJHM
アマゾンのAIスピーカー届いだんだけど話しかけてもウンとも言わねー。ポンコツか? [228884425]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612598763/

160: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMab-QgsX) [sage] 2021/02/06(土) 17:55:17 ID:Yjg1fL7YM

アレクサは結局の所Aamazonのサービス、主に買い物アシスタントだからね・・・
ぶっちゃけOKGoogleの方がコミュ力は高い。(声かすれてるけど)

強いて言えばアレクサの言語を英語にすると段違いな性能になるよ。

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612598763/160
2024/12/21(土) 13:22:20.90ID:bAPvkeIa0
うちのエコースポットちゃんは、内部時間は合ってるんだけど
時計の表示時間がバグってて使い物にならない
2024/12/21(土) 15:02:46.36ID:yJSjryCQH
>>773
アレクサのアプリ側からタイムゾーン設定をJapanにしたらEchoに表示されている時刻表示が直った
という無駄知識を進呈しよう
2024/12/21(土) 20:33:19.66ID:vul4eKHb0
147 名無しさん@恐縮です sage 2018/05/17(木) 12:53:50.32 ID:mI+eCi7h0
ところでバーモンドカレーのバーモンドってどんな意味なのだ

263 名無しさん@恐縮です sage 2018/05/17(木) 12:55:34.80 ID:aY2zD8PU0
>>147
バーモントだぞ
アメリカのバーモント州で作られてる
林檎と蜂蜜を使ってるんだよ
2024/12/21(土) 21:12:50.21ID:vul4eKHb0
西城秀樹
580 名無しさん@恐縮です sage 2018/05/17(木) 13:36:37.38 ID:gEYgT2KP0
情熱の嵐 ちぎれた愛 激しい恋 傷だらけのローラ 君よ抱かれて熱くなれ
ジャガー ブーメランストリート ブーツを脱いで朝食を ブルースカイブルー
YOUNG MAN(YMCA) ホップステップジャンプ 愛の園 ギャランドゥ
抱きしめてジルバ(Careless Whisper) 走れ正直者
主なヒット曲ってこんな感じ?
2024/12/21(土) 22:21:31.13ID:e22TNb/10
日本はどうなるのか…(´;ω;`)

500 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] sage 2024/12/21(土) 08:58:52.89 ID:4mIsSzG10
アマゾン配達が初期の頃は配達1個でいくら払うと決められた個建て運賃だった頃は無理ない荷物量だったらしい。
それが個建て運賃から車建て時間建て運賃に一方的に変更された途端に、荷台に入るだけ詰め込みされるようになった。更にハコ姿のものを他社へ流し、自社網のドライバーには封筒袋の小さい荷物を増やし、配達件数が爆増。
現状では1時間に28件、30個以上の荷物を配達する様強いられているステーションが多い。
これだけ持たせて、配達しきれずにステーションへ未配荷物の返却をすると、契約を切る可能性があるという契約をアマゾンと下請業者は交わしているため、危険な運転や雑な配達の根本原因となっている。
778水先案名無い人 (ワントンキン MMc7-peDF)
垢版 |
2024/12/22(日) 01:15:20.46ID:g3txqIzrM
【動画】アメリカ人「日本人はなんでクリスマスにケーキ食べんの?意味不明」 [833939888]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734777513/

27: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2024/12/21(土) 19:43:06.00 ID:Q7p3YsD90

ブラジル住んでたけどブラジルはケーキあったぞ
なんなら肉も魚も豪華パーティーで金持ちは近所のやつら呼んでパーティーやるのがステータスみたいな感じだったわ
夜はストリッパーも呼んでた
お気に入りのストリッパーにお金払えばやれるシステムだったな
おれは怖いからやらなかったけど
あとあっちはクリスマスイブからクリスマスになるのにカウントダウンして花火をあげてたわ
個人宅でも花火あげてた
むかしは時計バラバラだから10数分バラバラに飛んでたけど、最近はみんなスマホ持ってるから一気に飛ばして面白くないとかおばちゃんが言ってたな

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734777513/27
2024/12/22(日) 01:22:43.64ID:9PVIvQYj0
55 □□□□(ネーム無し) sage 2024/12/21(土) 22:37:16.75 ID:RBJ4NECz
きららで描いてた人こそ完結後は4コマを描かなくなる現象何なんだ
「KR Comicsで2巻出した」という漫画家としての箔を付けたかっただけ?

56 □□□□(ネーム無し) sage 2024/12/21(土) 23:18:08.65 ID:auERUfHW
>>55
人によるんだろうけど、4コマを離れる人のほうが確かに多いかもな
イラストレーターが本業の人や、同人で十分に稼げている人なんかは、
漫画家としての実績作りのためにきららで2年間連載して完結後即撤退、というのをたびたび見る

NEW GAME!の得能正太郎先生なんかは芳文社に残ってスト漫描いてるけど、
作業量とか密度とか、4コマ時代のほうがきつかったと言ってる
見開きのコマ数が4コマのほうが圧倒的に多いからね
2024/12/22(日) 09:20:20.45ID:Asorl4pR0
>>778
ドイツはシュトーレン、ベルギーフランスはブッシュ・ド・ノエル
スペインはロスコン デ レジェス、イタリアはパンドーロ
スコットランドはダンディーケーキ、フィンランドはヨウルトルットゥ
オーストラリアはパブロバ
クッキーみたいなお前ら普段からキロ単位で食ってるだろみたいな貧相な菓子をクリスマスに食ってるのはアメリカぐらいだよ

まあ欧州のクリスマスケーキは日本と違って発酵酵母やドライフルーツが使われているのが特徴で
日本の様に生クリームやフレッシュフルーツをたっぷり使うのはオーストラリアぐらいだけどな
これは欧州は冬ろくな食べ物がないので、保存食の意味も兼ねて日持ちする物を少しづつ食べてたという貧相な食文化の名残なんだけど
2024/12/22(日) 09:44:52.37ID:m8MXYYaFr
正月の餅みたいなもんだよな
2024/12/22(日) 11:28:12.17ID:y5TpNN7c0
>>777
契約を一方的に変更できるわけねーだろ、アホか
2024/12/22(日) 11:29:33.33ID:xA/FFkoH0
1ページに四コマ一本ってのは詐欺じゃねーのか(´・ω・`)
2024/12/22(日) 12:20:07.84ID:xNSmF4T60
2ページに絵が一枚は?
2024/12/22(日) 12:20:48.51ID:NHcCJMhq0
>>782
大企業はやってくるぞ
2024/12/22(日) 14:49:35.34ID:wb4SZ2SX0
>>782
契約変更を飲んだ奴だけが残ったんだろ。どれくらいの割合か知らんけど
2024/12/22(日) 15:11:24.39ID:07YaYrS50
簡単になんで?みたいな事主張する奴って浅い感あるな
ギャグ漫画もそうだけど、画力は必要ないから簡単なんだろ?みたいな先入観ありそう
思い浮かんだネタを4コマにするのと、締切に迫られてひねり出す4コマじゃ苦しみが桁違いだろ

何が言いたいかっていうと 月刊より週刊 週刊より日刊 つまり早さこそ有能 植田まさしは神
2024/12/22(日) 15:52:50.45ID:PzKwajeT0
693 既にその名前は使われています 2024/12/17(火) 19:46:41.50 qre6OlN7
https://i.imgur.com/kGkhTKE.jpeg

702 既にその名前は使われています 2024/12/17(火) 20:59:00.95 TE6M11z0
不作かなんか?
てか>>.693これなにw

704 既にその名前は使われています 2024/12/17(火) 21:01:39.72 HUyn0u1P
カカオ農家の待遇改善
今後余程大規模なカカオ農家でもできない限りもう価格が戻ることはないし当分上がり続ける

715 既にその名前は使われています 2024/12/17(火) 21:30:18.58 9dqj/4GA
>>.702>>.704
カカオの名産地で金鉱探すの流行ってあなほりで畑までぼこぼこにしたり
土壌汚染がマックスでその他の農産物もシヌ。 
ってニュースをどっかで見た。

726 既にその名前は使われています 2024/12/17(火) 23:36:42.48 tHXqXI4c
中国がカカオ畑荒らしてるんだよな

725 既にその名前は使われています 2024/12/17(火) 23:28:41.82 TE6M11z0
水銀で浮くの?
2024/12/22(日) 15:53:05.93ID:PzKwajeT0
730 既にその名前は使われています 2024/12/18(水) 00:20:35.41 eccIEdy0
>>.725
水銀に金が溶ける
加熱とかしなくても水銀の性質で金を吸い込むように溶かし込む
その水銀を加熱して蒸発させれば金が残る昔ながらの抽出法

採掘者は死ぬ

746 既にその名前は使われています sage 2024/12/18(水) 03:12:02.62 /i+qeqNd
昔の金メッキって水銀に金を溶かして塗りつけて、表面を火で炙って水銀だけを蒸発させる方法でやってたんだよね
奈良の東大寺の盧遮那仏もそれでメッキされたそうだけど、大量の揮発した水銀がばら撒かれた結果、余計に奇病(水銀中毒)が発生したなんて説もあるそうで
2024/12/22(日) 15:55:26.82ID:lf9fiW340
いまだにやってんのかよアマルガムなんて
791水先案名無い人 (ワッチョイ e31e-4A8h)
垢版 |
2024/12/22(日) 16:16:29.97ID:aCmhKNg00
WONGBELONG?
2024/12/22(日) 16:25:13.28ID:9PVIvQYj0
>>790
安上がりで簡単だからな
作業者の健康を考えなければ
2024/12/22(日) 17:25:25.03ID:xNSmF4T60
>>791
なるほど!アマルガムをバブガムブラザーズに引っかけたのか!
794水先案名無い人 (ワントンキン MMc7-peDF)
垢版 |
2024/12/23(月) 00:22:03.34ID:ttxnGrppM
日本の女子高生が韓国の絶好のカモにされている なぜ日本の女は韓流ゴリ押しの手口にハマるのか? [878978753]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684055261/

33: 栓抜き攻撃(宮崎県) [AU] [] 2023/05/14(日) 18:24:35.56 ID:jtHxsyVi0

女は何が好きだからとかではなく、何が流行ってるかが行動原理だからじゃないの

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684055261/33
2024/12/23(月) 13:03:31.32ID:UVkJtr+JC
男もやらしてくれるわけでもないキャバ嬢に貢いだりとかドルオタとか情けないほど低知能なヤツがいるからなぁ
まあ誰にも迷惑をかけず趣味の範囲でやるならいいんだろうけど、借金してCD数千枚買うバカとかは救いようが無い
2024/12/23(月) 17:59:51.42ID:RxkEF8Uc0
国レベルでダンピング上等でとにかく露出、世に広める 判断力がない層を狙い撃ちという戦略
芸能だとマスコミと組んでいるからタチが悪い

ガチ技術力を要求される車や電子部品なんかはコピー以上の物は作れなくて通用しなくなると没落
2024/12/23(月) 20:38:18.31ID:W8B4I1h10
716 既にその名前は使われています 2024/12/12(木) 08:24:09.18 8tkGyc1o
換気扇の掃除からずっと目を背け続けてきたけど…
年末の大掃除頑張っちゃうか;;

719 既にその名前は使われています 2024/12/12(木) 09:31:12.07 HOhxf+Qp
>>.716
冬は寒さで脂が固まるので、落ちにくい
今は季節が悪いので夏まで延長で

724 既にその名前は使われています 2024/12/12(木) 11:40:06.47 pqMcg1KO
>>.716,719
要らない鍋に中性洗剤を多めに溶かした水を沸騰させ続け、
トングでティッシュを掴んで、洗剤熱湯に漬けて塗れば、スルスル落ちる

油が一旦熱で溶けて液体状になってから洗剤と混ざってしまえば、
その後冷えて固まっても冷水で簡単に落ちる
よって、「洗剤熱湯を塗る」感覚で(汚れを完全に落とすのは冷えてからでもよい)

熱湯がかかるおそれがあるので、ゴム手袋+長袖+眼鏡必須で(肌の露出は極力無しで)

731 既にその名前は使われています 2024/12/12(木) 13:38:18.15 e8vaASUC
>>.724の方法は動画でも見たなー
掃除の対象は換気扇じゃなく五徳だったが見事にきれいになってた
798水先案名無い人 (中止 MMc7-peDF)
垢版 |
2024/12/24(火) 03:06:31.26ID:jhN7acyLMEVE
5年前音楽業界「CDのコピーは違法!私用でもさせたくない!CD買え!」 [268718286]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734334257/

256: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] [] 2024/12/16(月) 17:25:18.14 ID:580TO6PQ0

日本盤CCCD
US盤CDDA(普通のCD)
EU盤CCCD
で普通のタワレコとかHMVでも日本盤とEU盤しか売ってなくてアマゾンだけ国内でUS盤売ってたんだよな

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734334257/256
2024/12/24(火) 06:33:28.15ID:N9Ib6Fzn0EVE
どうでもいいけどCCCDは20年以上前だよ
2024/12/24(火) 10:57:10.94ID:eTBoh1hF0EVE
その流れでダウンロード違法化とかいうアホ法案が通ってしまったよな。
パブコメも反対意見が多かったのに無視して
2024/12/24(火) 17:44:27.68ID:KsP0XolYMEVE
70 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 3533-srAo)[] 2024/12/24(火) 15:54:08.44 ID:wR6CRikE0EVE
ps://i.imgur.com/6vL1i4f.jpeg

キニナルあの娘はいつ仕込まれたのか
2024/12/24(火) 18:50:51.40ID:OLjEMHj+0EVE
昔は農業が忙しい時期に妊娠出産しようものなら姑に酷く叱られたらしい。
だから同級生は年末から年明けの早生まればかりだったと社長が言っていた。
2024/12/24(火) 19:02:05.14ID:iPiJXsur0EVE
現代は育児施設への入所がスムーズな春〜初夏産まれになるように仕込むんだろ
冬に産まれようもんなら誕生日が来るまで育児で拘束されるとか 施設の定員次第で早い者勝ちで希望の所に入れるかも分からんから下手したら遠くの施設へ行く羽目になったり

子供預けてパート収入をあてにしてるとここまで考えなきゃいかんらしい
804 警備員[Lv.8][芽] (中止 Sr93-jkXh)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:05:47.96ID:6Gj4oYCkrEVE
子供が減って待機児童がかなり解消されてきたから古い価値観だけどな
2024/12/24(火) 19:24:48.23ID:R8FCo0890EVE
日本は、4月入学。
4月生まれと3月生まれだと約1年の差がある。
子供の頃だと、知能や体格などが大きく違う。

そのため、4月生まれが何かと有利。
実際プロスポーツ選手は4月生まれが多いそうだ。
体格差を生かしてスポーツが得意になったおかげらしい。
2024/12/24(火) 19:56:07.59ID:GIzxm2mnrEVE
3月生まれだが小学校入学時は身長体重ともにクラスで一番だったぞ
2024/12/24(火) 20:09:09.30ID:DeEW45Xb0EVE
>>806
統計的な話と個別の事案を比べてどうする
2024/12/24(火) 20:33:52.81ID:GIzxm2mnrEVE
統計データも出さずに
2024/12/24(火) 20:46:38.09ID:1/RPMB/kMEVE
冬に大掃除すると寒いから、いつやればいいか、という問題だが
冬以外にやると暑い
2024/12/24(火) 20:59:27.85ID:uOaKPO8V0EVE
台所の油汚れも温かい方が落ちやすいし
洗ったカーテンも夏の方が乾きやすい。
811水先案名無い人 (中止W e3f3-UCNp)
垢版 |
2024/12/24(火) 21:47:13.56ID:DKybUhp10EVE
>>806
馬鹿そうだから一年ずらしたんやろ
2024/12/24(火) 23:30:39.47ID:R/hNcKVY0EVE
3月末から4月初めの誕生日はいろんな思惑で違う日として届けられることも多いとか
2024/12/24(火) 23:47:23.74ID:h8I79gIz0EVE
264 既にその名前は使われています 2024/12/22(日) 20:54:45.41 2vU4wLra
そいえば、袋そばって存在するのか?

265 既にその名前は使われています 2024/12/22(日) 20:59:46.05 notyg1gi
一応東洋水産がだしとるな。スーパーとかで見たことはないけど

267 既にその名前は使われています 2024/12/22(日) 21:13:38.72 kXk95Gd/
https://i.imgur.com/yTGvo9Y.png
東洋水産のやつ近所のスーパーで売ってるけどまだ買ったことない
たぶん緑のたぬきに近い味だとは思うが

274 既にその名前は使われています 2024/12/22(日) 23:58:43.48 uClT7Y8o
>>.267
確かにこれ近所で見かけない
スーパーに普通に並んでいた地域に住んでたときはよく買ってた
けっこう好き ちょっと意識してみよう

277 既にその名前は使われています 2024/12/23(月) 09:06:55.32 rxhPD1MO
>>.267
麺がそば風うどんだからあんまり美味しくないよ。毎年2月あたりに在庫処分セールしてる。

278 既にその名前は使われています 2024/12/23(月) 09:31:41.80 1ltLc++Q
>>.267
常備してるシリーズだわ
その蕎麦とカレーうどん、昔ながらの中華そば、ポロ塩は必ず家に置いてある

Gacktの焼きそば買いたいけどまだ店に出てこないなー
2024/12/25(水) 00:08:35.93ID:cVE7Ig14MXMAS
>>811
君ちっちゃいなー
体も脳味噌も
2024/12/25(水) 00:20:42.91ID:xKiVnQNL0XMAS
>>813
トーエー食品って会社のノンカップ麺シリーズに蕎麦ある
高いから買ったことないけど
2024/12/25(水) 08:28:02.81ID:Ne47jgMG0XMAS
それ、天ぷらそばって書いてあるけど
緑のたぬきのようなかき揚げじゃなくて
天かすというか、おかき?の小袋が入ってるだけ。

かき揚げの段階で天ぷらを名のるのも
どうかと思うんだけど、いくらなんでも
この小袋で天ぷらはねぇだろうって思う。
2024/12/25(水) 09:58:59.14ID:MTmkig4NxXMAS
>>816
小エビ天ぷら入りって書いてあって写真も小エビとかの玉みたいな天ぷらなのに何でかき揚げが入ってると思ったの?
クレーマーにしか思えない
818水先案名無い人 (中止 MM3f-peDF)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:21:11.58ID:qH1p/pHTMXMAS
【朗報】「オタク」のイメージ、劇的に良くなる!!!20年前はオタクは差別対象だったのに一体なぜ・・・・・・ [426633456]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735094299/

20: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0b27-2sR1) [sage] 2024/12/25(水) 11:41:29.32 ID:DhoBtjA+0XMAS

30年続く不景気で真っ当な生活者は皆サイフのヒモを締める中、守るべき家族も備えるべき将来もない
こどおじがマーケッターの恰好のターゲットにされて過剰に持ち上げられるようになっただけのことなのに
それを「世間に認められた」とか勘違いする辺り、本当にオタクはチョロい

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735094299/20
2024/12/25(水) 13:29:44.19ID:C9aHsmI60XMAS
大人向けのアニメやゲームに触れて育った世代が多数派になったからだろう。
2024/12/25(水) 19:04:00.66ID:C3AJWtlL0XMAS
634 NHK名無し講座 sage 2024/12/09(月) 22:06:58.04 43rPbXy8
グラハムって全粒粉だっけ?

677 NHK名無し講座 sage 2024/12/09(月) 22:08:50.72 fg26xpCK
>>.634
全粒粉とは全粒穀物から作られるという点で似ているが、グラハム粉の方がより粗く挽かれており、製粉中にふるいにかけられない、というのが特徴である

だって

704 NHK名無し講座 sage 2024/12/09(月) 22:09:55.74 s7Q54h03
>>.634
全粒粉より荒挽きでふるいにかけない
食感はザラザラだが栄養があるらしい
821 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr93-jkXh)
垢版 |
2024/12/26(木) 09:55:16.93ID:H1wL6pBur
>>819
いや、だからそういう世代でも家庭があれば軽率にそういうのには金出さないって話だろ
2024/12/26(木) 10:15:59.60ID:T8H7xSH30
>>821
円盤やアニメグッズを買うコアなオタクだけではなく
一般の層からも配信料やゲーム課金で薄く広く収益を得られるようになったし、
そういった物に金を出すことに抵抗がある親祖父母が減ってるかと。
2024/12/26(木) 11:52:52.28ID:CZS10hyW0
>>771
カードカウンティングも無罪だな
出禁にする権利はカジノ側にあるらしいが
2024/12/26(木) 12:10:10.91ID:GRP6wo9n0
ふるいにかけても粉が小さくなるだけのはずで
触感、食感が変わるのはわかるが
グラハム粉の栄養とは?
2024/12/26(木) 12:43:54.71ID:p1pnhC2m0
グラハムと言われてナッシュと続けるワイは紛れもないジジイ
2024/12/26(木) 12:55:41.63ID:FIyzYbbX0
>>825
悲しい話だったよね・・・
827水先案名無い人 (ワントンキン MM3f-peDF)
垢版 |
2024/12/26(木) 13:16:46.94ID:ZpVjLZ/NM
昔ってもっとクリスマスムードあったと思うんだ 年々クリスマスに冷めてきてないか、日本人 [452836546]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703404606/

861: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f13-pDLy) [] 2023/12/25(月) 01:54:21.81 ID:YtiOlNjp0XMAS

80年代前半まではクリスマスは家族で過ごすものって感覚だった
それが80年代半ばからクリスマスは恋人と過ごすものというイメージが広まった
戦犯はフジテレビやとんねるず
ユーミンの「恋人がサンタクロース」も一役買った

ユーミンは2016年に「恋人がサンタクロース」を反省してるというコメントを出してる

ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20161216_329320/
2024/12/26(木) 15:00:55.84ID:1wbWqyRfr
上皇のお陰だったと思うの
2024/12/26(木) 17:10:02.40ID:Y64ZWIS90
594 彼氏いない歴774年 sage 2024/12/21(土) 19:34:54.96 HGOEJnOS
辛い大根おろしはレンチンすると辛味成分が揮発して甘くなるよ
レンチンの際は揮発させる為ラップは無しで
暖かくなるのが嫌であれば時間はかかるけど放置しててもOK
830水先案名無い人 (ワッチョイ 5b49-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 17:31:23.59ID:z2qmFfgZ0
レンジが辛くなりそう
2024/12/26(木) 18:14:55.65ID:gkQOVoH9d
ゴーヤの場合は苦味成分が水溶性なので
湯通しすれば苦みが抜ける。
2024/12/26(木) 18:16:44.46ID:vdxKVjr10
湯どうしすればわんちゃんあるって事か
2024/12/26(木) 21:00:54.03ID:Z1LOeT0f0
辛味大根は辛いのがほしいからわざわざ選ぶわけで
2024/12/26(木) 22:18:25.21ID:2jZvGU/UM
蕎麦粉の場合だと栄養はともかく
機械で細かくしてしまうと、温度が上がり揮発しやすい風味成分が飛びやすい
石臼でゆっくり粉にする方が香りが良いとされる
2024/12/26(木) 23:39:47.65ID:7eLkMj3/M
かっぱ巻きのキュウリはお湯かけて青臭さを抜くな
836水先案名無い人 (ワントンキン MM3f-peDF)
垢版 |
2024/12/27(金) 02:56:59.17ID:XXx9ZM5QM
【博物館】 MRJミュージアム爆誕!製造現場を観たり、原寸大モックアップに搭乗できたりと大興奮間違いナシ! [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511189183/

51: 日本人の性欲は異'常 (アウアウカー Sa49-ouXu) [] 2017/11/21(火) 00:06:27.05 ID:seNYuCC7a

既にある外国と同等のものをすごい大金かけて外国製パーツを組み合わせて作ろうとしてるだけなんだよねこれ
そんな博物館とか必要ある?

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511189183/51

56: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1e8-EvbJ) [] 2017/11/21(火) 00:08:54.10 ID:f0PTtist0

ボーイング787とかもあったなーと思って調べて見たら糞ワロタ
あれだけ準国産とか煽ってのに無かった事になってて国際共同事業扱いになってやんの
しかもニュースでは日本製部品ホルホルしてるという

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511189183/56
2024/12/27(金) 10:26:57.50ID:wV2Xud99M
何をもって国産かというかというより、何の為に国産にしたのかという問題があって

三菱の航空機と言えばゼロ戦だが
ゼロ戦もエンジンや機体のデザインがパクりだなんだとケチをつけられることがあるが
「海に囲まれた日本で、空母から離着陸できる長距離戦闘機」
という日本にしかない必要に迫られて、色々と発明が生まれてゼロ戦ができた
というか、他の国はそんな必要ないから、国産するしかない
F2も対艦ミサイル4発積めという無茶な要求によって形式上日米共同開発となってるが事実上国産せざる負えなかった

MRJは何のために国産にこだわったかがわからん
2024/12/27(金) 10:57:24.31ID:SpxQi7yw0
民間機はアメリカの型式証明が取れないとどうにもならんのに、型式証明のことを理解してない素人集団でなんとかしようとしてた時点で失敗が見えていた
サイズが違うとはいえ、さっさとアメリカを拠点にして開発したホンダジェットは大成功してるというのに
2024/12/27(金) 12:17:56.73ID:xp+5epoTF
ダイアナのウェディングドレスは純英国産にこだわって
植物園の桑の木の葉で育てた蚕を使った絹で作った
840 警備員[Lv.26] (ワッチョイW e9a4-9OkV)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:55:11.17ID:7SRJY60Y0
>>835
じゃあどうすればいいんだよ
2024/12/27(金) 17:06:51.23ID:f1QzJWCD0
戦艦大和は46センチ砲だとばれなかったから
国産化した意味が・・・あったのか?
2024/12/27(金) 17:20:22.30ID:+rK2Fn0h0
高級?寿司屋でカッパ巻きを作ってるのを見たことがあるが
きゅうりの皮を全部残すと青臭いが、全部剥くときゅうりの薫りしないとかで
三分の一くらい残して皮を剥いてた
2024/12/27(金) 17:29:18.72ID:2BrEBTPW0
その剝いた皮が地下の河童のエサになるのか
2024/12/27(金) 19:03:52.54ID:KKP+G7zk0
高級寿司屋の地下じゃカッパの仕事あるのかな
2024/12/27(金) 20:30:28.06ID:Dvysk3RP0
103 既にその名前は使われています 2024/12/24(火) 22:08:04.76 22JBUi3S0
なんか餅が安い気がする
業スー以外でも1キロ400円前後をそこら中のスーパーで見かける
去年まで7-800円してたような

107 既にその名前は使われています 2024/12/24(火) 22:22:16.78 UwCIisIj0
餅はずっと朝食にしてるけど特に変わってないな
国産だけど特に特徴ないのが1kg500円前後
佐藤の切り餅とか有名品が6〜700円で◯◯産とか産地や品種指定のが800gで6〜700円って感じ

なんか良く分からん安いのは300円台とかある

108 既にその名前は使われています 2024/12/24(火) 22:46:36.28 CwI7lcXc0
もち米のような加工米は減反()の対象ではないので生産量は維持されてる
パックの赤飯やおこわ、切り餅と需要も多いから生産者も切り替える理由ないしな
2024/12/27(金) 20:53:11.37ID:VKk0JtZ2M
ウクライナの例だと、国産兵器じゃないと
ロシア本土に使うな、だのなんだのと生産国に制限される

米みたいな食料は国産化しておかないと
世界的に足りないと禁輸される
847水先案名無い人 (ワッチョイ 717d-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 20:56:36.38ID:QBr4qQgR0
日本だけ足りなくなっても足元見られるでしょ石油みたいに
2024/12/27(金) 21:47:53.95ID:dyEyOjKRd
食料自給率が低すぎるから
戦争になったら相当ヤバい。

ただ、飼料作物の輸入が多いから
肉食やめれば、どうにかなるか?
849水先案名無い人 (ワントンキン MM3f-peDF)
垢版 |
2024/12/28(土) 04:28:55.03ID:iAK4Q2/8M
【NHK-FM】バイロイト音楽祭2021年 第1夜
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639388481/

40: 名無しさん@ON AIR [sage] 2021/12/13(月) 20:16:52 ID:N8+8rg3D

90年代のバイロイトの音質は非道かった

http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639388481/40

41: 名無しさん@ON AIR [sage] 2021/12/13(月) 20:21:55 ID:u+8cf9Lf

>>40
デジタル化されるの遅かったしね
ただメンツは豪華だった バレンボイム・シノーポリ・レヴァイン・・・

http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639388481/41
2024/12/28(土) 08:17:00.28ID:2HzM9gOE0
あっ、こいつ覆面パトカーだなって車の特徴

4 15(西日本) [EU][sage] 2024/12/28(土) 07:40:32.99 ID:tshI08Br0
昔はヘルメット被ってる、2名乗ってる、助手席用ミラーが追加されてるってのがあった。
今は見分けつかん。

11 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ][] 2024/12/28(土) 07:42:23.03 ID:tcI/Xp7n0
>>.4
それは交機、制服着てるし
捜査用車両だと、キザシ以外はよく分からないな
逆に、キザシを見たら8割警察車両

16 15(西日本) [EU][sage] 2024/12/28(土) 07:44:43.93 ID:tshI08Br0
>>.11
キザシって何だろか?
まじ、わからん。教えてくらさい。

18 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ][] 2024/12/28(土) 07:45:27.72 ID:tfnC62k50
>>.16
警察くらいしか乗ってないスズキの車名

55 名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 2024/12/28(土) 08:08:23.11 ID:VFlBRnND0
>>.18
知らなかった
最高速328km/hって速いな
https://s.response.jp/article/2010/08/21/144210.html
2024/12/28(土) 08:24:52.37ID:88KzCrGb0
ニセコの旭ケ丘スキー場、今季も「大人リフト1日券1500円」の英断、去年は過去最高の利用客数を記録 [422186189]

52:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:[sage]:2024/12/26(木) 20:44:31.55 ID:hCRUrLU00
ニセコじゃないだろ

53:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:[sage]:2024/12/26(木) 22:49:56.95 ID:BNBd4MZg0
>>52
ここはニセコの街のど真ん中だぞ

54:名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]:2024/12/26(木) 23:20:13.65 ID:PCcfwy0M0
昔ニセコに仕事しに行ったけど、隣町の倶知安町のことだろこれ?ニセコ町と倶知安町は隣町同士だけど、まったく別だぞ

56:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/12/26(木) 23:41:57.91 ID:BNBd4MZg0
>>54
ニセコ町はニセコエリアのひとつ。
いわゆるニセコと言われるリゾートエリアの中心は倶知安町。

で、もともとニセコ町は狩太村だったけどニセコブームに便乗して名前変更した。
当然のように周辺の町村からニセコの名前を独り占めしようとしていると批判殺到した。
2024/12/28(土) 10:20:18.80ID:QvOmiJFz0
紀元前のアレキサンダー大王のマケドニアって国名をつけるかどうかで
最近もギリシャが揉めてたようなものか
2024/12/28(土) 10:27:56.47ID:qRYGPOlzF
飼料用の米だと
同じ面積の田んぼに
2期作でカロリー3倍近くまで収穫できるが
水が3倍いるから
ダム作るしかない
2024/12/28(土) 12:21:33.92ID:9SMIyPHA0
>>849
温故知新とは言うが、よくそんか古いログから集めてきたなw
2024/12/28(土) 12:42:12.61ID:HX7bNgGO0
そもそも人口過密気味の日本で食料を自給しようってのがハードモード
人口を減らすか、都市でサービス業やっているような連中を農業にぶっこむ事でワンチャン

後者だと農地激増する反面デメリットがどうでるか、諸農業国が抱える環境問題が降りかかると思われ

>>850
一般道だと片道2車線の直線道路で制限速度でゆっくり走っている白いセダン
並ぶと、老人だと外れ ヘルメットだと当り
飛ばせそうな道で地元民がスピード落とす、ゆっくり走っていたら取締ポイントの可能性あり
2024/12/28(土) 13:32:41.19ID:2HzM9gOE0
ごめん>>850の最高速は当たり前だけどターボ含めフルチューン済みの記録
お詫びに同じスレからもう一つ

163 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE][sage] 2024/12/28(土) 09:27:43.02 ID:l6jalA7K0
覆面って基本綺麗だよね
しばらく洗車してないような車は見たこと無い

188 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][sage] 2024/12/28(土) 09:54:27.69 ID:80GwlUp40
>>.163
毎朝勤務交代時に必ず洗車して引き継ぐからな
ボンネットやトランクやドアの内側までピカピカにする
月1でタイヤ外してブレーキパッドの残量をノギスで計る
2024/12/28(土) 15:30:54.35ID:CH+ZJHGB0
日本は一時は世界5位の農業大国だったが
円安で22位まで落ちた
2024/12/28(土) 17:56:39.74ID:zBRpshWa0
83 既にその名前は使われています 2024/12/24(火) 04:05:41.40 zrlZTR4T0
骨付きチキンをレンジのオーブン機能使って焼いたぜ
タレもつけつつ焼いて上手く焼けた
しかし齧ったら皮が噛み切れずに一口目で全部皮が剥がれたww

89 既にその名前は使われています 2024/12/24(火) 13:11:04.20 Y3/0kSJc0
>>.83
焼く前に鶏皮の部分にオリーブオイルとかを塗るんやで、焼き加減上手くいけばパリッパリになるんやで

90 既にその名前は使われています 2024/12/24(火) 14:58:59.78 zrlZTR4T0
>>.89
タレじゃなくて油塗ればよかったのか
皮とか油やんとか思っててすいませんでした;;

92 既にその名前は使われています 2024/12/24(火) 15:32:46.23 A2/J/dxb0
>>.83
うちも今オーブン機能で骨付きチキン(下味付w 焼いてるところ
30分焼いた後10分そのままにしとけってご丁寧に写真付で取説ついてた
859 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fb89-9OkV)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:55:01.65ID:sxcn7gmU0
僕は皮は鶏皮ポン酢にする、うちだ屋でおいしかったから真似して作る
2024/12/28(土) 22:20:07.34ID:2HzM9gOE0
>>857
ドルベースとかじゃなく生産量とか自給率とか輸出量とか品目数とかで農業大国と呼べるか判断してほしいな
2024/12/28(土) 22:33:17.48ID:NB+pYYI20
自給率でもカロリーベースなのか金額ベースなのか重量ベースなのかで全然違うしなあ
2024/12/29(日) 08:59:56.29ID:ui5be6gz0
骨付きチキンとかエビ天麩羅のしっぽとかカニ爪フライとか
どうして食い辛いのに付けとくんだろうな
2024/12/29(日) 09:44:12.57ID:Yb75DNes0
>>862
エビの尻尾は食えるし、チキンも骨の周りの軟骨がおいしいし
2024/12/29(日) 10:11:39.55ID:1F7Zinrp0
和食の作法では、エビ天の
しっぽは食べるものらしい。

本当にプロの天ぷら職人が揚げると
しっぽも美味しいんだって。
2024/12/29(日) 10:50:00.35ID:zNhy0z1u0
昔は尾頭付きと言ったものだが最近あまり聞かないな
2024/12/29(日) 10:55:12.77ID:BXSHJ67KH
歯があれば尻尾もうめぇや
2024/12/29(日) 10:58:34.52ID:opJeRJdtF
偽装防止かな
イタリアではウサギ肉は頭付きで売る
猫肉防止
2024/12/29(日) 10:59:38.16ID:H4QfnGEV0
>>862
骨付きの方が美味しいってこないだテレビで見たし
2024/12/29(日) 11:18:52.07ID:NDxzzykI0
イセエビは髭があるのをないのでは値段が大違いだから
一本500円で売買されて移植される
2024/12/29(日) 12:12:20.61ID:HA0hC0sd0NIKU
>>867
羊頭狗肉みたいな事は洋の西洋問わずあったんだな
2024/12/29(日) 12:18:09.60ID:80nQv2earNIKU
西だけかーい
2024/12/29(日) 12:38:08.67ID:HA0hC0sd0NIKU
東西だったテヘペロ
2024/12/29(日) 14:03:25.21ID:eNBQpF+80NIKU
>>864
安い店でもうまいよ
2024/12/29(日) 14:09:26.36ID:7VvrOSYe0NIKU
エビフライの尻尾も食べていいの?
2024/12/29(日) 14:13:57.03ID:d9GI54/k0NIKU
誰も禁止なんかしてないよ
2024/12/29(日) 14:23:57.27ID:5rt8afLp0NIKU
歯があれば尻尾もうめぇ
2024/12/29(日) 15:13:57.96ID:mzWsdiFh0NIKU
>>861
儲けたい農家は高級農産品に走るから生産量(重量、カロリー)は低くなるよね 自給率にも貢献しない 輸出なら円安で大儲け
878水先案名無い人 (ニククエ MM5f-NLgi)
垢版 |
2024/12/29(日) 15:43:09.13ID:/qVkn96TMNIKU
【急募】どのウイスキーがいい? [235247809]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735444384/

14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1a66-Ll/m) [] 2024/12/29(日) 12:55:23.77 ID:O8wxv7G70NIKU

店で飲む角ハイボール
美味いんだよ家と何が違うんだよ

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735444384/14

40: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW f6b3-5/7j) [] 2024/12/29(日) 12:59:47.78 ID:yTUsmxWL0NIKU

>>14
レモン少し入れるとそれに近くなる

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735444384/40

254: 顔デカ (ニククエW 1a8d-SPVf) [sage] 2024/12/29(日) 14:03:03.52 ID:xBvb3Jne0NIKU

>>14
レモンリキュール
5リットルのはそれ混ぜてるからウイスキーじゃない

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735444384/254
2024/12/29(日) 16:31:42.80ID:bNjFvePx0NIKU
>>864
昔歌舞伎座で尻尾の処理をしてない天ぷらそばを食べた、尻尾も食べた
少し臭い後味がずっと続いて観劇する気分ではなかった
2024/12/29(日) 18:10:29.48ID:HL+dFIyF0NIKU
676 既にその名前は使われています 2024/12/11(水) 18:30:05.16 GgAdeXbW
もやし味噌汁がトレンド入りしてるん
新婚さんがもやし味噌汁作ったら貧乏くせぇwってダンナに言われた今風呂場で泣いてるってつぶやいたのがバズったらしい

684 既にその名前は使われています 2024/12/11(水) 18:57:37.56 we1stLnz
下処理してないもやし味噌汁くそまずい

686 既にその名前は使われています 2024/12/11(水) 19:08:48.24 82QMuTOn
もやすはまず水洗いで傷んだ部分が落ちよけいな匂いが流れる
さらにヒゲをとると雑味がなくなり口当たりもよくなる(中華料理で出てくるのはここまでやってる

手間かければクセがなく美味くもなる食材だけど面倒なので普通そこまではしないかと
最初の水洗いくらいはやっても損はない
2024/12/29(日) 18:30:51.82ID:1F7Zinrp0NIKU
もやしは袋詰する前に工場で洗浄しているので
袋から出したあと洗わずに、すぐ調理して大丈夫。
2024/12/29(日) 19:22:14.82ID:aYyatSKKMNIKU
高級中華のもやし炒めだと
両端を切り落として太さを揃えて
熱の通りを一定にする
美味いけどなんか肉料理と同じ値段だった
まあ肉料理より面倒かもしれん
2024/12/29(日) 23:24:15.07ID:E05kLF0Q0NIKU
業務スーパーで大豆もやし買ったことあるけどワイの口にはもひとつ合わなかった
貧乏舌には食い慣れてる緑豆もやしの方が良かった
884水先案名無い人 (ワッチョイW 5a81-Ensa)
垢版 |
2024/12/30(月) 01:55:52.43ID:GelgIWMj0
>>883
というか御前汁粉好きか田舎汁粉好きかに通ずるものがあるような気がする
2024/12/30(月) 08:19:45.15ID:+D+oVspHH
>>881
出荷から使用まで理想の温度管理されてて早く使用するならいいけど、
野菜は呼吸するから安いのとか暖かくしてると老廃物や臭いがこもる。
根切りしてあるのやカット野菜のはオッケー。
2024/12/30(月) 14:20:06.13ID:d9Bj4uO0F
モヤシやカイワレみたい芽の生産は
良く言えば発芽に適した生物の成長に良い条件
悪く言うと雑菌の繁殖に適しているので
モヤシは出荷までに何度も何度も洗浄消毒を繰り返す

食中毒の時は真っ先に疑われ
カイワレは大ダメージを受けた
887水先案名無い人 (ワッチョイW 1a6c-mG/w)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:59:39.28ID:xnd+psP40
>>886
堺市O157事件の給食に提供されたカイワレの栽培所の近くには牛の飼育施設があって、
カイワレ出荷数日前に大雨で牛小屋の汚水が栽培所に流れ込んだのが原因
2024/12/30(月) 19:38:32.40ID:f3HsCQVu0
もやしはとりあえず火を通せば、臭みも全て消える。
シャキシャキ感残したくて、ギリギリ見極めたい人だけ
下処理したら良いんじゃないかな
2024/12/30(月) 20:26:11.36ID:KdUMCEPsM
ヒゲが残っていると
もやし本体に火を通すまで加熱すると
ヒゲが焦げるんだろ

ただし、もやしの栄養ってヒゲとか豆の方にあるという説もw
2024/12/30(月) 20:34:57.77ID:iQAFTt1c0
247 既にその名前は使われています 2024/12/29(日) 20:02:59.70 Uu18YyGj0
ベジファーストは意味ないってのが最近の流れじゃなかったっけ

255 既にその名前は使われています 2024/12/29(日) 20:27:59.88 FjWBuXwl0
野菜を食べる順番の話なら血糖値だな
ゆっくり時間をかけて食べはじめる(血糖値の上昇幅がゆるやか)
普通に食べるなら(血糖値あがるので)、野菜から食べるのがベターでしょうって話

先に豆腐や野菜食べて腹を膨らませるってカロリー抑制な目的とは別
ただ実際にやるアクションは同じだな
ベジファーストの本来意味はしらぬ。

253 既にその名前は使われています 2024/12/29(日) 20:21:26.18 5qA07vc00
時間をかけながら先にお野菜食べて満腹中枢を刺激しておけって意味じゃなかったかな?

256 既にその名前は使われています 2024/12/29(日) 20:30:09.50 YthlPM960
>>.253
元々が血糖値関係の研究で野菜のみを食べて10分休憩→次に米だけ食べて〜みたいな話なんよ
野菜を先に食べるだけだと効果はない

なんでかダイエットに効果ありって話に変わっちゃって(こっちはエビデンスなし)本来の意味と違って広まってしまった
って事で厚労省の項目からも削除された
891水先案名無い人 (ワッチョイ b6a0-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 21:31:44.82ID:abK8VWA90
肉→野菜→米
が最強なんじゃなかった?
2024/12/30(月) 21:46:53.24ID:hvwP4AOk0
0616 名無しさん@実況は実況板で 2024/07/13(土) 17:41:01.87
https://i.imgur.com/J72OVQq.jpeg

大谷が帰国したらココに居るのはスポーツ界で有名だった為、当時この施設には大谷との繋がり目的で通うアスリート達が多く存在した)

当時、大谷は誰にでも男女やスポーツ問わずすれ違ったら挨拶してたから
真美子から『この間わたしに挨拶してくれましたよね!』って言われても自分がほんとに挨拶したかしてないか全員は覚えてなかった
そんな中、真美子にそう言われて「そうだっけ…?」ってなってる中で何回も何回も偶然を装って施設内で出会い、結局真美子は大谷をゲット
大谷の性格を利用しためちゃくちゃ緻密な作戦ですげえ
2024/12/31(火) 00:17:46.38ID:9wypPc/K0
床に新聞紙敷いた上にヒゲを取ったもやしを載せてあるラーメン屋は丁寧なのか丁寧ではないのか
2024/12/31(火) 14:21:35.32ID:PTkPl2nIM
新聞紙のほうが気になる
2024/12/31(火) 16:56:32.61ID:Ca0Tf9zx0
617 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 02:08:10.36 2zNWWHMP
手描きの頃は漢字書いてたりこんな面倒くさそうなデザインいっぱいなのに
CGで動かせる様になったらなんかすごいシンプルなデザインにするのはなぜなのか……

689 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 02:09:30.91 huG7uJHl
>>.617
最近知ったんだけど、日本のテレビアニメのトゥーン風CGってリミテッドなんだよな・・・
24コマでなくコマ落としてる CGなのに

732 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 02:10:20.87 59BBWKLy
>>.617
CGでこそ出来る表現の為じゃなく大半が手抜きの為だからじゃね

895 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 02:14:34.97 31Mgf5Dg
>>.689
手描きアニメの代替としてのCG利用なんで手描きアニメに合わせたフレームレートになりますね
アメリカはアニメ=実写の劣化映像という認識だったからCGアニメになったら1コマで動かし始めたけど
896水先案名無い人 (ワントンキン MM5f-68AX)
垢版 |
2024/12/31(火) 18:38:54.24ID:qVC1BrelM
年末のアメ横「カニだ!カニだ!」 [399583221]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735367404/

14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab89-QbA3) [] 2024/12/28(土) 15:36:49.86 ID:gWxNDZgc0

売れ残りが冷凍と解凍を繰り返してすごい味になっていると聞いたが

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735367404/14
2024/12/31(火) 18:59:20.10ID:XIo2vDMH0
アメ横で買うのはおのぼりさん
898 【吉】 【1095円】 (ワッチョイW 9b5e-JUCL)
垢版 |
2025/01/01(水) 14:20:55.85ID:cUsjb3wg0
紅白歌合戦よりこういう曲が好きだったから見ないので学校で孤立していた [194767121]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735642013/

39: 十勝三股(庭) [DE] [] 2024/12/31(火) 20:37:00.38 ID:6GL7JyJv0

ワイ「日本野鳥の会と南極観測隊からの電報がない紅白は紅白ではない!」

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735642013/39
2025/01/01(水) 16:00:40.85ID:UY/nNZRw0NEWYEAR
732 既にその名前は使われています sage 2024/12/30(月) 08:34:54.32 /3ScNPJo
https://i.imgur.com/L5tUSRR.jpeg

745 既にその名前は使われています 2024/12/30(月) 10:29:58.51 2X4xKWRc
エタノールの比重は0.789
500mlの場合394.5g
433-394.5=38.5
(参考)500mlペットボトルの重さは13.5g

少し重すぎる気がするけどだいたいあってそう
エタノール容器がペットボトルの3倍の重さと言われればそんなもんだったかもしれねぇ
2025/01/02(木) 10:47:47.28ID:Ea9mZFzkM
【社会】皇居外苑で枯れ芝出火=消防車が出動−東京 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438626437/

20: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/04(火) 03:43:47.25 ID:x4Qkt36G0

天露のレンズ効果で日光があたって燃えたのかもしれん

http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438626437/20
2025/01/02(木) 11:32:17.08ID:2ctZqVob0
昔はl紅白の審査員がその年の人だったとさ
2025/01/02(木) 11:47:48.65ID:mpv+6OSu0
今は違うのか
2025/01/02(木) 11:56:07.66ID:suvro4R9r
コナンの作者はなんで今年?と思った
映画がヒットしたとはいえ毎年そこそこヒットしてるよね
2025/01/02(木) 12:30:57.85ID:S5XeFOXU0
青山剛昌は今年NHKの番組に出たからじゃない?
プロフェッショナルだか言うやつ。
2025/01/02(木) 12:31:37.38ID:S5XeFOXU0
間違い、去年だった。
2025/01/02(木) 12:55:27.16ID:kSN1ZvKq0
劇場版歌ったaikoが出場したからじゃない?
2025/01/02(木) 13:04:24.22ID:IHmtLdEo0
>>906
それって、審査の公平性の面でどうかと思うわw
2025/01/02(木) 13:47:15.26ID:gT51aSC40
公平?何を今更
2025/01/02(木) 16:56:11.87ID:yEmtLJUn0
今年一番売れた映画の主題歌ならいかしかたない
2025/01/02(木) 18:11:32.67ID:U/KlMsDrM
公平?以前に審査?ってなるもんな
茶番でしかない
2025/01/02(木) 20:05:16.77ID:BFL9ccUF0
946 名無しステーション 2025/01/01(水) 23:17:07.11 dcZ/ws/x0
さっき
「M4で狙撃ってwww 一番狙撃に向いてないライフルだろwww」
って突っ込んだけどごめんなさい
アメリカンスナイパーのレジェンドが使ってました
https://i.imgur.com/imWrSPJ.jpeg

961 名無しステーション sage 2025/01/01(水) 23:18:10.65 i6xo+iqP0
>>.946
まあ、日本人のマニアがよく陥るよね
含蓄だけたれて大外しw

979 名無しステーション 2025/01/01(水) 23:19:31.45 dcZ/ws/x0
>>.961
ノーマルだと向いてないだけで
カスタムしやすい銃だからふつーに狙撃できるみたいね
2025/01/02(木) 21:21:05.50ID:xqSeZ38+M
M16で狙撃ってよく笑われたもんよ
2025/01/03(金) 08:32:27.55ID:l+qjcYSVM
               |:::::::::::::::::::::::|  .___,,__ー─ 、:::::::::::::::::::::::ヽ、   /                  ヽ   /
               l::::::::::::::::::::::::〉 .,ィ=---、   \  .`'''=、_::::::::::::::::::|  | ・  聞  ・  用     | ー‐'
                /⌒ヽ::::::::::::::/ /-へ三Z\   ヽ     ̄`''‐、::|  | ・      ・         |.    ヽ
                / ,ヘ ヽ:::::::/    r─==ゝ三`'ー- 、 .| - ⌒ヽ   |:::|  | ・  こ  .・  件     |     .ノ
             l //.〉 |::::::l    `ーハゥ-\三三/ノ/ir‐─へ ..|:::|   1 .・      ・         |.   |´
             |  if´ /:::::/           ̄ ̄.ヽ .〈三三/\::::|  | ・  う   ・  を      .|.   |
               ヽ代/ /:::::/           /     .|  |`'ーtアコ /:/   ヽ                  /    .`'=、
             ,リ/L./:::::/        /.      |  |ヽ     /:/      \ か        /.  〉      ヘ
             / | l:::::::ゝ      /    _  /  1 ヘ.  /:/       \        /   ヽ      ノ
            //| .|  ̄´     /        く  |  ヘ /:/        // ̄ ̄ ̄ ̄      )    /
           /キ//ヽ l\                  ̄ _ノ  ヘ//                        `─ /
          /  キ///イ  \        ,/─── 、(´     .彡                     r‐-ー───-  /
        /     キ///ヽ  .\        ̄`゙──ッ>   ./       〃⌒y_____ノ       _ ノ
───イヽ       \///\  \        /  l ヽ、  ./       /.l.rー、|/////////(ヒ)──―''' ̄
.--──、 \      \///`'-、 ヘ     ´.   i     /   ./⌒ヽ.ZZ|| ̄l1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
2025/01/03(金) 10:00:46.71ID:wp305P9OMNEWYEAR
【速報】 AKB劇場の照明担当がリストラされてしまう・・・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1722443066/

313: 名無し48さん [] 2024/08/01(木) 10:34:29.95

ガダルカナルタカの実家なんて親父がストリップ小屋経営して母ちゃんがチケット
売り場担当で姉ちゃんがステージで脱いで踊ってタカが照明担当だったんだぞ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1722443066/313
2025/01/03(金) 10:23:18.68ID:xebx8w1l0
日本の照明の世界で一番ギャラが高いのはデビ婦人の顔に下からライトを当てて皺を消す仕事
テレビ局の照明係を引き抜いて専属にした
916水先案名無い人 (ワッチョイW 7a3c-WbfG)
垢版 |
2025/01/03(金) 11:24:11.42ID:XlgiDVB40
昔鈴木その子ってのがいたなw
2025/01/03(金) 11:25:11.81ID:eE2marru0
そうなんだ!すごいですね!
2025/01/03(金) 11:34:40.57ID:rDfwHBgmr
まあ、広瀬くずの顔に照明当てるよりはやりがいありそうだよね
2025/01/03(金) 17:45:28.09ID:tILbithW0
994 名無しステーション sage 2025/01/01(水) 20:39:51.24 0UYtE+wt0
食べた父曰く
カンガルーと牛肉だったらカンガルーのほうが淡白で牛肉のほうが美味いらしい
2025/01/03(金) 19:15:57.48ID:ohz6FWne0
カンガルーは筋肉ムキムキのマッチョ 脂身少ないだろうね
ttps://www.esquire.com/jp/menshealth/fitness/g25676198/loving-memory-roger-jacked-kangaroo/
2025/01/03(金) 19:17:10.12ID:ihd6u1eD0
牛も野生状態では旨くなかったからな
奈良時代だと鹿と牛だと鹿の方が旨いとされていた
2025/01/03(金) 19:54:11.79ID:eRn/IQ6tH
高級牛肉にも縁がなかったんだよ。
2025/01/03(金) 20:16:13.09ID:TUec7SZB0
明治まで肉食禁止だったから
2025/01/03(金) 22:24:59.15ID:R4oo+e1QM
日本では肉食禁止ってことになっていて
あの顔で豚を食うのか楊貴姫
なんて川柳に詠まれているが
実は日本の小野小町は肉好きの記録が残ってる
なぜか熊肉も食ってた
925水先案名無い人 (ワントンキン MM8a-68AX)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:05:33.86ID:E5iatO6zM
若者の旅行離れが深刻に…😭日本人「お金ないから」「家の中でも十分楽しめる」「観光地行くと外国人だらけ」 [441660812]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735888556/

174: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa63-hL9g) [] 2025/01/03(金) 21:15:24.15 ID:fSSKixiN0

美術館とか博物館はガラガラなんだよな
オーバーツーリズムでヤバい京都嵐山でも福田美術館とか嵐山文華館とかはガラガラで快適だったりする

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735888556/174
2025/01/04(土) 13:34:31.56ID:k6WcgjcS0
震度7が体験できる施設が外国人観光客に人気とかで
それもどうかと
2025/01/04(土) 14:04:51.03ID:rmDU7s0YF
ブッダは殺生を禁じてたが
既に死んだ豚を出されたら食ってたそうだから
駆除された熊はむしろ食っていいのでは?
928水先案名無い人 (ワッチョイW 7a70-hL9g)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:45:10.16ID:cMbNWeXr0
>>926
藤子Fでそんな話あったな。
2025/01/04(土) 15:49:09.06ID:r6ff25sJx
ブッダは食べるために殺したのなら命に感謝して食べることは禁じていない
食べ物を無駄にしたり食べもしないのに無駄な殺生をしたりすることを禁じている
2025/01/04(土) 16:18:08.92ID:hxMFWVfw0
ブッダの死因は豚肉を食べたことによる食あたり。
豚肉じゃなくてキノコだったとも言われてるけど
それは後世の書き換えじゃないかなぁ、と思う。
2025/01/04(土) 17:03:50.42ID:cylpY/ab0
>>930
なんでかきかえたの?
2025/01/04(土) 17:14:50.98ID:ppD4Tock0
なんでだと思う?
933 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srbb-AGLg)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:56:30.32ID:eCv0aUMJr
なんで質問に質問で返すの?
934水先案名無い人 (ワッチョイ 5f39-peqZ)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:35:34.50ID:67uoriIZ0
なあ、俺がなんで質問に質問で返すの? って訊いてるんだけど!?
2025/01/04(土) 19:08:08.46ID:y/Y9hf8/0
質問返しには質問返しだ
2025/01/04(土) 19:48:40.15ID:CHuVk8/S0
736 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/03(金) 18:14:58.96
盗聴は犯罪やで

755 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/03(金) 18:17:05.54 eow0etxp
>>.736
盗聴そのものは犯罪ではない
機材を仕掛けるために侵入すること、盗聴内容を公開することが犯罪にあたる
なお電話に盗聴器を仕掛けることは有線電気通信法違反にあたる
2025/01/05(日) 09:46:28.24ID:BY00AFolF
〇〇って絶叫マシーンに乗った
と言うより
震度7を体験した
と言う方が分かり易いから話のネタにはなるな
2025/01/05(日) 14:43:43.49ID:66zxg6ZR0
録音状態のスマホを置き忘れたのは罪にならないわけだな
なってしまったら困るけど
939 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr4d-TpbE)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:09:55.80ID:bU8mMiXPr
録音状態の機器を郵送するのもいいんだ
2025/01/05(日) 20:05:37.26ID:PDqJOkbZ0
287 既にその名前は使われています 2024/12/31(火) 04:45:29.68 qYkZX1Ei0
おでんのタネにしようと思ってころを買ってきたのだが、水で一晩戻したら
異様な生臭さが広がって、こりゃいかんと醤油とショウガで甘辛く煮込むのに変更
おでんにこの匂いが付いたら正月からガッカリすぎる

教訓:年末に新しいことを試してはならない

288 既にその名前は使われています 2024/12/31(火) 04:55:35.48 lcEevKEG0
ころ?

290 既にその名前は使われています 2024/12/31(火) 05:10:45.52 qYkZX1Ei0
>>.288
クジラの舌
砂糖と醤油とショウガと日本酒で軽く煮込んでみたが、一口食ってみて
今日の燃えるゴミに出すことを決意する。臭みがどうの以前に不味いw

292 既にその名前は使われています 2024/12/31(火) 05:14:45.46 lcEevKEG0
へぇ、そんなんあったんか
聞き馴染みがなかったから調べてみたけど高知とか鹿児島で食べられてるんやね
2025/01/05(日) 22:32:11.11ID:QJjDsbLRM
正直、牛タンが珍重されるのがよくわからない
舌って美味いのか?
2025/01/05(日) 23:16:35.42ID:4BNt/9DV0
>>941
えっ!?
2025/01/05(日) 23:34:36.72ID:b5EP8xm/0
コロはクジラの皮下脂肪、舌はサエズリやで
その昔はクジラのベーコンは安物の代名詞といってもいいほどだった
2025/01/05(日) 23:40:33.73ID:EjB/fDHoH
下処理を何度かしないと臭みは抜けないみたい
2025/01/06(月) 05:03:41.99ID:aoNIC2xG0
そこまでして食いたいか?
2025/01/06(月) 07:09:40.04ID:gs70qNaY0
コロはおでんのダシ用でいいじゃん
2025/01/06(月) 14:46:01.95ID:n2bK6F9fM
西洋だとランプ用の油
ペリー来訪の目的が捕鯨船の寄港地解放
2025/01/06(月) 14:49:29.42ID:nJTHesZu0
文楽人形でクジラのヒゲが使われてるね
2025/01/06(月) 15:32:03.85ID:DUo4LpFt0
文楽劇場の人に聞いたけど太棹三味線の表側は猫、裏側は犬の皮がいいんだと
三味線といえば猫皮と思ってたけど犬皮も結構使われてるらしい
950 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Sr4d-TpbE)
垢版 |
2025/01/06(月) 17:48:19.26ID:QfCz4YOfr
そうなると桶屋以外にも儲かるヤツが出てくるな
2025/01/06(月) 17:51:11.85ID:No+d2AuU0
21 既にその名前は使われています 2024/12/25(水) 12:49:29.25 iiqQxd1N
昔のエロ本のレイプでパンツを口に突っ込むシーン多かったけど、
プレイであれ真似するのマジでやめてくださいってAV嬢が言ってたな
息が出来なくて危険らしい

22 既にその名前は使われています 2024/12/25(水) 12:56:45.68 E5Kc2Qbm
言ってることがイマイチわからないので画像でお願いします
2025/01/06(月) 18:08:41.52ID:grq8Ux+yM
>>951
22いるかよこれw
2025/01/06(月) 18:34:13.73ID:PIKRDPser
元スレ22が951なのでは
2025/01/06(月) 22:44:29.97ID:S4e8/KctM
鯨の髭ってなんでわざわざ使うんだろうな
西洋の女性のコルセットとか
2025/01/06(月) 23:03:28.62ID:PIKRDPser
コルセットに使うのは鯨の骨だろうが
2025/01/07(火) 01:03:17.97ID:Fz7vJ82E0
>>954
合成樹脂がなかった頃は他に適当な素材がなかった

>>955
髭だよ
クジラの骨みたいなデカくて硬い素材がコルセットに向くわけないだろ
2025/01/07(火) 08:20:45.24ID:zNEiMRIqr
>>956
骨だアホ
ググればすぐにわかるのになんで意固地になって恥の上塗りしてんのか
2025/01/07(火) 08:38:44.64ID:8BT+FwHCM
>>957
その言葉そっくり返してやろう

https://i.imgur.com/gLYg7Q8.jpeg
2025/01/07(火) 09:33:27.90ID:jJTFMlsCd
どっちもあるんじゃないの
2025/01/07(火) 09:47:41.40ID:5j5xpI3x0
ホエールボーンを骨だと勘違いしていた可能性
2025/01/07(火) 09:56:22.45ID:l/qPX7pe0
コルセットの骨 (bone, stay) に使う鯨の髭 (baleen) を口語的にはwhaleboneと言うから、これを髭ではなく骨と訳した資料でもあるんじゃないの
2025/01/07(火) 10:44:41.97ID:1wh4LsP00
無駄知識にこんなに熱くなるなんて
2025/01/07(火) 11:24:35.77ID:Km4k9C+U0
ねらーは嘘と間違いと隠し事が大嫌いである
2025/01/07(火) 11:34:24.00ID:1532DZMCC
>>951
レイプマンが連載されていたリイドコミックはエロ本では無い
2025/01/07(火) 12:51:57.26ID:upxaBWqgF
東洋だと
竹という特定の方向に弾力がある素材が有るんだがな
2025/01/07(火) 15:47:57.97ID:QvpgD5QJ0
ワイは竹を割ったような性格だと自認してる
ただ縦じゃなく横に割るから節くれだって周りの人を傷つけてしまうのが難点
2025/01/07(火) 15:52:25.27ID:D7VkTic40
クジラのヒゲで作られたコルセットの骨を
クジラの骨というわけね
2025/01/07(火) 16:30:38.48ID:JELEzSfa0
オマエラ
タイムパトロールぼん読んでないな
2025/01/07(火) 17:20:38.53ID:OW1BVFh10
次スレどうぞ

【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ330
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1720533496/
2025/01/07(火) 18:40:06.70ID:OW1BVFh10
>>969
乙です
2025/01/07(火) 19:28:43.90ID:k9fviP4qH
>>969
いつもの罠
2025/01/07(火) 19:48:51.86ID:daAV+ICS0
485 既にその名前は使われています 2025/01/06(月) 15:51:33.90 VmJ7juJc0
【ビフテキ】はビーフステーキの略じゃないらしいな

486 既にその名前は使われています 2025/01/06(月) 15:56:20.71 YNCfA6kd0
ビフテックていうフランス語でいうステーキの意
2025/01/07(火) 21:38:10.33ID:KutoIeYO0
じゃあ、トンテキも豚ステーキの略じゃないんだ
974 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 0bb1-TpbE)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:14:32.27ID:kODsjcpo0
端的に言うとそう
975水先案名無い人 (ワッチョイW 81f6-YsV4)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:35:21.79ID:kodzIaGW0
83:名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 16:42:06.22 ID:+ijNZ/i30
松竹有名どころの芸歴順
笑福亭鶴光 1968-
海原はるか・かなた 1970-
笑福亭鶴瓶 1973-
北野誠 1980-
森脇健児 1984-
シンデレラエキスプレス 1988-
有野晋哉 1991-
ますだおかだ 1993-
976水先案名無い人 (ワントンキン MMd3-xO4f)
垢版 |
2025/01/08(水) 02:49:57.64ID:GT/TQeorM
最 後 に 買 っ た C D [472567884]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672408519/

125: 褐色矮星(滋賀県) [US] [] 2022/12/31(土) 01:06:07.56 ID:Ms6uU3Vs0

一番新しいのだとNOWシリーズの111
現在最新版が113らしいけど1983年から始まって100を超えてしまってるのって凄くね?ww
しかも今の時代って円盤でリリースされてなかったりするのでこういうコンピレーションCDに収録されるのが初CD化だったりするんだよなww

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672408519/125
2025/01/08(水) 16:47:46.48ID:5nGqIhrM0
136 名無しさん@ピンキー 2025/01/06(月) 16:24:17.65 v0rPLUP70
そろそろアルコールを奨励するのをやめたらどうだろうか タバコが合法のまま喫煙者を減らせたように アルコールも合法のまま飲酒者を減らせるよね

149 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/06(月) 19:53:19.27 2+o6wvV00
酒タバコを規制したら税金減ってしまう

150 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/06(月) 20:02:24.12 G00CDudw0
>>.149
税率を上げるから税収はそんなに変わらんよ
https://i.imgur.com/DBBi4vQ.jpeg

むしろ酒タバコを規制して健康になる人が増えたら医療費削減に繋がる

180 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/07(火) 04:04:42.44 cYEqg9mj0
タバコを吸いたい奴には吸わせて年金貰う前に死んだ方が国に取っても良いのでは?
とひろゆきが言ってたな

181 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/07(火) 04:29:05.05 fJZhRZch0
ポックリ死ぬならいいが治療に高額医療費がかかりまくるんだよ
逆に言えば高額医療費制度さえやめちまえば尊厳死なぞやらんでも
金持ち以外は病気になったら野垂れ死ぬということで財源問題「は」解決する
2025/01/09(木) 07:19:08.86ID:3QtrnUOV0
高額療養費やめても年寄りは1割負担だから
莫大な医療費がかかるのは変わらんだろうし
生活保護になったらどちらにしろ医療費支給。
想定が浅すぎる
2025/01/09(木) 08:25:45.54ID:bzF/h2Tyd
うるさい年寄りが全部悪いんだよ
2025/01/09(木) 17:14:11.01ID:tPQS97Ss0
次スレ

【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ330
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1720533496/
2025/01/09(木) 18:04:17.43ID:JeLoFsQR0
年寄りになったらゴネるタイプだろうな
2025/01/09(木) 20:13:12.68ID:KM85B0cV0
275 可愛い奥様 2025/01/06(月) 23:00:55.58 UX3wHAFW0
太田上田で、太田が宇宙飛行士にインタビューする機会があって、
「前から不思議に思ってたけど何でスペースシャトルから見た映像って
 宇宙から地球を見たものしかないんですか?
 何で星は撮らないんですか?」
と聞いたら宇宙飛行士が
「よくぞ聞いてくれました!
 眩暈がするような星の量で凄いんですよ!
 私たちもそれを一番伝えたいんだけど、でもそれはカメラで撮れないから伝えることができないんです」
って言ってたけど何でカメラで撮ることができないんだろう?

276 可愛い奥様 sage 2025/01/06(月) 23:06:28.36 yuczpDvQ0
>>.275
星の光は長時間露光しないと映らないのだが
長時間露光してるとスペースシャトルが動いてしまうので無理なのだ
スペースシャトルは地球を公転もしてるが自転もしているのだ
公転にはコンピューター制御で何とか対応できるかもしれんが
自転には制御だけでは対応できない、専用の機械が必要それを乗せる重量が無駄だ

277 可愛い奥様 sage 2025/01/06(月) 23:09:32.28 yuczpDvQ0
星の光は【弱いので】長時間露光しないと映らないのだが
【】内追加

スマソ、調べたら地球の公転周期は 15.5/日だった
公転も制御では多分対応できないわ
2025/01/09(木) 20:13:26.49ID:KM85B0cV0
次スレ

【ワッチョイ】5chにある無駄な知識を集めるスレ330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1736421107/
984水先案名無い人 (ワッチョイ 2b3e-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 22:25:35.51ID:lo6uYMUR0
>>983
おつ

地球の公転周期って365日やないんかい
2025/01/09(木) 22:40:54.75ID:oCMYgzrD0
スペースシャトルが地球を公転する周期じゃね?
986水先案名無い人 (ワントンキン MMd3-xO4f)
垢版 |
2025/01/10(金) 13:02:03.98ID:vuZes1CvM
【相談】欲しくないCDの特典のお話会を1枚分だけ買いたいのだが、これっておかしくない?助言くれないか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1736251748/

13: 名無し48さん [] 2025/01/07(火) 21:28:41.28

>>9
ラジオ番組に出演しながら「ラジオなんか聞くのないょ」と言った人みたいだな

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1736251748/13

40: 名無し48さん [] 2025/01/08(水) 00:28:30.17

>>13
そんなメンバーおるんかw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1736251748/40

45: 名無し48さん [sage] 2025/01/08(水) 00:38:35.81

>>40
14期岡田のことだなw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1736251748/45

51: 名無し48さん [] 2025/01/08(水) 03:25:24.06

>>40
今やインドネシアで大スターになった仲川遥香の若き日のことさ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1736251748/51
2025/01/10(金) 19:52:11.28ID:lUGCJDiL0
138 既にその名前は使われています 2025/01/03(金) 19:44:36.09 u3Je/GNL
雪国って、ちょっとコンビニいってくるが、台風の日に畑みに行ってくる並みに危険なの?

144 既にその名前は使われています 2025/01/04(土) 08:27:47.76 sRo7Fl4f
>>.138
家の前の数百キロの雪をどかして道路にアクセスする道を作る重労働

145 既にその名前は使われています 2025/01/04(土) 10:46:43.03 4OI7YAUl
雪国なめたらあかんで

人口10万人以上の都市の年間降雪量
第1位・・・青森市(約7.92m)
第2位・・・札幌市(約4.85m)
第3位・・・富山市(約3.63m)
第4位・・・セイント・ジョーンズ(カナダ)(約3.32m)
第5位・・・シラキュース(アメリカ)、ケベック・シティ(カナダ)(約3.14m)
※かっこ内は年間平均降雪量

150 既にその名前は使われています 2025/01/04(土) 11:34:43.45 bTsCYDIS
日本並み以上の豪雪地域は世界中に有るけどそこに人が住んでいるってのが日本の凄いところw

152 既にその名前は使われています 2025/01/04(土) 11:59:41.82 iG6tCz6Q
カナダは五大湖周辺にしか人住んでなくて
他の場所は寒すぎて人住む環境じゃないから誰もいないと聞いた
2025/01/10(金) 21:16:57.26ID:6jGNe1kBr
五大湖というかアメリカとの国境近辺に人口が集中してる
五大湖から離れたバンクーバー、カルガリーも人口は多い
2025/01/10(金) 21:50:11.71ID:ukznDU2I0
Galaxy Express 999~♪
2025/01/10(金) 23:22:03.89ID:T8fpHe2M0
>>989
よかったよね。誰好きだった?
2025/01/11(土) 14:39:02.68ID:5Vj8vh2s0
>>990
ミッキー吉野
2025/01/11(土) 14:56:15.32ID:/02uj+83F
>>983
乙です
2025/01/11(土) 17:43:29.63ID:WYZoHkyL0
579 既にその名前は使われています 2025/01/10(金) 13:22:47.45 x98zoe0Y
人間も、電線の上に二本足で立っても感電しないぞ
この場合、人体の方が抵抗が高いんで電気は電線を通ったまま

ヤバいのは、身体の一部がアースに触れた時
この場合、電気が人体を通ってアースに流れるんで死ぬ
なので鳥も電線とアースに同時に触れると死ぬ

586 既にその名前は使われています 2025/01/10(金) 13:42:58.31 UBs7edN1
鳥は同じ電線に2本の足で触れてるから問題ないけど、人間が電線に触れると地面がアースの役割果たすから感電する
https://i.imgur.com/R5i5gQb.jpeg

587 既にその名前は使われています 2025/01/10(金) 13:45:58.33 Jsy/QJxl
ゴム底でも通るの?

588 既にその名前は使われています 2025/01/10(金) 13:55:05.07 x98zoe0Y
絶縁破壊っていう抵抗の限界値があって、それを超えたらどんな物にも電気は流れるぞ
ただゴムはこれがアホみたいに高いんで、普通は流れないってだけ

591 既にその名前は使われています 2025/01/10(金) 14:06:34.90 S9GOGX6o
電流さん超絶頭いいからな
ゴム長突破が無理でも表面が濡れてたらそっちに迂回して地面まで行くぞ
2025/01/11(土) 19:16:47.47ID:sIYMXdl2M
わざと落雷する木がある
995水先案名無い人 (ワッチョイ 5b58-1fLz)
垢版 |
2025/01/11(土) 23:52:16.59ID:S/6+qTSf0
サッカーで立ってる選手の多くがぶっ倒れた事例もあるし落雷は怖いなぁ。
やばいと思ったら地面に寝そべってマリーシアすれば助かるんかな
996水先案名無い人 (ワッチョイW c657-WheI)
垢版 |
2025/01/12(日) 02:08:39.89ID:Naisher+0
西穂高岳独標落雷事故では濡れた岩の表面を電気が走ったので隠れてた人もやられた
997水先案名無い人 (ワッチョイW d6b8-WheI)
垢版 |
2025/01/12(日) 15:37:16.82ID:Prcrznwh0
33:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:[sage]:2025/01/10(金) 10:14:49.94 ID:9DoBHuof0
3300v N -3300v

ってことなん?

31:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:[sage]:2025/01/10(金) 10:14:02.13 ID:ZdJICjdQ0
>>20
柱上トランスまで三相が来ているなんて、素人は気にも止めないぞ。

47:名無しさん@涙目です。(庭) [MY]:[sage]:2025/01/10(金) 11:35:39.72 ID:4HQPEeQ+0
>>33

  6600V
  /  \
 /    \
6600V──6600V
2025/01/12(日) 17:22:16.59ID:shvQ+Jz10
74 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] sage 2025/01/12(日) 14:42:42.21 ID:IoFyFT8h0
>>.4
ニンジンは低い温度から茹でると硬くて美味しく煮上がらないそうだよ
熱湯に投入すると柔らかくて甘く煮上がるんだそう

自分もニンジンあまり好きじゃないけど料理するときは熱い湯に投入するよう心がけてます
2025/01/12(日) 17:54:10.89ID:QlApKtlK0
816 既にその名前は使われています 2024/12/31(火) 05:36:41.88 HJyGAl3z
大間は一本釣りだから高いんよ
数十万から数百万の値がつくから柵で2万はするんじゃね?
網で捕れば安くなる

817 既にその名前は使われています 2024/12/31(火) 05:40:45.88 L35KAKNh
一本釣りだと美味くなるとかあるん?

818 既にその名前は使われています sage 2024/12/31(火) 06:59:32.39 4ovGCCB0
生きたまま船上で活け締め(血抜き腸エラ外し)して即氷漬けに出来る
はえ縄は死んで揚がって来るし網も魚体が痛む
どんな青魚も活け締めにすると旨いし、血の回った身なんて活け締め食べたら食べられなくなるよ
しかも近海物は冷凍せずにそのまま生で流通するから更に新鮮
脂ののった冬場、近海であれだけデカいマグロが捕れて活け締め即流通に乗る場所だから貴重なんだ。
2025/01/12(日) 19:05:40.93ID:NUYJVFQ+F
最近は鰤も400万とかしてたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 23時間 26分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況