偽酒飲み38人死亡 インド西部
【アーメダバード・ロイター時事】インド西部グジャラート州当局者は27日、主要都市アーメダバード周辺で、酒と偽ったメチルアルコールを飲んだ住民38人が死亡したことを明らかにした。グジャラート州では酒の販売や飲酒が原則として禁じられている。インドでは、密造酒を飲んで死亡する例が後を絶たない。
地元警察当局者によると、被害者らは25日、ペンキの薄め液や燃料などに用いられるメチルアルコールを「ほぼ希釈せず、酒と信じ込み飲んだ」という。警察は事件に関与した疑いで6人の身柄を拘束した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072700790&g=int
探検
悲惨な死に方のガイドライン36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
364水先案名無い人
2022/07/27(水) 20:48:38.83ID:2QiedwHS0365水先案名無い人
2022/07/27(水) 20:50:38.47ID:2QiedwHS0 家族とギリシャでバカンス中、ヘリに切断された英学生
<他の客が恐怖で表情を凍りつかせるなか、男はなぜか、まだローターが回っているヘリのほうへ戻って行った......>
ギリシャを訪れていたイギリス人観光客が、ヘリコプターの回転翼に体を切断されて死亡した。ヘリコプターのエンジンがまだ動いているあいだに、機体に近づきすぎたせいだ。
死亡した22歳の男性は、休暇を過ごしていたギリシャのミコノス島からアテネ経由で戻る途中だったと見られている。7月25日午後6時半ごろ、男性はギリシャの首都アテネに近いスパタの離着陸場で「ベル407」ヘリコプターを降りようとしていた、と「グリーク・シティ・タイムズ」は伝えている。
イギリスメディアの調べにより、この男性の名前はジャック・フェントンで、オックスフォード・ブルックス大学の学生であることがわかった。
フェントンは、ヘリパッドに着陸したヘリコプターを降り、スタッフの誘導で安全にランウェイから離れたと見られる、と英紙サンは伝えている。
サンの報道によれば、フェントンはなぜか突然、受付エリアから取って返し、周囲の人々の顔が恐怖で凍りつき、止まれと呼ぶのも聞かずに、ヘリコプターのほうへ歩いて戻った。フェントンは携帯電話で話をしていたと報じられている。その後、高速で回転する翼がフェントンの頭にぶつかった。
ヘリコプターのパイロットと客たちは、翼がフェントンの命を奪うところを目撃した。この事故でパイロットが「深い精神的外傷を負った」というほど凄惨な光景だった。
救急隊が呼ばれたが、男性はほぼ即死だったと見られている。
セルフィを撮ろうとした?
フェントンと、彼の姉妹を含むほかの3人のイギリス人観光客は、ミコノス島からアテネへ戻るためにこのヘリコプターをチャーターしていた、とグリーク・シティ・タイムズは報じている。
フェントンの両親は、息子のあとから、別のヘリコプターで飛行しているところだった。サンの報道によれば、事故を目撃したパイロットが、両親の乗るヘリのパイロットに無線で連絡し、死んだ息子を見ずにすむように着陸地をアテネ空港に変更させたという。
グリーク・シティ・タイムズによれば、ギリシャの警察が現在、捜査を進めており、ローターがまだ回転しているあいだに乗客が降りることを許された経緯について、パイロットを取り調べているという。
警察組合長のギオルゴス・カリアクマニスによれば、「ヘリのプロペラは、パイロットがエンジンを切ったあと、50秒で止まるボタンを押さないかぎり、2分ほど回転を続ける」という。「ヘリコプターのドアにセキュリティ機能はなく、その気になれば誰でもドアを開けて外へ出られる。予備捜査では、プロペラとエンジンが止まってから外に出るようパイロットが(乗客に)伝えていたかどうかが焦点になる」
警察はそのほか、フェントンがセルフィ撮影のためにヘリのほうへ戻った可能性についても調べているという。
(翻訳:ガリレオ)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/post-99213.php
<他の客が恐怖で表情を凍りつかせるなか、男はなぜか、まだローターが回っているヘリのほうへ戻って行った......>
ギリシャを訪れていたイギリス人観光客が、ヘリコプターの回転翼に体を切断されて死亡した。ヘリコプターのエンジンがまだ動いているあいだに、機体に近づきすぎたせいだ。
死亡した22歳の男性は、休暇を過ごしていたギリシャのミコノス島からアテネ経由で戻る途中だったと見られている。7月25日午後6時半ごろ、男性はギリシャの首都アテネに近いスパタの離着陸場で「ベル407」ヘリコプターを降りようとしていた、と「グリーク・シティ・タイムズ」は伝えている。
イギリスメディアの調べにより、この男性の名前はジャック・フェントンで、オックスフォード・ブルックス大学の学生であることがわかった。
フェントンは、ヘリパッドに着陸したヘリコプターを降り、スタッフの誘導で安全にランウェイから離れたと見られる、と英紙サンは伝えている。
サンの報道によれば、フェントンはなぜか突然、受付エリアから取って返し、周囲の人々の顔が恐怖で凍りつき、止まれと呼ぶのも聞かずに、ヘリコプターのほうへ歩いて戻った。フェントンは携帯電話で話をしていたと報じられている。その後、高速で回転する翼がフェントンの頭にぶつかった。
ヘリコプターのパイロットと客たちは、翼がフェントンの命を奪うところを目撃した。この事故でパイロットが「深い精神的外傷を負った」というほど凄惨な光景だった。
救急隊が呼ばれたが、男性はほぼ即死だったと見られている。
セルフィを撮ろうとした?
フェントンと、彼の姉妹を含むほかの3人のイギリス人観光客は、ミコノス島からアテネへ戻るためにこのヘリコプターをチャーターしていた、とグリーク・シティ・タイムズは報じている。
フェントンの両親は、息子のあとから、別のヘリコプターで飛行しているところだった。サンの報道によれば、事故を目撃したパイロットが、両親の乗るヘリのパイロットに無線で連絡し、死んだ息子を見ずにすむように着陸地をアテネ空港に変更させたという。
グリーク・シティ・タイムズによれば、ギリシャの警察が現在、捜査を進めており、ローターがまだ回転しているあいだに乗客が降りることを許された経緯について、パイロットを取り調べているという。
警察組合長のギオルゴス・カリアクマニスによれば、「ヘリのプロペラは、パイロットがエンジンを切ったあと、50秒で止まるボタンを押さないかぎり、2分ほど回転を続ける」という。「ヘリコプターのドアにセキュリティ機能はなく、その気になれば誰でもドアを開けて外へ出られる。予備捜査では、プロペラとエンジンが止まってから外に出るようパイロットが(乗客に)伝えていたかどうかが焦点になる」
警察はそのほか、フェントンがセルフィ撮影のためにヘリのほうへ戻った可能性についても調べているという。
(翻訳:ガリレオ)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/post-99213.php
366水先案名無い人
2022/07/27(水) 20:52:48.69ID:2QiedwHS0 登山客の男性(77)が死亡 下山途中にメンバーが体調不良、救助呼ぶため“電波を探して移動中”に転倒か【高知】
高知県本山町の白髪山で、登山客の男性1人が死亡しているのが見つかりました。一緒に登山をしたメンバーが体調不良になったことから、携帯電話の電波が入る所まで移動をしている途中で転倒したとみられます。
死亡したのは、高知市の榎弘實さん(77)です。警察と消防によりますと、榎さんは26日朝、「白髪山へ行ってくる」と家族に告げ、知人2人と登山に出発。午後2時半前から下山を始めましたが、途中でメンバーの1人が体調不良になりました。榎さんが、携帯電話の電波が入る所を目指して1人で移動しましたが、そのまま戻ってこなかったということです。
知人2人はその場で一夜を過ごし、捜索活動を始めていた警察に救助されました。その後、登山道近くの斜面で、死亡している榎さんが見つかったということです。警察は、榎さんが移動中に、何らかの原因で転倒した可能性があるとみています。知人2人の命に別状はないということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/107011?display=1
高知県本山町の白髪山で、登山客の男性1人が死亡しているのが見つかりました。一緒に登山をしたメンバーが体調不良になったことから、携帯電話の電波が入る所まで移動をしている途中で転倒したとみられます。
死亡したのは、高知市の榎弘實さん(77)です。警察と消防によりますと、榎さんは26日朝、「白髪山へ行ってくる」と家族に告げ、知人2人と登山に出発。午後2時半前から下山を始めましたが、途中でメンバーの1人が体調不良になりました。榎さんが、携帯電話の電波が入る所を目指して1人で移動しましたが、そのまま戻ってこなかったということです。
知人2人はその場で一夜を過ごし、捜索活動を始めていた警察に救助されました。その後、登山道近くの斜面で、死亡している榎さんが見つかったということです。警察は、榎さんが移動中に、何らかの原因で転倒した可能性があるとみています。知人2人の命に別状はないということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/107011?display=1
367水先案名無い人
2022/07/27(水) 20:56:37.74ID:2QiedwHS0 中国でタピオカドリンク飲んだ10代の男子学生死亡…「窒息死」
中国で10代の男子学生がタピオカドリンクを飲んで死亡する事故が起きた。
台湾のETトゥデイなど外信が25日に伝えたところによると、24日午前10時ごろ四川省のある道路でタピオカドリンクを飲んでいた16歳の男子学生が突然倒れた。
近くの商人らと出動した救急隊が救急処置を取ったが男子学生は意識を取り戻すことはできなかった。その後病院に搬送されたが結局死亡した。死因は「タピオカドリンクによる窒息」と明らかになった。ドリンクに入っていたタピオカが気道を塞いだことで死亡したのだ。
男子学生が倒れた現場の様子は防犯カメラに写されており、中国版ツイッターのウェイボーを通じて拡散している。映像には男子学生が道路に倒れて周辺にタピオカドリンクがこぼれている様子が写っていた。
中国では2019年にも19歳の女子学生がタピオカドリンクを飲んでいてタピオカが喉に詰まって死亡した事例があった。同年には中国の8歳の男児が6カ月間に4回も肺炎にかかり病院に行ったところ、タピオカが気道を通じ肺に入りこんでいたことが確認されたりもした。
https://japanese.joins.com/JArticle/293657?servcode=A00§code=A00
中国で10代の男子学生がタピオカドリンクを飲んで死亡する事故が起きた。
台湾のETトゥデイなど外信が25日に伝えたところによると、24日午前10時ごろ四川省のある道路でタピオカドリンクを飲んでいた16歳の男子学生が突然倒れた。
近くの商人らと出動した救急隊が救急処置を取ったが男子学生は意識を取り戻すことはできなかった。その後病院に搬送されたが結局死亡した。死因は「タピオカドリンクによる窒息」と明らかになった。ドリンクに入っていたタピオカが気道を塞いだことで死亡したのだ。
男子学生が倒れた現場の様子は防犯カメラに写されており、中国版ツイッターのウェイボーを通じて拡散している。映像には男子学生が道路に倒れて周辺にタピオカドリンクがこぼれている様子が写っていた。
中国では2019年にも19歳の女子学生がタピオカドリンクを飲んでいてタピオカが喉に詰まって死亡した事例があった。同年には中国の8歳の男児が6カ月間に4回も肺炎にかかり病院に行ったところ、タピオカが気道を通じ肺に入りこんでいたことが確認されたりもした。
https://japanese.joins.com/JArticle/293657?servcode=A00§code=A00
368水先案名無い人
2022/07/27(水) 21:03:34.01ID:2QiedwHS0 ベトナム人技能実習生の男性が金属加工用機械に体を挟まれ死亡【岡山・倉敷市】
きのう(26日)倉敷市内の工場でベトナム人技能実習生の男性が倒れているのが見つかりその後、死亡が確認されました。男性は何らかの原因で金属加工用の機械に身体が挟まれたとみて警察が調べています。
きのう(26日)午後5時45分ごろ倉敷市粒江にある金属加工会社、松井精機の工場で男性が倒れていると119番通報がありました。倒れていたのは、倉敷市に住むベトナム人技能実習生のレー クアン ボンさんで、病院に運ばれましたが胸などを強く圧迫され昨夜、死亡が確認されました。
警察によりますと、レーさんは工場内で、金属加工用の機械に溜まった鉄くずを取り除いてたということで、作業中に何らかの原因で停止していた機械が作動し、そのまま挟まれたとみられています。警察で事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/106519?display=1
きのう(26日)倉敷市内の工場でベトナム人技能実習生の男性が倒れているのが見つかりその後、死亡が確認されました。男性は何らかの原因で金属加工用の機械に身体が挟まれたとみて警察が調べています。
きのう(26日)午後5時45分ごろ倉敷市粒江にある金属加工会社、松井精機の工場で男性が倒れていると119番通報がありました。倒れていたのは、倉敷市に住むベトナム人技能実習生のレー クアン ボンさんで、病院に運ばれましたが胸などを強く圧迫され昨夜、死亡が確認されました。
警察によりますと、レーさんは工場内で、金属加工用の機械に溜まった鉄くずを取り除いてたということで、作業中に何らかの原因で停止していた機械が作動し、そのまま挟まれたとみられています。警察で事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/106519?display=1
369水先案名無い人
2022/07/27(水) 21:25:49.97ID:PGmc+ChH0 >>364
イスラム教徒の少ない地域が今のインドになったはずなのに何で禁酒州なんだろうと思って調べてみたら、インド全体的に飲酒に否定的なのか
僧侶の不飲酒戒も釈迦たちにとっては別に厳しい節制生活ってわけでもないんだな
イスラム教徒の少ない地域が今のインドになったはずなのに何で禁酒州なんだろうと思って調べてみたら、インド全体的に飲酒に否定的なのか
僧侶の不飲酒戒も釈迦たちにとっては別に厳しい節制生活ってわけでもないんだな
370水先案名無い人
2022/07/28(木) 19:25:43.69ID:QTTmUnM40 三次の飼料工場でコンベヤーに挟まれ福山の男性死亡
27日午後6時55分ごろ、広島県三次市三和町羽出庭の県酪農業協同組合みわTMRセンターで、飼料を運ぶコンベヤーの点検作業をしていた福山市神辺町新十九、嘱託職員の男性(61)が、コンベヤーと鉄製カバーとの間に胸部や腹部を挟まれた。男性は搬送先の三次市内の病院で死亡した。
三次署によると、死因は出血性ショック。同センターは牛用の混合飼料を作る工場で、男性は、コンベヤー(長さ約13メートル、幅約0・7メートル)から異音がしたため、同僚数人と調整や掃除をしていたという。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/194605
27日午後6時55分ごろ、広島県三次市三和町羽出庭の県酪農業協同組合みわTMRセンターで、飼料を運ぶコンベヤーの点検作業をしていた福山市神辺町新十九、嘱託職員の男性(61)が、コンベヤーと鉄製カバーとの間に胸部や腹部を挟まれた。男性は搬送先の三次市内の病院で死亡した。
三次署によると、死因は出血性ショック。同センターは牛用の混合飼料を作る工場で、男性は、コンベヤー(長さ約13メートル、幅約0・7メートル)から異音がしたため、同僚数人と調整や掃除をしていたという。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/194605
371水先案名無い人
2022/07/28(木) 19:31:48.24ID:QTTmUnM40372水先案名無い人
2022/07/29(金) 04:29:39.49ID:4Y571fyw0 今年水死多くね
コロナ禍でフラストレーション溜まってるのか
コロナ禍でフラストレーション溜まってるのか
373水先案名無い人
2022/07/29(金) 19:14:32.98ID:GBsIQt+c0 九十九里町の海水浴場で70代の男性が溺れて死亡
29日朝、千葉県九十九里町の海水浴場で70代の男性が溺れているのが見つかり、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
29日午前8時半ごろ、九十九里町の「不動堂海水浴場」で東京・葛飾区の平野秀吉さん(71)が溺れているのを浜辺にいた漁師が見つけました。
平野さんは近くにいたライフセーバーによって救助されましたがすでに意識不明の状態だったということです。
その後、通報を受けた消防と警察がかけつけ、東金市内の病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、平野さんは40代の知人の男性と一緒に海水浴場に来て、一人で泳いでいたところ、姿が見えなくなり知人の男性が近くにいた漁師と探したところ、浜辺からおよそ10メートル離れた場所で溺れているのが見つかったということです。
警察は事故当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220729/1080018602.html
29日朝、千葉県九十九里町の海水浴場で70代の男性が溺れているのが見つかり、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
29日午前8時半ごろ、九十九里町の「不動堂海水浴場」で東京・葛飾区の平野秀吉さん(71)が溺れているのを浜辺にいた漁師が見つけました。
平野さんは近くにいたライフセーバーによって救助されましたがすでに意識不明の状態だったということです。
その後、通報を受けた消防と警察がかけつけ、東金市内の病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、平野さんは40代の知人の男性と一緒に海水浴場に来て、一人で泳いでいたところ、姿が見えなくなり知人の男性が近くにいた漁師と探したところ、浜辺からおよそ10メートル離れた場所で溺れているのが見つかったということです。
警察は事故当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220729/1080018602.html
374水先案名無い人
2022/07/29(金) 19:15:17.05ID:GBsIQt+c0 バス事故で移民ら16人死亡 ニカラグア
【サンパウロ時事】中米ニカラグアの国家警察は28日、北部エステリ県の幹線道路で27日にバスが谷底に転落し、16人が死亡、47人が負傷したと発表した。死者のうち少なくとも13人は南米のベネズエラ人で、米州機構(OAS)当局者によると、移住を希望して米国に向かっていた。
バスは転落前に車2台と衝突、制御不能となった。速度超過が原因とみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072900282&g=int
【サンパウロ時事】中米ニカラグアの国家警察は28日、北部エステリ県の幹線道路で27日にバスが谷底に転落し、16人が死亡、47人が負傷したと発表した。死者のうち少なくとも13人は南米のベネズエラ人で、米州機構(OAS)当局者によると、移住を希望して米国に向かっていた。
バスは転落前に車2台と衝突、制御不能となった。速度超過が原因とみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072900282&g=int
375水先案名無い人
2022/07/29(金) 19:24:05.08ID:GBsIQt+c0 モスクワのホステルで火災 8人死亡 窓に鉄格子、火災警報システム作動せず
ロシアの首都モスクワのホステルで火事があり、8人が死亡しました。
タス通信によりますと、モスクワ南部のホステルで28日深夜、火事があり、およそ1時間後に消し止められましたが、8人が死亡しました。
死因は一酸化炭素中毒で、8人は同じ部屋にいて、寝ていた可能性があるということです。電気系統の故障が出火原因とみられています。
当局は、ホステルの窓に鉄格子があることに加え、火災警報システムが作動しなかったために犠牲者が増えたとみて、調べています。
このホステルは以前の検査で安全違反が確認されていて、当局は「ホステルの管理者が警報システムを切っていた可能性がある」としています。
また、目撃者によりますと、非常口も封鎖されていたということです。
https://news.ntv.co.jp/category/international/995adb1bab4b4fd5a6abadba9eadb04d
ホステルとホテルの違いを設備や料金・環境・仕事から解説!
https://omotenashi.work/column/bits_of_knowledge/7131#:
ロシアの首都モスクワのホステルで火事があり、8人が死亡しました。
タス通信によりますと、モスクワ南部のホステルで28日深夜、火事があり、およそ1時間後に消し止められましたが、8人が死亡しました。
死因は一酸化炭素中毒で、8人は同じ部屋にいて、寝ていた可能性があるということです。電気系統の故障が出火原因とみられています。
当局は、ホステルの窓に鉄格子があることに加え、火災警報システムが作動しなかったために犠牲者が増えたとみて、調べています。
このホステルは以前の検査で安全違反が確認されていて、当局は「ホステルの管理者が警報システムを切っていた可能性がある」としています。
また、目撃者によりますと、非常口も封鎖されていたということです。
https://news.ntv.co.jp/category/international/995adb1bab4b4fd5a6abadba9eadb04d
ホステルとホテルの違いを設備や料金・環境・仕事から解説!
https://omotenashi.work/column/bits_of_knowledge/7131#:
376水先案名無い人
2022/07/29(金) 21:21:14.48ID:GBsIQt+c0 南アルプス滑落死 千葉県の79歳男性と判明 沢の下で発見 茶臼岳に単独登山 静岡中央署
沢に滑落して死亡が確認された登山者は、遭難した男性と確認されました。
南アルプスの茶臼岳(標高2604メートル)で一人で登山をしていた千葉県の男性の行方が分からなくなり、警察と消防が捜索したところ、29日正午頃、沢に滑落している登山者を発見しました。
静岡中央警察署によりますと、登山者が見つかったのは、茶臼岳にある横窪沢小屋(標高約1650m)付近の登山道から100メートルほど下の沢です。
周辺にリュックサックなど荷物が散らばり、倒れている男性は心肺停止状態だったということです。
静岡県警はヘリコプターで救助し、男性は静岡中央署に運ばれました。
その後、男性は死亡が確認され、身元の確認作業が進められた結果、死亡したのは千葉県四街道市に住む無職で、79歳の男性と確認されました。所持品などから特定できたということです。
男性は、25日に「茶臼岳に登山に行く」と家族に言って自宅を出て、「27日に戻る予定」と伝えていました。
26日夜は標高2400メートルにある山小屋に宿泊し、27日朝に山小屋を出たあと、連絡が取れなくなり、家族からの通報を受けた警察と消防が、男性の捜索を続けていました。
https://www.fnn.jp/articles/-/396301
沢に滑落して死亡が確認された登山者は、遭難した男性と確認されました。
南アルプスの茶臼岳(標高2604メートル)で一人で登山をしていた千葉県の男性の行方が分からなくなり、警察と消防が捜索したところ、29日正午頃、沢に滑落している登山者を発見しました。
静岡中央警察署によりますと、登山者が見つかったのは、茶臼岳にある横窪沢小屋(標高約1650m)付近の登山道から100メートルほど下の沢です。
周辺にリュックサックなど荷物が散らばり、倒れている男性は心肺停止状態だったということです。
静岡県警はヘリコプターで救助し、男性は静岡中央署に運ばれました。
その後、男性は死亡が確認され、身元の確認作業が進められた結果、死亡したのは千葉県四街道市に住む無職で、79歳の男性と確認されました。所持品などから特定できたということです。
男性は、25日に「茶臼岳に登山に行く」と家族に言って自宅を出て、「27日に戻る予定」と伝えていました。
26日夜は標高2400メートルにある山小屋に宿泊し、27日朝に山小屋を出たあと、連絡が取れなくなり、家族からの通報を受けた警察と消防が、男性の捜索を続けていました。
https://www.fnn.jp/articles/-/396301
377水先案名無い人
2022/07/30(土) 19:54:17.59ID:TxRXA7q+0 親子3人が海に流され父親と長女が死亡 熊本 天草
29日、熊本県天草市の通詞島に甲殻類を捕りに訪れていた親子3人が海に流された事故で、44歳の父親と5歳の長女の死亡が確認されました。一緒に流された8歳の長男は、命に別状はないということです。
29日午後5時ごろ、天草市五和町二江の通詞島の海岸で、「カメノテ」と呼ばれる甲殻類を捕りに訪れていた熊本市に住む親子3人が海に流されました。
3人はまもなく地元の漁船に救助されましたが、意識不明の重体で病院に搬送されていた大熊剛さん(44)が29日夜、死亡し、長女の和花咲さん(5)も30日午後4時前に死亡が確認されました。
一緒に流された8歳の長男は、命に別状はないということです。
警察によりますと大熊さんは、熊本市などから4家族13人のグループで、通詞島の海岸を訪れていたということです。
3人が流された29日午後5時ごろは台風5号の影響で最大風速15メートルが予想される強風注意報が出されていて、警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220730/k10013744121000.html
29日、熊本県天草市の通詞島に甲殻類を捕りに訪れていた親子3人が海に流された事故で、44歳の父親と5歳の長女の死亡が確認されました。一緒に流された8歳の長男は、命に別状はないということです。
29日午後5時ごろ、天草市五和町二江の通詞島の海岸で、「カメノテ」と呼ばれる甲殻類を捕りに訪れていた熊本市に住む親子3人が海に流されました。
3人はまもなく地元の漁船に救助されましたが、意識不明の重体で病院に搬送されていた大熊剛さん(44)が29日夜、死亡し、長女の和花咲さん(5)も30日午後4時前に死亡が確認されました。
一緒に流された8歳の長男は、命に別状はないということです。
警察によりますと大熊さんは、熊本市などから4家族13人のグループで、通詞島の海岸を訪れていたということです。
3人が流された29日午後5時ごろは台風5号の影響で最大風速15メートルが予想される強風注意報が出されていて、警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220730/k10013744121000.html
378水先案名無い人
2022/07/30(土) 19:55:02.53ID:TxRXA7q+0 垣根のせんてい作業中脚立から転落か 男鹿市で86歳男性死亡
29日、男鹿市で、寺の垣根の枝を切る作業をしていた86歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。
警察は脚立から転落したと見て詳しく調べています。
死亡したのは、男鹿市男鹿中滝川の宮崎喜一さん(86)です。
警察によりますと、29日午前8時ごろ、自宅近くの寺の敷地内で垣根のせんてい作業をしていた宮崎さんが倒れているのを寺の関係者が見つけ、消防に通報しました。
宮崎さんは男鹿市内の病院に運ばれ手当てを受けていましたが、首の骨を折っていて、およそ13時間後に死亡しました。
宮崎さんは、午前7時半ごろから1人で高さ1メートル50センチほどの脚立を使って作業をしていたということで、警察は宮崎さんが脚立から転落したとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220730/6010014761.html
29日、男鹿市で、寺の垣根の枝を切る作業をしていた86歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。
警察は脚立から転落したと見て詳しく調べています。
死亡したのは、男鹿市男鹿中滝川の宮崎喜一さん(86)です。
警察によりますと、29日午前8時ごろ、自宅近くの寺の敷地内で垣根のせんてい作業をしていた宮崎さんが倒れているのを寺の関係者が見つけ、消防に通報しました。
宮崎さんは男鹿市内の病院に運ばれ手当てを受けていましたが、首の骨を折っていて、およそ13時間後に死亡しました。
宮崎さんは、午前7時半ごろから1人で高さ1メートル50センチほどの脚立を使って作業をしていたということで、警察は宮崎さんが脚立から転落したとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220730/6010014761.html
379水先案名無い人
2022/07/30(土) 19:56:10.94ID:TxRXA7q+0 熱中症か 車内で1歳児死亡 2歳児は意識不明の重体… 一緒にいた母親「スマホ操作していた」
きのう神奈川県厚木市の公園の駐車場で、車の中で熱中症になったとみられる1歳の男の子が死亡した。
警察などによると、きのう午後5時ごろ、厚木市にある「ぼうさいの丘公園」の駐車場で20代の母親から「子どもがぐったりしている」と通報があった。車内にいた2歳の女の子と1歳の男の子が病院に搬送されたが、男の子が死亡し、女の子も意識不明の重体。
公園の管理者によると、車が1時間以上エアコンをつけていなかったという目撃情報もあるという。警察の事情聴取に、母親は「公園に遊びに来たが子どもたちが寝ていたので一緒に車内にいた。スマホを操作していた」と話しているという。
きのう厚木市の隣の海老名市では最高気温が33.1度だった。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10033397
※きのう:29日
きのう神奈川県厚木市の公園の駐車場で、車の中で熱中症になったとみられる1歳の男の子が死亡した。
警察などによると、きのう午後5時ごろ、厚木市にある「ぼうさいの丘公園」の駐車場で20代の母親から「子どもがぐったりしている」と通報があった。車内にいた2歳の女の子と1歳の男の子が病院に搬送されたが、男の子が死亡し、女の子も意識不明の重体。
公園の管理者によると、車が1時間以上エアコンをつけていなかったという目撃情報もあるという。警察の事情聴取に、母親は「公園に遊びに来たが子どもたちが寝ていたので一緒に車内にいた。スマホを操作していた」と話しているという。
きのう厚木市の隣の海老名市では最高気温が33.1度だった。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10033397
※きのう:29日
380水先案名無い人
2022/07/30(土) 19:57:26.31ID:TxRXA7q+0 海で行方不明の男性(82)心肺停止で発見 島根県松江市
29日夜、島根県松江市鹿島町の沖でプレジャーボートから岩場に向かって泳いでいた男性の行方がわからなくなり、境海上保安部などが捜索していましたが、30日、男性が心肺停止の状態で発見されました。
心肺停止の状態で発見されたのは、松江市の立花武治さん82歳です。立花さんは、29日午後7時過ぎに友人と2人で松江市鹿島町のマリーナからプレジャーボートで出港。その後、町内の手結港付近の海で泳いで岩場に向かいましたが、30分経ってもボートに戻ってこないため、友人が家族に連絡。家族が海上保安部に通報しました。
29日夜から海保、警察、消防などが捜索にあたり、30日正午前に発見されましたが、心肺停止の状態で死亡していました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/110047?display=1
29日夜、島根県松江市鹿島町の沖でプレジャーボートから岩場に向かって泳いでいた男性の行方がわからなくなり、境海上保安部などが捜索していましたが、30日、男性が心肺停止の状態で発見されました。
心肺停止の状態で発見されたのは、松江市の立花武治さん82歳です。立花さんは、29日午後7時過ぎに友人と2人で松江市鹿島町のマリーナからプレジャーボートで出港。その後、町内の手結港付近の海で泳いで岩場に向かいましたが、30分経ってもボートに戻ってこないため、友人が家族に連絡。家族が海上保安部に通報しました。
29日夜から海保、警察、消防などが捜索にあたり、30日正午前に発見されましたが、心肺停止の状態で死亡していました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/110047?display=1
381水先案名無い人
2022/07/30(土) 19:58:00.18ID:TxRXA7q+0 スノーケリング中に溺れたか 三種町の海水浴場で消防職員死亡
30日午前、秋田県三種町の海水浴場で、22歳の消防署職員が海に沈んで死亡しているのが見つかりました。
死亡したのは、能代市十洲崎の能代消防署職員、伊藤尚斗さん(22)です。
警察や消防によりますと30日朝、伊藤さんが職場に出勤せず本人とも連絡が取れなかったため、消防から連絡を受けた家族が警察に通報しました。
伊藤さんは29日は休日で、職場の同僚が「海に行く」と聞いていたことから消防が捜索したところ、三種町の釜谷浜海水浴場で伊藤さんの車を発見したということです。
さらに付近を捜索した結果、午前10時前、深さ2メートルほどの海の中で伊藤さんが沈んでいるのを発見し救助しましたが、死亡が確認されたということです。
伊藤さんはスノーケリングの道具を装着していたということで、警察はなんらかの原因で溺れたと見て詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220730/6010014764.html
30日午前、秋田県三種町の海水浴場で、22歳の消防署職員が海に沈んで死亡しているのが見つかりました。
死亡したのは、能代市十洲崎の能代消防署職員、伊藤尚斗さん(22)です。
警察や消防によりますと30日朝、伊藤さんが職場に出勤せず本人とも連絡が取れなかったため、消防から連絡を受けた家族が警察に通報しました。
伊藤さんは29日は休日で、職場の同僚が「海に行く」と聞いていたことから消防が捜索したところ、三種町の釜谷浜海水浴場で伊藤さんの車を発見したということです。
さらに付近を捜索した結果、午前10時前、深さ2メートルほどの海の中で伊藤さんが沈んでいるのを発見し救助しましたが、死亡が確認されたということです。
伊藤さんはスノーケリングの道具を装着していたということで、警察はなんらかの原因で溺れたと見て詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220730/6010014764.html
382水先案名無い人
2022/07/31(日) 09:05:23.16ID:4s4v7i3t0 下山中に道に迷い、86歳男性が急斜面から滑落し死亡…120m下で発見
30日午後4時5分頃、埼玉県小鹿野町両神薄の天理岳(約1175メートル)で、同県富士見市鶴瀬西、無職野村靖彦さん(86)が滑落して死亡した。小鹿野署によると、野村さんは友人2人と同日朝に入山。下山中に道に迷って山林内の急斜面から滑落し、約120メートル下の斜面で発見された。野村さんは登山歴約40年のベテランだったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220730-OYT1T50350/
30日午後4時5分頃、埼玉県小鹿野町両神薄の天理岳(約1175メートル)で、同県富士見市鶴瀬西、無職野村靖彦さん(86)が滑落して死亡した。小鹿野署によると、野村さんは友人2人と同日朝に入山。下山中に道に迷って山林内の急斜面から滑落し、約120メートル下の斜面で発見された。野村さんは登山歴約40年のベテランだったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220730-OYT1T50350/
383水先案名無い人
2022/07/31(日) 09:06:03.42ID:4s4v7i3t0 車が川に転落、同乗男性死亡 岐阜・郡上市、運転男性は自力で脱出
30日午後3時30分ごろ、岐阜県郡上市八幡町那比の国道256号を通りかかった男性が「那比川に車が転落している」と郡上署に通報した。同川に転落したのは乗用車で、乗車していた男性2人が市内の病院に搬送されたが、助手席にいた静岡県島田市本通、自営業の男性(69)が間もなく死亡した。死因は溺死。
署によると、現場は関市板取と郡上市八幡町那比を結ぶタラガトンネルから東に約700メートル。道路は大きく左にカーブしており、車は深渕橋付近でガードレールに衝突後、約6メートル下の那比川に転落した。水深約50センチの地点で転覆した状態で見つかり、車内に水が入ったとみられる。運転していた男性会社員(58)=静岡県藤枝市=は、自力で車から脱出した。けがを負ったが、命に別条はない。
2人は友人で、関市を観光後、自宅に帰る途中だった。署は事故原因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/110375
30日午後3時30分ごろ、岐阜県郡上市八幡町那比の国道256号を通りかかった男性が「那比川に車が転落している」と郡上署に通報した。同川に転落したのは乗用車で、乗車していた男性2人が市内の病院に搬送されたが、助手席にいた静岡県島田市本通、自営業の男性(69)が間もなく死亡した。死因は溺死。
署によると、現場は関市板取と郡上市八幡町那比を結ぶタラガトンネルから東に約700メートル。道路は大きく左にカーブしており、車は深渕橋付近でガードレールに衝突後、約6メートル下の那比川に転落した。水深約50センチの地点で転覆した状態で見つかり、車内に水が入ったとみられる。運転していた男性会社員(58)=静岡県藤枝市=は、自力で車から脱出した。けがを負ったが、命に別条はない。
2人は友人で、関市を観光後、自宅に帰る途中だった。署は事故原因を調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/110375
384水先案名無い人
2022/07/31(日) 09:06:56.96ID:4s4v7i3t0 海水浴の19歳男性が溺れて死亡 神奈川 藤沢の海水浴場
30日午後、神奈川県藤沢市で、海水浴に来ていた19歳の男性が溺れて救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
30日午後2時ごろ、藤沢市の「片瀬西浜・鵠沼海水浴場」で、男性が溺れているのを周囲で泳いでいたほかの海水浴客が見つけました。
男性は海水浴客らによって救助され、病院に搬送されましたが、およそ4時間後に死亡が確認されました。
亡くなったのは、鎌倉市に住む大学生、沼上蓮音さん(19)で、警察によりますと、友人2人と一緒に海水浴に訪れていたということです。
3人は当時、砂浜からおよそ100メートル沖合の遊泳区域内を泳いでいて、友人らは砂浜まで戻ったとき沼上さんがいないことに気付いたということです。
警察は当時の状況を詳しく調べています。
現場は、小田急江ノ島線の「片瀬江ノ島駅」の近くにある海水浴場で、シーズン中は大勢の海水浴客が訪れます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220731/1050017436.html
30日午後、神奈川県藤沢市で、海水浴に来ていた19歳の男性が溺れて救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
30日午後2時ごろ、藤沢市の「片瀬西浜・鵠沼海水浴場」で、男性が溺れているのを周囲で泳いでいたほかの海水浴客が見つけました。
男性は海水浴客らによって救助され、病院に搬送されましたが、およそ4時間後に死亡が確認されました。
亡くなったのは、鎌倉市に住む大学生、沼上蓮音さん(19)で、警察によりますと、友人2人と一緒に海水浴に訪れていたということです。
3人は当時、砂浜からおよそ100メートル沖合の遊泳区域内を泳いでいて、友人らは砂浜まで戻ったとき沼上さんがいないことに気付いたということです。
警察は当時の状況を詳しく調べています。
現場は、小田急江ノ島線の「片瀬江ノ島駅」の近くにある海水浴場で、シーズン中は大勢の海水浴客が訪れます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220731/1050017436.html
385水先案名無い人
2022/07/31(日) 12:44:07.26ID:9vipmZJJ0 【7月26日 AFP】仏検察当局は25日、南東部リヨン(Lyon)郊外の有名なヌーディストビーチで46歳の男性を殺害したとして、75歳の男を逮捕したと発表した。
事件は23日、リヨン郊外ミリベル(Miribel)の湖に面したラママ(La Mama)ビーチで起きた。男は、女性の前で下半身を露出したとされる被害者と言い争った後、被害者を複数回撃ったという。
地元紙ル・プログレ(Le Progres)によると、男は射撃クラブのメンバーで、22口径のライフルを合法的に所持していた。一方、被害者は警察に不審者としてマークされていた。
朝刊紙パリジャン(Le Parisien)は情報筋の話として、被害者は事件当日の朝からビーチで問題を起こしていたと伝えている。女性の前で自慰行為を始めたことで男と口論となり、撃たれたという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3416284
事件は23日、リヨン郊外ミリベル(Miribel)の湖に面したラママ(La Mama)ビーチで起きた。男は、女性の前で下半身を露出したとされる被害者と言い争った後、被害者を複数回撃ったという。
地元紙ル・プログレ(Le Progres)によると、男は射撃クラブのメンバーで、22口径のライフルを合法的に所持していた。一方、被害者は警察に不審者としてマークされていた。
朝刊紙パリジャン(Le Parisien)は情報筋の話として、被害者は事件当日の朝からビーチで問題を起こしていたと伝えている。女性の前で自慰行為を始めたことで男と口論となり、撃たれたという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3416284
386水先案名無い人
2022/07/31(日) 13:42:41.97ID:4s4v7i3t0 犯罪被害はスレチで御座います
まぁここでも「これって犯罪に関係するかな?」的グレーな事件の扱いもなくはないが
正面きって載せるのは違うかな
鉄筋「約100本」が倒れ足場が崩壊 作業員4人死傷 高速道路の延伸工事現場 徳島市
7月30日、徳島市の高速道路の延伸工事現場で足場が崩れ、作業員1人が死亡し、3人が重軽傷を負いました。
30日午後1時半前、徳島市津田海岸町の徳島南部自動車道の延伸工事の現場で、男性から「足場が崩れ4人が負傷した」と通報がありました。
警察などによりますと、事故当時、男性4人が高架橋の橋桁の基礎部分をつくるために高さ4mある足場で作業していたところ、長さ12mの鉄筋約100本が突然倒れ込み、足場が崩壊。4人がまきこまれたということです。
4人は病院に搬送されましたが、徳島県美馬市の尾方映次さん(62)が死亡し、他の3人もろっ骨を折るなどの重軽傷を負いました。
警察は鉄筋が倒れた原因を詳しく調べています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220731/GE00045064.shtml
まぁここでも「これって犯罪に関係するかな?」的グレーな事件の扱いもなくはないが
正面きって載せるのは違うかな
鉄筋「約100本」が倒れ足場が崩壊 作業員4人死傷 高速道路の延伸工事現場 徳島市
7月30日、徳島市の高速道路の延伸工事現場で足場が崩れ、作業員1人が死亡し、3人が重軽傷を負いました。
30日午後1時半前、徳島市津田海岸町の徳島南部自動車道の延伸工事の現場で、男性から「足場が崩れ4人が負傷した」と通報がありました。
警察などによりますと、事故当時、男性4人が高架橋の橋桁の基礎部分をつくるために高さ4mある足場で作業していたところ、長さ12mの鉄筋約100本が突然倒れ込み、足場が崩壊。4人がまきこまれたということです。
4人は病院に搬送されましたが、徳島県美馬市の尾方映次さん(62)が死亡し、他の3人もろっ骨を折るなどの重軽傷を負いました。
警察は鉄筋が倒れた原因を詳しく調べています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220731/GE00045064.shtml
387水先案名無い人
2022/08/01(月) 15:21:59.31ID:w0SEFcZv0 静岡市の川で18歳溺れて死亡 「度胸試し」深い川どこまで行けるか 友人と競って事故
31日夕方、静岡市葵区の藁科川(わらしながわ)で、18歳の男性が溺れ、搬送先の病院で死亡しました。
31日は浜松市の川でも、男の子が溺れる事故が起きています。
静岡中央署によりますと、31日午後5時40分頃、葵区富沢の藁科川で、泳いでいた男性が急流にのまれて溺れました。
男性は意識不明の状態で病院に運ばれ、その後死亡が確認されました。
死亡したのは葵区に住む専門学校生で18歳の男性です。
男性は、本人を含めて友人5人で藁科川にきていました。バーベキューや川遊びを楽しんだあと、帰る前に「度胸試し」と称して、5人のうち4人が縦一列になって川に入ったということです。
警察によりますと、4人は、対岸に向かって深くなる川の中で、どこまで行けるのか競っていたと見られています。
男性は先頭に立って進んでいたところ、突然深みにはまって流され、姿が見えなくなりました。数分後、10数メートル下流の浅瀬で見つかりましたが、その時には意識のない状態だったということです。
警察は、事故が起きた時の状況を詳しく調べています。
31日には浜松市天竜区の阿多古川でも、11歳の男の子が溺れて意識不明となる水難事故が起きています。
https://www.fnn.jp/articles/-/396812
この現場付近では、3年前の2019年8月にも、飛び込みをした男性2人が溺れ死亡する事故が起きていて、現場には「遊泳注意」の看板が立てられていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/110959?display=1
31日夕方、静岡市葵区の藁科川(わらしながわ)で、18歳の男性が溺れ、搬送先の病院で死亡しました。
31日は浜松市の川でも、男の子が溺れる事故が起きています。
静岡中央署によりますと、31日午後5時40分頃、葵区富沢の藁科川で、泳いでいた男性が急流にのまれて溺れました。
男性は意識不明の状態で病院に運ばれ、その後死亡が確認されました。
死亡したのは葵区に住む専門学校生で18歳の男性です。
男性は、本人を含めて友人5人で藁科川にきていました。バーベキューや川遊びを楽しんだあと、帰る前に「度胸試し」と称して、5人のうち4人が縦一列になって川に入ったということです。
警察によりますと、4人は、対岸に向かって深くなる川の中で、どこまで行けるのか競っていたと見られています。
男性は先頭に立って進んでいたところ、突然深みにはまって流され、姿が見えなくなりました。数分後、10数メートル下流の浅瀬で見つかりましたが、その時には意識のない状態だったということです。
警察は、事故が起きた時の状況を詳しく調べています。
31日には浜松市天竜区の阿多古川でも、11歳の男の子が溺れて意識不明となる水難事故が起きています。
https://www.fnn.jp/articles/-/396812
この現場付近では、3年前の2019年8月にも、飛び込みをした男性2人が溺れ死亡する事故が起きていて、現場には「遊泳注意」の看板が立てられていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/110959?display=1
388水先案名無い人
2022/08/01(月) 15:38:15.74ID:w0SEFcZv0 シュノーケリング中に行方不明に、4時間後に発見された会社員男性が死亡
31日午後2時40分頃、愛知県西尾市の沖合にある佐久島付近の海で、シュノーケリングをしていた同県東海市の会社員安丸元浩さん(37)が行方不明になったと、一緒に泳いでいた友人から118番があった。衣浦海上保安署などが捜索し、約4時間後、約75メートル先で沈んでいた安丸さんを発見したが、死亡が確認された。
発表によると、安丸さんは友人2人と西尾市一色町を船で出発。午後2時頃から佐久島の北約100メートルでシュノーケリングを始めた。海面に上がった友人が、安丸さんがいないことに気づいた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220731-OYT1T50085/
31日午後2時40分頃、愛知県西尾市の沖合にある佐久島付近の海で、シュノーケリングをしていた同県東海市の会社員安丸元浩さん(37)が行方不明になったと、一緒に泳いでいた友人から118番があった。衣浦海上保安署などが捜索し、約4時間後、約75メートル先で沈んでいた安丸さんを発見したが、死亡が確認された。
発表によると、安丸さんは友人2人と西尾市一色町を船で出発。午後2時頃から佐久島の北約100メートルでシュノーケリングを始めた。海面に上がった友人が、安丸さんがいないことに気づいた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220731-OYT1T50085/
389水先案名無い人
2022/08/01(月) 15:39:31.26ID:w0SEFcZv0 家族と海水浴に来ていた男性溺れて死亡 横須賀
31日午後、神奈川県横須賀市の海岸で、家族と海水浴などに来ていた24歳の男性が溺れ、死亡しました。
31日午後1時ごろ、横須賀市の「燈明堂海岸」で、男性が溺れているのをほかの海水浴客が見つけました。
男性は近くにいた海水浴客らによって救助され、病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは横浜市保土ケ谷区に住む時田司さん(24)で、家族や知人とバーベキューや海水浴のために訪れていたということです。
時田さんは、当時、砂浜からおよそ30メートル沖合でシュノーケリングを行っていたということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220731/1000082995.html
31日午後、神奈川県横須賀市の海岸で、家族と海水浴などに来ていた24歳の男性が溺れ、死亡しました。
31日午後1時ごろ、横須賀市の「燈明堂海岸」で、男性が溺れているのをほかの海水浴客が見つけました。
男性は近くにいた海水浴客らによって救助され、病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは横浜市保土ケ谷区に住む時田司さん(24)で、家族や知人とバーベキューや海水浴のために訪れていたということです。
時田さんは、当時、砂浜からおよそ30メートル沖合でシュノーケリングを行っていたということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220731/1000082995.html
390水先案名無い人
2022/08/01(月) 15:40:20.92ID:w0SEFcZv0 沖合で...37歳男性溺れ死亡 家族と海水浴に 千葉・館山市
千葉・館山市で、家族と海水浴に来ていた37歳の男性が溺れ、病院で死亡が確認された。
31日午前9時半過ぎ、館山市の沖ノ島海水浴場で、「海で溺れた人をライフセイバーが救助した」と、110番通報があった。
警察によると、会社員の上野栄人さん(37)が意識不明の状態で救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
上野さんは、家族と海水浴に来ていて、沖合50メートルの遊泳エリア内で見つかったという。
https://www.fnn.jp/articles/-/396737
千葉・館山市で、家族と海水浴に来ていた37歳の男性が溺れ、病院で死亡が確認された。
31日午前9時半過ぎ、館山市の沖ノ島海水浴場で、「海で溺れた人をライフセイバーが救助した」と、110番通報があった。
警察によると、会社員の上野栄人さん(37)が意識不明の状態で救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
上野さんは、家族と海水浴に来ていて、沖合50メートルの遊泳エリア内で見つかったという。
https://www.fnn.jp/articles/-/396737
391水先案名無い人
2022/08/01(月) 15:45:53.83ID:w0SEFcZv0 浦添市で水難死亡事故 男性がシュノーケリング中に意識失う
7月31日、浦添市の海岸でシュノーケリングをしていた50代の男性が意識不明の状態で発見され、その後、死亡が確認されました。
那覇海上保安部などによりますと7月31日午前11時15分ごろ、浦添市港川の海岸で男性がうつ伏せで意識のない状態のところを一緒にいた家族が見つけました。
通報を受けて駆けつけた救急隊が男性を病院に搬送しましたが死亡を確認しました。
男性は、家族とシュノーケリングしていて、ライフジャケットは着用していませんでした。海上には当時、台風などの影響で本島地方に波浪注意報が出ていましたが、波や風は穏やかだったということです。
那覇海上保安部が、当時の詳しい状況や死因を調べています。
https://www.qab.co.jp/news/20220801153806.html
7月31日、浦添市の海岸でシュノーケリングをしていた50代の男性が意識不明の状態で発見され、その後、死亡が確認されました。
那覇海上保安部などによりますと7月31日午前11時15分ごろ、浦添市港川の海岸で男性がうつ伏せで意識のない状態のところを一緒にいた家族が見つけました。
通報を受けて駆けつけた救急隊が男性を病院に搬送しましたが死亡を確認しました。
男性は、家族とシュノーケリングしていて、ライフジャケットは着用していませんでした。海上には当時、台風などの影響で本島地方に波浪注意報が出ていましたが、波や風は穏やかだったということです。
那覇海上保安部が、当時の詳しい状況や死因を調べています。
https://www.qab.co.jp/news/20220801153806.html
392水先案名無い人
2022/08/01(月) 15:49:11.39ID:w0SEFcZv0 上司死亡…部下らと準備中に転落、約2メートル下の地面へ 住宅2階ベランダの屋根を直そうとしていた
30日午前10時35分ごろ、上里町七本木の木造2階建て住宅敷地内で、2階にあるベランダの屋根の張り替え作業の準備中だったさいたま市北区本郷町、自営業の男性(53)が足場の階段から転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
本庄署によると、男性は午前9時半から部下らと3人で作業の準備中だった。何らかの原因で高さ約2メートルの足場から地面に転落した。同署は詳しく調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/08/01/06_.html
30日午前10時35分ごろ、上里町七本木の木造2階建て住宅敷地内で、2階にあるベランダの屋根の張り替え作業の準備中だったさいたま市北区本郷町、自営業の男性(53)が足場の階段から転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
本庄署によると、男性は午前9時半から部下らと3人で作業の準備中だった。何らかの原因で高さ約2メートルの足場から地面に転落した。同署は詳しく調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/08/01/06_.html
393水先案名無い人
2022/08/01(月) 15:50:49.50ID:w0SEFcZv0 バイクレース場で歩いていた70歳男性がオートバイにはねられ死亡【新潟・十日町市】
十日町市のバイクレース場で31日、オートバイと観客とみられる男性がコース内で接触しました。男性は病院で死亡が確認されました。
31日午後2時前、十日町市中屋敷にある川西モトクロス場で大会が開かれていたところ、オートバイがコース内を歩いていた男性と接触する事故がありました。
男性は長野市の富井保光さん(70)で、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、富井さんは観客として会場を訪れていたとみられるということです。
バイクはコース内を点検するために走行していたところ、コースを横断した富井さんと接触したということで、警察はバイクを運転していた男性などから事故の経緯を詳しく聞いています。
https://www.fnn.jp/articles/-/396801
十日町市のバイクレース場で31日、オートバイと観客とみられる男性がコース内で接触しました。男性は病院で死亡が確認されました。
31日午後2時前、十日町市中屋敷にある川西モトクロス場で大会が開かれていたところ、オートバイがコース内を歩いていた男性と接触する事故がありました。
男性は長野市の富井保光さん(70)で、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、富井さんは観客として会場を訪れていたとみられるということです。
バイクはコース内を点検するために走行していたところ、コースを横断した富井さんと接触したということで、警察はバイクを運転していた男性などから事故の経緯を詳しく聞いています。
https://www.fnn.jp/articles/-/396801
395水先案名無い人
2022/08/01(月) 19:16:56.08ID:w0SEFcZv0 【速報】水遊び中に川で溺れた11歳の男子小学生が死亡 意識不明で病院に運ばれるもー静岡・浜松市
7月31日午前、浜松市天竜区の川で水遊び中に溺れ、意識不明の重体となっていた男子小学生(11)が8月1日、死亡したことが分かりました。
死亡したのは静岡県袋井市の11歳の小学生の男の子です。男の子は7月31日午前、浜松市天竜区の阿多古川で水遊びをしていた時に、溺れました。父親らが救助し、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、8月1日、死亡が確認されたということです。
男の子は家族や友人合わせて6人で川に遊びに来ていて、事故当時大人たちはバーベキューの準備中で、男の子が1人で川遊びをしていたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/111494?display=1
7月31日午前、浜松市天竜区の川で水遊び中に溺れ、意識不明の重体となっていた男子小学生(11)が8月1日、死亡したことが分かりました。
死亡したのは静岡県袋井市の11歳の小学生の男の子です。男の子は7月31日午前、浜松市天竜区の阿多古川で水遊びをしていた時に、溺れました。父親らが救助し、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、8月1日、死亡が確認されたということです。
男の子は家族や友人合わせて6人で川に遊びに来ていて、事故当時大人たちはバーベキューの準備中で、男の子が1人で川遊びをしていたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/111494?display=1
396水先案名無い人
2022/08/02(火) 12:02:55.09ID:F8MTsrQb0 奈半利川であゆ釣りの60代男性 川に流され死亡 北川村
7月31日、北川村を流れる奈半利川であゆ釣りをしていた60代の男性が川に流され、1日午前、下流で死亡しているのが見つかりました。
31日午後1時半ごろ「釣りに行った人が戻ってこない」と消防に届け出がありました。
警察によりますと、流されていたのは安芸郡に住む60代の男性で、この日はあゆ釣りのために奈半利川を訪れていたということです。
男性の知人が午後1時ごろに見に行ったところ、男性の車はあるものの男性の姿が見えなかったため、消防に知らせたということです。
警察や消防など50人余りが1日朝から捜索にあたった結果、午前10時ごろ、釣りをしていた場所から6キロ下流で、男性が死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、31日は大雨の影響で川は通常より増水していたということで、警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220801/8010015428.html
7月31日、北川村を流れる奈半利川であゆ釣りをしていた60代の男性が川に流され、1日午前、下流で死亡しているのが見つかりました。
31日午後1時半ごろ「釣りに行った人が戻ってこない」と消防に届け出がありました。
警察によりますと、流されていたのは安芸郡に住む60代の男性で、この日はあゆ釣りのために奈半利川を訪れていたということです。
男性の知人が午後1時ごろに見に行ったところ、男性の車はあるものの男性の姿が見えなかったため、消防に知らせたということです。
警察や消防など50人余りが1日朝から捜索にあたった結果、午前10時ごろ、釣りをしていた場所から6キロ下流で、男性が死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、31日は大雨の影響で川は通常より増水していたということで、警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220801/8010015428.html
397水先案名無い人
2022/08/02(火) 12:03:40.76ID:F8MTsrQb0 農業用ハウスの中で熱中症か 89歳の女性が死亡《福島県》
伊達地方消防本部によると1日、桑折町の89歳の女性が農業用ハウスの中で意識不明の状態で倒れているのが見つかり、その後死亡した。作業中に熱中症で倒れたとみらている。
福島県内では1日午後7時までに22人が熱中症の疑いで病院に運ばれた。このうち、郡山市の80代の男性と60代の女性が重症となっている。
福島県内は各地で今年一番の最高気温を観測し、郡山市では観測史上最高の36.2℃を記録するなど危険な暑さとなっていた。
https://www.fnn.jp/articles/-/397363
伊達地方消防本部によると1日、桑折町の89歳の女性が農業用ハウスの中で意識不明の状態で倒れているのが見つかり、その後死亡した。作業中に熱中症で倒れたとみらている。
福島県内では1日午後7時までに22人が熱中症の疑いで病院に運ばれた。このうち、郡山市の80代の男性と60代の女性が重症となっている。
福島県内は各地で今年一番の最高気温を観測し、郡山市では観測史上最高の36.2℃を記録するなど危険な暑さとなっていた。
https://www.fnn.jp/articles/-/397363
398水先案名無い人
2022/08/02(火) 12:04:20.28ID:F8MTsrQb0 福島・郡山市の阿武隈川に男性の遺体 誤って転落か
2日朝、福島県郡山市の阿武隈川で、80代の男性の遺体が見つかりました。警察は男性が
誤って川に転落したものとみて、詳しい状況を調べています。
事故があったのは、郡山市日和田町の阿武隈川で1日、近くに住む80代の男性が「奉仕作業のあと自宅に帰ってこない」と、家族から通報がありました。
警察や消防などが付近を捜索したところ、2日の午前8時半すぎに、阿武隈川で男性が浮いている状態で見つかりました。
男性はすでに死亡していて、誤って川に転落したとみられています。警察が死因や当時の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/111817?display=1
2日朝、福島県郡山市の阿武隈川で、80代の男性の遺体が見つかりました。警察は男性が
誤って川に転落したものとみて、詳しい状況を調べています。
事故があったのは、郡山市日和田町の阿武隈川で1日、近くに住む80代の男性が「奉仕作業のあと自宅に帰ってこない」と、家族から通報がありました。
警察や消防などが付近を捜索したところ、2日の午前8時半すぎに、阿武隈川で男性が浮いている状態で見つかりました。
男性はすでに死亡していて、誤って川に転落したとみられています。警察が死因や当時の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/111817?display=1
399水先案名無い人
2022/08/02(火) 15:30:24.56ID:F8MTsrQb0 >>379
先月29日、神奈川県厚木市の駐車場で車の中にいた子ども2人が病院に運ばれ、男の子が死亡しましたが、その後重体となっていた2歳の女の子も死亡しました。
(中略)
母親は「子供を後ろの席に乗せ、自分は運転席でスマートフォンを操作していた。音が迷惑になるのでエンジンを切っていた」と話しているということです。
当時、車内はエアコンが切られ高温になっていて、警察は子供2人が熱中症で死亡した可能性もあるとみて調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/112080?display=1
先月29日、神奈川県厚木市の駐車場で車の中にいた子ども2人が病院に運ばれ、男の子が死亡しましたが、その後重体となっていた2歳の女の子も死亡しました。
(中略)
母親は「子供を後ろの席に乗せ、自分は運転席でスマートフォンを操作していた。音が迷惑になるのでエンジンを切っていた」と話しているということです。
当時、車内はエアコンが切られ高温になっていて、警察は子供2人が熱中症で死亡した可能性もあるとみて調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/112080?display=1
400水先案名無い人
2022/08/02(火) 20:03:52.81ID:F8MTsrQb0 結局母親が子どもを残したまま車を離れていたことを自供し逮捕された模様
警察の調べに対して当初、「30分ほどエンジンを切って窓を開けていた。子どもを後部座席で寝かせて、前の席でスマートフォンを見ていた」などと説明していましたが、逮捕後の調べに対し、「子どもだけを放置したことは間違いない」と容疑を認めているということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220802/1050017467.html
犯罪の域に入ってしまったのでこの件はおしまい
警察の調べに対して当初、「30分ほどエンジンを切って窓を開けていた。子どもを後部座席で寝かせて、前の席でスマートフォンを見ていた」などと説明していましたが、逮捕後の調べに対し、「子どもだけを放置したことは間違いない」と容疑を認めているということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20220802/1050017467.html
犯罪の域に入ってしまったのでこの件はおしまい
401水先案名無い人
2022/08/02(火) 20:06:19.99ID:F8MTsrQb0 米北西部に熱波、オレゴン州で14人死亡
(CNN) 米北西部が先週から熱波に見舞われ、オレゴン州では暑さが原因とみられる死者が少なくとも14人に上った。
検視当局が正式な死因を調べている。14人目の死亡例は30日に自宅で亡くなった高齢の男性で、エアコンが故障していたという。
最大都市ポートランドの国際空港では、30日まで6日間連続で気温が35度を上回り、このうち3日は37.7度を超えた。
ポートランドやワシントン州シアトル、モンタナ州ビリングス、アイダホ州ボイシなどの都市を含む住民1300万人あまりが高温警報の対象となった。
オレゴン州の緊急対策当局はツイッター上で、冷房のある「クーリングセンター」のマップやアクセス情報を提供した。
熱波は今週、西海岸から内陸へ向かい、3日までには中西部へ移動する見通し。さらに北東部でも4日から5日にかけ、平年を上回る暑さになることが予想される。
https://www.cnn.co.jp/usa/35191311.html
(CNN) 米北西部が先週から熱波に見舞われ、オレゴン州では暑さが原因とみられる死者が少なくとも14人に上った。
検視当局が正式な死因を調べている。14人目の死亡例は30日に自宅で亡くなった高齢の男性で、エアコンが故障していたという。
最大都市ポートランドの国際空港では、30日まで6日間連続で気温が35度を上回り、このうち3日は37.7度を超えた。
ポートランドやワシントン州シアトル、モンタナ州ビリングス、アイダホ州ボイシなどの都市を含む住民1300万人あまりが高温警報の対象となった。
オレゴン州の緊急対策当局はツイッター上で、冷房のある「クーリングセンター」のマップやアクセス情報を提供した。
熱波は今週、西海岸から内陸へ向かい、3日までには中西部へ移動する見通し。さらに北東部でも4日から5日にかけ、平年を上回る暑さになることが予想される。
https://www.cnn.co.jp/usa/35191311.html
402水先案名無い人
2022/08/03(水) 19:49:07.47ID:plQt6k7x0 曽於市の養鶏場でフォークリフトに足をはさまれ男性(57)死亡
2日午後、曽於市の養鶏場で、鉄柱の修理をしていた男性がフォークリフトに両足を挟まれ病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
警察によりますと、2日午後1時半ごろ、曽於市財部町南俣の養鶏場で、ニワトリのえさを入れるタンクを支える鉄柱の修理作業をしていた宮崎県の会社員、川原賢一さん(57)が、別の作業員が運転するフォークリフトと鉄柱との間に両足を挟まれました。
川原さんは意識のある状態で病院に運ばれましたが、約2時間半後に死亡しました。
修理作業は4人で行っていて、他の作業員は「川原さんの後ろからフォークリフトが衝突した」と話しているということです。
警察はフォークリフトを運転していた作業員らに話を聞くなどして当時の詳しい状況や安全管理に問題はなかったかなど調べを進めています。
https://www.fnn.jp/articles/-/397954
2日午後、曽於市の養鶏場で、鉄柱の修理をしていた男性がフォークリフトに両足を挟まれ病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
警察によりますと、2日午後1時半ごろ、曽於市財部町南俣の養鶏場で、ニワトリのえさを入れるタンクを支える鉄柱の修理作業をしていた宮崎県の会社員、川原賢一さん(57)が、別の作業員が運転するフォークリフトと鉄柱との間に両足を挟まれました。
川原さんは意識のある状態で病院に運ばれましたが、約2時間半後に死亡しました。
修理作業は4人で行っていて、他の作業員は「川原さんの後ろからフォークリフトが衝突した」と話しているということです。
警察はフォークリフトを運転していた作業員らに話を聞くなどして当時の詳しい状況や安全管理に問題はなかったかなど調べを進めています。
https://www.fnn.jp/articles/-/397954
403水先案名無い人
2022/08/03(水) 19:50:05.67ID:plQt6k7x0 用水路に転落か 89歳女性死亡 富山・南砺市
2日夕方、富山県南砺市の用水路で近くに住む89歳の女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
2日午後5時45分ごろ南砺市梅原の用水路で、近くに住む無職・中澤和子さん(89)が横向けになって倒れているのを家族が見つけ消防に通報しました。
警察と消防が駆けつけましたが中澤さんに意識はなく、その場で死亡が確認されました。
用水路は中澤さんの自宅のすぐそばを流れていて幅、深さともに50センチ、遺体が見つかった当時の水深は12センチほどでした。
遺体に目立った外傷はなく、警察は中澤さんが何らかの原因で用水路に転落した可能性があるとみて司法解剖して死因を調べます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/113136?display=1
2日夕方、富山県南砺市の用水路で近くに住む89歳の女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
2日午後5時45分ごろ南砺市梅原の用水路で、近くに住む無職・中澤和子さん(89)が横向けになって倒れているのを家族が見つけ消防に通報しました。
警察と消防が駆けつけましたが中澤さんに意識はなく、その場で死亡が確認されました。
用水路は中澤さんの自宅のすぐそばを流れていて幅、深さともに50センチ、遺体が見つかった当時の水深は12センチほどでした。
遺体に目立った外傷はなく、警察は中澤さんが何らかの原因で用水路に転落した可能性があるとみて司法解剖して死因を調べます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/113136?display=1
404水先案名無い人
2022/08/03(水) 19:50:56.44ID:plQt6k7x0 「呼び掛けに反応がない」工事現場で男性死亡 熱中症か【佐賀県佐賀市】
3日午前11時半ごろ、佐賀市の工事現場で作業をしていた男性が熱中症の疑いで搬送され死亡しました。
3日、午前11時半ごろ、佐賀市日の出の工事現場で、「橋の工事をしている現場で熱中症のようだ。呼び掛けに反応がない」と同じ現場にいた男性から消防に通報がありました。
消防などによりますと、塗装作業をしていた60代とみられる男性が熱中症の疑いで心肺停止の状態になり、佐賀市内の病院に搬送されましたがその後死亡しました。
男性は3日朝から現場で作業をしていたということです。
県内は3日、熱中症の危険性が極めて高いとして、熱中症警戒アラートが発表されていて、気象台によりますと午前11時半ごろの佐賀市内の気温は33℃前後でした。
https://www.fnn.jp/articles/-/398348
3日午前11時半ごろ、佐賀市の工事現場で作業をしていた男性が熱中症の疑いで搬送され死亡しました。
3日、午前11時半ごろ、佐賀市日の出の工事現場で、「橋の工事をしている現場で熱中症のようだ。呼び掛けに反応がない」と同じ現場にいた男性から消防に通報がありました。
消防などによりますと、塗装作業をしていた60代とみられる男性が熱中症の疑いで心肺停止の状態になり、佐賀市内の病院に搬送されましたがその後死亡しました。
男性は3日朝から現場で作業をしていたということです。
県内は3日、熱中症の危険性が極めて高いとして、熱中症警戒アラートが発表されていて、気象台によりますと午前11時半ごろの佐賀市内の気温は33℃前後でした。
https://www.fnn.jp/articles/-/398348
405水先案名無い人
2022/08/04(木) 15:14:44.94ID:5Oyh7vEY0 医者の忠告を無視し腕にオイルを注入 「ブラジルのハルク」と呼ばれた男性が死亡<動画あり>
2016年にブラジル在住のボディビルダーの男性が「アーノルド・シュワルツェネッガーのようになりたい」とシンソール(synthol)という合成油脂を体内に注入し、大きく盛り上がった筋肉を作り上げていたことが話題となった。その後、男性はシンソールの注入には危険が伴うと医師から忠告されていたが、そのまま使用し続けていたという。そして男性は今年の55歳の誕生日に、その生涯を閉じてしまった。『New York Post』『The Sun』などが伝えている。
ブラジルのサンパウロで「ブラジルのハルク」と呼ばれていたボディビルダーで、普段は建設現場で働くヴァウジール・セガートさん(Valdir Segato、55)が先月26日に自宅で気分が悪くなった後、搬送先の病院で死亡した。亡くなったヴァウジールさんは生前、驚くほど隆々とした筋肉を持っていたことで2016年に英メディア『Daily Mail Online』のインタビューに応じたことで名前が知られるようになった。
ただヴァウジールさんの筋肉は、日々のトレーニングだけでなくシンソールを体に注入したことによるものだった。シンソールは筋肉や乳房などを膨張させることから美容整形オイルとして知られるが、感染症や脳卒中、神経損傷などの副作用も報告されている。
ヴァウジールさんは当時、「ハルクやシュワルツェネッガー、ヒーマン(米アニメの主人公)みたいと言われるけど、それがとても嬉しいんだ。上腕二頭筋は倍ほどになったけど、まだまだ大きくしたいね」と語っており、リスクがあると知りながらも自分でシンソールを体に注入し続けていたという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20220803_900017/
長いので以下ソース参照
https://i.imgur.com/RhS9Zbi.jpg
2016年にブラジル在住のボディビルダーの男性が「アーノルド・シュワルツェネッガーのようになりたい」とシンソール(synthol)という合成油脂を体内に注入し、大きく盛り上がった筋肉を作り上げていたことが話題となった。その後、男性はシンソールの注入には危険が伴うと医師から忠告されていたが、そのまま使用し続けていたという。そして男性は今年の55歳の誕生日に、その生涯を閉じてしまった。『New York Post』『The Sun』などが伝えている。
ブラジルのサンパウロで「ブラジルのハルク」と呼ばれていたボディビルダーで、普段は建設現場で働くヴァウジール・セガートさん(Valdir Segato、55)が先月26日に自宅で気分が悪くなった後、搬送先の病院で死亡した。亡くなったヴァウジールさんは生前、驚くほど隆々とした筋肉を持っていたことで2016年に英メディア『Daily Mail Online』のインタビューに応じたことで名前が知られるようになった。
ただヴァウジールさんの筋肉は、日々のトレーニングだけでなくシンソールを体に注入したことによるものだった。シンソールは筋肉や乳房などを膨張させることから美容整形オイルとして知られるが、感染症や脳卒中、神経損傷などの副作用も報告されている。
ヴァウジールさんは当時、「ハルクやシュワルツェネッガー、ヒーマン(米アニメの主人公)みたいと言われるけど、それがとても嬉しいんだ。上腕二頭筋は倍ほどになったけど、まだまだ大きくしたいね」と語っており、リスクがあると知りながらも自分でシンソールを体に注入し続けていたという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20220803_900017/
長いので以下ソース参照
https://i.imgur.com/RhS9Zbi.jpg
406水先案名無い人
2022/08/05(金) 19:40:13.80ID:SV/E8yPi0 「祖父が崖の下に…」 車転落、男性死亡 館山
4日午前6時40分ごろ、館山市南条のキャンプ場付近の山林で、全焼した車とともに倒れている男性を家族が見つけた。男性は南房総市千倉町大貫、自営業、山口安男さん(72)で、その場で死亡が確認された。館山署は何らかの原因で転落したとみて、事件と事故の両面で調べている。
同署によると、現場はキャンプ場から南西に約250メートルの崖下。「祖父が崖の下に倒れている。父と探していて見つけた」と110番通報があった。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/963376
4日午前6時40分ごろ、館山市南条のキャンプ場付近の山林で、全焼した車とともに倒れている男性を家族が見つけた。男性は南房総市千倉町大貫、自営業、山口安男さん(72)で、その場で死亡が確認された。館山署は何らかの原因で転落したとみて、事件と事故の両面で調べている。
同署によると、現場はキャンプ場から南西に約250メートルの崖下。「祖父が崖の下に倒れている。父と探していて見つけた」と110番通報があった。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/963376
407水先案名無い人
2022/08/05(金) 19:41:01.93ID:SV/E8yPi0 電線に倒れかかった竹を除去中に感電か 九電関連会社の委託作業員が死亡 鹿児島・霧島市
鹿児島県霧島市牧園町で4日、電線に倒れかかっていた竹の除去作業を行っていた九州電力の関連会社の男性作業員が死亡しました。男性は感電したとみられています。
霧島警察署と九州電力によりますと4日午前11時半ごろ、霧島市牧園町万膳の山間部で、九電の関連会社・九州電力送配電の委託作業員・吉本幸一さん(56)が、電柱の上部で装着した安全ベルトに支えられ、意識がない状態でいるのを通行人が発見し、110番通報しました。吉本さんは作業中に感電したとみられ、病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。
吉本さんは当時、電線に倒れかかっていた竹の除去作業を1人で行っていて、警察は作業中に何らかの原因で吉本さんが感電したものとみて、会社から話を聞くなどし詳しい状況を調べています。
九州電力送配電は「ご冥福をお祈りし、今後このようなことがないよう再発防止に万全を期してまいります」とのコメントを出しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/115467?display=1
鹿児島県霧島市牧園町で4日、電線に倒れかかっていた竹の除去作業を行っていた九州電力の関連会社の男性作業員が死亡しました。男性は感電したとみられています。
霧島警察署と九州電力によりますと4日午前11時半ごろ、霧島市牧園町万膳の山間部で、九電の関連会社・九州電力送配電の委託作業員・吉本幸一さん(56)が、電柱の上部で装着した安全ベルトに支えられ、意識がない状態でいるのを通行人が発見し、110番通報しました。吉本さんは作業中に感電したとみられ、病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。
吉本さんは当時、電線に倒れかかっていた竹の除去作業を1人で行っていて、警察は作業中に何らかの原因で吉本さんが感電したものとみて、会社から話を聞くなどし詳しい状況を調べています。
九州電力送配電は「ご冥福をお祈りし、今後このようなことがないよう再発防止に万全を期してまいります」とのコメントを出しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/115467?display=1
408水先案名無い人
2022/08/05(金) 19:41:51.59ID:SV/E8yPi0 タイのナイトクラブで火災 客と従業員13人死亡 約40人けが
5日未明、東南アジアのタイの東部にあるナイトクラブで火災があり、客など合わせて13人が死亡しました。
タイの警察によりますと、現地時間の5日午前1時ごろ、日本時間の午前3時ごろ、タイ東部、チョンブリ県にあるナイトクラブで火災が起きました。
火は、およそ2時間後に消し止められましたが、この火災でこれまでに、ナイトクラブの客と従業員の合わせて13人が死亡したほか、およそ40人がけがをして治療を受けています。
ナイトクラブは、首都バンコクから車で2時間ほどかかる地元の人が多く訪れる場所にあり、タイ政府によりますと、死亡した人の中に日本人はいないということです。
出火した当時、ナイトクラブの中は大勢の客でにぎわっていたとみられ、現地の警察が火災の原因を調べています。
タイでは、2009年の元日にも新年を祝うイベントを行っていたバンコク中心部にあるナイトクラブで火災が起き、60人以上が死亡していて、こうした施設での防火対策が課題となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220805/k10013755231000.html
5日未明、東南アジアのタイの東部にあるナイトクラブで火災があり、客など合わせて13人が死亡しました。
タイの警察によりますと、現地時間の5日午前1時ごろ、日本時間の午前3時ごろ、タイ東部、チョンブリ県にあるナイトクラブで火災が起きました。
火は、およそ2時間後に消し止められましたが、この火災でこれまでに、ナイトクラブの客と従業員の合わせて13人が死亡したほか、およそ40人がけがをして治療を受けています。
ナイトクラブは、首都バンコクから車で2時間ほどかかる地元の人が多く訪れる場所にあり、タイ政府によりますと、死亡した人の中に日本人はいないということです。
出火した当時、ナイトクラブの中は大勢の客でにぎわっていたとみられ、現地の警察が火災の原因を調べています。
タイでは、2009年の元日にも新年を祝うイベントを行っていたバンコク中心部にあるナイトクラブで火災が起き、60人以上が死亡していて、こうした施設での防火対策が課題となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220805/k10013755231000.html
409水先案名無い人
2022/08/05(金) 19:42:59.02ID:SV/E8yPi0 高齢夫婦か自宅マンションで死亡 熱中症疑いも 東京 品川区
08月05日 16時51分
5日午前、東京・品川区のマンションで80代と70代の夫婦とみられる2人が死亡しているのが見つかり、警視庁は現場の状況から2人が熱中症で亡くなった疑いがあるとみて調べています。
警視庁によりますと、5日午前、東京・品川区のマンションで、「部屋から生活音がしなくなり、数日分の新聞がたまっている」と近所に住む人から相談がありました。
警察官が駆けつけたところ、この部屋に住む80代と70代の夫婦とみられる2人が死亡しているのが見つかったということです。
死後数日とみられ、夫は居間で、妻はトイレでそれぞれ倒れていたということです。
この家には夫婦が2人で暮らしていて、室内にエアコンはありましたが、発見された当時スイッチは入っておらず、窓も閉め切られた状態で、扇風機がついていたということです。
警視庁は、現場の状況などから2人が熱中症で亡くなった疑いがあるとみて調べています。
東京都監察医務院によりますと、都内では先月、熱中症の疑いで50代から90代までの男女あわせて60人が死亡し、6月にも58人が亡くなったことがこれまでに確認されています。
東京消防庁などは我慢せずに冷房を使用し、のどが渇く前にこまめに水分を補給するなど熱中症の対策をとるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220805/1000083249.html
結構すごい数の方亡くなってますな
08月05日 16時51分
5日午前、東京・品川区のマンションで80代と70代の夫婦とみられる2人が死亡しているのが見つかり、警視庁は現場の状況から2人が熱中症で亡くなった疑いがあるとみて調べています。
警視庁によりますと、5日午前、東京・品川区のマンションで、「部屋から生活音がしなくなり、数日分の新聞がたまっている」と近所に住む人から相談がありました。
警察官が駆けつけたところ、この部屋に住む80代と70代の夫婦とみられる2人が死亡しているのが見つかったということです。
死後数日とみられ、夫は居間で、妻はトイレでそれぞれ倒れていたということです。
この家には夫婦が2人で暮らしていて、室内にエアコンはありましたが、発見された当時スイッチは入っておらず、窓も閉め切られた状態で、扇風機がついていたということです。
警視庁は、現場の状況などから2人が熱中症で亡くなった疑いがあるとみて調べています。
東京都監察医務院によりますと、都内では先月、熱中症の疑いで50代から90代までの男女あわせて60人が死亡し、6月にも58人が亡くなったことがこれまでに確認されています。
東京消防庁などは我慢せずに冷房を使用し、のどが渇く前にこまめに水分を補給するなど熱中症の対策をとるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220805/1000083249.html
結構すごい数の方亡くなってますな
410水先案名無い人
2022/08/05(金) 22:37:45.72ID:SV/E8yPi0 河口付近で2人流され小学生1人死亡
5日昼すぎ、三重県四日市市を流れる鈴鹿川派川の河口付近で小中学生2人が流され、救助されましたが、小学生1人が搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、5日午後0時半すぎ、四日市市を流れる鈴鹿川派川の河口付近で遊んでいた小中学生3人のうち、2人が流されたと近くにいた人から警察に通報がありました。
警察によりますと、鈴鹿市の小学6年生、打田晃大さん(11)の行方が分からなくなり、通報からおよそ4時間後に海岸から沖に25メートルほど離れた海底で見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
もう1人は中学1年生で、通報からまもなく救助され、命に別状はないということです。
警察によりますと、流された2人は兄弟で当時は子ども3人だけで遊んでいたということです。
鈴鹿川派川は鈴鹿川から枝分かれして河口まで4キロほど流れる川です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220805/3070008548.html
5日昼すぎ、三重県四日市市を流れる鈴鹿川派川の河口付近で小中学生2人が流され、救助されましたが、小学生1人が搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、5日午後0時半すぎ、四日市市を流れる鈴鹿川派川の河口付近で遊んでいた小中学生3人のうち、2人が流されたと近くにいた人から警察に通報がありました。
警察によりますと、鈴鹿市の小学6年生、打田晃大さん(11)の行方が分からなくなり、通報からおよそ4時間後に海岸から沖に25メートルほど離れた海底で見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
もう1人は中学1年生で、通報からまもなく救助され、命に別状はないということです。
警察によりますと、流された2人は兄弟で当時は子ども3人だけで遊んでいたということです。
鈴鹿川派川は鈴鹿川から枝分かれして河口まで4キロほど流れる川です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220805/3070008548.html
411水先案名無い人
2022/08/06(土) 00:01:42.05ID:HC9+ihMC0 【海外発!Breaking News】ピットブルに襲われて70歳女性が死亡 発見した夫「犬が妻の体を食べていた」(米)
先月27日、アメリカ在住の女性が飼っていたピットブルに襲われて死亡する事故が起きた。
仕事から帰宅した女性の夫は、犬が裏庭で妻の体を引きずり食べている姿を目撃し警察に通報したという。
現場に駆けつけた警察官により犬は射殺されたが、悲惨な現場を目の当たりにしたことで精神的に深いダメージを受けた警察官は現在も病院で治療を受けているそうだ。
『New York Post』などが伝えている。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Techinsight 2022年8月3日 4時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/22609828/
先月27日、アメリカ在住の女性が飼っていたピットブルに襲われて死亡する事故が起きた。
仕事から帰宅した女性の夫は、犬が裏庭で妻の体を引きずり食べている姿を目撃し警察に通報したという。
現場に駆けつけた警察官により犬は射殺されたが、悲惨な現場を目の当たりにしたことで精神的に深いダメージを受けた警察官は現在も病院で治療を受けているそうだ。
『New York Post』などが伝えている。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Techinsight 2022年8月3日 4時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/22609828/
413水先案名無い人
2022/08/06(土) 13:13:05.14ID:ZAgJ1f1z0 ショベルカーが転落 運転していた75歳の男性が死亡 壱岐市
5日午後、壱岐市の市道でショベルカーが3メートル下の竹やぶに転落し、運転していた75歳の男性が下敷きになって死亡しました。
5日午後1時半ごろ、壱岐市石田町の市道で近くに住む山川千代明さん(75)がショベルカーで坂道を上っていた途中で知人の男性に遭いました。
警察によりますと、山川さんは車を止めて男性と話をしていましたが、突然、何らかの原因で車がバックし、そのまま3メートル下の竹やぶに転落しました。
山川さんはショベルカーの下敷きになり病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、ショベルカーがバックしている際に知人の男性は山川さんが「ブレーキが効かない」と言っているのを聞いたということで警察は、事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220806/5030015553.html
5日午後、壱岐市の市道でショベルカーが3メートル下の竹やぶに転落し、運転していた75歳の男性が下敷きになって死亡しました。
5日午後1時半ごろ、壱岐市石田町の市道で近くに住む山川千代明さん(75)がショベルカーで坂道を上っていた途中で知人の男性に遭いました。
警察によりますと、山川さんは車を止めて男性と話をしていましたが、突然、何らかの原因で車がバックし、そのまま3メートル下の竹やぶに転落しました。
山川さんはショベルカーの下敷きになり病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、ショベルカーがバックしている際に知人の男性は山川さんが「ブレーキが効かない」と言っているのを聞いたということで警察は、事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220806/5030015553.html
414水先案名無い人
2022/08/06(土) 13:13:54.56ID:ZAgJ1f1z0 高校で作業員死亡 数トンのがれきが落下
【NSW5日】 シドニー内西部ピーターシャム(Petershsam)にある、フォート・ストリート高校で5日午前11時30分ごろ、補修工事の足場と校舎の一部とみられるコンクリートが落下し、作業員が下敷きとなる事故が発生した。コンクリートの重さは数トンになるとみられ、男性はその場で死亡が確認された。
死亡した男性は40代で身元は明らかになっていない。NSW州火災救助本部のデューベリー本部長は、遺体の回収作業について「複雑で時間がかかる」として、「クレーンを使ってがれきを取り除くことになるだろう」と述べた。
デューベリー本部長はまた、事故が発生した当時、生徒たちは現場近くにはおらず、事故の現場を目撃した生徒はいないと説明した。事故後、同校は授業を打ち切った上で、生徒を下校させる措置をとったもようだ。
https://www.jams.tv/news/226369
【NSW5日】 シドニー内西部ピーターシャム(Petershsam)にある、フォート・ストリート高校で5日午前11時30分ごろ、補修工事の足場と校舎の一部とみられるコンクリートが落下し、作業員が下敷きとなる事故が発生した。コンクリートの重さは数トンになるとみられ、男性はその場で死亡が確認された。
死亡した男性は40代で身元は明らかになっていない。NSW州火災救助本部のデューベリー本部長は、遺体の回収作業について「複雑で時間がかかる」として、「クレーンを使ってがれきを取り除くことになるだろう」と述べた。
デューベリー本部長はまた、事故が発生した当時、生徒たちは現場近くにはおらず、事故の現場を目撃した生徒はいないと説明した。事故後、同校は授業を打ち切った上で、生徒を下校させる措置をとったもようだ。
https://www.jams.tv/news/226369
415水先案名無い人
2022/08/07(日) 16:00:43.54ID:nLVXEQ5J0 ホワイトハウス前に落雷 広場にいた4人死傷
2022年8月6日 土曜 午後6:06
閃光(せんこう)が走り、辺りが一瞬、光に包まれる。
アメリカの首都ワシントンにあるホワイトハウス前の広場に雷が落ちた。
地元当局によると、この落雷で70代の夫婦と20代の男性が死亡し、1人が意識不明の重体となっている。
雷が落ちた広場は、ホワイトハウスが間近で見え、当時、多くの観光客がいたという。
https://www.fnn.jp/articles/-/399896
https://www.youtube.com/watch?v=2TYXfv3y-G4
2022年8月6日 土曜 午後6:06
閃光(せんこう)が走り、辺りが一瞬、光に包まれる。
アメリカの首都ワシントンにあるホワイトハウス前の広場に雷が落ちた。
地元当局によると、この落雷で70代の夫婦と20代の男性が死亡し、1人が意識不明の重体となっている。
雷が落ちた広場は、ホワイトハウスが間近で見え、当時、多くの観光客がいたという。
https://www.fnn.jp/articles/-/399896
https://www.youtube.com/watch?v=2TYXfv3y-G4
416水先案名無い人
2022/08/07(日) 16:03:13.38ID:nLVXEQ5J0 海水浴場で48歳男性死亡 福井・越前
6日午後1時25分ごろ、福井県越前町の長須浜海水浴場で、同町の林裕二さん(48)が行方不明になったと福井県警鯖江署に通報があった。敦賀海上保安部によると、林さんは約15分後に意識不明の状態で、海面にうつぶせに浮かんでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
敦賀海保が詳しい状況を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220806-FH7SR4AJONKMRE4LRUE7CXTLR4/
6日午後1時25分ごろ、福井県越前町の長須浜海水浴場で、同町の林裕二さん(48)が行方不明になったと福井県警鯖江署に通報があった。敦賀海上保安部によると、林さんは約15分後に意識不明の状態で、海面にうつぶせに浮かんでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
敦賀海保が詳しい状況を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220806-FH7SR4AJONKMRE4LRUE7CXTLR4/
417水先案名無い人
2022/08/07(日) 16:03:53.68ID:nLVXEQ5J0 トラクターの下敷きになった男性が死亡 畑から市道に転落か 鹿児島
6日午後、鹿児島県曽於市の市道で91歳の男性がトラクターの下敷きになっているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡しました。
警察によりますと6日午後4時半ごろ、曽於市大隅町月野の市道を通りかかった人から「トラクターに人が挟まれている」と119番通報がありました。
トラクターの下敷きになっていたのは近くの無職・福永學(ふくなが・まなぶ)さん(91)で、病院に運ばれましたが約2時間40分後に失血性ショックで死亡しました。
福永さんは、市道より約1m高いところにある自分の畑で農作業をしていて、何らかの理由でトラクターごと市道に転落したとみられています。
警察は当時の状況について詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/400024
6日午後、鹿児島県曽於市の市道で91歳の男性がトラクターの下敷きになっているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡しました。
警察によりますと6日午後4時半ごろ、曽於市大隅町月野の市道を通りかかった人から「トラクターに人が挟まれている」と119番通報がありました。
トラクターの下敷きになっていたのは近くの無職・福永學(ふくなが・まなぶ)さん(91)で、病院に運ばれましたが約2時間40分後に失血性ショックで死亡しました。
福永さんは、市道より約1m高いところにある自分の畑で農作業をしていて、何らかの理由でトラクターごと市道に転落したとみられています。
警察は当時の状況について詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/400024
418水先案名無い人
2022/08/07(日) 16:06:59.65ID:nLVXEQ5J0 女性がパトカーから落ちて死亡 警察官が“ドア閉め忘れ”認める 米・ジョージア州
アメリカ・ジョージア州で、手錠をかけられた女性がパトカーから落ちて死亡する事故が発生した。当時の警察のボディーカメラの映像が公開された。警察官のドアの閉め忘れが原因とされている。
7月15日夜、ジョージア州で、ブリアナ・グリエーさん(28)が警察に拘束された。グリエーさんは統合失調症を患っており、症状が悪化したことから母親が警察に通報した。駆け付けた警察官がグリエーさんを拘束し、パトカーの後部座席に手錠をかけたまま乗せ、走り出して約30秒後にグリエーさんが車から落ちたという。道路脇に横たわるグリエーさんに意識はなかった。
その後、グリエーさんは病院に運ばれ、6日後に死亡した。捜査当局は、警察官が後部座席の片側のドアを閉め忘れたことを認めている。グリエーさんはシートベルトを締めていなかった。
遺族の弁護士は、グリエーさんは頭を打って亡くなるまで昏睡状態にあったとしている。遺族は、パトカーにドアが閉まっていない時などの警報装置の有無や、当時の詳しい状況とその説明を警察に求めていくという。
https://www.fnn.jp/articles/-/399994
https://www.youtube.com/watch?v=dDkm0DnXAiE&ab_channel=FCINY
アメリカ・ジョージア州で、手錠をかけられた女性がパトカーから落ちて死亡する事故が発生した。当時の警察のボディーカメラの映像が公開された。警察官のドアの閉め忘れが原因とされている。
7月15日夜、ジョージア州で、ブリアナ・グリエーさん(28)が警察に拘束された。グリエーさんは統合失調症を患っており、症状が悪化したことから母親が警察に通報した。駆け付けた警察官がグリエーさんを拘束し、パトカーの後部座席に手錠をかけたまま乗せ、走り出して約30秒後にグリエーさんが車から落ちたという。道路脇に横たわるグリエーさんに意識はなかった。
その後、グリエーさんは病院に運ばれ、6日後に死亡した。捜査当局は、警察官が後部座席の片側のドアを閉め忘れたことを認めている。グリエーさんはシートベルトを締めていなかった。
遺族の弁護士は、グリエーさんは頭を打って亡くなるまで昏睡状態にあったとしている。遺族は、パトカーにドアが閉まっていない時などの警報装置の有無や、当時の詳しい状況とその説明を警察に求めていくという。
https://www.fnn.jp/articles/-/399994
https://www.youtube.com/watch?v=dDkm0DnXAiE&ab_channel=FCINY
419水先案名無い人
2022/08/07(日) 16:08:44.76ID:nLVXEQ5J0 落雷でキューバの石油施設炎上 1人死亡・121人負傷
【8月7日 AFP】キューバ西部マタンサス(Matanzas)州の石油貯蔵施設で5日、落雷により大規模火災が発生した。6日までに1人の遺体が収容され、121人が負傷、消防隊員17人が行方不明となっている。
現場は、首都ハバナの東方約100キロにある州都マタンサスの工業地帯。石油貯蔵タンクの一つが雷の直撃を受け、爆発した。6日未明までに火災は別のタンクにも延焼し、新たな爆発が起こった。
州当局によると、この火災で約1900人が避難した。
大統領府のツイッター(Twitter)によると、5人が重体、別の3人が非常に深刻な状態にある。
大統領府は6日、燃料問題に詳しい友好国に支援と助言を求めたと明らかにした。ミゲル・ディアスカネル(Miguel Diaz-Canel)大統領は、メキシコ、ベネズエラ、ロシア、ニカラグア、アルゼンチン、チリからの物資の支援に謝意を伝えるとともに、「米国からの技術的助言にも感謝する」と述べた。
現場近くに住むラウラ・マルティネスさんはAFPに、「衝撃波のような爆風で、背中を押されたように感じた」と述べた。
ディアスカネル大統領は、消火には「時間がかかる可能性がある」としている。キューバ石油公社(Cupet)幹部のアスベル・レアル(Asbel Leal)氏は、キューバ史上最大規模の火災だと語った。
キューバ共産党機関紙グランマ(Granma)は、「避雷針が故障し、放電のエネルギーに耐えられなかった」ことが火災の原因とみられると報じている。(c)AFP/Leticia PINEDA
https://www.afpbb.com/articles/-/3418184
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/1000x/img_ae5919747a7c14440944c951823a29cc151492.jpg
【8月7日 AFP】キューバ西部マタンサス(Matanzas)州の石油貯蔵施設で5日、落雷により大規模火災が発生した。6日までに1人の遺体が収容され、121人が負傷、消防隊員17人が行方不明となっている。
現場は、首都ハバナの東方約100キロにある州都マタンサスの工業地帯。石油貯蔵タンクの一つが雷の直撃を受け、爆発した。6日未明までに火災は別のタンクにも延焼し、新たな爆発が起こった。
州当局によると、この火災で約1900人が避難した。
大統領府のツイッター(Twitter)によると、5人が重体、別の3人が非常に深刻な状態にある。
大統領府は6日、燃料問題に詳しい友好国に支援と助言を求めたと明らかにした。ミゲル・ディアスカネル(Miguel Diaz-Canel)大統領は、メキシコ、ベネズエラ、ロシア、ニカラグア、アルゼンチン、チリからの物資の支援に謝意を伝えるとともに、「米国からの技術的助言にも感謝する」と述べた。
現場近くに住むラウラ・マルティネスさんはAFPに、「衝撃波のような爆風で、背中を押されたように感じた」と述べた。
ディアスカネル大統領は、消火には「時間がかかる可能性がある」としている。キューバ石油公社(Cupet)幹部のアスベル・レアル(Asbel Leal)氏は、キューバ史上最大規模の火災だと語った。
キューバ共産党機関紙グランマ(Granma)は、「避雷針が故障し、放電のエネルギーに耐えられなかった」ことが火災の原因とみられると報じている。(c)AFP/Leticia PINEDA
https://www.afpbb.com/articles/-/3418184
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/1000x/img_ae5919747a7c14440944c951823a29cc151492.jpg
420水先案名無い人
2022/08/07(日) 16:09:57.55ID:nLVXEQ5J0 東京から観光の女性(25)流され死亡 タ―滝、雨で増水 一時64人取り残され
沖縄県大宜味村の「ター滝」で雨による増水があり、流された観光客の女性ひとりが死亡しました。
消防によりますと6日午後3時40分ごろ、大宜味村津波(つは)の「ター滝」から「川が増水し取り残されている」と通報を受けかけつけたところ、女性ひとりが行方不明になっていることが判明し、捜索活動を開始したということです。
女性は通報からおよそ4時間後に、ター滝の駐車場から500m下流の平南川(へなんがわ)で発見され、現場で死亡が確認されました。
亡くなったのは東京都に住む25歳の女性で、友人と観光で沖縄を訪れていたということです。
当時ター滝は雨の影響で急な増水があり、一時64人が立ち往生していました。
流された女性のほかは全員自力で駐車場付近まで戻り、けが人はいないということです。
現場は、海外からの観光客も訪れる人気スポットですが、雨による急な増水などにより過去にも水難死亡事故が発生しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117302?display=1
沖縄県大宜味村の「ター滝」で雨による増水があり、流された観光客の女性ひとりが死亡しました。
消防によりますと6日午後3時40分ごろ、大宜味村津波(つは)の「ター滝」から「川が増水し取り残されている」と通報を受けかけつけたところ、女性ひとりが行方不明になっていることが判明し、捜索活動を開始したということです。
女性は通報からおよそ4時間後に、ター滝の駐車場から500m下流の平南川(へなんがわ)で発見され、現場で死亡が確認されました。
亡くなったのは東京都に住む25歳の女性で、友人と観光で沖縄を訪れていたということです。
当時ター滝は雨の影響で急な増水があり、一時64人が立ち往生していました。
流された女性のほかは全員自力で駐車場付近まで戻り、けが人はいないということです。
現場は、海外からの観光客も訪れる人気スポットですが、雨による急な増水などにより過去にも水難死亡事故が発生しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117302?display=1
421水先案名無い人
2022/08/07(日) 16:10:43.86ID:nLVXEQ5J0 四万十川にうなぎ漁に来ていた78歳男性 遺体で発見
6日午後、四万十町を流れる四万十川で、うなぎ漁に訪れていた78歳の男性が行方不明となりました。
警察などが捜索し、7日朝、発見されましたが、その場で死亡が確認されました。
6日午後7時20分すぎ、四万十町の四万十川へうなぎ漁に出かけた夫が戻ってこないと、男性の家族から消防に通報がありました。
消防や警察などが捜索にあたったところ、7日午前8時すぎ、現場から300メートルほど離れた下流で男性は発見されましたが、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは近くに住む奈路修さん(78)で、友人とうなぎ漁の罠を仕掛けていたということです。
この川の周辺では、6日、断続的に雨が降っていた影響で増水していた可能性があるということで、警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220807/8010015478.html
6日午後、四万十町を流れる四万十川で、うなぎ漁に訪れていた78歳の男性が行方不明となりました。
警察などが捜索し、7日朝、発見されましたが、その場で死亡が確認されました。
6日午後7時20分すぎ、四万十町の四万十川へうなぎ漁に出かけた夫が戻ってこないと、男性の家族から消防に通報がありました。
消防や警察などが捜索にあたったところ、7日午前8時すぎ、現場から300メートルほど離れた下流で男性は発見されましたが、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは近くに住む奈路修さん(78)で、友人とうなぎ漁の罠を仕掛けていたということです。
この川の周辺では、6日、断続的に雨が降っていた影響で増水していた可能性があるということで、警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220807/8010015478.html
422水先案名無い人
2022/08/07(日) 20:14:00.58ID:nLVXEQ5J0 大分県日田市でアユ釣りの男性が川に流され死亡
7日午後2時半ごろ大分県日田市の大山川でアユ釣りをしていた72歳の男性が川に流され死亡しました。
死亡したのは大分県日田市小野の楢原春生さん(72)です。
警察によりますと楢原さんは7日午後2時30分ごろ、日田市日高の大山川で男性4人でアユ釣りをしていたところ下流に流されたということです。
楢原さんは当時150メートルほど離れた場所で1人で釣りをしていて、姿が見えなくなったことから仲間が消防に通報しました。
防災ヘリも出動して捜索したところ通報から1時間40分後の午後4時ごろに心肺停止状態で発見され、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと現場の水深は1.8メートル前後で水量は普段どおりだったということです。
男性はライフジャケットを着ていなかったと見られていて、警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117540?display=1
7日午後2時半ごろ大分県日田市の大山川でアユ釣りをしていた72歳の男性が川に流され死亡しました。
死亡したのは大分県日田市小野の楢原春生さん(72)です。
警察によりますと楢原さんは7日午後2時30分ごろ、日田市日高の大山川で男性4人でアユ釣りをしていたところ下流に流されたということです。
楢原さんは当時150メートルほど離れた場所で1人で釣りをしていて、姿が見えなくなったことから仲間が消防に通報しました。
防災ヘリも出動して捜索したところ通報から1時間40分後の午後4時ごろに心肺停止状態で発見され、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと現場の水深は1.8メートル前後で水量は普段どおりだったということです。
男性はライフジャケットを着ていなかったと見られていて、警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117540?display=1
423水先案名無い人
2022/08/07(日) 20:16:21.92ID:nLVXEQ5J0 高校生が川でおぼれ死亡 釣りで深みにはまったか 大阪・藤井寺
7日午後2時25分ごろ、大阪府藤井寺市船橋町の大和川の新大和橋付近で、「川でおぼれている人がいる」と110番通報があった。
羽曳野署によると、おぼれたのは、京都府亀岡市の高校1年、九十九郷さん(16)。川から救出されたが、約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。弟と一緒に釣りをしていたという。川の中を移動しながら釣りをしていたところ、深みにはまり、おぼれたとみられる。親族宅に帰省中だったという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ875VPVQ87PTIL046.html
大阪府警羽曳野署などによると、男子高校生は弟と2人で川に入って釣りをしていた。深みにはまり流されたとみられる。弟が周囲に助けを求め、ペットボトルを投げて救助しようとしていたという。
https://www.sankei.com/article/20220807-5RUG72JI4VPXTDDLJ3IQZV6CJA/
7日午後2時25分ごろ、大阪府藤井寺市船橋町の大和川の新大和橋付近で、「川でおぼれている人がいる」と110番通報があった。
羽曳野署によると、おぼれたのは、京都府亀岡市の高校1年、九十九郷さん(16)。川から救出されたが、約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。弟と一緒に釣りをしていたという。川の中を移動しながら釣りをしていたところ、深みにはまり、おぼれたとみられる。親族宅に帰省中だったという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ875VPVQ87PTIL046.html
大阪府警羽曳野署などによると、男子高校生は弟と2人で川に入って釣りをしていた。深みにはまり流されたとみられる。弟が周囲に助けを求め、ペットボトルを投げて救助しようとしていたという。
https://www.sankei.com/article/20220807-5RUG72JI4VPXTDDLJ3IQZV6CJA/
425水先案名無い人
2022/08/08(月) 12:01:35.53ID:/2Wcy0ZN0 【続報】12歳の男子中学生が川遊び中に流され死亡 水深5メートルほどの川底で発見 高梁川と成羽川の合流地点で【岡山】
きのう(7日)午後、岡山県高梁市の高梁川で遊んでいた中学1年生の男子生徒が流され、死亡する事故がありました。
きのう午後2時半ごろ、高梁市段町の高梁川で「水遊びをしていて子どもが流された」と警察に通報がありました。
流されたのは浅口市金光町の中学1年生・井上碧泉さんで、警察などが捜索した結果、およそ3時間後に水深5メートルほどの川底で井上さんを発見しました。井上さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと井上さんは、きのう午後0時半ごろから家族や知人と高梁川を訪れていて、小学4年生の妹・39歳の知人男性と一緒に川の中で遊んでいたということです。
現場は、高梁川と成羽川が合流する地点で、川幅はおよそ150mありました。警察で事故の経緯などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117681?display=1
読売ソースだと井上「あおい」君だそうです
きのう(7日)午後、岡山県高梁市の高梁川で遊んでいた中学1年生の男子生徒が流され、死亡する事故がありました。
きのう午後2時半ごろ、高梁市段町の高梁川で「水遊びをしていて子どもが流された」と警察に通報がありました。
流されたのは浅口市金光町の中学1年生・井上碧泉さんで、警察などが捜索した結果、およそ3時間後に水深5メートルほどの川底で井上さんを発見しました。井上さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと井上さんは、きのう午後0時半ごろから家族や知人と高梁川を訪れていて、小学4年生の妹・39歳の知人男性と一緒に川の中で遊んでいたということです。
現場は、高梁川と成羽川が合流する地点で、川幅はおよそ150mありました。警察で事故の経緯などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117681?display=1
読売ソースだと井上「あおい」君だそうです
426水先案名無い人
2022/08/08(月) 12:03:40.87ID:/2Wcy0ZN0 「男性が波にさらわれた」 なぜ?遊泳禁止の海岸で70歳男性が死亡 満潮時刻と重なる
7日午後、福岡県古賀市の海岸で高齢の男性が波にさらわれ、死亡しました。
7日午後6時ごろ、古賀市花見南の海岸で「男性が波にさらわれて海岸に打ち上げられている」と通行人から消防に通報がありました。
男性は病院に運ばれましたが、約1時間後に死亡が確認されました。
現場は遊泳禁止されている場所で、男性は膝下くらいが水につかる場所を歩いていたところ、波にさらわれたとみられています。
警察によりますと男性の県内在住の70歳で、近くには男性のバイクが止まっていましたが、遺書などは見つかっていないということです。
警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117610?display=1
7日午後、福岡県古賀市の海岸で高齢の男性が波にさらわれ、死亡しました。
7日午後6時ごろ、古賀市花見南の海岸で「男性が波にさらわれて海岸に打ち上げられている」と通行人から消防に通報がありました。
男性は病院に運ばれましたが、約1時間後に死亡が確認されました。
現場は遊泳禁止されている場所で、男性は膝下くらいが水につかる場所を歩いていたところ、波にさらわれたとみられています。
警察によりますと男性の県内在住の70歳で、近くには男性のバイクが止まっていましたが、遺書などは見つかっていないということです。
警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117610?display=1
427水先案名無い人
2022/08/08(月) 12:06:44.77ID:/2Wcy0ZN0 田村市で草刈り中の男性がハチに刺され死亡 郡山消防本部管内で5人がハチに刺され救急搬送・福島
7日、田村市で墓の掃除をしていた男性が、ハチに刺されて死亡した。
消防によると、7日の午前7時50分ころ、田村市常葉町の墓地で、近くに住む男性が草刈りをしていたところ、ハチに刺されたという。
通報をうけた救急隊が10分後に到着したが、すでに心肺停止の状態で、男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
死因はハチに刺されたことによるアレルギー、アナフィラキシーショックとみられている。
7日は、郡山消防本部管内で5人がハチに刺されて救急搬送されている。
https://www.fct.co.jp/nnn_news/news97nohk07eteacb1n1j.html
7日、田村市で墓の掃除をしていた男性が、ハチに刺されて死亡した。
消防によると、7日の午前7時50分ころ、田村市常葉町の墓地で、近くに住む男性が草刈りをしていたところ、ハチに刺されたという。
通報をうけた救急隊が10分後に到着したが、すでに心肺停止の状態で、男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
死因はハチに刺されたことによるアレルギー、アナフィラキシーショックとみられている。
7日は、郡山消防本部管内で5人がハチに刺されて救急搬送されている。
https://www.fct.co.jp/nnn_news/news97nohk07eteacb1n1j.html
428水先案名無い人
2022/08/08(月) 17:45:30.03ID:/2Wcy0ZN0 道路の陥没部分に車が転落 車内に運転していたとみられる男性の遺体 福井・南越前町
けさ早く、福井県南越前町で道路が陥没した部分に車が転落しているのが見つかり、運転していたとみられる男性の遺体が見つかりました。
きょう午前6時半ごろ、福井県南越前町大門の県道で陥没した部分に軽乗用車が転落していると、道路のパトロールに訪れた県の土木事務所の職員が警察に通報しました。
車の中には高齢とみられる男性が乗っていて、警察や消防で救助活動にあたりましたが、すでに死亡していました。
南越前町では、今月5日から豪雨に見舞われ、陥没はおととい確認されています。きのう夕方の時点で陥没箇所に車はなかったということです。
警察では、遺体の身元を確認するとともに、車が転落したいきさつなど詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/118038?display=1
けさ早く、福井県南越前町で道路が陥没した部分に車が転落しているのが見つかり、運転していたとみられる男性の遺体が見つかりました。
きょう午前6時半ごろ、福井県南越前町大門の県道で陥没した部分に軽乗用車が転落していると、道路のパトロールに訪れた県の土木事務所の職員が警察に通報しました。
車の中には高齢とみられる男性が乗っていて、警察や消防で救助活動にあたりましたが、すでに死亡していました。
南越前町では、今月5日から豪雨に見舞われ、陥没はおととい確認されています。きのう夕方の時点で陥没箇所に車はなかったということです。
警察では、遺体の身元を確認するとともに、車が転落したいきさつなど詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/118038?display=1
430水先案名無い人
2022/08/08(月) 20:42:00.49ID:/2Wcy0ZN0 駐車しようとした母親の車にひかれる 1歳女児が死亡 出迎えようと飛び出したか 京都・南区
8日朝、京都市南区で自宅に駐車しようとした母親の車にひかれて1歳の女の子が死亡しました。
8日午前9時50分ごろ、京都市南区で1歳の女の子が自宅前の府道で38歳の母親が運転する車に衝突しました。
女の子は頭を強く打ち、病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡しました。
警察によりますと、母親(38)は買い物から帰ってきて自宅に駐車するため前進したところ、出迎えようと外に飛び出してきた女の子をはねてしまったということです。
警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_16006.html
8日朝、京都市南区で自宅に駐車しようとした母親の車にひかれて1歳の女の子が死亡しました。
8日午前9時50分ごろ、京都市南区で1歳の女の子が自宅前の府道で38歳の母親が運転する車に衝突しました。
女の子は頭を強く打ち、病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡しました。
警察によりますと、母親(38)は買い物から帰ってきて自宅に駐車するため前進したところ、出迎えようと外に飛び出してきた女の子をはねてしまったということです。
警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_16006.html
431水先案名無い人
2022/08/08(月) 20:43:14.75ID:/2Wcy0ZN0 乗用車と自宅の壁に挟まれて…80歳夫が運転する車に79歳妻はねられ死亡、駐車場で車を切り返し中に… 長野・南箕輪村
長野県南箕輪村の住宅で、夫が運転する乗用車に妻がはねられ死亡しました。
事故があったのは南箕輪村の住宅の駐車場で、8日午前10時ごろ、唐木英二(からき・ひでじ)さん80歳が乗用車で出かけようとしたところ、前方にいた妻の美都子(みつこ)さん79歳をはねました。
美都子さんは乗用車と自宅の壁に挟まれ、その後救助されましたが、搬送先の病院で出血性ショックにより死亡が確認されました。
英二さんにけがはありませんでした。
警察によりますと、夫の英二さんは駐車場から道路に出ようと、乗用車を切り返していたということで、警察が事故の原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/118510?display=1
長野県南箕輪村の住宅で、夫が運転する乗用車に妻がはねられ死亡しました。
事故があったのは南箕輪村の住宅の駐車場で、8日午前10時ごろ、唐木英二(からき・ひでじ)さん80歳が乗用車で出かけようとしたところ、前方にいた妻の美都子(みつこ)さん79歳をはねました。
美都子さんは乗用車と自宅の壁に挟まれ、その後救助されましたが、搬送先の病院で出血性ショックにより死亡が確認されました。
英二さんにけがはありませんでした。
警察によりますと、夫の英二さんは駐車場から道路に出ようと、乗用車を切り返していたということで、警察が事故の原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/118510?display=1
432水先案名無い人
2022/08/08(月) 20:44:02.50ID:/2Wcy0ZN0 鳥羽市で素もぐり漁の海女が溺れて死亡
8日午前、鳥羽市の海で70代の女性が素もぐりで漁業をしている最中に行方がわからなくなり、仲間などが捜索したところ、海底で溺れているのが見つかり、死亡が確認されました。
鳥羽海上保安部によりますと、8日午前9時半ごろ、鳥羽市相差町の海で素もぐり漁をしていた鳥羽市相差町の海女、中村やす子さん(77)の行方がわからなくなっていることに仲間の海女が気付きました。
漁業関係者などで近くの海を捜索したところ、海底の岩の隙間で溺れている中村さんを発見したということです。
中村さんは志摩市の病院へ搬送されましたが、死亡が確認されました。
中村さんは午前8時半ごろから、仲間と一緒に素もぐり漁をしていたということで、鳥羽海上保安部によりますと、事故当時、現場付近は晴れ、風や波はおだやかだったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220808/3070008563.html
8日午前、鳥羽市の海で70代の女性が素もぐりで漁業をしている最中に行方がわからなくなり、仲間などが捜索したところ、海底で溺れているのが見つかり、死亡が確認されました。
鳥羽海上保安部によりますと、8日午前9時半ごろ、鳥羽市相差町の海で素もぐり漁をしていた鳥羽市相差町の海女、中村やす子さん(77)の行方がわからなくなっていることに仲間の海女が気付きました。
漁業関係者などで近くの海を捜索したところ、海底の岩の隙間で溺れている中村さんを発見したということです。
中村さんは志摩市の病院へ搬送されましたが、死亡が確認されました。
中村さんは午前8時半ごろから、仲間と一緒に素もぐり漁をしていたということで、鳥羽海上保安部によりますと、事故当時、現場付近は晴れ、風や波はおだやかだったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220808/3070008563.html
433水先案名無い人
2022/08/08(月) 22:05:59.47ID:/2Wcy0ZN0 85歳母親が息子の車にはねられ死亡 道路わきで草取り中に
8日午後、盛岡市で道路わきで草取りをしていた85歳の女性が、息子が運転する乗用車にはねられて死亡しました。
警察に対し息子は「しゃがんでいた母親に気づかなかった」と話しているということで、警察が当時の状況などを詳しく調べています。
8日午後3時すぎ、盛岡市にある公園「高松の池」近くの道路で、近くに住む野田節子さん(85)が、道路脇で草取りをしていたところ、62歳の息子が運転する乗用車にはねられました。
野田さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと事故が起きたのは、松林の中を通る道路のT字路で、乗用車が道を右折してきて作業をしていた野田さんをはねたとみられています。
警察に対し息子は「道路脇にしゃがんでいた母親に気づかなかった」と話しているということで、警察が当時の状況などを詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220808/6040015139.html
8日午後、盛岡市で道路わきで草取りをしていた85歳の女性が、息子が運転する乗用車にはねられて死亡しました。
警察に対し息子は「しゃがんでいた母親に気づかなかった」と話しているということで、警察が当時の状況などを詳しく調べています。
8日午後3時すぎ、盛岡市にある公園「高松の池」近くの道路で、近くに住む野田節子さん(85)が、道路脇で草取りをしていたところ、62歳の息子が運転する乗用車にはねられました。
野田さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと事故が起きたのは、松林の中を通る道路のT字路で、乗用車が道を右折してきて作業をしていた野田さんをはねたとみられています。
警察に対し息子は「道路脇にしゃがんでいた母親に気づかなかった」と話しているということで、警察が当時の状況などを詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220808/6040015139.html
434水先案名無い人
2022/08/09(火) 05:58:27.68ID:hnj2BwhI0 胴上げ系は探したらエグいの結構ありそう
ソース無いけど受験合格で嫌がる相手に無理矢理に胴上げやって落として死なせた事件は聞いたことある
有名な噂
ソース無いけど受験合格で嫌がる相手に無理矢理に胴上げやって落として死なせた事件は聞いたことある
有名な噂
435水先案名無い人
2022/08/09(火) 19:49:17.74ID:gJreMCfu0 高知市で製麺機に挟まれパート男性死亡
7日午後2時ごろ、高知市鴨部1丁目の食品会社から「従業員の体が機械に挟まれている」と119番通報があった。駆け付けた市消防局の救助隊が、製麺機(高さ約3メートル、横約5メートル)に挟まっていた同市内の30代男性パート従業員を引き出したが、その場で死亡が確認された。高知南署によると、男性は清掃中に肩や腕を製麺機に挟まれたという。
…
この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/584833
7日午後2時ごろ、高知市鴨部1丁目の食品会社から「従業員の体が機械に挟まれている」と119番通報があった。駆け付けた市消防局の救助隊が、製麺機(高さ約3メートル、横約5メートル)に挟まっていた同市内の30代男性パート従業員を引き出したが、その場で死亡が確認された。高知南署によると、男性は清掃中に肩や腕を製麺機に挟まれたという。
…
この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/584833
436水先案名無い人
2022/08/09(火) 19:50:24.70ID:gJreMCfu0 軽トラックが沢に転落、助手席の96歳女性死亡 柳津
8日午後1時20分ごろ、柳津町久保田字居平乙の町道で、同町久保田字居平乙の農業の男性(75)の軽トラックが、道路脇を流れる沢に転落した。助手席に乗っていた男性の母(96)が病院に運ばれたが、死亡した。男性は軽傷。
会津坂下署によると、現場は片側1車線の緩やかな下りの直線道路。軽トラックは対向車線を越えて沢に転落したとみられる。同署が原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220809-721532.php
8日午後1時20分ごろ、柳津町久保田字居平乙の町道で、同町久保田字居平乙の農業の男性(75)の軽トラックが、道路脇を流れる沢に転落した。助手席に乗っていた男性の母(96)が病院に運ばれたが、死亡した。男性は軽傷。
会津坂下署によると、現場は片側1車線の緩やかな下りの直線道路。軽トラックは対向車線を越えて沢に転落したとみられる。同署が原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220809-721532.php
437水先案名無い人
2022/08/09(火) 19:53:11.31ID:gJreMCfu0 90代女性が水路にはまって…消防が救助その後死亡確認、大雨との関連を調査 長野市
長野市で高齢の女性が死亡しているのが見つかりました。
市が6日からの大雨との関連を調べています。
長野市が発表したもので、7日午後1時ごろ、長野市中条で、「90代の女性が水路にはまっていて救出できない」と女性の親族から消防に通報がありました。
女性は消防に救助されましたが、その後死亡が確認されました。
死亡推定時刻は前日の6日夜8時ごろで、溺死ということです。
県内では、6日の夜から7日にかけて大雨となり、長野市内では土砂災害警戒情報が発表されていました。
市が女性の死亡と大雨との関連を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/119743?display=1
長野市で高齢の女性が死亡しているのが見つかりました。
市が6日からの大雨との関連を調べています。
長野市が発表したもので、7日午後1時ごろ、長野市中条で、「90代の女性が水路にはまっていて救出できない」と女性の親族から消防に通報がありました。
女性は消防に救助されましたが、その後死亡が確認されました。
死亡推定時刻は前日の6日夜8時ごろで、溺死ということです。
県内では、6日の夜から7日にかけて大雨となり、長野市内では土砂災害警戒情報が発表されていました。
市が女性の死亡と大雨との関連を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/119743?display=1
438水先案名無い人
2022/08/09(火) 19:55:25.88ID:gJreMCfu0 普段から流れが速い地点…友人3人と川遊びに来ていた21歳専門学校生が流され死亡 現場の水深は2mほど
岐阜県関市の板取川で9日午後、川遊びをしていた21歳の男性が流され死亡しました。
警察によりますと、9日午後1時前、関市洞戸小坂の板取川で「友達が川に流された」と女性から警察に通報がありました。
流されたのは東京都の専門学校生・大橋世弥さん(21)で、およそ20分後に近くにいた人に救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
大橋さんは友人3人と川に遊びに来ていて、友人の男性も流されましたが、すぐに助け出されて無事でした。
現場の水深は2メートルほどで、増水はしていませんでしたが、普段から流れが速いポイントだということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e90e49f51536bd8f3c98ce80d6ed7d913f20fa4
岐阜県関市の板取川で9日午後、川遊びをしていた21歳の男性が流され死亡しました。
警察によりますと、9日午後1時前、関市洞戸小坂の板取川で「友達が川に流された」と女性から警察に通報がありました。
流されたのは東京都の専門学校生・大橋世弥さん(21)で、およそ20分後に近くにいた人に救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
大橋さんは友人3人と川に遊びに来ていて、友人の男性も流されましたが、すぐに助け出されて無事でした。
現場の水深は2メートルほどで、増水はしていませんでしたが、普段から流れが速いポイントだということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e90e49f51536bd8f3c98ce80d6ed7d913f20fa4
439水先案名無い人
2022/08/09(火) 19:56:16.86ID:gJreMCfu0 韓国大雨で8人死亡 「半地下」住宅でも犠牲
韓国政府は9日、ソウルなど首都圏で8日から続いた大雨で8人が死亡、6人が行方不明になったと明らかにした。韓国メディアが報じた。9日も雨が続く予報が出ており、被害拡大が懸念されている。
報道によると、ソウルの半地下の住宅で、浸水で出られなくなった3人が死亡するなどした。8日夜にはソウル市内で道路の冠水や地下鉄駅への浸水があった。
韓国の半地下住宅は、ポン・ジュノ監督の映画「パラサイト 半地下の家族」でも描かれた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220809-54HDXWG2KNIHJLLVANMY3P6EZI/
韓国政府は9日、ソウルなど首都圏で8日から続いた大雨で8人が死亡、6人が行方不明になったと明らかにした。韓国メディアが報じた。9日も雨が続く予報が出ており、被害拡大が懸念されている。
報道によると、ソウルの半地下の住宅で、浸水で出られなくなった3人が死亡するなどした。8日夜にはソウル市内で道路の冠水や地下鉄駅への浸水があった。
韓国の半地下住宅は、ポン・ジュノ監督の映画「パラサイト 半地下の家族」でも描かれた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220809-54HDXWG2KNIHJLLVANMY3P6EZI/
440水先案名無い人
2022/08/09(火) 21:50:33.50ID:gJreMCfu0 【速報】鹿児島・曽於市の小学校 イチョウの枝が落ち校長死亡
大隅曽於地区消防組合などによりますと、9日午後4時ごろ、鹿児島県曽於市の高岡小学校で、イチョウの木の枝が落ちてきて「50代の女性の校長が、呼吸も脈もない状態だ」と学校関係者から通報があったということです。校長は死亡したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4ba3ee566ed0ca6dd9c4495a453c810ab52dc5
大隅曽於地区消防組合などによりますと、9日午後4時ごろ、鹿児島県曽於市の高岡小学校で、イチョウの木の枝が落ちてきて「50代の女性の校長が、呼吸も脈もない状態だ」と学校関係者から通報があったということです。校長は死亡したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4ba3ee566ed0ca6dd9c4495a453c810ab52dc5
441水先案名無い人
2022/08/09(火) 23:44:32.35ID:J1ZxJSqA0 昔話とかにありそうな話だな
443水先案名無い人
2022/08/10(水) 19:45:52.90ID:CW5r2sKX0 >>440
詳報
9日午後3時50分ごろ、鹿児島県曽於市末吉町南之郷の高岡小学校の校庭中央付近にある大イチョウの下で芝刈りをしていた校長(57)に、折れたイチョウの枝が直撃した。校長は搬送先の病院で死亡が確認された。
曽於署などによると、イチョウは高さ約20メートル、幹回り約6メートル。折れた枝は長さ約8メートル、直径約30センチあり、十数メートルの高さから落下した。樹齢は160年以上と推定されている。死因や枝が折れた原因を調べている。
校長は同日朝から手押し式の芝刈り機を使って1人で作業。午後も作業を続け、校舎にいた教職員が「ドサッ」という音に気づいて校庭を見たところ枝が落下。駆け付けると校長があおむけに倒れ、枝の下敷きになっていたという。
大イチョウは同校のシンボル。PTAが中心になって約20年前からライトアップをしたり、収穫したギンナンを販売して教材費や地域活動費などに充てたりしてきた。住民によると、5年ほど前に伸びた枝などを伐採。2年前の台風では幹が裂けたという。校長は昨年4月に赴任。近所の50代女性は「とても熱心な方で、こまめに作業されていた。こんなことになるとは」と肩を震わせた。
高岡小の児童数は6人。近年の児童数の減少に伴い、2024年4月に廃校し、末吉小学校に統合されることが決まっている。
https://373news.com/_news/storyid/160951/
ご冥福をお祈りします
詳報
9日午後3時50分ごろ、鹿児島県曽於市末吉町南之郷の高岡小学校の校庭中央付近にある大イチョウの下で芝刈りをしていた校長(57)に、折れたイチョウの枝が直撃した。校長は搬送先の病院で死亡が確認された。
曽於署などによると、イチョウは高さ約20メートル、幹回り約6メートル。折れた枝は長さ約8メートル、直径約30センチあり、十数メートルの高さから落下した。樹齢は160年以上と推定されている。死因や枝が折れた原因を調べている。
校長は同日朝から手押し式の芝刈り機を使って1人で作業。午後も作業を続け、校舎にいた教職員が「ドサッ」という音に気づいて校庭を見たところ枝が落下。駆け付けると校長があおむけに倒れ、枝の下敷きになっていたという。
大イチョウは同校のシンボル。PTAが中心になって約20年前からライトアップをしたり、収穫したギンナンを販売して教材費や地域活動費などに充てたりしてきた。住民によると、5年ほど前に伸びた枝などを伐採。2年前の台風では幹が裂けたという。校長は昨年4月に赴任。近所の50代女性は「とても熱心な方で、こまめに作業されていた。こんなことになるとは」と肩を震わせた。
高岡小の児童数は6人。近年の児童数の減少に伴い、2024年4月に廃校し、末吉小学校に統合されることが決まっている。
https://373news.com/_news/storyid/160951/
ご冥福をお祈りします
444水先案名無い人
2022/08/10(水) 19:52:32.52ID:CW5r2sKX0 新潟市の海岸で海水浴に来ていた70代男性が溺死 「波打ち際でうつ伏せになっている」海水浴客が通報
新潟市の海岸で10日午後、海水浴に来ていた70代の男性が波打ち際で倒れているの発見され、その後死亡が確認されました。
警察によりますと10日午後0時半前、新潟市中央区の二葉町の海岸で、「波打ち際でうつ伏せになっている男性がいる」と海水浴客が消防に通報したということです。
男性は海水浴客によって海から引き上げられ、病院へ搬送されましたが病院で死亡が確認されました。死因は溺死ということです。
亡くなったのは新潟市江南区の無職、小竹健藏さん78歳です。
小竹さんはひとりで海水浴に来ていて海に入るのを、近くで海水浴をしていた家族連れが目撃していました。
警察は水難事故として調べを進めています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news11475fsyh7fma0tbceu.html
新潟市の海岸で10日午後、海水浴に来ていた70代の男性が波打ち際で倒れているの発見され、その後死亡が確認されました。
警察によりますと10日午後0時半前、新潟市中央区の二葉町の海岸で、「波打ち際でうつ伏せになっている男性がいる」と海水浴客が消防に通報したということです。
男性は海水浴客によって海から引き上げられ、病院へ搬送されましたが病院で死亡が確認されました。死因は溺死ということです。
亡くなったのは新潟市江南区の無職、小竹健藏さん78歳です。
小竹さんはひとりで海水浴に来ていて海に入るのを、近くで海水浴をしていた家族連れが目撃していました。
警察は水難事故として調べを進めています。
https://www.teny.co.jp/nnn/news11475fsyh7fma0tbceu.html
445水先案名無い人
2022/08/10(水) 19:53:41.26ID:CW5r2sKX0 下山中に滑落…北アルプス北穂高岳で62歳男性死亡、県警ヘリで救助されるも… 長野
北アルプスの北穂高岳で、京都市の60代の男性が滑落し、死亡しました。
10日午前9時過ぎ、北アルプス北穂高岳で、京都市の団体職員・堀井雅司(ほりい・まさし)さん62歳が滑落したと通りかかった登山者から消防に通報がありました。
堀井さんは県警ヘリで救助されましたが、死亡が確認されました。
堀井さんは2人で下山中に滑落していて、警察が事故の状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/120891?display=1
北アルプスの北穂高岳で、京都市の60代の男性が滑落し、死亡しました。
10日午前9時過ぎ、北アルプス北穂高岳で、京都市の団体職員・堀井雅司(ほりい・まさし)さん62歳が滑落したと通りかかった登山者から消防に通報がありました。
堀井さんは県警ヘリで救助されましたが、死亡が確認されました。
堀井さんは2人で下山中に滑落していて、警察が事故の状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/120891?display=1
446水先案名無い人
2022/08/11(木) 19:39:35.21ID:BEJKj54L0 農業用運搬車に挟まれ男性死亡/中泊
10日午前11時10分ごろ、青森県中泊町深郷田富森、農業檜川勝芳さん(73)が、自宅に隣接する作業小屋内で農業用運搬車と鉄パイプの間に挟まれているのを家族が見つけ、119番通報した。駆け付けた救急隊員が死亡を確認した。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1263737
10日午前11時10分ごろ、青森県中泊町深郷田富森、農業檜川勝芳さん(73)が、自宅に隣接する作業小屋内で農業用運搬車と鉄パイプの間に挟まれているのを家族が見つけ、119番通報した。駆け付けた救急隊員が死亡を確認した。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1263737
447水先案名無い人
2022/08/11(木) 19:41:11.79ID:BEJKj54L0 福山・宇治島沖で香川の男性死亡 停泊中の船から浜に向かって泳ぐ途中で溺れたか
11日午前10時10分ごろ、広島県福山市走島町宇治島沖で、香川県三豊市、会社員山本章博さん(53)が心肺停止状態だと119番があった。その後、搬送先の病院で死亡が確認された。福山海上保安署によると、山本さんは友人など9人と小型船に乗船。宇治島の沖合17メートルに停泊した船から係留ロープを持ち、浜に向かって泳ぐ際に溺れたとみている。山本さんは船内ではライフジャケットを着用していたが、海に入る際は脱いでいたという。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/201058
11日午前10時10分ごろ、広島県福山市走島町宇治島沖で、香川県三豊市、会社員山本章博さん(53)が心肺停止状態だと119番があった。その後、搬送先の病院で死亡が確認された。福山海上保安署によると、山本さんは友人など9人と小型船に乗船。宇治島の沖合17メートルに停泊した船から係留ロープを持ち、浜に向かって泳ぐ際に溺れたとみている。山本さんは船内ではライフジャケットを着用していたが、海に入る際は脱いでいたという。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/201058
448水先案名無い人
2022/08/11(木) 19:42:17.08ID:BEJKj54L0 海水浴中に男性死亡 茨城・鉾田 ヘッドランド付近
11日午後2時20分ごろ、茨城県鉾田市上沢、ヘッドランド北側の海岸で、遊泳中の同市、無職、男性(58)の姿が見えなくなった。男性の長女(28)が海に入って探していたところ、うつ伏せで浮いている男性を発見したが、長女も身動きが取れなくなり、近くにいたサーファー数人に救助された。男性は意識不明の状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。県警鉾田署が詳しい状況などを調べている。
同署によると、男性らは家族5人で海水浴に来ていた。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16602112324227
11日午後2時20分ごろ、茨城県鉾田市上沢、ヘッドランド北側の海岸で、遊泳中の同市、無職、男性(58)の姿が見えなくなった。男性の長女(28)が海に入って探していたところ、うつ伏せで浮いている男性を発見したが、長女も身動きが取れなくなり、近くにいたサーファー数人に救助された。男性は意識不明の状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。県警鉾田署が詳しい状況などを調べている。
同署によると、男性らは家族5人で海水浴に来ていた。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16602112324227
449水先案名無い人
2022/08/11(木) 19:53:22.96ID:BEJKj54L0 あとなんでか知らないんだが
86歳の爺さんが単独で北アルプス爺ケ岳に二泊三日計画で登山して
疲労で動けなくなってヘリ呼んだら意識不明になって亡くなったニュースが貼れない
86歳の爺さんが単独で北アルプス爺ケ岳に二泊三日計画で登山して
疲労で動けなくなってヘリ呼んだら意識不明になって亡くなったニュースが貼れない
450水先案名無い人
2022/08/12(金) 01:02:20.09ID:p7+rikj10 高齢夫婦とみられる2人 布団の上で死亡 熱中症か 大阪 八尾
大阪・八尾市の住宅で、この家に住む高齢の夫婦とみられる男女2人が死亡しているのが見つかり、警察は熱中症の疑いもあるとみて調べています。
11日午後5時ごろ、八尾市南本町の住宅で、この家に住む84歳の男性と87歳の女性の夫婦とみられる2人が布団の上で死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、亡くなってから数日がたっているとみられ、この家の大家がポストに新聞がたまっているのを見つけ、警察に通報したということです。
エアコンはありましたが動いておらず、部屋の温度は高い状態だったということで、警察は2人が熱中症で死亡した疑いもあるとみて調べています。
気象庁によりますと、八尾市では8月に入ってから気温が30度を上回る日が続き、10日の最高気温は35.3度と猛暑日になっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220812/k10013766111000.html
大阪・八尾市の住宅で、この家に住む高齢の夫婦とみられる男女2人が死亡しているのが見つかり、警察は熱中症の疑いもあるとみて調べています。
11日午後5時ごろ、八尾市南本町の住宅で、この家に住む84歳の男性と87歳の女性の夫婦とみられる2人が布団の上で死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、亡くなってから数日がたっているとみられ、この家の大家がポストに新聞がたまっているのを見つけ、警察に通報したということです。
エアコンはありましたが動いておらず、部屋の温度は高い状態だったということで、警察は2人が熱中症で死亡した疑いもあるとみて調べています。
気象庁によりますと、八尾市では8月に入ってから気温が30度を上回る日が続き、10日の最高気温は35.3度と猛暑日になっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220812/k10013766111000.html
451水先案名無い人
2022/08/12(金) 01:03:41.87ID:p7+rikj10 川遊び中の“水難事故”各地で相次ぐ 女児2人死亡…行方不明者も
各地で猛暑日を記録した11日、水の事故が相次ぎました。
熊本県甲佐町を流れる緑川で11日午後5時前「子ども3人が流されている」と家族から消防に通報がありました。
3人は姉弟で、駆け付けた警察が救助しましたが、11歳と9歳の女の子は川底に沈んだ状態で見つかり、約3時間後に死亡しました。
千葉県から家族で帰省中だったということです。
埼玉県の寄居町でも午前10時ごろ、荒川で女子高校生と9歳の女の子が流され、助けようとした女子高校生の父親も溺れました。
3人は近くにいた男性に救助されましたが、病院に搬送された女子高校生は意識不明の重体です。
栃木県大田原市を流れる那珂川では午後2時半ごろ、30代の女性が流されました。
警察や消防による捜索活動が続けられていますが、午後10時現在も行方が分かっていません。
女性は、付近にある鮎漁の体験などができるレジャー施設を訪れていたとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e976c702dd6a093be378229e7c9059472b65095f
各地で猛暑日を記録した11日、水の事故が相次ぎました。
熊本県甲佐町を流れる緑川で11日午後5時前「子ども3人が流されている」と家族から消防に通報がありました。
3人は姉弟で、駆け付けた警察が救助しましたが、11歳と9歳の女の子は川底に沈んだ状態で見つかり、約3時間後に死亡しました。
千葉県から家族で帰省中だったということです。
埼玉県の寄居町でも午前10時ごろ、荒川で女子高校生と9歳の女の子が流され、助けようとした女子高校生の父親も溺れました。
3人は近くにいた男性に救助されましたが、病院に搬送された女子高校生は意識不明の重体です。
栃木県大田原市を流れる那珂川では午後2時半ごろ、30代の女性が流されました。
警察や消防による捜索活動が続けられていますが、午後10時現在も行方が分かっていません。
女性は、付近にある鮎漁の体験などができるレジャー施設を訪れていたとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e976c702dd6a093be378229e7c9059472b65095f
452水先案名無い人
2022/08/12(金) 01:05:29.99ID:p7+rikj10 登山の男性、救助後に死亡 86歳、北アルプス爺ケ岳で
11日午前6時25分ごろ、長野県大町市の北アルプス爺ケ岳(2670メートル)に登山していた神奈川県横須賀市公郷町の無職、後藤武久さん(86)から、「疲れていて自力で下山できない」と県警大町署に通報があった。後藤さんにけがはなく、会話できる状態だったが、県警に救助された約4時間後に死亡が確認された。
大町署によると、2泊3日の予定で8日に単独で入山。山小屋の関係者が10日夜、付近で動けなくなっている後藤さんを発見し、署に連絡した。だが後藤さんはこの日は救助は求めず、山小屋に泊まった。
11日になって後藤さんから要請があり、県警ヘリコプターが救助。現場で聞き取りをしていた際に意識が遠のいて心肺停止になり、松本市の病院に搬送されたが死亡した。持病の有無や死因は不明だが、疲労や脱水症状を起こしていた可能性があるという。
https://www.sankei.com/article/20220811-ODNJV7U5T5P7JPL4BKFWNKEMIA/
11日午前6時25分ごろ、長野県大町市の北アルプス爺ケ岳(2670メートル)に登山していた神奈川県横須賀市公郷町の無職、後藤武久さん(86)から、「疲れていて自力で下山できない」と県警大町署に通報があった。後藤さんにけがはなく、会話できる状態だったが、県警に救助された約4時間後に死亡が確認された。
大町署によると、2泊3日の予定で8日に単独で入山。山小屋の関係者が10日夜、付近で動けなくなっている後藤さんを発見し、署に連絡した。だが後藤さんはこの日は救助は求めず、山小屋に泊まった。
11日になって後藤さんから要請があり、県警ヘリコプターが救助。現場で聞き取りをしていた際に意識が遠のいて心肺停止になり、松本市の病院に搬送されたが死亡した。持病の有無や死因は不明だが、疲労や脱水症状を起こしていた可能性があるという。
https://www.sankei.com/article/20220811-ODNJV7U5T5P7JPL4BKFWNKEMIA/
454水先案名無い人
2022/08/12(金) 13:08:43.63ID:DpYH8JW40 >>439
ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死
【8月12日 AFP】韓国の首都ソウルで今週、記録的な豪雨による浸水で半地下住宅の住民4人が死亡したことを受け、同市当局は地下室の居住を禁止する方針を示した。半地下住宅は、米アカデミー賞(Academy Awards)を受賞した韓国映画『パラサイト 半地下の家族(Parasite)』で注目を浴びていた。
当局の発表によると、豪雨では計11人が死亡。うち4人は、半地下住宅の浸水により水死した。現場を訪れたAFP記者によると、8日に障害者女性と10代の子どもを含む3人が死亡した同市冠岳(Gwanak)区の半地下住宅では11日、兵士と救助隊が泥まみれになった屋内から家財道具などを撤去していた。
半地下住宅は、家賃が安いものの、狭くて湿気がたまりやすく、浸水が起こりやすい。公式統計によると、約20万世帯が半地下住宅で暮らしており、同市の住宅戸数の約5%を占めている。
(以下略、ソース参照)
https://www.afpbb.com/articles/-/3418886
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/810wm/img_d21cd81909615c2011f44eec5519b6de184703.jpg
ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死
【8月12日 AFP】韓国の首都ソウルで今週、記録的な豪雨による浸水で半地下住宅の住民4人が死亡したことを受け、同市当局は地下室の居住を禁止する方針を示した。半地下住宅は、米アカデミー賞(Academy Awards)を受賞した韓国映画『パラサイト 半地下の家族(Parasite)』で注目を浴びていた。
当局の発表によると、豪雨では計11人が死亡。うち4人は、半地下住宅の浸水により水死した。現場を訪れたAFP記者によると、8日に障害者女性と10代の子どもを含む3人が死亡した同市冠岳(Gwanak)区の半地下住宅では11日、兵士と救助隊が泥まみれになった屋内から家財道具などを撤去していた。
半地下住宅は、家賃が安いものの、狭くて湿気がたまりやすく、浸水が起こりやすい。公式統計によると、約20万世帯が半地下住宅で暮らしており、同市の住宅戸数の約5%を占めている。
(以下略、ソース参照)
https://www.afpbb.com/articles/-/3418886
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/810wm/img_d21cd81909615c2011f44eec5519b6de184703.jpg
455水先案名無い人
2022/08/12(金) 13:10:46.90ID:DpYH8JW40 バーベキュー中に引火して男性が火だるま、大やけど負い死亡 アルコール投下が原因か
夏休みの中、家族や友人らとバーベキューを予定している人は少なくないだろう。海外ではバーベキュー中に火の扱いを誤って、命を落とした人がいる。
イタリア・ナポリ近郊で、バーベキューの火がアルコールを投入した男性の体に引火し、大やけどを負って男性が死亡したと、海外ニュースサイト『ANSA.it』『Napoli Today』などが7月8日までに報じた。
報道によると7月7日夜、ナポリ近郊に住む20歳の男性が自宅でバーベキューを開いたという。家族とのバーベキューだったと思われる。火力を強めようと、男性は持っていたアルコールのビンを傾けて、バーベキューの火に注いだ。アルコールは度数の強いお酒だったとみられる。
アルコールを火に入れた直後、男性の顔に引火してまたたく間に服などに燃え移り、男性は火だるまになった。すぐに救急車が呼ばれ、男性は地元の病院へ搬送された。当初は命に別状はないとされていたが、男性の全身やけどは深刻な状態で、別の大病院へ搬送されることに。翌朝、男性は別の病院に向かっている途中に死亡したという。
(長いので以下ソース)
https://npn.co.jp/article/detail/200023251
夏休みの中、家族や友人らとバーベキューを予定している人は少なくないだろう。海外ではバーベキュー中に火の扱いを誤って、命を落とした人がいる。
イタリア・ナポリ近郊で、バーベキューの火がアルコールを投入した男性の体に引火し、大やけどを負って男性が死亡したと、海外ニュースサイト『ANSA.it』『Napoli Today』などが7月8日までに報じた。
報道によると7月7日夜、ナポリ近郊に住む20歳の男性が自宅でバーベキューを開いたという。家族とのバーベキューだったと思われる。火力を強めようと、男性は持っていたアルコールのビンを傾けて、バーベキューの火に注いだ。アルコールは度数の強いお酒だったとみられる。
アルコールを火に入れた直後、男性の顔に引火してまたたく間に服などに燃え移り、男性は火だるまになった。すぐに救急車が呼ばれ、男性は地元の病院へ搬送された。当初は命に別状はないとされていたが、男性の全身やけどは深刻な状態で、別の大病院へ搬送されることに。翌朝、男性は別の病院に向かっている途中に死亡したという。
(長いので以下ソース)
https://npn.co.jp/article/detail/200023251
456水先案名無い人
2022/08/12(金) 13:13:38.32ID:DpYH8JW40 >>451
川で溺れた女子高生死亡 埼玉・寄居の荒川
埼玉県寄居町鉢形の荒川で11日に溺れ、意識不明の重体になっていた同県東松山市の女子高生イシカワ・ツネミ・ヤスミン・カオリさん(16)は12日、搬送先の病院で死亡が確認された。女子高生はブラジル国籍。
女子高生は11日午前10時ごろ、父親(41)ら3人とバーベキューをしに訪れ、川に流された。近くにいた別のグループに救助され、病院に搬送された。
https://www.sankei.com/article/20220812-5FPPZIRPTBPJ5J7BXITPYBRYC4/
川で溺れた女子高生死亡 埼玉・寄居の荒川
埼玉県寄居町鉢形の荒川で11日に溺れ、意識不明の重体になっていた同県東松山市の女子高生イシカワ・ツネミ・ヤスミン・カオリさん(16)は12日、搬送先の病院で死亡が確認された。女子高生はブラジル国籍。
女子高生は11日午前10時ごろ、父親(41)ら3人とバーベキューをしに訪れ、川に流された。近くにいた別のグループに救助され、病院に搬送された。
https://www.sankei.com/article/20220812-5FPPZIRPTBPJ5J7BXITPYBRYC4/
457水先案名無い人
2022/08/12(金) 13:24:11.73ID:DpYH8JW40 宮崎市の海岸で水難事故 67歳のサーファーの男性が溺れ死亡
12日朝、宮崎市の海でサーファーの男性が溺れ、死亡する事故がありました。
宮崎海上保安部や消防によりますと12日午前8時45分ごろ、宮崎市の「こどものくに」近くの海で「サーファーが溺れている」と消防に通報がありました。
男性はライフセーバーや近くのサーファーらによって救助され、その後、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
死亡したのは宮崎市に住む67歳の男性で知人と2人でサーフィンに来ていたということです。
宮崎海上保安部で事故の原因を調べています。
https://news.goo.ne.jp/article/mrt/nation/mrt-122226.html
12日朝、宮崎市の海でサーファーの男性が溺れ、死亡する事故がありました。
宮崎海上保安部や消防によりますと12日午前8時45分ごろ、宮崎市の「こどものくに」近くの海で「サーファーが溺れている」と消防に通報がありました。
男性はライフセーバーや近くのサーファーらによって救助され、その後、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
死亡したのは宮崎市に住む67歳の男性で知人と2人でサーフィンに来ていたということです。
宮崎海上保安部で事故の原因を調べています。
https://news.goo.ne.jp/article/mrt/nation/mrt-122226.html
458水先案名無い人
2022/08/13(土) 18:28:42.32ID:bXZY4Jsr0 ビーチパラソルが突風で飛ばされ…米63歳女性の胸に刺さって死亡の悲劇
人の運命は本当に分からない……米国で、風に飛ばされたビーチパラソルの先端部が女性の胸に突き刺さって死亡する事故があった。
8月10日、サウスカロライナ州ガーデンシティのビーチで起きた悲劇で、不運な事故の犠牲になったのはタミー・ペローさん(63)。
その日の昼ごろ、急に天候が悪化して暴風雨となり、昼の12時40分ごろ、ビーチパラソルが突風にあおられて飛ばされ、尖った先端部がタミーさんの胸に突き刺さった。
すぐに近くのタイドランズ・ワカマー・コミュニティー病院に救急搬送されたが、同1時30分ごろ、死亡が確認された。
米消費者製品安全委員会によると、ビーチパラソル関連の事故で毎年約3000人が負傷しているという。2016年にも、バージニア州のビーチで今回と同じような事故で55歳の女性が死亡したという。
日本でも、くれぐれもご用心!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309697
人の運命は本当に分からない……米国で、風に飛ばされたビーチパラソルの先端部が女性の胸に突き刺さって死亡する事故があった。
8月10日、サウスカロライナ州ガーデンシティのビーチで起きた悲劇で、不運な事故の犠牲になったのはタミー・ペローさん(63)。
その日の昼ごろ、急に天候が悪化して暴風雨となり、昼の12時40分ごろ、ビーチパラソルが突風にあおられて飛ばされ、尖った先端部がタミーさんの胸に突き刺さった。
すぐに近くのタイドランズ・ワカマー・コミュニティー病院に救急搬送されたが、同1時30分ごろ、死亡が確認された。
米消費者製品安全委員会によると、ビーチパラソル関連の事故で毎年約3000人が負傷しているという。2016年にも、バージニア州のビーチで今回と同じような事故で55歳の女性が死亡したという。
日本でも、くれぐれもご用心!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309697
459水先案名無い人
2022/08/13(土) 18:45:12.37ID:bXZY4Jsr0 島根の海水浴場で68歳男性が「溺れた」 搬送後に死亡確認
島根県松江市の海水浴場で、60代の男性が浮いているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
12日午前11時半ごろ、松江市鹿島町にある御津海水浴場で「高齢男性が溺れた」と119番通報がありました。
警察によりますと、松江市に住む無職の鈴木実さん(68)が浜辺から10メートル付近の海面にうつ伏せで浮いているのを、この海水浴場に家族で遊びに来ていた男性が発見し引き上げたということです。
鈴木さんは病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
鈴木さんは海水浴場に1人で訪れていました。
当時、海水浴場には20人ほどの人がいたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a53f85dd2004d7adc38642908c5c2830918c65f1
島根県松江市の海水浴場で、60代の男性が浮いているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。
12日午前11時半ごろ、松江市鹿島町にある御津海水浴場で「高齢男性が溺れた」と119番通報がありました。
警察によりますと、松江市に住む無職の鈴木実さん(68)が浜辺から10メートル付近の海面にうつ伏せで浮いているのを、この海水浴場に家族で遊びに来ていた男性が発見し引き上げたということです。
鈴木さんは病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
鈴木さんは海水浴場に1人で訪れていました。
当時、海水浴場には20人ほどの人がいたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a53f85dd2004d7adc38642908c5c2830918c65f1
460水先案名無い人
2022/08/13(土) 18:46:46.75ID:bXZY4Jsr0 黒潮町でサーファンの男性死亡 行方不明となり捜索
12日、高知県黒潮町の海岸でサーフィンをしていて行方不明となっていた40歳の男性が、13日見つかり死亡が確認されました。
土佐清水海上保安署によりますと、死亡が確認されたのは高知市に住む40歳の男性で、12日午前、黒潮町入野の海岸でサーフィンをしていたところ行方が分からなくなり、海上保安署などが周辺を捜索していました。
13日午前10時すぎ、海岸から30メートルほど離れた沖合に男性が浮いているのが見つかり救助されましたが、死亡が確認されたということです。
海上保安署によりますと、現場の海岸は県内有数のサーフィンスポットで、12日も複数の人がサーフィンをしていたということです。
男性が行方不明になった当時、現場の海域に波はあったものの、荒れてはいなかったということで、海上保安署は事故の詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220813/8010015526.html
サーファンは原文ママ
12日、高知県黒潮町の海岸でサーフィンをしていて行方不明となっていた40歳の男性が、13日見つかり死亡が確認されました。
土佐清水海上保安署によりますと、死亡が確認されたのは高知市に住む40歳の男性で、12日午前、黒潮町入野の海岸でサーフィンをしていたところ行方が分からなくなり、海上保安署などが周辺を捜索していました。
13日午前10時すぎ、海岸から30メートルほど離れた沖合に男性が浮いているのが見つかり救助されましたが、死亡が確認されたということです。
海上保安署によりますと、現場の海岸は県内有数のサーフィンスポットで、12日も複数の人がサーフィンをしていたということです。
男性が行方不明になった当時、現場の海域に波はあったものの、荒れてはいなかったということで、海上保安署は事故の詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20220813/8010015526.html
サーファンは原文ママ
461水先案名無い人
2022/08/13(土) 18:48:30.58ID:bXZY4Jsr0 70代夫婦が自宅で死亡…熱中症か エアコンや扇風機は動いておらず 目立った外傷なし
8月12日、大阪府富田林市の住宅で、70代の高齢夫婦が死亡しているのが見つかりました。警察は熱中症で亡くなった可能性もあるとみて調べています。
12日夕方、富田林市青葉丘の住宅で、この家に住む無職の阪本輝雄さん(78)と妻の安代さん(78)が2階で死亡しているのが見つかりました。警察によりますと、別の家に住む次男から「実家の両親と連絡が取れない」と警察に通報があったということです。発見された当時、家は施錠されていて、2人に目立った外傷はありませんでした。また、窓は雨戸で閉め切られ、エアコンや扇風機も動いていなかったことから、警察は2人が熱中症で亡くなった可能性もあるとみて調べています。
8月11日には、大阪府八尾市でも80代の夫婦が自宅で死亡しているのが見つかっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/123562?display=1
8月12日、大阪府富田林市の住宅で、70代の高齢夫婦が死亡しているのが見つかりました。警察は熱中症で亡くなった可能性もあるとみて調べています。
12日夕方、富田林市青葉丘の住宅で、この家に住む無職の阪本輝雄さん(78)と妻の安代さん(78)が2階で死亡しているのが見つかりました。警察によりますと、別の家に住む次男から「実家の両親と連絡が取れない」と警察に通報があったということです。発見された当時、家は施錠されていて、2人に目立った外傷はありませんでした。また、窓は雨戸で閉め切られ、エアコンや扇風機も動いていなかったことから、警察は2人が熱中症で亡くなった可能性もあるとみて調べています。
8月11日には、大阪府八尾市でも80代の夫婦が自宅で死亡しているのが見つかっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/123562?display=1
462水先案名無い人
2022/08/13(土) 18:49:56.38ID:bXZY4Jsr0 >>451
女性が流された栃木・那珂川で遺体発見 身元を確認中
11日、女性が流された栃木県大田原市の那珂川で12日朝、遺体が見つかりました。警察などが遺体の身元確認をしています。
11日午後2時半ごろ、大田原市黒羽向町を流れる那珂川で「女性が流された」と110番通報がありました。
警察などによりますと、流されたのは成人の女性ということです。
女性は、友人らと観光で川にきていたということです。
12日午前5時から、警察や消防など数十人態勢で捜索活動を再開し、防災ヘリが流された場所からおよそ6キロ下流で女性の遺体を見つけたということです。
警察などが、流された女性かどうか身元の確認を進めています。
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14693315
女性が流された栃木・那珂川で遺体発見 身元を確認中
11日、女性が流された栃木県大田原市の那珂川で12日朝、遺体が見つかりました。警察などが遺体の身元確認をしています。
11日午後2時半ごろ、大田原市黒羽向町を流れる那珂川で「女性が流された」と110番通報がありました。
警察などによりますと、流されたのは成人の女性ということです。
女性は、友人らと観光で川にきていたということです。
12日午前5時から、警察や消防など数十人態勢で捜索活動を再開し、防災ヘリが流された場所からおよそ6キロ下流で女性の遺体を見つけたということです。
警察などが、流された女性かどうか身元の確認を進めています。
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14693315
463水先案名無い人
2022/08/14(日) 00:35:56.05ID:phZKmJeD0 プレジャーボートの男性死亡 福岡市西区の海上
13日午後1時50分ごろ、福岡市西区の生の松原海水浴場で、無人のプレジャーボート(長さ約5メートル)が漂着している、と通行人から110番があった。福岡西署や福岡海上保安部が捜索したところ、約1時間後、400~500メートル沖合でボートを所有する自営業の安部好顕さん(54)=同区今宿駅前1丁目=が浮いているのを漁船が見つけ、搬送先の病院で死亡が確認された。
署などによると、目立った外傷はない。安部さんは午前9時ごろ、家族に「ボートに乗ってくる」と伝えて外出。1人で乗っていたとみられるという。(平峰麻由)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/972393/
13日午後1時50分ごろ、福岡市西区の生の松原海水浴場で、無人のプレジャーボート(長さ約5メートル)が漂着している、と通行人から110番があった。福岡西署や福岡海上保安部が捜索したところ、約1時間後、400~500メートル沖合でボートを所有する自営業の安部好顕さん(54)=同区今宿駅前1丁目=が浮いているのを漁船が見つけ、搬送先の病院で死亡が確認された。
署などによると、目立った外傷はない。安部さんは午前9時ごろ、家族に「ボートに乗ってくる」と伝えて外出。1人で乗っていたとみられるという。(平峰麻由)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/972393/
464水先案名無い人
2022/08/14(日) 12:05:45.59ID:jhB9ckwT0 【続報】肉チーズバル全焼 1人の死亡確認 消火活動にあたった消防隊員と連絡取れず
13日夜、静岡市葵区の繁華街にある飲食店で火事があり、約5時間後に消し止められた。火元となった肉チーズバルを含むビルの3階をほぼ全焼した。焼け跡から1人の遺体が見つかり、警察によると、消火活動にあたった消防士とみられるという。警察が、遺体の身元の確認を急いでいる。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112ge27x7u8jg5fu7lo.html
13日夜、静岡市葵区の繁華街にある飲食店で火事があり、約5時間後に消し止められた。火元となった肉チーズバルを含むビルの3階をほぼ全焼した。焼け跡から1人の遺体が見つかり、警察によると、消火活動にあたった消防士とみられるという。警察が、遺体の身元の確認を急いでいる。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112ge27x7u8jg5fu7lo.html
465水先案名無い人
2022/08/14(日) 17:40:02.52ID:ljP0MbZG0 突風で音楽フェスのステージが崩壊、死者も スペイン
マドリード(CNN) スペイン東部の地中海沿岸に位置するバレンシアの近郊、クリェラで開催されていた音楽フェスティバルのステージが突風で崩壊し、地元当局者らによると1人が死亡、17人が負傷した。
捜査を率いるスペイン治安警察によると、死亡したのは22歳の男性。負傷者のうち3人は重傷とされる。
地元当局の報道官らによると、13日午前4時18分に強い突風のため、メインの入り口とステージが倒れた。
会場には当時、5万人前後の観客らが集まっていた。全員を避難させるのに40分かかったという。
バレンシア州のプッチ首相は13日のツイートで「大変な事故にだれもが衝撃を受けている」と述べ、遺族らに弔意を表した。
主催者は同日未明、悪天候のためフェスを一時中断するとインスタグラムに投稿。その後、正式な中止を発表した。人々が「不運で予期せぬ、避けられない事故」で直接または間接的な影響を受けたことに心を痛めていると述べた。
SNSに投稿された動画には、強い風が吹いてステージから構造物が落ち、大勢の観客らが避難する様子が映っている。
気象当局のツイートによると、現場では当時、暖かい空気が流れ込んで強い突風が発生し、気温が急上昇した。会場近くの飛行場で観測された午前3時ごろの気温は40.5度、風速は約23メートルだった。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35191841.html
マドリード(CNN) スペイン東部の地中海沿岸に位置するバレンシアの近郊、クリェラで開催されていた音楽フェスティバルのステージが突風で崩壊し、地元当局者らによると1人が死亡、17人が負傷した。
捜査を率いるスペイン治安警察によると、死亡したのは22歳の男性。負傷者のうち3人は重傷とされる。
地元当局の報道官らによると、13日午前4時18分に強い突風のため、メインの入り口とステージが倒れた。
会場には当時、5万人前後の観客らが集まっていた。全員を避難させるのに40分かかったという。
バレンシア州のプッチ首相は13日のツイートで「大変な事故にだれもが衝撃を受けている」と述べ、遺族らに弔意を表した。
主催者は同日未明、悪天候のためフェスを一時中断するとインスタグラムに投稿。その後、正式な中止を発表した。人々が「不運で予期せぬ、避けられない事故」で直接または間接的な影響を受けたことに心を痛めていると述べた。
SNSに投稿された動画には、強い風が吹いてステージから構造物が落ち、大勢の観客らが避難する様子が映っている。
気象当局のツイートによると、現場では当時、暖かい空気が流れ込んで強い突風が発生し、気温が急上昇した。会場近くの飛行場で観測された午前3時ごろの気温は40.5度、風速は約23メートルだった。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35191841.html
466水先案名無い人
2022/08/14(日) 19:58:11.35ID:ljP0MbZG0 大分県九重町で農業用作業車の下敷き 男性死亡
14日午後、大分県九重町の町道で高齢男性が農業用作業車の下敷きになっている状態で見つかり死亡しました。
14日午後2時過ぎ、大分県九重町田野の町道で農業用作業車の下敷きになっている高齢男性を通行人が発見しました。
男性はドクターヘリで大分県由布市内の病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。警察によりますと、農業用作業車はこの男性が所有するものとみられています。警察は身元の特定とともに当時の状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/124487?display=1
14日午後、大分県九重町の町道で高齢男性が農業用作業車の下敷きになっている状態で見つかり死亡しました。
14日午後2時過ぎ、大分県九重町田野の町道で農業用作業車の下敷きになっている高齢男性を通行人が発見しました。
男性はドクターヘリで大分県由布市内の病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。警察によりますと、農業用作業車はこの男性が所有するものとみられています。警察は身元の特定とともに当時の状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/124487?display=1
467水先案名無い人
2022/08/14(日) 20:00:43.73ID:ljP0MbZG0 鉄砲水が発生 7人死亡 河原で遊ぶ家族らが... 中国・四川省
2022/08/14
中国の四川省で鉄砲水が発生し、これまでに7人が死亡した。
河原で遊ぶ家族らが突然、慌てて逃げ出した直後に濁流が押し寄せる。
四川省で13日午後、鉄砲水が発生し、これまでに7人の死亡が確認された。
発生の1時間ほど前に付近で短時間大雨情報が出され、水辺からの退避が呼びかけられていた。
https://www.youtube.com/watch?v=PWBNKLKa8-8
2022/08/14
中国の四川省で鉄砲水が発生し、これまでに7人が死亡した。
河原で遊ぶ家族らが突然、慌てて逃げ出した直後に濁流が押し寄せる。
四川省で13日午後、鉄砲水が発生し、これまでに7人の死亡が確認された。
発生の1時間ほど前に付近で短時間大雨情報が出され、水辺からの退避が呼びかけられていた。
https://www.youtube.com/watch?v=PWBNKLKa8-8
468水先案名無い人
2022/08/14(日) 22:22:55.91ID:ljP0MbZG0 教会で火事 40人以上死亡 エジプト・首都カイロで
エジプトの首都カイロの教会で14日、火事があり、40人以上が死亡しました。
AP通信によりますと、カイロにあるキリスト教の一派コプト教の教会で14日朝、火事がありました。
火事は信者が礼拝している最中に発生し、少なくとも41人が死亡、14人がケガをしました。
地元メディアはエジプト内務省の発表として、エアコンの故障が火事の原因だと伝えています。
内務省は火事によって大量の煙が発生したことが、多くの死傷者が出た原因だとみているということです。
https://news.ntv.co.jp/category/international/15c107c92c694b57971beaf950847d61
エジプトの首都カイロの教会で14日、火事があり、40人以上が死亡しました。
AP通信によりますと、カイロにあるキリスト教の一派コプト教の教会で14日朝、火事がありました。
火事は信者が礼拝している最中に発生し、少なくとも41人が死亡、14人がケガをしました。
地元メディアはエジプト内務省の発表として、エアコンの故障が火事の原因だと伝えています。
内務省は火事によって大量の煙が発生したことが、多くの死傷者が出た原因だとみているということです。
https://news.ntv.co.jp/category/international/15c107c92c694b57971beaf950847d61
469水先案名無い人
2022/08/15(月) 21:19:55.24ID:LcujSUsg0 広島・神石高原町付近でヘリコプター墜落 男性パイロットの死亡確認
15日午後3時ごろ、第6管区海上保安本部から「ヘリコプターが消息不明になった」と広島県警に通報があった。県警によると、捜索していた消防が、約2時間半後に同県神石(じんせき)高原(こうげん)町近田の仙養(せんよう)ダム付近で墜落しているヘリコプターと、操縦士の男性1人を発見した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
国土交通省によると、ヘリコプターは同日午後1時15分に愛媛県上島町を出発し、30分後に神石高原町に到着する予定だった。乗っていたのは1人だった。2時間分の燃料しか搭載していなかったことから、同省航空局が午後3時15分に遭難と判断し、捜索していた。
神石高原町に本部を置くNPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」によると、墜落したヘリは同法人が借り、災害救援などに活用していたという。15日は同法人の関係者を愛媛県の島に運び、操縦士1人で戻る途中だったという。15日夜の声明で「原因は調査中です。このような事態になり、たいへん残念に、また申し訳なく思います」としている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ8H6H88Q8HPITB00C.html
15日午後3時ごろ、第6管区海上保安本部から「ヘリコプターが消息不明になった」と広島県警に通報があった。県警によると、捜索していた消防が、約2時間半後に同県神石(じんせき)高原(こうげん)町近田の仙養(せんよう)ダム付近で墜落しているヘリコプターと、操縦士の男性1人を発見した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
国土交通省によると、ヘリコプターは同日午後1時15分に愛媛県上島町を出発し、30分後に神石高原町に到着する予定だった。乗っていたのは1人だった。2時間分の燃料しか搭載していなかったことから、同省航空局が午後3時15分に遭難と判断し、捜索していた。
神石高原町に本部を置くNPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」によると、墜落したヘリは同法人が借り、災害救援などに活用していたという。15日は同法人の関係者を愛媛県の島に運び、操縦士1人で戻る途中だったという。15日夜の声明で「原因は調査中です。このような事態になり、たいへん残念に、また申し訳なく思います」としている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ8H6H88Q8HPITB00C.html
470水先案名無い人
2022/08/16(火) 20:04:00.70ID:AzgN7/eq0 マツダ宇品工場で電気作業員(38)が感電 労災死亡事故
広島市にある自動車メーカー、マツダの宇品工場で、電気作業員が感電する事故がありました。男性はその後、死亡しました。
事故があったのは、マツダ宇品工場の変電所です。
警察によりますと、16日午前9時45分ごろ、この工場で変圧器の保守点検をしていた広島市安佐南区の電気作業員の新見栄敏さん(38)が感電しました。一緒にいた作業員が通報し、新見さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
保守点検は半年に1回の定期点検だったということです。警察が事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/126266?display=1
広島市にある自動車メーカー、マツダの宇品工場で、電気作業員が感電する事故がありました。男性はその後、死亡しました。
事故があったのは、マツダ宇品工場の変電所です。
警察によりますと、16日午前9時45分ごろ、この工場で変圧器の保守点検をしていた広島市安佐南区の電気作業員の新見栄敏さん(38)が感電しました。一緒にいた作業員が通報し、新見さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
保守点検は半年に1回の定期点検だったということです。警察が事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/126266?display=1
471水先案名無い人
2022/08/16(火) 20:04:52.92ID:AzgN7/eq0 奈良・山中で転落か 死亡の男性は神奈川の79歳
奈良県警吉野署は16日、同県上北山村の山中で男性の遺体が見つかり、身元を神奈川県横須賀市の無職、吉沢威さん(79)と確認したと発表した。
吉沢さんは奈良、和歌山両県にまたがる修験者の参詣道「大峯奥駈道(おくがけみち)」を1人で和歌山側に向かっていたが、7月7日の下山予定を過ぎても連絡が取れなかったため、家族が届け出ていた。奈良県警は同月31日に遺体を発見、がけから転落したとみている。
https://www.sankei.com/article/20220816-GNJKQIQJVNJ3XAKDCLFWWZJS5A/
奈良県警吉野署は16日、同県上北山村の山中で男性の遺体が見つかり、身元を神奈川県横須賀市の無職、吉沢威さん(79)と確認したと発表した。
吉沢さんは奈良、和歌山両県にまたがる修験者の参詣道「大峯奥駈道(おくがけみち)」を1人で和歌山側に向かっていたが、7月7日の下山予定を過ぎても連絡が取れなかったため、家族が届け出ていた。奈良県警は同月31日に遺体を発見、がけから転落したとみている。
https://www.sankei.com/article/20220816-GNJKQIQJVNJ3XAKDCLFWWZJS5A/
472水先案名無い人
2022/08/16(火) 21:29:45.06ID:AzgN7/eq0 愛知新城 川で流され男性死亡
16日午後、愛知県新城市の豊川で、友人と水遊びをしていた20代の男性が流され、死亡しました。
午後3時半すぎ、新城市庭野の豊川で、「友人が川に流された」と警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけ捜索したところ、通報からおよそ2時間たった午後5時半すぎにおよそ50メートル下流の川底で20代の男性が意識不明の状態で見つかり病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は、友人と川遊びに来ていて、脱げてしまったサンダルを取りに行こうとしたところ流されたということです。
また、現場の川幅はおよそ40メートル、発見場所の水の深さは2メートル以上あったということです。
警察が身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220816/3000024304.html
16日午後、愛知県新城市の豊川で、友人と水遊びをしていた20代の男性が流され、死亡しました。
午後3時半すぎ、新城市庭野の豊川で、「友人が川に流された」と警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけ捜索したところ、通報からおよそ2時間たった午後5時半すぎにおよそ50メートル下流の川底で20代の男性が意識不明の状態で見つかり病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は、友人と川遊びに来ていて、脱げてしまったサンダルを取りに行こうとしたところ流されたということです。
また、現場の川幅はおよそ40メートル、発見場所の水の深さは2メートル以上あったということです。
警察が身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220816/3000024304.html
473水先案名無い人
2022/08/16(火) 22:30:46.49ID:AzgN7/eq0 タンクローリー炎上、20人死亡 バスが追突―パキスタン
【ニューデリー時事】パキスタン東部パンジャブ州で16日、高速道路を走行中のバスがタンクローリーに追突して炎上、バスの乗客ら少なくとも20人が死亡、6人が負傷した。地元メディアが伝えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081600966&g=int
【ニューデリー時事】パキスタン東部パンジャブ州で16日、高速道路を走行中のバスがタンクローリーに追突して炎上、バスの乗客ら少なくとも20人が死亡、6人が負傷した。地元メディアが伝えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081600966&g=int
474水先案名無い人
2022/08/16(火) 22:31:35.82ID:AzgN7/eq0 耕運機の下敷きになり男性(83)死亡 バックさせようとして操作誤ったか 鹿児島県鹿屋市
鹿屋市の市道で16日夕方、自分が運転する耕運機の下敷きになり高齢の男性が死亡しました。
鹿屋警察署によりますと16日午後3時ごろ、鹿屋市串良町有里の市道で近くに住む無職・有島直矢さん(83)が耕運機の下敷きになりあお向けで倒れているのを通行人の女性が発見しました。
有島さんは胸を強く打っていて、およそ1時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。
有島さんは普段から耕運機に連結させた荷台に乗って移動していたということですが、警察は現場の状況などから有島さんが耕運機をバックさせようとして荷台から降りた際に、誤って下敷きになった可能性があるとみて事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/126687?display=1
鹿屋市の市道で16日夕方、自分が運転する耕運機の下敷きになり高齢の男性が死亡しました。
鹿屋警察署によりますと16日午後3時ごろ、鹿屋市串良町有里の市道で近くに住む無職・有島直矢さん(83)が耕運機の下敷きになりあお向けで倒れているのを通行人の女性が発見しました。
有島さんは胸を強く打っていて、およそ1時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。
有島さんは普段から耕運機に連結させた荷台に乗って移動していたということですが、警察は現場の状況などから有島さんが耕運機をバックさせようとして荷台から降りた際に、誤って下敷きになった可能性があるとみて事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/126687?display=1
475水先案名無い人
2022/08/17(水) 19:50:57.15ID:WGbYJiOn0 バス、タンク車と衝突炎上、20人死亡 パキスタン
パキスタン中部パンジャブ州の高速道路で16日、バスが燃料を積んだタンクローリーに衝突し、いずれも炎上、バスの乗客ら少なくとも20人が死亡し、6人がけがを負った。地元英字紙ドーンが報じた。
地元当局などによると、バスの運転手が居眠りをし、前方を走っていたタンクローリーに突っ込んだとみられる。バスには乗員と乗客合わせて26人が乗っていた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220817-A2IC34OZORNIVBSLLRO7GHOI2Y/
パキスタン中部パンジャブ州の高速道路で16日、バスが燃料を積んだタンクローリーに衝突し、いずれも炎上、バスの乗客ら少なくとも20人が死亡し、6人がけがを負った。地元英字紙ドーンが報じた。
地元当局などによると、バスの運転手が居眠りをし、前方を走っていたタンクローリーに突っ込んだとみられる。バスには乗員と乗客合わせて26人が乗っていた。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220817-A2IC34OZORNIVBSLLRO7GHOI2Y/
476水先案名無い人
2022/08/17(水) 19:51:54.90ID:WGbYJiOn0 88歳女性、ワニに襲われ死亡 ガーデニング中足滑らせ 米サウスカロライナ州
(CNN) 米サウスカロライナ州にあるシニアタウンで、庭の手入れをしていた88歳の女性が足を滑らせて池に転落し、ワニに襲われて死亡した。地元当局が明らかにした。
同州ビューフォート郡保安官事務所がCNNに語ったところによると、現地時間の15日午前11時15分ごろ、シニアタウン「サンシティー・ヒルトンヘッド」敷地内の池の近くでワニに襲われた女性がいるとの通報があった。
サンシティー・ヒルトンヘッドは2300ヘクタール以上の敷地に1万6000人あまりが暮らすシニアタウン。
CNN提携局のWTOCは、女性がガーデニングをしていて足を滑らせ、池に転落したと伝えている。ワニは捕獲されて安楽死処分となった。
被害者の女性は同タウンに住むナンシー・ベッカーさんと判明した。サウスカロライナ州とビューフォート郡検視局は調査を行っている。
米国では南東部の10州に野生のワニ推定500万頭が生息している。
しかし人がワニに襲われることはまれで、フロリダ州魚類野生生物保護委員会によると、同州で人が襲われた件数は1948年~2021年にかけての平均で年間6件だった。計442件のうち26件で人が死亡している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35191963.html
(CNN) 米サウスカロライナ州にあるシニアタウンで、庭の手入れをしていた88歳の女性が足を滑らせて池に転落し、ワニに襲われて死亡した。地元当局が明らかにした。
同州ビューフォート郡保安官事務所がCNNに語ったところによると、現地時間の15日午前11時15分ごろ、シニアタウン「サンシティー・ヒルトンヘッド」敷地内の池の近くでワニに襲われた女性がいるとの通報があった。
サンシティー・ヒルトンヘッドは2300ヘクタール以上の敷地に1万6000人あまりが暮らすシニアタウン。
CNN提携局のWTOCは、女性がガーデニングをしていて足を滑らせ、池に転落したと伝えている。ワニは捕獲されて安楽死処分となった。
被害者の女性は同タウンに住むナンシー・ベッカーさんと判明した。サウスカロライナ州とビューフォート郡検視局は調査を行っている。
米国では南東部の10州に野生のワニ推定500万頭が生息している。
しかし人がワニに襲われることはまれで、フロリダ州魚類野生生物保護委員会によると、同州で人が襲われた件数は1948年~2021年にかけての平均で年間6件だった。計442件のうち26件で人が死亡している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35191963.html
477水先案名無い人
2022/08/17(水) 19:54:39.00ID:WGbYJiOn0 「遊泳禁止」の海水浴場でなぜ 8歳男児と祖父が死亡 〈新潟・柏崎市〉
8月16日、新潟県柏崎市で起きた8歳の男の子が海に流された事故。この男の子と救助しようとした祖父の2人の死亡が確認されました。2人の死因は溺死でした。
警察などによりますと、16日午後2時ごろ、柏崎中央海水浴場で埼玉県川越市の小学3年生・中村櫂斗くん(8)が海に流されました。祖父の隆さんが救助に向かったものの溺れ、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
(リポート)
「現場となった柏崎市の海岸は非常に風が強く波も高い状態となっています」
午後5時半には捜索の結果、現場から400メートルほど離れた海岸に打ち上げられた櫂斗くんが見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。2人の死因は溺死でした。
櫂斗くんは祖父の隆さんと姉の3人で埼玉県から来ていました。
16日の柏崎市の海について地元の人は…
〈地元の人〉
「午前中は静かだったんだけど午後になってこういう状態に…」
気象台などによりますと、事故が起きた時間帯は波浪注意報が出ていて、海水浴場は「遊泳禁止」となっていました。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114tfoeobl6s5usog8u.html
柏崎市によりますとこの海水浴場では15日まで海水浴のシーズンに合わせて監視員が巡回していましたが、16日から監視員は派遣されていなかったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220817/k10013774581000.html
8月16日、新潟県柏崎市で起きた8歳の男の子が海に流された事故。この男の子と救助しようとした祖父の2人の死亡が確認されました。2人の死因は溺死でした。
警察などによりますと、16日午後2時ごろ、柏崎中央海水浴場で埼玉県川越市の小学3年生・中村櫂斗くん(8)が海に流されました。祖父の隆さんが救助に向かったものの溺れ、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
(リポート)
「現場となった柏崎市の海岸は非常に風が強く波も高い状態となっています」
午後5時半には捜索の結果、現場から400メートルほど離れた海岸に打ち上げられた櫂斗くんが見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。2人の死因は溺死でした。
櫂斗くんは祖父の隆さんと姉の3人で埼玉県から来ていました。
16日の柏崎市の海について地元の人は…
〈地元の人〉
「午前中は静かだったんだけど午後になってこういう状態に…」
気象台などによりますと、事故が起きた時間帯は波浪注意報が出ていて、海水浴場は「遊泳禁止」となっていました。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114tfoeobl6s5usog8u.html
柏崎市によりますとこの海水浴場では15日まで海水浴のシーズンに合わせて監視員が巡回していましたが、16日から監視員は派遣されていなかったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220817/k10013774581000.html
478水先案名無い人
2022/08/17(水) 19:57:34.36ID:WGbYJiOn0 「溺れて姿が見えない」6歳の男の子が水路に流され死亡 沖縄・うるま市
17日正午すぎ、沖縄県うるま市で「子どもが水路で溺れて姿が見えなくなった」と母親から通報があった。
海上保安庁などが捜索したところ午後2時前、宮城柊李さん(6歳)を発見。救助したが、心肺停止の状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認された。
宮城さんは11歳の兄と2人で水路内で遊んでいたところ、何らかの原因で流されたという。
海上保安庁が当時の状況を詳しく調べている。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10035640
17日正午すぎ、沖縄県うるま市で「子どもが水路で溺れて姿が見えなくなった」と母親から通報があった。
海上保安庁などが捜索したところ午後2時前、宮城柊李さん(6歳)を発見。救助したが、心肺停止の状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認された。
宮城さんは11歳の兄と2人で水路内で遊んでいたところ、何らかの原因で流されたという。
海上保安庁が当時の状況を詳しく調べている。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10035640
479水先案名無い人
2022/08/17(水) 19:58:23.87ID:WGbYJiOn0 69歳男性死亡、熱中症か 埼玉・ときがわ、路上で
埼玉県は17日、同県ときがわ町の路上で、隣接する嵐山町に住む男性(69)が倒れているのが16日午後に見つかり、病院搬送後に死亡が確認されたと発表した。熱中症とみられる。
県によると、男性が倒れていると通報があり、駆け付けた県警小川署員が午後0時10分ごろに119番した。気象庁によると、ときがわ町に近い鳩山町の16日正午の気温は35・6度だった。
https://www.sankei.com/article/20220817-RFUO44ZQVRK4BPE7LRT5FTQWIU/
埼玉県は17日、同県ときがわ町の路上で、隣接する嵐山町に住む男性(69)が倒れているのが16日午後に見つかり、病院搬送後に死亡が確認されたと発表した。熱中症とみられる。
県によると、男性が倒れていると通報があり、駆け付けた県警小川署員が午後0時10分ごろに119番した。気象庁によると、ときがわ町に近い鳩山町の16日正午の気温は35・6度だった。
https://www.sankei.com/article/20220817-RFUO44ZQVRK4BPE7LRT5FTQWIU/
480水先案名無い人
2022/08/17(水) 19:59:11.26ID:WGbYJiOn0 宇治田原町 軽トラック川に転落 運転手とみられる男性死亡
17日朝、宇治田原町で、軽トラックが道路脇の川に転落しているのが見つかり、運転手とみられる78歳の男性の死亡が確認されました。
現場付近では、16日夜からの雨によるとみられる土砂崩れが起きていて、警察は、軽トラックは、土砂を避けようとして転落したとみて、詳しい状況を調べています。
17日、午前7時半ごろ、宇治田原町奥山田で、近くに住む人から「軽トラックが川に転落している」と消防に通報がありました。
軽トラックは、道路から数メートル下の川に、後ろ向きに転落しているのが見つかり、車内に人がいなかったことから付近を捜索したところ、およそ200メートル下流で、運転手とみられる男性が倒れていたということです。
警察によりますと、倒れていたのは、宇治田原町内で1人暮らしをしている78歳の男性で、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、現場付近では、16日夜からの雨によるとみられる土砂崩れが起きていて、軽トラックは、路上の土砂を避けるために方向転換しようとして転落した可能性があるということです。
男性に目立った外傷はなく、発見当時、軽トラックはドアが開いていたということで、警察は、男性が軽トラックで川に転落したあと、流されたとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220817/2010015230.html
17日朝、宇治田原町で、軽トラックが道路脇の川に転落しているのが見つかり、運転手とみられる78歳の男性の死亡が確認されました。
現場付近では、16日夜からの雨によるとみられる土砂崩れが起きていて、警察は、軽トラックは、土砂を避けようとして転落したとみて、詳しい状況を調べています。
17日、午前7時半ごろ、宇治田原町奥山田で、近くに住む人から「軽トラックが川に転落している」と消防に通報がありました。
軽トラックは、道路から数メートル下の川に、後ろ向きに転落しているのが見つかり、車内に人がいなかったことから付近を捜索したところ、およそ200メートル下流で、運転手とみられる男性が倒れていたということです。
警察によりますと、倒れていたのは、宇治田原町内で1人暮らしをしている78歳の男性で、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、現場付近では、16日夜からの雨によるとみられる土砂崩れが起きていて、軽トラックは、路上の土砂を避けるために方向転換しようとして転落した可能性があるということです。
男性に目立った外傷はなく、発見当時、軽トラックはドアが開いていたということで、警察は、男性が軽トラックで川に転落したあと、流されたとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220817/2010015230.html
481水先案名無い人
2022/08/17(水) 20:32:22.99ID:WGbYJiOn0 深浦町 50代の男性が海で溺れて死亡
17日、深浦町で釣りをしていた50代の男性が海で溺れ、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
17日午後2時すぎ、深浦町風合瀬漁港で「男性がおぼれている」と消防に通報がありました。
消防によりますと溺れたのは青森県在住の50代の男性で、弟と釣りに来ていましたが、暑さを和らげるため海に入ったあと溺れたということです。
男性は、事態に気づいた弟に引き上げられ午後4時ごろ意識がない状態で近くの病院に運ばれましたが、およそ30分後に死亡が確認されました。
警察が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220817/6080017200.html
17日、深浦町で釣りをしていた50代の男性が海で溺れ、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
17日午後2時すぎ、深浦町風合瀬漁港で「男性がおぼれている」と消防に通報がありました。
消防によりますと溺れたのは青森県在住の50代の男性で、弟と釣りに来ていましたが、暑さを和らげるため海に入ったあと溺れたということです。
男性は、事態に気づいた弟に引き上げられ午後4時ごろ意識がない状態で近くの病院に運ばれましたが、およそ30分後に死亡が確認されました。
警察が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220817/6080017200.html
482水先案名無い人
2022/08/17(水) 21:19:34.65ID:957Ic30s0 いくらなんでも水死多すぎだろ
483水先案名無い人
2022/08/18(木) 10:50:55.69ID:CbbNUh8t0 海水浴の19歳男性 溺れて死亡 神奈川 横須賀
17日午後、神奈川県横須賀市で海水浴をしていた19歳の男性が溺れ、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
17日午後4時半ごろ、横須賀市鴨居の海岸で、釣りをしていた人から、「海に飛び込んでいた男性が溺れて、友人たちに引き上げられた」と警察に通報がありました。
警察が駆けつけると、男性は一緒に来ていた友人らに救助されていて、病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
亡くなったのは横浜市南区の会社員、松田翔さん(19)で、警察によりますと、友人7人とバーベキューをするため、この海岸を訪れていて、当時は高さ1.2メートルの岸壁から飛び込むなど海水浴をしていたということです。
警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220818/1000083808.html
17日午後、神奈川県横須賀市で海水浴をしていた19歳の男性が溺れ、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
17日午後4時半ごろ、横須賀市鴨居の海岸で、釣りをしていた人から、「海に飛び込んでいた男性が溺れて、友人たちに引き上げられた」と警察に通報がありました。
警察が駆けつけると、男性は一緒に来ていた友人らに救助されていて、病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
亡くなったのは横浜市南区の会社員、松田翔さん(19)で、警察によりますと、友人7人とバーベキューをするため、この海岸を訪れていて、当時は高さ1.2メートルの岸壁から飛び込むなど海水浴をしていたということです。
警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220818/1000083808.html
484水先案名無い人
2022/08/18(木) 13:33:31.74ID:QHJPXa0p0 籠もってたりコロったりが続いてたから、体力と慣れが足りないんでな。
485水先案名無い人
2022/08/19(金) 11:40:52.24ID:7bDMMSpb0 名古屋市職員、コンベヤー挟まれ死亡 荒子川ポンプ所
18日午後3時ごろ、名古屋市港区の「荒子川ポンプ所」で、市緑政土木局の男性業務技師(47)がコンベヤーに挟まれているのが見つかった。市によると、技師は搬送先の病院で死亡が確認された。
コンベヤーは、荒子川の水を海へ流す際に回収したごみを、岸へ運搬するためのもの。技師は1人で点検作業をしていた。別の作業員が発見し119番した。
https://www.sankei.com/article/20220818-V32UT2PVK5PHRG4I7FOTP3YYCA/
18日午後3時ごろ、名古屋市港区の「荒子川ポンプ所」で、市緑政土木局の男性業務技師(47)がコンベヤーに挟まれているのが見つかった。市によると、技師は搬送先の病院で死亡が確認された。
コンベヤーは、荒子川の水を海へ流す際に回収したごみを、岸へ運搬するためのもの。技師は1人で点検作業をしていた。別の作業員が発見し119番した。
https://www.sankei.com/article/20220818-V32UT2PVK5PHRG4I7FOTP3YYCA/
486水先案名無い人
2022/08/19(金) 11:42:16.22ID:7bDMMSpb0 中国北西部で鉄砲水 濁流にのまれ…16人死亡18人不明
中国北西部の青海省で鉄砲水が発生し16人が死亡、18人が行方不明になっています。
濁流にのまれた車は逆さまになり橋に引っ掛かっています。現場の道路も大きく削られています。
青海省の山間部で18日、鉄砲水が発生し地元政府によりますと、付近の6つの村を襲ったということです。
警察や消防など2000人態勢で救助活動にあたっていますが、これまでに住民ら16人の死亡が確認され、18人が行方不明になっています。
また、家屋が流されるなど被災者は6000人以上に上っています。
気象当局によりますと、この地域では17日夜から短時間で非常に激しい雨が降っていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74fb84eeace8c78ba327a1707a5f002f9b464cf3
中国北西部の青海省で鉄砲水が発生し16人が死亡、18人が行方不明になっています。
濁流にのまれた車は逆さまになり橋に引っ掛かっています。現場の道路も大きく削られています。
青海省の山間部で18日、鉄砲水が発生し地元政府によりますと、付近の6つの村を襲ったということです。
警察や消防など2000人態勢で救助活動にあたっていますが、これまでに住民ら16人の死亡が確認され、18人が行方不明になっています。
また、家屋が流されるなど被災者は6000人以上に上っています。
気象当局によりますと、この地域では17日夜から短時間で非常に激しい雨が降っていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74fb84eeace8c78ba327a1707a5f002f9b464cf3
487水先案名無い人
2022/08/19(金) 11:54:23.99ID:7bDMMSpb0 登山中に意識失う 北アルプス燕岳で救助された60歳男性死亡 意識失う前には転倒も 警察が死因など調べる
北アルプス燕岳で18日、愛知県の男性(60)が心肺停止の状態で救助され、その後、死亡が確認されました。意識を失う前に転倒していたということで、警察が関連などを調べています。
死亡が確認されたのは、愛知県岡崎市の60歳の男性です。
警察などによりますと、男性は2人パーティで18日に中房登山口から入山し、燕岳へ登山中、富士見ベンチと合戦小屋の中間付近(標高約2300メートル)で意識を失い、行動不能になったということです。
午後1時前に同行者が消防に通報し、午後2時過ぎに県警ヘリで救助されましたが、その時には心肺停止の状態でした。その後、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。
同行者の話では、男性は意識を失う前に転倒していたということです。
警察が当時の状況や死因などを調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63459fa353856081eb52c4b0e35b93192d0750e6
北アルプス燕岳で18日、愛知県の男性(60)が心肺停止の状態で救助され、その後、死亡が確認されました。意識を失う前に転倒していたということで、警察が関連などを調べています。
死亡が確認されたのは、愛知県岡崎市の60歳の男性です。
警察などによりますと、男性は2人パーティで18日に中房登山口から入山し、燕岳へ登山中、富士見ベンチと合戦小屋の中間付近(標高約2300メートル)で意識を失い、行動不能になったということです。
午後1時前に同行者が消防に通報し、午後2時過ぎに県警ヘリで救助されましたが、その時には心肺停止の状態でした。その後、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。
同行者の話では、男性は意識を失う前に転倒していたということです。
警察が当時の状況や死因などを調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63459fa353856081eb52c4b0e35b93192d0750e6
488水先案名無い人
2022/08/19(金) 11:55:55.67ID:7bDMMSpb0 新十津川町のダム放水路で男性作業員死亡 草刈り中に転落か
18日午前、空知の新十津川町にあるダムの放水路で30代の男性作業員が水中に沈んでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は、男性が近くで草刈りをしていて誤って転落したとみて調べています。
18日午前9時20分ごろ、新十津川町のダムの放水路近くで草刈りをしていた男性から、もう1人の作業員の姿が見えなくなったと警察に通報がありました。
警察と消防が付近を捜索した結果、およそ1時間後に砂川市のアルバイト作業員、磯田将之さん(35)が水中に沈んでいるのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、磯田さんは通報した男性と2人で18日朝から放水路ののり面で草刈りをしていたということです。
警察は、作業中に誤って転落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220818/7000049788.html
18日午前、空知の新十津川町にあるダムの放水路で30代の男性作業員が水中に沈んでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は、男性が近くで草刈りをしていて誤って転落したとみて調べています。
18日午前9時20分ごろ、新十津川町のダムの放水路近くで草刈りをしていた男性から、もう1人の作業員の姿が見えなくなったと警察に通報がありました。
警察と消防が付近を捜索した結果、およそ1時間後に砂川市のアルバイト作業員、磯田将之さん(35)が水中に沈んでいるのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、磯田さんは通報した男性と2人で18日朝から放水路ののり面で草刈りをしていたということです。
警察は、作業中に誤って転落したとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220818/7000049788.html
489水先案名無い人
2022/08/19(金) 19:45:45.61ID:7bDMMSpb0 「サーフボードが打ちあがっているが人が見えない」唐津市の海岸で男性死亡【佐賀県】
19日夕方、唐津市の浜崎海岸でウインドサーフィンをしていた男性が行方不明になり警察や消防が捜索したところ死亡しているのが見つかりました。警察が身元の確認を急いでいます。
19日午後4時ごろ唐津市の浜崎海岸で「岸にサーフボードが打ちあがっているが人が見えない」とサーフショップの店員から警察に通報がありました。
警察や消防が捜索したところ約30分後に男性が海岸に打ちあげられているのがみつかりましたが死亡が確認されました。
男性は50代とみられ、レンタルでウインドサーフィンをしていたということです。
また現場付近のサーフショップのカメラには、ボードが転覆する様子が映っていて警察は身元の確認を急ぐとともに事故の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/316360ebe57e502f286402a4be3fcb49e4620eeb
19日夕方、唐津市の浜崎海岸でウインドサーフィンをしていた男性が行方不明になり警察や消防が捜索したところ死亡しているのが見つかりました。警察が身元の確認を急いでいます。
19日午後4時ごろ唐津市の浜崎海岸で「岸にサーフボードが打ちあがっているが人が見えない」とサーフショップの店員から警察に通報がありました。
警察や消防が捜索したところ約30分後に男性が海岸に打ちあげられているのがみつかりましたが死亡が確認されました。
男性は50代とみられ、レンタルでウインドサーフィンをしていたということです。
また現場付近のサーフショップのカメラには、ボードが転覆する様子が映っていて警察は身元の確認を急ぐとともに事故の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/316360ebe57e502f286402a4be3fcb49e4620eeb
490水先案名無い人
2022/08/19(金) 19:52:16.98ID:7bDMMSpb0 ケラマブルーのビーチでシュノーケリング中に事故 技能実習生が死亡
18日、座間味村阿嘉島のビーチでシュノーケリングをしていたインドネシア人の男性が海底に沈んでいる所を発見され、その後死亡が確認されました。
那覇海上保安部によりますと18日正午ごろ、座間味村阿嘉島のニシバマビーチで「シュノーケリングをしていた男性が行方不明になっている」と通報がありました。
ライフセーバーらが捜索し海底に沈んでいる男性を見つけて陸に引き上げましたが、駆け付けた医者がその場で死亡を確認しました。
亡くなったのは南城市に住むインドネシア人の技能実習生(27)で、同僚とシュノーケリングをしていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8826d7a160072dfdefca2023e6fff0bcf2becdda
18日、座間味村阿嘉島のビーチでシュノーケリングをしていたインドネシア人の男性が海底に沈んでいる所を発見され、その後死亡が確認されました。
那覇海上保安部によりますと18日正午ごろ、座間味村阿嘉島のニシバマビーチで「シュノーケリングをしていた男性が行方不明になっている」と通報がありました。
ライフセーバーらが捜索し海底に沈んでいる男性を見つけて陸に引き上げましたが、駆け付けた医者がその場で死亡を確認しました。
亡くなったのは南城市に住むインドネシア人の技能実習生(27)で、同僚とシュノーケリングをしていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8826d7a160072dfdefca2023e6fff0bcf2becdda
491水先案名無い人
2022/08/20(土) 01:40:54.81ID:xL4rqhJl0 伐採作業中に脚立から転落、シルバー人材の男性死亡 水戸
19日午前10時20分ごろ、水戸市鯉淵町の市道で、道路脇のシノやぶをチェーンソーで伐採していた同市、除草作業員、男性(70)が、乗っていた脚立(高さ3.6メートル)から落下し、頭を打つなどして死亡した。水戸署で事故原因を調べている。同署によると、男性は事故時、シノやぶを所有する男性(72)と2人で作業をしていた。亡くなった男性は同市シルバー人材センターの作業員だった。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16609143891968
19日午前10時20分ごろ、水戸市鯉淵町の市道で、道路脇のシノやぶをチェーンソーで伐採していた同市、除草作業員、男性(70)が、乗っていた脚立(高さ3.6メートル)から落下し、頭を打つなどして死亡した。水戸署で事故原因を調べている。同署によると、男性は事故時、シノやぶを所有する男性(72)と2人で作業をしていた。亡くなった男性は同市シルバー人材センターの作業員だった。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16609143891968
492水先案名無い人
2022/08/20(土) 12:14:13.56ID:saI3aiOD0 イエローストーンの温泉で人の足発見 米公園局、訪問者に注意喚起
【8月20日 AFP】米国立公園局(US National Park Service)は19日、イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)の温泉で人の足の一部が浮いているのが見つかったと発表し、訪問者に対し温泉に近づかないよう注意を促した。
足の一部は、「アビスプール(Abyss Pool)」で靴の中に入った状態で発見された。アビスプールは園内最深級の温泉プールで、水温は60度前後に達する。
公園局によると、警察の調査からは、同プールでは先月31日朝に1人が関わる事故が起きたとみられ、事件性はないことが示されているという。
総面積が9000平方キロで、ワイオミングとアイダホ、モンタナの3州にまたがるイエローストーンは、国内最古の国立公園で、昨年は480万人以上が訪問。園内の温泉プールではこれまでにも事故が相次いでおり、2016年には遊歩道から温泉に落ちた若い男性が死亡した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3419901
【8月20日 AFP】米国立公園局(US National Park Service)は19日、イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)の温泉で人の足の一部が浮いているのが見つかったと発表し、訪問者に対し温泉に近づかないよう注意を促した。
足の一部は、「アビスプール(Abyss Pool)」で靴の中に入った状態で発見された。アビスプールは園内最深級の温泉プールで、水温は60度前後に達する。
公園局によると、警察の調査からは、同プールでは先月31日朝に1人が関わる事故が起きたとみられ、事件性はないことが示されているという。
総面積が9000平方キロで、ワイオミングとアイダホ、モンタナの3州にまたがるイエローストーンは、国内最古の国立公園で、昨年は480万人以上が訪問。園内の温泉プールではこれまでにも事故が相次いでおり、2016年には遊歩道から温泉に落ちた若い男性が死亡した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3419901
493水先案名無い人
2022/08/21(日) 00:47:45.07ID:djsEF2940 ビーチパーティで飲酒後にSUPで沖へ 沖縄・宮古島で男性死亡
19日夜、宮古島市の海岸で友人たちと酒を飲み、SUP(サップ)をしようと海に出た男性が溺れ、死亡しました。海上保安庁が飲酒後に海に入ることは絶対にやめるよう呼びかけています。
宮古島海上保安部によりますと、19日午後7時ごろ、宮古島市の新城海岸で友人とビーチパーティーをしていた49歳の男性が、酒を飲んだ状態でスタンドアップパドルボード=SUPを使って1人で沖に出ました。
その後しばらくして、海岸からおよそ30メートル沖合いで男性がSUPなしで浮いているのを友人が見つけ浜に引き上げましたが、男性は心肺停止の状態で、病院に運ばれ、まもなく死亡が確認されました。
海上保安部は、飲酒後の海水浴は普段は泳げる人でも体が思い通りに動かせず溺れてしまうことがある危険な行為だとして、酒を飲んだ状態では絶対に海に入らないよう注意を呼び掛けています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/130206?display=1
19日夜、宮古島市の海岸で友人たちと酒を飲み、SUP(サップ)をしようと海に出た男性が溺れ、死亡しました。海上保安庁が飲酒後に海に入ることは絶対にやめるよう呼びかけています。
宮古島海上保安部によりますと、19日午後7時ごろ、宮古島市の新城海岸で友人とビーチパーティーをしていた49歳の男性が、酒を飲んだ状態でスタンドアップパドルボード=SUPを使って1人で沖に出ました。
その後しばらくして、海岸からおよそ30メートル沖合いで男性がSUPなしで浮いているのを友人が見つけ浜に引き上げましたが、男性は心肺停止の状態で、病院に運ばれ、まもなく死亡が確認されました。
海上保安部は、飲酒後の海水浴は普段は泳げる人でも体が思い通りに動かせず溺れてしまうことがある危険な行為だとして、酒を飲んだ状態では絶対に海に入らないよう注意を呼び掛けています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/130206?display=1
494水先案名無い人
2022/08/21(日) 00:49:01.74ID:djsEF2940 南伊豆の海で男性死亡 遊泳中に溺れたか
20日午前、南伊豆町の海で30歳の男性が浮いているのが見つかり、近くの漁船が救助してその後、病院へ搬送されましたが死亡が確認されました。
男性は知人と近くの浜辺に泳ぎに来ていたとみられていて、警察は男性が遊泳中に溺れたとみて調べています。
警察によりますと、20日午前10時ごろ南伊豆町中木のヒリゾ浜近くの海で男性が浮いているのを近くにいた漁船などが見つけ、救助するとともに警察や消防に通報しました。
その後、男性は病院へ搬送されましたが、死亡が確認されました。
男性は韓国籍で東京都中野区の会社員ジュ・ヨンホさん(30)で、知人と泳ぎに来ていたということです。
警察はジュさんが遊泳中に溺れたとみて事故の原因を調べています。
南伊豆町観光協会によりますと、ヒリゾ浜は近くの漁港から出ている船でしか行けない崖の下にある浜辺ですが、透明度の高さから遊泳客に人気で、20日もライフセーバーが出て監視に当たっていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220820/3030017018.html
20日午前、南伊豆町の海で30歳の男性が浮いているのが見つかり、近くの漁船が救助してその後、病院へ搬送されましたが死亡が確認されました。
男性は知人と近くの浜辺に泳ぎに来ていたとみられていて、警察は男性が遊泳中に溺れたとみて調べています。
警察によりますと、20日午前10時ごろ南伊豆町中木のヒリゾ浜近くの海で男性が浮いているのを近くにいた漁船などが見つけ、救助するとともに警察や消防に通報しました。
その後、男性は病院へ搬送されましたが、死亡が確認されました。
男性は韓国籍で東京都中野区の会社員ジュ・ヨンホさん(30)で、知人と泳ぎに来ていたということです。
警察はジュさんが遊泳中に溺れたとみて事故の原因を調べています。
南伊豆町観光協会によりますと、ヒリゾ浜は近くの漁港から出ている船でしか行けない崖の下にある浜辺ですが、透明度の高さから遊泳客に人気で、20日もライフセーバーが出て監視に当たっていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220820/3030017018.html
495水先案名無い人
2022/08/21(日) 00:53:12.45ID:djsEF2940 本部町備瀬崎の沖合で遊泳中の66歳女性が死亡
20日午後、本部町の備瀬崎で遊泳していた東京の66歳の女性がうつ伏せの状態で漂流しているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
名護海上保安署によりますと20日午後1時前に本部町の備瀬崎で遊泳していた人から、「沖合で人が漂流している。ずっとうつ伏せで顔を上げていない」と118番通報がありました。
漂流していたのは東京に住む66歳の女性で、午前11時ごろに娘家族とともに現場近くを訪れて泳いでいましたが、行方が分からなくなっていました。
その後、娘の夫が女性を見つけて陸まで引き上げ、救急車で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
女性はゴーグルをつけてライフジャケットを着用して泳いでいたということで、海上保安署が事件と事故の両面から調査を行っています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220820/5090019574.html
20日午後、本部町の備瀬崎で遊泳していた東京の66歳の女性がうつ伏せの状態で漂流しているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
名護海上保安署によりますと20日午後1時前に本部町の備瀬崎で遊泳していた人から、「沖合で人が漂流している。ずっとうつ伏せで顔を上げていない」と118番通報がありました。
漂流していたのは東京に住む66歳の女性で、午前11時ごろに娘家族とともに現場近くを訪れて泳いでいましたが、行方が分からなくなっていました。
その後、娘の夫が女性を見つけて陸まで引き上げ、救急車で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
女性はゴーグルをつけてライフジャケットを着用して泳いでいたということで、海上保安署が事件と事故の両面から調査を行っています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220820/5090019574.html
496水先案名無い人
2022/08/21(日) 00:55:53.96ID:djsEF2940 延岡市大瀬川で船から転落か 70代男性が死亡 宮崎県
延岡市の大瀬川で、船で漁に出ていたと見られる70代の男性が19日から行方不明となっていましたが、20日朝に川の中で発見され、死亡が確認されました。
亡くなったのは、延岡市野地町に住む佐藤知行さん74歳です。
警察の調べによりますと19日午後4時頃、佐藤さんは所有する川船で大瀬川に漁に出かけたと見られ、約2時間後に300メートル程上流で船だけが発見されました。
通報を受けた警察と消防が19日から捜索を続けていましたが、佐藤さんは20日の午前7時頃、船が見つかった場所近くの川底で発見され、その後に死亡が確認されました。
佐藤さんは1人で船に乗る姿が目撃されていて、誤って転落したかなど、警察が当時の状況を調べています。
https://www.umk.co.jp/news/?date=20220820&id=15302
延岡市の大瀬川で、船で漁に出ていたと見られる70代の男性が19日から行方不明となっていましたが、20日朝に川の中で発見され、死亡が確認されました。
亡くなったのは、延岡市野地町に住む佐藤知行さん74歳です。
警察の調べによりますと19日午後4時頃、佐藤さんは所有する川船で大瀬川に漁に出かけたと見られ、約2時間後に300メートル程上流で船だけが発見されました。
通報を受けた警察と消防が19日から捜索を続けていましたが、佐藤さんは20日の午前7時頃、船が見つかった場所近くの川底で発見され、その後に死亡が確認されました。
佐藤さんは1人で船に乗る姿が目撃されていて、誤って転落したかなど、警察が当時の状況を調べています。
https://www.umk.co.jp/news/?date=20220820&id=15302
497水先案名無い人
2022/08/21(日) 00:57:52.07ID:djsEF2940 ホテル5階から転落 17歳の少年死亡 事件事故の両面で捜査
20日朝、沖縄市にあるホテルのベランダから17歳の少年が転落して死亡し、警察が事件と事故の両面から捜査を進めています。
20日午前7時ごろ、沖縄市にあるホテルの5階の部屋のベランダから、本島中部に住む17歳の少年が転落し病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、この部屋では複数の少年や少女が飲酒をしていたということです。
少年が窓を開けてベランダに出るのを複数の人が目撃していることから、警察は酒に酔って転落した可能性も含めて、事件と事故の両面から捜査を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220820/5090019573.html
非常に沖縄らしい
20日朝、沖縄市にあるホテルのベランダから17歳の少年が転落して死亡し、警察が事件と事故の両面から捜査を進めています。
20日午前7時ごろ、沖縄市にあるホテルの5階の部屋のベランダから、本島中部に住む17歳の少年が転落し病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、この部屋では複数の少年や少女が飲酒をしていたということです。
少年が窓を開けてベランダに出るのを複数の人が目撃していることから、警察は酒に酔って転落した可能性も含めて、事件と事故の両面から捜査を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220820/5090019573.html
非常に沖縄らしい
498水先案名無い人
2022/08/21(日) 14:29:17.55ID:s6yDcm3U0 トルコ 事故現場にさらにトラックが…直前に3台がからむ自動車事故 20人死亡 29人負傷
人だかりの中に、猛スピードで突っ込むトラック。20日、トルコ南東部で起きた事故の瞬間です。
ロイター通信などによりますと、現場ではこの直前に3台がからむ自動車事故があり、救急隊員らが集まっていたところ、そこに何らかの理由でコントロールを失ったトラックが突っ込んだということです。
この事故で20人が死亡、29人が負傷しました。
トルコでは同じ日、南部の街ガジアンテップでも交通事故の現場にバスが突っ込む事故があり、16人が死亡したということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/130608?display=1
人だかりの中に、猛スピードで突っ込むトラック。20日、トルコ南東部で起きた事故の瞬間です。
ロイター通信などによりますと、現場ではこの直前に3台がからむ自動車事故があり、救急隊員らが集まっていたところ、そこに何らかの理由でコントロールを失ったトラックが突っ込んだということです。
この事故で20人が死亡、29人が負傷しました。
トルコでは同じ日、南部の街ガジアンテップでも交通事故の現場にバスが突っ込む事故があり、16人が死亡したということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/130608?display=1
499水先案名無い人
2022/08/21(日) 14:33:50.40ID:s6yDcm3U0 ガードレールに接触、自転車の女性死亡 大田原
20日午前11時45分ごろ、大田原市木佐美の市道で那須塩原市、女性(49)の自転車が道路左側のガードレールと接触、弾みで女性はガードレール外側の約1メートル下の地面に投げ出された。女性は搬送先の病院で約3時間後に死亡した。
大田原署によると、現場は下り坂の緩やかな右カーブ。女性の自転車はロードバイク型で、夫とサイクリング中だった。同署で原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/625501
20日午前11時45分ごろ、大田原市木佐美の市道で那須塩原市、女性(49)の自転車が道路左側のガードレールと接触、弾みで女性はガードレール外側の約1メートル下の地面に投げ出された。女性は搬送先の病院で約3時間後に死亡した。
大田原署によると、現場は下り坂の緩やかな右カーブ。女性の自転車はロードバイク型で、夫とサイクリング中だった。同署で原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/625501
500水先案名無い人
2022/08/21(日) 22:38:20.58ID:s6yDcm3U0 茨城の海で男性死亡 息子ら溺れ救助中
21日午前11時45分ごろ、茨城県鉾田市汲上の海岸でブラジル国籍の会社員、オキノ・ファビオ・ヨシタカさん(55)=同県土浦市=が溺れ、搬送先の病院で死亡が確認された。茨城県警鉾田署によると、オキノさんは息子(13)とその友人(9)が溺れているのを発見し、救助に向かっていた。2人は他の人が救助し、軽傷だった。
同署によると、家族と友人ら計7人で海水浴に訪れていた。近くで水上バイクを運転していた男性2人がオキノさんを救助したが、既に意識がなかった。
https://www.sankei.com/article/20220821-RWMXDJBU6NL43ODDCV4MAM7I64/
21日午前11時45分ごろ、茨城県鉾田市汲上の海岸でブラジル国籍の会社員、オキノ・ファビオ・ヨシタカさん(55)=同県土浦市=が溺れ、搬送先の病院で死亡が確認された。茨城県警鉾田署によると、オキノさんは息子(13)とその友人(9)が溺れているのを発見し、救助に向かっていた。2人は他の人が救助し、軽傷だった。
同署によると、家族と友人ら計7人で海水浴に訪れていた。近くで水上バイクを運転していた男性2人がオキノさんを救助したが、既に意識がなかった。
https://www.sankei.com/article/20220821-RWMXDJBU6NL43ODDCV4MAM7I64/
501水先案名無い人
2022/08/22(月) 19:50:58.44ID:92NQ+47s0 「事故の前から、ふらふらと走行」 高速道路でバスが横転して炎上する事故 2人死亡7人けが
22日午前、名古屋市北区で県営名古屋空港に向かっていたバスが、高速道路上で横転し、炎上しました。2人が死亡し7人がけがをしています。
事故が起きたのは名古屋市北区の名古屋高速道路・豊山南出口付近で、22日午前10時10分ごろ、名古屋の栄発・名古屋空港行きの高速バスが横転・炎上しました。
この事故で乗用車1台も事故に巻き込まれ、警察や消防によりますと、バスの運転手と見られる男性と乗客とみられる1人の死亡が確認され、他の乗客や乗用車に乗っていた人など7人がけがをしました。
バスは豊山南出口と本線の間の分離帯に突っ込み、その後に炎上したとみられ、捜査関係者によりますと、事故の前から「バスが、ふらふら走行していた」という目撃情報が入っているということです。
事故を起こしたバスは愛知県小牧市の観光バス会社「あおい交通」が運行していたもので、高速から降りてすぐのところにある県営名古屋空港に向かっていました。
あおい交通によりますと、バスを運転していたのは55歳の男性で、出勤した際のアルコールチェックで異常はなかったということです。
(あおい交通 松浦秀則社長)
「今、状況を把握していない。(運転者は)3、4年バスのドライバーをやっていた。
とにかく事故は申し訳ないこと。解決しないといけない」
警察が過失運転傷害の疑いも視野に、事故の経緯や運転手の勤務状況などを詳しく調べる方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/131243?display=1
22日午前、名古屋市北区で県営名古屋空港に向かっていたバスが、高速道路上で横転し、炎上しました。2人が死亡し7人がけがをしています。
事故が起きたのは名古屋市北区の名古屋高速道路・豊山南出口付近で、22日午前10時10分ごろ、名古屋の栄発・名古屋空港行きの高速バスが横転・炎上しました。
この事故で乗用車1台も事故に巻き込まれ、警察や消防によりますと、バスの運転手と見られる男性と乗客とみられる1人の死亡が確認され、他の乗客や乗用車に乗っていた人など7人がけがをしました。
バスは豊山南出口と本線の間の分離帯に突っ込み、その後に炎上したとみられ、捜査関係者によりますと、事故の前から「バスが、ふらふら走行していた」という目撃情報が入っているということです。
事故を起こしたバスは愛知県小牧市の観光バス会社「あおい交通」が運行していたもので、高速から降りてすぐのところにある県営名古屋空港に向かっていました。
あおい交通によりますと、バスを運転していたのは55歳の男性で、出勤した際のアルコールチェックで異常はなかったということです。
(あおい交通 松浦秀則社長)
「今、状況を把握していない。(運転者は)3、4年バスのドライバーをやっていた。
とにかく事故は申し訳ないこと。解決しないといけない」
警察が過失運転傷害の疑いも視野に、事故の経緯や運転手の勤務状況などを詳しく調べる方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/131243?display=1
502水先案名無い人
2022/08/22(月) 19:52:40.24ID:92NQ+47s0 観光客助けようと男性死亡 シュノーケリング中に...
沖縄・恩納村の沖合で、シュノーケリング中に沖に流された観光客を救助しようと海に出た男性が死亡した。
死亡したのは沖縄・金武町に住む小波津高広さん(51)。
那覇海上保安部によると、21日夕方、恩納村の「アポガマ」と呼ばれるシュノーケリングポイントの沖合で、シュノーケリングをしていた観光客の家族4人が沖に流されたが、近くを泳いでいた人たちに救助された。
一方、救助に向かっていた小波津さんの行方がわからなくなり、消防などが捜索したところ、アポガマからおよそ200メートルの海底で小波津さんが沈んでいるのが見つかり、まもなく死亡が確認された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd456a45d83fa319d4b22b41eea41cf2b9c4188
沖縄・恩納村の沖合で、シュノーケリング中に沖に流された観光客を救助しようと海に出た男性が死亡した。
死亡したのは沖縄・金武町に住む小波津高広さん(51)。
那覇海上保安部によると、21日夕方、恩納村の「アポガマ」と呼ばれるシュノーケリングポイントの沖合で、シュノーケリングをしていた観光客の家族4人が沖に流されたが、近くを泳いでいた人たちに救助された。
一方、救助に向かっていた小波津さんの行方がわからなくなり、消防などが捜索したところ、アポガマからおよそ200メートルの海底で小波津さんが沈んでいるのが見つかり、まもなく死亡が確認された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd456a45d83fa319d4b22b41eea41cf2b9c4188
503水先案名無い人
2022/08/22(月) 19:53:23.83ID:92NQ+47s0 作業員が岸壁と船との間に体を挟まれ死亡 浜田漁港
22日朝、浜田漁港で、海に潜って工事をしていた作業員の男性が、岸壁と近づいてきた船との間に体を挟まれ、死亡しました。
浜田海上保安部によりますと、死亡したのは、松江市の会社員で、潜水士の千代田福多郎さん(43)です。
千代田さんは、22日午前8時半ごろ、浜田漁港の4号荷さばき所近くで、岸壁の増設工事のため海に潜ってボルトを取り外す作業をしていたところ、近づいてきた船と岸壁との間に体を挟まれました。
千代田さんは、近くにいたほかの作業員によって救助され、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後、死亡が確認されたということです。
船は、長さ33メートル、総トン数330トンのクレーン付きの台船「第23新栄丸」で、当時、同じ工事をするため岸壁の近くにいたということです。
当時、波はなく、視界は良好だったということで、浜田海上保安部は、業務上過失致死の疑いで当時の詳しい状況を捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220822/4030013619.html
22日朝、浜田漁港で、海に潜って工事をしていた作業員の男性が、岸壁と近づいてきた船との間に体を挟まれ、死亡しました。
浜田海上保安部によりますと、死亡したのは、松江市の会社員で、潜水士の千代田福多郎さん(43)です。
千代田さんは、22日午前8時半ごろ、浜田漁港の4号荷さばき所近くで、岸壁の増設工事のため海に潜ってボルトを取り外す作業をしていたところ、近づいてきた船と岸壁との間に体を挟まれました。
千代田さんは、近くにいたほかの作業員によって救助され、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後、死亡が確認されたということです。
船は、長さ33メートル、総トン数330トンのクレーン付きの台船「第23新栄丸」で、当時、同じ工事をするため岸壁の近くにいたということです。
当時、波はなく、視界は良好だったということで、浜田海上保安部は、業務上過失致死の疑いで当時の詳しい状況を捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20220822/4030013619.html
504水先案名無い人
2022/08/22(月) 19:55:12.56ID:92NQ+47s0 ゴミ収集車に挟まれ焼却ピットに…男性死亡
栃木県鹿沼市のゴミ処理場で、作業中に63歳の男性がゴミ収集車に挟まれ転落し、死亡する事故がありました。
警察などによりますと、22日午前10時すぎ、ゴミの収集を行う「鹿沼市環境クリーンセンター」で、「ゴミ収集所に人が落ちた」と通報がありました。
警察が現場に駆けつけたところ、ゴミを持ち込むためセンターを訪れていた山口誉さんが一時的にゴミを置いておく「焼却ピット」に倒れていたということです。
山口さんは病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
山口さんは出入り業者で、持ち込んだゴミを下ろす作業をしていたところ、収集車の荷台に挟まれ、その後、焼却ピットに転落したとみられています。
警察は詳しい事故の経緯を調べています。
https://www.ytv.co.jp/press/society/162711.html
栃木県鹿沼市のゴミ処理場で、作業中に63歳の男性がゴミ収集車に挟まれ転落し、死亡する事故がありました。
警察などによりますと、22日午前10時すぎ、ゴミの収集を行う「鹿沼市環境クリーンセンター」で、「ゴミ収集所に人が落ちた」と通報がありました。
警察が現場に駆けつけたところ、ゴミを持ち込むためセンターを訪れていた山口誉さんが一時的にゴミを置いておく「焼却ピット」に倒れていたということです。
山口さんは病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
山口さんは出入り業者で、持ち込んだゴミを下ろす作業をしていたところ、収集車の荷台に挟まれ、その後、焼却ピットに転落したとみられています。
警察は詳しい事故の経緯を調べています。
https://www.ytv.co.jp/press/society/162711.html
505水先案名無い人
2022/08/22(月) 19:56:59.11ID:92NQ+47s0 自宅駐車場で72歳の娘にはねられ 100歳女性が死亡
21日午前、酒田市内の駐車場で100歳の女性が乗用車にはねられ、死亡した。
きのう午前9時35分ごろ、酒田市光ヶ丘1丁目の自営業・相蘇みつさん(72)の自宅駐車場で、相蘇さんが運転する乗用車に母親の賢子さん(100)がはねられた。賢子さんは当初、軽傷とみられ、市内の病院に搬送されたがその後、容体が急変し、21日午後8時51分、出血性ショックのため死亡した。
警察の調べによると賢子さんはみつさん運転の車に乗るため、駐車場で立って待っていたところ、道路上でみつさんが運転操作を誤り、賢子さんがはねられたという。警察で詳しい事故の原因を調べている。
https://www.ybc.co.jp/nnn/news119wctu93qhdficya2d.html
21日午前、酒田市内の駐車場で100歳の女性が乗用車にはねられ、死亡した。
きのう午前9時35分ごろ、酒田市光ヶ丘1丁目の自営業・相蘇みつさん(72)の自宅駐車場で、相蘇さんが運転する乗用車に母親の賢子さん(100)がはねられた。賢子さんは当初、軽傷とみられ、市内の病院に搬送されたがその後、容体が急変し、21日午後8時51分、出血性ショックのため死亡した。
警察の調べによると賢子さんはみつさん運転の車に乗るため、駐車場で立って待っていたところ、道路上でみつさんが運転操作を誤り、賢子さんがはねられたという。警察で詳しい事故の原因を調べている。
https://www.ybc.co.jp/nnn/news119wctu93qhdficya2d.html
506水先案名無い人
2022/08/22(月) 20:00:14.59ID:92NQ+47s0 聖廟横の崖崩壊、巡礼者7人死亡 イラク
【8月22日 AFP】イラク中部カルバラ(Karbala)近郊で20日午後、イスラム教シーア派(Shiite)の聖廟(びょう)横の崖が崩れ、これまでに子ども1人を含む7人が死亡した。
二つの尖塔(せんとう)を持つイマール・アリ(al-Imam Ali)聖廟は、崖の間に立てられている。崖崩れにより、コンクリート製の屋根の一部が崩落した。現場では、入り口からブルドーザーが入り、救出活動が行われている。
救急当局によると、3人の子どもが救助された。「状態は良好」で、病院で経過を観察しているという。(c)AFP/Salman Amin
https://www.afpbb.com/articles/-/3420100
【8月22日 AFP】イラク中部カルバラ(Karbala)近郊で20日午後、イスラム教シーア派(Shiite)の聖廟(びょう)横の崖が崩れ、これまでに子ども1人を含む7人が死亡した。
二つの尖塔(せんとう)を持つイマール・アリ(al-Imam Ali)聖廟は、崖の間に立てられている。崖崩れにより、コンクリート製の屋根の一部が崩落した。現場では、入り口からブルドーザーが入り、救出活動が行われている。
救急当局によると、3人の子どもが救助された。「状態は良好」で、病院で経過を観察しているという。(c)AFP/Salman Amin
https://www.afpbb.com/articles/-/3420100
507水先案名無い人
2022/08/22(月) 20:02:23.10ID:92NQ+47s0 誤って転落か 熊本市の用水路に仰向けの遺体
8月21日、熊本市の用水路で70代の男性の遺体が見つかりました。
警察は、男性が誤って用水路に転落した可能性があるとみて調べを進めています。
死亡したのは菊池市(きくちし)に住む福嶋 正一(ふくしま まさいち)さん(70)です。
福嶋さんは、21日午前10時ごろから 菊池市の畑で知人と2人で草刈りをしていて行方がわからなくなりました。
警察によりますと、その後、畑からおよそ800メートル下流の熊本市北区植木町(うえきまち)の用水路で仰向けに浮かんでいる福嶋さんが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
福嶋さんに目立った傷はないということで、警察は福嶋さんが誤って用水路に転落した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
用水路はここ数日の雨の影響で流れが速かったとみられています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/131126?display=1
8月21日、熊本市の用水路で70代の男性の遺体が見つかりました。
警察は、男性が誤って用水路に転落した可能性があるとみて調べを進めています。
死亡したのは菊池市(きくちし)に住む福嶋 正一(ふくしま まさいち)さん(70)です。
福嶋さんは、21日午前10時ごろから 菊池市の畑で知人と2人で草刈りをしていて行方がわからなくなりました。
警察によりますと、その後、畑からおよそ800メートル下流の熊本市北区植木町(うえきまち)の用水路で仰向けに浮かんでいる福嶋さんが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
福嶋さんに目立った傷はないということで、警察は福嶋さんが誤って用水路に転落した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
用水路はここ数日の雨の影響で流れが速かったとみられています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/131126?display=1
508水先案名無い人
2022/08/23(火) 20:22:13.13ID:HdvCZymZ0 《ブラジル》8歳少年が8mの穴底に落ちて死亡=17時間の救出作業虚しく
21日、ミナス・ジェライス州で8歳の男児が埋め立て地に出来た穴に落ちる事故が発生。17時間にも及ぶ救出作業が行われたが翌22日に死亡した。22日付現地サイトが報じている。
事故が発生したのは州都ベロ・オリゾンテから340キロ離れたアウト・パラナイーバ地方のカルモ・ド・パラナイーバ市だ。
ここで21日午後、ペドロ君という8歳男児が路上の穴に落ち込んだ。消防隊による作業は17時頃から行われたが、作業は困難をきわめた。現場一帯は埋立地で、地盤が不安定なため、全体が崩壊する危険性があったためだ。救助隊は8メートルある穴の底に届くよう、2メートル離れた地点から斜めに穴を掘り、救出を試みた。
それから約17時間が経過した22日9時45分ごろ、ペドロ君は救出された。だが、病院に運ばれる途中で心停止を起こしたため、搬送車両の中と病院とで蘇生措置が行われたが、息を吹き返すことはなかった。
作業員の話によると、救出の約3時間前の22日7時頃にペドロ君に声をかけたときは反応があり、大きなけがなども見られなかったという。だが、そこからの救出が困難で時間がかかってしまった。
カルモ・ド・パラナイーバ市によると、事故現場は塀で囲まれた集団住宅(コンドミニアム)建設予定地で、所有者は市ではなく企業だったという。
アウト・パラナイーバ地方には消防署がなく、カルモ・ド・パラナイーバ市に近いパトス・デ・ミナス市に消防署を開設する準備中だった。
https://www.brasilnippou.com/2022/220823-14brasil.html
21日、ミナス・ジェライス州で8歳の男児が埋め立て地に出来た穴に落ちる事故が発生。17時間にも及ぶ救出作業が行われたが翌22日に死亡した。22日付現地サイトが報じている。
事故が発生したのは州都ベロ・オリゾンテから340キロ離れたアウト・パラナイーバ地方のカルモ・ド・パラナイーバ市だ。
ここで21日午後、ペドロ君という8歳男児が路上の穴に落ち込んだ。消防隊による作業は17時頃から行われたが、作業は困難をきわめた。現場一帯は埋立地で、地盤が不安定なため、全体が崩壊する危険性があったためだ。救助隊は8メートルある穴の底に届くよう、2メートル離れた地点から斜めに穴を掘り、救出を試みた。
それから約17時間が経過した22日9時45分ごろ、ペドロ君は救出された。だが、病院に運ばれる途中で心停止を起こしたため、搬送車両の中と病院とで蘇生措置が行われたが、息を吹き返すことはなかった。
作業員の話によると、救出の約3時間前の22日7時頃にペドロ君に声をかけたときは反応があり、大きなけがなども見られなかったという。だが、そこからの救出が困難で時間がかかってしまった。
カルモ・ド・パラナイーバ市によると、事故現場は塀で囲まれた集団住宅(コンドミニアム)建設予定地で、所有者は市ではなく企業だったという。
アウト・パラナイーバ地方には消防署がなく、カルモ・ド・パラナイーバ市に近いパトス・デ・ミナス市に消防署を開設する準備中だった。
https://www.brasilnippou.com/2022/220823-14brasil.html
509水先案名無い人
2022/08/23(火) 20:23:17.69ID:HdvCZymZ0 マチュピチュで観光バス転落、4人死亡 濃霧で視界不良か―ペルー
【サンパウロ時事】南米ペルー南部の世界遺産マチュピチュ遺跡に近いアブラマラガで21日夜、外国人観光客らを乗せた旅行会社のミニバスが谷に約100メートル転落し、コロンビア人3人を含む4人が死亡、16人が負傷した。貿易・観光省が22日発表した。
インカ帝国の空中都市マチュピチュや当時の首都クスコは世界的観光名所。ミニバスには外国人17人を含む20人が乗っていたが、日本人はいなかった。現場はアンデスの険しい山道で事故当時は濃い霧が立ち込めており、運転手が視界不良で操作を誤ったとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082300213&g=int
【サンパウロ時事】南米ペルー南部の世界遺産マチュピチュ遺跡に近いアブラマラガで21日夜、外国人観光客らを乗せた旅行会社のミニバスが谷に約100メートル転落し、コロンビア人3人を含む4人が死亡、16人が負傷した。貿易・観光省が22日発表した。
インカ帝国の空中都市マチュピチュや当時の首都クスコは世界的観光名所。ミニバスには外国人17人を含む20人が乗っていたが、日本人はいなかった。現場はアンデスの険しい山道で事故当時は濃い霧が立ち込めており、運転手が視界不良で操作を誤ったとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082300213&g=int
510水先案名無い人
2022/08/23(火) 20:24:10.32ID:HdvCZymZ0 アユ漁の男性 川に転落死亡 高知・北川村
高知県安芸郡北川村の奈半利川で、22日夜、アユ漁をしていた舟が転覆し、田野町の男性が意識不明の状態で病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
水難事故があったのは、高知県安芸郡北川村の奈半利川で、警察によると、22日午後7時過ぎ、アユの火振り漁をしていた舟が転覆し、田野町の農業・牛窓恭助さん(70歳)と知人の男性が川に投げ出された。
牛窓さんは、知人の男性によって川岸に引き上げられたが、意識不明の状態で、安芸郡内の病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
知人の男性は「網を張ろうとしてバランスを崩した」と話しているという。
現場は、川幅約40メートルで、深さは2メートルほどあった。
https://www.rkc-kochi.co.jp/news/news10939syo9toh6hrdw3z.html
高知県安芸郡北川村の奈半利川で、22日夜、アユ漁をしていた舟が転覆し、田野町の男性が意識不明の状態で病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
水難事故があったのは、高知県安芸郡北川村の奈半利川で、警察によると、22日午後7時過ぎ、アユの火振り漁をしていた舟が転覆し、田野町の農業・牛窓恭助さん(70歳)と知人の男性が川に投げ出された。
牛窓さんは、知人の男性によって川岸に引き上げられたが、意識不明の状態で、安芸郡内の病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
知人の男性は「網を張ろうとしてバランスを崩した」と話しているという。
現場は、川幅約40メートルで、深さは2メートルほどあった。
https://www.rkc-kochi.co.jp/news/news10939syo9toh6hrdw3z.html
511水先案名無い人
2022/08/23(火) 20:26:51.04ID:HdvCZymZ0 “シシ淵”付近で倒れている74歳の男性を見つけるが死亡 大杉峡谷を登山中に滑落か
三重県大台町の大杉峡谷で22日、74歳の男性が登山中に滑落し、男性は23日朝発見されましたが死亡しました。
22日午後6時ごろ、大台町にある大杉峡谷の山小屋の従業員から「宿泊客が滑落した」と町役場に連絡がありました。
警察と消防が、23日午前5時半ごろから捜索していたところ、シシ淵と呼ばれる岩場で倒れている男性を発見しましたが、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは京都市のアルバイト従業員、青木博己さん(74)で、仲間4人と登山中に約8mの高さから滑落したとみられています。
現場付近は去年も登山客1人が滑落し、死亡する事故が起きています。
警察は当時の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1abe06c286b4fa8b0c237ded7471200497ca217
メーテレソースで貼ろうとしたらNGで貼れなかった
三重県大台町の大杉峡谷で22日、74歳の男性が登山中に滑落し、男性は23日朝発見されましたが死亡しました。
22日午後6時ごろ、大台町にある大杉峡谷の山小屋の従業員から「宿泊客が滑落した」と町役場に連絡がありました。
警察と消防が、23日午前5時半ごろから捜索していたところ、シシ淵と呼ばれる岩場で倒れている男性を発見しましたが、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは京都市のアルバイト従業員、青木博己さん(74)で、仲間4人と登山中に約8mの高さから滑落したとみられています。
現場付近は去年も登山客1人が滑落し、死亡する事故が起きています。
警察は当時の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1abe06c286b4fa8b0c237ded7471200497ca217
メーテレソースで貼ろうとしたらNGで貼れなかった
512水先案名無い人
2022/08/23(火) 20:28:49.13ID:HdvCZymZ0 カニ漁の最中に溺れたか 宮崎市田野町で64歳の男性が死亡 宮崎県
23日午前、宮崎市田野町の川で男性が浮かんだ状態で発見され、その後死亡が確認されました。
23日午前8時30分ごろ、宮崎市田野町の別府田野川で市内に住む64歳の男性が川の中に浮いていると男性の親族から110番通報がありました。男性は約50分後に消防に引き上げられましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は前日から現場近くにカニを取るワナを仕掛けていて、今朝早く一人で家を出たということです。警察は男性がカニを取っていた時におぼれたとみて原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c3808d969b9cfaf579475222dbb65cffc18081
FNNソースも弾かれるんだよね
こういうときyahooニュースは便利だ
23日午前、宮崎市田野町の川で男性が浮かんだ状態で発見され、その後死亡が確認されました。
23日午前8時30分ごろ、宮崎市田野町の別府田野川で市内に住む64歳の男性が川の中に浮いていると男性の親族から110番通報がありました。男性は約50分後に消防に引き上げられましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は前日から現場近くにカニを取るワナを仕掛けていて、今朝早く一人で家を出たということです。警察は男性がカニを取っていた時におぼれたとみて原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c3808d969b9cfaf579475222dbb65cffc18081
FNNソースも弾かれるんだよね
こういうときyahooニュースは便利だ
513水先案名無い人
2022/08/23(火) 20:29:54.26ID:HdvCZymZ0 邦人男性マラウイで死亡 湖で船転覆
【ナイロビ共同】在マラウイ日本大使館は23日、アフリカ南部マラウイにあるチルワ湖で船が転覆し、乗っていた日本人男性1人が死亡したと明らかにした。大使館は死亡した男性の名前などを明らかにしていないが、地元メディアは「イマイ・イチロウ」と報道。関西学院大によると同大の今井一郎教授(生態人類学)の可能性がある。
報道によると、男性は調査目的で16日から湖に出ていたが、19日に強風のために船が転覆した。6人が船に乗っており、地元当局者も行方不明になっているという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197609
【ナイロビ共同】在マラウイ日本大使館は23日、アフリカ南部マラウイにあるチルワ湖で船が転覆し、乗っていた日本人男性1人が死亡したと明らかにした。大使館は死亡した男性の名前などを明らかにしていないが、地元メディアは「イマイ・イチロウ」と報道。関西学院大によると同大の今井一郎教授(生態人類学)の可能性がある。
報道によると、男性は調査目的で16日から湖に出ていたが、19日に強風のために船が転覆した。6人が船に乗っており、地元当局者も行方不明になっているという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197609
514水先案名無い人
2022/08/24(水) 10:00:50.50ID:FHHqQvj10 壱岐市で草刈り中の男性が転落し死亡
23日午前、壱岐市の小学校裏の土手で草刈りをしていた男性が、コンクリートの階段に転落し、死亡しました。
死亡したのは、壱岐市石田町のシルバー人材センター作業員 江田 富弘 さん(70)です。
警察と消防によりますと、江田 さんは23日午前9時前、芦辺町諸吉二亦触の小学校の裏手にある土手で、数人で草刈り作業をしていました。
江田 さんは作業中に何らかの原因で、約2.6メートル下のコンクリートの階段に転落し、市内の病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡が確認されました。
警察は、江田 さんが誤って転落した可能性が高いとみて原因を調べています。
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20220823006
23日午前、壱岐市の小学校裏の土手で草刈りをしていた男性が、コンクリートの階段に転落し、死亡しました。
死亡したのは、壱岐市石田町のシルバー人材センター作業員 江田 富弘 さん(70)です。
警察と消防によりますと、江田 さんは23日午前9時前、芦辺町諸吉二亦触の小学校の裏手にある土手で、数人で草刈り作業をしていました。
江田 さんは作業中に何らかの原因で、約2.6メートル下のコンクリートの階段に転落し、市内の病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡が確認されました。
警察は、江田 さんが誤って転落した可能性が高いとみて原因を調べています。
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20220823006
515水先案名無い人
2022/08/25(木) 12:18:40.58ID:8XIjvg0A0 相模川で溺れ、20歳男性死亡 釣りに来て川に入る
24日午後3時45分ごろ、相模原市中央区水郷田名2丁目の相模川で、同区矢部4丁目の男性(20)が溺れているのを両親が発見し、近くにいた男性を通じて119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
相模原署によると、男性は両親と釣りに来ていたが、川に入ったところ溺れたという。消防隊員が岸から約15メートル離れた水深3〜4メートルの場所で男性を発見した。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-932782.html
24日午後3時45分ごろ、相模原市中央区水郷田名2丁目の相模川で、同区矢部4丁目の男性(20)が溺れているのを両親が発見し、近くにいた男性を通じて119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
相模原署によると、男性は両親と釣りに来ていたが、川に入ったところ溺れたという。消防隊員が岸から約15メートル離れた水深3〜4メートルの場所で男性を発見した。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-932782.html
516水先案名無い人
2022/08/25(木) 12:19:56.55ID:8XIjvg0A0 除草作業中にハチに刺された作業員が死亡
今月19日、那珂川町を流れる那珂川の河川敷で国の委託業者の男性が除草作業中にハチに刺され、5日後に死亡しました。
国道交通省常陸河川国道事務所によりますと、今月19日の昼前、那珂川町北向田の那珂川の河川敷で堤防の除草作業をしていた60代の男性がハチに刺されました。
消防によりますと、男性は病院に運ばれましたが、搬送時、意識がなかったということです。
男性は常陸河川国道事務所が発注した工事を請け負った会社の作業員で、国道事務所によりますと、5日後の24日朝になって死亡したということです。
常陸河川国道事務所は男性の死因について確認中だとしたうえで、「このような事案が起きたことは非常に残念で、当時の状況を確認して原因究明に努めるとともに再発防止を図る」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20220825/1090013192.html
今月19日、那珂川町を流れる那珂川の河川敷で国の委託業者の男性が除草作業中にハチに刺され、5日後に死亡しました。
国道交通省常陸河川国道事務所によりますと、今月19日の昼前、那珂川町北向田の那珂川の河川敷で堤防の除草作業をしていた60代の男性がハチに刺されました。
消防によりますと、男性は病院に運ばれましたが、搬送時、意識がなかったということです。
男性は常陸河川国道事務所が発注した工事を請け負った会社の作業員で、国道事務所によりますと、5日後の24日朝になって死亡したということです。
常陸河川国道事務所は男性の死因について確認中だとしたうえで、「このような事案が起きたことは非常に残念で、当時の状況を確認して原因究明に努めるとともに再発防止を図る」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20220825/1090013192.html
517水先案名無い人
2022/08/25(木) 12:24:57.60ID:8XIjvg0A0 男性2人の遺体 熱中症か エアコンなく...死後10日か 大阪市
エアコンが設置されていない住宅で、男性2人が死亡。
警察は、熱中症の可能性もあるとみて、調べている。
23日午後7時過ぎ、大阪市都島区の住宅で、男性2人が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。
警察によると、遺体は、この家に2人で暮らす80代の兄弟とみられ、目立った外傷はなく、死後10日ほどが経過しているとみられる。
この家には、エアコンが設置されておらず、窓は、すべて閉められていたという。
警察は、熱中症の可能性もあるとみて、身元の確認を進めるとともに、死因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d44f65a6b904245a9c7d2a4cff0ac5fb6b01f26
エアコンが設置されていない住宅で、男性2人が死亡。
警察は、熱中症の可能性もあるとみて、調べている。
23日午後7時過ぎ、大阪市都島区の住宅で、男性2人が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。
警察によると、遺体は、この家に2人で暮らす80代の兄弟とみられ、目立った外傷はなく、死後10日ほどが経過しているとみられる。
この家には、エアコンが設置されておらず、窓は、すべて閉められていたという。
警察は、熱中症の可能性もあるとみて、身元の確認を進めるとともに、死因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d44f65a6b904245a9c7d2a4cff0ac5fb6b01f26
518水先案名無い人
2022/08/25(木) 22:13:25.60ID:DTLGimd/0 この時期の死後10日って
ものすごい状態だろうな(・ω・`)
ものすごい状態だろうな(・ω・`)
519水先案名無い人
2022/08/26(金) 12:29:08.40ID:IJb6D4Yq0 奄美市の海岸で貝とりの男性死亡 溺れたか 鹿児島県
鹿児島県奄美市で、貝とりに出かけたきり、24日から行方不明となっていた男性が25日朝、遺体で見つかりました。
死亡したのは、奄美市笠利町の濱田浩さん(59)です。
奄美海上保安部によりますと、濱田さんは、24日午後9時ごろに「貝をとりに行く」と言って近くの海岸に出かけましたが、25日朝になっても戻ってこないことから妻が警察に通報しました。
警察や海保が捜索したところ、25日午前9時すぎ、海岸の砂浜で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
海上保安部は、濱田さんが何らかの理由で溺れた可能性があるとみて死因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/134863?display=1
鹿児島県奄美市で、貝とりに出かけたきり、24日から行方不明となっていた男性が25日朝、遺体で見つかりました。
死亡したのは、奄美市笠利町の濱田浩さん(59)です。
奄美海上保安部によりますと、濱田さんは、24日午後9時ごろに「貝をとりに行く」と言って近くの海岸に出かけましたが、25日朝になっても戻ってこないことから妻が警察に通報しました。
警察や海保が捜索したところ、25日午前9時すぎ、海岸の砂浜で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
海上保安部は、濱田さんが何らかの理由で溺れた可能性があるとみて死因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/134863?display=1
520水先案名無い人
2022/08/26(金) 12:30:25.59ID:IJb6D4Yq0 白老町の水産加工会社 60代従業員が荷物の下敷きになり死亡
25日午後、胆振の白老町の水産加工会社で60代の従業員の女性が荷物の下敷きになって死亡しました。
25日午後1時40分ごろ、白老町虎杖浜の水産加工会社で「女性が200キロから300キロの荷物の下敷きになり、出血している」との通報が消防にありました。
警察と消防がかけつけたところ、登別市新生町のパート従業員、長谷部幸江さん(68)が、別の従業員が運転していたフォークリフトが積んだ荷物の下敷きになっていたということで、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、長谷部さんがどのようにして荷物の下敷きになったのかなど、詳しい状況はわかっていないということで、事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220825/7000050004.html
25日午後、胆振の白老町の水産加工会社で60代の従業員の女性が荷物の下敷きになって死亡しました。
25日午後1時40分ごろ、白老町虎杖浜の水産加工会社で「女性が200キロから300キロの荷物の下敷きになり、出血している」との通報が消防にありました。
警察と消防がかけつけたところ、登別市新生町のパート従業員、長谷部幸江さん(68)が、別の従業員が運転していたフォークリフトが積んだ荷物の下敷きになっていたということで、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、長谷部さんがどのようにして荷物の下敷きになったのかなど、詳しい状況はわかっていないということで、事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220825/7000050004.html
521水先案名無い人
2022/08/26(金) 12:31:27.13ID:IJb6D4Yq0 石炭の灰を貯めるサイロを清掃中に、中へ転落…21歳男性作業員が死亡 苫東厚真発電所
25日午前、胆振の厚真町にある北電の火力発電所で、男性作業員が石炭の灰をためるサイロを清掃中、中に転落し、死亡しました。
25日午前10時前、北電の苫東厚真発電所で「灰を排出する装置に人が落ちて見当たらない」と消防に通報がありました。
消防が駆け付けたところ、発電所内の石炭の灰を貯めるサイロで、清掃していた苫小牧市の万平颯斗(まんだいら・はやと)さん21歳が、サイロ内に転落しているのが見つかり救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
北電によりますと、サイロは深さ6メートルほどで、発電に使った石炭の灰をためておくもので、万平さんは、同僚と2人でサイロ内の灰を抜き取る作業をしていたということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
25日午前、胆振の厚真町にある北電の火力発電所で、男性作業員が石炭の灰をためるサイロを清掃中、中に転落し、死亡しました。
25日午前10時前、北電の苫東厚真発電所で「灰を排出する装置に人が落ちて見当たらない」と消防に通報がありました。
消防が駆け付けたところ、発電所内の石炭の灰を貯めるサイロで、清掃していた苫小牧市の万平颯斗(まんだいら・はやと)さん21歳が、サイロ内に転落しているのが見つかり救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
北電によりますと、サイロは深さ6メートルほどで、発電に使った石炭の灰をためておくもので、万平さんは、同僚と2人でサイロ内の灰を抜き取る作業をしていたということです。
警察が事故の詳しい状況を調べています。
522水先案名無い人
2022/08/26(金) 18:09:15.83ID:NrpTY5bu0 北アルプスで登山中に滑落した女性を遺体で発見 息子と2人で登山中に滑落 岐阜
岐阜県の北アルプスで、25日、稜線から滑落し行方不明になっていた登山者の女性が遺体で発見されました。
25日午前11時45分ごろ、高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプスで「母が滑落した」と19歳の男性から山小屋を通じて警察に連絡がありました。
岐阜県警は天気が回復するのを待って26日朝から捜索を開始し、午前7時15分ごろ滑落した南岳と北穂高岳の間にある稜線、「長谷川ピーク」付近から約60メートル下の岩場に女性が倒れているのを見つけ、その場で死亡を確認しました。
警察によりますと、女性は茨城県石岡市のパート萩原恵美子さん(53)で、息子と2人で24日から2泊3日の予定で北アルプスを訪れていたということです。
現場では当時雨が降っていて、警察は何らかの理由でバランスを崩して滑落したとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0001e0b7e1c563b60bfa8aa2e57ea6b5bdebd1ec
岐阜県の北アルプスで、25日、稜線から滑落し行方不明になっていた登山者の女性が遺体で発見されました。
25日午前11時45分ごろ、高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプスで「母が滑落した」と19歳の男性から山小屋を通じて警察に連絡がありました。
岐阜県警は天気が回復するのを待って26日朝から捜索を開始し、午前7時15分ごろ滑落した南岳と北穂高岳の間にある稜線、「長谷川ピーク」付近から約60メートル下の岩場に女性が倒れているのを見つけ、その場で死亡を確認しました。
警察によりますと、女性は茨城県石岡市のパート萩原恵美子さん(53)で、息子と2人で24日から2泊3日の予定で北アルプスを訪れていたということです。
現場では当時雨が降っていて、警察は何らかの理由でバランスを崩して滑落したとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0001e0b7e1c563b60bfa8aa2e57ea6b5bdebd1ec
523水先案名無い人
2022/08/26(金) 18:11:36.51ID:NrpTY5bu0 24歳のキックボクサー、試合中の頭部強打で死亡 インド
(CNN) インドのキックボクサー、ヨーラ・タデ選手(24)が、国内大会の決勝戦中にリング上で倒れ、同国南部の都市チェンナイの政府病院で死亡した。
病院が24日にCNNに明らかにしたところによると、タデ選手は「キックボクシング国内選手権の決勝戦で頭を強く打ち」、チェンナイのラジブ・ガンジー政府総合病院に搬送された。
タデ選手は手術を受け、集中治療室(ICU)に収容された。しかし、治療のかいなく23日に死亡したと、病院が声明で明らかにした。
タデ選手は北東部のアルナーチャル・プラデシュ州出身。国内大会の決勝戦で打撃を受けたという。
同州のペマ・カンドゥ州首相は23日、「輝かしいキックボクサー、ヨーラ・タデが天国に旅立ったことを知り、衝撃を受けている。親愛なるタデ、あまりに早すぎる。この悲しみは言葉では言い表せられない」とツイートした。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35192390.html
(CNN) インドのキックボクサー、ヨーラ・タデ選手(24)が、国内大会の決勝戦中にリング上で倒れ、同国南部の都市チェンナイの政府病院で死亡した。
病院が24日にCNNに明らかにしたところによると、タデ選手は「キックボクシング国内選手権の決勝戦で頭を強く打ち」、チェンナイのラジブ・ガンジー政府総合病院に搬送された。
タデ選手は手術を受け、集中治療室(ICU)に収容された。しかし、治療のかいなく23日に死亡したと、病院が声明で明らかにした。
タデ選手は北東部のアルナーチャル・プラデシュ州出身。国内大会の決勝戦で打撃を受けたという。
同州のペマ・カンドゥ州首相は23日、「輝かしいキックボクサー、ヨーラ・タデが天国に旅立ったことを知り、衝撃を受けている。親愛なるタデ、あまりに早すぎる。この悲しみは言葉では言い表せられない」とツイートした。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35192390.html
525水先案名無い人
2022/08/26(金) 22:45:36.80ID:NrpTY5bu0 北秋田市で作業事故、男性死亡
26日午前11時35分ごろ、秋田県北秋田市綴子の民家で外壁の塗装作業をしていた大館市下代野の70代塗装業男性が、足場下のコンクリート地面に倒れていると119番があった。救急隊が駆け付け、その場で死亡が確認された。
この記事は「会員向け記事」です
(全文 238 文字 / 残り 131 文字)
https://www.sakigake.jp/news/article/20220826AK0033/
26日午前11時35分ごろ、秋田県北秋田市綴子の民家で外壁の塗装作業をしていた大館市下代野の70代塗装業男性が、足場下のコンクリート地面に倒れていると119番があった。救急隊が駆け付け、その場で死亡が確認された。
この記事は「会員向け記事」です
(全文 238 文字 / 残り 131 文字)
https://www.sakigake.jp/news/article/20220826AK0033/
526水先案名無い人
2022/08/27(土) 19:39:55.55ID:nH8K5BkL0 メタノール入り密造酒で17人死亡 ウガンダ
【8月27日 AFP】ウガンダ北部アルア(Arua)で、道路沿いの店で購入したメタノール(メチルアルコール)入り密造酒を飲んで少なくとも17人が死亡、複数人が入院した。当局が26日、明らかにした。
ウガンダ国家規格局(Uganda National Bureau of Standards)のデービッド・リビングストン・エビル(David Livingstone Ebiru)局長によると、犠牲者はメタノールが含まれた地元産のジン「シティー5(City 5)」を飲んでいた。メタノールは人体に有害で、凍結防止剤として使われることもある。
同氏は「アルコール度数を高めるために、アルコール飲料の製造で通常使用されるエタノールの代わりに、安価なメタノールを意図的かつ違法に使用したとみられる」として、製造者と店の経営者ら4人の逮捕と蒸留所の閉鎖を明らかにした。
ウガンダでは毎年、大勢が密造酒を飲んで死亡しているが、通報されないケースが多い。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3420923
【8月27日 AFP】ウガンダ北部アルア(Arua)で、道路沿いの店で購入したメタノール(メチルアルコール)入り密造酒を飲んで少なくとも17人が死亡、複数人が入院した。当局が26日、明らかにした。
ウガンダ国家規格局(Uganda National Bureau of Standards)のデービッド・リビングストン・エビル(David Livingstone Ebiru)局長によると、犠牲者はメタノールが含まれた地元産のジン「シティー5(City 5)」を飲んでいた。メタノールは人体に有害で、凍結防止剤として使われることもある。
同氏は「アルコール度数を高めるために、アルコール飲料の製造で通常使用されるエタノールの代わりに、安価なメタノールを意図的かつ違法に使用したとみられる」として、製造者と店の経営者ら4人の逮捕と蒸留所の閉鎖を明らかにした。
ウガンダでは毎年、大勢が密造酒を飲んで死亡しているが、通報されないケースが多い。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3420923
527水先案名無い人
2022/08/27(土) 19:41:49.20ID:nH8K5BkL0 農道でトラクター転落 79歳男性死亡 宮崎県串間市
27日午前9時半ごろ、串間市西方の農道で、近くに住む畜産業・吉松英男さん79歳がトラクターの下敷きになっているのが発見されました。
吉松さんは意識不明の重体で病院に搬送されましたが、約4時間後に死亡が確認されました。
トラクターは道路から約1.8m下に転落していたということで、警察が事故の原因を調べています。
27日午前9時半ごろ、串間市西方の農道で、近くに住む畜産業・吉松英男さん79歳がトラクターの下敷きになっているのが発見されました。
吉松さんは意識不明の重体で病院に搬送されましたが、約4時間後に死亡が確認されました。
トラクターは道路から約1.8m下に転落していたということで、警察が事故の原因を調べています。
528水先案名無い人
2022/08/27(土) 19:44:01.27ID:nH8K5BkL0 >>527
ソース忘れました
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/umk/region/umk-15401
海に転落の孫助け祖父死亡 防波堤で釣り中、香川
27日午前9時35分ごろ、香川県宇多津町の漁港近くの防波堤から、近くに住む男児(4)が海に転落し、助けようと飛び込んだ祖父の調理師、峯元盛文さん(66)=同町=が溺れて死亡した。男児は無事だった。
香川県警坂出署によると、峯元さんは男児とその兄(6)とともに釣りに来ていた。男児を助けて防波堤の階段まで泳いで連れて行った後、力尽きたとみられる。通行人3人に救出され、病院に搬送されたが死亡が確認された。同署が詳しい状況を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220827-EXTANMGOE5I7ZDDKALHYYYILO4/
ソース忘れました
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/umk/region/umk-15401
海に転落の孫助け祖父死亡 防波堤で釣り中、香川
27日午前9時35分ごろ、香川県宇多津町の漁港近くの防波堤から、近くに住む男児(4)が海に転落し、助けようと飛び込んだ祖父の調理師、峯元盛文さん(66)=同町=が溺れて死亡した。男児は無事だった。
香川県警坂出署によると、峯元さんは男児とその兄(6)とともに釣りに来ていた。男児を助けて防波堤の階段まで泳いで連れて行った後、力尽きたとみられる。通行人3人に救出され、病院に搬送されたが死亡が確認された。同署が詳しい状況を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220827-EXTANMGOE5I7ZDDKALHYYYILO4/
529水先案名無い人
2022/08/29(月) 10:20:56.54ID:Ba+MDV2z0 飛び降り自殺なんて序の口
もっとヤバイ死に方があるよ
車で何回も轢き殺すとかもあったやん
もっとヤバイ死に方があるよ
車で何回も轢き殺すとかもあったやん
530水先案名無い人
2022/08/29(月) 11:33:55.37ID:wDFGbG8r0 貼れよ
531水先案名無い人
2022/08/29(月) 15:17:13.55ID:+eGc8O670 よく書き込んでる者ですが規制に遭ってしまいました
news.creek.jpなどを活用してスレを活発にしてくださるようお願いします
news.creek.jpなどを活用してスレを活発にしてくださるようお願いします
532水先案名無い人
2022/08/29(月) 15:18:57.86ID:+eGc8O670 ごめんなさいnews.ceek.jpでした
533水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:26:01.60ID:ChZjeY1P0 倒れてきた木に巻き込まれ…伐採作業中の63歳男性が死亡、チェーンソー使ってナラの木を… 長野・伊那市
長野県伊那市で、伐採作業中に倒れてきた木に巻き込まれ、アルバイト従業員の男性が死亡しました。
死亡したのは、松本市保福寺町のアルバイト従業員・太田学(おおた・まなぶ)さん63歳で、午前10時前、伊那市手良中坪の山林で、チェーンソーを使ってナラの木を伐採していた際、倒れてきた木に巻き込まれました。
太田さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていておよそ1時間半後に死亡が確認されました。
現場では、数人で伐採作業にあたっていたということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/148510?display=1
長野県伊那市で、伐採作業中に倒れてきた木に巻き込まれ、アルバイト従業員の男性が死亡しました。
死亡したのは、松本市保福寺町のアルバイト従業員・太田学(おおた・まなぶ)さん63歳で、午前10時前、伊那市手良中坪の山林で、チェーンソーを使ってナラの木を伐採していた際、倒れてきた木に巻き込まれました。
太田さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていておよそ1時間半後に死亡が確認されました。
現場では、数人で伐採作業にあたっていたということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/148510?display=1
534水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:27:28.49ID:ChZjeY1P0 おお書き込めた
3階屋上から転落、男性死亡 防水シートの作業中
9日午前、群馬県高崎市四ツ屋町の3階建て集合住宅の屋上から、同市の会社役員の男性(54)が転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警高崎署の発表によると、男性は屋上で防水シートの取り付け作業中、何らかの原因で転落した。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/172630
3階屋上から転落、男性死亡 防水シートの作業中
9日午前、群馬県高崎市四ツ屋町の3階建て集合住宅の屋上から、同市の会社役員の男性(54)が転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警高崎署の発表によると、男性は屋上で防水シートの取り付け作業中、何らかの原因で転落した。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/172630
535水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:30:03.75ID:ChZjeY1P0 旅客船が沈没、11人死亡 ブラジル、運航許可なし
【サンパウロ共同】ブラジル北部パラ州ベレンの沖合で8日、旅客船が沈没し、少なくとも11人が死亡した。船は旅客輸送の運航許可を受けておらず、地元当局が調査を開始した。AP通信が伝えた。
州政府の発表によると、63人が救助されたという。船は最大82人を輸送可能だった。
https://nordot.app/940856676079534080
【サンパウロ共同】ブラジル北部パラ州ベレンの沖合で8日、旅客船が沈没し、少なくとも11人が死亡した。船は旅客輸送の運航許可を受けておらず、地元当局が調査を開始した。AP通信が伝えた。
州政府の発表によると、63人が救助されたという。船は最大82人を輸送可能だった。
https://nordot.app/940856676079534080
536水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:32:51.07ID:ChZjeY1P0 鉄塔でアンテナ取り付け作業中に転落か 44歳男性死亡 たつの市の携帯電話基地局
8日午後2時20分ごろ、兵庫県たつの市神岡町野部の携帯電話基地局の鉄塔(高さ約60メートル)でアンテナの取り付け作業中だった男性が、鉄塔の地上約50メートル付近に引っかかっているのを別の作業員らが見つけて119番した。現場に駆け付けた医師によって、間もなく死亡が確認された。
たつの署によると、男性は堺市の電気工事業の男性(44)。計5人で作業に当たっていた。肋骨が折れており、同署は転落した可能性があるとみて事故の原因を調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202209/0015625630.shtml
8日午後2時20分ごろ、兵庫県たつの市神岡町野部の携帯電話基地局の鉄塔(高さ約60メートル)でアンテナの取り付け作業中だった男性が、鉄塔の地上約50メートル付近に引っかかっているのを別の作業員らが見つけて119番した。現場に駆け付けた医師によって、間もなく死亡が確認された。
たつの署によると、男性は堺市の電気工事業の男性(44)。計5人で作業に当たっていた。肋骨が折れており、同署は転落した可能性があるとみて事故の原因を調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202209/0015625630.shtml
537水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:36:55.80ID:ChZjeY1P0 玉野市の消防士 素潜り中 溺死
島根県松江市できのう、素潜り中に行方がわからなくなり、海底で発見され死亡した男性は岡山県玉野市の消防士だったことが判りました。
死亡が確認されたのは、玉野市消防署の消防士、長谷井豪さん31歳です。
長谷井さんはきのう午前9時半ごろ、島根県松江市の海で魚をとるため友人と一緒に素潜りをしていたところ、行方がわからなくなっていました。
その後、海上保安部などの捜索で海底で発見され、死亡が確認されていました。
溺死でした。
長谷井さんは玉野市消防署に勤務する消防士で、おとといの朝に勤務を終えあす朝までは休暇だったということです。
玉野市消防本部の井上潤一消防長は「将来有望な若手消防職員をなくしとても残念。心よりご冥福をお祈り申し上げます」とコメントしています。
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111avm0v8kq22kxr6zt.html
※きのう:8日
島根県松江市できのう、素潜り中に行方がわからなくなり、海底で発見され死亡した男性は岡山県玉野市の消防士だったことが判りました。
死亡が確認されたのは、玉野市消防署の消防士、長谷井豪さん31歳です。
長谷井さんはきのう午前9時半ごろ、島根県松江市の海で魚をとるため友人と一緒に素潜りをしていたところ、行方がわからなくなっていました。
その後、海上保安部などの捜索で海底で発見され、死亡が確認されていました。
溺死でした。
長谷井さんは玉野市消防署に勤務する消防士で、おとといの朝に勤務を終えあす朝までは休暇だったということです。
玉野市消防本部の井上潤一消防長は「将来有望な若手消防職員をなくしとても残念。心よりご冥福をお祈り申し上げます」とコメントしています。
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111avm0v8kq22kxr6zt.html
※きのう:8日
538水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:39:54.32ID:ChZjeY1P0 日光の皇海山で滑落、男性死亡
7日午後5時ごろ、日光市足尾町の皇海山で、大阪府富田林市、無職男性(79)が下山中に滑落した。8日午後0時45分ごろに発見され、防災ヘリで救出されたが死亡した。
日光署によると、男性は同伴者と2人で山に入っていた。同伴者からの110番を受けて警察と消防が捜索し、六林班峠から庚申山荘に向かう途中の山林内で男性を発見した。
死因は頭部外傷だったという。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/632531
7日午後5時ごろ、日光市足尾町の皇海山で、大阪府富田林市、無職男性(79)が下山中に滑落した。8日午後0時45分ごろに発見され、防災ヘリで救出されたが死亡した。
日光署によると、男性は同伴者と2人で山に入っていた。同伴者からの110番を受けて警察と消防が捜索し、六林班峠から庚申山荘に向かう途中の山林内で男性を発見した。
死因は頭部外傷だったという。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/632531
539水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:42:08.27ID:ChZjeY1P0 千葉の78歳男性 アユ釣り中に流され死亡 神通川
8日午前、富山市の神通川でアユ釣りをしていた千葉県の70代の男性が川に流され死亡しました。
警察と消防によりますと、8日午前10時ごろ、富山市婦中町青島の新保大橋上流の神通川左岸で、「アユ釣りをしていた男性が川に流された」と一緒に釣りをしていた人から消防に通報がありました。
富山西警察署によりますと男性は、千葉県松戸市の無職、川村冨彦さん(78)で、駆けつけた救急隊が川村さんを救助しましたが、この時すでに意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認されました。
目撃した人
「流されたのが竿だった。それを取りに真ん中から下っている人がいたんですが、取れるかなって思っていたけど溺れているような様子で」
男性は8日朝から仲間1人と一緒にアユ釣りをしていたということで警察が事故当時の状況などを調べています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news101whxan7no8355aq2k.html
8日午前、富山市の神通川でアユ釣りをしていた千葉県の70代の男性が川に流され死亡しました。
警察と消防によりますと、8日午前10時ごろ、富山市婦中町青島の新保大橋上流の神通川左岸で、「アユ釣りをしていた男性が川に流された」と一緒に釣りをしていた人から消防に通報がありました。
富山西警察署によりますと男性は、千葉県松戸市の無職、川村冨彦さん(78)で、駆けつけた救急隊が川村さんを救助しましたが、この時すでに意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認されました。
目撃した人
「流されたのが竿だった。それを取りに真ん中から下っている人がいたんですが、取れるかなって思っていたけど溺れているような様子で」
男性は8日朝から仲間1人と一緒にアユ釣りをしていたということで警察が事故当時の状況などを調べています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news101whxan7no8355aq2k.html
540水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:47:11.85ID:ChZjeY1P0 ヴェトナム南部のカラオケ店で火災、32人死亡
ヴェトナム南部ホーチミン近郊の、カラオケバーなどが入るビルで6日夜、大規模な火災があり、少なくとも32人が死亡した。
地元メディアなどによると、ビルの上階から出火し、客と従業員が閉じ込められたという。
逃げるために2階と3階から合わせて4人が飛び降りた。この4人は負傷したが一命をとりとめた。
火災報知器が鳴り出した直後に消防隊が現場に到着した。出火原因は調査中という。
ヴェトナム公安省の広報媒体「Cong An Nhan Dan」は、男性17人、女性15人の計32人の死亡が確認されたと伝えた。同省によると、出火当時、店内には約60人がいた。
ニュースサイト「VnExpress」は当局者の話として、犠牲者の捜索は終了したと報じた。
公安省は声明で、「バーの2階から出火し、可燃物でいっぱいだった3階に急速に炎が広がった」とした。
火災があったカラオケバー「An Phu」には29の個室があり、ビルの大部分を占めていた。国営メディアは、トイレから8人の遺体が見つかったと報じた。
https://www.bbc.com/japanese/62830037
長いので以下ソース参照
ヴェトナム南部ホーチミン近郊の、カラオケバーなどが入るビルで6日夜、大規模な火災があり、少なくとも32人が死亡した。
地元メディアなどによると、ビルの上階から出火し、客と従業員が閉じ込められたという。
逃げるために2階と3階から合わせて4人が飛び降りた。この4人は負傷したが一命をとりとめた。
火災報知器が鳴り出した直後に消防隊が現場に到着した。出火原因は調査中という。
ヴェトナム公安省の広報媒体「Cong An Nhan Dan」は、男性17人、女性15人の計32人の死亡が確認されたと伝えた。同省によると、出火当時、店内には約60人がいた。
ニュースサイト「VnExpress」は当局者の話として、犠牲者の捜索は終了したと報じた。
公安省は声明で、「バーの2階から出火し、可燃物でいっぱいだった3階に急速に炎が広がった」とした。
火災があったカラオケバー「An Phu」には29の個室があり、ビルの大部分を占めていた。国営メディアは、トイレから8人の遺体が見つかったと報じた。
https://www.bbc.com/japanese/62830037
長いので以下ソース参照
541水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:52:00.68ID:ChZjeY1P0 築50年以上で老朽化が原因か 下関市で建物崩落 1人死亡2人ケガ 山口県
7日午後、山口県下関市で建物の一部が崩落し、巻き込まれた男性3人が死傷しました。
7日午後1時15分ごろ、下関市一の宮卸本町で、日用雑貨卸会社「辻豊」の鉄筋3階倉庫の2階部分が崩落し、下敷きになった7台の車から、それぞれ3人の男性社員が救助されました。
このうち、樋口善彦さん(55)は搬送先の病院で死亡が確認されました。
40歳の男性は背骨を骨折、54歳の男性は頸椎を捻挫するケガをしました。
3人は「辻豊」の社員で、事故当時、昼の休憩を各自のマイカーの中で取っていたということです。
7日夜、「辻豊」の辻賀光社長が会見を開き、倉庫が築50年以上で、当初2階建てだったものの建築の次の年に3階部分を増築したと話しました。
◆「辻豊」辻賀光社長(50)
「建物の老朽化が原因の1つではないかと思っています」
警察などで、建物が崩落した原因などについて調べることにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4045e777bebf88bc5f7ce2ffb47262b83a9db0b
7日午後、山口県下関市で建物の一部が崩落し、巻き込まれた男性3人が死傷しました。
7日午後1時15分ごろ、下関市一の宮卸本町で、日用雑貨卸会社「辻豊」の鉄筋3階倉庫の2階部分が崩落し、下敷きになった7台の車から、それぞれ3人の男性社員が救助されました。
このうち、樋口善彦さん(55)は搬送先の病院で死亡が確認されました。
40歳の男性は背骨を骨折、54歳の男性は頸椎を捻挫するケガをしました。
3人は「辻豊」の社員で、事故当時、昼の休憩を各自のマイカーの中で取っていたということです。
7日夜、「辻豊」の辻賀光社長が会見を開き、倉庫が築50年以上で、当初2階建てだったものの建築の次の年に3階部分を増築したと話しました。
◆「辻豊」辻賀光社長(50)
「建物の老朽化が原因の1つではないかと思っています」
警察などで、建物が崩落した原因などについて調べることにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4045e777bebf88bc5f7ce2ffb47262b83a9db0b
542水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:54:22.42ID:ChZjeY1P0 建設現場のクレーン倒壊、3人死亡 香港
【9月7日 AFP】香港の九龍(Kowloon)で7日、建設現場のクレーンが倒壊する事故があり、3人が死亡、6人が負傷した。
クレーンは、建設現場で仮設事務所として使用されていた複数の貨物用コンテナの上に倒れた。
救助当局者は報道陣に対し、「(クレーンは)非常に重く、下敷きになった作業員を救出するためには、多くの装備やリスク評価が必要だ」と述べた。警察はその後、下敷きになっていた男性が死亡したことを確認した。
クレーンは稼働していた際に倒れたが、物資は運搬していなかったという。
現場を視察した香港政府高官は報道陣に、クレーンが設置されていた基礎に明確な問題があり、現場での作業停止を命じたと語った。 (c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3422732
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/1000x/img_0d5c73e5f95080ef4fa3099c5b4cc5e0319672.jpg
【9月7日 AFP】香港の九龍(Kowloon)で7日、建設現場のクレーンが倒壊する事故があり、3人が死亡、6人が負傷した。
クレーンは、建設現場で仮設事務所として使用されていた複数の貨物用コンテナの上に倒れた。
救助当局者は報道陣に対し、「(クレーンは)非常に重く、下敷きになった作業員を救出するためには、多くの装備やリスク評価が必要だ」と述べた。警察はその後、下敷きになっていた男性が死亡したことを確認した。
クレーンは稼働していた際に倒れたが、物資は運搬していなかったという。
現場を視察した香港政府高官は報道陣に、クレーンが設置されていた基礎に明確な問題があり、現場での作業停止を命じたと語った。 (c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3422732
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/1000x/img_0d5c73e5f95080ef4fa3099c5b4cc5e0319672.jpg
543水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:56:13.45ID:ChZjeY1P0 クルーズ船の乗客がサメに襲われ死亡、家族とシュノーケリングの最中 バハマ
(CNN) カリブ海の島国バハマで6日、クルーズ船の乗客1人がサメに襲われ死亡した。家族とシュノーケリングをしていた最中だったという。当局が明らかにした。
この乗客は米ペンシルベニア州に住む50代の母親。 米クルーズ大手ロイヤル・カリビアンの運航する客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」に乗っていた。バハマの警察幹部によると、サメに襲われたのは首都ナッソーの沿岸だったという。
船がナッソーに停泊している間、当該の家族は地元のツアー会社が提供する小旅行に参加し、人気のシュノーケリングスポットを訪れていた。
家族は母親がサメに襲われているのを見て、すぐに助けに向かった。母親は両腕をかまれていたと、警察幹部は説明した。
ツアー会社の担当者と家族はこの母親をボートに引き上げ、近くのドックに急行した。ドックでは救急隊員が駆け付けたものの、すでに生存の兆候は見られなかったという。
「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」は、7日間のクルーズに向けて4日に米フロリダ州を出港していた。
襲撃のあった浜辺は閉鎖されていると当局は説明。今回の件についての調査が行われているという。
サメ被害の国際的なデータベース、ISAFによると、サメがヒトを襲う事例は極めて珍しい。襲撃で命を落とす確率は、依然として400万分の1に満たないとされている。
https://www.cnn.co.jp/world/35192931.html
(CNN) カリブ海の島国バハマで6日、クルーズ船の乗客1人がサメに襲われ死亡した。家族とシュノーケリングをしていた最中だったという。当局が明らかにした。
この乗客は米ペンシルベニア州に住む50代の母親。 米クルーズ大手ロイヤル・カリビアンの運航する客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」に乗っていた。バハマの警察幹部によると、サメに襲われたのは首都ナッソーの沿岸だったという。
船がナッソーに停泊している間、当該の家族は地元のツアー会社が提供する小旅行に参加し、人気のシュノーケリングスポットを訪れていた。
家族は母親がサメに襲われているのを見て、すぐに助けに向かった。母親は両腕をかまれていたと、警察幹部は説明した。
ツアー会社の担当者と家族はこの母親をボートに引き上げ、近くのドックに急行した。ドックでは救急隊員が駆け付けたものの、すでに生存の兆候は見られなかったという。
「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」は、7日間のクルーズに向けて4日に米フロリダ州を出港していた。
襲撃のあった浜辺は閉鎖されていると当局は説明。今回の件についての調査が行われているという。
サメ被害の国際的なデータベース、ISAFによると、サメがヒトを襲う事例は極めて珍しい。襲撃で命を落とす確率は、依然として400万分の1に満たないとされている。
https://www.cnn.co.jp/world/35192931.html
544水先案名無い人
2022/09/09(金) 21:59:21.53ID:ChZjeY1P0 グランドキャニオンでハイキングの女性が死亡 猛暑の中
(CNN) 米西部アリゾナ州のグランドキャニオン国立公園で4日、ハイキングコースを歩いていた女性が死亡した。現地ではこの日、厳しい暑さが続いていた。
公園当局の発表によると、数日間の予定でハイキングをしていた同州在住の女性(59)が途中で方向感覚を失い、意識不明に陥ったまま息を引き取った。
公園当局と地元検視当局が状況などを調べている。死因は公表されていないが、渓谷内の同日の最高気温は37度台を大きく超え、谷底は46度に達していた。
公園は来園者らに、渓谷内でのハイキングでは特に今後数週間、厳しい暑さを覚悟するよう呼び掛けている。
園内のハイキングコースは夏の間、日陰でも48度を超えることがあり、暑さが厳しい午前10時~午後4時はハイキングを避けることが望ましいという。
https://www.cnn.co.jp/usa/35192945.html
一部略、全文はソース参照
(CNN) 米西部アリゾナ州のグランドキャニオン国立公園で4日、ハイキングコースを歩いていた女性が死亡した。現地ではこの日、厳しい暑さが続いていた。
公園当局の発表によると、数日間の予定でハイキングをしていた同州在住の女性(59)が途中で方向感覚を失い、意識不明に陥ったまま息を引き取った。
公園当局と地元検視当局が状況などを調べている。死因は公表されていないが、渓谷内の同日の最高気温は37度台を大きく超え、谷底は46度に達していた。
公園は来園者らに、渓谷内でのハイキングでは特に今後数週間、厳しい暑さを覚悟するよう呼び掛けている。
園内のハイキングコースは夏の間、日陰でも48度を超えることがあり、暑さが厳しい午前10時~午後4時はハイキングを避けることが望ましいという。
https://www.cnn.co.jp/usa/35192945.html
一部略、全文はソース参照
545水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:01:39.49ID:ChZjeY1P0 家屋の解体作業中 50代男性が屋根から転落し死亡 弘前市
今月2日、弘前市で、家屋の解体作業をしていた50代の男性が、作業中に屋根から転落し、7日死亡しました。
今月2日の午前10時ごろ、弘前市で「男性が建物の2階から落ちて頭にけがをしている」と、消防に通報がありました。
消防がかけつけたところ、弘前市の自営業藤田正義さん(55)が倒れているのが見つかり、市内の病院に搬送されましたが、頭を強く打つなどしていてきょう午前、死亡しました。
藤田さんは当時、通報した作業員と2人で平屋の建物の解体作業をしていて、高さおよそ3メートルの屋根の上からコンクリートの地面に転落したということです。
藤田さんは、当時、ヘルメットや転落を防ぐ安全装置などをつけていなかったということで、警察が、事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220907/6080017387.html
今月2日、弘前市で、家屋の解体作業をしていた50代の男性が、作業中に屋根から転落し、7日死亡しました。
今月2日の午前10時ごろ、弘前市で「男性が建物の2階から落ちて頭にけがをしている」と、消防に通報がありました。
消防がかけつけたところ、弘前市の自営業藤田正義さん(55)が倒れているのが見つかり、市内の病院に搬送されましたが、頭を強く打つなどしていてきょう午前、死亡しました。
藤田さんは当時、通報した作業員と2人で平屋の建物の解体作業をしていて、高さおよそ3メートルの屋根の上からコンクリートの地面に転落したということです。
藤田さんは、当時、ヘルメットや転落を防ぐ安全装置などをつけていなかったということで、警察が、事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220907/6080017387.html
546水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:03:12.32ID:ChZjeY1P0 コンブ採りの男性 死亡 東通村の海岸
きのう東通村の海岸でコンブ採りをしていた84歳の男性が海に転落して亡くなりました。
亡くなったのは東通村白糠の無職・西山健さん84歳です。
西山さんはきのう午後2時前、東通村白糠の海岸でコンブを採っていたところ波にさらわれて転倒しそのまま海のほうに7メートルほど流されました。
近くにいた人がすぐに西山さんを引き上げましたが意識がなくその後むつ市内の病院に搬送されましたがおよそ2時間後に亡くなりました。
警察によりますと西山さんは当時1人でコンブを採っていたということです。
警察が当時の状況などについて調べています。
https://www.rab.co.jp/news/news108hms3g9moe3fxuend.html
※きのう:6日
きのう東通村の海岸でコンブ採りをしていた84歳の男性が海に転落して亡くなりました。
亡くなったのは東通村白糠の無職・西山健さん84歳です。
西山さんはきのう午後2時前、東通村白糠の海岸でコンブを採っていたところ波にさらわれて転倒しそのまま海のほうに7メートルほど流されました。
近くにいた人がすぐに西山さんを引き上げましたが意識がなくその後むつ市内の病院に搬送されましたがおよそ2時間後に亡くなりました。
警察によりますと西山さんは当時1人でコンブを採っていたということです。
警察が当時の状況などについて調べています。
https://www.rab.co.jp/news/news108hms3g9moe3fxuend.html
※きのう:6日
547水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:14:04.69ID:ChZjeY1P0 タインホア省:40kgのピットブルに襲われた飼い主の高齢女性が死亡
東北部地方タインホア省ホアンホア郡ホアンフー村(xa Hoang Phu,huyen Hoang Hoa)人民委員会は31日、高齢女性が飼っていたピットブルに襲われて死亡したと明らかにした。ピットブルは非常に気性が荒い犬種として知られている。
死亡したのは、同村在住のDさん(64歳)。28日夜に、家族で飼っていたピットブルに身体を何度も噛まれて重傷を負った。家族や近隣住民がすぐに発見して、同省の総合病院に緊急搬送したが、治療の甲斐もなく2日後に死亡した。
近隣住民によると、Dさん一家は1年ほど前から、問題のピットブルを飼っていた。このピットブルの体重は約40kgとされており、同犬種の平均(14~36kg)よりも大きかったという。
https://www.viet-jo.com/news/sanmen/220905124655.html
ベトナムの出来事
東北部地方タインホア省ホアンホア郡ホアンフー村(xa Hoang Phu,huyen Hoang Hoa)人民委員会は31日、高齢女性が飼っていたピットブルに襲われて死亡したと明らかにした。ピットブルは非常に気性が荒い犬種として知られている。
死亡したのは、同村在住のDさん(64歳)。28日夜に、家族で飼っていたピットブルに身体を何度も噛まれて重傷を負った。家族や近隣住民がすぐに発見して、同省の総合病院に緊急搬送したが、治療の甲斐もなく2日後に死亡した。
近隣住民によると、Dさん一家は1年ほど前から、問題のピットブルを飼っていた。このピットブルの体重は約40kgとされており、同犬種の平均(14~36kg)よりも大きかったという。
https://www.viet-jo.com/news/sanmen/220905124655.html
ベトナムの出来事
548水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:16:13.37ID:ChZjeY1P0 バックホーが斜面6m転落 乗車の79歳男性死亡 妻がトラクターでけん引する途中/岩手・奥州市
5日午後、岩手県奥州市の市道でバックホーがのり面から転落し、乗っていた70代の男性が死亡しました。
亡くなったのは平泉町長島の農業・岩渕規男さん(79)です。警察によりますと5日午後1時半ごろ、奥州市前沢の市道で岩渕さんが乗車するバックホーを妻がトラクターでけん引をしようとした際、バックホーがおよそ6メートルの斜面から転落したとみられています。妻が助けを求めた付近の住民から消防へ通報がありました。
消防によりますと救急隊が駆け付けた際、岩渕さんは運転席から投げ出された状態で意識がなく、病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性ショックでした。警察が事故当時の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/144711?display=1
5日午後、岩手県奥州市の市道でバックホーがのり面から転落し、乗っていた70代の男性が死亡しました。
亡くなったのは平泉町長島の農業・岩渕規男さん(79)です。警察によりますと5日午後1時半ごろ、奥州市前沢の市道で岩渕さんが乗車するバックホーを妻がトラクターでけん引をしようとした際、バックホーがおよそ6メートルの斜面から転落したとみられています。妻が助けを求めた付近の住民から消防へ通報がありました。
消防によりますと救急隊が駆け付けた際、岩渕さんは運転席から投げ出された状態で意識がなく、病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性ショックでした。警察が事故当時の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/144711?display=1
549水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:19:38.58ID:ChZjeY1P0 崖から転落し男性死亡 落石防止ネット設置中に誤って転落か
5日午後、道南の福島町で男性が崖から転落して死亡し、警察は落石を防ぐためのネットを設置する作業中に誤って転落したものとみて詳しい原因を調べています。
警察によりますと、5日午後3時すぎ、福島町白符にある崖で40代とみられる男性がおよそ15メートル下に落下する事故がありました。
ドクターヘリで駆けつけた医師が診断したところ、男性は意識がなく、その場で死亡が確認されたということです。
警察によりますと、男性はほかの2人と一緒に3人1組で落石を防ぐためのネットを設置する作業をしていたとみられ、警察は男性が作業中に誤って転落したものとみて詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220905/7000050352.html
5日午後、道南の福島町で男性が崖から転落して死亡し、警察は落石を防ぐためのネットを設置する作業中に誤って転落したものとみて詳しい原因を調べています。
警察によりますと、5日午後3時すぎ、福島町白符にある崖で40代とみられる男性がおよそ15メートル下に落下する事故がありました。
ドクターヘリで駆けつけた医師が診断したところ、男性は意識がなく、その場で死亡が確認されたということです。
警察によりますと、男性はほかの2人と一緒に3人1組で落石を防ぐためのネットを設置する作業をしていたとみられ、警察は男性が作業中に誤って転落したものとみて詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220905/7000050352.html
550水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:21:27.12ID:ChZjeY1P0 友人7人で海水浴に…2人が溺れ1人救助も30代位の男性1人が海中で見つかり死亡 沖合30m程で溺れたか
5日午後、愛知県蒲郡市の海水浴場で男性2人が溺れ、うち30代位の男性1人が死亡しました。
5日午後4時ごろ、蒲郡市西浦町塩柄にある海水浴場で「2人が海に沈んだ」と通行人から119番通報がありました。
溺れた2人のうち1人は豊田市在住の25歳の男性で、近くにいた男性がライフジャケットなどを使い救助されました。
もう1人は30代くらいの男性で警察や消防、海上保安庁が捜索し、およそ1時間後に海中で発見され、搬送先の病院で死亡が確認されました。溺死ということです。
警察によりますと、2人はほかの友人5人と海水浴に来ていて、2人だけが海に入り沖合30mほどで溺れたとみられ、警察が身元や事故原因など調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82462962745c61f28bb28d9c59b354db5e8ac27c
5日午後、愛知県蒲郡市の海水浴場で男性2人が溺れ、うち30代位の男性1人が死亡しました。
5日午後4時ごろ、蒲郡市西浦町塩柄にある海水浴場で「2人が海に沈んだ」と通行人から119番通報がありました。
溺れた2人のうち1人は豊田市在住の25歳の男性で、近くにいた男性がライフジャケットなどを使い救助されました。
もう1人は30代くらいの男性で警察や消防、海上保安庁が捜索し、およそ1時間後に海中で発見され、搬送先の病院で死亡が確認されました。溺死ということです。
警察によりますと、2人はほかの友人5人と海水浴に来ていて、2人だけが海に入り沖合30mほどで溺れたとみられ、警察が身元や事故原因など調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82462962745c61f28bb28d9c59b354db5e8ac27c
551水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:26:55.82ID:ChZjeY1P0 自転車ロードレース中に転倒 法政大1年の男子学生が死亡 13台からむ事故
鹿児島県南大隅町で4日に開かれた大学生の自転車ロードレース大会で、競技中に転倒し意識不明となっていた男子学生が死亡しました。
全日本大学対抗選手権自転車競技大会の大会本部によりますと、4日午前11時半ごろ、南大隅町の県道でおよそ160人が参加して開かれていたロードレース中に、自転車13台が転倒しました。
この事故で、法政大学1年の塩谷真一朗さん(19)が意識不明の重体で病院に運ばれましたが、4日夜遅く死亡しました。ほかに搬送された選手2人は軽傷だということです。
現場は下りのゆるやかなカーブでした。このコースは来年のかごしま国体の自転車競技でも使われる予定で、県は「事故原因を調べ、安全管理を徹底したい」としています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/144232?display=1
鹿児島県南大隅町で4日に開かれた大学生の自転車ロードレース大会で、競技中に転倒し意識不明となっていた男子学生が死亡しました。
全日本大学対抗選手権自転車競技大会の大会本部によりますと、4日午前11時半ごろ、南大隅町の県道でおよそ160人が参加して開かれていたロードレース中に、自転車13台が転倒しました。
この事故で、法政大学1年の塩谷真一朗さん(19)が意識不明の重体で病院に運ばれましたが、4日夜遅く死亡しました。ほかに搬送された選手2人は軽傷だということです。
現場は下りのゆるやかなカーブでした。このコースは来年のかごしま国体の自転車競技でも使われる予定で、県は「事故原因を調べ、安全管理を徹底したい」としています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/144232?display=1
552水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:28:18.60ID:ChZjeY1P0 車の下敷きになった男性死亡 下野の店舗駐車場
5日午後3時55分ごろ、下野市文教3丁目のコンビニエンスストア駐車場で、宇都宮市、会社役員男性(76)が後退してきた自分の乗用車の下敷きとなり胸を強く圧迫されて、間もなく死亡した。
下野署によると、男性は駐車場で車を止めた際、警報器が鳴ったため様子を確認したところ、バックしてきた自車の後輪にひかれた。原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/631160
5日午後3時55分ごろ、下野市文教3丁目のコンビニエンスストア駐車場で、宇都宮市、会社役員男性(76)が後退してきた自分の乗用車の下敷きとなり胸を強く圧迫されて、間もなく死亡した。
下野署によると、男性は駐車場で車を止めた際、警報器が鳴ったため様子を確認したところ、バックしてきた自車の後輪にひかれた。原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/631160
553水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:29:31.27ID:ChZjeY1P0 街路樹せんてい中になぜ“感電”? 電線に触れた形跡はなし… 1人死亡・1人が重体【新潟】
新潟市で街路樹をせん定していた作業員が感電し1人が死亡、1人が重体となる事故が発生しました。電線などに触れた形跡はなかったという作業員。いったい、なぜ感電してしまったのでしょうか。
9月3日、新潟市中央区鎧西の市道で高所作業車に乗って街路樹のせん定をしていた造園会社の男性2人が感電する事故が発生しました。
この事故で轡田浩さん(47)が死亡し、小田辰信さん(33)が意識不明の重体となっています。
【記者リポート】
「事故があった現場です。街路樹のてっぺんから数m上のところに高圧電線のケーブルが伸びているのが分かります。作業員はこのケーブルに近づいたため、感電したとみられています」
街路樹の上に伸びていた高圧電線は地上から約11mの高さに。この高圧電線には直接触れなくても、近づくだけで感電する可能性があるといいます。
2人が近づいた高圧電線にかかっていた電圧は約6万6000ボルト。感電を防ぐためにも、電力会社などは4m以上距離を取るよう注意を呼びかけていました。
警察は高所作業車の操作を誤って2人が高圧電線に近づいたとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1937e2811c767a2fc51bf9497f24337d8542c09
新潟市で街路樹をせん定していた作業員が感電し1人が死亡、1人が重体となる事故が発生しました。電線などに触れた形跡はなかったという作業員。いったい、なぜ感電してしまったのでしょうか。
9月3日、新潟市中央区鎧西の市道で高所作業車に乗って街路樹のせん定をしていた造園会社の男性2人が感電する事故が発生しました。
この事故で轡田浩さん(47)が死亡し、小田辰信さん(33)が意識不明の重体となっています。
【記者リポート】
「事故があった現場です。街路樹のてっぺんから数m上のところに高圧電線のケーブルが伸びているのが分かります。作業員はこのケーブルに近づいたため、感電したとみられています」
街路樹の上に伸びていた高圧電線は地上から約11mの高さに。この高圧電線には直接触れなくても、近づくだけで感電する可能性があるといいます。
2人が近づいた高圧電線にかかっていた電圧は約6万6000ボルト。感電を防ぐためにも、電力会社などは4m以上距離を取るよう注意を呼びかけていました。
警察は高所作業車の操作を誤って2人が高圧電線に近づいたとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1937e2811c767a2fc51bf9497f24337d8542c09
554水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:32:18.47ID:ChZjeY1P0 重機バケットの下敷きになり男性死亡 別海
【別海】5日午前8時10分ごろ、根室管内別海町本別の牧場で、同住所、酪農業安斎悟さん(32)が、重機のホイールローダーのバケットの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は心破裂。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/726530/
残り:115文字 全文:211文字
続きはログインするとお読みいただけます。
【別海】5日午前8時10分ごろ、根室管内別海町本別の牧場で、同住所、酪農業安斎悟さん(32)が、重機のホイールローダーのバケットの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は心破裂。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/726530/
残り:115文字 全文:211文字
続きはログインするとお読みいただけます。
555水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:33:52.97ID:ChZjeY1P0 米子市の海岸付近で3人死亡 行方わからくなっている3人か
5日、米子市の海岸付近で3人が死亡しているのが見つかりました。
警察は、4日から海に出かけたまま行方がわからなくなっている3人とみて、身元の確認を急ぐとともに、亡くなった状況について調べています。
5日午前3時半ごろ「4日午後に海へ出かけた3人が帰ってこない」と、家族から警察に連絡がありました。
警察や境海上保安部が、3人が出かけたとみられる米子市の弓ヶ浜海岸などを捜索したところ、5日午前9時前に沖合で大人の男性と女性、それに男の子が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は「ラッシュガード」と呼ばれる日焼け止め用の服を着ていたほか、男の子は「ラッシュガード」と水着、女性はTシャツと水着を着ていたということです。
警察は、死亡したのは行方がわからなくなっていた3人とみて、身元の確認を急ぐとともに、亡くなった状況について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220905/4040012811.html
5日、米子市の海岸付近で3人が死亡しているのが見つかりました。
警察は、4日から海に出かけたまま行方がわからなくなっている3人とみて、身元の確認を急ぐとともに、亡くなった状況について調べています。
5日午前3時半ごろ「4日午後に海へ出かけた3人が帰ってこない」と、家族から警察に連絡がありました。
警察や境海上保安部が、3人が出かけたとみられる米子市の弓ヶ浜海岸などを捜索したところ、5日午前9時前に沖合で大人の男性と女性、それに男の子が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は「ラッシュガード」と呼ばれる日焼け止め用の服を着ていたほか、男の子は「ラッシュガード」と水着、女性はTシャツと水着を着ていたということです。
警察は、死亡したのは行方がわからなくなっていた3人とみて、身元の確認を急ぐとともに、亡くなった状況について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220905/4040012811.html
556水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:38:50.50ID:ChZjeY1P0 インド人男性が死亡『湖底から意識不明の状態で発見』遊泳中に溺れたか…滋賀・琵琶湖
滋賀県の琵琶湖で同僚と水遊びに来ていた31歳のインド人の男性が死亡しました。
9月4日午後2時半ごろ、滋賀県守山市今浜町の琵琶湖で「外国人グループから片言の英語とジェスチャーで助けを求められている」と消防に通報がありました。
通報から約1時間半後に捜索中の警察のヘリコプターが岸から約100mの沖合に沈んでいるインド国籍のアルジュン・シンさん(31)を発見したということです。シンさんは水深約2mの湖底から意識不明の状態で引き揚げられ病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、シンさんは勤務先である大津市の牧場の同僚8人で琵琶湖を訪れていました。数人の同僚がゴムボートで遊んでいると、あとからシンさんが服を脱いで1人で泳ぎはじめたということです。
警察は今後、司法解剖を行って死亡した原因を調べる方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/143323?display=1
滋賀県の琵琶湖で同僚と水遊びに来ていた31歳のインド人の男性が死亡しました。
9月4日午後2時半ごろ、滋賀県守山市今浜町の琵琶湖で「外国人グループから片言の英語とジェスチャーで助けを求められている」と消防に通報がありました。
通報から約1時間半後に捜索中の警察のヘリコプターが岸から約100mの沖合に沈んでいるインド国籍のアルジュン・シンさん(31)を発見したということです。シンさんは水深約2mの湖底から意識不明の状態で引き揚げられ病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、シンさんは勤務先である大津市の牧場の同僚8人で琵琶湖を訪れていました。数人の同僚がゴムボートで遊んでいると、あとからシンさんが服を脱いで1人で泳ぎはじめたということです。
警察は今後、司法解剖を行って死亡した原因を調べる方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/143323?display=1
557水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:40:36.99ID:ChZjeY1P0 富山・氷見の沖合に遺体 行方不明の2歳男児か
4日午前9時25分ごろ、富山県氷見市の沖合で、プレジャーボートの男性が「人のようなものが浮いている」と118番した。伏木海上保安部(同県高岡市)が氷見漁港から北東に約4.7キロの地点で引き上げ、死亡を確認。遺体は小柄で子どもとみられる。8月20日から行方が分からなくなっている高岡市の保育園児高嶋怜音ちゃん(2)の可能性があり、県警などが身元の確認を急いでいる。
同海保や県警によると、遺体は性別不明。死亡時期や外傷の有無も分かっていない。うつぶせに浮かんでおり、着衣や所持品もなかった。5日以降に司法解剖して死因を特定する。
https://nordot.app/939015423267110912
4日午前9時25分ごろ、富山県氷見市の沖合で、プレジャーボートの男性が「人のようなものが浮いている」と118番した。伏木海上保安部(同県高岡市)が氷見漁港から北東に約4.7キロの地点で引き上げ、死亡を確認。遺体は小柄で子どもとみられる。8月20日から行方が分からなくなっている高岡市の保育園児高嶋怜音ちゃん(2)の可能性があり、県警などが身元の確認を急いでいる。
同海保や県警によると、遺体は性別不明。死亡時期や外傷の有無も分かっていない。うつぶせに浮かんでおり、着衣や所持品もなかった。5日以降に司法解剖して死因を特定する。
https://nordot.app/939015423267110912
558水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:42:41.84ID:ChZjeY1P0 渓流釣りの男性流され死亡 長野・飯田
4日午前9時50分ごろ、長野県飯田市鼎下茶屋の松川で「人が流されている」と、近くにいた人が119番通報した。同市北方の熊谷広志さん(68)が一緒に渓流釣りに訪れていた男性2人に救助され、病院に運ばれたが死亡が確認された。
県警飯田署によると熊谷さんは川に入って釣りをしており、数百メートル流されたとみられる。ここ数日の雨で川は増水しており、普段より流れが強かったという。
https://www.sankei.com/article/20220904-3EKGADX3JVLNVNRCBY5SXVBPYU/
4日午前9時50分ごろ、長野県飯田市鼎下茶屋の松川で「人が流されている」と、近くにいた人が119番通報した。同市北方の熊谷広志さん(68)が一緒に渓流釣りに訪れていた男性2人に救助され、病院に運ばれたが死亡が確認された。
県警飯田署によると熊谷さんは川に入って釣りをしており、数百メートル流されたとみられる。ここ数日の雨で川は増水しており、普段より流れが強かったという。
https://www.sankei.com/article/20220904-3EKGADX3JVLNVNRCBY5SXVBPYU/
559水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:47:38.57ID:ChZjeY1P0 ロシア・カムチャッカ半島の火山で観光客グループが遭難 5人死亡か
ロシア極東・カムチャッカ半島のクリュチェフスカヤ火山で、登山中の観光客が滑落し、5人が死亡した。3日、現地の救難当局が明らかにした。
当局関係者によると、観光客のグループはロシア各地から訪れた7人とガイド2人の計9人からなっているという。このうち5人が4150メートル地点から滑落して死亡し、ガイド1人も骨折したとみられる。
救難チームがヘリコプターで現地に向かっているが、高山の環境への順応のため標高3300メートル地点で一夜を過ごし、現地時間4日午前6時ごろから生存者の救出に向かうとしている。
また、この事故で地元検察当局は、過失致死の疑いもあるとみて刑事事件としても捜査を進めるとしている。
クリュチェフスカヤ火山はカムチャッカ半島東部に位置する標高約4850メートルの活火山。夏季はロシア各地から多くの観光客が登山に訪れることで知られている。
https://sputniknews.jp/20220903/5-12753119.html
ロシア極東・カムチャッカ半島のクリュチェフスカヤ火山で、登山中の観光客が滑落し、5人が死亡した。3日、現地の救難当局が明らかにした。
当局関係者によると、観光客のグループはロシア各地から訪れた7人とガイド2人の計9人からなっているという。このうち5人が4150メートル地点から滑落して死亡し、ガイド1人も骨折したとみられる。
救難チームがヘリコプターで現地に向かっているが、高山の環境への順応のため標高3300メートル地点で一夜を過ごし、現地時間4日午前6時ごろから生存者の救出に向かうとしている。
また、この事故で地元検察当局は、過失致死の疑いもあるとみて刑事事件としても捜査を進めるとしている。
クリュチェフスカヤ火山はカムチャッカ半島東部に位置する標高約4850メートルの活火山。夏季はロシア各地から多くの観光客が登山に訪れることで知られている。
https://sputniknews.jp/20220903/5-12753119.html
560水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:54:12.51ID:ChZjeY1P0 川で中学1年生が溺れ死亡 取水口に体の一部入ったか 千葉
9月2日午後、千葉市内を流れる川で中学生1人が溺れて亡くなりました。
取水口に体の一部が入り抜け出せなくなったとみられ、警察が詳しい状況を調べています。
2日午後2時50分ころ、千葉市中央区を流れる生実川で「男の子が取水口にはまり溺れている」と、通りかかった人から消防に通報がありました。
男の子は駆けつけた消防などにおよそ30分後に助け出されましたが、搬送先の病院でまもなく亡くなりました。
警察によりますと、亡くなったのは千葉市緑区の中学1年生、早川京佑さん(12)で、同級生2人と現場付近で遊んでいたところ、川に設置された取水口に体の一部が入り、抜け出せなくなったとみられるということです。
千葉市によりますと取水口は直径30センチで、下流に排水するために設置されていたということです。
現場付近は当時、水深がおよそ1メートルあり、取水口は水面から出ていなかったということで、警察が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220902/1000084329.html
9月2日午後、千葉市内を流れる川で中学生1人が溺れて亡くなりました。
取水口に体の一部が入り抜け出せなくなったとみられ、警察が詳しい状況を調べています。
2日午後2時50分ころ、千葉市中央区を流れる生実川で「男の子が取水口にはまり溺れている」と、通りかかった人から消防に通報がありました。
男の子は駆けつけた消防などにおよそ30分後に助け出されましたが、搬送先の病院でまもなく亡くなりました。
警察によりますと、亡くなったのは千葉市緑区の中学1年生、早川京佑さん(12)で、同級生2人と現場付近で遊んでいたところ、川に設置された取水口に体の一部が入り、抜け出せなくなったとみられるということです。
千葉市によりますと取水口は直径30センチで、下流に排水するために設置されていたということです。
現場付近は当時、水深がおよそ1メートルあり、取水口は水面から出ていなかったということで、警察が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220902/1000084329.html
561水先案名無い人
2022/09/09(金) 22:56:22.48ID:ChZjeY1P0 “巨大ひょう”が頭直撃、1歳女児死亡 直径10cmのものも… スペインの地面を激しく打ち付ける
8月30日、スペイン東部のカタルーニャ地方で“巨大ひょう”が降る被害が起きた。地元住民がその様子を撮影していた。
木や地面を激しく打ち付けているのは、巨大な「ひょう」。その中には直径10cm、ニワトリの卵ほどの大きさのものも多数あったという。
地元メディアなどによると、1歳8カ月の女の子が、頭に直撃を受け死亡したほか、約50人が骨折などのけがをした。(『ABEMAヒルズ』より)
https://times.abema.tv/articles/-/10037637
8月30日、スペイン東部のカタルーニャ地方で“巨大ひょう”が降る被害が起きた。地元住民がその様子を撮影していた。
木や地面を激しく打ち付けているのは、巨大な「ひょう」。その中には直径10cm、ニワトリの卵ほどの大きさのものも多数あったという。
地元メディアなどによると、1歳8カ月の女の子が、頭に直撃を受け死亡したほか、約50人が骨折などのけがをした。(『ABEMAヒルズ』より)
https://times.abema.tv/articles/-/10037637
562水先案名無い人
2022/09/09(金) 23:00:03.83ID:ChZjeY1P0 銭函で水難の79歳男性死亡 ウインドサーフィン中溺れたか
2日昼前、小樽市の海岸でウインドサーフィンをしていた79歳の男性が海面に浮いているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は、男性が、ウインドサーフィン中に溺れたとみて当時の状況を調べています。
2日午前11時半ごろ小樽市銭函の海岸近くにあるヨット関連の施設の従業員から「海面に浮いていた男性を海岸に引き上げたので、救急車をお願いしたい」と消防に通報がありました。
消防や警察によりますと、救急隊が駆けつけたときには男性は意識のない状態で、札幌市内の病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されたということです。
警察によりますと、死亡したのは札幌市豊平区の宮本祐次さん(79)で、当時、現場の海岸でウインドサーフィンをしている様子が目撃されていたということです。
警察は宮本さんがウインドサーフィン中に溺れたとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220902/7000050254.html
2日昼前、小樽市の海岸でウインドサーフィンをしていた79歳の男性が海面に浮いているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は、男性が、ウインドサーフィン中に溺れたとみて当時の状況を調べています。
2日午前11時半ごろ小樽市銭函の海岸近くにあるヨット関連の施設の従業員から「海面に浮いていた男性を海岸に引き上げたので、救急車をお願いしたい」と消防に通報がありました。
消防や警察によりますと、救急隊が駆けつけたときには男性は意識のない状態で、札幌市内の病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されたということです。
警察によりますと、死亡したのは札幌市豊平区の宮本祐次さん(79)で、当時、現場の海岸でウインドサーフィンをしている様子が目撃されていたということです。
警察は宮本さんがウインドサーフィン中に溺れたとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220902/7000050254.html
563水先案名無い人
2022/09/09(金) 23:02:46.36ID:ChZjeY1P0 男性死亡…ショベルカーの底部で清掃中、旋回した車体にぶつかる 昼の工事現場 運転手から状況聞き取り中
8月31日午後1時35分ごろ、加須市北篠崎地内の雨水貯留槽設置工事現場敷地内で、重機(ショベルカー)の車底部で清掃作業中のさいたま市北区土呂町2丁目、土木作業員の男性(31)が、旋回した同重機に接触し、頭などを打って死亡した。
加須署によると、現場では重機で土砂の採掘や造成工事をしていた。同署は、重機を運転していた60代の運転手や、現場にいた人などから事故の状況を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/09/02/04_.html
8月31日午後1時35分ごろ、加須市北篠崎地内の雨水貯留槽設置工事現場敷地内で、重機(ショベルカー)の車底部で清掃作業中のさいたま市北区土呂町2丁目、土木作業員の男性(31)が、旋回した同重機に接触し、頭などを打って死亡した。
加須署によると、現場では重機で土砂の採掘や造成工事をしていた。同署は、重機を運転していた60代の運転手や、現場にいた人などから事故の状況を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/09/02/04_.html
564水先案名無い人
2022/09/09(金) 23:07:18.33ID:ChZjeY1P0 カヤックで転覆 行方不明の男性遺体で発見 鹿児島県薩摩川内市
8月30日、鹿児島県薩摩川内市の川内川で、孫とカヤックで川下りをしていた男性が行方不明になっていましたが、1日午前、この男性が遺体で発見されました。警察が死因などを調べています。
死亡したのは薩摩川内市隈之城町の会社役員、高井芳史さん(75)です。
警察によりますと、高井さんは8月30日、川内川で中学生の孫と2人で別々のカヤックに乗って川下りをしていましたが、転覆したカヤックから落ち、行方不明になっていました。
警察によりますと、1日午前10時ごろ、転覆した所から約2km下流で男性の遺体が発見され、高井さんと確認されたということです。
警察が詳しい死因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2aeffe8e7033b91b050766de0c3e077c9b8f8a
8月30日、鹿児島県薩摩川内市の川内川で、孫とカヤックで川下りをしていた男性が行方不明になっていましたが、1日午前、この男性が遺体で発見されました。警察が死因などを調べています。
死亡したのは薩摩川内市隈之城町の会社役員、高井芳史さん(75)です。
警察によりますと、高井さんは8月30日、川内川で中学生の孫と2人で別々のカヤックに乗って川下りをしていましたが、転覆したカヤックから落ち、行方不明になっていました。
警察によりますと、1日午前10時ごろ、転覆した所から約2km下流で男性の遺体が発見され、高井さんと確認されたということです。
警察が詳しい死因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2aeffe8e7033b91b050766de0c3e077c9b8f8a
565水先案名無い人
2022/09/09(金) 23:16:31.39ID:ChZjeY1P0 徳島市の海岸で男性死亡 サーフィン中に溺れたか
31日午後5時ごろ、徳島市の海岸で男性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は、男性がサーフィン中に溺れた可能性もあるとみて、当時の状況を詳しく調べています。
31日午後5時ごろ、徳島市川内町の小松海岸で「男性が倒れている」と、消防に通報がありました。
海岸の波打ち際に倒れていたのは、近くに住む徳島市の農業の新居修さん(58)で、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、海岸にいた人たちが、サーフィンをしているのを目撃しており、近くにはサーフボードが落ちいていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220901/8020015484.html
小松海岸は、徳島市の中心部に近く、夏はサーフィンを楽しむ人でにぎわう場所で、当時も多くの人が沖合にいたということです。
警察は、家族に話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。
31日午後5時ごろ、徳島市の海岸で男性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は、男性がサーフィン中に溺れた可能性もあるとみて、当時の状況を詳しく調べています。
31日午後5時ごろ、徳島市川内町の小松海岸で「男性が倒れている」と、消防に通報がありました。
海岸の波打ち際に倒れていたのは、近くに住む徳島市の農業の新居修さん(58)で、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、海岸にいた人たちが、サーフィンをしているのを目撃しており、近くにはサーフボードが落ちいていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220901/8020015484.html
小松海岸は、徳島市の中心部に近く、夏はサーフィンを楽しむ人でにぎわう場所で、当時も多くの人が沖合にいたということです。
警察は、家族に話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。
566水先案名無い人
2022/09/09(金) 23:24:12.58ID:ChZjeY1P0 古いニュースは以上ですかね
十日以上前のニュースはソースが消滅してることもあったりして若干難儀でした
なお、静岡の送迎バス園児置き去りニュースはテレビほかで論議が繰り返されてるので割愛しました
十日以上前のニュースはソースが消滅してることもあったりして若干難儀でした
なお、静岡の送迎バス園児置き去りニュースはテレビほかで論議が繰り返されてるので割愛しました
567水先案名無い人
2022/09/10(土) 20:15:05.12ID:iL2yeGkc0 急性腎不全で子ども28人死亡 ガンビア、シロップ剤の使用中止
【9月10日 AFP】ガンビア保健省は、少なくとも28人の子どもが急性腎不全で死亡したことを受け、解熱鎮痛薬として使われているアセトアミノフェン(パラセタモール)のシロップ剤の使用を中止するよう医療機関に勧告した。
保健当局のムスタファ・ビッタイ(Mustapha Bittaye)局長は9日、AFPに対し、「パラセタモールのシロップ剤が一因と思われる臨床所見がある」として、「調査結果が出るまでの処方薬に関して、医療機関に勧告している」と説明した。
同氏は今週、地方の保健当局や医療機関に対し、考えられる別の要因として大腸菌を挙げ、施設内での手洗いを奨励し、パラセタモールをシロップ剤ではなく錠剤で処方するよう文書で通達した。
保健省の8月8日の発表では、生後5か月から4歳までの子ども少なくとも28人が急性腎不全で死亡したとされる。同省は、7月19日に調査を開始したとしている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3423209
アセトアミノフェンは妊娠中の女性や0歳児から使用可能(要:医師判断)というので
なんか理由が別次元(衛生状態とか使用量とか)にある気もするが不明
https://www.tylenol.jp/column/characteristics-of-acetaminophen
【9月10日 AFP】ガンビア保健省は、少なくとも28人の子どもが急性腎不全で死亡したことを受け、解熱鎮痛薬として使われているアセトアミノフェン(パラセタモール)のシロップ剤の使用を中止するよう医療機関に勧告した。
保健当局のムスタファ・ビッタイ(Mustapha Bittaye)局長は9日、AFPに対し、「パラセタモールのシロップ剤が一因と思われる臨床所見がある」として、「調査結果が出るまでの処方薬に関して、医療機関に勧告している」と説明した。
同氏は今週、地方の保健当局や医療機関に対し、考えられる別の要因として大腸菌を挙げ、施設内での手洗いを奨励し、パラセタモールをシロップ剤ではなく錠剤で処方するよう文書で通達した。
保健省の8月8日の発表では、生後5か月から4歳までの子ども少なくとも28人が急性腎不全で死亡したとされる。同省は、7月19日に調査を開始したとしている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3423209
アセトアミノフェンは妊娠中の女性や0歳児から使用可能(要:医師判断)というので
なんか理由が別次元(衛生状態とか使用量とか)にある気もするが不明
https://www.tylenol.jp/column/characteristics-of-acetaminophen
568水先案名無い人
2022/09/10(土) 20:15:52.95ID:iL2yeGkc0 港で車転落、86歳男性死亡 三重・松阪
10日午前10時ごろ、三重県松阪市大口町の松阪港で、車が岸壁から海に落ちたと釣りをしていた男性から119番があった。消防の潜水士が軽乗用車から男性を救助し、病院に搬送したが死亡が確認された。
三重県警松阪署によると、男性は同県伊賀市島ケ原の無職、山菅達夫さん(86)。10日朝、「釣りに行く」と家族に伝えて家を出たという。車をバックさせた際に誤って海に転落したとみられる。岸壁には高さ約15センチの車止めがあった。
https://www.sankei.com/article/20220910-5T55V7TDXFLTXGFQCFPL5IRLYE/
10日午前10時ごろ、三重県松阪市大口町の松阪港で、車が岸壁から海に落ちたと釣りをしていた男性から119番があった。消防の潜水士が軽乗用車から男性を救助し、病院に搬送したが死亡が確認された。
三重県警松阪署によると、男性は同県伊賀市島ケ原の無職、山菅達夫さん(86)。10日朝、「釣りに行く」と家族に伝えて家を出たという。車をバックさせた際に誤って海に転落したとみられる。岸壁には高さ約15センチの車止めがあった。
https://www.sankei.com/article/20220910-5T55V7TDXFLTXGFQCFPL5IRLYE/
569水先案名無い人
2022/09/10(土) 20:16:57.61ID:iL2yeGkc0 ボート転覆、5人死亡 クジラと衝突か―NZ
【ウェリントンAFP時事】ニュージーランド南島カイコウラ沖で10日、11人を乗せた小型ボートが転覆し、6人は救助されたが、5人が遺体で収容された。カイコウラの市長はAFP通信に、ボートがクジラと衝突したことを示すものがあると語った。
ボートが転覆したのは沖合15キロで、海面は穏やかだったとされる。乗っていたのは大半がバードウオッチング団体からの客だった。ソーシャルメディアでは、転覆した長さ8.5メートルの船体に乗客がしがみ付き、助けを呼ぶ様子が投稿された。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091000365&g=int
【ウェリントンAFP時事】ニュージーランド南島カイコウラ沖で10日、11人を乗せた小型ボートが転覆し、6人は救助されたが、5人が遺体で収容された。カイコウラの市長はAFP通信に、ボートがクジラと衝突したことを示すものがあると語った。
ボートが転覆したのは沖合15キロで、海面は穏やかだったとされる。乗っていたのは大半がバードウオッチング団体からの客だった。ソーシャルメディアでは、転覆した長さ8.5メートルの船体に乗客がしがみ付き、助けを呼ぶ様子が投稿された。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091000365&g=int
570水先案名無い人
2022/09/10(土) 20:19:46.11ID:iL2yeGkc0 トラクターにひかれ女性死亡 大田原
10日午前11時ごろ、大田原市須賀川の田んぼで、作業中だった同市、職業不詳女性(71)が、家族が運転するトラクターにひかれ死亡した。大田原署で事故原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/633214
10日午前11時ごろ、大田原市須賀川の田んぼで、作業中だった同市、職業不詳女性(71)が、家族が運転するトラクターにひかれ死亡した。大田原署で事故原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/633214
571水先案名無い人
2022/09/10(土) 20:22:40.65ID:iL2yeGkc0 自宅畑でトラクターの下敷きに 男性(79)死亡 鹿児島錦江町
錦江町で、79歳の男性が自宅の畑でトラクターの下敷きになり死亡しました。
錦江警察署によりますと9日午後5時半ごろ、錦江町神川の無職、鎌ヶ迫壯市さん79歳が、畑の土手下でトラクターの下敷きになっているのを帰宅した妻が見つけました。
鎌ヶ迫さんは、通報で駆け付けた消防に救助されましたが意識不明の状態で、およそ2時間半後に死亡しました。
警察は鎌ヶ迫さんが畑で作業中に、誤ってトラクターごと土手から落ちたと見て調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/148602?display=1
錦江町で、79歳の男性が自宅の畑でトラクターの下敷きになり死亡しました。
錦江警察署によりますと9日午後5時半ごろ、錦江町神川の無職、鎌ヶ迫壯市さん79歳が、畑の土手下でトラクターの下敷きになっているのを帰宅した妻が見つけました。
鎌ヶ迫さんは、通報で駆け付けた消防に救助されましたが意識不明の状態で、およそ2時間半後に死亡しました。
警察は鎌ヶ迫さんが畑で作業中に、誤ってトラクターごと土手から落ちたと見て調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/148602?display=1
572水先案名無い人
2022/09/10(土) 20:24:39.49ID:iL2yeGkc0 釣りの男性流され死亡 岐阜・美濃市の長良川、普段より流れ速く
9日午後1時55分ごろ、岐阜県美濃市前野の長良川で、友人らと釣りをしていた各務原市前渡東町、無職の男性(70)が流された。約55分後に2・1キロ下流で通行人の男性に発見され、搬送先の美濃市の病院で死亡が確認された。死因は溺死。
関署によると、現場は美濃市役所から北西約500メートルで、川幅約80メートル。男性は友人とその家族の3人で同日午前11時半ごろから釣りを始め、午後1時55分ごろに再開しようと右岸から3メートルほど川に入ったところで足を滑らせて流されたという。友人がその場で119番した。
署によると、川は普段より水が高く、流れも速かった。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/130337
9日午後1時55分ごろ、岐阜県美濃市前野の長良川で、友人らと釣りをしていた各務原市前渡東町、無職の男性(70)が流された。約55分後に2・1キロ下流で通行人の男性に発見され、搬送先の美濃市の病院で死亡が確認された。死因は溺死。
関署によると、現場は美濃市役所から北西約500メートルで、川幅約80メートル。男性は友人とその家族の3人で同日午前11時半ごろから釣りを始め、午後1時55分ごろに再開しようと右岸から3メートルほど川に入ったところで足を滑らせて流されたという。友人がその場で119番した。
署によると、川は普段より水が高く、流れも速かった。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/130337
573水先案名無い人
2022/09/11(日) 12:01:47.61ID:DeFNyqRY0 おもりの鉄板1tが運転席になだれ込み…フォークリフト運転の男性死亡
埼玉県東松山市の金属工場で、フォークリフトに積んだおよそ1トンの重りが走行中に崩れ、運転していた男性が挟まれて死亡しました。
10日午後5時すぎ、東松山市の金属加工工場「大和ガルバー」の資材置き場で「フォークリフトの後部に積んでいた重りが運転手にぶつかったようだ」と従業員から110番通報がありました。
警察によりますと、フォークリフトを運転していた男性(42)が重さ4~5トンの金属工具の部品を持ち上げ走行していたところ、バランスが崩れて前のめりになり、重りとして後部に積んであったおよそ1トン分の鉄板数十枚が運転席になだれこんだということです。
男性は運転席と鉄板の間に挟まれ、病院へ搬送されましたが死亡しました。
フォークリフトは荷物を運ぶ際、バランスが崩れないように運転席の後部に重りを積みますが、荷物が重すぎる場合は安全装置が作動し、運搬はできなくなります。
今回の事故では、重りの上にさらに鉄板を積み重ねることで、より重い荷物を運べるようにしていたいうことです。
また、鉄板は固定されていなかったとみられています。
事故当時、男性が運搬していた金属工具の部品はフォークリフトが運べる限界を上回る重さだったとみられていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da29a122fc62202ef65a3da836ceb3c3f504a464
埼玉県東松山市の金属工場で、フォークリフトに積んだおよそ1トンの重りが走行中に崩れ、運転していた男性が挟まれて死亡しました。
10日午後5時すぎ、東松山市の金属加工工場「大和ガルバー」の資材置き場で「フォークリフトの後部に積んでいた重りが運転手にぶつかったようだ」と従業員から110番通報がありました。
警察によりますと、フォークリフトを運転していた男性(42)が重さ4~5トンの金属工具の部品を持ち上げ走行していたところ、バランスが崩れて前のめりになり、重りとして後部に積んであったおよそ1トン分の鉄板数十枚が運転席になだれこんだということです。
男性は運転席と鉄板の間に挟まれ、病院へ搬送されましたが死亡しました。
フォークリフトは荷物を運ぶ際、バランスが崩れないように運転席の後部に重りを積みますが、荷物が重すぎる場合は安全装置が作動し、運搬はできなくなります。
今回の事故では、重りの上にさらに鉄板を積み重ねることで、より重い荷物を運べるようにしていたいうことです。
また、鉄板は固定されていなかったとみられています。
事故当時、男性が運搬していた金属工具の部品はフォークリフトが運べる限界を上回る重さだったとみられていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da29a122fc62202ef65a3da836ceb3c3f504a464
574水先案名無い人
2022/09/11(日) 12:07:36.85ID:DeFNyqRY0 サケ釣りの季節に…「釣りをしていた人の姿が見えなくなった」浮かんでいた男性死亡確認 海中に転落か 枝幸町
11日未明、北海道のオホーツク海側の枝幸町で、釣りをしていた男性が海上で見つかり、死亡が確認されました。
11日午前4時前、北海道枝幸町問牧の海に面した岩場で、同じ場所で釣りをしていた人から「釣りをしていた人の姿が見えなくなった」と消防に通報がありました。
その後、男性が海に浮かんでいるのが見つかり、付近で釣りをしていた人々が岩場に引き上げ、駆けつけた救急隊に引き渡しましたが、男性は意識がない状態で、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は、1人で釣りをしていた男性が、誤って海に転落した可能性もあるとみて、身元の確認を進めるとともに、死亡した原因を調べています。
枝幸町の海岸では、この時期、川を遡上する前のサケを釣ろうと、未明から多くの釣り人が見られるということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/149015?display=1
11日未明、北海道のオホーツク海側の枝幸町で、釣りをしていた男性が海上で見つかり、死亡が確認されました。
11日午前4時前、北海道枝幸町問牧の海に面した岩場で、同じ場所で釣りをしていた人から「釣りをしていた人の姿が見えなくなった」と消防に通報がありました。
その後、男性が海に浮かんでいるのが見つかり、付近で釣りをしていた人々が岩場に引き上げ、駆けつけた救急隊に引き渡しましたが、男性は意識がない状態で、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は、1人で釣りをしていた男性が、誤って海に転落した可能性もあるとみて、身元の確認を進めるとともに、死亡した原因を調べています。
枝幸町の海岸では、この時期、川を遡上する前のサケを釣ろうと、未明から多くの釣り人が見られるということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/149015?display=1
575水先案名無い人
2022/09/11(日) 19:02:17.68ID:D4Dd8UIG0 「釣りの下見に行く」と出かけた78歳男性 沖合で見つかるも死亡確認【新潟・胎内市】
新潟県胎内市で11日午前、78歳男性が海で溺死する水難事故がありました。
11日午前11時すぎ、胎内市中村浜の沖合約20mの地点で「人のようなものが海に浮かんでいる」と目撃者から警察に通報がありました。
その後、駆け付けた消防によって新発田市長畑の無職・菅原和雄さん(78)が引き上げられました。菅原さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、菅原さんは衣服を着ていて、家族に対し「釣りの下見に行く」と言って外出をしていたということです。
警察は事故に至った経緯などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/415654
新潟県胎内市で11日午前、78歳男性が海で溺死する水難事故がありました。
11日午前11時すぎ、胎内市中村浜の沖合約20mの地点で「人のようなものが海に浮かんでいる」と目撃者から警察に通報がありました。
その後、駆け付けた消防によって新発田市長畑の無職・菅原和雄さん(78)が引き上げられました。菅原さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、菅原さんは衣服を着ていて、家族に対し「釣りの下見に行く」と言って外出をしていたということです。
警察は事故に至った経緯などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/415654
576水先案名無い人
2022/09/11(日) 19:45:29.10ID:sIayROhy0 このスレニュース貼りまくってる奴以外に見てる奴いんの?
577水先案名無い人
2022/09/11(日) 20:19:58.52ID:D4Dd8UIG0 いや別に自分の個人サイトじゃないので誰が貼ってくだすってもいいんですがね
自分が規制で書けない間誰も追加しなかったので…
自分が規制で書けない間誰も追加しなかったので…
578水先案名無い人
2022/09/11(日) 21:11:44.91ID:sIayROhy0 見てる奴本当に誰もいなさそうだな
貼ってる奴へ
一人で好きなだけやってろ
貼ってる奴へ
一人で好きなだけやってろ
579水先案名無い人
2022/09/12(月) 12:19:44.16ID:vfbsGMB90 急になにがトサカにきたのかわかりませんが怖い方もいらっしゃいますわね
まぁ>>1テンプレに http://news.ceek.jp/ くらい載せておけば書き込みの助けにはなりますかね
書き込みはどなたでもご自由に
まぁ>>1テンプレに http://news.ceek.jp/ くらい載せておけば書き込みの助けにはなりますかね
書き込みはどなたでもご自由に
580水先案名無い人
2022/09/13(火) 19:32:37.72ID:tLE8onPz0 オーストラリアで男性がカンガルーに襲われて死亡 約90年ぶり
オーストラリアで、77 歳の男性がカンガルーに襲われて死亡した。男性はカンガルーをペットとして飼っていたとみられている。人間がカンガルーに襲われて死亡した事例は1936年以来、86年ぶり。AP通信が13日、報じた。
報道によると、現場に到着した救急隊は興奮したカンガルーを落ち着かせることができなかったため、警察がカンガルーを射殺した。男性はけがをして死亡したという。
オーストラリアでは同国固有の動物をペットとして飼うことに法律上の制限が設けられているが、警察は、男性がペットとしてカンガルーを飼っていたと考えている。
クロカンガルーはオーストラリア南西部に分布しており、体重54キロ、体高1.3メートルに達するものもいる。
1936年、ウィリアム・クリュックシァンク(38)さんがカンガルーに襲われて死亡した。クリュックシァンクさんは、大型のカンガルーから自分の犬2匹を助けようとした際に、顎を含む頭部を負傷して死亡した。
https://sputniknews.jp/20220913/90-12894888.html
オーストラリアで、77 歳の男性がカンガルーに襲われて死亡した。男性はカンガルーをペットとして飼っていたとみられている。人間がカンガルーに襲われて死亡した事例は1936年以来、86年ぶり。AP通信が13日、報じた。
報道によると、現場に到着した救急隊は興奮したカンガルーを落ち着かせることができなかったため、警察がカンガルーを射殺した。男性はけがをして死亡したという。
オーストラリアでは同国固有の動物をペットとして飼うことに法律上の制限が設けられているが、警察は、男性がペットとしてカンガルーを飼っていたと考えている。
クロカンガルーはオーストラリア南西部に分布しており、体重54キロ、体高1.3メートルに達するものもいる。
1936年、ウィリアム・クリュックシァンク(38)さんがカンガルーに襲われて死亡した。クリュックシァンクさんは、大型のカンガルーから自分の犬2匹を助けようとした際に、顎を含む頭部を負傷して死亡した。
https://sputniknews.jp/20220913/90-12894888.html
581水先案名無い人
2022/09/13(火) 19:49:01.85ID:tLE8onPz0 大山で遭難の広島の男性か? 死亡確認 鳥取県・大山
大山登山に出掛けたまま連絡が取れなくなっていた広島県の男性とみられる人を、12日、捜索していた警察などが発見しましたが、その後、死亡が確認されました。
連絡が取れなくなっていたいたのは、広島県在住の40代の男性です。
警察によりますと、男性は11日午前7時10分ごろ、鳥取県内の宿泊先を出発し、1人で大山登山に出掛けました。
しかし、夜になっても帰宅せず、男性の携帯電話とも連絡がとれないことから、11日午後11時45分ごろに家族が警察に通報しました。
男性のものとみられる車が、大山環状道路の三ノ沢付近で見つかり、警察と山岳協会のメンバー約10人が複数に分かれて、12日午前7時半ごろから捜索していたところ、午後1時前、標高1500メートル付近の斜面で男性とみられる人を発見しました。
発見当時、男性は呼びかけに応じない状態だったということで、午後4時ごろ、防災ヘリで救助されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察が男性の身元の確認を急いでいます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/150217?display=1
大山登山に出掛けたまま連絡が取れなくなっていた広島県の男性とみられる人を、12日、捜索していた警察などが発見しましたが、その後、死亡が確認されました。
連絡が取れなくなっていたいたのは、広島県在住の40代の男性です。
警察によりますと、男性は11日午前7時10分ごろ、鳥取県内の宿泊先を出発し、1人で大山登山に出掛けました。
しかし、夜になっても帰宅せず、男性の携帯電話とも連絡がとれないことから、11日午後11時45分ごろに家族が警察に通報しました。
男性のものとみられる車が、大山環状道路の三ノ沢付近で見つかり、警察と山岳協会のメンバー約10人が複数に分かれて、12日午前7時半ごろから捜索していたところ、午後1時前、標高1500メートル付近の斜面で男性とみられる人を発見しました。
発見当時、男性は呼びかけに応じない状態だったということで、午後4時ごろ、防災ヘリで救助されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察が男性の身元の確認を急いでいます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/150217?display=1
582水先案名無い人
2022/09/13(火) 19:49:42.73ID:tLE8onPz0 西穂高岳で40代男性滑落し死亡 秋山シーズンに注意呼びかけ
11日午後、北アルプスの西穂高岳で日帰りで登山に訪れていた松本市の40代の男性が下山中に足を滑らせて滑落し、死亡が確認されました。
警察によりますと、11日午後3時前、北アルプス・西穂高岳の標高およそ2700メートル付近で登山に来ていた男性から「一緒に登山していたメンバーが滑落した」と警察に通報がありました。
警察が捜索を行ったところ、登山道からおよそ100メートル下の岩場で松本市の会社員、名取川健一さん(44)が12日朝、発見されましたが、その後死亡が確認されました。
名取川さんは山頂から下山中に足を滑らせて転倒し、登山道から滑落したということです。
県警察本部によりますと、ことし7月から先月末までに県内で発生した山岳遭難の件数と遭難者数はともに新型コロナの感染拡大が始まったおととし以降最多となっていて、本格的な秋山シーズンとなり、改めて注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220912/1010024038.html
11日午後、北アルプスの西穂高岳で日帰りで登山に訪れていた松本市の40代の男性が下山中に足を滑らせて滑落し、死亡が確認されました。
警察によりますと、11日午後3時前、北アルプス・西穂高岳の標高およそ2700メートル付近で登山に来ていた男性から「一緒に登山していたメンバーが滑落した」と警察に通報がありました。
警察が捜索を行ったところ、登山道からおよそ100メートル下の岩場で松本市の会社員、名取川健一さん(44)が12日朝、発見されましたが、その後死亡が確認されました。
名取川さんは山頂から下山中に足を滑らせて転倒し、登山道から滑落したということです。
県警察本部によりますと、ことし7月から先月末までに県内で発生した山岳遭難の件数と遭難者数はともに新型コロナの感染拡大が始まったおととし以降最多となっていて、本格的な秋山シーズンとなり、改めて注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220912/1010024038.html
583水先案名無い人
2022/09/13(火) 19:55:56.89ID:tLE8onPz0 救急車到着遅れ、男性患者が死亡岐阜・中津川、通信指令が誤指示
岐阜県中津川市消防本部は12日、119番を受けた通信指令員が指示を誤ったため、救急車の到着が約17分遅れたと明らかにした。患者の80代男性は搬送先の病院で死亡が確認された。同本部は「救急車の到着が遅れたことと死亡との関連は調査中」としている。
同本部によると11日午前、市内の80代男性が倒れたと男性の家族から連絡を受けた知人が自身の自宅から119番。救急車は誤って通報者である知人宅へ急行し、誤りに気付いた知人が再び119番した。通常なら男性宅まで2分程度で到着するところ19分かかった。
通信指令員が、救急車を向かわせる場所を確定させる手順を怠ったという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/09/12/0015633797.shtml
岐阜県中津川市消防本部は12日、119番を受けた通信指令員が指示を誤ったため、救急車の到着が約17分遅れたと明らかにした。患者の80代男性は搬送先の病院で死亡が確認された。同本部は「救急車の到着が遅れたことと死亡との関連は調査中」としている。
同本部によると11日午前、市内の80代男性が倒れたと男性の家族から連絡を受けた知人が自身の自宅から119番。救急車は誤って通報者である知人宅へ急行し、誤りに気付いた知人が再び119番した。通常なら男性宅まで2分程度で到着するところ19分かかった。
通信指令員が、救急車を向かわせる場所を確定させる手順を怠ったという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/09/12/0015633797.shtml
584水先案名無い人
2022/09/13(火) 19:58:58.81ID:tLE8onPz0 乗用型草刈り機の下敷きになった78歳男性死亡<福島・川俣町>作業中にバランス崩し横転か?
9月12日の午後1時40分ごろ、福島県川俣町鶴沢で草刈り作業をしていた会社員 藤原正幸さん(78)が乗用型草刈り機と下敷きなった。藤原さんは顔の骨を骨折するなどして手当てを受けていたが搬送先の病院で死亡が確認された。事故が起きた場所は斜面になっている場所で、バランスを崩して横転したとみて福島警察署川俣分庁舎が事故の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/416518
「男性が仰向けで運搬車の下敷きに」と通報…男性が刈り取った稲を積む運搬車ごと用水に転落 搬送も死亡
富山県内でも稲刈りのシーズンを迎える中、12日立山町で75歳の男性が刈り取った稲を積む運搬車ごと用水に転落し、死亡する事故が起きました。
12日午後5時50分ごろ、立山町米沢の用水で「男性が仰向けで農用運搬車の下敷きになっている」と、近くを通りかかった人から119通報がありました。
消防が駆け付け、運搬車の下敷きになっていた男性を救助し病院に搬送しましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
死亡したのは、近くに住む黒田重靖さん(75)です。
事故があった用水は、幅75センチ、深さ95センチ、水深18センチで、警察は黒田さんが運搬車の操作を誤った可能性もあるとみて事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/416426
9月12日の午後1時40分ごろ、福島県川俣町鶴沢で草刈り作業をしていた会社員 藤原正幸さん(78)が乗用型草刈り機と下敷きなった。藤原さんは顔の骨を骨折するなどして手当てを受けていたが搬送先の病院で死亡が確認された。事故が起きた場所は斜面になっている場所で、バランスを崩して横転したとみて福島警察署川俣分庁舎が事故の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/416518
「男性が仰向けで運搬車の下敷きに」と通報…男性が刈り取った稲を積む運搬車ごと用水に転落 搬送も死亡
富山県内でも稲刈りのシーズンを迎える中、12日立山町で75歳の男性が刈り取った稲を積む運搬車ごと用水に転落し、死亡する事故が起きました。
12日午後5時50分ごろ、立山町米沢の用水で「男性が仰向けで農用運搬車の下敷きになっている」と、近くを通りかかった人から119通報がありました。
消防が駆け付け、運搬車の下敷きになっていた男性を救助し病院に搬送しましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
死亡したのは、近くに住む黒田重靖さん(75)です。
事故があった用水は、幅75センチ、深さ95センチ、水深18センチで、警察は黒田さんが運搬車の操作を誤った可能性もあるとみて事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/416426
585毒蛇 ◆GOdCSjlktE
2022/09/15(木) 08:51:19.97ID:oy39JseJ0 ダンプカーにはねられ38歳の女性死亡、ダンプ運転の男を過失致傷疑いで逮捕 京都・伏見
4日午後1時40分ごろ、京都市伏見区の師団街道と国道24号の交差点内(同区鑓屋町・京町10丁目)で、自転車で走行中の同市東山区の無職女性(38)がダンプカーにはねられ、死亡した。
京都府警伏見署は、ダンプカーを運転していた同市伏見区の運搬業の男(50)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)で現行犯逮捕、容疑を過失致死に切り替えて調べている。
伏見署によると、師団街道を南進して交差点に入った女性の自転車が、同じく南進して交差点で左折したダンプカーにはねられ、下敷きになったとみられるという。
4日午後1時40分ごろ、京都市伏見区の師団街道と国道24号の交差点内(同区鑓屋町・京町10丁目)で、自転車で走行中の同市東山区の無職女性(38)がダンプカーにはねられ、死亡した。
京都府警伏見署は、ダンプカーを運転していた同市伏見区の運搬業の男(50)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)で現行犯逮捕、容疑を過失致死に切り替えて調べている。
伏見署によると、師団街道を南進して交差点に入った女性の自転車が、同じく南進して交差点で左折したダンプカーにはねられ、下敷きになったとみられるという。
586水先案名無い人
2022/09/15(木) 13:30:21.12ID:yzK3lHFv0 友人3人とボディーボード、沖に流された男子大学生が死亡
14日午前11時50分頃、静岡県下田市白浜でサーフィンをしていた女性から「人が沖に流されている」と119番があった。下田海上保安部などが捜索したところ、岸から約300メートル沖の海底で中国籍の男子大学生(24)(山梨県在住)が発見され、搬送先の病院で死亡した。
下田海保の発表によると、男子大学生は、友人3人と計4人で、白浜大浜海水浴場の沖でボディーボードをしていて、離岸流の影響で流された。友人3人は救助を試みたが近づけなかったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220914-OYT1T50176/
14日午前11時50分頃、静岡県下田市白浜でサーフィンをしていた女性から「人が沖に流されている」と119番があった。下田海上保安部などが捜索したところ、岸から約300メートル沖の海底で中国籍の男子大学生(24)(山梨県在住)が発見され、搬送先の病院で死亡した。
下田海保の発表によると、男子大学生は、友人3人と計4人で、白浜大浜海水浴場の沖でボディーボードをしていて、離岸流の影響で流された。友人3人は救助を試みたが近づけなかったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220914-OYT1T50176/
587水先案名無い人
2022/09/15(木) 13:31:11.24ID:yzK3lHFv0 ゾウに襲撃されタイ国立公園職員2人死亡
【タイ】11日にタイ東部プラジンブリ県のタプラーン国立公園で37歳の国立公園職員の男性が、14日には東部ジャンタブリ県のクロンクルアワイ野生保護区で42歳の国立公園職員の男性が、農地から野生のゾウの群れを追い払う作業の際にゾウに襲われ、死亡した。
タイでは野生ゾウが農地や人間の居住地に度々出没し、人がゾウに襲われて死亡したり、ゾウが電気柵に接触して死亡する事故が相次いでいる。
http://www.newsclip.be/article/2022/09/14/47212.html
【タイ】11日にタイ東部プラジンブリ県のタプラーン国立公園で37歳の国立公園職員の男性が、14日には東部ジャンタブリ県のクロンクルアワイ野生保護区で42歳の国立公園職員の男性が、農地から野生のゾウの群れを追い払う作業の際にゾウに襲われ、死亡した。
タイでは野生ゾウが農地や人間の居住地に度々出没し、人がゾウに襲われて死亡したり、ゾウが電気柵に接触して死亡する事故が相次いでいる。
http://www.newsclip.be/article/2022/09/14/47212.html
588水先案名無い人
2022/09/15(木) 13:32:28.55ID:yzK3lHFv0 パワーショベルの下敷きで男性死亡 伊東市八幡野
14日午後4時45分ごろ、伊東市八幡野の別荘地敷地内で、長野県長和町和田の建設業の男性(73)が作業中にパワーショベルの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。伊東署によると、整地していた際にパワーショベルが倒れ、運転していた男性が巻き込まれたという。同署が労災事故とみて調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1123350.html
14日午後4時45分ごろ、伊東市八幡野の別荘地敷地内で、長野県長和町和田の建設業の男性(73)が作業中にパワーショベルの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。伊東署によると、整地していた際にパワーショベルが倒れ、運転していた男性が巻き込まれたという。同署が労災事故とみて調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1123350.html
589水先案名無い人
2022/09/15(木) 13:36:51.54ID:yzK3lHFv0 【収穫作業中】デントコーン収穫中に農業用機械に挟まれる70代男性が死亡
北海道・士別警察署は14日、士別市で農業用機械に挟まれて70代の男性が死亡する作業事故が発生したと発表しました。警察によりますと、14日午後4時ごろ、士別市温根別町の農場で70代の男性が農業用機械に挟まれました。男性は機械を操縦してデントコーンの収穫作業中で、近くにいた家族が男性が声を上げるのを聞いたため男性の様子を確認したところ、機械に挟まれていたということです。男性は意識不明の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。警察では男性が機械を確認しようとしたところ、何らの原因で機械に挟まれたとみて原因を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/hapssv0000000b58.html
北海道・士別警察署は14日、士別市で農業用機械に挟まれて70代の男性が死亡する作業事故が発生したと発表しました。警察によりますと、14日午後4時ごろ、士別市温根別町の農場で70代の男性が農業用機械に挟まれました。男性は機械を操縦してデントコーンの収穫作業中で、近くにいた家族が男性が声を上げるのを聞いたため男性の様子を確認したところ、機械に挟まれていたということです。男性は意識不明の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。警察では男性が機械を確認しようとしたところ、何らの原因で機械に挟まれたとみて原因を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/hapssv0000000b58.html
590水先案名無い人
2022/09/15(木) 19:48:33.27ID:yzK3lHFv0 ユッケ?食べた京都の女性が死亡 食品店で購入、O157による食中毒
京都府山城北保健所は15日、京都府宇治市広野町の食品店「MEAT&FRESH TAKAMI」が販売した総菜の生食用牛肉を、8月下旬に自宅で食べた府南部の90代女性が腸管出血性大腸菌O157と診断され、同日に死亡したと発表した。府内でO157による食中毒の死亡事例は1996年以来、2例目。
店は「レアステーキ」と主張しているが、同保健所は「ユッケ」とみている。ユッケの加工調理に必要な届け出はなかった。
同店を巡っては、8月下旬に販売したレアステーキとローストビーフを食べた宇治市や城陽市、大阪府内の10~80代の女性5人が下痢や腹痛を発症し、O157が検出されたとして、同保健所が9月6日から5日間の営業停止処分にした。
処分後も発症者が相次ぎ、被害は亡くなった女性を含め、小学生から90代の男女23人に広がった。
同保健所によると、90代女性は8月27日に総菜を購入して食べ、9月2日に腹痛や下痢となり、3日に血便が出たため入院した。9日にO157と診断され、15日に入院先で亡くなった。
店は営業停止処分が明けた11、12日は営業を自粛し、13日に「レアステーキやローストビーフを当面は販売しない」として営業を再開したが、女性の死亡を受け、15日夕から再び自粛しているという。
府は「幼児や高齢者はO157を発症しやすく、食肉の生食は避けてほしい」と呼びかけている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/880758
京都府山城北保健所は15日、京都府宇治市広野町の食品店「MEAT&FRESH TAKAMI」が販売した総菜の生食用牛肉を、8月下旬に自宅で食べた府南部の90代女性が腸管出血性大腸菌O157と診断され、同日に死亡したと発表した。府内でO157による食中毒の死亡事例は1996年以来、2例目。
店は「レアステーキ」と主張しているが、同保健所は「ユッケ」とみている。ユッケの加工調理に必要な届け出はなかった。
同店を巡っては、8月下旬に販売したレアステーキとローストビーフを食べた宇治市や城陽市、大阪府内の10~80代の女性5人が下痢や腹痛を発症し、O157が検出されたとして、同保健所が9月6日から5日間の営業停止処分にした。
処分後も発症者が相次ぎ、被害は亡くなった女性を含め、小学生から90代の男女23人に広がった。
同保健所によると、90代女性は8月27日に総菜を購入して食べ、9月2日に腹痛や下痢となり、3日に血便が出たため入院した。9日にO157と診断され、15日に入院先で亡くなった。
店は営業停止処分が明けた11、12日は営業を自粛し、13日に「レアステーキやローストビーフを当面は販売しない」として営業を再開したが、女性の死亡を受け、15日夕から再び自粛しているという。
府は「幼児や高齢者はO157を発症しやすく、食肉の生食は避けてほしい」と呼びかけている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/880758
591水先案名無い人
2022/09/16(金) 03:24:39.78ID:CQ8RROAn0 新聞の災害特集で取り上げられた家族が数年後(2006年くらい?)に一家心中した事件って無かったっけ?
592水先案名無い人
2022/09/16(金) 10:42:39.91ID:qBQwow0v0 香料工場事故3人死傷 製造作業中、CO中毒か 群馬・板倉町
15日午前11時5分ごろ、群馬県板倉町大蔵の食品香料製造会社の板倉工場で、社員から「従業員が体調を崩している」と119番通報があった。工場内で香料の製造作業に従事していた社員3人が体調不良を訴えて病院に運ばれ、栃木県佐野市の男性(48)が死亡したほか、男性社員(30)=同町=が意識不明の重体、男性社員(41)=群馬県館林市=が軽傷。タンク内から高濃度の一酸化炭素(CO)が検出されており、群馬県警館林署は中毒になったとみて調べている。
同署などによると、3人はコーヒー豆を熱して出る蒸気を冷却して香り付きの液体にし、円柱状のタンク(直径約120センチ、高さ約170センチ)に移す工程で作業していた。
死亡した男性と意識不明の男性は何らかの原因でタンク内にいた。軽傷の男性が大声でタンク内にいる2人に気付き、タンク上部の直径約45センチの穴から救出した。当時、タンク内に液体はなかったという。2人は搬送時、意識がない状態だったとみられる。軽傷の男性もその後、体調不良を訴えた。
通常はタンク内に入ることはないといい、同署は当時の状況や原因を詳しく調べている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/175460
15日午前11時5分ごろ、群馬県板倉町大蔵の食品香料製造会社の板倉工場で、社員から「従業員が体調を崩している」と119番通報があった。工場内で香料の製造作業に従事していた社員3人が体調不良を訴えて病院に運ばれ、栃木県佐野市の男性(48)が死亡したほか、男性社員(30)=同町=が意識不明の重体、男性社員(41)=群馬県館林市=が軽傷。タンク内から高濃度の一酸化炭素(CO)が検出されており、群馬県警館林署は中毒になったとみて調べている。
同署などによると、3人はコーヒー豆を熱して出る蒸気を冷却して香り付きの液体にし、円柱状のタンク(直径約120センチ、高さ約170センチ)に移す工程で作業していた。
死亡した男性と意識不明の男性は何らかの原因でタンク内にいた。軽傷の男性が大声でタンク内にいる2人に気付き、タンク上部の直径約45センチの穴から救出した。当時、タンク内に液体はなかったという。2人は搬送時、意識がない状態だったとみられる。軽傷の男性もその後、体調不良を訴えた。
通常はタンク内に入ることはないといい、同署は当時の状況や原因を詳しく調べている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/175460
593水先案名無い人
2022/09/16(金) 10:46:36.74ID:qBQwow0v0 コンサート出口に殺到、9人死亡 中米グアテマラ
【サンパウロ時事】中米グアテマラの南部ケツァルテナンゴで15日未明、野外ロックコンサートの会場で出口に殺到した観客が折り重なって倒れ、少なくとも9人が死亡、20人以上が負傷した。地元当局が明らかにした。
コンサートは独立記念日を祝して開催され、地元メディアによると会場には3万5000人以上の観客が詰め掛けていた。犠牲者のうち2人は未成年だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091600257&g=int
【サンパウロ時事】中米グアテマラの南部ケツァルテナンゴで15日未明、野外ロックコンサートの会場で出口に殺到した観客が折り重なって倒れ、少なくとも9人が死亡、20人以上が負傷した。地元当局が明らかにした。
コンサートは独立記念日を祝して開催され、地元メディアによると会場には3万5000人以上の観客が詰め掛けていた。犠牲者のうち2人は未成年だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091600257&g=int
594水先案名無い人
2022/09/16(金) 13:04:24.23ID:qBQwow0v0 廃材処理施設の機械から“両腕の一部”見つかる 40代の女性社員が行方不明…作業事故か
昨夜、秋田県大仙市にある建物の廃材を処理する施設で、木材を粉砕する機械の中から人の体の一部が見つかりました。施設に勤務する40代の女性と連絡が取れなくなっています。
きのう午後5時ごろ、秋田県大仙市にある建物の解体で出た木材などを処理する施設の従業員から「40代の女性社員の行方がわからなくなった。作業事故かもしれない」と消防に通報がありました。
警察が施設を確認したところ、木材を粉砕してチップに加工する機械の中から人の両腕の一部が見つかりました。
警察によりますと、女性はきのう午後から姿が見えなくなっていて、警察は機械に巻き込まれたものとみて事件と事故の両面で捜査しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/151660?display=1
※きのう:13日
昨夜、秋田県大仙市にある建物の廃材を処理する施設で、木材を粉砕する機械の中から人の体の一部が見つかりました。施設に勤務する40代の女性と連絡が取れなくなっています。
きのう午後5時ごろ、秋田県大仙市にある建物の解体で出た木材などを処理する施設の従業員から「40代の女性社員の行方がわからなくなった。作業事故かもしれない」と消防に通報がありました。
警察が施設を確認したところ、木材を粉砕してチップに加工する機械の中から人の両腕の一部が見つかりました。
警察によりますと、女性はきのう午後から姿が見えなくなっていて、警察は機械に巻き込まれたものとみて事件と事故の両面で捜査しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/151660?display=1
※きのう:13日
595水先案名無い人
2022/09/16(金) 21:10:16.76ID:VeyNtW4t0 台風に備え 屋根を補強中の男性転落し死亡 日置市
16日夕方、日置市の石材店で、台風14号の接近に備えて屋根の補強作業を行っていた70代の男性が転落し、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、16日午後5時前、日置市伊集院町野田にある石材店で、この店を経営する76歳の男性が屋根から転落しました。
男性は、病院に運ばれ手当てを受けていましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、男性は台風14号の接近に備えて、息子と2人で屋根の補強作業を行っていたところ、突然、屋根が抜け落ち、およそ5メートル下の地面に転落したということです。
警察が当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220916/5050020362.html
16日夕方、日置市の石材店で、台風14号の接近に備えて屋根の補強作業を行っていた70代の男性が転落し、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、16日午後5時前、日置市伊集院町野田にある石材店で、この店を経営する76歳の男性が屋根から転落しました。
男性は、病院に運ばれ手当てを受けていましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、男性は台風14号の接近に備えて、息子と2人で屋根の補強作業を行っていたところ、突然、屋根が抜け落ち、およそ5メートル下の地面に転落したということです。
警察が当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220916/5050020362.html
596水先案名無い人
2022/09/16(金) 21:10:48.68ID:VeyNtW4t0 テント内で男性死亡、新潟 一酸化炭素中毒
新潟県警は16日までに、同県妙高市の黒沢池ヒュッテ付近のテントから、埼玉県狭山市入間川3丁目の会社員小沢昭博さん(30)が意識不明の状態で見つかり、死亡したと発表した。15日に管理人が通報、死亡が確認された。死因は一酸化炭素(CO)中毒だった。
妙高署によると、テント内に使用した痕跡のあるグリルがあったといい、消し忘れの可能性もあるとみている。15日午後3時25分ごろ、ヒュッテの管理人がテント内に横たわる小沢さんを発見し、通報。県警ヘリコプターで救助したが、約2時間半後に死亡が確認された。
https://nordot.app/943450899178340352
新潟県警は16日までに、同県妙高市の黒沢池ヒュッテ付近のテントから、埼玉県狭山市入間川3丁目の会社員小沢昭博さん(30)が意識不明の状態で見つかり、死亡したと発表した。15日に管理人が通報、死亡が確認された。死因は一酸化炭素(CO)中毒だった。
妙高署によると、テント内に使用した痕跡のあるグリルがあったといい、消し忘れの可能性もあるとみている。15日午後3時25分ごろ、ヒュッテの管理人がテント内に横たわる小沢さんを発見し、通報。県警ヘリコプターで救助したが、約2時間半後に死亡が確認された。
https://nordot.app/943450899178340352
597水先案名無い人
2022/09/17(土) 07:08:47.90ID:MWLYqBJq0598水先案名無い人
2022/09/17(土) 19:57:28.72ID:IoBnyy4d0 台風に備えて船を退避の男性死亡 転落か 愛知 豊橋
愛知県の三河海上保安署によりますと、17日午後1時前、豊橋市の三河港内でレジャー用の小型船舶が無人の状態で漂流しているのが見つかり、その後2キロほど離れた浜辺で船長の82歳の男性が倒れていたということです。
船長は、まもなく死亡が確認されました。
台風に備え、船を退避させると家族に伝えて外出していたということです。
現場海域は当時、海上風警報が出ていて、海上保安署は何らかの理由で船から転落したとみて、詳しい事故の状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220917/k10013823031000.html
愛知県の三河海上保安署によりますと、17日午後1時前、豊橋市の三河港内でレジャー用の小型船舶が無人の状態で漂流しているのが見つかり、その後2キロほど離れた浜辺で船長の82歳の男性が倒れていたということです。
船長は、まもなく死亡が確認されました。
台風に備え、船を退避させると家族に伝えて外出していたということです。
現場海域は当時、海上風警報が出ていて、海上保安署は何らかの理由で船から転落したとみて、詳しい事故の状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220917/k10013823031000.html
599水先案名無い人
2022/09/17(土) 19:58:08.91ID:IoBnyy4d0 道路工事現場で土砂崩れ 作業員の男性死亡
17日午前、宮城県柴田町の道路工事現場で、作業をしていた男性4人が崩れてきた土砂に巻き込まれ、そのうち1人が死亡しました。
17日午前10時15分頃、柴田町富沢(とみざわ)の道路工事現場で、道路脇ののり面の土砂が崩れました。
この事故で、作業をしていた石巻市あけぼの3丁目の会社員佐々木秀人(ささき・ひでと)さん(46)が土砂に巻き込まれて近くの病院に運ばれましたが、死亡しました。
警察によりますと、現場では、佐々木さんを含めた男性4人の作業員がのり面の補強工事などをしていたということです。佐々木さん以外の3人も土砂に巻き込まれましたが、命に別状はないということです。
警察で、事故の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154985?display=1
17日午前、宮城県柴田町の道路工事現場で、作業をしていた男性4人が崩れてきた土砂に巻き込まれ、そのうち1人が死亡しました。
17日午前10時15分頃、柴田町富沢(とみざわ)の道路工事現場で、道路脇ののり面の土砂が崩れました。
この事故で、作業をしていた石巻市あけぼの3丁目の会社員佐々木秀人(ささき・ひでと)さん(46)が土砂に巻き込まれて近くの病院に運ばれましたが、死亡しました。
警察によりますと、現場では、佐々木さんを含めた男性4人の作業員がのり面の補強工事などをしていたということです。佐々木さん以外の3人も土砂に巻き込まれましたが、命に別状はないということです。
警察で、事故の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154985?display=1
600水先案名無い人
2022/09/17(土) 19:59:15.45ID:IoBnyy4d0 滑川市 男性が鉄板の下敷きになり死亡
17日午前、滑川市で、クレーンを使って鉄板の積み込み作業をしていた男の人が、鉄板の下敷きになって死亡しました。
滑川警察署によりますと、17日午前8時ごろ、滑川市笠木にある金山産業の資材置き場で、クレーンを使ってトラックに鉄板の積み込み作業をしていた、グループ会社の社員で黒部市前沢の松井徹郎さん61歳が、落下した鉄板の下敷きになりました。
松井さんは、病院に運ばれましたが、骨盤骨折による出血性ショックで、およそ1時間10分後に死亡しました。
警察によりますと、鉄板の重さはおよそ800キロで、松井さんがリモコンを操作して、ほか2人と作業していたということです。
警察が、鉄板が落下した原因などを調べています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news101a0k9pg59sw98ycl3.html
17日午前、滑川市で、クレーンを使って鉄板の積み込み作業をしていた男の人が、鉄板の下敷きになって死亡しました。
滑川警察署によりますと、17日午前8時ごろ、滑川市笠木にある金山産業の資材置き場で、クレーンを使ってトラックに鉄板の積み込み作業をしていた、グループ会社の社員で黒部市前沢の松井徹郎さん61歳が、落下した鉄板の下敷きになりました。
松井さんは、病院に運ばれましたが、骨盤骨折による出血性ショックで、およそ1時間10分後に死亡しました。
警察によりますと、鉄板の重さはおよそ800キロで、松井さんがリモコンを操作して、ほか2人と作業していたということです。
警察が、鉄板が落下した原因などを調べています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news101a0k9pg59sw98ycl3.html
601水先案名無い人
2022/09/17(土) 20:00:39.10ID:IoBnyy4d0 「助けて」という声…97歳男性がシニアカーごと約3m落ちたか 全身強く打ち搬送も死亡確認
17日、長野県諏訪市で97歳の男性がシニアカー(電動車いす)ごと駐車場から転落し死亡しました。
事故があったのは諏訪市岡村の駐車場です。警察によりますと、17日午前7時半ごろ、近くの住民が「助けて」という声を聞き駆けつけたところ、駐車場から3メートル下の畑に97歳男性がシニアカーごと倒れているのを見つけました。
男性は全身を強く打ち、搬送されましたが、その後、意識がなくなり死亡が確認されました。
男性は自宅から1人でシニアカーに乗り畑に向かったということです。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/418691
17日、長野県諏訪市で97歳の男性がシニアカー(電動車いす)ごと駐車場から転落し死亡しました。
事故があったのは諏訪市岡村の駐車場です。警察によりますと、17日午前7時半ごろ、近くの住民が「助けて」という声を聞き駆けつけたところ、駐車場から3メートル下の畑に97歳男性がシニアカーごと倒れているのを見つけました。
男性は全身を強く打ち、搬送されましたが、その後、意識がなくなり死亡が確認されました。
男性は自宅から1人でシニアカーに乗り畑に向かったということです。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/418691
602水先案名無い人
2022/09/17(土) 20:02:10.04ID:IoBnyy4d0 横転したトラクターの下敷き 50代の男性死亡 南部町
16日午後、南部町の農道で、50代の男性が運転していたトラクターの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
16日午後2時半ごろ、南部町鳥舌内大防畑福で「夫がトラクターの下敷きになった」と通報がありました。
消防が現場に駆けつけたところ、近くに住む農業、中山正広さん(55)が横転した農業用のトラクターに上半身を挟まれていて、意識がなかったということです。
警察によりますと、中山さんは通報からおよそ1時間半後に八戸市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
横転したトラクターは運転席が覆われていないタイプで、警察は、中山さんが操作を誤るなどして横転した可能性があるとみて、詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220917/6080017475.html
16日午後、南部町の農道で、50代の男性が運転していたトラクターの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
16日午後2時半ごろ、南部町鳥舌内大防畑福で「夫がトラクターの下敷きになった」と通報がありました。
消防が現場に駆けつけたところ、近くに住む農業、中山正広さん(55)が横転した農業用のトラクターに上半身を挟まれていて、意識がなかったということです。
警察によりますと、中山さんは通報からおよそ1時間半後に八戸市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
横転したトラクターは運転席が覆われていないタイプで、警察は、中山さんが操作を誤るなどして横転した可能性があるとみて、詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220917/6080017475.html
603水先案名無い人
2022/09/18(日) 19:20:54.75ID:G8imPkj50 中国貴州でバス横転、27人死亡 隔離対象者の疑いも
中国貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州の高速道路で18日、大型バスが横転し、27人が死亡、20人が負傷した。中国メディアが伝えた。同省では新型コロナウイルス対策で移動が厳しく制限されており、交流サイト(SNS)では「隔離施設に向かうバスだったのではないか」との疑念が広がっている。
バスは同省貴陽市から同自治州に向かう高速道路を走行していた。貴陽市政府は17日、新型コロナの感染拡大の恐れがある高リスク地域の住民1万人以上を市外の隔離施設に連行する計画を明らかにしていた。SNSでは「感染対策による事実上の犠牲者だ」として、当局批判の声が強まっている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220918-B6YUQWITGZK7ZN4B5GFGIJJ4CM/
時事通信ソースでは「乗っていたのは新型コロナウイルスの隔離対象者らという」と踏み込んでるがはたして
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091800297&g=int
中国貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州の高速道路で18日、大型バスが横転し、27人が死亡、20人が負傷した。中国メディアが伝えた。同省では新型コロナウイルス対策で移動が厳しく制限されており、交流サイト(SNS)では「隔離施設に向かうバスだったのではないか」との疑念が広がっている。
バスは同省貴陽市から同自治州に向かう高速道路を走行していた。貴陽市政府は17日、新型コロナの感染拡大の恐れがある高リスク地域の住民1万人以上を市外の隔離施設に連行する計画を明らかにしていた。SNSでは「感染対策による事実上の犠牲者だ」として、当局批判の声が強まっている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20220918-B6YUQWITGZK7ZN4B5GFGIJJ4CM/
時事通信ソースでは「乗っていたのは新型コロナウイルスの隔離対象者らという」と踏み込んでるがはたして
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091800297&g=int
604水先案名無い人
2022/09/19(月) 11:55:35.75ID:QZ20ylER0 海面に浮いて素潜りしていると思われた男性、釣り人の通報で搬送…死亡確認
16日午後10時50分頃、松江市美保関町福浦の長浜港で、岡山県吉備中央町の会社員藤沢伸二さん(60)が海面に浮いているのを釣り人が発見し、110番した。藤沢さんは市内の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
島根県警松江署などによると、藤沢さんが浮いていたのは防波堤から約3メートルの海上で、釣り人は30分ほど前にも同じ場所で浮いている人を目撃したが、当初は素潜りをしていると思ったという。藤沢さんは知人と釣りに訪れたが、単独で行動していたといい、同署が詳しい原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220918-OYT1T50051/
16日午後10時50分頃、松江市美保関町福浦の長浜港で、岡山県吉備中央町の会社員藤沢伸二さん(60)が海面に浮いているのを釣り人が発見し、110番した。藤沢さんは市内の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
島根県警松江署などによると、藤沢さんが浮いていたのは防波堤から約3メートルの海上で、釣り人は30分ほど前にも同じ場所で浮いている人を目撃したが、当初は素潜りをしていると思ったという。藤沢さんは知人と釣りに訪れたが、単独で行動していたといい、同署が詳しい原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220918-OYT1T50051/
605水先案名無い人
2022/09/19(月) 11:57:20.84ID:QZ20ylER0 農地で水没した車を発見、車内の男性の死亡確認…冠水で車の屋根のみ見えている状態
19日午前8時頃、宮崎県都城市高城町 穂満坊(ほまんぼう)の農地で、水没した乗用車を巡回中の消防団員が発見。車内から男性が見つかり、その後、死亡が確認された。
市消防局によると、発見時、一帯は冠水しており、車の屋根のみが見えている状態だったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220919-OYT1T50074/
19日午前8時頃、宮崎県都城市高城町 穂満坊(ほまんぼう)の農地で、水没した乗用車を巡回中の消防団員が発見。車内から男性が見つかり、その後、死亡が確認された。
市消防局によると、発見時、一帯は冠水しており、車の屋根のみが見えている状態だったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220919-OYT1T50074/
606水先案名無い人
2022/09/19(月) 12:56:49.42ID:QZ20ylER0 >>603
(CNN) 中国南西部・貴州省の山間部で18日未明、数十人を乗せて新型コロナウイルスの隔離施設に向かっていたバスが横転し、地元当局によると27人が死亡、20人が負傷した。
貴州省の当局者によると、バスは住民45人を省都・貴陽市から約250キロ離れた山間部の隔離施設に移送する途中だった。バスが出発したのは現地時間の午前0時10分、高速道路で事故が起きたのは同2時40分だった。
事故原因については調査中としている。
中国では午前2時~5時の間は長距離バスの運行を禁じており、隔離バスがなぜ深夜に出発したのかは分かっていない。
中国の地方自治体は「ゼロコロナ」目標達成のプレッシャーにさらされている。貴州省の地元紙は17日、新型コロナ患者の濃厚接触者を他都市に移送するため、市がバス20台と運転手40人を用意したと伝えていた。
市は17日までに7000人以上を他都市に移送し、3000人近くが貴陽市を出発するバスの乗車を待っていた。(後略)
https://www.cnn.co.jp/world/35193469.html
(CNN) 中国南西部・貴州省の山間部で18日未明、数十人を乗せて新型コロナウイルスの隔離施設に向かっていたバスが横転し、地元当局によると27人が死亡、20人が負傷した。
貴州省の当局者によると、バスは住民45人を省都・貴陽市から約250キロ離れた山間部の隔離施設に移送する途中だった。バスが出発したのは現地時間の午前0時10分、高速道路で事故が起きたのは同2時40分だった。
事故原因については調査中としている。
中国では午前2時~5時の間は長距離バスの運行を禁じており、隔離バスがなぜ深夜に出発したのかは分かっていない。
中国の地方自治体は「ゼロコロナ」目標達成のプレッシャーにさらされている。貴州省の地元紙は17日、新型コロナ患者の濃厚接触者を他都市に移送するため、市がバス20台と運転手40人を用意したと伝えていた。
市は17日までに7000人以上を他都市に移送し、3000人近くが貴陽市を出発するバスの乗車を待っていた。(後略)
https://www.cnn.co.jp/world/35193469.html
607水先案名無い人
2022/09/19(月) 16:10:17.59ID:QZ20ylER0 ゴーカート事故、重体だった2歳児死亡 見学中に突っ込まれ頭部出血
北海道森町赤井川の宿泊施設「グリーンピア大沼」の敷地内で、イベント中にゴーカートが子どもらに突っ込んだ事故で、道警森署は19日、意識不明の重体だった函館市赤川1丁目の吉田成那ちゃん(2)が死亡したと発表した。
署などによると、事故は18日、地元のトヨタ自動車系ディーラーが子ども向けに開いたゴーカートの体験イベントで発生した。小学生の女児(11)が運転するゴーカートが、コースのコーナーを曲がらず、時速40キロほどで直進。見学していた1~4歳の子ども4人と大人1人に突っ込み、成那ちゃんは頭部から出血した。署が事故原因を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ9M4WBTQ9MIIPE003.html
北海道森町赤井川の宿泊施設「グリーンピア大沼」の敷地内で、イベント中にゴーカートが子どもらに突っ込んだ事故で、道警森署は19日、意識不明の重体だった函館市赤川1丁目の吉田成那ちゃん(2)が死亡したと発表した。
署などによると、事故は18日、地元のトヨタ自動車系ディーラーが子ども向けに開いたゴーカートの体験イベントで発生した。小学生の女児(11)が運転するゴーカートが、コースのコーナーを曲がらず、時速40キロほどで直進。見学していた1~4歳の子ども4人と大人1人に突っ込み、成那ちゃんは頭部から出血した。署が事故原因を調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ9M4WBTQ9MIIPE003.html
608水先案名無い人
2022/09/20(火) 06:46:21.66ID:xcDHC8nE0 【速報】作業中に転落 配管工の男性死亡 茨城・取手の日清食品工場
19日午前11時35分ごろ、茨城県取手市清水の日清食品関東工場で、天井の配管を撤去していた大阪市、配管工、男性(56)が、高さ約2メートルのダクトの上から転落、病院に搬送されたが死亡が確認された。茨城県警取手署で原因を調べている。同署によると、男性はダクトの上に乗って部品を取り外す作業をしていた。周囲には同僚数人がおり、そのうちの一人が「作業中に転落した」と119番通報した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16635816305993
19日午前11時35分ごろ、茨城県取手市清水の日清食品関東工場で、天井の配管を撤去していた大阪市、配管工、男性(56)が、高さ約2メートルのダクトの上から転落、病院に搬送されたが死亡が確認された。茨城県警取手署で原因を調べている。同署によると、男性はダクトの上に乗って部品を取り外す作業をしていた。周囲には同僚数人がおり、そのうちの一人が「作業中に転落した」と119番通報した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16635816305993
609水先案名無い人
2022/09/20(火) 19:48:09.26ID:vwYnoPd/0 東静岡駅 台風通過受けメンテナンス作業中に転落 男性死亡
20日午前、静岡市のJR東静岡駅で、台風14号の通過を受けて駅の設備のメンテナンスをしていた男性が、作業場から約10メートル下の線路上に転落し、死亡しました。
20日午前9時半前、静岡市にあるJR東海道線の東静岡駅で、JR東海の関連会社の会社員、小林清さん(59)が駅の設備のメンテナンスを行っていた際、作業していた足場から約10メートル下の線路上に転落しました。
小林さんは意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、小林さんは、台風が通過したあと駅の作業用のデッキの床に異常がないか確認している際に転落したということで、当時現場には、ほかに2人の作業員がいましたがけがはないということです。
小林さんは、ヘルメットを着けていましたが、作業用の安全ベルトは着けていなかったということで、警察は、転落したいきさつや安全管理の状況などを詳しく調べています。
この事故で、JR東海道線は富士駅と静岡駅の間の上下線で約3時間、運転を見合わせました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220920/3030017433.html
20日午前、静岡市のJR東静岡駅で、台風14号の通過を受けて駅の設備のメンテナンスをしていた男性が、作業場から約10メートル下の線路上に転落し、死亡しました。
20日午前9時半前、静岡市にあるJR東海道線の東静岡駅で、JR東海の関連会社の会社員、小林清さん(59)が駅の設備のメンテナンスを行っていた際、作業していた足場から約10メートル下の線路上に転落しました。
小林さんは意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、小林さんは、台風が通過したあと駅の作業用のデッキの床に異常がないか確認している際に転落したということで、当時現場には、ほかに2人の作業員がいましたがけがはないということです。
小林さんは、ヘルメットを着けていましたが、作業用の安全ベルトは着けていなかったということで、警察は、転落したいきさつや安全管理の状況などを詳しく調べています。
この事故で、JR東海道線は富士駅と静岡駅の間の上下線で約3時間、運転を見合わせました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220920/3030017433.html
610水先案名無い人
2022/09/21(水) 10:15:09.61ID:RciwJ97n0 >>594
機械から体の一部、40代女性と判明 大仙、巻き込まれ死亡
13日に秋田県大仙市下深井の民間の中間処理施設で木材を破砕する機械の中から人体の一部が見つかった件で、大仙署は20日、この施設で働く市内の40代女性が機械に巻き込まれて亡くなったと発表した。
署によると、その後の捜査で機械の中から人体の別の一部や、当時女性が身に着けていた衣類が見つかった。身体的特徴などからこの女性であることが判明。司法解剖で死因は分からなかった。
https://www.sakigake.jp/news/article/20220921AK0006/
機械から体の一部、40代女性と判明 大仙、巻き込まれ死亡
13日に秋田県大仙市下深井の民間の中間処理施設で木材を破砕する機械の中から人体の一部が見つかった件で、大仙署は20日、この施設で働く市内の40代女性が機械に巻き込まれて亡くなったと発表した。
署によると、その後の捜査で機械の中から人体の別の一部や、当時女性が身に着けていた衣類が見つかった。身体的特徴などからこの女性であることが判明。司法解剖で死因は分からなかった。
https://www.sakigake.jp/news/article/20220921AK0006/
611水先案名無い人
2022/09/21(水) 13:32:08.66ID:cLHLe7jd0 >>610
【悲報】廃材の粉砕工場、機械から人の両腕。なお女性社員が行方不明
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663339058/
118 それでも動く名無し 2022/09/17(土) 00:07:38.01 ID:wA2nNhJk0
この女の人カンカンの受付の人だから奥の廃材処理するところになんて絶対行かないし事故じゃない、自殺か他殺だよ
134 それでも動く名無し 2022/09/17(土) 00:14:38.21 ID:wA2nNhJk0
>>120
廃材でた現場名とかマニフェストに書いて出してたからな。飴くれる優しい人だったから悲しいで....
【悲報】廃材の粉砕工場、機械から人の両腕。なお女性社員が行方不明
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663339058/
118 それでも動く名無し 2022/09/17(土) 00:07:38.01 ID:wA2nNhJk0
この女の人カンカンの受付の人だから奥の廃材処理するところになんて絶対行かないし事故じゃない、自殺か他殺だよ
134 それでも動く名無し 2022/09/17(土) 00:14:38.21 ID:wA2nNhJk0
>>120
廃材でた現場名とかマニフェストに書いて出してたからな。飴くれる優しい人だったから悲しいで....
612水先案名無い人
2022/09/22(木) 19:10:54.45ID:BWP7jys70 高齢者向け電動カート燃え男性死亡 葉っぱの火が燃え移ったか
21日朝、福岡県飯塚市で高齢者向けの電動カートが燃え、乗っていた男性が死亡しました。葉っぱなどを燃やした火が、燃え移った可能性があるということです。
21日午前7時すぎ、福岡県飯塚市秋松で、「畑で火が出ている、近くの人に飛び火して燃えている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、高齢者向けの電動カートが燃えていて、乗っていた74歳の男性がやけどを負い、病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
亡くなったのは、近くに住む清水佐加枝さん(74)です。
家族によりますと、清水さんは畑仕事に出かけることもあるということで、電動カートの近くには葉っぱなどを燃やしたあとがあり、警察はその火が燃え移った可能性があるとみて、調べを進めています。
https://www.fbs.co.jp/news/news96cuzj27ro5ib0op8n.html
21日朝、福岡県飯塚市で高齢者向けの電動カートが燃え、乗っていた男性が死亡しました。葉っぱなどを燃やした火が、燃え移った可能性があるということです。
21日午前7時すぎ、福岡県飯塚市秋松で、「畑で火が出ている、近くの人に飛び火して燃えている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、高齢者向けの電動カートが燃えていて、乗っていた74歳の男性がやけどを負い、病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
亡くなったのは、近くに住む清水佐加枝さん(74)です。
家族によりますと、清水さんは畑仕事に出かけることもあるということで、電動カートの近くには葉っぱなどを燃やしたあとがあり、警察はその火が燃え移った可能性があるとみて、調べを進めています。
https://www.fbs.co.jp/news/news96cuzj27ro5ib0op8n.html
613水先案名無い人
2022/09/22(木) 19:11:37.51ID:BWP7jys70 作業員転落で死亡 北海道新幹線札幌延伸のトンネル工事現場
21日夜、北海道新幹線の札幌延伸に向けた後志のニセコ町のトンネル工事現場で、53歳の男性作業員が掘削された穴に転落して死亡しました。
21日午後11時前、北海道新幹線の札幌延伸に向けたニセコ町羊蹄の「羊蹄トンネル」の工事現場で「作業員が6メートルほどの高さから転落した」と消防に通報がありました。
現場は、工事のため縦に掘削された深さ34メートル、直径14メートルの穴で、警察や消防が穴の底の部分に男性が倒れているのを見つけ、病院に搬送しましたが死亡が確認されました。
死亡したのは札幌市中央区の会社員、田村真一さん(53)で、警察によりますと、当時、穴の底に設置された高さ6メートルのはしごを撤去する作業をしていたところ、転落したということです。
警察と消防は、工事の関係者に話を聞くなどして、詳しい状況や事故の原因を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220922/7000050855.html
21日夜、北海道新幹線の札幌延伸に向けた後志のニセコ町のトンネル工事現場で、53歳の男性作業員が掘削された穴に転落して死亡しました。
21日午後11時前、北海道新幹線の札幌延伸に向けたニセコ町羊蹄の「羊蹄トンネル」の工事現場で「作業員が6メートルほどの高さから転落した」と消防に通報がありました。
現場は、工事のため縦に掘削された深さ34メートル、直径14メートルの穴で、警察や消防が穴の底の部分に男性が倒れているのを見つけ、病院に搬送しましたが死亡が確認されました。
死亡したのは札幌市中央区の会社員、田村真一さん(53)で、警察によりますと、当時、穴の底に設置された高さ6メートルのはしごを撤去する作業をしていたところ、転落したということです。
警察と消防は、工事の関係者に話を聞くなどして、詳しい状況や事故の原因を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220922/7000050855.html
614水先案名無い人
2022/09/22(木) 19:14:54.09ID:BWP7jys70 自転車運転中か? 水路に転落の高齢男性死亡 鳥取県・米子市
21日夜、米子市で80代の男性が用水路に転落しているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、21日午後7時30分ごろ、米子市旗ヶ崎の用水路に男性が転落しているのを近所の人が見つけ、119番通報しました。
転落していたのは市内に住む80代の男性で、病院に運ばれましたが約7時間後に搬送先の病院で死亡が確認されました。
用水路は幅約1.5メートル、深さ1メートル、水深は1~2センチ程度で男性の近くには自転車があり、警察は、男性が自転車を運転していて転落した可能性があるとみて、調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160085?display=1
https://i.imgur.com/ejUEjuM.jpg
警察は、死因について、事故が直接の原因ではなく、男性が自転車の運転中に何らかの原因で意識を失い、用水路に転落したとみています。
https://www.fnn.jp/articles/-/420831
21日夜、米子市で80代の男性が用水路に転落しているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、21日午後7時30分ごろ、米子市旗ヶ崎の用水路に男性が転落しているのを近所の人が見つけ、119番通報しました。
転落していたのは市内に住む80代の男性で、病院に運ばれましたが約7時間後に搬送先の病院で死亡が確認されました。
用水路は幅約1.5メートル、深さ1メートル、水深は1~2センチ程度で男性の近くには自転車があり、警察は、男性が自転車を運転していて転落した可能性があるとみて、調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160085?display=1
https://i.imgur.com/ejUEjuM.jpg
警察は、死因について、事故が直接の原因ではなく、男性が自転車の運転中に何らかの原因で意識を失い、用水路に転落したとみています。
https://www.fnn.jp/articles/-/420831
615水先案名無い人
2022/09/23(金) 10:00:54.69ID:VZHcazGn0 山林で伐採作業の男性会社員が死亡 1人で木材をワイヤーで引き上げる作業中
22日午後、山梨県北杜市高根町清里の山林内で伐採作業中の男性が死亡する労災事故がありました。
死亡したのは、甲府市後屋町の会社員 遠藤健太さん30歳です。
警察によりますと22日午後2時ごろ、北杜市高根町清里の山林の伐採作業現場で同僚が倒れている遠藤さんを発見し119番通報しました。
遠藤さんは韮崎市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
事故当時、遠藤さんは1人で木材をワイヤーで引き上げる作業をしていて、離れたところにいた同僚が不自然なワイヤーの動きに気づき、倒れている遠藤さんを見つけたということです。
警察で遠藤さんの死因と事故の原因について捜査しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160799?display=1
記事だけ読むとよくわからない
22日午後、山梨県北杜市高根町清里の山林内で伐採作業中の男性が死亡する労災事故がありました。
死亡したのは、甲府市後屋町の会社員 遠藤健太さん30歳です。
警察によりますと22日午後2時ごろ、北杜市高根町清里の山林の伐採作業現場で同僚が倒れている遠藤さんを発見し119番通報しました。
遠藤さんは韮崎市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
事故当時、遠藤さんは1人で木材をワイヤーで引き上げる作業をしていて、離れたところにいた同僚が不自然なワイヤーの動きに気づき、倒れている遠藤さんを見つけたということです。
警察で遠藤さんの死因と事故の原因について捜査しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160799?display=1
記事だけ読むとよくわからない
616水先案名無い人
2022/09/23(金) 16:11:41.56ID:F0chlnG30 【訃報】東京の有名ラーメン店オーナー、猫に噛まれて死去
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663906907/
【訃報】Japanese Soba Noodles 蔦オーナーシェフ急逝43歳【ラーメン】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663907727/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663906907/
【訃報】Japanese Soba Noodles 蔦オーナーシェフ急逝43歳【ラーメン】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663907727/
617水先案名無い人
2022/09/24(土) 18:59:45.35ID:LtV08Ypa0 >>616
破傷風かなぁ
ご冥福をお祈りするとともに猫のその後が気になる
鉄塔で作業中の男性が死亡 「感電の痕跡なし」も原因調査
九州電力送配電は、22日八代市の鉄塔で作業中だった20代の男性が、死亡したと発表しました。
感電が原因の可能性もあるとみて、調査しています。
九州電力送配電によりますと、22日午後1時前、八代市泉町の鉄塔で高圧送電線の張替工事をしていた26歳の男性作業員が、意識を失いました。
男性作業員は、異変に気付いたほかの作業員に救助され病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡が確認されました。
当時男性作業員は、専用の保護具を身に着け、地上およそ60mの場所で送電が止まった電線を取り外す作業を行っていたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162492?display=1
男性の体には、感電した際に出来る目立った傷跡はなかったということですが、感電による不整脈が疑われることから、九州電力送配電は原因を詳しく調べるとしています。
破傷風かなぁ
ご冥福をお祈りするとともに猫のその後が気になる
鉄塔で作業中の男性が死亡 「感電の痕跡なし」も原因調査
九州電力送配電は、22日八代市の鉄塔で作業中だった20代の男性が、死亡したと発表しました。
感電が原因の可能性もあるとみて、調査しています。
九州電力送配電によりますと、22日午後1時前、八代市泉町の鉄塔で高圧送電線の張替工事をしていた26歳の男性作業員が、意識を失いました。
男性作業員は、異変に気付いたほかの作業員に救助され病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡が確認されました。
当時男性作業員は、専用の保護具を身に着け、地上およそ60mの場所で送電が止まった電線を取り外す作業を行っていたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162492?display=1
男性の体には、感電した際に出来る目立った傷跡はなかったということですが、感電による不整脈が疑われることから、九州電力送配電は原因を詳しく調べるとしています。
618水先案名無い人
2022/09/24(土) 19:01:06.95ID:LtV08Ypa0 1トンのロール紙と鉄柵に挟まれ23歳男性死亡 クレーン作業中に事故
24日午前2時半ごろ、大津市馬場1丁目の段ボール板紙製造会社「大津板紙」で、同市国分2丁目、同社社員の男性(23)がロール紙と鉄柵の間で挟まれているのを、別の作業員が発見し、119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
滋賀県警大津署によると、男性は重さ約1トンのロール紙をクレーンで移動させる作業をしていた、という。同署は労災事故とみている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/886672
24日午前2時半ごろ、大津市馬場1丁目の段ボール板紙製造会社「大津板紙」で、同市国分2丁目、同社社員の男性(23)がロール紙と鉄柵の間で挟まれているのを、別の作業員が発見し、119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
滋賀県警大津署によると、男性は重さ約1トンのロール紙をクレーンで移動させる作業をしていた、という。同署は労災事故とみている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/886672
619水先案名無い人
2022/09/24(土) 19:03:34.21ID:LtV08Ypa0 シリア沖で移民77人死亡 レバノン発の船沈没
【9月24日 AFP】シリア沖の地中海で22日、移民を乗せレバノンを出発した船が沈没し、少なくとも77人が死亡した。シリア保健相が23日、発表した。地中海東部でこれまでに起きた移民船事故で最悪規模の死者数となった。
2019年から深刻な経済難が続くレバノンは、密航者の出発拠点となっており、同国民に加え、シリアやパレスチナからの難民が自国を逃れるため集まっている。
シリア西部タルトゥース(Tartus)沖で沈没した小型船は、レバノン人とシリア人を中心に約150人を乗せていた。同市の病院を訪れたシリアのハッサン・ガバーシュ(Hassan al-Ghabash)保健相は国営テレビに対し、77人が死亡、生存者20人が治療を受けており、うち8人は重傷だと説明した。
シリア運輸省によると、海上では大規模な救助活動が行われているが、高波により阻まれているという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3425435
【9月24日 AFP】シリア沖の地中海で22日、移民を乗せレバノンを出発した船が沈没し、少なくとも77人が死亡した。シリア保健相が23日、発表した。地中海東部でこれまでに起きた移民船事故で最悪規模の死者数となった。
2019年から深刻な経済難が続くレバノンは、密航者の出発拠点となっており、同国民に加え、シリアやパレスチナからの難民が自国を逃れるため集まっている。
シリア西部タルトゥース(Tartus)沖で沈没した小型船は、レバノン人とシリア人を中心に約150人を乗せていた。同市の病院を訪れたシリアのハッサン・ガバーシュ(Hassan al-Ghabash)保健相は国営テレビに対し、77人が死亡、生存者20人が治療を受けており、うち8人は重傷だと説明した。
シリア運輸省によると、海上では大規模な救助活動が行われているが、高波により阻まれているという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3425435
620水先案名無い人
2022/09/24(土) 19:13:27.20ID:LtV08Ypa0 毒草イヌサフラン食べ死亡 北海道・旭川
北海道旭川市保健所は23日、毒草のイヌサフランを食べた市内の住人1人が食中毒で死亡したと発表した。自宅の庭に生えていたものとみられる。
保健所によると、住人は17日ごろにイヌサフランを食べ、嘔吐や下痢を発症し、翌日に死亡した。庭には植物が抜かれたような跡があった。
イヌサフランは球根の形がニンニクやタマネギ、葉の形がギョウジャニンニクに似ており、食中毒が多発している。保健所は「食用と確実に判断できない植物は食べないで」と呼びかけている。
https://www.sankei.com/article/20220923-MHVOQG3JE5N3LDU4YPKHJBBAMQ/
北海道旭川市保健所は23日、毒草のイヌサフランを食べた市内の住人1人が食中毒で死亡したと発表した。自宅の庭に生えていたものとみられる。
保健所によると、住人は17日ごろにイヌサフランを食べ、嘔吐や下痢を発症し、翌日に死亡した。庭には植物が抜かれたような跡があった。
イヌサフランは球根の形がニンニクやタマネギ、葉の形がギョウジャニンニクに似ており、食中毒が多発している。保健所は「食用と確実に判断できない植物は食べないで」と呼びかけている。
https://www.sankei.com/article/20220923-MHVOQG3JE5N3LDU4YPKHJBBAMQ/
622水先案名無い人
2022/09/25(日) 20:03:45.68ID:hI/iYR6c0 田んぼ沿いのあぜ道で男性死亡 近くに水没の軽トラ 静岡 袋井
24日午前、静岡県袋井市で70代の男性が田んぼ沿いのあぜ道で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
24日午前8時すぎ、袋井市大谷の大谷橋付近で、警察から「倒れている人がいる」と消防に連絡がありました。
袋井市によりますと、消防が駆けつけたところ、近くに住む74歳の男性が、橋の西側にある田んぼ沿いのあぜ道で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
また、男性が発見された場所から30メートル余り離れた市道には、男性が運転していたとみられる軽トラックが水につかった状態で見つかったということです。
市は、男性がトラックから脱出したあと、亡くなったとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/k10013835741000.html
24日午前、静岡県袋井市で70代の男性が田んぼ沿いのあぜ道で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
24日午前8時すぎ、袋井市大谷の大谷橋付近で、警察から「倒れている人がいる」と消防に連絡がありました。
袋井市によりますと、消防が駆けつけたところ、近くに住む74歳の男性が、橋の西側にある田んぼ沿いのあぜ道で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
また、男性が発見された場所から30メートル余り離れた市道には、男性が運転していたとみられる軽トラックが水につかった状態で見つかったということです。
市は、男性がトラックから脱出したあと、亡くなったとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/k10013835741000.html
623水先案名無い人
2022/09/25(日) 20:04:34.34ID:hI/iYR6c0 排水施設で男性死亡、静岡台風15号影響で停電
24日午後8時15分ごろ、静岡市葵区平野の農業用排水処理施設で、建物内に水がたまり、近くに住む農業大村照雄さん(71)が水面にうつぶせに浮かんでいると110番があった。静岡中央署によると、大村さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
台風15号の影響で周辺は停電。署は、大村さんが自家発電に切り替えるためポンプに燃料を補給しに行き、何らかの原因で転倒したとみている。
大村さんは市の委託で施設管理をしていた。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/09/25/0015668325.shtml
24日午後8時15分ごろ、静岡市葵区平野の農業用排水処理施設で、建物内に水がたまり、近くに住む農業大村照雄さん(71)が水面にうつぶせに浮かんでいると110番があった。静岡中央署によると、大村さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
台風15号の影響で周辺は停電。署は、大村さんが自家発電に切り替えるためポンプに燃料を補給しに行き、何らかの原因で転倒したとみている。
大村さんは市の委託で施設管理をしていた。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/09/25/0015668325.shtml
624水先案名無い人
2022/09/25(日) 20:07:26.64ID:hI/iYR6c0 >>619
犠牲者増加
移民船沈没で89人死亡 シリア沖、レバノンを出航
【カイロ時事】シリア西部タルトス沖の地中海で22日、移民らを乗せてレバノンを出航した船が沈没した。国営シリア・アラブ通信は24日、同国の港湾責任者の話として、89人が死亡したと報じた。子供を含む約120~150人が乗船していたという情報があり、死者が増える可能性がある。
報道によれば、船は20日、レバノン北部トリポリから約170キロ離れたキプロスを目指して出航した。船は木製の小型船だったとされ、乗船者の多くがレバノン人とシリア人で、パレスチナ人も含まれていたという。
経済危機が続くレバノンでは、生活苦から抜け出すために命を懸けた密航が後を絶たない。今回の事故で子供3人とその父親を亡くした遺族はAFP通信に対し、「(父親は)ただ子供を学校に通わせ、食事をさせたかっただけだ」と嘆いた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092400462&g=int
犠牲者増加
移民船沈没で89人死亡 シリア沖、レバノンを出航
【カイロ時事】シリア西部タルトス沖の地中海で22日、移民らを乗せてレバノンを出航した船が沈没した。国営シリア・アラブ通信は24日、同国の港湾責任者の話として、89人が死亡したと報じた。子供を含む約120~150人が乗船していたという情報があり、死者が増える可能性がある。
報道によれば、船は20日、レバノン北部トリポリから約170キロ離れたキプロスを目指して出航した。船は木製の小型船だったとされ、乗船者の多くがレバノン人とシリア人で、パレスチナ人も含まれていたという。
経済危機が続くレバノンでは、生活苦から抜け出すために命を懸けた密航が後を絶たない。今回の事故で子供3人とその父親を亡くした遺族はAFP通信に対し、「(父親は)ただ子供を学校に通わせ、食事をさせたかっただけだ」と嘆いた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092400462&g=int
626水先案名無い人
2022/09/26(月) 20:56:45.90ID:a9+5c+5D0 波にさらわれた男子大学生、遺体で発見 行方不明から4日…現場から約3キロ離れた海岸で(高知市)
9月16日、高知市の桂浜公園で、波にさらわれて行方不明となっていた男子大学生が、20日、高知市の海岸で、遺体で発見されました。
死亡が確認されたのは兵庫県神戸市の大学生、仙波壮一郎さんです。仙波さんは9月16日、桂浜公園内にある東浜の波打ち際で高波にさらわれ、行方が分からなくなっていました。
仙波さんは、行方が分からなくなってから4日後の20日早朝、桂浜公園から3キロほど離れた高知市長浜の海岸で、遺体で発見されたということです。DNA鑑定などの結果、26日に、仙波さんと特定されました。死因は水死だということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163413?display=1
9月16日、高知市の桂浜公園で、波にさらわれて行方不明となっていた男子大学生が、20日、高知市の海岸で、遺体で発見されました。
死亡が確認されたのは兵庫県神戸市の大学生、仙波壮一郎さんです。仙波さんは9月16日、桂浜公園内にある東浜の波打ち際で高波にさらわれ、行方が分からなくなっていました。
仙波さんは、行方が分からなくなってから4日後の20日早朝、桂浜公園から3キロほど離れた高知市長浜の海岸で、遺体で発見されたということです。DNA鑑定などの結果、26日に、仙波さんと特定されました。死因は水死だということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163413?display=1
627水先案名無い人
2022/09/26(月) 21:03:15.58ID:a9+5c+5D0 北アルプスの剱岳で約80メートル転落 長岡市の男性が死亡 “カニのヨコバイ”下山中《新潟》
長岡市の会社員の男性が25日、富山県・北アルプスの剱岳を下山中に転落し死亡する事故がありました。
事故があったのは標高2850メートル、富山県・北アルプスの剱岳です。
警察によりますと25日午前8時50分ごろ「カニのヨコバイ」を下山していた長岡市の会社員西山岳志さん(46)がバランスを崩して約80メートル転落しました。
付近にいた登山者からの通報で西山さんは転落から約1時間後に救助されましたが、その後死亡が確認されました。
西山さんは24日に4人で入山し、26日に下山する予定だったということです。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114poctt0vknagz8bd2.html
ほかソースでは5メートル滑落だったりする謎
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea113e8b743fcff16d6cff66f56b88fc615cfac
カニのヨコバイ
https://souraku.jp/home/img/5655565558s11.jpg
長岡市の会社員の男性が25日、富山県・北アルプスの剱岳を下山中に転落し死亡する事故がありました。
事故があったのは標高2850メートル、富山県・北アルプスの剱岳です。
警察によりますと25日午前8時50分ごろ「カニのヨコバイ」を下山していた長岡市の会社員西山岳志さん(46)がバランスを崩して約80メートル転落しました。
付近にいた登山者からの通報で西山さんは転落から約1時間後に救助されましたが、その後死亡が確認されました。
西山さんは24日に4人で入山し、26日に下山する予定だったということです。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114poctt0vknagz8bd2.html
ほかソースでは5メートル滑落だったりする謎
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea113e8b743fcff16d6cff66f56b88fc615cfac
カニのヨコバイ
https://souraku.jp/home/img/5655565558s11.jpg
628水先案名無い人
2022/09/26(月) 21:05:49.11ID:a9+5c+5D0 沢筋に倒れているところを発見…キノコ採りに出かけた81歳男性が死亡、自宅近くの山林に1人で… 長野・山ノ内町
長野県山ノ内町の山林で、25日、キノコ採りに入ったまま行方がわからなくなっていた80代の男性が死亡しました。
死亡したのは山ノ内町の81歳の男性で、25日午後1時半ごろ、自宅近くの山林に1人でキノコ採りに出かけ、行方がわからなくなっていました。
警察と消防、消防団などが26日朝から70人体制で捜索したところ、午前8時半すぎに斜面の下の沢筋に倒れていた男性を発見し、死亡が確認されました。
警察が死亡した原因を調べています。
一方、上田市別所温泉でも25日、市内の飲食店店員の70歳の男性がキノコ採りに出かけて山林で動けなくなり、26日未明に救助されました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163553?display=1
長野県山ノ内町の山林で、25日、キノコ採りに入ったまま行方がわからなくなっていた80代の男性が死亡しました。
死亡したのは山ノ内町の81歳の男性で、25日午後1時半ごろ、自宅近くの山林に1人でキノコ採りに出かけ、行方がわからなくなっていました。
警察と消防、消防団などが26日朝から70人体制で捜索したところ、午前8時半すぎに斜面の下の沢筋に倒れていた男性を発見し、死亡が確認されました。
警察が死亡した原因を調べています。
一方、上田市別所温泉でも25日、市内の飲食店店員の70歳の男性がキノコ採りに出かけて山林で動けなくなり、26日未明に救助されました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163553?display=1
629水先案名無い人
2022/09/26(月) 21:06:39.21ID:a9+5c+5D0 小田原・早川で流された男性死亡 土手に釣り道具
26日午前6時50分ごろ、神奈川県小田原市風祭の早川で流されている男性を釣り客が発見し110番通報した。男性は救助後、死亡が確認された。小田原署が死因と身元を調べている。
署によると、発見場所から約100メートル離れた土手に男性のものとみられる釣り道具などがあったという。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-939749.html
26日午前6時50分ごろ、神奈川県小田原市風祭の早川で流されている男性を釣り客が発見し110番通報した。男性は救助後、死亡が確認された。小田原署が死因と身元を調べている。
署によると、発見場所から約100メートル離れた土手に男性のものとみられる釣り道具などがあったという。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-939749.html
630水先案名無い人
2022/09/28(水) 12:31:59.02ID:zxEOStWN0 台風で崩れた土砂撤去中に水に流される 1人死亡1人大けが 浜松
27日午後、浜松市の山あいの県道で台風15号による大雨で崩れた土砂の撤去作業にあたっていた建設作業員2人が突然、噴き出した水に流されて斜面を転落し、1人が死亡、1人が大けがをしました。
27日午後2時すぎ、浜松市天竜区水窪町の県道で「土砂の撤去作業を行っていた2人が崖の下に転落した」と消防に通報がありました。
警察によりますと、建設作業員2人が救助されて病院に運ばれましたが、近くに住む大坪努さん(50)が全身を強く打って死亡したほか、市内に住む54歳の男性が大けがをしたということです。
警察や消防によりますと、現場の県道には台風15号による大雨で斜面から崩れた土砂が流出していて、2人は復旧のためパイプに詰まった土砂を取り除く作業を行っていたところ、突然吹き出した大量の水に流され、斜面を20メートルほど下まで転落したということです。
現場はJR飯田線の向市場駅から5キロほど東にある山あいにある県道で、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220927/k10013839471000.html
27日午後、浜松市の山あいの県道で台風15号による大雨で崩れた土砂の撤去作業にあたっていた建設作業員2人が突然、噴き出した水に流されて斜面を転落し、1人が死亡、1人が大けがをしました。
27日午後2時すぎ、浜松市天竜区水窪町の県道で「土砂の撤去作業を行っていた2人が崖の下に転落した」と消防に通報がありました。
警察によりますと、建設作業員2人が救助されて病院に運ばれましたが、近くに住む大坪努さん(50)が全身を強く打って死亡したほか、市内に住む54歳の男性が大けがをしたということです。
警察や消防によりますと、現場の県道には台風15号による大雨で斜面から崩れた土砂が流出していて、2人は復旧のためパイプに詰まった土砂を取り除く作業を行っていたところ、突然吹き出した大量の水に流され、斜面を20メートルほど下まで転落したということです。
現場はJR飯田線の向市場駅から5キロほど東にある山あいにある県道で、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220927/k10013839471000.html
631水先案名無い人
2022/09/28(水) 12:32:52.88ID:zxEOStWN0 誤って落とした釣竿を引き上げようとして…奄美市笠利町の港で男性(48)死亡 鹿児島
鹿児島県奄美市笠利町の港で27日夜、釣りをしていた男性が海で溺れ、搬送先の病院で死亡が確認されました。
奄美警察署によりますと27日午後9時半前、奄美市笠利町の屋仁港堤防付近で、釣りをしていた奄美市笠利町佐仁の介護士・仁剛哉さん(48)が溺れていると知人から消防に通報がありました。
仁さんは一緒に釣りをしていた知人らに引き上げられましたが、およそ1時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。水死とみられています。
仁さんは当時、知人男性2人とともに釣りをしていて、誤って海に落ちた自分の釣竿を引き上げようと海に飛び込んで溺れたということです。
警察で死因や当時の状況などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/165001?display=1
鹿児島県奄美市笠利町の港で27日夜、釣りをしていた男性が海で溺れ、搬送先の病院で死亡が確認されました。
奄美警察署によりますと27日午後9時半前、奄美市笠利町の屋仁港堤防付近で、釣りをしていた奄美市笠利町佐仁の介護士・仁剛哉さん(48)が溺れていると知人から消防に通報がありました。
仁さんは一緒に釣りをしていた知人らに引き上げられましたが、およそ1時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。水死とみられています。
仁さんは当時、知人男性2人とともに釣りをしていて、誤って海に落ちた自分の釣竿を引き上げようと海に飛び込んで溺れたということです。
警察で死因や当時の状況などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/165001?display=1
632水先案名無い人
2022/09/28(水) 12:46:04.76ID:zxEOStWN0 ケニアで建設中のビルが倒壊 5人が死亡、6人がケガ
アフリカのケニアで26日、建設中のビルが倒壊し少なくとも5人が死亡、6人がケガをしました。
国営メディアによりますと、ケニアの首都ナイロビ近郊で26日、建設中の7階建てのビルが倒壊しました。
周りの住宅が倒壊したビルの下敷きになり、子ども2人を含む少なくとも5人が死亡し、6人が病院で治療を受けているということです。
がれきの下にはまだ取り残されている人がいるとみられ、救助活動が続けられています。
ビルが倒壊した原因は分かっていませんが、地元当局者によりますと、ビルは無許可で建設が進められ、非常にずさんな工事が行われていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5389a4ee58cd1f7cf9ffbacc9cd3ed6fcf72390b
アフリカのケニアで26日、建設中のビルが倒壊し少なくとも5人が死亡、6人がケガをしました。
国営メディアによりますと、ケニアの首都ナイロビ近郊で26日、建設中の7階建てのビルが倒壊しました。
周りの住宅が倒壊したビルの下敷きになり、子ども2人を含む少なくとも5人が死亡し、6人が病院で治療を受けているということです。
がれきの下にはまだ取り残されている人がいるとみられ、救助活動が続けられています。
ビルが倒壊した原因は分かっていませんが、地元当局者によりますと、ビルは無許可で建設が進められ、非常にずさんな工事が行われていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5389a4ee58cd1f7cf9ffbacc9cd3ed6fcf72390b
633水先案名無い人
2022/09/28(水) 21:24:22.87ID:Den2ApQt0 東名JCTでガスボンベ散乱し120本炎上、1人死亡…トラック3台燃える
28日午前5時40分頃、愛知県豊田市 鴛鴨(おしかも)町の東名高速道路豊田ジャンクション(JCT)で、トラックが運んでいた多数のガスボンベが路上に散乱し、炎上した。このトラックや前を走る別のトラック2台にも燃え移り、1人が死亡、2人が軽傷を負った。
県警によると、ボンベを運んでいた男性は「120本ぐらいのボンベが燃えた」と話したという。事故の影響で、豊田JCTは28日夜も一部で通行止めが続いた。
28日午前2時10分頃にも、愛知県岡崎市洞町の東名高速下り線でトラック3台が絡む事故が発生し、男性1人が死亡、2人が軽傷を負った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220928-OYT1T50242/
https://www.youtube.com/watch?v=_n2xyW2k2dc&ab_channel=TBSNEWSDIGPoweredbyJNN
28日午前5時40分頃、愛知県豊田市 鴛鴨(おしかも)町の東名高速道路豊田ジャンクション(JCT)で、トラックが運んでいた多数のガスボンベが路上に散乱し、炎上した。このトラックや前を走る別のトラック2台にも燃え移り、1人が死亡、2人が軽傷を負った。
県警によると、ボンベを運んでいた男性は「120本ぐらいのボンベが燃えた」と話したという。事故の影響で、豊田JCTは28日夜も一部で通行止めが続いた。
28日午前2時10分頃にも、愛知県岡崎市洞町の東名高速下り線でトラック3台が絡む事故が発生し、男性1人が死亡、2人が軽傷を負った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220928-OYT1T50242/
https://www.youtube.com/watch?v=_n2xyW2k2dc&ab_channel=TBSNEWSDIGPoweredbyJNN
634水先案名無い人
2022/09/28(水) 21:31:36.39ID:Den2ApQt0 塗料工場で機械に挟まれ20代男性従業員が死亡 滋賀・守山
28日午後1時10分ごろ、滋賀県守山市三宅町の大同塗料滋賀工場で、20代の男性従業員が機械に挟まれているのを同僚が発見し、119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
滋賀県警守山署によると、男性は攪拌(かくはん)作業をしていたといい、同署は労災事故とみて原因を調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/888843
28日午後1時10分ごろ、滋賀県守山市三宅町の大同塗料滋賀工場で、20代の男性従業員が機械に挟まれているのを同僚が発見し、119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
滋賀県警守山署によると、男性は攪拌(かくはん)作業をしていたといい、同署は労災事故とみて原因を調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/888843
635水先案名無い人
2022/09/29(木) 16:17:06.74ID:+Z25aPvd0 中国・長春の大衆食堂で火事、17人死亡、ガス漏れが原因か
中国東北部の吉林省長春市にある大衆食堂で28日午後0時40分に火事があり、17人が死亡、3人がけがをした。
中国メディアによると、中国東北部の吉林省長春市にある大衆食堂で28日午後0時40分(日本時間同1時40分)に火事があった。
救助活動は約2時間後に終了し、17人が死亡、3人がけがをした。警察が食堂の経営者を拘束して調べを進めている。
消防は、ボンベから漏れたLPガスに引火して火災が発生したとみられると発表した。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b902016-s25-c30-d0192.html
中国東北部の吉林省長春市にある大衆食堂で28日午後0時40分に火事があり、17人が死亡、3人がけがをした。
中国メディアによると、中国東北部の吉林省長春市にある大衆食堂で28日午後0時40分(日本時間同1時40分)に火事があった。
救助活動は約2時間後に終了し、17人が死亡、3人がけがをした。警察が食堂の経営者を拘束して調べを進めている。
消防は、ボンベから漏れたLPガスに引火して火災が発生したとみられると発表した。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b902016-s25-c30-d0192.html
636水先案名無い人
2022/09/29(木) 16:23:03.82ID:+Z25aPvd0 トラクター横転し76歳男性死亡 兄と稲刈り中<岩手・洋野町>
9月28日午後、岩手県洋野町でトラクターが横転し、運転していた76歳の男性が死亡しました。
28日午後2時ごろ、洋野町種市の水田で、近くに住む農業・上野源治郎さん(76)が運転するトラクターが横転し、上野さんが下敷きになったと消防に通報がありました。
上野さんは病院に運ばれましたが、約2時間後に死亡しました。
警察によりますと上野さんは兄とともに稲刈りをしていて、事故発生時、田の脇にあるあぜ道の上にトラクターを後退させて上ろうとしていたということです。
あぜ道は水田から1.5メートルほどの高さがありました。
https://www.fnn.jp/articles/-/423923
9月28日午後、岩手県洋野町でトラクターが横転し、運転していた76歳の男性が死亡しました。
28日午後2時ごろ、洋野町種市の水田で、近くに住む農業・上野源治郎さん(76)が運転するトラクターが横転し、上野さんが下敷きになったと消防に通報がありました。
上野さんは病院に運ばれましたが、約2時間後に死亡しました。
警察によりますと上野さんは兄とともに稲刈りをしていて、事故発生時、田の脇にあるあぜ道の上にトラクターを後退させて上ろうとしていたということです。
あぜ道は水田から1.5メートルほどの高さがありました。
https://www.fnn.jp/articles/-/423923
637水先案名無い人
2022/09/29(木) 16:29:14.00ID:+Z25aPvd0 用水路に女性 うつぶせの状態で死亡 近くに自転車
きのう9月28日 午後、熊本県宇城市の用水路で倒れている高齢の女性が見つかり、その後死亡が確認されました。
女性のそばには自転車があり、警察は事故の可能性が高いとみて調べています。
警察によりますと、28日 午後1時半ごろ宇城市小川町(おがわまち)で、交差点を通りかかった人から「用水路に人と自転車が転落している」と110番通報がありました。
用水路にうつぶせの状態で倒れていたのは近くに住む75歳の女性で、女性のそばには自転車があったということです。
女性はおよそ30分後に消防に救助され病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
用水路は高さ1.3メートルで水深は浅く、ガードレールなどは設置されていませんでした。
警察は事故の可能性が高いとみて、女性が死亡した原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/166087?display=1
https://i.imgur.com/TaGeoJc.jpg
きのう9月28日 午後、熊本県宇城市の用水路で倒れている高齢の女性が見つかり、その後死亡が確認されました。
女性のそばには自転車があり、警察は事故の可能性が高いとみて調べています。
警察によりますと、28日 午後1時半ごろ宇城市小川町(おがわまち)で、交差点を通りかかった人から「用水路に人と自転車が転落している」と110番通報がありました。
用水路にうつぶせの状態で倒れていたのは近くに住む75歳の女性で、女性のそばには自転車があったということです。
女性はおよそ30分後に消防に救助され病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
用水路は高さ1.3メートルで水深は浅く、ガードレールなどは設置されていませんでした。
警察は事故の可能性が高いとみて、女性が死亡した原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/166087?display=1
https://i.imgur.com/TaGeoJc.jpg
638水先案名無い人
2022/09/30(金) 06:51:31.37ID:YIi9gOus0 自宅車庫で倒れた73歳女性が死亡 動き出した車にひかれたか
29日午前、網走市の住宅の車庫で73歳の女性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は動きだした自分の車を止めようとしてひかれたとみて、詳しい状況を調べています。
29日午前10時半ごろ、網走市藻琴に住む介護員の平賀ちず子さん(73)が自宅の車庫で倒れていると、通りかかった人から警察に連絡がありました。
警察官が駆けつけたところ、平賀さんは車庫に止めていた車の右の前輪付近に倒れていて、市内の病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、車はエンジンがかかったままの状態で、平賀さんがいったん車から降りたあと、動きだした車を止めようとしてひかれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220929/7000051069.html
29日午前、網走市の住宅の車庫で73歳の女性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は動きだした自分の車を止めようとしてひかれたとみて、詳しい状況を調べています。
29日午前10時半ごろ、網走市藻琴に住む介護員の平賀ちず子さん(73)が自宅の車庫で倒れていると、通りかかった人から警察に連絡がありました。
警察官が駆けつけたところ、平賀さんは車庫に止めていた車の右の前輪付近に倒れていて、市内の病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、車はエンジンがかかったままの状態で、平賀さんがいったん車から降りたあと、動きだした車を止めようとしてひかれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220929/7000051069.html
639水先案名無い人
2022/09/30(金) 19:43:41.55ID:7LclEnj+0 用水路に転落、94歳女性が死亡・新潟津南町
29日午後8時半過ぎ、新潟県津南町下船渡の用水路に、同所の無職女性(94)が転落しているのを家族が発見し、死亡が確認された。
十日町署によると、女性が帰宅しなかったため家族が捜していた。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/119429
29日午後8時半過ぎ、新潟県津南町下船渡の用水路に、同所の無職女性(94)が転落しているのを家族が発見し、死亡が確認された。
十日町署によると、女性が帰宅しなかったため家族が捜していた。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/119429
640水先案名無い人
2022/09/30(金) 19:46:41.58ID:7LclEnj+0 ブラジルで橋崩落 3人死亡、14人負傷
【9月30日 AFP】ブラジル北部アマゾナス(Amazonas)州のカレイロダバルゼア(Careiro Da Varzea)で28日、橋が崩落し、少なくとも3人が死亡、14人が負傷した。消防当局が発表した。8~15人が行方不明となっており、捜索が続けられている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3426562
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/810x540/img_df9d33f91472d00a70eff1c6821ae183250930.jpg
【9月30日 AFP】ブラジル北部アマゾナス(Amazonas)州のカレイロダバルゼア(Careiro Da Varzea)で28日、橋が崩落し、少なくとも3人が死亡、14人が負傷した。消防当局が発表した。8~15人が行方不明となっており、捜索が続けられている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3426562
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/810x540/img_df9d33f91472d00a70eff1c6821ae183250930.jpg
641水先案名無い人
2022/10/01(土) 19:55:55.46ID:y0f1j3IY0 北ア・奥穂高岳の通称ロバの耳で女性(60)が死亡 稜線から約100メートル滑落か
30日午前11時55分ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス奥穂高岳の通称ロバの耳(標高3040メートル付近)に滑落したとみられる女性がいると、男性登山者から通報があった。女性は約2時間後に岐阜県警ヘリに救助されたが、その場で死亡が確認された。死因は多発外傷。
高山署によると、死亡していたのはさいたま市緑区原山のパートの女性(60)。29日に1人で入山し、30日に西穂高岳山荘から穂高岳山荘に向かう途中、ロバの耳付近の稜線上から約100メートル滑落したとみられる。登山届は提出されていた。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/139183
ロバの耳
https://i.ytimg.com/vi/B46mx8FGt3A/maxresdefault.jpg
30日午前11時55分ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス奥穂高岳の通称ロバの耳(標高3040メートル付近)に滑落したとみられる女性がいると、男性登山者から通報があった。女性は約2時間後に岐阜県警ヘリに救助されたが、その場で死亡が確認された。死因は多発外傷。
高山署によると、死亡していたのはさいたま市緑区原山のパートの女性(60)。29日に1人で入山し、30日に西穂高岳山荘から穂高岳山荘に向かう途中、ロバの耳付近の稜線上から約100メートル滑落したとみられる。登山届は提出されていた。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/139183
ロバの耳
https://i.ytimg.com/vi/B46mx8FGt3A/maxresdefault.jpg
642水先案名無い人
2022/10/01(土) 19:57:10.08ID:y0f1j3IY0 「助けてくれー」 夜の那珂川で流され男性死亡 水戸
30日午後9時10分ごろ、水戸市岩根町の那珂川で、釣りをしていた茨城県結城市、会社員、男性(64)が「助けてくれー」という声を聞いた。川を確認したところ、頭にヘッドライトを装着した男性が流されているのを見つけ、110番通報した。
駆け付けた消防隊員がボートで捜索し、約5キロ下流の水戸市下国井町の水面にうつぶせで浮いている男性を発見。市内の病院に搬送したが、死亡が確認された。男性は70代くらいで身長約170センチ、小太りで白髪交じりの短髪、灰色ベストと黒い胴付き長靴を身に着けていた。県警水戸署は身元の確認を進めるとともに、男性が川に転落した原因や死因を調べている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16645565510054
30日午後9時10分ごろ、水戸市岩根町の那珂川で、釣りをしていた茨城県結城市、会社員、男性(64)が「助けてくれー」という声を聞いた。川を確認したところ、頭にヘッドライトを装着した男性が流されているのを見つけ、110番通報した。
駆け付けた消防隊員がボートで捜索し、約5キロ下流の水戸市下国井町の水面にうつぶせで浮いている男性を発見。市内の病院に搬送したが、死亡が確認された。男性は70代くらいで身長約170センチ、小太りで白髪交じりの短髪、灰色ベストと黒い胴付き長靴を身に着けていた。県警水戸署は身元の確認を進めるとともに、男性が川に転落した原因や死因を調べている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16645565510054
643水先案名無い人
2022/10/01(土) 19:58:33.51ID:y0f1j3IY0 住宅の塗装中に屋根から6メートル下の地面に転落 塗装業の50代男性が死亡
きょう正午ごろ、山形県白鷹町の住宅の屋根で塗装作業をしていた男性が地面に転落する事故がありました。
男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、きょう正午ごろ、山形県白鷹町で山形市に住む塗装業の50代の男性が住宅の塗装作業を行っていたところ、屋根から転落したということです。男性は病院に運ばれましたが、およそ3時間半後に死亡が確認されました。死因は多発性外傷でした。
警察の調べでは、男性は同僚と2人で作業をしていて、およそ6メートルの高さの屋根から地面に転落したということです。
男性は命綱は付けていましたが、ヘルメットをかぶっていなかったということです。
警察では、命綱の結着方法や、なぜ命綱が作用しなかったのかなど、事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/167904?display=1
※きょう:30日
きょう正午ごろ、山形県白鷹町の住宅の屋根で塗装作業をしていた男性が地面に転落する事故がありました。
男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、きょう正午ごろ、山形県白鷹町で山形市に住む塗装業の50代の男性が住宅の塗装作業を行っていたところ、屋根から転落したということです。男性は病院に運ばれましたが、およそ3時間半後に死亡が確認されました。死因は多発性外傷でした。
警察の調べでは、男性は同僚と2人で作業をしていて、およそ6メートルの高さの屋根から地面に転落したということです。
男性は命綱は付けていましたが、ヘルメットをかぶっていなかったということです。
警察では、命綱の結着方法や、なぜ命綱が作用しなかったのかなど、事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/167904?display=1
※きょう:30日
644水先案名無い人
2022/10/01(土) 19:59:21.79ID:y0f1j3IY0 仁淀川でアユ釣りの男性が流され死亡 越知町
1日昼すぎ、越知町を流れる仁淀川で岡山県からアユ釣りに来ていた79歳の男性が流され死亡しました。
死亡したのは岡山県倉敷市に住む中村章二さん(79)です。
警察によりますと、1日昼すぎ、越知町を流れる仁淀川でアユ釣りをしていた男性から「人が流されている」と消防に通報がありました。
中村さんは友人といっしょにアユ釣りに来ていて、別のグループの男性に川岸に引き上げられ病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
現場は片岡沈下橋から下流におよそ500メートル離れた場所で、警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20221001/8010015990.html
1日昼すぎ、越知町を流れる仁淀川で岡山県からアユ釣りに来ていた79歳の男性が流され死亡しました。
死亡したのは岡山県倉敷市に住む中村章二さん(79)です。
警察によりますと、1日昼すぎ、越知町を流れる仁淀川でアユ釣りをしていた男性から「人が流されている」と消防に通報がありました。
中村さんは友人といっしょにアユ釣りに来ていて、別のグループの男性に川岸に引き上げられ病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
現場は片岡沈下橋から下流におよそ500メートル離れた場所で、警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20221001/8010015990.html
645水先案名無い人
2022/10/01(土) 20:00:32.56ID:y0f1j3IY0 耕運機とガジュマルの木の間に挟まれた男性死亡 鹿児島・奄美市
奄美市で1日、高齢の男性が耕運機とガジュマルの木の間に挟まり、死亡しました。
警察や消防によりますと、1日午前10時30分ごろ、奄美市笠利町の畑で、男性が耕運機とガジュマルの木に挟まっているのを男性の家族が見つけ、消防に通報しました。
男性は近くに住む無職、浜崎茂介さん(89)で、浜崎さんはおよそ2時間半後に搬送先の病院で死亡しました。
調べによりますと、浜崎さんは朝から畑仕事をしていて、畑の奥にあるガジュマルの木を背に、耕運機の泥よけのロータリーが腹に当たった状態で発見されたということです。
警察が事故の経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/425126
奄美市で1日、高齢の男性が耕運機とガジュマルの木の間に挟まり、死亡しました。
警察や消防によりますと、1日午前10時30分ごろ、奄美市笠利町の畑で、男性が耕運機とガジュマルの木に挟まっているのを男性の家族が見つけ、消防に通報しました。
男性は近くに住む無職、浜崎茂介さん(89)で、浜崎さんはおよそ2時間半後に搬送先の病院で死亡しました。
調べによりますと、浜崎さんは朝から畑仕事をしていて、畑の奥にあるガジュマルの木を背に、耕運機の泥よけのロータリーが腹に当たった状態で発見されたということです。
警察が事故の経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/425126
646水先案名無い人
2022/10/01(土) 22:18:35.86ID:y0f1j3IY0 平塚の河川敷でパラグライダー墜落、男性が死亡
1日午後2時10分ごろ、平塚市大神の大神スポーツ広場で上空を飛んでいたパラグライダーが墜落したと119番通報があった。飛んでいた東京都稲城市の無職の男性(74)が病院に搬送されたが間もなく死亡が確認された。平塚署が死因を調べている。
署によると、男性はパラグライダーの同好会で参加し、同広場のある河川敷から数十メートルの高さに上昇したところ、サッカー場に落ちたという。巻き込まれてけがをした人はいなかった。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-940885.html
1日午後2時10分ごろ、平塚市大神の大神スポーツ広場で上空を飛んでいたパラグライダーが墜落したと119番通報があった。飛んでいた東京都稲城市の無職の男性(74)が病院に搬送されたが間もなく死亡が確認された。平塚署が死因を調べている。
署によると、男性はパラグライダーの同好会で参加し、同広場のある河川敷から数十メートルの高さに上昇したところ、サッカー場に落ちたという。巻き込まれてけがをした人はいなかった。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-940885.html
647水先案名無い人
2022/10/02(日) 19:12:20.80ID:13KwF+p00 コンバインにひかれ70代女性死亡 大和町
1日午後、宮城県大和町の田んぼで、稲刈りをしていた70代の女性がバックしてきたコンバインにひかれ死亡しました。
警察によりますと、1日午後1時40分ごろ、宮城県大和町落合蒜袋の田んぼで、稲刈りをしていた近くに住む瀬戸良子さん(72)がコンバインにひかれました。
瀬戸さんは、大崎市内の病院に運ばれ手当を受けていましたが、死亡が確認されました。
瀬戸さんは、コンバインが刈り取れなかった稲を手作業で刈り取っていたところ、バックしてきたコンバインにひかれたということです。
警察によりますと、事故のあったとき田んぼでは、瀬戸さんを含む4人で稲刈りをしていたということで、警察はコンバインを運転していた高齢の男性から当時の状況を聞くなどして、事故の原因について調べを進めています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20221002/6000021162.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168463?display=1
TBSソースだと死因は出血性ショックだそうだ
すごく辛そう
1日午後、宮城県大和町の田んぼで、稲刈りをしていた70代の女性がバックしてきたコンバインにひかれ死亡しました。
警察によりますと、1日午後1時40分ごろ、宮城県大和町落合蒜袋の田んぼで、稲刈りをしていた近くに住む瀬戸良子さん(72)がコンバインにひかれました。
瀬戸さんは、大崎市内の病院に運ばれ手当を受けていましたが、死亡が確認されました。
瀬戸さんは、コンバインが刈り取れなかった稲を手作業で刈り取っていたところ、バックしてきたコンバインにひかれたということです。
警察によりますと、事故のあったとき田んぼでは、瀬戸さんを含む4人で稲刈りをしていたということで、警察はコンバインを運転していた高齢の男性から当時の状況を聞くなどして、事故の原因について調べを進めています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20221002/6000021162.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168463?display=1
TBSソースだと死因は出血性ショックだそうだ
すごく辛そう
648水先案名無い人
2022/10/02(日) 19:13:52.78ID:13KwF+p00 たばこ農家の作業小屋が全焼し1人死亡 岩手
岩手県岩手町で葉たばこの乾燥などを行う作業小屋が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
2日午前5時半ごろ、岩手町の農業・遠藤等(61)さんが所有する作業小屋から煙が出ていると通行人から消防に通報がありました。
火は約1時間半後にほぼ消し止められましたが、鉄骨2階建ての作業小屋が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察は火事の後に遠藤さんと連絡が取れていないことから、遺体は遠藤さんとみて身元の確認を進めています。
作業小屋は葉たばこの乾燥などに使われていました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000270431.html
岩手県岩手町で葉たばこの乾燥などを行う作業小屋が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
2日午前5時半ごろ、岩手町の農業・遠藤等(61)さんが所有する作業小屋から煙が出ていると通行人から消防に通報がありました。
火は約1時間半後にほぼ消し止められましたが、鉄骨2階建ての作業小屋が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察は火事の後に遠藤さんと連絡が取れていないことから、遺体は遠藤さんとみて身元の確認を進めています。
作業小屋は葉たばこの乾燥などに使われていました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000270431.html
649水先案名無い人
2022/10/02(日) 19:14:41.31ID:13KwF+p00 プーケット近郊のビーチで日本人男性(46)が死亡 現場は強風、高波
タイ南部のリゾート、プーケット近郊のビーチで、観光に訪れていた40代の日本人男性が溺れ、死亡した。
タイの海上保安当局によると、10月1日正午頃、タイ南部パンガー県に観光に訪れていた日本人夫婦が海で溺れた。当局や現地メディアによると、妻はホテルの従業員に救助されたが、夫は数時間後に海上で発見され、その後死亡が確認された。当局は、死亡したのはサトウ・サトシさん(46)と発表している。
男性は、妻や知人など、あわせて6人で訪れていたという。当時、現場では強い風が吹き高い波となっていて、男性が宿泊していたホテル前のビーチでは遊泳禁止の旗を立てていたということで、当局が詳しい状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/425290
タイ南部のリゾート、プーケット近郊のビーチで、観光に訪れていた40代の日本人男性が溺れ、死亡した。
タイの海上保安当局によると、10月1日正午頃、タイ南部パンガー県に観光に訪れていた日本人夫婦が海で溺れた。当局や現地メディアによると、妻はホテルの従業員に救助されたが、夫は数時間後に海上で発見され、その後死亡が確認された。当局は、死亡したのはサトウ・サトシさん(46)と発表している。
男性は、妻や知人など、あわせて6人で訪れていたという。当時、現場では強い風が吹き高い波となっていて、男性が宿泊していたホテル前のビーチでは遊泳禁止の旗を立てていたということで、当局が詳しい状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/425290
650水先案名無い人
2022/10/04(火) 14:30:33.86ID:oGO75LwR0 バリア・ブンタウ省:中国貨物船で集団食中毒、船長含む乗組員13人が死亡
東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ島の南東から63海里(110km)離れた海上に停泊中の中国船籍の貨物船「Wuzhou 8号」で9月30日午後、集団食中毒が発生して10人以上が死亡した。
同船には、中国人乗組員が合わせて21人乗っており、うち18人は嘔吐など食中毒の症状が見られた。通報を受けたベトナム当局はヘリコプターを動員し、貨物船の停泊地点に向かったが、到着前に既に10人が船上で死亡していた。
残る11人はヘリコプターでコンダオ島に輸送されたが、1人が移動中に、1人が島に到着した時点で死亡、さらに1人が翌10月1日に島の病院で死亡が確認された。
(以下略)
https://www.viet-jo.com/news/social/221003132751.html
東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ島の南東から63海里(110km)離れた海上に停泊中の中国船籍の貨物船「Wuzhou 8号」で9月30日午後、集団食中毒が発生して10人以上が死亡した。
同船には、中国人乗組員が合わせて21人乗っており、うち18人は嘔吐など食中毒の症状が見られた。通報を受けたベトナム当局はヘリコプターを動員し、貨物船の停泊地点に向かったが、到着前に既に10人が船上で死亡していた。
残る11人はヘリコプターでコンダオ島に輸送されたが、1人が移動中に、1人が島に到着した時点で死亡、さらに1人が翌10月1日に島の病院で死亡が確認された。
(以下略)
https://www.viet-jo.com/news/social/221003132751.html
651水先案名無い人
2022/10/04(火) 14:32:14.62ID:oGO75LwR0 日光 登山で行方不明になっていた群馬の男性 遺体で見つかる
日光市の山に登山に出かけたまま2日から行方がわからなくなっていた群馬県太田市の80歳の男性が登山道の下の斜面で遺体で見つかりました。
死亡したのは、群馬県太田市の土屋征一さん(80)です。
警察によりますと、2日、「日光市内に登山に行く」といって出かけたまま帰ってこなかったため、家族が警察に通報していました。
警察と消防が捜索した結果、4日朝7時ごろ、日光市の塩沢山の登山道からおよそ10メートル下の斜面で倒れている土屋さんを見つけましたが、その場で死亡が確認されました。
頭部に傷があったということで、警察は、なんらかの理由で足を滑らせて転落したとみて、当時の状況を調べています。
警察は、登山をする時は複数人で登るなど事故に気をつけるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20221004/1090013508.html
日光市の山に登山に出かけたまま2日から行方がわからなくなっていた群馬県太田市の80歳の男性が登山道の下の斜面で遺体で見つかりました。
死亡したのは、群馬県太田市の土屋征一さん(80)です。
警察によりますと、2日、「日光市内に登山に行く」といって出かけたまま帰ってこなかったため、家族が警察に通報していました。
警察と消防が捜索した結果、4日朝7時ごろ、日光市の塩沢山の登山道からおよそ10メートル下の斜面で倒れている土屋さんを見つけましたが、その場で死亡が確認されました。
頭部に傷があったということで、警察は、なんらかの理由で足を滑らせて転落したとみて、当時の状況を調べています。
警察は、登山をする時は複数人で登るなど事故に気をつけるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20221004/1090013508.html
652水先案名無い人
2022/10/04(火) 14:34:20.77ID:oGO75LwR0 コンバインが斜面転落 運転の78歳男性死亡 稲刈り後の移動中
3日午後、岩手県奥州市内の市道でコンバインが道路脇に転落し、運転していた70代の男性が死亡しました。
亡くなったのは、奥州市江刺広瀬の農業・菊池登一さん(78)です。3日午後1時すぎ、菊池さんが運転するコンバインが自宅近くの市道を走行中、道路脇の斜面からおよそ2メートル下の田んぼに転落しました。近くにいた菊池さんの妻が消防に通報し、菊池さんは心肺停止の状態で市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性くも膜下出血でした。
警察によりますと菊池さんは近くにある自分の田んぼで稲刈りをしたあと、コンバインで移動中だったということです。市道は舗装されておらず、コンバインは発見当時、運転席が下になった状態でした。警察が詳しい事故原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/169984?display=1
3日午後、岩手県奥州市内の市道でコンバインが道路脇に転落し、運転していた70代の男性が死亡しました。
亡くなったのは、奥州市江刺広瀬の農業・菊池登一さん(78)です。3日午後1時すぎ、菊池さんが運転するコンバインが自宅近くの市道を走行中、道路脇の斜面からおよそ2メートル下の田んぼに転落しました。近くにいた菊池さんの妻が消防に通報し、菊池さんは心肺停止の状態で市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性くも膜下出血でした。
警察によりますと菊池さんは近くにある自分の田んぼで稲刈りをしたあと、コンバインで移動中だったということです。市道は舗装されておらず、コンバインは発見当時、運転席が下になった状態でした。警察が詳しい事故原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/169984?display=1
653水先案名無い人
2022/10/04(火) 14:35:46.33ID:oGO75LwR0 エレベーターに挟まれ従業員男性死亡 湯沢市の菓子工場
3日午前11時ごろ、秋田県湯沢市字黄金原の菓子製造販売「くらた」の本社工場で、同市岡田町のパート従業員男性(64)が、荷物運搬用エレベーターのかごの天井部分と床面に挟まれた。心肺停止の状態で市内の病院に搬送されたが、2時間15分後に死亡した。死因は捜査中。
https://www.sakigake.jp/news/article/20221003AK0024/
この記事は「会員向け記事」です(全文 262 文字 / 残り 133 文字)
3日午前11時ごろ、秋田県湯沢市字黄金原の菓子製造販売「くらた」の本社工場で、同市岡田町のパート従業員男性(64)が、荷物運搬用エレベーターのかごの天井部分と床面に挟まれた。心肺停止の状態で市内の病院に搬送されたが、2時間15分後に死亡した。死因は捜査中。
https://www.sakigake.jp/news/article/20221003AK0024/
この記事は「会員向け記事」です(全文 262 文字 / 残り 133 文字)
654水先案名無い人
2022/10/05(水) 11:00:37.98ID:+ZUDA+vD0 友人の落としたサングラスを拾おうと…海に潜った男性が死亡 沖縄・宜野湾
4日午後1時25分ごろ、宜野湾市の宜野湾マリーナ港内で「素潜りをした男性が上がってこない」と119番通報があった。海中に落ちたサングラスを拾うため潜った那覇市の男性(52)が水深約5メートルの海底に沈んでいるのが発見され、心肺停止の状態で本島中部の病院に搬送され、午後2時15分に死亡が確認された。
県警と宜野湾市消防によると、男性は友人らと船で遊覧に出ていた。帰港し下船する際、海に落ちた友人のサングラスを拾おうと潜ったという。
宜野湾署が経緯などを詳しく調べている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1595024.html
4日午後1時25分ごろ、宜野湾市の宜野湾マリーナ港内で「素潜りをした男性が上がってこない」と119番通報があった。海中に落ちたサングラスを拾うため潜った那覇市の男性(52)が水深約5メートルの海底に沈んでいるのが発見され、心肺停止の状態で本島中部の病院に搬送され、午後2時15分に死亡が確認された。
県警と宜野湾市消防によると、男性は友人らと船で遊覧に出ていた。帰港し下船する際、海に落ちた友人のサングラスを拾おうと潜ったという。
宜野湾署が経緯などを詳しく調べている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1595024.html
655水先案名無い人
2022/10/05(水) 11:02:42.59ID:+ZUDA+vD0 北アルプス白馬岳で埼玉県の男性死亡 滑落か
4日午前、北アルプス白馬岳で埼玉県の79歳の男性の遺体が見つかり、警察は登山道から滑落したとみています。
4日午前9時半すぎ、北アルプス白馬岳の標高およそ1800メートルの「白馬大雪渓」で、男性が雪の上で横たわっている状態で見つかりました。
警察が調べたところ、男性はすでに亡くなっていて、特徴などから埼玉県蓮田市の三富邦雄さん(79)と確認されました。
警察は、頭にけががあることなどから登山道から滑落したとみています。
警察によりますと、三富さんは2日から1人で白馬岳に入山し、3日、下山する予定だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221004/1010024296.html
4日午前、北アルプス白馬岳で埼玉県の79歳の男性の遺体が見つかり、警察は登山道から滑落したとみています。
4日午前9時半すぎ、北アルプス白馬岳の標高およそ1800メートルの「白馬大雪渓」で、男性が雪の上で横たわっている状態で見つかりました。
警察が調べたところ、男性はすでに亡くなっていて、特徴などから埼玉県蓮田市の三富邦雄さん(79)と確認されました。
警察は、頭にけががあることなどから登山道から滑落したとみています。
警察によりますと、三富さんは2日から1人で白馬岳に入山し、3日、下山する予定だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221004/1010024296.html
656水先案名無い人
2022/10/05(水) 16:50:45.79ID:RUi6aeQL0 >>654
TBSソースだと
「事故当時、男性はレジャー船の船長をしていて、客が海に落とした眼鏡を探そうと停泊していた船から海に入ったということです」などということになってる
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/170965?display=1
TBSソースだと
「事故当時、男性はレジャー船の船長をしていて、客が海に落とした眼鏡を探そうと停泊していた船から海に入ったということです」などということになってる
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/170965?display=1
657水先案名無い人
2022/10/05(水) 18:09:24.58ID:MzN6yyD90659水先案名無い人
2022/10/05(水) 19:43:56.91ID:RUi6aeQL0 >>657
でも客観的な新事実が提示されないとただの火消しでしかないと思う
インド北部のヒマラヤで雪崩 4人死亡、28人不明
(CNN) インド北部のヒマラヤ山脈で4日、登山者の集団が雪崩に襲われ、少なくとも4人が死亡、28人が行方不明になっている。
同国のネルー登山研究所によると、研究所の指導者7人と研修生34人のグループが同日午前8時45分ごろ、ウッタラカンド州にある標高5670メートルのドラウパディ・カ・ダンダ山から下山する途中で雪崩に巻き込まれた。
救助隊が出動し、インド空軍や州、連邦当局の災害対策チームの協力を得て捜索を続けている。
シン国防相はツイッターに、「尊い命が失われたことを深く悲しんでいる」と書き込んだ。
同州では昨年、氷河が崩壊して氷と岩石、水の激流が渓谷やダムになだれ込み、200人以上の死者が出た。
https://www.cnn.co.jp/world/35194203.html
でも客観的な新事実が提示されないとただの火消しでしかないと思う
インド北部のヒマラヤで雪崩 4人死亡、28人不明
(CNN) インド北部のヒマラヤ山脈で4日、登山者の集団が雪崩に襲われ、少なくとも4人が死亡、28人が行方不明になっている。
同国のネルー登山研究所によると、研究所の指導者7人と研修生34人のグループが同日午前8時45分ごろ、ウッタラカンド州にある標高5670メートルのドラウパディ・カ・ダンダ山から下山する途中で雪崩に巻き込まれた。
救助隊が出動し、インド空軍や州、連邦当局の災害対策チームの協力を得て捜索を続けている。
シン国防相はツイッターに、「尊い命が失われたことを深く悲しんでいる」と書き込んだ。
同州では昨年、氷河が崩壊して氷と岩石、水の激流が渓谷やダムになだれ込み、200人以上の死者が出た。
https://www.cnn.co.jp/world/35194203.html
660水先案名無い人
2022/10/06(木) 07:09:54.81ID:Jl1nuV+A0 WHO、印製せき止めシロップを調査 ガンビアで子ども66人死亡
【10月6日 AFP】世界保健機関(WHO)は5日、インドの製薬会社メイデン・ファーマシューティカルズ(Maiden Pharmaceuticals)が製造した4種類のせき止めシロップや風邪シロップについて、西アフリカのガンビアで起きた急性腎不全による子ども66人の死亡と関連している可能性があり、調査を行っていると発表した。
WHOによると、問題の製品は「Promethazine Oral Solution」、「Kofexmalin Baby Cough Syrup」、「Makoff Baby Cough Syrup」と「Magrip N Cold Syrup」。サンプルを分析した結果、腎障害を引き起こす有害物質のジエチレングリコールとエチレングリコールが許容量を超えて混入していたことが分かったという。
WHOは、汚染された製品がガンビア国外でも流通している可能性があるとして、世界各国に注意を促している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3427490
【10月6日 AFP】世界保健機関(WHO)は5日、インドの製薬会社メイデン・ファーマシューティカルズ(Maiden Pharmaceuticals)が製造した4種類のせき止めシロップや風邪シロップについて、西アフリカのガンビアで起きた急性腎不全による子ども66人の死亡と関連している可能性があり、調査を行っていると発表した。
WHOによると、問題の製品は「Promethazine Oral Solution」、「Kofexmalin Baby Cough Syrup」、「Makoff Baby Cough Syrup」と「Magrip N Cold Syrup」。サンプルを分析した結果、腎障害を引き起こす有害物質のジエチレングリコールとエチレングリコールが許容量を超えて混入していたことが分かったという。
WHOは、汚染された製品がガンビア国外でも流通している可能性があるとして、世界各国に注意を促している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3427490
661水先案名無い人
2022/10/06(木) 19:11:41.99ID:WOT4g7Gk0 倉庫の解体作業中に2階から転落 67歳の男性が死亡
6日、高松市内で倉庫の解体作業をしていた67歳の男性が2階から転落し、病院に搬送されましたが、死亡しました。
6日、午後1時半すぎ、高松市香川町の住宅の敷地内にある、2階建ての倉庫の解体作業をしていた男性から「同僚が落ちて意識がない」と消防に通報がありました。
転落したのは、三木町の解体工の大垣英之さん(67)で、病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
大垣さんは、同僚とともに1階の屋根にあたる平らな部分を足場にしたうえで、2階の外壁をハンマーで壊す作業をしていて、およそ6メートルの高さから転落したということです。
警察は、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20221006/8030014172.html
6日、高松市内で倉庫の解体作業をしていた67歳の男性が2階から転落し、病院に搬送されましたが、死亡しました。
6日、午後1時半すぎ、高松市香川町の住宅の敷地内にある、2階建ての倉庫の解体作業をしていた男性から「同僚が落ちて意識がない」と消防に通報がありました。
転落したのは、三木町の解体工の大垣英之さん(67)で、病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
大垣さんは、同僚とともに1階の屋根にあたる平らな部分を足場にしたうえで、2階の外壁をハンマーで壊す作業をしていて、およそ6メートルの高さから転落したということです。
警察は、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20221006/8030014172.html
662水先案名無い人
2022/10/06(木) 19:12:40.02ID:WOT4g7Gk0 フェンスない駐車場から転落か…「運河に車が浮いている」車の近くに心肺停止状態で浮いた男性 搬送も死亡
名古屋市の中川運河に車が転落し、運転手とみられる男性1人が心肺停止の状態で救急搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
6日午前7時半ごろ名古屋市中川区横堀町の中川運河で「運河に車が浮いている」と近くに住む女性から消防に通報がありました。
消防が駆けつけると、運河に転落した小型バンの近くで男性1人が心肺停止の状態で浮いているのが見つかり、通報からおよそ30分後に救急搬送されましたが、まもなく病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは年齢60代くらいの男性で、このバンの運転手とみられるということです。
この小型バンは運河沿いのフェンスのない駐車場から前向きに転落したとみられ、警察は男性の身元の確認を進めるとともに、転落の経緯を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/427255
名古屋市の中川運河に車が転落し、運転手とみられる男性1人が心肺停止の状態で救急搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
6日午前7時半ごろ名古屋市中川区横堀町の中川運河で「運河に車が浮いている」と近くに住む女性から消防に通報がありました。
消防が駆けつけると、運河に転落した小型バンの近くで男性1人が心肺停止の状態で浮いているのが見つかり、通報からおよそ30分後に救急搬送されましたが、まもなく病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは年齢60代くらいの男性で、このバンの運転手とみられるということです。
この小型バンは運河沿いのフェンスのない駐車場から前向きに転落したとみられ、警察は男性の身元の確認を進めるとともに、転落の経緯を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/427255
663水先案名無い人
2022/10/07(金) 10:36:36.63ID:iZVNH/vL0 【続報】コンバインの横転事故 重体の男子高校生が死亡 父親と稲刈りに…【岡山・高梁市】
10月3日午後、高梁市の田んぼで男子高校生が運転するコンバインが横転した事故で、重体となっていた高校生が死亡しました。
亡くなったのは玉野市築港の高校生 時國天芸さん(17)です。
警察によりますと、時國さんは3日午後、高梁市有漢町で横転したコンバインと倉庫に挟まれ意識不明の重体となっていましたが、6日夜、搬送先の病院で死亡が確認されました。
時國さんは、田んぼでコンバインを運転して父親と一緒に稲刈りをしていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/427560
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/780/img_983d49f10a3c55425fd6e14b78abc5a364612.jpg
10月3日午後、高梁市の田んぼで男子高校生が運転するコンバインが横転した事故で、重体となっていた高校生が死亡しました。
亡くなったのは玉野市築港の高校生 時國天芸さん(17)です。
警察によりますと、時國さんは3日午後、高梁市有漢町で横転したコンバインと倉庫に挟まれ意識不明の重体となっていましたが、6日夜、搬送先の病院で死亡が確認されました。
時國さんは、田んぼでコンバインを運転して父親と一緒に稲刈りをしていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/427560
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/780/img_983d49f10a3c55425fd6e14b78abc5a364612.jpg
664水先案名無い人
2022/10/07(金) 19:38:59.94ID:S3pxHkvp0 トラクターやコンバインの横転による事故死は毎日のように起きてる気がする
コンバインの下敷きになり男性死亡 斜面走行中に操作を誤ったか 大分
大分県国東市国東町で、6日午後1時半ごろ田んぼで稲刈りをしていた男性がコンバインの下敷きになり、およそ6時間後に亡くなりました。
亡くなったのは近くに住む山野昭一さん73歳で、警察によりますと、コンバインで斜面を走行中、運転操作を誤って横転したと見られるということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/427615
コンバインの下敷きになり男性死亡 斜面走行中に操作を誤ったか 大分
大分県国東市国東町で、6日午後1時半ごろ田んぼで稲刈りをしていた男性がコンバインの下敷きになり、およそ6時間後に亡くなりました。
亡くなったのは近くに住む山野昭一さん73歳で、警察によりますと、コンバインで斜面を走行中、運転操作を誤って横転したと見られるということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/427615
665水先案名無い人
2022/10/07(金) 19:43:31.09ID:S3pxHkvp0 秋田駒ケ岳で崖下に人が転落か、死亡確認 阿弥陀池近く
秋田県警によると7日午前、仙北市の秋田駒ケ岳で崖の下に人が倒れているのを登山客が発見し、119番した。午後1時55分ごろ、県防災ヘリがつり上げたが、既に死亡していた。現場は阿弥陀池の近く。
https://www.sakigake.jp/news/article/20221007AK0031/
秋田県警によると7日午前、仙北市の秋田駒ケ岳で崖の下に人が倒れているのを登山客が発見し、119番した。午後1時55分ごろ、県防災ヘリがつり上げたが、既に死亡していた。現場は阿弥陀池の近く。
https://www.sakigake.jp/news/article/20221007AK0031/
667水先案名無い人
2022/10/09(日) 19:32:05.61ID:+Rh7UIyR0 日高川町で木材運搬中の男性死亡
今日午前、日高川町の山林でショベルカーで木材を運搬する作業をしていた男性が木材に挟まれ死亡しました。御坊警察署では滑り落ちてきた木材が運転席を直撃し、男性が挟まされたものとみて当時の状況を調べています。
死亡したのは日高川町寒川の森林組合職員、田中雅之さん52歳です。警察の調べによりますと今日午前10時前日高川町弥谷の山林で1人で伐採した木材をショベルカーで運ぶ作業をしていた田中さんがショベルカーの中で木材に挟まれているのが見つかりました。田中さんは、美浜町内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後、死亡が確認されました。別の場所で作業をしていた作業員が大きな音がしたため事故に気付いたもので、警察では、斜面を滑り落ちてきた木材が運転席を直撃したものとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=71174
※今日:8日
今日午前、日高川町の山林でショベルカーで木材を運搬する作業をしていた男性が木材に挟まれ死亡しました。御坊警察署では滑り落ちてきた木材が運転席を直撃し、男性が挟まされたものとみて当時の状況を調べています。
死亡したのは日高川町寒川の森林組合職員、田中雅之さん52歳です。警察の調べによりますと今日午前10時前日高川町弥谷の山林で1人で伐採した木材をショベルカーで運ぶ作業をしていた田中さんがショベルカーの中で木材に挟まれているのが見つかりました。田中さんは、美浜町内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後、死亡が確認されました。別の場所で作業をしていた作業員が大きな音がしたため事故に気付いたもので、警察では、斜面を滑り落ちてきた木材が運転席を直撃したものとみて当時の状況を詳しく調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=71174
※今日:8日
668水先案名無い人
2022/10/09(日) 19:33:16.08ID:+Rh7UIyR0 水路に転落、静岡の男性死亡
8日午後4時30分ごろ、静岡市駿河区小坂の水路内に男性が倒れているのを通行人が発見し、119番した。男性は頭などを打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。静岡南署によると、男性は同区みずほ1丁目、無職の男性(80)で、水路内には自転車も落ちていた。水路は深さ約3・5メートルで水深は約20センチだという。同署は男性が何らかの原因で転落したとみて調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1134531.html
8日午後4時30分ごろ、静岡市駿河区小坂の水路内に男性が倒れているのを通行人が発見し、119番した。男性は頭などを打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。静岡南署によると、男性は同区みずほ1丁目、無職の男性(80)で、水路内には自転車も落ちていた。水路は深さ約3・5メートルで水深は約20センチだという。同署は男性が何らかの原因で転落したとみて調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1134531.html
669水先案名無い人
2022/10/09(日) 19:37:23.45ID:+Rh7UIyR0 ゴミ収集車から投げ出され転落か 男性作業員が死亡
10月8日朝、八重瀬町でごみ収集車を運転していた64歳の男性作業員が路上に倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察や消防によりますと10月8日午前8時ごろ、八重瀬町で運転席のドアがフロント部分まで曲がってしまったごみ収集車と収集車のすぐ近くに運転していた作業員の男性が路上に倒れ込んでいるのが見つかりました。
八重瀬町に住む清掃作業員の64歳の男性は意識不明の重体で病院に搬送され、その後、死亡が確認されました。
清掃作業員の男性は一人で作業をしていてドアを開けて後ろを確認しながらバックしていたところ、何らかの原因で投げ出され、ごみ収集車の外に転落したとみられています。
https://www.qab.co.jp/news/20221008156481.html
https://i.imgur.com/GPMgWbG.jpg
10月8日朝、八重瀬町でごみ収集車を運転していた64歳の男性作業員が路上に倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察や消防によりますと10月8日午前8時ごろ、八重瀬町で運転席のドアがフロント部分まで曲がってしまったごみ収集車と収集車のすぐ近くに運転していた作業員の男性が路上に倒れ込んでいるのが見つかりました。
八重瀬町に住む清掃作業員の64歳の男性は意識不明の重体で病院に搬送され、その後、死亡が確認されました。
清掃作業員の男性は一人で作業をしていてドアを開けて後ろを確認しながらバックしていたところ、何らかの原因で投げ出され、ごみ収集車の外に転落したとみられています。
https://www.qab.co.jp/news/20221008156481.html
https://i.imgur.com/GPMgWbG.jpg
670水先案名無い人
2022/10/09(日) 19:38:32.99ID:+Rh7UIyR0 八ヶ岳連峰で紀の川市の男性死亡
昨日、山梨県の八ヶ岳連峰権現岳で、紀の川市の自営業、尾崎光民さん70歳が遺体で見つかりました。登山道の脇からおよそ100メートル下に転落し全身を強く打ったとみられています。山梨県警北杜警察署によりますと、尾崎さんは昨日家族で山に入り、下山途中の今月6日午前10時前に滑落して家族が通報、警察が捜索し昨日見つかりました。(共同通信)
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=71186
※昨日:8日
昨日、山梨県の八ヶ岳連峰権現岳で、紀の川市の自営業、尾崎光民さん70歳が遺体で見つかりました。登山道の脇からおよそ100メートル下に転落し全身を強く打ったとみられています。山梨県警北杜警察署によりますと、尾崎さんは昨日家族で山に入り、下山途中の今月6日午前10時前に滑落して家族が通報、警察が捜索し昨日見つかりました。(共同通信)
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=71186
※昨日:8日
671水先案名無い人
2022/10/09(日) 19:40:18.78ID:+Rh7UIyR0 大町市でキノコ採り遭難、男性死亡(9日)
大町署によると、大町市八坂の山林内で9日午前、キノコ採りをしていた筑北村坂北の無職男性(70)が滑落した。搬送先の病院で死亡が確認された。同行者が北アルプス広域消防本部に救助要請。同消防署員が午前10時50分前に救助し、大町市内の病院に搬送した。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022100900416
大町署によると、大町市八坂の山林内で9日午前、キノコ採りをしていた筑北村坂北の無職男性(70)が滑落した。搬送先の病院で死亡が確認された。同行者が北アルプス広域消防本部に救助要請。同消防署員が午前10時50分前に救助し、大町市内の病院に搬送した。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022100900416
672水先案名無い人
2022/10/09(日) 19:41:35.96ID:+Rh7UIyR0 北アルプスの笠ケ岳で57歳女性が滑落、死亡 岐阜
9日午前6時45分ごろ、岐阜県高山市の北アルプス笠ケ岳(標高2897メートル)の穴毛谷二ノ沢付近で、大阪府岸和田市の会社役員、仲井一恵さん(57)が死亡しているのを捜索中の県警高山署員が発見した。
同署によると、仲井さんは8日から1泊2日の日程で、山岳クラブ主催の笠ケ岳の沢登り合宿にメンバー13人と参加。同日正午ごろ、穴毛谷二ノ沢付近(同2140メートル)を下山中に足を踏み外し、約20メートル下の岩場に滑落したという。死因はけい髄損傷だった。【酒井志帆】
https://mainichi.jp/articles/20221009/k00/00m/040/161000c
9日午前6時45分ごろ、岐阜県高山市の北アルプス笠ケ岳(標高2897メートル)の穴毛谷二ノ沢付近で、大阪府岸和田市の会社役員、仲井一恵さん(57)が死亡しているのを捜索中の県警高山署員が発見した。
同署によると、仲井さんは8日から1泊2日の日程で、山岳クラブ主催の笠ケ岳の沢登り合宿にメンバー13人と参加。同日正午ごろ、穴毛谷二ノ沢付近(同2140メートル)を下山中に足を踏み外し、約20メートル下の岩場に滑落したという。死因はけい髄損傷だった。【酒井志帆】
https://mainichi.jp/articles/20221009/k00/00m/040/161000c
673水先案名無い人
2022/10/09(日) 19:42:54.39ID:+Rh7UIyR0 連休中の四万十川でアユ釣り中の男性が流され死亡
四万十町でアユ釣りをしていた岡山県の男性が流され死亡する事故がありました。
事故があったのは四万十町昭和です。
窪川警察署の調べによりますと9日10時40分ころ死亡した男性と一緒にアユ釣りをしていた男性のむすこから「四万十川の昭和橋付近で釣り人が流されたかもしれない」と消防に通報がありました。
流されたのは岡山県倉敷市の田淵勇次(たぶちゆうじ)さん(70)です。警察と消防が付近を捜索し心肺停止状態の田淵さんを引き上げましたが午後0時半ごろ搬送先の病院で死亡が確認されました、
現場は十和トンネルの東口から南におよそ100メートルの地点です。警察によりますと田淵さんは家族と知人の3人でアユ釣りに来ていました。
警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/174324?display=1
四万十町でアユ釣りをしていた岡山県の男性が流され死亡する事故がありました。
事故があったのは四万十町昭和です。
窪川警察署の調べによりますと9日10時40分ころ死亡した男性と一緒にアユ釣りをしていた男性のむすこから「四万十川の昭和橋付近で釣り人が流されたかもしれない」と消防に通報がありました。
流されたのは岡山県倉敷市の田淵勇次(たぶちゆうじ)さん(70)です。警察と消防が付近を捜索し心肺停止状態の田淵さんを引き上げましたが午後0時半ごろ搬送先の病院で死亡が確認されました、
現場は十和トンネルの東口から南におよそ100メートルの地点です。警察によりますと田淵さんは家族と知人の3人でアユ釣りに来ていました。
警察は当時の詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/174324?display=1
674水先案名無い人
2022/10/10(月) 12:34:42.76ID:fXzjPhz00 OISTのロシア学生が恩納村で溺れて死亡
9日昼すぎ、恩納村で、OIST=沖縄科学技術大学院大学に在籍するロシア国籍の男子学生が溺れ、病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
那覇海上保安部によりますと、9日午後1時すぎ、恩納村のアポガマと呼ばれる遠浅の海で、外国人が溺れているという連絡が県消防司令センターからありました。
溺れていた男性は付近を泳いでいた人に救助されましたが意識がなく、心肺停止の状態で病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
那覇海上保安部によりますと、亡くなった男性は恩納村に住むロシア国籍の27歳の男性で、OISTの学生だということです。
男性は、両親が沖縄に遊びに来ていて、3人で泳いでいて、ライフジャケットは着用していなかったということです。
那覇海上保安部によりますと、事故があった現場は海岸から200メートル程離れた遠浅の海ですが、水深が深い場所があるほか、サンゴ礁の切れ目があって離岸流も発生する場所だということです。
那覇海上保安部管内ではことしに入って9日までにマリンレジャー中の事故が25件起きていて、レジャーの際はライフジャケットの着用や気象情報の確認、体調管理に気をつけるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221009/5090020384.html
9日昼すぎ、恩納村で、OIST=沖縄科学技術大学院大学に在籍するロシア国籍の男子学生が溺れ、病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
那覇海上保安部によりますと、9日午後1時すぎ、恩納村のアポガマと呼ばれる遠浅の海で、外国人が溺れているという連絡が県消防司令センターからありました。
溺れていた男性は付近を泳いでいた人に救助されましたが意識がなく、心肺停止の状態で病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
那覇海上保安部によりますと、亡くなった男性は恩納村に住むロシア国籍の27歳の男性で、OISTの学生だということです。
男性は、両親が沖縄に遊びに来ていて、3人で泳いでいて、ライフジャケットは着用していなかったということです。
那覇海上保安部によりますと、事故があった現場は海岸から200メートル程離れた遠浅の海ですが、水深が深い場所があるほか、サンゴ礁の切れ目があって離岸流も発生する場所だということです。
那覇海上保安部管内ではことしに入って9日までにマリンレジャー中の事故が25件起きていて、レジャーの際はライフジャケットの着用や気象情報の確認、体調管理に気をつけるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221009/5090020384.html
675水先案名無い人
2022/10/10(月) 12:35:31.47ID:fXzjPhz00 船転覆で76人死亡 ナイジェリア南部
【ナイロビ共同】ナイジェリア南部アナンブラ州で7日、定員100人超の船が転覆する水難事故があり、ブハリ大統領の9日の声明によると、76人が死亡した。
ロイター通信によると、ナイジェリアでは今年、広い範囲で洪水が発生。アナンブラ州では主要道路が破壊され、一部の住民は船での移動を余儀なくされていた。
問題の船はエンジンが故障し、波にあおられて転覆したとみられるという。
https://nordot.app/951995856780656640
【ナイロビ共同】ナイジェリア南部アナンブラ州で7日、定員100人超の船が転覆する水難事故があり、ブハリ大統領の9日の声明によると、76人が死亡した。
ロイター通信によると、ナイジェリアでは今年、広い範囲で洪水が発生。アナンブラ州では主要道路が破壊され、一部の住民は船での移動を余儀なくされていた。
問題の船はエンジンが故障し、波にあおられて転覆したとみられるという。
https://nordot.app/951995856780656640
676水先案名無い人
2022/10/10(月) 15:59:40.12ID:fXzjPhz00 ベストフレンドのピットブル2頭に襲われ姉弟死亡、母重傷で「襲撃は想像を絶するほど長く続いた」(米)
アメリカの閑静な住宅街で、またピットブルによる死亡事故が起きてしまった。生まれた時からずっと一緒で、これまで一度も牙をむいたことがなかった飼い犬2頭に幼い姉弟が襲われたのだ。『Fox News』などが伝えている。
米テネシー州シェルビー郡の一軒家で今月5日午後3時30分頃、母カースティ・ジェーン・ベナードさん(Kirstie Jane Bennard、30)と一緒に自宅にいたリリー・ジェーンちゃん(Lilly Jane、2)、ホレイス・ディーン君(Hollace Dean、生後5か月)が飼い犬2頭に襲われた。
2頭は一家が8年前から飼っているピットブルの“ミア(Mia)” と“チーチ(Cheech)”で、姉弟のベストフレンドとして育ち、これまで攻撃的になったことは一度もなかったそうだ。しかし攻撃は執拗で、姉弟はその後、駆けつけた警察官らにより現場で死亡が確認された。
事故当時、姉弟の父コルビーさん(Colby)は不在で、子供たちから2頭を引き離そうとしたカースティさんは全身を噛まれる重傷を負い病院に搬送された。一時は危険な状態と伝えられたが、現在容体は安定しているという。
事故を受け、カースティさんの親友であるケルシー・キャンフィールドさん(Kelsey Canfield)は「2頭の襲撃は私たちの想像を絶するほど長く続きました。子供たちはカースティの全てであり、もし2頭に何か危険な兆候があったとしたら、彼女は絶対子供たちを近づけなかったと思うのです」とピットブルの豹変を嘆き、入院中のカースティさんについてこう述べた。
「カースティは当初、頭が混乱していたようでしたが、今はしっかり目が覚め、『何が起きたのか』について認識しています。」
またコルビーさんの叔父ジェフ・ギブソンさん(Jeff Gibson)は事故後、Facebookに「2匹の襲撃は10分以上続きました。だがカースティは決して諦めることなく子供たちを救おうとしたのです。彼女は素晴らしいヒーローです」と綴り、顔を含む全身に数えられないほどの噛み跡や傷口を縫った跡があり、四肢は包帯で巻かれていることを明かした。そして「傷跡は永遠に残るものではないものの、彼女の心の傷は一生消えないだろう」と続け、悔しさをにじませた。
なお当局は、飼い犬が幼い子供たちを襲った理由については明らかにしていないが、2頭は事故の翌日に安楽死されたという。
ちなみに非営利団体「DogsBite.org」によると、アメリカ国内では2020年に少なくとも33人がピットブルの襲撃で死亡しており、これは全体の72%と他のどの犬種よりも多いという。また2005年から2020年までの16年間では、568人のアメリカ人が犬の襲撃で死亡、そのうちの380人はピットブルによるものだという。
(以下略、ソース参照)
https://article.yahoo.co.jp/detail/ac01b599982ba231dc8b9d3774890c0dfe16b87c
アメリカの閑静な住宅街で、またピットブルによる死亡事故が起きてしまった。生まれた時からずっと一緒で、これまで一度も牙をむいたことがなかった飼い犬2頭に幼い姉弟が襲われたのだ。『Fox News』などが伝えている。
米テネシー州シェルビー郡の一軒家で今月5日午後3時30分頃、母カースティ・ジェーン・ベナードさん(Kirstie Jane Bennard、30)と一緒に自宅にいたリリー・ジェーンちゃん(Lilly Jane、2)、ホレイス・ディーン君(Hollace Dean、生後5か月)が飼い犬2頭に襲われた。
2頭は一家が8年前から飼っているピットブルの“ミア(Mia)” と“チーチ(Cheech)”で、姉弟のベストフレンドとして育ち、これまで攻撃的になったことは一度もなかったそうだ。しかし攻撃は執拗で、姉弟はその後、駆けつけた警察官らにより現場で死亡が確認された。
事故当時、姉弟の父コルビーさん(Colby)は不在で、子供たちから2頭を引き離そうとしたカースティさんは全身を噛まれる重傷を負い病院に搬送された。一時は危険な状態と伝えられたが、現在容体は安定しているという。
事故を受け、カースティさんの親友であるケルシー・キャンフィールドさん(Kelsey Canfield)は「2頭の襲撃は私たちの想像を絶するほど長く続きました。子供たちはカースティの全てであり、もし2頭に何か危険な兆候があったとしたら、彼女は絶対子供たちを近づけなかったと思うのです」とピットブルの豹変を嘆き、入院中のカースティさんについてこう述べた。
「カースティは当初、頭が混乱していたようでしたが、今はしっかり目が覚め、『何が起きたのか』について認識しています。」
またコルビーさんの叔父ジェフ・ギブソンさん(Jeff Gibson)は事故後、Facebookに「2匹の襲撃は10分以上続きました。だがカースティは決して諦めることなく子供たちを救おうとしたのです。彼女は素晴らしいヒーローです」と綴り、顔を含む全身に数えられないほどの噛み跡や傷口を縫った跡があり、四肢は包帯で巻かれていることを明かした。そして「傷跡は永遠に残るものではないものの、彼女の心の傷は一生消えないだろう」と続け、悔しさをにじませた。
なお当局は、飼い犬が幼い子供たちを襲った理由については明らかにしていないが、2頭は事故の翌日に安楽死されたという。
ちなみに非営利団体「DogsBite.org」によると、アメリカ国内では2020年に少なくとも33人がピットブルの襲撃で死亡しており、これは全体の72%と他のどの犬種よりも多いという。また2005年から2020年までの16年間では、568人のアメリカ人が犬の襲撃で死亡、そのうちの380人はピットブルによるものだという。
(以下略、ソース参照)
https://article.yahoo.co.jp/detail/ac01b599982ba231dc8b9d3774890c0dfe16b87c
677水先案名無い人
2022/10/10(月) 19:53:34.37ID:fXzjPhz00 キノコ採り 82歳男性が死亡 体調不良...山から滑落か
キノコ採りに入った高齢の男性が死亡した。
死亡したのは、長野・阿智村の82歳の男性。
男性は9日午前8時ごろ、阿智村清内路の山に友人と2人でキノコ採りに入った。
しかし、体調不良で動けなくなり、1人で下山した友人が午後4時過ぎに消防に通報した。
10日午前6時過ぎから、警察と消防10人余りで捜索を始め、午前9時半ごろ、男性を心肺停止の状態で発見し、その後、死亡が確認された。
警察は、男性が滑落した可能性があるとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/428688
キノコ採りに入った高齢の男性が死亡した。
死亡したのは、長野・阿智村の82歳の男性。
男性は9日午前8時ごろ、阿智村清内路の山に友人と2人でキノコ採りに入った。
しかし、体調不良で動けなくなり、1人で下山した友人が午後4時過ぎに消防に通報した。
10日午前6時過ぎから、警察と消防10人余りで捜索を始め、午前9時半ごろ、男性を心肺停止の状態で発見し、その後、死亡が確認された。
警察は、男性が滑落した可能性があるとみて調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/428688
678水先案名無い人
2022/10/10(月) 19:54:40.24ID:fXzjPhz00 高さ2m・幅14mの石塀倒れ、下敷きの作業員男性が死亡…住宅跡地で整地作業
10日午後2時40分頃、東京都町田市玉川学園の土地造成工事現場で、40歳代の作業員の男性が崩れた石塀(高さ約2メートル、幅約14メートル)の下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁町田署が男性の身元の確認を進めるとともに事故原因を調べている。
発表によると、現場は解体された住宅跡地で、この日は午前9時前から整地作業が行われていた。男性は別の作業員と、スコップで石塀脇の土地をならしていたところだったという。
現場は小田急小田原線玉川学園前駅から南西に約700メートルの住宅街。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221010-OYT1T50117/
10日午後2時40分頃、東京都町田市玉川学園の土地造成工事現場で、40歳代の作業員の男性が崩れた石塀(高さ約2メートル、幅約14メートル)の下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁町田署が男性の身元の確認を進めるとともに事故原因を調べている。
発表によると、現場は解体された住宅跡地で、この日は午前9時前から整地作業が行われていた。男性は別の作業員と、スコップで石塀脇の土地をならしていたところだったという。
現場は小田急小田原線玉川学園前駅から南西に約700メートルの住宅街。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221010-OYT1T50117/
679水先案名無い人
2022/10/11(火) 11:47:20.32ID:QL05tODO0 横浜のマンション建設現場 足場の解体作業中に40メートル転落、男性死亡 体勢崩し9階部分から2階部分へ
10日午前10時35分ごろ、横浜市金沢区泥亀1丁目のマンション建設現場で、足場の解体作業をしていた東京都台東区、建築業の男性(60)が約40メートル下に転落した。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。神奈川県警金沢署が事故原因を調べている。
署によると、男性は足場の解体作業中、9階部分の幅約120センチの梁(はり)の上に置いた工具を取りに行ったところ、体勢を崩して2階部分まで転落した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f78876fdff9b9b9c6a6482c07add502c5a9370
10日午前10時35分ごろ、横浜市金沢区泥亀1丁目のマンション建設現場で、足場の解体作業をしていた東京都台東区、建築業の男性(60)が約40メートル下に転落した。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。神奈川県警金沢署が事故原因を調べている。
署によると、男性は足場の解体作業中、9階部分の幅約120センチの梁(はり)の上に置いた工具を取りに行ったところ、体勢を崩して2階部分まで転落した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f78876fdff9b9b9c6a6482c07add502c5a9370
680水先案名無い人
2022/10/11(火) 19:10:06.30ID:HQpHG2520 崩れた鉄製のかごの下敷きに…工場で検品作業中の41歳男性が死亡 長野・塩尻市
長野県塩尻市の工場で10日、部品の検品作業をしていた男性が鉄製のかごの下敷きになり、死亡しました。
10日午後1時半ごろ、塩尻市広丘野村にある自動車部品の鋳造などを手がける「ヤマトインテック」の第一工場内で、積み上げられた鉄製のかごが落下しました。
近くでは松本市入山辺の41歳の男性が部品の検品作業をしていて、崩れたかごの下敷きになり、松本市内の病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡しました。
かごの中には社内で加工された鋳物の部品が入っていたということで、警察が事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175367?display=1
長野県塩尻市の工場で10日、部品の検品作業をしていた男性が鉄製のかごの下敷きになり、死亡しました。
10日午後1時半ごろ、塩尻市広丘野村にある自動車部品の鋳造などを手がける「ヤマトインテック」の第一工場内で、積み上げられた鉄製のかごが落下しました。
近くでは松本市入山辺の41歳の男性が部品の検品作業をしていて、崩れたかごの下敷きになり、松本市内の病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡しました。
かごの中には社内で加工された鋳物の部品が入っていたということで、警察が事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175367?display=1
681水先案名無い人
2022/10/11(火) 19:13:57.31ID:HQpHG2520 アユ漁中に木曽川で流された男性 8km下流で遺体で見つかる 岐阜
岐阜県各務原市の木曽川でアユ漁中に流され行方不明になっていた男性が、11日朝、遺体で見つかりました。
10日午後3時半ごろ、各務原市上中屋町にある木曽川の各務原大橋付近で網でアユ漁をしていた男性が流されました。
警察と消防が捜索を行い、11日午前6時ごろ、約8km下流の水深30cmの川底に、男性が、うつ伏せの状態で沈んで死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、遺体は、各務原市の自営業で中国籍・鄒立涛さん(49)で、死因は水死だという事です。
消防によりますと、木曽川は9日の雨の影響で、増水していたということです。
岐阜県各務原市の木曽川でアユ漁中に流され行方不明になっていた男性が、11日朝、遺体で見つかりました。
10日午後3時半ごろ、各務原市上中屋町にある木曽川の各務原大橋付近で網でアユ漁をしていた男性が流されました。
警察と消防が捜索を行い、11日午前6時ごろ、約8km下流の水深30cmの川底に、男性が、うつ伏せの状態で沈んで死亡しているのが見つかりました。
警察によりますと、遺体は、各務原市の自営業で中国籍・鄒立涛さん(49)で、死因は水死だという事です。
消防によりますと、木曽川は9日の雨の影響で、増水していたということです。
682水先案名無い人
2022/10/11(火) 22:18:46.05ID:HQpHG2520 「崖から落ちた」業務中の軽トラックがおよそ80メートル転落か 64歳運転手が死亡
きょう午前、山形県米沢市で軽トラックが崖から転落する事故があり、運転していた男性が死亡しました。
警察によりますと、死亡したのは米沢市窪田町の臨時社員の64歳の男性です。
消防によりますと、きょう午前11時ごろ、「職員の車が崖から落ちた」などと天元台高原ロープウェイの関係者から通報がありました。事故があったのは天元台高原ロープウェイの天元台高原駅の西側の道路で、通報者は消防に「車は80メートルから100メートル下に落ちた」などと話していたということです。
男性は通報からおよそ2時間後に救出されましたが、およそ4時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。死因は血気胸でした。
警察によりますと、男性は業務中で、湯本駅と天元台高原駅の間の関係者しか入れない山岳道路を通行していたところ進行方向右側に道路を外れ崖から転落したということです。
警察で詳しい事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/176173?display=1
※きょう:11日
この記事を読んでいかがでしたか?
きょう午前、山形県米沢市で軽トラックが崖から転落する事故があり、運転していた男性が死亡しました。
警察によりますと、死亡したのは米沢市窪田町の臨時社員の64歳の男性です。
消防によりますと、きょう午前11時ごろ、「職員の車が崖から落ちた」などと天元台高原ロープウェイの関係者から通報がありました。事故があったのは天元台高原ロープウェイの天元台高原駅の西側の道路で、通報者は消防に「車は80メートルから100メートル下に落ちた」などと話していたということです。
男性は通報からおよそ2時間後に救出されましたが、およそ4時間半後に搬送先の病院で死亡が確認されました。死因は血気胸でした。
警察によりますと、男性は業務中で、湯本駅と天元台高原駅の間の関係者しか入れない山岳道路を通行していたところ進行方向右側に道路を外れ崖から転落したということです。
警察で詳しい事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/176173?display=1
※きょう:11日
この記事を読んでいかがでしたか?
683水先案名無い人
2022/10/12(水) 19:27:53.52ID:tRTE60bL0 ↑最後の行は元記事からの消し忘れですすみません
クレーンから資材落下、53歳男性従業員が下敷きになり死亡 同僚が操作、原因を捜査へ
12日午前7時20分ごろ、兵庫県尼崎市北初島町の「高山建設機材センター」の1階で、クレーンでつるしていた鉄の資材が落下し、男性従業員(53)が下敷きになった。男性は頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で死亡が確認された。
尼崎南署によると、同僚の男性(64)がクレーンを操作中、男性は車外で資材の動きを確認する業務をしていたという。同署が落下した原因を調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202210/0015717394.shtml
クレーンから資材落下、53歳男性従業員が下敷きになり死亡 同僚が操作、原因を捜査へ
12日午前7時20分ごろ、兵庫県尼崎市北初島町の「高山建設機材センター」の1階で、クレーンでつるしていた鉄の資材が落下し、男性従業員(53)が下敷きになった。男性は頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で死亡が確認された。
尼崎南署によると、同僚の男性(64)がクレーンを操作中、男性は車外で資材の動きを確認する業務をしていたという。同署が落下した原因を調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202210/0015717394.shtml
684水先案名無い人
2022/10/12(水) 19:33:21.27ID:tRTE60bL0 1人で解体作業中に転落死、74歳男性 広島
広島県警竹原署は12日、同県大崎上島町大串の廃工場で解体作業中だった同町木江の自営業河田賢次さん(74)が死亡した状態で発見されたと発表した。署は、1人で作業中に高さ約5メートルの足場から転落した労災事故とみて、原因を調べる。
署によると、11日午後8時50分ごろ、廃工場の管理会社の従業員が発見し、119番した。
https://www.sankei.com/article/20221012-P4TC4MZG7RLZZJNOWEMLRA3MIM/
広島県警竹原署は12日、同県大崎上島町大串の廃工場で解体作業中だった同町木江の自営業河田賢次さん(74)が死亡した状態で発見されたと発表した。署は、1人で作業中に高さ約5メートルの足場から転落した労災事故とみて、原因を調べる。
署によると、11日午後8時50分ごろ、廃工場の管理会社の従業員が発見し、119番した。
https://www.sankei.com/article/20221012-P4TC4MZG7RLZZJNOWEMLRA3MIM/
685水先案名無い人
2022/10/12(水) 21:03:21.88ID:faF6XX/o0 現場って高齢者ばかりだな
686水先案名無い人
2022/10/12(水) 21:05:27.82ID:tRTE60bL0 プレス機に挟まれ30歳作業員死亡 茨城・結城の工場
12日午後1時55分ごろ、茨城県結城市結城の金属加工会社「NC日混工業」結城工場で、金属部品を圧着するプレス機を点検していた同県下妻市、会社員、男性(30)が圧着部分に挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。県警結城署で事故原因を調べている。同署によると、同僚の男性が事故を発見し119番通報した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16655671780536
12日午後1時55分ごろ、茨城県結城市結城の金属加工会社「NC日混工業」結城工場で、金属部品を圧着するプレス機を点検していた同県下妻市、会社員、男性(30)が圧着部分に挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。県警結城署で事故原因を調べている。同署によると、同僚の男性が事故を発見し119番通報した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16655671780536
687水先案名無い人
2022/10/12(水) 21:10:26.72ID:tRTE60bL0 キノコ採りで不明の男性 山中で死亡した状態で発見
10日に横手市の山にキノコ採りに出かけたまま行方がわからなくなっていた79歳の男性が12日午前、山の中で死亡しているのが見つかりました。
死亡したのは横手市杉沢に住む小田嶋榮さん79歳です。横手警察署の調べによりますと小田嶋さんは10日午後1時半ごろ横手市山内にある大松川ダムの近くにキノコを採りに行くと妻に伝え、1人で軽トラックで出かけました。
しかし、その日の夕方「山の中で居場所がわからなくなった」「電池が切れそうだ」と妻に電話があり、その後、行方がわからなくなっていたものです。
乗っていた軽トラックが大松川ダムから2キロほどの林道で見つかり、警察や消防が周辺の捜索を続けていたところ12日午前、軽トラックから500メートルほど離れた山の中の沢の近くであおむけに倒れている小田嶋さんが発見され、その場で死亡が確認されました。近くにはキノコが入った袋が落ちていたということです。目立った外傷はなく警察が死因などを調べています。
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93s4syy0mg2kncjikr.html
惜しかったな
10日に横手市の山にキノコ採りに出かけたまま行方がわからなくなっていた79歳の男性が12日午前、山の中で死亡しているのが見つかりました。
死亡したのは横手市杉沢に住む小田嶋榮さん79歳です。横手警察署の調べによりますと小田嶋さんは10日午後1時半ごろ横手市山内にある大松川ダムの近くにキノコを採りに行くと妻に伝え、1人で軽トラックで出かけました。
しかし、その日の夕方「山の中で居場所がわからなくなった」「電池が切れそうだ」と妻に電話があり、その後、行方がわからなくなっていたものです。
乗っていた軽トラックが大松川ダムから2キロほどの林道で見つかり、警察や消防が周辺の捜索を続けていたところ12日午前、軽トラックから500メートルほど離れた山の中の沢の近くであおむけに倒れている小田嶋さんが発見され、その場で死亡が確認されました。近くにはキノコが入った袋が落ちていたということです。目立った外傷はなく警察が死因などを調べています。
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93s4syy0mg2kncjikr.html
惜しかったな
688水先案名無い人
2022/10/12(水) 23:47:33.70ID:tRTE60bL0 天竜川で作業中の重機が横転 運転していた19歳の男性が死亡 浜松市
12日夕方、浜松市の天竜川で作業中の重機が横転し、運転していた男性が亡くなった。
警察と消防によると、12日午後4時45分ごろ、「天竜川で重機が横転した。川に落ちた男性が見つからない」と通報があった。事故があったのは浜松市南区河輪町の天竜川河口付近で、工事のため重機を運転していた磐田市国府台の男性(19)が川に転落したという。
男性は通報から約2時間後に救助され病院に搬送されたが、午後7時過ぎ、死亡が確認された。
警察は13日、現場で事故の状況などを詳しく調べるという。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news1129yzl7556cqfw2pnh.html
12日夕方、浜松市の天竜川で作業中の重機が横転し、運転していた男性が亡くなった。
警察と消防によると、12日午後4時45分ごろ、「天竜川で重機が横転した。川に落ちた男性が見つからない」と通報があった。事故があったのは浜松市南区河輪町の天竜川河口付近で、工事のため重機を運転していた磐田市国府台の男性(19)が川に転落したという。
男性は通報から約2時間後に救助され病院に搬送されたが、午後7時過ぎ、死亡が確認された。
警察は13日、現場で事故の状況などを詳しく調べるという。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news1129yzl7556cqfw2pnh.html
689水先案名無い人
2022/10/13(木) 19:43:31.28ID:Io/xW99B0 高速でバス炎上、20人死亡 パキスタンの洪水被害者
パキスタン南部シンド州の高速道路で12日、バスが炎上し、州関係者によると乗客ら20人が死亡、10人がけがをした。乗客は洪水の被害者で、避難者向けのキャンプから被災地に戻る途中だった。
地元メディアによると、バスの空調設備から出火した。警察は漏電が原因とみている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221013-36RS4IFCEVL6VLFNWZJUJCLPAU/
パキスタン南部シンド州の高速道路で12日、バスが炎上し、州関係者によると乗客ら20人が死亡、10人がけがをした。乗客は洪水の被害者で、避難者向けのキャンプから被災地に戻る途中だった。
地元メディアによると、バスの空調設備から出火した。警察は漏電が原因とみている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221013-36RS4IFCEVL6VLFNWZJUJCLPAU/
690水先案名無い人
2022/10/13(木) 19:44:29.59ID:Io/xW99B0 麻薬を飲み込んで密搬入しようとした韓国50代男性…腹の中で破裂して「急性中毒」で死亡
麻薬を特殊な包みで包装して体内に飲み込んで隠す方式で韓国に密搬入を試みた50代が遺体で見つかった。
12日、警察によると、ソウル龍山(ヨンサン)警察署は先月25日に自宅で死亡した男性Aさんの胃腸などから麻薬と推定される物質が確認されたことを受け、最近国立科学捜査研究院に精密解剖検査を依頼した。
Aさんは先月24日に東南アジア地域に入国し、同居人の申告を受けて出動した警察は解剖検査過程で死亡したAさん胃腸からは一般的投薬水準を大きく越える麻薬疑い物質とこれを細かく分けて包装するのに使われたとみられるビニールを発見した。
これに対して警察はAさんが体内に麻薬を隠して運ぶいわゆる「運び屋(body packer)」をしていたが、腹の中で包みが破れて急性中毒を引き起こして死亡したとみている。警察はAさんの自宅を捜索し、携帯電話を確保して密搬入を試みた経緯や過程を調べている。
警察関係者は「現在、科学捜査研究院の精密分析結果を待っている」とし「結果に基づいて捜査を進める予定」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/296534?servcode=400§code=430
いまどきこんなんで…
麻薬を特殊な包みで包装して体内に飲み込んで隠す方式で韓国に密搬入を試みた50代が遺体で見つかった。
12日、警察によると、ソウル龍山(ヨンサン)警察署は先月25日に自宅で死亡した男性Aさんの胃腸などから麻薬と推定される物質が確認されたことを受け、最近国立科学捜査研究院に精密解剖検査を依頼した。
Aさんは先月24日に東南アジア地域に入国し、同居人の申告を受けて出動した警察は解剖検査過程で死亡したAさん胃腸からは一般的投薬水準を大きく越える麻薬疑い物質とこれを細かく分けて包装するのに使われたとみられるビニールを発見した。
これに対して警察はAさんが体内に麻薬を隠して運ぶいわゆる「運び屋(body packer)」をしていたが、腹の中で包みが破れて急性中毒を引き起こして死亡したとみている。警察はAさんの自宅を捜索し、携帯電話を確保して密搬入を試みた経緯や過程を調べている。
警察関係者は「現在、科学捜査研究院の精密分析結果を待っている」とし「結果に基づいて捜査を進める予定」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/296534?servcode=400§code=430
いまどきこんなんで…
691水先案名無い人
2022/10/13(木) 19:45:42.46ID:Io/xW99B0 飯豊町 山中で遺体見つかる キノコ採りで不明の男性か
12日、飯豊町の山中で男性の遺体が見つかりました。
警察はキノコ採りで山に入り行方が分からなくなっている南陽市の70代の男性の可能性があるとみて身元の確認を進めています。
12日午後1時すぎ、飯豊町の高寺山の沢の中で仰向けで倒れている男性が見つかり、男性はすでに死亡していました。
この山では南陽市の73歳の旅館経営者の男性がキノコ採りに山に入ったあと先月27日から行方が分からなくなっています。
警察によりますと、山中の林道で今月3日、男性の乗用車が見つかり、警察などが付近の捜索を続けていたところ、乗用車から東におよそ400メートル離れた沢で男性の遺体が発見されたということです。
警察は亡くなったのは南陽市の男性の可能性があるとみて、身元の確認を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20221013/6020015425.html
12日、飯豊町の山中で男性の遺体が見つかりました。
警察はキノコ採りで山に入り行方が分からなくなっている南陽市の70代の男性の可能性があるとみて身元の確認を進めています。
12日午後1時すぎ、飯豊町の高寺山の沢の中で仰向けで倒れている男性が見つかり、男性はすでに死亡していました。
この山では南陽市の73歳の旅館経営者の男性がキノコ採りに山に入ったあと先月27日から行方が分からなくなっています。
警察によりますと、山中の林道で今月3日、男性の乗用車が見つかり、警察などが付近の捜索を続けていたところ、乗用車から東におよそ400メートル離れた沢で男性の遺体が発見されたということです。
警察は亡くなったのは南陽市の男性の可能性があるとみて、身元の確認を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20221013/6020015425.html
692水先案名無い人
2022/10/13(木) 19:46:28.32ID:Io/xW99B0 【山形】稲刈り中、コンバインの下敷きになり男性死亡 遊佐町
13日午後、遊佐町で稲刈りをしていた80歳の男性がコンバインの下敷きになり死亡した。
事故があったのは、遊佐町吉出の田んぼで、13日午後0時40分ごろ、近くで農作業をしていた人が「コンバインが横転し、人が挟まれている」と消防に通報した。
警察や消防によると、下敷きになったのは近くに住む80歳の男性で、心肺停止の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。
現場の状況から、男性はコンバインを運転し、1人で稲刈りをしていたと見られている。
しかしバックで切り返しをしようとした際に、何かのはずみでコンバインごとあぜ道を越え、隣の田んぼに横転して下敷きになったと見られている。
警察が事故の詳しい原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/430357
13日午後、遊佐町で稲刈りをしていた80歳の男性がコンバインの下敷きになり死亡した。
事故があったのは、遊佐町吉出の田んぼで、13日午後0時40分ごろ、近くで農作業をしていた人が「コンバインが横転し、人が挟まれている」と消防に通報した。
警察や消防によると、下敷きになったのは近くに住む80歳の男性で、心肺停止の状態で病院に運ばれたが、死亡が確認された。
現場の状況から、男性はコンバインを運転し、1人で稲刈りをしていたと見られている。
しかしバックで切り返しをしようとした際に、何かのはずみでコンバインごとあぜ道を越え、隣の田んぼに横転して下敷きになったと見られている。
警察が事故の詳しい原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/430357
693水先案名無い人
2022/10/13(木) 19:47:48.67ID:Io/xW99B0 77歳女性運転の車が「高速道路」逆走 正面衝突で2人死亡 13日未明 京都・亀岡市の京都縦貫自動車道
13日未明、京都府亀岡市の高速道路で、77歳の女性が運転する車が逆走して別の車と正面衝突する事故があり、運転手2人が死亡しました。
13日午前0時ごろ、亀岡市篠町の京都縦貫自動車道上り線で、逆走してきた車が別の車と正面衝突しました。
この事故で、逆走する車を運転していた京都府宇治市の園田佳子さん(77)と、別の車を運転していた京都府南丹市の森伸広さん(56)が死亡しました。
また、正面衝突した後、森さんが運転していた車は大型トラックなど車2台が相次いで衝突しました。
いずれも運転手にケガはありませんでした。
この影響で、京都縦貫自動車道上り線の亀岡インターチェンジと篠インターチェンジの間が一時、通行止めとなりました。
警察は、園田さんがどこから逆走してきたかなど分かっておらず、事故の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/430063
13日未明、京都府亀岡市の高速道路で、77歳の女性が運転する車が逆走して別の車と正面衝突する事故があり、運転手2人が死亡しました。
13日午前0時ごろ、亀岡市篠町の京都縦貫自動車道上り線で、逆走してきた車が別の車と正面衝突しました。
この事故で、逆走する車を運転していた京都府宇治市の園田佳子さん(77)と、別の車を運転していた京都府南丹市の森伸広さん(56)が死亡しました。
また、正面衝突した後、森さんが運転していた車は大型トラックなど車2台が相次いで衝突しました。
いずれも運転手にケガはありませんでした。
この影響で、京都縦貫自動車道上り線の亀岡インターチェンジと篠インターチェンジの間が一時、通行止めとなりました。
警察は、園田さんがどこから逆走してきたかなど分かっておらず、事故の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/430063
694水先案名無い人
2022/10/14(金) 12:37:16.91ID:j2xwjagd0 工事現場で作業中 男性が2台の作業車に挟まれ死亡 只見町
13日、只見町の工事現場で、作業中の男性が坂道に止まっていた2台の作業車に挟まれ、搬送先の病院で死亡しました。
13日午後4時すぎ、只見町田子倉の落石などを防ぐための工事現場で、作業をしていた青森市の会社員赤坂春之さん(62)が、高所作業車とクレーン車の間に挟まれました。
この事故で、赤坂さんは腰の骨を折るなどの大けがをして病院に搬送されましたが、およそ4時間後に死亡しました。
警察によりますと、赤坂さんは、上り方向を向いて坂道に止まっていた高所作業車の後ろで、備え付けられたパネルを操作していて事故にあったということです。
警察は、サイドブレーキや車止めなどを適切に使っていなかったため突然高所作業車が動き出し、坂の下に止まっていたクレーン車との間に挟まれたとみて、事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20221014/6050020452.html
13日、只見町の工事現場で、作業中の男性が坂道に止まっていた2台の作業車に挟まれ、搬送先の病院で死亡しました。
13日午後4時すぎ、只見町田子倉の落石などを防ぐための工事現場で、作業をしていた青森市の会社員赤坂春之さん(62)が、高所作業車とクレーン車の間に挟まれました。
この事故で、赤坂さんは腰の骨を折るなどの大けがをして病院に搬送されましたが、およそ4時間後に死亡しました。
警察によりますと、赤坂さんは、上り方向を向いて坂道に止まっていた高所作業車の後ろで、備え付けられたパネルを操作していて事故にあったということです。
警察は、サイドブレーキや車止めなどを適切に使っていなかったため突然高所作業車が動き出し、坂の下に止まっていたクレーン車との間に挟まれたとみて、事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20221014/6050020452.html
695水先案名無い人
2022/10/14(金) 14:24:06.84ID:HYIxrutX0696水先案名無い人
2022/10/14(金) 17:57:52.70ID:NNoljMoU0 なぜN■Kは高いSPORTS中継剣を買うのか?
697水先案名無い人
2022/10/15(土) 17:59:28.91ID:AdCHCQ1R0 県立大の屋上から作業員が転落死亡 防水シート張り替え作業中
15日午前、高知市にある高知県立大学で、屋上で防水シートの張り替え作業をしていた作業員の男性が、屋上から転落し、死亡しました。
15日午前11時前、高知市にある高知県立大学池キャンパスの看護学部棟の屋上で、防水シートの張り替え作業をしていた香南市野市町の会社員、新階飛翔さん(26)が、建物の屋上からおよそ13メートル下の植え込みに転落しました。
新階さんは、高知市内の病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、新階さんは当時、ほかの作業員とあわせて6人で屋上で防水シートの張り替えを行っていたということです。
新階さんは防水シートを切る作業をしていたところ、屋上から足を滑らせて転落したということです。
屋上には転落防止の柵などはなく、特に転落防止対策もとられていなかったということです。
警察は労災事故として、ほかの作業員から話しを聞くなどして、詳しい事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20221015/8010016081.html
15日午前、高知市にある高知県立大学で、屋上で防水シートの張り替え作業をしていた作業員の男性が、屋上から転落し、死亡しました。
15日午前11時前、高知市にある高知県立大学池キャンパスの看護学部棟の屋上で、防水シートの張り替え作業をしていた香南市野市町の会社員、新階飛翔さん(26)が、建物の屋上からおよそ13メートル下の植え込みに転落しました。
新階さんは、高知市内の病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、新階さんは当時、ほかの作業員とあわせて6人で屋上で防水シートの張り替えを行っていたということです。
新階さんは防水シートを切る作業をしていたところ、屋上から足を滑らせて転落したということです。
屋上には転落防止の柵などはなく、特に転落防止対策もとられていなかったということです。
警察は労災事故として、ほかの作業員から話しを聞くなどして、詳しい事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20221015/8010016081.html
698水先案名無い人
2022/10/15(土) 18:04:13.93ID:AdCHCQ1R0 祭りの山車に巻き込まれ…男性死亡 愛知・豊田市
愛知県豊田市で開催中の「挙母(ころも)祭り」で、山車(だし)の曳(ひ)きまわしをしていた男性が、山車を転回する際、後輪に巻きこまれて死亡しました。
警察によりますと、15日午前9時50分ごろ、豊田市内で開催中の「挙母祭り」で山車の曳きまわしをしていた男性が、交差点で時計回りに転回しようとした際、山車の後輪に巻きこまれました。
男性は豊田市喜多町の自営業・河合武さん(48)で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
山車が完全に方向転換する前にロープでひっぱられてバランスを崩し事故に至ったとみられ、警察が業務上過失致死の疑いも視野に詳しい原因を調べています。
主催者の「挙母祭り保存会」では、祭りは中止せず、16日も行う予定だとしています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/3b357bb5a99346628fb495c2651dedd9
県警豊田署の調べによると、山車は長さ、高さともに6・2メートル、幅2・7メートル。河合さんは、山車を方向転換させるための右後輪側の棒を、3人の参加者とかついでいた。現場で時計回りに転回しようとした際、山車がバランスを崩して後退し、後輪に巻き込まれたという。河合さんを除く3人にけがはなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bacdda11626c556e48b8d7b39386d4517a90854d
愛知県豊田市で開催中の「挙母(ころも)祭り」で、山車(だし)の曳(ひ)きまわしをしていた男性が、山車を転回する際、後輪に巻きこまれて死亡しました。
警察によりますと、15日午前9時50分ごろ、豊田市内で開催中の「挙母祭り」で山車の曳きまわしをしていた男性が、交差点で時計回りに転回しようとした際、山車の後輪に巻きこまれました。
男性は豊田市喜多町の自営業・河合武さん(48)で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
山車が完全に方向転換する前にロープでひっぱられてバランスを崩し事故に至ったとみられ、警察が業務上過失致死の疑いも視野に詳しい原因を調べています。
主催者の「挙母祭り保存会」では、祭りは中止せず、16日も行う予定だとしています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/3b357bb5a99346628fb495c2651dedd9
県警豊田署の調べによると、山車は長さ、高さともに6・2メートル、幅2・7メートル。河合さんは、山車を方向転換させるための右後輪側の棒を、3人の参加者とかついでいた。現場で時計回りに転回しようとした際、山車がバランスを崩して後退し、後輪に巻き込まれたという。河合さんを除く3人にけがはなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bacdda11626c556e48b8d7b39386d4517a90854d
699水先案名無い人
2022/10/15(土) 18:07:07.02ID:AdCHCQ1R0 だんじり横転で50代男性死亡、40~60代男性3人重傷 本番前の試し引きでバランス崩れる
14日午後9時45分ごろ、大阪府富田林市北大伴町1丁目の路上で、秋祭り中に「だんじり」が横転し、参加していた建設作業員の安田建司さん(52)=同市甲田3丁目=が心肺停止の状態で病院へ搬送され、死亡が確認された。他にも40~60代の男衆3人が肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷を負った。富田林署が詳しい状況を調べている。
署によると、14日は3日間続く祭りの初日で、安田さんらは、本番前のだんじりの試し引きをしていた。左右に傾けるなどした際にバランスが崩れたとみられる。署は重過失致死容疑も視野に、祭りの責任者や関係者から事情を聴く方針。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202210150000672.html
14日午後9時45分ごろ、大阪府富田林市北大伴町1丁目の路上で、秋祭り中に「だんじり」が横転し、参加していた建設作業員の安田建司さん(52)=同市甲田3丁目=が心肺停止の状態で病院へ搬送され、死亡が確認された。他にも40~60代の男衆3人が肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷を負った。富田林署が詳しい状況を調べている。
署によると、14日は3日間続く祭りの初日で、安田さんらは、本番前のだんじりの試し引きをしていた。左右に傾けるなどした際にバランスが崩れたとみられる。署は重過失致死容疑も視野に、祭りの責任者や関係者から事情を聴く方針。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202210150000672.html
700水先案名無い人
2022/10/15(土) 18:16:24.50ID:AdCHCQ1R0 トルコで炭鉱爆発、28人死亡
【10月15日 AFP】(更新、写真追加)トルコ北部の炭鉱で14日にメタンガスが爆発し、少なくとも28人の作業員が死亡、15人が地下数百メートルに閉じ込められており、15日も必死の救助活動が続けられている。
ファフレッティン・コジャ(Fahrettin Koca)保健相はツイッター(Twitter)で死者数を更新。11人が救出され病院で治療を受けているとした。
スレイマン・ソイル(Suleyman Soylu)内相は炭鉱がある黒海(Black Sea)沿いの町アマスラ(Amasra)を急きょ訪れ、記者団の前で「極めて残念な事態だ」「全部で110人が(地下で)作業をしており、自力で脱出した人もいれば、救助された人もいる」と説明した。
さらに「作業員15人が地下に(閉じ込められて)いるとみており、救助を試みている」と述べた。
テレビの映像には、友人や家族の安否を確認するため、坑道の入り口付近にある損壊した建物の周りに不安げに集まっている人々が捉えられている。
レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は、すべての予定をキャンセルし、15日に事故現場を訪れることを明らかにした。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429034
【10月15日 AFP】(更新、写真追加)トルコ北部の炭鉱で14日にメタンガスが爆発し、少なくとも28人の作業員が死亡、15人が地下数百メートルに閉じ込められており、15日も必死の救助活動が続けられている。
ファフレッティン・コジャ(Fahrettin Koca)保健相はツイッター(Twitter)で死者数を更新。11人が救出され病院で治療を受けているとした。
スレイマン・ソイル(Suleyman Soylu)内相は炭鉱がある黒海(Black Sea)沿いの町アマスラ(Amasra)を急きょ訪れ、記者団の前で「極めて残念な事態だ」「全部で110人が(地下で)作業をしており、自力で脱出した人もいれば、救助された人もいる」と説明した。
さらに「作業員15人が地下に(閉じ込められて)いるとみており、救助を試みている」と述べた。
テレビの映像には、友人や家族の安否を確認するため、坑道の入り口付近にある損壊した建物の周りに不安げに集まっている人々が捉えられている。
レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は、すべての予定をキャンセルし、15日に事故現場を訪れることを明らかにした。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429034
701水先案名無い人
2022/10/15(土) 18:30:41.18ID:AdCHCQ1R0 もみがら焼き中、衣服に引火? 男性が死亡、全身にやけど負う 加西
14日正午すぎ、兵庫県加西市の畑から煙が上がり、近くに住む無職の男性(91)が倒れているのを、近隣の住民(78)が見つけ、119番した。男性は全身にやけどを負い、搬送先の病院で死亡した。
加西署によると、男性は畑でもみがらを焼いていたという。同署は衣服に火が燃え移った可能性があるとみて調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202210/0015723940.shtml
14日正午すぎ、兵庫県加西市の畑から煙が上がり、近くに住む無職の男性(91)が倒れているのを、近隣の住民(78)が見つけ、119番した。男性は全身にやけどを負い、搬送先の病院で死亡した。
加西署によると、男性は畑でもみがらを焼いていたという。同署は衣服に火が燃え移った可能性があるとみて調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202210/0015723940.shtml
702水先案名無い人
2022/10/15(土) 18:33:40.05ID:AdCHCQ1R0 機械に挟まれ24歳の男性作業員が死亡 村田町の金属加工工場で・宮城
村田町の金属加工工場で24歳の男性作業員が上半身を機械に挟まれ死亡する事故があった。
事故があったのは村田町の金属加工会社「竹内ハガネ商行」の工場。
警察によると13日午後5時半ころ一人で金型を加工していた作業員が上半身を幅3.3メートル高さ1.5メートルほどの機械に挟まれ、近くにいた同僚がすぐに事故に気が付いたが搬送先の病院で死亡した。
死亡したのはこの工場の作業員で柴田町船岡に住む千葉龍治さん(24)
警察は事故の原因のほか作業工程や安全管理体制に問題がなかったかなどについて詳しく調べを進めている。
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105jc6ww6l83iula2be.html
村田町の金属加工工場で24歳の男性作業員が上半身を機械に挟まれ死亡する事故があった。
事故があったのは村田町の金属加工会社「竹内ハガネ商行」の工場。
警察によると13日午後5時半ころ一人で金型を加工していた作業員が上半身を幅3.3メートル高さ1.5メートルほどの機械に挟まれ、近くにいた同僚がすぐに事故に気が付いたが搬送先の病院で死亡した。
死亡したのはこの工場の作業員で柴田町船岡に住む千葉龍治さん(24)
警察は事故の原因のほか作業工程や安全管理体制に問題がなかったかなどについて詳しく調べを進めている。
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105jc6ww6l83iula2be.html
703水先案名無い人
2022/10/15(土) 18:40:38.45ID:AdCHCQ1R0 冷蔵施設でフォークリフトと接触し作業員の男性死亡 鹿児島市谷山港
鹿児島市の谷山港にある大型冷蔵施設で、作業中の男性がフォークリフトのフォーク部分と接触し、死亡しました。
鹿児島南警察署によりますと、14日午前8時半前、谷山港にある冷蔵施設で、フォークリフトで作業中だった男性が、バックした際、停車していた別のフォークリストのフォーク部分にぶつかりました。
この事故で、鹿児島市中山町の会社員・上薗幸一さん(67)が、腰や背中などを強く打ち病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡しました。
事故当時、冷蔵施設内では数人がフォークリフトで作業中だったということで、警察で当時の状況や、原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178819?display=1
鹿児島市の谷山港にある大型冷蔵施設で、作業中の男性がフォークリフトのフォーク部分と接触し、死亡しました。
鹿児島南警察署によりますと、14日午前8時半前、谷山港にある冷蔵施設で、フォークリフトで作業中だった男性が、バックした際、停車していた別のフォークリストのフォーク部分にぶつかりました。
この事故で、鹿児島市中山町の会社員・上薗幸一さん(67)が、腰や背中などを強く打ち病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡しました。
事故当時、冷蔵施設内では数人がフォークリフトで作業中だったということで、警察で当時の状況や、原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178819?display=1
704水先案名無い人
2022/10/16(日) 12:04:33.77ID:ONI78LAe0 路上に倒れた高齢男性、死亡確認 石垣の上に脚立 庭木剪定中に転落か 加東
15日午後0時35分ごろ、兵庫県加東市の路上で、近くの男性(85)が倒れているのを家族が発見した。男性は搬送されたが、病院で死亡が確認された。
加東署によると、男性は頭をけがしており、近くの石垣の上に脚立があった。庭木の剪定中に転落した可能性があるとみて調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202210/0015726384.shtml
15日午後0時35分ごろ、兵庫県加東市の路上で、近くの男性(85)が倒れているのを家族が発見した。男性は搬送されたが、病院で死亡が確認された。
加東署によると、男性は頭をけがしており、近くの石垣の上に脚立があった。庭木の剪定中に転落した可能性があるとみて調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202210/0015726384.shtml
705水先案名無い人
2022/10/16(日) 12:07:45.72ID:ONI78LAe0 バス転落で20人死亡 コロンビア
【10月16日 AFP】コロンビア南西部のパンアメリカン・ハイウエー(Pan-American Highway)で15日、バスが道路外に転落し、少なくとも20人が死亡、15人が負傷した。警察が発表した。
バスは南西部の港湾都市トゥマコ(Tumaco)と、その北東約320キロの地点にあるカリ(Cali)の間を走行していた。
ナリーニョ(Narino)県の交通警察によると、これまでに20人の死亡が確認された。負傷者には3歳の少女と8歳の少年が含まれるという。
県警の交通運輸責任者、オスカル・ランプレア(Oscar Lamprea)氏はメディアに対し、「ブレーキシステムに不具合」があった可能性があると述べた。
当初、バスは霧の中でカーブを曲がった後に制御不能になったと報じられていた。
現場では、警察と消防の救助隊が9時間かけて転落したバスを道路に引き揚げて負傷者を救出し、遺体を収容した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429099
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/810wm/img_4933250b1e957a8b1dff92183761ce7e263619.jpg
【10月16日 AFP】コロンビア南西部のパンアメリカン・ハイウエー(Pan-American Highway)で15日、バスが道路外に転落し、少なくとも20人が死亡、15人が負傷した。警察が発表した。
バスは南西部の港湾都市トゥマコ(Tumaco)と、その北東約320キロの地点にあるカリ(Cali)の間を走行していた。
ナリーニョ(Narino)県の交通警察によると、これまでに20人の死亡が確認された。負傷者には3歳の少女と8歳の少年が含まれるという。
県警の交通運輸責任者、オスカル・ランプレア(Oscar Lamprea)氏はメディアに対し、「ブレーキシステムに不具合」があった可能性があると述べた。
当初、バスは霧の中でカーブを曲がった後に制御不能になったと報じられていた。
現場では、警察と消防の救助隊が9時間かけて転落したバスを道路に引き揚げて負傷者を救出し、遺体を収容した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429099
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/810wm/img_4933250b1e957a8b1dff92183761ce7e263619.jpg
706水先案名無い人
2022/10/16(日) 18:04:18.22ID:cSWLtFjQ0 >>704
脚立を正しい使い方してたのかどうか気になる
脚立を正しい使い方してたのかどうか気になる
707水先案名無い人
2022/10/16(日) 22:27:59.71ID:+P7VxNql0 ヨシ!
708水先案名無い人
2022/10/17(月) 18:39:11.68ID:UKyCvtaS0 工事中2人生き埋め 作業員1人死亡 夕張
夕張】17日午前9時半ごろ、夕張市清水沢1の清水沢浄水場の工事現場で、作業員2人が崩れた土砂に埋まったと119番があった。
夕張市消防署によると、2人は救助されたが、そのうち70代男性は心肺停止の状態で病院に搬送され、死亡が確認された。30代男性は意識があるという。道警などが、事故原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/746338/
夕張】17日午前9時半ごろ、夕張市清水沢1の清水沢浄水場の工事現場で、作業員2人が崩れた土砂に埋まったと119番があった。
夕張市消防署によると、2人は救助されたが、そのうち70代男性は心肺停止の状態で病院に搬送され、死亡が確認された。30代男性は意識があるという。道警などが、事故原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/746338/
709水先案名無い人
2022/10/17(月) 19:24:24.74ID:tT6LHT2m0 海岸で飼い犬とボール遊び、男性溺れ死亡…沖に流れたボール回収し戻る最中か
16日午後4時35分頃、神奈川県茅ヶ崎市東海岸南の海岸沖で、同市の菊原通さん(76)が溺れ、現場に居合わせた男性2人に救助されたが、約1時間40分後に搬送先の病院で死亡が確認された。
県警茅ヶ崎署の発表によると、菊原さんは海岸で飼い犬とボール遊びをしていたといい、沖に流れたボールを回収し、海岸に戻る最中に溺れたとみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221016-OYT1T50136/
16日午後4時35分頃、神奈川県茅ヶ崎市東海岸南の海岸沖で、同市の菊原通さん(76)が溺れ、現場に居合わせた男性2人に救助されたが、約1時間40分後に搬送先の病院で死亡が確認された。
県警茅ヶ崎署の発表によると、菊原さんは海岸で飼い犬とボール遊びをしていたといい、沖に流れたボールを回収し、海岸に戻る最中に溺れたとみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221016-OYT1T50136/
710水先案名無い人
2022/10/17(月) 19:26:35.80ID:tT6LHT2m0 NHK関連会社社員 番組ロケ後登山道から滑落し死亡 大鹿村
16日、長野県内の山で番組のロケを行ったNHKの関連会社の社員が下山途中に登山道から滑落し、17日朝、警察と消防に救助されましたが、死亡が確認されました。
16日午後4時ごろ、長野県大鹿村の大西山でNHKの番組のロケを行っていたクルーから、下山途中の1人が登山道から滑落したと警察に通報がありました。
滑落したのは、NHKエデュケーショナルの田島徹エグゼクティブ・プロデューサー(61)で、17日朝、警察や消防の救助隊が登山道から100メートルほど下の斜面で倒れているのを見つけ、救助しましたが、死亡が確認されました。
16日は、朝からあわせて9人のクルーで大西山に入り、ブナの巨木などの撮影を行ったあと午後2時ごろに下山を始めたということです。
現場は、標高が1150メートルほどで、当時、天候は良好だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221017/1010024391.html
長いので以下ソース参照
16日、長野県内の山で番組のロケを行ったNHKの関連会社の社員が下山途中に登山道から滑落し、17日朝、警察と消防に救助されましたが、死亡が確認されました。
16日午後4時ごろ、長野県大鹿村の大西山でNHKの番組のロケを行っていたクルーから、下山途中の1人が登山道から滑落したと警察に通報がありました。
滑落したのは、NHKエデュケーショナルの田島徹エグゼクティブ・プロデューサー(61)で、17日朝、警察や消防の救助隊が登山道から100メートルほど下の斜面で倒れているのを見つけ、救助しましたが、死亡が確認されました。
16日は、朝からあわせて9人のクルーで大西山に入り、ブナの巨木などの撮影を行ったあと午後2時ごろに下山を始めたということです。
現場は、標高が1150メートルほどで、当時、天候は良好だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221017/1010024391.html
長いので以下ソース参照
711水先案名無い人
2022/10/17(月) 19:28:28.38ID:tT6LHT2m0 ブルドーザーにひかれ85歳男性死亡 伐採した木を運ぶ作業中/岩手・軽米町
岩手県軽米町の山林で16日午後、作業をしていた85歳の男性がブルドーザーにひかれ死亡しました。
亡くなったのは、久慈市山形町の木炭製造業・中村仁三郎さん(85)です。
二戸警察署によりますと、16日正午ごろ、軽米町上舘の山林の斜面で、ブルドーザーの下敷きになり意識がない状態で倒れている中村さんを一緒に作業をしていたおいが見つけ、家族を通じて消防に通報しました。
中村さんは町内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性ショックでした。
中村さんは木炭の材料の木を伐採しブルドーザーで運ぶ作業中で、離れた場所にいたおいが物音を聞いて駆けつけたところ、倒れている中村さんを発見したということです。
ブルドーザーは中村さんの所有で、発見当時は障害物にぶつかり止まった状態でした。
警察が事故の詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/180196?display=1
岩手県軽米町の山林で16日午後、作業をしていた85歳の男性がブルドーザーにひかれ死亡しました。
亡くなったのは、久慈市山形町の木炭製造業・中村仁三郎さん(85)です。
二戸警察署によりますと、16日正午ごろ、軽米町上舘の山林の斜面で、ブルドーザーの下敷きになり意識がない状態で倒れている中村さんを一緒に作業をしていたおいが見つけ、家族を通じて消防に通報しました。
中村さんは町内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性ショックでした。
中村さんは木炭の材料の木を伐採しブルドーザーで運ぶ作業中で、離れた場所にいたおいが物音を聞いて駆けつけたところ、倒れている中村さんを発見したということです。
ブルドーザーは中村さんの所有で、発見当時は障害物にぶつかり止まった状態でした。
警察が事故の詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/180196?display=1
712水先案名無い人
2022/10/18(火) 19:31:01.56ID:h7FxTCsq0 メタノール混入酒で54人死亡 ペルー
【10月18日 AFP】ペルー保健省は17日、人体に有害なメタノール(メチルアルコール)入りの酒を飲んで過去1か月に少なくとも54人が死亡したと明らかにした。
同省によると、9月中旬以降、メタノール中毒の事例が117件報告されており、うち54人が死亡した。
保健省傘下の国立疫病対策センターのエドゥアルド・オルテガ(Eduardo Ortega)センター長は「(メタノール中毒の事例として)近年では最多だ」とAFPに語った。
保健省は16日、2リットル入りペットボトルで販売されている「プントドロ(Punto D Oro)」のウオッカ・パッションフルーツ味とピニャコラーダ味にメタノールが含まれていることが調査で明らかになったとして、摂取しないよう呼び掛けた。
首都リマ周辺の病院では、中毒事例が数十件報告されていた。
メタノールの業界団体メタノール・インスティテュート(MI)のウェブサイトは、「悪質な企業または個人」が、安全で摂取可能なエタノールのより安価な代替品としてメタノールを酒類に加えることがあるとしている。
MIによると、メタノールの中毒症状は腹痛、吐き気、嘔吐(おうと)、呼吸困難、失明、かすみ目、意識障害など。25ミリリットル以上摂取すると死亡する恐れがあるという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429447
【10月18日 AFP】ペルー保健省は17日、人体に有害なメタノール(メチルアルコール)入りの酒を飲んで過去1か月に少なくとも54人が死亡したと明らかにした。
同省によると、9月中旬以降、メタノール中毒の事例が117件報告されており、うち54人が死亡した。
保健省傘下の国立疫病対策センターのエドゥアルド・オルテガ(Eduardo Ortega)センター長は「(メタノール中毒の事例として)近年では最多だ」とAFPに語った。
保健省は16日、2リットル入りペットボトルで販売されている「プントドロ(Punto D Oro)」のウオッカ・パッションフルーツ味とピニャコラーダ味にメタノールが含まれていることが調査で明らかになったとして、摂取しないよう呼び掛けた。
首都リマ周辺の病院では、中毒事例が数十件報告されていた。
メタノールの業界団体メタノール・インスティテュート(MI)のウェブサイトは、「悪質な企業または個人」が、安全で摂取可能なエタノールのより安価な代替品としてメタノールを酒類に加えることがあるとしている。
MIによると、メタノールの中毒症状は腹痛、吐き気、嘔吐(おうと)、呼吸困難、失明、かすみ目、意識障害など。25ミリリットル以上摂取すると死亡する恐れがあるという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429447
713水先案名無い人
2022/10/18(火) 19:32:00.37ID:h7FxTCsq0 剪定作業中に転落か、82歳庭師が死亡 古殿の民家で事故
17日午後4時15分ごろ、古殿町松川字古内の民家で、「男性が倒れている」と近くにいた人から119番通報があった。石川署によると倒れていたのは、鮫川村西山字摺合、庭師の男性(82)で、頭を強く打ち、須賀川市の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
同署によると、男性は民家の木の剪定(せんてい)作業中に高い所から転落したとみられる。同署が原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221018-735120.php
17日午後4時15分ごろ、古殿町松川字古内の民家で、「男性が倒れている」と近くにいた人から119番通報があった。石川署によると倒れていたのは、鮫川村西山字摺合、庭師の男性(82)で、頭を強く打ち、須賀川市の病院に搬送されたが、死亡が確認された。
同署によると、男性は民家の木の剪定(せんてい)作業中に高い所から転落したとみられる。同署が原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221018-735120.php
714水先案名無い人
2022/10/18(火) 19:34:59.28ID:h7FxTCsq0 67歳の男性が用水路に転落し死亡 転落防止用の柵などない場所で【高松市】
けさ(18日)高松市由良町で、高齢の男性が用水路に転落し、死亡しているのが見つかりました。
午前7時50分ごろ高松市由良町で、散歩をしていた女性が、用水路に転落している男性を見つけ近所の人が警察に通報しました。
警察によりますと、男性は用水路にうつぶせの状態で倒れていたということで、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察で調べたところ、死亡したのは近くに住む67歳の男性とわかりました。
現場に転落を防止する柵などはありませんでした。男性がここで何をしていたかはわかっておらず、警察では、あす(19日)以降司法解剖を行って死因などを調べることにしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/181506?display=1
https://i.imgur.com/5QDKooH.jpg
けさ(18日)高松市由良町で、高齢の男性が用水路に転落し、死亡しているのが見つかりました。
午前7時50分ごろ高松市由良町で、散歩をしていた女性が、用水路に転落している男性を見つけ近所の人が警察に通報しました。
警察によりますと、男性は用水路にうつぶせの状態で倒れていたということで、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察で調べたところ、死亡したのは近くに住む67歳の男性とわかりました。
現場に転落を防止する柵などはありませんでした。男性がここで何をしていたかはわかっておらず、警察では、あす(19日)以降司法解剖を行って死因などを調べることにしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/181506?display=1
https://i.imgur.com/5QDKooH.jpg
715水先案名無い人
2022/10/18(火) 22:36:20.63ID:h7FxTCsq0 「『おーい、おーい』と不審な声がする」 松浦川で男性溺死
17日午後9時半ごろ、武雄市武内町真手野の松浦川で、近くに住む男性(71)が沈んでいるのを、警察官らが見つけた。その場で死亡が確認された。
武雄署によると、現場は幅20メートル、水深2メートル。同日午後7時20分ごろ、「『おーい、おーい』という男性の不審な声がする」と付近の住民が110番した。現場で捜索していた警察官や消防隊員らが、川底に沈んだ男性を発見した。死因は溺死とみられる。目立った外傷や着衣の乱れはなく、事件と事故の両面で捜査している。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/934430
17日午後9時半ごろ、武雄市武内町真手野の松浦川で、近くに住む男性(71)が沈んでいるのを、警察官らが見つけた。その場で死亡が確認された。
武雄署によると、現場は幅20メートル、水深2メートル。同日午後7時20分ごろ、「『おーい、おーい』という男性の不審な声がする」と付近の住民が110番した。現場で捜索していた警察官や消防隊員らが、川底に沈んだ男性を発見した。死因は溺死とみられる。目立った外傷や着衣の乱れはなく、事件と事故の両面で捜査している。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/934430
716水先案名無い人
2022/10/18(火) 22:38:12.24ID:h7FxTCsq0 患者の心電図モニター波形送られず…壊れていて機械変えたら心停止と発覚、そのまま死亡
名古屋市立大学医学部付属東部医療センターで、入院していた患者の心停止の発見が遅れ、その後、患者が死亡していたことがわかりました。
センターによりますと、去年5月、急性心筋梗塞の80代の患者に心電図モニターの送信機を装着しましたが、就寝後にモニター波形が送信されていないことがわかりました。
別の送信機に交換したところ心停止であることがわかり、患者に心肺蘇生を行いましたが、その後、死亡が確認されました。
調査の結果、送信機の電源ボタンが壊れ起動できていませんでした。
遺族から損害賠償が請求され、今年8月に和解が成立しました。
和解金の金額については公表していません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0cfffcf40f50cc57c2204504d10d26af8d70091
名古屋市立大学医学部付属東部医療センターで、入院していた患者の心停止の発見が遅れ、その後、患者が死亡していたことがわかりました。
センターによりますと、去年5月、急性心筋梗塞の80代の患者に心電図モニターの送信機を装着しましたが、就寝後にモニター波形が送信されていないことがわかりました。
別の送信機に交換したところ心停止であることがわかり、患者に心肺蘇生を行いましたが、その後、死亡が確認されました。
調査の結果、送信機の電源ボタンが壊れ起動できていませんでした。
遺族から損害賠償が請求され、今年8月に和解が成立しました。
和解金の金額については公表していません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0cfffcf40f50cc57c2204504d10d26af8d70091
717水先案名無い人
2022/10/19(水) 14:16:12.05ID:CfDS7Yg40 滑り落ちてきた杉の木が衝突 油圧ショベル運転の男性(62)が死亡
きのう午後、山形県鶴岡市で伐採した杉の木が斜面を滑り落ち油圧ショベルを運転中の62歳の男性に衝突しました。男性は病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
警察によりますときのう午後2時20分頃、山形県鶴岡市小連寺の山の中で、62歳の会社員の男性が油圧ショベルを運転し伐採した木材を移動させていたところ、伐採した杉の木が斜面を滑り落ちてきたということです。
杉の木は油圧ショベルの運転席に衝突し、男性は頭などを強く打ちました。
この事故で男性は病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性脳損傷でした。
現場では作業員4人で木の伐採作業が行われていて、滑り落ちた木は別の作業員が伐採したものでした。直径46センチほどあったということです。
事故を目撃した同僚が119番通報していました。警察で事故の原因などについて調べを進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/182183?display=1
※きのう:18日
きのう午後、山形県鶴岡市で伐採した杉の木が斜面を滑り落ち油圧ショベルを運転中の62歳の男性に衝突しました。男性は病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
警察によりますときのう午後2時20分頃、山形県鶴岡市小連寺の山の中で、62歳の会社員の男性が油圧ショベルを運転し伐採した木材を移動させていたところ、伐採した杉の木が斜面を滑り落ちてきたということです。
杉の木は油圧ショベルの運転席に衝突し、男性は頭などを強く打ちました。
この事故で男性は病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は外傷性脳損傷でした。
現場では作業員4人で木の伐採作業が行われていて、滑り落ちた木は別の作業員が伐採したものでした。直径46センチほどあったということです。
事故を目撃した同僚が119番通報していました。警察で事故の原因などについて調べを進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/182183?display=1
※きのう:18日
718水先案名無い人
2022/10/19(水) 22:01:32.86ID:FMeiV7OB0 神木を切ったんやな
719水先案名無い人
2022/10/20(木) 13:21:14.37ID:DsTB+8yr0 無人で動いたフォークリフトとコンテナに挟まれる 55歳会社員死亡 西之表の農場
19日午後1時55分ごろ、鹿児島県西之表市西之表の酪農会社の農場で、同市西之表の会社員男性(55)がフォークリフトの前方部分と金属製コンテナに胴体を挟まれているのを同僚が見つけ、119番した。男性は搬送先の病院で死亡した。
種子島署によると、子牛を収納するコンテナ周辺で1人で作業中、近くの無人のフォークリフトが何らかの拍子で動き出して挟まれたとみられ、事故原因や死因を調べている。
https://373news.com/_news/storyid/164673/
19日午後1時55分ごろ、鹿児島県西之表市西之表の酪農会社の農場で、同市西之表の会社員男性(55)がフォークリフトの前方部分と金属製コンテナに胴体を挟まれているのを同僚が見つけ、119番した。男性は搬送先の病院で死亡した。
種子島署によると、子牛を収納するコンテナ周辺で1人で作業中、近くの無人のフォークリフトが何らかの拍子で動き出して挟まれたとみられ、事故原因や死因を調べている。
https://373news.com/_news/storyid/164673/
720水先案名無い人
2022/10/20(木) 18:34:24.83ID:DsTB+8yr0 ジロウギュウ付近から滑落し死亡【徳島】
19日午後、徳島県三好市の剣山系にあるジロウギュウ付近で、高知県から登山に来ていた71歳の女性が尾根から滑落し、死亡する事故がありました。
事故があったのは、剣山に近い標高1930メートルのジロウギュウの頂上付近から北西へ約400メートルの尾根です。
警察などによりますと、19日午後1時30分ごろ、高知県高知市の森山千世さん71歳が、仲間と一緒に登山をしていたところ、何らかの原因で尾根から約50メートル下の南側斜面に滑落しました。
滑落した森山さんは意識不明の状態となり、高知県の防災ヘリで高知県内の病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡が確認されました。
森山さんは、19日午前8時すぎから高知県の登山仲間2人とともに登山をしていたということです。
警察が滑落した原因などを調べています。
https://www.jrt.co.jp/nnn/news99mh8t69zuv0grqsrq.html
次郎笈
https://igx.4sqi.net/img/general/750x500/5425178_YLkCLp9o02dXw3TZsIgpln_HWygT0OwdVjXKxRsUMs8.jpg
19日午後、徳島県三好市の剣山系にあるジロウギュウ付近で、高知県から登山に来ていた71歳の女性が尾根から滑落し、死亡する事故がありました。
事故があったのは、剣山に近い標高1930メートルのジロウギュウの頂上付近から北西へ約400メートルの尾根です。
警察などによりますと、19日午後1時30分ごろ、高知県高知市の森山千世さん71歳が、仲間と一緒に登山をしていたところ、何らかの原因で尾根から約50メートル下の南側斜面に滑落しました。
滑落した森山さんは意識不明の状態となり、高知県の防災ヘリで高知県内の病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡が確認されました。
森山さんは、19日午前8時すぎから高知県の登山仲間2人とともに登山をしていたということです。
警察が滑落した原因などを調べています。
https://www.jrt.co.jp/nnn/news99mh8t69zuv0grqsrq.html
次郎笈
https://igx.4sqi.net/img/general/750x500/5425178_YLkCLp9o02dXw3TZsIgpln_HWygT0OwdVjXKxRsUMs8.jpg
721水先案名無い人
2022/10/20(木) 18:37:47.84ID:DsTB+8yr0 1歳4か月女児、キリンに踏まれ死亡 南ア
【10月20日 AFP】南アフリカ東部で19日、1歳4か月の女児がキリンに踏まれて死亡した。警察が明らかにした。
現場は、港湾都市ダーバン(Durban)から北東に270キロほどの地点にある、狩猟用の動物を育てる農場。
警察の担当者はAFPの取材にメールで応じ、女児と25歳の母親は午後4時ごろ、農場でキリンに襲われ「踏みつけられた」と説明した。
2人は最寄りの病院に搬送されたが、女児は死亡、母親は重体となっている。
警察が事故の捜査を行っている。キリンが人を襲うことはめったにない。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429847
【10月20日 AFP】南アフリカ東部で19日、1歳4か月の女児がキリンに踏まれて死亡した。警察が明らかにした。
現場は、港湾都市ダーバン(Durban)から北東に270キロほどの地点にある、狩猟用の動物を育てる農場。
警察の担当者はAFPの取材にメールで応じ、女児と25歳の母親は午後4時ごろ、農場でキリンに襲われ「踏みつけられた」と説明した。
2人は最寄りの病院に搬送されたが、女児は死亡、母親は重体となっている。
警察が事故の捜査を行っている。キリンが人を襲うことはめったにない。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3429847
722水先案名無い人
2022/10/20(木) 18:40:17.15ID:DsTB+8yr0 >>567の関連?
インドネシア 子どもの急性腎障害 急増 99人死亡 服用薬原因か
インドネシア政府は腎臓の機能が急激に低下する「急性腎障害」が子どもの間で急増し、ことしに入り99人の子どもが死亡したことを明らかにしました。政府は患者が服用していたシロップ薬が原因の可能性があるとして、処方や販売の一時停止を命じました。
インドネシア保健省は19日、腎臓の機能が短期間で急激に低下する「急性腎障害」の報告が、ことし1月から10月18日までに206件に上ったことを明らかにしました。
インドネシアでは、これまで急性腎障害の報告は月に1、2件程度でしたが、ことし8月下旬以降、急増しているということです。
このうち99人の子どもが死亡し、患者の多くは5歳未満でした。
保健省などが調査したところ、患者たちが服用していたシロップ薬から急性腎障害を引き起こす可能性のある物質が検出されたため、政府は、すべての種類のシロップ薬の処方や販売を一時的に停止するよう命じました。
急性腎障害をめぐっては、アフリカのガンビアでも、これまでに70人の子どもの死亡が確認され、WHO=世界保健機関は今月5日、インドの製薬会社が製造した4つのせき止めや、かぜのシロップ薬が関連している可能性があると警告し、詳しく調べています。
インドネシア政府は、問題となっている薬は流通していないとしていて、来週にも詳しい調査結果を発表したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221020/k10013865101000.html
インドネシア 子どもの急性腎障害 急増 99人死亡 服用薬原因か
インドネシア政府は腎臓の機能が急激に低下する「急性腎障害」が子どもの間で急増し、ことしに入り99人の子どもが死亡したことを明らかにしました。政府は患者が服用していたシロップ薬が原因の可能性があるとして、処方や販売の一時停止を命じました。
インドネシア保健省は19日、腎臓の機能が短期間で急激に低下する「急性腎障害」の報告が、ことし1月から10月18日までに206件に上ったことを明らかにしました。
インドネシアでは、これまで急性腎障害の報告は月に1、2件程度でしたが、ことし8月下旬以降、急増しているということです。
このうち99人の子どもが死亡し、患者の多くは5歳未満でした。
保健省などが調査したところ、患者たちが服用していたシロップ薬から急性腎障害を引き起こす可能性のある物質が検出されたため、政府は、すべての種類のシロップ薬の処方や販売を一時的に停止するよう命じました。
急性腎障害をめぐっては、アフリカのガンビアでも、これまでに70人の子どもの死亡が確認され、WHO=世界保健機関は今月5日、インドの製薬会社が製造した4つのせき止めや、かぜのシロップ薬が関連している可能性があると警告し、詳しく調べています。
インドネシア政府は、問題となっている薬は流通していないとしていて、来週にも詳しい調査結果を発表したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221020/k10013865101000.html
723水先案名無い人
2022/10/21(金) 10:44:07.65ID:LDzYfrdU0 堤防から転落か…川に車体の半分以上が浸かった車 運転席から80代男性とみられる遺体 死後日数が経過か
20日午後、三重県津市の川で、転落した車の中から高齢男性の遺体が見つかり、警察が経緯を調べています。
20日午後4時半すぎ、津市緑が丘1丁目のおごえ川で、「車が転覆した状態で川に落ちている」と警察に通報がありました。
警察と消防によりますと、車は軽四乗用車で、車体の半分以上が川の水に浸かっていて、運転席から80代とみられる男性が見つかりました。
男性はその場で死亡が確認され、遺体の状況から死亡して日数が経っている可能性があるということです。
軽四乗用車はガードレールのない堤防から川に転落したとみられ、警察が身元の確認を急ぐとともに、詳しい経緯を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe18694a423922e7d6960bd7f462ccf538d3d86
20日午後、三重県津市の川で、転落した車の中から高齢男性の遺体が見つかり、警察が経緯を調べています。
20日午後4時半すぎ、津市緑が丘1丁目のおごえ川で、「車が転覆した状態で川に落ちている」と警察に通報がありました。
警察と消防によりますと、車は軽四乗用車で、車体の半分以上が川の水に浸かっていて、運転席から80代とみられる男性が見つかりました。
男性はその場で死亡が確認され、遺体の状況から死亡して日数が経っている可能性があるということです。
軽四乗用車はガードレールのない堤防から川に転落したとみられ、警察が身元の確認を急ぐとともに、詳しい経緯を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe18694a423922e7d6960bd7f462ccf538d3d86
724水先案名無い人
2022/10/21(金) 16:22:34.45ID:/Jf4HIj90 製鉄もサイロだっけ
室蘭の製鉄所で2人死亡 作業中に酸欠か―北海道
21日午前11時45分ごろ、北海道室蘭市仲町の日本製鉄北日本製鉄所の工場で、「構内で2人の意識がない」と119番があった。
道警によると、作業員の男性2人が倒れ、いずれも病院に運ばれたが、死亡が確認された。
道警によると、コークス炉と呼ばれる施設で機械のメンテナンスをしていたところ、作業していた男性が倒れた。助けるために駆け付けた別の男性も倒れたという。
道警は酸欠の可能性もあるとみて、詳しい原因を調べる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102100640&g=soc
室蘭の製鉄所で2人死亡 作業中に酸欠か―北海道
21日午前11時45分ごろ、北海道室蘭市仲町の日本製鉄北日本製鉄所の工場で、「構内で2人の意識がない」と119番があった。
道警によると、作業員の男性2人が倒れ、いずれも病院に運ばれたが、死亡が確認された。
道警によると、コークス炉と呼ばれる施設で機械のメンテナンスをしていたところ、作業していた男性が倒れた。助けるために駆け付けた別の男性も倒れたという。
道警は酸欠の可能性もあるとみて、詳しい原因を調べる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102100640&g=soc
725水先案名無い人
2022/10/21(金) 21:13:50.66ID:cSJ0cBDg0 >>724
そのニュース
『施設にいた別の作業員は「工具を落として拾いに行ったのではないか」と話しているという』
なんて話もあるがなにが災いするかわからないな
https://www.sankei.com/article/20221021-KE36KU77WRMGTCTTLQUMYCDFGA/
そのニュース
『施設にいた別の作業員は「工具を落として拾いに行ったのではないか」と話しているという』
なんて話もあるがなにが災いするかわからないな
https://www.sankei.com/article/20221021-KE36KU77WRMGTCTTLQUMYCDFGA/
726水先案名無い人
2022/10/21(金) 21:24:02.32ID:cSJ0cBDg0 >>722
CNNソース(部分だけ)
WHOによると、メイデン・ファーマシューティカルズが製造した問題の咳止めシロップ4種類には、脳や肺、肝臓、腎臓を損傷させ得る化学物質が「許容できない量」で含まれていた疑いがある。
インドネシアの食品医薬品当局によると、ガンビアで使われていたシロップはインドネシアでは販売されていなかった。
しかしインドネシア保健相の20日の発表によると、一般的には不凍液や塗料、プラスチック、化粧品などの製品に使われる成分のエチレングリコールとジエチレングリコールが、一部の小児患者の自宅で見つかったシロップから検出された。
急性腎不全の実際の症例数は報告されているよりも多いかもしれないと保健相は述べ、予防的措置として全てのシロップの販売禁止に踏み切ったと説明している。
https://www.cnn.co.jp/world/35194959.html
CNNソース(部分だけ)
WHOによると、メイデン・ファーマシューティカルズが製造した問題の咳止めシロップ4種類には、脳や肺、肝臓、腎臓を損傷させ得る化学物質が「許容できない量」で含まれていた疑いがある。
インドネシアの食品医薬品当局によると、ガンビアで使われていたシロップはインドネシアでは販売されていなかった。
しかしインドネシア保健相の20日の発表によると、一般的には不凍液や塗料、プラスチック、化粧品などの製品に使われる成分のエチレングリコールとジエチレングリコールが、一部の小児患者の自宅で見つかったシロップから検出された。
急性腎不全の実際の症例数は報告されているよりも多いかもしれないと保健相は述べ、予防的措置として全てのシロップの販売禁止に踏み切ったと説明している。
https://www.cnn.co.jp/world/35194959.html
727水先案名無い人
2022/10/22(土) 07:07:00.69ID:nmmRGwUr0 増えた
インドネシアで腎臓の機能が急激に低下する「急性腎障害」で死亡する子どもが相次いでいる問題で、インドネシア政府は死者が133人に増えたことを明らかにしました。国内で製造された5つのシロップ薬から有害な化学物質が検出されたということで、ほかにもこうした薬がないか調査を急いでいます。
(略)
国家医薬品食品監督庁によりますと、これまでに患者が服用していた薬のうち、国内で製造された5つのシロップ薬から、車のエンジンの不凍液などに使われる有害なエチレングリコールが検出されたということです。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013867031000.html
インドネシアで腎臓の機能が急激に低下する「急性腎障害」で死亡する子どもが相次いでいる問題で、インドネシア政府は死者が133人に増えたことを明らかにしました。国内で製造された5つのシロップ薬から有害な化学物質が検出されたということで、ほかにもこうした薬がないか調査を急いでいます。
(略)
国家医薬品食品監督庁によりますと、これまでに患者が服用していた薬のうち、国内で製造された5つのシロップ薬から、車のエンジンの不凍液などに使われる有害なエチレングリコールが検出されたということです。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013867031000.html
728水先案名無い人
2022/10/22(土) 23:59:23.35ID:nmmRGwUr0 都営住宅 4歳男児死亡 12階から誤って転落か 東京 江戸川区
22日午後、東京 江戸川区の都営住宅でこの住宅に住む4歳の男の子が転落して死亡しました。警視庁が現場の状況などから12階の外廊下から誤って転落したとみて調べています。
22日午後4時半ごろ、東京 江戸川区船堀の都営住宅で「小さな男の子が転落した」とこの住宅に住む人から消防に通報がありました。
警視庁によりますと、都営住宅のエントランスの屋根にこの住宅に住む4歳の男の子が倒れていて、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
住宅のエレベーターの防犯カメラには、男の子が1人で12階に向かう様子が写っていたということです。
当時、男の子は近所の子どもたちといっしょに遊んでいたということで、警視庁は現場の状況から12階の外廊下から誤って転落したとみて詳しい状況を調べています。
現場は地下鉄、都営新宿線の船堀駅から北におよそ400メートル離れた集合住宅や工場などがたち並ぶ地域です。
(以下、近隣住民のコメントが続くが略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013867481000.html
22日午後、東京 江戸川区の都営住宅でこの住宅に住む4歳の男の子が転落して死亡しました。警視庁が現場の状況などから12階の外廊下から誤って転落したとみて調べています。
22日午後4時半ごろ、東京 江戸川区船堀の都営住宅で「小さな男の子が転落した」とこの住宅に住む人から消防に通報がありました。
警視庁によりますと、都営住宅のエントランスの屋根にこの住宅に住む4歳の男の子が倒れていて、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
住宅のエレベーターの防犯カメラには、男の子が1人で12階に向かう様子が写っていたということです。
当時、男の子は近所の子どもたちといっしょに遊んでいたということで、警視庁は現場の状況から12階の外廊下から誤って転落したとみて詳しい状況を調べています。
現場は地下鉄、都営新宿線の船堀駅から北におよそ400メートル離れた集合住宅や工場などがたち並ぶ地域です。
(以下、近隣住民のコメントが続くが略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013867481000.html
729水先案名無い人
2022/10/23(日) 18:42:22.89ID:2yAsGTKH0 草地を焼く火災 焼け跡の近くの川から焼死体発見(島根・邑南町)
23日午後、邑南町の草地を焼く火災があり、焼け跡の近くの川から焼死体が見つかりました。火事があったのは邑南町矢上の田んぼ近くの草地で23日午後1時過ぎ、近くに住む人が草焼きの火が燃え広がりそうなのを見つけ、消火していたところ、すぐ下を流れる川の中に人が倒れているのを発見し、警察に通報しました。火は約1時間後に消し止められましたが、この火事で草地約850平方メートルが焼けたほか体にやけどを負った性別不明の遺体が見つかりその場で死亡が確認されました。警察は、遺体の身元を確認するとともに、火事の原因などを調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/434731
23日午後、邑南町の草地を焼く火災があり、焼け跡の近くの川から焼死体が見つかりました。火事があったのは邑南町矢上の田んぼ近くの草地で23日午後1時過ぎ、近くに住む人が草焼きの火が燃え広がりそうなのを見つけ、消火していたところ、すぐ下を流れる川の中に人が倒れているのを発見し、警察に通報しました。火は約1時間後に消し止められましたが、この火事で草地約850平方メートルが焼けたほか体にやけどを負った性別不明の遺体が見つかりその場で死亡が確認されました。警察は、遺体の身元を確認するとともに、火事の原因などを調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/434731
730水先案名無い人
2022/10/24(月) 19:53:05.25ID:+VVwB80Z0 【シカがでてきた】同乗の91歳死亡 ガードレールに衝突 厚岸町
北海道・厚岸町大別の町道で10月23日午前10時すぎ、軽乗用車がガードレールに衝突する事故があり、後部座席に乗っていた女性(91)が死亡しました。
警察によりますとこの車は厚岸町に住む女性(61)が運転していて、亡くなったのはその母親だということです。
搬送当時、母親は会話ができる状況でしたが、この事故で骨盤や両肩などを骨折したうえ内臓にも損傷があったため、午後5時すぎに容体が急変して死亡しました。
調べに対し車を運転していた女性は、「左からシカが出てきたのでハンドルを右に切ったらガードレールに衝突した」と話しているということです。
警察は母親が後部座席でシートベルトをしていなかったとみて、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu0000004427.html
北海道・厚岸町大別の町道で10月23日午前10時すぎ、軽乗用車がガードレールに衝突する事故があり、後部座席に乗っていた女性(91)が死亡しました。
警察によりますとこの車は厚岸町に住む女性(61)が運転していて、亡くなったのはその母親だということです。
搬送当時、母親は会話ができる状況でしたが、この事故で骨盤や両肩などを骨折したうえ内臓にも損傷があったため、午後5時すぎに容体が急変して死亡しました。
調べに対し車を運転していた女性は、「左からシカが出てきたのでハンドルを右に切ったらガードレールに衝突した」と話しているということです。
警察は母親が後部座席でシートベルトをしていなかったとみて、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu0000004427.html
731水先案名無い人
2022/10/24(月) 19:55:51.28ID:+VVwB80Z0 重機が崖から約20メートル転落…運転の51歳男性が死亡、重機をトレーラーの荷台から降ろす作業中に… 長野・安曇野市
長野県安曇野市で作業中の重機が崖から転落する事故があり、運転していた51歳の男性が死亡しました。
午前10時過ぎ、安曇野市穂高の県道中房線で、工事で使う重機をトレーラーの荷台から降ろす作業中に、重機が崖からおよそ20メートル下に転落しました。
重機の運転席には大町市の会社員=鈴木孝貴さん51歳が乗っていて、
転落後に救助され、意識不明の状態で松本市内の病院に搬送されましたが、
その後、死亡が確認されました。
警察が、労災死亡事故として事故の状況や原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/186424?display=1
https://i.imgur.com/wQri7qF.jpg
長野県安曇野市で作業中の重機が崖から転落する事故があり、運転していた51歳の男性が死亡しました。
午前10時過ぎ、安曇野市穂高の県道中房線で、工事で使う重機をトレーラーの荷台から降ろす作業中に、重機が崖からおよそ20メートル下に転落しました。
重機の運転席には大町市の会社員=鈴木孝貴さん51歳が乗っていて、
転落後に救助され、意識不明の状態で松本市内の病院に搬送されましたが、
その後、死亡が確認されました。
警察が、労災死亡事故として事故の状況や原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/186424?display=1
https://i.imgur.com/wQri7qF.jpg
732水先案名無い人
2022/10/24(月) 19:58:46.21ID:+VVwB80Z0 >>724
その後の調べで2人の死因は「酸素欠乏性窒息」だったことが判明しました。
混炭機のタンク内は通常 火がつかないように酸素濃度が低くなっているということです。
当時、タンク内はメンテナンスしない予定となっていて、警察は近嵐さんが作業中に工具を落としてタンク内に取りに行った可能性もあるとみて事故原因を詳しく調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=31369
その後の調べで2人の死因は「酸素欠乏性窒息」だったことが判明しました。
混炭機のタンク内は通常 火がつかないように酸素濃度が低くなっているということです。
当時、タンク内はメンテナンスしない予定となっていて、警察は近嵐さんが作業中に工具を落としてタンク内に取りに行った可能性もあるとみて事故原因を詳しく調べています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=31369
733水先案名無い人
2022/10/25(火) 12:54:40.38ID:dVjo4gZy0 ワイヤーが引っ掛かり1.5トンの鉄骨の下敷きに 労災事故で50代男性トラック運転手が死亡
24日午後、石川県白山市の鉄工所で鉄骨をトラックの荷台に載せる作業をしていた50代の男性が落ちてきた鉄骨の下敷きになり死亡しました。
24日午後3時ごろ、白山市八田中町の「本田鉄工」で、クレーンを使って鉄骨をトラックの荷台に載せる作業をしていた男性が落ちてきた鉄骨の下敷きになりました。
この事故で、野々市市本町のトラック運転手・角野和宏さん(53)が病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡しました。
また一緒に作業をしていた60代の男性もけがをしましたが、命に別状はないということです。
警察によりますと、当時は複数の作業員でクレーンを使って重さおよそ1.5トンの鉄骨をトラックに載せる作業をしていました。角野さんが荷台に乗せ終わった鉄骨にくくりつけられたワイヤーを外し、別の作業員がクレーンを引き上げたところ、外しきれなかったワイヤーが引っかかり、鉄骨が落ちたとみられています。
警察が労災死亡事故として、作業手順に問題がなかったか調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/186677?display=1
24日午後、石川県白山市の鉄工所で鉄骨をトラックの荷台に載せる作業をしていた50代の男性が落ちてきた鉄骨の下敷きになり死亡しました。
24日午後3時ごろ、白山市八田中町の「本田鉄工」で、クレーンを使って鉄骨をトラックの荷台に載せる作業をしていた男性が落ちてきた鉄骨の下敷きになりました。
この事故で、野々市市本町のトラック運転手・角野和宏さん(53)が病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡しました。
また一緒に作業をしていた60代の男性もけがをしましたが、命に別状はないということです。
警察によりますと、当時は複数の作業員でクレーンを使って重さおよそ1.5トンの鉄骨をトラックに載せる作業をしていました。角野さんが荷台に乗せ終わった鉄骨にくくりつけられたワイヤーを外し、別の作業員がクレーンを引き上げたところ、外しきれなかったワイヤーが引っかかり、鉄骨が落ちたとみられています。
警察が労災死亡事故として、作業手順に問題がなかったか調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/186677?display=1
734水先案名無い人
2022/10/26(水) 11:01:21.99ID:giVeA/H80 流されたボートを泳いで追いかけた男性死亡 静岡・浜名湖
10月24日夕方、浜名湖で流されたボートを泳いで追っていた男性が溺れ、搬送先の病院で死亡した。
警察によると、10月24日午後5時すぎ、静岡・湖西市入出の浜名湖で、浜辺にとめていたボートが流され、そのボートを泳いで追いかけた男性が溺れた。溺れたのは、愛知県新城市の男性(64)で、意識不明の状態で病院に搬送されたがまもなく死亡した。男性は友人と一緒にボートで釣りをした後、浜辺に帰ってきて片付けなどをしていたところ、何らかの原因でボートが流されてしまったため泳いで追いかけ溺れたという。警察は事故の原因などを調べている。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112wpa0qqh21v2padtn.html
10月24日夕方、浜名湖で流されたボートを泳いで追っていた男性が溺れ、搬送先の病院で死亡した。
警察によると、10月24日午後5時すぎ、静岡・湖西市入出の浜名湖で、浜辺にとめていたボートが流され、そのボートを泳いで追いかけた男性が溺れた。溺れたのは、愛知県新城市の男性(64)で、意識不明の状態で病院に搬送されたがまもなく死亡した。男性は友人と一緒にボートで釣りをした後、浜辺に帰ってきて片付けなどをしていたところ、何らかの原因でボートが流されてしまったため泳いで追いかけ溺れたという。警察は事故の原因などを調べている。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112wpa0qqh21v2padtn.html
735水先案名無い人
2022/10/26(水) 11:02:55.96ID:giVeA/H80 ピットブルにかまれて男性死亡 被害者の息子が自宅で7頭飼育
東北部ナコンラチャシマ県ムアン郡(県庁所在地)で10月22日、民家の前で男性(67)が血だらけとなり意識不明の状態で倒れているのが見つかった。外出から帰宅して惨状を目にした男性の息子(34)がすぐに救急に連絡。現場に到着した救急隊が男性に蘇生術を施したものの、搬送先の病院で死亡が確認された。
息子によれば、この家ではもう1人の息子が7頭のピットブルを飼っており、男性はそのうちの1頭か2頭にかまれたものとみられるという。ピットブルは闘犬を目的に品種改良された犬種で、その力は超大型犬に匹敵するともいわれている。タイでもピットブルによる死傷事件は時々起きている。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-1163/
バンコク週報
東北部ナコンラチャシマ県ムアン郡(県庁所在地)で10月22日、民家の前で男性(67)が血だらけとなり意識不明の状態で倒れているのが見つかった。外出から帰宅して惨状を目にした男性の息子(34)がすぐに救急に連絡。現場に到着した救急隊が男性に蘇生術を施したものの、搬送先の病院で死亡が確認された。
息子によれば、この家ではもう1人の息子が7頭のピットブルを飼っており、男性はそのうちの1頭か2頭にかまれたものとみられるという。ピットブルは闘犬を目的に品種改良された犬種で、その力は超大型犬に匹敵するともいわれている。タイでもピットブルによる死傷事件は時々起きている。
https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-1163/
バンコク週報
736水先案名無い人
2022/10/26(水) 11:06:23.25ID:giVeA/H80 福山 自転車の運転誤ったか 水路に転落の74歳男性が死亡
25日夜、福山市の市道で自転車を運転していたとみられる74歳の男性が、水路に倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと25日午後8時すぎ、福山市北吉津町の市道で男性が水路に倒れているのを近くを通った人が発見しました。
男性は福山市久松台の藤木賞之さん(74)で、病院に搬送されましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。
藤木さんの死因は溺死で、近くに自転車が倒れていたことから、自転車を運転中に誤って水路に転落したとみられています。
警察は事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/435863
25日夜、福山市の市道で自転車を運転していたとみられる74歳の男性が、水路に倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと25日午後8時すぎ、福山市北吉津町の市道で男性が水路に倒れているのを近くを通った人が発見しました。
男性は福山市久松台の藤木賞之さん(74)で、病院に搬送されましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。
藤木さんの死因は溺死で、近くに自転車が倒れていたことから、自転車を運転中に誤って水路に転落したとみられています。
警察は事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/435863
737水先案名無い人
2022/10/26(水) 11:07:41.71ID:giVeA/H80 長さ約16メートルの木の下敷きに 81歳男性死亡 鹿児島・南九州市
25日夜、南九州市の山林で81歳の男性が倒木の下敷きになっているのが見つかり、男性は死亡しました。
警察によりますと、25日午後7時ごろ、南九州市知覧町永里の山林で、南九州市知覧町郡の無職、宮原三郎さん(81)がくぬぎの木の下敷きになっているのを、宮原さんの妻の知人が見つけました。
宮原さんは心肺停止の状態で、およそ1時間20分後に搬送先の病院で死亡が確認されました。
宮原さんは、しいたけ栽培の原木となるくぬぎの木を切っている際、何らかの理由で長さおよそ16メートルのくぬぎの木の下敷きになったとみられています。
警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/435836
25日夜、南九州市の山林で81歳の男性が倒木の下敷きになっているのが見つかり、男性は死亡しました。
警察によりますと、25日午後7時ごろ、南九州市知覧町永里の山林で、南九州市知覧町郡の無職、宮原三郎さん(81)がくぬぎの木の下敷きになっているのを、宮原さんの妻の知人が見つけました。
宮原さんは心肺停止の状態で、およそ1時間20分後に搬送先の病院で死亡が確認されました。
宮原さんは、しいたけ栽培の原木となるくぬぎの木を切っている際、何らかの理由で長さおよそ16メートルのくぬぎの木の下敷きになったとみられています。
警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/435836
738水先案名無い人
2022/10/26(水) 20:43:20.32ID:giVeA/H80 住宅デッキ補修で作業員2人転落 1人死亡 1人けが 浜松市
26日午後、浜松市の住宅で2階に取り付けられたウッドデッキの補修中に男性作業員2人が転落し、1人が死亡、1人がけがをしました。
26日午後2時すぎ、浜松市北区引佐町の2階建ての住宅で「デッキの作業中に作業員2人が転落した。1人は意識がない」と同僚の作業員から消防に通報がありました。
警察によりますと、転落したのは浜松市中区北寺島町の建設作業員松本理夫さん(71)で、2階に取り付けられたウッドデッキから約3メートル下に転落し、頭を強く打つなどして病院に運ばれましたが死亡しました。
また、同僚の70代の男性作業員もけがをして病院に搬送されました。
警察によりますと、当時、作業員3人で老朽化したウッドデッキの補修作業を行っていたところ、デッキの底の一部分が抜け落ち転落したということです。
警察が安全管理の状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221026/3030018066.html
26日午後、浜松市の住宅で2階に取り付けられたウッドデッキの補修中に男性作業員2人が転落し、1人が死亡、1人がけがをしました。
26日午後2時すぎ、浜松市北区引佐町の2階建ての住宅で「デッキの作業中に作業員2人が転落した。1人は意識がない」と同僚の作業員から消防に通報がありました。
警察によりますと、転落したのは浜松市中区北寺島町の建設作業員松本理夫さん(71)で、2階に取り付けられたウッドデッキから約3メートル下に転落し、頭を強く打つなどして病院に運ばれましたが死亡しました。
また、同僚の70代の男性作業員もけがをして病院に搬送されました。
警察によりますと、当時、作業員3人で老朽化したウッドデッキの補修作業を行っていたところ、デッキの底の一部分が抜け落ち転落したということです。
警察が安全管理の状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221026/3030018066.html
739水先案名無い人
2022/10/27(木) 12:42:53.46ID:S40ELupH0 シカと衝突後か 車2台正面衝突 2人死亡1人重体 北海道 標茶町
26日夕方、北海道東部の標茶町の国道で、車2台が正面衝突する事故があり、男性2人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。警察によりますと一方の車がシカと衝突したのがきっかけだったと見られるということで、警察が詳しい状況を調べています。
警察によりますと、26日午後4時45分ごろ、北海道東部の標茶町雷別の国道272号線で「シカと車がぶつかって事故が起きた」と通報がありました。
現場ではトラックとワゴン車が正面衝突していて、合わせて3人が病院に搬送されましたが、ワゴン車に乗っていた男性2人の死亡が搬送先の病院で確認されました。
また、トラックに乗っていた男性1人が意識不明の重体だということです。
現場では倒れたシカが確認され、警察によりますと、一方の車がシカと衝突したあと、そのはずみで、対向車線を走ってきた別の車と衝突したとみられるということです。
現場は、片側1車線の見通しのよい直線道路で、警察が詳しい状況を調べています。
乗用車は前方部分が大きく破損
26日午後7時ごろ、事故現場で撮影した映像では、白いトラックの右側のドア部分が外れかかっているほか、乗用車の前方部分が大きく破損し、周りにガラスが飛び散っている様子が確認できました。
現場には警察の車両が集まり、警察官が壊れたトラックや車の状況を確認していました。
現場の道路は片側1車線で、事故にあった車両が車線をふさぎ周辺では渋滞が起きていました。
北海道 シカが関係する交通事故 5年連続で過去最多更新
北海道警察本部によりますと、北海道では去年、エゾシカと車が衝突するなどシカが関係する交通事故が4009件起きていて、事故件数は5年連続で過去最多を更新しています。
去年起きた事故のうちおよそ40%は10月と11月に集中していて、シカの生態に詳しい専門家によりますと、秋になるとシカが繁殖期に入って行動が活発化することや越冬地に移動することからシカの出没が増え、事故も増えるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221026/k10013871121000.html
26日夕方、北海道東部の標茶町の国道で、車2台が正面衝突する事故があり、男性2人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。警察によりますと一方の車がシカと衝突したのがきっかけだったと見られるということで、警察が詳しい状況を調べています。
警察によりますと、26日午後4時45分ごろ、北海道東部の標茶町雷別の国道272号線で「シカと車がぶつかって事故が起きた」と通報がありました。
現場ではトラックとワゴン車が正面衝突していて、合わせて3人が病院に搬送されましたが、ワゴン車に乗っていた男性2人の死亡が搬送先の病院で確認されました。
また、トラックに乗っていた男性1人が意識不明の重体だということです。
現場では倒れたシカが確認され、警察によりますと、一方の車がシカと衝突したあと、そのはずみで、対向車線を走ってきた別の車と衝突したとみられるということです。
現場は、片側1車線の見通しのよい直線道路で、警察が詳しい状況を調べています。
乗用車は前方部分が大きく破損
26日午後7時ごろ、事故現場で撮影した映像では、白いトラックの右側のドア部分が外れかかっているほか、乗用車の前方部分が大きく破損し、周りにガラスが飛び散っている様子が確認できました。
現場には警察の車両が集まり、警察官が壊れたトラックや車の状況を確認していました。
現場の道路は片側1車線で、事故にあった車両が車線をふさぎ周辺では渋滞が起きていました。
北海道 シカが関係する交通事故 5年連続で過去最多更新
北海道警察本部によりますと、北海道では去年、エゾシカと車が衝突するなどシカが関係する交通事故が4009件起きていて、事故件数は5年連続で過去最多を更新しています。
去年起きた事故のうちおよそ40%は10月と11月に集中していて、シカの生態に詳しい専門家によりますと、秋になるとシカが繁殖期に入って行動が活発化することや越冬地に移動することからシカの出没が増え、事故も増えるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221026/k10013871121000.html
740水先案名無い人
2022/10/27(木) 12:47:38.62ID:S40ELupH0 牧草地でトラクター横転 作業の76歳男性が死亡
26日夕方、岩手県葛巻町の牧草地で作業をしていた70代の男性がトラクターの近くで倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
亡くなったのは、葛巻町葛巻の畜産業・大下栄一郎さん(76)です。岩手警察署などによりますと、26日午後5時半ごろ、大下さんの自宅から700メートルほどのところにある牧草地で近所の住民がトラクターの事故に気付き、連絡を受けた大下さんの家族が消防に通報しました。
消防が到着した際、大下さんはトラクターの近くに倒れていて、病院に運ばれましたが頭を強く打っていて1時間半後に死亡しました。
牧草地は傾斜があり、トラクターは発見時、エンジンがかかった状態でした。警察は現場の状況からトラクターが横転した際に大下さんが巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/188584?display=1
26日夕方、岩手県葛巻町の牧草地で作業をしていた70代の男性がトラクターの近くで倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
亡くなったのは、葛巻町葛巻の畜産業・大下栄一郎さん(76)です。岩手警察署などによりますと、26日午後5時半ごろ、大下さんの自宅から700メートルほどのところにある牧草地で近所の住民がトラクターの事故に気付き、連絡を受けた大下さんの家族が消防に通報しました。
消防が到着した際、大下さんはトラクターの近くに倒れていて、病院に運ばれましたが頭を強く打っていて1時間半後に死亡しました。
牧草地は傾斜があり、トラクターは発見時、エンジンがかかった状態でした。警察は現場の状況からトラクターが横転した際に大下さんが巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/188584?display=1
741水先案名無い人
2022/10/27(木) 19:20:41.48ID:S40ELupH0 モーターグライダー墜落 登場の男性2人の死亡を確認
26日、岐阜県高山市の山中にモーターグライダーが墜落した事故で警察は27日、搭乗していた男性2人の死亡を確認しました。
今後、事故の詳しい原因を調べることにしています。
26日昼前、高山市の離着陸場「飛騨エアパーク」から飛び立ったモーターグライダーが午後になって南東におよそ20キロ離れた高山市高根町の山中に墜落しているのが見つかりました。
警察は27日、ヘリコプターで墜落現場に降り、確認したところ、男性2人が機体の中で死亡しているのが見つかり、遺体を収容しました。
死亡したのは高山市国府町の山田正勝さん(80)と飛騨エアパークの事務局長で高山市江名子町の日下部直人さん(61)の2人で、山田さんは操縦席で、日下部さんは後ろの席で、それぞれ見つかったということです。
国土交通省によりますとグライダーは訓練飛行のため、26日午前11時45分に飛び立ったあと、乗鞍岳や立山の上空を経由しおよそ2時間後に富山空港に着陸する計画だったということです。
警察は今後、現場検証を行うなどして、事故の詳しい原因を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221027/3000025611.html
タイトルの登場は原文ママ
26日、岐阜県高山市の山中にモーターグライダーが墜落した事故で警察は27日、搭乗していた男性2人の死亡を確認しました。
今後、事故の詳しい原因を調べることにしています。
26日昼前、高山市の離着陸場「飛騨エアパーク」から飛び立ったモーターグライダーが午後になって南東におよそ20キロ離れた高山市高根町の山中に墜落しているのが見つかりました。
警察は27日、ヘリコプターで墜落現場に降り、確認したところ、男性2人が機体の中で死亡しているのが見つかり、遺体を収容しました。
死亡したのは高山市国府町の山田正勝さん(80)と飛騨エアパークの事務局長で高山市江名子町の日下部直人さん(61)の2人で、山田さんは操縦席で、日下部さんは後ろの席で、それぞれ見つかったということです。
国土交通省によりますとグライダーは訓練飛行のため、26日午前11時45分に飛び立ったあと、乗鞍岳や立山の上空を経由しおよそ2時間後に富山空港に着陸する計画だったということです。
警察は今後、現場検証を行うなどして、事故の詳しい原因を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221027/3000025611.html
タイトルの登場は原文ママ
742水先案名無い人
2022/10/27(木) 19:22:33.22ID:S40ELupH0 ブレーキとアクセルの踏み間違えか…船下ろす作業中の車が海に転落 運転していた男性死亡 静岡・西伊豆町
27日朝 静岡県西伊豆町の漁港で船を海に下ろす作業をしていた車が海に転落し、運転していた81歳の男性が死亡しました。
27日朝6時半ごろ、西伊豆町の仁科漁港で「軽自動車が海に転落した」と運転していた男性の息子から消防に通報がありました。
運転していたのは近くに住む81歳の男性で、消防に救助され病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は息子とともに車と船をロープでつなぎ車で船を海に下ろす作業をしていて、そのまま海に転落したということです。
地元の人によりますと、男性の息子は「ブレーキとアクセルを踏み間違えたようだ」と話していて、警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/436720
27日朝 静岡県西伊豆町の漁港で船を海に下ろす作業をしていた車が海に転落し、運転していた81歳の男性が死亡しました。
27日朝6時半ごろ、西伊豆町の仁科漁港で「軽自動車が海に転落した」と運転していた男性の息子から消防に通報がありました。
運転していたのは近くに住む81歳の男性で、消防に救助され病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は息子とともに車と船をロープでつなぎ車で船を海に下ろす作業をしていて、そのまま海に転落したということです。
地元の人によりますと、男性の息子は「ブレーキとアクセルを踏み間違えたようだ」と話していて、警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/436720
743水先案名無い人
2022/10/28(金) 19:57:28.55ID:S4hkasGr0 女性行方不明、「犯人」は体長7メートルの… インドネシア
インドネシアのスマトラ島ジャンビ州で23日、ゴム農園で働く女性が行方不明となり、その後、体長約7メートルのニシキヘビの胃の中で死亡しているのが見つかった。地元メディアなどが報じた。
報道などによると、女性は23日朝、農園へ働きに出かけた。夜になっても帰ってこなかったため、夫が探しにいったところ、女性のサンダルや上着、仕事で使う道具などを発見。ただ、女性の姿は見当たらなかったため、警察などに捜索を依頼した。
翌朝、捜索隊が近くで腹部がふくれあがったニシキヘビを発見。捕獲して調べたところ、女性がのみ込まれて亡くなっているのが見つかったという。過去に体長8メートル近いニシキヘビが目撃されたこともあるといい、村人たちは「もっと大きなヘビが森にいるのではないか」とおびえている、と報じられている。
インドネシアでは2017年にも男性がニシキヘビの体内から見つかる事件が起きた。(真田嶺)
https://www.asahi.com/articles/ASQBX3SBBQBXUHBI00V.html
インドネシアのスマトラ島ジャンビ州で23日、ゴム農園で働く女性が行方不明となり、その後、体長約7メートルのニシキヘビの胃の中で死亡しているのが見つかった。地元メディアなどが報じた。
報道などによると、女性は23日朝、農園へ働きに出かけた。夜になっても帰ってこなかったため、夫が探しにいったところ、女性のサンダルや上着、仕事で使う道具などを発見。ただ、女性の姿は見当たらなかったため、警察などに捜索を依頼した。
翌朝、捜索隊が近くで腹部がふくれあがったニシキヘビを発見。捕獲して調べたところ、女性がのみ込まれて亡くなっているのが見つかったという。過去に体長8メートル近いニシキヘビが目撃されたこともあるといい、村人たちは「もっと大きなヘビが森にいるのではないか」とおびえている、と報じられている。
インドネシアでは2017年にも男性がニシキヘビの体内から見つかる事件が起きた。(真田嶺)
https://www.asahi.com/articles/ASQBX3SBBQBXUHBI00V.html
744水先案名無い人
2022/10/28(金) 19:58:17.55ID:S4hkasGr0 男性死亡…「100メートルぐらい下まで滑落」山で作業中に 倒れた男性発見するも心肺停止の状態だった
26日午後3時50分ごろ、秩父市荒川上田野の矢岳(標高約1300メートル)山林内で、同上田野の測量会社社員の男性(35)が作業道から滑落し、死亡した。
秩父署によると、男性は会社仲間3人と山を調査中で、一緒に作業をしていた男性(44)が「仲間が作業中に100メートルぐらい下まで滑落した」と119番した。県警山岳救助隊が捜索したところ、横向けで倒れている男性を発見したが、心肺停止の状態だった。同署は男性が何らかの理由で滑落したとみて、詳しく調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/10/28/03_.html
26日午後3時50分ごろ、秩父市荒川上田野の矢岳(標高約1300メートル)山林内で、同上田野の測量会社社員の男性(35)が作業道から滑落し、死亡した。
秩父署によると、男性は会社仲間3人と山を調査中で、一緒に作業をしていた男性(44)が「仲間が作業中に100メートルぐらい下まで滑落した」と119番した。県警山岳救助隊が捜索したところ、横向けで倒れている男性を発見したが、心肺停止の状態だった。同署は男性が何らかの理由で滑落したとみて、詳しく調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/10/28/03_.html
745水先案名無い人
2022/10/28(金) 20:00:33.21ID:S4hkasGr0 人気スポットで釣り人が海に転落 漁船に救助されるも病院で死亡確認=静岡・伊東市
10月28日朝早く、静岡県伊東市の城ヶ崎海岸で釣りをしていた男性が高波にさらわれ、海に転落しました。男性は漁船に救助されたものの、運ばれた病院で死亡が確認されました。
10月28日午前6時半ごろ、静岡県伊東市富戸の城ヶ崎海岸で「他の釣り人が高波にさらわれて海に落ちた」と、近くにいた釣り客の男性から海上保安庁に通報がありました。
釣り人が転落したとの情報を消防から聞いた民間の漁船「第八富丸」が民間のダイバーと消防隊員を乗せて出港。通報から約1時間後に、海に浮かぶ東京都町田市の建設業の男性(73)を発見し、救助しました。男性は漁港に待機していた救急車で病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
事故が起きた城ケ崎海岸の「しんのり」と呼ばれる場所は立ち入り禁止区域ではなく、釣り人には有名なスポットだということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189984?display=1
しんのり
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/1cee5733c6a92c738aa2713e8b282054.jpg
10月28日朝早く、静岡県伊東市の城ヶ崎海岸で釣りをしていた男性が高波にさらわれ、海に転落しました。男性は漁船に救助されたものの、運ばれた病院で死亡が確認されました。
10月28日午前6時半ごろ、静岡県伊東市富戸の城ヶ崎海岸で「他の釣り人が高波にさらわれて海に落ちた」と、近くにいた釣り客の男性から海上保安庁に通報がありました。
釣り人が転落したとの情報を消防から聞いた民間の漁船「第八富丸」が民間のダイバーと消防隊員を乗せて出港。通報から約1時間後に、海に浮かぶ東京都町田市の建設業の男性(73)を発見し、救助しました。男性は漁港に待機していた救急車で病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
事故が起きた城ケ崎海岸の「しんのり」と呼ばれる場所は立ち入り禁止区域ではなく、釣り人には有名なスポットだということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189984?display=1
しんのり
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/1cee5733c6a92c738aa2713e8b282054.jpg
746水先案名無い人
2022/10/29(土) 12:05:33.12ID:5KuBv5AB0 作業事故で男性死亡 大田原
28日午後、大田原市藤沢の会社工場内で、40代とみられる男性がプレス機の下部と作業用アームの間に頭を挟まれ、死亡した。
大田原署によると、事故当時、男性は1人でプレス機のテスト運転をしていた。同署で男性の身元や原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/650786
28日午後、大田原市藤沢の会社工場内で、40代とみられる男性がプレス機の下部と作業用アームの間に頭を挟まれ、死亡した。
大田原署によると、事故当時、男性は1人でプレス機のテスト運転をしていた。同署で男性の身元や原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/650786
747水先案名無い人
2022/10/29(土) 12:07:54.07ID:5KuBv5AB0 米国で「韓国車窃盗チャレンジ」中の少年らが衝突事故、車大破し4人死亡
起亜自動車製の車を盗み、その過程を撮影してソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に載せる、いわゆる「起亜チャレンジ」をしていた米国の少年4人が死亡した。
AP通信などが26日(現地時間)に報道したところによると、24日午前6時30分ごろ、ニューヨーク州バッファローの国道33号線で、10代の少年6人が起亜製の車に乗って衝突事故を起こして4人が死亡、2人が負傷したという。この車は前日、盗難届が出されていた。負傷者の1人は病院の集中治療室に移され、運転していた少年は治療を受けた後、留置場に拘置された。
衝突で5人は車の外に投げ出された。事故後発見された車は原形をとどめていなかったという。運転していた少年は現在、盗品所持や車両無断使用などの容疑で取り調べを受けている。同州エリー郡地方検察庁の広報担当者は「取り調べにより、運転者に追加容疑を適用する予定だ」と明らかにした。
警察は、少年たちがショート動画プラットフォーム「TikTok(ティックトック)で流行している「起亜チャレンジ」をしていて事故を起こしたとみている。バッファロー警察庁長は「起亜チャレンジの流行で車の窃盗事件の件数が急増した」「今回事故を起こした車に乗っていた10代少年もチャレンジに参加するため起亜製の車を窃盗したものとみられる」と説明した。
今年7月ごろから米国全域で10代を中心に現代自動車・起亜自動車製の車を狙う窃盗事件が増えている。少年らは「起亜ボーイズ」などのハッシュタグを付け、車を盗む様子を撮影し、TikTokに投稿した。少年らは盗難防止装置「エンジンイモビライザー」機能のない2021年11月以前のモデルを狙っていた。
盗難事故が相次ぐや、車の所有者たちは「現代自動車・起亜の設計ミスで車が盗まれた」と主張し、ウィスコンシン州、オハイオ州、ミズーリ州、カンザス州の裁判所などに損害賠償を請求する訴訟を相次いで起こした。現代自動車・起亜の米国販売法人は当局と協力して車の所有者たちにハンドルロック装置を支援し、盗難を防止するセキュリティキットを開発・提供することにした。
パク・ソンミン記者
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/10/29/2022102980006.html
朝鮮日報オンライン
起亜自動車製の車を盗み、その過程を撮影してソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に載せる、いわゆる「起亜チャレンジ」をしていた米国の少年4人が死亡した。
AP通信などが26日(現地時間)に報道したところによると、24日午前6時30分ごろ、ニューヨーク州バッファローの国道33号線で、10代の少年6人が起亜製の車に乗って衝突事故を起こして4人が死亡、2人が負傷したという。この車は前日、盗難届が出されていた。負傷者の1人は病院の集中治療室に移され、運転していた少年は治療を受けた後、留置場に拘置された。
衝突で5人は車の外に投げ出された。事故後発見された車は原形をとどめていなかったという。運転していた少年は現在、盗品所持や車両無断使用などの容疑で取り調べを受けている。同州エリー郡地方検察庁の広報担当者は「取り調べにより、運転者に追加容疑を適用する予定だ」と明らかにした。
警察は、少年たちがショート動画プラットフォーム「TikTok(ティックトック)で流行している「起亜チャレンジ」をしていて事故を起こしたとみている。バッファロー警察庁長は「起亜チャレンジの流行で車の窃盗事件の件数が急増した」「今回事故を起こした車に乗っていた10代少年もチャレンジに参加するため起亜製の車を窃盗したものとみられる」と説明した。
今年7月ごろから米国全域で10代を中心に現代自動車・起亜自動車製の車を狙う窃盗事件が増えている。少年らは「起亜ボーイズ」などのハッシュタグを付け、車を盗む様子を撮影し、TikTokに投稿した。少年らは盗難防止装置「エンジンイモビライザー」機能のない2021年11月以前のモデルを狙っていた。
盗難事故が相次ぐや、車の所有者たちは「現代自動車・起亜の設計ミスで車が盗まれた」と主張し、ウィスコンシン州、オハイオ州、ミズーリ州、カンザス州の裁判所などに損害賠償を請求する訴訟を相次いで起こした。現代自動車・起亜の米国販売法人は当局と協力して車の所有者たちにハンドルロック装置を支援し、盗難を防止するセキュリティキットを開発・提供することにした。
パク・ソンミン記者
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/10/29/2022102980006.html
朝鮮日報オンライン
748水先案名無い人
2022/10/29(土) 20:37:32.08ID:5KuBv5AB0 83歳男性が長男運転のコンバインの車体押さえ…下敷きになり死亡 家族で農作業中に【岡山・岡山市】
10月29日午前、岡山市北区の田んぼで80代の男性がコンバインの下敷きになり、死亡しました。
29日午前11時20分頃、岡山市北区足守の田んぼで、近くの農業、長門梶喜さん(83)がコンバインの下敷きとなり、意識不明の重体で病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警察によりますと長門さんは、午前10時頃から妻(80)と長男(55)、長女(53)と一緒に稲刈りをしていて、長男が運転するコンバインの前方で、車体が浮かないように押さえるなどしていたということです。
警察は、長門さんの家族から事情を聞くとともに詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/437612
10月29日午前、岡山市北区の田んぼで80代の男性がコンバインの下敷きになり、死亡しました。
29日午前11時20分頃、岡山市北区足守の田んぼで、近くの農業、長門梶喜さん(83)がコンバインの下敷きとなり、意識不明の重体で病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警察によりますと長門さんは、午前10時頃から妻(80)と長男(55)、長女(53)と一緒に稲刈りをしていて、長男が運転するコンバインの前方で、車体が浮かないように押さえるなどしていたということです。
警察は、長門さんの家族から事情を聞くとともに詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/437612
749水先案名無い人
2022/10/30(日) 03:15:14.66ID:9XA73gsb0 まだまだ増えそう
ソウル繁華街で120人死亡 ハロウィーン祝う群集殺到
【10月30日 AFP】(更新)韓国ソウルの繁華街・梨泰院(Itaewon)で29日夜、ハロウィーンを祝う人々が狭い路地に殺到して折り重なるようにして倒れ、120人が死亡、100人が負傷した。
当局が明らかにした。
消防当局関係者がAFPに語ったところによると、現場には救急車140台以上が急行。
大統領府によると、尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)大統領は関係機関に対し、救急隊派遣と被害者治療のための病床確保を迅速に行うよう指示した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3431408
ソウル繁華街で120人死亡 ハロウィーン祝う群集殺到
【10月30日 AFP】(更新)韓国ソウルの繁華街・梨泰院(Itaewon)で29日夜、ハロウィーンを祝う人々が狭い路地に殺到して折り重なるようにして倒れ、120人が死亡、100人が負傷した。
当局が明らかにした。
消防当局関係者がAFPに語ったところによると、現場には救急車140台以上が急行。
大統領府によると、尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)大統領は関係機関に対し、救急隊派遣と被害者治療のための病床確保を迅速に行うよう指示した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3431408
750水先案名無い人
2022/10/30(日) 09:32:22.60ID:yVnaKbL60 これまでのところ、149人の死亡が確認され、76人がけがをした。
死亡者のうち2人は外国人だが、日本大使館はこれまでのところ、日本人の被害者は確認されていないとしている。
https://www.fnn.jp/articles/-/437746
死亡者のうち2人は外国人だが、日本大使館はこれまでのところ、日本人の被害者は確認されていないとしている。
https://www.fnn.jp/articles/-/437746
751水先案名無い人
2022/10/30(日) 17:51:21.94ID:yVnaKbL60 神奈川 厚木 住宅火災3人死亡「ファンヒーター上に洗濯物」
30日朝、神奈川県厚木市の住宅から火が出て、焼け跡からこの家に住むとみられる3人が遺体で見つかりました。
逃げて無事だった住民は、「ファンヒーターの上に洗濯物を干していた」などと話していて、警察が身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。
30日午前6時20分ごろ、厚木市妻田東の新聞配達員、福山博允さん(78)の木造2階建ての住宅から火が出て、火はおよそ2時間ほどで消し止められましたが、住宅4棟が全焼したほか2棟が半焼しました。
警察によりますと、福山さんの住宅の焼け跡から3人が遺体で見つかったということです。
福山さんの住宅には当時、4人がいて、50代の息子は逃げて無事でしたが、博允さんのほか、70代の妻、20代の孫のあわせて3人と、火事のあと連絡が取れていないということで、警察は、亡くなったのはこの3人ではないかとみて身元の確認を進めています。
無事だった息子は、警察に対して、「ファンヒーターの上のハンガーラックに洗濯物をつるして干していた。ヒーター付近から火が出て火を消そうとしたが消し止められず逃げた」などと話しているということで、警察が火事の詳しい原因を調べています。
現場は、小田急小田原線の本厚木駅から北におよそ2キロの戸建て住宅が密集している地域です。
製品評価技術基盤機構=NITEがまとめた調査結果によりますと、ファンヒーターやストーブなどの暖房器具による事故は、寒くなり始める10月から急激に増え始め、2020年度までの5年間で全国で652件発生しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221030/1000086292.html
長いので以下ソース参照
30日朝、神奈川県厚木市の住宅から火が出て、焼け跡からこの家に住むとみられる3人が遺体で見つかりました。
逃げて無事だった住民は、「ファンヒーターの上に洗濯物を干していた」などと話していて、警察が身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。
30日午前6時20分ごろ、厚木市妻田東の新聞配達員、福山博允さん(78)の木造2階建ての住宅から火が出て、火はおよそ2時間ほどで消し止められましたが、住宅4棟が全焼したほか2棟が半焼しました。
警察によりますと、福山さんの住宅の焼け跡から3人が遺体で見つかったということです。
福山さんの住宅には当時、4人がいて、50代の息子は逃げて無事でしたが、博允さんのほか、70代の妻、20代の孫のあわせて3人と、火事のあと連絡が取れていないということで、警察は、亡くなったのはこの3人ではないかとみて身元の確認を進めています。
無事だった息子は、警察に対して、「ファンヒーターの上のハンガーラックに洗濯物をつるして干していた。ヒーター付近から火が出て火を消そうとしたが消し止められず逃げた」などと話しているということで、警察が火事の詳しい原因を調べています。
現場は、小田急小田原線の本厚木駅から北におよそ2キロの戸建て住宅が密集している地域です。
製品評価技術基盤機構=NITEがまとめた調査結果によりますと、ファンヒーターやストーブなどの暖房器具による事故は、寒くなり始める10月から急激に増え始め、2020年度までの5年間で全国で652件発生しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221030/1000086292.html
長いので以下ソース参照
752水先案名無い人
2022/10/31(月) 01:30:29.73ID:CfzVJw5q0 インド西部でつり橋崩落、32人死亡と報道 改修終えたばかり
インド西部グジャラート州モールビーで30日、川に架かっていたつり橋が崩落した。地元メディアによると、事故当時、数百人がつり橋を渡っており、多くの人が川に転落したという。
一部メディアは救助隊の話として、少なくとも32人が死亡したと報道。70人以上が病院に搬送された。行方不明者も多数いるとみられ、救助活動が続いている。
ツイッターに投稿された事故現場とされる動画には、多くの人が壊れたつり橋にぶら下がっている様子が映っている。
報道によると、崩落したつり橋は約100年前に建設されたが、数日前に改修作業が終わったばかりだった。地元では人気の観光名所になっていたという。
一度に多くの人が渡ったことから、重さに耐えられなかった可能性がある。
https://mainichi.jp/articles/20221031/k00/00m/030/008000c
35 Dead In Gujarat Bridge Collapse, It Was Repaired Last Week
www.youtube.com/watch?v=THVQqAcu_Js
インド西部グジャラート州モールビーで30日、川に架かっていたつり橋が崩落した。地元メディアによると、事故当時、数百人がつり橋を渡っており、多くの人が川に転落したという。
一部メディアは救助隊の話として、少なくとも32人が死亡したと報道。70人以上が病院に搬送された。行方不明者も多数いるとみられ、救助活動が続いている。
ツイッターに投稿された事故現場とされる動画には、多くの人が壊れたつり橋にぶら下がっている様子が映っている。
報道によると、崩落したつり橋は約100年前に建設されたが、数日前に改修作業が終わったばかりだった。地元では人気の観光名所になっていたという。
一度に多くの人が渡ったことから、重さに耐えられなかった可能性がある。
https://mainichi.jp/articles/20221031/k00/00m/030/008000c
35 Dead In Gujarat Bridge Collapse, It Was Repaired Last Week
www.youtube.com/watch?v=THVQqAcu_Js
753水先案名無い人
2022/10/31(月) 19:28:05.42ID:UI6cTBxy0754水先案名無い人
2022/10/31(月) 19:34:07.95ID:UI6cTBxy0 大田市の海岸で岩が崩れ 釣りの男性1人が下敷きになり死亡
31日昼前、大田市の海岸で、崖の岩が崩れて釣りをしていた男性1人が下敷きになり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
31日午前11時50分ごろ、大田市鳥井町の海岸で、「崖の岩が崩れて人が下敷きになっている」と、一緒に釣りに訪れていた男性から警察に通報がありました。
警察官が現場に駆けつけたところ、60代から70代とみられる男性が直径2メートルほどの岩の下敷きになっていて、大田市内の病院に搬送されましたが、午後3時すぎに死亡が確認されました。
現場は、JR山陰本線の久手駅から西に1キロ余りの海に沿って岩場が切り立った海岸で、警察によりますと、高さ10メートルほどの場所から岩が崩れ落ちたということです。
警察は、男性が釣りをしていた際に崩れた岩に巻き込まれたとみて、身元の確認を進めるとともに、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20221031/4030014334.html
31日昼前、大田市の海岸で、崖の岩が崩れて釣りをしていた男性1人が下敷きになり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
31日午前11時50分ごろ、大田市鳥井町の海岸で、「崖の岩が崩れて人が下敷きになっている」と、一緒に釣りに訪れていた男性から警察に通報がありました。
警察官が現場に駆けつけたところ、60代から70代とみられる男性が直径2メートルほどの岩の下敷きになっていて、大田市内の病院に搬送されましたが、午後3時すぎに死亡が確認されました。
現場は、JR山陰本線の久手駅から西に1キロ余りの海に沿って岩場が切り立った海岸で、警察によりますと、高さ10メートルほどの場所から岩が崩れ落ちたということです。
警察は、男性が釣りをしていた際に崩れた岩に巻き込まれたとみて、身元の確認を進めるとともに、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20221031/4030014334.html
755水先案名無い人
2022/10/31(月) 19:51:34.15ID:UI6cTBxy0 吊り橋の件は141人(以上)死亡というソースもあるみたい
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/191693?display=1
変電所の建設工事現場で清掃中の作業員が転落し死亡
名古屋市で行われている変電所の建設工事現場で、清掃を行っていた60代の男性作業員が、2階部分から転落して死亡しました。
名古屋市によりますと31日午前9時半ごろ、中区三の丸で建設工事が行われている「名城変電所」の2階で、清掃を行っていた60代の男性作業員が、床に空いていた穴から、およそ8.6メートル下の1階に転落しました。
転落したのは、工事を受注している市内の建設会社の関係先で働いている男性作業員で、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
男性が転落したのは、配線や配管を通すための縦1.6メートル、横0.7メートルの穴で、事故当時、ふさがれていなかったとみられ、市などでは、安全管理に問題がなかったか調べることにしています。
名城変電所は、市営地下鉄に電力を供給するための施設として、去年2月から建設工事が行われていて、工事を請け負っている建設会社は「詳細について確認を進めているところだ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221031/3000025690.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/191693?display=1
変電所の建設工事現場で清掃中の作業員が転落し死亡
名古屋市で行われている変電所の建設工事現場で、清掃を行っていた60代の男性作業員が、2階部分から転落して死亡しました。
名古屋市によりますと31日午前9時半ごろ、中区三の丸で建設工事が行われている「名城変電所」の2階で、清掃を行っていた60代の男性作業員が、床に空いていた穴から、およそ8.6メートル下の1階に転落しました。
転落したのは、工事を受注している市内の建設会社の関係先で働いている男性作業員で、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
男性が転落したのは、配線や配管を通すための縦1.6メートル、横0.7メートルの穴で、事故当時、ふさがれていなかったとみられ、市などでは、安全管理に問題がなかったか調べることにしています。
名城変電所は、市営地下鉄に電力を供給するための施設として、去年2月から建設工事が行われていて、工事を請け負っている建設会社は「詳細について確認を進めているところだ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221031/3000025690.html
756水先案名無い人
2022/10/31(月) 19:53:49.03ID:UI6cTBxy0 無人状態のゴミ収集車にはねられ女性死亡 運転手の男を逮捕
北九州市小倉南区で31日午前、無人の状態で動き出したゴミ収集車が女性をはね、死亡させる事故がありました。
■川崎記者
「無人のゴミ収集車は、この場所で止まりました。ブロック塀は大きく壊れ、近くに止めていた車にも被害が出ています。」
31日午前10時50分ごろ、北九州市小倉南区徳力の駐車場で、作業のために止まっていたゴミ収集車が、無人の状態で動き出し、片側1車線の道路を横断して反対側の歩道を歩いていた高齢女性をはねました。
はねられた女性は近くに住む徳原稜子さん(83)で、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警察はゴミ収集車の運転手・山床鳳海容疑者(56)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
警察の調べに対し山床容疑者は、容疑を認めているということです。
事故現場の駐車場には、緩やかな傾斜があり、警察は事故当時、ゴミ収集車にサイドブレーキがかけられていたのかなど、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fbs.co.jp/news/news961w95nvgu3q1akpev.html
北九州市小倉南区で31日午前、無人の状態で動き出したゴミ収集車が女性をはね、死亡させる事故がありました。
■川崎記者
「無人のゴミ収集車は、この場所で止まりました。ブロック塀は大きく壊れ、近くに止めていた車にも被害が出ています。」
31日午前10時50分ごろ、北九州市小倉南区徳力の駐車場で、作業のために止まっていたゴミ収集車が、無人の状態で動き出し、片側1車線の道路を横断して反対側の歩道を歩いていた高齢女性をはねました。
はねられた女性は近くに住む徳原稜子さん(83)で、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警察はゴミ収集車の運転手・山床鳳海容疑者(56)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
警察の調べに対し山床容疑者は、容疑を認めているということです。
事故現場の駐車場には、緩やかな傾斜があり、警察は事故当時、ゴミ収集車にサイドブレーキがかけられていたのかなど、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fbs.co.jp/news/news961w95nvgu3q1akpev.html
757水先案名無い人
2022/11/01(火) 19:44:25.20ID:zh76WKtn0 インド吊り橋の件の補足(要点だけ)
民放NDTVは31日、複数の関係者の話として自治体から橋の改修工事を請け負った業者が橋を支える古いワイヤの一部を交換していなかったと報じた。想定を超える人出による重さに加え、ワイヤの劣化も崩落につながった可能性がある。
ロイター通信が入手した現場の監視カメラ映像には橋の上で若者らが密集している様子が映っており、突然ワイヤが切れ落下した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110100129&g=int
事故当時、耐荷重を大幅に上回る約500人が橋の上に密集し、多くの人々が身動きが取れずに逃げ遅れたとされる。
橋の耐荷重は百数十人分程度だったという。
100年以上の歴史があり、地元では「揺れる橋」として知られる観光地だった。橋を激しく揺らして楽しむ訪問者も多かったという。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/11/01/kiji/20221101s00042000129000c.html
民放NDTVは31日、複数の関係者の話として自治体から橋の改修工事を請け負った業者が橋を支える古いワイヤの一部を交換していなかったと報じた。想定を超える人出による重さに加え、ワイヤの劣化も崩落につながった可能性がある。
ロイター通信が入手した現場の監視カメラ映像には橋の上で若者らが密集している様子が映っており、突然ワイヤが切れ落下した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110100129&g=int
事故当時、耐荷重を大幅に上回る約500人が橋の上に密集し、多くの人々が身動きが取れずに逃げ遅れたとされる。
橋の耐荷重は百数十人分程度だったという。
100年以上の歴史があり、地元では「揺れる橋」として知られる観光地だった。橋を激しく揺らして楽しむ訪問者も多かったという。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/11/01/kiji/20221101s00042000129000c.html
758水先案名無い人
2022/11/03(木) 20:40:18.20ID:aqnEprHb0 高層マンションで男児死亡 25階から誤って転落か 千葉
2日、千葉市にある高層マンションの25階から男の子が転落して死亡し、警察はベランダから誤って転落したとみて調べています。
2日午後2時すぎ、千葉市美浜区の48階建てのマンションで「子どもが転落した」「入り口のひさしに人が倒れている」などと消防に通報が相次ぎました。
警察によりますと、転落したのはマンションの25階に住んでいる2歳の男の子で1階の入り口にあるひさしの上に倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。
当時、両親は外出中で、男の子は1人で昼寝をしていたということです。
また、ベランダにはキャンプ用のいすがあったということで、警察はベランダから誤って転落したとみて詳しい状況を調べています。
現場はJR海浜幕張駅から南東へおよそ1キロ離れたマンションの開発などが進むエリアの一角です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20221103/1080019300.html
2日、千葉市にある高層マンションの25階から男の子が転落して死亡し、警察はベランダから誤って転落したとみて調べています。
2日午後2時すぎ、千葉市美浜区の48階建てのマンションで「子どもが転落した」「入り口のひさしに人が倒れている」などと消防に通報が相次ぎました。
警察によりますと、転落したのはマンションの25階に住んでいる2歳の男の子で1階の入り口にあるひさしの上に倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。
当時、両親は外出中で、男の子は1人で昼寝をしていたということです。
また、ベランダにはキャンプ用のいすがあったということで、警察はベランダから誤って転落したとみて詳しい状況を調べています。
現場はJR海浜幕張駅から南東へおよそ1キロ離れたマンションの開発などが進むエリアの一角です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20221103/1080019300.html
759水先案名無い人
2022/11/03(木) 20:41:03.29ID:aqnEprHb0 滑落か…登山道から約50m下で発見 北アルプス北穂高岳を単独登山の東京都の男性(47)死亡
北アルプス北穂高岳を単独で登山していた東京都の47歳男性が遭難し、長野県の県警ヘリが救助しましたが、その後、死亡が確認されました。
死亡したのは東京都中央区の会社員の男性(47)です。
男性は1日、単独で上高地から入山し、北穂高岳に向けて登山をしていましたが、宿泊予定の山小屋に宿泊せず行方不明になっていました。
2日午後、家族から警察に救助要請があり、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が捜索にあたり、北穂高岳南峰付近(標高約3000メートル)で心肺停止の状態で男性が倒れているのを発見、午後4時過ぎに県警ヘリが救助しましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は登山道から約50メートル下の斜面30度ほどのところで発見され、滑落したものとみられます。付近は約20センチ雪が積もっていたということです。
男性は夏山の登山は5年ぐらいの経験がありましたが、積雪期ははじめてだったということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/439820
北アルプス北穂高岳を単独で登山していた東京都の47歳男性が遭難し、長野県の県警ヘリが救助しましたが、その後、死亡が確認されました。
死亡したのは東京都中央区の会社員の男性(47)です。
男性は1日、単独で上高地から入山し、北穂高岳に向けて登山をしていましたが、宿泊予定の山小屋に宿泊せず行方不明になっていました。
2日午後、家族から警察に救助要請があり、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が捜索にあたり、北穂高岳南峰付近(標高約3000メートル)で心肺停止の状態で男性が倒れているのを発見、午後4時過ぎに県警ヘリが救助しましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は登山道から約50メートル下の斜面30度ほどのところで発見され、滑落したものとみられます。付近は約20センチ雪が積もっていたということです。
男性は夏山の登山は5年ぐらいの経験がありましたが、積雪期ははじめてだったということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/439820
760水先案名無い人
2022/11/03(木) 20:43:50.68ID:aqnEprHb0 土砂崩れで男性作業員死亡 北海道
2日午後2時ごろ、北海道滝川市江部乙町にある用水路の工事現場で「土砂が崩れて作業員が埋まった」と119番通報があった。道警滝川署によると、土木作業員、友峯英俊さん(66)=滝川市幸町=が救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
署によると、当時は友峯さんを含む2人が用水路工事に関わる作業中で、深さ約2・5メートルの穴を重機で掘った後、友峯さんはその中で整地をしていたという。穴の側面が崩れ、土砂で生き埋めになったとみられ、詳しい状況などを調べている。
https://www.sankei.com/article/20221102-EJBAEGVXYVNSZNXVAGM6BSG7KY/
2日午後2時ごろ、北海道滝川市江部乙町にある用水路の工事現場で「土砂が崩れて作業員が埋まった」と119番通報があった。道警滝川署によると、土木作業員、友峯英俊さん(66)=滝川市幸町=が救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
署によると、当時は友峯さんを含む2人が用水路工事に関わる作業中で、深さ約2・5メートルの穴を重機で掘った後、友峯さんはその中で整地をしていたという。穴の側面が崩れ、土砂で生き埋めになったとみられ、詳しい状況などを調べている。
https://www.sankei.com/article/20221102-EJBAEGVXYVNSZNXVAGM6BSG7KY/
761水先案名無い人
2022/11/03(木) 20:59:21.10ID:aqnEprHb0 インド吊り橋の件更に続報(要点だけ)
この日はヒンドゥー教の太陽に祈りを捧げる祭り「チャットプージャ」にあたり、つり橋の上で多くの人が祝っていたということです。
この川は水深が浅く、川底に多くの岩があるため、転落した時にぶつかって亡くなった人が多いということです。
この橋は改修工事を終えて事故の4日前に通行が再開されましたが、現地メディアによりますと、工事を請け負った業者は橋を支える古いケーブルは磨いただけで交換しなかったということです。
請負業者はケーブルを修理する資格がないと話したとも報じられています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000274206.html
この日はヒンドゥー教の太陽に祈りを捧げる祭り「チャットプージャ」にあたり、つり橋の上で多くの人が祝っていたということです。
この川は水深が浅く、川底に多くの岩があるため、転落した時にぶつかって亡くなった人が多いということです。
この橋は改修工事を終えて事故の4日前に通行が再開されましたが、現地メディアによりますと、工事を請け負った業者は橋を支える古いケーブルは磨いただけで交換しなかったということです。
請負業者はケーブルを修理する資格がないと話したとも報じられています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000274206.html
762水先案名無い人
2022/11/03(木) 21:03:57.68ID:aqnEprHb0 降りた際に車が後ろ向きに動き出したか…男性が田んぼに落ちた車の下敷きとなり死亡 家族を車で送った帰りに
岐阜県各務原市で2日未明、男性が田んぼに落ちた車の下敷きになっているのが見つかり、男性は病院で死亡が確認されました。
2日午前5時半ごろ、岐阜県各務原市蘇原飛鳥町で、近くに住む内田稔明さん(81)の車が田んぼに落ちかかっているのを通行人の女性が見つけ、消防に通報しました。
車は後輪側から田んぼに落ちていて、その下で内田さんが倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。死因は車の下敷きになったことによる「圧死」だということです。
内田さんは家族を車で送った帰りだったということで、警察は何らかの理由で内田さんが車を降りた際、後ろ向きに動き出した車に巻き込まれた可能性もあるとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c625a0a51bdd986e04cb5a8751de31238eb987
岐阜県各務原市で2日未明、男性が田んぼに落ちた車の下敷きになっているのが見つかり、男性は病院で死亡が確認されました。
2日午前5時半ごろ、岐阜県各務原市蘇原飛鳥町で、近くに住む内田稔明さん(81)の車が田んぼに落ちかかっているのを通行人の女性が見つけ、消防に通報しました。
車は後輪側から田んぼに落ちていて、その下で内田さんが倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。死因は車の下敷きになったことによる「圧死」だということです。
内田さんは家族を車で送った帰りだったということで、警察は何らかの理由で内田さんが車を降りた際、後ろ向きに動き出した車に巻き込まれた可能性もあるとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c625a0a51bdd986e04cb5a8751de31238eb987
763水先案名無い人
2022/11/04(金) 10:46:23.41ID:P6CJHn1L0 ロシアの33歳MMA選手が〝スイカ中毒〟で死去 複数の現地メディアが報道
東スポWeb
ロシアの総合格闘技(MMA)選手が、〝スイカ中毒〟で死去した。
複数のロシアメディアによると、MMAファイターのアレクサンダー・ピサレフさんが亡くなったことが1日までに判明したという。33歳だった。「タス通信」は情報筋の話として「ピサレフは睡眠中に亡くなった。慢性的な健康上の問題ははなかった。食中毒が死に至ったようだ」とのコメントを紹介。「レンタ・ル」は「彼は〝質の悪いスイカ〟による中毒で救急隊員が到着する前に死亡した」と報じた。
また、「ガゼータ・ル」は「ピサレフの妻も激しい腹痛を訴えたため、彼らは2回救急車を自宅に呼ばなければいけなかった。彼女は入院しており、医師らは彼の死を述べることしかできなかった」と伝えた。
同メディアによると、妻が「(ピサレフさんがなくなる)前日、友人と一緒にワインを含むアルコール飲料を飲み、乾燥キノコを消費した」などと話していたことから、ピサレフさんの死因の特定が待たれていたという。
ピサレフさんはMMA5戦で3勝2敗の成績を残していた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/243884
東スポWeb
ロシアの総合格闘技(MMA)選手が、〝スイカ中毒〟で死去した。
複数のロシアメディアによると、MMAファイターのアレクサンダー・ピサレフさんが亡くなったことが1日までに判明したという。33歳だった。「タス通信」は情報筋の話として「ピサレフは睡眠中に亡くなった。慢性的な健康上の問題ははなかった。食中毒が死に至ったようだ」とのコメントを紹介。「レンタ・ル」は「彼は〝質の悪いスイカ〟による中毒で救急隊員が到着する前に死亡した」と報じた。
また、「ガゼータ・ル」は「ピサレフの妻も激しい腹痛を訴えたため、彼らは2回救急車を自宅に呼ばなければいけなかった。彼女は入院しており、医師らは彼の死を述べることしかできなかった」と伝えた。
同メディアによると、妻が「(ピサレフさんがなくなる)前日、友人と一緒にワインを含むアルコール飲料を飲み、乾燥キノコを消費した」などと話していたことから、ピサレフさんの死因の特定が待たれていたという。
ピサレフさんはMMA5戦で3勝2敗の成績を残していた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/243884
764水先案名無い人
2022/11/04(金) 10:47:34.36ID:P6CJHn1L0 トラクター後部に巻き込まれ70歳男性死亡 滋賀・米原
3日午前10時半ごろ、滋賀県米原市上多良の畑で、農作業中の近くの男性(70)が、一緒に作業をしていた男性(54)が運転するトラクター後部の機械部分に巻き込まれ、死亡した。
滋賀県警米原署によると、2人は地元の営農組合員で、麦の種をまいていたといい、原因を調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/911902
3日午前10時半ごろ、滋賀県米原市上多良の畑で、農作業中の近くの男性(70)が、一緒に作業をしていた男性(54)が運転するトラクター後部の機械部分に巻き込まれ、死亡した。
滋賀県警米原署によると、2人は地元の営農組合員で、麦の種をまいていたといい、原因を調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/911902
765水先案名無い人
2022/11/04(金) 10:48:18.44ID:P6CJHn1L0 列車のトイレに遺体、気付かれず900キロ移動 インド
【11月3日 AFP】インド北部を運行する列車のトイレ内で、男性の遺体が発見された。警察が3日、発表した。遺体は誰にも気付かれないまま、約900キロ移動していた。
警察は、ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州内で見つかったこの男性について、列車がビハール(Bihar)州をたつ数日前に車内に乗り込み、トイレに入り自ら鍵を掛けた後、死亡したとみている。
サハルサ(Saharsa)とアムリツァル(Amritsar)を35時間で結ぶこの急行列車は、トイレのドアが開けられた時点で、出発から24時間が経過していた。
現地鉄道警察はAFPに対し、乗客から異臭がするとの苦情を受け、先月30日にドアをこじ開けたと話した。男性は停車中の車内に乗り込み、発見の2、3日前に一人で亡くなったとみられるが、「身元については何も分かっていない」としている。
鉄道病院の医師は主要紙タイムズ・オブ・インディア(The Times of India)に対し、男性は「昏睡(こんすい)状態に陥った後、亡くなった」可能性があると述べた。
当局は、ビハール州の駅周辺で男性に関する情報を求めてチラシを配った。インドでは毎年、遺体となって見つかり引き取り手のない身元不明者が数万人に上る。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3432222
【11月3日 AFP】インド北部を運行する列車のトイレ内で、男性の遺体が発見された。警察が3日、発表した。遺体は誰にも気付かれないまま、約900キロ移動していた。
警察は、ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州内で見つかったこの男性について、列車がビハール(Bihar)州をたつ数日前に車内に乗り込み、トイレに入り自ら鍵を掛けた後、死亡したとみている。
サハルサ(Saharsa)とアムリツァル(Amritsar)を35時間で結ぶこの急行列車は、トイレのドアが開けられた時点で、出発から24時間が経過していた。
現地鉄道警察はAFPに対し、乗客から異臭がするとの苦情を受け、先月30日にドアをこじ開けたと話した。男性は停車中の車内に乗り込み、発見の2、3日前に一人で亡くなったとみられるが、「身元については何も分かっていない」としている。
鉄道病院の医師は主要紙タイムズ・オブ・インディア(The Times of India)に対し、男性は「昏睡(こんすい)状態に陥った後、亡くなった」可能性があると述べた。
当局は、ビハール州の駅周辺で男性に関する情報を求めてチラシを配った。インドでは毎年、遺体となって見つかり引き取り手のない身元不明者が数万人に上る。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3432222
766水先案名無い人
2022/11/04(金) 19:38:27.28ID:0e+7qt8F0 山中で軽トラが約1.5m下に転落 92歳男性が死亡 三好
4日、三好市の山中の道路で軽トラックがおよそ1.5メートル下に転落し、運転していたとみられる92歳の男性が死亡しました。
4日午前11時半ごろ、三好市池田町の山中の道路で、近くに住む大西工さん(92)が、軽トラックの下敷きになっているのがみつかりました。
警察によりますと、大西さんは病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に、死亡が確認されました。
警察は、軽トラックを運転中に何らかの原因で走行していた道路からおよそ1.5メートル下の現場に転落したとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20221104/8020016063.html
4日、三好市の山中の道路で軽トラックがおよそ1.5メートル下に転落し、運転していたとみられる92歳の男性が死亡しました。
4日午前11時半ごろ、三好市池田町の山中の道路で、近くに住む大西工さん(92)が、軽トラックの下敷きになっているのがみつかりました。
警察によりますと、大西さんは病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に、死亡が確認されました。
警察は、軽トラックを運転中に何らかの原因で走行していた道路からおよそ1.5メートル下の現場に転落したとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20221104/8020016063.html
767水先案名無い人
2022/11/05(土) 00:02:19.12ID:XVYYun2G0 インドつり橋崩落、救助終了死者135人
【ニューデリー共同】インド西部グジャラート州で10月30日に起きたつり橋崩落事故の救助活動が3日夜、終了した。地元メディアが4日、州当局者の話として報じた。死者は計135人だった。不明者の捜索は全て完了したとしている。
インドメディアは一時、140人超が死亡したと報じていたが、当局者は「死者が今後見つかることはない」との見通しを示した。(後略)
https://www.daily.co.jp/society/world/2022/11/04/0015780654.shtml
【ニューデリー共同】インド西部グジャラート州で10月30日に起きたつり橋崩落事故の救助活動が3日夜、終了した。地元メディアが4日、州当局者の話として報じた。死者は計135人だった。不明者の捜索は全て完了したとしている。
インドメディアは一時、140人超が死亡したと報じていたが、当局者は「死者が今後見つかることはない」との見通しを示した。(後略)
https://www.daily.co.jp/society/world/2022/11/04/0015780654.shtml
768水先案名無い人
2022/11/05(土) 00:03:07.42ID:XVYYun2G0 高齢女性が電車にはねられ死亡 踏切で転倒…改札口の方へ渡ろうとしていた途中
11月4日午後、神戸市須磨区の山陽電鉄「須磨寺駅」構内にある踏切で高齢の女性が転倒し、駅を通過する電車にはねられ、死亡しました。
4日午後6時ごろ、山陽電鉄「須磨寺駅」で、駅構内にあるホームとホームをつなぐ踏切を渡っていた高齢の女性が転倒しました。女性はその約1分後に、駅を通過する阪神「大阪梅田駅」発「山陽姫路駅」行きの直通特急にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは80歳ぐらいの女性で、1本前の姫路方面行きの電車を降りて改札口のある反対側に渡ろうとしていたということです。須磨寺駅は無人駅で、事故当時も構内に駅員はいなかったということで、警察は身元の特定を急ぐとともに事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/196361?display=1
11月4日午後、神戸市須磨区の山陽電鉄「須磨寺駅」構内にある踏切で高齢の女性が転倒し、駅を通過する電車にはねられ、死亡しました。
4日午後6時ごろ、山陽電鉄「須磨寺駅」で、駅構内にあるホームとホームをつなぐ踏切を渡っていた高齢の女性が転倒しました。女性はその約1分後に、駅を通過する阪神「大阪梅田駅」発「山陽姫路駅」行きの直通特急にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは80歳ぐらいの女性で、1本前の姫路方面行きの電車を降りて改札口のある反対側に渡ろうとしていたということです。須磨寺駅は無人駅で、事故当時も構内に駅員はいなかったということで、警察は身元の特定を急ぐとともに事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/196361?display=1
769!omikuji
2022/11/05(土) 19:31:45.66ID:yOkIS3s90 工事現場で男性作業員が川に転落 病院搬送後に死亡確認 大分県佐伯市
5日午後、大分県佐伯市の工事現場で男性作業員が川に転落する事故がありました。
男性は心肺停止の重体で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されたということです。
事故が起きたのは佐伯市長良の堅田川の工事現場です。
警察や消防によりますと5日午後3時前、工事関係者から「作業員が土のうと一緒に川に落ちて上がってこない」と119番通報がありました。
転落したのは男性作業員で、心肺停止の重体で通報からおよそ1時間後に佐伯市内の病院に搬送されました。
そして、搬送からおよそ1時間半後に死亡が確認されたということです。
当時、現場では土のうを設置する作業が行われていたということで、警察が事故が起きた原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/440892
5日午後、大分県佐伯市の工事現場で男性作業員が川に転落する事故がありました。
男性は心肺停止の重体で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されたということです。
事故が起きたのは佐伯市長良の堅田川の工事現場です。
警察や消防によりますと5日午後3時前、工事関係者から「作業員が土のうと一緒に川に落ちて上がってこない」と119番通報がありました。
転落したのは男性作業員で、心肺停止の重体で通報からおよそ1時間後に佐伯市内の病院に搬送されました。
そして、搬送からおよそ1時間半後に死亡が確認されたということです。
当時、現場では土のうを設置する作業が行われていたということで、警察が事故が起きた原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/440892
770水先案名無い人
2022/11/05(土) 19:34:12.86ID:yOkIS3s90 【速報】 山都町で遭難の80歳女性を発見 心肺停止の状態で病院搬送中
11月3日、熊本県山都町(やまとちょう)で登山していた福岡県の高齢の女性と連絡がとれなくなり、4日朝から警察や消防が捜索していたところ、午前11時過ぎに現場近くの沢で発見されましたが、心肺停止の状態だということです。
行方が分からなくなっていたのは、福岡県久留米市の80歳の女性です。
警察によりますと、女性は3日午前9時半ごろ、夫と息子の3人で山都町緑川(みどりかわ)の黒峰山(くろみねやま)に栗藤(くりふじ)登山口から登りました。
しかし、女性が「体力に自信がないから私は山頂手前の分岐点で引き返す」と言ったことから、夫と息子は女性と分かれて山頂を目指したということです。
その後、2人が下山したところ女性の姿がなく、午後5時ごろに女性から「道に迷った」という電話を最後に連絡が取れなくなったとして、4日午前5時ごろ 110番通報がありました。
警察と消防は、4日朝から約20人態勢で登山口周辺を捜索していましたが、午前11時すぎに現場近くの沢で行方不明になっていた女性を見つけたということです。
消防などによりますと女性は頭部から出血していて、心肺停止の状態で病院に運ばれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/805b3fb5b7563e9e0575f559deb87f7a3d35d8cd
その後
山で遭難の女性死亡 沢の近くで発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3d7f4884e2b801bbef7e1a2d7732a0d41da2a4
11月3日、熊本県山都町(やまとちょう)で登山していた福岡県の高齢の女性と連絡がとれなくなり、4日朝から警察や消防が捜索していたところ、午前11時過ぎに現場近くの沢で発見されましたが、心肺停止の状態だということです。
行方が分からなくなっていたのは、福岡県久留米市の80歳の女性です。
警察によりますと、女性は3日午前9時半ごろ、夫と息子の3人で山都町緑川(みどりかわ)の黒峰山(くろみねやま)に栗藤(くりふじ)登山口から登りました。
しかし、女性が「体力に自信がないから私は山頂手前の分岐点で引き返す」と言ったことから、夫と息子は女性と分かれて山頂を目指したということです。
その後、2人が下山したところ女性の姿がなく、午後5時ごろに女性から「道に迷った」という電話を最後に連絡が取れなくなったとして、4日午前5時ごろ 110番通報がありました。
警察と消防は、4日朝から約20人態勢で登山口周辺を捜索していましたが、午前11時すぎに現場近くの沢で行方不明になっていた女性を見つけたということです。
消防などによりますと女性は頭部から出血していて、心肺停止の状態で病院に運ばれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/805b3fb5b7563e9e0575f559deb87f7a3d35d8cd
その後
山で遭難の女性死亡 沢の近くで発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3d7f4884e2b801bbef7e1a2d7732a0d41da2a4
771水先案名無い人
2022/11/06(日) 07:00:31.93ID:cLKqbCAf0 紅葉の名所「浄蓮の滝」駐車場から車が転落 乗っていた夫婦が死傷 夫が運転操作を誤ったか(静岡・伊豆市)
5日、静岡県伊豆市の紅葉の名所としても知られる浄蓮の滝の駐車場から車が崖下に転落する事故があり、乗っていた夫婦が死傷した。
警察と消防によると、5日午後1時半すぎ伊豆市湯ヶ島にある浄蓮の滝の駐車場で「車がフェンスを突き破って落ちた」と消防に通報があった。
転落した車には、静岡市葵区の住む夫婦が乗っていたが、このうち、女性(65)の死亡が搬送先の病院で確認された。車を運転していた夫(67)は、鎖骨を折るなどの重傷を負ったという。
現場は、浄蓮の滝に続く遊歩道に近い駐車場。
<駐車場の関係者インタビュー>
「(崖下まで)50メートルぐらいある。ここは直角に近く切り立っている。車が引き上げられていない。遊歩道を閉鎖したので滝を見られない状況」
警察は、夫が車の運転操作を誤ったとみて事故の原因を詳しく調べている。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news1120uchnci96ev9kr0k.html
5日、静岡県伊豆市の紅葉の名所としても知られる浄蓮の滝の駐車場から車が崖下に転落する事故があり、乗っていた夫婦が死傷した。
警察と消防によると、5日午後1時半すぎ伊豆市湯ヶ島にある浄蓮の滝の駐車場で「車がフェンスを突き破って落ちた」と消防に通報があった。
転落した車には、静岡市葵区の住む夫婦が乗っていたが、このうち、女性(65)の死亡が搬送先の病院で確認された。車を運転していた夫(67)は、鎖骨を折るなどの重傷を負ったという。
現場は、浄蓮の滝に続く遊歩道に近い駐車場。
<駐車場の関係者インタビュー>
「(崖下まで)50メートルぐらいある。ここは直角に近く切り立っている。車が引き上げられていない。遊歩道を閉鎖したので滝を見られない状況」
警察は、夫が車の運転操作を誤ったとみて事故の原因を詳しく調べている。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news1120uchnci96ev9kr0k.html
772水先案名無い人
2022/11/06(日) 07:01:13.60ID:cLKqbCAf0 登米の養豚場 機械に巻き込まれ30代男性死亡
5日、宮城県登米市の養豚場で、堆肥を作る容器の中で作業をしていた30代の男性が機械に巻き込まれ、死亡しました。
5日午後2時半ごろ、登米市米山町の養豚場で、市内に住む白石貴弘さん(34)が、堆肥を作る容器「コンポスト」の中にたまった堆肥を取り除く作業をしていたところ、かき混ぜるための機械に巻き込まれました。
同僚が見つけて消防に通報しましたが、およそ3時間後に死亡しました。
警察によりますと、このコンポストは豚のふんから堆肥を作るための円筒形のもので、直径が4メートル、高さも4メートルあり、5日は、修理を行うため、たまった堆肥を取り除く作業を白石さんが1人で行っていたということです。
警察によりますと、この養豚場は、ふだんコンポストの中で作業する際は、かき混ぜる機械を止めていたと説明していますが、同僚が発見した際は動いていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20221106/6000021513.html
5日、宮城県登米市の養豚場で、堆肥を作る容器の中で作業をしていた30代の男性が機械に巻き込まれ、死亡しました。
5日午後2時半ごろ、登米市米山町の養豚場で、市内に住む白石貴弘さん(34)が、堆肥を作る容器「コンポスト」の中にたまった堆肥を取り除く作業をしていたところ、かき混ぜるための機械に巻き込まれました。
同僚が見つけて消防に通報しましたが、およそ3時間後に死亡しました。
警察によりますと、このコンポストは豚のふんから堆肥を作るための円筒形のもので、直径が4メートル、高さも4メートルあり、5日は、修理を行うため、たまった堆肥を取り除く作業を白石さんが1人で行っていたということです。
警察によりますと、この養豚場は、ふだんコンポストの中で作業する際は、かき混ぜる機械を止めていたと説明していますが、同僚が発見した際は動いていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20221106/6000021513.html
773水先案名無い人
2022/11/06(日) 18:51:32.84ID:80mmYCRr0 佐伯市の河川で工事中に潜水士の男性(53)が死亡
5日午後、大分県佐伯市の川で水中に土のうを積む作業をしていた潜水士の男性が川に転落して死亡しました。
5日午後3時前佐伯市長良の堅田川の工事現場で、「土のうと一緒に作業員が川に転落し上がってこない」と消防に通報がありました。
駆けつけた警察と消防が転落した佐伯市の潜水士・古戎祐二さん(53)を引き上げました。古戎さんは病院に運ばれましたがおよそ2時間半後に死亡しました。死因は溺死でした。
警察によりますと現場では当時複数人で水中に土のうを積む作業をしていたということです。
また、消防によりますと通報した工事の関係者は「古戎さんが土のうのひもに足を絡ませて転落した」と話していて、警察が事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197118?display=1
5日午後、大分県佐伯市の川で水中に土のうを積む作業をしていた潜水士の男性が川に転落して死亡しました。
5日午後3時前佐伯市長良の堅田川の工事現場で、「土のうと一緒に作業員が川に転落し上がってこない」と消防に通報がありました。
駆けつけた警察と消防が転落した佐伯市の潜水士・古戎祐二さん(53)を引き上げました。古戎さんは病院に運ばれましたがおよそ2時間半後に死亡しました。死因は溺死でした。
警察によりますと現場では当時複数人で水中に土のうを積む作業をしていたということです。
また、消防によりますと通報した工事の関係者は「古戎さんが土のうのひもに足を絡ませて転落した」と話していて、警察が事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197118?display=1
774水先案名無い人
2022/11/06(日) 19:06:21.21ID:80mmYCRr0 >>772
「ブタの¨ふん¨をかくはんする機械に挟まり34歳の男性が死亡」というあんまりな別ソースがあった
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/196852?display=1
「ブタの¨ふん¨をかくはんする機械に挟まり34歳の男性が死亡」というあんまりな別ソースがあった
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/196852?display=1
775水先案名無い人
2022/11/06(日) 19:13:02.94ID:80mmYCRr0 農機具収納しようとした男性 農機具と壁に挟まれ死亡 白鷹町
5日、山形県白鷹町で、農機具を倉庫に収納しようとしていた60代の男性が農機具と壁の間に挟まれ、死亡しました。
警察によりますと、5日午後3時半ごろ、山形県白鷹町高岡の会社員、安部英則さん(64)の倉庫で、安部さんが1人で脱穀機を収納しようとしたところ、脱穀機と壁の間に挟まれました。
その後、自力で脱出し、家族に腹部の痛みを訴えて救急車で病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。
警察によりますと、収納しようとしていたのはエンジンがついた自走式の脱穀機だったということで、警察が詳しい状況と原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20221106/6020015639.html
5日、山形県白鷹町で、農機具を倉庫に収納しようとしていた60代の男性が農機具と壁の間に挟まれ、死亡しました。
警察によりますと、5日午後3時半ごろ、山形県白鷹町高岡の会社員、安部英則さん(64)の倉庫で、安部さんが1人で脱穀機を収納しようとしたところ、脱穀機と壁の間に挟まれました。
その後、自力で脱出し、家族に腹部の痛みを訴えて救急車で病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。
警察によりますと、収納しようとしていたのはエンジンがついた自走式の脱穀機だったということで、警察が詳しい状況と原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20221106/6020015639.html
776水先案名無い人
2022/11/07(月) 11:20:41.42ID:NOuLSEUa0 高齢男性が木の下敷きに、警察などが死亡確認 広島県呉市
6日午後4時55分ごろ、広島県呉市苗代町で「男性が木の下敷きになっている」と目撃者が110番した。呉署や市消防局が、町内に住む70代の無職男性の死亡を確認した。同署は、男性が伐採作業中、倒れた木の下敷きになったとみている。現場は呉市街地の北の山あいで、田畑が広がり住宅が点在する地域。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/235188
6日午後4時55分ごろ、広島県呉市苗代町で「男性が木の下敷きになっている」と目撃者が110番した。呉署や市消防局が、町内に住む70代の無職男性の死亡を確認した。同署は、男性が伐採作業中、倒れた木の下敷きになったとみている。現場は呉市街地の北の山あいで、田畑が広がり住宅が点在する地域。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/235188
777水先案名無い人
2022/11/07(月) 11:21:32.63ID:NOuLSEUa0 A級ボートレーサー中田達也選手が宮島ボートでレース中の事故により死亡
6日、宮島ボートの初日10Rに1枠で出走した中田達也選手(29=福岡)が、3周バックストレッチを航走中、他艇と接触して落水。その後に後続艇と接触した。ただちに救急車でJA広島総合病院に搬送され、集中治療室で治療を行ったが、死亡が確認された。死因等は調査中。
レース中における選手の死亡事故は、今年1月12日に多摩川ボートで発生した、故・小林晋選手以来、ボートレース開催当初から33件目。
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202211060001160.html
6日、宮島ボートの初日10Rに1枠で出走した中田達也選手(29=福岡)が、3周バックストレッチを航走中、他艇と接触して落水。その後に後続艇と接触した。ただちに救急車でJA広島総合病院に搬送され、集中治療室で治療を行ったが、死亡が確認された。死因等は調査中。
レース中における選手の死亡事故は、今年1月12日に多摩川ボートで発生した、故・小林晋選手以来、ボートレース開催当初から33件目。
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202211060001160.html
778水先案名無い人
2022/11/07(月) 11:23:12.02ID:NOuLSEUa0 【速報】2歳男児が死亡…マンション4階から転落か 耳から血を流した状態で発見 大阪・豊中市
11月5日午前、大阪府豊中市のマンションの敷地内で、2歳の男の子が耳から血を流した状態で見つかりました。マンションから転落した可能性があるとみられていて、男の子は5日午後7時前に搬送先の病院で死亡が確認されたということです。
5日午前10時前、豊中市長興寺北のマンションの敷地内で、「子どもが耳から血を流して倒れている。反応がない」と通行人から警察に通報がありました。警察によりますと、倒れていたのはこのマンションの4階の一室に住む2歳の男の子・昌野任真ちゃんで、病院に搬送されましたが、午後6時45分に死亡が確認されました。
父親によりますと、発生当時、自宅には父親と任真ちゃんの2人がいたものの別々の部屋にいて、父親が気付いたときには任真ちゃんがいなくなっていたということです。また、母親は仕事で外出していたということです。
警察によりますと、任真ちゃんが倒れていたのは4階の自宅の窓の下で、当時、その窓は開いていたということです。警察は今後、任真ちゃんの遺体を司法解剖して死因を特定するとともに当時の状況を詳しく調べる方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/125ffd61960531caf5f846adc4bdd3c1cbaf0aa1
11月5日午前、大阪府豊中市のマンションの敷地内で、2歳の男の子が耳から血を流した状態で見つかりました。マンションから転落した可能性があるとみられていて、男の子は5日午後7時前に搬送先の病院で死亡が確認されたということです。
5日午前10時前、豊中市長興寺北のマンションの敷地内で、「子どもが耳から血を流して倒れている。反応がない」と通行人から警察に通報がありました。警察によりますと、倒れていたのはこのマンションの4階の一室に住む2歳の男の子・昌野任真ちゃんで、病院に搬送されましたが、午後6時45分に死亡が確認されました。
父親によりますと、発生当時、自宅には父親と任真ちゃんの2人がいたものの別々の部屋にいて、父親が気付いたときには任真ちゃんがいなくなっていたということです。また、母親は仕事で外出していたということです。
警察によりますと、任真ちゃんが倒れていたのは4階の自宅の窓の下で、当時、その窓は開いていたということです。警察は今後、任真ちゃんの遺体を司法解剖して死因を特定するとともに当時の状況を詳しく調べる方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/125ffd61960531caf5f846adc4bdd3c1cbaf0aa1
779水先案名無い人
2022/11/07(月) 11:24:51.38ID:NOuLSEUa0 タンザニア機墜落19人死亡 43人搭乗、悪天候で事故か
アフリカ東部タンザニア北西部ブコバで6日、空港に着陸しようとした同国のプレシジョンエアの旅客機が付近のビクトリア湖に墜落した。マジャリワ首相は乗客乗員43人のうち少なくとも19人が死亡したと述べた。地元メディアが伝えた。
当局は悪天候が原因の事故との見方を示し、高度約100メートルでトラブルに見舞われたと説明。プレシジョンエアによると、同機は最大都市ダルエスサラームからブコバに向かっていた。乗客は39人で、うち1人が子どもだった。
地元メディアが伝えた映像では、機体は尾翼以外が水没し、ボートを使った救助作業が行われた。墜落の様子を目撃した人は、旅客機が視界不良の中で不安定に旋回していたと語った。
サミア大統領は「事故に巻き込まれた全ての人にお見舞いを申し上げる」とツイッターに投稿した。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221107-BR7H4DZT7RJW5DACOEAZIFG2QQ/
アフリカ東部タンザニア北西部ブコバで6日、空港に着陸しようとした同国のプレシジョンエアの旅客機が付近のビクトリア湖に墜落した。マジャリワ首相は乗客乗員43人のうち少なくとも19人が死亡したと述べた。地元メディアが伝えた。
当局は悪天候が原因の事故との見方を示し、高度約100メートルでトラブルに見舞われたと説明。プレシジョンエアによると、同機は最大都市ダルエスサラームからブコバに向かっていた。乗客は39人で、うち1人が子どもだった。
地元メディアが伝えた映像では、機体は尾翼以外が水没し、ボートを使った救助作業が行われた。墜落の様子を目撃した人は、旅客機が視界不良の中で不安定に旋回していたと語った。
サミア大統領は「事故に巻き込まれた全ての人にお見舞いを申し上げる」とツイッターに投稿した。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221107-BR7H4DZT7RJW5DACOEAZIFG2QQ/
780水先案名無い人
2022/11/08(火) 19:36:07.38ID:X9ykGlrw0 ゲートボール場の屋根が抜け作業中の男性が転落死 広島・北広島町
北広島町でゲートボール場の屋根が抜け、作業中の男性が転落し死亡しました。
警察によりますと、7日午前11時20分ごろ北広島町の道の駅・豊平どんぐり村にあるゲートボール場で、安佐南区の会社員佐藤之司さん(60)が屋根からおよそ8メートル下の地面に転落。
病院に搬送されましたが全身を強く打ちおよそ1時間半後に死亡が確認されました。
改修作業の様子を写真で撮影するために屋根の真ん中あたりにいたところ、突然屋根が抜けて落下したということです。
警察は佐藤さんが命綱を付けていたかどうかなど安全対策が十分だったか調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c692d1e233d00446da80f5017d7cae06156651c6
北広島町でゲートボール場の屋根が抜け、作業中の男性が転落し死亡しました。
警察によりますと、7日午前11時20分ごろ北広島町の道の駅・豊平どんぐり村にあるゲートボール場で、安佐南区の会社員佐藤之司さん(60)が屋根からおよそ8メートル下の地面に転落。
病院に搬送されましたが全身を強く打ちおよそ1時間半後に死亡が確認されました。
改修作業の様子を写真で撮影するために屋根の真ん中あたりにいたところ、突然屋根が抜けて落下したということです。
警察は佐藤さんが命綱を付けていたかどうかなど安全対策が十分だったか調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c692d1e233d00446da80f5017d7cae06156651c6
781水先案名無い人
2022/11/08(火) 19:44:46.36ID:X9ykGlrw0 警察署の駐車場で車と壁の間に挟まれ 警察官死亡 東京 中野
8日朝、東京 中野区の中野警察署の駐車場で、39歳の警察官が駐車しようとしていた乗用車と壁の間に挟まれて死亡しました。
乗用車は別の警察官が運転していて、警視庁が事故の詳しい状況を調べています。
警視庁によりますと、8日午前8時半すぎ、中野区の中野警察署の地下にある駐車場で、男性の巡査部長が運転する乗用車が駐車しようとバックしていたところ、そばにいた渋澤憲孝警部補(39)が車と壁の間に挟まれました。
警部補は病院に運ばれましたが、およそ5時間後に死亡しました。
乗用車は、駐車スペースではない場所に車を止めようとしていたとみられるということです。
警視庁は、過失運転致死の疑いで巡査部長から事情を聴くなどして事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884991000.html
8日朝、東京 中野区の中野警察署の駐車場で、39歳の警察官が駐車しようとしていた乗用車と壁の間に挟まれて死亡しました。
乗用車は別の警察官が運転していて、警視庁が事故の詳しい状況を調べています。
警視庁によりますと、8日午前8時半すぎ、中野区の中野警察署の地下にある駐車場で、男性の巡査部長が運転する乗用車が駐車しようとバックしていたところ、そばにいた渋澤憲孝警部補(39)が車と壁の間に挟まれました。
警部補は病院に運ばれましたが、およそ5時間後に死亡しました。
乗用車は、駐車スペースではない場所に車を止めようとしていたとみられるということです。
警視庁は、過失運転致死の疑いで巡査部長から事情を聴くなどして事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221108/k10013884991000.html
782水先案名無い人
2022/11/09(水) 11:45:36.34ID:LoSXMJ9z0784水先案名無い人
2022/11/09(水) 13:10:47.79ID:k2eC18lw0 失礼レス番指定がおかしかった
メタノール中毒で31人死亡 エクアドル
【サンパウロ時事】南米エクアドルの保健省は8日、人体に有害なメタノールを含んだ酒が10月下旬から同国北部を中心に流通し、これまでに市民31人が中毒で死亡したと発表した。政府は再三にわたり「怪しげな酒は飲まないように」と注意喚起しているものの、被害は広がり続けている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110900226&g=int
メタノール中毒で31人死亡 エクアドル
【サンパウロ時事】南米エクアドルの保健省は8日、人体に有害なメタノールを含んだ酒が10月下旬から同国北部を中心に流通し、これまでに市民31人が中毒で死亡したと発表した。政府は再三にわたり「怪しげな酒は飲まないように」と注意喚起しているものの、被害は広がり続けている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110900226&g=int
785水先案名無い人
2022/11/09(水) 13:11:49.11ID:k2eC18lw0 40代女性が岩場で死亡 柵のない橋から転落したか 天草市
8日夜、天草市で40代の女性が岩場で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
警察は、柵のない橋から誤って転落した可能性が高いとみて調べています。
8日午後11時半ごろ、天草市楠浦町で、「妻が川に落ちている」と男性から消防に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、近くに住む和田恵海さん(45)が岩場で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、頭などを強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、現場はかつて川が流れていたとみられる岩場で、この岩場を渡るため、幅3メートルほどの柵のない橋がかけられていて、和田さんはこの橋から4メートルほど下に倒れていたということです。
付近には街灯などの照明がなく暗かったことから、警察は、この橋から誤って転落した可能性が高いとみて、当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20221109/5000017446.html
8日夜、天草市で40代の女性が岩場で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
警察は、柵のない橋から誤って転落した可能性が高いとみて調べています。
8日午後11時半ごろ、天草市楠浦町で、「妻が川に落ちている」と男性から消防に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、近くに住む和田恵海さん(45)が岩場で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、頭などを強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、現場はかつて川が流れていたとみられる岩場で、この岩場を渡るため、幅3メートルほどの柵のない橋がかけられていて、和田さんはこの橋から4メートルほど下に倒れていたということです。
付近には街灯などの照明がなく暗かったことから、警察は、この橋から誤って転落した可能性が高いとみて、当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20221109/5000017446.html
786水先案名無い人
2022/11/09(水) 19:31:41.42ID:k2eC18lw0 >>785
月蝕観測の中での事故だった模様
月食観測の女性転落死か熊本・天草
熊本県警天草署は9日、同県天草市楠浦町の無職女性(45)が自宅近くの干上がった川底で倒れているのが見つかり、搬送先で死亡したと発表した。付近にあった女性のスマートフォンには皆既月食の写真が数枚残されていたといい、署は橋から約4メートル下の岩場に誤って転落したとみて調べている。
署などによると、8日午後7時半まで家族と皆既月食を観測。いったん帰宅した後、所在が分からなくなった。午後11時25分ごろ、夫(45)が発見し、119番した。
後頭部から血を流し、うつぶせの状態。スマホ内にあった月食写真の最後の撮影時間は午後8時半ごろだったという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/11/09/0015794320.shtml
月蝕観測の中での事故だった模様
月食観測の女性転落死か熊本・天草
熊本県警天草署は9日、同県天草市楠浦町の無職女性(45)が自宅近くの干上がった川底で倒れているのが見つかり、搬送先で死亡したと発表した。付近にあった女性のスマートフォンには皆既月食の写真が数枚残されていたといい、署は橋から約4メートル下の岩場に誤って転落したとみて調べている。
署などによると、8日午後7時半まで家族と皆既月食を観測。いったん帰宅した後、所在が分からなくなった。午後11時25分ごろ、夫(45)が発見し、119番した。
後頭部から血を流し、うつぶせの状態。スマホ内にあった月食写真の最後の撮影時間は午後8時半ごろだったという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/11/09/0015794320.shtml
787水先案名無い人
2022/11/09(水) 19:38:13.56ID:k2eC18lw0 臼杵市の工場で重さ800キロの鉄板と機械に挟まれ従業員死亡
9日午前、臼杵市の工場で、25歳の従業員が重さ800キロある鉄板と機械の間に挟まれ、その後亡くなりした。
警察が当時の詳しい状況を調べています。
9日午前9時ごろ、臼杵市稲田にある検査機器などの製造工場で、従業員の男性が鉄板に穴を開けるための作業中、倒れてきた鉄板と機械の間に挟まれました。
警察によりますと、挟まれたのは臼杵市福良の山口祐紀さん(25)で、山口さんは胸を強く打っていて、およそ2時間後に亡くなりました。
鉄板は重さが800キロあり、作業をする際にはクレーンを使って持ち上げ、台座に固定していましたが、何らかの原因で台座から外れ倒れたとみられるということです。
また、作業を行う際には同じフロアに複数人いることになっていましたが、事故当時、山口さん1人しかいなかったということです。
警察は、会社側から聞き取るなどして当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20221109/5070014255.html
9日午前、臼杵市の工場で、25歳の従業員が重さ800キロある鉄板と機械の間に挟まれ、その後亡くなりした。
警察が当時の詳しい状況を調べています。
9日午前9時ごろ、臼杵市稲田にある検査機器などの製造工場で、従業員の男性が鉄板に穴を開けるための作業中、倒れてきた鉄板と機械の間に挟まれました。
警察によりますと、挟まれたのは臼杵市福良の山口祐紀さん(25)で、山口さんは胸を強く打っていて、およそ2時間後に亡くなりました。
鉄板は重さが800キロあり、作業をする際にはクレーンを使って持ち上げ、台座に固定していましたが、何らかの原因で台座から外れ倒れたとみられるということです。
また、作業を行う際には同じフロアに複数人いることになっていましたが、事故当時、山口さん1人しかいなかったということです。
警察は、会社側から聞き取るなどして当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20221109/5070014255.html
788水先案名無い人
2022/11/09(水) 19:40:42.72ID:k2eC18lw0 花巻市 84歳の女性やけどで死亡 コンロの火が燃え移ったか
9日早く、花巻市の住宅で、84歳の女性がやけどをして倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
台所でお湯をわかした跡があり、警察はガスコンロの火が服に燃え移り、自分で消し止めたものとみて調べています。
警察によりますと9日午前5時半ごろ花巻市石鳥谷町の住宅から消防に通報があり、救急隊員が駆けつけたところ、この家に住む齋藤光子さん(84)が上半身などにやけどをして、ベッドに倒れているのが見つかりました。
齋藤さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
台所にポットでお湯をわかした跡があり、流し台のプラスチック製の取っ手が焼けていたということです。
また、着ていた服がぬれ、袖口などが焼けていたということです。
当時、住宅には夫がいましたが、別の部屋で寝ていて異変には気づかなかったと話しているということです。
齋藤さんは、午前3時半ごろに起きてお湯を沸かすのが日課だったということで、警察はガスコンロでお湯を沸かしていた際に、火が服に燃え移り、自分で水をかぶって消したあと、寝室に移動したものとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20221109/6040016008.html
9日早く、花巻市の住宅で、84歳の女性がやけどをして倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
台所でお湯をわかした跡があり、警察はガスコンロの火が服に燃え移り、自分で消し止めたものとみて調べています。
警察によりますと9日午前5時半ごろ花巻市石鳥谷町の住宅から消防に通報があり、救急隊員が駆けつけたところ、この家に住む齋藤光子さん(84)が上半身などにやけどをして、ベッドに倒れているのが見つかりました。
齋藤さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
台所にポットでお湯をわかした跡があり、流し台のプラスチック製の取っ手が焼けていたということです。
また、着ていた服がぬれ、袖口などが焼けていたということです。
当時、住宅には夫がいましたが、別の部屋で寝ていて異変には気づかなかったと話しているということです。
齋藤さんは、午前3時半ごろに起きてお湯を沸かすのが日課だったということで、警察はガスコンロでお湯を沸かしていた際に、火が服に燃え移り、自分で水をかぶって消したあと、寝室に移動したものとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20221109/6040016008.html
789水先案名無い人
2022/11/10(木) 15:35:26.17ID:r38eeUV20 行方不明の女性、遺体で発見…自転車で外出、帰らず家族が届け出 通行人が用水路で発見、上流に自転車
9日午前9時50分ごろ、東松山市上野本の用水路内で、同市内の女性(91)が死んでいるのを通行人が見つけ、110番した。
東松山署によると、用水路は幅58センチ、深さ57センチ、水深34センチで、女性はうつぶせの状態で死亡していた。女性は8日午前8時半ごろ、自転車で出かけたまま自宅に戻らず、同日夕方、家族から同署に行方不明の届け出があった。自転車は約200メートル上流の用水路で見つかった。同署は、何らかの理由で用水路に転落したとみて調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/11/10/08_.html
9日午前9時50分ごろ、東松山市上野本の用水路内で、同市内の女性(91)が死んでいるのを通行人が見つけ、110番した。
東松山署によると、用水路は幅58センチ、深さ57センチ、水深34センチで、女性はうつぶせの状態で死亡していた。女性は8日午前8時半ごろ、自転車で出かけたまま自宅に戻らず、同日夕方、家族から同署に行方不明の届け出があった。自転車は約200メートル上流の用水路で見つかった。同署は、何らかの理由で用水路に転落したとみて調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/11/10/08_.html
790水先案名無い人
2022/11/11(金) 20:12:47.30ID:23hhiCFj0 鹿児島・南九州市 林道で男性(71)死亡 伐採された杉の下敷きに
鹿児島県南九州市で11日午前、71歳の男性が伐採で切り倒された杉の下敷きになって死亡しました。
南九州警察署によりますと、11日午前10時すぎ、南九州市川辺町神殿で、林業の60代の男性が杉を切り倒したところ、近くの林道で、切った杉の下敷きになって倒れている人に気づき、消防に通報しました。
倒れていたのは鹿児島市常盤1丁目の無職、石神敬一さん(71)で、病院に搬送されましたが、頭を強く打っていておよそ1時間に死亡しました。
杉は太さおよそ60センチ、長さおよそ20メートルで、石神さんは杉の先端付近で下敷きになっていたということです。現場からおよそ50メートル離れた林道の入口の駐車場には石神さんの軽トラックがあったということです。
杉を切っていた60代の男性と石神さんに面識はなく、警察は、石神さんが山に入ったいきさつや、当時の状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/201904?display=1
鹿児島県南九州市で11日午前、71歳の男性が伐採で切り倒された杉の下敷きになって死亡しました。
南九州警察署によりますと、11日午前10時すぎ、南九州市川辺町神殿で、林業の60代の男性が杉を切り倒したところ、近くの林道で、切った杉の下敷きになって倒れている人に気づき、消防に通報しました。
倒れていたのは鹿児島市常盤1丁目の無職、石神敬一さん(71)で、病院に搬送されましたが、頭を強く打っていておよそ1時間に死亡しました。
杉は太さおよそ60センチ、長さおよそ20メートルで、石神さんは杉の先端付近で下敷きになっていたということです。現場からおよそ50メートル離れた林道の入口の駐車場には石神さんの軽トラックがあったということです。
杉を切っていた60代の男性と石神さんに面識はなく、警察は、石神さんが山に入ったいきさつや、当時の状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/201904?display=1
791水先案名無い人
2022/11/11(金) 20:20:34.07ID:23hhiCFj0 黒部峡谷で兵庫の男性死亡、登山中に転落か
富山県警上市署は11日、北アルプス・黒部峡谷の山道「下ノ廊下」付近の黒部川で遺体を発見し、身元を兵庫県姫路市南条の会社員、広瀬真司さん(35)と確認したと発表した。溺死で、登山中に転落したとみている。
広瀬さんは2日に自宅を出たまま帰宅せず、家族が7日、兵庫県警に届け出ていた。富山県警山岳警備隊が9日午後2時25分ごろに発見した。
https://www.sankei.com/article/20221111-TZBR7XSSUBK3XGYY4WSXZHSFZE/
まったく家族に届けもせず兵庫から黒部ってアレかね
富山県警上市署は11日、北アルプス・黒部峡谷の山道「下ノ廊下」付近の黒部川で遺体を発見し、身元を兵庫県姫路市南条の会社員、広瀬真司さん(35)と確認したと発表した。溺死で、登山中に転落したとみている。
広瀬さんは2日に自宅を出たまま帰宅せず、家族が7日、兵庫県警に届け出ていた。富山県警山岳警備隊が9日午後2時25分ごろに発見した。
https://www.sankei.com/article/20221111-TZBR7XSSUBK3XGYY4WSXZHSFZE/
まったく家族に届けもせず兵庫から黒部ってアレかね
792水先案名無い人
2022/11/11(金) 22:51:27.57ID:23hhiCFj0 指宿市の牛舎敷地で女性がショベルローダーにひかれ死亡 鹿児島県
指宿市の牛舎の敷地で11日午後、女性がショベルローダーにひかれ死亡しているのが見つかりました。
指宿警察署によりますと11日午後3時すぎ、指宿市山川の牛舎の敷地で近くの畜産作業員、大川ナツエさん(79)が倒れているのを近くにいた孫が見つけ119番通報しました。
大川さんは夫(83)が運転するショベルローダーにひかれたと見られ,その場で死亡が確認されました。
警察で原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202230?display=1
指宿市の牛舎の敷地で11日午後、女性がショベルローダーにひかれ死亡しているのが見つかりました。
指宿警察署によりますと11日午後3時すぎ、指宿市山川の牛舎の敷地で近くの畜産作業員、大川ナツエさん(79)が倒れているのを近くにいた孫が見つけ119番通報しました。
大川さんは夫(83)が運転するショベルローダーにひかれたと見られ,その場で死亡が確認されました。
警察で原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202230?display=1
793水先案名無い人
2022/11/12(土) 19:13:02.69ID:P41rOMxC0 乗用車が道路脇のはしごに衝突 せんてい作業中の男性死亡 仙台
11日、仙台市内の市道で、乗用車が道路脇に立てかけられていたはしごに衝突し、せんてい作業をしていた男性が転落して死亡しました。
11日午前8時50分頃、仙台市若林区荒井7丁目の市道で、乗用車が道路脇の住宅の敷地に立てかけられていた剪定用のはしごに衝突しました。
この事故で、はしごに登って作業をしていた若林区荒浜の造園業・幸谷貞市さん(67)がおよそ3メートル下の道路に転落し、頭などを強く打ち、12日未明に死亡しました。
現場は、幅およそ5.5メートルの市道で、乗用車を運転していた40代の男性は、「はしごに気付かなかった」と話しているということです。
警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202283?display=1
11日、仙台市内の市道で、乗用車が道路脇に立てかけられていたはしごに衝突し、せんてい作業をしていた男性が転落して死亡しました。
11日午前8時50分頃、仙台市若林区荒井7丁目の市道で、乗用車が道路脇の住宅の敷地に立てかけられていた剪定用のはしごに衝突しました。
この事故で、はしごに登って作業をしていた若林区荒浜の造園業・幸谷貞市さん(67)がおよそ3メートル下の道路に転落し、頭などを強く打ち、12日未明に死亡しました。
現場は、幅およそ5.5メートルの市道で、乗用車を運転していた40代の男性は、「はしごに気付かなかった」と話しているということです。
警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202283?display=1
794水先案名無い人
2022/11/12(土) 22:12:54.06ID:qGtBb+1H0795水先案名無い人
2022/11/13(日) 19:23:10.42ID:vkwMw0J30 死亡の2歳女児は約9時間にわたり車内に…父親の車に取り残される 熱中症の可能性も
大阪府岸和田市で、父親の車の中で2歳の女の子が意識のない状態で見つかり、その後、死亡しました。女の子は約9時間にわたって車に取り残されていたとみられています。
11月12日午後5時半ごろ、岸和田市で、保育所の駐車場に止めていた父親の車の中で市内に住む2歳の渕上惺愛ちゃんが後部座席に倒れていて、病院で死亡が確認されました。
父親は12日午前8時ごろに3人の娘を車に乗せて自宅を出発。ほかの2人を認定こども園に預けた後、惺愛ちゃんを車に乗せたままにしていたことに気付かず自宅に戻り駐車しました。そして12日午後5時すぎ、再び迎えに行った際に惺愛ちゃんが車内にいることに気付いたということです。
12日、周辺では最高気温が20℃を超えていて、警察は熱中症で死亡した可能性があるとみて調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/203034?display=1
大阪府岸和田市で、父親の車の中で2歳の女の子が意識のない状態で見つかり、その後、死亡しました。女の子は約9時間にわたって車に取り残されていたとみられています。
11月12日午後5時半ごろ、岸和田市で、保育所の駐車場に止めていた父親の車の中で市内に住む2歳の渕上惺愛ちゃんが後部座席に倒れていて、病院で死亡が確認されました。
父親は12日午前8時ごろに3人の娘を車に乗せて自宅を出発。ほかの2人を認定こども園に預けた後、惺愛ちゃんを車に乗せたままにしていたことに気付かず自宅に戻り駐車しました。そして12日午後5時すぎ、再び迎えに行った際に惺愛ちゃんが車内にいることに気付いたということです。
12日、周辺では最高気温が20℃を超えていて、警察は熱中症で死亡した可能性があるとみて調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/203034?display=1
796水先案名無い人
2022/11/13(日) 19:26:49.36ID:vkwMw0J30 【バス転落】運河に…子ども3人含む21人死亡 エジプト
エジプト北部で12日、バスが道路わきの運河に転落し、21人が死亡、6人がケガをしました。
AP通信などによりますと、エジプト北部で12日、高速道路を走るバスが道路わきの運河に転落し、子ども3人を含む21人が死亡、6人がケガをしました。
当時、バスにはおよそ35人が乗っていて、首都カイロから北東100キロの場所にある、ナイル川のデルタ地帯に転落したということです。
https://www.youtube.com/watch?v=gB1aOjLEFKE
当局によると、警察はけがをした運転手を逮捕した。簡易検査で、薬物の陽性反応が認められたため。運転中に携帯電話を使っていた疑いもあるという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3433516
エジプト北部で12日、バスが道路わきの運河に転落し、21人が死亡、6人がケガをしました。
AP通信などによりますと、エジプト北部で12日、高速道路を走るバスが道路わきの運河に転落し、子ども3人を含む21人が死亡、6人がケガをしました。
当時、バスにはおよそ35人が乗っていて、首都カイロから北東100キロの場所にある、ナイル川のデルタ地帯に転落したということです。
https://www.youtube.com/watch?v=gB1aOjLEFKE
当局によると、警察はけがをした運転手を逮捕した。簡易検査で、薬物の陽性反応が認められたため。運転中に携帯電話を使っていた疑いもあるという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3433516
797水先案名無い人
2022/11/13(日) 19:28:01.14ID:vkwMw0J30 航空ショー中に爆撃機と戦闘機が空中衝突 パイロット2人が死亡と発表 米・テキサス州
アメリカのテキサス州で開かれた航空ショーで、爆撃機と戦闘機が空中で衝突し、墜落した。
テキサス州ダラスで12日に行われた航空ショーで、第2次世界大戦時に使われた「B17爆撃機」と「P63戦闘機」が空中で衝突し、墜落後、炎に包まれた。2つの機体に搭乗していた人数は不明だが、パイロットの労働組合は、B17爆撃機に乗っていたパイロット2人が死亡したと明らかにした。アメリカ連邦航空局が、事故の原因や当時の状況を調べている。
航空ショーの主催者は「衝突した2機は当時、まったくダイナミックな飛行はしていなかった」と話している。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f7dc32c5b5264864b74f27544f113aca58541a
アメリカのテキサス州で開かれた航空ショーで、爆撃機と戦闘機が空中で衝突し、墜落した。
テキサス州ダラスで12日に行われた航空ショーで、第2次世界大戦時に使われた「B17爆撃機」と「P63戦闘機」が空中で衝突し、墜落後、炎に包まれた。2つの機体に搭乗していた人数は不明だが、パイロットの労働組合は、B17爆撃機に乗っていたパイロット2人が死亡したと明らかにした。アメリカ連邦航空局が、事故の原因や当時の状況を調べている。
航空ショーの主催者は「衝突した2機は当時、まったくダイナミックな飛行はしていなかった」と話している。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f7dc32c5b5264864b74f27544f113aca58541a
798水先案名無い人
2022/11/13(日) 19:29:15.27ID:vkwMw0J30 登山中に滑落、男性死亡 山梨・七ツ石山
山梨県警上野原署は13日、同県丹波山村の七ツ石山で、東京都府中市美好町の会社員、本田幹男さん(62)が登山中に滑落して死亡したと発表した。
署によると、本田さんは11日から1人で入山。12日午前、登山道脇の斜面に倒れているのを登山者が見つけた。県の防災ヘリコプターで病院に運ばれたが、頭などを強く打っており、死亡が確認された。
https://www.sankei.com/article/20221113-45RHYBYTBJL4NB7J4URLH7YDCU/
山梨県警上野原署は13日、同県丹波山村の七ツ石山で、東京都府中市美好町の会社員、本田幹男さん(62)が登山中に滑落して死亡したと発表した。
署によると、本田さんは11日から1人で入山。12日午前、登山道脇の斜面に倒れているのを登山者が見つけた。県の防災ヘリコプターで病院に運ばれたが、頭などを強く打っており、死亡が確認された。
https://www.sankei.com/article/20221113-45RHYBYTBJL4NB7J4URLH7YDCU/
799水先案名無い人
2022/11/14(月) 00:59:35.83ID:6WTJK36p0 国産のは大概登山か現場か農作業だな
800水先案名無い人
2022/11/15(火) 11:21:25.91ID:D39GMWKh0 ショベルカーの下敷きになった男性死亡、新潟東区の重機レンタル会社
バランス崩して横転か
14日午後4時前、新潟市東区竹尾卸新町の重機レンタル業「ユナイト新潟営業所」の敷地で、新潟市秋葉区東島の会社員男性(59)が、操縦していたショベルカーの下敷きになり、死亡した。死因は骨盤骨折による出血性ショック。
新潟東署によると、男性は1人でショベルカーを操縦し、トラックの荷台に移動させる作業をしていた。バランスを崩して横転したとみられる。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/138588
バランス崩して横転か
14日午後4時前、新潟市東区竹尾卸新町の重機レンタル業「ユナイト新潟営業所」の敷地で、新潟市秋葉区東島の会社員男性(59)が、操縦していたショベルカーの下敷きになり、死亡した。死因は骨盤骨折による出血性ショック。
新潟東署によると、男性は1人でショベルカーを操縦し、トラックの荷台に移動させる作業をしていた。バランスを崩して横転したとみられる。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/138588
801水先案名無い人
2022/11/15(火) 11:23:22.72ID:D39GMWKh0 寝ていた子がなぜ…4歳男児死亡 市営住宅10階から転落か
青森県八戸市の市営住宅敷地内で13日深夜、男児(4)が血を流して倒れているのを母親と警察官が見つけた。男児は病院に搬送されたが、頭を強く打っており、14日午前0時半すぎに死亡が確認された。自宅の10階ベランダから転落したとみられる。
県警によると、男児は母親と2人暮らし。母親が午後11時前ごろ、敷地内にごみ捨てに出かけた。男児は寝ており、短時間のため施錠はしなかった。戻ると、起きた男児が誤って玄関を施錠。鍵はつまみ部分にスイッチがあり、押しながらでなくては解錠できない仕組みで、口頭のやりとりでは、開けられなかった。
携帯電話は部屋に置いたままだった。母親は午後11時10分ごろ、助けを求め近くの交番に駆け込み、一緒に戻った午後11時20分ごろ、倒れている男児を見つけた。ベランダに室内にあったパイプ椅子が置かれていた。県警は、男児が母親を捜して身を乗り出し、転落した可能性があるとみている。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/11/15/kiji/20221115s00042000171000c.html
青森県八戸市の市営住宅敷地内で13日深夜、男児(4)が血を流して倒れているのを母親と警察官が見つけた。男児は病院に搬送されたが、頭を強く打っており、14日午前0時半すぎに死亡が確認された。自宅の10階ベランダから転落したとみられる。
県警によると、男児は母親と2人暮らし。母親が午後11時前ごろ、敷地内にごみ捨てに出かけた。男児は寝ており、短時間のため施錠はしなかった。戻ると、起きた男児が誤って玄関を施錠。鍵はつまみ部分にスイッチがあり、押しながらでなくては解錠できない仕組みで、口頭のやりとりでは、開けられなかった。
携帯電話は部屋に置いたままだった。母親は午後11時10分ごろ、助けを求め近くの交番に駆け込み、一緒に戻った午後11時20分ごろ、倒れている男児を見つけた。ベランダに室内にあったパイプ椅子が置かれていた。県警は、男児が母親を捜して身を乗り出し、転落した可能性があるとみている。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/11/15/kiji/20221115s00042000171000c.html
802水先案名無い人
2022/11/15(火) 11:25:31.98ID:D39GMWKh0 テスラ車、ブレーキきかず時速198kmで暴走 中国で死傷者5人の大惨事
中国広東省潮州市で11月5日、米テスラ製の乗用車が2.6キロメートルにわたって暴走し、衝突事故を起こした。2人が死亡、3人が重軽傷を負った。
インターネット上に投稿された動画には、道路脇に停車しようとしていた白いテスラ車が突然スピードを上げて走り出す様子が映し出されていた。運転手は衝突を避けようと警笛を鳴らし、ハンドルを切り続けたが、オートバイ2台と自転車2台に相次いで衝突。5人の死傷者を出す大惨事となった。事故同時の走行速度は、最高で時速198キロメートルに達していたという。
事故を起こした車の運転手の家族は11月12日夜、中国のSNS「微博(Weibo)」で事故当時の様子を説明した。それによると、運転手は道路脇に駐車しようとした際、ブレーキペダルが動かないことに気づき、ギアをP(パーキング)に入れたが、それでも車は止まらなかった。左にハンドルを切って道路に出たところ、車が突然加速し始めた。運転手は何度もブレーキをかけたが、車は加速し続け、ついには悲劇を招いてしまったという。監視カメラの映像では、車両後部のブレーキランプが複数回点灯したように見えるが、車両が減速した様子はなかった。
地元の交通警察によると、今回の事故についてはまだ調査中だが、すでに飲酒運転や薬物を摂取して運転した可能性は排除されている。今後は車両の検査を進める方針だという。
ロイターによると、テスラは11月13日、警察の捜査に協力すると発表した。
https://36kr.jp/209700/
中国広東省潮州市で11月5日、米テスラ製の乗用車が2.6キロメートルにわたって暴走し、衝突事故を起こした。2人が死亡、3人が重軽傷を負った。
インターネット上に投稿された動画には、道路脇に停車しようとしていた白いテスラ車が突然スピードを上げて走り出す様子が映し出されていた。運転手は衝突を避けようと警笛を鳴らし、ハンドルを切り続けたが、オートバイ2台と自転車2台に相次いで衝突。5人の死傷者を出す大惨事となった。事故同時の走行速度は、最高で時速198キロメートルに達していたという。
事故を起こした車の運転手の家族は11月12日夜、中国のSNS「微博(Weibo)」で事故当時の様子を説明した。それによると、運転手は道路脇に駐車しようとした際、ブレーキペダルが動かないことに気づき、ギアをP(パーキング)に入れたが、それでも車は止まらなかった。左にハンドルを切って道路に出たところ、車が突然加速し始めた。運転手は何度もブレーキをかけたが、車は加速し続け、ついには悲劇を招いてしまったという。監視カメラの映像では、車両後部のブレーキランプが複数回点灯したように見えるが、車両が減速した様子はなかった。
地元の交通警察によると、今回の事故についてはまだ調査中だが、すでに飲酒運転や薬物を摂取して運転した可能性は排除されている。今後は車両の検査を進める方針だという。
ロイターによると、テスラは11月13日、警察の捜査に協力すると発表した。
https://36kr.jp/209700/
803水先案名無い人
2022/11/15(火) 17:38:25.81ID:D39GMWKh0 落下した木材の下敷きになり73歳男性が死亡 群馬・渋川市
15日午前8時ごろ、群馬県渋川市赤城町津久田の木材加工会社の敷地内で、茨城県神栖市の男性会社員(73)が、大型トレーラーの荷台から落下した木材の下敷きになったと119番通報があった。男性は搬送先の病院で死亡した。
県警渋川署の発表によると、男性は荷台から木材を降ろす作業をしていたという。同署が事故原因を調べている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/202917
15日午前8時ごろ、群馬県渋川市赤城町津久田の木材加工会社の敷地内で、茨城県神栖市の男性会社員(73)が、大型トレーラーの荷台から落下した木材の下敷きになったと119番通報があった。男性は搬送先の病院で死亡した。
県警渋川署の発表によると、男性は荷台から木材を降ろす作業をしていたという。同署が事故原因を調べている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/202917
804水先案名無い人
2022/11/15(火) 17:42:17.54ID:D39GMWKh0 電動式車いすが水路に転落 乗っていた82歳女性死亡 道路脇の斜面を滑り落ちたか 北海道今金町
14日、北海道今金町で、電動式車いすが道路近くの水路に転落し、乗っていた82歳の女性がその後、死亡しました。
14日午後2時ごろ、今金町奥沢の町道で、通りかかった人が、近くに住む伊藤好江さん82歳が道路近くの水路に転落しているのを見つけ、消防に通報しました。
伊藤さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、電動式車いすに乗っていた伊藤さんが、道路脇の斜面を滑り落ち、水路まで転落したとみられています。
電動式車いすに、大きな損傷はありませんでした。
現場は、水田などに囲まれた歩道の無い道路で、警察は伊藤さんが道路から転落した原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/204639?display=1
14日、北海道今金町で、電動式車いすが道路近くの水路に転落し、乗っていた82歳の女性がその後、死亡しました。
14日午後2時ごろ、今金町奥沢の町道で、通りかかった人が、近くに住む伊藤好江さん82歳が道路近くの水路に転落しているのを見つけ、消防に通報しました。
伊藤さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、電動式車いすに乗っていた伊藤さんが、道路脇の斜面を滑り落ち、水路まで転落したとみられています。
電動式車いすに、大きな損傷はありませんでした。
現場は、水田などに囲まれた歩道の無い道路で、警察は伊藤さんが道路から転落した原因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/204639?display=1
805水先案名無い人
2022/11/16(水) 15:48:58.62ID:5BoX1NhT0 水路で自転車の下敷き、愛知県の85歳死亡 岐阜・羽島市
15日午後3時30分ごろ、岐阜県羽島市桑原町前野の用水路で、男性が自転車の下敷きになって倒れているのを、通りがかった新聞配達員が見つけ、近所の住民を通じて119番した。男性は既に死亡していた。岐阜羽島署は事故と事件の両面で調べている。
署によると、亡くなっていたのは愛知県一宮市開明南井保里、無職の男性(85)。うつぶせの状態で、体の上に男性名義の自転車が倒れていた。顔に擦り傷があった。自転車に目立った損傷はなかった。用水路は道路脇にあり、幅70センチ、深さ1・55メートルで、水はなかった。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/159968
15日午後3時30分ごろ、岐阜県羽島市桑原町前野の用水路で、男性が自転車の下敷きになって倒れているのを、通りがかった新聞配達員が見つけ、近所の住民を通じて119番した。男性は既に死亡していた。岐阜羽島署は事故と事件の両面で調べている。
署によると、亡くなっていたのは愛知県一宮市開明南井保里、無職の男性(85)。うつぶせの状態で、体の上に男性名義の自転車が倒れていた。顔に擦り傷があった。自転車に目立った損傷はなかった。用水路は道路脇にあり、幅70センチ、深さ1・55メートルで、水はなかった。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/159968
806水先案名無い人
2022/11/16(水) 15:50:58.18ID:5BoX1NhT0 【滑落二題】
群馬・武尊山で70歳男性が岩場から滑落、防災ヘリで搬送されたが死亡
15日午後0時40分頃、群馬県みなかみ町藤原の武尊(ほたか)山(2158メートル)で、登山に来ていたさいたま市西区三橋、無職根本吉光さん(70)が岩場から約4メートル下に滑落した。同行していた男性(51)が110番し、県防災ヘリで病院に搬送されたが、死亡が確認された。
県警沼田署の発表によると、根本さんは同日朝から登り始め、当時は下山途中だった。同署で事故原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221116-OYT1T50089/
尾高山で女性死亡 菰野町、滑落か 三重
【三重郡】13日に三重県菰野町杉谷の尾高山で発生した山岳遭難事故で、四日市西署は15日、山頂から北西約1・5キロメートル付近の山中で、四日市市富田栄町、小学校教員梅谷明美さん(61)の遺体を発見したと発表した。
同署によると、同日午前10時10分ごろ、同署山岳警備隊の警察官が尾高山と釈迦ケ岳の間にある沢辺で梅谷さんを発見した。その場で死亡が確認され、擦り傷などがあることから、滑落した可能性が高いとみて死因など詳しく調べている。
https://www.isenp.co.jp/2022/11/16/84336/
同署は「秋の行楽期を迎え、登山者が増加傾向にあるのでグループ登山や経験と体力に見合ったルート選択、山岳アプリの活用など遭難防止に努めて欲しい」と注意喚起している。
群馬・武尊山で70歳男性が岩場から滑落、防災ヘリで搬送されたが死亡
15日午後0時40分頃、群馬県みなかみ町藤原の武尊(ほたか)山(2158メートル)で、登山に来ていたさいたま市西区三橋、無職根本吉光さん(70)が岩場から約4メートル下に滑落した。同行していた男性(51)が110番し、県防災ヘリで病院に搬送されたが、死亡が確認された。
県警沼田署の発表によると、根本さんは同日朝から登り始め、当時は下山途中だった。同署で事故原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221116-OYT1T50089/
尾高山で女性死亡 菰野町、滑落か 三重
【三重郡】13日に三重県菰野町杉谷の尾高山で発生した山岳遭難事故で、四日市西署は15日、山頂から北西約1・5キロメートル付近の山中で、四日市市富田栄町、小学校教員梅谷明美さん(61)の遺体を発見したと発表した。
同署によると、同日午前10時10分ごろ、同署山岳警備隊の警察官が尾高山と釈迦ケ岳の間にある沢辺で梅谷さんを発見した。その場で死亡が確認され、擦り傷などがあることから、滑落した可能性が高いとみて死因など詳しく調べている。
https://www.isenp.co.jp/2022/11/16/84336/
同署は「秋の行楽期を迎え、登山者が増加傾向にあるのでグループ登山や経験と体力に見合ったルート選択、山岳アプリの活用など遭難防止に努めて欲しい」と注意喚起している。
807水先案名無い人
2022/11/16(水) 19:48:10.11ID:5BoX1NhT0 長野市の虫倉山で滑落 上田市の67歳男性が死亡
長野中央署によると、長野市の虫倉山山頂付近(標高約1370メートル)で16日午前、登山中だった上田市の男性(67)がバランスを崩して滑落した。県警ヘリが救助して長野市内の病院に運んだが、同日午後4時すぎ、死亡が確認された。
男性は仲間5人と、通称「さるすべりコース」を登山中だった。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022111600895
さるすべり…
長野中央署によると、長野市の虫倉山山頂付近(標高約1370メートル)で16日午前、登山中だった上田市の男性(67)がバランスを崩して滑落した。県警ヘリが救助して長野市内の病院に運んだが、同日午後4時すぎ、死亡が確認された。
男性は仲間5人と、通称「さるすべりコース」を登山中だった。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022111600895
さるすべり…
808水先案名無い人
2022/11/16(水) 19:54:16.28ID:5BoX1NhT0 “勝手踏切”から線路内に入ったか 列車にはねられ93歳女性死亡 愛媛・伊予市のJR予讃線
16日早く、愛媛県伊予市内のJR予讃線で線路にいた93歳の女性が列車にはねられ死亡しました。
この事故の影響で予讃線は一部の区間で運転を見合せ、およそ2200人に影響がでました。
事故があったのは伊予市米湊のJR予讃線で、16日午前5時半ごろ、線路にいた市内に住む93歳の女性が松山発宇和島行きの普通列車にはねられました。
女性はその場で死亡が確認されました。
列車の乗客と乗員あわせて4人にケガはありませんでした。
(記者リポート)
「近所の人によりますとガードレールのこの隙間から線路を渡る人もいたようです。」
(近所の人)
「ほとんど見ないが渡る人はたまに見ます。石があるからあぶないんですよ」
女性は、住民が踏切のない線路を横切り生活道として使う場所、いわゆる「勝手踏切」から侵入したとみられていて、警察が自殺と事故の両面から詳しく調べています。
JR四国によりますと、この事故で予讃線は松山駅と伊予市駅の間でおよそ2時間半にわたり運転を見合わせ、およそ2200人に影響が出たという事です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/205833?display=1
16日早く、愛媛県伊予市内のJR予讃線で線路にいた93歳の女性が列車にはねられ死亡しました。
この事故の影響で予讃線は一部の区間で運転を見合せ、およそ2200人に影響がでました。
事故があったのは伊予市米湊のJR予讃線で、16日午前5時半ごろ、線路にいた市内に住む93歳の女性が松山発宇和島行きの普通列車にはねられました。
女性はその場で死亡が確認されました。
列車の乗客と乗員あわせて4人にケガはありませんでした。
(記者リポート)
「近所の人によりますとガードレールのこの隙間から線路を渡る人もいたようです。」
(近所の人)
「ほとんど見ないが渡る人はたまに見ます。石があるからあぶないんですよ」
女性は、住民が踏切のない線路を横切り生活道として使う場所、いわゆる「勝手踏切」から侵入したとみられていて、警察が自殺と事故の両面から詳しく調べています。
JR四国によりますと、この事故で予讃線は松山駅と伊予市駅の間でおよそ2時間半にわたり運転を見合わせ、およそ2200人に影響が出たという事です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/205833?display=1
809水先案名無い人
2022/11/16(水) 20:04:01.71ID:5BoX1NhT0810水先案名無い人
2022/11/16(水) 21:24:50.66ID:n2reWE8O0 93歳が自殺するかな?
811水先案名無い人
2022/11/16(水) 21:49:06.01ID:DEBKVovp0 案外するよ。
812水先案名無い人
2022/11/17(木) 20:08:26.30ID:hDiGEv7c0 山梨市の枯れ草火災 死亡したのは84歳の男性と判明 1人で農作業か
17日昼前、山梨市で畑の下草を焼く火事があり84歳の男性が火に巻き込まれて死亡しました。
17日午前11時40分ごろ、山梨市大工にある柿の畑で下草が燃えていると近くにいた男性が通報しました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、畑で作業をしていた古屋光雄さん(84)が火に巻き込まれて全身にやけどを負いました。
古屋さんは病院に運ばれましたが間もなく死亡が確認されました。
警察などによりますと古屋さんは当時1人で農作業をしていたとみられるということです。
県内は空気が乾燥した状態が続いていて、消防は畑などで野焼きをする際は火の取り扱いに注意するよう呼びかけています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/206992?display=1
17日昼前、山梨市で畑の下草を焼く火事があり84歳の男性が火に巻き込まれて死亡しました。
17日午前11時40分ごろ、山梨市大工にある柿の畑で下草が燃えていると近くにいた男性が通報しました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、畑で作業をしていた古屋光雄さん(84)が火に巻き込まれて全身にやけどを負いました。
古屋さんは病院に運ばれましたが間もなく死亡が確認されました。
警察などによりますと古屋さんは当時1人で農作業をしていたとみられるということです。
県内は空気が乾燥した状態が続いていて、消防は畑などで野焼きをする際は火の取り扱いに注意するよう呼びかけています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/206992?display=1
813水先案名無い人
2022/11/17(木) 20:09:15.45ID:hDiGEv7c0 山中でショベルカーの下敷きに‥71歳男性死亡 林道整備作業中 大分
17日午後、大分県佐伯市宇目の山中で、作業をしていた高齢の男性が倒れたショベルカーの下敷きになり、死亡しました。
現場は佐伯市宇目小野市の山中です。
警察と消防によりますと17日午後1時10分ごろ、「人がショベルカーの下敷きになっている」と一緒に土木作業をしていた人から119番通報がありました。
下敷きになっていたのは近くに住む矢野明文さん(71)で、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡しました。
当時、矢野さんはショベルカーを使って林道を整備する作業をしていたということですが、通報者が昼食で離れ、戻った際に下敷きになっていたということです。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/446534
17日午後、大分県佐伯市宇目の山中で、作業をしていた高齢の男性が倒れたショベルカーの下敷きになり、死亡しました。
現場は佐伯市宇目小野市の山中です。
警察と消防によりますと17日午後1時10分ごろ、「人がショベルカーの下敷きになっている」と一緒に土木作業をしていた人から119番通報がありました。
下敷きになっていたのは近くに住む矢野明文さん(71)で、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡しました。
当時、矢野さんはショベルカーを使って林道を整備する作業をしていたということですが、通報者が昼食で離れ、戻った際に下敷きになっていたということです。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/446534
814水先案名無い人
2022/11/18(金) 13:26:28.86ID:7SBnOi+S0815水先案名無い人
2022/11/18(金) 19:24:13.34ID:SgvNJrln0 機械に巻き込まれ男性死亡 沼津市足高
17日午後5時10分ごろ、沼津市足高の「エクセルジャパン足高工場」で、裾野市佐野の会社員の男性(44)が作業中に機械に巻き込まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。沼津署によると、同工場は機能性プラスチック樹脂の材料などを生産していて、男性は1人で作業していたという。同署は労災事故とみて、原因を調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1152577.html
17日午後5時10分ごろ、沼津市足高の「エクセルジャパン足高工場」で、裾野市佐野の会社員の男性(44)が作業中に機械に巻き込まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。沼津署によると、同工場は機能性プラスチック樹脂の材料などを生産していて、男性は1人で作業していたという。同署は労災事故とみて、原因を調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1152577.html
816水先案名無い人
2022/11/18(金) 19:26:39.76ID:SgvNJrln0 熱水泉で発見された足の一部、身元判明 米イエローストーン公園
(CNN) 米イエローストーン国立公園にある熱水泉で8月、人間の足の一部が浮いているのが見つかった件で、公園当局は17日、遺体の身元が判明したと明らかにした。
足の一部が見つかったのは、米ロサンゼルス在住のイルハン・ローさん。公園の声明によると、DNA解析によりここ3週間の間に身元が特定され、家族に通知が行われた。
公園当局によると、調査の結果、熱水泉の「アビスプール」で7月31日午前、1人がかかわる目撃者不在の事案が起きたとの判断に至った。事件性はないという。証拠が不足しているため、ローさんの死亡時の状況は依然不明。
第一発見者は公園職員で、靴を履いた状態の足の一部が熱水泉に浮いているのを発見した。
米国立公園局によると、アビスプールの深さは約16メートル。水温は約60度に上る。同局はウェブサイト上で、こうした熱水泉の訪問者は「重いやけど」を負う場合があると警告している。
公園のウェブサイトによると、イエローストーンの熱水泉で死者が出るのは初めてではない。2000年8月には、熱水泉の一つに転落した人が死亡。16年6月には、指定の道からそれた男性が別の熱水泉に転落して死亡した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35196275.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/11/18/e3653971106e23a74f4bf4c64d79727e/t/768/432/d/yellowstone-abyss-pool-file-super-169.jpg
(CNN) 米イエローストーン国立公園にある熱水泉で8月、人間の足の一部が浮いているのが見つかった件で、公園当局は17日、遺体の身元が判明したと明らかにした。
足の一部が見つかったのは、米ロサンゼルス在住のイルハン・ローさん。公園の声明によると、DNA解析によりここ3週間の間に身元が特定され、家族に通知が行われた。
公園当局によると、調査の結果、熱水泉の「アビスプール」で7月31日午前、1人がかかわる目撃者不在の事案が起きたとの判断に至った。事件性はないという。証拠が不足しているため、ローさんの死亡時の状況は依然不明。
第一発見者は公園職員で、靴を履いた状態の足の一部が熱水泉に浮いているのを発見した。
米国立公園局によると、アビスプールの深さは約16メートル。水温は約60度に上る。同局はウェブサイト上で、こうした熱水泉の訪問者は「重いやけど」を負う場合があると警告している。
公園のウェブサイトによると、イエローストーンの熱水泉で死者が出るのは初めてではない。2000年8月には、熱水泉の一つに転落した人が死亡。16年6月には、指定の道からそれた男性が別の熱水泉に転落して死亡した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35196275.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/11/18/e3653971106e23a74f4bf4c64d79727e/t/768/432/d/yellowstone-abyss-pool-file-super-169.jpg
817水先案名無い人
2022/11/19(土) 12:05:08.15ID:juIg7tZ60 60℃は微妙な熱湯でやだなあ
まあ脳卒中とかで意識を失って倒れたんだろうから苦しまなかったと思うけど
まあ脳卒中とかで意識を失って倒れたんだろうから苦しまなかったと思うけど
818村崎九十九
2022/11/19(土) 13:18:18.12ID:Wk6Z5fBG0 意識があったらシャレにならんな。
「 熱いっ、熱いよ地球さん! 身体が熱いよぉっっっ! 」 ってなるんだぜ…。
「 熱いっ、熱いよ地球さん! 身体が熱いよぉっっっ! 」 ってなるんだぜ…。
819水先案名無い人
2022/11/19(土) 15:44:53.61ID:hU2jOngg0 温度もだけど水質が強アルカリかなんかで、人間骨も残さずきれいに溶けて服や持ち物で発見される行方不明事故が何年かに一回はあるイメージ
本来危険だから近づかないようになってるらしいけどあとを絶たないな
本来危険だから近づかないようになってるらしいけどあとを絶たないな
820水先案名無い人
2022/11/20(日) 01:44:48.33ID:Z0vTQGj20 集合住宅ガス爆発、9人死亡 サハリン
ロシア極東サハリン(樺太)中部ティモフスコエの5階建ての集合住宅で19日、ガス爆発があり、子供4人を含む9人が死亡した。サハリン州のリマレンコ知事が通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。
タス通信によると、集合住宅でガスは使用されておらず、保管してあった個人用のボンベからガスが漏れて引火したとみられている。住宅の一角の1~5階が崩落。現場では住民の捜索と安否確認が行われた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900537&g=int
ロシア極東サハリン(樺太)中部ティモフスコエの5階建ての集合住宅で19日、ガス爆発があり、子供4人を含む9人が死亡した。サハリン州のリマレンコ知事が通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。
タス通信によると、集合住宅でガスは使用されておらず、保管してあった個人用のボンベからガスが漏れて引火したとみられている。住宅の一角の1~5階が崩落。現場では住民の捜索と安否確認が行われた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900537&g=int
821水先案名無い人
2022/11/20(日) 01:45:37.47ID:Z0vTQGj20 ペルーの空港 旅客機と消防車両衝突 2人死亡 乗客ら約20人けが
南米ペルーの空港で18日、離陸しようとした旅客機が滑走路に進入した消防車両と衝突する事故があり、消防隊員2人が死亡したほか、旅客機の乗客らおよそ20人がけがをしました。
事故があったのはペルーの首都リマ近郊の国際空港で、18日、「ラタム航空」が運航する旅客機が離陸滑走中に滑走路に進入した消防車両と衝突しました。
ロイター通信などが配信した事故の直後とされる映像では、旅客機の機体から炎があがり、後部が黒い煙に包まれている様子が確認できます。
旅客機には乗客と乗員合わせて108人が乗っていたということで、ロイター通信などによりますと、この事故で、消防車両に乗っていた消防隊員2人が死亡したほか、乗客らおよそ20人がけがをしたということです。
滑走路に消防車両が進入した原因は分かっていませんが、ロイター通信は、ペルーの検察当局が捜査を始めたと伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221120/k10013897481000.html
南米ペルーの空港で18日、離陸しようとした旅客機が滑走路に進入した消防車両と衝突する事故があり、消防隊員2人が死亡したほか、旅客機の乗客らおよそ20人がけがをしました。
事故があったのはペルーの首都リマ近郊の国際空港で、18日、「ラタム航空」が運航する旅客機が離陸滑走中に滑走路に進入した消防車両と衝突しました。
ロイター通信などが配信した事故の直後とされる映像では、旅客機の機体から炎があがり、後部が黒い煙に包まれている様子が確認できます。
旅客機には乗客と乗員合わせて108人が乗っていたということで、ロイター通信などによりますと、この事故で、消防車両に乗っていた消防隊員2人が死亡したほか、乗客らおよそ20人がけがをしたということです。
滑走路に消防車両が進入した原因は分かっていませんが、ロイター通信は、ペルーの検察当局が捜査を始めたと伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221120/k10013897481000.html
822水先案名無い人
2022/11/20(日) 01:59:09.95ID:Z0vTQGj20 ダンプカーが約20m下に転落 運転の男性が死亡 大崎上島町
19日午後、大崎上島町の採石場で、石を運んでいたダンプカーがおよそ20メートル下の地面に転落し、運転していた男性が死亡しました。
19日の午後2時半すぎ、大崎上島町東野の採掘場で、ダンプカーを運転していた大崎上島町明石の会社員、梶康人さん(55)が、ダンプカーごとおよそ20メートル下の地面に転落しました。
警察によりますと、梶さんは頭などを強く打って病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡したということです。
警察によりますと、現場では山を削って出た石が高さ20メートルほどに積み上げられていて、梶さんは、その最上部付近でダンプカーをバックさせていたところ、転落したということです。
警察は、当時現場にいた同僚に話を聞くなどして、事故の原因や状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20221119/4000020329.html
19日午後、大崎上島町の採石場で、石を運んでいたダンプカーがおよそ20メートル下の地面に転落し、運転していた男性が死亡しました。
19日の午後2時半すぎ、大崎上島町東野の採掘場で、ダンプカーを運転していた大崎上島町明石の会社員、梶康人さん(55)が、ダンプカーごとおよそ20メートル下の地面に転落しました。
警察によりますと、梶さんは頭などを強く打って病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡したということです。
警察によりますと、現場では山を削って出た石が高さ20メートルほどに積み上げられていて、梶さんは、その最上部付近でダンプカーをバックさせていたところ、転落したということです。
警察は、当時現場にいた同僚に話を聞くなどして、事故の原因や状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20221119/4000020329.html
823水先案名無い人
2022/11/20(日) 11:38:51.20ID:VRyGlQHy0 武雄市の水路に男性の遺体 武雄署
19日午前10時10分ごろ、武雄市武雄町富岡の水路で、近くの男性(71)があお向けに倒れているのを、通りがかった人が見つけて110番した。現場で死亡が確認された。
武雄署によると、男性に目立った外傷はなく、死後数時間とみられる。水路は幅約1・7メートル、高さ2・5メートルで、コンクリートの斜面となっている。男性は1人暮らし。同署は、事件と事故の両面から調べる。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/950298
19日午前10時10分ごろ、武雄市武雄町富岡の水路で、近くの男性(71)があお向けに倒れているのを、通りがかった人が見つけて110番した。現場で死亡が確認された。
武雄署によると、男性に目立った外傷はなく、死後数時間とみられる。水路は幅約1・7メートル、高さ2・5メートルで、コンクリートの斜面となっている。男性は1人暮らし。同署は、事件と事故の両面から調べる。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/950298
824水先案名無い人
2022/11/20(日) 14:40:40.30ID:VRyGlQHy0 飛行機墜落、死者2人に
茨城県坂東市で超軽量飛行機とみられる機体が墜落した事故で、県警は心肺停止となっていた1人が死亡したと明らかにした。死者は2人となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445274
※元ニュース
超軽量飛行機が畑に墜落 乗っていた男性2人重体 茨城 坂東
20日昼前、茨城県坂東市の畑に超軽量飛行機が墜落し、乗っていた男性2人が意識不明の重体となっています。
20日午前11時25分ごろ、坂東市長谷で「畑に小型の飛行機が落ちた」と近くに住む人から警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ「ウルトラライトプレーン」と呼ばれる超軽量飛行機が畑に墜落して大きく壊れていて、機内から男性2人が見つかり、病院に搬送されました。
警察によりますと、2人とも意識不明の重体だということです。
現場は利根川の河川敷にある畑で、近くにはウルトラライトプレーンの離着陸場があり、警察が墜落した原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221120/1000086928.html
茨城県坂東市で超軽量飛行機とみられる機体が墜落した事故で、県警は心肺停止となっていた1人が死亡したと明らかにした。死者は2人となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445274
※元ニュース
超軽量飛行機が畑に墜落 乗っていた男性2人重体 茨城 坂東
20日昼前、茨城県坂東市の畑に超軽量飛行機が墜落し、乗っていた男性2人が意識不明の重体となっています。
20日午前11時25分ごろ、坂東市長谷で「畑に小型の飛行機が落ちた」と近くに住む人から警察に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ「ウルトラライトプレーン」と呼ばれる超軽量飛行機が畑に墜落して大きく壊れていて、機内から男性2人が見つかり、病院に搬送されました。
警察によりますと、2人とも意識不明の重体だということです。
現場は利根川の河川敷にある畑で、近くにはウルトラライトプレーンの離着陸場があり、警察が墜落した原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221120/1000086928.html
825水先案名無い人
2022/11/21(月) 21:22:10.06ID:CE/A6LK30 大分・由布岳「お鉢巡り」中に滑落か 福岡の67歳女性が死亡
大分県警大分南署は21日、大分県の由布岳(1583メートル)山頂付近で、福岡県筑紫野市の看護師、松野三津代さん(67)が滑落し、死亡したと発表した。20日午前、同行していた男性から「一緒に登っていた人が滑落した」と119番があり、由布市消防本部の隊員らが駆け付けたが、心肺停止状態だった。頸椎を損傷するなどしており、21日午後に死亡が確認された。
大分南署や由布市消防本部によると、松野さんは男性と2人で20日朝に入山し、火口を回る「お鉢巡り」をしていた。
https://www.sankei.com/article/20221121-LB6ZZM2EDVLHDOXVPTIYZJ7MXM/
由布岳お鉢巡りのイメージ画像
http://www.kojitusanso.jp/yphoto/1805/20160311/IMG_8995.jpg
大分県警大分南署は21日、大分県の由布岳(1583メートル)山頂付近で、福岡県筑紫野市の看護師、松野三津代さん(67)が滑落し、死亡したと発表した。20日午前、同行していた男性から「一緒に登っていた人が滑落した」と119番があり、由布市消防本部の隊員らが駆け付けたが、心肺停止状態だった。頸椎を損傷するなどしており、21日午後に死亡が確認された。
大分南署や由布市消防本部によると、松野さんは男性と2人で20日朝に入山し、火口を回る「お鉢巡り」をしていた。
https://www.sankei.com/article/20221121-LB6ZZM2EDVLHDOXVPTIYZJ7MXM/
由布岳お鉢巡りのイメージ画像
http://www.kojitusanso.jp/yphoto/1805/20160311/IMG_8995.jpg
826水先案名無い人
2022/11/21(月) 21:26:03.83ID:CE/A6LK30 ロッククライミング中に滑落 60代男性死亡 宇都宮
20日、宇都宮市の山でロッククライミングの練習をしていた60代の男性が、岩場から滑落して死亡しました。
20日午後1時ごろ、宇都宮市の古賀志山にあるロッククライミングの練習場で、岩場の頂上から60代の男性が滑落したと消防に通報がありました。
男性はヘリコプターで緊急搬送されましたが、頭を強く打っていて、およそ4時間半後に死亡しました。
警察によりますと、亡くなったのは群馬県伊勢崎市の五十嵐克弥さん(63)で、岩場から下りる際に命綱を取り付けるところ、誤ってほかのロープを取り付けていたということです。
現場の岩場は高さおよそ15メートルで、県内外からロッククライミングの練習に訪れるということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20221121/1090013823.html
古賀志山 ロッククライミングで検索して出てきた画像
https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/23/21/f0308721_13055129.jpg
20日、宇都宮市の山でロッククライミングの練習をしていた60代の男性が、岩場から滑落して死亡しました。
20日午後1時ごろ、宇都宮市の古賀志山にあるロッククライミングの練習場で、岩場の頂上から60代の男性が滑落したと消防に通報がありました。
男性はヘリコプターで緊急搬送されましたが、頭を強く打っていて、およそ4時間半後に死亡しました。
警察によりますと、亡くなったのは群馬県伊勢崎市の五十嵐克弥さん(63)で、岩場から下りる際に命綱を取り付けるところ、誤ってほかのロープを取り付けていたということです。
現場の岩場は高さおよそ15メートルで、県内外からロッククライミングの練習に訪れるということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20221121/1090013823.html
古賀志山 ロッククライミングで検索して出てきた画像
https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/23/21/f0308721_13055129.jpg
827水先案名無い人
2022/11/21(月) 21:29:29.78ID:CE/A6LK30 ダムに定員オーバーの車転落、9人死亡 ナイジェリア
【11月21日 AFP】ナイジェリア北部で、定員オーバーの乗用車がダムに転落し、9人が死亡、3人が救出された。消防当局が20日、明らかにした。
カノ(Kano)の消防当局によると、事故は19日夜に発生。乗用車はカノから60キロの地点にあるファダ(Fada)ダムの上の道路を走行していた際、パンクして車線を外れ、ダム湖に転落した。
9人が遺体で発見された。漁師の協力もあり、3人が救助された。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3439745
【11月21日 AFP】ナイジェリア北部で、定員オーバーの乗用車がダムに転落し、9人が死亡、3人が救出された。消防当局が20日、明らかにした。
カノ(Kano)の消防当局によると、事故は19日夜に発生。乗用車はカノから60キロの地点にあるファダ(Fada)ダムの上の道路を走行していた際、パンクして車線を外れ、ダム湖に転落した。
9人が遺体で発見された。漁師の協力もあり、3人が救助された。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3439745
828水先案名無い人
2022/11/22(火) 19:46:50.47ID:W1amgEsx0 中国河南省で工場火災、死者38人 地元紙報道
(CNN) 中国の国営メディアによると、中央部河南省安陽の工場で火災が発生し、38人が死亡した。
地元紙「河南日報」は22日、行方不明だった2人が遺体で発見され、死者数が38人になったと伝えた。国営中央テレビ(CCTV)によると、軽傷者2人が手当てを受けている。
消防士らが鎮火させるまでに7時間近くかかった。警察は火災に関連して容疑者を逮捕したとされるが、人数は不明。
中国では近年、業務用施設の事故が相次ぎ、多数の死者が出ている。
2015年に天津市の危険物倉庫で起きた爆発では、少なくとも173人が死亡した。昨年10月には遼寧省瀋陽市の飲食店でガス爆発が起き、少なくとも3人が死亡、30人以上が負傷した。
https://www.cnn.co.jp/world/35196437.html
中韓だとなにか規模の大きい事故が起こるととにかく真っ先に「容疑者」を縛り上げる印象
(CNN) 中国の国営メディアによると、中央部河南省安陽の工場で火災が発生し、38人が死亡した。
地元紙「河南日報」は22日、行方不明だった2人が遺体で発見され、死者数が38人になったと伝えた。国営中央テレビ(CCTV)によると、軽傷者2人が手当てを受けている。
消防士らが鎮火させるまでに7時間近くかかった。警察は火災に関連して容疑者を逮捕したとされるが、人数は不明。
中国では近年、業務用施設の事故が相次ぎ、多数の死者が出ている。
2015年に天津市の危険物倉庫で起きた爆発では、少なくとも173人が死亡した。昨年10月には遼寧省瀋陽市の飲食店でガス爆発が起き、少なくとも3人が死亡、30人以上が負傷した。
https://www.cnn.co.jp/world/35196437.html
中韓だとなにか規模の大きい事故が起こるととにかく真っ先に「容疑者」を縛り上げる印象
829水先案名無い人
2022/11/23(水) 09:45:49.41ID:PBM53IEa0 伐採で下敷き、75歳男性が死亡 郡山の山林、1人で作業中に
21日午後8時40分ごろ、郡山市西田町大田字上洞の山林で「男性が木の下敷きになって倒れている」と山林を所有する男性から119番通報があった。郡山北署によると、倒れていたのは須賀川市花の里、会社員の男性(75)で、腰の骨を折るなどして死亡した。
同署によると、会社員の男性は山林を所有する男性から伐採を頼まれ、チェーンソーなどを使って1人で作業していた際に、倒れてきた木の下敷きになったという。同署が原因などを調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221123-742373.php
21日午後8時40分ごろ、郡山市西田町大田字上洞の山林で「男性が木の下敷きになって倒れている」と山林を所有する男性から119番通報があった。郡山北署によると、倒れていたのは須賀川市花の里、会社員の男性(75)で、腰の骨を折るなどして死亡した。
同署によると、会社員の男性は山林を所有する男性から伐採を頼まれ、チェーンソーなどを使って1人で作業していた際に、倒れてきた木の下敷きになったという。同署が原因などを調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221123-742373.php
830水先案名無い人
2022/11/24(木) 11:09:27.75ID:E4jI7Y0e0 「人が滑落したようだ」支笏湖に面した風不死岳で、66歳の男性死亡…1人で登山中、滑落か 北海道千歳市
23日午前、北海道千歳市の支笏湖に面した風不死岳(ふっぷしだけ)=標高1102メートルで、登山中に滑落したとみられる66歳の男性が死亡しました。
23日正午まえ、千歳市の風不死岳の8合目から9合目付近で、登山していた人が「人が滑落したようだ」と警察に通報しました。
北海道の防災ヘリコプターが60代くらいの男性を救助しましたが、すでに意識がなく、病院で死亡が確認されました。
男性は、1人で登山をしていたとみられていいます。
その後の警察の調べで、亡くなったのは、千歳市桜木の無職、澤田淳(あつし)さん66歳と判明しました。
警察は、澤田さんが滑落した原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/211697?display=1
https://i.imgur.com/2zNFw0r.jpg
23日午前、北海道千歳市の支笏湖に面した風不死岳(ふっぷしだけ)=標高1102メートルで、登山中に滑落したとみられる66歳の男性が死亡しました。
23日正午まえ、千歳市の風不死岳の8合目から9合目付近で、登山していた人が「人が滑落したようだ」と警察に通報しました。
北海道の防災ヘリコプターが60代くらいの男性を救助しましたが、すでに意識がなく、病院で死亡が確認されました。
男性は、1人で登山をしていたとみられていいます。
その後の警察の調べで、亡くなったのは、千歳市桜木の無職、澤田淳(あつし)さん66歳と判明しました。
警察は、澤田さんが滑落した原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/211697?display=1
https://i.imgur.com/2zNFw0r.jpg
831水先案名無い人
2022/11/24(木) 19:50:18.76ID:R80c2MzE0 貸し出していたフォークリフトを一人で回収中 下敷きになり全身挟まれ 男性死亡
熊本県天草市で男性が重機の下敷きになり死亡しました。
きょう11月24日 午前11時半頃、天草市志柿町(あまくさし しかきまち)の建設資材置き場で、男性がフォークリフトの下敷きになっているのを関係者が見つけました。
下敷きになっていたのは、天草市佐伊津町(さいつまち)の会社員 濵 幸亮(はま こうすけ)さん(65)で、横転したフォークリフトに全身が挟まれ心肺停止の状態だったということです。
濵さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察などによりますと濵さんは重機を貸し出す会社に務めていて、貸し出していたフォークリフトの回収に一人で訪れていたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212879?display=1
熊本県天草市で男性が重機の下敷きになり死亡しました。
きょう11月24日 午前11時半頃、天草市志柿町(あまくさし しかきまち)の建設資材置き場で、男性がフォークリフトの下敷きになっているのを関係者が見つけました。
下敷きになっていたのは、天草市佐伊津町(さいつまち)の会社員 濵 幸亮(はま こうすけ)さん(65)で、横転したフォークリフトに全身が挟まれ心肺停止の状態だったということです。
濵さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察などによりますと濵さんは重機を貸し出す会社に務めていて、貸し出していたフォークリフトの回収に一人で訪れていたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212879?display=1
832水先案名無い人
2022/11/25(金) 12:59:08.98ID:QM+71yxD0 《速報》倒れてきたゴミピットの扉の下敷きに…作業をしていた37歳男性が窒息死【新潟・長岡市】
新潟県長岡市のゴミ処理場で25日朝、ゴミをゴミピットに入れる作業をしていた37歳男性が倒れてきた扉の下敷きになり、死亡しました。
死亡したのは長岡市の会社員・阿部和紘さん(37)です。
阿部さんは25日午前5時ごろ、長岡市から委託を受けているゴミ処理場・鳥越クリーンセンターのプラットホーム内で収集されてきたゴミをゴミピット内に入れる作業をしていたところ、何らかの原因で倒れたゴミピットの扉の下敷きになりました。
他の作業をしていた従業員が、扉の下敷きになっている阿部さんを見つけ、消防に通報。阿部さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。死因は胸腹部圧迫による窒息死でした。
警察は扉が倒れた原因はネジの緩みか老朽化の可能性があるとみて、業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/449852
倒れた扉は高さ6メートル幅およそ2メートル厚さ7センチの鉄筋コンクリート製だということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/213379?display=1
新潟県長岡市のゴミ処理場で25日朝、ゴミをゴミピットに入れる作業をしていた37歳男性が倒れてきた扉の下敷きになり、死亡しました。
死亡したのは長岡市の会社員・阿部和紘さん(37)です。
阿部さんは25日午前5時ごろ、長岡市から委託を受けているゴミ処理場・鳥越クリーンセンターのプラットホーム内で収集されてきたゴミをゴミピット内に入れる作業をしていたところ、何らかの原因で倒れたゴミピットの扉の下敷きになりました。
他の作業をしていた従業員が、扉の下敷きになっている阿部さんを見つけ、消防に通報。阿部さんはすぐに病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。死因は胸腹部圧迫による窒息死でした。
警察は扉が倒れた原因はネジの緩みか老朽化の可能性があるとみて、業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/449852
倒れた扉は高さ6メートル幅およそ2メートル厚さ7センチの鉄筋コンクリート製だということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/213379?display=1
833水先案名無い人
2022/11/25(金) 13:03:33.22ID:QM+71yxD0834水先案名無い人
2022/11/25(金) 13:11:51.36ID:QM+71yxD0 ネコが飛び出してきたか…介護施設の送迎車が電柱に衝突 81歳利用者が死亡 同乗の86歳夫も大けが
長野市で24日、介護施設の送迎車が道路脇の電柱に衝突し、81歳の女性が死亡しました。
事故があったのは長野市西長野の市道です。
24日午後4時半ごろ、46歳の女性介護職員が運転していた普通乗用車が電柱に衝突しました。
後部座席にいた80代の夫婦が病院に搬送されましたが、81歳の妻が腹部を強く圧迫され、およそ10時間半後に死亡しました。
86歳の夫も肋骨を折るなど大けがをしました。
近所の住民:
「(運転手に)どうしたの?って聞いたら『ネコが飛び出した』って言うんだよ。(高齢者は)車いすで座っているきりで話もしてなかったけどね」
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/449928
長野市で24日、介護施設の送迎車が道路脇の電柱に衝突し、81歳の女性が死亡しました。
事故があったのは長野市西長野の市道です。
24日午後4時半ごろ、46歳の女性介護職員が運転していた普通乗用車が電柱に衝突しました。
後部座席にいた80代の夫婦が病院に搬送されましたが、81歳の妻が腹部を強く圧迫され、およそ10時間半後に死亡しました。
86歳の夫も肋骨を折るなど大けがをしました。
近所の住民:
「(運転手に)どうしたの?って聞いたら『ネコが飛び出した』って言うんだよ。(高齢者は)車いすで座っているきりで話もしてなかったけどね」
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/449928
835水先案名無い人
2022/11/26(土) 01:34:49.28ID:0q7R3ACZ0 ネコちゃんは無事だったの?
837水先案名無い人
2022/11/26(土) 19:25:27.67ID:7WKTXIzW0 続報あり
《続報》不具合を放置か…ゴミ処理施設で約700キロの扉の下敷きになり作業員の男性死亡【新潟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2a123f05091fd6b2540465a01f01783ce3778e
改行が多くてハネられるので各自読んでください
一応要点だけまとめると
・二年前から不具合があって扉が開きっぱなしだった
・改修費用が二千万かかる上に再来年に施設が閉鎖予定だったので放っておかれた
《続報》不具合を放置か…ゴミ処理施設で約700キロの扉の下敷きになり作業員の男性死亡【新潟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2a123f05091fd6b2540465a01f01783ce3778e
改行が多くてハネられるので各自読んでください
一応要点だけまとめると
・二年前から不具合があって扉が開きっぱなしだった
・改修費用が二千万かかる上に再来年に施設が閉鎖予定だったので放っておかれた
838水先案名無い人
2022/11/27(日) 19:39:16.27ID:jbDtLCZe0 キノコ採り中に急斜面で滑落か 行方不明の84歳男性が低体温症で死亡
長野県王滝村で26日に自宅を出たまま行方不明になっていた84歳男性が27日朝、山林で亡くなっているのが見つかりました。キノコ採り中に滑落して動けなくなり低体温症で死亡したと見られています。
亡くなったのは王滝村の無職男性(84)です。男性は26日午前中に自宅を出たまま戻らず警察や消防、住民が27日朝から捜索していました。
男性の車が見つかった周辺の山林を捜していたところ、捜索開始から間もない午前7時40分ころ急斜面の下に倒れている男性を発見し、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと現場は落ち葉などで滑りやすくなっていて、キノコ採りをしていた男性が滑落して動けなくなり、昨夜からの冷え込みで死亡したのではないかと見られています。
https://www.fnn.jp/articles/-/450701
長野県王滝村で26日に自宅を出たまま行方不明になっていた84歳男性が27日朝、山林で亡くなっているのが見つかりました。キノコ採り中に滑落して動けなくなり低体温症で死亡したと見られています。
亡くなったのは王滝村の無職男性(84)です。男性は26日午前中に自宅を出たまま戻らず警察や消防、住民が27日朝から捜索していました。
男性の車が見つかった周辺の山林を捜していたところ、捜索開始から間もない午前7時40分ころ急斜面の下に倒れている男性を発見し、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと現場は落ち葉などで滑りやすくなっていて、キノコ採りをしていた男性が滑落して動けなくなり、昨夜からの冷え込みで死亡したのではないかと見られています。
https://www.fnn.jp/articles/-/450701
839水先案名無い人
2022/11/27(日) 19:42:07.63ID:jbDtLCZe0 スタンドアップパドルボード中の男性 海に転落し溺れて死亡
27日朝、神奈川県鎌倉市の海岸で「SUP」=スタンドアップパドルボードをしていた男性が海に転落して溺れ、死亡しました。
27日午前8時半すぎ、鎌倉市七里ガ浜の海岸で「SUP」をしていた男性が海に転落して溺れているのを近くで釣りをしていた人が見つけました。
警察によりますと、男性は砂浜から10メートルほどのところでボードに1人で乗っていて、転落したあと浮かんでこなかったため、釣り人たちに救助されたということです。
男性は50代くらいとみられていて、釣り人たちに心臓マッサージをされたあと病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察は男性の身元の確認を進めるとともに、溺れた原因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221127/1000087096.html
SUPのメージ
https://img.activityjapan.com/10/14180/10000001418001_aq41fFZo_4.jpg
27日朝、神奈川県鎌倉市の海岸で「SUP」=スタンドアップパドルボードをしていた男性が海に転落して溺れ、死亡しました。
27日午前8時半すぎ、鎌倉市七里ガ浜の海岸で「SUP」をしていた男性が海に転落して溺れているのを近くで釣りをしていた人が見つけました。
警察によりますと、男性は砂浜から10メートルほどのところでボードに1人で乗っていて、転落したあと浮かんでこなかったため、釣り人たちに救助されたということです。
男性は50代くらいとみられていて、釣り人たちに心臓マッサージをされたあと病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察は男性の身元の確認を進めるとともに、溺れた原因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221127/1000087096.html
SUPのメージ
https://img.activityjapan.com/10/14180/10000001418001_aq41fFZo_4.jpg
840水先案名無い人
2022/11/27(日) 19:43:25.10ID:jbDtLCZe0 伊勢市で夜釣りの釣り人が堤防から転落し死亡
27日未明、伊勢市で夜釣りをしていた男性が海に転落し、およそ30分後に救出されましたが、死亡が確認されました。
27日午前0時半すぎ、伊勢市東豊浜町の堤防で、「男性が堤防から海に落ちた」と、釣りをしていた20代の男性から警察に110番通報がありました。
警察によりますと、男性は、駆けつけた警察と消防におよそ30分後に救出されましたが、その場で死亡が確認されたといういうことです。
通報した男性は、亡くなった男性と一緒に釣りをしていたということで、警察の聞き取りに対し、「男性は落とした釣りざおを拾おうとして、誤って海に落ちた」と話しているということです。
また、亡くなった男性とはネットで知り合ったため、本名などは知らないとしていて、警察は、亡くなった男性の身元の確認を進めるとともに事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20221127/3070009345.html
27日未明、伊勢市で夜釣りをしていた男性が海に転落し、およそ30分後に救出されましたが、死亡が確認されました。
27日午前0時半すぎ、伊勢市東豊浜町の堤防で、「男性が堤防から海に落ちた」と、釣りをしていた20代の男性から警察に110番通報がありました。
警察によりますと、男性は、駆けつけた警察と消防におよそ30分後に救出されましたが、その場で死亡が確認されたといういうことです。
通報した男性は、亡くなった男性と一緒に釣りをしていたということで、警察の聞き取りに対し、「男性は落とした釣りざおを拾おうとして、誤って海に落ちた」と話しているということです。
また、亡くなった男性とはネットで知り合ったため、本名などは知らないとしていて、警察は、亡くなった男性の身元の確認を進めるとともに事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20221127/3070009345.html
841水先案名無い人
2022/11/28(月) 11:55:58.01ID:JW05ufcw0 韓国のヘリ墜落事故 5人が死亡=届け出は「2人搭乗」
朝鮮日報オンライン
【襄陽聯合ニュース】韓国北東部の江原道襄陽郡で27日午前10時50分ごろ、山にヘリコプターが墜落する事故があった。当初、事故による死者は機長と整備士の2人と伝えられたが、事故現場では5人の遺体が見つかった。機長は飛行前に「2人が搭乗」と届け出ていたが、実際には5人が乗っていた。
ヘリは江原道の束草市と高城郡、襄陽郡が共同で運用しているもので、山火事の予防活動を行うため飛行した。
聯合ニュースの取材によると、出発予定の約10分前の午前8時50分ごろ、機長は航空当局に整備士と2人で予防活動に出発すると報告。このため管制システムには、この搭乗情報が飛行計画として入力された。
このため事故が発生した際は2人搭乗とされたが、現場からは2人のほか別の整備士と女性2人の遺体が見つかった。女性2人については今も身元が確認されていない。
当局は誤った飛行計画が届けられた理由や事故の原因などを調べている。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/11/27/2022112780062.html
朝鮮日報オンライン
【襄陽聯合ニュース】韓国北東部の江原道襄陽郡で27日午前10時50分ごろ、山にヘリコプターが墜落する事故があった。当初、事故による死者は機長と整備士の2人と伝えられたが、事故現場では5人の遺体が見つかった。機長は飛行前に「2人が搭乗」と届け出ていたが、実際には5人が乗っていた。
ヘリは江原道の束草市と高城郡、襄陽郡が共同で運用しているもので、山火事の予防活動を行うため飛行した。
聯合ニュースの取材によると、出発予定の約10分前の午前8時50分ごろ、機長は航空当局に整備士と2人で予防活動に出発すると報告。このため管制システムには、この搭乗情報が飛行計画として入力された。
このため事故が発生した際は2人搭乗とされたが、現場からは2人のほか別の整備士と女性2人の遺体が見つかった。女性2人については今も身元が確認されていない。
当局は誤った飛行計画が届けられた理由や事故の原因などを調べている。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/11/27/2022112780062.html
842水先案名無い人
2022/11/28(月) 17:07:38.29ID:SMjosDAR0 速報】「木くず」で作業員3人生き埋め 1人死亡 1人心肺停止 三重・川越町の工場
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd0f6c9311f6ef1493665af5ad889fc2a15210b
続報】集塵機のタンクに作業員3人“生き埋め”か 2人が死亡 三重・川越町
https://news.yahoo.co.jp/articles/d132cefcdd665e3fdeb7f6632db3e0bebdeb8b58
木くずとか塵とか灰とか記事によってバラバラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd0f6c9311f6ef1493665af5ad889fc2a15210b
続報】集塵機のタンクに作業員3人“生き埋め”か 2人が死亡 三重・川越町
https://news.yahoo.co.jp/articles/d132cefcdd665e3fdeb7f6632db3e0bebdeb8b58
木くずとか塵とか灰とか記事によってバラバラ
843水先案名無い人
2022/11/28(月) 18:35:21.28ID:sfAYv3TN0 >>841
調布飛行場の大事故を思い出した
調布飛行場の大事故を思い出した
844水先案名無い人
2022/11/29(火) 02:08:49.95ID:uhsUZEy30845水先案名無い人
2022/11/29(火) 07:02:48.31ID:RlpmSvMm0 重さ約3トン…工事現場で男性作業員がコンクリブロックの間に挟まれ死亡 角材の上に置かれ不安定で倒れたか
三重県四日市市の工事現場で28日午後、重さ約3トンのコンクリートブロックの間に作業員の43歳男性が挟まれ、死亡しました。
28日午後2時20分ごろ、三重県四日市市西坂部町の工事現場で、L字型のコンクリートブロックが倒れ、近くで作業していた男性が別のブロックとの間に胸を挟まれました。
ブロックに挟まれたのは四日市市に住む建築会社の社員・山中文雄さん(43)で、病院に搬送される際に意識はありましたが、およそ2時間15分後に死亡しました。
警察によりますと現場では、北勢バイパスの工事で使う水路を新設する工事が行われていて、山中さんは水路の工事で使うL字型のコンクリートブロックの床面で搬入されたブロックの受取書にサインをしていた際にブロックが倒れてきて、間に挟まれたということです。
ブロックは高さ約1.9メートル、幅約1メートル、奥行きが約1.5メートル、厚さ約30センチで、重さは約3トンです。
コンクリートブロックは角材の上に置かれていて、警察は不安定で倒れた可能性があるとみて詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/451316
三重県四日市市の工事現場で28日午後、重さ約3トンのコンクリートブロックの間に作業員の43歳男性が挟まれ、死亡しました。
28日午後2時20分ごろ、三重県四日市市西坂部町の工事現場で、L字型のコンクリートブロックが倒れ、近くで作業していた男性が別のブロックとの間に胸を挟まれました。
ブロックに挟まれたのは四日市市に住む建築会社の社員・山中文雄さん(43)で、病院に搬送される際に意識はありましたが、およそ2時間15分後に死亡しました。
警察によりますと現場では、北勢バイパスの工事で使う水路を新設する工事が行われていて、山中さんは水路の工事で使うL字型のコンクリートブロックの床面で搬入されたブロックの受取書にサインをしていた際にブロックが倒れてきて、間に挟まれたということです。
ブロックは高さ約1.9メートル、幅約1メートル、奥行きが約1.5メートル、厚さ約30センチで、重さは約3トンです。
コンクリートブロックは角材の上に置かれていて、警察は不安定で倒れた可能性があるとみて詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/451316
847水先案名無い人
2022/11/29(火) 12:01:11.93ID:TTI4xj8p0 建設会社の敷地内でトラックの底に巻き込まれ男性死亡
28日午後、十勝の大樹町で、建設会社の敷地内で作業していたとみられる74歳の男性が、トラックの底にある動力部に巻き込まれた状態で見つかり、死亡が確認されました。
28日午後2時半ごろ、大樹町柏木町の建設会社の敷地内で、この会社に勤める大樹町の大林昇市郎さん(74)が、上半身をトラックの底の動力部に巻き込まれた状態になっているのを、別の社員が見つけました。
大林さんは病院に運ばれましたが、その後、出血性ショックで死亡が確認されました。
警察によりますと、大林さんはトラックの底に潜り込む形でひとりで作業をしていて、動力部に巻き込まれたとみられるということで、警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221129/7000052904.html
28日午後、十勝の大樹町で、建設会社の敷地内で作業していたとみられる74歳の男性が、トラックの底にある動力部に巻き込まれた状態で見つかり、死亡が確認されました。
28日午後2時半ごろ、大樹町柏木町の建設会社の敷地内で、この会社に勤める大樹町の大林昇市郎さん(74)が、上半身をトラックの底の動力部に巻き込まれた状態になっているのを、別の社員が見つけました。
大林さんは病院に運ばれましたが、その後、出血性ショックで死亡が確認されました。
警察によりますと、大林さんはトラックの底に潜り込む形でひとりで作業をしていて、動力部に巻き込まれたとみられるということで、警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221129/7000052904.html
848水先案名無い人
2022/11/29(火) 12:23:17.82ID:TTI4xj8p0 軽乗用車が横転、10~20代の男女3人死亡 1人重傷 千葉・富津
29日午前0時25分ごろ、千葉県富津市小久保の国道465号丁字路交差点付近で軽乗用車が横転した。この事故で、車に乗っていた10代後半から20代とみられる男女4人のうち、男性2人と女性1人が車外に投げ出されるなどして死亡し、女性1人が重傷を負った。
県警富津署によると、現場は片側1車線で緩やかな左カーブ。車は横転して対向車線側にはみ出し、市道との交差点のガードレールに衝突した。車は県内ナンバーで、同署は4人の身元と事故の原因を調べている。【柴田智弘】
https://mainichi.jp/articles/20221129/k00/00m/040/082000c
29日午前0時25分ごろ、千葉県富津市小久保の国道465号丁字路交差点付近で軽乗用車が横転した。この事故で、車に乗っていた10代後半から20代とみられる男女4人のうち、男性2人と女性1人が車外に投げ出されるなどして死亡し、女性1人が重傷を負った。
県警富津署によると、現場は片側1車線で緩やかな左カーブ。車は横転して対向車線側にはみ出し、市道との交差点のガードレールに衝突した。車は県内ナンバーで、同署は4人の身元と事故の原因を調べている。【柴田智弘】
https://mainichi.jp/articles/20221129/k00/00m/040/082000c
849水先案名無い人
2022/11/29(火) 12:24:02.66ID:TTI4xj8p0 神社境内の雪囲い作業中に脚立から転落 76歳男性が死亡【新潟・長岡市】
新潟県長岡市で28日、神社境内の雪囲い作業をしていた男性が脚立から転落して死亡しました。
死亡したのは長岡市小島谷の無職・布施隆一さん(76)です。
布施さんは28日午前、自宅近くにある鹿嶋神社で境内の雪囲い作業中、脚立に乗って作業をしていたところ、バランスを崩して転落しました。
布施さんは長岡市内の病院に運ばれましたが、頭を強く打って死亡しました。
警察によりますと、布施さんは地区の住民4人で作業をしていて、145cmほどの高さから転落したということです。
警察が事故の経緯などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/450998
新潟県長岡市で28日、神社境内の雪囲い作業をしていた男性が脚立から転落して死亡しました。
死亡したのは長岡市小島谷の無職・布施隆一さん(76)です。
布施さんは28日午前、自宅近くにある鹿嶋神社で境内の雪囲い作業中、脚立に乗って作業をしていたところ、バランスを崩して転落しました。
布施さんは長岡市内の病院に運ばれましたが、頭を強く打って死亡しました。
警察によりますと、布施さんは地区の住民4人で作業をしていて、145cmほどの高さから転落したということです。
警察が事故の経緯などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/450998
850水先案名無い人
2022/11/30(水) 01:12:00.15ID:jrNKT6cr0 倒れてきたクレーンのアームの下敷きに…作業員の男性(47)死亡 鉄塔工事現場 クレーンの解体作業中
長野県南木曽町の鉄塔建て替え工事の現場で29日、作業員の男性が倒れたクレーンの下敷きとなり、死亡する事故がありました。
事故があったのは、南木曽町読書の送電線の鉄塔の建て替え工事の現場です。
29日午前9時過ぎ、クレーンの解体作業を行っていたところ、アームの一部が倒れました。
この事故で、付近で作業していた岐阜県瑞浪市の47歳会社員の男性が下敷きとなり、現場で死亡が確認されました。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/451838
長野県南木曽町の鉄塔建て替え工事の現場で29日、作業員の男性が倒れたクレーンの下敷きとなり、死亡する事故がありました。
事故があったのは、南木曽町読書の送電線の鉄塔の建て替え工事の現場です。
29日午前9時過ぎ、クレーンの解体作業を行っていたところ、アームの一部が倒れました。
この事故で、付近で作業していた岐阜県瑞浪市の47歳会社員の男性が下敷きとなり、現場で死亡が確認されました。
警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/451838
851水先案名無い人
2022/11/30(水) 01:12:34.70ID:jrNKT6cr0 男性職員 ごみ処理機械に挟まれ死亡 京都
29日午前、京都市伏見区のごみ処理施設で、作業中の男性作業員が機械に挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認されました。
午前10時40分ごろ、京都市伏見区のごみ処理施設「南部クリーンセンター」で、関係者から「作業員が鉄板を上げ下げする機械に挟まれている」と消防に通報がありました。
消防によりますと、機械に挟まれていたのは50代の男性作業員で、心肺停止の状態で救急搬送されましたが、死亡が確認されました。
施設によりますと、男性は京都市から業務委託を受けていた民間企業の職員で、ごみを焼却処理する機械の手前にある鉄のふたの点検作業中だったとみられていて、警察は、事故の詳しい原因を調べています。
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/176525.html
29日午前、京都市伏見区のごみ処理施設で、作業中の男性作業員が機械に挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認されました。
午前10時40分ごろ、京都市伏見区のごみ処理施設「南部クリーンセンター」で、関係者から「作業員が鉄板を上げ下げする機械に挟まれている」と消防に通報がありました。
消防によりますと、機械に挟まれていたのは50代の男性作業員で、心肺停止の状態で救急搬送されましたが、死亡が確認されました。
施設によりますと、男性は京都市から業務委託を受けていた民間企業の職員で、ごみを焼却処理する機械の手前にある鉄のふたの点検作業中だったとみられていて、警察は、事故の詳しい原因を調べています。
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/176525.html
852水先案名無い人
2022/11/30(水) 17:28:03.97ID:cyA89HgT0 男性死亡…住宅の屋根にかけた足場から転落 安全ベルトなく 高さ4・8メートルの足場、響いた大きな音
28日午後3時半ごろ、春日部市銚子口の住宅敷地内で、雨どいの交換工事を行っていた春日部市米島の塗装工の男性(76)が屋根にかけた足場から転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
春日部署によると、男性は70代男性と2人で作業をし、地上部分で雨どいの受け渡し役を担っていた。何らかの理由で男性は屋根にかけた高さ約4・8メートルの足場に上り、転落。大きな音に気付いた70代男性がうつぶせで倒れている男性を発見し、住宅の住人が119番した。作業中はヘルメットや安全ベルトは装着していなかったという。同署で詳しい状況や原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/11/30/07_.html
28日午後3時半ごろ、春日部市銚子口の住宅敷地内で、雨どいの交換工事を行っていた春日部市米島の塗装工の男性(76)が屋根にかけた足場から転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
春日部署によると、男性は70代男性と2人で作業をし、地上部分で雨どいの受け渡し役を担っていた。何らかの理由で男性は屋根にかけた高さ約4・8メートルの足場に上り、転落。大きな音に気付いた70代男性がうつぶせで倒れている男性を発見し、住宅の住人が119番した。作業中はヘルメットや安全ベルトは装着していなかったという。同署で詳しい状況や原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/11/30/07_.html
853水先案名無い人
2022/11/30(水) 17:30:25.85ID:cyA89HgT0 8歳男の子が家族の目の前で巨大ワニに襲われ死亡
10月30日、コスタリカ・リモンでフリオ・オテロ・フェルナンデスくん(8)が川で遊んでいたところを巨大なワニに襲われ命を落とした。悲劇から約1カ月が経った今月26日、フリオくんを襲ったワニが捕獲され、腹の中から頭髪と骨片が見つかったとNew York Postなどが報じている。
事故当日、フリオくんは両親と4人の兄弟、数人の親戚と共に、自宅近くの川へ釣りに出かけていたという。午後2時頃、膝のあたりまで川に入っていたフリオくんに巨大なワニが襲いかかった。ワニは小さな体を揺さぶって首をもぎ取り、胴体をくわえて水の中に消えていった。恐怖におののいた家族は、為すすべなくフリオくんが惨殺されるところを見ていることしかできなかったという。
「妻にとって最も耐えがたかったのは、ワニが我が子の遺体と共に泳ぎ去って行くのを見たことです。1時間以上経ってからワニは水面に上がって来ましたが、その時もまだ息子の体をくわえていました」と、つらい記憶を振り返る父親のドン・フリオ・オテロさんのコメントをNew York Postは伝えている。
通報により駆けつけた警察は「発砲する権限がない」とワニを見逃し、オテロさんは「当局から見放された気分だった」とも語ったという。
The Sunによると、匿名の猟師がこのワニを仕留め、地元住民が腹を切り裂くと、胃の中から頭髪と骨片が2つ発見されたという。
フリオくんの母親は、「あのワニが死んでほっとしました。このような苦痛を味わう家族がいなくなるように、あんな動物は全部殺してほしいです。家のいたるところからフリオの思い出が蘇ってきて、もうここで暮らすことはできません」と心情を吐露していると前出のThe Sunは報じている。
家族は4年前にニカラグアからコスタリカへと引っ越してきたが、ワニの脅威から子どもたちを守るために、故郷へ戻ることを決めたそうだ。
https://jisin.jp/international/international-news/2154823/
10月30日、コスタリカ・リモンでフリオ・オテロ・フェルナンデスくん(8)が川で遊んでいたところを巨大なワニに襲われ命を落とした。悲劇から約1カ月が経った今月26日、フリオくんを襲ったワニが捕獲され、腹の中から頭髪と骨片が見つかったとNew York Postなどが報じている。
事故当日、フリオくんは両親と4人の兄弟、数人の親戚と共に、自宅近くの川へ釣りに出かけていたという。午後2時頃、膝のあたりまで川に入っていたフリオくんに巨大なワニが襲いかかった。ワニは小さな体を揺さぶって首をもぎ取り、胴体をくわえて水の中に消えていった。恐怖におののいた家族は、為すすべなくフリオくんが惨殺されるところを見ていることしかできなかったという。
「妻にとって最も耐えがたかったのは、ワニが我が子の遺体と共に泳ぎ去って行くのを見たことです。1時間以上経ってからワニは水面に上がって来ましたが、その時もまだ息子の体をくわえていました」と、つらい記憶を振り返る父親のドン・フリオ・オテロさんのコメントをNew York Postは伝えている。
通報により駆けつけた警察は「発砲する権限がない」とワニを見逃し、オテロさんは「当局から見放された気分だった」とも語ったという。
The Sunによると、匿名の猟師がこのワニを仕留め、地元住民が腹を切り裂くと、胃の中から頭髪と骨片が2つ発見されたという。
フリオくんの母親は、「あのワニが死んでほっとしました。このような苦痛を味わう家族がいなくなるように、あんな動物は全部殺してほしいです。家のいたるところからフリオの思い出が蘇ってきて、もうここで暮らすことはできません」と心情を吐露していると前出のThe Sunは報じている。
家族は4年前にニカラグアからコスタリカへと引っ越してきたが、ワニの脅威から子どもたちを守るために、故郷へ戻ることを決めたそうだ。
https://jisin.jp/international/international-news/2154823/
854水先案名無い人
2022/12/01(木) 13:04:51.59ID:ujoHdC7w0 >>847
動力部って何だろう、プロペラシャフトならエンジンかけてても停車中は回らないし、ジブクレーンとかダンプ装置とかの動力なんだろうか
動力部って何だろう、プロペラシャフトならエンジンかけてても停車中は回らないし、ジブクレーンとかダンプ装置とかの動力なんだろうか
855水先案名無い人
2022/12/01(木) 13:09:10.83ID:ujoHdC7w0 >>853
さすが常備軍を持たない国、警察の銃器使用も非常に抑制的なんだな
さすが常備軍を持たない国、警察の銃器使用も非常に抑制的なんだな
856水先案名無い人
2022/12/01(木) 19:31:17.55ID:QvaCuPQq0 土砂がハイウエー直撃 2人死亡、数十人不明 ブラジル
【12月1日 AFP】ブラジル南部パラナ(Parana)州で28日、ハイウエーBR367号線沿いの斜面が崩れ、乗用車やトラック約20台が巻き込まれ、少なくとも2人が死亡、数十人が行方不明になっている。当局が11月30日、発表した。
この地域では豪雨が数日続いていた。
現地の救急当局トップは記者会見で、30~50人が行方不明になっていると明らかにした。ただ、車両1台に何人乗っていたか定かでなく、正確な数は分からないとしている。
これまでに6人の生存が確認された。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3441385
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/1000x/img_bed0fe53435facf76dc9969b7733f60d190552.jpg
【12月1日 AFP】ブラジル南部パラナ(Parana)州で28日、ハイウエーBR367号線沿いの斜面が崩れ、乗用車やトラック約20台が巻き込まれ、少なくとも2人が死亡、数十人が行方不明になっている。当局が11月30日、発表した。
この地域では豪雨が数日続いていた。
現地の救急当局トップは記者会見で、30~50人が行方不明になっていると明らかにした。ただ、車両1台に何人乗っていたか定かでなく、正確な数は分からないとしている。
これまでに6人の生存が確認された。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3441385
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/1000x/img_bed0fe53435facf76dc9969b7733f60d190552.jpg
TikTokで「失神」競い合う子どもたち-突然の悲劇が家族を襲う
米ウィスコンシン州ミルウォーキーに住むアロヨ家の自宅で、就寝前に姉のアリアーニさんと遊んでいた弟の叫び声が響き渡った。2021年2月のことだった。弟が目にしていたのは、床から2フィート(約61センチ)の高さで宙づりになり必死にもがいていた当時9歳の姉だ。
アリアーニさんはおもちゃの箱に登り、金属製の犬のリードを首に巻き付け、バックルをワードローブのドアのちょうつがいに引っ掛けて遊んでいた。母親は聖書の勉強会のため外出、父親は地下の作業部屋にいて、弟の悲鳴は両親の耳には届かなかった。
その数日後、アリアーニさんがお姫様ドレスとティアラを身に着けて埋葬された後、5歳の弟は両親に何が起きたのかを話した。両親が知ったのは、子どもたちが「TikTok(ティックトック)」に投稿された動画で見たゲームをしていたことだ。
このゲームは「ブラックアウト(失神)チャレンジ」と呼ばれている。世界中の子どもたちが、家にある物を使って「失神」を競い合い、意識を取り戻すまでの様子を撮影し、その動画をソーシャルメディアに投稿している。こうした危険な遊びは何十年も前からあるが、今は強力なアルゴリズムを用いるソーシャルメディアによってリアルな映像が、リスクを完全に把握するには若過ぎる子どもたちに届くようになっている。
アリアーニさんの死に関する報道はなく、ティックトックは何カ月もこの出来事を知らなかった。だが、アプリに登録できる年齢に達していない子どもたちが失神チャレンジを行い、死亡事故が起き得ることは認識していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-01/RM6O4QT0G1KW01
長いので以下ソース参照
米ウィスコンシン州ミルウォーキーに住むアロヨ家の自宅で、就寝前に姉のアリアーニさんと遊んでいた弟の叫び声が響き渡った。2021年2月のことだった。弟が目にしていたのは、床から2フィート(約61センチ)の高さで宙づりになり必死にもがいていた当時9歳の姉だ。
アリアーニさんはおもちゃの箱に登り、金属製の犬のリードを首に巻き付け、バックルをワードローブのドアのちょうつがいに引っ掛けて遊んでいた。母親は聖書の勉強会のため外出、父親は地下の作業部屋にいて、弟の悲鳴は両親の耳には届かなかった。
その数日後、アリアーニさんがお姫様ドレスとティアラを身に着けて埋葬された後、5歳の弟は両親に何が起きたのかを話した。両親が知ったのは、子どもたちが「TikTok(ティックトック)」に投稿された動画で見たゲームをしていたことだ。
このゲームは「ブラックアウト(失神)チャレンジ」と呼ばれている。世界中の子どもたちが、家にある物を使って「失神」を競い合い、意識を取り戻すまでの様子を撮影し、その動画をソーシャルメディアに投稿している。こうした危険な遊びは何十年も前からあるが、今は強力なアルゴリズムを用いるソーシャルメディアによってリアルな映像が、リスクを完全に把握するには若過ぎる子どもたちに届くようになっている。
アリアーニさんの死に関する報道はなく、ティックトックは何カ月もこの出来事を知らなかった。だが、アプリに登録できる年齢に達していない子どもたちが失神チャレンジを行い、死亡事故が起き得ることは認識していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-01/RM6O4QT0G1KW01
長いので以下ソース参照
858水先案名無い人
2022/12/02(金) 10:45:04.30ID:Ha8GDzuK0 牛に襲われる? 農研機構職員死亡 茨城・つくば 全身に擦り傷 そばに体重750キロのオス
1日午前9時ごろ、茨城県つくば市池の台の農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の牛舎前で、同機構の技術専門職員で同市、男性(50)が倒れているのを同僚の男性(63)が発見した。男性は市内の病院に救急搬送され、死亡が確認された。男性の全身には擦り傷があり、発見当時、男性のそばには体重約750キロの黒毛和牛(オス、4歳)1頭がいた。県警つくば署は牛により致命傷を受けた可能性も含めて調べている。
同署によると、男性は同機構内で飼育している牛の採血のため、牛を牛舎から外に連れ出す作業を1人でしていた。
同市つくば南消防署によると、同9時19分ごろ、「男性が牛にやられた」と同僚から119番通報があった。救急隊が駆け付けたが、すでに心肺停止の状態だった。
農研機構の担当者は「現在、詳細を調査している」としている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16698914919156
1日午前9時ごろ、茨城県つくば市池の台の農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の牛舎前で、同機構の技術専門職員で同市、男性(50)が倒れているのを同僚の男性(63)が発見した。男性は市内の病院に救急搬送され、死亡が確認された。男性の全身には擦り傷があり、発見当時、男性のそばには体重約750キロの黒毛和牛(オス、4歳)1頭がいた。県警つくば署は牛により致命傷を受けた可能性も含めて調べている。
同署によると、男性は同機構内で飼育している牛の採血のため、牛を牛舎から外に連れ出す作業を1人でしていた。
同市つくば南消防署によると、同9時19分ごろ、「男性が牛にやられた」と同僚から119番通報があった。救急隊が駆け付けたが、すでに心肺停止の状態だった。
農研機構の担当者は「現在、詳細を調査している」としている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16698914919156
859水先案名無い人
2022/12/02(金) 10:45:53.42ID:Ha8GDzuK0 ぬれた下り坂で電動自転車が転倒、車両止めにぶつかり61歳男性死亡 伊集院
11月30日午前10時ごろ、鹿児島県日置市伊集院町土橋の県道沿いの歩道で、同市伊集院町竹之山、店員の男性(61)が電動アシスト自転車で転倒、近くの車両止めに胸や腹部を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。死因は外傷性の出血死。
日置署によると、現場は見通しのいい緩やかな下り坂。事故当時は路面がぬれていた。
https://373news.com/_news/storyid/166963/
11月30日午前10時ごろ、鹿児島県日置市伊集院町土橋の県道沿いの歩道で、同市伊集院町竹之山、店員の男性(61)が電動アシスト自転車で転倒、近くの車両止めに胸や腹部を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。死因は外傷性の出血死。
日置署によると、現場は見通しのいい緩やかな下り坂。事故当時は路面がぬれていた。
https://373news.com/_news/storyid/166963/
860水先案名無い人
2022/12/02(金) 10:47:23.57ID:Ha8GDzuK0 燃える軽ワゴンから「火に包まれた人が飛び出してきた」 搬送された男性死亡 神戸・東灘
1日午前0時20分ごろ、神戸市東灘区深江浜町の市道を通りかかったトラック運転手(48)=神奈川県=から「軽ワゴンが燃えている。中から火に包まれた人が飛び出してきた」と110番があった。車から出てきた成人男性は病院に搬送され、約11時間後に死亡した。
東灘署によると、軽ワゴンは全焼し、男性の死因は脱水と全身のやけどという。同署は出火原因と男性の身元を調べている。
現場は阪神電鉄深江駅から南に約1・5キロの工場などが立ち並ぶ地域。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202212/0015856318.shtml
事件の可能性があるけども一応
1日午前0時20分ごろ、神戸市東灘区深江浜町の市道を通りかかったトラック運転手(48)=神奈川県=から「軽ワゴンが燃えている。中から火に包まれた人が飛び出してきた」と110番があった。車から出てきた成人男性は病院に搬送され、約11時間後に死亡した。
東灘署によると、軽ワゴンは全焼し、男性の死因は脱水と全身のやけどという。同署は出火原因と男性の身元を調べている。
現場は阪神電鉄深江駅から南に約1・5キロの工場などが立ち並ぶ地域。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202212/0015856318.shtml
事件の可能性があるけども一応
861水先案名無い人
2022/12/02(金) 19:23:33.01ID:xoK02B320 >>615
父親が会社から聞きましたようで、玉掛け中にワイヤーが飛んでしまい、飛んだひょうしに、そのワイヤーが首へ飛んだらしく、首にワイヤーの跡がのっこっていましたようです、遠藤さんが、この事故で亡くなる前に、父親がこの清里の現場の下の方で仕事をしていて、伐採中に倒した木が他の木にもたれかかっていて、そのもたれかかったいました、風のひょうしで、木が倒れてその木を背負ってしまい、大腿骨と肋の骨を含めて計6本の骨折しています、父親がいいますには、もし怪我をしなくて、この現場に行っていましたら、俺が山の神様に連れて行かれていた、俺の代わりに遠藤が山の神様に引っ張られたんだと言っておりました。
父親が会社から聞きましたようで、玉掛け中にワイヤーが飛んでしまい、飛んだひょうしに、そのワイヤーが首へ飛んだらしく、首にワイヤーの跡がのっこっていましたようです、遠藤さんが、この事故で亡くなる前に、父親がこの清里の現場の下の方で仕事をしていて、伐採中に倒した木が他の木にもたれかかっていて、そのもたれかかったいました、風のひょうしで、木が倒れてその木を背負ってしまい、大腿骨と肋の骨を含めて計6本の骨折しています、父親がいいますには、もし怪我をしなくて、この現場に行っていましたら、俺が山の神様に連れて行かれていた、俺の代わりに遠藤が山の神様に引っ張られたんだと言っておりました。
863水先案名無い人
2022/12/02(金) 23:21:49.01ID:jAHgHhX+0 わいはわいやー
864水先案名無い人
2022/12/03(土) 12:27:19.60ID:o8rCxIN90 オカルト物の語り部っぽい
865水先案名無い人
2022/12/03(土) 13:07:59.73ID:mkUA8Zhz0 下剤多量処方で男性死亡 愛知の病院、医療ミス
愛知県医療療育総合センター中央病院(同県春日井市)は2日、便秘治療のため処方した下剤を服用した男性患者が死亡する医療ミスが、令和3年にあったと発表した。病院は、処方した下剤の量が多過ぎ、嘔吐(おうと)するなど発症後の対応も不十分だったと判断。医療事故調査委員会を設置し、調査していた。
病院によると、男性は同県小牧市の蔵座(ぞうざ)徹さん=当時(36)。3年5月17日、難治性の便秘で受診した。医師が処方した下剤を自宅で服用後、嘔吐などの症状が出たため同病院に搬送され、翌18日午後8時半ごろに死亡した。
医師の処方した下剤は通常の便秘治療に必要な量の10~15倍だった。医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。
蔵座さんはダウン症で、搬送後の治療の際に一時、身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという。
https://www.sankei.com/article/20221202-3XW6IQ6LDVLXPAWKYAAGHLD75Q/
…医師の判断で、家族の同意なしに通常の約10~15倍の下剤が処方された。服用した男性は容体が悪化し、翌18日朝に入院した。
男性は嘔吐(おうと)するなどし、同病院で治療を受けていたが、同日夜に死亡した。家族が入院手続きをしている10分間、看護師不在の時間帯があり、家族が戻った時には呼吸をしていなかった。
https://medical.jiji.com/news/55177
県は、医療事故と認定して医療事故調査委員会を設置し、1年余りに渡り調べました。
その結果、男性は、脱水に伴う循環不全から心停止に至った可能性や患者が吐いた物を誤嚥し窒息死した可能性があるとみられることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8650c2c98fa9059f6f010f64f061f0d14415e886
愛知県医療療育総合センター中央病院(同県春日井市)は2日、便秘治療のため処方した下剤を服用した男性患者が死亡する医療ミスが、令和3年にあったと発表した。病院は、処方した下剤の量が多過ぎ、嘔吐(おうと)するなど発症後の対応も不十分だったと判断。医療事故調査委員会を設置し、調査していた。
病院によると、男性は同県小牧市の蔵座(ぞうざ)徹さん=当時(36)。3年5月17日、難治性の便秘で受診した。医師が処方した下剤を自宅で服用後、嘔吐などの症状が出たため同病院に搬送され、翌18日午後8時半ごろに死亡した。
医師の処方した下剤は通常の便秘治療に必要な量の10~15倍だった。医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。
蔵座さんはダウン症で、搬送後の治療の際に一時、身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという。
https://www.sankei.com/article/20221202-3XW6IQ6LDVLXPAWKYAAGHLD75Q/
…医師の判断で、家族の同意なしに通常の約10~15倍の下剤が処方された。服用した男性は容体が悪化し、翌18日朝に入院した。
男性は嘔吐(おうと)するなどし、同病院で治療を受けていたが、同日夜に死亡した。家族が入院手続きをしている10分間、看護師不在の時間帯があり、家族が戻った時には呼吸をしていなかった。
https://medical.jiji.com/news/55177
県は、医療事故と認定して医療事故調査委員会を設置し、1年余りに渡り調べました。
その結果、男性は、脱水に伴う循環不全から心停止に至った可能性や患者が吐いた物を誤嚥し窒息死した可能性があるとみられることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8650c2c98fa9059f6f010f64f061f0d14415e886
866水先案名無い人
2022/12/04(日) 13:57:57.16ID:LQrY7byB0 電動カートに乗って行方不明の87歳男性 遺体で見つかる 石川・かほく市の小川
11月26日から行方が分からなくなっていた石川県かほく市に住む高齢の男性が、3日昼すぎ、市内で遺体で見つかりました。
死亡したのはかほく市宇野気の北川茂雄さん(87)です。警察によりますと、北川さんは11月26日の午前11時ごろ、電動カートに乗って自宅を出た後、行方が分からなくなっていました。
警察や消防などが捜索していましたが、3日正午すぎ、かほく市気屋の小川で倒れている北川さんを発見し、その場で死亡が確認されました。現場近くでは、北川さんが運転していた電動カートも見つかったということです。
北川さんに目立った外傷はなく、警察は死因や川に転落した経緯などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221179?display=1
11月26日から行方が分からなくなっていた石川県かほく市に住む高齢の男性が、3日昼すぎ、市内で遺体で見つかりました。
死亡したのはかほく市宇野気の北川茂雄さん(87)です。警察によりますと、北川さんは11月26日の午前11時ごろ、電動カートに乗って自宅を出た後、行方が分からなくなっていました。
警察や消防などが捜索していましたが、3日正午すぎ、かほく市気屋の小川で倒れている北川さんを発見し、その場で死亡が確認されました。現場近くでは、北川さんが運転していた電動カートも見つかったということです。
北川さんに目立った外傷はなく、警察は死因や川に転落した経緯などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221179?display=1
867水先案名無い人
2022/12/04(日) 14:00:18.00ID:LQrY7byB0 瀬戸内海で55mのタンカーと漁船が衝突か 漁船の男性(58)が死亡 呉海保が衝突の有無など調べ【動画ニュース】
3日、広島県呉市の大崎下島の沖合で、タンカーから、「船首に船がぶつかったかもしれない」という通報がありました。
呉海上保安部によりますと、3日午後7時すぎ、大崎下島の北側の海域を航行していたタンカー「光辰丸」から「船首に船がぶつかったかもしれません。すぐに来てほしい」という118番通報がありました。
巡視艇が駆け付けたところ、付近で旋回している状態の漁船を発見…。船内から、この漁船に1人で乗っていた船長 西宮武彦さん(58)が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で、死亡が確認されました。(漁船みかど 総トン数 0.5トン 全長 5.32m)
「光辰丸」は総トン数380トン、全長55.87mで、乗っていた6人にけがはありませんでした。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221112?display=1
呉海上保安部は、西宮さんの死因を調べるとともに、タンカーと漁船の衝突の有無や、死亡との因果関係について調べるということです。
3日、広島県呉市の大崎下島の沖合で、タンカーから、「船首に船がぶつかったかもしれない」という通報がありました。
呉海上保安部によりますと、3日午後7時すぎ、大崎下島の北側の海域を航行していたタンカー「光辰丸」から「船首に船がぶつかったかもしれません。すぐに来てほしい」という118番通報がありました。
巡視艇が駆け付けたところ、付近で旋回している状態の漁船を発見…。船内から、この漁船に1人で乗っていた船長 西宮武彦さん(58)が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で、死亡が確認されました。(漁船みかど 総トン数 0.5トン 全長 5.32m)
「光辰丸」は総トン数380トン、全長55.87mで、乗っていた6人にけがはありませんでした。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221112?display=1
呉海上保安部は、西宮さんの死因を調べるとともに、タンカーと漁船の衝突の有無や、死亡との因果関係について調べるということです。
868水先案名無い人
2022/12/04(日) 23:56:49.66ID:LQrY7byB0 飲食店でカセットコンロ爆発…重体の女性死亡 お好み焼後に鉄板の上にコンロ乗せ焼肉
兵庫県伊丹市の飲食店でカセットコンロが爆発し意識不明の重体となっていた女性客が、搬送先の病院で死亡しました。警察は、店の火の取り扱いが十分でなかった可能性があるとみて、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査しています。
12月1日、兵庫県伊丹市の「お好み焼 焼肉 かるろす」で、客として訪れ食事をしていた伊丹市の自営業・伊藤キミ子さん(67)の前に置いていたカセットコンロが爆発しました。伊藤さんは意識不明の重体で搬送されましたが、4日に搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、伊藤さんは当時、鉄板でお好み焼きを焼いて食べた後、店側が鉄板の上に置いたカセットコンロで焼き肉を食べていたということです。警察は、十分に火が消えてない状態で鉄板の上にカセットコンロを置いたことで、コンロが熱されて爆発した可能性があるとみて、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221444?display=1
兵庫県伊丹市の飲食店でカセットコンロが爆発し意識不明の重体となっていた女性客が、搬送先の病院で死亡しました。警察は、店の火の取り扱いが十分でなかった可能性があるとみて、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査しています。
12月1日、兵庫県伊丹市の「お好み焼 焼肉 かるろす」で、客として訪れ食事をしていた伊丹市の自営業・伊藤キミ子さん(67)の前に置いていたカセットコンロが爆発しました。伊藤さんは意識不明の重体で搬送されましたが、4日に搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、伊藤さんは当時、鉄板でお好み焼きを焼いて食べた後、店側が鉄板の上に置いたカセットコンロで焼き肉を食べていたということです。警察は、十分に火が消えてない状態で鉄板の上にカセットコンロを置いたことで、コンロが熱されて爆発した可能性があるとみて、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221444?display=1
869水先案名無い人
2022/12/05(月) 16:22:39.55ID:mhSuRAGl0 >>868
何度読んでも納得が行かないので画像のあるソースを探したら、まったくもって書いてある通りだった
何度読んでも納得が行かないので画像のあるソースを探したら、まったくもって書いてある通りだった
870水先案名無い人
2022/12/05(月) 19:48:24.32ID:bkAINbW90 鎌ヶ岳の山中で愛知県の70代夫婦見つかるも死亡
5日午前、四日市市の鎌ヶ岳の山頂近くの滝の下で、愛知県の70代の夫婦が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡が確認されたのは愛知県江南市の滝正和さん(71)と保子さん(76)の夫婦です。
2人は5日午前9時半ごろ、鎌ヶ岳の山頂近くにある高さ20メートルの滝の下の、ひざ下ほどの深さの水の中で倒れているところを民間の山岳救助隊によって発見されたということです。
2人は、1週間前の11月28日から鎌ヶ岳に登山に出かけたとみられ、夜になっても帰らなかったことから家族が警察に通報しました。
警察が山岳警備隊を出して2人の捜索を行いましたが、当時は見つからなかったということです。
夫婦の頭や体には、強く打った痕が残されているということで、警察は、誤って転落したとみて2人の死因や遭難した状況について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20221205/3070009409.html
5日午前、四日市市の鎌ヶ岳の山頂近くの滝の下で、愛知県の70代の夫婦が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡が確認されたのは愛知県江南市の滝正和さん(71)と保子さん(76)の夫婦です。
2人は5日午前9時半ごろ、鎌ヶ岳の山頂近くにある高さ20メートルの滝の下の、ひざ下ほどの深さの水の中で倒れているところを民間の山岳救助隊によって発見されたということです。
2人は、1週間前の11月28日から鎌ヶ岳に登山に出かけたとみられ、夜になっても帰らなかったことから家族が警察に通報しました。
警察が山岳警備隊を出して2人の捜索を行いましたが、当時は見つからなかったということです。
夫婦の頭や体には、強く打った痕が残されているということで、警察は、誤って転落したとみて2人の死因や遭難した状況について調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20221205/3070009409.html
871水先案名無い人
2022/12/05(月) 19:49:33.01ID:bkAINbW90 栃木で作業事故、男性死亡
5日午前、栃木市薗部町2丁目の永野川の護岸工事現場で作業事故があり、栃木市、土木作業員男性(49)が搬送先の病院で死亡が確認された。
栃木署によると、男性はコンクリートブロックの設置作業中、バックホーが旋回した際、バックホーとコンクリートブロックに挟まれた。同署で事故原因や死因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/668360
5日午前、栃木市薗部町2丁目の永野川の護岸工事現場で作業事故があり、栃木市、土木作業員男性(49)が搬送先の病院で死亡が確認された。
栃木署によると、男性はコンクリートブロックの設置作業中、バックホーが旋回した際、バックホーとコンクリートブロックに挟まれた。同署で事故原因や死因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/668360
872水先案名無い人
2022/12/05(月) 20:05:06.03ID:bkAINbW90 22歳女性、車につなげて道路でソリ遊び 後方を走るおじの車に轢かれ死亡 運転手は飲酒運転、無免許か
大人になってもちょっとした悪ふざけをしたくなってしまう時はあるかもしれないが、海外ではそんな悪ふざけが重大な事故をもたらした。
ロシア・スヴェルドロフスク州で、22歳の女性が24歳の彼氏の車にソリを結び、道路を走行。走行中、女性がソリから落下し、後方を走っていた女性のおじの車にひかれて死亡したと海外ニュースサイト『Mirror』と『The Daily Star』が11月28日までに報じた。
報道によると、女性は彼氏の車とソリをロープでつなぎ、道路で車を走らせてソリ遊びをしていたという。道路は雪一面でソリが滑りやすい状態だった。走行距離は不明であるが、女性が乗るソリは高速で引っ張られていたと伝えられている。なおこの地域でソリをすること自体は珍しくはないが、ソリを移動手段にしたり車につなげることはほぼない。
女性のソリの後ろからは30歳のおじが、彼氏の車を追うようにして車を走らせていた。しかし、女性はソリから落下。後方を走っていたおじの車にひかれて死亡した。事故後すぐに彼氏が女性を病院に連れて行ったが、病院に向かう途中で死亡したとみられている。事故当時、他の車は走っていなかったとみられ、玉突き事故を起こしたなどの情報はない。
『Mirror』は事故後の現場の写真を公開しているが、写真には女性が乗っていたと思われるソリだけが写っており、ソリは20~30メートルの長さのロープでつながれている。一部情報では女性の他に女性の姉(妹)も一緒にソリに乗っていたとされているが、姉(妹)は幸いにも無傷で無事だったそうだ。状況から全員が同意の上でソリと車をつなげており、遊びの延長のような形で起きた事故だったとみられる。
https://npn.co.jp/article/detail/200025835
長いので以下ソース参照
大人になってもちょっとした悪ふざけをしたくなってしまう時はあるかもしれないが、海外ではそんな悪ふざけが重大な事故をもたらした。
ロシア・スヴェルドロフスク州で、22歳の女性が24歳の彼氏の車にソリを結び、道路を走行。走行中、女性がソリから落下し、後方を走っていた女性のおじの車にひかれて死亡したと海外ニュースサイト『Mirror』と『The Daily Star』が11月28日までに報じた。
報道によると、女性は彼氏の車とソリをロープでつなぎ、道路で車を走らせてソリ遊びをしていたという。道路は雪一面でソリが滑りやすい状態だった。走行距離は不明であるが、女性が乗るソリは高速で引っ張られていたと伝えられている。なおこの地域でソリをすること自体は珍しくはないが、ソリを移動手段にしたり車につなげることはほぼない。
女性のソリの後ろからは30歳のおじが、彼氏の車を追うようにして車を走らせていた。しかし、女性はソリから落下。後方を走っていたおじの車にひかれて死亡した。事故後すぐに彼氏が女性を病院に連れて行ったが、病院に向かう途中で死亡したとみられている。事故当時、他の車は走っていなかったとみられ、玉突き事故を起こしたなどの情報はない。
『Mirror』は事故後の現場の写真を公開しているが、写真には女性が乗っていたと思われるソリだけが写っており、ソリは20~30メートルの長さのロープでつながれている。一部情報では女性の他に女性の姉(妹)も一緒にソリに乗っていたとされているが、姉(妹)は幸いにも無傷で無事だったそうだ。状況から全員が同意の上でソリと車をつなげており、遊びの延長のような形で起きた事故だったとみられる。
https://npn.co.jp/article/detail/200025835
長いので以下ソース参照
873水先案名無い人
2022/12/05(月) 23:27:50.02ID:mhSuRAGl0 >>872
他の車から守るために追走してたけど雪道で急制動は不可能だったってことか
他の車から守るために追走してたけど雪道で急制動は不可能だったってことか
874水先案名無い人
2022/12/06(火) 19:09:37.31ID:2MTyWGDq0 マンホール内で爆発 男性死亡 もう1人を救出も意識不明 可燃性ガス検出
東京・江戸川区のマンホール内で工事中に爆発が起こり、作業員の男性1人が死亡した。
そして6日午後5時過ぎ、事故発生からおよそ6時間、地下に取り残されていた30代の男性作業員が救出され、病院に運ばれた。
意識はないという。
6日午前11時過ぎ、江戸川区船堀の工事現場で、「マンホールが爆発した」と119番通報があった。
近隣住民「家にいたら音がなって。バーンって音がなって、爆発的な感じの、なんか事故ったんかなと思って」
警視庁によると、爆発当時、マンホール内では地下の水道施設に行くためのはしごの交換工事を行っていたという。
工事を発注していた東京都水道局によると、50代の男性作業員が死亡。
一緒に作業をしていた30代の男性作業員が、マンホールの中に取り残されていた。
近隣住民「ゴーンというすごい音がした。そのうち救急隊が来て、すごい状態で運ばれて来た、男の人が。真っ黒な顔していました。(最初は)マンホールの中で声をかけていた。上がってこられるか、そんな話してたから、意識はその時はあったんだと思います」
2人目の搬出は、発生からおよそ6時間後だった。
警視庁によると、マンホールの深さはおよそ24メートルあるということで、これは建物に例えるとマンションの8階に相当する。
マンホール内では可燃性のガスが検出されていて、警視庁と東京消防庁は爆発の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/454818
東京・江戸川区のマンホール内で工事中に爆発が起こり、作業員の男性1人が死亡した。
そして6日午後5時過ぎ、事故発生からおよそ6時間、地下に取り残されていた30代の男性作業員が救出され、病院に運ばれた。
意識はないという。
6日午前11時過ぎ、江戸川区船堀の工事現場で、「マンホールが爆発した」と119番通報があった。
近隣住民「家にいたら音がなって。バーンって音がなって、爆発的な感じの、なんか事故ったんかなと思って」
警視庁によると、爆発当時、マンホール内では地下の水道施設に行くためのはしごの交換工事を行っていたという。
工事を発注していた東京都水道局によると、50代の男性作業員が死亡。
一緒に作業をしていた30代の男性作業員が、マンホールの中に取り残されていた。
近隣住民「ゴーンというすごい音がした。そのうち救急隊が来て、すごい状態で運ばれて来た、男の人が。真っ黒な顔していました。(最初は)マンホールの中で声をかけていた。上がってこられるか、そんな話してたから、意識はその時はあったんだと思います」
2人目の搬出は、発生からおよそ6時間後だった。
警視庁によると、マンホールの深さはおよそ24メートルあるということで、これは建物に例えるとマンションの8階に相当する。
マンホール内では可燃性のガスが検出されていて、警視庁と東京消防庁は爆発の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/454818
875水先案名無い人
2022/12/06(火) 19:22:54.42ID:2MTyWGDq0 民家で伐採作業の60歳が転落死 いわき、はしごから誤って落下
4日午後3時ごろ、いわき市の民家で伐採作業をしていた同市遠野町滝字北向、会社員の男性(60)がはしごから落下した。男性は胸などを強く打ち、搬送先の病院で死亡した。いわき南署が原因などを調べている。
同署によると、男性は、高さ5~6メートルのはしごに登り伐採作業をしていたところ、誤って落下したという。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221206-744836.php
4日午後3時ごろ、いわき市の民家で伐採作業をしていた同市遠野町滝字北向、会社員の男性(60)がはしごから落下した。男性は胸などを強く打ち、搬送先の病院で死亡した。いわき南署が原因などを調べている。
同署によると、男性は、高さ5~6メートルのはしごに登り伐採作業をしていたところ、誤って落下したという。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221206-744836.php
876水先案名無い人
2022/12/06(火) 19:33:25.24ID:2MTyWGDq0 >>868
別視点からの記事(記事後半のみ、全文はソース参照)
これまで何度も注意喚起されてきたボンベの危険性。どういう人が、この店をやっていたのかというと…。
近所の人:「元々、事故が起きた場所はお好み焼き屋さんだったんですよね。場所をそのままリフォームされて使われていたと思う」
1カ月前にオープンしたばかり。近所でスナックを経営していた人が移転してお好み焼きを引き継ぎ、焼肉も加えたのだといいます。
近所の人:「においが付くだとか(お好み焼き用の)鉄板では焼きにくいものはカセットコンロを別にしてやられていたと想像しましたけどね」
鉄板の温度が十分に下がっていない状態で店側がコンロを置いたためにボンベが熱せられ、爆発した可能性があるとみて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9676abea348690c8286156f51a5f13ad8f140820
別視点からの記事(記事後半のみ、全文はソース参照)
これまで何度も注意喚起されてきたボンベの危険性。どういう人が、この店をやっていたのかというと…。
近所の人:「元々、事故が起きた場所はお好み焼き屋さんだったんですよね。場所をそのままリフォームされて使われていたと思う」
1カ月前にオープンしたばかり。近所でスナックを経営していた人が移転してお好み焼きを引き継ぎ、焼肉も加えたのだといいます。
近所の人:「においが付くだとか(お好み焼き用の)鉄板では焼きにくいものはカセットコンロを別にしてやられていたと想像しましたけどね」
鉄板の温度が十分に下がっていない状態で店側がコンロを置いたためにボンベが熱せられ、爆発した可能性があるとみて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9676abea348690c8286156f51a5f13ad8f140820
877水先案名無い人
2022/12/07(水) 07:10:01.26ID:RaIdrJ520 >>874
閉じ込めの作業員も死亡、東京水道工事現場爆発、死者2人に
東京都江戸川区の水道工事現場で6日に起きた爆発で、マンホール内の地下約25mに閉じ込められていた30代の男性作業員が救助されたが、搬送先の病院で死亡した。死者は2人になった。東京消防庁によると、マンホールの中には可燃性のガスが充満していたほか、一酸化炭素も検出されたという。警視庁が業務上過失致死の疑いも視野に原因を調べている。
(後略)
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/12/06/0015869424.shtml
閉じ込めの作業員も死亡、東京水道工事現場爆発、死者2人に
東京都江戸川区の水道工事現場で6日に起きた爆発で、マンホール内の地下約25mに閉じ込められていた30代の男性作業員が救助されたが、搬送先の病院で死亡した。死者は2人になった。東京消防庁によると、マンホールの中には可燃性のガスが充満していたほか、一酸化炭素も検出されたという。警視庁が業務上過失致死の疑いも視野に原因を調べている。
(後略)
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/12/06/0015869424.shtml
878水先案名無い人
2022/12/07(水) 07:11:30.07ID:RaIdrJ520 フォークリフトの下敷きに 43歳男性が死亡 ジャッキを使い底を修理中
長野県飯山市で12月6日、フォークリフトの底を修理していた43歳の男性が下敷きとなり搬送先の病院で死亡が確認されました。
事故があったのは、飯山市の自動車整備会社です。
警察によりますと、6日午後4時過ぎ、家族から「夫がフォークリフトの下敷きになっている」と通報がありました。
この会社に勤務する飯山市の43歳の男性を病院へ搬送しましたが、意識不明の状態で、約2時間後に死亡が確認されました。
男性は1人でジャッキを使って車の底を修理していたとみられ、家族が発見したときには上半身がフォークリフトの下敷きになっていたということです。
警察はジャッキの状態やフォークリフトが落ちてきた理由など詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/455051
長野県飯山市で12月6日、フォークリフトの底を修理していた43歳の男性が下敷きとなり搬送先の病院で死亡が確認されました。
事故があったのは、飯山市の自動車整備会社です。
警察によりますと、6日午後4時過ぎ、家族から「夫がフォークリフトの下敷きになっている」と通報がありました。
この会社に勤務する飯山市の43歳の男性を病院へ搬送しましたが、意識不明の状態で、約2時間後に死亡が確認されました。
男性は1人でジャッキを使って車の底を修理していたとみられ、家族が発見したときには上半身がフォークリフトの下敷きになっていたということです。
警察はジャッキの状態やフォークリフトが落ちてきた理由など詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/455051
879水先案名無い人
2022/12/07(水) 19:22:01.93ID:nNYHPFIl0 トレーラー誘導中に巻き込まれ男性死亡 仙台港の駐車場
7日午前1時10分ごろ、仙台市宮城野区港の仙台港フェリー埠頭(ふとう)ターミナルビルの駐車場で、車の誘導をしていた大阪府箕面市船場西の自営業、鈴木悦夫さん(61)がトレーラーにひかれた。鈴木さんは約1時間後、搬送先の病院で死亡が確認された。
仙台東署によると、鈴木さんは長さ約25メートルのトレーラーが左折する際に巻き込まれたとみられる。車両誘導の仕事で仙台に滞在していたという。
https://www.sankei.com/article/20221207-Q2BIWZW5K5L4LMWQPJJ3FKF54M/
7日午前1時10分ごろ、仙台市宮城野区港の仙台港フェリー埠頭(ふとう)ターミナルビルの駐車場で、車の誘導をしていた大阪府箕面市船場西の自営業、鈴木悦夫さん(61)がトレーラーにひかれた。鈴木さんは約1時間後、搬送先の病院で死亡が確認された。
仙台東署によると、鈴木さんは長さ約25メートルのトレーラーが左折する際に巻き込まれたとみられる。車両誘導の仕事で仙台に滞在していたという。
https://www.sankei.com/article/20221207-Q2BIWZW5K5L4LMWQPJJ3FKF54M/
880水先案名無い人
2022/12/08(木) 12:29:05.23ID:KlMh1JyK0 海に転落、千葉の男性死亡 立ち入り禁止の鹿島港南防波堤で釣り 事故多発 茨城
茨城県神栖市北浜の鹿島港南防波堤で7日朝、釣り人が海に転落し溺れた事故で、同県警神栖署は同日、転落したのは千葉市若葉区の職業不詳、男性(75)で死亡が確認されたと発表した。
同署などによると、7日午前5時42分ごろ、同防波堤で、「釣り人が海に落ちた」と目撃者から118番通報があった。防波堤を訪れた別の釣り人男性(25)が叫び声を聞き、男性を助けようとしたが、沖合に流されたという。神栖署や鹿島海上保安署、消防が船2隻とヘリコプターなどで周辺を捜索したところ、同9時12分ごろ、近くの海上に浮いている男性を発見、救助したが、救急隊が死亡を確認した。神栖署などで転落した原因を調べている。
神栖署や鹿島海上保安署によると、現場は同港の神栖市側から北の沖合に向かい約4キロ延びる防波堤で、一般の立ち入りは禁止されている。当時は霧が出て視界が悪く、風速4メートル、波の高さ0.5メートルだった。通報者の男性が叫び声を聞き、ロープで助けようとしたが男性は沖合に流されたという。
防波堤は釣り人が柵を乗り越えて侵入するケースが後を絶たず、過去に死亡事故が多発している。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16703963381743
https://i.imgur.com/eMn7DZg.jpg
茨城県神栖市北浜の鹿島港南防波堤で7日朝、釣り人が海に転落し溺れた事故で、同県警神栖署は同日、転落したのは千葉市若葉区の職業不詳、男性(75)で死亡が確認されたと発表した。
同署などによると、7日午前5時42分ごろ、同防波堤で、「釣り人が海に落ちた」と目撃者から118番通報があった。防波堤を訪れた別の釣り人男性(25)が叫び声を聞き、男性を助けようとしたが、沖合に流されたという。神栖署や鹿島海上保安署、消防が船2隻とヘリコプターなどで周辺を捜索したところ、同9時12分ごろ、近くの海上に浮いている男性を発見、救助したが、救急隊が死亡を確認した。神栖署などで転落した原因を調べている。
神栖署や鹿島海上保安署によると、現場は同港の神栖市側から北の沖合に向かい約4キロ延びる防波堤で、一般の立ち入りは禁止されている。当時は霧が出て視界が悪く、風速4メートル、波の高さ0.5メートルだった。通報者の男性が叫び声を聞き、ロープで助けようとしたが男性は沖合に流されたという。
防波堤は釣り人が柵を乗り越えて侵入するケースが後を絶たず、過去に死亡事故が多発している。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16703963381743
https://i.imgur.com/eMn7DZg.jpg
881水先案名無い人
2022/12/09(金) 23:24:30.10ID:qjZXJOE70 日本製鉄の工場で鉄鉱石の粉じんの下敷きになり清掃作業中の男性社員死亡 茨城・鹿嶋市
9日午後、茨城県鹿嶋市にある日本製鉄の工場で、清掃作業中の男性が鉄鉱石の粉じんの下敷きになり死亡しました。
9日午後3時ごろ、日本製鉄・東日本製鉄所の工場で「男性1人が生き埋めになった」と119番通報がありました。
消防などが駆けつけたところ清掃作業をしていた畔田和也さん(37)が大量の鉄鉱石の粉じんの下敷きになっていて、およそ2時間後に救出されましたが、その後死亡しました。
警察によりますと、畔田さんはベルトコンベアの清掃作業をしていたところ、頭上に設置されている機械から大量の鉄鉱石の粉じんが落下し、下敷きになったということです。
警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226649?display=1
9日午後、茨城県鹿嶋市にある日本製鉄の工場で、清掃作業中の男性が鉄鉱石の粉じんの下敷きになり死亡しました。
9日午後3時ごろ、日本製鉄・東日本製鉄所の工場で「男性1人が生き埋めになった」と119番通報がありました。
消防などが駆けつけたところ清掃作業をしていた畔田和也さん(37)が大量の鉄鉱石の粉じんの下敷きになっていて、およそ2時間後に救出されましたが、その後死亡しました。
警察によりますと、畔田さんはベルトコンベアの清掃作業をしていたところ、頭上に設置されている機械から大量の鉄鉱石の粉じんが落下し、下敷きになったということです。
警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226649?display=1
882水先案名無い人
2022/12/10(土) 17:28:18.86ID:lEY4bPYf0 金属製ブラシに巻き込まれ男性死亡 江田島
9日午後4時ごろ、江田島市江田島町宮ノ原3丁目の久保製作所で、同市大柿町柿浦の作業員石田靖宏さん(65)が清掃機械の金属製ブラシに巻き込まれ、死亡した。江田島署によると、石田さんは、工事現場で使う鉄製パイプ(直径17・5センチ、長さ6メートル)の清掃中、回転していたブラシに着ていた服が巻き込まれたとみられるという。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/247880
9日午後4時ごろ、江田島市江田島町宮ノ原3丁目の久保製作所で、同市大柿町柿浦の作業員石田靖宏さん(65)が清掃機械の金属製ブラシに巻き込まれ、死亡した。江田島署によると、石田さんは、工事現場で使う鉄製パイプ(直径17・5センチ、長さ6メートル)の清掃中、回転していたブラシに着ていた服が巻き込まれたとみられるという。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/247880
883水先案名無い人
2022/12/10(土) 22:13:48.70ID:lEY4bPYf0 鈴鹿市の駅で男性列車にひかれ死亡 ホームから足踏み外す様子
9日夜、三重県鈴鹿市にある近鉄の伊勢若松駅で70歳の男性が特急列車にひかれて死亡しました。
その後の捜査で男性がホームから足を踏み外す様子が目撃されていたことがわかり、警察が事故の原因を詳しく調べています。
9日午後9時半ごろ、鈴鹿市にある近鉄名古屋線の伊勢若松駅で、男性1人が特急列車にひかれて死亡しました。
列車の乗客にけがはありませんでした。
警察によりますと、亡くなった男性は鈴鹿市十宮3丁目に住むマッサージ師の西川貴宏さん(70)と確認されたということです。
またその後の調べで、特急列車の通過待ちをしていた急行列車の運転手が西川さんがホームから足を踏み外す様子を目撃していたことがわかりました。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20221210/3070009444.html
マッサージ師の方…
9日夜、三重県鈴鹿市にある近鉄の伊勢若松駅で70歳の男性が特急列車にひかれて死亡しました。
その後の捜査で男性がホームから足を踏み外す様子が目撃されていたことがわかり、警察が事故の原因を詳しく調べています。
9日午後9時半ごろ、鈴鹿市にある近鉄名古屋線の伊勢若松駅で、男性1人が特急列車にひかれて死亡しました。
列車の乗客にけがはありませんでした。
警察によりますと、亡くなった男性は鈴鹿市十宮3丁目に住むマッサージ師の西川貴宏さん(70)と確認されたということです。
またその後の調べで、特急列車の通過待ちをしていた急行列車の運転手が西川さんがホームから足を踏み外す様子を目撃していたことがわかりました。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20221210/3070009444.html
マッサージ師の方…
884水先案名無い人
2022/12/10(土) 22:15:57.89ID:lEY4bPYf0 病院行くはずだった84歳男性が死亡…68歳男性が運転する病院の送迎車が単独で縁石に衝突 同乗者2人ケガ
10日朝、三重県四日市市で病院の送迎車が道をそれて縁石に衝突する事故があり、乗っていた84歳の男性が死亡しました。
10日午前7時50分ごろ、四日市市上海老町の国道で、68歳のアルバイトの男性が運転する乗用車が縁石に衝突する単独事故がありました。
この事故で、後部座席に乗っていたいなべ市の84歳の無職の男性が胸を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。
この他にも、助手席や後部座席に乗っていた男性2人が、病院に搬送され、軽傷です。
警察によりますと、車は四日市市内の病院の送迎車で、事故当時、萩さんが男性らを病院へ送る途中だったということです。
現場は片側一車線の見通しのよい直線道路で、警察は事故の原因を調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20221210_23744
10日朝、三重県四日市市で病院の送迎車が道をそれて縁石に衝突する事故があり、乗っていた84歳の男性が死亡しました。
10日午前7時50分ごろ、四日市市上海老町の国道で、68歳のアルバイトの男性が運転する乗用車が縁石に衝突する単独事故がありました。
この事故で、後部座席に乗っていたいなべ市の84歳の無職の男性が胸を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。
この他にも、助手席や後部座席に乗っていた男性2人が、病院に搬送され、軽傷です。
警察によりますと、車は四日市市内の病院の送迎車で、事故当時、萩さんが男性らを病院へ送る途中だったということです。
現場は片側一車線の見通しのよい直線道路で、警察は事故の原因を調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20221210_23744
885水先案名無い人
2022/12/11(日) 18:58:00.33ID:sQJTyEeU0 清川村・三峰山で男性2人滑落 1人死亡1人けが
10日午後1時5分ごろ、神奈川県清川村の三峰山に登っていた5人グループの男性から「男性2人が50メートル以上滑落した」と、厚木市消防本部に通報があった。厚木署や同消防本部によると、2人はともに70代で、病院に搬送されたが、1人は死亡が確認され、もう1人は頭にけがを負った。
署が詳しい状況を調べている。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-955829.html
10日午後1時5分ごろ、神奈川県清川村の三峰山に登っていた5人グループの男性から「男性2人が50メートル以上滑落した」と、厚木市消防本部に通報があった。厚木署や同消防本部によると、2人はともに70代で、病院に搬送されたが、1人は死亡が確認され、もう1人は頭にけがを負った。
署が詳しい状況を調べている。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-955829.html
886水先案名無い人
2022/12/11(日) 18:58:32.57ID:sQJTyEeU0 フォークリフトの下敷き、作業員死亡 茨城・つくばの工事現場
10日午後6時10分ごろ、茨城県つくば市御幸が丘の建築工事現場で、作業中のフォークリフトが転倒した。運転していた埼玉県越谷市、会社員、男性(50)が、フォークリフトの下敷きになり、病院に搬送されたが、死亡が確認された。県警つくば署で事故原因を調べている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16706848274856
10日午後6時10分ごろ、茨城県つくば市御幸が丘の建築工事現場で、作業中のフォークリフトが転倒した。運転していた埼玉県越谷市、会社員、男性(50)が、フォークリフトの下敷きになり、病院に搬送されたが、死亡が確認された。県警つくば署で事故原因を調べている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16706848274856
887水先案名無い人
2022/12/11(日) 18:59:27.17ID:sQJTyEeU0 軽トラック、畑に転落 下敷きになり男性死亡 伊豆の国市
10日午前10時半ごろ、伊豆の国市南江間の狩野川河川敷の農道で、同市南江間、無職男性(82)の軽トラックが道路脇の畑に転落した。男性は車外に放り出されて軽トラックの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。
大仁署によると、方向転換しようとバックした際に道路から約2メートル下の畑に転落したとみられる。同署が原因などを調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1163152.html
10日午前10時半ごろ、伊豆の国市南江間の狩野川河川敷の農道で、同市南江間、無職男性(82)の軽トラックが道路脇の畑に転落した。男性は車外に放り出されて軽トラックの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。
大仁署によると、方向転換しようとバックした際に道路から約2メートル下の畑に転落したとみられる。同署が原因などを調べている。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1163152.html
888水先案名無い人
2022/12/11(日) 19:00:48.05ID:sQJTyEeU0 JR阿佐ケ谷駅で50代男性が電車にはねられ死亡 助けようとした知人男性も重傷 酒に酔い誤って転落か
きのう夜、東京・杉並区のJR阿佐ケ谷駅で酒に酔ったとみられる男性が線路に転落し、電車にはねられて死亡しました。助けようとした知人も重傷です。
きのう午後11時ごろ、JR阿佐ケ谷駅で50代の男性が線路に転落し、ホームに入ってきた電車にはねられて死亡しました。
警視庁によりますと、ホームから降りて線路脇まで男性を移動させようとした知人の男性(50代)も、電車にはねられて重傷を負いました。
駅にホームドアはなく、死亡した男性の体内からはアルコールが検出されたということで、警視庁は男性が酒に酔い、誤って転落したとみて調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227168?display=1
きのう夜、東京・杉並区のJR阿佐ケ谷駅で酒に酔ったとみられる男性が線路に転落し、電車にはねられて死亡しました。助けようとした知人も重傷です。
きのう午後11時ごろ、JR阿佐ケ谷駅で50代の男性が線路に転落し、ホームに入ってきた電車にはねられて死亡しました。
警視庁によりますと、ホームから降りて線路脇まで男性を移動させようとした知人の男性(50代)も、電車にはねられて重傷を負いました。
駅にホームドアはなく、死亡した男性の体内からはアルコールが検出されたということで、警視庁は男性が酒に酔い、誤って転落したとみて調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/227168?display=1
889水先案名無い人
2022/12/13(火) 01:00:46.60ID:ATxj+9Pt0 凍った湖に転落し少年3人死亡、1人重体 英中部
【12月12日 AFP】英中部バーミンガム(Birmingham)近郊の凍った湖に転落した8歳、10歳、11歳の少年3人が死亡し、6歳の少年1人が重体となっている。警察が12日、明らかにした。
水中から救助された4人は、心停止の状態で病院に搬送されていた。
英国は数日前から寒波に見舞われ、大雪と凍結で交通に大きな支障が出ている。地域によっては氷点下10度まで気温が下がっているが、気象庁は「この時期としては異常というわけではない」としている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3443025
【12月12日 AFP】英中部バーミンガム(Birmingham)近郊の凍った湖に転落した8歳、10歳、11歳の少年3人が死亡し、6歳の少年1人が重体となっている。警察が12日、明らかにした。
水中から救助された4人は、心停止の状態で病院に搬送されていた。
英国は数日前から寒波に見舞われ、大雪と凍結で交通に大きな支障が出ている。地域によっては氷点下10度まで気温が下がっているが、気象庁は「この時期としては異常というわけではない」としている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3443025
890水先案名無い人
2022/12/13(火) 01:01:26.16ID:ATxj+9Pt0 池の地盤改良工事現場で7メートルの高さから転落し66歳会社役員死亡 命綱着けておらず 奈良
12日午後1時55分ごろ、奈良県斑鳩町の池の地盤改良工事現場で、セメントをためるサイロの設置作業中に、大阪市港区の会社役員の男性(66)がサイロの約7メートルの高さから転落したと他の作業員から119番があった。西和署によると、男性は意識のない状態で病院に搬送され、午後5時50分ごろに死亡が確認された。
男性は誤って手や足を滑らせたとみられる。命綱を着けていなかったという。署は安全管理態勢に問題があった可能性もあるとみて詳しい原因を調べている。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202212120001301.html
12日午後1時55分ごろ、奈良県斑鳩町の池の地盤改良工事現場で、セメントをためるサイロの設置作業中に、大阪市港区の会社役員の男性(66)がサイロの約7メートルの高さから転落したと他の作業員から119番があった。西和署によると、男性は意識のない状態で病院に搬送され、午後5時50分ごろに死亡が確認された。
男性は誤って手や足を滑らせたとみられる。命綱を着けていなかったという。署は安全管理態勢に問題があった可能性もあるとみて詳しい原因を調べている。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202212120001301.html
891水先案名無い人
2022/12/13(火) 21:21:37.71ID:tf/xAgBp0 飼料製造機製作中に転落か 男性死亡 茨城・鉾田
13日午前11時20分ごろ、茨城県鉾田市の飼肥料製造機会社「みのり産業」で、同社役員の男性(59)=同県牛久市=が、作業所内の脚立近くで頭から血を流して座り込んでいるのを、同僚が発見し119番通報した。男性は同県鹿嶋市内の病院に搬送され、午後5時半ごろ、死亡が確認された。県警鉾田署は男性が作業中に転落した可能性があるとみて調べている。同署によると、男性は1人で飼料製造機を製作していた。高さ3メートルの飼料製造機の脇に、高さ2・6メートルの脚立があった。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16709326647195
13日午前11時20分ごろ、茨城県鉾田市の飼肥料製造機会社「みのり産業」で、同社役員の男性(59)=同県牛久市=が、作業所内の脚立近くで頭から血を流して座り込んでいるのを、同僚が発見し119番通報した。男性は同県鹿嶋市内の病院に搬送され、午後5時半ごろ、死亡が確認された。県警鉾田署は男性が作業中に転落した可能性があるとみて調べている。同署によると、男性は1人で飼料製造機を製作していた。高さ3メートルの飼料製造機の脇に、高さ2・6メートルの脚立があった。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16709326647195
892水先案名無い人
2022/12/14(水) 20:39:10.48ID:BUKKsQhR0 コンゴ首都で洪水、120人超死亡 主要幹線道路が寸断
【キンシャサAFP時事】コンゴ(旧ザイール)の首都キンシャサで13日、豪雨による洪水が相次いで発生し、当局の推計で120人以上が死亡した。近年で最悪の洪水被害といい、同国政府は14日から3日間の服喪を宣言した。
市警察幹部はAFP通信に対し、死者の多くは山腹で見つかったと説明した。丘陵地帯で大規模な地滑りが発生し、キンシャサと港町マタディを結ぶ主要な供給路の幹線道路を寸断。ルコンデ首相は、トラックが通行可能になるまで「3、4日かかる」との見通しを示した。
キンシャサでは2019年にも、洪水と地滑りで約40人が死亡したが、被災者は今回の被害がさらにひどいと主張。ある被災地住民は「こんな規模の洪水は今まで見たことがない」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121400844&g=int
【キンシャサAFP時事】コンゴ(旧ザイール)の首都キンシャサで13日、豪雨による洪水が相次いで発生し、当局の推計で120人以上が死亡した。近年で最悪の洪水被害といい、同国政府は14日から3日間の服喪を宣言した。
市警察幹部はAFP通信に対し、死者の多くは山腹で見つかったと説明した。丘陵地帯で大規模な地滑りが発生し、キンシャサと港町マタディを結ぶ主要な供給路の幹線道路を寸断。ルコンデ首相は、トラックが通行可能になるまで「3、4日かかる」との見通しを示した。
キンシャサでは2019年にも、洪水と地滑りで約40人が死亡したが、被災者は今回の被害がさらにひどいと主張。ある被災地住民は「こんな規模の洪水は今まで見たことがない」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121400844&g=int
893水先案名無い人
2022/12/15(木) 14:19:44.59ID:xeMdLQGl0 バイク転倒 後続の8トントラックにひかれ男性死亡 スリップが原因か 仙台市宮城野区の国道
12月14日夜、仙台市宮城野区の国道でバイクが転倒し、後続のトラックにひかれました。この事故でバイクを運転していた男性が死亡しました。
事故があったのは、宮城野区日の出町1丁目の国道4号線です。警察によりますと、14日午後10時15分ごろ、北に向かって走行していた宮城野区岩切の三浦裕樹さん(56)が運転するバイクが転倒。すぐ後ろを走っていた8トントラックにひかれました。この事故で三浦さんはトラックの下敷きとなり、死亡しました。
警察によりますと、当時路面の一部が凍結していて、三浦さんのバイクがスリップし転倒した可能性があるとみて、事故の原因を調べています。県警によりますと14日から15日朝にかけて、宮城県内ではスリップが原因とみられる事故が29件発生し、このうち人身事故は3件でした。県警は路面の状況に注意し、時間に余裕を持った早めの行動と、十分に速度を落とした運転を呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/458976
12月14日夜、仙台市宮城野区の国道でバイクが転倒し、後続のトラックにひかれました。この事故でバイクを運転していた男性が死亡しました。
事故があったのは、宮城野区日の出町1丁目の国道4号線です。警察によりますと、14日午後10時15分ごろ、北に向かって走行していた宮城野区岩切の三浦裕樹さん(56)が運転するバイクが転倒。すぐ後ろを走っていた8トントラックにひかれました。この事故で三浦さんはトラックの下敷きとなり、死亡しました。
警察によりますと、当時路面の一部が凍結していて、三浦さんのバイクがスリップし転倒した可能性があるとみて、事故の原因を調べています。県警によりますと14日から15日朝にかけて、宮城県内ではスリップが原因とみられる事故が29件発生し、このうち人身事故は3件でした。県警は路面の状況に注意し、時間に余裕を持った早めの行動と、十分に速度を落とした運転を呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/458976
894水先案名無い人
2022/12/16(金) 14:22:51.96ID:Ql6UICXx0 インドでゾウの群れが人々を襲う、3人死亡
インド東部アッサム州で40頭近くからなるゾウの群れが人々を襲い、3人が踏みつぶされて死亡した。タイムズ・オブ・インディアが報じた。
報道によると、ゾウの群れは男性とその娘(17ヶ月)を踏み潰した。男性は三輪タクシーで天然公園を家族で移動しているところだった。男性の妻と2人目の子どもは負傷したものの、命に別条はない。
州内では別の場所でも車に乗っていた男性が踏み潰され死亡した。
https://sputniknews.jp/20221216/3-14270473.html
インド東部アッサム州で40頭近くからなるゾウの群れが人々を襲い、3人が踏みつぶされて死亡した。タイムズ・オブ・インディアが報じた。
報道によると、ゾウの群れは男性とその娘(17ヶ月)を踏み潰した。男性は三輪タクシーで天然公園を家族で移動しているところだった。男性の妻と2人目の子どもは負傷したものの、命に別条はない。
州内では別の場所でも車に乗っていた男性が踏み潰され死亡した。
https://sputniknews.jp/20221216/3-14270473.html
895水先案名無い人
2022/12/16(金) 14:40:06.13ID:Ql6UICXx0 【速報】『クマに体当たりされ転落』遺体は堺市の46歳男性と判明 部下と共に登山中
奈良
12月14日、奈良県上北山村の山中で「登山中に上司がクマに襲われ崖から転落した」と通報があり、警察と消防が捜索を行ったところ、15日昼ごろに山中で男性の遺体が発見されました。警察は発見された男性について身元の確認を進めていましたが、男性は捜索を行っていた大阪府堺市の46歳の男性であることがわかりました。
14日の午後0時40分ごろ、奈良県上北山村の山中で、大阪府豊中市の会社員の男性(28)から「登山中に上司がクマに襲われ崖から転落した」と通報がありました。警察によりますと、男性は上司で大阪府堺市の会社員・小山悦志さん(46)と共に登山に来ていましたが、14日午前9時ごろ大普賢岳近くの登山道でクマと遭遇したということです。小山さんはクマに体当たりされ、崖から約30m下にクマとともに転落。クマは逃げたということです。
男性が斜面を降りると、小山さんは呼びかけにも応じなかったため、電波のつながる場所まで下山して通報したということです。
そして15日の午後0時28分ごろ、登山道から約90m下の斜面で男性が倒れているのが発見され、その場で死亡が確認されました。発見された男性の遺体について、警察は身元の確認を進めていましたが、小山悦志さんと判明したということです。
小山さんは頭に外傷があるということですが、警察は詳しい死因を調べるため、16日に司法解剖を行うことにしています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221215/GE00047385.shtml
奈良
12月14日、奈良県上北山村の山中で「登山中に上司がクマに襲われ崖から転落した」と通報があり、警察と消防が捜索を行ったところ、15日昼ごろに山中で男性の遺体が発見されました。警察は発見された男性について身元の確認を進めていましたが、男性は捜索を行っていた大阪府堺市の46歳の男性であることがわかりました。
14日の午後0時40分ごろ、奈良県上北山村の山中で、大阪府豊中市の会社員の男性(28)から「登山中に上司がクマに襲われ崖から転落した」と通報がありました。警察によりますと、男性は上司で大阪府堺市の会社員・小山悦志さん(46)と共に登山に来ていましたが、14日午前9時ごろ大普賢岳近くの登山道でクマと遭遇したということです。小山さんはクマに体当たりされ、崖から約30m下にクマとともに転落。クマは逃げたということです。
男性が斜面を降りると、小山さんは呼びかけにも応じなかったため、電波のつながる場所まで下山して通報したということです。
そして15日の午後0時28分ごろ、登山道から約90m下の斜面で男性が倒れているのが発見され、その場で死亡が確認されました。発見された男性の遺体について、警察は身元の確認を進めていましたが、小山悦志さんと判明したということです。
小山さんは頭に外傷があるということですが、警察は詳しい死因を調べるため、16日に司法解剖を行うことにしています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221215/GE00047385.shtml
896水先案名無い人
2022/12/16(金) 14:43:35.14ID:Ql6UICXx0 【山形】小型ショベルカーが転倒 運転席で首を挟まれ男性死亡 天童市
15日午前、天童市の工事現場近くで小型のショベルカーが横転し、運転していた男性が死亡した。
15日午前8時半ごろ、天童市久野本の空き地で、近くの道路工事で使用する小型ショベルカーが横転しているのを周りにいた作業員が発見した。
ショベルカーには、天童市小路の会社員・太田吉美さんが乗っていて、運転席で首を挟まれ意識不明となっていた。太田さんはその後病院に運ばれたが、約2時間半後に死亡が確認された。死因は器官断裂だった。警察によると、太田さんは、トラックの荷台に板をかけショベルカーを地面に降ろそうとしていて、その際、ショベルカーがバランスを崩し横転したと見られている。
https://www.fnn.jp/articles/-/459402
15日午前、天童市の工事現場近くで小型のショベルカーが横転し、運転していた男性が死亡した。
15日午前8時半ごろ、天童市久野本の空き地で、近くの道路工事で使用する小型ショベルカーが横転しているのを周りにいた作業員が発見した。
ショベルカーには、天童市小路の会社員・太田吉美さんが乗っていて、運転席で首を挟まれ意識不明となっていた。太田さんはその後病院に運ばれたが、約2時間半後に死亡が確認された。死因は器官断裂だった。警察によると、太田さんは、トラックの荷台に板をかけショベルカーを地面に降ろそうとしていて、その際、ショベルカーがバランスを崩し横転したと見られている。
https://www.fnn.jp/articles/-/459402
897水先案名無い人
2022/12/16(金) 15:51:06.00ID:Ql6UICXx0 JR津久見駅で82歳女性特急にはねられ死亡 ホームから転落か 大分
15日夕方、大分県津久見市のJR津久見駅の構内で、線路上にいた女性が、列車にはねられ亡くなりました。
女性はホームから転落したと見られています。
事故があったのは、JR日豊本線の津久見駅の構内です。
警察などによりますと、15日午後5時50分ごろ、下りの特急列車がホーム前の線路上にいた女性をはねました。
はねられたのは、大分県津久見市津久見の無職、小島得江さん82歳で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
列車の運転士は、小島さんについて「ホームに上がろうとしていた」と話しているということです。
また小島さんは、障害者手帳を持っていてホームの点字ブロックの辺りに小島さんのものと見られる杖とカバンがあったということです。
津久見駅は、夕方から無人駅となり、事故当時、駅員はいませんでした。
警察は小島さんが何らかの原因でホームから転落したと見て調べを進めています。
https://www.fnn.jp/articles/-/459607
15日夕方、大分県津久見市のJR津久見駅の構内で、線路上にいた女性が、列車にはねられ亡くなりました。
女性はホームから転落したと見られています。
事故があったのは、JR日豊本線の津久見駅の構内です。
警察などによりますと、15日午後5時50分ごろ、下りの特急列車がホーム前の線路上にいた女性をはねました。
はねられたのは、大分県津久見市津久見の無職、小島得江さん82歳で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
列車の運転士は、小島さんについて「ホームに上がろうとしていた」と話しているということです。
また小島さんは、障害者手帳を持っていてホームの点字ブロックの辺りに小島さんのものと見られる杖とカバンがあったということです。
津久見駅は、夕方から無人駅となり、事故当時、駅員はいませんでした。
警察は小島さんが何らかの原因でホームから転落したと見て調べを進めています。
https://www.fnn.jp/articles/-/459607
898水先案名無い人
2022/12/17(土) 22:35:02.52ID:eDN/GurR0 アンテナ点検作業中の30歳男性死亡 屋根の天窓突き破り転落か 岩手・北上市
岩手県北上市で16日午後、アンテナの点検作業をしていた30歳の男性が屋根から転落し死亡しました。
亡くなったのは、盛岡市西青山の会社員・兼田喬一郎さん(30)です。
16日午後4時前、北上市内の事業所の屋根の上で1人でアンテナの点検作業をしていた兼田さんが、およそ6メートル下の建物内の床に転落しました。
兼田さんは市内の病院に運ばれましたが、頭などを強く打ち、およそ7時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと建物は平屋で、床はコンクリート製でした。事故当時、屋根にはおよそ40センチの雪が積もっていたということです。
警察は兼田さんが誤って屋根の天窓を突き破って転落したとみて、事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/238491?display=1
岩手県北上市で16日午後、アンテナの点検作業をしていた30歳の男性が屋根から転落し死亡しました。
亡くなったのは、盛岡市西青山の会社員・兼田喬一郎さん(30)です。
16日午後4時前、北上市内の事業所の屋根の上で1人でアンテナの点検作業をしていた兼田さんが、およそ6メートル下の建物内の床に転落しました。
兼田さんは市内の病院に運ばれましたが、頭などを強く打ち、およそ7時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと建物は平屋で、床はコンクリート製でした。事故当時、屋根にはおよそ40センチの雪が積もっていたということです。
警察は兼田さんが誤って屋根の天窓を突き破って転落したとみて、事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/238491?display=1
899水先案名無い人
2022/12/17(土) 22:36:06.35ID:eDN/GurR0 密造酒飲んで37人死亡 インド「禁酒州」
【12月17日 AFP】飲酒が禁止されているインド東部ビハール(Bihar)州で今週、有毒な密造酒を飲んで少なくとも37人が死亡した。当局が17日、明らかにした。62人が死亡したとの現地報道もあるが確認が取れていない。
犠牲者の家族によると、複数の村の住民が12日、結婚式などで地元産の酒を飲んだ後、腹痛や視力障害を訴え、嘔吐(おうと)し始めた。15日までに20人以上が死亡し、17日時点で十数人が重体で入院している。
警察の担当者はAFPに対し、これまでに37人が死亡したと明らかにした。
警察は15日からの3日間で、酒類の密造と販売に関与した容疑で100人以上を拘束し、密造酒600リットル以上を押収した。
地元当局は、ドローンやヘリコプター、モーターボートで闇市場を取り締まる方針を発表しているが、インドでは同様の事件が相次いでいる。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3443770
【12月17日 AFP】飲酒が禁止されているインド東部ビハール(Bihar)州で今週、有毒な密造酒を飲んで少なくとも37人が死亡した。当局が17日、明らかにした。62人が死亡したとの現地報道もあるが確認が取れていない。
犠牲者の家族によると、複数の村の住民が12日、結婚式などで地元産の酒を飲んだ後、腹痛や視力障害を訴え、嘔吐(おうと)し始めた。15日までに20人以上が死亡し、17日時点で十数人が重体で入院している。
警察の担当者はAFPに対し、これまでに37人が死亡したと明らかにした。
警察は15日からの3日間で、酒類の密造と販売に関与した容疑で100人以上を拘束し、密造酒600リットル以上を押収した。
地元当局は、ドローンやヘリコプター、モーターボートで闇市場を取り締まる方針を発表しているが、インドでは同様の事件が相次いでいる。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3443770
900水先案名無い人
2022/12/17(土) 22:37:24.66ID:eDN/GurR0 トラックと車庫に挟まれ、猿払の87歳男性死亡
【猿払】16日午後6時55分ごろ、宗谷管内猿払村知来別、無職石川幸夫さん(87)が自宅車庫のシャッターとトラックの間に挟まれているのを家族が発見し、119番した。石川さんはその場で死亡が確認された。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/776434/
残り:80文字 全文:180文字
続きはログインするとお読みいただけます。
【猿払】16日午後6時55分ごろ、宗谷管内猿払村知来別、無職石川幸夫さん(87)が自宅車庫のシャッターとトラックの間に挟まれているのを家族が発見し、119番した。石川さんはその場で死亡が確認された。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/776434/
残り:80文字 全文:180文字
続きはログインするとお読みいただけます。
901水先案名無い人
2022/12/17(土) 22:43:30.61ID:eDN/GurR0 >>900
すまない別ソースで詳細記事があった
煩雑なので要点だけ載せる
警察によりますと、無人のトラックはギアが「ドライブ」に入っていたということで、ゆっくりと前進する「クリープ現象」が起きていました。
石川さんはトラックに背中を向けた形で、挟まれていたということです。
警察は、石川さんがトラックから降りて、シャッターを開けようとした際に挟まれたとみて、調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/238371?display=1
すまない別ソースで詳細記事があった
煩雑なので要点だけ載せる
警察によりますと、無人のトラックはギアが「ドライブ」に入っていたということで、ゆっくりと前進する「クリープ現象」が起きていました。
石川さんはトラックに背中を向けた形で、挟まれていたということです。
警察は、石川さんがトラックから降りて、シャッターを開けようとした際に挟まれたとみて、調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/238371?display=1
902水先案名無い人
2022/12/18(日) 19:44:22.97ID:jP4HKbhT0 ベランダから転落か マンション10階から出火 火元の41歳住人男性死亡 自転車置き場屋根の上で倒れているのを発見 神奈川県横須賀市
神奈川県横須賀市のマンションで火事があり、火元の部屋に住む男性が死亡しました。男性はマンションの外で倒れていて、警察は、男性がベランダから転落したとみて調べています。
きのう午後4時半頃、横須賀市追浜町の14階建てのマンションで、10階から煙が出ていると近くの住民から119番通報がありました。
火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、火元の部屋に住む41歳の自営業の男性がマンションの自転車置き場の屋根の上で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、男性が火事に巻き込まれ、ベランダから転落した可能性があるとみて詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239313?display=1
神奈川県横須賀市のマンションで火事があり、火元の部屋に住む男性が死亡しました。男性はマンションの外で倒れていて、警察は、男性がベランダから転落したとみて調べています。
きのう午後4時半頃、横須賀市追浜町の14階建てのマンションで、10階から煙が出ていると近くの住民から119番通報がありました。
火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、火元の部屋に住む41歳の自営業の男性がマンションの自転車置き場の屋根の上で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、男性が火事に巻き込まれ、ベランダから転落した可能性があるとみて詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239313?display=1
903水先案名無い人
2022/12/18(日) 19:45:57.65ID:jP4HKbhT0 未就学児が水路で転落死 広島・福山市
広島県福山市で11月、未就学児の男の子が水路に転落し死亡していたことがわかりました。
記者
「遊歩道沿いの植え込みには、途切れているところや、隙間があるところも見受けられます。柵などは設けられておらず、男の子は何らかの理由で水路に転落したものとみられます」
警察によりますと、11月2日午後2時45分ごろ、広島県福山市の緑町公園で、保護者から「男の子の姿が見当たらない」と通報がありました。男の子は近くを流れる水路で見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
水路は幅およそ2メートル、水深はおよそ1.4メートルです。福山市では事故のあった日に水路沿いの植え込みが隙間になっているところにロープを張り、11月26日には危険と判断された場所にフェンスを設置しました。
福山市公園緑地課では、「原因究明を進め、再発防止に努める」としています。
この水路では、2006年にも6歳の男の子が転落し死亡する事故が起きています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239165?display=1
広島県福山市で11月、未就学児の男の子が水路に転落し死亡していたことがわかりました。
記者
「遊歩道沿いの植え込みには、途切れているところや、隙間があるところも見受けられます。柵などは設けられておらず、男の子は何らかの理由で水路に転落したものとみられます」
警察によりますと、11月2日午後2時45分ごろ、広島県福山市の緑町公園で、保護者から「男の子の姿が見当たらない」と通報がありました。男の子は近くを流れる水路で見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
水路は幅およそ2メートル、水深はおよそ1.4メートルです。福山市では事故のあった日に水路沿いの植え込みが隙間になっているところにロープを張り、11月26日には危険と判断された場所にフェンスを設置しました。
福山市公園緑地課では、「原因究明を進め、再発防止に努める」としています。
この水路では、2006年にも6歳の男の子が転落し死亡する事故が起きています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/239165?display=1
904水先案名無い人
2022/12/19(月) 20:48:20.32ID:jDPue1B20 堤防から消波ブロック隙間に転落、釣り人死亡 伊東市の新井堤防
18日午前1時40分ごろ、伊東市新井の新井堤防で釣りをしていた横浜市の職業不詳遠藤勝一さん(55)が消波ブロックの隙間に落下した。心肺停止の状態で救出され、搬送先の伊東市内の病院で死亡が確認された。伊東署によると、近くにいた釣り人が通報した。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1166822.html
18日午前1時40分ごろ、伊東市新井の新井堤防で釣りをしていた横浜市の職業不詳遠藤勝一さん(55)が消波ブロックの隙間に落下した。心肺停止の状態で救出され、搬送先の伊東市内の病院で死亡が確認された。伊東署によると、近くにいた釣り人が通報した。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1166822.html
905水先案名無い人
2022/12/19(月) 20:49:50.10ID:jDPue1B20 用水路に女性(54)が転落し死亡 女性が乗っていたとみられる自転車も見つかる 転落はおととい17日か【岡山・倉敷市】
昨夜(18日夜)、岡山県倉敷市の用水路で、54歳の女性が転落し死亡しているのが見つかりました。用水路には、女性が乗っていたとみられる自転車もありました。
きのう(18日)午後9時ごろ、倉敷市老松町の町道の用水路に女性が転落しているのを、付近を捜索していた警察官が発見しました。
転落していたのは、近くに住む会社員の鳴坂智子さん(54)で、すでに死亡していました。
警察によりますと、鳴坂さんの家族から「家に帰ってこない」という届け出を受けて捜索していたということで、用水路の約50メートル離れた場所では、鳴坂さんが乗っていたとみられる自転車も見つかりました。
付近の防犯カメラなどから、鳴坂さんはおととい(17日)午後9時ごろに転落したとみられていて、警察で事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/240021?display=1
昨夜(18日夜)、岡山県倉敷市の用水路で、54歳の女性が転落し死亡しているのが見つかりました。用水路には、女性が乗っていたとみられる自転車もありました。
きのう(18日)午後9時ごろ、倉敷市老松町の町道の用水路に女性が転落しているのを、付近を捜索していた警察官が発見しました。
転落していたのは、近くに住む会社員の鳴坂智子さん(54)で、すでに死亡していました。
警察によりますと、鳴坂さんの家族から「家に帰ってこない」という届け出を受けて捜索していたということで、用水路の約50メートル離れた場所では、鳴坂さんが乗っていたとみられる自転車も見つかりました。
付近の防犯カメラなどから、鳴坂さんはおととい(17日)午後9時ごろに転落したとみられていて、警察で事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/240021?display=1
906水先案名無い人
2022/12/19(月) 20:50:54.63ID:jDPue1B20 除雪機の下敷きになり78歳男性が死亡 様子を見に行った妻が発見
18日、山形県鶴岡市で78歳の男性が除雪機の下敷きになっているのがみつかり、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、18日午後4時頃、山形県鶴岡市上田沢の住宅敷地内で、78歳の男性が手押し式の除雪機の下敷きになっているのを妻が発見し近所に人を通じて119番通報しました。救急隊が到着したとき、男性はすでに意識不明の状態で、病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。
男性は午後2時頃から自宅敷地内の除雪作業を行っていて、自宅に戻ってこないことを心配した妻が敷地内を確認したところ、男性を発見したということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/240073?display=1
18日、山形県鶴岡市で78歳の男性が除雪機の下敷きになっているのがみつかり、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、18日午後4時頃、山形県鶴岡市上田沢の住宅敷地内で、78歳の男性が手押し式の除雪機の下敷きになっているのを妻が発見し近所に人を通じて119番通報しました。救急隊が到着したとき、男性はすでに意識不明の状態で、病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡が確認されました。
男性は午後2時頃から自宅敷地内の除雪作業を行っていて、自宅に戻ってこないことを心配した妻が敷地内を確認したところ、男性を発見したということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/240073?display=1
907水先案名無い人
2022/12/19(月) 20:52:09.76ID:jDPue1B20 由利本荘市の男性、東成瀬村で死亡 空き家で雪下ろし作業か
秋田県警と湯沢雄勝広域消防本部によると、19日午前10時半ごろ、東成瀬村の空き家の敷地内で由利本荘市の男性(73)が雪に埋もれて亡くなっているのを、捜索していた署員らが見つけた。空き家の屋根の雪下ろしをしていたとみられる。
男性は同村の親戚に依頼され、空き家の雪下ろしをするため18日に自宅を出発。19日朝になっても帰宅しないため、家族が県警に連絡した。警察と消防が空き家の周辺を捜索していたところ、雪の中で意識を失っている男性を発見した。
https://www.sakigake.jp/news/article/20221219AK0022/
秋田県警と湯沢雄勝広域消防本部によると、19日午前10時半ごろ、東成瀬村の空き家の敷地内で由利本荘市の男性(73)が雪に埋もれて亡くなっているのを、捜索していた署員らが見つけた。空き家の屋根の雪下ろしをしていたとみられる。
男性は同村の親戚に依頼され、空き家の雪下ろしをするため18日に自宅を出発。19日朝になっても帰宅しないため、家族が県警に連絡した。警察と消防が空き家の周辺を捜索していたところ、雪の中で意識を失っている男性を発見した。
https://www.sakigake.jp/news/article/20221219AK0022/
908水先案名無い人
2022/12/19(月) 20:54:07.60ID:jDPue1B20 【屋根から転落】雪下ろし中の事故 北海道・幕別町
北海道・幕別町で12月18日午後、81歳の男性が屋根の雪下ろし中に転落し死亡する事故がありました。
転落事故が遭ったのは幕別町札内あかしや町の2階建て住宅です。
きのう午後、自宅2階の窓から1階の屋根部分におりて雪下ろしをしていた、井原紀高さん(81)が屋根から転落しました。
井原さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、別の場所で作業していた家族が雪下ろしの音がしなくなったことに気づき駆けつけたところ、庭に倒れた状態の井原さんを発見したということです。
警察は井原さんが転落した経緯について、詳しく調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000bzjx.html
北海道・幕別町で12月18日午後、81歳の男性が屋根の雪下ろし中に転落し死亡する事故がありました。
転落事故が遭ったのは幕別町札内あかしや町の2階建て住宅です。
きのう午後、自宅2階の窓から1階の屋根部分におりて雪下ろしをしていた、井原紀高さん(81)が屋根から転落しました。
井原さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、別の場所で作業していた家族が雪下ろしの音がしなくなったことに気づき駆けつけたところ、庭に倒れた状態の井原さんを発見したということです。
警察は井原さんが転落した経緯について、詳しく調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000bzjx.html
909水先案名無い人
2022/12/19(月) 21:43:24.42ID:51xTT1NI0 年寄りって雪かき好きだよな
910水先案名無い人
2022/12/21(水) 13:15:18.56ID:8umoouJO0 しないと最悪死ぬからね…
「自宅が停電のため車中で暖を取っていた」女性の死因は一酸化炭素中毒 新潟・柏崎市
新潟県柏崎市に住む20代の女性が20日、雪に埋もれた車の中で心肺停止の状態で見つかり、死亡が確認されました。死因は一酸化炭素中毒でした。女性の自宅は停電していて警察は車内で暖を取っていたとみています。
死亡したのは柏崎市山潤(やまだに)の荒川紗夜嘉(あらかわ さやか)さん27歳です。
警察によりますと荒川さんは20日午後4時ごろ住宅の前で雪に埋まった軽乗用車の中から心配停止の状態で見つかり、死亡が確認されました。
その後の調べで死因は一酸化炭素中毒だったことが分かりました。軽乗用車は雪で覆われてマフラーも埋まっていた状態だったということです。
柏崎市山潤では記録的な大雪となった19日から停電が続いていて、荒川さんは車で暖を取っていたと見られています。
【近くの住民は】「気の毒ですね、本当にかわいそうです。車だったら暖かいし音楽も聴けるからね、外に出てもなにも情報がないからね」
JAFは排気ガスを車内に入れないことが大切だとしてマフラーの排気口は雪で塞がれないよう、周囲をこまめに除雪することなどを呼び掛けています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/244031?display=1
「自宅が停電のため車中で暖を取っていた」女性の死因は一酸化炭素中毒 新潟・柏崎市
新潟県柏崎市に住む20代の女性が20日、雪に埋もれた車の中で心肺停止の状態で見つかり、死亡が確認されました。死因は一酸化炭素中毒でした。女性の自宅は停電していて警察は車内で暖を取っていたとみています。
死亡したのは柏崎市山潤(やまだに)の荒川紗夜嘉(あらかわ さやか)さん27歳です。
警察によりますと荒川さんは20日午後4時ごろ住宅の前で雪に埋まった軽乗用車の中から心配停止の状態で見つかり、死亡が確認されました。
その後の調べで死因は一酸化炭素中毒だったことが分かりました。軽乗用車は雪で覆われてマフラーも埋まっていた状態だったということです。
柏崎市山潤では記録的な大雪となった19日から停電が続いていて、荒川さんは車で暖を取っていたと見られています。
【近くの住民は】「気の毒ですね、本当にかわいそうです。車だったら暖かいし音楽も聴けるからね、外に出てもなにも情報がないからね」
JAFは排気ガスを車内に入れないことが大切だとしてマフラーの排気口は雪で塞がれないよう、周囲をこまめに除雪することなどを呼び掛けています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/244031?display=1
911水先案名無い人
2022/12/21(水) 13:24:04.12ID:8umoouJO0 秋田 由利本荘 80代男性が雪に埋もれ死亡 落雪巻き込まれたか
21日朝、秋田県由利本荘市の住宅の敷地内で、80代の男性が雪に埋もれているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は屋根から落ちてきた雪に巻き込まれたとみて詳しい状況を調べています。
警察によりますと21日午前7時半ごろ、由利本荘市鳥海町上川内の住宅の敷地内で、この家に住む80代の男性が軒下で雪に埋もれていると消防に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ男性は意識がなく、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、家にいた男性の妻は、屋根から雪が落ちる音が聞こえたことから外を確認したところ、男性が雪に埋もれていたということです。
このため警察は、男性が屋根から落ちてきた雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
秋田県によりますと、県内では19日、東成瀬村で屋根の雪下ろしをしていた男性が転落して死亡しているのが見つかっています。
県は、除雪作業は2人以上で行うなどの安全対策をとるとともに、屋根に積もった雪が落ちてくる可能性があることから、軒下には近づかないよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221221/k10013929841000.html
21日朝、秋田県由利本荘市の住宅の敷地内で、80代の男性が雪に埋もれているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は屋根から落ちてきた雪に巻き込まれたとみて詳しい状況を調べています。
警察によりますと21日午前7時半ごろ、由利本荘市鳥海町上川内の住宅の敷地内で、この家に住む80代の男性が軒下で雪に埋もれていると消防に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ男性は意識がなく、市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、家にいた男性の妻は、屋根から雪が落ちる音が聞こえたことから外を確認したところ、男性が雪に埋もれていたということです。
このため警察は、男性が屋根から落ちてきた雪に巻き込まれたとみて、詳しい状況を調べています。
秋田県によりますと、県内では19日、東成瀬村で屋根の雪下ろしをしていた男性が転落して死亡しているのが見つかっています。
県は、除雪作業は2人以上で行うなどの安全対策をとるとともに、屋根に積もった雪が落ちてくる可能性があることから、軒下には近づかないよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221221/k10013929841000.html
912水先案名無い人
2022/12/21(水) 13:26:04.18ID:8umoouJO0 遮断機ない踏切で列車と衝突、車の女性死亡 郡上の長良川鉄道
21日午前7時半ごろ、岐阜県郡上市大和町万場の長良川鉄道の踏切で、北濃発美濃太田行き列車(1両編成)と乗用車が衝突した。車を運転していた同所の看護師、中嶋多美子さん(46)が搬送先の病院で死亡した。死因は心破裂。列車の乗員、乗客計8人にけがはなかった。
郡上署によると、この踏切は警報機があり、遮断機がない「第三種踏切」。車は右側面が大破した。
事故の影響で長良川鉄道は午前11時現在、郡上八幡‐北濃間の上下線で運転を見合わせ、代行バスを運行している。
現場は郡上市大和第一北小学校の北約400メートル。踏切と交差する市道は、積雪がなかったものの、一部が凍結していた。
長良川鉄道では1月4日、今回の現場から約350メートル離れた別の第三種踏切でも列車と乗用車が衝突する事故があり、車を運転していた男性=当時(74)=が死亡。国の運輸安全委員会は事故調査報告書で「(男性が)赤色せん光灯の点滅や警報音に気付けなかった可能性がある」と指摘した。市は、この踏切について遮断機の設置に向けた設計を進めている。
https://www.chunichi.co.jp/article/605017
21日午前7時半ごろ、岐阜県郡上市大和町万場の長良川鉄道の踏切で、北濃発美濃太田行き列車(1両編成)と乗用車が衝突した。車を運転していた同所の看護師、中嶋多美子さん(46)が搬送先の病院で死亡した。死因は心破裂。列車の乗員、乗客計8人にけがはなかった。
郡上署によると、この踏切は警報機があり、遮断機がない「第三種踏切」。車は右側面が大破した。
事故の影響で長良川鉄道は午前11時現在、郡上八幡‐北濃間の上下線で運転を見合わせ、代行バスを運行している。
現場は郡上市大和第一北小学校の北約400メートル。踏切と交差する市道は、積雪がなかったものの、一部が凍結していた。
長良川鉄道では1月4日、今回の現場から約350メートル離れた別の第三種踏切でも列車と乗用車が衝突する事故があり、車を運転していた男性=当時(74)=が死亡。国の運輸安全委員会は事故調査報告書で「(男性が)赤色せん光灯の点滅や警報音に気付けなかった可能性がある」と指摘した。市は、この踏切について遮断機の設置に向けた設計を進めている。
https://www.chunichi.co.jp/article/605017
913水先案名無い人
2022/12/21(水) 13:27:14.14ID:8umoouJO0 駐車中の車内で75歳男性が死亡 車の周囲には雪…一酸化炭素中毒か【新潟・長岡市】
21日午前、新潟県長岡市の有料駐車場で駐車中の車内で75歳男性が死亡しているのが見つかりました。
死亡したのは長岡市南町2丁目の佐藤敏雄さん(75)です。
21日午前10時半ごろ、佐藤さんが有料駐車場に駐車中の車内でぐったりしているのを近所の人が発見し、第三者を通じて警察に通報。その場で佐藤さんの死亡が確認されました。
車両や車両の周囲には雪が積もっていて、一酸化炭素中毒とみられています。警察が死因などを詳しく調べています。
新潟県内では、20日にも柏崎市で27歳女性が雪に埋もれた車内で死亡しているのが見つかっています。
https://www.fnn.jp/articles/-/461835
やっぱり家が停電だったのかな
21日午前、新潟県長岡市の有料駐車場で駐車中の車内で75歳男性が死亡しているのが見つかりました。
死亡したのは長岡市南町2丁目の佐藤敏雄さん(75)です。
21日午前10時半ごろ、佐藤さんが有料駐車場に駐車中の車内でぐったりしているのを近所の人が発見し、第三者を通じて警察に通報。その場で佐藤さんの死亡が確認されました。
車両や車両の周囲には雪が積もっていて、一酸化炭素中毒とみられています。警察が死因などを詳しく調べています。
新潟県内では、20日にも柏崎市で27歳女性が雪に埋もれた車内で死亡しているのが見つかっています。
https://www.fnn.jp/articles/-/461835
やっぱり家が停電だったのかな
914水先案名無い人
2022/12/21(水) 13:44:28.90ID:8umoouJO0 トラックに挟まれ女性死亡 北海道北斗市の雪捨て場
20日午前9時半すぎ、北海道北斗市常盤の雪捨て場で、同市常盤、会社員、内村敦子さん(63)がトラックとトラックの間に挟まれ死亡した。道警函館中央署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、片方のトラックを運転していた会社役員、村田順子容疑者(61)=同市押上=を現行犯逮捕した。
署によると、内村さんのトラックが雪にはまって動けなくなり、村田容疑者がけん引しようと後退した際、誘導していた内村さんが挟まれた。詳しい状況を調べている。
2人は姉妹で同じ会社に勤務、排雪業務で市が設置した雪捨て場に来ていた。
https://www.sankei.com/article/20221220-2SOFG2A2RFMSTL7ZNZOEVRTTQA/
20日午前9時半すぎ、北海道北斗市常盤の雪捨て場で、同市常盤、会社員、内村敦子さん(63)がトラックとトラックの間に挟まれ死亡した。道警函館中央署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、片方のトラックを運転していた会社役員、村田順子容疑者(61)=同市押上=を現行犯逮捕した。
署によると、内村さんのトラックが雪にはまって動けなくなり、村田容疑者がけん引しようと後退した際、誘導していた内村さんが挟まれた。詳しい状況を調べている。
2人は姉妹で同じ会社に勤務、排雪業務で市が設置した雪捨て場に来ていた。
https://www.sankei.com/article/20221220-2SOFG2A2RFMSTL7ZNZOEVRTTQA/
915水先案名無い人
2022/12/21(水) 13:52:33.21ID:8umoouJO0 集塵装置に巻き込まれ1人死亡
今日午前、和歌山市の建具製造会社で集塵装置の詰まり解消作業をしていた従業員の男性が装置のローラー部分に巻き込まれて死亡しました。
和歌山東警察署の調べによりますと、今日、午前10時過ぎ、和歌山市内の建具製造会社の屋外で、集塵装置の詰まり解消作業をしていた和歌山市明王寺の岩橋敏男さん56歳が装置の点検口から下半身のみが見えている状況で発見されました。
工場長の男性が、消防に通報し救急隊が駆け付けましたが、岩橋さんの頭部と上半身は装置のローラーに巻き込まれていて、その場で死亡が確認されました。
警察では、当時の詳しい状況や事故の原因を調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=72345
※今日:20日
今日午前、和歌山市の建具製造会社で集塵装置の詰まり解消作業をしていた従業員の男性が装置のローラー部分に巻き込まれて死亡しました。
和歌山東警察署の調べによりますと、今日、午前10時過ぎ、和歌山市内の建具製造会社の屋外で、集塵装置の詰まり解消作業をしていた和歌山市明王寺の岩橋敏男さん56歳が装置の点検口から下半身のみが見えている状況で発見されました。
工場長の男性が、消防に通報し救急隊が駆け付けましたが、岩橋さんの頭部と上半身は装置のローラーに巻き込まれていて、その場で死亡が確認されました。
警察では、当時の詳しい状況や事故の原因を調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=72345
※今日:20日
916水先案名無い人
2022/12/21(水) 19:18:15.97ID:8umoouJO0 用水路の中で80代男性死亡 除雪中誤って転落か 新潟 柏崎
20日午前、新潟県柏崎市の用水路の中で80代の男性が倒れているのが見つかり死亡が確認されました。
用水路にはそりのような形をした除雪用のスコップが落ちていて、警察は除雪作業中に誤って転落した可能性があるとみて調べています。
20日午前9時すぎ、柏崎市妙法寺の女性から「除雪をしていた家族が見当たらなくなった」と警察に通報がありました。
警察が駆けつけたところ、女性の自宅近くの用水路にそりのような形をした除雪用のスコップが落ちていて、そこからおよそ40メートル下流で男性が倒れているのを見つけ、引きあげましたがその場で死亡が確認されました。
警察によりますと死亡したのは小名尉夫さん(85)で、警察は小名さんが、除雪作業中に誤って転落した可能性があるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221220/1000087800.html
20日午前、新潟県柏崎市の用水路の中で80代の男性が倒れているのが見つかり死亡が確認されました。
用水路にはそりのような形をした除雪用のスコップが落ちていて、警察は除雪作業中に誤って転落した可能性があるとみて調べています。
20日午前9時すぎ、柏崎市妙法寺の女性から「除雪をしていた家族が見当たらなくなった」と警察に通報がありました。
警察が駆けつけたところ、女性の自宅近くの用水路にそりのような形をした除雪用のスコップが落ちていて、そこからおよそ40メートル下流で男性が倒れているのを見つけ、引きあげましたがその場で死亡が確認されました。
警察によりますと死亡したのは小名尉夫さん(85)で、警察は小名さんが、除雪作業中に誤って転落した可能性があるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221220/1000087800.html
917水先案名無い人
2022/12/21(水) 19:25:28.58ID:8umoouJO0 ある男性が死亡。理由は4年前に猫に噛まれたことだった?
子猫に噛まれたことで、最終的に命を落とす事態に。
猫に噛まれたことで死に至った男性がいました。2018年、デンマーク人のHenrik Kriegbaum Plettnerさんは親猫と子猫たちをシェルターから引き取ることにしました。子猫を抱き上げた時に人差し指を噛まれたんですが、大したことないとPlettnerさんはそのままにしておいたそうです。数時間後、手がパンパンに腫れていつもの2倍くらいになってしまいました。これはヤバい! と病院に電話すると、翌日診せにきてくださいとのこと。
翌日病院へ行きましたが、すでにひどい感染症を起こしていたためまさかの1ヶ月入院。その間、15回も手術をすることに。一時は回復の兆しはあったそうですが、結局指は元通りに動くようにならず4ヶ月後、指を切断することになりました。指を切断した後も、痛風、糖尿病、肺炎など免疫の低下によりさまざまな健康問題を抱えることになったのです。そして2022年10月。33歳の若さで亡くなってしまいました。
Plettnerさんの奥さんは「経過が良くないことはわかっていましたが、まさか死んでしまうなんて」とDaily Mailの取材に答えています。
噛んだり引っ掻いたりでペットが人間に細菌をうつすことがある
猫の噛み傷や引っ掻き傷は、特に皮膚の奥まで入ってしまった場合かなり深刻なリスクにつながります。猫の歯や爪は鋭いのでバイ菌を皮膚の奥の血管へと簡単に運んでしまい、皮膚に開いた穴がバイ菌が入ったまま閉じてしまうことでバイ菌が体中に流れていってしまい重篤な感染症を引き起こしてしまうのです。Plettnerさんはまさにこのケースで、すべてが悪化し亡くなってしまったということです。
猫や犬は噛んだり引っ掻いたりで、簡単に人間に細菌をうつしてしまいます。カプノサイトファーガ感染症、猫ひっかき病と呼ばれるバルトネラ・ヘンセラ菌による感染症、パスツレラ症などがペットの咬傷から人間へ感染する病気の例です。こういった感染症は一般的には重病になることはないのですが、Plettnerさんのようにタイミングが悪かったりするとひどい病状になってしまうこともあり、誰にでも起こりうることです。特に免疫が落ちていたり、健康状態が良くない人は要注意です。
噛まれたらすぐに傷口を洗おう
https://www.gizmodo.jp/2022/12/cat-bite-death-four-years-later.html
以下ソース参照
子猫に噛まれたことで、最終的に命を落とす事態に。
猫に噛まれたことで死に至った男性がいました。2018年、デンマーク人のHenrik Kriegbaum Plettnerさんは親猫と子猫たちをシェルターから引き取ることにしました。子猫を抱き上げた時に人差し指を噛まれたんですが、大したことないとPlettnerさんはそのままにしておいたそうです。数時間後、手がパンパンに腫れていつもの2倍くらいになってしまいました。これはヤバい! と病院に電話すると、翌日診せにきてくださいとのこと。
翌日病院へ行きましたが、すでにひどい感染症を起こしていたためまさかの1ヶ月入院。その間、15回も手術をすることに。一時は回復の兆しはあったそうですが、結局指は元通りに動くようにならず4ヶ月後、指を切断することになりました。指を切断した後も、痛風、糖尿病、肺炎など免疫の低下によりさまざまな健康問題を抱えることになったのです。そして2022年10月。33歳の若さで亡くなってしまいました。
Plettnerさんの奥さんは「経過が良くないことはわかっていましたが、まさか死んでしまうなんて」とDaily Mailの取材に答えています。
噛んだり引っ掻いたりでペットが人間に細菌をうつすことがある
猫の噛み傷や引っ掻き傷は、特に皮膚の奥まで入ってしまった場合かなり深刻なリスクにつながります。猫の歯や爪は鋭いのでバイ菌を皮膚の奥の血管へと簡単に運んでしまい、皮膚に開いた穴がバイ菌が入ったまま閉じてしまうことでバイ菌が体中に流れていってしまい重篤な感染症を引き起こしてしまうのです。Plettnerさんはまさにこのケースで、すべてが悪化し亡くなってしまったということです。
猫や犬は噛んだり引っ掻いたりで、簡単に人間に細菌をうつしてしまいます。カプノサイトファーガ感染症、猫ひっかき病と呼ばれるバルトネラ・ヘンセラ菌による感染症、パスツレラ症などがペットの咬傷から人間へ感染する病気の例です。こういった感染症は一般的には重病になることはないのですが、Plettnerさんのようにタイミングが悪かったりするとひどい病状になってしまうこともあり、誰にでも起こりうることです。特に免疫が落ちていたり、健康状態が良くない人は要注意です。
噛まれたらすぐに傷口を洗おう
https://www.gizmodo.jp/2022/12/cat-bite-death-four-years-later.html
以下ソース参照
918水先案名無い人
2022/12/21(水) 19:39:01.35ID:8umoouJO0 新潟・長岡の90代女性、除雪中に死亡か
21日正午ごろ、新潟県長岡市小国地域の90代女性が、自宅前で雪に埋もれた状態で倒れているのを家族が発見し、119番通報したが、死亡が確認された。死因は不明。
長岡市によると、女性の付近にはスコップがあり、除雪中に亡くなったとみられる。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/154248
新潟 小千谷 雪下ろし作業の85歳男性 転落して死亡
新潟県小千谷市で21日、自宅の屋根で雪下ろしをしていた85歳の男性が転落して死亡しました。
警察によりますと21日正午すぎ、小千谷市桜町で自宅の屋根の上で雪下ろしをしていた横山正さん(85)が5メートルほど下の地面に転落しました。
横山さんは頭を強く打っていて、およそ1時間後に死亡が確認されました。
横山さんは21日朝から近所の人と2人で作業をしていて、ヘルメットや命綱は着けていなかったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221221/k10013930251000.html
雪に埋もれ70代女性死亡 石川・輪島
石川県は21日、同県輪島市門前町山是清の70代女性が、20日夜に自宅前で雪に埋もれている状態で見つかり、その後死亡が確認されたと明らかにした。市によると、屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみられる。
市や石川県警輪島署によると、20日夕に親族から行方不明届が出され署員が捜したところ、午後7時ごろに見つかった。署が死因を調べている。
https://www.sankei.com/article/20221221-BZWPL2CF5VKZBD7OY32OMZV4L4/
21日正午ごろ、新潟県長岡市小国地域の90代女性が、自宅前で雪に埋もれた状態で倒れているのを家族が発見し、119番通報したが、死亡が確認された。死因は不明。
長岡市によると、女性の付近にはスコップがあり、除雪中に亡くなったとみられる。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/154248
新潟 小千谷 雪下ろし作業の85歳男性 転落して死亡
新潟県小千谷市で21日、自宅の屋根で雪下ろしをしていた85歳の男性が転落して死亡しました。
警察によりますと21日正午すぎ、小千谷市桜町で自宅の屋根の上で雪下ろしをしていた横山正さん(85)が5メートルほど下の地面に転落しました。
横山さんは頭を強く打っていて、およそ1時間後に死亡が確認されました。
横山さんは21日朝から近所の人と2人で作業をしていて、ヘルメットや命綱は着けていなかったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221221/k10013930251000.html
雪に埋もれ70代女性死亡 石川・輪島
石川県は21日、同県輪島市門前町山是清の70代女性が、20日夜に自宅前で雪に埋もれている状態で見つかり、その後死亡が確認されたと明らかにした。市によると、屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみられる。
市や石川県警輪島署によると、20日夕に親族から行方不明届が出され署員が捜したところ、午後7時ごろに見つかった。署が死因を調べている。
https://www.sankei.com/article/20221221-BZWPL2CF5VKZBD7OY32OMZV4L4/
919水先案名無い人
2022/12/21(水) 19:45:53.65ID:8umoouJO0 【新幹線工事で作業員死亡】コンクリートを吹きつける機械に体をはさまれる 北海道・小樽市
北海道・小樽市で21日、トンネル工事現場で男性作業員(67)が死亡する事故が発生しました。
午前10時半すぎ、小樽市天神3丁目の北海道新幹線のトンネル工事現場で、男性作業員(67)が機械に体をはさまれました。
男性作業員は意識不明の状態で搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性作業員はコンクリートを吹きつける機械の操作をしていた時に機械に体をはさまれたということです。
警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000cdxw.html
コンクリート吹付機というとすごくごつい機械のイメージが出てくる
この通りの機械だったかは不明なのであくまでイメージ
https://images.ipros.jp/public/product/image/c5e/2000198364/IPROS41924448886600014713.png
http://www.kobayashi-b.co.jp/files/libs/378/201706071411187395.png
北海道・小樽市で21日、トンネル工事現場で男性作業員(67)が死亡する事故が発生しました。
午前10時半すぎ、小樽市天神3丁目の北海道新幹線のトンネル工事現場で、男性作業員(67)が機械に体をはさまれました。
男性作業員は意識不明の状態で搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、男性作業員はコンクリートを吹きつける機械の操作をしていた時に機械に体をはさまれたということです。
警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000cdxw.html
コンクリート吹付機というとすごくごつい機械のイメージが出てくる
この通りの機械だったかは不明なのであくまでイメージ
https://images.ipros.jp/public/product/image/c5e/2000198364/IPROS41924448886600014713.png
http://www.kobayashi-b.co.jp/files/libs/378/201706071411187395.png
920水先案名無い人
2022/12/21(水) 20:06:54.08ID:R2iLg5Fn0 >>919
トンネル工事現場だし、NATMのブレーカーみたいなもんと考えると前者が近そう
トンネル工事現場だし、NATMのブレーカーみたいなもんと考えると前者が近そう
921水先案名無い人
2022/12/22(木) 10:44:24.40ID:Sm4J6qPE0 なるほど
【W杯】アルゼンチンVパレードで死者 選手たちのバスに飛び乗ろうとして落下 英紙報道
22年ワールドカップ(W杯)カタール大会で優勝したアルゼンチンの優勝パレードで死者が出たと、英デーリーメール紙電子版が報じた。
パレードは首都ブエノスアイレスで行われ、メッシら選手たちを乗せたバスは、道を埋め尽くしたファンのために走行不可能となった。最後は選手たちがヘリコプターに乗り換えてパレードが終了した。
パレードには熱狂的な400万人のファンが集結。橋の上から選手たちのバスに飛び降りるファンも現れ、収拾が付かない状態におちいった。その中で、バスに飛び乗ろうとして道路に落ちたファンが搬送された病院で死亡したと、警察当局の発表をもとにデーリーメール紙が報じた。
またサン・マルティン広場で優勝を祝っていた5歳の男児が建物から落ちてきた大理石を頭に受け、昏睡(こんすい)状態にあるという。
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212210000555.html
以下パレードの対応などのため略、ソース参照
【W杯】アルゼンチンVパレードで死者 選手たちのバスに飛び乗ろうとして落下 英紙報道
22年ワールドカップ(W杯)カタール大会で優勝したアルゼンチンの優勝パレードで死者が出たと、英デーリーメール紙電子版が報じた。
パレードは首都ブエノスアイレスで行われ、メッシら選手たちを乗せたバスは、道を埋め尽くしたファンのために走行不可能となった。最後は選手たちがヘリコプターに乗り換えてパレードが終了した。
パレードには熱狂的な400万人のファンが集結。橋の上から選手たちのバスに飛び降りるファンも現れ、収拾が付かない状態におちいった。その中で、バスに飛び乗ろうとして道路に落ちたファンが搬送された病院で死亡したと、警察当局の発表をもとにデーリーメール紙が報じた。
またサン・マルティン広場で優勝を祝っていた5歳の男児が建物から落ちてきた大理石を頭に受け、昏睡(こんすい)状態にあるという。
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212210000555.html
以下パレードの対応などのため略、ソース参照
922水先案名無い人
2022/12/22(木) 14:41:11.94ID:Sm4J6qPE0 インド沖のロヒンギャ難民船、最大20人死亡=支援団体
[ムンバイ 21日 ロイター] - ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャの難民を乗せたボートがインド沖で2週間にわたって漂流している問題で、支援活動団体は最大20人がこれまでに飢えや喉の渇きで死亡したと明らかにした。
ボートには少なくとも100人が乗っている。
ロヒンギャ族を支援するアラカン・プロジェクトの責任者は「おそらく20人が死亡したと推測している。飢えや喉の渇きで亡くなった人もいれば、自暴自棄になって海に飛び込んだ人もいる。非常にひどい状況だ」と述べた。
また、アジア太平洋難民権利ネットワークのロヒンギャ作業部会の議長は「これらの人々は食料も水もなく、2週間以上も破損した船で漂流している。最大で16人がすでに死亡した可能性があると聞いている」と話した。
ミャンマーでの暴力やバングラデシュの難民キャンプでの過酷な環境から逃れるため、多くのロヒンギャ難民が毎年危険を冒して海を渡りマレーシアを目指している。
https://jp.reuters.com/article/india-rohingya-boat-idJPKBN2T604O
[ムンバイ 21日 ロイター] - ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャの難民を乗せたボートがインド沖で2週間にわたって漂流している問題で、支援活動団体は最大20人がこれまでに飢えや喉の渇きで死亡したと明らかにした。
ボートには少なくとも100人が乗っている。
ロヒンギャ族を支援するアラカン・プロジェクトの責任者は「おそらく20人が死亡したと推測している。飢えや喉の渇きで亡くなった人もいれば、自暴自棄になって海に飛び込んだ人もいる。非常にひどい状況だ」と述べた。
また、アジア太平洋難民権利ネットワークのロヒンギャ作業部会の議長は「これらの人々は食料も水もなく、2週間以上も破損した船で漂流している。最大で16人がすでに死亡した可能性があると聞いている」と話した。
ミャンマーでの暴力やバングラデシュの難民キャンプでの過酷な環境から逃れるため、多くのロヒンギャ難民が毎年危険を冒して海を渡りマレーシアを目指している。
https://jp.reuters.com/article/india-rohingya-boat-idJPKBN2T604O
923水先案名無い人
2022/12/22(木) 21:07:07.46ID:Sm4J6qPE0 十和田市 住宅敷地で倒れていた男性死亡 雪下ろし中の転落か
21日、青森県十和田市の住宅の敷地内で87歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、男性が屋根の雪下ろし作業をしようと脚立に上っていた時に、落ちてきた雪に巻き込まれて転落したとみて詳しい状況を調べています。
警察によりますと、21日午後0時20分ころ、十和田市相坂にある苫米地勝五郎さん(87)の住宅の敷地内で、苫米地さんが倒れていると付近の住民から消防に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、男性に目だった外傷はなく会話ができたものの、その後、ドクターヘリで搬送された八戸市内の病院で、21日午後6時すぎに死亡が確認されました。
警察によりますと、苫米地さんの妻が、屋根から雪が落ちる音などを聞き外を確認したところ苫米地さんが横たわっていて、近くの人に通報を依頼したということです。
苫米地さんは、命綱やヘルメットはつけておらず、一人で作業していたということです。
警察は、事故直後の本人への聞き取りなどから、平屋建ての住宅の屋根の雪をおろそうと脚立に上っていたところ、屋根から落ちてきた雪に巻き込まれて倒れたとみて死因や詳しい状況を調べています。
また、雪下ろしは複数で、ヘルメットなどをつけて行うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20221222/6080018318.html
21日、青森県十和田市の住宅の敷地内で87歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、男性が屋根の雪下ろし作業をしようと脚立に上っていた時に、落ちてきた雪に巻き込まれて転落したとみて詳しい状況を調べています。
警察によりますと、21日午後0時20分ころ、十和田市相坂にある苫米地勝五郎さん(87)の住宅の敷地内で、苫米地さんが倒れていると付近の住民から消防に通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、男性に目だった外傷はなく会話ができたものの、その後、ドクターヘリで搬送された八戸市内の病院で、21日午後6時すぎに死亡が確認されました。
警察によりますと、苫米地さんの妻が、屋根から雪が落ちる音などを聞き外を確認したところ苫米地さんが横たわっていて、近くの人に通報を依頼したということです。
苫米地さんは、命綱やヘルメットはつけておらず、一人で作業していたということです。
警察は、事故直後の本人への聞き取りなどから、平屋建ての住宅の屋根の雪をおろそうと脚立に上っていたところ、屋根から落ちてきた雪に巻き込まれて倒れたとみて死因や詳しい状況を調べています。
また、雪下ろしは複数で、ヘルメットなどをつけて行うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20221222/6080018318.html
924水先案名無い人
2022/12/22(木) 21:08:20.76ID:Sm4J6qPE0 【速報】屋根から落雪 70代男性死亡 大量の雪に埋もれて発見
落雪に巻き込まれ、70代の男性が死亡した。
22日午後3時過ぎ、秋田・横手市で、「屋根から大量の雪が落ちていて、男性の姿が見えない」と、近所の人から消防に通報があった。
救急隊が捜索したところ、およそ1時間後に、雪の中から心肺停止の状態で、70代の男性が発見され、その場で死亡が確認された。
横手市では、21日からの気温の上昇と雨で雪解けが進んでいて、男性は落雪に巻き込まれたとみられている。
https://www.fnn.jp/articles/-/462631
落雪に巻き込まれ、70代の男性が死亡した。
22日午後3時過ぎ、秋田・横手市で、「屋根から大量の雪が落ちていて、男性の姿が見えない」と、近所の人から消防に通報があった。
救急隊が捜索したところ、およそ1時間後に、雪の中から心肺停止の状態で、70代の男性が発見され、その場で死亡が確認された。
横手市では、21日からの気温の上昇と雨で雪解けが進んでいて、男性は落雪に巻き込まれたとみられている。
https://www.fnn.jp/articles/-/462631
925水先案名無い人
2022/12/23(金) 20:26:52.39ID:IqA6d7oA0 コンテナ落下、作業員2人死亡 トンネル工事現場で下敷き―愛知
23日午前8時55分ごろ、愛知県新城市川合の自動車専用道路「三遠南信自動車道」のトンネル工事現場で、クレーンでつり上げていた鉄製コンテナが落下し、男性作業員2人が下敷きになった。2人は病院に搬送されたが、死亡が確認された。県警新城署が詳しい事故原因を調べている。
死亡したのは、浜松市の建設会社社員、鈴木光さん(42)=同市浜北区=と村松翔太さん(34)=静岡県袋井市。
同署や国土交通省浜松河川国道事務所によると、コンテナは縦2.5メートル、横5メートル、高さ2.3メートルで重さは2~3トン。トンネルを掘るための水をためるのに使われていた。撤去するためクレーンで数メートルつり上げ、2人が泥を取ろうと下に入ったところ、つり具が壊れて落下したという。
現場は三遠南信道の鳳来峡インターチェンジから北東に約1キロの未開通区間。2025年の開通に向けて工事が行われていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122300943&g=soc
23日午前8時55分ごろ、愛知県新城市川合の自動車専用道路「三遠南信自動車道」のトンネル工事現場で、クレーンでつり上げていた鉄製コンテナが落下し、男性作業員2人が下敷きになった。2人は病院に搬送されたが、死亡が確認された。県警新城署が詳しい事故原因を調べている。
死亡したのは、浜松市の建設会社社員、鈴木光さん(42)=同市浜北区=と村松翔太さん(34)=静岡県袋井市。
同署や国土交通省浜松河川国道事務所によると、コンテナは縦2.5メートル、横5メートル、高さ2.3メートルで重さは2~3トン。トンネルを掘るための水をためるのに使われていた。撤去するためクレーンで数メートルつり上げ、2人が泥を取ろうと下に入ったところ、つり具が壊れて落下したという。
現場は三遠南信道の鳳来峡インターチェンジから北東に約1キロの未開通区間。2025年の開通に向けて工事が行われていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122300943&g=soc
926水先案名無い人
2022/12/23(金) 21:37:03.24ID:DTMljYuW0 人はなぜ吊り荷の下に入ってしまうのか
927水先案名無い人
2022/12/24(土) 10:15:03.78ID:gVRWeGwe0 60センチほどの雪に埋もれ、72歳の女性死亡…近くに脚立、家と物置の間に倒れた状態 北海道美唄市
23日夜、北海道美唄市の住宅の敷地内で、72歳の女性が雪に埋もれた状態で、死亡しているのが見つかりました。近くには、脚立が倒れていました。
23日午後6時ごろ、美唄市東5条南2丁目の住宅の敷地内で、雪に埋もれた状態で死亡している女性を、警察と救急隊が発見しました。
警察と救急隊は、この家で独り暮らしの五十嵐正子さん72歳の親族からの安否要請を受け、駆け付けていて、亡くなったのは、五十嵐さんと確認されました。
警察によりますと、五十嵐さんは、家と物置の間に倒れていて、上半身に60センチほどの雪が積もり、近くに脚立が倒れていました。
警察は、屋根の雪下ろし中、屋根か脚立から転落したか、屋根からの落雪の下敷きになった可能性もあるとみて、調べています。
美唄市は、24日午前7時現在、平年の1.6倍となる77センチの積雪が観測されています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/250804?display=1
23日夜、北海道美唄市の住宅の敷地内で、72歳の女性が雪に埋もれた状態で、死亡しているのが見つかりました。近くには、脚立が倒れていました。
23日午後6時ごろ、美唄市東5条南2丁目の住宅の敷地内で、雪に埋もれた状態で死亡している女性を、警察と救急隊が発見しました。
警察と救急隊は、この家で独り暮らしの五十嵐正子さん72歳の親族からの安否要請を受け、駆け付けていて、亡くなったのは、五十嵐さんと確認されました。
警察によりますと、五十嵐さんは、家と物置の間に倒れていて、上半身に60センチほどの雪が積もり、近くに脚立が倒れていました。
警察は、屋根の雪下ろし中、屋根か脚立から転落したか、屋根からの落雪の下敷きになった可能性もあるとみて、調べています。
美唄市は、24日午前7時現在、平年の1.6倍となる77センチの積雪が観測されています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/250804?display=1
928水先案名無い人
2022/12/24(土) 10:17:03.01ID:gVRWeGwe0 十勝岳で香港からの登山者2人が遭難 うち1人が死亡
大雪山系の十勝岳で22日、香港から登山にきた男性2人が遭難し警察に救助されましたが、このうち1人の死亡が確認されました。
22日午後0時半ごろ、美瑛町にある十勝岳の登山口、望岳台で、男性が監視員に「一緒に山を登っていた2人とはぐれた」と伝えました。
通報を受けた警察が捜索にあたり、22日午後5時ごろ望岳台から山頂に向かって500メートル付近で身動きがとれなくなっている2人を見つけ救助しましたが、このうち37歳の男性の死亡が確認されました。
男性たち3人は香港からきた登山客で、22日午前6時半ごろに望岳台から十勝岳に入りましたが、吹雪で視界が悪かったため山頂まで行く前に引き返して下山する途中だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221223/7000053729.html
大雪山系の十勝岳で22日、香港から登山にきた男性2人が遭難し警察に救助されましたが、このうち1人の死亡が確認されました。
22日午後0時半ごろ、美瑛町にある十勝岳の登山口、望岳台で、男性が監視員に「一緒に山を登っていた2人とはぐれた」と伝えました。
通報を受けた警察が捜索にあたり、22日午後5時ごろ望岳台から山頂に向かって500メートル付近で身動きがとれなくなっている2人を見つけ救助しましたが、このうち37歳の男性の死亡が確認されました。
男性たち3人は香港からきた登山客で、22日午前6時半ごろに望岳台から十勝岳に入りましたが、吹雪で視界が悪かったため山頂まで行く前に引き返して下山する途中だったということです。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221223/7000053729.html
929水先案名無い人
2022/12/24(土) 13:13:02.65ID:gVRWeGwe0 雪の中で倒れ男性死亡 愛媛・久万高原町
愛媛県久万高原町中黒岩の県道で23日午後8時半ごろ、60代の男性が雪の中で倒れているのが見つかった。救急搬送されたが、死亡が確認された。町では午後8時に、昭和54年の観測開始以来最高となる76センチの積雪が観測されていた。町は大雪の関連死とみている。
町によると、数百メートル離れた場所に鍵のかかった男性の車があった。近くにある自宅まで歩いて帰ろうとしていた可能性がある。通りかかった別の男性が「雪の中で男性が倒れている」と119番した。消防隊員が駆けつけた際には、既に心肺停止状態だったという。
https://www.sankei.com/article/20221224-BOJ2D2H6OBIYJEOT7FHCNCZREM/
愛媛県久万高原町中黒岩の県道で23日午後8時半ごろ、60代の男性が雪の中で倒れているのが見つかった。救急搬送されたが、死亡が確認された。町では午後8時に、昭和54年の観測開始以来最高となる76センチの積雪が観測されていた。町は大雪の関連死とみている。
町によると、数百メートル離れた場所に鍵のかかった男性の車があった。近くにある自宅まで歩いて帰ろうとしていた可能性がある。通りかかった別の男性が「雪の中で男性が倒れている」と119番した。消防隊員が駆けつけた際には、既に心肺停止状態だったという。
https://www.sankei.com/article/20221224-BOJ2D2H6OBIYJEOT7FHCNCZREM/
930水先案名無い人
2022/12/24(土) 19:30:33.61ID:gVRWeGwe0 落雪か、埋もれた女性死亡 北海道・遠軽町
24日午前11時35分、北海道遠軽町で、80代女性が自宅玄関前で雪に埋もれているのを近所の住人が見つけ110番通報した。女性はその場で消防隊員により死亡が確認された。
北海道警遠軽署によると、服装などから除雪作業中だったとみられる。屋根に積もった雪が一部なくなっていて、落ちた際に埋もれた可能性がある。連絡が取れないことを不審に思った通報者が女性宅を訪れた。
https://www.sankei.com/article/20221224-HXJAADPTB5IE3PDGLEDK3QMLZI/
24日午前11時35分、北海道遠軽町で、80代女性が自宅玄関前で雪に埋もれているのを近所の住人が見つけ110番通報した。女性はその場で消防隊員により死亡が確認された。
北海道警遠軽署によると、服装などから除雪作業中だったとみられる。屋根に積もった雪が一部なくなっていて、落ちた際に埋もれた可能性がある。連絡が取れないことを不審に思った通報者が女性宅を訪れた。
https://www.sankei.com/article/20221224-HXJAADPTB5IE3PDGLEDK3QMLZI/
931水先案名無い人
2022/12/24(土) 19:31:39.16ID:gVRWeGwe0 駐車中のゴミ収集車が突然動き出し転落…止めようとして車の下敷きに 70歳運転手が死亡【岡山・津山市】
12月24日午前、津山市で駐車していたゴミ収集車が田んぼに転落し、車から降り近くにいた運転手の男性が車の下敷きになり死亡しました。
24日午前9時50分ごろ津山市久米川南の市道で駐車していたゴミ収集車がおよそ2メートル下の田んぼに転落しました。この事故でゴミ収集車を運転していた葛原節雄さん(70)が車の下敷きになり、全身を強く打つなどし、死亡しました。
警察などによりますと、葛原さんは現場付近に駐車して車から降りていましたが、突然動き出した車を止めようとして事故にあったということです。警察では、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/463677
12月24日午前、津山市で駐車していたゴミ収集車が田んぼに転落し、車から降り近くにいた運転手の男性が車の下敷きになり死亡しました。
24日午前9時50分ごろ津山市久米川南の市道で駐車していたゴミ収集車がおよそ2メートル下の田んぼに転落しました。この事故でゴミ収集車を運転していた葛原節雄さん(70)が車の下敷きになり、全身を強く打つなどし、死亡しました。
警察などによりますと、葛原さんは現場付近に駐車して車から降りていましたが、突然動き出した車を止めようとして事故にあったということです。警察では、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/463677
932水先案名無い人
2022/12/25(日) 11:20:16.49ID:zXTNoetz0 長井市で女性が雪に埋まり死亡 屋根から落ちてきた雪か
24日夕方、山形県長井市で、76歳の女性が自宅の敷地内で雪に埋まっているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、屋根から落ちてきた雪に埋まった可能性があるとみて調べています。
24日午後5時前、山形県長井市草岡の住宅の敷地内でこの家に住む高世淳子さん(76)が雪に埋まっているのを近くに住む親族が見つけました。
高世さんは、発見された当時は意識があり、病院に搬送されましたが、およそ3時間後に死亡が確認されたということです。
高世さんは独り暮らしで、倒れていた場所の近くからは、スコップが見つかったということで、警察は、除雪作業をしていた高世さんが、屋根から落ちてきた雪の下敷きになった可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20221225/6020016194.html
気象台によりますと、長井市では24日午後4時の時点で82センチの積雪が観測されていました。
24日夕方、山形県長井市で、76歳の女性が自宅の敷地内で雪に埋まっているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、屋根から落ちてきた雪に埋まった可能性があるとみて調べています。
24日午後5時前、山形県長井市草岡の住宅の敷地内でこの家に住む高世淳子さん(76)が雪に埋まっているのを近くに住む親族が見つけました。
高世さんは、発見された当時は意識があり、病院に搬送されましたが、およそ3時間後に死亡が確認されたということです。
高世さんは独り暮らしで、倒れていた場所の近くからは、スコップが見つかったということで、警察は、除雪作業をしていた高世さんが、屋根から落ちてきた雪の下敷きになった可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20221225/6020016194.html
気象台によりますと、長井市では24日午後4時の時点で82センチの積雪が観測されていました。
933水先案名無い人
2022/12/25(日) 11:22:13.58ID:zXTNoetz0 ↑また変なところにリンクを挟んでしまった
自宅近くの雪の中で90代女性が死亡 愛媛 久万高原町
24日、愛媛県久万高原町で90代の女性が自宅近くの高さ3メートルほどの崖下で雪の中で見つかり、死亡が確認されました。
久万高原町では、23日も県道で60代の男性が雪の中で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されています。これで今回の大雪で愛媛県内で亡くなった人は2人になりました。
町内では23日、統計を取り始めてから最も多い76センチの積雪が観測されていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/k10013934141000.html
自宅近くの雪の中で90代女性が死亡 愛媛 久万高原町
24日、愛媛県久万高原町で90代の女性が自宅近くの高さ3メートルほどの崖下で雪の中で見つかり、死亡が確認されました。
久万高原町では、23日も県道で60代の男性が雪の中で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されています。これで今回の大雪で愛媛県内で亡くなった人は2人になりました。
町内では23日、統計を取り始めてから最も多い76センチの積雪が観測されていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/k10013934141000.html
934水先案名無い人
2022/12/25(日) 11:24:52.65ID:zXTNoetz0 頭上の橋に引っかかり、タンクローリーが爆発 南アで10人死亡
南アフリカ最大都市ヨハネスブルク近郊で24日、LPガス(プロパンガス)を積んでいたタンクローリーが爆発し、少なくとも10人が死亡、消防士を含む40人以上が負傷した。複数の現地メディアが報じた。
国営南アフリカ放送協会によると、爆発が起きたのはヨハネスブルクの東側にあるボクスバーグ地区。爆発前、タンクローリーは道路に架かる橋の下をくぐり抜けようとしたが、車高が高すぎて橋に引っかかって停車していた。その後出火し、爆発した。近所の病院なども被害を受けたという。
運転手が高さ制限を十分確認せず橋の下に突っ込んだ可能性があり、運送会社の責任を問う声が上がっている。(ヨハネスブルク=遠藤雄司)
https://www.asahi.com/articles/ASQDT0RC0QDSUHBI02P.html
南アフリカ最大都市ヨハネスブルク近郊で24日、LPガス(プロパンガス)を積んでいたタンクローリーが爆発し、少なくとも10人が死亡、消防士を含む40人以上が負傷した。複数の現地メディアが報じた。
国営南アフリカ放送協会によると、爆発が起きたのはヨハネスブルクの東側にあるボクスバーグ地区。爆発前、タンクローリーは道路に架かる橋の下をくぐり抜けようとしたが、車高が高すぎて橋に引っかかって停車していた。その後出火し、爆発した。近所の病院なども被害を受けたという。
運転手が高さ制限を十分確認せず橋の下に突っ込んだ可能性があり、運送会社の責任を問う声が上がっている。(ヨハネスブルク=遠藤雄司)
https://www.asahi.com/articles/ASQDT0RC0QDSUHBI02P.html
935水先案名無い人
2022/12/25(日) 11:27:25.95ID:zXTNoetz0 >>933
詳細な別ソースがありました失礼
要点だけ
久万高原町によりますと、24日午前11時ごろ、町内黒藤川に住む90代の女性が自宅近くの崖下3メートルほどの場所に倒れているのを近所の人が発見し、消防に通報しました。
その後消防が現場に到着し、女性はその場で死亡が確認されました。
町によりますと、女性の自宅周辺は斜面が多く、大雪の影響で崖下に転落した可能性があるということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/251586?display=1
詳細な別ソースがありました失礼
要点だけ
久万高原町によりますと、24日午前11時ごろ、町内黒藤川に住む90代の女性が自宅近くの崖下3メートルほどの場所に倒れているのを近所の人が発見し、消防に通報しました。
その後消防が現場に到着し、女性はその場で死亡が確認されました。
町によりますと、女性の自宅周辺は斜面が多く、大雪の影響で崖下に転落した可能性があるということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/251586?display=1
936水先案名無い人
2022/12/25(日) 11:29:05.33ID:zXTNoetz0 老人ホーム火災で22人死亡 ロシア西シベリア
ロシア・西シベリアのケメロボ州にある民間老人ホームで23日夜に火災があり、連邦捜査委員会は24日、22人が死亡したと発表した。6人が負傷し、うち2人が重いやけどで入院した。ロシア通信などが伝えた。
火災のあった老人ホームは木造2階建て。連邦捜査委員会は養護施設として登録されておらず違法状態だったとして、捜査を開始した。(共同)
https://www.47news.jp/news/8734732.html
ロシア・西シベリアのケメロボ州にある民間老人ホームで23日夜に火災があり、連邦捜査委員会は24日、22人が死亡したと発表した。6人が負傷し、うち2人が重いやけどで入院した。ロシア通信などが伝えた。
火災のあった老人ホームは木造2階建て。連邦捜査委員会は養護施設として登録されておらず違法状態だったとして、捜査を開始した。(共同)
https://www.47news.jp/news/8734732.html
937水先案名無い人
2022/12/25(日) 20:22:15.72ID:zXTNoetz0 「除雪作業中に誤って転落か」用水の下流に90代女性 病院に搬送されるも死亡 石川で大雪被害で亡くなるのは2人目
24日午後、石川県津幡町で高齢の女性が用水路に転落し死亡した事故で、女性が除雪作業中に誤って転落したとみられることがわかりました。
24日午後3時50分ごろ、石川県津幡町山北で、女性が用水路に転落したと家族から消防に通報がありました。女性は病院に運ばれましたがその後死亡が確認されました。警察によりますと、女性は転落した現場の近くに1人で住んでいて、年齢は90代だということです。
午前中に別の場所に住む家族が女性を訪ねたところ、除雪作業をしている様子を確認していて、午後3時すぎに再び確認に来たところ、用水の近くに手押し車があるのを発見しました。自宅の中に、女性がいなかったため用水を確認したところ、下流で女性を発見し、消防に通報したということです。
警察は女性が除雪作業中に用水路に誤って転落した可能性があるとみて事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/251868?display=1
24日午後、石川県津幡町で高齢の女性が用水路に転落し死亡した事故で、女性が除雪作業中に誤って転落したとみられることがわかりました。
24日午後3時50分ごろ、石川県津幡町山北で、女性が用水路に転落したと家族から消防に通報がありました。女性は病院に運ばれましたがその後死亡が確認されました。警察によりますと、女性は転落した現場の近くに1人で住んでいて、年齢は90代だということです。
午前中に別の場所に住む家族が女性を訪ねたところ、除雪作業をしている様子を確認していて、午後3時すぎに再び確認に来たところ、用水の近くに手押し車があるのを発見しました。自宅の中に、女性がいなかったため用水を確認したところ、下流で女性を発見し、消防に通報したということです。
警察は女性が除雪作業中に用水路に誤って転落した可能性があるとみて事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/251868?display=1
938水先案名無い人
2022/12/25(日) 20:23:16.85ID:zXTNoetz0 屋根の落雪で下敷きか 74歳女性が雪に埋もれ死亡 山形 金山町
山形県金山町で74歳の女性が自宅の軒下で雪に埋もれた状態で見つかり、死亡が確認されました。
警察は、屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみて調べています。
25日正午すぎ、金山町中田の住宅の敷地内で、この家に住む栗田アイ子さん(74)が雪に埋もれた状態で倒れているのを、除雪作業を手伝うために訪れた家族が見つけました。
栗田さんは、すでに心肺停止の状態で、死亡が確認されました。
警察によりますと、栗田さんは1人暮らしで、周囲にスコップなどの除雪道具はなかったということですが、栗田さんが倒れていた軒下近くの屋根の雪がなくなった状態だったということです。
このため警察は、栗田さんが屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみて、詳しい状況を調べています。
気象台によりますと、25日正午の金山町の積雪は84センチだったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/k10013934401000.html
山形県金山町で74歳の女性が自宅の軒下で雪に埋もれた状態で見つかり、死亡が確認されました。
警察は、屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみて調べています。
25日正午すぎ、金山町中田の住宅の敷地内で、この家に住む栗田アイ子さん(74)が雪に埋もれた状態で倒れているのを、除雪作業を手伝うために訪れた家族が見つけました。
栗田さんは、すでに心肺停止の状態で、死亡が確認されました。
警察によりますと、栗田さんは1人暮らしで、周囲にスコップなどの除雪道具はなかったということですが、栗田さんが倒れていた軒下近くの屋根の雪がなくなった状態だったということです。
このため警察は、栗田さんが屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみて、詳しい状況を調べています。
気象台によりますと、25日正午の金山町の積雪は84センチだったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/k10013934401000.html
939水先案名無い人
2022/12/26(月) 19:20:48.11ID:N/XkWF0z0 バスが川に転落、6人死亡 スペイン
【12月26日 AFP】スペイン北西部ガリシア(Galicia)州で24日夜、橋を通行中のバスが川に転落し、6人が死亡、2人が負傷した。当局が25日に発表した。
事故が起きたのは、ポルトガル国境に近い都市ビゴ(Vigo)近郊。地元紙ラ・ボス・デ・ガリシア(La Voz de Galicia)によると、バスにはガリシア州中部モンテロソ(Monterroso)の刑務所で服役中の親族に会いに行く人々が乗っていた。
救助隊は事故現場近くで2人の遺体を収容。さらに4人の遺体を25日に発見した。60代の運転手を含む2人は救助され、病院に搬送された。
当局は事故原因について、現時点では不明だが、悪天候が一因となった可能性もあるとしている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3444872
【12月26日 AFP】スペイン北西部ガリシア(Galicia)州で24日夜、橋を通行中のバスが川に転落し、6人が死亡、2人が負傷した。当局が25日に発表した。
事故が起きたのは、ポルトガル国境に近い都市ビゴ(Vigo)近郊。地元紙ラ・ボス・デ・ガリシア(La Voz de Galicia)によると、バスにはガリシア州中部モンテロソ(Monterroso)の刑務所で服役中の親族に会いに行く人々が乗っていた。
救助隊は事故現場近くで2人の遺体を収容。さらに4人の遺体を25日に発見した。60代の運転手を含む2人は救助され、病院に搬送された。
当局は事故原因について、現時点では不明だが、悪天候が一因となった可能性もあるとしている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3444872
940水先案名無い人
2022/12/26(月) 19:24:33.75ID:N/XkWF0z0 死亡したのは埼玉県の会社の潜水士 奈良俣ダム(群馬・みなかみ町)の事故
群馬県みなかみ町藤原の奈良俣ダムで24日に潜水作業中の男性が死亡した事故で、県警沼田署は25日、男性が埼玉県内の水中工事会社の潜水士(68)と判明したと発表した。
同署によると、男性は水門ゲート取り換えのため、水深約3メートルで作業。堤防からクレーンでつるしたゴンドラに乗り、ドライスーツを着て1人で潜っていた。地上のコンプレッサーで空気を送っていた。
堤防で補助をしていた作業員が、ドライスーツが膨らんで浮いてきた男性に気付いて引き揚げたが、既に呼吸をしていなかったという。同署が詳しい事故原因を調べている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/221527
ドライスーツって何ですか?
ドライスーツは水の代わりに空気の層をスーツと体の間に作ります。 空気は優れた断熱材であることは皆さんご存知ですね。ダウンウェアーや羽毛布団、フリースなどは空気の層を利用しています。ドライスーツでは中に洋服を着用することでこの空気の層を作り優れた断熱効果によって快適なダイビングを楽しめるのです。
https://www.coconut.co.jp/useful/faq019.html
https://www.coconut.co.jp/global-image/units/img/13510-1-20200819133512_b5f3cac00a6fae.jpg
群馬県みなかみ町藤原の奈良俣ダムで24日に潜水作業中の男性が死亡した事故で、県警沼田署は25日、男性が埼玉県内の水中工事会社の潜水士(68)と判明したと発表した。
同署によると、男性は水門ゲート取り換えのため、水深約3メートルで作業。堤防からクレーンでつるしたゴンドラに乗り、ドライスーツを着て1人で潜っていた。地上のコンプレッサーで空気を送っていた。
堤防で補助をしていた作業員が、ドライスーツが膨らんで浮いてきた男性に気付いて引き揚げたが、既に呼吸をしていなかったという。同署が詳しい事故原因を調べている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/221527
ドライスーツって何ですか?
ドライスーツは水の代わりに空気の層をスーツと体の間に作ります。 空気は優れた断熱材であることは皆さんご存知ですね。ダウンウェアーや羽毛布団、フリースなどは空気の層を利用しています。ドライスーツでは中に洋服を着用することでこの空気の層を作り優れた断熱効果によって快適なダイビングを楽しめるのです。
https://www.coconut.co.jp/useful/faq019.html
https://www.coconut.co.jp/global-image/units/img/13510-1-20200819133512_b5f3cac00a6fae.jpg
941水先案名無い人
2022/12/26(月) 19:27:20.05ID:N/XkWF0z0942水先案名無い人
2022/12/28(水) 01:53:26.94ID:x+RHmqAC0 屋根の雪下ろし中に落雪、2人死亡…北海道・音威子府
27日午前10時頃、北海道音威子府(おといねっぷ)村のゴミのリサイクル処理施設で、屋根の雪下ろし作業をしていた男性2人が落雪に巻き込まれ、約5メートルの高さから落下した。2人は病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。
死亡した2人のうち1人は、同村の会社員木村佳伸さん(64)。道警名寄署などの発表によると、午前9時半頃から、男性7人で作業にあたり、落下した2人は屋根の端の部分で作業していたという。
札幌管区気象台によると、音威子府村では同日午前10時時点で、平年の約1・5倍にあたる146センチの積雪となっていた。暖かい空気が上空に残った影響で、この日の最高気温は1・9度を観測し、11月下旬並みだった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221227-OYT1T50201/
27日午前10時頃、北海道音威子府(おといねっぷ)村のゴミのリサイクル処理施設で、屋根の雪下ろし作業をしていた男性2人が落雪に巻き込まれ、約5メートルの高さから落下した。2人は病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。
死亡した2人のうち1人は、同村の会社員木村佳伸さん(64)。道警名寄署などの発表によると、午前9時半頃から、男性7人で作業にあたり、落下した2人は屋根の端の部分で作業していたという。
札幌管区気象台によると、音威子府村では同日午前10時時点で、平年の約1・5倍にあたる146センチの積雪となっていた。暖かい空気が上空に残った影響で、この日の最高気温は1・9度を観測し、11月下旬並みだった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221227-OYT1T50201/
943水先案名無い人
2022/12/28(水) 11:50:24.49ID:GzGqIwig0 米寒波で64人死亡 欠航便多い大手格安航空に批判
アメリカで寒波の影響が続いています。欠航便が突出して多い大手格安航空会社「サウスウェスト航空」に対し、運輸長官が「メルトダウンしていて受け入れがたい」と批判しました。
寒波による死者は全米で64人となり、その半数近くを占めるニューヨーク州北部では現在も街全体が雪に覆われ道路が使えず、4000世帯が停電したままです。
外に出られない住民が多く、地元当局は燃料と食料品の確保を進めています。
空の便でも混乱が続き、27日だけで3000便が欠航しました。
欠航便の9割を占める格安航空大手「サウスウェスト航空」に対し、ブティジェッジ運輸長官は「乗客や荷物だけでなく乗務員の配置すらできず、メルトダウンしていて受け入れがたい」と批判しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000281555.html
アメリカで寒波の影響が続いています。欠航便が突出して多い大手格安航空会社「サウスウェスト航空」に対し、運輸長官が「メルトダウンしていて受け入れがたい」と批判しました。
寒波による死者は全米で64人となり、その半数近くを占めるニューヨーク州北部では現在も街全体が雪に覆われ道路が使えず、4000世帯が停電したままです。
外に出られない住民が多く、地元当局は燃料と食料品の確保を進めています。
空の便でも混乱が続き、27日だけで3000便が欠航しました。
欠航便の9割を占める格安航空大手「サウスウェスト航空」に対し、ブティジェッジ運輸長官は「乗客や荷物だけでなく乗務員の配置すらできず、メルトダウンしていて受け入れがたい」と批判しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000281555.html
944水先案名無い人
2022/12/29(木) 20:23:10.96ID:AIr0FPoq0 カジノ併設ホテルで大規模火災19人死亡 カンボジア
カンボジア北西部のカジノ併設ホテルで大規模な火災があり、少なくとも19人が死亡した。
カンボジア北西部のタイとの国境の町、ポイペトにあるホテルで28日深夜、大規模な火災が発生した。地元メディアによると、少なくとも19人が死亡し、約50人が負傷した。
この火事で、ビルの高層階に取り残された人たちや、逃げようと窓から飛び降りる人の姿があり、消防が救助にあたった。
ホテルにはカジノがあり、タイなどから多くの旅行者が訪れていて、死傷者の多くはカンボジア人とタイ人だという。
現地の日本大使館によると、今のところ、日本人が巻き込まれたという情報はない。警察や消防が捜索を続けるとともに、火災の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/465374
カンボジア北西部のカジノ併設ホテルで大規模な火災があり、少なくとも19人が死亡した。
カンボジア北西部のタイとの国境の町、ポイペトにあるホテルで28日深夜、大規模な火災が発生した。地元メディアによると、少なくとも19人が死亡し、約50人が負傷した。
この火事で、ビルの高層階に取り残された人たちや、逃げようと窓から飛び降りる人の姿があり、消防が救助にあたった。
ホテルにはカジノがあり、タイなどから多くの旅行者が訪れていて、死傷者の多くはカンボジア人とタイ人だという。
現地の日本大使館によると、今のところ、日本人が巻き込まれたという情報はない。警察や消防が捜索を続けるとともに、火災の原因を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/465374
945水先案名無い人
2022/12/29(木) 20:23:47.95ID:AIr0FPoq0 訪ねてくる予定の知人が来ない…近くを捜したら、谷に車が落ちていて死亡
27日午後9時40分頃、徳島県勝浦町坂本で、自宅を訪ねてくる予定だった知人が来ないため付近を捜していた男性が谷に車が落ちているのを見つけた。通報を受けた町の救助隊が、町道脇から約10メートル下に転落した乗用車から上勝町職員の中岡卓也さん(54)(小松島市江田町)を救助したが、死亡が確認された。
小松島署の発表では、中岡さんは勤務後、勝浦町内の知人宅に向かう途中に誤って転落したとみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221228-OYT1T50300/
27日午後9時40分頃、徳島県勝浦町坂本で、自宅を訪ねてくる予定だった知人が来ないため付近を捜していた男性が谷に車が落ちているのを見つけた。通報を受けた町の救助隊が、町道脇から約10メートル下に転落した乗用車から上勝町職員の中岡卓也さん(54)(小松島市江田町)を救助したが、死亡が確認された。
小松島署の発表では、中岡さんは勤務後、勝浦町内の知人宅に向かう途中に誤って転落したとみられるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221228-OYT1T50300/
946水先案名無い人
2022/12/29(木) 20:26:07.85ID:AIr0FPoq0 車道から外れて動けなくなった?軽乗用車の中、捜索願が出されていた84歳女性が凍死
23日午前11時50分頃、岡山県真庭市目木にある県道の脇道で軽乗用車が見つかり、車内で同市台金屋、無職木村千恵子さん(84)が死んでいるのを真庭署員が発見した。司法解剖の結果、14日に凍死したとみられ、同署は何らかの原因で軽乗用車が車道から外れて動けなくなり、凍死した交通死亡事故として28日に発表した。16日に家族が捜索願を出し、同署が行方を捜していた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221228-OYT1T50261/
23日午前11時50分頃、岡山県真庭市目木にある県道の脇道で軽乗用車が見つかり、車内で同市台金屋、無職木村千恵子さん(84)が死んでいるのを真庭署員が発見した。司法解剖の結果、14日に凍死したとみられ、同署は何らかの原因で軽乗用車が車道から外れて動けなくなり、凍死した交通死亡事故として28日に発表した。16日に家族が捜索願を出し、同署が行方を捜していた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221228-OYT1T50261/
947水先案名無い人
2022/12/30(金) 10:58:05.90ID:PJ8B96Mc0 観光地の出口ゲートバーが車に直撃、助手席の女性の首を切断 夫が国を提訴、190億円の損害賠償を求める
年末年始に旅行に出かける人は少なくないだろう。海外では旅行中に予期せぬ形で、最愛の人を失ってしまった人がいる。
アメリカ・ユタ州の国立公園内で、強風で閉じたゲートバーが走行中の車を直撃、助手席に乗っていた女性が即死した事故で、女性の夫が損賠賠償を求め、国立公園を提訴した。海外ニュースサイト『Daily Mail』『CBS News』などが12月6日までに報じた。
報道によると2020年6月、コロラド州に住む当時26歳の男性は、交際相手で当時25歳の女性とともに、ユタ州の有名観光地を車で訪れたという。カップルは3か月前に結婚したばかりの新婚夫婦だ。男性は、お気に入りの場所を新妻に見せようと、同州のアーチーズ国立公園を訪れた。
2人は公園内を観光していたが、アイスクリームを買うため、公園外にあるお店に車で向かった。走行中、出口ゲート付近で突然、金属の塊が車に直撃したという。塊はゲートバーだった。ゲートは自動でなく、朝夕に管理人が手で開閉する横開きタイプのものだ。
事故当日の朝、管理人はゲートを開けた。しかし開けたゲートバーを固定しなかったとみられバーはブラブラの状態だった。この日は風が強く、風に押された右側のバーが道路をふさいだとみられる。そこにちょうどカップルの車が通りかかった。ゲートバーは車の右サイドを切り裂き、助手席に乗っていた女性の首を切断したという。女性は即死し、男性は返り血を浴びるも無事だった。
https://npn.co.jp/article/detail/200026437
長いので以下略、ソース参照
年末年始に旅行に出かける人は少なくないだろう。海外では旅行中に予期せぬ形で、最愛の人を失ってしまった人がいる。
アメリカ・ユタ州の国立公園内で、強風で閉じたゲートバーが走行中の車を直撃、助手席に乗っていた女性が即死した事故で、女性の夫が損賠賠償を求め、国立公園を提訴した。海外ニュースサイト『Daily Mail』『CBS News』などが12月6日までに報じた。
報道によると2020年6月、コロラド州に住む当時26歳の男性は、交際相手で当時25歳の女性とともに、ユタ州の有名観光地を車で訪れたという。カップルは3か月前に結婚したばかりの新婚夫婦だ。男性は、お気に入りの場所を新妻に見せようと、同州のアーチーズ国立公園を訪れた。
2人は公園内を観光していたが、アイスクリームを買うため、公園外にあるお店に車で向かった。走行中、出口ゲート付近で突然、金属の塊が車に直撃したという。塊はゲートバーだった。ゲートは自動でなく、朝夕に管理人が手で開閉する横開きタイプのものだ。
事故当日の朝、管理人はゲートを開けた。しかし開けたゲートバーを固定しなかったとみられバーはブラブラの状態だった。この日は風が強く、風に押された右側のバーが道路をふさいだとみられる。そこにちょうどカップルの車が通りかかった。ゲートバーは車の右サイドを切り裂き、助手席に乗っていた女性の首を切断したという。女性は即死し、男性は返り血を浴びるも無事だった。
https://npn.co.jp/article/detail/200026437
長いので以下略、ソース参照
948水先案名無い人
2022/12/31(土) 19:37:15.90ID:1aDChwlH0 30日静岡の海岸でパラグライダー墜落 操縦の61歳男性死亡
静岡市の海岸できのうエンジンを使って飛ぶモーターパラグライダーが墜落し操縦していた60代の男性が死亡しました。
静岡市清水区三保の海岸で、30日午後1時すぎ1人乗りのモーターパラグライダー墜落しました。
警察によりますと、操縦していた愛知県豊田市の61歳の男性が意識不明の重体となっていましたが、その後死亡が確認されました。
男性は、友人2人とともにパラグライダーを楽しんでいて上空約10メートルの高さを5分から10分ほど飛んだあと、突然、墜落したということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221231/3030018794.html
静岡市の海岸できのうエンジンを使って飛ぶモーターパラグライダーが墜落し操縦していた60代の男性が死亡しました。
静岡市清水区三保の海岸で、30日午後1時すぎ1人乗りのモーターパラグライダー墜落しました。
警察によりますと、操縦していた愛知県豊田市の61歳の男性が意識不明の重体となっていましたが、その後死亡が確認されました。
男性は、友人2人とともにパラグライダーを楽しんでいて上空約10メートルの高さを5分から10分ほど飛んだあと、突然、墜落したということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221231/3030018794.html
949水先案名無い人
2022/12/31(土) 19:40:58.80ID:1aDChwlH0 誤って海に転落か 宮古港で男性死亡 <岩手・宮古市>
12月31日の午後、岩手県宮古市で海に浮いている1人の男性が見つかり、警察により
引き上げられましたが死亡が確認されました。
12月31日午後2時半すぎ、岩手県宮古市日立浜町の宮古港で「人が海に浮いていると、近くで釣りをしていた人から警察に通報がありました。
警察によりますと海に浮いていたのは、1人の男性で県警のボートで陸に引き上げられましたがその場で死亡が確認されました。
現場の近くにいたこの男性の親戚によりますと、男性は市内に住む60代で親戚が所有する小型漁船にお神酒や正月飾りを積み込んでいたということです。
警察は男性が誤って海に転落したとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74e28fb0213bd671c7915ea9c8f7cb104f2fbb1
晦日や大晦日に亡くなる方とか哀悼を禁じ得ない
12月31日の午後、岩手県宮古市で海に浮いている1人の男性が見つかり、警察により
引き上げられましたが死亡が確認されました。
12月31日午後2時半すぎ、岩手県宮古市日立浜町の宮古港で「人が海に浮いていると、近くで釣りをしていた人から警察に通報がありました。
警察によりますと海に浮いていたのは、1人の男性で県警のボートで陸に引き上げられましたがその場で死亡が確認されました。
現場の近くにいたこの男性の親戚によりますと、男性は市内に住む60代で親戚が所有する小型漁船にお神酒や正月飾りを積み込んでいたということです。
警察は男性が誤って海に転落したとみて調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74e28fb0213bd671c7915ea9c8f7cb104f2fbb1
晦日や大晦日に亡くなる方とか哀悼を禁じ得ない
950水先案名無い人
2022/12/31(土) 19:41:58.39ID:1aDChwlH0 咳止めシロップに有害成分、子ども18人死亡 インド製薬会社が製造中止
ニューデリー(CNN) ウズベキスタンで子ども少なくとも18人の死亡に関係したとされる咳(せき)止めシロップをめぐり、インド保健省は30日、同シロップのメーカーが医薬品規制当局による検査を受けて製造を中止したと発表した。
ウズベキスタン保健省によると、咳止めシロップ「Doc-1」はインドの製薬会社マリオン・バイオテックが製造したもので、有害成分のエチレングリコールが含まれていた。
ウズベキスタン保健省は、職員7人を職務怠慢で懲戒免職とし、関連する書類は全て捜査当局に提出したと説明。問題の咳止めシロップは保護者によって不適切に使用されたとした。
インド保健相の30日のツイートによると、北部ウッタルプラデシュ州にあるマリオン・バイオテック本社では、医薬品規制当局による検査を受け、29日夕から全製造活動が中止された。
マリオン・バイオテックの法務責任者はインドの通信社ANIの取材に対し、工場に検査が入り、全医薬品の製造を中止していることを確認した。
ウズベキスタンの27日の発表によると、問題の咳止めシロップは保護者の判断や薬局の勧めで風邪薬として不適切に使用され、これを服用した子どもたちが呼吸困難に陥った。
死亡した子どもは2.5~5ミリリットル量を自宅で2~7日間服用した後、病院に入院していた。この分量は子どもの許容量を超えていた。いずれの子どもも、医師の処方箋なしにこの薬を与えられていた。
ウズベキスタン国内の薬局からは、問題の錠剤やシロップが全て撤去された。
エチレングリコールは一般的に、自動車の不凍液に使用される。もし摂取すれば脳や肺、肝臓、腎臓を損傷して死に至ることもある。
https://www.cnn.co.jp/world/35198047.html
ニューデリー(CNN) ウズベキスタンで子ども少なくとも18人の死亡に関係したとされる咳(せき)止めシロップをめぐり、インド保健省は30日、同シロップのメーカーが医薬品規制当局による検査を受けて製造を中止したと発表した。
ウズベキスタン保健省によると、咳止めシロップ「Doc-1」はインドの製薬会社マリオン・バイオテックが製造したもので、有害成分のエチレングリコールが含まれていた。
ウズベキスタン保健省は、職員7人を職務怠慢で懲戒免職とし、関連する書類は全て捜査当局に提出したと説明。問題の咳止めシロップは保護者によって不適切に使用されたとした。
インド保健相の30日のツイートによると、北部ウッタルプラデシュ州にあるマリオン・バイオテック本社では、医薬品規制当局による検査を受け、29日夕から全製造活動が中止された。
マリオン・バイオテックの法務責任者はインドの通信社ANIの取材に対し、工場に検査が入り、全医薬品の製造を中止していることを確認した。
ウズベキスタンの27日の発表によると、問題の咳止めシロップは保護者の判断や薬局の勧めで風邪薬として不適切に使用され、これを服用した子どもたちが呼吸困難に陥った。
死亡した子どもは2.5~5ミリリットル量を自宅で2~7日間服用した後、病院に入院していた。この分量は子どもの許容量を超えていた。いずれの子どもも、医師の処方箋なしにこの薬を与えられていた。
ウズベキスタン国内の薬局からは、問題の錠剤やシロップが全て撤去された。
エチレングリコールは一般的に、自動車の不凍液に使用される。もし摂取すれば脳や肺、肝臓、腎臓を損傷して死に至ることもある。
https://www.cnn.co.jp/world/35198047.html
951村崎九十九
2022/12/31(土) 23:57:40.65ID:4dIR8ftt0 除夜の鐘の音(しかも百八め)に驚いてショック死
では皆さん、よいお年を
では皆さん、よいお年を
952水先案名無い人
2023/01/02(月) 11:18:29.42ID:uCkjJgrs0 元日に餅をのどに詰まらせ… 高齢男性死亡 広島・安芸高田市
元日の1日、広島県安芸高田市で90代の男性が餅をのどに詰まらせ死亡しました。
消防が高齢者の餅の食べ方について注意を呼び掛けています。
安芸高田市消防本部によりますと1日、午前11時ごろ自宅で家族と食事中の91歳男性が餅をのどに詰まらせました。
家族が消防に通報してからおよそ10分後に救急隊が駆け付け詰まった餅を取り出し男性(91)を市内の病院に運びましたが
正午ごろ死亡が確認されたということです。
安芸高田市消防本部は「餅はできるだけ小さくして十分に気を付けながら食べてほしいと」注意を呼び掛けています。
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20230102187805
元日の1日、広島県安芸高田市で90代の男性が餅をのどに詰まらせ死亡しました。
消防が高齢者の餅の食べ方について注意を呼び掛けています。
安芸高田市消防本部によりますと1日、午前11時ごろ自宅で家族と食事中の91歳男性が餅をのどに詰まらせました。
家族が消防に通報してからおよそ10分後に救急隊が駆け付け詰まった餅を取り出し男性(91)を市内の病院に運びましたが
正午ごろ死亡が確認されたということです。
安芸高田市消防本部は「餅はできるだけ小さくして十分に気を付けながら食べてほしいと」注意を呼び掛けています。
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20230102187805
953水先案名無い人
2023/01/02(月) 11:22:18.35ID:uCkjJgrs0 雪で足滑らせ転落か 川で女性(51)の遺体発見 親戚におせちと餅を届け行方不明に
1日午前、愛媛県久万高原町で51歳の女性が道路脇の川に転落し、死亡しているのが見つかりました。女性は31日夜、親戚の家におせちと餅を届けた後、行方が分からなくなっていました。
1日午前9時40分ごろ、久万高原町の永氏川で女性がうつぶせに倒れているのを捜索中の警察官が発見しました。
女性は、久万高原町上野尻のパート従業員、大野由美さん(51)で死亡が確認されました。
大野さんは、31日夜、親戚の家におせちと餅を届けた後、自宅に戻らず、夫が警察に届け出ていました。
現場の川は、親戚の家に近く、大野さんの車がそばに停まっているのが見つかりました。道路には雪が積もっていて滑落したような跡が確認されているということです。
警察は、大野さんが雪で足を滑らせ、道路からおよそ6メートル下の川に転落したと見て事故の状況と死因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/258684?display=1
1日午前、愛媛県久万高原町で51歳の女性が道路脇の川に転落し、死亡しているのが見つかりました。女性は31日夜、親戚の家におせちと餅を届けた後、行方が分からなくなっていました。
1日午前9時40分ごろ、久万高原町の永氏川で女性がうつぶせに倒れているのを捜索中の警察官が発見しました。
女性は、久万高原町上野尻のパート従業員、大野由美さん(51)で死亡が確認されました。
大野さんは、31日夜、親戚の家におせちと餅を届けた後、自宅に戻らず、夫が警察に届け出ていました。
現場の川は、親戚の家に近く、大野さんの車がそばに停まっているのが見つかりました。道路には雪が積もっていて滑落したような跡が確認されているということです。
警察は、大野さんが雪で足を滑らせ、道路からおよそ6メートル下の川に転落したと見て事故の状況と死因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/258684?display=1
954水先案名無い人
2023/01/03(火) 08:09:50.64ID:+Th+S3Tb0 青森で車と電車衝突、男性死亡 青い森鉄道、踏切のない線路上
2日午後8時50分ごろ、青森県おいらせ町の青い森鉄道の線路上で、電車と車が衝突した。三沢署によると、車に乗っていた高齢の男性が病院に搬送されたが、死亡が確認された。電車の乗客らにけがはなかった。
現場は向山(同町)―三沢(青森県三沢市)駅間。踏切のない場所で、県警は、車が線路上に進入した理由など詳しい状況を調べている。
https://nordot.app/982735650779119616
2日午後8時50分ごろ、青森県おいらせ町の青い森鉄道の線路上で、電車と車が衝突した。三沢署によると、車に乗っていた高齢の男性が病院に搬送されたが、死亡が確認された。電車の乗客らにけがはなかった。
現場は向山(同町)―三沢(青森県三沢市)駅間。踏切のない場所で、県警は、車が線路上に進入した理由など詳しい状況を調べている。
https://nordot.app/982735650779119616
955水先案名無い人
2023/01/03(火) 23:07:29.65ID:DBzK2o/00 スノーモービルが立ち木に衝突、52歳男性死亡 仲間が男性を運び救助隊へ引き渡すも、病院で死亡確認
3日昼過ぎ、北海道上川町の山の中で、スノーモービルが立ち木に衝突し、52歳の男性が死亡しました。
事故があったのは上川町越路の山の中で、3日午後0時半過ぎ、スノーモービルをしていたグループの1人から「スノーモービルが木にぶつかり、けが人がいる」と消防に通報がありました。
この事故で、十勝の幕別町の農業、佐藤博一さん52歳が意識不明の状態となりました。佐藤さんは一緒に行動していた仲間たちによって運ばれ、到着した救急隊に引き渡されましたが、運ばれた病院で死亡が確認されました。
佐藤さんは当時、4人ぐらいのグループで山に入り、分かれてスノーモービルをしていました。現在、警察が詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/259460?display=1
3日昼過ぎ、北海道上川町の山の中で、スノーモービルが立ち木に衝突し、52歳の男性が死亡しました。
事故があったのは上川町越路の山の中で、3日午後0時半過ぎ、スノーモービルをしていたグループの1人から「スノーモービルが木にぶつかり、けが人がいる」と消防に通報がありました。
この事故で、十勝の幕別町の農業、佐藤博一さん52歳が意識不明の状態となりました。佐藤さんは一緒に行動していた仲間たちによって運ばれ、到着した救急隊に引き渡されましたが、運ばれた病院で死亡が確認されました。
佐藤さんは当時、4人ぐらいのグループで山に入り、分かれてスノーモービルをしていました。現在、警察が詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/259460?display=1
956水先案名無い人
2023/01/03(火) 23:15:47.73ID:DBzK2o/00 ※スレチなのですが…
規則違反の私物携帯を探知か ロシア兵63人死亡の攻撃
【キーウ=佐藤貴生】ロシア国防省が2日、ウクライナ東部ドネツク州マケエフカの拠点で露軍兵士63人が死亡したと発表した攻撃で、米シンクタンク「戦争研究所」は2日の報告書で、地元当局者の話として、露軍兵士が規則に違反して私物の携帯電話を使用したため、電波を探知されてウクライナ軍の精密誘導攻撃を受けたと指摘した。
英BBC放送は、露軍が発表した1回の攻撃による犠牲者としては昨年2月の侵攻開始以来で最多だとし、ウクライナ側に報復する可能性があるとの見方を報じた。
ロイター通信などによると、攻撃を受けたのは露側の実効支配地域にある職業訓練学校で、露軍兵士約600人が建物内にいた。露国防省は米高機動ロケット砲システム「ハイマース」が使われ、6発のうち4発が着弾したとしている。
近くに弾薬が保管されていたため被害が拡大したとの情報もあり、ロシアの国会議員らの間で軍の対応を批判する声が出ている。
(以下略、ソース参照)
https://www.sankei.com/article/20230103-4SSSVCRZUJLVJBZLLVFY7CXTBY/
規則違反の私物携帯を探知か ロシア兵63人死亡の攻撃
【キーウ=佐藤貴生】ロシア国防省が2日、ウクライナ東部ドネツク州マケエフカの拠点で露軍兵士63人が死亡したと発表した攻撃で、米シンクタンク「戦争研究所」は2日の報告書で、地元当局者の話として、露軍兵士が規則に違反して私物の携帯電話を使用したため、電波を探知されてウクライナ軍の精密誘導攻撃を受けたと指摘した。
英BBC放送は、露軍が発表した1回の攻撃による犠牲者としては昨年2月の侵攻開始以来で最多だとし、ウクライナ側に報復する可能性があるとの見方を報じた。
ロイター通信などによると、攻撃を受けたのは露側の実効支配地域にある職業訓練学校で、露軍兵士約600人が建物内にいた。露国防省は米高機動ロケット砲システム「ハイマース」が使われ、6発のうち4発が着弾したとしている。
近くに弾薬が保管されていたため被害が拡大したとの情報もあり、ロシアの国会議員らの間で軍の対応を批判する声が出ている。
(以下略、ソース参照)
https://www.sankei.com/article/20230103-4SSSVCRZUJLVJBZLLVFY7CXTBY/
957水先案名無い人
2023/01/04(水) 20:02:01.12ID:O7bBb3yg0 三が日に都内で餅のどに詰まらせ9人搬送、1人死亡・5人重体「迷わず119番を」
正月三が日に東京都内で20~90歳代の男女9人が餅をのどに詰まらせて救急搬送され、このうち90歳代の女性1人が死亡、60~90歳代の男女5人が意識不明の重体となったことが東京消防庁のまとめでわかった。1月は正月行事を終えても餅を食べる機会が多く、同庁は「餅は小さく切り、ゆっくりかんで食べてほしい」と呼びかけている。
東京消防庁によると、死亡した女性は3日午後4時頃、渋谷区の自宅で汁粉を食べていた際に餅をのどに詰まらせ、搬送先の病院で亡くなった。このほか、日野市や西東京市などの男女5人が重体となった。
都内では2021年までの5年間に、餅による窒息で計401人が搬送され、うち29人が死亡している。事故の約4割は1月に集中し、搬送者の約9割が65歳以上の高齢者だった。高齢者は食べ物をかんだり、のみ込んだりする力が弱いため、注意が必要という。
東京消防庁は、周囲の人が餅をのどに詰まらせた場合は迷わず119番し、背中を手のひらで強くたたき、餅を吐き出させるなどの対応を呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230104-OYT1T50125/
正月三が日に東京都内で20~90歳代の男女9人が餅をのどに詰まらせて救急搬送され、このうち90歳代の女性1人が死亡、60~90歳代の男女5人が意識不明の重体となったことが東京消防庁のまとめでわかった。1月は正月行事を終えても餅を食べる機会が多く、同庁は「餅は小さく切り、ゆっくりかんで食べてほしい」と呼びかけている。
東京消防庁によると、死亡した女性は3日午後4時頃、渋谷区の自宅で汁粉を食べていた際に餅をのどに詰まらせ、搬送先の病院で亡くなった。このほか、日野市や西東京市などの男女5人が重体となった。
都内では2021年までの5年間に、餅による窒息で計401人が搬送され、うち29人が死亡している。事故の約4割は1月に集中し、搬送者の約9割が65歳以上の高齢者だった。高齢者は食べ物をかんだり、のみ込んだりする力が弱いため、注意が必要という。
東京消防庁は、周囲の人が餅をのどに詰まらせた場合は迷わず119番し、背中を手のひらで強くたたき、餅を吐き出させるなどの対応を呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230104-OYT1T50125/
958水先案名無い人
2023/01/04(水) 20:02:59.37ID:O7bBb3yg0 新潟東港で釣りをしていた男性2人が海に転落し死亡 現場は立入禁止エリア
1月3日夜、新潟東港の防波堤付近で男性2人が海に転落し死亡しました。
2人は釣りをしていたとみられ、事故があった現場は立ち入りが禁止されているエリアでした。
現場は新潟市北区にある新潟東港の防波堤付近です。3日午後7時半ごろ「友人と2人で釣りをしていたときに波にさらわれて海に転落した」と118番通報がありました。
新潟海上保安部によりますと海に転落したのは村上市の男性(30)と新発田市の男性(32)です。
2人は通報からおよそ3時間半後に心肺停止の状態でみつかり搬送先の病院で死亡が確認されました。死因はいずれも水死でした。
2人は救命胴衣を着けていましたが、当時、周辺では雪まじりの5メートルの風が吹いていて、周辺の波の高さは4メートルほどあったといいます。
県によりますと2人が見つかった新潟東港の港湾内は転落する恐れがあるとして立ち入りが禁止されているということです。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114jqfvv8e7abr8ias1.html
1月3日夜、新潟東港の防波堤付近で男性2人が海に転落し死亡しました。
2人は釣りをしていたとみられ、事故があった現場は立ち入りが禁止されているエリアでした。
現場は新潟市北区にある新潟東港の防波堤付近です。3日午後7時半ごろ「友人と2人で釣りをしていたときに波にさらわれて海に転落した」と118番通報がありました。
新潟海上保安部によりますと海に転落したのは村上市の男性(30)と新発田市の男性(32)です。
2人は通報からおよそ3時間半後に心肺停止の状態でみつかり搬送先の病院で死亡が確認されました。死因はいずれも水死でした。
2人は救命胴衣を着けていましたが、当時、周辺では雪まじりの5メートルの風が吹いていて、周辺の波の高さは4メートルほどあったといいます。
県によりますと2人が見つかった新潟東港の港湾内は転落する恐れがあるとして立ち入りが禁止されているということです。
https://www.teny.co.jp/nnn/news114jqfvv8e7abr8ias1.html
959水先案名無い人
2023/01/04(水) 20:04:27.48ID:O7bBb3yg0 おもちゃと間違え拾った手りゅう弾が爆発、子ども2人死亡 コンゴ東部
【1月4日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部で2日、子どもがおもちゃと間違えて拾った手りゅう弾が爆発し、2人が死亡した。地元当局が3日、明らかにした。
現場は、南キブ(South Kivu)州のルジジ(Ruzizi)平原にあるダンダ(Ndunda)近くの野原。
地元当局のジェラール・マチブ・ムパンジ(Gerard Matibu Mupanzi)氏によると、鳥猟をしていた子どもたちがおもちゃと間違えて手りゅう弾を拾ったところ爆発した。
2日午後に3歳の女児が死亡、3日朝に11歳の少年が爆発による傷が原因で死亡した。他に子ども3人を含む6人が負傷した。
コンゴ軍のマーク・エロンゴ(Marc Elongo)報道官はAFPに対し、軍の部隊が現場を調査していると述べた。
コンゴ東部で活動する国連(UN)地雷対策サービス部の職員は手りゅう弾について、武装勢力のものとの見方を示している。
同地域では120以上の武装勢力が活動しており、多くは1998~2003年の第2次コンゴ紛争時から存続している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3445749
【1月4日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部で2日、子どもがおもちゃと間違えて拾った手りゅう弾が爆発し、2人が死亡した。地元当局が3日、明らかにした。
現場は、南キブ(South Kivu)州のルジジ(Ruzizi)平原にあるダンダ(Ndunda)近くの野原。
地元当局のジェラール・マチブ・ムパンジ(Gerard Matibu Mupanzi)氏によると、鳥猟をしていた子どもたちがおもちゃと間違えて手りゅう弾を拾ったところ爆発した。
2日午後に3歳の女児が死亡、3日朝に11歳の少年が爆発による傷が原因で死亡した。他に子ども3人を含む6人が負傷した。
コンゴ軍のマーク・エロンゴ(Marc Elongo)報道官はAFPに対し、軍の部隊が現場を調査していると述べた。
コンゴ東部で活動する国連(UN)地雷対策サービス部の職員は手りゅう弾について、武装勢力のものとの見方を示している。
同地域では120以上の武装勢力が活動しており、多くは1998~2003年の第2次コンゴ紛争時から存続している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3445749
960水先案名無い人
2023/01/05(木) 01:50:53.82ID:SyDVPA/U0 あま市のリサイクルセンターで作業員1人死亡
4日午後4時半ごろ、愛知県あま市二ツ寺の「海部清掃」のリサイクルセンターで、「作業員が機械に挟まれた」と119番があった。挟まれたのは同社社員であま市古道屋敷の山中正美さん(60)で、病院に搬送されたが、外傷性出血性ショックで死亡した。
津島署によると、山中さんは複数の同僚社員とリサイクルセンター内にあるごみ焼却炉のメンテナンス作業をしていた。この日、焼却炉は稼働しておらず、同僚が、ごみを炉内に落とす機械に腹などをはさまれた山中さんを見つけた。
https://www.chunichi.co.jp/article/612266
4日午後4時半ごろ、愛知県あま市二ツ寺の「海部清掃」のリサイクルセンターで、「作業員が機械に挟まれた」と119番があった。挟まれたのは同社社員であま市古道屋敷の山中正美さん(60)で、病院に搬送されたが、外傷性出血性ショックで死亡した。
津島署によると、山中さんは複数の同僚社員とリサイクルセンター内にあるごみ焼却炉のメンテナンス作業をしていた。この日、焼却炉は稼働しておらず、同僚が、ごみを炉内に落とす機械に腹などをはさまれた山中さんを見つけた。
https://www.chunichi.co.jp/article/612266
961水先案名無い人
2023/01/05(木) 01:52:05.02ID:SyDVPA/U0 充電中の電動バイクから出火、一家4人死亡―中国
中国・広西チワン族自治区で3日、電動バイクが原因の火災が発生し、4人が死亡した。中国メディアの新京報が4日付で伝えた。
火災が起きたのは同日午前3時ごろ、場所は貴港市桂平市白沙鎮。付近の住民が現場で撮影した映像には、複数階建ての建物が炎にのみ込まれる様子や、建物の一部が崩れた消火後の様子が映っている。
建物の1階は靴屋で、2階から上には店主の陳(チェン)さん一家が住んでいたが、この火事で陳さん夫婦と2人の子どもの計4人が死亡した。
近くに住む陸(ルー)さんは、「突然、窓ガラスが揺れるほどの爆発音が数回鳴った。窓を開けると火が見えた」「すぐに駆け付けて消火に当たったが、火は一向に弱まらなかった(その後消防隊によって鎮火)。陳さん一家とはみんな知り合いで、とても気さくな人だった」と語った。
地元当局によると、原因は充電していた電動バイクが発火したことだったという。中国では電動バイクから出火する事故が相次いでおり、新京報は室内で充電しないよう呼び掛けている。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b907079-s25-c30-d0052.html
レコードチャイナ
中国・広西チワン族自治区で3日、電動バイクが原因の火災が発生し、4人が死亡した。中国メディアの新京報が4日付で伝えた。
火災が起きたのは同日午前3時ごろ、場所は貴港市桂平市白沙鎮。付近の住民が現場で撮影した映像には、複数階建ての建物が炎にのみ込まれる様子や、建物の一部が崩れた消火後の様子が映っている。
建物の1階は靴屋で、2階から上には店主の陳(チェン)さん一家が住んでいたが、この火事で陳さん夫婦と2人の子どもの計4人が死亡した。
近くに住む陸(ルー)さんは、「突然、窓ガラスが揺れるほどの爆発音が数回鳴った。窓を開けると火が見えた」「すぐに駆け付けて消火に当たったが、火は一向に弱まらなかった(その後消防隊によって鎮火)。陳さん一家とはみんな知り合いで、とても気さくな人だった」と語った。
地元当局によると、原因は充電していた電動バイクが発火したことだったという。中国では電動バイクから出火する事故が相次いでおり、新京報は室内で充電しないよう呼び掛けている。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b907079-s25-c30-d0052.html
レコードチャイナ
962水先案名無い人
2023/01/05(木) 02:00:28.29ID:SyDVPA/U0 空港の作業員、ジェット機のエンジンに「吸い込まれ」死亡 米南部
(CNN) 米南部アラバマ州の州都モンゴメリーの空港で、作業員が小型ジェット機のエンジンに吸い込まれ、死亡したことが分かった。米国家運輸安全委員会(NTSB)が発表した。
NTSBによると、同空港で12月31日、小型ジェット機「エンブラエル170」がパーキングブレーキをかけた状態でゲートに止まっていたところ、地上支援スタッフ1人が吸い込まれた。
空港責任者は同日、アメリカン航空と子会社ピードモント航空のチームに所属するメンバーが亡くなったとして、遺族らに弔意を表した。
アメリカン航空も「事故に衝撃を受けている」との声明を出した。
死亡したスタッフの名前は公表されていない。連邦航空局(FAA)とNTSBが引き続き詳しい状況を調べている。2~3週間後に暫定報告書を出すという。
https://www.cnn.co.jp/usa/35198090.html
(CNN) 米南部アラバマ州の州都モンゴメリーの空港で、作業員が小型ジェット機のエンジンに吸い込まれ、死亡したことが分かった。米国家運輸安全委員会(NTSB)が発表した。
NTSBによると、同空港で12月31日、小型ジェット機「エンブラエル170」がパーキングブレーキをかけた状態でゲートに止まっていたところ、地上支援スタッフ1人が吸い込まれた。
空港責任者は同日、アメリカン航空と子会社ピードモント航空のチームに所属するメンバーが亡くなったとして、遺族らに弔意を表した。
アメリカン航空も「事故に衝撃を受けている」との声明を出した。
死亡したスタッフの名前は公表されていない。連邦航空局(FAA)とNTSBが引き続き詳しい状況を調べている。2~3週間後に暫定報告書を出すという。
https://www.cnn.co.jp/usa/35198090.html
963水先案名無い人
2023/01/05(木) 11:47:56.04ID:Do5zQ/of0 農作業中にショベルカーとともに転落か 87歳男性が死亡=静岡・函南町
1月4日、静岡市函南町丹那で農作業をしていた男性(87)がショベルカーとともに転落した状態でみつかり、死亡しました。
男性の帰りが遅いのを心配した親族が4日夜、様子を見に行ったところ、男性が道で倒れているのを発見、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察は男性がショベルカーを車から積み下ろす際に、一緒に転倒したのではないかとみて、事故が起きた経緯や原因について、詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/261337?display=1
1月4日、静岡市函南町丹那で農作業をしていた男性(87)がショベルカーとともに転落した状態でみつかり、死亡しました。
男性の帰りが遅いのを心配した親族が4日夜、様子を見に行ったところ、男性が道で倒れているのを発見、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察は男性がショベルカーを車から積み下ろす際に、一緒に転倒したのではないかとみて、事故が起きた経緯や原因について、詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/261337?display=1
964水先案名無い人
2023/01/06(金) 11:30:21.64ID:r1COfeu70 札幌で雪下ろしをしていた男性がはしごから転落し死亡
5日、札幌市北区の住宅街で56歳の男性が倉庫の屋根の雪下ろしを終えたあと、誤ってはしごから転落し死亡しました。
5日午前11時45分ごろ、札幌市北区あいの里の住宅街で倉庫の屋根の雪下ろしをしていた会社員の吉田勉さん(56)が作業を終えてはしごを下りていたところ、誤って転落しました。
吉田さんは頭を強く打っていて、意識不明の状態で札幌市内の病院に運ばれ、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、吉田さんが転落した際、下ではしごを支えていた80代の母親と衝突し、母親も足の骨を折る大けがをしたということです。
吉田さんはヘルメットや命綱を装着していなかったということで、警察は高い場所に登るときには命綱を使用するなど、十分な安全対策をとるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230106/7000054014.html
5日、札幌市北区の住宅街で56歳の男性が倉庫の屋根の雪下ろしを終えたあと、誤ってはしごから転落し死亡しました。
5日午前11時45分ごろ、札幌市北区あいの里の住宅街で倉庫の屋根の雪下ろしをしていた会社員の吉田勉さん(56)が作業を終えてはしごを下りていたところ、誤って転落しました。
吉田さんは頭を強く打っていて、意識不明の状態で札幌市内の病院に運ばれ、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、吉田さんが転落した際、下ではしごを支えていた80代の母親と衝突し、母親も足の骨を折る大けがをしたということです。
吉田さんはヘルメットや命綱を装着していなかったということで、警察は高い場所に登るときには命綱を使用するなど、十分な安全対策をとるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230106/7000054014.html
965水先案名無い人
2023/01/06(金) 11:33:05.89ID:r1COfeu70 地中深さ35mのコンクリート管内に落下した10歳少年が死亡、遺体収容作業続く
南部メコンデルタ地方ドンタップ省タインビン郡フーロイ村(xa Phu Loi, huyen Thanh Binh)で建設中のロックセン(Roc Sen)橋の建設現場で12月31日午前11時半ごろ、スクラップ鉄を拾おうと工事現場内に立ち入った少年が地中に打ち込まれたコンクリート管内に落下した事故で、同省人民委員会は4日午後6時ごろ、少年の死亡を発表した。
死亡したのは、同村在住のT・L・H・N君(10歳)。N君は貧しい家庭に生まれ、小柄で痩せこけていた。N君は、家計を助けようと、友人らと共にスクラップ鉄を拾っている間に直径25cm、長さ35mのコンクリート管内に落下した。
事故が発生してから30分後に救助隊が現場に到着し、救出作業を開始したが、100時間をかけてもN君の救出には至らなかった。救出作業には数百人が動員され、さらにクレーン2台、掘削機4台、はしけ5艘、掘削装置1台など多くの機械設備も導入された。
N君が落下したコンクリート管はまだ地中から抜くことができておらず、救助隊は遺体を収容すべく作業を続けている。なお、第9軍区は簡素な小屋に住んでいるN君の遺族に住まいを提供し、両親が定職に就けるよう支援することを約束した。
https://www.viet-jo.com/news/social/230105134534.html
ベトナムでの出来事
南部メコンデルタ地方ドンタップ省タインビン郡フーロイ村(xa Phu Loi, huyen Thanh Binh)で建設中のロックセン(Roc Sen)橋の建設現場で12月31日午前11時半ごろ、スクラップ鉄を拾おうと工事現場内に立ち入った少年が地中に打ち込まれたコンクリート管内に落下した事故で、同省人民委員会は4日午後6時ごろ、少年の死亡を発表した。
死亡したのは、同村在住のT・L・H・N君(10歳)。N君は貧しい家庭に生まれ、小柄で痩せこけていた。N君は、家計を助けようと、友人らと共にスクラップ鉄を拾っている間に直径25cm、長さ35mのコンクリート管内に落下した。
事故が発生してから30分後に救助隊が現場に到着し、救出作業を開始したが、100時間をかけてもN君の救出には至らなかった。救出作業には数百人が動員され、さらにクレーン2台、掘削機4台、はしけ5艘、掘削装置1台など多くの機械設備も導入された。
N君が落下したコンクリート管はまだ地中から抜くことができておらず、救助隊は遺体を収容すべく作業を続けている。なお、第9軍区は簡素な小屋に住んでいるN君の遺族に住まいを提供し、両親が定職に就けるよう支援することを約束した。
https://www.viet-jo.com/news/social/230105134534.html
ベトナムでの出来事
966水先案名無い人
2023/01/07(土) 17:36:12.01ID:i99rZc+o0 八ケ岳連峰赤岳で遭難の男性、死亡を確認 4日前に「行動不能」と自ら救助要請
八ケ岳連峰の主峰・赤岳山頂付近(標高約2670メートル)の岩場で2日午前に転落し、行動不能になっていた愛知県豊田市の会社員男性(48)に関し、茅野署は6日午前10時39分に発見・救助したものの、男性の死亡を確認したと発表した。
男性は1日に単独で赤岳に入山。2日は美濃戸登山口へ下山中に転落し、「岩場で転落して身動きが取れない」などと同署に救助を要請した。これを受け、同署や県警山岳救助隊、諏訪地区山岳遭難防止対策協会などが捜索に当たっていた。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023010600613
八ケ岳連峰の主峰・赤岳山頂付近(標高約2670メートル)の岩場で2日午前に転落し、行動不能になっていた愛知県豊田市の会社員男性(48)に関し、茅野署は6日午前10時39分に発見・救助したものの、男性の死亡を確認したと発表した。
男性は1日に単独で赤岳に入山。2日は美濃戸登山口へ下山中に転落し、「岩場で転落して身動きが取れない」などと同署に救助を要請した。これを受け、同署や県警山岳救助隊、諏訪地区山岳遭難防止対策協会などが捜索に当たっていた。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023010600613
967水先案名無い人
2023/01/07(土) 17:37:17.40ID:i99rZc+o0 「作業員が立体駐車場に挟まれた」 配線工事をしていた34歳男性が死亡 沖縄
6日午後1時40分ごろ、沖縄県北谷町伊平のマンションの建設現場で、「男性作業員が立体駐車場に挟まれた」と119番通報があった。
ニライ消防本部や沖縄署によると、マンションのそばにある立体駐車場の配線工事をしていた沖縄市の会社員(34)が、車を載せる昇降式の台の間に数分間挟まれ、心肺停止の状態で沖縄市内の病院に搬送されたが、午後3時過ぎに死亡が確認された。
男性は左下半身を強く挟まれ、近くにいた建設作業員らがパワーショベルを使うなどして救出した。
署が事故原因を詳しく調べている。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1084658
6日午後1時40分ごろ、沖縄県北谷町伊平のマンションの建設現場で、「男性作業員が立体駐車場に挟まれた」と119番通報があった。
ニライ消防本部や沖縄署によると、マンションのそばにある立体駐車場の配線工事をしていた沖縄市の会社員(34)が、車を載せる昇降式の台の間に数分間挟まれ、心肺停止の状態で沖縄市内の病院に搬送されたが、午後3時過ぎに死亡が確認された。
男性は左下半身を強く挟まれ、近くにいた建設作業員らがパワーショベルを使うなどして救出した。
署が事故原因を詳しく調べている。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1084658
968水先案名無い人
2023/01/07(土) 17:38:08.13ID:i99rZc+o0 航空機などに使うタイヤのホイール、頭部を直撃し男性死亡…熊本のリサイクル工場
6日午前11時10分頃、熊本県宇土市岩古曽町のリサイクル工場で、工場に勤める川崎和明さん(61)(宇城市松橋町)の頭部に航空機などで使うタイヤのホイールが直撃し、その場で死亡が確認された。熊本県警宇城署の発表では、川崎さんはタイヤからホイールを外す作業をしており、何らかの原因でタイヤ内のチューブが破裂してホイールが飛んできたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce80c25615548885cf3ab0adddff1a931df5a102
6日午前11時10分頃、熊本県宇土市岩古曽町のリサイクル工場で、工場に勤める川崎和明さん(61)(宇城市松橋町)の頭部に航空機などで使うタイヤのホイールが直撃し、その場で死亡が確認された。熊本県警宇城署の発表では、川崎さんはタイヤからホイールを外す作業をしており、何らかの原因でタイヤ内のチューブが破裂してホイールが飛んできたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce80c25615548885cf3ab0adddff1a931df5a102
969水先案名無い人
2023/01/07(土) 17:41:48.25ID:i99rZc+o0 【屋根からの落雪に巻き込まれたか】80歳女性死亡 うつぶせで雪に埋もれる 近くにスコップ 江別市
江別市の住宅で6日夜、80歳の女性が雪に埋まっているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は女性が屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べています。
事故があったのは、江別市上江別西町の住宅です。
6日午後9時すぎ、2階ベランダで雪に埋もれている佐竹一子さん80歳を同居する娘が発見し、消防に通報しました。
佐竹さんは病院に搬送され、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、佐竹さんはうつぶせの状態でおよそ1メートルの雪に埋もれていて、近くにはスコップがあったということです。
警察は、佐竹さんが屋根の雪庇をスコップで落とそうとしたところ落雪に巻き込まれたみて調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000ek75.html
江別市の住宅で6日夜、80歳の女性が雪に埋まっているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は女性が屋根からの落雪に巻き込まれたとみて調べています。
事故があったのは、江別市上江別西町の住宅です。
6日午後9時すぎ、2階ベランダで雪に埋もれている佐竹一子さん80歳を同居する娘が発見し、消防に通報しました。
佐竹さんは病院に搬送され、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、佐竹さんはうつぶせの状態でおよそ1メートルの雪に埋もれていて、近くにはスコップがあったということです。
警察は、佐竹さんが屋根の雪庇をスコップで落とそうとしたところ落雪に巻き込まれたみて調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000ek75.html
970水先案名無い人
2023/01/07(土) 22:56:31.43ID:YMGvJdOp0971水先案名無い人
2023/01/10(火) 07:05:05.89ID:XPjQILST0 テンプレ追加案
レス番指定が多いと怒られるので数字だけ
81 痴漢容疑の連行から逃走の男性、駅ホーム屋根を踏み破り転落死
132 化学物質が詰まったコンテナが爆発、40人死亡 バングラデシュ
148 1500度の鉄の溶解炉に落ち、体半分を床に残し死亡 米
174 ゾウに踏み殺された女性、葬儀でも同じ?ゾウに遺体を執拗に踏みつけられる 印
232 誤ってモルヒネを必要量の100倍投与された男性が死亡
234 リビアの砂漠を横断中の車が故障、20人死亡
301 「コンピューターが管理した」打ち上げ花火が観客そばで爆発、二人死亡 仏
321 結婚式の出席者を乗せたボート転覆、20人死亡30人不明 パキスタン
365 セルフィーを撮ろうと?ヘリの回転翼に近づいた学生が切断される
387 「度胸試し」で競って川の深みに進んでいった18歳溺死 藁科川
455 バーベキューの火にアルコールを投入した男性、火だるまになり死亡 伊
458 突風で飛ばされたビーチパラソルが胸に刺さり死亡 米
560 川で泳いでいた中学生が取水口に引きずり込まれ溺死
573 フォークリフトのおもりに積んでいた鉄板(1トン)が運転席になだれ込み死亡
594 610 木材を粉砕する機械から人体の一部が見つかり従業員の女性と判明
560 川で泳いでいた中学生が取水口に引きずり込まれ溺死
レス番指定が多いと怒られるので数字だけ
81 痴漢容疑の連行から逃走の男性、駅ホーム屋根を踏み破り転落死
132 化学物質が詰まったコンテナが爆発、40人死亡 バングラデシュ
148 1500度の鉄の溶解炉に落ち、体半分を床に残し死亡 米
174 ゾウに踏み殺された女性、葬儀でも同じ?ゾウに遺体を執拗に踏みつけられる 印
232 誤ってモルヒネを必要量の100倍投与された男性が死亡
234 リビアの砂漠を横断中の車が故障、20人死亡
301 「コンピューターが管理した」打ち上げ花火が観客そばで爆発、二人死亡 仏
321 結婚式の出席者を乗せたボート転覆、20人死亡30人不明 パキスタン
365 セルフィーを撮ろうと?ヘリの回転翼に近づいた学生が切断される
387 「度胸試し」で競って川の深みに進んでいった18歳溺死 藁科川
455 バーベキューの火にアルコールを投入した男性、火だるまになり死亡 伊
458 突風で飛ばされたビーチパラソルが胸に刺さり死亡 米
560 川で泳いでいた中学生が取水口に引きずり込まれ溺死
573 フォークリフトのおもりに積んでいた鉄板(1トン)が運転席になだれ込み死亡
594 610 木材を粉砕する機械から人体の一部が見つかり従業員の女性と判明
560 川で泳いでいた中学生が取水口に引きずり込まれ溺死
972水先案名無い人
2023/01/10(火) 07:07:40.75ID:XPjQILST0 続き
他にもなにか気に入ったものがあったらお願いします(これは弱いから省いたほうがいいよというものも)
573 フォークリフトのおもりに積んでいた鉄板(1トン)が運転席になだれ込み死亡
594 610 木材を粉砕する機械から人体の一部が見つかり従業員の女性と判明
567 660 722 950 インド製咳止めシロップに不凍液の原料混入、ガンビアなどで多数の子供死亡
752 757 767 インドの「揺れる」吊り橋に500人が殺到(耐荷重は百数十人分)、ワイヤーが切れ135人死亡
763 ロシアの総合格闘技選手、「スイカ中毒」で死亡
772 774 豚の糞を撹拌する機械に巻き込まれ死亡
868 店が鉄板の上にカセットコンロを置いて焼肉を提供、爆発し客の女性死亡
934 941 LPガスを積んだタンクローリーが頭上の橋桁に引っ掛かり爆発、15人死亡 南ア
他にもなにか気に入ったものがあったらお願いします(これは弱いから省いたほうがいいよというものも)
573 フォークリフトのおもりに積んでいた鉄板(1トン)が運転席になだれ込み死亡
594 610 木材を粉砕する機械から人体の一部が見つかり従業員の女性と判明
567 660 722 950 インド製咳止めシロップに不凍液の原料混入、ガンビアなどで多数の子供死亡
752 757 767 インドの「揺れる」吊り橋に500人が殺到(耐荷重は百数十人分)、ワイヤーが切れ135人死亡
763 ロシアの総合格闘技選手、「スイカ中毒」で死亡
772 774 豚の糞を撹拌する機械に巻き込まれ死亡
868 店が鉄板の上にカセットコンロを置いて焼肉を提供、爆発し客の女性死亡
934 941 LPガスを積んだタンクローリーが頭上の橋桁に引っ掛かり爆発、15人死亡 南ア
973水先案名無い人
2023/01/10(火) 23:38:53.88ID:XWIzIiO30 製薬工場の男性従業員1人死亡 湿布薬製造タンク内で見つかる
富山市の製薬工場で9日、男性従業員1人が湿布薬の製造タンクのなかで死亡しているのが見つかり、警察が詳しい原因などを調べています。
9日午後3時40分ごろ、富山市荒川にある製薬メーカー「テイカ製薬」の工場で、男性従業員が湿布薬の製造タンクのなかで死亡しているのをほかの従業員が見つけました。
警察によりますと、男性が見つかったのは湿布薬を製造する4階建ての製造棟の4階部分にある円筒形のタンクの中です。
タンクは、幅1メートル、高さ1.4メートルでなかには湿布薬の原料の溶液が入っていたということです。
警察によりますと、亡くなった男性は9日の朝から1人でタンク内に薬品の原料を投入する作業にあたっていて、午後になっても作業の報告に来ないことからほかの従業員が捜していたということです。
警察はほかの従業員から話を聞くなどして安全管理の状況や詳しい原因を調べるとともに、今後、司法解剖を行って男性の詳しい死因を調べることにしています。
会社は「事故原因の徹底調査を進め、安全対策の立案や再発防止に努めたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230110/3060012309.html
富山市の製薬工場で9日、男性従業員1人が湿布薬の製造タンクのなかで死亡しているのが見つかり、警察が詳しい原因などを調べています。
9日午後3時40分ごろ、富山市荒川にある製薬メーカー「テイカ製薬」の工場で、男性従業員が湿布薬の製造タンクのなかで死亡しているのをほかの従業員が見つけました。
警察によりますと、男性が見つかったのは湿布薬を製造する4階建ての製造棟の4階部分にある円筒形のタンクの中です。
タンクは、幅1メートル、高さ1.4メートルでなかには湿布薬の原料の溶液が入っていたということです。
警察によりますと、亡くなった男性は9日の朝から1人でタンク内に薬品の原料を投入する作業にあたっていて、午後になっても作業の報告に来ないことからほかの従業員が捜していたということです。
警察はほかの従業員から話を聞くなどして安全管理の状況や詳しい原因を調べるとともに、今後、司法解剖を行って男性の詳しい死因を調べることにしています。
会社は「事故原因の徹底調査を進め、安全対策の立案や再発防止に努めたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230110/3060012309.html
974水先案名無い人
2023/01/10(火) 23:39:39.05ID:XWIzIiO30 「電柱が倒れて下敷きになった」重機オペレーターの57歳男性が死亡 老朽化で撤去の電柱とクレーン車の間に挟まれたか=静岡・富士宮市
1月10日午前10時半頃、静岡県富士宮市三園平の国道139号線の歩道上で、老朽化した電柱を撤去する作業をしていた作業員から「電柱が倒れてきて、同僚が下敷きになってしまった」と119番通報がありました。
消防などによりますと、電柱の下敷きになった男性は意識不明の状態で、富士宮市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
亡くなったのは、静岡県伊東市に住む重機オペレーターの男性(57)で、撤去作業中の電柱が倒れ、クレーン車の間に挟まれたものとみられます。警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/268487?display=1
1月10日午前10時半頃、静岡県富士宮市三園平の国道139号線の歩道上で、老朽化した電柱を撤去する作業をしていた作業員から「電柱が倒れてきて、同僚が下敷きになってしまった」と119番通報がありました。
消防などによりますと、電柱の下敷きになった男性は意識不明の状態で、富士宮市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
亡くなったのは、静岡県伊東市に住む重機オペレーターの男性(57)で、撤去作業中の電柱が倒れ、クレーン車の間に挟まれたものとみられます。警察が詳しい事故の原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/268487?display=1
975水先案名無い人
2023/01/14(土) 20:16:15.70ID:ZX80Mapn0 羊蹄山で雪崩、バックカントリーの外国人の女性死亡…国の研究機関が現地調査 北海道倶知安町
13日、北海道の羊蹄山で外国人女性が雪崩に巻き込まれ、死亡したことを受け、国の研究機関が現地調査に入りました。
記者リポート
「外国人グループは、倶知安町側のこちらのコースから山に入ったとみられます」
13日午後、羊蹄山でバックカントリースキーをしていた外国人10人のパーティーのうち、女性1人が雪崩に巻き込まれ、死亡しました。
この事故を受け、13日朝、国立研究開発法人「寒地土木研究所」の氷雪災害チームが、雪崩の原因調査のため、山に入りました。
寒地土木研究所 原田裕介さん
「残念ながら、上の方はガスがかかっていて、現地までは行けないんですけど、途中の雪の状態を確認して下山しようと思います」
10人は登山計画書を警察に提出しておらず、警察は、安全対策などに問題がなかったか調べをすすめています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/275502?display=1
13日、北海道の羊蹄山で外国人女性が雪崩に巻き込まれ、死亡したことを受け、国の研究機関が現地調査に入りました。
記者リポート
「外国人グループは、倶知安町側のこちらのコースから山に入ったとみられます」
13日午後、羊蹄山でバックカントリースキーをしていた外国人10人のパーティーのうち、女性1人が雪崩に巻き込まれ、死亡しました。
この事故を受け、13日朝、国立研究開発法人「寒地土木研究所」の氷雪災害チームが、雪崩の原因調査のため、山に入りました。
寒地土木研究所 原田裕介さん
「残念ながら、上の方はガスがかかっていて、現地までは行けないんですけど、途中の雪の状態を確認して下山しようと思います」
10人は登山計画書を警察に提出しておらず、警察は、安全対策などに問題がなかったか調べをすすめています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/275502?display=1
976水先案名無い人
2023/01/14(土) 20:17:00.41ID:ZX80Mapn0 雪崩に巻き込まれたか 51歳男性が死亡 新潟 菅名岳
13日午後、新潟県五泉市の菅名岳で登山道の整備のために山に登っていた51歳の男性が雪に埋もれた状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
男性は雪崩に巻き込まれたとみられるということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
13日午後2時すぎ、五泉市の菅名岳で仲間10人のグループで登山道の整備のために山に登っていた加茂市五番町の酒店販売業、熊倉浩介さん(51)が下山途中に行方が分からなくなりました。
グループのメンバーが探したところ、山の中腹で熊倉さんが雪に埋もれた状態で見つかり、新潟市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、熊倉さんらは日本酒の仕込みに使う山の湧き水をくむ「寒九の水くみ」の参加者が通る登山道を整備するために山に登っていたということで、熊倉さんは正午すぎに1人で下山を始め、その後、雪崩に巻き込まれたとみられています。
警察は、グループのメンバーから話を聞くなどして当時の詳しい状況などを調べています。
14日も関東甲信越は気温の高い状況が続くため、気象庁は積雪が多い地域では雪崩に注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230114/1000088548.html
13日午後、新潟県五泉市の菅名岳で登山道の整備のために山に登っていた51歳の男性が雪に埋もれた状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
男性は雪崩に巻き込まれたとみられるということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
13日午後2時すぎ、五泉市の菅名岳で仲間10人のグループで登山道の整備のために山に登っていた加茂市五番町の酒店販売業、熊倉浩介さん(51)が下山途中に行方が分からなくなりました。
グループのメンバーが探したところ、山の中腹で熊倉さんが雪に埋もれた状態で見つかり、新潟市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、熊倉さんらは日本酒の仕込みに使う山の湧き水をくむ「寒九の水くみ」の参加者が通る登山道を整備するために山に登っていたということで、熊倉さんは正午すぎに1人で下山を始め、その後、雪崩に巻き込まれたとみられています。
警察は、グループのメンバーから話を聞くなどして当時の詳しい状況などを調べています。
14日も関東甲信越は気温の高い状況が続くため、気象庁は積雪が多い地域では雪崩に注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230114/1000088548.html
977水先案名無い人
2023/01/15(日) 23:32:30.08ID:SAIOTEXI0 ネパールで旅客機墜落 72人搭乗68人死亡
【ニューデリー=共同】ネパールの首都カトマンズから中部ポカラに向かっていた同国のイエティ航空の旅客機が15日、ポカラの空港近くで墜落した。72人が搭乗しており、航空当局によると、68人の死亡が確認された。現場は渓谷で、機体は炎上した。現場では救助作業が続いた。
航空当局によると、旅客機はフランスとイタリアの合弁メーカーATR社製のプロペラ機ATR72で、乗客68人と乗務員4人が乗っていた。インド人5人、ロシア人4人、韓国人2人や、欧州や南米などの外国人計15人も搭乗。在ネパール日本大使館によると、日本人の搭乗情報はない。
旅客機は国内線専用のポカラ空港の近くにある国際空港に着陸する予定だった。国際空港は1日に開業したばかりで、墜落現場は両空港の間に位置している。当局が事故原因を調べている。
ポカラは観光地として人気があり、トレッキング客らが多く訪れる。
ネパールでは昨年5月にも山岳地帯で小型旅客機が墜落し、乗客乗員22人全員の死亡が確認された。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1520H0V10C23A1000000/
【ニューデリー=共同】ネパールの首都カトマンズから中部ポカラに向かっていた同国のイエティ航空の旅客機が15日、ポカラの空港近くで墜落した。72人が搭乗しており、航空当局によると、68人の死亡が確認された。現場は渓谷で、機体は炎上した。現場では救助作業が続いた。
航空当局によると、旅客機はフランスとイタリアの合弁メーカーATR社製のプロペラ機ATR72で、乗客68人と乗務員4人が乗っていた。インド人5人、ロシア人4人、韓国人2人や、欧州や南米などの外国人計15人も搭乗。在ネパール日本大使館によると、日本人の搭乗情報はない。
旅客機は国内線専用のポカラ空港の近くにある国際空港に着陸する予定だった。国際空港は1日に開業したばかりで、墜落現場は両空港の間に位置している。当局が事故原因を調べている。
ポカラは観光地として人気があり、トレッキング客らが多く訪れる。
ネパールでは昨年5月にも山岳地帯で小型旅客機が墜落し、乗客乗員22人全員の死亡が確認された。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1520H0V10C23A1000000/
978水先案名無い人
2023/01/16(月) 12:19:08.02ID:27GKVDKo0 >>977
野口健氏「ネパール国内線は墜落事故が多すぎる」 過去に搭乗予定の機体が「山に突っ込んでいた」
アルピニストの野口健氏(49)が、16日までに自身のツイッターを更新。ネパールの旅客機墜落事故について、私見をつづった。
ネパールの首都カトマンズから中部ポカラに向かっていた同国のイエティ航空の旅客機が15日、ポカラの空港近くの渓谷に墜落した事故で、地元警察当局は乗客乗員72人のうち68人の死亡を確認し、同日夜に捜索活動をいったん打ち切った。残る4人の生存は絶望視されている。
野口氏は「カトマンズからポカラに向かった国内線が着陸直前に墜落事故。事故原因は分かりませんが、しかし、ネパールの国内線は墜落事故があまりに多すぎる」とツイート。「山岳地帯という地形の問題もあるのでしょうが、メンテナンス、パイロットの操縦技術、管制塔など、課題は多々あるのではないかと」と不審がった。
野口氏は「ネパールで国内線に乗る度に神に祈る思い。僕の隊のシェルパたちもルクラからカトマンズに向かう飛行機に乗る時は本気で祈ると話す」といい「昨年、墜落した機体は40年以上も前のものだとか。確かネパールの飛行機はEUへの乗り入れが禁止に。EUが禁止リストに入れたのはそれなりの根拠があっての事だろう」とつづった。
事故について「ネパールの飛行機事故のニュースを聞く度に『明日は我が身』と感じる。だいぶ、前ですが、ルクラからカトマンズに戻ろうとルクラ空港で待っても待っても、僕らのだけがこない。少し後で判明したのは、ルクラに来る予定だったその機体が山に突っ込んでいたと」と、過去に危険な思いをしたことを明かし「亡くなった方々が本当に気の毒でならない」と追悼した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/16/kiji/20230116s00041000216000c.html
野口健氏「ネパール国内線は墜落事故が多すぎる」 過去に搭乗予定の機体が「山に突っ込んでいた」
アルピニストの野口健氏(49)が、16日までに自身のツイッターを更新。ネパールの旅客機墜落事故について、私見をつづった。
ネパールの首都カトマンズから中部ポカラに向かっていた同国のイエティ航空の旅客機が15日、ポカラの空港近くの渓谷に墜落した事故で、地元警察当局は乗客乗員72人のうち68人の死亡を確認し、同日夜に捜索活動をいったん打ち切った。残る4人の生存は絶望視されている。
野口氏は「カトマンズからポカラに向かった国内線が着陸直前に墜落事故。事故原因は分かりませんが、しかし、ネパールの国内線は墜落事故があまりに多すぎる」とツイート。「山岳地帯という地形の問題もあるのでしょうが、メンテナンス、パイロットの操縦技術、管制塔など、課題は多々あるのではないかと」と不審がった。
野口氏は「ネパールで国内線に乗る度に神に祈る思い。僕の隊のシェルパたちもルクラからカトマンズに向かう飛行機に乗る時は本気で祈ると話す」といい「昨年、墜落した機体は40年以上も前のものだとか。確かネパールの飛行機はEUへの乗り入れが禁止に。EUが禁止リストに入れたのはそれなりの根拠があっての事だろう」とつづった。
事故について「ネパールの飛行機事故のニュースを聞く度に『明日は我が身』と感じる。だいぶ、前ですが、ルクラからカトマンズに戻ろうとルクラ空港で待っても待っても、僕らのだけがこない。少し後で判明したのは、ルクラに来る予定だったその機体が山に突っ込んでいたと」と、過去に危険な思いをしたことを明かし「亡くなった方々が本当に気の毒でならない」と追悼した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/16/kiji/20230116s00041000216000c.html
979水先案名無い人
2023/01/17(火) 08:50:54.47ID:dw1GQCrv0 製材用機械にはさまれ、65歳の男性作業員が死亡…後頭部から首にかけて押さえつけられた状態で発見(高知)
16日、高知県仁淀川町の製材工場で、65歳の作業員の男性が機械に挟まれているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
佐川警察署の調べによりますと、16日午後、高知県仁淀川町にある製材工場で、65歳の男性作業員が製材用の機械に挟まれました。機械は角材をカットするものとみられていて、作業員は、上下に動くパーツと地面の間に、座ったような状態ではさまれていたということです。同僚の男性が発見し、119番通報。意識不明の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。発見時、後頭部から首にかけてを押さえつけられたような状態で、窒息したのではないかと見られています。男性作業員は機械のメンテナンスをしていた可能性があり、警察は、業務上過失致死の疑いも視野に、事故の経緯を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278204?display=1
16日、高知県仁淀川町の製材工場で、65歳の作業員の男性が機械に挟まれているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
佐川警察署の調べによりますと、16日午後、高知県仁淀川町にある製材工場で、65歳の男性作業員が製材用の機械に挟まれました。機械は角材をカットするものとみられていて、作業員は、上下に動くパーツと地面の間に、座ったような状態ではさまれていたということです。同僚の男性が発見し、119番通報。意識不明の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。発見時、後頭部から首にかけてを押さえつけられたような状態で、窒息したのではないかと見られています。男性作業員は機械のメンテナンスをしていた可能性があり、警察は、業務上過失致死の疑いも視野に、事故の経緯を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278204?display=1
980水先案名無い人
2023/01/18(水) 22:44:24.40ID:455itmwe0 マンションの建設工事現場で鉄筋落下 50代の男性作業員が死亡 東京・板橋区
きょう夕方、東京・板橋区のマンションの建設工事現場で鉄筋が落下し、下で作業していた男性作業員に直撃し死亡しました。
きょう午後4時前、板橋区清水町のマンションの建設工事現場で「鉄筋が落下し2人がけがをしている」と119番通報がありました。
警視庁によりますと、長さ1メートルほどの棒状の鉄筋が落下し、下で作業していた50代くらいの男性作業員に直撃し、近くにいた男性警備員も巻き込まれたということです。
男性作業員は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。男性警備員もけがをしましたが、意識はあったということです。
警視庁は男性作業員らの身元の確認を急ぐとともに、事故の詳しいいきさつを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/282528?display=1
きょう夕方、東京・板橋区のマンションの建設工事現場で鉄筋が落下し、下で作業していた男性作業員に直撃し死亡しました。
きょう午後4時前、板橋区清水町のマンションの建設工事現場で「鉄筋が落下し2人がけがをしている」と119番通報がありました。
警視庁によりますと、長さ1メートルほどの棒状の鉄筋が落下し、下で作業していた50代くらいの男性作業員に直撃し、近くにいた男性警備員も巻き込まれたということです。
男性作業員は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。男性警備員もけがをしましたが、意識はあったということです。
警視庁は男性作業員らの身元の確認を急ぐとともに、事故の詳しいいきさつを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/282528?display=1
981水先案名無い人
2023/01/19(木) 19:00:46.02ID:LrYr2VA20 鉄橋の塗装中に作業員感電し死亡 鹿児島 薩摩川内
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/k10013954351000.html
2023年1月19日 18時08分
19日午前、鹿児島県薩摩川内市にある肥薩おれんじ鉄道の鉄橋で、塗装作業中の56歳の作業員の男性が感電し、その場で死亡が確認されました。警察は安全管理に問題がなかったか調べることにしています。
19日午前10時半ごろ、薩摩川内市の川内川にかかる肥薩おれんじ鉄道の鉄橋で「現場で一緒に作業していた作業員が感電して服が燃えている」と消防に通報がありました。
救助のため消防が駆けつけたところ、福岡県北九州市の鶴元徳明さん(56)が倒れていて、その場で死亡が確認されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/K10013954351_2301191745_0119180848_01_03.jpg
警察によりますと、鶴元さんは肥薩おれんじ鉄道から鉄橋を塗装する委託を受けた業者の1人で、組み上げた足場に乗って作業を行っていたということです。
当時、現場周辺にはほかに7人の作業員がいて、近くにいた作業員は「バチンと音がして見たら服が燃えていた」と話しているということです。
警察は何らかの原因で近くの高圧線と接触したとみて、現場の安全管理に問題がなかったか調べることにしています。
この事故で肥薩おれんじ鉄道とJR鹿児島本線の一部区間で、2時間余り運転が見合わせとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/k10013954351000.html
2023年1月19日 18時08分
19日午前、鹿児島県薩摩川内市にある肥薩おれんじ鉄道の鉄橋で、塗装作業中の56歳の作業員の男性が感電し、その場で死亡が確認されました。警察は安全管理に問題がなかったか調べることにしています。
19日午前10時半ごろ、薩摩川内市の川内川にかかる肥薩おれんじ鉄道の鉄橋で「現場で一緒に作業していた作業員が感電して服が燃えている」と消防に通報がありました。
救助のため消防が駆けつけたところ、福岡県北九州市の鶴元徳明さん(56)が倒れていて、その場で死亡が確認されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/K10013954351_2301191745_0119180848_01_03.jpg
警察によりますと、鶴元さんは肥薩おれんじ鉄道から鉄橋を塗装する委託を受けた業者の1人で、組み上げた足場に乗って作業を行っていたということです。
当時、現場周辺にはほかに7人の作業員がいて、近くにいた作業員は「バチンと音がして見たら服が燃えていた」と話しているということです。
警察は何らかの原因で近くの高圧線と接触したとみて、現場の安全管理に問題がなかったか調べることにしています。
この事故で肥薩おれんじ鉄道とJR鹿児島本線の一部区間で、2時間余り運転が見合わせとなりました。
982水先案名無い人
2023/01/19(木) 19:46:11.58ID:xrK0XsOR0 フォークリフトからコンテナ落下 ぶつかった男性死亡
19日午前、都城市の工場の駐車場で動いていたフォークリフトから、コンテナが落下して近くにいた59歳の男性にぶつかり、男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
19日午前7時20分ごろ、都城市平江町の食肉加工工場の駐車場で、動いているフォークリフトから金属製のコンテナが落下しました。
コンテナは近くで作業をしていた都城市下水流町の会社員、六ケ所博美さん(59)にぶつかり、六ケ所さんは市内の病院に搬送されましたが、胸を強く打っていておよそ3時間後に死亡が確認されました。
六ケ所さんは工場の設備を借りている別の食肉加工会社の社員で、警察によりますと同僚が運転するフォークリフトの横について補助にあたっていたということです。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230119/5060014567.html
19日午前、都城市の工場の駐車場で動いていたフォークリフトから、コンテナが落下して近くにいた59歳の男性にぶつかり、男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
19日午前7時20分ごろ、都城市平江町の食肉加工工場の駐車場で、動いているフォークリフトから金属製のコンテナが落下しました。
コンテナは近くで作業をしていた都城市下水流町の会社員、六ケ所博美さん(59)にぶつかり、六ケ所さんは市内の病院に搬送されましたが、胸を強く打っていておよそ3時間後に死亡が確認されました。
六ケ所さんは工場の設備を借りている別の食肉加工会社の社員で、警察によりますと同僚が運転するフォークリフトの横について補助にあたっていたということです。
警察が事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230119/5060014567.html
983水先案名無い人
2023/01/19(木) 19:51:09.24ID:xrK0XsOR0 TikTok「失神チャレンジ」で死亡か アルゼンチンで12歳女児
南米アルゼンチンで、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のライブ配信中に女児(12)が死亡したとみられる事故があった。女児は息を止めて自らを失神させる「失神チャレンジ」を行っており、窒息したという。地元メディアなどが伝えた。
アルゼンチンメディアの「パヒナ12」によると、北部サンタフェ州カピタンベルムデスに住むミラグロス・ソトさん(12)は13日、自室で死亡しているのが見つかった。首にベルトが締められた状態で、地元当局は虐待や第三者が関わった形跡はないとしている。
ソトさんのおばがフェイスブックに投稿した内容によると、ソトさんは友人たちとティックトックでライブ配信中、「失神チャレンジ」を行っていたという。失神チャレンジは、首をベルトで締めるなどして自らの息を止めて失神させ、意識を取り戻すまでの様子を撮影する行為。動画の再生数やフォロワー数を伸ばすことが目的で行われるとみられる。
おばは地元テレビ局の取材に対し、「1、2回目の行為ではベルトを緩めることができたが、3回目は失敗したようだ」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab7087a19bc50ef534839ade01292172886c7ac
南米アルゼンチンで、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のライブ配信中に女児(12)が死亡したとみられる事故があった。女児は息を止めて自らを失神させる「失神チャレンジ」を行っており、窒息したという。地元メディアなどが伝えた。
アルゼンチンメディアの「パヒナ12」によると、北部サンタフェ州カピタンベルムデスに住むミラグロス・ソトさん(12)は13日、自室で死亡しているのが見つかった。首にベルトが締められた状態で、地元当局は虐待や第三者が関わった形跡はないとしている。
ソトさんのおばがフェイスブックに投稿した内容によると、ソトさんは友人たちとティックトックでライブ配信中、「失神チャレンジ」を行っていたという。失神チャレンジは、首をベルトで締めるなどして自らの息を止めて失神させ、意識を取り戻すまでの様子を撮影する行為。動画の再生数やフォロワー数を伸ばすことが目的で行われるとみられる。
おばは地元テレビ局の取材に対し、「1、2回目の行為ではベルトを緩めることができたが、3回目は失敗したようだ」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab7087a19bc50ef534839ade01292172886c7ac
984水先案名無い人
2023/01/22(日) 10:17:48.07ID:gWqpEXMp0 ベルトコンベヤーに挟まれ死亡 津の男性、亀山の工場で
【亀山】20日午後2時半ごろ、ダイキマテリアル亀山工場(三重県亀山市川崎町)で、同社社員、本堂直弥さん(24)=津市片田田中町=がベルトコンベヤーに挟まれたと110番があった。本堂さんは駆け付けた消防などにより、その場で死亡が確認された。
亀山署によると、現場は金属などをリサイクルする工場。本堂さんは当時、作業中に停止したコンベヤーを別の従業員と共に点検していた。再始動後にコンベヤーとローラーの間に挟まれたとみられ、同署が安全管理に問題がなかったかを調べている。
https://www.isenp.co.jp/2023/01/22/87548/
【亀山】20日午後2時半ごろ、ダイキマテリアル亀山工場(三重県亀山市川崎町)で、同社社員、本堂直弥さん(24)=津市片田田中町=がベルトコンベヤーに挟まれたと110番があった。本堂さんは駆け付けた消防などにより、その場で死亡が確認された。
亀山署によると、現場は金属などをリサイクルする工場。本堂さんは当時、作業中に停止したコンベヤーを別の従業員と共に点検していた。再始動後にコンベヤーとローラーの間に挟まれたとみられ、同署が安全管理に問題がなかったかを調べている。
https://www.isenp.co.jp/2023/01/22/87548/
985水先案名無い人
2023/01/22(日) 10:19:53.72ID:gWqpEXMp0 足場を組む作業中に転落か 男性死亡
21日、新居浜市の工場の敷地内で、足場を組む作業をしていた25歳の男性が死亡する事故があり、警察は男性が誤って地面に転落して死亡したものとみて調べています。
21日午前11時半すぎ、新居浜市菊本町にある住友化学愛媛工場の倉庫で、足場を組む作業をしていた松山市星岡のとび職、山本大地さん(25)が血を流して地面に倒れているのを一緒に作業をしていた同僚が見つけ消防に通報しました。
山本さんは頭などを強く打って新居浜市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡が確認されました。
警察の調べによりますと当時、現場では倉庫の屋根を取り外す工事のための足場を組む作業を数人で行っていて、山本さんは事故の直前、高さおよそ12メートルの屋根に登って作業をしていたということです。
警察は山本さんが誤って転落したものとみて、一緒にいた作業員に話を聞くなどして現場の安全管理に問題がなかったかなどについて調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20230121/8000015030.html
21日、新居浜市の工場の敷地内で、足場を組む作業をしていた25歳の男性が死亡する事故があり、警察は男性が誤って地面に転落して死亡したものとみて調べています。
21日午前11時半すぎ、新居浜市菊本町にある住友化学愛媛工場の倉庫で、足場を組む作業をしていた松山市星岡のとび職、山本大地さん(25)が血を流して地面に倒れているのを一緒に作業をしていた同僚が見つけ消防に通報しました。
山本さんは頭などを強く打って新居浜市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間半後に死亡が確認されました。
警察の調べによりますと当時、現場では倉庫の屋根を取り外す工事のための足場を組む作業を数人で行っていて、山本さんは事故の直前、高さおよそ12メートルの屋根に登って作業をしていたということです。
警察は山本さんが誤って転落したものとみて、一緒にいた作業員に話を聞くなどして現場の安全管理に問題がなかったかなどについて調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20230121/8000015030.html
986水先案名無い人
2023/01/22(日) 10:20:34.37ID:gWqpEXMp0 落ち葉で滑り滝つぼに転落、67歳女性死亡 宇都宮の山中
21日午前11時半ごろ、宇都宮市古賀志町の古賀志山で、登山中の茨城県笠間市笠間の無職、諸星昌子さん(67)が、落ち葉で足を滑らせ、約15メートル下の滝つぼに転落した。栃木県警宇都宮中央署によると、諸星さんは茨城県の防災ヘリコプターで救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
署によると、諸星さんは友人2人と登山しており、友人が119番通報した。署が死因などを調べる。
https://www.sankei.com/article/20230121-THYV67BEVJJDFAS6K7N7U3UXGM/
21日午前11時半ごろ、宇都宮市古賀志町の古賀志山で、登山中の茨城県笠間市笠間の無職、諸星昌子さん(67)が、落ち葉で足を滑らせ、約15メートル下の滝つぼに転落した。栃木県警宇都宮中央署によると、諸星さんは茨城県の防災ヘリコプターで救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
署によると、諸星さんは友人2人と登山しており、友人が119番通報した。署が死因などを調べる。
https://www.sankei.com/article/20230121-THYV67BEVJJDFAS6K7N7U3UXGM/
987水先案名無い人
2023/01/22(日) 11:13:32.00ID:gWqpEXMp0 鋭い凧糸に首を切って子ども6人死亡…インド祭りの悲劇
インドのある凧揚げ祭りで「凧合戦」の途中、凧糸に子ども3人を含む6人が命を落としたと18日(現地時間)、英デイリーメールが報じた。
メディアによると、インドのグジャラートで開かれた祭り「ウッタラヤン」で、計6人の市民が鋭い糸で首を切られ死亡した。6人の死亡者のうち3人は8歳未満の子どもだった。
数百人の市民が先週末に開かれたこの祭りの「凧合戦」に参加したとメディアは伝えた。
この大会の目標は空中で凧を揚げて他の凧を切ることだが、「凧揚げ」で勝利するために凧揚げにガラス粉などを着せた凧によって毎年深刻な人命被害が発生している。
死亡した子どものうち、2歳の女児は父親と一緒に自転車に乗っていたところ、糸が首にかかって死亡した。残りの3歳、7歳の子どもは両親の目の前で糸に首を切られて死亡したという。
子どもだけでなく成人死亡者3人も糸で死亡したという。
この他にも130人余りがけがし、46人は凧を揚げて高いところから落ちてけがしたとデイリーメールは伝えた。
2016年にもこの祭りの「凧合戦」のために2人の子どもが命を失ったことがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb019c1e41c8a91450e4344c8584067f4ffb59c9
インドのある凧揚げ祭りで「凧合戦」の途中、凧糸に子ども3人を含む6人が命を落としたと18日(現地時間)、英デイリーメールが報じた。
メディアによると、インドのグジャラートで開かれた祭り「ウッタラヤン」で、計6人の市民が鋭い糸で首を切られ死亡した。6人の死亡者のうち3人は8歳未満の子どもだった。
数百人の市民が先週末に開かれたこの祭りの「凧合戦」に参加したとメディアは伝えた。
この大会の目標は空中で凧を揚げて他の凧を切ることだが、「凧揚げ」で勝利するために凧揚げにガラス粉などを着せた凧によって毎年深刻な人命被害が発生している。
死亡した子どものうち、2歳の女児は父親と一緒に自転車に乗っていたところ、糸が首にかかって死亡した。残りの3歳、7歳の子どもは両親の目の前で糸に首を切られて死亡したという。
子どもだけでなく成人死亡者3人も糸で死亡したという。
この他にも130人余りがけがし、46人は凧を揚げて高いところから落ちてけがしたとデイリーメールは伝えた。
2016年にもこの祭りの「凧合戦」のために2人の子どもが命を失ったことがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb019c1e41c8a91450e4344c8584067f4ffb59c9
988水先案名無い人
2023/01/25(水) 21:44:58.81ID:DcLABmDt0 子ども用シロップ 300人超死亡 インドネシアなど3カ国で
子ども用のせき止めシロップに混入した有害物質により、インドネシアなど3カ国で300人以上が死亡したことがわかった。
WHO(世界保健機関)は23日、インドネシア、ガンビア、ウズベキスタンの3カ国で、市販の子ども用せき止めシロップを飲んだ300人以上が死亡したと発表した。
ほとんどが5歳未満の子どもだという。
シロップはインドとインドネシア製で、工業用の溶剤に使われる「ジエチレングリコール」などが混入していたとして、WHOは2022年10月以降、これらの製品を速やかに除去するよう警告していた。
WHOによると、死者が出た3カ国以外にも、東南アジア、中央アジア、アフリカの少なくとも7カ国で有害物質の混入が確認されたという。
https://www.fnn.jp/articles/-/475841
子ども用のせき止めシロップに混入した有害物質により、インドネシアなど3カ国で300人以上が死亡したことがわかった。
WHO(世界保健機関)は23日、インドネシア、ガンビア、ウズベキスタンの3カ国で、市販の子ども用せき止めシロップを飲んだ300人以上が死亡したと発表した。
ほとんどが5歳未満の子どもだという。
シロップはインドとインドネシア製で、工業用の溶剤に使われる「ジエチレングリコール」などが混入していたとして、WHOは2022年10月以降、これらの製品を速やかに除去するよう警告していた。
WHOによると、死者が出た3カ国以外にも、東南アジア、中央アジア、アフリカの少なくとも7カ国で有害物質の混入が確認されたという。
https://www.fnn.jp/articles/-/475841
989水先案名無い人
2023/01/25(水) 21:48:22.76ID:DcLABmDt0 寒波で少なくとも124人死亡、アフガニスタン 女性のNGO勤務禁止で支援困難に
アフガニスタンを実効支配しているタリバンは24日、寒波によりこの2週間で124人が死亡したと発表した。
災害管理庁の報道官は、今冬はここ10年で最も寒く、家畜7万頭が失われたと述べた。
タリバンは先に、女性の非政府組織(NGO)勤務を禁止。これを受けてここ数週間、多くの人道支援組織が活動を停止している。
タリバン高官は、死者が多数出ているものの、NGO関連の方針は変更しないとしている。
ムラー・モハマド・アッバス・アクード災害管理担当相(代理)はBBCに対し、アフガニスタンの多くの地域が雪で孤立していると説明。軍のヘリが救助に向かっているが、山岳地域の大半には着陸できなかったという。
同相は、向こう10日間は気温が上昇する見込みだとした上で、人々や家畜の死亡はなお増えるだろうと懸念を表明した。
「寒さで亡くなった人のほとんどは羊飼いや地方に住む人たちで、医療へのアクセスがなかった」
「山岳地域に住んでいる人々を心配している。山道のほとんどは雪で閉ざされてしまった。車が動けなくなり、乗っている人が寒さで亡くなっている」
アフガニスタンの冬は厳しいが、今年は10年来の悪天候だという。支援活動は、タリバンによる女性のNGO勤務禁止によって阻害されている。
しかしアクード氏は断固として、この命令は変わらないと述べた。そして、国際社会がアフガニスタンのイスラム文化を受け入れるべきだと主張した。
「すでに男性が支援活動に協力している。女性が共に働く必要はない」
国連を含む支援機関は、この禁止令の中でも早急に活動する方法を探っている。
(英語記事 Freezing weather kills at least 124 Afghans )
https://www.bbc.com/japanese/64395614
アフガニスタンを実効支配しているタリバンは24日、寒波によりこの2週間で124人が死亡したと発表した。
災害管理庁の報道官は、今冬はここ10年で最も寒く、家畜7万頭が失われたと述べた。
タリバンは先に、女性の非政府組織(NGO)勤務を禁止。これを受けてここ数週間、多くの人道支援組織が活動を停止している。
タリバン高官は、死者が多数出ているものの、NGO関連の方針は変更しないとしている。
ムラー・モハマド・アッバス・アクード災害管理担当相(代理)はBBCに対し、アフガニスタンの多くの地域が雪で孤立していると説明。軍のヘリが救助に向かっているが、山岳地域の大半には着陸できなかったという。
同相は、向こう10日間は気温が上昇する見込みだとした上で、人々や家畜の死亡はなお増えるだろうと懸念を表明した。
「寒さで亡くなった人のほとんどは羊飼いや地方に住む人たちで、医療へのアクセスがなかった」
「山岳地域に住んでいる人々を心配している。山道のほとんどは雪で閉ざされてしまった。車が動けなくなり、乗っている人が寒さで亡くなっている」
アフガニスタンの冬は厳しいが、今年は10年来の悪天候だという。支援活動は、タリバンによる女性のNGO勤務禁止によって阻害されている。
しかしアクード氏は断固として、この命令は変わらないと述べた。そして、国際社会がアフガニスタンのイスラム文化を受け入れるべきだと主張した。
「すでに男性が支援活動に協力している。女性が共に働く必要はない」
国連を含む支援機関は、この禁止令の中でも早急に活動する方法を探っている。
(英語記事 Freezing weather kills at least 124 Afghans )
https://www.bbc.com/japanese/64395614
990水先案名無い人
2023/01/25(水) 21:49:08.85ID:DcLABmDt0 道路をふさぐ倒木を撤去しようと車外に出たところ別の木の下敷きに 男性(62)死亡 大分県内で寒波による強風で3人死傷【最強寒波】
記者
「男性は車を降りて倒木を撤去しようとしたところ、別の木が倒れてきて、下敷きになったということです」
寒波による強風の影響で大分県別府市では、きのう、道路を塞いでいた倒木を撤去しようと男性が車の外に出たところ、別の木が倒れ直撃しました。この事故で、市内の団体職員・高原重伸さん(62)が頭などを打って病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
大分県内では、このほか、強風にあおられて転倒するなどして男女2人が軽いけがをしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/293231?display=1
記者
「男性は車を降りて倒木を撤去しようとしたところ、別の木が倒れてきて、下敷きになったということです」
寒波による強風の影響で大分県別府市では、きのう、道路を塞いでいた倒木を撤去しようと男性が車の外に出たところ、別の木が倒れ直撃しました。この事故で、市内の団体職員・高原重伸さん(62)が頭などを打って病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
大分県内では、このほか、強風にあおられて転倒するなどして男女2人が軽いけがをしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/293231?display=1
991水先案名無い人
2023/01/25(水) 21:49:54.87ID:DcLABmDt0 高さ2メートル以上の足場から転落 建設作業員の男性(54)死亡 別荘地の新築工事現場
長野県茅野市の別荘地の新築工事現場で、54歳の男性作業員が高さ2メートル以上の足場から転落する事故がありました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
事故があったのは、茅野市北山の別荘地の新築工事現場です。
25日午前9時半前、足場の上で塗装作業を行っていた建設作業員の男性(54)が転落する事故がありました。
男性は意識不明の状態で病院に搬送され、およそ2時間後に死亡が確認されました。
足場は屋内に設置されていて、高さは2メートル以上あったということです。
警察が転落した状況などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/476115
長野県茅野市の別荘地の新築工事現場で、54歳の男性作業員が高さ2メートル以上の足場から転落する事故がありました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
事故があったのは、茅野市北山の別荘地の新築工事現場です。
25日午前9時半前、足場の上で塗装作業を行っていた建設作業員の男性(54)が転落する事故がありました。
男性は意識不明の状態で病院に搬送され、およそ2時間後に死亡が確認されました。
足場は屋内に設置されていて、高さは2メートル以上あったということです。
警察が転落した状況などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/476115
992水先案名無い人
2023/01/25(水) 22:17:32.54ID:DcLABmDt0 神戸集合住宅火災、コード劣化し出火か 死因はCO中毒
神戸市兵庫区の3階建て集合住宅「第2ひろみ荘」で男性8人が死傷した火災で、兵庫県警は24日、死亡した男性(86)が住む1階南側の角部屋にあった延長コードが劣化し、出火した可能性が高いと明らかにした。
司法解剖の結果、死亡した男性4人の死因は、煙を吸った急性一酸化炭素中毒と判明した。
県警によると、現場検証の結果、延長コードの銅線が断線して熱を帯びたり放電したりし、周囲のビニールなどが燃えたとみられる。可動式の机のキャスターがコードを踏み、劣化した可能性があるという。
火災は22日未明に発生。いずれも1階に住む77?86歳の男性4人が死亡し、全身のやけどや気道熱傷を負った60代男性2人が意識不明の重体、70代と40代の男性2人が重傷となった。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF24A9Y0U3A120C2000000/
スレ立ては明日にでもできたらします
神戸市兵庫区の3階建て集合住宅「第2ひろみ荘」で男性8人が死傷した火災で、兵庫県警は24日、死亡した男性(86)が住む1階南側の角部屋にあった延長コードが劣化し、出火した可能性が高いと明らかにした。
司法解剖の結果、死亡した男性4人の死因は、煙を吸った急性一酸化炭素中毒と判明した。
県警によると、現場検証の結果、延長コードの銅線が断線して熱を帯びたり放電したりし、周囲のビニールなどが燃えたとみられる。可動式の机のキャスターがコードを踏み、劣化した可能性があるという。
火災は22日未明に発生。いずれも1階に住む77?86歳の男性4人が死亡し、全身のやけどや気道熱傷を負った60代男性2人が意識不明の重体、70代と40代の男性2人が重傷となった。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF24A9Y0U3A120C2000000/
スレ立ては明日にでもできたらします
993水先案名無い人
2023/01/26(木) 21:16:57.08ID:EM5bcX5n0994水先案名無い人
2023/01/26(木) 21:29:28.52ID:EM5bcX5n0 テンプレ終わりました
【吹雪の中…】歩行中に排水溝に転落か 77歳の男性が死亡 北海道・新篠津村
北海道は26日、一連の暴風雪によって新篠津村の男性(77)が死亡したと発表しました。
26日午前11時ごろ、新篠津村の男性(77)が家に戻らないことを不審に思った家族が消防に通報しました。
消防が周辺を捜索したところ、男性が排水溝で心肺停止の状態になっているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
男性は歩行中に排水溝に転落したとみられています。
道によりますと、当時、周辺は吹雪だったとみられ、
道は「悪天候の時に外出する際は、周囲の状況をよく確認してほしい」と注意を呼びかけています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000gz3e.html
【吹雪の中…】歩行中に排水溝に転落か 77歳の男性が死亡 北海道・新篠津村
北海道は26日、一連の暴風雪によって新篠津村の男性(77)が死亡したと発表しました。
26日午前11時ごろ、新篠津村の男性(77)が家に戻らないことを不審に思った家族が消防に通報しました。
消防が周辺を捜索したところ、男性が排水溝で心肺停止の状態になっているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
男性は歩行中に排水溝に転落したとみられています。
道によりますと、当時、周辺は吹雪だったとみられ、
道は「悪天候の時に外出する際は、周囲の状況をよく確認してほしい」と注意を呼びかけています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000gz3e.html
995水先案名無い人
2023/01/26(木) 21:31:19.21ID:EM5bcX5n0 【注意】コンロの火が衣服に…年間約100人死亡 冬に急増の“着衣着火” 対処法は?
ガスコンロに火を付けて、思わず火に近付いてしまうと…。これは、ガスコンロに近付き過ぎたため、コンロの火が衣服に燃え移ったとする実験映像です。
NITE(製品評価技術基盤機構)が、暖房器具を使う機会が増えるこの時期に起こりやすい衣服への着火事故に注意が呼び掛けました。
着ている衣服に火が燃え移るなどの「着衣着火事故」では、毎年100人前後が亡くなっています。
NITEは、火を扱う際は裾や袖が広がった服やひも付きの服などを避けることや熱源からの距離を意識して、近付きすぎないことが重要だとしています。
他にも、電気ストーブの近くに長くいたことで加熱した衣服が発火したとみられる事故も起きました。火に直接あたっていなくても、火から放射される熱により、衣類などに火が付きますので注意が必要です。
もし「着衣着火」したら、すぐに服を脱ぐか、水を掛ける。水がなく服が脱げない場合は、ストップ、ドロップ&ロール。止まって、倒れて、左右に転がり消火する。このように呼び掛けています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000284990.html
思ってた数倍は被害者が多かった
ガスコンロに火を付けて、思わず火に近付いてしまうと…。これは、ガスコンロに近付き過ぎたため、コンロの火が衣服に燃え移ったとする実験映像です。
NITE(製品評価技術基盤機構)が、暖房器具を使う機会が増えるこの時期に起こりやすい衣服への着火事故に注意が呼び掛けました。
着ている衣服に火が燃え移るなどの「着衣着火事故」では、毎年100人前後が亡くなっています。
NITEは、火を扱う際は裾や袖が広がった服やひも付きの服などを避けることや熱源からの距離を意識して、近付きすぎないことが重要だとしています。
他にも、電気ストーブの近くに長くいたことで加熱した衣服が発火したとみられる事故も起きました。火に直接あたっていなくても、火から放射される熱により、衣類などに火が付きますので注意が必要です。
もし「着衣着火」したら、すぐに服を脱ぐか、水を掛ける。水がなく服が脱げない場合は、ストップ、ドロップ&ロール。止まって、倒れて、左右に転がり消火する。このように呼び掛けています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000284990.html
思ってた数倍は被害者が多かった
996水先案名無い人
2023/01/26(木) 21:35:23.11ID:EM5bcX5n0 売り物のブタに肉屋が殺される 左足を怪我 ブタから攻撃されナイフが誤って刺さる?
肉屋が売り物のブタに殺された。香港の警察によると、その男性は屠殺の準備のためスタンガンでそのブタを気絶させたものの、その後ブタに意識が戻り逆に餌食となったかたちだ。
同僚が死体を発見した際、その男性は肉切り包丁を持ち左足を怪我していたそうで、警察による正式発表はまだないものの、ブタから攻撃され自身のナイフが誤って刺さり命を失ったとされている。
香港の労働局は同事件の調査を開始、スポークパーソンはこう話している。「今回の死亡を労働局は悲しんでおり、彼の家族へ深いお悔やみを申し上げます」「迅速に調査を終了させ、事件の真相を明らかにし、法的な責任を確認、推奨すべき改善策を見つける次第です」
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2023/01/26/0015995588.shtml
肉屋が売り物のブタに殺された。香港の警察によると、その男性は屠殺の準備のためスタンガンでそのブタを気絶させたものの、その後ブタに意識が戻り逆に餌食となったかたちだ。
同僚が死体を発見した際、その男性は肉切り包丁を持ち左足を怪我していたそうで、警察による正式発表はまだないものの、ブタから攻撃され自身のナイフが誤って刺さり命を失ったとされている。
香港の労働局は同事件の調査を開始、スポークパーソンはこう話している。「今回の死亡を労働局は悲しんでおり、彼の家族へ深いお悔やみを申し上げます」「迅速に調査を終了させ、事件の真相を明らかにし、法的な責任を確認、推奨すべき改善策を見つける次第です」
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2023/01/26/0015995588.shtml
997水先案名無い人
2023/01/26(木) 21:36:48.20ID:EM5bcX5n0 社長死亡…ローラーに巻き込まれたか 急いで引っかかった服を切るも、すでに意識不明 女性従業員が通報
24日午前7時48分ごろ、吉川市旭のプラスチックフィルム製造会社「東友パック工場」で従業員の女性(48)から「社長が機械に挟まれて意識がない」と消防からの転送で吉川署に通報があった。救急隊が駆け付け、同社社長の男性(73)が意識のない状態で病院に搬送されたが約10時間後に死亡した。
同署によると、男性は商品袋製造の作業中、ビニールロールを巻き込むローラー部分に服が引っかかり体が巻き込まれたとみられる。男性は1人で作業しており、周りにいた従業員が服を切って、救出したという。同署は男性が誤って機械に巻き込まれた可能性があるとみて詳しい原因を調べる。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2023/01/26/04_.html
24日午前7時48分ごろ、吉川市旭のプラスチックフィルム製造会社「東友パック工場」で従業員の女性(48)から「社長が機械に挟まれて意識がない」と消防からの転送で吉川署に通報があった。救急隊が駆け付け、同社社長の男性(73)が意識のない状態で病院に搬送されたが約10時間後に死亡した。
同署によると、男性は商品袋製造の作業中、ビニールロールを巻き込むローラー部分に服が引っかかり体が巻き込まれたとみられる。男性は1人で作業しており、周りにいた従業員が服を切って、救出したという。同署は男性が誤って機械に巻き込まれた可能性があるとみて詳しい原因を調べる。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2023/01/26/04_.html
998水先案名無い人
2023/01/26(木) 21:40:28.65ID:EM5bcX5n0 はしごに宙づりの70代男性死亡・新潟佐渡市
25日午後6時半過ぎ、新潟県佐渡市水渡田の農業の男性(79)方で、物置小屋のひさしと立てかけたはしごの間に、男性が左足首を挟まれて宙づりになっているのを親族が見つけ、110番通報した。死因は凍死。
佐渡署は23日ごろに亡くなったとみている。物置小屋の屋根が壊れており、男性は様子を見に行ったとみられる。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/167721
25日午後6時半過ぎ、新潟県佐渡市水渡田の農業の男性(79)方で、物置小屋のひさしと立てかけたはしごの間に、男性が左足首を挟まれて宙づりになっているのを親族が見つけ、110番通報した。死因は凍死。
佐渡署は23日ごろに亡くなったとみている。物置小屋の屋根が壊れており、男性は様子を見に行ったとみられる。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/167721
999水先案名無い人
2023/01/27(金) 13:38:29.26ID:cLEtf28D0 >>997
服を切って救出ということはそれほどグロではなく強く押し付けられて呼吸不能か循環障害か首の骨折とかそんな感じだったのかな
服を切って救出ということはそれほどグロではなく強く押し付けられて呼吸不能か循環障害か首の骨折とかそんな感じだったのかな
1000水先案名無い人
2023/01/27(金) 13:39:46.48ID:cLEtf28D010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 1時間 21分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 1時間 21分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- ▶マリンの新MV
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]