X



【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ312

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/11(水) 20:35:34.82ID:ZSS5Txhh0
>>14
なんでカープが?
花やしきがカープに縁があるとは思えないんだが
2022/05/11(水) 20:45:42.48ID:J3jHtX+c0
理由は書いてないな
https://www.carp-fan.jp/fanclub/news/event/013.html
2022/05/11(水) 21:11:15.61ID:iToieBgP0
普通に安かったからだろ
2022/05/12(木) 09:12:20.87ID:Oi+KOxiv0
広島の家庭裁判所の前に花やしきというお好み焼き屋があるからそこを借り切ったってオチだろ
2022/05/12(木) 09:39:47.30ID:UfVL5QQh0
その店のお好み焼きに焼そばが入っているかどうかがちょっと気になる。
2022/05/12(木) 10:02:39.12ID:G1yYPeda0
そうかな
2022/05/12(木) 10:16:57.98ID:UfVL5QQh0
まあ、入ってないわけはないんですけどね。家庭裁判所のそばだそうだし。
2022/05/12(木) 10:45:15.54ID:Oi+KOxiv0
焼きそばが入ってるわけ無いだろ
むしろ焼きそばが本体
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1531/9722852505.jpg
2022/05/12(木) 12:34:30.99ID:JxJM07Xc0
焼きそばクレープじゃん
2022/05/12(木) 13:29:52.00ID:+2YYvTnc0
でもいわゆる「焼きそばパン」って焼きそばとパンの比率って3:7くらいですよね?
2022/05/12(木) 13:32:59.44ID:+2YYvTnc0
94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd6-p5oD)[sage] 投稿日:2022/05/11(水) 18:13:25.76 ID:taI3I9wDM [2/2]
暴太郎戦隊って知らん人がみたら絶対ぼうたろうせんたいって読むだろ
あばたろうな、あばたろう
無理矢理な読ませ方だけど
2022/05/12(木) 14:47:53.61ID:y9viNas60
他の戦隊メンバーにチェンジできる「『アバター』チェンジ」とかけてるからな
2022/05/12(木) 14:50:56.03ID:nQCuCU7a0
俳優がスキャンダル起こしたら暴かれた暴太郎とか書かれるんだな
2022/05/12(木) 15:00:20.25ID:XO5VMpeb0
アバレンジャーとはまったく違うのか
2022/05/12(木) 15:02:01.94ID:QJZYSAmF0
タバコ!パチンコ!オンナ!の仮面ライダーセイバーみたいですな、「その男、剣豪にして文豪にして性豪」
2022/05/12(木) 16:45:46.70ID:VpD84yBD0
>>16
いや英語に直してんだからジモン方式とは違うよな
2022/05/12(木) 18:48:05.08ID:JxJM07Xc0
>>30
桃太郎モチーフなんよ
2022/05/12(木) 19:44:48.61ID:TFt9e1ez0
559 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 21:58:53.40 fANow7W/
一番面倒なのは近視+老眼より遠視+老眼

585 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 21:59:22.54 o/pa87nD
>>559
遠視と老眼て違うの?

637 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 22:00:51.77 fANow7W/
>>585
近視、遠視は焦点が網膜の手前か奥かって違い
老眼は調節する力が弱くなって遠くが見える状態のまま手元が見えなくなる状態

621 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 22:00:11.46 PPfIKGYS
>>559
乱視と老眼は?

649 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 22:01:38.16 fANow7W/
>>621
乱視は近視でも遠視でもあるから比較対象にならない
2022/05/13(金) 00:10:34.04ID:bU2dN+H10
ジャリ番の知識はまごうことなく無駄だね
2022/05/13(金) 05:22:15.97ID:K3OhN9qL0
すげーな…21世紀が1/5も過ぎた時代に
「ジャリ番」なんて化石みたいな言葉を聞くとは思わなかったわ…
最低でも40代以上でないと知らんのじゃないか
2022/05/13(金) 06:05:14.18ID:qCmmE71u0
調べてしまった
子供向け、ジャリ向けの番組で
ジャリ番なのか
ウルトラマンは好きだがそういう呼び方があったとは
2022/05/13(金) 06:10:08.39ID:921GsVH90
そして、あれ?なんで子供のことをジャリって呼ぶようになったんだろう
とググって
>また劇場などで使われた隠語から、子供を指す蔑称として「ジャリ」が使われることもある。
>丸刈りが主流だった時代、子供客の集まりを劇場の上から見下ろすと、砂利のように見えたことから。
というのを読んで一応満足。
ジャリ番は知らなかったけど、ジャリタレって言葉なら使われてたなあ。
2022/05/13(金) 07:03:34.15ID:jOZju0YR0
宇宙刑事ジャリバン思い出した
2022/05/13(金) 08:24:31.19ID:Pp0mVR4F0
パチものかな?
2022/05/13(金) 10:29:35.63ID:3h0v4N4/0
じゃりン子チエなら
2022/05/13(金) 10:50:53.30ID:U6EX46my0
オレはジャイ番ガキ大将
2022/05/13(金) 14:19:06.56ID:OnB20pJq0
848 衛星放送名無しさん sage 2022/05/11(水) 21:33:35.45 5hsq49mh0
ピンクのアジサイいっぱいだ

876 衛星放送名無しさん 2022/05/11(水) 21:34:40.14 7hGLCsRAp
>>848
紫陽花はイギリスで大ブームが起こってたからね

909 衛星放送名無しさん sage 2022/05/11(水) 21:36:33.11 1rk9Wome0
>>876
シーボルトが日本の現地妻の名前つけたんだったか?

923 衛星放送名無しさん sage 2022/05/11(水) 21:37:09.00 EF9lIegEM
>>909
おたくさかぁ
2022/05/13(金) 14:30:24.98ID:jsZO29+M0
今から50年位前、いわゆる団塊jr世代がぽんぽんうまれて日本が大発展して未来も明るかったころ
悪の組織自由民主党は「コレ連中なんざ無限に沸くから使い捨てで殺しまくれば超発展するんじゃねwww」と氷河期皆殺し作戦に
2022/05/13(金) 14:34:02.26ID:921GsVH90
またあんたか、心療内科行けよ
2022/05/13(金) 14:35:54.16ID:jsZO29+M0
>>30
特撮オタ一般的には評価の低いアバレンジャーだがあれじつはおもちゃがバカ売れしてバンダイナムコさんとしては足を向けて眠れない作品なんよ
2022/05/13(金) 14:44:56.52ID:XiW4Poxv0
暴太郎戦隊ドンブラザーズ

この5人のヒーローらはそれぞれに特徴があり、ドンモモタロウはちょんまげを結っていて、オニシスターは角が生えていて、サルブラザーは筋骨隆々のマッチョマンタイプで、イヌブラザーが身長100cmの小柄なのに対し、キジブラザーは身長220cmの巨体であるなど、スーパー戦隊シリーズ史上類を見ない凸凹シルエットが特徴となっている[3]。ピンク戦士であるキジブラザーはスーパー戦隊シリーズ史上初のデフォルトカラーがピンクの男性戦士となる


攻め過ぎだろ…
2022/05/13(金) 14:53:50.86ID:jsZO29+M0
キジブラザーさんが人間のクズで人殺しも正義のためならおk的なサイコパスですしね

ついでにいえば敵の組織も別にいわゆる「悪」というわけではなく人間は大切にしているので
話によっては主人公たちと協力して人命救助とかやってるというよくわからない状態
やはりロボット戦カットでドラマパートに力を入れられるのがいいんですかね

(晋型アベウイルスのおかげで予算が厳しいからとか、戦隊の人気がないからライダーの真似してテコ入れとかは黙っていよう)
2022/05/13(金) 15:07:45.46ID:rEuPYklg0
特撮物のターゲットは財布を握る子供の母親
2022/05/13(金) 15:32:30.02ID:kp7EsBMZ0
ネットでバズるために奇抜な設定にしてるだけだね
特撮は所詮こんなもの
2022/05/13(金) 17:25:09.23ID:5N4NfBCS0
戦隊物はライダーと比べて
おもちゃの浮き沈みが
大きいような気がする
2022/05/13(金) 17:41:54.53ID:921GsVH90
昔、変身サイボーグという男の子向けきせかえ人形があり
着せ替えでウルトラマンにしたり、仮面ライダーにしたり出来た
その後、犬じゃなくて豹だったかなわんこフォルムの着せ替え人形もでて
キャシャーンとフレンダーに変身とかも出来たり
その後サイズを小さくしてストーリー性を加味したミクロマンシリーズが
発売された。
2022/05/13(金) 19:16:08.24ID:K3OhN9qL0
戦隊はここ数年おもちゃの売り上げが右肩下がりで不振に陥っているから
バンダイも今回ばっかりは本気で人気を取りに来てるんだよな

よく「子供だまし」って言葉があるが
子供は「面白い」or「面白くない」だけが評価の基準だから大人より騙すのはずっと難しい
むしろ俳優が誰、監督が誰、○○賞受賞、などのワードにまんまと乗せられて
つまんない映画とか見に行く大人達のほうがずっと騙されやすい
2022/05/14(土) 00:37:52.50ID:nI7Np6qp0
>>1
おつ
2022/05/14(土) 02:06:12.87ID:5+YiCC/00
投げやりになってるだけだよ
バンダイもやる気ないだろうし
2022/05/14(土) 09:58:34.11ID:8hnRlaJ3O
>>47
しかもキジ(ピンク)は妻が居るサラリーマン
2022/05/14(土) 16:59:32.51ID:xeerPyJS0
114 名前:ジャンピングパワーボム(光) [US][] 投稿日:2022/05/13(金) 23:58:20.61 ID:0PK0olW+0
「ドナウ」は、川の意味
「ドン」は、川の意味
「ドニエプル」は、遠い川の意味
「ドニエストル」は、近い川の意味
「ドネツ」は、小さい川の意味

これ、まめな
2022/05/14(土) 17:47:50.88ID:7Zhicz8A0
ローマ神話の河神の名ダーヌビウスってでたけど
ただのの川ちゃうな
2022/05/14(土) 17:58:48.65ID:bkhsx9Nx0
アニメにもなった、名島啓二の漫画、波打ち際のむろみさん の登場する人魚は
むろみさん → 室見川
すみださん → 隅田川
ひいちゃん → 樋井川
ふじさん → 富士川
と川にちなんだ名前が多い。
2022/05/14(土) 18:11:15.88ID:SG3gIJkU0
河は黄河、江は長江の意味
2022/05/14(土) 18:13:24.81ID:EUIx2FWU0
430 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 20:27:51.28 Lkvssuqf0
日本人は昔から触手エロが好きだったとか
鳥獣戯画で昔からケモナーだとか言われてしまう

433 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 20:46:21.27 h07puE5O0
>>430
ミケランジェロ < 触手系のエロ絵描きたい!
教会 < 神話か聖書が題材じゃないと許さん
ミケランジェロ < ゼウス(白鳥)なら許されるんじゃね?俺天才!

https://i.imgur.com/8ISScvJ.jpg

何年か経った後、結局許されなくて燃やされた
2022/05/14(土) 18:14:21.51ID:5sWS9BIx0
アニメにもなった、長谷川町子の漫画、サザエさんに登場する人物は海にちなんだ名前が多い
2022/05/14(土) 19:51:58.80ID:21+VXj3w0
 もしも サザエさん ではなく サナエさん だったら農業にちなんだ名前が多くなったのだろうか
2022/05/14(土) 20:33:34.12ID:KW9PdY4a0
>>62
ほぼサザエさんの親族だけじゃないの?
2022/05/14(土) 20:39:35.10ID:Mv70lwFD0
ルーキーズが阪神タイガースの選手から名前取ってるのは有名だがわたもても千葉ロッテの選手から名前取ってるんだよな
2022/05/14(土) 22:10:08.32ID:Mv70lwFD0
4chan民による解読結果

ホットドッグ=男の子
ピザ=女の子
チーズ=ロリ
パスタ=ショタ
アイスクリーム=男娼
クルミ=有色人種
2022/05/15(日) 00:20:24.11ID:pPLyMODD0
>>59
樋井川なんて知らん斐伊川じゃないのか?
と思ったら室見川の隣の川なのね
2022/05/15(日) 10:41:34.20ID:ASQHmJqL0
【トランスジェンダー】女性トイレですくむ足 性的マイノリティーの苦悩 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652569082/

388 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/05/15(日) 10:12:33.48 ID:z/Fq+zBQ0

こういう人がウクライナにいたらどうしてんだろ。

400 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/05/15(日) 10:16:23.47 ID:RZMvfXE/0

>>388
戸籍が男性のままなので出国できず国境付近に集まってるというニュースが初期にあったよ
2022/05/15(日) 16:18:38.95ID:n0+onaeV0
体の性別の方のトイレに行けばいいのに
何を難しく考えてるんだか
2022/05/15(日) 20:35:20.77ID:rgSQnvDb0
2 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 21:46:04.97 bmx8SzFS
普通にメガネかけたまま
サウナ入ってたけどダメだったんだな

27 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 21:47:15.79 OyQvw6zY
>>2
古い眼鏡でやるならともかく日常使いのやつはやめたほうがいいよ
レンズ寿命縮める

61 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 21:48:17.46 ZBh0NmKY
>>2
塗装が剥がれやすくなるから
安い眼鏡を風呂専用に1つ持つと良いよ

69 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 21:48:32.95 t42QIhEx
嫁のJINSのメガネ買って半年位でフレーム表面が薄く剥がれて来て、
保証対象外だったけど原因何だろと相談したら、温泉の泉質によっては湯気とかでも成分のせいでそうなる事もあると聞いた。
今度から温泉行く時は気をつけようと良い勉強になったわ。

83 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/10(火) 21:49:08.27 OyQvw6zY
>>69
硫黄成分がどうこうとか金属だと聞くけどね
2022/05/15(日) 23:16:42.60ID:8E78yDCJ0
177 名前:トペ コンヒーロ(兵庫県) [CN][] 投稿日:2022/05/15(日) 20:38:52.41 ID:1ad/5FQJ0 [2/6]
アメリカのホムセンで売られている銃の値段

ベレッタM92
約500~550ドル(約59000~64900円)
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%A5%D9%A5%EC%A5%C3%A5%BF%20M92&src=m92.jpg

S &W M29 44マグナム
約1000~1600ドル(約118000~188800円)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000668056/14/imgcc55a33dzik5zj.jpeg

ベネリ M3(半自動式)
約1300ドル~1500ドル(約153400~177000円)
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%A5%D9%A5%CD%A5%EA%20M3&src=m3.jpg

M16
約1000ドル~1300ドル(約118000~153400円)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/Canadian_C7A2_Rifle.JPG

AK47
約600ドル~1100ドル(約70800~129800円)
https://stat.ameba.jp/user_images/20210128/18/yousu2011/0b/2a/j/o1080081014888054067.jpg

バレット 50口径ライフル
約4000ドル~6500ドル(約472000~767000円)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/M82rifle.jpg/1200px-M82rifle.jpg
2022/05/16(月) 17:12:38.85ID:UNNe4Y7W0
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 08:52:32.78
ノドグロってなに

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2022/05/16(月) 08:54:31.66
>>2
アカムツ (ノドグロ) | 市場魚貝類図鑑
アカムツ属 標準和名よりも日本海での
呼び名「のどくろ」と呼ばれることが多い。
超高級魚のひとつ。日本海や宮城県
千葉県以西の太平洋側でとれるもの。
2022/05/16(月) 20:23:12.98ID:Luxnom5N0
596 既にその名前は使われています 2022/05/15(日) 16:33:07.53 Qj1FQOnR0
>>593
マンモグラフィーは巨乳用乳挟み板がある

597 既にその名前は使われています 2022/05/15(日) 16:33:45.76 b6o842f3M
>>596
今日一為になった

598 既にその名前は使われています 2022/05/15(日) 16:56:16.99 Qj1FQOnR0
>>597
当然だけど貧乳用乳挟み板もある
挟むのはめちゃくちゃ痛い

603 既にその名前は使われています 2022/05/15(日) 17:41:22.59 VoM1O/cxa
>>598
とある健診クリニックで、今までマンモグラフィーで(貧乳過ぎて)挟めなかったのは一人だけという話を聞いた

604 既にその名前は使われています sage 2022/05/15(日) 17:48:35.72 4/Rv2rbIa
おっぱいって潰すと可愛くないな
https://i.imgur.com/1tpG3RP.jpg
https://i.imgur.com/RHYJMGT.jpg
https://i.imgur.com/xuubCMk.jpg

624 既にその名前は使われています 2022/05/15(日) 19:25:59.99 A4wPuMg20
最新のマンモグラフィはうつ伏せになって穴に乳を突っ込むタイプで痛みもなけりゃおそらく大きさも関係ない
2022/05/16(月) 21:43:38.44ID:CYwgf4Sb0
穴の中の撮影ラインに届かないことも貧乳なら可能なのではないか
2022/05/16(月) 22:01:41.44ID:wIy8BPq80
マンモグラフィーは痛いからやりたくない、って人も多いらしいな
うちの健保組合の健康診断はマンモグラフィーかエコーか選べるが、うちのかみさんは毎回エコーにしてるわ
2022/05/16(月) 22:22:19.26ID:pbBp22pJ0
うつぶせになって下に乳だけ出すタイプは痛くならないとテレビで言ってた
2022/05/16(月) 22:55:27.26ID:GBGJA2OI0
>>75
マンモグラフィーは挟む具合で内出血する事あるから、積極的にやりたい人は居ないと思う
巨乳は比較的痛くないとか言うけど、知り合いの巨乳は皆騙されたとおっしゃるの…
2022/05/17(火) 00:45:04.94ID:/EzuyvPp0
前立腺がんの検査が
同じ様な方法だったら
恐ろしい
2022/05/17(火) 00:45:37.43ID:M2Kv2pa+0
おにんにんぷれす
2022/05/18(水) 16:46:42.98ID:op3e2tX50
キンタマ検査します
2022/05/18(水) 20:08:04.76ID:0sWqUfHw0
168 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:01:19.77 ikQrDvnq0
作者、担当の言われるまま描いた漫画だから
スパイファミリーにあまり思い入れ無いとか

375 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:04:00.45 hs1WxTk50
>>168
これか

担当編集者
「ロイドのようなカッコいいキャラとアーニャのような可愛いキャラは最重要だとずっと作者にお願いしていた」

『スパイファミリー』作者・遠藤達哉
「本来描きたかったものをいろいろ諦めて、自分ではなく世間が見たがるものを描いたので、キャラへの愛着はゼロです(笑)」
「スパイファミリーは、スランプに陥った自分が漫画家として再起するためのリハビリ作品なので」

627 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:06:25.94 JiaZP1lF0
>>168
担当に言われるままに描いたって言うのは有名だからな
最近話題になる前から
思い入れがないって言っちゃうとあれだけど
「いいから明るい話をかけ 話を重くするな いいから重くするな わかるだろ重くするなって」
ってずっと言われてるのは有名な話なんだ
2022/05/18(水) 20:08:19.21ID:0sWqUfHw0
530 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:05:25.89 KTMysTvX0
>>375
内心作品を嫌ってる漫画って珍しいなw
なんらかの思い入れぐらいはあるはずなのに

739 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:07:25.58 zhwKZJHE0
>>530
ファンブックに書いてあること1部だけ切りとった文章なのに
ファンブック読みもしないで叩かない方がいい

688 ワールド名無しサテライト 2022/05/14(土) 23:46:31.81 m3zRZQji0
思い入れとかよりは面白くて読みやすくてコンスタントに描いてくれるのが良い

よつばととかドリフターズとかハンターハンターとかヒストリエとかみたいに続きがいつ出るのか分かんないのは辛い

202 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:02:13.64 AA9qnoBB0
>>168
鳥山明みたいなことを

308 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:03:32.14 lpxC9MDz0
>>202
鳥山明とアラレちゃん辞めたいって言ったら次の漫画書くならいいよって言われて
ドラゴンボール辞めたいって言ったら幹部会議までしたらしいからな
どつなってんだよ

422 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/14(土) 23:04:31.20 nK/MeIAkd
>>308
ドラゴンボールは規模がでかすぎて、集英社、東映、フジテレビ、バンダイの幹部会議で決まった。
2022/05/18(水) 20:17:11.47ID:Hc6FHVjT0
吾妻ひでおが少年チャンピオンに連載してた「ふたりと5人」について同じようなこと言ってたなあ
2022/05/18(水) 20:34:30.12ID:XwcxdGf40
売れなくても自分の好きなものが自由に描けて打ち切りにならない境遇なんて手塚治虫でも与えられなかったのにこいつは何を言っているんだ
2022/05/18(水) 20:43:38.29ID:Hc6FHVjT0
>>84 のいう
(1) こいつ
(2) 何を言っているんだ
とはそれぞれ何を指しているか答えよ(4分 配点5)
2022/05/18(水) 20:49:10.77ID:Jf6FuWin0
501 トペ スイシーダ(群馬県) [US] 2022/05/18(水) 09:28:37.05 ID:qB0iD/3v0
>>1

スリランカの初代大統領ジャヤワルダナ

◆1951年サンフランシスコ講和会議
WW2で日本と戦った国は日本へ莫大な賠償請求。更に日本の領土分割案まで出ていた。
しかし当時大蔵大臣だったジャヤワルダナ、彼は同じアジアで仏教の国日本への思いを述べた
「日本から賠償を取るべきでしょうか?」
「我々は権利を行使するつもりはありません」
「憎しみは憎しみでは消えず、愛することによって無くなります」
会場は万雷の拍手に包まれ、日本は分割統治を免れた。
時の総理大臣、吉田茂はこう語った「日本人はこの大恩を後世まで忘れてはならない」

537 ジャンピングパワーボム(愛知県) [ニダ] 2022/05/18(水) 15:10:58.73 ID:c7of+Y6a0
>>501

このジャヤワルダナ氏の逸話を真に受けてはいけない。
この話によって日本人を思考停止にして、
投資や援助詐欺をはたらいたスリランカ人は数多い。

ジャヤワルダナ氏は確かに親日家で、この演説も史実。
ただし、この演説は英連邦自治領セイロンが「戦時賠償請求を放棄」する
ことの表明と その理由を述べたものである。

そもそも日本の分割統治は45年9月2日の降伏文書の調印によって 完全にその恐れはなくなった。ソ連はゴネていてたが。
何よりも、米国を中心とした「連合国軍」が日本を占領統治したことがその証左。

>>501の文章でも 我が国が主権回復を果たしたサンフランシスコ講和会議で
なぜ日本が分割統治の瀬戸際から逃れるのか?
独立を果たすための承認を得る会議で分割統治?
おかしいだろうと気づかねば プロパガンダを流す奴らの思うつぼである。
2022/05/18(水) 21:01:02.15ID:XwcxdGf40
>>85
お前に言ったのではないから安心しろ自意識過剰かよ
2022/05/18(水) 21:24:21.81ID:Hc6FHVjT0
いや、素で誰に何を言っているのかわからなかったので
2022/05/18(水) 22:46:28.74ID:SKErRUGn0
鳥山に言ってるのかスパイファミリーの作者に言ってるのかわからんね
あるいは他の誰かか
いずれにせよまともに安価を付ける能力を>>84が持ち合わせてないのが痛いね
2022/05/19(木) 16:53:30.71ID:HmsmNDh30
27 可愛い奥様 sage 2022/05/18(水) 16:16:57.04 TP7Ue9WE0
大麻栽培してるなら庭でプランターは無いw
強力なライトを使っての室内栽培が基本

30 可愛い奥様 sage 2022/05/18(水) 16:27:07.67 Z1B9/rXk0
>>27
何年も前に東京のだだっ広い水元公園の花壇で大麻栽培してる奴がいたよw
地元の人たちは何か変な草が生えとるなぁと思ってはいたらしいけど

43 可愛い奥様 sage 2022/05/18(水) 21:09:51.56 j0VOpaPz0
>>27
御送金持ち逃げの人が借りてた家って
田んぼの中の一軒家みたいな感じだから
普通に外で栽培できたと思う
10年ぐらい前も、こういう過疎地に人を招致する自治体の事業を悪用して
周囲に何もない一軒家の周囲で大麻栽培するのが問題になってた記憶
2022/05/19(木) 20:24:54.32ID:3skc7K0a0
Googleの渋滞情報が山奥に出てて調べてみたら大麻パーティーやってたって話しを聞いたことある
2022/05/19(木) 22:52:24.98ID:+z3tKey50
スパイファミリー作者にはナルト作者くらい売れてから自分を出して行こうくらいの長期的展望が欲しい
2022/05/19(木) 23:41:08.55ID:I4Q7wpPn0
つまり「ぽつんと一軒家」=大麻栽培農家?
2022/05/20(金) 00:22:26.12ID:+krkPPrl0
都会だとやっすい事故物件とか狙い目だね
2022/05/20(金) 00:53:06.01ID:eInQfwWs0
>>92
スレの流れと関係ないよ
2022/05/20(金) 04:39:29.52ID:kPNr5EOS0
味の素さん 究極の手抜き料理を「レシピ」と称してサイトに掲載してしまうww [765575576]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652929178/

24 名前:中年'sリフト(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/19(木) 12:05:40.62 ID:CKJLNATs0
1. ひき肉はパックに入れたまま「ピュアセレクトマヨネーズ」、片栗粉を加えてよく混ぜる。表面を平らにして、パックに沿ってフチを少し盛り上がらせる。
2. フライパンを熱し、(1)のひき肉を入れ、フタをして中火で4~5分焼き、裏返してさらに3~4分フタをして焼く。菜ばしを刺して透明な肉汁が出てきたら取り出し、粗熱を取る。
2022/05/20(金) 06:29:30.18ID:wCkNXha40
塩コショウふりかけて焼くより手間がかかってるやん
2022/05/20(金) 07:56:35.71ID:/SJiJ3Zc0
>>90
高知の山奥の廃校を使ったやつだな
当初は珍しかったのでテレビの取材とかあったが実は大麻栽培しててびっくりってやつ
今どうなってるのかな
2022/05/20(金) 08:27:51.31ID:WRCaWr/q0
>>96
自社製品を売るためのレシピなんだから、なるべく簡単でかつ普通にあるようなレシピではダメなんだろ
完璧じゃん
ただパックは取り除いた方が美味いと思う。人体に影響がありそうだし焼くと有毒ガスが出る
2022/05/20(金) 10:06:28.00ID:B4Jk6vLO0
無理にボケなくていい
2022/05/20(金) 10:51:56.61ID:IrYjYpJE0
ボケないと面白くなくない?
2022/05/20(金) 16:04:52.33ID:LI8Z6EoO0
>>99
トレーなしですがな (´・ω・`)

https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706632/
2022/05/20(金) 18:31:44.05ID:xS8Rv5jj0
>>93
下見でヤベっ!て退却したことはあるかもね
104水先案名無い人
垢版 |
2022/05/20(金) 18:48:24.34ID:Pn+ryH+U0
>>103
成田空港反対派の家に突撃して問題になってたぞ
2022/05/20(金) 20:00:11.58ID:qBDRZNn50
成田闘争の同志とかまともなやついないからなぁ
2022/05/20(金) 20:03:00.57ID:BtOqOGE50
なにそれクレイジージャーニーやハードボイルドグルメリポートみたい
2022/05/20(金) 20:08:56.57ID:1Xivifk40
パンドラTV知名度ないな
108水先案名無い人
垢版 |
2022/05/20(金) 20:23:43.09ID:FFLi/tDC0
深夜プラスワンの鬼首毒虫っぽいの?
2022/05/20(金) 20:38:26.60ID:4gNOxDy90
632 渡る世間は名無しばかり 2022/05/19(木) 14:19:17.25 XVHeb54d
ネットカジノなんて人間がディーラーやってる本物のカジノより胴元がしっかり儲ける仕組み出来てるんだろ

653 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/19(木) 14:19:58.48 IsXzHp0H
>>632
裏で運営がなにかズルをしてもまったくわからないもんな、ネットUFOキャッチャーと同じ

721 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/19(木) 14:22:28.39 IC1mFGLT
胴元が儲からないギャンブルなんぞないのよ
ボートなんぞ笹川財団が作ったが去年の総売り上げ2兆4000億円だぞ
ベラルーシの国家予算と同等の額の利益を得てんだよ

807 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/19(木) 14:25:04.40 H7BOOxze
>>721
売り上げの3%が日本財団に回されるはず
2022/05/20(金) 21:24:42.28ID:+p62LVoW0
>>109
721は売上と利益をごっちゃにしてるな
経費はどれくらいなんだろう
2022/05/20(金) 23:40:34.14ID:yP4HXNpj0
759 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2022/05/20(金) 18:35:41.89 ID:9o2QKUge0
旅行会社発行の海幹◯契乗車票で黒い三角形マーク付きのやつ、一昨年は乗り遅れでも改札通過できたが今年は発車時刻過ぎてたら通過できなかった
丸も三角も付いてない◯契乗車票の乗り遅れは旅行商品によるとは言われてるが現場では一律後続自由席OKで案内してる

Goto再開したらフリマでまた買い叩けるかもしれん
2022/05/20(金) 23:41:40.08ID:yP4HXNpj0
>>110
80 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2022/05/18(水) 23:48:08.16 ID:dGBZyZqH [2/2]
980円の寿司を出すのに980円で仕入れようとするやつら

https://i.imgur.com/2b3zYRZ.jpg
https://i.imgur.com/WlkSGqU.jpg
2022/05/21(土) 00:05:33.61ID:aBcIEqpV0
笹川財団って慈善団体だっけ
設けたお金はうまく使ってくれるでしょ
2022/05/21(土) 00:16:33.74ID:PbvvZMjz0
競艇界はそういうのにやたら熱心なイメージ
2022/05/21(土) 04:08:01.82ID:aatwuAD60
懐かしくなって一日一善の動画観てきたけどこの頃の金持ちってどんな生活してたんだろ
2022/05/21(土) 04:09:12.63ID:CcsVO2WA0
段原一詞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B5%E5%8E%9F%E4%B8%80%E8%A9%9E


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
段原 一詞 Football pictogram.svg
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 1972年(49 - 50歳)
出身地 日本の旗 日本・福岡県
ユース
年 チーム
1988-1990 東海大学第五高等学校
監督歴
年 チーム
1997-2001 明徳義塾高等学校
2001-2022 秀岳館高等学校
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj
段原 一詞(だんばら かずし、1972年[注釈 1] - )は、日本の高校サッカー指導者、教員[1]。担当教科は英語[1]。明徳義塾中学校・高等学校および秀岳館高等学校サッカー部監督を歴任した[1]。元自衛官[3]。福岡県出身[1][4]。
2022/05/21(土) 07:58:05.85ID:lhz1YitL0
>>112
980円で売るための仕入価格って意味だろガイジかお前
一人前にするとってわざわざ書いてあるのに
大体冷凍の質の悪い赤身の一人前仕入価格が980円の訳無いだろカス
絵もどう見てもサクじゃねーかド低脳
2022/05/21(土) 19:02:37.10ID:4Q6MEpZy0
>>116
スレチかな
2022/05/21(土) 21:59:37.85ID:DPEnaBqP0
517 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:27:00.89 rgEgayLr
商店街の薬局でそうとう古いのがずっと売られてるの見たけど中身劣化してるのか

571 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:27:59.81 GJ2JPdfN
>>517
コンドームも消費期限とか書いてあった気がする
期限内で普通の使い方してたら破れないだろう

594 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:29:15.13 Cawhakbn
>>571
ラブホの場合いたずらで穴開けるやつもいる

728 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:32:00.73 PvnEMQvq
>>594
ラブホに限らずホテルの類の備品は汚物に詰め替えたりする奴いるから管理ちゃんとしたとこ止まらんとヤバい
2022/05/22(日) 08:01:51.83ID:ZlUPR5I10
>>111
〇が伏字だと思って考えたけど意味が分からんかった
契を囲むって意味なのかな、どっちにしろ何の話か分からないけど
2022/05/22(日) 08:13:19.40ID:HYQxCaXm0
ググるほど興味は無いけど、レスはしたい
この気持、恋かしら?
2022/05/22(日) 08:17:27.60ID:79sdcWn+0
>>120
パッケージツアー参加者向けの切符の話だけど難しい話してる?
2022/05/22(日) 12:17:46.65ID:60GRHKom0
俺ら田舎民は電車に乗らないから知らないだよ
124水先案名無い人
垢版 |
2022/05/22(日) 12:19:18.09ID:XTOsx4/L0
パッケージツアーも利用したことないな
2022/05/22(日) 14:31:59.48ID:Ot4zCQXT0
280 NHK名無し講座 sage 2022/05/12(木) 21:29:58.48 twdjHOqy
印税って昔は100万売れたら金持ちになれたけど
今100万売れても全然儲からないらしいね

302 NHK名無し講座 sage 2022/05/12(木) 21:30:59.06 P1rkd+/o
>>280
カラオケやパチンコの二次利用がおいしいらしいぞw

321 NHK名無し講座 sage 2022/05/12(木) 21:32:30.51 iR/sIKo5
>>280
CDシングルで100万枚売れるのと配信で100万枚流れるとでは利益率違い過ぎるからしゃーない。
過去のシングル売り上げ100万枚相当の売り上げ出そうとしたら1億再生は必要。
2022/05/22(日) 20:25:27.92ID:bS8vHadU0
https://i.imgur.com/HLx8d2b.jpg

布路川梶太@P6AX3Er3HqoQynY

紙ストローは湿気が厳禁なのでフィルムで個包装されています。馬鹿です。
2022/05/22(日) 21:06:15.88ID:0IHTNIXw0
そのメーカーがアホなだけで
大概は紙包装やぞ
2022/05/22(日) 21:23:49.61ID:HYQxCaXm0
フィルム包装のプラストローよりはプラスチック少ないから良いのでは?
アルミ箔で包装する?
2022/05/22(日) 21:28:39.17ID:60GRHKom0
プラスキックストローは悪でプラフィルム包装は善なんだよとしか言い様がない
ただの主観
2022/05/22(日) 22:24:33.25ID:k251gz4h0
>>127
だよな
おれは紙包装のしか見たことない
2022/05/22(日) 22:39:26.91ID:98UwXb+30
もう少し間を取ったもん出せばいいのに

庭によく使われる「固まる土」って
土とセメントを1:1~1:2で混ぜて
いいとこ取りしたものらしいですよ奥さん
買っても安いけど自作すれば半額以下ですよ
2022/05/22(日) 23:15:37.19ID:9OZQToVO0
>>120
〇契は業界用語でJRの契約(店舗発券)乗車券のこと
マルケイと呼ぶ
要は旅行会社で発券する乗車券。MARS(マルス)という専用端末を使って発券する
2022/05/23(月) 00:19:59.35ID:Pxj/ZrC70
○スって呼ばないのかよ
2022/05/23(月) 00:21:39.56ID:/XlvWZd50
未乳丸巣がどうしたって?
2022/05/23(月) 00:28:40.69ID:oBrshL7n0
なにそれ
2022/05/23(月) 07:03:18.61ID:izBx745a0
818 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2022/05/22(日) 19:10:00.42 ID:qpFXf8el0 [1/4]
こういう情報は有難い
この調子で東は無人時間帯を伸ばしゆくゆくは主要駅以外無人にするのだろう
www.denden3.com/barrier-freetop/station/

>駅員不在の時間帯は以下のとおり。(2020年3月13日調査、10月29日再調査=変更なし)

土呂 東北本線 ・要事前連絡
始発~6:30、9:30~11:00、12:00~13:00、14:00~17:00、20:00~21:30、22:30~23:00
日進 埼京線 ・要事前連絡
始発~6:30、21:00~21:30、22:30~23:00
宮原 高崎線 ・要事前連絡
始発~6:30

北与野 埼京線 ・要事前連絡
始発~6:30、9:30~11:00、12:00~13:00、14:00~17:00、21:00~23:00
南与野 埼京線 ・要事前連絡
始発~6:30、9:30~11:00、12:00~13:00、14:00~17:00、21:00~23:00
与野本町 埼京線 ・要事前連絡
始発~6:30、9:30~11:00、12:00~13:00、14:00~17:00、21:00~23:00

819 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2022/05/22(日) 19:10:20.59 ID:qpFXf8el0 [2/4]
中浦和 埼京線 ・要事前連絡
始発~6:30、9:30~11:00、12:00~13:00、14:00~17:00

指扇 埼京線 ・要事前連絡
始発~6:30、21:00~21:30、22:30~23:00
西大宮 埼京線 ・要事前連絡
始発~6:30、9:30~11:00、12:00~13:00、14:00~17:00、20:00~21:30、22:30~23:00

東大宮 東北本線 ・要事前連絡
始発~6:30
2022/05/23(月) 07:04:52.02ID:izBx745a0
>>135
無人駅から、もしくは無人駅を含む範囲の切符なら入場なくても出れるんだよ、まあ9月末で発売停止だからもうどうでもいいけど
2022/05/23(月) 09:11:24.95ID:zr8sETdg0
全然違う漢字を当て字で使う文化なの?
2022/05/23(月) 13:33:13.03ID:eeH7nyzC0
876 774RR (オッペケ Srbb-LHSN) 2022/05/23(月) 11:57:54.06 ID:wAekGWRFr
https://pbs.twimg.com/media/FTQxfpFacAED59k.jpg
ベトナム戦争での捕虜帰国の有名な写真だけど、
妻側は夫が捕虜になっている間ずっと間男と暮らしていて、
夫が捕虜になっている間は離婚出来なかったので帰国と同時に妻に離婚されたうえ退職金の半分妻に奪われた
2022/05/23(月) 14:07:52.15ID:izBx745a0
そんな糞女と縁が切れてよかったジャン
2022/05/23(月) 14:30:30.37ID:k7aPm7eJ0
アメリカではどうか分からないが、日本の法律では別居後の所得は財産分与の対象とならない
捕虜が単純に別居にあたるかどうかは微妙なところだが、法的主旨だと別居の実体がどうかでは無く
夫婦関係が破綻していたかどうかが重要なので、夫が居ない間に別の男と住んで実質的に夫婦のように過ごしていたというのは
元の夫婦関係が破綻していたと見なされる可能性が高いのでは無いだろうか?

これが認められた場合は当然ながら捕虜期間中にプールされた退職金や給与、なんらかの手当や賠償金といった物は
残産分与の対象とならない
写真を見た限り若そうだが、捕虜期間が長ければ婚姻期間中の所得のみの分与だと雀の涙にしかならないのでは無いだろうか?
それどころか、捕虜の間も給与は支払われていたはずだが、浪費や貴金属購入で多くを使ったと見なされた場合
返還を求められる可能性まである
2022/05/23(月) 16:37:24.03ID:ZETU0DB+0
>>139
嫁が最高の笑顔で迎えてるやん
2022/05/23(月) 16:39:27.23ID:ZETU0DB+0
悲しいなぁ
2022/05/23(月) 16:42:25.51ID:20VFgM5t0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
2022/05/23(月) 18:13:16.83ID:c6bP6bgf0
NNNドキュメント「生きる力 神戸連続殺傷25年 途絶えた手紙」★1

542 名無しさんにズームイン! sage 2022/05/23(月) 01:08:23.99 OQbPVdnN0
母親が異常だったのか
他の子供たち大丈夫かねぇ

624 名無しさんにズームイン! sage 2022/05/23(月) 01:10:07.86 ypwv4Km6r
>>542
宮崎勤も病的に支配的な祖母が性格を決定付けた
こういう猟奇犯はまず家庭が猟奇的
理想的な家庭に育った猟奇殺人犯などただの一人も居ない

705 名無しさんにズームイン! 2022/05/23(月) 01:12:24.12 1O7w2V1da
>>624
秋葉原の奴もそうだね
サイコパスは先天性じゃなくて育った環境で生まれる

763 名無しさんにズームイン! 2022/05/23(月) 01:13:48.72 Tip5Lgxu0
>>705
サイコパスは遺伝性要素も高いって研究中に自分もサイコパスだと判明した科学者談
先祖に殺人犯もいたんだと

856 名無しさんにズームイン! 2022/05/23(月) 01:15:12.98 VSljgwakd
>>763
有名な話だよね

956 名無しさんにズームイン! 2022/05/23(月) 01:16:46.20 Tip5Lgxu0
>>856
その科学者は自分が育った環境は良かったと言っていた
共感力を養うようにトレーニングして
サイコパスの特徴を社会に生かそうとする方向
2022/05/23(月) 22:08:27.04ID:uAe+b1ac0
流行の言い方だと親ガチャ成功だな
2022/05/23(月) 22:51:21.82ID:UkMB+F9d0
きっと量子力学で説明できる
2022/05/24(火) 15:17:37.79ID:IvKR6As10
たきおんたきおんたきおん
2022/05/24(火) 15:36:40.16ID:IvKR6As10
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-xeeZ)[] 投稿日:2022/05/23(月) 21:16:19.15 ID:o9juomgQ0 [1/2]
のび太の恐竜の初期稿、出木杉も一緒に行くバージョン
出木杉が全部解決しててつまらんだろ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/nHD0ChZ.jpg
https://i.imgur.com/B4nda4e.jpg
https://i.imgur.com/uoFl0G3.jpg
https://i.imgur.com/SLIfPLO.jpg
https://i.imgur.com/q1N7ckM.jpg
https://i.imgur.com/5aKtp1d.jpg
https://i.imgur.com/pPFPArN.jpg
https://i.imgur.com/ERV3naN.jpg
2022/05/24(火) 15:47:54.36ID:jWhbo7WY0
ひみつ道具に頼らず冒険したいからと四次元ポケットを置いていくと言い出すやつもいるしな
2022/05/24(火) 17:20:17.66ID:vnB1IeFV0
>>149
ドラえもん「奴等は思いもつかなかったろう」
2022/05/24(火) 17:20:46.44ID:VWyYM4Za0
むしろ頭の悪いのび太の方が出木杉を過小評価してる感じが生々しいな
2022/05/24(火) 18:46:24.66ID:llD5rSOx0
694 名無しステーション sage 2022/05/23(月) 13:04:07.72 7yqO8nWb0
>>658
個別の会談は首相官邸が多い。
そのほか、各個別会議は周囲の政府設備も使う。
細かい所番地までは警護の都合上公表されない

722 名無しステーション sage 2022/05/23(月) 13:06:43.44 zLhdjw5k0
>>694
岸田はともかく、3か国の首脳の車列見る機会なんてそうそうないから散歩がてら見に行きたいんだけどね…

735 名無しステーション sage 2022/05/23(月) 13:07:45.45 7yqO8nWb0
>>722
全部、車列組んでくるかな?
危ないから別々に一台一台違う方向からくるんでないか?

786 名無しステーション sage 2022/05/23(月) 13:14:08.00 78rjGaWd0
>>735
何時から何時にどこどこの大統領と警護含めた車列って感じで区分けはする
勿論要人が乗るのは分厚い防弾装甲の車で前後左右は各国SP、公安、警察がガチガチにガード
場合によっては歩道からも追い出される

ちなみに日本の首相が公務で首都高等を移動する時は護送車と覆面6台以上使って割り込ませない様に動く
知らずに割り込もうとしたら覆面に赤色灯焚かれて追い出される
2022/05/24(火) 19:08:59.92ID:hgh8Odvk0
秋葉原の昌平橋から上野の忍ばず公園あたりの道も結構頻繁に交通規制かかって
周囲にはインカムつけた背広の人がたくさんいて、信号とかも調整して
やんごとなき車が通ってたようだけど、あれは誰が通ってたのだろう。
2022/05/24(火) 20:38:56.41ID:naEkiF1F0
誰だろうね
2022/05/24(火) 20:47:05.82ID:IvKR6As10
そういえばあべぴょんが中央道を130キロで暴走したときには前後にパトカーがついてたんでしたっけ、ぶっちゃけ人殺しと大差ないすね
2022/05/24(火) 21:00:36.04ID:onJx19id0
嫌儲から転載してくるような奴ってマジで未だに安倍に興味津々なんだな…
2022/05/24(火) 23:32:36.96ID:RWwYS9ez0
>>156
お大事に
2022/05/25(水) 08:03:33.54ID:Ix8QdVfa0
こんなところにもヒーリングっどプリキュアのファンが
2022/05/25(水) 08:04:07.19ID:Ix8QdVfa0
インターネット上で、「頭にアルミホイルを巻くと悪い電波から脳を守れる」といった内容の投稿をたまに見かけることがある。
悪い電波というものがなんなのかは不明だが、意味のわからない書き込みに対してそういったレスをしている場合が多いため、
人間の行動に害を及ぼす「毒電波」的なものなのだろう。

■頭にアルミホイルを巻くだけで脳を守れる?
実際に頭にアルミホイルを巻くことで悪いことをしたい衝動を抑えられるなら物凄い効果だが、はたして本当に頭にアルミホイルを巻くだけで
脳を守れるのだろうか?
真相を探るべく、アルミホイルにも詳しいであろう「一般社団法人 日本アルミニウム協会」と、たくさんの家庭で使用されている
一流アルミホイル・サンホイルのメーカー「東洋アルミエコープロダクツ株式会社」に話を聞いてみた。

■気になる回答は
気になる回答だが、東洋アルミエコープロダクツ株式会社は「アルミニウム自体に電波を遮断する性質はあるが、実際のところはわかりかねます」
ということだった。
また、日本アルミニウム協会も「わかりかねますが、アルミニウムは非磁性体で磁気に影響されませんので、電子機器やケーブルの
ノイズシールドなどに用いられています」と回答。

■ネットで噂が広まった理由
結論としてはわからないということだったが、もしアルミホイルを頭に巻いて人体に良い効果があるのだとしたら、すでにその効能が
アルミニウム製品のメーカーから発表されているだろう。

また、完全に脳をカバーしているワケでもないため、普通に考えたらそれだけで完全に電波をシャットアウトすることも難しいはずである。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw10957761
2022/05/25(水) 20:19:42.63ID:RwJMmVoh0
174 名無しステーション 2022/05/23(月) 12:28:34.30 iZsoGY9R0
そもそも、朝鮮戦争が始まったのは・・・
南(韓国)軍が、武装解除されて無力化してた日本に侵攻しようとして
アメリカの制止を振り切って主力軍を南下させたのが原因だからねぇ・・・
その隙に北(朝鮮)軍に背後を突かれたのが発端
参戦せざるを得なくなったアメリカにしてみれば「ふざけんなよ!」と思うわ

180 名無しステーション sage 2022/05/23(月) 12:28:45.82 aGovs2xn0
朝鮮戦争の時も日本の強力や、掃海で死者まで出してるのに
感謝するどころか、朝鮮戦争でチョッパリが儲けたなんて恨んでる
2022/05/25(水) 21:25:13.25ID:nkzK4fjj0
0-1-1
2022/05/25(水) 23:39:46.04ID:6odKBwNX0
>>161
それ、状況からして大いにあり得るけどソースは無い
北に攻められて残り釜山だけになった時点で九州の割譲を求めてきたのは本当らしい
2022/05/26(木) 16:23:05.90ID:+TjcJnhU0
324 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/24(火) 21:08:39.75 p/QCeenJ
5月の誕生石はエメラルド

自分はトパーズ

389 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/24(火) 21:09:58.45 G+vYq+SS
>>324
誕生石なんて初めて聞いた
6月はなんだろ?
トルマリン?

438 渡る世間は名無しばかり 2022/05/24(火) 21:11:18.41 NMpN2LJD
>>389
6月は真珠とムーンストーン
最近アレキサンドライトが追加された

482 渡る世間は名無しばかり 2022/05/24(火) 21:12:31.67 8f34sIwY
>>389
最近新しく追加になったな
でも1月は1種類しかない

https://i.imgur.com/wnFwxbc.jpg

500 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/24(火) 21:12:57.53 G+vYq+SS
>>438
追加されることもあるのか
ムーンライトとアレキサンドライトちょっとググって見る

545 渡る世間は名無しばかり 2022/05/24(火) 21:14:20.44 NMpN2LJD
>>500
去年、63年ぶりに誕生石改訂されたんよ
2022/05/26(木) 18:17:54.31ID:YFWZMbIm0
一度も聞いたことないようなの混じってね?
2022/05/26(木) 19:02:38.78ID:27bTccgN0
モアッサナイトがないなやりなおし
2022/05/26(木) 21:08:26.54ID:auuQTXbS0
曇りガラスの向こうは風の街
2022/05/26(木) 22:52:14.95ID:wBzBvN8X0
>>145
サイコパスは先天性の前頭葉の異常なんだが
ソシオパスなら環境によって作られるけど
2022/05/26(木) 23:57:39.23ID:oQoyMUjw0
もうちょっとしたら選挙が始まるから、こちらは政治関連のスレで埋まるといいですね(笑)
2022/05/27(金) 00:44:06.50ID:rFo6rO1+0
>>164
追加されても不遇だ
2022/05/27(金) 02:34:39.73ID:ngbGM8OW0
>>164
俺はムーンストーンか
どうりで未だにブラックオニキス3が待ち遠しくてしょうがないわけだ
2022/05/27(金) 02:56:01.14ID:YwxIAXhx0
>>171 に真珠か。
ちな、6月8日は秋葉原通り魔事件と附属池田小事件が起きた日で
6月8日生まれは大迷惑
2022/05/27(金) 05:17:12.87ID:GZ+W9lOv0
>>171
80年代のPCゲーマーにしか通じないネタは止めるんだ
2022/05/27(金) 08:02:17.32ID:03Uhx4iM0
119 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdba-hymT)[sage] 2022/05/27(金) 02:42:16.87 ID:6IJrZzxwd
【作家フォロワー数ランキング】
(2021年)
第1位 175.9万 真島ヒロ
第2位 169.5万 堀越耕平
第3位 134.2万 石田スイ
第4位 112.3万 きくちゆうき
第5位 112.2万 猪瀬直樹

(現在)
第1位 215.9万 堀越耕平
第2位 203.7万 冨樫義博
第3位 178.8万 真島ヒロ
第4位 135.9万 石田スイ
第5位 126.8万 ONE PIECE【公式】
2022/05/27(金) 12:09:06.73ID:+w1AcaWf0
>>166
モアッサナイトはほぼ人工石だろ
天然のモアッサナイトも存在するが非常に数が少ないわりに
人工との区別も特になくむしろ人工石の方が状態が良くて美しいので天然石としてのモアッサナイトは
見向きもされない
2022/05/27(金) 12:24:17.94ID:LsYtrVmr0
>>175
人工だからいいんじゃないか
2022/05/27(金) 18:33:06.57ID:/WPNn6d20
692 既にその名前は使われています 2022/05/25(水) 16:58:36.31 nCYq2Z7b
冷房終わりの乾燥がてらに最近暖房をいれるようになった
エアコンの中身をリフレッシュとかせずのままだったし効果は謎

中身バラバラにして掃除する業者ってピンキリなんやろか

693 既にその名前は使われています 2022/05/25(水) 17:06:37.77 HqPCsSNQ
30度を超える日の一番暑い昼間に窓を全開にしたまま設定温度を一番低くして最大風量で30分動かす
すると内部の結露でカビやホコリがかなり洗い流されてドレーンから排出されるのでおすすめ
30分動かした後は30分送風モードで動かして内部を乾燥させるのを忘れずに

っていうのをなんかで見てから毎年夏の始まりと終わりにやるようにしている
本当に効果があるのかは知らないw
2022/05/27(金) 19:35:17.28ID:Ym65NrX40
一方僕は内部乾燥のボタンを押した
2022/05/27(金) 20:48:02.47ID:j4E09KtP0
アレキサンドライト…5万個集めなきゃ…
2022/05/27(金) 22:02:21.53ID:i5PTEaB50
自動お掃除で
2022/05/27(金) 23:40:49.53ID:b7rAWVS50
これクルマのエアコンだと効果が実感できる
降車前に数分熱風を出してやるとカビくさくならないよ
2022/05/28(土) 00:35:17.04ID:fpsGneb00
>>161
アチソン発言からだろjk
2022/05/28(土) 07:06:25.30ID:D63BZgyY0
>>181
ゆでた麺を冷やすとき、いきなり氷水やっても氷溶かすだけみたいなもんすね、まずは水道水でざっとしまる
2022/05/28(土) 09:09:20.88ID:4iqNtJ/F0
2 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/27(金) 09:22:53.45 ID:HpZQNZxA0
死臭とかせんかったんかな?

19 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/27(金) 09:30:41.78 ID:iRJkipa/0
>>2
ホットカーペットとか電気毛布で加熱し続けるとミイラ化できる
2022/05/28(土) 10:30:14.96ID:wMB1kohmO
電気代凄そう
2022/05/28(土) 16:51:24.14ID:Z1lXXxiq0
352 名無しさんにズームイン! 2022/05/23(月) 01:28:02.19 vZ3n71fr0
しまった見逃したー
サカキバラと同い年で近くに住んでたから犯人捕まるまで夜の塾通いがめちゃくちゃ怖かった。暗い夜道を死ぬ覚悟で行き帰りしてた

378 名無しさんにズームイン! sage 2022/05/23(月) 01:28:53.00 y+jxi+Hp0
>>352
当時の須磨区って治安どうだったの?
長田区みたいなもん?

539 名無しさんにズームイン! 2022/05/23(月) 01:31:41.22 vZ3n71fr0
>>378
長田とはまた別よ。治安は基本的に悪くない
無機質というか何というかニュータウン独特の雰囲気はあるかな

579 名無しさんにズームイン! sage 2022/05/23(月) 01:32:42.01 y+jxi+Hp0
>>539
長田はやっぱ別格なの?
1回いったことあるからさ三国志関連の

673 名無しさんにズームイン! 2022/05/23(月) 01:35:17.05 vZ3n71fr0
>>579
別格だね。小1の女の子がバラバラに殺されてたよね。親からは子供の時から近づくなと言われてる
2022/05/28(土) 21:55:47.50ID:sNOzW23I0
長田が別格なのは確かだけど、須磨北部も兵庫や長田から移り住んだ連中が多く住んでるから、街並みは奇麗だけど住んでる人間の質は大して変わらんよ
外から来た人間で薄められてるだけ
竜が台なんてプチ丸山みたいなもん
2022/05/29(日) 21:14:31.59ID:0bDh8Svb0
813 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:29:29.92 wCSnLrkm
花粉症があるのは日本だけ
恥ずかしい

262 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:35:58.60 3rGJ9cP8
>>813
ドイツをはじめ欧州ではシラカバ等の花粉症が猛威を奮ってる
たとえばドイツでは花粉症患者は1300万人いるといわれてる
http://www.newsdigest.de/newsde/column/doctor/1294-hay-fever-and-allergic-rhinitis/
2022/05/29(日) 21:37:25.63ID:gjQ6pDXy0
花粉症、不思議だな。昭和の50年代ぐらいまでって花粉症っぽい人は見かけなかった気がする。
まあ光化学スモッグとかで喘息ってのはいたけど。
2022/05/29(日) 21:43:34.14ID:d3dmI1rH0
戦後に国策で大量に植えられた杉
それが花粉出すようになって免疫に影響与えるまでになったのが50年代以降なんじゃね
2022/05/29(日) 22:17:24.41ID:6ZCXM0/00
>>189
自分は10歳くらいから花粉症の症状が出始めた
昭和55年くらいだったが周りにそんな人もおらず花粉症という言葉もなく春の集団検診で風邪とか蓄膿症とかむちゃくちゃ言われてた
2022/05/29(日) 22:19:00.17ID:xaJN7yL40
ぐぐってみたら
日本では
> 1961年のブタクサ花粉症です。スギ花粉症は2年後の1963年、カモガヤが1964年、ヨモギが1969年
がそれぞれ最初の報告例だとか。
> 紀元前1800年代のバビロニア(現在のイラク南部。チグリス川とユーフラテス川下流の地域)の呪文に、花粉症らしき症状が記されています。
> 紀元前460年ごろには古代ギリシャの医師ヒポクラテスが、花粉症と思われる病気について、「体質と季節と風が関係している」との記録を残し、
> 紀元前100年ごろの古代中国の記録にも、「春にくしゃみ、鼻みず、鼻づまりが増える」とあります。つ
と、古い記録があるのだとか

なぜか大正製薬の花粉症の説明のページのURLがbbx規制の対象になってるみたいなので貼れない
2022/05/29(日) 22:22:35.48ID:IjtjEZ6N0
寄生虫がいると免疫系がそっちに向くのでアレルギーを発症しづらいとは聞く
寄生虫がほぼいなくなったのがそのくらいなんじゃね
2022/05/29(日) 22:23:32.94ID:Mj49rnNU0
生活環境が良くなって免疫系が暇になったせいじゃないか
腹の中で寄生虫を飼うと花粉症を抑えられるという話もある
2022/05/29(日) 23:27:58.47ID:bOaV3CVQ0
昭和49年生まれの自分が小学生の頃に母親が花粉症で耳鼻科通いしてたわ。
だから昭和55年とかそれ以降。
医者で鼻洗浄とかネブライザを花に突っ込んだりしてるのを不思議な目で見てた記憶がある。
2022/05/30(月) 01:14:35.37ID:WRVZpeej0
舗装された道路ばかりになって花粉が舞いやすくなった、みたいな話を聞いたことがある
2022/05/30(月) 08:40:48.68ID:tMJL7dM80
国生さゆりさん
なろう作家になってた
https://togetter.com/li/1893214

国主の愛
https://ncode.syosetu.com/n7110hc/

経済界を牽引するグローバル企業、盾石グループの研究者である盾石富士子は、盾石グループ会長の一人娘であり、盾石化学研究所内で“ 変異する魔王“ 液体ディバイスの開発研究、製造の陣頭指揮を秘密裏に取っていた。その製造技術を奪取しようと、富士子を狙う組織から彼女を守るために、国は公にしていない“陸上自衛隊・特殊戦群G分遣隊・アルファチーム“を派遣する。
2022/05/30(月) 08:47:23.35ID:aP8sG4WP0
>>196
ほーそうなのか
2022/05/30(月) 12:06:48.64ID:TLEmJTi60
>>197
同姓同名かと思ったらマジやん
内容もガチやな…
ふへー
2022/05/30(月) 18:49:31.21ID:eayJ/l8z0
江戸時代に春風邪なんてのがあって花粉症のことだったみたい
2022/05/30(月) 19:20:50.78ID:ZoshqoME0
113 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/28(土) 23:12:44.71 oB/pVij60
バラ多すぎィ

122 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/28(土) 23:13:46.24 xNx1UwMY0
>>113
100万本のバラの花の歌あるけど、一本10円にしても1000万だから
絵描きがアホなだけだな

131 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/28(土) 23:14:40.36 61K6Z5aF0
>>122
その歌の大元のネタはピロスマニって画家なのかな

149 ワールド名無しサテライト sage 2022/05/28(土) 23:16:06.61 xNx1UwMY0
>>131
詳しいな
ピロスマニは、1894年に彼の町を訪れたフランス人女優マルガリータとの
ロマンチックな出会いで知られている。
彼女を深く愛したピロスマニは、
その愛を示すために彼女の泊まるホテルの前の広場を花で埋め尽くしたという。

やがて、放浪の旅にでたピロスマニは15年後に『女優マルガリータ』を描いた。
このエピソードは、アンドレイ・ヴォズネセンスキーの詩によって有名になり、
後に日本でも『百万本のバラ』として知られる歌となってヒットした。

創作の可能性もあるらしいが
2022/05/30(月) 19:27:11.97ID:8FWbuHrR0
100万本のバラなんて貧しい絵描きには用意できないだろ、と前から思ってたが、一応元ネタがあったのか
2022/05/30(月) 19:33:44.87ID:yZ5lsnLE0
八百万の神みたいなもので
たくさんってことだろう。
2022/05/30(月) 21:25:21.16ID:IdkUsheI0
百万本のバラなんて贈られる方の身にもなってみろっちゅーの
置き場所に困るわ。
2022/05/30(月) 21:41:00.48ID:rnN8Tnhh0
女優が宿泊したホテルの前にバラを敷き詰めた話じゃなかった?
2022/05/30(月) 22:29:17.98ID:mykqMIz+0
>>205
お前はメクラか?
2022/05/30(月) 23:19:58.57ID:TPIU9XqB0
薔薇100本が5kgらしいから50tか。
処分も大変だな。
2022/05/30(月) 23:25:00.06ID:ZTiHiDMs0
百万本のバラの代わりに一万一千本の鞭をくれてやろう
2022/05/30(月) 23:33:13.74ID:OeP3Teo80
世界最大級と言われるバラ園でも数万株だそうだから
大きなバラ園丸ごと買い上げても100万本には全然足りないのか
2022/05/30(月) 23:58:19.13ID:WqntCU+c0
バラ農家さん未曽有の受注に天手古舞
2022/05/31(火) 01:16:05.20ID:ToYinmjF0
>>206
文盲がなんか言ってる
2022/05/31(火) 05:50:56.35ID:+WEcaG/t0
先輩が退職するときに冗談で「薔薇の花束欲しい」とか言ってたから花屋で買って送別会で送ったよ
5000円した。
2022/05/31(火) 18:12:53.26ID://Z3teQT0
そうですかい・・・・送別会
2022/05/31(火) 19:19:32.22ID:tlOzOLb30
345 公共放送名無しさん 2022/03/12(土) 20:23:13.37 o5P7oi4c
もう図書館もデジタル化しろよ

429 公共放送名無しさん 2022/03/12(土) 20:25:06.10 +V32/+CA
>>345
東京の豊島区立図書館は
電子図書化されてるらしい。

俺は隣の板橋だが本借り
行って電子図書のこと見たが
電子図書は豊島区民だけ縛りが有るらしい

436 公共放送名無しさん sage 2022/03/12(土) 20:25:12.68 hNWoyqYd
小さい時図書館好きすぎて図書館で働きたいと本気でおもってたなぁ

558 公共放送名無しさん 2022/03/12(土) 20:27:05.32 +V32/+CA
>>436
今、自治体職員じゃなくて
委託会社が図書館運営してるから
委託会社にバイトで入れば
図書館で働けるかもね
2022/06/01(水) 20:21:04.03ID:gts+uhk10
615 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:24:47.05 HSbl2U46
>> 561
バタ屋部落という言葉を聞かなくなったな

668 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:26:02.83 esEfAhTB
>> 615
足立区本木か
皮革の工場も多かった

761 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:28:18.18 HSbl2U46
>> 668
よくご存知で
23区の西の方では池袋に近い要町だね

890 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:30:51.64 esEfAhTB
>>761
あそこはオウム真理教逃亡犯が潜伏してたり村井幹部を刺殺した在日朝鮮人右翼の出身地だったりカオス

946 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:31:48.49 HSbl2U46
>>890
本木に朝校や朝鮮人会館があるね
2022/06/01(水) 22:31:02.74ID:dok12MRI0
【社会】3年間保存可能なパンを開発 リョーユーパンが大刀洗町に寄贈 災害用に備蓄 福岡県 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654078177/

18 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 19:31:23.63 ID:o4her4Hk0
これはなんでこんな形なん?

20 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/01(水) 19:36:52.85 ID:8mNxIQbk0
>>18
長期保存できるパンはパネトーネ種を使うけど、酸っぱくなるからデニッシュ様のパンにする
2022/06/02(木) 10:59:30.53ID:dX+KX/Om0
デニッシュ様?
2022/06/02(木) 11:07:40.86ID:0sDnXOZ20
デニッシュ様(よう)だろ
2022/06/02(木) 11:12:34.55ID:P90un9BL0
デニッシュ様に対して頭が高いぞ貴様
2022/06/02(木) 11:26:40.65ID:dX+KX/Om0
調べたら長期保存自体にデニッシュ様は関与していないらしい
なので様付けは必要ない
但し、長期保存してもしっとり感を保ちパサつかず美味しく食べられるように油脂を折り込んでいる
なので敬意を込めてデニッシュ閣下と呼ぶ様に
2022/06/02(木) 11:29:58.34ID:QgpLepBp0
サーロインのサーみたいなもんか
2022/06/02(木) 11:35:20.61ID:1X6evjeO0
256 774RR (オッペケ Sr8d-Xqvk) 2022/06/02(木) 09:26:48.98 ID:Oyf3sU2+r
https://pbs.twimg.com/media/FUJ1-rnaQAAcpGN.jpg
2022/06/02(木) 13:12:16.75ID:etY6IrqH0
>>222
なぜ「ドクター達」ではなく「医者達」なのか
2022/06/02(木) 15:01:28.67ID:7x/LHcOq0
どっちでもよくね?
2022/06/02(木) 15:32:30.86ID:dWB/favS0
47 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 14:02:21.32 ID:2A7zjV5q0
長良川の鵜飼いは国家公務員

というか宮内庁職員

63 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/02(木) 14:39:26.95 ID:CczGlFZR0
ちなみに鵜は保護鳥で
取るのが許されているのは唯一
日立の鵜ノ崎だけで
ひまな3人のおっさんが取ってる
受付は日立市役所で
2022/06/02(木) 19:36:21.32ID:7SNSl5PO0
276 既にその名前は使われています 2022/05/29(日) 23:53:23.88 zfey4YPs
どうもこんな感じらしい
俺らパンピーが知らないだけで以前から普通に武器輸出してたのはミリオタじゃ常識くせえっていうね

・猟銃だから普通に輸出おk
・容易に軍用に転用可能
・そもそも武器輸出制限は紛争当事国だけ
・ボルトアクション(手動)は主流のオートマと比べ信頼性・利便性から現在も軍で現役

296 既にその名前は使われています 2022/05/30(月) 19:46:49.26 rvtQlAwq
かなり昔から一部のライフルを猟銃として海外の軍に輸出してる臭い

M300
1965年(昭和40年)にタイ王国国家警察庁では警察官向けの装備としてM300を採用、
翌1966年(昭和41年)までに約1万挺がタイ王国に納入された

299 既にその名前は使われています 2022/05/30(月) 19:51:22.41 rvtQlAwq
普通に輸出してたの正直全然知らなかったけどミリオタなんかでは常識くせえのはなんか笑える
世の中知らないことばかりやなあ・・

>武器輸出三原則により、兵器の輸出は基本的に行われていないが、
>技術の進歩によって民生品でも軍用に耐えうる電子機器が珍しくなくなったため、
>輸出したエレクトロニクス製品や民生品が軍事用として転用される事例が起きている。
>また、猟銃や弾薬は武器輸出三原則に抵触しないため、積極的に製造と輸出が行われている
2022/06/02(木) 19:49:57.55ID:m77Zw/1V0
ボルトアクションでサブマシンガン持った相手と戦争できるのだろうか
2022/06/02(木) 19:52:59.27ID:miOXOR+i0
単発かセミオートマで無駄弾なくす日本スタイルが結局有利
2022/06/02(木) 20:04:20.52ID:6+HDTqA+0
ボルトアクションは現代でも殆どの軍隊で使われている
フルオートは発射間隔が短いという以外のメリットは殆ど無いし
一発ずつ打つミッションなら排莢トラブルの無いボルトアクションを好む兵士は多い
そもそも弾薬が無尽蔵にあるのはゲームの中だけで、自分で使う弾薬を自分で運ぶ兵士はそんなゲームみたいにバンバン撃てない事を分かっているから
スナイパーは今でも殆どボルトアクション
トラブルは即死に直結するし、分解清掃の手間が段違い
2022/06/02(木) 20:54:57.19ID:fVYt3TCg0
三八式歩兵銃がどう流れたのかアフリカの紛争で使われてたって話があったな
2022/06/02(木) 22:50:01.47ID:hotyjTPj0
へー
2022/06/03(金) 01:17:46.12ID:96g7j13P0
狙撃銃だけだろボルトアクションは
2022/06/03(金) 04:52:27.81ID:vZq5Mgk40
>>230
アフリカで弾薬は手に入るんだろうか?東南アジアなら遺棄されたやつがありそうだけど
2022/06/03(金) 07:05:35.96ID:kDXX3LzB0
>>233
調べたら、三八年式実包は6.5mm×50 セミリムド アリサカという規格になってて今でもスウェーデンやアメリカの会社で作られてるらしい
2022/06/03(金) 08:04:49.79ID:A5QIKjR/0
>>232
ウクライナ戦争で普通にロシア兵がモシンナガン使ってたぞ
2022/06/03(金) 16:20:31.49ID:9ZdeY2Kp0
自衛隊の64式小銃はとにかく評判が悪くて、メンテに手間がかかりすぐ詰まる
なので多くの自衛隊員が38式の方がマシだからそっちを支給してくれと嘆く

最近でも言うヤツがいるので何故その隊員が38式を使った事があるのかは謎だが、昭和の時代からの一種の伝統ジョーク的に言われているだけかも知れ無い
2022/06/03(金) 20:02:12.11ID:QVoVVCh20
143 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:17:31.24 qIAjk61Q
ティッシュの「ネピア」はニュージーランドの「Napier」が由来。

264 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:18:39.75 OOSMJ04v
>>143
どういう意味があるの

534 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:22:54.12 qIAjk61Q
>>264
地名
王子製紙がパルプ事業やってた。

443 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:21:11.73 YJrwCTk9
王子製紙といえばアイスホッケーだったなぁ

484 公共放送名無しさん 2022/05/28(土) 20:21:57.51 0etRPdgL
>>443
今も細々やってます。
昨シーズンからクラブチーム化したけど。

440 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:21:08.73 Cqt9km7U
御曹司がカジノで大負けしたのここだっけ

459 公共放送名無しさん sage 2022/05/28(土) 20:21:27.53 qErGdiJT
>>440
大王のほうです
2022/06/03(金) 20:28:21.96ID:CfVtevlF0
ティッシュ5箱を一セットにして売り出した天才だったみたいだけどね~
2022/06/03(金) 22:46:22.85ID:sSIyhm3r0
>>238
平均身長の女性が持って地面に付かない長さが5箱だと言ってた
240水先案名無い人
垢版 |
2022/06/03(金) 23:16:26.67ID:nS9cyT570
勇気も正義感も平均以上
2022/06/04(土) 01:14:07.91ID:rY04xEFX0
>>235
モシンナガンは狙撃銃だ
2022/06/04(土) 01:48:20.38ID:G6gPQKiH0
モシンナガンは狙撃銃というわけではない。ましてや今傀儡側が使ってるのスコープも付いてないモスボール品なので普通の小銃としての運用だぞ。
2022/06/04(土) 09:12:30.43ID:ySszgIRS0
>>241
シモ・ヘイヘだけ知ってる素人ネラーの典型的な勘違い
2022/06/04(土) 09:40:30.58ID:qZVF4Dfz0
第二次世界大戦終結直前の1945年に、半自動カービンのSKSがソ連軍の主力小銃として採用され、置き換えが開始された。
1949年には、革新的な自動小銃であるAK-47への更新が進められ、1950年代になるとSKS共々、第一線の歩兵部隊では使用されなくなっていった。

そんな骨董品をなぜロシア兵が使ってるのだろう。
2022/06/04(土) 11:36:51.20ID:IchIo6GV0
足んなくなって引っ張り出してきたんじゃね?
知らんけど
2022/06/04(土) 12:40:57.50ID:S5oJsd2f0
なんかT62とかひっぱりだしてるらしいですよね、どうせじゃべりんでやられるから同じなんでしょうかね
2022/06/04(土) 12:42:53.02ID:a64mP4OX0
モシン・ナガンは現役だぞ
https://twitter.com/kuralulu/status/862575874691944448?t=t-w1kuZUw_dk2C6rVpILxA&s=19
https://www.saba-navi.com/2017/11/18/orgaairsoft-mosin-nagant-bullpup/

もはや原型留めてないのが多いけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/04(土) 14:04:08.53ID:KrHLmhxH0
>>242
ロシアって傀儡って呼ばれてるの?
2022/06/04(土) 14:23:45.29ID:pjzKoASs0
くぐつ?かいらい?
どっちのつもりで言ってるの?
2022/06/04(土) 14:25:35.11ID:KrHLmhxH0
どっちも操り人形って意味だけど、ロシアもウクライナも裏で誰かが糸引いてるわけじゃないし変な表現だなって
2022/06/04(土) 14:27:53.83ID:TxlNX1ro0
たぶん傀儡とはウクライナ領内の親露派のことでは?
2022/06/04(土) 14:32:54.41ID:pjzKoASs0
くぐつとかいらいは違うよ
2022/06/04(土) 14:35:10.70ID:KLlR/kDg0
傀儡(くぐつ)は「芝居などに用いられる操り人形のこと」の意味として用いられています。
傀儡を「くぐつ」と読むと上記のような意味になりますが、「かいらい」と読むと上記の他に、「陰にいる人物に思い通りに操られ、利用されている人」の意味も含まれます。


だってさ
2022/06/04(土) 15:05:20.54ID:S5oJsd2f0
ロシアってプーチンの傀儡じゃね?
2022/06/04(土) 15:16:32.84ID:a64mP4OX0
>>254
お前は小学校から義務教育やり直せ
2022/06/04(土) 19:02:24.14ID:sszUPN7n0
364 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-AE24) sage 2022/06/04(土) 18:04:42.13 ID:YVKR8Uvv0
>>329
https://pbs.twimg.com/media/Ew1YVPEUYAU789K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ew1YVPIU8AAWWvA.jpg

434 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-6jIc) sage 2022/06/04(土) 18:52:50.04 ID:nf8KtrKV0
>>364
セルは紫外線に弱いからね
2022/06/04(土) 19:08:43.39ID:Vb2wzz1r0
なるほど太陽拳が弱点だったのか
2022/06/04(土) 19:41:56.99ID:m6yEzNiD0
557 774RR sage 2022/06/02(木) 19:05:06.99 d5Rdg19Z
超リアルな絵ってよくわからんよな
本物そっくり!がいいなら写真でいいわけだし

まあリアルに描く、ってこと自体が表現であり芸であるってのはわからんでもないけど
プレバトの色鉛筆や水彩画とか評価基準がクソじゃないかなあ

580 774RR 2022/06/02(木) 22:51:20.89 0WaZNaAT
>>557
官能小説の扉絵だな
あれは写真だと生々しすぎて売れないとか
2022/06/04(土) 19:49:15.91ID:4TxEUsoG0
もう人類が通り過ぎた次元の話をされても
2022/06/04(土) 23:18:36.37ID:NshW11hj0
八王子オクトーレ9階に子ども食堂・・・中学生以下無料、大人300円(閃いたやつ→ [439992976]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654126060/

21 名前:アクルックス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/06/02(木) 09:02:28.21 ID:JlsZjjxM0
なんで民間にやらせるのかね
国や自治体は責任を放棄してるね
この国の税金で養われている公務員は大抵ごみ

28 名前:グレートウォール(埼玉県) [GT][] 投稿日:2022/06/02(木) 09:27:38.75 ID:V5cTeBQu0
>>21
子供食堂は安倍晋三が直筆サイン入りでメッセージ出して、熱く応援されてる
https://img.huffingtonpost.com/asset/5c63757020000001016e3839.jpeg
2022/06/05(日) 05:08:54.81ID:b59DyEYb0
むしろ民間の方が小回りが利く。
2022/06/05(日) 08:52:50.19ID:K7QF92R80
>>250
> ロシアもウクライナも裏で誰かが糸引いてるわけじゃないし

えっ
2022/06/05(日) 09:14:13.80ID:PRA5ltPe0
>>260
全国の主要な自治体で子ども食堂の助成金は出ている

というか公務員がゴミだから民間にやらせてるんだろ
公務員にやらせたら昔(今でもあるだろうが)の給食センターみたいに
実働4時間週休二日長期休みありで年収500万、運営費は民間基準の更に5倍、職員の数に比して仕事も無い役員の数が異常に多いという
税金垂れ流し施設が量産されるだけ
2022/06/05(日) 10:11:26.56ID:dt7bDZeQ0
>>260
なお現場の声
【子供の貧困】安倍首相のメッセージに批判殺到 現場で支援する人たちはどう思った?
https://www.huffingtonpost.jp/2016/11/21/child-poverty-abe-message_n_13130660.html
2022/06/05(日) 11:24:50.37ID:dt7bDZeQ0
19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-+66E)[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 11:06:45.21 ID:ysd1QHIW0 [1/2]
メルル→ポップ→マァム→ヒュンケル
                  ↑
ダイ←→レオナ       エイミ

アルビナス→ハドラー クロコダイン←→ボラホーン
2022/06/05(日) 11:59:48.97ID:y/Zt1QXM0
>>262
馬渕睦夫とか林千勝とか好きそう
2022/06/05(日) 18:46:20.19ID:bcPQFZ8a0
437 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:08:53.81 CHyMgnTm
野焼きの類でだめじゃないの?

524 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:09:55.20 lj0aLiwO
>>437
今は野焼きも制限厳しいぞ

563 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:10:49.69 U2F70TQv
>>524
正月飾りを焼くのもだんだんやらなくなってきてるんだよね

646 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:11:42.88 coRefZKo
>>437
わしの地元普通に田んぼ燃やしまくって煙がえぐい模様

810 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:13:11.66 NSFyxBq5
>>646
うちのあたりも
最近マンションとか増えてて野焼きの煙が問題になってる。。
ちょっと盆地みたいになってるから
風のない天気のいい日に野焼きした煙が滞留してマンションの上の階は凄いことになる。

711 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/21(土) 00:12:16.65 lUS/sVng
>>437
農業目的、あるいは許可を取った行事ならOK
2022/06/05(日) 21:39:40.87ID:X5BYFzzK0
457 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/06/05(日) 21:17:08.39 ID:M0qe49lR0

>>384
今ですら私文で浪人なんて激減したから予備校も潰れてるしな
とっくに全入時代で、浪人してまで行く価値が私立文系になくなってしまった

533 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/06/05(日) 21:23:28.19 ID:DDn75cw00

>>457
でも意外に浪人生の方が私立受けてんだよ
現役中舐めてて同級生の目がなくなった途端シュバババって受ける

例えば浦和高校2022合格
慶應 90人中現役27人
早稲田120人現役59人
上智29人現役5人

浪人の方がかなり多い
2022/06/05(日) 21:48:26.35ID:RW+GhRF/0
管轄の消防署に届け出して
強制じゃないけど
消防団に連絡して
役所には消火栓使用届けを
終わったあとも報告書を役所に出す
2022/06/05(日) 22:16:36.01ID:Oyo0Uc7O0
>>267
農業目的なら病害虫を駆除するために焼却するって消防署に通報してれば大丈夫
あと雨の日にやる
2022/06/05(日) 22:30:29.48ID:WcJZf9w80
20年くらい前!?にダイオキシンガーってひと騒ぎして野焼きetcの野良でモノを焼く行為が
槍玉に上げられたけど最近はダイオキシンっていう言葉自体を聞かなくなったよね。
酸性雨とかもだが。
2022/06/05(日) 22:33:03.00ID:SXixqchN0
農業ビニール焼却禁止のついでの勇み足で野菜残渣の野焼き禁止令が出されたが非現実的だったので撤回された
土壌消毒剤のクロルピクリン禁止令が出されて争奪戦が起きたが何故か翌年にはなかったことになってた
(農薬が使えなくなるというのは、使用禁止ではなく製造が中止され市場に流通しているもの、各農家に保管されているものがなくなったら終了という意味)
2022/06/06(月) 11:59:06.28ID:dyXIy7140
クロルピクリン!?
なんだその毒物らしからぬ可愛らしい名前
2022/06/06(月) 12:19:33.18ID:Mkj5R6zj0
ピクリン酸という爆薬もあるぞ
2022/06/06(月) 12:24:52.59ID:TZDMBojL0
ぶっこ抜かーれてー
2022/06/06(月) 12:51:24.39ID:qIJurGtS0
ピロリ菌
2022/06/06(月) 14:52:18.59ID:zNiUYMBn0
思いついたこと何でも衝動的に書き込むのやめましょうや
2022/06/06(月) 15:40:47.37ID:mVsYawIo0
それはムリ
2022/06/06(月) 15:41:57.15ID:WUXKeFqF0
カンピロバクター!
2022/06/06(月) 15:43:36.50ID:01j1+Aw70
236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス bae4-Rebr)[] 投稿日:2022/06/06(月) 13:54:36.90 ID:tlTICkOs00606 [4/6]
「実は、彼は21歳で運転免許を取得してから交通違反を7回、事故を4回起こしています。
女性が助手席に座っていると気持ちが大きくなり、
攻撃的な態度を取るという証言もある。いずれにしても、
石橋が何度トラブルを起こしてもまったく反省していなかったことは明らかでしょう」(全国紙社会部記者)

昨年8月に起こした別のあおり運転の際には、「自分は人を殴るために生きている」と叫び、
被害者を恫喝(どうかつ)した石橋被告。ところが、彼の知人によると、
そんな”モンスターっぷり”とはまったく違う、彼の別の表情が浮かび上がってくる。
実は、石橋被告は地元・福岡では強烈なイジメられっ子だったというのだ。
本誌は石橋被告の知人から、写真数点を入手した。

「つい数年前まで、アイツは地元の仲間の中でイジメを受けていました。
普段の石橋は、口数の少ない大人しいタイプ。自分の意見を主張しないので、
仲間内でもイジられキャラでしたね。あおり運転で報じられている姿とは違って、
強気な態度ではなかったですよ」(石橋被告の知人)
2022/06/06(月) 20:07:25.76ID:OG7mu3BP0
721 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/04(土) 00:15:22.38 olG+I09j
エチオピアには日本の茶道みたいなコーヒーの作法があるらしい
2022/06/06(月) 20:32:02.28ID:g9Pp7chO0
へぇ、後進国のエチオピアにも文化もどきがあるのか
2022/06/06(月) 20:41:24.17ID:pfCVRbGB0
茶やコーヒーって、もともとは水が悪い地域で煮沸した水をどうにか美味しく飲むために開発されたものだから
そんな必要が無い地域(日本とか)では、趣味の領域に昇華してしまって作法だなんだって話になる
エチオピアも水がいいんだろうかな
2022/06/06(月) 21:02:31.10ID:0mqRke3e0
違う、薬だよ
2022/06/06(月) 21:26:16.62ID:FZVSy+3L0
ガシャポン
https://i.imgur.com/IsZOyE8.png
https://i.imgur.com/vgH0k3O.png
https://i.imgur.com/1OcUAIg.png
https://i.imgur.com/PS8mtlB.png
2022/06/06(月) 21:35:25.63ID:Mkj5R6zj0
コーヒーはエチオピア原産だが、隣のケニア・タンザニアには1893年までコーヒーが伝わってなかったらしい
しかも伝えたのはヨーロッパ人だとか
2022/06/06(月) 21:46:44.94ID:dLpSQM+40
エチオピアって実は紀元前5世紀からの歴史があったりするんだな
旧約聖書に登場するシバの女王とソロモンの間に生まれた子が建国したのがアクスム王国で
これがエチオピアの元になってるのだとか。
288水先案名無い人
垢版 |
2022/06/06(月) 23:28:19.09ID:O9QGDbRv0
Wなかたちの星座カシオペアは、
エチオピアの王妃、
ペガサス座にくっついたアンドロメダ
は娘、旦那は三角屋根の形野、星座
ケフェウス王
88星座でエチオピア王族親子3人おる
2022/06/07(火) 05:32:08.02ID:JhRIa9a60
修学旅行中の中学生が美術館の芸術作品を破損。美術館が被害届提出 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654503128/

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス ca3f-Rebr)[sage] 投稿日:2022/06/06(月) 17:30:38.48 ID:XFr6Sg8r00606 [3/3]
越後妻有里山現代美術館MonETの展示作品である、クワクボリョウタ「LOST#6」及び
カールステン・ニコライ「Wellenwanne LFO」は、来場者のマナー違反による接触などにより作品が破損したため、
現在、「LOST#6」は非公開となっております。
https://www.echigo-tsumari.jp/news/20220428_03/

https://www.echigo-tsumari.jp/assets/uploads/2021/11/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4_kioku_1080.jpg
https://www.echigo-tsumari.jp/assets/uploads/2020/02/T230_kuwakubo_Nakamura_2160.jpg

これ?
2022/06/07(火) 06:58:06.56ID:EP6VYZfd0
かもしそうな影だなぁ
2022/06/07(火) 07:22:56.93ID:nO4QiC5A0
A.オリゼー!
2022/06/07(火) 07:45:55.93ID:hq2pC5CI0
https://i.imgur.com/2XpN6EB.jpg
https://i.imgur.com/mSWQNhW.jpg
https://i.imgur.com/eajde3U.jpg
https://i.imgur.com/JgFciIn.jpg
2022/06/07(火) 08:34:25.69ID:jTwjPrYr0
>>287
日本の皇室に匹敵するぐらいの歴史があって皇室とも縁があった
しかし1935年のイタリアによる侵攻で始まった第二次エチオピア戦争でエチオピア軍は敗北し
2000年以上の歴史があったエチオピア帝国は消滅した
2022/06/07(火) 14:56:25.25ID:do5a3p4n0
>>292
近畿大学はもうお魚大学に名前変えれば?
2022/06/07(火) 15:33:36.50ID:wcbIEcsd0
>>292
調べたらこの完全養殖うなぎが流通するかもってのが今年なのか
2022/06/07(火) 17:11:32.37ID:C5I8Oyd00
>>292
ウナギすごい
近大すごい
俺すごい
2022/06/07(火) 17:12:27.73ID:G6CMXsA50
そのうち昔みたいにどこのスーパーでも298円で中国産うなぎが買えてどこのウナギやでもランチは980円でうな丼が食えるようになるのかねぇ、貧しさ痛感アベノミクス、自民地獄を実感しますわ
2022/06/07(火) 17:49:49.24ID:0BNn0TYJ0
そういやウナギ味のナマズも近大か
2022/06/07(火) 20:37:31.06ID:u99QGeEv0
27 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:06:59.55 QS3/l81l
秀衡のミイラは今でも中尊寺金色堂に保存されてる
泰衡は首だけ保存されている

104 公共放送名無しさん sage 2022/05/22(日) 20:07:32.67 /PfVLel1
>>27
しかも調べたら額に釘で打ち付けた穴があるという

2 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:46:17.06 QS3/l81l
グロ注意
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/c1182d7a00eb1e815cbddd93eff6d80a.jpg

27 公共放送名無しさん sage 2022/05/22(日) 20:47:44.23 ciMzHsU6
>>2
ただひらって書いた箱に入ってたが、調べたらやすひららしい
2022/06/08(水) 09:59:49.83ID:CNHujZ2f0
       ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカチュー!!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

   'i,`'i、 _..、              ,..、     ,-┘~ヽ
  ,、_,、!  ''" ,、 `'i、             ゙l. `'i、   ,ニ=、_r┘     i‐、
 ゙l、    .f''" i  .l __,、v-‐―!"''-、  |  | ._,、 ┘ `'i     ,/ ,,>
   ̄7  .i  .|  | \    __,,___,.j  j   ~  _,. ―‐'  .,,/゛ ,/
  ./  /   |  |   ``'''''"       |  f''"´     く    .゙i
 /  ,、"''ー、!  !             ゙l  `ー -‐¬‐、. ``''"|  .}
 `ー、ノ  ~`ヽ,,_,.ノ              `ー、 ..,,_,,,,、、ノ.    !,,,、!
2022/06/08(水) 12:02:30.77ID:5qOnUWij0
>>299
なんで忠衡じゃなくて泰衡だとわかったんだろう?
302水先案名無い人
垢版 |
2022/06/08(水) 12:22:32.09ID:MGjepPfb0
>>300
なんかもういろいろと違うAAのガイドライン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1312748617/
2022/06/08(水) 12:24:23.25ID:gADZjRPm0
胴体は誰なの
2022/06/08(水) 13:22:58.74ID:P5Gfebkj0
>>301
吾妻鑑に記された処刑ぶりどおりだからだってさ
首桶に「忠衡公」と記されていたのは鎌倉に憚って表向きそうしたんだろうという推測
2022/06/08(水) 20:14:12.16ID:X66BB3PM0
743 公共放送名無しさん sage 2021/09/26(日) 20:57:17.73 EzgKZJN2
>>581
大隈重信って、あんなに軽かったのかね?
早稲田の総長は犬HKに抗議して良いレベル

750 公共放送名無しさん sage 2021/09/26(日) 20:59:58.51 hJulSzzD
>>743
コメディ担当大臣だから…

755 公共放送名無しさん 2021/09/26(日) 21:00:31.50 UfHlIB3w
>>743
軽いだろ、元祖大衆政治家だぞ

759 公共放送名無しさん 2021/09/26(日) 21:02:09.02 tGSV092n
>>743
能力は高いけど行動は軽いから薩長の人間から信用なくして伊藤からも見限られて明治十四年の政変で政府から追放される
2022/06/09(木) 00:17:06.37ID:kZIZaHvS0
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxed-h4Uq)[sage] 投稿日:2022/06/08(水) 21:38:56.62 ID:VAtfsmsjx
ウクライナがいちばんポーランド=リトアニア連合の領土的野望を疑ってる国だから
リトアニアとしては素直な感想だとしてもウクライナにとってはええっ~??みたいなとこがあるかも

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-jm1K)[] 投稿日:2022/06/08(水) 21:53:47.43 ID:DmACFqdPa [2/3]
>>13
そういう歴史観はウクライナにはもうない

直立演人@royterek·5月9日
ゼレンスキー主演の『国民の僕』には、ウクライナ大統領となった主人公のゴロボロトコがイワン雷帝と対話する白昼夢を見るシーンがある。プーチンによるウクライナ侵略をこれほど見事に表現したメタファーはない。
https://9gag.com/gag/aLvLEov

イワン雷帝「お前たちはまだポーランド人とリトアニア人に支配されているのか? 耐えるのだ、耐え抜くのだ。直に我々がおまえたちを解放してやろう」
ゴロボロトコ「いや、結構です。我々は解放してもらう必要はありません」
イワン雷帝「何だと?」
ゴロボロトコ「我々はヨーロッパに行きますから」

イワン雷帝「どんなヨーロッパだ?」
ゴロボロトコ「ヨーロッパはヨーロッパです」
イワン雷帝「我々はスラヴ人、同じ血を分けた兄弟ではないか」
ゴロボロトコ「また血の話ですか? あなた方は一方に向かい、我々は別の方に向かうのです。別々の方向に行って、三〇〇年後にまた話し合いましょう」

そこで押し問答になった挙句、イワン雷帝は手にもっていた錫杖でゴロボロトコを殴って殺してしまう。「ウクライナ人は兄弟である」と言いながら、ヨーロッパに舵を切ろうとするウクライナを見るに見かねて侵略したプーチンのロシアの暴挙をこれほど見事に表したメタファーは他にないだろう。
2022/06/09(木) 01:45:47.14ID:shYfKFxn0
いまだにウクライナに問題があるかのように論じてるやついるよね…
たいてい陰謀論者だけど…
2022/06/09(木) 08:41:21.63ID:AmWjDYy2O
関電工労組がキャンプ場有料エリアに乱入し大暴れ。参加者「謝罪するつもりない」 [454228327]

10: アンタレス(大阪府) [CA] [] 2022/06/08(水) 09:07:01 ID:KO5On5kv0
これから関電工の作業車見たら道具類勝手に使わせてもらうわw

456: イータ・カリーナ(大阪府) [JP] [sage] 2022/06/08(水) 19:43:27 ID:HTb+82sM0
>>10
判っているとは思うが関電工は関西じゃないよ?関東だからね?きんでんと間違えてないよね?
2022/06/09(木) 08:43:11.33ID:8BqzAZiW0
関西電気保安協会とごっちゃにしてた
2022/06/09(木) 08:49:28.69ID:Hacy/tBl0
ウクライナはポーランドやリトアニアにフルボッコにされた歴史はあるが
あれは7割カトリックのファンネルとして使われたリトアニアやポーランドが異端派を成敗した宗教戦争
残りの3割はハプスブルグという悪の一族がヨーロッパ中で起こした侵略戦争の一つだからなぁ
宗教、ハプスブルグという二大理由は最早無いし
いくらポーランドやリトアニアがヨーロッパでも屈指のカトリック教国とは言えそんな事で対立するほどバカでは無い

因みにポーランドは神の存在を信じるかというアンケートで信じるが80%
信じないが1%というイカ・・・・した国
2022/06/09(木) 08:56:57.00ID:bSa0Hs7+0
神を信じること自体は別に狂信の現れではない
2022/06/09(木) 09:10:41.40ID:QgxHE0o/0
神を信じてるってだけでイカれてるって思う方が頭おかしい
313水先案名無い人
垢版 |
2022/06/09(木) 09:39:26.97ID:xeBdZMG30
コペルニクスの国でもある
2022/06/09(木) 10:13:34.35ID:i2dAZz6p0
神を信じない、と言ったら「なんだこのイカれたやつは…」という目で見られる国も多いんだけどな
2022/06/09(木) 10:57:01.00ID:+NtrIbXM0
万一神が存在した場合、神を信じてないと言うとその神から罰とか受けそうなので対外的には神を信じてると
言っている可能性がありそうな気がする。
2022/06/09(木) 11:06:36.88ID:kZIZaHvS0
戦時中のヒロヒトですな、やってる事はヒトラーやプーチンと大差ないだろあいつ
2022/06/09(木) 11:43:35.05ID:3/GkyYNR0
神の存在について日本は「分からない」がダントツで世界1なんだよね
正確に言うと「分からないし、存在を明らかにする方法も今のところ無い」という設問
「無条件で信じて何の疑いも持っていない」が世界最下位

因みに「神の存在を信じない」が世界1なのはチェコ、40%ぐらいでダントツだったはず
日本はむしろ「神の存在を信じない」割合は世界でもかなり低い方


プロテスタントの聖地として、フス戦争から始まる何百年にも渡る欧州宗教戦争で日本人には想像も出来ないほどの酷い目に遭ってきた
チェコ(ボヘミア)国民が世界でも屈指の無宗教国家になったのはなかなか面白いが
共産主義陣営に飲み込まれるまではカトリックが9割以上を占めていたらしい
(フス戦争以後プロテスタントは徹底的に弾圧虐殺され、ハプスブルグ皇帝がボヘミア王も兼ねるという屈辱を何百年も続けられた結果)

まあ神など信じていてもろくな事にならないというのを世界で最も味わった国家である事は間違い無いだろう
同じキリスト教徒なのに十字軍のターゲットになって何度も略奪虐殺受けてるし
2022/06/09(木) 11:54:39.69ID:3/GkyYNR0
>>315
宗教と道徳が一体化している国が多いからな
宗教を信じない=道徳やモラルが無い野蛮人
みたいな感覚

宗教というツールは古代の人間が発展して秩序のある社会を形成するために極めて有用なツールだったのは間違い無いが
あまりにも有用すぎて未だにその影響から脱し切れていない人がいると言ったらニヒリズムに過ぎるか
人の物を盗ってはいけない、殺してはいけないという理由を全体の利益は結局個人の利益にも繋がるというのを理解出来無い
人間は現代でも多いからな。死後地獄に落ちるからと言えば分かり易い
2022/06/09(木) 12:23:20.89ID:EP64CyM+0
あ、はい
2022/06/09(木) 12:46:02.92ID:Lv4yxvYI0
アブラハムの宗教は神を前提としているけど仏教や神道は神が絶対の存在じゃないから本質的に違うよな
ブッダが唱えたことなんて精神の健康法みたいなもんでしょ
2022/06/09(木) 12:59:25.29ID:+NtrIbXM0
まあ、一神教というのも日本人的には結構不思議な感じ。

日本の場合は日本列島は神によって作られたけど、人間が神によって作られたとは明言されてないし。
2022/06/09(木) 14:08:31.54ID:0mFBZqfV0
日本だと神はよく降臨するしな

ピンク板とかに
2022/06/09(木) 14:47:46.46ID:cRjoDaDn0
日本人はお米一粒には神様が七人住んでいるとか悪いことをするとお天道様が見てますよというような観念が
理屈で信じる信じないを考える以前の、もっと深いところにそういうものとして刷り込まれているだろう
こういうのを信じてる側としてカウントしたら日本人の信じてる率はむしろ高い方なのでは
2022/06/09(木) 16:49:47.01ID:H/0xgbaw0
>>315
罰を受けそうと思ってる時点でほぼ信じてるのではw
2022/06/09(木) 16:55:59.06ID:dT1BVUWv0
>>324
ちゃんと文章を頭から全部読んだ上でその発言?
2022/06/09(木) 17:18:18.74ID:3y/JN9U60
亡くなった人に対して残された家族親族の気持ちを収め納得するために宗教的行事を行う
その過程で神を崇める宗教をこっちもあっちも利用することになる
2022/06/09(木) 22:26:16.22ID:l9VGdjOJ0
62 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:44:01.63 jnpZQ4ar0
>>46
やっぱヤクルト1000よね

83 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:44:38.15 T+cMlx550
>>62
あれってまだ品薄なのかな

92 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:45:37.25 jnpZQ4ar0
>>83
「効果はあるだろ」て感じで
似たような乳酸飲料も売れてるような

155 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:47:48.09 g8SZLlZs0
>>92
砂糖大量に入れたぬるま湯飲んでも同じ効果があるとか。

結構大量に糖分入ってるんでそれで眠くなるんだとか
2022/06/10(金) 00:56:18.57ID:g6rAt1Zj0
砂糖が入ったぬるま湯って
刃牙が飯食ったあと最後に飲んだやつ?
2022/06/10(金) 02:57:09.33ID:wR6J6DPG0
おいおい
2022/06/10(金) 06:33:18.17ID:Cemjzo5C0
ご飯半膳減らしてヤクルト400を2本半飲むじゃだめ?
2022/06/10(金) 06:36:21.55ID:z/J/cwgr0
疑いもなく信じている宗教は無くても、
疑いもなく宗教的儀式を結構やってるのが日本。
慣習的にやってるというのは信仰でも上の方らしい。
2022/06/10(金) 07:03:13.62ID:P0adZCtL0
疑いもなく信じてる乳酸菌はあるくせにな
2022/06/10(金) 21:23:03.75ID:ZmNg3qMc0
>>317
フス戦争って、史上初めて銃が実戦使用された戦争としても有名
2022/06/10(金) 21:43:06.08ID:uBu7GdyC0
511 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:19:37.03 5mMmmYoc0
ギニーとは、1813年ころまでにイギリスで発行されていた金貨の名称です。
1ギニーは21シリング=1.05ポンドでした。
この当時の庶民階級の年収は50~100ポンドでしたので、ギニー金貨1枚は現代人感覚では5万円くらいでしょうか。
2022/06/10(金) 22:41:28.85ID:5QG2JC+v0
>>317
共産主義国家の教会はどこもなんだかんだで妥協して国家に協力しまけど
チェコの教会は一切の妥協を拒み、西側の援助を頼りにやってきたんで
国民に外国の手先くらいに思われているとかなんとか
2022/06/10(金) 23:38:49.52ID:UVfDpsw70
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-sdga)[sage] 投稿日:2022/06/10(金) 13:35:25.64 ID:ob8sgh5p0
クジラが増えるとアニサキスが増えるの説明がわからん 賢い人教えて

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-R1ez)[sage] 投稿日:2022/06/10(金) 13:44:50.46 ID:WAA8m00O0 [1/5]
>>10
アニサキスのような寄生虫のライフサイクルは

海の中に漂っているアニサキスの卵をオキアミが食べる

オキアミの体内でアニサキスが孵化し成長

そのオキアミを魚が食べる

魚の体内でアニサキスはさらに成長

その魚をクジラが食べる

クジラの体内でアニサキスは成虫になる

まるで生体濃縮のような働きでクジラの体内はたくさんのアニサキスに寄生される

アニサキス同士でせっせと交尾して卵を産む

クジラが一度のうんちをするとアニサキスの卵が一度に数百万個単位でばらまかれる

最初に戻る

よってクジラが減るとアニサキスも減るし
クジラが絶滅すればアニサキスも絶滅する
2022/06/11(土) 06:53:41.10ID:c3/0jNX70
イルカやシャチ、アシカなんかの海生哺乳類にも寄生するから絶滅しない
2022/06/11(土) 09:40:18.65ID:uQAt77Wz0
9 アルファ・ケンタウリ(大阪府) [ニダ][sage] 2022/06/11(土) 07:01:24.60 ID:aZ3t5JPr0
東日本絶望定期

15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%


超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

69 冥王星(東京都) [FR][] 2022/06/11(土) 07:26:24.21 ID:uN1j8mmM0
>>9
江戸時代の宗門改帳とか調べると
村の誰が誰と結婚したとかその年齢とか判る然うなんだが

その膨大な資料で判ったことが、東日本の初婚年齢が矢鱈速くて
15、16歳で結婚するのが当たり前なのに対して
西日本は20台の初婚年齢が多いとい事実だった

つまり伝統的にロリ婚が多かった東日本で
全国一律ロリコン違法化したら
東日本では誰も結婚しなくなったという現象かもしれない
2022/06/11(土) 18:28:36.52ID:r0A53nPW0
※6/9(木) 21:39ABEMA TIMES

 女性の経済的自立、政治や経済分野への進出など女性の活躍を目指しす政府の「女性版骨太の方針」。今後、これに沿って男女の賃金格差の是正、女性のデジタル人材の育成と就労支援、育児と仕事の両立支援などを目指して環境整備が進められることになっている。

 同時に重要な骨子となっているのが、男性の家庭、地域社会における活躍だ。野田聖子・男女共同参画担当相は「女性だけで何か成し遂げるということよりも、やはり仲間、パートナーの男性たちをもやはりポジティブにしていくことが大事だ」と指摘している。

■幸せになりつつ就業と育児出産と両立させることはすごく難しい
“骨太の方針“

 国学院大学経済学部の水無田気流教授(社会学)は「“女性の非労働力人口を労働力人口に”という、第2次安倍内閣の女性活躍政策と基本的には変わらないと思う。とにかく女性の“ケアワーク”の負担はそのままに、就労人口が足りないからもっと働いてもらおうという“足し算”による“無茶振り”で、女性がやることが増えるだけ」と指摘する。

 「柏木さんが“幸せになれるかどうか分からない”とおっしゃったのは非常に重要な指摘で、男性も含め国民の生活満足度が上がり、幸せになるための視線が欠落しつづけていると思う。人は“こちらの方が幸せになりそうだから”とライフコースを選択していくわけで、“こちらはしんどいなとか、無理だな”と思えば選択肢からは外していくはずだ。にもかかわらず、継ぎはぎしているだけという印象が拭えない」。

水無田氏は政策目標を現実的なライフプランに落とし込み、“F1並みの音速の人生設計だ”とも指摘している。

 「日経新聞に書いたところ“炎上”してしまったが(笑)、2013年、管理職になる程度には働いてほしい、でも35歳までに妊娠出産しないと難しくなるよということで配布しようとするも“余計なお世話だ”の大合唱で取りやめになった「生命と女性の手帳」を元にしたものだ。

 まず、22歳までにファミリーフレンドリーな企業に内定をもらう。今、結婚相手と平均お付き合い年数は4年なので、統計的には29歳に結婚をするのであれば、入社3年目の25歳までの間に血眼になって婚活をし、将来有望な男性を捕まえる。しかもリクルート総研の調べによれば、日本は男性からのプロポーズが8割を超えているので“逆プロ”ではなく、婚約に持ち込まなければならない。

 さらに同棲カップル数はあまり多くないので、結婚=同居の開始ということだ。そうすると婚約後1年で結婚し、新居を見つけて30歳までに第一子を妊娠する。自治体の認可保育所の締め切りを考えれば、最短で職場復帰するなら8~10月の出産がベスト。排卵回数は年12回しかないので、チャンスは3回。もう『ゴルゴ13』みたいだ。

 しかも保活先は妊娠中に確保しないと“保育園落ちた、日本死ね”になってしまうので、子どもが泣いてもわめいても1年以内に卒乳。そして排卵して、また妊娠して、ということになる。しかし、誰がこんなレースにが勝てるのだろう。トールマン時代のアイルトン・セナぐらいではないか(笑)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/41129da6c1fa35f3719a211ff142be2250ef4862
2022/06/11(土) 18:45:36.20ID:r0A53nPW0
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-sVVC)[] 投稿日:2022/06/11(土) 18:13:53.42 ID:ZAyzgMyB0
円の価値
民主党政権
100円=1.3ドル
自民党政権
100円=0.75ドル
42%ダウン

民主党政権
100円=1ユーロ
自民党政権
100円=0.7ユーロ
30%ダウン

平均給与
民主党政権
409万円 = 53,170ドル = 40,900ユーロ
自民党政権
436万円 = 32,700ドル = 30,500ユーロ
2022/06/11(土) 21:43:10.44ID:2/p0lJBi0
名探偵ポワロ(1)「コックを捜せ」

230 衛星放送名無しさん 2022/06/08(水) 21:07:34.10 to5hOdFN0
今さっき北が、時代背景はいつ??

282 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:09:44.85 Fw2LmH0wM
>>230
このドラマは原作にかかわらず1930年代という設定らしい

340 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:12:34.59 VuD2Vlxm0
ベルギーって吹けば飛ぶような小国だね
パリからアムステルダムまでの国際特急に乗ったら
知らないうちに通過しちゃった

その南半分がフランス語の住人で、北のほうがオランダ語そっくりのフラマン語だっけか
パトラッシュとネロは北の奴ら

245 衛星放送名無しさん 2022/06/08(水) 21:50:12.08 9DbAdB270
ポワロは難民だから絶対に報酬を取る
ホームズは機嫌がいいとタダで引き受けるけど

279 衛星放送名無しさん 2022/06/08(水) 21:54:38.28 9DbAdB270
・何でポワロはフランス人扱いされると怒るのか?

ポワロはWW1の難民で母国ベルギーから脱出した
WW1ではドイツとフランスは互いに自分の国土で戦争するのを避けるために
「何かあったらベルギーに進軍してそこで敵と戦おう」と計画して実際にその通りになってベルギーが酷い目に逢った
なのでポワロはフランスとドイツが大嫌い
2022/06/12(日) 07:53:04.21ID:a2eqshLF0
その設定を書いている作家がイギリス人と聞いて
ヨーロッパも難儀な地域なんだなと
2022/06/12(日) 09:25:12.89ID:uWa1lEeo0
こういう事情があるからかと

727 水先案名無い人 sage 2022/06/11(土) 21:46:57.90 ID:2BgkJaRP0
>>723
低地諸国、いわゆるベネルクス3国って、イギリスにとって重要な土地でここが大国の支配下になるとイギリスの安全が脅かされるので、小国が独立を保てるように力を尽くしてきた
第一次大戦ではドイツのベルギー侵攻がイギリス参戦の理由になったし、第二次大戦でもオランダ王家の亡命を受け入れたりしてる
2022/06/12(日) 10:52:08.63ID:cbe1CB/z0
三兄弟みたいな扱いなのに全く言及されないルクセンブルクの悲しさ
345水先案名無い人
垢版 |
2022/06/12(日) 12:09:41.81ID:P3/2311M0
つまりイギリスもやってることは仏独と変わらんってことか
2022/06/12(日) 16:33:05.79ID:egmff7LG0
>>341
自国で戦うのを避けるというか
元々ドイツの戦略はロシアに接近してフランスを孤立させ、仮にフランスがイギリスを同盟を結んだとしても
互角以上に対抗出来るという外交政策
しかしビスマルクがいなくなると、ドイツは独露再保障条約の延長することを拒否、結局露仏同盟という
最悪の結果を生んでしまう。
ここでドイツは自国防衛のために、ロシアに4割(ロシア側の鉄道網が貧弱だったので、それ以上動員しても意味が無かった)
フランスに6割の兵力を割り振る極めて精緻な戦力配置計画を作成
仮に開戦しても4~6週間でフランスの主力を撃滅するためにベルギーを突破して国境のフランス軍主力を包囲殲滅するプランを作った
これが有名なシェリーフェンプラン
フランス軍主力を短期間で撃滅した後、ロシアに対抗するという計画

サラエボ事件後、オーストリアがセルビアに宣戦布告し欧州の緊張が一気に高まったが、ドイツの想定していた戦争では無かったので
ヴィルヘルム二世はロシア、続いてフランスに積極的に外交攻勢を仕掛け、セルビアを援助しないように働きかけたが
ロシアフランスともこれをほぼ無視(セルビア、ロシア、フランスとも一見全面的に受け入れたかのように見せて、その実何一つドイツの要求を受け入れないという作戦を取った)
ドイツは軍に100万人規模の配置展開を命じたが、当初の戦争計画があまりにも精緻で余裕の無い物だったので軍がこれを拒否
小モルトケはより軍事的効率性に特化したものにシェリーフェンプランを修正しWW1開戦となった

しかし、ドイツの戦争計画、軍備配置はガラスの芸術品並みに軍事的効率性を追求し一切の余裕や融通性を欠いた物だったので
実際の戦争で起こる数々の想定外の出来事に対処することが出来ず、又世論や政治的影響も無視していたために
あっという間にヨーロッパ中を巻き込む大戦に発展し最終的には国家滅亡となった

この教訓
ロシア=とにかく勝てばいい。難しい事は考え無い
フランス=勝つためには悪魔や親の敵とでも握手する
イギリス=殺し合えwもっと殺し合えww
ドイツ=戦争などどうでもいい、政治はもっとどうでもいい、とにかく完璧な計画を立てるのが大事
347水先案名無い人
垢版 |
2022/06/12(日) 16:46:21.38ID:Cc8OfxFP0
中東問題はイギリスの三枚舌がげいいん
アルゼンチンのフォークランド紛争とか
なんでそこがイギリス領なんやと思う

WW1後に火事場泥でドイツ領の太平洋諸国をゲット
した日本も負けたら流石に返したので
イギリスは一度くらいぼろ負けしたらいい薬になると思うが
優秀な上世界最強のアメがついてるので
絶対負けないだろうなと思う
2022/06/12(日) 17:05:32.78ID:egmff7LG0
>>347
アルゼンチン国民の98.5%はここ5世紀で移住してきた人の末裔で
殆どがヨーロッパ人
先住民の中でも最大勢力はマチューテ族だが、長年侵略と抑圧の被害に遭ってきた
19世紀から始まったスペイン入植者による「砂漠の征服」作戦では大多数のマチューテ族が虐殺されたり故郷を追われたりし
土地を奪われた
因みに「砂漠」と言うのは厚顔で恥知らずな一種の言い換えで、実際には長年かけて開拓したマチューテの畑や肥沃な大地である

フォークランド諸島は元々無人島でイギリス、フランス、スペイン(後に領有権をアルゼンチンが受け継ぐ)が争ってきたが
道義的な話ならイギリスもアルゼンチン(スペイン)もやっていることは変わらない

因みにWW2での最大の敗戦国はイギリス
国土は荒廃し軍は壊滅しアメリカにヨーロッパへのコミットメントを許して莫大な借金を負い
世界を支配したポンド体制に変わってドルの支配を許して多くの植民地を失い二流国に転落した
変わって超大国として浮上したのがアメリカとソ連だが、まあ上手いことやられたって事だ
349水先案名無い人
垢版 |
2022/06/12(日) 19:07:59.07ID:a+PSfztb0
アルゼンチンにイタリア系が多いのは不思議
2022/06/12(日) 20:20:29.85ID:mZWw9ZgX0
>>346
第一次大戦の西部戦線って、一時的な攻勢で多少防衛ラインが動いたりはしたけど基本的には停戦までずっと塹壕を挟んで膠着状態だった
なので、後知恵になるけどドイツがベルギーやフランスを攻めずにロシアだけ攻撃して、たとえフランスに背後を衝かれたとしても持ちこたえられたんじゃないの?っていう見方ができる
その場合、イギリス参戦の可能性が下がるし、日本も日英同盟をもとに参戦してるので参戦しないかもしれない
史実よりかなり有利になるので、末期にロシアの帝政が倒れたことを考えると、下手すればドイツが勝ってた可能性すらある
2022/06/12(日) 20:44:10.44ID:uWa1lEeo0
>>349
19世紀後半、経済的に繁栄したのと移民に有利な法律ができてイタリア(やスペイン)からの移民が急増したから
「母をたずねて三千里」でお母さんがアルゼンチンへ出稼ぎに行ったのはその頃、という設定
2022/06/12(日) 21:55:47.77ID:jzYUWZ0h0
>>350
塹壕に兵力残してるからお見合いになるわけで
移動させたら攻めてくるんじゃないか?
2022/06/12(日) 22:27:21.41ID:wZAC7+Ha0
229 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 20:41:06.25 ieVC4aPg0
範頼、佐竹氏、甲斐源氏

みんな源氏じゃねーか

259 衛星放送名無しさん 2022/06/08(水) 20:42:02.43 TIRq0e+v0
>>229
源氏はどうしてこう殺し合いしかしないのか

319 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 20:44:13.72 cbsHjtCO0
>>259
源氏に限ったことじゃないので安心してください
北条もそのうち一族で殺し合います

377 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 20:46:59.39 z2FAbLzF0
>>319
足利も織田も豊臣も
みんな内紛
徳川くらいかわりと平和なのは

714 衛星放送名無しさん sage 2022/06/08(水) 21:08:56.94 tsY8h6/Z0
>>377
綱豊とその弟で将軍争いしてたらしいね
綱豊が勝って家宣に、弟はなぞの急死
2022/06/12(日) 22:33:03.74ID:egmff7LG0
>>352
塹壕と機関銃と野砲で攻める側が非常に不利なので膠着状態になる
だから考えられたのがシェリーフェンプランであり、タンクや毒ガスと言った最新兵器が登場したのもWW1

後、膠着状態とは言うが、お互い決め手が無くにらみ合ってるというイメージとはちょっと違って
一時的に数的優位を作って攻撃が成功しても縦深塹壕陣地に阻まれて拡大出来ないし、予備で塞がれるというのをお互い延々繰り返しており
野砲は砲弾が溜まった方がバカスカ撃ちまくる
結果、戦線だけ見ると膠着してるように見えるが、これまでの戦争では考えられないほどのレベルで淡々と死亡者の数字の桁が増えていくというのがWW1
355水先案名無い人
垢版 |
2022/06/13(月) 09:30:25.02ID:2ZpOCZZV0
>>347
「げいいん」ってマジで言ってる?
2022/06/13(月) 09:32:30.54ID:R82zIpIP0
マジなふいんきがあるよな
2022/06/13(月) 10:09:00.05ID:VVS8wXfF0
なぜか変換できる
2022/06/13(月) 12:06:52.65ID:oliHwNTP0
おいおい、オレがちょっといない間に『知識があると思い込んでるマヌケが知ってる蘊蓄を自分なりの解釈で長々とうんこみたいに垂れ流すスレ』になってるじゃないか
オレが来たからにはキチンとレスを集めてきてコピってぺーするんだぞ
長文糞レス野郎はとっととくたばれ
2022/06/13(月) 12:12:17.93ID:Pa915sWS0
長文にも有用なのと無用なのがあるってことかな。
2022/06/13(月) 12:14:36.80ID:hsoMCyiJ0
ここはアホのすくつかよ
2022/06/13(月) 14:34:40.07ID:NoibcwRS0
ペダントリー将軍が衒学を披露する場です
2022/06/13(月) 14:57:15.61ID:CXO4o3ES0
35番!!
2022/06/13(月) 15:07:01.28ID:nXpEYdWf0
>>358
お前のちょっとの間って10年単位とかなんか
2022/06/13(月) 20:26:34.61ID:LBhm/dcq0
有用な知識はスレチ
でも…長文は嬉しい
2022/06/13(月) 21:47:47.27ID:oPMJl1d20
8 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/06/13(月) 19:56:31.07 ID:45ahYMFz0

医学部医学科の学生が4割女子になってる
多くが内科、眼科、皮膚科とかに行く
外科みたいなことをやる人が少ない

で国としては優秀な女性を医学部医学科以外に行かせたいわけ
わっかりやすい話

59 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/06/13(月) 20:09:17.80 ID:Plsu+Fma0

>>8
ゴロで魔法つかいプリキュアの科に女医が多いのは昔からだよ
魔→麻酔科
法→放射線科

か→眼科
い→な「い」科
プ→ひ「ふ」科
リ→病「理」科
キュア→その他healよりもcureの科
2022/06/13(月) 21:48:09.14ID:o7Zowx0e0
109 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:10:34.66 dJctrt/T0
ドッヂボールの上位互換でデッドボールっていうスポーツあるよね

151 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:13:39.71 Q00abHpz0
>>109
もともとがデッドボールなのは確かだけど。。。。w

198 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:15:20.39 dJctrt/T0
>>151
wikiにはそう書いてあるけど、少なくとも数年前はドッヂボールとは別の競技で存在した

351 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:21:42.39 pBYwTgwe0
「ドッジ」の由来は、dodge(巧みにすばやく体をかわす)
大正15年、欧米留学から帰朝した東京高等師範学校の大谷武一教授により
「ドッジボール」と改名され、今までの「円形デッドボール」
「方形ドッジボール」と改められました。

309 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:26:55.85 lMsgy2DY0
ドッヂなのドッチなのどっち?

343 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:27:27.89 rBrqZpXQ0
>>309
ドッジ
2022/06/13(月) 21:48:24.23ID:o7Zowx0e0
372 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:27:43.56 6lpTDCPNM
ドッジボールって体育に向かないと思うんだけど
顔に当たると失明の危険もあるしね

416 ワールド名無しサテライト sage 2022/06/11(土) 23:28:29.97 a06CJUNR0
>>372
最近は禁止になってるとか減ってるとかなんとか何かで見たな

476 ワールド名無しサテライト 2022/06/11(土) 23:30:52.90 Xe9x5euN0
>>372
昔は硬いボール使ってたけど今は柔らかいゴムボールだし
ルールも変えてるみたいね
2022/06/13(月) 22:44:45.54ID:mkMF27yw0
鶯谷デッドボールでググるなよ
絶対だぞ!どうなってもしらんぞ!
2022/06/13(月) 23:22:38.34ID:trssmQmQ0
http://www.deadball.biz/sp/women/attend.html

!?!?
2022/06/13(月) 23:24:14.77ID:B2YhZbou0
失明対策にゴーグルしてやればいいんじゃ・・・?
2022/06/13(月) 23:29:55.37ID:GoLTcYsM0
ボール柔らかすぎると捕りづらいのよね
2022/06/14(火) 00:19:47.82ID:9tw6CKeC0
>>365
麻酔放射線以外は無理矢理だな
2022/06/14(火) 00:54:35.28ID:cNrb3Cde0
613 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/06/14(火) 00:43:13.35 ID:2K3KvjxQ0

2022東大
科類 合格最低点
文科一類 302.5889
文科二類 306.1444
文科三類 305.4111
理科一類 303.2333
理科二類 287.3778
理科三類 347.5111

工学部マジで一番不人気だな!!
頭いい奴あんま行きたくないんだろ…
2022/06/14(火) 06:32:39.45ID:l4yr3eFC0
理科二類は農学部系だよ
2022/06/14(火) 08:19:08.87ID:Cyy5U9TI0
>>372
語呂合わせなんてそんなもんでしょ。
料理のさしすせそのそなんてソイソースだし。
2022/06/14(火) 08:36:55.04ID:LEIc9Y3n0
せはせうゆだし
すはすじょうゆだもんな
377水先案名無い人
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:30.52ID:KdxbyMZ30
>>366
ドジャースの語源ってのはみんな知ってるよな?
2022/06/14(火) 10:02:47.17ID:4LeknGd00
知らないよ
2022/06/14(火) 10:19:48.48ID:kO0/o6hs0
>>375
さ‥砂糖醤油
し‥醤油
す‥酢醤油  
せ‥せうゆ(醤油)
そ‥ソイソース
2022/06/14(火) 10:45:52.65ID:U8ojlVV80
あ 淡口醤油
か かき醤油
さ しょうが醤油
た たまり醤油
な ナカコ将油  
は 万能醤油
ま 丸大豆醤油
や ヤマサ醤油
ら ラーメン醤油
わ 割り醤油 
2022/06/14(火) 10:47:58.97ID:MbcYUJZ70
>>365
こんな語呂合わせねえよ
2022/06/14(火) 11:29:58.00ID:bFjgAytE0
>>379
>>380
それ面白いと思って書いてんの?
2022/06/14(火) 11:32:47.14ID:ash4/orH0
>>379は古典的だが、
>>380は50音全部埋める勢いが欲しい
2022/06/14(火) 18:05:16.89ID:2c3Cgu1i0
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-8FFl)[] 投稿日:2022/06/14(火) 11:13:49.99 ID:yw/eFDyZd
>>11
こいつって死んだ?

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf1a-Sp7v)[] 投稿日:2022/06/14(火) 11:17:12.50 ID:Vg9qg6kz0 [2/2]
>>44
これで死んだらしい
https://i.imgur.com/cCHNnl9.jpg
2022/06/14(火) 18:24:28.05ID:xhZOJ/KYO
ピアノだっけか
2022/06/14(火) 20:48:46.58ID:CNjW3GWa0
154 公共放送名無しさん 2022/06/11(土) 20:47:23.82 qABSrlx3
金だけでなく、銅や亜鉛、鉛も屑から回収できるらしいな
だから中国系の企業が猛烈な勢いで日本メーカーから買い付けてる
それを加工して中国に持っていくらしい
2022/06/15(水) 00:13:45.11ID:ymyhqXO00
>>354
ドンバス戦線がそんな感じの膠着状態っぽい
500m進めるのに何人の命が必要なのか的な
2022/06/15(水) 20:01:55.58ID:xotO2A2w0
とっととロシアは撤退してほしいなぁ
389水先案名無い人
垢版 |
2022/06/15(水) 21:34:23.70ID:4edFRm+L0
アニメキャプテンフューチャーで
エンストしたエンジンの燃料に必須な元素
が生体に含まれるので、
パッとしないモブクルーが犠牲になって
肉体をエンジンに捧げて危地を乗り切る話がトラウマ
2022/06/15(水) 21:53:08.10ID:Lo5tD2j70
知らんがな
391水先案名無い人
垢版 |
2022/06/15(水) 21:59:53.30ID:8QspFsBk0
カルシウムが足らなくて
最初はキャプテンフューチャーが
犠牲になろうとしたんだっけ
モブキャラが無理矢理入れ替わって
炎に焼かれて断末魔をあげる最期
2022/06/15(水) 22:08:55.52ID:UTKkm1S/0
ブッダとうさぎの話みたいだな
2022/06/15(水) 22:12:05.39ID:U58v+bsS0
劉備とか?
2022/06/15(水) 22:42:34.06ID:MvgUynBm0
カルシウム位食料の中になかったのか
2022/06/15(水) 22:57:10.91ID:8W8D0a+/0
877 774RR sage 2022/06/10(金) 16:52:12.59 FC/UIJzZ
陸自にいた頃、演習期間中ブーツ履きっぱで3日通すってことは時々あった
雨や雪の降る中の行軍の後、掩体の中でビショ濡れの靴を乾かすこともなく履きっぱとか
状況終了後、靴脱いだら足裏シワッシワでエゲツないぐらい臭かったわ

878 774RR sage 2022/06/10(金) 17:05:14.87 RPc0XCbH
>>877
お疲れさんやで

895 774RR sage 2022/06/10(金) 21:45:11.66 OxYjIPeE
>>877
防水靴下PXで売ってるけど効果あるかな?
皮膚からの発散する水蒸気を閉じ込めて、
濡れてなくてもビショビショになりそう

901 774RR sage 2022/06/10(金) 22:56:18.21 I2igb5H/
>>895
一時期ゴアソックス履いてたけど汗で足裏がビショ濡れになってたわ
防寒には悪くなかったけど、状況下での行軍とか穴掘りだとかのハードな使用には向いてないと思う
そもそも半長靴がゴツい革で出来たやつだったから汗が通過しねえんだよな
現行の装備はちょっとはマシになってるのかねえ
結局、綿の五本指ソックスが一番マトモに使えるやつだった
化繊のソックスは蒸れるしメッチャ臭くなる
2022/06/16(木) 08:52:36.76ID:1cKciw1t0
ぐんくつの臭いがしてきた
2022/06/16(木) 18:07:28.12ID:kHoPs/xF0
166 公共放送名無しさん sage 2022/06/11(土) 20:47:47.57 y0BDilSW
いらんノートPCが3台、タブレット3台、スマホ3台持ってるんだけど金1グラム分くらいになる?
処分に金かかると思うとそのままになってる

261 公共放送名無しさん sage 2022/06/11(土) 20:49:18.91 9O5b6705
>>166
ノートPCなら買うときに金払ってるから処分料かからんでしょ

300 公共放送名無しさん 2022/06/11(土) 20:50:23.88 VqeaKVAo
>>261
個人ならね
法人所有扱いなら払ってる金はパーで再度支払い
2022/06/17(金) 07:25:02.47ID:nTV5uFA2O
【動画】 れいわ・山本太郎 「外国人に対して地方参政権を与えるべき。先進国ではやっている」 [357270159]

30: ウンブリエル(茸) [US] [sage] 2022/06/16(木) 23:05:33 ID:CxcWBQbS0
>>1
バカなの?チョンなの?

なんで国民主権を売り渡したがるの?

誰のために政治したいんや?こいつ

32: 地球(神奈川県) [CA] [sage] 2022/06/16(木) 23:05:38 ID:ZKD0I8250
>>1
先進国ではやってるとか嘘つくんじゃねぇ
確かにEUはやってるが、共同体としてまとまってるからだろうが。

日本を敵視する中韓北の在日に参政権を与えるとか売国以外の何者でもない。

先進国がやってるって理由ならば、
核武装も軍隊保有もしなきゃならなくなるな!

都合の良い政策だけ「外国がー、先進国がー」持ちだしてくんじゃねぇよ
2022/06/17(金) 21:09:34.25ID:5X22yWOv0
482 衛星放送名無しさん 2022/06/15(水) 21:30:08.06 P+fLIFuPp
タンク=水槽=プール=水着→水着の上半分→タンクトップ
2022/06/17(金) 21:29:56.56ID:aw63iKQA0
洗車乗りの上着だろ?
2022/06/17(金) 21:40:47.32ID:bVA2wP0u0
ああ、昔秋葉原に女の子が水着で戦車してくれる店があったなあ
2022/06/17(金) 21:59:22.41ID:xHlipPWb0
なあ、昔秋葉原に女の子が水着で戦車してくれる店があったよなあ
2022/06/17(金) 22:11:18.63ID:bVA2wP0u0
ちな、誤字ってしまったし、スク水だけど水着洗車は本当にあったのだ
https://akiba-souken.com/article/17207/
2022/06/18(土) 04:17:20.15ID:rnjVwTJW0
10 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/17(金) 07:44:59.46 ID:GMRTv+DY0
単独犯 ベスト5
2019年 青葉 36人 京都アニメーション放火殺人事件
1938年 都井 30人 津山事件
2021年 谷本 25人 大阪市北新地ビル放火殺人事件←(NEW)
2016年 植松 19人 相模原障害者施設殺傷事件
2008年 小川 16人 大阪個室ビデオ店放火殺人事件

参考
2001年 不明 44人 歌舞伎町ビル火災事件
1915年 クマ 07人 三毛別ヒグマ事件

ここ20年で日本の治安がいかに悪くなったかわかる
自己責任社会にした美しい国ニッポン
2022/06/18(土) 05:07:47.52ID:dlsGpv6x0
頭が悪くなったって事か
2022/06/18(土) 07:22:49.50ID:wJKTwUR60
死者数は70年代から右肩下がりで半減してるけどな
2022/06/18(土) 08:47:47.63ID:j+3GOWGX0
ヒグマよええええええええwwwwww
2022/06/18(土) 10:09:19.39ID:lrGMDD4z0
素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングでかわしてバック取れば楽勝だからな
2022/06/18(土) 10:10:39.51ID:6pB+FHrj0
142 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/18(土) 08:51:55.19 ID:4Hycrc660
中学に全くこない生徒は、最後の春休みに
校長室などで、2週間くらい補講があり
それで卒業がもらえるが、親がおかしいと
補講も行くなという事になり、小卒になる
おかしい親は一定数いる、漢字が読めないのがかなり問題
2022/06/18(土) 11:04:56.98ID:LnU3fSxT0
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1568/7584094990.png

馬鹿の特徴
自分の思いつき(あるいは願望)が間違っている可能性があるか?と言うのを疑問に思うだけの知能も持ち合わせていないので
往々にして馬鹿向けに発信されている馬鹿でもプッシュ形式で触れることが出来る情報(例えばテレビ)
で見た事が真実の全てだと思い込む

馬鹿にとっては今自分が今見た事が世界の全てであり、馬鹿故にそれ以外の事柄は想像する能力も無い
信じられないことだが世の中には統計という概念をそのままの意味で純粋に理解出来無いトンデモ無い馬鹿が存在する
2022/06/18(土) 11:08:39.95ID:wQgSJ5Sn0
馬鹿言いたいだけの人だな
2022/06/18(土) 11:29:46.57ID:x77384X30
ID:rnjVwTJW0みたいなやつのことかな
思い込みを正しいと思っちゃう
2022/06/18(土) 14:42:20.28ID:rnjVwTJW0
安倍晋三みたいな奴だな
2022/06/18(土) 16:31:08.82ID:BbfQBLMO0
治安が悪くなったっという結論が間違いで
先鋭化とか過激化とか簡単に大量殺人できる事が露呈したって結論になるべきって話だよな(まあこの結論も正しいかは当然検証が必要になる)

事実として十人以上殺害された事件が存在しちゃってる訳だしな 治安が悪い訳ではないですよーで済む話かという事
まあ検証も十分でない論をこれ見よがしにぶちまけるマスコミの問題でもある
2022/06/18(土) 18:15:18.32ID:Gs2cMrAk0
人が集まっているところに放火したら人がいっぱい死ぬなんて昔から変わってないでしょ
シリアルキラーの連続殺人とか最近聞かないね
2022/06/18(土) 21:30:44.57ID:S3zF90ZE0
348 衛星放送名無しさん sage 2022/06/15(水) 21:19:12.69 Uv/rafKB0
ポワロみたいな襟のシャツ欲しい

370 衛星放送名無しさん sage 2022/06/15(水) 21:21:21.78 iWv0jNypd
>>348
バンドカラーシャツ、しまむらのクロッシングとかいうラインナップであるで。
セールだと1200~1400円かな?

ちなみに普通の襟付きシャツの一番上の部分をリッパーで糸を切って除去して、
ミシンで縫えば、あら不思議、バンドカラーシャツの出来上がり(・∀・)
2022/06/18(土) 22:38:33.15ID:rnjVwTJW0
NHKスペシャル「なぜ一線を越えるのか 無差別巻き込み事件の深層」

去年8月の小田急線車内の切りつけ事件以降、見知らぬ人を巻き込む無差別事件が15件と相次いでいる。何が起きているのか。犯人や容疑者たちの独白をもとに心の闇に迫る。

長引くコロナ禍で、見知らぬ人たちを巻き込む無差別事件が相次いでいる。去年8月、小田急線車内で起きた切りつけ事件以降、10月の京王線、12月の大阪ビル放火事件などこの1年余りで15件。容疑者や被告などへ取材を試みると、重大な結果を想像しない場当たり的な犯行の実態や、ふとしたきっかけで絶望し、容易に「一線を越えていく」犯人たちの心の闇が見えてきた。悲劇を食い止めるためにいま何が必要なのか、考える。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/LPV5WXRZY9/
2022/06/18(土) 22:41:32.58ID:Xs5sJ/Ni0
死にたきゃ一人で死んでくれ
2022/06/18(土) 22:49:46.80ID:GoOLWCt60
安倍とか言ってる時点で触れてはいけない基地外だということがわかるな
2022/06/19(日) 01:51:42.19ID:Ixr4TVyY0
まあそういう人間が相手してもらえる最後の居場所だろ
5chって
2022/06/19(日) 06:58:58.24ID:ViLuEgTw0
最後ならまだいいんだが
2022/06/19(日) 09:28:38.90ID:h90bmShL0
そうだな、5chでも相手してもらえなくなったら
それこそ「容易に一線を越えていく」しかなくなるだろうからな
2022/06/19(日) 09:40:36.59ID:wZ2NjYp00
ID:rnjVwTJW0が凶悪殺人犯と親和性が高かったというオチ
2022/06/19(日) 10:32:52.17ID:cwiGnZ/e0
ネオ麦茶という前例があるからな…
2022/06/19(日) 11:42:31.89ID:60YXgT1w0
>>410
まあこれだって
実際の件数が変わってなくて認知件数が低下しただけ、ならそれはそれで治安の悪化と呼べるかも知れんし
これだけで馬鹿と決めつけるのもどうかと思うよね
2022/06/19(日) 12:43:13.72ID:JaY1cB9j0
極論入りました
2022/06/19(日) 13:07:44.97ID:PEvWhxiG0
雑談続けます
2022/06/19(日) 13:26:14.81ID:m9GpDm8l0
どうぞ
2022/06/19(日) 13:30:55.81ID:SYgBA0UT0
一昔前と違って街中防犯カメラがあって
ドライブレコーダーやスマホが普及していて
捜査が比較にならないほどスーパーイージーモードなのに
全く役に立たない頼りにならない弱いものいじめしかしない税金泥棒警察さぁ
2022/06/19(日) 15:55:35.19ID:CZuP01yv0
殺人事件の検挙率はここ半世紀ほど大体95~98%位だ
2022/06/19(日) 16:19:48.34ID:sogeVCmS0
殺人事件と発覚していない自殺や行方不明として処理されたものが多いのかもなあ。
2022/06/19(日) 23:01:59.72ID:nLNHLMB50
280 公共放送名無しさん sage 2022/06/18(土) 02:23:52.01 RmoPLwc9
鹿でもシシ汁っていうの?

290 公共放送名無しさん sage 2022/06/18(土) 02:24:44.24 W2S1zJDe
>> 280
鹿ヶ谷(ししがたに)の陰謀

312 公共放送名無しさん sage 2022/06/18(土) 02:25:09.71 4OIL3gmH
>> 280
ししは獣という意味

330 公共放送名無しさん sage 2022/06/18(土) 02:26:45.03 vvhw+lRb
>>280
江戸川区鹿骨
ししほねと読む

294 公共放送名無しさん sage 2022/06/18(土) 02:24:49.43 G6RFP2CH
肉のことをシシ(宍)という。
鹿もシシ汁、ちなみに、いのししは、猪の宍でイノシシ
2022/06/19(日) 23:19:24.34ID:96OiFOFU0
兵庫県に宍粟市てのがあるな、元々は宍粟郡だったけど
2022/06/19(日) 23:32:41.90ID:16TrwQ+30
宍原という地名が静岡にある
435水先案名無い人
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:21.54ID:C8FWgsf/0
ザジェネシスのInvisible touch
のサビが空耳で獅子座ハットと聞こえる
436水先案名無い人
垢版 |
2022/06/20(月) 00:42:45.24ID:4Hu+DsyR0
ザついてたっけ?
437水先案名無い人
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:17.54ID:gFgnw4PM0
ドジョウの肉…
いやなんでもない
2022/06/20(月) 10:04:30.81ID:E7eRM2a50
561 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/17(金) 23:59:05.96 GSbC+R2k
>>534
「上様の顔を忘れた」とか
そもそも上様の顔をどうやって判別していたのか気になる

623 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/18(土) 00:00:09.32 lCpnMXgF
>>561
旗本や大名の格なら将軍の顔を見る機会はあるだろう

757 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/18(土) 00:01:04.96 TqISaalF
>>561
実は顔を見られるレベルの人はかなり少ない
2022/06/20(月) 11:30:17.35ID:6i1WnH9h0
包帯取ったら西田敏行みたい顔になったし、
中々素顔はわからないかもな
2022/06/20(月) 15:08:46.01ID:oPm3Msul0
大河ドラマでの西田敏行の活躍

1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
2022/06/20(月) 18:47:51.94ID:OqTdgXmV0
これよく見るけど、何人分を合わせたのかよく分からない
2022/06/20(月) 18:51:16.90ID:sRLv+hkH0
おんな太閤記のやつしか分からない
2022/06/20(月) 18:52:33.86ID:eeFY5OGW0
そのコピペが流行ったのとNHKがこのページを作ったのとどちらが先なんだろう
https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070003_00000
2022/06/20(月) 19:28:50.56ID:bG4uTDw+0
合間に天竺旅行とかしてない?
445水先案名無い人
垢版 |
2022/06/20(月) 20:26:23.61ID:9yTH81Q20
マッキンリーで遭難してるし
2022/06/20(月) 20:58:57.61ID:eeFY5OGW0
他の局入れると杉田かおるの義理の父役やってたねえ
同じく杉田かおるの義理の父役をやった石立鉄男にとって替わった
感じがあったっけ。
447水先案名無い人
垢版 |
2022/06/20(月) 21:09:35.27ID:C8FWgsf/0
夏目三蔵をマチャアキ、岸部シローと護衛した西田敏行は日曜夜のNHKAMラジオのラジオ名作座で
クイズダービー3択の女王、竹下景子と2人で名作ドラマをやってるな
448水先案名無い人
垢版 |
2022/06/20(月) 21:12:00.40ID:C8FWgsf/0
西田敏行氏は藤沢周平の武士者の短編でバッドエンドな
話も好演
449水先案名無い人
垢版 |
2022/06/20(月) 21:15:33.85ID:C8FWgsf/0
共演してる女優さんがおヌード晒してたら
凡人のおいらならこっそり入手して当日は本番録音前に
カラカラになるまでコイテしまう。さもないと紳士になれる自信がない
2022/06/20(月) 22:24:13.59ID:8beT7D+r0
表現の端々から老人を感じる
2022/06/21(火) 12:23:28.60ID:+JnZ/34a0
>>449
ジジイがはしゃいで馬鹿な事を楽しそうに書き込むのはものすごくウザいからやめてくれ
誰もお前の話なんか聞きたくないんだよ
2022/06/21(火) 12:26:38.97ID:+ZpP2xgt0
いや、俺は>>449の話聞きたいな
ぜひ続けてくれ
453水先案名無い人
垢版 |
2022/06/21(火) 12:35:44.39ID:oKhf7EKW0
>>451
歳食ってる割に下品すぎて悲しい気持ちになるよね
2022/06/21(火) 19:49:42.44ID:MVT6C9lP0
>>445
まあ近隣で?
2022/06/21(火) 20:55:47.25ID:Kyc+ieH9O
【数学】ついに円周率の100兆桁目が判明、Google Cloudの研究者が約5カ月かけて追求 [すらいむ★]

11: 名無しのひみつ [] 2022/06/19(日) 15:23:32 ID:LONbSfsX
微積分で割り出しているのだろうが、
微積分がない時代はどうやって
計算してたんだろ?

274: 名無しのひみつ [sage] 2022/06/21(火) 02:08:05 ID:7dpB7Qx+
>>11
釘をたくさん落としてたんじゃね?

278: 名無しのひみつ [sage] 2022/06/21(火) 11:33:03 ID:YaDRcb0b
>>274
モンテカルロ法は収束が遅すぎる
2022/06/21(火) 21:03:06.34ID:Usvxv7Pb0
ハニカム構造をどんどん細かくしていくだけでも結構な精度で出せそう
2022/06/21(火) 21:15:56.82ID:vOA7uKXl0
その気になれば有理数でどんどん近似できるしなぁ
458水先案名無い人
垢版 |
2022/06/21(火) 22:38:54.08ID:dOZyH+eR0
ペッパーランチ、女性集客へイメージ一新 新店舗をオープン「女性がお一人で来ても満足できる店を目指す」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655810887/11

11 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/21(火) 20:31:08.68 ID:KDVHMiZz0
女装子がココイチに行ってレシートに印字される性別で自分がどちらに見えるのか確認する「ココイチ判定」という言葉があったけど
尚ペッパーランチ判定
2022/06/21(火) 22:55:57.38ID:WS3So8FF0
店員「おらっ、お客さん、満足させてやるぜ」
こうですか?
2022/06/22(水) 06:05:47.12ID:cAyNNWew0
>>454
ちょっとスケジュールに空きが出来たからで登山して遭難したからね。
2022/06/22(水) 07:30:54.41ID:PA/PLfDz0
>>455
なんでこんな公式思いつくんだっていうのを使ってたな
https://keisan.casio.jp/exec/user/1232879323
2022/06/22(水) 07:36:40.70ID:zHE50ME50
カシオはそんな面白いサイト作ってたのか。さすがカシオミニのカシオ。
463水先案名無い人
垢版 |
2022/06/23(木) 00:04:25.26ID:THYxrC0+0
カシオは、タッチタイピング出来るFX780ライクなテキストエディタ兼
言語演習兼関数電卓ポケコン出して
ポメラがディスコン、電子手帳はタッチタイプ無理
2022/06/23(木) 00:14:09.55ID:8GGGsxdS0
シャープのポケコンと違って、コンピューターと呼べるのはPB-1000シリーズぐらいかな。
2022/06/23(木) 01:12:40.97ID:GbMbHK6vO
「脱石炭」のドイツ、石炭利用増加へ 露産ガスの輸送減対策で [朝一から閉店までφ★]

16: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2022/06/20(月) 20:12:29 ID:0
ドイツは経済力すごいけど
天然エネルギーが少ないのが弱点なのね?
ドイツで火を使わずに美味しく食べられるカルテスエッセンが普及しているのも
なるべく燃料を節約する意味があるんだろうね。

17: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2022/06/20(月) 21:05:14 ID:0
>>16
ドイツは(今では評判の悪い)石炭が豊富なんだよ。油とガスは出ない。
2022/06/23(木) 01:15:20.29ID:MnKThDAN0
石炭から合成石油を作れるから第二次大戦でかなり戦えたんだよな
2022/06/23(木) 10:29:31.59ID:7Qf65jna0
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/18(土) 21:55:25.83 ID:oYY9vG1W0
支持政党ないんだけど?
自民党は期待できないけど、野党はもっとヤバそう
どうすりゃいいの? 

11 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/18(土) 21:59:27.08 ID:Z6Qa/oUy0 [2/2]
>>4
国民目線の野党に投票しとけばオケ
共産、立憲、れいわ、国民あたりだな
2022/06/23(木) 10:49:18.15ID:O253VR/l0
全部ソビエト連邦絡みの政党やんけ
確かにプロレタリアート独裁を実現してテクノクラートとブルジョアジーを虐殺してくれそうな期待は出来るだろうが
2022/06/23(木) 10:53:06.57ID:8GGGsxdS0
おじいちゃん、ソビエト連邦はもう無いのよ。
今はロシア帝国よ。
2022/06/23(木) 12:25:17.04ID:iwUmSiot0
ツァーリ
2022/06/23(木) 16:08:16.14ID:5Kj9XvOE0
自民はもうダメ
俺は参政党に投票する
他の野党も全部ダメ
472水先案名無い人
垢版 |
2022/06/23(木) 22:13:19.78ID:THYxrC0+0
ソ連行けアンぱんマン
2022/06/24(金) 03:27:25.12ID:VXMoXydVO
【速報】 医者「プロテインは体に有害 人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる」 [633829778]

567: スピカ(千葉県) [CN] [sage] 2022/06/23(木) 23:28:15 ID:nutRDl+B0
砂糖や塩も人工的に抽出されたものですが

596: デネボラ(愛知県) [US] [] 2022/06/24(金) 01:25:01 ID:r5rYbtnb0
>>567
精製塩よりなるべく自然物に近い不純物の残った天日干しの粗塩使えとか
精製漂白された白砂糖より精製度が低く雑物残留度の高い黒砂糖のが安全
という言説は多く見られる

要するに加工度と精製度合いが高まるほど自然物が本来持っている複合的な成分割合からかけ離れたものが出来上がるので危険性が増すと考えている人が多いということ
2022/06/24(金) 05:47:31.65ID:o4GItONV0
おくすりあかんねんな
2022/06/24(金) 07:27:44.24ID:d7zfnsfs0
>>473
砂糖については
精製度合いが高いほど吸収効率が良い
→膵臓ががんばる
→糖尿病になりやすい
ということで、有毒なのとは違う

精製度合いが低いほど、雑味がある
(≒有害なものが含まれている)
2022/06/24(金) 07:32:10.54ID:nA5QN7vQ0
世間はそんなに精製白糖を直接食う人が多いのか
2022/06/24(金) 07:34:13.32ID:6S+sDXeR0
直接っていうか砂糖は菓子どころか何気ない醤油煮にでも大さじ数杯入ってたりして気付かない内に摂取しやすい
2022/06/24(金) 07:47:36.15ID:r5fOXaSV0
砂糖がダメって言う人は
白い物は人工的に手を加えているから食べないって言う
砂糖の他、白米や牛乳もダメらしいよ
2022/06/24(金) 08:30:50.67ID:3YQtq8Tx0
>>477
そうじゃなくて、そんな微量の混合物くらい料理やお菓子に混ぜたら誤差範囲だろ
直接食うなら別だがって話
2022/06/24(金) 10:11:55.02ID:RIBO9zjD0
>>471
ディープステートとか信じてそう
2022/06/24(金) 10:32:49.67ID:zT0wjGMm0
メタボ対策で白抜きダイエットとか有るからね まぁ米と小麦粉抜けってのが主目的だろうけど
蕎麦食え蕎麦
482水先案名無い人
垢版 |
2022/06/24(金) 11:21:53.98ID:cIrrChSP0
ディープスロートってエロい言葉なんだよね、でもたぶんエックスファイルのモルダーの上司がディープスロートだったと思う
2022/06/24(金) 11:37:11.83ID:TV1vK2Cp0
黒糖うめえwww
2022/06/24(金) 11:39:11.18ID:+PFUcO9o0
あべぴょん
あなたつかれているのよ
2022/06/24(金) 12:24:57.69ID:0j4Ogago0
>>480
DSなんて無いと思ってるの?‥‥まじで?なんで?
2022/06/24(金) 12:39:50.07ID:o9QuTheQ0
ディープステートが陰謀論者が言ってるようなものじゃないって主張ならまだギリギリ理解できるが、
存在そのものを信じないってのはさすがにヤバいだろ 日本政府と日本のマスメディアGJってとこか
2022/06/24(金) 13:36:17.45ID:/9G2LMgk0
いや存在そのものが学者とかに否定されてるが
2022/06/24(金) 13:38:59.74ID:yudFmJ3r0
どんな形にしろ証明はできないが
秘密組織が存在してるに違いない

これこそ陰謀論そのものなんだが
2022/06/24(金) 15:14:51.56ID:MrPivhvv0
金持ちや名家の集まりなんかを勝手にそういう風に持ち上げてるだけだろ
2022/06/24(金) 15:25:40.67ID:J82pUkWI0
>>487-488
引くわ
DSは秘密組織なんかじゃねえよ
2022/06/24(金) 15:34:50.41ID:wG9jVq240
米ドルの通貨発行権を銀行家から国家に取り戻そうとした米大統領は全員暗殺または暗殺未遂されてることなんかもこいつらは知らんのだろうな
大統領行政命令11110号が何を意味するのか、とかな

陰謀論なんかじゃなく単なる歴史的事実なんだがね
(ただ、教科書には当然載ってない。何故なのかはお前らがDSを信じられない理由と同じ)
2022/06/24(金) 15:59:34.28ID:yudFmJ3r0
>>490
ほうどんな組織です?
2022/06/24(金) 16:01:06.27ID:yudFmJ3r0
俺は陰謀論者じゃない真実を知ってる人でしたか
494水先案名無い人
垢版 |
2022/06/24(金) 16:52:44.11ID:3G34buXu0
>>491
陰謀論にハマってる人の典型的な例、おつ。
2022/06/24(金) 17:44:24.52ID:+PFUcO9o0
10 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/23(木) 21:44:56.88 ID:9A3jaEFa0 [1/2]
パワハラホーム

2011年入社

2017年頃から月60時間以上の時間外労働をさせられる(最多時間外労働は月76時間)

遺族が被害者に会社を辞めるように説得するも辞めさせられなかった

2018年1月23日症状授与

同年2月に自宅駐車場にて自殺

被害者が紙袋の中に隠していた症状を遺族が発見

2020年12月労働基準監督署がパワハラでうつ病になり自殺の原因になったと労災を認定

遺族や弁護士が会社に謝罪を要求するも会社は法的責任が無いとし謝罪せず

2022年6月20日交渉決裂を原因に提訴しニュースになる
2022/06/24(金) 17:51:48.87ID:yudFmJ3r0
不動産会社が体育系なのは
どんな流れでそうなったんかね
2022/06/24(金) 18:33:07.17ID:sv/lbXMJ0
893のシノギだから
2022/06/24(金) 19:32:01.12ID:s1dg0tpJ0
>>492
DSは組織じゃないよ
2022/06/24(金) 20:12:48.42ID:fRta/mMf0
>>491
あなたみたいな人の書き込みから醸し出される「自分は何でも知っている(知らないことなどない)」という
自信感・万能感(どちらにしても根拠レス)の源泉って何なんですか?
2022/06/24(金) 20:37:58.85ID:mBnwu8g80
もうめんどくさいから触って遊ぶな
そういうのは嫌儲とかでやってくれ
2022/06/25(土) 08:48:49.42ID:k4GyDxWi0
>>487
学者でワラタw
2022/06/25(土) 10:32:26.20ID:0QASrQyd0
>>499
そう見えるのが認知の歪みなのでは
2022/06/25(土) 11:05:10.87ID:DviKuEgi0
>>481
https://i.imgur.com/qqnO6kV.jpg
2022/06/25(土) 17:11:00.14ID:k4GyDxWi0
テーブルクロスが惜しい
2022/06/25(土) 18:10:15.59ID:tdAcVhv/0
こりゃ栄養バランスわるいわ
2022/06/25(土) 18:45:35.71ID:B4V1sBht0
陰謀論者は独自の世界観で生きてるから話しても無駄
ディープステートの定義だって教祖によって様々だし

林千勝、茂木誠、篠原常一郎、馬渕睦夫、この四人の珍獣を集めてディープステートの定義を語らせてみれば5秒で食い違うぞ
2022/06/25(土) 18:57:51.34ID:hDpF7XU20
蠱毒やめろ
2022/06/25(土) 19:09:55.00ID:I/fm1ToY0
>>503
白一色でもここまでいける
https://i.imgur.com/t8kq6YU.jpg
2022/06/25(土) 19:11:17.60ID:QcWeSJwe0
大豆製品と乳製品使える時点で単色縛りとしては緩いねんな
2022/06/25(土) 19:26:12.84ID:2yRSvJm70
白は200色あんねん
2022/06/25(土) 19:35:25.65ID:8AHnHF370
ドライカレーカレーを思い出した。福神漬けのかわりにたくあん乗ってた。
2022/06/25(土) 20:40:23.91ID:JKhpIFq70
>>506
ムー読んで宇宙人は存在するっていってるヤツらを説得するのは無理よね
2022/06/25(土) 21:04:54.09ID:5K79W9RK0
>>512
「宇宙人は存在する」って物の言い方が頭が足りてない人って感じ
もうちょい隙の無い言い回しできん?
514水先案名無い人
垢版 |
2022/06/25(土) 21:28:21.60ID:OZ5Lgv8N0
宇宙人は地球人も含まれるんで。地球外知的生命体とでも言おうか、これで隙はちょっと消えた
2022/06/25(土) 22:53:34.42ID:qROcVGgs0
最強はお粥ライスなんやな
2022/06/26(日) 02:19:02.16ID:tkyPXkcy0
>>513
ムー読んでいうヤツと
そうじゃないヤツを考慮するとそれで良いのでは
2022/06/26(日) 02:56:46.73ID:yZximcpp0
地球にやってこられるレベルの宇宙人から見た地球人は
人間から見た未開の地のネズミくらいなもんでしょ
研究モルモットか珍獣コレクター愛玩用に扱われるか、文明を尊重する文化があれば不干渉か
惑星間航行を発明できてはじめて一人前の文明惑星と認められて宇宙連合から加入の使者やってくる(それまでは原始的な惑星として不干渉の観察下にある)のはスタートレックだったっけか?

わざわざ人間をいじって進化させるとか何のメリットがあったらそんなことをするのか?
キリストとかいう頑丈な人間造ったらイカれてカルト化、勢力拡大して大変なことになったって話ならちょっと面白いかもしれんけど
2022/06/26(日) 03:34:52.59ID:QzsBv22Q0
テンプル騎士団でもイルミナティでもなんでも良いが

ネットで調べたら「ディープステートは存在する」
ムーで読んだから「宇宙人は存在する」

本質的に同じだろw
2022/06/26(日) 04:13:28.56ID:A+l9C1nt0
ムーの方はエンタメとして見てるのもいるだろ。
週刊誌のゴシップみたいな感覚で。
ネットだけで陰謀論者になってるのは、そういう感覚はなさそうだが、
新聞のねつ造記事を利用する輩の例もあるから、
陰謀論の前を走ってるやつには、
ついてくる人間が多くなるほどお金が入ってくるのかもな。
そう考えるとフェミとかの構図も同じ感じかもな。
520水先案名無い人
垢版 |
2022/06/26(日) 07:10:13.75ID:w4CTZLqf0
>>519
馬鹿が賢者気取りで書いた文章の見本
2022/06/26(日) 07:17:22.25ID:nfSB7bTS0
>>520
賢者
2022/06/26(日) 07:35:42.53ID:FQMuv2y5O
参院東京選挙区、最後の議席を巡って「共産党」と「維新」が決戦か! [759043982]

10: ネレイド(神奈川県) [US] [sage] 2022/06/25(土) 15:22:55 ID:sghlsk+N0
東京民が蓮舫の何に投票してるのかわからない

20: デネボラ(東京都) [CN] [] 2022/06/25(土) 15:26:25 ID:klIYly0W0
>>10
投票する人順調に減ってるぞ
171万票1位→112万票1位→3位レベル
改選時期が違うが既に丸山の方が得票数が多い
2022/06/26(日) 07:56:16.08ID:gyCUxjfN0
>>521
あめゆじゅとてちて
2022/06/26(日) 09:25:07.62ID:K1edzBVo0
560 水メーザー天体(SB-Android) [SA][sage] 2022/06/26(日) 01:16:37.59 ID:cy+hAaHP0
>>372
日本が嫌われたり軽蔑されるのは、そういう根拠もなく自惚れてるとこだぞ(^Д^)ギャハ

落とした財布12個中のうち11個が無事に戻ってきて、「世界一財布が戻ってくる街」に輝いたのは、
北欧フィンランドの首都ヘルシンキ。
2022/06/26(日) 14:37:51.44ID:mrrFJ1V40
>>521
このレスの趣旨がよくわからない
2022/06/26(日) 14:42:24.75ID:tkyPXkcy0
お前を監視する為だよ
2022/06/26(日) 16:14:49.10ID:nfSB7bTS0
>>525
京都人が言ってると思えば分かる
528水先案名無い人
垢版 |
2022/06/26(日) 17:23:09.53ID:N0fsm2yN0
ほんまかしこおますなあ
2022/06/26(日) 18:35:19.30ID:JtlJGYp70
そー言うレスしてる時点で
お前も賢者になってるぞって
2022/06/26(日) 19:53:57.67ID:4TgT3axE0
長嶋一茂「長嶋茂雄の財産なんて相続放棄しているから知らん」 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656226160/

175 ミラ(岐阜県) [ニダ][] 2022/06/26(日) 19:02:01.40 ID:B13ljFDo0

長嶋四兄弟の謎
・長女の存在は一切が謎。色々憶測されているが、まったく謎。
・長女はミスターの著作権管理会社の役員をしてたが、急に三奈に解任された。
・次男(一茂の弟)は、早い段階から本人の意思で長嶋家と絶縁している。
・一茂曰く、家族が仲良かった事は一度もなかった。長嶋家に一家団欒は存在しなかった。TVが来た時だけ演じてた。

183 ミラ(岐阜県) [ニダ][] 2022/06/26(日) 19:28:32.52 ID:B13ljFDo0

一茂の言うには、おばさん(ミスターの奥さんの弟の嫁)が家に入り込み居座り、
頭のイマイチなミスターと三奈を掌握してる状態で、
ミスターや母の記念品を売ろうとしてたから緊急避難させた、売ってないし自分は一銭ももらってない、
だそうな。
531水先案名無い人
垢版 |
2022/06/26(日) 21:09:17.21ID:TJDavh/F0
角田か松永か
2022/06/27(月) 05:32:27.15ID:P0TAy8v2O
【特集】愛媛の真珠生産 なぜ2位に転落したか [朝一から閉店までφ★]

12: やまとななしこ [] 2022/06/20(月) 22:02:10 ID:Z63D349Y
肥前風土記にもあるように
長崎の大村湾は古代から天然真珠の一大産地。

39: やまとななしこ [sage] 2022/06/26(日) 06:19:31 ID:aPfzI+m1
youtube でお伊勢参りの観光動画(1953年制作 三木のり平・小野田勇)に
御木本幸吉(当時95才)が出演しててビビった。しかもしっかりとコメントしてたw
2022/06/27(月) 05:48:09.99ID:tg+Gs53o0
きんぎんぱーる
2022/06/27(月) 05:50:48.38ID:TfZgpre/0
思いついたこと何でも衝動的に書き込むのやめましょうや
2022/06/27(月) 06:27:37.59ID:AcbaTMbN0
老人だから仕方ない
2022/06/27(月) 08:45:14.59ID:2Nn7wZBU0
真珠の養殖を成功させたミキモトパール創設者だというのはなんとなく知ってるけど
どこで知ったのか思い出せない。教科書にでも載ってたのかねえ。
537水先案名無い人
垢版 |
2022/06/27(月) 12:44:38.98ID:+93O++e40
たぶん美樹本晴彦を検索しようとしてみきもとまで入れたとこで検索候補に出てきたからwikiを見てみたらあのミキモトの創設者だったのか、て驚いた時だと思う
2022/06/27(月) 12:53:25.54ID:+qYUDhxk0
参政党ってディープステートとかでたらめ言ってたとこだっけ
選挙に向けて陰謀論は少し抑えめにしたのかな
2022/06/27(月) 21:28:24.43ID:CE7TF2FF0
ディープステートがデタラメとかどんだけ物知らずなん?
2022/06/27(月) 23:12:38.71ID:R/gdhs1Z0
物事を知ってるのは凄いですね
心の病気はお医者さんで治せますよ
2022/06/28(火) 00:15:18.86ID:m943Vber0
陰謀好きな人にありがちな、俺様は何でも知ってるんだぜ!の根拠なき無敵感というか万能感みたいなの
って何なん!?

謙虚さの真反対だよねw
2022/06/28(火) 00:21:44.68ID:vOEUOXOH0
自分の信じてる事を疑えるのが正常な人
自分の信じてる事を疑えない人が狂人
2022/06/28(火) 06:17:18.87ID:InuVf0GD0
「お前を信じる俺を信じろ!」「お前が俺のデッキのエースだ!」みたいなもんすね
2022/06/28(火) 06:22:09.07ID:3NoyHNKr0
何もかも違うな
2022/06/28(火) 06:27:04.85ID:InuVf0GD0
でも万丈目さんって白の結社にあっさり洗脳されたり登場するたび違ったデッキを使っていたり自ら進んで十代についてったのに文句しかいわなかったり結構人格破綻者ですよ万丈目さん
2022/06/28(火) 08:30:29.66ID:rbkaGJds0
え、何の話?
2022/06/28(火) 08:49:57.90ID:R4tekS3c0
陰謀論者特有の空虚な全能感が、万丈目で揶揄されてる
2022/06/28(火) 09:39:20.05ID:InuVf0GD0
やれやれ最近の若者は1,10,100、1000、10000丈目サンダー!も知らんのか、遊戯王のテレビシリーズ最長の5年もやってた大人気アニメだというのに

関係ないけどYOUTUBERのサロメさんって万丈目さんのパクリですよね
2022/06/28(火) 10:37:44.49ID:pVpcoA+a0
誰だよ
リンク貼ってみろ
2022/06/28(火) 18:16:15.28ID:zXpkNtEu0
ノリが臭い
551水先案名無い人
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:39.90ID:E4UI2bPv0
https://i.imgur.com/svYIW20.jpg
2022/06/28(火) 21:23:51.56ID:3I5h+jdW0
>>548
うわクッサ
いい歳こいて遊戯王だのユーチューバーだのって…
2022/06/28(火) 23:47:35.40ID:GW+LB8Go0
>>551
俺は万条目と言えばこれ
2022/06/29(水) 01:05:17.59ID:gvA5tF6z0
>>553
友愛されたり和諧されたりしそう
2022/06/29(水) 07:39:54.21ID:2ARZiIL/0
597 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-1Hqt)[] 投稿日:2022/06/28(火) 22:57:08.69 ID:n4TvLIgA0
>>13
自民党の公約
https://i.imgur.com/DCHEi3i.jpg
2022/06/29(水) 07:41:48.50ID:lYV25aDw0
選挙が近づくとこんなにも必死なレスがあるという無駄知識か?
557水先案名無い人
垢版 |
2022/06/29(水) 09:58:06.57ID:H1yN8sW70
これがほんとのまんじょういっち!
2022/06/29(水) 20:22:52.66ID:aZfmMP5h0
15 彼氏いない歴774年 sage 2022/06/26(日) 09:20:34.70 DaAlRhwh0
ハリッサ持て余してるのだがなんかいい食べ方あります?とりあえず肉にかけてるけど

16 彼氏いない歴774年 sage 2022/06/26(日) 11:22:46.92 k2C3aPvc0
>>15
オムライス作る時にケチャップと混ぜたらちょっと辛口になって美味しかったよ

17 彼氏いない歴774年 sage 2022/06/27(月) 09:10:28.54 BIoUpTvd0
>>15
ナポリタンのソースにちょっと入れるとかコーン炒めにマヨとハリッサとか
トーストでチーズとハリッサとかあとコロンビアかどっかの料理で
マヨネーズとバターちょっととハリッサ混ぜたソースでトウモロコシ焼いて仕上げに粉チーズとライム絞った料理美味しかったよ

18 彼氏いない歴774年 sage 2022/06/27(月) 09:13:01.82 sk1ee6Rqd
鶏ガラスープベースにカレー粉ちょっととハリッサ入れるとなんちゃってスープカレーできるよ

20 彼氏いない歴774年 sage 2022/06/27(月) 11:49:18.79 gSP5xxMD0
ハリッサなんにでもかけてる
唐揚げ、アボカド、納豆、餅、餃子、フライドポテトでディップしても美味しい
お素麺のめんつゆに混ぜたり、コンソメスープで割ってスープにしたりもしてる
サルサソースも同じような使い方してる

21 彼氏いない歴774年 sage 2022/06/27(月) 20:35:01.22 aoyigZKo0
君の手でー切り裂いてー

22 彼氏いない歴774年 sage 2022/06/27(月) 20:52:37.07 yTxu6LHL0
それはメリッサ
2022/06/29(水) 20:37:11.98ID:LnLOr5wX0
ハリッサと卵料理が合う
きくらげと豚肉の炒めにハリッサかけると別の料理になる
2022/06/29(水) 20:49:23.91ID:EFkCjzW20
東松山名物やきとりのタレに似ているな
2022/06/29(水) 22:27:41.06ID:bt15b7Mu0
8枚切りの食パンにハリッサ塗って粉チーズ多めに振ってトースト
ピザソースやケチャップとは一味違う旨さ。
2022/06/29(水) 23:29:33.21ID:ZZkVUN5a0
ハリッサ欲しくなった
買うか...
2022/06/29(水) 23:32:17.33ID:ln2rU4ET0
ハリッサというものの存在を52年生きてて初めて知った
まだまだ知らない事多いなぁ
2022/06/29(水) 23:37:44.47ID:ZZkVUN5a0
サテトムはどうなんやろか
2022/06/29(水) 23:41:26.45ID:2ARZiIL/0
食激のソーマで父ちゃんと4席が使ってたから2回出てきたなハリッサ、ジャンプ読者なら知ってるんじゃね?
2022/06/30(木) 00:51:21.35ID:oeNiVz8f0
>>564
エビの風味が結構強い&結構辛め

ハリッサもそこそこ辛いけど、サテトムはクセが強いと感じる人もいるかも?
2022/06/30(木) 01:32:51.40ID:ImK6X3e90
調味料博士ちゃんで一気に有名になった
2022/06/30(木) 02:11:42.23ID:aH2yXnT1O
【それでもうどんは茹でる】早明浦ダム、早くも貯水率0%へ。 [866556825]

226: ベガ(香川県) [US] [] 2022/06/30(木) 01:48:49 ID:MP8iMp3T0
いらんこと言うようで悪いが、有名店は井戸水使ってる
水道水の店はあんまり美味しくない、まあ俺の意見だが

32: ケレス(三重県) [ID] [sage] 2022/06/29(水) 22:06:29 ID:LKN3bec20
>>1
もう一つダム作れないの?

231: タイタン(東京都) [US] [] 2022/06/30(木) 01:56:31 ID:2aIyOuK/0
>>32
早明浦の上にも他のダムあるんやで
2022/06/30(木) 06:16:03.49ID:443RkJPO0
発電用の稲村ダム
2022/06/30(木) 20:07:21.23ID:HtzcKW/F0
238 Mr.anonymous sage 2022/06/29(水) 23:31:32.43 ???
アニサキスってなんなん?突然湧いてくるん?

239 Mr.anonymous sage 2022/06/29(水) 23:34:55.29 ???
>>238
個体(魚)が生きているうちは内臓に寄生している
個体が死ぬと内臓を食い破って身に出てくる
だから鮮度が良い内に内臓を除去しろって言ってる
ただ最近、生きている個体の身にもアニサキスが出てきているって報告もある
ここ数年アニサキスの数が物凄い勢いで増えている
しっかり火を通すか完全に冷凍してから食べるのが最善策

240 Mr.anonymous sage 2022/06/29(水) 23:37:36.12 ???
>>239
なるほど潜伏期間があるからややこいんか

241 Mr.anonymous sage 2022/06/30(木) 00:07:58.77 ???
鯨が増えてアニサキスも増えてると言う噂があるね

242 Mr.anonymous sage 2022/06/30(木) 00:10:56.48 ???
アニサキスが増えたのは最終寄生先のクジラが増えたからといわれてるね
なんにしてもバランスって大事なんだな
571水先案名無い人
垢版 |
2022/06/30(木) 20:29:33.18ID:zw3Jh9HD0
>>563
だいたい54年目で知ることが多いらしいから焦らなくてもいいよ
572水先案名無い人
垢版 |
2022/06/30(木) 21:14:44.21ID:ZCh1M7Fv0
>>563
だいたい54年目で知ることが多いらしいから焦らなくてもいいんだよ
573水先案名無い人
垢版 |
2022/06/30(木) 23:03:00.02ID:WDP073f+0
寄生生物で宿主変える生活環の奴らって
どう進化してそうなったんだろう
ハリガネムシなんて、カマドウマやカマキリに食われる水生昆虫に
先ずは寄生するらしいじゃない
https://biome.co.jp/biome_blog_090/
運を天に任せるにも程がある
2022/07/01(金) 08:32:18.48ID:noRjx9Qz0
体がデカくなるからじゃないか
ヤドカリが貝を変えるのと同じ
2022/07/01(金) 10:51:29.97ID:F554tHOi0
>>563
だいたい54年目で知ることが多いみたいだから焦る必要は無いぞ
2022/07/01(金) 14:13:40.75ID:G/embcgr0
麦茶ヤバい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/uUXC5gZ.jpg
https://i.imgur.com/wMq6npb.jpg
2022/07/01(金) 14:19:03.84ID:W1euNVym0
麦茶がやばいんじゃなくて
口を直接つけたペットボトルがやばいだけやな
2022/07/01(金) 15:04:14.91ID:D9Tks6060
>>576
高速道路の路肩に落ちてるお茶のようなものはどうだろうか
579水先案名無い人
垢版 |
2022/07/01(金) 16:52:31.69ID:IcFrABlj0
小学生の娘に門限を設定したら、間に合わないからとSNSで宿提供者を探して売春した… [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656588977/

32 ケレス(大阪府) [CH] 2022/06/30(木) 20:43:14.28 ID:B93yvIy90
逃げ道を与えないほど厳しくした馬鹿だろ、四方を囲むなって孫氏の兵法にも書かれてる
2022/07/01(金) 17:41:32.58ID:zYE6LZkd0
スレタイからしてどう見ても嘘くさいのに
2022/07/01(金) 20:31:22.43ID:9EQqxnd60
3 名無しさんにズームイン! sage 2022/05/06(金) 22:26:51.31 Ajek1X2N0
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/607140862.jpg
弥助の船

10 名無しさんにズームイン! 2022/05/06(金) 22:11:00.79 d2qNsg710
巨大ポンポン船Eテレで実験していたが
スケールアップすると機能しなかった
というか巨大化させた缶室がガス欠になると潰れた
582水先案名無い人
垢版 |
2022/07/01(金) 21:43:04.58ID:NUqrVsJ70
ミキモトパールの創業者は
世界中の女性の首を(真珠ネックレスで)絞めてやる
というイカした野望を持ってたという。
2022/07/01(金) 21:58:16.19ID:vhckuRfj0
すべったな
2022/07/01(金) 23:42:13.77ID:zRPqtMtG0
>>581
大科学実験かな
585水先案名無い人
垢版 |
2022/07/02(土) 18:44:28.70ID:n9quCswY0
>>583
https://ja.wikipedia.org/wiki/御木本幸吉
明治天皇に拝謁した時の逸話らしい
2022/07/02(土) 20:49:22.34ID:Lkm8Fl5Z0
キャンプって何が楽しいんだ?ヤブカやブヨやアブ来るだろ? [194767121]

2 キジ白(光) [US] 2022/07/01(金) 21:21:27.69 G5bcGkcS0
オニヤンマのフィギュア付けてたら来ないよ

12 コドコド(和歌山県) [US] 2022/07/01(金) 21:24:51.70 LT7EoaZo0
>>2
近所のコスモスで売ってて変な笑い出た
効果あんのかよあれ

15 しぃ(三重県) [CA] sage 2022/07/01(金) 21:25:51.69 voxC9YBq0
>>12
鮎釣りする人によるとあるらしいで

150 ヒマラヤン(北海道) [US] sage 2022/07/01(金) 22:35:49.44 qKscbWE80
>>12
今までは20回釣りに行って32回さされあとあったが、トンボフィギュアつけてからは20回で14回さされあとまで減ったからな。
自分は多少効果あると思っている。
テグスを背中に張り付けるのも効果あるらしいからそれもやってみるつもり
2022/07/03(日) 11:50:46.98ID:fNqY2Ndl0
海釣りじゃなくて川釣りってことなんだろうけど、
なんかすごく納得できるわ。
鳥に効いてるなら学習しなさそうな虫程度なら、
案山子はよほど効くってことか。
2022/07/03(日) 13:20:18.01ID:31EcxoUf0
最近、帽子にトンボフィギュアつけてるゴルフ選手がいるが、
解説者が聞いたところによると、本当に虫が寄って来ないらしい。
でも、カラスにつつかれたりしないんだろうか、とも思う。
589水先案名無い人
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:40.58ID:6vImP7rB0
まったく関係ない話で申し訳ないがエレベーターの中にカラスアゲハがいた
2022/07/03(日) 14:51:00.70ID:h8sWZpMJ0
本当に関係ないな
591水先案名無い人
垢版 |
2022/07/03(日) 16:17:16.81ID:9+Y1vn/D0
トンボをかっちょいいと愛でるの日本人
欧米ではトンボは日本で言うアブ並みの評価
DragonFlyというリスペクトされてるんだかされてないんだか
2022/07/03(日) 16:38:36.50ID:/VBtZskB0
アメフトにDragonFlyというトリッキーな戦法があるけど
トンボの両眼をイメージしてるっぽいから関係ありそう
2022/07/03(日) 17:13:31.19ID:30erDH7A0
トンボは後退しないから縁起いいとか害虫食ってくれるとか捕まえやすいとか外的な理由で親しまれてるけど見た目は結構エキセントリックだと思う
2022/07/03(日) 17:33:11.54ID:IYHdwbHT0
トンボといえば地震とエントリシート。
10年経っても消えない失点。
そしてとばっちりをくらう三菱鉛筆
2022/07/03(日) 19:54:07.67ID:NB6TxS7x0
子供の頃オニヤンマを捕まえようとしたら噛みつかれてあまりの痛さに腕を振り回したら頭だけ取れた
あれ以来トンボは怖い
2022/07/03(日) 20:02:56.88ID:UIQ4CVVJ0
【MOS】モスバーガー Part124

893 やめられない名無しさん sage 2022/07/02(土) 20:25:17.90 QNtU4gL2
なんで飲食店なのにトイレに拘るん

895 やめられない名無しさん sage 2022/07/02(土) 20:43:30.03 jmsfjcXX
>>893
それは飲食店では手洗い所と便所は必須だし
手が洗えないと保健所の許可は下りない
2022/07/03(日) 21:05:51.16ID:/grs5lI30
>>593
トンボ捕まえようとするとピッとバックすると思うけど
2022/07/04(月) 09:48:14.56ID:ZemWQBsD0
>>595
あの画像思い出したが探し方が分からず見つけられなかった
子供がトンボで遊ぶイラスト 頭取って地面踏んで飛ばすとかそんな感じの
2022/07/04(月) 09:57:30.91ID:hDrBHXfO0
あった
https://i.imgur.com/FOoJFqh.png
2022/07/04(月) 10:07:07.10ID:Av9svssO0
>>599
トンボの羽を毟るとシーチキンめっちゃ分かる…
今は絶対やりたくないけど…
2022/07/04(月) 12:18:04.38ID:cNNjK8vY0
>>599
ラジコンとんぼって本当?すごいな
2022/07/04(月) 12:18:42.46ID:/2SOUzC00
下半分は知らないことだらけだ
2022/07/04(月) 13:24:13.45ID:9fvKsBGT0
もうちょっと画質高いやつ
https://i.imgur.com/MOHevwP.jpg
2022/07/04(月) 19:00:11.15ID:N/ND0AkB0
鎌倉殿の13人(26)「悲しむ前に」★6 修正

408 公共放送名無しさん 2022/07/03(日) 20:52:30.35 PjNpu83f
※今後の主な粛清リスト

梶原景時(中村獅童):1199年失脚・族滅(梶原景時の変)
三浦義澄(佐藤B作):梶原景時の死の三日後に病死
安達盛長(野添義弘):安達氏の祖、1200年病死
比企能員(佐藤二朗):1203年謀殺(比企能員の変)
畠山重忠(中川大志):1205年、北条時政の策謀により北条義時率いる大軍に攻められて滅ぼされる(畠山重忠の乱)
北条時政(坂東彌十郎):初代執権、1205年追放(牧氏事件)
和田義盛(横田栄司):1213年滅亡(和田合戦)

三浦義村(山本耕史):1239年12月31日死去。京の人々は後鳥羽上皇の怨霊の仕業であると噂したという。

221 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:44:31.42 9OuaAp47
バトルロイヤル開始か
まずリングから引きずり降ろされるのはー

279 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:45:11.36 HADeBYJQ
>>221
権力闘争に関係なく「嫌われているから」という理由で梶原が最初w
2022/07/04(月) 19:00:36.92ID:N/ND0AkB0
393 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:47:57.82 WAOZdZTD
>>279
梶原って、義経に文句ばかり言ってたという印象しかないが
やっぱり他の人にも嫌われてるのかw

404 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:48:36.80 TSvGXmI+
>>279
実際、梶原の離脱は頼家には痛いんだよなぁ
本気で将軍家のことを考えてたの、梶原しかいないから
大江に至っちゃ、鎌倉政権が一番であって将軍そのものに興味ないから

409 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:48:59.10 HADeBYJQ
>>393
史実として御家人連合が「梶原追放しろ」ってやってるからね
出家した爺まで出てくる始末だし

431 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:50:04.84 Nc85XqwM
>>409
嫌われ過ぎやろ(泣)

472 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:54:03.43 yv8e4SP6
>>431
66人からこいつ嫌いといわれます
2022/07/04(月) 20:05:10.58ID:tI3vY9qD0
水責めやったなあ
2022/07/04(月) 20:14:09.67ID:Av9svssO0
CIAにでもお勤めですか
608水先案名無い人
垢版 |
2022/07/04(月) 22:15:48.42ID:I47RIi6g0
>ラジコントンボ
量子もつれをマクロな世界で観測できる一例として知られている
2022/07/05(火) 16:58:29.47ID:HQV1ezwa0
鎌倉殿の13人(26)「悲しむ前に」★3

16 公共放送名無しさん 2022/07/03(日) 20:20:31.42 9JnqkLed
この時代息子が若すぎる場合は弟が跡を継いでそのまま家を乗っ取ることも少なくなかった

57 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:21:17.21 aR9UlKus
>>16
古くは壬申の乱もだな

142 公共放送名無しさん 2022/07/03(日) 20:22:02.55 IwIq1w2m
>>16
時代は違うけど真田昌幸がそれだったな

247 公共放送名無しさん 2022/07/03(日) 20:23:24.27 T+keztbp
>>142
兄貴達は戦士したから後を継いだんじゃなかったっけ

254 公共放送名無しさん 2022/07/03(日) 20:23:28.07 9JnqkLed
>>142
真田昌幸は他家に養子に出てたが兄二人が長篠で討ち死にしたので真田に戻って真田家を継いだ

880 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:26:45.61 CpE7fQg9
>>247
昌輝に幼児がいた。この家系が越前真田家として昌幸以前の真田文書を保持しているので正統な本家ともみなされる
昌幸は真田を出て武藤を継いだこともありそういうわけで立場上弱かったので長兄信綱の娘を嫡男信幸に娶らせてその子を跡継ぎとすることで正当性を保持しようとした
だが、徳川家との兼ね合いで本田の娘が家康の養女として入ったので信綱の娘の子が正当な真田嫡流を主張して分家騒動を起こした
2022/07/06(水) 19:14:46.26ID:dJQSnkZV0
264 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/03(日) 17:49:32.52 jKk8YMyr0
ラーメンは先に麺と汁を少し飲んでから
残った汁と白飯を使ってチャーハンにしたらシンク汚すこと無くなっていい

268 ワールド名無しサテライト 2022/07/03(日) 17:50:40.56 /MjuIZnM0
>>264
ラーメンの汁
シンクに流すとヤバいらしいね

307 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/03(日) 17:52:56.63 jKk8YMyr0
>>268
水を勢いよく気持ち長めに流すことで排水管のつまりは防いでるつもり

325 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/03(日) 17:53:58.91 GwnHDR0x0
>>307
見えない所に油がべったり特に動物性のラードがべったり

352 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/03(日) 17:55:15.17 +3Ozm7480
>>307
店はグリストラップ設置義務づけられてるからねえ
2022/07/06(水) 19:24:48.26ID:CupHlOvp0
設置義務なんかないぞ
重飲食ならつけろって言われるかもしれんが
2022/07/06(水) 20:20:24.33ID:1+mcxPDs0
グリストラップを設置しなくてはならないという明確な法律はないが
水質汚濁防止法や下水道法で排水基準が定められているので
ある程度の規模の飲食屋やラーメン屋などはグリストラップを設置が実質的に義務と同じになっている
排水を下水に流さず産廃業者に引き取ってもらえばクリアできるがメリットはないだろう

あとは条例
例えば東京都だとある規模以上の飲食店はグリストラップの設置が義務化されている
2022/07/06(水) 20:32:31.78ID:A3hLCNB+0
先輩がストラップって言うからしばらくの間なんのことかわからなかった思い出
2022/07/06(水) 20:47:29.15ID:ALgpPZtq0
お湯で流せよ
2022/07/06(水) 22:57:41.13ID:O9+EJkDD0
冷えたら固まるがな
2022/07/07(木) 00:34:17.88ID:0kEdqM7r0
地溝油という言葉を思い出した
617水先案名無い人
垢版 |
2022/07/07(木) 05:01:43.75ID:aifRIJqr0
グリストラップとグラストラップ
2022/07/07(木) 07:11:23.01ID:Qn3GxoYm0
マンション内で業務的な調理をして浄化槽の排水ポンプが脂の塊で壊れたところを知っている
2022/07/07(木) 10:34:17.66ID:AZlHGgRX0
お風呂に入るだけで、油が浮くデブがいるな
2022/07/07(木) 10:50:02.02ID:jkyHulAC0
鎌倉殿の13人(26)「悲しむ前に」★6 修正

45 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:43:18.37 UdWjqBSL
しかしこの北条時代って天皇→源氏→執権と権力が下に下に落ちていくという不思議な時代だな
北条末期にはさらにその下にいくし。
普通どこかで自らが将軍になろうと思うだろ

241 公共放送名無しさん sage 2022/07/03(日) 20:44:41.19 CpE7fQg9
>>45
成り替わろうとするとその正当性を主張して納得させないといけないから傀儡にして裏で操るのが自分の身を守れて安全なんだよ
2022/07/07(木) 13:05:54.17ID:UQa5QIUK0
江戸時代にも側用人とかあったもんな
2022/07/07(木) 21:01:26.63ID:92zJb6n20
30年前ぐらいに、代々木のドイツレストランでバイトしてたが
普通に住宅街の二階みたいな建物でしょっちゅう流しが詰まって業者呼んでたが
あれはグリストラップとか無かったんかな
店の立ち上げからやってて料理人以外は経験のあるヤツゼロだったので誰も何も知らんでやってたが

流しが詰まる度に料理長に怒鳴られてたがどうせえっちゅうねん
2022/07/07(木) 22:10:17.10ID:sI2CEXWf0
毎日一回は湯沸かしを50度ぐらいに設定して10分ぐらい
流し続ければいいんじゃないかな
2022/07/07(木) 22:17:03.16ID:xKtx+fjY0
グリストラップがあれば絶対に詰まらないというわけではないので
その店の場合はそういう問題じゃないな
2022/07/07(木) 22:54:35.17ID:7D828lB/0
排水管は塩ビ管が多いので、温度高いとヤバめ。
2022/07/07(木) 22:56:29.74ID:vYKPhJWy0
>>623
木村カエラ発狂
2022/07/07(木) 23:31:05.11ID:OfzRRUo/0
塩ビ排水管は太くしたら詰まることもないし良いと思ってたけど
業者さんに聞いたら地震なんかで負荷がかかると折れやすいからあんまり太く出来ないんだと
2022/07/08(金) 06:02:21.11ID:vr7TRQQH0
竿竹半分に割ったやつか10mmの鉄筋でズボズボ突いたら大概なんとかなる
日頃から小まめにお湯流すのが一番楽だが
2022/07/08(金) 07:33:12.21ID:vsX4ziOd0
固めるテンプルみたいなのでプルンッって取れないの
2022/07/08(金) 07:38:14.03ID:bGcpWy2V0
>>628
トラップって知ってる?
業者が使うワイヤーとか見た事ある?
あんまり適当な事言わない方がいいよ
キミの家のポットン便所はそれでなんとかなるのかも知れ無いが
2022/07/08(金) 07:38:48.13ID:bGcpWy2V0
>>629
固めてどうするんだよw
2022/07/08(金) 10:43:47.07ID:vr7TRQQH0
>>630
トラップの話してるんだから知ってるに決まってるだろ
ジェット使わんでも直るもんは直るんだよ
ラーメン屋でも焼肉屋でも直してきたんたから
そりゃ勿論ケースバイケースなのは当たり前だ
2022/07/08(金) 12:50:21.30ID:axLT/XXs0
うちのマンションは年一回、
排水管に洗浄が入るわ
細長い管入れてジェットみたいので洗浄
2022/07/08(金) 14:21:05.08ID:4fu8tb5j0
358 衛星放送名無しさん 2022/07/07(木) 21:09:37.35 y2Qr50cu00707
こういうのは元の言語が分からないと分からんよなぁ
仕方ないけどもったいないよな

438 衛星放送名無しさん sage 2022/07/07(木) 21:13:07.06 RDWIMhRB00707
>> 358
翻訳で日本語でやられてると原語だと何言ってんのか気になって

486 衛星放送名無しさん sage 2022/07/07(木) 21:14:24.17 MuPgXsYy00707
>> 438
聖書なんかも翻訳で原語で書かれていた洒落とか遠回しな表現が分からなくなって意味が無茶苦茶になってるんだと

562 衛星放送名無しさん sage 2022/07/07(木) 21:17:07.44 5JRbLTeo00707
>> 486
そもそも,何語が原語なんや?
ヘブライ語?アラム語?
新約聖書なんかは,ギリシャ語?

577 衛星放送名無しさん 2022/07/07(木) 21:18:01.82 hO6VpnkF00707
>> 562
ヘブライ語じゃないの?
神学校ではヘブライ語版の聖書が読める必要があるって聞いたし

694 衛星放送名無しさん 2022/07/07(木) 21:24:02.04 MPImW0ds00707
>> 577
ウンベルトエーコの本読んでてあったんだけど
ヘブライ文字って母音を書かないから読む時に何通りの意味にとることができて曖昧なものらしいね

776 衛星放送名無しさん sage 2022/07/07(木) 21:26:45.73 MuPgXsYy00707
>>694
なのでggrksとかkwskみたいな表記で文章書いてるので、自分に都合よく解釈しようと思えば幾らでもできるんだと
kwskを川崎と解釈したり詳しくと解釈したりできる
2022/07/08(金) 19:07:59.33ID:bGcpWy2V0
>>632
やっぱり知らないか
一般的にトラップと言えば排水トラップのことな
グリストラップのある飲食店なら排水トラップが無いというパターンもあるけど
ケースバイケースとフワフワした後付で言い訳したところで
>大概なんとかなる
と書き込んじゃったからなドンマイ
2022/07/08(金) 19:56:59.38ID:Xmv1jY8/0
大概何とかなってもたくさん集まればどっかが詰まるだろう
2022/07/08(金) 20:19:14.33ID:69mm5psk0
856 774RR (ワッチョイ 36cf-ttTs) sage 2022/07/08(金) 13:05:06.85 ID:advmjQSh0
ジップガンの系列
鉄パイプとか配管で作る銃
ただし配管ではなく3Dプリントかも
tps://i.imgur.com/q4qVri8.jpg
tps://i.imgur.com/J1d1YOd.jpg
638水先案名無い人
垢版 |
2022/07/09(土) 15:26:20.56ID:7g/Yjnrw0
やっぱアメリカみたいに銃所持は必要だよな、政治化がまじめに仕事するようになる
2022/07/09(土) 17:07:17.04ID:I33MBAv90
>>634
こういうのがあるからイスラームでは
アラビア語以外で書かれたクルアーン(コーラン)は認めてないんだよな
別に禁止はしていないけどあくまで副読本やガイドブックみたいな扱いで
「神の預言が書かれた神聖なる書物」としての価値は認められない
2022/07/09(土) 20:57:36.75ID:SX9q93dl0
963 衛星放送名無しさん sage 2022/07/06(水) 20:54:16.40 HhltSRxOd
つか明治政府は神社合祀で神社も壊しまくってるんだよな
廃仏毀釈と違って文化的な価値の高い神社はあまり壊されてないけど

999 衛星放送名無しさん 2022/07/06(水) 20:57:28.87 4vjmiMkB0
>>963
紀伊山地だけで1万を超える神社も破壊されたんだよね。
それを英国でエコロジー学んだ南方熊楠が鎮守の杜を守れということでやめさせた。
それで熊野古道が現在まで残った。
2022/07/09(土) 21:37:38.17ID:MbULUGjG0
>>639
カトリックとか、長年聖書を読むのは聖職者だけに許された特権で
一般信徒は神父を通じてしか神の教えに触れることが出来なかった
その神父の口から語られるありがたい神の教えを聞く機会がミサ

聖職者でも無い者が聖書を読むのは固く禁じられており、聖書をラテン語から翻訳するのも重大な背教行為とされていた
宗教改革の走りであるフス派も元はと言えば
「一般信徒でも聖書読みたい」「一般信徒はワイン、神父はワインとパンで行われてる聖餐を一般信徒にもパンを解禁しろ」
と、こんな糞くだらない事で何百年にも渡る凄惨な殺し合い虐殺戦争を延々と繰り返していたのが暗黒時代ヨーロッパ
2022/07/09(土) 22:28:04.93ID:gBSQH8/o0
そりゃフス先生もルター先生もブチギレますわ
2022/07/09(土) 22:37:36.87ID:dYL5PNgU0
そもそも識字出来なくて読めない人もかなりいたと思うけど、
発行部数世界一の聖書は割と近代になってから爆発的に出版されたのか?
2022/07/09(土) 22:57:38.38ID:FBpcguqc0
グーテンベルクの活版印刷
2022/07/10(日) 00:00:41.73ID:17iFPI040
活版印刷自体は中国で発明されたけどあまりの漢字の多さにそれほど普及しなかったのよね
中国が表音文字採用してたら科学技術はとんでもなく発達してたと思う
ついでに言うと世界中に残ってる文書の七割から八割は漢字だけで書かれてるとなにかで読んだ
2022/07/10(日) 00:42:45.91ID:oF/lVNbG0
>>645
漢字だからこそ活版印刷発明したのかもしれないしな

活版印刷はどうか知らんけど
今の中国って古代から中国はすごい!漢人すごい!とかいってるけどすごかったのほとんど征服王朝だよね
2022/07/10(日) 06:21:43.61ID:u4C6GbLV0
活字を木で彫ってたから普及してないんでは。
母型をい作って鉛で量産しないと大変でしょ。
2022/07/10(日) 08:23:09.46ID:cTDiV69Z0
ニーズだろ
ヨーロッパエリアだけでは売れないし、大航海時代を経て産業革命が起きないと
キリスト教を進める先も大量の本による教育の必要性も高まらない
2022/07/10(日) 11:04:10.79ID:T9OHd0Od0
パエリアに入ってるムール貝は出しガラだから食わない的なこと言ってる奴がいたな
2022/07/10(日) 12:40:05.84ID:CjGU6QxP0
>>642
ブチギレ=窓外投擲
2022/07/10(日) 12:52:20.81ID:CjGU6QxP0
>>649
太宰治かな?
2022/07/10(日) 15:11:19.82ID:y6sOISo30
542 774RR sage 2022/07/08(金) 14:31:56.24 +fDL7Qq3
【在任中に暗殺された総理大臣】

原敬:刃渡り5寸の短刀で胸を刺される、肺と心臓を貫き即死(刺殺)

濱口雄幸:銃撃、銃弾1発が骨盤まで達する重傷を負い9ヶ月後に死亡(銃殺)

犬養毅:銃撃、左頬と右こめかみに銃弾2発を被弾し出血多量で約5時間後に死亡(銃殺)

【暗殺された元・総理大臣】

伊藤博文:銃撃、銃弾3発を被弾し約30分後に死亡(銃殺)

高橋是清:銃撃、銃弾3発を被弾した上、軍刀で刺し抜かれ即死(刺殺)

斎藤実:銃撃、機関銃弾を40数発浴び即死(銃殺)

【襲撃され傷を負ったが、死にはしなかった総理大臣】

大隈重信:首相になる前

鈴木貫太郎:首相になる前

岸信介:辞意表明、後継指名直後

【襲撃され傷を負ったが、死にはしなかった元・総理大臣】

安倍晋三:銃撃、背後から散弾銃らしき手筒(改造銃)で左胸に銃弾1発を被弾
(※現在、心肺停止状態で意識不明の重体)
653水先案名無い人
垢版 |
2022/07/10(日) 15:49:51.90ID:csjeC5290
犬養毅は、撃たれてから死ぬまでに
「呼んで来い、いまの若いモン、話して聞かせることがある」」
と自分を撃った人間を呼び戻して会話しようとしたり、
「九つのうち三つしか当らんようじゃ兵隊の訓練はダメだ」
と嘆いたりと、なんか色々かっこよい。
2022/07/10(日) 15:51:52.60ID:GbDW+4cq0
鈴木貫太郎は死ななかったのが不思議なレベル。
2022/07/10(日) 15:57:05.73ID:ctSggkGH0
ナントカ世に憚ると言ってだな
2022/07/10(日) 16:25:40.81ID:AMQtJw/20

https://i.imgur.com/aBD8NQW.jpg
2022/07/10(日) 19:10:27.02ID:6R+x1UJq0
いつもは輸血にけちけちしてるのに安倍1匹に200リットルゴミのように垂れ流してるのを見て献血するのが馬鹿らしくなったお
2022/07/10(日) 19:21:38.81ID:Nop6sTp80
輸血をケチケチしてたとかこわい
2022/07/10(日) 19:32:39.27ID:a+ikeGgp0
 .>>657
 100単位は20Lなんじゃね?
 
660水先案名無い人
垢版 |
2022/07/10(日) 19:47:08.35ID:fI7VsIfA0
20リットルが正解っぽいねえ。
ちな、200リットルは一般的な家庭用風呂の容量
風呂が血で満たされてるのを想像するとちょっと怖い。
2022/07/10(日) 19:53:57.35ID:1balskHQ0
>>657
こんなに短い文に致命的な間違いを2つも重ねれるとか
頭の中ろくな認識してないんじゃね
2022/07/10(日) 20:01:45.17ID:TsFnjp1s0
それでも2Lペットボトル10本と思うとすげー量だな
アカギが10人死んでまう
2022/07/10(日) 20:02:48.66ID:xeWu9cDI0
香ばしいレスをする人間にまともな脳みそを期待してはいけない
2022/07/10(日) 20:09:02.98ID:fI7VsIfA0
体重60kgの人で血の量は4.6リットルだそうだから4回血を入れ替えるぐらい使ったのか。
映画とかだと撃たれたときに反動で後ろに飛んだりするけど、
そんな勢いはなくて、当たらなかったけど伏せたみたいに見えて、映画と実際とは結構違うんだなあ
とか思ったっけ。
2022/07/10(日) 20:43:14.35ID:TJtMktde0
百単位だけど、輸血の内容によってサイズが違うから、合計は簡単に言えない
2022/07/10(日) 20:46:32.08ID:6R+x1UJq0
実際昭和馬鹿下血の時には何百リットル溝に捨てたんやろな、あれで救えた命も多かっただろうに・・・・・・><
2022/07/10(日) 20:49:22.46ID:TJtMktde0
https://yakusokunosora.com/abeshinzou-yuketsu/
2022/07/10(日) 20:54:10.23ID:6R+x1UJq0
こういうのは金額ももちろんだが人工的に作れるものではない貴重品という一面もあるからな、あれや天のおかげでまともに輸血を受けられずに散っていった人間同じ命を思うとつい涙と怒りがすまん
2022/07/10(日) 21:18:57.31ID:fI7VsIfA0
一般人ではありえない、ってことはないんじゃないかなあ。
やらなきゃ死んじゃうって状況では在庫があるならガンガン使うんじゃないかなあ。
2022/07/10(日) 22:46:58.21ID:H+qdvqLG0
むしろ誰かさんが輸血受けて全身の血を入れ替えてもらったほうが良かったんじゃなかろうか。
2022/07/10(日) 23:19:13.16ID:6R+x1UJq0
そういえばあべちゃんって他人のうん子を体内に入れたら万年下痢が治ったんでしたっけ、これ無駄知識な
2022/07/11(月) 00:29:57.83ID:nKRctEJE0
最後は自身がジューシーに
2022/07/11(月) 00:44:29.01ID:ta451/cR0
>>669
それは建前で、実際そこまで使えるにせよ
もう厳しいですわ、やめてもええですか?
って聞いて「親族の意向で」止めると思う
国家元首ならふんだんに使う

奈良医科大なら間違いなく最先端だから先生も超一流だけど、政治が絡んでしまうと勘ぐってしまう
2022/07/11(月) 01:18:45.23ID:ikWEgBIEO
いやそりゃ要人なんだから使うだろ
2022/07/11(月) 01:40:38.02ID:AQWNMh+s0
時間的にAKIEが来るまではとりま心臓動かしとけよしっぱいしたらお前首な的なプレッシャーが統一と自民からあった説が濃厚
2022/07/11(月) 03:31:39.83ID:4/8BsO/10
>>673
だから親族到着まで使ってたじゃないか
親族が到着したら止まっただろ
そこは一般人と同じじゃないか
2022/07/11(月) 06:13:10.62ID:hZE7IoGj0
要人に対してより手厚い医療受けさせない国なんて異常だろう。
2022/07/11(月) 07:23:34.84ID:UncGvvEa0
嫉妬と平等意識は紙一重よな
2022/07/11(月) 08:26:21.91ID:ybYv3D3h0
命の重みは個人で異なるんだよね
2022/07/11(月) 08:38:55.95ID:ibGMgYOs0
救急なんて要人だからって急にリソース増やせるほど、普段余力なんて残してないけどな
100単位の輸血も山ほど例があるし
2022/07/11(月) 10:01:55.71ID:fhd5UUL50
俺が聞いたことないから存在しない!
2022/07/11(月) 12:51:32.37ID:yxF8cmKl0
ネット弁慶あるある
2022/07/11(月) 14:28:56.17ID:IwSTOK0tO
【国際】スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化 [田杉山脈★]

76: 名刺は切らしておりまして [age] 2022/07/07(木) 03:06:27 ID:7Pm96vEE
>>1
ヤフコメにあったがマジかよ…

>コロナ禍の最中に化学肥料や農薬の全面禁輸を打ち出すなど、過激な有機農法化を政府が行った結果、生産量が急減、主要輸出品の紅茶は品質が低下するなど多大な影響が出ました。

315: 名刺は切らしておりまして [] 2022/07/09(土) 16:19:27 ID:ORM8blch
>>76
政府の債務が云々は別だが
こと、こういう農業に関しては日本人はバイアスかかってるから気を付けた方がいい

基本的に茶園は肥料食いだし
海外って地力もなにも考えずに化学肥料だけで栽培して土地をダメにする農法を平気でやる
だから地力が無くなり土地の崩落等、農薬その他の健康被害以外でも国土がボロボロ
再生技術にも乏しいから使える土地も減る一方なのでいずれ有機転換しなければ紅茶生産は同じことになる

日本が世界でも極めて異常なレベルで化学肥料使ってても地力を保護しながら長期で回る農業を常識としてやってるだけ
その点のバイアスはきちんと理解しておくべきだし
ここは数少ない本当に日本スゲーをやって良い点
2022/07/11(月) 14:57:42.95ID:FW2smKsP0
よく分からないけど
天然の微生物の生態系をバランスよく維持するのは大変なんだということは
水槽で金魚を飼っていると分かる
2022/07/11(月) 15:09:42.97ID:7WoKBqJK0
デジタルメガフレアは素晴らしいものだということ
2022/07/11(月) 18:21:57.47ID:7y5prZue0
>>681
今のツイ民で総叩きする奴らはこんな奴らが多いのよね
2022/07/11(月) 18:56:23.03ID:UncGvvEa0
畜産業が盛んなら必ずウンコが出るからそれを処分するために畑に鋤き込まれる
モノカルチャーだと難しいのかね

アメリカの穀倉地帯も地下水を汲み上げすぎていつか枯れるって言ってたけどどうなったんだろ
2022/07/11(月) 19:30:53.36ID:UpQRpUF20
954 既にその名前は使われています 2022/07/10(日) 12:59:02.43 2l/UetEO
DB超にアラレちゃん出てきたけど、千兵衛さんの声の違和感がすごい
声優もうおらんの?

957 既にその名前は使われています 2022/07/10(日) 13:05:11.62 N23WTYKT
>>954
内海さん亡くなってもう10年ぐらいたつぞ
ちなみに9月に内海さんのドキュメンタリー映画やる
https://animageplus.jp/articles/detail/45233
689水先案名無い人
垢版 |
2022/07/11(月) 21:17:23.49ID:FnM5Kabj0
中国の四大家魚、便所の豚を飼って糞を食わせる
日本の肥溜め肥料、ラオ屋、いかけや、クズ拾い
とってもエコロジーかも
2022/07/11(月) 22:18:34.86ID:vxcBCEeJ0
>>683
誤解してる人が多いというか当たり前の事だが、化学肥料で土地が痩せるわけでは無いけどな
むしろ化学肥料は極めて効率よく作物に栄養を与えて収穫するので、バンバン早いサイクルで収穫出来て
結果として土地の回復が間に合わずに土が固くなったりする。これを「土地が痩せる」と呼んでいる
2022/07/11(月) 22:25:31.12ID:HPAMXu5Y0
固くなっても耕せばいいんじゃないの?
2022/07/12(火) 00:41:25.81ID:+PX11nXh0
有機物が少ないと耕しても水を吸うとすぐに固くなる。
固い土地では空気が含まれないし微生物も増えず根も張りにくい。
2022/07/12(火) 01:11:04.60ID:IkufBMD/0
>>690
化学肥料がだめなら人類は食糧難でとんでもないことになってたわけだしな
なってないってことは良いものってことだよね
土地の限界までブーストしてること忘れて痩せるとかいいだす無知蒙昧の農家連中よ
2022/07/12(火) 04:37:50.77ID:LH88/eZh0
ということは「痩せる」ということは、
地力に比べて収穫サイクルが速すぎたり収穫量が多すぎたということだから、
土地に合わせた収穫量をバランスを取ってやる分には、
化学肥料による問題ってないのでは。
結果として肥料使わないのが一番という場合もあるのだろうが、
肥料ではなく地力の問題ってことなんだろ。
分かった上で化学肥料を使ってませんといって高値で売るのは頭がいいのかもしれないな。
売ってるのは作物ではなくイメージだしな。
2022/07/12(火) 04:50:43.02ID:9JtuWeiA0
いや売ってるのは作物やん
2022/07/12(火) 06:19:30.46ID:+PX11nXh0
有機肥料と化成肥料をバランスよく使えばいい。
有機肥料は嵩張るからコストがかかると言ってケチると
後で泣きを見る。
2022/07/12(火) 08:33:27.39ID:Bo/cbhA60
まあ農家はそんな事分かってるから心配しなくてもいい
心配するのは科学肥料が有毒だとか土地を破壊すると思いこんでいる美味しんぼロハス脳の脳細胞
コイツらは有機栽培だから美味しい、有機栽培だから健康にいいとまで思いこんでいるから頭が痛い

化学肥料は極めて有用だが万能では無い
有機栽培はフェアトレードやSDGs等と一緒でただの付加価値商売
別に太陽光や風力で作った電気の質が良くて電子レンジで温めると美味いとかオーディオの音が良くなるとかそういう訳では無い
2022/07/12(火) 10:21:17.54ID:4k1yFBLY0
化学肥料によって収穫量が増えコストが下がる。
ただ、こればっかだと味気無い水っぽい野菜になる。
有機肥料は微量栄養素を補い植物を活性化させ、品質が上がる。
やりすぎると使われなかったミネラルが過多になってミネラルや微生物のバランスが崩れる。
やはり程々に、農業は科学。
2022/07/12(火) 12:56:56.88ID:OfU8V4DD0
毎年模擬洪水で客土される水田はともかく畑はどうなんだろ
2022/07/12(火) 15:39:16.41ID:GirSaQzz0
718 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/10(日) 21:16:40.53 wPt2/DYk0
日生と戸塚ヨットどっちが厳しいんだろう

872 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/10(日) 21:19:54.02 E53JAOdJ0
>>718
毎年3月になると近鉄の東青山駅みたいな秘境駅に
母親に連れられた生気の無い厨房がいっぱい降りるさまは見ものw

885 ワールド名無しサテライト sage 2022/07/10(日) 21:20:10.32 9yZBspBaM
>>718
日生はダウンタウン浜ちゃんの母校だ
2022/07/12(火) 15:49:35.18ID:jNlz8pIW0
化学肥料や農薬害悪論は周回遅れのカルトでしかない
米食至上主義も同様
2022/07/12(火) 18:11:29.97ID:Klw+U8IG0
大した話じゃない
日本の農家は1家族当たりの耕作面積が狭いから、拘って反当りの収量を増やしたり付加価値をつける方向性なの
外国はだだっ広い土地で単価が安い作物を育てるから経費が掛けられないだけ
2022/07/12(火) 20:24:31.23ID:LFcrvCJd0
>>702
お前が想像する外国ってアメリカであって、それが世界のスタンダードという訳でも無いと思うが
化学肥料の話なら日本だけが使ってメリットを享受してるわけでは無いし
むしろ農薬や化学肥料使った方が低コストだし何を的外れな事を言ってるのかと思う

水田の話なら、これは水資源がイレギュラーレベルで豊富な日本だから普及したとも言える
フルーツの話なら日本の市場が超特殊という前提があるのでなんとも
704水先案名無い人
垢版 |
2022/07/12(火) 20:57:13.40ID:EqVxJA3H0
体重の13分の1が血液の重量
400ml献血は瀉血療法と同じでたまにやるってスカッとします
2022/07/12(火) 21:37:28.43ID:Py1UABGn0
70億人の人類はハーバーボッシュ法が生み出した賜物だしな
2022/07/12(火) 21:40:01.95ID:0f9sLEUk0
>>704
いきなりどうしたの?
2022/07/12(火) 22:01:40.01ID:Zwz043Fn0
>>704
瀉血に医学的な効果はないんだわ
中世の人か?
2022/07/12(火) 22:14:08.09ID:Klw+U8IG0
>>703
「外国の」は全ての外国を指してねーよ
今話題になってる「土地をダメにする農法の国」のことだ
日本以上の国だって幾らでもある
2022/07/12(火) 22:51:00.82ID:UdAPKMM/0
>>707
ふらふらするのが気持ちよいって事では
2022/07/12(火) 22:58:16.98ID:1gIg3eAl0
有機農法信者は雰囲気だけで有機農法が化学肥料より優れてると思い込んでるからなぁ
2022/07/12(火) 23:17:22.53ID:2UY03Nx40
土地が痩せるのを防ぐ化学肥料を開発すれば大儲けできるってことか
2022/07/12(火) 23:22:42.23ID:ADiptOED0
化学肥料で土地が痩せるっていうのも割と極論
化学肥料で育てた野菜と有機農法で育てた野菜の違いなんて思い込み程度
2022/07/12(火) 23:37:39.33ID:+PX11nXh0
屋内水耕栽培は化学肥料ほぼ100%なんで灰汁や雑味が殆どなく
ほうれん草でも生で食べられる。
ただ、この雑味が無いとおひたしとか作ってもほうれん草食った気がしない。
2022/07/13(水) 00:53:58.94ID:VlC75bNd0
有機はまだいいんだそれでも野菜は育つから
+無農薬とかいう無謀な行為で経営が成り立つと思い込むような夢見がちな人が
先進農家()に騙されて案の定離婚してて悲しくなる
2022/07/13(水) 00:55:22.42ID:c124lSQm0
下肥をかければ味がよいか。
では苦しゅうない、これへ少しかけて参れ。
2022/07/13(水) 07:26:25.22ID:2NfAZlOi0
サナダムシとぎょう虫入り野菜でダイエットできるしね
2022/07/13(水) 09:09:00.73ID:pQ3T3MAt0
個人的な恨みで反撃したいやつは帰れ
2022/07/13(水) 18:47:16.08ID:Uc9dyZmF0
21 名前:ヤマネコ(群馬県) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 12:30:19.95 ID:LLwmDx1O0 [1/2]
水道管
エンドキャップ
1x4材
リード線
タミヤバッテリー
スイッチ
719水先案名無い人
垢版 |
2022/07/13(水) 20:39:29.79ID:2fQHTVHv0
>>688
しんだからラオウもゲンドウになっとるよね北斗無双のときよくきく、ちなみに今日-40kゴチです
2022/07/13(水) 21:18:15.69ID:sAsQwP+H0
>>718
タイーホ
2022/07/13(水) 23:56:53.05ID:lvIxYDnv0
313 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:03:57.06 0iBKcs0G
松平多いな

385 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:05:16.70 66K02+AZ
>>313
徳川は松平姓をあちこちの大名に与えてるのでもともとの松平氏とは限らない

426 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:06:10.82 ESxswRZr
>>385
薩摩・長州・土佐も松平だからな

440 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:06:26.13 co4dQkYU
>>385
前田とか島津とか伊達も公式には松平家

401 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:05:37.84 PcrxqG4w
阿波松平
土佐松平

松平多いな

528 公共放送名無しさん 2021/07/03(土) 20:07:54.80 Hq98Bmfp
>>401
なんちゃって松平
本当の松平なら旗本でも松平系譜を貰っていた。
2022/07/14(木) 01:10:26.63ID:Wc0kul3C0
まつだいらけん まとけをひっくり返して けつだいらまん
2022/07/14(木) 06:14:27.15ID:VUn1iqgF0
何を言わせる!
2022/07/14(木) 07:31:13.53ID:trk9W9M10
山上聖帝 「黒色火薬は硝酸アンモニウム、硫黄、木炭を混ぜて作るんだよ、良い子のみんなは絶対にマネしちゃ駄目だぞ」 [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657746937/
2022/07/14(木) 10:01:15.60ID:trk9W9M10
問題の動画
tps://youtu.be/lhQIiikKJk4

http://5ch.net

福島さん梁
2022/07/14(木) 16:35:29.17ID:X5goAMPH0
>>718
VBでもVDないから水道管ではなさそう
2022/07/14(木) 17:49:16.35ID:fQGAsOZo0
[再]鎌倉殿の13人(26)「悲しむ前に」★2

265 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:43:08.81 roLEG/Js
この時代は、火葬なんだな?土葬かと思ってたわ!

305 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:43:57.37 Gn6ZZshg
>> 265
貴族は下っぱでも火葬
それ以下は野ざらし

218 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:42:17.85 3aFyB9Eh
焼場がない時代は野焼きか

263 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:43:04.85 Gn6ZZshg
>> 218
さらに庶民は
焼かずにポイコース

472 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:47:16.24 p0QYYE/J
>>263
都じゃたしか鳥辺野 放置コースもまだあったはずで
天皇家にいたっては二年たってから骨に帰った身柄を改めて葬るコースだね

568 公共放送名無しさん 2022/07/09(土) 13:49:21.20 iykdoIVf
>>472
鳥辺野の煙になれるのはごく一部の恵まれた人か

965 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:54:58.40 p0QYYE/J
>>568
降嫁された皇女が荼毘に伏しておられないので、その境界がわりと曖昧なんだな
お陰で後年皇女の死因がわかったわけだが
2022/07/15(金) 16:36:57.93ID:FsY1sfTt0
231 衛星放送名無しさん sage 2022/07/07(木) 21:04:05.37 bp4afDxH00707
オランウータンに殺人は出来ねーだろ

245 衛星放送名無しさん sage 2022/07/07(木) 21:04:43.51 PPZlq4P1d0707
>>231
でもそれに近い事件はあったらしい

268 衛星放送名無しさん sage 2022/07/07(木) 21:05:49.73 MuPgXsYy00707
>>245
現在でもペットのチンパンジーに顔食われたりして殺処分したってニュースがちょくちょくあるしな
2022/07/15(金) 19:29:40.91ID:zpJJeYAw0
ぱんくんどうして><
2022/07/15(金) 20:44:35.47ID:dAfzL8p90
オランウータンとチンパンジーの凶暴性は全く違うのに
同じ霊長類ってだけでこの件に関しての例に挙げるのはどうなの
731水先案名無い人
垢版 |
2022/07/15(金) 21:34:14.60ID:gRJY8BdG0
人間も割と狂暴だしな
人を殺す動物が多い方から蚊、人間、犬だったはず
732水先案名無い人
垢版 |
2022/07/15(金) 23:47:39.36ID:X5COY7mO0
アレ、蚊を1位にしたのには異議あるわ。蚊が媒介する菌やウィルスが人を殺す訳で、蚊が殺してるんじゃない。
2022/07/15(金) 23:55:49.17ID:URSWWPl40
そんな刺した人間じゃなくて刺さった包丁が悪いみたいな
2022/07/16(土) 00:05:45.92ID:FhM/Tt000
包丁は道具だから使った奴の責任だけどウイルスはどうかな・・・
武漢ウイルスは中国の責任で間違いないけど
2022/07/16(土) 07:20:44.94ID:ZCeCIxE+0
日本に関してはあべぴょん責任じゃね?
2022/07/16(土) 09:13:56.28ID:TTjKrAoK0
そうなの?
2022/07/16(土) 11:26:58.70ID:RdQwPc/d0
そうだよ
2022/07/16(土) 12:08:50.70ID:nZVeCgm/0
>>735
こんなやつがいるからいつまでたっても日本は二流なんだよ
2022/07/16(土) 14:52:06.89ID:F3/vyG4Z0
お前ら何歳なんだよ
若いヤツからしたら
もう日本がこうなった責任は
お前らのせいっていわれる歳だろ
2022/07/16(土) 15:08:47.90ID:FhM/Tt000
ああ、ガムやるよ
2022/07/16(土) 15:20:44.19ID:yK0WuTxy0
ギブミーチョコレート
2022/07/16(土) 15:48:08.46ID:6vMjotB80
アホは切り捨てておけばいい
2022/07/16(土) 16:03:39.09ID:VWHBblNz0
安倍ぴょんこれからずっと地獄で塗炭の苦しみ味わうことになるんだぞ
もっと憐憫の情を持ってやれよ
2022/07/16(土) 17:07:28.76ID:ZCeCIxE+0
30 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/14(木) 22:28:10.00 ID:VXaSnTbm0 [1/3]
>>2
調べてみた

国家総動員法(こっかそうどういんほう)は、1938年(昭和13年)第1次近衛内閣によって第73帝国議会に提出されて可決成立し、同年4月1日に公布、5月5日に施行された法律。日中戦争の長期化による国家総力戦の遂行のため、国家の全ての人的・物的資源を政府が統制運用できる(総動員)旨を規定したもの。
2022/07/16(土) 17:35:05.74ID:ZCeCIxE+0
74 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 08:07:52.69 ID:qZrXbHGe0 [1/4]
世界最大の旅行サイト トリップアドバイザー

外国人に人気の日本の観光スポット 2020
https://www.tripadvisor.jp/blog/news/ranking/best-inbound-attractions/
1位 広島原爆資料館
2位 京都 伏見稲荷大社
3位 箱根 彫刻の森美術館
4位 東大寺
5位 兼六園 金沢市

6位 新宿御苑
7位 日光東照宮
8位 人形ミュージアム 金沢市
9位 姫路城
10位 高野山
2022/07/16(土) 18:43:49.32ID:MaHUXA9U0
416 774RR 2022/07/06(水) 23:13:10.29 9lb/o2Fy
ニイニイゼミ         7月中旬
クマゼミ、ヒグラシ      7月下旬
アブラゼミ、ミンミンゼミ   8月上旬   ググった結果

https://hanasjoho.com/archives/115

417 774RR sage 2022/07/06(水) 23:14:46.91 +QzeeoR6
なんか昔、ヒメゼミとかいうのがいた記憶

418 774RR 2022/07/06(水) 23:18:18.77 9lb/o2Fy
>>417
6月下旬から8月下旬だって、マイナーな種類は表に無かったから書かなかったw
2022/07/16(土) 18:46:31.82ID:ZCeCIxE+0
ひぐらしのなくころに
2022/07/16(土) 19:09:24.52ID:Fj8xVYvN0
 パロディーで そのひぐらしのなくころに ってのがあったな
2022/07/16(土) 19:24:15.91ID:SH5ftWvh0
へぇ
2022/07/17(日) 02:02:32.27ID:y0v0Ri0o0
36 名前:パンパスネコ(三重県) [CN][] 投稿日:2022/07/16(土) 22:42:36.00 ID:F3pUorOz0
ps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m48588982665_7.jpg
ps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m48588982665_8.jpg
2022/07/17(日) 12:48:37.33ID:JxIsZ2v80
信仰でなく只の引き継ぎか
2022/07/17(日) 13:54:45.43ID:FQzIvv0K0
6 公共放送名無しさん sage 2022/07/16(土) 20:06:12.60 i2cOXBUy
魚を食べる国ってそんなにあるのか

49 公共放送名無しさん sage 2022/07/16(土) 20:06:54.12 8TbPx1rJ
>>6
輸出品目にして外貨稼ぎたいってのもある

201 公共放送名無しさん sage 2022/07/16(土) 20:09:08.28 1Gwe5sTQ
>>49
日本で獲れるサバの8割くらいは輸出しているとか
で日本人が食べるのはノルウェー産

322 公共放送名無しさん sage 2022/07/16(土) 20:10:15.94 QrrI/tOV
>>201
水産資源を管理できてないから小さいのしかとれないんだよ
その小さいサバをマグロの養殖や肥料にしてる
しっかり管理して太らせてからとるほうが載るウエーみたいに儲けられるのに

355 公共放送名無しさん 2022/07/16(土) 20:10:35.38 Y+HTGfhF
>>201
4割な
2022/07/17(日) 14:40:47.37ID:y0v0Ri0o0
このブームに乗るウェイって感じですな

ちなみにフランスだと死んだ魚も生きた魚も同一価格だそうな
日本だと3倍は価格違うのにな、そら「魚はまずい」になるわ
2022/07/17(日) 15:29:09.21ID:NSTf9aa50
>>752
サバ読んだのか
2022/07/17(日) 15:40:05.83ID:2zLRvGc/0
漁業の生き残り戦略においてサバは重要だからな
サバも威張るよ、サバイバルだよ
2022/07/17(日) 16:08:33.16ID:y0v0Ri0o0
鯖じゃねぇ! (シャンゼリオンなんてだれも覚えていないのかもしれない・・・それでも僕は!)
2022/07/17(日) 16:59:13.32ID:vFNRRIHt0
>>756
この言い回しするやつ全員孤独死で絶滅して欲しい
2022/07/17(日) 17:03:38.53ID:y0v0Ri0o0
やれやれ最近の若者はスーパーロボット大戦Kの主人公ミスト=レックスさんも知らんのかと書き込もうとしたけどすんでのところでガンダムSEED最終話のキラさんのことかとおもいなおしたおもいで
2022/07/17(日) 17:06:40.02ID:vghEu79P0
はしゃぐな
2022/07/17(日) 17:12:13.47ID:S82pU1cd0
>>754
評価したい
2022/07/17(日) 17:26:45.53ID:WMDhUmQn0
VIPに行きくされ!
2022/07/17(日) 23:18:13.82ID:y0v0Ri0o0
毎年値上げしてるwこれが安倍のみクスっw

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-9ABG)[] 投稿日:2022/07/17(日) 23:08:41.73 ID:EX5bUAQUM
ps://pbs.twimg.com/media/EWgcURaUcAEpfHj.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/EWgcUf0UEAIrkln.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/EWgcUxxVAAArjbU.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/EWgcVDXU4AA7bVe.jpg
2022/07/18(月) 05:02:14.37ID:VTA0NBhF0
制御できない行列作らないように客を選別するのに有効な鼠王国方式
2022/07/18(月) 06:31:24.66ID:v25c2RGe0
ID:y0v0Ri0o0
久しぶりにこんなこじらせた老害を見た
765水先案名無い人
垢版 |
2022/07/18(月) 11:23:56.30ID:v5Cgr8Dl0
見えないってことは嫌儲とかの人なのかな
2022/07/18(月) 15:39:32.28ID:V2LVjxyK0
ミンスw

民主党鳩山由紀夫、議員10名をひきつれ、毎週一流ホテルで統一協会と " 水曜の友情の集い "
週刊ポスト2005年4月22日号

赤旗 統一協会、民主に接近
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-05/2010010501_04_1.html
 
2022/07/18(月) 15:43:03.88ID:V2LVjxyK0
105 ソマリ(神奈川県) [US] 2022/07/18(月) 14:31:46.09 ID:nW7AamCh0

山上容疑者の母親が最初に入った実践倫理宏正会、立憲民主党ズブズブ
tps://pbs.twimg.com/media/FXru8NWaMAER6AR.jpg
tps://twitter.com/izmkenta/status/1212181959041933312
父の自殺は統一協会ではなく、(朝起会)実践倫理宏正会に
母親が入会をして家庭崩壊をした(デイリー新潮)
tps://www.dailyshincho.jp/article/2022/07180558/?all=1&page=2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/18(月) 21:05:59.56ID:77UFofQ10
139 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 03:01:43.54 XFP7HnFr
大友、長宗我部、伊達、佐竹、最上、上杉
これらは鎌倉時代からあるとこが起源だったりするのか?

190 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 03:03:41.48 W2FSrN06
>> 139
上杉は朝廷から将軍が派遣された時に鎌倉に下向した藤原氏系の中級公家が先祖

207 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 03:04:35.02 XFP7HnFr
>> 190
公家のくせにあんなパワー型大名が出てくるのか

249 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 03:06:30.01 W2FSrN06
>> 207
足利氏と婚姻関係結んで重要な家臣になって室町幕府成立後は鎌倉公方を補佐する関東管領になっていくつかに分かれてそれぞれが勢力を拡大

260 公共放送名無しさん 2022/07/17(日) 03:07:18.53 RrsihdbH
>> 207
公家といっても、鎌倉に下って足利の家人になった頃は女院の蔵人をつとめるくらいで、ようやく公家社会の一角にしがみ付いている程度の家

271 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 03:08:31.31 mzIXhgEe
>>207
足利尊氏の母ちゃんが確か上杉の人だよね

194 公共放送名無しさん 2022/07/17(日) 03:03:47.80 RrsihdbH
>>139
佐竹は頼朝のライバル、大友と伊達は御家人、最上と上杉はまだ家として出現してない

273 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 03:08:40.05 5Rc4uJet
>>139
長宗我部はこの時代既に家があったと思う
769水先案名無い人
垢版 |
2022/07/18(月) 23:35:52.51ID:YOEdJoJI0
マリオカートとかロックマンで壁が邪魔で死んだ時とかに
ちょ、そ、壁!
て言いそうだよね
770水先案名無い人
垢版 |
2022/07/18(月) 23:36:55.53ID:YOEdJoJI0
あ、遠くにあったほうが都合が良かったケースだとその後に
もっと、近・・・!
ても言うからパーフェクトになる
771水先案名無い人
垢版 |
2022/07/18(月) 23:38:45.71ID:YOEdJoJI0
ごめん、「近くに」あったほうが都合が良いケースだね、意味が伝わらなくなるとこだった
2022/07/19(火) 06:28:57.40ID:52rKuxfM0
199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 18:06:16.86 ID:ykabiQbt0
仲本工事は創価学会員だからなあ
政党と宗教の関係には踏み込まれたくないんだよ
2022/07/19(火) 06:44:34.02ID:07tW0OtX0
何が何でも悪く取る俺かっこいい
的な人だろうか
2022/07/19(火) 08:27:13.65ID:4ztN57AW0
カッコいいよね
2022/07/19(火) 08:38:05.43ID:hvmm1gdi0
>>773
オモエモナー
2022/07/19(火) 08:49:20.46ID:1QaER9Jb0
>>775
反論できてなくて草
2022/07/19(火) 16:52:44.97ID:nBOx8LUX0
46 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 02:56:54.79 XFP7HnFr
信長の野望に一条兼定っていうネタ勢力があるがあれ起源はかなり名家だったりするのか?

61 公共放送名無しさん sage 2022/07/17(日) 02:58:19.66 cy+d4EFQ
土佐一条家は室町時代(300年後くらい)に五摂家の一条から分家して武家になったところ
めっちゃ高位の家

62 公共放送名無しさん 2022/07/17(日) 02:58:20.26 kIybvO9M
>>46
ありゃ土佐一条家。公家の一条が土佐に下って土着して戦国大名になった
2022/07/20(水) 14:47:10.95ID:JPIN2X5d0
344 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/12(火) 21:12:38.29 o83OO0Ae
みたらし団子に豚バラ卷いて焼く
レシピのブームっていつのまにか消えたな

358 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/12(火) 21:13:09.96 qjBVnNdg
>>344
そんなのがあったのか…

437 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/12(火) 21:14:38.69 o83OO0Ae
>>358
3年前ぐらいにテレビでやりまくってた
2022/07/20(水) 18:38:22.00ID:2HDDXrmQ0
巻く
2022/07/21(木) 11:39:42.25ID:FXypu6zg0
高知がコテコテの関西弁なのは土佐一条家の影響だって言うよな
2022/07/21(木) 15:26:52.91ID:FKq6M/tC0
おまん、ここぜよ
2022/07/21(木) 17:44:25.20ID:F2x5sdr30
どこの高知がコテコテの関西弁なの?
2022/07/21(木) 17:51:02.19ID:HpppCMfy0
>>780
大嘘吐くなよ雑魚
自分の承認欲求満たしたいだけなのが見え見えだぞw
2022/07/21(木) 17:59:47.62ID:iDT0h04d0
高知市若年層方言におけるネオ方言 -プレ調査結果に基づいて-
https://core.ac.uk/download/pdf/231109528.pdf
高知市方言の関西弁化に関する社会言語学的考察
http://id.nii.ac.jp/1299/00001062/
2022/07/21(木) 18:22:58.43ID:KH5FVXzk0
最近の高知の若者が関西弁っぽくなってるってこと?
2022/07/21(木) 18:24:47.26ID:1d/gRyXU0
東から見たら関西も九州も異国
2022/07/21(木) 18:26:14.82ID:SOCC/qE10
224 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/19(火) 21:41:08.09 h73b5U6Y
南野陽子って芸能界のルールで、いつでも、おはようございます。っていうのに反発して
こんにちはとか言ってたら干されたんだよな

267 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/19(火) 21:41:48.99 p9gM3IXF
>> 224
それ矢沢永吉

140 渡る世間は名無しばかり 2022/07/19(火) 21:40:09.19 3frDlOtZ
南野は事務所が極悪でな。最後は倒産したっけ

281 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/19(火) 21:41:56.33 GoWoNkgu
>> 140
そりゃ所属女優を脱がすぐらいだからな
別事務所だけど原田知世も17歳の時に映画で脱がされてるし、薬師丸ひろ子さんも濡れ場経験してる
2022/07/21(木) 18:26:33.40ID:SOCC/qE10
380 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/19(火) 21:43:12.54 UfxPg1SQ
>> 281
薬師丸ひろ子は角川春樹の愛人だったからな
楽屋でバックからつかれてるの見られまくってるし

665 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/19(火) 21:46:14.30 GoWoNkgu
>> 380
愛人言うと本人怒る
受験のために休みくれと直談判した結果が角川春樹に食われたのが正解

あまりに目に余るものがあったから高倉健さんが東映の社長に頼んで角川からの独立に協力してもらった

598 渡る世間は名無しばかり 2022/07/19(火) 21:45:25.77 Oj7Ptt6j
>>380
通報しとく

740 渡る世間は名無しばかり sage 2022/07/19(火) 21:47:34.14 GoWoNkgu
>>598
角川春樹は嫉妬深い人だと大林監督が

結局は薬師丸さんが懐いたのは高倉健さんの方
2022/07/21(木) 18:29:31.43ID:iDT0h04d0
映画、伊豆の踊り子での山口百恵の風呂シーンは肌色スーツだったとか言うのを何かで読んだ気がする
2022/07/21(木) 18:31:51.47ID:b+Pja9jh0
たまきこ うじって呼んでもいいか?
2022/07/21(木) 18:32:00.89ID:OHBnW1li0
陸の孤島みたいな高知県で
戦国大名の来歴を根拠に他地域との結び付きを強調したいという気持ちは
分からんでもない

音韻や文法の特徴から、
四国地方の方言は中国地方や近畿地方と合わせて「西日本語」に分類されるらしいので
高知弁と関西弁の間にも、ある程度の類似性はあると思われる
あくまでも九州語や東日本語と比べて、西日本語同士の類似性という意味で

おそらく戦国大名は関係ない
戦国大名の由来で方言が影響を受けるなら
安土桃山時代から江戸時代の始めにかけて大名の配置替えが盛んに起こったので
日本全国で名古屋弁、関西弁だらけになってしまう
おそらく転勤してきた武士達の方が、領民と付き合っているうちにその土地の方言に感化されていったと思われる
2022/07/21(木) 18:32:35.39ID:OHBnW1li0
長文を書いているうちにスレが進行してた
ごめんなさい
2022/07/21(木) 19:04:21.89ID:K3nOuxi+0
>>787
朝だからおはようってことでもなくて
おはやいですね、ってことだけだろ
バカほど本質見極めず変なとこにこだわるよね
2022/07/21(木) 19:14:35.95ID:p7QjpQ2l0
>>790
吉田タンク、ファンだったのな
2022/07/21(木) 23:52:34.26ID:jaXEuafN0
コーチは高知、耕地は高地
2022/07/22(金) 19:41:53.54ID:pOz9abtQ0
454 名無しステーション sage 2022/07/21(木) 12:20:21.10 4oXKCE4S0
インターネットは軍事技術から始まったというのは都市伝説的な嘘よ
大学や研究機関が「もっと簡単にやりとりできればよくね?」ではじまった
参加してた研究所が資金調達目的で軍に話持ってったけど、結構早い時点で
軍は興味なくしてる

467 名無しステーション sage 2022/07/21(木) 12:21:04.02 11tQRX7P0
>>454
大昔、ドメイン取るのに東大へA4封筒送ってたからなあ

907 名無しステーション 2022/07/21(木) 12:43:47.50 k7+jn3BGa
現代社会で当たり前のように使われてるレトルト食品も20世紀当時のアメリカ陸軍によって発明された

ネイティック研究所というミリタリー飯を専門に研究する施設が作られ、そこでさまざまな食品や保存技術などの開発が行われた
もちろんこの研究所はレトルト食品だけを作り出したわけではなく、高温でも溶けないチョコレート、日持ちするパン、成型肉の開発などにも関わっている
2022/07/22(金) 20:02:13.75ID:l3vQvVXi0
TKO木本 松竹芸能退社へ 出演番組降板続々 仮想通貨投資持ちかけ5億円以上集めトラブルに [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658448099/

33 パンパスネコ(大阪府) [ニダ][sage] 2022/07/22(金) 09:09:30.60 ID:h8AZ2Cwr0

>>6
芸能人てあり得ない額の借金、しれっと返済してたりするからできるんじゃないの?
矢沢永吉とか30億だっけ?それをあれだけの短期間で返済したんだろ
なんかルートがあるんだよ

185 コーニッシュレック(東京都) [MY][sage] 2022/07/22(金) 09:54:04.22 ID:UKPe8FBN0

>>33
ライブでのタオルの売り上げが物凄かったらしいな

369 オリエンタル(東京都) [US][] 2022/07/22(金) 11:40:15.23 ID:bjHjWic50

>>185
うちの親父が矢沢永吉見る度タオル屋って揶揄ってるわ

410 トンキニーズ(公衆電話) [RU][] 2022/07/22(金) 12:18:40.18 ID:OUy3L2/o0

>>369
あれだけ徹底すればビジネスマンとして立派だと思う。
皮肉とかじゃなくで本心からそう思ってる。
タオル売る為に、ファンが喜ぶように節制して太ったりしないようにかなり苦労してるとか、娘さんのインタビューで、家でも「YAZAWA」を崩さないストイックな生活してるとか。
ビジネスも自分で責任で管理してるし偉いと思う
2022/07/22(金) 22:35:38.25ID:/cejvpPF0
CDだってインディーズだもんなぁ
丸儲け
2022/07/22(金) 23:09:42.37ID:KuOweZ4A0
>>796
軍事技術から始まったというか、インターネットの元祖であるARPANETは
米国防総省高等研究計画局(ARPA)が資金提供をして開発された物なので
インターネットは元々軍用として開発されたというのは正しい

高等研究計画局は軍用技術を開発する米国防総省の期間でTCP/IPやGPSもここで開発された
インターネット(ARPANET)の最初の接続は、シャイアン山、ペンタゴン、SAC本部それぞれの米国防総省メインコンピュータの相互接続
このプロジェクトを推進したのがARPAの研究部門部長であるJ・C・R・リックライダー
2022/07/22(金) 23:13:49.26ID:KuOweZ4A0
金に困ってる芸能人とか格好のターゲットにしようと日々狙ってる連中は多いだろうな
パヨで有名な例の映画監督も借金を立て替えて貰って魂を売ったと言われているし
2022/07/23(土) 11:43:04.17ID:Pe/HnkXD0
芸能人が店出して潰すの大抵そんなだろ
2022/07/23(土) 12:12:15.47ID:5zCCYPBu0
215 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2022/07/12(火) 22:28:50.14 IbP39wUr0
みんな知ってるかもだけど一応
chmateならBANされたら
右下の設定からバックアップと復元→バックアップ→任意の場所選んでファイルを保存
次に本体の方の設定開く
アプリ→chmate→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
再びchmate開く
右下のバックアップと復元→復元→さっき選んだ場所からバックアップファイルを選択

これでわざわざ再インストールしなくてもBAN解除できる
あと画像さえ貼らなければ嫌儲も今のところ書き込める
2022/07/23(土) 15:00:47.32ID:tDfPoS4G0
本当にどうでもいい情報
書き込めなくなったらロム専になればいいだけだし
2022/07/23(土) 15:11:04.69ID:bBrCvNk/0
世の中には2ちゃんに書き込めなくなったことを悲観して自殺する人までいるのに
2022/07/23(土) 15:25:10.25ID:SkK+7PoG0
本当にどうでもいい情報
死んだら無になればいいだけだし
2022/07/23(土) 16:31:05.92ID:iugDYwxM0
>>805
お前は死ぬときにそこまで達観出来るというんだな?
一片の悔いの無い素晴らしい人生だったと気持ち抑制死んでいける悟りの境地に達していると言うんだな??
2022/07/23(土) 16:37:14.12ID:YEUpWC4f0
俺は無になれなかったよ
2022/07/23(土) 16:37:47.93ID:0eP6+uSI0
普通ならないよ
2022/07/23(土) 16:41:31.17ID:5s+nn1Qx0
死ねば分かるさ、いち、にぃ、さん、ダー
2022/07/24(日) 04:14:06.96ID:PzSwgccl0
巧妙なあべぴょんレス、死んでよかった
2022/07/24(日) 07:06:23.90ID:PzSwgccl0
35 名前:エキゾチックショートヘア(埼玉県) [US][] 投稿日:2022/07/23(土) 21:17:50.03 ID:+7ycwwKv0
参考画像がないとわからない
いやマジで

38 名前:ボブキャット(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2022/07/23(土) 21:21:12.44 ID:9VP9nvru0 [1/7]
>>35
こんなんらしい、メッシュに入り込む
http://imgur.com/XOgewW3.jpg
http://imgur.com/gOeixjk.jpg

40 名前:カナダオオヤマネコ(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/07/23(土) 21:22:47.44 ID:IrLqz0Tz0
>>35
https://i.imgur.com/TQurymO.jpeg
2022/07/24(日) 07:25:31.51ID:PzSwgccl0
57 名前:ジャガー(千葉県) [NL][] 投稿日:2022/07/23(土) 13:41:07.85 ID:4piqcyf60 [2/3]
あっち名義だどバルログになってるけどバイソンが自分がモデルだってマイクタイソン本人は知ってるのかな
ろくでなしブルースの事は知ってたみたいだけど


71 名前:イエネコ(茸) [ニダ][] 投稿日:2022/07/23(土) 14:04:07.01 ID:tAGmhLWc0
>>57
もちろん知ってる。「光栄だ」って言ってたみたい
https://i.imgur.com/Gy8vIEs.jpg
2022/07/24(日) 09:10:51.22ID:j9ltudeF0
>>811
痛タタッたタタタ
2022/07/24(日) 09:43:01.79ID:OUw0gUIx0
22 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:18:10.42 ID:Pr5SN3PZ0
●国葬
日本最上の葬儀。喪主が日本国国家そのものになる。
費用は総て国庫負担。現状の憲法・法律では天皇陛下が日本国で唯一この葬儀である大喪の礼。

●皇室葬
準国葬の位置。喪主が皇室になる。
費用は皇室と政府が分担。皇后陛下、上皇后陛下、皇太子殿下、がこの葬儀である大喪儀。また平成天皇たる上皇陛下が大喪の礼をお断りした場合(譲位時のお言葉により、お断りになる可能性が高い)この葬儀になる。

●国民葬
国葬ではない。喪主は内閣と国民有志が共催。
費用は内閣と所属政党、また国民有志が分担。沖縄返還に尽力してノーベル平和賞を受賞した日本ただ1人の佐藤栄作元総理がこの葬儀。また明治の元勲・大隈重信もこの国民葬。

●内閣・自由民主党合同葬
国葬ではない。喪主が内閣総理大臣になる。
費用は内閣と自由民主党が分担。安倍晋三元総理に贈られた勲功である従一位大勲位菊花章頸飾と同一の勲功を贈られた中曽根康弘元総理がこの葬儀で先日行われた。総理大臣のまま亡くなられた大平正芳現職総理、小渕恵三現職総理もこの葬儀。


安倍晋三の葬儀は当初この4つの葬儀の中で歴代最長内閣、また銃弾で倒れたことを加味し「国民葬」で行う手筈で話合われていた。それを岸田総理が強権を発揮して法律未整備のまま天皇陛下と同じ「国葬」にしようとしてるわけだ。
どれだけ異常な事かわかるか?
2022/07/24(日) 10:48:39.34ID:Sp6Ie6UZ0
経緯的に国賓が多数来て規模とセキュリティを大きくせざるを得ないから、
国葬クラスの予算が必要

みたいな尤もらしい言い訳くらいはないものか
2022/07/24(日) 11:29:20.72ID:RV433RsR0
現行憲法で天皇が唯一の国葬は嘘だろ
吉田茂が国葬だったんだろ

国葬に準じる葬儀にこれだけの種類がある
ということが議論の前提に必要だね
2022/07/24(日) 11:37:06.29ID:PzSwgccl0
100歩ゆずって現役総理ならわからなくもないがあべぴょんなんてそこらの在野の雑魚でしょ今?こんなもんいちいち国葬やってたらきりがないしもっとマシな税金の使い方あるやろとしか
2022/07/24(日) 12:00:52.74ID:nUIAUzS30
>>816
嘘じゃないだろ
吉田茂の時は憲法や旧国葬法を根拠にせずに閣議決定で決まっただけなんだから
単純に現行法には国葬の規定が大葬の礼以外無いってだけで
2022/07/24(日) 12:09:37.52ID:T0k5A7q40
理屈をこねて吉田茂という前例を隠したことには違いがないじゃん
2022/07/24(日) 12:10:22.84ID:gdWFuDzP0
ただの病死なら国葬にはならなかっただろうとは思う
2022/07/24(日) 12:42:09.84ID:uFUzgRX80
>>819
やはり>>814みたいなアベガーって
ただ駄々こねたり文句言って攻撃して気持ちよくなるのが目的なんだな
弾圧されてしまえば良いのに
2022/07/24(日) 12:48:10.25ID:cBNGh/T90
弾圧って言葉が好きなんだね
いつもやってるんだろうね
2022/07/24(日) 12:52:58.56ID:uFUzgRX80
>>822
図星かw
お前も反撃されないからアベガーアベガー騒いでたんだろ?
反撃されたり自分に帰ってくるなた絶対にこんなこと出来ないもんな
2022/07/24(日) 13:34:05.99ID:FlQc6pd20
>>806
過剰に畏れようがジタバタしようが泣きわめこうがどうしようも無いと思うのと
一片の悔いの無い素晴らしい人生だったと言うのは全く違う話では?
後段は何の脈絡も無くキミが勝手に付け加えただけで

そもそも素晴らしい人生だったらむしろなんとしてももっと生きたいと思うのでは?
糞みたいな人生だったらやっと死ねると思うかも知れない
そんなのは人それぞれ
2022/07/24(日) 13:42:32.04ID:FlQc6pd20
>>812
この最近のYoutubeのインタビューで初めて知ったと言っていたはずだが?

クロマティ高校を訴えようとしていたクロマティほどケツの穴は小さく無かったと言う事だろうな

因みにバイソンがバルログになったのは訴訟対策という噂があったが

ベガ=乙女座のイメージで女性的で弱そう → 強そうなバイソンに変更
バルログ=カマっぽいバルログをベガにする
バイソン=消去方でバルログに

というのが真相とのこと
2022/07/24(日) 14:38:20.07ID:ShM8PDem0
>>824
だっせぇなお前www
大層な御託並べてとどのつまりは死ぬのが怖いんじゃねぇかww
マウント取りたかっただけなんだよね
言わなくても分かるよwwwww
2022/07/24(日) 14:53:18.58ID:x4cgqCVX0
煽りが大好きなフレンズかよ
2022/07/24(日) 15:42:55.81ID:Sp6Ie6UZ0
言わなくてもわかる(なんか言われると都合が悪いから自分で決めさせてくださいお願いしますぅ)
2022/07/24(日) 18:06:16.08ID:jo3KQGcD0
なんでスト2は後からブルース・リーのパクりキャラをわざわざ追加したんだろうな
2022/07/24(日) 18:24:30.41ID:UxlTB+tC0
350 NHK名無し講座 2022/07/23(土) 22:09:11.22 uohsXbw6
あーじゃあ甲殻類アレルギーだとシラス駄目なのか

356 NHK名無し講座 sage 2022/07/23(土) 22:10:07.84 r8uqQKMO
>>350
注意書きで「材料の魚はエビやカニを食べている可能性があります」みたいなのあるね

351 NHK名無し講座 sage 2022/07/23(土) 22:09:13.54 TBOVYsXT
フグ入っててもしらすは毒蓄積してないから問題ないらしい
2022/07/24(日) 20:19:08.01ID:mWQuN3zn0
>>829
基板メーカーは言うまでも無く基板をゲームセンターに売る事で収益を上げているが
大ヒットゲームがいつまでもゲーセンの貴重なショバを占めていては次年度の収益が見込めないので
何が何でも新しいバージョンなり何なり出して基板を買い換えて貰う必要がある
その新しいバージョンの目玉がキャラの追加
別にブルース・リーで無くても良かったとは思うが、誰でも思い付いて短期間で実装するには実在のキャラをモチーフにするのが一番
2022/07/24(日) 20:24:45.68ID:mWQuN3zn0
と書いてて思ったが、ゲーセンも早い段階でサブスクビジネスを思い付いて流行らせていればゲームメーカーやゲーセンの歴史も大分代わった物になってただろうな

メーカー自体は何度もサブスク的なビジネスを提案していたらしいが、ゲーセン業界はスペースインベーダーやUFOキャッチャー(そしてスト2の対戦)のような
超絶集金マシーンでの一攫千金の記憶があって、中々乗ってこなかったと聞いた事がある
2022/07/24(日) 20:36:32.68ID:YNIrHzCw0
>>831
基板メーカーがキャラ作って売り込むわけじゃないだろ
2022/07/24(日) 21:17:26.13ID:5+9/1nTb0
>>833
え? この場合はカプコンだから
普通に基盤メーカーでは
2022/07/24(日) 21:22:30.89ID:YNIrHzCw0
>>834
カプコンがソフトつくってハードは別に委託しててそこを基板メーカーっていうんだと思ってたが
2022/07/24(日) 21:32:27.41ID:1UjXtfMi0
普通にゲーセンにメーカーが基盤売ってたからな
まあ基盤メーカーで良くね
2022/07/25(月) 01:12:24.25ID:e1ywFyng0
>>835
アーケードゲームはシステム基板にソフトウエアが入ってるので、基板屋なのでは?
ROMのみって2000年以降なイメージ。
2022/07/25(月) 02:26:34.69ID:pIA+qj060
カートリッジ式のときのゲームメーカーに基板屋とかいわなくない?
2022/07/25(月) 07:29:37.34ID:e1ywFyng0
ビジネスモデルが違うのに、道具として同じというだけのものの呼び方にこだわってどうするのよ。
2022/07/25(月) 08:38:37.55ID:0HA9GRQN0
>>838
アーケードはリテール品と違って基盤の状態で売るので、敢えて「基盤」と言う言葉を使うのが一般化していると言うだけ
後世の素人の思い込み基準などはどうでもいい

それにそもそもキミは勘違いしている
普通電子基盤と言えばシステム、もしくは複数の部品を組み合わせて機能を持たせた回路基板の事であり
仮にガワを無視したとしても「基本」ROMしか入っていないゲームカートリッジを基板と言うのかは微妙

何故ROM屋と言わないのか?という疑問ならまだ少しは分からないでも無いが
アーケードのメーカーは元々プライズやフリッパー、遊園地の遊具等を作っていたところが多く
プライズのように筐体も一括で納品するのに対して
アーケードゲームは専ら筐体は使い回しで基板だけを納入していたところから基板屋と呼ばれるようになった
2022/07/25(月) 08:46:55.87ID:Ek1tO/4i0
(ドヤァ・・・
2022/07/25(月) 09:09:57.01ID:ULOvy8xk0
マニアの定義とか昔からそう言われてたからじゃなくて、俺の腑に落ちる言葉で言ってくれってことなんだけど難しかったかなごめんね
2022/07/25(月) 09:20:03.60ID:8ImdKl1w0
譲り合わない精神は尊重していけ
2022/07/25(月) 10:57:33.19ID:SL+LBx4p0
>>842
何が言いたいのかサッパリ分からないけど、俺の腑に落ちる言葉で言ってくれないか?
2022/07/25(月) 11:08:26.44ID:Ct00x/Vi0
対人スキルを身につけられたら多少の齟齬は
噛み砕いて流したりそれとなく修正や補足、追い打ちができるようになるさ。
2022/07/25(月) 13:09:13.08ID:fuRSXGV80
桜島は島と名前がついてるけど九州と地続き。
しかし、1914年(大正3年)の噴火前は地続きでない本当の島だったのだ。
2022/07/25(月) 16:01:16.72ID:LBGeZORS0
夏の海水浴シーズンになるとよく話題になる江ノ島
関西人の私がほんとに島だと知ったのは割と最近である
2022/07/25(月) 16:58:44.28ID:SL+LBx4p0
まあ江ノ島には普通に泳ぐところは無いけどな

海水浴で皆が江ノ島と言ってるのは片瀬東浜海水浴場で住所も江ノ島では無く藤沢市片瀬東海岸
2022/07/25(月) 17:01:00.73ID:1D+UPXBt0
383 名無しさんにズームイン! sage 2022/07/24(日) 14:32:25.39 LmzftC7t0
政府首脳 - 官房長官、(首相の可能性もある)[13]
政府高官 - 官房副長官、(官房長官の可能性もある)[14]
政府周辺 - 首相秘書官など[14]
政府筋 - 官房副長官、首相秘書官
党首脳 - 党首、党幹事長
党幹部 - 党三役(党四役)
○○周辺 - ○○の秘書
○○省首脳 - 次官級
○○省幹部 - 局長級、審議官
○○省筋 - 中央省庁の実務者
○○派領袖 - 派閥会長・派閥代表
○○派幹部 - 派閥副会長・派閥事務総長

378 名無しさんにズームイン! sage 2022/07/24(日) 14:32:13.34 uez12oLSd
自民党内部からも批判の声
の場合はだいたい石破

394 名無しさんにズームイン! sage 2022/07/24(日) 14:33:13.41 UQTDtgBZd
>>378
石破茂の味方を「後ろから撃つ」って表現、得てして妙だって本当思ってる。

509 名無しさんにズームイン! sage 2022/07/24(日) 14:39:36.10 tdlnZalP0
最近NHKも民放も「・・・が警察への取材によって分かりました」って結ぶことが多くなったが
これも記者クラブで垂れ流される情報を右から左へ流してるだけって馬鹿にされてきたことへの
言い換えだろうしな
2022/07/25(月) 18:15:17.85ID:SL+LBx4p0
記者クラブの中でも特に重要な物として警視庁記者クラブがあるが
正式には「七社会」と言う(その後別組織として警視庁記者クラブも出来たが後述)
会員は、朝日、毎日、読売、東京、日経、共同の六社

六社なのに何故七社会かというと、設立当初は時事新報が入って七社会だった
しかし時事新報が産経新聞と合併した時に、朝日新聞は新聞の性格が変わったとして異議を唱え
採決を採って時事新報/産経新聞を追い出した

後に東京新聞が愛知を拠点とする中日新聞に買収された際には、朝日はダンマリを決め込み
そればかりか東京新聞の親である中日新聞の記者まで堂々と七社会に顔を出せるように便宜を図った
中日新聞や東京新聞がやたらと朝日新聞に迎合したような記事を書くのはこれも一因と言われている

その後、NHKとラジオ局中心の「警視庁記者倶楽部」と「
テレビ局中心の「警視庁ニュース記者会」が新たに出来たが
産経新聞は警視庁記者倶楽部に入会して今に至る
2022/07/25(月) 19:01:43.82ID:gqQpnA9o0
報道の自由度ランキングが低い原因ってこの記者クラブ制度のせいなんだっけ
2022/07/25(月) 19:29:51.14ID:4JXZFrU+0
>>804
いるわけ無いだろ
2022/07/25(月) 19:40:27.92ID:wk30qenC0
日テレ「細田議員、統一教会の会合に出ていましたね?ネットに証拠の映像があります」細田「消せぇ!」→突然映像が削除される [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658739813/
2022/07/25(月) 22:11:09.90ID:SL+LBx4p0
>>851
報道の自由度ランキングというのは、ジャーナリストに対する虐待事件の件数とジャーナリストのアンケートで決まる
調査対象者が誰かは分からないが、まあお察し
つまりどこの馬の骨とも分からない連中が選んだ、どこの馬の骨とも分からない連中によって主観的に評価されているのが報道の自由ランキング

そもそもこの手のアンケートで決めるランクは
「あなたは正直者ですか?」とか「あなたは頭が良いですか?」
と聞いて正直度や頭の良さをランキングするような物で、相対性という概念が全く無いので馬鹿が納得するために馬鹿が作るランキングだと断言して差し支えない
2022/07/25(月) 23:55:27.69ID:pIA+qj060
>>854
「俺達の」報道と自由ランキング
2022/07/26(火) 00:04:14.30ID:BoRv6rz60
【悲報】日本政府のWeb3有識者が書いた「Web3の教本」、あまりにデタラメな内容で公開終了へ [392422352]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658749571/
2022/07/26(火) 00:42:51.56ID:Jgpnxt5r0
>>840
ゲームのこと知らんけど基板と基盤使い分けてるの?
基板の間違いだとしたら部品が載っていないPWBも基板って呼ぶぞ
2022/07/26(火) 00:52:39.99ID:mTWfp8bn0
ああいうのは筐体っていってソフト作る会社とハードは別なんだと思ってたな
2022/07/26(火) 06:35:55.22ID:/vVnYNzr0
基盤っていやらしい言葉でしょ
2022/07/26(火) 08:47:31.72ID:g4KLiUhY0
>>857
そりゃ呼ぶだろ
これから部品を載せる前提の電子基板なんだから
ROMカートリッジはそれが完成品じゃん
2022/07/26(火) 09:49:39.68ID:m1SGZd/40
>>859
今どきのガキはそっち先に知るのか
2022/07/26(火) 15:53:30.72ID:BSJuwYLk0
373 公共放送名無しさん 2022/07/24(日) 20:51:01.33 oPm1MSdy
暗躍してた三浦氏も最後は北条に滅ぼされるんだな

416 公共放送名無しさん sage 2022/07/24(日) 20:53:47.27 e4/74sn0
>>373
三浦宗家は宝治合戦で滅亡するけど
北条側についた庶家が戦国時代まで続いて今川氏の家臣になったり後北条氏と戦ってたりする

432 公共放送名無しさん sage 2022/07/24(日) 20:54:31.38 O0nP+J3E
>>373
当初北条はお友達ポジの三浦を滅ぼすのは乗り気じゃなかったんだけど
安達さんが再強行派で戦を始めちゃったので結局滅ぼすことに
2022/07/26(火) 22:28:06.75ID:BoRv6rz60
8 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/26(火) 21:53:42.78 ID:xYheJXy40 [1/2]
殺しはいけないんだぞ
1. 2006年1月18日 野口英昭氏
2. 2006年11月26日 森田信秀・森田設計事務所社長
3. 2006年12月3日 竹中省吾裁判官
4. 2006年12月17日 朝日新聞論説委員・鈴木啓一氏
5. 2007年5月28日 松岡利勝農水相
6. 2007年5月29日 山崎進一・緑資源機構元理事
7. 20013年4月17日 内閣情報調査室参事官・加賀美正人氏
8. 2013年 消費者庁審議官・神宮司史彦氏
9. 2014年 岩路真樹・報道ステーションディレクター
10. 2015年7月 神原紀之内閣参事
11. 2016年2月11日 野田哲範氏・自民党山田健司衆議院議員秘書
12. 2016年5月12日 UR所管国交省職員
13. 2017年3月6日 田中造園土木社長の秋山肇氏
14. 2018年3月7日 近畿財務局上席国有財産管理官・赤木俊夫
2022/07/26(火) 22:35:47.78ID:mLkTxNa70
だいたい自殺で草
殺人と自殺の区別がつかないのか?
2022/07/26(火) 23:13:14.68ID:yPT6OVYr0
> 暗躍してた三浦氏
一瞬ロス疑惑のことかと思た
2022/07/27(水) 09:07:41.86ID:PlAuZdla0
>>864
ホントよ、なに勘違いしてるんだかね
自殺も他殺も死ぬのは同じとか思ってそうで怖いわ
2022/07/27(水) 20:36:00.72ID:eBZXVuu30
152 公共放送名無しさん 2022/07/26(火) 10:08:42.58 9wH/Gpx0
ドイツ、どんだけロシアに頼ってるんだよ

160 公共放送名無しさん sage 2022/07/26(火) 10:09:32.03 IIzC+hAP
>>152
メルケルが「ロシアを西側のサプライチェーンに入れてしまえば勝手なことをシないだろう」という戦略で依存を強めたんだよ。
逆にロシアはそれを脅しに利用してる。

175 公共放送名無しさん sage 2022/07/26(火) 10:11:03.65 NFtpWoWV
>>152
国内の全原発、解体したんだっけか?早まったよなあ

182 公共放送名無しさん sage 2022/07/26(火) 10:11:35.17 IIzC+hAP
>>175
今年中に全部止める予定というだけでまだ原発使ってる
2022/07/27(水) 22:26:30.03ID:uDgdpaRb0
小3男児「バッ。バババッ」担任「?」 担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658925144/

21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM73-otHd)[] 2022/07/27(水) 21:40:07.42 ID:IASC2X10M

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kem/SEJ/text/text-73.htm

〔コラム〕 手話の種類
>現在、日本で行われている手話は、日本語対応手話、中間型手話、日本手話の3つに分けられます。

115 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c1-AJyr)[] 2022/07/27(水) 22:09:25.90 ID:8IRG02Uz0

聾児教育で日本手話派と日本語対応手話派で論争があるの知られてないのか

「日本に住むのに日本語が分からないと困るから日本語対応手話を学ばせるべき。あと中途失聴者が学びやすい」が日本語対応手話派
「耳聞こえないのに日本語を学ばせるのは無理ゲーすぎ。日本手話をしっかり学ばせた後で第二言語として日本語を学ばせるべき」が日本手話派
2022/07/28(木) 06:24:41.77ID:ppHfnpwR0
クスッと笑ったorナイスと思ったレス紹介 Part269
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1647962003/
875 水先案名無い人 2022/07/27(水) 21:55:34.37 ID:hnrtNpvr0
「○んこ」「○んち」という言葉は数多くあるが
先頭が同一で全く同じ意味になるのは「うんこ」「うんち」のみ
876 水先案名無い人 sage 2022/07/27(水) 22:45:38.08 ID:ZDuPF5l30
>>875
そんな特殊な事例挙げたらキリがないだろ
「○んぽ」と「○んこ」でも言えるじゃん
2022/07/28(木) 11:27:51.67ID:A51rP0vQ0
恩顧、音痴
2022/07/28(木) 12:10:20.55ID:KLFx69hy0
>>870
お前みたいにちゃんとレスを読んでない輩が元のスレにもいたよ
2022/07/28(木) 12:17:48.20ID:BIeOS7w80
田中くん 田中っち
2022/07/28(木) 12:20:13.78ID:xn1AJuua0
お前みたいにちゃんとレス読まないヤツがすぐ上にもいるよ
2022/07/28(木) 12:22:37.89ID:vxdtS7oy0
必ずレスがもらえる文章のガイドライン 39レス目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1648342604/
2022/07/28(木) 14:46:02.17ID:koUA0eT50
612 衛星放送名無しさん sage 2022/07/27(水) 21:47:13.29 Qf6JNCD80
子犬って原語ではなんだ

647 衛星放送名無しさん sage 2022/07/27(水) 21:49:02.01 4FcS/+uO0
>>612 
カーライルの言う「子犬を売りつける」とは、独自の比喩ではなく sell a pup という英語の慣用句で、相手を騙して、その時点ではわからない粗悪品や偽物などをつかませることを言う。
また逆に、つかまされることを buy a pup (子犬を買う) とも言う。

いつものポワロデータベースより
https://poirot-database.web.app/episodes/incredible.html
2022/07/28(木) 15:02:23.51ID:E/vKZQiR0
なす なすび
2022/07/28(木) 15:04:41.05ID:5uQ4j3Dv0
つくし
つくつくし
2022/07/29(金) 18:41:30.12ID:XzxvgiEe0
63 アメリカンカール(東京都) [US] sage 2022/07/29(金) 18:38:16.71 ID:d+e1Idgg0
ちなみに連載中ミストバーンの中身がバーンだとわかった回のジャンプは
トランクスが未来から来た初登場の回と一緒
2022/07/29(金) 23:21:10.68ID:cuTXGxxQO
立憲共産「円安ヤバい!日銀は利上げしろ!」 ←これって何だったの? [135853815]

91: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] [] 2022/07/29(金) 21:09:56 ID:imo57KoW0
>>1
日本の円安対策は何もせずに緊張感を持って注視していればいいという事のようですね

170: バーミーズ(長野県) [US] [] 2022/07/29(金) 21:57:31 ID:VtaObXJM0
>>1
>>91
何かやらなければいけない時には動くべきだけど、(立憲共産党政権の時には動くべきときに動かなかったけど)
今回は黒田総裁が今の円高は外的要因で金利を上げても円高にはならない、
そのくらいなら金利を低く維持して景気を下支えし外的要因が変わるのを待つべきだって言っていた。
そしてまさにその言葉通りになった。日銀の黒田総裁は立憲共産党当時の日銀総裁に比べて有能だっただけ。
2022/07/30(土) 00:25:52.38ID:4zFPkb7o0
>>879
リーマンショックからの回復が各国の命題となり、世界中の国が金融緩和を加速させる中
慎重に注視していく、というコメントを壊れたテープレコ-ダーの様に繰り返して
史上最低の円高を放置し、膨大な数の中小大企業を倒産に追い込んで天文学的な国家損失を招いたのが
当時の日銀総裁白川方明
その白川も、後ろ盾だった民主党政権が官内閣末期で限界まで支持率が落ち込み
国会でも「管総理はどうしたら辞めて頂けるんですか?」と与党議員にまで言われるぐらい政府が混乱する中
批判をかわしきれず、ついに金融緩和を発表する

■ドル円レート75円に至る経緯
11年06月 80~81円 さすがに金融緩和をするのでは無いかと言う期待感もあり年初から微妙に上げ下げしていた
11年07月 81~77円 ついに金融緩和を発表した日銀は即日ドル買いオペレーションを開始したが、想定した範囲の下限を更に下回るショボイ介入(10兆円)だったので、市場が一斉にずっこけむしろ円高が一気に進み77円台に
11年08月 79~76円 それでも一時79円台まで回復したが日銀白川は突然「景気回復の兆候がある」と根拠の無いことを発表して量的緩和を停止する。76円台。幸いだったのはそもそも全く効果の無い介入だったのでやめても円高進行は最低限だった、
11年09月 77~76円 会合で白川は「為替レートにフォーカスして、円高だから追加緩和だという即物的、短絡的なアプローチは不適当」と発言、定期冷水で超円高を固定させる
11年10月 78~75円 企業が倒産しまくる中さすがに世間の批判が猛烈な物となり、これまで放置してきた民主党政府も円高対策予算を決定、白川日銀もこの動きに逆らえずこれまで何度も潰していた追加緩和を決定
               しかし前回効果がなかったにも係わらず10兆円で出された予算規模を「そこをなんとか!」と謎の食い下がりで5兆円に値切る
               民主党の円高対策補正予算も2兆円と、市場が期待した額とはほど遠い額だったために3ヶ月ぶり2度目のずっこけで、ついに歴史的な到達点である75円台に突入した

何もしなかったどころかむしろありとあらゆる余計なことと的外れな事をやりまくって超円高が達成された
2022/07/30(土) 02:03:48.86ID:7O3Q3gCK0
自民無能すぎだろwwwww
2022/07/30(土) 07:20:44.64ID:7O3Q3gCK0
965 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2022/07/30(土) 02:43:57.27 ID:Wo77TeGO0 [2/3]
一応朝マックのチキンクリプスマフィン自体は140→160に値上げされてしまったが
Sジュースとの「コンビ」は200円のまま据え置きなのでこれを頼むのが一番コスパ的にはまぁ

しかしもう普通に気軽に行くことはなかろう、株主優待券もなんかやたら高いですよね
2022/07/30(土) 15:16:38.35ID:gdtLZLTF0
株主優待券は日本独自の風習で株主への利益還元を優先するということで
やめる企業も増えているそうな、鉄道切符の安いバラ売りは助かってるけどね
2022/07/30(土) 16:58:24.38ID:UI47A62Y0
配当と合わせて原資の5~6%以上あれば満足かな。
それ以下のはこの間整理した。
沢山あると消費するのが義務になっちゃうんだよな。
2022/07/30(土) 18:50:02.51ID:4zFPkb7o0
>>883
「株主優待は日本独自の制度」
とデタラメを書いている書籍や専門家までいるので驚くが、株主優待制度は普通に欧米の会社でもありシェアホルダー・パークスと言う
日本ほど多くないのは事実だが、その日本でも株主優待を実施している企業は3~4割程度

昔から日本の株主優待は株主平等の原則に反するとか、配当に一本化しろとか言う批判はあったが
それ以上に、投資する会社の商品を知って愛着を感じて貰う、ロングホルダーを増やす等のメリットと大義名分があったので
近年から採用企業が急速に増えていた
90年10%→00年20%→10年30%→20年38%
と言った具合に
建て前以外には優待は明確に配当の一部とするルールが無いので会社は無配でも優待の条件を調整して特定株主を
つなぎ止められるという裏のメリットもある(これも批判の対象となっている)

まあ優待条件を満たしてない小口株主や外国人投資家は批判するし、面倒を嫌って廃止した会社は声高に廃止した理由と正当性を叫ぶんだろうけど
人間の言う事はなんでもかんでも鵜呑みにしてはいけない
2022/07/30(土) 18:56:43.88ID:4zFPkb7o0
因みに世界最大の機関投資家として知られるGPIF(日本年金積立金管理運用独立行政法人)は
莫大な株式を保有しており、当然株主優待も定期的に莫大な量が入ってくるか、資産管理機関と契約した
複数業者によって現金化され、運用収益の一部となっている
但し食料品や医薬品、生活用品などの現物(引換券)に関しては日本赤十字などに寄付されているとのこと
2022/07/31(日) 01:01:10.86ID:KOuDr2r30
GPIFの含み損を国会でつついたら返り討ちにあって赤っ恥かいた議員いたなぁ
2022/07/31(日) 19:34:33.83ID:sd5YuVkS0
過去形では無く株価が暴落する度マスコミが「年金財源が○兆円減った」と大騒ぎ定期
どこから突っ込んでいいのか

選挙で当選したというだけの素人ならともかく・・・と思ったがマスコミも別に専門家では無いので
馬鹿なヤツはどこにでもいるという事だ。問題はその馬鹿なヤツの言うバカな事を鵜呑みにする馬鹿なヤツがいるという事
2022/07/31(日) 22:35:29.56ID:LzMYVJO/0
昔は朝日や毎日とか論説がアレな新聞でも
科学とか経済とか専門の部署や記者がいて
そのへんの記事だけはマトモだったんだけど
今はそういうのなくなったのか
ビックリするほどバカな記事が載ってたりするな
2022/08/01(月) 00:16:41.71ID:2p9gciTJO
【エネルギー】次世代「洋上原発」は救世主か、海洋紛争の火種か [すらいむ★]

11: 名無しのひみつ [] 2022/07/31(日) 22:15:40 ID:lEtI6wyL
洋上原発は賛成。広い領海を持っている日本は有利
現行原発の懸念点は日本の領土が失われる可能性がある点

事故が起きる可能性が0とか完璧ってことはないんだろうけど相当安全性が高いのはわかる
2022/08/01(月) 12:01:53.17ID:lT1G+j+h0
外部電源の復旧とか大変そう。
取り敢えず非常電源死んだら原子炉は水没させよう。
2022/08/01(月) 12:40:04.37ID:K8Up3Fsw0
むつを完成させられなかった日本に作れるのだろうか。
と、思ったけど一応完成してて1年の実験航行で地球2周分航海した実績があるのか。
そのわりにはすぐ解体しちゃったけど。
2022/08/01(月) 22:44:24.50ID:eXVicqJL0
手塚がむつの事故をモデルに書いた話しが
恐怖菌に改作されるくらいやばい
2022/08/02(火) 00:08:54.09ID:IHZiOXLi0
>>893
誇張でスペル星人くらいヤバいからだろ
放射能漏れ(放射性物質の漏れ)は無かったし設計どおり遮蔽できているかも含めてテストしている最中だから、本来なら「総合テストでバグ見つかったんで直します、RCAもやって横並びチェックと再発防止やります」で終わる話
2022/08/02(火) 02:45:22.27ID:ed+cbdfz0
放射能漏れというか、ストリーミングと呼ばれる高速中性子が一次遮蔽対の隙間から漏れて
二次遮蔽帯が放射能化して警告がなるという、わりとありがちと言うか
遮蔽効果実験(高速ストリーミング実験)で普通に漏らすぐらいの話なんだけど
マスコミが「むつ!放射能漏れ!」と大々的に報じたのでむつは国内のあらゆる寄港先で入港拒否デモが起きるようになって
結局面倒になった官僚によって計画が放棄された
まあ福島の処理水放出のような物。当時は日本の世論とやらをマスコミが完全コントロールしていたのでこういう事になった

ただむつ建造時のあまりにもの予算の少なさや、官僚の冷淡さ等は失敗事例として記憶されるべき
2022/08/02(火) 03:42:15.28ID:2TSrvm5HO
3大セルフGSでありがちなトラブル 軽に軽油、吹きこぼれ、キャップし忘れ、あと1つは? [969416932]

12: スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ] [] 2022/07/30(土) 07:58:52 ID:06FQxxpE0
ジジイが時給油口にノズル突っ込んだまま発進してホース千切れてガソリン噴射したことあったな
当時バイトしてたが慌てて走って逃げた

219: カナダオオヤマネコ(長野県) [US] [sage] 2022/07/30(土) 08:55:31 ID:Al/10JHE0
>>12
緊急停止ボタン押してから逃げろよw

417: ぬこ(大阪府) [US] [sage] 2022/07/30(土) 11:45:24 ID:eRdwQBgi0
>>12
それは無いな、ホースはちぎれるようにできてる、
ttps://i.imgur.com/7WWJ82q.jpg

432: ターキッシュバン(光) [US] [sage] 2022/07/30(土) 12:00:11 ID:0O5mzivc0
>>417
高校生でバイトしてたけど、3千円分給油で他の店員が会計してお釣り渡したら
給油中なのに発進しやがって
ホース引きちぎれたのが給油機のガラスを破壊して、俺の首元を掠めた
薄皮が切れて血が出たが「大丈夫、大丈夫」と半笑いでトイレに洗いにいったが、手が震えていた

給油が終わるまで精算は禁止になった
2022/08/02(火) 11:33:48.24ID:6/ktUbI+0
初めての車がキャップレスだったから
キャップどうしたら良いかわからんかった
2022/08/02(火) 11:46:02.04ID:nH1TZ+0c0
最初にセルフ給油したとき、「ここにキャップを置いて下さい」って場所にキャップ置き忘れて帰ったなあ。
キャップと置き換えではめ込んでキャップレスにするキャップレスキャップとかあったら便利そうだけど
商品化されてないみたいだな。
2022/08/02(火) 12:27:28.17ID:usaCjHw30
思い出話に花が咲く
2022/08/02(火) 14:18:19.46ID:OQo/tMFm0
>>898
そんなアホ珍しくて採算合わないからな
2022/08/02(火) 14:33:19.48ID:aXkm+op/0
必要な人ほど存在に気づかないから売れないやつや
2022/08/02(火) 15:39:05.96ID:hfMS/DEX0
忘れないように片手に持つだろ
2022/08/02(火) 15:42:12.83ID:w4Lk8lqP0
>>899
忘れたキャップが五万個~
2022/08/02(火) 15:55:19.45ID:nH1TZ+0c0
>>902
運転席に座ってエンジンかけようとしたときに
左手にキャップを持っていることに気がつくパターンだな。
2022/08/02(火) 17:01:15.15ID:GuR32m3c0
最近の車は紐みたいので繋がれてないか?
最初給油中にどうしたらいいか分からず穴に被らないように置いたりしてたけど
調べたらカバーに引っかけられるように出来てた。
2022/08/02(火) 18:20:06.90ID:ed+cbdfz0
昔包茎の手術をする前にセルフじゃ無い給油所によって、病院の駐車場降りたらキャップが無くてカバーも開けっぱなし
唖然として取りあえず電話して皮切って帰りに給油所に戻ったら、絶対に閉めたと言い張る
こっちは確実に嘘だと分かっているが意地でも認め無いんだこれが
で、余ってるキャップがあるから差し上げますと言われて、それ以上ゴネてもしょうがないのでそのまま帰ってきたが
マニュアルかなんかで絶体に認めてはいけないみたいなのあるのかね?
ヘタすると潰れるぐらいの訴訟起こされるとか?
2022/08/02(火) 18:37:27.08ID:nZC6TZzB0
>>906
情報が多すぎて
2022/08/02(火) 18:51:33.53ID:6/ktUbI+0
包茎の情報いる?
2022/08/02(火) 18:54:15.18ID:/t4Rwajk0
それが一番伝えたい情報
2022/08/02(火) 19:37:23.99ID:arv/mduC0
>>903
サバいうなこのヤロー
2022/08/02(火) 20:04:24.30ID:nH1TZ+0c0
あれ、帰り、運転出来るものなの?
2022/08/02(火) 20:23:46.77ID:OQo/tMFm0
>>906
股間のキャップも無くしたんだからそれでいいだろ
2022/08/02(火) 23:54:18.24ID:VZghGATc0
【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も [樽悶★]

57 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/08/02(火) 23:16:04.28 ID:1gCL4CzW0
山上八幡神社だが、前九年の役の絵が奉納されている…
前九年の役とは朝廷が安倍一族を討伐した戦だ
https://pbs.twimg.com/media/FZFoU3taIAEtOGT.jpg
2022/08/03(水) 04:08:08.87ID:m1Gj70syO
【ナゾロジー】人間が牛乳でお腹を壊さなくなったのわずか数千年で獲得された進化だったと判明!(Nature) [すらいむ★]

12: 名無しのひみつ [] 2022/08/02(火) 23:17:12 ID:B9ONMeDU
俺は進化出来なかったのか…

20: 名無しのひみつ [] 2022/08/03(水) 00:28:12 ID:7Il4jWYK
水の少ない地域や水が汚い地域だと動物の乳を飲めれば有利だから乳を飲める遺伝子を持つ人がより多く生き残り繁栄していった
逆に水が豊富で綺麗な地域だと動物の乳なんて飲む必要ないから乳を飲めない遺伝子を持つ人でも普通に生き残れたって事よな

28: 名無しのひみつ [] 2022/08/03(水) 03:44:31 ID:MTF6F3mj
ヨ−ロッパなどの酪農が盛んな地域の人は
牛乳の分解酵素が多い、更に乳酸菌を自然と摂取するから
お腹がゴロゴロしないし胃腸薬も種類が少ないらしい
日本人は分解酵素が少ない人が多い為、ゴロゴロになる人が多いらしい
逆に、マグロなどは鉛が多く含まれているから、妊婦や子供には与えない民族が有る
日本人は、慣れ親しんでいるのでほゞほぼ平気
2022/08/03(水) 13:52:27.92ID:YXGxwHQo0
アカディ牛乳って最近見かけないな
2022/08/03(水) 23:36:31.07ID:KH0LrRsM0
>>915
子供の頃猫を初めて飼った時に猫の育て方って本を買ったら「猫に牛乳をあげるならアカディじゃないとだめ」って書いてあってひたすらアカディ買ってた
今考えたら成猫だったしキャットフードに水で良かったんだなと
2022/08/04(木) 00:56:47.23ID:SMXCtMpjO
73: アコレプラズマ(福岡県) [GB] [sage] 2022/08/03(水) 22:17:55 ID:8LyAB2XJ0
生まれて初めて山形の中を地図で見たけど、山形市ってこんな内陸の方にあるんだな
雪で孤立したりしないの?

99: ホロファガ(兵庫県) [JP] [] 2022/08/03(水) 22:31:14 ID:3iKKfHbj0
>>73
日本海にしか面していなくて内陸の県都って京都府と同じなんだけど
不思議と京都には日本海側ってイメージ無いんだよな

230: グリコミセス(山形県) [AU] [] 2022/08/04(木) 00:20:22 ID:bIVpFbk/0
>>73
港としては酒田(日本海側)が栄えてたんだけど盆地の南側にあって穀倉地帯だったのが山形市なんだよ
酒田からは最上川水系の水運でつながってる
1m以上の雪で埋まるのは山間部で日本海岸のが少ないけど盆地は雪たいしたことない、市内にある山大に南の県からくる人とかは雪に驚くけど、北からくる人らは雪少ないねって言う
2022/08/04(木) 02:32:37.92ID:2lK1t8QJ0
>>917
寄生獣の作者の短編で関ヶ原後に東北送りになった佐竹氏が
それまでのセオリー通り戦に適した山地に城を築くか、戦などはもう起こらないのでこれからの時代を睨んで
海の近くに城を築くか争うと言うのがあったが(後に秋田市になった)

関ヶ原後山形に転封された鳥居忠政は、徳川の譜代として東北送りになった外様大名や伊達を監視する役目があったので
戦に備えて霞城(山形城)を改修してそこがそのまま城下町として発展して山形市になったのでは?

イザベラ・バードの日本奥地紀行によると、山形は新潟や秋田のような開港地でも無いのに、すごく文明化されて発展していて
驚いたという記述があったが北前船の寄港地でも無いのにそんなに発展してたというのは何か理由があるのかな?
2022/08/04(木) 02:47:08.60ID:QWYROQyT0
単に羽州街道に沿っただけとか
2022/08/04(木) 15:14:39.13ID:vcEjA/DF0
国立ならどこでもいいと思って山形大学の受験考えたこともあった@関西人
最上義光は長い間なんの疑問もなく「もがみ・よしみつ」だと思ってた
2022/08/04(木) 20:58:57.98ID:Os1HmY+70
>>917
京都府内の都市らしい都市で日本海に面してるのって舞鶴だけだしな
福知山も綾部も亀岡も全部内陸
京都自体は大阪と大津を外港として持っていて、淀川の水運を利用してアクセスしてきたから、どちらかというと瀬戸内海(大阪湾)を向いてるし
2022/08/05(金) 01:56:23.38ID:Ym0WpV93O
【気象】40度を超える日は「酷暑日」、30度以上の夜は「超熱帯夜」 日本気象協会が独自に命名 [すらいむ★]

58: 名無しのひみつ [sage] 2022/08/04(木) 07:32:22 ID:ei2v11Az
中国の酷はCoolの当て字

63: 名無しのひみつ [] 2022/08/04(木) 07:59:22 ID:C+l+y1OD
>>58
なるほど、
酷のグーグル翻訳だと、いいね
酷酷だと、残忍的
だった
2022/08/05(金) 08:42:25.46ID:mV2mdY8B0
>>922
なんの知識でもないな
2022/08/05(金) 16:36:12.37ID:EW2smBZL0
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d667-1wwR)[] 投稿日:2022/08/05(金) 15:02:37.27 ID:OOkbted20
山口つよし環境大臣「祝電頼まれたら全部出す」
https://imgur.com/pNOGt9N.jpg

俺らも祝電を頼もう!もう出さないらしいから早いものがちだぞ!
2022/08/05(金) 16:44:19.79ID:KNVGwHRk0
地元市議なら会ったことなくても新聞に訃報載せれば弔電送ってくるよね
2022/08/05(金) 21:05:06.65ID:GW5/0EiS0
>>920
妹宛てに平仮名で書いた手紙が発見されて判明したんだ
2022/08/05(金) 22:06:51.24ID:Z9ceF2pY0
>>920
>>926
「よしあき」なんだ
へー
2022/08/06(土) 00:30:11.61ID:07Jarg+tO
【悲報】紀藤弁護士「参政党は全員が統一教会と関わってる。」壷率100%な模様
373: カテヌリスポラ(滋賀県) [US] [] 2022/08/05(金) 23:02:40 ID:MBUD4Sao0
なんか、統一教会潰れるべきだとは思うけど、ネットで騒いでる奴らの9割共産党員って感じでドン引きだわ

403: クロストリジウム(東京都) [ニダ] [sage] 2022/08/05(金) 23:40:05 ID:Qd35HEpy0
>>373
統一協会の関連新聞「世界日報」は、聖教新聞より強烈に日本共産党を批判してるからね。共産党からしたら、ぶっ潰したいのです。
2022/08/06(土) 05:47:01.76ID:YMrrDvIq0
今ネット騒いでる奴ら9割共産党員なら日本もう共産主義じゃん
2022/08/06(土) 06:56:05.69ID:zaY6JE/C0
ネットが民意と?
2022/08/06(土) 07:07:52.53ID:Qu1yzlTJ0
ネトウヨを1匹見たら30匹分身すると思え
2022/08/06(土) 07:18:46.52ID:+/lqqNLu0
つまり、ネトウヨがウヨウヨいるように見えても、
ウヨウヨは居ないよ、ウヨがいるだけ
ってことだな。
2022/08/06(土) 07:37:53.71ID:fLtk7Cuf0
 なんか うらにわにはにわにわにはにわにわにわがいる みたいな文章だな
2022/08/06(土) 09:27:56.56ID:+R0ebe/50
共産主義と共産党は違う
共産党は権力欲を暴力で叶えようとするテロ組織で主義とか主張はただの看板
そもそも発案者のマルクスにしたところで、裕福なドラ息子が仕事もせずに遊び回っている罪悪感を誤魔化す為に
偽善をこねくり回しただけの屁理屈。ニートや紐が「俺はアメリカに行ってデッカイ事やるんだ」レベルの戯言
ただ金持ちで超絶頭は良いが良い人過ぎてすぐに騙されるエンゲルスという人物と出会ってしまった結果が
20世紀に1億人以上が虐殺される事となった悪魔の思想共産主義の誕生
まあ一種の宗教
宗教を隠れ蓑にするのは統一教会も共産党も同じ
2022/08/06(土) 09:44:10.78ID:EyXSVLvn0
共産党はネット古参
2000年代から2ちゃんで「投票先がないなら共産党に入れよう」って書き込んでた
当時はブラック企業最盛期だったのもあって
ネット上で「ブラックに一泡吹かせるには共産党に交渉を頼め」とかもあったし
サブカル層ではだめな俺たちは所詮共産党程度の存在じゃね?みたいな自虐感覚もある時代だった

共産党員はやっと時代が来たと喜んで書き込みを続けているのだろう
2022/08/06(土) 09:54:48.82ID:baCk3jmh0
>>934
>裕福なドラ息子が仕事もせずに遊び回っている罪悪感を誤魔化す為に偽善をこねくり回しただけの屁理屈
仏教かな?
2022/08/06(土) 11:11:43.98ID:2SIruIuy0
>>936
立川のパンチは若いうちに家を出て自立したから勘弁してあげて
2022/08/06(土) 11:33:15.43ID:6Lt4/pI50
エンゼルス ブラックまで読んだ
2022/08/07(日) 00:27:05.91ID:Z6Z1vBM2O
20万年前に宇宙人アヌンナキが築いた「地球最古の超古代文明」が南アフリカで発見される!証拠多数、全地球文明の起源か

201: 嘘は付かない名無しさん [] 2019/08/19(月) 19:33:19 ID:31G583Dn0
アヌンナキって地球まで来て人類生み出すぐらいの高度な技術力がありながら、金を作り出すことは出来なかったんだな(・ω・)
で、アンヌナキは今何してんの?ニビルに帰ったの?

361: 嘘は付かない名無しさん [sage] 2021/10/31(日) 06:58:26 ID:4sQBkkJJS
>>201
鉄より重い金属は普通の恒星でもできなくて中性子星同士をぶつけるとかしないと無理
2022/08/07(日) 00:35:51.47ID:niGihWKu0
普通の恒星でも最後ぶっ飛ぶときにできるんじゃないの?
2022/08/07(日) 06:12:34.18ID:4edb4HBD0
人類より先に地球に文明を築いた種がいたらその痕跡なんてとっくに見つかってるはずなんだよなぁ
何でそんなこともわからないんだろう
2022/08/07(日) 08:12:19.43ID:O7tIZHxy0
超新星爆発のときに出来てばらまかれる。
2022/08/07(日) 09:22:32.01ID:pVnz8Wal0
>>940,942 それではあまりにも微量しかできないことが計算で判って、考えられる過程を模索していた。
たしかLIGOで得られた知見が重要な貢献をしたはず。中性子星が衝突することがふつうにあるのだと。
2022/08/07(日) 09:28:56.42ID:UExZnyHV0
なんか金の鉱脈があるところは水晶の鉱脈でもあるって話があったなあ
2022/08/07(日) 10:47:46.35ID:zFS9CLbk0
「ワクチンでグレートリセット」なんて、厨二めいた陰謀説を
主張する奴の気がわからなくも無い
2022/08/07(日) 11:25:06.56ID:mgSsK0Kq0
>>945
甲州か
947水先案名無い人
垢版 |
2022/08/07(日) 14:11:43.86ID:JRdHLFZ70
豊富エネルギーで海水から金取る
2022/08/07(日) 19:32:23.34ID:IAgjdUYj0
>>944
赤石(メノウ)の話はよく聞くけど、甲州と違って佐渡や土肥の水晶の話って聞いたことないな
2022/08/07(日) 22:56:55.20ID:M4/jdybS0
サイゼリアが貧しいかって?出てくるものは全てレンチン。ハンバーガー自販機のオートレストランと同じ [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659874707/

4 リゾビウム(SB-iPhone) [CA][sage] 2022/08/07(日) 21:20:10.78 ID:DCmEyNn60

サイゼは調理してた気がする
グリルチキンとかレンチンぽく無いよ


27 デスルフォバクター(ジパング) [DE][sage] 2022/08/07(日) 21:30:09.70 ID:TvsFiGzS0

>>4
ある程度調理冷凍された状態でセントラルキッチンからくる
最後の焼きだけは炙って決める
みんなだいすきなミラノ風ドリアは丸いライスの冷凍に別枠のソースをオタマでかけていって開店前に50個くらい用意しておく
注文入ったらチンしてチーズかけてバーナーで炙って出す
店の外にに調理用の巨大な換気ユニットが無いからほとんどレンチン
冷食や真空パックほうが食材廃棄が少なく保存できる
2022/08/07(日) 23:03:20.83ID:i4RkhjHO0
チェーンなんかほぼセントラルキッチンに決まってるだろ
泊二で10万以上が基本の星野リゾートだってセントラルキッチンなのに
2022/08/07(日) 23:35:13.63ID:J6E5n46g0
星野リゾートが真に高級なブランドなら説得力のある反論だけども
2022/08/07(日) 23:39:55.95ID:UExZnyHV0
チェーン店でもご飯は炊いてます。
値段の高いレトルトや冷凍のご飯なんか使えないよ?
2022/08/08(月) 04:03:27.18ID:s9ViGjUU0
19 名無しさん必死だな sage 2022/08/07(日) 22:57:19.51 ID:6kDHSlbx0
店主は宿屋を守るという意味でInn keeper(インキーパー)
パーの部分は舌を巻き舌にしながら発音するのがポイント

インきーぷぅゎー
2022/08/08(月) 06:32:10.53ID:PZ018MZM0
トマムの星野リゾート基本的には高級ホテルなのに
店内にセイコーマートがあって普通に同じもん売ってて
3000円ランチの横で100円パスタとかワロス
2022/08/08(月) 09:54:43.89ID:9xIvF7Wj0
セントラルキッチンは、大戸屋の買収騒動で有名になったけど
そのレスで面白いなぁ、と思ったのはこういう視点だった

>店の外にに調理用の巨大な換気ユニットが無いからほとんどレンチン
2022/08/08(月) 09:56:06.56ID:s9ViGjUU0
>>952
普通のライスなら店舗で炊くけど
ドリアの米は味が付いてるから
2022/08/08(月) 10:04:44.68ID:jbHkOMnS0
手間をかけることこそが豊かだということって思想なんだな
2022/08/08(月) 10:21:10.08ID:ZLQj9ZTT0
同じアミノ酸でも化学調味料は有害で
店主が煮込んで抽出したらうまいという世界観だからな
2022/08/08(月) 10:30:30.18ID:EESxZlGb0
>>957
貴族的だな
中世後期とかの
2022/08/08(月) 10:46:40.28ID:SC2K9OSU0
>>941
誰もがそう思っていたが、月面で赤い宇宙服が見つかる事から
物語が始まる
2022/08/08(月) 11:00:51.31ID:G+6uZwhs0
ホーガンは未来の二つの顔以外はファンタジー色の方が強いんだよなー
2022/08/08(月) 13:20:28.61ID:77+qdJHj0
>>960
頭大丈夫か?
2022/08/08(月) 13:27:13.62ID:XkMV4qz40
月は地球の衛星じゃなかったってヤツ
2022/08/08(月) 13:32:11.69ID:jbHkOMnS0
>>962
何かのアニメかなんかのネタだろ分かってあげようよ
2022/08/08(月) 14:27:45.47ID:s53zLamX0
次スレ立つ気配ないから立ててくるね
2022/08/08(月) 14:30:09.97ID:s53zLamX0
はい
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ313
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1659936581/
2022/08/08(月) 15:19:22.31ID:v+cwpipz0
>>941
知能低いのか想像力が欠如しているかその両方か
2022/08/08(月) 16:02:27.94ID:I1Tcb4mv0
>>966
乙です!
2022/08/08(月) 17:51:57.60ID:nbB1nAiV0
>>966
これは良い無駄知識
2022/08/08(月) 21:21:14.20ID:nhs561SO0
>>967
過去文明人が出たぞー
2022/08/08(月) 21:29:40.26ID:YUss3oYv0
715 衛星放送名無しさん sage 2022/07/27(水) 20:50:38.04 eUzOg15x0
古代史近代史(英語)って世界史のことか

733 衛星放送名無しさん sage 2022/07/27(水) 20:52:56.97 a1mDrPd90
>>715
古代ギリシャ・ローマからのヨーロッパ史は
アジア圏の史記みたいなもんで
向こうの基礎教養だからな
知識がないと上流階級の会話に混ざれない
2022/08/08(月) 22:00:19.49ID:P8SEXwLd0
レスリングのグレコローマンスタイルというのは「ギリシャ・ローマ様式」ということ
なぜそう言うのかは知らないけど(´・ω・`)
2022/08/08(月) 22:38:35.12ID:wLdcBPYL0
博多長浜ラーメンみたいな
2022/08/08(月) 22:56:19.16ID:Fm7RNI4d0
なんとなくグレ・コローマンと思ってたけど、
グレコ・ローマンってことか!
2022/08/08(月) 23:24:29.32ID:zkXstUY40
>>951
値段が高級なのは間違い無いし
そもそもフランチャイズの大衆レストランの話をしているのに、そことの比較で
星野が高級ブランドだいや違うという的外れの突っ込みはただのイチャモンのためのイチャモンと言わざるを得ない
2022/08/09(火) 07:53:28.54ID:MOch6VYD0
>>975
イチャイチャ モンモン
2022/08/09(火) 08:42:31.52ID:AQkrd2pj0
君と イチャイチャ してるところを 見られちゃったーの♪
2022/08/09(火) 08:59:27.13ID:I3yyWagRO
アメリカ人、広島にて「原爆を落とされたのが公園で良かったですね」 [156193805]

549: マイコプラズマ(広島県) [JP] [sage] 2022/08/09(火) 00:15:49 ID:SisnxFF90
修学旅行生にもピースサインで写真撮ってたのをみて同じこと言ってたが

559: クラミジア(光) [CN] [] 2022/08/09(火) 05:29:47 ID:7ZSKw3uC0
>>549
学校の写真仕事をしてるけど、小うるさいのがいるからここでの集合写真はピースしないように撮影前に一言かけてるわ
2022/08/09(火) 09:10:02.79ID:FxwnhJz70
>>978
PEACEならいいじゃん
でも本来枢軸に対するvictoryだからなあ
2022/08/09(火) 09:56:41.15ID:/SPE7gYP0
>>978
原爆資料館でも撮影OKなのに
撮影してたら怒りだす人と出くわす事ある
昔、入館料が50円くらいの時代に誰もいないから時々友達と学校帰りに涼みに行ってたけど
謎のおっさんがカメラ持った人に故人への配慮が云々って説教してるのみかけたわ
地元民だけど撮影禁止なんて聞いたことも考えた事もなかったからびっくりした
2022/08/09(火) 10:39:59.37ID:IF9FDW+e0
長崎の爆心地も保存しようという動きがあったが、カトリックの聖地「浦上天主堂」の真上に原爆を落としたという事実を
ひた隠しにしていたGHQによって強引に更地にされ無かったことになった
2022/08/09(火) 10:46:29.54ID:Oy4n6aKk0
ビックリマンで一番好きだったキャラクターは何?ヘッドロココとか面白みがないのは無しな [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659945821/

295 メチロフィルス(埼玉県) [RU][] 2022/08/08(月) 20:22:44.37 ID:UsNNnLOv0

世代じゃないんで全然わからんのだが ビックリマンってそもそも何がビックリなの?

297 クロロフレクサス(群馬県) [TW][sage] 2022/08/08(月) 20:25:39.18 ID:B8TlGi050

>>295
最初はホンモノそっくりのいたずらシール(折りたたんだ一万円札とかゴキブリとか)がおまけに入っていたの
その後、天使対悪魔のキャラクター路線に切り替えて大ヒット

117 オセアノスピリルム(茸) [GB][sage] 2022/08/08(月) 17:50:26.82 ID:5Y8HS4ee0

>>1
このへん

https://i.imgur.com/pMuCteU.jpg


119 デスルファルクルス(SB-Android) [SE][] 2022/08/08(月) 17:51:13.92 ID:Inbilnp70

>>116

https://i.imgur.com/X2fBzUV.jpg

今すぐ探して売った方いいぞ?なんかブラックゼウス高い
2022/08/09(火) 18:16:28.91ID:lVLB7FFW0
451 ワールド名無しサテライト 2022/08/08(月) 21:40:59.10 Fr7vkUJF00808
強盗犯、強姦犯、窃盗犯は殺しても無罪なんだよ。
特別法があるの。知らないバカは警察や検察に
誘導されて過剰防衛にされて起訴されちゃう。

482 ワールド名無しサテライト sage 2022/08/08(月) 21:42:12.72 O/ErqciUd0808
>>451
ソースくれ

550 ワールド名無しサテライト 2022/08/08(月) 21:45:04.57 Fr7vkUJF00808
>>482
盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律

675 ワールド名無しサテライト sage 2022/08/08(月) 21:49:22.04 O/ErqciUd0808
>>550
さんくす しらなんだ
今ブラジル政府が溢れかえるオートバイ2人乗り強盗に対して
殺人を許可して一般市民がバイク強盗犯を跳ねまくるヒャッハー状態になってんな
動画見るまで信じられなかった(´・ω・`;)

830 ワールド名無しサテライト 2022/08/08(月) 21:53:34.79 Fr7vkUJF00808
空き巣をボッコボコにして障害者にしちゃった事例があるんだけど
特別法によって「正当防衛」とされ、ぼっこぼこにした家主は当然不起訴。
空き巣犯は家主に対して損害賠償も請求できなかったという実話があるのよ
2022/08/09(火) 18:58:57.43ID:XXVBuAka0
コトバンク
その第1条は、盗犯等に際し、自己または他人の生命、身体、貞操に対する切迫した危険を排除するため犯人を殺傷しても、正当防衛(刑法36条1項)の防衛行為があったものとみなすとともに、前記のような切迫した危険がないにもかかわらず、恐怖、驚愕(きょうがく)、興奮、狼狽(ろうばい)により犯人を殺傷したとしても処罰しない、と規定する。

ただ、本法に対しては「切捨御免の悪法」であり、あまりにも行きすぎであるとの強い批判がある。

[名和鐵郎]
2022/08/09(火) 19:34:24.29ID:3m+sof2t0
強い批判さんは自宅に不法侵入されても恐怖、驚愕、興奮、狼狽せず落ち着き払って対話で解決できるから強い
2022/08/09(火) 19:54:42.95ID:IF9FDW+e0
>>983
第一条に
自己又は他人の生命、身体又は貞操に対する現在の危険を排除する為
と書いてあり、単なる窃盗犯には適用できないとの解釈が普通(財産を守る為の理由では適用されない)
高裁でも
「刑法第36条第1項の正当防衛を無制限に緩和するものでは無い」
「現在の危険(生命、身体、貞操)を排除する手段として相当性を有するものであることが必要」
という判断を示している
2022/08/09(火) 19:59:25.92ID:QkNJvKyo0
居直り強盗になるか確認してからじゃないとダメってことか
現場知らなすぎじゃね
2022/08/09(火) 20:25:34.23ID:IF9FDW+e0
×:泥棒を見つけた瞬間殺せ!ヒャハー!
×:泥棒が逃げようとした!殺せ!
△:泥棒がいた!叫んだら向かってきた!恐怖を感じ激しく狼狽し殺されると思って頭が真っ白になった。気がついたら殺していた
○:泥棒がいた!叫んだらナイフを持って向かってきた。「キミキミそんな物で刺されたら死んでしまうでは無いか」と言いつつたまたま持っていた柳刃で刺し殺した
2022/08/09(火) 20:33:14.99ID:Tc99KREg0
70 エンテロバクター(茸) [FR][] 2022/08/07(日) 21:01:52.01 ID:QxMuxi+e0
消費カロリー


オナニー 100kcal

ラグビー1試合 600-800 kcal

サッカー 1,000キロカロリー
(体重を65kgと仮定した場合、前半・後半45分ずつの計90分で約10km走る)

12kmを走り回る長友選手 1071kcal

完投&4打席する大谷選手 1156kcal

フルマラソン 2500kcal

フルセットでは約5時間戦う錦織選手:2536kcal

トレーニングをした日のプロ野球選手の消費エネルギー 4200kcal~4500kcal

富士山登山の際の消費カロリー4,000ー5000キロカロリー

強豪校の高校球児の平均の消費カロリー5000Kcal
2022/08/09(火) 20:35:18.88ID:TNkVNCwP0
強盗が階段を上ってこちらに来ようとしてたので、
こさせないように鉄アレイとか投げつけてたら、
強盗が階段を転がり落ちて再起不能になった場合はどうなんだろうな。
2022/08/09(火) 20:43:27.18ID:PJAFfQ6X0
弁護士に聞いてみたら?
2022/08/09(火) 21:06:40.30ID:463x7wTg0
階段に釘かなんか立てといて強盗がそれ踏んでギャー!がもう見ててヒィィ!なった
2022/08/09(火) 21:35:54.42ID:JMQYv2dv0
未必の恋ってやつじゃね?
2022/08/09(火) 23:03:57.49ID:SQeOwLIHO
キュン…
995水先案名無い人
垢版 |
2022/08/09(火) 23:13:43.67ID:2CDA16F00
>>989
ということは長友は試合がない日は10回もオナニーしてるのか
スゲーな

しそうだな
2022/08/09(火) 23:55:49.98ID:N8zqB3Jz0
アフメト・ユルマズ・チャルクで30回は抜いてそう
2022/08/10(水) 00:03:34.60ID:0AdI2v1c0
昔はオナニー1 本 = 100m走1回
とか言ったもんだが
絶対ウソだわアレ、そんな疲れねーよ
998水先案名無い人
垢版 |
2022/08/10(水) 00:21:06.50ID:tny0DatQ0
試験前にシコって寝落
2022/08/10(水) 00:21:46.06ID:rJcx2MBa0
>>981
流石に陰謀論臭い
2022/08/10(水) 06:29:38.29ID:/q2uXWof0
>>999
更地にはなっていない
原爆教会として保存せず建て直した
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 15時間 28分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況