X



悲惨な死に方のガイドライン32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水先案名無い人
垢版 |
2019/11/15(金) 16:25:00.41ID:yWhQjNmw0
犯罪被害はスレ違いです。

・草刈り機に太ももをえぐられ死亡 ・落下してきた200tの鉄塊に潰され死亡
・冷凍マグロ切断機で事故死 ・砂利1tを積んだトラックに潰されて死亡
・550kgの御輿に潰されて死亡 ・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・チョコレートのタンクに落ちて溺死 ・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・50度の油タンクの中に沈んで死亡 ・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・ゴルフ球が頭に直撃して死亡 ・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死 ・タイヤ交換中破裂風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死 ・3tのコイル切断機の刃に頭を挟まれ死亡
・2tの鉄板が直撃即死 ・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・溶けた鉄を浴びて焼死 ・塩酸タンクの上を歩行中足場が破れて転落死亡
・コンバインの下敷きになり死亡 ・打ち上げ花火が暴発、花火師が死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死 ・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死 ・アドバルーンに頭からつっこんで窒息死
・掘削ドリルに巻き込まれ窒息死 ・伐採中チェーンソーで自分の首切断即死 ・木屑を燃やすボイラーに落ちて人間燃料に
・エレベーター天井で圧死 ・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡 ・石材粉砕機に落ちて圧死
・重さ約4tのロール紙に挟まれ死亡 ・携帯を拾おうと雨水管に頭つっこんで死亡
・金属圧縮機に頭を挟まれ死亡 ・ごみ収集車の投入口に巻き込まれ死亡 ・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・アイスクリームの廃液で溺死 ・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡 ・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧死
・牛と柵の間に挟まれ圧死 ・漁船の油圧式ドラムに上半身まきこまれて死亡 ・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・ペットの虎に襲われ出血多量死 ・手榴弾を分解し失敗したのでハンマーで破壊して爆死
・車庫入れ中頭を挟まれ死亡 ・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・おから粉砕機に粉砕され死亡 ・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死 ・ラジコンを取りに池に入り水死
・全裸でホテルから飛び降り死亡 ・ジェットコースターに髪引っぱられ墜落死・沸騰した水酸化ナトリウムを浴び死亡
・ボットン便所に落ちて糞まみれで死亡 ・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡

悲惨な死に方のガイドライン31 [転載禁止](c)5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1530703393/
0002水先案名無い人
垢版 |
2019/11/15(金) 16:28:52.69ID:yWhQjNmw0
・ペットボトルで殴られお茶をかけられショック死
・クレーンで吊り下げられた1.5トンの鋼材が頭を直撃して死亡
・伐採作業の男性が倒木にあたり死亡
・バスのドア開き転落、後続トラックに轢かれ死亡
・火事で子供だけは助けようとベランダから投げたら死亡
・サーカス団員ゾウを車から降ろそうとして圧死
・酔っ払って道路脇の溝に落ちて凍死
・大型ダンプ荷台に挟まれ死亡…同僚は知らずに10キロ運転
・孤独にカップ麺食べようとしたらはんてんが燃えて焼死
・ゴンドラから客の忘れ物を取ろうとした従業員、ドアに腕を挟まれ転落死
・駅ホームでモチをノドに詰まらせ死亡
・餌を与えようとしてライオンに食べられる
・丸太皮むき機に挟まれ死亡
・狩猟中の男性が撃たれて死亡、飼い犬が銃の上に乗る
・警官がおぶったおじいちゃん、落ちて頭を打ち死亡
・重さ3トンの油圧ポンプの下敷き
・女子高生寒くて死亡 サウジで雪
・露天風呂調整作業中の男性が40メートル下に転落、頭を打ち死亡
・紙を巻く機械の回転軸に作業服を巻き込まれ窒息死
・地ビール工場の貯蔵タンク破裂、従業員男性死亡
・ドラム缶を切断中に爆発 ふたが直撃して死亡
・製麺練り機に頭を挟まれ製めん所経営者が死亡
・乳首をクリップで挟み電流を流して遊んでいた妻死亡
・「ちょっとヒノキ伐ってくるわ」→ヒノキにあたって死亡
・蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡
・電柱の照明点検中に宙づり→1時間後に助けられるも死亡
・衣服が突起部分に引っかかり、ベルトコンベヤーに巻き込まれ死亡
0003水先案名無い人
垢版 |
2019/11/15(金) 16:29:23.44ID:yWhQjNmw0
・フォークリフトから転落し店員死亡
・土蔵の壁倒れ2人死亡
・野生の象に踏まれて圧死
・生きた魚が気管に詰まって死亡
・塀を跨ごうとした泥棒、鉄杭が尻に刺さって死亡
・幅2メートルの氷の塊が直撃して死亡
・ローラーに頭を轢かれ死亡
・自宅の新聞受けに新聞を取りに行った80歳女性が凍死
・つららが刺さって6人死亡
・ゲイを公言していた中学生、キモがられて同級生が射殺
・墓地造成地で土砂崩れ 男性作業員がパワーショベルごと生き埋めになり死亡
・誰も気づかず… 接触事故の実況見分中、下敷き死の男性発見
・トラクターで男性圧死、救助の男性も急死
・チンコ巨大化手術中に死亡
・頭撃って死なぬ方法を調べたのに失敗して死亡
・プレス機から部品が飛び散り、腹に直撃して死亡
・草刈り中に畑が炎上して焼死
・遊具の天井が突然降下して死亡
・パワーショベルに足を踏みつけられて死亡
・トラクターのローターに上半身巻き込まれ死亡
・切断機と大理石に挟まれて死亡
・川のヌシ相手に、卑劣にも電気ショック漁を行った若者が感電死
・乾燥機内の異物除去作業中に動き出し死亡
・ドリルに巻き込まれ男性死亡
・ロータリーに巻き込まれた児童死亡
・ゴミと一緒に焼かれて死亡
0004水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 02:06:45.86ID:GOM5zX8a0
・「実弾じゃないと思ったのに」→脱獄を試み射殺された囚人
・整備中に発進した大型トレーラーに頭を轢かれ死亡
・灯油かぶった男性、警察署で聴取中にタバコ吸い全身やけどで死亡
・草むしりをしていた75歳女性、近くで伐採していた杉の木が倒れ頭を直撃して死亡
・「出かけてくる」→ 自転車で山菜採りに出かけ75歳男性が用水路に落ちて死亡
・「登山に行く」→蕎麦粒山(1627メートル)で180m転落して死亡
・「台風が来るみたいだから、船を固定しくる」→海に転落、漁師死亡
・「代かきしてくる」→トラクターの下敷きになり死亡
・「貝採りに行ってくる」→男性水死
・24m落下して奇跡的に助かった2歳児、1ヶ月半後にリュックの紐を首に巻きつけ死亡
・遊歩道のチェーンに腰掛けていたら、20メートル下の河原に転落、高校生死亡
・農薬飲み嘔吐で塩素系ガス発生医師ら40人以上を体調不良に→本人は死亡
・飼い犬の引き綱が自転車の前輪にからまり男性死亡
・ロケット花火が頭に命中して男性死亡
・祖父のラジコンヘリが頭に墜落、孫死亡
・ベルトコンベヤーに右肩付近を挟まれて死亡
・鳥居を解体中、隣の鳥居の上部が落下、下敷きになり作業員死亡
・池で発泡スチロールに乗って遊んでいたアルバイト少年死亡
・自殺志願の男に手を掴まれて警官死亡
・トラに首かまれ男性飼育員死亡
・坂に止めた無人のトラックが滑ってきて、格闘家はねられて死亡
・コブラと格闘して局部丸出しで死亡
・3000m上空からパラシュートなしで飛び降り死亡
・魔術使ったとして生き埋めにされる
・地震に驚いて道路に飛び出し、トラックに轢かれて死亡
・洪水の中を歩いて感電死
・パワーショベルの先端が直撃、多臓器破裂で作業員死亡
0005水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 02:07:09.72ID:GOM5zX8a0
・一人でタンク内清掃中作業員が転落死
・ジェットコースターにはねられ頭部切断
・粉砕機に巻き込まれ作業員死亡
・猫を助けるため火事に飛び込んで大学生死亡
・大型カヌーがダム水門付近で転覆、発電タービンに通じる水中トンネルにのみ込まれる
・灯油とジュースを間違えて飲んで死亡
・交際女性との別れ話で「死んでやる!」と路上にゴロ寝、宣言通りに無職男性轢死
・眠くてトンネル内で寝てた中学生がトラックに轢かれ死亡
・高速道路走行中ダンプの荷台跳ねる→荷台が道路を跨ぐ歩道橋に激突→後続の車に歩道橋落下→車に乗車の邦人死亡
・豚の糞を運搬する重機の下敷きになり死亡
・糸を巻き取る機械に巻き込まれて繊維会社社長死亡
・突風であおられたテントが直撃、腕を切断されて死亡
・15歳少年、摂氏150度のアスファルトの中に消える
・ダニに噛まれて死亡
・下水に流され死亡→3km下流で発見
・バンジージャンプでロープが切れて死亡
・ターザン遊びで直径70cmの岩の下敷きに
・橋から川に飛び込み浮上せず死亡
・ドラム式洗濯機で窒息死
・2トンのエレベーターの下敷きになって死亡
・ドジョウを取っていて水死
・廊下で日本記録に挑戦→窓ガラスを割って4階下へ転落死
・草刈り中枝にあたって死亡
・河原でBBQ→お約束('08年夏の記録、少なくとも8件)
・ゴムホースくわえ下水管に侵入した泥棒が溺死
・バキュームカーと衝突し下敷き→軽自動車の男女2人死亡
0006水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 02:07:47.27ID:GOM5zX8a0
・「痴漢やってない!」→聴取中に2階から飛び降りる→首が鉄柵に刺さって死亡
・さらばビルメン、ビル屋上から転落死
・ごみ圧縮機内に隠れ圧縮されて死亡
・動き出した無人の廃棄物回収用トラックに挟まれ死亡
・トラクターに巻き込まれた子供('08年夏、少なくとも2件)
・ドライヤーで感電死、居合わせた娘もショック死
・生コンミキサーの中で清掃中、ミキサーが動き出して死亡
・トイレの天井裏で感電死
・ゴンドラとともに30m落下、2人死亡
・伐採作業中にチェーンソーで首を切断して死亡
・6トンのステンレス板の下敷きになり溶接作業員死亡
・走行中のバスから顔を出した女性、電柱に衝突し死亡
・「家族に手紙を出してくる」→海に転落して溺死
・300トンのエンジン落下し運搬船沈没、作業員顔面潰されて海底へ
・ハンバーガーの奪い合いで銃撃、女性が流れ弾で死亡
・耕運機で左足を切断…80歳男性が死亡
・修行僧が風呂場を覗こうとして即死
・パソコン使用中に汗のかき過ぎで即死
・変電所で合体中のカップルが感電死
・チェーンソーで伐採した木の反撃を食らって死亡
・ホームから頭を出して横たわっていた男性が貨物列車と接触
・砂の下敷きになった少年、「ノルマ達成のため」と救出作業が拒否される
・着衣に飛び火?休耕田の焼け跡から女性の遺体
・16歳少女、「欧州のビッグバン実験で地球終了」にショック受け自殺
0007水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 06:25:53.14ID:tG4z/OGC0
・レズ女性が愛を示すために飛び降り→鉄柵突き刺さり死亡
・保育園のエレベーターに挟まれて園児が死亡
・居酒屋でペニスの大きさをめぐって口論、撃たれて3人死亡
・100m以上の崖からバス転落・炎上 51人死亡
・泥棒の尻が鉄柵に突き刺さり死亡
・新婚の女性、香辛料を食べて死亡
・ちょっと素潜りしてくる→溺死
・ちょっと鮭を釣ってくる→海まで流され死亡
・ちょっと釣りに行ってくる→池に落ちて中3男子死亡
・電力会社の鉄塔から作業員4人転落 2人死亡
・ゴールキーパーが呪文を唱えて11人死亡
・330円に命をかけて21人以上死亡
・バッテリーで魚を取ろうとして自分が感電し死亡
・線路上の送電線に接触、1500ボルトの直流電流で作業員が感電死
・鮭の遡上を見に来ていた男性、ヒグマに襲われ死亡
・高さ2メートルの脚立から転落して死亡
・大雨の中、カエル捕りをして感電死
・孫が捕まえてきたヒキガエルを調理して食べたおばあちゃん死亡
・高速船が渡し船に激突…乗客一人がスクリューに巻き込まれ、体が真っ二つ
・走行中の列車の車窓から頭を出していた男 欄干にぶつかって死亡
・廃材処理機に巻き込まれ、50歳女性が出血多量で死亡
・突然降りてきたホイルローダのバケットに挟まれ死亡
・回覧板を届けにトラクター運転中、沢に転落して圧死
・工場で劇薬「オキシ塩化リン」を浴びた男性死亡
・ごみ収集車と電柱にはさまれ、作業中の道々(どうどう)道征さん死亡
0008水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 06:26:20.82ID:tG4z/OGC0
・サイロに埋まり1人が窒息死
・男性作業員が石炭庫に転落 パイプ内でやけどで死亡
・トラック運転手、上り坂で後退してきた自分のトラックにはねられ死亡
・工場の解体作業中、鉄骨が作業員の頭を直撃し死亡
・庭の手入れ中に誤って胸にハサミが刺さり、男性死亡
・高温風呂で92歳女性死亡
・農業用モノレールに首はさまれ死亡
・男性がポルノ映画を見て興奮して心臓発作で死亡、発見者は母親
・水道管に吸い込まれた土木作業員が死亡
・コンクリート攪拌ドラムに巻き込まれ作業員が死亡
・20トンブロックの下敷き、男性死亡
・霊柩車が事故に遭遇、夫の棺が首にあたり未亡人が即死
・清掃員、ホワイトタイガー3頭に襲われ死亡
・電柱が頭にぶつかり死亡
・60歳男性、牛に体当たりされて死亡
・男性従業員が焼却炉に転落し焼死
・イモ掘り機に巻き込まれ死亡
・プラスチック圧縮機に頭はさまれ女性作業員死亡
・踏切内で倒れた三脚を直そうとした鉄ヲタ、貨物列車にはねられ死亡
0009水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 06:26:55.01ID:tG4z/OGC0
・オイル交換中、車の下敷き
・揚網機に巻き込まれ漁業者死亡
・マンホールから外に出ようとした男性作業員、軽乗用車にはねられ転落死
・生きたままピラニアに食われて死亡
・Xマスプレゼント悲し 男性がホームから転落し列車にはねられ死亡
・鼻をほじりすぎて失血死
・ガスコンロでタバコに火をつけようとして78歳男性が全身やけどで死亡
・自殺しようとして射殺される
・電気炉から溶けた鉄が降り注ぎ6人死亡
・作業用エレベーターが定員オーバーで転落 17人が死亡
・立体駐車場の移動用リフトに挟まれ従業員死ぬ
・「海岸に酒が落ちてる!」→実は毒、全人口の8%が死亡
・ゴミだらけの家から出られなくなって男性死亡
・崩れ落ちてきた100tの氷の下敷きになって死亡
・電線をハサミ使って盗もうとした男、感電してぶら下がった状態で死亡
・「ちょっとタンクを見てくる」 酒造のもろみタンクに転落、65歳蔵人が死亡
・重さ約3トンのタラップ落ち、作業員ら2人死亡
・伊藤博文さん、重さ200キロのふた直撃、潜函工の男性死亡
・トンネルを掘り石油を盗もうとして失敗、窒息死
・線路からはい上がろうとしてた男性、入線してきた電車とホームの間に挟まれ死亡
0010水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 06:27:55.30ID:tG4z/OGC0
・ケニアで横転したトラックの油を盗もうと集まった住人110人以上が焼死
・行方不明のスノボ男性、発見されるも救助活動中に滑落、死亡
・洗濯機内で4歳女児事故死 1歳弟がボタン操作
・ゴミ収集車のゲートにはさまれ死亡
・紙圧縮機にはさまれ男性死亡
・漁船エンジン(約2トン)交換中に落下 34歳漁師が死亡
・高さ84メートルの足場から燃え残ったコークスのある高炉の底に転落、請負会社員死亡
・雪下ろしの男性、命綱をつけていたせいで死亡
・ワカサギ釣りで死亡(少なくとも3件)
・体育館の天井に引っかかったバレーボールをとろうとして死亡
・エレベータの扉開けたらカゴなく転落して死亡(少なくとも2件)
・パソコンチェアーが爆発、肛門に部品が刺さり、出血多量で少年死亡
・「日本の竹島の日に反対!」〜リレー行事に参加の大学生、トラックにはねられ死亡
・ボールを拾って感電死
・ブルドーザーに踏み潰され、男性圧死
・漁船のリールに下半身を巻き込まれ死亡
・工場で古紙の塊の中から人間の頭部と腕
・ジェットコースターの塗り替えをしていた高所作業車が横転、12メートル下に落ち死亡
・携帯を弄りながら歩いていた男性が駅ホームから転落 し電車に撥ねられ死亡
・枝打ち中の男性、落ちてきた枝と足場の枝に挟まれ死亡(ちなみに枝は10メートル、太さ20センチ)
0011水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 17:51:11.28ID:rggcOd3s0
・製めん機に上半身を巻き込まれ男性従業員死亡
・車が垂直のがけに転落し途中で止まる。救出中さらに約10メートル下の河原に転落、男性死亡
・エスカレーターにストール巻き込まれ、首絞められた女性死亡
・コンテナ船の係留ロープ切れて作業員直撃、2人死亡
・野球のボールを拾おうとして30mのがけから転落 中2の男児死亡
・林業試験場の女性室長、木材乾燥機の中に閉じ込められ熱中症で死亡
・車が川に転落、「釧路川に車が落ちた。私が乗っています」と自ら119番するも男性水死
・サルが木の上から投げたココナッツが命中、飼い主死亡
・バスケのゴールのアーム部分が落下 男性が首を挟まれ死亡
・ゴルフをしていた合掌さん、突然穴に転落し死亡
・アパートに下半身裸の男性のミイラ化遺体
・230キロの落石が乗用車を直撃、女性死亡
・貨物トラックが横転、荷台の19人が死亡
・サウナの後にプールに飛び込んだ男性2名、プールが沸点近くまで加熱されていたため煮え死ぬ
・600℃の鋼材に足を挟まれ炭化して死亡
・動き出したスクリューに頭などを巻き込まれ22歳女性死亡
・「死の道」MTBダウンヒルで邦人女性、谷底に転落して死亡
0012水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 17:51:48.75ID:rggcOd3s0
・切れた高圧送電線がプールに落下、子供多数が感電死
・生コンホースが襲う 東京・目黒の首都高工事現場で5人死傷
・動物の着ぐるみ姿のホストが転落して死亡
・1500度の溶解炉に転落人骨発見
・2.4km離れたところで空に向けて試し撃ちした銃弾が頭部を直撃して死亡
・62歳女性と性行為中に入れ歯を誤飲して死亡
・水上バイクの水流が肛門を直撃し内臓破裂で死亡
・闘牛の練習をしていたら牛の角で刺され死亡
・乳搾りをしていたら牛に体当たりされ心臓が破裂して死亡
・寝ていたら屋根から牛が落ちてきて死亡
・チェーンソーで木の枝を切っていたら自分の首も切って死亡
・草刈り機で自宅の庭の草刈りをしていたら娘の首を切って死亡
・対向車線に飛び出してきたトラックに自動車ごとつぶされ死亡
・握手した相手が自爆して死亡
・木材の乾燥室内で研究室長が乾燥され死亡
・給食を食べていたらプラムの種で死亡
・飛行機の翼の上でスタント中に背面飛行で墜落し全身が粉砕され死亡
・コンクリートを砕く機械の中に転落して死亡
・マンションでセックス中に窓ガラスが割れて転落し二人そろって昇天
・飛行機事故から脱出成功するが消防車にはねられ死亡
・砂利運搬トラックに激突され砂利の洪水で死亡
・ひき逃げされ後続車に次々はねられ計34台に轢かれ死亡
・コーラを飲んだら腸が爆発して死亡
・乗馬クラブで馬に蹴られて死亡
・花火を見に行ったら屋台の店主に携行缶から噴き出したガソリンをかけられ引火で焼死
・フッ化水素酸と硫酸を混合した洗浄液が半身にかかり死亡
・水浴びをしていたら失神漁法をしていた警官の投げた手榴弾で死亡
・バックしてきた清掃車のブラシに巻き込まれさらに轢かれ死亡
・ハチに襲われた男性、振り払おうと川に飛び込むもピラニアに食べられる
・ボーイング737のエンジンに吸い込まれて飛散
・消火活動のバケツリレー中に倒れて死亡
・実の母親の棺桶の下敷きで死亡
0013水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 19:35:15.08ID:rggcOd3s0
前スレからのテンプレ追加案

・8歳男児、朝食のシリアルと覚醒剤を間違えて食べ死亡(前スレ>>203
・台風で飛ばされたトタンが8階の窓を破って飛び込み女性死亡(274)
・北海道男性、猛吹雪で視界が遮られ自宅数十cm前で死亡(420)
・ミシュラン獲得のレストランで毒キノコが出され女性死亡(476)
・誤飲した毒(リン酸アルミニウム)が化学反応を起こし火を吹いて爆死(593)
・ワニ養殖場に転落した2歳女児生きたまま食われる(673)
・ダイビング中の男性2名、ダイナマイト漁に巻き込まれ死亡(710)
・インド少女、喧嘩凧のガラスコーティングされた糸で首半分切断され死亡(785)
・公務中にフェレットに噛まれた警部補、17年の闘病の末死亡(958)

以下、ちょっと残念かなと思う事例(自業自得っぽいもの)

・酸素吸入器使用の女性、入金遅れ電力供給止まり死亡(>>35
・度胸試しでナメクジ生食の男性8年闘病の末死亡(337)
・電子タバコが顔面で破裂、頸動脈損傷で死亡(457)
・度胸試しでヤモリ生食の男性、睾丸がグレープフルーツ大に腫れるなど苦悶の末死亡(667)
・インドで牛を盗んだ男性股間を蹴り上げられ死亡(694)
0014水先案名無い人
垢版 |
2019/11/16(土) 19:37:51.12ID:rggcOd3s0
まぁテンプレもいまいちよくわかんないんだけどね
・電柱が頭にぶつかり死亡
・自殺しようとして射殺される
・ワカサギ釣りで死亡(少なくとも3件)
↑このへんは流し読みしてても何これ?って思うし
0017水先案名無い人
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:20.70ID:nr/F70Xo0
>>13の股間を蹴り上げられて死んだ男性は盗んだ牛に蹴られた話ね

あと前スレ982の「生卵食べ競争で41個食べた男性合併症で死亡」も捨てがたい
0018水先案名無い人
垢版 |
2019/11/19(火) 23:25:14.67ID:o9NpLjL60
合掌さん?
0019水先案名無い人
垢版 |
2019/11/20(水) 18:56:04.31ID:Lc4AhJEw0
森を散歩中の妊婦、複数の犬にかまれて死亡 フランス

【11月20日 AFP】フランス北部の森で先週、愛犬の散歩をしていた妊娠中の女性(29)が、複数の犬にかまれて死亡した。この森では当時、猟犬を使った狩猟が行われていた。捜査当局が19日、明らかにした。

 現場近くのソアソン(Soissons)の検察当局によると、女性の遺体は16日、パリの北東約90キロにある町ビレコトレ(Villers-Cotterets)近くの森で発見された。

 フレデリック・トリン(Frederic Trinh)検事は、検視により女性の死因が「複数の犬に上肢と下肢、頭をかまれたことによる失血死」と判明したと述べた。一部は「死後」にかまれた痕だったという。

 トリン氏によると、女性を襲った犬を特定するため、狩猟に参加していた複数の猟犬と女性の愛犬5匹を含む98匹の犬の検査が行われている。

 警察は、犬の襲撃による過失致死事件として捜査を開始した。

 地元紙クーリエ・ピカール(Courrier Picard)によると、猟犬が参加していたのはシカ狩りだという。

 検察によると、女性は愛犬の散歩中にパートナーの男性に電話し、「威嚇してくる犬たち」がいると伝えていた。パートナーが、遺体の第一発見者だった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3255690
0020水先案名無い人
垢版 |
2019/11/20(水) 18:57:37.64ID:Lc4AhJEw0
害虫駆除で致死量の化学物質散布、乳児含む3人死亡 ルーマニア

【11月20日 AFP】ルーマニア西部ティミショアラ(Timisoara)で先週末、害虫駆除で致死量の化学物質がまかれ、3人が死亡、28人が病院に搬送された。当局は19日、害虫駆除業者の経営者を逮捕した。

 死亡したのは、3歳の幼児とその母親(28)、生後1週間の乳児だった。

 検察は現在、経営者を過失致死、人身傷害、毒物の不正取引の疑いで取り調べているという。

 保健当局は記者会見で、「法定上限を超える金属――おそらくアルミニウム――のリン化物の痕跡を検出した」と発表した。

 経営者の弁護士は通信社メディアファクス(Mediafax)に対し、経営者は殺虫剤について「強力だとは認識していたが、人体に有害または致命的とは一切知らなかった」と述べた。

 ティミショアラのニコラエ・ロブ(Nicolae Robu)市長はこの事業者について、害虫駆除を行う許可を得ていないと明らかにした上で、「全くもって無責任」と述べた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3255693
0021水先案名無い人
垢版 |
2019/11/21(木) 00:26:52.89ID:fIuxhJlM0
CNN.co.jp : 米当局、ボーイング機7000機の設計変更を勧告 死亡事故受け
https://www.cnn.co.jp/business/35145658.html

>この事故では、サウスウエスト機のファンブレードが破損してエンジンカバーの一部が機体の側面に衝突し、
>窓ガラスが割れて機内の気圧が急低下した。同機は無事に着陸したが、窓側の座席に座っていた女性乗客が死亡した。

サウスウエスト航空1380便エンジン爆発事故 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E8%88%AA%E7%A9%BA1380%E4%BE%BF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

そんな事故あったんだ
0022水先案名無い人
垢版 |
2019/11/21(木) 07:14:52.28ID:YdmVAPNG0
電車にひかれ高齢男性死亡 踏切内で転倒か 府中の京王線

 20日午後9時10分ごろ、東京都府中市八幡町3丁目の京王線踏切で、80代ぐらいの男性が自転車を押して横断中、本八幡発高尾山口行き快速電車にひかれ、現場で死亡が確認された。

 警視庁府中署によると、踏切に設置された防犯カメラには、男性が遮断機が上がった状態で横断し始め、踏切内で転倒する姿が写っていたという。男性は起き上がれないまま、東府中駅を出発した電車にひかれたとみられる。

 踏切は同駅から北西120メートルにあり、当時は周囲に誰もいなかったとみられ、非常停止ボタンは押されなかった。
https://www.sankei.com/affairs/news/191121/afr1911210004-n1.html
0023水先案名無い人
垢版 |
2019/11/21(木) 12:36:38.06ID:GT2ly8DF0
>>21
航空機は機体メーカーとエンジンメーカーが異なるのが普通なのに
エンジンのメーカー名は出てないのか
0024水先案名無い人
垢版 |
2019/11/21(木) 21:24:22.80ID:FP6O5zr00
>>21
亡くなった方の死因は何なんだろう
0025水先案名無い人
垢版 |
2019/11/22(金) 20:58:14.66ID:fxP+WKsc0
ガスコンロの火が着衣に燃え移り…高齢男性が死亡 長野・塩尻市

きょう未明、塩尻市の住宅でガスコンロの火が燃え移り80代の男性が死亡しました。
きょう午前3時半すぎ、塩尻市塩尻町の住宅で1階の台所にいたこの家に住む89歳の男性の服にガスコンロの火が燃え移ったと家族から消防に通報がありました。
消防が到着した際、台所の床1平方メートルが焼け火は消し止められていましたが、男性は全身にやけどをしていてその場で死亡が確認されました。
同居する家族にけがはありませんでした。
警察では、ガスコンロの火が男性の着衣に燃え移ったと見て、経緯などを調べています。
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20191122&;pid=0365247
0026水先案名無い人
垢版 |
2019/11/23(土) 01:02:21.83ID:+SMmIBqt0
>>24
リンク先のペディアにも書かれてるが…

ニュースで報じられた内容によれば、窓が割れた座席の通路側に座っていた乗客は、窓側に座っていた女性の上半身が窓から吸いだされたと話した。
乗客たちは女性を客室に引き戻し、上着などで窓を塞ごうとしたが、結局塞ぐことはできなかった。死亡した女性は、ニューメキシコ州アルバカーキ出
身で、ウェルズ・ファーゴ銀行の副部長である。引き戻されるまでの間に破片が直撃した上に、短時間でも機外に放り出されていたため低酸素症にか
かっていたとみられ、引き戻された時点で心肺停止状態に陥り、病院に搬送後に死亡した 。飛行中に乗客らは20分間心肺蘇生を行った。
0027水先案名無い人
垢版 |
2019/11/23(土) 05:24:46.04ID:UXjSLO1v0
>>26
こええ
シートベルト付けたままなら吸い出されずに助かったんだろうか?
0028水先案名無い人
垢版 |
2019/11/23(土) 08:20:42.17ID:UXjSLO1v0
【フランス】妊婦が犬に襲われ死亡、狩猟開催中の森で 衣服をはぎ取られ体中噛まれ失血死
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574463792/

https://www.cnn.co.jp/world/35145734.html


妊婦が犬に襲われ死亡、狩猟開催中の森で 仏
2019.11.21 Thu posted at 13:00 JST

パリ(CNN) フランス北部の森の中でこのほど、散歩中の29歳の妊婦が複数の犬に襲われ死亡した。捜査関係者が明らかにした。

女性が襲われたのは16日で、自らも飼い犬を散歩させていた。
検視の結果、死因は複数の犬に四肢と頭部をかまれたことに起因する失血死と判明した。
検察が20日に出した声明で述べた。

当局は犬の襲撃による過失致死事件として捜査を開始している。

女性のパートナーはCNN系列局BFMTVの取材に答え、散歩中の女性からの電話で複数の犬に威嚇されていると告げられたと語った。
車で森に行き、徒歩で峡谷の方へ向かうと、30匹ほどの犬が現れたのでその場を離れたという。
その後発見した女性の遺体は、衣服をはぎ取られた状態で、体中にかまれた痕があった。

当局は女性を襲った犬を特定するため、これまで67匹の犬を対象に唾液(だえき)のサンプルを採取したことを確認した。
その中には当時周辺で開催されていた狩猟に加わっていた猟犬や女性が散歩させていた犬も含まれる。

フランスの狩猟団体は19日に声明を発表し、当該の森で16日、猟犬の一群が参加する狩猟が行われていたことを明らかにした。
同団体に所属する3万匹の猟犬は、野生動物を狩る方法を身につけているほか、いかなる時も人間に服従するよう訓練されているという。
0031水先案名無い人
垢版 |
2019/11/23(土) 19:51:30.74ID:RPubCWkX0
授業中に毒ヘビにかまれ女子生徒死亡、対応誤った教師に抗議 インド

【11月23日 AFP】インド南部ケララ(Kerala)州の中学校で、女子生徒が毒ヘビにかまれて死亡したことを受け、同校の生徒たちが22日、教師たちに対する抗議デモを行った。

 報道によると、10歳のシャハラ・シュリン(Shehala Sherin)さんは21日、机の下の穴に潜んでいたヘビにかまれてから1時間後、脚が青色に変色した後にようやく病院に搬送された。

 シュリンさんの教師は、痛みを訴えるシュリンさんや、他の生徒たちの抗議を無視して授業を続けていた。この教師は後に停職処分を受けたという。

 シュリンさんの両親は車で病院4か所を転々としたが、どの病院からも抗毒血清はないと言われたという。その後90キロ離れた別の病院に向かう途中、シュリンさんは死亡した。

 シュリンさんが通っていた中学校の同級生らは、教師らがシュリンさんの傷を、くぎや石などで負ったものとみなしていたと主張している。

 同国のPTI通信(Press Trust of India)によると、抗議デモには150〜200人の生徒たちが参加。首にプラスチック製のヘビのおもちゃを巻きつけた参加者の一人は、学校には救急箱がないほか、ヘビは運動場や教室の双方でよく見られると明かした。

 インドでは毎年、農村部を中心に5万人近くがヘビにかまれて死亡しており、医療施設の不足や、抗毒血清の不十分な在庫量が高い死亡率の原因と指摘されている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3256296
0032水先案名無い人
垢版 |
2019/11/23(土) 19:56:44.91ID:RPubCWkX0
シチュー鍋への転落事故相次ぐ、男児2人が死亡 インド

ニューデリー(CNN) インド南部で今月、「サンバル」と呼ばれる野菜シチューの大型鍋の中に男児が転落し、やけどにより死亡する事故が2件相次いで起きた。

警察によると、テランガナ州シャバドでは18日、一家の開店パーティーの場で遊んでいた男児が、鍋のふたを偶然動かしてしまい転落した。男児は病院に搬送されたものの、やけどが原因で死亡した。

父親は警察に告訴したが逮捕者は出ていない。

13日にはアンドラプラデシュ州クルヌールのパンヤム村にある学校で、6歳の幼稚園児がサンバルの鍋に落ちて死亡した。校長を含む2人が過失致死の疑いで捜査対象になっている。

地元警察によると、男児は昼休み開始とともに同級生と食堂に駆け込んだ際、サンバルの鍋に転落した。現場に学校関係者はいなかった。現地の作業員が男児を引け上げて病院に連れて行ったという。

インドでは、学校給食は直径1.2メートルにも達する巨大な鍋で調理される。

男児は地元病院でやけどの手当てを受けたが、この時のけがが原因で先週死亡した。父親は地元警察に被害届を提出し、現在警察が捜査に当たっている。捜査対象の2人には再勾留の措置が取られた。

2件の事故に関連性はない。

インド南部タミルナド州では先月、2歳男児が使われなくなった井戸に転落して死亡する事故も発生。当局は500人以上を動員して救出作戦を行ったものの、男児を救うことはできなかった。
https://www.cnn.co.jp/world/35145830.html
0034水先案名無い人
垢版 |
2019/11/24(日) 00:01:13.34ID:ELI+c6ao0
コンクリ塊に頭挟まれ男性死亡 月形

 【月形】23日午後5時5分ごろ、空知管内月形町知来乙(ちらいおつ)の「野上車輌」の敷地内で、同住所、自営業野上健二さん(70)が、トラックのクレーンにつるされたコンクリート塊とトラック側面との間に頭部を挟まれているのが見つかり、
近所の住民が119番した。野上さんは救急搬送されたが間もなく死亡した。
岩見沢署によると、コンクリート塊は一辺が約1・2メートルの立方体で、同署は1人でクレーン作業をしていた野上さんが操作を誤ったとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/367730
0036水先案名無い人
垢版 |
2019/11/24(日) 08:23:58.05ID:qMrSNnfK0
インドの田舎に行く機会があったが、夜はもちろんだが
早朝・夕方もホテルから出歩くなと言われた。
朝夕はヘビに噛まれるリスクが高いそうだ。
街灯がほとんどない地域だったので朝夕は薄暗くてヘビに
気づきにくいからだそうな (´・ω・`)
0038水先案名無い人
垢版 |
2019/11/24(日) 11:37:36.46ID:Vd0Ef4wF0
インドは交通事故で年間15万人死に
ヘビに噛まれて5万人死ぬのか
0039水先案名無い人
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:38.35ID:syAYG5iEO
>>32
初代若乃花の長男がちゃんこ鍋でやけどして亡くなった話を思い出した。
0041水先案名無い人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:56:45.56ID:W0dozYA10
夫死亡…重さ260キロの機械の下敷き、経営する会社で 作業の音が止まり、見に行った妻が発見/川越

 24日午後2時40分ごろ、川越市古谷本郷、地質調査業「服部技研」工場内で、経営者の服部清人さん(74)=さいたま市西区指扇=がボーリングマシン(縦1メートル、奥行き0・7メートル、高さ1メートル、重さ約260キロ)
の下敷きになって倒れているのを服部さんの妻(62)が発見し、110番した。服部さんは搬送先の病院で死亡が確認された。

 川越署によると、同建物はプレハブ2階建てで、1階が工場、2階は事務所。服部さんは同日午前9時ごろから、同工場で1人で、ボーリングマシンを天井からクレーンでつり上げ、油漏れの修理をしていた。
同時刻ごろ、2階事務所にいた妻が工場で音がしなくなったため、階下で下りて倒れている服部さんを発見した。

 現場の状況から、同署はクレーンから降下してきた機械の下敷きになった可能性が高いとみて、詳しく調べている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/25/01_.html
0042水先案名無い人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:57:55.17ID:W0dozYA10
遊泳中にスクリュー接触、ドイツ人男性死亡 タイ南部プーケット

【タイ】タイのテレビ報道によると、22日午後、タイ南部プーケット島のカマラビーチで、岸から約120メートルの海上を遊泳していたドイツ人男性(63)がボートのスクリューに接触して大けがを負い、搬送先の病院で死亡した。

 タイ警察はボートを運転していたタイ人男性に事情を聞いている。

 タイでは外国人旅行者が遊泳中にボートのスクリューに接触して死傷する事故が度々起きている。昨年1月には南部パンガー県のターチャイ島沖で、スキューバダイビング中の日本人女性(37)がダイビング船のスクリューに接触し、頭などを負傷し死亡した。
http://www.newsclip.be/article/2019/11/25/41304.html
0043水先案名無い人
垢版 |
2019/11/25(月) 10:58:45.20ID:W0dozYA10
ごみ収集車に巻き込まれ社員死亡

24日午後、南九州市の廃棄物処理会社の工場で、43歳の男性社員がごみ収集車を清掃していたところ、車の機械部分が作動し、巻き込まれて死亡しました。

24日午後3時頃、南九州市知覧町の廃棄物処理会社「新興エコ知覧営業所第二工場」で、社員の眞戸原智也さん(43)がごみ収集車を清掃していたところ、車の機械部分が作動して上半身が巻き込まれました。

眞戸原さんは頭などを挟まれ、およそ4時間後に死亡が確認されました。

警察の調べによりますと、眞戸原さんは同僚の男性社員2人とごみ収集車の清掃にあたっていて、車の機械部分に上半身を近づけて作業していたところ、機械が作動して巻き込まれたということです。

警察は、会社側の安全管理や作業の手順に問題がなかったかなど当時の状況や事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191124/5050008612.html
0044水先案名無い人
垢版 |
2019/11/25(月) 11:04:51.61ID:W0dozYA10
屋根から転落、87歳男性死亡 大仙市南外

 24日午後4時20分ごろ、秋田県大仙市南外の男性(87)が、木造一部2階建ての自宅外壁を補修中、1階屋根から約2メートル下のコンクリート地面に転落した。男性は市内の病院に搬送されたが、約5時間後に頭蓋骨骨折と脳挫傷で死亡した。
(全文 218 文字 / 残り 104 文字)
https://www.sakigake.jp/news/article/20191125AK0001/
0045水先案名無い人
垢版 |
2019/11/25(月) 19:53:58.00ID:/I0SBgJu0
クリスマスマーケットの氷像倒れ子ども1人死亡 ルクセンブルク

【11月25日 AFP】ルクセンブルクの首都ルクセンブルク市のクリスマスマーケットで24日、設置されていた氷像が倒れ、氷の塊に当たった幼い子ども1人が亡くなった。警察が明らかにした。

 初動捜査を終えた警察の発表によると、同日午後8時(日本時間25日午前4時)ごろに氷像1基が倒れ、「不運にも氷の塊の一つが幼い子供に当たった」という。子供は重傷を負い、救急車で搬送中に死亡した。

 目撃者らは現地メディアの取材に対し、救急隊員らが現場で子どもの蘇生を試みていたと証言した。捜査は現在も行われている。

 現場は、19日に始まった毎年恒例のクリスマスマーケット。会場に設営されたアイスリンクから数メートルの場所だった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3256477
0046水先案名無い人
垢版 |
2019/11/26(火) 10:30:10.34ID:JoaIkmLq0
飼い犬になめられて感染症に、63歳男性死亡 ドイツ

(CNN) ドイツで63歳の男性が、飼い犬になめられたことが原因で感染症にかかり、重症化して死亡した。
欧州の医学誌でこの症例を発表した医師団は、飼い主らに対して、もしもインフルエンザのような症状が表れた場合、すぐに医師の診察を受けるよう促している。

症例を報告したドイツ・ブレーメンの赤十字病院の医師によると、それまで健康だった男性は、犬や猫の口内に存在する「カプノサイトファーガ・カニモルサス」という細菌によって感染症を発症した。

この細菌が人に感染するケースは極めて稀(まれ)だが、動物にかまれたことが原因で感染することもある。しかし今回死亡した男性は、自分の飼い犬に触れてなめられていただけで、かまれたりけがをしたりはしていなかった。

男性はまずインフルエンザのような症状が表れ、次いで重度の敗血症と、血斑や皮膚の変色、壊死を引き起こす電撃性紫斑病を発症。集中治療室で治療を受けたが症状は悪化し続け、多臓器不全のために死亡した。

カプノサイトファーガ・カニモルサスを原因とする感染症では、米オハイオ州でも今年5月、女性が傷口を子犬になめられたことが原因で細菌に感染し、両手両足を切断する手術を受けていた。

米ペンシルベニア大学獣医師校の専門家によると、カプノサイトファーガ・カニモルサスは犬の口内に普通に存在している細菌で、通常はまず、重大な感染症の原因にはならない。しかし極めて特異なケースとして、ごく稀に、重大な感染症を引き起こすことがある。
https://www.cnn.co.jp/world/35145919.html
0047水先案名無い人
垢版 |
2019/11/27(水) 04:24:18.79ID:nNH9bCD/0
https://www.cnn.co.jp/usa/35145953.html

イノシシに襲われて介護士が死亡、訪問先の庭で 米テキサス州
2019.11.26 Tue posted at 13:50 JST


(CNN) 米テキサス州で、介護士の女性(59)が介護先の家の前でイノシシの集団に襲われて死亡したことがわかった。同州チェンバース郡の保安官が明らかにした。
保安官事務所によれば、介護士は24日、訪問先の高齢カップルの家に時間通りに現れなかった。その後、84歳の家主が介護士が庭に倒れているのを発見した。

保安官は記者会見で、介護士は複数のイノシシに襲われたと述べた。介護士が到着したのは、まだ外が暗かった午前6時から午前6時半の間の可能性が高いという。
検視官が介護士は複数のイノシシに襲われたと断定した。遺体にはさまざまな大きさのかみ傷が残されていたという。

テキサス州当局によれば、イノシシの成体の体重は約45キロから約180キロ。
保安官によれば、イノシシはテキサス州全体で問題となっているが、人を襲うことはまれだという。
CNN系列局KTRKによれば、最近周辺で野生のイノシシについて苦情が出ていた。


https://www.cnn.co.jp/storage/2019/11/26/064ee7e40d8ef496ee88c5f050944a7b/t/768/432/d/191125184439-feral-hog-death-super-169.jpg
0048水先案名無い人
垢版 |
2019/11/28(木) 11:34:34.34ID:omqZ3lTS0
男性死亡…重さ5トンの杭に挟まれ 別の作業員がクレーンで杭を移動中 熊谷の工場 目撃した作業員が通報

 27日午前11時10分ごろ、熊谷市万吉のコンクリート製品メーカー「日本ヒューム熊谷工場」で、コンクリートパイル(杭=くい)の製造作業をしていた同市村岡、
バングラデシュ国籍の派遣社員、ホック・ザイトルさん(50)が杭に胸を挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 熊谷署によると、ホックさんは杭の型枠からボルトを外す作業をしていたが、別の作業員がクレーンでつり上げて横方向に移動させていた杭と、置いてあった杭に挟まれたという。

 杭は長さ約15メートル、直径約1メートル、重さ約5トン。目撃した作業員が会社を通じて119番した。同署で原因を調べている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/28/03_.html
0049水先案名無い人
垢版 |
2019/11/28(木) 18:28:31.72ID:Ascu+gWt0
解体工事で2人死亡 沖縄県国頭村「沖縄やんばる海水揚水発電所」 350キロのケーブル落下

 28日午後1時55分ごろ、国頭村安波の「沖縄やんばる海水揚水発電所」の解体工事現場で「ケーブルが落下した」との119番通報があった。
国頭地区消防によると、作業員2人が落下したケーブルの下敷きとなり死亡した。

 事故はケーブルの撤去中に発生。ケーブルとみられる落下物の重量は350キロだったという。

 海抜132メートルに位置する同発電所は1999年、通商産業省(当時)の全額補助で電源開発(Jパワー)が総工費約364億円をかけ
建設したが、需要やコスト面で採算が合わず廃止に。2014年度で運転を終了していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00503816-okinawat-oki
0050水先案名無い人
垢版 |
2019/11/28(木) 18:38:40.82ID:S9PoKB7s0
車がガス欠になり助けを求めに高速の本線上に飛び出したらしい老夫婦、20台以上の車に轢かれる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574933674/

東北道で死亡の2人 身元判明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20191127/6000008106.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今月初め、栗原市の東北自動車道の上り線で、路上にいた2人が複数の車にはねられて死亡した事故で、
亡くなったのは七ヶ浜町に住む夫婦だとわかりました。

今月4日午後6時前、栗原市の東北自動車道の上り線で、路上にいた2人が複数の車にはねられました。
警察によりますと、普通乗用車や大型トラックなど20台以上が関係していて、2人はまもなく死亡しました。

その後、警察が調べた結果、亡くなった2人は七ヶ浜町に住む夫婦で、
川村資信さん(77)と川村ハルさん(75)だったことがわかりました。
警察によりますと、2人が乗っていた軽乗用車がハザードランプが点灯した状態で現場付近に止まっていて
燃料が切れていたということで、警察は、2人が助けを求めて外に出た可能性もあるとして調べています。
また、2人はこの日、青森県八戸市から自宅に戻る予定だったということです。

警察は引き続き、事故の状況などを詳しく調べています。

11/27 21:04
0052水先案名無い人
垢版 |
2019/11/28(木) 19:43:07.35ID:cuF0zwDH0
北海道はスピードレンジがやばいからなあ、、、
0053水先案名無い人
垢版 |
2019/11/30(土) 18:35:38.13ID:n14DbuIh0
>47
レクター博士の元患者みたいになったのか
0054水先案名無い人
垢版 |
2019/11/30(土) 20:19:23.34ID:YWL74cvr0
治験後に飛び降り死亡 薬原因か
11月30日 06時25分

ことし6月、大手製薬会社「エーザイ」がてんかんの治療薬を開発するために行った臨床試験で、薬を投与された健康な男性が高いところから飛び降りて死亡し、厚生労働省は、
薬の投与が死亡の原因となったことが否定できないとする調査結果をまとめました。
近く、エーザイなどに適切な臨床試験を行うよう文書で指導することにしています。

この問題は、大手製薬会社のエーザイが新しい抗てんかん薬を開発するために東京・墨田区の病院で行った臨床試験で、ことし6月に薬を投与された健康な20代の男性が、退院した翌日に電柱から飛び降りて死亡したものです。
こうした臨床試験で健康な被験者が死亡するのは極めて異例で、厚生労働省が調査を進めてきました。
その結果、死亡した男性は退院した日に医師に対し、「入院中、幻聴などがあった」と訴えていたことがわかりました。
厚生労働省は死亡した男性には精神科の受診歴がなく、類似するほかの抗てんかん薬の一部に自殺を図るリスクがあることなどから、「薬の投与が死亡の原因となったことが否定できない」とする見解をまとめました。
その上で、臨床試験の問題点として、精神科医の診察が受けられない病院で行っていたことや、男性に自殺を図るリスクがあることを口頭で説明していたものの、
書面で詳しく提示していなかったことなどを指摘し、近く、エーザイや医療機関に対して、適切な臨床試験を行うよう文書で指導することになりました。
エーザイは今回の臨床試験を中止していて、「調査結果を真摯(しんし)に受け止め、被験者様の安全性確保に向けた対策を講じて参ります」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191130/1000040884.html
0056水先案名無い人
垢版 |
2019/11/30(土) 22:33:03.24ID:tkGTOIna0
電柱から飛び降りって、何か怖いものに追っかけられてるような幻覚を見たのかな
0057水先案名無い人
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:30.95ID:KawLWa7T0
剪定作業中に死亡事故

今日午後0時頃、紀の川市麻生津中の桃畑で、近くに住む坂上錬三さん75歳が、高所作業車の下敷きになっているのを坂上さんの妻が発見しました。
坂上さんは救急車で紀の川市内の病院に運ばれましたが、午後1時18分、死亡が確認されました。
坂上さんは今日、午前8時頃から自分の畑で高所作業車を使い、桃の木の剪定作業をしていたそうで、警察で事故の原因と死因について調べています。
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=56236
0058水先案名無い人
垢版 |
2019/12/02(月) 03:19:46.46ID:E64bAg6c0
飛びます飛びます
0059水先案名無い人
垢版 |
2019/12/02(月) 10:28:25.62ID:fl5O/m7r0
バスが凍った川に転落 車体が潰れ19人死亡 ロシア

 ロシアのシベリア東部でバスが橋から転落する事故があり、19人が死亡し、22人がけがをしました。



 AP通信などによりますと、ロシアのザバイカル地方で1日、乗客と運転手44人を乗せたバスが高さ15メートルほどの橋から凍った川に屋根から転落しました。バスの客席部分が潰れ、子どもを含む19人が死亡しました。
けがをした22人はヘリコプターなどで病院に搬送され、重傷の人もいるということです。初期段階の捜査では、橋を渡る際にバスの前のタイヤがパンクしたとみられています。地元の人は普段から運転手らはカーブがあってもスピードを出していたと話しています。
ロシアで重大な犯罪を扱う連邦捜査委員会は、交通安全規則を守っていなかった可能性があるとして捜査を始めました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000170578.html
0060水先案名無い人
垢版 |
2019/12/03(火) 11:52:08.12ID:mJt8e/bR0
動画:6メートルの壁が倒壊、家屋押しつぶし17人死亡 インド

【12月3日 AFP】インド南部タミルナド(Tamil Nadu)州で2日、大雨により高さ6メートルの壁が倒壊して周辺の複数の家屋を押しつぶし、少なくとも4家族の17人が死亡した。警察が明らかにした。犠牲者らは就寝中だったという。

 警察はAFPの取材に対し、17人のうち2人は子どもだったと話した。

 主要紙「タイムズ・オブ・インディア(Times of India)」によると、コインバトール(Coimbatore)の北方約50キロにある村で、午前5時半(日本時間午前9時)ごろに高さ6メートルの壁が崩壊したという。

 インドでは雨の降り続く時期、手入れが不十分で壊れそうな建造物が雨の重さで傾き、倒壊する事故が頻繁に発生している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3257764
0062水先案名無い人
垢版 |
2019/12/03(火) 12:32:43.70ID:/AR6NUvG0
恥ずかしい方の悲惨だな
もしくはバキュームカーの内容物が飛散
0063水先案名無い人
垢版 |
2019/12/03(火) 23:57:17.82ID:gRktTmps0
北京の日系工場で爆発、4人が死亡

【大連=渡辺伸】3日午前3時(日本時間4時)ごろ、中国の北京市順義区にある日系企業、北京京日東大食品のあんこ製造工場で爆発があり、4人が死亡した。ほかに10人がけがを負って病院に運ばれた。
親会社の東京国際貿易(東京・港)によると、現地の従業員はすべて中国人で、死傷者に日本人はいない。

北京京日東大食品は東京国際貿易が出資し、1987年に北京市に設立した。あんこはパンや菓子メーカーなどに供給している。中国向けが約7割で、日本や東南アジア、米国などにも輸出しているという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52915250T01C19A2FFE000/
0064水先案名無い人
垢版 |
2019/12/04(水) 10:46:33.91ID:8CWxjA7t0
アーム直撃で男性死亡、同僚社員が操作するクレーン車が横転 海陽の資材倉庫敷地

 3日午前11時40分ごろ、海陽町相川の建設会社の資材倉庫の敷地で作業をしていた社員の男性(58)=同町=に、クレーン車(25トン)のアーム部分が直撃した。男性は全身を強く打ち、その場で死亡が確認された。

 牟岐署によると、クレーン車は同僚の男性社員(64)が操作しており、何らかの原因で横転。クレーン車の前方で、鉄製バケットにワイヤを巻き付ける作業をしていた男性にアームが当たった。

 署が原因を調べている。
https://www.topics.or.jp/articles/-/292695 徳島新聞
0065水先案名無い人
垢版 |
2019/12/04(水) 18:44:56.98ID:GMDd4XU+0
【アメリカ】強盗に入られまいと自宅正面玄関のドアを開けると拳銃が発砲される罠に仕掛けた本人が被弾し死亡

・Van Buren Police Department
https://www.facebook.com/vanburenpolice/photos/rpp.459584727577505/1256842361185067

・Man shot dead by his own booby trap on Thanksgiving
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/booby-trap-man-shot-killed-gun-death-home-thanksgiving-maine-van-buren-a9228491.html

https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/12/01/16/van-buren-police.jpg

2019.12.04 05:50 テックインサイト
https://japan.techinsight.jp/2019/12/masumi12011403.html
0067水先案名無い人
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:38.13ID:kfgC+uGZ0
製鉄所で作業事故、鋼材に挟まれ男性死亡 愛知・東海市

 4日午後7時45分ごろ、愛知県東海市の日本製鉄名古屋製鉄所で、「作業員が鋼材に挟まれた」と119番通報がありました。

 警察によると、挟まれたのは出入り業者の名古屋市港区の会社員・片倉睦生さん(60)で、病院に運ばれましたが約1時間半後に死亡しました。

 片倉さんは、ほかの作業員とともに断面がHの形をした長さ約6メートル、重さ5トンほどの鋼材をクレーンで吊り、台に置きボルトを取り付ける作業をしていました。

 何らかの原因で鋼材が倒れ、近くにあった鋼材との間に体が挟まれたとみられます。警察は作業事故の詳しい原因を調べています。
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/12/05/73962/
0068水先案名無い人
垢版 |
2019/12/05(木) 12:37:13.29ID:gIcje0Gb0
>>63
> 死傷者に日本人はいない。

実際にこういう風に書くんだな
0069水先案名無い人
垢版 |
2019/12/05(木) 13:19:56.82ID:qpVG0hb80
それ書かないと問い合わせ殺到するんじゃね?
0070水先案名無い人
垢版 |
2019/12/05(木) 17:06:53.44ID:1X5UYAdU0
「いませんでした」
「いませんでした」
0071水先案名無い人
垢版 |
2019/12/06(金) 00:53:54.27ID:iVVy61aj0
中国で道路陥没、落ちた3人や車輌をそのままに即日陥没の穴にコンクリート流し込んで工事続行
0073水先案名無い人
垢版 |
2019/12/07(土) 20:19:15.89ID:uEqaKyLo0
生理中の女性が「隔離小屋」で死亡し親族逮捕、ネパールで初の逮捕例か

【12月7日 AFP】ネパールの警察当局は6日、生理中の女性を不浄とみなして隔離する風習により小屋の中で21歳の女性が死亡したことを受け、義理の兄弟に当たる男の身柄を拘束したと発表した。
2005年に違法化されたこの風習で逮捕者が出るのは初めてとみられる。

 ネパールでは多くの地域で月経中の女性を不浄とみなされており、辺境部の一部地域では数世紀にわたって、「チャウパディ」という慣習にのっとり、女性たちが自宅から隔離された小屋の中での就寝を強いられている。

 この慣習によって毎年、複数の女性が煙を吸い込んだり、ヘビにかまれたり、動物に襲われるなどして死亡している。

 今回の事故は同国西部アチャーム(Accham)郡で発生。パルバティ・ブダ・ラワト(Parbati Buda Rawat)さん(21)は1日朝、暖を取るために付けていた火による煙が充満した小屋の中で、遺体となって発見された。

 地元警察当局のジャナク・バハドゥール・シャヒ(Janak Bahadur Shahi)氏はAFPに対し、「われわれは昨日、この女性をチャウパディ用の小屋で過ごすよう強いた件に関わった疑いで、犠牲者の義理の兄弟を取り調べのために逮捕した」と述べ、
「このようなケースでは初の逮捕者だと思う」と述べた。

 もし有罪となれば、男は禁錮3か月、罰金3000ルピー(約2900円)の刑が科せられる。

 チャウパディへの反対運動に取り組む活動家ラダ・ポウデル(Radha Poudel)氏は、「警察が積極的に動いているのを目にするのは前向きに捉えるべきことで、人々にこの慣習に従うことを思いとどまらせる一助になる。
だが慣習がなくなるまでの道のりは長い」と語った。

 チャウパディによる死者は今年、ラワトさんで少なくとも3人目。他の2人の女性も周辺の郡で、小屋の中で煙を吸い込み死亡したという。

 だがポウデル氏によると、多くの死亡事故が通報されておらず、通報を受けても警察が家族に同情を示すことも頻繁にある。

 チャウパディの慣習は2005年に禁止されたが、主に辺境部や同国西部などでは今も続いている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3258498
0074水先案名無い人
垢版 |
2019/12/07(土) 20:24:27.42ID:uEqaKyLo0
スマホを充電器に接続したままゲームをしていた男性が感電死

タイのチョンブリー市で、スマートフォンを充電器に接続したままゲームをしていた男性が感電死した。

2日、キッチサク・ムンキッチさん(28)は、スマートフォンでゲームをするために部屋に閉じこもっていた。ムンキッチさんの母親(57)は、掃除を手伝ってもらおうと思い何度も呼んだが、ムンキッチさんは返事をしなかったという。
英タブロイド紙「デイリー・メール」が報じた。

母親は仕事に行く前、ムンキッチさんの部屋に行き、掃除を頼むことにした。母親がムンキッチの部屋のドアを開けると、ムンキッチさんは眠っているように見えた。
母親はムンキッチさんを怒鳴り、杖で何度もつついたが、ムンキッチさんは起きなかった。その時、母親はムンキッチさんの手にやけどがあることに気づき、警察に通報した。

警察がムンキッチさんを調べたところ、死亡が確認された。警察はムンキッチさんの死因は感電死と推定したが、遺体は検視を受けることとなった。

以前、ベトナム人中学生が睡眠中にiPhone充電ケーブルに接触したため亡くなった事件が報じられた。
https://jp.sputniknews.com/incidents/201912076899713/
0076水先案名無い人
垢版 |
2019/12/08(日) 09:49:30.34ID:WpimEh8j0
前近代的な風習によって排除されヘビや煙で亡くなる
二重に悲惨だ
0077毒蛇 ◆GOdCSjlktE
垢版 |
2019/12/09(月) 08:54:10.14ID:ZOYNIKI+0
3日午前、宮城県栗原市内のごみ処理施設で作業していた女性が、バックしてきたショベルカーにひかれて死亡しました。
3日午前9時50分頃、宮城県栗原市築館の「築館クリーンセンター」の敷地内にあるごみ集積場で塩釜市西玉川町に住む作業員の大泉知子さん49歳が、ショベルカーにひかれました。
大泉さんは、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警察によりますと、大泉さんは、ダンプカーからごみを降ろそうと荷台にかかっていたシートを外していたところバックしてきたショベルカーにひかれたということです。
ショベルカーを操縦してた60代の男性作業員は、「女性がいることに気付かなかった」と話しているということです。警察は、現場の安全管理に問題なかったかどうかも含め当時の詳しい状況を調べています。
0078水先案名無い人
垢版 |
2019/12/09(月) 11:10:54.10ID:hkzPatWC0
インド首都の工場で火災、就寝中の43人死亡 施錠されて脱出できず

(CNN) インドの首都ニューデリーの工場で現地時間の8日未明に火災があり、警察や消防によると、少なくとも43人が死亡した。

5階建ての建物は猛火に包まれ、工場内で就寝中だった作業員らが犠牲になった。

消防によると、窓や扉がすべて閉まっていたために、工場内に煙が充満した。窒息死した人もいた。

消防幹部は「誰も外へ出られなかった。鉄製の扉は施錠されていて、我々が扉を破ってようやく中にいた人たちを搬出できた。ガス室状態だった」と振り返る。

目撃者によると、テラスから脱出しようとした人もいたが、そこも鍵がかかっていた。非常階段や防火設備はなかった。現場は玩具を製造するプラスチック工場で、火災は今回が初めてではなかったとこの目撃者は話している。

救助を手伝ったという別の目撃者は、少年たちがビルの屋上から脱出しようとして「助けてください」と叫んでいたと証言する。施錠された窓の前にも大勢の人が集まっていたという。

消防によると、60人あまりは建物から脱出し、負傷者は近くの病院に運ばれた。

現場は古い建物が立ち並ぶ工業地域で、狭い入り組んだ道は混雑がひどく、消防隊が到着するまでに時間がかかった。

現場近くには消防車30台が出動したが、ビルの前に到達できたのは1台のみで、リレー方式で消火作業に当たった。

消防は、電気系統の故障が原因で出火したとみている。火災はほぼ3時間かかって消し止めた。

インドのモディ首相は哀悼の談話を発表した。
https://www.cnn.co.jp/world/35146545.html
https://www.cnn.co.jp/world/35146545-2.html
0079水先案名無い人
垢版 |
2019/12/10(火) 09:17:39.48ID:xe7IWwoh0
NZの島で火山噴火 5人死亡 生存者なしか

ニュージーランド北部で活発な火山活動で知られ人気の観光地となっている無人島の火山が噴火し、これまでに23人が救助されましたが、5人が死亡しました。
警察では当時、島やその周辺には50人ほどがいたとみて、取り残された人の確認を進めていますが、現地の状況などから生存者はいないという見方を明らかにしました。

ニュージーランド北部にある無人島のホワイト島で、現地時間の9日午後2時すぎ、日本時間の午前10時すぎに火山が噴火し、地震や火山を調査する団体の観測では、火口からおよそ3600メートルの高さまで噴煙があがりました。

警察によりますと、当時、島やその周辺には50人ほどが訪れていたとみられこのうち23人が救助されましたが、5人の死亡が確認されたということです。

警察では島に取り残された人がいると見て、上空から島の様子を確認するなど調査をしましたが、現地の状況などから生存者はいないという見方を明らかにしました。

オークランドにある日本総領事館によりますと、これまでのところ日本人が噴火に巻き込まれたという情報は入っていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191209/k10012208431000.html
0080水先案名無い人
垢版 |
2019/12/11(水) 21:59:50.95ID:82Ze8p3L0
インフルの薬飲んだ男子中学生が12階から転落死

 インフルエンザの薬を服用した後、男子中学生は転落死しました。

 警察によりますと、10日午後1時50分ごろ、広島市南区のマンションで「人が落ちた」と110番通報がありました。転落したのはこのマンションに住む男子中学生で、その場で死亡が確認されました。
関係者によりますと、インフルエンザの薬を服用した後に12階のベランダから転落したということです。警察は誤って転落したとみて調べています。
厚生労働省は、インフルエンザに掛かった時は薬の服用の有無にかかわらず、発熱から2日間は異常行動に注意するよう患者の家族に呼び掛けています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000171418.html
0081水先案名無い人
垢版 |
2019/12/12(木) 21:35:09.47ID:kpP3Wvrg0
下野新聞から二件

機械に両足巻き込まれ男性死亡 鹿沼

 12日午前10時半ごろ、鹿沼市藤江町の畑で、同市、農業男性(64)が収穫用の機械に両足を巻き込まれているのを男性の長男が発見した。男性は間もなく死亡した。

 鹿沼署で事故原因や死因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/255110

クレーン作業中に男性転落死 小山

 12日午前10時20分ごろ、小山市犬塚の工場で、栃木市、電気設備業男性(71)が天井クレーンから転落した。男性は間もなく死亡した。

 小山署によると、男性は天井クレーンで作業中、別の天井クレーンと接触した衝撃で転落したという。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/255057
0082水先案名無い人
垢版 |
2019/12/13(金) 19:16:19.56ID:JRHaycuO0
チリ空軍機、南極へ向かう途中で通信途絶 搭乗者38人全員絶望

(CNN) 南米チリの防衛相は12日、南極大陸に向かっていたチリ空軍機が9日に消息を絶ち、搭乗していた38人全員が死亡したと推定されると発表した。

記者会見したアルベルト・エスピナ防衛相は、消息を絶った空軍機「C130ハーキュリーズ」には、空軍の32人と陸軍の3人、および民間人3人が搭乗していたことを明らかにした。

その上で、まず機体と搭乗者全員の発見に全力を挙げ、次いで原因の究明に力を入れると説明した。

空軍司令官は記者会見の中で、同機の搭乗者だったと思われる複数の遺体が見つかっていることを確認し、身元の確認作業を行っていると説明。「遺体の状況から、現実的に考えて生存者がいる可能性はないと判断した」としている。

チリ当局者は、車輪や内装の一部など、機体の残骸の一部も発見されたことを確認した。

C130はチリの首都サンティアゴを発ち、同国最南端のプンタアレナスを経由してチリの南極基地に向かっていたが、現地時間の午後6時ごろ、南米大陸と南極大陸を隔てるドレーク海峡付近で通信が途絶えた。

空軍によると、最後に消息が確認されたのは、プンタアレナスから約390カイリ、南極基地からは280カイリの地点だった。
https://www.cnn.co.jp/world/35146820.html
0083水先案名無い人
垢版 |
2019/12/14(土) 20:31:39.53ID:D0lzwCJt0
ビルの窓清掃中 転落して死亡

14日午前、兵庫県尼崎市の8階建てのビルで、窓の清掃をしていた47歳の男性が、作業用のブランコから転落して死亡しました。

14日午前9時すぎ、兵庫県尼崎市常光寺のビルで、8階部分の窓の清掃をしていた清掃会社経営の47歳の男性が、作業用のブランコから転落しました。
目撃した同僚が消防に通報し、男性は病院に搬送されましたが、全身を強く打っていて、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、ビルの8階部分は地上から30メートル近い高さがあり、男性が腰に巻いていた安全ベルトと屋上から伸びる命綱とは結びつけられてなかったということです。
警察が、当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191214/2000023358.html
0084水先案名無い人
垢版 |
2019/12/14(土) 20:38:37.40ID:+usYrGZq0
こいつの会社終わりだな
0085水先案名無い人
垢版 |
2019/12/15(日) 15:28:03.21ID:7UttpjER0
高さ9mの足場から転落…新幹線の工事現場で男性作業員が死亡 1人でコンクリの補修作業中

 14日午前、石川県小松市内にある北陸新幹線の工事現場で、60代の男性作業員が足場から転落して死亡しました。

 14午前9時過ぎ、小松市幸町にある北陸新幹線の工事現場で「作業員が転落した」と119番通報がありました。

 転落したのはこの工事現場で働いていた小松市園町の土木作業員・吉田基源さん(65)で、全身を強く打ち病院に搬送されましたが、およそ2時間半後に死亡しました。

 警察によりますと吉田さんは事故当時、高さおよそ9メートルの足場にのぼり、1人でコンクリートの補修作業を行っていたということです。

 警察では目撃していた現場の警備員から事情を聴くなどして詳しい事故の原因を調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00001813-ishikawa-l17
0086水先案名無い人
垢版 |
2019/12/15(日) 21:35:49.86ID:8TAtFIrs0
悲惨な死に方をしそこなった人

【ドイツ】大麻密造中に爆発 頭部3分の1を失ったラッパーが3年ぶりにSNSに動画で姿現す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576331589/

17 名無しさん@1周年 2019/12/14(土) 23:01:20.42 ID:byQViFdQ0
精米したお米の宣伝キャラに起用できそうwww

https://fakty.com.ua/wp-content/uploads/2019/12/06/Reper.jpg
0087水先案名無い人
垢版 |
2019/12/16(月) 17:58:41.81ID:sE3Aq9bA0
たばこの火が酸素ボンベに引火して爆発 愛煙家の女性が死亡 「愚かな行為」との声も

 たばこを吸う人にとって、昨今は自宅が数少ない喫煙場所であろう。その自宅でたばこを吸いながら、命を落とした人がいる。

 海外ニュースサイト『Fox6』および『Dailiy Mail』は、米ノースカロライナ州に住む61歳の女性が、たばこを吸っている最中に酸素ボンベが爆発して死亡したと、それぞれ12月3日および12月4日に報じた。

 記事によると、12月3日午前8時頃、女性がたばこを吸っている時に、近くにあった医療用酸素ボンベに引火して爆発したという。女性の夫は別の部屋で寝ており、爆発音と火災報知器の音で目が覚めたそうだ。
夫は火を消し止め、救急車を呼んだという。救急隊員がすぐさま駆け付けたが、その場で女性の死亡が確認されたという。

 女性の持病は明らかとなっていないが、在宅酸素療養中であったという。実際に、鼻に酸素吸入用のチューブを装着している女性の姿が、記事内でも確認できる。
酸素ボンベ自体が爆発することはまれなため、酸素吸入中に、たばこを吸おうと点けた火が引火したとみられている。

 このニュースが世界に広がると、ネット上では「酸素ボンベ近くで火を点けるなんて、愚かな行為。たばこを吸う吸わない以前の問題」
「愛煙家として、病気になってもたばこを止められない気持ちはわかる」「たばこは寿命を縮めるというが、この女性もまさにそうなった」など、さまざまな声が上がった。

 自宅で酸素ボンベ使用中の火災による死亡事故は、日本でも発生している。一般社団法人日本産業・医療ガス協会の調査によると、2003年12月から2010年1月の約6年間で、在宅酸素療養中の重篤な被害事故は、29件報告されている。

 そのうち、たばこ原因によるものが15件(14件が死亡事故)で、半数以上を占めている。厚生労働省のホームページでは注意を呼び掛けているが、2014年10月にも、同様の死亡事故が発生した。

 2014年10月30日、たばこの火が酸素吸入器から出ていた酸素に引火して火災が発生し、男性が死亡したことがわかったと各社が報じた。

 各社の報道によると、東京都港区の都営アパートで同17日、当時79歳の男性が、酸素吸入器を鼻に装着して使用中、たばこを吸おうとして火をつけたところ、酸素に引火して火災が発生。
アパートの一部が焼けたという。男性は救出されて、病院へ搬送されたが、まもなく死亡が確認されたそうだ。

 東京消防庁などの調べでは、酸素吸入器はチューブを使って鼻から酸素を送り込むタイプのもので、男性が顔にライターを近づけたところ、炎が大きくなり、洋服に燃え移って死亡したとみられることがわかったという。

 引火しやすい物質の近くでは、火気の取扱いに細心の注意が必要だ。少なくとも酸素ボンベや酸素吸入器周辺は、禁煙必須であることは間違いない。
たばこを吸うと気分転換になってリラックスできるのかもしれないが、それで命を落としてしまっては何の意味もない。
https://npn.co.jp/article/detail/67792851/
0088水先案名無い人
垢版 |
2019/12/16(月) 18:00:29.97ID:sE3Aq9bA0
スマトラトラに襲われ男性死亡、1か月で3度目 インドネシア

【12月15日 AFP】インドネシアの南スマトラ(South Sumatra)州で、農家の男性1人がスマトラトラに襲われ死亡した。警察が13日、明らかにした。絶滅の危機にあるスマトラトラによる襲撃は、ここ1か月で3度目。

 被害者は55歳の男性で、12日にコーヒー農園でトラに襲われた。当局によると、男性の仲間が、近づいて来るトラについて叫んで警告したものの助からなかったという。


 地元警察当局のトップであるフェリー・ハラハップ(Ferry Harahap)氏は13日、AFPの取材に対し「突然トラが男性に飛び付いた」と説明した。

 今回の襲撃場所に近いパガーアラム(Pagaralam)でも1週間前、別の農家がスマトラトラに襲われ死亡したばかり。

 地元の自然保護当局者は、襲撃の多発について、絶滅の危機にあるスマトラトラの生息地を人間が侵しているのが原因と指摘。
また住民らはトラの生息地に近づかないよう警告されているとし、「トラたちを追い払うことはできない。ジャングルはトラの生息地で、出ていかなければならないのは人間の方だ」と話した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3259652
0089水先案名無い人
垢版 |
2019/12/16(月) 18:04:09.82ID:sE3Aq9bA0
パラグライダーが墜落し男性死亡 長野・生坂村

生坂村できのう、パラグライダーをしていた70歳の男性が林に墜落して死亡しました。
死亡したのは、駒ヶ根市東伊那の大沼善貞さん・70歳です。
大沼さんは、きのう正午過ぎ、生坂村北陸郷で山林の上空をパラグライダーで飛んでいた際に墜落しました。
墜落するのを目撃した人が消防に通報し、大沼さんは木にひっかかった状態で発見されました。
警察によりますと、大沼さんはパラグライダー歴30年のベテランで、墜落現場から150メートルほど離れた「生坂スカイスポーツ公園」から飛び立ち単独で飛行していました。
警察は、風にあおられたとみて調べています。
(12月16日11時56分)
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20191216&;pid=0366694
歴○○年といっても年齢への加算で衰えるしなぁ
0090水先案名無い人
垢版 |
2019/12/17(火) 10:28:04.81ID:4UuhyFSP0
「母が焦げている」と通報 80代高齢夫婦がすすにまみれた遺体で発見

兵庫県加古川市の住宅で高齢夫婦の遺体が見つかりました。一酸化炭素中毒で死亡したとみられます。

午前8時半ごろ、加古川市加古川町にある4階建ての建物の一室で「母が焦げている」と家族から警察に通報がありました。
警察がかけつけると、この家に2人で住む高橋弘さん(86)と、妻の美智子さん(81)がすすにまみれて、それぞれ寝室とキッチンにうつぶせで倒れていて、死亡が確認されました。
部屋の中も、リビングを中心にすすけた状態だったということです。警察は、暖房器具からの燃え移りや、漏電などで火災が起きて煙が充満したことで、2人が一酸化炭素中毒になったとみて詳しい原因を調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_4334.html
0092水先案名無い人
垢版 |
2019/12/17(火) 17:08:12.45ID:WDqw36PJ0
老人になると着衣に着火してもとっさに消せない。
農家で野焼きや焚き火も、結構それで逝ってる。
0093水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 10:13:22.28ID:DRrr3e9j0
宮城・塩釜で大型クレーン倒壊、1人死亡6人けが

 宮城県塩釜市で18日朝、大型クレーンが倒壊しました。
 地元消防によりますと、午前7時40分ごろ、塩釜市内のホームセンター建設現場の現場責任者から「大型クレーンが倒れ、
けが人がいる」と通報がありました。付近の車などが巻き込まれ、これまでに男性1人が死亡、ほかに6人がけがをしているということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3858879.html
0094水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 11:11:40.85ID:tto4Ik6R0
巨大ロール紙に挟まれ男性死亡 三菱製紙高砂工場

 17日午前9時15分ごろ、兵庫県高砂市高砂町の三菱製紙高砂工場で、「作業員が挟まれた」と119番があった。
同社の協力会社「高砂紙業」社員の男性(44)=同市=が、約2・5トンの2本のロール紙(直径約1・3メートル、幅約2・5メートル)に挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警高砂署によると、男性は工場内のクレーンを操縦してロール紙を移動させていたところ、操作を誤ってクレーンでつるしたロール紙と別のロール紙との間に、頭や胸が挟まれたという。事故当時、周囲に人はいなかった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201912/0012967507.shtml
0095水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 11:12:31.05ID:tto4Ik6R0
雪下ろし中に転落86歳男性死亡

16日、仙北市で、自宅の雪下ろしをしていた86歳の男性が屋根から転落し、病院で手当てを受けましたが、死亡しました。
今シーズン、県内での除雪に伴う死亡事故は初めてで、県は命綱をつけるなど安全対策を徹底するよう呼びかけています。

16日午後0時半ごろ、仙北市西木町上桧木内で鈴木武治さん(86)が自宅の玄関前で倒れているのを家族が見つけ、消防に通報しました。
鈴木さんは、体を強く打ち、市内の病院に搬送され手当てを受けていましたが、17日午後8時前に死亡しました。
警察によりますと、鈴木さんは16日の朝から命綱をつけない状態で、1人で自宅の屋根の雪下ろしをしていたということで警察は、鈴木さんが何らかの理由で足を滑らせて、屋根から3メートルほど下の地面に転落したと見て、詳しい状況を調べています。
県総合防災課によりますと、今シーズン、県内での除雪に伴う死亡事故は初めてだということです。
県は、雪下ろしの際は、必ず命綱やヘルメットをつけて複数で行うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20191218/6010005667.html
0096水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 11:14:00.24ID:tto4Ik6R0
6メートル下の床に転落、新築建物で作業中の男性死亡 「どすん」一緒に作業の男性、音に気付き発見/上尾

 16日午後0時10分ごろ、上尾市上の新築工事現場内で作業中だった会社員成田貴広さん(24)=春日部市新川=が建物内の床に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 上尾署によると、成田さんは同僚5人と共に、建物の天井部分の窓の日よけシートを設置する作業中、何らかの原因で約6メートル下の床に転落したとみられるという。
一緒に作業をしていた男性が「どすん」という音に気付き、床に倒れて意識がもうろうとしている成田さんを発見し、119番した。同署で転落した原因を調べている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/12/18/03_.html
0097水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 20:42:37.38ID:2a3kNS6a0
網のローラーに巻き込まれて死亡

18日午後、鳴門市の沿岸で、底引き網漁をしていた男性が網を引き上げるローラーに体を巻き込まれ、死亡しました。

18日午後2時20分頃、鳴門市の大磯埼灯台から北東およそ2キロの海域で、1人で漁をしていた兵庫県南あわじ市の前川貞二さん(84)が、網を引き上げるローラーに巻き込まれているのを別の漁船の船員が見つけました。

前川さんは、発見からおよそ1時間後に救出されましたが、その場で死亡が確認されました。

徳島海上保安部によりますと、前川さんは、18日午前中に南あわじ市の阿万港を出港して、底引き網漁をしていたということです。

徳島海上保安部は、前川さんが作業中、誤ってローラーに巻き込まれたものとみて、事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20191218/8020006473.html
0098水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 20:44:40.32ID:2a3kNS6a0
作業員の男性が下敷きに…橋の補修工事で鉄骨の土台が崩れる

18日、北海道上川町の層雲峡で橋の補修工事の鉄骨の土台が崩れ35歳の男性作業員が下敷きになり、死亡しました。

(平野記者レポート)
「事故があった現場には、かなりの大きさの鉄骨がいくつも崩れ落ちています」
事故があったのは、上川町層雲峡の神仙橋です。18日午前9時45分ごろ、補修工事のため、橋の下に設置されていた鉄骨の土台が崩れ、旭川市の渡部勤さん35歳が、鉄骨の下敷きになりました。
渡部さんは、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。警察で当時の工事の作業状況や、鉄骨が崩れた原因などを調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000006mde4.html
0099水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 20:46:39.89ID:2a3kNS6a0
ヒキガエルをカエルと間違え食中毒 1人死亡 衛生当局が注意喚起/台湾

(花蓮中央社)東部・花蓮県豊浜郷の住民6人が先月下旬に食中毒にかかり、このうち1人が死亡した件について、同県衛生局は17日、検査の結果、有毒のヒキガエルをカエルと誤って食べたことによるものだったと報告した。

同局の朱家祥局長によると、6人は一緒に食事を取ってから1〜4時間内に相次いで吐き気や嘔吐(おうと)、まひなどの症状を訴え、病院に運ばれた。
事情を知る周辺住民によれば、6人は友人がつかまえた「カエル」を調理して食べていたという。症状が比較的軽かった5人は、治療後全員退院した。

同局は病院からの通報を受け、患者の自宅を訪れて検体を採取。衛生福利部(保健省)食品薬物管理署に送って調べたところ、台湾でよくみられるヒキガエルの一種、バンコロヒキガエルの毒が検出された。
同局は、野生の動植物を十分に確認せずに食用にしないよう注意を促している。
(張祈/編集:塚越西穂)
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201912180008.aspx
0100水先案名無い人
垢版 |
2019/12/18(水) 20:49:38.52ID:2a3kNS6a0
ビル外壁落下、女性死亡 NYタイムズスクエア

 米ニューヨーク・マンハッタン中心部の観光名所タイムズスクエア近くで17日午前、17階建てのビルから外壁の一部が落下し、下の歩道を歩いていたニューヨーク市の建築家の女性(60)の頭を直撃、女性は間もなく死亡した。米メディアが伝えた。

 現場は飲食店や衣料品店が並ぶ繁華街で地下鉄駅の近く。市当局によると、ビルの15階の外壁が、はがれ落ちそうだとして4月、ビルを所有する法人に警告し、この法人は1250ドル(約13万円)の罰金を支払った。
法人は11月、修理工事のための足場を組む予定だと市に伝えたが、足場はまだ組まれていなかった。

 法人はマンハッタンに12棟の商業ビルを所有し、今回のビルのほかにも整備不良で警告を受けたり、罰金を支払ったりした例が複数あるという。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/191218/wor1912180011-n1.html
0101水先案名無い人
垢版 |
2019/12/19(木) 10:43:49.49ID:o39aLGd+0
学校のくみ取り式トイレに男児転落死、遺族に賠償金1100万円 南ア

【12月19日 AFP】南アフリカの最高控訴裁判所は18日、同国の基礎教育省に対し、学校のくみ取り式トイレに落下して死亡した5歳男児の遺族に140万ランド(約1100万円)の賠償金を支払うよう命じる判決を下した。

 2014年1月に同国北東部リンポポ(Limpopo)州で、マイケル・コマペ(Michael Komape)君が通っていた学校のくみ取り式トイレを使用していたところ、踏み板部分が壊れ、コマペ君はたまっていた排せつ物の中に落下し、4時間後に遺体で発見された。

 コマペ君の父親は、息子の遺体発見時の様子について、「助けを求めるかのように汚物の中から片手が突き出ていた」と現地テレビ局eNCAに語った。

 最高控訴裁は、コマペ君の死によって引き起こされた遺族の「精神的ショックと悲しみ」に対する損害賠償を認めた。さらにコマぺ君の両親ときょうだいを含む家族全員について将来かかる医療費も支払うよう、基礎教育省に命じた。

 前審の同州ポロクワネ(Polokwane)の高裁では、基礎教育省と地元教育当局が被害者の権利を侵害した点は認めたが、賠償請求については却下していたため、最高控訴裁で判決が覆った格好になる。

 南アフリカの地方部の学校では今もくみ取り式トイレが一般的にみられる。2018年にも別の男児が同様の状況で死亡しており、シリル・ラマポーザ(Cyril Ramaphosa)大統領は2年以内に学校からくみ取り式トイレをなくすと約束していた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3260242
0102水先案名無い人
垢版 |
2019/12/19(木) 10:44:53.33ID:o39aLGd+0
400キロのコンクリートと壁に挟まれ50歳作業員死亡 名古屋・中区

 18日午後5時20分ごろ、名古屋市中区正木にある耐震工事中のマンションの地下で、補強用に仮留めしていたコンクリート製の柱(重さ約400キロ)が撤去作業中に倒れました。

 警察と消防によると、現場で作業をしていた大阪府摂津市の新宅芳光さん(50)が倒れたコンクリートと壁の間に挟まれ、意識不明の状態で救急搬送されましたが、約1時間半後に死亡しました。

 警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/12/19/75730/
0103水先案名無い人
垢版 |
2019/12/19(木) 10:47:06.92ID:o39aLGd+0
男性死亡…高さ11メートルのはしごから転落か 朝礼に現れず…捜していた同僚、流血の男性発見/久喜

 18日午前8時40分ごろ、久喜市菖蒲町昭和沼、ビニール袋など製造会社「日本マタイ」の埼玉工場の倉庫内で、作業中の同社社員丸山哲男さん(36)=杉戸町内田4丁目=が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。

 久喜署によると、丸山さんが朝礼時に不在だったため同僚が捜していたところ、倉庫内の高さ約11メートルのリフト付きはしご付近で、頭から血を流して倒れているのを同僚の男性(36)が発見した。
丸山さんは当時、1人で荷物の搬出作業を行っていたとみられ、ヘルメットを着用していたが、安全帯は付けていなかったという。同署は丸山さんが何らかの原因ではしごから転落した可能性が高いとみて調べている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/12/19/01_.html
0104水先案名無い人
垢版 |
2019/12/19(木) 20:49:45.35ID:fYXWQJS90
>高さ11メートルのはしご
無理っす(>_<)
0106水先案名無い人
垢版 |
2019/12/21(土) 08:55:56.64ID:bV3fA1p90
ミカン収穫中に…農業用モノレールに挟まれ男性死亡

 ミカンを収穫中に農業用のモノレールに挟まれました。

 20日午前11時半ごろ、愛媛県宇和島市のミカン畑で「足がモノレールに挟まれている」と119番通報がありました。
消防が駆け付けたところ、近くに住む末光梅晴さん(75)が農業用のモノレールのレールと荷台に下半身を挟まれていて、心肺停止の状態で40分後に救出されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
末光さんは妻と収穫作業を始めた直後に荷台に挟まれたとみられ、警察は事故の原因を調べています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000172138.html
0107水先案名無い人
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:46.11ID:nSQmZzsf0
ミカジューひとつ
0108水先案名無い人
垢版 |
2019/12/22(日) 10:36:22.47ID:OdzvATpb0
対向車の48歳男性死亡 荷台から落ちた鉄パイプ直撃

長野市で、走行中のトラックから崩れ落ちた金属製パイプが、対向車のフロントガラスを突き破り、頭に当たった48歳の男性が21日に死亡した。

20日午後7時ごろ、長野市の市道で、建築業の男性が運転するトラックから、積んでいた金属製のパイプおよそ40本が崩れ落ち、一部が、対向してきたワンボックス車のフロントガラスを突き破り、
運転していた長野市の会社員・縣一(あがた・はじめ)さん(48)の頭に当たった。

縣さんは、意識不明の重体となっていたが、21日、搬送先の病院で死亡した。

警察は、パイプがどのようにトラックに積まれていたかなど、くわしく調べている。
https://www.fnn.jp/posts/00429323CX/201912220616_NBS_CX
0109水先案名無い人
垢版 |
2019/12/22(日) 10:37:22.03ID:OdzvATpb0
店員が感電死 調査で多くのレストランなど一時休業 ペルー

南米のペルーでは、大手ファストフードチェーンのマクドナルドの店舗で従業員2人が感電死したことをきっかけに、政府が飲食店の労働環境を調査する方針を示し、国内の多くのレストランなどが一時休業するなど波紋が広がっています。

南米のペルーでは今月15日、マクドナルドの首都リマの店舗で、19才の男性と18才の女性の従業員が掃除の最中に感電し死亡する事故がありました。

この事故を受けて、マクドナルドは国内にある29の店舗すべてを一時休業し、事故が起きた原因を調べています。

今回の事件を重く見たペルーのビスカラ大統領は「このような事故を再び起こしてはならない」と述べ、全国のレストランの労働環境を調査するよう関係機関に指示を出しました。

ペルーでは飲食店の労働環境の悪化が以前から問題になっており、政府が調査に乗り出す方針を示したことを受けて、マクドナルド以外のファストフードチェーンなど国内の多くのレストランなどが調査のため一時休業するなど、波紋が広がっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191222/k10012224451000.html
0110水先案名無い人
垢版 |
2019/12/23(月) 09:47:30.91ID:/JuswUvx0
>>106
おもちゃに毛が生えたくらいの設備にみえるけど、実際はみかん箱いくつも斜面を運ぶパワーがあって十分危険てことか
0111水先案名無い人
垢版 |
2019/12/23(月) 12:38:42.69ID:YbTEGiOH0
>>106
下半身だと即死とか気を失うとかがなさそうで
死ぬほど痛い思いをしてそう
0112水先案名無い人
垢版 |
2019/12/23(月) 15:17:45.11ID:9JMqWawv0
鉄道車両の上でセルフィーをしようとした少年が死亡 ウラジオストク

ロシア極東ウラジオストクで22日、極東鉄道のガイダマク駅で13歳の少年がセルフィー(自撮り)をするために車両によじ登って感電し、死亡した。極東鉄道が発表した。

極東鉄道は「現在伝えられている情報によると、犠牲者は、架線柱に設置された『注意、電圧!』という標識を無視し、セルフィーをするために車両によじ登った。犠牲者は動作電圧27.5 kVの架線設備の下で致命傷を負った」と発表した。

何らかの珍しい自撮りをしようとして死亡する人が増え続けている。最近では中国人観光客がグランドキャニオンで自撮り中に転落死したり、メキシコ人の女性2人が着陸態勢に入った飛行機と自撮りをするために滑走路に入って機体の翼に衝突して死亡している。
インドでは複数人で自撮りをしようとして4人が死亡した。
https://jp.sputniknews.com/incidents/201912236961939/
0113水先案名無い人
垢版 |
2019/12/24(火) 11:22:04.56ID:rS3EwTvP0
ココナツ酒飲み8人死亡、数百人が病院へ搬送 フィリピン

【12月23日 AFP】フィリピンで、高濃度のメタノールを含んだとみられるココナツ酒を飲んで8人が死亡し、数百人が病院に搬送された。当局が23日、明らかにした。

 被害者は全員、先週末にの首都マニラ南東のリサール(Rizal)で行われたパーティーに参加しており、酒を飲んだ後に腹痛を訴えた。

 マニラにあるフィリピン総合病院(Philippine General Hospital)のホセ・ヨナス・デルロサリオ(Jose Jonas Del Rosario)医師はAFPに対し、被害者のうち9人が重体だと述べた。

 警察によると、病院に搬送された300人は全員、同地域で購入された同じ銘柄の酒を飲んでいたという。

 これを受けて地元政府は、クリスマスの休暇期間にかけて需要が高まるこの酒の販売を即座に禁止した。

 市場に出回っているココナツ酒の多くは、地元住民の自家製で、政府は以前にも未登録のアルコール飲料の販売に対して警告を出していた。

 デルロサリオ氏によると、ココナツ酒の発酵による副産物の一つがメタノールであるため、失明や死亡の原因となる可能性がある。一部の製造者は、かさを増やすことでより多くの利益を得ようとし、メタノールが含まれたままにしておくという。

 フィリピンでは昨年も、ココナツ酒を飲み10人超が死亡している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3260835
0114水先案名無い人
垢版 |
2019/12/25(水) 11:14:38.27ID:em2qGFQ20
バスが渓谷に転落し多数の死傷者 流された人も

 インドネシアのスマトラ島でバスが約150メートル下の渓谷に転落し、少なくとも39人が死傷しました。

 インドネシアの南スマトラ州で23日夜、山あいの道を走っていたバスが約150メートル下の渓谷に転落し、その後、川に流されました。
現地メディアによりますと、当時、バスには50人ほどが乗っていたとみられ、これまでに少なくとも25人が死亡し、14人がけがをしました。川に流されるなどして行方が分からない人がいることから、被害が拡大する恐れがあります。
現地の日本大使館によりますと、「この事故による日本人の被害は確認されていない」ということです。バスは転落する直前に道路脇の壁に接触したとの情報もあり、現地当局は事故の原因を調べています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000172427.html
0115水先案名無い人
垢版 |
2019/12/26(木) 11:00:57.48ID:1jKQvs6R0
電車内でゲームに夢中になっていた男性 電車内で水と間違えて洗剤を誤飲し死亡する

 ゲームに夢中になり、周りが見えなくなる人は多いだろうが、海外では、ゲームに夢中になりすぎたことで、自分の命を落とした人がいる。

 インド・ウッタルプラデーシュ州に向かう電車の中で、ゲームをしていた20歳の男性が酸性の洗剤を飲んで死亡したと海外ニュースサイト『The Star Online』と『The Times of India』が12月12日に報じた。
報道によると、男性は車内で、「PUBG」というオンラインゲームをスマートフォンでしていたそうだ。「PUBG」は、武器を持ってオンライン上のプレーヤーたちと戦うバトルロイヤルゲームだ。目的地まで電車に乗る時間は2時間ほどだった。

 電車が出発してから約1時間後、男性は水を飲むため、ゲームをしながら鞄の中から水が入ったボトルを取り出して飲んだ。しかし、男性が取り出したボトルは、酸性の洗剤が入っていたボトルで、男性は水と間違えて酸性の洗剤を飲んだという。
男性は宝石を磨く仕事をしており、常に酸性の洗剤を持ち歩いていたそうだ。

 男性は一緒に電車に乗っていた友人に「喉が焼けるように痛い」と叫び、助けを求めた。
友人は当時の状況について、「男性は最初の一口で酸性の洗剤を飲んでしまったと気づいたようだが、かなりの量を飲み込んでいるようだった」と話している。
友人が電車内にいる職員に事情を説明し、電車をすぐに止めるようにお願いした。職員は「電車は高速で走っているため、すぐに止めることはできない」と言い、拒否した。

 男性が酸性の洗剤を飲んでから約45分後、次の停車駅で電車は止まった。停車駅で医師が待機していたが、男性は死亡した。男性の家族は、友人が故意に男性に洗剤を与えたと非難し、友人を訴えた。
友人は警察の調べに対し、「自分は車内で耳にヘッドフォンをしてお菓子を食べていたので、男性が酸性の洗剤を飲んだことは気がつかなかった。男性に助けを求められ、すぐに電車の職員に話しをした」と話しているという。

 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ゲームに夢中になると他のものに気を取られなくなるから怖い」「水のボトルと酸性の洗剤が入ったボトルの形は似ていたのか。飲む前に一目確認するだけで運命は違ったはず」
「男性の友人には非はない気がする。目撃者はいないのか」「友人は訴えられてかわいそう」などの声が挙がっていた。
(長いので以下ソース)
https://npn.co.jp/article/detail/00379835/
0116水先案名無い人
垢版 |
2019/12/27(金) 21:47:34.82ID:iM3O7nBE0
餅のどに詰まる 90代男性死亡

田村市で27日、90代の男性が餅をのどにつまらせて死亡しました。
消防は、正月にかけて、餅を食べるときには小さく切って食べやすい大きさにすることなどを呼びかけています。

 郡山消防本部によりますと、27日午後4時ごろ、田村市船引町に住む90代の男性が餅をのどにつまらせ、病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡したということです。
 正月にかけて餅を食べる機会が増えますが、消防は小さく切って食べやすい大きさにすることやゆっくり時間をかけて食べるなど、注意を呼びかけています。
 郡山消防本部で、去年までの5年間に、餅などの食べ物をのどにつまらせて搬送された人の数は131人にのぼり、そのうちおよそ9割は65歳以上が占めていて、特に高齢者には注意が必要です。
 餅をのどにつまらせた人がいた場合、肩甲骨の間を連続して強くたたくなどの応急処置が有効だということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008481.html
0118水先案名無い人
垢版 |
2019/12/28(土) 15:17:31.65ID:pJjDP/pJ0
自宅で搗いたんだな。できたてはうまいからしょうがない。
0119水先案名無い人
垢版 |
2019/12/28(土) 22:28:56.11ID:LP5X+RUN0
女性が相次いでワニに襲われる、1人死亡1人不明 インドネシア

【12月28日 AFP】インドネシアのスラウェシ(Sulawesi)島で、ワニによる襲撃が立て続けに2件発生し、1人が死亡、1人が行方不明となっている。地元防災当局が27日、明らかにした。
同国では今年、ワニの襲撃による死亡事故は、今回で5件目となる。

 襲撃は連日、東南スラウェシ(Southeast Sulawesi)州北コナウェ(North Konawe)県を流れる、隣接した河川で発生。地元の防災当局によると、1人目の犠牲者である48歳の女性は26日夜に襲われ、ラリンドゥ(Lalindu)川で同日、遺体となって発見された。
遺体が見つかった場所は、襲撃現場から2キロほど離れたところだという。

 防災当局によると、犠牲となった女性は娘と一緒に川で洗濯をしていたところをワニに襲われ、娘が通報した。

 さらに防災当局は27日、別の女性が再び他の川でワニに襲われたと通報を受けた。2件の襲撃が発生した河川は連結しており、20キロしか離れていない。

 防災当局は27日、2人目の女性の身元はまだ特定できておらず、救助隊が川で捜索を進めていると明かしている。

 防災当局のデータによると、インドネシアでは今年、少なくとも4人がワニに襲われ死亡していた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3261561
0120水先案名無い人
垢版 |
2019/12/29(日) 08:37:38.31ID:wiVM6cCN0
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20191226_1577336403587004

Amazonで最初にCFOを務めた功労者がAmazonの配達車に引かれて死亡していたことが明らかに

2013年の9月、当時Amazonの最高財務責任者(CFO)を務めていたジョイ・コビー氏が、Amazonの配達車に引かれて死亡したことが、BuzzFeed NewsおよびProPublicaによる独自の調査により明らかになっています。
0121水先案名無い人
垢版 |
2019/12/29(日) 19:47:53.05ID:fuAy0lWw0
重機にひかれ男性死亡 更別の飼料会社

 【更別】29日午前7時15分ごろ、十勝管内更別村上更別南11線の牛の飼料生産会社敷地内で、同管内大樹町浜大樹、会社員太田洋司さん(57)が同僚の50代男性が運転するホイールローダーにひかれて、死亡した。

 帯広署によると、太田さんは飼料生産会社の業務委託先の社員。屋外で牛の飼料を作っていた時に転倒し、飼料運搬用のホイールローダーの前輪にひかれたという。同署は運転していた男性から詳しい事情を聴いている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/379488
0122水先案名無い人
垢版 |
2019/12/30(月) 20:32:05.72ID:ZnGhdfyj0
マレーシア食肉工場、ネパール人従業員が機械の中に落下し死亡

【12月30日 AFP】マレーシア南西部マラッカ(Malacca)州で30日、食肉加工工場で働くネパール人従業員1人がひき肉を作る機械に落下し、死亡した。当局が認めた。

 同州の消防当局はAFPの取材に対し、亡くなったのはマスジットタナ(Masjid Tanah)近郊の工場で働いていた47歳の男性だと述べた。

「被害者は他の従業員3人と共にメンテナンスを行っていたところ、機械が突然作動した」「機械は男性の腰に食い込んだ。負傷した男性はその場で死亡した」という。

 また当局は、約30分かけて機械から男性の遺体を収容し、関係者らが状況を調査中だと明かしている。

 国営ベルナマ通信(Bernama)によると、マレーシアには約36万人のネパール人労働者がおり、その大半が警備や建設作業、接客業に就いているという。

 ネパールの英字紙カトマンズ・ポスト(Kathmandu Post)は昨年、在マレーシアのネパール大使館の統計として、同年中にマレーシアで322人のネパール人労働者が自殺や病気、事故などにより死亡したと報じている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3261710
0124水先案名無い人
垢版 |
2019/12/31(火) 10:24:47.11ID:CO+07qaQ0
犯罪被害の類だけど一応

毒入りタピオカで殺害企むも…誤飲した別人が死亡、女を逮捕

 北部紅河デルタ地方タイビン省タイビン市警察は28日、毒入りのタピオカミルクティー(パールミルクティー)を使って不倫相手の妻を毒殺しようと企んだ女を殺人容疑で逮捕した。
逮捕されたのは、ライ・ティ・キエウ・チャン容疑者(女・25歳)。

 捜査結果によると、チャン容疑者は従妹に当たるD・T・H・Yさん(女性・30歳)の夫であるP・V・Qさん(男性・30歳)と不倫関係にあったが、最近になって別れを告げられたため、嫉妬からYさんの毒殺を決意した。Yさんは2人の不倫関係について知らなかった。

 チャン容疑者はインターネットで液体の毒を調達し、6杯のタピオカミルクティーに毒を盛り、Yさんが看護師として働いている病院に送りつけた。この時Yさんは不在だったため、同僚が代わりに受け取り冷蔵庫にしまった。

 3日午前10時ごろ、同じく同病院の看護師であるHさんが冷蔵庫から1杯を取り出し、一口飲んだ。Hさんは急性中毒を起こし、同僚に応急処置を施されたが間もなく死亡が確認された。
https://www.viet-jo.com/news/sanmen/191230185328.html
0125水先案名無い人
垢版 |
2019/12/31(火) 11:08:53.83ID:CcZremDe0
P・V・Qってイニシャルかよ
日本ではまず見ない並びだな
0126水先案名無い人
垢版 |
2020/01/01(水) 11:43:47.76ID:aU7XWEh00
電気メスでアルコール系消毒剤に引火、手術中の女性患者が死亡 ルーマニア

【12月31日 AFP】ルーマニア保健省は30日、国内の病院で22日に行われた膵臓(すいぞう)がんの女性(66)の手術中に、電気メスの火花がアルコール系消毒剤に引火して炎上し、女性は体の40%にやけどを負って死亡したと明らかにした。
問題を抱える同国の医療に改めて注目が集まっている。

 エマニュエル・ウングレアーヌ(Emanuel Ungureanu)議員は自身のフェイスブック(Facebook)のページで、首都ブカレストにある救急病院の医療スタッフの話として、電気メスで可燃性消毒剤に引火して爆発的に燃焼し、女性の体は「たいまつのように燃えた」と述べた。
看護師が女性の体にバケツで水をかけ、火が燃え広がるのを防いだという。

 保健省はこの「不運な事故」を調査するとしている。ルーマニア保健省の次官は「医師らは電気メスを使った手術でアルコール系消毒剤の使用が禁止されていることを認識しておくべきだった」とコメントした。

女性の遺族は医療スタッフから「事故」について説明を受けたと話したが、詳細について明らかにすることは避けた。

 ルーマニアの医療は、一部に予算の増額による改善もみられる一方、病院は機器の老朽化や医師不足の問題を現在も抱えており、不祥事も繰り返し起きている。

 2015年にはナイトクラブの火災により現場で26人、後に38人の計64人が亡くなった。負傷者たちが設備の不十分な国内の病院で死亡したことで、当時の保健相はやけどを負った人の外国への移送を遅延、さらには阻止さえしたとして批判された。
これについては現在も調査が続けられている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3261752
0127水先案名無い人
垢版 |
2020/01/01(水) 22:44:56.74ID:RNGW0Cri0
北アで山口の29歳男性が凍死岐阜・西穂高岳

 1日午前8時50分ごろ、岐阜県高山市の北アルプス西穂高岳(2909メートル)の山頂付近で、山口県山陽小野田市セメント町、会社員堀西直人さん(29)が倒れているのを岐阜県警のヘリコプターが見つけた。
堀西さんはその場で死亡が確認された。検視の結果、凍死だった。

 高山署によると、昨年12月30日午後4時35分ごろ、堀西さんから「道に迷った」と宿泊先の山荘を通じて連絡があった。同日は日没のため捜索できず、翌31日朝から県警山岳警備隊が救助に向かったが、天候が悪化したため中断。
1日にヘリで捜索を再開していた。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/01/01/0013003784.shtml
0128水先案名無い人
垢版 |
2020/01/02(木) 20:14:15.93ID:h0116M/e0
初詣中に参道100段目から転落、77歳男性死亡 栃木

 栃木県栃木市柏倉町の琴平神社で1日午後0時半ごろ、同市新井町、自営業小島保夫さん(77)が参道の階段の100段目付近(長さ約32メートル)から転落した。栃木県警栃木署によると、小島さんは頭を強く打ち、2日に死亡した。

 署によると、小島さんは初詣のため、妻と2人で参道を上っている最中だった。署では、小島さんが何らかの理由で足を滑らせたとみている。(平賀拓史)
https://www.asahi.com/articles/ASN1165TKN11UUHB002.html
0129水先案名無い人
垢版 |
2020/01/04(土) 09:47:31.22ID:20/02yaB0
カンボジア南部で建設中の建物倒壊4人死亡 救出活動続く

カンボジア南部で3日、建設中の7階建ての建物が倒壊し、中にいた作業員などこれまでに4人が死亡しました。建物には依然下敷きになっている人がいるとみられ、救出活動が続いています。

カンボジア南部のケップで日本時間の3日午後6時半ごろ、建設中の7階建ての建物が突然、崩れ落ち、中にいた作業員らが下敷きになりました。

現地のメディアによりますと、下敷きになった人のうちこれまでに20人が運び出されましたが、このうち4人の死亡が確認されほかの人も重体だということです。

倒壊した時、建物内には建設作業員30人とその家族もいたという情報があり、警察などが依然、下敷きになっている人がいるとみて救出活動を続けています。

カンボジアでは経済成長に伴い建設ラッシュが続いていますが、去年6月にも南部の観光地シアヌークビルで建設中の建物が倒壊し、28人が死亡する事故が起きるなど、ずさんな工事が原因とみられる死亡事故が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012235111000.html
0130水先案名無い人
垢版 |
2020/01/04(土) 21:47:06.85ID:ESHfpSSL0
インド西部 公立病院 1か月で新生児100人死亡 地元政府が調査

インド西部の病院で、先月1か月間で新生児100人が死亡し、病院は、周辺から健康状態の悪い新生児を受け入れたためだと説明していますが、ずさんな医療体制が指摘されていて、政府が調査に乗り出しました。

インド西部のラジャスタン州の公立病院で、先月1か月間で新生児100人が相次いで死亡しました。

また、地元政府などによりますと2014年以降、この病院で毎年、およそ1000人の新生児が死亡していて、去年の死亡率は20%に達していたということです。

この病院は地域最大の中核病院で、病院側は冬の寒さに加えて周辺の医療機関から健康状態の悪い新生児を多数受け入れていたため、死者が増えていると説明しています。

しかし、地元メディアによりますと病床数を上回る新生児を受け入れていたほか、酸素吸入器や保育器の不足と故障、それに医療スタッフの不足なども指摘されているということで、政府が調査に乗り出しました。

この病院に入院している女性は「きのうからいますが、きょうになって毛布が手に入りました。スタッフはあまり面倒見がよくありません」と話していました。

人口増加が続くインドではおととし、死亡した新生児が世界で最も多い50万人余りにのぼり、医療体制の改善が課題になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012235471000.html
0132水先案名無い人
垢版 |
2020/01/07(火) 11:25:44.16ID:h47nogNH0
男性がサメにかまれ死亡 豪の人気ダイビングスポット

【1月6日 AFP】オーストラリア南西沖の人気ダイビングスポットで、男性1人がサメに襲われ死亡した。当局が5日、明らかにした。男性を襲ったのはホホジロザメとみられるという。

 ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州当局は、男性が襲われたのは同州エスペランス(Esperance)に近いカル(Cull)島で、「ホホジロザメとみられるサメにかまれ、致命傷を負った」と発表した。

 地元のライフセービング団体は、亡くなった男性はダイバーだったとみている。

 サメに襲われて死亡した例は、オーストラリアでは今年に入ってこれが初めて。同域では3年ほど前にも、同様の死亡事故が起きている。

 2017年にはワイリー湾(Wylie Bay)近くで、少女(17)が両親の目の前でサメに襲われて片脚を失った。少女はその後水中から引き揚げられたものの、直後に死亡した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3262296
0133水先案名無い人
垢版 |
2020/01/07(火) 11:31:36.46ID:h47nogNH0
転落か トンネル付近に車衝突10m下の男性死亡 広島・安芸太田町

安芸太田町の国道でトンネルの入口付近に車が衝突する事故がありました。運転手とみられる男性が死亡しました。

6日午後4時ごろ安芸太田町上筒賀の国道186号で乗用車がトンネルの入口付近に衝突しているのを付近を通りかかった人が発見しました。
運転手とみられる50代から60代の男性が道路からおよそ10m下の河原に倒れていて、消防に救助されましたが、その後死亡しました。
警察は男性が事故のあと自力で車から降り河原に転落したとみて、詳しい原因などを調べています。
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20200106018766
0134水先案名無い人
垢版 |
2020/01/10(金) 11:00:15.26ID:rYv32Njy0
作業車のタイヤ止め怠り警備員はねられ死亡 容疑で設計会社と責任者を書類送検

 京都府舞鶴市の舞鶴労働基準監督署は9日、労働安全衛生法違反の疑いで、大阪市西区の土木調査設計会社「ミナカミ調査技研」と現場責任者の男性(53)を京都地方検察庁舞鶴支部に書類送検した。

 書類送検容疑は、昨年9月2日、京都府舞鶴市瀬崎の道路橋点検作業現場で、アルバイトの男性(64)が傾斜地に高所作業車を停車させる際、輪留めをせず確実に停車させなかった疑い。

 同監督署などによると、動き出した高所作業車に警備員の男性=当時(67)=がひかれ、翌日死亡した。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/118443
0135水先案名無い人
垢版 |
2020/01/11(土) 09:11:38.96ID:fBiHbAUH0
白杖男性が電車接触し死亡 日暮里駅ホームから転落

11日午前0時50分ごろ、東京都荒川区のJR日暮里駅のホームで50代ぐらいの男性が線路に転落、京浜東北線大船発赤羽行きの最終電車(10両編成)に接触し死亡した。
警視庁荒川署によると、直前に白杖(はくじょう)をついて歩く姿が目撃されており、視覚障害者とみて身元や状況を確認している。

同署によると、現場は改札階につながる階段脇でホームの歩行スペースが狭くなっており、男性が誤って転落した可能性がある。点字ブロックはあったが、転落防止用のホームドアはなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54307710R10C20A1000000/
0136水先案名無い人
垢版 |
2020/01/11(土) 23:30:26.02ID:oR+9xcqQ0
スイス、女性が飼い犬に訓練所で襲われ死亡

【1月11日 AFP】スイス西部の犬の訓練所で7日、女性(45)が自分の飼い犬に襲われて死亡した。検察当局は10日、死因は出血多量との検視結果を明らかにした。

 事故が起きたのは、フリブール(Fribourg)州オーボランジュ(Auboranges)にある犬の訓練所。おりの中で見つかった女性の遺体の上には、見るからに攻撃的でどう猛な犬が乗っていたという。

 警察の8日の発表では、マリノアと呼ばれる種類のこの犬は、警官らを女性の遺体に近寄らせず、その後、女性警官を攻撃して負傷させたため、同行の警官によって射殺されたという。

 当局は当初、推測される死因を明らかにしていなかったが、10日になって、女性は両腕に複数の重傷を負っていたことが検視で明らかになったと発表。
フリブール州検察当局は、「検視解剖の初期所見によると、女性は両腕に複数の重傷を負い、出血多量で死亡した。その傷は犬によるものだ」と説明している。

 女性がどのような状況で犬に襲われたのかについては、現在、捜査が進められている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3263100
0137水先案名無い人
垢版 |
2020/01/12(日) 22:37:34.17ID:fRkn/rGd0
家庭菜園脇で作業中にトラック横転、61歳男性死亡 前橋市

 12日午前9時半ごろ、前橋市田口町の家庭菜園脇の私道でトラックが横転、コンテナを降ろす作業をしていた同町の会社員、木暮哲也さん(61)がトラックの下敷きになった。木暮さんは全身を強く打っており、救急搬送されたが、死亡が確認された。

 前橋署によると、トラックはクレーン付きのユニック車で、木暮さんは家庭菜園仲間3人と倉庫代わりにしようとしたコンテナを降ろす作業をしていて、何らかの原因でバランスを崩し横転したとみられる。トラックは約3トン、コンテナは約1トンあった。
https://www.sankei.com/affairs/news/200112/afr2001120013-n1.html
0138水先案名無い人
垢版 |
2020/01/13(月) 20:16:50.03ID:WwzWuWir0
船舶用機器が落下 作業員死亡

12日、呉市の工場でクレーンでつり上げていた重さ10トンほどの船舶用の機器が落下し、作業員の男性が死亡しました。

12日午後5時前、呉市広多賀谷の「昭和産業虹村工場」で、クレーンでつり上げていた「熱交換器」と呼ばれる長さ6メートル余り、重さ10トンほどの船舶用の機器が落下しました。
この事故で、近くにいた作業員で呉市広古新開に住む松本忍さん(48)が両足を挟まれ、市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、松本さんは同僚2人とともに機器の組み立てや出荷にあたっていましたが、クレーンのワイヤーロープ2本のうち1本が切れ、地上1.3メートルの高さから機器が落下したということです。
警察は、作業の工程や安全管理に問題がなかったかどうか調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200113/4000006467.html
0139水先案名無い人
垢版 |
2020/01/13(月) 20:21:37.16ID:WwzWuWir0
雪下ろし中に転落か 87歳死亡

盛岡市で12日、納屋の屋根の雪下ろしの最中に誤って転落したとみられる87歳の男性が病院で手当てを受けていましたが、13日に死亡が確認されました。

警察によりますと、12日正午すぎ、盛岡市の住宅の納屋に、この家に住む87歳の男性が頭から血を流してもたれかかっているのを家族が発見し車で近くの病院に運びました。
男性は運ばれたときは意識があったものの、頭を強く打っていたため別の総合病院に運ばれ、13日午前9時半すぎに死亡が確認されました。
警察が調べたところ、男性は午前11時ごろから脚立を使って1人で納屋の雪下ろしをしていて、家族に「作業中に落下した」と話していたということです。
また屋根には男性の足跡がなく、警察は、男性が脚立に乗って納屋の屋根の雪下ろしをしていた際に、誤って転落し、頭を打ったとみています。
警察によりますと納屋の高さは2メートル以上あり、男性はヘルメットや命綱をつけていなかったということで、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200113/6040006338.html
0140水先案名無い人
垢版 |
2020/01/13(月) 23:27:03.90ID:WwzWuWir0
ショベルカーの“先端部分”が落下…作業員の頭に鉄骨切断する重機当たる 搬送も間もなく死亡

 13日午後、愛知県豊田市の産業廃棄物処理施設で、外壁の補修作業をしていた男性作業員の頭にショベルカーの先端部分があたり死亡しました。

 13日午後2時頃、豊田市八草町の「フジ建設」豊田リサイクルセンターで、外壁の補修作業中にショベルカーの先端部分に取り付けられていた鉄骨を切断する重機が落下し、作業員の中川秀生さん(73)の頭にあたりました。

 中川さんは病院に運ばれましたが、間もなく死亡しました。

 警察によりますと、現場では老朽化した外壁のフェンスを補強する作業をしていて、鉄板を支えていたショベルカーの先端部分が誤って落下したということです。

 事故当時、中川さんを含め、あわせて3人が作業をしていたということで、警察は作業方法などに問題がなかったか調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=111761&;date=20200113
0142水先案名無い人
垢版 |
2020/01/14(火) 14:54:13.91ID:zkna3KsG0
中国・青海省で道路陥没、バス転落し6人が死亡

 中国・青海省で13日、突然、道路が陥没しバスが転落。これまでに6人が死亡しました。

 青海省・西寧市で13日午後、道路が陥没し、バス停に止まっていた路線バスが転落しました。インターネット上に投稿された映像では、バスが転落した直後に地中から炎と煙が上がる様子が確認できます。

 地元当局はこれまでに6人が死亡、16人がけがをしたほか、4人が行方不明になっていると明らかにしました。地中には電気など複数のケーブルがあり、破裂した水道管からの水と反応して爆発が起きたとみられています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3879365.html
動画が見られるけどなんか酷い

 道路が陥没した原因は、今のところ、わかっていません。
0143水先案名無い人
垢版 |
2020/01/14(火) 14:58:36.26ID:zkna3KsG0
↑リンクが変なところに入ってしまった

伐採作業中 木の下敷き男性死亡

13日午後、十勝の陸別町の山林で、木の伐採作業を行っていた37歳の男性が、木の下敷きになって死亡しました。

13日午後3時40分ごろ、陸別町上利別原野の山林で、「作業員が木の下敷きになっている」という通報が消防にありました。
消防がかけつけたところ、陸別町陸別に住むアルバイト従業員、坂井怜さん(37)が木の下敷きになっていました。
坂井さんは、病院に搬送されましたが、全身を強く打っていてまもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、坂井さんは、13日、ほかの作業員とともに山林に入っていましたが、当時は、1人で木の伐採にあたっていたということです。
警察は、坂井さんが伐採作業中に倒れてきた木の下敷きになったとみて、
一緒に作業をしていた人たちから事情を聞くなどして、事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200114/7000016958.html
0144水先案名無い人
垢版 |
2020/01/15(水) 16:14:04.30ID:6umMMkhn0
スペインの化学工場で大爆発、1人死亡

 スペインの化学工場で大きな爆発が起き、1人が死亡しました。
 駐車場の後ろから突如広がる閃光。衝撃でカメラも揺れています。これはスペインのカタルーニャ州タラゴナで14日、化学工場が爆発した瞬間の映像です。
 AP通信によりますと、爆発で近くの建物が倒壊し、1人が死亡しました。また、1人が行方不明で少なくとも9人が負傷したということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3880330.html
0145水先案名無い人
垢版 |
2020/01/15(水) 18:50:04.35ID:Ug0d9DnW0
生後3時間の新生児、病院で犬の群れに襲われ死亡 インド

【1月15日 AFP】インドのウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州にある私立病院で、手術室にいた新生児が犬の群れに襲われ死亡した。地元当局が14日、明らかにした。警察は病院を封鎖し、職員らを殺人未遂の疑いで訴追した。

 現場は州都ラクノー(Lucknow)から約180キロ離れたファルーカバード(Farrukhabad)にある病院。窓から侵入した犬の群れが、手術室にいた生後3時間の新生児を襲ったという。
警察によると、新生児の体は全体にかまれた傷痕があった。今後、正確な死因を究明するために検視が行われる。

 新生児の親戚は、13日朝に部屋の中から犬のうなり声が聞こえたと述べている。捜査官はAFPに対し、「遺族は、手術室の窓が開け放たれたまま新生児が放置されていたために、犬の襲撃が発生したと訴えている」と述べた。

 遺族の話では、アカシュガンガ(Akash Ganga)病院の幹部からは当初死産だったと伝えられ、異論を唱えると、金銭供与と引き換えに事件について公表しないよう求められたという。

 当局は同病院が許可なく違法に運営していたとして、罰則の対象になる可能性があると指摘した。 

 インドには3000万匹以上の野犬が徘徊しており、毎年約2万人が狂犬病で死亡している。これは世界の狂犬病による死者数の約35%に相当する。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3263531
0146水先案名無い人
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:44.66ID:Ug0d9DnW0
700キロの型枠が落下2人死傷

14日午前、島田市の国道の工事現場で、クレーンでつり上げられたおよそ700キロの重さの型枠が落下して、作業をしていた2人に衝突し、53歳の男性が死亡したほか、52歳の男性が骨を折る大けがをしました。

14日午前8時半ごろ、島田市菊川の国道の工事現場で、コンクリートを流し込んで型を取るためのおよそ700キログラムの木製の型枠をクレーンでつり上げていたところ、突然落下し、下の足場で作業をしていた2人に衝突しました。
この事故で、青森県五所川原市の石川賢市さん(53)が頭を強く打って死亡したほか、52歳の愛知県の男性もあばら骨を折る大けがをしました。

現場では、国道1号線の菊川インターチェンジと牧之原市の静岡空港方面を結ぶバイパスを建設する工事が行われ、当時2人は、地上からおよそ20メートルの高さに設けられた足場で、道路を支える橋桁を作る作業を行っていたということです。
警察は、安全管理に問題があったとみて、作業員らから事情を聞くなどして型枠が落下した原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200115/3030005442.html
0149水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 10:42:31.20ID:0jFT996n0
人口が日本の10倍だからそりゃ命も軽いわな
インドって輪廻転生信じてるから
あまり現世にこだわりないんじゃない?
0151水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 19:32:04.08ID:hdw3U4yg0
高さ40mのクレーンから転落 男性作業員死亡

 16日午前10時20分ごろ、兵庫県西宮市鳴尾浜のクレーン解体現場の作業員から「同僚が落下した」と119番があった。県警甲子園署によると、40代の男性作業員が高さ約40メートルのクレーンから地上に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 同署によると、男性作業員は他の2人の作業員とともに解体するクレーンで作業をしていたという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202001/0013038512.shtml
0154水先案名無い人
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:48.24ID:D+XSbQGC0
生き埋めで作業員の女性死亡 同僚「名前知らない」

 死亡した作業員の女性は外国人とみられていますが、身元が分かっていません。

 17日午前9時ころ、千葉市若葉区の宅地造成工事現場で40代から50代くらいの作業員の女性が崩れた土砂で生き埋めとなり、死亡しました。警察によりますと、女性は他の作業員にタイ国籍だと話していましたが、身元が分かっていません。
一緒に働いていた同僚は「通称で呼んでいるので名前を知らない」と話しているということです。警察は安全管理の状況などについて捜査しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000173997.html
0155水先案名無い人
垢版 |
2020/01/17(金) 18:06:50.87ID:U0BJT6/p0
労基が入るな
0156水先案名無い人
垢版 |
2020/01/17(金) 18:12:11.09ID:i8p5A2TV0
>宅地造成工事現場
事故物件になるんかな?
0157水先案名無い人
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:16.16ID:ifztYbv00
3週間行方不明だった中学生、空き家の煙突内から遺体で発見


昨年12月20日、米オハイオ州ポート・クリントンに住む14歳のハーレイ・ディリーくんが行方不明になった。
家族や地元警察が懸命の捜索を続けていたが、失踪から3週間後にハーレイくんは空き家の煙突の中から
遺体で発見された。

ハーレイくんが見つかったのは、リノベーションが予定されていた空き家で、警察が何度も捜索に訪れていた。
ドアや窓は施錠されており、無理に侵入した形跡がなかったことから、ハーレイくんはアンテナ塔を上って
屋根から煙突に入ったと見られている。
煙突を通って家の中に入ろうとしたものの、22cm×33cmの狭い煙突内で身動きが取れなくなってしまった可能性が高い。

郡検視官事務所によると、死因は体に強い圧力がかかることで呼吸ができなくなる圧迫性窒息だという。

また、失踪当日に携帯電話を両親が没収していたことがわかり、電話があれば助けを呼べたのではないか、と両親を責める声もある。

https://news.livedoor.com/article/detail/17668249/
0159水先案名無い人
垢版 |
2020/01/18(土) 01:11:38.55ID:zIO+QL840
枝が直撃 伐採作業の男性死亡

17日午前、佐世保市の林道で木の伐採にあたっていた69歳の男性の頭部に倒した木の枝が当たり、病院に運ばれましたが死亡しました。

17日午前10時40分ごろ、佐世保市江上町の林道で「伐採作業中の男性の頭に木があたり、負傷している。意識はない」と消防に通報がありました。

けがをした波佐見町川内郷に住む特別養護老人ホームのパート従業員、松永澄行さん(69)が佐世保市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、松永さんは2人の同僚とともに林道脇で木の伐採作業を行っていて、チェーンソーを使って高さ10メートルほどの木を切り倒したところ、倒れた衝撃で直径およそ25センチ、
長さおよそ8メートルの枝が折れて、近くにいた松永さんの頭部に当たったとみられるということです。

現場は、松永さんが働く特別養護老人ホームの近くにある林道で、作業をしていた3人はいずれも勤務中だったということです。

警察は、同僚や施設関係者から話を聞くなどして当時の状況や事故の原因などを詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200117/5030006482.html
0160水先案名無い人
垢版 |
2020/01/18(土) 01:34:14.50ID:L/XjRcyV0
69歳が老人ホームの従業員かよ
嫌な世の中だな
0161水先案名無い人
垢版 |
2020/01/18(土) 20:53:36.36ID:YN6O4ff20
>>157
そんな狭いところにはまりこんだのなら
電話持ってても使えなかっただろう

と諦めるしかないな、両親は
0163水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:55.60ID:TpCEqNRF0
神戸製鋼工場で100キロ超の鉄板落下、作業員死亡

 18日午後11時5分ごろ、兵庫県加古川市金沢町の神戸製鋼所加古川製鉄所の工場内で、クレーンでつり上げていた鉄板が落下し、50代とみられる男性作業員に衝突した。男性は病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 加古川署によると、鉄板は縦約1メートル、横約2・6メートル、厚さ約10センチで、重さは百数十キロとみられる。高さ約22・5メートルから落ち、地面で跳ね返って作業員に当たった。クレーンの固定状況に問題がなかったか調べる。

 男性は他の作業員と4人一組で新しい製鉄ラインを造るための足場を組む作業をしていた。クレーンの操作や鉄板の固定は他の作業員が担当していたという。
https://www.sanspo.com/geino/news/20200119/acc20011910370001-n1.html
0164水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 23:05:09.81ID:07NJmamS0
>>163
鉄板ってなってるけど、鉄製の床板じゃないの?
中身が詰まった鉄板で2600×1000×10だと、2tくらいになるぞ
0165水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 10:55:23.69ID:+PWqyIvU0
5×10より少し大きい位だけど厚さ10cmだったら8t位あるかも
0166水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 10:56:32.71ID:+PWqyIvU0
多分10mmの間違いだろうな…
でも充分に逝ける。
0167水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 20:27:30.77ID:koVdC/YD0
ごみ焼却中に爆発か男性1人死亡

20日午前、坂出市の畑に設けられた簡易の焼却炉でゴミを燃やしていた男性が死亡する事故がありました。
当時、現場周辺にいた男性の妻が爆発音を聞いていたということで警察は爆発によって飛び散った焼却炉の一部が男性に当たったとみて詳しい状況を調べています。

20日午前10時前、坂出市府中町の畑で「夫がゴミを燃やしていたところ背中に何かが刺さって倒れた」と消防に通報がありました。

倒れていたのは、この畑を所有する荒井秀俊さん(71)で、消防によって市内の病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

警察によりますと、荒井さんは当時、コンクリートブロックと鉄パイプなどでつくった縦横およそ1メートルの焼却炉でゴミを焼いていたということで、荒井さんが倒れる直前に近くで作業をしていた妻が2度、爆発音がするのを聞いていたということです。

荒井さんの体には焼却炉の一部に使われていた鉄パイプが当たったような傷があるということで、警察は荒井さんがゴミを燃やしている間に何かが爆発し、飛び散った焼却炉の一部が荒井さんに当たったとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200120/8030005651.html
0168水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:34.98ID:koVdC/YD0
クレーンのさお崩れ作業員死亡 神戸・中央区

 20日午前10時10分ごろ、神戸市中央区のクレーンリースなどを行う会社の敷地内で、クレーンのさお部分(長さ約8メートル)が崩れ、自営業の男性作業員(61)=同市垂水区=が高さ約6メートルから転落した。男性は体を強く打ち、死亡した。

 兵庫県警神戸水上署によると、さおは、鉄骨で組まれた置き場の上に3段に重ねて保管されていた。別のクレーンで一番上のさおを移動させた際、2段目のさおが地面に落ち、そのさおに乗って作業していた男性も転落したとみられる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202001/0013050045.shtml
0171水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 10:58:16.17ID:9DvOjQO80
ごみ回収作業中 収集車のローラーに挟まれ男性死亡

 茨城県つくば市の筑波大学の構内で、ごみ回収作業中の49歳の男性がごみ収集車のローラー部分に体を巻き込まれて死亡しました。



 20日午後1時半ごろ、つくば市の筑波大学で「ごみ作業中に男性が機械に巻き込まれた」と通報がありました。警察によりますと、大学のごみ集積所で回収作業をしていた会社員の鈴木昭博さんがごみ収集車のローラー部分に体を巻き込まれていたということです。
鈴木さんは駆け付けた消防隊員に救出されましたが意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認されました。清掃員の女性(65)が止まったままになっていたごみ収集車を確認したところ、事故に気付いたということです。
警察は作業中の事故とみて詳しい原因を調べています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000174193.html
0172水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:57.12ID:0VJL1h8T0
【山梨】中部横断道のトンネル工事で死亡事故 高所作業車の男性(64)、バケットと天井に頭をはさまれる 身延町
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1579610985/

中部横断道のトンネル工事の現場で
高所作業車のバケットに乗って作業中の男性がトンネルの天井にはさまれ死亡しました。
警察は事故の原因と安全管理に問題がなかったか調べています。

21日午前11時半頃、山梨県身延町下八木沢の中部横断道の工事現場で
作業員が乗っていた高所作業車のバケットの操縦盤とトンネルの天井との間に頭を挟まれました。
この事故で秋田県の会社員、高橋篤さん64歳が死亡しました。
この作業車にはもう一人の作業員が乗っていましたが、けがはありませんでした。

警察によりますと作業車のバケットは、高橋さんが操縦していたとみられ、
乗っていたバケットが上昇して挟まれたということです。

現場は、今年開通予定の下部温泉早川IC〜身延山ICの間のトンネル工事現場で
高橋さんはトンネル出入口に防水シートを貼る作業をしていました。

警察では何らかの原因で高橋さんが操作を誤ったとみて
事故の原因や安全管理に問題がなかったか調べています。

以下ソース:テレビ山梨 2020.01.21 19:46
http://www.uty.co.jp/news/20200121/6872/

2 名無しさん@お腹いっぱい。 [EU] 2020/01/21(火) 21:53:11.01 ID:U26lpJeS0
バケット=鉱石や土砂などを入れて運搬する容器、バケツ、又は九州弁で化ける
バゲット=フランスパンの一種
0173水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:31.24ID:AthzJJqa0
ホテルの温水管が破損、あふれ出た熱湯で5人死亡 ロシア

【1月22日 AFP】ロシア中部のホテルで20日、暖房設備として設置された温水管が破損して熱湯があふれ出し、子ども1人を含む少なくとも5人が死亡した。捜査当局が明らかにした。

 事故は首都モスクワの東約1100キロに位置する、ウラル(Urals)地方の産業都市ペルミ(Perm)の「カラメルホテル(Karamel hotel)」で発生。カラメルホテルは複合住宅の地下で営業していた。

 犠牲者は全員、同ホテルの宿泊者だった。小規模な同ホテルのウェブサイトによれば、シングルルームとダブルルームが計5室ある。

 ホテルが入居する建物の管理会社は、ホテル内には避難経路がなく、破損した熱湯を流す管は1962年製だったと明らかにした。

 ロシアでは熱湯を住宅に供給するための管が路地の下に配管されており、管が破裂した場合には熱湯と蒸気で死亡事故を引き起こすことがある。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3264514
0174水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 12:01:28.48ID:AthzJJqa0
エチオピアの宗教行事で座席エリア崩壊、10人死亡 負傷者多数

【1月21日 AFP】エチオピアで20日、大規模な宗教行事の最中に座席エリアが崩壊し、少なくとも10人が死亡、多数が負傷した。

 事故はエチオピア北部の古都ゴンダル(Gondar)で午前8時(日本時間午後2時)直前に発生した。ゴンダルでは毎年100万人以上が集まる「ティムカット(Timkat)」というエチオピア正教会の祭りが行われていた。

 段になった木造の座席エリアには、数百人が数時間にわたり座っていた。ゴンダル大学病院(University of Gondar Hospital)の医師によると、負傷者数は100〜150人に上るという。
現場から逃げた目撃者らは、大勢の人が押しつぶされたと話しており、犠牲者数はさらに増える恐れがある。

 ティムカットは先月、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の無形文化遺産(Intangible Cultural Heritage of Humanity)に登録され、国内外から大勢の人が訪れていた。(c)AFP/Robbie Corey-Boulet
https://www.afpbb.com/articles/-/3264467
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f11c39a5d23cc9dbf074443511f03037396830.jpg
0175水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 14:25:18.72ID:iSdCeD3s0
>>173
>管が破裂した場合には熱湯と蒸気で死亡事故を引き起こすことがある。

おそロシア
久々の大物感
0177水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 17:14:20.43ID:iSdCeD3s0
人間じゃないけど

【オーストラリア】森林火災で救助されたコアラ、ペットボトルの水を飲んで「溺死」…獣医が注意呼びかける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579679546/

(一部抜粋)
ピチャピチャとなめるように飲むぶんには問題ないが、良かれと思って上の写真のような状態でコアラの口に水を注ぎこむと、
肺に水が溜まってしまい、今回のように溺死する可能性があるそうで、
コアラに水をあげる時は注意が必要だと獣医たちが呼びかけている。(フロントロウ編集部)

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2020/01/17/44bef736a37b395663ed5aa59c0f8f8ec7eaa355_xlarge.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2020/01/16/efcb908a9d1f174cdd580a5f82c29b903bef610d_xlarge.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2020/01/16/54ca8fe1e4a34558a80c47ae0b6101172328d791_xlarge.jpg

2020-01-18
https://front-row.jp/_ct/17332918
0178水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 10:30:52.12ID:jlwue0We0
現場にチェーンソーと高さ20mの木 自宅裏山で男性死亡

 22日午後3時50分ごろ、神戸市北区八多町の山中で、近くに住む農家の男性(76)が頭から血を流して倒れているのを、男性の孫が見つけて119番した。男性は病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 兵庫県警有馬署によると、男性は同日朝、自宅の裏山にシイタケの原木を切り出すため、外出していたという。現場には、チェーンソーと切り倒された高さ約20メートルの木が転がっており、傷の状態などから、切り倒した木が男性の頭に直撃した可能性が高いという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202001/0013054727.shtml
0179水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 16:33:43.90ID:DySi9tbG0
印男性、自ら飼うニワトリに襲われ死亡 闘鶏に連れて行く途中

ニューデリー(CNN) インド南部の村に住む50歳の男性がこのほど、自ら飼育する闘鶏用のニワトリに襲われて死亡した。ニワトリを連れて闘鶏の試合会場に向かう途中だったという。

男性が死亡したのは今月15日。警察の担当者がCNNに明らかにしたところによると、もみ合いになる中でニワトリの爪に結んだ刃物が男性の首に突き刺さった。男性は病院に運ばれたが、脳卒中で死亡した。

南部アンドラプラデシュ州の村に住むこの男性は、地元で開かれる闘鶏の試合の常連だった。試合に向かう途中で、出場させる予定だったニワトリが逃げ出そうとしたとみられる。

インドでは1960年以降、闘鶏が禁じられている。しかし同国の動物愛護団体の理事によると現在も試合は開催されており、明らかな違法行為であるにもかかわらず当局は黙認しているのが実情だ。
試合は娯楽目的にとどまらず、巨額の金が動く賭博の対象にもなっているという。

同理事は当該の村の闘鶏について、逮捕者は1人も出ていないと指摘する。
https://www.cnn.co.jp/world/35148390.html
0180水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 08:53:32.23ID:hvKbJOaZ0
闘牛に突かれたか、宇和島の牛主の男性が死亡

 23日午後7時10分頃、愛媛県宇和島市津島町増穂の闘牛調教場で、「闘牛に人が突かれた」と119番があった。救急隊員が駆けつけると、近くに住む会社員三曳孔文【みつびきよしとも】さん(64)が牛舎の外で倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。
近くの木には、三曳さんが所有していた闘牛「喝王」(雄・7歳、約900キロ)がロープでつながれており、県警宇和島署は、三曳さんがこの闘牛に突かれたとみている。同署によると、三曳さんは地元で有名な牛主だったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200124-OYT1T50122/
0181水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 10:36:48.95ID:rFfH9pOV0
>「喝王」(雄・7歳、約900キロ)
強そう
0184水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 21:14:46.06ID:161N0i8D0
造船所で男性作業員が転落死

24日午前、長崎市の造船所の工場で、船のタンクの中で清掃作業をしていた男性作業員が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、安全管理に問題がなかったかなど当時の状況を調べています。

警察によりますと、24日午前10時20分ごろ、長崎市深堀町の福岡造船長崎工場で、建造中のケミカル船の薬品タンクの中で、山口県周南市のタンクの清掃会社の社員、寳迫敦さん(59)が倒れているのを、一緒に作業をしていた作業員が見つけました。

寳迫さんは長崎市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、寳迫さんが清掃作業をしていた薬品タンクには、入り口から底までは高さおよそ15メートルあり、はしごがかけられていたということです。

寳迫さんははしごから転落したと見られるということで、警察は、一緒に作業をしていた3人の作業員から話を聞くなどして、安全管理に問題がなかったかなど当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200124/5030006548.html
貴重な寳迫(ほうさこ)さんが…
0185水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 21:17:50.34ID:161N0i8D0
突然、白い煙が…タンクローリー爆発 50人超が死傷

 漏れ出したガスが引火して50人以上の死傷者が出ています。

 ゆっくりと走っていた車から突然、白い煙が広がります。道には歩行者の姿もあります。その直後でした。爆発が起き、車ごと火に包まれてしまいました。
南米ペルーで23日に起きたこの爆発は、タンクローリーから漏れた液化ガスが引火したことが原因でした。陥没した道路にはまってタンクが傷付き、液化ガスが漏れ出したということです。
爆発による火災などで2人が死亡し、約50人がやけどなどをしたということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000174520.html
0186水先案名無い人
垢版 |
2020/01/25(土) 10:33:57.10ID:CU3q6Ndu0
>>9テンプレと似てるけど

【事故】マンホールから地上に頭を出したところを車と衝突、男性作業員が死亡。愛知県刈谷市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579915119/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/k10012258701000.html

24日、愛知県刈谷市で下水管の清掃をしていた男性作業員が道路のマンホールから地上に頭を出したところ
車と衝突して地下に転落し、その後死亡しました。現場の周辺では警備員が車の誘導をしていたということで、
警察は事故の状況や安全管理の態勢を調べています。

24日午前10時20分ごろ、刈谷市野田町十三塚の交差点で下水管の清掃を請け負っていた会社の作業員、
林輝昌さん(47)がマンホールから頭を出したところ、走ってきた乗用車と衝突して地下に転落しました。

林さんは頭を強く打って病院に運ばれ治療を受けていましたが、25日未明に死亡しました。

警察によりますと、事故当時、現場の周辺では警備員1人が車の誘導をしていましたが、マンホールの周りを
柵で囲むような対応はとられていなかったということです。

警察は警備員から話を聞くなどして事故の状況を調べるとともに、会社の安全管理の態勢についても調べています。
0187水先案名無い人
垢版 |
2020/01/25(土) 16:49:21.62ID:BSW9AruT0
>>186
きっつぃなぁ…

鉱山作業員の男性死亡か TAS

【ホバート24日AAP】  TAS州の西部沿岸のヘンティー金鉱山で発生した事故で、地下700メートルに閉じ込められていた作業員の男性について、TAS警察は男性の生存の可能性が非常に低いとの見解を示した。

男性は地下でローダーを操作していたが、23日午後4時ごろに連絡が途絶えた。同日夜、3次元画像で地下を調査したところ、多数の岩がローダーに落下しており、座席も完全に岩で覆われていることが確認された。温度感知器への反応もなかったという。

事故現場では、現在も岩が落下し続けており、事故現場での捜索が行える安全な状態になるまで、数週間かかる見通しだ。
オーストラリア労働組合のウォルトン代理は「掘削などの計画は検討を重ね、作業員を危険な場所で作業をさせるようなことはない」と述べる一方、労働者たちは厳しい状況で作業を行っていると説明した。
https://www.jams.tv/news/166919
0189水先案名無い人
垢版 |
2020/01/26(日) 03:09:40.85ID:RFxlp5Ep0
>>186
これで人身事故の加害者になる運転手も悲惨だよな
片側規制で頭出してる方にわざわざ誘導してたみたいだし
0190水先案名無い人
垢版 |
2020/01/27(月) 14:46:26.13ID:w6xbhWUX0
【渋谷】マンション工事現場から300キロのひさし落下 男性従業員2人下敷き 1人が死亡


27日午前、東京・渋谷区恵比寿の工事現場で重さ300キロほどのひさしが落下し、下敷きになった作業員1人が死亡した。

警視庁などによると、27日午前9時40分ごろ、渋谷区恵比寿のマンションの工事現場で、ひさしの一部が落下し、50代の男性作業員2人が下敷きになった。2人は救助され、1人は意識があるが、もう1人は搬送先の病院で死亡が確認されたという。

落ちたひさしは縦3メートル、横2メートルほどで、重さは約300キロあるという。

現場は、JR山手線・恵比寿駅から900メートルほどのマンションが立ち並ぶエリアで、警視庁が詳しい状況を調べている。

2020年1月27日 14:15 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2020/01/27/07585216.html
0191水先案名無い人
垢版 |
2020/01/28(火) 07:35:18.58ID:MpUcVwk00
ニュースで「一歩間違えれば住人が巻き込まれていた」とか言ってて
作業員無くなってるのにその言い方は無いだろと思った
0193水先案名無い人
垢版 |
2020/01/28(火) 20:56:53.85ID:KZBraFI20
建設用機械倒れ 作業員が死亡

28日夕方、秋田市中心部の建物の解体現場で、建設用の機械1台が倒れ、乗っていた作業員の男性が下敷きになり、死亡しました。

警察によりますと、28日午後4時ごろ、秋田市中通三丁目の建物の解体現場で、建設用の機械1台が倒れました。
この事故で、建設用の機械に乗っていた作業員の男性が下敷きになり、その後、救助され、病院に運ばれましたが、まもなく死亡したということです。
現場は、JR秋田駅から西に800メートルほど離れた秋田市中心部の住宅地の一角にあり、警察が事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200128/6010005951.html
0194水先案名無い人
垢版 |
2020/01/28(火) 21:00:40.38ID:KZBraFI20
作業員が足場解体中に転落死
01月28日 18時01分

28日昼前、那覇市のマンションで、工事のために組んだ足場の解体作業をしていた30代の男性作業員が18メートルの高さから転落し、死亡しました。
警察が、転落の原因や安全管理に問題がなかったか詳しく調べています。

28日午前11時ごろ、那覇市安里の13階建てのマンションで、外壁工事のために組んだ足場の解体作業をしていた建築作業員の崎山喜成さん(33)が18メートルの高さから転落しました。

崎山さんは、全身を強く打ち、搬送先の病院でまもなく死亡しました。

警察によりますと、当時、現場では崎山さんを含め、作業員およそ10人が足場の解体を行っていたということです。

警察が、転落の原因や安全管理に問題がなかったか詳しく調べています。

県内では、労働災害によって死亡したりケガをしたりした人が去年まで4年連続で1000人を超えていて、働く現場での安全対策などが大きな課題となっています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200128/5090009128.html

琉球朝日放送のソースだと「建物の7階部分から転落」と言ってる
https://www.qab.co.jp/news/20200128122762.html
0195水先案名無い人
垢版 |
2020/01/28(火) 21:04:30.32ID:KZBraFI20
建国記念の早食い大会、伝統のケーキ詰まらせ60歳女性が死亡 豪

(CNN) オーストラリアの建国記念日に行われたケーキの早食い大会で、出場者の女性がケーキを喉に詰まらせて死亡した。

CNN系列局のナインニュースによると、この大会は建国記念日の今月26日に北東部のクイーンズランド州ハービーベイにあるホテルで開かれ、オーストラリア伝統のチョコレート味のスポンジケーキ「ラミントン」とパイの早食いを競っていた。

死亡したのは60歳の女性。ラミントンを食べている最中に発作を起こして喉を詰まらせた。

警備員や係員が駆けつけて蘇生を試み、駆けつけた救急隊が近くの病院に運んだが、女性は後に病院で死亡した。

会場となったホテルは27日、フェイスブックに掲載した談話で遺族に哀悼の意を表した。

「オーストラリアデー」と呼ばれる建国記念日は、英国の植民船団が1788年にシドニーに到着した日を記念して制定された。この日は国民の祝日に当たり、全土でパレードや花火、フードフェスティバルなどが開かれる。

しかし先住民団体は、この日を自分たちの民族や文化の破壊が始まった日と位置付ける。建国記念日をめぐる論議は年を追うごとに過熱し、「侵略の日」「到着の日」といった名称の方がふさわしいという意見も出ている。
https://www.cnn.co.jp/world/35148599.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/01/28/b5c2d141f585f38ef6ebe8480f0eccb6/t/768/432/d/lamington-cake-australia.jpeg
0196水先案名無い人
垢版 |
2020/01/28(火) 21:32:51.89ID:p+38VIvW0
山火事で地獄絵図じゃないんか?
随分余裕あるんだな
0197水先案名無い人
垢版 |
2020/01/30(木) 10:48:32.97ID:KqKGp4q10
バスが三輪タクシーに衝突し井戸に転落、26人死亡 インド

【1月29日 AFP】インド西部で28日夜、バスが三輪タクシーと衝突して井戸に転落し、7歳の少女1人を含む26人が死亡した。当局が翌29日、明らかにした。

 事故は、同国の金融中心市ムンバイがあるマハラシュトラ(Maharashtra)州のナシク(Nashik)で発生。

 国家災害対応部隊(NDRF)はAFPの取材に対し「われわれは夜通し救助活動を行い、26人の遺体を収容した。負傷者32人は治療のため病院へ搬送された」と話した。

 バスの運転手の死亡も確認された。

 インドは交通事故による死者数が世界で最も多い国の一つ。劣悪な道路状況や車の整備不良、危険運転などが原因で毎年15万人以上が死亡している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3265756
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/-/img_d8b38183608403c9ca376c4941fb0fe9159894.jpg
0200水先案名無い人
垢版 |
2020/01/31(金) 09:19:30.21ID:H5OrkuHw0
東京・大田のインド料理店で男性2人死亡、CO中毒か

 30日午後0時55分ごろ、東京都大田区仲六郷のインド・ネパール料理店「タンセンビュー」で、店を訪れた経営者のネパール人男性が店内の客席で男性2人が亡くなっているのを発見し、近隣の店舗を通じて110番通報した。

 警視庁蒲田署によると、2人はいずれも同店従業員でインド人の40代男性とみられ、1人は長椅子の上にあおむけで倒れており、もう1人は椅子に腰かけた状態だった。遺体に目立った外傷はなく、店内に荒らされた形跡はなかった。

 発見時、ナンを焼く窯で木炭が燃えており、店内からは高濃度の一酸化炭素(CO)が検出されたという。同署はCO中毒の可能性があるとみて、事件と事故の両面から2人が死亡した経緯を調べている。

 現場は京急線六郷土手駅そばの飲食店が立ち並ぶ一角。経営者の男性は別の共同経営者から「従業員と連絡がつかないので、様子を見に行ってほしい」と頼まれて店を訪れていた。店のドアは未施錠で閉められた状態で、店内の照明はついていなかったという。
https://www.sankei.com/affairs/news/200130/afr2001300049-n1.html
0201水先案名無い人
垢版 |
2020/01/31(金) 11:30:22.53ID:H5OrkuHw0
重機倒れ下敷き、作業員死亡 福岡市動物園

 31日午前8時45分ごろ、福岡市動物園(同市中央区)で、重機が倒れて人が下敷きになったと119番があった。

 園などによると、ペンギン舎のリニューアル工事現場で、建設作業員の70代男性がパワーショベルをトラックの荷台に載せる作業中、パワーショベルが横転した。男性は下敷きになり、約30分後に現場で死亡が確認された。当時は開園前だった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/580202/
0203水先案名無い人
垢版 |
2020/01/31(金) 17:38:34.93ID:1bw1p8S20
【ゴミ踏んだと思ったら人だった…】トラックの下に男性の遺体引っかかる 10km以上引きずられたか 愛知・豊田市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580458835/
https://tokai-tv.com/tokainews/article_20200131_114088

「ゴミ踏んだと思ったら人だった…」トラックの下に男性の遺体引っかかる 10km以上引きずられたか
01月31日 11:21


 愛知県豊田市で歩行者の男性をトラックではねて死亡させたとして、50歳の運転手の男が逮捕されました。男性は、はねられたあと、10キロ以上に渡りそのまま引きずられたとみられています。

 31日午前2時半ごろ、豊田市中金町で、トラック運転手の男から「ゴミを踏んだと思ったら人だった」と警察に通報がありました。

 警察が駆けつけると、トラックの荷台の下に40代くらいの男性の遺体が引っかかっているのが見つかりました。

 また、その後調べで、10数キロ離れた国道153号線の路上に、遺体の男性のものとみられる靴などの所持品や血痕が残っているのが見つかりました。

 警察はトラックの運転手で運送会社の役員・榊原康行容疑者(50)を、過失運転致死の疑いで現行犯逮捕し、男性をはねたあと10数キロに渡って引きずったとみて、詳しく調べています。
(最終更新:2020/01/31 12:00)
0204水先案名無い人
垢版 |
2020/01/31(金) 17:40:16.47ID:d9eXQALM0
>>202
ネパール人って書いてあるだろ!www
>>203
酔って寝てたパターンか?
凍死するか轢死するか
0205水先案名無い人
垢版 |
2020/01/31(金) 17:50:51.75ID:RkI2QxC00
雪崩被害の仏人男性死亡 北海道のバックカントリー

 北海道占冠村のトマムスキー場周辺で起きた雪崩で、北海道警は31日、現場に残されていたフランス人男性(38)を発見した。男性は死亡が確認された。

 道警富良野署によると、男性はレティエ・シルバン・ルネ・ニコラさん。トマム山(1239メートル)の頂上から南に約500メートルの急斜面で見つかった。上下スキーウエア姿で、一緒に滑っていた友人らが作った雪洞の中であおむけに寝かされていたという。

 30日午後3時25分ごろ、フランス人の友人7人と圧雪などの整備をしていないコース外の「バックカントリー」を滑っていたところ、雪崩に巻き込まれた。他の7人はいずれも同日中に下山した。けがはなかった。

 現場はスキー場管理区域外のエリア。30日は悪天候などの理由で、道警は捜索を断念していた。
https://www.sankei.com/affairs/news/200131/afr2001310016-n1.html
0206水先案名無い人
垢版 |
2020/02/01(土) 19:22:28.15ID:IWT+rVF80
乗鞍岳で雪崩 スノボの男性死亡

1日長野県松本市の北アルプス乗鞍岳でスノーボードをしていた名古屋市の47歳の男性が雪崩に巻き込まれ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

1日午後0時半すぎ、長野県松本市の北アルプスの乗鞍岳で雪崩が発生し、スノーボードをしていた男性1人が巻き込まれたと消防に通報がありました。
男性は救助要請を受けた山梨県の防災ヘリコプターで救助され、近くの病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは名古屋市昭和区のフリーカメラマン、川村昌範さん(47)で、川村さんは仲間2人とともに乗鞍岳の北東側斜面の「バックカントリー」と呼ばれる、整備されていない場所でスノーボードをしていて雪崩に巻き込まれたということです。
警察は、川村さんと一緒にいた仲間から話を聴くなどして詳しい事故の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200201/1010012317.html
0207水先案名無い人
垢版 |
2020/02/01(土) 19:27:02.11ID:IWT+rVF80
北海道中頓別町のピンネシリ岳で雪崩が発生 バックカントリーをしていた男性が巻き込まれ死亡

中頓別町のピンネシリ岳で雪崩が発生し、バックカントリーをしていたイギリス人とみられる男性が巻き込まれ、搬送先の死亡が確認されました。

(山内カメラマンリポート)
「ピンシネリ岳上空にきています。上空からも雪崩の痕跡を確認することができます」
雪崩が発生したのは中頓別町のピンネシリ岳です。1日午前11時40分ごろ、「雪崩が発生し、ひとりが巻き込まれた」と消防に通報がありました。
中頓別町によりますと、バックカントリーをしていたイギリス人とみられる男性1人がこの雪崩に巻き込まれました。男性は1日午後2時40分ごろ防災ヘリに救助され、病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
気象会社によりますと、中頓別町では先月30日から1日にかけて、急に積雪が増えた影響から雪崩が起きやすい状況だったとみられています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000006wclg.html
0208水先案名無い人
垢版 |
2020/02/02(日) 20:22:27.87ID:x4W2VPvt0
将棋倒しで20人死亡 「使徒の聖油」に殺到―タンザニア

 【ダルエスサラームAFP時事】「キリストの使徒」を自称する福音派の牧師が野外ミサを行っていたタンザニア北部で1日、信者が将棋倒しになった。地元当局は2日、少なくとも20人が死亡したと発表した。
参加者の一人は「牧師が地面に垂らした聖油にみんなが殺到して、踏み付けられている人がいた」と状況を説明している。牧師は現場から逃走した。
 騒ぎがあったのは北部の町モシ。警察は2日、テレビを通じ「顔は知られている。逃げ切れるものではない」と牧師に出頭を呼び掛けた。負傷者も多く「犠牲者数はさらに増えるかもしれない」と当局者は述べている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020200360&;g=int
0209水先案名無い人
垢版 |
2020/02/02(日) 23:35:37.03ID:x4W2VPvt0
漁船の機械巻き込まれ男性死亡

2日昼頃、香川県沖で底引き網漁をしていた71歳の男性が網を巻き取る機械に巻き込まれ、死亡しました。

2日午後0時すぎ、香川県と岡山県の間にある大槌島から北西およそ2キロの海上で「おかしな動きをしている底引き網漁船がいる」との連絡が高松海上保安部に寄せられました。

海上保安部が駆けつけると、底引き網漁船が周回するような動きをしていて、船の上に設置された底引き網を巻き取る機械に男性が網とともに巻き込まれているのを見つけました。

男性は病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

死亡したのは小型底引き網漁船「龍神丸」の船長で高松市の畑中操さん(71)で、高松海上保安部は1人で漁に出ていた畑中さんが何らかの原因で機械と網に巻き込まれたとして調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200202/8030005779.html
0210水先案名無い人
垢版 |
2020/02/03(月) 00:37:41.07ID:qT2YsofW0
君の命最期にする理由は虹の橋がもうすぐ架かるから
0213水先案名無い人
垢版 |
2020/02/03(月) 16:52:36.98ID:Vx+iwORy0
貨物船傾き積み荷に挟まれ作業員2人死傷 名古屋港ふ頭に停泊中

 3日午前8時40分ごろ、愛知県弥富市の名古屋港弥富ふ頭で貨物船「第1天照丸」(498トン)が傾き、2人が積み荷に挟まれたと
通報があった。男性作業員(24)の死亡を現場で確認、名古屋海上保安部や消防がもう1人の男性作業員(30)を救助、病院に搬送した。
男性は両足骨折の重傷を負ったが、意識はあるという…

https://mainichi.jp/articles/20200203/k00/00m/040/145000c
0214水先案名無い人
垢版 |
2020/02/03(月) 22:41:59.95ID:oUQ6rx8Q0
配管工事中に生き埋め、男性死亡 地中3.5mで突然土砂崩れる

 3日午後2時ごろ、滋賀県守山市石田町の宅地造成地で、下水道の配管工事をしていた草津市の配管業男性(38)が土砂に埋もれ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 滋賀県警守山署によると、現場は深さ約3・5メートル、幅約1・1メートル、長さ約8メートルの地中。男性は作業員1人と工事をしていたところ、突然、側面の土砂が崩れた。
地上にいた作業員が「人が埋まった」と119番し、約2時間後に救出されたが意識はなかったという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/152252
0215水先案名無い人
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:47.00ID:oUQ6rx8Q0
雪下ろし作業の男性死亡 北見

 【北見】3日午前10時50分ごろ、北見市緑ケ丘6のアルバイト従業員保木元信市さん(72)方の敷地内で、保木元さんが倒れているのを近くの住民が見つけ、在宅していた家族が119番した。保木元さんは頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 北見署によると、保木元さんは1人で、自宅の高さ約3メートルの屋根の上で雪下ろしをしていた。同署は作業中に転落したとみている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/389590
0216水先案名無い人
垢版 |
2020/02/03(月) 23:09:57.43ID:mqomMTSJ0
解体中のスタジアムが崩壊、作業員死亡  露

先月31日、ロシア・サンクトペテルブルクで、老朽化したスタジアムの解体作業中に突然、建物が崩壊し、作業員1人が死亡した。

サンクトペテルブルクのスタジアムでの解体作業。
ドローンのカメラが、ゴンドラの中にいる作業員と屋根の上でうつぶせになりながら切断をする作業員を映している。

次の瞬間、屋根が突然崩れ始め、壁もろとも建物全体が崩壊していく。

この事故で、ゴンドラの中の作業員は助かったが、屋根の上で作業を行っていた29歳の作業員は、建物の下敷きになり死亡した。

解体作業は、建物を自然に崩壊させるため、柱と屋根の接合部分112か所を順次切断していたが、10か所目を切断したところで見込みより早く、突然、崩壊が始まったという。

当局が事故の原因を調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200201-00000380-nnn-int
0218水先案名無い人
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:32.29ID:6E6QJe5V0
>>216
映画のシーンみたいで美しいと思ってしまった


男性死亡…トラック荷台から転落 ガスボンベの上に乗って作業中に 目撃者が通報/久喜

 3日午前7時10分ごろ、埼玉県久喜市清久町の食品製造販売会社工場敷地内で、ガスボンベの納品作業をしていた会社員堀江和美さん(56)=茨城県古河市駒羽根=がトラックの荷台から転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 久喜署によると、納品に来た別の業者の男性(45)が車内で待機していたところ、1人で荷下ろしの作業をしていた堀江さんが転落するのを目撃し、119番した。

 荷台の高さは80センチで、堀江さんは荷台に積んだ直径1メートル、長さ1・2メートルのガスボンベの上に乗って作業していたところ、何らかの原因で地面に転落したとみられる。同署で詳しい事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/02/04/02_.html
0219水先案名無い人
垢版 |
2020/02/04(火) 17:09:06.24ID:V/vdVo380
1mは一命取るというが
80cmでも死ぬんだな
0223水先案名無い人
垢版 |
2020/02/05(水) 12:24:00.47ID:6vjgUDcZ0
脳性まひの少年死亡、父親隔離で世話受けられず 中国

【2月4日 AFP】新型コロナウイルスが流行する中国・湖北(Hubei)省で、脳性まひの少年が、父親が隔離されたために一人で自宅に取り残され、死亡した。

 ヤン・チェン(Yan Cheng)さんは、話す、歩く、食べることが自力では行えず、車いす生活を強いられていた。母親とは数年前に死別しており、父親のヤン・シャオウェン(Yan Xiaowen)さんが発熱で隔離されると、食事をはじめ日常生活を手助けしてくれる人がいなくなった。

 先月22日に隔離され、5日後に新型コロナウイルスに感染していると診断された父親は、チェンさんの世話をしに行ってほしいとソーシャルメディア上で必死の訴えを行ったが、間に合わなかった。

 地元紅安(Hongan)県は、チェンさんが先月29日に亡くなったと発表。「ヤン・シャオウェンさんは、(隔離により)ヤン・チェンさんの世話ができなかった… そこで親戚、村の代表者や医師らに、チェンさんの世話を頼んでいた」と明かした。

 地元関係者らの話によると、チェンさんの死去により、地元の共産党書記と村長が辞任に追い込まれたという。

 ソーシャルメディア上には、湖北省当局が新型肺炎に関する情報を公表していなかったことに対する批判が出ていたが、チェンさんの死が報じられると、今度は怒りや悲しみの声があふれた。あるユーザーは「非常に怒りを感じるし悲しい。あまりにひどい」と嘆いた。
(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3266679
0224水先案名無い人
垢版 |
2020/02/05(水) 12:34:01.01ID:6vjgUDcZ0
神奈川・逗子で土砂崩れ 1人死亡 通行中の18歳女性か

 5日午前8時ごろ、神奈川県逗子市池子の市道付近で、通行人から「土砂が崩れて人が埋まっていそうだ」との119番があった。
市道の脇にある斜面が崩落しており、通りかかった女性が下敷きになった。消防によると、女性は約20分後に救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
他にも複数の人が下敷きになった可能性があり、消防や神奈川県警が捜索している。
https://mainichi.jp/articles/20200205/k00/00m/040/053000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/05/20200205hpj00m040012000q/9.jpg
0225水先案名無い人
垢版 |
2020/02/06(木) 06:11:06.80ID:gC5szXRC0
雪崩で38人死亡 救急隊に二次災害―トルコ東部

 【エルサレム時事】トルコ東部のワン県で雪崩が相次いで発生し、現地メディアによると、少なくとも38人が死亡、50人以上が負傷した。
4日に最初の雪崩が発生し、道路で小型バスなどが巻き込まれた。救急隊員が駆け付けて5日に作業を行っていたところ、再び雪崩が起き、被害が拡大したという。
 最初の雪崩に遭ったのは小型バスの乗客ら14人で、このうち7人が救助され、5人の死亡が確認された。ワン県の知事は「雪に埋もれて行方が分からなくなった2人の捜索中に再び雪崩があった」と説明。2度目の雪崩で救急隊員ら33人が命を落としたという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020501258&;g=int
0226水先案名無い人
垢版 |
2020/02/06(木) 11:51:23.03ID:cknN8E9e0
トルコ機が着陸失敗、3人死亡 滑走路外れ3つに折れる

 トルコの最大都市イスタンブールの南東部にあるサビハ・ギョクチェン空港で5日夕、同国の格安航空会社「ペガサス航空」の航空機が着陸時に滑走路から外れ、大破した。
ロイター通信などによると、乗員乗客は183人で、3人が死亡し、179人が負傷して病院に搬送された。

 大破した航空機はトルコ西部イズミル発イスタンブール行きのボーイング737型機。地元メディアの映像では、機体が三つに折れている。5日、イスタンブールは強い風雨に見舞われていた。

 ペガサス航空の航空機は2018年1月にもトルコ北東部の空港で着陸に失敗して滑走路から外れ、黒海に落ちる寸前で止まる事故を起こしている。(イスタンブール=其山史晃)
https://www.asahi.com/articles/ASN263DK1N26UHBI00C.html
0228水先案名無い人
垢版 |
2020/02/07(金) 19:02:26.97ID:5wIBFTg10
犬に襲われた男性、助けようとした隣人の矢に当たって死亡 米マサチューセッツ州

(CNN) 米マサチューセッツ州で、犬に襲われた男性を助けようと近所の住民が射た矢に当たって、この男性が死亡した。警察は事故だったとみて捜査しており、現時点で事件としての立件はしない見通し。

同州アダムズ警察に、人が犬に襲われているという通報があったのは5日正午過ぎ。

調べによると、近所の住宅で騒ぎ声がするのを聞きつけた男性が、善意で助けに駆け付け、数頭のピットブルテリア犬のうち1頭に向けて矢を射た。

矢は犬のうち1頭に当たったが、そのままドアを突き抜け、ドアごしに犬たちから身を守ろうとしていた男性に当たった。男性はジョシュア・ジャドュシンさん(27)と判明した。

犬たちは以前から獰猛(どうもう)だったとされ、駆けつけた警官にも襲いかかろうとしたことから、警官がやむを得ず銃を使って制圧したとしている。

検察が記者会見で明らかにしたところによると、この家では2018年にも人が犬に襲われて負傷したことがあった。犬たちはこの家に住む男性とパートナーが飼っていたと思われる。

家の中には死亡したジャドュシンさんのほか、子ども1人が別の部屋にいたが、子どもは無事だった。
https://www.cnn.co.jp/usa/35149135.html
0229水先案名無い人
垢版 |
2020/02/07(金) 19:06:10.31ID:5wIBFTg10
栽培したグロリオサの球根食べる? 80代が食中毒死

 鹿児島県は7日、グロリオサの球根を食べたことが原因とみられる食中毒によって県内の80代の男性が死亡したと発表した。

 県によると、男性は1月31日、自宅で栽培していたグロリオサの球根とみられる植物をすりおろして食べた後、吐き気や下痢などの症状を訴え、入院先の病院で2月3日、敗血症多臓器不全で死亡したという。

 グロリオサは、イヌサフラン科の植物。花が美しく観賞用として市販されているが、有毒物質コルヒチンを有し、特に山芋によく似た地下部の塊茎に多く含まれるという。男性の尿検査の結果、コルヒチンが検出されていた。

 グロリオサを原因とする食中毒の例としては統計のある2005年以降全国で3例目という。

 厚生労働省は食用と間違えやすい有毒植物の例としてチョウセンアサガオなどとともにグロリオサを挙げ、注意を呼び掛けている。(町田正聡)
https://www.asahi.com/articles/ASN275S66N27TLTB00G.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200207003470_commL.jpg
0230水先案名無い人
垢版 |
2020/02/07(金) 21:14:02.74ID:5wIBFTg10
タイ 旅客機に押しつぶされる男性1人死亡

タイのドンムアン空港で、旅客機をけん引していた車が機体に押しつぶされる事故があり、車に乗っていたタイ人の男性が死亡した。

日本時間の7日午前10時ころ、事故の瞬間をとらえた映像。国内線の旅客機がけん引され移動している最中、車が機体の下に入り込み、そのまま押しつぶされてしまう。

タイのドンムアン空港の関係者によると、事故があったのはLCC(=格安航空会社)ノックエアの国内線で、離陸前、駐機場に向かってけん引されていたところ、けん引する車との間をつなぐ器具が壊れたという。

この事故で車をけん引していたタイ人の男性1人が死亡、1人がケガをした。事故の詳しい原因は調査中だという。
http://www.news24.jp/articles/2020/02/07/10591868.html
0231水先案名無い人
垢版 |
2020/02/10(月) 19:13:36.01ID:o7K67qSE0
尼崎競艇場でレース中に衝突事故、選手1人死亡

9日午後2時半ごろ、兵庫県尼崎市水明町の尼崎競艇場で、レース中にボート同士が衝突し、松本勝也選手(48)=神戸市北区=が水中に投げ出された。松本選手は搬送先の病院で死亡が確認された。

 兵庫県警尼崎南署によると、事故は第9レースの1週目で発生。松本選手が第2ターンで左に曲がろうと減速した際に、後続のボートが松本選手のボートの左側面に乗り上げる形で衝突したという。後続ボートの選手にけがはなかった。同署が詳しい事故原因を調べている。

 日本モーターボート競走会によると、松本選手は兵庫県出身。勝率により分けられるランクは最高位のA1級だった。
https://www.sankei.com/west/news/200209/wst2002090009-n1.html
0232水先案名無い人
垢版 |
2020/02/10(月) 19:15:10.57ID:o7K67qSE0
21歳の女性、飼養場のライオンに切り刻まれ死亡 南アフリカ

【2月9日 AFP】南アフリカ最北部リンポポ(Limpopo)州で、民間の狩猟動物飼養場に住み込んで働いていた21歳の女性が、ライオンに襲われて切り刻まれ、死亡した。警察が8日、明らかにした。

 警察によると、死亡したのはスワンズ・バンワイク(Swans Van Wyke)さん。 6日午後に飼養場内で「仕事をしていた最中」、ライオンに襲われたという。

 地元警察のモーチェ・ヌゴエペ(Moatshe Ngoepe)氏によると、警察官と救急隊員らが、ライオンのおりの外で重傷を負った女性を発見。

 ヌゴエペ氏はAFPに対し、「われわれは現在も捜査中だ。実際に何が起きたのかを把握するために尽力している。現時点では詳細に立ち入ることはできない」と述べた。

 野生動物団体の推計によると、南アフリカでは8000頭ものライオンが、狩猟や骨の取引、観光や学問的な調査の目的で飼育されている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3267446
0233水先案名無い人
垢版 |
2020/02/11(火) 11:30:17.87ID:p+I6U9ng0
暴風雨で建屋の屋根が飛ばされ親子に直撃 3人即死=ポーランド

ここ数日間、暴風雨「キアラ」がヨーロッパ大陸で猛威を振るっている。ポーランドではこの暴風雨により、スキー場で建屋の屋根が飛ばされて近くを歩いていた親子に直撃し、3人が即死した。
ポーランド南部ノヴィ・タルク市の病院が発表した。

事故はポーランド南部の古都クラクフ近郊で発生した。スキー用具レンタル店の屋根が暴風雨により飛ばされ、近くを歩いていた親子に直撃した。死亡したのは52歳の女性。
死亡した女性には娘ふたりと息子ひとりがいて、娘はいずれも即死、それぞれ21歳と15歳だった。16歳の息子は命を取り留めたが、頭部を負傷している。

現場では警察が事故の状況を調べている。警察はレンタル店の構造が建築基準法に違反していなかったか、調査している。
https://jp.sputniknews.com/incidents/202002117096811/
0234水先案名無い人
垢版 |
2020/02/11(火) 11:33:14.22ID:p+I6U9ng0
バスが送電線に接触して炎上、10人死亡 インド

【2月10日 AFP】インド東部オディシャ(Odisha)州で、走行中のバスが道路脇の送電線に接触して火が付き、少なくとも10人が死亡した。警察当局が9日、明らかにした。

 PTI通信が警察幹部の話として伝えたところによると、乗客40人を乗せたバスの一部が、11キロボルトの電流が流れる送電線に接触して発火した。

 PTIによると、同州カタック(Cuttack)の病院関係者は、5人が深刻な容体だと明かした。

 初期段階の捜査では、狭い道路でバスの運転手が二輪車に道を譲ろうとした際、バスの荷台が送電線に接触した可能性が指摘されている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3267632
0237水先案名無い人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:25:42.49ID:soNOsr850
ロヒンギャ難民の船が転覆、16人死亡 ベンガル湾

 バングラデシュ地元メディアなどによると、ミャンマーからバングラデシュに逃れている少数派イスラム教徒ロヒンギャを100人以上のせた船が11日、ベンガル湾で転覆し、少なくとも16人が死亡した。14人が女性、1人は子どもだった。約40人が行方不明だという。

 船に乗っていたロヒンギャは難民キャンプを逃れ、マレーシアに向かっていたという。ミャンマーとバングラデシュ両国政府は昨年、帰還事業を始めようとしたが、ミャンマーでの安全や国民としての権利保障への不安から希望者は現れなかった。
バングラデシュ政府は難民キャンプの外に出ないように移動を管理しようとしてきたが、長期化する生活苦を理由にキャンプから逃走するロヒンギャが相次いでいる。(ニューデリー=奈良部健)
https://www.asahi.com/articles/ASN2C6GNJN2CUHBI02G.html
0238水先案名無い人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:27:39.07ID:soNOsr850
羊蹄山で救助要請 消防職員死亡

後志の羊蹄山で救助要請が出されていた34歳の消防職員が11日午前、意識不明の状態で見つかり、その後死亡が確認されました。

死亡が確認されたのは、札幌市西区発寒に住む札幌市消防局の消防職員、柴田洋平さん(34)です。
警察によりますと、柴田さんは10日朝からスノーボードをしに羊蹄山を訪れていましたが、午後になっても連絡が取れないため、家族が救助を要請していました。
警察や消防などが10日から捜索した結果、11日午前9時半ごろ、羊蹄山の6合目付近の雪の中から柴田さんが意識不明の状態で見つかり、その後、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、周辺には雪崩が起きたあとがあったということで、雪崩に巻き込まれた可能性が高いということです。
道内では先月から今月にかけて雪崩による死者が相次いでいて、警察は、スキー場のコース以外でスキーやスノーボードをする際は、▽危険が伴うため無理をしないことや、▽電波で位置を知らせるビーコンを携帯すること、▽1人では行かないことなどを呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200211/7000017840.html
0239水先案名無い人
垢版 |
2020/02/12(水) 22:37:36.22ID:5t9aggxq0
節分の豆、喉に詰まる 認定こども園で4歳児死亡 未公表、松江市など調査

 松江市東朝日町の松江認定こども園で3日、節分の行事中に園児(4)が豆を喉に詰まらせて死亡していたことが12日、市などへの取材で判明した。園は事実を公表しておらず、市や島根県警は詳しい経緯や園の安全管理に落ち度がなかったかを調べている。

 市などによると、園児は3日午前、園で節分の行事をしている際に豆を喉に詰まらせた。すぐに救急車で市内の病院に運ばれたが、気道閉塞(へいそく)で死亡が確認されたという。市は6〜8日に園の保護者に事情を説明し、市内の全保育施設に報告と注意喚起をした。

 同園は公益財団法人の鉄道弘済会が松江市の認定を受けて運営している。堀越幸徳園長は毎日新聞の取材に「保育中に事故が起き、ご家族に大変申し訳ない」と話した。【前田葵】
https://mainichi.jp/articles/20200212/k00/00m/040/279000c


滋賀の県立特別支援学校で生徒が昼食詰まらせ死亡 事故から2カ月以上たって発表
https://mainichi.jp/articles/20200212/k00/00m/040/212000c

1歳男児、保育園で死亡 のどに食べ物を詰まらせたか
https://www.asahi.com/articles/ASN2D6FJSN2DPTIL01Z.html
0240水先案名無い人
垢版 |
2020/02/12(水) 22:40:47.84ID:5t9aggxq0
赤岳で都内の男性が遭難し凍死か

山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳連峰の赤岳の山頂付近で、12日朝、都内の61歳の男性教員が倒れて死亡しているのが見つかりました。
男性は10日から行方がわからなくなっていたということで、警察は転落して動けなくなったあと凍死した可能性があるとみて調べています。

警察と消防によりますと、10日午後、山梨県と長野県にまたがる標高2899メートルの八ヶ岳連峰の赤岳に長野県側から入った男性から「沢に落ちた」と長野県警察本部に通報がありました。
要請を受けた山梨県警察本部がヘリコプターを出して捜索したところ、11日の夕方、山頂近くの沢の斜面に男性が倒れているのが見つかりました。
警察は、上空の気流が安定するのを待って12日午前7時半ごろ男性を救助しましたが、その場で死亡が確認されたということです。
警察が所持品を調べるなどした結果、死亡したのは、東京・三鷹市の教員、福井宏昌さん(61)だとわかったということです。
赤岳の山頂付近は雪に覆われているということで、警察は登山中だった福井さんが沢に転落して動けなくなり、凍死した可能性があるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200212/1010012427.html
0241水先案名無い人
垢版 |
2020/02/13(木) 06:30:10.07ID:Qu1u4Hd00
しばらく前、ラブホテルかどこかで女のうんこを食った男が喉に詰まらせて
死んで、それを見てた女もショック死した事件あったんやが、どっかにソース
ないかしら。
0242水先案名無い人
垢版 |
2020/02/13(木) 17:40:30.30ID:bcCKByQW0
道端で立ち小便のタイ警官、はねられ死亡

【タイ】タイのテレビ報道によると、12日午後4時半ごろ、タイ中部ペチャブリ県で、道路脇に駐車したピックアップトラックに乗用車が衝突し、ピックアップトラックの陰で立ち小便していた男性警官がピックアップトラックの下敷きになり死亡した。

 乗用車を運転していた男性(29)は、先行車に隠れて駐車車両がみえなかったと話している。警察が詳しい状況を調べている。
http://www.newsclip.be/article/2020/02/13/41907.html
0243水先案名無い人
垢版 |
2020/02/14(金) 07:06:45.71ID:NztPJnf10
建設会社で作業事故、男性死亡 横浜

12日午後3時50分ごろ、横浜市保土ケ谷区境木町の建設会社敷地内で、同市磯子区洋光台、会社員男性(79)が重機の組み立て作業中、重機の一部が左半身に当たり、搬送先の病院で死亡が確認された。
神奈川県警保土ケ谷署が調べているが、男性は当時、数人でくい打ち機を組み立てる作業をしていたという。
(以下有料記事)
https://www.kanaloco.jp/article/entry-270280.html
0244水先案名無い人
垢版 |
2020/02/14(金) 22:28:25.50ID:bBBAGZRP0
日本人男性、パラグライダーから落下して死亡/台湾・南投

(南投中央社)14日午後2時過ぎ、中部・南投県埔里の虎頭山でパラグライダーを操縦していた日本人男性が約200メートルの高さから落下して死亡した。

同県政府消防局によると、同2時54分ごろ、飛行中のパラグライダーから人が落ちたという通報が寄せられた。即刻消防隊員や救急車を派遣して捜索を行い、同4時45分ごろ、付近の樹林地に落ちた男性を発見した。警察が原因などについて調査を進めている。

同地はパラグライダーが盛んで、毎年冬場になると日本や韓国からツアー客が訪れる。地元の業者は、日本人男性は常連客ではないと話しており、これらのツアー参加者とみられる。
同業者はまた、男性が飛び立った直後、飛行の状態が「変だった」と話し、安全ベルトなどがきちんと装着されていなかった可能性があると指摘している。
(蕭博陽/編集:塚越西穂)
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202002140008.aspx
0245水先案名無い人
垢版 |
2020/02/14(金) 22:29:55.45ID:bBBAGZRP0
男性3人が長崎沖で漂流 ボートで出港、いずれも死亡

 14日正午ごろ、長崎県佐世保市の黒島の南西15キロの沖合で、漂流している男性3人を海上自衛隊の艦船が発見した。3人は間もなく県警の警備艇に引き上げられたが、いずれも死亡が確認された。

 佐世保海上保安部によると、3人は佐世保市の会社員三根芳治さん(66)と弟の泰広さん(65)=佐賀県嬉野市=、知人の岩永政博さん(69)=同県武雄市。
13日早朝、芳治さんのプレジャーボートで佐世保市小佐々町の港を出たが、日没後も戻らず、家族が同保安部に捜索を依頼していた。

 3人はよく黒島沖に釣りに出ていたといい、この日も黒島沖に向かったとみられる。プレジャーボートは発見されておらず、海保が捜索している。
https://www.asahi.com/articles/ASN2G6JDDN2GTOLB007.html
板三寸下は地獄とはよく言ったものだ
0246水先案名無い人
垢版 |
2020/02/14(金) 22:48:49.44ID:/tE43Tqd0
海自が漂流者を発見って、今まであまり聞き覚えがない気がする
基地に近いからかな
0248水先案名無い人
垢版 |
2020/02/15(土) 07:09:15.35ID:pRlFIGKu0
孤児院で火災、子ども15人死亡カリブ海のハイチ首都近郊

 【ハバナ共同】カリブ海のハイチの首都ポルトープランス近郊にある孤児院で13日夜、火災が発生し、ロイター通信によると子ども15人が死亡した。米国のキリスト教系団体が運営していたが、現地当局からの運営許可は受けていなかった。

 出火の原因は不明。2人が現場で焼死し、残りは病院に運ばれた後で死亡した。子ども約60人が暮らしていたという。

 世界銀行によると、ハイチは国民の半数を超える600万人以上が1日2・41ドル(約264円)未満で暮らす米州の最貧国。子どもを孤児院に預ける親が多い。2010年の大地震により30万人以上が死亡したとされるが、復興が進んでいない。
https://www.daily.co.jp/society/world/2020/02/15/0013117626.shtml
0251水先案名無い人
垢版 |
2020/02/18(火) 11:48:50.96ID:OqLXTLrV0
テントで仮眠していた陸自隊員、一酸化炭素中毒で死亡

 17日午前7時半頃、北海道上富良野町などの上富良野演習場で、テント内で仮眠していた陸上自衛隊第2師団第25普通科連隊(遠軽町)所属の金松孝明・3等陸曹(31)が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
死因は一酸化炭素中毒。同じテントで仮眠中だった同連隊の20歳代の男性3等陸曹も頭痛を訴え、入院した。

 同師団によると、テントは縦3メートル、横2メートル、高さ2メートルで、ストーブを使っていたという。2人は野外演習に参加していた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200218-OYT1T50111/
0252水先案名無い人
垢版 |
2020/02/18(火) 12:11:30.02ID:OqLXTLrV0
「作業員が重機に挟まれた…」ビルの建設現場で重機のショベル部分が“頭に直撃” 男性作業員が死亡

 17日午後、名古屋市中村区のビルの建設現場で男性作業員の頭に重機のショベル部分が直撃し、死亡しました。警察は業務上過失致死の疑いでの立件を視野に捜査しています。

 警察によりますと、17日午後3時ごろ、名古屋市中村区名駅二丁目のテナントビルの建設現場で「作業員が重機に一時的に挟まれた」と」消防に通報がありました。

 消防が駆け付けると作業員の丹羽大門さん(49)が倒れていて、病院に搬送されましたが、頭を強く打ちまもなく死亡しました。

 事故当時、丹羽さんは掘削機のドリル部分に水をかける作業をしていて、その隣で別の作業員が操作していた重機のショベル部分が何らかの原因で直撃したとみられています。

 警察は業務上過失致死容疑での立件を視野に事故の状況を詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00026811-tokaiv-soci
0253水先案名無い人
垢版 |
2020/02/19(水) 09:40:08.49ID:BAQVNAGl0
資材置き場でトラック横転し、男性死亡 上三川

 18日午前9時半ごろ、上三川町坂上の資材置き場で、クレーン付きトラックが横転し、運転席側でクレーンを操作していた宇都宮市、アルバイト従業員男性(70)が下敷きになった。男性は間もなく死亡した。

 下野署によると、当時、男性はクレーン付きトラックの荷台に積まれていた木材の荷下ろしを行っていたという。同署で原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/279649
0254水先案名無い人
垢版 |
2020/02/19(水) 19:30:27.83ID:5Kkx5PL80
スキー客がリフトから落下、上着が絡まり窒息死 米

(CNN) 米コロラド州ベイルのスキー場で男性(46)がチェアリフトから落下し、死亡する事故があったことが分かった。

CNN系列局によると、男性は今月13日、リフトに乗ろうとして落下し、絡まった上着で頭と首を絞めつけられる体勢になった。リフトがたたまれていたために、男性の体が抜け落ちてしまったという。

スキー場のパトロール隊が出動し、現場で蘇生措置を試みたが、男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

検視当局は地元紙に、窒息による事故死との見解を示した。

スキー場は声明で、事故を深刻に受け止め、調査を進めていると述べた。リフトはすでに徹底的に点検し、正常に作動しているという。

この地域では15日にも、スノーモービルが誘発したとみられる雪崩が発生し、ライダー2人が死亡した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35149609.html
0255水先案名無い人
垢版 |
2020/02/20(木) 10:36:49.29ID:kUOgs8ug0
スレート屋根の一部が抜け、落下した男性が死亡 命綱なし

 19日午前10時20分ごろ、横須賀市内川1丁目の横浜鋼材の工場で、補修作業中に屋根の一部分が抜け、同市長浦町の建設業の男性(46)が落下した。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 浦賀署が事故原因を調べているが、傾斜があるスレートの屋根の一部分(約90センチ四方)が抜け、男性が約12メートルの高さから床部分の鉄板に落下したという。命綱は付けていなかった。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-275663.html
 落下した破片などが工場内にいた横浜鋼材の社員の男性(33)に当たり、軽傷を負った。
0256水先案名無い人
垢版 |
2020/02/20(木) 11:41:11.11ID:8jZO9+HE0
プラスチック製の屋根?
0258水先案名無い人
垢版 |
2020/02/20(木) 23:28:04.78ID:J1nMUIle0
本気で対策するなら命綱より水平ネット(屋根裏)だわ
塗装くらいなら命綱でもいいけど
0259水先案名無い人
垢版 |
2020/02/21(金) 00:20:49.10ID:n8UsQEm/0
トンネルの掘削現場で死亡事故

20日、札幌市豊平区のトンネルの掘削現場で作業員の男性が土砂を運び出すトロッコに挟まれて死亡しました。

20日午後4時ごろ、札幌市豊平区平岸1条の地下トンネルの掘削現場で作業をしていた20代の男性作業員が、トンネルから土砂を運び出す電動のトロッコにはねられました。
男性は札幌市の病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
警察によりますと、現場では豊平川から望月寒川に川の水を流すため放水路の工事を行っていて、男性が土砂を運び出すトロッコのバッテリーを交換する作業をしていたところ、レールを走ってきた別のトロッコとの間に挟まれたということです。
警察は何らかの理由でレールのポイントが切り替わり、トロッコが男性の作業している方向に向かって行ったとみて、現場の作業員から話を聞くなどして事故の詳しい状況や原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200220/7000018141.html
望月寒川(もつきさむかわ)って読めねぇ…
0260水先案名無い人
垢版 |
2020/02/21(金) 00:23:36.57ID:n8UsQEm/0
中江滋樹元会長死亡か 投資ジャーナル、アパート火災

 20日午前8時15分ごろ、東京都葛飾区南水元1丁目にある2階建てアパートの2階の部屋から出火、焼け跡から性別不明の遺体が見つかった。
契約者情報から、1980年代に多くの投資家が詐欺被害に遭った投資ジャーナル事件で実刑判決を受けた同グループの中江滋樹元会長の可能性があり、警視庁亀有署が確認を進めている。

 亀有署や関係者によると、近くに住む女性が「煙が出ている」と119番し、火元の部屋約25平方メートルが焼けた。この部屋の契約者は、中江元会長と氏名や年齢などが同じだという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/02/20/0013133304.shtml
0261水先案名無い人
垢版 |
2020/02/21(金) 00:32:27.55ID:n8UsQEm/0
作業事故で男性死亡 佐野

 19日午後6時ごろ、佐野市飯田町の製作所で同市、会社役員男性(81)がプラスチック成型機を操作し作業していたところ、成型機のスライドする金属製の盤に挟まれた。男性は20日午後1時半ごろ死亡した。

 佐野署で事故原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/280316
0263水先案名無い人
垢版 |
2020/02/21(金) 18:37:50.65ID:ZwmYOB0h0
潮干狩りをしていた男性が死亡 溺死か

20日未明、石垣島の海岸で潮干狩りをしていた男性が行方不明になり、その後、死亡が確認されました。

石垣海上保安部によりますと、19日午後11時頃「一緒に潮干狩りをしていた同僚が見当たらない」と警察に通報がありました。

警察から連絡を受けた石垣海上保安部がヘリで捜索したところ、20日午前3時ごろに石垣市の崎枝海岸からおよそ150メートルの沖合で、うつぶせの状態で浮いている男性を発見したということです。

男性は石垣市内に住む60代で、すぐに石垣航空基地に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。死因は溺死とみられていて、海保が当時の状況などを調べています。
https://www.qab.co.jp/news/20200221123423.html
0264水先案名無い人
垢版 |
2020/02/22(土) 06:16:34.04ID:l1XtE3yZ0
真夜中の“潮干狩り”ってこれ密漁じゃないの?
0265水先案名無い人
垢版 |
2020/02/22(土) 12:41:39.01ID:0R8jXIHZ0
場所によるから一概には言えない
地元の住民っぽいからルールは知ってるだろうし
0266水先案名無い人
垢版 |
2020/02/22(土) 21:36:30.99ID:uMGAJIow0
2階の窓清掃の70歳作業員が転落死 神戸地裁豊岡支部

 22日午後1時前、兵庫県豊岡市京町の神戸地裁豊岡支部で、2階の窓を清掃していた男性作業員(70)=大阪府豊中市=が転落し、死亡した。

 豊岡南署によると、建物の清掃を請け負っている業者の作業員。高さ約5メートルの位置で、内側の窓枠に立って外に身を乗り出して作業をしていたという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013138024.shtml
0267水先案名無い人
垢版 |
2020/02/23(日) 20:10:51.27ID:C4cwFL5h0
作業中にサイロ内転落、砂に生き埋め 建設会社の会長死亡

 22日午後5時10分ごろ、兵庫県猪名川町広根の建設会社で、同社会長の男性(87)=大阪府池田市=がサイロ内に転落し、砂に生き埋めになった。約1時間半後に救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。

 川西署によると、男性は2人の作業員とともに、砂を貯蔵した高さ約10メートル、直径約6・5メートルのサイロの修繕作業をしていた。サイロに架かったはしごから下へ降りる際、足を踏み外して落下したという。同署が事故の原因を調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202002/0013139894.shtml
0271水先案名無い人
垢版 |
2020/02/24(月) 13:52:54.10ID:x3w0sbU90
なまこ漁の漁師が死亡 富津市

24日朝、千葉県富津市の沖合でなまこ漁をするため海に潜っていた男性が死亡しました。
警察は、空気を送るホースが絡まった可能性があるとみて調べています。

死亡したのは富津市富津の漁師、齋藤誠二さん(42)です。
消防によりますと、午前7時すぎに心肺停止の状態で見つかり、一緒に漁をしていた男性が船で港に運びましたが、その後、搬送された病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、齋藤さんは午前6時半ごろから富津市新富の沖合およそ3メートルのところでなまこ漁をするために潜っていたということです。
齋藤さんは、ホースで空気を送るヘルメットをかぶって潜っていたということですが、警察によりますと、何らかの原因でホースが船のスクリューに絡まった可能性があるということです。
警察が詳しい原因を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200224/1080009984.html
0272水先案名無い人
垢版 |
2020/02/24(月) 13:55:24.06ID:t7Cr2FTh0
なまこ漁の漁師が死亡 富津市

24日朝、千葉県富津市の沖合でなまこ漁をするため海に潜っていた男性が死亡しました。
警察は、空気を送るホースが絡まった可能性があるとみて調べています。

死亡したのは富津市富津の漁師、齋藤誠二さん(42)です。
消防によりますと、午前7時すぎに心肺停止の状態で見つかり、一緒に漁をしていた男性が船で港に運びましたが、その後、搬送された病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、齋藤さんは午前6時半ごろから富津市新富の沖合およそ3メートルのところでなまこ漁をするために潜っていたということです。
齋藤さんは、ホースで空気を送るヘルメットをかぶって潜っていたということですが、警察によりますと、何らかの原因でホースが船のスクリューに絡まった可能性があるということです。
警察が詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200224/1080009984.html
0273水先案名無い人
垢版 |
2020/02/24(月) 17:39:07.15ID:9wDACzOW0
数分遅れでソース被りとは珍しい…

「地球平面説を証明する」 米男性、自作ロケット墜落で死亡

【2月24日 AFP】米カリフォルニア州で22日、地球平面説を証明しようとしていたアマチュア宇宙飛行士マイク・ヒューズ(Mike Hughes)氏(64)が、自作ロケットの打ち上げを試みたが墜落し、死亡した。
ロケットの打ち上げを撮影していた米ケーブルテレビ・ディスカバリーチャンネル(Discovery Channel)内の「サイエンスチャンネル(Science Channel)」が明らかにした。

 サイエンスチャンネルはツイッター(Twitter)で、ヒューズ氏がロケット打ち上げの試みの最中に亡くなったと発表。「この困難な時に、彼の家族と友人へ思いと祈りをはせる」と投稿した。

 プロのスタントマンだったヒューズ氏は22日、カリフォルニア州バーストー(Barstow)の自宅の裏庭でつくった蒸気で動く自作ロケットに乗り込み、空に飛び立った。いくつかの企業がスポンサーとしてこのプロジェクトに参加していた。

 ロケットの打ち上げ直後にパラシュートが引き離されるのが確認されたが、ロケットは下向きに宙返り、打ち上げ場所から数百メートル離れたところに墜落した。

 ヒューズ氏は以前地元紙に対し、ロケットを1500メートル以上の高さに飛ばし、地球が球体ではなくフライングディスクのような形であることを証明することが目標だと語っていた。

 ヒューズ氏の広報担当者ダレン・シュスター(Darren Shuster)氏はロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)に対し、ヒューズ氏が地球平面説を主張したのは、単にロケット打ち上げを広く宣伝するためだったとコメント。
「彼が地球平面説を信じていたとは思わない」「彼はいくつかの政府陰謀論を主張していたが、地球平面説と混同しないで欲しい。あれは広報用にわれわれが考え出したものだった」と明かした。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3269811
0274水先案名無い人
垢版 |
2020/02/24(月) 17:40:57.13ID:9wDACzOW0
「アマチュア宇宙飛行士」というすごいパワーワード
0275水先案名無い人
垢版 |
2020/02/24(月) 23:20:25.51ID:wTBW2S0x0
>>273
ネタ満載すぎて、悲惨なんて言葉では陳腐な気がするw

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0276水先案名無い人
垢版 |
2020/02/25(火) 14:39:46.05ID:OV5ow3TX0
スマホ充電中にイヤホン着けて寝落ちした男性が感電死、当局も十分注意するよう警告
2020/02/25
http://yurukuyaru.com/archives/82290736.html

世界中でスマホ関連の事故が絶えないが、このほどスマホを充電したままイヤホンを使用して感電死する事故がタイで報告された。

悲劇の死を遂げたのは、タイ中部アユタヤ市に住むスパケット・サラブーンさん(Supakhet Saraboon、35歳)。

充電中のスマホにイヤホンを装着した状態で眠っていたようだ。

彼と連絡が取れないことを不審に思った友人らが自宅を訪ねたところ、ベッドで遺体となっているのが発見された。
当局は死因について、充電中にイヤホンで音楽を聞いていたことによる感電死と見ている。

「サラブーンさんの死について本署は携帯電話による事故死と見ています。
充電中のイヤホン利用にはご注意を」と地元警察は声明を発表。

実はタイでは似たような事故が去年11月にも起きていた。

遺体となって発見された40歳男性、ソムチャーイ・シンコンさん(Somchai Singkhorn)の首や腕には火傷の跡が。
充電中のスマホに繋がったヘッドホンが彼の上半身に乗っていた。
0277水先案名無い人
垢版 |
2020/02/25(火) 20:26:39.72ID:GqP3ieMu0
スキー場で死亡の男性身元判明

24日、松本市のスキー場のコースの外で見つかった遺体の身元は、愛知県の49歳の男性と確認されました。
警察は、スキーの滑走中に木にぶつかって死亡したとみて、詳しい状況を調べています。

24日昼すぎ、松本市奈川の野麦峠スキー場で、コースの外の雪の中で男性1人の遺体が見つかりました。
警察が身元の確認を進めたところ、身体的な特徴などからスキーをするために1人で訪れていた愛知県豊橋市の会社員、望月啓史さん(49)と確認されたということです。
警察によりますと、頭や顔には何かにぶつかったような痕があり、死因は外傷性くも膜下出血だったということです。
警察は、遺体が見つかった場所のすぐ近くの木の幹が折れていたことなどから、スキーを滑っていた際に木に衝突したとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200225/1010012555.html
0278水先案名無い人
垢版 |
2020/02/25(火) 21:58:20.97ID:dtkH69js0
何故どいつもこいつもコース外で滑りたがるんだね?
0279水先案名無い人
垢版 |
2020/02/25(火) 23:21:51.08ID:GqP3ieMu0
>>273の別ソース

ヒューズ氏は1956年生まれの64歳。リムジンドライバーとして生活する傍ら、自宅ガレージで廃品からロケットを制作し、宇宙まで飛ぶことで持論の「地球平面説」を証明する活動を続けていました。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-23-flat.html
リムジンドライバーなのかプロのスタントマンなのかはっきりしろ

ギガジンによる記事の画像
https://i.gzn.jp/img/2018/01/24/mike-hughes-retry/a02_m.jpg
https://gigazine.net/news/20200225-flat-earther-rocket-crash-died/
0280水先案名無い人
垢版 |
2020/02/26(水) 07:17:15.26ID:Jf6Y7hW10
スタントマン「だった」という過去形だと思えばおかしくない
ロケットはコントの大道具かな?
0281水先案名無い人
垢版 |
2020/02/27(木) 09:41:15.08ID:NITC7hLG0
三倉岳で滑落 60代男性死亡

26日、大竹市の三倉岳でロッククライミングをしていた広島市の60代の男性が岩場から滑落して死亡しました。

26日午後0時半ごろ、大竹市にある三倉岳でロッククライミングをしていた女性から一緒に来ていた男性が岩場から滑落したと消防に通報が入りました。
滑落したのは広島市に住む60代の男性で、消防のヘリコプターで病院に搬送されましたが、頭などを強く打っていておよそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと現場の三倉岳は多くの岩場があるロッククライミングの名所で、男性は当時、ほかの仲間2人と訪れていたということです。
現場の岩場には男性が使用していたとみられるロープが残されていて、警察は男性がロッククライミングの途中で誤って滑落したとみて当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200227/4000006846.html

イメージ
http://climbing-avenue.fill-fill.com/?eid=404234&;imageviewer&image=20100603_801910.jpg
0283水先案名無い人
垢版 |
2020/02/27(木) 09:44:20.69ID:NITC7hLG0
造船会社作業員が足場から転落死

26日、多度津町の造船会社で、建造中の貨物船の中に組まれた足場を解体していた作業員の男性が足場から転落して死亡しました。

26日午後3時半頃、多度津町東港町の「多度津造船」のドックで、造船作業員で宇多津町に住む丸山一成さん(30)が建造中の貨物船の中に組まれた足場の、高さおよそ15mの所から船底に転落しました。

丸山さんは病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。

警察の調べによりますと、当時、丸山さんは他の作業員と2人1組で足場を解体していたということです。

また警察の調べによりますと、丸山さんの体には命綱が取り付けられていたものの命綱は足場に固定されていなかったということです。

このため警察では、安全対策が十分に取られていなかった可能性もあるとみて、作業の進め方などについて他の作業員から話を聴くなどして、業務上過失致死の疑いも視野に調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200226/8030005970.html
0284水先案名無い人
垢版 |
2020/02/27(木) 13:13:49.39ID:NITC7hLG0
潜水士死亡 誤操作が原因 函館 運輸安全委が調査報告

 【函館】函館市港町の津軽海峡フェリーターミナルで2018年10月、停泊中の高速船「ナッチャンWorld(ワールド)」の船底を清掃していた30代の男性潜水士が死亡した事故で、国土交通省運輸安全委員会函館事務所は27日、
同船の乗組員が船の揺れを抑える装置を誤って作動させたことが事故原因とする調査報告書を公表した。

 報告書によると、同船の1等航海士らが船を岸壁に係留するロープの緩みを直そうと油圧ポンプを動かした結果、船尾下にある同装置が上方向に作動。潜水士は船の推進器と装置の間に挟まれ、外傷性ショックで死亡した。
装置のスイッチを適切に切り替えていれば作動しなかったが、乗組員はその認識がなく、切り替えをしなかった。
残り:72文字/全文:380文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/397089
0285水先案名無い人
垢版 |
2020/02/28(金) 10:41:12.98ID:6LpTFb1s0
氷見市の側溝で89歳男性死亡

26日午後、氷見市の側溝で近くに住む89歳の男性が死亡しているのが見つかり、警察は男性が誤って転落した可能性もあるとみて詳しい状況などを調べています。

26日午後1時すぎ、氷見市熊無の側溝で近くに住む垣地藤作さん(89)があおむけで倒れているのを家族が見つけ病院に搬送されましたが約1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、26日昼すぎ垣地さんが家にいないことに家族が気づき家の近くを探していたということです。
近所の人によりますと、垣地さんは足腰が悪く現場付近には収穫したとみられるかぶや台車などがあったということです。
現場の側溝は幅40センチ、高さは1メートル40センチ、当時の水深は3センチだということです。
現場周辺は草が生い茂り当時は雨が降っていたということで、警察は垣地さんが足を滑らせて誤って転落した可能性もあるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200227/3060003839.html
0286水先案名無い人
垢版 |
2020/02/28(金) 12:40:08.04ID:Ms4mg0TH0
>>285
もう少し水があればクッションになって助かったのかな

>>281
地理院地図で見たら、この山の南南東1.5kmの地形が気になった
古い時代の蛇行の跡なのかな
0287水先案名無い人
垢版 |
2020/02/28(金) 15:05:56.68ID:6LpTFb1s0
女性の気を引こうとロシアンルーレット、1発目で死亡 仏パリ郊外

【2月28日 AFP】フランス・パリ北郊のピエールフィットシュルセーヌ(Pierrefitte-sur-Seine)にあるバーで、「女性の気を引こうとして」拳銃でロシアンルーレットに興じた店主(47)が死亡した。捜査筋が27日、明らかにした。

 この店主は、女性の目の前で「回転式拳銃357マグナム(357 Magnum)に弾を1発だけ込め、弾倉を回し、引き金を引いた1発目で死亡した」という。

 女性は捜査当局に対し、店主は酒を飲んでいて、コカインも吸引していたと述べている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3270738
0288水先案名無い人
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:26.13ID:Ms4mg0TH0
>>287
子孫を残そうとして自分を淘汰
ダーウィン賞にふさわしい
悲惨ではないな
0289水先案名無い人
垢版 |
2020/02/28(金) 18:06:08.21ID:7p4FS3u00
むかし日本でもヤーさんが舎弟に度胸を見せるために同じ事やって同じ結末になったことがあったな
0290水先案名無い人
垢版 |
2020/02/28(金) 23:07:01.35ID:jRFFkDlz0
鹿児島県日置市 トラクターの下敷きになり男性死亡

28日、日置市で92歳の男性が横転したトラクターの下敷きになっているのが見つかりました。男性は意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後死亡しました。

警察によりますと28日午後2時40分ごろ日置市東市来町寺脇の農道で、牧之角俊夫さんが横転したトラクターの下敷きになっているのを牧之角さんの息子が発見しました

牧之角さんは意識不明の重体で病院に運ばれましたが、首の骨を折るなどし、およそ4時間半後に死亡しました。

牧之角さんはきょう午前に鹿児島市小原町の自宅から現場近くの畑に息子と出かけたということです。

牧之角さんの息子は牧之角さんがトラクターを運転する姿を発見する30分ほど前に見ていて、警察は牧之角さんがトラクターの運転をあやまった可能性があるとみて事故の原因を調べています。
https://kts-tv.net/news/2685/
0291水先案名無い人
垢版 |
2020/02/29(土) 02:28:29.36ID:XF+Alz/d0
>>281
ロープはあったのに滑落ってちゃんとビレイしてなかったのか?
0292水先案名無い人
垢版 |
2020/02/29(土) 11:39:42.13ID:+mfOHNA50
重さ500キロの鉄板2枚、重機から落下 誘導作業中の男性、頭に当たり搬送先で死亡/深谷

 28日午前7時半ごろ、深谷市本田の路上で、久喜市吉羽5丁目、アルバイト菊原尚人さん(24)が、重機の誘導作業中に落下してきた鉄板が頭に当たり、搬送先の病院で死亡が確認された。

 寄居署によると、菊原さんは鉄板をつり下げたショベルカーの誘導をしていた。地上2・5メートルから落下した鉄板は縦3・1メートル、横1・5メートル、厚さ2センチ、重さ500キロ。
ショベルカーは2枚の鉄板を運んでおり、バケットとアームの部分に挟んでいた鉄板が落ちたという。同署で事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/02/29/07_.html
0293水先案名無い人
垢版 |
2020/02/29(土) 11:43:10.47ID:+mfOHNA50
唐津の男性、側溝に転落し死亡か

 28日午前7時半ごろ、唐津市和多田本村の市道脇の側溝に同市鏡、調理師の男性(44)が倒れているのを通行人の男性が見つけ、119番した。男性はその場で死亡が確認された。

 唐津署によると、側溝は幅約1・4メートル、高さ約1・3メートルで、浦川さんはあおむけに倒れていた。遺体の上には自転車が覆いかぶさるようにあり、同署は転落した原因を調べている。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/494319
0294水先案名無い人
垢版 |
2020/02/29(土) 17:23:55.95ID:+mfOHNA50
ワインにMDMA混入、一口飲んだ女性が死亡 ベルギー

(CNN) ベルギー北部アントワープの検察は29日までに、合成麻薬MDMAが混入されたワインを一口飲んだ女性が死亡したと明らかにした。

死亡したのはアントワープ近郊の町プールスに住む41歳の女性で、昨年12月にワインを飲んだ後、その場に倒れ込んだ。検察は、麻薬密輸業者がワインに大量のMDMAを混入させたとみている。

検察によると、女性は一口飲んだところで味に異常を感じ、ワインボトルを捨てたが、直後に意識を失った。病院に搬送されたものの、検査の結果、致死量のMDMAを摂取したことが判明。5日後に死亡した。

検察は他に混入のあったボトルの情報はないとしつつも、市民に警戒を呼び掛けるとともに、不審なワインボトルがあれば警察に通報するよう求めている。

このワインは2016年物のメルロー・カベルネ・ソービニヨンで、オランダのブラック&ビアンコが製造した。同社は26日に公式サイト上で声明を出し、女性の死に「大きな衝撃と動揺」を受けていると表明、遺族に弔意を示した。

ブラック&ビアンコによると、問題のボトルは本来の黒いコルクに代わり、ベージュ色のコルクが取り付けられていたという。同社は他のボトルに混入のあった事実は把握していないとしつつ、懸念がある場合は警察に通報するよう呼び掛けた。

被害者の姉妹は地元紙の取材に、女性は「ドラッグに100%反対」の立場だったと語っている。
https://www.cnn.co.jp/world/35150057.html
0295水先案名無い人
垢版 |
2020/03/01(日) 09:38:58.03ID:uWfMwaA50
掘削機のベルトに巻き込まれ死亡

29日、千葉市稲毛区の建設現場で、60代の男性作業員が掘削機の走行用ベルトに巻き込まれて死亡しました。

警察や消防によりますと、29日午後3時40分ごろ、千葉市稲毛区のマンションの建設現場で、「男性作業員が掘削機の走行用ベルトに挟まれた」と同僚の作業員から消防に通報がありました。
およそ10分後に救急隊が駆けつけましたが、60代の男性作業員が掘削機の走行用ベルトに全身を巻き込まれていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡した作業員は掘削機の運転を担当していて、走行用ベルトを地面から浮かせて空回りさせた状態で点検作業を行っているときに巻き込まれたとみられるということです。
現場にはほかに10人ほどの作業員がいたということで、警察は同僚に話を聞くなどして詳しい事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200229/1000044830.html
0296水先案名無い人
垢版 |
2020/03/01(日) 09:40:09.70ID:uWfMwaA50
鋼材倒れ下敷き 男性死亡
2020-02-29(土) 20:18

今日正午前、日高川町の県道で、工事の撤去作業中に鋼材が倒れ、交通整理を行っていた警備員の男性が下敷きとなる事故がありました。男性は病院に運ばれましたがその後死亡しました。
死亡したのは、御坊市の80歳の警備員の男性です。
御坊警察署の調べによりますと、今日午前11時40分頃、日高川町山野の県道御坊中津線で、法面の工事に使われていた鋼材を撤去するため、クレーンで吊り下げてトラックに積み込もうとしていたところ鋼材が倒れ、そばにいた男性が下敷きになりました。
男性は病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=57404
0297水先案名無い人
垢版 |
2020/03/01(日) 09:44:49.94ID:uWfMwaA50
なんか高齢の労働者多いねぇ
>>296 80歳 警備員
>>290 92歳 農業
>>267 87歳 会社会長
>>266 70歳 清掃作業員(窓拭き)
0299水先案名無い人
垢版 |
2020/03/01(日) 12:36:13.71ID:QCUt2Rtn0
会社会長は労働者なのか?
0300水先案名無い人
垢版 |
2020/03/01(日) 14:52:28.59ID:hbzTwnLs0
人が立ってるだけで、他の人が警戒するシステムと言うだけ。
工事の方も車が来る方も、まったく見てないボンクラもいる
0301水先案名無い人
垢版 |
2020/03/01(日) 21:12:42.82ID:Mrdav+Kx0
>>295
走行用ベルトが付いた掘削機って、要はユンボだよな?
何だってこんなややこしい呼び方するんだよ
0302水先案名無い人
垢版 |
2020/03/01(日) 22:22:26.95ID:6WM1wdE40
>>301
ユンボは登録商標だし掘削用建設機械の一種でしかない
0303水先案名無い人
垢版 |
2020/03/02(月) 00:03:07.06ID:xm8XVWlT0
プールにドライアイス30キロ投入、有名ロシア人女性の誕生日会で3人死亡 :AFPBB News

【3月1日 AFP】ロシアの首都モスクワで開かれた著名インスタグラマーの誕生日パーティーで、特殊
効果を狙ってドライアイス約30キロがプールに投入されたところ、3人が死亡した。捜査当局とメディア
が2月29日、伝えた。

 インスタグラム(Instagram)に医薬品を中心とした投稿で100万人超のフォロワーを抱えるエカテリー
ナ・ディデンコ(Ekaterina Didenko)さんの誕生日パーティーは、モスクワにあるプールを備えた複合
施設で28日夜、行われた。

 捜査当局によると、現場で2人が死亡し、1人が搬送先の病院で死亡した。

 国営タス(TASS)通信は、病院で死亡した男性がディデンコさんの夫だったと報じた。さらに4人が
凍傷を負ったり、中毒症状をきたしたりしている。

 国営ロシア通信(RIA)によると、死傷者らはドライアイスの投入後にプールに飛び込んだ。

 メッセージアプリ「テレグラム(Telegram)」上のニュースチャンネル「Mash」が、ディデンコさんのも
のとして投稿した動画では、ディデンコさんはまず病院で自身が助かったと話したものの、夫の死が
その後確認されると、取り乱した様子で夫の死を涙ながらに悼んだ。

 ドライアイス約30キロは、プール上を覆う煙霧をつくるために使用されたという。二酸化炭素の固体
であるドライアイスを水の中に入れると渦巻くような煙が現れるが、爆発を起こす恐れもある。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3271039?cx_part=top_latest
0306水先案名無い人
垢版 |
2020/03/02(月) 07:17:01.97ID:4oekJZ500
もっと開けたプールかと思ったら狭い室内でしかも三方囲まれててそりゃ死ぬわと
0308水先案名無い人
垢版 |
2020/03/02(月) 10:37:22.49ID:YwDcb7n/0
大阪湾にパラグライダー墜落 68歳男性が死亡03/01 23:39

1日午前、兵庫県淡路市で、パラグライダーで飛行中だった68歳の男性が海に墜落し死亡しました。

1日午前11時半ごろ、兵庫県淡路市釜口で「パラグライダーが海に落ちた」と目撃した知人の男性から119番通報がありました。
パラグライダーで墜落したのは、南あわじ市に住む無職の黒田哲史さん(68)で、近くで素もぐり漁をしていた漁師らに、意識不明の状態で引き上げられましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
1.3キロほど離れた山中から飛び立ち、約20分飛行したあと、砂浜に着陸しようとしたところ、沖合30メートルの海上に墜落したとみられます。
警察によりますと、黒田さんは、パラグライダー歴20年から30年のベテランだったということで、警察は、事故の原因を調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_5262.html
0310水先案名無い人
垢版 |
2020/03/03(火) 09:56:11.99ID:OkcmYTIU0
大型トレーラーの下敷きになり男性死亡

2日午後1時20分ごろ、長崎県南島原市加津佐町丁の国道で、西松浦郡有田町の運送会社社員の男性(40)が大型トレーラーの下敷きになっているのを通行人が見つけ110番した。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/495320
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。
0311水先案名無い人
垢版 |
2020/03/03(火) 18:22:28.95ID:mNCXZFU+0
作業員2人死亡 マンション地下の機械室点検中 さいたま

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012311931000.html

3日午前、さいたま市のマンションの地下にある機械室で、点検を行っていた作業員2人が死亡しているのが見つかり、警察が死亡した原因などを調べています。
3日午前8時半ごろ、さいたま市緑区美園のマンションの地下にある機械室で作業員2人が倒れているのを管理人が見つけ消防に通報しました。
2人はいずれも都内にある排水設備会社の社員で茨城県坂東市の大川峰さん(42)と東京 江戸川区の小倉篤志さん(43)で、病院に搬送されましたが死亡しました。
警察によりますと、このマンションの各部屋の台所には生ごみを細かく刻んで下水に流す装置がついていて、2人は各家庭から出された生ごみをためて
処理する設備が壊れたため、2日夕方5時半ごろから点検作業を行っていたということです。
2人の体には目立った外傷はないということで、警察は死亡した原因やいきさつなどを詳しく調べています。
0312水先案名無い人
垢版 |
2020/03/04(水) 19:15:56.04ID:5isn3o6J0
除雪機の下敷き 札幌で女性死亡

警察に入った連絡によりますと、4日午後5時前、札幌市西区小別沢の民家の近くで、60歳くらいの女性が除雪機の下敷きになって死亡しているのが見つかりました。
警察が現場の詳しい状況を調べるとともに、女性の身元の確認を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200304/7000018685.html
0313水先案名無い人
垢版 |
2020/03/04(水) 19:16:36.23ID:5isn3o6J0
重機のドリル落下し男性死亡 新名神高速

 4日午前9時5分ごろ、三重県桑名市志知の新名神高速道路下り線で、のり面の補強作業をしていたクレーンの先端部分から重さ約1トンの掘削用ドリルなどが落下し、下にいた静岡市駿河区馬淵4丁目、建設業森亮太さん(27)に当たった。
桑名署によると、森さんは全身を強く打って搬送先の病院で死亡が確認された。

 同署によると、森さんは他数人と共に作業していた。落ちたのはのり面を掘削するドリルで、クレーンとの接合に不具合があったとみて事故原因を調べている。
ttps://www.sanspo.com/geino/news/20200304/acc20030416440002-n1.html
0315水先案名無い人
垢版 |
2020/03/05(木) 23:09:19.36ID:aI2VMQwe0
ロッククライミング中、転落死亡 命綱つけず 静岡・伊東

 5日午後3時20分ごろ、静岡県伊東市八幡野の海岸で、ロッククライミングをしていた神奈川県横須賀市のロッククライミングインストラクター、杉野保さん(55)が約5メートル下の岩場に転落した。
杉野さんは約3時間後に崖の上まで引き上げられたが、その場で死亡が確認された。

 下田海上保安部によると、杉野さんは正午ごろから、同行の女性とロッククライミングをしていた。事故当時は杉野さんが単独で、命綱を着用せずに登っていた。女性が110番通報した。

 当時伊東市には強風注意報が出ており、風にあおられた可能性もあるとみて、同保安部が状況を調べている。
https://www.sankei.com/affairs/news/200305/afr2003050040-n1.html
0316水先案名無い人
垢版 |
2020/03/05(木) 23:10:33.28ID:aI2VMQwe0
トラクターが転覆、83歳男性が1トンの下敷きに

 4日午後8時10分ごろ、小田原市小船の畑で、農業の男性(83)が転覆したトラクター(重さ約1トン)の下敷きになっているのを家族が発見、119番通報した。男性は死亡した。

 小田原署によると、男性が倒れていたのは、坂になっている農道(幅員約2メートル)から2メートル下にある畑。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-290196.html
0317水先案名無い人
垢版 |
2020/03/07(土) 18:55:30.69ID:z54AGlp00
農作業中に事故 85歳男性死亡

7日午後、松山市で農作業をしていた85歳の男性が、トラクターと柿の木の間に体を挟まれて死亡し、警察は農作業中の事故とみて、詳しく調べています。
午後2時前、松山市平井町で松山市湯渡町の下村篤さん(85)が、手押し型のトラクターと柿の木との間に体を挟まれて倒れているのを、近所の住民が見つけ、119番通報しました。
下村さんは病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、下村さんが農作業をしていたのは、親戚が所有する柿の畑で、当時1人だったということです。
倒れた下村さんが見つかったときトラクターのエンジンはかかったままだったということで、警察は農作業中の事故とみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200307/8000005858.html
0318水先案名無い人
垢版 |
2020/03/07(土) 19:04:00.94ID:z54AGlp00
唐津市の七ツ釜で釣りの男性死亡 6日午前

 6日午前9時10分ごろ、唐津市屋形石の「七ツ釜」の海岸で、釣りをしていた佐賀市天祐1丁目、アルバイト立石秀明さん(71)が海に転落、約4時間後に救助されたが死亡が確認された。死因は溺死。

 唐津海保によると、近くで釣りをしていた男性から「(別の)釣り人が波にさらわれて転落した」と118番があった。唐津海保などがヘリや巡視艇などで現場付近を捜索、立石さんがうつぶせの状態で海上に浮いているのが見つかった。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/497066
0320水先案名無い人
垢版 |
2020/03/08(日) 09:46:23.97ID:lxmvVmBD0
溶接中の鉄骨下敷きに 従業員男性が死亡

 7日午前10時45分、豊見城市伊良波の鉄工所敷地内で、従業員(35)=那覇市=が鉄骨の溶接作業中に鉄骨の下敷きになった。

 従業員は心肺停止の状態で本島南部の病院に救急搬送されたが、午後1時42分に搬送先の病院で死亡が確認された。豊見城署が詳しい原因について調べている。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/544387
0322水先案名無い人
垢版 |
2020/03/10(火) 09:51:21.75ID:1j03CGkR0
死亡…クレーン先端に乗った男性、リモコンで自らクレーン操作して転落 業者を書類送検/川口労基署
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583799962/

荷物を運搬するための移動式クレーン車のかごに従業員を乗せたとして、埼玉県の川口労働基準監督署は9日、
労働安全衛生法違反の疑いで、川口市の造園業「丸北敬峰園」と同社社長の男(70)をさいたま地検に書類送検した。

 書類送検容疑は2018年11月10日、川口市内で樹木の剪定(せんてい)作業中、移動式クレーンの「ジブ」と呼ばれる伸縮部分の先端に取り付けられたかごに、
従業員の男性=当時(54)=を乗せて高さ約6・4メートルまで運搬した疑い。

 男性はかごから転落し、多発性外傷で死亡した。同労基署によると、
通常、移動式クレーンは資材の運搬に用いられ、高さや角度はリモコン調節が可能。
事故発生時はかごに乗っていた男性従業員が操作していたという。
移動式クレーンで労働者を運搬したり、つり上げて作業することは法律で禁止されている。同労基署は認否を明らかにしていない。

3/10(火) 8:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000003-saitama-l11
0324水先案名無い人
垢版 |
2020/03/10(火) 10:45:48.92ID:Wk6Cx0vn0
大湊基地で事故1等海曹死亡

9日午後、むつ市にある海上自衛隊大湊基地で、50代の1等海曹が、フォークリフトの下敷きになり、死亡しました。

海上自衛隊大湊地方総監部によりますと、9日午後2時50分頃、海上自衛隊大湊基地の敷地内で、大湊弾薬整備補給所に所属する50代の1等海曹が、フォークリフトの下敷きになっているのを他の隊員が見つけました。
この時、1等海曹はすでに心肺停止の状態で、隊員たちが心肺蘇生を施した上でむつ市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
1等海曹は、このフォークリフトを運転していて、発見された時には重機は横倒しになっていたということで、海上自衛隊で事故の原因を調べています。
大湊弾薬整備補給所所長の平山惠教2等海佐は、「このような事故で隊員を失ったことについて、ご遺族にお悔やみ申し上げる。今後、事故の原因を調査し、再発防止に努めてまいります」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200310/6080007769.html
0326水先案名無い人
垢版 |
2020/03/10(火) 10:48:21.82ID:Wk6Cx0vn0
わかめ採りの男性溺れて死亡

9日正午ごろ、和歌山市の海岸でわかめ採りに来ていた72歳の男性が溺れて死亡しました。

9日正午ごろ、和歌山市深山の海岸で大阪・門真市からわかめ採りに来ていた、水野幸雄さん(72)が溺れているのを、一緒に訪れていた妻が見つけました。
水野さんは近くを散歩していた男性に引き上げられ、和歌山市内の病院に運ばれましたがおよそ3時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、水野さんは9日午前11時半ごろ、妻と2人で海岸を訪れ、海に入ってわかめを採っていたということです。
現場は岸から数メートル離れた遠浅の海で、当時は波は穏やかだったということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200309/2040004941.html
大阪から和歌山へ、というと漁業権無視っぽいが
0327水先案名無い人
垢版 |
2020/03/10(火) 15:41:06.82ID:a5rxaO7b0
>>323
これ、使ったら危険なら販売も取締るべきなんじゃ?
元記事読むと、吊り下げとか運搬は禁止されてるけど、高所作業車として使うのも禁止の範囲に含むのかな
0328水先案名無い人
垢版 |
2020/03/10(火) 18:44:14.89ID:+rFPW0MK0
人間用エレベーターと、荷物用エレベーターの違いみたいなもんよ。
荷物用だぞ?乗るんじゃねえぞ?ということ
0329水先案名無い人
垢版 |
2020/03/10(火) 19:57:01.73ID:LN3Mh7EG0
只見線復旧工事中に岩の下敷き

10日午前、金山町のJR只見線の復旧工事現場で、69歳の男性が、転落してきた岩の下敷きになり、死亡しました。

10日午前11時20分ごろ、金山町本名のJR只見線の復旧工事現場で、北塩原村の会社員、佐藤貞一さん(69)が、のり面から落ちてきた岩の下敷きになりました。
佐藤さんは、会津若松市の病院に搬送されましたが、死亡しました。
現場では、9年前の豪雨の影響で崩落した只見線の「第6只見川橋梁」を架け直す作業が進められていました。
JRによりますと、佐藤さんは鉄製のパイプを組んで作った、高さおよそ20メートルの足場の上で、山の斜面をけずる作業をしていたということです。
現場には数人の作業員がいましたが、ほかにけが人はいませんでした。
警察は、岩が落ちた原因や安全管理の状況などを調べています。
JR只見線は、会津川口駅と只見駅の間の27.6キロで不通となっていて、復旧工事は、令和3年度中にも完了する予定になっています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200310/6050009270.html
0330水先案名無い人
垢版 |
2020/03/10(火) 21:46:53.49ID:LN3Mh7EG0
密造酒飲み27人死亡、新型ウイルスに効くとのデマ信じ イラン

【AFP=時事】(写真追加)イランで、アルコールを摂取すれば新型コロナウイルス感染症の治療の一助になるとうわさされた後、メタノール中毒により27人が死亡した。国営イラン通信(IRNA)が9日、報じた。

 IRNAによると、南西部のフゼスタン(Khuzestan)州で20人、北部のアルボルズ(Alborz)州で7人が、密造酒を飲んだ後に死亡したという。

 フゼスタン州の州都アフワズ(Ahvaz)にあるジュンディーシャープール(Jundishapur)医科大学は、中毒症状を示した218人が入院したと発表。中毒が発生したのは「アルコールを飲めばコロナウイルス感染症の治療に効果があり得るとのうわさ」が原因だったとしている。

 一方でアルボルズ州の検察当局者もIRNAに対し、犠牲者らは「インターネット上の情報にだまされ、コロナウイルスと闘って治療しているのだと思い込んで」メタノールを飲んだと話している。

 メタノールを大量摂取すると、失明や肝臓障害を引き起こし、死に至ることもある。

 イランでは、イスラム教徒以外の宗教的少数派を除き、アルコールの摂取は禁じられているが、地元メディアは密造酒による死亡事件をたびたび報じている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000000-jij_afp-int
0331水先案名無い人
垢版 |
2020/03/11(水) 09:07:46.34ID:Vm9SeqLX0
住宅工事中に転落事故 男性死亡

10日夕方、河北町の住宅の工事現場で、60歳の会社員の男性が工事中の屋根から転落し死亡しました。警察は労災事故とみて安全管理に問題がなかったか調べています。

10日午後4時半前、河北町にある一般住宅の増築工事の現場で、工事を行っていた上山市の会社員落合正春さん(60)が2階の屋根に雨よけのブルーシートをかける作業をしていた際におよそ6メートル下に転落しました。
現場にいた同僚が転落に気づいて119番通報し、落合さんは山形市内の病院に搬送されましたが頭を強く打ち、およそ3時間半後に死亡しました。
警察によりますと、落合さんは、事故が起きた当時、安全ベルトなど転落を防ぐための器具はつけていなかったということです。
警察では、落合さんが何らかの原因で足を踏み外した労災事故とみて、当時の状況や現場の安全管理に問題がなかったか調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200311/6020006227.html
0333水先案名無い人
垢版 |
2020/03/12(木) 17:41:22.94ID:0w7PO4H00
>>319
中国の倒壊隔離施設の捜索終了、死者29人、重軽傷42人に

 【北京=西見由章】中国福建省泉州市で新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者らが隔離されていたホテルが倒壊した事故で、消防当局は12日午前、下敷きになっていた最後の1人を運び出したが、死亡が確認された。
倒壊事故では71人が閉じ込められ、死者は29人、重軽傷42人となった。中国共産党機関紙、人民日報(電子版)が伝えた。

 ホテルが入る建物は7階建てで、2013年に建設が始まった。地元当局は「建設や改修、(当局による)認可などに重大な問題があった」として事故原因の調査を進めている。
https://www.sankei.com/world/news/200312/wor2003120028-n1.html
0334水先案名無い人
垢版 |
2020/03/12(木) 17:42:33.63ID:0w7PO4H00
野生ゾウに襲われ女性死亡、タイ東部トラート

【タイ】11日、タイ東部トラート県ボーライ郡のカンボジア国境近くの森で、キノコなどを採取していた地元住民4人が野生ゾウの群れに襲われ、逃げ遅れた女性(72)が死亡した。

 通報を受け現場に駆けつけた警官、ボランティア救急団体職員らが、周辺にいたゾウを爆竹などで追い払い、女性の遺体を回収した。

 現場周辺では8日から、野生ゾウ5頭が目撃され、地元当局が警戒していた。
http://www.newsclip.be/article/2020/03/12/42114.html
0335水先案名無い人
垢版 |
2020/03/12(木) 21:54:55.13ID:0w7PO4H00
エスカレーターに巻き込まれメンテ業者死亡 横浜市旭区

 12日午後3時ごろ、横浜市旭区鶴ケ峰1丁目の商業施設のエスカレーターで、点検していたメンテナンス業者の男性(42)がエスカレーターに巻き込まれ、死亡する事故が起きた。旭署が詳しい原因を調べている。

 署によると、現場は施設1階と2階の間のエスカレーターで、男性は点検作業のため停止させた上で一人で作業中だった。エスカレーターが何らかの原因で動き出し、男性が巻き込まれたとみられるという。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-297447.html
0336水先案名無い人
垢版 |
2020/03/12(木) 23:10:59.71ID:AjWq2Bny0
エスカレーターに巻き込まれて死亡とかファイナル・デッドサーキットかな?
0337水先案名無い人
垢版 |
2020/03/14(土) 20:04:16.57ID:uDmV0GLc0
屋根補修中に転落、46歳男性死亡 9メートルの高さから誤って

 13日午前8時50分ごろ、須賀川市の工場の屋根補修作業現場で、三春町、板金作業員、男性(46)が屋根から転落、頭を強く打ち間もなく死亡した。

 須賀川署によると、男性が屋根で一人で作業していたところ、約9メートルの高さから誤って転落したとみられる。同署が労災事故とみて原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200314-468355.php
0338水先案名無い人
垢版 |
2020/03/14(土) 20:05:01.61ID:uDmV0GLc0
スキーの男性死亡 木に衝突か

14日午前、紋別市のスキー場で、スキーをしていた79歳の男性が倒れているのが見つかり、その後、病院で死亡が確認されました。警察は滑走中にコース脇の立ち木に衝突したと見て調べています。

14日午前10時半ごろ、紋別市の「大山スキー場」でスキーを滑っていた市内に住む松村幹夫さん(79)がコース脇で倒れているのが見つかりました。
松村さんは病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、松村さんは1人でスキー場を訪れ、上級者向けのコースを滑っていたということです。
また、スキー場を管理している団体によりますと、当時、現場付近のコースはアイスバーンの状態だったということです。
警察は滑走中にコース脇の立ち木に衝突したと見て詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200314/7000019121.html
0339水先案名無い人
垢版 |
2020/03/14(土) 20:05:58.79ID:uDmV0GLc0
トラクターに下半身挟まれた男性が死亡、直前に回転部分を蹴る姿

 13日午前10時半頃、山形県酒田市黒森の畑で、所有者の三川町成田新田、農業斎藤惣一さん(78)が、農業用トラクター後部の回転部分(ロータリー)に下半身を挟まれた状態で倒れているのを、40歳代の長男が発見した。
斎藤さんは搬送先の病院で死亡が確認された。

 酒田署の発表によると、斎藤さんは午前10時頃から1人で、畑の土おこし作業をしていたという。長男が最後に見かけた時、斎藤さんは、エンジンがかかったままのトラクターから降りて、回転部分を足で蹴っていたという。

 同署で事故原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200314-OYT1T50122/
0340水先案名無い人
垢版 |
2020/03/14(土) 20:08:41.10ID:uDmV0GLc0
高速道路上を歩いていた52歳男性、車にはねられ死亡 三重・伊勢自動車道

 14日午前4時すぎ、三重県伊勢市前山町の伊勢自動車道下りで、道路上を歩いていた同県玉城町の前田円さん(52)が走ってきた車にはねられました。

 警察によると、前田さんは病院へ運ばれましたが、全身を強く打って死亡しました。車を運転していた男性(20)にけがはありませんでした。

 警察は、なぜ前田さんが道路上にいたのか、どこから入ってきたのかなど調べを進めています。

 この事故で、伊勢自動車道の一部が午前4時45分ごろから午前8時半まで通行止めとなりました。
https://www2.ctv.co.jp/news/2020/03/14/84576/
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2020/03/602f2ad332d39d101fe87f1cbbb7533b-600x338.jpg
0343水先案名無い人
垢版 |
2020/03/15(日) 07:47:51.07ID:K7eUWEfv0
【韓国】泥酔40代、小便していて死亡(三陟)[03/14]

14日の午前1時58分頃、江原道(カンウォンド)三陟市(サムチョクシ)麻達洞(マダルドン)の某マンション1階で、酒に酔った40代の男性が階段から落ちて死亡した。

消防と警察などによれば、酒に酔ったAさん(48)はマンション1階で小便をしていてバランスを失い、階段から地下1階に転落した。


Aさんは、心停止の状態で近く病院に搬送されたが死亡した。

警察は監視カメラの映像などを通じて、詳しい事故の経緯を調査している。

ソース:三陟=news1(韓国語)
https://www.news1.kr/articles/?3873402
0344水先案名無い人
垢版 |
2020/03/15(日) 10:55:38.59ID:r0Z+vFM/0
泥酔したまま逝けるって
結構幸せな気がするな
0345水先案名無い人
垢版 |
2020/03/15(日) 18:46:25.19ID:i2g+X4aK0
川で流され?男性死亡 「修行サークルの集まりで入水」

 15日午前2時15分ごろ、広島県大竹市栗谷町大栗林の小瀬川で、同県東広島市西条中央7丁目の会社員冨永翔二さん(29)の姿が見えなくなったと110番通報があった。
午前7時15分ごろ現場から約25メートル下流の川底で発見され、間もなく死亡が確認された。

 県警大竹署によると、冨永さんは男女6人で小瀬川を訪れており、メンバーは署に対し、「修行サークルの集まりで、修行のために入水した」と説明しているという。

 当時、辺りは暗く、一行は川の中で立ったり座ったりしており、午前1時ごろ冨永さんの姿が見えなくなったことに気付いたメンバーが付近をしばらく捜索し、110番通報したという。

 川幅は約25メートルで、冨永さんが発見された場所の水深は1・5メートルだった。同署は死因などを捜査している。
https://www.asahi.com/articles/ASN3H5KBJN3HPITB002.html
0348毒蛇 ◆GOdCSjlktE
垢版 |
2020/03/15(日) 21:30:41.56ID:LdOYyn8n0
15日昼ごろ、千葉県横芝光町の有料道路で乗用車がタンクローリーと正面衝突し、乗用車を運転していた30代くらいの女性と2歳くらい男の子の親子2人が死亡しました。

15日正午ごろ、横芝光町の銚子連絡道路の上り線で、乗用車が中央分離帯を越え、対向車線を走ってきたタンクローリーと正面衝突しました。

この事故で、乗用車を運転していた30代くらいの女性と2歳くらいの男の子の親子2人が病院に搬送されましたが、およそ2時間半後に死亡しました。

NHKのヘリコプターから撮影した映像では、タンクローリーの運転席の下に横向きの乗用車の助手席部分がめり込んだようになっているのが分かります。

警察によりますと、現場は片側1車線の自動車専用道路の中央分離帯に高さ20センチほどの縁石とポールが立てられている区間で、縁石には乗用車が乗り越えたとみられるタイヤの跡があったということです。

警察は死亡した2人の身元の確認を急ぐとともに、事故の原因や状況を詳しく調べています。
0352水先案名無い人
垢版 |
2020/03/16(月) 11:31:26.78ID:+qe1p+ST0
縁石乗り越えるってお母さんどんな運転してたの
0353水先案名無い人
垢版 |
2020/03/16(月) 17:01:06.11ID:TlxqzMVh0
ちがうでしょ?
句読点の打ち方がおかしいけど中央分離帯超えてきたのはタンクローリーでしょ?
0354水先案名無い人
垢版 |
2020/03/16(月) 17:02:46.12ID:TlxqzMVh0
対向車線を走ってきたタンクローリーって書いてあるからこっちが超えてきたんかと思ったらちゃうんか
乗用車が超えたってあとの文章でかいてあるな
0356水先案名無い人
垢版 |
2020/03/17(火) 12:07:24.81ID:Jd2Z8Cwp0
用水路で男性が死亡 転落か

14日、弘前市の用水路で、60歳の男性が倒れて死亡しているのが見つかりました。
警察は、現場の状況などから、男性が自転車に乗っている際に、誤って用水路に転落したとみて調べています。

14日午前7時半ごろ、弘前市津賀野の道路脇にある用水路で、男性が倒れているのを近くを通りがかった人が見つけました。
男性は市内に住む無職の三浦祥光さん(60)で、病院に搬送されましたが、首を強く打っていて、死亡が確認されました。
警察によりますと、用水路は、道路より75センチほど低いところにあり、深さは50センチほどだということです。
水路の周囲にフェンスやガードレールはなく、三浦さんが見つかった場所のすぐ近くの道路には、自転車が倒れていたということです。
警察は現場の状況などから、三浦さんが自転車に乗っている際に、誤って用水路に転落したとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200316/6080007842.html
0357水先案名無い人
垢版 |
2020/03/17(火) 12:08:21.56ID:Jd2Z8Cwp0
鹿沼で山岳遭難か 男性死亡

鹿沼市の63歳の男性が、市内の山に登山に出かけたまま15日から行方がわからなくなり、警察と消防が捜索したところ、16日になって、がけの下で倒れているのが見つかりましたが、まもなく死亡が確認されました。

死亡したのは、鹿沼市緑町の非常勤の地方公務員、湯澤重和さん(63)です。
警察によりますと、湯澤さんは15日朝、「市内の羽賀場山に行ってくる」と言って出かけたまま戻らなかったため家族が通報し、警察と消防が16日朝から捜索していました。
その結果、山頂からおよそ300メートル離れた山林のがけの下で見つかりましたが、全身を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、現場の状況から湯澤さんは誤って、がけからおよそ80メートル転落したとみられるということです。
湯澤さんは所属する登山サークルで羽賀場山に登る予定があり、練習のために1人で登っていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20200316/1090006524.html
0358水先案名無い人
垢版 |
2020/03/17(火) 12:10:37.40ID:Jd2Z8Cwp0
インドネシア、ゾウに襲われ兵士死亡 村人に野生生物との共生教えていた男がなぜ......

<豊かな自然環境が経済発展のため日々切り開かれている東南アジア各国。人間と野生動物の共存は可能なのか>

インドネシアのスマトラ島に生息するスマトラゾウは自然保護団体などから絶滅の危機に瀕した希少動物の指定を受けて密猟や捕獲が厳しく禁止されている。そのスマトラゾウがインドネシア軍の兵士1人を踏みつけて死亡させるというショッキングな事件が起きた。

この兵士は地方の小さな集落に村落指導のために駐在し、村人たちに対してスマトラゾウを含めた野生動物との共存の仕方などを指導していただけに、ゾウによる兵士殺害のニュースは全国紙でも伝えられる関心を集めた。

インドネシアを代表する英字紙「ジャカルタ・ポスト」などによると、スマトラ島のベランティ村で5日、
村の住民の居住地域に1頭のスマトゾウが近づいてきたために村人とともに同村に村落指導員として駐在していた陸軍のイスカンダール・スルカルナイン軍曹(49)が協力してゾウを村はずれのジャングルの方向に誘導しようとしていた。

ところがこのゾウが突然村人たちの方に向かって襲い掛かってきたため、村人たちは一斉に逃げた。ところが先頭になってゾウを誘導しようとしていたイスカンダール軍曹だけが逃げ遅れてゾウに踏みつけられてしまったという。

軍は特別昇任させて陸軍葬で待遇
村人たちは現場に戻ってゾウをなんとかジャングルの方に誘導し、イスカンダール軍曹を救出したが、すでに手遅れで死亡が確認されたという。

インドネシア陸軍当局は、イスカンダール軍曹が村人を助けようとして自ら犠牲になったとして、その功績を讃えて上級曹長に特別昇任させるとともに、陸軍葬で出身地である同州バニュアシン地方の公共墓地に5日のうちに手厚く葬られたと報じている。

報道によればイスカンダール軍曹は同村に駐在しながら、警察の駐在員のように村人の普段の生活支援や相談にのるなどしながら、ゾウをはじめとする周辺地域に生息する野生動物との共存の仕方を指導していたという。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92760.php
長いので以下ソース
0359水先案名無い人
垢版 |
2020/03/18(水) 09:22:04.45ID:fiS5s+540
貨物列車にはねられ男性死

17日夕方、旭川市中心部に近いJRの線路で、近くに住む90歳の男性が貨物列車にはねられ、死亡しました。
男性は認知症だったとみられ、警察は線路に誤って侵入した可能性もあるとみて詳しく調べています。

17日午後4時40分ごろ、旭川市近文のJR近文駅の近くにある線路で、貨物列車に男性がはねられました。
警察によりますと、はねられたのは近くに住む90歳の男性で、病院に運ばれましたが事故のおよそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は認知症だったとみられるということで、線路に誤って侵入した可能性もあるとみて詳しく調べています。
現場はJR近文駅から北西に500メートルほど離れた線路で、立ち入りを防ぐようなフェンスなどはなく、線路脇には5センチほどの雪が積もっていたということです。
この事故の影響で、JR函館線は旭川駅と深川駅の間の上下線で一時運転を見合わせ、特急4本のほか普通列車2本が運休しました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200318/7000019213.html
0360水先案名無い人
垢版 |
2020/03/18(水) 09:23:03.13ID:fiS5s+540
タイトルが何故か欠けてしまった
「貨物列車にはねられ男性死亡」
0361水先案名無い人
垢版 |
2020/03/18(水) 14:29:57.15ID:R53IPw/q0
「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 


 愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスに感染した50代男性が「ウイルスをばらまく」と知人に言い残してフィリピンパブなどを訪れた問題で、
この男性が18日午後1時ごろ、県内の入院先の病院で死亡した。男性は新型コロナウイルス感染前から重い持病があったという。関係者への取材で分かった。

 男性は4日に陽性が判明した後、県の自宅待機の指導に従わず、1人で同市内の居酒屋とフィリピンパブに立ち寄った。両店は店内を消毒した上で
同日から営業を停止。パブ経営者の男性は13日、営業を妨害されたとして県警蒲郡署に被害届を提出、県警は業務妨害の疑いがあるとみて捜査する方針を発表していた。

 パブでは30代の女性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことも12日に判明。この男性に接客はしていなかったが、
店に居合わせていたことが分かっている。男性の両親も先に新型コロナウイルスに感染していることが確認されていた。

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020031890135412.html
0364水先案名無い人
垢版 |
2020/03/18(水) 17:03:46.36ID:TYQ8E1tv0
病気併発すると死ぬ系だしそんなもんやなw
0365水先案名無い人
垢版 |
2020/03/19(木) 00:27:07.30ID:6idBFpAn0
このスレ見てザマァミロ思ったのは初めて
0366水先案名無い人
垢版 |
2020/03/19(木) 11:49:26.37ID:v9m+150o0
タイ北部でタンクローリーが横転炎上、運転手死亡

【タイ】16日午後、タイ北部ターク県の山間部で、エタノールを積んだタンクローリーが道路から転がり落ちて炎上し、運転していたタイ人男性が死亡した。消防が出動し、約2時間後に火を消し止めた。
http://www.newsclip.be/article/2020/03/19/42162.html
0369水先案名無い人
垢版 |
2020/03/20(金) 16:09:38.97ID:mTx7Bt8/0
>>358
村人たちに向かって襲い掛かってくるとか、ゾウっとするな
イスカンダール軍曹は、きっと星になってイスカンダルに武漢ウイルス除去のコスモクリーナーを取りに行っているよ。

>>359
ただでさえ本数少ないのに、迷惑な爺(90)だな。

>>361
1ミリメートルも、1オングストロームも同情できない。
感染させられた被害者や休業を強いられた店の賠償金は遺族が払っとけよ。

>>366
ウテシは気の毒だが、ただでさえ武漢ウイルスで消毒液が不足しているのでバケツで汲みに来て爆発淘汰された原住民はいなかったのだろうか。
0370水先案名無い人
垢版 |
2020/03/20(金) 20:06:34.45ID:owuvzI960
東名阪道 大型トラックにはねられ2人死亡 落下タイヤが発端か

20日朝早く、三重県の東名阪自動車道で車から降りていた20代の男性2人が、後続の大型トラックにはねられて死亡した事故で、2人は、路上に落ちていたタイヤに車が乗り上げたため車外に出ていたことがわかりました。
警察がタイヤが落下していた詳しい経緯を調べています。

20日午前4時すぎ、四日市市智積町の東名阪自動車道の上り線で、車から降りていた京都市の神職、竹山晃大さん(28)と滋賀県守山市の会社員、野玉琢真さん(29)の2人が、後続の大型トラックにはねられて死亡しました。

大型トラックは2人の車にもぶつかりましたが、47歳の運転手は命に別状はないということです。

この事故で、竹山さんと野玉さんが乗っていた車は、事故の直前、高速道路上に落ちていたトラック用のタイヤに乗り上げて動けなくなっていたことが、警察への取材でわかりました。

2人は、いったん路肩に避難したあと、車のほうへ戻ろうとしてはねられたとみられ、警察は、タイヤが高速道路上に落下していた経緯を調べるとともに、直前に現場付近を通ったトラックの特定を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342171000.html

別ソースによると「1人は反対車線まではね飛ばされ」た模様
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=119993&;date=20200320
0371水先案名無い人
垢版 |
2020/03/21(土) 06:07:23.22ID:fUyv3wgK0
飼い犬にかまれ乳児死亡 富山

20日午後5時35分ごろ、富山市上大久保の住宅敷地内で、生後11カ月の中村仁ちゃんが飼い犬2頭にかまれた。

仁ちゃんは病院に搬送されたが、約2時間後に頭部骨折による出血性ショックで死亡した。富山県警富山南署が詳しい状況を調べている。

 同署によると、2頭とも大型のグレート・デーンで雄の成犬。住宅には仁ちゃんと50代の祖父らが暮らしている。祖父が仁ちゃんと共に、放し飼いにしている柵の内側にえさ皿を取りにいったところ、2頭が仁ちゃんを襲ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000001-jij-soci
0372水先案名無い人
垢版 |
2020/03/21(土) 08:54:02.76ID:s3ma8fFf0
おじいちゃん夫婦に延々問い詰められて自殺しそうやな
0374水先案名無い人
垢版 |
2020/03/21(土) 15:17:24.61ID:a7xMFpo90
>>370
「いったん路肩に避難したあと、車のほうへ戻ろうとしてはねられた」って、タヒぬためにわざわざ戻ってきたのか。

>>371
これはさすがに飼い主というか、爺が悪いだろう。
0375水先案名無い人
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:05.68ID:YDPN/K+w0
>>371
富山県警富山南署によると、2頭はいずれも体長約120センチ、体重約80キロの雄。庭に柵(高さ約180センチ)を設けて放し飼いにしていた。仁ちゃんが祖父と一緒に、餌用の皿を取りに庭に出たところ、突然襲われたという。
https://mainichi.jp/articles/20200321/k00/00m/040/064000c
怖いなー…
0376水先案名無い人
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:18.20ID:vfm/M3gg0
屋根補修の60歳男性転落死 暴風警報の岩手・奥州

 岩手県は22日、発達した低気圧に伴い暴風警報が出ていた21日未明、同県奥州市江刺愛宕三日町で男性(60)が自宅屋根の補修作業中に転落し、22日に死亡したと発表した。

 県によると、男性は21日午前0時ごろ、トタン屋根が飛ばされないよう重しのタイヤを持って屋根に上がり、風にあおられ転落。倒れているのを妻に発見され、22日未明に搬送先の病院で低酸素脳症により死亡した。

 東北地方では20日から21日にかけて広範囲に暴風警報が出され、負傷者が相次いだ。
https://www.sankei.com/affairs/news/200322/afr2003220010-n1.html
0377水先案名無い人
垢版 |
2020/03/22(日) 21:33:54.20ID:MrpTpeJ50
>低酸素脳症により死亡した。

なんで???
0378水先案名無い人
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:55.70ID:BcWsEbqa0
低酸素脳症(ていさんそのうしょう、英語: hypoxic ischemic encephalopathy)とは、
脳の灌流低下や低酸素血症によって脳の全体的な障害がおこる状態である。
周産期仮死の他、窒息、心停止、呼吸停止、重篤な不整脈、著明な血圧低下などに
よって起こる。
0379水先案名無い人
垢版 |
2020/03/25(水) 10:05:02.90ID:+042+xhu0
コンテナで移民64人死亡 モザンビーク、窒息か

 アフリカ南部モザンビークの内陸部テテ州で24日、トラックのコンテナから78人の移民が見つかり、うち64人の死亡が確認された。窒息死したもようだ。全員、エチオピア人男性とみられる。ロイター通信などが地元警察や入国管理当局の話として報じた。

 行き先はモザンビークの隣国、南アフリカだった可能性がある。コンテナを内部からたたく音が聞こえ、警官らが確認したところ移民らを発見した。テテ州の気温は30度を超えていたという。

 警察などは、モザンビーク人運転手らの身柄を拘束した。隣国マラウイで接触してきた人物に金銭を渡され、移民を運んだと供述している。

 エチオピアは近年経済成長を続けるが、政情が不安定で格差が大きい。南アフリカはアフリカの経済大国で、エチオピア以外からも職を求めて密入国する人が後を絶たない。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/200325/wor2003250017-n1.html
0380水先案名無い人
垢版 |
2020/03/25(水) 10:07:38.33ID:+042+xhu0
「工場内に遺体がある」...農場で男性死亡 機械巻き込まれたか
 
 23日午後5時20分ごろ、田村市の農場で、従業員から「肥料製造の工場内に遺体がある」と110番通報があった。工場内で作業していた男性従業員(61)と連絡が取れていないことから、田村署は遺体は男性従業員とみて、身元の確認を進めている。
同署によると、男性従業員は1人で作業中だったという。肥料生産機械に巻き込まれた可能性が高いとみて、同署が労災事故として調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200325-471646.php

大型機械に挟まれ点検の45歳男性死亡 福島の工場、労災事故か

 24日午後2時30分ごろ、福島市の工場で、機械の点検をしていた同市、会社員、男性(45)が大型機械に上半身を挟まれ、死亡した。

 福島署の調べによると、男性は同社の関連会社の社員で、1人で作業していた。機械の異変に気付いた作業員が現場に駆け付け、機械に挟まれた状態の男性を発見したという。機械の点検作業は複数人で行う予定だったという。同署は労災事故として原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200325-471650.php
0381水先案名無い人
垢版 |
2020/03/25(水) 10:19:43.61ID:+042+xhu0
造船工場で労災 2人死亡

けさ香川県多度津町の今治造船の工場で、造船中の大型貨物船のタンク内で清掃作業をしていた男性2人が倒れているのが見つかり死亡が確認されました。

きょう午前8時半頃、今治造船丸亀工場の多度津事業部で、造船中の大型貨物船のタンク内で作業員が倒れていると職員から119番通報がありました。消防が駆け付けたところ、船内清掃作業員の瀬戸宏紀さん46歳と尾崎涼さん34歳の2人が倒れているのが見つかりました。
2人は午後2時半ごろに救助されましたが、死亡が確認されました。

警察によりますと、瀬戸さんと尾崎さんはきのうの朝からタンクの清掃を行っていて、このタンクは船内の廃水や油を貯留するためのもので狭いということです。
船は試走のため進水していましたが、通常、進水後にこのタンクへ立ち入ることはないということで、警察では、2人の死因の特定を急ぐとともに、事故原因を詳しく調べています。
http://www.rnc.co.jp/nnn/news164145122.html
記事冒頭の「けさ」は24日です
0382水先案名無い人
垢版 |
2020/03/25(水) 17:53:19.38ID:FoBq353L0
>>380
一人でやらずに複数でやれよ…と思ったら

>>381で複数で作業やってもどのみち全滅
0383水先案名無い人
垢版 |
2020/03/25(水) 22:57:40.09ID:kW86arOK0
窒息の可能性がある職場は分けて動かないと一網打尽だからな…
0384水先案名無い人
垢版 |
2020/03/25(水) 23:23:04.32ID:+042+xhu0
悲惨といっていいのか迷うが一応

イタリア、聖職者50人死亡患者臨終に立ち会い感染か

 【ローマ共同】新型コロナウイルスの感染拡大が続くイタリアで、約50人のキリスト教カトリックの聖職者が死亡したことが分かった。
同国には信者が重篤になると聖職者が呼ばれ臨終に立ち会う儀式があり、その際に患者から感染したケースが多いとみられる。ローマ教皇庁(バチカン)の公式メディアが25日までに報じた。

 教皇フランシスコは24日、新型コロナに感染し死亡した聖職者を「英雄的だ」とたたえ、共に祈ろうと呼び掛けた。「病者の塗油」と呼ばれる儀式は信者にとって大切で、教皇庁も対応に苦慮しているもようだ。
https://www.daily.co.jp/society/main/2020/03/25/0013221363.shtml
0385水先案名無い人
垢版 |
2020/03/26(木) 07:20:11.62ID:oVPZMssJ0
資材下敷き、建築設備会社員が死亡 埼玉

 24日午後8時ごろ、朝霞市栄町の建築設備会社倉庫で、社員の宮田健治さん(41)=福島県郡山市=が大量の資材の下敷きになっているのを同僚が発見、119番通報した。
宮田さんは搬送先の病院で約2時間後に死亡が確認された。
朝霞署によると、宮田さんは1人で約4メートルの長さのアルミ製資材をトラックに積み込む作業をしていた。壁に立てかけていた資材を引き抜く際、数十本が倒れたとみられる。
https://www.sankei.com/region/news/200326/rgn2003260007-n1.html
0388水先案名無い人
垢版 |
2020/03/26(木) 18:48:34.08ID:OXh6woi90
ズボンに火が付き…男性死亡 野焼きの火が燃え移ったか 岐阜・八百津町

岐阜県八百津町で、ズボンに火が付いて倒れている男性が見つかり、死亡が確認されました。

野焼きをしていたとみられています。26日午前10時過ぎ、岐阜県八百津町久田見の雑木林で火事があり、ズボンに火の付いた男性が倒れているのが見つかりました。

男性は上半身裸で、ズボンをはいた状態で仰向けに倒れていて、その場で死亡が確認されました。

この1時間ほど前に、近くで農作業をしていた人が野焼きをする男性を見ていましたが、気が付くと煙が大量に上がっていたことから、消防に通報しました。

火は、雑木林などおよそ500平方メートルを焼いて、およそ30分後に消し止められました。

岐阜県では、八百津町を含む美濃地方に乾燥注意報が出ていました。

警察は、男性の身元の確認を急ぐと共に、野焼きの火が燃え移ったとみて、詳しい原因を調べています。
https://hicbc.com/news/article/?id=0004D64E
0389水先案名無い人
垢版 |
2020/03/26(木) 20:29:30.87ID:OXh6woi90
豊田 土砂の下敷き 作業員死亡

26日昼前、愛知県豊田市の山間部で行われていた県道の改修工事現場で、重機で掘った穴の中にいた作業員が上から覆いかぶさった土砂の下敷きになり死亡しました。

26日午前11時50分ごろ、豊田市東大林町で行われていた県道の改修工事の現場で「作業員が土砂に埋まった」と消防に通報がありました。
警察によりますと、30代くらいの男性作業員が重機で掘った穴の中で土砂の下敷きになっていて、約2時間半後に救助されましたが、その場で死亡が確認されました。
現場では、過去に地滑りが起きた道路の「のり面」に土砂の流出を防ぐ鉄板を打ち込む作業が行われていて、作業員が穴の中に入って岩盤の状態を調べていたところ、突然、土砂が崩れたということです。
現場は、東海環状自動車道の豊田松平インターチェンジから東に15キロほどの山間部で、警察は、作業員の身元の確認を進めるとともに、安全管理体制など当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200326/3000009782.html
0391水先案名無い人
垢版 |
2020/03/27(金) 20:52:25.98ID:M1cx6UQ20
フグを調理して食べた男性 重体

フグを釣って調理して食べた竹原市の70代の男性が意識不明の状態となっていて、県は、フグによる食中毒だとして資格を持たない人が調理するのはやめるよう呼びかけています。

県によりますと、26日午後、竹原市の72歳の男性が自宅の2階で倒れているのを家族が見つけ、病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
男性は数日前、フグを釣って調理し刺身にして食べていて、その際、毒が含まれる卵巣は取り除いて冷蔵庫に保管していたということですが、男性が倒れたあと、家族が冷蔵庫の中を確かめたところ、卵巣がなくなっていたということです。
県はフグの毒による食中毒とみています。
フグには、テトロドトキシンと呼ばれる無味、無臭の猛毒が含まれ、加熱しても消えることはなく、誤って食べると呼吸困難になって死亡するケースもあるということです。
フグによる食中毒はことし県内で初めてで、県は資格を持たない人が調理するのはやめるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200327/4000007170.html
0394水先案名無い人
垢版 |
2020/03/28(土) 10:08:00.66ID:qHuHQfEk0
自動車整備工場で大型ダンプの荷台に挟まれ男性死亡 長野市

 長野市の自動車整備工場できのうダンプカーの修理をしていた男性が、荷台の一部にはさまれ死亡しました。

 死亡したのは、長野市稲葉の会社員上村勤さん43歳です。

 上村さんは、きのう午後4時半過ぎ、長野市の自動車整備工場内で大型ダンプカーの修理をしていた際、荷物の落下を防ぐために荷台の後部にある「あおり」と呼ばれる部分に挟まれました。

 上村さんは市内の病院に運ばれましたが、きょう未明、死亡しました。

 警察によりますと上村さんはひとりで作業していました。

 警察が事故の原因を調べています。
(03月28日09時17分)
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200328&;pid=0373132
0395水先案名無い人
垢版 |
2020/03/29(日) 23:09:45.53ID:mvltucUh0
落下した枝に当たり男性死亡/岩手・盛岡市
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585486225/

29日午後、盛岡市の民家で木の枝を払っていた男性が落ちてきた枝に当たり死亡しました。

亡くなったのは盛岡市山岸の会社員宮田弘行さん58歳です。宮田さんは29日午後3時ごろ、
盛岡市下鹿妻の民家で、この家に住む友人の男性とともに敷地内の木の枝を払っていたところ切り落とした枝に当たりました。
宮田さんは病院に運ばれましたが、およそ3時間半後に死亡しました。
宮田さんが当たったとみられる枝は長さおよそ5m、直径およそ30センチでした。
宮田さんは頭の負傷が激しく、警察は30日実況見分をして事故の状況や原因を詳しく調べることにしています。
宮田さんは友人の男性とともに29日午前8時半ごろから枝払いをしていました。

岩手放送
2020年03月29日 20:39
ttps://news.ibc.co.jp/item_39035.html
0398水先案名無い人
垢版 |
2020/03/30(月) 11:06:50.17ID:dSZS8tMZ0
>>395
枝というより小さな木の幹が落ちてきたようなもんだな
0399水先案名無い人
垢版 |
2020/03/30(月) 11:24:36.02ID:dSZS8tMZ0
二日前のニュースだけど漏れてたので

山梨の中部横断道工事現場で労災死亡事故

山梨県身延町の中部横断道の工事現場で労災事故があり作業員の男性が死亡しました。
28日午前9時頃、身延町下八木沢の中部横断道のトンネル工事現場で作業をしていた男性が落下してきたモルタルと足場の手すりに挟まれました。
この事故で北海道札幌市の三浦隆二さん64歳が病院に運ばれましたが死亡しました。
事故当時、数人が足場の上で防水シートの作業をしていたところ幅4メートル長さ1メートルおよそ800キロのモルタルがはがれ落ち三浦さんを直撃したということです。
警察で事故の詳しい原因を調べています。
中部横断道の工事を巡っては2013年に始まった増穂インターから南の区間で労災死亡事故が相次ぎ、今回で8件目となります。
http://www.uty.co.jp/news/20200328/7172/
0400水先案名無い人
垢版 |
2020/03/30(月) 12:02:52.41ID:r+eO49fb0
「酒の席でめったに自慢話をしない志村さんが“7月に東京オリンピックの聖火ランナーやるんだよ。夢みたいだろ?”と、
うれしそうにしゃべっていて。“ちゃんと走れるようにしておきたいじゃん?”と、ずいぶん楽しみにしていたのですが……」(同・常連客)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200330-00017537-jprime-ent
0401水先案名無い人
垢版 |
2020/03/30(月) 18:44:19.62ID:dSZS8tMZ0
スノボの男性 沢に転落し死亡

30日午前、妙高市のスキー場で、スノーボードをしていた上越市の40代の男性が沢に転落し、病院に搬送されましたがまもなく死亡しました。

30日午前11時ごろ、妙高市のスキー場「ロッテアライリゾート」の従業員から「スノーボードをしていた客が沢に落ち、救助したが意識がない」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、上越市土橋の加藤輝義さん(45)が、胸などを強く打ち意識不明の状態になっていて、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、加藤さんは午前10時すぎに、一緒にスノーボードをしていた仲間に「沢に落ちた」と携帯電話で連絡をしていたということで、従業員に救助されるまでの間に意識を失ったとみられるということです。
加藤さんが見つかったのは、妙高市の大毛無山の頂上付近の標高およそ1100メートルのところにある沢で、付近は斜面が急で沢に転落するおそれもあることから、立ち入りが禁止されているということです。
加藤さんはおよそ3メートルの高さから沢に転落したとみられていて、警察は引き続き事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200330/1030011709.html
0402水先案名無い人
垢版 |
2020/03/30(月) 20:04:22.95ID:yIKg/dPh0
>>398
枝で直径30cmってかなりの巨木だよな。余裕で樹齢100年越えてそう
0404水先案名無い人
垢版 |
2020/03/31(火) 14:02:51.83ID:dvpgwDCf0
中国で山火事、消防隊員ら19人死亡 風向き急変、炎に囲まれる

 【北京=西見由章】中国の四川省涼山イ族自治州の森林で31日未明、山火事の消火作業に向かっていた消防隊員ら19人が死亡した。風向きが突然変わり、炎に囲まれたという。国営新華社通信が伝えた。

 犠牲になったのは消防隊員18人と、道案内していた地元造林地の職員1人。

 同州では毎年春、高温や乾燥のために山火事が頻発しており、今月も26日以降に計3件発生した。昨年3月には消火活動にあたっていた消防隊員ら31人が死亡している。
https://www.sankei.com/world/news/200331/wor2003310023-n1.html
0405水先案名無い人
垢版 |
2020/04/01(水) 18:16:21.11ID:+WDMlGno0
福島で農薬散布機に挟まれ男性死亡 果樹畑で作業、労災事故か

 31日午後2時5分ごろ、福島市の果樹畑で「人が機械と木の間に挟まれている」と近隣住民から119番通報があった。福島署によると、同市、アルバイト、男性(72)が農薬散布機と木の間に挟まれ、死亡が確認された。

 同署によると、男性は果樹畑内で、自走式農薬散布機に乗り農薬を散布していたという。1人で作業していたとみられる。同署が労災事故として原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200401-473999.php
0406水先案名無い人
垢版 |
2020/04/02(木) 01:13:06.66ID:Jm7Vf5Z70
落雷で高圧電線切断、20人死亡 アフリカ・コンゴ共和国

【4月2日 AFP】アフリカ・コンゴ共和国で1日、落雷があり、高圧電線が切断されて20人が感電死した。自治体の首長と目撃者らが明らかにした。

 現場は、首都ブラザビル近郊のカンテレ(Kintele)。首長が国営ラジオ局に明かしたところによると、7人の遺体は付近の安置所に運ばれ、13人は首都へ搬送されたという。

 ある目撃者は、この落雷で「高圧電線2本」が切断され、電線の下にいた人々が感電したと話している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3276666
0407水先案名無い人
垢版 |
2020/04/02(木) 13:53:49.45ID:2C8Fk08f0
カンテレじゃなくてキンテレって書かれてるで
関西テレビとごっちゃになるから修正されたんかな
0408水先案名無い人
垢版 |
2020/04/02(木) 14:04:26.39ID:sICKHNMB0
火事で住人とみられる女性死亡、飼い犬を助けに戻り・・・

 東京・大田区の住宅で火事があり、住人とみられる女性が死亡しました。女性は一旦、避難しましたが飼い犬を助けに戻り、逃げ遅れたということです。

 真っ赤に燃え上がる炎。警視庁などによりますと、2日午前2時前、大田区大森西の住宅から火が出て、あわせて4棟、およそ55平方メートルが焼けました。
この火事で、30代くらいの女性1人が死亡したほか、60代の女性もやけどをして病院に運ばれました。死亡した女性は一旦、避難しましたが、飼い犬を助けに戻り、逃げ遅れたということです。

 警視庁は、亡くなったのは住人の比留間悦子さん(38)とみて身元の確認を急ぐとともに、台所付近から漏電し出火した可能性が高いとみて調べています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3946182.html
0409水先案名無い人
垢版 |
2020/04/02(木) 16:58:11.71ID:sICKHNMB0
クレーンの下敷き1人死亡、熊本2人けが、道路建設関連の工事

 2日午前9時40分ごろ、熊本県宇土市の建設工事現場で、20〜50代の男性3人が車両から落下したクレーンのアーム部分の下敷きになり、病院に搬送された。
県警によると、うち同県合志市の会社員出口貴士さん(35)の死亡が同日午後に確認された。残る2人のけがの程度を確認している。

 県警は、3人が車両周辺で作業していた際、アーム部分の落下に巻き込まれたとみて詳しい状況を確認している。

 現場では、国土交通省発注の道路建設関連の工事をしていたという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/04/02/0013242049.shtml
0411水先案名無い人
垢版 |
2020/04/02(木) 18:13:46.68ID:Datb122u0
切断はあり得るかもしれないがその時点で異常検知が働いて自動遮断されるはず
その後の自動復旧プロセスで停電区画にだんだん電気を流してみて通じてるか検査する機能があるはずだけどその電気で感電するかは知らん
0412水先案名無い人
垢版 |
2020/04/03(金) 23:49:02.17ID:Cbk1knxU0
ため池転落、女性死亡 

 3日午前11時10分ごろ、唐津市北波多稗田の古窯の森公園内で、通りがかった男性から「ため池に人が浮いている」と110番があった。近くに住む70代女性で、約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。

 同署によると、女性は1人で山菜採りをしていたという。目立った外傷がないことから事件性は低いとみている。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/508370
0413水先案名無い人
垢版 |
2020/04/04(土) 23:58:08.41ID:zfd530LY0
救急車が搬送中に脱輪

3日、上田市で心肺停止の男性患者を搬送していた救急車が脱輪して動けなくなりました。
男性患者は別の救急車で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

上田地域広域連合消防本部によりますと、3日午後6時すぎ、上田市内に住む心肺停止の70代の男性患者を乗せて病院へ搬送していた救急車が角度のきつい三差路を左折しようと切り返しを行った際、右側の後輪が路肩に脱輪し動けなくなりました。
このため別の救急車で男性を搬送しましたが、搬送時間が20分遅れ、男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
また、搬送中は車内で救急隊員2人が心臓マッサージを行っていましたが、脱輪の様子などを確認するため2人とも外に出たということで、2分あまりにわたって心臓マッサージを中断していたということです。
上田地域広域連合消防本部は搬送の遅れや心臓マッサージの中断が男性が死亡した原因かどうかについては「わからない」としています。
4日の記者会見で上田地域広域連合消防本部の越浩司消防長は「運転操作を誤って脱輪したことと、心臓マッサージ中に現場を離脱したことをあらためて深く反省し、今後、こういったことがないよう指導を行っていきたい」と陳謝しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200404/1010013022.html
0414水先案名無い人
垢版 |
2020/04/05(日) 14:24:38.89ID:ohrlMZok0
コロンビアの炭鉱で爆発、11人死亡 前日にも同様の事故で6人死亡

【4月5日 AFP】南米コロンビアの首都ボゴタに近いククヌバ(Cucunuba)の炭鉱で4日、爆発が起き、11人が死亡、4人が負傷した。地元の消防当局が明らかにした。

 同国では、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けて公衆衛生上の緊急事態宣言が発令され、多くの国民が政府命令により外出を禁止されている。しかし、鉱業は活動停止を免除されており、今回犠牲になったのはいずれも作業員だった。

ククヌバが位置するクンディナマルカ(Cundinamarca)消防署のアルバロ・ファルファン(Alvaro Farfan)署長は地元メディアに対し、事故が起きたのは合法の炭鉱だったと説明。だが、爆発の詳細については明らかにしなかった。

 3日にも北部サンカジェタノ(San Cayetano)の炭鉱で同様の事故が発生し、作業員6人が死亡した。

 国家鉱業庁(ANM)は、4日の事故で11人が死亡、4人が負傷したことを認め、ククヌバでの「地下の採炭作業」を一時停止すると発表した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3277203
0416毒蛇 ◆GOdCSjlktE
垢版 |
2020/04/05(日) 21:59:26.39ID:f+RtSvl30
http://www.youtube.com/watch?v=Z6BwsAztYGg

1981年世界耐久選手権 ニュルブルクリンク 1000kmでハーバート・ミューラーが死ぬ映像や!!
ミューラーのマシンがガードレールに激突して炎を上げながらコース上に跳ね返されとる!!
発作か〜!!
コース一帯は完全に残骸と炎で塞がれ、後続車はその場で次々と停止しとる!!
炎は消火器では消す事ができず、数十分にわたって燃え続けとる!!
なお、ほぼ自然鎮火の状態で救出された時には、
すでにミューラーは第4度(炭化)火傷のため死亡しとる!!
0420水先案名無い人
垢版 |
2020/04/06(月) 04:03:19.48ID:daY5oeXc0
もっとニュースっぽい口調で書いてくれよ
0421水先案名無い人
垢版 |
2020/04/06(月) 11:07:32.04ID:mRo4bj+50
八ヶ岳連峰で男性死亡 滑落か

5日午後、八ヶ岳連峰の中岳の斜面で、行方が分からなくなっていた愛知県の63歳の男性が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は男性が登山道から滑落したとみて調べています。

死亡したのは、愛知県半田市の会社員、篠原茂樹さん(63)です。
警察によりますと4日、篠原さんの家族から「前日から家に帰っておらず行方が分からない。八ヶ岳の登山口に本人の車がある」と届け出がありました。
警察などが捜索を行い、5日午後2時半ごろ、県警のヘリコプターが八ヶ岳連峰の中岳の標高およそ2700メートルにある登山道から50メートルほど下の急斜面で、篠原さんが心肺停止の状態で倒れているのを見つけたということです。
警察によりますと、篠原さんの登山計画書は出されていませんが、家族の話では登山が趣味だったということで、警察は篠原さんが登山道から滑落したとみて死因や当時の詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200405/1010013031.html
0422水先案名無い人
垢版 |
2020/04/06(月) 11:08:16.12ID:mRo4bj+50
山菜採り中か 札幌の70歳男性死亡 石狩

 【石狩】5日午後1時半ごろ、石狩市浜益区送毛の国道トンネル付近の山中で、山菜採りに来ていた札幌市白石区北郷8の3、土木作業員小玉俊一さん(70)が倒れているのを、知人男性が発見した。
小玉さんは道の防災ヘリで救助されたが、搬送先の病院で死亡した。小玉さんは崖の中腹に倒れており、札幌北署は誤って足を滑らせたとみている。

 同署によると、小玉さんは同日午前7時半ごろに知人男性と入山。小玉さんが待ち合わせ場所に現れなかったため、男性が付近にいた人を通じて119番した。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/409594
0423水先案名無い人
垢版 |
2020/04/07(火) 11:22:29.69ID:UmA+vMpv0
運搬中の木に挟まれ男性死亡

6日午後、下関市で伐採した木材を運ぶ作業をしていた64歳の男性が、運んでいた木材の下敷きになる事故があり、男性は、胸などを強く打って死亡しました。

6日午後1時30分ごろ、下関市豊田町の山で、伐採した木材を重機で運搬していた山口市黒川の会社員、安田研二さん(64)が、運んでいた木材の下敷きになる事故がありました。
会社の同僚が119番通報し、安田さんは下関市内の病院に搬送されましたが、胸などを強く打っておよそ1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、安田さんが下敷きになっていたのは、直径がおよそ50センチ、長さ20メートルの伐採された杉の木で、事故当時、安田さんは1人で木材を運んでいたということです。
警察は、安田さんが木材の下敷きになった経緯など、事故の状況や原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200407/4060005412.html
0424水先案名無い人
垢版 |
2020/04/07(火) 16:58:26.40ID:UmA+vMpv0
名門一族にまた悲劇 ケネディ元司法長官の孫娘を遺体で発見

 【ワシントン=黒瀬悦成】米東部メリーランド州の警察当局は6日、同州のチェサピーク湾でカヌーに乗って海に出たまま行方不明になっていた故ロバート・ケネディ元司法長官の孫娘メーブ・マキーンさん(40)の遺体が同日、
カヌーで出た岸から約4キロ沖の海中で見つかったと発表した。警察は、一緒にカヌーに乗っていた息子ギデオン君(8)の行方を引き続き探している。

 米主要メディアが地元警察の話として伝えたところでは、2人は今月2日、海に流されたボールを取りに行こうとしてカヌーで海に漕ぎ出したが、強風のせいで戻れなくなったとみられている。

 マキーンさんの祖父のロバート氏は1968年に暗殺されたほか、同氏の兄のケネディ元大統領も63年に暗殺された。ロバート氏の別の孫娘(22)も昨年8月に薬物の過剰摂取で死亡。
元大統領の長男、ジョン・ジュニア氏は99年に飛行機事故で死亡するなど、名門政治家一家で知られるケネディ家は一族の不慮の死が相次いでいる。
https://www.sankei.com/world/news/200407/wor2004070019-n1.html
0426水先案名無い人
垢版 |
2020/04/08(水) 01:15:14.33ID:IALwsmop0
ショベルカー転落 1人死亡

7日午前、伊予市の林道の工事現場で、ショベルカーが崖の下に転落し、乗っていた51歳の作業員が死亡しました。
近くにいた別の作業員も事故に巻き込まれてけがをしました。
午前11時ごろ、伊予市中山町佐礼谷の林道の工事現場で、作業にあたっていたショベルカーが崖からおよそ20メートル下に転落しました。
この事故でショベルカーに乗っていた伊予市下吾川の会社員玉井伸禎さん(51)がまもなく死亡しました。
また崖の下で作業をしていた70歳の男性作業員も事故に巻き込まれ病院で手当てを受けています。
この作業員は腰に大けがをしている疑いがありますが、命に別状はないということです。
現場は伊予市の山の中を通るガードレールのない狭い林道で、西日本豪雨で被害を受けた道路の復旧工事が行われているということです。
警察が、当時の状況や事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200407/8000006163.html
0427水先案名無い人
垢版 |
2020/04/09(木) 20:25:05.43ID:n7Widj9u0
自分の軽トラの下敷き 顔などひかれ85歳男性死亡

 9日午前5時15分ごろ、横須賀市佐原5丁目の駐車場で、同市久村の無職の男性(85)が軽トラックの下敷きになっているのを新聞配達員の男性が発見し、110番通報した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

 浦賀署によると、軽トラックは男性のもので、ギアがニュートラルの状態でサイドブレーキがかかっていなかった。男性の顔にひかれた跡があることなどから、後ろに向かって動き出した軽トラックの下敷きになったとみられる。

 駐車場は緩やかな勾配があった。そばにごみ置き場があり、荷台にはごみが積まれていたことから、署は男性がごみ出しに来ていたとみている。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-324728.html
0428水先案名無い人
垢版 |
2020/04/09(木) 20:27:00.68ID:n7Widj9u0
ナマコ密漁摘発で逃走 男が死亡

9日未明、日本海側の苫前町の漁港で海上保安部が男3人をナマコを密漁した疑いで逮捕した際、現場にいた仲間とみられる数人が逃走しました。このうちウエットスーツを着用した男1人が波消しブロックで見つかり、衰弱がひどく病院に運ばれましたが死亡しました。

留萌海上保安部によりますと9日午前2時半ごろ、苫前町の力昼漁港の岸壁で密漁したとみられるナマコを水揚げした男3人を漁業法違反などの疑いでその場で逮捕しました。
その際、現場にいた仲間とみられる数人が逃走し捜索した結果、およそ1時間後にウエットスーツを着用した男1人が波消しブロックで体の一部が海につかった状態で潜んでいるのが見つかりました。
男は衰弱していて、すぐに救助されましたが搬送先の病院で死亡が確認されました。
海上保安部ではナマコの密漁の情報提供を受けて態勢を組み、8日夜遅くから警戒にあたっていたということです。
留萌海上保安部の佐々木潤一次長は「適切な職務執行の中での結果であり、問題はないと考えている」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200409/7000020008.html
別に悲惨でもない気がするが一応
0429水先案名無い人
垢版 |
2020/04/09(木) 20:30:51.05ID:n7Widj9u0
トラクター転落し運転の男性死亡 徳島・上板町

 8日午後0時50分ごろ、上板町西分の町道で近隣住民から「田んぼにトラクターが落ちて、男性が道に倒れている」と119番があった。運転していた近くの無職の男性(72)が徳島市内の病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。死因は左足大動脈の断裂による失血死。

 徳島板野署によると、発見当時、トラクターは町道脇の田んぼに突っ込んだ状態で、男性は5メートルほど後方の町道に倒れていた。

 男性は親戚の田を耕す手伝いをしていた。署は何らかの原因でトラクターのロータリーと左足が接触したとみて調べている。
https://www.topics.or.jp/articles/-/348506
0430水先案名無い人
垢版 |
2020/04/09(木) 23:01:46.93ID:/27wV4On0
波消しの内部はなぁ

「おい、地獄さ行ぐんだでっ」状態
0434水先案名無い人
垢版 |
2020/04/11(土) 11:59:56.24ID:7LynzU6N0
工事現場で重機ごと転落、男性死亡 10日、唐津市

 10日午前9時55分ごろ、唐津市大良の太陽光発電所敷地内の工事現場で、ショベルカーに乗って鉄板の撤去作業をしていた同市呼子町殿ノ浦の会社員男性(71)が、約4メートル下の人工ため池に重機ごと転落した。約1時間後、搬送先の病院で死亡した。

 唐津署によると、現場は同市大良の中尾公民館の北約150メートル。男性を含めて10人が作業中で、同僚の1人が119番した。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/510973
0435水先案名無い人
垢版 |
2020/04/11(土) 12:02:35.56ID:7LynzU6N0
下水道工事中、土に埋まり作業員死亡 浜松

 10日午前9時40分ごろ、浜松市浜北区新堀の下水道工事現場で、掘削作業で穴の中にいた作業員の男性2人が掘削した土に埋まった。浜北署によると、全身が埋まった60代の男性作業員が死亡した。
40代の男性作業員は下半身が埋まったが、けがはないもよう。掘削した穴の深さは約2メートルで、事故当時は作業員5人が下水道管の埋設工事をしていたという。同署が原因を調べている。
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/755832.html

※つづき
壁面の土、崩れた可能性 浜松・浜北の下水道工事中事故

 浜松市浜北区新堀の下水道工事現場で作業中だった男性2人が土に埋まった事故で、浜北署は10日、死亡したのは同市東区将監町、会社員男性(62)と判明したと発表した。
 同署によると、事故は同日午前9時40分ごろ発生。工事は5人で行っていて、このうち男性と市内の40代の男性作業員の2人が幅約1メートル、長さ約5メートル、深さ約2メートルの穴の中で壁面の補強作業をしていた。
男性と一緒だった男性作業員は下半身が土に埋もれたが、軽傷とみられる。同署は壁面の土が崩れた可能性があるとみて、詳しい事故原因を調べている。
(長いので以下略)
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/756017.html
0436水先案名無い人
垢版 |
2020/04/11(土) 12:12:57.25ID:7LynzU6N0
コロナウィルス感染が疑われた男性 隔離病棟から逃げ出そうとするも失敗して死亡 「男性の気持ちもわかる」の声も

 世界中でコロナウィルスの感染拡大が続いている。コロナウィルス感染者やその疑いのある人は、14日間の隔離措置が取られているが、そのために命を落とした人がいる。
 海外ニュースサイト『INDIAN EXPRESS』および『India.com』は、コロナ感染の疑いのある55歳の男性が、隔離病棟の窓から脱出を図り、転落して死亡したと4月6日までに報じた。

 記事によると、インド・ハリヤーナー州に住む男性は、コロナ感染の疑いがあったため、4月1日から病院に入院したという。コロナウィルス特有の症状は出ていなかったが、軽い風邪のような症状があったため、隔離病棟に移ったそうだ。
男性は血液検査の結果を待っている際中であったが、4月6日の朝4時頃、ベッドシーツと自分のシャツなどをつなぎ合わせてロープを作成。男性は6階の窓からロープを伝って病院からの脱出を図ったが、失敗して転落したようだ。全身を強く打ち死亡が確認されたという。

 男性はコロナウィルスに感染したと思い込み、その恐怖からパニックになって病院から逃げ出そうとしたと見られている。男性の死後、血液検査の結果が判明。男性の血液からコロナウィルスは検出されなかったそうだ。
警察では現在も事故の原因など詳しい捜査を行っているという。
(中略)
 インドでは、コロナ感染の疑いのある人が、隔離施設から逃走しようとするケースが後を絶たないようだ。
 海外ニュースサイト『The Tribune』の4月5日の報道によると、インド・デリーでコロナ感染の疑いのある37歳の男性が、3月31日に市内中心部の病院を訪れ、そのまま隔離措置が取られたという。
男性は入院から5日後、病院から脱出するため、病院建物の3階から飛び降りたという。男性は両足を骨折したが、命に別状はない模様。なお、男性が再び隔離されたかは不明である。

 ほかにも、3月18日にオーストラリア・シドニーからインド・デリーに空路で帰国した35歳の男性は、空港で頭痛を訴えたためコロナ感染の疑いが持たれたという。
そのままデリーの病院へ移送され隔離措置が取られたが、男性はまもなく病院の7階から飛び降りて死亡が確認されたそうだ。インド当局によると自殺を図ったようだと『NDTV』は伝えている。
https://npn.co.jp/article/detail/200003027
0437水先案名無い人
垢版 |
2020/04/11(土) 12:25:21.29ID:7LynzU6N0
佐野で作業事故、重体の男性が死亡

 10日午後1時40分ごろ、佐野市吉水町の会社で作業事故があり、同市、会社員男性(61)が頭にけがをし、意識不明の重体だったが、間もなく死亡した。

 佐野署によると、男性はタイヤ履き替えの作業中だった。近くで作業をしていた同僚が消防通報した。同署で事故原因などを調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/300140
0438水先案名無い人
垢版 |
2020/04/12(日) 11:08:59.02ID:/YWM+jqv0
運搬車の下敷き、横手の男性死亡 桃畑で運転中横転か

 11日午前11時半ごろ、秋田県横手市増田町戸波字冷ケ沢の桃畑で、同市増田町戸波字羽場の農業男性(80)が横転した作業用運搬車の下敷きになっているのが見つかった。男性は市内の病院に搬送されたが、約1時間25分後に死亡が確認された。死因は窒息死。
(全文 258 文字 / 残り 136 文字)
https://www.sakigake.jp/news/article/20200412AK0002/
0439水先案名無い人
垢版 |
2020/04/12(日) 11:10:24.57ID:/YWM+jqv0
タイヤなど組み入れ作業中に50歳男性死亡 固定リング外れたか
 
 11日午後2時ごろ、会津若松市、両沼貨物自動車で、タイヤとタイヤホイールの組み入れ作業をしていた同市、同社社員、男性(50)にタイヤホイールのリングが当たり、50歳男性が死亡した。近くにいた同市、同社社長、男性(68)も肩にけがをした。

 会津若松署によると、50歳男性は作業場でクレーン車用新品タイヤとホイールの組み入れ作業をしていた。タイヤホイールを固定するリングが外れて吹き飛び、頭に当たったとみられる。同署は労災事故として原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200412-477414.php
0440水先案名無い人
垢版 |
2020/04/12(日) 11:11:37.24ID:/YWM+jqv0
漁船から転落 90歳男性死亡

11日夜、北九州市の沖合いで、90歳の男性が漁船から海に転落しているのが見つかり、まもなく死亡が確認されました。

若松海上保安部によりますと、11日午後8時40分頃、北九州市漁協脇之浦支所の職員から、「午前6時に出港した所属漁船がまだ帰ってきていない」という通報がありました。

このため、巡視艇や仲間の船が捜索にあたったところ、午後9時半すぎ、北九州市若松区の沖合いで漁船を発見し、その近くで海中に転落した男性を見つけました。

男性は、この漁船にひとりで乗っていた北九州市若松区の大庭安彦さん(90)で、まもなく死亡が確認されました。

海上保安部によりますと、漁船には衝突された跡などはなく、大庭さんは定置網に体が引っかかった状態で見つかったということです。

海上保安部では大庭さんが定置網で作業中に海に転落したものとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200412/5020005570.html
0442水先案名無い人
垢版 |
2020/04/12(日) 17:39:21.01ID:CbTwY2RD0
ガススタの女の子が死ぬコピペ思い出した
0444水先案名無い人
垢版 |
2020/04/13(月) 17:49:46.49ID:ZYOf5+Mi0
八雲町で山菜採りの男性死亡

12日午後、道南の八雲町で、山菜採りに出かけた男性が山の中で倒れているのが見つかり、その後死亡しました。警察は男性が誤って滑落したとみて詳しい状況を調べています。

12日正午すぎ、八雲町桜野の山林で山菜採りをしていた札幌市南区の会社員、大野勝志さん(79)が滑落したと一緒に山に入っていた知人から消防に通報がありました。
消防が捜索し、およそ3時間後に大野さんは沢の付近で倒れている状態で発見され病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、大野さんは知人2人と一緒に12日午前7時半ごろから山菜採りに山に入っていて、午前10時ごろに大野さんから知人のもとに「滑落した」と携帯で連絡があったということです。
警察は山菜採りの最中に誤って滑り落ちたとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200413/7000020088.html
0445水先案名無い人
垢版 |
2020/04/14(火) 00:34:19.65ID:CSn2vhVL0
杉の運び出し中下敷きに男性死亡

13日朝、鰺ヶ沢町で、切り出されたスギの木を運び出す作業をしていた男性が木の下敷きになり、死亡しました。

13日午前10時半ごろ、鰺ヶ沢町南浮田町で、町内に住む重機操縦士の櫻庭正俊さん(67)が、スギの木を重機でつり上げて、トラックの荷台の上に並べる作業をしていたところ、木が櫻庭さんにぶつかりました。
櫻庭さんは、荷台から地面に転落して木の下敷きになり、町内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
その杉の木は、幹の太いところで直径60センチ、長さがおよそ6メートル、重さが500キロ以上あり、櫻庭さんは胸を強く打っていたということです。
この日は朝から合わせて7人で作業をしていたということで、警察は、木が櫻庭さんにぶつかった経緯などについて、調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200413/6080008182.html
0447水先案名無い人
垢版 |
2020/04/14(火) 17:43:24.79ID:UJk+0faq0
伐採中に事故か70代男性死亡

今月11日、久慈市の山林で71歳の男性が伐採された丸太の下敷きになり死亡しているのが見つかりました。
男性はこの4日前から行方が分からなくなっていて、警察は1人で木の伐採中に誤って下敷きになったとみて調べています。

死亡したのは、久慈市長内町の無職神田徳雄さん(71)です。
警察によりますと、神田さんは、今月7日以降、自宅に戻らず行方が分からなくなり、同居している親が親族らに頼んで捜していました。
そして、4日後の今月11日午前9時すぎ、自宅から数キロ離れた神田さんが所有する山林で、伐採された丸太の下敷きになって死亡しているのを親族が見つけたということです。
近くには神田さんが使っていたとみられるチェーンソーや木のくずなどが残っていて、警察は、1人で木を伐採していたところ誤って倒れてきた木の下敷きになったとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200414/6040007201.html

「木の下敷きに」...伐採中の男性死亡 1人で作業、労災事故か

 13日午前9時50分ごろ、会津若松市の山林で「人が木の下敷きになっている」と森林組合の男性から119番通報があった。会津若松署によると、会津美里町、会社員、男性(65)が伐採作業中に、落ちてきた木が当たり、死亡した。

 同署によると、男性は1人でチェーンソーを使い作業していたとみられる。同署が労災事故とみて、詳しい原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200414-477922.php
森は生きている
0448水先案名無い人
垢版 |
2020/04/14(火) 17:44:37.76ID:UJk+0faq0
山菜採りの男性死亡を確認 北海道函館

北海道函館市で山菜取りに出かけた81歳の男性が行方不明となり警察が捜索していたところ高齢の男性が倒れているのを発見しました。男性はその後死亡が確認されました。

函館市の寺島善彦さん81歳は、13日午前妻に「山菜取りに行く」と言って出かけましたが、夜になっても家に戻りませんでした。
函館市館町の林道では寺島さんの車が発見されていて、警察や消防が14日朝から近くを捜索していましたが午前10時前、道の防災ヘリが車がとまっていた場所から1.2キロほど離れた山の中で高齢の男性が倒れているのを発見しました。
男性はその後死亡が確認されました。警察は、男性は寺島さんとみて身元の確認を急いでいます。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000007lagu.html
0450水先案名無い人
垢版 |
2020/04/15(水) 19:46:12.21ID:puJdl1Bx0
ショベルカーの下敷き女性死亡

15日午前、出水市高尾野町にある農場の敷地内で66歳の女性がショベルカーの下敷きになって死亡しているのが見つかりました。
警察は状況などを詳しく調べています。

15日午前9時前、出水市高尾野町にある農場の敷地内で、連尺野和子さん(66)がショベルカーの下敷きになっているのを連尺野さんの夫が見つけ、消防に通報しました。

駆けつけた消防が救助にあたりましたが、連尺野さんはその場で死亡が確認されました。

警察によりますと、連尺野さんは夫と2人で農業を営んでいて、14日からは敷地内でミカンの枝の片付けをしていたということです。

また、連尺野さんは日頃からショベルカーを運転していたということです。

警察は、連尺野さんが作業中、何らかの原因でショベルカーの操作を誤って横転した可能性があるとみて現場の状況や原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200415/5050009925.html
0453水先案名無い人
垢版 |
2020/04/16(木) 10:50:43.57ID:CNr1k70C0
いわきで回転ローラー巻き込まれ死亡 工場作業中に労災事故か
 
 15日午後2時20分ごろ、いわき市、工場で、塗装作業していた同市、会社員、男性(31)が回転ローラーに巻き込まれて死亡した。

 いわき東署によると、男性は施設内の肥料冷却用の回転ローラー脇で作業していた。体には安全帯が結び付いていたという。同署は労災事故として原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200416-478658.php
0455水先案名無い人
垢版 |
2020/04/16(木) 16:28:10.47ID:YPdCpFtv0
どっちかと言えばジェロニモ
もしくはプリンスカメハメ(キン肉マングレート)
0457水先案名無い人
垢版 |
2020/04/16(木) 19:10:46.93ID:CNr1k70C0
釣り用いかだの男性死亡 京都・舞鶴湾

 15日午前10時20分ごろ、京都府舞鶴市長浜の沖合にある釣り用いかだで「午前6時に降ろした釣り客がいなくなった」と、同市の渡船業者の男性が舞鶴海上保安部に通報した。
同部が捜索したところ、兵庫県猪名川町の男性(68)が現場近くの海上に浮かんでいるのを巡視艇が発見し、救出したが死亡が確認された。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/221613
0460水先案名無い人
垢版 |
2020/04/17(金) 17:52:05.56ID:npXCVNVy0
木材加工会社で機械にはさまれ男性従業員死亡 北海道津別町

 16日夜、オホーツクの津別町の木材加工会社で、男性従業員が機械にからだをはさまれ、死亡しました。

 16日午後10時半ごろ、津別町達美の「丸玉木材株式会社」の工場内で、従業員、千葉康介(ちば・こうすけ)さん41歳が、木材を運ぶ装置と機械の骨組みの間に体をはさまれました。千葉さんは病院に運ばれましたが、胸を強くはさまれたことにより死亡しました。
 警察によりますと、工場では20人ほどが作業していましたが、千葉さんとの距離は2、30メートルほど離れていました。警察は事故の原因を調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000002-hbcv-hok
0461水先案名無い人
垢版 |
2020/04/17(金) 17:53:57.56ID:npXCVNVy0
【バングラデシュ】 船で漂流していたロヒンギャ族が救助、一部は餓死

バングラデシュ湾岸警備隊所属のM・ソヘル・ラナ少佐は、大部分が女性や子供から成るロヒンギャ族の避難民382人を乗せた漁船が3月15日晩にコックスバザールのテクナフ地区沖で確認されたことを発表した。

ラナ少佐は、2か月前にマレーシアに向かうために出発したロヒンギャ族は現地にたどり着けずに引き返し、数週間海を漂流していたと語った。

コックスバザール警察総局に勤務するA・B・M・マスド・フサイン警視正も、救助された人々が人身売買者によって騙され、船の所有者がミャンマー人の仏教徒であることを報告した。

ある情報当局は、救助された避難民のうち10人以上と会見し、これらの人々がコックスバザールにあるさまざまなキャンプからやって来たと語っていることを伝えた。

当局は、船は少なくとも7回ミャンマーの沿岸に寄港しようとしたもののこの行為は拒絶され、道中一部難民が死亡したことが分かったとも述べた。

地元メディアも道中難民28人が餓死したことを伝えた。
(2020年4月16日)
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2020/04/17/banguradesiyu-chuan-depiao-liu-siteitarohingiyazu-gajiu-zhu-bu-hae-si-1399746
0463水先案名無い人
垢版 |
2020/04/18(土) 11:58:19.79ID:jOoveeOy0
飢えたゾウに踏まれ男性死亡 タイ、コロナで飼育施設閉鎖

【4月18日 AFP】タイ北部チェンマイ(Chiang Mai)で、農業従事者の男性が餌を探していたゾウに踏まれ死亡した。警察当局が17日、明らかにした。
同国では、観光客向けの動物飼育施設が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により資金難に陥り、ゾウに与える餌の確保に苦慮している。

 警察によると、男性は15日、自身が栽培する野菜に水をやっていたところ、浅い川の中で餌を探していたゾウに襲われた。
「エレファント・キャンプ」と呼ばれるゾウ飼育施設に所属するゾウは、新型ウイルスの影響で観光客がいなくなったため、川の近くで飼われていたという。

 タイで観光業向けに飼育されているゾウは約2000頭に上る。人気観光地のチェンマイには多数の動物公園があるが、新型ウイルスの感染拡大以降、観光客の数が激減。
タイ政府は、新型ウイルス対策として、エレファント・キャンプ数十か所の閉鎖を命じた。

 動物愛護団体は、エレファント・キャンプではゾウが虐待されたり搾取されたりしていると非難。
また、世界的な観光業の低迷により施設が資金難に陥り、ゾウが飢えたり、ミャンマーとの国境付近で違法森林伐採を行う業者に売られたりする恐れがあると警鐘を鳴らしている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3279121
0466水先案名無い人
垢版 |
2020/04/21(火) 11:12:42.98ID:CrT1qTQE0
男児4人が土砂に埋まり死亡、中国・河南省

 中国中部の河南省にある団地の建設現場で土砂の中から4人の男の子の遺体が見つかりました。中国メディアは4人が土砂に埋まり、窒息死した可能性があると伝えました。

 中国メディアによりますと、河南省原陽県で18日夕方から夜にかけ、団地の建設現場の土砂の中から子ども4人が相次いで遺体で見つかりました。
4人は近くに住む5歳から9歳までの男の子で、建設現場の周りにある囲いのすき間から中に入ったとみられるということです。

 地元当局は19日までに現場の責任者やショベルカーの運転手など8人を拘束したということです。
これまでの調べで亡くなった4人は現場で作業が行われる中、土砂に埋まり、窒息死した可能性があるということで、地元当局がさらに原因を調べています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3960739.html
0467水先案名無い人
垢版 |
2020/04/21(火) 19:08:36.90ID:CrT1qTQE0
奈良のダムで滑落の男子高校生死亡

 奈良県五條市大塔町小代の猿谷ダムで20日に京都市立高校1年の男子生徒(15)がダム湖に滑落した事故で、奈良県警五條署は21日、男子生徒が水中で見つかり、死亡が確認されたと発表した。

 同署によると、同日午前11時20分ごろ、滑落した場所から約15メートル付近で、男子生徒が心肺停止状態で水中に沈んでいるのを県警機動隊員が発見し、診療所に搬送したが死亡が確認された。死因は溺死だった。
https://www.sankei.com/west/news/200421/wst2004210040-n1.html

元記事
 奈良県五条署によると、男子生徒は友人4人と友人の父親(49)の計6人で、車で観光に来ていた。先に友人3人が路上からダム湖の方向に下りていき、男子生徒は残った友人と2人で後を追いかけている途中、足を滑らせたという。警察と消防が捜索を続けている。
https://www.sankei.com/west/news/200420/wst2004200018-n1.html
0469水先案名無い人
垢版 |
2020/04/21(火) 21:58:57.10ID:9DmBoAU/0
猿谷ダム観光は自粛すべき不要不急の外出にはあたりませんか?
0470水先案名無い人
垢版 |
2020/04/22(水) 00:48:12.85ID:zEMKg6OD0
サイトシーイング?

ノー   コッバット
0471水先案名無い人
垢版 |
2020/04/22(水) 06:24:17.69ID:2xLeVbSZ0
【アメリカ】コロナで死んだ人の葬式で 6人がコロナに感染 全員死亡 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587296115/

米サウスカロライナ州北部のカーショー郡で3月初旬に行われた葬儀で感染が拡大

 新型コロナウイルスの恐ろしさがあらためて示された出来事が起きた。
米サウスカロライナ州で新型コロナ感染によって亡くなった人の葬儀に参列した人の中から6人が感染し先週までに全員が死亡したという。地元紙「ザ・ステート」が伝えている。

 同州北部のカーショー郡で3月初旬に行われた葬儀には大勢が参列。後日、その中の6人に新型コロナの症状が出た。
葬儀は米政府が外出禁止令を出す前に行われており、警戒感が現在ほど高くなかったとみられる。

 新型コロナウイルス感染が棺の中の遺体によるものなのかはまだ調査中とのことだが、検視官は「6人全員が葬儀の場で感染した疑いが強い」と、同紙に語っている。

 死亡したのは全員が60歳以上の黒人。オッフクフォード大学のダンカン・ヤング教授(集中医療)は
「米国からの報告ではCOVID-19(新型コロナウイルス)で重症化するのは、人種的には黒人が多いようだ。遺伝的な要因があるのかもしれない」と語っている。
 今後は遺体からの感染も医学的に証明されるかもしれない。

https://encount.press/archives/40694/
0472水先案名無い人
垢版 |
2020/04/22(水) 12:36:52.87ID:T6Z2x1D80
夫の車を誘導中の妻、ひかれて死亡「道に迷いUターンしようと…」

 20日午後3時15分頃、岡山県高梁市成羽町上日名の市道で、里庄町新庄の女性(83)が、夫(83)運転の軽ワゴン車にひかれ、死亡した。方向転換中だった夫の車を路上で誘導していたといい、高梁署は夫が運転操作を誤ったとみて調べている。

 発表では、現場は橋のすぐそばで、道路幅は約3メートルだった。夫は同署に対し「買い物帰りで道に迷い、Uターンをしようとしていた」と述べたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200422-OYT1T50150/
0475水先案名無い人
垢版 |
2020/04/23(木) 21:02:42.49ID:2CpSFuNz0
オーストラリアで警察官4人が死亡 不審者拘束中に背後からトラックが衝突

 オーストラリア・メルボルン郊外のハイウエーで男性3人、女性1人の警察官4人が死亡したことが23日に明らかになった。
AP通信によれば、スピード違反を引き起こしたポルシェ911のドライバーの身柄を拘束している最中に、背後から大型の冷凍トラックがパトカーの後部に激突。これに巻き込まれる形で全員、命を落とした。
同一事件もしくは同一事故で死亡した警察官の人数としてはオーストラリアの警察史上ワースト。脳振とうを引き起こしたトラックの運転手は病院に搬送されたが、警察当局では故意、事故の両面で調べている。

 追突事故は22日夕刻にメルボルン郊外のキューで発生。法定速度を40キロもオーバーしたポルシェ911は路肩に50分間ほど停車させられていたが、そこにトラックが衝突した。

 ポルシェ911を運転していた41歳のドライバーはこのあと歩いて現場から逃走。なぜか現場写真を撮影してそれをソーシャルネットワークに投稿するという不可思議な行動をとっている。このあと逮捕されたが、薬物検査では違法薬物に陽性反応を示している。
なお地元紙によれば、死亡した4人の警察官のうち2人はまだ「見習い」だった。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/23/kiji/20200423s00042000196000c.html
0477水先案名無い人
垢版 |
2020/04/24(金) 11:21:46.48ID:feYtbpCC0
古紙収集車に挟まれ男性死亡 富山市、搬入作業中に

 23日午後3時40分ごろ、富山市中川原新町の製紙原料加工会社「ミヤモト」の古紙置き場で「古紙収集車に人が挟まれている」と社員から119番があった。
駆け付けた救急隊員が、富山市岩瀬天神町の会社員、竹本一己さん(54)が収集車の回転板に上半身を挟まれているのを発見。病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。死因は外傷性ショック。

 県警富山中央署によると、竹本さんは同社に古新聞や雑誌などの古紙を運び入れる作業を1人で行っていた。詳しい状況を調べている。
https://www.sankei.com/affairs/news/200424/afr2004240001-n1.html
0478水先案名無い人
垢版 |
2020/04/25(土) 10:49:26.05ID:jPulOL9f0
死亡したのはミキモト元社長 逗子土砂崩れ、県が公表

 24日午後2時ごろ、神奈川県逗子市小坪4丁目の海岸で男性が土砂に埋まり、死亡しているのを県警逗子署員が発見した。逗子署などによると、土砂崩れに巻き込まれたとみられる。

 県は同日、亡くなったのは同市小坪の春日豊彦さん(74)だと発表した。春日さんは宝飾大手のミキモトの社長を1993年から2003年まで務めた。

 県は3月に地域防災計画を修正し、自然災害の死者や安否不明者について、県警などから情報が届き次第、氏名を速やかに公表すると決めており、今回が初の適用例になった。

 逗子署や逗子市消防本部によると、春日さんが見つかった場所は崖下で、崖の一部が縦約6メートル、幅約4メートルにわたって崩れていた。春日さんは20日夕、犬の散歩に出かけて行方がわからなくなり、県警や消防が捜索していた。
https://www.asahi.com/articles/ASN4S6HHJN4SUTIL04K.html
0479水先案名無い人
垢版 |
2020/04/26(日) 01:33:17.56ID:+VFs5fv90
81歳男性を滝つぼで発見、死亡確認 滋賀の山中で行方不明 

 25日午後2時ごろ、滋賀県米原市上丹生の霊仙山で、行方不明になっていた岐阜市の男性(81)が中腹にある漆ケ滝の滝つぼに浮いているのを、米原消防署などの捜索隊が見つけた。
男性は滋賀県の防災ヘリコプターで病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。

 滋賀県警米原署によると、登山中に遭難したとみられる。滝つぼは通行禁止になっている谷山谷ルートにあり、登山道から約10〜15メートル下。男性は「霊仙山に行く」と24日朝に書き置きを残して自宅を出ており、妻が同日夜に岐阜県警岐阜南署に捜索願を出していた。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/230393
0480水先案名無い人
垢版 |
2020/04/26(日) 12:03:36.79ID:j2U1dxxI0
ミニボート転覆し男性死亡 愛知・西尾市沖、1人軽傷

 25日午後5時50分ごろ、愛知県西尾市一色町千間の矢作古川河口から約300メートル沖合で「ミニボートが転覆し、人が船底にしがみついている」と、地元消防を通じて118番があった。
ボートに乗っていた2人が漁業関係者らに救助されたが、同県あま市の男性(70)が溺死した。同乗していた同県瀬戸市の知人男性(49)も搬送され、軽傷という。

 衣浦海上保安署によると、2人は同日午後3時ごろ、西尾市の港を出発し、現場付近で釣りを開始。約2時間後に帰港のためボートを反転させようとした際、横波を受けて転覆したという。
https://www.sankei.com/west/news/200426/wst2004260006-n1.html
0482水先案名無い人
垢版 |
2020/04/26(日) 16:26:03.33ID:j2U1dxxI0
山菜採りで遭難相次ぐ 1人死亡

山形県内では25日から戸沢村と山辺町で山菜採りによる遭難が相次いでいます。
このうち戸沢村では26日、70代の男性が沢で亡くなっているのが見つかり警察では注意を呼びかけています。

警察によりますと戸沢村の山で亡くなっていたのは、新庄市の無職、青柳茂さん(76)です。
青柳さんは、25日午前9時ごろ家族に「ゼンマイを採りに行く」と言って山に入り夜になっても家に戻らないことから家族が警察に連絡しました。
26日午前6時から警察と地元の消防団などが捜索を行い青柳さんの車が発見された場所からおよそ900メートルほど離れた山の中の沢で水につかったまま亡くなっている青柳さんを発見しました。
警察によりますと、沢の両側は崖になっていたということで死因などを調べています。
また、このほか、25日、山辺町の山に山菜採りに入った山形市の70代の男性も遭難しましたが、26日午後1時半ごろ、自力で下山しけがはないということです。
県内では今月23日にも戸沢村で山菜採りに出かけた50代の男性が遭難し亡くなっています。
警察では山菜採りなどの際には1人で山に入らないことのほか急斜面などの場所に入るときは必ず命綱をつけるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200426/6020006711.html
0484水先案名無い人
垢版 |
2020/04/27(月) 10:33:11.46ID:EDoiUmls0
自撮り撮影中に生きた魚が喉に詰まって窒息死 「愚かな行為」とあきれ声も

 釣りに出掛けて魚が釣れた時は、写真に収めるなど記録を残したくなるものだが、海外にはそのことが原因で死亡した若者がいる。

 海外ニュースサイト『INDIAN EXPRESS』および『Asianet Newsable』は、インド・タミールナドゥ州に住む男性が、釣った魚とともにセルフィーを撮影中、魚を喉に詰まらせて窒息死したと4月15日までに報じた。

 記事によると、4月6日夕方頃、18歳の男性は、釣りをするために自宅近くの湖に出掛けたという。男性は自分で釣った魚とともにセルフィーを取るのを日課にしていたそうだ。この日は釣った魚を口にくわえ、釣り針にワームを付けながらポーズを取ったという。
しかし、魚が暴れたため思わず飲み込んでしまい、それが喉に詰まったという。

 魚は男性の気道を塞いだようで、男性は呼吸ができなくなってしまった。セルフィー撮影を手伝っていたと思われる友人らは、口の中に入り込んだ魚を取り出そうとしたが、できるはずもなく、男性を病院へ運んだようだ。
病院到着後すぐさま手術が行われたが、男性の死亡が確認されたという。

 このニュースが世界に広がると、ネット上では、
『魚を口にくわえるなんて愚かな行為。全く格好良くない』『こんな死に方は恥ずかしい』『男性は一口サイズの魚と分かるようにポーズを取ったんじゃないかな?』
『いや、メダリストがメダルを噛むポーズを取るのと同じ感覚。勝利を味わうため』『魚はどうなった?』『魚もどうせ死ぬなら、男性を道連れにしようと思ったんじゃない?』など様々な声が挙がった。
https://npn.co.jp/article/detail/200003475
長いので以下ソース
0487水先案名無い人
垢版 |
2020/04/28(火) 11:30:57.01ID:CCQioN/c0
果樹園で剪定作業中に頭を挟まれ男性死亡

魚津警察署によりますと
きのう午後7時ごろ魚津市大海寺新の果樹園で
近くにすむ農業、宮坂勝夫さん(81)が
高所作業車の可動部分に頭をはさまれ、死亡しました。
宮坂さんは、リンゴ園で高所作業車を使って
剪定をしていたとみられています。
宮坂さんの長男が夕方になっても
宮坂さんが自宅に戻ってこなかったため探していたところ、
死亡しているのを見つけたということです。
魚津警察署は、司法解剖をして死因を調べるとともに
事故の原因や当時の状況などを捜査しています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news16312626.html
0488水先案名無い人
垢版 |
2020/04/29(水) 11:44:05.18ID:z/lE5J260
新型コロナ、マスク着用トラブルで店員死亡 警備員発砲で流れ弾―ブラジル

 【サンパウロ時事】ブラジル南部パラナ州クリチバ郊外のスーパーで28日、新型コロナウイルス感染対策のためのマスク着用をめぐり客の男(58)と警備員らがもみ合いとなり、流れ弾で女性店員(25)が死亡した。
 地元紙ベンパラナなどによると、男は入り口で男性店員にマスクをしていないことをとがめられて激高。店員を殴り倒した。止めに入った警備員にも殴り掛かり、警備員が拳銃を2発発砲。1発は男をかすめ、もう1発が居合わせた女性店員の首に命中した。
 パラナ州ではこの日、知事が公の場でのマスク着用を義務化する州法に署名した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042900315&;g=int
0489水先案名無い人
垢版 |
2020/04/29(水) 12:37:17.37ID:XvP+VwwR0
ブラジルってもう対策諦めたんじゃなかったの
0490水先案名無い人
垢版 |
2020/04/29(水) 15:45:34.98ID:WWxFbIzb0
>>487
高所作業車って結構(高さではなく、お値段が)高いよな。
リッチな富農だったんだろうか。合掌。
まあ、こういうのはたいてい、動作中に近づいてはいけない所を覗き込んだとか、慣れで手順を省略したとか、なにか手順を無視したことが原因のことが多いんだが。

>>488
無関係の店員さん、しかも25の女性がタヒんだのが残念。
ノーマスク厨(58)がタヒねばよかったのに。ノーマスク厨が武漢肺炎でのたうちまわって苦しんでタヒぬように。
0491水先案名無い人
垢版 |
2020/04/29(水) 16:39:04.80ID:+3j5TOXb0
>>490
高所作業車って言っても、電気屋さんとかJCOMが使ってるようなのじゃなくて、クレーンの先端に籠つけたやつ(造園屋に多い)とかリフトダンプ付きのトラックかも
0492水先案名無い人
垢版 |
2020/04/29(水) 17:53:44.28ID:AKG/Rg/s0
ブラジルは大統領がノータリン過ぎて州政府が頑張ってんだろ?
0494水先案名無い人
垢版 |
2020/04/29(水) 21:16:54.19ID:z/lE5J260
建設現場火災で36人の死亡 死者さらに増える可能性

韓国中部の京畿道(キョンギド)利川(イチョン)市にある物流倉庫の建設現場で29日午後、火災が発生し、これまでに36人の死亡が確認されました。
消防当局によリますと、29日午後8時現在、火災があった建設現場で働いていた作業員ら36人が死亡、重傷1人を含め7人がけがをしたということです。
火災当時、現場では78人が作業をしていましたが、そのほとんどと連絡が取れていないため、死者はさらに増える可能性があります。
火事は午後1時半ごろ発生し、消防当局がポンプ車など装備70台と消防士150人を投入して消火作業に当たったところ、およそ5時間後に火は消し止められました。
消防当局は「物流倉庫の地下2階の貨物用エレベーター付近で原因不明の発火があったものとみられる」と話していて、火元は地下と推定されています。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、可能な資源を総動員して、人命救助に最善を尽くすよう指示しました。
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&;Seq_Code=75644
0498水先案名無い人
垢版 |
2020/04/30(木) 01:21:26.93ID:VLe1itMW0
10人くらいケガ(ヤケド?)ってなってるから

もっと増えそう
0500水先案名無い人
垢版 |
2020/04/30(木) 11:26:02.60ID:T/+wdFXS0
いわきで屋根から落下、58歳男性死亡 補修作業中、労災事故か
 
 29日午後2時20分ごろ、いわき市好間町の石材店で同市、アルバイト、男性(58)が作業中の屋根から落下し、死亡した。

 いわき中央署によると、男性は作業場の屋根の補修中だった。トタン製の屋根が抜け、高さ約5.6メートルから落下したとみられる。同署が労災事故とみて原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200430-482699.php
0501水先案名無い人
垢版 |
2020/04/30(木) 17:21:07.60ID:vflfLZyg0
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-bNEp)[] 投稿日:2020/04/30(木) 08:49:07.17 ID:JLOY8C8id
446 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b4d-DGsA)[sok] 2016/11/06(日) 22:24:29.13 ID:6o5fd1o30 

父親マジでDJだったのかよ… 
俺もラッパーの端くれだから何かせずにはいられない 
このリリックを捧ぐ 

イベントEnjoy 子供が炎上 それを取り巻くヤツらも炎上 
ジャングルジムが燃えたらメーン それを眺めるヤツらにBoo 
芸術は爆発燃えたら昇華 気付いた後はみんなで消火 
ジャップパシャッとスマホでカシャッと それを咎めてはダメでしょうか 
生きとし生けるヤツらは感謝 明日は我が身だファイティングポーズ
0502水先案名無い人
垢版 |
2020/04/30(木) 22:20:46.93ID:iHD6paW/0
>>500
スレートなら分かるけど、トタン屋根が抜けるってよっぽどだぞ
下地まで腐ってなければ、そうそう人間が落ちることなんてないと思うんだがな
0503水先案名無い人
垢版 |
2020/04/30(木) 23:06:48.03ID:KEFOq+KU0
>>499
まさに、唐木田の多摩テクノロジービルディング火災みたいな状態だな。
ウレタンからの有毒ガスの発生状況からして、歌舞伎町のスーパールーズ火災に通じるものもある。
0505水先案名無い人
垢版 |
2020/05/01(金) 00:15:53.10ID:OxTlZBwZ0
川で女性死亡原付き運転中転落か

29日夜、大仙市の山あいを流れる川で、近くに住む85歳の女性が死亡しているのが見つかり、警察は、現場の状況から女性が原付きバイクを運転中に、2メートルほど上にある橋から誤って転落したものと見て、調べています。

警察によりますと、29日午後7時半ごろ、「大仙市内小友を流れる川に人とバイクが転落している」と近くに住む人から消防に通報がありました。
消防と警察が駆けつけたところ、近くに住む菊地弘子さん(85)が川の中で死亡しているのが見つかったということです。
近くには菊地さんの原付きバイクもあり、警察が調べたところ、川の2メートルほど上にある市道にかかる橋の路面に、バイクが転倒した時についたと見られる傷があったということです。
橋は幅2.5メートル、長さ3メートルほどで欄干はなく、警察は現場の状況などから菊地さんが原付きバイクを運転中に誤って橋から転落したものと見て調べています。
現場は、JR奥羽線の神宮寺駅から南西に5キロほど離れた山あいです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200430/6010006906.html
0506水先案名無い人
垢版 |
2020/05/01(金) 00:19:36.37ID:XhXALNKM0
今死ぬのは得策でわないわな

無職でもなんでも
最低10万 なんか追加もありそうなのに…
0508水先案名無い人
垢版 |
2020/05/01(金) 06:34:40.38ID:46nkOihu0
85歳で原付乗ってる元気高齢者だったのに…合掌
0509水先案名無い人
垢版 |
2020/05/01(金) 18:12:51.59ID:jG2x+J1z0
送迎バス 車いすに衝突1人死亡

1日午前、和歌山市で、マイクロバスが電動車いすに追突し、電動車いすに乗っていた89歳の男性が死亡しました。

1日午前7時半ごろ、和歌山市手平の市道で、電動車いすに乗っていた、近くに住む石井清さん(89)が、後から走ってきたマイクロバスに追突されました。
石井さんは頭を強く打って病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
マイクロバスには、和歌山市にある福祉施設の利用者4人が乗っていましたが、いずれもけがはありませんでした。
警察は、マイクロバスを運転していた、施設の職員、吉村雅弘容疑者(54)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
警察の調べに対し、容疑を認めているということで、警察は吉村容疑者が安全確認を怠ったものとみて、容疑を過失運転致死に切り替えて捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200501/2040005364.html
0510水先案名無い人
垢版 |
2020/05/02(土) 17:50:43.48ID:PzvYO/kc0
愛知でパラグライダー事故、男性死亡

 愛知県豊田市の消防によると、2日午前10時45分ごろ、豊田市の山中で男性がパラグライダーで飛行中に木に引っ掛かって落下したと119番があった。男性はその場で死亡が確認された。
https://this.kiji.is/629216200860746849
0511水先案名無い人
垢版 |
2020/05/02(土) 20:04:40.79ID:PzvYO/kc0
立体駐車場から車転落 3人死亡、2人重傷 横須賀

 31日午後1時ごろ、神奈川県横須賀市小川町の立体駐車場「サイカヤパーキング」の5階から、ワンボックス車が転落したと119番通報があった。県警横須賀署によると、車に乗っていた3人が死亡し、2人が重傷を負った。

 署によると、亡くなったのは東京都世田谷区給田3丁目の廼島(のじま)和彦さん(56)と妻晶子さん(46)、横須賀市在住とみられる母弘子さん(81)。
重傷を負ったのは廼島さん夫妻の10代の息子2人。車は駐車位置から後進して高さ120センチのフェンスを突き破り、約13メートル下の道路に転落したとみられるという。他にけが人はいなかった。

 現場近くの精肉店で働く女性(44)は「ドカーンという雷のような音がして外に出てみると、タイヤが上を向いていて、車が半分つぶれていた」と話した。

 現場は京急横須賀中央駅から約500メートル北の繁華街。
https://www.asahi.com/articles/ASJD04WTLJD0ULOB002.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161231000925_comm.jpg
0512水先案名無い人
垢版 |
2020/05/02(土) 20:09:56.52ID:PzvYO/kc0
インドで炭坑崩落、7人死亡 30人生き埋めに

(CNN) インド東部ジャルカンド州ゴッダにある大規模な露天掘りの炭坑で31日までに、崩落事故が発生し少なくとも7人が死亡、30人が生き埋めになった。複数の警察当局者が明かした。

ゴッダ警察の署長によると、生き埋めになった正確な人数は不明。車両20台も地滑りの土砂に埋もれているという。死亡した7人の遺体は崩落現場から回収された。

崩落原因は調査中。採掘作業は地面から約60メートル下の場所で行われていたとの情報もある。

警察当局者らによると、事故が発生したのは現地時間の29日夕だが、技術的な困難により救助隊がただちに作業を開始できなかったとしている。同警察署長が確認したところによれば、国家災害対応隊(NDRF)が支援のため現場に向かっているという。
https://www.cnn.co.jp/world/35094468.html
0514水先案名無い人
垢版 |
2020/05/03(日) 00:45:30.06ID:hMmu/i5u0
山菜採りの男性死亡 札幌市南区の空沼岳、滑落か

 2日午後0時20分ごろ、札幌市南区常盤の空沼岳の山中で、山菜採りをしていた同市南区常盤2の2、会社役員小川利明さん(73)が倒れているのを一緒に入山した息子が発見し、119番した。小川さんは札幌市消防局のヘリで救助されたが、間もなく死亡した。

 札幌南署によると、現場は登山口から約1キロの地点で、小川さんは登山道脇の斜面の下を流れる沢に倒れていた。同署は小川さんが誤って滑落したとみて調べている。
全文:199文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/417966

補足
 小川さんは当時沢の近くの斜面でギョウジャニンニクを採っていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/38874
0516水先案名無い人
垢版 |
2020/05/03(日) 14:12:52.44ID:ofrE7ut70
不要不急のレジャーにいそしむ輩が多すぎる
0517水先案名無い人
垢版 |
2020/05/04(月) 00:10:49.41ID:O9qUiEiW0
>>509
市道って電動車いすに追突って、道の真ん中をトロトロ走ってたの?
電動車いすってZ武みたいなのかな。セニアカーみたいなのかな。そりゃ追突されるわ。
https://news.goo.ne.jp/article/abcnews/region/abcnews-6123.html
この現場で歩道ではなく、車道を走ってたの?マイクロバスの運転手さんも気の毒にな。

>>511
この手の転落事故、たまにニュースになるけど、突き破ってって、毎度派手にやるな。
0518水先案名無い人
垢版 |
2020/05/04(月) 00:22:18.48ID:of4/J2p/0
下に人がいなくて良かったわ

ダイナミック入店も全部こうなった可能性もあるんだよな
0519水先案名無い人
垢版 |
2020/05/04(月) 11:13:03.71ID:lBOa3rf70
車4メートル転落 高校生死亡/六戸

 2日午後9時15分ごろ、青森県六戸町犬落瀬新川原の町道で、男子高校生4人を含む未成年者5人が乗った乗用車1台が道路から外れ、約4メートル下の河川敷に転落した。
車は大破し、後部座席の同町小松ケ丘3丁目、高校生沼山秋伍さん(16)が頭を強く打ち、八戸市内の病院に搬送されたが、約5時間後に死亡が確認された。
車を運転していた県南地方の会社員少年(18)と、他の高校生3人は三沢市と十和田市の病院に搬送されたが、軽傷で命に別条はない。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/348190

5人が死傷した現場を調べる十和田署員たち。土手の斜面に車の跡のような筋が残っている=3日午前11時10分ごろ、六戸町犬落瀬新川原
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/600mw/img_a5a1798cc9598d5e698846892892aa63138543.jpg
0520水先案名無い人
垢版 |
2020/05/04(月) 11:17:21.92ID:lBOa3rf70
びわ湖でおぼれ男性死亡

3日午後3時半ごろ大津市南小松のびわ湖で20代の男性が溺れているのを近くの湖岸にいた男性の友人がみつけ、消防に連絡しました。
男性は友人にすぐに救助されましたが、まもなく死亡しました。
警察によりますと、男性は友人5人と午後2時ごろから現場近くの湖岸でバーベキューなどをしていて、遊んでいたボールがびわ湖に入ったため泳いで取りにむかったということです。
警察は男性が溺れたとみて詳しい状況を調べています。
滋賀県では新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため大型連休の期間中はびわ湖周辺でバーべーキューや釣りなどのレジャーを自粛するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200503/2000029267.html
0521水先案名無い人
垢版 |
2020/05/04(月) 11:33:45.99ID:lBOa3rf70
沖縄市で作業員の男性が感電死

1日午後、沖縄市のアパートで足場の解体作業を行っていた男性が電線に触れて感電し、およそ8時間後に死亡が確認されました。

消防などによりますと、1日午後3時半ごろ沖縄市泡瀬のアパートで足場の解体作業を行っていた男性が近くの電線に触れて倒れました。
男性の右腕と左の太ももには電流が流れることによって生じる傷「電撃傷」があり、心肺停止の状態で病院に運ばれましたがおよそ8時間後に死亡が確認されました。
亡くなったのは糸満市糸満の新垣諒さん21歳です。
警察が詳しい原因を調べています。
https://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e6%b2%96%e7%b8%84%e5%b8%82%e3%81%a7%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%93%a1%e3%81%ae%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%8c%e6%84%9f%e9%9b%bb%e6%ad%bb/
0522水先案名無い人
垢版 |
2020/05/04(月) 20:35:24.60ID:+9CP27YZ0
ゴルフカートから転落 男性1人死亡

 4日正午すぎ、本島北部のゴルフ場でゴルフカートでコース内を移動していた男性が、カートごと斜面から転落し死亡しました。
 
 死亡したのはうるま市の会社に勤める県内に住む48歳の男性です。

 消防などによりますと男性は、4日正午すぎ、本部町のゴルフ場で、カートに乗ってコース内を移動していたところ、何らかの理由でカートが斜面を3メールほど下に転落したと見られています。

 通報を受け救急車が駆け付け男性は病院に搬送され搬送当初は意識があったもののおよそ1時間半後に死亡が確認されました。
 男性は、知り合い3人と共にカートで移動してましたが、3人にけがはありませんでした。

 男性は事故当時、後部座席に座っていたということで、なぜカートが転落したのかなど警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%8b%e3%82%89%e8%bb%a2%e8%90%bd%e3%80%80%e7%94%b7%e6%80%a71%e4%ba%ba%e6%ad%bb%e4%ba%a1/
0523水先案名無い人
垢版 |
2020/05/04(月) 20:38:38.24ID:+kg/qam70
>>519
車を運転していた県南地方の会社員少年(18)は免許もってたにゅ?
自粛してればよかったのに、外出すると危険がいっぱい。淘汰。
ちっ。4匹も生き残ったか。

>>520
湖岸でバーベキュー。なんだ、自粛しないBBQNか。淘汰。

>>522
この時期に自粛せずにゴルフ。淘汰。
0525水先案名無い人
垢版 |
2020/05/05(火) 00:55:54.61ID:q1rpqHTt0
カートって交通事故に含まれるのかのぅ…
0526水先案名無い人
垢版 |
2020/05/05(火) 01:43:36.87ID:SemC4MZQ0
こうして見ると結構みんな遊んでる(そして死んでる)もんだ
0527水先案名無い人
垢版 |
2020/05/05(火) 15:25:08.88ID:4x+QGUyV0
「夫が帰ってこない」"釣り中に転落"か…69歳男性海中から見つかる ライフジャケット着用せず

 北海道南部の長万部町の漁港で、釣りをしていたとみられる69歳男性の釣り竿などが放置されているのが見つかり、海中から救助されましたが死亡しました。

 5月4日午後6時ごろ、「夫が釣りにいったが帰ってこない。漁港に夫の車と防波堤付近に釣り竿がある」と男性の妻から警察に通報がありました。

 警察と海保などで長万部町大浜の大中漁港で捜索し、通報から約5時間後に海中に沈んでいる男性を発見。病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

 警察によりますと男性は頻繁に漁港に釣りに訪れていて、事故当時はライフジャケットを着用していなかったということです。

 警察は転落した原因などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/39346
0528水先案名無い人
垢版 |
2020/05/05(火) 17:42:53.64ID:4x+QGUyV0
中国 再開直後の学校「マスクしたまま体育」で急死

 中国では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための休校から再開したばかりの学校で体育の授業中に生徒が倒れて死亡しました。

 事故があったのは中国・河南省の中学校です。先月24日、体育の授業でグラウンドを走っていた3年の男子生徒が突然、地面に倒れました。
口と鼻から血を流して病院に運ばれましたが、すでに死亡していたということです。
学校は10日前に2カ月半ぶりに再開されたばかりで、男子生徒は感染予防のためマスクをしたまま運動していました。中国では体育の授業中に生徒が倒れる事故が相次いでいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200505-00000007-ann-int
0530水先案名無い人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:43:06.02ID:4x+QGUyV0
関市の長良川で男性が溺れ死亡

5日午後、岐阜県関市の長良川で、(せき/ながらがわ)河川敷でバーベキューをしていた名古屋市の18歳の少年が川で遊んでいた最中に溺れ、死亡しました。
5日午後1時前、関市下有知の長良川で「男性が溺れている」と通りがかった人から消防に通報がありました。
男性は近くにいた男性に救助され、心肺停止の状態で市内の病院に搬送されて手当てを受けていましたが、午後6時半すぎに死亡しました。
死因は溺死でした。
死亡したのは名古屋市西区の会社員松崎一さん(18)で、愛知県からあわせて9人のグループで河川敷でバーベキューをしていて、このうち5人が川に入って遊んでいたとところ松崎さんが首くらいの深みにはまり、流されたということです。
グループは酒は飲んでおらず、警察が当時の状況を調べています。
現場周辺の河川敷は夏は多くの人でにぎわう場所で、現在は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、県が看板を設置してバーベキューや水遊びをしないよう呼びかけていました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200505/3080003753.html
0531水先案名無い人
垢版 |
2020/05/05(火) 23:45:19.82ID:CgA6c79q0
>>527
不要不急の釣り、ライフジャケットもなし。淘汰。

>>528
マスクになにか毒ガスレベルの有害物質が混入していた可能性とかありそう?
チアノーゼとかでタヒぬならともかく、口と鼻から血を流すって、単にマスクで息苦しくてってレベルじゃないでしょ。
0534水先案名無い人
垢版 |
2020/05/06(水) 07:45:52.44ID:EAggKuIw0
解体中の倉庫が倒壊 女性死亡

5日午後、岡山県新見市で住宅の敷地にある倉庫の解体作業中に、住民の70歳の女性が倒壊した倉庫の下敷きになり死亡しました。
警察は重機を操作していた男性から話を聞くなどして当時の状況を調べています。

5日午後1時半ごろ、岡山県新見市神郷油野の会社員、油田和美さん(70)の住宅の敷地で、倉庫の解体作業中に、「人が倉庫の下敷きになっている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、油田さんが倒壊した倉庫の下敷きになっていて、市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、油田さんの知り合いの56歳の会社役員の男性が、5日午後1時ごろから重機を操作して倉庫を解体していて、近くにいた油田さんが倒壊に巻き込まれたということです。
警察は、周囲の安全確認や重機の操作方法などに問題がなかったかどうか男性から話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200506/4020005412.html
0535水先案名無い人
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:15.35ID:Ns+cyPwg0
>>534
倉庫の解体を頼んだら施主がコロコロされたってことか。胸が熱くなるな。
しかも70にもなって会社員か。つらたん。
住居の方に倒壊したのかと思ったら、よく読むと倉庫解体中に近づいて勝手に巻き込まれた系?
様子を見に行こうとしたり、もしかしたら差し入れかなんか持ってこうとしたのかもしれないし、何とも言えん。
0536水先案名無い人
垢版 |
2020/05/06(水) 20:03:45.20ID:zzwX+ser0
消毒液を水と勘違いし飲み死亡、刑務所収容の男性 エジプト

【5月6日 AFP】エジプトの検察当局は5日、首都カイロの刑務所に収容されていた男性が新型コロナウイルス対策で配布されていた消毒液を水と勘違いして飲んでしまい、アルコール中毒で死亡したと明らかにした。
男性はミュージックビデオのクリエイターで、アブデルファタハ・シシ(Abdel Fattah al-Sisi)大統領を批判する映像を制作したとして逮捕・収容されていた。

 死亡したのはシャディ・ハバシュ(Shady Habash)さん(24)。検察によるとハバシュさんは水の入ったボトルだと勘違いして消毒液を飲み、その後、胃けいれんを起こしたと訴えたという。

 検察から事情聴取を受けたハバシュさんと同じ監房の被収容者によると、ハバシュさんは「誤って」消毒液を飲んだと述べていたといい、消毒液が入ったボトル2本が「ごみ箱に捨てられていた」という。

 ハバシュさんは2018年3月に「フェイクニュースの拡散」と「違法組織への所属」の疑いで拘束された。ハバシュさんの死をめぐっては、複数の人権活動家がソーシャルメディアで疑問を呈している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3281841
0537水先案名無い人
垢版 |
2020/05/06(水) 20:17:24.01ID:zzwX+ser0
>>528の補足(朝鮮日報)

 中国の学校で、体育の時間にマスクを着けて走っていた生徒が突然死亡する事件が1カ月の3件続けて発生し、論争が起きている。

 中国の「グローバル・タイムズ」などは6日、このところ浙江省温州、河南省周口、湖南省長沙の中学校で、マスクを着けて走っていた生徒が突然死する事件が起きたと伝えた。

 温州市では先月14日、中3の生徒1人が体育の時間に突然倒れ、救急措置を受けたものの亡くなった。

 続いて24日に周口市でも、体育の時間に走っていた中3の生徒が倒れ、病院に搬送されたが命を落とした。

 さらに先月30日、長沙の学校で、1人の生徒がN95マスクを着けて100メートル走のテストを受けている途中に死亡した。

 現地メディアによると、長沙で死亡した生徒の両親は、新型コロナウイルス感染症(コロナ19)予防のため学校の規則に従ってマスクを着けて走ったことが息子の死因だと疑っている。

 類似の事件が相次いだことから、中国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)では当局の措置に対する非難の声が起きている。ネットユーザーらは、体育の時間にN95マスクなど保健用マスクを着けるのは危険だと指摘した。

 一方、専門家の意見は割れている。

 中日友好病院の呼吸器の専門家、張ショ難(ショは糸偏に予)主任医師は「マスクを着けて運動することが死亡の直接の原因ではない」として、「その生徒の死亡がほかの疾病に由来していることもあり得る」と主張した。

 逆に、北京大学基礎医学院の王月丹教授(免疫学)は「N95マスクを長時間着けていたら肺損傷を引き起こしかねない」として、「成人でも4時間以上N95マスクを着用してはならない」とコメントした。

 また、上海コ済医院の馬永貞・総合内科主任医師は「登校したり運動したりするとき、7歳以下の児童がN95マスクを着用するのは適切ではない」として、「こうしたマスクの着用時、めまいがしたり胸が苦しかったりといった症状を感じることがあり得る」と指摘。
さらに「小さな子どもがN95マスクを着用する場合、肺損傷や窒息死の危険がある」と注意した。

ムン・イェソン記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/06/2020050680233.html
0540水先案名無い人
垢版 |
2020/05/07(木) 18:03:07.58ID:Hygkn8DE0
インド化学工場でガス漏れ、6人死亡1000人以上搬送 コロナでタンク放置か

【5月7日 AFP】(更新、写真追加)インド東岸の港湾都市ビシャカパトナム(Visakhapatnam)にある韓国LG系の「LGポリマーズ・インディア(LG Polymers India)」の化学工場でガス漏れが発生し、少なくとも6人が死亡、1000人以上が病院に搬送された。
現地の警察と医療当局者が7日、発表した。死者は今後増える恐れがある。

 一方、現地紙タイムズ・オブ・インディア(Times of India)は、8歳の少女を含む8人が死亡、5000人が体調不良を訴えていると伝えている。工場の周囲3キロ圏内では人々がパニックに陥り、多くの人が路上に倒れているという。

 警察によると、容量5000トンのタンク2基からガスが漏えいした。7日午前3時半(日本時間同7時)ごろ、地元住民から、大気中にガスが漂っていると通報があったという。

 警察はAFPの取材に、タンクは新型コロナウイルスの感染拡大防止策としてインド全土で3月末から始まったロックダウン(都市封鎖)を受け、放置状態にあったと話した。放置されたタンク内で化学反応が起きて、熱が発生したのがガス漏れの原因だとの見方を示している。

 警察によれば、近隣の病院に入院した被害者のうち少なくとも70人は意識がなく、200〜500人の市民が病院で治療を受けている。また、現地の医療当局者は、病院に搬送されたのは少なくとも1000人に上り、自宅で意識不明に陥っている人が多くいる恐れがあると述べている。

 インドのテレビ局各社は、ビシャカパトナムの路上に女性や子どもを含む大勢が横たわっている映像を報じている。

 LGポリマーズの化学工場は、ビシャカパトナム近郊にある。同市とその周辺には約500万人が居住している。

 LGポリマーズを傘下に収める韓国LG化学(LG Chem)は、「ガス漏れの状況は既に制御下にある。漏えいしたガスを吸引した被害者の迅速な治療のため、あらゆる方法を探っている」と発表。
被害状況やガス漏れと死者が出た原因について、調査を開始したことを明らかにした。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3281972
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f1e1c43212abb436af2188171ad197d1224611.jpg
0544水先案名無い人
垢版 |
2020/05/07(木) 22:03:04.04ID:UUynM4Tr0
>>540
また朝鮮系か。
ラオスでセピエン・セナムノイダム決壊させたり、パラオでKBブリッジつぶしたり、ペトロナスツインタワーが傾いたり、災害ばかり引き起こすな。
「ガス漏れの状況は既に制御下にある」。あんだ〜こんとろ〜る(キリッ
0545水先案名無い人
垢版 |
2020/05/08(金) 19:06:35.95ID:Kb/Uta//0
ネイリスト女性 ワニに襲われ死亡、無防備で写真撮影も

米サウスカロライナ州は現在ロックダウン下にあるが、新型コロナウイルスではないものによって一人の女性が命を落とした。

キアワ・アイランドでネイルサロンを営むシンシア・コヴァートさん(58)。NBCニュースによると、サロンは州の要請により休業中だが、今月1日に顧客でもある友人の自宅へ出張施術に赴いたという。

キアワ・アイランドは大小の沼や入江が多数点在するビーチリゾートで、ワニの生息地でもある。施術を終えて一息ついたコヴァートさんは、近くの水辺にワニがいることに気づき、ポーチから外に出て写真を撮り始めた。
あまりにも無防備にワニに近づくコヴァートさんに、顧客とその夫は大声で水際から離れるよう警告。
「先週そこで鹿がワニに殺されたのよ!」と叫んでも、コヴァートさんは「私は鹿には見えないから大丈夫よ」とのんきにスマートフォンを構えてワニとの距離を詰め、あろうことかワニに触れようとしたという。
すると体長3メートルほどのワニがコヴァートさんの左脚に噛み付いてきたのだ。

顧客夫婦や近所の目撃者が投げてくれたロープを掴み、コヴァートさんは間一髪でワニの牙から逃れることが出来た。
岸に上がり、「もう二度とこんなことはしないわ」と反省の弁を述べた次の瞬間、再度ワニに襲われ、叫び声を上げる暇もなく水中へと消えてしまったとNBCニュースは報じている。

通報を受けて駆けつけた保安官代理によってこのワニは銃殺され、水の中からコヴァートさんの遺体も回収された。サウスカロライナ州天然資源局によると、このワニは20年近く同地域に生息していた個体だったという。

目の前で友人のネイリストを失った顧客が保安官事務所に語ったところによると、コヴァートさんはいつも控えめでプロに徹する人だったが、事故当日はやけにおしゃべりでリラックスした様子だったという。
検視の結果、溺水による事故死として処理された。
https://jisin.jp/international/international-news/1857616/
0546水先案名無い人
垢版 |
2020/05/08(金) 19:10:21.46ID:Kb/Uta//0
【速報】油木ダムに転落 田川市の男性死亡 釣りに来ていたか 福岡県添田町

8日午後、福岡県添田町の油木ダムに、釣りに訪れていたとみられる男性が転落しました。

男性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

警察などによりますと、8日午後2時すぎ、添田町津野の油木ダムに、「男性が落ちた」と110番通報がありました。

駆けつけた消防がダム内を捜索し、水中から意識不明の男性を引き上げましたが、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。

亡くなったのは田川市に住む無職、永岡崇さん(43)で、知人の子ども2人を連れて釣りに訪れていたとみられています。

警察は永岡さんが誤ってダム内に転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000004-tncv-l40
0547水先案名無い人
垢版 |
2020/05/08(金) 22:38:10.72ID:Y4IrMDHr0
>>545
20年以上生きていたワニさんが、バカ女のせいで殺されたか。
100日後にタヒぬワニ。20年後にタヒぬワニ
0549水先案名無い人
垢版 |
2020/05/09(土) 18:35:31.82ID:GG0bw+Ue0
農業用運搬車の下敷きになり80代男性が死亡 宮崎県日之影町

5月8日の夜、宮崎県日之影町で80代の男性が農業用運搬車の下敷きになり死亡しました。

亡くなったのは日之影町七折の無職・甲斐康夫さん(87)です。
8日午後6時15分に自宅から70mほど離れた山の中で甲斐さんがパッカードという農業用運搬車の下敷きになっていると家族から119番通報がありました。甲斐さんはその後病院に搬送されましたが、午後8時前に死亡が確認されました。
事故の原因について警察で詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/40631
0550水先案名無い人
垢版 |
2020/05/10(日) 10:05:49.53ID:6aIxq7Db0
山菜採りの男性が滑落 死亡

9日午前、真室川町の山中で、山菜採りに来ていた66歳の男性が、山の斜面から滑り落ち、病院に搬送されましたが死亡しました。

死亡したのは、舟形町舟形の高橋剛さん(66)です。
警察によりますと、高橋さんは、9日午前10時15分ごろ、真室川町大滝の山中で、下山途中に、山の斜面からおよそ15メートル下に滑り落ちました。
高橋さんは、通報を受けて出動した県の防災ヘリ「もがみ」に救助され、新庄市内の病院に搬送されましたが、頭を強く打っていて午後4時前、死亡が確認されました。
新庄警察署によりますと、現場は、町内を流れる川にかかる八敷代橋から北西に2キロほど離れた場所で、高橋さんは、知人2人と9日朝から山菜採りに訪れていたということです。
警察は、高橋さんが下山中に誤って足を滑らせたとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200509/6020006810.html
0551水先案名無い人
垢版 |
2020/05/10(日) 13:08:10.01ID:6aIxq7Db0
ロシア 病院火災で“感染者”死亡 人工呼吸器から出火か

ロシアの首都・モスクワにある病院で火災が発生し、新型コロナウイルスに感染し入院していた女性が死亡した。

この患者に使用していた人工呼吸器から出火した可能性が指摘されている。

モスクワで9日夜、新型コロナウイルスの感染者100人以上が入院する病院で火災が発生し、そのほかの入院患者やスタッフを含む、あわせておよそ300人が避難した。

火は30分ほどで消し止められたが、新型コロナウイルスに感染し、集中治療室に入院していた女性が死亡した。

現地メディアは、この女性に使用していた人工呼吸器の故障が出火原因とみられると報じている。
https://www.fnn.jp/articles/-/40794
0552水先案名無い人
垢版 |
2020/05/10(日) 14:42:17.01ID:+7+TdnoF0
>>551
人工呼吸器が燃え〜って、肺の中から燃え〜ですね。
熱い空気を吸うと焼けただれて気道が塞がれてタヒぬといいますし、人工呼吸器自体の素材が燃えて発生した有毒ガスとかが肺に直送ですね。
感染者100人以上が入院している病院で300人避難って、残りの200人にも感染が広がりそうですわ。
0553水先案名無い人
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:46.00ID:mHzrvcaF0
>>「もう二度とこんなことはしないわ」と反省の弁を述べた次の瞬間、再度ワニに襲われ、叫び声を上げる暇もなく水中へと消えてしまった
0554水先案名無い人
垢版 |
2020/05/11(月) 00:08:51.60ID:YNLrQIqh0
燃えたんぢゃなくて

燃やしたんぢゃぉ…
0556水先案名無い人
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:15.59ID:S1cZ0Upt0
92歳の母親をはねて死なす 富岡

 10日午前10時5分ごろ、富岡市原の無職、黛隆善(たかよし)さん(68)方で、前の道から車で門に入った黛さんが、門付近にいた母親の無職、二子(つぎこ)さん(92)をはねた。
二子さんは富岡市内の病院に搬送されたが、骨盤を骨折したほか、左足大腿骨や脛骨を骨折しており、死亡が確認された。

 富岡署によると、黛さん方は門から玄関に向け幅2・5メートルのスロープ状の道があり、状況などから、二子さんは、門付近で草むしりをしていたとみられる。黛さんは買い物から帰宅したところだった。
https://www.sankei.com/region/news/200511/rgn2005110013-n1.html
0557水先案名無い人
垢版 |
2020/05/11(月) 11:18:49.02ID:S1cZ0Upt0
9日のニュースだけど漏れてたので

インドの出稼ぎ労働者16人、列車にひかれ死亡 帰郷中、過労で眠り込む

 インド西部マハラシュトラ州で8日未明、故郷に帰る途中の出稼ぎ労働者ら16人が貨物列車にひかれて死亡した。地元メディアによると、労働者は歩き疲れて線路上で寝ていたとみられる。
インドでは3月下旬から続く全土封鎖で大量の失業者が出たが、公共交通機関もストップしているため、歩いて故郷を目指す労働者が多い。

 地元紙ヒンドゥスタン・タイムズによると、労働者は20人ほどのグループで、7日夜に同州ジャルナを出発し、隣接するマディヤプラデシュ州を目指した。労働者を帰郷させるための臨時列車に乗ろうと駅に向かっていたとの報道もある。

 しかし、約36キロ歩いたところで疲れを感じて線路に座り込み、そのまま眠ってしまったという。インドでは4月中旬に農園で働いていた12歳の少女が100キロ以上離れた故郷に歩いて戻る途中に亡くなるなど、帰郷途中で死亡するケースが相次いでいる。

 インドでは封鎖後も感染拡大のペースは加速しており、8日時点で感染者が5万7000人を超えた。だが、政府は封鎖が経済に大きな打撃を与えていることから、規制を徐々に緩和する方向にかじを切っている。

 4日には酒の販売も解禁され、各地の酒店は大混雑した。デリー首都圏政府は客を減らすため、酒類の小売価格に70%の特別税をかけるなど、対策に追われている。【松井聡】
https://mainichi.jp/articles/20200509/k00/00m/030/020000c
0558水先案名無い人
垢版 |
2020/05/11(月) 12:42:05.82ID:S1cZ0Upt0
工事中に硫化水素発生か 作業員3人救出も1人死亡

 山口県岩国市の下水工事現場で硫化水素のようなものが発生し、作業員の男性1人が死亡しました。

 警察や消防によりますと、11日午前9時半ごろ、岩国市門前町で下水工事をしていた関係者から「作業員が穴の中で倒れている」と消防に通報がありました。
現場から作業員3人が救出され、そのうち心肺停止で搬送された男性1人の死亡が確認されました。残る2人は意識はあるということです。
消防へは「硫化水素のようなものが発生した」という通報がありましたが、警察で詳しい原因を調べています。岩国市は周辺の住民に避難を呼び掛けています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200511-00000019-ann-soci
0559水先案名無い人
垢版 |
2020/05/11(月) 12:43:06.55ID:S1cZ0Upt0
26歳のサーファー、サメに襲われ死亡 米カリフォルニア州

(CNN) 米カリフォルニア州のビーチで9日、26歳の男性がサーフィンをしている最中にサメに襲われて死亡した。当局が明らかにした。

当局によれば、男性は現地時間午後1時半ごろサメに襲われた。サンドダラービーチの陸地から100ヤード(約91メートル)内で襲撃があった。

男性は現場で死亡が確認され、近親者に通知が行われた。襲ったサメの種類は明らかになっていない。

州の規定に従って、襲撃のあった海域の南北1マイル(約1.6キロ)は5日間にわたって閉鎖される。襲撃のあった場所から半径1マイルにあるビーチへの入り口などにサメの襲撃を警告する看板が立てられている。
https://www.cnn.co.jp/usa/35153539.html
0560水先案名無い人
垢版 |
2020/05/11(月) 19:44:01.91ID:00FjtOXk0
イラン海軍、演習でミサイルを自軍の船に誤射 19人死亡

オマーン湾で10日、演習中のイラン海軍艦艇が発射したミサイルが、同軍の別の艦艇に誤って命中し、19人が死亡、15人が負傷した。

国営テレビによると、演習中だったフリゲート艦ジャマランが発射した新型対艦ミサイルが、支援艦コナラクに直撃した。

演習はホルムズ海峡近くで行われていた。イラン海軍は戦略的にも重要なこの海峡で定期的に演習を行っている。

国営テレビは、「コナラクは10日午後、バンダル・エ・ジャスク水域での演習でミサイルの直撃を受けた」と伝えた。これは首都テヘランから南東1270キロにあるジャスク港の近くだという。

また、「コナラクは演習用の標的を定位置に移動させた後、標的と十分に距離を取らなかった」と説明している。

ジャマランとコナラクは共に、イラン海軍に所属している艦艇だという。
https://www.bbc.com/japanese/52615753
0563水先案名無い人
垢版 |
2020/05/11(月) 22:22:51.93ID:b5KvOE9Y0
>>560
誤射だって人がタヒぬんだよな。
一発だけなら誤射かもしれないとかいってた反日新聞社、息してる?
0565水先案名無い人
垢版 |
2020/05/12(火) 17:49:46.93ID:BP9h6fdK0
新築工事現場で作業員が転落死

11日、大村市内の住宅建築の現場で、作業をしていた62歳の男性が屋根から転落し、死亡しました。

警察によりますと、11日午後4時ごろ、大村市竹松町の住宅建築の現場で、雲仙市の自営業、田中初男さん(62)が、2階の屋根から床に転落したと、一緒に作業をしていた人から消防に通報がありました。

田中さんは意識不明の状態で市内の病院に運ばれましたが、およそ4時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、田中さんは、11日午前8時ごろから現場に出て、別の作業員7人とともに組み立て作業などを行っていたということです。

警察は、田中さんが作業中に屋根から誤って転落したとみて、転落防止のための安全対策がどのようになっていたかなど、事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200512/5030007564.html
0567水先案名無い人
垢版 |
2020/05/12(火) 23:44:18.54ID:BP9h6fdK0
3歳男児、トラクターの下敷きで死亡 祖父運転、巻き込まれたか 富山

 12日午後5時20分ごろ、富山市金山新の畑で、近くに住む70代男性が運転するトラクターの下に、孫の宮元菖太朗ちゃん(3)が挟まれているのを男性が見つけて119番した。菖太朗ちゃんは頭を強く打ち、搬送先の病院で約1時間後に死亡した。

 富山県警富山北署によると、祖父は1人で幅約1.5メートル、長さ約4メートルのトラクターで畑を耕していたところで異音に気付き、菖太朗ちゃんがトラクター後部に取り付けたロータリーと呼ばれる回転式の耕運機の下で頭を挟まれているのを見つけた。
近くには5歳の姉もいたが無事だった。同署はロータリーに巻き込まれた可能性もあるとみて原因を調べている。

 菖太朗ちゃんは3月下旬から、両親が住む東京都文京区の自宅を離れ、姉とともに祖父母の家に預けられていた。祖父は「なぜ(2人が)畑にいたのか分からない」と説明しているという。【砂押健太】
0568水先案名無い人
垢版 |
2020/05/12(火) 23:52:50.52ID:BP9h6fdK0
ロ病院で人工呼吸器炎上 コロナ患者5人死亡

 インタファクス通信によると、ロシア北西部サンクトペテルブルクの病院で12日、火災が起き、新型コロナウイルス感染患者5人が死亡した。捜査当局は、治療のため患者が装着していた人工呼吸器が炎上したと断定した。内部の配線がショートし、発火したとみられる。

 ロシアでは9日にも、モスクワの病院で人工呼吸器が炎上し、新型コロナ感染患者1人が死亡した。タス通信によると、二つの病院で発火した呼吸器は同じ工場で作られたものであることが判明し、保健当局は、この呼吸器の安全性を大至急確認すると発表した。

 サンクトペテルブルクの病院の火災は12日朝に重症患者を扱う集中治療部門で発生、間もなく消し止められた。人工呼吸器を付けた患者20人がいたが、うち15人は避難して無事だという。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/200512/wor2005120037-n1.html
0569水先案名無い人
垢版 |
2020/05/13(水) 10:22:33.16ID:vMO3DsDO0
トンネル工事で事故 作業員死亡

後志の倶知安町にある北海道新幹線のトンネル工事現場で12日、高所作業車の上に乗っていた作業員の男性がトンネルの天井との間に体をはさまれ死亡しました。

12日午後2時半ごろ、北海道新幹線が延伸する予定の倶知安町にある「二ツ森トンネル」の建設工事現場で、作業員の高貝政勝さん(66)が高所作業車の上に乗って作業していたところ、天井との間に体をはさまれました。
高貝さんは意識不明の状態で病院に運ばれ手当てを受けていましたが、13日未明、死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、高貝さんは作業車のリフトに乗って高さ10メートル余りのところにある天井の電灯を点検していたということです。
警察は高貝さんがみずからリモコンを使ってリフトの高さを調節していたとみて、事故が起きた原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200513/7000021068.html
0570水先案名無い人
垢版 |
2020/05/13(水) 20:21:38.82ID:vMO3DsDO0
「俺はコロナだ」男性に唾吐かれた英女性駅員が死亡

英・ロンドン中心部のビクトリア駅で、女性駅員が勤務中、新型コロナウイルスに感染していると言った男に唾を吐かれた後、発症し、死亡したと12日、女性駅員が所属していた労働組合が明らかにした。

労組のHPによると、亡くなったのは切符売り場の担当だったベリー・ムジンガさん(47)。3月22日、同僚女性と切符売り場近くのコンコースにいたところ、通りがかった男が2人に向かって唾を吐き、さらにせきを掛けた後、「俺はコロナだ」と話したという。

2人は切符売り場に戻って報告し、警察への通報を依頼。切符売り場内での勤務を懇願したが、上司は2人にコンコースに戻るよう指示した。ムジンガさんには呼吸器系の疾患があったという。

ムジンガさんと同僚は数日後、新型コロナウイルス感染症を発症。ムジンガさんは4月2日に病院に救急車で搬送され、同5日に死亡した。英鉄道警察が捜査を行っている。ムジンガさんには夫と11歳の娘がいたという。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005130000608.html
0571水先案名無い人
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:33.31ID:63Pw3s5P0
その男特定されてないの? コロおじinロンドン駅
0572水先案名無い人
垢版 |
2020/05/13(水) 20:59:30.07ID:ASX7Tats0
【米国】新型コロナで閉鎖中のイエローストーン国立公園に不法侵入した女性、間欠泉に落下し搬送
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589370456/

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00010012-jisin-soci
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、米国内の国立公園はほぼ閉鎖されている。
世界屈指の人気観光地であるイエローストーン国立公園も例外ではないが、一人の女性が不法に侵入し、大いなる不幸に見舞われた。

FOX6 TVによると、入場を禁じられているはずのイエローストーン国立公園内で12日、時速80kmもの速度で走行する車をスタッフが発見。
乗っていた女性はやけどを負っており、アイダホ州の病院の熱傷センターに搬送されたという。

この女性は公園内にある有名な間欠泉「オールド・フェイスフル・ガイザー」で写真を撮ろうと侵入禁止エリアにまで足を踏み入れ、熱泉に落下したと公園関係者は話している。
オールド・フェイスフル・ガイザーは約90分間隔で75℃程度の熱水を噴出する。
通常であれば、遊歩道から先に入らないようスタッフが観光客に注意を促すが、現在は閉鎖中だ。
女性は咎める人のいない人気観光地で興が乗りすぎてしまったのだろうか。

同公園の公式サイトによると、熱泉に落ちて死亡した人は20人以上に上るという。
訪問者は指定された道のみを歩き、決して熱水に触れてはならないとも書かれている。
有毒ガスや酸が吹き出している場所もあり、アメリカ合衆国国立公園局は2016年には23歳の男性が高温に熱せられた酸の泥沼に落下し死亡したと報告している。
彼の遺骨は回収できなかったという。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200513-00010012-jisin-000-1-view.jpg

過去の死者が悲惨やな
(当時貼られてたような気もする)
0573水先案名無い人
垢版 |
2020/05/13(水) 21:33:24.85ID:PpXpmoWY0
>>568
やっぱり551みたいに肺の中から燃えたの?
恐ろしあ。

>>567
ロータリーよりもロリータに巻き込まれたいな。

>>569
くっちゃんで、くっちゃくちゃかorz
0574水先案名無い人
垢版 |
2020/05/14(木) 05:09:34.54ID:CD5ByKfE0
大型クレーン転倒、操作の男性死亡
14日 1時32分

 13日夕方、大分市の工場で大型クレーンが転倒し、操作していた男性会社員が死亡しました。
 13日午後5時前、大分市にある三井E&Sマシナリー大分工場で大型クレーンが転倒し、一部が海に水没しました。この事故で、クレーンを操作していた大分市の
会社員・工藤俊吾さん(46)が病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

 「バリバリというすごい音がしたから、見たときはもう斜めになっていて、そのまま海の方に倒れた」(目撃者)

 転倒した大型クレーンはコンテナの積み下ろしをするクレーンを製造するもので、およそ300トンを持ち上げる能力があるということです。警察が事故原因を調べています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3979063.html
0578水先案名無い人
垢版 |
2020/05/14(木) 18:26:08.81ID:HllCBEZM0
サーファー5人が死亡、巨大な「波の花」で救助活動難航 オランダ

(CNN) オランダ・ハーグ郊外のスヘベニンゲンの沖合でサーファー5人が死亡した。悪天候によって発生した泡「波の花」で、救助活動が難航した。

事故が起きたのは11日。海難救助活動に携わる団体KNRMによれば、大規模な救助活動が行われたものの、救助できたのは1人にとどまった。

KNRMによれば、海上や海岸に人間サイズの泡が発生したほか、強風や高波もあり、救助活動が難航した。

救助活動には警察や消防士、沿岸警備隊も参加。視界をよくするためヘリコプターを使って泡を飛ばすなどしたという。

泡が発生した原因について捜査が行われている。

ハーグ市長は市のウェブサイトで声明を発表し、弔意を表明した。

オランダ海洋研究所(NIOZ)の海洋生態学者はCNNの取材に対し、藻の密度が泡の濃度に影響したかどうか調査していると述べた。藻の活動は4月から5月にかけて活発になることが多い。
その時期が過ぎると、藻の集まりがばらばらになり、粘液を放出する。粘液を豊富に含んだ海水が波によってかくはんされると泡が生まれ、風の向きによるが泡が海岸に吹き寄せられ、たまることもあるという。
https://www.cnn.co.jp/world/35153749.html
いまはスケベニンゲンとは言わないんだ…
0579水先案名無い人
垢版 |
2020/05/14(木) 21:02:09.25ID:st5MNDf80
>>578
確かに。スケベニンゲンもスフェーベニンゲン(Scheveningen)みたい発音だし、エロ漫画島もイロマンゴ(Erromango)島みたいな発音らしいな。
モスクワの日本大使館の移転先だった焼き○ンコも、現地ではヤキマンカ(Якиманка)みたいな発音らしい。
現実を見せられて、夢が壊れた。
で、10万人くらい感染ニンゲンがいるのに、自粛もせずにそんな悪天候で遊んでいたサーファーは自業自得、淘汰。
0581水先案名無い人
垢版 |
2020/05/15(金) 19:48:33.27ID:dEzg+OlR0
>>551 >>568関連

露の人工呼吸器火災、同一機種が火元…25倍の急増産で異常か

 【モスクワ=工藤武人】ロシアの首都モスクワなど2都市の病院で、新型コロナウイルスの重症者が付けた人工呼吸器が発火し計6人が死亡した火災は、ロシア製の同一機種が火元だったことが明らかになった。
感染拡大による需要増で企業が増産を急ぎ、機器の異常を招いた可能性がある。

 インターファクス通信などによると、この人工呼吸器は露中部エカテリンブルクの企業が4月以降に製造したもので、保健当局は西部サンクトペテルブルクで火災があった5月12日に使用停止を指示し、14日に工場を立ち入り検査した。
この企業はロシア政府から4月中旬に昨年の製造実績の約25倍にあたる6700台を受注していたという。
0583水先案名無い人
垢版 |
2020/05/16(土) 17:21:38.16ID:D3Phdd0d0
作業事故で男性死亡 宇都宮

 16日午前7時10分ごろ、宇都宮市下小倉町の畑で、同市、酪農業男性(69)がホイールローダーの下敷きになった。男性は病院に搬送されたが、約3時間後に死亡した。

 宇都宮東署によると、男性は1人で作業中だった。同署で事故原因を調べている。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/312380
0584水先案名無い人
垢版 |
2020/05/16(土) 17:27:37.29ID:D3Phdd0d0
インドのハイウエーでトラック同士が衝突 郷里に戻る途中の労働者23人が死亡

 インドのウッタル・プラデーシュ州オーライヤのハイウエーで16日未明、トラック1台が路上に停止していた別のトラックに衝突。この事故でハイウエーにいた少なくとも23人が死亡し、20人が負傷した。
 インド国内では新型コロナウイルス感染防止のためのロックダウン(都市封鎖)で失業者が増加。
多くの労働者が職を失って郷里の村に帰ろうとしているが、政府が列車の本数を制限しているために、トラックやバス、さらに徒歩で移動する労働者が増えて各地で事故が続出している。

 オーライヤはニューデリーの南西230キロほどのところにある人口230万人の中規模都市。トラックの事故原因についてはわかっていない。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/05/16/kiji/20200516s00042000169000c.html
0585水先案名無い人
垢版 |
2020/05/17(日) 00:03:06.47ID:eHC9EQFf0
補足
帰郷中の労働者乗せたトラック事故、インドで相次ぐ 30人死亡

【5月16日 AFP】インドで16日、出稼ぎ労働者を乗せたトラックによる交通事故が相次いで発生し、少なくとも30人が死亡した。同国では新型コロナウイルスにより、全国的に封鎖措置が取られており、労働者たちは地元の村々へ帰郷しているところだった。

 北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州では、労働者およそ40人を乗せたトラックが、道路脇のカフェに停車していた、同じく出稼ぎ労働者とその家族を乗せていたトラックに衝突。25人が死亡し、女性や子どもを含む約30人が負傷した。

 AFPの取材に応じた地元の治安判事によると、運転手が居眠りしていたことが事故の原因とみられ、全員が男性とされる犠牲者の多くはトラックに積載されていた石灰により窒息死したという。

 また中部マディヤプラデシュ(Madhya Pradesh)州では、隣接するマハラシュトラ(Maharashtra)州から戻る労働者たちを乗せたトラックが、酔っ払い運転により横転。当局者によると、死者5人のうち4人は女性で、他に17人が負傷した。

 同国では封鎖措置が7週間に及び、多数の出稼ぎ労働者が仕事を失うとともに足止めを食らい、自動車や列車事故に巻き込まれたり、徒歩で自宅に向かう際に極度の疲労から命を落としたりする事例が相次いでいる。(c)AFP/Aishwarya KUMAR
https://www.afpbb.com/articles/-/3283380?pid=22363785
0586水先案名無い人
垢版 |
2020/05/17(日) 14:13:07.41ID:u1vKFxtM0
田植え機の下敷き 農家死亡

16日昼すぎ、一関市の水田で農作業をしていた69歳の男性が田植え機の下敷きになり、死亡しました。

16日午後1時前、一関市千厩町の水田で近くに住む農業、千葉章一さん(69)が田植え機の下敷きになっているのを近くの住民が発見し、消防に通報しました。
千葉さんは消防隊員に救助され、市内の病院に運ばれましたが、およそ9時間後に死亡しました。
警察によりますと、千葉さんは田植え機を運転しながら田んぼからあぜ道につながるスロープを登ろうとしたところ、田植え機ごと2メートル下の田んぼに転落したということで、死因は胸を圧迫されたことによる窒息死でした。
警察は、千葉さんが田植え機の操作を誤ってスロープを踏み外した可能性があるとみて詳しい事故の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200517/6040007497.html
0588水先案名無い人
垢版 |
2020/05/18(月) 11:11:30.81ID:HPkgbkEV0
山菜採りで滑落か高齢男性死亡

17日午後、胆振の洞爺湖町の山林で高齢の男性が死亡しているのが見つかりました。警察は山菜採り中に滑落して死亡したとみて、男性の身元や死因などを詳しく調べています。
17日午後3時すぎ、胆振の洞爺湖町洞爺湖温泉の山林で、高齢の男性が倒れているのが見つかりました。
男性はすでに死亡していたということです。
警察によりますと、男性は山の斜面の下であおむけに倒れた状態で見つかり、斜面の上には長靴とフキの入った袋が落ちていたことから、警察は、男性が山菜採り中に滑落して死亡したとみています。
洞爺湖町では17日朝、町役場の職員が町内に新聞がたまっている住宅があるとして警察に通報し、警察が付近を捜索していました。
警察は亡くなったのはこの住宅に住む男性とみて、身元を確認するとともに詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200517/7000021195.html
0589水先案名無い人
垢版 |
2020/05/19(火) 12:03:54.11ID:4I5YiR+S0
【卍】妻運転のトラクタに巻き込まれたか 夫心肺停止・山形県三川町
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589856421/

トラクターに巻き込まれ心肺停止

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200519/6020006904.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

19日朝早く、三川町で、農作業をしていた男性が、トラクターに巻き込まれ、心肺停止の状態となっています。

警察と消防によりますと、19日午前6時すぎ、三川町横内の田んぼで、
「家族がトラクターに巻き込まれた」と消防に通報がありました。
救急隊が駆けつけましたが、男性は、すでに意識がなく、心肺停止の状態だったということです。

警察によりますと、男性は60代と見られ、当時、夫婦で農作業をしていたということです。
警察は、現場の状況などから、妻が運転していたトラクターの回転機に、
誤って巻き込まれたとみて詳しい状況を調べています。

05/19 11:36

風物死
0592水先案名無い人
垢版 |
2020/05/19(火) 15:25:53.10ID:F4nwJn410
軽トラックの下敷きに 男性死亡

18日、岩見沢市にある山林の斜面で70代の男性が軽トラックの下敷きになった状態で見つかり、死亡が確認されました。警察は事故とみて詳しい原因を調べています。

警察によりますと、18日昼すぎ、岩見沢市朝日町の山林で男性が林道から6メートルほど離れた斜面に止まっていた軽トラックの下敷きになっているのが見つかりました。
警察が調べたところ、男性は岩見沢市日の出台7丁目の曽川起廣さん(71)で、その場で死亡が確認されました。
曽川さんは17日午前に家を出てから行方が分からなくなっていて、心配した妻がその日の夜に警察に相談し、捜索が続けられていました。
警察は山菜採りで現場を訪れていた曽川さんが車から降りたあと、何らかの理由で軽トラックが動き、下敷きになったとみて詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200519/7000021238.html
0595水先案名無い人
垢版 |
2020/05/19(火) 21:26:56.13ID:F4nwJn410
愛知の砕石場で崩落、男性死亡 運転の重機下敷き

 19日午前11時50分ごろ、愛知県春日井市外之原町前田の「小西生コン春日井砕石工場」で「落石で重機がつぶれ、中に人がいる」と119番があった。春日井署によると、岩場が崩れてショベルカーが岩の下敷きになり、運転していた70代ぐらいの男性の死亡が現場で確認された。

 同署によると、作業の音が聞こえなくなったのを不審に思った男性工場長(50)が様子を見に行き、事故に気付いた。男性は同日午前7時半ごろから、1人で山肌を削る作業をしていた。同署が身元の確認を急ぐとともに、事故原因を調べている。

 現場は市中心部にある春日井市役所から北東に約12キロの岐阜県境。
https://this.kiji.is/635400861972989025

>>593
そうだねぇ
0597水先案名無い人
垢版 |
2020/05/20(水) 02:20:11.80ID:5ycvuVJ10
70代くらいの男性って雇用主も身元把握してないんか
0599水先案名無い人
垢版 |
2020/05/20(水) 17:49:32.80ID:j0X+H8Qe0
北朝鮮食品工場でガスタンク爆発、4人が死傷

北朝鮮北東部、咸鏡南道(ハムギョンナムド)の内陸にある虚川(ホチョン)の食品工場で爆発事故が発生し、貴重な人命が失われた。国家から求められた「自力更生」の成果を出そうと頑張った末の悲劇だった。現地のデイリーNK内部情報筋が伝えた。

事故が起きたのは今月初旬のことだ。虚川の中心部にある食品工場は、「ないからと座視するのではなく、革新的な案を受け入れ、地方の産業を稼働せよ」という党の自力更生の方針に従って、新技術を導入した設備を作ることにした。

自力更生は1960年代から使われてきた言葉だが、国際社会の制裁とコロナ不況下にある昨今、「正面突破戦」と並んで特に強調されている。

工場は今月に入って、敷地の裏に排泄物のメタンガスタンクを設置した。この「排泄物」とは、おそらく人糞のことだろう。

北朝鮮は毎年冬になると、国民一人ひとりに人糞を集めることが要求される。不足する肥料を補うために、集めさせた人糞を発酵させて肥料を作るのだ。

ところが、タンクが試験運転中に突如爆発、現場で技術者をサポートしていた労働者4人が重傷を負った。4人はすぐに病院に搬送され、2人は命をとりとめたものの、2人は病院到着前に息を引き取ってしまった。

道保安局(県警本部)と郡の保安署(警察署)、郡党(朝鮮労働党虚川郡委員会)と人民委員会(道庁)の幹部が調査に乗り出したが、事故の原因が設備にあったのか、技術的な部分にあったのかなど、依然として解明できていない。
https://dailynk.jp/archives/131638
長いので以下ソース

(参考記事:北朝鮮「人糞が足りなければ刑務所行き」)
https://dailynk.jp/archives/121929
0600水先案名無い人
垢版 |
2020/05/20(水) 17:50:50.33ID:j0X+H8Qe0
産廃処理施設で男性が転落し死亡

20日午前宮崎市の産業廃棄物の処理施設で、新たに屋根を設ける作業をしていた男性が転落し、その後死亡が確認されました。
警察は、誤って転落したとみて原因を調べています。

20日午前9時過ぎ宮崎市広原にある産業廃棄物の処理施設「エパセンター広原」で、「10メートルほどの高さから男性が転落した」と同僚から消防に通報がありました。

転落したのは、施設を運営する会社の会長で宮崎市下北方町に住む原田忠男さん(63)で、市内の病院に運ばれましたが、通報から1時間あまり後に死亡が確認されました。

警察によりますと、当時原田さんは、同僚と一緒に、砕いた木材を貯蔵する建物に新たに屋根を設ける作業を行っていたということです。

この建物の屋根はすでに一部ができていて、警察は、およそ10メートルの高さで作業をしていた原田さんが、まだ屋根が出来ていない所から誤って地面に転落したとみて、同僚などから話を聞くなどして、原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200520/5060006142.html
0601水先案名無い人
垢版 |
2020/05/21(木) 20:18:15.92ID:4h8FLxY90
発電所で“地面に転落”…仮設エレベーター点検中の男性が死亡 建物の外に設置され上部で1人作業

 20日午後、石川県七尾市の北陸電力七尾大田火力発電所で、男性作業員が仮設エレベーターの点検作業中に転落し死亡しました。

 20日午後1時20分ごろ、北陸電力七尾大田火力発電所で、屋外に設置された仮設エレベーターの点検作業をしていた男性作業員が2m下の地面に落下しました。

 近くにいた別の作業員が見つけ、消防に通報。男性作業員は病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡しました。

 エレベーターは建物の外に設置されていて、男性はエレベーターの上部で1人で作業していたということです。

 警察で詳しい事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/44482
0602水先案名無い人
垢版 |
2020/05/21(木) 20:22:52.21ID:4h8FLxY90
↑上のニュース画像
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/700wm/img_36b45e1e7ddcddab4139fbca3ebba00b176649.jpg


山林で重機作業中の男性が死亡

20日夜、南九州市の山林で、男性が伐採作業用の大型機械に乗った状態で死亡しているのが見つかり、警察は倒れてきた材木が男性に命中して死亡したとみて身元の確認を進めています。

20日午後6時45分ごろ、南九州市頴娃町の山林で伐採作業用の大型機械の運転席で、男性が顔から血を流しているのを男性が勤める会社の関係者が見つけました。

消防が現場に駆けつけたときには男性はすでに死亡していたということです。

男性の近くには複数の材木が横たわっていて、警察は、倒れてきた材木が男性に命中して死亡したとみて身元の確認を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200521/5050010288.html
0603水先案名無い人
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:38.45ID:yqdztvBb0
>>590
私の恋人の一切は白米になってしまいました。私はその次の日、この手紙を書いて此米袋の中へ、そうと仕舞い込みました。
此米袋の中の米は何に使われましたでしょうか、私はそれが知りとう御座います。
私の恋人は幾俵の米になったでしょうか、そしてどんなに方々へ食べられるのでしょうか。
あなたはコックさんですか、それとも家政婦さんですか。
私は私の恋人が、ブルジョワの胃に収まったり、大きなデブの脂肪になったり、炭水化物ダイエット女に残され捨てられるのを見るに忍びません。
ですけれどそれをどうして私に止めることができましょう!
あなたが、若し料理人だったら、此米を、そんな料理に使わないで下さい。
0606水先案名無い人
垢版 |
2020/05/22(金) 00:09:16.34ID:H3yjlYbV0
高齢男性トラクター下敷きで死亡

21日午後、都城市高城町の市道で66歳の男性が農業用トラクターの下敷きになった状態で見つかり、死亡が確認されました。
警察は男性が2メートル上にある畑から転落したものとみて事故の詳しい原因を調べています。
21日午後3時半ごろ、都城市高城町有水の市道で、「トラクターが転覆して人が挟まっているようだ」と通行人の女性から消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、あおむけにひっくり返った状態のトラクターの後部に、近くに住む自営業、米澤早夫さん(66)が下敷きになっていて、救出されましたが、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、下敷きになっていた現場のおよそ2メートル上には畑があり、市道に向かって斜面になっているということです。
また、畑には耕したあとがあり、畑の端の部分にはトラクターが転落したようなタイヤの跡が残っていたということです。
警察は、米澤さんが畑でトラクターを操縦していて操作を誤って市道に転落したものとみて事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200521/5060006159.html
0607水先案名無い人
垢版 |
2020/05/22(金) 21:56:19.50ID:OaswY0yF0
パキスタン 旅客機が墜落、98人死亡

 パキスタンで22日、国内線旅客機が墜落し、現地メディアは乗客乗員98人全員が死亡したと伝えています。現場は住宅街で、被害はさらに拡大するおそれがあります。

 パキスタン南部のカラチで22日、乗客乗員あわせて98人が乗ったパキスタン航空のエアバス機が住宅街に墜落、炎上しました。
現地メディアなどによりますと、98人全員が死亡したほか、地上で巻き込まれた住人らにも多数の負傷者が出ているということです。

 墜落したのは東部ラホール発カラチ行きの旅客便で、パキスタン当局が被害状況の確認を急ぐとともに、事故の原因を調べています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3985985.html
0610水先案名無い人
垢版 |
2020/05/23(土) 06:46:47.59ID:nbIX7ver0
パキスタン旅客機が住宅街に墜落、80人の死亡確認 2人生存
https://jp.reuters.com/article/pakistan-airplane-crash-idJPKBN22Y1LK

[カラチ 22日 ロイター] - パキスタン当局によると、南部カラチで22日、パキスタン国際航空(PIA)の旅客機が着陸直前に住宅街に墜落した。生存者が2人救出されたが、多くの乗客らが犠牲になったとみられる。

>>609
カラチの日本総領事館によりますと、これまでのところ、日本人が乗っていたという情報はないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200523/k10012442011000.html
0612水先案名無い人
垢版 |
2020/05/23(土) 12:18:44.25ID:tczFcpMm0
英、唾かけられた運転手死亡 感染自称の客は逃走
5/23(土) 10:14配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000048-kyodonews-int

英ロンドン=22日(ゲッティ=共同)
 【ロンドン共同】ロンドンで3月、タクシー運転手の男性(61)が、新型コロナウイルスに感染していると訴える客の男に唾をかけられた後、新型コロナに感染して4月に亡くなっていたことが分かった。男はそのまま乗り逃げしたという。英メディアが22日伝えた。

 男性の遺族などによると、男性は3月22日、運転するタクシーの客に1200円相当の運賃の支払いを拒まれた。客は男性に唾をかけ「自分は新型コロナに感染している。これでおまえも感染した」とうそぶいたという。

 英国では、自分が感染者だと訴えた上で警官らに唾やせきを吹きかける悪質な例が週に200件ほど起きているという。
0613水先案名無い人
垢版 |
2020/05/23(土) 21:16:29.15ID:a8LgK5D+0
墜落の映像でてたな

町にそのまま着陸!!? → 爆炎
0614水先案名無い人
垢版 |
2020/05/24(日) 21:03:27.98ID:GdJEbkXI0
富山市の用水路で82歳女性死亡

24日朝、富山市婦中町の用水路で近くの有料老人ホームに入居する82歳の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、女性が用水路に誤って転落した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。

24日午前6時50分ごろ、富山市婦中町添島の用水路で、近くの有料老人ホームに入居する谷すみ子さん(82)があおむけで倒れているのを、老人ホームの職員が見つけ、消防に通報しました。
谷さんは病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、谷さんは24日朝、老人ホームの自分の部屋から姿が見えなくなり、職員が行方を捜していたということです。
谷さんが倒れていた用水路は、▼幅がおよそ1メートル、▼深さがおよそ60センチで、▼水の深さは当時、4.5センチほどあり、流れは緩やかだったということです。
警察は、谷さんが用水路に誤って転落した可能性があるとみて死因や当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200524/3060004606.html
0615水先案名無い人
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:23.07ID:GdJEbkXI0
焼石岳で不明の男性 死亡確認

今月18日、奥州市にまたがる焼石岳に1人で登山に出かけた後、行方が分からなくなっていた72歳の男性が、山の中で倒れているのが見つかり、24日、死亡が確認されました。

死亡したのは、奥州市水沢に住む中村健一さん(72)です。
警察と消防によりますと、今月18日、奥州市にまたがる焼石岳に1人で登山に出かけていた中村さんから「下山中に道に迷った」と知人に電話があったあと、連絡がとれなくなり、警察と消防などが捜索しました。
警察などが今月20日まで行った捜索で、中村さんは見つかりませんでしたが、捜索を続けていた知人が、23日、山の中腹にある避難小屋から南に2キロ近く離れた場所で、男性が倒れているのを見つけたということです。
23日は悪天候だったため、24日になって県の防災ヘリで収容したところ、男性はすでに死亡していて、家族によって、中村さんだと確認されました。
警察によりますと、中村さんはヤッケを身につけていて、目立った外傷はないということで、警察は、下山中に遭難したものとみて、詳しい状況などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200524/6040007563.html
0616水先案名無い人
垢版 |
2020/05/24(日) 22:20:40.28ID:NUKp66fj0
>>615
またがるって、2つ以上の市町村にまたがる場合に言うんじゃね?
0618水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 01:19:56.33ID:LrI60KCH0
北山ダムで釣り船から転落 20代男性が死亡

 24日午後3時40分ごろ、佐賀市三瀬村杠の北山ダムで、釣り船に乗っていた三養基郡上峰町坊所の会社員、荒島大輝さん(28)が転落した。荒島さんは約1時間40分後に心肺停止で見つかり、佐賀市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。

 佐賀北署によると、釣り船はレンタルで2人乗り。午後3時40分ごろ、荒島さんと一緒に釣りをしていた男性が「船から友人が落ちた。沈んで上がってこない」と110番。発見時、荒島さんはライフジャケットを着用していなかった。

 同署は、荒島さんと一緒にいた男性に話を聞くなどして、転落した状況を詳しく調べる。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/526601
0619水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 01:30:18.50ID:Up3nZmbc0
のちのダムダム人である

おおダムダム人 おおダムダム人よ
0620水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 06:46:25.09ID:UA8iURG/0
高所作業車の死亡事故が頻発、中部横断道に続き北海道新幹線でも

 トンネルの工事現場で、高所作業車のバケットの操作ミスとみられる死亡事故が相次いでいる。2020年5月中旬に北海道新幹線で発生した他、1月下旬には中部横断自動車道でも起こっている。いずれも60代のベテラン業員が亡くなった。

 北海道新幹線で事故があったのは、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が北海道倶知安町で建設を進めている二ツ森トンネルの鹿子工区の現場だ。施工者は、熊谷組・大本組・橋本川島コーポレーション・和工建設JV。

 倶知安署や鉄道・運輸機構によると、5月12日午後2時15分ごろ、高所作業車のバケットに乗っていた男性作業員(66歳)が天井と作業台の間に体を挟まれた。すぐに町内の病院に運ばれたが、13日未明に死亡が確認された。

 男性は当時、トンネルの入り口から約4kmの地点で、高さ約8mの天井に照明器具を取り付ける作業をしていた。自らアームを操作していた男性が誤って、バケットを上昇させたとみられる。倶知安署などが詳しい事故原因を調べている。

 二ツ森トンネルは総延長1万2630mで、鹿子と尾根内、明治の3つの工区から成る。事故のあった鹿子工区は延長4780mで、15年12月に工事に着手。22年12月の完成を目指している。20年5月1日時点の工事進捗率(掘削率)は76.7%。

 鹿子工区では17年8月22日にも、天井からコンクリート片が落下して作業員が重傷を負う事故が発生している。同じ工区で死傷事故が相次いでいる問題について、発注者の鉄道・運輸機構は高所作業車の事故原因がまだ不明との理由で対応を明らかにしていない。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00740/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00740/01.jpg
この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。
0621水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 18:05:56.85ID:l/3meHUX0
川で流され専門学校生死亡 埼玉・長瀞

 25日午前8時ごろ、埼玉県長瀞町長瀞の荒川で、同県桶川市川田谷、専門学校生、原幸太郎さん(20)の遺体が見つかった。前日、川遊びをしていた際に流されたと119番があり、県警秩父署などが捜索していた。

 署によると、原さんは24日昼ごろから、友人6人と川の浅瀬で遊んでいた。同日午後7時10分ごろ、流されたサンダルを取りに行こうとした際におぼれたとみられ、約60メートル下流の川底で死亡しているのが見つかった。
https://www.sankei.com/affairs/news/200525/afr2005250008-n1.html
0622水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 18:12:31.45ID:l/3meHUX0
木材加工中に下敷きか 男性死亡

24日午後、久万高原町の山林で、高齢の男性が、木の下敷きになって亡くなっているのが見つかり、警察は、木材に加工する作業中に、木の下敷きになった可能性があるとみて原因を調べています。

24日午後6時半前、久万高原町前組の山林で、久万高原町の農業、大野三男さん(71)が木の下敷きになって倒れているのを、30代の息子が見つけ、消防に通報しました。
警察によりますと、大野さんは、農業が忙しくない時期に、倒れている木や伐採した木を木材に加工するため適当な長さに切る作業を行っていて、24日も作業に出かけましたが、
ふだんより帰りが遅かったため、息子が心配して様子を見に行ったところ、木の下敷きになって亡くなっている父親を見つけたということです。
現場には、チェーンソーが残されていたということで、警察は作業中に何らかの原因で木の下敷きになった可能性があるとみて、息子から話を聞くなどして詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200525/8000006609.html
0623水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 18:13:41.19ID:l/3meHUX0
葛城 用水路に転落か 男性死亡

葛城市の用水路で30代から40代とみられる男性が転落して死亡し、警察は男性が誤って用水路に転落し溺れた可能性があるとみて調べています。

24日午後8時ごろ、葛城市大畑の用水路で男性が水につかったまま倒れているのを近くを通りかかった人が見つけて警察に通報しました。
男性は病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は30代から40代の東南アジア系の外国人とみられ身元の確認を急いでいます。
現場の用水路は幅が1.8メートル、高さが90センチで、当時の水深は30センチほどだったということです。
用水路には男性のものとみられる自転車が落ちていたことなどから、警察は男性が自転車を乗ったまま誤って用水路に転落し、溺れた可能性があるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20200525/2050004470.html
0624水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 21:35:49.47ID:YLhVtpRI0
水深30cmでも溺れるんやな
弱点属性が水か
0625水先案名無い人
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:17.83ID:Up3nZmbc0
チャリでこけて水の中で気絶したのか

…それともSATSUGAI? 仲間割れとかで チャリは後で置いた
0627水先案名無い人
垢版 |
2020/05/26(火) 06:52:15.31ID:xkUWWUXz0
>>625
東南アジア系だから魚やらザリガニ探してたんではないか
0628水先案名無い人
垢版 |
2020/05/26(火) 07:18:22.32ID:80IRNy1G0
フォークリフトが“横転し下敷き”に…運転していた男性死亡 茶刈り機の修理で使い“倉庫に戻す”途中

 岐阜県揖斐川町で、フォークリフトが横転し、運転していた78歳の男性が下敷きになり、死亡しました。

 25日午後4時過ぎ揖斐川町若松で、「フォークリフトが道で横転していて、人が下敷きになっている」と通りがかった人から119番通報がありました。

 この事故でフォークリフトを運転していた揖斐川町の製茶業、太田恒雄さん(78)が病院へ運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

 フォークリフトは高さは2.5メートル、長さ4.1メートル、幅1.1メートルで、重さは3990キロあり、太田さんは妻と茶刈り機の修理をするために使っていたということです。

 警察によりますと太田さんは茶刈り機を修理したあと、フォークリフトを近くの倉庫へ戻すため1人で運転していたところ何らかの理由で横転し、下敷きになったとみられています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00028805-tokaiv-soci
0630水先案名無い人
垢版 |
2020/05/26(火) 20:01:30.54ID:l7dj2GGm0
鹿児島県・屋久島町 貝採りに行った男性が水死

25日夜、鹿児島県屋久島町の海上に男性が浮かんでいるのが見つかり、まもなく死亡が確認されました。

警察によりますと25日午後7時すぎ、屋久島町平内の海上で男性がうつぶせの状態で浮かんでいるのを近くの住民が見つけました。

男性は、近くに住む渡邉幸太郎さん(60)で、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。

死因は水死で、25日午後1時ごろには亡くなっていたとみられています。

渡邉さんは25日午前11時半ごろ、「貝採りに行く」と妻に伝えて自宅を出ていて、夕方になっても戻らないことから近くの住民らが捜索していました。

渡邉さんはウェットスーツの上にライフジャケットを着用していて外傷はないということです。

警察は、渡邉さんが貝採りをしていて、何らかの原因で海に転落したとみて詳しく調べています。
https://www.kts-tv.co.jp/news/3325/
0631水先案名無い人
垢版 |
2020/05/26(火) 20:03:16.43ID:l7dj2GGm0
ブロック移動作業で2人死傷

25日午後、千葉県袖ケ浦市の作業場で、鋼鉄製の型枠に入った状態の波消しブロックが、ワイヤーでつって移動させた際に突然転がり、巻き込まれた男性作業員1人が死亡、もう1人が大けがをしました。

25日午後4時ごろ、袖ケ浦市北袖の作業場で、型枠に入った状態の波消しブロックをワイヤーでつって移動させる作業が行われたところ、ブロックが突然転がり、近くにいた作業員2人が巻き込まれました。
警察によりますと、この事故で30代ぐらいの男性が頭などを強く打って死亡したほか、20代ぐらいの男性も大けがをしたということです。
現場では、この2人を含め合わせて7人の作業員が、鋼鉄製の型枠にコンクリートを流し込んで波消しブロックをつくったり、それを移動させたりする作業が行われ、転がったものは重さが2トンほどあったということです。
警察は、死亡した男性の身元の確認を進めるとともに事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200526/1080011045.html
0632水先案名無い人
垢版 |
2020/05/26(火) 20:07:34.66ID:l7dj2GGm0
交通誘導の男女2人が車内で意識不明、女性がその後死亡 硫化水素中毒か

26日朝、新潟県上越市の上信越自動車道で、工事現場の交通誘導をしていた男女2人が、車の中で意識不明の状態で見つかり、その後、女性が死亡しました。
警察は積んであったバッテリーから発生した硫化水素による中毒の可能性があるとみて調べています。

現場は、新潟県上越市中郷区の上信越道・上り線です。26日午前6時半ごろ、道路工事の交通誘導をしていた男性から、「同僚が車の中で意識がない」と119番通報がありました。

警察と消防が駆け付けたところ、路肩に止めてあったワゴン車の中から、上越市に住む若井智子さん(34)と、布施信作さん(73)が、意識不明の状態で見つかりました。
2人は病院に搬送されましたが、その後、若井さんの死亡が確認されました。布施さんは意識不明のままです。

2人は、25日夕方から26朝まで、高速道路の舗装工事の交通誘導の仕事をしていました。
消防によると発見当時、車の中からは異臭がしたという事で、警察は、車の後部に積んであったバッテリーから発生した硫化水素による中毒の可能性があるとみて、原因を調べています。
https://news.livedoor.com/article/detail/18318173/

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590481834/
0633水先案名無い人
垢版 |
2020/05/27(水) 15:40:27.37ID:d8R6CtqI0
>>632
73の爺ではなく、若い方の若井さんがタヒんでしまったとは。
バッテリーから硫化水素って出るのね。硫酸つかってるから出るのね。
警備だから自動車のスターターのバッテリーではなく、警備棒(ニンジン)を光らせるバッテリーとか、柵を光らせるバッテリーかしら?
0635水先案名無い人
垢版 |
2020/05/28(木) 11:20:41.07ID:cB5/dClV0
日置川で鮎釣りの男性流され死亡

26日午後、白浜町久木地区の日置川で鮎釣りに来ていた男性が溺れ、死亡しました。
死亡したのは、兵庫県川西市に住む無職齋藤卓司さん、82歳です。
白浜警察署の調べによりますと、齋藤さんは、26日午後3時30分ごろ、白浜町久木地区の日置川で、川を歩いて渡っていて流され、およそ200メートル下流で心肺停止の状態でうつぶせで浮いているのを釣り仲間の男性が発見しました。
齋藤さんは田辺市内の病院に運ばれましたが、およそ4時間20分後に死亡が確認されました。
この日は、日置川の鮎釣りの解禁日で、齋藤さんは朝から釣り仲間の男性と2人で鮎釣りに来ていたということです。
警察では、齋藤さんが流れの速い場所で足を滑らせて流されたとみて、詳しい事故原因や死因などを調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=58557
0636水先案名無い人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:45:34.57ID:cB5/dClV0
詐欺事件捜査の部屋 男性転落死

特殊詐欺事件の捜査で警視庁が大阪市内の高層マンションにいた男を逮捕するため29階の部屋を訪れたところ、別の男性が逃げようとして転落し死亡しました。
警視庁は男性の身元の確認を進めるとともに詳しいいきさつを調べています。

警視庁によりますと、28日午前11時前、特殊詐欺事件の捜査で大阪・西区南堀江の高層マンションにいる男の逮捕状を持って捜査員8人が29階の部屋を訪ねました。
インターホンで呼びかけても反応がなかったためベランダから室内に踏み込んだところ、男と一緒にいた別の若い男性が突然、ベランダに向かって走り出し、そこから転落して死亡したということです。
隣接する共有スペースのベランダに飛び移ろうとして誤って転落したとみられています。
室内にいた男はそのまま逮捕されました。
逮捕されたのは住居不詳の曽我文彦容疑者(36)で、有料サイトの未納料金の名目で東京都内の被害者から電子マネーのギフト券20万円分をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。
調べに対して容疑を否認しているということです。
警視庁は「捜査上の問題があったとは考えておらず、今後も適正な捜査を続ける」としていて、死亡した男性の身元の確認を進めるとともに詳しいいきさつを調べています。

【近所の人は】。
現場近くの事務所にいた25歳の女性は「戸を開けて仕事をしていたらドスンという鈍い音が聞こえた。交通事故が起こったのかと思った」と話していました。
また、近所に住む84歳の女性は「サイレンを鳴らしたパトカーが道路に集まり警察官が大きな声を上げてマンションの高い位置を指さしていた。何が起きたのかまったくわからなかった」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200528/2000030363.html
29階から1階の床に落ちたのかな?
0637水先案名無い人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:46:20.89ID:cB5/dClV0
鬼怒川で友人とバーベキューに来た男性が流され死亡

 宇都宮市の鬼怒川で、友人とバーベキューに来ていた男性1人が川に流され、死亡しました。

 28日午後3時ごろ、宇都宮市の鬼怒川で、「友達が川に流されたかもしれない」と20代前半の男性から110番通報がありました。警察によりますと、男性は友人9人とバーベキューをしていたところ、「川に入りたい」と言って、友人数人と川に入ったということです。

 警察や消防が付近を捜索したところ、午後6時前、現場付近で男性が見つかりましたが、その場で死亡が確認されたということです。警察が当時の状況を調べています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3990472.htm
0638水先案名無い人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:48:23.16ID:cB5/dClV0
コンクリート板の下敷きで死亡

28日、観音寺市のコンクリートのブロックなどをつくる会社の工場の敷地内で、トラックに積み込んだコンクリート板が荷台から落下し、71歳の会社員の男性が下敷きになって死亡しました。

警察によりますと、28日午前9時前、観音寺市大野原町のコンクリートのブロックなどの製造を手がける「カンケン」の工場の敷地内で、フォークリフトを使ってコンクリート板をトラックの荷台に積んでいたところ、荷台から板が1枚落下しました。

この事故で、このトラックで工場を訪れていた徳島県阿波市の会社員、森江健一さん(71)が板の下敷きになりました。

森江さんは、頭などを強く打ち、およそ2時間半後に死亡が確認されました。

落下したコンクリート板は、重さが755キログラムで、事故当時は2枚ずつトラックの荷台に積んでいたということで、何らかの原因で1枚が落下したということです。

警察は事故の原因やいきさつ、それに落下防止の対策がとられていたかなどについて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200528/8030006917.html
0639水先案名無い人
垢版 |
2020/05/28(木) 21:03:55.85ID:BaczXJU50
「あやまって転落」

悔い改めるほうだと思ってたw
0640水先案名無い人
垢版 |
2020/05/29(金) 02:56:24.31ID:WAnbBPZe0
>>637
BBQNの川流れ
0641水先案名無い人
垢版 |
2020/05/29(金) 10:05:43.78ID:0qsGSMRI0
>>637の続報
BBQ中に川に流されネパール人男性死亡

 28日に宇都宮市の鬼怒川で流されて死亡したのはネパール人の21歳の男性だと分かりました。

 死亡が確認されたのはネパール人のサプコタ・ビベクさんです。
警察によりますと、サプコタさんは28日に友人8人と宇都宮市内の鬼怒川沿いの公園でバーベキューをしている時に数人で川に入り、姿が見えなくなりました。
約3時間後の午後6時すぎ、警察が川の中に沈んだサプコタさんを見つけて引き揚げましたが、その場で死亡が確認されました。
友人の話では、サプコタさんは3月に日本語学校を卒業して帰国する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響でネパールが入国制限をしていたため帰国することができず、難民申請が受理されて日本に滞在を続けていたということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200528-00000079-ann-soci
0642水先案名無い人
垢版 |
2020/05/29(金) 11:59:53.29ID:fBPcq1is0
コロナさえなければ死なずに済んだのに
0643水先案名無い人
垢版 |
2020/05/29(金) 13:03:44.82ID:0qsGSMRI0
小名浜港で潜水作業中の男性死亡

28日午後、いわき市の小名浜港で水中に潜って船の清掃作業をしていた男性が、作業中に意識を失い、病院に搬送されたあと死亡しました。

28日午後2時半ごろ、いわき市の小名浜マリンブリッジの近くにある小名浜港の埋め立て地で、海に潜って船の清掃作業をしていた千葉県に住む潜水作業員、津守淳博さん(53)が、自ら海面に浮き上がったあとに意識を失いました。
津守さんは、いわき市の病院に搬送されましたが、およそ7時間後に死亡しました。
福島海上保安部によりますと、津守さんは、空気ボンベを背負い、9メートルほど潜って船の底を清掃していたということで、浮き上がってきた津守さんが苦しそうな様子だったため、現場にいた同僚が消防に通報したということです。
津守さんは、午後1時45分ごろから潜水作業を行っていて、海面に浮き上がった際には、ボンベの空気は残っていたということです。
海上保安部が当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200529/6050010397.html

“いわき市の小名浜港東港地区に停留中のパナマ船籍の貨物船「ROBIN WIND(ロビンウインド)」(4万1963トン)”の清掃をしてたらしい
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200529-502517.php
0644水先案名無い人
垢版 |
2020/05/29(金) 13:04:52.05ID:0qsGSMRI0
高齢夫婦“山菜採り”遭難 夫は死亡 妻は無事保護 宮城県加美町の山林

5月27日、宮城県加美町の山林に山菜採りに出かけたまま行方が分からなくなっていた仙台市内の82歳の男性が遺体で見つかりました。一緒に出かけた76歳の妻は自力で下山し無事でした。

遺体で見つかったのは、青葉区みやぎ台の無職・今野浩平さん(82)です。

警察によりますと、今野さんは妻のレイ子(76)さんと、27日午前11時ごろ、加美町宮崎の山林に山菜採りに出かけたまま行方がわからなくなっていました。

家族からの届け出を受け警察が捜索していたところ、28日午後7時50分ごろ、自力で下山する妻のレイ子さんを見つけ保護しました。

その後、午後11時半ごろ、レイ子さんの発見場所から1キロほど離れた林道で、あおむけの状態で倒れている今野さんを発見、その場で死亡が確認されました。

今野さんに目立った外傷はなく、警察で死因などを調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/47131
0645水先案名無い人
垢版 |
2020/05/29(金) 22:25:31.63ID:0qsGSMRI0
「上流から人が」鬼怒川で釣り人が流され死亡

 宇都宮市の鬼怒川で釣りに来ていた男性が流されて救助されましたが、その後に死亡が確認されました。

 29日午前10時半ごろ、宇都宮市内の鬼怒川で釣りをしていた男性から「上流から人が流されてきて引き上げた」と消防に通報がありました。
消防が到着した際に男性の意識はなく、ヘリで中州から引き上げられ、救急車で病院に搬送されましたが、その後に死亡しました。警察によりますと、死亡したのは宇都宮市に住む72歳の無職の男性で、死因は溺死でした。
男性は釣りの時に着る「胴長」を着用していて、釣りの許可証を持っていたということです。警察は男性が釣りの最中に何らかの事故で川に流されたとみて事故の原因を調べています。
https://news.livedoor.com/article/detail/18336945/
0646水先案名無い人
垢版 |
2020/05/29(金) 22:34:45.28ID:0qsGSMRI0
階段の手すりが腐食で7階から転落か 40代女性死亡

 手すりが腐食していたのでしょうか。女性が死亡しました。

 29日午前8時すぎ、北海道釧路市の路上で女性が倒れているのが見つかりました。女性は40代で病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、女性は飲食店が入るビルの7階の階段から転落したとみられ、女性の倒れていた近くに手すりの一部が落ちていたということです。
階段には、あるはずの手すりがありませんでした。警察はビルの階段の手すりが腐食していた可能性があるとみて原因を詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200529-00000042-ann-soci
0649水先案名無い人
垢版 |
2020/05/30(土) 01:24:57.88ID:c7FeC+Rl0
画像見たがひどいな 完全にトラップ

あと、めぞん一刻の管理人さんが
ベランダから落ちるシーンが出てきたw
0651水先案名無い人
垢版 |
2020/05/30(土) 13:25:08.16ID:4D3R3uqC0
>>645
おばあさんが川で洗濯(水質汚濁防止法違反)をしていると大きな胴長がドンブラこ、どんブラこと流れてきました。
親方、上流から人が!
おばあさんはルアーをなげて、見事に胴長にひっかけ、渾身の力でリールを巻いて引き上げると、家に持ち帰りました(占有離脱物、不法領得)。
食べようと胴長を真っ二つにしたら、中から元気な釣り人が出てきました。

流れてきた人間を川に入って引き上げるとは、宇都宮の釣り人もパワフルだね。
0652水先案名無い人
垢版 |
2020/05/30(土) 20:12:01.50ID:xaxiTVXt0
トラクターが崖下に転落し男性死亡

30日午後1時10分ごろ、藤沢市用田の空き地で、重機が崖下に転落したと、近隣住民の女性が119番通報した。男性がトラクタ−の下敷きになっているのが発見され、病院に搬送されたが、死亡した。藤沢北署が男性の身元を調べている。
署によると、男性がトラクタ−を運転し、約5メートル上の崖から転落したとみられる。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-368468.html
0653水先案名無い人
垢版 |
2020/05/30(土) 20:19:19.68ID:xaxiTVXt0
柱とドアに挟まれたか…札幌市東区で男性死亡

30日朝、札幌市東区で空地に車を停めようとしていた70歳くらいの男性が頭を強く打ち死亡しました。
30日午前6時半ごろ、札幌市東区北33条東10丁目の空き地で乗用車を運転していた70歳くらいの男性がけがをしました。
男性は頭から大量の血を流し、病院に運ばれましたがその後、死亡しました。
警察によりますと男性は、仕事のため空地に駐車しようとしていたということです。
近くには柱があったほか、運転席のドアが反対側に曲がっていたことなどから警察は、バックで駐車しようとしていた男性がドアを開け体を乗り出して後ろを確認していて柱とドアに挟まれたと見ています。
後部座席にいた男性にけがはありません。
警察が事故の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bad9687290da2c5e6c467ce0297b0aebdeb0e982

別ソース
バック駐車で電柱にはさまれる? 男性死亡 札幌市東区

 30日午前6時半ごろ、札幌市東区北33東10の駐車場で、同市北区あいの里4の5、会社員加藤昭二さん(68)がワゴン車の近くで血を流して倒れているのを付近にいた同僚の工事作業員が見つけ、119番した。加藤さんは頭を強く打っており、間もなく死亡した。

 札幌東署は同乗者の話などから、加藤さんが駐車しようと運転席のドアを開けて身を乗り出し、バックで運転していた際、誤って後方の電柱に衝突したとみている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/425848

怪我のない同乗者がいたのに「付近にいた同僚の工事作業員が見つけ、119番」なのか
気が動転したんだろうか
0655水先案名無い人
垢版 |
2020/05/31(日) 00:57:47.65ID:3NXX3NQf0
山林の不法投棄を回収中に滑落し男性死亡

朝倉市の山の中で、不法に捨てられた電化製品を回収していた70歳の男性が斜面を滑り落ち、死亡しました。

警察によりますと、死亡したのは朝倉市秋月に住む、木下潤一郎さん(70)です。

木下さんは30日午後、友人の男性と朝倉市内の山で、斜面に不法に捨てられた冷蔵庫をクレーンを使って回収していました。

木下さんが冷蔵庫をクレーンにくくりつけ、友人の男性は、斜面の上からクレーンを使って回収しましたが、木下さんが戻ってこなかったということです。

木下さんはその後、およそ20メートル下の林道で発見され、久留米市内の病院に搬送されましたが、およそ4時間半後に死亡が確認されました。

警察は、木下さんが何らかの理由で斜面を滑り落ちたとみて詳しく調べています。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=4489962&;ymd=2020-05-30
0656水先案名無い人
垢版 |
2020/05/31(日) 16:16:14.45ID:ZWj53GY+0
トラクターにひかれ男児が死亡北海道・別海町、父親が運転

 31日午前11時ごろ、北海道別海町の牧場で4歳の男児が農業用トラクターにひかれた。男児は頭などを打ち救急搬送されたが間もなく死亡した。

 道警中標津署によると、男児はきょうだいと一緒に父親が運転するトラクターの前部に乗っていたところ転落し、ひかれたという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/05/31/0013385204.shtml
0658水先案名無い人
垢版 |
2020/06/01(月) 18:10:15.13ID:gZ7GqihM0
砕石場で重機がため池に転落…51歳男性が死亡 舗装されていない道を移動中に

 6月1日、京都府福知山市の砕石場で、山の斜面を走っていた重機がため池に転落し、運転していた男性が死亡しました。

 警察や消防によりますと6月1日午前10時過ぎ、福知山市千原の砕石場で、重機が山の斜面を移動していた際、40m〜50mほど下の貯水池に落ちました。
約3時間後、消防が重機を運転していた砕石会社社員の財茂利次さん(51)を深さ約2mの水中で見つけましたが、その場で死亡が確認されました。

 重機は山を削るために作業現場に向かう途中で、カーブの多い舗装されていない道でした。警察は転落した原因を調べています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200601/GE00033265.shtml
0659水先案名無い人
垢版 |
2020/06/01(月) 18:11:18.16ID:gZ7GqihM0
無人トラック後退し男性死亡

1日朝、下関市で、上り坂で止まっていた無人の大型トラックが突然動きだし、近くで作業をしていた福岡県の運転手の男性が、トラックにひかれるなどして死亡しました。

1日午前7時ごろ、下関市彦島西山町の住宅街で、停車していた大型トラックが突然動きだし、トラックから降りて近くで作業をしていた福岡県嘉麻市の運転手、松本克之さん(62歳)がトラックにひかれた上、トラックと住宅のブロック塀との間に挟まれました。
この事故で、松本さんは胸を圧迫するなどして、下関市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、トラックには建築資材が積まれていて、現場の状況や目撃者の話などから、トラックが急な上り坂を右折しようとしたものの立往生し、松本さんが車を動かそうと、降りて作業をしていたところ、急にトラックが後退し始めたということです。
ハンドルは右に切られた状態だったということで、警察は、ギアの位置やブレーキがかかっていたかなど、事故のくわしい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200601/4060005900.html
0660水先案名無い人
垢版 |
2020/06/01(月) 18:14:55.03ID:gZ7GqihM0
電動のこぎりで足を切り男性死亡 木の枝伐採中、労災事故か?
 
 31日午前11時ごろ、矢吹町の住宅で「家族が電動のこぎりを使ってけがをした」と119番通報があった。自宅で木の枝を伐採中の男性が電動のこぎりで右足を切り、病院に運ばれたが死亡した。

 白河署によると、男性は1人で作業をしていたという。同署は労災事故として原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200601-503237.php
0663水先案名無い人
垢版 |
2020/06/02(火) 06:53:07.26ID:kP7kADp90
作業車の下敷き 都城の男性死亡

1日午後、都城市の道路脇の荒れ地で81歳の男性が作業用の車の下敷きになっているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。

1日午後6時40分ごろ、都城市山田町で近くを通りがかった人が道路脇の荒れ地で男性が「ホイールローダー」と呼ばれる作業用の小型車の下敷きになっているのを見つけ、消防に通報しました。

この事故で、近くに住む竹下五夫(81)さんが全身が車の下敷きになるような形で倒れていて、すでに意識はなく、病院に運ばれましたが2時間近く後に死亡が確認されました。

警察によりますと、事故があったのは、竹下さんが所有する荒れ地で、草木が生い茂っていますが、草木が除去されたような一角もあったということです。

また、荒れ地から道路に行くのに段差があり、警察は、草木を除去する作業を行っていた竹下さんが、この段差で運転を誤るなどして、作業用の車ごと転倒して下敷きになった可能性があると見て調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200602/5060006237.html
0664水先案名無い人
垢版 |
2020/06/02(火) 18:26:59.69ID:qkZsJjUI0
山菜採りで不明の60代女性死亡

黒石市の山に山菜採りに出かけたまま行方が分からなくなっていた66歳の女性が、1日夕方、山中の沢で死亡しているのが見つかりました。

警察によりますと、おいらせ町間木の無職、坂井田れい子さん(66)は、31日午前9時ごろ家族や知人ら5人とわらびを採るために車で黒石市の山に出かけました。
到着後は別行動をしていましたが、集合予定の2時間後になっても坂井田さんが戻らないことから、知人が警察に通報し、警察と消防が捜索していました。
そして1日午後4時40分ごろ、集合場所からおよそ900メートル南西の沢で坂井田さんが倒れているのを県の防災ヘリが見つけ、その後、待機していた救急隊員が死亡を確認しました。
坂井田さんは体じゅうにすり傷があったことから、警察は坂井田さんが沢に滑落したものとみて詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200602/6080008683.html
0665水先案名無い人
垢版 |
2020/06/02(火) 18:28:05.68ID:qkZsJjUI0
プレジャーボートで出港の男性死亡【島根・浜田市】

6月1日午後、浜田市漁港からプレジャーボートで出かけ、行方不明となっていた男性が発見されましたが、死亡が確認された。

死亡したのは浜田市折居町の新田和弘さん72歳で、1日午後5時ごろ家族から「折居漁港からプレジャーボートで出港した後、いつもは午後2時頃に帰るが、まだ帰ってこない」と浜田海上保安部に通報があった。
巡視船とヘリコプターによる捜索が行われ、午後6時半ごろ折居漁港付近の岩場でプレジャーボートを、また近くの海上にうつ伏せで浮いている新田さんを発見した。
新田さんは搬送先の病院で死亡が確認された。この日は波も穏やかだったということで、浜田海上保安部が事故原因などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/48307
0666水先案名無い人
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:44.45ID:qkZsJjUI0
田植え機の下敷きに 男性死亡

2日午後、阿波市で農作業をしていた82歳の男性が田植え機の下敷きになり、死亡しました。

2日午後4時前、阿波市阿波町にある水田の近くの空き地で、農業、小川博司さん(82)が田植え機の下敷きになっているのを様子を見に来た小川さんの家族が発見しました。

小川さんは吉野川市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡しました。

警察によりますと、小川さんは午後1時ごろに1人で作業をすると言って自宅を出たということで、田植え機の後輪のあたりに体を挟まれる形で見つかったということです。

警察は、詳しい事故の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200602/8020007742.html
0667水先案名無い人
垢版 |
2020/06/03(水) 11:00:50.52ID:ONNshPzg0
7歳と6歳の兄弟が自動車事故で死亡、祖父母の車運転 米ミズーリ州

(CNN) 米ミズーリ州で7歳と6歳の兄弟が祖父母の車を運転し、事故に遭って死亡していたことが3日までに分かった。地元当局者が明らかにした。

同州警察はCNNの取材に答え、先月29日に2007年型のビュイック・ラクロスが事故で全壊し、乗っていた兄弟はその場で死亡したと述べた。

兄弟が走っていたのはカンザスシティーの東に位置するジャクソン郡の道路。走行中、車は道路をはみ出し、地面に乗り上げて2度宙を舞ってから構造物を支えるワイヤーに当たり横転。木にぶつかって止まった後、炎上した。

兄弟たちはシートベルトを締めていなかった。

事故は同日午後4時20分ごろ発生。死亡した兄弟の氏名は公表されていない。
https://www.cnn.co.jp/usa/35154716.html
0669水先案名無い人
垢版 |
2020/06/04(木) 06:30:14.30ID:ZcHacUm20
川で小学生溺れ死亡 サンダル取りに行ったか 東京 清瀬

2日、東京 清瀬市の川で、小学生の女の子が溺れているのが見つかり、搬送先の病院で亡くなりました。女の子は友達と遊んでいたということで、警視庁は当時の状況を調べています。

2日午後3時すぎ、東京 清瀬市にある柳瀬川で、「人が沈んでいる」と、近くで遊んでいた子どもから連絡を受けた通行人が通報しました。

警察官などが駆けつけて調べたところ、およそ1時間後、女の子が川底で溺れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、亡くなりました。

警視庁によりますと、亡くなったのは市内に住む小学3年生の8歳の女の子で、友達2人と川に遊びに来ていたということです。

これまでの調べで、友達は「サンダルが流されたので、女の子が取りに行った」と話しているということです。

川は深いところでは2メートル近い場所もあり、警視庁は、女の子が流されたサンダルを拾いに行って溺れたとみて、当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457161000.html
0670水先案名無い人
垢版 |
2020/06/04(木) 06:32:12.07ID:ZcHacUm20
溺れた小学生2人のうち1人死亡

2日夕方、大木町の水路で、小学生の兄弟2人が溺れているのが見つかった事故で、このうち小学2年生の弟が死亡しました。
小学5年生の兄は意識不明の重体だということです。

2日夕方、大木町横溝にある水路で小学生の男の子2人が溺れているのが見つかり、2人はいずれも意識不明の状態で病院に運ばれました。
警察によりますと2人は大木町前牟田の小学5年生横田悠葵くん(10)と2年生の瑛斗くん(7)の兄弟で、弟の瑛斗くんは、3日朝、佐賀市内の病院で死亡したということです。
兄の悠葵くんは久留米市内の病院で治療を受けていて、意識が戻っていないということです。
警察によりますと、2人が溺れた水路は、幅が3メートル余り、水深はおよそ3メートルある農業用の水路で、高さ1メートル50センチのフェンスで囲まれていました。
現場の近くで自転車と釣り竿が見つかったということで、警察は、2人が釣りをしていたところ誤って水路に転落したとみて、調べています。
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200603/5010008143.html
0672水先案名無い人
垢版 |
2020/06/04(木) 16:10:12.73ID:IMn9Lk+K0
>>667
炎上とは派手にやったな。カーアクションが派手だ。

>>669
さっき、神池でサンダルが見つかったんだ!これ、メイんサンダルだ。
0673水先案名無い人
垢版 |
2020/06/04(木) 18:24:05.83ID:A9Bs1mLG0
妊娠中のゾウ、爆発物入りの果物食べて死ぬ インド

【6月4日 AFP】インドで妊娠中のゾウが爆発物の詰まった果物を食べて死んだことが分かった。

当局が3日、明らかにした。村人たちが作物や家屋を守るためにこうしたわなを用いていることに対し、怒りの声が上がっている。

 当局によると、この野生のゾウは5月27日、南部ケララ(Kerala)州のサイレントバレー国立公園(Silent Valley National Park)近くの村に迷い込み、爆発物の詰まった果物―パイナップルとみられている――を食べた。
果物は爆発し、ゾウは口に重傷を負い、それが原因で死んだ。

 現在、野生動物保護当局と警察が本件の捜査を進めているという。

 この地域の村人たちは野生動物から畑を守るため、圧力式地雷の要領で起爆する爆発物の詰まった果物をよく使っている。

 当局者によると、先月にも近隣の地域で同様の事件が起き、雌のゾウが口を負傷し、それが原因で死んだ。

 森林当局者が5月30日にフェイスブック(Facebook)にゾウの死について投稿すると、ソーシャルメディアで怒りの声が広がった。

 インドではこの数十年で都市化によって広大な森林が失われ、野生動物が人間の生活圏に進出せざるを得ない状況となっており、野生動物と人間の遭遇が増加している。

 政府の統計によると、インドでは2014〜2019年、2361人前後がゾウに襲われて死亡する一方、ゾウ510頭前後が死んだ。ゾウの死因は333頭が感電死、約100頭が密猟と毒殺だった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3286596
0676水先案名無い人
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:07.20ID:A9Bs1mLG0
無人のゴミ収集車が坂道を暴走 男性がひかれ、死亡

 4日午前8時半ごろ、横浜市青葉区美しが丘3丁目の市道の坂道で、停車中のごみ収集車が動きだし、ごみを収集していた川崎市宮前区有馬3丁目、会社員の男性(51)がひかれた。男性は首などを骨折し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 署によると、男性は事業ごみの回収業者で、1人で作業していた。車のエンジンを掛けたまま停車させていたという。車は坂道を約65メートル後退し、住宅の壁にぶつかって止まったという。目撃した通行人が119番通報した。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-372732.html
0677水先案名無い人
垢版 |
2020/06/05(金) 18:29:40.56ID:nTupLrIu0
“バルコニーの柵にぶら下がった”高齢女性が転落死…老人ホーム3階の部屋に入居 助けようとするも転落

 愛知県春日井市で5日未明、老人ホームの3階のバルコニーから90代くらいの女性が転落し、死亡しました。警察が経緯を調べています。

 5日午前5時ごろ、春日井市下条町3丁目の有料老人ホーム「長寿苑春日井」で、「人が落ちそうになっている」と、近所の男性から警察に通報がありました。

 警察官が駆け付けると、90代くらいの女性が地面に倒れていて、病院に運ばれましたが死亡しました。

 警察によりますと、女性が3階のバルコニーの柵につかまりぶら下がっているのを通報した男性が目撃していて、施設の職員が引きあげようとしましたが転落したということです。

 転落したのは3階の部屋に1人で入居していた女性とみられ、警察が詳しい経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/49500
0678水先案名無い人
垢版 |
2020/06/05(金) 20:00:22.05ID:Y4kAT5yy0
>>675
ぞうっとするな。
地雷って甘くておいしいよね。
ただ、ニトログリセリンって血管を広げるので血圧が急降下して意識消失することがあるので、食べ過ぎ注意。

>>677
まあ、3階から飛び降り自タヒだな。
施設の人が突き落としたわけでもないし柵もちゃんとあったんだ。
0679水先案名無い人
垢版 |
2020/06/06(土) 00:44:03.11ID:PDw1CsLN0
ワニが父親の面前で息子を川に引きずり去る

インドネシアの南スマトラ州でワニが父親の面前で息子を川に引きずり去った。インドネシアの通信社アントラが報じた。

アシジンさん(58)と彼の2人の子どもがヤシの葉を摘み取り、船で家に帰る途中に事件は発生した。突然ワニがアシジンさんの息子ジョニーさん(30)の足に噛みつき、水中に彼を引きずり込んだ。

アシジンさんは川に飛び込み、ジョニーさんを助けようとしたが、ワニから救出することはできず、隣人や救助隊の応援を求めるしかなかった。
ワニは8時間後に発見されたが、すでにジョニーさんは死亡していた。ワニの口の中には遺体が残され、取り出そうとするのに抵抗した。警察署長は、「将校たちがワニを2発撃つと、ようやく犠牲者の身体を放し、姿を消した」と語った。
https://jp.sputniknews.com/incidents/202006057516001/
0680水先案名無い人
垢版 |
2020/06/06(土) 00:44:55.86ID:PDw1CsLN0
猟銃の弾当たり男性死亡 誤射か

4日夜、富士吉田市の林道で67歳の男性が右足に猟銃の弾が当たった状態で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察は、男性が持っていた猟銃が誤って発射された可能性があるとみて詳しい状況を調べています。

4日午後7時ごろ、富士吉田市上吉田の林道で、忍野村の建設業、大森光國さん(67)が倒れているのを、猟の下見のため現場を通りかかった人が見つけました。
大森さんは病院に運ばれましたが、出血多量で死亡が確認されました。
警察によりますと、大森さんの右の太ももには猟銃の弾が当たっていて、すぐ横にあった大森さんの車は前側の座席のドアが開いたままで、座席にあった猟銃の中に、弾が発射されたあとの1発分の薬きょうが残っていたということです。
警察は、現場の状況などから猟の関係で出かけた大森さんの猟銃が誤って発射された可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200605/1040009878.html
0681水先案名無い人
垢版 |
2020/06/06(土) 13:32:37.99ID:Dzrh4ipE0
ヒキガエルの毒を使った儀式で男性死亡、ポルノ男優逮捕 スペイン

(CNN)スペイン東部バレンシア近郊で昨年7月、ヒキガエルの毒を使った儀式の最中に男性が死亡する事件があり、法執行当局は6日までに、11カ月にわたる捜査の末、ポルノ男優のナチョ・ビダル容疑者らを故殺の疑いで逮捕したと発表した。

ビダル容疑者の弁護士によると、同容疑者を含む3人は5月29日に逮捕された。

バレンシア最高裁の報道官はCNNの取材に、3人が同じ日に出廷したことを明らかにした。3人とも保釈され、当局が捜査を続けているという。

死亡した男性や、ビダル容疑者以外の逮捕者の氏名は公表されていない。

ビダル容疑者の弁護士はCNNに対し、男性の死は「悲劇的な事故」であり、同容疑者に責任はないと指摘。死亡した男性は以前にもヒキガエルの毒を使用したことがあって、もう一度体験したいと考えていたという。

法執行当局によると、この男性はビダル容疑者ら3人が企画した儀式に参加していた。

事件は昨年7月、バレンシア近郊エンゲラで発生。男性は「コロラドリバーヒキガエルの有毒の分泌物を吸引する儀式」の最中に死亡したとされる。

依存症回復支援サイトによると、コロラドリバーヒキガエルが分泌する有毒物質「5−MeO−DMT」には幻覚作用が確認されている。

アリゾナ・ソノラ砂漠博物館によると、コロラドリバーヒキガエルは成長すると体長18センチ以上になり、北米に生息するヒキガエルとしては最大規模。アリゾナ州中部からニューメキシコ州南西部およびメキシコ北部シナロア州にかけての地域で見つかる。

公式サイトによれば、ビダル容疑者はポルノ業界で26年のキャリアを持ち、これまでに少なくとも1万シーンに登場したという。
https://www.cnn.co.jp/world/35154906.html
0682水先案名無い人
垢版 |
2020/06/06(土) 18:45:30.51ID:q3ckg2gQ0
アフリカではよくあること
えっスペイン?
0683水先案名無い人
垢版 |
2020/06/06(土) 19:29:38.94ID:0cY85Msv0
儀式って書いてるけど要はドラッグパーティみたいなもんだな
0684水先案名無い人
垢版 |
2020/06/07(日) 06:49:04.74ID:z+Nir95Y0
作業事故 男性死亡
2020-06-06(土) 20:34

今日夕方、日高川町の工事現場で、作業員の男性が、運転していたブルドーザーから落下し、ブルドーザーの下敷きになって死亡しました。
死亡したのは、田辺市の重機オペレーター、峯 崇さん55歳です。御坊警察署の調べによりますと、峯さんは今日午後4時50分頃、日高川町中津川の湯浅御坊道路に関連する工事現場でブルドーザーを運転中、運転席からキャタピラーの上に落下しました。
キャタピラーは動いていたため、そのまま身体が運ばれ、下敷きになったということです。
峯さんは病院に搬送されましたが、強く身体を圧迫されるなどしておよそ1時間後に死亡が確認されました。警察では、事故を目撃していた同僚らから話を聞くなど、詳しい事故原因を調べています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=58707
0685村崎九十九
垢版 |
2020/06/07(日) 18:17:39.16ID:3H+5EMni0
 >>684 は 「 強く身体を圧迫されるなどして 」 ってソフトな表現にしてるけど
 要は 「 思いっきし握りしめた歯磨き粉のチューブ 」 になったんでしょ?
 そんなん恐ろしすぎるわ…
 
0686水先案名無い人
垢版 |
2020/06/07(日) 18:27:10.31ID:dlXU8Tmg0
生きながらキャタピラに轢き潰されるとか悲惨すぎる
0687水先案名無い人
垢版 |
2020/06/07(日) 18:33:45.06ID:dlXU8Tmg0
奄美市 78歳の男性が用水路で死亡  鹿児島県

7日午前、奄美市で78歳の男性が用水路で倒れているのが見つかり病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

警察などによりますと、7日午前10時20分ごろ、奄美市名瀬大熊町の用水路で近くの無職、壽敦功さん(78)があおむけで倒れているのが見つかりました。

壽さんは意識不明の重体で病院に運ばれましたが、およそ2時間40分後に死亡しました。

用水路は高さおよそ2、5メートル、幅およそ3メートルで、水深はおよそ15センチだったということです。

壽さんの着衣に乱れはなく、警察は壽さんが何らかの原因で用水路に落ちたとみて当時の状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/49997
0688水先案名無い人
垢版 |
2020/06/07(日) 18:35:12.62ID:dlXU8Tmg0
豪東部でサーファーがサメに襲われ死亡 今年に入って3度目

【6月7日 AFP】オーストラリア東海岸沖で7日、サーフィンをしていた男性が体長3メートルのサメに襲われ死亡した。警察が明らかにした。

 男性がサメに襲われたのは、豪ブリスベン(Brisbane)の南方約100キロに位置するキングスクリフ(Kingscliff)。7日朝にサーフィンをしていた際、片脚をサメにかまれたという。

 警察は、「サーファー数人が男性の救助に向かい、サメを追い払った後、負傷した男性を海岸へ運んだと聞いている」「重傷を負った左脚に応急処置が施されたが、その場で死亡した」と発表した。

 警察は男性の身元をまだ正式に特定していないとしているが、同国クイーンズランド(Queensland)州から来た60歳の男性とみられるという。

 オーストラリアとニュージーランドで確認されているサメ襲撃による死亡事故は、今年に入ってこれで3度目。

 オーストラリアは世界で最もサメによる襲撃事故が多い国の一つだが、死者が出ることはめったにない。

 豪シドニーのタロンガ動物園(Taronga Zoo)のデータによると、同国沖では昨年27件のサメ襲撃事故があったが、死者はいなかった。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3286999
0689水先案名無い人
垢版 |
2020/06/07(日) 18:41:59.06ID:dlXU8Tmg0
コンバイン横転 下敷きの男性死亡 益子

 6日午後5時半ごろ、益子町本沼の畑で、益子町、農業男性(76)が横転したコンバインの下敷きになっているのを妻が見つけ、近所の男性を通じて119番した。男性は腹などを強く打ち、間もなく死亡した。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/320225
全文を読むには有料会員登録(ログイン)が必要です。
0690水先案名無い人
垢版 |
2020/06/07(日) 19:04:35.69ID:mzXYOn0z0
>>686
そういえば1989年6月4日、中華人民共和国が人民を生きながらキャタピラで轢き潰した事件もあったな。

>>689
レッツ!コンバイン!
550トンのコンバトラーVにつぶされたら、そりゃ即タヒだな。
0692水先案名無い人
垢版 |
2020/06/08(月) 01:11:26.39ID:aV6l6tC30
宮城・七ケ浜で1人死亡1人重体 20〜30代男性、遊泳中溺れる

 7日午後4時15分ごろ、宮城県七ケ浜町菖蒲田浜の海岸近くで遊泳中の20〜30代の男性2人が溺れていると近くにいた人が110番した。塩釜署によると、2人はまもなく救助され病院に搬送されたが1人が死亡、もう1人が意識不明の重体。
 署によると、現場近くで約20人がバーベキューをしており、このうち溺れた2人と仲間の男性が泳ぎ始めた。重体の1人は仲間に引き上げられた。もう1人は消防隊員らが海中で発見、搬送先で死亡が確認された。
 同町では新型コロナウイルスの影響で海水浴場の開設が見送られ、現場も遊泳禁止だった。
https://www.chunichi.co.jp/article/69247
0693水先案名無い人
垢版 |
2020/06/08(月) 01:14:06.69ID:aV6l6tC30
海岸で遊泳の男子高校生 死亡

7日夕方、ひたちなか市の海岸で友人と泳ぎに来ていた男子高校生の姿が見えなくなり、消防や海上保安庁などが捜索したところ男子高校生はおよそ1時間後に見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

7日午後4時すぎ、ひたちなか市平磯の海岸に遊びに来ていた男子高校生から「一緒に泳いでいた友人1人がいなくなった」と海上保安庁に通報がありました。
茨城海上保安部や消防、それに警察が捜索した結果、およそ1時間後に市内に住む県立高校1年の日高空さん(16)が近くの海底に沈んでいるのが見つかり、病院に運ばれましたが、およそ40分後に死亡が確認されました。
警察によりますと、日高さんは同じ高校の友人5人と泳ぎに来ていたということです。
現場は夏場は海水浴場として利用されていますが、ことしはまだ開設されておらず、ライフセーバーなども置かれていなかったということです。
警察や海上保安部は事故の詳しい状況について調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20200607/1070009802.html
0694水先案名無い人
垢版 |
2020/06/08(月) 09:24:17.06ID:XTI0TJ440
>>692
続き
海で溺れ重体の男性死亡、宮城 七ケ浜、死者2人に

 宮城県七ケ浜町の海で7日に遊泳中の男性2人が溺れた事故で、県警塩釜署は8日、意識不明の重体だった福島県相馬市中村の建設作業員山崎崇史さん(37)の死亡を確認したと明らかにした。
同市小泉の建設作業員佐々木悠弥さん(25)は7日に死亡が確認された。
 署によると、死因は山崎さんが低酸素脳症で、佐々木さんが溺死。2人は七ケ浜町菖蒲田浜の海岸近くで7日、計約20人でバーベキューをした際、泳いでいて溺れた。
山崎さんは仲間が引き上げ、佐々木さんは消防隊員らが海中で発見、意識不明のまま病院に搬送されていた。
https://www.chunichi.co.jp/article/69400
0698水先案名無い人
垢版 |
2020/06/08(月) 18:59:42.31ID:xsdcTniO0
別スレで見て、もしやと思ってこっちも覗いたらやっぱり貼られてたか
0699水先案名無い人
垢版 |
2020/06/08(月) 19:44:10.20ID:lULXHANZ0
上半身だけで電車に撥ねられたとき意識はあったのかな
0700水先案名無い人
垢版 |
2020/06/08(月) 19:46:01.70ID:cWm+b0EP0
事故で下半身ミンチにになっても生きてる
中国人のおじさんの動画見た事があるよ
0702水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:25:39.96ID:L66rzbNJ0
ちょっと書き込みできていなかった分の記事が溜まってので一気に

超軽量飛行機が墜落 男性が死亡

9日、佐賀県白石町でエンジン付きの超軽量飛行機が墜落し、操縦していた福岡県那珂川市の男性が死亡しました。

9日午後3時20分ごろ、白石町新拓の「北有明場外離着陸場」で「ウルトラライトプレーン」と呼ばれる超軽量飛行機が離陸直後に墜落しました。

この事故で、操縦していた福岡県那珂川市の無職、永井和男さん(66)が病院に運ばれましたが死亡しました。

永井さんが所属する愛好家グループ「佐賀スポーツ飛行クラブ」によりますと、この飛行機は離着陸場から半径3キロの範囲で飛行が可能で、永井さんはおよそ20年の操縦経験があるベテランだということです。

また、事故が起きた「北有明場外離着陸場」は500メートルの滑走路が1本あり、国が白石町に多目的での使用を許可し、ドクターヘリの訓練やドローンの操縦にも使われているということです。

警察によりますと、事故を目撃した人は「離陸直後に左翼が破損して数メートルの高さから墜落した」と話しているということで、国の運輸安全委員会は10日、航空事故調査官2人を派遣し、機体の調査などを行うことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20200610/5080005937.html
0703水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:26:49.96ID:L66rzbNJ0
小4女児死亡、川で溺れる 友人のサンダル流され、拾いに行って深みにはまる 友人が携帯電話で通報/日高

 9日午後3時40分ごろ、日高市高萩の小畔川で、川越市の小学4年生、栗田帆七海さん(9)が溺れ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 飯能署によると、現場は北不動橋の下流付近。栗田さんは学年の異なる友人2人と午後1時半ごろから遊んでいたという。友人のサンダルが流され、拾いに行った栗田さんが深みにはまり、溺れたという。一緒に遊んでいた友人が携帯電話で「川で溺れている」と119番した。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/06/10/02_.html
0704水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:30:31.42ID:L66rzbNJ0
1人死亡の杉林を焼く火事 男性(89)が草木を焼く姿を目撃…巻き込まれた可能性<福島県喜多方市> 

福島県喜多方市でスギ林の一部を焼く火事があり、近くで男性が意識不明の状態でみつかった。

倒れていたのはスギ林を所有する芥川清義さん(89)で、その後病院で死亡が確認された。

芥川さんは林で草木などを焼く姿が目撃されていて、警察では火が燃え移った可能性もあるとみて火事の状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/50868
0705水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:31:42.90ID:L66rzbNJ0
トラクター斜面で倒れ男性死亡

9日午後、空知の栗山町の山林で、伐採作業にあたっていたトラクターが斜面で倒れ、運転していた70代の男性が死亡しました。

9日午後3時すぎ、栗山町の私有地の山林でトラクターが斜面で倒れて、運転していた栗山町松風4丁目のパート従業員、小川正幸さん(72)が運転席の中に閉じこめられているのを別の作業員が見つけました。
小川さんはまもなく駆けつけた消防に救助されましたが、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
当時、小川さんはトラクターに乗って、ほかの作業員とともに伐採した木材を運び出す作業をしていたということです。
警察は、小川さんが作業中に操作を誤ってトラクターが倒れたとみて、事故の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200609/7000021921.html
0706水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:35:24.88ID:L66rzbNJ0
18階の自宅ベランダから転落か、4歳女児が死亡

 8日午後8時45分頃、福岡県久留米市六ツ門町のマンション(19階建て)で、「18階から娘が落ちたようだ」と母親から110番があった。女児(4)がマンション敷地内で倒れており、同市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
同県警久留米署は、18階にある自宅のベランダから誤って転落した可能性があるとみて調べている。

 発表では、女児はベランダの下にあるマンション1階の店舗の屋根に倒れていた。父親が母親を迎えに外出し、帰宅した際に姿が見えない女児を捜していた。ベランダ側の窓が帰宅時には開いていたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200609-OYT1T50160/
0707水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:38:03.71ID:L66rzbNJ0
川に車が転落…約50m下流で運転手発見、その後死亡 橋には欄干なし

 9日、岐阜市の川に車が転落する事故があり、女性が死亡しました。

 9日午前10時すぎ、岐阜市木田で、「川の中に軽自動車が転落している」と通行人の男性から警察に通報がありました。

 消防などが駆けつけると、板屋川にかかる橋の下で軽ワゴン車が見つかり、そこから下流におよそ50メートルの地点で運転手とみられる女性が見つかりました。

 警察によりますと、軽ワゴン車の運転手は近くの農業、坂口冨士子さん(85)で、およそ5時間半後に死亡しました。

 現場の橋には欄干がありませんでした。

 警察は、軽ワゴン車が転落した状況などを詳しく調べています。
https://www.nagoyatv.com/news/?id=001353
https://www.nagoyatv.com/nbnnews_image/dcmaxs00135300.jpg
0708水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:42:15.41ID:L66rzbNJ0
7時間以上旅行カバンに閉じ込められ、9歳の子どもが死亡 韓国

容疑者の女は義理の息子への虐待に対し「しつけ」だったと主張している。

韓国で6月3日、7時間以上旅行カバンに閉じ込められ、意識を失った9歳の子どもが死亡した。

警察によると、心停止および多臓器不全だった。

6月1日、継母の40代女は、義理の息子を横50cm、縦70cmほどの大きさの旅行用カバンに閉じ込め、外出した。3時間後に家に戻った女は、子どもがカバンの中で用を足したことを確認し、再び横44cm・縦60cm大きさのカバンに入れたという。

子どもは1日、午後7時25分に心停止状態で意識を失ったまま病院に移送されたが、意識を回復できず結局死亡した。中央日報によると、女が自分で119の救急隊を呼び「子どもが息をしていない」と訴えたという。

女は警察の調べに対して、「ゲーム機を故障させ、していないと嘘をついたため、しつけとしてカバンに閉じ込めた」と陳述した。

女は3日、児童虐待致死などの嫌疑で拘束された。警察は事件当時、家にいなかった父親にも話を聞いている。

中央日報によると、容疑者の女は1カ月前にも児童虐待が明らかになり、警察の取調べを受けていた。 当時、児童保護専門機関のカウンセラーが容疑者の自宅を訪問し、最近までモニタリングしていたと警察は説明している。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/korea-traveling-bag-child_jp_5edefdddc5b621d9aa4d09a6
犯罪被害かとも思うけど一応
0709水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 09:44:24.42ID:L66rzbNJ0
福島でタイ国籍・作業員が挟まれて死亡 バケットと砂利の間に
 
 8日午前11時40分ごろ、福島市の造成工事現場で、栃木県那須塩原市、タイ国籍、建設作業員(28)が油圧ショベルのバケットの下敷きになった。建設作業員は約2時間30分後に死亡した。

 福島北署によると、建設作業員は砂利を敷いたりする現場で作業中だった。同僚が運転する油圧ショベルのバケットと砂利の間に挟まれたという。同署は原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200609-505649.php
0710水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 10:25:06.31ID:L66rzbNJ0
川に転落か 87歳女性が死亡

7日、東北町で87歳の女性が川に転落し死亡しているのが見つかり、近くに自転車が落ちていたことなどから、警察は女性が自転車に乗り、誤って川に転落したとみて詳しい原因を調べています。

7日午後9時前、東北町新舘の内山センコさん(87)が道路からおよそ5メートル下の川に転落し、死亡しているのを捜索に当たっていた警察官が見つけました。
内山さんは水につかった状態で見つかり、死因は溺死だったということです。
内山さんは家族に外出することを告げて出かけ、時間がたっても帰ってこないことを心配した家族が警察に相談していたということです。
内山さんが見つかった場所は、自宅から500メートルほど離れた川で、川幅はおよそ6メートル、水深は浅く、近くには自転車と買い物袋が落ちていたということです。
警察は内山さんが自転車に乗って、買い物に行った帰りに誤って川に転落したとみて詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200609/6080008762.html
0711水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 10:27:28.54ID:L66rzbNJ0
軽乗用車の下敷きに バックで転落、宝さがし探検隊の男性死亡 徳島県吉野川市の市道

 8日午前9時15分ごろ、徳島県吉野川市美郷張の市道で、近くの無職男性(65)が軽乗用車の下敷きになっているのを近所の女性が見つけた。男性は全身を強く打ち、徳島市内の病院で約4時間半後に死亡が確認された。死因は外傷による出血性ショック。

 阿波吉野川署によると、男性は自宅近くの私道の坂道をバックで下りていたところ、何らかの原因で約1メートル下の市道に転落。車外に投げ出され、発見時は下半身が右前輪付近の下敷きになっていた。同乗者はいなかった。

 男性は、美郷ほたる館の指定管理者であるNPO法人美郷宝さがし探検隊の理事長で、ホタルまつりや石積みライトアップなど地域の伝統文化を発信するイベントに長年携わっていた。
https://www.topics.or.jp/articles/-/373850
0712水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 10:38:01.36ID:L66rzbNJ0
流された子ども救助し父親死亡

8日午後、岐阜県美濃市の長良川で、45歳の男性が川遊び中に流された小学生の息子2人を助けたあと、おぼれて死亡しました。

8日午後1時40分ごろ、美濃市前野の長良川で男性が川に沈んだと近くにいた男性から消防に通報がありました。
駆けつけた消防が流された場所から約10メートル下流の川底に男性が沈んでいるのを見つけて救助しましたが、男性は、約1時間後に死亡が確認されました。
死亡したのは岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町の飲食業、岩本一彬さん(45)で、7日から家族6人で河原でキャンプをしていたということです。
警察によりますと、8日は午前11時ごろからバーベキューをしていましたが、岩本さんと、一緒に川に入って遊んでいた9歳の長男と7歳の次男が川に流されたため、助けようとしたということです。
長男と次男は岩本さんと、近くに居合わせた消防士の男性に救助されましたが、岩本さんは子どもたちを救助したあと、川に流されたということです。
現場は、長良川にかかる美濃橋の近くの河原で、夏場には川遊びをする観光客などでにぎわう場所ですが、警察によりますと、水難事故もたびたび起きているということです。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200608/3000011138.html
0713水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 10:48:59.84ID:L66rzbNJ0
岩場で海に転落か 男性死亡 

8日午後、延岡市の港の近くにある岩場で、75歳の男性がおぼれ死亡しました。
警察は、男性が岩場で足を滑らせて海に転落したとみて詳しい状況を調べています。

8日午後1時15分ごろ、延岡市神戸町の神戸漁港から東に100メートルほどの岩場で近くに住む富山義雄さん(75)がおぼれているのを、釣りをしていた男性が見つけ消防に通報しました。

富山さんは海中で見つかり、延岡市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

警察によりますと、富山さんに大きな外傷はなく、現場には富山さんの釣り道具や岩場で獲ったとみられる貝が残されていたということです。

このため警察では、富山さんが岩場で足を滑らせて海に転落したとみて、詳しい状況を調べています。

現場の岩場は、地元の人にはよく知られている釣りのスポットだということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200608/5060006288.html
0715水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 19:39:31.97ID:y8NXLBhz0
>>703
メイー!、メイちゃーん!


>>708
エスパー伊東か?
とはいえ、エスパー伊東ですら、ドクターストップがかかるくらいだからカバン芸はやめようぜ。

>>711
なんだかよくわからん。転落した自分の車の車輪に踏まれたのだろうか。
宝さがし探検隊の理事長なのに無職男性(65)
来世では、お宝みつかるといいですね。

>>712
お父さんはね、お前を助けるためにタヒんだんだよ。
0716水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 21:44:26.49ID:L66rzbNJ0
旭化成の使われていない工場で爆発か 解体作業をしていた42歳男性が死亡

 6月10日午後2時前、滋賀県守山市の旭化成守山製造所のハイポア第2工場で、「爆発音がした」などと従業員から通報がありました。

 警察や消防が到着した時には火や煙は確認できなかったということですが、約20分後、鎮火が確認されました。現場の工場から42歳の男性1人が心肺停止の状態で病院に搬送され、その後、亡くなりました。

 ハイポア第2工場は現在使われておらず、男性1人が解体作業を行っていたということです。この爆発で製造所内の約400人が避難しましたが、死亡した男性の他にけが人はいないとみられます。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200610/GE00033410.shtml

守山署によると、工場内で作業をしていた解体業、品部武志さん(42)=兵庫県姫路市網干区津市場=が病院に運ばれたが、死亡が確認された。他にけが人はなかった。署が原因を調べている。

旭化成によると、爆発があったのは昨年休止したリチウムイオン電池の部品を作る設備で、品部さんは設備内の有機溶剤を入れていたステンレス製の箱を解体していた。箱の中に有機溶剤が残っていた可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60197340Q0A610C2000000/
0718水先案名無い人
垢版 |
2020/06/10(水) 21:49:42.99ID:7N66sxYo0
姫路の人が守山で事故って毎日新快速(ほぼ)端から端まで乗って通勤してたのかね
0719水先案名無い人
垢版 |
2020/06/11(木) 03:13:26.85ID:FU+0Gsap0
>>718
工場の従業員じゃなくて、解体業者だし車で現場行ってるでしょ。それにしてもかなり遠い方だけど
0720水先案名無い人
垢版 |
2020/06/11(木) 09:37:57.48ID:MvBxiRAA0
はしごから転落、66歳男性死亡 空き家敷地内、作業中事故か?

 10日午後2時25分ごろ、鮫川村の空き家の敷地内で、敷地を管理する玉川村、無職、男性ん(66)が倒れていると男性の妻から119番通報があった。男性は頭を強く打ち死亡した。

 棚倉署は、はしごを使って作業中に転落したとみて原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200611-506343.php
“男性ん”は原文ママ
0721水先案名無い人
垢版 |
2020/06/11(木) 09:53:01.61ID:MvBxiRAA0
インドの天然ガス井で大火災、2人死亡 ガス漏出続く

【6月11日 AFP】インド北東部にある天然ガス井で9日、2週間にわたって漏れ続けたガスに引火して大規模火災が発生し、現場近くで作業員2人が死亡しているのが見つかった。関係者らが翌10日、明らかにした。

 火災が発生したのは、同国アッサム(Assam)州にある国営オイル・インディア(Oil India)のガス井。ガスの漏出で爆発が起き、炎と煙が立ち上っている。

 オイル・インディアはAFPに対し、作業員2人の遺体が近くの池で発見されたと述べた。

 この発表によると、亡くなった2人は同社の消防士として業務に当たっており、9日の火災発生時に池へ飛び込んだとみられるという。別の消防士1人も軽傷を負った。

 同社は、軍と国の災害対応部隊に加え、エンジニアや作業員、シンガポールから派遣された専門家チームなど約200人が現場に入り、ガスの漏出を4週間以内に食い止めるとしている。

 ガスの漏出量の正式発表はないが、オイル・インディアは「制御不能」な量だったとしている。

 地元住民や環境保護活動家らは、コンデンセートが1キロ離れた場所にある湿地帯と付近の水路を覆っており、魚やイルカの死骸が見つかったと話している。

 現場周辺1.5キロの範囲は立ち入り禁止区域とされ、約2500人が自宅から避難している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3287674
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/-/img_b1ce9be9b943f5b8ed46a8f7a471b51e234415.jpg
0722水先案名無い人
垢版 |
2020/06/11(木) 20:09:13.99ID:MvBxiRAA0
ショベルカーが工事の大穴に転落 下敷きで男性死亡

 道路に空いた大きな穴、タイヤは上を向いてショベルカーは逆さまの状態です。

 11日午後0時半ごろ、札幌市北区の道路でショベルカーが水道工事のために掘っていた約3メートルの穴に転落しました。
その際、穴の中で作業をしていた会社員の丸山敦司さん(48)が下敷きとなり、病院に搬送されましたが、その後に死亡が確認されました。ショベルカーを運転していた男性作業員は軽傷です。
警察は男性作業員から話を聞き、転落した原因や当時の状況を調べる方針です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000186001.html
0723水先案名無い人
垢版 |
2020/06/12(金) 06:33:30.83ID:AMA7u99Q0
>>670続報
「危険な用水路」 大木町の水難事故 意識不明の小学5年の兄が死亡 福岡県

6月2日福岡県大木町の用水路で兄弟が溺れ弟が死亡した事故で、意識不明となっていた小学5年の兄が死亡しました。

6月2日大木町横溝の用水路で小学生の兄弟が溺れ、翌日、2年生の弟が亡くなりました。

兄で5年生の横田悠葵くんは意識不明の重体となっていましたが、警察によりますと、10日午前8時半ごろ死亡が確認されました。

兄弟が溺れた用水路は、水深およそ3メートル、岸から水面までも1メートルほどあり、周辺の住民の間では「危険な用水路」と言われていました。

大木町は事故を受けて現場の用水路に転落防止の網などを設置したほか今後、他の危険箇所にも柵を設置したいとしています。

また、警察も登下校時のパトロールや声かけなど、子供の見守り活動を強化しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/51830
0724水先案名無い人
垢版 |
2020/06/12(金) 06:34:34.24ID:AMA7u99Q0
増水していた庄内川で男性が流され死亡 名古屋市西区

11日夕方、名古屋市西区の庄内川で40代から60代ぐらいの男性が流され、救急隊に引き上げられましたがまもなく死亡が確認されました

 午後5時半すぎ、西区の庄内川で「人が流されている」と通行人の男性から110番通報がありました。

 警察と消防によりますと、流されたのは40代から60代ぐらいの男性で、駆け付けた救急隊によりおよそ20分後に引き上げられましたが、その場で死亡が確認されました。

 当時、庄内川は雨の影響で増水していたとみられています。男性は黒色の長袖に黒色のズボンをはいていたということです。

 警察は身元の確認を進めるとともに、事件と事故の両面で詳しく調べています。
https://www.nagoyatv.com/news/?id=001392
0725水先案名無い人
垢版 |
2020/06/12(金) 06:55:51.49ID:AMA7u99Q0
チュニジア沖で移民船沈没、50人超死亡

【6月12日 AFP】チュニジア保健当局は11日、同国沖で移民を乗せイタリアへ向かっていた船が沈没し、少なくとも52人が死亡したと明らかにした。死者の大半はサハラ砂漠以南のアフリカ地域出身者だという。

 同国中部の港町スファックス(Sfax)近くの漁師が9日、当局に通報し発覚した。死者のうち少なくとも24人は女性。チュニジア国籍の船長(48)も死亡が確認された。現在も1人が行方不明となっている。

目撃者が当局に伝えたところによると、遺体は1週間前に53人を乗せてイタリアに向けて出港した船の乗客とみられる。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の10日の発表によれば、今年1〜5月にチュニジアから欧州へ向け海路で出発した人の数は前年の4倍に増加した。

 チュニジアでは、隣国リビアで元国軍将校の実力者ハリファ・ハフタル(Khalifa Haftar)司令官が首都トリポリ進攻を開始した昨年4月以降、同国から多数のサハラ砂漠以南アフリカ出身者が流入している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3287912
0726水先案名無い人
垢版 |
2020/06/12(金) 18:13:48.14ID:qZW7i/0W0
山道でショベルカー転落1人死亡

12日午前、徳島市でショベルカーが山道から転落し、運転していた50歳の会社役員の男性が車両の下敷きになって死亡しました。警察が事故の詳しい原因を調べています。

12日午前8時半ごろ、徳島市飯谷町でショベルカーが山道からおよそ5メートル下に転落し、人が下敷きになっていると消防に通報が入りました。

警察によりますと、この事故でショベルカーを運転していた近くに住む会社役員の福本静夫さん(50)が車の下敷きになり、病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、福本さんは12日、車両が転落した地点で同僚とともに道路の補修工事を行うことにしていたということです。

現場は、県道16号線から東におよそ1キロメートル入った山の中で、警察は同僚に話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200612/8020007837.html
思いのほか事故が多い危険な仕事なのね…
0727水先案名無い人
垢版 |
2020/06/13(土) 10:03:43.69ID:n38N99K70
女性が川に転落、3キロ流され死亡 何か落ちたような音…前を歩く夫、振り返ると姿なく/本庄

 11日午前9時5分ごろ、本庄市久々宇の備前渠川で、散歩をしていた本庄市若泉3丁目、無職山田栄美子さん(73)が、河川内に転落して流され、搬送先の病院で死亡が確認された。

 本庄署によると、山田さんは夫と河川敷を散歩していた。山田さんの前を歩いていた夫が川に何かが落ちたような音がしたため、後ろを振り返ると山田さんの姿が見えなくなっていたという。
夫が119番した。山田さんは3キロ下流でうつぶせの状態で見つかった。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/06/13/03_.html
0728水先案名無い人
垢版 |
2020/06/13(土) 18:30:13.87ID:bB4iNAlL0
群馬・カーブ曲がりきれず民家に車突っ込む、住人男性が死亡

 群馬県太田市の県道で、乗用車がカーブを曲がりきれず民家に突っ込み、中にいた住人の男性が死亡しました。

 12日午後11時50分ごろ、太田市の県道で、乗用車が下り坂のカーブを曲がりきれずに民家に突っ込みました。
この事故で、民家に住む無職の三田達章さん(68)が車の下敷きとなり、肋骨を複雑骨折するなどして病院に搬送されましたが、およそ6時間後に死亡が確認されました。三田さんは、車が衝突した角の部屋にいたとみられます。

 警察は、乗用車を運転していた太田市の会社員・木戸和樹容疑者(23)を現行犯逮捕し、過失運転致死の疑いで捜査する方針です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4003145.html
0729水先案名無い人
垢版 |
2020/06/13(土) 20:07:10.33ID:bB4iNAlL0
さくらんぼ畑の農作業で死亡事故

13日午後、天童市のさくらんぼ畑で、高所作業車に乗って作業していた72歳の男性が、鉄パイプと高所作業車の間に挟まれた状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。

13日午後3時ごろ、天童市藤内新田のさくらんぼ畑で、農作業をしていた太田實さん(72)が、鳥の侵入を防ぐネットを設置するための鉄パイプと高所作業車の間に挟まれているのを太田さんの妻が発見しました。
警察によりますと、太田さんは、意識不明の状態で山形市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されたということです。
警察は事故の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200613/6020007137.html
0730水先案名無い人
垢版 |
2020/06/14(日) 00:41:53.51ID:GVqoT1Du0
タンクローリーが爆発、10人死亡117人負傷 中国

【6月13日 AFP】中国の高速道路で13日、石油タンクローリーが爆発し、少なくとも10人が死亡、100人超が負傷した。

 事故は浙江(Zhejiang)省温嶺(Wenling)市付近で発生。

 ソーシャルメディアで政府が明らかにしたところによると、爆発の威力により現場付近の住宅や工場が倒壊。巨大な黒煙が立ち上り、車両7台が火に包まれた。

 国営メディアが公開した事故の映像では、人々が叫び声をあげる中、巨大な炎が上がり、またある場面では、大きな残骸が空中へ吹き飛ばされ、近隣の建物にぶつかる様子が捉えられている。

 死者数は13日夜までに10人になり、117人が負傷して病院へ搬送されたと、中国中央テレビ(CCTV)は伝えている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3288190

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592061265/
+のスレにリンク貼られてた事故映像
https://www.youtube.com/watch?v=ije3gE0mQZc
0731水先案名無い人
垢版 |
2020/06/14(日) 06:07:03.27ID:FmvXQWAj0
岡山の仲間たち発動

https://www.sanyonews.jp/sp/article/1021225

用水路に転落、77歳女性死亡 岡山、自転車で誤って落ちたか
 12日午後5時15分ごろ、岡山市南区東畦の市道沿いの用水路(幅約3・5メートル、深さ約1・3メートル、水深約0・9メートル)に同所、
大塚和子さん(77)が自転車ごと転落しているのを通行人が見つけた。大塚さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
 岡山南署によると、用水路沿いに柵はなかった。死因は溺死で、誤って落ちたとみている。
0736水先案名無い人
垢版 |
2020/06/15(月) 18:34:43.16ID:o1MGdEzq0
宮古島でシュノーケリング中の30代の男性が死亡

14日夕方、宮古島市の新城海岸でシュノーケリングをしていた30代の男性が沖に浮いているのが見つかり、その後死亡が確認された。

きのう午後5時半ごろ宮古島市の新城海岸からおよそ50メートルの沖合で、シュノーケリングをしていた神奈川県に住む37歳の男性が浮いているのを、海岸にいた友人が見つけ救助した。
男性は心肺停止の状態で病院に運ばれたが、およそ1時間後に死亡が確認された。
宮古島海上保安部によると、この日男性は友人らとともに海岸でビーチパーティーをしていて、男性は飲酒した後に1人でシュノーケリングをしていた。
宮古島海上保安部は、酒を飲むと判断力や運動能力などが低下し溺れやすくなるとして、飲酒した後は絶対に海に入らないよう呼びかけている。
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=00000376
0737水先案名無い人
垢版 |
2020/06/15(月) 18:38:13.09ID:o1MGdEzq0
トップ 地域のニュース 伐採作業中の男性、倒木下敷きで死亡 滋賀・沙沙貴神社

 15日午前8時40分ごろ、滋賀県近江八幡市安土町常楽寺の沙沙貴神社で、木の伐採作業をしていた男性が、倒木の下敷きになった。頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 滋賀県警近江八幡署によると、男性は複数人で作業していたといい、男性の身元や当時の状況を調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/277529
0738水先案名無い人
垢版 |
2020/06/16(火) 06:42:34.33ID:BF+r2rpd0
クレーン車にひかれた男性死亡

今月8日、紫波町の民家で作業にあたっていた42歳の男性がクレーン車にひかれ、15日に死亡が確認されました。
クレーン車にはサイドブレーキがかかっていなかったということで、警察は事故の原因を詳しく調べています。

今月8日、紫波町犬吠森の民家の敷地内で北上市大堤北の会社員、彌勒地勝美さん(42)がクレーン車にひかれました。
彌勒地さんは全身を強く打ち、意識不明の重体で矢巾町の高度救命救急センターに搬送され、治療を受けていましたが事故から1週間たった15日午前10時ごろ死亡しました。
警察によりますと、彌勒地さんは当時、別の作業員と2人で民家の屋根を修繕する作業にあたっていましたが、作業を終えてクレーン車から降りた後に動きだしたクレーン車にひかれたということです。
現場はゆるやかな斜面で、クレーン車のサイドブレーキはかかっていませんでしたが、彌勒地さんは作業を終えたところで車体を地面に固定するアームを取り外してしまった可能性が高いということです。
警察は事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200615/6040007762.html

宮古島で溺れたのはブラジル人だった模様
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/586009
0741水先案名無い人
垢版 |
2020/06/16(火) 18:09:52.33ID:+SEnRXpC0
頭にハサミの女性 死因は熱中症 倒れた際に刺さったか 大阪

今月14日、大阪 西成区の集合住宅で74歳の女性が死亡し、警察が調べたところ熱中症が原因だったことが分かりました。
これから暑さが本格化するうえ、新型コロナウイルスの影響で室内で過ごす時間も増えると予想されることから、専門家は適切にエアコンを使うよう呼びかけています。

14日午後、大阪 西成区の市営住宅のベランダで、この部屋に1人で暮らす74歳の女性が倒れているのが見つかりました。

女性の頭にハサミが刺さっていたことから警察が詳しく調べたところ、亡くなった原因は熱中症だったことが分かりました。

警察は、熱中症で意識がもうろうとして倒れた際、手に持っていたハサミが何らかの原因で刺さった可能性があるとみて調べています。

この日、大阪市の最高気温は30.7度で、女性の部屋のエアコンはついていなかったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472521000.html
以下、夏の暑さ対策について文面が続くが省略
0742水先案名無い人
垢版 |
2020/06/16(火) 18:18:53.68ID:+SEnRXpC0
自転車ごと転落か、深さ90センチの用水路で男性死亡 自転車で出掛ける姿、30分前に家族が目撃/羽生

 14日午前6時半ごろ、羽生市下手子林の用水路内で、近所の農業男性(82)が自転車とともに倒れて死亡しているのを散歩中の女性が発見、知らせを受けた近隣住民が119番した。

 羽生署によると、用水路は幅約60センチ、深さ約90センチ、水深約10センチ。男性は自転車の近くに横向きに倒れていた。約30分前、自転車に乗って出掛ける姿を家族が目撃していたという。

 同署は何らの原因で男性が自転車ごと用水路内に転落したとみて調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/06/16/06_.html
0743水先案名無い人
垢版 |
2020/06/16(火) 19:43:06.63ID:+SEnRXpC0
>>741
映像に偶然残ってたみたい

 部屋の向かいにある駐車場の防犯カメラにもそれを裏付ける映像が残されていました。
現場の部屋から道路1本を挟み、防犯カメラには女性が室内からベランダの方に向かって1人で倒れる様子が映っていました。
倒れた拍子に手に持っていたはさみが頭に突き刺さったということでしょうか。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000186344.html
0744水先案名無い人
垢版 |
2020/06/16(火) 19:56:58.67ID:jZPnyfN80
>>738
クレーン車ってなってるけど、実際にはバケットつきの2tユニックとかじゃないのかな
5t以上のラフターが入れる民家の敷地ってそうそう無いと思うぞ
0745水先案名無い人
垢版 |
2020/06/16(火) 23:31:12.70ID:+SEnRXpC0
高層マンションのベランダから転落か、8階に住む5歳女児死亡

 16日午後6時半頃、横浜市中区本牧原の12階建てマンションの敷地内の地面で、このマンションの8階に住む東城美月ちゃん(5)が倒れているのを通行人が見つけ119番した。
美月ちゃんは搬送先の病院で死亡が確認された。美月ちゃんが倒れていたのは自宅ベランダの真下の辺りで、神奈川県警山手署はベランダから転落したとみて調べている。


 現場はJR根岸線山手駅から東に2キロほど離れており、商業施設やマンションが多い地域。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200616-OYT1T50298/
0746水先案名無い人
垢版 |
2020/06/17(水) 06:55:45.64ID:nBF/YV3D0
>>745
美月ちゃんは、マンション8階に住んでおり、当時、家には母親と生後3カ月の弟がいて、母親は弟の世話をしていたという。

美月ちゃんは、誤ってベランダの塀を乗り越えて転落したとみられていて、警察は、当時のくわしい状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/53442
0747水先案名無い人
垢版 |
2020/06/17(水) 18:01:50.61ID:j+ud1R1F0
山菜採り男性滑落死亡 信濃町

16日、信濃町の山の中で、ネマガリダケを採りに行った74歳の男性が滑落し、死亡しました。

16日午後2時半前、信濃町の山の中にいた男性から「仲間が足を滑らせて滑落した」という通報が消防にありました。
警察と消防が出動し、標高およそ1600メートルの斜面に倒れている男性を救出しましたが、その後、死亡しました。
警察によりますと、死亡したのは信濃町柏原の自営業、吉山尊夫さん(74)で、16日午前中から友人と2人で山に入り、ネマガリダケを採っていたということです。
警察は、下山している途中におよそ50メートル下に滑落したとみて、詳しい状況を調べています。
県は、新型コロナウイルスのおさまっていない現状では、遭難者が感染していないか、救助の際に対策を行う必要があり負担がかかるとして、山菜採りなどで山に入る場合は難易度を落とし、安全に注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200617/1010013837.html
0748水先案名無い人
垢版 |
2020/06/17(水) 20:28:58.53ID:j+ud1R1F0
海に転落 20歳女性死亡

17日未明、久慈市の漁港でバーベキューをしていた20歳の女性が海に転落し、死亡しました。

17日午前2時20分ごろ、久慈市侍浜町の横沼漁港で、「友人が海に落ちたようだ」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、女性が漁港の防波堤と波消しブロックの間に浮いているのを発見したということで、女性は消防に救助され、市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
死因は溺死でした。
警察によりますと、亡くなったのは盛岡市の会社員、高山萌香さん(20)で、16日夜10時ごろから、友人ら6人と漁港の敷地内でバーベキューをしていたということです。
また、バーベキューをしていた場所のすぐ近くにある防波堤には階段で上ることができますが、立ち入り禁止の看板が設置されていました。
警察は、防波堤に上った高山さんが何らかの原因で海に転落したとみて、当時の状況を調べています。
漁港の近所に住む60代の男性は「防波堤は落ちてしまうと危険なので、決して1人では近づかないよう、地域でも規約を作っている。あの付近でバーベキューをやるなんて、地元の人間からすると考えられない行為だ」と話していました。
また、近所に住む60代の女性は「漁港周辺は街灯が船着き場に一つあるだけで、月明りでもない限り、夜は真っ暗になります。夜、ここに落ちたら助からないなと思います」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200617/6040007776.html
0749水先案名無い人
垢版 |
2020/06/17(水) 21:20:32.65ID:xspVQahE0
>>748
20の女性が亡くなったのは残念だが、してはいけないところでBBQしていたようだし、BBQN淘汰か。

>>743
部屋の中が写る角度だったのね。74の婆さんの着換えとか私生活とか、なんだかいろいろ見たくないものも写ってそうね。
0751水先案名無い人
垢版 |
2020/06/17(水) 23:26:36.87ID:j+ud1R1F0
2歳女児、車内に放置され?死亡 父親が在宅勤務中

 17日午後3時20分ごろ、茨城県つくば市の小学校の駐車場に乗用車を止めていた市内の会社員の男性(40)が、同乗していた次女(2)がぐったりしていることから、近くにいた女性を通じて110番通報した。
次女は心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警つくば署によると、男性は同日朝、小学3年生の長女(8)を車で小学校に送る際、次女も同乗させていた。その後帰宅し、在宅勤務をしていた。男性の説明などから、帰宅後も次女を車に乗せたままにしていたとみられるという。
次女は発見時、3列の座席の2列目にあるチャイルドシートに座っていた。

 男性は妻(42)と長女、次女の4人家族。妻は同日、仕事に出ていた。男性が午後に長女を迎えに行き、車内の次女の様子がおかしいことに気付いたという。
https://www.asahi.com/articles/ASN6K7F64N6KUJHB00L.html
0752水先案名無い人
垢版 |
2020/06/18(木) 11:19:03.67ID:kcm8HcMH0
>>751
父親「保育園に預け忘れた」2歳女児死亡、車内に放置か

 茨城県つくば市で車に7時間ほど放置された疑いがあり死亡した女児(2)の父親(40)が、「保育園に預けてくる予定だったが忘れていた」という趣旨の説明をしていることが18日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は熱中症で死亡した可能性があるとみて、司法解剖で詳しい死因を調べる。

 署と捜査関係者によると、家族は4人暮らしで、死亡した女児は次女。父親は5月から在宅勤務で、長女と次女の送り迎えも主に父親が行っていた。母親(42)は朝から仕事で外出していた。

 父親は17日午前8時ごろ、次女を同乗させて長女(8)を小学校に送り、その後、自宅に戻り勤務した。
https://www.daily.co.jp/society/main/2020/06/18/0013433391.shtml
0753水先案名無い人
垢版 |
2020/06/18(木) 17:48:41.86ID:kcm8HcMH0
東成瀬村 山中に遺体 遭難か

18日朝、東成瀬村の山のなかで、行方がわからなくなっていた山形市の72歳の男性が遺体で見つかりました。
警察は、男性がタケノコ採りに出かけ、遭難したものと見て、詳しい状況を調べています。

死亡したのは、山形市松波四丁目に住む本間久光さん(72)です。
警察によりますと、16日、東成瀬村椿川の山あいにある県道脇の駐車場に、前の日から駐車されたままの車があると工事関係者が警察に連絡しました。
警察が調べたところ、車は本間さんのものとわかり、家族に連絡したところ、今月15日から本間さんの行方がわからなくなっていて、警察は、家族の話からタケノコ採りに出かけた可能性があると見て、17日から消防などと近くの山の中を捜索していました。
18日も、朝から30人あまりの態勢で捜索したところ、午前8時半ごろ、駐車場から北に1キロほど離れた山の中を流れる沢の脇に、本間さんが倒れているのを見つけたということです。
本間さんはすでに死亡していて、目立った傷はなかったということです。
また、本間さんのリュックサックからはタケノコが見つかったということで、警察は、タケノコ採りに出かけ、遭難したものと見て、死因などを調べています。
ことし県内では、17日までに山菜採りで31人が遭難し、このうち3人が死亡しています。
警察は、山に入る際は、家族に行き先を伝え、複数で行動するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20200618/6010007383.html
0756水先案名無い人
垢版 |
2020/06/19(金) 12:15:56.91ID:rr6cXH9a0
佐賀市で用水路に車 男性が死亡

18日夜、佐賀市の用水路に軽乗用車が沈んでいるのが見つかり、この車に乗っていた福岡県みやま市の80代の男性が死亡しました。

18日午後7時40分ごろ、佐賀市巨勢町の深さおよそ2メートルの用水路に軽乗用車1台が水没しているのを農作業から帰宅途中の男性が見つけ、警察に通報しました。

警察と消防が車の中を調べたところ、福岡県みやま市の林田勝さん(86)が運転席で心肺停止の状態で見つかり、その後、病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。

警察によりますと、現場の用水路は農道に面していて、転落を防ぐためのガードレールなどは設置されていませんでした。

気象台によりますと、佐賀市内では18日午前中から時折、雨が降っていたということで、警察は、車が用水路に落ちた原因などを詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20200619/5080006010.html
>深さおよそ2メートルの用水路
0757水先案名無い人
垢版 |
2020/06/19(金) 21:06:11.45ID:JEXmNesV0
>>755
喰えるよ。タケノコの刺し身とかあるし。
鮮度が落ちるとえぐくなるから、あまりしないけど。
しかし、心肺停止とか病院に搬送されてタヒ亡が確認じゃなくて、すでにタヒ亡していたって社会タヒ状態?
外傷がないっていうから、呼吸と脈拍と体温がなくて、タヒ後硬直してタヒ斑でも出てたのかしらねぇ。
0758水先案名無い人
垢版 |
2020/06/19(金) 21:11:15.60ID:srU14kHW0
クレーンの貨物落下で下敷き、1人死亡1人重傷…横浜・本牧

 19日午前11時55分頃、横浜市中区の本牧ふ頭に停泊中の貨物船で、クレーンでつり上げられていた貨物が落下し、
船上で積み込み作業をしていた日本人男性2人が下敷きになった。市消防局が2人を救出したが、1人は搬送先の病院で死亡し、
もう1人も重傷。横浜海上保安部が詳しい状況を調べるとともに、2人の身元を確認している。


 横浜海保の発表では、事故が起きたのはパナマ船籍の貨物船「TIMU」(総トン数1万2630トン)。乗組員は中国人とミャンマー人の
計18人だが、当時は貨物の積み込みなどを請け負った日本人作業員が船上にいた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200619-OYT1T50205/?r=1
0759水先案名無い人
垢版 |
2020/06/19(金) 21:32:34.36ID:rr6cXH9a0
>>758
積荷はトラックだったらしいよ
怖い怖い

横浜海上保安部や警察によりますと、当時重さが2トンほどのトラック3台を載せたトレーラーを両端にワイヤーをかけてつり上げ、貨物船に積み込んでいたということです。
この事故で貨物船にいた作業員2人に落下したトラックが当たり、70代くらいの男性が搬送先の病院でまもなく死亡し、71歳の男性がろっ骨を折る大けがをしました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200619/1050010550.html
0761水先案名無い人
垢版 |
2020/06/20(土) 01:37:15.70ID:yInYh/zK0
222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e07-1/Nl)[] 投稿日:2020/06/20(土) 00:14:44.45 ID:VuATtcuh0
一コマ漫画
https://i.imgur.com/Dsx1pbQ.jpg
0763水先案名無い人
垢版 |
2020/06/20(土) 17:55:41.93ID:trjmdk1p0
クマ襲撃か、83歳男性死亡長野、首にかまれた傷

 20日午前8時半ごろ、長野県南木曽町田立の道路脇で、近くに住む無職横田邦男さん(83)が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
首などにかまれたような傷があり、木曽署はクマに襲われた可能性があるとみて、付近の住民に注意を呼び掛けている。

 署や地元消防によると、横田さんはランニング中だったとみられ、帰宅しないことを不審に思い捜していた妻が倒れているのを発見し、119番した。

 周辺ではクマがたびたび目撃され、現場近くの木には爪で引っかかれたような跡があったという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/06/20/0013440720.shtml
0764水先案名無い人
垢版 |
2020/06/20(土) 17:57:21.28ID:trjmdk1p0
増水した川に転落の男性 死亡

19日、滋賀県豊郷町で増水した川に転落した男性が、20日朝、3キロ近く下流で遺体で見つかりました。

19日午前7時半ごろ、滋賀県豊郷町吉田で自転車に乗っていた滋賀県愛荘町の警備員、北川稔さん(68)が川に転落したと、一緒にいた男性が消防に通報しました。
警察と消防は19日に続いて20日朝から捜索を再開し、午前8時すぎに3キロ近く下流で北川さんを見つけましたが、すでに死亡していました。
警察によりますと、北川さんは会社の同僚と自転車で出勤する途中で急にふらつき、ガードレールが途切れたところから川に転落したということです。
19日は、現場の川は雨で増水し、流れが速くなっていたということです。
警察は、当時の状況をさらに詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200620/2000031236.html
0765水先案名無い人
垢版 |
2020/06/20(土) 20:18:34.25ID:trjmdk1p0
子どもが7階から消火器2つ投げ落とす!直撃した隣人が死亡=1000万円以上の賠償命令―中国

2020年6月18日、中国メディアの新聞晨報によると、マンション7階から消火器を投げ落として隣人を死亡させた子どもの両親に約1182万円の賠償を命じる判決が出た。

記事によると、昨年7月2日午後、貴州省貴陽市内のマンションで、7階の廊下に設置されていた消火器2本を、当時10歳の子どもが階下に投げ落とした。
1本目は幸いにも誰にも当たらなかったが、2本目は近くでジャガイモのスライスを干していた袁(ユエン)さんの頭部に直撃。
袁さんは地面に倒れ、頭部から血を流しているところを管理人に発見され、病院へ救急搬送されたが死亡が確認された。

その後、袁さんの両親、配偶者、子どもが原告として、消火器を落とした子どもの両親を相手取り、80万元(約1200万円)あまりの賠償を求める訴訟を起こした。
原告はマンション管理会社に対しても連帯賠償責任を求めた。

貴陽市南明区人民法院の一審は、「高所から物を投げ捨てる行為は社会の公共安全に対する極めて危険な行為であり、人を死傷させ財産を損失させるものであり、社会の矛盾や紛争を引き起こすものである」と指摘。
「権利侵害責任法を適用し、本件は民事行為能力に制限のある人の権利侵害行為であり、経済収入がないためその両親が法定後継人として共同で賠償責任を負わなければならない」との判決を下した。
https://www.recordchina.co.jp/b814942-s0-c30-d0062.html
判決について長いので以下ソース
0766水先案名無い人
垢版 |
2020/06/20(土) 20:35:35.93ID:Vu7XBTRo0
>>763
そんな熊にやられるクマー
朝ランニングしてやられたのか、前夜にやられたのか。

>>765
中国のクソガキ、そらおそろしいな。
日本でも大阪府和泉市鶴山台の団地の11階からボウリングの球を落としたクソガキがいるから、中国の民度を笑えないな。
経済収入がないため両親が法定後継人として賠償責任というのは画期的判決だな。
日本も鴨川の外房線置き石脱線クソガキの親にも賠償させるべきだな。
0767水先案名無い人
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:06.99ID:trjmdk1p0
三重の川に小3男児遺体近くに網、誤って転落か

 20日午後3時50分ごろ、津市一身田豊野の志登茂川で「人が浮かんでいる」と近所の住民から津署に通報があった。同市大里川北町の小学3年山本潤君(8)が川から引き上げられ、その場で死亡が確認された。

 川の近くで山本君のものとみられる網が見つかっており、津署は、虫か魚を捕る最中に誤って転落したとみて調べている。

 津署によると、山本君は20日午前、1人で外出。昼食時になっても帰宅しなかったため、家族が近所の人と捜していた。

 川は、19日までの雨で普段よりも増水していたという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/06/20/0013441242.shtml
0768水先案名無い人
垢版 |
2020/06/21(日) 06:52:25.50ID:6gklCY+v0
「まるで砂時計の中」サイロに落ちた女性、貯蔵されていたヒマワリの種に埋もれて亡くなる(米)
6/19(金) 21:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/ccf169849fb710e4c66d5f86b0216efecd802864

大きな農場でよく見かける穀物などを貯蔵するサイロ。ほとんどが円筒状の形をしており、500トンから1500トンもの穀物を貯蔵することができるほど大きなものもあるようだ。
このほどアメリカで、サイロの上部にある詰込口から内部に転落してしまった女性が貯蔵されていたヒマワリの種に埋もれて亡くなるという痛ましい事故が起きた。
『Knewz』『The Sun』などが伝えている。

米ノースダコタ州スタッツマン郡モントピリア在住のロリ・ケイ・メッツさん(Lori Kay Metz、56)が、今月10日に事故で亡くなった。
彼女はこの日、同郡ピングリーにあるグリンツ農場で1台のトラックが積んできたヒマワリの種をサイロに貯蔵するのを手伝っていた。

ロリさんはサイロ上部の詰込口で作業をしていたが、足元がふらついて中に落ちてしまった。
サイロ内部は貯蔵物を下から取り出す構造になっているため、転落したロイさんはまるでアリ地獄に落ちたように貯蔵されていたヒマワリの種の中に吸い込まれてしまった。

すぐに農場スタッフがサイロの側面に穴を開けてロリさんを救出しようとしたが、最終的に到着したレスキュー隊によって開けられた穴からロリさんを外に出すことができたようだ。
しかし彼女は既に心肺停止の状態だったため、救急隊によって心肺蘇生が行われた。

だがロリさんは、息を吹き返すことなくそのまま現場で亡くなってしまった。
地元の報道によれば、ロリさんは転落防止用のハーネスを身につけていたものの、ロープのフックをどこにも固定せずに作業をしていたようだ。
そして転落してヒマワリの種に埋もれたロリさんは窒息して亡くなったと伝えられている。

米インディアナ州にあるパデュー大学の研究者の調べによると、米国内でロリさんのような事故で亡くなった人は昨年だけでも39人にものぼり、今年に入ってからは既に7人が亡くなっているという。
また同大学で農業工学の教授をしているビル・フィールド氏(Bill Field)は、
サイロの中は「砂時計のようだ」と話しており、中に落ちた人はすぐに穀物の中に引き込まれ、窒息する可能性があると注意を促している。
0769水先案名無い人
垢版 |
2020/06/21(日) 18:12:31.76ID:34VjirYw0
サイロ死は花形だな
牧歌的でありつつ一度落ちるとまず助からない悲惨さのミスマッチが魅力?的なのか
0771水先案名無い人
垢版 |
2020/06/22(月) 18:12:07.68ID:uHReNnCg0
海岸で流され 大阪の釣り人死亡

21日、高知県室戸市で、磯釣りをしていた親子2人が海に流されました。
父親は意識不明の状態で病院に運ばれ、その後死亡が確認されました。

21日午後5時すぎ、高知県室戸市室戸岬町の海岸で「釣りをしていた夫が海に流された」と、岸にいた妻から近くの宿泊施設の関係者を通じて警察に通報がありました。

警察によりますと、流されたのは大阪市東淀川区の会社員、畑中忠男さん(73)と畑中さんの30代の息子です。

畑中さんは、水面に浮かんでいるところを駆けつけた消防隊に救助され、意識不明の状態で近くの病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。

一方、畑中さんの息子は自力で岸にたどりつき、命に別状はないということです。

警察によりますと、現場付近は、日頃から多くの釣り人が訪れる場所で、畑中さん親子は、干潮時に岩場に歩いて渡って釣りをしていたということですが、帰るときに潮が満ちていたため、泳いで戻る途中に流されたのではないかということです。

警察は、畑中さんの息子や妻から当時の状況について話を聞くなどして、詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20200622/8010008541.html
0772水先案名無い人
垢版 |
2020/06/23(火) 00:13:36.71ID:Wr5/2qwo0
スキー場で修繕中に男性 転落死

22日午後、後志の倶知安町のスキー場でリフト乗り場の床板を張り替える作業をしていた男性が足場の材木を踏み抜いて約4メートル下の山の斜面に転落し、死亡しました。
警察は、材木が腐食していた可能性もあると見て詳しい状況を調べています。

22日午後1時ごろ、後志の倶知安町にある「ニセコアンヌプリ国際スキー場」で「男性が高い場所から転落してけがをしている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、この事故で、蘭越町に住む建設会社社員の福井信一さん(58)が病院に搬送されましたが、約2時間半後に死亡しました。
当時福井さんは同僚3人とリフト乗り場の床板を張り替える作業をしていて、その際、足場の材木を踏み抜いておよそ4メートル下の山の斜面に転落したということです。
このスキー場はことし4月中旬で冬の営業が終わり、現在は来シーズンに向けて施設の修繕が行われていたということです。
警察は、足場の材木が腐食していた可能性もあると見て詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200622/7000022329.html
0773水先案名無い人
垢版 |
2020/06/23(火) 07:10:07.86ID:2CVgXg+T0
4m で死ぬかよ。落ちた後にクマに喰われたんだろ
0775水先案名無い人
垢版 |
2020/06/23(火) 12:08:11.02ID:8J8FOGlZ0
「冷房入れたいしこのコンセント抜くか」見舞いに来た家族がついうっかり人工呼吸器を止めてしまい最悪の結果に・・・
2020/06/23
http://yurukuyaru.com/archives/83253104.html

インドの病院で15日、人工呼吸器をつけられた男性患者が亡くなった。
見舞いに来ていた家族がうっかり人工呼吸器のコンセントを抜いたためだった。

事故が起きたのはコーター市内にあるマハラオ・ビムシン病院。

新型コロナ感染が疑われた男性(40)を見舞いに来た家族が、患者に繋がれていた人工呼吸器のコンセントを誤って抜いてしまった。室内は暑く、持参した冷房器具をつけるためだった。

人工呼吸器はバッテリ駆動で1時間程度は動いていたものの、その後停止。患者は危篤状態に陥ってしまったと言う。

駆けつけた医師らは患者の命を救おうと懸命に処置を施したが、努力の甲斐もむなしく、男性は死亡してしまった。

遺族は医師らを非難し、周りに当たり散らしたようだ。
0776水先案名無い人
垢版 |
2020/06/23(火) 14:41:05.71ID:ltNwKhpj0
アメリカの都市伝説みたいだ
決まった時間帯に人工呼吸器が止まるトラブルが多発するので注意してたら
掃除のおばさんが掃除機のコンセントを入れるために…ってやつ
0777水先案名無い人
垢版 |
2020/06/23(火) 14:42:23.54ID:ltNwKhpj0
母親の車にひかれ2歳児死亡

22日、飯塚市のクリニックの駐車場で、2歳の女の子が母親が運転する車にひかれて死亡しました。
22日午後6時すぎ、飯塚市吉原町のクリニックの駐車場で、桂川町に住む藤川咲良ちゃん(2)が母親の美里さん(29)が運転する車にひかれました。
咲良ちゃんは頭を強く打っていて、福岡市内の病院に搬送され手当てを受けていましたが、およそ6時間後に死亡しました。
咲良ちゃんは母親や姉2人とクリニックを訪れていたとみられ、警察は、母親から話を聞くなどして、当時の詳しい状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200623/5010008358.html
0778水先案名無い人
垢版 |
2020/06/23(火) 20:22:33.41ID:ltNwKhpj0
軽トラックが炎上…85歳男性とみられる遺体見つかる 突然出火した可能性も

6月23日朝、兵庫県市川町で軽トラックが炎上し、85歳の男性とみられる1人が死亡しました。

警察は、軽トラックが突然、激しく燃え出したとみています。

警察によると、23日午前8時すぎ、市川町下牛尾の農道で、軽トラックが燃えて「ワーッ」という悲鳴が聞こえたため、近所の人が消防に通報しました。

消防が火を消し止めましたが、運転席から性別の分からない遺体が見つかったということです。

死亡したのは近くに住む85歳の男性とみられ、警察は自殺の可能性はないとみています。

助手席側が激しく燃えていて、警察は、軽トラックの不具合で突然、火が出た疑いもあるとみて、軽トラックのメーカーの協力も得て出火の原因を詳しく調べる方針です。
https://www.fnn.jp/articles/-/55475
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/700wm/img_0702ca14b1d1c84b92b3a65e2e40afc5465329.jpg
0780水先案名無い人
垢版 |
2020/06/24(水) 00:19:24.85ID:rA6twY7V0
市川町って何処だろって思ったら神崎郡か
0781水先案名無い人
垢版 |
2020/06/24(水) 00:59:01.52ID:PyRsWhlS0
>>775-776
「遺族は医師らを非難し、周りに当たり散らしたようだ。」って、こいつらがコンセント抜いたから悪いんじゃねぇか。
そういえば、サーバーが決まった時間い定期的に止まると思ってスケジューリングとかATとか散々調べてもそれらしきスケジュールはなし。
実は掃除のおばちゃんがひっこぬいてたっていう都市伝説もあったな(出展:システム管理者の眠れない夜)。
0782水先案名無い人
垢版 |
2020/06/24(水) 01:16:20.39ID:/koGAWt40
掃除のおばちゃんがコンセント引っ掛けて
お亡くなりになったソシャゲがあったな
0783水先案名無い人
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:57.99ID:xG6BsL3B0
ワゴン車にひかれ死亡 スケートボードの4歳男児

東京・世田谷区で、4歳の男の子がワゴン車にひかれ死亡し、警視庁は、ワゴン車を運転していた47歳の男を現行犯逮捕した。

23日午後1時ごろ、世田谷区中町の交差点で、近くに住む藤原拓海君(4)がワゴン車にひかれた。

目撃者の話では、拓海君は、スケートボードに腹ばいの状態で乗っていたという。

拓海君はワゴン車の下敷きになり、消防隊に救助されたが、搬送先の病院で死亡した。

目撃者「聞き慣れない音だと思って、そしたら子どもさんが挟まれてて。救急車が来たのが20分後くらい。中にもぐり込んでて出せないので、板を挟ませて出すという」

警視庁は、ワゴン車を運転していた、建設会社社長の瀬田康彦容疑者(47)を過失運転致傷の現行犯で逮捕し、事故のくわしい状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/55721
なぜかNHKだけは5歳児として報道
0784水先案名無い人
垢版 |
2020/06/24(水) 20:22:32.11ID:xG6BsL3B0
串本で交通整理員が軽トラックにはねられ死亡

きょう(24日)午前串本町の国道で、片側交互通行のため、交通整理をしていた警備員が軽トラックにはねられ死亡しました。

きょう(24日)午前10時前、串本町田並の国道で、片側交互通行の交通整理をしていた和歌山市内に住む63才の警備員が、

串本町の79歳の男性が運転する軽トラックにはねられました。

この事故で警備員は、間もなく搬送先の病院で死亡が確認されました。串本警察署は、軽トラックを運転していた79才の

男性を現行犯逮捕して事故の詳しい状況を調べています。
https://wbs.co.jp/news/2020/06/24/147569.html
改行スペースは原文ママ
0785水先案名無い人
垢版 |
2020/06/24(水) 23:00:45.41ID:PyRsWhlS0
>>783
これはガキよりも、発車直前に腹ばいスケボーで車体の下に潜り込まれた、運転手さんの方が悲惨だと思うの。

>>784
老々事故。
0786水先案名無い人
垢版 |
2020/06/25(木) 00:15:31.39ID:FyQQ0Ovj0
田舎って冗談抜きで老人しかいないからな
0787水先案名無い人
垢版 |
2020/06/25(木) 00:25:05.58ID:CaqbykHq0
パキスタン機の墜落は人的ミス 機長らコロナの話で「集中欠く」

 【イスラマバード共同】
パキスタン南部カラチで5月に起きた旅客機墜落で、サルワル航空相は24日、「機長らは新型コロナウイルスに関する話を繰り返して集中力を欠いていた」と述べ、人的ミスが原因との見方を示した。
同日、下院に提出された初期調査報告書によると、車輪を出さず空港に着陸を試みたためエンジンが滑走路に接触し破損したことが墜落につながったとしている。
 パキスタン航空機で5月22日に墜落。乗客乗員99人のうち97人と地上にいた女性1人も死亡した。
 サルワル氏によると、回収した音声記録から機長と副操縦士が、家族の感染状況について話し合う様子が確認されたという。
https://www.chunichi.co.jp/article/78017
0788水先案名無い人
垢版 |
2020/06/25(木) 00:28:46.57ID:CaqbykHq0
津保川で男性が溺れ死亡

23日夕方、関市を流れる津保川で、市内の男性が溺れているのが見つかり、男性は救助され病院で治療を受けていましたが、24日死亡しました。
23日午後5時半すぎ、関市の桜ヶ丘小学校の近くを流れる津保川の浅瀬で、市内鋳物師屋の佐藤晴源さん(83)がウェットスーツを着てうつぶせの状態で浮いているのを通りかかった中学生が見つけました。
佐藤さんは、中学生から話を聞いた小学校の教員に救助されて市内の病院に運ばれ、治療を受けていましたが、24日午前11時すぎに死亡しました。
死因は溺死でした。
警察によりますと、佐藤さんは23日午前7時頃、家族に「郡上市へ鮎釣りに行く」と話して出かけたまま戻らず、佐藤さんが見つかった場所からおよそ200メートル上流の近くの道路に佐藤さんの車が止めてあるのが見つかったということです。
佐藤さんの体に目立った傷はなく、何らかの事情で市内の川に行き、誤って流されたと見られるということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200624/3080004041.html
0789水先案名無い人
垢版 |
2020/06/25(木) 07:36:17.47ID:2Ou84MtL0
銀行のガラスに気づかずぶつかった女性、出血多量で死亡 ガラスの質にも疑問の声

 急いでいるあまり、ガラスのドアに気づかず、ドアにぶつかってしまった経験がある人はいるだろうが、海外では、ガラスのドアにぶつかり、死亡した人がいる。

 インド・ケーララ州で、43歳の女性が、銀行のガラスでできた出入り口のドアにぶつかり死亡したと、海外ニュースサイト『Times of India』と『The Star』が6月20日までに報じた。

 報道によると、女性は6月15日の正午頃、銀行を訪れたという。女性は銀行の中に入った後、車の鍵を車の中に置き忘れたことに気づき、急いで車に戻ったという。
女性は銀行の出入り口を通って車に戻ろうとしたが、出入り口のドアがガラスでできていたため、ドアが閉まっていると気づかず、ドアに激突したそうだ。

 女性がドアにぶつかると、ドアのガラスが粉々になり、女性の身体に刺さった。『Times of India』は、女性がドアにぶつかった時の映像を公開しているが、女性は小走りでドアに向かい、小走りの勢いをつけたままドアにぶつかっている。
女性は標準的な体格で、身長も、周りの女性と比べると標準的に見える。女性はドアにぶつかるとその場に座り込み、大きなガラスの破片が女性の近くに落ちているのが分かる。

 事故の様子を見た行員が救急車を呼び、女性は病院に運ばれたが、大量出血により死亡したという。
https://npn.co.jp/article/detail/200005283
長いので以下ソース参照
0792ななしさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:08:09.18ID:j0FYGX+90
>>789
日本でも店を開いたばかりのラーメン屋の自動ドアで同じようなことになった爺さんがいたはず。
0793水先案名無い人
垢版 |
2020/06/25(木) 20:10:58.06ID:YTZpLyDP0
神通川で男性死亡 アユ釣りか

25日午前、富山市の神通川で上流から流されてきた男性が救助されましたが、死亡しました。
警察ではアユ釣りに来ていた男性が誤って溺れた可能性もあるとみて、調べています。

25日午前7時ごろ、富山市塩を流れる神通川で、釣りをしていた男性から「上流から人が流されてきた。岸に引き上げたが、意識がない」と消防に通報がありました。
男性は病院に搬送されましたが、約1時間後に死亡しました。
警察によりますと、死亡したのは金沢市の無職、植田輝夫さん(78)で、死因は溺死とみられるということです。
警察によりますと植田さんは一人でアユ釣りに来ていたとみられ、現場から約150メートル上流付近には植田さんの車や釣り用の道具が置かれていたということです。
この付近の川辺は岩場になっていることから、警察は植田さんが誤って足を滑らせて川に流された可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200625/3060004829.html
0794ななしさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:11:45.08ID:j0FYGX+90
こいつだな。
開店初日にジジィがガラスの自動ドアに突っ込んで死んだらしい。
奇しくも、この女と同様、店に入ってから急いで戻ろうとした感じだな。

ラーメン店でガラス戸にぶつかり客死亡
https://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1267003656/

29 : 紙やすり(長屋):2010/02/24(水) 18:40:45.51 ID:N8uxRjLO
http://www.okasyou.com/raumenuridasi1.htm
今日から新規開店かな?
とんだケチがつきましたね。
0796水先案名無い人
垢版 |
2020/06/25(木) 22:33:47.35ID:o+PYYCvi0
>>794
その事故物件の台湾ラーメンおか田は、らあめん桜島になって営業したが、事故からわずか2年後の2012年ごろにつぶれて紫雲殿という葬儀屋になった。
2年早く葬儀屋になれば、その場で葬式を上げられてたな。
そういえば、Y県立文学館でも、ガラスにぶつかって割った奴いたぞ。幸い、タヒななかった。

>>793
タヒんだ奴はともかく、引きあげた奴、偉いな。本人だって危ないしずぶぬれになっただろう。
0797水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 00:54:15.55ID:aRdE/I0S0
中国雲南省の川で27人乗り高速艇が転覆 10人が死亡・不明

 【北京=西見由章】中国雲南省シーサンパンナ・タイ族自治州で25日早朝、メコン川上流の瀾滄江(らんそうこう)を航行していた高速艇が転覆、沈没した。

 中国メディアによると、同日午後までに乗っていた27人のうち17人を救助したが、1人が死亡、9人が行方不明になっている。

 高速艇はミャンマー船籍で、転覆した現場は瀾滄江と支流の合流地点という。
https://www.sankei.com/world/news/200625/wor2006250024-n1.html
0799水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 02:21:14.82ID:ExtDjg9a0
自殺志願者だろ
こんなので逮捕されてかわいそう
0800水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 10:42:28.24ID:iYdmALVl0
インド北東部で落雷、83人死亡 モディ首相が弔意

(CNN) インド北東部ビハール州で25日、相次ぐ落雷により少なくとも83人が死亡した。州政府が明らかにした。

ビハール州の災害対策当局によると、最悪の被害が出たゴーパールガンジ県では13人が死亡した。これ以外の死者は州各地の22地域で確認された。

州災害対策当局者は、家族を失った世帯に対して5300ドル(約56万円)相当の標準的な補償の支払いを開始したとしている。

インドのモディ首相はツイッターで「悲劇的な知らせ」に触れ、ビハール州と北部ウッタルプラデシュ州で豪雨と落雷の最中に死者が出たと説明。州政府が緊急救助活動に当たっていることを明らかにしたほか、死者の遺族に弔意を示した。

インドを始めとする南アジアは毎年、5月から6月にかけて雷による死者が出ることが多い。インドの国家犯罪記録局によると、雷による死者は2017年に2885人、最新データが得られる18年には2357人に上った。

一方、米国立気象局によると、米国では19年の雷による死者は20人にとどまっている。

インドの農家は雨期の到来とともに屋外に出て畑の準備を行うため、雷の犠牲になることが多い。あまりに早い時期から種をまくと暑さで穀物が死んでしまう半面、作業が雨期の始まりに近すぎると、落雷の際に開けた場所にいることになり危険を伴う。

インドのモンスーンによる雨期は通常、6月初めごろに南部で始まる。6月いっぱいをかけて北方に進み、7月上旬までには全土がモンスーンの範囲に入る。
https://www.cnn.co.jp/world/35155895.html
0801水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 10:48:44.34ID:iYdmALVl0
「畑に行ってくる」と言い残して家出たまま戻らず…畑で横転したトラクターに挟まれ会社役員の男性死亡

 岐阜県恵那市の畑で、横転したトラクターに挟まれ75歳の男性が死亡しました。

 25日午後7時半ごろ恵那市長島町の畑で、「父親がトラクターの下敷きになっている」と47歳の長男から警察に通報がありました。

 警察と消防が駆けつけましたが、横転したトラクターに恵那市武並町の会社役員・市川雄一さん(75)が挟まれていて、その場で死亡が確認されました。

 市川さんは左半身の頭から胸にかけて、横転したトラクターの後部のロータリー部分に巻き込まれる形で挟まれていたということです。

 警察によりますと市川さんは、同居する妻に「畑に行ってくる」と言って家を出た後、午後6時を過ぎても戻ってこないため家族が探していました。

 午後4時ごろには近所の人がトラクターが動いているのを目撃していたということで、警察はトラクターが何らかの理由で横転し、市川さんが巻き込まれたとみて詳しく調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=131281&;date=20200626
状況説明がいかにも痛そう…
0802水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 17:46:49.23ID:iYdmALVl0
草刈中ハチに刺され男性死亡

24日、小山町の国道ののり面で草を刈る作業をしていた30代の男性がハチに刺されアナフィラキシーショックと見られる症状で死亡しました。
静岡県養蜂協会は屋外での作業の際は、肌を出さないよう注意を呼びかけています。

24日午後3時50分ごろ、小山町藤曲の国道のトンネルの出口付近ののり面で、草刈りをしていた作業員から「男性がハチに刺された」などと消防に通報がありました。
警察によりますと、現場で作業をしていた38歳の男性が、「ハチに刺された」と同僚に話したあと、おう吐などの症状が出て病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
男性は当時、長袖に長ズボンで、両手には布製の手袋をしていましたが、手の甲にはハチに刺されたような跡があり、同僚には「2週間ほど前にもハチに刺された」などと話していたということで、警察はアナフィラキシーショックを起こしたとみて調べています。
静岡県養蜂協会によりますと、ハチは夏から秋にかけて繁殖期を迎えて攻撃的になるということで、山などで作業する際は肌を露出せず黒っぽい服は避けるなど注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200626/3030007399.html
0804水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 00:44:36.43ID:NrJZUJUo0
>>787の補足
パキスタン パイロット3割が不正免許か

先月、航空機が墜落したパキスタンで、国内のパイロットのおよそ3分の1にあたる262人が、不正に免許を取得した疑いがあることがわかりました。

パキスタンでは先月、パキスタン航空の旅客機が墜落し、97人が死亡しました。この事故について、当局は「パイロットが終始、家族が新型コロナウイルスに感染した話をしていて、集中していなかった」と指摘。
人為的ミスが事故原因とする暫定調査の結果を明らかにしました。

また、航空当局のトップは、国内のパイロット860人のうち262人が不正に免許を取得した疑いがあると述べました。

地元メディアによりますと、操縦はできるが専門的な知識がない人が、過去に資格を持っていたパイロットを買収し、試験を受けさせていたということです。

これを受けパキスタン航空は25日、不正が疑われるパイロット150人を乗務停止にしたと発表しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200626-00000444-nnn-int
0805水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 00:50:37.56ID:NrJZUJUo0
古紙の圧縮機に挟まれ男性死亡 豊岡

 26日午後3時半ごろ、兵庫県豊岡市日高町の古紙回収業「木下産業但馬営業所」内で、古紙を圧縮する機械に挟まれている男性を従業員が発見し、119番した。男性は全身を挟まれており、死亡した。

 豊岡南署によると、男性は50代くらい。連絡がついていない従業員が1人いるといい、身元確認を進めるとともに、機械の使用状況なども調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202006/0013458897.shtml
0807水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 14:21:55.57ID:3hQUvdfD0
米国の救急車米国で消毒ジェルを誤飲か 3人死亡 負傷者多数

米ニューメキシコ州では手に使用する用の消毒ジェルを誤飲する出来事が多発している。これまで3人が死亡したほか、4人が体調不良で病院に搬送された。ニューメキシコ州保健課の発表を引用してKOATテレビが報じた。

KOATテレビの報道によると、ニューメキシコ州では手の消毒に用いられるメタノール溶液を誤飲する出来事が多発している。これまで7人が誤飲し、そのうち3人が死亡した。4人は重体で病院に搬送され、うち1人は失明したと報じられている。

米国ではパンデミックを受けて消毒ジェルの利用率が格段に増えており、誤飲する出来事が多発している模様。
https://jp.sputniknews.com/incidents/202006277570375/
0808水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 17:24:55.28ID:ywm131V00
>>798
不運という言葉で片づけるのも可哀想なくらい、酷いな
0810水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 07:22:25.71ID:xUqZl/wT0
消毒薬を注射するとコロナが治るとか大統領が言う国だから
下々なんかそんなもんでしょ
0811水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 12:09:55.76ID:jc85zfNV0
アメリカか。ソ連だったら、酔うために飲んだらタヒんだとかありそうだが。
あと、インドとかイランとかでは密造メタノールでゴロゴロタヒんでいる。
アメリカは、アル・カポネの禁酒法の時代じゃあるまいし、あえてそんなもの飲む必要は感じないのだが。

消毒ジェルの利用率が格段に増えており、っていわれてもな。
いままで、利用率が高い台所用洗剤とか、シャンプーとかを飲んでタヒぬやつはあまりいないわけで。
消毒ジェル特有の、飲料と間違えやすいパッケージとかなにか理由があるのかしらねぇ。
訴訟大国だから、飲料と間違えるパッケージに入れたメーカーが悪い!といって訴えられるぞ。
0812水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 18:04:13.08ID:Mc1XYQmP0
誤って川底に転落か高齢女性死亡

28日朝、氷見市の山あいで近くに住む77歳の女性が水のほとんどない谷川の底で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は女性が誤って転落した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。

28日午前4時40分ごろ、氷見市平沢の大谷川で、近くに住む山口智惠子さん(77)がうつ伏せで倒れているのを、警察官が見つけました。
山口さんは、病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、山口さんの姿が自宅から見えなくなっているのに気づいた夫が午前2時ごろ警察に通報し、警察官が山口さんの行方を捜していたということです。
山口さんが見つかった大谷川は当時、水は流れておらず、川の底から地面までの高さはおよそ4.4メートルあるということです。
警察は山口さんが誤って川底に転落した可能性もあるとみて、司法解剖を行って、死因や当時の詳しい状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200628/3060004846.html
チューリップテレビによると「川沿いには転落防止のための柵などは設置されていません」
https://www.tulip-tv.co.jp/news/news_detail.html?nid=643&;dd=20200628
0813水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 18:06:03.43ID:Mc1XYQmP0
4歳女児死亡、マンション6階から転落か 神奈川・山北

 27日午後8時50分ごろ、神奈川県山北町山北のマンション6階から子どもが落ちたと、子どもの父親(31)から119番通報があった。

 松田署によると、小林茉鈴(まりん)さん(4)がマンションに隣接するJR山北駅の敷地内で見つかり、病院で死亡が確認された。署は、茉鈴さんがマンション6階の自宅のベランダから転落したとみて調べている。

 茉鈴さんは、父親と母親(31)、弟(2)と4人暮らし。
https://www.asahi.com/articles/ASN6X4JJ7N6XULOB001.html
0814水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:15.09ID:Mc1XYQmP0
>>809
メタノール飲用で3人死亡、失明や重体も 米ニューメキシコ州

(CNN) 米ニューメキシコ州の保健当局は28日までに、同州で人体に有害なメチルアルコール(メメタノール)入りの手指消毒剤を飲んだとみられる3人が死亡、1人が失明し、さらに3人が重体に陥ったことを明らかにした。

いずれもアルコール依存症に関連したケースで、先月のうちに州中毒管理センターへ報告が入った。患者や発生場所についての詳細は公表されていない。

州保健相は声明で、メタノール入りの手指消毒剤を飲み込んだ場合はすぐに受診するよう呼び掛けた。有効な解毒剤はあるが、処置が早ければそれだけ回復の可能性が高くなるという。

アルコールの手指消毒剤は酒として飲まれたり放火に使われたりする恐れがあるとして、大部分の刑務所では使用が禁止されていた。しかし新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米疾病対策センター(CDC)は規制緩和の検討を呼び掛けてきた。

米食品医薬品局(FDA)は先日、メキシコのメーカーが製造した手指消毒剤からメタノールが検出されたとして、同社の製品を使わないよう警告を発していた。

ニューメキシコ州の患者らが飲んだのは同じ製品だったかどうか、明らかでない。
https://www.cnn.co.jp/usa/35155954.html
おそロシアみたいになってきたな
0815水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:41.52ID:Mc1XYQmP0
新築中の高層ビルから男性作業員が転落し死亡

28日午前8時40分ごろ、

広島市中区紙屋町にある新築中の広島銀行本店ビルの工事現場で、

広島市安芸区の作業員西村秀樹さん(49)が地上15階から転落しました。

西村さんは意識不明の状態で病院に搬送されましたが、

その後、死亡が確認されました。

警察によりますと、西村さんは地上15階の作業現場で

工事用エレベーターを組み立てるため転落防止用のネットを1人で取り外していたところ、

誤って約70メートル下の地下2階に転落したということです。

警察は事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/57232
0816水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 20:32:23.90ID:RJPLGpaj0
プールで溺れた8歳女児を救おうとした母と祖父、泳ぎ方を知らず3人とも溺死


家族3人が溺死した。
近所の住民が悲鳴を聞いて緊急通報したのは午後4時18分頃で、駆けつけた警察官らが3人
をプールの中から引き上げて心肺蘇生を施したが、3人とも現場で死亡が確認された。

亡くなったのは8歳女児、その祖父バラットさん(Bharat、62)、女児の母親ニーシャ・パテルさん
(Nisha Patel、33)の3人で、当初は電気系統の故障による感電死ではないかと疑われたが検死の結果、
溺死であることが判明した。

地元メディアによると、プールは自宅の裏庭に設置されており、女児が水深180〜210センチほどの
場所で溺れ、それに気づいた叔母が助けを呼んだところ、バラットさんが飛び込んだという。

しかしバラットさんは泳ぎ方を知らず、今度はニーシャさんが2人を助けようとしたものの3人とも
溺れてしまったようだ。
『NBC New York』は「女児を助けようとした祖父と母親は2人とも泳ぎ方を知らなかった」と伝えており、
叔母は叫びながら外に出て助けを求めたようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/18485313/
0817ななしさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:15:09.62ID:qBjVUc200
>>815の70メートル下に落下ってのでビビったが、
>>816の子供助けようとして結局合わせて3人死亡ってのにもビビったわ

なんで泳げないのに家にプール作ったんだよ
0821水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:07:51.09ID:L7B3czNc0
ため池に転落した男性が死亡…水面をのぞき込みバランスを崩して転落か【岡山・岡山市】

6月28日、午後、岡山市北区のため池に男性が転落した事故で意識不明の重体となっていた男性が死亡しました。

この事故は6月28日、午後2時45分頃、岡山市北区原のため池に男性が転落し駆け付けた消防に救出されましたが意識不明の重体となっていました。

転落したのは岡山市中区国富の溶接工北角宏さんで、午後5時20分過ぎ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察によりますと、北角さんは友人と2人で釣りのできそうな場所を探して池を訪れていて、水面をのぞき込んでいたところバランスを崩して転落したとみられています。

現場は周囲約150メートル、水深約2メートルのため池で、警察が北角さんの死因と事故の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/57320
0822水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:08:44.25ID:L7B3czNc0
木の下敷き、伐採作業中の男性死亡 北見・留辺蘂

 【北見】29日午前11時ごろ、北見市留辺蘂町丸山の山林で、伐採作業をしていた同市西富町3、会社員伊藤博さん(72)が木の下敷きになっているのを同僚が見つけ、119番した。
伊藤さんは搬送先の病院で死亡が確認された。死因は心破裂。

 北見署によると、伊藤さんは同僚2人と山林に入り、チェーンソーで作業中だった。下敷きとなった木は高さ10メートル以上、直径17センチほどのカラマツ。伊藤さんが伐採していた隣の木で、2本の木はツタで絡み合っていた。同署は下敷きになった原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/435512
0823水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:51.68ID:L7B3czNc0
他人の車に勝手に乗り込んだ子ども2人が死亡、親「鍵をかけてなかった持ち主が悪い」―中国

2020年6月23日、中国メディアの澎湃新聞によると、広東省で自動車の車内で男児2人が死亡する事故があった。

報道によると、20日に同省広州市に住む男児とそのいとこが、男児の自宅から200メートルほど離れた民家の庭に止めてあった自動車の車内で死亡しているのが見つかった。
自動車の持ち主によると、車のロックが壊れていたとのことで、2人が車に入ってそのまま出られず窒息死した可能性もあるとみられる。死亡した男児の家族は「ロックをせずに駐車していたことに責任がある」と主張している。

これについて、中国のネットユーザーからは「車の持ち主に同情するわ。ロックしないだけでこんなことになってしまうなんて」「持ち主が『愛車に子どもの泥棒が入った』と言わないだけまし」「子どもたちをしっかり見ていなかった親の責任だろう」
「川でおぼれた時も、川にロックをしていなかったのが悪いとでも言うのかな」「これがもし米国で勝手に人の家の庭に進入した揚げ句に車の中にまで入ったら、銃で撃たれてるよ」など、車の持ち主を擁護するコメントが多数寄せられた。

また、男児らの親が車の持ち主に対して慰謝料を支払うべきだとの声も出ている。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b816029-s0-c30-d0135.html
0824水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:26:40.12ID:HOGJQTpm0
6/28(日) 21:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a717a67c6e47b6fc179b48a41a6724675d58ee2

【AFP=時事】米シカゴで、1歳の男児を乗せて母親が運転していた車が別の車から銃撃を受け、男児が死亡、母親が負傷する事件が起きた。同国第3の都市シカゴの警察当局は、まん延する銃犯罪に慣れてはいるものの、今回の事件に大きな衝撃を受けている。

 地元警察の発表によると27日午後、22歳の母親が車で帰宅中、銃撃犯が車を並べ、車内から8発前後の銃弾を発砲。男児の胸部に命中し、母親の頭部をかすった。

 シカゴ警察のフレッド・ウォーラー(Fred Waller)氏は、同市南部の事件現場付近で記者団に対し、「こうしたことがあまりにも頻繁に発生している」「いつやむのか? いつもうたくさんだと言えるのか?」と憤った。

 この1週間前には、同市西部で父親の運転する車に乗っていた3歳の男児が、似たような状況で銃撃を受け死亡している。

「3歳児を殺害した人物を捕まえる。この子を殺害した人物も同様だ」とウォーラー氏は力を込めた。

 これまでのところ逮捕者はおらず、警察は2つの事件の捜査を続けている。【翻訳編集】 AFPBB News
0825水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:13:57.13ID:hihDG4lu0
>>815
新築なのに事故物件になっちまったな。住居じゃなかったのは幸いだが、縁起悪いな。
0826水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:59:23.97ID:L7B3czNc0
バングラ首都の河港でフェリー同士が衝突、30人死亡

【6月29日 AFP】バングラデシュの首都ダッカで29日、フェリー同士の衝突により1隻が転覆して沈没し、少なくとも30人が死亡、十数人が行方不明となった。救急当局が明らかにした。

 中部ムンシガンジ(Munshiganj)県を出港したフェリー「モーニングバード(Morning Bird)」は午前9時半(日本時間午後0時半)ごろ、ショドルガット(Sadarghat)港に停泊しようとしたところ、別のフェリーに背後から衝突され、その後沈没した。

 ショドルガットは、同国南部を結ぶ船数百隻が利用する、ダッカの主要河港。

 消防隊のダイバーはAFPに対し、「男性20人、女性7人、子ども3人の計30人の遺体を収容した」と語った。

 また沿岸警備隊の報道担当者は、「(フェリーには)少なくとも50人が乗っていた。救助隊のダイバーたちが捜索を続けている」と述べた。

 バングラデシュ内陸水運局(BIWTA)の幹部はAFPに対し、フェリーは「超満員だったわけではなく」「不注意により」沈没したと述べた。

 複数の目撃者が地元テレビ局に語ったところによると、多くの乗客が客室で身動きが取れない状態にあったという。(c)AFP/Shafiqul ALAM
https://www.afpbb.com/articles/-/3290940?pid=22476453
0827ななしさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:55:36.34ID:LbeIfVZy0
もし三峡ダムが決壊したときはこのスレが大賑わいになったりすんの?
0828ななしさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:01:56.58ID:LbeIfVZy0
>>782
そのおばちゃんがコンセント引っかけて破綻って噂が流れたゲーム、
不死鳥の様に蘇っててワロタwwwww

「メンテ失敗でサービス終了」M2神甲、その裏にドラマを見た話。
https://note.com/rukth/n/nc48165d361a0

M2神甲天翔伝
https://www.m2online.jp/
0829水先案名無い人
垢版 |
2020/06/30(火) 13:24:46.40ID:awpvReg40
>>826
衝突、沈没って紫雲丸を思い出すな。
港内で目と鼻の先でもタヒぬんだな。R.I.P.

>>827
楽しみだな。
ていうか決壊する前に、河川が増水しない程度に水を流して、貯水量を減らしておくとかできないのかしらねぇ。
0830水先案名無い人
垢版 |
2020/06/30(火) 20:07:27.68ID:6JYnSW1m0
12メートルの橋から飛び込み搬送の中学生が死亡 うるま

 うるま市与那城で23日に発生した水難事故で、うるま署は29日、友人らと遊泳中に高さ約12メートルの薮地大橋から海に飛び込み心肺停止の状態で病院に搬送された本島中部の中学1年、大城蓮さん(13)が、29日午前6時21分、溺水による低酸素脳症で亡くなったと発表した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1147185.html
0831水先案名無い人
垢版 |
2020/06/30(火) 20:08:33.18ID:6JYnSW1m0
宮川であゆ釣りの男性が死亡
06月30日 19時11分

6月30日朝、飛騨市の宮川で男性がうつぶせで浮かんでいるのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡しました。
30日午前8時半ごろ、飛騨市宮川町戸谷の宮川で「川の様子を見に行ったところ人がうつ伏せで倒れていた」と近くに住む人から消防に通報がありました。
男性は郡上市高鷲町鮎立の林三二さん(74)で、心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は溺死でした。
林さんはウエットスーツを着てあゆ釣り用の釣り竿などを持った状態で見つかっていて、警察は林さんがあゆ釣りに出かけた際に誤って溺れたとみて原因を調べています。
林さんが見つかった場所は宮川にかかる中沢上橋から170メートルほど下流にあり、川幅は50メートルほどで、川の流れはふだんと同じだったということです。
宮川は6月20日にあゆ釣りが解禁されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200630/3080004074.html
0832水先案名無い人
垢版 |
2020/07/01(水) 20:04:18.56ID:fqQ4H0Cs0
イラン首都の診療所で爆発、19人死亡 ガスボンベが引火か

【7月1日 AFP】イランの首都テヘラン北部の診療所で6月30日、大きな爆発が発生し、少なくとも19人が死亡した。半国営のイラン学生通信(ISNA)が報じた。

 国営テレビによれば、爆発により診療所付近の建物に被害が出たほか、黒煙が立ち上ったという。

 テヘランの救急当局者は「午後8時56分(日本時間7月1日午前1時26分)に爆発が起きたとの報告があり、その後診療所では火災が発生した。直ちに医療部隊が派遣された」とした上で、「13人の死亡が確認され、負傷した6人は(病院に)搬送された」と発表した。

 またテヘランの消防当局はイラン学生通信に対し、約2時間後に消火した時点でさらに6人の遺体が発見され、死者は計19人になったと話した。

 国営テレビによれば、死者19人中15人は女性だという。

 消防当局者はテレビインタビューで、診療所の地下にあるガスボンベが引火したことで爆発が起きたとの見方を示し、犠牲者の中には「上層階の手術室で手術を受けていた患者か、その関係者のどちらか」も含まれており、「残念ながら高温と濃煙により命を落とした」と述べた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3291265
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/-/img_90366ada0cb6f2ee9bab787383c586f6307693.jpg
0833水先案名無い人
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:09.74ID:fqQ4H0Cs0
高齢夫婦が川に流され、78歳妻が死亡 滋賀・大津の瀬田川が増水

 30日午後5時ごろ、大津市石山寺3丁目の瀬田川で「川に2人が流された」と通行人から119番があった。同市消防局の隊員が岸から約3メートル離れた川の中で男女2人を発見し救助したが、女性は搬送先の病院で死亡した。

 滋賀県警大津署によると、死亡したのは大阪府高槻市の男性(83)の妻(78)。一緒に救助された男性は命に別条はないという。瀬田川は当時、雨が降って増水しており、救助地点の水深は約5メートルだったという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/295523
0834水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 00:38:34.43ID:B6IotgOS0
山菜採りで不明 石狩の男性死亡

石狩市の山林に山菜採りに出かけたまま行方が分からなくなっていた53歳の男性が崖の下で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。

死亡したのは石狩市の職員で石狩市緑苑台に住む新井田栄治さん(53)です。
警察によりますと、新井田さんは先月27日の早朝、「山菜採りに行く。昼ごろには戻る」と言って1人で出かけたまま帰宅しなかったため、妻が警察に通報していました。
警察や消防などが捜索を続けたところ、1日昼前、石狩市浜益区の山林の高さ20メートルほどの崖の下で新井田さんが倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
頭には傷があるということで、警察は崖から滑落したとみて死亡した原因を詳しく調べています。
警察は山菜採りの際にはできるだけ1人では行動せず、山道からはずれないようにしてお互いに位置を確認し合うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200701/7000022598.html
0835水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 17:45:51.21ID:PGduXIw00
クレーン車に挟まれ男性が両脚切断し死亡 建設作業員の男を酒気帯びで現行犯逮捕

大阪市都島区でクレーン車がバイクと接触し、バイクを運転していた56歳の男性が死亡しました。

クレーン車を運転していた男は、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。

午前7時半ごろ、大阪市都島区東野田町の国道でクレーン車が車線を変更したところ、後ろから走ってきたバイクに接触しました。

この事故で、バイクを運転していた男性(56)がクレーン車の前輪に両脚を切断され、病院に運ばれましたが死亡しました。

クレーン車を運転していた建設作業員の市村勝三容疑者(53)の呼気からは基準値を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転などの現行犯で逮捕されました。

警察の調べに対し市村容疑者は「酒気帯びの状態で事故を起こしたことに間違いありません」と容疑を認めています。

警察は危険運転致死容疑での立件も視野に、詳しい経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/58728
0836水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 17:47:12.13ID:PGduXIw00
ミャンマー北部のヒスイ鉱山で地滑り、少なくとも113人死亡

【7月2日 AFP】ミャンマー北部のヒスイ鉱山で2日、モンスーンの豪雨の影響で地滑りが発生し、消防当局によると少なくとも113人が死亡した。警察によると、豪雨のため捜索活動は一時中断している。

 消防当局のフェイスブック(Facebook)への投稿によれば、地滑りは2日早朝、対中国境に近いカチン(Kachin)州パカン(Hpakant)にあるヒスイ鉱山で発生し、採掘労働者らを泥の波がのみ込んだ」という。

 この鉱山は山岳地帯の急斜面にあり、これまでの発掘作業で地盤が緩んでいた。

 多くの危険を伴うミャンマーの露天掘りヒスイ鉱山でも、死者100人を超える今回の事故は最悪の規模だ。

 パカンには露天掘りのヒスイ鉱山が点在し、一帯には月面のような風景が広がっている。こうした鉱山では地滑りによる死亡事故が多発しており、貧困にあえぐ少数民族の人々が大企業がヒスイを採取した後に残ったかけらを探していて犠牲になることも多い。

 ミャンマー北部は天然資源が豊富で、ヒスイの他、木材、金、琥珀(こはく)などが数十年にわたって内戦を続ける少数民族カチンの武装勢力とミャンマー軍の双方の資金源となっている。(c)AFP
0837水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 20:20:40.22ID:6D1GCYQ20
>>836
ヒスイで被災。
捜索活動も中断されるような豪雨でも急斜面で働かされるとか、ブラック企業だな。
カチン族もさすがにカチンときたけん。

>>831
うぐぅ
0838水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 20:44:00.62ID:PGduXIw00
看板撤去中に...風にあおられ転落死 神奈川

神奈川・山北町の第2東名高速の工事現場で、2日午前11時ごろ、看板の撤去作業をしていた会社員の市川康由さん(69)が、作業中に風にあおられて、およそ60メートルの高さから転落し、病院に搬送されたが死亡した。

市川さんは、同僚の男性と2人で木製の看板を撤去していた際に足場から転落したということで、警察は作業の状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/58809
リンク先に動画があるけど清水の舞台みたいなところで怖い
0839水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:18.19ID:HDYTQL1a0
「クレーン」で検索かけたらレス多過ぎ
0840水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 12:53:44.69ID:mHUMERtt0
【ブラジル】腹部はズタズタに引き裂かれ…9年かけてようやく授かった生後26日の双子 飼い犬に襲われ死亡 犬の嫉妬か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593746267/

9年をかけてやっと授かった生後26日の双子の赤ちゃんが、飼い犬に襲われて死亡した。普段は大人しかった犬が急変した背景には、独占していた愛情を双子に奪われた犬の嫉妬が絡んでいるのではないかという。
悲劇的なニュースを『Daily Star』『The Sun』などが伝えた。

ブラジル北東部バイーア州ピリパで6月23日、レジスさん(Regis、29)とエレイン・ノヴァイスさん(Elaine Novais、29)夫妻の間に産まれた、生後26日の双子の姉妹が飼い犬に襲われて死亡した。

アンちゃん(Anne)とアナルーちゃん(Analu)姉妹を襲ったのは、一家と暮らし始めて5年になるラブラドール・レトリバーとアメリカン・フォックスハウンドのミックス犬で、
普段は飼い主に従順で大人しい性格だったという。

事故はエレインさんが寝室に双子と飼い犬を残し、自宅を訪れた隣人と話をしていたほんのわずかな時間に起きており、激しい泣き声を聞いたエレインさんは慌てて双子のもとに駆けつけた。

寝室では愛犬が血まみれの我が子に覆い被さっており、エレインさんは凶暴化した犬を力づくで引きずり離した。
しかし未熟児で産まれた小さな双子の腹部はズタズタに引き裂かれており、看護師の隣人により応急処置が施されると、救急車で市民病院「Maria Pedreira Barbosa」に搬送された。

救命にあたった医師は、双子の状態について次のように語っている。

「双子の1人は、噛まれた傷が致命傷となり即死でした。もう1人は搬送時にはまだ息がありましたが、心停止を起こし病院で死亡が確認されました。医療チームは最善を尽くしましたが、双子を救うことはできませんでした。」

夫妻は9年間子供ができず、双子の誕生をとても喜んでいたそうで、
親類は「優しい犬が急変したのは、双子の誕生により家族からの注目や愛情が自分だけに注がれなくなって嫉妬したためでしょう。こんなことになって本当に残念です」とうなだれた。
一家は2頭の犬を飼っており、双子を襲ったのは1頭だけだった。

エレインさんは事故のショックにより病院で倒れて治療を受けており、隣人の1人は「やっと授かった双子だったのに、悲劇としか言いようのない事故です。双子を可愛がっていた夫婦の気持ちを思うとやりきれません」とショックを隠し切れない。
双子は約1か月早く帝王切開で産まれており、亡くなった日は奇しくも出産予定日だったという。

2020年7月2日 21:45 Techinsight
https://article.yahoo.co.jp/detail/23e71e96adb1cab073a7d03bdeb564355a1ca9ce
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/07/65/17/84/5e69940e0e70f591575a8e7a6c30aa0c.jpg
0843水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 20:10:05.21ID:dgzAI9b50
>>838
動画の20秒あたりに出てくる斜行エレベーターみたいなの、凄いな。名前何ていうんだろ
0844水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 22:21:29.19ID:MdAz8D/M0
>>843
ようつべに「工事用斜行エレベーター」というのがあるから多分それでよい…と思う
https://www.youtube.com/watch?v=Wov0GFswNEQ

屋根裏のネズミ駆除中に…81歳男性「ゴンドラバケット」ごと転落 死亡が確認 ユニック車のクレーンに取り付けか

長野県佐久市で先月7日、自宅のネズミ駆除をしていた男性が「ゴンドラバケット」ごと転落しました。男性は、市内の病院で治療を受けていましたが、3日、死亡が確認されました。

警察によりますと、先月7日午前10時半過ぎ、市内の自営業の男性(81)が乗っていた「ゴンドラバケット」が自宅脇のアスファルト舗装の路上に落下しました。男性は意識不明の状態で市内の病院に運ばれ、入院していましたが、3日、脳幹出血により死亡が確認されました。

男性は積載用のクレーンが装備されたトラック、いわゆる「ユニック車」に高所作業用の「ゴンドラバケット」を取り付け、自宅屋根裏のネズミの駆除をしていたとみられています。
https://www.fnn.jp/articles/-/59321

ユニック車の例
https://www.kaitoriou.net/page/wp-content/uploads/2019/06/5d0737d4a1831.jpg
ゴンドラバケットの例
https://uehira.com/wp-content/uploads/014cfe2668299a72d0f3addb9bbd26f3.jpg
0845水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 22:23:45.41ID:MdAz8D/M0
ブルドーザーの下敷きに、運転男性死亡 トレーラー荷台に登る途中で転落、滋賀・草津

 3日午前10時ごろ、草津市追分南2丁目の空き地で、運搬用トレーラーの荷台へ移動中だったブルドーザーが転落し、ブルドーザーを運転していた建設会社役員の男性=大津市=が下敷きになり、全身を強く打って死亡した。

 草津署によると、ブルドーザーは地面と荷台の間の鉄板を登る途中でバランスを崩し、後方へ半回転したという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/298215
0846水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 23:01:36.04ID:L1tCpk+U0
>>844
普通に考えると正しく取り付けされてなかったんだろうけど。
駆除されそうになったネズミさんが復讐して、ケーブルとかロープとか齧ってたらネズミの勝ちだな。

>>845
あれ結構怖いよな。でんぐり返しもやばいけど、ずれて落ちたりしそう。
バックホーとかだと鉄板すら使わずにバケットで支えて自力で上がる奴がいるけど、曲芸みたいだ。
0847水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 10:57:14.11ID:bE10Vu8L0
トルコ 花火工場が爆発 2人死亡70人以上けが

トルコにある花火製造工場が爆発して火災が起き、2人が死亡し、70人以上がけがをしているほか、多くの人が取り残されているという情報があり、消防などが確認を急いでいます。

トルコ北西部のサカルヤ県で3日、花火工場が爆発し、火災が起きました。トルコ政府の発表によりますと、これまでに2人が死亡し、74人がけがしていることが確認されたということです。

また、地元の知事は、工場の関係者の話として、まだ100人前後が現場に取り残されているおそれがあるとしています。

現地からの映像には、工場から黒煙が上がり、断続的に爆発が起きる様子が映っています。

現場は爆発によって近づくことが難しい状況だということで、消防などが取り残されている人がいないか確認を急いでいます。

また、地元メディアは、工場には110トンの花火が保管されていたと伝えています。

爆発を受けて、ソイル内相など3人の閣僚が現場に向かっているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012495201000.html

AFPによると4人死亡97人けが
https://www.afpbb.com/articles/-/3291947
0849水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 17:55:09.85ID:/Lm2bJ+C0
川の浅瀬に男性遺体 室蘭市議の可能性

 【室蘭】3日午後6時55分ごろ、室蘭市陣屋町4のポンペケレオタ川に男性が倒れているのを通りがかりの女性が発見し、110番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
室蘭署は、男性が室蘭市議の古沢孝市さん(79)の可能性があるとみて、身元の確認を急ぐとともに、死因などを調べている。

 室蘭署によると、男性は住宅街に近い浅瀬にうつぶせで倒れており、頭部から出血していた。衣服に乱れはなく、所持品はないという。古沢さんの家族によると、古沢さんは3日、現場近くの空き地の草刈りに出かけたという。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/437247
0850水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 17:57:02.51ID:/Lm2bJ+C0
農協倉庫で袋の下敷き 男性死亡

3日昼すぎ、筑西市の農協の倉庫で麦が入った袋を運ぶ作業をしていた74歳の派遣社員の男性が、荷崩れを起こした重さ1トンの袋の下敷きとなり病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。

3日午後2時20分ごろ、筑西市上野にある「北つくば農業共同組合」が所有する倉庫で、結城市の派遣社員、渡邉正一さん(74)が、倉庫内に積んであった麦の入った袋を運ぶ作業をしていたところ、渡邉さんの後ろに積まれていた袋が荷崩れを起こし、下敷きになりました。
渡邉さんは病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
渡邉さんは同僚と2人一組でフォークリフトを使って袋を運ぶ作業にあたっていて、麦の入った袋は1つあたり1トンの重さがあったということです。
警察は詳しい原因を調べるとともに、倉庫の安全管理に問題がなかったかについても調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20200704/1070010019.html
0851水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 20:08:28.75ID:W/DmAe0y0
>>849
>ポンペケレオタ川
なんだよこれ
0852水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 22:34:45.93ID:/Lm2bJ+C0
九州大雨、熊本・球磨村の特養で14人心肺停止…芦北町では女性1人死亡

 九州付近に梅雨前線が停滞した影響で、熊本、鹿児島両県は4日、記録的な大雨に見舞われた。熊本県南部を流れる球磨くま川が氾濫し、人吉市や八代市、球磨村などで冠水や土砂崩れが相次いだ。
同県などによると、浸水した球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」の14人を含む15人が心肺停止となり、芦北町で80歳女性の死亡が確認された。

 第10管区海上保安本部(鹿児島市)によると、千寿園から連絡を受けた熊本県が「約60人の入所者が孤立している。ヘリコプターで救助を」と救助を要請した。
避難を支援した住民によると、入所者のほとんどは車いすを使っており、職員らが1階から2階に避難させる最中に、浸水がひどくなったという。

 同県によると、県内ではこのほか、津奈木町の土砂崩れ現場で救助された1人が心肺停止となった。芦北町の1人が重体となり、同町と津奈木町、人吉市で計11人と連絡がとれていない。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200704-OYT1T50213/
以下ソース参照
0854水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:16:44.25ID:mozWkRxl0
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp23-xX0Z)[] 投稿日:2020/07/05(日) 18:44:18.41 ID:wrujYd+sp
1号は出ないだろ、これからもずっと
怖い(´;ω;`)
0855水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:33:41.25ID:fRkrc+mH0
二輪車転倒して炎上 1人死亡

5日午前、石狩の当別町でオートバイが転倒して炎上し、運転していたとみられる1人が死亡しました。

5日午前10時45分ごろ、当別町青山奥の道道28号線で「バイクと人が燃えている」と消防に通報がありました。
消防ががかけつけたところ道路上に人が倒れ、近くの路肩にはオートバイ1台が転がって炎上していたということです。
消防が消火活動にあたって火を消し止めましたが倒れていた人はすでに死亡していたということです。
警察によりますと亡くなった人はグループでツーリングをしていて事故を起こしたとみられるということです。
現場は片側1車線の右カーブで、警察は亡くなった人の身元の確認を急ぐとともに、事故当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200705/7000022695.html
0856水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:34:52.95ID:fRkrc+mH0
トラックけん引作業中の男性死亡 標茶の牧場

 【標茶】5日午前11時半ごろ、釧路管内標茶町オソツベツの牧場内で、同町常盤9の団体職員阿部竜斗さん(27)が、けん引車で移動中のトラックのそばに倒れているのを近くの人が見つけ、119番した。阿部さんは搬送先の病院で死亡が確認された。死因は脳挫傷。

 弟子屈署によると、牧場内で動けなくなったトラックをけん引する作業を複数で行っており、阿部さんはトラックの近くにいたという。同署は事故の詳しい状況を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/437487
0857水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:36:33.83ID:fRkrc+mH0
八剣山で79歳女性が滑落死 北海道・札幌

5日午前、札幌市南区の八剣山(はっけんざん)で79歳の女性が登山道から滑落し、死亡しました。
5日午前9時半ごろ札幌市南区砥山(とやま)の八剣山で札幌市厚別区の無職岸本泰子(きしもと・やすこ)さんが下山中に山頂から5分ほど下ったあたりでバランスを崩しておよそ30メートル滑落しました。
一緒に登山をしていた50代の息子が救助を要請。
岸本さんは消防のヘリコプターで救助されましたが、全身を強く打つなどして搬送先の病院で死亡が確認されました。
八剣山は短時間で登れる初心者向きの山として人気がありますが、頂上付近は岩場や急斜面になっていて、過去に何度も死亡事故が起きています。
https://www.hbc.co.jp/news/c6c6ef7b840607454f0ed84bfd209c8e.html
0859水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:38.53ID:J9BKRCBu0
船の清掃中に3人死亡 酸欠か

6日午前、大阪港に停泊中の作業船でタンクの水抜きをしていた男性作業員3人が倒れ、病院に運ばれましたが、いずれも死亡しました。
当時、タンク内の酸素濃度が低下していたということで、警察は酸欠の可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。

6日午前9時すぎ、大阪・港区弁天の大阪港に停泊していた長さ60メートル、幅14メートルの砂利運搬船で、作業員が倒れたと消防に通報がありました。
倒れていたのは、大阪・西成区の船舶修理会社 潮マリンの社長、箱崎敏さん(70)と、社員の畑浩一さん(53)、内村幸夫さん(49)の3人で、消防が深さ数メートルの船内のタンクから救助しましたが、いずれも搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、午前8時ごろから6人の作業員で、タンクにたまった水をポンプで抜く作業をしていましたが、中に入った1人が倒れ、様子を見に行った2人も次々に倒れたということです。
消防や警察によりますと、現場で有毒ガスの発生は確認されませんでしたが、タンク内の水面に近いところでは通常は20%ほどの酸素濃度が2%しかなかったということです。
警察は酸欠になった可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。

【タンクとは】。
造船会社などで作る日本作業船協会によりますと、砂利の運搬船などは浮力を得るため、船体の内部を鉄の板で仕切って、複数の空間=タンクを作っているということです。
タンクはふだん密閉された状態で、鉄の板が酸化して酸素濃度が低くなりやすいため、中に入る際には、濃度を測定したうえで換気する必要があるということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200706/2000031847.html
0860水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 18:04:10.67ID:J9BKRCBu0
魚突きの男性がサメに襲われ死亡 豪フレーザー島沖

(CNN) オーストラリア北東部のクイーンズランド州で、魚突きをしていた36歳の男性がサメに襲われて死亡した。地元警察が明らかにした。

男性は4日、同州フレーザー島の観光名所インディアンヘッド沖の海中で、魚を銛(もり)で突くスピアフィッシングをしていたところ、サメに襲われて脚を負傷した。医師と看護師が海岸で蘇生を試みたが、現地時間の午後4時半ごろ亡くなった。

オーストラリアでサメに襲われて死亡した人は、今年に入ってこれで4人目だった。フレーザー島のインディアンヘッド付近では4月にも、23歳のレンジャーの男性がホオジロザメに襲われて死亡していた。

6月には隣接するニューサウスウェールズ州で60歳のサーファーが、1月には西オーストラリア州で57歳のダイバーが、サメに襲われて死亡した。

シドニーのタロンガ動物園によると、2019年にオーストラリアでサメに襲われて死亡した人は皆無で、18年も1人だけだった。

オーストラリアだけでなく世界各地で、人がサメに襲われることは滅多にない。オーストラリア博物館によると、オーストラリアでサメに襲われる確率よりも、雷に打たれる確率や、自動車事故で死亡する確率の方が大きい。

オーストラリア海洋科学研究所によれば、サメに襲われて命を落とす人は、世界平均で年間10人に満たない。
https://www.cnn.co.jp/world/35156323.html
0861水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 18:12:33.31ID:J9BKRCBu0
車転落し1人死亡3人大けが

6日未明、雲南市の中国横断自動車道の高架橋の近くで、車がのり面を滑り落ち、19歳の男性が死亡したほか、1人が意識不明の重体、2人が大けがをしました。

警察によりますと、6日午前0時半ごろ、雲南市の中国横断自動車道尾道松江線の「杉戸第二橋」の近くで車が転落し、火が出たということです。
火はすぐに消し止められましたが、警察によりますと、車には19歳と20歳の男性4人が乗っていて、広島県尾道市のアルバイト作業員、三浦涼平さん(19)が全身を強く打って、3時間後に死亡が確認されました。
一緒に乗っていた3人も、1人が意識不明の重体、2人が大けがをして病院で手当てを受けているということです。
警察によりますと、車は、島根県側から広島県側に向かう上り車線を走っていて、高架橋の手前で対向車線側のガードレールにぶつかり、さらに、のり面を100メートルほど滑り落ちたとみられるということです。
車が転落した後、4人は車の外に出ていたということで、警察は、当時の状況や事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200706/4030005775.html
島根なんだ…
0862水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:47.90ID:J9BKRCBu0
プール天井から落下 男性死亡

6日午前、札幌市豊平区の市営プールの天井裏で点検作業をしていた男性が、天井を突き破っておよそ10メートル下の床に転落し、死亡しました。

6日午前10時すぎ、札幌市豊平区平岸5条14丁目の札幌市平岸プールで、大阪・四條畷市の会社員、畝山和樹さん(51)が天井裏からおよそ10メートル下の床に転落しました。
畝山さんは病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
警察などによりますと、畝山さんは天井裏で1人で照明器具の点検を行っていたということで、作業中に天井を突き破り転落したということです。
天井裏には点検用の通路が設置されていたということで、警察は事故の原因とともに安全管理に問題がなかったか調べています。
平岸プールは6日は休館日で当時、利用客はいませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200706/7000022738.html
0863水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 21:59:50.28ID:J9BKRCBu0
車の下敷きになり男性死亡

6日、仁淀川町で80代の男性が軽乗用車の下敷きになり、死亡しました。
6日正午ごろ、仁淀川町で、近くに住む鎌倉創さん(89)が車の下敷きになっていると近所の人から消防に通報がありました。
駆けつけた消防が確認したところ、鎌倉さんが軽乗用車の下敷きになっているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察が近所の人から聞いた話によりますと、鎌倉さんは、町道に通じる坂道を軽乗用車でバックしていましたが、後ろのタイヤが道から外れ、アクセルを踏み込んでいたところそのまま15メートル離れた畑に突っ込んだということです。
警察は、軽乗用車が畑に突っ込んだ際に鎌倉さんが車の外に投げ出されて下敷きになったとみて、事故の原因を調べています。
0866水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 18:05:48.29ID:bZGxMTzv0
女性飼育員がトラに襲われて死亡、見物客の眼前で起きた悲劇

スイスのチューリッヒ動物園は4日、飼育員がアムールトラに襲われて命を落としたと公表した。事故は見学客の目の前で起こったという。

4日午後、「トラが飼育員を襲っている」との通報を受け、緊急チームがトラの檻に急行。メスのアムールトラのイリーナを別の檻に誘い出して飼育員の救助に当たったが、残念ながらその場で死亡が確認された。飼育員は55歳の女性だったという。

USA TODAYによると、イリーナは’15年にデンマークで誕生。1年前にチューリッヒ動物園に移されてきた。

動物園は「イリーナは野生動物であり、彼女の檻に入った人間は、彼女にとっては縄張りへの侵入者なのです。彼女は本能に従っただけ。今回のことによる処分は行いません」と声明を発表。
襲撃を目撃してしまった来場者やスタッフに対しては、カウンセラーによるセラピーが受けられるよう手配するという。
https://jisin.jp/international/international-news/1874794/
0867水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 18:09:37.30ID:bZGxMTzv0
永平寺町の男性が用水路に転落し死亡

6日夕方、永平寺町の町道で自転車に乗った男性がガードレールのすき間から用水路に転落して死亡する事故があり、警察で事故原因を調べている。(7月7日)

死亡事故があったのは、永平寺町松岡志比堺の町道脇の用水路。

警察の調べによると、6日午後5時ごろ、近くに住むアルバイトの明城祐紀男さん66歳がガードレールのすき間から用水路に転落したもの。

明城さんは病院に搬送されたが、首の骨を折るなどして死亡が確認された。

事故直前に蛇行運転している様子が目撃されていて、警察では運転操作を誤って3.3メートル下の用水路に転落したものとみて事故の原因を調べている。
https://www.fbc.jp/news/news162519980.html
0868水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 21:47:28.95ID:11zMkebH0
>>862
親方!空から作業員が!

>>866
ただ、虎は処分されないとしても、安全管理がなんとかで責任者は誰か処分されるのかしら?
0869水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 23:49:45.12ID:bZGxMTzv0
路線バスが貯水池に転落 21人死亡 16人けが 中国

中国内陸部の貴州省で路線バスが貯水池に転落し、21人が死亡、16人がけがをしました。

中国メディアによりますと、7日正午ごろ、中国内陸部の貴州省安順で路線バスが道路沿いの貯水池に転落し、約10メートルの深さまで沈んだということです。

消防などが救助活動に当たりましたが、7日夜までに21人が死亡し、16人がけがをして病院で手当てを受けているということです。

中国では、7日から大学入学試験が始まり、バスには受験生も乗っていたということです。

現場で撮影された映像には、走行中の路線バスが速度を落とし、突然、進路を左に変えて対向車線を横切り、道路からはずれていく様子が捉えられています。

警察は特別チームを作って、当時の状況や原因について詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012502421000.html

 中国の路線バスをめぐっては、貴州省に隣接する重慶市で2018年10月、乗客と運転手の殴り合いの末にバスが橋から約50メートル下の長江に転落し、15人が死亡・行方不明となる事故が起きている。
https://www.sankei.com/world/news/200707/wor2007070035-n1.html

https://www.youtube.com/watch?v=sWt3ijuq29g
動画ソース提供元はRecord China
0870水先案名無い人
垢版 |
2020/07/08(水) 01:54:07.08ID:LqzjbVhs0
停電復旧作業中に倒木が直撃 静岡で作業員男性死亡

 大雨のなか、停電の復旧作業中に起きた事故でした。

 静岡県川根本町の林道で電力会社の配電作業員・惟村忠義さん(54)が電線に引っ掛かった倒木を撤去していた際、
別の木が頭に倒れてきました。惟村さんは意識不明のまま病院に搬送されましたが、その後に死亡しました。
警察によりますと、現場は土砂崩れで通行止めが続いている林道で当時も断続的に雨が降るなか、
複数の作業員が停電の復旧にあたっていました。川根本町には土砂災害警戒情報が出されていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/523279f05a0721d92578bab8ab0139e2e3417b54
0871水先案名無い人
垢版 |
2020/07/09(木) 10:07:52.32ID:fsTetzhj0
崖下に落ち男性死亡 平取

 【平取】8日午前11時15分ごろ、日高管内平取町芽生で、重機を運転中の同町岩知志、会社役員小山光裕さん(67)が崖下に落ちたと、社員が知人を通じて119番した。小山さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 門別署によると、崖の高さは10〜20メートルほど。小山さんはパワーショベルを運転し、社員と林道の整地作業をしていたという。重機は崖下で見つかっており、同署は小山さんが重機ごと転落したとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/438710
0872毒蛇 ◆GOdCSjlktE
垢版 |
2020/07/10(金) 08:47:31.04ID:KABdFI640
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f291e99a9a939ec0c0a18c48fa13a956dc74de0

工事現場のクレーンが倒壊して住宅を直撃し、5人が死傷しました。

赤い鉄骨のクレーンがグニャリと曲がり、隣の住宅の屋根を直撃しています。
ロンドン東部で8日、建設中の建物の工事現場に設置された高さ20メートルのクレーンが倒れて近くの住宅2棟などを直撃しました。
現地メディアによりますと、巻き込まれた住宅から見つかった女性1人が死亡し、4人がけがをしたということです。
現地の警察などが当時の状況などを調べています。
クレーンが倒れた原因は今のところまだ分かっていません。
0873水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:45:54.19ID:XeMAg+Pi0
ジェットコースターから転落し女性死亡 遊園地所有者を起訴 仏

【7月10日 AFP】フランス北部の遊園地で4日、ジェットコースターから女性(32)が転落し死亡した事故をめぐり、遊園地の所有者が過失致死罪で起訴されたことが分かった。検察が9日、明らかにした。

 起訴されたのは、遊園地サンポール(Saint-Paul)の所有者で運営責任者のジル・カンピオン(Gilles Campion)被告。ボーベ(Beauvais)の検察はAFPの取材に対し、安全管理を怠っていたとして調べを行っていると話した。

 この女性は4日午後、ジェットコースター「フォーミュラワン(Formula 1)」に夫と乗っていたところ、固定されていた座席から転落した。このコースターでは2009年にも女性が転落死する事故が発生したが、当時は誰も起訴されなかった。

 カンピオン被告は4日の事件の後、年1回の点検は昨年11月に実施したと話している。

 ボーベのフロラン・ブーラ(Florent Boura)検察官は大衆紙パリジャン(Parisien)の取材に対し、2009年の事故の後、新しいシートベルトが設置され、昨年11月の点検の時点ではまだこのベルトが使われていたと話した。
だが、点検後にベルトを取り換えたため、遊園地の運営者は変更を報告し、再点検を要請する義務が生じていた。

 カンピオン被告は9日、捜査に協力するとともに、問題となったコースターを解体したいと述べた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3293193
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/-/img_89308318d2c137d7794afa7e8143c564281897.jpg
横浜ドリームランドか何かかな?
0874水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:47:00.10ID:XeMAg+Pi0
都城で伐採作業中の男性死亡

10日午前、都城市で木を伐採していた53歳の男性が倒れてるのが見つかり、まもなく死亡が確認されました。
警察は、倒れてきた木が男性の頭部に当たった可能性があるとみて調べています。

10日午前11時前、都城市美川町の山林で熊本県多良木町に住む宮崎県内の林業会社の会社員、田上竜二さん(53)が倒れているのを同僚が見つけ、消防に通報しました。

田上さんは頭部を強く打っていて、ドクターカーで駆けつけた医師によって、その場で死亡が確認されました。

警察によりますと、田上さんの近くには伐採されたスギの木が倒れていたということです。

また、田上さんは、午前8時ごろからほかの作業員4人とチェーンソーで伐採作業をしていたということです。

田上さんを含めた作業員は互いが切った木にぶつからないよう離れて作業をしていたということで、警察は田上さん自身が倒した木が頭部に当たった可能性があるとみて、状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200710/5060006664.html
0875水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:50:30.40ID:XeMAg+Pi0
釣り中に転落か…70代男性 遺体で発見 秋田・大館市

 秋田県大館市の川で10日、市内に住む70代の男性が遺体で発見された。男性は川で釣りをしていたとみられ、警察は事故の原因を詳しく調べている。

 10日午前4時半ごろ、大館市立花の米代川で70代の男性が浮いている状態で見つかった。

 男性は大館市餅田の会社経営 石川富雄さん(77)で、救急隊員が駆けつけたが、その場で死亡が確認された。

 石川さんは9日夕方「船を出してくる」といって家を出たあと、夜になっても戻らなかったため家族が捜索していたところ川で発見したという。

 現場の近くでは所有する船や網などが見つかっていて、警察は石川さんが釣りをしている間に何らかの理由で川に転落したとみて石川さんの死因などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/61734
0876水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:53:32.58ID:XeMAg+Pi0
交通事故現場にトラック突っ込む 救急隊員ら4人死亡 タイ中部ロッブリ 

【タイ】9日午後9時ごろ、タイ中部ロッブリ県の道路で、バイク2台の事故現場にピックアップトラックが突っ込み、負傷者の救助中だったボランティア救急団体職員のタイ人男女3人とバイク事故の負傷者1人がはねられ死亡、救急団体職員4人がけがをした。

 死亡した救急団体職員の女性は妊娠4カ月だった。

 警察が詳しい状況を調べている。
http://www.newsclip.be/article/2020/07/10/42881.html
0877水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 06:55:38.24ID:tdL3EStD0
車転落 後部座席の高齢者が死亡

10日午後、三好市で乗用車が道路から3メートル下に転落して民家に突っ込む事故があり、後部座席に乗っていた市内の83歳の男性が死亡しました。

10日午後4時40分ごろ、三好市井川町で市内の介護施設職員の39歳の女性が運転する乗用車が道路からおよそ3メートル下に転落しました。

警察によりますと、乗用車は転落して地面に激突したあと、近くの民家に突っ込み、この事故で後部座席に乗っていた市内の細川清光さん(83)が病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

運転していた介護施設職員の女性は病院に搬送されましたが、軽傷だということです。

また、車が突っ込んだ民家は屋根とブロック塀の一部が壊れましたが、住んでいる人にけがはありませんでした。

現場は山間部にある急な坂道で、亡くなった細川さんは介護施設から自宅に帰る途中だったということです。

警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200710/8020008147.html
0878水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:11.38ID:4da0fyDp0
オーストラリアでまたサメの犠牲 17歳のサーファーが死亡 この1週間で2人目

 オーストラリア・ニューサウスウェールズ州グラフトン近郊のウーリビーチ(シドニーの北600キロ)で11日、17歳の少年サーファーがサメに襲われて脚を負傷。AP通信によれば、救助した仲間のサーファーが砂浜まで連れていき、その場で心臓マッサージなどの救命措置が取られたが助からなかった。
 オーストラリアでは4日、クイーンズランド州フレーザー島のインディアン・ヘッドで20歳の男性ダイバーがサメに襲われて死亡したばかり。1週間で2人目、今年に入ってからは5人目の犠牲者となった。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/07/11/kiji/20200711s00042000308000c.html
0880水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 20:37:55.52ID:4da0fyDp0
山口県消防学校 訓練中おぼれ学生死亡 プールで水難救助の「立ち泳ぎ」

山口市の消防学校で10日、水泳の訓練中、21歳の男子学生が溺れて亡くなる事故がありました。

山口県などによりますと10日午後3時ごろ、山口市にある県消防学校の屋外プールで、水難救助の訓練をしていた男子学生が溺れました。

気づいた教官や学生がすぐに引き上げ、心臓マッサージをして病院に搬送しましたが、11日朝、死亡したということです。

プールの深さはおよそ2メートルで、学生は水面から顔を出しながら立って泳ぐ「立ち泳ぎ」の訓練をしていました。

当時、プールではおよそ50人の学生が訓練に参加していて、6人の教官がプールサイドで指導・監視していました。

学生の体調に異常はなかったということで、警察は死因の特定を進めると共に、業務上過失致死の疑いも視野に、事故の原因などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/61912
0881水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 20:39:03.38ID:4da0fyDp0
「豪雨の片付け中に・・・」トラクターの下敷き男性死亡 大分県国東市

11日午前、国東市で高齢の男性がトラクターの下敷きになって亡くなりました。豪雨のあとの片づけ作業を行っていたということです。
事故があったのは国東市安岐町掛樋にある住宅の裏山です。警察などによりますと、11日午前8時20分ごろ近くに住む財前和正さん(79)がトラクターを運転していたところ、約2メートル下の住宅の庭に転落しその後、亡くなりました。
財前さんは当時、近所の人などと一緒に今回の豪雨で水路に溜まった草などを片付けていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/61980
0882水先案名無い人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:18:47.12ID:ZkIFhZWj0
工場の天井に挟まれて男性が死亡

 11日夜、富山市で、除染作業をしていた男の人が、作業車と天井の間に挟まれて死亡しました。

 富山西警察署によりますと、11日午後9時前、富山市婦中町西本郷で、東京の会社から派遣されて除染作業をしていた、東京都江戸川区の会社員、
IDEYAMA WILSON KENJIROさん(イデヤマ ウイルソン ケンジロウさん)38歳が、高さ8メートルほどの所で、作業機械と天井の間に挟まれました。
 
 IDEYAMA(イデヤマ)さんは、神経原性ショックで、搬送された富山赤十字病院で死亡が確認されました。

 現場は、産業廃棄物などを処理する工場の中で、警察が当時の状況などについて調べています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news16313240.html
0884水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:57.31ID:+6qv0f0w0
>>869
故意にバス転落させる 21人死亡で中国地元当局

 中国貴州省安順市で7日に学生ら21人が死亡したダム湖への走行中のバス転落で、地元当局は12日、水死した運転手の男(52)が生活への不満から故意にバスを転落させたと発表した。

 当局によると、男は4年前に離婚。7日に行政窓口に電話し、借りていた公営住宅が近く取り壊されることや、新たに公営住宅を借りられないことへの不満を訴えていた。

 男は7日午後、路線バスの速度を落として周囲の車が途切れるのを待ち、突然向きを変え加速。対向車線を横切ってガードレールを突き破り、ダム湖に突っ込んだ。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/200713/wor2007130003-n1.html
0885水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 09:46:00.27ID:z/WGlWgv0
なんか以前に女乗客がうざくて事故らしたのもあったような
0886水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 12:00:54.39ID:h4LO7W520
【悲報】受験から解放された17歳と18歳の少女2人、帰り道でホテルの屋上から飛び降り自殺してきたおっさん(31)の下敷きになり3人とも死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594608832/

2019年末、中国にて受験を終えたばかりの女子生徒二人が赤の他人の自殺に巻き込まれてしまったことがわかりました。
両親は自殺の現場であるホテルを起訴するとコメントしています。

■受験から解放された瞬間に…

事件が発生したのは中国・重慶省。17歳と18歳の少女二人は12月24日に芸術大学の受験を終え家路を急いでいたところ、通りかかったホテルの屋上から飛び降りた31歳の苗字を「李」という男の下敷きになってしまいます。

目撃者の証言によると、3人は重なり合うように倒れており、少女二人は顔面が地面にへばりついた状態だったそうです。
男が落ちてきた衝撃により2人は死亡。自殺を敢行した本人も間もなく死亡が確認されました。

■夢も希望もいっぱいだった

この悲しすぎる事故に対し、2人の保護者は「とても悲しい」とコメント。

内1人の母親は第一子を幼いころに亡くし、やっとの思いで育て上げた娘だったとのことで「50数年の人生で子供を2人も失ってしまった」と涙ながらに話しました。

少女たちは受験の直前に中国版TikTok・「抖音」にて「(受験の)準備OK〜!」と意気込む動画を投稿していたことから、更なる悲しみを誘っています。

■男の遺族は未だ姿を現さず

現在、2人の保護者は自殺の現場となったホテルを告訴し、17万人民元(約255万円)の賠償を請求中。こうした事故を防げなかったホテル側の責任を問う形をとっています。

なお、自殺した男性の家族は未だ姿を現していないようですが、保護者らは「遺族からどれだけお金を積まれたって娘たちは帰ってこない」とこれ以上遺族を問い詰めないという姿勢を見せました。
あくまでも自殺した本人を責めない決断をしたようですが、娘を失った悲しみは計り知れないことでしょう。

2020/07/10 19:30
https://fumumu.net/169208/
0888水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:37:22.58ID:81Rf6oSK0
河川の法面が崩落 巻き込まれた男性が死亡 長野・飯田市

飯田市で昨夜、川沿いの斜面で土砂崩れがあり、巻き込まれた73歳の男性が死亡しました。
昨夜7時過ぎ、飯田市座光寺の小洞沢川の近くで、のり面が幅15メートル、高さ10メートルにわたって崩落し、近くにいた飯田市大王路の牧内正繼さん73歳が巻き込まれ死亡しました。
牧内さんは、数日前から所有する土地に地割れなどがおきていたため復旧作業をしていたとみられます。
土砂崩れの影響で、小洞沢川で土石流が発生する可能性があるとして、けさから市などが対策を進めるとともに避難指示が出された周辺に住む3世帯7人が近くのホテルに避難しています。
また、豊丘村でも、きのう男性が土砂崩れで大けがをしています。
一方、喬木村では、おととい大島地区に続く県道沿いの斜面が高さおよそ60メートル、幅80メートルにわたって崩れ県道をふさぎました。
また、この地区に続く別の林道でも土砂崩れが発生し緊急の車両以外は通行できなくなっていて、地区に住む36世帯66人が今も孤立したままになっています。
県は、仮設のう回路を設ける工事を急いでいます。
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200713&;pid=0380674

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/700wm/img_d4924c63df44ad519c8a1c55f772082e49743.jpg
画像はFNNプライムより
0889水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:40:20.80ID:81Rf6oSK0
田んぼの水門点検に行った男性が川に転落し死亡 広島・北広島町

雨が降り続く中、くれぐれもご注意ください。11日、北広島町で67歳の男性が川に転落し、死亡する事故がありました。警察は男性が田んぼに水を引き込む水門の点検に訪れ、誤って転落したものとみて原因を調べています。

警察などによりますと11日午後8時ごろ、北広島町蔵迫で「67歳の男性が家に帰ってこない」と家族から通報がありました。
近くにある田んぼの水門付近で、男性の軽四乗用車を発見し、警察と消防が捜索に当たったところ、およそ3時間後に水門から150メートルほど下流の川で、男性が死亡しているのがみつかりました。

【船田記者】
「男性は今年水門を管理する担当でした。先週から降り続く雨で水門には草がたまっています」

警察は現場の状況などから男性が水門の点検に訪れ、誤って川に転落したものとみて、原因を調べています。当時、現場付近に雨は降っていませんでしたが、男性が転落した志路原川は数日降り続いた雨の影響で増水し、深くなっていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/62486
0890水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:42:04.04ID:81Rf6oSK0
遊覧中にカヌー転覆か 高齢男性死亡 洞爺湖

 【洞爺湖】13日午後2時40分ごろ、胆振管内洞爺湖町洞爺湖温泉の洞爺湖の水面に高齢の男性が浮いているのを、付近で工事をしていた男性作業員が見つけ、119番した。高齢の男性は、搬送先の病院で死亡が確認された。

 伊達署によると、死亡した男性は救命胴衣を身に着けており、付近でカヌーも見つかったという。同署は男性がカヌーに乗っていた際に転覆したとみて、男性の身元と死因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/440154
0891水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:45:34.11ID:81Rf6oSK0
川に遺体 草刈り中に転落か

12日昼すぎ、十和田市三本木で草刈りをしていた60代の男性が、川で遺体で見つかり、警察は、男性が何らかの原因で川に転落して死亡したものとみて調べています。

12日午前11時半ごろ、十和田市内を流れる畑刈川の土手で、十和田市相坂の農業手伝い杉田政治さん(65)が草刈りをしていたところ姿が見えなくなり、一緒に作業をしていた男性が近くの交番に通報しました。
現場に駆けつけた警察と消防が、周辺を捜索したところ、1時間ほどして、杉田さんが川で死亡しているのが見つかりました。
杉田さんは、12日の朝から近くの農家の人たちおよそ40人で機械を使って草刈りをしていたということで、土手は川から3メートルほどの高さにあり、杉田さんの草刈り機も近くの川で見つかりました。
現場の状況などから警察は、杉田さんが、何らかの原因で川に落ちたものとみて、詳しい死因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200713/6080009121.html
0894水先案名無い人
垢版 |
2020/07/15(水) 14:39:58.80ID:4KdrRiMa0
マーモット食べた15歳少年、腺ペストで死亡 モンゴル

【7月15日 AFP】モンゴル保健省は14日、南西部ゴビ・アルタイ(Gobi-Altai)県に住む少年(15)が腺ペストで死亡したと発表した。
この少年は狩りで捕らえたマーモットを食べた後、まれな細菌性疾患である腺ペストを発症した。モンゴルや隣国中国では最近、腺ペストの感染例が数件報告されている。

 モンゴル保健省情報・モニタリング評価局のナランゲレル・ドルジ(Narangerel Dorj)局長は報道陣に対し、「死者(少年)と接触した人のうちまず15人を隔離した。15人は抗生物質による治療を受けている」と述べた。同県内の5地域で、6日間の封鎖措置が取られた。

 モンゴルでは今月初めにもホブド(Khovd)県で、腺ペストの感染例2件が確認されている。このときは140人以上が検査を受けたが、他に感染者はいなかった。

 中国北部の内モンゴル(Inner Mongolia)自治区でも、遊牧民の男性1人が腺ペストに感染。地元当局は、ペスト菌を媒介している恐れのあるマーモットの狩猟と食用を今年いっぱい禁止した。

 モンゴルでは政府がマーモットに近寄ったり、その肉を食べたりしないよう呼び掛けているにもかかわらず、毎年少なくとも1人が腺ペストによって死亡している。
同国の農村部ではマーモットを狩ったり食べたりして育っている人が多く、一部の人はマーモットの内臓を食べると健康に良いと信じている。

 最近の一連の感染発生を受け、ロシア東部シベリア(Siberia)地方ブリャート(Burytia)共和国では、げっ歯類の検査を実施。また住民に対し、マーモットの狩猟や食用を避けるよう警告した。

 なおモンゴルの国境は、新型コロナウイルス流行を受け、閉鎖されたままとなっている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3293844
0895水先案名無い人
垢版 |
2020/07/16(木) 20:06:57.22ID:G4zEKTGp0
フォークリフト落ち漁船男性死亡

16日午前、須崎市で、魚市場近くの岸壁に接岸していた漁船に無人のフォークリフトが転落し、船で作業をしていた24歳の男性が下敷きになり死亡しました。

16日午前10時すぎ、須崎市の魚市場近くの岸壁に接岸していた漁船にフォークリフトが転落しました。

この事故で、船の上で魚の選別作業をしていた須崎市山手町の漁業、梅原龍成さん(24)が、フォークリフトの下敷きになり、市内の病院に運ばれましたが、死亡しました。

警察によりますと、フォークリフトは岸壁に止められていたということですが、何らかの拍子に無人の状態で動き出し、漁船に転落したとみられるということです。

警察は、事故の直前までフォークリフトを運転していた男性に話を聞くなどして、事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20200716/8010008847.html
0896水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 05:04:09.40ID:Y1Jqtyz60
>>895
https://www.instagram.com/ryu.1002

同姓同名で最後の写真を見るに2018年卒だから年齢も同じっぽいけど、こいつかな?
でも同志社の理工学部から漁業ってのはおかしいかな
別人だとしたらこんな変わった名前で歳同じで被ることあるんだな〜って感じだけど
0897水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 08:57:28.52ID:WJpiMAFR0
フォークリフトが側溝に横転、農業の45歳男性が死亡 滋賀・長浜

 15日午後6時10分ごろ、滋賀県長浜市下坂中町で、フォークリフトが農道脇の側溝に横転しているのを通行人が見つけた。近くに住む農業の男性(45)が下敷きになっており、約2時間後に救出されたが、滋賀県警長浜署で死亡が確認された。

 同署は、男性がフォークリフトを運転中に事故を起こしたとみて調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/309570
0898水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 08:58:08.27ID:WJpiMAFR0
堤防から転落したか 男性死亡

15日、延岡市の市道で60代の男性が倒れているのが見つかり、死亡しました。
警察は現場の状況から、男性が市道脇の堤防の上を自転車で走行中に誤って転落したとみて、詳しい原因を調べています。

15日午後1時すぎ、延岡市方財町の市道で、通りがかった人から「男の人が道路に倒れていて意識がない」と消防に通報がありました。

倒れていたのは近くに住む高島正己さん(67)で、高島さんは病院に運ばれましたが、頭部を強く打っていておよそ9時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、市道脇には高さおよそ2メートルの堤防があり、高島さんはふだんから堤防の上を自転車で走行していたということです。

高島さんの近くには自転車が倒れていて、自転車に上から落ちてこすれたような跡があることから、警察は高島さんが堤防の上を走行中に誤って転落したとみて、詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200716/5060006709.html
0899水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 09:55:47.32ID:g7wDzssa0
【韓国】「下り坂でトラックのブレーキ故障」→「運転手飛び降り」→「轢かれて死亡」[07/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594947043/

★ トラックは擁壁に衝突

(え)
https://image.news1.kr/system/photos/2019/6/25/3703888/article.jpg
_______________________________________________________

16日の午後5時7分、江原道(カンウォンド)寧越郡(ヨンウォルグン)南面(ナムミョン)ソガン路にある某工場前の三叉路で、下り坂を走行していた2.5dトラックが擁壁に衝突した。

この事故で運転手のAさん(35歳)が、通報を受けて出動した救助隊員によって近く病院に搬送されたが死亡した。


Aさんは、運転していたトラックのブレーキに欠陥があることが分かり運転席から飛びおりたが、むしろトラックの下敷きになり、このような事故になったことが分かった。

その後、走っていたトラックは擁壁と衝突してようやく止まった。

警察は目撃者などを相手に、正確な事故の経緯を調査している。

ソース:寧越=news1(韓国語)
https://www.news1.kr/articles/?3998492
0900水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 14:37:00.27ID:d0NaAyIi0
>>894
マーモットってかわいいよな。
また変な病気がはやったな。モンゴルが閉鎖されているということで、結果としてよかったというべきだな。

>>899
せっかく緊急脱出したのに、かわいそす・・・><
エンブレとか、トラックなら排気ブレーキ(2.5トンじゃついてない?)とかでなんとかならなかったのかしら。
0901水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 19:29:38.91ID:5N54xw0w0
解体作業の男性が12m転落死亡

17日、丸亀市の解体工事現場で足場の撤去作業にあたっていた男性が、高さおよそ12メートルの足場から地面に転落して死亡しました。

17日午前8時40分ごろ、丸亀市中府町にある民間の病院の解体工事現場で解体作業員が転落したと消防に通報がありました。

救急隊員が駆けつけたところ、男性1人が意識がない状態で地面に倒れていたということで、男性は丸亀市内の病院に運ばれて、手当てを受けていましたが、およそ2時間半後に死亡が確認されました。

警察によりますと、死亡したのは善通寺市生野町の解体作業員、大西唯斗さん(23)で、同じ会社の同僚2人と足場の撤去作業中に、高さおよそ12メートルの足場から地面へ転落したということです。

大西さんは、落下を防ぐためのハーネスやヘルメットを着けていたということで、警察は作業の方法に問題がなかったかについても調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200717/8030007407.html
0902水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 19:51:01.13ID:mh1OCon90
>>897
農家でフォーク使ってて、農道にまで乗り入れるって結構珍しいよな。何作ってんだろ

>>901
解体屋だから本職の鳶じゃないんよな。普通は無理せずやると思うんだけど、よほどミスったのかな
0903水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 19:55:35.21ID:GMUiZXxO0
62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1c0-zSg9)[sage] 投稿日:2020/07/17(金) 15:12:56.11 ID:KjZV9q230 [1/2]
医者、弁護士、ボーイスカウトの少年、それから牧師が日曜日の午後小型飛行機に乗っていた。
突然その飛行機にエンジントラブルが発生。
パイロットは 様々な努力を試みるが、 飛行機は甲斐無く高度を下げていく。
ついにパイロットはパラシュートを掴むと乗客に向かって飛び降りた方が良いことを告げ、自分自身が飛んだ。
不幸なことに残りのパラシュートは3つだけだった。
医者が1つのパラシュートを取ると言った。
「私は医者だ。人の命を救うんだ。だから生きなくてはならない」 そして彼は飛び降りた。
弁護士が続いて言った。 「私は世界中で一番頭の良い人間だ。生きる価値があ る!」
そして弁護士も1つ掴むと、飛び降りた。
牧師はボーイスカウトの少年の方に向き直り言った。
「若者よ。私は長く満たされた人生を送ってきた。君はまだ若くこれからが人生の本流だ。
最後のパラシュートを持って行き、平和に暮らしなさい」 「牧師様、心配しないでください」
ボーイスカウトの少年はパラシュートを牧師に返すとにっこり笑って言った。
「たった今『世界中で一番頭の良い人間』が僕のリュック を持って飛び降りましたから」
0906水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 22:51:32.49ID:d0NaAyIi0
つうか、作中の弁護士は悲惨なタヒに方をしているが、創作、あるいは小噺はスレ違いな気も。
結末を読むまでは、先に飛び降りた連中が風に流されたりなんかでタヒんで、最後に残った一人が不時着して助かる話かと思ってた。
0909村崎九十九
垢版 |
2020/07/18(土) 08:10:46.28ID:IOKW5Npm0
 >>907
 シロートがパラシュート扱えるわけないから全員死んだに決まってんだろ
0911水先案名無い人
垢版 |
2020/07/18(土) 15:08:18.10ID:rArWGpZS0
>>907
牧師は今は引退して場末の協会で牧師をしていたが、かつては伝説のパイロットだった。
脱出したパイロットよりも高い技量をもつ牧師は、パイロットがあきらめた状況であっても、なんとかなる可能性を信じて操縦桿に飛びついた。
弁護士気取りのバカやパイロット、医者、少年のリュックの分、機体重量も軽くなった。
フラップを引き、機種を引き起こし緩降下しながら速度を維持し、着陸可能な地点を探す。
幸い眼下に伸びる国道の直線区間には車や通行人の姿もなく、小型機なら十分おりれそうだった。
バルブを開いて余剰な燃料を放出して翼端から霧が流れる。
牧師はスティックを軽く倒し道路に機種を向け、グライダーのように滑らかに高度を下げて着陸脚を下した。
小型機の影が道路に落ち、タイヤが路面をつかむ。
エンジントラブルで逆噴射はできないが、道路の長さは十分にある。
かなりの距離を滑走したが、機体は無事に止まった。
牧師とボーイスカウトは助かったのであった。
一方、弁護士はもちろん、パラシュートを扱えない医者も墜タヒした。
シロートじゃないパイロットは密林の中に落ちて、鍋で煮こまれて原住民の腹に収まった。
0912水先案名無い人
垢版 |
2020/07/19(日) 19:07:23.85ID:bJZUjvWD0
「人が落ちている」管理事務所に連絡 高さ102メートル"豊平峡ダム" 下で20代くらいの男性転落死か

 7月19日午前、北海道札幌市南区のダムで、ダムの頂上付近から20代の男性が転落し死亡しました。

 事故があったのは札幌市南区定山渓の豊平峡ダムです。

 19日午前9時20分ごろ「人が落ちている」などと、ダムの管理事務所に連絡がありました。

 消防などで捜索し、ダムの下で20代くらいとみられる若い男性を見つけ救助しましたが、すでに死亡していました。

 豊平峡ダムは高さ102メートルのアーチ型のダムで、男性はダムの天端と呼ばれる頂上付近から転落したと見られています。

 警察などで事故と自殺の両面で詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/64446
自殺かもしれないがとりあえず
0913水先案名無い人
垢版 |
2020/07/19(日) 22:16:38.97ID:bJZUjvWD0
江田島の海水浴場で男性死亡

19日午後、江田島市の海水浴場で、香川県の60歳の男性が海に浮いているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は海水浴に来ていて溺れて亡くなったのではないかとみて調べています。

19日午後2時45分ごろ、江田島市能美町の「長瀬海水浴場」で近くにいた人から「人が海に浮いている」と消防に通報がありました。
浮いていたのは男性で市内の病院に運ばれましたが、およそ30分後に死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡が確認されたのは高松市屋島中町の中山文雄さん(60)で、1人で海水浴場に来ていて水着を着用していたということです。
警察は男性が海水浴に来ていて溺れて亡くなったのではないかとみて当時の状況などを詳しく調べています。
市のホームページによりますと、この海水浴場は18日に今シーズンの海開きをしたばかりでした。
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200719/4000008303.html
0914水先案名無い人
垢版 |
2020/07/19(日) 22:18:42.87ID:bJZUjvWD0
熱中症で90代女性死亡 三重・伊賀市

 19日午前11時55分ごろ、三重県伊賀市上野恵美須町の民家敷地内で、90代女性が畑で倒れていると、女性の親族から119番通報があった。女性は市外の病院に搬送されたが死亡が確認された。県警伊賀署などによると、熱中症という。

 女性は屋外で作業をしている最中に意識を失ったとみられる。
https://www.sankei.com/affairs/news/200719/afr2007190009-n1.html

川遊び中に不明 男性死亡

19日昼前、会津若松市の阿賀川に入った70歳の男性が、水中に沈んでいるのがみつかり、その後、死亡が確認されました。

警察によりますと死亡したのは、会津美里町の無職、長谷川緑さん(70)で、家族3人で川遊びをしていて流されたサンダルを探しに川に入ったあと行方がわからなくなり、警察と消防が捜索したところ、水中に沈んでいるのがみつかったということです。
警察が死亡した原因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200719/6050011026.html
0915水先案名無い人
垢版 |
2020/07/20(月) 17:14:34.24ID:ylawe4dw0
 東京・北区の環状7号線で男性を車でひいて死亡させ、その場から逃げた疑いで逮捕された警視庁職員の男が「仕事に遅れると思い、通勤を優先させた」と供述していることが分かりました。

 警視庁留置管理1課・五味丈士容疑者(54)は19日、北区の環状7号線で路上に倒れていた会社員・小栗佑亮さん(21)を車でひいて死亡させ、現場から逃げた疑いが持たれています。

 その後の捜査関係者への取材で、五味容疑者が「仕事に遅れると思い、職場に通勤することを優先させてしまった」という趣旨の供述をしていることが分かりました。

 五味容疑者は事件後、現場に戻って目撃者を装って119番通報していました。
駆け付けた警察官には仕事があると伝えて職場に向かっていました。容疑については一部否認しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f77c358534d3dcad7faded9dbde8b7e94ea401f2
0916水先案名無い人
垢版 |
2020/07/20(月) 20:08:41.52ID:HzWo8FJW0
木材会社のサイロ内で男性がスクリューに巻き込まれ死亡 宮崎県都城市

19日夜、宮崎県都城市の木材会社内でスクリューに腕を巻き込まれた男性が死亡しました。

19日午後8時頃、都城市早鈴町の持永木材会社のサイロ内で社員の腕が「スクリューに挟まれている」との119番通報がありました。
この事故で、木材会社社員の飯盛弘章さん29歳が心肺停止の状態で都城市内の病院に搬送されましたが通報からおよそ2時間後に死亡が確認されました。飯盛さんは木くずがたまっているサイロ内で何らかの作業をしていたと見られており、警察で事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/64669
0917水先案名無い人
垢版 |
2020/07/20(月) 20:11:59.31ID:HzWo8FJW0
川で溺れて重体だった11歳の小学生の男の子が死亡 三重・紀北町

川で溺れたと見られています。
18日、三重県紀北町で川底に沈んでいるのが見つかり、意識不明になっていた男の子が、20日死亡しました。
死亡したのは、近くに住む11歳の小学生の男の子で、18日午後4時ごろ、大河内川で川底に沈んでいる状態で見つかりました。

男の子は病院に運ばれましたが、20日、搬送先の病院で死亡が確認されました。

男の子は発見される前、ひとりで川で魚を獲っているのを近所の人が見ていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8058ed40c826e3043e19ef0e2aab8a4dcc05f906
0918水先案名無い人
垢版 |
2020/07/20(月) 20:13:32.33ID:HzWo8FJW0
郡山でトラクター横転、下敷きの81歳死亡 市道の路肩から落下
 
 19日午前4時40分ごろ、郡山市の市道で、同市、男性(81)が運転していたトラクターが道路左側の路肩から約1メートル下の水田に落下した。男性は横転したトラクターの下敷きになり、死亡した。

 郡山北署によると、死因は圧迫死。男性は水田の草刈りに向かう途中で、同署が詳しい原因を調べている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200720-518452.php
0922水先案名無い人
垢版 |
2020/07/21(火) 04:12:07.61ID:Znr/S4zu0
https://news.goo.ne.jp/article/wowkorea/entertainment/wowkorea-20200320wow005.html

「オルチャン時代」出身BJイ・チフン、今月19日(3/19)享年32歳の若さで死去…歌手活動など幅広く活躍

バラエティ番組「オルチャン時代」出身で動画配信サービスAfreecaTVのBJ(番組進行者)イ・チフンが享年32歳でこの世を去った。

イ・チフンが今月19日に息を引き取った。正確な死因は現在まで公式的に明らかになっていないが、急性敗血症で息を引き取ったという意見も提起されている。

1988年生まれのイ・チフンは2009年のバラエティ番組「オルチャン時代」に出演し人気を博した。
0924水先案名無い人
垢版 |
2020/07/21(火) 07:31:08.56ID:/HPJmEgd0
申し訳ないが夭逝したタレントとかはスレチだな
0925水先案名無い人
垢版 |
2020/07/21(火) 12:05:05.77ID:E1SgmnvN0
定番で申し訳ない

【岡山】ごみ収集車に挟まれ作業員死亡 倉敷市の水島清掃工場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595300498/

 20日、倉敷市水島川崎通の市水島清掃工場でごみ収集車に作業員が挟まれた事故で、重体になっていた同市松江、楠木順さん(55)が21日未明に死亡した。死因は頸髄(けいずい)損傷。

 水島署によると、楠木さんはごみの収集作業後に排出のために同工場に立ち寄り、20日午後4時10分ごろ、パッカー車の回転板に頭部を挟まれた状態で発見された。
(2020年07月21日 11時09分 更新)

https://www.sanyonews.jp/article/1033646?rct=syuyo
0926水先案名無い人
垢版 |
2020/07/21(火) 20:21:05.36ID:UrVdB4hH0
トラクターの下敷き 男性が死亡

21日午前、日置市の畑の近くで83才の男性がトラクターの下敷きになって死亡しているのが見つかり、警察は詳しい状況を調べています。

警察によりますと21日午前8時ごろ、日置市東市来町の畑の近くで近くに住む北之園和弘さん(83)がトラクターの下敷きになっているのを北之園さんの家族が見つけました。

消防が救助にあたりましたが、その場で死亡が確認されました。

現場は北之園さんの自宅の裏から畑に通じる道で、上り道になっているということです。

北之園さんは、1人暮らしだったということで、警察は家族から話を聞くなどして詳しい状況を調べています。

一方、国内では農作業用の機械で死亡するケースが後を絶たず、県によりますと、平成30年に県内で亡くなった人は9人いて、そのほとんどが65歳以上の高齢者となっています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200721/5050011250.html
0927水先案名無い人
垢版 |
2020/07/21(火) 20:29:42.81ID:UrVdB4hH0
野生のゾウに踏まれ女性研究員死亡 スリランカ

【7月21日 AFP】スリランカ北部州にあるジャフナ大学(University of Jaffna)の女性研究員(32)が19日、野生のゾウに踏まれ、翌20日に死亡した。スリランカでは全土で類似した事故が多発している。

 現地警察によると女性研究員は19日、同州キリノッチ(Kilinochchi)県にあるジャフナ大の宿舎に戻ってきた際、襲いかかってきたゾウに踏まれて頭部を複数か所損傷し、搬送先の病院で20日に死亡した。
一緒にいた友人は逃げて無事だったという。野生動物当局がこのゾウを追跡しようとしたが成功しなかった。

 スリランカの辺境地帯では、ゾウに襲われる事故は珍しくない。政府統計によると、ゾウの襲撃による昨年の死者は計121人で、一昨年の96人から増加している。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3294886
0928水先案名無い人
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:16.27ID:xMuzCcIk0
>>927
またきちょまんが・・・><
宿舎に戻ってきて宿舎ごと襲われたのか?ぞうっとするな。
頭部を複数か所損傷って、バキバキのぐちゃぐちゃ?ゾウが踏んでも壊れない頭蓋骨が必要だな。
0929水先案名無い人
垢版 |
2020/07/22(水) 11:12:43.14ID:L1b5liaL0
サイロで作業中 男性転落死

 【石狩】21日午後1時半ごろ、石狩市花川南6の5、花川南コミュニティセンターの屋外で、同市花川南6の3、会社員山科郁男さん(62)が燃料貯蔵用のサイロのはしごから地面に転落したと、同僚が119番した。山科さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 札幌北署によると、山科さんは同センターのボイラーに使う燃料用ペレットをサイロに補充する作業をしていた。同署は、山科さんがはしごから約5メートル下の地面に誤って転落したとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/442989
0930水先案名無い人
垢版 |
2020/07/22(水) 11:14:30.54ID:L1b5liaL0
川遊びの大学生が死亡 愛知・新城市の豊川

 愛知県新城市の豊川で21日、川遊びをしていた男子大学生が死亡する水難事故がありました。

 警察によると21日午後4時ごろ、新城市の豊川で「友人がおぼれた」と川遊びをしていた男性から110番通報がありました。

 消防が川を捜索したところ、現場から約100メートル下流の川底で、豊川市の大学生・山本流聖さん(20)を発見しましたが、死亡が確認されました。

 現場では、大学生など5人が川に入って遊んでおり、山本さんは対岸へ泳いで渡ろうとしていたところ、途中でおぼれたとみられています。

 現場付近では当時、雨は降っておらず、川の流れも比較的穏やかな場所だったということで、警察などが事故原因を調べています。
https://www.ctv.co.jp/news/articles/2kpg8v10d9jc4lsd.html
0931水先案名無い人
垢版 |
2020/07/22(水) 11:22:35.08ID:L1b5liaL0
魚釣り中に熱中症で死亡か大阪の男性、和歌山・湯浅

 21日午後2時ごろ、和歌山県湯浅町栖原沖の湯浅湾内に設置された釣り用のいかだの上で、大阪府阪南市の無職の男性(75)が嘔吐して倒れているのを渡船業者の男性が見つけた。
男性は救急搬送されたが、約2時間半後に死亡が確認された。海南海上保安署によると、死因は熱中症とみられる。

 海保によると、男性は同日午前6時ごろ、約100メートル沖のいかだに渡り、1人で釣りを始めた。業者が正午ごろに巡回した際も横になっていたという。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/07/22/0013532270.shtml
0933水先案名無い人
垢版 |
2020/07/22(水) 20:05:40.84ID:L1b5liaL0
患者死亡は病院のミスか、「女」「45」と書かれた点滴が46番の男性患者に…―中国

2020年7月22日、新浪新聞の微博アカウント・頭条新聞は、病院の点滴ミスによって患者が死亡した可能性があると伝えた。

記事によると、中国陜西省渭南市の楊(ヤン)さんの父親(64)は今月16日、肝硬変で同市の澄城県病院に入院した。医師は、16日と17日に点滴治療を施したが、この時は異常はなかったという。

19日午前0時ころ、点滴ボトルを交換するために看護師が病室に来た。この時、父親に付き添っていた楊さんと弟は「看護師は46番ベッドのボトルを交換するといって交換していた。
看護師は患者の名前を確認することもなく交換して出ていった。この時には何の異常も感じなかった」と話している。

しかし、同日午前1時ごろに、父親が突然吐血。楊さんはすぐに看護師を呼んだが、この時、ボトルに書かれている名前が父親の名前ではなく女性の名前になっていることに気が付いた。そして、午前3時ごろに楊さんの父親は亡くなった。

楊さんとその家族は、父親が死亡した直接的な原因は点滴ミスだとして病院に賠償を請求。しかし、楊さんは
「病院側は点滴ミスについては認めたが、賠償については何度も話し合ったものの、2〜3万元(約30万円〜45万円)しか提示しなかった。とても受け入れられる額ではない」と話した。

楊さんが提供した写真を見ると、ボトルには「女」「45」と書かれている。「45」はベッド番号のことを指しているとみられるが、写真を見ると楊さんの父親のベッド番号は「46」になっている。

このニュースに対し、中国のネットユーザーからは「病院の責任」「これは完全に職務怠慢」「だから点滴前に患者の名前を尋ねるべきなんだ。余分な手順など存在しない。すべて事故の教訓から来ているんだ」など、病院側のミスを批判するコメントが多く寄せられた。(翻訳・編集/山中)
https://www.recordchina.co.jp/b822710-s0-c30-d0062.html
0935水先案名無い人
垢版 |
2020/07/23(木) 05:42:55.06ID:8tYvmsLN0
>>933怖っ
45と46だけが入れ替わったのか、番号が1つずつずれていったのかは知らんけど
他にも違う点滴をされた被害者いるよな
0938水先案名無い人
垢版 |
2020/07/23(木) 18:01:30.21ID:wd3OZy+W0
造船工場で労災事故 男性死亡

22日午後、今治市の伯方島にある造船工場で、作業をしていた41歳の男性が、倒れた鉄板の下敷きになって死亡しました。

22日正午すぎ、今治市伯方町伊方にある造船工場で、造船工の關直哉さん(41)が、鉄板に下敷きになっているのを、別の作業員が見つけました。
關さんは、すぐに病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、鉄板は縦1メートル70センチ余り、横およそ3メートルの大きさで、重さは数百キロあり、關さんは当時、1人で、立てた状態の鉄板3枚を固定する作業にあたっていましたが、突然、何かが倒れるような大きな音がしたため、別の作業員が様子を見に行ったところ、關さんが鉄板の下敷きになっていたということです。
警察は、鉄板が倒れた原因や作業の安全管理に問題がなかったかなどを詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200722/8000007165.html
0939水先案名無い人
垢版 |
2020/07/23(木) 20:37:10.90ID:7MGlrDfd0
造船工ってどんだけ仕事範囲広いんだよ
一人で船造ってるのか?
0940水先案名無い人
垢版 |
2020/07/24(金) 00:01:35.71ID:3QBl82Uy0
>>936

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000189092.html
栃木県佐野市の県道で3台が絡んだ事故があり、横転した軽自動車を運転していた37歳の男性が死亡しました。

警察によりますと、22日午前6時半ごろ、佐野市の片側2車線の県道で軽自動車がセンターライン側を走っていた乗用車と接触しました。
そのはずみで軽自動車は反対車線にはみ出し、向こうから来た車と衝突して横転しました。この事故で軽自動車を運転していた会社員の秋山孝良さんが
搬送先の病院で死亡しました。他の車を運転していた男性2人は命に別状はないということです。警察は事故の目撃者から話を聞くなど、事故の原因を調べています。
0942水先案名無い人
垢版 |
2020/07/24(金) 18:08:32.72ID:3QBl82Uy0
28歳の男性労働者が入社1年目で墜落死 危険防止措置怠った剪定業者を送検 池袋労基署

東京・池袋労働基準監督署は、墜落防止措置を怠ったとして、剪定業の鰍eISH(東京都墨田区)と同社作業責任者を労働安全衛生法第21条(事業者の講ずべき措置等)違反などの疑いで東京地検に書類送検した。
入社1年目だった28歳の労働者1人が高さ7.2メートルから墜落し、死亡している。

災害は平成29年11月15日、東京都練馬区の施設敷地内で発生した。高さが2メートル以上の箇所で作業を行う場合、足場の組立てや高所作業車を使用させなければならないが、同社はスライド式の脚立を使用させていた疑い。
労働者は樹木の選定作業中、脚立上を移動していたところ足を滑らせて墜落し、脳挫傷により死亡した。

https://www.rodo.co.jp/column/92815/
https://i.imgur.com/qOzOwhX.jpg
0944水先案名無い人
垢版 |
2020/07/24(金) 19:54:50.65ID:Y7DwMXCB0
2歳男児が噴水で死亡
07月24日 13時18分

23日夕方、越前市内の公園にある噴水で、2歳の男の子が浮いている状態で見つかり、男の子は病院で手当てをうけましたが、その後、死亡が確認されました。
警察が当時の詳しい状況を調べています。

23日午後6時前、越前市の武生中央公園にある噴水の中で男の子が浮いているのを近くにいた人が発見し、警察に通報しました。
警察や消防によりますと男の子は救助された際、心肺停止の状態で、鯖江市内の病院に搬送されて手当てを受けましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
武生中央公園管理事務所によりますと、噴水は直径20メートルほどの円形で、深さがおよそ60センチから70センチほどあり、常に水が張ってあるということです。
またこの時期は常時、水を噴き上げているということです。
越前市によりますと、この噴水の中に入って子どもたちが遊ぶことは想定していないということです。
警察によりますと男の子は家族と一緒に遊びに来ていたとみられるということで、警察は家族から話しを聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。
武生中央公園は越前市の中心部にあり、絵本の世界をモチーフにした遊具などが設置されていて、休日などは多くの家族連れで賑わうということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20200724/3050005311.html
0945水先案名無い人
垢版 |
2020/07/25(土) 06:42:59.16ID:WSgeO5We0
フォークリフトの積み荷と壁に挟まれ男性死亡 旭川

 【当麻】24日午後6時55分ごろ、上川管内当麻町4の西4の製材会社の倉庫内で、従業員とみられる男性がフォークリフトのアーム部分に積んだ木材と壁の間に挟まれていると、同社関係者から119番があった。
男性は現場で死亡が確認された。旭川東署は死因を調べるとともに、70代の男性従業員とみて身元の確認を急いでいる。

 同署によると、男性は倉庫内で1人で作業をしていたとみられ、夕方になっても事務所に戻らなかったため、同社関係者が捜して見つけた。同署は何らかの原因でフォークリフトが動き、男性が挟まれたとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/443822
0947水先案名無い人
垢版 |
2020/07/25(土) 20:56:45.85ID:gFIbUBrU0
崖崩れに巻き込まれた母子2人が死亡 1人は救出 長崎・諫早

 25日午後3時35分ごろ、長崎県諫早市高来(たかき)町で「土砂崩れが起きて人が巻き込まれた」と付近を通りかかった男性から110番があった。
県警諫早署や県央消防本部などによると、通行中の母子3人が巻き込まれ、小学生の娘(8)と母親(40)が心肺停止状態で市内の病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。中学生の娘(12)は救出され、命に別条はないという。

 同署などによると、母親ら3人は家族5人で長崎市から観光に来ていた。40代の父親と10代の小学生の息子は無事だった。現場は轟峡(とどろききょう)と呼ばれる渓谷で、3人は遊歩道を下っている途中で土砂崩れに巻き込まれたとみられる。

 近くの轟峡キャンプ村を運営する諫早観光物産コンベンション協会によると、土砂崩れが起きたのは、轟峡のうち「轟の滝」に向かう遊歩道付近とみられる。7月上旬の九州豪雨で一部の橋が損傷するなどしたため、キャンプ村の利用は中止していた。
協会の担当者は「23日夜から24日朝にかけて強い雨が降った。遊歩道の斜面がたくさんの水を含んで崩れたのではないか」と話した。

 気象庁によると、諫早市の今年7月の総降水量は、平年の倍以上となる920ミリを超えていた。6日には213ミリを記録するなど1日あたり100ミリ以上の降水量を記録したのが4日間あった。24日の降水量は69ミリを観測していた。

 同協会によると、轟峡周辺は清流を楽しめる観光スポットとして人気で、夏場を中心に年間約3万8000人が訪れるという。【田中韻、松村真友、中山敦貴、平川昌範、宗岡敬介】
https://mainichi.jp/articles/20200725/k00/00m/040/225000c
0948水先案名無い人
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:13.61ID:gFIbUBrU0
観光客がスノーケルで溺れ死亡

25日、59歳の男性の観光客が宮古島市の海岸でスノーケルをしていたところ、溺れて死亡しました。

25ひ午前8時40分ごろ、宮古島の新城海岸でスノーケルをしていた男性が、うつ伏せで浮いているのを男性の知人が見つけました。

男性は、砂浜に引き揚げられ、救急車で病院に搬送されましたが、死亡しました。

宮古島海上保安部によりますと、亡くなったのは、大阪府吹田市の59歳の男性で、24日から2泊3日の予定で、観光で宮古島に訪れていたということです。

男性は、ライフジャケットを着用せずにスノーケルをしていたということで、海上保安部は男性が溺れたとみて事故の詳しい原因を調べています。

宮古島周辺では、先月からスノーケル中の事故が今回を含めて3件起きていて、2人が死亡、1人が行方不明になっています。

いずれの事故もライフジャケットを着用していなかったということで、海上保安本部はスノーケルなど海のレジャーを楽しむ際には、ライフジャケットの着用を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200725/5090010895.html
0949水先案名無い人
垢版 |
2020/07/25(土) 21:21:12.51ID:9c6/6B0X0
>>945
>壁の間に挟まれていると
>現場で死亡が確認された。
>身元の確認を急いでいる。

これ上半身がド根性パターンか…
0950村崎九十九
垢版 |
2020/07/25(土) 21:46:53.32ID:HkyXOYRo0
 >>945 みたいにヒサンな事故が起こるたび同じ職場の軟弱ヒョロメガネ野郎が
 「 そんな時こそケツにエアーガンっすよ! 」 などと嬉しそうに力説しているが
 俺のような二低一高(低学歴・低収入・高精力)クズですら遺族のお気持ちと
 世間体を慮って口にしないようなクソバカ発言を繰り返すこいつは脳みそが
 おさるの情事をどうしようもなくダメにした感じの馬鹿野郎様なんだろうなぁと
 なんだか悲しい気分になってしまうよ
0951水先案名無い人
垢版 |
2020/07/25(土) 22:15:52.53ID:e/A65kzx0
エアーガンって圧搾空気かw
あれも度々スレで出るよね
0952水先案名無い人
垢版 |
2020/07/26(日) 06:34:36.58ID:BVepS52G0
大島の採石場で男性死亡

25日午後、愛媛県今治市の大島にある採石場で、「重機が男性の頭に当たった」と通報があり、現場で倒れていた男性が死亡しました。
男性は頭を強く打った形跡があるということで、警察は男性が作業中に事故にあったとみて詳しいいきさつを調べています。

25日午後4時すぎ、今治市宮窪町の採石場で「重機が男性の頭に当たった」と消防に通報がありました。
駆けつけた救急隊が現場で倒れていた男性を病院に運びましたが、男性はその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは今治市吉海町の石材会社役員、塩見知朗さん(40)で、25日午後1時ごろから高さ3メートル、縦4メートル、幅1メートル80センチの直方体の石の上に立って、重機でこの石を割る作業をしていた従業員に指示を出していたということです。
塩見さんは頭を強く打った形跡があり、現場にいた従業員は警察に対し、塩見さんが石の切れ間に落ち込んだと説明しているということです。
警察は塩見さんが作業中に事故にあったとみて引き続き、作業員から当時の状況について話を聞くなどして、詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200726/8000007180.html
0953水先案名無い人
垢版 |
2020/07/26(日) 16:51:04.01ID:no2JaRnR0
車が庭石に衝突 19歳少年が死亡「遊びに行こうと…」同乗の少年2人もけが
https://news.yahoo.co.jp/articles/7050a8c3b9fe14c84aed9c02065ceaba81822715


https://amd.c.yimg.jp/amd/20200725-00000002-nsttv-000-1-view.jpg


25日午前2時ごろ、上越市頚城区の県道でいずれも19歳の少年3人が乗った普通乗用車が、民家の庭石に衝突する事故がありました。

【通報した人は】
「出てきたときにはすでに車がひしゃげてて、車から煙が上がっている状況だった」

この事故で、後部座席に乗っていた上越市の会社員・伊藤裕樹さん(19)が腹部を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されました。シートベルトをしていたかどうかについて警察は「調査中」としています。

運転していた少年と助手席に乗っていた少年は全身を強く打ちましたが、命に別条はありません。調べに対し少年たちは「遊びに行こうとしていた」と話しているということです。

警察はスピードの出しすぎが原因の可能性もあるとみて、詳しい事故の原因を調べています。
0954水先案名無い人
垢版 |
2020/07/26(日) 16:59:22.94ID:no2JaRnR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1c2c9c8060cadcbca24dfedb2639dcb34a6e93
 7月24日夜遅く、北海道札幌市清田区でバイクの転倒事故があり、運転していた男子大学生が25日朝早く死亡しました。

 事故があったのは、札幌市清田区平岡3条6丁目の交差点付近です。

 24日午後11時10分ごろ、近くに住む大学生 伊藤有生さん(19)の運転するバイクが、交差点を右折したあと転倒しました。

 この事故で、伊藤さんがケガをして病院へ搬送されましたが、約5時間後に死亡しました。

 警察によりますと、当初伊藤さんは顔から出血していたものの、意識ははっきりしていたということです。

 警察で事故の原因や死因を詳しく調べています。
0955水先案名無い人
垢版 |
2020/07/26(日) 17:01:46.54ID:no2JaRnR0
横浜市 小3男児が横断歩道で路線バスにひかれ死亡
2020/07/25 06:31 テレ朝news

横浜市で横断歩道を渡っていた小学3年の男の子が路線バスにひかれて死亡しました。
24日午後4時半ごろ、横浜市都筑区の市営地下鉄センター南駅前の丁字路で横断歩道を自転車で渡っていた小学3年の
新海陸翔君(8)が右折してきた路線バスにひかれました。陸翔君は約2時間後に死亡が確認されました。
バスを運転していた佐々木聖也容疑者(44)は「事故を起こしたことは間違いない」と話していて、警察は事故の状況を詳しく調べています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000189254.html
https://www.youtube.com/watch?v=DEs0Rt5UolQ
https://img.youtube.com/vi/DEs0Rt5UolQ/0.jpg
0956水先案名無い人
垢版 |
2020/07/26(日) 17:57:16.41ID:nvgIJ2Nm0
滝で女性助けようとした男性死亡

26日、神戸市の有馬温泉の近くにある滝でおぼれそうになった女性を助けようとした男性が滝つぼにはまり死亡しました。

26日午前11時半ごろ、神戸市北区有馬町の山中にある太鼓滝に近づいた男性の行方がわからなくなったと119番通報が入りました。
消防の救急隊員が滝に潜って探し、およそ1時間半後に男性を発見して引き上げましたが、すでに死亡していました。
警察や消防によりますと、男性は仲間の女性3人と大阪から山を走りに来ていて、体を冷やすために沢に入っていたということで、滝に近づいた女性の1人がおぼれそうになったため、助けようとしたところ、滝つぼにはまったということです。
太鼓滝は有馬温泉の南東にある公園の近くにあり、このところの雨で滝の水量は増えていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200726/2000032863.html
なにを生業にする何者なんだろう
0957水先案名無い人
垢版 |
2020/07/26(日) 17:59:02.26ID:nvgIJ2Nm0
ごめん普通のスポーツマンだった様子

 同消防局や兵庫県警有馬署によると、男性は女性3人との計4人で、山道を走るトレイルランニングに来た帰りだった。
女性の一人が浅瀬で足を洗おうとして溺れそうになったため、男性が助けようとしたところ、滝つぼの深みにはまったとみられる。男性の身元や詳しい経緯などを調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013544922.shtml
0959水先案名無い人
垢版 |
2020/07/26(日) 20:50:46.66ID:hlmcnD210
>>931
>>948
人生の最後まで、好きな釣りや、スノーケリングをして逝けたんだから、本望だろう。

>>944
これはガキのせいで噴水が撤去されて、池が埋められるパターンだな。

>>953
ありがちな免許取りたてのイキリ事故だな。民家の家主に庭石を破壊した賠償払っとけよ。
0960水先案名無い人
垢版 |
2020/07/27(月) 07:13:18.50ID:11itPmeP0
26日未明、山梨県の東富士五湖道路で乗用車4台が絡む事故があり、
1人が死亡、2人が意識不明の重体となっているほか、1人がけがをしました。

26日午前0時すぎ、山梨県富士吉田市上吉田の東富士五湖道路で、
乗用車4台が絡む事故が起きてこのうち1台が炎上しました。

この事故で、炎上した乗用車のドライバーが死亡し、他の車を運転していた22歳の男性と
24歳の男性の2人が意識不明の重体となっています。また、男性1人が軽いけがをしました。

現場は、富士吉田インターチェンジから静岡方面に2キロほどの地点で、
片側1車線で対面通行のほぼ直線の区間です。

警察は、現場の状況から静岡方面に向かっていた乗用車が対向車線にはみ出して
炎上した乗用車と衝突し、さらに後続の車2台が巻き込まれたと見て、
事故の状況を詳しく調べています。

この事故の影響で、
▽東富士五胡道路の富士吉田インターチェンジと須走インターチェンジの間の上下線と、
▽中央自動車道富士吉田線の河口湖インターチェンジと富士吉田インターチェンジの
間の下り線が、通行止めとなっています。
0961水先案名無い人
垢版 |
2020/07/27(月) 14:05:42.55ID:hVJLHHV20
視覚障害男性 ホームから転落死

26日、東京のJR阿佐ヶ谷駅で男性がホームから転落し死亡しました。
男性は目が不自由だったということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

警視庁によりますと、26日午後3時前、東京・杉並区のJR阿佐ヶ谷駅でホームを歩いていた男性が線路に転落しました。
男性はホームに上がろうとしましたが、直後に進入してきた電車にはねられ、死亡しました。
死亡したのは、小平市のマッサージ業、吉本充伸さん(51)で、目が不自由だったということです。
現場のホームには、点字ブロックはありましたが、ホームドアは設置されていませんでした。
ホームからは吉本さんのものとみられる白い杖が見つかっていて、家族の話では、阿佐ヶ谷駅の近くで高齢者にマッサージのボランティアをするために出かけていたということです。
警視庁は事故の詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200727/1000051955.html
0962水先案名無い人
垢版 |
2020/07/27(月) 14:06:53.97ID:hVJLHHV20
遊泳中の男性死亡 後志管内泊村

 【泊】26日午後3時15分ごろ、後志管内泊村盃村の兜トンネル出口付近の海岸で、同管内岩内町御崎、建設作業員貝沢博之さん(47)が意識がない状態で海から岸壁に引き上げられているのを、通りかかった女性が発見し119番した。
貝沢さんは搬送先の病院で死亡が確認された。死因は心不全。

 岩内署などによると、貝沢さんは10代の子供3人と遊びに来ており、泳いでいた貝沢さんが意識がない状態で岸壁近くの岩につかまっているのを子供が見つけて引き上げたという。現場は海水浴場ではない岩場で、村によると遊泳禁止区域ではない。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/444123
0963水先案名無い人
垢版 |
2020/07/27(月) 18:02:11.14ID:hVJLHHV20
機械部品工場で鉄板落下 作業員1人死亡1人けが 愛知 春日井

27日昼前、愛知県春日井市の工場で、クレーンでつり上げられた鉄板が落下して作業員2人が下敷きになり、1人が死亡、もう1人がけがをしました。2人は鉄板の清掃をしていたということで、警察が落下した原因を調べています。

27日正午前、春日井市内津町の印刷機械の部品などを製作する「大池製作所春日井工場」で、「クレーンでつるしていた鉄板が落下した」と消防に通報がありました。

消防が駆けつけたところ、工場の中で、作業員2人が、およそ2メートルの高さから落下した鉄板の下敷きになっていて、病院に運ばれましたが、このうち40代くらいの男性が死亡しました。もう1人の30代くらいの男性はけがをしていますが、意識はあるということです。

警察によりますと、落下した鉄板は縦4メートル、横1.5メートル、厚さが2センチで、当時、2人はクレーンでつり上げられた鉄板の清掃をしていたということです。警察は、鉄板が落下した原因を調べるとともに、安全管理に問題がなかったか捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200727/k10012534941000.html
0964水先案名無い人
垢版 |
2020/07/27(月) 20:18:58.89ID:11itPmeP0
26日夜、愛知県長久手市の路上で大学生3人が乗る軽自動車が横転する事故があり1人が死亡しました。

26日午後10時半ごろ長久手市茨ケ廻間の路上で、21歳の男子大学生が運転する軽自動車が右カーブを曲がり切れず横転しました。
車には友人2人が乗っていて、助手席の豊田市の男子大学生(20)が重傷、後部座席に乗っていた豊田市の大学生森藤涼太さん(19)が病院に運ばれましたが、外傷性ショックで死亡しました。
警察は車を運転していた自称豊田市八草町の大学生木村好晴容疑者(21)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
木村容疑者は容疑を認めていて警察は容疑を過失運転致死に切り替え捜査しています。
0965水先案名無い人
垢版 |
2020/07/27(月) 22:20:43.13ID:ncknk3Sx0
機械用の油でポテトを揚げた女性が死亡 認知症が原因か
http://yurukuyaru.com/archives/83428443.html

英ダービーシャー州で3月、74歳女性が機械の歯車などに用いる潤滑油でフライドポテトを揚げてしまい死亡する事故が起きた。

Woman Dies After Accidentally Using Wrong Type Of Oil To Cook Chips
https://www.ladbible.com/news/news-woman-dies-after-accidentally-using-wrong-type-of-oil-to-cook-chips-20200705


記事によると

・キャロル・オールドフィールドさん(74)が、クッキングオイルではなく日曜大工に使われる潤滑油でフライドポテトを調理した

・その後、居間で2時間ほど眠っていると煙が充満。消防署に通報したが助け出された時にはかなりの煙を吸ってしまっていたようだ。入院当初から喉の痛みを訴え、容態は悪化。数日後に息を引き取った

・キャロルさんは軽い認知症を患っており、自殺ではなかった
0968水先案名無い人
垢版 |
2020/07/28(火) 10:39:40.11ID:J4dIaY9E0
ごみ焼却施設の作業事故で死亡 阿賀 /新潟

 27日午前11時20分ごろ、阿賀町払川の阿賀町クリーンセンターで、ごみの焼却灰の冷却装置(縦約1・8メートル、横約1・3メートル、高さ約1メートル)の交換作業中、台車に載せていた装置が倒れ、作業をしていた新発田市城北町2の会社員、石井久美子さん(46)が下敷きになった。
石井さんは意識不明で病院に搬送されたが全身を強く打っており、まもなく死亡した。

 津川署によると、石井さんは機械の設置工事の会社に勤務。作業は同じ会社の4人で行い、監督する人も数人、現場にいたという。ほかの人にけがはなかった。装置は1トンを超える重さという。【池田真由香】
https://mainichi.jp/articles/20200728/ddl/k15/040/074000c
ぼちぼち新スレかなぁ
0970水先案名無い人
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:52.87ID:T+IafM670
9歳息子を助けに川へ 母親が遺体で発見

 大阪府摂津市の淀川で23日、親子が流され、母親が行方不明となった水難事故で、大阪府警摂津署は28日、下流で見つかった女性の遺体の身元が母親と確認されたと明らかにした。 

同署によると、死亡したのは大阪市東淀川区の中国籍の無職女性(42)。23日午後2時ごろ、誤って川に転落した小学4年の長男(9)を助けようとしておぼれたとみられ、27日午後4時半ごろ、約5キロ下流で遺体が見つかった。

 長男は自ら岸に上がって助かっており、「足を滑らせて川に落ちたら、母が助けに来てくれた」と話しているという。
https://www.sankei.com/west/news/200728/wst2007280022-n1.html
0971水先案名無い人
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:42.01ID:T+IafM670
認知症女性が列車にはねられ死亡

27日夜、佐用町の智頭急行の線路上で、近くに住む80代の女性が特急列車にはねられ、死亡しました。
女性は認知症の症状があり、誤って線路に入ったとみて詳しい状況を調べています。

27日午後8時半すぎ、智頭急行の佐用駅の近くで、線路上にいた86歳の女性が特急列車にはねられ、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
列車の運転士は「線路に女性が座っていて、ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということです。
警察によりますと、はねられた女性は認知症の症状があり、近所で一緒に暮らす50代の娘は、当時、仕事のため外出していたということです。
現場付近には線路に立ち入らないよう柵が設置されていますが、およそ150メートル離れた場所に踏切があるということで、警察は、ここから誤って入ったとみて詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200728/2020009100.html
0972水先案名無い人
垢版 |
2020/07/29(水) 02:30:34.37ID:UU/ylJwa0
>>967
たしかに。喰ってなんかシリコーン系とか、急性肝障害とかでタヒんだのかとおもった。
煙でタヒ亡かよ的な。

戦時中はエンジンオイルで天ぷらつくって下痢したとか、スピナーを鍋代わりにしたとか言う猛者もいたらしい。
今だとエンジンオイルは鉱油とか、化学合成だから食品には使わないほうがいいな。

>>971
まじかよ。特急停めて、現場検証で何時間も列車停めて、迷惑だな。
0974水先案名無い人
垢版 |
2020/07/29(水) 22:53:55.33ID:RR7yYsu50
焼結炉点検中に2人倒れ死亡

29日午前、仙台市太白区にある電子部品の工場で、金属に熱を加える焼結炉の点検をしていた作業員2人が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。

29日午前9時前、仙台市太白区にある電子部品メーカー「トーキン」の工場にある焼結炉で、修理のため中に入っていた男性作業員2人が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
死亡したのは、白石市に住む古山哲也さん(50)と、仙台市太白区に住む細矢駿行さん(26)の2人で、会社によりますと、見つかったときは酸欠状態だったということです。
会社によりますと、この焼結炉は、電子部品の材料となる金属の粉に熱を加えて焼き固めるもので、警察によりますと、幅は0.7メートル、奥行きは0.5メートル、深さはおよそ3.7メートルだということです。
警察が詳しい事故の原因を調べています。
トーキンは事故を受けて、「貴重な人材を失ったことは誠に残念で、従業員のご冥福をお祈り申し上げます。詳しい原因については監督官庁の指導のもとに調査を進めております」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20200729/6000011006.html
0975水先案名無い人
垢版 |
2020/07/30(木) 03:21:57.19ID:K92Xdhv60
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd2e5461eba7675f9650f7ecb7444c9c8d61c43
おととし、北九州市で車が道路脇の電柱に衝突し、男性2人が死亡した事故で、警察は運転していた男を危険運転致死などの疑いで逮捕しました。

警察によりますと、自営業の堀田亮太容疑者(31)は、おととし5月、北九州市八幡西区洞南町の県道で酒を飲んで車を運転し、道路脇の電柱などに激突して、乗っていた原崇登さん(28)と梶山祐太さん(22)を死亡させた疑いがもたれています。

堀田容疑者からは基準値の約6倍のアルコールが検出され、当時、時速130キロ程で走っていたとみられています。

堀田容疑者自身も脳挫傷の重傷でしたが、警察は回復を待つとともに、容疑が固まったとして29日逮捕しました。

調べに対し「覚えていません」と容疑を否認しています。
0976水先案名無い人
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:49.79ID:BCtRoOG40
死亡者、出てしまいました

福島・郡山市の飲食店で爆発、男性1人死亡…通行人ら17人重軽傷

 30日午前8時55分頃、福島県郡山市島で「爆発音がして建物のガラスが割れている」と通行人から119番があった。県警や消防によると、
飲食チェーン「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」が爆発し、店のがれきの中から男性1人が死亡しているのが見つかったほか、
通行人らも巻き込まれて救急搬送され、少なくとも40歳代の女性2人が重傷、15人が軽傷。店は外壁が吹き飛んで鉄骨がむき出しとなり、
現場から数百メートルの範囲で建物の窓ガラスが割れるなどした。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200730-OYT1T50082/
0977水先案名無い人
垢版 |
2020/07/31(金) 21:25:17.17ID:jEzrF+790
川遊びの小5女児が死亡 豪雨で増水か 熊本 山都町

31日午後、熊本県山都町のキャンプ場を流れる川で遊んでいた小学5年生の女子児童が水の中で見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。警察は、川で遊んでいたところ溺れたとみて詳しく調べています。

31日午後2時すぎ、山都町緑川にあるキャンプ場「青葉の瀬」で、「娘が川でおぼれた」と消防に通報がありました。

消防と警察が捜索した結果、キャンプ場を流れる緑川の中で、宇土市の小学5年生 今村咲智さん(10)が意識不明の状態で見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。

警察によりますと、今村さんは夏休みに家族とキャンプ場に来ていて、川に入って遊んでいたところ急に姿が見えなくなったということです。

キャンプ場を運営する団体によりますと、緑川では水遊びをしたり泳いだりできる場所もあるということですが、31日の水量は、一連の豪雨の影響などで例年よりも少し多いように見えたということです。

警察は、今村さんが川で遊んでいたところ溺れたとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012544481000.html
0978水先案名無い人
垢版 |
2020/07/31(金) 21:30:02.75ID:jEzrF+790
クレーン車倒れ直撃 男性死亡

31日午前、岩国市の工事現場で作業をしていた大型のクレーン車が、バランスを崩して突然倒れ、近くのトラックを直撃し、トラックを運転していた男性1人が死亡しました。

31日午前11時すぎ、岩国市立石町の下水道工事の現場で「作業をしていた大型のクレーン車が倒れた」と消防に通報がありました。
警察によりますと、クレーン車はバランスを崩して前方に倒れ、アームの部分が工事現場の敷地を越えて、路上に止まっていたとみられるトラックを直撃したということです。
この事故でトラックは運転席が大きく壊れ、トラックを運転していた岩国市昭和町の自営業、中村徳男さん(54)が死亡しました。
工事関係者にけがはありませんでした。
下水道工事を発注している岩国市によりますと、事故当時、クレーン車は鋼鉄製の部材を下ろす作業をしていて、アームの先端部分には6トンあまりの部材や機械が取り付けられていたということです。
現場近くにある会社で働いていた20代の男性は「すごい揺れを感じ、地震かなと思って外に出てみたらクレーンが倒れていて、衝突したトラックに人が駆け寄っていた」と、当時の状況を話していました。
警察は工事を請け負っていた会社などから、当時の状況を聞くなどして、事故の原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200731/4060006618.html
0979水先案名無い人
垢版 |
2020/07/31(金) 21:32:03.26ID:jEzrF+790
発電所の煙突から男性が転落死

煙突の撤去工事が行われていた唐津市の「旧唐津発電所」で31日朝、現場監督をしていた九州電力の社員の男性が煙突から転落し、まもなく死亡しました。

31日午前9時半過ぎ、唐津市二タ子にある「旧唐津発電所」の煙突の撤去工事の現場で、工事の進捗状況を確認するため煙突の階段を登っていた九州電力の社員重水省吾さん(48)が高さ20メートル以上のところから転落しました。

重水さんは10メートル以上落下して煙突の周囲にある配管に全身を激しく打ち、現場に駆けつけた医師がまもなく死亡を確認しました。

九州電力によりますと、重水さんは命綱を装着したということで、警察が事故原因を調べています。

九州電力は「このような事故が二度と起きないよう、原因の調査を進めたい」としています。

「旧唐津発電所」は昭和42年から平成16年まで稼働していた九州電力の火力発電所で、ことし4月から煙突の解体作業が始まっていました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20200731/5080006596.html
0980水先案名無い人
垢版 |
2020/07/31(金) 22:20:55.03ID:j5Ms8mCi0
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde91cea43524e3fccfc0f88840d57533f0d2a32

29日午前0時15分ごろ、秦野市今泉台3丁目の県道で、2人乗りのミニバイクが道路脇の縁石に乗り上げた後、歩道上の街路樹に衝突して転倒した。
乗っていた同市上大槻、高校2年の女子生徒(17)が搬送先の病院で死亡し、同市内に住む高校2年の女子生徒(16)が骨盤骨折などの重傷を負った。
0981水先案名無い人
垢版 |
2020/08/01(土) 08:42:27.46ID:PQf8TvEe0
漁港で作業男女2人死亡 感電か

先月31日、千葉県御宿町の漁港で、船を陸に引き上げる作業をしていたとみられる男女2人が倒れ、いずれも搬送先の病院で死亡しました。
作業にはワイヤーが使われていたということで、警察は2人が感電した可能性もあるとみて調べています。

先月31日、午後5時ごろ、千葉県御宿町にある御宿岩和田漁港で、「人が倒れている」と漁業関係者から消防に通報がありました。
警察や消防が駆けつけたところ、50代くらいの男女2人が港で倒れていて、いずれも近くの病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。
警察によりますと、2人は当時、小型船を陸に引き上げる作業をしていたとみられ、はじめにワイヤーを使っていた女性が倒れた後、
一緒にいた男性もワイヤーを触った直後に倒れたという目撃情報があるということです。
このため警察は、2人が作業中に何らかの原因で感電した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200801/1080011771.html
0982水先案名無い人
垢版 |
2020/08/01(土) 18:17:19.09ID:PQf8TvEe0
16人乗った米軍水陸両用車が沈む、1人死亡 8人不明

【8月1日 AFP】米カリフォルニア州沖で7月30日午後5時45分(日本時間31日午前9時45分)ごろ、16人が乗って訓練中だった米海兵隊の
水陸両用車(AAV)から浸水したという連絡があった。近くにいた別の水陸両用車2両と救難艇が8人を救助したが、
うち1人は搬送先の病院で死亡し、2人は集中治療室に入っている。

 AAVは通常のダイバーでは到達できない深さの海底に沈んだとみられている。事故発生から一夜明けた今も
海兵隊員7人と海軍兵1人の計8人が行方不明になっており、海と空から捜索が続けられている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3296849
0983水先案名無い人
垢版 |
2020/08/01(土) 21:17:12.99ID:YFGb4QBh0
>>980
女子高生が亡くなるのは人類の損失だ。
しかし、ミニバイク(18歳未満だから49cc?)って2人乗りしていいのか?メットしてたのか?
しかも縁石に乗り上げて街路樹に吹っ飛ぶような速度だったのか。
なんだか被害者にも非があるような気がしてならない。

>>982
悲惨すぎる。
佐久間大尉の第六潜水艇の最後を思い出す。
事故発生から一夜明けたって、仮に事故当時生き残ってたとしてもさすがにもう酸素とかだめだろう。
0984水先案名無い人
垢版 |
2020/08/02(日) 10:10:13.12ID:/BBwiK5j0
インド人「消毒液のソーダ割うめぇ!!!!」→飲んじゃった9人が死亡
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1596329436/

【8月1日 AFP】新型コロナウイルスの流行に伴う規制により、酒屋が閉鎖されたインドの町で
アルコールを主原料とする手指消毒液を飲んで9人が死亡した。
地元警察が7月31日、明らかにした。

 同国南部アンドラプラデシュ(Andhra Pradesh)州クリチェドゥ(Kurichedu)の警察本部長はAFPの取材に対し、
「多量の」手指消毒液を水やソーダに混ぜて飲んだ後、意識を失ったと説明。
その後、病院に救急搬送されたが、到着時に死亡が確認されたという。

 このグループは手指消毒液をアルコールの「代用品」として利用。
当局が新型ウイルス対策として外出規制を敷いて以降、この町ではアルコール飲料の流通が途絶えていた。

 警察本部長によると、9人の死亡を受けて警察が捜査に乗り出したという。

 インドでは、主に安価な密造酒の摂取によるアルコール中毒で、貧しい人々が毎年数百人死亡している。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3296909
0985水先案名無い人
垢版 |
2020/08/02(日) 18:52:01.08ID:FonEKXT20
またインドか
密造酒飲み80人超が死亡、25人逮捕 インド

【8月2日 AFP】(写真追加)インド北部パンジャブ(Punjab)州でここ数日、80人超が有毒な密造酒を飲んで死亡した。当局やメディアが1日、明らかにした。

 PTI通信(Press Trust of India)は、パンジャブ州の3県で犠牲者が出たとし、警察によって25人が逮捕されたと報じた。

 ある当局者はAFPに対し、同州グルダスプール(Gurdaspur)県で11人が死亡したと明かした。またPTI通信は1日、近隣のアムリツァル(Amritsar)県で12人が、タルンタラン(Tarn Taran)県で63人が密造酒により命を落としたと報じた。

 ここ数日内で他にも死者が出たとみられるが、遺体が検視前に火葬されたため、確認できなかった。

 現地紙インディアン・エクスプレス(Indian Express)によると、容疑者の一人はアムリツァル県で密造酒を飲んだ後に死亡し、その後に容疑者の妻が密造酒を販売していたとして逮捕された。

 インドでは、違法な蒸留所で製造された酒が1リットル当たりわずか10ルピー(約14円)ほどで販売され、毎年数百人が中毒症状により死亡している。

 同国南部アンドラプラデシュ(Andhra Pradesh)州では7月31日、アルコールを主成分とする手指消毒液を飲んだ9人が死亡したと当局が発表したばかり。犠牲者らは、新型コロナウイルスの流行に伴い酒類が規制されている中、酒の代用品として消毒液を飲んでいた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3296978
0986水先案名無い人
垢版 |
2020/08/02(日) 19:03:01.47ID:FonEKXT20
水難(抄録)

 1日午後1時35分ごろ、京都府京丹後市丹後町間人の後ケ浜海水浴場で、遊泳客から「家族が泳ぎにいったまま帰って来ない」と119番通報があった。
京都府警京丹後署員らが捜索したところ同海水浴場沖合約60メートルで、大阪市平野区、会社員の男性(34)が沈んでいるのを発見、死亡が確認された。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/321913

きょう午後2時すぎ、大津市南小松にあるびわ湖の近江舞子中浜水泳場で、「泳いでいた男性の姿が見えなくなった」と、警察に届け出がありました。
友人たちが周辺を捜したところ、岸から20メートルほど離れた深さおよそ2メートルの湖底で、男性が沈んでいるのをまもなく見つけ、引きあげたということです。
男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200802/2000033149.html

2日、午前11時20分ごろ、肝付町北方の広瀬川で「友人が川で溺れて意識と呼吸がない」と一緒にいた人から消防に通報がありました。

溺れたのは鹿屋市海道町の大学生、高間一晟さん(19)で、高間さんは友人に引き上げられ、病院に運ばれましたが、およそ1時間40分後に死亡しました。

警察によりますと高間さんは友人らと川遊びをしていて高さおよそ7メートルの橋から川に飛び込み溺れたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/69559

 1日午前10時30分ごろ、岐阜県美濃市横越の長良川で、同市極楽寺、ベトナム人技能実習生(28)が川遊び中に流された。約4時間後、約4・5キロ下流の川の中に沈んでいるのが見つかり、搬送された関市内の病院で死亡が確認された。死因は溺死。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200802/20200802-261630.html
0988水先案名無い人
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:20.93ID:g7o5oVkj0
2日夕方、鶴岡市の海水浴場の沖合で、水上オートバイに乗っていた20歳の女性が海に転落し、死亡しました。

2日午後5時半前、鶴岡市の湯野浜海水浴場からおよそ100メートルの沖合で、「水上オートバイに乗っていた女性が海に転落した」と消防を通じて、酒田海上保安部に連絡がありました。
海上保安部によりますと、水上オートバイにはあわせて3人が乗っていて、後ろに乗っていた女性2人が海に転落したということです。
2人は救助され、隣の酒田市内の病院に運ばれましたが、このうち、酒田市光ヶ丘に住む20歳の女性が、2日夜8時前、死亡が確認されたということです。
もう1人の女性は、意識があるということです。
現場の海は穏やかで、視界も良好だったということで、海上保安部では、女性が海に転落した原因などについて、水上オートバイを運転していた男性から話を聞くなどして、当時の状況を詳しく調べています。
0989水先案名無い人
垢版 |
2020/08/03(月) 19:28:22.64ID:g7o5oVkj0
8月最初の日曜日となった2日、遊泳中や登山中の事故が全国各地で相次ぎ、12人が死亡、5人が行方不明となった。
 鹿児島県西之表市の海水浴場では、家族と来ていた同市在住の男児(4)が溺れ、近くにいた人らが救助したが搬送先の病院で死亡した。鹿児島ではこのほか、川遊びをしていた大学生の男性(19)が溺れて死亡。山形、静岡、滋賀、福岡、長崎の海や湖でも計7人が死亡した。
 北アルプスでは、白岳山頂付近で石川県小松市のパート従業員の男性(66)が倒れているのが7月30日に見つかり、長野県警が8月2日に救助したが死亡が確認された。前穂高岳でも東京都東村山市の自営業の女性(52)が滑落して死亡した。

https://www.sankei.com/affairs/amp/200802/afr2008020018-a.html
0991水先案名無い人
垢版 |
2020/08/04(火) 00:41:04.35ID:2/xDSBGL0
>>988
水上バイクのイキリ男の後ろに乗って、落水してタヒぬ女って多いよな。
水流が膣に入って裂傷になったり内臓がズタズタになったりするらしい。
ていうか海水浴場で水上バイクなんか乗り回していいのか?
いまは武漢ウイルスで人が少ないかもしれんが。
0992水先案名無い人
垢版 |
2020/08/04(火) 14:01:50.07ID:EFAVdj7s0
ソースないけどメモがわりに貼っとく

【神奈川】首都高湾岸線、追突され夫婦死亡 ポルシェ ブレーキ痕なし ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596516467/

23 不要不急の名無しさん sage 2020/08/04(火) 13:57:17.72 ID:cphK9L4T0
被害車両に乗ってた高齢のご夫婦
2人ともシートベルトをしてたけど、追突されて高速スピンした遠心力のせいで奥さんはシートベルトに身体の一部を切断されながら車外に投げ出された
被害者の身体の一部はポルシェのトランク(フロント側)の中に入り込んでたらしい
速度差は200km/h以上と推察される
80kmで走ってたところに300km/h以上の速度で不意打ち追突されたと思われる

ポルシェのフロントトランクから被害者のパーツを取り出す救急隊員
https://i.imgur.com/ZaCERBS.jpg
0994水先案名無い人
垢版 |
2020/08/04(火) 17:37:26.60ID:iI9oOcST0
別に悲惨でもないけど一応

署員訪問直後に男性転落死、東京盗撮容疑で逮捕状、警視庁町田署

 4日午前6時10分ごろ、東京都中野区東中野のマンション20階の部屋から住人の男性(52)が中庭に転落し、現場で死亡が確認された。警視庁町田署によると、盗撮容疑で逮捕状が出ており、署員が自宅を訪れた直後に、自らベランダから飛び降りたという。

 同署によると、男性は訪れた署員4人に、インターホンで「着替えるから待ってほしい」と応答。間もなくして署員が合鍵で中に入った直後、飛び降りたという。

 男性は7月24日、都内の書店で少女を盗撮した疑いが持たれていた。

 町田署の菊地敏晃副署長は「職務執行に瑕疵はなかった」とコメントしている。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/08/04/0013572145.shtml

 警視庁によると、男には、町田市で少女(15)のスカート内を盗撮したとして都迷惑防止条例違反容疑で逮捕状が出ており、町田署員が4日朝、逮捕するために自宅を訪問。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200804-OYT1T50150/
0995水先案名無い人
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:30.87ID:4ZYtktvS0
米東部ペンシルベニア州の都市ベスレヘムの葉巻店でマスク着用を求められた男が商品を持って逃げ出し、
追いかけた店員に向かって発砲した。男は逮捕され、殺人未遂の容疑がかけられている。

同州のウォルフ知事は新型コロナウイルス感染対策として、店舗内でのマスク着用を義務付けている。

しかし男は7月31日午前、マスクをせずに入店。店内のスタッフが着用を求め、着けない場合は外で商品を引き渡すこともできると声をかけた。

調べによると、男はこれに激怒し、棚から葉巻2本を取って代金を支払わずに逃げ出した。
店員が商品を取り返そうと駐車場まで追いかけたところ、男はまず空中に1発、さらに店員に向かって2発発砲し、ピックアップトラックで走り去った。

男は翌日、警官との撃ち合いの末に逮捕された。現在も入院中とされるが、けがなどの詳細は公表されていない。

容疑は殺人未遂や暴行、強盗など。犯罪の前歴があり、銃器の所持を禁止されていたことから、銃の不法所持の疑いもかけられている。

担当弁護士は3日、CNNとのインタビューで、男が最近失業し、子どもの親権も失って強いストレスを抱えていたと説明した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35157716.html
0996水先案名無い人
垢版 |
2020/08/05(水) 23:41:54.14ID:SyWDDUrR0
ダンプカー転落、運転の社員死亡 多治見の産廃処理場

 4日午後1時ごろ、岐阜県多治見市北小木町の産業廃棄物中間処理施設「ワンダーウォール処理場」で、加茂郡坂祝町酒倉、ブラジル国籍の派遣社員サトウ・ドグラス・セイデさん(42)の運転するダンプカーが処理場内の作業用の穴に転落した。
後ろ向きにひっくり返り、運転席部分が近くにあったショベルカーと衝突、挟まれたサトウさんは約1時間20分後に現場で死亡が確認された。

 多治見署によると、穴は深さ約5メートル。サトウさんは荷台に積まれた汚泥を排出する作業中だった。派遣先の新栄重機(愛知県小牧市郷西町)によると、荷台後ろの扉のロックが一部解除されていなかったため、バランスを崩した可能性があるという。
サトウさんは7月20日に同社に派遣され、8月2日に研修を終えたばかりだった。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200805/20200805-262467.html
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20200805082737-dad543a2.jpg
0997水先案名無い人
垢版 |
2020/08/05(水) 23:45:14.35ID:SyWDDUrR0
作業中にひかれ死亡 58歳水戸市職員 同僚運転のごみ収集車に

4日午後1時45分ごろ、水戸市元吉田町の国道50号で、ごみ収集の作業をしていた同市、同市役所清掃事務所職員、男性(58)が、左折しようとしたごみ収集車に巻き込まれた。男性は病院に搬送されたが、出血性ショックで死亡した。

水戸署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、収集車を運転していた大洗町、水戸市職員、男性(46)を現行犯逮捕した。同署は容疑を同法違反(過失致死)に切り替え、詳しい事故原因を調べる。

同署によると、「車から降りてごみを取りにいこうとした男性が、チェーンにつまずき転んだところをひいてしまった」と119番通報があった。現場は丁字路交差点で、信号機はなかった。

水戸市の高橋靖市長は「このようなことが二度と発生しないよう、全職員に対し、安全運転について改めて周知徹底を図っていく」とコメントした。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15965395617727
0998水先案名無い人
垢版 |
2020/08/07(金) 04:32:38.53ID:Yc2xXTLi0
岐阜県関市の板取川で泳いでいた男性が死亡です。

警察によりますと、2日午後3時ごろ、関市洞戸阿部の板取川で、愛知県豊田市の会社員、嶋原亮太さん(22)が、川の中央にある岩場から岸に泳いで戻る途中で、行方が分からなくなりました。

嶋原さんは、2日の捜索では見つからず、3日、改めて警察と消防が捜索した結果、泳いでいた場所付近の水深5メートルの川底で発見され、死亡が確認されました。

嶋原さんは友人4人と泳ぎに来ていて、事故当時、川は、通常より少し水量が多く流れも速かったという事です。(3日17:30)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 23時間 20分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況