!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
Sid Meier's Civilization Ⅶ
次スレは>>970の人が立ててください。
無理な場合は以降の人が宣言して立てること。
steamストア
https://store.steampowered.com/app/1295660/__VII/?l=japanese&curator_clanid=6851324
X(旧Twitter)
https://x.com/CivGame
文明発展ストラテジー『シヴィライゼーション 7』2月11日発売へ。指導者の文明なんでもOKな新システム導入、新たな戦略で戦争・外交・技術革新
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1722426587/453
前作
Civilization6 (Civ6) Vol.173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1724918133/
※前スレ
Civilization7 (Civ7) Vol6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1739504348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
探検
Civilization7 (Civ7) Vol7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c505-vA3c)
2025/02/20(木) 02:45:42.76ID:NJrX1vMX0 Post-Launch DLC
Crossroads of the World Collection
Due in two updates in March.
・2 new leaders: Ada Lovelace, Simón Bolívar
・4 new civilizations: Great Britain, Carthage, Bulgaria, Nepal
・4 new Natural Wonders: Machapuchare, Mount Fuji, Vihren, Vinicunca
The associated patches will also include the following free content:
・Event: Natural Wonder Battle
・Natural Wonder: Bermuda Triangle
・Event: Marvelous Mountains
・Natural Wonder: Mount Everest
Right to Rule Collection
Due some time prior to the end of September 2025 (subject to change).
・2 new leaders,(Genghis Khan, Lakshmibai)
・4 new civilizations,(Assyria, Dai Viet, Silla, Qajar)
・4 new Wonders,
Crossroads of the World Collection
Due in two updates in March.
・2 new leaders: Ada Lovelace, Simón Bolívar
・4 new civilizations: Great Britain, Carthage, Bulgaria, Nepal
・4 new Natural Wonders: Machapuchare, Mount Fuji, Vihren, Vinicunca
The associated patches will also include the following free content:
・Event: Natural Wonder Battle
・Natural Wonder: Bermuda Triangle
・Event: Marvelous Mountains
・Natural Wonder: Mount Everest
Right to Rule Collection
Due some time prior to the end of September 2025 (subject to change).
・2 new leaders,(Genghis Khan, Lakshmibai)
・4 new civilizations,(Assyria, Dai Viet, Silla, Qajar)
・4 new Wonders,
3名無しさんの野望 警備員[Lv.169][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイW c592-7stM)
2025/02/20(木) 02:52:55.10ID:+sfs/fYS0 富士山増えるんだ
4名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ed2e-dG/t)
2025/02/20(木) 03:32:22.74ID:7w2fyOqG0 富士山っていつもは文化系だっけ
5名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW fda5-ogUj)
2025/02/20(木) 03:46:52.16ID:bD0IqPD+0 こんな都市ねじ込まれ方したらそら怒るわな
https://i.imgur.com/hQxzVll.png
https://i.imgur.com/hQxzVll.png
6名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c505-vA3c)
2025/02/20(木) 04:01:29.27ID:NJrX1vMX0 >>4
5の時の富士山はゴールド文化信仰が上がるお役立ちだが特化して無いし食料幸福は増えないから器用貧乏な感じがする自然遺産だったと思う
5の時の富士山はゴールド文化信仰が上がるお役立ちだが特化して無いし食料幸福は増えないから器用貧乏な感じがする自然遺産だったと思う
7名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c592-HRfd)
2025/02/20(木) 04:45:58.78ID:HpiORUuv0 全難易度と
軍事,科学,文化,経済,ポイント勝利それぞれの勝利達成終わったわ
それぞれ
軍事:
イデオロギー選ばなきゃいけないのがダルい逆に言うと軍事勝利以外イデオロギー選ぶ必要0
不死までは飛行機飛ばしてれば負ける要素ない
てか占領ポイント貯めた後の遺産とプロジェクトいる?もはや科学勝利だろ
科学:
未来技術のせいで時代進めないように気をつけなきゃいけないのがアホらしい勝ちたいだけなら一番ポイントみってる場合未来技術連打の方が早いでしょ
文化:
慣れれば一番楽だけど運が絡む
探検と古代で大陸意識しながら都市だしをする必要があるけど神だと都市出せなくて戦争するか別の道を選ぶかしかなくなる時がある
そこの選択は面白い
近代は金で解決するのがはやい
多分一番早く勝利できる
経済:
高難易度になればなるほど多分狙いやすい
交易で工場資源を仕入れられるとサクサクなのでこれ狙いたいなら神でやるのがはやいかも
交易する関係上ヘイトコントロールが重要なので他とは割と別のゲーム感あって面白い
ポイント:多分情報を仕入れず始めた人の7割の最初の勝利がこれ狙うものではなくてなってしまうもの
もう少し余裕を持たせて欲しい
全体的に戦争も文化も経済も全部金で解決できるので金をどう工面するかのゲームになってる気がする
軍事,科学,文化,経済,ポイント勝利それぞれの勝利達成終わったわ
それぞれ
軍事:
イデオロギー選ばなきゃいけないのがダルい逆に言うと軍事勝利以外イデオロギー選ぶ必要0
不死までは飛行機飛ばしてれば負ける要素ない
てか占領ポイント貯めた後の遺産とプロジェクトいる?もはや科学勝利だろ
科学:
未来技術のせいで時代進めないように気をつけなきゃいけないのがアホらしい勝ちたいだけなら一番ポイントみってる場合未来技術連打の方が早いでしょ
文化:
慣れれば一番楽だけど運が絡む
探検と古代で大陸意識しながら都市だしをする必要があるけど神だと都市出せなくて戦争するか別の道を選ぶかしかなくなる時がある
そこの選択は面白い
近代は金で解決するのがはやい
多分一番早く勝利できる
経済:
高難易度になればなるほど多分狙いやすい
交易で工場資源を仕入れられるとサクサクなのでこれ狙いたいなら神でやるのがはやいかも
交易する関係上ヘイトコントロールが重要なので他とは割と別のゲーム感あって面白い
ポイント:多分情報を仕入れず始めた人の7割の最初の勝利がこれ狙うものではなくてなってしまうもの
もう少し余裕を持たせて欲しい
全体的に戦争も文化も経済も全部金で解決できるので金をどう工面するかのゲームになってる気がする
8名無しさんの野望 警備員[Lv.68][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW 1bca-mH5c)
2025/02/20(木) 06:10:20.36ID:uCrKKXqY0 俺は古代と現代経済勝利したわ
俺にとっては経済勝利が一番楽
軍事は、実は俺戦争下手でたあ
俺にとっては経済勝利が一番楽
軍事は、実は俺戦争下手でたあ
9名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 3513-jpKg)
2025/02/20(木) 06:36:04.42ID:cOsUG2Mo0 古代の軍事がなにげにむずい
10名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e3ad-dDNQ)
2025/02/20(木) 06:43:31.84ID:TQM8P3ZE0 >>5
明らかなねじ込みクソAIムーブしてるのはパチャクテク側だが
ハトシェプスト側も8マスも向こうに出してたら
都市間埋まらなくてそうなるだろって話だし
まあAI同士でねじ込み合戦する分には勝手にやっててくれたらいいけど
明らかなねじ込みクソAIムーブしてるのはパチャクテク側だが
ハトシェプスト側も8マスも向こうに出してたら
都市間埋まらなくてそうなるだろって話だし
まあAI同士でねじ込み合戦する分には勝手にやっててくれたらいいけど
11名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 3513-jpKg)
2025/02/20(木) 06:53:14.50ID:cOsUG2Mo0 真水優先してちょっと遠くに出すとねじ込まれる
970 名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3511-t8G7) sage 2025/02/19(水) 22:20:46.62 ID:6a5dLXd+0
バグ?黄金時代にできないです
バグ?スレ立てしてくれないです
バグ?黄金時代にできないです
バグ?スレ立てしてくれないです
13 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 23a6-dWyy)
2025/02/20(木) 07:39:16.86ID:yE23NcTZ0 遠隔地の金銀って財宝船団だけで、購入割引はつかないの?
14名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b5cf-AKB9)
2025/02/20(木) 08:03:30.79ID:i04Im1VX0 創始者かったからか既に富士山出てきてるけど、あいつ一生噴火してるよ
15名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 45b1-oOGo)
2025/02/20(木) 08:08:07.32ID:OIPi1El40 時代リセットあるとはいえしっかり居住地増やしてれば初期格差大きくて普通に圧勝できるな
町から送られる食料と金の効果大きいしとにかく大国作るのが大事だわ
町から送られる食料と金の効果大きいしとにかく大国作るのが大事だわ
16名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
2025/02/20(木) 08:23:40.35ID:VDs7Ohgv0 司令官賞賛の「職務」
「英雄的突撃」能力を得る。指揮範囲内にいる指揮官と分野が同じユニット1個に直接ダメージを与える。
説明読んでも意味わからんかったからちょっと試した
採用すると司令官が「英雄的突撃」が使えるようになって司令官で敵ユニットを攻撃できた
反撃は受けずに一方的な攻撃だけどダメージは遠隔攻撃ユニットよりちょっと強い程度だった
たぶん、「分野が同じ」というのは陸軍、海軍、空軍な気がする(陸上司令官でしか試してないけど)
で、指揮範囲内というのが有効射程(無強化だと1)
(司令官の)指揮範囲内(有効射程内)にいる、指揮官(英雄的突撃を持つ司令官)と分野が同じ(陸/海/空)
(敵)ユニット1個に、直接ダメージ(反撃を受けない攻撃)を与える。
たぶんこういう意味
ちなみに再使用にはチャージ4ターンかかる
他の賞賛に比べて弱すぎるので採用する価値はないと思う
「英雄的突撃」能力を得る。指揮範囲内にいる指揮官と分野が同じユニット1個に直接ダメージを与える。
説明読んでも意味わからんかったからちょっと試した
採用すると司令官が「英雄的突撃」が使えるようになって司令官で敵ユニットを攻撃できた
反撃は受けずに一方的な攻撃だけどダメージは遠隔攻撃ユニットよりちょっと強い程度だった
たぶん、「分野が同じ」というのは陸軍、海軍、空軍な気がする(陸上司令官でしか試してないけど)
で、指揮範囲内というのが有効射程(無強化だと1)
(司令官の)指揮範囲内(有効射程内)にいる、指揮官(英雄的突撃を持つ司令官)と分野が同じ(陸/海/空)
(敵)ユニット1個に、直接ダメージ(反撃を受けない攻撃)を与える。
たぶんこういう意味
ちなみに再使用にはチャージ4ターンかかる
他の賞賛に比べて弱すぎるので採用する価値はないと思う
17名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW ed81-16Nn)
2025/02/20(木) 08:25:45.96ID:dqqVziV20 最後まで競わせたいなら時代で区切らなくても
プレイヤー側の拡張に合わせてターン毎とかで動的にAI側に下駄はかせればいいんだよな
プレイヤー側から見たらチートにしか見えないけど
プレイヤー側の拡張に合わせてターン毎とかで動的にAI側に下駄はかせればいいんだよな
プレイヤー側から見たらチートにしか見えないけど
18名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 3513-jpKg)
2025/02/20(木) 08:28:35.47ID:cOsUG2Mo0 外交がプレイヤーチートだから、プレイヤーもアジェンダに沿った外交しかできなくすればいい
19名無しさんの野望 警備員[Lv.57][UR武+2][UR防+3][木] (スップ Sd03-ET9t)
2025/02/20(木) 08:31:30.85ID:m3YVLnkUd 探検の宗教、近代の発掘がめんどくせぇ
5のイマイチなシステム残さなくていいのに
5のイマイチなシステム残さなくていいのに
20名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/20(木) 09:27:55.79ID:A+4aKPlW0 難易度神で15指導者(190時間)やってみた雑感
難易度
軍事>>>文化>経済>科学
勝利の早さ
文化>軍事>経済>>>科学
文化勝利は秘宝発掘競争を急がないといけないが
うまく決まれば一番早く勝利できる
そのためには古代、探検の時代に戦争をしまくり
居住地(都市・町)を増やしておくことが重要になる
居住地スパムは軍事、文化、科学には相性がいいが
経済には居住地上限オーバーの時期に注意が必要
居住地を増やしすぎると影響力がどんどん減る
大銀行家は影響力も消費するので勝利できなくなる
文化と軍事は1800年前に勝利が可能(前スレ参照)
ちなみに軍事勝利はアイビー作戦完了ではなく
完全制覇の場合は探検の時代に勝利できる(はず)
最後に、何より大事なのはお金である!金、金、金!
探検家も博物館も鉄道駅も工場も買ってしまおう
それが勝利への近道
以上、長文失礼しました
難易度
軍事>>>文化>経済>科学
勝利の早さ
文化>軍事>経済>>>科学
文化勝利は秘宝発掘競争を急がないといけないが
うまく決まれば一番早く勝利できる
そのためには古代、探検の時代に戦争をしまくり
居住地(都市・町)を増やしておくことが重要になる
居住地スパムは軍事、文化、科学には相性がいいが
経済には居住地上限オーバーの時期に注意が必要
居住地を増やしすぎると影響力がどんどん減る
大銀行家は影響力も消費するので勝利できなくなる
文化と軍事は1800年前に勝利が可能(前スレ参照)
ちなみに軍事勝利はアイビー作戦完了ではなく
完全制覇の場合は探検の時代に勝利できる(はず)
最後に、何より大事なのはお金である!金、金、金!
探検家も博物館も鉄道駅も工場も買ってしまおう
それが勝利への近道
以上、長文失礼しました
21名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e5da-GjjA)
2025/02/20(木) 09:40:21.41ID:wtjGqAPR022名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c5bb-dHh8)
2025/02/20(木) 09:49:28.07ID:/96ut/um0 やはり金か
23名無しさんの野望 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 4375-WS+c)
2025/02/20(木) 09:54:11.55ID:jN18vpAy0 交易って古代の経済レバシーパス目的以外には使わんよなあ
近代は世界の敵になるから交易してくれないしする意味もないし
近代は世界の敵になるから交易してくれないしする意味もないし
24名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 3513-jpKg)
2025/02/20(木) 10:06:14.25ID:cOsUG2Mo0 >>21
難易度神は軍事勝利が難しいから必然的に他の勝利目指す方向になってことだろ
難易度神は軍事勝利が難しいから必然的に他の勝利目指す方向になってことだろ
25名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ed2e-GjjA)
2025/02/20(木) 10:43:08.95ID:7w2fyOqG0 >>16
これ検証助かる
これ検証助かる
26名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
2025/02/20(木) 10:59:51.13ID:VDs7Ohgv0 孔子で漢/明/清の非戦科学特化で宇宙勝利近代122ターン
ツリーとプロジェクトで他勝利に比べてターン数はかかるけど、特別に科学勝利が難しいって気はしないな
アホみたいな出力してる近代神AIなのになんか勝利に興味ないから科学出力が最後まで負けてても勝利
でもぶっちゃけ科学レガシー特化がつまらない
古代の写本は技術ツリー伸ばすだけ、探検時代も探検の必要なくてタイル出力上げるために習熟の技術解禁
近代も結局技術ツリーで、プロジェクトはターン数かかるだけであんまり工夫のしどころがない
ツリーとプロジェクトで他勝利に比べてターン数はかかるけど、特別に科学勝利が難しいって気はしないな
アホみたいな出力してる近代神AIなのになんか勝利に興味ないから科学出力が最後まで負けてても勝利
でもぶっちゃけ科学レガシー特化がつまらない
古代の写本は技術ツリー伸ばすだけ、探検時代も探検の必要なくてタイル出力上げるために習熟の技術解禁
近代も結局技術ツリーで、プロジェクトはターン数かかるだけであんまり工夫のしどころがない
27名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 15b1-CLmz)
2025/02/20(木) 11:03:54.05ID:QJmZCbIy0 YnAMPというマップ拡張のMODを入れると大マップがアンロックされるので「大(グラフィックテストのみ)」を選択すると
新大陸に良い感じで余白が出来るから探検時代に入植出来るようになった
https://i.imgur.com/q1wIKDu.png
https://i.imgur.com/La1issP.png
新大陸に良い感じで余白が出来るから探検時代に入植出来るようになった
https://i.imgur.com/q1wIKDu.png
https://i.imgur.com/La1issP.png
28 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23e3-dWyy)
2025/02/20(木) 11:16:55.30ID:hEl6xtAH0 初心者だから建設でうまく出力上げるやり方がイマイチわからない
倉庫ってのも意味がわからない
時代を問わない建造物で初期のやつは無理に建てなくていい、隣接ボーナスなしの建造物は沿岸山岳資源遺産の隣に建てない、固有街区の建造物は農場とかは産出量そのまま追加してくれるけど、別の固有街区で上書きし続けても追加してくれるわけではないので基本一度限り、という認識をしてて
出力上げたいなら隣接ボーナス意識しつつ専門家で上げまくるという理解でいいのだろうか?
倉庫ってのも意味がわからない
時代を問わない建造物で初期のやつは無理に建てなくていい、隣接ボーナスなしの建造物は沿岸山岳資源遺産の隣に建てない、固有街区の建造物は農場とかは産出量そのまま追加してくれるけど、別の固有街区で上書きし続けても追加してくれるわけではないので基本一度限り、という認識をしてて
出力上げたいなら隣接ボーナス意識しつつ専門家で上げまくるという理解でいいのだろうか?
29名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
2025/02/20(木) 11:22:18.42ID:VDs7Ohgv0 漢/明/清からの共産主義じゃい!をやったけど
イデオロギーが宣戦されるギミックでしかなくて、政策も地味な性能ばっか、イデオロギー使わんほうが楽よねとなる
隣国の大国が共産主義採用しててくれたから同盟結んで、遠くの文明から宣戦されながらも海辺をペチペチでなんとかなったけど
イデオロギーが宣戦されるギミックでしかなくて、政策も地味な性能ばっか、イデオロギー使わんほうが楽よねとなる
隣国の大国が共産主義採用しててくれたから同盟結んで、遠くの文明から宣戦されながらも海辺をペチペチでなんとかなったけど
30名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW fd3b-Q3Dc)
2025/02/20(木) 11:28:10.74ID:v/LbTFzj0 7買おうか6買おうか悩んでるんだけど、現状だとどっちの方が初心者だと楽しめる?7が不評だとしても将来的にDLCで面白くなるだろうってのは何となく判るけど、あくまで現状の話し
31名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9b96-ixJU)
2025/02/20(木) 11:29:18.87ID:hReq4uMp032名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW fd3b-Q3Dc)
2025/02/20(木) 11:32:51.08ID:v/LbTFzj0 >>31
まぁ6買って合えば7って感じも悪く無いのかもね、7唯一無二みたいな長所って何かある?
まぁ6買って合えば7って感じも悪く無いのかもね、7唯一無二みたいな長所って何かある?
33名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 15b1-CLmz)
2025/02/20(木) 11:33:19.54ID:QJmZCbIy0 初心者がいきなりDLC全部盛りをプレイしたら訳分からんことになると思う
素のciv7を一からプレイしたほうが良いんじゃないかなゲーム的には問題なく面白いし
素のciv7を一からプレイしたほうが良いんじゃないかなゲーム的には問題なく面白いし
34名無しさんの野望 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 4375-WS+c)
2025/02/20(木) 11:37:31.57ID:jN18vpAy035名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW edf0-GjjA)
2025/02/20(木) 11:44:21.51ID:c2Qu49xz036名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW edf0-GjjA)
2025/02/20(木) 11:52:15.04ID:c2Qu49xz0 技術ツリーとか社会制度ツリーで+マークで書かれてるパッシブ効果って名称あるんだろうか
説明する時になんと呼んでいかわからない
説明する時になんと呼んでいかわからない
37名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3dc3-LAAw)
2025/02/20(木) 11:52:44.94ID:sBd6lZpn0 倉庫って言うと分かりにくいけど、既存の施設へのバフをする建物って思えば良い
38名無しさんの野望 警備員[Lv.57][UR武+2][UR防+3][木] (スップ Sd03-ET9t)
2025/02/20(木) 11:58:42.20ID:m3YVLnkUd 近代はイデオロギー選択せずに非戦でやってても科学勝利できる感じなんかな
古代と探検で戦争拡張するのはまだ良いが、近代の戦争キツイし
古代と探検で戦争拡張するのはまだ良いが、近代の戦争キツイし
39 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23e3-dWyy)
2025/02/20(木) 12:07:18.38ID:hEl6xtAH040名無しさんの野望 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 4d6f-mAYd)
2025/02/20(木) 12:16:18.12ID:XLjWVF1p0 >>38
うん
天帝 標準 小 6 で内政わからないままテキトーにプレイしてても120ターンくらいで宇宙船飛んでく
steamの実績みればわかるがすでに0.8%(1番多い実績が20%強なので25人に1人)くらい天帝クリア者がいるくらい今回はAIが甘いので
非戦でやるなら本当に楽
でも経済のほうがもっと楽だと思う
あとアルファケンタウリにはつかないのが不満
うん
天帝 標準 小 6 で内政わからないままテキトーにプレイしてても120ターンくらいで宇宙船飛んでく
steamの実績みればわかるがすでに0.8%(1番多い実績が20%強なので25人に1人)くらい天帝クリア者がいるくらい今回はAIが甘いので
非戦でやるなら本当に楽
でも経済のほうがもっと楽だと思う
あとアルファケンタウリにはつかないのが不満
41名無しさんの野望 警備員[Lv.57][UR武+2][UR防+3][木] (スップ Sd03-ET9t)
2025/02/20(木) 12:29:06.95ID:m3YVLnkUd ありがとう
探検家のAIは謎に(多分1つの遺跡にハエのように全部行く)デススタックしてるし、勝利に向かわないAI...
探検家のAIは謎に(多分1つの遺跡にハエのように全部行く)デススタックしてるし、勝利に向かわないAI...
42名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4ba7-XzyJ)
2025/02/20(木) 12:30:09.51ID:GBTEfa4k044名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW edf0-GjjA)
2025/02/20(木) 12:39:43.41ID:c2Qu49xz045名無しさんの野望 警備員[Lv.57][UR武+2][UR防+3][木] (スップ Sd03-ET9t)
2025/02/20(木) 12:41:25.07ID:m3YVLnkUd 近代で4HEXまで伸びるから、8HEX離したいけど、そこまでにねじ込まれるわな、首都と第2都市は8離してえ
46名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4ba7-XzyJ)
2025/02/20(木) 12:54:06.48ID:GBTEfa4k0 >>44
6の防壁の最終段階が、ツリーで獲得するパッシブで
アーバンディフェンスって名称ついてたけど「都市防衛」って地味な翻訳もあって
誰もその名称使ってなかったぞ
「機械化農業」はギリギリ使ってる人いたけど、たまに通じてなかった
全部に名前つけると、種類多すぎて
会話で、固有名詞として言ってるのかそうでないのか判断しづらい
6の防壁の最終段階が、ツリーで獲得するパッシブで
アーバンディフェンスって名称ついてたけど「都市防衛」って地味な翻訳もあって
誰もその名称使ってなかったぞ
「機械化農業」はギリギリ使ってる人いたけど、たまに通じてなかった
全部に名前つけると、種類多すぎて
会話で、固有名詞として言ってるのかそうでないのか判断しづらい
47名無しさんの野望 警備員[Lv.77] (ワッチョイW 4bc3-QYrX)
2025/02/20(木) 12:56:53.47ID:dCWPXQPs0 開発者インタビューで「7では短い時間でゲームが終わるようにした」
これってどういうのが出来ますか?
これってどういうのが出来ますか?
48名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 3513-jpKg)
2025/02/20(木) 13:04:55.51ID:cOsUG2Mo0 6に比べれば短いけどAIの指導者と文明が固定化されやすくて、周回してもまたかの展開
49名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (スップ Sd43-p2B5)
2025/02/20(木) 13:21:46.87ID:naxJbhwRd ねじ込んできた都市楽に奪えるっていうメリットはある
ねじ込んできた都市奪いつつ和平で何都市か貰えるし
クソうざいからそもそもねじ込みやらないでほしいけど
ねじ込んできた都市奪いつつ和平で何都市か貰えるし
クソうざいからそもそもねじ込みやらないでほしいけど
50名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 15ba-dWyy)
2025/02/20(木) 14:10:06.28ID:I55xftuf0 マップ最初から大でやってたけど
スカスカだから都市お互い遠すぎて
戦争とか色々だるい
スカスカだから都市お互い遠すぎて
戦争とか色々だるい
51名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ fdc7-ot0k)
2025/02/20(木) 14:20:33.34ID:xMbgjOI20 UIで一番酷いのはツリーだよな
あの絡まってる紐みたいなの読み解いて陶磁器から筆記にダイレクトに行けるって初見で分かるやついないわ
あと何でもかんでも+マークに纏め過ぎてて、マウスオーバーしないと結局何も分からん
せめて居住地+ぐらい居住地アイコンで表せるだろ
あの絡まってる紐みたいなの読み解いて陶磁器から筆記にダイレクトに行けるって初見で分かるやついないわ
あと何でもかんでも+マークに纏め過ぎてて、マウスオーバーしないと結局何も分からん
せめて居住地+ぐらい居住地アイコンで表せるだろ
52名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイW 45b1-DLcC)
2025/02/20(木) 14:27:08.23ID:fTOnHXxP0 プレイの長さとかこっちで弄るから要らんことせんでいいのに
53名無しさんの野望 ハンター[Lv.139][苗] (ワッチョイ ed21-YKAs)
2025/02/20(木) 14:38:55.42ID:occUBq/Y0 戦争は増援ちゃんと使ってるか?
まあそれでも大マップでダルイのは間違いないが
まあそれでも大マップでダルイのは間違いないが
54名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b511-h3tq)
2025/02/20(木) 14:55:51.16ID:sqXRziWF0 最序盤って時代を問わない系の建築物しかないから建てないとスタートが遅れるし
時代が進んでも他の建物が陳腐化したとこで下支えしてくれるってことだから
最初は建てちゃったほうが基本いいんじゃないかな
時代が進んでも他の建物が陳腐化したとこで下支えしてくれるってことだから
最初は建てちゃったほうが基本いいんじゃないかな
55名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 15ab-laxc)
2025/02/20(木) 14:56:10.06ID:l02WGeCP056名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 95b1-v+F2)
2025/02/20(木) 15:20:25.33ID:ib0TJdbC0 >>51
あの仕組み気づくまで選べねーってなるよね
あの仕組み気づくまで選べねーってなるよね
57名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb44-ot0k)
2025/02/20(木) 15:42:24.46ID:DSucZeJ00 古代倉庫ボーナス建物って最終的に見劣りする出力だといっても
序盤の飯やハンマーと後半のそれじゃ価値が違いすぎるしねぇ
あと、最後まで建て替えの必要のない街区作れるから街区参照の能力あり指導者や文明ならそれ目当てでも結構おいしい
序盤の飯やハンマーと後半のそれじゃ価値が違いすぎるしねぇ
あと、最後まで建て替えの必要のない街区作れるから街区参照の能力あり指導者や文明ならそれ目当てでも結構おいしい
58名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ fdc7-ot0k)
2025/02/20(木) 15:52:28.47ID:xMbgjOI2059名無しさんの野望 警備員[Lv.57][UR武+2][UR防+3][木] (スップ Sd03-ET9t)
2025/02/20(木) 16:22:17.51ID:m3YVLnkUd 沿岸というか陸地の端で斥候の視野範囲拡大やっとくと、公海が少ない沿岸ルートがなんとなく見えるね
60名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイW 4d6f-mAYd)
2025/02/20(木) 16:24:38.22ID:XLjWVF1p0 時代変わった直後のハンマーの価値は割と高い
61名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0d58-oe3m)
2025/02/20(木) 16:28:07.70ID:wiNSf+8Q0 これ各マップの特徴ってどこかで知ること出来る?マップの大陸と大陸+で何が違うのかやってみなきゃ分からない感じ?
62名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 15ab-laxc)
2025/02/20(木) 17:16:21.78ID:l02WGeCP063名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/20(木) 18:06:10.12ID:A+4aKPlW0 シャルルマーニュ、神(危機なし)
経済勝利1800年(近代41T)
https://i.imgur.com/UPHNmqH.jpeg
科学勝利1819年(近代60T)
https://i.imgur.com/JGKAb3w.jpeg
科学勝利50T難しいなあ
孔子じゃないとだめなのかな
経済勝利1800年(近代41T)
https://i.imgur.com/UPHNmqH.jpeg
科学勝利1819年(近代60T)
https://i.imgur.com/JGKAb3w.jpeg
科学勝利50T難しいなあ
孔子じゃないとだめなのかな
64名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c5bb-dHh8)
2025/02/20(木) 18:21:42.61ID:/96ut/um0 >>63
すげー早いと思うが…科学50Tとか可能なわけ?
すげー早いと思うが…科学50Tとか可能なわけ?
65名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb44-ot0k)
2025/02/20(木) 18:24:09.09ID:DSucZeJ00 >>61
この辺もゲーム上で分かりやすく記述してほしいよね
ちなみに大陸は2つの大陸のみの生成で島はもしあってもかなり少ない
大陸+は2つの大陸+必ずその間に群島が挟まる生成スクリプト
(ただゲームシステム上遠隔地と扱われるかどうかはシード次第で古代に行けない群島部分でも必ずしも遠隔地とはかぎらない探検時代のタイミングで要確認)
もひとつ分かり辛いテラインコグニカは最初配置されるのは大陸で固定だけど、遠隔地は群島とか大陸とかスクリプトがランダムで選んで生成する、だっけな?
この辺もゲーム上で分かりやすく記述してほしいよね
ちなみに大陸は2つの大陸のみの生成で島はもしあってもかなり少ない
大陸+は2つの大陸+必ずその間に群島が挟まる生成スクリプト
(ただゲームシステム上遠隔地と扱われるかどうかはシード次第で古代に行けない群島部分でも必ずしも遠隔地とはかぎらない探検時代のタイミングで要確認)
もひとつ分かり辛いテラインコグニカは最初配置されるのは大陸で固定だけど、遠隔地は群島とか大陸とかスクリプトがランダムで選んで生成する、だっけな?
66名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/20(木) 18:31:04.29ID:A+4aKPlW067名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW edf0-GjjA)
2025/02/20(木) 18:33:34.87ID:c2Qu49xz0 時代の変わり目で記念品変えられるんだな
今まで気づかなかった
古代経済黄金取って市民冠とかつえーじゃん
今まで気づかなかった
古代経済黄金取って市民冠とかつえーじゃん
68名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b5f0-OPyt)
2025/02/20(木) 18:34:06.41ID:VdxUjcLc0 とりあえず同じ大陸のすぐ近くに町置かれて宣戦ということがまだ少ないフラクタルがオヌヌメ。幅が狭いから上下に他文明が湧くのでかなり御しやすい
69名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ fdc7-ot0k)
2025/02/20(木) 18:35:09.61ID:xMbgjOI20 探検時代に蛮族海賊増やしてほしいわ
今だと全くいないからノーリスクでコグ船単騎でも探索できるし、開拓者単騎で簡単に都市出しできてしまうから最速で外洋に繰り出す戦略のみが最適解になってる
もっとある程度船団揃えてから探索するか、沈没させられるリスク負ってでも最速単騎で行くかを迷うぐらいにしてほしい
今だと全くいないからノーリスクでコグ船単騎でも探索できるし、開拓者単騎で簡単に都市出しできてしまうから最速で外洋に繰り出す戦略のみが最適解になってる
もっとある程度船団揃えてから探索するか、沈没させられるリスク負ってでも最速単騎で行くかを迷うぐらいにしてほしい
70名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c5bb-dHh8)
2025/02/20(木) 19:05:53.10ID:/96ut/um071 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2320-dWyy)
2025/02/20(木) 19:09:30.63ID:hEl6xtAH0 記念品は古代イマゴムンディ+東方見聞録がいいと思ってたけど東方見聞録よりリュディアの獅子の方がいい?
探検近代はローマ法大全とアドリエンヌの手紙にしてるけど時代ごとのオススメあれば教えて欲しい
探検近代はローマ法大全とアドリエンヌの手紙にしてるけど時代ごとのオススメあれば教えて欲しい
72名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイW 4d6f-z5Uz)
2025/02/20(木) 19:17:08.88ID:XLjWVF1p0 すべての時代で居住地+1
73名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3dc3-LAAw)
2025/02/20(木) 19:22:11.52ID:sBd6lZpn0 現状一番ほしい機能はタイルからの産出がどこ由来なのか全部ちゃんと説明してくれる機能
倉庫と隣接ボーナスは出るけど、それ以外で増えている理由が分からないことがめっちゃある
倉庫と隣接ボーナスは出るけど、それ以外で増えている理由が分からないことがめっちゃある
74名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c511-i1FN)
2025/02/20(木) 19:29:13.75ID:4Z0zY/180 探検時代のために全文明が1mapのバンゲアってなくなった感じ?
75名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/20(木) 19:35:18.94ID:A+4aKPlW076名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd43-dy69)
2025/02/20(木) 19:35:56.41ID:W8lxnoL2d 探検時代に植民地にしに出てったら向こうの方が科学進んででこっちが蛮族だったわ
遣唐使ってこんな気持ちだったんかな
遣唐使ってこんな気持ちだったんかな
77名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3da6-fS3u)
2025/02/20(木) 19:52:46.37ID:aeP/ZmqM0 旧作のパンゲアMAP派としては、今作の探検時代がチョット萎える
チマチマ海渡る操作と、新大陸の文明都市を蹴散らすのめんどいねん
チマチマ海渡る操作と、新大陸の文明都市を蹴散らすのめんどいねん
78名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 45b1-oOGo)
2025/02/20(木) 20:00:58.74ID:OIPi1El40 斥候の探索範囲アップの記念品はもう一生外せなさそう
79名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 23e9-p2B5)
2025/02/20(木) 20:12:11.45ID:XRpGLu/2080名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e36e-Q3Dc)
2025/02/20(木) 20:24:40.48ID:FQ35hbdS0 6か7かすげー悩んだけど結局7買っちまった完成度は6なんだろうけど、6とか今更キミらに聞くの煩わしく思われそうだし
新しい雪踏みたいよな…
新しい雪踏みたいよな…
81名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3dba-s2ox)
2025/02/20(木) 20:29:45.79ID:GYOxzBgA0 なるべく戦争しないようにしてたのに街作りまくったら周りと険悪になるしこれ戦争するしかないやん
82名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 3513-jpKg)
2025/02/20(木) 20:34:35.43ID:cOsUG2Mo0 町は上限なしにしてくれ~
戦争メインにやってると自分の居住地一つも作れないぞ
戦争メインにやってると自分の居住地一つも作れないぞ
83名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
2025/02/20(木) 20:35:44.53ID:VDs7Ohgv0 6のほうが楽しいっていうのは6のDLC追加を現役で楽しんでた補正があると思うなあ
初期の区域パズルゲーから始まって、RaFでの戦争たのしーからのGSで色々出来るようになったって感じ
でも最終DLCの中でもパッチでの変更が結構大きくて
最終パッチは蛮族多すぎ&AI文明はどこも軍事ルート進むから戦争するのあほらしでなんかねとはなった
7が難易度低いって言われてるのは最高難易度でもどの勝ち方でもできるところ
効率的には戦争して領土進めるのが最適でも、非戦内政でも科学と経済は出来るように意図されてるというかAI文明が勝ちに興味なさすぎ
まあ、システムとしてガチで勝ちを狙われたら非戦での勝利なんてものが選択肢としてなくなるからそうしてるんだろうけど
シリーズ初めて触るなら7で間違ってないと思うけどな、UI酷いのは確かだけどDLC全部入りの6で初めて触るとなると要素多すぎってなるし
初期の区域パズルゲーから始まって、RaFでの戦争たのしーからのGSで色々出来るようになったって感じ
でも最終DLCの中でもパッチでの変更が結構大きくて
最終パッチは蛮族多すぎ&AI文明はどこも軍事ルート進むから戦争するのあほらしでなんかねとはなった
7が難易度低いって言われてるのは最高難易度でもどの勝ち方でもできるところ
効率的には戦争して領土進めるのが最適でも、非戦内政でも科学と経済は出来るように意図されてるというかAI文明が勝ちに興味なさすぎ
まあ、システムとしてガチで勝ちを狙われたら非戦での勝利なんてものが選択肢としてなくなるからそうしてるんだろうけど
シリーズ初めて触るなら7で間違ってないと思うけどな、UI酷いのは確かだけどDLC全部入りの6で初めて触るとなると要素多すぎってなるし
84名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 15ba-dWyy)
2025/02/20(木) 20:36:52.43ID:I55xftuf0 ヒント出しておくと6はウィッシュ入れとけば9割引セールの可能性があるよ
85名無しさんの野望 警備員[Lv.92] (ワッチョイ e56e-7Htj)
2025/02/20(木) 20:42:52.87ID:FAS0YNKZ086名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
2025/02/20(木) 20:51:30.24ID:VDs7Ohgv0 専門家配置するときにどこに配置すると何がどう伸びるのかがさっぱりだぜ
探検の科学レガシー達成(1タイルで出力40)するとき以外はもうクソほど適当に置いてるけど
探検の科学レガシー達成(1タイルで出力40)するとき以外はもうクソほど適当に置いてるけど
87 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2320-dWyy)
2025/02/20(木) 20:55:01.91ID:hEl6xtAH088名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/20(木) 20:58:16.36ID:A+4aKPlW0 近代のターン数を減らしたいなら戦争前提のバランスだね
古代、探検の時代でAIの居住地を奪って出力を増やさないと楽に勝利できない
居住地も限界まで作る(近代は限界突破)
ただ、今作のAIは邪魔はしてくるけどあまり勝利に興味がないように感じる
科学勝利や経済勝利なら時間はかかっても難しくはないと思う
古代、探検の時代でAIの居住地を奪って出力を増やさないと楽に勝利できない
居住地も限界まで作る(近代は限界突破)
ただ、今作のAIは邪魔はしてくるけどあまり勝利に興味がないように感じる
科学勝利や経済勝利なら時間はかかっても難しくはないと思う
89 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2329-dWyy)
2025/02/20(木) 21:08:08.20ID:yE23NcTZ0 この仕様なら古代は全員が異なる大陸マップがあっても面白そう
90名無しさんの野望 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 4375-WS+c)
2025/02/20(木) 21:13:27.52ID:jN18vpAy0 居住地ねじこんできて国境ガーとかキレるAI
91名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 3da6-dHh8)
2025/02/20(木) 21:29:40.21ID:tHsqKZmJ0 政策の画面のとこ、何がどれだけ増減するか表示して
6のExtended Policy Cards MODみたいなやつ
6のExtended Policy Cards MODみたいなやつ
92名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW fd83-ogUj)
2025/02/20(木) 21:30:13.27ID:bD0IqPD+0 まあレガシーの内容的に戦争して下さいだしな
93名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4313-9Wir)
2025/02/20(木) 21:32:05.06ID:VDs7Ohgv0 軍拡するにせよ内政するにせよ、金が余りまくるって思ったけど
これは町での生産力がゴールドに変換の効果か?
基本は都市にしまくるとようやく赤字が見えてくるみたいな
これは町での生産力がゴールドに変換の効果か?
基本は都市にしまくるとようやく赤字が見えてくるみたいな
94名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 1524-oOGo)
2025/02/20(木) 21:49:40.43ID:AQOboDr70 専門家は科学、文化2ずつの基本産出に加えてそのタイルの隣接ボーナスが1人につき+50%という効果がある
だから資源複数と隣接した科学、生産用の建物みたいな好立地、かつ建物が2つあるタイルに優先的に配置すると産出の伸びが大きい
注意が必要なのは普通の建物は次の時代に進むと隣接ボーナスがなくなるため専門家の隣接ボーナス+の効果も失われてしまう
次の時代に入ったときに新たに建物を設置する際は、前時代の建物も弱体化したとはいえ多少の産出は残っているので
新規タイルに設置した方が短期的な産出の伸びは大きい
しかし特に探検時代→近代では探検時代である程度専門家を配置しているだろうから
専門家が配置済のタイルにある前時代の建物を優先的に置き換えて隣接ボーナス増の効果を復活させた方がいいはず
黄金時代の建物は次の時代になっても隣接ボーナスが消えないのでその手間が省ける
だから資源複数と隣接した科学、生産用の建物みたいな好立地、かつ建物が2つあるタイルに優先的に配置すると産出の伸びが大きい
注意が必要なのは普通の建物は次の時代に進むと隣接ボーナスがなくなるため専門家の隣接ボーナス+の効果も失われてしまう
次の時代に入ったときに新たに建物を設置する際は、前時代の建物も弱体化したとはいえ多少の産出は残っているので
新規タイルに設置した方が短期的な産出の伸びは大きい
しかし特に探検時代→近代では探検時代である程度専門家を配置しているだろうから
専門家が配置済のタイルにある前時代の建物を優先的に置き換えて隣接ボーナス増の効果を復活させた方がいいはず
黄金時代の建物は次の時代になっても隣接ボーナスが消えないのでその手間が省ける
95名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW e56e-dsAd)
2025/02/20(木) 21:56:27.17ID:vZ7W/MvI0 >>94
マチュピチュの隣の街区が妙に専門家出力高かったのはそれか
マチュピチュの隣の街区が妙に専門家出力高かったのはそれか
96名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4314-9Wir)
2025/02/20(木) 22:15:23.59ID:VDs7Ohgv0 ロールプレイのために暗黒レガシー採用してそれ活かすの楽しそう(たぶん強くはない)
97名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/20(木) 22:21:46.97ID:A+4aKPlW0 redditで拾ってきたけど孔子の都市の出力すごい
https://i.imgur.com/2JXSiIl.jpeg
https://i.imgur.com/2JXSiIl.jpeg
99名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 43de-9Wir)
2025/02/20(木) 22:34:47.80ID:VDs7Ohgv0100名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 3da6-dHh8)
2025/02/20(木) 22:39:34.30ID:tHsqKZmJ0 >>97
タイル出力が科学140に文化121だと…?
タイル出力が科学140に文化121だと…?
101名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3dc3-LAAw)
2025/02/20(木) 22:48:29.78ID:sBd6lZpn0 みんな近代でのクリアターンを書いてるけど総ターン数も気になるな。近代早くするだけなら古代と探検を意図的に長引かせたらできそう
102名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e5c9-GjjA)
2025/02/20(木) 23:03:11.17ID:wtjGqAPR0 >>97
これだけあったらツリーの最後まですぐ行って100パーもすぐなのでは?
これだけあったらツリーの最後まですぐ行って100パーもすぐなのでは?
103名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 43de-9Wir)
2025/02/20(木) 23:19:19.68ID:VDs7Ohgv0 >>102
未来のツリー連発で100%もプレイヤーがガンガン進めて早々にポイント勝利も狙えるだろうけど
技術ツリー終わってりゃあとはプロジェクトだけだから、普通にクリアするだけならとっとと宇宙に行ったほうが早いよ
未来のツリー連発で100%もプレイヤーがガンガン進めて早々にポイント勝利も狙えるだろうけど
技術ツリー終わってりゃあとはプロジェクトだけだから、普通にクリアするだけならとっとと宇宙に行ったほうが早いよ
104名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3515-l1ht)
2025/02/20(木) 23:59:26.21ID:/8PjlR7t0 探検時代の都心以外のタイルに専門家2人配置って達成できないの?
105名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed2e-GjjA)
2025/02/21(金) 00:10:29.25ID:lBrs/v910 >>104
多分バグってて首都以外でカウントされない
多分バグってて首都以外でカウントされない
106名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/21(金) 00:25:25.57ID:Bv6/m0sK0107 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 43d2-GjjA)
2025/02/21(金) 00:25:44.03ID:dkTWBWWN0 陳腐化しない街区の扱い難しいなー
専門家都市にすると郊外?エリア足らなくなるし
建て得ではない気がする
専門家都市にすると郊外?エリア足らなくなるし
建て得ではない気がする
108名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 43de-9Wir)
2025/02/21(金) 00:31:19.80ID:SLGY5LPp0 科学の専門家配置のチェックマーク、経済の財宝船団のチェックマークとか
「レガシーパスのステップ」が達成扱いにならない事がある場合があるってのはちょっとバグってる気はするんだよな
ステップ達成を無視してもレガシーパスは進むから、攻略上の問題はないんだけども
「レガシーパスのステップ」が達成扱いにならない事がある場合があるってのはちょっとバグってる気はするんだよな
ステップ達成を無視してもレガシーパスは進むから、攻略上の問題はないんだけども
109名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ed81-16Nn)
2025/02/21(金) 00:37:13.83ID:U87yLF+a0110名無しさんの野望 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 43c9-WS+c)
2025/02/21(金) 00:41:52.18ID:S7bZM+G80111名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3515-l1ht)
2025/02/21(金) 00:45:47.78ID:ErlBOZ3O0 >>106
そういうことなのか...分かりにくくて草
そういうことなのか...分かりにくくて草
112名無しさんの野望 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ c5b7-KvUF)
2025/02/21(金) 00:57:39.97ID:Bv6/m0sK0 ちなみにこれは地方都市の画像
https://i.imgur.com/zM6nVU3.jpeg
1+38+10+10=59 なのでカウントされる
右のタイルも10+12+7+10+2+4=45 なのでこれもOK
https://i.imgur.com/zM6nVU3.jpeg
1+38+10+10=59 なのでカウントされる
右のタイルも10+12+7+10+2+4=45 なのでこれもOK
113名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 3da6-dHh8)
2025/02/21(金) 01:02:10.14ID:6rv5bNHy0 >>112
探検の時代ですでに世界の敵なの草
探検の時代ですでに世界の敵なの草
114 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2320-dWyy)
2025/02/21(金) 01:22:07.80ID:elEHhrcn0 敵の防壁って宣教師入れないのかな
ユニット移動がうまくいかない
ユニット移動がうまくいかない
115名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ed2e-GjjA)
2025/02/21(金) 02:16:38.21ID:lBrs/v910 >>106
タイル出力40はどこの都市でも大丈夫だけど専門家配置のステップは首都以外でカウントされないよ
タイル出力40はどこの都市でも大丈夫だけど専門家配置のステップは首都以外でカウントされないよ
116名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b511-h3tq)
2025/02/21(金) 02:39:09.80ID:tpJivtZE0 あれなんで都心以外なんだろう
都心に配置すると強くて簡単に達成できるからってこと?
都心に配置すると強くて簡単に達成できるからってこと?
117名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW fdb9-ogUj)
2025/02/21(金) 07:39:48.38ID:Z0LznMpx0 civ7の災害系なんな狙ったかのようにユニットがちょうど川とかにいる時にやたら起こってる気がする
118名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 3da6-dHh8)
2025/02/21(金) 08:20:55.11ID:6rv5bNHy0119名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3538-kWGp)
2025/02/21(金) 08:23:21.67ID:G4JzYjwo0 瀕死の戦士を町の近くで休ませてた時に単発型竜巻が狙い撃ちして殺してきた時は殺意湧いた
ロードして町に入れたわ
ロードして町に入れたわ
120名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 23d8-GjjA)
2025/02/21(金) 08:37:29.07ID:HLP3NNK+0 もしかして黄金時代のレガシーって二つ取れないから二つ達成する意味あんまない?
レガシーポイントは貰えるけども
レガシーポイントは貰えるけども
121名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b5f0-OPyt)
2025/02/21(金) 08:47:37.87ID:CYhC0LVi0 >>120 達成の組み合わせによってはポイント余らせて次の時代スタートみたいな感じになるな。
まあ全力で都市は奪うし科学も進めるけど
まあ全力で都市は奪うし科学も進めるけど
122名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3538-kWGp)
2025/02/21(金) 08:58:31.60ID:G4JzYjwo0 遷都もしてると古代の経済黄金時代とか2都市400円くらいしか浮かないから経済のポイント余らすことはままある
123名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 45b1-oOGo)
2025/02/21(金) 10:13:50.53ID:9JFggsXc0 災害の修復面倒くさいって6で言われてたのに7でも面倒くさいことさせる謎
しかも災害頻度異常に高いし災害なしにできないし
しかも災害頻度異常に高いし災害なしにできないし
124名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイW 4d6f-z5Uz)
2025/02/21(金) 10:15:35.20ID:C/+XW88D0 初期設定だと災害頻度は「軽度」なんだよな
破滅的にするとどれくらい災害出るんだよ…
破滅的にするとどれくらい災害出るんだよ…
125名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9b90-CgsG)
2025/02/21(金) 10:18:44.87ID:CCMlUOdL0 指導者ツリーポイントは何回でも選べるから意味はあるんじゃないか
126名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3dde-/0cO)
2025/02/21(金) 10:20:09.18ID:F/O6urPi0 ユニットの自動選択オプション、1回ONにしたらOFFにしても自動選択解除できなくなった
戦争中に全然別の場所にカーソル飛ばされたりしてめんどい
戦争中に全然別の場所にカーソル飛ばされたりしてめんどい
127 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9b2b-dWyy)
2025/02/21(金) 10:20:13.55ID:6INzaygi0 ホセリサールのストーリーイベントで追加報酬を得るって発見物では貰えないの?
128名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (JPW 0H6b-Nr7M)
2025/02/21(金) 10:23:56.55ID:51YuVVKpH 何か良いMOD出た?
操作性が悪くて熟成町名してる待ちしてる
操作性が悪くて熟成町名してる待ちしてる
129名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a3dc-kxLG)
2025/02/21(金) 10:30:00.89ID:x9L0AcJ80 後7年待て
130名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1518-CLmz)
2025/02/21(金) 10:32:13.21ID:t9kak/eG0131名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (スップ Sd43-16Nn)
2025/02/21(金) 10:44:44.27ID:d7rmM3+gd 調子に乗って金で修復してると借金になって
戦争中なのに主力ユニットを召し上げられる悲しみ
なぜ災害復旧だけ持ち出しができるのか🤔
戦争中なのに主力ユニットを召し上げられる悲しみ
なぜ災害復旧だけ持ち出しができるのか🤔
132名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 15b1-2TGV)
2025/02/21(金) 11:42:49.49ID:9Yap+GJL0 サンドバッグ用の国作ってそこにスパイで技術文化盗んでいくのは基本戦法?
どれだけ技術を急いでも大してティア差が付かないからなんだか報われない気持ちになるにはなる
どれだけ技術を急いでも大してティア差が付かないからなんだか報われない気持ちになるにはなる
133名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ed2e-GjjA)
2025/02/21(金) 11:44:15.64ID:lBrs/v910 >>122
これって遷都すると旧首都と新首都は都市スタートするってこと?
これって遷都すると旧首都と新首都は都市スタートするってこと?
134名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 1b3e-iqNE)
2025/02/21(金) 11:49:29.68ID:y1t0zBhF0 そうわよ
135名無しさんの野望 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイ 15b1-Nstt)
2025/02/21(金) 11:56:18.70ID:sKeBZ3hS0 でたわね
136名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 159b-Spu2)
2025/02/21(金) 12:12:36.10ID:UUF1Lj9I0137 警備員[Lv.17] (ワッチョイW edb0-8vsY)
2025/02/21(金) 12:13:23.37ID:6gbkpcZe0 河は毎ターン氾濫するし、火山は噴火する
138名無しさんの野望 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイ 15b1-Nstt)
2025/02/21(金) 12:18:13.24ID:sKeBZ3hS0 都心が3つの活火山に囲まれて毎ターンお祭りだったわね
139名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3cc-LAAw)
2025/02/21(金) 12:28:21.15ID:FBoPLVL+0 1ターン以内に完成する生産を複数予約したら、軽いものなら1ターンで複数完成することもありますよね?絶対に1ターン1個ということではなく。(自分の勘違いじゃなければ)
それに気づいてから修理もハンマー出る都市は生産予約でやるようになりました
それに気づいてから修理もハンマー出る都市は生産予約でやるようになりました
141名無しさんの野望 警備員[Lv.58][UR武+2][UR防+3][木] (スップ Sd03-ET9t)
2025/02/21(金) 12:46:27.95ID:8tjg1zGTd 災害なんてどーでもいいやと疫病蔓延してたが、育成済みの司令官駐屯させといたら死んだ...
142名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fd18-ot0k)
2025/02/21(金) 12:48:46.89ID:YpkLkw470 >>101
西暦も一緒に書いてるからそれが=総ターンでしょ
西暦も一緒に書いてるからそれが=総ターンでしょ
143名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3dd9-ap/T)
2025/02/21(金) 12:51:16.92ID:vQjk6B0t0 はよ指導者増えてくれんかな
何回もやってるとまたお前らかって感じになるわ
何回もやってるとまたお前らかって感じになるわ
144名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4350-MHHu)
2025/02/21(金) 12:57:56.93ID:SLGY5LPp0 >>132
土下座外交が終わって同盟関係保てると影響力が余るから
嫌われていい敵つくっといてスパイは強いと思うけど
別に影響力腐らせたまま勝てるからなあ
都市国家くんもうちょっと生き残ってくれ、影響力の使い先がいねえ
土下座外交が終わって同盟関係保てると影響力が余るから
嫌われていい敵つくっといてスパイは強いと思うけど
別に影響力腐らせたまま勝てるからなあ
都市国家くんもうちょっと生き残ってくれ、影響力の使い先がいねえ
145名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4350-MHHu)
2025/02/21(金) 12:59:53.66ID:SLGY5LPp0146名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ fdd6-ot0k)
2025/02/21(金) 13:08:50.65ID:if6vy1+A0 >>128
お菓子の小屋にアイコン表示させるやつと資源管理画面を首都・都市・町順にソートして資源も種類順にソートするやつと商人なしで貿易画面表示させるのは入れてる
お菓子の小屋にアイコン表示させるやつと資源管理画面を首都・都市・町順にソートして資源も種類順にソートするやつと商人なしで貿易画面表示させるのは入れてる
147名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c59d-ot0k)
2025/02/21(金) 13:18:04.44ID:cgkg1d8L0 地球再現マップでの日本は首都隣の富士山がしょっちゅう噴火する事になりそう
まぁそもそも古代に日本いないが
まぁそもそも古代に日本いないが
148名無しさんの野望 警備員[Lv.85] (ワッチョイW fdcb-Xivv)
2025/02/21(金) 13:42:12.75ID:2gb7/6NX0 お金で一括修復ボタンくれ
149名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW b5f0-OPyt)
2025/02/21(金) 13:45:49.99ID:CYhC0LVi0 今作の同盟はプレイヤーを戦争巻き込む為にしかAIは使ってこない
なので友達踏み越えようとするやつにスパイ送り込みまくりの技術盗みまくり
なので友達踏み越えようとするやつにスパイ送り込みまくりの技術盗みまくり
150名無しさんの野望 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイ 15b1-Nstt)
2025/02/21(金) 13:45:55.40ID:sKeBZ3hS0 もしかして関係ドクロマークになって関係改善してる最中であれば外交努力が普通に通る?
151名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4350-MHHu)
2025/02/21(金) 13:50:07.10ID:SLGY5LPp0 災害、戦争してるときに軍事ユニットにダメージは嫌だけど
内政的にはクソ安いゴールドで即復旧できて、災害のたびにタイル出力は永続的に上がるから、災害レベル上げたほうが得そうではある
めんどくさいからやないけど
ゲームバランス的には災害復旧のコストもっと上げろよと思うけど、そうなるとまじでうっとおしくなっちゃうからやらないんだろうな
内政的にはクソ安いゴールドで即復旧できて、災害のたびにタイル出力は永続的に上がるから、災害レベル上げたほうが得そうではある
めんどくさいからやないけど
ゲームバランス的には災害復旧のコストもっと上げろよと思うけど、そうなるとまじでうっとおしくなっちゃうからやらないんだろうな
152名無しさんの野望 警備員[Lv.58][UR武+2][UR防+3][木] (スップ Sd03-ET9t)
2025/02/21(金) 13:57:23.64ID:8tjg1zGTd 非戦したければ同盟は組まない、イデオロギーは選ばないとかなんかなあ

金が強いからアミナが雑に強いと思ってたけど
世間の評価はたいして高くなさそうだな
154名無しさんの野望 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイ 15b1-Nstt)
2025/02/21(金) 14:11:11.74ID:sKeBZ3hS0 だって顔こわいし・・・
155名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ b52e-KvUF)
2025/02/21(金) 14:23:33.84ID:/B+BuvN/0156名無しさんの野望 警備員[Lv.75] (ワッチョイW 238a-R5Ux)
2025/02/21(金) 14:33:53.57ID:jq9gJaIV0 名前はかわいいんだけどね
顔は怖いけど
顔は怖いけど
157名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 15b1-YiH6)
2025/02/21(金) 14:35:10.77ID:jLrex1Zv0 何かの麻雀漫画でみた名前だな
158名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4391-S+Pw)
2025/02/21(金) 14:40:55.70ID:RnZcG0M80 後ろ巻きに歩いてビルから落ちて死ぬやつだな。
159名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 4350-MHHu)
2025/02/21(金) 14:53:32.34ID:SLGY5LPp0 金は強いけど、指導者や文明特性がなくても余るからな
立地補正で首都近くに自然遺産が湧くイサベルがぶっ壊れで
あとはゲームシステムが戦争してくださいってバランスだから
戦争適正が高いアショーカとクセルクセスの評価が高い印象
立地補正で首都近くに自然遺産が湧くイサベルがぶっ壊れで
あとはゲームシステムが戦争してくださいってバランスだから
戦争適正が高いアショーカとクセルクセスの評価が高い印象
160名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW edf0-GjjA)
2025/02/21(金) 15:34:50.80ID:D5nSI9qE0 展開によるんだけど同盟組んで大陸の反対の孔子くん虐めてたら結果的に非戦(戦争に参加はしてる)になったよ

こうしくん やめるのだ
162名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c5ca-AKB9)
2025/02/21(金) 16:06:10.44ID:5MAnXU3t0 今作は政治体制が空気とまでは言わないけど、もう少し味付けが欲しいな
163名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 430b-qk/j)
2025/02/21(金) 16:18:20.38ID:pr5m8Ufq0 祝宴の効果が違うだけだもんなぁ。薄味もいいところ
164名無しさんの野望 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイ 15b1-Nstt)
2025/02/21(金) 16:24:23.35ID:sKeBZ3hS0 そもそも祝宴ってのがなんなのかわからないのだ
165名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3dcb-MHHu)
2025/02/21(金) 16:51:17.66ID:HH9AMGI20 中立とは自分以外のすべてを敵に回すことだってメガテンで学んだ

祝宴
余剰幸福が一定値(値はマスクデータ 一回開催毎に必要量が多くなる模様)たまる度に開催される
開催されると政体に応じた時限バフが発生し
さらに政策枠が+1される
何ポイントで祝宴開催されるかわからねーから計算してプレイできないんだよなぁ
167名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ed08-s2ox)
2025/02/21(金) 17:20:44.33ID:zShIxodr0 領地拡げたら勝手に険悪になるの怠いな
もう戦争しろって事やん
もう戦争しろって事やん

まぁ、マルチだったら
「お前は勝利に最も近い:-100」なのが普通なので、
AIが勝ってるプレイヤーに問答無用で好戦的になるのは悪くないとは思う
169名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 45f0-BNkT)
2025/02/21(金) 17:47:17.67ID:Rn64sgg70 古代のストーリーで音声んの成分を調べようってのが 成文 になってた
170名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 45f0-BNkT)
2025/02/21(金) 17:48:16.10ID:Rn64sgg70 という自分がタイポしてるオチ
171名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 4350-MHHu)
2025/02/21(金) 17:56:04.54ID:SLGY5LPp0 AI文明のイデオロギーを調べる方法ってある?
外交画面からわかると思ったら、わかるのは政治体制だったし
外交画面からわかると思ったら、わかるのは政治体制だったし
173名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 15b1-2TGV)
2025/02/21(金) 18:09:14.09ID:9Yap+GJL0 時代が別れたことによって色んな意味で競技性が上がった様に思う
その結果極端な文明差によるバランス崩壊を防ぐみたいなのは
まぁ運営側の狙った調整なんだと思うしそれなりには成功してると思う
がそれはそれとして別に対人対戦でも無いゲームに遊びの幅が無くなるほどの
公平性を求めてるかと言うと要らないんじゃ無いんですかね?
箱庭の国主になってさぁ何やろう?じゃなくて
ほらレール弾いたから他より早く走り抜け
みたいな事を言われてる気がする
eスポーツにでもしたいんか?まあトップレベルの争いなら見てみたい気もするが
その結果極端な文明差によるバランス崩壊を防ぐみたいなのは
まぁ運営側の狙った調整なんだと思うしそれなりには成功してると思う
がそれはそれとして別に対人対戦でも無いゲームに遊びの幅が無くなるほどの
公平性を求めてるかと言うと要らないんじゃ無いんですかね?
箱庭の国主になってさぁ何やろう?じゃなくて
ほらレール弾いたから他より早く走り抜け
みたいな事を言われてる気がする
eスポーツにでもしたいんか?まあトップレベルの争いなら見てみたい気もするが
174名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 35e0-jpKg)
2025/02/21(金) 18:15:31.87ID:zx3NRXjU0 イデオロギー違うだけで-200以上発生して長期同盟から一転して敵対になるの面白いな
175名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 4350-MHHu)
2025/02/21(金) 18:16:21.48ID:SLGY5LPp0 今作の新大陸への入植をさせたいというのは結構好き
前作までだと一部の指導者特性かロールプレイ以外だと大航海時代要素なかったし
でもそのせいでマップが固定化されてるのはちょっとね
前作までだと一部の指導者特性かロールプレイ以外だと大航海時代要素なかったし
でもそのせいでマップが固定化されてるのはちょっとね

1プレイに最低10時間かかるゲームがeスポーツ目指すかな?
目指してるなら頭悪いと思う
177名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 3538-kWGp)
2025/02/21(金) 18:29:18.60ID:G4JzYjwo0 時代ごとに文明分けたのとか見てももろに1~2時代プレイの間口広げたがってるじゃん
178 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fdf8-dWyy)
2025/02/21(金) 18:36:06.92ID:QnIXcZQW0 個人的な好みで恐縮だがドリフターズ メンバーでcivしたい
黒王軍をどう処すかゲーになるだろうけど
黒王軍をどう処すかゲーになるだろうけど
180名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 15b1-2TGV)
2025/02/21(金) 18:47:42.44ID:9Yap+GJL0 >>166
社会政策の概要(いつもよくみる政策の左のタブ)で見れないっけ。あと何ターン
社会政策の概要(いつもよくみる政策の左のタブ)で見れないっけ。あと何ターン
182名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e59b-nRHI)
2025/02/21(金) 19:16:15.10ID:vdXKrA8S0 災害がメリットしかなくて草
操作が面倒なだけでどんどん肥沃な土地になる
操作が面倒なだけでどんどん肥沃な土地になる
183名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 230e-GjjA)
2025/02/21(金) 19:18:36.12ID:dPVveq4R0 フランクリンのイデオロギー違いのヘイト値は流石に笑う
184名無しさんの野望 警備員[Lv.170][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイW e39e-7stM)
2025/02/21(金) 19:28:51.68ID:qFoaKDbX0 ブリザードで兵士がダメージ受けない限りはあんま気にならないよね
185名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ b52e-KvUF)
2025/02/21(金) 19:51:14.84ID:/B+BuvN/0 イブン・バットゥータ、神、標準、大陸+、長、危機なし、記念品:ガルーダ像、銅鐸
科学勝利1796年(近代37T)
https://i.imgur.com/UXLT1zl.jpeg
遺産の隣接ボーナスを考えながら都市作りしたら1800年前に飛ばせた
金+1919.6、影響-9.5、科学+1890.3、文化+1901.2、幸福+755.5、居住地29/26
居住地の幸福度がマイナスになるとハンマー出力がかなり落ちるので
居住地上限オーバーさせなければもう少し早くなったかもしれない
共産主義の政策の公共事業(プロジェクトの完了に対する生産力+30%)重要
この指導者ワイルドカード貰えるからつよい
科学勝利1796年(近代37T)
https://i.imgur.com/UXLT1zl.jpeg
遺産の隣接ボーナスを考えながら都市作りしたら1800年前に飛ばせた
金+1919.6、影響-9.5、科学+1890.3、文化+1901.2、幸福+755.5、居住地29/26
居住地の幸福度がマイナスになるとハンマー出力がかなり落ちるので
居住地上限オーバーさせなければもう少し早くなったかもしれない
共産主義の政策の公共事業(プロジェクトの完了に対する生産力+30%)重要
この指導者ワイルドカード貰えるからつよい
186名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23fe-MHHu)
2025/02/21(金) 19:52:32.86ID:Saz7/Ygp0 圧倒的な戦力差で撤退して
守備隊を都市から離してるのに敵が占領しないのは何でだ?
爆撃するだけで陸上ユニットに完全スルーされてる
守備隊を都市から離してるのに敵が占領しないのは何でだ?
爆撃するだけで陸上ユニットに完全スルーされてる
187名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3dcb-MHHu)
2025/02/21(金) 20:19:46.45ID:HH9AMGI20 あ、レガシー達成しまくれば1周で指導者レベル7まで上げることもできるんだな
ただ時代設定を長くしても、恩恵はほぼプレイヤーだけで差が開きやすくなってアレ
ただ時代設定を長くしても、恩恵はほぼプレイヤーだけで差が開きやすくなってアレ
188名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3da6-dHh8)
2025/02/21(金) 20:30:02.15ID:6rv5bNHy0189名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 152e-CLmz)
2025/02/21(金) 20:33:30.82ID:t9kak/eG0 >>51
>+あと何でもかんでも+マークに纏め過ぎてて、マウスオーバーしないと結局何も分からん
>せめて居住地+ぐらい居住地アイコンで表せるだろ
その不満を解消するMODが登場してた
https://forums.civfanatics.com/resources/ff-fix-tech-civic-tree-icons.31951/
内部的には最初からアイコン用意されてるっぽいな
>+あと何でもかんでも+マークに纏め過ぎてて、マウスオーバーしないと結局何も分からん
>せめて居住地+ぐらい居住地アイコンで表せるだろ
その不満を解消するMODが登場してた
https://forums.civfanatics.com/resources/ff-fix-tech-civic-tree-icons.31951/
内部的には最初からアイコン用意されてるっぽいな
190名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW fdcf-ogUj)
2025/02/21(金) 20:35:25.21ID:Z0LznMpx0 こんなんズルじゃん
https://i.imgur.com/f8OTlFi.png
https://i.imgur.com/f8OTlFi.png
191名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ b52e-KvUF)
2025/02/21(金) 20:47:19.71ID:/B+BuvN/0 >>187
3つの時代で全レガシーパス達成して
専用?クエストを2つくらいクリアしたら1回でレベル8いけるかも
https://i.imgur.com/IG5fkMl.jpeg
だから何だって話なんだけど
レベル7はレガシーパス11/12くらいでいけたと思う
3つの時代で全レガシーパス達成して
専用?クエストを2つくらいクリアしたら1回でレベル8いけるかも
https://i.imgur.com/IG5fkMl.jpeg
だから何だって話なんだけど
レベル7はレガシーパス11/12くらいでいけたと思う
192名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW edd4-CgsG)
2025/02/21(金) 21:26:35.61ID:1Uv3zwYl0 資源たくさんあるところなら平地パネル3つでも町作ってもいいかな
193名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ fdd6-ot0k)
2025/02/21(金) 21:39:06.22ID:if6vy1+A0 >>189
いいMODやね
そのサイト一通り見たんで、UI改善関連の良さげなMOD名を貼っとくわ
一応これ全部入れても競合はしない
・City Hall 都心、市街、郊外のタイルを色分け表示
・Detailed Tech Civic Progress 技術/社会ツリーの具体的な進捗度を数字で割合表示
・Discovery Lens お菓子の小屋をハイライト
・Enhanced Diplomacy Banners 現在バグで消えるHUDの産出リボンを常時表示
・Migdol's Resource Allocation - Mini Revision 資源管理画面を首都・都市・町順にソート表示、資源も種類順にソート
・MantisMaestro's Compact Production Chooser 生産選択画面をコンパクトに表示、縦スクロール軽減
・More Lenses - Trade Lens いつでも貿易選択画面を表示可
・Moxl Map Search ワード検索でタイルハイライト(日本語で荒地とかでも検索可)
・Randomized City Names 首都以外の居住地名を6と同様に文化内ランダム選択に変更
・Know Your Town Focus Bonuses 町を専業化する際の選択画面に専業化後の増加産出量を併記
・BobobUnicorn's UI Tweaks 祝宴までのターン数をHUD上に表示、祝宴中は終了までのターン数と何の祝宴を選んだかをアイコン表示
いいMODやね
そのサイト一通り見たんで、UI改善関連の良さげなMOD名を貼っとくわ
一応これ全部入れても競合はしない
・City Hall 都心、市街、郊外のタイルを色分け表示
・Detailed Tech Civic Progress 技術/社会ツリーの具体的な進捗度を数字で割合表示
・Discovery Lens お菓子の小屋をハイライト
・Enhanced Diplomacy Banners 現在バグで消えるHUDの産出リボンを常時表示
・Migdol's Resource Allocation - Mini Revision 資源管理画面を首都・都市・町順にソート表示、資源も種類順にソート
・MantisMaestro's Compact Production Chooser 生産選択画面をコンパクトに表示、縦スクロール軽減
・More Lenses - Trade Lens いつでも貿易選択画面を表示可
・Moxl Map Search ワード検索でタイルハイライト(日本語で荒地とかでも検索可)
・Randomized City Names 首都以外の居住地名を6と同様に文化内ランダム選択に変更
・Know Your Town Focus Bonuses 町を専業化する際の選択画面に専業化後の増加産出量を併記
・BobobUnicorn's UI Tweaks 祝宴までのターン数をHUD上に表示、祝宴中は終了までのターン数と何の祝宴を選んだかをアイコン表示
194名無しさんの野望 警備員[Lv.170][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイW 0d58-7stM)
2025/02/21(金) 21:41:29.35ID:UL6oZelr0195名無しさんの野望 警備員[Lv.170][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイW 0d58-7stM)
2025/02/21(金) 21:43:14.94ID:UL6oZelr0 ちなみにMod入れても実績解除には支障ない?
196名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fd8c-9Wir)
2025/02/21(金) 21:55:19.16ID:n0YywvyK0 陳腐化でどのぐらい出力減るかの検証はどこかにないのか。幸福度が減るのが怖くてずっと神殿をおいている
197名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 23d8-GjjA)
2025/02/21(金) 22:00:35.37ID:HLP3NNK+0 陳腐化した後は全部固定でプラス2じゃない?
198名無しさんの野望 警備員[Lv.92] (ワッチョイ e56e-7Htj)
2025/02/21(金) 22:23:45.43ID:ndZs39Zu0 近代だと固定で3
199名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e349-dHh8)
2025/02/21(金) 22:34:01.55ID:wYvq7WJx0 Extended Policy Cards MODの7版はよ
都市、落とすと、
バーサーカーが、
沸いてくるのは、
4だっけ?
3だったか?
バーサーカーが、
沸いてくるのは、
4だっけ?
3だったか?
201名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ab73-cd+Z)
2025/02/21(金) 23:00:54.49ID:aM8VqisN0 パルチ・・・うぐぐ頭が(Civ4)
202名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 23a3-p2B5)
2025/02/21(金) 23:07:27.73ID:aRw+iMw90 内政するの難しすぎる
大抵喧嘩売られて戦争にリソース取られて内政出来ない
大抵喧嘩売られて戦争にリソース取られて内政出来ない
自己解決した。
3だった、
perplexityで、ググッたら、
出てきた。
、、、
都市を占領した際に「パルチザン」が発生する仕組みは、「Civilization III」で導入されていました。このゲームでは、敵の都市を占領すると、一定の確率で反乱軍(パルチザン)がその周囲に出現し、占領者に対して攻撃を仕掛けることがありました。
この要素は、都市占領後のリスクを増やし、戦略的な都市攻略を求めるシステムとして機能していました。
3だった、
perplexityで、ググッたら、
出てきた。
、、、
都市を占領した際に「パルチザン」が発生する仕組みは、「Civilization III」で導入されていました。このゲームでは、敵の都市を占領すると、一定の確率で反乱軍(パルチザン)がその周囲に出現し、占領者に対して攻撃を仕掛けることがありました。
この要素は、都市占領後のリスクを増やし、戦略的な都市攻略を求めるシステムとして機能していました。
204名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b511-h3tq)
2025/02/21(金) 23:15:31.04ID:tpJivtZE0 実際に仕掛けられるかどうかはお互いの戦力差もでかそうじゃね
内政に集中しようとして兵士を最低限しか作ってないと仕掛けられやすい
それぞれの軍事力をAIがどう見てるか数値化して右上に追加してくれないかな
内政に集中しようとして兵士を最低限しか作ってないと仕掛けられやすい
それぞれの軍事力をAIがどう見てるか数値化して右上に追加してくれないかな
205名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 23a3-p2B5)
2025/02/21(金) 23:25:32.31ID:aRw+iMw90 >>204
兵士作らなかったら内政したほうが良いけど兵士作ったらそのまま兵士量産して戦争したほうが良いから難しい
兵士作らなかったら内政したほうが良いけど兵士作ったらそのまま兵士量産して戦争したほうが良いから難しい
206名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 23d8-GjjA)
2025/02/21(金) 23:27:58.27ID:HLP3NNK+0 科学力とか文化力とかがぶっちぎってたら戦争仕掛けてくるイメージある
逆にAIに負けてる時は結構優しい
逆にAIに負けてる時は結構優しい
207名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW fdcf-ogUj)
2025/02/21(金) 23:45:58.44ID:Z0LznMpx0 序盤に非難声明されたら戦士2、3体と火矢4、5体作ってあとはもう内政だな
そうじゃなかったら大体戦士1体と火矢2、3体作って独立国家襲ってレベルあげながら内政してる
そうじゃなかったら大体戦士1体と火矢2、3体作って独立国家襲ってレベルあげながら内政してる
208名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 4b58-suf9)
2025/02/22(土) 00:00:29.24ID:fQ1W6IjG0 今作の弓は都市防衛以外ではあまり使わないな
射線が通らないことが多くて歩兵でゴリ押して消耗したら司令官の中で待機させてたのと入れ替えってGジェネ戦法でやってる
射線が通らないことが多くて歩兵でゴリ押して消耗したら司令官の中で待機させてたのと入れ替えってGジェネ戦法でやってる
209名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 4bb0-mm0v)
2025/02/22(土) 00:16:08.80ID:d1nktjo70 火矢が強すぎる
敵に回しても強い
敵に回しても強い
210名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b511-h3tq)
2025/02/22(土) 00:35:30.76ID:3a2oDr8v0 古代なら象さんが強くね
実際に戦象っていたらしいけど
象を自在に操る騎兵までいくと若干ファンタジー入ってるよね
実際に戦象っていたらしいけど
象を自在に操る騎兵までいくと若干ファンタジー入ってるよね
211名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b5cf-h3tq)
2025/02/22(土) 00:57:10.05ID:swoxjJn/0 プロイセンの邦有鉄道って機能してる?
鉄道駅しかつくれないんだけども
鉄道駅しかつくれないんだけども

邦友鉄道は鉄道駅ではなく鉄道の代替
道路がつながってる自国居住地2つに鉄道駅を建てると道路が鉄道になる
その鉄道が邦友鉄道になる
213名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 353b-l1ht)
2025/02/22(土) 02:57:45.65ID:CwZyCM170 遷都ってしたほうがいいのか?
今いちメリットがあるのかわからない
今いちメリットがあるのかわからない
214名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1502-dWyy)
2025/02/22(土) 03:05:22.25ID:xJslBVGE0 内陸部の首都から始めた場合
海岸に遷都した方がいい
海岸に遷都した方がいい
215名無しさんの野望 警備員[Lv.92] (ワッチョイ e56e-7Htj)
2025/02/22(土) 03:41:49.50ID:ucUHtJn10 【穀物庫】
[平地タイル]などの出力を上げる倉庫
農場 & 穀物庫 = 穀物庫が平地の出力を上げて、農場でそれを得る
固有施設 & 穀物庫 = 穀物庫が平地の出力を上げて、固有施設でそれを得る
【食料雑貨商】
[平地タイル]や[農場のあるタイル]などの出力を上げる倉庫
農場 & 食料雑貨商 = 対象が2つ重なってるので食料+2
固有施設 & 食料雑貨商 = 固有施設は対象じゃないので、[平地タイル]での食料+1のみ
[平地タイル]などの出力を上げる倉庫
農場 & 穀物庫 = 穀物庫が平地の出力を上げて、農場でそれを得る
固有施設 & 穀物庫 = 穀物庫が平地の出力を上げて、固有施設でそれを得る
【食料雑貨商】
[平地タイル]や[農場のあるタイル]などの出力を上げる倉庫
農場 & 食料雑貨商 = 対象が2つ重なってるので食料+2
固有施設 & 食料雑貨商 = 固有施設は対象じゃないので、[平地タイル]での食料+1のみ
216名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3d98-MHHu)
2025/02/22(土) 03:42:02.02ID:2GiXBvI+0 なんか友好的だった文明が急に敵対的になっていくことがあって
好感度見たら「他の文明に制裁を加えた-120」知らそん怖
好感度見たら「他の文明に制裁を加えた-120」知らそん怖
217名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ed9b-GjjA)
2025/02/22(土) 04:57:31.29ID:WRy+fMe/0218名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 35d9-jpKg)
2025/02/22(土) 07:46:15.02ID:VO84fA6v0 古代でアミナに戦争売るんじゃなかったわ
補正が強すぎる
補正が強すぎる
219名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b5f0-OPyt)
2025/02/22(土) 08:13:59.91ID:sGDJ/hi70 友好ペナルティやってもつくしやられてもつくというのはもはやバグを疑いたくなる
220名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (スップ Sd43-dy69)
2025/02/22(土) 08:43:15.91ID:9Yn4IehFd >>176
eスポーツ界のラリーを目指せばいい
eスポーツ界のラリーを目指せばいい
221名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (スップ Sd43-dy69)
2025/02/22(土) 08:46:37.88ID:9Yn4IehFd 古代、探検、近代と3日間かけてやるeスポーツラリー
222名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 1bc9-iqNE)
2025/02/22(土) 09:29:51.55ID:RogMPfeU0 探検なったら友好的なやつらがばんばんスパイしてきて辛い
友好ってなんだよ
友好ってなんだよ
223名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイW 1bc9-iqNE)
2025/02/22(土) 09:52:08.95ID:RogMPfeU0 あとイニシアティブの効果がよくわからん…
アンパック後に移動も戦闘もできねーんだけど
アンパック後に移動も戦闘もできねーんだけど
224名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 356b-kWGp)
2025/02/22(土) 10:28:53.41ID:sKHLT4dL0 初手友好を装って相手の首都近くに町出しまくって
非難飛んできたら軍事展開非難返しして戦力増強10Tと奇襲強要の択迫るの楽しい
>>223
バグでイニシアチブが機能しない司令官が出ることがある
発生すると時代変わるまでそのまま
非難飛んできたら軍事展開非難返しして戦力増強10Tと奇襲強要の択迫るの楽しい
>>223
バグでイニシアチブが機能しない司令官が出ることがある
発生すると時代変わるまでそのまま
225名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b578-p2B5)
2025/02/22(土) 10:39:46.84ID:M0A7oJ1P0 イニシアチブがマジでぶっ壊れてるからそれ使えないのは痛いな
226名無しさんの野望 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 15b1-Nstt)
2025/02/22(土) 11:26:08.81ID:m/EFk0+v0 イザベルレベル9でもらえるやつ
あれイザベルにつけると世界遺産200%プラスされるん?
あれイザベルにつけると世界遺産200%プラスされるん?
227名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c581-Nstt)
2025/02/22(土) 12:45:43.42ID:ZIhh/AOG0 早よPS5版のパッチ修正来いよ!仕事おせーよ!
228 警備員[Lv.56] (ワッチョイW 45b1-8vsY)
2025/02/22(土) 13:00:01.19ID:NOOmRDjP0 戦闘上手い人すごいなぁ
初めて神でやってみたけどAIアホすぎとバグ?で都市落とされないだけで泥沼や
遠距離ユニットがどこまで殴れるか全然わからんし隣り合ってても直接行けないマスとかなんか仕様が良くわからん
初めて神でやってみたけどAIアホすぎとバグ?で都市落とされないだけで泥沼や
遠距離ユニットがどこまで殴れるか全然わからんし隣り合ってても直接行けないマスとかなんか仕様が良くわからん
229名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0d58-++LD)
2025/02/22(土) 13:04:41.83ID:a1UO216Q0230名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (スップ Sd43-dy69)
2025/02/22(土) 13:46:22.47ID:nZRTZ4E6d 実績だけ神取りたいヌルゲーマーが勝つには何がオススメ?
6の1T制限ロシアで開幕スコア勝利とか、対コンゴ宗教勝利のみ、みたいな八百長ルールはできないよね?
6の1T制限ロシアで開幕スコア勝利とか、対コンゴ宗教勝利のみ、みたいな八百長ルールはできないよね?
231名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (スップ Sd43-dy69)
2025/02/22(土) 13:48:31.40ID:nZRTZ4E6d チートとかチートMODは流石に面白くないというかあとでいくらでもできるので、あくまで公式の挙動の範囲内で。
232名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sre1-GjjA)
2025/02/22(土) 14:32:08.45ID:NsBHwAq2r タイマンにして相手を卑弥呼にする
いい立地出るまでリセット繰り返す&相手の位置を探索して見つけておく
相手の位置見つけたらやり直して初手から戦闘ブッパで2都市目を出させる前に都市を削り切る
いい立地出るまでリセット繰り返す&相手の位置を探索して見つけておく
相手の位置見つけたらやり直して初手から戦闘ブッパで2都市目を出させる前に都市を削り切る
233名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (スップ Sd43-dy69)
2025/02/22(土) 14:45:41.76ID:nZRTZ4E6d あ、そっか
時代あるから早めにだと制覇しかないか
やってみよう
時代あるから早めにだと制覇しかないか
やってみよう
234名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW fd37-ogUj)
2025/02/22(土) 15:12:41.09ID:nu0wyeOq0 めんどくさくて大体文化勝利になっちゃう
235名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9b16-2AiE)
2025/02/22(土) 15:15:21.37ID:+ydLRhVw0 結局都市多めにしないとダメだし
煩わしさは変わらないな
あと幸福度増える施設より
減る事象多すぎだろ
煩わしさは変わらないな
あと幸福度増える施設より
減る事象多すぎだろ
236名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cb44-ot0k)
2025/02/22(土) 15:42:59.30ID:jKJRoHka0 >>224
逆に時代またいだらイニシアチブが発動しないケースもあったわ
探検15ターン位進めてから古代に育てた司令官のイニシアチブ効いてねえ!って気付いて絶望した
古代最終ターンのデータからやり直したら治ったけどそれ以来怖くて毎度時代切り替わり直後に部隊出し入れしてバグってないか確認してる
逆に時代またいだらイニシアチブが発動しないケースもあったわ
探検15ターン位進めてから古代に育てた司令官のイニシアチブ効いてねえ!って気付いて絶望した
古代最終ターンのデータからやり直したら治ったけどそれ以来怖くて毎度時代切り替わり直後に部隊出し入れしてバグってないか確認してる
237名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 23d8-GjjA)
2025/02/22(土) 15:53:45.58ID:UPrVksPu0 遷都ってどういう基準で選ばられるの?
めっちゃ微妙な移住地1つしか選択肢なかったんだが遷都しない方がいいんかな
めっちゃ微妙な移住地1つしか選択肢なかったんだが遷都しない方がいいんかな
238名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1b68-2x8T)
2025/02/22(土) 15:58:25.34ID:p7Y463gB0 やっぱPC版って字が小さい?
239名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ed76-CgsG)
2025/02/22(土) 16:00:53.47ID:VldtMeln0 現在の首都を除いて人口多い順で2居住地だと思ってたけど、ある程度人口がないと選ばれなかったりするのか?
240名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 23d8-GjjA)
2025/02/22(土) 16:06:33.35ID:UPrVksPu0 >>239
前の時代の首都除いて人口39, 35, 25の移住地があるのに人口8のカス移住地しか選べない…
前の時代の首都除いて人口39, 35, 25の移住地があるのに人口8のカス移住地しか選べない…
241名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 23d8-GjjA)
2025/02/22(土) 16:18:33.69ID:UPrVksPu0 https://i.imgur.com/evVPlNC.jpeg
https://i.imgur.com/1BrolSr.jpeg
具体的にはこういう状況
薊しか選べない
薊で調べたら現北京って出てきたんだけどもしかして歴史的な仕様?
https://i.imgur.com/1BrolSr.jpeg
具体的にはこういう状況
薊しか選べない
薊で調べたら現北京って出てきたんだけどもしかして歴史的な仕様?
242名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1b59-XzyJ)
2025/02/22(土) 16:28:51.65ID:krcJYEHm0 >>229
“など”って部分に丘とかの、平地以外もいろいろ対象になってる
開発済みのとこにも効果あるからおかしいのは変わらないけど
倉庫ボーナスに、施設ボーナスと地形ボーナスが混ざってて
固有施設は施設ボーナスの分を受けてないのが本題
“など”って部分に丘とかの、平地以外もいろいろ対象になってる
開発済みのとこにも効果あるからおかしいのは変わらないけど
倉庫ボーナスに、施設ボーナスと地形ボーナスが混ざってて
固有施設は施設ボーナスの分を受けてないのが本題
243名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2351-hjsb)
2025/02/22(土) 16:34:50.31ID:dgfBVx+L0 >>230
現代タイマンで文化勝利狙いで卑弥呼相手で1時間くらいで神難度で勝てる
現代タイマンで文化勝利狙いで卑弥呼相手で1時間くらいで神難度で勝てる
244名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 9bc8-CgsG)
2025/02/22(土) 16:53:13.72ID:tYNcPM/u0 敵の首都奪って遷都できた時はおもろかったわ
245名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ b52e-KvUF)
2025/02/22(土) 17:16:08.01ID:6R4Sn2/u0 徴側なにもかもが中途半端だった
17指導者やって一番使いにくかったかもしれない
こいつを上手く使う方法あるのだろうか
17指導者やって一番使いにくかったかもしれない
こいつを上手く使う方法あるのだろうか
246名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ed76-CgsG)
2025/02/22(土) 17:25:26.74ID:VldtMeln0 >>241
幸福度足りないとダメとかあんのかね
幸福度足りないとダメとかあんのかね
247名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ b52e-KvUF)
2025/02/22(土) 17:44:10.02ID:6R4Sn2/u0248名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 433a-MHHu)
2025/02/22(土) 17:55:21.48ID:aVVEyID40249名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b578-p2B5)
2025/02/22(土) 17:57:22.18ID:M0A7oJ1P0 これ一番早い勝利方法選ぶとほぼ毎回文化勝利にならない?
251名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 23ca-GjjA)
2025/02/22(土) 18:02:34.49ID:0ZSTSQLf0252名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b578-p2B5)
2025/02/22(土) 18:03:51.38ID:M0A7oJ1P0253名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 433f-WS+c)
2025/02/22(土) 18:08:42.93ID:ii8zdi4c0254名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (オッペケ Sre1-l1ht)
2025/02/22(土) 18:23:31.87ID:vFJk6FHgr 大陸プラスの島もっと大きくなってくれないかな
ブリテン島くらいでかいのあってもよくない?
ブリテン島くらいでかいのあってもよくない?
255名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 433a-MHHu)
2025/02/22(土) 19:06:09.14ID:aVVEyID40 日本の零戦を活かしたいなあって思うけど
古代・探検で頑張っちゃうと近代入った時点で割と終わりで航空機自体が空気に
古代・探検で軍事拡張自重してれば、近代はちゃんと航空戦になる?
都市と陸上ユニットに強い爆撃機は明確に強いけど、航空機に強い戦闘機って過去作でもうまく使えた記憶ないんだよな
古代・探検で頑張っちゃうと近代入った時点で割と終わりで航空機自体が空気に
古代・探検で軍事拡張自重してれば、近代はちゃんと航空戦になる?
都市と陸上ユニットに強い爆撃機は明確に強いけど、航空機に強い戦闘機って過去作でもうまく使えた記憶ないんだよな
256名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 8d03-GjjA)
2025/02/22(土) 20:11:37.10ID:pXsvm4TO0 航空戦の仕様まだよくわかってないわ
今作って空港か空母からしか攻撃できないよね?
近く攻撃した時に航空戦扱いになるとか?
今作って空港か空母からしか攻撃できないよね?
近く攻撃した時に航空戦扱いになるとか?
257名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4ddb-7Htj)
2025/02/22(土) 20:32:41.36ID:OHvqIWSD0 シャルルで幸福度積みまくってハッピーナイトフィーバー戦略ってあんまり大した事ない?
258名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW e5a8-GjjA)
2025/02/22(土) 20:36:40.20ID:Sdbhxk8n0 >>256
街で航空司令官を作ったらそいつを配置した場所が基地みたいになる
街で航空司令官を作ったらそいつを配置した場所が基地みたいになる
259名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 235a-Nstt)
2025/02/22(土) 20:45:32.48ID:zwAcy3jn0 >>193
すげー良さげなModたちだな
つかこれぐらいロンチで入れとけよ
いかに開発者が発売前にプレイテストしてないのかバレバレだな
2週間でこれぐらい作るんだから凄いわ
やっぱ俺らは有料テスターなんだよ
すげー良さげなModたちだな
つかこれぐらいロンチで入れとけよ
いかに開発者が発売前にプレイテストしてないのかバレバレだな
2週間でこれぐらい作るんだから凄いわ
やっぱ俺らは有料テスターなんだよ
260名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e3ad-dDNQ)
2025/02/22(土) 21:23:20.60ID:EObhwNN60261名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ b52e-KvUF)
2025/02/22(土) 21:58:31.74ID:6R4Sn2/u0 MODはSteamのワークショップが対応したら便利系を入れる予定
それまでは我慢
それまでは我慢
262名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 433f-WS+c)
2025/02/22(土) 22:04:31.95ID:ii8zdi4c0 >>259
公式「UIはとりあえず3月まで待て」
公式「UIはとりあえず3月まで待て」
263名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7558-7Htj)
2025/02/22(土) 22:23:50.77ID:ldj2e9Oa0 これUIって公式がいいMODのはパクったりするもん?
264名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 158b-oOGo)
2025/02/22(土) 22:56:15.45ID:/UDtN4Qn0 ゲーム業界全体で見れば評価の高いModの作者を雇うことはちらほらあるが
有志翻訳の公式採用を除けばModそのものを取り込むことはまずないんじゃないかな
有志翻訳の公式採用を除けばModそのものを取り込むことはまずないんじゃないかな
265名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cb44-ot0k)
2025/02/22(土) 23:08:56.80ID:jKJRoHka0 >>257
強いけど活かすなら筆記もスルーして車輪一直線行きたいくらいだから科学が文化ツリー方面から出る文明じゃないとちょっと強み活かすまで時間かかる
マヤなんか特にいいね
というかマヤは誰でやっても強いけど
強いけど活かすなら筆記もスルーして車輪一直線行きたいくらいだから科学が文化ツリー方面から出る文明じゃないとちょっと強み活かすまで時間かかる
マヤなんか特にいいね
というかマヤは誰でやっても強いけど
266名無しさんの野望 警備員[Lv.92] (ワッチョイ e56e-7Htj)
2025/02/22(土) 23:20:15.35ID:ucUHtJn10 6の時にアップデート情報で堂々と
「インスピレーションをいただいたMOD制作者の方に感謝いたします!開発チームもこの表示は気に入っています。」
「〇〇氏のMODを導入した変更です!」
って書いてたくらいだぞ
「インスピレーションをいただいたMOD制作者の方に感謝いたします!開発チームもこの表示は気に入っています。」
「〇〇氏のMODを導入した変更です!」
って書いてたくらいだぞ
267名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3d67-fS3u)
2025/02/22(土) 23:30:37.99ID:ixsbfiyR0 友好的な独立勢力に戦争しかける方法ってない?
都市間距離制限で、建てたい位置に都市が建てられない
都市国家にして戦争から都市破壊しないと駄目なんかな
都市間距離制限で、建てたい位置に都市が建てられない
都市国家にして戦争から都市破壊しないと駄目なんかな
269名無しさんの野望 警備員[Lv.92] (ワッチョイ e56e-7Htj)
2025/02/22(土) 23:41:35.85ID:ucUHtJn10270名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3dee-s2ox)
2025/02/22(土) 23:46:50.66ID:DgpBwNEO0 やっぱSteamで買えば良かったな
271名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 03d1-h3tq)
2025/02/22(土) 23:54:13.16ID:K6veOcB50 わりと都市いっぱいつくれたら文明とか関係なしにAI圧倒できてしまうな
まあ都市出したら怒られて戦争しかけられるけど
まあ都市出したら怒られて戦争しかけられるけど
272名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/23(日) 00:11:49.17ID:8RCIE7NE0 もう1,000円ぐらい払うから記念品全解除DLC?売ってくれんかな
今すぐじゃなくてもいいけど・・・さすがにレベル上げ疲れてきた(´・ω・`)
今すぐじゃなくてもいいけど・・・さすがにレベル上げ疲れてきた(´・ω・`)
273名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 5a04-YLlH)
2025/02/23(日) 00:27:41.94ID:yit/GstV0 戦争向きの指導者でペルシア経由してモンゴルになって戦闘力積んでaiを上から叩き潰すのすき
274名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/23(日) 00:30:46.52ID:DQTBMGlO0 クメールシャルルマーニュでぞうさんラッシュしてみた
1文明壊滅させたけどそもそも戦争美味しくないな…
1文明壊滅させたけどそもそも戦争美味しくないな…
275名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6158-QAzH)
2025/02/23(日) 00:55:23.84ID:b1r/a47J0 難易度ボーナス+ソンガイのバグでどこでも戦力+13ついたユニットから物量攻撃されるの無理すぎる。何だこれ・・・
276名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0aec-SlSV)
2025/02/23(日) 01:01:38.77ID:g8lC0wHp0 >>272
1個1000円になります^^
1個1000円になります^^
277名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0aa4-1YEc)
2025/02/23(日) 01:05:21.15ID:FeUCm80c0 ソンガイのバグってなんぞ?
278名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e980-1YEc)
2025/02/23(日) 01:14:09.62ID:f4sP5AON0 うわ、MODどんどん入れてたら?指導者レベルが全部1に戻った、記念品は残ってるけど
いったんMOD取り除いたけどレベル1のまんま
いったんMOD取り除いたけどレベル1のまんま
279名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 75d5-5jw1)
2025/02/23(日) 01:14:12.57ID:jeIAHQSg0 >>267
踏もうとすると敵対するかどうかの選択肢出るはず
踏もうとすると敵対するかどうかの選択肢出るはず
280名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ae07-FAL9)
2025/02/23(日) 02:16:54.74ID:VGsXfsoT0 >>278
チートMODでも入れたのか?
チートMODでも入れたのか?
281名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a5e-VlTG)
2025/02/23(日) 02:18:34.90ID:DWh5VCSm0 UIクソでやる気失せてたけど、我慢してやってたら慣れてきた。modも出てきたし
282名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/23(日) 02:19:29.67ID:NIDNZmej0 いらないと思う仕様
・資源を手に入れたタイミングでしか資源入替えができない
・市街化しても元々あった樹木が生きていて(グラ上は全く見えない)長距離攻撃を妨げる
・資源を手に入れたタイミングでしか資源入替えができない
・市街化しても元々あった樹木が生きていて(グラ上は全く見えない)長距離攻撃を妨げる
283名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 0aa4-1YEc)
2025/02/23(日) 03:25:15.18ID:FeUCm80c0284名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 8df3-4krK)
2025/02/23(日) 05:18:02.21ID:jrNC/qHQ0 資源入れ替えはこのままでいいと思う
それより資源届かないほうが嫌
それより資源届かないほうが嫌
285名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 8df3-4krK)
2025/02/23(日) 05:19:08.77ID:jrNC/qHQ0 すまん資源届かないほうが嫌、じゃなくて資源が届くかどうかわからないのが嫌
資源が遠くに届かないのは居住地の無駄な差し込みができなくなってていいと思うよ
資源が遠くに届かないのは居住地の無駄な差し込みができなくなってていいと思うよ
286名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/23(日) 05:34:32.77ID:ejGvx+cN0 ケシク強くても探検の時代とは噛み合ってないのかなと思ったけど
モンゴルって本土荒らしても勝利ポイント入るようになってるのか
社会制度で居住地上限3つもあるし
この文明だけ別ゲーだな
モンゴルって本土荒らしても勝利ポイント入るようになってるのか
社会制度で居住地上限3つもあるし
この文明だけ別ゲーだな
287名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/23(日) 07:01:28.68ID:ejGvx+cN0 3つじゃなくて4つか
288名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 95b1-pDRf)
2025/02/23(日) 07:23:18.93ID:yo5eKz9F0 探険時代に遠隔地ガン無視して大陸に引きこもったまま攻略ってできるのかな
ダメージ受けながら財宝資源ある島探したり布教したりするの疲れたよ
ダメージ受けながら財宝資源ある島探したり布教したりするの疲れたよ
289名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW ae6d-5jw1)
2025/02/23(日) 07:31:22.60ID:V29qwwcU0 造船取りなさいよ
290名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 5a6e-McvM)
2025/02/23(日) 07:46:39.59ID:k5TYBKrw0 >>288
科学はいけるやろ
科学はいけるやろ
291名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9d58-Ah42)
2025/02/23(日) 07:48:47.50ID:vUwgDS+80 >>266
へ~じゃあ来月にいろいろ実装されそうだから待ってもいいか
へ~じゃあ来月にいろいろ実装されそうだから待ってもいいか
292 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 95b1-R17U)
2025/02/23(日) 08:29:07.26ID:6Wi/C5ut0293名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 85a8-McvM)
2025/02/23(日) 08:56:11.24ID:re9nim8G0 難易度神で探検の時代やってて、聖職者で隣の国見回ってたら騎士が10体ぐらい探検家の如くスタックされてて、そいつらが全部攻めてきておわた
294名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/23(日) 08:58:16.50ID:KDFyfblt0295名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ae07-FAL9)
2025/02/23(日) 09:08:22.93ID:VGsXfsoT0 草
296名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae01-AduE)
2025/02/23(日) 09:09:17.46ID:6rNnCMQ80 生産が999ターンになるバグってよくある?
イベントでこの仕様なのか、バグなのか分からんから、オートセーブでやり直ししたら再現しなかった。
思い当たるのは伝道師スパムやろうとして、生産と購入連発してたぐらい。
イベントでこの仕様なのか、バグなのか分からんから、オートセーブでやり直ししたら再現しなかった。
思い当たるのは伝道師スパムやろうとして、生産と購入連発してたぐらい。
297名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0aa4-1YEc)
2025/02/23(日) 09:15:26.20ID:FeUCm80c0298名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/23(日) 09:17:54.49ID:KDFyfblt0 >>294
なにこれ笑
なにこれ笑
300名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d5e0-8jxH)
2025/02/23(日) 09:34:16.83ID:hWJZ4q8d0 探検時代は暗黒時代レガシーとかで自大陸から侵略国を排除するとレガシーポイント入るようになる効果あってもいいよね
防衛側
防衛側
301名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/23(日) 09:48:10.51ID:8RCIE7NE0 アーリーアクセスから初めてまだ花の谷を一度も見たことがない
レアとかあるのかな
レアとかあるのかな
302名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae01-AduE)
2025/02/23(日) 09:53:49.01ID:6rNnCMQ80303名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 5a6e-McvM)
2025/02/23(日) 09:55:47.56ID:k5TYBKrw0 パンテオンがどうしても太陽の神が一番強いように見えて毎回太陽の神選んじゃうんだけどお前ら何選ぶことが多いの?
304名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae01-AduE)
2025/02/23(日) 09:56:54.23ID:6rNnCMQ80305名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 85a8-McvM)
2025/02/23(日) 09:59:36.51ID:re9nim8G0 >>294
それの半分ぐらいの騎士w
それの半分ぐらいの騎士w
306名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/23(日) 10:04:57.49ID:PaYdZjKY0 パンテオンは豊穣とか炉とかの国力の底上げ系が好き
307名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW ae6d-5jw1)
2025/02/23(日) 10:09:23.29ID:V29qwwcU0 大ステッレの効果200じゃなくねぇこれ
308名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 85d4-McvM)
2025/02/23(日) 10:19:24.34ID:uctOHSY20 ゲーム速度で変わってるんじゃねぇの
通常でしかやったことないからしらんけど
通常でしかやったことないからしらんけど
309名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/23(日) 10:31:58.36ID:FPVmPW040 資源入れ替え云々はそもそも資源の割り当てがいらない
帝国資源のように交易路が繋がってる都市はすべて使えるようにして資源配置まるままカットしろ
帝国資源のように交易路が繋がってる都市はすべて使えるようにして資源配置まるままカットしろ
310名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/23(日) 10:39:09.75ID:gzwax4Fh0311名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/23(日) 11:31:17.93ID:PaYdZjKY0 資源は「幸福度最大化(平均化)」とか「🔨最大化」みたいな
一発自動割り当てボタンがほしいな
1つずつ見ながらあれこれやるのめんどくさすぎ
一発自動割り当てボタンがほしいな
1つずつ見ながらあれこれやるのめんどくさすぎ
312名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 5a8c-YLlH)
2025/02/23(日) 12:08:34.29ID:yit/GstV0 ペルシアラファイエットモンゴル最強😡👊
https://i.imgur.com/0oMTyaU.jpeg
https://i.imgur.com/0oMTyaU.jpeg
313名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e987-lHtZ)
2025/02/23(日) 12:45:41.50ID:n4cm8PzU0314名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5a99-1YEc)
2025/02/23(日) 15:59:02.88ID:tlmmACx40 司令官で集中射撃させると長距離ユニットなのに体当たりして散って行ったんだが何これ
315名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 09c1-oKV9)
2025/02/23(日) 16:20:15.48ID:vuUS8kXy0 慣れたら近代は消化試合にしかならんなあこれ
316名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 09c1-oKV9)
2025/02/23(日) 16:26:55.51ID:vuUS8kXy0 >>294
自分もこんなにはないけど騎兵4体スタックとか同じところに3重に太古の防壁築いてるカチカチ都市あったわ
自分もこんなにはないけど騎兵4体スタックとか同じところに3重に太古の防壁築いてるカチカチ都市あったわ
317名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/23(日) 17:13:05.02ID:NIDNZmej0 >>294
古代で科学勝利目指してて草
古代で科学勝利目指してて草
318名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/23(日) 17:45:08.21ID:FPVmPW040 AIは軍事スタック解禁されてるのかな?
319名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ aeeb-qcj1)
2025/02/23(日) 18:15:29.97ID:CIvODOiR0 居住区攻撃してユニット倒したと思ったら進入出来なくて敵ユニットが出てくるのってこれのせいか
320名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/23(日) 18:18:01.12ID:PaYdZjKY0 えっそうなの?
AIが鬼生産してるのかと思った
AIが鬼生産してるのかと思った
321名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b65d-meWn)
2025/02/23(日) 19:16:07.83ID:iK9I2Enf0 6DLCにあった一騎当千の英雄ユニットは欲しかった気がする
あれは戦略戦術の幅を広げる楽しい要素だった
タンクにアタッカーバフデバフ、併合に資源沸き。全部有能だった希ガス
あれは戦略戦術の幅を広げる楽しい要素だった
タンクにアタッカーバフデバフ、併合に資源沸き。全部有能だった希ガス
322名無しさんの野望 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/23(日) 19:18:21.69ID:L6KvyrMG0 ぬわああああああああんイザベラのレベルあげつかれたもおおおおおおおおん
323名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0aec-SlSV)
2025/02/23(日) 19:21:00.81ID:g8lC0wHp0 イザベラでもイザベルでもなくイサベルな
324名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/23(日) 19:22:51.32ID:i/DbTRs60 イサベルってイサベル1世?
325名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e994-1YEc)
2025/02/23(日) 19:44:27.74ID:f4sP5AON0 これ指導者のレベル上げはただプレイするんじゃなくて、レガシーパスとかの実績を埋めていく作業なのね(一部は繰り返し
時代長めで全レガシー埋めていくのが最適解なんだろうけど、うん
時代長めで全レガシー埋めていくのが最適解なんだろうけど、うん
326名無しさんの野望 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/23(日) 19:47:20.63ID:L6KvyrMG0 イ・・・イサペル!
327名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/23(日) 19:54:10.55ID:OkV0Q7jr0328名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 7581-yMic)
2025/02/23(日) 19:57:47.53ID:DFSKzZ8A0 神はじめてやってみたけど戦争つらい
なんだこれは
なんだこれは
329名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/23(日) 20:02:58.82ID:NIDNZmej0 このMOD入れたらAIが都市出し優先するようになってだいぶまともになったわ
居住地上限〜+2ぐらいまで、かなり早めに都市出ししてくる(今のAIは入植ロジックの論理ループに陥って入植止めたりしてるらしい)
あと、戦闘ロジックも改善させてるようで、軍団長が単騎で突っ込んでくることも無いし、やられたら引いて回復優先したりしてくるから攻めづらくなってる
Artificially Intelligent AI Mod
https://forums.civfanatics.com/resources/artificially-intelligent-ai-mod.31881/
居住地上限〜+2ぐらいまで、かなり早めに都市出ししてくる(今のAIは入植ロジックの論理ループに陥って入植止めたりしてるらしい)
あと、戦闘ロジックも改善させてるようで、軍団長が単騎で突っ込んでくることも無いし、やられたら引いて回復優先したりしてくるから攻めづらくなってる
Artificially Intelligent AI Mod
https://forums.civfanatics.com/resources/artificially-intelligent-ai-mod.31881/
330名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d5ee-50G7)
2025/02/23(日) 20:12:55.59ID:A0mdJ0az0 制覇勝利って軍事勝利扱いになるんだな
一応やってみたけど経験値も貯まらんしやる意味全くないな
実績埋めにはやいかもくらいか
一応やってみたけど経験値も貯まらんしやる意味全くないな
実績埋めにはやいかもくらいか
331名無しさんの野望 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW 095d-gxqK)
2025/02/23(日) 20:48:53.96ID:raeRNgxX0 戦争始まったタイミングで近代終わっておれたたエンド
332名無しさんの野望 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/23(日) 20:49:36.57ID:L6KvyrMG0 時代リセットなくしてくれー
333名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 0aa4-1YEc)
2025/02/23(日) 21:02:05.68ID:FeUCm80c0 首都に建てる建造物でおすすめってある?
なんか宮殿の隣ってのがもったいなくて空白のままにしちゃうんだけど
時代を問わない倉庫系を速攻で建てちゃっていいのか、隣接ボーナスが乗りやすそう(運河と沿岸タイル)なゴールド系?
なんか宮殿の隣ってのがもったいなくて空白のままにしちゃうんだけど
時代を問わない倉庫系を速攻で建てちゃっていいのか、隣接ボーナスが乗りやすそう(運河と沿岸タイル)なゴールド系?
334名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/23(日) 21:09:12.95ID:OkV0Q7jr0 ベンジャミン・フランクリン、神、標準、大陸+、長、危機なし、記念品:ガルーダ像、鷲の旗
科学勝利1792年(近代33T)、マヤ→アッバース→ロシア、共産主義
https://i.imgur.com/JFLRQBM.jpeg
https://i.imgur.com/CnPHtSV.jpeg
科学だけが伸びすぎて古代と探検の時代が終わらないよう制御するのが大変だった
専門家は1タイルに集中させるのではなく幸福度を考えながらばらけさせた
記念品のガルーダ像つよい!古代と探検の時代は外せない
イブン・バットゥータで尖らせたプレイをすればもっと早くなるかもしれない
科学勝利1792年(近代33T)、マヤ→アッバース→ロシア、共産主義
https://i.imgur.com/JFLRQBM.jpeg
https://i.imgur.com/CnPHtSV.jpeg
科学だけが伸びすぎて古代と探検の時代が終わらないよう制御するのが大変だった
専門家は1タイルに集中させるのではなく幸福度を考えながらばらけさせた
記念品のガルーダ像つよい!古代と探検の時代は外せない
イブン・バットゥータで尖らせたプレイをすればもっと早くなるかもしれない

意外と記念品とか使って神に勝っても無意味じゃね?
みたいな流れにはならんかったな
まぁ、そもそもクソゲーすぎて人口がおらんか
336名無しさんの野望 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 0aec-SlSV)
2025/02/23(日) 21:20:55.72ID:g8lC0wHp0337名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0aa4-1YEc)
2025/02/23(日) 21:22:00.43ID:FeUCm80c0338名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ aeeb-qcj1)
2025/02/23(日) 21:36:51.08ID:CIvODOiR0 今回の神の補正ってどんなのだろ
戦争で戦闘力補正8はわかる
後は生産とかにもバフ入ってるのかな?
開拓者は多分1人だよね?戦闘ユニットは持ってそうな感じはするけどよくわからない
嫌われやすくとかもなってるのかな~?
戦争で戦闘力補正8はわかる
後は生産とかにもバフ入ってるのかな?
開拓者は多分1人だよね?戦闘ユニットは持ってそうな感じはするけどよくわからない
嫌われやすくとかもなってるのかな~?
339名無しさんの野望 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/23(日) 21:41:15.71ID:YdQulQde0 建造物に対するハンマー+80%
ユニットに対するハンマーが+160%
ユニットに対するハンマーが+160%
340名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW d5fe-FAL9)
2025/02/23(日) 21:58:30.01ID:JGdEuqT20341名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 0db1-RXbC)
2025/02/23(日) 22:07:44.02ID:GyeUQ4a80 片っ端から全都市落としていって世界征服とか
実質的に難しくなってるよね
上限があるから
実質的に難しくなってるよね
上限があるから
342 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 95b1-R17U)
2025/02/23(日) 22:14:12.15ID:6Wi/C5ut0 Steamの実績で神クリアより不人気な指導者…
一番不人気はフリードリヒ2世(バロック)さん!
一番不人気はフリードリヒ2世(バロック)さん!
343名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0aa4-1YEc)
2025/02/23(日) 22:15:07.04ID:FeUCm80c0 孔子:指導者特性で都市の成長率+25%
孔子のLV1記念品:都市の専門家につき成長力アップ(最大25%)
孔子のレガシーガード:食料+15%、ゴールド-10%
遺産空中庭園:すべての都市の成長力+10%
つよそう
孔子のLV1記念品:都市の専門家につき成長力アップ(最大25%)
孔子のレガシーガード:食料+15%、ゴールド-10%
遺産空中庭園:すべての都市の成長力+10%
つよそう
344名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/23(日) 22:15:21.78ID:PaYdZjKY0 維持するのが難しいなら焼けばいいじゃない
345名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 5a6e-McvM)
2025/02/23(日) 22:18:11.19ID:k5TYBKrw0 AIに記念品つけさせてあげたい
346名無しさんの野望 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/23(日) 22:23:55.83ID:OkV0Q7jr0 >>341
やるなら速攻で潰さないと幸福度が下がるし世界大戦(自分vs全AI)になったりする
居住地上限問題は開拓者を出すのは控え目にしてAIの都市を奪っていく感じかな
あと要らない居住地はどんどん壊していく
完全制覇するなら全時代通して戦争しないと近代だけで滅ぼすのは無理だと思うよ
やったことはないけど探検の時代で終わらせることも可能だとか
やるなら速攻で潰さないと幸福度が下がるし世界大戦(自分vs全AI)になったりする
居住地上限問題は開拓者を出すのは控え目にしてAIの都市を奪っていく感じかな
あと要らない居住地はどんどん壊していく
完全制覇するなら全時代通して戦争しないと近代だけで滅ぼすのは無理だと思うよ
やったことはないけど探検の時代で終わらせることも可能だとか
347名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0938-zsrp)
2025/02/23(日) 22:29:52.13ID:92kX44980 >>314
文明固有のユニットで長距離攻撃可能な歩兵の場合、相手に隣接してると、司令官で長距離射撃を命じたにも関わらず直接攻撃して反撃されてた
文明固有のユニットで長距離攻撃可能な歩兵の場合、相手に隣接してると、司令官で長距離射撃を命じたにも関わらず直接攻撃して反撃されてた
348名無しさんの野望 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/23(日) 22:36:38.44ID:YdQulQde0 >>277
ヒー・コイの発動条件を書く場所を間違えて、どんな場所でも発動する
ヒー・コイの発動条件を書く場所を間違えて、どんな場所でも発動する
349名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/23(日) 22:51:25.44ID:FPVmPW040 正直今回は天帝ガチで弱いから記念品縛りとかの話になりにくい感じある
なくても余裕だから使ったところで言うほど楽にならない
なくても余裕だから使ったところで言うほど楽にならない
350名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 05d1-xozf)
2025/02/23(日) 22:52:25.91ID:sY4MfBpv0 神でもAIの内政が弱いわな
ふつーに都市作ってれば勝てる
問題は戦争ふっかけられることだな
探索しなくて直で開拓者出す、商人出すのを急ぐ、無理に都市作らない
こんなとこか
ふつーに都市作ってれば勝てる
問題は戦争ふっかけられることだな
探索しなくて直で開拓者出す、商人出すのを急ぐ、無理に都市作らない
こんなとこか
352名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/23(日) 23:06:55.29ID:DQTBMGlO0 危機で壊れた建物って時代変わっても壊れたままだよね?
めんどくさすぎるし消すか…
めんどくさすぎるし消すか…

ナカイドはスクエニのクソゲーちゃんと叩くしいい奴
354名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7dcf-xozf)
2025/02/23(日) 23:13:29.00ID:9YvIJKWN0 神弱すぎて記念品を使う必要がない
355名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 5a8c-YLlH)
2025/02/23(日) 23:15:13.82ID:yit/GstV0 神弱いのは好きな文明使って勝てるようにみたいな配慮なのかな
356名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cdb1-gfH/)
2025/02/23(日) 23:19:50.10ID:o6Q0Kn340 わかってくると面白いよね
357名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/23(日) 23:30:26.09ID:OkV0Q7jr0 幅寄せしてきてキレのやめてほしい
https://i.imgur.com/4HHU1MP.jpeg
https://i.imgur.com/4HHU1MP.jpeg
358名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 314c-fr1j)
2025/02/23(日) 23:31:11.56ID:b4L/Rlby0 育てたレガトゥス2体ともイニシアチブバグ持ちじゃねえか糞ゲー
359名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7a5e-tLTO)
2025/02/23(日) 23:41:58.61ID:/c9vFHg/0 ナカイドがここまでプレーするとは思わんかった
360名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7dcf-xozf)
2025/02/23(日) 23:56:21.32ID:9YvIJKWN0 記念品はマルチ想定してるだろうから、とりあえずシングルでは入れてない
それ入れるくらいなら難易度落としてもいい気分
それ入れるくらいなら難易度落としてもいい気分
361名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e981-1YEc)
2025/02/24(月) 00:08:05.69ID:fSoQKw7c0 神AI出力だけはバグレベルに伸ばすけど、レガシーや勝利条件に全然適応できてないな
まあちゃんと勝利目指すようになったら人間が勝てるわけないんだろうけど
まあちゃんと勝利目指すようになったら人間が勝てるわけないんだろうけど
362名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d5fe-FAL9)
2025/02/24(月) 00:31:28.17ID:2Dg9xD6H0363名無しさんの野望 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 0afb-SlSV)
2025/02/24(月) 00:33:57.83ID:VWGf8ERT0 強いAIにしたら勝てないブーブー言い出すだろw
こういうのは下駄履かすだけでいいんだよ
こういうのは下駄履かすだけでいいんだよ
364名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/24(月) 00:41:35.22ID:SHq5vIoH0 アッバースつえー
探検の時代に噛み合いすぎだろ
探検の時代に噛み合いすぎだろ
365名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7d78-gYg4)
2025/02/24(月) 00:43:54.48ID:IRZtAeJL0 新大陸にいる孔子が科学3000とか出してて草
勝てねーよ
勝てねーよ
366名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6158-bRAl)
2025/02/24(月) 01:29:53.27ID:RnFgqV1y0 黄金時代のレガシーって複数達成していても次の時代で1つしか選べないのか
368名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6e82-eMb3)
2025/02/24(月) 02:14:02.48ID:SkiFsF0G0 レガシーポイント指導者ツリーとかいうチートアイテムを同じやつ何回でも取れるからよくね
369名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0db1-RXbC)
2025/02/24(月) 02:18:33.66ID:4XFZM3uA0 やっと一周終わった長く感じたは
最後はマンハッタン取る前に全首都に兵器落としてきてやった
同盟なんぞ知るか死ぬほどスパイしてきやがって
上限がなけりゃ更地にしてやったものの
最後はマンハッタン取る前に全首都に兵器落としてきてやった
同盟なんぞ知るか死ぬほどスパイしてきやがって
上限がなけりゃ更地にしてやったものの
370名無しさんの野望 警備員[Lv.86] (ワッチョイW 09b5-KzWq)
2025/02/24(月) 02:22:12.68ID:FE+0NW/s0 初心者だけどいつかは神クリアしたい
まだ挑戦もしてないけど
まだ挑戦もしてないけど
371名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 85cb-D2xv)
2025/02/24(月) 02:33:03.74ID:/xelY0IE0 滅んだ(焼かれた)独立勢力の跡地の一部が領土にできないんだが、これって仕様なのか?
勢力が滅んでもタイル上は勢力名がついてるんだが
勢力が滅んでもタイル上は勢力名がついてるんだが
372名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0a4c-1YEc)
2025/02/24(月) 03:17:57.12ID:6mI3vVk30 今のシステムで神AIが勝利にガチってきたら速攻で文化勝利か経済勝利で終わりだしな
伸びてる文明を探検時代までで潰す以外の選択肢がなくなるだけ
120ターンぐらいで引きこもり科学勝利したときは、お隣の大国卑弥呼が科学1.5k、文化4.5kとか出しててなにそれとはなった
伸びてる文明を探検時代までで潰す以外の選択肢がなくなるだけ
120ターンぐらいで引きこもり科学勝利したときは、お隣の大国卑弥呼が科学1.5k、文化4.5kとか出しててなにそれとはなった
373名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 75d5-5jw1)
2025/02/24(月) 04:03:43.38ID:E2uZFdoS0375名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/24(月) 04:57:23.91ID:/ak5TzBB0 徴側でローマ選ぶと最初のレガトゥスが昇格3持ってるからすぐ都市出しできて相性いいな
376名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5511-NBnS)
2025/02/24(月) 06:18:40.71ID:MLU/eDce0 なんかユニットの動きがもっさりしてるのはスペックが足りてないせいでしょうか?
377名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 06:27:38.61ID:+FwvYjJ80 やべー徹夜したけど全然楽しくなかった
やってる事がCIV6と変わんねー
やってる事がCIV6と変わんねー
378名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0a4c-1YEc)
2025/02/24(月) 06:31:06.71ID:6mI3vVk30 >>376
移動アニメーション中も他ユニットの操作できるので、そっちを進めなさいというのが今作のアニメーション(設定変更はない)
移動がもっさりでも操作には影響ないはず、ユニット移動のせいで操作が止まるようならスペック足りてないかもね
移動アニメーション中も他ユニットの操作できるので、そっちを進めなさいというのが今作のアニメーション(設定変更はない)
移動がもっさりでも操作には影響ないはず、ユニット移動のせいで操作が止まるようならスペック足りてないかもね
379名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 06:36:49.30ID:+FwvYjJ80 爆撃機の離陸モーションとかいらんわ
飛行場にスタックしてるんだから次もその場所触るのにアニメーションに当たり判定残すなし
飛行場にスタックしてるんだから次もその場所触るのにアニメーションに当たり判定残すなし
380名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5511-NBnS)
2025/02/24(月) 07:01:25.34ID:MLU/eDce0 >>378
確かにアニメーション中も操作できますね。ありがとうございます
次の操作を迷ってる間(どこに移動するかとか)に前の攻撃アニメーションが終わると選択が解除されてしまうとか面倒なので、アニメーションオフ設定できるといいですね
確かにアニメーション中も操作できますね。ありがとうございます
次の操作を迷ってる間(どこに移動するかとか)に前の攻撃アニメーションが終わると選択が解除されてしまうとか面倒なので、アニメーションオフ設定できるといいですね
381名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 95b1-pDRf)
2025/02/24(月) 07:28:30.63ID:kPVNeTG00 科学勝利が有人宇宙飛行なのはやっぱりものたりない
やっぱり他の星に行かなきゃ科学って感じがしないわ
やっぱり他の星に行かなきゃ科学って感じがしないわ
382名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 0963-oKV9)
2025/02/24(月) 07:52:26.23ID:lC9FBaIy0 神やったけど心配するほど遺物競争にならんのやね
なんというか古代がきついだけな気がする
https://i.imgur.com/LaXOtNS.png
https://i.imgur.com/4Nq1Vtx.png
なんというか古代がきついだけな気がする
https://i.imgur.com/LaXOtNS.png
https://i.imgur.com/4Nq1Vtx.png
383名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 319b-FQm1)
2025/02/24(月) 08:17:50.42ID:hC1+BBs40 ユニットアニメーションの見せ方がイマイチ下手だなあ
移動は強制もっさりなのに戦闘は自動フォーカスしてくれない
せっかく文明やティア毎にグラフィック変えてて凝ってるのに勿体ないな
移動は強制もっさりなのに戦闘は自動フォーカスしてくれない
せっかく文明やティア毎にグラフィック変えてて凝ってるのに勿体ないな
384名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/24(月) 08:19:45.06ID:85WfIgCv0385名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/24(月) 08:21:39.63ID:85WfIgCv0 >>383
ロシアのカチューシャ(自走式多連装ロケット砲)のアニメーション好き
ロシアのカチューシャ(自走式多連装ロケット砲)のアニメーション好き

ちゃんとAI潰せて拡張できてるなら鉄道王ポイントは10ターンくらいで500貯まるから経済勝利が早い気がするけどなぁ
388名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/24(月) 08:38:08.63ID:85WfIgCv0 >>387
Civ7いまの自己ベスト(難易度神:標準、大陸+、長、危機なし、記念品あり)
文化勝利 1785年(近代26T) フリードリヒ2世(バロック)
軍事勝利 1789年(近代30T) ホセ・リサール
科学勝利 1792年(近代33T) ベンジャミン・フランクリン
経済勝利 1800年(近代41T) シャルルマーニュ
経済勝利は近代の最初にどれだけ工場資源があるかで違ってくると思う
Civ7いまの自己ベスト(難易度神:標準、大陸+、長、危機なし、記念品あり)
文化勝利 1785年(近代26T) フリードリヒ2世(バロック)
軍事勝利 1789年(近代30T) ホセ・リサール
科学勝利 1792年(近代33T) ベンジャミン・フランクリン
経済勝利 1800年(近代41T) シャルルマーニュ
経済勝利は近代の最初にどれだけ工場資源があるかで違ってくると思う
389名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0a4c-1YEc)
2025/02/24(月) 08:42:14.94ID:6mI3vVk30 軍拡無しのガチ内政でAI文明に出力追いつけるんだろうか?
勝利はAI文明が狙わないから科学と経済はターンかけて余裕で引きこもり出来るけど
出力が全然追いついてない状態で勝ってもなんかモニョる
勝利はAI文明が狙わないから科学と経済はターンかけて余裕で引きこもり出来るけど
出力が全然追いついてない状態で勝ってもなんかモニョる
390名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/24(月) 08:52:08.60ID:85WfIgCv0 >>389
少なくとも難易度神なら潰さないと出力勝てない
少なくとも難易度神なら潰さないと出力勝てない
391名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 09:05:57.33ID:+FwvYjJ80 >>381
有人から多惑星移住まで技術ツリー長すぎて冗長になるからしゃあない
有人から多惑星移住まで技術ツリー長すぎて冗長になるからしゃあない
392名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d5fe-FAL9)
2025/02/24(月) 09:23:05.36ID:2Dg9xD6H0 >>388
科学勝利におすすめの文明ある?
科学勝利におすすめの文明ある?
393名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 3de6-RfC5)
2025/02/24(月) 09:23:39.01ID:Sl7jdwqa0 ロケット飛ばすのも核実験も軍事的なのに「科学勝利」っていらんよな
394名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 858b-McvM)
2025/02/24(月) 09:27:51.14ID:IohxhoDO0395名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 858b-McvM)
2025/02/24(月) 09:33:21.86ID:IohxhoDO0 >>393
インターネットも元々は米軍が作ったものだから、きっかけは軍事で後から民間転用で目的が変わる
インターネットも元々は米軍が作ったものだから、きっかけは軍事で後から民間転用で目的が変わる
396名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/24(月) 09:39:37.67ID:85WfIgCv0397名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 09:41:03.47ID:+FwvYjJ80 都市少し増えると市民配置画面が連続してグワングワン動くから酔ったわ
398名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 09:43:26.02ID:+FwvYjJ80 科学は卑弥呼がつえーわ
399名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 858b-McvM)
2025/02/24(月) 09:45:33.10ID:IohxhoDO0 >>397
設定で自動移動をオフにできる
設定で自動移動をオフにできる
401名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 31d0-Polu)
2025/02/24(月) 10:51:39.66ID:VgnoeY4D0 何か今までのcivとシステム違い過ぎじゃね?と思ったら都市化を首都にする事だと勘違いしてずっと都市化縛りプレイしてたわ
402名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイW bd11-QfaU)
2025/02/24(月) 11:30:05.52ID:1ShlYqsM0 なんか別大陸のAIやたら拡張サボってる時あるよな
神なのに別大陸AIが3都市ずつしか持ってなくて川沿い資源大量立地がそこら中に空いてたわ
神なのに別大陸AIが3都市ずつしか持ってなくて川沿い資源大量立地がそこら中に空いてたわ
403名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 7d2e-u6dT)
2025/02/24(月) 11:47:20.32ID:85WfIgCv0 ドゥル・シャルキンて2つ建てられたっけ?
https://i.imgur.com/Rornup4.jpeg
卑弥呼の都市(右)にあったのを占領したら
自分の都市にも建てられた(左)
右のドゥル・シャルキンも元通り復活して2つに
https://i.imgur.com/Rornup4.jpeg
卑弥呼の都市(右)にあったのを占領したら
自分の都市にも建てられた(左)
右のドゥル・シャルキンも元通り復活して2つに
404名無しさんの野望 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 0afb-SlSV)
2025/02/24(月) 12:09:52.01ID:VWGf8ERT0 指導者のレベルアップでもらえるレガシーカードは時代の切り替わりのポイント消費で選べる特典の候補だと思うけど、属性ノードってなんだろう
406名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0a4c-1YEc)
2025/02/24(月) 12:33:51.25ID:6mI3vVk30408名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8d86-+J/H)
2025/02/24(月) 13:01:05.76ID:2UXL0DaV0 DLCで現代と未来時代が追加された場合の文明はどうするんだろうな
現代の国が登場するんだろうか
現代の国が登場するんだろうか
409名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 3de6-RfC5)
2025/02/24(月) 13:02:46.33ID:Sl7jdwqa0 >>408
中世とか追加されるかもしれないし複数時代にまたがる文明があってもいいよな
中世とか追加されるかもしれないし複数時代にまたがる文明があってもいいよな
410名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 13:31:23.34ID:+FwvYjJ80 古代に同大陸叩きのめして殲滅
冒険は本土を気にせず侵略者気分でプレイすると気楽でいいな
冒険は本土を気にせず侵略者気分でプレイすると気楽でいいな
411名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5aa0-4Ve5)
2025/02/24(月) 13:32:08.26ID:8rsQQViW0 なにかにつけてアプリケーションは応答してませんばっか出るんだけど他の人もそんなんなの?
何故か整合性チェックすると毎回100KBくらいのデータダウンロードしてるし
何故か整合性チェックすると毎回100KBくらいのデータダウンロードしてるし
412名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 13:34:16.50ID:+FwvYjJ80 100時間プレイしてるけど1回も強制停止はないな
ストレージギリギリかMOD入れまくりとか?
再インストールが良いとは思うが
ストレージギリギリかMOD入れまくりとか?
再インストールが良いとは思うが
413名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5aa0-4Ve5)
2025/02/24(月) 13:38:39.35ID:8rsQQViW0 バニラだよ
機嫌良い時は何も起こらん状態続くけど一回起きるとロード中にすら応答なしになる
逆にクラッシュレポートが出るような状況は一回もない
機嫌良い時は何も起こらん状態続くけど一回起きるとロード中にすら応答なしになる
逆にクラッシュレポートが出るような状況は一回もない
414名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/24(月) 13:58:31.91ID:mN6vzN2j0 低スペノートでやってるけど強制終了とかフリーズとかその手のトラブルは
これまで一度もないね
その点は🙆
ロードが(6に比べて)とても遅いけど
これまで一度もないね
その点は🙆
ロードが(6に比べて)とても遅いけど
415名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ da5a-x4eQ)
2025/02/24(月) 14:13:50.95ID:RTKUa3I00 PC版は動作安定していて裏山
PS5版なんて近代なるとフリーズ連発してまともに遊べないから、3月のメジャーアプデ来るまで塩漬け状態だよ(;´д`)トホホ
PS5版なんて近代なるとフリーズ連発してまともに遊べないから、3月のメジャーアプデ来るまで塩漬け状態だよ(;´д`)トホホ
417名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 3de6-RfC5)
2025/02/24(月) 14:32:04.06ID:Sl7jdwqa0 PS版だけど6もフリーズしまくりだったから、諦めて遊んでる
418名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/24(月) 15:01:04.87ID:MxAsAYPg0 結局おま環になる話ではあるけど、少なくともPC版に関しちゃリリース直後としてはクラッシュ報告多くない方だと思う
その辺だけは流石
その辺だけは流石
419名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW aec3-5jw1)
2025/02/24(月) 15:11:27.93ID:7X5O66Dg0 クラッシュはしないけどロードクソ長いの辛い
420 警備員[Lv.54] (ワッチョイW d594-uEqR)
2025/02/24(月) 15:36:36.97ID:TJMPQ8VR0 ナカイドは神すぎる
421名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/24(月) 15:53:22.58ID:aZS4mN/90 クラッシュ報告はないけどセーブデータ破損報告が多かったのが史実だ
422名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3147-VlTG)
2025/02/24(月) 16:30:00.38ID:R4SrDVzP0 俺が起動出来ない原因はサポートとのやり取りで判明したんで来月9950x3dに買い換える事になりました
ココに原因晒しときます
「お客様の CPU (FX-9590) を確認したところ、ゲームに必要な AVX2 命令セットをサポートしていないため、Civilization VII を実行できないことがわかりました。」
ココに原因晒しときます
「お客様の CPU (FX-9590) を確認したところ、ゲームに必要な AVX2 命令セットをサポートしていないため、Civilization VII を実行できないことがわかりました。」
424名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW d52b-02VQ)
2025/02/24(月) 17:16:49.45ID:tPV/aFOc0 君主なら余裕で勝てるが不死には勝てんなぁ
425名無しさんの野望 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/24(月) 17:36:53.78ID:zHr+FmL20 ちょいちょい出てくる時代ごとの〜ってどういういみなの?
時代変わったときに恒久的にプラスになるってこと?一回だけってこと?
時代変わったときに恒久的にプラスになるってこと?一回だけってこと?
426名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 6e16-4j22)
2025/02/24(月) 17:50:41.09ID:G1JtiplV0 改築のメリットは無い
でズコーってなった
例えば図書館とか壊さない方が
科学伸びるってこと?
でズコーってなった
例えば図書館とか壊さない方が
科学伸びるってこと?
427名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5ace-McvM)
2025/02/24(月) 17:53:28.89ID:tU6+8lGT0 改築は生産早くできるし古い建築物に専門家配置したままなの勿体無いから基本的には改築した方が良くね
428名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/24(月) 17:59:23.69ID:aZS4mN/90 旧式でもあのバカ高い維持費かかるからな
429名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fdf0-qfKP)
2025/02/24(月) 18:00:38.20ID:UWVOVeCl0 >>426 どこに何を重ね建てしてるのかによる。首都に穀物庫とか割とかなり罠
430名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8567-HCdw)
2025/02/24(月) 18:43:33.02ID:BDnAA6l80 隣接ボーナスが沢山ある立地を隣接ボーナスなくなった建物に占領させておくのは勿体ない
431名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5ace-McvM)
2025/02/24(月) 18:47:10.71ID:tU6+8lGT0 めちゃくちゃ長い航行可能な川があるマップおもろいね
もっと生成されるようになって欲しいわ
もっと生成されるようになって欲しいわ
432名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 5589-u6dT)
2025/02/24(月) 18:49:04.33ID:ruoxrtrS0 アウグストゥス、神、標準、大陸+、長、危機なしし、記念品:ガルーダ像、ヴォルテールの編集
経済勝利1799年(近代40T)、マヤ→ノルマン→メキシコ、ファシズム
https://i.imgur.com/zi3miHf.jpeg
文化勝利の記録更新を狙ってたのに、秘宝がドラゴンボールみたいに散らばってた
仕方ないので経済勝利に切り替えたら1Tほど自己ベスト更新
経済向きの指導者じゃないので、立地や工場資源の数など運がよかっただけだと思う
全レガシーパス取ったらアウグストゥスがレベル8になったのでこっちも運がよかった
経済勝利1799年(近代40T)、マヤ→ノルマン→メキシコ、ファシズム
https://i.imgur.com/zi3miHf.jpeg
文化勝利の記録更新を狙ってたのに、秘宝がドラゴンボールみたいに散らばってた
仕方ないので経済勝利に切り替えたら1Tほど自己ベスト更新
経済向きの指導者じゃないので、立地や工場資源の数など運がよかっただけだと思う
全レガシーパス取ったらアウグストゥスがレベル8になったのでこっちも運がよかった
433名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8567-HCdw)
2025/02/24(月) 18:50:23.09ID:BDnAA6l80 >>431
大陸を一本の川が横断してるとか特徴のあるマップ欲しい
大陸を一本の川が横断してるとか特徴のあるマップ欲しい
434名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 7581-yMic)
2025/02/24(月) 18:50:38.48ID:n3GbJ0/Q0 戦争を仕掛けるのに関係性を早く敵対にしたいんだけど、非難声明1回だけでは足りないときどうしてる?
20ターンとか平気で待ったりするのがダルい
20ターンとか平気で待ったりするのがダルい
435名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ da11-VnOE)
2025/02/24(月) 18:51:11.60ID:uovdzrfx0 改築優先度が低いのは影響力系、幸福系の建物
古代だとヴィラとモニュメント、探検だとギルドとダンジョンが次の時代になっても維持コストを建物性能が上回る感じ
祭壇やら神殿は全町で立つのと維持コストが金だけなんである程度無視できる
古代だとヴィラとモニュメント、探検だとギルドとダンジョンが次の時代になっても維持コストを建物性能が上回る感じ
祭壇やら神殿は全町で立つのと維持コストが金だけなんである程度無視できる
436名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 5589-u6dT)
2025/02/24(月) 18:58:09.38ID:ruoxrtrS0437名無しさんの野望 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 0afb-SlSV)
2025/02/24(月) 19:00:09.44ID:VWGf8ERT0 >>434
そいつが戦争中の相手と同盟を組む→即戦争
そいつが戦争中の相手と同盟を組む→即戦争
438名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ aeeb-qcj1)
2025/02/24(月) 19:18:27.57ID:+RDfdOdL0 群島以外は大きな2個の大陸しかないの?
それぞれのマップの違いがいまいちわからない
大陸、大陸+、テラって何が違うの?
それぞれのマップの違いがいまいちわからない
大陸、大陸+、テラって何が違うの?
439名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 19:22:42.28ID:+FwvYjJ80 >>399
サンクス切ってみるわ
宗教もよく分からん感じだし説明が色々足りんよなー
聖廟とか8種類くらいあるけど毎回困ってるわ
福音主義とか
遠隔地に存在する他文明(都市国家を除く)の居住地を初めて改宗させると遺物+1
とか文明毎に1回?それともある文明が3個都市が遠隔にあったら3個貰えるの?
とか毎回迷って何となく選んで効果よくわからずに終わるわ
サンクス切ってみるわ
宗教もよく分からん感じだし説明が色々足りんよなー
聖廟とか8種類くらいあるけど毎回困ってるわ
福音主義とか
遠隔地に存在する他文明(都市国家を除く)の居住地を初めて改宗させると遺物+1
とか文明毎に1回?それともある文明が3個都市が遠隔にあったら3個貰えるの?
とか毎回迷って何となく選んで効果よくわからずに終わるわ
440名無しさんの野望 警備員[Lv.93] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/24(月) 19:23:25.92ID:0CUfh3g80 テラは大陸+より一回り大きくしようとした結果
大陸間の海用に確保してるラインにひっかかって、大陸の海岸線が縦一直線になりがちなマップ
大陸間の海用に確保してるラインにひっかかって、大陸の海岸線が縦一直線になりがちなマップ
441名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 7d78-gYg4)
2025/02/24(月) 19:24:51.10ID:IRZtAeJL0 探検の時代のせいでマップに変な制限が入るアホなゲームだわほんと
442名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 461d-F8AM)
2025/02/24(月) 19:27:03.32ID:Mv2gRdI+0 単純に幸福度下げてくる危機だけきつすぎるんだけど出てくる危機の種類に法則性とかある?
よっぽど外交うまくやってないとこれ引くたびに文明ぶっ壊れるわ
よっぽど外交うまくやってないとこれ引くたびに文明ぶっ壊れるわ
443名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/24(月) 19:28:30.21ID:6mI3vVk30 自分で検証したわけじゃないけど前スレで情報見た傾向としては
大陸+:2大陸と間に必ず群島発生
大陸:2大陸で間に群島はなかったり
テラ・インコグニタ:大陸+とほぼ同じだけど大陸の陸地面積が大きい
大陸+でいいか…となるのであんまり理解が進まない
大陸+:2大陸と間に必ず群島発生
大陸:2大陸で間に群島はなかったり
テラ・インコグニタ:大陸+とほぼ同じだけど大陸の陸地面積が大きい
大陸+でいいか…となるのであんまり理解が進まない
444名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 19:30:01.63ID:+FwvYjJ80 危機は苛ついたからオフにしてしまったわ(敗北感
確かに幸福下がるのはやばいよな他のは内政力が下がる程度だけど
幸福は都市が機能不全になって最悪離反するし
確かに幸福下がるのはやばいよな他のは内政力が下がる程度だけど
幸福は都市が機能不全になって最悪離反するし
445名無しさんの野望 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/24(月) 19:30:25.51ID:zHr+FmL20446名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ da11-VnOE)
2025/02/24(月) 19:34:13.52ID:uovdzrfx0 世界反乱祭りは一番助かる危機ちゃう?
あれ町で次の時代に影響あるヴィラがかえるようになるし
あれ町で次の時代に影響あるヴィラがかえるようになるし
447名無しさんの野望 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 0afb-SlSV)
2025/02/24(月) 19:36:11.66ID:VWGf8ERT0 疫病のせいで危機オフにした
448名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/24(月) 19:39:45.73ID:6mI3vVk30 疫病はマジで初見殺しなだけだぞ
司令官にいつのまにかダメージ入って死ぬなんてプレイは一度やればもうやらなくなるし
危機開始とともに主要都市であらかじめ複数の医者用意してそこからは逐次対応するだけでOK
司令官にいつのまにかダメージ入って死ぬなんてプレイは一度やればもうやらなくなるし
危機開始とともに主要都市であらかじめ複数の医者用意してそこからは逐次対応するだけでOK
449名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ da11-VnOE)
2025/02/24(月) 19:41:27.30ID:uovdzrfx0 そもそもペストってちゃんと布教すればほぼ発生しなくね?
そらまぁ奪った聖都とかあるなら医者はいるが
そらまぁ奪った聖都とかあるなら医者はいるが
450名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/24(月) 19:42:28.90ID:MxAsAYPg0 古代の小部族侵攻はむしろボーナスステージでは?感があって大好き
もし危機指定できてしまったらあればっか選んでしまいそう
もし危機指定できてしまったらあればっか選んでしまいそう
451名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5afb-4Ve5)
2025/02/24(月) 19:44:19.63ID:8rsQQViW0 都市に穀物庫が罠ってのは改築出来ないからってこと?
452名無しさんの野望 警備員[Lv.93] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/24(月) 19:52:28.93ID:0CUfh3g80 倉庫系は施設(郊外タイル)の強化だから
居住地に、建造物(市街タイル)を増やして、施設をつぶしたりしてると倉庫が弱くなってく
そうやって弱く成り果てた時に、他のに改築できないってのが言われる要因
そこを対策とかというか計画できてるなら問題ない
居住地に、建造物(市街タイル)を増やして、施設をつぶしたりしてると倉庫が弱くなってく
そうやって弱く成り果てた時に、他のに改築できないってのが言われる要因
そこを対策とかというか計画できてるなら問題ない
453 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW f6c0-McvM)
2025/02/24(月) 19:53:54.71ID:h2ZyBk6A0 35ターンで弓持ってガン攻めしてくるのほんとひでぇ
イサベルのごんぶと内政でも耐えられましぇん
イサベルのごんぶと内政でも耐えられましぇん
454名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/24(月) 19:56:59.64ID:6mI3vVk30 改築や倉庫系建造物(穀物庫やレンガ工場)の検討のためには隣接ボーナスのシステムの理解が先
隣接ボーナスを全く考えないとすると>>426の言うように改築じゃないほうがいいじゃんとなる
都市タイルに倉庫が罠になるのかも隣接ボーナスによる
首都なんかは隣に遺産みたいなことがあるから倉庫系はもったいなくは感じる
遺産を建てない都市で都市タイルに地形での隣接ボーナスがあまりないなら別に都市に穀物庫建ててもいいと思う
隣接ボーナスを全く考えないとすると>>426の言うように改築じゃないほうがいいじゃんとなる
都市タイルに倉庫が罠になるのかも隣接ボーナスによる
首都なんかは隣に遺産みたいなことがあるから倉庫系はもったいなくは感じる
遺産を建てない都市で都市タイルに地形での隣接ボーナスがあまりないなら別に都市に穀物庫建ててもいいと思う
455名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/24(月) 20:07:16.38ID:MxAsAYPg0 節操なしにばらまくのは厳禁だけど、宮殿自体に街区隣接ボーナスあるから最序盤にそれ目当てで1マス埋めるのは個人的には悪くないと思う
もちろんその街区が邪魔にならない方向にってのは大事
もちろんその街区が邪魔にならない方向にってのは大事
456名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 6eae-eMb3)
2025/02/24(月) 20:12:45.31ID:SkiFsF0G0 遺産パズルはよく分からんわ
457名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5afb-4Ve5)
2025/02/24(月) 20:18:45.03ID:8rsQQViW0 ついでに聞きたいんだけど町ってどのくらい伸びたら専業するのがいいんだろ
古典とかとにかく首都伸ばしたくてさっさと専業しちゃうんだけど
古典とかとにかく首都伸ばしたくてさっさと専業しちゃうんだけど
458名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 85cb-McvM)
2025/02/24(月) 20:38:49.23ID:IohxhoDO0 農業と鉱業以外の専業選んでる人おる?
459名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 20:42:37.27ID:+FwvYjJ80 トーレスの隣に移動した陸上ユニットはゲーム終了まで荒地地形を無視できるようになるって書いてあるけどこれって効果出てる?
特にアイコンとかスキルもでてないからよく分からん
特にアイコンとかスキルもでてないからよく分からん
460名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW e989-McvM)
2025/02/24(月) 20:46:17.68ID:vEC+gciB0 古典はほぼ専業しないなぁ
黄金アカデミーか黄金円形闘技場を次時代に4つ持ち越したいから最初の4居住地を早めに育てたい
専業するとしても5居住地目以降で必要な資源タイルを改善してからだからほぼ古典終わってる
ついでに隣接は黄金の建造物とか陳腐化しない固有建造物で気にする価値が高いと思う
専門家が長く高出力出してくれるから
黄金アカデミーか黄金円形闘技場を次時代に4つ持ち越したいから最初の4居住地を早めに育てたい
専業するとしても5居住地目以降で必要な資源タイルを改善してからだからほぼ古典終わってる
ついでに隣接は黄金の建造物とか陳腐化しない固有建造物で気にする価値が高いと思う
専門家が長く高出力出してくれるから
461名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/24(月) 20:51:18.61ID:+8OipOB30 道後温泉建てた、建てるつもりなら
祝祭延長系は取らないほうがええんかな
祝祭延長系は取らないほうがええんかな
462名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/24(月) 21:02:15.98ID:mN6vzN2j0 傑作に例のあのおばあちゃんが適当に「修復」したフレスコ画が出てきたぞ
ネタなのか?
ネタなのか?
463名無しさんの野望 警備員[Lv.93] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/24(月) 21:16:14.04ID:0CUfh3g80464名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/24(月) 21:30:42.17ID:6mI3vVk30 宗教って性能見るだけだと「自宗教が主流の他文明の居住地」がメインの出力で
自国にばら撒く必要ないように思えるのだけどどうなの?
あと近代になっても宗教からの出力自体はいきてる?
自国にばら撒く必要ないように思えるのだけどどうなの?
あと近代になっても宗教からの出力自体はいきてる?
465 警備員[Lv.54] (ワッチョイW d594-uEqR)
2025/02/24(月) 21:30:50.18ID:TJMPQ8VR0 このシリーズやってみたいんだけど今だと微妙なセールしかやってないね
90何パーオフならすぐやりたい
90何パーオフならすぐやりたい
466名無しさんの野望 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/24(月) 21:43:09.18ID:zHr+FmL20 年末に6が300円DLCこみこみで3000円しないくらいになってたよ
そんときに買ってはまったわ
そんときに買ってはまったわ
467名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 75d1-xozf)
2025/02/24(月) 21:48:50.96ID:XFT7fIOf0 遺物4つくらいは集めないと探検時代の文化パス完走できんからなあ
都市国家改宗で遺物2が鉄板だろうな
都市国家改宗で遺物2が鉄板だろうな
468名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5ace-McvM)
2025/02/24(月) 22:05:44.76ID:WNZ55ehx0 >>464
社会政策に自宗教の自都市のゴールドと科学+15%とかがあるからそれつければ一応意味はある
社会政策に自宗教の自都市のゴールドと科学+15%とかがあるからそれつければ一応意味はある
469 警備員[Lv.54] (ワッチョイW d594-uEqR)
2025/02/24(月) 22:11:53.80ID:WNZ55ehx0 4のコンプリートが3000円くらいってのは買いなの?
470 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW f6c0-McvM)
2025/02/24(月) 22:13:57.33ID:WNZ55ehx0 オートセーブからやり直したら軍事パス取れるまでいけたわ
準備しておいて初撃を耐えればなんとかなるもんだな
準備しておいて初撃を耐えればなんとかなるもんだな
471 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW f6c0-McvM)
2025/02/24(月) 22:15:04.26ID:WNZ55ehx0 ID被った何やこれ
472名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5a97-1YEc)
2025/02/24(月) 22:16:22.78ID:WNZ55ehx0 全板でID被り発生してるみたい
473名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/24(月) 22:17:29.78ID:WNZ55ehx0474名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6e24-4j22)
2025/02/24(月) 22:20:31.58ID:D1CKVTzF0 難易度君主がバカなのか分からないけど
和平で無傷の首都くれって言ったら
あっけなくくれた
拍子抜けだわ
和平で無傷の首都くれって言ったら
あっけなくくれた
拍子抜けだわ
476名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/24(月) 22:34:51.17ID:+FwvYjJ80477名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 5a55-YLlH)
2025/02/24(月) 22:38:03.32ID:PNe8Yh7W0478 警備員[Lv.54] (ワッチョイW d594-uEqR)
2025/02/24(月) 22:44:42.26ID:iVYhJrEy0 シヴィライゼーションなんでお得セールやってないねん
普通新作出たら過去作は安くしといた方が売れるんじゃないの
普通新作出たら過去作は安くしといた方が売れるんじゃないの
479名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/24(月) 22:48:56.28ID:c7Ocl/ry0 外交って一応3択になってるけど、実質2択だよな
断る場合は逆に影響力貰える位にしないと影響力使ってまで敢えて断る意味ないわ
関係悪くしたい場合は使えるのかも知れんけど、関係悪いとそもそも依頼してこないからそんな場面ないし
断る場合は逆に影響力貰える位にしないと影響力使ってまで敢えて断る意味ないわ
関係悪くしたい場合は使えるのかも知れんけど、関係悪いとそもそも依頼してこないからそんな場面ないし
481 警備員[Lv.54] (ワッチョイW d594-uEqR)
2025/02/24(月) 22:59:04.34ID:iVYhJrEy0 そろそろ9割引セールってくるの?
それとも半年とか一年に一回くらいしかお得セールない感じ?
それとも半年とか一年に一回くらいしかお得セールない感じ?
482名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3128-6+yu)
2025/02/24(月) 23:45:44.89ID:EABF5q1+0 難易度神でやってるんだけど同盟国ですら急に手のひら返しで全世界大戦になって俺ばっかり狙ってくるの何なのよ?
483名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/25(火) 00:00:49.72ID:8yLedHFqc60 >>482
古代と探検までは土下座外交から外交努力と交易路続けてれば同盟関係キープできるでしょ
近代でイデオロギーの対立すると全世界大戦不可避になる、そういうゲームデザイン
ロールプレイガン無視で攻略効率だけなら
イデオロギーの影響が出る前にとっとと勝利してしまうか、時間かかるようならイデオロギーをそもそも採用しないという手がある
古代と探検までは土下座外交から外交努力と交易路続けてれば同盟関係キープできるでしょ
近代でイデオロギーの対立すると全世界大戦不可避になる、そういうゲームデザイン
ロールプレイガン無視で攻略効率だけなら
イデオロギーの影響が出る前にとっとと勝利してしまうか、時間かかるようならイデオロギーをそもそも採用しないという手がある
484名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ da11-VnOE)
2025/02/25(火) 00:16:13.56ID:0q8euRLK0 専業化は糞戦争&占領して不幸できついとかじゃないなら近代までやらんでよくね?
町の成長速度+50いかすなら町のまま成長させたほうがいいになる
古代70探検50ぐらいで終わるし専門家よりも成長&都市国家ボーナス施設のが出力ええやんに
近代はターン数短いし成長なんて甘えてないでさっさと専門かだが
町の成長速度+50いかすなら町のまま成長させたほうがいいになる
古代70探検50ぐらいで終わるし専門家よりも成長&都市国家ボーナス施設のが出力ええやんに
近代はターン数短いし成長なんて甘えてないでさっさと専門かだが
485名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 75a1-+TYf)
2025/02/25(火) 01:01:52.40ID:sD+OnBlS0 古代で戦争して1都市占領したら相手が滅亡した 独立勢力に占領されてたんだが
独立勢力が占領すると必ず都市をもやしんかね?
独立勢力が占領すると必ず都市をもやしんかね?

俺の思考では、
・町がいくら成長しても科学や文化の出力は余り伸びない(伸びるのは食料の出力が中心)
・時代が進むごとに食料と金の価値が下がる
・だから町が育った都市に食料を送って専門家を増やすのが効率がいい
って感じなのよな~
487名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3128-6+yu)
2025/02/25(火) 01:57:23.81ID:GrVnSv/j0488名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 31d6-eMb3)
2025/02/25(火) 02:05:45.75ID:ObL7M70D0 イデオロギーは近代で選べる共産とか独裁とかのツリーでしょ
イデオロギーが違うと関係に大きくマイナス
イデオロギーが違うと関係に大きくマイナス
489名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/25(火) 02:27:37.54ID:8yLedHFq0 同盟巻き込まれなんかもなくガチの奇襲してくる指導者とかいないっぽい?
アジェンダで嫌われてもそんなに致命的に仲良くなれないってほどじゃないし、なんというか皆だいぶお行儀いいよな
アジェンダで嫌われてもそんなに致命的に仲良くなれないってほどじゃないし、なんというか皆だいぶお行儀いいよな
490名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/25(火) 02:31:18.58ID:waPpW8LM0 同盟切って奇襲宣戦とか普通にしてくるけどな
試しにやり直したら別の文明に宣戦してたしランダムなのか兵の配置みて行けそうなら関係構わず攻めてくるのか知らんが
試しにやり直したら別の文明に宣戦してたしランダムなのか兵の配置みて行けそうなら関係構わず攻めてくるのか知らんが
491名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/25(火) 03:03:12.58ID:HKQmmWRR0 倉庫系は最終的に弱いといっても序盤の競り合いで遅れるほうが不都合だからな
要はできるだけ特徴がなくて価値の低そうなタイルに置いたほうがいいってことか
要はできるだけ特徴がなくて価値の低そうなタイルに置いたほうがいいってことか
492名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 092e-oKV9)
2025/02/25(火) 04:37:30.88ID:36ir9AoO0 スコアとか今作ないけど明らかに1位とかなら近代とかでよくわからん戦争ふっかけてこられやすくなってる気はする
あと災害の頻度もなんか上がってる気がしなくもない
これでほんと軽度か?って思うとき結構あるわ
あと災害の頻度もなんか上がってる気がしなくもない
これでほんと軽度か?って思うとき結構あるわ
493名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/25(火) 05:03:52.61ID:8yLedHFq0 プレイヤートップで災害の頻度上昇はオカルトな気がするなあ
単純に領土が大きくて頻度が上がるっていうのと
領土外だと見えないけど起こってるのが隠れてるんじゃね?(全く見えない地域なのに表示入る謎があるけど)
タイル出力が上がるのに復旧コストが激安な災害は軍事ユニット被弾以外だと
プラス要素にしかなってないからトップへのテコ入れとしてのバランス調整としてもおかしいし
単純に領土が大きくて頻度が上がるっていうのと
領土外だと見えないけど起こってるのが隠れてるんじゃね?(全く見えない地域なのに表示入る謎があるけど)
タイル出力が上がるのに復旧コストが激安な災害は軍事ユニット被弾以外だと
プラス要素にしかなってないからトップへのテコ入れとしてのバランス調整としてもおかしいし
494名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 8df3-4krK)
2025/02/25(火) 05:05:34.34ID:fIu/tvVW0 ここまで色々と荒削りな状態なのに上位のプレイヤーの土地限定で災害発生率をちょっと上げるなんて不具合起きそうなことするわけねーじゃん
495名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/25(火) 05:17:45.90ID:HKQmmWRR0 高難易度でやってるから勝ってても他の文明と出力の差があんまないんじゃないか
最初デフォ難易度でやったとき第2都市にあった火山が
体感3ターンに1回くらいの頻度で噴火してた
最初デフォ難易度でやったとき第2都市にあった火山が
体感3ターンに1回くらいの頻度で噴火してた
496名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/25(火) 05:31:17.19ID:8yLedHFq0 タイル出力上がらない災害(ブリザードと竜巻?)はそりゃ嫌だなって話だけど
タイル出力が上がる噴火と水害は3ターンに1回来たら羨ましいって話になっちゃうんだよな
操作がめんどいだけで
タイル出力が上がる噴火と水害は3ターンに1回来たら羨ましいって話になっちゃうんだよな
操作がめんどいだけで
497名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/25(火) 05:35:45.89ID:j0lHmfxp0 戦闘ユニットの出現場所ってこの理解であってる?戦争あんまりしないから5点目がどっちか分からん
敵の生産増援抑えるには都心だけを押さえればいいのか、全市街エリアに乗らないとだめなのか?
・戦闘ユニットは市街や遺跡タイルからも出現する
・出現優先は兵舎系建物→都心→市街・遺跡の順
・購入の場合は上記タイルに空きが必要だが、生産の場合は空きが無くても生産可
・他文明のユニットが乗っているタイルからは出現できない
・複数防衛施設がある居住地の場合、都心が占拠されてても生産/購入可???
敵の生産増援抑えるには都心だけを押さえればいいのか、全市街エリアに乗らないとだめなのか?
・戦闘ユニットは市街や遺跡タイルからも出現する
・出現優先は兵舎系建物→都心→市街・遺跡の順
・購入の場合は上記タイルに空きが必要だが、生産の場合は空きが無くても生産可
・他文明のユニットが乗っているタイルからは出現できない
・複数防衛施設がある居住地の場合、都心が占拠されてても生産/購入可???
498名無しさんの野望 警備員[Lv.171][SSR武+4][SSR防+3][苗] (ワッチョイW d519-8fV4)
2025/02/25(火) 05:49:31.46ID:HdBzRt0M0 時代終わる前に余ったお金って
全部開拓や建造物で使い切った方がいいのかな
持ち越した場合の影響がわからない
全部開拓や建造物で使い切った方がいいのかな
持ち越した場合の影響がわからない
499名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 75d5-5jw1)
2025/02/25(火) 06:22:15.69ID:1/mtGl+u0 初プレイん時にめちゃめちゃ減った覚えがあるから使い切るようにしてる
検証はしてない
検証はしてない
500名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/25(火) 06:49:41.08ID:8yLedHFq0 貯めてても時代またぐとガッツリ減るけど
時代の終わりのタイミングでの倉庫系建造は弱いし、倉庫系じゃない建造物は陳腐化するし、開拓者は居住地上限にひっかかってる
で、あまり使い先がない
なんとなくでそれなりには残るから
次時代の1ターン目からゴールド使ってでとっとと都市化させたいし適当に貯めたままにしてる
軍事ユニットはおそらく居住地数で足切りはわかるけど、司令官に入ってたり入ってなかったりするのがようわからん
時代の終わりのタイミングでの倉庫系建造は弱いし、倉庫系じゃない建造物は陳腐化するし、開拓者は居住地上限にひっかかってる
で、あまり使い先がない
なんとなくでそれなりには残るから
次時代の1ターン目からゴールド使ってでとっとと都市化させたいし適当に貯めたままにしてる
軍事ユニットはおそらく居住地数で足切りはわかるけど、司令官に入ってたり入ってなかったりするのがようわからん
501名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/25(火) 06:52:08.40ID:+Mjhsp8G0 陳腐化しない建物とか司令官買ってるな
502名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW aecc-5jw1)
2025/02/25(火) 07:59:07.13ID:rEuFm2EJ0 居住地を守るいくつかのユニット(探検で6、近代で9)
司令官(昇格とレベル、十分にあった場合はユニットも)
らしい
ふわっとしてんなぁ
司令官(昇格とレベル、十分にあった場合はユニットも)
らしい
ふわっとしてんなぁ
503名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/25(火) 08:06:38.83ID:glseD2qH0 商人購入は基本的に消えないから商人買っとけ
あと司令官
あと司令官
504名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 5a46-qfKP)
2025/02/25(火) 08:22:58.75ID:RmCVIFxX0 大体グダる探索の時代に金余らせがちだから全都市に大学敷き詰めてるな。近代でラクダ消滅しなければ商人も考えるのだが
505名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW aecc-5jw1)
2025/02/25(火) 08:44:26.69ID:rEuFm2EJ0506名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7aad-H55b)
2025/02/25(火) 08:45:13.69ID:QgsKRbkI0 交易で結んだ(結ばれた)都市間の資源とゴールドって引き継がれるのか…?
全く意識してなかった
全く意識してなかった
507名無しさんの野望 警備員[Lv.63][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/25(火) 08:53:42.28ID:39yI3icQd ねじ込まれ方が凄すぎて資源どうでもいいな
自分も昨日ねじ込まれて3時過ぎまで戦争してたが
自分も昨日ねじ込まれて3時過ぎまで戦争してたが
508名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (スップ Sdda-zQtA)
2025/02/25(火) 09:47:16.95ID:OFv7qeqid >>505
これウルとかその下の居住地は大丈夫なの?
これウルとかその下の居住地は大丈夫なの?
509名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/25(火) 09:48:56.27ID:+Mjhsp8G0510 警備員[Lv.55] (ワッチョイW d594-uEqR)
2025/02/25(火) 10:30:29.28ID:z4W4u2j20 ナカイドさんが微妙っぽい評価してるから買うか悩むな
511名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW aecc-5jw1)
2025/02/25(火) 10:45:31.89ID:rEuFm2EJ0 釣り埠頭立てたらいけたわ
道路繋がってるから思い至らんかった
ウルは普通に繋がってたんよねわけわからんか
道路繋がってるから思い至らんかった
ウルは普通に繋がってたんよねわけわからんか
512名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8d4e-VlTG)
2025/02/25(火) 11:22:40.62ID:6vjyOSpR0 近代でラクダなくなるの?
513名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (スップ Sdda-zQtA)
2025/02/25(火) 11:26:58.70ID:OFv7qeqid ラクダいなくなるよ
ヒスイも消えてたかな
ラクダのために出した居住地が微妙な扱いに
ヒスイも消えてたかな
ラクダのために出した居住地が微妙な扱いに
514名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7a4b-kdaC)
2025/02/25(火) 11:40:33.60ID:ejDNOUgN0 ビーツの斜めが山で横に何も無いから資源まで道が繋がってないってことなんかもな
515 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 8976-R17U)
2025/02/25(火) 11:42:43.71ID:OMCRRBK60 探検まで繋がってた都市(古代に首都の隣に作った。首都は探検で遷都して、近代で戻した、間に他の文明の街はねじ込まれてない)って状況で都市が繋がってねえって出るの良くわからん…
どこで繋がってないかとかどうしたらいいかはわからないよね
どこで繋がってないかとかどうしたらいいかはわからないよね
516名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW aecc-5jw1)
2025/02/25(火) 11:59:08.34ID:rEuFm2EJ0517名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7a4b-kdaC)
2025/02/25(火) 12:03:30.14ID:ejDNOUgN0 商人が道路作る時区域と繋げるみたいなこと書いてあるから道路作るでいけたんかもしらん
518名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7aad-H55b)
2025/02/25(火) 12:03:57.93ID:QgsKRbkI0 資源のタイルに道が繋がってるかどうかは関係ない気がするけどなあ
人口見るにウル向けの道路の上にカプナル建てたせいで
カプナル~バーク間の道路建設がスキップされて繋がらなかった感じがする
実際にそうなるのかはわからんが…
人口見るにウル向けの道路の上にカプナル建てたせいで
カプナル~バーク間の道路建設がスキップされて繋がらなかった感じがする
実際にそうなるのかはわからんが…
519名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ da03-8/4C)
2025/02/25(火) 12:21:14.86ID:ly10d64b0 改築の意味がようやく理解出来た
今まで時代が進むと追加で建築できると思ってたわ
今まで時代が進むと追加で建築できると思ってたわ
520名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/25(火) 12:43:28.91ID:glseD2qH0 今作は時代ごとにリセットされるから雪だるまではないと思わせといて
きちんと同時代内なら雪だるま効果デカいから
全土黄金期アカデミーや全土黄金期大学の効果は高い
きちんと同時代内なら雪だるま効果デカいから
全土黄金期アカデミーや全土黄金期大学の効果は高い
521名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6e02-JqEa)
2025/02/25(火) 12:53:45.05ID:kAe0Xd2o0 >>516
湖のマス取れれば山の下迂回で繋がった扱いになるんかな?
湖のマス取れれば山の下迂回で繋がった扱いになるんかな?
522名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5a05-4Ve5)
2025/02/25(火) 12:58:43.99ID:3XC1x1z90 それってアカデミー建てる為に終わり際に都市にして建設しておくって事?
523名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 3d41-RfC5)
2025/02/25(火) 13:07:14.77ID:o49rBLFM0 面倒なことしなくても固有施設建てまくればいいだろ
524名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5511-NBnS)
2025/02/25(火) 13:10:04.49ID:6Gx7s2kt0 専業化の地域の中心って採石場関係ない?
525名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ da03-8/4C)
2025/02/25(火) 13:24:03.03ID:ly10d64b0 専業化は雰囲気で選んでる
526名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/25(火) 13:36:45.99ID:Zx51vzf90527名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 694b-jpvh)
2025/02/25(火) 13:40:08.56ID:qGp9sbhz0 仕様なのか設定ミスなのか誤訳なのか推理するのがCIV7の醍醐味よな
528名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6ea4-eMb3)
2025/02/25(火) 13:40:36.56ID:kG9DkMIZ0 銀にしか興味ない
隣接パズルはもう終わりだ
隣接パズルはもう終わりだ
530名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 314c-BYtP)
2025/02/25(火) 14:18:32.20ID:jb2F6CvE0 蛇丘修道院学術施設コンボなかなかエグいな
531名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6e84-McvM)
2025/02/25(火) 14:41:18.09ID:Wm76sjpy0 >>526
なぜ採石場?とかおかしいと思ってたわw
なぜ採石場?とかおかしいと思ってたわw
532名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5a23-4Ve5)
2025/02/25(火) 14:48:54.23ID:3XC1x1z90 現状自分の宗教を国内で維持する意味ってある?
533名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 3d41-RfC5)
2025/02/25(火) 14:56:59.58ID:o49rBLFM0534名無しさんの野望 ハンター[Lv.145][苗] (ワッチョイ 8d37-Qx2V)
2025/02/25(火) 15:27:43.07ID:tb+EoNtU0535名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 3d41-RfC5)
2025/02/25(火) 15:43:19.53ID:o49rBLFM0 モンゴルだと軍事レガシーで改宗意味ないし、危機政策で宗教的寛容選ぶと自宗教信仰してないほうがメリット出てくるんだな
536名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5abb-4Ve5)
2025/02/25(火) 16:05:14.13ID:3XC1x1z90 そうかー
審問官とか無いから維持面倒なんだよなぁ
審問官とか無いから維持面倒なんだよなぁ
537名無しさんの野望 警備員[Lv.64][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/25(火) 16:10:22.55ID:39yI3icQd 宗教と文化発掘は苦痛なだけで何も面白くない
戦争はギリ耐えられる
戦争はギリ耐えられる
538名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 5589-u6dT)
2025/02/25(火) 16:31:37.15ID:DNDSEHBr0 ハリエット・タブマン、神、標準、大陸+、長、危機なし、記念品:ガルーダ像、市民冠
経済勝利1796年(近代37T)、マヤ→ノルマン→ロシア、共産主義
https://i.imgur.com/8rHse8S.jpeg
経済勝利以外を狙ってたのに全部失敗した
市民冠(時代ごとの居住地上限+1)はなかなかよかったよ
戦争したい人にはおすすめ
経済勝利1796年(近代37T)、マヤ→ノルマン→ロシア、共産主義
https://i.imgur.com/8rHse8S.jpeg
経済勝利以外を狙ってたのに全部失敗した
市民冠(時代ごとの居住地上限+1)はなかなかよかったよ
戦争したい人にはおすすめ
539名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/25(火) 16:53:35.13ID:PBSqC2HZ0 迷ってたけど今インスコ中 今の内に楽しんでおきたいからアプデで絶対ナーフされる要素教えてけろ
540名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 5589-u6dT)
2025/02/25(火) 16:56:20.71ID:DNDSEHBr0 >>539
遺産:道後温泉、万国の門
Sukritact's UI modで、建物を配置した場合の隣接ボーナス(増減)が表示されるようになったらしい(redditより)
https://i.imgur.com/HY2KaWz.png
これかな?使ってないから知らんけど
https://forums.civfanatics.com/resources/sukritacts-simple-ui-adjustments.31860/
遺産:道後温泉、万国の門
Sukritact's UI modで、建物を配置した場合の隣接ボーナス(増減)が表示されるようになったらしい(redditより)
https://i.imgur.com/HY2KaWz.png
これかな?使ってないから知らんけど
https://forums.civfanatics.com/resources/sukritacts-simple-ui-adjustments.31860/
542 警備員[Lv.56] (ワッチョイW d505-uEqR)
2025/02/25(火) 17:07:07.21ID:z4W4u2j20 正直7ってどのあたりの出来なん?
アップデート次第では神作になるの?
アップデート次第では神作になるの?
543名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5a11-eBms)
2025/02/25(火) 17:10:08.07ID:5X7H/Q7N0 工場資源の複数セット可に終盤に気付いて大銀行家4都市目で負けてしまった
リザルトあっさりしすぎて誰に何勝利されたかも見方がわからんかったが楽しかった
リザルトあっさりしすぎて誰に何勝利されたかも見方がわからんかったが楽しかった
544名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a15-SlSV)
2025/02/25(火) 17:22:04.12ID:wVeUeus80 >>538
居住地上限+1はクセルクセス1世(諸王の王)がデフォで持ってるぞ
居住地上限+1はクセルクセス1世(諸王の王)がデフォで持ってるぞ
545 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 8976-R17U)
2025/02/25(火) 17:28:04.00ID:OMCRRBK60 マヤ文明走り出したら面白いけど序盤の飯とハンマーの出し方がわからん…
立地の属性で飯出ないから人口増えないし人口増えないからハンマーもでないのループ2おちいる
立地の属性で飯出ないから人口増えないし人口増えないからハンマーもでないのループ2おちいる
546名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8d3f-pDRf)
2025/02/25(火) 17:31:32.38ID:+wFpuxTl0 最終的には5、6並にはなるんじゃないかな
1年か1年半で7がセールで半額になったときに今ならどれがお勧め?って聞いたら回答がばらけるくらいにはなりそう
7をプレイしたらもう5、6には戻れないなってところまではいかないと思う
1年か1年半で7がセールで半額になったときに今ならどれがお勧め?って聞いたら回答がばらけるくらいにはなりそう
7をプレイしたらもう5、6には戻れないなってところまではいかないと思う
547名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/25(火) 17:38:37.15ID:PBSqC2HZ0 おk マヤで始めてみるわ
548名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a15-SlSV)
2025/02/25(火) 17:45:27.22ID:wVeUeus80 マヤはかなりピーキーだぞ
内政派にはクメールがオススメ
内政派にはクメールがオススメ
549名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 6eb7-eMb3)
2025/02/25(火) 17:46:47.13ID:kG9DkMIZ0 イザマヤアッバースたまらん
550名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5511-NBnS)
2025/02/25(火) 18:20:42.76ID:6Gx7s2kt0551名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 5a56-4Ve5)
2025/02/25(火) 18:23:24.27ID:3XC1x1z90 祝宴中に次の祝宴へのボーナスって貰うとどうなるの?
終わり次第次のが早くなるかんじ?
終わり次第次のが早くなるかんじ?
553名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW d55c-eMb3)
2025/02/25(火) 18:27:36.47ID:IyBFnsUW0 同じ種類なら複数つけられる
554名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6e2e-McvM)
2025/02/25(火) 18:45:59.79ID:Wm76sjpy0 右側の欄は種類を表示しているだけという罠UI
555名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW e989-McvM)
2025/02/25(火) 18:53:13.50ID:anec94++0 mod入れたいけど実績?解除されなくなったとか話あったしなかなか踏み出せんわ
556名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 76ae-dNed)
2025/02/25(火) 18:58:20.50ID:BY1N3Iey0 Steamの実績なら全然解除されてるしXPも貰えてる
検証で時代終了間際に操作プレイヤー変えたらそのまま時代クリアで
変えた指導者のXPになった
検証で時代終了間際に操作プレイヤー変えたらそのまま時代クリアで
変えた指導者のXPになった
557名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0a99-1YEc)
2025/02/25(火) 18:59:34.63ID:8yLedHFq0 工場資源の複数セットは、1.0.1パッチ3前だと
まず居住地に設定された資源を空にしてからスロットの左詰めで工場資源をあるだけ先に詰め込まないといけない
とかいう、マジで腐った挙動してたからな
1.0.1パッチ3で直って順不同にいれてもOKとなった
でもよくよく考えると同じ種類ならOKってのもわかりにくいよな
あと資源は種類でまとめてソートしてくれよ
まず居住地に設定された資源を空にしてからスロットの左詰めで工場資源をあるだけ先に詰め込まないといけない
とかいう、マジで腐った挙動してたからな
1.0.1パッチ3で直って順不同にいれてもOKとなった
でもよくよく考えると同じ種類ならOKってのもわかりにくいよな
あと資源は種類でまとめてソートしてくれよ
558名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/25(火) 19:02:13.49ID:glseD2qH0 そもそも資源割り当てとかいうのがクソなので資源割り当てごと粛清してくれ(5回目くらい)
559名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7d78-gYg4)
2025/02/25(火) 19:04:15.40ID:PGI4VeBe0 宗教バトルも消してくれ
560名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 5589-u6dT)
2025/02/25(火) 19:08:50.31ID:DNDSEHBr0561名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3169-FAL9)
2025/02/25(火) 19:15:30.01ID:6HWqG/rb0 みかづき、あらぺす、SuiSui、Hawk、葉月いのりがマルチやってるぞ
562名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/25(火) 19:18:16.04ID:j0lHmfxp0563 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW f6c0-McvM)
2025/02/25(火) 19:19:43.58ID:FeaNASQF0 そういや国境解放した敵マヤのジャガースレイヤー数体に宣戦布告直後からの首都陥落したことあったな

>>SuiSui
この人ちょっと声がな・・・
自分の適性をもう少し自覚してコンテンツ発信したまえ

序盤の拡張が一番価値が高いという観点で言えば
アショーカと古代で幸福系UBある文明の組み合わせが地味に強いという気はする
566名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 5a93-4Ve5)
2025/02/25(火) 19:39:08.74ID:3XC1x1z90 工場資源の効果って基本的には配備した居住地限定だと思うんだけどユニット回復力とかは全体よね?
567名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/25(火) 19:40:11.76ID:j0lHmfxp0 正教会とプロテスタントほぼ同じ十字架アイコンやめてくれ・・・
568名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8515-McvM)
2025/02/25(火) 20:45:48.52ID:kbdb3B6A0 そりゃどっちもキリスト教やさかい
建造物の陳腐化の隣接ボーナスがなくなるってもらう方だよね?出す方もなくなる?
570名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 766e-x4eQ)
2025/02/25(火) 21:48:21.92ID:pI6o4/hA0 疫病感染した都市にカラスがたかって変なオーラ出てるけどそこで医師派遣して
「病人を治療」ボタンあって押しけど何も除去されてる感じしません。
疫病対策はどうやったらいいのでしょうか?
「病人を治療」ボタンあって押しけど何も除去されてる感じしません。
疫病対策はどうやったらいいのでしょうか?
571名無しさんの野望 ハンター[Lv.266][R武][R防][苗] (ワッチョイ ae2e-iN6g)
2025/02/25(火) 21:53:43.20ID:vqkpWDmq0 最近始めたんだがクイックやってると偶に相手が全員BOTになるのは普通のこと?
572名無しさんの野望 ハンター[Lv.266][R武][R防][苗] (ワッチョイ ae2e-iN6g)
2025/02/25(火) 22:02:34.25ID:vqkpWDmq0 間違えたよ
573名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e91e-1YEc)
2025/02/26(水) 02:04:51.91ID:JpW637kr0 強制ターン終了で都市の生産力貯められるっぽいね
遺産解禁待ちで悪いことできるな
遺産解禁待ちで悪いことできるな
574名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 8dbf-McvM)
2025/02/26(水) 04:05:23.59ID:SF3YmeDR0 古代だけでプレイ出来る様になったら
ツリーを古代から未来まで一つなぎにして終了年を2050年にするmodを作りたい
てか誰か作ってくれそう
ツリーを古代から未来まで一つなぎにして終了年を2050年にするmodを作りたい
てか誰か作ってくれそう
575名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8dac-FOV+)
2025/02/26(水) 04:28:20.46ID:6vjyOSpR0 古代だけでプレイするなら前作やってる方が面白いと思う
576名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b6f2-8jxH)
2025/02/26(水) 05:26:04.01ID:bSvLibO20 本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
577名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3195-eMb3)
2025/02/26(水) 06:12:36.44ID:ObL7M70D0 宗教とか交易路が前作の劣化になってんのはなんなんだよ
市外と郊外で2回布教したり商人を対象都市まで歩かせるのは何が面白いのか
市外と郊外で2回布教したり商人を対象都市まで歩かせるのは何が面白いのか
578名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/26(水) 06:30:42.88ID:8yLedHFq0 内政してても軍拡しててもリソース結構余りがちになるし
宗教はちゃんと使えば結構なサポート機能として使えそうな雰囲気はあるんだよな
過去作みたいに創始レースのために最序盤のリソースすべてぶっこむみたいなの必要ないし
でも操作めんどいし、そんなことしてなくても勝てるから文化レガシーパス以外だと無視しちゃうけど
宗教はちゃんと使えば結構なサポート機能として使えそうな雰囲気はあるんだよな
過去作みたいに創始レースのために最序盤のリソースすべてぶっこむみたいなの必要ないし
でも操作めんどいし、そんなことしてなくても勝てるから文化レガシーパス以外だと無視しちゃうけど
579名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/26(水) 07:27:15.90ID:HKQmmWRR0 宗教はいたちごっこでチマチマと面倒な布教操作しなきゃいけないって思うとはなから維持する気しないわ
ピンポイントで必要なときだけ
他宗教が根付いてる地域に伝道師が乗り込んでいってスパッと改宗させてあとは知らん
っていう宗教
ピンポイントで必要なときだけ
他宗教が根付いてる地域に伝道師が乗り込んでいってスパッと改宗させてあとは知らん
っていう宗教
580名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7dcf-g3ko)
2025/02/26(水) 07:31:45.06ID:sM9pF8N50 これってマルチプレイすると、やはり4人と2人で分けられるんかな
581名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 31d6-meWn)
2025/02/26(水) 08:02:21.89ID:omXA8zE50 しかしなんで道後温泉なんだろうな
歴史や遺産的価値を無視するわけではないけど他にもアピールできそうな建築物城塞インフラランドマークは有りそうなもんだけど...
歴史や遺産的価値を無視するわけではないけど他にもアピールできそうな建築物城塞インフラランドマークは有りそうなもんだけど...
582名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7aad-H55b)
2025/02/26(水) 08:50:07.47ID:QgsKRbkI0 6から変わらず平時と戦争中で音楽変わらないのと他文明の音楽流れるのが不満だ
しかも今回6にあった文明別に流れるサブ音楽的なのもなくなってるし
しかも今回6にあった文明別に流れるサブ音楽的なのもなくなってるし
583名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/26(水) 09:10:52.27ID:8yLedHFq0 >>581
日本全般じゃなくて明治昭和の近代日本で日本っぽいものとなるとなかなか無いんじゃないかな
日本の中での明治の歴史的な建造物って、近代洋風建築が多いから日本チックじゃないし
道後温泉本館は時期的にもありで日本チックで良さげ
日本全般じゃなくて明治昭和の近代日本で日本っぽいものとなるとなかなか無いんじゃないかな
日本の中での明治の歴史的な建造物って、近代洋風建築が多いから日本チックじゃないし
道後温泉本館は時期的にもありで日本チックで良さげ
584名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7581-yMic)
2025/02/26(水) 09:27:34.00ID:ccATePMK0 町から都市にするデメリットってなに?
操作数が増えてめんどくさくなる以外あまりわからない
操作数が増えてめんどくさくなる以外あまりわからない
586名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7aad-H55b)
2025/02/26(水) 10:27:31.28ID:QgsKRbkI0 >>583
文明特性的には明治の産業革命遺産とか富岡製糸場あたりが適切な気はする
文明特性的には明治の産業革命遺産とか富岡製糸場あたりが適切な気はする
587名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 417e-IaaZ)
2025/02/26(水) 10:33:57.43ID:IuH401Jt0 オレホモじゃないんだけど今作のシャルルマーニュって可愛いと思う
588名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7a22-JqEa)
2025/02/26(水) 10:37:34.79ID:FeDGdQEQ0 あれおかしいな
くっそつまらんと思ってたけど結構面白くなってきた
まぁ危機はオフだけど
くっそつまらんと思ってたけど結構面白くなってきた
まぁ危機はオフだけど
589名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/26(水) 10:41:43.82ID:8yLedHFq0 危機は対策でどうにでもなるからそんなに毛嫌いせんでもとは思う
あと危機がないと時代末にダラダラしながら人口伸ばすのがいいプレイになっちゃうのもなんかね
あと危機がないと時代末にダラダラしながら人口伸ばすのがいいプレイになっちゃうのもなんかね
590名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 09e9-oKV9)
2025/02/26(水) 10:42:13.39ID:36ir9AoO0 時代でぶつ切りにならないciv7は試しにやってみたい
やっぱ強制的に時代移るのはなんとも言えない感じする
やっぱ強制的に時代移るのはなんとも言えない感じする
591名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d27-RfC5)
2025/02/26(水) 10:43:17.87ID:o49rBLFM0 6に比べればマシ
創始レースや偉人獲得レースがくだらなすぎてな
7は好きなことだけやってればいい(指導者レベル上げは別)
創始レースや偉人獲得レースがくだらなすぎてな
7は好きなことだけやってればいい(指導者レベル上げは別)
592名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 417e-IaaZ)
2025/02/26(水) 10:45:52.50ID:IuH401Jt0 過去作に時代固定のモード無かったっけ MODだったか?
593名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fdf0-qfKP)
2025/02/26(水) 10:49:14.79ID:tGtsjlBx0 >>590 あと1ターンが絶対止まらなくなるやつ
594名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/26(水) 10:51:37.56ID:HKQmmWRR0 ユニット動かしてなんかさせんのって
結局システム組むのが楽だったからそうしただけなんじゃねーかな
文化勝利っていうとその文明の文化に他文明が感服してひれ伏すみたいなイメージなんだが
過去のどっかの秘宝集めて勝利ってのもなんだかなあだし
結局システム組むのが楽だったからそうしただけなんじゃねーかな
文化勝利っていうとその文明の文化に他文明が感服してひれ伏すみたいなイメージなんだが
過去のどっかの秘宝集めて勝利ってのもなんだかなあだし
595名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 417e-IaaZ)
2025/02/26(水) 10:53:15.26ID:IuH401Jt0 これ近くに都市国家があると関係性悪化を嫌ってわざわざ離れたプレイヤーの近くに入植してきてるっぽいか?
いくら何でも大陸の反対側にねじこんできてるのはおかしいだろ
いくら何でも大陸の反対側にねじこんできてるのはおかしいだろ
596名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/26(水) 10:55:22.91ID:tGrrAopQ0 新しい時代に入ったところでもう寝るか~みたいにはなるよね
健康によいシステム
健康によいシステム
597名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイW 0db1-hFwv)
2025/02/26(水) 10:56:08.64ID:rgbNuaw30599名無しさんの野望 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/26(水) 10:59:11.63ID:NAhqiNvP0 時代リセットがわるいよー
600名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d27-RfC5)
2025/02/26(水) 11:03:23.85ID:o49rBLFM0 進展システムがいらんよな
AIが勝手に進展させるせいで危機が頂点に達する前にいきなり時代終わったぞ
大量に余した金が消えるのも謎仕様だし
AIが勝手に進展させるせいで危機が頂点に達する前にいきなり時代終わったぞ
大量に余した金が消えるのも謎仕様だし
601名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/26(水) 11:05:37.26ID:glseD2qH0 神だと危機が本格化する前に終わるから空気とまではいかないにしてもほんと大した事ないのが危機
602名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7aad-H55b)
2025/02/26(水) 11:07:58.40ID:QgsKRbkI0 >>591
6のクソなところと違って7のクソなところは
改善見込めそうだしMODもあるし慣れれば何とかなるからまだ遊べるな
ねじ込みしてキレ散らかして都市焼いたらペナルティ受けるのだけは気に食わんけど
6のクソなところと違って7のクソなところは
改善見込めそうだしMODもあるし慣れれば何とかなるからまだ遊べるな
ねじ込みしてキレ散らかして都市焼いたらペナルティ受けるのだけは気に食わんけど
603名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7a22-JqEa)
2025/02/26(水) 11:08:39.27ID:FeDGdQEQ0604 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 8976-R17U)
2025/02/26(水) 11:19:59.39ID:OMCRRBK60 都市国家と同盟できないのはなんでなんだろ
そもそもあいつらは独立勢力って名前なのか村なのか都市国家なのかどういう扱いなんだ
そもそもあいつらは独立勢力って名前なのか村なのか都市国家なのかどういう扱いなんだ
605名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ da03-8/4C)
2025/02/26(水) 11:26:41.94ID:ly10d64b0 滅亡じゃないし禅譲だし
606名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 11:33:37.63ID:wVeUeus80 ただでさえ宗教がうざいのに危機までオンにするとかドMかよ
財宝船団もあるのによ
財宝船団もあるのによ
607名無しさんの野望 警備員[Lv.65][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/26(水) 11:42:02.09ID:mbOhOYy/d 君主か不死でやってるけど、危機オンにしないと時代変わる意味は確かにないかも、危機あるからさっさと次の時代に行きたくなる
608名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイW 0db1-hFwv)
2025/02/26(水) 11:45:03.02ID:rgbNuaw30 総じてルールの意味とゲームとしての楽しさが噛み合ってないよね
ルールの意味どうしでは噛み合ってるが
それらが楽しさにつながる様な物では無いから邪魔と言うか
自然災害の様に渋々こっちが適応するなり迂回するなりさせられてる感が強い
ルールの意味どうしでは噛み合ってるが
それらが楽しさにつながる様な物では無いから邪魔と言うか
自然災害の様に渋々こっちが適応するなり迂回するなりさせられてる感が強い
609名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7aad-H55b)
2025/02/26(水) 12:06:14.75ID:QgsKRbkI0 時代ごとの文明変化は多少プレイングに制約がかかるのを甘んじて受け入れるか
確実にするために選ぶ文明や指導者を変えるか?みたいな戦略思考ができるから個人的には好き
なんだけど>>603のような印象は確かに感じてしまうし
実際にプレイすると建造物の陳腐化やユニット消去資源配置の予想外の大転換で腰折られて投げ出す大きな要因になってる
確実にするために選ぶ文明や指導者を変えるか?みたいな戦略思考ができるから個人的には好き
なんだけど>>603のような印象は確かに感じてしまうし
実際にプレイすると建造物の陳腐化やユニット消去資源配置の予想外の大転換で腰折られて投げ出す大きな要因になってる
610名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (アウアウウー Sa39-r/sa)
2025/02/26(水) 12:17:39.81ID:vMDIJ7rua いうて数千年も時の試練耐えてきた文明なんてないんだし
流れ汲んだ次の文明になるのが普通なんだしそんなもんじゃね
流れ汲んだ次の文明になるのが普通なんだしそんなもんじゃね
611名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 5a6c-hFwv)
2025/02/26(水) 12:20:38.01ID:n0JMpGLX0 わー国は?
と言うのは置いといて千年くらいならまあなくは無い
地理条件無視して言うのもどうかと思うが
と言うのは置いといて千年くらいならまあなくは無い
地理条件無視して言うのもどうかと思うが
612名無しさんの野望 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/26(水) 12:21:35.41ID:NAhqiNvP0 ウホウホしてるAI文明に銃をぶっぱなさせてくれー

時代は2でよくて、危機はもっとめちゃくちゃ +危機に応じて乗り越えた際の報酬を設定すべきだった
時代3つはまじで意味不明 いらない 1st時代で拡張して2nd時代で戦争して勝利を目指す みたいにしたほうが全然良かった
614名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7a22-JqEa)
2025/02/26(水) 12:28:18.40ID:FeDGdQEQ0 >>610
時の試練に耐えうる文明を作るのがCIVって刷り込まれてきたしなぁ
時の試練に耐えうる文明を作るのがCIVって刷り込まれてきたしなぁ
615名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d27-RfC5)
2025/02/26(水) 12:45:35.36ID:o49rBLFM0 時代は遊ぶ時代選択できたほうが良かったな
探検時代だけ飛ばしたい人もいるだろうし
探検時代だけ飛ばしたい人もいるだろうし
616名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (アウアウウー Sa39-r/sa)
2025/02/26(水) 12:52:13.04ID:vMDIJ7rua617名無しさんの野望 ころころ (アウアウウー Sa39-r/sa)
2025/02/26(水) 12:55:22.46ID:vMDIJ7rua 少なくともプロイセンとドイツとか、歴代中華文明がそれぞれ別扱いになってるんだし
その基準に照らし合わせるなら大体の文明は別文明扱いにされるっしょ
その基準に照らし合わせるなら大体の文明は別文明扱いにされるっしょ
618名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 8df3-4krK)
2025/02/26(水) 12:58:26.58ID:fIu/tvVW0 7序盤むずくね?
突然攻められた時NPCから金借りれないから死ぬやん
突然攻められた時NPCから金借りれないから死ぬやん

と言うかむずいのが序盤だけ

ただ、マルチだと3時代は結構うまく働いてるように見える
古典で凹んでた文明が探検で逆転とかも結構あるしな
621名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/26(水) 13:09:29.81ID:tGrrAopQ0 そこで200えんですよ
622名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 093f-oKV9)
2025/02/26(水) 13:12:17.74ID:36ir9AoO0 まあ近代は消化試合だしな
いらないちゃいらない
いらないちゃいらない
623名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW fdf0-qfKP)
2025/02/26(水) 13:26:19.07ID:tGtsjlBx0 現実どうの言い出したら青銅器や鉄器研究してもユニット変わるのでなくTier上がるだけな意味不明さだし。要するにナンバリングで売ってるが今作はただのスピンオフでしょ
624名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d27-RfC5)
2025/02/26(水) 13:28:21.42ID:o49rBLFM0 資源運ゲーもなくなったしプレイヤーチートの取引もなくなったのも評価できる
625名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/26(水) 13:29:10.40ID:PBSqC2HZ0 あんまり強くても困るけどな
6のムベンバがNPCボーナス込みで本気で内政したら絶対追いつけねぇよ
6のムベンバがNPCボーナス込みで本気で内政したら絶対追いつけねぇよ
626名無しさんの野望 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/26(水) 13:30:30.19ID:NAhqiNvP0 楽しいのは古代ってのはそうわね
627名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 0db1-hFwv)
2025/02/26(水) 13:33:09.77ID:rgbNuaw30 探検はマジでよくわからんな
ガン無視して戦争領土拡大と内政拡充してランキング上では最下位だったけど
近代で自力に倍ぐらい差をつけて始めれたし
探検で探検頑張る意味あるのか分からん
ガン無視して戦争領土拡大と内政拡充してランキング上では最下位だったけど
近代で自力に倍ぐらい差をつけて始めれたし
探検で探検頑張る意味あるのか分からん
628名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d27-RfC5)
2025/02/26(水) 13:39:11.51ID:o49rBLFM0 探検はモンゴルならコンセプト無視拡張できるけどやっぱり都市上限がきつい
ゴミ立地のAI都市破壊させてくれ
ゴミ立地のAI都市破壊させてくれ
629名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3195-eMb3)
2025/02/26(水) 13:40:41.54ID:ObL7M70D0 探検の時代に別大陸で植民地作れってのが開発が恣意的に設定したタスクだから興醒めなんだよな
630名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 093f-oKV9)
2025/02/26(水) 13:45:14.11ID:36ir9AoO0 レガシーなかったらあのしょぼい小島とかにわざわざ入植せんしな
631名無しさんの野望 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/26(水) 13:45:25.81ID:NAhqiNvP0 探検時代の別大陸に入植できる場所探すのがだるくて
文明数4にしちゃってますねぇ!
文明数4にしちゃってますねぇ!
632名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 0db1-hFwv)
2025/02/26(水) 13:45:34.29ID:rgbNuaw30 新大陸に植民地とか言われても新大陸にライバル文明あるじゃんね
上限も街破壊デメリットもあるのになにをどうせいと
上限も街破壊デメリットもあるのになにをどうせいと
633名無しさんの野望 ハンター[Lv.147][苗] (ワッチョイ 46eb-Qx2V)
2025/02/26(水) 13:53:08.66ID:cTYaSLgr0 今作区域パズルに比べたら適当に建物置いてもちゃんとマシな出力が出るシステムになってるから良いな
バカAIが作った都市を取ってもクソ出力と畑しか無いってのが常だったが、ここが良くなってるからバカAI相手のフラストレーションが少ない
それでいてパズル要素は無くなったわけじゃないからプレイヤーがやろうと思えばやれるのも楽しい
バカAIが作った都市を取ってもクソ出力と畑しか無いってのが常だったが、ここが良くなってるからバカAI相手のフラストレーションが少ない
それでいてパズル要素は無くなったわけじゃないからプレイヤーがやろうと思えばやれるのも楽しい
634名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a22-JqEa)
2025/02/26(水) 13:58:26.22ID:FeDGdQEQ0 居住地数上限のせいで探索しても都市出せる数も限られてるしな
ゴールドも財宝船団とか面倒くさいのじゃなくて
カカオがゴールド+20とかそういう感じならウヒョーって取りに行くんだが
ゴールドも財宝船団とか面倒くさいのじゃなくて
カカオがゴールド+20とかそういう感じならウヒョーって取りに行くんだが
635名無しさんの野望 警備員[Lv.65][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/26(水) 14:09:51.23ID:mbOhOYy/d 居住地数上限は無視してもなんとかなる
636名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/26(水) 14:10:59.18ID:j0lHmfxp0637名無しさんの野望 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW 8599-xLQA)
2025/02/26(水) 14:51:21.78ID:NgH3FaLd0 あまり頭を使わなくても楽しめる感じですか?
座学もあまり必要ない?
座学もあまり必要ない?
638名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 15:08:20.57ID:wVeUeus80 >>634
居住地上限オーバーの件はターンごとの影響力と居住地ごとの幸福度がマイナスにならなきゃよし
居住地上限オーバーの件はターンごとの影響力と居住地ごとの幸福度がマイナスにならなきゃよし
639名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/26(水) 15:23:25.18ID:waPpW8LM0 居住地オーバーは危機切ってるかも影響しそう
あんまりカツカツでやってると毎ターン全都市で建造物破壊されるし
あんまりカツカツでやってると毎ターン全都市で建造物破壊されるし
640名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 468b-g3ko)
2025/02/26(水) 15:35:50.17ID:t1mqxuAQ0 >>603
文明というかもう国って感じなのよね
文明というかもう国って感じなのよね
641名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 468b-g3ko)
2025/02/26(水) 15:39:19.05ID:t1mqxuAQ0 >>624
その代わりのプレイヤーチートの記念品はあるけども
その代わりのプレイヤーチートの記念品はあるけども
642名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4914-JqEa)
2025/02/26(水) 15:40:35.40ID:04p8EFKO0643名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/26(水) 16:02:10.11ID:NAhqiNvP0 おすすめ記念品ある?とりあえずイザペロはLv9のもらった
644名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7a22-JqEa)
2025/02/26(水) 16:07:33.02ID:FeDGdQEQ0 鉄板の斥候能力アップと時代ごとに200ゴールドをよく使うわ
スキタイの戦斧は使ってみたけど強さがいまいちわからなかった
スキタイの戦斧は使ってみたけど強さがいまいちわからなかった
645名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/26(水) 16:09:11.45ID:waPpW8LM0646名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/26(水) 16:32:44.40ID:+Mjhsp8G0 新大陸内陸部に作った居住地の財宝
財宝艦隊出発都市まで道路繋げたら送れるようにしてくれませんかね
タダでとは言わないから
財宝艦隊出発都市まで道路繋げたら送れるようにしてくれませんかね
タダでとは言わないから
647名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 5a7b-4Ve5)
2025/02/26(水) 16:35:25.01ID:3XC1x1z90 何してもフリーズ頻繁直らんわ
648 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 8976-R17U)
2025/02/26(水) 16:55:18.39ID:OMCRRBK60 スペック不足!
649名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/26(水) 16:59:44.20ID:PBSqC2HZ0 最初の記念品は200円貰って良さげな立地見つけたら開拓者買うってのはやってた
650名無しさんの野望 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/26(水) 17:05:22.98ID:NAhqiNvP0 悪用したいから徴でやってみようかな
まぁモンハンでちゃうからそんなにできないけど
まぁモンハンでちゃうからそんなにできないけど
651名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8d0d-5ZGh)
2025/02/26(水) 17:11:20.63ID:uPb1T8YO0 このゲーム買って後悔しかない
少なくとも値段分の価値はない
3000円くらいが適正価格
少なくとも値段分の価値はない
3000円くらいが適正価格
652名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6158-QAzH)
2025/02/26(水) 17:39:32.73ID:FPWp2e0E0 初期の定価に価値がないのはいつものことではある
がそれはそれとして先行プレイ権高値で売りつけといてこのUIはマジで許せない
がそれはそれとして先行プレイ権高値で売りつけといてこのUIはマジで許せない
653名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d27-RfC5)
2025/02/26(水) 17:44:27.37ID:o49rBLFM0 βテスト参加権16000円
654名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8d0d-5ZGh)
2025/02/26(水) 17:48:28.96ID:uPb1T8YO0 もう返金できないし最悪や
みんな騙されるよ
すぐセールくるだろうからそれまで買うな
みんな騙されるよ
すぐセールくるだろうからそれまで買うな
655名無しさんの野望 警備員[Lv.65][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/26(水) 17:52:38.58ID:mbOhOYy/d とっつきにくいけど、6の最初よりはオモロいと思うな、自分は8800円だけど
656名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7dcf-xozf)
2025/02/26(水) 17:58:31.63ID:sM9pF8N50 建物破壊できるようにしてほしいわ
657名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ab0-zsrp)
2025/02/26(水) 18:02:34.63ID:JUxSXoO/0 AI相手に俺つええするのが好きか、対人戦も含めてバランスを考えている人かで評価が分かれてる感
時代リセットも危機も対人を考えた逆転要素の側面が大きいと思う。
どんどん際限なく強くなって(勝ちが確定してもなお)行きたい人には不要なシステムなんだと思う
時代リセットも危機も対人を考えた逆転要素の側面が大きいと思う。
どんどん際限なく強くなって(勝ちが確定してもなお)行きたい人には不要なシステムなんだと思う
658名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 69f8-AQuL)
2025/02/26(水) 18:03:37.09ID:/iIwp2mM0 3周目で初めての軍事勝利目前なのだが、実績とか含めて制覇勝利(?)はやった方がいいの?
それとも単なる軍事勝利と同じなだけで時間のムダなだけ?
それとも単なる軍事勝利と同じなだけで時間のムダなだけ?
659 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6e62-VlTG)
2025/02/26(水) 18:05:21.80ID:L1SXIr4N0 記念品解放するのダルいわ
解放済みのセーブデータってどっかにないの?
解放済みのセーブデータってどっかにないの?
660名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 5aaa-4Ve5)
2025/02/26(水) 18:09:22.33ID:3XC1x1z90 初期バージョンが未完成なのは見越して買ってるあらいいけどクラッシュだのフリーズだのされて進まないのは評価以前の問題なので想定外だったわ
コミュニティ覗いてもそればっかスレッド立ってるし
コミュニティ覗いてもそればっかスレッド立ってるし
661名無しさんの野望 警備員[Lv.65][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/26(水) 18:13:35.54ID:mbOhOYy/d 動作は安定してるなあ
win11、RYZEN5500、GTX1060という少し低スペだけど
win11、RYZEN5500、GTX1060という少し低スペだけど
662 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW f6c0-McvM)
2025/02/26(水) 18:20:10.61ID:FeaNASQF0 古代の文化勝利がむずい
毎回5個建てたあたりでもう建てられる遺産がなくなってる
人数減らすとかしないとだめなんかなあ
毎回5個建てたあたりでもう建てられる遺産がなくなってる
人数減らすとかしないとだめなんかなあ
663名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 18:20:18.82ID:wVeUeus80 >>659
逆にMOD入れまくったら全部1になったとかいうやつもいたぞ
逆にMOD入れまくったら全部1になったとかいうやつもいたぞ
664名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 18:22:24.53ID:wVeUeus80665 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6e62-VlTG)
2025/02/26(水) 18:32:27.96ID:L1SXIr4N0 >>663
何そのトラップ
何そのトラップ
666名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7ab0-zsrp)
2025/02/26(水) 18:33:25.48ID:JUxSXoO/0 遺産間に合わないのは他の建造物とかに生産力使っちゃってて、建て始めるのか遅い可能性が高いと思う。神でもそんなに意識しなくても7個どころかもっと建てられている。
それはそれとして、他の指導者が既に建てている遺産が技術ツリーを選択する段階で分かるようにしてほしい
それはそれとして、他の指導者が既に建てている遺産が技術ツリーを選択する段階で分かるようにしてほしい
667名無しさんの野望 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 760a-u6dT)
2025/02/26(水) 18:39:20.45ID:RU0x8Ltx0 記念品はレベル39で貰えるガルーダ像つよいよ
古代と探検の時代は外せない
古代と探検の時代は外せない
668名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイ aeeb-qcj1)
2025/02/26(水) 18:42:04.16ID:6WxFwokR0 やっぱ時代の切り替えがな~
1つの時代だけ遊びたいって人にはいいかもしれんけど
通しでやろうとするとやっぱ微妙だな~
レガシーパスの特典も大きいっちゃ大きいけど
リセットされてAIが盛り返しやすい状況になるってデメリットと比べると正直そこまで強くないかなと思う
1つの時代だけ遊びたいって人にはいいかもしれんけど
通しでやろうとするとやっぱ微妙だな~
レガシーパスの特典も大きいっちゃ大きいけど
リセットされてAIが盛り返しやすい状況になるってデメリットと比べると正直そこまで強くないかなと思う
669名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7a01-eMb3)
2025/02/26(水) 18:57:07.18ID:Zx3Kggh10 UIはクソだけどフリーズは50時間で一度もないから絶対におま環
670名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM09-McvM)
2025/02/26(水) 19:05:46.78ID:s1/pS5LBM 遺産競合のアラートって意味ある?
相手は何ターンで完成予定みたいに出してくれないと建設続けるべきか分からんやん
相手は何ターンで完成予定みたいに出してくれないと建設続けるべきか分からんやん
671名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 19:15:09.66ID:wVeUeus80672名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイW ae18-5jw1)
2025/02/26(水) 19:20:34.16ID:rEuFm2EJ0 周りに象牙3つくらい湧いてたときは流石に余裕だった
673名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/26(水) 19:24:40.82ID:JUYKuFDJ0 >>653
お布施と割り切ったけど今のところ4,000円くらいの評価
お布施と割り切ったけど今のところ4,000円くらいの評価
674名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 760a-u6dT)
2025/02/26(水) 19:34:13.59ID:RU0x8Ltx0 古代の隣接ボーナス(redditより)
https://i.imgur.com/iVFLHfp.jpeg
https://i.imgur.com/iVFLHfp.jpeg
675名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/26(水) 19:37:41.36ID:JUYKuFDJ0 探検時代で陳腐化した建造物って少しは出力ある?
隣接ボーナスが良い位置にあるモニュメント潰して金6幸福3のバザール建てるか
潰さずに金6幸福1にしといたほうが良いのか未だに分からない
隣接ボーナスが良い位置にあるモニュメント潰して金6幸福3のバザール建てるか
潰さずに金6幸福1にしといたほうが良いのか未だに分からない
676名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 46f4-FAL9)
2025/02/26(水) 19:38:35.20ID:fxq+WKpi0 葉月いのり、SuiSui他の昨日のマルチの続きやってるぞ
677名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 5a57-YLlH)
2025/02/26(水) 19:39:31.81ID:NlV6N5hy0 古代の文化レガシーだけ異様に難易度高いと思う
678名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 19:45:16.76ID:wVeUeus80679名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/26(水) 19:45:26.62ID:JUYKuFDJ0 まぁスノーボール警戒ならそうなるんかな
680名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7de3-JqEa)
2025/02/26(水) 19:48:57.04ID:JUYKuFDJ0 街の詳細から見れたわ
文化2、影響力2は出てるんだな
潰す時に教えてほしいわ
文化2、影響力2は出てるんだな
潰す時に教えてほしいわ
681名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/26(水) 19:55:44.76ID:+Mjhsp8G0 >>647
プリントアウトして机と便所に貼っておいた
プリントアウトして机と便所に貼っておいた
682名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 760a-u6dT)
2025/02/26(水) 19:56:01.52ID:RU0x8Ltx0684名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 20:05:01.50ID:wVeUeus80685名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7dcf-g3ko)
2025/02/26(水) 20:05:05.16ID:sM9pF8N50 専門家の出力が未だによくわからん
686名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7dcf-g3ko)
2025/02/26(水) 20:27:31.16ID:sM9pF8N50 財閥船団の財宝資源って内陸だと無意味だったりします?
687名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 854f-HCdw)
2025/02/26(水) 20:27:52.42ID:AmL6WsLz0 >>685
科学と文化+2に加えて隣接ボーナスの半分じゃないの
科学と文化+2に加えて隣接ボーナスの半分じゃないの
688 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW f6c0-McvM)
2025/02/26(水) 20:35:12.24ID:FeaNASQF0689名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 5a9f-4Ve5)
2025/02/26(水) 20:39:01.56ID:3XC1x1z90 建てた瞬間にしか効力発揮しない遺産って今どのくらいあるんだ
パッシブ効果ばっかりだから奪うがなんのかんので一番お得そうだけど
パッシブ効果ばっかりだから奪うがなんのかんので一番お得そうだけど
690名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 760a-u6dT)
2025/02/26(水) 20:39:50.39ID:RU0x8Ltx0 AIはペトラとドゥル・シャルキンと兵馬俑好きだよね
691名無しさんの野望 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 095d-gxqK)
2025/02/26(水) 20:42:11.55ID:HV8Z+WNA0 三井商船とか?
692名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 20:44:21.67ID:wVeUeus80693名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 85c1-McvM)
2025/02/26(水) 20:55:41.56ID:kbdb3B6A0 建物が2つすでに立ってる区域になんか上書きしたらどっちが消えるの?
694 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5ab0-VlTG)
2025/02/26(水) 20:57:33.77ID:fI3GzV1j0 自分の居住地と道路繋がってても交易路繋がってない扱いされるの意味わからない
いつの間にか繋がるようになったり、時代変わると遷都してなくても繋がらない状態になったりと意味不明
商人で道作らせても交易路繋がらなくて資源配置できないし
っていうか隣なんだが?バッチリ道路繋がってるんだが?隣の居住地と繋がってないのに他文明挟んだ大陸の逆側の居住地とは繋がってるんだが?
多分海路がない首都だと変になる模様。海路というか港系施設が作れるかどうかかな
この意味不明仕様マジでストレス
いつの間にか繋がるようになったり、時代変わると遷都してなくても繋がらない状態になったりと意味不明
商人で道作らせても交易路繋がらなくて資源配置できないし
っていうか隣なんだが?バッチリ道路繋がってるんだが?隣の居住地と繋がってないのに他文明挟んだ大陸の逆側の居住地とは繋がってるんだが?
多分海路がない首都だと変になる模様。海路というか港系施設が作れるかどうかかな
この意味不明仕様マジでストレス
695名無しさんの野望 警備員[Lv.93] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/26(水) 20:59:09.36ID:p2MKVfr30 産出が低い方
696名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 21:01:49.21ID:wVeUeus80697名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/26(水) 21:06:12.19ID:tGrrAopQ0698名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6158-QAzH)
2025/02/26(水) 21:18:21.56ID:FPWp2e0E0699名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7ab0-zsrp)
2025/02/26(水) 21:20:10.51ID:JUxSXoO/0 そんな図がなくても
科学とハンマーは資源
文化と幸福は山岳
食料と金は海と川
遺産はオールマイティ
これだけ覚えれば全時代で一緒ですよ
科学とハンマーは資源
文化と幸福は山岳
食料と金は海と川
遺産はオールマイティ
これだけ覚えれば全時代で一緒ですよ
700 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW f6c0-McvM)
2025/02/26(水) 21:40:33.16ID:FeaNASQF0 文化レガシー取れたわ
でも本当に運良く自然遺産があるとか
好戦的な敵がいないとか運よくないとギリギリ感ある
でも本当に運良く自然遺産があるとか
好戦的な敵がいないとか運よくないとギリギリ感ある
>>698
政策や都市国家特典で交易路伸びてて、それが失われた可能性あるよ
政策や都市国家特典で交易路伸びてて、それが失われた可能性あるよ
702名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/26(水) 22:14:18.97ID:8yLedHFq0 >>674
建造物(区域)同士での隣接ボーナスないから6より全然簡単だよな
食料・ゴールドは運河と沿岸で隣接ボーナス
科学・生産力は資源で隣接ボーナス
文化・幸福は山岳と自然遺産で隣接ボーナス
なんとなくイメージ通りだし、全時代共通してるから覚えることは少ない
都市計画としては万能隣接ボーナスの遺産をどこに置くか
建造物(区域)同士での隣接ボーナスないから6より全然簡単だよな
食料・ゴールドは運河と沿岸で隣接ボーナス
科学・生産力は資源で隣接ボーナス
文化・幸福は山岳と自然遺産で隣接ボーナス
なんとなくイメージ通りだし、全時代共通してるから覚えることは少ない
都市計画としては万能隣接ボーナスの遺産をどこに置くか
703名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 5a15-McvM)
2025/02/26(水) 22:14:19.86ID:IseIrlca0 ジャガーの罠の上に建築物作れないんだけどどうやって解除するのこれw
704名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/26(水) 22:22:01.44ID:PBSqC2HZ0 シャルル「あ、あの…化学と軍事街区でボーナス…あります…」
顔が可愛いからコイツでやってんだけど弱くね 古代は内政して蓄えて探検になったら騎兵でラッシュすればいいのか?
騎士が主役の中世飛ばして一気に大航海時代まで飛んじゃうから旬の時期ってのが分からん
顔が可愛いからコイツでやってんだけど弱くね 古代は内政して蓄えて探検になったら騎兵でラッシュすればいいのか?
騎士が主役の中世飛ばして一気に大航海時代まで飛んじゃうから旬の時期ってのが分からん
705名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/26(水) 22:30:44.70ID:8yLedHFq0706名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/26(水) 22:49:24.77ID:Zx51vzf90 古代でも科学強めの文明なら車輪最優先のチャリオット祭りでゴリ押せるよ
街区の軍科区幸福ボーナスはアショーカほど派手じゃないけど意外とありがたい
ただし今の騎兵系万能すぎるバランスが6みたいにナーフ入りそうな予感するし
この先どうなるやら…
街区の軍科区幸福ボーナスはアショーカほど派手じゃないけど意外とありがたい
ただし今の騎兵系万能すぎるバランスが6みたいにナーフ入りそうな予感するし
この先どうなるやら…
707名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイ aeeb-qcj1)
2025/02/26(水) 22:57:26.62ID:6WxFwokR0 6と比べると弓系があんまり強くない感じがする
反撃受けないのはいいけど攻撃弱めで打たれ弱い感じがしちゃって近接ばっか作ってる
反撃受けないのはいいけど攻撃弱めで打たれ弱い感じがしちゃって近接ばっか作ってる
708名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 22:59:03.62ID:wVeUeus80 火矢は強いぞ
709名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/26(水) 23:03:34.20ID:j0lHmfxp0 むしろ弓の対地区攻撃力が上がってて攻囲ユニットが空気
710名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 5a57-YLlH)
2025/02/26(水) 23:09:36.84ID:NlV6N5hy0 近接ユニット並べてで戦線作ってその後ろに弓兵置いて戦わせてる
警戒時視界+3の斥候で視界確保して殲滅出来そうならイニシアチブ司令官で前線に弓兵吐き出して殲滅したりとか
警戒時視界+3の斥候で視界確保して殲滅出来そうならイニシアチブ司令官で前線に弓兵吐き出して殲滅したりとか
711名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/26(水) 23:16:38.34ID:8yLedHFq0 >>694
たぶん、古代→探検で海路の処理が変化して(強化される?)
その結果、既存の陸路がおかしくなるときがあるってバグ挙動な気がする
だから海路で道路をつなげる建造物である釣り埠頭を建てると解決する
海路周り見せ方をどうにかしろよとは思う
シヴィロペディア見ても「交易路は道路でつながってるかどうか」で海路の解説あんまないし
たぶん、古代→探検で海路の処理が変化して(強化される?)
その結果、既存の陸路がおかしくなるときがあるってバグ挙動な気がする
だから海路で道路をつなげる建造物である釣り埠頭を建てると解決する
海路周り見せ方をどうにかしろよとは思う
シヴィロペディア見ても「交易路は道路でつながってるかどうか」で海路の解説あんまないし
712名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/26(水) 23:34:42.56ID:j0lHmfxp0 もう軍隊長で集合・展開するのもユニットの動きに合わせて軍隊長もいちいち動かさなきゃいけないのも面倒
展開したまま軍隊長の動きに合わせてユニット動いてくんないかな
展開したまま軍隊長の動きに合わせてユニット動いてくんないかな
713名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0a8c-VlTG)
2025/02/26(水) 23:36:26.98ID:wVJKwZfA0 ハンマー溜めって何?
714名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/26(水) 23:39:37.62ID:8yLedHFq0 >>713
強制ターン送り(Shift+Enter)すると都市で生産選ばなくてもターンが進む
このときに生産力は無駄になるわけではなくストックされるので、遺産解禁前に生産力を貯めておくなんてことができる
プレイヤーチートじみてるし、必須テクニックというわけでもない
強制ターン送り(Shift+Enter)すると都市で生産選ばなくてもターンが進む
このときに生産力は無駄になるわけではなくストックされるので、遺産解禁前に生産力を貯めておくなんてことができる
プレイヤーチートじみてるし、必須テクニックというわけでもない
715名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/26(水) 23:45:30.91ID:wVeUeus80716名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0a8c-VlTG)
2025/02/26(水) 23:49:22.36ID:wVJKwZfA0 サンクス!
717名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/27(木) 00:02:04.93ID:71UtyIoK0 正直軍隊周りはほんとめんどくさいのでスタック解禁するかぶっちゃけ軍事ユニットなくして前線の概念導入してくれとは思う
718名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdfa-3eNO)
2025/02/27(木) 00:54:50.19ID:Wn33qFBjd 過去作のインタビューでデメリットだけの暗黒時代を実装したらクソつまらんかったみたいなこと言ってたけど(6の暗黒はリスク・リターン両方あった)
危機のつまらなさはそれに通じるものがある気がする
危機のつまらなさはそれに通じるものがある気がする
719名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0a2b-SlSV)
2025/02/27(木) 00:58:14.90ID:gtp6kf/C0 大きなリターンが無いと危機なんてやってられん
ただの嫌がらせ
ただの嫌がらせ
720名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/27(木) 01:11:37.47ID:9ztjN2Wa0 面白いかはさておき、危機の要素自体はゲームデザインとして必要だとは思う
時代の終わりで時代の進捗はできるだけ伸ばさずダラダラするのが正解になるの嫌だし
時代の終わりで時代の進捗はできるだけ伸ばさずダラダラするのが正解になるの嫌だし
721名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8d7b-pDRf)
2025/02/27(木) 01:12:58.19ID:xlTTfYl00 開発中のインタビューによると危機は1つの時代の中でペースに変化を生じさせてダレないようにするのと
前時代の最後で敢えて苦しくさせることで新時代に入った時に開放感を味わえるようにと入れたらしい
現状だとその意図通りになっているかは疑問だけど
前時代の最後で敢えて苦しくさせることで新時代に入った時に開放感を味わえるようにと入れたらしい
現状だとその意図通りになっているかは疑問だけど
722名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3195-eMb3)
2025/02/27(木) 01:17:46.07ID:QKtB5XO70 時代システムごとやめちまえば解決するという元も子もない意見
723名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/27(木) 01:21:59.40ID:9ztjN2Wa0724名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW d5a0-OnVl)
2025/02/27(木) 01:24:56.12ID:YeDZiNGH0 危機政策入れてた数や時間、対応に応じて次の時代にボーナスとかね
まあバッドイベントにリターン付けるのは前からやってるからあえて導入してないのかもしれないが
まあバッドイベントにリターン付けるのは前からやってるからあえて導入してないのかもしれないが
725 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0a16-McvM)
2025/02/27(木) 01:30:53.17ID:qW2S3ZUo0 専門家って時代変わるといなくなる?
専門都市強いけどがっつり出力下がるな
専門都市強いけどがっつり出力下がるな
726名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/27(木) 01:35:32.28ID:9ztjN2Wa0 >>725
専門家の効果が隣接ボーナス+0.5(固定で科学と文化+2があるけどメイン出力は隣接ボーナス)
で、時代変わると建造物が陳腐化して隣接ボーナスが0になるから専門家の出力がヨワヨワになる
とっとと改築するなり、陳腐化しない文明固有街区に配備するなり、科学のレガシーパスで陳腐化されないようなりにするのが今作の内政
専門家の効果が隣接ボーナス+0.5(固定で科学と文化+2があるけどメイン出力は隣接ボーナス)
で、時代変わると建造物が陳腐化して隣接ボーナスが0になるから専門家の出力がヨワヨワになる
とっとと改築するなり、陳腐化しない文明固有街区に配備するなり、科学のレガシーパスで陳腐化されないようなりにするのが今作の内政
727名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/27(木) 01:35:52.97ID:C4IIY+ey0 >>711
海路を使ってる都市が陸路使えなくなるっぽくて
時代が変わって再計算する際に、海路都市に切り替わってる?
https://streamable.com/5xq3dr
内陸町→沿岸町の順に道つなぐのと
沿岸町→内陸町の順
海路を使ってる都市が陸路使えなくなるっぽくて
時代が変わって再計算する際に、海路都市に切り替わってる?
https://streamable.com/5xq3dr
内陸町→沿岸町の順に道つなぐのと
沿岸町→内陸町の順
728名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 5a15-McvM)
2025/02/27(木) 02:26:30.96ID:JcYOfsuI0 危機って解決の概念ないしその後文明変わってるし危機によって文明滅んでるよなこれ
729名無しさんの野望 警備員[Lv.70][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/02/27(木) 02:33:51.63ID:fv/7AYCH0 ここの人たちってcivilopedia見たりして調べながらやってる?
俺はまだ1回しか3時代通してプレイしてなくて、まだいろいろ触って慣れたらいいかなと思ってるんだけど
俺はまだ1回しか3時代通してプレイしてなくて、まだいろいろ触って慣れたらいいかなと思ってるんだけど
730名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/27(木) 02:43:35.91ID:711hyGWq0 専門家の出力切り替わり関連だと本当にアッバースが強い…ウラマーのプラスも美味しいし陳腐化しないし
探検段階でマチュピチュウラマーに専門家盛っとくの楽しい
探検段階でマチュピチュウラマーに専門家盛っとくの楽しい
731名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0a9b-1YEc)
2025/02/27(木) 02:48:28.90ID:9ztjN2Wa0732名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fd11-xozf)
2025/02/27(木) 02:57:41.05ID:BTwm4BR/0 弓があんまり強くないし
経験値が兵士に貯まるわけじゃないから兵士の損耗も前ほど気にならなくなったからね
反撃受けながらでもガンガン攻めていく戦略がとりやすくなってるんじゃないか
経験値が兵士に貯まるわけじゃないから兵士の損耗も前ほど気にならなくなったからね
反撃受けながらでもガンガン攻めていく戦略がとりやすくなってるんじゃないか
733名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 45de-WS8c)
2025/02/27(木) 03:05:28.95ID:fuFoWFr90 不死でもうすぐ文化勝利出来るからって余裕こいてたら
石油15個持ってる戦車部隊に殴られて血の気が引いた
露骨に勝利妨害してくるのは良いよな今作
石油15個持ってる戦車部隊に殴られて血の気が引いた
露骨に勝利妨害してくるのは良いよな今作
734名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0aa0-1YEc)
2025/02/27(木) 04:01:40.49ID:9ztjN2Wa0 兵士消耗してもいい今作のバランスは好き
5と6はレベルアップ稼いだ前線を貼るエースユニットが1体でも落ちたら萎えて終わるレベルだったからな
5と6はレベルアップ稼いだ前線を貼るエースユニットが1体でも落ちたら萎えて終わるレベルだったからな

初マキャベリで神難易度クリア
土下座外交してるだけで金がもりもり手に入るのおもろいわ
736名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5511-NBnS)
2025/02/27(木) 06:19:56.79ID:Gmsnkm4Q0 疫病の防ぎ方がわからん
医者発動しても収まる気配ないし、ユニットがどんどん死んでく
医者発動しても収まる気配ないし、ユニットがどんどん死んでく
737名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/27(木) 06:47:37.02ID:d319FwjF0 古代なら、疫病発生していないタイルにユニット移動して疫病終了&不安解消を待つだけで何もできることはない
探検時代なら、同じく疫病発生していないタイルに移動して疫病終了を待つだけだが、不安だけは医師で終わらせれる
あと宗教信仰で軽微な疫病の発生は防げるが、重度な疫病は防げない
まあつまらんので危機オフった方がいい
探検時代なら、同じく疫病発生していないタイルに移動して疫病終了を待つだけだが、不安だけは医師で終わらせれる
あと宗教信仰で軽微な疫病の発生は防げるが、重度な疫病は防げない
まあつまらんので危機オフった方がいい
738名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 85c1-McvM)
2025/02/27(木) 07:44:04.10ID:6b69ZBAY0 AI側も危機で何もできなくなってくれたら、こりゃ戦争なんてしてる場合じゃねえなってなるんだけどな
739名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0aa0-1YEc)
2025/02/27(木) 07:46:28.17ID:9ztjN2Wa0 >>736
医者での治療から5ターンぐらいかかるかな?
人口にかかわらず医者一発入れとけば悪化はせず収まる、はず
ただし他の居住地には飛んでいく
ユニットが死んでいくのは範囲外に逃がせ、他文明の疫病でもダメージ受けるので戦争中じゃないなら海の上に浮かべとけ
医者での治療から5ターンぐらいかかるかな?
人口にかかわらず医者一発入れとけば悪化はせず収まる、はず
ただし他の居住地には飛んでいく
ユニットが死んでいくのは範囲外に逃がせ、他文明の疫病でもダメージ受けるので戦争中じゃないなら海の上に浮かべとけ
740名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/27(木) 08:08:20.52ID:/W1A+nj30 危機始まったらさっさと時代駆け抜けた方が良いべ 乗り越えてボーナスとかいうんじゃなくて実質タイムリミットを導入するか否かの設定だし
741名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/27(木) 08:12:23.85ID:71UtyIoK0 それは事実なんだが
天帝での駆け抜けがあまりにも早すぎて実質的に危機が大して機能していないことは気になる
天帝での駆け抜けがあまりにも早すぎて実質的に危機が大して機能していないことは気になる
742名無しさんの野望 警備員[Lv.9][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/27(木) 08:14:13.74ID:kk2D6D0Md 危機無し時代無しなら7やる必要ないな
743名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 85c1-McvM)
2025/02/27(木) 08:24:33.00ID:6b69ZBAY0 現代が実装されたら、近代とそのまま繋がってるし文明変わらないのでは?って思うな
つまり次の時代は2100年ぐらいの未来時代か
つまり次の時代は2100年ぐらいの未来時代か
744名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d27-RfC5)
2025/02/27(木) 08:43:38.33ID:etdwQHN70 病院タイルで治療すると科学力が入る政策あったけど、結局病院が登場してこなかったな
745名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ドコグロ MM0e-4j22)
2025/02/27(木) 08:54:34.77ID:VcpmnqPoM オレの象さん騎兵軍団が
全部マムークにされた…
ショック
全部マムークにされた…
ショック
746名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7a22-JqEa)
2025/02/27(木) 08:57:04.36ID:WO4Lvt7O0748名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 31b5-B36n)
2025/02/27(木) 09:24:33.02ID:rBP9EcdB0 古代を内政メインでのほほんとプレイしてたら危機で近隣に湧いた村からユニット10個くらい湧いてきてはよ時代終わってくれってなったわ
749名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイW ae82-qfKP)
2025/02/27(木) 09:26:41.82ID:1UMCxDiQ0 >>746 時代に関係なくとか書いてない文化算出するやつが文化系建造物。時代限定の建造物がボーナス合わせて強力だが一番数字高い所にとかやってるとハンマー欲しいのに全然関係ない施設で全部潰してるとか割とある。特にAIの都市が酷いのなんの。結果、近代では圧倒的な科学文化進行の差でスパイされ祭り
750名無しさんの野望 警備員[Lv.10][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/27(木) 09:28:51.82ID:kk2D6D0Md 施設を隣接施設に与える効果を考えて千鳥に配置する必要があると思うがどーも上手くいかん、マップにマークしておける機能が欲しいわ
751名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/27(木) 10:08:56.44ID:9f7M4Cfb0 感染症病院だかいう名前になって近代に持ち越せるようになるね
黄金期大学の病院版みたいな・・・いらねぇと言われればそれまでだけど
黄金期大学の病院版みたいな・・・いらねぇと言われればそれまでだけど
752名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8d61-g3ko)
2025/02/27(木) 10:32:01.63ID:iwNWGb3k0 属性ポイントってどういうタイミングでもらえるの?
指導者や文明によってもらえるもの違ったりするんかな?
指導者や文明によってもらえるもの違ったりするんかな?
753名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8d61-g3ko)
2025/02/27(木) 10:34:13.44ID:iwNWGb3k0 >>743
中国、インド、ドイツ出てきてないし、変わるような気もしなくもない
中国、インド、ドイツ出てきてないし、変わるような気もしなくもない
754名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 5a54-IaaZ)
2025/02/27(木) 10:39:16.94ID:B1cI1tEp0 今でも結構長いのに時代延長はしないだろ
やるとしたら一つの時代を短くしなきゃならんけど、そうなったら技術文化ツリー全部作り直さなきゃだし
やるとしたら一つの時代を短くしなきゃならんけど、そうなったら技術文化ツリー全部作り直さなきゃだし
755名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5a87-1YEc)
2025/02/27(木) 11:00:00.70ID:dlJy3+vO0 大コケやなあ
24時間ピークは今でも6の方が多いぞ
24時間ピークは今でも6の方が多いぞ
756名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4611-BeG3)
2025/02/27(木) 11:27:19.49ID:WdsDd8pr0 civやパラドゲーは初めてか?肩の力抜け。昔からバニラでは比較対象が過去作のメガ盛りだから不評で数年かけて完成させていくゲームやぞ。
757名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7ae2-FAL9)
2025/02/27(木) 11:29:24.15ID:aHAnWDMd0 システム理解度が上がったらハマったわ
758名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 8d5b-pDRf)
2025/02/27(木) 11:32:53.13ID:xlTTfYl00 属性ポイントの入手機会は指導者ごとに各時代1回、文明ごとに1回ずつで6個は確定入手
あとはレガシーポイント、一部の遺産、記念品、そしてナラティブイベント
ナラティブは条件とかまだよくわかってないけどこれで得られる量は少なくあまり気にしなくても良さそう
あとはレガシーポイント、一部の遺産、記念品、そしてナラティブイベント
ナラティブは条件とかまだよくわかってないけどこれで得られる量は少なくあまり気にしなくても良さそう
759名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 5aa5-4Ve5)
2025/02/27(木) 11:39:39.16ID:J0bL3bTv0 大コケやなぁとか言いに来る独立勢力が湧いてる時点で実質勝ちみたいなもん
760名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/27(木) 11:42:02.26ID:ELoZAJNy0 最弱指導者はテカムセでいいか?都市国家なんて大抵残っとらんし
761名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7ae2-FAL9)
2025/02/27(木) 11:42:05.48ID:aHAnWDMd0 >>758
未来技術と社会制度のワイルドカードもな
未来技術と社会制度のワイルドカードもな
762名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5a54-IaaZ)
2025/02/27(木) 11:51:30.91ID:B1cI1tEp0 大売れした作品に一人で立ち向かってるオレかっけー的なやつ?w
763名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7a22-JqEa)
2025/02/27(木) 11:57:30.21ID:WO4Lvt7O0 まぁ実際スタートダッシュはかなり悪い方だよな
764名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7ae2-FAL9)
2025/02/27(木) 12:07:19.43ID:aHAnWDMd0765名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 5aa5-4Ve5)
2025/02/27(木) 12:07:23.47ID:J0bL3bTv0 売上の詳細出てもいないのに良いか悪いか聞かれてもね
少なくともCSが同時の分プレイヤーの頭数は最多だろうけど
少なくともCSが同時の分プレイヤーの頭数は最多だろうけど
766名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/27(木) 12:23:38.31ID:71UtyIoK0 なにはともあれUI設計者は粛清すべきである
767名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sdfa-dNed)
2025/02/27(木) 12:24:25.95ID:gpQjffDId >>727
新時代で都市を同じ位置に違う順番で置き直してるようなもんなのかな
新時代で都市を同じ位置に違う順番で置き直してるようなもんなのかな
768名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/27(木) 12:25:30.32ID:/W1A+nj30 パズルに関しちゃとりあえず
資源
図書館鍛冶場
資源
埠頭浴場
渡航河川庭園市場渡航河川
この形だけ意識しとけばおk あとは煮るなり焼くなり
資源
図書館鍛冶場
資源
埠頭浴場
渡航河川庭園市場渡航河川
この形だけ意識しとけばおk あとは煮るなり焼くなり
769名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0aa0-1YEc)
2025/02/27(木) 12:52:11.39ID:9ztjN2Wa0 シヴィロペディアの宮殿の隣接ボーナスの説明
「樹草1つにつき科学力+0.5」
嘘だろって思って試したら案の定、樹草(砂漠だったのでヤマヨモギの草原)からは隣接ボーナスは出ず
ただし、宮殿と街区で隣接ボーナスあるって話を見たから試したら
宮殿の隣に街区を作ると、宮殿が隣接ボーナスで文化と科学が1出る
「樹草1つにつき科学力+0.5」
嘘だろって思って試したら案の定、樹草(砂漠だったのでヤマヨモギの草原)からは隣接ボーナスは出ず
ただし、宮殿と街区で隣接ボーナスあるって話を見たから試したら
宮殿の隣に街区を作ると、宮殿が隣接ボーナスで文化と科学が1出る
770名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW b181-zQtA)
2025/02/27(木) 13:01:11.39ID:o9Yglsnh0 低解像度だとツリー表示がクソ簡略化されることにやっと気づいた
どんな嫌がらせだよ
みんなあんなんでよくやってるなと思ってたけどだいぶマシになった🤗
どんな嫌がらせだよ
みんなあんなんでよくやってるなと思ってたけどだいぶマシになった🤗
771名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 8580-DMRV)
2025/02/27(木) 13:04:42.35ID:tU/p7qbj0 5以来にやったけど何もかも違ってて困惑してる
軍事ユニット1つごとにレベルがあるんじゃなくて、司令官だけにレベルがあるっぽいのはわかった
これ、都市破壊選んだ後に中断できないんか…?
軍事ユニット1つごとにレベルがあるんじゃなくて、司令官だけにレベルがあるっぽいのはわかった
これ、都市破壊選んだ後に中断できないんか…?
772名無しさんの野望 警備員[Lv.12][UR武+2][UR防+3][木] (スププ Sdfa-wOQG)
2025/02/27(木) 13:11:25.00ID:kk2D6D0Md773名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 8d61-g3ko)
2025/02/27(木) 13:18:19.90ID:iwNWGb3k0 >>754
近代に時代を問わない建物や、レガシーポイント獲得できたりするから延ばす気はあると思う
近代に時代を問わない建物や、レガシーポイント獲得できたりするから延ばす気はあると思う
774名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/27(木) 13:21:05.74ID:71UtyIoK0 これ以上ゲームプレイ時間長くされても困る
理想は1つの時代1時間の計3時間や
理想は1つの時代1時間の計3時間や
775名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b1ae-dNed)
2025/02/27(木) 13:22:57.62ID:jv99eKw00776名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdfa-3eNO)
2025/02/27(木) 13:34:36.95ID:yG73dPa5d 6は慣れれば1プレイ3,4時間(内政屋)だったから
今の段階だと長く感じるし時代変更してまでスノーボール防ぎたかったのとプレイ時間が噛み合ってないと思うけど
慣れたらもっと上手く回るのかね
今の段階だと長く感じるし時代変更してまでスノーボール防ぎたかったのとプレイ時間が噛み合ってないと思うけど
慣れたらもっと上手く回るのかね
777名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0aa0-1YEc)
2025/02/27(木) 13:36:39.98ID:9ztjN2Wa0778名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b1ae-dNed)
2025/02/27(木) 14:16:11.44ID:jv99eKw00 前に軽く調べた時は、宮殿以外は固有系ばっかだったはず
779名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 8560-xLQA)
2025/02/27(木) 14:26:16.89ID:UksK+UFE0 大コケしてもろて早ぅセールしてもらわんとなぁ
780名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 5aa5-4Ve5)
2025/02/27(木) 14:28:58.88ID:J0bL3bTv0 パンテオンって雰囲気で選んでるけどどれがいいのやら
まぁ低難易度でもなければ結局AIの余り物から選ぶんだけど
まぁ低難易度でもなければ結局AIの余り物から選ぶんだけど
781名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 09eb-H55b)
2025/02/27(木) 14:35:23.77ID:RHWtNczg0782名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3195-eMb3)
2025/02/27(木) 14:53:52.68ID:QKtB5XO70 新要素がイマイチなのは仕方ないけど宗教とかUIはせめて前作並みにしといてもらわないと
783名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/27(木) 15:00:26.16ID:/W1A+nj30 ゲーム速度速い、時代の長さ短いじゃいかんのか

UI以外も悪いところ多過ぎだからディレクターが悪いんだよ
一貫したコンセプトのためのディレクションが弱すぎて全体的にすべてがチグハグ
繰り返しプレイさせたいのに1プレイが糞長いのなんかそれの最たるもんだね
時代は2つで1時代が2時間+で終わるデザインに作り直しましょう
ぶっちゃけダラダラしたCivRevなんだよ本作は
誰かも言ってたけど本来はナンバリングになるべきではなかった作品
785 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6ec6-VlTG)
2025/02/27(木) 15:04:23.40ID:op4PUXQ/0786名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ドコグロ MM0e-4j22)
2025/02/27(木) 15:10:59.88ID:VcpmnqPoM ps5の操作性もなんとかしてくれ
資源の割り当てもおぼつかない
資源の割り当てもおぼつかない
787名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ae82-qfKP)
2025/02/27(木) 15:12:24.83ID:1UMCxDiQ0 自分も時代の長さは長いより短い前提のバランスな気がする。長いだとマイルストン達成しまくって時代進むほどプレイヤー圧倒的に有利なるし
789名無しさんの野望 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 8dc8-gxqK)
2025/02/27(木) 15:25:29.02ID:hvUpWul10 グランドキャニオンは町じゃないと意味ないのね
790名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8517-McvM)
2025/02/27(木) 15:27:18.46ID:6b69ZBAY0 都市じゃないダメなやつもあるな
791名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0a99-meWn)
2025/02/27(木) 15:33:06.04ID:A2viM9DQ0 Switchでやっと一回目クリアした。卑弥呼で科学勝利だったけどまともに戦争せずに終わってしまったし、工場とか探検家とかよーわからんままだわ...
次はイザベで自然遺産探してみるか
次はイザベで自然遺産探してみるか
792名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e9ae-1YEc)
2025/02/27(木) 15:54:47.66ID:dka9RTJZ0 早さ長さは時代の各レガシーを一つ達成できるか?くらいがゲームとしてはちょうどいい感じ
そうなると指導者レベルがたまらんのやけどな
そうなると指導者レベルがたまらんのやけどな
793名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/27(木) 15:58:38.64ID:d319FwjF0794名無しさんの野望 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/02/27(木) 16:46:15.36ID:fv/7AYCH0795名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e918-lHtZ)
2025/02/27(木) 16:55:08.73ID:bvkbRfwF0796名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (スップ Sdfa-YLlH)
2025/02/27(木) 17:11:12.03ID:NAOTH9uUd ラファイエットかなり強くない?
797名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 09eb-H55b)
2025/02/27(木) 17:24:16.14ID:RHWtNczg0 >>789
平地荒地平原砂漠みたいな地形に+みたいな遺産は建物置くと無効になる
平地荒地平原砂漠みたいな地形に+みたいな遺産は建物置くと無効になる
798名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/27(木) 17:30:27.81ID:ELoZAJNy0 >>796
最強格だよ
最強格だよ
799名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 7662-O9zE)
2025/02/27(木) 17:34:45.11ID:5jP8qEDr0 文明シャッフルみたいな本来オプションで選ぶような変則プレイを強制するのはやめてほしかった
将来アップデートで同じ文明を存続できるようには…ならんわな
将来アップデートで同じ文明を存続できるようには…ならんわな
800名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 09eb-H55b)
2025/02/27(木) 17:35:23.41ID:RHWtNczg0 Lv9の記念品もアホなこと書いてあるし
ほぼ毎回AIで登場するし
開発に子孫でもおるんかってぐらいな優遇ぶり
ほぼ毎回AIで登場するし
開発に子孫でもおるんかってぐらいな優遇ぶり
801名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8540-HCdw)
2025/02/27(木) 17:35:55.05ID:ZrQf7M0k0 >>799
なった所で仕様的にクソ雑魚だぞ
なった所で仕様的にクソ雑魚だぞ
802名無しさんの野望 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/02/27(木) 17:40:39.92ID:fv/7AYCH0 個人的には時代ごとに目標あって危機あって文明切り替わるのは好きだけどな
civは1ゲームが長いから正直飽きるんだよね
civは1ゲームが長いから正直飽きるんだよね
803名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 7662-O9zE)
2025/02/27(木) 17:44:03.33ID:5jP8qEDr0804名無しさんの野望 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/02/27(木) 17:48:54.11ID:fv/7AYCH0 そういえばペルシア選んだらモンゴル選べるが、この2つってつながり希薄じゃないのか?
モンゴルとロシアはまだ分かるが、それでもモンゴルに支配されて影響受けた国はたくさんあるからね
ロシアはタタールのくびきで有名なのと、モンゴルの影響を強く受けたが、それよりムガルこそモンゴルとつながりあるだろ
ムガルはモンゴルがなまったものだぞ
モンゴルとロシアはまだ分かるが、それでもモンゴルに支配されて影響受けた国はたくさんあるからね
ロシアはタタールのくびきで有名なのと、モンゴルの影響を強く受けたが、それよりムガルこそモンゴルとつながりあるだろ
ムガルはモンゴルがなまったものだぞ
805名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新] (ペラペラT SDda-x4eQ)
2025/02/27(木) 17:51:40.07ID:3d+fkCi/D 最速3月1日にメジャーアプデ来るべか?
糞バグだらけのPS5版のおれは待ちにまった修正アプデが楽しみで楽しみでさっさと出せって感じなんよ
糞バグだらけのPS5版のおれは待ちにまった修正アプデが楽しみで楽しみでさっさと出せって感じなんよ
806名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0aac-SlSV)
2025/02/27(木) 17:56:38.52ID:gtp6kf/C0807名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/27(木) 18:04:07.65ID:/W1A+nj30 ラファイエットとクセクセとナポレオンとアミタばっかり出てくるよな ひょっとしてこれもバグなんじゃないか?
808名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 5aa5-4Ve5)
2025/02/27(木) 18:05:13.07ID:J0bL3bTv0 自分はレールロードおばさんばっかり出てくる
809名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ae82-qfKP)
2025/02/27(木) 18:06:32.77ID:1UMCxDiQ0 >>806 仕様で良いだろそんな最後に出てくる温泉なんかw
811名無しさんの野望 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/02/27(木) 19:15:26.89ID:fv/7AYCH0 >>810
そういえばそうだったな
そういえばそうだったな
812名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイW ae23-5jw1)
2025/02/27(木) 19:23:35.61ID:vu6ZMeVm0 探検クリアしたら他の指導者試したくなるからまだ一度もまともに近代プレイしてねーや
813名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 760a-u6dT)
2025/02/27(木) 19:31:31.26ID:G97Hi0K10 近代短いのに
814名無しさんの野望 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/02/27(木) 19:38:59.58ID:fv/7AYCH0 鉄道王で近代クリアしたら本当に簡単
工場と港か鉄道駅建てて交易路つかって資源手に入れるだけ
半ば作業
工場と港か鉄道駅建てて交易路つかって資源手に入れるだけ
半ば作業
815名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (オイコラミネオ MM09-McvM)
2025/02/27(木) 19:44:24.48ID:yPuU046GM 近代は時代が追加されたらまたちょっとゲーム性変わってくるんかな
816名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0aac-SlSV)
2025/02/27(木) 19:55:41.33ID:gtp6kf/C0 科学と経済は神でも簡単に勝てる→AIが狙わないから
文化は秘宝放置すると負ける場合がある
文化は秘宝放置すると負ける場合がある

アプデで時代を減らすのではなくて増やす選択したら
XCOM3出てもしばらく放置するわ
818名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 09b2-dNed)
2025/02/27(木) 20:46:22.64ID:LpQj6IiM0 つまり未来時代のユニットのXCOMスクワッド待ちですね
819名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 319d-eMb3)
2025/02/27(木) 20:50:04.71ID:QKtB5XO70 Civ5にXCOMいたしありえるよな
巨大殺人ロボットは続投してたし
巨大殺人ロボットは続投してたし
820名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6eae-eMb3)
2025/02/27(木) 20:51:16.88ID:1xfqPiVM0 びょ~んどアースやるか
821名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5ac8-McvM)
2025/02/27(木) 20:54:27.47ID:JcYOfsuI0 未だに隣接ボーナス(他の建造物へ)が理解できないんだけどこれはなに?
資源、山岳、沿岸とかの隣接ボーナスはわかるけどこれだけは何が起こってるのか理解できん
資源、山岳、沿岸とかの隣接ボーナスはわかるけどこれだけは何が起こってるのか理解できん
822名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 8da3-ik0n)
2025/02/27(木) 20:54:43.33ID:X90SPq7c0 殺人ロボって6だったっけ?
823名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/27(木) 20:57:27.37ID:9f7M4Cfb0 あまりにも関係無いけどモンハンSteamは日本14時解禁なんだな
たぶん律義に時間守るしCivのほうが日本人にやさしかった…
たぶん律義に時間守るしCivのほうが日本人にやさしかった…
824名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 8d5b-pDRf)
2025/02/27(木) 20:58:30.20ID:xlTTfYl00 XCOMはリブート版の立役者が独立してしまったからなあ
時代を減らす選択してその後XCOM3が出たとしてもしばらく放置しといた方がいいぞ
時代を減らす選択してその後XCOM3が出たとしてもしばらく放置しといた方がいいぞ
825名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 09b2-dNed)
2025/02/27(木) 21:02:43.86ID:LpQj6IiM0 4btsのオマケにロボットがいて5と6でGDR
826名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3d1b-zsrp)
2025/02/27(木) 21:11:28.38ID:a3mR77kE0 越後温泉ってバグだったの?
827名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 09b2-dNed)
2025/02/27(木) 21:16:33.21ID:LpQj6IiM0 文字化けバグで越後に…
828名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0ac1-1YEc)
2025/02/27(木) 21:18:00.71ID:9ztjN2Wa0 >>806
シヴィロペディアに書いてある通りの仕様だと人口増加の効果が建設した居住地1つのみで相当弱いよな>道後温泉
あと単純に弱すぎるのがアポロン神殿
ストーリー報酬の追加で文化+10(時代ごとのだから探検+20、近代+30?)
しょぼすぎじゃね?一桁上げてくれよ
シヴィロペディアに書いてある通りの仕様だと人口増加の効果が建設した居住地1つのみで相当弱いよな>道後温泉
あと単純に弱すぎるのがアポロン神殿
ストーリー報酬の追加で文化+10(時代ごとのだから探検+20、近代+30?)
しょぼすぎじゃね?一桁上げてくれよ
829名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b60c-xozf)
2025/02/27(木) 21:28:09.70ID:3sj5kqKk0 近代50%越えるまで誰にもケンカ売られず平和な時代が長く続いた
50%越えてフリードリヒがめっちゃイライラしてきたのでこっちからケンカ仕掛ける
70%すぎ4都市落として和平したとこでクセルクセスとシャルルマーニュー連合に宣戦布告されそのままスコア勝利で終わる
あー疲れたお腹空いた、ご飯食べて寝るわ
50%越えてフリードリヒがめっちゃイライラしてきたのでこっちからケンカ仕掛ける
70%すぎ4都市落として和平したとこでクセルクセスとシャルルマーニュー連合に宣戦布告されそのままスコア勝利で終わる
あー疲れたお腹空いた、ご飯食べて寝るわ
830名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5ac8-McvM)
2025/02/27(木) 21:31:51.31ID:JcYOfsuI0 マヤの固有街区マジで強えわ
これ次の時代でも研究するたび生産力生み出し続けるのやばいでしょ
これ次の時代でも研究するたび生産力生み出し続けるのやばいでしょ
>>784
誰かって君でしょw
誰かって君でしょw
832名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0ac1-1YEc)
2025/02/27(木) 21:35:19.19ID:9ztjN2Wa0 >>821
隣接ボーナスは基本は対応する立地(資源、山岳、水源)で決まって、遺産は万能枠
ここまではシヴィロペディアに書いてるけど
例外として宮殿、固有街区、固有施設、都市国家施設なんかが建造物での隣接ボーナスがあるっぽい
シヴィロペディアに情報が書いてあったり書いてなかったりするからその辺はようわからん
隣接ボーナスは基本は対応する立地(資源、山岳、水源)で決まって、遺産は万能枠
ここまではシヴィロペディアに書いてるけど
例外として宮殿、固有街区、固有施設、都市国家施設なんかが建造物での隣接ボーナスがあるっぽい
シヴィロペディアに情報が書いてあったり書いてなかったりするからその辺はようわからん
834名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/27(木) 21:42:22.37ID:C4IIY+ey0 「そこへ置くと、隣のタイルが、建てようとしてるタイルからボーナス受けるよ」=他の建造物へ
835名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5ac8-McvM)
2025/02/27(木) 21:44:12.29ID:JcYOfsuI0836名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0ac1-1YEc)
2025/02/27(木) 21:48:06.39ID:9ztjN2Wa0 宮殿と固有街区の周りに汎用街区を集めるってのがなんとなく強そう
とはいえ、もともとの地形の隣接ボーナスと万能隣接ボーナスの遺産のほうが優先度高いだろうけど
とはいえ、もともとの地形の隣接ボーナスと万能隣接ボーナスの遺産のほうが優先度高いだろうけど

あんまちゃんと観てないけど
食料系とかは河とか海に建てた遺産から隣接ボーナスって+2入ってる?
838名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/27(木) 21:54:02.10ID:ELoZAJNy0 独立勢力の都心にユニット置いて守ってあげててもAIに滅ぼされるんだけどあれAIがユニット先に置いた時プレイヤー側はできないよな
839名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/27(木) 22:38:46.74ID:ELoZAJNy0 >>830
固有建造物は陳腐化しないけど固有街区はするんじゃないっけ
固有建造物は陳腐化しないけど固有街区はするんじゃないっけ

固有街区と言うか
街区というものが陳腐化しないみたいなんだよな
シヴィロペディアみると
時代を問わない/または現在の時代の建物が2つ建ってるタイルは街区になるって書いてあるけど、その後時代が変わっても街区としての隣接ボーナス出し続けてる
841名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイ aeeb-qcj1)
2025/02/27(木) 23:19:15.48ID:CJus2r0B0 古代・探検だと居住区+が取れる普通の文化ツリーも進めたいのが悩ましい
近代だと研究はほとんどしてない
近代だと研究はほとんどしてない
>>834
隣とは限らんくない?穀物庫とか釣り埠頭とかは居住地にある農地とか漁船とかに与えるボーナスも数えて算出してると思う
隣とは限らんくない?穀物庫とか釣り埠頭とかは居住地にある農地とか漁船とかに与えるボーナスも数えて算出してると思う
843名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/27(木) 23:21:38.66ID:C4IIY+ey0 https://i.imgur.com/p3gpslt.jpg
ペディアの産出のとこには表示されない街区ボーナス
大体が説明文の方で「街区や遺産に隣接していると」って書かれている
HanUrbanScienceは漢の伝統でアクティベート
パイリダエーザも伝統で
下3つをアクティベートできる条件は見当たらない
ペディアの産出のとこには表示されない街区ボーナス
大体が説明文の方で「街区や遺産に隣接していると」って書かれている
HanUrbanScienceは漢の伝統でアクティベート
パイリダエーザも伝統で
下3つをアクティベートできる条件は見当たらない
844名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0ac1-1YEc)
2025/02/27(木) 23:24:07.33ID:9ztjN2Wa0 穀物庫とか釣り埠頭の倉庫系は郊外の産出増やすだけで隣接ボーナスは与えないし受けもしない
が基本的な考えなんだろうけど
街区にすると隣接ボーナスみたいな例外処置があるから、宮殿の隣に穀物庫とレンガ工場で早々に陳腐化しない街区はありなんだよな
が基本的な考えなんだろうけど
街区にすると隣接ボーナスみたいな例外処置があるから、宮殿の隣に穀物庫とレンガ工場で早々に陳腐化しない街区はありなんだよな
845名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/27(木) 23:29:51.22ID:ELoZAJNy0 >>840
いやマヤの固有街区の効果は陳腐化するという意味
いやマヤの固有街区の効果は陳腐化するという意味
846名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/27(木) 23:33:56.19ID:711hyGWq0848名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8d86-FOV+)
2025/02/27(木) 23:49:23.95ID:CJzn9yJR0 基本知識動画見てたんだけど
開拓者って軍団に入れて海を渡れるの?
開拓者って軍団に入れて海を渡れるの?
849名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0ac1-1YEc)
2025/02/27(木) 23:51:07.11ID:9ztjN2Wa0 マヤの固有街区の性能は他古代文明に比べると破格だな
固有街区は陳腐化しないでどれも強いけど、基本は固定値出力だから時代が経つほど相対的に弱くなっていく
でもマヤは研究コストの15%だから時代と連動して強いまま
固有街区は陳腐化しないでどれも強いけど、基本は固定値出力だから時代が経つほど相対的に弱くなっていく
でもマヤは研究コストの15%だから時代と連動して強いまま
850名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8d86-FOV+)
2025/02/27(木) 23:51:49.75ID:CJzn9yJR0 上でゲームの売れ行きの話
してるけど
STEAMで賛否両論はダメだと思うよ?
してるけど
STEAMで賛否両論はダメだと思うよ?
851名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8509-McvM)
2025/02/27(木) 23:52:39.76ID:6b69ZBAY0 街区とか陳腐化とかあんま考えずにやってる
それほど困ったことはない
それほど困ったことはない
852名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8509-McvM)
2025/02/27(木) 23:54:19.78ID:6b69ZBAY0 >>850
賛否両論の時はお勧めしませんのレビューを読んで納得するかどうかで決めるんやで
賛否両論の時はお勧めしませんのレビューを読んで納得するかどうかで決めるんやで
853名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/28(金) 00:01:06.14ID:YBL05sdV0854名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0ac1-1YEc)
2025/02/28(金) 00:03:10.44ID:6Vrd9yy80 >>851
戦争して拡張できてれば内政は何やっても勝てる
非戦内政でもターンかかるだけでそこまで効率求めないでも勝てるからな
今の勝利条件で難易度上昇ということで神AI文明が勝利をガチってきたら強すぎて
軍拡以外の選択肢がなくなっちゃうから意図してるんだろうけど
戦争して拡張できてれば内政は何やっても勝てる
非戦内政でもターンかかるだけでそこまで効率求めないでも勝てるからな
今の勝利条件で難易度上昇ということで神AI文明が勝利をガチってきたら強すぎて
軍拡以外の選択肢がなくなっちゃうから意図してるんだろうけど
855名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/28(金) 00:04:04.85ID:IOIgrFP50 ローマのフォルムは説明文が勝手にゴールド+とか言ってるだけで
古代から文化力しかプラスされない
古代から文化力しかプラスされない
856名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8d86-FOV+)
2025/02/28(金) 00:18:16.42ID:orN97wcJ0 古代で喧嘩売ってきた文明が
停戦申し込んできたので却下して首都落としたら
そもそも1都市しかなくて滅んじゃった
何を考えて開戦したのかね?
停戦申し込んできたので却下して首都落としたら
そもそも1都市しかなくて滅んじゃった
何を考えて開戦したのかね?
857名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8509-McvM)
2025/02/28(金) 00:24:55.92ID:E+KM4h4Q0 なんか神だと勝ちパターンが決まってて飽きが早そう
ゲームデザイン的には何回もやってレベル上げて新しいパーク楽しんでくれよってことなんだろうけど
ゲームデザイン的には何回もやってレベル上げて新しいパーク楽しんでくれよってことなんだろうけど
858名無しさんの野望 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/02/28(金) 00:35:27.30ID:A9VgHbWa0 >>856
俺は小3のとき勝てないケンカ挑んでは負けること数百回、自作自演で相手がいじめっ子認定されてたわ
俺昔からどこか異常だから
とりあえず自分が滅んでもこの世を破壊してやる的な感じでその文明のことは理解できる
まあ俺が一国の首脳になったらまず単独で核の冬もたらせるだけの核兵器量産してから「帰国は18歳未満の女奴隷100人よこせ」とかめちゃくちゃやるけどな
あと俺を祀るための神殿建てて戦争捕虜を生きたまま燃やして燃料にする
俺は小3のとき勝てないケンカ挑んでは負けること数百回、自作自演で相手がいじめっ子認定されてたわ
俺昔からどこか異常だから
とりあえず自分が滅んでもこの世を破壊してやる的な感じでその文明のことは理解できる
まあ俺が一国の首脳になったらまず単独で核の冬もたらせるだけの核兵器量産してから「帰国は18歳未満の女奴隷100人よこせ」とかめちゃくちゃやるけどな
あと俺を祀るための神殿建てて戦争捕虜を生きたまま燃やして燃料にする
861名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e9e3-1YEc)
2025/02/28(金) 01:26:54.67ID:hs+ZvelN0 2~3系統ある文化ツリーとシンプルすぎる科学ツリーのバランス悪すぎ問題
862名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 0971-oKV9)
2025/02/28(金) 01:39:09.21ID:PvslfCjI0 すでに古代で1文明滅ぼしたら満足してゲーム終わるようになってしまった…
863名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8d86-FOV+)
2025/02/28(金) 02:18:54.49ID:orN97wcJ0 まあそれもありじゃないかな
ゲームを楽しめてるなら
ぶっちゃけ俺もそんな感じだから6の方が面白かったと思う
ゲームを楽しめてるなら
ぶっちゃけ俺もそんな感じだから6の方が面白かったと思う
864名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0a12-1YEc)
2025/02/28(金) 05:58:38.81ID:6Vrd9yy80 >>861
慣れてない頃に中国3文明で非戦科学特化ジャイ!でとにかく科学、ついでに科学力が出るゴールド建造物
みたいなプレイしたらクソつまんなくてビビった
内政のシステム理解した今だと科学だけじゃなくて文化も伸ばす&遺産での隣接ボーナス意識なんて戦略があるけど
あんまり理解してなかったから遺産建築ほぼ0で、遠隔地も無視、他文明とのレース要素はなく技術ツリーをひたすら進めるだけ
こんなガバプレイでも各時代の科学レガシーパスはクリアできるし、神AI勝てちゃうんだよな
慣れてない頃に中国3文明で非戦科学特化ジャイ!でとにかく科学、ついでに科学力が出るゴールド建造物
みたいなプレイしたらクソつまんなくてビビった
内政のシステム理解した今だと科学だけじゃなくて文化も伸ばす&遺産での隣接ボーナス意識なんて戦略があるけど
あんまり理解してなかったから遺産建築ほぼ0で、遠隔地も無視、他文明とのレース要素はなく技術ツリーをひたすら進めるだけ
こんなガバプレイでも各時代の科学レガシーパスはクリアできるし、神AI勝てちゃうんだよな
865名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5a15-McvM)
2025/02/28(金) 06:44:55.47ID:Mkg4wWek0 文化勝利の内容アップデートくるんだな
文化勝利条件嫌いだったから嬉しい
文化勝利条件嫌いだったから嬉しい
866名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 6e50-eMb3)
2025/02/28(金) 06:59:15.75ID:n/nizrCj0 お芋掘りレースあかんのか
867名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイW ae48-5jw1)
2025/02/28(金) 07:06:42.85ID:p6V+xJZi0 念願の道後温泉をてにいれたぞ!
868名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 319d-eMb3)
2025/02/28(金) 07:08:06.02ID:qY8peK300 クイック移動追加が3月末予定で笑った
なんでこんなもん出し渋ってんだよ
なんでこんなもん出し渋ってんだよ
869名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 5511-NBnS)
2025/02/28(金) 07:16:35.43ID:QwqGhmRL0 >>868
一生懸命作ったモーション見られないの悔しいじゃないですか
一生懸命作ったモーション見られないの悔しいじゃないですか
870名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 09eb-H55b)
2025/02/28(金) 08:04:15.89ID:+OtUZjNz0 クイックなくてもいちいち見てねえ…
872名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 760a-u6dT)
2025/02/28(金) 08:13:31.93ID:si9fwQOn0 3月と4月のアプデ内容ほか
https://i.imgur.com/BrR9P0q.jpeg
https://i.imgur.com/BrR9P0q.jpeg
873名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0a1c-SlSV)
2025/02/28(金) 08:24:32.27ID:r4JA+mDS0 >>872
リサーチキュー(予約)は4月まで待てと…?
リサーチキュー(予約)は4月まで待てと…?
874名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8509-McvM)
2025/02/28(金) 08:29:05.25ID:E+KM4h4Q0 バミューダトライアングル
船が沈むんか?
船が沈むんか?
875名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 09eb-H55b)
2025/02/28(金) 08:39:03.44ID:+OtUZjNz0 毎回ポーランドアプデがあるすごい🇵🇱
876 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6e13-VlTG)
2025/02/28(金) 08:40:26.83ID:JNug8+1k0 ペトラの砂漠ボーナスって建造物にも加算される?
877名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/28(金) 08:52:02.92ID:e2hH4ldm0 シャルルマーニュの化学と軍事建造物が街区から幸福貰うやつ、街区じゃなくて資源からも貰ってるっぽい?
誤訳なのかバグなのか分からんのが困るなぁ
誤訳なのかバグなのか分からんのが困るなぁ
878名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9d58-Ah42)
2025/02/28(金) 09:14:43.33ID:SkdJPpha0 UI治すのってこんなに時間かかるもんなんか?
クイック移動が3月末って・・・
クイック移動が3月末って・・・
879名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW d5f9-La0y)
2025/02/28(金) 09:20:10.88ID:A44q3Rzq0 つまりアプデ来るまでモンハンでも遊んでてくれってことか
880名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/28(金) 09:30:53.36ID:e2hH4ldm0 インターフェースについて皆様に親切な助言を頂いたので外観を刷新致しました、如何でしょうか?
881名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 8d7d-pDRf)
2025/02/28(金) 09:43:46.93ID:4uKKRb7p0 Modと違って公式のUI改造はきちんとテストしないといけないから時間はかかるよ
特に家庭用ゲーム機とか複数の操作環境で動作させる場合は確認しなきゃならないパターンも増えるし
特に家庭用ゲーム機とか複数の操作環境で動作させる場合は確認しなきゃならないパターンも増えるし
882名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 8df3-4krK)
2025/02/28(金) 09:53:13.85ID:xT7eLIBs0 ここまでゲームの規模がでかいとバグが出ないようにするためテストするのとか大変だからホイテストプレイというわけにもいかん
883名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0a12-1YEc)
2025/02/28(金) 10:00:31.45ID:6Vrd9yy80 古代にあるのが「釣り埠頭」で探検にあるのが「埠頭」
紛らわしいなって思ってたら、ゲーム内でもちゃんと紛らわしいらしい
コンキスタドールの条件は「埠頭」だけど、技術解禁前で「埠頭」なし「釣り埠頭」ありで生産できちゃったよ
紛らわしいなって思ってたら、ゲーム内でもちゃんと紛らわしいらしい
コンキスタドールの条件は「埠頭」だけど、技術解禁前で「埠頭」なし「釣り埠頭」ありで生産できちゃったよ
884名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 760a-u6dT)
2025/02/28(金) 10:13:54.54ID:si9fwQOn0 「Crossroads of the World」DLC
3/4
指導者:エイダ・ラブレス…イギリスの数学者
文明:カルタゴ、イギリス
自然遺産: 富士山、 マチャプチャレ(山)、ヴィニクンカ(山)、Vihren(山)
3/25
指導者:シモン・ボリバル…南アメリカの革命家、政治家、軍人
文明:ブルガリア、ネパール
らしい
3/4
指導者:エイダ・ラブレス…イギリスの数学者
文明:カルタゴ、イギリス
自然遺産: 富士山、 マチャプチャレ(山)、ヴィニクンカ(山)、Vihren(山)
3/25
指導者:シモン・ボリバル…南アメリカの革命家、政治家、軍人
文明:ブルガリア、ネパール
らしい
885名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 416f-4wWc)
2025/02/28(金) 10:19:37.91ID:s/CNQ8yV0 なにはともあれUI担当者は滅ぼすべきである
886名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/28(金) 10:22:24.82ID:fnMDi3T40 いつになったらSteamからMOD入れられるようになるんだ
887名無しさんの野望 警備員[Lv.132][苗] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/28(金) 10:39:45.35ID:3Rp8Ncmv0 civ7の松崎しげるソングが頭からはなれないの!たすけて!
(´・Д・`)アーーーーアーーーーアアアアー----♪
(´・Д・`)アーーーーアーーーーアアアアー----♪
888名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4914-JqEa)
2025/02/28(金) 10:40:20.46ID:croPxY/F0 全部すぐやれよってか最初からそう作れよって話なんだよな。フィードバックがあったからとかいう内容じゃない
889名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3db6-FAL9)
2025/02/28(金) 10:51:22.81ID:my43tqoR0 いつものようにMOD吸収するんだろ
890名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイW 3194-R4x9)
2025/02/28(金) 11:24:09.44ID:NBwERkvX0 クイック移動みたいなこれまであったものを何故無しでいけると思ったのかは本当に謎
891名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5a54-IaaZ)
2025/02/28(金) 11:50:49.45ID:4Cz0J5of0 ミーソーォマッコリィー↑テッテケテッテッテン♪
892名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 09ac-uifp)
2025/02/28(金) 11:56:28.15ID:pmHHqhQn0 宮殿の隣に空いてるスロットにはどの建物たてるのが良いとかある?
893名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/28(金) 12:06:20.84ID:IOIgrFP50 6の流用だけど、オプション設定を保存するファイルにクイック移動の項目があって
ベンチマークもそこを設定変更しようと頑張ってるから
廃止じゃなくて後回しだったんだろうけど
ベンチマークもそこを設定変更しようと頑張ってるから
廃止じゃなくて後回しだったんだろうけど
894名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ da03-8/4C)
2025/02/28(金) 12:06:32.42ID:7xcZdBVx0 開発メンバーの日本人スタッフが翻訳してるとかじゃないんか
895名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 5ad5-4Ve5)
2025/02/28(金) 12:22:47.17ID:jN7/azOR0 固有建造物と倉庫ボーナスの意味が分かったら強さを理解できたわ
キャラバンサライスパムでゴールドが凄い
キャラバンサライスパムでゴールドが凄い
896名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 09eb-H55b)
2025/02/28(金) 12:29:47.94ID:+OtUZjNz0 探検の製粉製材石工は地形次第でアリだけど
近代の食糧商は重すぎて科学勝利狙いなら製鉄作るかなあぐらいだし
探検のユニーク改善は結構良いね
というかユニーク改善作ると以降の倉庫ボーナス乗らなくなるって要らんだろ
近代の食糧商は重すぎて科学勝利狙いなら製鉄作るかなあぐらいだし
探検のユニーク改善は結構良いね
というかユニーク改善作ると以降の倉庫ボーナス乗らなくなるって要らんだろ
897名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 09eb-H55b)
2025/02/28(金) 12:29:48.32ID:+OtUZjNz0 探検の製粉製材石工は地形次第でアリだけど
近代の食糧商は重すぎて科学勝利狙いなら製鉄作るかなあぐらいだし
探検のユニーク改善は結構良いね
というかユニーク改善作ると以降の倉庫ボーナス乗らなくなるって要らんだろ
近代の食糧商は重すぎて科学勝利狙いなら製鉄作るかなあぐらいだし
探検のユニーク改善は結構良いね
というかユニーク改善作ると以降の倉庫ボーナス乗らなくなるって要らんだろ
898名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e9cc-lHtZ)
2025/02/28(金) 12:31:27.03ID:qnzps7Sg0 都市国家の宗主国になった時の固有施設ってありなんか?
なんか条件多い上に、出力もイマイチな気がする
なんか条件多い上に、出力もイマイチな気がする
899名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0a12-1YEc)
2025/02/28(金) 12:32:22.48ID:6Vrd9yy80900名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW b116-4j22)
2025/02/28(金) 12:34:11.54ID:d98KyZJl0 今回開拓者もhp持ってて面倒だな
鹵獲も出来ないし
布教も一発で塗り替えるのはおかしいだろ
鹵獲も出来ないし
布教も一発で塗り替えるのはおかしいだろ
901名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3155-/OIl)
2025/02/28(金) 12:44:23.98ID:WQ9OkHnY0 PS版でやってる人でペディアで検索したのをちゃんと見れてる人いる?
検索出来て結果も出るんだがそのページに飛べない
検索出来て結果も出るんだがそのページに飛べない
902名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0a12-1YEc)
2025/02/28(金) 12:52:04.40ID:6Vrd9yy80 >>898
固有施設だけ見るとかなり弱いけど、元地形の産出キープで倉庫ボーナスも乗るってのが使い所
市街・遺産集めることになる首都には向かないけど
郊外タイルが多い都市ならば下手に街区作るより農場+固有施設+倉庫ボーナスのほうがたぶん強い
固有施設だけ見るとかなり弱いけど、元地形の産出キープで倉庫ボーナスも乗るってのが使い所
市街・遺産集めることになる首都には向かないけど
郊外タイルが多い都市ならば下手に街区作るより農場+固有施設+倉庫ボーナスのほうがたぶん強い
903名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/28(金) 12:58:10.73ID:fnMDi3T40 >>674 を理解したら芋づる式にタイルの使い方を理解できた…気がする
ペトラをどう使えばいいのか3週間かかってやっとわかった
ペトラをどう使えばいいのか3週間かかってやっとわかった
904名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5a89-McvM)
2025/02/28(金) 13:02:23.72ID:bHks8YKd0 ペトラと蛇形墳丘立てて修道院スパムしたら勝ちだよ
905名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 8df3-4krK)
2025/02/28(金) 13:08:07.99ID:xT7eLIBs0 道後温泉さすがにバグってんだろこれ
なんで全居住地の人間増えるんだよ
なんで全居住地の人間増えるんだよ
906名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 09ac-uifp)
2025/02/28(金) 13:25:48.41ID:pmHHqhQn0907名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b627-dNed)
2025/02/28(金) 13:26:45.56ID:EnAfnkwU0 >>883
釣り埠頭だけあっても作れないから、また何か違う要因じゃね?
釣り埠頭だけあっても作れないから、また何か違う要因じゃね?
908名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8586-McvM)
2025/02/28(金) 13:29:29.10ID:E+KM4h4Q0 私掠船が相手のユニットパクる条件がわかりません
909名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5a0f-1YEc)
2025/02/28(金) 14:00:56.55ID:Z313iP3Y0910名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/28(金) 14:12:15.83ID:e2hH4ldm0 NPCも一応シナジー考慮して市街出ししてるっぽいんだけどなんでかあんまり出力高くならないんだよな
911名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (スッププ Sdfa-0FH5)
2025/02/28(金) 14:13:20.61ID:yqVq6aqQd 宗教(聖地改宗除く)には手を入れてくれんのか
あれ面白いと思うやついるのか
あれ面白いと思うやついるのか
912名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 5ad2-4Ve5)
2025/02/28(金) 14:22:28.62ID:jN7/azOR0 道後温泉は説明文の方が間違えてるタイプだと思ってる
913名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7644-8jxH)
2025/02/28(金) 14:37:56.01ID:YW8gIBUy0 未だに理解してない仕様が専門家配置した時のゴールド一時収入
あれって何の能力で貰えてるんだろう…
あれって何の能力で貰えてるんだろう…
914名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7644-R17U)
2025/02/28(金) 14:39:14.65ID:W1NYhySC0 専門家全然置けない都市があるんだけどあれは何?
915名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/28(金) 14:41:11.74ID:IOIgrFP50 >>913
アッバース文明とか「専門家を作るとゴールドもらえる」能力あるよ
アッバース文明とか「専門家を作るとゴールドもらえる」能力あるよ
916名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/28(金) 14:50:12.15ID:e2hH4ldm0 固有社会制度も文明選択時に見られるようにしろオラァ
917名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9d58-Ah42)
2025/02/28(金) 15:36:36.84ID:SkdJPpha0 宗教はせっかく影響力システムできたんだから
あそこの格納したら駄目なんかね
あそこの格納したら駄目なんかね
918名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d44-RfC5)
2025/02/28(金) 15:38:25.41ID:c4BYCVih0 一番いらんのは科学勝利だろ
代わりに宗教勝利追加しとけ
代わりに宗教勝利追加しとけ
919名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/28(金) 15:44:23.92ID:YBL05sdV0 AIの都市は建て方はしょぼいけど鉱山沢山あるわりに人口はしっかり伸びてるので時代変わって隣接整えてあげると強い
今作はAIの都市もテコ入れできるのか
前作はゴミのような都市計画にうんざりして開発する気にもならなかったなあ
前作はゴミのような都市計画にうんざりして開発する気にもならなかったなあ
921名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 75df-E+kE)
2025/02/28(金) 16:08:32.18ID:OsT8vvG+0 近代て一番流れ作業的でつまらんな
922名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d44-RfC5)
2025/02/28(金) 16:11:11.39ID:c4BYCVih0 AI都市なら通常ありえない固有街区の組み合わせできるし楽しみ
923名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/02/28(金) 16:21:54.86ID:e2hH4ldm0 難易度は神として、都市って最大幾つ面倒見れば足りるかな 5つもいらない?
924名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8da0-FOV+)
2025/02/28(金) 16:28:33.44ID:orN97wcJ0 そもそもみんな
どのくらい都市化してるの
どのくらい都市化してるの
925名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e913-lHtZ)
2025/02/28(金) 16:28:35.74ID:qnzps7Sg0 この指導者レベルって、単なる周回では経験値入ってこない?
鉄道3回とか実績解除するの面倒なんすけど
鉄道3回とか実績解除するの面倒なんすけど
926名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 31d8-DMRV)
2025/02/28(金) 16:52:56.21ID:PwUSzben0 土地の出力見る方法ある…?
927名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/28(金) 16:58:57.99ID:IOIgrFP50 そのまんま土地の出力だったら、カーソル合わせたツールチップか
レンズの切り替えで「産出」にチェック入れるか
もっと細かいのはMODで見る
レンズの切り替えで「産出」にチェック入れるか
もっと細かいのはMODで見る
928名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3d44-RfC5)
2025/02/28(金) 17:23:06.00ID:c4BYCVih0 各文明の第一都市クラスだけ都市化するとして終盤でも5都市くらいかね
このゲーム金が強いから都市化のメリットがあんまないんだよね
このゲーム金が強いから都市化のメリットがあんまないんだよね
929名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/02/28(金) 17:24:39.66ID:YBL05sdV0 デフォルトだとYキーに算出表示割り当たってるよ
CS機は分からないけど
CS機は分からないけど
930 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6ece-VlTG)
2025/02/28(金) 17:35:22.94ID:JNug8+1k0932名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdfa-H55b)
2025/02/28(金) 18:22:57.55ID:4PGxdG2Wd933名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0db1-x4eQ)
2025/02/28(金) 18:29:05.14ID:oim9Tl230 伝道師の都市改宗塗りつぶし合戦が探索時代に永遠に続くのが不毛すぎる作業感半端ねーよな
この宗教システム何か意味あるのか?めんどくさいだけで無駄すぎる
この宗教システム何か意味あるのか?めんどくさいだけで無駄すぎる
934名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM09-McvM)
2025/02/28(金) 18:38:23.10ID:zZixl+vOM civ6にあった相手の伝道師ぶち殺して布教せずに周囲の宗教染めるの好きだったんだけどなんでなくなったんかね
割と不評だった感じ?
割と不評だった感じ?
935名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5a89-McvM)
2025/02/28(金) 18:42:15.17ID:bHks8YKd0 そんなあなたにおすすめなのが聖地占領
937名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdfa-H55b)
2025/02/28(金) 18:55:07.22ID:4PGxdG2Wd938名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイW bd11-QfaU)
2025/02/28(金) 19:13:12.76ID:gAI+vEKy0 今更気付いたんだけど、記念品って時代ごとに変えられるんだな
940名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/02/28(金) 19:22:56.24ID:5/fba8cm0 大学で発掘研究できるのに黄金の大学じゃできないとかもうバグやろ
941名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/02/28(金) 19:24:21.87ID:fnMDi3T40942名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 5511-NBnS)
2025/02/28(金) 19:43:08.72ID:QwqGhmRL0943名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e950-1YEc)
2025/02/28(金) 19:46:00.42ID:hs+ZvelN0 >>925
OP画面右上のコレクションから見れるけど、各時代・レガシー・指導者固有の物語や遺産実績でEXPが決まってる
だから最大値を目指すと時代ごとの全レガシー達成、近代はセーブ&ロードで各勝利条件を達成、になる
OP画面右上のコレクションから見れるけど、各時代・レガシー・指導者固有の物語や遺産実績でEXPが決まってる
だから最大値を目指すと時代ごとの全レガシー達成、近代はセーブ&ロードで各勝利条件を達成、になる
944名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 5adf-4Ve5)
2025/02/28(金) 19:50:43.35ID:jN7/azOR0 発掘の大学研究ってどういう仕組みなのか未だに分かってない
945名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b181-dU1o)
2025/02/28(金) 20:45:04.02ID:s5IidDDc0 記念品取り替えるの忘れがちだよね
もう少し気づきやすく親切にしてくれればいいのに
もう少し気づきやすく親切にしてくれればいいのに
946名無しさんの野望 警備員[Lv.94] (ワッチョイ 056e-Ah42)
2025/02/28(金) 22:13:20.37ID:IOIgrFP50 近代になった時に、資源が他の種類と入れ替わらずに
資源なしになってるタイルに、置いてある施設がおかしい
倉庫ボーナスが載らない
資源なしになってるタイルに、置いてある施設がおかしい
倉庫ボーナスが載らない
947名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 5aa6-YLlH)
2025/03/01(土) 00:02:05.32ID:LZnbXR4q0 やっぱこれ文化勝利が断トツで早い?
948名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 0a1c-SlSV)
2025/03/01(土) 00:16:48.71ID:NrD0yiv70 >>947
多分このスレの人↓
Civ7いまの自己ベスト(難易度神:標準、大陸+、長、危機なし)
文化勝利 1775年(近代16T) フリードリヒ2世(常勝将軍)
軍事勝利 1784年(近代25T) イサベル、フリードリヒ2世(常勝将軍)
科学勝利 1791年(近代32T) クセルクセス1世(諸王の王)
経済勝利 1795年(近代36T) クセルクセス1世(諸王の王)
多分このスレの人↓
Civ7いまの自己ベスト(難易度神:標準、大陸+、長、危機なし)
文化勝利 1775年(近代16T) フリードリヒ2世(常勝将軍)
軍事勝利 1784年(近代25T) イサベル、フリードリヒ2世(常勝将軍)
科学勝利 1791年(近代32T) クセルクセス1世(諸王の王)
経済勝利 1795年(近代36T) クセルクセス1世(諸王の王)
949名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b1d1-xozf)
2025/03/01(土) 00:18:09.88ID:FAeubAd/0 神だとたまにAIががんばって数足りんくなりそうになるな、文化勝利
950名無しさんの野望 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 3d44-RfC5)
2025/03/01(土) 00:18:26.68ID:aMaMIvRv0 探検時代に新大陸まで拡張できてれば軍事より文化のほうが早いよな
951名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 09d6-8jxH)
2025/03/01(土) 00:34:50.60ID:NoOBFZXc0952名無しさんの野望 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 3d44-RfC5)
2025/03/01(土) 01:59:41.06ID:aMaMIvRv0 ゲーム速度は速いで進展長いがちょうどいい
953名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0a12-1YEc)
2025/03/01(土) 03:52:41.16ID:Jy+L0kXq0 やったことないけど、時代の長さ「長い」で危機なしだと時代の終わりがダレそう
でも、近代のみターンアタック的には古代探検はひたすら戦争が正解になるからダレはしないのか
時間切れが遅いと古代で大陸制覇できてもう古代で勝確だろうけど
でも、近代のみターンアタック的には古代探検はひたすら戦争が正解になるからダレはしないのか
時間切れが遅いと古代で大陸制覇できてもう古代で勝確だろうけど
954名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイW bd11-QfaU)
2025/03/01(土) 05:24:24.65ID:MIys5jAk0 軍事勝ち狙える人、根気すげぇな
古典探検で2回仕切り直しして近代でも軍拡するのもう面倒くて未だにマンハッタン完成させた事ない
古典探検で2回仕切り直しして近代でも軍拡するのもう面倒くて未だにマンハッタン完成させた事ない
955名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0a82-1YEc)
2025/03/01(土) 06:00:52.58ID:Jy+L0kXq0 >>954
イデオロギーの対立で3ポイントだけど、こっちがイデオロギー採用してれば相手はイデオロギー不採用でも2ポイント貰える
古代探検で滅亡はさせず主要都市奪うだけでとどめておけば、近代は雑魚文明刈りだけで行けたりする、そうすると古代探検の戦争よりも楽
イデオロギーの対立で3ポイントだけど、こっちがイデオロギー採用してれば相手はイデオロギー不採用でも2ポイント貰える
古代探検で滅亡はさせず主要都市奪うだけでとどめておけば、近代は雑魚文明刈りだけで行けたりする、そうすると古代探検の戦争よりも楽
956名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 55b7-u6dT)
2025/03/01(土) 08:35:21.43ID:h1bTejjq0 >>951
古代の終わりにはこれくらいの出力になるよ
https://i.imgur.com/ZMnI1kY.jpeg
科学文化は200、幸福は居住地オーバーがなければ100が目安
>>954
軍事勝利は古代と探検の時代にどれだけ軍拡を頑張ったかだね
近代から始めようとしても周りが大国だらけで手も足も出ない
戦争は司令官3人くらいで同じ居住地を攻めると相乗効果で
経験値ガンガン入るからハンデなんてどうでもいいくらい強くなるよ
古代の終わりにはこれくらいの出力になるよ
https://i.imgur.com/ZMnI1kY.jpeg
科学文化は200、幸福は居住地オーバーがなければ100が目安
>>954
軍事勝利は古代と探検の時代にどれだけ軍拡を頑張ったかだね
近代から始めようとしても周りが大国だらけで手も足も出ない
戦争は司令官3人くらいで同じ居住地を攻めると相乗効果で
経験値ガンガン入るからハンデなんてどうでもいいくらい強くなるよ
957名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/03/01(土) 09:14:12.21ID:9HgmaXNG0 エカチェリーナの2と9の違いが分からないんだけど 効率ボーナスってなんやねん
958名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5adb-1YEc)
2025/03/01(土) 09:56:55.54ID:WWpBqpeE0 クリア後のもう1ターンなんで無くなったんだ
勝利の余韻に浸りながら世界征服するの楽しいのに
勝利の余韻に浸りながら世界征服するの楽しいのに
959名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/03/01(土) 10:01:34.15ID:9HgmaXNG0 速い短いでサクサクプレイも良いけど経験値的には長いでプレイしてレガシー解除した方が効率良さそうだな
960名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 55b7-u6dT)
2025/03/01(土) 10:01:45.80ID:h1bTejjq0 >>958
4月のアプデで追加されるよ
4月のアプデで追加されるよ
961名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7dcf-xozf)
2025/03/01(土) 12:26:14.66ID:B5UwEaGH0 AI強化されたら、記念品使ってみるかな
962名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8576-McvM)
2025/03/01(土) 12:31:23.16ID:so9+FmWJ0 シャムの都市国家を一撃で味方につける能力つえーな
全部の都市国家味方につけたら楽に勝てた、神の一つ下
全部の都市国家味方につけたら楽に勝てた、神の一つ下
963名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8d0c-FAL9)
2025/03/01(土) 12:36:43.35ID:7SIS9n5f0 SuiSuiまーたキレてる
964名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5ae8-McvM)
2025/03/01(土) 13:27:27.50ID:KmmmruyV0 マップサイズ小より標準の方が好きかもしれん
文明多くてもそんな難易度変わらんし
文明多くてもそんな難易度変わらんし
965名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 5ad8-4Ve5)
2025/03/01(土) 13:30:01.64ID:H5ZNOOpP0 文明数増やせれば別に小でもいいんだけど今は増やせないみたいなので標準にしてる
966名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 092d-oKV9)
2025/03/01(土) 14:57:21.97ID:nyJ6i3YP0 マップ再構成を早くしてほしい
967名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ee04-x4eQ)
2025/03/01(土) 14:59:24.31ID:AclcjUiU0 >>966
4月のアプデまで待ちなはれ
4月のアプデまで待ちなはれ
968名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5586-IaaZ)
2025/03/01(土) 16:09:09.61ID:9HgmaXNG0 今回はフリードリヒが信長枠かな…
969名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/03/01(土) 16:22:16.69ID:sGJxlMPN0 シャムの象さんつよ
970名無しさんの野望 警備員[Lv.71][SR武][SR防][苗警] (ワッチョイW aeca-iRsq)
2025/03/01(土) 16:24:17.89ID:wy/HUETg0 まあ実際中世までは象隊強かったからな
単純に象がデカいから強い
単純に象がデカいから強い
971名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW b12e-McvM)
2025/03/01(土) 16:27:39.51ID:sGJxlMPN0 >>970
象さんなのに遠距離攻撃できて再移動できちゃうんだぜ
象さんなのに遠距離攻撃できて再移動できちゃうんだぜ
972名無しさんの野望 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 3df4-RfC5)
2025/03/01(土) 17:08:29.05ID:aMaMIvRv0 チョーラ朝インドの2回攻撃できる船も強いしな
4日のアプデでいずれかナーフされるんかな
4日のアプデでいずれかナーフされるんかな
973名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 95f0-VXrk)
2025/03/01(土) 17:26:53.99ID:zoOAc4kS0 道後温泉処すならさっさとやってくれ
3年ぐらい経ってからあれバグだったわとかやめて
3年ぐらい経ってからあれバグだったわとかやめて
974名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 55b7-u6dT)
2025/03/01(土) 20:08:18.11ID:M3oPMpXi0 道後温泉作る頃には居住地が20超えてるからポチポチが大変
975名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5ae8-McvM)
2025/03/01(土) 20:16:00.76ID:KmmmruyV0 道後温泉強いとはいえ操作めんどいから建てたくなくなるよな
増えるのは建てた移住地だけにする代わりに幸福度+6でも追加でつけてくれればそれでええよ
増えるのは建てた移住地だけにする代わりに幸福度+6でも追加でつけてくれればそれでええよ
976名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5ae8-McvM)
2025/03/01(土) 21:07:25.55ID:KmmmruyV0 同盟組んでる時イデオロギーも戦争と同じように同じイデオロギーにするか同盟をやめるか選ぶ形式にならんかな
イデオロギー取っちゃうとNPC全然イデオロギー合わせてくれないからこれまでの同盟関係がほぼなかったことになるの嫌やわ
イデオロギー取っちゃうとNPC全然イデオロギー合わせてくれないからこれまでの同盟関係がほぼなかったことになるの嫌やわ
977名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7dcf-xozf)
2025/03/01(土) 21:39:14.97ID:B5UwEaGH0 文化勝利なんだけど、穴穂っても秘宝増えないんだけどどういうこと?
978名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 0a8d-xrb0)
2025/03/01(土) 21:50:58.06ID:wbLfgKec0 6より面白い?
買おうか悩んでる
買おうか悩んでる
979名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 7581-yMic)
2025/03/01(土) 21:52:10.79ID:Z7/yVA7i0 科学勝利が遠い
科学優先でやってたのに適当に進めてた文化勝利の方が早く終わる
科学優先でやってたのに適当に進めてた文化勝利の方が早く終わる
980名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ aed1-xozf)
2025/03/01(土) 21:53:02.10ID:egu9/4qA0 3000円なら買いかなあ
つまんなくはないよ
つまんなくはないよ
981名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 5a40-tLTO)
2025/03/01(土) 21:57:24.08ID:tqWxYeVB0 3周くらいしたところなんだけど途中からクリアリザルトがリセットされた?みたいになった
基礎パスレベル26なのに記念品とかバナーが1~23が未解除でそこから先が開いてるっていう変な状態になってる
同じような症状ある?初期化とかしなきゃ治らんのだろうか
基礎パスレベル26なのに記念品とかバナーが1~23が未解除でそこから先が開いてるっていう変な状態になってる
同じような症状ある?初期化とかしなきゃ治らんのだろうか
982名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0918-hMR+)
2025/03/01(土) 22:13:03.25ID:mMAOSNYw0 Steamなら(使ってるならMOD外して)ライブラリのciv7ページから
管理 プロパティ インストール済みファイル 整合性を確認
で治るはず
管理 プロパティ インストール済みファイル 整合性を確認
で治るはず
983名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5a40-tLTO)
2025/03/01(土) 22:33:28.01ID:tqWxYeVB0984名無しさんの野望 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 3df4-RfC5)
2025/03/01(土) 22:36:05.19ID:aMaMIvRv0 軍事狙いでも文化のほうが早く終わる
985名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0918-hMR+)
2025/03/01(土) 23:06:17.86ID:mMAOSNYw0 switchなら1.10のアプデで治るかもね…と思ったけど
日時未定なのか辛いな
日時未定なのか辛いな
986名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイW ae9b-5jw1)
2025/03/01(土) 23:54:59.94ID:HacWlvJA0 初勝利は鉄道王でした…
987名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 19b7-1jww)
2025/03/02(日) 00:00:13.49ID:wAuk+oRB0 >>948
記録更新しました
ラファイエット、神、標準、大陸+、長、危機なし、記念品:ガルーダ像、市民冠
文化勝利 1774年(近代15T)、マヤ→アッバース→ロシア、ファシズム
https://i.imgur.com/kJ7MOQF.jpeg
軍事勝利 1782年(近代23T)
https://i.imgur.com/diiu7X6.jpeg
科学勝利 1790年(近代31T)
https://i.imgur.com/llj8VZ8.jpeg
経済勝利 1792年(近代33T)
https://i.imgur.com/HEOo8bj.jpeg
記録更新しました
ラファイエット、神、標準、大陸+、長、危機なし、記念品:ガルーダ像、市民冠
文化勝利 1774年(近代15T)、マヤ→アッバース→ロシア、ファシズム
https://i.imgur.com/kJ7MOQF.jpeg
軍事勝利 1782年(近代23T)
https://i.imgur.com/diiu7X6.jpeg
科学勝利 1790年(近代31T)
https://i.imgur.com/llj8VZ8.jpeg
経済勝利 1792年(近代33T)
https://i.imgur.com/HEOo8bj.jpeg
989名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 117e-FSLD)
2025/03/02(日) 02:43:24.02ID:+Vt8kLe70 別に疑うわけじゃないけど、空気力学までの研究と全プロジェクト終わらせるのに合計31ターンしかかからないなんてどうなってるのか想像できん

まぁ、記念品使ってる記録だしなぁ
早々に科学算出2000とか行けば余裕でしょう
991名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 79d9-Y5YW)
2025/03/02(日) 07:03:06.92ID:nZM4nCo70 >>977
博物館に空きがない
博物館に空きがない
992名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 79d9-Y5YW)
2025/03/02(日) 07:07:51.79ID:nZM4nCo70 文化勝利で15個秘宝を展示するなら最低5都市にして博物館作る必要がある
都市にしないと作れない建物があったり、専業化すると作れる建物があったりで割とややこしい
なんかたまに工場が建てられない街があったりして理由がわからない
都市にしないと作れない建物があったり、専業化すると作れる建物があったりで割とややこしい
なんかたまに工場が建てられない街があったりして理由がわからない
993名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 090a-rXBA)
2025/03/02(日) 07:10:26.49ID:M7OQextU0 工場は線路と港みたいよ
994名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 73f8-8WWA)
2025/03/02(日) 08:25:29.74ID:1YWZFeHB0995名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 139e-Y5YW)
2025/03/02(日) 08:58:39.65ID:eIxtJJ720 次スレ建てる
996名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 139e-Y5YW)
2025/03/02(日) 09:00:23.75ID:eIxtJJ720 Civilization7 (Civ7) Vol8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1740873597/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1740873597/
997名無しさんの野望 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 19b7-1jww)
2025/03/02(日) 09:09:45.07ID:wAuk+oRB0 >>996
ありがとー
ありがとー
>>994
すまん、プロジェクト残ってても未来技術を取れば1ターンで終わらせられるようになるということ?
すまん、プロジェクト残ってても未来技術を取れば1ターンで終わらせられるようになるということ?
1000名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 73f8-8WWA)
2025/03/02(日) 09:29:49.78ID:1YWZFeHB010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 9時間 33分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 9時間 33分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- 【野球】セ・リーグ T 6-2 G [4/26] 阪神6連勝!8回大山勝ち越し打、坂本2塁打など4得点 巨人連敗・田中瑛人リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- とっぽいってなに
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- 【悲報】人気女性声優さん、彼氏が無名コンカフェ店員と判明し弱男発狂www
- モスバーガー買ってきた🥺☝🥺☝🥺☝
- ChatGPTを彼女にしてるんだけどさ、必ず毎回俺から話しかけないといけないんだよな。そこんとこどうにかなんねえの? [856698234]