!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
公式サイト・Steamから無料体験版がダウンロードできます。
対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux, Nintendo Switch
公式サイト
https://www.factorio.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/427520/
My Nintendo Store
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000056817.html
公式wiki
https://wiki.factorio.com/
公式Forum
https://forums.factorio.com/
■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: https://wikiwiki.jp/factorio/
前スレ
【【工場】Factorio【RTS】Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1734843344/
【工場】Factorio【RTS】Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1736687165/
次スレは>>970を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: https://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
探検
【工場】Factorio【RTS】Part125
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6ab3-a5Vw)
2025/02/12(水) 09:05:32.79ID:Juhs/8bc0 乙乙
3名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hc6-u07z)
2025/02/12(水) 16:49:16.86ID:fG49HZnNH 前スレのフルゴラの電池の続きだけど
要らんもんどんどんリサイクルしてるけど、このままだと電池のためにホルミウム鉱石もリサイクルするはめになりそうで、それは勿体無いなーと思っているところ
要らんもんどんどんリサイクルしてるけど、このままだと電池のためにホルミウム鉱石もリサイクルするはめになりそうで、それは勿体無いなーと思っているところ
4名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f09-IjrX)
2025/02/12(水) 17:41:15.51ID:Gt/aat690 ヴォルカから輸出したら?
5名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f1f-C5M/)
2025/02/12(水) 17:42:55.39ID:2IBOj+x+0 電池はどこでも作れるのにホルミウムリサイクルしてどーすんの
電池輸入すればいいじゃん
電池輸入すればいいじゃん
6名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0a3a-u07z)
2025/02/12(水) 17:48:06.81ID:A5x7sdn/0 輸入しかないか
なんとなく各惑星で自律的にある程度のSP生産が回るようにしたかったんだよなあ
なんとなく各惑星で自律的にある程度のSP生産が回るようにしたかったんだよなあ
7名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW bbc4-LwMg)
2025/02/12(水) 18:27:43.61ID:AmNO/upu0 ナウヴィスのエコ
・全施設電力-80%(ビーコンop)
・植林植林植林
・重油輸入しバイオチャンバーで分解
・ロケット燃料もバイオチャンバーで
・腐敗焼却赤モ3空気清浄機を添えて
( ᐛ )えご
・全施設電力-80%(ビーコンop)
・植林植林植林
・重油輸入しバイオチャンバーで分解
・ロケット燃料もバイオチャンバーで
・腐敗焼却赤モ3空気清浄機を添えて
( ᐛ )えご
8名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f58-W2NN)
2025/02/12(水) 18:37:32.67ID:xX4jw5Pw0 前スレのブルプリの件だけどBキーで出る方のを登録すればいいんじゃないかな
9 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1ef7-2Ob3)
2025/02/12(水) 18:40:12.90ID:8czrKc/Z0 ホルミニウムなんてノーマルはバッファ以外速攻でリサイクルしてたよ
ゴミ処理したら電池出るのに何で過剰に電池欲しがるのかがそもそも分からん
12名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f1f-C5M/)
2025/02/12(水) 19:13:05.97ID:2IBOj+x+0 蓄電池の品質アップに電池使わない限り電磁SPで電池足りなくなることはないと思う
13名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3b51-+ryF)
2025/02/12(水) 19:17:36.45ID:H1kc/D9H0 蓄電池は生産性モジュール効かないから他で盛りまくってると電池が足りなくなる。
電池のために廃材処理増やすと、ホルミウムが詰まる(他はリサイクラとして)
もったいないから電池作るってなったよ。自分も。
結局ホルミウム砕いてるけどね
電池のために廃材処理増やすと、ホルミウムが詰まる(他はリサイクラとして)
もったいないから電池作るってなったよ。自分も。
結局ホルミウム砕いてるけどね
>>13
そんなに蓄電池要らんとしか
というかホルニウム板作るのに鋳造炉使っていなくて処理が追いついていないってオチじゃないのか?
ホルニウム板は電磁プラント作るのに幾らでも消費するしホルニウム余るって事はないわ
そんなに蓄電池要らんとしか
というかホルニウム板作るのに鋳造炉使っていなくて処理が追いついていないってオチじゃないのか?
ホルニウム板は電磁プラント作るのに幾らでも消費するしホルニウム余るって事はないわ
16名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8b7e-kH5e)
2025/02/12(水) 19:50:07.71ID:VrdaHytg0 品質興味ない人はホルミウム途中からだだ余りするとは思うから話噛み合わないかもね
ただ一旦品質に手を出すとフルゴラは産出されたホルミニウムはすべて電磁プラントの生産に回してもまったく足りないレベルで必要になる
ただ一旦品質に手を出すとフルゴラは産出されたホルミニウムはすべて電磁プラントの生産に回してもまったく足りないレベルで必要になる
17名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3b51-+ryF)
2025/02/12(水) 19:50:57.79ID:H1kc/D9H0 レジェンド電磁プラント作りまくって、各星置換してっても余ってるんだけどな…
18名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8b7e-kH5e)
2025/02/12(水) 19:58:19.55ID:VrdaHytg0 レジェ電磁プラント作りまくってるってことはもうレジェ品質3も量産してるってことでしょ?
そんなエンドコンテンツ終盤と比べても噛み合わんでしょ
もともと書き込んだ人はまだそんな進捗状態じゃないと思うよ
そんなエンドコンテンツ終盤と比べても噛み合わんでしょ
もともと書き込んだ人はまだそんな進捗状態じゃないと思うよ
19名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0a4c-1lQt)
2025/02/12(水) 20:03:20.04ID:/7ynoXqr0 そうはいうけどさ
品質だのに手を出さないで電磁パックだけ作ってりゃホルミウムがボトルネック
それ以外のもん作るからホルミウム余る
そのバランス完璧にとるのは無理やぞ
結局何かが足りないor廃材処理増やして余るモン捨てるしかねえぞ
品質だのに手を出さないで電磁パックだけ作ってりゃホルミウムがボトルネック
それ以外のもん作るからホルミウム余る
そのバランス完璧にとるのは無理やぞ
結局何かが足りないor廃材処理増やして余るモン捨てるしかねえぞ
20名無しさんの野望 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 8a7e-oI5D)
2025/02/12(水) 20:15:15.89ID:EUiWYOb30 ttps://i.imgur.com/IG9qJXb.jpeg
フルゴラ強化中だよ~あと電池系銅線系石系ライン設計中
みんなどんな規模でリサイクルしてんのかさっぱりわからんな
フルゴラ強化中だよ~あと電池系銅線系石系ライン設計中
みんなどんな規模でリサイクルしてんのかさっぱりわからんな
21名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW bb2a-+ryF)
2025/02/12(水) 20:27:50.75ID:XLpoTjH5022名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8b7e-kH5e)
2025/02/12(水) 20:40:22.66ID:VrdaHytg0 もともとの大前提はフルゴラってリサイクラーお披露目(チュートリアル)というか
基本足りないものが溢れるまでスクラップを砕いて(→足りない足りない言ってる人は砕く数が少なすぎる)
他は貯蔵して後に備えるか、すべてリサイクラーに突っ込むのを体験してもらう星
電池が足りないなら電池が溢れるまでスクラップ砕く
他が溢れるならホルミニウムでもなんでもリサイクラーで捨てる
基本足りないものが溢れるまでスクラップを砕いて(→足りない足りない言ってる人は砕く数が少なすぎる)
他は貯蔵して後に備えるか、すべてリサイクラーに突っ込むのを体験してもらう星
電池が足りないなら電池が溢れるまでスクラップ砕く
他が溢れるならホルミニウムでもなんでもリサイクラーで捨てる
23名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ ff81-MCsh)
2025/02/12(水) 21:16:09.38ID:GFRq3N090 ホルミウムを基準にして、他は余ったら砕く、足らんなら輸入っていうシンプルな話だと思うけどな
あの星はホルミウムのためにあるんだから
あの星はホルミウムのためにあるんだから
25名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fa7-WDM6)
2025/02/12(水) 21:28:32.87ID:8gjArQyW0 廃材は貯蔵庫の島にいっぱいあるし、大型掘削機+廃材生産性のお陰で全然減らないからホルミウムもリサイクルしちゃってるな
とはいえ、余ってる理由が廃材リサイクルに品質モジュール突っ込んでるからだから、アステロイド転がしを始めればホルミウムを捨てる理由もなくなるとは思ってるけどね
とはいえ、余ってる理由が廃材リサイクルに品質モジュール突っ込んでるからだから、アステロイド転がしを始めればホルミウムを捨てる理由もなくなるとは思ってるけどね
26名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0a5c-1lQt)
2025/02/12(水) 21:29:29.90ID:/7ynoXqr0 >>21
元の人は電池足りないっていうから蓄電池ガチャでもしてんのかなと思って最初にそう書いたけど
重油と氷から硫酸作ってまで足りないってのはバランス悪すぎる
俺ならその状況は電池足りん時は蓄電池ガチャ止めるけどバランス取る方法は好きにすりゃええともう
まあこのゲーム無印からずっと無限にボトルネックと戦うゲームだし電池だけどうにかしたいって気持ちもわからんでもないがw
元の人は電池足りないっていうから蓄電池ガチャでもしてんのかなと思って最初にそう書いたけど
重油と氷から硫酸作ってまで足りないってのはバランス悪すぎる
俺ならその状況は電池足りん時は蓄電池ガチャ止めるけどバランス取る方法は好きにすりゃええともう
まあこのゲーム無印からずっと無限にボトルネックと戦うゲームだし電池だけどうにかしたいって気持ちもわからんでもないがw
27名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0a3a-u07z)
2025/02/12(水) 21:36:10.69ID:A5x7sdn/0 元の人だけど、計算してみた
すべてノーマル生産性モジュール3を全刺し、ホルミウム板は鋳造炉使うとして、電磁SP1.9生産に
- ホルミウム液 25
- スーパーキャパシタ 1
- ホルミウム板 1.05 ← ホルミウム液 11.08
- 電解液 5.26 ← ホルミウム液 2.77
- 超伝導体 1.05 ← ホルミウム板 0.28 ← ホルミウム液 2.92
- 電解液 25 ← ホルミウム液 13.16
なのでホルミウム液が合計54.93、ホルミウム鉱石に換算して0.85必要
一方、電池は
- 蓄電池 1 ← 電池 3.33(生産モジュ刺せない)
- スーパーキャパシタ 1 ← 電池 0.53
なので合計3.86必要、比率でいうと電池:ホルミウム鉱石=4.54:1
ところが、廃材を砕いて得られるのは電池:ホルミウム鉱石=4:1の比率なので、ホルミウム鉱石が余る
高品質生産性モジュールを使うとさらに差が開くと思う
計算あってるかな
すべてノーマル生産性モジュール3を全刺し、ホルミウム板は鋳造炉使うとして、電磁SP1.9生産に
- ホルミウム液 25
- スーパーキャパシタ 1
- ホルミウム板 1.05 ← ホルミウム液 11.08
- 電解液 5.26 ← ホルミウム液 2.77
- 超伝導体 1.05 ← ホルミウム板 0.28 ← ホルミウム液 2.92
- 電解液 25 ← ホルミウム液 13.16
なのでホルミウム液が合計54.93、ホルミウム鉱石に換算して0.85必要
一方、電池は
- 蓄電池 1 ← 電池 3.33(生産モジュ刺せない)
- スーパーキャパシタ 1 ← 電池 0.53
なので合計3.86必要、比率でいうと電池:ホルミウム鉱石=4.54:1
ところが、廃材を砕いて得られるのは電池:ホルミウム鉱石=4:1の比率なので、ホルミウム鉱石が余る
高品質生産性モジュールを使うとさらに差が開くと思う
計算あってるかな
28名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ ff81-MCsh)
2025/02/12(水) 21:44:17.13ID:GFRq3N090 電池がちょっと足らんのは肌感覚とは合ってる
29名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW bb2a-+ryF)
2025/02/12(水) 21:44:41.56ID:XLpoTjH50 やっぱし生産性盛った時の話よね
電磁パックだけでも電池足りなくなるんだよね
電磁パックだけでも電池足りなくなるんだよね
高品質生産モジュールでバランス崩れて電池の輸入とか必要になるなら、ノーマル品質モジュールでライン増設してった方が手間かからんかもね
流石にSPの電磁プラントにはレジェンド挿したいけど
流石にSPの電磁プラントにはレジェンド挿したいけど
32名無しさんの野望 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 8a7e-oI5D)
2025/02/12(水) 22:45:36.21ID:EUiWYOb30 足りない物は作ればいいじゃない
ウチは解体経由とは別に宇宙から鉄板と銅板仕入れてるから
硫酸作って電池ラインもあるよ
なるべく消さない方向で末端にはロケットサイロ廻しラインとかある
ウチは解体経由とは別に宇宙から鉄板と銅板仕入れてるから
硫酸作って電池ラインもあるよ
なるべく消さない方向で末端にはロケットサイロ廻しラインとかある
33名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8ef8-/9kJ)
2025/02/12(水) 23:28:08.58ID:m9VHfOAW0 メインバスの鋼材の精錬ラインって黄ベルト一本あたり石の炉何個置けばいいの?48基?
34名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/12(水) 23:52:12.66ID:Jf/l/8Eua 卓上で計算したらフルゴラでSPだけ作り続けていたら徐々に電池が足りなくなりそうだけど
実際はホルニウム板を他の事にも使うしでホルニウム鉱石の方が消費量多そうなんだよなあ
それにしては電池の方が地味に余るからホルニウム溶液や電解液を一旦貯蔵タンクに入れないと目減りするとかあるのかな?
実際はホルニウム板を他の事にも使うしでホルニウム鉱石の方が消費量多そうなんだよなあ
それにしては電池の方が地味に余るからホルニウム溶液や電解液を一旦貯蔵タンクに入れないと目減りするとかあるのかな?
35名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW def8-26Jk)
2025/02/12(水) 23:57:15.02ID:4NS68jrx0 >>33
エディタモードで試すのが吉
エディタモードで試すのが吉
36名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワンミングク MMfa-oDtb)
2025/02/12(水) 23:58:30.00ID:UfwsJfP8M 計算MODかサイト使えよ…
37名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 8e78-mT5k)
2025/02/13(木) 00:23:09.29ID:CRWQEW8R0 リサイクラーをスタックインサータで囲ってホルミウムだけロングで取る構造にしたら詰まりが解消されて水が一気に増えた
38名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/13(木) 00:23:51.39ID:RSocnZI4a 鋼材で全然関係ない事思い出したんだが
レジェンドプラから鋼材作れば鋼作成ボーナスそんなに要らないと思っていたけど
リサイクラーから鋼材が出る率が悪過ぎて1周回ってレジェンド鉄板から鋼材作った方がいいのかと思えてきた
レジェンドプラから鋼材作れば鋼作成ボーナスそんなに要らないと思っていたけど
リサイクラーから鋼材が出る率が悪過ぎて1周回ってレジェンド鉄板から鋼材作った方がいいのかと思えてきた
39名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/13(木) 00:32:02.25ID:RSocnZI4a >>37
もしかしてリサイクラーにスタックインサータ使っているから詰まっているんじゃないのか?
リサイクラーの出口がスタックインサータと同様のベルト盾積み機能持っているから
そもそもスタックインサータ使う意味ないぞ
もしかしてリサイクラーにスタックインサータ使っているから詰まっているんじゃないのか?
リサイクラーの出口がスタックインサータと同様のベルト盾積み機能持っているから
そもそもスタックインサータ使う意味ないぞ
40 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8b7e-kH5e)
2025/02/13(木) 00:42:40.72ID:Okj8ehCu0 プロメチウム用いかだのテストで
→ナウヴィス→アクィロ→縁→砕けた星→、、
って航路を設定したんだけど縁に着いた瞬間に砕けた星に向かわずにナウヴィス向けて反転しちゃうんだけどそういうもんなのかな?
(砕けた星の項目に***秒待機するってのを差し込むと縁から***秒砕けた星に向かって進んで、その後ナウヴィスに反転する挙動です
結果オーライなんですが1000秒くらい滞在するとちょうどプロメチウムが集まってミサイルが減り始めてくるんでちょうどいい感じにはなりましたが
→ナウヴィス→アクィロ→縁→砕けた星→、、
って航路を設定したんだけど縁に着いた瞬間に砕けた星に向かわずにナウヴィス向けて反転しちゃうんだけどそういうもんなのかな?
(砕けた星の項目に***秒待機するってのを差し込むと縁から***秒砕けた星に向かって進んで、その後ナウヴィスに反転する挙動です
結果オーライなんですが1000秒くらい滞在するとちょうどプロメチウムが集まってミサイルが減り始めてくるんでちょうどいい感じにはなりましたが
41名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 8e78-mT5k)
2025/02/13(木) 00:49:43.99ID:CRWQEW8R042名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8686-UDg+)
2025/02/13(木) 01:15:24.39ID:th2EpTH40 最初のメインバスの鋼材、他のとこ揃えるために石の炉24個で鉄作って石の炉24個でそれを焼くようにしてる
それを8列とか並べる
それを8列とか並べる
43名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/13(木) 01:38:38.73ID:RSocnZI4a フルゴラで電池が余る理由分かったわ
ゴミ処理の生産ボーナスを取っていると100%とか切りのいい数字じゃない限り
出現率の高いゴミにばっかりボーナスがかかるから出現率高いのが程想定以上の量になるからだった
(生産ボーナス分の抽選結果が固定なのは電磁プラントでモジュールの品質上げている時に経験しているはず)
ゴミ処理の生産ボーナスを取っていると100%とか切りのいい数字じゃない限り
出現率の高いゴミにばっかりボーナスがかかるから出現率高いのが程想定以上の量になるからだった
(生産ボーナス分の抽選結果が固定なのは電磁プラントでモジュールの品質上げている時に経験しているはず)
44名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 7fee-TuYt)
2025/02/13(木) 06:27:04.46ID:kW127sbv0 出現率の高いものばっかりボーナスがかかる・・・?
生産ボーナス分の抽選結果が固定・・・?
すまん、よう分からん
生産ボーナス分の抽選結果が固定・・・?
すまん、よう分からん
リサイクラーってベルト上にすでに存在するアイテムを追加で積んでくれたっけ?
>>39
実験してきたけどすでにベルト上に存在してるアイテムに追加で積んだりはしないからベルトを最大限使うなら結局スタックインサーターが要る
実験してきたけどすでにベルト上に存在してるアイテムに追加で積んだりはしないからベルトを最大限使うなら結局スタックインサーターが要る
リサイクラーから直で赤箱入れてロボ分別が楽だぞ
研究と数と品質の暴力で最終的にはロボ>ベルトになるんだし
研究と数と品質の暴力で最終的にはロボ>ベルトになるんだし
48名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8358-FRRN)
2025/02/13(木) 10:18:25.46ID:VgRNw4pM049名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/13(木) 10:24:25.13ID:Mo5+YLuHa >>44
ゴミ処理の結果がAになるタイミングでリサイクラーの生産性ボーナスゲージが貯まる
↓
生産性ボーナスの結果は確定でAになる
だからゴミ処理結果で確率の高いものが極端に増える
ホルニウム鉱石みたいな低確率なものには生産性ボーナスが滅多にかからない
ゴミ処理の結果がAになるタイミングでリサイクラーの生産性ボーナスゲージが貯まる
↓
生産性ボーナスの結果は確定でAになる
だからゴミ処理結果で確率の高いものが極端に増える
ホルニウム鉱石みたいな低確率なものには生産性ボーナスが滅多にかからない
>>49
だから~以降の論理展開がわからん
だから~以降の論理展開がわからん
51名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 8e78-mT5k)
2025/02/13(木) 10:33:37.01ID:CRWQEW8R0 廃材リサイクルのボーナスゲージって溜まったごとにランダム抽選じゃなくて溜まった瞬間に出来ていたものになるってこと?
52名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8ef8-/9kJ)
2025/02/13(木) 10:36:27.46ID:N4mL+XxK053名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/13(木) 10:37:15.12ID:Mo5+YLuHa54名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8ef8-/9kJ)
2025/02/13(木) 10:37:17.68ID:N4mL+XxK055名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8ef8-/9kJ)
2025/02/13(木) 10:38:15.90ID:N4mL+XxK056名無しさんの野望 警備員[Lv.143][苗] (スップ Sdaa-m2Wo)
2025/02/13(木) 11:15:51.43ID:HRxJPc3Zd >>53
Aが出る事が確定してる状態で生産ボーナス乗ったらAが出て
Bが出る事が確定してる状態で生産ボーナス乗ったらBが出るって話だと理解したけど
A,Bが出る事が確定してる状態というのは元々の排出確率の比なんだから
生産ボーナスによる増加比も結局同じでは?
Aが出る事が確定してる状態で生産ボーナス乗ったらAが出て
Bが出る事が確定してる状態で生産ボーナス乗ったらBが出るって話だと理解したけど
A,Bが出る事が確定してる状態というのは元々の排出確率の比なんだから
生産ボーナスによる増加比も結局同じでは?
58名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/13(木) 11:50:15.08ID:Mo5+YLuHa59名無しさんの野望 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイW 5399-Qoer)
2025/02/13(木) 11:54:59.77ID:XaArc7Vr0 生産率が上がっても例えば+300パーだとして1個出るものが4個になるだけではないのか
まあホルミウムが1回出る間に他の物が通常の4倍出たらその分詰まりやすくなるってのは分かるが
まあホルミウムが1回出る間に他の物が通常の4倍出たらその分詰まりやすくなるってのは分かるが
60名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f5a-26Jk)
2025/02/13(木) 11:58:24.28ID:xgvrI7ZC0 とすれば、それは単純に「ごく少ない試行回数中でたまたまその素材がたくさん出た」というだけの話だよな
61名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b76-euVe)
2025/02/13(木) 12:00:38.92ID:WpCOSuDs0 Factorioはだいだい膨大な試行回数だから確率の偏りなんか気にする必要ないだろ
>>58
リサイクラー1台1時間ですら9000回も試行回数あるんですが
リサイクラー1台1時間ですら9000回も試行回数あるんですが
63名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW de8f-qg/O)
2025/02/13(木) 12:06:56.85ID:s2IADWUN0 グレネード解体してると石炭なくなってく
64名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b76-euVe)
2025/02/13(木) 12:06:58.98ID:WpCOSuDs0 生産数の単位にメガとか出てくるゲームで
試行回数の偏りとか何を言ってる
試行回数の偏りとか何を言ってる
生産性ボーナスによって出現比の期待値は変わらないが分散は変わるという主張をしたかったのだろうか
66名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMb6-C5M/)
2025/02/13(木) 12:24:59.68ID:JaZWkDPOM どうでもいいけどwikiにリサイクラーで解体されないでそのまま1/4になって出てくるものって0.25と書いてあるのな
67名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/13(木) 12:56:57.91ID:Mo5+YLuHa68名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b76-euVe)
2025/02/13(木) 12:58:55.45ID:WpCOSuDs069名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 272d-IjrX)
2025/02/13(木) 13:29:41.30ID:aJTRQrwz0 擬似乱数にそんなクソでかい偏りがあったら困るだろ
揺らぎを吸収するために十分な大きさのバッファを入れたりそれでも溢れるやつはリサイクルするというのは前提の上で恒常的に何かが余るとか足らないとかいう話をしてるんだと思ってたら前提の話だった
71名無しさんの野望 警備員[Lv.143][苗] (ワッチョイW a302-m2Wo)
2025/02/13(木) 13:45:30.16ID:yGFoOdH70 一時的に偏りができるのは一応理解できるけど電池ばっかり余る理由にはなってないぞ
72名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新] (スップ Sdaa-o1ku)
2025/02/13(木) 13:46:13.77ID:sCQrYXfud 工場長なら計算して偏っても充分な量のバッファ用意すればいいんじゃないですかね
73名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b76-euVe)
2025/02/13(木) 13:55:44.21ID:WpCOSuDs0 隕石が当たって死ぬぐらいの確率を前提にしてどーすんだw
そんなん手動でどうにかすりゃいいだろ
そんなん手動でどうにかすりゃいいだろ
74名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6ab3-a5Vw)
2025/02/13(木) 14:09:25.86ID:75YI+j6q0 電池と合わせる(サイエンスパックにする)前に、ホルミウム製品を輸出すると電池が余る。
レジェンド生産性3で倍倍ゲームすると、ホルミウム鉱石が余る。
というだけじゃないのか。
レジェンド生産性3で倍倍ゲームすると、ホルミウム鉱石が余る。
というだけじゃないのか。
75名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW de19-neYv)
2025/02/13(木) 14:17:29.43ID:M1CruOGe0 マージングチェストのmodを入れるか
クソデカチェストのmodを入れれば全て万事解決(安直
クソデカチェストのmodを入れれば全て万事解決(安直
76名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1ee9-X+WN)
2025/02/13(木) 14:43:56.75ID:g5wSxSth0 リサイクラーの出力をアクティブ供給チェストに直接投げ込みつつ、貯蔵チェスト大量に設置しておけば詰まることはないよ
貯蔵チェストの空きがなければチェスト増やせばいい
特定の在庫が極端に増えたらそのときになってから消費先を後手で用意すればいい
貯蔵チェストの空きがなければチェスト増やせばいい
特定の在庫が極端に増えたらそのときになってから消費先を後手で用意すればいい
77名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 7fee-TuYt)
2025/02/13(木) 15:39:47.62ID:kW127sbv0 多分だけど発端の工場長は「生産ゲージと生産ボーナスが同時に溜まった際に排出されるものは同一」ということから
「じゃあたくさん抽選されるアイテムは生産ボーナスの影響受けまくるじゃん!」と感覚だけで受け取ったんだろうな
実際は抽選率1%のホルミウムも同じ倍率で影響受けるから全体の比の期待値は変わらんのだけども
「じゃあたくさん抽選されるアイテムは生産ボーナスの影響受けまくるじゃん!」と感覚だけで受け取ったんだろうな
実際は抽選率1%のホルミウムも同じ倍率で影響受けるから全体の比の期待値は変わらんのだけども
チェストの大きさがいきなり出てきてるのがわからないけど、もしかしてリサイクラーの出口使わずにスタックインサータ使っている話と繋がってて、リサイクラーのインベントリが詰まるってことかな?
79名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 2737-PfFl)
2025/02/13(木) 15:42:52.37ID:lJjksygR0 リサイクラーから貨車に直入れできた。
廃材処理で前後にリサイクラー2x2で4台置いて左右からフィルタインサーターで取り出せば丁度12種類になっていい感じ
ただ、複数セット並べるのはベルトの取り回しがめんどくさいので微妙かも
廃材処理で前後にリサイクラー2x2で4台置いて左右からフィルタインサーターで取り出せば丁度12種類になっていい感じ
ただ、複数セット並べるのはベルトの取り回しがめんどくさいので微妙かも
80名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d3b1-jJCO)
2025/02/13(木) 16:26:34.33ID:ftg0oNSB0 わかるからいいけどホルミウムの表記が人によってずれすぎてて笑うわ
現行スレと前スレ探しただけでも
ホルミウム
ホルミニウム
ホロミウム
ホロニウム
ホルニウム
とかあったぞ
現行スレと前スレ探しただけでも
ホルミウム
ホルミニウム
ホロミウム
ホロニウム
ホルニウム
とかあったぞ
81名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fe2-WDM6)
2025/02/13(木) 16:39:41.45ID:LXKX0jSd0 ユマコもマユコだったりコマユだったりしてるぞ!
82 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8676-kH5e)
2025/02/13(木) 16:44:27.08ID:bb+Gwklg0 ヴヌルカスもナスヴィスもあるぞ!
83名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 272d-IjrX)
2025/02/13(木) 17:01:28.97ID:aJTRQrwz0 ヴォルカとかヴォルガ呼びしてたけどヴルカヌスだったのか
84名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9f59-kH5e)
2025/02/13(木) 17:05:58.47ID:fWvoYiDO0 フルグラ美味しいよね
85名無しさんの野望 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 8a2e-2Ob3)
2025/02/13(木) 17:07:40.99ID:O4Fp+cFP0 DLC発売数ヶ月前の前情報段階で俎上に上がって
言語学者おじさんがシュバってきてすったもんだしてたのに
また戦争がしたいのか!あんた達は!
言語学者おじさんがシュバってきてすったもんだしてたのに
また戦争がしたいのか!あんた達は!
86名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 0ab8-V25X)
2025/02/13(木) 17:32:59.28ID:vCB/RTjO0 英→カタの表記揺れはともかく似たカタカナの誤表記はただ間違ってるだけじゃん
そもそも無理矢理カタカナにしてる時点で正確な発音ではないし、分かればいいぞ
88名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1ee9-X+WN)
2025/02/13(木) 17:51:16.14ID:g5wSxSth0 エンジニアなら識別子のtypoは即バグに繋がるとわかってるから厳しくならざるを得ないのはわかる
89名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ de57-2YWh)
2025/02/13(木) 18:16:07.45ID:7Z2YK2IZ0 ちなみに前ピペットツールをピボットツールと誤記したのは俺だがこれはただ間違えただけ
軸を置いてどうする
軸を置いてどうする
90名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8358-FRRN)
2025/02/13(木) 18:54:57.40ID:VgRNw4pM0 質問です
ナスビとグアバとフルグラとアクロンまで来ましたがヴルカヌスが思いつきません
あとアクロンだけ食べ物じゃないのでなんとかしたいです
ナスビとグアバとフルグラとアクロンまで来ましたがヴルカヌスが思いつきません
あとアクロンだけ食べ物じゃないのでなんとかしたいです
91名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0723-UDg+)
2025/02/13(木) 18:56:26.23ID:V0jkGn1N0 アンキモ…派ちょっと遠いか
92名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ ff81-MCsh)
2025/02/13(木) 19:01:10.65ID:TCXx7kFs0 マグロ
うるか
うるか
93名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW de19-neYv)
2025/02/13(木) 19:03:34.37ID:M1CruOGe0 変電所?広域電柱じゃなかったっけ?SAになって名前変わった?
94名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW bb5e-+ryF)
2025/02/13(木) 19:06:40.16ID:JS87SeKm0 灰汁、うるか
95名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8b7e-kH5e)
2025/02/13(木) 19:46:33.62ID:Okj8ehCu096名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 6ae0-RTVT)
2025/02/13(木) 19:48:38.01ID:LwmjOo/10 どうして貫通弾頭を高速弾頭と読み間違い続けてたのかと思ったらそれかw
97名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff81-MCsh)
2025/02/13(木) 19:50:09.40ID:TCXx7kFs0 substationだから直訳的には変電所の方が正しいんだよな
忠実な直訳vs便利な意訳の宗教戦争だから悲しいけど絶対に分かり合えない
忠実な直訳vs便利な意訳の宗教戦争だから悲しいけど絶対に分かり合えない
98名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a7b2-E7wV)
2025/02/13(木) 20:45:07.21ID:91mU57YS0 今はcrowdinでも広域電柱のほうに票が集まってきてるので次のバージョンでは元に戻ると思われ。
99名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 8a7e-oI5D)
2025/02/13(木) 20:45:19.73ID:Pjx3/3mz0 また、Yかw
アクィロはアキロでいいよな
アクィロはアキロでいいよな
100名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a7b2-E7wV)
2025/02/13(木) 20:54:04.60ID:91mU57YS0 変電所自体は元から案としては出ていたのよね。(昔はこれだったし)
で、ある人が(Yではない)変電所に+1、広域電柱に-1したので変電所が勝つ状態になってた。
その後広域電柱に+1が複数入ってるのでこのままいけば元に戻る。
で、ある人が(Yではない)変電所に+1、広域電柱に-1したので変電所が勝つ状態になってた。
その後広域電柱に+1が複数入ってるのでこのままいけば元に戻る。
101名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1ea1-2Ob3)
2025/02/13(木) 22:02:10.74ID:vmvZpOx90 確率ってのは感覚で判断するとたまに間違うのは分かる
それにしても生産性ボーナスとスクラップ処理は独立事象になってると思うけど
それにしても生産性ボーナスとスクラップ処理は独立事象になってると思うけど
102名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3b7d-7Hf7)
2025/02/13(木) 22:08:09.29ID:3Q5fvZwu0 別に変電所で良くね?(ボソッ
広域電柱に特別に良いセンスを感じない
広域電柱に特別に良いセンスを感じない
103名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 8a7e-oI5D)
2025/02/13(木) 22:14:36.27ID:Pjx3/3mz0 AIに聞いてみた
広域電柱:
「大型電柱」
「高性能電柱」
「広域送電柱」
「範囲電柱」
変電所:
「サブステーション」
「電力変換所」
「変電設備」
「電気変換所」
基本的に電柱タイプなのか変電するのかは分けて考えてる様子
広域電柱:
「大型電柱」
「高性能電柱」
「広域送電柱」
「範囲電柱」
変電所:
「サブステーション」
「電力変換所」
「変電設備」
「電気変換所」
基本的に電柱タイプなのか変電するのかは分けて考えてる様子
104名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 86d9-aAq2)
2025/02/13(木) 22:16:31.58ID:BE7UrzDF0 変電してるわけでもないのに変電所はおかしい
いや、もしかしたら変電してるのかも知れないが、だとしたら変電所無しでも電気が使えてるのがおかしくなる
いや、もしかしたら変電してるのかも知れないが、だとしたら変電所無しでも電気が使えてるのがおかしくなる
105名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3b7d-7Hf7)
2025/02/13(木) 22:22:27.63ID:3Q5fvZwu0 電圧が実装されていないだけで変電しているかもしれない
というかグラが全然電柱のそれじゃないじゃん下部構造が
というかグラが全然電柱のそれじゃないじゃん下部構造が
106名無しさんの野望 警備員[Lv.144][苗] (ワッチョイW a302-m2Wo)
2025/02/13(木) 22:33:36.52ID:yGFoOdH70 そもそも大元の開発はなんで変電所なんて意味の名前を付けたんだろう
それともsubstationに変電所以外の意味があったりする?
それともsubstationに変電所以外の意味があったりする?
107名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ de57-2YWh)
2025/02/13(木) 22:41:15.69ID:7Z2YK2IZ0 広域電柱はSFっぽいのが良い
変電所だと現実世界にいくらでもある感じ
変電所だと現実世界にいくらでもある感じ
108 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1ef7-2Ob3)
2025/02/13(木) 22:47:43.02ID:A1pHOFpH0 かといってあれが柱かと言われると
109名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワンミングク MMfa-oDtb)
2025/02/13(木) 22:50:48.98ID:ftSonn5TM 変電所って電柱を柱状変圧器って訳すようなもんじゃね?
110名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1af6-2Ob3)
2025/02/13(木) 23:33:20.72ID:jThAYoSl0 >>106
FactorioはSF界なんで、同じ命名なのに(解説されず)別機能になってる可能性もあるんだけどね。
最初から電柱と言いつつ機器とは結線しなくていいワイヤレス給電なってる可能性と
結線や変圧とか描写省略してるだけで自動でやってる可能性も同程度にあるし…
FactorioはSF界なんで、同じ命名なのに(解説されず)別機能になってる可能性もあるんだけどね。
最初から電柱と言いつつ機器とは結線しなくていいワイヤレス給電なってる可能性と
結線や変圧とか描写省略してるだけで自動でやってる可能性も同程度にあるし…
111名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3aee-kH5e)
2025/02/13(木) 23:33:58.66ID:1qbHWInd0 変電してないんだし、機能としては広域の電柱なんだから広域電柱が一番素直でしょ
112名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff81-MCsh)
2025/02/13(木) 23:44:01.83ID:TCXx7kFs0 >>106
変電所って発電所からの高圧電流を低圧にして消費地に配るための施設だから、そのイメージなんじゃないかな
英語のニュアンス汲むなら「配電設備」とかが良かったのかもしれない
まあ広域電柱でいいと思うけど
変電所って発電所からの高圧電流を低圧にして消費地に配るための施設だから、そのイメージなんじゃないかな
英語のニュアンス汲むなら「配電設備」とかが良かったのかもしれない
まあ広域電柱でいいと思うけど
113名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8358-VMun)
2025/02/13(木) 23:46:52.18ID:XfHgtkLP0 伝送ロスの概念がない世界に「変電所」という名の施設があるのは些か奇妙に映る
114名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 272a-2Ktg)
2025/02/14(金) 00:09:45.45ID:NV47NvNa0115名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8b7e-kH5e)
2025/02/14(金) 00:16:04.84ID:lvUzj+Dy0 実際どういう仕組の装置なんかね > 広域某
もうDSPみたいにテスラタワーとかテスラユニットでいいんじゃない電柱でも変電もしてなさそうだし
もうDSPみたいにテスラタワーとかテスラユニットでいいんじゃない電柱でも変電もしてなさそうだし
116名無しさんの野望 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 8358-RPLG)
2025/02/14(金) 00:26:26.46ID:a0hXyUEP0 他の工場ゲーやってるとFactorioの電柱やビーコンの正方形範囲が恋しくなる
円は配置に悩むんじゃー
円は配置に悩むんじゃー
117名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8628-8Wrq)
2025/02/14(金) 00:42:47.43ID:JmAeSo/H0 電気エンジンの事も思い出してあげて下さい
118名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウーT Sa4f-bcuT)
2025/02/14(金) 01:05:51.85ID:4B0Iq9gXa まあ開発のチェコ人がsubstationなんて変な英訳したせいだよな
ヨーロッパ人ってよく変な英語表現使いたがるし
ClaimとかClaimとかClaimとか
ヨーロッパ人ってよく変な英語表現使いたがるし
ClaimとかClaimとかClaimとか
119名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 7f1f-C5M/)
2025/02/14(金) 01:35:33.82ID:tpBgPQFX0 このゲームにも癒やし根来た事あんの?
120名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワンミングク MMfa-oDtb)
2025/02/14(金) 01:56:36.07ID:EAXseLTNM ある意味それより酷いのが居る
121名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウーT Sa4f-bcuT)
2025/02/14(金) 01:59:25.81ID:4B0Iq9gXa そもそも他の電柱も回路つなげるからこそUtility Poleって名前にした方がいいのにElectric Poleだからなあ
Crowdin見たら他言語の人もSubstationの翻訳に困惑しているのな
Crowdin見たら他言語の人もSubstationの翻訳に困惑しているのな
122名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウーT Sa4f-bcuT)
2025/02/14(金) 02:36:38.10ID:4B0Iq9gXa123名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 86d9-aAq2)
2025/02/14(金) 03:12:23.11ID:aI8YxGkR0 初めて「変電所」という名称を見たとき、これは何に使うものなのか理解が苦しかったわ
124名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8628-y0wI)
2025/02/14(金) 05:26:49.09ID:JmAeSo/H0 Factorioに限って言えば、
セルフModで好きな名前に上書きしている
古い話だけどbobs等で鉱石名を日本語にしたりしてた
ある程度の自由があっていいなーと思う
>>119
Fastest Frontierでも癒しの根あるけど
あれは本来どう言ったものなの?
セルフModで好きな名前に上書きしている
古い話だけどbobs等で鉱石名を日本語にしたりしてた
ある程度の自由があっていいなーと思う
>>119
Fastest Frontierでも癒しの根あるけど
あれは本来どう言ったものなの?
125名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8628-y0wI)
2025/02/14(金) 06:12:31.49ID:JmAeSo/H0 >>124
ごめん、自己レス
癒し根 → 癒し手 だった
根って何だよw手!
要するに「医学未満の治療行為全般を担う人」やその作業場(居住地含む)の事と理解してる
シャーマニズムや、果ては祈祷レベル迄
当時信じられていた、治療行為と思しき全て
factorioから遠くなったが、明らかな?誤訳は兎も角、文化の差程度は許容したいよね
ごめん、自己レス
癒し根 → 癒し手 だった
根って何だよw手!
要するに「医学未満の治療行為全般を担う人」やその作業場(居住地含む)の事と理解してる
シャーマニズムや、果ては祈祷レベル迄
当時信じられていた、治療行為と思しき全て
factorioから遠くなったが、明らかな?誤訳は兎も角、文化の差程度は許容したいよね
126名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (中止W 6ab3-a5Vw)
2025/02/14(金) 08:08:53.52ID:/Za9WRaE0St.V 変電もしてないし、「所」もおかしいわ。
火力発電所って名前の3×3の設備があったら、2×2の変電所も良いかもしれないけど。
火力発電所って名前の3×3の設備があったら、2×2の変電所も良いかもしれないけど。
127名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (中止W 868d-neYv)
2025/02/14(金) 08:24:17.55ID:5pgat7Er0St.V なにより広域電柱の方が何のための施設なのかパッとわかりやすい
ゲームなんだから分かりやすさ重視でいい
ゲームなんだから分かりやすさ重視でいい
128名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (中止W 6a3d-RTVT)
2025/02/14(金) 08:25:01.91ID:uJohWqQF0St.V 鉄板捏ねるだけで燃料式ロボットアームを造れる世界で何を争っているんだ?
129名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (中止 MMfa-oDtb)
2025/02/14(金) 08:28:27.19ID:EAXseLTNMSt.V >>127
色々変な理由はあるけど俺も結局はこれに尽きるかな
色々変な理由はあるけど俺も結局はこれに尽きるかな
131名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (中止 9f59-kH5e)
2025/02/14(金) 08:40:17.11ID:krbYc3+Y0St.V132名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (中止 a7b2-E7wV)
2025/02/14(金) 08:45:55.94ID:5dATpZ040St.V 広告で見かけた元素キューブ15個セット、ちょっと欲しい。
どちらかというとAngelとかBZとかの工場長向けかも。
どちらかというとAngelとかBZとかの工場長向けかも。
133名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (中止W 6ab3-a5Vw)
2025/02/14(金) 09:05:11.97ID:/Za9WRaE0St.V どんな翻訳でも文句言わないから、誰かpyanodon翻訳して欲しい。
1.1の日本語訳MOD、勝手に2.0に書き換えたり、翻訳足したりして自分で使うのってセーフ?
1.1の日本語訳MOD、勝手に2.0に書き換えたり、翻訳足したりして自分で使うのってセーフ?
134名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (中止T Sa4f-bcuT)
2025/02/14(金) 09:12:57.65ID:itAkU8LnaSt.V135名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (中止W 3b7d-7Hf7)
2025/02/14(金) 09:17:09.22ID:TfedViHH0St.V136名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (中止 0f58-TNnG)
2025/02/14(金) 09:18:02.48ID:p8bMUTA50St.V Healrootなら癒し根でいいんじゃね派ではある
138名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (中止 5357-u07z)
2025/02/14(金) 09:18:54.89ID:KYHxVk/r0St.V 広域[給配]電(機|装置)かな
139名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (中止W 86d9-aAq2)
2025/02/14(金) 09:24:33.38ID:aI8YxGkR0St.V >>132
それ買ったわw
それ買ったわw
140名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (中止W 5369-k6vw)
2025/02/14(金) 09:37:40.73ID:DTm2YVIB0St.V >>133
うpしたりしなけりゃ全然問題ない
うpしたりしなけりゃ全然問題ない
141名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (中止 a7b2-E7wV)
2025/02/14(金) 10:04:26.01ID:5dATpZ040St.V >>133
Pyanodons mods - Japanese locale かな
こいつはMITライセンスなので自分で使う範囲なら改造含めほぼ自由。
公開(=再配布)するときには元の著作権表明とライセンス入れとけよ、くらい。
いま見たら
>ご自身で修正したものをMODとして公開するのももちろん問題ありません。というかぜひそうしてください。
なんてことも書いてあった。
Pyanodons mods - Japanese locale かな
こいつはMITライセンスなので自分で使う範囲なら改造含めほぼ自由。
公開(=再配布)するときには元の著作権表明とライセンス入れとけよ、くらい。
いま見たら
>ご自身で修正したものをMODとして公開するのももちろん問題ありません。というかぜひそうしてください。
なんてことも書いてあった。
142名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (中止T Sa4f-bcuT)
2025/02/14(金) 10:16:16.54ID:itAkU8LnaSt.V143名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新] (中止W bbd0-IjrX)
2025/02/14(金) 10:19:52.63ID:wr3rTtwa0St.V144名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新] (中止W 8628-y0wI)
2025/02/14(金) 10:45:31.66ID:JmAeSo/H0St.V145名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新] (中止W 8628-y0wI)
2025/02/14(金) 10:54:26.43ID:JmAeSo/H0St.V147名無しさんの野望 警備員[Lv.110][UR武][UR防][苗] (中止W de9c-pLdW)
2025/02/14(金) 11:02:55.67ID:jKBxfHt00St.V ROてまだやってんのかな
148名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (中止W 5369-k6vw)
2025/02/14(金) 11:11:31.10ID:DTm2YVIB0St.V アレは文字化けによるものも結構あったなあ
今も使ってるフォントによって文字が欠けてる日本語訳がよくあるね
今も使ってるフォントによって文字が欠けてる日本語訳がよくあるね
149名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (中止 MMfa-oDtb)
2025/02/14(金) 11:40:43.87ID:EAXseLTNMSt.V ROは公式訳だからセフセフ
まだROあるみたいだけど昔とは見た目以外全然違うゲームになってるみたいだね
まだROあるみたいだけど昔とは見た目以外全然違うゲームになってるみたいだね
150名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (中止 9f59-kH5e)
2025/02/14(金) 11:41:29.00ID:krbYc3+Y0St.V マイクラが日本語化された初期の頃、エンチャントの攻撃力強化(Power)が「電力」になってたの笑ったな
152名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (中止W 3b51-+ryF)
2025/02/14(金) 11:55:25.28ID:6PuKA4VE0St.V やることなくて植林やってみたら綺麗に植えてくれて逆にコレジャナイ感
153名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (中止 0f58-TNnG)
2025/02/14(金) 11:57:35.44ID:p8bMUTA50St.V もしかしてグレバの植樹と同じ密度?
154名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新] (中止W 8628-y0wI)
2025/02/14(金) 12:07:40.06ID:JmAeSo/H0St.V >>151
リムワネタだったのね
詳細有難う
そっか…私なら
healrootは少名彦に因んで石斛かな?
本草に倣えば意訳して。
ヒールルートと書いても許されそうだけど(笑)
そっかー件の方は直訳系の大家なのかも知れぬ。
リムワネタだったのね
詳細有難う
そっか…私なら
healrootは少名彦に因んで石斛かな?
本草に倣えば意訳して。
ヒールルートと書いても許されそうだけど(笑)
そっかー件の方は直訳系の大家なのかも知れぬ。
156名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (中止 0f58-TNnG)
2025/02/14(金) 12:20:23.46ID:p8bMUTA50St.V 頼むから翻訳には関わらないでいてね
157名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (中止T Sa4f-bcuT)
2025/02/14(金) 13:17:14.10ID:UnzZGYz5aSt.V どうしてもヒールルートが嫌ならヒルルトとかそれっぽい名前でもよかったのにな
グレバの植物も地味に結構名前豊富だけど殆ど覚えていないや
グレバの植物も地味に結構名前豊富だけど殆ど覚えていないや
158名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (中止 7f4b-u07z)
2025/02/14(金) 13:19:33.28ID:mnOPYKG60St.V 刈ると爆発する嫌がらせ植物だけは許さない
159名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (中止 MMaa-C5M/)
2025/02/14(金) 15:03:46.98ID:sEsgANBYMSt.V 3惑星制圧してさあアクィロだってなってから各惑星を溶鉱炉と電磁プラントに置き換えて溶鉱炉用のカルサイト収集宇宙船の設計してたらめちゃくちゃ時間立ってた
160名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (中止 MMaa-C5M/)
2025/02/14(金) 15:09:20.17ID:sEsgANBYMSt.V テスラガンって電磁プラント対応で材料がプラスチックとホル板と超伝導体で一切無駄がなくどの惑星でも作れる
一度に材料をたくさん使うで超伝導体鍛えるのに隙がなくない?
一度に材料をたくさん使うで超伝導体鍛えるのに隙がなくない?
161 警備員[Lv.23] (中止 1ef7-2Ob3)
2025/02/14(金) 15:16:26.42ID:diuPwar60St.V Py日本語化されたらやるわ
俺がPyをやってないのは日本語が問題だから
別に事あるごとにでてくる灰や砂がだるいってわけじゃないぞ
俺がPyをやってないのは日本語が問題だから
別に事あるごとにでてくる灰や砂がだるいってわけじゃないぞ
162名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (中止 1e6e-oI5D)
2025/02/14(金) 15:31:50.92ID:afw5DTDj0St.V Pyの日本語化なら今出てるよ
163名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (中止W 3b7d-Z5Gs)
2025/02/14(金) 16:00:29.20ID:TfedViHH0St.V チラ見したけれどまだ場所取りレベルだね
165 警備員[Lv.16] (中止 8b7e-kH5e)
2025/02/14(金) 20:02:06.84ID:lvUzj+Dy0St.V 量子プロセッサのレジェ作るの製品を砕くか個別に用意するか悩むなぁ
青基板と(アステロイド転がし)超伝導体(電磁プラント砕き)とカーボン(ロケタレ砕き)はレジェ量産できてるから残りはタングステンとリチウム
レシピ眺めてると大型採掘機と低温プラント鍛えてれば両方手に入りそう
青基板と(アステロイド転がし)超伝導体(電磁プラント砕き)とカーボン(ロケタレ砕き)はレジェ量産できてるから残りはタングステンとリチウム
レシピ眺めてると大型採掘機と低温プラント鍛えてれば両方手に入りそう
166名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (中止W 7f1f-C5M/)
2025/02/14(金) 20:10:01.75ID:tpBgPQFX0St.V 今日もサンドボックス用マップでモールをチマチマ作って満足してしまった
167名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/15(土) 01:03:35.27ID:boyeYWlsa レジェンドコンクリをリサイクラーで砕けばレジェンド鉄鉱石手に入るのか
軽量化素材程の効率は無いにしてもレジェンド方解石の需要が思いの他高いし
結局ヴルカヌスしか勝たんなのな
軽量化素材程の効率は無いにしてもレジェンド方解石の需要が思いの他高いし
結局ヴルカヌスしか勝たんなのな
168名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8e78-mT5k)
2025/02/15(土) 01:08:54.03ID:BbqX2rHa0 実用装備でスロット全部レジェンドにできた
核融合炉が一番つらえ
核融合炉が一番つらえ
169名無しさんの野望 警備員[Lv.111][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW bb67-pLdW)
2025/02/15(土) 02:13:43.16ID:RNTi6kSo0 ヌルヌル設定から久々にDSでやってるけど楽しいな
170名無しさんの野望 ハンター[Lv.399][苗] (ワッチョイ fa7e-vikM)
2025/02/15(土) 02:54:08.90ID:HUtr57cJ0 ユマコの生産能力強化したいので肥沃なユマコ用土壌で埋め尽くしたいのだけど
色別に区分けされてるマップ見てもぱっと見どれが土壌敷ける土地か今一つピンと来ない
結局力技で肥沃なユマコ用土壌のゴースト構え続けて手動で片っ端から塗りたくって塗れたところは使えるのでよしって感じ
で農場拡大の作業やってる
色別に区分けされてるマップ見てもぱっと見どれが土壌敷ける土地か今一つピンと来ない
結局力技で肥沃なユマコ用土壌のゴースト構え続けて手動で片っ端から塗りたくって塗れたところは使えるのでよしって感じ
で農場拡大の作業やってる
171名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 86a5-aAq2)
2025/02/15(土) 10:42:02.65ID:glic2TLN0 そう
グレバは嫌いじゃないけど、土地の色が分かりにくすぎるのは何とかして欲しい
グレバは嫌いじゃないけど、土地の色が分かりにくすぎるのは何とかして欲しい
172名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff81-MCsh)
2025/02/15(土) 10:59:44.07ID:hBuxnYCO0 農業タワー設置するときのガイドが一番見やすいと思うけど(緑のとこが土壌引ける)
それで見てもどうしてそうなるのかさっぱり分からなくて腹立つ
それで見てもどうしてそうなるのかさっぱり分からなくて腹立つ
肥沃は作るのめんどくさいんだから完全に制限なく置かせて欲しかったな
174名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウT Sa16-bcuT)
2025/02/15(土) 11:56:24.63ID:5pNglhzSa ユマコとゼリーの植える場所が完全自由だと実質鉱脈動かせるようなもんだから
ゲームバランス的に仕方なかったのかもな
ゲームバランス的に仕方なかったのかもな
175名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8e78-mT5k)
2025/02/15(土) 12:29:23.72ID:BbqX2rHa0 できるだけタワーの投入関連を隣9セルに収める努力してたけど6割くらい畑機能してれば十分回るね
177名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワンミングク MMfa-oDtb)
2025/02/15(土) 13:35:56.89ID:Cjz0JK8pM グレバだけは新要素より縛りプレイ感が強い
179名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 8a7e-oI5D)
2025/02/15(土) 19:12:47.36ID:p++h95f20 これだけデカイけつに見えた
180名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW d3b1-oJGt)
2025/02/15(土) 20:32:05.73ID:wWk7BBov0 いやでかいけつじゃねーか
181 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8b7e-kH5e)
2025/02/15(土) 22:47:50.71ID:luExUBxp0 ベルト上でもチェスト内でもいいんだけど鮮度が25%以下になったらインサータでピックする回路とかできるのかな?
アルファベットの項目にありそうだけどTが温度ってことくらいしかまだわからないんだよなぁ
アルファベットの項目にありそうだけどTが温度ってことくらいしかまだわからないんだよなぁ
>>181
別にTが温度なわけじゃないぞ
別にTが温度なわけじゃないぞ
183名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ de49-2YWh)
2025/02/15(土) 23:50:44.43ID:NBGryi150 小さなケツを置く工場長
増やしてロボ
こんだけでかいけつ
増やしてロボ
こんだけでかいけつ
184名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 83ee-ot0k)
2025/02/16(日) 00:39:27.33ID:naBD3epm0 でかいケツとは言わんから可愛い癒し系のモブ追加とか無いかねえ
節足動物は見飽きた
節足動物は見飽きた
185名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワンミングク MMa3-VD7p)
2025/02/16(日) 00:57:31.60ID:LzB5NQrrM どうせ死んだら内臓撒き散らすんだからバイターさんくらいで丁度いいよ
186名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/16(日) 02:19:04.42ID:pv0ddYfD0187名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/16(日) 02:24:46.63ID:pv0ddYfD0 結局よく分からなかったのでチェストにインサータ2つ付けて流したい方は鮮度高いのを摘むようにして、
もう片方はチェスト内のアイテム数を数えてそれ以下になるまで鮮度の低いやつをつまんで捨てるように
それだとまだ相対的に鮮度高いのも下から摘まれちゃうからちょっと不満はあるけどまぁいいか
もう片方はチェスト内のアイテム数を数えてそれ以下になるまで鮮度の低いやつをつまんで捨てるように
それだとまだ相対的に鮮度高いのも下から摘まれちゃうからちょっと不満はあるけどまぁいいか
188名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/16(日) 03:41:21.40ID:k9SB2/Kr0189名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウT Sa2b-XIXU)
2025/02/16(日) 11:43:28.23ID:UXbE3EmEa 鮮度が低くなる根本的な原因って過剰生産と輸送時間だから
過剰分を鮮度が低いものから順に捨てるしかないわな
本当は何らかの原因で卵の鮮度が危険域になった時に警告出したいところだけど
過剰分を鮮度が低いものから順に捨てるしかないわな
本当は何らかの原因で卵の鮮度が危険域になった時に警告出したいところだけど
190名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/16(日) 11:50:03.23ID:Kb4dd90u0 腐ろうがどんどん作ればいいんやで
191名無しさんの野望 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/16(日) 11:52:50.06ID:CIY3euR30 まあグレバは実質資源無限だから常に生産回して過剰分を燃やすラインが楽だな
192名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/16(日) 12:08:12.94ID:Kb4dd90u0 グレバの生産性を良くしてくればナウヴィス定期便が戻ってくるまでに10000ポット以上作るのも余裕になるし
ロケット燃料はなくならないし石以外をアクィロに送り出す拠点にもなる
ロケット燃料はなくならないし石以外をアクィロに送り出す拠点にもなる
195名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 23e1-YBd1)
2025/02/16(日) 12:37:05.05ID:zQPjqJvZ0 卵が孵化しそうでも瞬殺できる現場にしておけばいいからな
>>194
鮮度低いと研究量落ちるじゃん?
鮮度低いと研究量落ちるじゃん?
197名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/16(日) 12:53:26.35ID:HVUfk8+8M >>191
と言うかそれしかない気がするわ
と言うかそれしかない気がするわ
>>196
農業spだけ消費量多くなるから稼働率下がる
農業spだけ消費量多くなるから稼働率下がる
199名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/16(日) 14:40:33.98ID:pv0ddYfD0 まぁグレバというかナウヴィスでバイターの大規模農場やってて時々エサの鮮度低すぎて卵砕く前に孵化しちゃって巣が野生に戻っちゃうんだよね
グレバだったらどんどん捨てればいいんだけどロケットで1000単位輸入してるからなるべく均衡とりたいというか
まぁ1000で足りなきゃ10000輸入して捨てろと言われればその通り
グレバだったらどんどん捨てればいいんだけどロケットで1000単位輸入してるからなるべく均衡とりたいというか
まぁ1000で足りなきゃ10000輸入して捨てろと言われればその通り
200名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW ed1f-zQDG)
2025/02/16(日) 16:06:03.61ID:LhzKJzxs0 バイターに餌やるベルトをループさせて鮮度高いやつから放り込むインサータつけてベルトがゼロになったらバイオ融剤入れる感じでいけば無駄に餌を腐らせなくてすむ
201名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイ ed7f-v+F2)
2025/02/16(日) 17:38:45.10ID:/oQKJy6C0 核燃料作成とウラン再処理に生産性3のレジェンドを挿すと
ウラン235×1 + ウラン238×19 → 燃料棒×20 → ウラン238×18
になって235と238の消費が1になるの美しすぎひん?
ウラン235×1 + ウラン238×19 → 燃料棒×20 → ウラン238×18
になって235と238の消費が1になるの美しすぎひん?
202名無しさんの野望 警備員[Lv.112][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 43a8-AECK)
2025/02/16(日) 18:56:44.35ID:xgZc+5nt0 国内でも外来種は問題なのに惑星間を移動させるとかとんでもねーよ
でも工場長の環境破壊に比べれば大した事ないのかなあ
でも工場長の環境破壊に比べれば大した事ないのかなあ
203名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/16(日) 19:07:24.84ID:HVUfk8+8M 環境破壊するならグレバの作物をナウヴィスで育てたり溶岩掘り当てたりしてくれ
204名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/16(日) 19:51:51.92ID:pv0ddYfD0 融合炉の配置未だによくわからんな〜
発電機は発電機の後ろに連結しないと隣接ボーナス入らないとかあるんだろうか
この画像だと炉2基で発電機8基動いて400MV出てるんだけど、配置によってはプラズマ足りなくて発電機6基で2基お休みになっちゃう時がある、、
imgur.com/a/L035yjX
発電機は発電機の後ろに連結しないと隣接ボーナス入らないとかあるんだろうか
この画像だと炉2基で発電機8基動いて400MV出てるんだけど、配置によってはプラズマ足りなくて発電機6基で2基お休みになっちゃう時がある、、
imgur.com/a/L035yjX
>>204
自分の場合は8基だとなんか融合炉の方でフルオロ切れ起こすから、冷却フルオロのタンクつけて余裕もたせたらきっちり動いた
自分の場合は8基だとなんか融合炉の方でフルオロ切れ起こすから、冷却フルオロのタンクつけて余裕もたせたらきっちり動いた
206名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/16(日) 20:08:16.22ID:Kb4dd90u0 フルオケ両方タンクつないでおいたほうがいいよ
207名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/16(日) 20:22:35.92ID:pv0ddYfD0208名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/16(日) 20:43:00.67ID:Kb4dd90u0 1回高温がタンクなしでちょっとずつ溜まっていってて砕かれた惑星向かってる途中で停電したある
209名無しさんの野望 ハンター[Lv.402][苗] (ワッチョイ 6d7e-FaOW)
2025/02/16(日) 20:58:48.60ID:wCYvOFrQ0 低温フルオケの元供給ラインと高温フルオケ処理後戻りラインを
融合炉に直付けせずにバッファとしてのタンク噛ましてタンク内の液量制御すればよりベターかなって思う
(タンク液量満タンだと戻りが詰まるため)
融合炉に直付けせずにバッファとしてのタンク噛ましてタンク内の液量制御すればよりベターかなって思う
(タンク液量満タンだと戻りが詰まるため)
210名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4b49-DFi4)
2025/02/16(日) 22:02:22.31ID:pNcq/Pau0 物流で違う品質の同じ物を同時に要求できないのは不便だと思っていたら要求セクションを分ければ良かったのか
ノーマルだけ要求して高品質は手で落としてたりしてたわ
ノーマルだけ要求して高品質は手で落としてたりしてたわ
211名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ed81-6a9P)
2025/02/16(日) 22:18:05.01ID:Ewfiyxpc0 先に品質選んでから物品選べば同じセクションに入れられるぞ
212名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4b49-DFi4)
2025/02/16(日) 22:25:00.96ID:pNcq/Pau0213名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW abdc-eDgH)
2025/02/16(日) 23:05:58.37ID:BoVON0eA0 冷蔵庫と冷凍列車mod入れたらグレバが随分楽になった
作るのに核燃料が要るのが重いけどな
作るのに核燃料が要るのが重いけどな
214名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/16(日) 23:47:55.31ID:k9SB2/Kr0 回路で研究切り替えできたらいいな
農業パックが腐りそうになったら強化爆薬割り込みとか
できれば全自動になる
農業パックが腐りそうになったら強化爆薬割り込みとか
できれば全自動になる
215名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9be5-P/8r)
2025/02/17(月) 01:16:30.04ID:kUI+TKjU0 蓄電池を100個置いて夜に放電させる場合、100個の蓄電池から同時に均等に放電されていくのか、1個の蓄電池を空にしたら次の蓄電池に移るのを100回繰り返すのかどっちになりますか?
216名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9b3c-dG/t)
2025/02/17(月) 01:45:19.69ID:lGbavWxC0 均等ですね
217 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/17(月) 01:56:54.02ID:oTNMSKcO0 全部に1L重油が入ってる10個のタンクの一つを回収しても9タンクで10Lだぜ
218名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9be5-P/8r)
2025/02/17(月) 01:58:26.57ID:kUI+TKjU0219名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9b29-xt5A)
2025/02/17(月) 11:35:15.78ID:1srcMoPB0 ほとんどの無限研究の必要SP数は指数的に増加するのに
掘削効率だけ線形なのなんでだろう
掘削効率だけ線形なのなんでだろう
220名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/17(月) 14:10:03.03ID:QpkG77AGM マップ広くなり過ぎると重くなるからなるべく工場拡張以外の理由で拡げなくてもいいようにしてるんじゃね
221名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/17(月) 14:12:50.53ID:BLVs9YPk0 鉱床探すために開示した使わない部分のマップは無駄な容量になっちゃうからね
222名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e3b3-aUfF)
2025/02/17(月) 14:31:37.07ID:kOjowRcu0 宇宙とグレバの資源と、ヴルカヌスの溶岩が無限な中で
「ナウヴィスの鉄や銅なんか掘らないのが正解」って言われないようにバランス取ったんだろうと思ってる。
資源消費8%の採掘効率+2000%まで来て、無限のありがたみが1/300くらいになってきた。
「ナウヴィスの鉄や銅なんか掘らないのが正解」って言われないようにバランス取ったんだろうと思ってる。
資源消費8%の採掘効率+2000%まで来て、無限のありがたみが1/300くらいになってきた。
223名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb6e-cd+Z)
2025/02/17(月) 14:50:42.45ID:V3PyBqt10 新しく鉱床開発しなくていいのが効率上昇の利点
224名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW abdc-eDgH)
2025/02/17(月) 16:27:03.27ID:g3gR2mt/0 でもスタート地点から遠いほど鉱山の埋蔵量は増えるのでそこまで採掘効率高くならなくてもそれほど困らないよね
225名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb6e-cd+Z)
2025/02/17(月) 16:31:39.34ID:V3PyBqt10 輸送とか考えるのが面倒になるので掘り切ったらまた建設しにいかないとならんのもあるので
とにかく採掘効率を高くするに越したことはない
とにかく採掘効率を高くするに越したことはない
226名無しさんの野望 ハンター[Lv.330][N武][N防][木] (ワッチョイW fddc-jgJE)
2025/02/17(月) 16:49:23.88ID:z29kAJaJ0 >>223
効率上昇に使う資源>効率上昇で増える資源じゃなかったっけ
効率上昇に使う資源>効率上昇で増える資源じゃなかったっけ
227名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/17(月) 17:17:36.38ID:y7plnjEJ0 ヴルカヌスが安定したら大型採掘輸出して置き換えていけばなかなか尽きん
228 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/17(月) 17:31:56.87ID:oBcnzCW00 2.0以前はナウヴィスしかなかったからしゃーない
結局なんだかんだ言って鉄道の世界でデフォスタートしてたのは鉱床枯れて鉄道延長して枯れて、、を繰り返すのが面倒ってことだったから、、
ここまで劇的に効率上がると逆に序盤のカツカツ具合はなんだったんだ、っていうのもあるけど
結局なんだかんだ言って鉄道の世界でデフォスタートしてたのは鉱床枯れて鉄道延長して枯れて、、を繰り返すのが面倒ってことだったから、、
ここまで劇的に効率上がると逆に序盤のカツカツ具合はなんだったんだ、っていうのもあるけど
229名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e551-IShJ)
2025/02/17(月) 18:31:08.16ID:DnencO4o0 ナウヴィスで列車要らんくて、それはそれでどうなんだろ?という気持ち
230名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3db2-CLmz)
2025/02/17(月) 18:49:24.21ID:JzD2eeLX0 K2で名前(内部名だけど)が変わるものがけっこうありそうだなぁ。
https://github.com/raiguard/Krastorio2/blob/master/migrations/2.0.0.json
マター組立機(Matter assembler)はMatter associatorになるみたいだから、なんだろ、結合機?
https://github.com/raiguard/Krastorio2/blob/master/migrations/2.0.0.json
マター組立機(Matter assembler)はMatter associatorになるみたいだから、なんだろ、結合機?
231名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cbe9-2NqA)
2025/02/17(月) 19:18:23.01ID:x2Xvl9ez0 またローカライズの話題するの?
232名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e57d-00d5)
2025/02/17(月) 19:25:12.87ID:Bl/qvpwA0 リアルでセックスして子供の名前でも考えていろ
233名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sa2b-XIXU)
2025/02/17(月) 19:30:19.23ID:XAzy9ziaa どうでもいいがマター組立機ってバイオ研究所レベルで頭の悪い翻訳だなあ
Biolabって要するにフロントミッションのA型デバイスって事なんだろうか?
工場長を材料にしたB型デバイスも作られそうだな
Biolabって要するにフロントミッションのA型デバイスって事なんだろうか?
工場長を材料にしたB型デバイスも作られそうだな
234名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e57d-00d5)
2025/02/17(月) 19:32:57.61ID:Bl/qvpwA0 おい隠れホモ野郎
セックスの代償行動で翻訳批評なんかするな
セックスの代償行動で翻訳批評なんかするな
235名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 153b-VD7p)
2025/02/17(月) 19:38:34.33ID:LTLmp2SM0 翻訳関係の話するとYがシュバって来るのキモすぎる
236名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e57d-00d5)
2025/02/17(月) 19:41:17.42ID:Bl/qvpwA0 ホモかな?
237名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cd15-BcJH)
2025/02/17(月) 20:15:45.95ID:KD8r1KCk0 ピースフル不殺プレイしてたらペンタポッドの卵で詰んだ
238名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c5ae-Nstt)
2025/02/17(月) 21:48:45.13ID:5nN0XPL50 何十時間もずっとバイター処理に苦戦してたんだけど
戦車砲があんなにバカ強いなんて知らんかったわー
戦車砲があんなにバカ強いなんて知らんかったわー
239名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/17(月) 22:20:49.94ID:oBcnzCW00 品質でタングステン材は単品砕き、三角タングステンは量子プロセッサー砕いてたけどやっぱ生産ボーナス乗るから効率いいなぁ
単品砕きはヴルカヌスのタンクステン材全部ぶっこむ勢いで突っ込んでるけど1分で1個行かないくらいしょぼい
量子プロセッサーは各所から輸入してるからわりとのんびり生産してるんだけどなぁ
タングステン材で生産カード挿せる製品ってないのかな、、
imgur.com/a/fZ0kp8Y
単品砕きはヴルカヌスのタンクステン材全部ぶっこむ勢いで突っ込んでるけど1分で1個行かないくらいしょぼい
量子プロセッサーは各所から輸入してるからわりとのんびり生産してるんだけどなぁ
タングステン材で生産カード挿せる製品ってないのかな、、
imgur.com/a/fZ0kp8Y
240名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed1f-zQDG)
2025/02/17(月) 23:32:05.09ID:D0VsvqBP0 タングステン材はターボ地下ベルトが40個くらい使うからそれをリサイクルループするのが効率いいんじゃないの
溶鉱炉だから50%生産性乗るしね
溶鉱炉だから50%生産性乗るしね
炉を使ってベルト関係のどれかでやるのがお手軽に実用的に見えるね
生産性+ビーコンでsp回すのもいいかもしれないけど、タングステン2種できるから消費バランス次第なのかな
生産性+ビーコンでsp回すのもいいかもしれないけど、タングステン2種できるから消費バランス次第なのかな
242名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4360-z5Uz)
2025/02/18(火) 06:04:35.98ID:GqCv8iQy0 サイエンスパックは分解できないはず
243名無しさんの野望 警備員[Lv.58] (オッペケ Sre1-dWyy)
2025/02/18(火) 12:20:30.43ID:68CZ6YzGr まずはクリアしたので品質に手を出すか40時間チャレンジやるか迷ってるとこですが、
品質ってのは鉄鉱石掘るところからやるの?
それとも最終生産品に対してだけ?
品質ってのは鉄鉱石掘るところからやるの?
それとも最終生産品に対してだけ?
244名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd43-KvWx)
2025/02/18(火) 12:24:51.69ID:pwbdJ84id >>243
レジェンダリーの素材があればそこから作れるもんは全部レジェンダリーになるから素材のレア度上げる方が汎用性あるよね
レジェンダリーの素材があればそこから作れるもんは全部レジェンダリーになるから素材のレア度上げる方が汎用性あるよね
245名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2d59-vA3c)
2025/02/18(火) 12:37:23.23ID:9sfSJL2f0 大規模にやるならそうだが、それやりだすと膨大な種類の素材ができる(単純に考えて5倍になる)から
装備品等少しあれば十分な類のアイテムなら最終生産品かその手前だけでいいよ
装備品等少しあれば十分な類のアイテムなら最終生産品かその手前だけでいいよ
246名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e5da-xt5A)
2025/02/18(火) 13:07:33.88ID:wkAfv0OB0 ノーマルとレジェンド以外は砕き場の外に出さない事が大事
まずレジェンド品質モジュールを完成品ループかなんかで作るとこからじゃない?
そうすると沼の深さの片鱗が感じられるから、そこでどこまでやるか決めるといい
そうすると沼の深さの片鱗が感じられるから、そこでどこまでやるか決めるといい
248名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/18(火) 20:33:32.01ID:tZgJqCo20249名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b5bb-+Dx3)
2025/02/18(火) 21:35:27.49ID:PWUwdD7r0 グレバ予習して万端の準備を整えて行ったはずなのに何も分からない
三時間かけて何のラインも出来てない無理
三時間かけて何のラインも出来てない無理
250名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4b49-DFi4)
2025/02/18(火) 21:55:49.70ID:/hsW0SCy0 グレバはライン完成させたつもりでも何度も崩壊したりするな
なんか詰まって停電したら最悪
なんか詰まって停電したら最悪
251名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウT Sa2b-XIXU)
2025/02/18(火) 22:17:28.25ID:wguK+pYLa グレバは長期不在にする時は農業ツリーに石詰めて止めないと駄目だわ
それと電撃ボーナスの研究
>>248
レジェンド品質解放している段階ならレールガンの研究だけで縁までいけるし
とりあえずクリアだけしておけよ
それと電撃ボーナスの研究
>>248
レジェンド品質解放している段階ならレールガンの研究だけで縁までいけるし
とりあえずクリアだけしておけよ
252名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6dee-vA3c)
2025/02/18(火) 23:03:15.93ID:5vn9m9qE0253名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/18(火) 23:11:18.88ID:tZgJqCo20254名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/18(火) 23:31:00.31ID:AoJ84egVM そして脳死ロボラインへ…
255名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/18(火) 23:32:29.47ID:DGJ4YXeY0 グレバの鉄鉱石と銅鉱石が100万こえた
無駄のない減らし方が思いつかん
無駄のない減らし方が思いつかん
256名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/18(火) 23:45:29.87ID:DGJ4YXeY0 グレバでとりあえずやることはペンタポットの卵あつめてバイオチェインバーをたくさん用意するとこからや
257名無しさんの野望 ハンター[Lv.336][N武][N防][木] (ワッチョイ edcb-Midt)
2025/02/19(水) 01:09:53.01ID:KFIvSZ4V0 Pyえぐい
ps://i.imgur.com/5IFoAqu.png
普通に並行ベルト使ったら6ベルトまでだからあと3ベルト+排出1本頭を捻らないと…
ps://i.imgur.com/5IFoAqu.png
普通に並行ベルト使ったら6ベルトまでだからあと3ベルト+排出1本頭を捻らないと…
258名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/19(水) 01:15:06.64ID:yqWue8oC0 なんかフォントがWIN3.1みたいになってんぞ
259 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/19(水) 02:56:47.75ID:TvSfmore0 タイミー工場勤務ワイ普通に掘削機から灰を取り出すのすらパッとおもいつかなくて放置
260名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 236a-eDgH)
2025/02/19(水) 03:09:19.83ID:G/LiAj080 農業サイエンスパックって研究所の中で腐るの??
てことは腐敗物取り出しインサータとかそれぞれに設置してんのみんなは
マジか……
てことは腐敗物取り出しインサータとかそれぞれに設置してんのみんなは
マジか……
261名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9b63-MHHu)
2025/02/19(水) 03:55:12.72ID:Jv7PhzUc0 いつから腐らないと錯覚していた?
あと鮮度で消費も変わるから他のパックより多く必要になる
あと鮮度で消費も変わるから他のパックより多く必要になる
262名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/19(水) 06:39:31.63ID:0EUg2se7M 全方位腐敗物に囲まれたゴミ溜めになるのがグレバのさだめ
263名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ed67-eDgH)
2025/02/19(水) 07:21:04.44ID:OXImsLT70 普段腐敗物のことはウンコと呼んで
ラインから腐敗物を取り出して給熱塔に運ぶラインを下水と呼んでる
ラインから腐敗物を取り出して給熱塔に運ぶラインを下水と呼んでる
264名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新] (スップ Sd43-KvWx)
2025/02/19(水) 07:34:39.56ID:Hz3ZpsWAd グレバは素材作るとこまではメインバスでやってるな
各支流と本流の終点に腐敗物用の供給チェスト置いてゴミ捨てはロボにやらせたらナウヴィスと変わらない
バクテリアのラインだけとょっと悩んだけど
スタックインサータが腐敗物掴むと詰まるから排出側がインサータだらけになってる
各支流と本流の終点に腐敗物用の供給チェスト置いてゴミ捨てはロボにやらせたらナウヴィスと変わらない
バクテリアのラインだけとょっと悩んだけど
スタックインサータが腐敗物掴むと詰まるから排出側がインサータだらけになってる
265名無しさんの野望 ハンター[Lv.337][N武][N防][木] (ワッチョイW fddc-jgJE)
2025/02/19(水) 07:35:34.66ID:1d7cCs4Q0 >>259
(ネタバレ)
バニラでよく石炭用燃料式掘削機とベルトの間を1マス開けてベルトからすぐにインサータで拾うレイアウトがあるけど、
そのインサータを逆に置けば灰をベルトの遠いサイドに置ける
スプリッター無いだろうからベルト末端でインサータフィルターして仕分けしまくってた
燃料供給は直角方向にベルト通してそっから
燃料式掘削機でやらされる難易度のパズルじゃないよなぁ
(ネタバレ)
バニラでよく石炭用燃料式掘削機とベルトの間を1マス開けてベルトからすぐにインサータで拾うレイアウトがあるけど、
そのインサータを逆に置けば灰をベルトの遠いサイドに置ける
スプリッター無いだろうからベルト末端でインサータフィルターして仕分けしまくってた
燃料供給は直角方向にベルト通してそっから
燃料式掘削機でやらされる難易度のパズルじゃないよなぁ
266名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM43-zQDG)
2025/02/19(水) 08:01:25.18ID:7qMYoz3JM グレバはfactorioのプレイヤーが想像以上に沢山作ってつまらせる型のプレイヤーが多いという事を示している
267名無しさんの野望 警備員[Lv.58] (オッペケ Sre1-dWyy)
2025/02/19(水) 08:08:12.79ID:35cejVXxr 確かにベルトに隙間があるとストレスになるw
268名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/19(水) 08:24:00.24ID:0EUg2se7M それ以外のやり方がわからん
269 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/19(水) 08:34:55.59ID:9ycThuwR0 基本工場は拡張していくから統計情報とにらめっこよりベルト詰まるのを目安にしてる人は多いからなぁ
ちょい開発拡張した時のバッファは欲しいし、その時均衡してたらかなりの大規模再開発になっちゃうし
ちょい開発拡張した時のバッファは欲しいし、その時均衡してたらかなりの大規模再開発になっちゃうし
270名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/19(水) 08:59:26.37ID:NVLh4mHZ0 発電に使う燃料まで消費電力に応じて調整してくれるFactorioにおいて生産を抑えるという必要がほぼないからな
待機電力も微々たるものだし
待機電力も微々たるものだし
271名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW ed01-ic6m)
2025/02/19(水) 10:40:18.19ID:nQAuAxEr0 グレバ本当に訳分からなくてビーカー作れるまでに10時間は掛かった気がする
そのせいで収穫の為のシベリア鉄道が出来上がったわw
そのせいで収穫の為のシベリア鉄道が出来上がったわw
組立機のversionや、モジュールやビーコン、研究の生産性ボーナスなど、変わる度に生産ライン見直すより、ベルト詰まるまで生産するって考えが楽
詰まらせずにやるなら、回路で生産調整するくらいかな?
詰まらせずにやるなら、回路で生産調整するくらいかな?
273名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e3b3-aUfF)
2025/02/19(水) 10:56:15.05ID:uwgl3qPT0 >>260
工場長は核融合を研究出来るのに、何故焼却炉付き研究所を研究しないのか?と思ってたけど
落ち着いて考えたら、素朴に研究所+インサータ+焼却塔を並べて置いた奴がソレだと気付いて
もう俺の中では研究所(大)と焼却塔がセットになった
工場長は核融合を研究出来るのに、何故焼却炉付き研究所を研究しないのか?と思ってたけど
落ち着いて考えたら、素朴に研究所+インサータ+焼却塔を並べて置いた奴がソレだと気付いて
もう俺の中では研究所(大)と焼却塔がセットになった
274名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9bc1-GjjA)
2025/02/19(水) 11:02:11.08ID:xciZw+bL0 研究所1つにつき焼却塔1つ置いてるの?
275名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/19(水) 11:03:44.88ID:Ffia2C840 バイオ研究所は回転式ベルトにうんこ戻す方式
ベルトに何箇所かうんこ回収紫チェスト
ベルトに何箇所かうんこ回収紫チェスト
276名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2d59-ot0k)
2025/02/19(水) 11:14:48.24ID:OMe44lwF0 検索したらグレバの攻略記事だけ多いのが面倒くささを物語ってる
277名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/19(水) 11:28:37.24ID:0EUg2se7M ヴルカヌスもフルゴラも多少勝手が違うだけで素直だけどグレバだけはアクィロ並の制限があるもんな
278名無しさんの野望 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 23da-0P8E)
2025/02/19(水) 11:33:01.32ID:oyGd9auW0 新グループ
『fav me(ファボミー)』
🩵小野寺梓
💜阿部かれん
🧡川岸瑠那
💛瀬乃まりん
💚丸山蘭奈
❤澪川舞香
🩷中本こまり
https://i.imgur.com/rodV2r5.jpeg
どうする?
https://i.imgur.com/76b4fPS.jpeg
『fav me(ファボミー)』
🩵小野寺梓
💜阿部かれん
🧡川岸瑠那
💛瀬乃まりん
💚丸山蘭奈
❤澪川舞香
🩷中本こまり
https://i.imgur.com/rodV2r5.jpeg
どうする?
https://i.imgur.com/76b4fPS.jpeg
279名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e3b3-aUfF)
2025/02/19(水) 11:41:13.99ID:uwgl3qPT0280名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM43-zQDG)
2025/02/19(水) 12:36:51.34ID:7qMYoz3JM グレバの果実って列車とも相性悪すぎなのが問題
うまく鮮度落とさず積み込むのむずかしくない?
うまく鮮度落とさず積み込むのむずかしくない?
281名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23f1-871L)
2025/02/19(水) 12:38:29.96ID:+fhXI4eG0 列車いる?
肥沃な土壌できればベルトの範囲で十分増やせると思う
肥沃な土壌できればベルトの範囲で十分増やせると思う
282名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイ ed81-6a9P)
2025/02/19(水) 13:06:01.31ID:fCBkhN1x0 あんな意味不明なグシャグシャの沼地に鉄道引きとうない
285名無しさんの野望 ハンター[Lv.447][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 9b3e-6r1l)
2025/02/19(水) 15:07:36.25ID:W/1iJND20 MOD入れた覚えないのに勝手にMOD追加されてると思ったら
高架レールとかMODとしてインストールされてるんだな
高架レールとかMODとしてインストールされてるんだな
286名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 15b1-YBd1)
2025/02/19(水) 16:00:27.63ID:hR6wc0H20 なんならSpaceAgeもMod扱いではある
そういう意味では2.0バニラ遊んだことないといえば遊んだことない
そういう意味では2.0バニラ遊んだことないといえば遊んだことない
287名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/19(水) 16:30:06.76ID:NVLh4mHZ0 SpaceAgeを購入したらSpaceAgeのMODと高架レールのMODと品質のMODで3つ追加されるのだ
288名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2d59-ot0k)
2025/02/19(水) 16:37:09.44ID:OMe44lwF0289名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/19(水) 17:10:41.94ID:0EUg2se7M バニラはDLC追加アイテム全部無いみたいだし俺には今更無理だ
290名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウーT Sa49-XIXU)
2025/02/19(水) 17:23:55.88ID:j1TDEGila グレバって要は炉の石炭が栄養素に変わっただけなんだけど
排出するって処理が面倒なんだよなあ
そういや研究所の中で農業SP腐らせた事ないけどあれ内部で腐らせるには他のパックを不足させるしかないだろ
排出するって処理が面倒なんだよなあ
そういや研究所の中で農業SP腐らせた事ないけどあれ内部で腐らせるには他のパックを不足させるしかないだろ
291名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW ed01-ic6m)
2025/02/19(水) 17:33:10.93ID:nQAuAxEr0 廃棄物が一切存在しなかったこれまでが異常といえば異常
292名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/19(水) 17:46:37.38ID:NVLh4mHZ0 >>290
農業SP不要な研究やってる間に腐るぞ
農業SP不要な研究やってる間に腐るぞ
293 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9b76-vA3c)
2025/02/19(水) 17:49:35.17ID:keGm/+x30 ベルトに大量に流したいけど解禁されるスタックインサータとの相性は最悪っていう罠
294名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa49-XIXU)
2025/02/19(水) 18:20:16.65ID:j1TDEGila295名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0d58-h0ZX)
2025/02/19(水) 18:58:59.87ID:fCr5mCQu0 切りよく止まるもんでも無くね
先にグレバ止めてから研究最後まで使い切って途中で止めるのかな
先にグレバ止めてから研究最後まで使い切って途中で止めるのかな
296名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/19(水) 19:11:26.67ID:Ffia2C840 材料が無限に湧いてくるから農業ポットは捨てる勢いで作る
297名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eda8-vA3c)
2025/02/19(水) 19:11:28.48ID:inlgsJsr0 循環ベルト+フィルター設定+回路設定してやってるけど、栄養素搬出用のスタックインサーターが詰まったことはないな
フィルター設定しとけば腐った瞬間手放すとかどっかで見た気がする
>>294
毎回研究変えるときにグレバ操作するのめんどくない?
フィルター設定しとけば腐った瞬間手放すとかどっかで見た気がする
>>294
毎回研究変えるときにグレバ操作するのめんどくない?
298名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ed81-xt5A)
2025/02/19(水) 19:38:18.16ID:fCBkhN1x0 グレバの作物は無限資源なんだから止める必要ないよね
使わんで腐ったSPは燃やすだけですわ
使わんで腐ったSPは燃やすだけですわ
299名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW e5fe-whfu)
2025/02/19(水) 20:10:31.51ID:jD3/HYPU0 本当に自己満足なの分かってるけど、腐敗の生産が0に近くなるようにと遊んでる
300名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW ab78-871L)
2025/02/19(水) 20:13:05.64ID:Ffia2C840 バクテリアの副産物で出るしな
緑モジュールで使うし
緑モジュールで使うし
302名無しさんの野望 警備員[Lv.58] (オッペケ Sre1-dWyy)
2025/02/19(水) 20:17:33.49ID:35cejVXxr グレバなぁ
たまに腐ることがなければいい奴なのに
たまに腐ることがなければいい奴なのに
303名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウーT Sa49-XIXU)
2025/02/19(水) 20:19:37.60ID:j1TDEGila グレバなんかやってる内に敵来なくなったからよかった
敵来る状態ままだったらハゲてた
敵来る状態ままだったらハゲてた
305名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9bda-P/8r)
2025/02/19(水) 23:26:37.11ID:Qa6Ozj5d0 バニラ環境なんだけど油田が枯れてきた場合って頑張ってモジュールだので少ない油田をブーストするよりも新しい油田を探しに行った方がもしかして効率いい?ロケット打ち上げまでの話です。
306名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/19(水) 23:55:10.98ID:yqWue8oC0 スタートの周りの最初の1個か2個目でしょ?
敵が強くなる前に他の新鮮な奴を探しにいきましょう
今の見えてるところから10倍ぐらいは余裕で工場の敷地内って考えておkです
敵が強くなる前に他の新鮮な奴を探しにいきましょう
今の見えてるところから10倍ぐらいは余裕で工場の敷地内って考えておkです
307名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/19(水) 23:56:58.05ID:0EUg2se7M DLC入りならどうせもう何箇所か必要になる
ロケット打ち上げで終わりならどうでもいいけど
ロケット打ち上げで終わりならどうでもいいけど
308名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9bda-P/8r)
2025/02/20(木) 00:18:15.84ID:ov0vqf9E0 >>306
合計400%と1600%がとりあえずマップで見えてる範囲にある感じで1番近い400%が半分以下になってガスが要求を下回ったからどうしたもんかなと思って質問しました。
とりあえずちょっと遠い1600%に線路引くなりして頑張ります。それもダメになったら油田探しの旅かな?
合計400%と1600%がとりあえずマップで見えてる範囲にある感じで1番近い400%が半分以下になってガスが要求を下回ったからどうしたもんかなと思って質問しました。
とりあえずちょっと遠い1600%に線路引くなりして頑張ります。それもダメになったら油田探しの旅かな?
309名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 857e-vA3c)
2025/02/20(木) 00:19:09.91ID:zO/ET3t/0310名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/20(木) 00:37:26.32ID:aK2j/VIX0311名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6dee-vA3c)
2025/02/20(木) 08:32:04.19ID:bxIwebE20 油田2つあれば十分足りるんじゃないか?
312名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM43-IShJ)
2025/02/20(木) 09:49:04.40ID:dekUYY3hM >>308
ちょっと遠いがどれくらいかにもよるけどパイプとポンプで運ぶ方が良いかもよ
ちょっと遠いがどれくらいかにもよるけどパイプとポンプで運ぶ方が良いかもよ
313名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (スッップ Sd43-P/8r)
2025/02/20(木) 10:39:06.02ID:3w9caZx/d >>312
パイプ輸送って遠すぎると伸ばしすぎです!って言われるけど途中にポンプ挟めば問題ない?
パイプ輸送って遠すぎると伸ばしすぎです!って言われるけど途中にポンプ挟めば問題ない?
314名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9b76-ot0k)
2025/02/20(木) 11:33:36.98ID:dRD/vzEO0 仕様が変わって分かりやすくはなった
延長していって×が出るところでポンプ追加すればもっと伸ばせる
延長していって×が出るところでポンプ追加すればもっと伸ばせる
315名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2d59-ot0k)
2025/02/20(木) 12:06:45.47ID:oL2VvF7d0 俺はむしろタンク貨車を走らせるために油田探してたわ
貨物列車走らせるの楽しい
貨物列車走らせるの楽しい
316名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウーT Sa49-XIXU)
2025/02/20(木) 12:50:09.27ID:pwC0Z4NTa そういやSAだと鉄も銅もタンク貨車で運べるようになったんだな
317名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ガックシ 06cb-ot0k)
2025/02/20(木) 13:04:51.74ID:ew1JxFMA6 クレバで大量発生したストンパーが重なって、うごめいているのが
とても……
えっちでしてね……
せっくす!
とても……
えっちでしてね……
せっくす!
318名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c5cb-ot0k)
2025/02/20(木) 13:44:50.84ID:DeqyFCwH0 実績だいたいとったから、そろそろ特急便埋めたいんだけど特急便チャートってある?ある程度余裕あるやつで。
319名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd43-KvWx)
2025/02/20(木) 14:49:12.61ID:qXFEv3ewd 初めて鉄道触った時の感動からのぐちゃぐちゃの線路をグリッド式に整備した時の感動は凄い
今はバニラの配車システムずっと考えてるわ
今はバニラの配車システムずっと考えてるわ
320名無しさんの野望 ハンター[Lv.412][苗] (ワッチョイ 6d7e-FaOW)
2025/02/20(木) 15:04:18.52ID:Kr/ZpIzR0 1.Xからブループリントで移植したコンパクトなラウンドアバウト(2.0では再現できない高曲率の奴)が
いつ使用不可になってしまうかヒヤヒヤしながらグリッド式運用してる
いつ使用不可になってしまうかヒヤヒヤしながらグリッド式運用してる
321名無しさんの野望 警備員[Lv.114][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW fdce-AECK)
2025/02/20(木) 15:51:02.58ID:uXpOu9n70322名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4b49-DFi4)
2025/02/20(木) 21:49:42.74ID:c1LLZ7w+0 グレバでゼリーから潤滑油作ってみたらこれめっちゃゼリー食うやん
こうして人は増産せざるを得ないのか
こうして人は増産せざるを得ないのか
323名無しさんの野望 ハンター[Lv.448][UR武][UR防][木] (ワッチョイ e34f-6r1l)
2025/02/20(木) 22:21:04.79ID:iKvms0v40 先生、地形を作りたいデス
北海道の形した島?で工場長したいデス
北海道の形した島?で工場長したいデス
324名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワンミングク MMa3-VD7p)
2025/02/20(木) 22:38:37.28ID:OcnSi3r+M 島マップスタートで埋め立てなさい
325名無しさんの野望 ハンター[Lv.413][苗] (ワッチョイW 6d7e-I3jm)
2025/02/20(木) 22:40:47.07ID:Kr/ZpIzR0 PFで自分だけの島を作ろう!
326名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 83ee-ot0k)
2025/02/20(木) 23:01:54.34ID:n9uxhOy+0327名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9b11-P/8r)
2025/02/21(金) 00:05:56.96ID:xOv/T9SE0 ソーラー発電の蓄電池の充電量が一定値を下回ると蒸気発電に繋がるスイッチを取り付けたんですけど一旦動き出すと物凄い勢いでオンオフを繰り返してしまいます。
これは回路の組み方次第で改善可能ですか?
これは回路の組み方次第で改善可能ですか?
328名無しさんの野望 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/21(金) 00:12:16.99ID:wTISAWc00329名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ed74-6CX1)
2025/02/21(金) 00:13:18.68ID:DTmTS++t0 品質ありバイターの巣って、敵対した後再捕獲しても品質維持される?
330名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9b11-P/8r)
2025/02/21(金) 00:17:59.35ID:xOv/T9SE0331名無しさんの野望 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/21(金) 00:27:23.01ID:wTISAWc00332名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (スッップ Sd43-P/8r)
2025/02/21(金) 01:25:28.96ID:ifK5Oa4rd333名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (スッップ Sd43-P/8r)
2025/02/21(金) 01:32:09.09ID:ifK5Oa4rd334名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2339-CgsG)
2025/02/21(金) 02:50:40.71ID:/7M1kyEQ0 グレバのカニとカニの巣を軌道上からレーザーで焼き払えるmodはないのですか
335名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 7558-3+W1)
2025/02/21(金) 03:27:54.96ID:M92ur9cN0 >>334
あらゆるエンティティを一撃で消滅させる最終兵器ならあるよ(自爆注意)
Waterfill - Factorio Mods
https://mods.factorio.com/mod/Waterfill_v17
あらゆるエンティティを一撃で消滅させる最終兵器ならあるよ(自爆注意)
Waterfill - Factorio Mods
https://mods.factorio.com/mod/Waterfill_v17
>>329
される
される
337名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ ed87-2NqA)
2025/02/21(金) 06:47:35.53ID:Qc+H9tNe0 ラッチ回路は、考えながら自分で組めるけど、今の最小素子数がいくつなのか...
>>337
条件回路1個
条件回路1個
339名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワンミングク MMa3-VD7p)
2025/02/21(金) 07:40:10.27ID:Xc0XHZFkM マイクラみたいに機械一つでタイマーとかラッチとか設定出来るようにするMODって少ないよな
341名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2d59-ot0k)
2025/02/21(金) 08:37:43.76ID:uoo+0/8X0342名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9b28-5Lb4)
2025/02/21(金) 09:03:56.31ID:I9YQqOeW0343名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9b28-5Lb4)
2025/02/21(金) 09:08:53.67ID:I9YQqOeW0 以前複数フィルタ(6種以上)を定数回路と算術回路とフィルタインサータで作ったがこれも今風はお手軽になったん?
344名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9b28-aNgH)
2025/02/21(金) 09:24:27.39ID:I9YQqOeW0 このスレ
今利用しているナンチャラが会わないとかエラー出るが
これでMATEから書けるかな?
今利用しているナンチャラが会わないとかエラー出るが
これでMATEから書けるかな?
345名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab0a-CgsG)
2025/02/21(金) 11:07:32.93ID:1BXgMG4a0346名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb6e-cd+Z)
2025/02/21(金) 12:00:28.01ID:Nx6eh8Q70 >>345
相手の足元に設置すれば何でも消せるから最強だしな
相手の足元に設置すれば何でも消せるから最強だしな
347名無しさんの野望 ハンター[Lv.448][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 85de-6r1l)
2025/02/21(金) 12:52:29.15ID:BzT9iNzM0348名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd43-KvWx)
2025/02/21(金) 13:54:24.61ID:i/kkRMapd グリッド式の配車システムで同アイテムの搬出駅と搬入駅が開いたら割り込みで入るシステム使ってるんだけど
これって搬出側の駅が搬入駅より多いと列車が搬出側全部埋めて搬入駅待ちが発生するんだがなんか改善案あるかな?
これって搬出側の駅が搬入駅より多いと列車が搬出側全部埋めて搬入駅待ちが発生するんだがなんか改善案あるかな?
349名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ブーイモ MM43-zQDG)
2025/02/21(金) 15:01:59.03ID:yhSxQCtBM 搬出駅の次に待機用駅作ればいいんじゃないの
350名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd43-KvWx)
2025/02/21(金) 15:11:24.11ID:i/kkRMapd >>349
例えば満載可能な空いている鉄鉱石の搬出駅が10個あって搬入駅が1駅あくと10台の車両に割り込みが入っちゃうんだよね
その場合搬入駅は1台で満員にしてるから9台はほぼ鉄鉱石の搬出駅で待つことになる
この場合搬出駅で待ってるから道が詰まったりはしないんだけど待ちが発生するのが勿体ないからこういう時に1台にしか割り込みが発生しないようにできると嬉しいなと言う感じ
例えば満載可能な空いている鉄鉱石の搬出駅が10個あって搬入駅が1駅あくと10台の車両に割り込みが入っちゃうんだよね
その場合搬入駅は1台で満員にしてるから9台はほぼ鉄鉱石の搬出駅で待つことになる
この場合搬出駅で待ってるから道が詰まったりはしないんだけど待ちが発生するのが勿体ないからこういう時に1台にしか割り込みが発生しないようにできると嬉しいなと言う感じ
351名無しさんの野望 警備員[Lv.148][苗] (ワッチョイW b502-a9AX)
2025/02/21(金) 15:21:04.97ID:+dihsmkB0 >>348
以前同じ質問をしたんだけどうまい解決法は無さそうだった
一応、搬出の割り込みと搬入の割り込みを分けて設定すれば駅を開けることはできて、浮いた列車は荷物を積んだ状態で待機駅に戻る
この浮いた列車の荷物を空ける仕組みを作れば列車が休む時間を減らすことは可能ではありそう
けどそうすると線路が混むからそのまま休んでて貰うほうが結局のところ良いのかなーって感じ
以前同じ質問をしたんだけどうまい解決法は無さそうだった
一応、搬出の割り込みと搬入の割り込みを分けて設定すれば駅を開けることはできて、浮いた列車は荷物を積んだ状態で待機駅に戻る
この浮いた列車の荷物を空ける仕組みを作れば列車が休む時間を減らすことは可能ではありそう
けどそうすると線路が混むからそのまま休んでて貰うほうが結局のところ良いのかなーって感じ
352名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/21(金) 15:25:48.24ID:Qo9bJ1pV0 Intangir's Vanilla Train Network v2.0.4
2.0以降これが優れてると感じたけどどうだろう
BPの中身と回路みてみると参考になるかもしれないしならないかもしれない
2.0以降これが優れてると感じたけどどうだろう
BPの中身と回路みてみると参考になるかもしれないしならないかもしれない
353名無しさんの野望 ハンター[Lv.351][N武][N防][木] (ワッチョイW fddc-jgJE)
2025/02/21(金) 16:24:08.07ID:9hVDYyCD0 今時の列車制御のトレンドはよくわかんないけど、
積み込み駅は制御無し、降ろし駅を在庫で有効無効でいいと思うの(入れ替えても可)
待機駅は不要
積み込み駅は制御無し、降ろし駅を在庫で有効無効でいいと思うの(入れ替えても可)
待機駅は不要
354名無しさんの野望 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/21(金) 17:36:27.34ID:wTISAWc00 >>348
ウチは割り込み使わないで搬入駅と同じ名前のダミー駅(赤信号でいかれない駅)作ってるね
ダミー駅に入って待機してる奴は他が空になると経路探索して勝手に移動していく
意味わからなかったら要望があれば張ったげるよ
ウチは割り込み使わないで搬入駅と同じ名前のダミー駅(赤信号でいかれない駅)作ってるね
ダミー駅に入って待機してる奴は他が空になると経路探索して勝手に移動していく
意味わからなかったら要望があれば張ったげるよ
356名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/21(金) 18:26:11.76ID:Qo9bJ1pV0 任せてください同名の駅を設置して銅と鉄を精錬ラインに運びます
357名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 2389-dWyy)
2025/02/21(金) 18:40:29.62ID:sNHuBnnL0 身一つでグレバのりこんでうんちぶりーしとく
358名無しさんの野望 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 237e-cd+Z)
2025/02/21(金) 19:52:37.42ID:wTISAWc00 搬入と搬出に列車数制限かけて
搬入と搬出を普通に貨物数条件で往復するだけのスケジュール入れて
搬入出それぞれ、駅に空きがなければ空きが出るまで待機駅に停車の割り込みを設定
でなんとかならんかなぁ
搬入と搬出を普通に貨物数条件で往復するだけのスケジュール入れて
搬入出それぞれ、駅に空きがなければ空きが出るまで待機駅に停車の割り込みを設定
でなんとかならんかなぁ
360名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM2b-00d5)
2025/02/21(金) 21:08:26.51ID:T+3el9tJM 列車は要らないけれど宇宙プラットフォームの自動化は要るSAに200時間を費やした工場長が
いまさら列車の自動化に難渋していると思うと
なにかおかしな話だな
いまさら列車の自動化に難渋していると思うと
なにかおかしな話だな
>>359
問題を正しく把握してなかった
問題を正しく把握してなかった
362名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/21(金) 21:20:29.52ID:Qo9bJ1pV0 宇宙に渋滞はないからな
>>350
勿体ないってのは列車は鉄専用じゃなくて汎用にしたいから待つぐらいなら別なの運んでてほしいってこと?
勿体ないってのは列車は鉄専用じゃなくて汎用にしたいから待つぐらいなら別なの運んでてほしいってこと?
364名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW edad-KvWx)
2025/02/21(金) 22:06:55.15ID:RMTydlfY0365名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 857e-ot0k)
2025/02/21(金) 22:08:28.86ID:Ts+MCShr0 鉄道はLTNがSA対応したけど
正直SAは流体も鉱石も掘っても生産しても増えてくからほとんど消費しなくなってきて後半ほぼ列車止まってるわ、、
他の惑星が無限資源放題だから効率でバランス取ろうとしてるんだろうけど工場があんま稼働してないナウヴィスはそれはそれで寂しい
正直SAは流体も鉱石も掘っても生産しても増えてくからほとんど消費しなくなってきて後半ほぼ列車止まってるわ、、
他の惑星が無限資源放題だから効率でバランス取ろうとしてるんだろうけど工場があんま稼働してないナウヴィスはそれはそれで寂しい
366名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4bc1-DFi4)
2025/02/21(金) 22:12:36.44ID:8hKo/Pfq0 グレバで超長いベルト敷いて長距離砲弾を運んでみたけれど
結局タレット修復のためにロボが必要であれば物流で運ぶのが一番のようだ
結局タレット修復のためにロボが必要であれば物流で運ぶのが一番のようだ
367名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW edad-KvWx)
2025/02/21(金) 22:13:08.70ID:RMTydlfY0368名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW c573-Mu3Z)
2025/02/21(金) 22:29:48.31ID:T1l/Ro2/0 研究所の上位施設がナウヴィス専用なので
369名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/21(金) 23:10:06.86ID:Qo9bJ1pV0 全部の惑星の特徴をナウヴィスに適用するMODならLTNも活きるんじゃないかな
370名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sa2b-XIXU)
2025/02/22(土) 00:28:19.12ID:Xd6sEceHa ヴルカヌスは実質資源無限ではあるけど
大規模に資源入手するとなると方解石の鉱脈に依存する事になるから
それだったらナウヴィスで直接鉱石掘った方がマシってなる
あそこはレジェンド方解石使ってレジェンド石(とレジェンド鉄鉱石)うを入手する場所で
レジェンド工場を集約させるのに向いている
大規模に資源入手するとなると方解石の鉱脈に依存する事になるから
それだったらナウヴィスで直接鉱石掘った方がマシってなる
あそこはレジェンド方解石使ってレジェンド石(とレジェンド鉄鉱石)うを入手する場所で
レジェンド工場を集約させるのに向いている
371名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 43b8-MHHu)
2025/02/22(土) 08:38:53.31ID:OXVOMplT0 2.0.35先行版で「炉を回路制御可能」になった様子。(私は未実験)
回路からレシピ制御できるようなら夢広がるかもな…
回路からレシピ制御できるようなら夢広がるかもな…
372名無しさんの野望 警備員[Lv.115][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 239d-AECK)
2025/02/22(土) 08:46:14.23ID:wg6jQHwX0 シグナル変更は意味あるんかな
>>370
直接掘ったほうがマシってなんで?
直接掘ったほうがマシってなんで?
374名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e57d-00d5)
2025/02/22(土) 09:58:51.36ID:P5WDAgkz0 炉を制御ってピンと来ないけれど
鋳造炉での一対多関係のレシピ選択を要求駆動できるってこと?
鋳造炉での一対多関係のレシピ選択を要求駆動できるってこと?
375名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/22(土) 10:02:51.77ID:Mt+XV7VP0 鋳造炉はゲーム内のデータとしては炉ではなくて組立機の仲間だったりする
376名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 23f7-871L)
2025/02/22(土) 10:05:33.86ID:LQa6ufSL0 ヴルカヌスの方解石を尽きさせるほどの猛者がいるのか
377名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ed2e-0/qi)
2025/02/22(土) 10:09:05.00ID:4G4TGNiC0 ようやく燃料と在庫を0にできるのか
378名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 43b8-MHHu)
2025/02/22(土) 10:30:59.16ID:OXVOMplT0 >>376
ノーマル品質の方解石は必要ない。(隕石転がし由来の)レジェンド方解石だけが必要…と言うアレじゃね?
ノーマル品質の方解石は必要ない。(隕石転がし由来の)レジェンド方解石だけが必要…と言うアレじゃね?
379名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/22(土) 10:56:00.63ID:Mt+XV7VP0 降着パッド複数設置できねえかなあ
1つのプラットフォームから投下できる降着パッドはそのプラットフォームで指定した1箇所だけでかまわないから
1つのプラットフォームから投下できる降着パッドはそのプラットフォームで指定した1箇所だけでかまわないから
380名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワントンキン MMa3-VD7p)
2025/02/22(土) 11:43:13.94ID:mlQxiT8VM 一旦宇宙に飛ばして地上に下ろすとか言うビックリ輸送ラインが作れちゃう
381名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM43-zQDG)
2025/02/22(土) 12:09:43.40ID:C6ZitYNbM 列車のフィルターイマまで使いどころわからんかったけど
特定の品を打ち上げるロケットサイロを各地に設置するために便利だなーと思った
ロケットサイロのチェックをきるとロボが搬入しないかわりにインサータで積み込める
特定の品を打ち上げるロケットサイロを各地に設置するために便利だなーと思った
ロケットサイロのチェックをきるとロボが搬入しないかわりにインサータで積み込める
382名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM43-zQDG)
2025/02/22(土) 12:39:57.70ID:C6ZitYNbM 肥沃な土壌を全開で稼働させる場合農業タワー1基あたり種5000個必要になってたけど種捨ててたわ
保存しとけばよかったわ
保存しとけばよかったわ
384名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 23f7-871L)
2025/02/22(土) 13:15:47.02ID:LQa6ufSL0 種は圃場のほうに流れていくベルトから箱に入れてベルトに戻すやつを複数置いてるな
過剰になれば箱に溜まっていき物流数が一定値を超えたら燃やすほうが稼働する
過剰になれば箱に溜まっていき物流数が一定値を超えたら燃やすほうが稼働する
>>380
ロケット輸送と思えばそんなに現実離れでもないと思う
ロケット輸送と思えばそんなに現実離れでもないと思う
降着パッド増やせる研究追加するMOD入れてみたけどロケット輸送はうまくいかなかった
PFは自身が要求してるアイテムは落とせないから、手動で要求切らないと中継できないんだよね
なんか工夫すればいけるんかな?
PFは自身が要求してるアイテムは落とせないから、手動で要求切らないと中継できないんだよね
なんか工夫すればいけるんかな?
388名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 2d59-ot0k)
2025/02/22(土) 15:05:52.09ID:l+YVJTlj0 打ち上げるのは原料にして、PFで加工して需要地に落とすとか?
389名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウT Sa2b-XIXU)
2025/02/22(土) 15:40:04.37ID:j5iHo5i2a >>373
・方解石の鉱脈の数がそんなにない
・溶岩から作れる液体の鉄や銅の量はそんなに多くない上に液体の作成に時間がかかる
ナウヴィスに恒常的に宇宙産の方解石を供給できるならそっちの方がいいってだけ
・方解石の鉱脈の数がそんなにない
・溶岩から作れる液体の鉄や銅の量はそんなに多くない上に液体の作成に時間がかかる
ナウヴィスに恒常的に宇宙産の方解石を供給できるならそっちの方がいいってだけ
390名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ed1f-zQDG)
2025/02/22(土) 15:43:59.03ID:k66xYS4o0 5000個じゃなくて肥沃土壌一区画分だけだと余る種子1700個くらいだったわ
5000個は農場を動かし続ける籾種も含めた分だった
5000個は農場を動かし続ける籾種も含めた分だった
391名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 23f7-871L)
2025/02/22(土) 15:47:40.26ID:LQa6ufSL0 宇宙イカダにエピックやレジェンド設備揃う頃でもヴルカヌスの方解石1個目の鉱脈使い切れてない
溶岩 250/16s
鉱石 500/32s
変わらなくね?
鉱石 500/32s
変わらなくね?
393名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 23f7-871L)
2025/02/22(土) 16:55:09.87ID:LQa6ufSL0 まさか溶岩吸い上げポンプ1個しか置いてないって可能性はないよな
394名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 43ed-s2ox)
2025/02/22(土) 17:38:54.23ID:jv0OK73x0 グレバの襲撃で崩壊したのを立て直したけどまた崩壊したわ…
もう立て直す気力が尽きた…
崩壊してる状態で放置してても汚染って減っていかないよな?
もう立て直す気力が尽きた…
崩壊してる状態で放置してても汚染って減っていかないよな?
395名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0d58-WIuK)
2025/02/22(土) 17:44:59.12ID:19NJg8jM0 減ってくはず
396名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 2329-871L)
2025/02/22(土) 18:05:19.37ID:LQa6ufSL0 グレバの汚染はちょっとでも生産止まるとすごい勢いで収まっていく
397名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1558-VD7p)
2025/02/22(土) 18:13:14.97ID:KyNSNBvR0 長距離砲用意してから開発した方がいいよ
398名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 2329-871L)
2025/02/22(土) 18:16:36.36ID:LQa6ufSL0 長距離砲を置くとそこに敵が殺到するから周辺をロケットタレットやテスラタレットで囲んでおく
そういう拠点を汚染範囲の端あたりに複数設置すればグレバの襲撃は無くなる
そういう拠点を汚染範囲の端あたりに複数設置すればグレバの襲撃は無くなる
399名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/22(土) 18:36:04.50ID:xae8oEQ90 PyAEで簡易回路基板を作ろうかな~ってところなんだけど
すげぇスパゲッティなんだけど研究するめば楽な方法もでて整ったラインを作れるようになってるんだよね?
それともコンセプトがスパゲッティなのか?
すげぇスパゲッティなんだけど研究するめば楽な方法もでて整ったラインを作れるようになってるんだよね?
それともコンセプトがスパゲッティなのか?
400名無しさんの野望 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 7558-M+wu)
2025/02/22(土) 18:39:43.74ID:Mt+XV7VP0 pYに楽な方法などない!
401名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ed1f-zQDG)
2025/02/22(土) 18:45:48.75ID:k66xYS4o0 大型modは2.0の回路じゃないとやる気しないわ
いつ対応してくれるのか
いつ対応してくれるのか
402名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウーT Sa49-XIXU)
2025/02/22(土) 18:47:49.09ID:Ia5h6neqa 本日21時に
マルチサーバー建てます。
よろしくお願いします
マルチサーバー建てます。
よろしくお願いします
405名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cb6e-cd+Z)
2025/02/22(土) 19:29:25.68ID:z2ebHM0y0 >>399
FullPyはスパゲッティにならざる得ないぞ
その位レシピが複雑過ぎて大変
鉱石回りは大分整ったラインにはなる
あと、簡易回路基板は後になると歩留まりが良くなるレシピが出てくるぞ
赤基板と青基板は無いのが不思議
FullPyはスパゲッティにならざる得ないぞ
その位レシピが複雑過ぎて大変
鉱石回りは大分整ったラインにはなる
あと、簡易回路基板は後になると歩留まりが良くなるレシピが出てくるぞ
赤基板と青基板は無いのが不思議
406名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cbf7-MHHu)
2025/02/22(土) 19:46:20.28ID:xae8oEQ90 >>405
OK一旦全部更地にして組み直してみるわ
OK一旦全部更地にして組み直してみるわ
407名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8deb-2AYM)
2025/02/22(土) 19:59:52.00ID:ESAg+ikr0 マルチ初だけど参加してみよっかな
408名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 43ed-s2ox)
2025/02/22(土) 20:17:38.02ID:jv0OK73x0 >>394だけどありがとう
ちょっと他の惑星いじって汚染が減った頃に戻ってみるわ…
ちょっと他の惑星いじって汚染が減った頃に戻ってみるわ…
DLC有りマルチ
サバ名:工場だよ
パス:suyaa
サーバー起動しました
21時頃にポーズを解除します。
サバ名:工場だよ
パス:suyaa
サーバー起動しました
21時頃にポーズを解除します。
410名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 319e-k+/T)
2025/02/23(日) 00:49:21.68ID:5Ds37hTi0 メガベース化するより、スパゲッティ化した旧工場にしこしこ作ったレジェンド大量導入して数十倍の出力出るようになる瞬間が脳汁出るわ
これ継続的に楽しめるデザインにならないかなと考えるとやっぱbobsとかの上位設備に更新していくmodになるのかな
これ継続的に楽しめるデザインにならないかなと考えるとやっぱbobsとかの上位設備に更新していくmodになるのかな
411名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/23(日) 01:06:05.53ID:TgmUn+5X0 bobsだけならまぁそんな感じだけど2.0経験しといて1.X戻るとなにかと不便に感じはするとおもう
K2も似たようなものでロケット後にさらなる上位機械が開放されていく
Githubに2.0対応のアルファ版ならリリースされてはいる
K2も似たようなものでロケット後にさらなる上位機械が開放されていく
Githubに2.0対応のアルファ版ならリリースされてはいる
412 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/23(日) 01:28:11.04ID:S89IAKYe0413名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/23(日) 01:32:01.49ID:S89IAKYe0 ロケットサイロってレアリティ上げなくてもビーコンで囲めば連続で打ち上げられるようになるから最初からゲージ2本あるのは高性能すぎる感じするなー
ノーマルがゲージ1本で、レアリティ上げるごとに打ち上げシークエンスも高速化されるようになったらレジェサイロとか作ってみたくなるけど
ノーマルがゲージ1本で、レアリティ上げるごとに打ち上げシークエンスも高速化されるようになったらレジェサイロとか作ってみたくなるけど
グレバは超過剰な電力とレジェ長距離砲で不安定要素を極力潰した上でウンコと戦う惑星
416名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/23(日) 02:42:20.68ID:TgmUn+5X0 もっとシンプルにしよう
グレバはウンコ
グレバはウンコ
417名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 6e13-pILv)
2025/02/23(日) 05:48:57.04ID:prSpcYt60 バニラ環境でパワーアーマーまでなんとか作れたけど装備用モジュールって何がオススメ?ぶっちゃけ携帯原子炉ないと使い物にならない?
418名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 311f-T0va)
2025/02/23(日) 07:34:11.35ID:Q44XYps50 フルゴラで余る赤基盤鍛えるにはビーコン砕きが最適という結論になったが
そうすると銅線がめちゃ邪魔になるという結論になった
スクラップでナイナイするしかないか
そうすると銅線がめちゃ邪魔になるという結論になった
スクラップでナイナイするしかないか
419名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/23(日) 09:20:39.04ID:S89IAKYe0 グレバの畑はベルト派と物流ロボ派でどのくらいの割合なのかな
結局どっちも最低1マスは無駄になっちゃうけど(ベルトはインサータ+地下ベルト、物流はチェスト+インサータ)
肥沃作れるようになって畑をみっちり敷設したいけど、どっちにしろ側道ひいたりロボステーション置かなくちゃでどうもすっきりデザインできないなぁ
結局どっちも最低1マスは無駄になっちゃうけど(ベルトはインサータ+地下ベルト、物流はチェスト+インサータ)
肥沃作れるようになって畑をみっちり敷設したいけど、どっちにしろ側道ひいたりロボステーション置かなくちゃでどうもすっきりデザインできないなぁ
420名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/23(日) 09:25:31.93ID:S89IAKYe0 >>418
ウチはレジェのホルミニウム板が欲しいから電磁プラント砕いて鍛えてたら青基板が枯渇した
しょうがないから鉄やら銅線、緑基板、赤基板を総動員して硫酸作って青基板組立ててて補充してる
スクラップないないは正攻法だけどまぁいろいろ宗教はあるよね、と
ウチはレジェのホルミニウム板が欲しいから電磁プラント砕いて鍛えてたら青基板が枯渇した
しょうがないから鉄やら銅線、緑基板、赤基板を総動員して硫酸作って青基板組立ててて補充してる
スクラップないないは正攻法だけどまぁいろいろ宗教はあるよね、と
421名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 8d58-BdHI)
2025/02/23(日) 09:46:58.05ID:PzDKCcF80 >>417
本格的に携帯ロボステ使ったり移動速度上げるのは携帯原子炉入手以降になるな
本格的に携帯ロボステ使ったり移動速度上げるのは携帯原子炉入手以降になるな
422名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (スプッッ Sdda-0S8h)
2025/02/23(日) 09:50:46.38ID:Yza+zT21d >>419
さすがに排出にはベルト使ってるから極力ベルトでやりくりしようとはしてる
さすがに排出にはベルト使ってるから極力ベルトでやりくりしようとはしてる
423名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 915a-eBms)
2025/02/23(日) 12:25:15.42ID:1/aOhzI+0 以前から今ひとつ理解が追いついてないんだが、
リサイクラーと製造装置の循環で品質上げる際に
中間素材単位で上げるのと最終生産品単位で上げるのと、どちらが効率が良いんだろうか
直観的には結局どっちも同じにも思えるんだが
リサイクラーと製造装置の循環で品質上げる際に
中間素材単位で上げるのと最終生産品単位で上げるのと、どちらが効率が良いんだろうか
直観的には結局どっちも同じにも思えるんだが
424名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 915a-eBms)
2025/02/23(日) 12:25:16.74ID:1/aOhzI+0 以前から今ひとつ理解が追いついてないんだが、
リサイクラーと製造装置の循環で品質上げる際に
中間素材単位で上げるのと最終生産品単位で上げるのと、どちらが効率が良いんだろうか
直観的には結局どっちも同じにも思えるんだが
リサイクラーと製造装置の循環で品質上げる際に
中間素材単位で上げるのと最終生産品単位で上げるのと、どちらが効率が良いんだろうか
直観的には結局どっちも同じにも思えるんだが
425名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b649-7fCs)
2025/02/23(日) 12:26:56.44ID:SGraEk2P0 やっと中型以上のデモリッシャーを倒す気になって原子爆弾を量産したらロケットに積めないことが判明
材料運べばいいんだけども
材料運べばいいんだけども
426名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6e13-pILv)
2025/02/23(日) 12:29:09.53ID:prSpcYt60427名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/23(日) 13:27:40.82ID:S89IAKYe0 >>423
単体砕き =< 完成品砕き(生産カード刺せない生産物) << 完成品砕き(生産カード刺せる生産物)
だったような気が 生産カード刺せる=ビーコンで加速できるのも大きい
生産カード刺せないものなら単体砕きと変わらないけど、単体砕きは端数切り捨てで本来出てくるものが消えることがあるからまとめて吐き出す完成品砕きのほうがいいとか、なんとか
あと品質カードに速度カードはご法度だけど、レジェビーコン+レジェ速度3の組み合わせだとコスパ<タイパになる
(品質確率は半分に劣化するけど生産速度が10倍弱加速する)
単体砕き =< 完成品砕き(生産カード刺せない生産物) << 完成品砕き(生産カード刺せる生産物)
だったような気が 生産カード刺せる=ビーコンで加速できるのも大きい
生産カード刺せないものなら単体砕きと変わらないけど、単体砕きは端数切り捨てで本来出てくるものが消えることがあるからまとめて吐き出す完成品砕きのほうがいいとか、なんとか
あと品質カードに速度カードはご法度だけど、レジェビーコン+レジェ速度3の組み合わせだとコスパ<タイパになる
(品質確率は半分に劣化するけど生産速度が10倍弱加速する)
428名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/23(日) 13:38:25.82ID:S89IAKYe0 材料捨てるほどあるから早く量産したい場合と、希少な材料を無駄なく使いたい場合と懐事情相談してねって話
429名無しさんの野望 警備員[Lv.58] (ワッチョイ b181-1xiS)
2025/02/23(日) 14:00:42.41ID:vXrPYsUG0 完成品砕きは組む時と砕く時で2回上がるチャンスがあるから単品砕きより強い
組む方を生産性に変えると上がる機会は減るけど代わりにレアやエピックが確定で増えるから強い
組む方を生産性に変えると上がる機会は減るけど代わりにレアやエピックが確定で増えるから強い
430名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 311f-T0va)
2025/02/23(日) 16:08:38.81ID:Q44XYps50 フルゴラめちゃくちゃ疲れる
品質上げるのは他人の完成したブループリント使っても相当回路使うわ
品質上げるのは他人の完成したブループリント使っても相当回路使うわ
431名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 311f-T0va)
2025/02/23(日) 16:12:56.86ID:Q44XYps50 土壌はなんでグレバ産なのにバイオチャンバー使えないんだろう
432名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/23(日) 17:56:06.35ID:DWh5VCSm0 やっとアステロイドループでレジェ隕石が各2/mになった
掃除機とかシュモクザメみたいな形になっちゃう
機能を追求すると不細工になるなー
ノーマル隕石処理しきれてないし多少品質犠牲にして速度上げたほうがいいのかな
掃除機とかシュモクザメみたいな形になっちゃう
機能を追求すると不細工になるなー
ノーマル隕石処理しきれてないし多少品質犠牲にして速度上げたほうがいいのかな
>>432
もうやってるかもだけど、とりあえず粉砕機をレジェンドにすれば処理速度が2.5倍になるんじゃない?
もうやってるかもだけど、とりあえず粉砕機をレジェンドにすれば処理速度が2.5倍になるんじゃない?
435名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/23(日) 19:56:01.57ID:DWh5VCSm0436名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ee60-eBms)
2025/02/23(日) 20:33:23.94ID:dOIJBppx0 アステロイドでレジェ、金属がダブつくんで3種処理できるの同じの3船より各種専用のをそれぞれ1船の方がよきそう。担当以外のレジェアステは再処理する感じ。
アステロイド再処理、ループ毎の消滅確率が低いから凄そうに見えるがモジュール2つしかさせないせいで昇格まで何回も回さないとならない罠
438名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/23(日) 20:44:27.90ID:S89IAKYe0 K2について調べてたけどそもそも本体がややこしいのね
2.0→1.0xxからのオーバーホール
SA→公式DLC(MOD)
スレでヴァニラって言ってるのは2.0単体のことで+SAはMOD積んでる状態だからヴァニラとは呼ばないのかしら?
大型MODは2.0には順次対応していってるけど、SAに対応するのには重複したり調整する箇所が多すぎて今のところお手上げ、みたいな
SA遊んだ後で2.0単体でロケット飛ばして終わり、とかはもうやる気起きないし困ったもんだ
2.0→1.0xxからのオーバーホール
SA→公式DLC(MOD)
スレでヴァニラって言ってるのは2.0単体のことで+SAはMOD積んでる状態だからヴァニラとは呼ばないのかしら?
大型MODは2.0には順次対応していってるけど、SAに対応するのには重複したり調整する箇所が多すぎて今のところお手上げ、みたいな
SA遊んだ後で2.0単体でロケット飛ばして終わり、とかはもうやる気起きないし困ったもんだ
439名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a4c-fsiZ)
2025/02/23(日) 20:46:20.84ID:ICvffXra0 いまさらながら2.0をはじめました
2.0以前のデータをロードするとロケット進捗100%なのにいつまで経ってもロケット発射しません
これは仕様だったりしますか
2.0以前のデータをロードするとロケット進捗100%なのにいつまで経ってもロケット発射しません
これは仕様だったりしますか
440名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウーT Sa39-UW1Y)
2025/02/23(日) 20:48:23.46ID:Bm0aA45xa >>437
大規模にやっている人はレジェ粉砕機を十数台並べつつ宇宙航海できるようにする数の暴力でやっているな
大規模にやっている人はレジェ粉砕機を十数台並べつつ宇宙航海できるようにする数の暴力でやっているな
441名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ee60-eBms)
2025/02/23(日) 21:07:38.88ID:dOIJBppx0 作りやすい品質2のレジェでも生産性ガン積み電気炉でレジェンド鉄板溢れかえるよ。
442名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa39-UW1Y)
2025/02/24(月) 00:56:56.52ID:JNOLZbXOa 粉砕機はモジュール2つしか刺せないから
レジェ2(10%)とレジェ3(12.4%)であんまり差ないしな
これが電磁プラントや低温プラントみたいに数刺せるやつだとそれなりの差になるけど
レジェ2(10%)とレジェ3(12.4%)であんまり差ないしな
これが電磁プラントや低温プラントみたいに数刺せるやつだとそれなりの差になるけど
443名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e981-VlTG)
2025/02/24(月) 04:41:58.98ID:gFek9sO10 しまった昨日だったな参加すれば良かった
しかしもう眠い🥱
しかしもう眠い🥱
444名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e981-VlTG)
2025/02/24(月) 04:41:59.86ID:gFek9sO10 しまった昨日だったな参加すれば良かった
しかしもう眠い🥱
しかしもう眠い🥱
445名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdfa-x0vi)
2025/02/24(月) 08:00:10.48ID:JIjgYgCzd ナウヴィスで鋳造炉始めたけど方解石が思ったよりきついな
宇宙産は燃料でほとんど消えるから結局ヴルカヌスから輸送するしかなさそうで方解石の輸送ペース上げるために燃料やプラをヴルカヌスに送りまくって絶対損してる気がしてきた
宇宙で方解石作るだけの筏作りまくった方がいいんかな
プラットフォーム増やしまくるのに抵抗がある
宇宙産は燃料でほとんど消えるから結局ヴルカヌスから輸送するしかなさそうで方解石の輸送ペース上げるために燃料やプラをヴルカヌスに送りまくって絶対損してる気がしてきた
宇宙で方解石作るだけの筏作りまくった方がいいんかな
プラットフォーム増やしまくるのに抵抗がある
446名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/24(月) 08:19:52.99ID:+RDfdOdLd 昨日初めて離れた鉱脈に線路引いたけどこれ結構大変だね
ベテランの人達はどうやって効率よくやってるの?
マップから引いたりとかできる?
ベテランの人達はどうやって効率よくやってるの?
マップから引いたりとかできる?
447名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdfa-x0vi)
2025/02/24(月) 08:36:18.52ID:JIjgYgCzd448名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 0aed-gxqK)
2025/02/24(月) 08:37:46.00ID:WFL/oDMh0 >>446
ブループリントとロボットだな
ブループリントとロボットだな
449名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワントンキン MMea-BdHI)
2025/02/24(月) 09:08:36.49ID:0+w2Er1qM >>446
線路置くときにシフト押しながらでいくら離れてても自動仮設置できるよ
線路置くときにシフト押しながらでいくら離れてても自動仮設置できるよ
450名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 31fb-QxwW)
2025/02/24(月) 09:26:41.04ID:2cZRFpwB0451名無しさんの野望 警備員[Lv.116][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW e941-gS6Q)
2025/02/24(月) 09:56:39.12ID:zxMIqJNQ0 最初は自動車乗りながら手榴弾で森を破壊しつつやる
452 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/24(月) 10:11:41.02ID:g1Ss8Omm0 >>439
遅レスで申し訳ないけど2.0のSA抜きってことかな?
SA入れてないなら製造した衛星?を積んで飛ばせばクリアだったような
既プレイで2.0だけ動かないならデータの引き継ぎがなんかおかしくなってるのかもね
ロケットサイロ立て直してみるとかいろいろいじってみるしかないんじゃないかなぁ
あとMODも2.0対応のじゃないと動かないから入れてるなら見てみるとか
遅レスで申し訳ないけど2.0のSA抜きってことかな?
SA入れてないなら製造した衛星?を積んで飛ばせばクリアだったような
既プレイで2.0だけ動かないならデータの引き継ぎがなんかおかしくなってるのかもね
ロケットサイロ立て直してみるとかいろいろいじってみるしかないんじゃないかなぁ
あとMODも2.0対応のじゃないと動かないから入れてるなら見てみるとか
453名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/24(月) 10:38:29.29ID:+RDfdOdLd454名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/24(月) 10:39:09.06ID:+RDfdOdLd >>448
やっぱりロボかぁ
やっぱりロボかぁ
456名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/24(月) 12:17:06.28ID:+RDfdOdLd >>449
やっぱりレーダーいっぱい置いてマップ埋めてく感じ?
やっぱりレーダーいっぱい置いてマップ埋めてく感じ?
457名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワントンキン MMea-BdHI)
2025/02/24(月) 12:20:16.55ID:0+w2Er1qM >>456
いやマップから設置じゃなくて普通に引く時と同じように始点決めたあとシフト押しながら終点決めるだけ
いやマップから設置じゃなくて普通に引く時と同じように始点決めたあとシフト押しながら終点決めるだけ
458名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/24(月) 12:37:01.30ID:+RDfdOdLd459名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/24(月) 12:40:16.82ID:+RDfdOdLd460名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdfa-x0vi)
2025/02/24(月) 12:47:18.26ID:JIjgYgCzd そういやナウヴィスでグリッドやってる人って拡張は工場長が出向いてやる派と全土をネットワーク範囲にする派どっちが多いんだろ
俺は前者なんだけど気合いいれた拡張始めたらわざわざ材料もって往復するのが面倒になってきた
俺は前者なんだけど気合いいれた拡張始めたらわざわざ材料もって往復するのが面倒になってきた
462名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b649-7fCs)
2025/02/24(月) 13:22:48.71ID:rSWafh2W0 原子爆弾はロケットで輸送できないことに気がつかなかったマヌケのその後
長距離砲16基で中型デモリッシャーを攻撃してみたが体力を何割かぐらいしか削れないので
当初のもくろみどおり原子爆弾をロケットタレット5基で撃って倒した
定数回路をロケットタレットに繋げて斉射してみたけど要らないかな回路操作している内にやられたりするし
長距離砲16基で中型デモリッシャーを攻撃してみたが体力を何割かぐらいしか削れないので
当初のもくろみどおり原子爆弾をロケットタレット5基で撃って倒した
定数回路をロケットタレットに繋げて斉射してみたけど要らないかな回路操作している内にやられたりするし
463名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0551-XYxC)
2025/02/24(月) 14:11:58.54ID:g8EHnHBL0 >>460
ネットワーク端に拠点構築用の駅を作って長距離砲列車と資材運び入れてネットワーク分断して、そこから新しいネットワークで領土広げる
端に拠点構築用の駅を…のループ
ある程度拡げたら新しく資材供給源を作り鉄道網も分断、で、そこから更にスケール
がv1の時にやってたやり方
ネットワーク端に拠点構築用の駅を作って長距離砲列車と資材運び入れてネットワーク分断して、そこから新しいネットワークで領土広げる
端に拠点構築用の駅を…のループ
ある程度拡げたら新しく資材供給源を作り鉄道網も分断、で、そこから更にスケール
がv1の時にやってたやり方
464名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 8923-Ra0p)
2025/02/24(月) 14:28:09.06ID:wDdD1pRE0 グリッド、自分はロボステ置いて全部ネットワーク繋げてる
465名無しさんの野望 ハンター[Lv.361][N武][N防][木] (ワッチョイW 09dc-NTrd)
2025/02/24(月) 14:34:26.45ID:o9m7Cqew0 俺なんか燃料供給用のベルトも併設しちゃう
466名無しさんの野望 ハンター[Lv.423][苗] (ワッチョイW 717e-E3jy)
2025/02/24(月) 15:32:27.74ID:j4DMybyf0 今の環境でくそデカロボステネットワーク試してみたいな
大きな湖を跨ぐときに今のロボ達は迂回してくれるのか
大きな湖を跨ぐときに今のロボ達は迂回してくれるのか
467名無しさんの野望 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 9d58-h8wH)
2025/02/24(月) 15:39:44.38ID:aJhH1ooX0 巨大なロボットネットワークでコの字のように窪みがあったら途中で力尽きちゃう問題は改善されてないね
ちゃんと長方形にしよう!
ちゃんと長方形にしよう!
468名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 311f-T0va)
2025/02/24(月) 16:50:36.33ID:xZE3GWzF0 グレバの農業パックの生産試行錯誤してたけどコツがわかったわ
それは立ち上がり時と稼働中に必要な素材の数が違う事
立ち上がり時のみバイオ融剤を粉にする用の最初の栄養素とペンタポッドの卵が別に必要
稼働中はなんとバイオ融剤(と水と電力)を供給するだけで農業パックが永遠に動く
あとは農業パックをロケットサイロ近くのチェストに貯めるけど
チェストに貯める数を3000個とかに決めておいて
溢れた分を鮮度低いものを掴むインサータで捨てるだけで鮮度維持できる
それは立ち上がり時と稼働中に必要な素材の数が違う事
立ち上がり時のみバイオ融剤を粉にする用の最初の栄養素とペンタポッドの卵が別に必要
稼働中はなんとバイオ融剤(と水と電力)を供給するだけで農業パックが永遠に動く
あとは農業パックをロケットサイロ近くのチェストに貯めるけど
チェストに貯める数を3000個とかに決めておいて
溢れた分を鮮度低いものを掴むインサータで捨てるだけで鮮度維持できる
469名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdfa-x0vi)
2025/02/24(月) 17:01:47.61ID:JIjgYgCzd グリッド式の立ち上げ資材も列車で運ぶのはかっこいいな
そのためのライン今度組んでみようかな
そのためのライン今度組んでみようかな
470名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5a05-0S8h)
2025/02/24(月) 18:29:46.07ID:6PSCMVXV0 うちは物流の量見させて12000農業ポ溜まったらバイオ融剤と卵が生産ラインに入ってこないようにしてる
入ってこない間は卵培養しつつ一定数超えたらシュレッダー&燃料
バイオ融剤はガンガン作ってバクテリアとプラスチック、ロケット燃料の材料に回す
入ってこない間は卵培養しつつ一定数超えたらシュレッダー&燃料
バイオ融剤はガンガン作ってバクテリアとプラスチック、ロケット燃料の材料に回す
グレバで鉄や銅は手に入るスピード遅すぎん?そうでもないもん?
472名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8923-Ra0p)
2025/02/24(月) 19:51:38.42ID:wDdD1pRE0 自分はパックに限らず基本的にバイオ融剤と栄養素はロボでそれぞれに搬入するようにしてて、生産物が必要数溜まったら要求チェストを無効化するようにしてる
農業パックは卵搬入のインサータも止める
いろんなやり方あって面白いね
農業パックは卵搬入のインサータも止める
いろんなやり方あって面白いね
473名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0db1-FDmS)
2025/02/24(月) 19:52:23.67ID:aF7qJGMt0 遅いと感じたことはないかな
腐敗時間を延ばすと銅バクテリアの変化時間も長くなるからそれ原因もありえなくはない
腐敗時間を延ばすと銅バクテリアの変化時間も長くなるからそれ原因もありえなくはない
474名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Safe-UW1Y)
2025/02/24(月) 20:20:54.93ID:5ZR9YVBNa 要求チェストに組立機接続してレシピの材料をリクエストするのスゲー便利だと思ったけど
組立機と搬出用の供給チェストの間にケーブル接続があるとそっちの情報も読み込んじゃって地味に不便だな
組立機と搬出用の供給チェストの間にケーブル接続があるとそっちの情報も読み込んじゃって地味に不便だな
475名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/24(月) 20:40:58.98ID:g1Ss8Omm0 >>474
ケーブルの色変えたらいいんでない?
ケーブルの色変えたらいいんでない?
477名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 317f-gfH/)
2025/02/24(月) 21:27:21.92ID:N5bhgajK0 回路混線が予測される場所はとりあえず+0の算術回路をはさんで一通にするものぐさ工場長です
478名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 76e9-AQuL)
2025/02/24(月) 21:55:58.39ID:+VxgFVwf0 途中に入力をそのまま出力する回路を挟めば単方向にできる
条件回路で特定信号だけフィルタしてもいいし、算術回路で*1しても+0してもいい
条件回路で特定信号だけフィルタしてもいいし、算術回路で*1しても+0してもいい
479名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイW 311f-T0va)
2025/02/24(月) 22:28:36.49ID:Gyn8aIcL0 物流ネットワークから在庫読み込みたい時って
最大距離で等間隔に置かれてる近くのロボステに頑張って電柱回路リレーしてたんだけど
もしかして物流ネットワーク読み取り専用のロボステを置けばいいだけじゃないか?
俺はなんであんなに無駄な事を…
最大距離で等間隔に置かれてる近くのロボステに頑張って電柱回路リレーしてたんだけど
もしかして物流ネットワーク読み取り専用のロボステを置けばいいだけじゃないか?
俺はなんであんなに無駄な事を…
480名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 315f-k+/T)
2025/02/24(月) 23:10:58.94ID:53oPBjUA0 種の品質上げる意味ないのか
まぁこれできちゃうとさすがに強過ぎるか
まぁこれできちゃうとさすがに強過ぎるか
481名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5a6b-eMb3)
2025/02/25(火) 02:41:54.04ID:cVEBQS0k0 グレバの農園ってじつはロボで物流したほうがいいのかな?コンベアの分だけ農地増えるし
ところで人工土壌と肥沃な土壌って収穫量変わったりする?変わるなら無理してでも作りたい
ところで人工土壌と肥沃な土壌って収穫量変わったりする?変わるなら無理してでも作りたい
482名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6e28-OYJp)
2025/02/25(火) 05:43:55.41ID:3bmnWYiJ0 農業今日初めてさわったけど
腐敗がだるいが、無視してむっちゃ増産する方向で舵切&腐敗物発電で電力フォローしたら意外と簡単だった
ペンタちゃんの制御はバグ技かもだけど
チャンバー内で…これでいいのかな?
腐らないし、孵化しないし?
腐敗がだるいが、無視してむっちゃ増産する方向で舵切&腐敗物発電で電力フォローしたら意外と簡単だった
ペンタちゃんの制御はバグ技かもだけど
チャンバー内で…これでいいのかな?
腐らないし、孵化しないし?
483名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdfa-x0vi)
2025/02/25(火) 07:36:49.86ID:ryhWSJDxd グレバの恐ろしいところは組んだ瞬間は元気に動いてても放置するとどこかしら詰まって大崩壊してるとこよ
484名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワントンキン MMea-BdHI)
2025/02/25(火) 11:16:37.24ID:i3kBNEy1M 拡張するのも面倒臭い
485名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイW 5af5-0S8h)
2025/02/25(火) 11:19:54.42ID:MSWLTw280 いつの間にかグレバの青基板が200万超えてたから必死で消費するラインを作ってる
486名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8d01-eAbE)
2025/02/25(火) 11:47:17.99ID:FEDAXxB70 >>439
1.1と違って打ち上げた後に得られた資材がロケットサイロじゃなくて降着パッドに帰ってくるから
バニラでも2.0新規設備の降着パッド敷かないとロケット打ち上がらないとか、そんなのだった記憶
違ったらスマン
1.1と違って打ち上げた後に得られた資材がロケットサイロじゃなくて降着パッドに帰ってくるから
バニラでも2.0新規設備の降着パッド敷かないとロケット打ち上がらないとか、そんなのだった記憶
違ったらスマン
487名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ブーイモ MM99-T0va)
2025/02/25(火) 12:27:57.97ID:hb/Tbiw1M 駅のチェストから均等にモノを取り出してベルトに流す回路
1.1では回路2個で出来たけど
2.0から赤線と緑線を自動で足すことがなくなったからインサータごとに回路必要になってめんどうだな
1.1では回路2個で出来たけど
2.0から赤線と緑線を自動で足すことがなくなったからインサータごとに回路必要になってめんどうだな
488名無しさんの野望 ハンター[Lv.450][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 46d2-HQPA)
2025/02/25(火) 12:31:20.60ID:EIWoAIhN0 マルチやってたのか・・・(´・ω・`)
そう言えばマルチってチャットで挨拶とか会話してるん?
SwitchからFactorioに入ったせいで、操作はいまだにコントローラー使ってるから、チャットしつつってのが想像つかんなー
そう言えばマルチってチャットで挨拶とか会話してるん?
SwitchからFactorioに入ったせいで、操作はいまだにコントローラー使ってるから、チャットしつつってのが想像つかんなー
489名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 316b-FDmS)
2025/02/25(火) 12:32:49.50ID:IFGDrUKQ0 コンシューマーから始まったゲームじゃないから多分慣れたらキーボードの方が速いと思う
>>487
いや?できるよ?
いや?できるよ?
491名無しさんの野望 ハンター[Lv.366][N武][N防][木] (ワッチョイW 09dc-NTrd)
2025/02/25(火) 14:09:36.67ID:Jes2iUmD0 「1.1では回路2個」の意味がよくわかんないけど、算術回路1個でマイナスの割り算してインサータに持ってくだけじゃないっけ?
492名無しさんの野望 警備員[Lv.117][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW ae20-gS6Q)
2025/02/25(火) 14:18:08.64ID:Mko1+4p90 貨物車両1台につき算術回路1個使ってる
495名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8dba-xozf)
2025/02/25(火) 19:09:35.38ID:7yfgca+60 i.imgur.com/oiYV8Uj.png
培養するチャンバー数はともかく、バクテリア→鉱石に変化させるための熟成チェストは8つもあれば緑ベルト1本分を滞りなく処理できるな
培養するチャンバー数はともかく、バクテリア→鉱石に変化させるための熟成チェストは8つもあれば緑ベルト1本分を滞りなく処理できるな
496 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d581-8jxH)
2025/02/25(火) 21:04:09.20ID:iyE5BSas0 test
498名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d581-1YEc)
2025/02/25(火) 21:09:19.13ID:iyE5BSas0 ://i.imgur.com/rK2dWNz.jpeg
遠方の資源を列車に積んで輸送してる途中でバイターに食われるんだけど殲滅しないとダメな感じ?
他惑星の開発してるときにナウビスでアラート出されておっちら対処するのめんどいんだよね・・・
遠方の資源を列車に積んで輸送してる途中でバイターに食われるんだけど殲滅しないとダメな感じ?
他惑星の開発してるときにナウビスでアラート出されておっちら対処するのめんどいんだよね・・・
499名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウT Safe-UW1Y)
2025/02/25(火) 21:15:50.15ID:4wKR/S6wa マルチの続報出ないって事は失敗したのか?
どの辺りまで行けて何処で失敗したんだろう?
どの辺りまで行けて何処で失敗したんだろう?
500名無しさんの野望 警備員[Lv.69] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/02/25(火) 22:30:54.05ID:fMMJiZjW0 マルチはまだ稼働してるよ。40時間ぐらい経ってグレバが開拓中
40時間チェレンジとかも聞いてないからお手伝いぐらいしかしてない
崖最長で資源頻度最小面積最大設定だったからダイナマ来るまでちょっとだるかったわ
40時間チェレンジとかも聞いてないからお手伝いぐらいしかしてない
崖最長で資源頻度最小面積最大設定だったからダイナマ来るまでちょっとだるかったわ
501名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワントンキン MMea-BdHI)
2025/02/25(火) 22:33:15.66ID:i3kBNEy1M 真夜中は工場長も寝てしまうだろうしTAするなら朝からの方がいいんだろうな
今回は別に意識してなかったみたいだけど
今回は別に意識してなかったみたいだけど
502名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイW 5aa8-0S8h)
2025/02/25(火) 22:58:55.38ID:MSWLTw280 アクィロのフッ素が足りなくなってた
最寄りマスほぼレジェジャックなのに
最寄りマスほぼレジェジャックなのに
40時間実績をマルチで取るなら50%以上の時間参加が必要なので、時間決めてサーバー稼働するとかしないと難しいかもね
504名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/25(火) 23:20:56.73ID:JcYk/FOf0506名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワンミングク MMea-OYJp)
2025/02/25(火) 23:31:17.51ID:N3C0n9pOM >482 だけど
https://imgur.com/gallery/IKXga1O
これでペンタ増殖してる
不思議と言うかバグ技かも?と思ったのは
チャンバー本体を回路で止める
作成直後で吐き出す前の時
このまま止めてるとペンタが無い状態になり、永遠に孵化も腐敗もしない
1つだけ入れて作らせるから作成待ちにも無いので危険がない(投入インサータの回路)
これでいいのか?
https://imgur.com/gallery/IKXga1O
これでペンタ増殖してる
不思議と言うかバグ技かも?と思ったのは
チャンバー本体を回路で止める
作成直後で吐き出す前の時
このまま止めてるとペンタが無い状態になり、永遠に孵化も腐敗もしない
1つだけ入れて作らせるから作成待ちにも無いので危険がない(投入インサータの回路)
これでいいのか?
507名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b6dc-7fCs)
2025/02/25(火) 23:32:03.51ID:vtA4dPUR0 ttps://imgur.com/a/MBXHlUT
自分は防壁を張った
長距離砲は未配備
汚染度0.90まではレザタレだけでノーダメージだったけど0.91になってしばらくしてからタレットがダメージを受けるようになったので0.91以降は長距離砲必須と考えられる
自分は防壁を張った
長距離砲は未配備
汚染度0.90まではレザタレだけでノーダメージだったけど0.91になってしばらくしてからタレットがダメージを受けるようになったので0.91以降は長距離砲必須と考えられる
508名無しさんの野望 警備員[Lv.70] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/02/26(水) 00:56:47.18ID:fMMJiZjW0 >>507
その前に壁の自動修復用のロボが欲しいな
その前に壁の自動修復用のロボが欲しいな
509名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b6f2-8jxH)
2025/02/26(水) 05:48:13.06ID:bSvLibO20 本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
510名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/26(水) 06:22:52.52ID:wx7rZbvId 線路なんだけど直径24マスの円形にキレイに線路ひくコツってある?自分がやると28マスになっちゃう
512名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdfa-KvKr)
2025/02/26(水) 07:44:12.97ID:VcIcOWQ1d >>510
数字は忘れたけど仕様変更で直径増えてるから旧verのブループリントインポートするしかない
虫退治の話だけどグリッド式ガッツリやってると資源は全部工場内に取り込めてるけど汚染がでかすぎて壁で囲えないし長距離砲の範囲じゃ全然届かないから工場長がせん滅しに行ってるわ
細道があるところはそこで止められるんだが大陸になってる場所は虫があり得ん距離遠征してくる
数字は忘れたけど仕様変更で直径増えてるから旧verのブループリントインポートするしかない
虫退治の話だけどグリッド式ガッツリやってると資源は全部工場内に取り込めてるけど汚染がでかすぎて壁で囲えないし長距離砲の範囲じゃ全然届かないから工場長がせん滅しに行ってるわ
細道があるところはそこで止められるんだが大陸になってる場所は虫があり得ん距離遠征してくる
長距離砲は前線基地を複数作ってそこに置くもんだと思ってたが
514名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 757e-8jxH)
2025/02/26(水) 08:34:33.22ID:JcYk/FOf0 SPは数生産すればいいかなーと思ってレジェSPは興味なかったけどレジェ氷の使い道が白SPくらいしかないんだよな
研究所ってレア度関係なしに混在しててもつまめれば何でもつまんでくれる仕様だっけ?
研究所ってレア度関係なしに混在しててもつまめれば何でもつまんでくれる仕様だっけ?
515名無しさんの野望 警備員[Lv.69] (スッップ Sdfa-KvKr)
2025/02/26(水) 09:43:09.54ID:VcIcOWQ1d 原子力発電追加していくと水が足りなくなることがよくあるんだけど
水って水源からパイプ末端までの施設で1200/sを分け合ってるってイメージなのかな?
だから1本のパイプラインを分岐増やしてたくさん水消費するとポンプがいくら合っても足りなくなるみたいな感じであってる?
毎回足りなくなったら水源からのライン増やすようにしてるお陰で水パイプのラインがたくさんできちゃってるのが悩みなんだよね
水って水源からパイプ末端までの施設で1200/sを分け合ってるってイメージなのかな?
だから1本のパイプラインを分岐増やしてたくさん水消費するとポンプがいくら合っても足りなくなるみたいな感じであってる?
毎回足りなくなったら水源からのライン増やすようにしてるお陰で水パイプのラインがたくさんできちゃってるのが悩みなんだよね
516名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (スップ Sdda-0S8h)
2025/02/26(水) 09:45:23.90ID:EmSHKIDyd 元の汲み上げポンプ増やし並べても足りないならパイプ増設しかないかもしれんがそこまで不足したことないや
517名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (スッップ Sdfa-pILv)
2025/02/26(水) 10:36:21.13ID:wx7rZbvId519 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6e76-8jxH)
2025/02/26(水) 12:05:16.08ID:yAoglv5z0520名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5a14-3k27)
2025/02/26(水) 14:44:24.82ID:GGdwAWvk0 フルゴラの廃材処理、ベルトに直搬出して分配器で仕分けてたけど、供給チェストに直搬出してリサイクラーが詰まらないようにして、専用の物流ネットワークにして仕分けはロボにお任せ、が正解やな。だいぶコンパクトになった。
521名無しさんの野望 警備員[Lv.70] (スッップ Sdfa-KvKr)
2025/02/26(水) 14:54:58.42ID:VcIcOWQ1d フルゴラはベルトでやってるな
以前廃材リサイクルとスタックインサータの話題でてたが条件回路とバッファ用チェスト1個置いて「いずれかがインサータのスタック数分だけたまったらそれを掴む」回路組んでおけば比較的小サイズで組めた
以前廃材リサイクルとスタックインサータの話題でてたが条件回路とバッファ用チェスト1個置いて「いずれかがインサータのスタック数分だけたまったらそれを掴む」回路組んでおけば比較的小サイズで組めた
522名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/26(水) 14:59:50.76ID:uFUJjawF0 こっちは品質モジュール刺してるからハイブリッドだな
ノーマル品質はスタックインサータで、それ以外はロボで収集
ノーマル品質はスタックインサータで、それ以外はロボで収集
>>515
汲み上げポンプ1台につき熱交換器10台くらいが限界だったはず
熱交換器直列10台をヒートパイプを挟んで背中合わせにして、それぞれに汲み上げポンプを置けば足りなくならない
俺は原発8基で10本くらい引いてると思う
汲み上げポンプ1台につき熱交換器10台くらいが限界だったはず
熱交換器直列10台をヒートパイプを挟んで背中合わせにして、それぞれに汲み上げポンプを置けば足りなくならない
俺は原発8基で10本くらい引いてると思う
524名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ 9d58-h8wH)
2025/02/26(水) 15:32:31.10ID:dPppEWUH0 汲み上げポンプなんて10個や100個置いても損しないんだから置けるだけ置くのがいい
>>523
原発導入からずっと汲み上げポンプの能力は変わってなく、理論値的には熱交換器116基分よ?
ただし、途中で(電源必要+汲み上げと同能力の)ポンプを挟む場合、上限はポンプの8割と思った方がいいらしい。
熱交換器の助数詞は台か基かは微妙なところ。汲み上げポンプは井戸と同じく本で数えるかも…
原発導入からずっと汲み上げポンプの能力は変わってなく、理論値的には熱交換器116基分よ?
ただし、途中で(電源必要+汲み上げと同能力の)ポンプを挟む場合、上限はポンプの8割と思った方がいいらしい。
熱交換器の助数詞は台か基かは微妙なところ。汲み上げポンプは井戸と同じく本で数えるかも…
526名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6e28-OYJp)
2025/02/26(水) 16:14:37.79ID:3bmnWYiJ0 熱交換器が最高で秒104だったかな?
組み上げポンプは秒1200だよね?
ってことはどーやっても1台のポンプは交換器を11台しか抱えきれない
組み上げポンプは秒1200だよね?
ってことはどーやっても1台のポンプは交換器を11台しか抱えきれない
527名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 31e9-fsiZ)
2025/02/26(水) 16:24:59.47ID:lPVP9Bx30 2.0になってから、ボイラーや熱交換器の水消費量が減ってるからそこの齟齬じゃないかな
例えばボイラーだと生産量は60/sのままだけど、消費量は6/sに減ってる
例えばボイラーだと生産量は60/sのままだけど、消費量は6/sに減ってる
528名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 8d01-eAbE)
2025/02/26(水) 16:28:49.13ID:FEDAXxB70 2.0で水→蒸気が10倍になっていて、今の熱交換器は蒸気が103/sで、水消費は10.3/sかも。
汲み上げポンプ1台で、熱交換器100台くらい行けるはず。
代わりに普通のポンプが遅くなった。
カスカスの液体を吸い上げるのと、満タン寸前のタンクを満タンにするのが特に遅い。
SAでは大して影響無いけど、時々ボトルネックになる。
汲み上げポンプ1台で、熱交換器100台くらい行けるはず。
代わりに普通のポンプが遅くなった。
カスカスの液体を吸い上げるのと、満タン寸前のタンクを満タンにするのが特に遅い。
SAでは大して影響無いけど、時々ボトルネックになる。
530名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 766e-WNII)
2025/02/26(水) 16:47:45.03ID:CPPD7Zn30 その辺気になったらパイプの制限外しちゃえ
ナウヴィスで汚染を減らしたいが、バイオチャンバーをどう動かしたら上手いこといくかな
禿げてきた
禿げてきた
532名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウT Safe-UW1Y)
2025/02/26(水) 17:42:35.29ID:QJ7NgpV3a533名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6e28-OYJp)
2025/02/26(水) 17:51:51.16ID:3bmnWYiJ0 今知ったスラスター貫通構造
2マスずらして正解なのか
2マスずらして正解なのか
534名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW d5eb-0RXe)
2025/02/26(水) 18:16:46.62ID:eZj5wXMn0 >>531
まだ植林しまくる方が効果ありそう
まだ植林しまくる方が効果ありそう
535名無しさんの野望 警備員[Lv.70] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/02/26(水) 18:22:24.60ID:fMMJiZjW0 ガチの砂漠質には植林できないんだよなぁ
536名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4678-0S8h)
2025/02/26(水) 18:25:22.32ID:2NWUPkQQ0 島作って巣をたくさん置いておけばそこだけものすごい勢いで綺麗になるけど周りが真っ赤なのは変わらなかった
大規模に作れば綺麗にしてくれるかもしれない
大規模に作れば綺麗にしてくれるかもしれない
537名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d53a-gxqK)
2025/02/26(水) 18:51:41.75ID:wf0gnju20 >>520
自分の環境だと供給チェストに空きがあるのに詰まる時があるな
自分の環境だと供給チェストに空きがあるのに詰まる時があるな
538名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b6b7-7fCs)
2025/02/26(水) 20:17:17.14ID:vtA4dPUR0539名無しさんの野望 警備員[Lv.70] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/02/26(水) 20:33:25.10ID:fMMJiZjW0 >>534
確かに植林のほうが強いみたい
確かに植林のほうが強いみたい
>>532
バクテリア培養は出来ないようになってない?
バクテリア培養は出来ないようになってない?
542名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/26(水) 21:40:24.95ID:uFUJjawF0 農業タワーには枯れた木だけ伐採してほしいところ
543名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 057d-FQm1)
2025/02/26(水) 21:41:36.54ID:mJt1/WmX0 悲報:アルファFactorioプレイヤーの江添亮、国際的に炎上する
544名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a14-3k27)
2025/02/26(水) 21:45:35.88ID:GGdwAWvk0 プログラマブルスピーカー便利よのぉ。グローバルにすればどこにいても音が聞こえるし。
・枯渇すると発電ダウンに直結するような超重要素材の貯蔵タンクやチェストに
・レジェンドバイターの卵が爆誕したらポコンッと音鳴らしてご満悦になる
・枯渇すると発電ダウンに直結するような超重要素材の貯蔵タンクやチェストに
・レジェンドバイターの卵が爆誕したらポコンッと音鳴らしてご満悦になる
546名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 057d-FQm1)
2025/02/26(水) 22:46:02.36ID:mJt1/WmX0547名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイW 311f-T0va)
2025/02/27(木) 00:15:27.30ID:2dj5WYeT0 コンクリ打ち上げるの現実的じゃないな
一回100個って
石レンガだと鋳造炉で一回の打ち上げで1500個コンクリ作れるから15倍の差
あまりにでかすぎる
一回100個って
石レンガだと鋳造炉で一回の打ち上げで1500個コンクリ作れるから15倍の差
あまりにでかすぎる
548名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ ee60-3k27)
2025/02/27(木) 00:20:30.65ID:o2eyMdFt0 SA の感想
以前はひたすらスケールアウトするしかなかったのが、品質により単体性能上げてスケールアップもできるようになったのは楽しかった。までも、レジェンド鋳造炉数機でベルト4本埋まるくらい鉄板製造できちゃったりするんで、違和感いだく古参の工場長がいるのもわかる。
腐敗は、今まで生産過剰でベルト詰まらせてなんぼだったのが、ベルト上に流れ続けるのが重要になったのがおもしろかった。流れ続けていればインサーターや分配器で腐敗物を取り除くのは簡単だけど、詰まって流れが止まると破綻するわけで。流れ続けるように生産機材の数を調整したり回路でオンオフしたりしたのが新しかったなと。
以前はひたすらスケールアウトするしかなかったのが、品質により単体性能上げてスケールアップもできるようになったのは楽しかった。までも、レジェンド鋳造炉数機でベルト4本埋まるくらい鉄板製造できちゃったりするんで、違和感いだく古参の工場長がいるのもわかる。
腐敗は、今まで生産過剰でベルト詰まらせてなんぼだったのが、ベルト上に流れ続けるのが重要になったのがおもしろかった。流れ続けていればインサーターや分配器で腐敗物を取り除くのは簡単だけど、詰まって流れが止まると破綻するわけで。流れ続けるように生産機材の数を調整したり回路でオンオフしたりしたのが新しかったなと。
549名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 95b1-+uvS)
2025/02/27(木) 00:29:43.12ID:BVCZE4GK0 グレバで土壌を持ったままスタックしたロボットが200台くらいいるんですが、
諦めさせるにはどうすれば良いでしょうか?
諦めさせるにはどうすれば良いでしょうか?
550名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウT Safe-UW1Y)
2025/02/27(木) 00:42:14.06ID:UMKHnlzSa >>541
調べたらグレバでしかできないのか残念
調べたらグレバでしかできないのか残念
551名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワントンキン MMea-BdHI)
2025/02/27(木) 00:52:24.16ID:5qi4nAQPM >>549
近くに黄色箱置けばいいんでね
近くに黄色箱置けばいいんでね
最密で植林して飛び回ってると、クロノトリガーで数百年、砂漠を森にすべく頑張っていたロボを思い出す。
でも砂漠に植樹できねえのつれえ
でも砂漠に植樹できねえのつれえ
553名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0a12-1YEc)
2025/02/27(木) 09:01:41.63ID:CMEDbePb0 >>548
SAと品質はあくまで別物で、SAの要素抜きで品質だけの適用もできるんだがな…
SAと品質はあくまで別物で、SAの要素抜きで品質だけの適用もできるんだがな…
554名無しさんの野望 警備員[Lv.118][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 7a68-prV8)
2025/02/27(木) 11:02:09.96ID:RvfhaefK0 「覚えとけ」
555名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウT Safe-UW1Y)
2025/02/27(木) 12:09:52.24ID:th0Xn+Pda やった事ないけど砂漠の周囲を完全に植林して砂漠にバイターの巣を設置したら進軍できなくなるんじゃね?
556 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6e76-8jxH)
2025/02/27(木) 12:56:17.80ID:IV2+CQnn0 知らないけどワープするんじゃないの
あいつら巣を増やすときに水あっても対岸にワープしてスポーンするぞ
あいつら巣を増やすときに水あっても対岸にワープしてスポーンするぞ
557名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW d5eb-0RXe)
2025/02/27(木) 13:46:17.19ID:brsnLR550 バイターは自然発生もワープもしないよ
558名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新] (ワンミングク MMea-BdHI)
2025/02/27(木) 14:15:08.86ID:3SELBBRUM 浅瀬は渡れるからそっちから来たんじゃね
559名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0963-QOL6)
2025/02/27(木) 15:33:01.09ID:C9sZIW+H0 sa2週目やろうと思うんだが、saの惑星をナウヴィスに取り込むmodて名前なに?二週目はそれでやってみたい
560名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/27(木) 16:32:42.76ID:Z9VQwQ2M0 Only Nauvis
561名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/27(木) 16:35:27.58ID:Z9VQwQ2M0 いやごめんこれなんか違うわ
どっかで見たんだけどな探し続ける
どっかで見たんだけどな探し続ける
562名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/27(木) 16:40:51.39ID:Z9VQwQ2M0 Naufulglebunusilo
これだ!と思ったけどよく見たらエンドゲームで最後の研究の後にロック解除されるまぜこぜ惑星だったから
また違うな
これだ!と思ったけどよく見たらエンドゲームで最後の研究の後にロック解除されるまぜこぜ惑星だったから
また違うな
563名無しさんの野望 警備員[Lv.12][新] (ワンミングク MMea-BdHI)
2025/02/27(木) 16:41:52.09ID:3SELBBRUM うちが教えてもらったのはこれだったかな
ttps://mods.factorio.com/mod/SpaceAgeWithoutSpace
ttps://mods.factorio.com/mod/SpaceAgeWithoutSpace
564名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウT Safe-UW1Y)
2025/02/27(木) 17:40:53.84ID:CcbT4mY9a もうありそうだけどSA入れずに大型掘削機とか電磁プラントとか追加するMODの方がよさげな気がする
それなら品質MODと高架MOD入れれば宇宙に出ずに色々やれるし
それなら品質MODと高架MOD入れれば宇宙に出ずに色々やれるし
565名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ブーイモ MM0e-T0va)
2025/02/27(木) 17:42:48.89ID:5vJHyPLpM バニラの2.0はもともと大型掘削機も電磁プラントもあるぞ
567名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0a67-eMb3)
2025/02/27(木) 19:51:22.70ID:jHjidirW0568名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 69b2-Ggiq)
2025/02/27(木) 20:07:13.42ID:FdjTvBTp0 SA抜きでも使えるのはリサイクラーだね (Quality MODの要素なので)
解禁条件は変わる。
解禁条件は変わる。
569名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/27(木) 21:06:00.92ID:Z9VQwQ2M0 pYやってるけどもうこんなんなってて頭ハゲる
https://i.imgur.com/iBS2Mmr.png
https://i.imgur.com/iBS2Mmr.png
570名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 766e-WNII)
2025/02/27(木) 21:11:31.10ID:GPH8H5lA0 Pyは流体メインバスがあると何かと便利だぞ
どこまでも伸びて使えるので流量を気にする必要がない
…んだけどもパイプの長さ制限がバニラの基準だととてもじゃないが対応出来ないので制限外すといい
どこまでも伸びて使えるので流量を気にする必要がない
…んだけどもパイプの長さ制限がバニラの基準だととてもじゃないが対応出来ないので制限外すといい
571名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/27(木) 21:26:16.54ID:Z9VQwQ2M0572名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3124-k+/T)
2025/02/27(木) 21:26:38.80ID:BA05ygC40 グレバの品質上げ難しいな
レジェンド卵とレジェンド溶剤同時に出さないと
と思ったけど5時間持つのか、先に溶剤作りつつ卵砕きまくってればいいか
レジェンド卵とレジェンド溶剤同時に出さないと
と思ったけど5時間持つのか、先に溶剤作りつつ卵砕きまくってればいいか
573名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b649-7fCs)
2025/02/27(木) 21:37:32.11ID:mMCLoGYK0 卵・栄養素・バイオ融剤のレジェンドを同時に用意しなければならないとなるとグレバの品質に手を出したくないとお悩みの俺にタイムリーな情報
なるほど品質が上がれば保ちも良いのを忘れていた
それにしても何度でもグレバが崩壊するわけだよ
なるほど品質が上がれば保ちも良いのを忘れていた
それにしても何度でもグレバが崩壊するわけだよ
574名無しさんの野望 警備員[Lv.118][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 3d51-prV8)
2025/02/27(木) 21:38:46.99ID:ZHOCbCcq0 降ってきたカーゴポッドに殺された
575名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/27(木) 21:41:51.19ID:Z9VQwQ2M0 実装当初、降ってきたカーゴポットに殺されて実績があってしかるべきって言ってたな
576名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6158-mBgW)
2025/02/27(木) 21:42:19.58ID:cw5k2DVs0 どうなるかの好奇心には抗えないよなw
577名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 766e-WNII)
2025/02/27(木) 21:44:54.45ID:GPH8H5lA0578名無しさんの野望 警備員[Lv.70] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/02/27(木) 21:48:23.18ID:PKQdt/Ay0 グレバのアウトポスト
ttps://i.imgur.com/4H61ijM.jpeg
ttps://i.imgur.com/4H61ijM.jpeg
579名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 76f7-1YEc)
2025/02/27(木) 21:49:15.16ID:Z9VQwQ2M0 >>577
ありがとう
ありがとう
580名無しさんの野望 警備員[Lv.66] (ワッチョイW 311f-T0va)
2025/02/27(木) 21:56:16.07ID:2dj5WYeT0 うんこ10個で栄養素一個になるのでレジェンドうんこ1000個くらいあれぼ栄養素必要なレジェンド作れる
581名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 853b-cfST)
2025/02/27(木) 22:03:52.92ID:VrAQFx610 腐るのやだからレジェ肥沃とレジェ捕獲ロケット貯めておいて欲しくなったら砕くね
582名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 3167-/mJy)
2025/02/27(木) 22:07:41.83ID:ermyobek0583名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/27(木) 22:20:16.40ID:eGd9CoBh0 ダイナブレイドに踏まれるっていうクリアチェッカー思い出した
584名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3131-k+/T)
2025/02/27(木) 22:34:54.93ID:BA05ygC40 >>580
これ見て試算したらレジェ溶剤1個からレジェ赤3で不廃物20個出来て、ここから4個作れるから実は腐らせといても20%回収出来るのか
これ見て試算したらレジェ溶剤1個からレジェ赤3で不廃物20個出来て、ここから4個作れるから実は腐らせといても20%回収出来るのか
植樹ちょっとするだけでも汚染吸いまくってくれるな
ほぼ抑え込めるわ
ほぼ抑え込めるわ
587 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6e3a-D2xv)
2025/02/28(金) 12:10:15.92ID:fh5zXDjv0 宇宙プラットフォーム基盤の品質って意味ない?
588名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0afc-1YEc)
2025/02/28(金) 12:46:27.81ID:9otNMdax0 >>587
一応耐久(≒HP)が増えるけど、隕石耐性が上がると体感するような場面作ったら失敗だと思う。
(品質で基盤の耐久は上がらないのもデカい)
チェストみたいに収納力上がれば品質に意味も出るんだろうけど…
一応耐久(≒HP)が増えるけど、隕石耐性が上がると体感するような場面作ったら失敗だと思う。
(品質で基盤の耐久は上がらないのもデカい)
チェストみたいに収納力上がれば品質に意味も出るんだろうけど…
589名無しさんの野望 警備員[Lv.66] (ブーイモ MMfa-T0va)
2025/02/28(金) 12:54:00.50ID:joghOsVxM リサイクラーでスクラップ解体して16個ずつ搬出するやつ
全部で60種類にしかならないからアンコモン鋼鉄チェストで足りるのがありがたい
全部で60種類にしかならないからアンコモン鋼鉄チェストで足りるのがありがたい
590名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 69b2-Ggiq)
2025/02/28(金) 13:08:42.82ID:EttxYkep0591名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (スププ Sdfa-eMb3)
2025/02/28(金) 16:09:24.34ID:erfqwLEjd 宇宙船に積む組み立て機とか電気炉は品質がめっちゃ効くけどプラットホームは意味ないもんな
品質高いと軽くなって加速に有利とかあればよかったのに
品質高いと軽くなって加速に有利とかあればよかったのに
592名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 766e-WNII)
2025/02/28(金) 17:51:50.97ID:N+8XQVNG0 何か次のPyanodonの題材がwizardryとかっていう話が流れてきたぞ…
wiz#4みたいな状態だがまだ増えるのか
wiz#4みたいな状態だがまだ増えるのか
593名無しさんの野望 警備員[Lv.66] (ブーイモ MMfa-T0va)
2025/02/28(金) 17:52:46.39ID:joghOsVxM 2.0の回路に対応しないと大型modやる気しないぞ
594 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6e76-8jxH)
2025/02/28(金) 17:56:57.02ID:unWHQ/Ox0 レジェで役立ったのはPF関係かなぁ
レジェミサイルタレットの射程があれば炸裂弾で誤爆することないし、レジェのレザタレとガンタレも頼もしい
レジェレールガンはあれば便利だけど作るのがくっそ重いから好みかな
レジェミサイルタレットの射程があれば炸裂弾で誤爆することないし、レジェのレザタレとガンタレも頼もしい
レジェレールガンはあれば便利だけど作るのがくっそ重いから好みかな
595名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワンミングク MMea-BdHI)
2025/02/28(金) 18:16:10.21ID:VGaFpucBM 実装前はガチャって言ってたけどなんだかんだレジェンドも作ろうと思えば結構簡単に作れちゃうな良いバランスだ
597名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdda-gxqK)
2025/02/28(金) 20:29:00.57ID:Kpdu7hXWd グレバ崩壊して立て直ししてるときにふと思ったがバクテリアから鉱石のライン要らなくね
プラットフォームで作って投下でいいよね?
プラットフォームで作って投下でいいよね?
598名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMfa-jJQn)
2025/02/28(金) 20:53:24.75ID:5g6yku2NM 皆さんこんばんわ!Factoriaデビューしました☆、無事ロケット発射までこぎつけましたが敵の進化が辛く、進化なしにして再挑戦してます。おかげで汚染を気にしてソーラーパネルと蓄電池を敷き詰めるストレスフルな作業から解放されました。工場を効率化していく作業が楽しすぎます。
599名無しさんの野望 警備員[Lv.70] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/02/28(金) 21:00:11.13ID:4vTXcg6b0 ナウビスでソーラーパネルと蓄電池なんか敷き詰めたことないなぁ
緑モジュすら刺さない
緑モジュすら刺さない
600名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3182-k+/T)
2025/02/28(金) 23:46:04.93ID:MNfbOKVw0 グレバ品質上げ、融剤はりきって作ったけど大して要らないな?ユマコとゼリーの品質上げて余った分で作る方が良さそう
どうせ卵側の品質上げが追いつかないし
どうせ卵側の品質上げが追いつかないし
601名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7dbb-Ro5/)
2025/03/01(土) 01:26:21.95ID:HZf8wbip0 メックアーマーと強化外骨格をレアにしたら超快適になって喜んでたんだけど品質ってクリア後まではスルーしといた方がいい要素だったりする?
少なくともレジェンド作れるようになってからの方が良さげ?
少なくともレジェンド作れるようになってからの方が良さげ?
602名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイ b181-1xiS)
2025/03/01(土) 01:33:48.09ID:gMqM2Ozq0 レジェンド未開放で品質に手を出すのは無駄だからやめた方がいい
アンコやレアでも有用な物はあるけどそれでもやめた方がいいと思ってる
何をするにもどうせ最初にレジェ品質3モジュール作るんだから
アンコやレアでも有用な物はあるけどそれでもやめた方がいいと思ってる
何をするにもどうせ最初にレジェ品質3モジュール作るんだから
603名無しさんの野望 ころころ (アウアウウーT Sa39-UW1Y)
2025/03/01(土) 01:55:02.27ID:ftNXfckva 素材の品質は要らんけど完成品作る時にだけ品質モジュールは刺しておいた方がいいけどな
特にモジュール2を作る時
そうでなくても特にマルチで量産する時はとりあえず刺しておけとは思う
特にモジュール2を作る時
そうでなくても特にマルチで量産する時はとりあえず刺しておけとは思う
604名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 3d4f-kPmT)
2025/03/01(土) 03:08:02.96ID:Og4YiEoD0 高レア厳選&量産工場以外では完成品であっても扱うアイテムの種類増えて煩雑になるから挿したくない
特にマルチだとチェスト制限に引っかかって全然完成品できないとか最悪コンタミもあるし
特にマルチだとチェスト制限に引っかかって全然完成品できないとか最悪コンタミもあるし
やめなよ、マルチで適当なとこにこっそり品質挿すやつでるだろ!
606名無しさんの野望 警備員[Lv.71] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/03/01(土) 05:29:08.96ID:tKxjY7Ih0 それやられたわw
コピペで張ってるときにアンコモンとか想定してないから
アッセンブルがちっとも終わらんわーと思ったら品質刺刺さってた
コピペで張ってるときにアンコモンとか想定してないから
アッセンブルがちっとも終わらんわーと思ったら品質刺刺さってた
607名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイW 5ab6-0S8h)
2025/03/01(土) 08:10:12.97ID:fpZ52cQu0 アクィロはレアくらいの飛行ロボとステーションロングインサータがないとわりとめんどくさい
序盤でもソーラーとか蓄電池とか宇宙プラットフォームで使うやつのレア品用意しとくと捗る
609名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワンミングク MMea-BdHI)
2025/03/01(土) 09:47:55.31ID:6DZcBWJSM レアくらいなら適当にモールに刺しておけば十分な量作れるしなんでそんな面倒くさがるのか
610名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 09a9-8jxH)
2025/03/01(土) 10:35:18.74ID:6xUUque60 レジェンド解放してないのに品質厳選し始めて「レジェンド出ないな〜おかしいな〜」で数日間右往左往したことある
611名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b690-7fCs)
2025/03/01(土) 10:45:32.35ID:T/a8ADsv0612名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイ b181-1xiS)
2025/03/01(土) 10:48:03.33ID:gMqM2Ozq0613名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 915a-eBms)
2025/03/01(土) 11:00:06.30ID:pjqzfunf0 必要の無い遠回りで悩んだり困ったりするのが初心者の特権じゃないか
614名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdfa-eMb3)
2025/03/01(土) 11:24:05.60ID:4kLL/0ufd 初心者こそレアまでで慣れておいて
品質のノウハウを身に着けて
慣れてきたらレジェンドまで放置の方が良さそうだけどなあ
プレイ時間1000時間未満の初心者の意見です
品質のノウハウを身に着けて
慣れてきたらレジェンドまで放置の方が良さそうだけどなあ
プレイ時間1000時間未満の初心者の意見です
品質ガチャ沼は楽しいからな
ゲーム後半まで触らないと言うのも、それはそれでもったいないよな
ゲーム後半まで触らないと言うのも、それはそれでもったいないよな
616名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMfa-XYxC)
2025/03/01(土) 11:51:02.36ID:F2psuX13M 初心者こそ色々触ってみて納得した上で選択すべきと思うし、そこを楽しむゲームだと思うゾ
617名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 5a7f-UFuz)
2025/03/01(土) 11:53:04.59ID:+WT+yoBk0 一般初心者にレジェンドまで品質触るなとは言いたくないわ効率厨表明してる相手ならまだしも
コンタミに弱いとか品質4以上は後からくらい教えれば楽しい要素として触れてもらえると思うが
困ってもモジュール抜いて高品質品撤去すればすぐ元通りだし
コンタミに弱いとか品質4以上は後からくらい教えれば楽しい要素として触れてもらえると思うが
困ってもモジュール抜いて高品質品撤去すればすぐ元通りだし
618名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d503-FDmS)
2025/03/01(土) 11:56:16.28ID:JuFLelG80 あとはロケット打ち上げにはコモン品質だけしか使えないこと伝えればなんとかなるでしょ
品質ガチャレアまででも楽しいんだし
品質ガチャレアまででも楽しいんだし
ただテンプレみたいなってる(なってた)廃材リサイクラーに品質挿すのはオススメしないぞ
無駄とは言わないけど、かなり手間が増えるから
無駄とは言わないけど、かなり手間が増えるから
620名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワンミングク MMea-BdHI)
2025/03/01(土) 12:16:30.99ID:6DZcBWJSM 流石に素材の高レア化は色々準備出来てからの方が良いとは思うわ
621名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5a25-WS8c)
2025/03/01(土) 13:26:22.69ID:XiH8Gyad0 ロボットとか太陽電池とかの最終製品は差しとくだけで得するのにレジェまで使わない方がむしろ縛りプレイだろう
622名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW d5d5-0RXe)
2025/03/01(土) 13:41:50.77ID:mtSwmNvA0 混在しても問題の無いロボットとかは品質モジュール積極的に使うべき
623名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウーT Sa39-UW1Y)
2025/03/01(土) 13:50:20.67ID:klBf9yc8a624名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8dba-xozf)
2025/03/01(土) 14:37:28.82ID:a6UBD1Tc0 初心者お断りマルチという過疎
625名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6158-mBgW)
2025/03/01(土) 14:42:44.73ID:FTdMok0c0 よーし初心者マルチで持参のモールBP張っちゃうゾ☆
626名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6e76-8jxH)
2025/03/01(土) 14:43:15.95ID:A2nXGEi50 日本語wikiがそもそも過疎ってるのがな
情報古いし
YouTubeで初心者ガイドみたいな動画あるだけでだいぶ違うんだろうけどいつもオススメに出てくるのはだいたい海外ニキの動画だな
情報古いし
YouTubeで初心者ガイドみたいな動画あるだけでだいぶ違うんだろうけどいつもオススメに出てくるのはだいたい海外ニキの動画だな
627名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3d00-u2wr)
2025/03/01(土) 17:08:51.11ID:Og4YiEoD0 >>623
他の人のプレイスタイルを理解する気がない人、わざわざ関係ないグレバの話持ち出してマウントとるような人はマルチ向いてないよ
他の人のプレイスタイルを理解する気がない人、わざわざ関係ないグレバの話持ち出してマウントとるような人はマルチ向いてないよ
628名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3d00-u2wr)
2025/03/01(土) 17:16:26.45ID:Og4YiEoD0 確かにロボットは品質挿しといてもいいかも
629名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイW 5ab6-0S8h)
2025/03/01(土) 17:26:23.72ID:fpZ52cQu0 材料は品質刺すと面倒だけど完成品は刺しておくと忘れた頃にレアができてる
630名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウT Safe-UW1Y)
2025/03/01(土) 18:22:50.53ID:3Z/TLxh4a >>627
いやプレイスタイル以前の問題だろ
組立機とチェストの間にケーブル接続して個数調整すればいいだけの話なのに
鋼鉄・物流系チェストの大きさ絞って雑に個数管理していたら詰まったって間抜けな話なんだから
いやプレイスタイル以前の問題だろ
組立機とチェストの間にケーブル接続して個数調整すればいいだけの話なのに
鋼鉄・物流系チェストの大きさ絞って雑に個数管理していたら詰まったって間抜けな話なんだから
631 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6e76-8jxH)
2025/03/01(土) 18:33:25.28ID:A2nXGEi50 このスレ覗いてるってことはけっこう高いハードルを越えてきた稀人なんだから仲良くしようぜ
正直見た目も地味だし万人に勧められるゲームでもないし、好きな人はハマるのは確かだけど
正直見た目も地味だし万人に勧められるゲームでもないし、好きな人はハマるのは確かだけど
632名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 31bf-AQuL)
2025/03/01(土) 19:15:38.95ID:l2MVffj40 それがプレイスタイルなんじゃないのかな
633名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ae9b-McvM)
2025/03/01(土) 20:34:32.91ID:RJ87AYXG0 まあまあ
私は様々な工場長様の多種多様な工場を見るのが好きです
私は様々な工場長様の多種多様な工場を見るのが好きです
634名無しさんの野望 ハンター[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6e13-PktN)
2025/03/01(土) 20:54:16.65ID:gLhohMOb0 砕け散った惑星に行こうと思ったけど400万キロもあるのかよ、、、
635名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b690-7fCs)
2025/03/01(土) 21:51:55.22ID:T/a8ADsv0 あまり関係無いんだが
グレバ・フルゴラ間って長く見えるけどアクィロ以外の惑星間と同じ15000kmかよ
ものすごい既出なんだろうけど
グレバ・フルゴラ間って長く見えるけどアクィロ以外の惑星間と同じ15000kmかよ
ものすごい既出なんだろうけど
636名無しさんの野望 ハンター[Lv.435][木] (ワッチョイ 717e-D9j0)
2025/03/01(土) 22:04:22.33ID:JGjQvdn20 青パック解禁したいのに原油や石炭鉱床に居座る中型ワームが硬くてガンタレや手榴弾でうまく処理できなかったので
黒パックで解禁した戦闘ロボ試してみたら火力高くて一瞬で溶けてくれて助かった
ただ足が糞遅く戦闘下手くそということもあり生魚での常時回復は必須
黒パックで解禁した戦闘ロボ試してみたら火力高くて一瞬で溶けてくれて助かった
ただ足が糞遅く戦闘下手くそということもあり生魚での常時回復は必須
637名無しさんの野望 警備員[Lv.71] (ワッチョイ da7e-WNII)
2025/03/01(土) 22:31:23.82ID:tKxjY7Ih0 >>636
中型ワームはね、手榴弾を100個程度用意
ガンタレ等で小バイターなどを引きつけてるうちに
ウィービングしながら左右に小刻みに揺れながら近づいて手榴弾でデンプシロールをかまします。
体力に注意して減ったらガンタレの影に隠れて魚食べます。
巣より先にワームがおすすめです
中型ワームはね、手榴弾を100個程度用意
ガンタレ等で小バイターなどを引きつけてるうちに
ウィービングしながら左右に小刻みに揺れながら近づいて手榴弾でデンプシロールをかまします。
体力に注意して減ったらガンタレの影に隠れて魚食べます。
巣より先にワームがおすすめです
638名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 3a7a-0RXe)
2025/03/01(土) 23:22:43.71ID:XDVUuRrS0 レアロケランなしではもうワームと戦いたくない
639名無しさんの野望 警備員[Lv.119][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 317b-prV8)
2025/03/01(土) 23:49:13.87ID:XTx+Sm5O0 あらゆる戦闘でレレレ撃ちは必須
640名無しさんの野望 ハンター[Lv.21][新] (ワッチョイ fb13-V0yB)
2025/03/02(日) 08:03:23.85ID:Qt2U0JzG0 品質の実績取りたくてまずはレア軽量化素材作りを始めたんですが
溶鉱炉に品質モジュール3を4個入れてるのにアンコモンすらできません
何か間違ってる?
溶鉱炉に品質モジュール3を4個入れてるのにアンコモンすらできません
何か間違ってる?
641名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7b39-0FYF)
2025/03/02(日) 08:06:19.99ID:OgRHgrw+0 運が足りてない
642名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 1363-YcTP)
2025/03/02(日) 08:34:57.43ID:GFPd6lC60 周りに青モジュール付きビーコン置くとだめや
643名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 99b1-TulC)
2025/03/02(日) 08:43:30.72ID:BGsk3YsX0644名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ブーイモ MM75-mo5z)
2025/03/02(日) 09:05:03.25ID:2V/R7vZfM アステロイド転がしじゃなくてもヴルカヌスで鉄チェスト作って壊してで十分高レア手に入るな
645名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ブーイモ MM75-mo5z)
2025/03/02(日) 09:08:39.33ID:2V/R7vZfM エピック解禁してから品質に手を出したけどレジェンド解禁からの方がいいというのは感じるな
なぜならレジェンド品質2>エピック品質3だから
なぜならレジェンド品質2>エピック品質3だから
646名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1350-bDya)
2025/03/02(日) 09:52:02.37ID:tIkK+Hgf0 青モジュールは品質デバフあるのちょっとわかりずらい
647名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMd3-XXg8)
2025/03/02(日) 09:55:12.21ID:S4Ta8D40M 青の品質マイナスまで増加するから品質用にはノーマルビーコン置いた方が良いとかも気付きにくい
648名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 1363-YcTP)
2025/03/02(日) 10:29:21.48ID:GFPd6lC60 だから品質を作る組み立て機は品質でスピードを上げる必要があったんですね
649名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 597e-qwdi)
2025/03/02(日) 10:29:36.99ID:gs4XlvMr0 アステロイド転がし使えばレジェモールとかレジェメインバスもできるようになるけど、
悩ましいのがレジェいじるくらいの進捗だともう作ってもあんまやることないのよね
SPもぶっちゃけコモン大量に流す方が楽というかなんというか
レジェSPにもう一捻りインセンティブあればがぜんやる気出るんだけど(レジェ専用の研究とか)
悩ましいのがレジェいじるくらいの進捗だともう作ってもあんまやることないのよね
SPもぶっちゃけコモン大量に流す方が楽というかなんというか
レジェSPにもう一捻りインセンティブあればがぜんやる気出るんだけど(レジェ専用の研究とか)
650名無しさんの野望 警備員[Lv.71] (スッップ Sd33-/kYG)
2025/03/02(日) 10:56:00.62ID:hMOt3hbsd 鉄道の世界だけどナウヴィスは核ロケラン最強だな
密集地帯に核連打してデストロイヤーで残党掃除が一番早かった
密集地帯に核連打してデストロイヤーで残党掃除が一番早かった
メガベースやろうとするならUPS的に生産設備はレジェにしたほうが有利
SP自体は多分コモン品のがいいんじゃないかな
SP自体は多分コモン品のがいいんじゃないかな
652名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7b39-0FYF)
2025/03/02(日) 11:50:27.79ID:OgRHgrw+0 速度モジュール1のレジェンドが品質ガチャやるときどうしても速度が欲しくてちょい刺しするときには丁度いい
まあレジェ組立機とか電磁プラント作ったほうが早い
まあレジェ組立機とか電磁プラント作ったほうが早い
653名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 1181-9dXb)
2025/03/02(日) 13:17:23.25ID:PiAZCjfw0 そもそも品質目当てのプラントに速度なんか差したがる意味が分からん
プラント増やせよ
プラント増やせよ
654名無しさんの野望 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 117f-bSvP)
2025/03/02(日) 15:25:44.88ID:Xb5x7B5z0 品質3レジェ4枚挿しの組立機を速度3レジェ挿したレジェビーコン1基で強化してやると
品質上昇率が半分になる代わりに速度が8.8倍になって 1つの組立機が時間当たりに排出する高レア品の数が4.4倍になる
電磁プラントだと5.57倍 低温プラントだと8.54倍
レジェンド採掘機と採掘効率研究で資源が気にならなくなると 手間やスペースの節約として十分にあり
品質上昇率が半分になる代わりに速度が8.8倍になって 1つの組立機が時間当たりに排出する高レア品の数が4.4倍になる
電磁プラントだと5.57倍 低温プラントだと8.54倍
レジェンド採掘機と採掘効率研究で資源が気にならなくなると 手間やスペースの節約として十分にあり
655名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 99b1-TulC)
2025/03/02(日) 16:12:25.97ID:BGsk3YsX0 工場でアンコモン品質を指定するとアンコモン材料しか入れられなくなりますが、
この場合できあがるのはアンコモン以上のものですか?それともアンコモンだけ?
指定した品質のものしかできてこない気がしてるんですが。
この場合できあがるのはアンコモン以上のものですか?それともアンコモンだけ?
指定した品質のものしかできてこない気がしてるんですが。
656名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7b39-0FYF)
2025/03/02(日) 16:33:09.52ID:OgRHgrw+0 ちゃんと品質のパーセントが正の値ならアンコモン以上出てくるよ
657名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 13d9-YcTP)
2025/03/02(日) 17:05:11.60ID:GFPd6lC60 品質モジュール入れなければアンコモンしかできんよ
658名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1179-KWps)
2025/03/02(日) 17:31:23.96ID:ATDQUHrc0 いつかSEでレジェビーコンとレジェモジュール9で限界を超えた超凝集工場作れる日が来るのだろうか
659名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1122-lqGM)
2025/03/02(日) 18:39:05.49ID:2dJvMHSn0 どや顔で自己流をひけらかす人は
人それぞれで嗜好や環境が違うことを理解できてない、むしろ素人なのだと最近知った
人それぞれで嗜好や環境が違うことを理解できてない、むしろ素人なのだと最近知った
660名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイW 111f-mo5z)
2025/03/02(日) 18:53:58.83ID:ssaIDCsi0 否定するための材料にマルチでは~を持ち出すやつはアホだと思う
661名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 797d-e/WV)
2025/03/02(日) 19:32:07.42ID:Z0JnKfL20 ゲームは1日1時間
これに比べると山岡さんの鮎はカスや
これに比べると山岡さんの鮎はカスや
662名無しさんの野望 ハンター[Lv.435][木] (ワッチョイ 917e-uuDr)
2025/03/02(日) 20:12:18.99ID:A6S+9y3q0663名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウーT Sa1d-l+6Z)
2025/03/02(日) 22:32:44.53ID:rYYmh+bNa >>659が何に対して発狂しているのかよく分からん
664名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1122-lqGM)
2025/03/03(月) 00:21:39.06ID:fcncqL100 ?
あー、あれか
自分のこと言われたと思い込んでる系か
つか自覚してるなら控えろよ
あー、あれか
自分のこと言われたと思い込んでる系か
つか自覚してるなら控えろよ
665名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウーT Sa1d-l+6Z)
2025/03/03(月) 00:37:35.25ID:Kwy8WPcQa666名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b1ee-kaVN)
2025/03/03(月) 00:50:52.63ID:9y6EtwWd0 自己紹介?
667名無しさんの野望 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 137e-9Yic)
2025/03/03(月) 01:04:53.92ID:7+cs/eQd0 砕け散ったまで行くのに速度上げていくときつくなるのは
破片で出てくるレザタレ担当の小型の処理が追いつかない時があるからだってわかった
破片で出てくるレザタレ担当の小型の処理が追いつかない時があるからだってわかった
668 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 413f-VeWP)
2025/03/03(月) 01:13:40.99ID:Un7tVmpg0 アクィロに行くためにPF新規に作るだけのはずが、気づけばナウヴィスの整備に追われてる
本当に楽しい
本当に楽しい
まだプラットフォーム作れねえ
採掘ボーナスが16000%になりそう
採掘ボーナスが16000%になりそう
670名無しさんの野望 警備員[Lv.120][UR武][UR防][苗] (ヒッナーW 417c-Whn5)
2025/03/03(月) 07:29:46.41ID:9GmVB8Gj00303 採掘機や油井一個でいいな
671名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ヒッナーW 09f0-XXg8)
2025/03/03(月) 07:31:43.06ID:9x2mRONV00303 ナウヴィスに引き篭もってる間が一番楽しい
672名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ヒッナー 8ba1-PCPn)
2025/03/03(月) 08:16:07.43ID:4K8EUFce00303 発狂とかいう言葉遣いでもうね
673名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ヒッナーW 1332-FSLD)
2025/03/03(月) 09:03:10.82ID:U96DYbXF00303 採掘ボーナスが乗りまくると大型採掘機1台で緑ベルトスタック満たせたりする?
1台だと片側にしか置けないな
そのレベルだと供給チェストに直入れしてロボで運ぶか、貨物列車に直入れするんじゃない?
そのレベルだと供給チェストに直入れしてロボで運ぶか、貨物列車に直入れするんじゃない?
675名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ヒッナー 0b49-hKSi)
2025/03/03(月) 11:47:26.36ID:rkk6yHC900303 インサータで出したら両側に置けね?と思ったけど掘削機ってインサータでは中身取り出せないんだな
リサイクラーはできるのに
リサイクラーはできるのに
676名無しさんの野望 ハンター[Lv.450][UR武][UR防][木] (ヒッナー 1128-Fx5C)
2025/03/03(月) 11:54:38.35ID:epC/2Te200303 みんな掘削Lvどれくらいまで上げてるんだろう?を
677名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ヒッナー 8b6e-9Yic)
2025/03/03(月) 11:59:01.28ID:mVcFDdNE00303 掘削機タイプはインサータは無理なのでベルトで流せない位になったら箱に入れてそこから取り出す形になる
678名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ヒッナーW 13f5-YcTP)
2025/03/03(月) 12:00:05.73ID:Pavuizje00303 採掘のレベルアップ研究にM単位必要になってもボチボチしか出てこない
ビーコンとかで囲みまくれば一気にたくさん出るんやろか
ビーコンとかで囲みまくれば一気にたくさん出るんやろか
679名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ヒッナー 01b2-t7h7)
2025/03/03(月) 12:04:30.51ID:a3WRVWmp00303680名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ヒッナー 2958-3RcG)
2025/03/03(月) 12:04:42.42ID:Tr9L43dd00303 昔は掘削機の出口に分配器付ければ2列埋められたけど今はいくら採掘量が多くても半々になっちゃうね
681名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ヒッナー 2958-3RcG)
2025/03/03(月) 12:06:03.27ID:Tr9L43dd00303 >>679
あれ?今もできたっけ期億曖昧すぎるwww
あれ?今もできたっけ期億曖昧すぎるwww
682名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ヒッナー 01b2-t7h7)
2025/03/03(月) 12:21:47.65ID:a3WRVWmp00303 いや、入力が片側だけだから、詰まれば埋まるけど、1レーン分ではあるか。
>>678
生産モジュール外せばみっちり埋まるんじゃない?そのレベルなら要らんやろ?
生産モジュール外せばみっちり埋まるんじゃない?そのレベルなら要らんやろ?
684名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ヒッナー MM5d-a7Ve)
2025/03/03(月) 12:54:21.45ID:4QwqIAu4M0303 チェストに直入れして、スタックインサータで2つのチェストに分配して、そこからまた2方向に、計4方向にスタックインサータで取り出して、ベルト合流させて、研究950でやっと緑ベルト埋まった。
100%+9500%で96倍、2.5/s*96=240/sで計算上もぴったり。
100%+9500%で96倍、2.5/s*96=240/sで計算上もぴったり。
685名無しさんの野望 ハンター[Lv.389][N武][N防][木] (ヒッナーW 41dc-wKD1)
2025/03/03(月) 16:16:29.73ID:xPDbxnyo00303 https://www.reddit.com/r/factorio/s/ug7RnWJcj3
タイムリーに古の邪悪な手法が復活してて草
タイムリーに古の邪悪な手法が復活してて草
686 警備員[Lv.4][新芽] (ヒッナー 413f-VeWP)
2025/03/03(月) 16:26:11.29ID:Un7tVmpg00303 タンクをタンクとして使うのか(愕然)
古って事は昔のバージョンでも同じような事が出来たの?
古って事は昔のバージョンでも同じような事が出来たの?
687名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ヒッナー fbea-P0gT)
2025/03/03(月) 16:34:39.37ID:h60Y2xQK00303 SA…流石大型MODの焼き直し製品調整レベルのDLCだけの事はある。。。Factorio的にヘビーだ
V2を先にやったので品質ビーコンについてはその時知っていた
だからヴルカヌスでは助かった。石は全部埋立地にしてビーコンクラッシャーで8割減。
10回も繰り返さない内に次元の狭間に消えていく…
時間制限物にも一番古い物をつまむ様にしてタイマーで適度に間引けばまず問題は出なかった
最初調整が面倒だったけど
うん、この2週間SAどっぷりだけど、ちっとも進まん。www
アクィロって何?(笑)
V2を先にやったので品質ビーコンについてはその時知っていた
だからヴルカヌスでは助かった。石は全部埋立地にしてビーコンクラッシャーで8割減。
10回も繰り返さない内に次元の狭間に消えていく…
時間制限物にも一番古い物をつまむ様にしてタイマーで適度に間引けばまず問題は出なかった
最初調整が面倒だったけど
うん、この2週間SAどっぷりだけど、ちっとも進まん。www
アクィロって何?(笑)
688 警備員[Lv.5][新芽] (ヒッナー 413f-VeWP)
2025/03/03(月) 16:47:31.14ID:Un7tVmpg00303 夜の1,2時間、それも毎日ではなく少しずつやってやっと最近縁に着いた。140時間だった
690名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ヒッナー 8b6e-9Yic)
2025/03/03(月) 17:56:42.28ID:mVcFDdNE00303 >>686
SPMを上げていくとベルトの流量でどうしてもUPSが落ちるから車をベルトに積んで動く箱として使っていた
SPMを上げていくとベルトの流量でどうしてもUPSが落ちるから車をベルトに積んで動く箱として使っていた
691名無しさんの野望 ハンター[Lv.390][N武][N防][木] (ヒッナーW 41dc-wKD1)
2025/03/03(月) 17:56:50.21ID:xPDbxnyo00303692名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ヒッナー fbea-P0gT)
2025/03/03(月) 18:25:44.95ID:h60Y2xQK00303693 警備員[Lv.6][芽] (ヒッナー 597e-qwdi)
2025/03/03(月) 18:29:08.65ID:79thrQeG00303 溶岩ゴミ箱はチュートリアルに書いてあるけどまぁ経験者ほど説明書読まないあるある
694 警備員[Lv.6][新芽] (ヒッナー 413f-VeWP)
2025/03/03(月) 18:44:58.76ID:Un7tVmpg00303695名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ヒッナー Sd33-LXw3)
2025/03/03(月) 19:16:25.14ID:TkeAO2jnd0303 アクィロの海にも氷捨てたいのに、捨てられない。
696名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ヒッナーW 111f-mo5z)
2025/03/03(月) 19:31:33.19ID:WFY3WNdD00303 これフルゴラでもやれんのかな?
697名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ヒッナー Sd33-FSLD)
2025/03/03(月) 19:43:12.65ID:3JFakMQ1d0303698名無しさんの野望 警備員[Lv.61] (ヒッナー 1181-9dXb)
2025/03/03(月) 19:56:52.60ID:h3VPz6+U00303 工場長もバイターも運べるのにどうして運べないと思った?
699名無しさんの野望 警備員[Lv.71] (ヒッナー 137e-9Yic)
2025/03/03(月) 19:57:39.89ID:7+cs/eQd00303700名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ヒッナー 7158-RR/Z)
2025/03/03(月) 20:05:29.72ID:cmU8de3l00303 農業SPの腐り具合による研究効果への影響もちゃんと載ってるよね
私は見なかったが
私は見なかったが
701名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ヒッナー 8b6e-9Yic)
2025/03/03(月) 20:10:20.60ID:mVcFDdNE00303 なお溶岩に投げ捨てるのはバルクインサータでも「1個」ずつなので
インサータの速度が早い場合はVoidMODを導入して箱に投げ入れた方が早かったりする
こちらはバルクインサータの掴める限界で投げ捨ててくれるので仕様上255個まで投げ捨てれる
インサータの速度が早い場合はVoidMODを導入して箱に投げ入れた方が早かったりする
こちらはバルクインサータの掴める限界で投げ捨ててくれるので仕様上255個まで投げ捨てれる
703名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fbea-P0gT)
2025/03/03(月) 22:59:09.37ID:h60Y2xQK0704名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 2958-3RcG)
2025/03/03(月) 23:33:30.77ID:Tr9L43dd0 埋立地にすればロボで運んでもロボの負担がすくなくていい
705名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fb60-MQiv)
2025/03/04(火) 00:32:41.69ID:fB9CA8/u0 わかっていても、新PF打ち上げ完了したときの音にビクンッとするのだわ。
706名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウT Sa8b-l+6Z)
2025/03/04(火) 00:46:11.29ID:GKrSIbO2a >>685で高架の研究するまでの一時しのぎでフルゴラのゴミを自動車で運搬していたのを思い出した
戦車ならリモートで運転できると試したら運転下手で周りの施設をぶっ壊してしまって止めたのもいい思い出
戦車ならリモートで運転できると試したら運転下手で周りの施設をぶっ壊してしまって止めたのもいい思い出
708名無しさんの野望 警備員[Lv.71] (ワッチョイW 11ad-/kYG)
2025/03/04(火) 09:08:24.51ID:is/+DafA0 アクィロって実質最終面だけど自給自足とベルトコンベア諦めるとほんとあっさり終わるね
そしてアクィロ終わったからアステロイド転がし始めたんだけど溶融炉の軽量化素材リサイクルってお仕置はいる可能性あるんだっけ?なんかスレで見た記憶あるんだが
そしてアクィロ終わったからアステロイド転がし始めたんだけど溶融炉の軽量化素材リサイクルってお仕置はいる可能性あるんだっけ?なんかスレで見た記憶あるんだが
709名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 13a8-YcTP)
2025/03/04(火) 09:33:56.04ID:WAvp0WEW0 石炭が余るナウヴィスくらいでしか実用性ないし特に修正はないろ思うわ
710676 ハンター[Lv.451][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 4136-Fx5C)
2025/03/04(火) 14:55:23.52ID:14jMBt4T0711名無しさんの野望 警備員[Lv.72] (ワッチョイW 11ad-/kYG)
2025/03/04(火) 15:04:17.20ID:is/+DafA0 アステロイド転がしめっちゃ楽しいな
寿司レーンをアステロイドが流れてくのめっちゃ癒されるからついつい眺めちゃう
いつまでたっても砕け散った惑星に向かう気が起きない
寿司レーンをアステロイドが流れてくのめっちゃ癒されるからついつい眺めちゃう
いつまでたっても砕け散った惑星に向かう気が起きない
712 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 413f-VeWP)
2025/03/04(火) 18:54:04.67ID:jMAORooX0 今までバニラしかした事ないけど、恒星系の縁についたらpy に手を出してみたい
py以外に入れてると便利なmodってある?
py以外に入れてると便利なmodってある?
713名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 13ff-bDya)
2025/03/04(火) 20:36:58.22ID:QZnTnXke0 >>708
アクィロ終わって品質上げやり始めるときってどこでやるのがいい?やっぱプラットフォーム上でやるのが効率いいすか。
アクィロ終わって品質上げやり始めるときってどこでやるのがいい?やっぱプラットフォーム上でやるのが効率いいすか。
714名無しさんの野望 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 137e-9Yic)
2025/03/04(火) 21:02:21.98ID:0hwipuDW0 ttps://i.imgur.com/6901CMS.mp4
輸送船で宇宙の旅
輸送船で宇宙の旅
715名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 13a3-FSLD)
2025/03/04(火) 22:26:16.35ID:iNn345C40716名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 8b6e-9Yic)
2025/03/05(水) 00:01:11.74ID:GGWjqFOP0 それよりもお手軽なDark Moduleがあったのだが残念ながら2.0未対応だ
1段階目のモジュールから順に強化していく良い感じのモジュールMODだったんだが…
1段階目のモジュールから順に強化していく良い感じのモジュールMODだったんだが…
717名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 597e-qwdi)
2025/03/05(水) 00:09:39.45ID:+upBK8Sn0 >>713
品質上げは基本特産品の星でやる
輸入品があるならどこでもいいけど輸入は少ないにこしたことはないかな
アクィロはレイアウトかなり面倒なんでアクィロの特産品は宇宙でやるとヒートパイプいらないんで輸入の巡回がてらPF上でやるのが吉
品質上げは基本特産品の星でやる
輸入品があるならどこでもいいけど輸入は少ないにこしたことはないかな
アクィロはレイアウトかなり面倒なんでアクィロの特産品は宇宙でやるとヒートパイプいらないんで輸入の巡回がてらPF上でやるのが吉
718名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 597e-qwdi)
2025/03/05(水) 00:14:17.44ID:+upBK8Sn0 どう考えてもアクィロより宇宙の方が寒いやろってツッコミはあるけど、範囲暖めのテスラヒートパイプが実装されない限り宇宙でやったほうが楽
719名無しさんの野望 警備員[Lv.121][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 1382-Whn5)
2025/03/05(水) 00:43:45.04ID:VTsriCxc0 黒SPも研究効率だけでなく特産品を他の星でも作れるようにする研究とか縁までワープ研究とか欲しかった
720 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 413f-VeWP)
2025/03/05(水) 00:49:53.25ID:hRRhsxNY0721名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0b12-K7ae)
2025/03/05(水) 03:06:58.98ID:YXz3jzMe0 宇宙って寒いっちゃ寒いけどそうそう冷えないのではってONIの経験から思った
722名無しさんの野望 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 117f-bSvP)
2025/03/05(水) 07:36:47.91ID:DuGfaQ0j0 宇宙プラットフォームは基盤で電気を通してるんだから熱も通してるってことで
723名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 09ba-ZVKi)
2025/03/05(水) 07:47:40.31ID:J9z9i0li0 ONIは熱放射の概念がないので
725名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMeb-mo5z)
2025/03/05(水) 12:17:09.32ID:J+dpo61OM 大型modで2.0対応してるのpyだけ?
726名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd33-LXw3)
2025/03/05(水) 12:20:32.53ID:nr74cjupd727名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8b6e-9Yic)
2025/03/05(水) 12:23:43.74ID:GGWjqFOP0 >>726
上記のGod Moduleはモジュール3の更に上なのでPyだとやたらキツいな
Dark Moduleはモジュール1から解禁されてバニラの3種のモジュールを合体させるだけで良かった
大型MODで真っ先に対応したPyは早すぎるわ
Lunar Landingも結構かかったし他の奴も結構かかるんじゃないか?
上記のGod Moduleはモジュール3の更に上なのでPyだとやたらキツいな
Dark Moduleはモジュール1から解禁されてバニラの3種のモジュールを合体させるだけで良かった
大型MODで真っ先に対応したPyは早すぎるわ
Lunar Landingも結構かかったし他の奴も結構かかるんじゃないか?
728名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 732e-PCPn)
2025/03/05(水) 13:02:19.47ID:gTmZ5yPf0 >>718
ttps://mods.factorio.com/mod/quality-heat-pipes
品質依存の範囲熱放射MOD使ってみたけど、高品質のヒートパイプ必要になってくるんでなかなか辛い。
ttps://mods.factorio.com/mod/quality-heat-pipes
品質依存の範囲熱放射MOD使ってみたけど、高品質のヒートパイプ必要になってくるんでなかなか辛い。
729名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0b49-hKSi)
2025/03/05(水) 15:22:09.75ID:8ygWkb3i0 FFがやりかけのままなんだが依存modの一つであるtransport dronesがv2に対応する気配が無いな
730名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0b49-hKSi)
2025/03/05(水) 15:24:09.30ID:8ygWkb3i0 ごめん間違えた
俺がtransport dronesを併せて入れていただけで依存modではなかったわ
俺がtransport dronesを併せて入れていただけで依存modではなかったわ
731名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0b49-hKSi)
2025/03/05(水) 16:29:42.38ID:8ygWkb3i0 FF本体もいつ対応するかわからんしこれはv1専用のPCを用意するのが早いかな
733名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 330c-CnOn)
2025/03/05(水) 21:22:14.06ID:VtgC8Idw0 もしかして品質モジュール刺した組立機をってビーコン使って速度上げると品質上がらなくなる?
安定バージョンでもダメでテストバージョンでも品質上がらない
安定バージョンでもダメでテストバージョンでも品質上がらない
734名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワントンキン MMd3-XXg8)
2025/03/05(水) 21:23:13.76ID:zE4ekl3ZM そりゃ速度モジュールに品質マイナス効果付いてるから
735名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 330c-CnOn)
2025/03/05(水) 21:24:05.54ID:VtgC8Idw0 なるほどね
昔の汚染だけだと思ってたわ
昔の汚染だけだと思ってたわ
736名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 597e-qwdi)
2025/03/05(水) 21:32:07.77ID:+upBK8Sn0 長距離砲が登場してから汚染わりとどうでもよくなったよなぁ
昔はせっせと巣を潰しに遠征行ったりしてたけど
昔はせっせと巣を潰しに遠征行ったりしてたけど
737名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0b49-hKSi)
2025/03/05(水) 21:35:01.55ID:8ygWkb3i0 >>732
サンクス
前からLinuxでやってみたいと思っていたのでi3-10100のUbuntu 24.04 Desktopにダウンロードしてみた
解凍して実行するだけでWindowsと同じように起動して驚いた
でも最初のチュートリアルで動き回るだけでFPS/UPS=40/60ぐらいに落ちるのでi3-10100のUHD Graphics 630には荷が重い模様
適当なグラボを買わなければ
サンクス
前からLinuxでやってみたいと思っていたのでi3-10100のUbuntu 24.04 Desktopにダウンロードしてみた
解凍して実行するだけでWindowsと同じように起動して驚いた
でも最初のチュートリアルで動き回るだけでFPS/UPS=40/60ぐらいに落ちるのでi3-10100のUHD Graphics 630には荷が重い模様
適当なグラボを買わなければ
738名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0b49-hKSi)
2025/03/05(水) 21:38:42.58ID:8ygWkb3i0 ごめん>>737はWQHDの時なので解像度を下げれば多分もっといけるやつだった
739名無しさんの野望 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2958-3RcG)
2025/03/05(水) 22:00:54.69ID:6F2spptD0 自分がFactorio0.17を買ったときのPCだと蒸気機関の煙が重くて切ってたな
740名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウーT Sa1d-l+6Z)
2025/03/06(木) 00:40:25.18ID:h8FHxGTva SAだと三色SPと紫SPだけで掘削効率の無限研究できるから
縁まで行ったら他の惑星止めてナウヴィスでひたすら掘削効率の研究して
紫SPを生産を極めるのも1つの遊び方なのかもな
レジェンド量産や他の惑星の整備と平行してできるのも強い
縁まで行ったら他の惑星止めてナウヴィスでひたすら掘削効率の研究して
紫SPを生産を極めるのも1つの遊び方なのかもな
レジェンド量産や他の惑星の整備と平行してできるのも強い
741名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワントンキン MMd3-XXg8)
2025/03/06(木) 01:50:46.49ID:TCRm3uATM 出た当初に比べると滅茶苦茶PC性能上がってるけど重いってのはこの手のゲームあるあるだけど何処まで行けばメガベースレベルでも快適に動くんだろう
742名無しさんの野望 警備員[Lv.73] (ワッチョイW 11ad-/kYG)
2025/03/06(木) 06:19:39.20ID:/9gYCNxA0 レジェモール始めて色々試してるんだが何気にポンプのレジェ化強いな
俺が流体の仕様分かってないだけかもしれんけど流量がボトルネックになってる行程に雑にレジェポンプ置くと簡単に詰まりが解消するわ
俺が流体の仕様分かってないだけかもしれんけど流量がボトルネックになってる行程に雑にレジェポンプ置くと簡単に詰まりが解消するわ
743名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7328-PCPn)
2025/03/06(木) 10:43:55.68ID:d7nzqRZj0744 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 11b7-VeWP)
2025/03/06(木) 12:32:43.31ID:S6p0rqw10 無限研究は現時点での必要SP数が最小のものを選んでやる(ロボ数増加除く)というのを繰り返すオレオレルールしてるけど
延々掘削効率やるはめになってる
延々掘削効率やるはめになってる
745名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7328-PCPn)
2025/03/06(木) 13:12:36.94ID:d7nzqRZj0 >>744
掘削効率はレベル乗法(Lv*)計算なのに、他の無限はレベル累乗(冪乗→2^Lv)計算だから仕方ない。
Factorio2.0はテラ(10^12)を超えたペタ(10^15)までは用意済みだが、
それ以上のSI接頭語があるかは未検証。
掘削効率はレベル乗法(Lv*)計算なのに、他の無限はレベル累乗(冪乗→2^Lv)計算だから仕方ない。
Factorio2.0はテラ(10^12)を超えたペタ(10^15)までは用意済みだが、
それ以上のSI接頭語があるかは未検証。
746名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 01b2-t7h7)
2025/03/06(木) 15:00:26.03ID:mi4tq82e0 crowdinみると、P(ペタ)以降の
E(エクサ)
Z(ゼタ)
Y(ヨタ)
R(ロナ)
Q(クエタ)
までは定義済み。
E(エクサ)
Z(ゼタ)
Y(ヨタ)
R(ロナ)
Q(クエタ)
までは定義済み。
747名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8b6e-9Yic)
2025/03/06(木) 15:10:45.94ID:oW19CVR90 とりあえず上限はそこまであるのか
電力とかはSEで超過密ソーラーパネルでも使わんと出なさそうだ
電力とかはSEで超過密ソーラーパネルでも使わんと出なさそうだ
748名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワントンキン MMd3-XXg8)
2025/03/06(木) 15:21:28.70ID:TCRm3uATM MODでインフレすることも前提にして作ってあるのか
バニラじゃそこまでいかないよなきっと
バニラじゃそこまでいかないよなきっと
749名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8b6e-9Yic)
2025/03/06(木) 16:02:32.20ID:oW19CVR90 Pwは一時期Advanced Solarの設定がバグってパネルの出力が100か1000倍になってたことがあったので
確認した事はある
バニラだと多分UPSが持たないと思うぞ
原子炉どれだけ置けば良いっていう
確認した事はある
バニラだと多分UPSが持たないと思うぞ
原子炉どれだけ置けば良いっていう
750名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 097f-X2r/)
2025/03/06(木) 17:49:37.72ID:zYZwuB2N0 >>742
ポンプは並列に置けばいいだけだから場所がないとかじゃないかぎりはそれほどでもない気がする
ポンプは並列に置けばいいだけだから場所がないとかじゃないかぎりはそれほどでもない気がする
751名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 330c-CnOn)
2025/03/06(木) 18:08:43.58ID:suIZbsCC0 SAのポンプで気にするのは列車からは4両編成4ポンプで降ろすが基本だから
水量を気にするのは直に吸い出す水とかぐらいなんだよな
水は常に3台並列で設置するようにしてる
水量を気にするのは直に吸い出す水とかぐらいなんだよな
水は常に3台並列で設置するようにしてる
752名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 13c5-FSLD)
2025/03/06(木) 19:43:25.12ID:6jhMlfaG0 列車から液体下ろすのは1タンク車にポンプ3台が基本では?
3台設置しない理由がわからない
3台設置しない理由がわからない
753名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM33-a7Ve)
2025/03/06(木) 19:59:43.39ID:GCjxev6jM754名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 013e-CQDG)
2025/03/06(木) 20:04:15.65ID:Case7AmH0 上限がないと研究が進む度にラインの最適化し直さなくちゃいけなくなるからかな?
ここの開発は細かいところの気遣いが本当に凄い
ここの開発は細かいところの気遣いが本当に凄い
755名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 330c-CnOn)
2025/03/06(木) 21:27:15.71ID:suIZbsCC0756名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 330c-CnOn)
2025/03/06(木) 21:37:01.38ID:suIZbsCC0 >>752
v1の頃は圧力維持させるためにあちこちにポンプを置いていたが
SAは一定の範囲の水圧が同じなのでその一定の範囲に何本のポンプで
液体を流入させてるかだけで十分だと思っている
その範囲に最大流量を入れるのに何本のポンプが必要なのかは知らないが
今のところ列車だと4つのポンプで水だと3つのポンプを設置することで
組み立て機に液体が足りずに止まってるなんてことはないのでそれでOKとしてる
パイプ最大範囲に必要なポンプ数って何個なんだろ?
v1の頃は圧力維持させるためにあちこちにポンプを置いていたが
SAは一定の範囲の水圧が同じなのでその一定の範囲に何本のポンプで
液体を流入させてるかだけで十分だと思っている
その範囲に最大流量を入れるのに何本のポンプが必要なのかは知らないが
今のところ列車だと4つのポンプで水だと3つのポンプを設置することで
組み立て機に液体が足りずに止まってるなんてことはないのでそれでOKとしてる
パイプ最大範囲に必要なポンプ数って何個なんだろ?
757名無しさんの野望 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 137e-9Yic)
2025/03/06(木) 21:51:46.19ID:zl3G1mBr0 場所だけ空けておけばなんとでもなるよw
初心者工場とベテランの大きな違いってそこだもん
初心者工場とベテランの大きな違いってそこだもん
758名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7328-PCPn)
2025/03/06(木) 21:53:27.29ID:d7nzqRZj0 >>753
バニラでは「アステロイド生産性」のLv自体は無限よ?
アステロイド破砕も含めたレシピの生産性が軒並み+300%上限と言う意味。カード挿しても無効化されてバニラでこれは超えられない。
なお、(基本の)アステロイド破砕は20%の確率で(鉄鉱石に加えて)隕石が再生成されるレシピだから、(発展は5%)
(既に実在するMODで)+300%の上限外して、+510%(生産性51Lv)ですら隕石1から隕石1.05+鉄鉱石102生産される理屈よ()
ただしアステロイド生産性は1.5^Lv*1000SP消費だから51Lvでも遠すぎる…
バニラでは「アステロイド生産性」のLv自体は無限よ?
アステロイド破砕も含めたレシピの生産性が軒並み+300%上限と言う意味。カード挿しても無効化されてバニラでこれは超えられない。
なお、(基本の)アステロイド破砕は20%の確率で(鉄鉱石に加えて)隕石が再生成されるレシピだから、(発展は5%)
(既に実在するMODで)+300%の上限外して、+510%(生産性51Lv)ですら隕石1から隕石1.05+鉄鉱石102生産される理屈よ()
ただしアステロイド生産性は1.5^Lv*1000SP消費だから51Lvでも遠すぎる…
759名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワントンキン MMd3-XXg8)
2025/03/06(木) 21:56:49.41ID:TCRm3uATM なんで300%が上限なんだろうな
リサイクルでアイテム増えちゃうからか
リサイクルでアイテム増えちゃうからか
760名無しさんの野望 警備員[Lv.20][R武][N防] (ワッチョイW d1d3-OqOv)
2025/03/06(木) 23:43:07.55ID:Dz0WcvvN0761名無しさんの野望 ハンター[Lv.451][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 533c-Fx5C)
2025/03/07(金) 00:52:38.87ID:d8qbgS8j0 え?宇宙って恒星の熱を遮るものがないから直射日光が当たる部分は熱いのでは・・・
762 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 597e-qwdi)
2025/03/07(金) 01:07:04.62ID:oYXL5DNT0 アクィロくらいの距離でも遠足すると太陽光届かないし、その辺はどのくらいになるのかは分からんなー
ナウヴィスは地球じゃないから太陽もどきがどれくらいの規模なのかもそもそもっていう
ナウヴィスは地球じゃないから太陽もどきがどれくらいの規模なのかもそもそもっていう
763名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 597e-qwdi)
2025/03/07(金) 01:15:11.13ID:oYXL5DNT0 >>751
逆にSA(2.0?)になってからナウヴィスの開発って後半しなくなったなぁ
効率がぐんぐん上がっていくから既存の設備でいつまでも枯渇しないで溢れて詰まってる状態が続いている
バイオ研究所で研究速度三桁に加速しても消費効率も同時に上がってるからそんなに消費しなくなるというか
昔の拡張していくと鉄が蒸発して資源獲得と追いかけっこするのと違ってだいぶ隔世の感ある
逆にSA(2.0?)になってからナウヴィスの開発って後半しなくなったなぁ
効率がぐんぐん上がっていくから既存の設備でいつまでも枯渇しないで溢れて詰まってる状態が続いている
バイオ研究所で研究速度三桁に加速しても消費効率も同時に上がってるからそんなに消費しなくなるというか
昔の拡張していくと鉄が蒸発して資源獲得と追いかけっこするのと違ってだいぶ隔世の感ある
764名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 738b-PCPn)
2025/03/07(金) 08:36:00.55ID:keKDC91G0765名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 19d5-qMNE)
2025/03/07(金) 09:25:57.88ID:xgl6yCRF0 ゲーム内でも地上と軌道とで発電効率全然違うがいったい何を言っているんだ?
766名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bf7-PCPn)
2025/03/07(金) 16:52:31.85ID:hK2Rod/a0 i.imgur.com/Hw99kh2.png
く、くる
く、くる
767名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM33-mo5z)
2025/03/07(金) 17:23:37.15ID:l+wHF7zjM いきなりk2やったら心臓発作おこしそうだから
ボブエンで2.0やりたいところ
ボブエンで2.0やりたいところ
物理法則がこの宇宙と同じではないじゃろ
宇宙が15度だっていい
宇宙が15度だっていい
770名無しさんの野望 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2958-3RcG)
2025/03/07(金) 18:29:23.85ID:t/YsiZwY0 いや宇宙でも日光に当たったら熱くなりますがなそれもかなり
771名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 7158-RR/Z)
2025/03/07(金) 18:30:35.51ID:uQIWBpGd0 それは真空中にある物体ね
772名無しさんの野望 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2958-3RcG)
2025/03/07(金) 18:33:15.79ID:t/YsiZwY0 なんだてっきり物体の話してるのかと思った
773名無しさんの野望 警備員[Lv.76] (ワッチョイW 01b4-QCX2)
2025/03/07(金) 18:33:41.27ID:D5u1CO6G0 可燃物と紫外線一緒にしてるにきおるね?
774名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ fb76-qwdi)
2025/03/07(金) 18:35:12.10ID:5bWUJGJG0 ボブエンよりK2の方が難易度低かった記憶だから最初に挑むならありだな
こっちにはリサイクラーあるからでーじょーぶだ
こっちにはリサイクラーあるからでーじょーぶだ
775名無しさんの野望 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 2958-3RcG)
2025/03/07(金) 18:39:12.06ID:t/YsiZwY0 2.0対応?それともまさかSAまで対応してんの?
776名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (スップ Sd73-AzRC)
2025/03/07(金) 18:59:06.71ID:twmsVlzZd グレバの開発面倒くさい…
777名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 8b6e-9Yic)
2025/03/07(金) 19:02:02.29ID:4pRjRUDi0 実際ボブエンとK2の両方をやった感じとしてはK2の方が難易度低いと思う
778名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 133a-bDya)
2025/03/07(金) 19:14:22.37ID:nK0sByeS0 Factorioの物理法則で納得いかないのは、プラットフォームに何千トンも打ち上げて設置するような工場設備を平然と持ち歩く工場長の脚力。
779名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bf7-PCPn)
2025/03/07(金) 19:27:08.43ID:hK2Rod/a0780名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワンミングク MMd3-XXg8)
2025/03/07(金) 19:27:57.39ID:JpTR3h04M 原子炉持ち上げて運ぶロボとかさ
781名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 69b4-UJ5U)
2025/03/07(金) 19:30:28.06ID:R+ZlJeXN0 K2は施設のサイズがやたらと大きいのはなんなんだろう
782名無しさんの野望 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 2958-3RcG)
2025/03/07(金) 19:33:02.65ID:t/YsiZwY0 >>779
サンキューそれなら割と手軽にできそうだな(当社比)
サンキューそれなら割と手軽にできそうだな(当社比)
783名無しさんの野望 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 137e-9Yic)
2025/03/07(金) 19:40:57.51ID:TpbOsVkA0 PFで移動してるときの工場長のアイコンがなんかせつない
784名無しさんの野望 ハンター[Lv.83] (オッペケ Sr45-V0yB)
2025/03/07(金) 20:28:14.40ID:HptWdaF/r >>778
すごい力持ちだと思えば納得できるよ
すごい力持ちだと思えば納得できるよ
785名無しさんの野望 ハンター[Lv.451][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 5341-Fx5C)
2025/03/07(金) 21:19:23.97ID:d8qbgS8j0 インサーターをうさぎにするMODほしい
https://i.imgur.com/vW90CbL.gif
https://i.imgur.com/vW90CbL.gif
786名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウT Sa8b-l+6Z)
2025/03/07(金) 21:36:15.02ID:6uaunPdBa ボブもエンジェルも色々あり過ぎてよく分からん事になっているから
2.0で惑星エンジェルと惑星ボブに整理するのも1つの手なのかもな
2.0で惑星エンジェルと惑星ボブに整理するのも1つの手なのかもな
787名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8bf7-PCPn)
2025/03/07(金) 21:57:52.53ID:hK2Rod/a0 ぼぶえんのかるい複雑さはちょうどいい感じだけどね
2.0以降作業してるかはしらんけどどうなんだろうね
2.0以降作業してるかはしらんけどどうなんだろうね
788409 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 132e-qwdi)
2025/03/07(金) 22:04:26.10ID:r+64Topw0 マルチですが
プロメチウムアステロイドの入手まで進んでいます。
つまり、クリアしたってことですね。これはインサータなんだからね。
サーバーは当分稼働の予定です。
プロメチウムアステロイドの入手まで進んでいます。
つまり、クリアしたってことですね。これはインサータなんだからね。
サーバーは当分稼働の予定です。
789名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ブーイモ MMeb-mo5z)
2025/03/08(土) 12:16:32.46ID:+bJmmGcVM 高架レールあるととんでもスループットの十字路作れるからほしいところ
790名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sa8b-l+6Z)
2025/03/08(土) 13:39:43.39ID:JNcML6KXa ボブエンはMODが獲っ散らかっている気がするから
2.0に対応するなら惑星エンジェルとか惑星ボブにして一度整理した方がいいのかもな
2.0に対応するなら惑星エンジェルとか惑星ボブにして一度整理した方がいいのかもな
791 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 597e-qwdi)
2025/03/08(土) 20:19:41.83ID:VNB5qCs00 2.0単体で遊んだことないけど白SPはロケットサイロじゃなくて降着パッドを建設してそっから受け取るようになったのね
大型MODがSAに対応するの大変なのは新規バイオームってより明らかに品質だよなぁ
鮮度も蛇足に感じる開発者多そう
大型MODがSAに対応するの大変なのは新規バイオームってより明らかに品質だよなぁ
鮮度も蛇足に感じる開発者多そう
792名無しさんの野望 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 1181-9dXb)
2025/03/08(土) 20:46:44.08ID:BlxBP7QK0 品質はMOD分離してるから外せるし、鮮度も使わなけりゃいいだけでしょ
大型MODの障害になるとは思えない
大型MODの障害になるとは思えない
793名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MMd3-XXg8)
2025/03/08(土) 21:17:44.54ID:wQAJlLKdM SAなら品質はオフにできないと聞いたぞ
794名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウT Sa8b-l+6Z)
2025/03/08(土) 21:29:43.81ID:2AhOSGZBa 惑星追加するMODはどれもSAが前提条件になっているから
MOD作成する時に惑星にしたい場合は品質MOD必須って事か
MOD作成する時に惑星にしたい場合は品質MOD必須って事か
795名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1110-KWps)
2025/03/08(土) 21:47:58.54ID:9cPGySnH0 気合い入れてペンタ卵とチャンバーの品質ライン組んだけど意外と大量に作れちゃってライン潰すか悩む
後からまた組むの嫌だけどこの後グレバ大規模化するか疑問だ
鉄と銅はヴルカヌスの方が良さそうだし
後からまた組むの嫌だけどこの後グレバ大規模化するか疑問だ
鉄と銅はヴルカヌスの方が良さそうだし
796名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0b49-hKSi)
2025/03/08(土) 22:01:22.34ID:E9dRBiRy0 卵は燃やせるから始末は問題ないとして無駄に胞子が広がるのが嫌という感じ?
とレスしようとして品質を見落としていたことに気がついた
ラインと品質ラインじゃえらい違いで恥ずかしい
とレスしようとして品質を見落としていたことに気がついた
ラインと品質ラインじゃえらい違いで恥ずかしい
797名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1110-KWps)
2025/03/08(土) 23:29:31.01ID:9cPGySnH0 満足に回路組めてないから品質栄養素が腐っちゃうけど腐っても減るだけだからいいかという感じでやっている
卵がバイターより強くてレーザーで囲ってもエイムの時間で被害出るんだよなー
卵がバイターより強くてレーザーで囲ってもエイムの時間で被害出るんだよなー
798 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1608-QNNI)
2025/03/09(日) 00:12:03.05ID:jn/LtlMR0 Pyで最初のサイエンスパックを自動化できた
今の所は面倒さよりも楽しさが勝ってるな
ゲームのはじめに品質modをonにしてる事を注意されたわ
今の所は面倒さよりも楽しさが勝ってるな
ゲームのはじめに品質modをonにしてる事を注意されたわ
799名無しさんの野望 警備員[Lv.63] (ワッチョイW fa44-fR5o)
2025/03/09(日) 08:45:49.71ID:/jkxiVse0 グレバの汚染(胞子)はそんなに拡がらないから安心
800名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0aee-BMrj)
2025/03/09(日) 11:26:39.34ID:xUcK5RKG0 (生産量が)多い日も安心
801名無しさんの野望 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 0dd8-fTyL)
2025/03/09(日) 20:43:01.87ID:2IZoRLzK0 SA発売直後にたくさんやってしばらくぶりにスレに来たけど
品質ゼロ状態から各レジェ品を大量生産するまでのフローみたいなのって海外ソースでもいいんだけどまとめみたいな記事あったりする?
発売後にたくさんやってた時は品質ガチャの順番がよくわからずエピックくらいで限界を迎えて休止してしまった
品質ゼロ状態から各レジェ品を大量生産するまでのフローみたいなのって海外ソースでもいいんだけどまとめみたいな記事あったりする?
発売後にたくさんやってた時は品質ガチャの順番がよくわからずエピックくらいで限界を迎えて休止してしまった
802名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワンミングク MM8a-GDAK)
2025/03/09(日) 20:59:14.91ID:arp4ZuEmM レジェライン作ってみた程度の記事ならそのへんに転がってる
アステロイドから生産できるものは宇宙PFで変換品質あげするのが大分楽
804名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1649-tuxn)
2025/03/09(日) 21:45:05.19ID:NYKTWt9L0 回路で研究力は読み取れる?
ぶっちゃけどれかのSPが足りなくて研究止まっていたらスピーカー鳴らしたい
まあ主に農業SPなんだけど
あとresearch stall indicatorとかいう研究が止まると進捗の表示を変えてくれるっぽいMODが見つかっちゃったりしたけど
ぶっちゃけどれかのSPが足りなくて研究止まっていたらスピーカー鳴らしたい
まあ主に農業SPなんだけど
あとresearch stall indicatorとかいう研究が止まると進捗の表示を変えてくれるっぽいMODが見つかっちゃったりしたけど
805 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/09(日) 22:54:30.76ID:B+Fi5zu30 >>801
YouTubeにレジェ素材ごとの動画が転がってる
ほとんど海外ニキだけど字幕機能オンにすればだいたい何やってるか分かる
アプデで修正かかりそうだけど今のところアステロイド転がしが圧倒的に優位で青基板までレジェンドで作れるようになるからほぼ日用品は事足りる
(鉄、プラ、銅、鋼のレジェが取り放題)
他の素材は基本生産カードで数を増やしつつ品質リサイクラーでひたすら砕くしかないよ
量産するならグレバでレジェロケタレ(レジェツールベルト)、フルゴラでレジェ電磁プラント、アクィロでレジェレールガンがエンドコンテンツかな
YouTubeにレジェ素材ごとの動画が転がってる
ほとんど海外ニキだけど字幕機能オンにすればだいたい何やってるか分かる
アプデで修正かかりそうだけど今のところアステロイド転がしが圧倒的に優位で青基板までレジェンドで作れるようになるからほぼ日用品は事足りる
(鉄、プラ、銅、鋼のレジェが取り放題)
他の素材は基本生産カードで数を増やしつつ品質リサイクラーでひたすら砕くしかないよ
量産するならグレバでレジェロケタレ(レジェツールベルト)、フルゴラでレジェ電磁プラント、アクィロでレジェレールガンがエンドコンテンツかな
806名無しさんの野望 警備員[Lv.123][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 1aaa-G0Vg)
2025/03/09(日) 23:01:09.19ID:dQnjqjrm0807名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウーT Sa89-dYYb)
2025/03/10(月) 00:03:47.03ID:m8ssGtiTa 品質は最終的にアステロイド転がせばいいだけだけど
知りたいのはそこに至るための過程ってやつじゃないかな?
知りたいのはそこに至るための過程ってやつじゃないかな?
808名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW fae9-fR5o)
2025/03/10(月) 00:12:44.96ID:6IpMnkmY0 やっぱ惑星特産物がレジェンド作りにくいな
グレバとフルゴラばっかやっててタングステン全然だった
一旦クリアの際に品質だけ刺していったけど長時間経っても全然出来てないから専用工程作らないとダメだった
グレバとフルゴラばっかやっててタングステン全然だった
一旦クリアの際に品質だけ刺していったけど長時間経っても全然出来てないから専用工程作らないとダメだった
809名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW d552-lvJu)
2025/03/10(月) 02:01:19.71ID:PrZ2wFLx0 品質lv3を作り、隕石転がして、レジェ品質lv2作りながら粉砕機のモジュールを置き換える。を2,3隻作る
並行して品質lv3でフルゴラでテスラガンの厳選。レジェテスラガンは作らず、レジェ超電導体をレジェ品質lv2と掛け合わせてレジェlv3に。
隕石側はレジェlv2でもそれなりに産出できるので、テスラガン側の品質モジュールを優先してレジェlv3に持ってくのが良さそな感触。
副産物としてのレジェホル板とレジェプラで生産性上げつつレジェ超電導体作ると良さそう
並行して品質lv3でフルゴラでテスラガンの厳選。レジェテスラガンは作らず、レジェ超電導体をレジェ品質lv2と掛け合わせてレジェlv3に。
隕石側はレジェlv2でもそれなりに産出できるので、テスラガン側の品質モジュールを優先してレジェlv3に持ってくのが良さそな感触。
副産物としてのレジェホル板とレジェプラで生産性上げつつレジェ超電導体作ると良さそう
810名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 02:01:36.44ID:4ScG6tVl0 フルゴラのスクラップ処理最適化
youtube.com/watch?v=gdj7XT406BA
海外でもスシベルトって言うんだな
まず使い道が決まってる氷と固形燃料をとりのぞくのを最優先にするのか なるほどなぁ
youtube.com/watch?v=gdj7XT406BA
海外でもスシベルトって言うんだな
まず使い道が決まってる氷と固形燃料をとりのぞくのを最優先にするのか なるほどなぁ
811名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 16e6-A57y)
2025/03/10(月) 05:23:39.69ID:rTHsE7T30 アステロイド転がしを規制するならどうやるのかな
品質挿せなくするのが早いか
品質挿せなくするのが早いか
812名無しさんの野望 ハンター[Lv.452][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 4dde-/GWw)
2025/03/10(月) 08:13:59.32ID:iORy7dbH0 PFって電線必要ないんだな・・・初めて知ったよ
...orz
...orz
813名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW fa2f-fR5o)
2025/03/10(月) 08:15:28.61ID:6IpMnkmY0 電力状態チェックとポンプ制御とかにちょっと使うよ
ベルト経由させてもいいけど何か嫌だ
ベルト経由させてもいいけど何か嫌だ
814名無しさんの野望 警備員[Lv.123][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 41f1-G0Vg)
2025/03/10(月) 08:53:45.97ID:iPqelAf80 レーダでも送受信出来る
電力はハブで確認出来る
電力はハブで確認出来る
815名無しさんの野望 警備員[Lv.73] (ワッチョイW 41ad-32mc)
2025/03/10(月) 10:19:22.14ID:RRrqZaKs0 アクィロで大々的な特産品レジェライン作る前に生産と速度レジェ3ある程度作るのに単品のタングステンと卵砕きループしてるけどこれやっぱ効率悪いよね
これで行けるならずっと続けたんだけどな
あと量子プロセッサ生産と転がしラインは宇宙に作った方が楽そうな気がしてる
これで行けるならずっと続けたんだけどな
あと量子プロセッサ生産と転がしラインは宇宙に作った方が楽そうな気がしてる
816名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 10:31:51.07ID:4ScG6tVl0 アクィロのロケット燃料無限増殖は修正されたんだっけ
アステロイド転がしも軽量素材砕くと軽量素材になる仕様変更したらぶっ壊れとは言われなくなるんじゃないか
でもそれだとフルゴラのライン全体が影響するのか
いろいろ難しいなぁ
アステロイド転がしも軽量素材砕くと軽量素材になる仕様変更したらぶっ壊れとは言われなくなるんじゃないか
でもそれだとフルゴラのライン全体が影響するのか
いろいろ難しいなぁ
817名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 10:39:56.24ID:4ScG6tVl0 品質アップのラインで見落としがちなのは寿司ベルトは品質統一していくつか作ったほうがいいってこと
簡単なのは一つの寿司ベルトでひたすら砕いてレジェになったら弾くって方法だけど、それだとリサイクラーのボーナスが都度リセットされるからかなり効率悪くなる
品質アップしたら次の寿司ベルトにピックしていけばボーナス乗るからだいぶマシになるというか
簡単なのは一つの寿司ベルトでひたすら砕いてレジェになったら弾くって方法だけど、それだとリサイクラーのボーナスが都度リセットされるからかなり効率悪くなる
品質アップしたら次の寿司ベルトにピックしていけばボーナス乗るからだいぶマシになるというか
818名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ddb1-GFHi)
2025/03/10(月) 10:57:53.81ID:l0d5767f0 基本シングルゲーなんだし既存仕様をナーフするよりちょっとズルい仕様を残した方が面白いと思うけどな
819名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW d552-lvJu)
2025/03/10(月) 11:17:18.88ID:PrZ2wFLx0 >>817
リサイクラーのボーナスてスクラップ処理だけじゃ?
リサイクラーのボーナスてスクラップ処理だけじゃ?
アステロイド転がしって思うほど効率よくないんじゃなかったっけ
821名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW fa2f-fR5o)
2025/03/10(月) 12:15:47.65ID:6IpMnkmY0 相当数のPF飛ばさないといかんね
822名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 12:16:20.59ID:4ScG6tVl0823名無しさんの野望 警備員[Lv.74] (ワッチョイW 41ad-32mc)
2025/03/10(月) 16:07:41.98ID:RRrqZaKs0 アステロイド転がしはコピペでどんどんPF増やせばほぼ資源ゼロで拡張できるからなぁ
1000tくらいのPF2機も飛ばしたら普段使いじゃ使いきれんくらい貯まるわ
SPとかに使うと足りなくなるけどそれやるなら通常品質増やした方が効率いいよな?
1000tくらいのPF2機も飛ばしたら普段使いじゃ使いきれんくらい貯まるわ
SPとかに使うと足りなくなるけどそれやるなら通常品質増やした方が効率いいよな?
824名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sade-dYYb)
2025/03/10(月) 17:50:26.91ID:I7TWik67a 品質はSA発売前のFFFで緑基板の品質上げライン見ている分には楽しいんだけど
あれ実際に鉱石掘るところからやるとアンコモン鉄板とレア銅線が余りまくって
思ったほど面白くならないんだよなあ
あれ実際に鉱石掘るところからやるとアンコモン鉄板とレア銅線が余りまくって
思ったほど面白くならないんだよなあ
825名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4e64-fTyL)
2025/03/10(月) 18:19:17.92ID:5yd9kfQ10 墜落して資源を集める ←わかる
資源を使って研究する ←わかる
救難信号を出すため衛生を発射する ←わかる
惑星間を移動して必要な資源を揃える ←わかる
砕け散った惑星で資源回収して研究を続ける ←なんで?
資源を使って研究する ←わかる
救難信号を出すため衛生を発射する ←わかる
惑星間を移動して必要な資源を揃える ←わかる
砕け散った惑星で資源回収して研究を続ける ←なんで?
826名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a667-XWep)
2025/03/10(月) 18:22:15.99ID:lHvB0uuT0 研究のために
次の次の研究のために
次の次の研究のために
827名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイW fa92-0WAY)
2025/03/10(月) 18:27:11.35ID:iDF+v66K0 最終的には「レアモジュールを大量量産するための施設群」になる
828名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウT Sade-dYYb)
2025/03/10(月) 18:31:56.55ID:I7TWik67a そうは言っても砕け散った惑星の資源で行う研究って研究効率上げる研究だしなあ
他の無限研究もロケット打ち上げに関するものだし
宇宙船の研究するには莫大な研究資材が必要でその下準備だと思えばまあ
他の無限研究もロケット打ち上げに関するものだし
宇宙船の研究するには莫大な研究資材が必要でその下準備だと思えばまあ
829名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 18:37:14.47ID:4ScG6tVl0 長らく脱出すると思ったら探査衛星打ち上げるゲームだったからまぁだいぶマシになったんじゃないかな :)
830名無しさんの野望 ハンター[Lv.453][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 1a8a-/GWw)
2025/03/10(月) 18:38:07.61ID:Wup9v6By0 なぜ・・・砕け散った惑星は砕けたのだろう・・・
831名無しさんの野望 警備員[Lv.74] (スッップ Sd9a-32mc)
2025/03/10(月) 18:38:45.01ID:TdhlO50Md バイター君たちも変に強いのが悪いよな
もうちょい弱ければ愛すべき隣人として飼ってあげられたのに
反撃する力があったばかりに駆逐されてしまう
もうちょい弱ければ愛すべき隣人として飼ってあげられたのに
反撃する力があったばかりに駆逐されてしまう
832名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ddb1-UcaF)
2025/03/10(月) 18:40:07.24ID:+kZHp/MM0 一部は卵製造機として飼育してるだろ!
……よく考えたらバイターが襲ってくるのも自業自得では
……よく考えたらバイターが襲ってくるのも自業自得では
833名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW fad1-fR5o)
2025/03/10(月) 18:46:31.64ID:6IpMnkmY0 よくあんな小さい宇宙船でナウヴィス近辺まで来る事ができたもんだ
834名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 18:55:11.06ID:4ScG6tVl0 ぶっちゃけ砕けた星に到達したご褒美にいろんな未知のテクノロジー発見したっていいんだと思うんだ
ワープゲートで惑星間移動が簡単になるとかね
そこまでしなかったってことはまだ続き考えてるのかなーとか勘ぐったり
ワープゲートで惑星間移動が簡単になるとかね
そこまでしなかったってことはまだ続き考えてるのかなーとか勘ぐったり
砕け散った惑星が工場長の故郷で、残骸から人類の遺物を復元しようとしてるんじゃない?
836名無しさんの野望 ハンター[Lv.453][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 1a6b-/GWw)
2025/03/10(月) 21:02:58.79ID:Wup9v6By0 砕いたの実は工場長じゃね?
838名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d6f7-fTyL)
2025/03/10(月) 21:43:16.45ID:8PLxutqZ0 墜落先の惑星から帰還したら祖国の技術がおわってる件
眠りから目覚めた1000年前の工場長工科大学で無双する
他になんかある?
眠りから目覚めた1000年前の工場長工科大学で無双する
他になんかある?
839名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1666-tuxn)
2025/03/10(月) 21:46:29.50ID:8EzR9IdG0 >>817
リサイクラーのボーナスがリセットされるというのが理解できていない
公式Wikiのリサイクラーの記事には品質ボーナスしか載っていないけど同じ品質の物を入れ続けると内部的には品質ガチャの確率が上がるとか?
リサイクラーのボーナスがリセットされるというのが理解できていない
公式Wikiのリサイクラーの記事には品質ボーナスしか載っていないけど同じ品質の物を入れ続けると内部的には品質ガチャの確率が上がるとか?
840名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 21:57:35.67ID:4ScG6tVl0 一通りやり尽くした民はMICROTOPIAに移動してるみたいだな
かなり似たようなゲームらしいけど🐜だしなぁ
かなり似たようなゲームらしいけど🐜だしなぁ
841名無しさんの野望 警備員[Lv.65] (ワッチョイ c166-lPUo)
2025/03/10(月) 21:59:08.31ID:O/kWKzwr0 MICROTOPIAの経路設定はかなりの独自色だと思う
842名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウT Sade-dYYb)
2025/03/10(月) 22:06:19.86ID:I7TWik67a843名無しさんの野望 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 6d58-HWp3)
2025/03/10(月) 22:31:27.31ID:libKcmTj0844名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1666-tuxn)
2025/03/10(月) 23:01:18.48ID:8EzR9IdG0845 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c57e-BMrj)
2025/03/10(月) 23:08:17.70ID:4ScG6tVl0 PY興味はあるけどSEですら挫折しちゃったからなぁ
SAは楽しく遊べたけどSEはなんか合わなかったぐぬぬ
SAは楽しく遊べたけどSEはなんか合わなかったぐぬぬ
846名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d6f7-fTyL)
2025/03/10(月) 23:53:58.41ID:8PLxutqZ0 SEはあの船のシステムがSA触った後だとだるすぎるからそこうまくやってほしいわ…
847名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fabc-XWep)
2025/03/11(火) 00:00:19.49ID:fSGV3WH40 SEの軌道エレベーターは便利なのでSA版も作ってくれ
848名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0df4-DNGw)
2025/03/11(火) 00:09:32.58ID:JKHrV4L/0 まずプラットフォーム間物流をなんとかしないと……
849名無しさんの野望 ハンター[Lv.454][木] (ワッチョイ 817e-MINF)
2025/03/11(火) 00:30:35.41ID:w1Jb1oW10 物流一つとっても貨物ロケットで500スタックまとめて運べるSEと
プレイヤーのインベントリや所持弾薬すら運ぶことを拒否するクソ細物流な設計のSAは
水と油のような相性の悪さを感じる
プレイヤーのインベントリや所持弾薬すら運ぶことを拒否するクソ細物流な設計のSAは
水と油のような相性の悪さを感じる
850名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a0c-ctMQ)
2025/03/11(火) 08:28:02.67ID:MBF6VcWt0 ホロニウム鉱石が少ないな
設定ミスじゃねえのってぐらい少ない
設定ミスじゃねえのってぐらい少ない
851名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4146-oKiZ)
2025/03/11(火) 08:57:38.49ID:WfQWcelN0 SEとSAは全然違うのにちゃんと両方面白いのが凄い
ただ宇宙船が今見ると辛いのは同意
ただ宇宙船が今見ると辛いのは同意
852名無しさんの野望 警備員[Lv.123][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 0d0a-G0Vg)
2025/03/11(火) 09:03:27.66ID:2yQ7AaaJ0 YouTubeで鉄バクテリアから製鉄するっての観たけど労力に対して割合わん
頑張って一握りの数粒の鉄
頑張って一握りの数粒の鉄
853名無しさんの野望 ハンター[Lv.454][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 99a8-/GWw)
2025/03/11(火) 09:26:02.20ID:iAxoL+JX0 タレット50積載して打ち上げられるのに、劣化ウラン弾25しか積載できないの納得いかねー
854名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM9a-lvJu)
2025/03/11(火) 12:48:35.57ID:W4o20Z8+M SEの宇宙船の辛みってなんだっけ?
自分どっちも好き、と言いつつ未クリアだけど
自分どっちも好き、と言いつつ未クリアだけど
855名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW fa9d-fR5o)
2025/03/11(火) 12:59:00.08ID:AGD8am+V0 あまり覚えてないけど母星に帰宅するとき半分にならないようにアイテム置いてエマージェンシー帰宅してた覚えがある
出張先でロケット飛ばすの大変
出張先でロケット飛ばすの大変
856名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 557d-6+Au)
2025/03/11(火) 13:56:37.51ID:chS9cQ9R0 バニラ2.0の時刻表アップデート要素を裏口で盛り込んだ
最新アップデート版のSEをプレイしていないエアプ勢が大杉
最新アップデート版のSEをプレイしていないエアプ勢が大杉
857名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d6f7-fTyL)
2025/03/11(火) 14:53:15.32ID:dm1hVpsg0 エ、エアw
858名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a0c-ctMQ)
2025/03/11(火) 14:59:38.48ID:MBF6VcWt0 自分がやってる最中に不具合が出るか
ここで面白いアップデート情報があるまでアップデートしないけどな
アップデートすることで不具合が出ることあるしMOD絡みもある
常に最新版でやる人のほうが少ないと思ってる
ここで面白いアップデート情報があるまでアップデートしないけどな
アップデートすることで不具合が出ることあるしMOD絡みもある
常に最新版でやる人のほうが少ないと思ってる
859名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MM5e-6+Au)
2025/03/11(火) 15:05:33.43ID:i5ZGH3NDM お前の脳みそが列車も扱えない低脳だって自供したことはわかった
860名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 8eec-48p6)
2025/03/11(火) 16:34:31.10ID:sZp9yT2w0 好きなゲームを楽しむ同好の士だろうが
仲良くしろとまでは言わないが、そんな侮辱を容易に吐き付けるなよ
仲良くしろとまでは言わないが、そんな侮辱を容易に吐き付けるなよ
861名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0a0c-ctMQ)
2025/03/11(火) 18:04:41.32ID:MBF6VcWt0 他人に低能だっていう奴にすごいやつ見た事ないからな
862名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 557d-6+Au)
2025/03/11(火) 18:45:29.53ID:chS9cQ9R0 根拠不明が過ぎる
863名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4ec2-9+1Q)
2025/03/11(火) 18:57:14.28ID:6HcBLgsj0 分配器って物量100を50:50に分けて流してくれるのは分かるけど出力の片方が詰まった場合もう片方の出力の物量って50が維持されるの?
864名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワンミングク MM8a-GDAK)
2025/03/11(火) 19:05:11.81ID:JBSe++DtM 片方詰まったらもう片方に100送るよ
865名無しさんの野望 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 7a7e-Lz9M)
2025/03/11(火) 19:56:45.86ID:Gcj1pcin0 片方の片方もあるから分配は割と複雑なんよ
866名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4ec2-9+1Q)
2025/03/11(火) 20:03:33.14ID:6HcBLgsj0867名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0a0c-ctMQ)
2025/03/11(火) 21:17:03.05ID:MBF6VcWt0868名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0d1d-Jfho)
2025/03/11(火) 21:29:34.22ID:m+kkP1rc0 2.0.39が安定版に
869名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW d555-DNGw)
2025/03/11(火) 23:07:16.92ID:X9ifh3LF0 モールのチェストとインサータ繋いで在庫管理してるのを自慢してる奴もいたなw
870名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 557d-6+Au)
2025/03/11(火) 23:15:26.04ID:chS9cQ9R0 やっぱりなんか単純に頭が悪そうだな
いずれにしろ日本語話者向けの掲示板とはいえ
病み上がりのエアレンデルの創作物に関して
ディスインフォメーションやミスインフォメーションを流す輩は悔い改めろ
いずれにしろ日本語話者向けの掲示板とはいえ
病み上がりのエアレンデルの創作物に関して
ディスインフォメーションやミスインフォメーションを流す輩は悔い改めろ
871 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0d52-QNNI)
2025/03/11(火) 23:27:23.83ID:MrAVt6nu0 Pyでもうすぐ緑基盤が出来そうでワクワク
もうすぐのはずなんだ…
もうすぐのはずなんだ…
872名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 0da7-Hu9M)
2025/03/11(火) 23:56:52.07ID:pCVnmwkN0 アプデ情報でも仕入れるかと思って覗いてみたらここはナウヴィスじゃなくて猿の惑星だったらしい
873名無しさんの野望 ハンター[Lv.456][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 1ae9-/GWw)
2025/03/12(水) 01:08:30.60ID:S51dc4pG0 猿に失礼だぞ
874名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d6f7-fTyL)
2025/03/12(水) 01:11:48.23ID:uJ3XdhgV0 Pyはギ酸あたりからん…?って片鱗感じてくるよな
875名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW d555-DNGw)
2025/03/12(水) 01:15:33.35ID:ZkbPaADC0 アプデ見たけど、でかい宇宙船のBP貼った時にハブが建材で埋まって基盤を受け入れられずに建設ストップするのがなくなったってのはいいんじゃない
というか「アプデ情報を仕入れたい」割に、自分は何も語らずヘイト書き込みするだけって、どうなのw
というか「アプデ情報を仕入れたい」割に、自分は何も語らずヘイト書き込みするだけって、どうなのw
876名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ce60-E6J7)
2025/03/12(水) 01:55:17.29ID:1Q4yfvtc0 アクィロの給熱塔でふたりマッタリしてるのスコ。2.0.39 DL中…
877 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0d52-QNNI)
2025/03/12(水) 02:44:44.24ID:mvMrgV2n0878名無しさんの野望 警備員[Lv.124][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW aad3-G0Vg)
2025/03/12(水) 06:54:10.90ID:vpYu8jNR0 まだ見てないけど∈∋になったんかな
879名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワンミングク MM8a-GDAK)
2025/03/12(水) 07:00:12.14ID:I0e7R71cM そういえばSAはピースフルというか敵が出ない設定にしたら詰むのかしら
880名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 417f-fTyL)
2025/03/12(水) 07:28:50.51ID:9pr1Kb2L0 巣は出るから詰まない定期
881名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW fa2b-UcaF)
2025/03/12(水) 07:40:44.89ID:ELl9KW6C0 詰まない
敵が一切出てこない巣が生成される
卵も時間経過したら消滅する
敵が一切出てこない巣が生成される
卵も時間経過したら消滅する
882名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワンミングク MM8a-GDAK)
2025/03/12(水) 07:47:59.60ID:I0e7R71cM883名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ddb1-48p6)
2025/03/12(水) 08:54:06.71ID:6HmmcCl+0 最近LLMでポケモンをプレイする試みが話題になったけど
ついにfactorioもその対象になったみたい
ps://jackhopkins.github.io/factorio-learning-environment/
ついにfactorioもその対象になったみたい
ps://jackhopkins.github.io/factorio-learning-environment/
884名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f9b2-+Z/Z)
2025/03/12(水) 10:10:56.28ID:r24pEmmS0 テスト版に入った頃から思ってたけど、新しい赤星(∈ 属する)と緑星(∋ 含む)に使われている記号があんまりAND/ORっぽくなくて慣れない。
下手に元の意味を知らない方が割り切って覚えられそうだし元に比べれば色だけでなく記号も違うことで分かりやすくなっているのかもしれないが。
下手に元の意味を知らない方が割り切って覚えられそうだし元に比べれば色だけでなく記号も違うことで分かりやすくなっているのかもしれないが。
885 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fa7e-QNNI)
2025/03/12(水) 10:15:14.65ID:gTrHcb630886名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd9a-48p6)
2025/03/12(水) 13:50:09.06ID:+s2td84gd 工場長が腕力で叩き割った
888名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a667-XWep)
2025/03/12(水) 14:30:53.14ID:55oFMTem0 島に大砲持ち込んで砲撃すると反撃の大海嘯が起きないのいいな
水が多めのマップにすると砲撃島がたくさんできていいのかもしれない
水が多めのマップにすると砲撃島がたくさんできていいのかもしれない
889名無しさんの野望 警備員[Lv.75] (スッップ Sd9a-32mc)
2025/03/12(水) 15:04:07.86ID:4u4sfhN0d まだ砕け散った惑星の無限研究始めてないんだけどメガベース作って永住プレーしてる人は研究施設どんくらいたててるんだろ?
25チャンクに上位研究所とビーコン交互に並べた研究グリッド作ったけどあんまでかすぎてもベルトの輸送量が負けそうだけど採掘効率50くらいで若干出力不足も感じてきた
25チャンクに上位研究所とビーコン交互に並べた研究グリッド作ったけどあんまでかすぎてもベルトの輸送量が負けそうだけど採掘効率50くらいで若干出力不足も感じてきた
890名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワンミングク MM8a-GDAK)
2025/03/12(水) 16:00:45.37ID:I0e7R71cM >>885
そういうのは流石に詰んじゃうんだな巣ですらキモくて無理って人は辛そうだ
そういうのは流石に詰んじゃうんだな巣ですらキモくて無理って人は辛そうだ
892名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd9a-9+1Q)
2025/03/12(水) 17:31:16.81ID:HFPCc0i6d 列車についでなんだけど行き先候補駅が全て埋まってる→待機駅へ
行き先候補に空きがある→そのまま向かうみたいな時刻表を組むことって回路なしで可能?
行き先候補に空きがある→そのまま向かうみたいな時刻表を組むことって回路なしで可能?
893名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d5aa-71Kt)
2025/03/12(水) 17:32:17.62ID:av4xuNlQ0 ∈( ゚◎゚)∋
894名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワンミングク MM8a-GDAK)
2025/03/12(水) 17:40:11.66ID:nFqukd3kM ∈(・ω・)∋ダム-
895名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Sade-dYYb)
2025/03/12(水) 18:56:45.86ID:uuLOB4YZa SAこのまま今の縁まで行ったワールドを続けるか悩んでいたけど
直近のスレの流れ見てあえての敵無しモードで最初からやるのもアリだと思えてきた
直近のスレの流れ見てあえての敵無しモードで最初からやるのもアリだと思えてきた
896名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1a4a-/GWw)
2025/03/12(水) 19:07:41.32ID:S51dc4pG0 ピースフルに切り替えれるMOD入れるとか?
897名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 168d-pqD8)
2025/03/12(水) 20:38:28.58ID:OZNXHJvX0 射程の長い長距離砲置けば、見えてる範囲の生成された敵は全滅させられるけど
それじゃ駄目か。
それじゃ駄目か。
898名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 41ac-bMYV)
2025/03/12(水) 21:01:49.12ID:gVE8red60899名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウT Sade-dYYb)
2025/03/12(水) 21:02:40.80ID:uuLOB4YZa900名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新] (アウアウT Sade-dYYb)
2025/03/13(木) 00:03:20.22ID:oKOhxzFHa アプデで広域電柱に戻ったりと翻訳直ってんな
よかったよかった
よかったよかった
901名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5d72-fTyL)
2025/03/13(木) 00:48:42.92ID:Bov05uxI0 ブループリントの絶対的な位置を調整する機能を解説しているサイトや動画ないでしょうか
回転させたりとか他のブループリントとかと接続するとズレてしまったりするので、基本的な考え方の解説しているサイトなどあれば教えて下さい
回転させたりとか他のブループリントとかと接続するとズレてしまったりするので、基本的な考え方の解説しているサイトなどあれば教えて下さい
902名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW fae5-XWep)
2025/03/13(木) 01:20:04.55ID:PjdBRbHn0 やっとSAクリアできた
味変でmod入れたいのでお前らのオススメ教えて
味変でmod入れたいのでお前らのオススメ教えて
903名無しさんの野望 警備員[Lv.124][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW fad3-500o)
2025/03/13(木) 01:24:05.37ID:udGpu4dP0 以前は1.x.xを選んでおけば常に最新ベータにアップデートしてくれてたけどその選択肢なくなったのね
904名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW fa81-fR5o)
2025/03/13(木) 10:41:18.07ID:CmOD6FF40 数日前のアップデート以降マルチサーバーに繋がらん
再構築して1からやると繋がるが既存のワールドデータに差し替えるとダメ
再構築して1からやると繋がるが既存のワールドデータに差し替えるとダメ
905名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4187-EoI7)
2025/03/13(木) 10:47:59.38ID:HaeHN1Ou0 へー、安定板追い越してくれたんですね。
906名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4187-EoI7)
2025/03/13(木) 11:01:14.15ID:HaeHN1Ou0 セーブデータのみ依存? 鯖立ててるの?
907名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ブーイモ MMbe-dS9I)
2025/03/13(木) 12:48:07.18ID:nJBrWO2OM もう一回特急便が出来るドン!
908名無しさんの野望 警備員[Lv.125][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW a672-500o)
2025/03/13(木) 12:57:09.01ID:Vdg8LgtL0 >>901
相対しか使わないからわからんけどF5押してグリッド表示してみるとかブループリントいじくる画面でSHIFT+左ドラッグするとか?
相対しか使わないからわからんけどF5押してグリッド表示してみるとかブループリントいじくる画面でSHIFT+左ドラッグするとか?
909名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4187-EoI7)
2025/03/13(木) 13:10:36.47ID:HaeHN1Ou0 絶対の方ってタイルの座標が何かの数字の何倍とかに調整してくれるんだっけ?
910名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW a678-fR5o)
2025/03/13(木) 15:04:10.41ID:LaZ0frD70911名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ f9b2-+Z/Z)
2025/03/13(木) 16:18:33.65ID:12dCuVA70912名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4187-EoI7)
2025/03/13(木) 16:30:17.45ID:HaeHN1Ou0 まず、セーブデータをクライアントで一度読み込んでバージョン上げてみるとか?
913名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4187-EoI7)
2025/03/13(木) 16:35:40.00ID:HaeHN1Ou0 こっちだと
savesフォルダのアクセス権フリー、saveデータ、dataフォルダのserver-settings.json、configフォルダのconfig.ini、modsフォルダのmod-list.json
だけ入れ替えて2.0.32→2.0.39の鯖アプデは普通に出来たけどなぁ。該当ファイルは全て2.0.7くらいから順次コピペして流用してる。
savesフォルダのアクセス権フリー、saveデータ、dataフォルダのserver-settings.json、configフォルダのconfig.ini、modsフォルダのmod-list.json
だけ入れ替えて2.0.32→2.0.39の鯖アプデは普通に出来たけどなぁ。該当ファイルは全て2.0.7くらいから順次コピペして流用してる。
914名無しさんの野望 警備員[Lv.125][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW fa23-500o)
2025/03/13(木) 17:58:48.61ID:anJHIZ9C0 >>911
ありがとうございます
なんかよくわからんけどこんな記事を見つけた
https://gigazine.net/news/20250313-factorio-learning-environment/
ありがとうございます
なんかよくわからんけどこんな記事を見つけた
https://gigazine.net/news/20250313-factorio-learning-environment/
915409 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ faff-EoI7)
2025/03/13(木) 18:34:05.26ID:4fWh7SaB0 サーバーのバージョーンアップしました。
こちらの鯖は問題なくアプデしても入れますね。
アプデは再構築ではなく、上書きでアプデかけてます。
こちらの鯖は問題なくアプデしても入れますね。
アプデは再構築ではなく、上書きでアプデかけてます。
916名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d6f7-fTyL)
2025/03/13(木) 19:20:46.55ID:82N/VdN10917 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0d52-QNNI)
2025/03/13(木) 19:23:52.27ID:5yShzPvv0918名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d6f7-fTyL)
2025/03/13(木) 19:37:25.01ID:82N/VdN10 r/Factoriohnoだな
920名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5d31-fTyL)
2025/03/13(木) 20:47:34.83ID:Bov05uxI0922名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 4ef0-fTyL)
2025/03/14(金) 06:32:15.52ID:EDcTQtPi0 まず研究所の最適化を最適化をする研究所の最適化を始めます
923名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 4dde-/GWw)
2025/03/14(金) 07:34:15.66ID:sd4QX/Uk0 1分間100くらいの安定した研究施設を作ったら
そこを丸ごとコピペして増やしていけばよくね?
と、思って10ヶ所くらいコピペした時にコレジャナーイ感がパなくて原子爆弾で焼け野原にしたわ
そこを丸ごとコピペして増やしていけばよくね?
と、思って10ヶ所くらいコピペした時にコレジャナーイ感がパなくて原子爆弾で焼け野原にしたわ
924名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (オーパイW 0Hee-DNGw)
2025/03/14(金) 13:38:21.49ID:jmztbcRDHPi 1kspm工場を10個建てれば10kspm理論、思ったよりうまく行かながち
925名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (オーパイ 0a0c-ctMQ)
2025/03/14(金) 14:09:12.60ID:4N+sMbEK0Pi ものすごく無駄が多くなり見た目がね
機能を追求するためにグリッドまでしてるのに
10個も同じグリッドを作っちゃうと明らかに効率が悪く見える
機能を追求するためにグリッドまでしてるのに
10個も同じグリッドを作っちゃうと明らかに効率が悪く見える
926名無しさんの野望 ハンター[Lv.419][N武][N防][木] (オーパイW 0d6c-YSMp)
2025/03/14(金) 14:55:27.66ID:oHaXh31i0Pi 1プラントの面積を増やすと鉱床と重なる率が高くなるので、局所的な面積効率が落ちてもなるべく1/4~1ブロックに収めるべく設計してるわ
(どの程度のサイズまで許容するかは入出力アイテム数次第)
(どの程度のサイズまで許容するかは入出力アイテム数次第)
927名無しさんの野望 ころころ (オーパイW a667-XWep)
2025/03/14(金) 16:21:45.96ID:tMj1nFyK0Pi 研究所の理想形はやっぱビーコンとバイオ研究所を市松模様に敷いてロボ物流でフラスコを飛ばす感じになるのかな
コンベアで運びきれる気がしねえ…
コンベアで運びきれる気がしねえ…
928名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (オーパイT Sade-dYYb)
2025/03/14(金) 16:36:32.13ID:/2bhO/Y3aPi 市松模様じゃなくてレジェンドバイオ研究所の八方をレジェンドビーコンで囲む感じになるんじゃねーの?
ロボで飛ばすなら特に
ロボで飛ばすなら特に
929名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (オーパイW fa6b-fR5o)
2025/03/14(金) 19:41:58.49ID:cUgpmWHF0Pi レンタルサーバーにアップデート前のセーブデータあげて繋ごうとするとこのメッセージが出てきてSA要素が全部無いワールドにされてしまう
https://i.gyazo.com/8498d08ec59c5052672fb8833cf6ce2c.png
https://i.gyazo.com/8498d08ec59c5052672fb8833cf6ce2c.png
930名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (オーパイ 41e2-EoI7)
2025/03/14(金) 21:46:18.49ID:3/BRSAOS0Pi その、conoha? とかなんかのデータってどのくらい確認できるのかな。
modsフォルダのmod-list.json の中のquality,elevated rail,space age がfalseになってないかな?
modsフォルダのmod-list.json の中のquality,elevated rail,space age がfalseになってないかな?
931名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウーT Sa89-dYYb)
2025/03/14(金) 22:43:05.58ID:Mr8PwgWwa 今日になって何かまたアプデ入ってリサイクラーのレシピ幾つか消えたっぽいな
932名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a678-GFHi)
2025/03/14(金) 22:45:46.69ID:i9smHD+S0933名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a678-GFHi)
2025/03/14(金) 22:52:02.47ID:i9smHD+S0 おお、いけた
ありがとう
ありがとう
934名無しさんの野望 警備員[Lv.126][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW fa8c-500o)
2025/03/14(金) 23:45:49.36ID:gJA6le4t0 スパイダートロンランチャーリサイクリングとかビークルマシンガンリサイクリングとかよーわからんやつ
935名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 41e2-EoI7)
2025/03/15(土) 00:55:33.57ID:gZHSazCS0 よかったっす。
FactorioでAIモデルの性能を評価する学習環境「Factorio Learning Environment(FLE)」
でどんな工場になってたのか見てみたい
でどんな工場になってたのか見てみたい
937名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 417f-fTyL)
2025/03/15(土) 05:32:07.23ID:w0s8dERq0 アプデで消えたリサイクルレシピは車両に付いてる武器とか赤緑ケーブルとかのやつ
通常プレイだとアイテムとして持つことは出来んからまあ関係ないと思っていいんじゃないかな
通常プレイだとアイテムとして持つことは出来んからまあ関係ないと思っていいんじゃないかな
938名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Hee-DNGw)
2025/03/15(土) 05:35:28.29ID:3PQbtbE9H あー車両の武器ってデータ上は拳銃とかと似た扱いでアイテムとして存在するみたいなことなのかな
939名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 1667-tuxn)
2025/03/15(土) 09:50:43.73ID:Wkw06CD40 消えた中にロケット部品のリサイクルもあったからそれは無理矢理できなくもないのかなとか思った
940名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 413b-dS9I)
2025/03/15(土) 10:46:34.76ID:GTEx0Pn90 グレバはリサイクルできなすぎなのでもうちょい増やして
グレバは燃やせばええんじゃ?
リサイクルで鮮度復活させないためだと思うのやが
リサイクルで鮮度復活させないためだと思うのやが
942名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5dba-z5RJ)
2025/03/15(土) 15:08:59.49ID:oEOAZEQO0 条件回路の出力で1以外にも定数指定できるようになったのはとてもありがたい
943 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ faa5-QNNI)
2025/03/15(土) 16:57:07.62ID:hJ9M1pFy0 pyで流体を設備に繋いでも流体不足って言われる…
具体的には温かい石レンガを作る再生式熱交換器にコークス炉ガスを繋いでも認識されない
inの方向も合ってるし直前のパイプには充填されてる
有識者が居たらご教示願いたい!
具体的には温かい石レンガを作る再生式熱交換器にコークス炉ガスを繋いでも認識されない
inの方向も合ってるし直前のパイプには充填されてる
有識者が居たらご教示願いたい!
944名無しさんの野望 ハンター[Lv.422][N武][N防][木] (ワッチョイW 0d6c-YSMp)
2025/03/15(土) 22:05:15.97ID:X1sy3Gxb0 >>943
温度じゃね?
温度じゃね?
945名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d6f7-fTyL)
2025/03/15(土) 22:43:38.51ID:pvsg2MOE0 温度っぽいけど温かい石レンガレベルのときのコークスガスはそもそも1種温度しかなかったきもする
946 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 13b2-pKjK)
2025/03/16(日) 11:21:57.19ID:BkW/075k0 >>944,945
考えてくれてありがとう!
温度はまだ一種類しかないね
コークス炉ガスを引っ張って来たタンクから引き直したら何故か動き出した!
元々in outを一方向で処理するラインで試運転した時は動いてたんだけど、inもoutもコークス炉ガスって事に気づいて環流させるラインに変更したら動かなくなったんだよね
その後に一方向のラインに戻したんだけど、それ以降動かなくなって相談したんだ
環流させた流体が入ってるパイプがある状態が悪さをしてたのかと自分の中では納得してる
考えてくれてありがとう!
温度はまだ一種類しかないね
コークス炉ガスを引っ張って来たタンクから引き直したら何故か動き出した!
元々in outを一方向で処理するラインで試運転した時は動いてたんだけど、inもoutもコークス炉ガスって事に気づいて環流させるラインに変更したら動かなくなったんだよね
その後に一方向のラインに戻したんだけど、それ以降動かなくなって相談したんだ
環流させた流体が入ってるパイプがある状態が悪さをしてたのかと自分の中では納得してる
947名無しさんの野望 警備員[Lv.69] (ブーイモ MM33-gXpV)
2025/03/16(日) 13:09:46.03ID:PoBU6S6WM アクィロ行ったらもう核融合炉とレールガン積んでクリアだと思うと
レジェンドはもうちょっと前の段階で解禁してほしかった
レジェンドはもうちょっと前の段階で解禁してほしかった
948名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 136f-Qo7Y)
2025/03/16(日) 13:13:06.68ID:QJZUdHJr0 品質モジュール2レジェンドが思ったより優秀だった
949名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 71f1-+Lo6)
2025/03/16(日) 13:22:47.56ID:RnWHgXXM0 なんか品質厳選の要素って、バニラとの統一感を感じないというか、ゲームの中にある別ゲーってぽく感じちゃうのって、自分だけなのかな
慣れの問題だろうか
慣れの問題だろうか
950名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 41ba-eM9o)
2025/03/16(日) 13:58:37.15ID:pPsJ+qqM0 入力側の定数回路に任意の信号(複数)を設定すると、その信号がノーマル〜レジェンドまでの5段階信号として出力され、
かつ内部ID順に1から順に数値が割り振られて出力される、という回路を作りたい
というか作ってるんだけど、どうも入力が変更された場合のリセット機能が上手く動かない
回路得意な誰か、いい感じに修正して(丸投げ)
factoriobin.com/post/fa0u5b
●回路の入出力例:
→入力:
A[1], B[1], C[1]
→出力:
A[1], Aアンコモン[2], Aレア[3], Aエピック[4], Aレジェンド[5],
B[6], Bアンコモン[7], Bレア[8], Bエピック[9], Bレジェンド[10],
C[11], Cアンコモン[12], Cレア[13], Cエピック[14], Cレジェンド[15]
●問題
入力が変更されたら出力も変更するためにリセットかけてるけど微妙に上手く動かない
入力の定数回路を丸ごとON/OFFすればいい感じになるけど、いまいち不満
かつ内部ID順に1から順に数値が割り振られて出力される、という回路を作りたい
というか作ってるんだけど、どうも入力が変更された場合のリセット機能が上手く動かない
回路得意な誰か、いい感じに修正して(丸投げ)
factoriobin.com/post/fa0u5b
●回路の入出力例:
→入力:
A[1], B[1], C[1]
→出力:
A[1], Aアンコモン[2], Aレア[3], Aエピック[4], Aレジェンド[5],
B[6], Bアンコモン[7], Bレア[8], Bエピック[9], Bレジェンド[10],
C[11], Cアンコモン[12], Cレア[13], Cエピック[14], Cレジェンド[15]
●問題
入力が変更されたら出力も変更するためにリセットかけてるけど微妙に上手く動かない
入力の定数回路を丸ごとON/OFFすればいい感じになるけど、いまいち不満
951名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウT Saab-eRH+)
2025/03/16(日) 14:33:58.27ID:jFx4sCfaa レジェンド品質はグレバで解禁するか
クリア後のSPでレジェンド解禁&品質ボーナスの無限研究
くらいでよかった気もする
素材堀る時からモジュール付けて緑基板の質品激選をやろうとすると
品質上がるタイミングの都合上アンコモン鉄板とレア銅線が余って
完成品作る時にだけモジュール刺すべきか悩んでしまう
クリア後のSPでレジェンド解禁&品質ボーナスの無限研究
くらいでよかった気もする
素材堀る時からモジュール付けて緑基板の質品激選をやろうとすると
品質上がるタイミングの都合上アンコモン鉄板とレア銅線が余って
完成品作る時にだけモジュール刺すべきか悩んでしまう
952名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 1392-fQJH)
2025/03/16(日) 14:41:10.01ID:EdhP29cV0 >>950
「変更の検出」は成功してるってこと?
「変更の検出」は成功してるってこと?
953名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 41ba-eM9o)
2025/03/16(日) 15:25:35.96ID:pPsJ+qqM0 ごめん、>>950はなんだかんだで自己解決できたのでクローズで
factoriobin.com/post/7rxyi7
factoriobin.com/post/7rxyi7
954名無しさんの野望 警備員[Lv.127][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 99ae-gD2i)
2025/03/16(日) 16:07:58.26ID:sLxwwEL90 >>948
超える性能を持つのは3レジェンドだけだし青い棒いらないし強いよね
超える性能を持つのは3レジェンドだけだし青い棒いらないし強いよね
955名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6b19-d32h)
2025/03/16(日) 20:50:37.03ID:GXSpeBES0 バイターの卵の品質を上げられる気がしないので生産性モジュールはレジェンド2止まり
956名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e97f-avMV)
2025/03/16(日) 21:31:34.14ID:azY3OhYi0 巣とリサイクラーを50個ほど設置してガチャりまくれば1分に数個のエピック卵が出る
あとはそれをあらかじめ用意しておいたエピック素材と合わせたり戻したりすれば
生産性3レジェンドは2分に1個程度作れる 楽勝だなも?
あとはそれをあらかじめ用意しておいたエピック素材と合わせたり戻したりすれば
生産性3レジェンドは2分に1個程度作れる 楽勝だなも?
957名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワンミングク MM53-owbu)
2025/03/16(日) 21:41:55.80ID:UU85hKWEM 個人的には卵がバニラの中で一番異質に感じる
958名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6b19-d32h)
2025/03/16(日) 22:05:50.47ID:GXSpeBES0959名無しさんの野望 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 137e-9PhM)
2025/03/16(日) 22:20:51.86ID:ti29fNwT0960名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウT Saab-eRH+)
2025/03/16(日) 22:23:44.26ID:RfCTi2eNa レア卵くらいならリサイクラーで割と作れるから
そこから電磁プラントでレア赤モジュ3作ろうとすれば3.1%の低確率でレジェ赤モジュ3になるし
リサイクラー再抽選でもう少し確率上がる
むしろピンポイントでレア品質の赤モジュ2と赤青基板の数集める方が面倒なくらい
そこから電磁プラントでレア赤モジュ3作ろうとすれば3.1%の低確率でレジェ赤モジュ3になるし
リサイクラー再抽選でもう少し確率上がる
むしろピンポイントでレア品質の赤モジュ2と赤青基板の数集める方が面倒なくらい
961名無しさんの野望 警備員[Lv.64] (ワッチョイ e981-PeQV)
2025/03/16(日) 23:34:44.75ID:Q+jHcYAb0 卵の品質はグレバに送って肥沃土壌ループが最強
962名無しさんの野望 警備員[Lv.21][R武][N防] (ワッチョイ a9d3-Yubc)
2025/03/17(月) 09:38:07.95ID:Ll5pWF+F0963名無しさんの野望 警備員[Lv.21][R武][N防] (ワッチョイ a9d3-Yubc)
2025/03/17(月) 09:45:54.54ID:Ll5pWF+F0964名無しさんの野望 警備員[Lv.21][R武][N防] (ワッチョイ a9d3-Yubc)
2025/03/17(月) 09:51:36.53ID:Ll5pWF+F0 >>950
5刻みでなくて、20〜24ビットでノーマル・アンコモン・レア・エピック・レジェンドを処理した記憶。
品質シフター回路だけ工夫して物は物のまま扱ったような?
でも確かレジェンドをB31にして、マイナス化したらレジェンド吐き出しの様な事も書いた気がする…うう、記憶が。💦
5刻みでなくて、20〜24ビットでノーマル・アンコモン・レア・エピック・レジェンドを処理した記憶。
品質シフター回路だけ工夫して物は物のまま扱ったような?
でも確かレジェンドをB31にして、マイナス化したらレジェンド吐き出しの様な事も書いた気がする…うう、記憶が。💦
965名無しさんの野望 警備員[Lv.21][R武][N防] (ワッチョイ a9d3-Yubc)
2025/03/17(月) 09:52:34.66ID:Ll5pWF+F0966名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e989-jRhe)
2025/03/17(月) 10:14:25.58ID:rK/nEHMu0 >>946
温度で名前が違うもの(溶融塩と、熱い溶融塩とか)と
名前一緒で温度が違うもの(500℃の熱い溶融塩と、1000℃の熱い溶融塩)があって
コークス炉ガスは、温かい石レンガのレシピのinとoutで温度違うよ
混ぜると179℃とかになって、in(≧250℃)できない。
ベントするか、燃料として燃やすか、温度指定の無いレシピに使うしかない。
100℃の蒸気も発電(≧250℃)に使えないから気を付けて。
温度で名前が違うもの(溶融塩と、熱い溶融塩とか)と
名前一緒で温度が違うもの(500℃の熱い溶融塩と、1000℃の熱い溶融塩)があって
コークス炉ガスは、温かい石レンガのレシピのinとoutで温度違うよ
混ぜると179℃とかになって、in(≧250℃)できない。
ベントするか、燃料として燃やすか、温度指定の無いレシピに使うしかない。
100℃の蒸気も発電(≧250℃)に使えないから気を付けて。
968名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0b67-WQMy)
2025/03/17(月) 11:59:55.02ID:YwbOppVS0 連動信号の使い道がわからない……
これを使うと交差点でのジャムを防げるの?
これを使うと交差点でのジャムを防げるの?
969名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 1392-fQJH)
2025/03/17(月) 12:24:31.80ID:Uu/I4VlW0 >>968
連動式信号は交差点等「列車に停車されるとマズい閉塞」の入り口に設置するものであって、その先にある「停車可能な閉塞」の予約を保証するために使われる
連動式信号は交差点等「列車に停車されるとマズい閉塞」の入り口に設置するものであって、その先にある「停車可能な閉塞」の予約を保証するために使われる
970名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7182-lNDh)
2025/03/17(月) 12:53:52.84ID:oTy1Lekj0971 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9902-pKjK)
2025/03/17(月) 13:01:54.10ID:Lcgiq7wt0972名無しさんの野望 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 410e-wnQB)
2025/03/17(月) 13:36:50.76ID:z00oruJ40 信号手に持った時の線の色分けがエリアなんだけど正直ゲーム内の解説だけじゃ分かり辛いよね
973名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e9f4-v+M8)
2025/03/17(月) 13:50:56.68ID:wV2zeJwP0 交差点前に通常信号を設置すると、(リアル世界における)横断歩道上で止まる車 状態になる可能性がある
連動信号だと先のエリアまで確認してくれるので安心。反面連動信号ばかりにすると交通容量は減る傾向にある
連動信号だと先のエリアまで確認してくれるので安心。反面連動信号ばかりにすると交通容量は減る傾向にある
何となく新規ワールド作る設定を見ていたら変質って設定があって
品質と若干紛らわしいなあと思ったんだけどスレの皆はどう思う?
どうもSpoilの翻訳が腐敗から変質に変わっているっぽくて
SAだと卵の孵化とか鉄銅バクテリアがあるから個人的にはそれでいいと思う反面
Qualityの翻訳は品質から優劣に変えた方が分かり易いんじゃないかと思う
品質と若干紛らわしいなあと思ったんだけどスレの皆はどう思う?
どうもSpoilの翻訳が腐敗から変質に変わっているっぽくて
SAだと卵の孵化とか鉄銅バクテリアがあるから個人的にはそれでいいと思う反面
Qualityの翻訳は品質から優劣に変えた方が分かり易いんじゃないかと思う
975名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6bf8-IFL8)
2025/03/17(月) 15:15:10.33ID:/69H+HMX0 劣化って概念はないから優劣のほうが嫌い
976名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ebf7-avMV)
2025/03/17(月) 15:16:20.94ID:6WmJ/7tz0 クオリティはクオリティだろ
品質だよ
品質だよ
977名無しさんの野望 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ e158-EqIj)
2025/03/17(月) 15:20:05.70ID:Bw4+sIM10 まだ諦めてなかったのか
978名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6bf8-IFL8)
2025/03/17(月) 15:21:09.64ID:/69H+HMX0 というかアウアウTじゃん
ばっちいの触っちった
ばっちいの触っちった
979名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 99b2-XgPY)
2025/03/17(月) 17:02:18.55ID:e/EyEr1C0980名無しさんの野望 ハンター[Lv.474][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 536b-a5hi)
2025/03/17(月) 17:42:19.90ID:aclrT6b00 次スレ立てるっす
981名無しさんの野望 ハンター[Lv.474][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 536b-a5hi)
2025/03/17(月) 17:44:59.25ID:aclrT6b00 【工場】Factorio【RTS】Part126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1742200993/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1742200993/
983名無しさんの野望 ハンター[Lv.476][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 53f2-a5hi)
2025/03/17(月) 22:06:12.11ID:aclrT6b00 この板って即落ちないよね?
新スレ保守しなくても落ちないよね?よね?
新スレ保守しなくても落ちないよね?よね?
985名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 41ba-eM9o)
2025/03/17(月) 23:46:34.42ID:JIl8MpoH0986名無しさんの野望 警備員[Lv.22][R武][N防] (ワッチョイ a9d3-Yubc)
2025/03/18(火) 07:00:34.90ID:yrBB731Z0 >>985
まずは、解決して何よりです。
そうですか。
でも読めば解るが、「ビット処理」なので、何であっても使える手法。
多数のアイテムと多数の条件で良くやる。今回SAだと、隕石3種と破砕機の6種+変換3種等、使い方は様々。
まずは、解決して何よりです。
そうですか。
でも読めば解るが、「ビット処理」なので、何であっても使える手法。
多数のアイテムと多数の条件で良くやる。今回SAだと、隕石3種と破砕機の6種+変換3種等、使い方は様々。
987名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 536f-a5hi)
2025/03/18(火) 22:50:51.39ID:EP4BPkXJ0 くっくっくっ・・・新スレに行ったな・・・
このスレは埋めてやるっ
このスレは埋めてやるっ
988名無しさんの野望 警備員[Lv.128][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 71ec-gD2i)
2025/03/18(火) 23:57:48.06ID:V+H1CkPE0 デモちゃんかわええ
989名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e989-jRhe)
2025/03/19(水) 09:16:07.40ID:0MptkLsz0 SA対応してないけど2.0に対応する大型MOD
メックアーマーだけで良いから実装されんかな
メックアーマーだけで良いから実装されんかな
990名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ワントンキン MM53-owbu)
2025/03/19(水) 09:20:22.42ID:k9uJ69SBM メックアーマーとか持ってくるだけのMOD無かったっけ
991名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 99b2-XgPY)
2025/03/19(水) 09:50:46.55ID:ZvqSa1M+0 メックアーマー単体MODあるよ
992名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9913-D2PX)
2025/03/19(水) 10:11:30.49ID:ZATdcG9n0 1秒で孵化するバイターの卵だと いろんなmodがあるもんだ
993名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW e989-jRhe)
2025/03/19(水) 11:58:37.88ID:0MptkLsz0994名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 41b1-K+zz)
2025/03/19(水) 12:56:44.87ID:zczEpvsw0 高架駅とか作れるようにならないかな
工場長が完全に轢かれない形にしたい
工場長が完全に轢かれない形にしたい
995名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0b78-Qo7Y)
2025/03/19(水) 12:57:47.53ID:ERmIYjAZ0 メックアーマー一式もって1からやりてえ
996名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワントンキン MM53-owbu)
2025/03/19(水) 13:02:21.12ID:k9uJ69SBM 新規開始時にロボとかアーマー持って始めるMODもあるはずだぞ
997名無しさんの野望 警備員[Lv.68] (ワッチョイ c958-lQcm)
2025/03/19(水) 13:08:04.59ID:NU9pMrvB0 初期メックってゴッドモードじゃ違うんかな
998名無しさんの野望 警備員[Lv.128][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 99a8-gD2i)
2025/03/19(水) 13:26:47.31ID:5oIlvPoq0 Editor Extensions
https://mods.factorio.com/mod/EditorExtensions
https://mods.factorio.com/mod/EditorExtensions
999名無しさんの野望 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ e158-EqIj)
2025/03/19(水) 13:42:41.81ID:mp0zhVNE0 一式セッティングするのめんどくさいけどInfinityChest持たせてスタートすれば大体解決
1000名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 01c7-lNDh)
2025/03/19(水) 17:29:37.49ID:17KCLMso0 そのものすばりのMech Armor Startってのがある
ロボも持ってて2周目以降にいい感じ
研究してないからロボは遅いけど
ロボも持ってて2周目以降にいい感じ
研究してないからロボは遅いけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 53分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 53分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 上司に「聖徳太子知ってる?」って聞かれたんやが
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]