X



Project Zomboid Day74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f96-kNYH)
垢版 |
2025/01/25(土) 06:30:03.53ID:3qfBQS3D0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4

スレ立て時、↑を3行以上にして立てて下さい
立てると1行消えます

■公式サイト: Project Zomboid
 projectzomboid.com/

■公式フォーラム: The Indie Stone Forums
 theindiestone.com/forums/

■公式Wiki: PZWiki
 pzwiki.net/wiki/Main_Page/ja

■前スレ:
Project Zomboid Day73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1736600645/

■テンプレは>>2-10あたり

■次スレ立ては>>960にお願いします。
無理な場合は代理にお願いするか>>980あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f96-kNYH)
垢版 |
2025/01/25(土) 06:30:47.66ID:3qfBQS3D0
■購入する際の注意点
 ※このゲームを購入するのに向いている方※
 このゲームの趣旨は、普通一般の人間が世紀末の時を過ごすゲームです。
 ゾンビと言えば70年代のジョージ・A・ロメロの「Dawn of the Dead」やリメイク版の映画が思い浮かんだり
 現在も放送されている「ウォーキングデット」を思い起こすような方向けのゲームです。
 「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」がなによりの趣旨。
 各個人がそれぞれの目的を自分で探して、一日でも長く生き残るのが目的です。
 Project Zomboidはアメリカ合衆国ケンタッキー州南東部の地域ノックス郡(Knox County)を舞台にしています。
 リアル重視の細かい作業が大好きな方には向いているゲームです。

 ※このゲームを購入するのに向いていない方※
 スーパーヒーローを望む方やゲームに目的(シナリオやクリア目的)が必要な方。
 ゾンビや特殊ゾンビとの戦闘をメインとして、楽しみたい方。


■要望:
theindiestone.com/forums/index.php?/forum/20-pz-suggestions/

■バグ報告:
theindiestone.com/forums/index.php?/forum/85-bug-reports/
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f96-kNYH)
垢版 |
2025/01/25(土) 06:31:25.00ID:3qfBQS3D0
■IWBUMS: I Will BackUp My Save branch
 安定版前の開発版ビルドをプレイできます。名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう。
theindiestone.com/forums/index.php/topic/4183-iwbms-the-i-will-backup-my-save-branch/
 参加方法:
 1:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開きます。
 2:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じます。
 3:アップデートが始まるのを確認します。

■Project Zomboid Map Project
 map.projectzomboid.com

■日本語化プロジェクトページ
 theindiestone.com/forums/index.php?/topic/59357-日本語翻訳-japanese-translation-4168/

■日本語訳修正版配布MOD
 Steam WorkShop 「公式日本語訳 -Official Japanese Translation-」
4名無しさんの野望 (ワッチョイW cf93-YuJL)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:32:36.30ID:nRiUc2+m0
>>1
建て乙
褒美にゾンビワクチンをさずけよう
Qキーを押してくれ
2025/01/25(土) 19:54:41.29ID:IdS1kVst0
ローズウッドあまり評判良くないけど個人的には変わらず生活しやすい
ガレージつきの民家をひたすら回るだけでかなりツールが集まるし

あとはやっぱ丁字に街がしきられてるからゾンビの移動が制限されてることかな
6名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f3a-kNYH)
垢版 |
2025/01/25(土) 20:27:07.04ID:RYmWPZc+0
ローズウッドはゾンビの数多くなりすぎて労力に見合わんわ
別に大してゾンビの量変わらんしマルドローで良くね?ってなる
7名無しさんの野望 (ワッチョイW f385-JD+0)
垢版 |
2025/01/25(土) 20:44:23.71ID:J2U0dXLQ0
ローズウッドは住宅街南周りで消防署行けば裁判所はわかないし
キャンプファイアが固定配置だからヘリイベで野焼きに使えるしでやっぱり住みやすいけどね

納屋が密集してるから発電機ポンポンでて
よそへの持ち込みにも確保できるし

パパっとスターターキット揃えるにはやはり快適な街
2025/01/25(土) 21:02:14.25ID:f+HtmWfJ0
ローズウッドは釣りスポットが開けた場所にあるのがちょっと微妙なんだよな
2025/01/25(土) 21:18:19.85ID:/WQv97R00
軍事基地駐車場まで行って帰ってくるだけでバッグとアリスベルトが手に入るのはデカいと思うんだ
2025/01/25(土) 21:21:41.40ID:1qM4b7yP0
ルーチーンというか初手で軍事基地はもう習性になってるからわかる
2025/01/25(土) 21:31:43.31ID:IdS1kVst0
炭酸が適正化されたし活躍していくかと思ったけど1リットルで0.02回復(眠気は最大1)ってこれもう完璧にフレーバー要素だな
まったく妥当な調整ではあるけど
2025/01/25(土) 22:31:13.83ID:cks3m+zv0
ローズウッドの良いところは軍事基地近いから最終装備が簡単に揃う事だな
それに加えて全部倒せばスキル上げにもなるから自分はローズウッド好き

今回の武器スキルの変更で1ヶ月経ってないのに鈍器6まで行ってるからめちゃくちゃ動きやすい
補正+3の上がりやすさと初手スキル3は凶悪すぎる
2025/01/25(土) 22:32:47.86ID:uV6TGr7A0
軍事基地とか刑務所とかのダンジョンの物資は減らされてないのか
2025/01/25(土) 22:43:51.79ID:IdS1kVst0
スキル1と3でボーナスは1.6倍程度だけど初期値の高さで最初からガンガン戦えるのがやっぱ強いわ
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5d-Trbs)
垢版 |
2025/01/25(土) 22:55:17.46ID:TFwndWq30
ボールピンハンマー(英語表記)なんかおかしくね?
振りがやたら早いんだけどバグ?
それとも大工が「俺の手になじむ!!」ってテンション上がってるのだろうか
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f31-CJcU)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:00:08.44ID:2HNhJpNM0
>>15
2種類あって当たりは1.5倍なんだよ
バグかもしれんが
2025/01/25(土) 23:03:06.51ID:cks3m+zv0
おっゾンビにマチェット刺さってるのを見つけた
前のデータでは盛って2万近く倒したがジェイソンイベント以外見なかったけど、42.1からはゾンビから確保出来るのか…?

それか元から激レアで出る?
18名無しさんの野望 (ワッチョイW 4311-YuJL)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:04:37.24ID:cks3m+zv0
>>16
ついに武器に追加効果や品質が追加されたのか?
2025/01/25(土) 23:11:07.86ID:hC+R5H7er
マチェットは前バージョンでもその辺のウォーカーが配達してくれた覚えがえるな
刃がボロボロだったから使わずに倉庫突っ込んだが
2025/01/25(土) 23:16:22.90ID:MFHQSDFq0
ゾンビ多い軍事基地地下ってちょっと育った程度じゃ無理だな
21名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e3a-X/WA)
垢版 |
2025/01/26(日) 00:45:30.88ID:Ab18lLnp0
42になってから開幕軍事基地行ってねえや
入り口前の駐車場でバッグ持ち釣って倒す感じなんだろうけど感知能力バラバラだし誘導めっちゃだるそう
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a31-7XUz)
垢版 |
2025/01/26(日) 00:56:08.92ID:m2g5X/+p0
むしろ道中ガラガラで退路も余裕、ゾンビ配置も大分使えるスペース増えてて楽になってね?
2025/01/26(日) 01:32:46.80ID:/q4v5TMf0
筋力フィットネス小型鈍器が4で直行しても特に問題なく上層部は全部倒せるぞ
森で視線切れたり、駐車場の車内で休憩すれば不意な攻撃も無いしで最終装備揃えるのは結構楽
かなり広く場所を使えるのとゾンビの移動がバラバラなのも利用して細かく倒していける
ただ直行の一番の問題は食料だな…
ハーバリストを最初の探索で引ければ地下にも乗り込めるんだけどねぇ
24名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e76-OH4p)
垢版 |
2025/01/26(日) 01:36:49.89ID:neWQbNnp0
Bar of Hasteでノックスをゾンビ共から解放しろ
25 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a30d-WvcE)
垢版 |
2025/01/26(日) 02:07:38.26ID:qV96w8D00
家畜の数増えた状態で冬に突入すると最悪水不足で全滅するんじゃないかね
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a31-7XUz)
垢版 |
2025/01/26(日) 02:48:40.64ID:m2g5X/+p0
>>25
水場近くにあれば足りなそうな時に足しとけば問題ない
人間一人でも冬場は不足しがちになるのに雨樽ちょこっとで大量の動物まで賄おうというのはまぁ無理やろ
27名無しさんの野望 (ワッチョイW 9744-1Pk7)
垢版 |
2025/01/26(日) 02:55:30.08ID:70Cu7mKJ0
なんか柵越えさせての頭振り下ろし全然当てられなくなったわ
5時間くらいぶっ通しで遊んでしょうもないミスで感染して、Lv0の別キャラで基地の進捗引き継ぎする気も起きなくて冬も見ぬうちにワールド削除ってのもうb41から一生やってる
2025/01/26(日) 02:56:20.34ID:/q4v5TMf0
羊3匹、牛2匹、鶏4匹くらいなら餌箱に水を満タンにした物を3つ用意すれば冬に1ヶ月放置で遠征しても水が半分くらいは残ってたな

メイン拠点は水辺の近くにして自分で水入れるか雨樽か餌箱をかなりの数作って冬は耐えるとかだな…
間違いなく水辺の近くにメイン拠点作った方が楽だな!
2025/01/26(日) 03:04:19.72ID:/q4v5TMf0
>>27
しょうもないミスはZomboidあるある
柵を使うと最序盤はかなり楽に倒せるけど育ってくるとわりと事故率あるから使う頻度は減るなぁ
重なって来ると攻撃が変に吸われて危ないこともあるし、無力化出来て有利な分欲張りやすい
這いずり攻撃中の判定も変に広いし当たった時の硬直もめちゃくちゃ長いし…

数匹で順番で来る場合で、安定するやり方はゾンビが乗り越えてる最中に押し出しか攻撃を当てると足元に倒れて無力化するから良かったら試してみて
良くある乗り越えた後に頭打ちぬく方式よりも事故は格段に減ると思う
30 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a30d-WvcE)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:33:09.07ID:qV96w8D00
>>26
ローズウッドだからなぁ…
念の為雨樽と餌入れ増やしておくわ
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e3a-X/WA)
垢版 |
2025/01/26(日) 05:11:07.96ID:Ab18lLnp0
>>22
そうなんだ
駐車場辺りからもう密度やばくてバリバリ戦闘するイメージあるから避けてたけど行ってみるか
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a31-7XUz)
垢版 |
2025/01/26(日) 05:24:40.53ID:m2g5X/+p0
テレビ弱体化とスキル本の4〜5入手が前以上に運に左右されるためハードル高いが、一応大工10にして雨樽壊さず運べるようになればどこであろうと目一杯抱えた雨樽満たして強引に車で帰宅することで大量輸送可能となるのでいけないこともなかったりする
戦闘はできないので道中の掃除と車で移動できるような整備は必要になるが
2025/01/26(日) 10:21:33.29ID:SLfX1ItI0
b41のノマドトレーラーmodがまさにそんな感じで結構楽しかったな
2025/01/26(日) 11:19:13.13ID:MQnxTw3k0
なんか背後からのゾンビ表示距離がえらく短くなったと感じるのは気のせいだろうか
聴覚のバフスキルに鷹の目つけて昼間なのに2秒くらいの距離までつめよられて
ヒヤッとするケースが異常なほど増えたんだけど・・・
2025/01/26(日) 12:01:59.95ID:Ii92ZG8UH
>>34
41と比べてって事なら鋭い聴覚の効果が1/3になったらしい
視野外の表示距離は通常3タイルで鋭い聴覚で+1タイル
ちなみに鷹の目は視野角は30%ほど広がって180度近くなるけど視野外には効果ないよー
2025/01/26(日) 12:09:09.46ID:FV7aIob90
まじか、それだったら外してしまってもいいかな…
37名無しさんの野望 (ワッチョイW a30f-Cjjp)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:19:02.98ID:Q6HeLLXo0
効果三分の一になったのにポイント据え置きなのは納得行かない
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5d-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:20:21.81ID:ueKm1clq0
>>29
乗り越え中に攻撃に付け加えると
設定で地面の敵自動検出を切って完全手動にするのも手だな

足元にゾンビ踏みしきながら確実に乗り越えてくるゾンビだけ攻撃できる
窓枠横で3体くらい踏み敷いた後、順次頭かち割るの楽しすぎ

オルトキーは押しにくいのでシフトキーに下段攻撃割り振ってる
2025/01/26(日) 12:22:38.99ID:+LkktPM/0
42はアレも駄目、コレも駄目って話ばかりだけど(相対的に)良くなった、じゃなくて真っ当に上方修正された要素はあるんだろうか
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5d-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:28:04.66ID:ueKm1clq0
>>37
ゾンビの声がデカく聞こえてちゃんと鋭い「聴覚」になったな

ゾンビの声がめっちゃ聞こえるから探し回って
いや、全然遠くやないかい!ってことあるけど
やたら遠くからくる鋭い聴覚持ちゾンさんも同じこと思ってるのかな
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5d-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:29:44.35ID:ueKm1clq0
>>39


1台で軍事基地駐車場と駐車場まで出てくるゾンビは全員ひき殺し切ったのには笑った
42名無しさんの野望 (ワッチョイW aa42-X/WA)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:33:05.25ID:O5QL34Px0
車強すぎてこれないと田舎町以外の住宅街すらまともに探索できんわ
つか車縛ってる人いたらどうやって探索してるか聞きたいわ
エコークリーク以外の街全部前のウェストポイントくらいゾンビいない?
2025/01/26(日) 12:46:32.61ID:A25TQbuX0
>>39
あげきれないほどあるけど強いて言うなら銃と保守は戻れないレベルに改善されてると思う
プレイヤーにだけ超有利で簡単にできるB41からあった要素、に限定するならそこらへんと車くらい
2025/01/26(日) 12:47:35.60ID:/q4v5TMf0
>>39
追加アイテムの性能と動物、銃システム
追加の魔境と新マップがあるのはやりごたえがある
それに加えていつものマップでも見た目が一新されて楽しいね
2025/01/26(日) 13:01:23.38ID:x5o1HNO40
なんだかんだ追加武器は入手性と性能のバランスが良くて一線級だよね
骨が人気だけど、枝と刃物 (欠けた石)だけで作れるShort Batもどこでもサバイバルできる安心感が好き
2025/01/26(日) 13:08:32.39ID:99zJVOeB0
>>45
その辺はむしろバランス失敗してる例だろう
本来素材でしかないものが強くて強化したら弱くなるようなのばかりだし間違いなく再調整されると思う
2025/01/26(日) 13:12:52.44ID:/q4v5TMf0
Short batマジやん
前まで無かったのに自分で作れるのはかなり熱い
骨は使い込んだ愛武器だけど街中での補充に難があるので木からこれが作れるのは良いな
2025/01/26(日) 13:20:52.95ID:NZV8CWeuM
>>39
車のシート…とか?まあ発電機持ったまま入らせてくれてもいいじゃんとは思うが
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5d-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:46:36.81ID:ueKm1clq0
>>48
尻になんでも敷いたまま運転できるようになったから強化やな

全席軍用バッグ詰んだ普通車はもはや大型バンと積載量ほぼ変わらんやんけ
ノーメンテだし
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5d-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:48:42.28ID:ueKm1clq0
>>46
ようやく作った顎骨斧が秒で砕け散ったのには唖然とした

そして怒りの拳でただの骨を握りしめたのだった
2025/01/26(日) 13:50:54.43ID:G2ImOvKp0
>>3の日本語訳Modってワークショップにありますか?
2025/01/26(日) 14:02:52.04ID:IOEFeKiCH
B42にチェックつけて検索ワード日本語で調べるのがそんなに苦痛なのか
2025/01/26(日) 14:06:15.19ID:G2ImOvKp0
>>52
しらべてますけど出なくないですか?
2025/01/26(日) 14:33:35.02ID:v2d9uGwq0
鍛冶やろうと思ったけど、Aを作るにはBが必要Bを作るにはCが必要ってのが多すぎて
プレイヤーの大多数はやる前に諦めちゃいそうか、マルドロー近くの全部揃ってる拠点で済ませちゃいそうだなー
つか作成してもそこら辺で拾った物の方が使い勝手が良いのがな
2025/01/26(日) 14:41:13.79ID:RKn7X7Vn0
そも3のやつは前の前の翻訳してた人のでb41.5くらいまでのやつだからな
前の翻訳者で今現在のbuildで未翻訳部分の翻訳mod出してくれてる人のは[Build 42] Unofficial Japanese Translationってやつ

B42からは公式が翻訳会社に委任したけど更新されるまでの未翻訳部分をやってくれとる
2025/01/26(日) 15:18:30.82ID:99zJVOeB0
冷静に制作物眺めた時に欲しいものが釘くらいしかないっていう
それだってカートンで手に入れちゃえばそこまでだし

剣は作ってみたいけど間違いなくメイン武器で過不足なく戦えてるだろうしなあ
2025/01/26(日) 15:20:27.84ID:orT9KyZcr
水場の上に床板張って解体すると無になるんだけど水場に戻す方法無いですか?
陸地から一マス離れた地点にあるゴミを除去するためにやったんだけどさらに余計なもの出来ちゃった
2025/01/26(日) 15:20:52.60ID:C3Q5b4IyH
数年ぶりにやってるけどハイドロmod全然人気じゃなくなってるんだな
昔とはmodリストの景色が様変わりしてる
2025/01/26(日) 15:33:06.58ID:Xdxap6/S0
>>35 >>40
前スレでB42になってから鋭い聴覚微妙じゃね?なんか遠くのゾンビの声もめっちゃ拾うしみたいに書いたけど
やっぱり合ってたんか
60名無しさんの野望 (ワッチョイW aa94-X/WA)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:42:00.78ID:O5QL34Px0
牧畜と釣りだけで生きていけるなこれ
開幕である程度工具類集めてあとは郊外でスローライフが正解か
俺は牧場物語がしたいわけじゃねえのに
2025/01/26(日) 15:49:34.62ID:Xdxap6/S0
>>39
牽引
ひっくり返った車でも勢いさえつければちょっとずつ運べるようになった
これでどんな車でもどけられるようになったのは嬉しい
俺はこれが嫌で以前は解体MOD入れてた

街の細かいポイントが変更
いい意味でよくなった
マルドローの酒場がビアガーデンになってたり豪邸の種類が増えたりなどなど

期待してなかった釣りがわりと楽しい
図鑑埋め要素あるし、採集して虫集めるぞという気になった

新光源システムも賛否はあるかもだが俺は好き
夜がふけると闇に包まれるのは特によかった
真夜中に森から車で帰れなくなって
泣く泣く歩いて拠点まで帰ったのはいい思い出


一方でウォーターサーバーと包帯洗浄の仕様変更はクソだと思ってる
包帯洗浄右クリは開発も止める気でいるから残念
2025/01/26(日) 15:51:43.29ID:Xdxap6/S0
>>57
以前のままと同じならデバッグモード使って水タイル貼り直さないと戻らなかったと思う
2025/01/26(日) 15:52:50.78ID:+LkktPM/0
車は昔みたいな丈夫さに戻ったのか
銃は傍から見てると面倒そうに見えたけどむしろ使いやすくなってるのね
2025/01/26(日) 15:57:39.93ID:Xdxap6/S0
釣りだけで生きていけるのは前からではあるけど
中盤を取り持つような要素は欲しいよね
それが次のNPCの存在かもしれんが
鍛冶も牧畜も農耕もコンテンツというか終の住処で日常生活のルーティーンでやるようなことだし
2025/01/26(日) 16:01:32.70ID:MQnxTw3k0
1:生活を安定させること
2:拠点を作ること
3:刑務所など各地の要所を攻略すること


この3つを達成したらこのゲームはしばらくやらなくて良いと思う
たいていは1達成した時点で飽きるけどね・・・
2025/01/26(日) 16:24:01.73ID:Xdxap6/S0
マルチだと友人とやると
ルイビルのショッピングセンター制覇を目標にできたりしてまた楽しい
今だと高層ビル最上階到達もいいかも

でもソロだとどう頑張っても越冬したらやめちゃうわ
2025/01/26(日) 16:29:43.02ID:evN2We4O0
おしゃれ拠点を模索したりお気に入りの色で車をコレクションしたり筋トレしたりやることいくらでもあるけどな
Zomboidをゾンビと戦うゲームと認識してるか終末生活ゲームと認識してるかの差
2025/01/26(日) 16:38:25.33ID:S13y/yu80
冬に備えて衣料品店やスポーツ用具店の倉庫でバッチリ支度したのに揃ったら満足して冬に入る前に飽きちゃう現象に名前をつけて?
2025/01/26(日) 16:39:46.13ID:GPnpcIgV0
戦闘難しくなったって言われてるけど武器レベル育ってない序盤の話だけで実際は42のほうが簡単に感じるな
41より無茶できないから慎重になってるだけかもわからんが
2025/01/26(日) 17:15:47.54ID:MQnxTw3k0
>>68
仲間NPCが実装されて町中で助けて仲間にしたり
その仲間に仕事割り振ったり、食糧確保したりとか
他のゾンビーみたいなことができるようになれば終着点だろうね

あと10年くらいかかりそうだけど・・・
2025/01/26(日) 17:38:23.73ID:SLfX1ItI0
仲間実装された所で一発噛みアウトだから10分も戦闘生き残れる気がしない
2025/01/26(日) 17:40:59.71ID:ZPjTi9Mm0
戦闘が難しいというよりただただ面倒くさい
音と個体のせいでいつまで経っても終わらんからもうええわってなる
2025/01/26(日) 18:04:06.50ID:MQnxTw3k0
アイテム制作の複雑化はまさにそれだよなぁ
面倒くさい=面白いではないのに・・・
2025/01/26(日) 18:35:39.96ID:99zJVOeB0
複雑にした結果単純になっちゃってるよね、武器周りとか
選択肢を増やすのは簡単だけど絶妙なバランスを取らないと抜けた一つを選ぶだけの解が生まれてしまうという

とりあえずb43ではいっさいアイテムを増やさないでほしい
2025/01/26(日) 18:45:18.09ID:RKn7X7Vn0
そのバランスを取る最中なのがUnstable版なのでは?

まぁ俺はアイテム増えてめんどくさいとは感じないし人によるとしかなぁ
2025/01/26(日) 19:09:22.34ID:A25TQbuX0
UIやクラフト周りは一部を先行実装した形だからバランス調整は今からします状態だろう
アイテム種類増加と複雑化は寧ろ楽しいから文句はない
2025/01/26(日) 19:18:12.38ID:bmRLNhOGH
プロテインブーストって摂り過ぎてもだめなのかよw
知らなくて太りすぎになるまでウサギ食べまくってしまった
2025/01/26(日) 19:34:27.83ID:99zJVOeB0
なんか食べた後に一回ずつ腕立て伏せして経験値を確認しつつ食べ増ししていくしかない
うっかりオーバーするといつまでも食べ増しすることになる上になかなかそれに気づかないのも酷い
そもそも最初からオーバーしてる可能性すらある
うんち
2025/01/26(日) 19:39:21.69ID:S13y/yu80
NPCは別に戦ってくれなくても拠点で俺の畑に水やりしてくれるだけでもいいんだけどな
2025/01/26(日) 19:57:35.09ID:BBjs5jmX0
試しに手に入れたショットガン使ってみたら複数キルできないのはスキルが低いからなのか?エイムレベルは今でもショットガンでやるべきなんだよね?
81名無しさんの野望 (ワッチョイW 976f-7XUz)
垢版 |
2025/01/26(日) 20:24:44.66ID:w82igf4s0
残念ながら現状はショットガンの圧倒的経験値の得やすさ部分はほぼ修正されたので練習ならどの銃でも構わないんだわ
ハンドガンとかだと確実に当たりはするがエイム低いと有効打になってない場合も多いので、最初から押し込まれる前提で弾さっさと撃ち尽くして近接で殲滅なり逃げるなりする必要はあるが
2025/01/26(日) 20:37:45.44ID:A25TQbuX0
42.1で今まで複数ヒットで4〜12倍経験値貰えてたのがなくなった
あとは至近距離(0~3.5マス)に命中補正かかってたのが、ショットガンの場合最短射程距離(3)とほぼ重なって大幅ナーフされた
42.02以前の仕様に戻す(サンドボックス)と強い状態で使える
2025/01/26(日) 20:43:40.32ID:evN2We4O0
複数Hitは射程ぎりぎりで2体重なるように並んでるところを狙えば可能だが、42.0.2までのような確殺ができなくなってるのでメリットが少ない
改良チョークを使えば複数Hitしやすくなる、はず
2025/01/26(日) 22:31:17.48ID:pf8JEpI30
なんか急に喉が渇くの早くなってしまった
MOD色々入れているから特定大変だー
85名無しさんの野望 (ワッチョイ b64d-rEDf)
垢版 |
2025/01/26(日) 22:38:02.67ID:Rpt2SFvR0
低代謝のバグまだ直ってない?
2025/01/26(日) 22:55:22.79ID:MQnxTw3k0
>>84
コーラやサイダーの効果が1/20くらいになったからそれじゃないの?
2025/01/26(日) 23:15:55.62ID:MVDm48Xz0
キャラメイク周りを42で大幅テコ入れするって話だったと思うけど
相変わらず薄い皮膚とか病気がち、胃弱とか41以前の鉄板特性が相変わらずオススメされてるってことは
キャラメイク周りは41からあまり変わってない?
2025/01/26(日) 23:24:17.10ID:99zJVOeB0
>>87
がぶ飲みが弱体化してるとか細かい変更はあるけど全体としてはそこまで変わらないね
特にマイナス特性は選択肢減っただけって感じなので必然的にプラス特性も少なめに選ぶことに

まあ建築作業員選んでフィットネス盛っておけばヨシ!
2025/01/26(日) 23:30:17.07ID:QNjKUAX/0
槍で暴れてる時の効果音が聞きたくなる
2025/01/26(日) 23:33:53.11ID:2SxF8NjXH
再配置されるゾンビって周辺施設系統になる?
軍事施設周辺で兵士ゾンビが湧き続けるなら弾に困らないんだが
91名無しさんの野望 (ワッチョイW a383-Cjjp)
垢版 |
2025/01/26(日) 23:38:42.76ID:Q6HeLLXo0
調達の簡単さや負荷、暗所屋内戦闘考えると結局小型鈍器最強なんだよなぁ
2025/01/26(日) 23:52:07.80ID:MQnxTw3k0
優れた聴覚外して目立たない入れたらだいぶ戦いやすくなった
鷹の目ゾンビが遠くから寄ってきづらくなった気がする
2025/01/27(月) 00:03:48.95ID:V7Ncaxq30
>>86
水筒の補充を1日1回から2回以上に増えたから他のドリンクとかが原因ではないんよ
2025/01/27(月) 00:07:59.02ID:JPhEkolW0
セーブデータをコピーリネームしてからそのデータでmod全抜きでまず同じ症状出るか試すのが先かな
95名無しさんの野望 (ワッチョイW aace-X/WA)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:17:52.75ID:aqVUHV/x0
剣作れるし、実際強いんだけど作れるまでが長すぎて42の仕様とは絶望的に噛み合ってねえ
あと研ぎ要求はやすぎる
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 3315-a30b)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:20:24.88ID:X5HKTdVD0
アップデートで短鈍器のレンジが長すぎてギャグになってる
気功の達人じゃないんだよ
2025/01/27(月) 00:28:40.95ID:UKggaHRq0
うおお基地から戦利品背負ってウキウキで拠点帰ってきたら謎の激重発生してなんとか終了させたらロードしても黒画面のままじゃー!
98名無しさんの野望 (ワッチョイW 4785-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:34:48.28ID:gheqblLo0
死体も残さずニワトリが忽然と消えるんだけどワイだけ?
拠点のニワトリが全て消えたから他所に取りに行ったらそっちも消えてるんだけど

散々チキンアポカリプスと騒がれてた問題への対策のせいか?
99名無しさんの野望 (ワッチョイW 4785-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:36:34.71ID:gheqblLo0
やたら建物が火事だし
早々に重要施設が略奪されてるし
ニワトリは消えるし
ホルスタインは見つからない

散々なワールドだよ、シード値メモっとけばよかった
100名無しさんの野望 (ワッチョイW 9764-7XUz)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:49:08.09ID:+FG7ofXE0
消える症状だとクラッシュすると鶏は小屋入ってた場合確実に消えるな
101名無しさんの野望 (ワッチョイW 9764-7XUz)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:52:10.77ID:+FG7ofXE0
>>96
短武器が目立つだけで、手伸ばしたゾンビがそもそもヒット判定が前に出るようになってしまってるぞ
背後から奇襲かけた場合は前と同じ射程のまま
2025/01/27(月) 00:53:57.54ID:UKggaHRq0
うちも拠点にニワトリ小屋作ってたな……
ニワトリか?またニワトリの仕業なのか!?
2025/01/27(月) 01:04:35.30ID:cxtLK9gY0
うちのニワトリちゃん達と七面鳥ちゃん達が消えたのそう言う事だったのか…
104名無しさんの野望 (ワッチョイW 4785-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:12:53.22ID:gheqblLo0
>>100
クラッシュで消えるのか
ならそれだわ

一つの小屋を雄牛同士が喧嘩しないようにと細かくエリア指定したら
近づくたびに100%クラッシュする魔境になってしまったからな

エリア指定解いたらクラッシュもやんだ
ニワトリは犠牲になったのか…
2025/01/27(月) 01:16:49.19ID:pTtYXBIk0
胃弱や治りが遅い病気がちはデメリットないけど薄い皮膚はかなり今回辛いんじゃないかと感じてる
粘土拾いしてると服も皮膚もガンガン破れる

>>93
MODではなくバニラ側のバグではないかという話も出てる、が詳細は把握してないので続報を待つべし
106名無しさんの野望 (ワッチョイW aae7-X/WA)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:50:40.45ID:aqVUHV/x0
ダブルゲート作れないんだけどおま環?
クラフトしてqが終わったら素材だけ吸われる
2025/01/27(月) 01:53:09.26ID:MHZ+oKg30
>>96
剣波・・・いや棍波かな?
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ef1-rEDf)
垢版 |
2025/01/27(月) 03:52:58.49ID:oDVxemvu0
>>106
新雨樽を作る際に同じ事があったけど必要スキルを満たしただけで技に余裕を持ってないと作成失敗するんじゃないかな
109名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a4-7XUz)
垢版 |
2025/01/27(月) 04:48:26.21ID:+FG7ofXE0
ハンマーお気に入り入れてたんだろ
110名無しさんの野望 (ワッチョイW 97a4-7XUz)
垢版 |
2025/01/27(月) 05:21:10.63ID:+FG7ofXE0
>>106
ダブルゲートは単純に再現できたわ
下から上、左から右にクラフトしたときは100%失敗する
原因はプレイヤーがその場所に居ると建てられない位置に移動して建築しようとするから失敗してると思われる
雨樽も失敗するって言うから単純なバグかと思ったが雨樽は通常手順じゃ再現できんな
建築完了時にできない判定でキャンセル受けた時に手持ちアイテム消費するのはゲートで確認できたので、何かの要因でキャンセル食らったものと思われるが

体が建築マスに侵入しない反対側からの建築で起きるのならまた別に原因があるだろうが
2025/01/27(月) 07:38:46.66ID:OUHQj1pNd
そういやドライバーのお気に入り問題直すってノートに書いてなかったっけ?直ってないよね?
2025/01/27(月) 07:51:58.82ID:U0iufBdGd
拠点にしようとしたガソスタがガス欠だったからバックアップ使っちまったよ、はあ・・・
2025/01/27(月) 09:18:36.14ID:A9ORlU/w0
B42で秋くらいになると
ゾンビに刺さってる武器にクラフト品が出るようになるんだな
鍛冶剣とか丸ノコ斧とかが出てきた
114名無しさんの野望 (ワッチョイW aa83-X/WA)
垢版 |
2025/01/27(月) 09:59:02.56ID:aqVUHV/x0
銃撃ちたくなって新キャラやってるんだけどローズウッド開始直後でも大通りのゾンビの量が41のウェストポイントくらいいるんだが
エコークリークに篭って虚無トレーニングしてから各地に遠征しろってことか?
このまま正式リリースになったら初心者死滅しそう

>>110
試してみたら行けたわ
サンクス
2025/01/27(月) 10:06:05.81ID:gHVNLEgy0
42でちゃんと人の多そうなところにゾンビが増えて少なそうなとこは減ったから、大通りを通るとそうなるわね
116名無しさんの野望 (ワッチョイW 4785-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:45:12.13ID:NwFnBhrA0
>>113
スクラップメタルクリーバー拾ったところ
遅い弱い重いの三拍子揃ってるんだが

満を持して作れてもこんな性能なんか…?
というネガキャンにしかなってない(泣笑)
2025/01/27(月) 10:59:02.82ID:uUrUWmD50
ショットガン100発以上使ったのに射撃レベル上がらねえ!!まだ1だぞ!弾ねえよ!
118名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ae5-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 12:26:41.72ID:7icvvSJP0
アンガス牛って貧乳なん?
羊にも劣る乳しか出ないんだが、日がたてば増えてくるんか?
2025/01/27(月) 12:44:55.30ID:OUHQj1pNd
ローズウッドは住宅地からせめていけばそんな苦戦しないと思う
初心者っていうかいきなり店舗に突撃するような人が苦しむバランスだわ
2025/01/27(月) 12:57:20.56ID:iR5CnIcS0
42は41の感覚でやってる人を殺す気で作られてそうだしな
立ち上がりルート構築が楽しいゲームだから新しくルート構築出来てお得!

エイムは本あっても補正無しで上げるの大変だったからバフデバフモリモリにして猟師も取っちゃった
2025/01/27(月) 13:00:26.51ID:hTuQ/5bgd
42ローズウッドは住宅街で解決する
大通りなんぞ警察署ごと捨て置け
ギガマートだって手間を考えたら後からでいい
2025/01/27(月) 13:00:34.06ID:dgJyD9pCH
マルドローのb42序盤テンプレ
戦闘避けつつ北の製材所の一番東にある倉庫に直行
クレートからホース取る
西の方の建物にあるウォーターディスペンサーのボトルを取って水抜く
鍵が刺さってる車を探して、鍵が無かったらガソリンをボトルに補充する
鍵が刺さってたらガソリン入れてガソスタ周りのゾンビをバックで轢く
処理し終わったらガソスタで満タンに給油

車って高速度でフロントからゾンビ轢くとエンジン壊れたような気がする
2025/01/27(月) 13:06:15.38ID:QknutnUyd
ローズウッドの警察署や高級住宅街での開始が無くなったのは
初心者に対する配慮かな?
東の離れた民家開始は良いと思う
124名無しさんの野望 (ワッチョイW aa1b-X/WA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:13:29.97ID:aqVUHV/x0
住宅街からスタートするって言っても結局ガソスタ行かないとだし回避不可能じゃない?
あの量をなんらかの方法で処理できるようなのはもう初心者卒業してる
2025/01/27(月) 13:37:31.63ID:iR5CnIcS0
ローズウッドは南にガソスタあるから学校右下の住宅を拠点にしてる場合めちゃくちゃ給油が楽なんだよね

ガソスタだから少しゾンビ入るけどガソスタの中ではかなり少ない
2025/01/27(月) 13:46:15.20ID:QknutnUyd
>>124
別にガススタ行かなくて死なんぞ?

初心者が死ぬのはこうじゃね?
1.戦闘操作の不慣れ
2.未体験の死亡パターンと遭遇
3.逃げても逃げてもゾンビがまけず、逃げる先にもゾンビが居て力尽きる
移動速度、輸送量が足りなくて死亡は初心者のころ遭遇しなかったわ

あとローズウッド東から順次民家攻略していってみ
ゾンビが散るのか知らんがメインストリートのゾンビが激減してて拍子抜けする
2025/01/27(月) 13:50:03.08ID:gBQXmT1N0
北ガソスタも裏道から大回りすれば行けなくもない
東側の草原で処理すれば大通りからゾンさんも流れてこないし
2025/01/27(月) 13:52:17.92ID:QknutnUyd
ガススタアクセスの楽さで言えば
エコークリークか、リバーサイドの西の方スタートかな?

ただリバーサイドは開始ポイントの数が多いのが
土地勘ない初心者には辛いかも
開始位置2箇所のローズウッドさんはその点偉大
2025/01/27(月) 13:56:40.97ID:wVXuhIQU0
wikiから辿るmapが42版になってる
2025/01/27(月) 14:23:36.20ID:iR5CnIcS0
ECHOCREEKも初心者救済マップと言えるくらいにガソスタが拠点適正高いから良いと思うけど色々な物資が貧弱なのよな
豊富なのは農業関連品くらい?

個人的に始めるならローズウッド派だけど初心者が最初にやるならECHOCREEKも良いからどっち勧めるか悩ましいね
2025/01/27(月) 14:30:46.23ID:pTtYXBIk0
初心者なら戦闘の練習をマイペースで進めていけるエコークリーク一択
農家の納屋がいろいろ重要アイテム出るし大工本以外ならなんでも揃うんじゃね?
2025/01/27(月) 14:32:50.34ID:uUrUWmD50
個人的な印象だけどウェストの学校近くの川沿いとかは住みやすいと思った
市街地に近寄らなければそれほど多くはないし 初心者向けとは思わんけど
2025/01/27(月) 14:34:10.39ID:JPhEkolW0
エコークリーク初心者とか即畜産始めたい人には良いよね
サンドボックスの設定項目を見る限り田舎補正でいろんな物資減ってそうだから、本格的に拠点構築始めたら大変そうではあるけど
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ae5-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:49:01.09ID:7icvvSJP0
タバコ種手に入れたけど
種まき期限7月締め切り、収穫まで180日って
吸わせる気ないだろ…

1年生存してまだ吸えんのか
2025/01/27(月) 14:58:57.72ID:iR5CnIcS0
何度も出てる話だがタバコはかなり絞ってるよな
探索してれば割と色々なタバコが出てくるけど愛煙家とかでこまめに摂取するのはしたくないな…
個人的な考えで嫌煙家プレイしてるから自分は良いけど、時代とかロールプレイ考えるとタバコの数は41のままで愛煙家のポイントとかをナーフした方が良かったんじゃない?って思ってしまう

それかこの時代だからこそ皆愛煙家でタバコの略奪が多いのか…?
2025/01/27(月) 16:04:37.64ID:gBQXmT1N0
初心者には一番上のMAPエコークリークでゾンビの捌き方とかを学ばせてガンアンリミテッドで轢き殺す糞狸
137 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a3a9-WvcE)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:13:25.60ID:SrxElGte0
悲しみマックスになっても41と比べるとアイテム移動とか特に遅くなってる感じはしないから愛煙家ついてても吸わなくていい
吸ってたらタバコが足らなくなりそう

あと血液恐怖症つけてないキャラで夜中にパニック出て強制的に起こされるのがタバコ吸ってないからなのか、服とか体が血まみれだからか分からん
2025/01/27(月) 16:40:34.08ID:uUrUWmD50
なんかわからんけどカブが枯れた…毎日様子見てたし植える月も間違ってないのに…耕作スキル低かったら病気かどうかもわからんのか?でも収穫まで3ヶ月かかるって畑やらせる気あんのか…?
2025/01/27(月) 16:41:29.62ID:wVXuhIQU0
フェンスゲートさん凄いな
壁に直付けしたら出入り口出来るのか
後で試すか
2025/01/27(月) 17:19:58.50ID:RIyLl4w50
タバコは前のパッチだと絞られてたけど今はかなり緩和したイメージかな
農夫ゾンビもだがコンテナハウス付近に出現する迷彩柄短パンゾンビが練りタバコ落とす印象

俺は電子工学2巻と動物コンテナが一切見つからん
本は他の巻がかなりダブつくくらいは探索してるのに2巻だけ出ないし
後者に至ってはローズウッドを中心に付近をドライブしても全く見つからんので
エコークリークの養鶏場にまで足伸ばした末一台も発見できなかった
前まで割と頻繁に見かけてたから考えもしなかったけど、動物コンテナって完全に運任せなんじゃ…
2025/01/27(月) 17:26:15.96ID:JPhEkolW0
水のやり過ぎか作付け季節でもリスクのある7月と10月だったか
まぁそんくらいしか思い浮かんな

病気は2か3くらいあればわかったような気がするがちとうろ覚えじゃ
2025/01/27(月) 18:02:35.15ID:MsfDADUd0
タバコは時代背景考えても少なすぎるんだよね
崩壊した社会では通貨の代替として需要あるから
略奪されたと解釈してもゾンビだったりバリケードハウスにないのはなおさらおかしい
2025/01/27(月) 18:08:46.10ID:gBQXmT1N0
タバコはシガーケース見つけてテンション上がったけど葉巻4本しか入ってなかったわ
作物はハエとかアブラムシ用の殺虫剤が作れるからそこらへんの対策もいるっぽい?
2025/01/27(月) 18:17:12.81ID:lUYngxv00
リバーサイドの洗車機スタートって42でもまだあるの?車がサバイバーに転生したんでなければ
トイペ屋敷みたく不具合だけどなんか面白いから意図して残したようにしか見えない
2025/01/27(月) 18:40:23.81ID:MHZ+oKg30
洗車場は今は死地のはずだがあんなとこにスポーンしてきのこれるの?
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ef1-rEDf)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:44:24.35ID:oDVxemvu0
煙草は以前より供給が落ちたけども好意的に見れば
「やっと見つけ・・・二本しか入っとらんけど文句言えんスハー うめえ!」
という物資激減な終末世界の中でも特にに嗜好品の少なさを上手く演出させた感じはある
2025/01/27(月) 19:45:03.30ID:tc7Fa9an0
そんなことよりもゾンボイドやっていて灰皿を見かけた記憶が一切無いのだが
どうして誰も言及しないんだ?
もう一度う言うがゾンボイドには灰z
2025/01/27(月) 19:49:09.33ID:DpDspEKEM
家畜トレーラーはエコークリークのワイルドライフセンターとかアービントンずっと東の畜産農場だったらほぼ確実に手に入るはず
こういうのもあってエコークリークスタートばっかだわ
2025/01/27(月) 20:21:09.17ID:qnsYFy4C0
ルイビルのプチモールを攻略中、疲れたので一旦中止
からの再開でなぜかゾンビに囲まれた状態でになってて無事死亡
2025/01/27(月) 20:29:42.33ID:iR5CnIcS0
アメリカでは地球が灰皿さHAHAHA!
151名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:30:32.18ID:32y1GQPTM
>>147
この世界線では煙草が違法薬物に指定されてるんだろ
2025/01/27(月) 20:34:37.43ID:iR5CnIcS0
家畜トレーラーめちゃくちゃ重くて馬力ある車でも遅いからロープで一直線に行く方が早い気がする
42.1の前はそうしてた
後、羊ならオス以外は持ち歩きつつ車運転出来るのでバター縛りも兼ねて今回は牛捨てようかなぁ
2025/01/27(月) 20:51:59.31ID:JNpRhi2Zd
>>149
それ俺もB41で発生したことがある
幸いにも被弾しなかったが

建物の状態が正常に保存されなくて
初期状態に戻ることがあると聞いた
2025/01/27(月) 20:58:09.20ID:YJAOLHrB0
あれ?ハーバリスト読まなくても採取レベル上げたら毒ベリーとか識別できるんだっけ?
2025/01/27(月) 21:08:21.95ID:RIyLl4w50
いや、要はそもそも家畜トレーラーって新マップ以外確定場所なさそうだから(ルイビルは除く
家畜トレーラーが完全に運任せになってたら既存マップでの畜産は難あるかもなってね
自分が見つけられてないだけで救急車イベくらい見かけるならいいんだけど

でもまぁそれ言うと普通のトレーラーも確定場所があるわけじゃないか
2025/01/27(月) 22:22:29.91ID:XNGHrLjh0
>>154
むしろ採取レベル上げるためにハーバリスト取る感じよ
とっととレベル上げないとゴミばっか拾うからね
2025/01/27(月) 22:51:15.53ID:V7Ncaxq30
新しく追加された特性のワイルドライフノレッジも毒の見分け方ついてる
2025/01/27(月) 22:57:54.15ID:xEtqNaWO0
バーピー終了時にキャラが固まるんだがバグ?
2025/01/27(月) 23:28:47.84ID:pbQv8tOt0
あれまだ治ってないんだ
さすがにバグだと思いたいが疲労困憊の表現だったりしてな
2025/01/27(月) 23:33:14.09ID:pjmMSAeQ0
ロードしたら住んでる家の家具がリセットされて
貯めてきた資材が消えてしまった
これはこれでまた楽しめるか?
プロパン使っとけば良かった
2025/01/27(月) 23:48:29.32ID:xEtqNaWO0
>>159
武器構えて周り見渡すアニメーションもぶっ壊れてるな
笑っちゃうわ
2025/01/28(火) 01:32:50.57ID:is9MMt1M0
アニメーションおかしいのはたぶんmodの不具合じゃねーかな…
俺も42なって少ししたくらいに見渡すアニメーションおかしかった経験あるけどmod外したら直ったから
163 警備員[Lv.32] (ワッチョイW a3a9-WvcE)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:52:39.23ID:3cL865AU0
動物用のトレーラーはよく事故車についてるのを見かける
新品はエコークリークのニワトリのとこだな
164名無しさんの野望 (ワッチョイW aa90-X/WA)
垢版 |
2025/01/28(火) 04:01:48.80ID:gAlz4tvz0
粘土彫刻道具積んでるフランクリンバリューラインがエンジンパワー400あるんだけど他の業務用と違う特別製なのかなこれ
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 3392-a30b)
垢版 |
2025/01/28(火) 04:13:54.89ID:SK70qTGc0
>>96の短武器近接攻撃のレンジがありすぎ問題が没入感をなくしてるのでプレイ止めてしまった
バニラプレイなので次のパッチ一ヶ月後先なら悲しい
でも話題にしてる人少ないし案外気にしない人多いのかな
2025/01/28(火) 06:46:35.08ID:q7jW7RVT0
リリース前にクローズドでテストしてるとは思えないやらかしだよな
テスターの質を疑いたくなる
167名無しさんの野望 (ワッチョイW aa90-X/WA)
垢版 |
2025/01/28(火) 07:45:26.66ID:gAlz4tvz0
アプデ来てるじゃん
2025/01/28(火) 07:56:54.86ID:D4cQFLn20
洋MODゲーなんてそんなもんだろ、開発が思いついた事導入してバグ量産あるある
テスターになる権利をやろう
2025/01/28(火) 07:59:08.07ID:OFMTq0p4d
配管まだ治ってないらしくて草
2025/01/28(火) 08:35:35.63ID:863PlEgo0
冷蔵庫でヒヨコ孵るの地味に面倒だったから助かる
2025/01/28(火) 09:03:37.33ID:kzVZJQKqH
動物の当たり判定が無くなるバグ早くなおしてくれないかなー
2025/01/28(火) 09:19:51.64ID:is9MMt1M0
>>165
アプデで範囲が長くなったじゃなくて、42でゾンビがガイア!オルテガ!マッシュ!してきた時に1番手前じゃなくて2番目に何故かヒットしたのを修正しただけで範囲は以前Ver.の元からじゃないっけ?
173名無しさんの野望 (ワッチョイ b64d-rEDf)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:28:28.91ID:Rjg4SFO60
片手武器振るときの腰の捻りが多すぎたとか書いてるけど
2025/01/28(火) 10:15:19.07ID:OFMTq0p4d
>>172
ゾンビの指先、突き出した腕まで当たり判定ついただけだね
もともと武器の当たり判定が見た目より長いこともあって明らかに届いてないのにヒットするようになっちゃった
そもそもゾンビの腕に判定あるのもちょっとおかしいしバグでしょう
2025/01/28(火) 10:30:39.57ID:pa6x+mFv0
>>171
ちゃんと面倒みていて掃除してるのに
親鶏が二羽減ってたのはもしかしてこれだったのか
2025/01/28(火) 10:32:46.13ID:WhocJIyB0
42.2のパッチノートはwikiから見に行った方が楽なのかな
2025/01/28(火) 10:39:41.73ID:2qFxXxaC0
寝ている状態のゾンビを銃で狙うと体がねじれるやつ直ったっぽい?
2025/01/28(火) 10:44:38.50ID:pa6x+mFv0
配管できないのはやっぱ仕様変更するつもりじゃね

それはそれでいいんだけど
ウォーターサーバーボトルに簡単に綺麗な水を入れられるようになるか
オーブンで煮沸できる10リットルくらいの容器くれ
2025/01/28(火) 11:18:52.35ID:kzVZJQKqH
>>175
脱走も面倒なんだけどミルクが必要な子供がいる母親が透明になるとミルク飲めなくて死んじゃうのよね
脱走しないと透明になってても気付きにくいし
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 11:32:39.60ID:yeBatACC0
>>178
いやだ!洗濯機使わせてくれ!!!

10リットル容器はバケツがあるじゃろ
2025/01/28(火) 11:41:41.05ID:qghcnJ550
配管は出来るようにしてくれないと困る
1回上がった文明レベルを下げるというのは受け入れ難いのが人間の性
2025/01/28(火) 11:44:37.14ID:WhocJIyB0
というか、なんで水回り弄ったんだ?
2025/01/28(火) 11:52:20.44ID:in888WjO0
ウォーターサーバーのボトルは乳搾り専用機にしてた
42.2ではまだ試してないけど
184名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a8f-X/WA)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:16:16.80ID:58fGVyeT0
配管浄水無くなったせいで井戸あるとこに住まないとクソだるい煮沸作業しないといけなくなるから拠点の自由度減ったよな
2025/01/28(火) 12:34:04.74ID:OFMTq0p4d
他のシステムにするのはかまわないけど準備ができてないうちに既存のものを消すなと言いたいわ
別にb43に回したって誰も文句言わないんだから
2025/01/28(火) 12:41:30.04ID:pa6x+mFv0
>>179
そうか牛の子供にはミルクがいるのか
そのバグはめっちゃ困るから
はやく直してほしいな

>>180
バケツって煮沸できたのか……前の仕様で沸騰に時間がかかりまくってただけだったのね
ありがとう!これでボトルの入れ替えが楽になる
187 警備員[Lv.32] (ワッチョイW a366-WvcE)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:47:59.55ID:3cL865AU0
水の移し替えと配管なしのコンボは手間がかかりすぎて困る
2025/01/28(火) 12:48:28.96ID:pa6x+mFv0
洗濯機が使えないとはいえ湖や川の近くで住めば洗濯問題はある程度解決するけど
それ以外ではあまり洗濯しようと言う気はしなくなったな
雨樽ではなんか洗濯したくない不思議
やってることさほど変わらないのに
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:57:10.06ID:yeBatACC0
火打石って相変わらずクラブハンマーでしか砕けないのか?
石器時代が始まらないやんけ
原初のレシピに文明ツールを要求すな

手洗い洗濯で丸1日潰れるのが嫌なのよ

あと洗濯に使う水量は41のままだからえげつない水量要求されるのも困る
デニムシャツ1枚に30リットルってそれリアル洗濯機1回分やろ
雨樽洗濯MOD入れたけど結局川でしか洗濯できん
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e72-rEDf)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:08:22.64ID:qYXKt2bS0
洗濯機を使うのになぜ洗濯機の前で洗濯終了するまで待たないといけないのか
2025/01/28(火) 13:25:08.58ID:pa6x+mFv0
>>189
もしくは採集で見つけるしかないねえ
ツルハシやスレハンでもいけるけどレアと極レアだからね
斧のレシピが火打石から大きく平たい石に変わったのはいいようで
若干めんどくさくなったな
2025/01/28(火) 13:38:35.60ID:QzLhceHid
あの微妙な存在だったクラブハンマーが
プレイスタイルによっては無くてはならない存在に

俺は昔からファンだったぞ
2025/01/28(火) 14:24:05.19ID:BMOS6ix10
今って配管そのものが出来ないんか
2025/01/28(火) 14:28:47.28ID:MxjUA4D10
みんな鉄の胃袋を取得してないのか?
いつまで煮沸なんて手間に囚われているんだ
愛煙家より血液恐怖症より最大にして深刻な負担は胃弱だ
2025/01/28(火) 14:37:34.40ID:QzLhceHid
水を煮沸して飲むときって
サバイバルな気分に浸れて僕は好きです
2025/01/28(火) 14:53:31.76ID:WhocJIyB0
>>193
fix mod入れたら動いたって話は見かけた
2025/01/28(火) 15:14:48.99ID:OFMTq0p4d
胃袋特性って生食の食中毒にしか影響しないはず
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ef1-rEDf)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:43:50.50ID:Ro1HZxWn0
MODを作れたらなら金属製ウォーターサーバーボトルをクラフト可能にして
直火で煮沸 → サーバーへパイルダーオン出来る様にするんだが
あんな重量物を持ち上げてひっくり返す訳だから筋肉痛になりそう
2025/01/28(火) 15:59:02.66ID:pa6x+mFv0
オーブンやバーベキューコンロが15までだから
あんま容量多ければ多いでそういう設備が使えないのがモドカシイんだよな
MODでそこもいじればいいかもしんないけど
じゃあ最初から雨樽配管復活MODでええやんってなってくる
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e72-rEDf)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:01:13.86ID:qYXKt2bS0
のどが渇いたら水を飲む設定をONにしてるとカクテルや漂白剤も勝手に飲んでくれるのかな
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:12:28.36ID:yeBatACC0
おい、もしかして家畜のエサ桶だけじゃなくて
雨樽も自分が近くにいないと雨ためなくなってる?

第一拠点に作って放置してた雨樽がほぼ空なんだけど
留守中に雨貯めてくれなかったら何の意味もないやないか
2025/01/28(火) 17:36:57.04ID:N/swJkxO0
>>201
そもそも近くにいないと水貯めないのってb41以前からだったと思うよ
一応最近離れたとこにいる間の降水量と残量計算して水貯めてくれるmod出てたけども
2025/01/28(火) 17:43:29.28ID:N/swJkxO0
水を自動で飲むは真水しか飲まなかったような
あと自動は残量maxから90くらい回復できるのに手動だとと20くらいしか回復できなくて自動一択だった気がするけど直ったのかしら?

配管modはb42仕様とは別にb41仕様の奴を作れるようにして配管するのと、42仕様のまま出来るようにするやつあるわね
2025/01/28(火) 17:56:03.98ID:oqaLU1ZU0
たしか片手武器ってLV3とLV7で獲得するダメージ+10の副効果無いんだよね
だからなのか両手武器だと一撃だけど、片手武器だと撃ち漏らすことが結構ある
205名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:10:17.04ID:lbw11XhWM
>>203
B42仕様のままというか、樽はそのままだが配管システム自体は大幅に手が加えられた独自仕様になってるから勝手はかなり前と変わってくるぞ
2025/01/28(火) 18:17:40.83ID:7Ambz/vaH
配管は41仕様に浄水器を取り付けるひと手間さえあれば大抵の人は何も言わないと思う
2025/01/28(火) 18:23:36.67ID:eazbREfXa
>>205
ああ、42仕様ってのは流体UI使える樽って意味で言っただけよ

まぁなんか上限20でへったらチョロチョロ回復とか、周囲の樽から平等に引き込んだりとか、最近はいらん仕様ばっかり追加しててうーんって感じではある
なんか作者がカクテル蛇口作ったで!みんな楽しんでくれるかなドキドキ!とかやってたけどそんなんいらん…

素直に配管だけ出来た最初の頃の方が良かったなぁ
2025/01/28(火) 18:27:06.77ID:N/swJkxO0
配管を一旦無くしたのは流体UIを配管にどう適応させようかって悩んだんやろなぁ
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e72-rEDf)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:28:39.56ID:qYXKt2bS0
やばいことに気付いた。
みんながクソタヌキとよんでいるこのマスコットはタヌキじゃなくてアライグマじゃないか
2025/01/28(火) 18:29:04.55ID:oqaLU1ZU0
開発的には雨ダル直結水道が嫌だったんだろうとしか
211名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:32:06.51ID:lbw11XhWM
どっちのmodもB42仕様雨樽で前の配管システムそのまま流用って一番需要ありそうな部分避けてる辺りはここが一番の難点で、本開発の方も止まってるんだろ
互換性全くないんだろうからいつどういう形で決定するかも見えない以上は、ぶっちゃけ待ってるより好みの配管mod入れた方が健全に楽しめるだろう
2025/01/28(火) 18:52:05.17ID:oqaLU1ZU0
バランス狂ってるんだからバニラのままでやる意味はない
我慢大会じゃないんだし・・・
2025/01/28(火) 20:05:56.45ID:JdOVD+Y20
まぁ雨樽配管はズルかったしな
煮沸消毒する理由無くなってたししゃーない
2025/01/28(火) 20:13:21.99ID:Knp3ilpT0
せめて洗濯機とかには使わせてほしい
2025/01/28(火) 20:18:20.49ID:q7jW7RVT0
浄水能力だけ消せばよかった
そうしなきったということは別にずるいからじゃないんだろう
2025/01/28(火) 20:18:58.57ID:aJkCAsLv0
そもそも生水飲んだらどうなるんだ?病気になるのかダメージ受けるのか?
そう思ってデバックで水分値ゼロにして一応胃弱つけて池の水を10杯ほど飲んだ結果

シックネスゲージがほんのりと上がるだけでちょっと気分が悪い(まだ大丈夫なはずだ)するだけで
大した問題はなかったぜ、流石はノックス人だ(確率で赤痢なるとかだったらわからんが)
まぁ日本人は生水が飲めないって評価もあるし海外的にはこんなもんなんじゃなかろうか
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:23:23.58ID:yeBatACC0
>>202
行く先々の街で拠点建てて次来るときのために雨樽まで置いていたし
再訪時にはすぐ水が使えていたからそんなことはないはず
2025/01/28(火) 20:37:01.06ID:onkmgeB1H
配管に電熱式温水ヒーター取り付けて
樽直結水道も手軽に消毒した水が使えるようにならないかな
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:40:12.90ID:yeBatACC0
>>216
直飲みはあまり問題ないが
いったん何かに汲んで飲むと死ぬ、だとか
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:43:30.95ID:yeBatACC0
ちょっとおおお
床置きバッグに装備中のバッグをバッグインバッグするとクラッシュするの直ってないのかよオオ

アプデ直後に何回か試した時は起きなかったから修正されたかと思ったら
出先の肝心な時に発生しやがった
床に置いていたミリタリーバッグが中身ごと消失しやがった…
2025/01/28(火) 20:47:27.90ID:tEpniygn0
>>217
ほうか、ならワイの勘違いやねごめん

あとは雨が雨樽とは別の地域で止んだ時に本来貯まってたはずの水量が更新されずに、次に雨降った時に一気に更新されるってバグもあるって書いてはあった
2025/01/28(火) 20:48:58.36ID:tEpniygn0
ワイは昨日ふとネズミってペットに出来るんやろうか?と思ってネズミのいる場所に家畜エリア指定したらなんかクラッシュしたなぁ
2025/01/28(火) 20:57:19.95ID:QzLhceHid
俺も外出時に雨降って
帰ったら全然貯まってなくてガッカリした記憶があるな
調理鍋での話だけど

CDDAで雨が長い間なくて
待望の雨で起きたことだから印象に残ってる
2025/01/28(火) 20:58:30.43ID:JdOVD+Y20
おっ刃物長の本なんてあるんだ
初めて見たからこの前ので新規追加の本かな
2025/01/28(火) 20:59:08.92ID:Knp3ilpT0
>>216
いうてこのゲームの食中毒=死のイメージあるから怖くて
めんどくさいから生水飲むかってならないんよ
レモングラスもかなりの貴重品だし
226名無しさんの野望 (ワッチョイW 335c-pXYx)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:29:24.96ID:G9ZVLnJ60
ある程度時間が経ったからなのか家畜ほぼ存在しないんだけどこれもしかして野生の動物湧かないなら畜産諦めるしかないの?
2025/01/28(火) 21:31:45.19ID:oqaLU1ZU0
ネズミとハツカネズミを消去するMODってないんだろうか
CDDAやってるとゾンビが多いこともあって、こいつらの負荷も結構馬鹿にならんのよね
2025/01/28(火) 21:36:18.26ID:kzVZJQKqH
サンドボックスにネズミに関する項目あるよ
無しにして軍事基地いったらめちゃくちゃ軽くなったよ
2025/01/28(火) 21:47:34.13ID:Knp3ilpT0
ローズウッド軍事基地がクッソ重かったのって
ネズミのせいだったのか
俺もオフにしようかな
いちいち轢いたら車にも悪そうだし

B42であそこに改めて行ってみたものの軍事パックとサスペンダーはあったけど
なぜか水筒持ってるゾンビは一人としていなかったし、施設内にもなく無駄に大量のゾンビと死闘してしまった
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:05:16.02ID:yeBatACC0
>>223
やら?
自分も初心者の頃、鍋貯まらんのかーい
からの
樽はたまるやーんってなったから印象に残ってる
2025/01/28(火) 22:16:51.38ID:q7jW7RVT0
開発モード使わずにブランコを破壊する方法ってまだない…よね?
2025/01/28(火) 22:25:19.59ID:JdOVD+Y20
車体解体してたら木のバケツの材料のIron Band出てきた
前の時も解体してたら出たのかなぁ
2025/01/28(火) 22:35:48.26ID:xW6ZIfI20
前回?前々回?のアプデで追加したって書いてあったと思う
2025/01/28(火) 22:46:16.93ID:QzLhceHid
>>230
溜めるものによって挙動違うのか
それとも調理鍋でも離れて長い時間経つと溜まるとか?
どっちだろう
2025/01/28(火) 23:09:02.81ID:d03Qcodj0
そういや血入りバケツと水の溜まったバケツのグラが入れ替わるバグがあったな
血入りバケツと空のバケツ4個くらいを少し離して置いといて2日ほど遠征して帰ってきたら
4つのバケツが全部鮮血に染まっててゾッとした、ホラゲーかと思った

何が言いたいかというと42で離れてもバケツには水は溜まった、雨樽は確認してない

>>231
42でもスレハンで撤去できたぜ
2025/01/28(火) 23:12:57.94ID:4Ui6TGEm0
エイムのスキル本もあるのか
ないのはフィットネスと筋力くらい?
2025/01/28(火) 23:17:50.23ID:q7jW7RVT0
>>235
右クリック?
今度試してみよう
2025/01/28(火) 23:23:33.67ID:Knp3ilpT0
ゲーム的にはまったく問題ないとはいえ
血が溜まったバケツの中身捨てて飲料水いれるの抵抗あるから
そういうバグは地味に嫌だな
2025/01/28(火) 23:27:30.75ID:Knp3ilpT0
>>226
にわとりなら飼育環境下から逃げ出した個体が割と街中徘徊してるけど
あれもいつかはいなくなるんだろうか
2025/01/29(水) 00:53:57.26ID:9EungDHb0
ゾンビ5000体 vs ウルスス・アルクトス・オブ・サンケベツ
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a8f-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 03:09:17.22ID:d1uGxbSB0
車沢山用意して轢き殺す以外で魔境攻略できる気がせん
他にいい方法ある?
2025/01/29(水) 03:50:17.35ID:kjmD7itC0
そこにモロトフがあるじゃろ?
まあもう車のが圧倒的に速いから焼きゾンも流行らないんだけどねぇ
243名無しさんの野望 (ワッチョイW a37c-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 04:23:07.96ID:xMQuyNTt0
>>242
魔境だとゾンビの感知能力ランダムなせいで誘導しきれなくてランダム行動で炎纏ったまま建物に突っ込んでくゾンビが出てくるからモロトフはやりづらいわ
やっぱ車しかないか…
2025/01/29(水) 08:47:24.60ID:yf6+coO5d
B41の頃から焼きゾンビ好みに合わんかったから
殴る殴る殴る殴る殴るだな
スキルも上がってお得!

ゾンビ散るからB42でやりやすくなった
2025/01/29(水) 09:02:23.18ID:rOU6MqkD0
地下室から少し離したとこに作る落とし穴がいいらしいけど、どうなんだろ
2025/01/29(水) 09:05:08.14ID:shFJg6BWH
魔境ってのがどれほどの場所を指してるのかがわからないけど例えばマーチリッジの学校周辺は魔境か?
ポイ捨てプラス放火でやってるけどまー車使った方が間違いなく早いわな
2025/01/29(水) 09:10:24.92ID:M024uqsvd
>>245
グリッチの使い勝手くらい自分で決めようぜ?
2025/01/29(水) 09:52:36.25ID:n+H6atyJ0
魔境は1つの建物でゾンビ1500超える所じゃないかな
秘密基地、刑務所、ショッピングモール、射撃訓練場、洋館とかかな
新しい場所が結構増えたから攻略するの楽しい
2025/01/29(水) 09:59:04.89ID:y3okLugv0
刃物の切れ味がすぐ落ちるのけっこうきついな
一回研ぐのにも時間がかかるし
保守レベルがあがれば一回で大量に回復できるのか?
2025/01/29(水) 10:36:47.11ID:LU91iEbj0
金属加工はどうやってレベル上げろと言うのじゃ…
2025/01/29(水) 10:43:01.24ID:n+H6atyJ0
>>250
今なら昔通りのやり方で上げられるぞ
2025/01/29(水) 10:55:20.13ID:n+H6atyJ0
一応訂正で昔通り車の解体でレベリング出来るって話ね
金属加工の聖地であるマルドロー近くの交差点で廃車解体してればすぐよ
253名無しさんの野望 (ワッチョイW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:26:18.07ID:jgUdB2Oq0
街中に軍人何人かいるイベントゾンビで初日にアリスバッグ2個とアリスベルトとm16貰ったわ
このイベントゾンビやばない?シード値保存したいレベルだわ
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a03-AkjA)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:30:26.28ID:abXvcncl0
車からずーっとぽーんぽーんぽーんて警告音が鳴ってるから
何かと思ったらドアを施錠してなかった
発電機を載せた後に締めるのを忘れてた
2025/01/29(水) 11:32:29.44ID:7EX8FHjB0
それより縫合で経験値もらえなくなった裁縫のレベル上がりにくすぎよ

その代わりレベル1になるまで
ロングスカートとロングジーパンをハサミでカットするか
アルミハット製作で経験値もらえますはおかしいやろ
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:56:24.55ID:FkbBXUtQ0
糸が貴重だからパッチしてなかったけど経験値もらえないんかい
それはおかしいわ
2025/01/29(水) 11:58:42.62ID:M024uqsvd
ジーンズは短くできるのにズボンをはじめとした他の衣類が対応してないのイラッとする
長袖とかもさあ
258名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:07:28.32ID:FkbBXUtQ0NIKU
魔境が略奪されてるとホントテンションさがる…
こちとら中に入るだけでどんだけ苦労したと思ってんねん

ルイビル検問所を略奪したバカはどこのどいつだ

大型施設は略奪対象にならんとか言う人いたけどホント?
テントが1軒ごと判定だから無事なテントもあったけど
もし大型施設が1軒判定で丸っと略奪されてたら悲しみで死ぬぞこれ…

そもそも魔境を略奪対象にするなや!!
2025/01/29(水) 12:14:27.68ID:EBdaCIQJMNIKU
略奪(数値いじくって単に物資減らしてるだけ)
略奪した品物がどこかにないとおかしいよなあ
2025/01/29(水) 12:14:47.55ID:Z81UwvuR0NIKU
バニラデフォ仕様のマゾを楽しんで良く鍛えられたマゾになれー
2025/01/29(水) 12:19:46.70ID:EBdaCIQJMNIKU
開発は無限に生きられないように嫌がらせする方針を改めてほしい
死ぬまでの物語は開発が死にやすいよう誘導するものではない
262名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:26:42.34ID:jgUdB2Oq0NIKU
略奪に関しては恐らく今後NPC実装する時になんかしら活かす予定なんだろう
それこそどっかにたんまり物資溜め込んでるNPC拠点が現れるとかな
2025/01/29(水) 12:26:49.65ID:n+H6atyJ0NIKU
ランダムイベントとシード値は多分関係ないぞ
ちょっとだけ試した感じはシード値は地下とかの配置が固定化されて、その上でランダムイベントだと思う

軍人のサバイバーイベントは最初に出会えるとかなり楽よな
2025/01/29(水) 12:29:18.38ID:7EX8FHjB0NIKU
この前のアプデで戦利品の配分を更新したって書かれてたけど
単に戦利品の種類増やしたのか
周辺ノーマルゾンビが関連アイテムを持つようにさせたのか
略奪と関係あるのかは不明だしなあ
2025/01/29(水) 12:32:35.08ID:7TSkVCZ8dNIKU
>>250
でかい石拾ってきて基礎鍛冶場から小型ナイフ
スキル上がったらひたすら釘だけでもいい
材料はそこらへんからかき集めた鉄屑を炉で溶かして鉄棒にする
溶接上げは鉄棒を溶断して破片をくっつけてリサイクルの繰り返しで上げられる
2025/01/29(水) 12:34:11.19ID:7EX8FHjB0NIKU
>>262
その代わり自拠点が襲撃や略奪されることも起こりそう
対ゾンビから人間との抗争になるのもゾンビものあるある
銃や有刺鉄線なんかは本来このためにあると思ってる
2025/01/29(水) 12:36:42.62ID:M024uqsvdNIKU
NPCだろうがなんだろうが本体を実装前にデメリットだけ実装するの絶対やめたほうがいい
まあNPCが関係しているってのも希望的妄想でしかないけど
2025/01/29(水) 12:41:40.80ID:7EX8FHjB0NIKU
>>261
いうて生存に関しては今のところはそこまで締め付けを感じない
闇が暗くなったのも個人的には恐怖が増してGOOD

でも農耕新基準とか水道で包帯洗浄できなくしたりみたいにするのはやめてほしい
リアル志向にしていくとじゃあドアにロープ結んでドア開けられないのおかしくね?ってなってくるし
2025/01/29(水) 12:45:29.55ID:yf6+coO5dNIKU
>>264
軍事基地に紛れてた私服ハイキングバックゾンビ倒したら
発電機本と軍事関係ない本数冊とスナック菓子持ってた

周囲の施設関係なしに戦利品増やしたんじゃないかな
2025/01/29(水) 12:51:48.72ID:7EX8FHjB0NIKU
>>269
ありがとう
周辺云々は関係なさそうか
以前はせいぜいスナック菓子持ってるくらいだったなあ
2025/01/29(水) 12:57:23.68ID:n+H6atyJ0NIKU
>>255
マジで?
一番最初の時はパッチワークで上げれてたけどそれ出来なくなったのか…
糸の入手大変だしそこら辺はそのままでも良かった気がする

まぁどうせ攻撃喰らわないって考えて裁縫忘れようかな
2025/01/29(水) 13:03:59.80ID:n+H6atyJ0NIKU
物資たんまり持ってるサバイバーゾンビは前から居たからそれとは別かもしれん
たぶん民家に本がろくに無かったり、鍛治の最終段階まで進むのに必要なアイテムが一切出てこなかったのを改善したヤツじゃないか?
273名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:13:32.79ID:FkbBXUtQ0NIKU
>>271
裁縫は穴の開いたお気に入りの服を修復するのが本懐だと思うんだ
ただでさえゾンビの服が初めから穴だらけになって
無傷の服が手に入りにくくなったのに

って書いたらやっぱりパッチ当てで裁縫上がらないのはおかしいわ
2025/01/29(水) 13:31:35.44ID:7EX8FHjB0NIKU
再度あて布縫合やってみたら
経験値もらえる時ともらえない時があった何これ
最初やった時にまったく経験値増えなくてえ?貰えないじゃんって思ったよ

バグなのか確率で経験値増えるように仕様変更されたのかは分からない
2025/01/29(水) 13:38:30.22ID:H4wbW93k0NIKU
>>220
クラッシュするのはゲームが悪い前提だけど床に直置きしてるバッグに装備中のバッグ突っ込むとか言う意味不明な行動をする理由を教えて欲しいな
276名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:38:36.85ID:FkbBXUtQ0NIKU
もともと経験値幅にはブレがあったけど貰えないはカスすぎるな
この作業ではもらえないのかって普通に誤認するし、ってかしたし
277名無しさんの野望 (ニククエW 337b-a30b)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:09:14.57ID:go7e1PL/0NIKU
床置きバッグ、バッグインバッグはキャンプ生活だと多用しそう
2025/01/29(水) 14:14:26.22ID:n+H6atyJ0NIKU
>>273
間違いない
42に入ってから茂みによる穴あきがかなり増えたから前のデータでは何着か予備を確保してたな

一応経験値は入るのか…
裁縫で治せるようになるまで長いし資源沢山使うから防御アップあっても後回しにしがちなんだよなぁ
279名無しさんの野望 (ニククエW 337b-a30b)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:15:16.39ID:go7e1PL/0NIKU
NPC導入前に一回ゲーム完成してくれないかな
NPCの居ない今のzomboidの雰囲気が好きなので
今の感じでバランスまとめたレガシーバージョンがほしい
280名無しさんの野望 (ニククエ 3ef1-rEDf)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:31:31.52ID:+RSYWwxx0NIKU
自拠点襲撃でマジでNPCが襲撃してくるならセンサー使ってタワーディフェンスが楽しめそうだが
これにそういうのが求められているかというと・・・

まあ少し前のバッテリーやプロパンが目減りした感じで意味不明に拠点物資が減らされるのがオチか
2025/01/29(水) 14:32:45.18ID:s951hQoZ0NIKU
大体昔のbuildは選択できるように残るから大丈夫じゃねーか?
まぁどうせサンドボックスでNPCオフに出来るだろうからそれでも良くね?とは思うけども
282名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:34:08.28ID:jgUdB2Oq0NIKU
修理や一部以外の分解クラフトや石鎌がクラフト出来ないのってバグ?
修理は素材消費してるのに一切修理されない
283名無しさんの野望 (ニククエW 5bb2-nO9D)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:34:32.99ID:a2hTraVe0NIKU
ウェストポイントのガソスタの前にある雑貨屋?のような店の地下に鍛治台あるな
部屋の隅にある木の桶のようなものクリックするとクラフトできる
パッと見ただけだと鍛治台って分からないし多分設定ミスかなんかなんだろうけど

あとウォーターサーバーのボトルって15L入るけど本体に装着するとなぜか10Lに減るな
2025/01/29(水) 14:44:36.38ID:UlBFeBpH0NIKU
修理は普通に確率失敗してるだけじゃないかね
285名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:45:55.18ID:jgUdB2Oq0NIKU
>>284
バット修理しようとして10回近く修理したんだけど1度も回復せず逆に消耗もしなかったんだけど失敗の時って消耗もしない?
2025/01/29(水) 14:49:34.82ID:yf6+coO5dNIKU
>>282
石の鎌作れないのは俺だけじゃなかったか
スキルレベルも材料も道具も明るさも机も大丈夫で作れん

42.02では作れた
287名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:51:16.68ID:jgUdB2Oq0NIKU
分解は金槌分解しようとしたんだけど分解先の金槌が活性化せず、近くのコンテナに入れてた手斧だけ活性化してる状態だった
近くのコンテナには他の中サイズツールも入っていたのに手斧しか反応しない
42.1だと出来てたと思うんだけどなんだこれ
288名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:56:13.70ID:jgUdB2Oq0NIKU
>>286
俺だけじゃなかったか
何故かクラフトボタン押しても反応しないよね

色んな武器使いたくてアプデ来るたびに別職業で始めてるけどこんなん起きるならクラフト安定するまでは建設作業員で骨握るのが正解だな
2025/01/29(水) 15:03:16.98ID:j8RHktF10NIKU
>>280
襲撃要素なぁ…BanditMODで定期的に襲撃が来るやつあるけどクッソめんどくさいだけでストレス以外の何物でもなかったからバランス調整むずそう
290名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:12:06.68ID:FkbBXUtQ0NIKU
>>287
分解に使う道具側を石鎚にすると金槌分解できるぞ
291名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:16:57.97ID:FkbBXUtQ0NIKU
>>275
意味不明…だと?
探索用バッグで建物の安全確保
その後、空の略奪用バッグとライトだけ持って略奪
戦利品をバンに詰め込んで撤収、その際に略奪用バッグを探索用バッグにしまいなおすからだが?
2025/01/29(水) 15:28:21.52ID:H4wbW93k0NIKU
>>291
メインバッグの中に空のサブバッグ2個入れて探索
制圧後にサブバッグを両手に持って略奪して帰還
地面にバッグ置いて詰め替えるとか意味不明では?
2025/01/29(水) 15:31:34.83ID:n+H6atyJ0NIKU
>>283
それ前から存在してたけど前は触っても反応なく移動も出来なかったな
今回から鍛治クラフト出来るようになったのか?
2025/01/29(水) 15:35:25.23ID:H4wbW93k0NIKU
>>291
すまん意味不明は言い過ぎた
プレイスタイルの違いなだけなんだしお互いやりやすいように遊ぶべきだよね
2025/01/29(水) 15:46:13.15ID:n+H6atyJ0NIKU
ゲーム側が悪いのは当たり前として

自分も軍用バッグ複数個使って物資かき集めるけど背負ってるバッグを床に置いてるバッグにそのまま入れたことは無いなぁ
重たいと投げ出す仕様があるからパンパンなバッグを車の近くに置いて車に入れる作業はよくやる
296名無しさんの野望 (ニククエW a3a7-7XUz)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:46:25.44ID:XByp1jeS0NIKU
>>293
最初からあったから触り所が悪かったか右クリックメニューに出てたの見落としてただけだろう
297名無しさんの野望 (ニククエW a3a7-7XUz)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:51:35.38ID:XByp1jeS0NIKU
床置きしたバッグになぜそのままバッグ入れる必要あるんだ?ってのが疑問点だろうに、バッグinバッグ行うのが意味不明だと思われてると勘違いした状況説明だけで話噛みあってない感はあるな
2025/01/29(水) 15:55:54.84ID:7EX8FHjB0NIKU
そういや丸頭金槌は分解して付け直すと
何故か攻撃速度が1.5倍になるみたいだな
恐らくアイテムの記述をみるに付け直すだけで鍛造品ハンマーか数値の設定ミスになってると思われる

クラフト絡みで作れないの勘弁なので早く直して欲しいわ
299名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:36:23.30ID:FkbBXUtQ0NIKU
>>292
まず、両手にサブバッグではない
暗いし撃ち漏らしの可能性もあるので両手は武器とライトのまま、背中にサブバッグ

で本日最終略奪ならにもパンバッグのまま帰還して荷下ろしだろうけど
そのまま別の物件に行く場合は
略奪用バッグは空にしてメインバッグにしまいたいの

だから床に置いていたメインバッグに装備中のサブバッグをしまうんやがな


愚痴半分、注意喚起半分のつもりだったのに全く同意を得られないって誰もやってないんか?
300名無しさんの野望 (ニククエW 337b-a30b)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:41:23.37ID:go7e1PL/0NIKU
床のバッグを使用するとき、背負う前に、今の装備バッグを床のバッグに入れてから
床のバッグを装備するのが人間の自然な動きだと思うので
そんなとこにバグがあるの驚きではある
この世界の住人は即バッグを装着できるが
2025/01/29(水) 16:45:10.01ID:s951hQoZ0NIKU
まぁなんだそのムーブって驚きではあるがとりあえずバグ報告してみたらどや
302名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:46:59.23ID:jgUdB2Oq0NIKU
>>290
マジやん
前に出来たのは石鎚だったからか
サンクス
2025/01/29(水) 16:50:17.46ID:s951hQoZ0NIKU
俺はクラフト画面からクラブハンマー解体しようとしたらクラフトが出来なくて、同じレシピをコンテキストメニューでクラフト出来るmodでやったらクラブハンマーのヘッドじゃなくてなぜか釘抜き金槌のヘッドが出てきたな
304名無しさんの野望 (ニククエW 337b-a30b)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:01:05.69ID:go7e1PL/0NIKU
b42で新アイテム増えすぎたので英語でプレイしてるが
この日用品英語ではこう呼ばれてるのかって驚きがある
最初日本語でプレイしてるとき絆創膏は包帯より性能が低いのかなと思ってたけど、英語だと 包帯 粘着性 なので包帯とおんなじなんやね
2025/01/29(水) 17:08:51.92ID:x7Lithb10NIKU
絆創膏って以前のバージョンだと止血力は包帯に劣った記憶あるけど今は同じなのか
あと絆創膏は使い切りだから緊急時は絆創膏で止血して拠点では包帯って使い分けできるね
306名無しさんの野望 (ニククエW 337b-a30b)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:15:01.03ID:go7e1PL/0NIKU
>>305
すまん表記の話なのでwiki b41で調べたら性能違ったわ
Bandageは効果4でBandage Adhesiveは効果1.5だった
重さは0.1と0.05
効果違ったんやね知らんかった感覚で絆創膏より包帯使ってたけど
2025/01/29(水) 17:26:06.58ID:zbDTGqZl0NIKU
>>299
そのやり方は誰もやってないんじゃないかな

倉庫などを漁る場合:
ダッフルバッグやハイキングバッグなど(ゴミ袋でも可)何でもいいからサブにもってぽいぽい放り込んでヴァンに積んでいく
必要なら右手に照明を持ち打ち漏らしがいた場合はプッシュしてから対応

民家を回る場合(安全確保前ならこっち):
メインバッグとキャラのインベントリにぽいぽい放り込んでいく
ヴァンのトランクにずらりと並べた各種倉庫別バッグに仕分けして次の物件へ行く
ポイントはアイテムを直接車のトランクに入れる行為はタイムロスが大きいので避ける、バッグのまま出し入れが原則
注意喚起自体はありがたいぞ
308名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:27:00.03ID:FkbBXUtQ0NIKU
>>301
したよ
でも再現できないってさ

自分も現バージョン初めの何回かは問題なかったからまあそうやろねとしか
だから大丈夫と思っていつも通りやったらよりによってミリタリーバッグが消えたんや…
309名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:49:54.71ID:FkbBXUtQ0NIKU
>>307
メインバッグ、インベントリ使うと積み込みの仕分けがめんどくさいのよな
後でああ釘箱持ったままやんとか、ドライバー2本入ってる!とかストレス
躊躇なくすべて移動with早送りできる方が個人的には楽

種別バッグを荷台に用意とかそっちのがやっとる人居るんか…?って感じだがの
みんなリアル几帳面持ってんな
310名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:07:13.80ID:jgUdB2Oq0NIKU
俺はめんどくさいから4シート乗らないようにして助手席に1個だけ積んでるわ
2025/01/29(水) 18:11:12.46ID:s951hQoZ0NIKU
>>308
やっても再現できんなぁ
おま環とかmod使てるなら競合とかでは?
312名無しさんの野望 (ニククエ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:14:59.15ID:DkFou3hQMNIKU
種別バッグはともかく、最終的な拠点でのアイテム整理考えるとトランクからバッグに詰めなおすよりバッグそのまま抱えて拠点床にばら撒いて一気に整理した方がアイテム転送時間の無駄が少ないので、トランクに中身を移し替えてバッグ再利用はしてないなぁ
一番大きな点は武器装備なんかしなくても張り手踏みつけで撃ち漏らし程度は処理できるって事で手に持てるバッグの活用するかどうかって所な気はするが
メインバッグサブバッグの同時使用に制限かかってるからそういう動きになってんじゃないかね
2025/01/29(水) 18:15:36.88ID:n+H6atyJ0NIKU
そんな時のためのアリスサスペンダーだ
必需品はこっちに入れればそんな事は起きないぞ

自分は車の座席4つにすでに軍用バッグ常備してて略奪モードになったら元から持ってたのは地面に置いて車のヤツを3つ装備して全てかっさらう
その後はパンパンになったやつを順次車に詰め込んだり空いてたら横に置いて重さ調整する

終わったら元から置いてた探索用を背負えばまたすぐに探索出来るってプレイスタイル
2025/01/29(水) 18:37:07.13ID:Z+hqb+FXHNIKU
今までメインとサブ×2でトランクに倍速移し替えしてたけどたしかに時間もったいないか

軍事基地制圧したけどアイテム微妙だなー
5,56mm期待したけど500発しか出なかった
2025/01/29(水) 18:56:53.87ID:n+H6atyJ0NIKU
軍事基地で弾欲しい場合はcartoon引かないと全然増えないね
銃本体はハンドガンが40以上は取れてM16も1番少なくて3本くらいは取れるから銃本体と軍用装備を始まってすぐ取るための場所だなぁ

今回の制圧4回目だが5.56は全然引けなかったわ
2025/01/29(水) 19:09:37.04ID:Z+hqb+FXHNIKU
>>315やっぱバンドル引かないとかー
本体3のマガジン10だったんだけど弾が1発も入ってなかったんだよね
でも地下施設攻略の雰囲気が楽しかったから良しとするわ
317名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:11:49.96ID:jgUdB2Oq0NIKU
ダンボール沢山引いて弾集まってもm16撃てるまでエイム育つ前に死ぬ
2025/01/29(水) 19:22:03.89ID:426VN69C0NIKU
M16はどっちかというとレベリング用に使えばいいと思うぞ
本あっても上げにくいし、エイム0でも倒せるから自分はハンドガンとM16を使いまくってエイム上げてた
大規模修正後はまだ本格的に探索出来て無いけど前は9m弾の次に5.56弾が集まってたな
2025/01/29(水) 19:46:43.40ID:YT9PVJwm0NIKU
農業やろうと思ってるけど何も直ってないって投稿見かけて怖いな…
2025/01/29(水) 19:53:45.21ID:7TSkVCZ8dNIKU
農業は季節限定のチェック外せばちゃんと動くよ
レベル上がらないバグも修正されてる
カンストしても情報窓が寂しいからalpha版程度の完成度だけど
2025/01/29(水) 19:54:53.88ID:YT9PVJwm0NIKU
>>320
え?季節治ってないわけ?
322名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:55:31.91ID:jgUdB2Oq0NIKU
>>318
ショットガンが新エイムシステムだと絶望的な使い勝手なんだけどもしかして最初からそっち使ったほうがいいのか
2025/01/29(水) 20:05:51.62ID:7TSkVCZ8dNIKU
>>321
実際おかしいぞって報告が出てるわけで
完成度も試作品レベルだからデフォ設定で完璧に直ってるとは思えん
悪さしてるのは新システムのコードだろうからそこら辺を無視する設定なら収穫まではこぎ着けるよという話さね
液体の1ml足りなくてレシピ実行できないバグも端数表示やめて修正したように見えるけど時々生き残ってるし
324名無しさんの野望 (ニククエ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:52:37.33ID:FkbBXUtQ0NIKU
>>311
ワイも毎回じゃないからね
直ってるじゃーんで喜んでたら
出先でミリタリーバッグに大型ハイキング詰めた時に発生して発狂したわけだから
ただ、42時点では必発バグだった

見つけたバグは絶対潰してほしいからMODは使ってない
だから未だに川までいって洗濯してる
はやく公式で配管なりせめて雨樽洗濯させてほしい

でもポテトPCだからおまかそと言われたらそうかもしれん
325名無しさんの野望 (ニククエ 8bc7-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:57:35.77ID:IIoPdQpr0NIKU
石装備できるんかーい
地味に強いんかーい
2025/01/29(水) 20:59:25.03ID:kjmD7itC0NIKU
昔から石斧原理主義者たちの集まりだったモノたちの成れの果てだ
面構えが違う
2025/01/29(水) 21:31:24.23ID:LOjbeXV60NIKU
そういやバッグを手に持った状態で両手武器を構えると通常はバッグがインベントリに移るんだけど
おそらくバッグの重量によると思うんだが地面に落とすケースがあるのよね
窓枠乗り越え時にバッグ落とす時は音がするからまだいいんだけど
こっちは無音だから気づかず地味にバッグ失いかけて怖いんだよな
2025/01/29(水) 21:34:45.70ID:ouAqydmt0NIKU
サブに装備した懐中電灯の電源オンオフってショートカットキー無いの?
329名無しさんの野望 (ニククエW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:52:32.07ID:jgUdB2Oq0NIKU
>>328
f
車とかアリスベルトにつけるやつも全部fでオンオフできる
2025/01/29(水) 21:54:55.22ID:ouAqydmt0NIKU
Fか サンクス
2025/01/29(水) 21:58:03.14ID:vA+2fLZx0NIKU
キーバインド見ようぜキーバインド
手に装備してるバッグなんかをその場にポイ捨てするのとかある
2025/01/29(水) 22:30:21.49ID:JsfmeQHW0NIKU
>>228
すみません
ネズミオフにするのってどうするんですか?
サンドボックスの設定探しても、ネズミに関する項目が見当たりません
2025/01/29(水) 22:32:04.78ID:JsfmeQHW0NIKU
自己解決しました
害獣の最大指数いじればいいんですね
ネズミで探してた
334名無しさんの野望 (ニククエW a3fc-Cjjp)
垢版 |
2025/01/29(水) 22:49:03.89ID:U/pWExM90NIKU
石鎌作れないのマジか。木こりでプレイしようとしてるのに
2025/01/29(水) 23:06:31.48ID:7EX8FHjB0NIKU
デバッグで石鎌出して
その分だけ材料消せばクラフト再現できなくなくもないけど
そういうことはあんましたくないよなあ
2025/01/29(水) 23:30:19.62ID:YT9PVJwm0NIKU
没入感が削がれるよね
どれだけ合理的な手段だとしてもモヤッとする、感情が邪魔する
2025/01/29(水) 23:36:19.39ID:rOU6MqkD0NIKU
Fはライト持ってないとライターに火付けるのよな
禁煙すれば解決するか
2025/01/29(水) 23:51:08.17ID:vA+2fLZx0NIKU
F長押しでライト関連のラジアルメニュー出るから緊急時以外はそれも良いと思う
2025/01/30(木) 01:55:29.91ID:8So0YSU20
サイドボタン付きのマウス使うと色々楽だぞ
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/30(木) 01:59:23.55ID:9eL52ssn0
>>327
サイドバッグが空だろうがインベントリに余裕があろうが
落とす時は落とすし落とさない時は落とさないで何が条件か自分も不思議に思ってた
341名無しさんの野望 (ワッチョイW aaec-X/WA)
垢版 |
2025/01/30(木) 02:08:10.38ID:Rg05p4890
2週間経過のマルドロー住宅街のバリケードハウス漁るのに丸1日かかったわ
ゾンビの聴覚やばくて一生ゾンビ集まってきてどうすればいいのかマジで分からん
ステルス重視(笑)のモードなのにステルスさせてもらえないバグはやく直して
2025/01/30(木) 02:44:13.79ID:8So0YSU20
黙示録のステルス(笑)の説明文いつ見ても詐欺なんよな
41の時でも殲滅するか爆音鳴らして誘導する方が結局安全
2025/01/30(木) 06:40:00.51ID:7zfDA9vQ0
間違って未調理のソーセージ食ってしまった。
2025/01/30(木) 08:21:37.10ID:SxIdOsMY0
日本だとソーセージは火が通っているイメージがあるけど、アメリカだと腸に詰めただけの状態で売ってたりするのかね
2025/01/30(木) 08:31:59.69ID:5w4HJEEVM
アメリカでは生と加熱済みの両方が売ってるみたい
346名無しさんの野望 (ワッチョイW aadf-7XUz)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:11:21.86ID:LyjjsVg90
日本でも売ってるがメジャーではないな
結局の所生肉だから賞味期限2日くらいと短く、流通が業務用スーパーとか大型スーパーとか冷凍コーナー充実してないと基本置いてないし
置いてあっても加工品の方と売り場違うからスルーして知らない人も多いだろう
347名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e8c-X/WA)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:51:41.06ID:6vSBadfk0
段々コツがわかってきた
道中全てを無視して目的地でまとめて殲滅はもう良くない行動なんだ
車も目的地乗り付けじゃなく少し離れた場所に止めて徒歩で向かうほうがいいのね
とにかく時間かかるしクソめんどくさいけどこれ守らないともっとめんどくさいことになるな
郊外で暮らすか…
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ebe-rEDf)
垢版 |
2025/01/30(木) 10:19:19.91ID:hN+e53SR0
ドアにアクセスできない死体が乗ってる事故車から死体を取り出すことって出来ないの?
349名無しさんの野望 (スッップ Sdba-nO9D)
垢版 |
2025/01/30(木) 10:22:19.15ID:XUfpl+hrd
42からデブだとロープや高いフェンスほぼ登れなくなった?
登るのミスりまくって全身筋肉疲労でワロエナイ
ゾンビに追いかけられてたら確実に死んでるとこだわ
フェンスはまだしもロープって41で登れないことなんてあったっけ?
350名無しさんの野望 (ワッチョイ b6fd-rEDf)
垢版 |
2025/01/30(木) 10:34:38.86ID:mH9ulFrD0
車の中に昨日まで無かったはずの鍵が誕生するバグ何が原因だ
2025/01/30(木) 11:18:05.46ID:VeG/VkrAH
42.2からアイテム数が多い場所で右クリックすると数秒フリーズするバグが発生してるな
アイテム数に応じてフリーズの長さが変わるみたいだけどまじで面倒
2025/01/30(木) 12:00:16.07ID:1Sm8cIxS0
あぁやっぱそうなんだ
コンテキストメニュー出すときのプチフリやべぇなってMOD全部外したりいろいろやってたけどバグか…
2025/01/30(木) 12:15:33.61ID:WIz8wyaK0
redditに各町のゾンビ人口分布があったけど、
スポーンポイントは大体2500-3000くらいの中で
マルドローだけ5000と異常でワロタ
2025/01/30(木) 12:19:20.74ID:WIz8wyaK0
>>353
ちなみに1セルあたりで一番人口が多いのは
ローズウッドの商店街で800くらい
2025/01/30(木) 12:22:35.12ID:8plDqb84H
ということはローズウッドの商店街にゾンビトラップ作るのが効率良いのか
2025/01/30(木) 12:24:48.41ID:qAPuCvhY0
>>351
一応報告があって開発も認識してる
2025/01/30(木) 12:28:00.44ID:fNN9XAYaM
つい最近のアプデで本屋のドロップがまた変わったみたいだけどスキル本出やすくなった?
2025/01/30(木) 12:31:14.08ID:r61Oq1UO0
前スレで新銃システムから弾は直線に発射されるから
ゾンビの頭にマウス合わせて打ってもヘッショ狙えないって書いてあったけど、じゃあポインタはどこに合わせるのが正解なの?ヘッショしたい。
2025/01/30(木) 12:32:09.07ID:cxNFO08gd
>>357
以前には及ばないけどまあまあ出る感じ
2025/01/30(木) 13:11:15.58ID:8plDqb84H
>>353
詳しく調べたい…
urlお願いします🙏🙏🙏
2025/01/30(木) 14:00:46.08ID:pYwUJOEC0
>>358
立ち位置によって変わるから絶対こことは言えないけど自分はゾンビの頭から後方に斜め15〜30°で少し離して撃ってる
イメージ的には頭を貫通して先を撃ち抜く感じ
カーソル内部のクリティカル判定の色を意識しながらやるといいぞ

そういや修正後に撃った感じヘッショ率はたしかにちょっと減ってるかもな
まだエイムレベルが低いからかもだし、早く弾集めて乱射したいわ
2025/01/30(木) 14:53:07.67ID:CWTS8yBm0
ヘッショ狙っても命中率判定でダメ調整されるんじゃね
2025/01/30(木) 14:57:38.26ID:tetOI+D80
42.1では見なかった出にくかったような
小物が建物からよく出るようになってるのと
それなりに銃や弾薬が出やすくなった
あと民家に駐車してる車が出にくくなった気がする
364名無しさんの野望 (ワッチョイW e703-Cjjp)
垢版 |
2025/01/30(木) 15:25:20.89ID:2JQpmQMR0
何で前のパッチでクラフト出来てたものが出来なくなるのか
スパゲッティコード極まってるのかね
2025/01/30(木) 16:49:12.58ID:tetOI+D80
>>341
ゾンビの鷹の目&聴覚効果からか
なんか視界外から来るゾンビわりと多い気がする
店舗漁ってる時が顕著で周辺のゾンビ倒してよしいないな!とクリアリングしても
どこかからワープしてきたのか?ってくらい漁ってる内に数体くらいは寄ってきてるんだよなあ
2025/01/30(木) 17:06:36.13ID:CWTS8yBm0
範囲外判定になった時の新規スポーンと言うか復活というかバニラデフォだときつめじゃねとは思う
2025/01/30(木) 17:08:25.56ID:WIz8wyaK0
>>360
redditのzomboid板にb42 町の名前 zombie population x1ていうスレあるから探してみ
2025/01/30(木) 17:26:37.91ID:RmDiGuGXM
ローズ中央通りってマル大通りとかWP中心部並みなのか、どうりで
なんか逆に今のWPそうでもないのかな
2025/01/30(木) 17:42:25.26ID:i2ZkHoG30
過去にNPCmodいれてる配信みてたら敵対NPCが銃持ってたら瞬殺されてたしバランスどうするんだろうな
敵対NPCは標準では出さないとか銃は持たないとかじゃないとバランスとれないだろ
2025/01/30(木) 17:47:49.56ID:Md/LqXpn0
特殊ゾンビは出さないのに人間が撃ってくるようになったらバカバカしくてやめるわ
バランス取れるわけないのはよくわかったし
2025/01/30(木) 17:48:00.25ID:tetOI+D80
>>369
恐らくそのためにゾンビと戦うには必要なさそうな過剰なアーマーや各種パッドを先行実装したんだと思う
頭はフルフェイスでガード
2025/01/30(木) 18:00:32.10ID:VeG/VkrAH
いつの間にか干し草の床が無限餌じゃなくなってる?危うく家畜全滅しかけたわ
2025/01/30(木) 18:04:43.48ID:pYwUJOEC0
ゾンビとかのホラー関係で一番怖いのは人間ってのはマジでやめて欲しいね
2025/01/30(木) 18:13:44.60ID:tetOI+D80
ゾンビモノあるあるは取り入れてるゲームだから
ほぼ間違いなくNPCとの抗争はくる
今だってあの世界に本来生存者がいることになっているしね

ゲーム性は大きく変わるだろうけど
ゾンボイドはカスタマイズでオンオフ設定できるだろうし
取り敢えず来る者拒まずの精神で楽しもうじゃないの
375名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/30(木) 18:24:25.23ID:T90GQ1OKM
そもそもNPCmodのような銃バカスカ撃つNPCだとゾンビの脅威弱まって本末転倒になるしその辺りの絶妙なバランスとか難しいから敵対的なNPCなんてのは先も先の話だと思うが
NPCがゾンビ殲滅してくれますになってもあかん、NPCが勝手にゾンビ集めて死んでいくでもあかんって考えたら単純なAIじゃ無理だからな
戦闘能力激弱の雑務サポートNPCとかであればその辺りのバランス調整はそんな難しくないだろうが
2025/01/30(木) 18:30:47.51ID:nqKxRwsq0
ここ見てると阿鼻叫喚でまだやるべきではないのかもしれないと
雨タル配管浄水も無くなったみたいだし
新しいことやったらたくさんバグ出たみたいね
2025/01/30(木) 18:32:42.77ID:otnidnaU0
>>370
無限補充してm16撃ってくんのは詐欺だろう
返り討ちに見合う報酬用意するなら別だが
アイテムリポップ付けたテーマパークへ自分で行く方が健全だな
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-Dlru)
垢版 |
2025/01/30(木) 18:38:31.03ID:uWn8egF90
まだまだB42も始まったばかりだしな。安定版まで2,3年はかかるんじゃないか
NPCは少なくとも43だろ?鬼が笑うぜ!
2025/01/30(木) 18:41:50.14ID:GSFBUWUo0
>>365
デフォ設定だと50m先の打撃音も気付く異常聴覚持ちのゾンビが一斉にこっちに突撃してくるからな
足の速さがランダムなせいで一掃したと思っても続々と後続が来て戦闘が終わらない
海外の連中も文句言ってたわ
2025/01/30(木) 18:56:41.60ID:eY30h+9+0
地下室がランダムになった影響で人の死骸と大量の革製品のある家2軒が隣り合ってる奇跡の住宅地ができてしまった
ご近所さんがサイコパス同士とかおらこんな町嫌だ
2025/01/30(木) 19:03:42.71ID:TCWCcxu20
無線機で救援シグナルを受け取ってNPCを救出しに行きたいよね
2025/01/30(木) 19:06:59.40ID:SInlfmRs0
NPCアプデは43、45、47と3段階で進む、それと並行して通常の色々なアプデが42、44、46と進んでいく感じ

ぶっちゃけ初期段階の簡易AIのNPCならともかく複雑に動作するような段階のはまだまだ先に…
2025/01/30(木) 19:08:49.63ID:2bWKgNC10
人間襲撃系ってmodで何度かやった感じ初めは面白いんだけどだんだん理不尽感凄くなるからな
車で走ってたら急にM16持ちが複数前方に現われて掃射されて死ぬとか正しくポストアポカリプスな事案が起きる
2025/01/30(木) 19:27:28.32ID:2PCIqFDlH
楽しみになってきたなぁ~
NPCまわりが完成して安定したら起こして
2025/01/30(木) 19:29:34.06ID:HS5rCsD00
敵対NPCって要はPvPvEみたいな三つ巴になる訳だが実質的にはプレイヤーvs敵NPC&ゾンビ軍だからそらそうよ
2025/01/30(木) 19:34:10.92ID:JyoGUch90
NPCってのは地下室に閉じこもってガタガタ震えてる家族だったり森の中で原始生活してる逃亡者だったりじゃないのか?
銃を乱射してヒャッハーなのはMOD製作者の世界観だろ?
2025/01/30(木) 19:38:05.47ID:Md/LqXpn0
隠遁者だったら攻撃してこないと不自然だと思う
やあやあ生きてる人間は久しぶりなんだとかいってコーヒー淹れてくれるキャラクターでもいいけど
それはそれで不意打ちで簡単に殺して乗っ取れちゃうことになるし
友好NPCしかいないというのは世界観的にもちょっと無理ある
388名無しさんの野望 (ワッチョイW 97be-1Pk7)
垢版 |
2025/01/30(木) 19:43:13.37ID:KARmTOCR0
タイトル画面に映ってる2人(ボブとケイト)がショットガンを持った押し入り強盗に殺されるか殺すかみたいなシナリオモードが実際にあったらしいけど
その話をやりたいからAI作ろうと頑張ってるんでしょ?絶対殺し合いになるじゃん
2025/01/30(木) 19:46:19.54ID:iH2EHrBg0
このスレも10年後にはいかに高難度のNPCに対処するかみたいな話題になってるんだろうな
2025/01/30(木) 19:48:42.25ID:NSIkB5e/0
超遠隔地からオートタレットばりに視認してきてオートエイムも真っ青の超高精度でヘッドショットだけしてくる巡回バンディットNPCとか出そう
2025/01/30(木) 19:51:20.85ID:COzC2gGe0
果たして10年以内にNPCは実装されるかな?
2025/01/30(木) 19:55:19.76ID:HS5rCsD00
NPCは基本は中立だけどTWOMみたいに一定のラインを超えたら敵対するでいいんじゃねとは思う
家に近づいたらダメとか家に入ってもいいけど物は取ったらダメとか
2025/01/30(木) 19:55:36.29ID:NSIkB5e/0
15年ぐらいで出るから大丈夫
394名無しさんの野望 (ワッチョイW 97be-1Pk7)
垢版 |
2025/01/30(木) 19:57:05.84ID:KARmTOCR0
454 名無しさんの野望 (ワッチョイW 64d6-oAz3)[sage] 2034/05/09(火) 16:41:34.10 ID:iJjdP040t
b49序盤は車確保したら速攻で生存者基地に行って撃たれない程度の距離からクラクション鳴らしまくってゾンビの餌にしてから全部轢き殺して乗っ取るのが一番安定するな
2025/01/30(木) 20:17:36.26ID:Md/LqXpn0
>>394
ふふってなった
冗談抜きでそんなバランスになるだろうな
2025/01/30(木) 20:21:24.40ID:CWTS8yBm0
7DaysとCataclysmDDAの中間ぐらいまでは早く育ってほしい
2025/01/30(木) 20:24:56.01ID:rjpN0Reo0
正直、10年程度ではb49まで辿りつける気が全くしないんやが
2025/01/30(木) 20:25:46.80ID:8So0YSU20
ゾンビだらけの終末世界でサバイバルがメインなのに敵対する人間グループが普通に生存してたら世界は全然終末になってないなってなる
生存者で巨大な集落とか普通に形成してそう
2025/01/30(木) 20:27:24.52ID:Xdhs+tg+0
アポカリプス物って基本ヒャッハー!が居るから間違ってなくない?
2025/01/30(木) 20:28:38.19ID:rMmRnGjUM
ポストアポカリプスものって最初はサバイバルの話なのに
最終的に生き残った人間同士の争いになりがち
2025/01/30(木) 20:33:21.09ID:8So0YSU20
人間はもう終わり
あなたも最終的に死にます
そんな孤独なサバイバルであなたはどう生きますか?

自分はここら辺に惹かれたからこの空気感大事にして欲しい
402名無しさんの野望 (ワッチョイW a338-Cjjp)
垢版 |
2025/01/30(木) 20:33:29.15ID:iaR7/OBD0
鎌クラフトfix出ないかの
2025/01/30(木) 20:36:39.89ID:Md/LqXpn0
>>399
脚本に困ってそうなるだけであんまりいい影響を与えないからなあ
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-Dlru)
垢版 |
2025/01/30(木) 20:36:41.18ID:uWn8egF90
現段階でも生存者が強盗に襲われた吐露だとか
生存者グループがジャックして発信してる放送が
テレビやラジオの特定の日時で聞けたりする
2025/01/30(木) 20:41:18.93ID:CWTS8yBm0
まぁゾンビ映画みたいにゾンビ汚染始まった初期って感じでしょ
核ミサイルENDみたいに時間制限は無いけど
2025/01/30(木) 20:45:48.33ID:SInlfmRs0
ここは良いとこだよみんなおいでって放送してる人食い集団のラジオとかあったはず
407名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:20:56.76ID:9eL52ssn0
NPCに畑世話してほしい、荷物運んでほしいって言ってるけど
アライグマの統治するノックスがそんな牧歌的NPCな訳ない

帰ってきたら南京錠のかかってないストレージが空になってるか
夕飯に出されたシチューに漂白剤入ってるに決まってる
開封済みの缶ジュースは絶対に飲むんじゃないぞ

救助要請からの待ち伏せなんて鉄板だし
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 97be-1Pk7)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:41:15.21ID:KARmTOCR0
>>401
数百体のゾンビをたった1人で迎え撃つ「動」の後に
誰も居なくなった街から奪った物資をトランクに詰め込んで孤独に道路を走る「静」

何にもない無駄に長い道路とアメリカ民俗的?なバンジョーBGMが
希望の無い未来と二度と帰ってこないものを同時に感じてエモいんだよな
2025/01/30(木) 21:50:22.21ID:m2qOzdTO0
このゲーム着込むほど暑いとか言い出すからフル重装備は冬しか出来ないのもうちょっとなんとかならんの?
2025/01/30(木) 21:56:27.69ID:Md/LqXpn0
帽子とかは涼しくなる効果があってもいいと思うんだけどね
そのへんも何もいじらなかったな
2025/01/30(木) 21:56:42.58ID:njuwOaLR0
ここで妄想してる内容のアプデが来る頃にはついにその時代のWindowsOSと互換性がなくなって幻の未完成ゲーになってそう
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e20-rEDf)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:30:24.78ID:hN+e53SR0
ここのプログラマはマジで変えたほうがいいぞ。super classのメソッド呼び出すかどうか気分で変えてるし
大文字小文字間違えたから新API追加するとかすごい場当たり的対処してるし
2025/01/30(木) 22:35:32.30ID:JyoGUch90
あの、それ開発者本人のコードなので...
2025/01/30(木) 22:39:20.79ID:K93N84iU0
というかリアル基準なら善人に漬け込んで殺せるサイコパスなら簡単に略奪できるで何も問題ないんじゃない?
2025/01/30(木) 22:42:09.68ID:atIQjhwDH
cddaみたいにオープンソースにするか
2025/01/30(木) 23:20:24.97ID:VBckn2bw0
The Indie Stoneのプログラマであり共同創設者でもあるクリスの話する?
ソースコードの入ったノーパソ強盗に盗まれて開発滞ったら返金騒ぎになってガチギレしたりNPCのAIモデル盗まれてもっとええAI作ってやるってガチギレしたり他にもたくさんキレまくってる人や
2025/01/31(金) 00:23:58.62ID:tJ4Tprto0
□□□□
□■□■
□□□□

□がゾンビ人口0セルで■がゾンビ100の場合、右■のゾンビ全滅させるとの左■のゾンビは移動してくるんだろうか?
ヘリとかプレイヤー追跡状態でない限りゾンビはポピュレーション0セルに立ち入らないって話ならこのゲームほとんどのセルが安地ってことに・・・
2025/01/31(金) 00:35:24.48ID:fauQErsb0
ベッドに休息でこしかけて、エクササイズのグリッチできなくなっとるね
スタミナが切れると自動的にやめるようになってる
419名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-7XUz)
垢版 |
2025/01/31(金) 00:47:51.18ID:OcezILOXa
>>417
サンドボックス設定のゾンビの移住の説明読めば分かる
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e20-rEDf)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:51:37.80ID:l0XR78u70
サンドボックス設定ではセル内の移動としか書いてないけど実際にはセル境界跨いで移動してるね
2025/01/31(金) 02:51:44.39ID:GGoInMlJ0
ラージブラックブタの豚野郎がよ…
何度柵壊すんだてめえ肉にすんぞオラ!
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e20-rEDf)
垢版 |
2025/01/31(金) 03:04:28.71ID:l0XR78u70
階段の下の出入りできないスペースにいるゾンビを倒すには壁を破壊するしかないのかな
2025/01/31(金) 03:17:36.35ID:aQnKt11+0
フェンスゲートを特定の置き方してから開いた状態にすると乗り越え動作で壁抜けできたはず
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fb8-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 04:58:28.66ID:R4UDaToG0
畜産って
牛=乳特化
羊=乳と羊毛
鶏=卵
豚=肉と骨
って認識でいいんだよね?
長期で飼育するってなったら餌枯渇すると思うんだけどどうしてるの?
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e45-7XUz)
垢版 |
2025/01/31(金) 06:09:04.70ID:g7fS79su0
動物情報のiクリックして何を食うのかをまず確認した方がええよ
枯渇すると思ったということはなんか勘違いしてる可能性が高い
2025/01/31(金) 09:12:07.86ID:GGoInMlJ0
餌ならそこらに無限に生えてないか
2025/01/31(金) 09:14:39.98ID:zx6dv5rF0
草ァ!
428名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 09:50:41.01ID:FVdGlMel0
地面の草が餌なのこれ
じゃあ動物用飼料ってなんなんだこれ…
2025/01/31(金) 09:59:15.60ID:GGoInMlJ0
別に桶に入れて餌として使えるで
なくなりゃ大きな鎌で3×3タイルの草を一気に刈れるからそれ入れときゃええ
草を刈って茶色ぽくなったタイルはデフォだと240日くらいで戻ったはず
2025/01/31(金) 10:11:25.62ID:aQnKt11+0
epicでUNDYINGっていうゾンビゲーが無料
431 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8bfe-WvcE)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:25:54.04ID:WB2Ki+Pz0
>>428
腹減ってたら生えてる草食べるよ
特にトレーラーで連れてきた動物はゾーンに入れると食う
2025/01/31(金) 10:40:56.84ID:NhVmXh+GH
>>421
なんか草
2025/01/31(金) 10:54:29.34ID:H5r3DOWm0
自分も昨日オスヒツジにどつかれて首に深い傷を負って死にかけたときは殺意が芽生えたな
ストレス下げてやろうと撫でようとしたときにこれだよ
2025/01/31(金) 11:18:38.40ID:49GleMcsd
ゾンビさんたちも同じ気持ちなんだよ?
ちょっと齧ってあげようとしてるだけなのに
殴ったり踏んだり撃った燃やしたり
435名無しさんの野望 (ワッチョイ b671-rEDf)
垢版 |
2025/01/31(金) 11:22:08.85ID:lTTH1Rx70
雌牛連れて帰ったらまずは妊娠しましょうだか書いてて乳取れないんだが
乳取れるまで何日かかるんだよ
2025/01/31(金) 11:40:05.04ID:H5r3DOWm0
動物には発情期があって特定の月にならないと妊娠しないんじゃなかったっけ?
牛はいつでも妊娠するかもしれんがヒツジはそのはず
437名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 11:45:01.47ID:FVdGlMel0
デフォ黙示録って常に発情期設定じゃないっけ
2025/01/31(金) 11:49:03.56ID:X8w2CH2CH
一週間くらいで乳搾りできるようになるよ
そしてストレス中に搾ろうとすると蹴り飛ばされた様な音がして容器をロストするから注意しよう(2敗)
2025/01/31(金) 11:54:17.78ID:gjDCzaDd0
畜産は騒音ダメって事みたいだけど二件隣の家の庭に柵作るくらいじゃダメ?今入る場所にどれくらいの騒音があるかの指標が無いからわからんね
2025/01/31(金) 12:02:25.58ID:kkFRq4PPd
動物スキル高いと蹴られなくなったりすんのかな
それとも撫でるの効果が増すだけか

そして誰も話題にしない追跡とかいうスキル
2025/01/31(金) 12:09:52.30ID:XPc64o800
追跡使ってみたけど痕跡見つけるとゲーム重くなるしそもそも痕跡見つける前に動物とエンカウントするからイマイチ使い方わからなかった
442名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:19:20.70ID:FVdGlMel0
エコークリークの射撃場制圧に5日くらいかかったけど拠点としてめっちゃいいね
入り口1箇所で入ってすぐ居住スペースあってそのすぐ近くに倉庫として使えるスペースもある
加えて池?あるし採集もできるとこあるし
2025/01/31(金) 12:26:43.53ID:SZpSzSdJM
特殊なゾンビ出しません!

差別化できないので手強くしようとすると膨大なゾンビを配置するしかなくなる

有用そうな資材のあるところは郊外だろうが異常なゾンビを配置
殴ったら爆音ってこのまま仕様にするのか?
2025/01/31(金) 12:40:32.54ID:/hjy1/zha
爆音設定をやめるかわりに脳内無線でリンクしてる設定に変えます
というわけで仕様変更は可能です
2025/01/31(金) 12:46:06.75ID:kMxDrBCF0
Guns Unlimitedはマルチ用でもなければ拠点には広すぎるじゃろ
屋外射撃スペースは沸き防止の範囲外になるし、遠征して帰ってきたらあの数に比例して再沸きしてるとか悪夢にならんか
446名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 12:51:05.56ID:FVdGlMel0
>>445
湧きの仕組み詳しくないんだけど入り口ダブルゲートで塞いでも湧くの?
壁で覆ってる範囲は湧き直ししないもんだと思ってた
447名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/31(金) 14:04:05.47ID:sk/CBrzuM
>>446
囲いはシステム的に有効な場合はちゃんと湧かなくなることは確認してるが、湧きシステム自体はよく調べてないから拠点向きなのかは判断できないな
内側に湧かないだけなので、変わりに外側にまとまって湧くようならゲートなんかあっさり壊されるだろうし、初期配置の偏りもリスポーンに関係して湧き場所潰してる分湧きが抑えられるのであれば出入り時の掃除だけでそうそう破壊されはしないから使えるとは思うが
448名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-Dlru)
垢版 |
2025/01/31(金) 14:12:40.57ID:bPstqxYW0
>>434
ゾンビ飼ってそう
449名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 14:13:11.21ID:FVdGlMel0
>>447
中でホイッスル鳴らしながら戦ってたけど奥の方の外に居たゾンビはルート識別できなくてフェンスの外で棒立ちになってたから多分入り口の前に湧くゾンビくらいしか問題にはならなそう
2025/01/31(金) 14:19:18.14ID:A1ZFzwq60
>>379
いやマジどっから来たの?ってくらいに続々と馳せ参じてくるから
スタミナ消費高い武器は扱いが難しい
逆に言えば片手鈍器が強すぎともいえる
2025/01/31(金) 14:25:07.84ID:A1ZFzwq60
刈った草が空腹値−5!?
今日から雑草系ベジタリアンになりま~す


その後すぐに前言撤回したのは言うまでもない……
2025/01/31(金) 14:33:16.41ID:kMxDrBCF0
>>449
まぁ一度試して感想をUPしてくれ
個人的に室内判定を経由せずに出入りする閉鎖拠点はやらないので一目見ただけで使いにくそうなレイアウトだなーって思っただけ
ダブルゲートの開閉順序を一回間違えただけであの範囲に湧きフラグが立つとか、建物奥半分をカープールに使うにしても照明用発電機どうすんだとか諸々
2025/01/31(金) 15:10:36.55ID:wFHJcrIe0
気まぐれでゲート壊されても面倒だからテレビ置いちゃうのは仕方ない
2025/01/31(金) 15:17:03.45ID:Z7s0gIth0
なんでテレビは未だに無敵なんだろう
コンポスターは壊れるようになったのに
2025/01/31(金) 15:33:08.44ID:H5r3DOWm0
現状武器の重量が消費スタミナに影響するからスキル向上で一撃率が高くなれば軽い片手武器の優位性が上がるのは必然よな
装備スロットも両手武器は背中のみというのもあるし、後半も何かしら両手武器にもいいところが欲しいね
456名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:35:42.89ID:sk/CBrzuM
コンポスターはそもそもビルドシステムが変わったから自然に治っただけでそもそも壊れる壊れないの設定自体は優先度低いから手を付けてないんだろ
不壊なのって旧ビルドシステムで作ったコンポスターのみで元々移動させてたら壊れるようになってたんだし
2025/01/31(金) 15:41:44.15ID:fauQErsb0
>>454
色々いじれるTVに耐久性を実装するだけのスキルが開発に無いんだろう
458名無しさんの野望 (ワッチョイW 4785-KXDP)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:44:23.59ID:BiVsyroE0
>>441
仮に痕跡見つけて追えたとしてどうなるんやろ
近づいたら逃げるやろしぶれっぶれの銃で撃っても当たらんやろし
459名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:45:51.59ID:FVdGlMel0
そういえば丸太の壁無敵らしいけど本当なん?
460名無しさんの野望 (ワッチョイW 4785-KXDP)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:47:18.81ID:BiVsyroE0
>>455
序盤から別に強くなくね?
鉄パイプ6発のところ5発で倒せます、みたいな

両手なんだから雑に威力倍でもいいのに
2025/01/31(金) 15:48:49.71ID:fauQErsb0
両手武器はスキルLV4とLV7で隠しステータスとして火力が+10される
2025/01/31(金) 15:52:55.09ID:sDuLs28A0
畜産始めっか~と思って羊集めてたけどオスは持ち運べずロープで引っ張るしかないのか…
動物入れる用の荷台があるって噂は聞いてるけどそれが無いと長距離移動ムリなの?
探してる間に動物全滅しそうだ
463名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 16:23:27.42ID:FVdGlMel0
片手鈍器は運抜きで序盤からショートバット使えるから明確に強いわ
3日くらい彫刻ブートキャンプするだけでお手軽強武器をスキル3で振えて、運良ければ骨や柄付け直した金槌もある
2025/01/31(金) 17:06:25.54ID:+R1oo+MI0
片手鈍器の頭分解出来ないんだけど
石鎌と同じでクラフト押しても反応しない
これじゃ修理できないやんけ
2025/01/31(金) 17:22:15.75ID:SZpSzSdJM
zomboidのゾンビは異常聴覚で的確にサバイバーの出した音だけに反応する変なゾンビだなあ
そんなに音に敏感ならなんか適当な音だしたら集まらないとおかしいだろ
466名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:29:16.33ID:FVdGlMel0
>>464
なんか色々ガチャガチャしてるといける
手持ちに丸頭金槌だけ入れて近くの床に別の金槌置いてクラフトメニューから丸頭金槌を分解先に設定した上で別の金槌に近づけば確かいけたはず
それか手持ち石槌と丸頭金槌のみにするか
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-Dlru)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:29:36.04ID:bPstqxYW0
片手鈍器はクラフトに頼らずとも入手性も高いのもポイント
金槌、鉄パイプ類、木の棒、レンチなどのツール類。このどれかは流石に巡ってるとだいたい見つかる
だが鉄パイプ類でも両手持ちできるやつは、一見いいようにみえて片手持ちだと振りが遅くてハズレという
2025/01/31(金) 17:32:03.89ID:kMxDrBCF0
おいエンジニアがアップ始めたぞ
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e20-rEDf)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:33:23.45ID:l0XR78u70
>>465
時計100個持って常時アラーム鳴らしながら移動してるけどあんまり集まってこないんだよね
ヘリ=侵入アラーム>自動車>時計ぐらいな感じ
2025/01/31(金) 17:37:19.99ID:+R1oo+MI0
>>466
えぇ・・・そんな手順踏まなきゃならんのか
やってみるわ、サンキュー
471名無しさんの野望 (スップ Sd5a-nO9D)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:38:36.41ID:ofcubk2Rd
鍋で作った料理をボウルに入れるとまた調理できるから食料の節約できるな
41でもたしかボウルに分けると元の値で分けてたから3/4食べて分けると節約できたよね
2025/01/31(金) 17:38:55.21ID:HtJ8gkPo0
上で石の金槌持ってるとクラフトできるって情報あったね
でも金槌は何故か修理すると前よりも強くなるから使いにくい
どうせバグだろうから早いとこ修正してほしい
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-Dlru)
垢版 |
2025/01/31(金) 17:43:30.33ID:bPstqxYW0
そういや殴ってると割とゾンビが寄ってくるせいか
前ほど侵入アラーム鳴らすとヤバいって感じはしなくなったな
個体によって歩く速度の差別化したってのもあるんだろうけど
474名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:05:33.82ID:sk/CBrzuM
ヘリは長時間かつプレイヤー追尾なので集める量自体は多いが、防犯アラームの方が実は聞こえる範囲は広かったりする
のろのろは短時間の音に反応しても移動距離短いおかげで前より集まりは悪くなってるが
475名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:35:39.91ID:FVdGlMel0
>>472
教えてもらって石槌持ってやったけどそもそも他に分解可能な中サイズツールが手持ちにあるとできなかった
分解できる中ツールが手持ちで丸頭金槌だけの場合のみ分解可能っぽい
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:38:15.15ID:OkVLrrNe0
>>470
要はヘッド分離に使うツール側を石槌に指定すればいいだけや

>>472
自分の手になじむように調整したと脳内保管してなんとか…
2025/01/31(金) 18:41:02.49ID:ralwBe/P0
42の小型鈍器の優位性に異論はないけれどやっぱり自分は大型鈍器派だな
好きってのもあるが最序盤で強い武器が出た時は嬉しいし実際頼りになるからね
特性で職種関係なくブーストかけられるし

ただやはり重い武器が現実的じゃないってのは痛いな
やかんとかバケツヘッドのこん棒とか筋力どれくらいあれば実戦で使えるようになるんだ…
2025/01/31(金) 18:51:39.38ID:2i7Zx/dH0
>>469
ゾンビ集めるより自分が気が狂いそうにならんかそれ
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a48-1Pk7)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:57:11.18ID:T2hUYSRD0
石鎌が強いって話を聞いて、鉄強化バットにサブ鎌で無双しながらサクサク伐採もこなせる無敵マンを夢想して木こり野球選手でマルドローに生まれたら
ゾンビが多すぎてろくに長モノ漁れない上になんか石鎌すらクラフト出来ないでござる

やっぱ最序盤から無双出来る建築作業員さん最強だわ
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:57:43.24ID:OkVLrrNe0
スキル本が実装されロングブレードが追い上げをかけて来た・・・?
本さえそろえばどの特性武器より早く上がるのでは


そういえば、ライトの電池が今度は減らないんだがおま環?
アプデで光量で消費が変わるって言ってがむしろ一定で不変なんだが
481名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:05:30.49ID:FVdGlMel0
ロングブレード作れば最強じゃん!って思って必要な物資粗方集めてマルドロー近くのの例の物件に篭って鍛治してたけどあまりにもクラフトまでが遠いよ
2025/01/31(金) 19:21:42.12ID:+fM6AejL0
電池を別のに入れ替えたかなんかしたら減ったような違ったような
まあアプデ後に生成された懐中電灯使ったほうがええよ

たぶんアプデ前そのまま使ってると電池ぜんぜん減らないと思う
2025/01/31(金) 19:34:04.03ID:ralwBe/P0
長刃物は鍛冶より溶接加工の方が楽なんじゃないの
と、溶接工くんは思いました
2025/01/31(金) 19:35:38.09ID:MWeaL1Xzr
Mod入れてたからなのかは不明だが勝手に減るバグ直ったと同時に電池やらテープやらの内容量が千倍だかになったからそれでは
2025/01/31(金) 19:46:14.40ID:+fM6AejL0
すごく簡単に言うと最大量と使用量の桁を変えたんだけどそれが完全に適用されるのは新規ポップアイテムだけで、アプデ前からあるアイテムは片方しか変わらなくて相対的にアホみたいな総量になってる的な

なのでアプデ時に変更点適用させたいなら新規ゲームしてね!って開発が言ったわけなんですねこれが
2025/01/31(金) 19:48:28.94ID:+fM6AejL0
あっこれは少し前の勝手に減るバグ修正の話ね
今減らんのは最新のアプデのライトの大きさによって電池消費量が減るようにスクリプト変えたのがまた既ポップアイテムに悪さしてると思
2025/01/31(金) 19:48:30.92ID:kMxDrBCF0
マルチヒット有りなら複数体をヒットストップできる両手武器系も悪くないのだが
ゾンビの量が多すぎて継戦能力最優先にしないと探索ままならないのが困るな
重量級の武器はそれこそマルチサーバで頭数多いときに使ってくださいってやつじゃないか
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:54:57.63ID:OkVLrrNe0
ああ42.11では新規で始めたけど42.2はヌルっとロードできたからそのままやったな

溶接武器ってスクラップメタル系?
重くて遅くない?ひろったナイフと肉切り包丁しか試してないけど
お試しの限りはまるで期待できないw
489名無しさんの野望 (ドコグロ MM86-7XUz)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:07:58.60ID:sk/CBrzuM
遅くなってることはないがマチェットを両手持ちに劣化させた最上位の長剣を更に劣化させた性能しかないので、強い部類には入るものの他の自作強武器と比べてアドバンテージ取れるぞって程は強くないから微妙
2025/01/31(金) 21:00:05.47ID:nyGF3FG30
41の頃から武器スキル上げてしまえば変なの使わなければどの武器使ってもそこまで変わりないからなぁ
42でもわざわざ作って用意するほどの武器は正直ない
short batを自作できるとほぼ手ぶらで武器量産出来るから利便性めちゃくちゃ上がるくらい?

ただ個人的には賑やかしというか色々な武器あるのは見てて楽しいよ
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:01:21.82ID:OkVLrrNe0
データは知らんけど
日本刀と木こりの斧(と次点で現状のBPハンマー?)が飛びぬけてて
あとはまあ似たり寄ったりって体感しかないのに
金属加工上げる手間までかかってそんなもんかあ
2025/01/31(金) 21:10:19.09ID:nyGF3FG30
嘆いてる人がいたけど金属製品や鍛治製品が重いせいもあってそこまで明確に強い訳でもないのよな
だから軽くて金槌より強い骨が馬鹿みたいに強いのだ…
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-Dlru)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:18:54.30ID:bPstqxYW0
いうて骨は序盤の入手性に難アリだからなあ
その分中後期に猛威を振るうわけだけど
今だと組み立てインチキ金槌がお手軽で強すぎる感じ

鍛冶は両手剣が振り早くてリーチもあり割と強かったな
494 警備員[Lv.0][新芽] (スプッッ Sdcb-JeZ7)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:24:39.80ID:QEA/iiB7d
両手剣は何よりカッコいい
鍛治で作成出来た時の満足感も凄かった
例の拠点使っだけど
495名無しさんの野望 (ワッチョイW a345-Cjjp)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:35:52.47ID:TBw+xLzg0
石鎌クラフト早く修正してほしいぜ
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:43:22.51ID:OkVLrrNe0
どんたん使いにとっては槍や石斧がぶっ壊れた方が強くなるというバグww
柄だけになるたびに強化されたって言ってる
・・・・悲しいなあ
2025/01/31(金) 22:48:01.44ID:JbaRmxKQ0
スキル上げた先のクラフト武器が強くないのはゲーム的にあまり面白くないんだけど文明崩壊前の工業製品の方が強いことに説得力がありすぎて困る
2025/01/31(金) 23:04:22.09ID:49GleMcsd
石斧とかはすぐに作れるから
無限に生産できる武器ってだけで価値があるが
作れるまで大きな苦労がある武器は強さもあっていいよなぁ
2025/01/31(金) 23:29:24.43ID:kMxDrBCF0
時間が経過してどこもかしこも略奪済み物件ばかりになった後のことを考えておいたほうがいいぞ
長期サバイバーはそこらへんのスクラップででっち上げた自作武器で立ち向かわざるを得ない
そうなったときに文明的既製品に準ずる性能を再現できる鍛冶(剣)は飛びぬけて強いのだ
小型鈍器しか使ってこなかった奴は骨をもってウホウホするしかない
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/01/31(金) 23:38:22.05ID:OkVLrrNe0
割とマチェットをひょいひょい拾ってるんだよなあ
苦労してこれより弱い自作剣…うーん

ゾンさんデリバリーが廃止されたら当然クラフト武器の価値爆上がりだけど
それは違うよなあ
いや骨の蛮族激増、どんたん帝国の完成か
難しいものよ
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 978e-1Pk7)
垢版 |
2025/02/01(土) 01:12:01.32ID:HG7j3AMb0
もういっそのこと短刃物とかもめっちゃ強化して全武器種でメイン張れるように欲しい
2025/02/01(土) 01:34:25.02ID:4jf4r6e50
9ヶ月近く生存したデータあるが、言うほど略奪されずにかなりアイテム残ってるぞ
サバイバーゾンビからの武器デリバリーもあるから武器はかなり余る調整されてる

マチェットは鍛治で同じもの作れるはず
そのデータは結局鍛治スキル8でアプデ来たから作れなかったがデータ的に苦労すればマチェットとかは同性能の作れそうだ
2025/02/01(土) 02:53:33.07ID:Ve30IVeV0
小麦が収穫できたからこれで小麦粉量産できてミートパイ食べ放題だぜ
と思いきや塩2振りじゃなくて中身マックスの塩2瓶消費する…
2025/02/01(土) 03:09:14.59ID:FTsMn8Ib0
はもたんはLarge Knifeクラスが序盤からポンポン手に入って重量が全体的に1~2割減ぐらいになったら丁度良い気がする
2025/02/01(土) 09:20:39.04ID:4KyAxfcZ0
家畜用トレーラーどこだよ!と思ってスレ内検索してたら
ちゃんとみんな書いてくれてた、ありがてえ…
あやうく徒歩でエコークリークからマルドローまで行く所だったぜ
2025/02/01(土) 09:41:31.40ID:wXz7Mv9Z0
エコークリークならたぶんもう探してるけど川東の鶏舎に稀にあったり、上に書いてる南のセンターに2台前後あったりするね

あとは更に南に降ってアーヴィントンの東のデカい牛舎と豚舎があるところに3〜4台停まってたりもする
そこの牛舎は現状での家畜全種揃ってるからついでに七面鳥とかパクっていくと良い
2025/02/01(土) 10:04:31.67ID:CJemT2DO0
俺は結局エコークリークで見つけられなかったから確定じゃなく運なんだろうな
スキルブックと似たような感じで関連施設の駐車場に停まってる率が高いんだと思う
んでそういうトレーラーはおそらく事故ってるやつより品質がいい
じゃけん田舎の農家巡りもおすすめ
2025/02/01(土) 10:08:33.75ID:iNEsMWOH0
クロスボウMOD入れて弓ひゅんひゅんしてるわ
近接武器作ったところで・・・
2025/02/01(土) 10:10:36.63ID:CJemT2DO0
田舎っつーか郊外だな、農家じゃない家にも停まってたからエリアで出るかもしれん
そういう郊外の道の真ん中にポツンと動物が一匹だけ佇んでるのを何度か見たがあれもイベントなんだろうか
2025/02/01(土) 10:44:19.37ID:wXz7Mv9Z0
アーヴィントンの牛舎はマジでおすすめだよ
トレーラーと家畜揃っててスターターセットみたいなもん

欠点はエコークリークからそこそこ遠いくらい
2025/02/01(土) 11:16:55.49ID:P72XnTa50
正直家畜トレーラーはスポーツカーで引いても馬鹿みたいに遅いから超近場の農場からロープで引いてくのとそんな変わらない気がする

スポーツカーですら途中で超減速して止まるけどこれをスイスイ引くコツあるのかな
減速するまえに少しバッグしたり横に振ったりするとたまに加速が取り戻せることあるけど…
それかタイヤ外して引きずった方が良いのだろうか
2025/02/01(土) 11:20:30.35ID:iNEsMWOH0
自転車MODで家畜トレーラー引いていけるんだろうかという疑問が
2025/02/01(土) 11:21:05.40ID:0sFTnjj20
銃が集まってきたら満を持して刑務所制圧しようと挑むけど照準合わせに気を取られたり当たったと思ったやつに当たってなくて死ぬ
やっぱ筋肉で撲殺するに限るわ
2025/02/01(土) 11:42:26.50ID:CFzEX+mL0
b42で戻ってきたけどショットガン ってマルチキルはあまり出来なくなった…?たまに頭が重なってるようなゾンビは2体倒せるけど…何かコツあるのかな
2025/02/01(土) 11:53:05.26ID:iNEsMWOH0
ショットガンはだいぶ使い勝手悪くなったよ。銃自体は最近のアップデートで
かなり扱いやすくなった。アップデート前なんて、銃誰が使うんだってくらい酷かったからね
2025/02/01(土) 12:01:33.16ID:gaXb63Vt0
料理システム使ってないなと思っていろいろ調べたけどあまりにもグダグダでフィードバックする気も失せるな

これはどうでもいいけどオートミール作るのに0.4リットルの水がいるのにボウルの容量は0.3なのなんか笑う
まあほんとこれくらいはどうでもいいんだが
2025/02/01(土) 12:05:38.65ID:B97ig5pj0
銃は正直趣味枠だもんね
2025/02/01(土) 12:08:51.10ID:ncXJ4U/Y0
>>511
牽引はバックの方が速いんじゃなかったか
2025/02/01(土) 12:15:09.96ID:iNEsMWOH0
草原や湿地帯とかのいわゆるオフロードも、車はバックした方が速いという謎の仕様
2025/02/01(土) 12:31:22.21ID:qgn+iNEf0
1速とバックではギア比が違うからバックの方が速い車もあれば1速の方が速い車もある
ゾンボイドはたまたま偶然にも前者の車ばかりだったというだけの話よ
521名無しさんの野望 (ワッチョイW aad6-X/WA)
垢版 |
2025/02/01(土) 13:13:12.35ID:ZIe3DWYz0
銃キャラやろうとすると結局銃で誘き寄せて野焼きになるのがなんとも風情がない
2025/02/01(土) 13:23:44.35ID:4KyAxfcZ0
>>506
情報ありがとう、助かった!
そして現地で気付いた…今までも家畜トレーラー自体は見つけてたんだ
トランク開けたらEggContainerとか書いてあるから「ああこれは鶏用のトレーラーなんだ」って勘違いしてたよ
動物自体のストレージは別にあるんかーい
2025/02/01(土) 13:38:39.37ID:lWjMaZf1r
マルドロー北西の宿舎が家畜、通常トレーラー確定湧きな気がするけどどうだろ
2025/02/01(土) 14:04:21.74ID:4KyAxfcZ0
もういっこ聞いていいかな
トレーラーに積んだ豚や牛はどうやって外に出したらいい?
ロープ手に持って右クリしてもそれらしいメニューが出ないのよ
軽い家畜は「取る」で行けたけど
2025/02/01(土) 14:11:43.05ID:iNEsMWOH0
ラジアルメニュボタン
2025/02/01(土) 14:29:08.90ID:4KyAxfcZ0
>>525
AnimalRadialMenuかな?
それで家畜の情報は見れるけど外に出す方法は分からなかった
2025/02/01(土) 14:31:56.37ID:ncXJ4U/Y0
>>526
トレーラーに対してラジアルメニュー出すって話じゃねえの
トレーラー見たことないから知らんけど
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e53-rEDf)
垢版 |
2025/02/01(土) 14:33:42.70ID:TVyfyCK60
車で寝る場合の快適度ってどのくらいなの?
2025/02/01(土) 14:36:37.78ID:4KyAxfcZ0
>>527
そう、それをするとトレーラー内の家畜の情報を見るメニューしか出ないんだよね…
左上の「!」から見るチュートリアルでも入れる方法は書いてあっても出す方法が書いてない
2025/02/01(土) 14:46:06.17ID:EUaWDYTb0
拾うじゃなくて削除じゃなかったか
2025/02/01(土) 14:50:21.59ID:P72XnTa50
>>518
トレーラーって前側につけてバック牽引出来るんだっけ?
2025/02/01(土) 14:56:34.36ID:P72XnTa50
新システムの銃は低レベルでも倒せるようになったしM16沢山使えるから結構好きなんだけどな

ただショットガンが41と比べてかなり弱くなったから一長一短
41みたいにショットガンの玉集めてお手軽殲滅出来なくなったのに、入手率は4キル出来る時のままだから厳しいね
533名無しさんの野望 (ワッチョイW 7abd-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:23:32.82ID:YRS8D01b0
>>511
タイヤに空気入れた?
2025/02/01(土) 15:43:31.79ID:L8cGzL+80
>>511はスポーツカーで不整地をけん引でもしてるんだろうか
過去スレ見てもアニマルトレーラーは牽引超遅いと書いてるのは彼一人しかいなくて心配になる
2025/02/01(土) 15:50:48.68ID:U4VQ6PKEM
一回農家で拾ったトレーラーが原因不明の激重で困った事あったけど空気圧だったわ
どれも30近くあったのにな
2025/02/01(土) 15:52:43.82ID:o+frDaAYa
ゾンビパニック初期のゴタゴタの時期はNPCいると楽しそうだけど1週間過ぎて落ち着いてくるとイライラ要素にしかならなそうだよな
ビルド42の正式版すら来てないのにこの話するのは野暮かもしれんが
2025/02/01(土) 16:06:24.92ID:Zak2QNXm0
畜産トレーラーは扉を開けてからラジアルメニューで取り出す出るんじゃなかったけか
538名無しさんの野望 (ワッチョイW 7abd-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:23:05.15ID:YRS8D01b0
>>536
41の頃からそれ思ってる
サクッと実装できるならともかく
他からのリソースも割いて何年もかけた難産するほどのものじゃない

どこに配置してもおもしろくなる想像できん
町中はジャマだしアクセス悪い郊外は無視されるだろうし
はるばる訪れたら騙し討ちイベントでしたとか発狂もんやろ
2025/02/01(土) 16:48:52.41ID:KyfKG6DO0
>>534
家畜トレーラーが激重現象はちょっと前のバージョンだけどフォーラムでも報告されてるんで
511のみのおまかんってわけではないと思われる
[42.0.1] [rev:25246] Livestock trailer is extremely difficult to tow
って見出しのヤツ

トレーラーから牛を出せない件も同じような人がおるね
"How do I get this cow out of the trailer?" でググれば出てくる
2025/02/01(土) 16:54:59.14ID:wXz7Mv9Z0
>>529
手で持てるやつは拾うだかで出せる
重くて持てないやつは削除でトレーラーの外に出せるよ
2025/02/01(土) 17:35:23.04ID:cZkwzLmv0
やっちまった
採集で落ちてたゴミ袋拾おうとしたらクラッシュしてニワトリ消滅
ここでバグ報告は聞いてたのに…
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 336b-a30b)
垢版 |
2025/02/01(土) 17:37:06.58ID:fd7VbgH20
牽引が遅いのはエンジンの品質等の数値が関係してるんやろけど
具体的にどうすれば牽引が容易にできるのかわからないわ
ハイパフォーマンスのタイヤって牽引に関係してくる?
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 17:55:27.05ID:YRS8D01b0
単体で終わってるファミリーバンは論外として
そんなエンジンが・・タイヤが・・って考えるほど牽引苦労しないんだが…

タイヤには確実に空気入れる、草地ではシフトキーで低速固定すれば十分
ちなスピード狂ではある

どうしてもならタイヤ外すしか
2025/02/01(土) 18:13:15.32ID:Ou5stccH0
>>540
なるほどね、ありがとう!
削除とか書いてるからゴミ箱みたいに消滅するのかと思ってた
2025/02/01(土) 18:22:28.81ID:P72XnTa50
マジ?
みんな家畜トレーラー難なく引けてるのか…?
修正前は救急車でクソ遅かったからスポーツカー専用かぁって思ってたのに、修正後はオールグリーンのスポーツカーでも遅かったからそういうもんだと思ってた

修正前はタイヤ外すと該当しない部品であるブレーキなどを付けてくださいってエラー出るって聞いたからまだ外したりはしてないな
帰宅したらタイヤ品質良いのに交換して試してみるわ
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 18:45:56.92ID:YRS8D01b0
>>545
ちゃうちゃう、タイヤ付け替えるんじゃなくて外したまま引きずるんや
2025/02/01(土) 18:51:04.62ID:P72XnTa50
>>546
それは最終手段では無いのか笑
まぁ一番やりやすい方法だからやってみるか
2025/02/01(土) 19:24:26.17ID:lWjMaZf1r
激重トレーラーは今まで2台あったな
荷物無し救急車でも舗装路で一速固定じゃないと走れない感じ
そしてクラッシュからの鶏消滅俺もなったわ
2025/02/01(土) 19:26:51.90ID:gaXb63Vt0
そもそも牽引力が何で決まってるのかわからん
2025/02/01(土) 19:35:51.60ID:mwc+X+AA0
よくわからんけどピックアップトラックだけはガチ
2025/02/01(土) 19:47:43.11ID:CJemT2DO0
エンジンの品質はあくまでエンジンがかかりやすいかどうかであってパワーとは関係なく
ついでに言えば品質は改善方法がないから高品質のエンジンを載せた車は宝
という認識なんだが

ピックアップトラックは積載量増えてかなり使いやすくなったな
トレーラーもダートで割と普通にけん引できたがこいつがガチだった説があるのかw
まぁ前のパッチだが別の車でも普通にけん引してたがな
ちなみにその時事故車のトレーラーが遅いから空気入れなおしたら明らかに軽くなったってのはある
2025/02/01(土) 19:56:43.50ID:L8cGzL+80
牽引力はトラクター(前車)側パワーと両方の空気圧と重量が関係するはず
スポーツカーですらまともに牽引できないという事象に遭遇したことがないのでちょっと原因がわからないな
B41と比べて重量と不整地の走破性がより反映されるようになった印象があるのでもしかしたら牛さんが重すぎて動けない現象とかあるのかもしれない
2025/02/01(土) 20:08:51.43ID:oWfz04B10
>>418
修正すんのやめてほしかった
フィットネス上げんのダルい
2025/02/01(土) 20:23:58.12ID:CJemT2DO0
そうだなあ、ピックアップトラックの荷台に100越えの荷物積んで(座席はゼロ)
家畜トレーラーにほぼ満載のヤギ5匹載せて両方タイヤの空気ちゃんと入れた状態で
マルドロー北西の追加された鍛冶ハウス付近の線路沿いの道路からローズウッドまで
ゲーム内時間6時間ほどで帰れた程度にはスピードは出た(スピード狂なし

ここから考えるとやっぱ何か別の要因があるんじゃねとは思う
2025/02/01(土) 20:36:37.13ID:iNEsMWOH0
>>553
昔の歩きながら一時停止して、エクササイズ指定してから再開すると
スタミナ値よりも長く動けるのが復活してはいるんだけど、
エクササイズの上限時間の60で止まってしまうのがたまにきず。
ちなみに指定時間までエクササイズする関係上、
スタミナはエクササイズを実行できる値があれば良いので全快にする必要はない
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2c-6AoA)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:07:49.84ID:YRS8D01b0
そういえばいまだにシチューが爆重になるの直ってないんやな
鍋シチューが重さ8の時点でおかしいけど
2ボウルに割ると1杯6て…鍋ごと割り入れても4.5だろうが、いい加減にしろ

安定は遠そうやな
2025/02/01(土) 21:18:38.05ID:iNEsMWOH0
CDDAやめて通常のモード始めたら、あまりのぬるさに笑ってしまった
CDDAがそんだけマゾかったって事なんだろうけど・・・
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e53-rEDf)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:45:15.09ID:TVyfyCK60
そんなにマゾいか?開始時の傷とくしゃみは最序盤のエッセンスだしキツイのはゾンビの数だけでしょ
拠点を街から離して街にとどまる時間を最低限にすれば採集と罠はMAX設定だからむしろヌルい
2025/02/01(土) 22:12:29.79ID:TTz7YrpY0
久々にやったらスタートしてお隣の家のドア開けた瞬間警報鳴って全力で逃げたわ
そういやこういうゲームだったな
2025/02/01(土) 22:52:23.22ID:7Vn1Qgbh0
探索を捨てて開幕の死亡率も無視していっぱい採取できるからぬるいって逆張りにも程があるでしょ
2025/02/01(土) 23:18:48.21ID:iNEsMWOH0
CDDAはそのゾンビの数が問題っしょ
ただでさえ音や鷹の目でゾンビが寄ってくるようになってんだからさ
3町中だと3ブロック離れた建物ごとにゾンビのホード相手にせにゃいかんからしんどさが違う
2025/02/01(土) 23:20:39.02ID:R7XMgv9t0
牽引できないってどうせタイヤに空気入れ忘れてたかロードしたらタイヤの空気抜けるバグがあった時の記憶引きずってるだけだろ
いまでも牽引できないっていうなら証拠出したほうがいいぞ
2025/02/02(日) 00:25:22.39ID:uz/IaGNP0
cddaはもう陳腐化してるよね
序盤テンプレに沿って行動するだけだしもし死んでも何も失うものもないし
ゾンビも多すぎたら捨てるなり轢くなり焼くなりする時間が増えてメリハリなくなるだけという
2025/02/02(日) 01:13:11.07ID:anFKjiFK0
以前から効率なら焼きゲーだったのが長期戦出来なくなって更に焼きのアドバンテージが上がってしまったからなぁ
でも効率は下がったからメリハリがないのは本当にそう
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f2c-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:24:44.88ID:wQWSjv9E0
そのテンプレを自分で見つけるのが本来の趣旨じゃないのかね、やったことないけど

昔はお願いスイングだったノックスフレイルを最近ようやく使いこなせてきて気持ちええ
好きなタイミングで切り上げれるからスペースあるなら野焼きよりいいな
2025/02/02(日) 01:27:38.53ID:y+FSOkbT0
タイヤの空気全て入れてダッシュブルドライバーの消防車の奴で引いたら普通に引けたわ
今までの苦労はなんだったんだ…

元の空気圧は30あったけどこれじゃ駄目なのな
勉強になったわ
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ffd-uBTz)
垢版 |
2025/02/02(日) 01:40:20.09ID:yhrHDwj80
黙示録もCDDAも結局郊外暮らしすれば安定して長期生存出来るからな
元からそうだったのにゾンビ強化されて生き残ることが目的であればより探索する理由が減った
ルートは体感しょぼくなってるし略奪のせいで空振りすることもあるしで世紀末牧場物語化が加速してるわ
2025/02/02(日) 01:48:22.57ID:y+FSOkbT0
ただ生きてるだけだと飽きるから結局他の街制覇だったり魔境攻略になるよね
マップ増えた42はまだ見てない建物多いから楽しいわ
569名無しさんの野望 (アタマイタイーW 0f79-fDTm)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:05:56.78ID:uJBOlxgV00202
cddaは実況動画で見たことしかないけどしょっちゅう大群に邪魔されて火炎グルグルしてて全然面白くなさそうだったのが印象に残ってる

10年後?とか物資スカスカなのは頭捻り甲斐があって楽しそうだけど
アホみたいな量のゾンビって面白い難易度の高さなのか
570名無しさんの野望 (アタマイタイー 3f2c-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:24:54.86ID:wQWSjv9E00202
>>566
結局空気圧かよ
そもそもワールドに置いてある車は異様に空気圧低いタイヤが大抵1本混ざってるから
とりあえず全部空気入れるのが鉄板ムーブじゃろ
571名無しさんの野望 (アタマイタイー 3f2c-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 02:34:36.10ID:wQWSjv9E00202
このゲーム、ゾンビ数減らさないと実況なんてやれたもんじゃないよな
ゾンボイダーはだろーねーぐらいでまだ気にしないけど
知らん視聴者は絵面が単調すぎて付いてこれんやろ


まあそのすぐ死ぬ大量のゾンビの中で長期生存の目途が立ったらある種クリアってことなんだろうけど
無敵オブジェクトで処理するくらいなら数減らせばいいようなとは思う
7大豆のループ拠点も似た感情を覚える
2025/02/02(日) 02:53:59.58ID:Zw9a0GiIM0202
敵多くて強かったら面白いのかって考えると
戦闘メインのゲームでもないし面白くはないよね

アクションゲームみたいに難しい操作は要求されない
囲まれないように丁寧に立ち回り確実に倒す作業の繰り返し
それでも戦うたびに疲労は溜まり休憩挟むし探索効率落ちるからテンポ劣悪になる

ゾンビ減らしてサクサク進めたほうが有意義
2025/02/02(日) 03:42:38.31ID:++hlbLuD00202
cddaはそろそろマルドロー以外でも遊ばせてくれ
2025/02/02(日) 04:33:36.06ID:vspuk+qe00202
>>566
ちゃんと結果報告できてえらいな
日本だと空気圧2kgのところが単位なしで「30」だとどんだけ入れたらええねん?というのはある
適正空気圧でも不整地はぜんぜん引っ張れないから注意な
2025/02/02(日) 06:57:34.25ID:3WDw6JLU00202
ゾンビ減らしてサクサクより銃弾増やしてサクサクの方がたのしい
2025/02/02(日) 09:21:39.75ID:uz/IaGNP00202
間違いなく未使用で、一つしか持ってないプロパンタンクの残量が減ってるんだけど
コンロから回収したタンクって満タンではない場合もある?
満タンしかないと思ったから残量は確認してなかった
2025/02/02(日) 09:31:06.21ID:ClFvED3300202
あるで
2025/02/02(日) 09:31:22.76ID:uz/IaGNP00202
なーんだよかった
579名無しさんの野望 (アタマイタイー 8f9a-xaAw)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:34:44.68ID:vFwaiXeR00202
CDDAって家畜全滅してるん?
ウサちゃん捕まえてきて育てるしかないのか
580名無しさんの野望 (アタマイタイーW 3f0e-uBTz)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:38:17.25ID:yhrHDwj800202
アービントンのEPツールズ通常民家くらいしかゾンビいない割に物資うますぎるからエコークリーク開始の人はマルドロー倉庫とかリバーサイド倉庫行くよりおすすめ
2025/02/02(日) 10:22:13.93ID:SUkI44jgC0202
さっき話題にあがってた激重家畜トレーラーに出会ったぞ
納屋前に停めてあって状態も良かったから
救急車でも激重で「なんでやっ!?」ってなった
タイヤの空気入れたら直ったけど、タイヤの空気圧が低いっていうより
タイヤの空気を入れる操作をすることによって内部的なブレーキ?もしくは
おかしくなったデータが解除される感じがする
582名無しさんの野望 (アタマイタイー MM8f-EXau)
垢版 |
2025/02/02(日) 10:29:56.96ID:KjqE3O+dM0202
感じとかじゃなく元の空気圧程度で良いから抜いて試せば一発で分かる話だろうに
2025/02/02(日) 11:37:40.95ID:Fi206BQM00202
置いてある車や通常トレーラーの適当な空気圧で止まることないからなぁ
何かありそうよな
2025/02/02(日) 11:47:12.62ID:B6oqPku000202
情報共有してるようでいてなんの情報も含まれていない不毛な流れ
2025/02/02(日) 11:49:53.91ID:HFi/1z3G00202
車用にauto cookみたいなMODがあれば良いんじゃねーかと
2025/02/02(日) 11:55:32.39ID:Fi206BQM00202
この現象が他でも起きて解決方法が同じなのは立派な情報なのでは?
2025/02/02(日) 12:06:37.68ID:SUkI44jgC0202
まぁ話題の激重トレーラーに出会ったから同じように空気入れたら直ったってだけで
すまんが再現性があるって話だけで残りは所感だな
今度また出会ったらデバックモードで色々調べてみるよ
そういやタイヤ空気抜けるんだったな、それは帰ったら試してみるか
2025/02/02(日) 12:10:03.73ID:Mq9KEW4z00202
内部の事なんか運営にしか分かんないし直し方が分かるだけで十分
2025/02/02(日) 12:15:33.40ID:vspuk+qe00202
>>580
イルヴィントンのツールストアはH&Pだ、二度と間違えるな
2025/02/02(日) 12:53:24.48ID:ClFvED3300202
街の名前間違えてるやつに言われてもな…
591名無しさんの野望 (アタマイタイー ff0e-Fm4K)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:57:52.86ID:YM+vFbyA00202
ニワトリと牛がOP過ぎて飽きた
2025/02/02(日) 17:16:06.71ID:uz/IaGNP00202
食べ物生産する要素全部なくそうぜ
保存食品探して街から街へ旅するサバイバルゲームの原点に帰ろう
2025/02/02(日) 17:46:31.71ID:HFi/1z3G00202
食料が潤沢過ぎるのと、ゾンビ多すぎて戦闘に飽きるっていう
594名無しさんの野望 (アタマイタイー ff4d-Fm4K)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:49:57.85ID:YM+vFbyA00202
車もタイヤパンクかガス欠までほぼ無敵でOPすぎる
595名無しさんの野望 (アタマイタイーW 3fe0-fDTm)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:59:10.77ID:aaG4Avoc00202
車両直結が強過ぎてヤバいな
メイン車にガソリン缶2つくらい積んどけばお手軽最強兵器の完成
2025/02/02(日) 18:01:26.57ID:SHzFqmcS00202
家畜トレーラー調べてみたけどこれあれだな
リアタイアに空気が無いとめっちゃ重くなるな、片方でも20/40とかにすると全然動かんわ
フロントタイアは空気抜いてもちょっと走った感じ大丈夫なんだがな
2025/02/02(日) 18:10:38.31ID:kHtT6I0tr0202
俺も家畜トレーラーの挙動試そうと思ってタイヤの空気満タンにして連結したら車ごと宙に跳ね上がって車の方が90度横転して動けなくなった
みんなも空気の入れ過ぎに注意しような
2025/02/02(日) 18:17:12.95ID:MWXJw//f00202
>>597
これ現実にあった話なんだよね…
599名無しさんの野望 (アタマイタイー MM8f-EXau)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:24:33.44ID:KjqE3O+dM0202
後輪引っ剥がした方が良い走りするようになるまで読めたわ
600名無しさんの野望 (アタマイタイーW 3f0e-uBTz)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:29:08.74ID:yhrHDwj800202
水道止まった後のシンクに残った水を水筒とかに補充する時、1l未満は切り捨てなんだなこれ
乾きにくい付けてるからベルトにつける500mlの水筒持ち歩いてたのが幸運だった
雨樽シンクやってたから知らなかっただけで昔からそうだったのかな?
2025/02/02(日) 18:29:47.33ID:SHzFqmcS00202
そういえばタイヤ空気入れてて40/40で満タンにしてさらに45/40にできるみたいなんだけどこれ前からだっけ?
2025/02/02(日) 18:44:33.50ID:rnxE5DaW00202
空気圧以上入れられるバグは怖いからその情報になったら一旦空気抜いてるわ
そうしたらそれ以上入らなくなる
603名無しさんの野望 (アタマイタイー 3f2c-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:50:49.98ID:wQWSjv9E00202
空気の上限突破は前からだし再読み込みで抜けてたはず
604名無しさんの野望 (アタマイタイー ff75-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 19:33:36.39ID:9HK3Lq0600202
タイヤ交換失敗したらタイヤの空気が抜けるようになったのか?
redditにはタイヤ交換したら成功失敗関係なく必ず空気が抜けるようになったと書いてあったがどっちが正しいの?
2025/02/02(日) 21:07:00.42ID:uz/IaGNP00202
料理本ってb42になってから一冊しか見たことないんだけどどういう場所にあるって把握してる人いる?
住宅にも本屋にも学校にもなくて車のシートのビニール袋に缶詰と一緒にあったのだけだわ

というか本屋にも図書館にもない本をどこで手に入れてるんだこいつら
606名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f2b-fDTm)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:27:09.29ID:uJBOlxgV0
意識したことなかったけど
キッチンカウンターの上に直湧きとかゴミ袋の中とかで見かけてたかなぁ…?て感じ
2025/02/02(日) 22:52:17.15ID:THxeftCl0
B42でカスタムで戦利品最大にしているはずなんだがやけに最少?に抑制された建物ぽつぽつ出るな
ランダムな建物って奴に当たるとショボ戦利品に強制されるのかね
2025/02/03(月) 00:25:23.17ID:riINR1Ne0
>>605
料理本に限らないんだがアイテムがスポーンする場所の情報はだいたいwikiにのってるで
アイテム個別のページを開くとLocationって項目があると思うけど、その横の「Show / Hide」をクリックすると
スポーンテーブルの情報が出てくる
表の「Building/Room」の列は基本的にはコンテナに当該アイテムがスポーンする場所(部屋)の属性を表してて
これは公式Webマップ(B41)の「Overlay Rooms」とかB42Webマップの「Rooms」のとこをクリックすれば
マップ上にいろいろ表示されて確認できるはずや
2025/02/03(月) 00:27:47.05ID:fDYw6U6M0
相変わらず料理スキルや裁縫スキル上げるのあまり意味無いんだっけ
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f0e-uBTz)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:29:17.48ID:nB1pz+S40
その辺の塊でスポーンしてるゾンビ集団のリーダーみたいなやつのバッグに結構スキル本沢山入ってるからそれであつめてるわ
2025/02/03(月) 00:51:50.54ID:bMkBs7to0
料理本は民家で2冊みつけただけだが卵を焼いてると勝手に上がるスキルなので特に困らない
それより大工本が民家からさっぱり出ないので田舎生活してると地味に困る
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-tf49)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:53:25.86ID:GlArfZmy0
スキル本は本屋になかったら
貸倉庫とか図書館を漁るしかないなあ。民家もたまに出るけど
あとは上の人が言ってるようにレアゾンビがスキル本持ってる
種類が多くなったせいかシードによって出ない種類は本当に出ないみたいな偏りを感じる
613名無しさんの野望 (ワッチョイW ff4d-EXau)
垢版 |
2025/02/03(月) 02:13:57.98ID:Q6WChwaz0
スキルブック期待値高いところも合わせて出ないは大分運が悪いと思うが、例えばエコークリークのようなスキルブック期待値高いところがない場所に引きこもって揃わないはそらそうよってしか思わないなぁ
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f5a-fDTm)
垢版 |
2025/02/03(月) 05:27:04.43ID:45XjOYMw0
隣町に行くだけでも1,2回はサバイバーゾンビに出会うし
ついでに本屋と図書館を制圧して帰ってくるとひと町だけでかなり集まってる気がする
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f2c-zA+S)
垢版 |
2025/02/03(月) 05:29:56.28ID:FAUFZdC70
保守と大工本は大型倉庫のコンテナからもポロポロ出てるな

だからルイビル検問所前の倉庫を略奪しやがったヤツ許さんぞ…
2025/02/03(月) 05:45:22.18ID:4p1IY4Hf0
ニワトリ消失バグが発生したゾーンに別の場所から連れてきたニワトリを入れたらまた消えてた
これはゾーンを再設定すれば直るのかそれとももう諦めて別データで始めるしか無いやつ?
2025/02/03(月) 08:46:15.26ID:/ASt3YnvH
はやくNPC実装して独り占めする輩どもをしばきに行かせろ
2025/02/03(月) 09:55:34.00ID:dJSjicaEd
出先の農家に何もいなくて不貞寝しつつリログしたらいつの間にか鶏一家が生えてきたもある
コンクリ無いと上位施設が作れないので必死こいて粉手に入れてきたのに翌日にはやっぱり粘土でいいよされたりもする
何が起きるか分からんからあまり気にするな
2025/02/03(月) 10:43:37.96ID:53190Pr/H
保守は本実装でマッハで上がるようになったね
2倍修正要らなかったのでは…?
2025/02/03(月) 10:47:19.48ID:A6rREIHf0
減るということは相対的にゾンビの所持品が良くなるのかと思ったらそんなことは無かった
ワイもシバキ回すコース確定
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f61-Fm4K)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:16:56.09ID:9jjFSRks0
どの家も狭いしトレーラーハウスがめっちゃ多いけど貧民街設定なの?
2025/02/03(月) 12:31:54.78ID:/ASt3YnvH
NPC待ち遠しい
b43来たら起こして
2025/02/03(月) 12:34:45.58ID:lM234SaE0
どこの町の事か分からんから適当に答えるけど、とりあえずケンタッキー州が下から数えて最上位に入るほど貧民が多くて貧しい州なのと、例えばマルドローなんかはその中でもまじで金なしの民が集まってトレーラーパークで住んでるのが有名なくらいあれな町だしでいろいろアレ
2025/02/03(月) 12:41:31.79ID:FVJghHDOd
>>619
雑だよな
武器スキルも合わせてあっという間にカチカチになるからますます武器クラフトへの意欲がなくなる
2025/02/03(月) 13:53:28.34ID:BLPHAGkzd
民家から豆とかパスタとか減ったなぁ
前は溢れるほどの食糧が貯まった気がするのだが
今はそんな感じじゃ無いな

家畜とか釣りとか縛って略奪調達式でやってて
2ヶ月経過現在十分食えていけてるが
備蓄の増え方が心許ない
2025/02/03(月) 14:08:49.66ID:THEb+fe4a
「満たす」の速度にペナルティでいいから屋外立水栓が欲しい
627名無しさんの野望 (スップ Sddf-Hlc3)
垢版 |
2025/02/03(月) 14:55:01.62ID:NlLO7x8Rd
鍵で家のドアを開けたら防犯アラームなったんだが
顔認証システムでも積んでんのかこの家は
628名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f0e-uBTz)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:08:01.83ID:nB1pz+S40
防犯アラームって解除しないと鍵で開けても鳴るのが普通じゃない?
629名無しさんの野望 (ドコグロ MM8f-EXau)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:37:25.06ID:jfURzXLYM
キャッシュカード拾えばセキュリティ解除するパスワード無しでお金が引き下ろせるよみたいになって、防犯対策効果が著しく下がるからな
2025/02/03(月) 17:42:24.29ID:FPnA7zMV0
元々空いてるドアから出入りしても発動することを考えると住人とそれ以外を見分けているとしか思えないな
もちろんゾンビは除外(笑)
2025/02/03(月) 17:43:39.20ID:NOb4TyA/0
>>628
スイッチあるの
632名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f02-r6xe)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:04:46.20ID:7QHbfe5C0
このゲーム久しぶりにやりたい気持ちはあるけど、面倒臭い
2025/02/03(月) 18:10:54.51ID:53190Pr/H
ゾンビが破壊したドア跡を通過しても鳴るし防犯アラームはそう言うモノと考えるしかないな
634 警備員[Lv.34] (ワッチョイW cf4c-Mj/4)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:17:00.68ID:InWNbacf0
停電した後も鳴るのが意味分からん
2025/02/03(月) 18:32:07.42ID:yxhO2TSZr
防犯アラームのバッテリー追加されてるよ
黙示録で0−30日
636名無しさんの野望 (ドコグロ MM8f-EXau)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:39:25.70ID:jfURzXLYM
ゾンビがアラーム鳴らすようになる設定もありはするが、うるさいのとゾンビ動き回って安全地帯もなにもあったものではなくなるだけだし
リアルさ求めてもろくな事にはならん要素
2025/02/03(月) 19:11:31.06ID:lM234SaE0
1990年代でもバッテリー式のハウスアラームとかバッテリーバックアップ式のとかあるしそういうやつでねーの?
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-tf49)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:24:01.02ID:GlArfZmy0
アラーム関連の音を小さくしたいと思ったけど
暗号化されてて簡単にはイジれなさそうだった
ゾンボイド内で範囲の話じゃなくてゲームサウンドの方ね
2025/02/03(月) 20:19:24.84ID:x4ndlBh30
>>638
説明をkwsk
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-tf49)
垢版 |
2025/02/03(月) 20:27:28.97ID:GlArfZmy0
>>639
防犯アラームのゲームサウンドが大きめだから
鳴った時にwindowsの音量調整しなくてもいいように元から小さくしようと思っただけの話
遠くのゾンビにアラーム聞かれたくないってことじゃないよと一応
2025/02/03(月) 20:38:15.72ID:x4ndlBh30
アラームの音源が暗号化されてるのかな
アラームのファイルを加工すればいけると思うんだが
642名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f61-Fm4K)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:09:22.43ID:9jjFSRks0
あの防犯アラーム意図的に鳴らせないんかな
マルドローの最西端から最東端のゾンビを呼び寄せる能力は半端ないわ
2025/02/03(月) 21:12:39.48ID:FPnA7zMV0
種まきなんだけどさあ
種袋を読むとトレーニング教材欄と種を蒔く時の両方で播種期の情報がわかるわけだけど
この2つの情報が一致してないものがいくつもあるなあ
たとえばSugarBeatは教材欄だと4,7月の両方がベストな月らしいけど、種まきのときは4月だけだと表示される

というかこういうのって普通同じ情報が表示されるように関連付けておくものじゃないのか…まさか全部手打ち??
2025/02/03(月) 21:19:01.97ID:BfFoZtlf0
自作アラームの音量を16000倍にするmodとかあって笑う
まあ元のがあんだけピヨピヨ鳴ってるのに1マス届いてないってぐらいおとなしいからな・・・
2025/02/03(月) 21:50:06.73ID:lM234SaE0
>>643
ちゅーかそもそもシュガービーツというかテンサイってベストは3、6じゃないか?

42.1.0で1月ズレてたのが修正されてるはずなんだけど
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f2c-zA+S)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:01:16.30ID:FAUFZdC70
発電機をつけっぱで遠征してると
燃料切れてもマップ読み込んだ瞬間までは冷凍庫が冷凍してくれてたやん?

もしかして、それ修正されてる?
久しぶりに帰った拠点で冷凍庫が全滅してた、しかも2軒も…
絶対修正したやん
なんで不利な修正は早いんだよ
647名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5f-uBTz)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:01.70ID:nB1pz+S40
これ焼きスポットない住宅街とか探索不可能すぎるな
誘導も速度ランダムなせいで無理だしマジで探索するメリット無さすぎる
2025/02/03(月) 22:23:11.41ID:nel8CSLa0
パトカーのサイレンって範囲どのくらいなんだろ
今ふと思ったのが、街外れにパトカー牽引してサイレン鳴らしたまま放置
その隙に街を探索する…って考えたけどそううまくは行かないかなー
2025/02/03(月) 22:23:24.16ID:bMkBs7to0
CDDAスタイルに慣れてたらさほど違和感ないんだけど、以前のようにバッサバッサ切り伏せていく戦い方ができなくなってるので考え直さないといけない
目的の施設から少し離れたところで数箱分銃撃して充分集まったとこで離脱するというやり方が今のとこうまくいってる
殲滅しきるだけの弾丸がなくても使えるのでAIM上げと合わせてベストかなと
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f61-Fm4K)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:52:38.70ID:9jjFSRks0
CDDAって言ってもマルドロー東側は普通に探索できる人口密度だし、西側の店や倉庫に行きたい場合は大回りして西の森から近づけばなんとかなるよね
マップと人口密度の把握は欠かせないけど
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5f-uBTz)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:09:36.80ID:nB1pz+S40
CDDAって生き残ることが第一の目標としてあるから無駄な探索はしないし、楽しむことは二の次になりがちだからb42の黙示録を色んな場所探索して楽しもうとプレイするより難易度低く感じる
b42の今の仕様だと家に篭って生活するのは簡単だけどつまらないし、かと言って探索しようにもクソめんどくさい野焼きや誘導や使い捨ての車で無双するのが前提になってくるからつまらん
4ヶ月生存してて筋トレや武器スキル上げしていても住宅街の探索すら手持ち武器での殲滅じゃ効率悪いしはっきり言ってb42はクソだ
b42正式リリースまではもうやらんけどそれまでにこのクソ仕様が多少はマシになることを祈ってるわ
2025/02/03(月) 23:19:53.36ID:xgnXQ/Ui0
>>351
>>356
右クリのコンテクストメニューでラグるの、
MODじゃなくてベースの問題だったのか
MOD一つ一つ外して断捨離してたが
お陰様で解決?したわ
2025/02/03(月) 23:20:54.15ID:THEb+fe4a
漁網でベイトフィッシュじゃない、もっと大きい魚が獲れるようになる釣りスキルってどれくらい?
5ぐらい必要とか言われると、やっぱ魚獲りは釣り竿でやった方が良いのか?
2025/02/03(月) 23:50:18.70ID:lM234SaE0
>>653
そもそも餌魚しか…
まぁパイクとかデカ魚を釣る時用の餌を獲る網なので…
2025/02/03(月) 23:56:11.36ID:bMkBs7to0
そんなことより羊を締める方法を教えてくれ
Animal Infoしかメニューが出ないんだ
殴り殺そうとしたら返り討ちにあった
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f18-EXau)
垢版 |
2025/02/04(火) 00:01:48.77ID:keYkrgqE0
>>655
毛刈れるようにして試してみ
2025/02/04(火) 00:27:42.23ID:YAKXhNIqa
>>654
え、マジか……
2025/02/04(火) 00:46:06.52ID:WPu3yeK90
>>645
36ってのがどこを見てなのかはわからないけど少なくともゲーム内では47表示だね
いずれにせよゲーム内の情報すら2種類あるから何が何やら
2025/02/04(火) 02:00:31.20ID:j0iBy/82a
>>658
おれの教材欄3、6なんだけど…
wikiも3、6だし
2025/02/04(火) 02:30:17.22ID:x9weSdEU0
ああそうだった、ズレてるのはあれよ、Zomboidの翻訳用フォルダにあるテキストが1月は2月、2月は3月ってズレてるのよ
日本語訳がじゃなくてENの原文からズレてる

おれは植える時に色々情報見えるmod使ってるんだけどそっちは正しい情報が出るから食い違うんだ

心配なら該当するluaファイルを適当なテキストエディタで開くといいわよ、そっちはちゃんと正しい月情報が載ってる
2025/02/04(火) 03:16:21.56ID:7CoBlRbZ0
普通にゾンビ倒せるけどなぁ
ゾンビ焼きすると本などの物資沢山持ってるサバイバーゾンビが巻き込まれたらアイテム的に不味いし殲滅プレイでスキル上げと物資集めするのが好き
新システムの銃使うのも楽しい

今2ヶ月生存で筋力4フィットネス4だがゾンビ倒しまくってエイム4小型鈍器9になってしまった笑
そろそろ運動してフィットネスだけでも上げないとなぁ
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f85-ELnC)
垢版 |
2025/02/04(火) 03:35:40.18ID:eDRKqqUT0
サイレン含む世界の物事はプレイヤーの半径100マス(だっけ?)しかアクティブにならんので
どかしたいゾンビとパトカーをその枠にを捉えてないとうまくいかん
枠からパトカーがはみ出ると音がなくなってゾンビがバラけ始める
ローズウッド西のアーミーショップで試した限りは
2025/02/04(火) 03:37:27.85ID:7CoBlRbZ0
そういや警報機あるけど、これって自分で設置してアラーム鳴らせるのかな
2025/02/04(火) 03:52:39.96ID:7CoBlRbZ0
電気屋で偶に住宅用警報機ってアイテムが出てくるんだが、ただの分解用アイテムなのかね
これ設置して鳴らせるなら使い道有りそうなのに
2025/02/04(火) 10:23:23.44ID:GN9P9rUEd
b41のとき「b42では使えるようになるんだろうなあ」って期待してたアイテムことごとく無意味なままなんだよなあ
2025/02/04(火) 10:31:04.73ID:1+xY+M7D0
キャラ作成画面でvoiceの項目が無いのって何かオプション設定とか変更しないと表示されないの?
mod無し再インストールしてもダメだった...
2025/02/04(火) 10:54:52.62ID:1+xY+M7D0
b42になってないだけでした...
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f5b-EXau)
垢版 |
2025/02/04(火) 12:31:17.17ID:keYkrgqE0
>>664
2023/8/17のブログで警報システム等の作成及びエンジニア系クラフトの一新自体は示唆されてるが、現状はまだ未実装要素
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f85-ELnC)
垢版 |
2025/02/04(火) 13:25:55.64ID:vDNsADRn0
ハンマーヘッド、取り外すと状態マックスになるようになってんのなww
前は違ったよな?
あっちを直せばこっちが倒れ…大変やな
2025/02/04(火) 13:32:55.47ID:96rJsdT80
パイプレンチが壊れて武器にもならないってどこがどういう風に壊れてんだろうか
2025/02/04(火) 13:45:30.88ID:gYMvb/Yu0
アイテム大量のときの右クリックで止まるのはやくなんとかしちくり~
2025/02/04(火) 14:53:43.85ID:a2QprdTR0
>>669
マスクの枯渇したフィルターは外しても復活しないようになったね
2025/02/04(火) 15:10:19.05ID:7O022CuB0
>>665
クラフト系は後回しになったから本来1個も今は実装されてないはずだし…そらそうよとしか
2025/02/04(火) 15:21:06.87ID:GN9P9rUEd
>>673
なにがそらそうよなのかわからねえや
2025/02/04(火) 18:28:57.68ID:a2QprdTR0
お酒のカロリーゼロになってんの寂しいな
地下のバー見つけても全然意味ねえでやんの
2025/02/04(火) 18:56:47.02ID:ZFL6ogGPd
分かる
ロールプレイで祝杯あげるときとか飲んでるわ

メンタルブレイクして拠点に火をつけるようにでもなったら
また重要アイテムになるのだろうけど
2025/02/04(火) 18:58:23.68ID:zqwrh7r10
ケンタッキー州は今でも電力の多くを石炭発電に頼ってるCO2エリート州だ
自然災害も多いぞ
意識高くないカリフォルニアみたいな感じだな
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1a-zA+S)
垢版 |
2025/02/04(火) 19:03:01.42ID:7Vn4oKYm0
>>672
正直フィルターの減り早すぎて
付け替えでリセットがむしろ標準じゃないとマスクの出番なくね?
いつ使うんやこんなん
2025/02/04(火) 19:10:58.99ID:Xe2VU/wd0
シリアルをボウルに分けたりライターオイルを補充すると残量があるはずの本体側がなくなってしまうの対策ある?
2025/02/04(火) 19:14:23.22ID:jYZ855G+r
えぇ、酒のカロリーなくなったのかよ
重いくせに火炎瓶以外の用途無いやん
2025/02/04(火) 19:18:13.32ID:u/fKPLE+0
銃の命中率室内の方が良いとかあるんかな
682名無しさんの野望 (ワッチョイW cf68-EXau)
垢版 |
2025/02/04(火) 19:19:41.79ID:vZp+cRx40
酒ってか飲み物のカロリーゼロはバグやぞ
計算がおかしくて完全にゼロになるのは全部飲んだときだけで1/4とか飲んでたら一応は入る
飲んだ後の残った液体に対してカロリー計算されるから全部飲んだら残ってる液体はゼロだからカロリーゼロというとんでもない理論が成立するという
2025/02/04(火) 19:25:05.92ID:OnwWUF9s0
てことは1/4ずつ飲んだら
全部飲むと6/4のカロリー摂取するのか…
2025/02/04(火) 19:28:17.64ID:Wh/Z+gsb0
液体システムって面倒くさくなってバグも頻発してしかも何も楽しくないけど一体何を目的にこんなシステムに作り替えたのかな
まさかビールに漂白剤を混ぜるためだけにそうしたのかな
2025/02/04(火) 19:37:03.48ID:x9weSdEU0
染色剤や塗料を配合変えて好きな色に混ぜたり出来る
あとはそれこそ例に出してるようにカクテルやファミレスカクテル作ったり
686名無しさんの野望 (ワッチョイW cf68-EXau)
垢版 |
2025/02/04(火) 19:42:44.17ID:vZp+cRx40
>>683
いや残ってる量の1/4のカロリー計算になるからどの道目減りする
2025/02/04(火) 19:53:53.37ID:WPu3yeK90
>>685
…🤢うれしくない
2025/02/04(火) 20:22:59.44ID:DY9AfHM00
>>685
んなもん塗料て括りにして色出しはその場で決めりゃいいだけじゃん
下らねえリアリティ追求
2025/02/04(火) 20:26:37.70ID:gN6W4A8fr
b42から4K解像度でプレイした時に英語設定の時しか適用されなかった
フォントの大きさを変えられるようになってるけど画面左のツールアイコンとかインベントリのバッグやキーリング、時計表示は大きくできないね。
みんなどうしてるの?
もしかしてこのスレでは4Kモニタ使ってる人自体が少ない?
2025/02/04(火) 20:47:33.83ID:UxbQWp4f0
いまの開発に右クリ絶対殺すマンがいるからしゃーない
691名無しさんの野望 (スップ Sddf-Hlc3)
垢版 |
2025/02/04(火) 20:52:23.93ID:lrwNEvbKd
配管云々言われてるの何回か見たけど配管自体ができなくなったの?それとも浄水されず汚水が流れてくるようになった?
わざわざ上階にまで建設して配管できなかったらだるいから試してないけど、雨樽から水出すのも面倒くさすぎて汚水でも流れてくれるなら上階に設置したい
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f9c-xaAw)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:46:49.91ID:LNJEhY7y0
42.1で試したときは二階部分に雨樽設置してパイプレンチもってシンクの前で右クリメニュー出したけど何も出なかった
あとうちのb42耕作しようとうねとか耕作物にカーソル合わせるとエラーがすごい勢いでカウントアップして何もできないんだが
2025/02/04(火) 21:49:12.76ID:SyNrNsdA0
右クリックのコンテキストメニューで固まる奴は
現金を1000とか持ってないか?
それを捨てたら改善されたわ
2025/02/04(火) 22:22:26.66ID:x9weSdEU0
>>688
じゃあ開発にそう伝えてくれ
まさかその程度もせずに愚痴ってるわけでは…?
2025/02/04(火) 22:25:21.76ID:x9weSdEU0
今は配管そのものがないわね
41の時の樽や配管のシステム自体はそのまま残ってて使えなくなってるだけだから、42の流体システムにどう適応させようか悩んでるか今の優先項目じゃないかのどっちかじゃないかな
2025/02/04(火) 22:26:49.26ID:x9weSdEU0
耕作でエラー吐きまくるのはとりあえずニューゲームで出るか試して、それでも出るなら整合性チェックしてみたらどうかしら

ほとんどの人は出てないからだいたいおま環のはず
697名無しさんの野望 (ワッチョイW cf68-EXau)
垢版 |
2025/02/04(火) 22:27:02.80ID:vZp+cRx40
コントローラーは非対応だ諦めろ
2025/02/04(火) 22:28:12.68ID:x9weSdEU0
ああコントローラーか…
そもそも公式が非推奨してるし考慮にも入ってなかったな…
2025/02/04(火) 22:35:25.19ID:WPu3yeK90
水利みたいなサバイバルゲームとして最重要な要素を後回し、というか退行させてまで
初めて自分たちだけでファミレスに訪れた小学生みたいなお遊びに熱ををあげるインディストーンくん

b43ではガラクタを集めてロボットを作ったり
動物のDNAを解析してキメラを作ったり
昆虫採集とか折り紙が実装されるに違いない
もちろんNPCは延期だ
2025/02/04(火) 22:39:07.87ID:ZFL6ogGPd
子供が遊びに熱中するように
熱をあげて作りたいもん作るから
Zomboidが生まれたとも言えるのでは無いかな
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f61-Fm4K)
垢版 |
2025/02/04(火) 22:40:02.61ID:GHe0giBW0
へそピアスが15種類もあるのはリアリティがあるね
2025/02/04(火) 22:42:25.50ID:7f/WupAf0
>>699
そもそもまだリリースに程遠い新要素テストの為のβに自分で参加してるんだから、退行もクソも未実装に文句言われてもインディーくんも困るで

あとファミレスカクテルナメるなよ、クソまずいんだぞ!
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f9c-xaAw)
垢版 |
2025/02/04(火) 22:54:24.67ID:LNJEhY7y0
耕作できないのはゲームパッドの病気なんだね
非推奨って不安定版だけの話じゃなくて?
まぁ海外とかパッド勢さらに少なそうだし新しくなったエイムシステムもそうだし実際この先対応していくかどうか怪しいな
2025/02/04(火) 23:07:02.47ID:x9weSdEU0
>>703
まぁ安定版もそんなに向いてはいなかったけど、不安定版での話だと思う
開発ブログのbuild 42 unstableの記事にまだ開発中でプレイには推奨しないって書いてあるよ

まあコントローラーの操作改善は改善項目には昔からずっとあるんだけど、だいぶ後回しになるかと
2025/02/04(火) 23:08:20.58ID:WPu3yeK90
>>702
別に文句なんか一言も言ってないのにそんな事言われても困るで
はやくb43がきて欲しい、そうすればたぶん、ガラス細工や粘土でウマとかイルカを作って部屋に飾ったり
チューリップでガーデニングして球根を食べて中毒死したり桃の木を植えて収穫まで三年待ったり
戦闘中に脱臼して医療スキルで戻したり
パソコンでソリティア出来るとかそーゆー誰も予想もしない楽しげな新要素が来るはずだし
その代償として車がバックでしか走れなくなったりマッチやコンロが点火できなくなって冷蔵庫は底が抜けるかも知れないけど
そんなことはアーリーで遊ぶなら当然覚悟できてるからなんの問題もない
2025/02/04(火) 23:13:26.26ID:7f/WupAf0
>>705
そっか、わざわざ長文でありがとう、ごめんね

なんかいちいち毒を感じたから…
2025/02/04(火) 23:27:36.38ID:2zV61i7bd
冗談抜きに数年越しのアプデでここまで退行したゲーム見たことがないわ
7DTDもさんざん迷走して一生アーリーと言われたけどゾンボイドはレベルが違った
一歩進んで五歩くらい下がるとはな
2025/02/04(火) 23:28:15.01ID:Xe2VU/wd0
Crude Sword(2番目に強い両手剣)を自作できたからゾンビ数百体が密集してるエリアに突撃してきたんだけどさ
これ控えめに言ってもめっちゃ強くね?
スイング速度範囲ともに良好で1〜2発で倒せて筋肉疲労が出にくい両手持ち、壊れても片手持ち長剣としてショートソード並みの性能を維持
研ぎなおしで適度に休息も挟めてトータル耐久力も申し分なし
ゾンビの群れを処理するなら両手剣でキマリじゃね?
2025/02/04(火) 23:51:34.17ID:Wh/Z+gsb0
武器だけを見れば剣は確かに強いけど
結局武器スキルの効果が大きすぎて、剣を作るまでに使い込んだ職業武器に後追いで勝つのが辛くてなあ
2025/02/04(火) 23:53:31.12ID:DdlaF+OHa
インベントリーUIの画像ファイルを弄って透過無くすのと真っ黒なのを変えたかったのに、ここの部分のファイルってパック化されて弄れないのな
だからMODも無いのか
2025/02/05(水) 00:34:44.80ID:22OKIHgi0
>>692
コントローラー派のB42生存方法
耕作や釣りや石砕きしたい場所に移動して周りの安全を過剰なまでに確認する
次にESCキーでポーズを掛けてコントローラーを切断し[キーボードとマウスで操作]をクリックしてから戻るを選択
右クリックメニューでやりたいことをやったらESCキーでポーズを掛けて終了を選択
タイトル画面に戻ったらコントローラーを接続してコンティニューで再開


問題点
マウキー操作時にキーボードのWASDなどが反応しないことがあるので移動は右クリックメニューの[ここまで移動する]で行う
タイトル画面に戻らずコントローラーを接続すると操作が正常に行えない
マウキー操作時にゾンビが来るとほぼ死ぬから安全確認はマジで過剰なまでにする
2025/02/05(水) 01:05:36.43ID:CqYEXRAc0
大規模修正後だと研げるアイテムがめちゃくちゃ拾えるから刃物勢も楽に戦えそうよな
結局育ちきったスキルが強いのはその通りだけどカンストすると経験値が勿体ないのでサブ武器としてスキル育成していくと良さそう

色々な武器あるし使い込みたいね
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f2f-fDTm)
垢版 |
2025/02/05(水) 01:56:03.30ID:m66qt0Dt0
退化とまでは思わんが論外レベルの不具合が多過ぎるからな
ボトル外し終わる前にもう一回外すボタン押したら増えるとか小学生がワザップに書き込む裏技でも無いし
バッテリーが勝手に減ったりヘッド付け外ししたら全快したり数値やタグ設定間違えたり…

足1本しかないジェンガみたいに何かを触ったら全部が崩れかかっててアーリー版なのに未来への発展性を感じられないわ
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-Hlc3)
垢版 |
2025/02/05(水) 02:08:26.50ID:k49bEsCT0
>>692
>>695
マジかぁ配管自体できないのか
鍋抱えて外に出るのも面倒だし、なにより水を入れる作業が1番めんどい
せめてシンクとかみたいに満たすがあるだけでもだいぶ楽になるんだけども
大量の鍋を外に置いて置くのもありか…?
2025/02/05(水) 03:04:34.56ID:mfuZbGoW0
石鎌作れないの早く修正してほしい
片手低スタミナ量産性で武器種の主軸となるやつだから、斧職や斧スキルまで丸ごと強制縛りプレイ状態だ
716名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/05(水) 04:50:27.69ID:Hv4Glrsj0
>>714
満たすはある

満たすと貯めてた液体関係なく水を取りだせる(笑)
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/05(水) 04:54:19.09ID:Hv4Glrsj0
年越しの体感速度は速かったので退化とまではいかんと思うがね

不都合なバグはあるけど、楽しんでやれることもしっかり増えてる
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc1-2C3V)
垢版 |
2025/02/05(水) 04:59:02.55ID:+on0SxLI0
サバイバルクラフトゲーとしては今のが楽しいから
バグ取りと調整が進んでくれたら
719名無しさんの野望 (ワッチョイW cf00-XVAR)
垢版 |
2025/02/05(水) 05:06:45.58ID:MgNYaB8M0
npcが定期的に攻めてくる別ゲーになりそう
2025/02/05(水) 07:58:08.80ID:RmJtgGCfa
それゾンビが敵対ノックス人に置き換わっただけの7dtdや
2025/02/05(水) 08:04:34.06ID:k22fltxS0
クラフトでUIがデカすぎて材料選べなくなる事があるけどあれどうやったら治るのん?
再起かければ戻るけどいちいちやるのは面倒
2025/02/05(水) 08:12:46.56ID:n+3ykmjm0
バグが多くても割と早くに修正modがでるのはこのゲームの強いところよな
723名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Fm4K)
垢版 |
2025/02/05(水) 09:04:36.45ID:sSVAFBIi0
コントローラー対応はZomboidがめちゃくちゃ労力かけてるところだからな
あらゆるUI操作にマウスだった場合とコントローラーだった場合の場合分け組み込んで別の処理を行ってる
2025/02/05(水) 09:45:51.10ID:8QkRf91O0
雨樽配管はもう割り切って復活mod使っちゃってる
2025/02/05(水) 11:22:41.38ID:mDntglin0
バケツ使えば10Lの水を浄水出来るみたいだけど結局井戸が復活したからこれがある所に拠点作った方が楽なんだよな
2025/02/05(水) 12:01:42.52ID:ok728oKBr
井戸元に戻したなら雨樽の溜まる速度も戻して欲しいなー
雨樽大量設置してるけど牛がやたら飲むから冬場の農業断念したわ
2025/02/05(水) 12:13:09.74ID:6kZm0CJ40
すごい困ってたけど右クリックのフリーズも修正MODもあったわ
右键卡顿Reduce right-click menu lag temporarily ってやつねっていう知識共有
既出ならごめんちゃい
2025/02/05(水) 12:18:29.44ID:yh7jQcCO0
>>727
助かる
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/05(水) 14:15:23.29ID:Hv4Glrsj0
>>721
どんどんデカくなる場合なら
クラフト全体を閉じる前に
素材切り替えメニューを必ず閉じることで防げる
2025/02/05(水) 14:22:32.60ID:mFKdAxGz0
警報機の爆音アラームをリモコンで遠隔操作、あるいは時限起動式に出来れば大量のゾンビを誘導出来そうなものだが誰もやらない
2025/02/05(水) 14:37:07.73ID:feQKqvAs0
言い出しっぺの法則
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Fm4K)
垢版 |
2025/02/05(水) 14:39:53.31ID:sSVAFBIi0
自動車のクラクションも同じくらい効果があるよ
2025/02/05(水) 14:49:20.07ID:mDntglin0
魚網の回収物42から変わったね
前が餌魚が大量に取れてたけど42からは貝とかザリガニとか海苔が手に入る
湖や川でなんで海苔が?
2025/02/05(水) 14:54:27.21ID:oz3HBPfb0
ノリで…(抱腹絶倒超絶爆笑ギャグ)
2025/02/05(水) 14:57:00.90ID:mDntglin0
急に風が強くなってきたな…
736名無しさんの野望 (ワッチョイW cf68-EXau)
垢版 |
2025/02/05(水) 15:22:39.68ID:eYpH6mdT0
>>733
海苔って訳されてるが元のアイテム名は海藻類全般示す言葉だから
まあ多くの外国人はそもそも海藻類を食用にしないからその辺りの適当な海藻類から海苔ができてると勘違いしてそうな感はあるが
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/05(水) 16:55:29.49ID:Hv4Glrsj0
>>733
素晴らしい!エビ(笑)フライ食えるってことか
2025/02/05(水) 17:36:41.35ID:0ioX/Ag/r
>>689の件誰かわかる人いない?
4Kディスプレイ使ってるとボーダーレスフルスク選ぶと強制4Kになるから
アイコン小さすぎ問題を食らう
1080pでやるのがアイコンサイズ的にベストなんだけど1080pでフルスクにするとWindowsごと巻き込んで解像度変更されるしで詰んでる

b42来たからノックスに戻りたいのに戻れない悲しみ
皆どういう方法でプレイしてるのか教えてほしい
2025/02/05(水) 17:53:15.78ID:R4uLN1Vy0
以前から4Kプレイしてる勢からすれば、そも4Kはフォント小さくなるの当たり前なんだから大きいモニター選べってとこから常識
B41でもフォントは設定次第で大きくできたがアイコンは解像度を下げるしかなかった
今はアップスケール機能を使えばゲームだけ解像度を下げられるのでOSには干渉しない
B42は4K環境にも一応対応したというのが売りになってるのでアプスケ使わずにそのままPlayするのがトレンドじゃね?
2025/02/05(水) 18:57:43.78ID:chYWsCJt0
ハンバーガーだけで生活したくなってきた
エビフィレオとか
2025/02/05(水) 19:08:58.31ID:cQK1RmxT0
害虫駆除業者追加してくれ
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Fm4K)
垢版 |
2025/02/05(水) 19:35:24.94ID:sSVAFBIi0
魚釣りだけで生活していたら体重が増加してしまうんだが長期生活するなら野菜栽培始めないとだめなのかな
2025/02/05(水) 19:37:32.19ID:yh7jQcCO0
>>740
バーガー凶悪だよなあ
色んなものを追加で挟むメニュー出てくると
色々挟んでしまう上に、
Uberで何か頼みたくなる
腹減ったなあ
2025/02/05(水) 19:47:29.88ID:feQKqvAs0
ダイエットに鹿や家畜狩って食うか採取でキノコやベリー生活か
2025/02/05(水) 20:00:06.41ID:mDntglin0
卵食ってれば簡単にダイエット出来るぞ
2025/02/05(水) 20:01:34.55ID:u5EtoWN00
食品を焼くと空腹度は上昇するけど栄養価は変わらない
調理した場合は栄養価は上昇するけど空腹度は変わらない
だから丸焼きにそのままかじりつけば腹だけ満たしてカロリー抑えられるね
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Fm4K)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:12:16.86ID:sSVAFBIi0
丸焼きのまま食べるという発想はなかったが、たしかにそうだな。文明人としてなんか負けた気になるが
2025/02/05(水) 20:56:52.76ID:68Zc0ha2d
もしかしてzomboidってデブりながら餓死できるん?
2025/02/05(水) 21:10:14.76ID:6cxbsU67a
現実でもデブの餓死は起こりえたはず
2025/02/05(水) 21:12:42.50ID:7Rxe1dP40
しぼうフラグ
2025/02/05(水) 21:14:48.18ID:SwSmAdfod
現実でデブの餓死はいけても
デブりながら(体重増加中)餓死はいけるか?

壊血病みたいに特定の栄養素不足を餓死に含めれば有りか
2025/02/05(水) 21:26:08.63ID:7Rxe1dP40
食品の空腹度って表記はいい加減直して欲しいぜ
2025/02/05(水) 21:41:31.16ID:cQK1RmxT0
血液検査(健康診断)が追加されるのか
2025/02/05(水) 21:52:10.00ID:feQKqvAs0
ゾンビくんのテイスト診断か
2025/02/05(水) 21:53:50.98ID:RjSKH+re0
>>753は急にニンゲンが食べたくなった!
2025/02/05(水) 22:00:32.40ID:yh7jQcCO0
…本当に食べてしまったのか?
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-Hlc3)
垢版 |
2025/02/05(水) 22:03:27.41ID:k49bEsCT0
>>716
そんなバカなって思って改めて見てみたらcollectorってところからできるのね…
日本語mod入れてるからか分からないけど、下の方にも差し替えができるメニューがあってそっちしか見てなかった
なんにせよこれでだいぶ楽になった
ありがとう
2025/02/05(水) 23:24:02.22ID:k22fltxS0
>>729
さんきゅーそれで対処してみるわ
2025/02/06(木) 00:24:42.26ID:OESlszso0
適当に2階に突っ込んだら階段上ゾンビに噛まれた・・・
おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!
760名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6b-Oe2R)
垢版 |
2025/02/06(木) 00:38:53.48ID:CFZNRq6b0
石鎌だけで良いから早く治して・・・
modでも良いから・・・
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-tf49)
垢版 |
2025/02/06(木) 01:31:51.28ID:aQCgh83+0
彫刻レベル4で作れる木製ショベル簡単に作れる割に強いな
彫刻はレベル2にさえしてしまえば木製フォーク作りまくってすぐレベルアップできるし
両手鈍器はこれでいいかもしれん
個人的にはショベルは振りにクセがあるから苦手だけど
762名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-EXau)
垢版 |
2025/02/06(木) 02:33:09.72ID:mIpN2XlL0
普通のシャベルとほぼ性能同じ
違いは木の方が軽くて丈夫って完全に上位互換になってるからな
比較した場合がそうやって明らかにおかしいのですぐナーフされそうではあるが
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc9-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 03:57:23.16ID:3livbSNc0
一方、レシピかき集めてようやく作れたブレーキアックスはすぐ筋肉痛出てゴミなんだけど
どういう調整してんのかね、ホンマ

他を弱くしないでいいから苦労する武器はちゃんと使えるようにしてくれ
方々から素材集めてゴミ作るってさあ
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc9-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 04:02:54.67ID:3livbSNc0
あと、家畜
川から水飲めないんかい

なんだよ〜、川辺でサステナブル牧場できたと思ったのに
やたら脱走するからなんやと思ってたら
し、死んでる!

大量の水を前にして渇死て…
2025/02/06(木) 04:07:10.23ID:KHxmF2Kv0
サバイバーさんも俺等の指示がなければ食料持ったまま餓死しちゃうからセーフ
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3a-EXau)
垢版 |
2025/02/06(木) 05:19:54.86ID:mIpN2XlL0
>>763
それ釘バットとかと同じベース武器の強化系統のクラフトだから
釘バットは使えても釘板なんかで戦うのはほぼいないのと同じでベースが弱いと強化したところでって奴
まあ一応はブレーキ棍棒はドアダメージでかくて素材入手が楽なので、スレハン無いときのローコストドア破壊武器として使えないこともないが
767名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff9-uBTz)
垢版 |
2025/02/06(木) 05:47:41.42ID:/xQ1isQq0
彫刻はスキルの上がりやすさもクラフトできるアイテムも有能すぎる
無補正でも1まで頑張ればあとはスプーン、フォーク、キセル無限に作るだけですぐスキル上がるの流石にナーフされそう
2025/02/06(木) 07:03:09.62ID:hAP4MWau0
修正前があげる意味なくない?からの大幅強化だなぁ
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f67-fDTm)
垢版 |
2025/02/06(木) 07:28:59.71ID:BgcEGXZM0
マジじゃん
シャベルってめっちゃ強いけど耐久がなーと思ってたのに
早速木でも削るか
770 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ cf5a-Fm4K)
垢版 |
2025/02/06(木) 08:41:02.90ID:dt4h+SGo0
デッドライジングの間に合わせ武器はどれもつよかっのに
2のビームサーベルやらトールハンマーはやりすぎだけどな
2025/02/06(木) 09:22:21.78ID:hAP4MWau0
今回のビルドで2ポイント余ったから適当にCarving特性付けたけど現状助かってるわ
2025/02/06(木) 12:12:52.02ID:mrSTwqgnd
骨だの木だのが強くて誰も製鉄しないという酷いバランスだ
でもそれ以上に保守が強すぎてそこまで自作する必要性を感じない
2025/02/06(木) 12:30:50.36ID:5150374B0
よし、保守をナーフしよう
774名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f2c-zA+S)
垢版 |
2025/02/06(木) 12:41:24.85ID:3livbSNc0
>>766
釘板と一緒なら初期から作れるところも一緒にせんかいっていうね
ないよりマシのありあわせの武器をレシピ裏に隠すなや・・・
775名無しさんの野望 (ワッチョイW fff2-uBTz)
垢版 |
2025/02/06(木) 12:55:55.67ID:hexmEbtF0
一応溶接4で刃物長作れてそれは流石にクソ強いぞ
スキル本あればマルドロー下の十字路の廃車バラせばほぼ4いって素材も手に入るしお手軽っちゃお手軽
2025/02/06(木) 13:17:09.48ID:oi7ZvXjAH
クラフト系やりたいけど他に優先したい事がありすぎてそこまでたどり着けないわ
大工本5でだいぶ沼っててローズウッド、マーチリッジ、マルドロー、ウェストポイント終わったけど見つからない
ガレージが3まではよくでるけど5が出ないのよなー
777名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1b-EXau)
垢版 |
2025/02/06(木) 13:17:12.50ID:mIpN2XlL0
>>774
まず戦闘用ではなくスレハンの下位互換のドアとかの封鎖突破用、ストーンモールやらバケツモールとかと同じ系統の武器だってのに注意な
その観点だとレシピ手に入れば条件も緩く斧カテゴリーで斧使いの攻撃速度乗ってドア破壊速度は更に上がるメリットのある武器ではある
そんで弱いと思ってる部分はモロにスレハンを戦闘用武器として使用したときに感じる物だから、正直使い方間違ってるとしか言いようが無いぞ
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f61-Fm4K)
垢版 |
2025/02/06(木) 13:46:49.21ID:gniZFrA20
クラフトで作ったハンドメイド製品が既存のルート品の性能を上回るってのはおかしい話だからクラフト品の利点は既存品が全部故障して使い物にならなくなっても新規に作成できるって点でいいんじゃないの?
無限湧きするゾンビが新品武器もって現れるってのがなくなれば優位性が出ると思う
779名無しさんの野望 (ワッチョイW fff2-uBTz)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:05:46.53ID:hexmEbtF0
ルイビル以外の主要な倉庫やツールショップやギガマート全部回ったのにスレハン見つかんねえ
もう11月だし冬籠り中に拠点整備したかったのに
2025/02/06(木) 14:38:05.97ID:cuiHRgq10
高レベルスキル本はサバイバーゾンビ頼みになりがちよな
2025/02/06(木) 14:49:50.62ID:hAP4MWau0
サバイバーゾンビ目当てにドライブや戦闘した方がいろいろ良いの拾えるのよな
修正後は前の3倍以上は本出てるからかなり揃えやすいけど自分も大工本5を見つけてないな
あと比較的に裁縫も見つけにくいか
2025/02/06(木) 15:48:00.53ID:oi7ZvXjAH
サバイバーゾンビとバリケードハウス結構期待してウェストポイント行ったんだけど
サバイバーゾンビ0でバリケードハウスが3と大分期待外れに終わってしまったんだよね
もしかして略奪無しにしてるの影響あるかこれ
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1b-EXau)
垢版 |
2025/02/06(木) 16:04:32.15ID:mIpN2XlL0
セーフハウスイベントの発生率は別で弄れるから関係ない
まあ火事の家も増えるが
サバイバーゾンビのランダムストーリーイベントは別に街中優遇はされないからないときはないとか別のイベントが発生してるとかそんなもの
ゾンビ自体そんないない適当な田舎道なんかを広く見ていく方が会える期待値は高い
2025/02/06(木) 16:18:48.40ID:oi7ZvXjAH
関係ないかよかったー
遠回りでドライブしながらリバーサイド行ってみようかな
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/06(木) 18:17:20.53ID:3livbSNc0
>>778
ああ、ウーバーゾンビの武器も
徐々に手作り武器だけに置き換わって行けば一応意味はあるか…
2025/02/06(木) 18:29:01.38ID:4CNpQ/HI0
リバーサイド行くならファラス湖にも寄るといいよ
本屋あるし園芸用品店が実質ホムセンでいいものよく置いてる
キャンプ用品やミリタリー品が欲しいならドゥーバレーにもどうぞ
2025/02/06(木) 18:29:01.53ID:z1U4B9G90
ゾンビに刺さってる武器はみんな摩耗状態になる調整、あると思います
2025/02/06(木) 19:21:20.36ID:Ojf1f085r
鍛治武器は強くても弱くても文句でるからそれ以外で車の強化パーツ作れるようにならぬかな
ゾンビ映画なんかで割と出て来るやんトゲトゲになった車
2025/02/06(木) 19:35:57.30ID:6yDkhCia0
マッドマックスか
2025/02/06(木) 19:50:28.74ID:r7jNae4i0
鍛冶武器は手間考えたらぶっちぎり最強じゃないとダメだろ
2025/02/06(木) 19:59:20.84ID:OESlszso0
ちょうど昨日アマプラで10年ぶりに怒りのデスロード見た
今までずっとハゲデブのスーツ男は世界観に合わないよなぁと思ってたけど、あのスーツってある部分に穴が開いてて・・・
初めて気付いて大笑いした
あの世界の立派な住人だったわ
2025/02/06(木) 20:24:29.18ID:6TGH4jW10
剣は実際のところぶっちぎりで最強だと思う
まったく魅力を感じないのはぶっちぎりで強い武器がそもそも必要ではないというところにあるわ
2025/02/06(木) 20:42:00.87ID:SrTcppeea
今更ながら「発電機の音量と音の範囲は、屋外、屋内、密閉空間いずれも関係なくシステムとして一定で同一」と知って驚愕している。

こんだけ長々やってるプロジェクトなのに、何でこんな基礎的な部分が雑なんだよ。
2025/02/06(木) 20:44:51.93ID:SJWnimDI0
必要ないというか鍛冶剣を作れるまでに手間がかかったり
それまでに他の武器スキルが育ってたりするからだと思う
例えば鍛冶剣がいまの石斧作れるくらいのハードルだったとしたら
みんな剣を振り回してると思う
2025/02/06(木) 20:47:53.28ID:hAP4MWau0
ゾンビ倒せる必要最低限のダメージ有れば後は消費スタミナ低い方が良いからな
昔は序盤に手に入れば強かったんだけどね
2025/02/06(木) 20:51:17.82ID:wby+bbn+0
ダメージ倍率でマルチヒット数が増加するようにしよう
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff1-Fm4K)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:55:23.51ID:i+MItMom0
ゾンボは武器種でスキルが統一されてるからいいけど武器毎にスキルが設定された地獄マゾゲーもあったな
2025/02/06(木) 20:59:00.73ID:hAP4MWau0
黙示録でも刀はマルチヒット可能とかだったらオンリーワン感あるな
作るまでが長い事を考慮してか鍛治本沢山見るようになったし、粘土も出現率上げで1回で3〜4個出るようになったのでだいぶ改善されてはいる…いるのだがそこまで行くまでに何かしらのスキル育ってるよなぁ

まぁ車解体で鍛冶素材めちゃくちゃ取れるのが楽しいから個人的には良い
2025/02/06(木) 21:10:00.53ID:0oYh1KHX0
鍛冶で薪割り斧が作れるのに消化斧が作れないのは何故なのか
2025/02/06(木) 21:19:22.56ID:6TGH4jW10
なんでもかんでも作れたら探索のうまみがなくなるし
消火斧は”スペシャル”なのさ

なおツルハシのほうが強い模様
801名無しさんの野望 (ドコグロ MM8f-EXau)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:31:05.58ID:1Fq06BxHM
消費スタミナもなぜか両手長剣ばかり注目行って目立たないが、ショートソードなんかは片手鈍器で使えるとか言われてるショーバットと同じ重さ1.5しかない割に消火斧やシャベルクラスの攻撃力あるから武器性はダントツなのは間違いない
ゾンビ自体の耐久性のばらつきもあって、同じ重さなら攻撃力高い方が振る回数減るから消費スタミナ問題になるくらいの大軍相手では明らかに差が出るんだからな
2025/02/06(木) 21:53:02.92ID:DT96Htbo0
鍛冶は中途半端にすり減ったハンティングナイフを全部溶かして新品に作り替えるのに重宝する
マルチヒットがない環境だと両手武器が強くないのは以前のVerから同じだしこんなものかと
それより重量2.5を超える武器がB42で全く使い道がない部分をどうするのか気になる
2025/02/06(木) 22:07:33.98ID:6TGH4jW10
b41で消火斧もバールも槍も刀も強くなかったってマジ?
2025/02/06(木) 22:24:37.29ID:e/XjY4NT0
バランス語る前にバグ直してくれ
バグなのか調整不足なのか分かんねーこと多すぎるって
2025/02/06(木) 22:30:04.72ID:t0Z9PdTGM
鈍器を振るうしか知らない蛮族だったがようやく武器のアセンブルを理解した
研いで柄交換したら消化斧とか滅茶苦茶長持ちするんだな、そして手斧バラせないのはバグなのかこれは
2025/02/06(木) 22:38:20.00ID:hAP4MWau0
今ある大きなバグってなんだろうな
耕作がまだ怪しいのとハンマーのヘッドの耐久値、右クリックでちょっとフリーズか?

修正前の枯渇バグや骨アクセによるデータ破損みたいなヤバめのバグを感じてない
修正前やり過ぎて鈍感になってしまった
2025/02/06(木) 22:40:32.41ID:6TGH4jW10
とりあえずゾンビの食らい判定が腕まであるのはやめてほしい
格闘ゲームじゃねんだから
2025/02/06(木) 22:55:16.05ID:DT96Htbo0
>>803
鍛冶の両手剣が強いかどうかはマルチヒットの有無でも評価が激変しますよ、が主旨な
ハンドフォークの刃物短マルチヒットの強さとか知らんだろ?
809名無しさんの野望 (ワッチョイW fff2-uBTz)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:58:49.30ID:hexmEbtF0
石鎌作れないバグとか即直せそうなのに
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-Hlc3)
垢版 |
2025/02/06(木) 23:06:35.62ID:DC75jCbz0
>>759
これ下でドタドタ走り回ったりガサゴソしまくっても無反応?だから無くしてほしい
現実的な話すると見上げれば普通に気づくしシステムの欠陥味が強くて理不尽すぎると思うわ
せめて階段少し昇ったら上見えるようにならんかなぁ
2025/02/06(木) 23:11:59.11ID:6TGH4jW10
>>808
黙示録未満の難易度に興味ないからああそうなんだとしか言えないかな
まあ少なくともデフォルト難易度である黙示録において両手武器が弱かったなんてことはないよ
どうしてそんな勘違いをしたのかは知らないけど
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/07(金) 01:05:06.00ID:S1w5p5V50
>>805
手斧と言うか中型アセンは
ツールを石鎚か木槌にすればバラせるぞ
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/07(金) 01:10:12.78ID:S1w5p5V50
>>806
語り尽くされてるけど水回りよな
シンクから直のみするとガブ飲みしたり
動物の血サーバーから満たすと水が出たり
洗濯はリッター単位で使う水量おかしいし
何より配管できない

洗濯機はよ!!
裁縫上げ用の布集めが大変なんじゃ!
2025/02/07(金) 01:23:19.10ID:WyAj/CVf0
片手の方が便利(消費スタミナやライトの観点から)って意見はあっても両手武器が強くないは初めて聞いた気がする
2025/02/07(金) 01:36:27.54ID:Dzf5HIZwM
>>812
なんか他のもバラせんと思ったらそうだったのか
出来たわありがとう
816 警備員[Lv.35] (ワッチョイW cf41-Mj/4)
垢版 |
2025/02/07(金) 02:48:41.10ID:e6V6Ef5h0
軍事施設攻略する時発電機持ち込んでつけるのはあり?
地下って蛍光灯はあるよね?
817名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/07(金) 02:55:11.96ID:S1w5p5V50
>>806
あとあれだ、修理周りがバグってるな
直せると思って予備確保してないとツライ

農業フォーク直せないし

今まさにノコギリ研げないやんけ!!
カーッ
2025/02/07(金) 02:58:04.70ID:LJfQtsJE0
ノコギリ研
だけに見えて「おいおい今やそんな集まりもあるのかよゾンボっぱネェな!」って思っちゃった
819名無しさんの野望 (ドコグロ MM8f-EXau)
垢版 |
2025/02/07(金) 03:36:59.41ID:gKUkf4ZAM
>>816
発電機が修正されたといっても高さが-3〜+12に制限されてるとかで42.0xのバグ修正modが全階層有効化するmodとして残ってたんで、低すぎる所や高すぎる所にはそのままだと全てには届かないんじゃないかね
2025/02/07(金) 04:40:51.16ID:r+Xya2Z00
両手武器は鉄板補強バットがバールのほぼ上位互換で使いやすいな
切れ味落ちるのもうちょい緩めてくれんと鈍器以外お辛いのよね
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f61-Fm4K)
垢版 |
2025/02/07(金) 05:06:36.03ID:FSkuXesp0
運転が下手すぎて住宅街を走ると郵便受けを倒しまくってしまう
徐行運転してるのに慣性つきすぎじゃないですかね
2025/02/07(金) 06:01:49.02ID:ViMuoSof0
ゾンビが腕伸ばしてると当たり判定が広がる関係から
振りの速いナイフ全般も強いんだわ今
823名無しさんの野望 (ワッチョイW cf8a-Oe2R)
垢版 |
2025/02/07(金) 07:40:31.57ID:VF97Pqq70
石鎌はそろそろmod出ても良さそうなもんなのに出ないなぁ

後、誰がが言ってたクラフトUIのオーバーフローの問題と修理に関してはModあったな
2025/02/07(金) 09:31:26.86ID:YIwTUKuE0
車はピックアップトラックが軽快でオフロードでもパーツが傷まないけど
制御しやすいからもっぱら愛用してるのは大型バンだわ

あと視界良好で運転時にカメラ伸ばしてもせいぜい50メートル先くらいまでしか見えてないから
90km程度でも急ブレーキかけないと間に合わないのはやっぱりおかしいと思う
825 警備員[Lv.35] (ワッチョイW cfcb-Mj/4)
垢版 |
2025/02/07(金) 10:09:06.70ID:++4s6mrn0
>>819
なるほど
やっぱり停電後は懐中電灯必須かな
2025/02/07(金) 10:41:05.41ID:TQgDRaxO0
マルドローの直線を120マイルで飛ばしていたらゾンビを大量に倒したのわすれててきりもみ回転しながら空を飛んだのは草
サバイバーくんまじでサバイバー
2025/02/07(金) 11:53:17.92ID:30kNRPqy0
このゲーム なんで燃えた車しかプロパントーチで解体できないんだろう
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:26:02.14ID:S1w5p5V50
>>827
わかる
使い倒した車、火葬した
829名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbd-ohbd)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:26:48.90ID:S1w5p5V50
>>828
2025/02/07(金) 12:29:18.95ID:+/k8WDACd
むしろ炎上した車から回収できる素材なんかないよな
831名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ffa-EXau)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:49:16.27ID:DhkVgAg10
大破した奴も解体できなかったっけ?
トレーラー引いてるブルドライバーとか変形して車内乗り込む緑枠出ない奴
2025/02/07(金) 13:51:30.33ID:X0Nog7oc0
大きく変形したやつは出来た気がする
2025/02/07(金) 13:54:52.08ID:grrOl3zn0
Yes, the only workaround I found so far is to change line 225 in recipes_knapping.txt from:

item 1 tags[HammerStone;Mallet;KnappingTool] mode:keep flags[Prop1] flags[MayDegradeLight],

to

item 1 tags[Hammer;Mallet;KnappingTool] mode:keep flags[Prop1] flags[MayDegradeLight],

and then you can use any Hammer to make it work

これで石鎌自力で修正できるのかな
2025/02/07(金) 13:55:20.03ID:U46FeNpt0
邪魔な事故車丸ごと解体できるようにして欲しいわ
2025/02/07(金) 13:55:51.21ID:Rs8j/CQyH
やろうとしたこと無かったけどできたらいいな

修理できないバグの修復MODでてたから置いとく
Generic Item Repair Fix [42.2.0]
2025/02/07(金) 13:57:13.73ID:kfHhPZrg0
車は解体可能(炎上と大破した車)と解体不可(運転可能)の2種類あるからな
解体不可の奴をいくらぶっ壊してもトーチ解体出来ないから41でもModで解決してる人いたな
837名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1e-Fm4K)
垢版 |
2025/02/07(金) 14:49:47.52ID:neYRudHv0
スト2で見た
2025/02/07(金) 15:16:38.97ID:LrbxFU1W0
プロパン大量に持ってルイビルの南部十字路の大渋滞を掃除しつつ途中で油断して噛まれるまでが1セット
2025/02/07(金) 15:23:31.40ID:ViMuoSof0
ベータ遮断薬って結構な貴重品になった?
ローズウッドとエコークリークで一か月半ほど生活したが拾えてないぞ……ゾンビも運んでこない
勇敢つけたほうが手っ取り早いかなあ
2025/02/07(金) 15:25:10.71ID:+/k8WDACd
レアリティ上がってるねえ体感としては
一月で一つあるかどうかって感じ
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fef-zA+S)
垢版 |
2025/02/07(金) 16:09:41.07ID:S1w5p5V50
金属加工って現状、廃車解体以外一切育成手段ない?

トーチ丸々1本使うからキツイ
2025/02/07(金) 16:43:57.03ID:rSqb0VEcH
トイレとか解体してもいいけど邪魔な廃車を解体した方が良いかなぁと思う派
なお経験値効率は知らない模様
2025/02/07(金) 17:10:27.47ID:30kNRPqy0
>>839
なんたらBraveってMOD入れた方がいい
ゾンビを300、1000倒すごとに勇敢→鈍感になっていく
CDDAでも適用される
844名無しさんの野望 (ドコグロ MM8f-EXau)
垢版 |
2025/02/07(金) 17:18:31.59ID:XjVel8NWM
>>841
解体は車両以外はサンドボックス設定変えないとダメだね
他はバリケとかクラフト、ビルディングになるから他の素材消費してしまう以上は車両解体がベターなのは間違いない
2025/02/07(金) 17:39:42.06ID:g8jAawTDM
どっちでもいい派
2025/02/07(金) 18:00:52.61ID:30kNRPqy0
>>841
銅板を窓枠にバリケードでも上がるけど
車解体よりガスが消えていく
2025/02/07(金) 18:05:56.78ID:Uipju8kD0
プロパンは数限られてるしどうしても急ぎってわけじゃ無いなら車解体がいんじゃね
2025/02/07(金) 18:08:01.88ID:lwc5NUZZ0
溶接クレートって以前はたしかたくさん入った気がするけど作ってみたら大工クレートと同じ量しかはいらなかったわ
しかも上位版も同じ、バグかな
2025/02/07(金) 18:22:41.24ID:Lz8GLTNs0
石鎌作れるようになったから、多分自力で出来る人多いと思うけど共有しておく
ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/1728
ProjectZomboid→media→scripts→recipes階層の同名ファイルを上書き
一応自己責任で、元ファイルもバックアップしておいてほしい
2025/02/07(金) 18:35:48.60ID:rSqb0VEcH
韓国人VTuberが日本語でゾンボイドの耐久配信してるとかニッチすぎて草
2025/02/07(金) 18:47:58.47ID:lDveKnso0
しつこくしなければ宣伝でもいいから検索ワードくらい書いてくれ
2025/02/07(金) 18:53:29.38ID:/UE30BsF0
>>839
アイテム全般が地域にあった場所に集中配置されるから探索しないと出ない
病院とかクリニックに12個入りだかの箱結構置いてあるから序盤にせめるといいかもしれん
タバコもそうだけどゾンビのプレゼント狙いは武器以外きつい
2025/02/07(金) 19:03:21.46ID:rSqb0VEcH
>>851
宣伝叩きを恐れて日和ってしまったすまん
雪ノ羽音って子です
今日は配信終わったみたいだけど結構頻繁にやってるっぽいね
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ff5-fDTm)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:21:23.39ID:8P26VR8V0
オフゲースレは寛容だなぁ
855名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f85-ELnC)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:35:21.28ID:OBVyRP+90
ああ、金属バリケか
そんなものもあったな

これからはクラフトの時代といいつつ
クラフトメニューで
手を出せるもの軒並み経験値入らないってどゆことよインディー?

42.1のころはアイアンバーカットしても経験値入ってなかったか?バグか?
856名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fc2-chph)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:50:43.14ID:aqtRkE5m0
銃プレイできないのはこのゲームの欠点だな
リアルだけどね
2025/02/07(金) 20:51:54.70ID:+t0kQpjJ0
プロパンガスは流石のサバイバーもクラフト無理そうだよね
ゾンビの死体をコネコネして作れんものか
2025/02/07(金) 20:57:22.29ID:eiIdhuVQ0
>>856
銃の音範囲絞ればええやん
カスタムサンドボックスがあるのに縛りプレイしてるのは君自身の判断やで
859名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f3e-uBTz)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:57:31.74ID:6YzSl/hq0
42の溶接の仕様は知らんけど41の頃はある程度溶接あげたら鋼板ループで爆速でスキル上がったな
860名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-mSSC)
垢版 |
2025/02/07(金) 21:13:13.04ID:HSaFMsKK0
>>854
俺は寛容じゃないからハッキリ言うけどお前はキモいから消えろ
2025/02/07(金) 21:17:34.25ID:jC5+at9y0
(弾があれば)銃プレイは出来る
弾確保が大変という話ならそれは否定出来ない

そういやリロードの5→6って本込みでもめちゃくちゃ時間かからないか?
41のリロード上げも虚無を感じてたけど42では本込みなのにこんな早い段階から虚無を感じてる
2025/02/07(金) 21:30:48.48ID:GqQk2DX10
b41の頃から外人たちが5がスキルのソフトキャップ、実質的な上限って言ってたくらい急に上がりにくくなるからねぇ

そのかわり6から先に上がればかなりライフル系は使いやすくなる
まぁそれ以上に結局ピストルが強かったけど
2025/02/07(金) 21:34:10.51ID:/UE30BsF0
警察官+本だとリロードは本見つかった時点で一晩カチャカチャしてればあがるから苦痛は感じたことないな
銃プレイは黙示録の物資量だと仮定すると、初日に物資0で大型店舗略奪いける技術持ってれば毎日数百発撃っても枯渇しないくらいにはプレイできるぞ
初期値が0のバフなしでガンストアとかの場所知らないときついのも確か
2025/02/07(金) 21:39:04.45ID:/UE30BsF0
あ、書き忘れてたけど照準リロードは経験値自体は5以降は37%になるから1.5倍くらいきつくなるね
特に照準は6〜のパニックデバフ無効化が非常に重要だから大きな差になる
2025/02/07(金) 21:39:47.68ID:Xjt7v5ka0
mod入れない主義の人もautolootだけは入れたほうがいいぞ
指定のアイテム勝手に拾ってくれるからいちいちゾンビの大群の死骸をチェックする必要がない
ただ拠点ではlootオンのままにしとくと
集めてきた物資を拾ってしまうので機能オフにする必要がある
2025/02/07(金) 21:40:23.63ID:lDveKnso0
いやーゾンビの数が数だから銃器の使いどころはずいぶん変わるんじゃないかなー
もうショットガンで大群を処理するのが旨味が無くなったわけだし狩猟系ライフル(M788)で貫通狙いがトレンドになるんじゃないかと予想してる
次点で弾丸一発で確実に一体をkillできるマグナム系か?
2025/02/07(金) 21:51:43.57ID:6yyBpNWD0
確かにオートルートはすげー便利なんだけど
ごちゃっとするし、発見時の喜びがすこし減るから
自動でリスト作ってくれて
そこから選んで自分で拾うみたいなのができたら個人的には嬉しかったな

銃は倒れてるゾンビ相手へのダメージが異様に低いなと思ってるんだけどやり方悪いのかな?
歩いてるゾンビにヘッショ狙った方がよほどダメージ入る感じ
2025/02/07(金) 21:56:45.25ID:LJfQtsJE0
オートで拾ってくれるやつよりもオートで収納仕分けしてくれるあっちのが革命的だった
ドチャクソ積み上げられた鉄箱にきれいにワンボタンで整頓されるのすげー助かった
2025/02/07(金) 22:00:50.02ID:6yyBpNWD0
>>861
弾は扱ってる銃器扱ってる店か警察署行けばデフォ設定でも確定でたんまり手に入らない?
遠征が必要にはなるけど

射撃で困るのはショットガンの癖が強すぎて当てにくいのと
スキル本の高レベルがマジで手に入らないこと
なんとなく当てるコツは掴んだような気はするけど
当らない時は連続して外すし、結局よくわかんないのよな
2025/02/07(金) 22:45:10.35ID:jC5+at9y0
>>864
あー減ってたのか
筋トレついでにリロードのレベル上げしてたら0→5は爆速なのに5→6は長ぇなって思ってたわ
2025/02/07(金) 22:51:35.43ID:jC5+at9y0
>>869
修正前は地下の弾薬貯蔵庫がめちゃくちゃあったから今よりもかなり溜まりやすかったのよな

修正後はガンショや射撃場、軍の封鎖、軍事基地で沢山手に入るけど、ゾンビも沢山いるから銃プレイ開始するまでの道のりが大変かなぁって思って書いた
2025/02/07(金) 23:30:32.24ID:6yyBpNWD0
>>871
自分の場合はそれを逆手に取って
大群のゾンビは射撃リロードスキル上げの糧になってもらう感じ

さすがに銃単体では捌ききれないから
物理で疲れたら撃つみたいな感じで臨機応変に使い分けながらやってる
2025/02/07(金) 23:39:13.65ID:jC5+at9y0
>>866
>>866
銃でショッピングモール制圧した感じはM16が好きだな
ハンドガンも当てやすいけどM16は威力もあって貫通するのに加えて銃耐久値が高い
それに弾と本体の入手性も良し
最悪軍人ゾンビから弾箱が偶に出るのも心に余裕ができる
2025/02/07(金) 23:51:21.62ID:r+Xya2Z00
ウェスタン村みたいなテーマパーク行ったら見つかるボウルとかバケツとか全部木製ですげぇちゃんとしてんなと思ったら
普通に警報器鳴ってそこら辺もちゃんとしてんのねって
2025/02/08(土) 02:51:40.63ID:F/P288EDM
>>849
作れましたthx
876名無しさんの野望 (ワッチョイW cf5a-Oe2R)
垢版 |
2025/02/08(土) 03:04:51.36ID:4fe4E8/F0
>>849
丁度自分でやろうかと思ってた所だ
良い仕事だ
877名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0a-uBTz)
垢版 |
2025/02/08(土) 06:36:12.88ID:feBlgzsP0
銃の仕様は正直前のやつのが好きだわ
今のやつはエイム低いうちから銃使えるのはいいけどまともに当たってるのかどうか全然分からんし操作が忙しいしレティクルと実際に当たる場所がズレてるのも意味わからん
本実装されたらこの辺まともになればいいが
2025/02/08(土) 06:47:58.87ID:KArYRsHQ0
狙った場所に当たらないならレティクル表示される意味ないし
バッサリ省略した以前のシステムのほうが直感的でスマートだよね
879名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f1a-u6Od)
垢版 |
2025/02/08(土) 08:42:17.05ID:TVIpmqLf0
Target Reticleカスタムする必要はあるが視覚的にわかりやすくすればそんな分からんってなることはないと思うが
初期状態はゴミカスだからそれでやってたらそうなるよなっては思うが
2025/02/08(土) 10:41:25.37ID:ZGp24OPb0
1か月くらいたって安定してきたからスキル本を集めにモールとかいってもすでに荒らされてるの萎える~
もっと早く動かないとあかんのか…
2025/02/08(土) 11:36:30.49ID:c2I4iptR0
荒らされる前だと高レベルの本とかレシピほとんど出ないから逆に喜ぶようになるぞ
2025/02/08(土) 11:37:56.89ID:ZGp24OPb0
スキル本はルイビルの図書館でまぁだいたい解決するけど打製だけでないのは指定ミスか何かなんだろうか
2025/02/08(土) 11:42:03.65ID:/CmgPQko0
昨日普通に出たからリアルラックじゃねーかな…
2025/02/08(土) 11:43:29.00ID:0kU4+djl0
警察署とかモールとか特別な場所は略奪無くすか控えめにしてくれてもいいわね
2025/02/08(土) 11:54:45.59ID:vBworv4/0
裁縫本やKnapping本は高確率で出現する設定が殆どないっぽい
これが設定忘れなのか仕様かは判断しかねるとこだけど、どっちにしても特定施設狙いより民家やガレージの数をこなすほうがよさそう
2025/02/08(土) 11:56:59.38ID:DY+DfDm/0
食料をもっとレア化するのはどうだろう
金庫の中から ひよこ豆 見つけてよっしゃぁぁ助かったぁぁ!レベルの飢餓設定
2025/02/08(土) 12:07:49.39ID:ZGp24OPb0
>>883
マジで?あそこで出るんだ…
42になってから5回くらいやり直して毎回行ってるけどあの量の本棚で1つも打製が確認できてないんだけどリアル不運悲しいぜ
2025/02/08(土) 12:12:54.91ID:aay+kQ2Lr
溶接で両手持ちの肉切包丁作って見たけど重い振り遅い耐久もそこまでじゃ無いで石斧の下位互換じゃんよ…
2025/02/08(土) 12:18:18.59ID:KArYRsHQ0
溶接剣はけっこうつよい
2025/02/08(土) 12:31:27.98ID:vBworv4/0
>>887
出ないぞ
2025/02/08(土) 12:39:47.68ID:PgY3QOyf0
これ水道止まったら服とかって川で洗うしかないのか?
配管できないしバケツとかで洗えないから残ってる水か川でしか洗えないんだが…
そもそも服って血や汚れ落とさないと病気になったするん?
41ではとりあえずで洗ってたけども
2025/02/08(土) 12:48:30.95ID:ZGp24OPb0
>>890
だよね!とりあえずおま環じゃなくてよかった
2025/02/08(土) 12:53:42.40ID:wzdOPTuR0
血液恐怖症取ってないのなら血液汚れのデメリットは無かったはず
2025/02/08(土) 13:33:41.54ID:DY+DfDm/0
服はどうか知らんが体への血液付着は感染リスクあった気がする
2025/02/08(土) 13:46:58.74ID:R46gSz1C0
>>865
自動ピックアップmodあったのか
2025/02/08(土) 14:07:07.12ID:3Ph5o7/f0
Knapingは全巻揃えたけどサバイバーゾンビから出したな
問題は自分のビルドだとKnapingを有効利用出来ないこと…
2025/02/08(土) 14:09:39.49ID:zsKwJAaF0
釣りでデカイ魚釣ったはいいが冷蔵庫に入りきらねぇ!
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f96-Fm4K)
垢版 |
2025/02/08(土) 14:17:10.12ID:IPX4AaOB0
これオートセーブないんか
起動しっぱなしにしていてマシンクラッシュしたら数日前まで巻き戻ったわ
2025/02/08(土) 14:27:18.25ID:3Ph5o7/f0
自分は3回フリーズしたけど2回はその場で復活して、1回は起動失敗したらその少し前で復活したな
ただ自分はどれもゲーム側の問題で消えたから898のようにパソコン側の問題で消えたらオートセーブしないのか…?
900 警備員[Lv.36] (ワッチョイW cffe-Mj/4)
垢版 |
2025/02/08(土) 14:28:57.36ID:vT1qFMU10
雨樽配管できるようになるmod名わかる人いる?
2025/02/08(土) 14:29:29.26ID:DY+DfDm/0
正常に終了されなかったから前のバックアップに戻されただけだろう
クラッシュしたら最悪セーブそのものがだめになることもあるからラッキーと思えばええのさ
2025/02/08(土) 14:43:52.72ID:xwAOJ1BuH
ほぼ間違いなくおま環なんだけど同じ様な症状の人が居たら教えて欲しいです
i7-9700K、GTX-2080ti、ゲームパッド使用の環境でB41の頃からゾンビの近くを歩くと移動が止まってしまうことが頻繁に発生します
誘導中に止まった時は必死にダッシュ入力で何とかなるんだけど運が悪いとそのままモグモグ
あと拠点で走っている時に急に反対方向に切り替えして二歩くらい謎の反対ダッシュをすることもありますスティックの入力方向はそのままなのに突然ブレーキ掛けて反対に走るのが本当に意味がわかりません
ゲームパッドは安物から箱コンまで様々なものを試したけどどんなコントローラーでも発生するし有線無線関係なく起きて死亡率の8割くらいはこの挙動が原因です
動画でこの現象を見たこと無いから完全におま環なんだけど同じ様な人が居たら情報教えてください
なおゾンボイド以外のゲームでこの手の問題が発生したことはありません
2025/02/08(土) 14:45:24.21ID:3Ph5o7/f0
>>897
めちゃくちゃ重いからな…
切り身にしても半分にしかならないしもっと小分けにする手段が欲しいわ
それと料理に使っても重量変わらないから冷蔵庫の圧迫が大変

ただ釣り上げると数日は食事の心配無くなるのは有難い
2025/02/08(土) 14:58:36.62ID:41cvdYol0
>>900
plumbing fixだったはず
2025/02/08(土) 15:01:20.16ID:3Ph5o7/f0
ゾンビの前で立ち竦んで必死に動けよ俺の足!ってムーブしてると考えると一般人のロールプレイとしては完璧だな!

全然助けにならない回答だけど、ゲーム楽しむ前に嫌になりそうだしキーボードで遊んでみてはどうだろうか?
ゾンビ近くで操作変わること無いのに不思議だな
2025/02/08(土) 15:39:21.87ID:7hw+uvrUH
初めて聞く症状だけどかなり不思議な挙動だな
ここでヒントが得られなかったらsteamフォーラムのサポートに投稿してみるといいかもね
907名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f1a-u6Od)
垢版 |
2025/02/08(土) 15:39:30.71ID:TVIpmqLf0
あんまりスペック高くないデックとかで似たような症状聞いたことあるな
恐らくゾンビの近くってか、高負荷でのCPU負荷やらフレームレート急減少とかが関わってる奴じゃないのかね
キーマウだと日本語IMEバグで起こるあれと同じで症状が入力しっぱなしになるか中断されるかの違いが出るだけで
こっちはIME設定変えるとかの根本的な解決策はなさそうだから負荷低減設定やフレームレート上限抑えて症状が起きる状況になりにくくするみたいな場当たり的対処しかできなさそうだが
908 警備員[Lv.36] (ワッチョイW cffe-Mj/4)
垢版 |
2025/02/08(土) 16:02:30.72ID:vT1qFMU10
>>904
ありがとう
2025/02/08(土) 16:34:52.88ID:vt7XSmGn0
弓矢MOD更新で攻撃モーション時に落ちるようになってしまった
外すしかないか…
弓で鹿狩りしてみたかった
910名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f85-ELnC)
垢版 |
2025/02/08(土) 16:43:30.02ID:rQV/yKoT0
完全に42.2から始めた人はチキンアポカリプス起きたことない?

一つ前のバージョンから続けてるんだが
農場に近づくと確定フリーズ、デバッグマップ見たらアニマルの青点がぎっしり…

チキンアポカリプス対策がうまくいってないのか
引き継ぎの弊害か
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f85-ELnC)
垢版 |
2025/02/08(土) 17:17:56.04ID:rQV/yKoT0
>>891
川やな…
912名無しさんの野望 (ドコグロ MM8f-u6Od)
垢版 |
2025/02/08(土) 17:42:17.36ID:eG2uLdhzM
鶏は繁殖方法と処理に問題があるから1回読み込んで放置するだけで異常な繁殖してしまうようになってるのもあるかと
他の家畜は放置してたら死ぬから増えにくいが、鶏の場合受精卵で放置時期乗り越えられてしまうからな
とんでもない数の卵から孵ったひよこ+デフォルトの設定の成長の早さのせいで放置してても無限に増え続けてしまう
2025/02/08(土) 18:14:07.84ID:DY+DfDm/0
クロスボウMODは1発しか装填できないのがネックだな
1発装填→エイム→1発装填→エイム→

腱鞘炎になったわ・・・
2025/02/08(土) 18:14:55.30ID:c2I4iptR0
ゲーム内のオートセーブは寝る時とゲーム終了時にされるはずだからクラッシュによる巻き戻りは最長1日くらいになるはずだけど環境分からんからな
アイテム消えたりゾンビ消えたりマップ消えたりがある場合はメモリ不足とかクライアント側でおきてるはず
チキンカリプスはバグ報告に引継ぎ(によって新しく生成された地域ではない場合)だと起きるからそれだね
同じように羽根でくそ重とかゾーンのズレも新世界じゃないと改善されないはず
2025/02/08(土) 18:29:01.39ID:MO7MqFFO0
>>897
>>903
実はクラフト画面で切り身を更に半分にできたりするから
それで小分けにすれば入るよ

それはそれとして重量が多い魚のカロリーぶっ壊れてない?
空腹回復度150くらいから切り分けた12くらいの切り身食べても
余裕で体重が下降から一気に上向くんだが

鶏を育てりゃいいんだが生き物は段々面倒くさくなるからスルーしてるおかげで
常に飢餓状態で過ごしてるという
歪な経緯なれどアポカリプスを生きるサバイバーとして正しい姿になってる
2025/02/08(土) 18:36:24.00ID:MO7MqFFO0
前にプレイした時の経験だけど
鶏って2日に一度くらいは撫でてやらないと卵をあまり産まなくなるような気がするけど
農場とかなら母数が多いからそれでも増えるって感じなんだろか

オスを間引いたらいいんだろうけど、それでも羽や糞は増え続けるだろうしなあ
2025/02/08(土) 19:52:57.48ID:WcjvJbAw0
41の時から同じだけど採取上げれば食糧生産は簡単だぞ
冬でもベリーや野菜、キノコは取れるし虫は魚に変換できる
本はfarmers shopなどにかなり置いてあるし取得経験値が高いからレベル上げも簡単
体重増加は釣りに任せて後は採取で満たすのも有り
2025/02/08(土) 20:38:33.94ID:MO7MqFFO0
>>917
うん、なんで採集で集めたりしてる
作物はもちろん、たまにライムなんかも取れたりするよね

でも毎日採集は面倒だし、軽くやるくらいだから取れない日もあるんで
ケチって一日寝る前に飢餓状態取れる程度に食べてる
もちろんもしものためにいつでも満腹にできるようにバッグに保存食は積んでる
2025/02/08(土) 21:18:18.79ID:DY+DfDm/0
>>916

ニワトリ:ファー...ブルスコ...ファー...ブルスコ...
920名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f85-ELnC)
垢版 |
2025/02/08(土) 22:07:50.08ID:rQV/yKoT0
>>914
ふんむ
一応エコークリークは422で初めて来たんだがな
まあ不安定版の引き継ぎ…
何が起きてもおかしくはないか
2025/02/09(日) 00:12:04.45ID:68FKVogy0
やっぱ安定すると面白くない
開発が無敵拠点作らせたがらないのわかったわ
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 8715-QR8G)
垢版 |
2025/02/09(日) 00:18:05.97ID:e2GZe6Pb0
サバイバーにいつも1時間バーピーをやらせてた
試しに自分でやってみたら一分も経たず息切れ
今度からは30分にしてあげようと思う
2025/02/09(日) 00:20:36.32ID:HXj08na+0
なんでもリアルにすればいいってもんじゃないけどバーピー30分でも続けられるのはもう人外や…
2025/02/09(日) 00:45:26.44ID:XSogTdfg0
無敵拠点作らせたくないのは分かるからテレビとゾンビの当たり判定はよ修正して
その代わりロープの下り途中でキャンセルか
2階から地上の様子をハッキリ分かる様にしてくれ
2025/02/09(日) 00:54:46.98ID:X0dIh3kR0
>>921
じゃあ早くテレビ壊されないの直してくれ
2025/02/09(日) 01:14:21.57ID:80QejH3L0
2階無敵を治すつもりはないから別に作らせたがらないわけではないと思うゾ
2025/02/09(日) 01:17:30.25ID:AZ3ou4ak0
街からゾンビ居なくなると詰まらなくなるな
かと言ってルイビルまで行くのもなあ
2025/02/09(日) 01:30:28.56ID:PNNPcB1V0
>>922
歩いてる状態で一時停止

好きなエクササイズを60分にして実行押す

停止を解除する


これで残りのスタミナに関わらず60分までキッチリエクササイズする
2025/02/09(日) 02:18:01.39ID:gdPSmBvA0
テレビ無くても郊外に拠点作ればその時点で完全な安全拠点だしなぁ
このゲームって選り好みしなきゃわりとすぐに安定期に入れるし個人的には安定してスキルを延々と上げたり良く分からないアイテム収集、ゾンビが詰まってる魔境攻略をする所からがメインだな
2025/02/09(日) 02:22:31.49ID:gdPSmBvA0
>>923
縄跳び10分ですら大人には辛いという現実
5kmランニングや水泳とかしてるけどバービーとかそんな長時間やれる気がしない
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/09(日) 02:24:38.20ID:V5usnNnJ0
レシピはたくさんあるのにラストエリクサー症候群のせいでほとんどの料理を作ったことないや
コーンアイスを食べる日が来るのはいつかくるのだろうか
2025/02/09(日) 02:45:21.77ID:Y3E8RgWE0
階段落としが許されてる時点で無敵拠点自体は禁止されてない
それはそれとして経路の妨害になるオブジェクトをゾンビが壊さないのはバグだから直すってのは矛盾しない
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a69-3WHC)
垢版 |
2025/02/09(日) 02:45:25.65ID:+ImuZmQe0
シートロープ、落下するようになったから2階無敵も潰しにかかられてるけどな

ワイも安定してあちこち自由に回れるようになってからが本番やわ

料理はむしろ腐る前に作らなきゃ!!ってならんか?
トマトペーストブームが終わってチーズが腐る前にピザ作れずじまいで悲しみ
2025/02/09(日) 02:54:53.45ID:PNNPcB1V0
b42は階段落とさなくてもドア閉めときゃ安全に眠れるようになったしなぁ
B41なんかゾンビが近くにいる状態で寝ると起きた瞬間、噛まれてたし・・・
窓際で反対側から噛まれることも無くなったし、屋内では相当生存しやすくなったと感じる
2025/02/09(日) 03:14:42.77ID:gdPSmBvA0
料理沢山あるのは良いことだと思うけど作るメリットはあまり無いのでロールプレイ的な要素が強いね
たまに作らせる気あるのか?ってレシピあるし

41の料理で愛用してたのはパイとケーキだったな
何故か腐らなかったから大量に作って保存食にしてた
2025/02/09(日) 05:03:55.18ID:X0dIh3kR0
安定化や無敵拠点化したあとの続きがほしい!っていう願望持ちはそれなりに居るんだろうが
そもそも安定させずに常に死と隣合わせみたいのがこのゲームのコンセプトなんじゃないの
開発が思いの外そっちに舵を切りきれないのはNPC実装後を想定してるからでは?
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 1afe-3lFS)
垢版 |
2025/02/09(日) 05:16:50.67ID:AcZxnnlu0
料理にメリットあったところでソロじゃ食材得るために農業畜産釣り採取ってフル稼働するのは重すぎるんだから、基本は無くても問題ない現状維持で良いと思うけどなぁ
マルチプレイとかなら協力して手を出す隙間もできるだろうからあっても良いだろうけど、それこそmodの領域で良い話だし
ソロだと自由に料理できる段階まで辿り着いてもその維持に殆どのリソース割かれて身動き取れなくなるだろ
2025/02/09(日) 06:58:44.32ID:yY9oWewr0
>>924
ロープは下りてる途中で上に戻れるようになったぞ
2025/02/09(日) 09:46:35.79ID:PNNPcB1V0
筋力と積載量を別にしてれば、マイナス特性選んで筋力1のままの状態で探索するんだけどな
いかんせんマッパでも5しか持てないと話が違いすぎて・・・
2025/02/09(日) 09:51:53.12ID:0t4180p90
筋力1でスタートしても7月中に4までは当然に持っていけるし下げ得だと思ってる
逆にフィットネスは上がらなすぎるから、筋力1とフィットネス9でトレードするのがマストになってるわ
2025/02/09(日) 10:33:37.41ID:/PDFStk7H
筋力とフィットネスは初期レベルでの経験値ボーナスが(記載されているのに)無いから初期値下げ得よね
牧畜で暇もできるしダブル0スタートでバーピー生活も悪くない感じ
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 8793-2Ob3)
垢版 |
2025/02/09(日) 11:08:58.18ID:yWOr+49T0
こういう気持ち悪いテンプレ辞めたほうがいいと思うよ
まあ主に任せるけど
2025/02/09(日) 11:13:53.60ID:gdPSmBvA0
42になってからは0スタートはした事ないな
流石に筋肉痛が辛そう
自分は筋力3、フィットネス4スタートで取りたい特性も取れたから満足してる
2025/02/09(日) 11:20:43.94ID:XSogTdfg0
>>938
マ?modなしで?
どうしても一度降りる動作になるのよね
2025/02/09(日) 12:18:57.53ID:AZ3ou4ak0
>>942
そういう気持ち悪い書き込み方もやめれば?
足りんのちゃうかお前
2025/02/09(日) 12:56:43.40ID:yY9oWewr0
>>944
modなしでロープで降りてる最中にwキーで上に登りだす
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/09(日) 12:59:56.93ID:V5usnNnJ0
酔っ払ってシャワー浴びたら転倒して大怪我して火事になって裸で風邪ひくのってアポカリプス関係ないですよね
2025/02/09(日) 13:18:50.73ID:XSogTdfg0
>>946
ありがとう
入力のタイミング悪かったんかな
今度またやってみる
2025/02/09(日) 14:01:59.10ID:PNNPcB1V0
自動停止機能の無い電子レンジはいつまで続けるつもりなんだなろう・・・
2025/02/09(日) 14:04:16.21ID:Cs1aEWJnd
アメリカのコンロは今でも自動停止機能付いてないってここで聞いたから電子レンジも付いてないのだろう…
2025/02/09(日) 14:37:44.69ID:KbtyOKUkr
ゾンビをもうちょい馬鹿にせんかなぁ
金網越しに見られたのに回れ右して迂回して来たり建物の2階にいたのに玄関入って〜階段登って〜って人間の頃の意識残ってないか?
2025/02/09(日) 14:41:22.59ID:wVpBhlPm0
遠くから音が聞こえたぞ!2つ先の交差点を右折した後突き当たりを左に行って人間を襲うぞ!!
953名無しさんの野望 (ワッチョイW af85-DqWc)
垢版 |
2025/02/09(日) 15:08:09.89ID:6UUZYzdf0
【小技】
アリスベルトやカバンは衣類と同時に選択して
着用を押せば一括で装備してくれる
ネックアーマーや手甲など部位が固定されたアーマーでも可

寝る前のエクササイズで脱ぎ散らかしたカバンやアーマーを朝すぐ着用したい時便利
2025/02/09(日) 15:16:32.83ID:vS6BEihY0
現状気になるならサンドボックスでゾンビの追跡を最低のやつに変えるくらいしかないわね
955名無しさんの野望 (スップ Sd4a-6Fq+)
垢版 |
2025/02/09(日) 16:20:55.55ID:WJKqBb0Rd
回転砥石とか物切り台みたいな、いわゆる作業台系の設備でクラフトしようとするとUIが画面をはみ出てクラフトできなかったり詳細見れなかったりするんだけどおま環?

解像度変えてみても変わらず見切れてるし解決法あれば教えてほしい
2025/02/09(日) 16:22:56.02ID:ePn33fM90
せめて解像度や文字サイズなどの情報を付け加えないか?
957名無しさんの野望 (スップ Sd4a-6Fq+)
垢版 |
2025/02/09(日) 16:27:02.71ID:WJKqBb0Rd
すまん
解像度は1920x1080でフォントサイズは26でやってる
他の関係してそうなのはコンテキストメニュー中、インベントリ中、ツールチップ小
958名無しさんの野望 (ワッチョイW abe1-NcrF)
垢版 |
2025/02/09(日) 16:31:37.36ID:BW7R3kaz0
>>955
ワークショップにmodあった気がする
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e61-w5Nl)
垢版 |
2025/02/09(日) 16:45:04.91ID:V5usnNnJ0
サンドボックス設定でリスポーン時間をゼロにしてリスポーン無効化してても
前に全滅させたエリアで壁に座り込んでるゾンビが出るんだけど、これは他から移動してきたゾンビが壁ゾンビになってるってことなの?
960 警備員[Lv.37] (ワッチョイW ab3f-RsND)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:11:33.63ID:pqHOfNSy0
ゾンビ見える位置に動物放しててゾンビが近くに来ちゃった時に暴れてフェンス、雨樽、コンテナ、ゴミ箱とかかなり壊されたわ

壊されないフェンスがあるところ以外はテレビで囲った方がいいな
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae6-kH5e)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:12:08.94ID:mGU3H+7W0
>>955
自分の環境ではみだしを解決したmodは
低解像度で縦がはみでるノーパソ用の「Armor Crafting UI Fixes」、
あと横用も使ってるんだけど入れたPCが手元にないので
必要ならあとでレスします。
2025/02/09(日) 18:14:46.86ID:P7G5XXWx0
>>959
開始時に決めた定数まではリポップすんじゃなかったか
2025/02/09(日) 18:25:51.00ID:mGU3H+7W0
>>955
「あなたのファイル」でサブスク確認できたので縦横はみで対策で自分が使ってるのはたぶんこれ。

「[B42]Crafing Menu Overflow Fix」
2025/02/09(日) 18:46:46.44ID:KbtyOKUkr
>>960
オフィスなんかにあるパーテーションが軽いし壊されない?からオススメ
ただ北側が上手く繋がらないから他のもので埋める必要あるけど
965 警備員[Lv.37] (ワッチョイW ab3f-RsND)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:54:41.34ID:pqHOfNSy0
>>964
なるほど、あれ軽いし集めやすいからよさそう
966 警備員[Lv.37] (ワッチョイW ab3f-RsND)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:55:28.95ID:pqHOfNSy0
あと、すまん
>>960踏んだけど立てられなかった
967名無しさんの野望 (スップ Sd4a-6Fq+)
垢版 |
2025/02/09(日) 19:01:26.07ID:WJKqBb0Rd
>>963
ありがとう
フォントサイズ変えてみたら一時的に直ったけどすぐ見切れるようになったからダメだねこりゃ
帰ったら入れてみる
968名無しさんの野望 (ワッチョイ af85-3WHC)
垢版 |
2025/02/09(日) 21:36:08.39ID:6UUZYzdf0
>>307
おいいいいい
右ライト、左サブバッグで押しのけ出ないやんけ
逆もしかりや
969名無しさんの野望 (ワッチョイ af85-3WHC)
垢版 |
2025/02/09(日) 21:40:00.85ID:6UUZYzdf0
>>967
一時的に直ったなら後は
代替使用アイテムメニューを閉じてからビルドメニュー全体を閉じるようにすればいいんちゃうかね

代替アイテムメニュー開いてると毎回その分だけ大きくなっていく
970名無しさんの野望 (ワッチョイ af85-3WHC)
垢版 |
2025/02/09(日) 21:41:55.90ID:6UUZYzdf0
>>966
キリ番だし、ほな建ててみるかねえ
971名無しさんの野望 (ワッチョイ af85-3WHC)
垢版 |
2025/02/09(日) 21:49:18.08ID:6UUZYzdf0
建築でけた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1739105190/l50
2025/02/09(日) 22:12:02.28ID:ePn33fM90
>>968
プッシュ出てたけどなーと思って念のため確認してみたらロウソクやライターの時だけプッシュ可能だったようです
訂正してお詫び申し上げます噛まれてたら(m´・ω・`)m ゴメン…
2025/02/10(月) 00:07:55.03ID:pfhk57tq0
>>972
こいつめっちゃおいしそう
2025/02/10(月) 00:22:14.56ID:AVjdoqCE0
家畜は出荷よー
2025/02/10(月) 00:28:07.20ID:TxFbQjmN0
そんなこというと増殖してデータクラッシュさせるわよー
(´・ω(´・ω・`)ω・`)
2025/02/10(月) 00:29:05.26ID:AVjdoqCE0
やはりゾンビ処理は爆音鳴らして殲滅が正義…!
集団よりも残党やお残しゾンビが1番の死因なんよな
2025/02/10(月) 00:40:03.15ID:nVxjKnp10
ゾンビ1体処理するごとにアポカリプス前の世界で積み上げ続けたカルマ値が1下がるとかないの?
2025/02/10(月) 00:52:21.68ID:n1DLGLUh0
小さなフラットヘッド・キャットフィッシュ
負荷19

おいやめろ潰れる
979名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a56-GWo1)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:02:24.45ID:OiW9iGPq0
実際武器振り弱すぎて救急車火炎瓶しかしてない
2025/02/10(月) 01:05:29.61ID:AVjdoqCE0
>>978
並で40超えたりもっとデカイの出たりするし魚は魔物だよ
981名無しさんの野望 (ワッチョイW af85-DqWc)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:11:32.64ID:wHzTk6f50
>>972
感染はしなかったけどお気にの服に穴あけられたので
無かったことに致しました

普段ろうそくライターなんて使ってるのか?
ノックスで一番ホットなスタイルってホントぉ?
2025/02/10(月) 01:16:26.13ID:n1DLGLUh0
>>980
小さいで油断させてくるのやめろぉ!
2025/02/10(月) 01:27:08.75ID:AVjdoqCE0
そのプレイスタイルで残り組のケアを考えるなら胸ライト+メイン武器とダブルバックが良いと思う
2025/02/10(月) 01:29:49.82ID:jqsp5DNY0
>>981
序盤のころ店舗を制圧したときに商品棚にあったロウソクに火をつけてそのまま漁った時の記憶に基づいて書きました
普段は自分の背負ってるバッグに略奪品を入れていって車のトランク上で仕分けするスタイルなのでそのまま気が付きませんでした
お詫びとして今後ロウソクを愛用しますので許してください垂れた蝋でお手てがホットは間違いないです!
985名無しさんの野望 (ワッチョイW a311-1GPV)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:43:33.85ID:AVjdoqCE0
今更だけど42になって運転席からトランクにアクセス出来る車の使い勝手めちゃくちゃ良いよな
個人的にはテレーンでバッグ4個乗せが好きだけど体感前よりレアになったし見つけるまでこのタイプの社用車使ってる
986名無しさんの野望 (ワッチョイW af85-DqWc)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:43:35.01ID:wHzTk6f50
>>984
ホッティZ全巻を集めるのです
されば許されん
2025/02/10(月) 01:47:46.56ID:hwcwQe7e0
自分用に耕作のExcel表作ってるけど
Barley(大麦)の種植え8-9月でいいのか…冬越す作物なんだな Barleyに限らないが
988名無しさんの野望 (ワッチョイW af85-DqWc)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:53:18.10ID:wHzTk6f50
>>983
胸ライト便利ではあるけど
懐中電灯に慣れてるとやっぱ暗いのよねぇ
2025/02/10(月) 01:56:45.83ID:AVjdoqCE0
小麦も春小麦と冬小麦ってあるからな
乾燥に強くて保存性も良いのも合わさって世界中で主食になってるのも納得の性能

耕作まだ触ってないけどzomboidの小麦はどうなんだろな
2025/02/10(月) 02:33:37.74ID:hwcwQe7e0
>>989
データ上は9±1月に植えて5±1月の収穫するらしいですね。収穫は2-4個獲れる?デフォであった乾燥済み小麦12個からMil系の設置物で小麦粉一袋…

焼きバゲット空腹-29の必要量は小麦粉一袋に食塩二つなのでコスト重いですね(調整きて欲しい)。酵母は1個10回ぐらい使えそうなんですが…
2025/02/10(月) 02:38:39.65ID:n1DLGLUh0
うおっ大きなフレッシュウォータードラム
バターで炒めてデブ活捗る
2025/02/10(月) 03:02:43.81ID:AVjdoqCE0
>>990

保存性は良いけど微妙だな…
そういえば現状の料理だと食塩の消費量が丸々1瓶使うからおかしいとか聞いたな
41の時でも思ってたけど調味料使いすぎなんよ!
2025/02/10(月) 03:04:13.25ID:4batURhM0
>>992
でもたまに塩はホント美味いと感じる
2025/02/10(月) 03:17:08.25ID:AVjdoqCE0
>>993
塩めちゃくちゃ美味いし普段塩分強めに作るから分かる
ただ塩瓶1つだいたい60gと考えると…サバイバーくん何グラム入れてるんだ!
2025/02/10(月) 03:44:49.26ID:HZjjzToC0
>>971
ありがとう!おつかれ

瓶詰めも食酢がレアすぎて作ろうという気が起こらないという
しかも一瓶作るのに2ついるてお前
2025/02/10(月) 03:51:13.17ID:4batURhM0
>>994
60グラムはね…
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a4d-3lFS)
垢版 |
2025/02/10(月) 08:00:29.70ID:8avcClu40
そもそもバターの前歴みたいに残量2使用にするところを2個使用とか設定する単位間違ってるんじゃね?
2025/02/10(月) 08:50:02.21ID:8QicJQl0d
そもそも残量がバーで表示されてて正確な数がわからんのがクソ
あげく設定する側が間違えてるしアホかと思う
2025/02/10(月) 09:33:43.07ID:hwcwQe7e0
>>997
そういや41は小麦粉数回使えた気がしますね…
小麦粉単体で空腹-60(食えないけど)とかあって天使の取り分半分はバグだな

現実参考にするとパンの重量60%が小麦粉らしい。小麦粉は重量2.0だから3.0のパン…つまり10個ぐらいは出来るのかな?
2025/02/10(月) 09:48:33.30ID:5U4r67L40
自分質問いいっすか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 18分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況