>>961
@暴露exposureとか耐性(以下レジ)下げ呪いcurseは、敵のレジのステータスをあらかじめ下げる
レジ0以下にできる、何らかのアクションが必要なことが多い

A突破penetrationはhitが当たる瞬間に@の後に計算される
レジ0以下にできない(最初から0だったり呪い暴露ですでに0以下になってたら意味がない)が、
最大レジを下げることができる、サポでもパッシブでも自動適用が多い

poe1はAも追加で0以下にできたので優先度高かったんだけど、poe2ではできなくなって
ファームなんかで呪い暴露の時点でモンスターが0以下レジになると意味なしなのでやや軽視されるようになった
もちろんいちいち呪ってられるか+弱いモンスターはDPSで吹き飛ばすから同じって人は案外突破入れてる