答えがないときは知ってる人が居ないとき、か
>>539に関してはまた時間を改めてみます

最近探知機を作ったんですが、音の違いがよく分かりません
流石にフロアに入った瞬間にわかるような代物では無いと思うんですが、ほぼ真横までいかないと音が活性化しないので★ちいさなメダル探しくらいにしか使えてない現状です。
効果音で判別するとのことなので、文字での説明は難しいと思うんですが、何か聞き分けるコツとかありませんか?
また、慣れていればどれくらいの距離からならわかるとかも教えてほしいです。