X

【HoI4】第172次 Hearts of Iron 4【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 913d-s0HT [60.44.247.139])
垢版 |
2024/07/12(金) 10:28:45.27ID:FAy7hGg/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHoI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradoxwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
【HoI4】第170次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/game/1716903547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/12(金) 10:55:06.27ID:fpl1GY7b0
アメリカ合衆国が>>1に乙を申し出ている。
2024/07/13(土) 17:01:53.72ID:JbA1nkjB0
かかってこい!>>1乙になってやる!
4名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2a19-eRYk [219.122.21.70])
垢版 |
2024/07/13(土) 19:04:13.41ID:skMoCFos0
バレアレス諸島おいしいなぁ
5名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW bbea-qQ4p [143.189.163.28])
垢版 |
2024/07/14(日) 02:58:29.07ID:ENj1aU9p0
対艦誘導ミサイルって
重航空魚雷に何一つ勝ってないけど、何なのこれ

誘導なのに魚雷より対艦の命中が低いって…
2024/07/14(日) 13:28:48.71ID:fLHq98Zb0
>>1
このスレはもはや我々の中核州である!
7名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e319-UGyX [219.122.21.70])
垢版 |
2024/07/14(日) 14:10:56.41ID:HjOVul120
アヴァンギャルドフランスに宣戦
2024/07/14(日) 17:21:50.32ID:Y1thUsyr0
>>5
別ゲーだけどRtWでミサイルより徹甲爆弾の方が重用される問題に似てるな
60年代になると対空防御が発達してミサイル攻撃が通らなくなるから昔ながらの大口径艦と航空爆撃に回帰する問題
2024/07/14(日) 19:22:34.84ID:MHjDG+ui0
>>5
パラドの変なこだわりやろな
ミサイルとかジェット機とか、大戦中はあまり活躍してないから
そんなとこリアルにしなくていいのにね
10名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 05cd-o7Qo [2001:268:9a2f:5f57:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 20:34:13.37ID:bImWCeAn0
マジでタコに教える前提で答えて頂けると助かります
現環境でイタリアが速攻エチオピアを落とすのって無謀?
5年ぐらい前の動画では内政後サクッとエチオピア落としてたけど自分でやっても上手くいかないんだよね
本土の空軍も全部出勤(出勤?)させてるし南北両方から攻めてるんだけどな、補給もそんなに滞ってないし
一応進軍は出来てるけどクソほど時間がかかる。なんならスペイン内部の戦争終わるんじゃね?ってレベル
内政終えたあと速攻じゃなくて、研究やドクトリン進めないとキツい?
アドバイスください
DLCはサブスクで全部ぶっ込んでます
11名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b5f7-Pe0Q [2001:268:9a7b:8c3b:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 21:49:40.84ID:CGWmxrTE0
戦闘計画ボーナスを貯める(クリスマス攻勢みたいなイベントを待つ)・本国から南軍にいくらか補強・西の方の奥地のVPさっと抑える
将軍のレベル上げもあるからあんまり急いでも仕方ないけど半年内には終わるはず
燃料きついから空軍は現地部隊で最低限制空取るくらいでいいと思う
あとソマリアとエリトリア独立させると兵站NF自動取得できて便利、戦争に勝っても自動で取れるけど
12名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 05cd-o7Qo [2001:268:9a2f:5f57:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 21:59:14.85ID:bImWCeAn0
>>11
やっぱりそれぐらい丁寧に進めないとダメなのか…
やり方が悪いだけで本当は内政後速攻落とせるのでは?って試行錯誤してたけどじっくり進めてみることにします
どうもありがとう すごく参考になりました
2024/07/14(日) 22:43:12.03ID:yJ+YJ/nb0
このゲーム自体にはそこまで興味なくてMODのTNOがやりたかったからとりあえずバニラで操作だけ覚えるかとチュートリアルのイタリアやったら日曜日消えててワロタ
EU4にもドハマリしたしやっぱパラドゲーは軽い感覚でやると危険だな
14名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW fdb1-JlzA [126.26.82.132])
垢版 |
2024/07/14(日) 23:01:56.12ID:fv9TuC4q0
前スレ陥落!
2024/07/14(日) 23:02:48.55ID:+2naV4Zc0
>>8
やはり戦艦 戦艦がすべてを解決する
大艦巨砲主義バンザイ!
16名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a34e-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 23:19:34.78ID:PTx5SWR10
核弾頭はほっとけばできるけど
戦艦空母はマジで心血注いで作ったのであっさりボカチンはやめてほしい やめて
17名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 45bc-irXY [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 23:42:14.79ID:IWtLMiH40
ドイツは前は最初から中戦車研究済だったけどナーフ入ったの?
軽戦車しか研究済になってないわ
18名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b5f7-Pe0Q [2001:268:9a7b:8c3b:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 23:52:25.29ID:CGWmxrTE0
>>12
二週間くらいボーナスが貯まるのを待つくらいでそんなに丁寧では無いと思うけど
戦闘を避ければ二、三ヶ月で終わるけど将軍育てる意味ではあんまり急いでも仕方ないんじゃないかな
もちろん亡命される前には終わらすべきだけど
2024/07/15(月) 00:03:09.74ID:9mH8wEPC0
>>10
エリトリア方面の師団全部エチオピアの北側に貼り付ける
エチオピアの南にはソマリアに元からいる師団全部前線に貼り付けてかつイタリア北部あたりにいる15-17師団ぐらいを引っ張ってきてまた別に前線を貼る
戦闘機部隊はいらないから解隊、本土にいる爆撃機を全部引き連れてきてエチオピア北東側空域に気持ち多めに北西側、南部側には残り半分を均等に分ける感じで展開して近接航空支援と兵站爆撃でも指示する
後はアフリカに派遣してる3個の軍に将軍振り分けて全部まとめて軍集団作る
後は3個の軍でそれぞれ攻撃線引いて攻勢ボタン押してオート攻勢たまに師団を手動で動かすだけ
航空機は適宜戦闘多そうなところに多めに
これでがんばればエチオピア皇帝が亡命する前1936年5月初旬までに倒せる
あくまでこっちはこうしてるって例だから間違ってるところは大いにあると思うから参考程度にしてね
長文で見にくいのもすまん
2010 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 05cd-o7Qo [2001:268:9a2f:5f57:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 00:09:01.51ID:HDpMFJHo0
>>18
いやあ、内政後即突っ込んでた時を思うと十分丁寧すわ
急ぎすぎも良くないのね

>>19
めっちゃ参考になります!
最新版で他の人のやり方トレースしてみたかったんだ
Hoi4仲間いないからそんなこと出来なかったし…
真似してみるよ ありがとうございます!
2024/07/15(月) 09:10:50.50ID:srCuicTy0
外交の陣営招待ボタンはいつ使えるもの?
民主日本で冬戦争のフィンランドに押せた経験しかなく
ファシ日本だと押せる機会なし?

情報機関でクーデター工作成功したら押せたりする?
2024/07/15(月) 10:35:12.28ID:yBNYrRib0
日本だとアメリカ占領後のメキシコとエルサルバドルくらいか
工作してもだいたい枢軸に入る

ソ連だとバルト三国と中東トルコギリシャくらいまでなら政党工作で入れられる
(併合のがいいけど)
2024/07/15(月) 11:05:03.22ID:srCuicTy0
まじですか枢軸モテモテでうらやま

なぜかイタちゃんが優しいので穏便に口説きたい
でも時期がきたら枢軸にいってしまうのは確定
その前にドイツをなんとかする以外ないってことですかね
2024/07/15(月) 12:01:44.99ID:39ivh1Se0
距離が近くてイデオロギー一緒の奴を誘えるからバルカン半島でプレイしたら結構出番ある
25名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW e386-o7Qo [2001:268:9a53:8411:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 12:05:28.12ID:22Gg+O/u0
>>17
ナーフというけど3号戦車が史実の開戦にほぼ間に合ってないことを考えると妥当ではある
26名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ fd59-UGyX [240b:11:82c0:c100:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 12:48:49.64ID:dk7qjPks0
戦闘計画ボーナスを貯める

っていうのが、なんか時間を無駄にしているように思えて
つい攻勢しちゃう…
けど、実際には戦闘計画ボーナス貯めると一気に進めたりするんだよね
27名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6d8b-nPhu [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 13:00:56.12ID:olYHJLmR0
戦闘計画ボーナス溜めてる間相手は塹壕ボーナス溜めてるからね…まあ場合による
28名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ab58-qQ4p [153.132.212.128])
垢版 |
2024/07/15(月) 13:06:18.13ID:4fObN1W40
1970年代まで独ソ開戦待ってたら

ソ連が平和なんたらのプロバガンダキャンペーン始めて
戦争協力度が5%とかなって

スタグラとレニグラ、1800万人の死者だけで降伏しちゃった…

ごめんよ平和を愛する陽気なスターリンおじさん
2024/07/15(月) 13:08:25.11ID:9gXqBPnc0
>>21
ファシ日本でフィンランド入れたいならソ連と戦争中に冬戦争始まれば陣営招待できる
2024/07/15(月) 13:12:35.20ID:ylladzyM0
戦闘計画は部隊が勝手に動くのがいまだに慣れないから
部隊の集結とか限られたときしか使わない
2024/07/15(月) 13:52:24.61ID:39ivh1Se0
戦闘計画ボーナスを貯めて手動操作すればいいんだぞ
2024/07/15(月) 15:02:19.09ID:lfUPs8Jk0
ロシアがラインメタルCEO暗殺計画してたって聞いてHOI4でも似たようなことできんかな
2024/07/15(月) 15:49:05.26ID:FQADKBWK0
できません
2024/07/15(月) 15:52:39.22ID:22Gg+O/u0
大ドイツのディシジョンってもしかして中核州増えない?
ウキウキで押したけど名前以外変わった気がしない
35名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ab58-qQ4p [153.132.212.128])
垢版 |
2024/07/15(月) 15:56:40.08ID:4fObN1W40
増えません…
東方生存圏とは一体…
2024/07/15(月) 16:07:57.91ID:FQADKBWK0
ちょび髭が勝手に言ってるだけで別になんの正当性もないし現地住民も受け入れてないし
残当
2024/07/15(月) 16:10:15.97ID:22Gg+O/u0
えっじゃああれ名前変わるだけなのかよ
2024/07/15(月) 16:10:38.55ID:39ivh1Se0
まああそこまで勝ったドイツが今更中核州増やして強くなってどうすんねんって話ではある
2024/07/15(月) 16:15:07.84ID:F1LTN7Nr0
イギリスはドイツとかを中核州にできるディシジョンあるのに
2024/07/15(月) 16:22:21.78ID:Co1zIKEp0
まぁ国名が変わるだけでもやる気変わるよね
請求権とかいう宣戦するときぐらいにしか使わないやつも増えるとかでなんとかならんかな
41名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ a3cb-irXY [2001:240:2413:2a3:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 16:23:45.51ID:RZSMYJFY0
戦闘はヒラ押しでもちゃんと充足足りてりゃ押し勝つから
充足足りないから止めたら相手はそれ以上に塹壕も充足も貯まるわな
生産が追いつかないなら国力に見合った師団数にしてないだけ
2024/07/15(月) 16:44:05.88ID:KeY0XwqC0
勝手に名乗るだけで中核州になるものばっかりなのに
2024/07/15(月) 16:45:13.98ID:39ivh1Se0
>>39
ヨーロッパ連合のこと?
あれドイツも民主主義になったら使えるよ
44名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウーT Saf1-eK8w [106.146.79.77])
垢版 |
2024/07/15(月) 19:45:55.09ID:8Meo9QRsa
しかもこっちは必死に本国人気ないと思う
なんとかせえよ
45名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新] (ワッチョイW 3dc9-ZP8Z [222.6.216.162])
垢版 |
2024/07/15(月) 20:14:35.66ID:YEtxZn4L0
モバゲーもそのうち税金払うおもしろ企画だったから惜しかった
 凄い人間に期待してますアピールですかっ?
46名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a392-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 20:31:02.66ID:y0sr/7WD0
傀儡とか協力国ならいいけど分を弁えない同盟国になってあげるよ は
宣戦布告で返すわ
本国空にして再三助けてやってるのにアホほど占領地広げて駐屯部隊用の人よこせだぞ
スペイン君 新大陸行く前に君だから
2024/07/15(月) 20:54:12.59ID:SB6HocfQ0
まあスパイ枠のこと考えると同盟国はいた方が(基本的には)得だけどな
2024/07/15(月) 23:49:07.32ID:dk7qjPks0
勝手に宣戦して敵を増やす同盟国は要らないね
事前に相談してくれるならいいけど
2024/07/15(月) 23:57:17.20ID:39ivh1Se0
自分+傀儡国と同盟国1国なら扱いきれる
これが同盟国2国以上になってくると同盟国Aが起こした戦争にBやCが勝手に参戦してめちゃくちゃになる
2024/07/16(火) 01:52:06.81ID:syEq7Xal0
ドイツで初手イギリス→そのままフランス正当化→イギリス降伏直後に宣戦布告
したらなぜか講和会議の画面でフランスが自由フランスになってた
植民地も全部自由フランスでひとまとめにされてたし…なんで?
(戦争中はフランスのままだった)

連合国に入るタイミングは無かったはずなんだけど…
51名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a392-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 04:58:41.94ID:07ayENJD0
第二シャウテレウル王朝成立を確認!
日本でやったら見られないないなこれ
とりあえず攻め込む
2024/07/16(火) 12:45:01.95ID:L+q7H+2N0
nfの択一選択を消すmodがでてるけど頭悪くていいなこれ、陣営もぽんぽん、陣営鞍替えもぽんぽん発生して世紀末だわ
2024/07/16(火) 16:22:28.09ID:DpNTuKul0
傀儡国に野良の師団がぽつぽつわくのですが遠征軍みたいなもの?
それとも知らないうちにどこかで要求してしまってる?

若葉マークついてる変な編成でどうしたらいいのか
暇なら国境警備してくれたらいいのに
54名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6d7d-nPhu [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 16:24:48.20ID:We0O8RNI0
傀儡に湧くのは遠征軍だね
戦闘に使うと自治度上がって面倒だから、沿岸防衛か無限訓練で陸軍経験値ロボにするのが良し
2024/07/16(火) 16:45:57.28ID:DpNTuKul0
ありがとう
国境警備隊に任命しておきます
56名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bbae-UGyX [2404:7a81:1261:8400:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 19:15:58.95ID:MgM3MZTc0
アメリカで日本と戦争するときに、台湾に上陸掛けるんだけど
・中華民国になる場合
・アメリカの領土になる場合
の二つがあるっぽいんだけど条件とかあるのかしら
2024/07/16(火) 19:31:37.45ID:T2jwMbk50
中国と同盟組んでたり中国から軍事通行権貰ってると中国の領土になるよ
58名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 453b-irXY [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 23:57:09.27ID:Jl2nDcVv0
大日本帝国プレイで初手アメリカとかやって傀儡にした時逆にさっさと自主独立して貰いたいとかだと何が手っ取り早いのかな?
イデオロギー変更だと大東亜共栄圏に参加してくれない
2024/07/17(水) 01:05:17.61ID:wY4QPc9e0
実績有効化でゲーム開始できない

パラドランチャアンインストール
ドキュメントのhoi4フォルダ削除
steamでhoi4アンインストール→インストール
これで、ダメ
チートや変更されたゲーム扱い


貧乏人でバニラだから?😢
60名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6d7d-nPhu [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 01:10:29.33ID:bjVlEZEL0
カスタムゲームルールが適用されてるとかMOD入ってるとか
2024/07/17(水) 01:18:34.04ID:uj8nanSU0
そもそも鉄人モードでやってないとかそういうオチだったらどうする?
2024/07/17(水) 01:22:03.61ID:wY4QPc9e0
そこは大丈夫
https://stratejin.com/hoi4-achievements-start/
ここに書かれてる事は全てやった
チェックサムは確かに違う 何故違うかは分からない

せっかく真人間hoi4プレイしようと思ったのに
2024/07/17(水) 03:40:12.97ID:0KUI6Rak0
mod全部外せ
アイコン変えるやつとか日本語フォントとかも含めて全部
2024/07/17(水) 06:31:59.63ID:JH2lnKnN0
本当ならJapanese Unit Transitionとかもいれたいんだけどそれだと鉄人モードでやれんしもっと融通が利かないのだろうか
2024/07/17(水) 07:12:02.81ID:+LA+EHlT0
実は1939年シナリオでやってるとかね
2024/07/17(水) 20:10:37.19ID:tEtok5nF0
逆に何のmod入れても鉄人オンにできるけど実績が取れるわけでもなくただセーブロードできないだけのデータができる
なんか変な設定押したかな
2024/07/18(木) 01:56:40.82ID:7EBXzijL0
鉄人onと実績取得可能は別物だからな
実績取得に影響が出ないmodだけを入れた状態で鉄人onにすれば実績取れるけど
影響が出るmod入れた状態で鉄人onにしたところで 実績取れないセーブロード制限かかったデータが出来るのは当然の動作
2024/07/18(木) 09:11:30.11ID:m5dP8AN90
実績に影響出るmodオンにしてたら鉄人にできなかった気がするけど記憶違いか
2024/07/18(木) 09:15:10.20ID:7EBXzijL0
記憶違い
鉄人オンオフとは別に実績取得可能か不可能のツールチップあるでしょ
70名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a360-7kUs [2400:2200:7aa:e73f:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 11:49:43.29ID:uL7I/8XH0
鉄人はセーブロードでやり直し出来ないだけであって
難易度とか変更出来るんじゃなかった?
71名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW ab58-qQ4p [153.132.212.128])
垢版 |
2024/07/18(木) 12:24:30.87ID:ggTXHRI70
パラドフォーラム見てると
スペースマリーンって書き込みがちょいちょいあるけど
これどういう意味?
戦車の付いた海兵隊なの??

あと装甲偵察中隊で
性能盛り盛のレオパルドとか付けるのって無駄?

結構歩兵師団のスペック上げてくれるんだが
フォーラムだと無駄って意見多くて
オンボロトラクター中隊のままで良いの?
2024/07/18(木) 13:33:49.28ID:b2BjxRFz0
スペースマリーンってウォーハンマー40kに出てくる架空の超人部隊でしょ?

多分それが好きな人のネタ書き込みじゃない?
73名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a363-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 18:09:16.78ID:z9MVtmgP0
日中戦終わって何の気なく州表示にした
プロビクリックしたらへんなマーク出てたから押したらマップにも同じ表示が複数プロビに出た
洪水中だって これ全部か・・インフラ建設するしかないんか

ほかにも人多すぎとか言う表示を発見したんだけど
赤字で非中核州地域への補給への影響+35%って出るんだけども
これは人多すぎると補給通らないって事かな

>>54
経験値溜まりづらくなったので
レンドリースで旧式武器を押し付けて永久訓練させましょう
義勇軍は派遣元の武器装備使うのでそれを消耗するだけです
経験値もらえて自治度も下がって二重にお得・・だと思う
2024/07/18(木) 22:48:35.47ID:uAzWbt7p0
>>57
それだ!
大陸の日本軍叩きたくて通行権要求したせいだ
2024/07/19(金) 00:19:18.78ID:JV3sRCZG0
ドイツやるのが久しぶり過ぎて開戦までに戦闘機とCASどんくらい用意しておけばいいのか忘れた
各2000くらい?
76名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6d8f-nPhu [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 00:32:03.39ID:OYYktQum0
CASそんないらんと思う
結局戦闘機で優勢取れりゃ落とされることも少なくなるし
2024/07/19(金) 02:39:52.89ID:HqO3NqQ30
何とか頑張って使おうとしてたけど低能の俺だと全く活用できない・・・・
相当追加弾薬庫入れないと野戦砲以下だしさっさと動きたいなら自動車牽引野戦砲かカチューシャでいいし
コスパも性能も野戦砲より低いんじゃどうすればいいんだろう
2024/07/19(金) 02:40:44.52ID:HqO3NqQ30
すまん戦車の話
せめて装甲ボーナスが復活してくれないかな
79名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a380-nPhu [240d:1e:159:9d00:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 03:06:14.79ID:7GBUgnnf0
史実って戦車つよかったんかな
HoIにおとしこんだらこんくらいのバランスなんやろか
2024/07/19(金) 03:12:29.27ID:+Fyw41t+0
歩兵じゃ戦車来たら絶望しか無いぐらいには戦車は強い
現代もドローンが無ければ戦車が来たら泣き喚きながら死ぬしかない
81名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a3c0-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 05:01:46.49ID:c83Lfn8b0
人的辛くなる後半に装甲盛ってりゅう弾砲積んだ戦車1大隊を歩兵師団に付けてるけどな
自走対空も作っとくが制空重視だから配備するまで行かないことも多い
むしろ野砲やカチューシャの方が使わねえ
2024/07/19(金) 07:51:16.90ID:FTXzP1Od0
>>79
強くなきゃ使われずに廃れてるよね
2024/07/19(金) 08:32:30.49ID:QsZ1//iad
ファシ日本でパリ陥落にあわせて枢軸に宣戦布告
遠すぎで届かんよなと眺めてたら北米からボルドーにあっさり上陸できた
大英帝国の軍事通行権のおかげなんだが彼の国のご先祖様ほんとすごいな
ちなみにスカンジナビアにも上陸かけたら要塞に弾かれた

MtGの入港権ないと補給港借りれないと思ってたけど軍事通行権でいけるのね
入港権は貰いやすいのがメリットなんだろうが敬遠してる
84名無しさんの野望 警備員[Lv.2][告] (ワッチョイW e306-6R/B [2404:7a80:91a0:e100:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 16:05:31.31ID:hIvCnY9r0
大日本帝国海軍が全艦隊と大量の師団をドイツ沿岸に集め初めても無警戒な世界だもんな
85名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdc3-qQ4p [1.72.1.43])
垢版 |
2024/07/20(土) 12:44:01.31ID:vwy8xgBId
カイザーライヒのドイツ
毎度のごとくめちゃめちゃ難しいんだけど
スイス、ポーラン、ベルギー、スペインが敵でも勝てる人いる?

アルザス・ロレーヌ放棄の
要塞籠り殺法してても、戦闘機の数で押され
兵站攻撃されまくり補給悪化で破られ

ライン川を超えられると工場が激減する…
86名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a356-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 16:23:38.22ID:H9CPzkz30
カイザーライヒとか知らんが
制空権を取りたいところで取りたいときに取るってのも重要
兵站攻撃は食らうべきではない
これをやるのは中爆以上の爆撃機なので
レーダーと対空砲敷並べの上 迎撃用重戦をしっかり配置する
重戦は制空権委も絡むけど基本的に誘導受けて敵爆撃機を狙う
重戦を制空させてもエースは生まれないが迎撃させるとちゃんと発生する
中爆以上への攻撃には軽戦は向いてない上 制空は対戦闘機任務が主なので
損害の発生がとまらくなる
兵站攻撃をくらい続ける局面は負けパであるので
まずこれの対応をしっかりやるべき

正面圧力が厳しい時は
包囲用ポケット作って引きずり込めばいい
30個師団くらいずつ5回も殲滅すればおわるだろ
入口塞ぐのには空挺を敵に隣接した味方布陣プロビに落として
統制値下げればおk
空挺は制空75%だか取れないとできないから
そのためにも空にこだわる必要があるのだ
2024/07/20(土) 16:32:59.34ID:PC8tkj6M0
カイザーライヒドイツ、リワークで大幅改修されてからとっつきづらくなった気がする


カイザーライヒ知らん人に分かりやすくこの状況説明するとバニラフランス状態のドイツが周辺国全てから攻撃されるような感じだぞ

工場数の差で制空権とか喪失不可避じゃないか?その状況だと軍需とか倍から3倍は相手のほうが高いっしょ?
88名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a3cb-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 17:15:56.39ID:H9CPzkz30
>>87
フルボッコやられゲーなのか
でもその状況でも制空にこだわるだろうな俺
飛行場の維持まで不可能なレベルなら投了だし
2024/07/20(土) 17:19:45.66ID:x0UsYDVK0
素人考えでやった作戦だけど、小国でソ連とかとやり合うときに制空なんて取れないから爆撃で喪失するより多く作ればいいじゃない理論でひたすらトラックと列車に振って守った
90名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6df3-nPhu [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 17:21:57.27ID:GQDyB00h0
陸軍の質負けててもなんとか防衛だけならできなくもないけど空で負けてたらいくら陸軍強くても押されるからなぁ
91名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a3cb-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 17:25:38.63ID:H9CPzkz30
準備期間があるなら戦闘機の世代跨ぎ目指すわ
2世代の相手に3世代をぶつければ少数でもスコアは上々
術爆の攻撃は防げる
2024/07/20(土) 17:27:23.17ID:k6/CJKpe0
日中戦争タイムアタック楽しいけどここで満足して終わっちゃう
最速開戦
https://i.imgur.com/eSZxbwd.jpeg

史実開戦

https://i.imgur.com/pMpZVFx.jpeg
2024/07/20(土) 17:31:00.69ID:3UPltwY+0
自分は戦闘機研究最優先にしてインターナショナルとロシアの戦闘機枯らしてから反撃してる
あとフランス側の全プロビに5レベ要塞建てると攻勢してこないから先にロシアを倒す
94名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a3cb-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 17:49:52.66ID:H9CPzkz30
つか俺の陸軍は間違いなく二流国編成・・
ぶっちゃけちゃんと対応されたらゴミです
支援砲兵しか居ないし

>>92
最速は新兵のまま戦線に放り込んで山西と共産封じ込めさせるようになってから
だいたいそのくらいに終われるようになれました
2024/07/20(土) 18:33:04.66ID:87w029mT0
コスト無視出来る生産力あるなら別だけど重戦ってそんな爆撃機に対して強いか?
対空値/コストそんなよくない気がするんだけど
96名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a3cb-NjGk [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 18:59:02.34ID:H9CPzkz30
兵站攻撃止められるなら恩恵はあるんで
エースが出る以上成果はあるってことだし
一応重機関銃より上を標準装備にしてるけどね
どこで見たか忘れたけど受け売りのままやったら初めて重戦でエース出たんだよね
2024/07/20(土) 19:21:18.12ID:cfIrh/cV0
hoi2のときはイタリアで簡単にアフリカ支配出てたが今は師団の充足率が低いやら戦闘機がたらんやらでかなり難しくなったな
2024/07/20(土) 20:29:25.71ID:87w029mT0
>>96
軽戦闘機でよくね?
空戦の戦闘計算式英wikiのしか知らんし今も適用されているのか分からんけど
2024/07/21(日) 00:16:51.45ID:hWCZdlnQ0
機動性が露骨に作用するようになったから重戦闘機は完璧にただの粗大ゴミになったな、かなり前のバージョンだと数があれば軽戦闘機にも対抗できたけど今はただひたすら無力
まあ魚雷二本積めて100機まとめで飛ばせるから俺は対艦攻撃機として使うねんけど
2024/07/21(日) 00:50:26.19ID:SdiaUTUd0
重戦闘機が強いのは航続距離
マジでこのゲーム軽戦闘機じゃ満足に届かない空域がゴロゴロある
2024/07/21(日) 03:06:53.24ID:UKyCwFtZ0
距離足りないなら追加増槽積んだらいい
1000km程あれば余程困らんと思う
それでも足りなければMODでも作ればよろし
2024/07/21(日) 08:34:38.75ID:sRyCp4Ol0
>>92
すごい
2024/07/21(日) 11:43:19.15ID:wl5WCq4y0
カイザーライヒは軽戦闘機でいいんじゃない
ソ連とかブリテン空挺とか日帝は重戦闘機のがいい
104名無しさんの野望 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0770-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 11:59:37.14ID:ibtVF64m0
戦闘機は数出したいからずっと軽だな
航空支援とか対艦攻撃機は重戦闘機使ってる
105名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 9622-7uJW [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 12:53:48.47ID:szeNFN170
日帝はコスト的に艦上機地上運用で全て完結させる
2024/07/21(日) 19:20:53.62ID:kdbKpKkE0
上で、実績有効に出来ないって泣き喚いてたモノです
原因分かりました
プログラムの更に下の、history - countryの中に、JAP コピー.txtが入っていました。これを削除したら、チェックサムが合致し、実績プレイ可能に

随分前になんか改造したろ、と思ってオリジナルをコピペした事がありますが、(中身はオリジナルと全く一緒)
何度もアンインストール&インストールしたのに!!なんでコレが紛れ込んでいたのか謎
hoi4のアンインストールはユーザ作成ファイルはそのままフォルダ毎残すのか?!
2024/07/21(日) 23:43:25.92ID:LQrZwVycd
>>106
へー そういうファイルの残骸あるだけで実績とれなくなるんだなあ
乙でした
2024/07/22(月) 00:22:30.12ID:uOgHBfpC0
初めたての超初心者だけどチュートリアルに流されるままイタリアプレイしてたら、
ドイツがベルギーに宣戦でWW2開戦→リトアニアがポーランドに独立保証→ドイツがダンツィヒ開戦、同時にソ連がリトアニアに宣戦
でベルリン=ローマ=モスクワ枢軸出来てワロタ
強い仲間が出来るのは心強いけど独ソ戦でドイツの支援がやりたかったから複雑
2024/07/22(月) 07:49:24.40ID:1Lpop/8W0
史実AIなのにフィンランドが連合国入りすることがある
気づいてなかったけどソ連は枢軸入りしてんのかな
ちょっとしたことで史実と違うルートへいくの面白い
2024/07/22(月) 13:18:21.95ID:rE4tVH+V0
中共の素歩兵で独ソ戦に参戦したら既に戦線が崩壊してたのもあって充足が消し飛んだ
普段英独伊ソあたりも面倒で歩9砲1,2で済ましてるけど自走砲に置き換えたり自走対空入れたりした方がいいんかな
111名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4faf-VtEc [240b:11:82c0:c100:*])
垢版 |
2024/07/22(月) 16:13:03.21ID:tvAP7Uot0
攻勢に出るなら
自走砲入れるより、戦車入れたほうが良くない?
突破上がるよ?
防衛に使うのが主なら自走砲でも良いとは思うんだけど
2024/07/22(月) 17:38:18.46ID:lnqgVaYo0
人的が無限でも国が滅びては話にもならないし、補給ハブと要塞建てて芋じゃないかね、って言っても中華の範囲だと広すぎてそろえるの地獄だもんね
自走砲は重すぎて戦間期軽車体でも早々揃えられなさそうだけど大丈夫かな?なんで派生型にしたら逆に生産コスト上がるんだろうね
113名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6218-pw8d [240f:42:52bd:1:*])
垢版 |
2024/07/22(月) 17:39:52.54ID:BxfMGekK0
戦線崩壊後のドイツに肩入れしたなら
ワルシャワから向こうには出ない方がいいかも
航空優勢もない所で戦うとあっという間に消耗するし
まず対空砲と戦闘機投入してみては

装甲値は補給切れるとガタ落ちするから
補給の薄い戦場ではアテにならなかったりする
新兵だらけになると損害があっという間に跳ね上がる
師団の部隊詳細ウインドウで履歴タブを押すと上に死傷者数が出ている
死傷者が万を越えているならその師団は地獄に居るので後退させるべき
2024/07/22(月) 19:57:42.84ID:NyuGr16Da
今だと中戦車の車体に榴弾砲搭載した戦車(自走砲じゃない)がコスパでも突破力とか攻撃面でも優秀なんじゃなかったっけ?

コスパや火力を比較してるグラフ画像をスレで前にみたよ
2024/07/22(月) 20:13:47.58ID:1fZ18NWF0
独ソ戦まで来ると素歩兵じゃキツいわな
終盤だからまともな師団編成じゃないと
116名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f3d3-MarV [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/22(月) 20:18:00.53ID:Nf7tASjL0
中共やり込んだけど独ソ戦前に中華統一してるかが前提だから
師団編成云々とかでどうにかなる話じゃないと思う
研究枠少ないからとてもじゃないが戦車とか海軍に研究枠振るの厳しい
本当に必要な奴だけ研究枠振って余るなら他を研究するじゃなくて
歩兵装備や野戦砲&対空砲を早めに研究始めるとかの方が強い
師団編成は大量右そのまま進めてるなら歩兵10野戦砲1対空砲1でちょうど幅20になるからそれで良い
後は装備や航空機などはコスパの良いティア2だけ作っとけば良いね
3型歩兵装備や3型野戦砲や3型航空機は1950年以降もプレイするなら生産で
2024/07/22(月) 21:00:52.66ID:jWIR0hqo0
ドイツプレイ最終盤になると人的資源がすっからかんになってしまう(全成人徴兵にしても)

傀儡国で自動的にポップした師団の補充に使われるとかあるのかなぁ
駐屯師団は軽戦車大隊*20 + 憲兵中隊 みたいなの使ってて、こっちは人的そこまで使われていない
2024/07/22(月) 23:31:57.73ID:qdDWUvln0
歩兵攻勢をしないか、歩兵師団に戦車や砲兵を組み込んだ豪華編成にするかどちらかだな
119名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6ea4-ldUK [2402:6b00:c256:5200:*])
垢版 |
2024/07/23(火) 06:19:51.66ID:lzfGqDVc0
傀儡国に何かしら建設中に併合すると建設ストップして民需圧迫し続けるのかよ
酷いバグだ…
2024/07/23(火) 07:37:41.02ID:ehUSa52X0
建設キャンセルできるから片っ端からキャンセルしていけ
121名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 07f7-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/23(火) 09:50:04.76ID:jpEhDuhe0
史実独ルートって意外と難しくない?
史実通りにポーランド侵攻して英を落とさずに独ソ開戦するルートね
アメリカ参戦してからのイタリアの介護が辛い
122 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロラ Sp0f-oV5H [126.186.57.90])
垢版 |
2024/07/23(火) 11:49:33.27ID:AA/9M+tSp
史実独ルートは史実通りにソ連攻めに失敗するのはさほど難しくはない
ただ1945年まで持ちこたえようとするなら工夫が必要かもしれない
モスクワ手前で攻勢の限界を感じたらそこから防衛に回りつつ戦線縮小撤退して
適度にイタリアの介護もしてあげながら進めるといいのかも
2024/07/23(火) 12:08:27.27ID:YdbsNXG60
北欧とイギリス倒してからじゃないとソ連を倒せる気がしない
2024/07/23(火) 12:08:55.83ID:76aq8hvq0
そりゃ実際は負けたルートだから難しいよ
2024/07/23(火) 12:37:35.71ID:u3bYzbYH0
そりゃまあ史実だと負けたんだから全部史実通りに進んだら負けるよ
126名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2e91-ldUK [2001:268:9a30:c3b9:*])
垢版 |
2024/07/23(火) 12:40:16.95ID:76aq8hvq0
史実通りやってもフランス分割される自由フランスさん…
2024/07/23(火) 16:31:19.52ID:dVuFjFWl0
電撃戦左で人的チャージできなかったっけ

独ソ戦は英国放置しても勝てる
ノルウェーは放置して120師団くらいで平押しするといい
航空優勢さえ取れば余裕で戦線押せる

モスクワ落としても降伏しないから面倒だけどだいたい1年くらいあれば勝てる
2024/07/23(火) 20:16:51.66ID:KeDoOMgG0
この時代の歴史好きだしちょうどセールやってるしで今更買ったけど難しくて解説動画丸パクリでポーランド侵攻まできたけど果たしてこれで良いのだろうか…やってればそのうちきちんと理解できるようになる?
2024/07/23(火) 20:17:32.09ID:ej378SAq0
うん
130名無しさんの野望 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 6658-2Wzu [153.132.212.128])
垢版 |
2024/07/23(火) 20:19:09.61ID:8sIN/Qzx0
東の壁とかいういつも取らないNFも
ソ連を残して、長期戦するなら意味あるのかな
いつも押し切れちゃうから要らないのよね
2024/07/23(火) 21:58:21.76ID:mtaH0snB0
前線引いて攻勢戦引けるようになったらもう九割クリアと言っても過言ではないね
2024/07/23(火) 23:35:16.17ID:92tuM+pb0
バニラでも艦船がバグらない、未来技術MODって無いかな
2024/07/24(水) 00:55:37.16ID:muIxPw9i0
日本は国力はあるけど資源の無さと立地とルートのせいでめっちゃやりづらそう
2024/07/24(水) 01:29:14.97ID:LrtvDcYJ0
東南アジアは即占領できる日本の物だから資源はある
2024/07/24(水) 06:13:38.11ID:F/PO5fva0
国力はちんけなほうでしょ、人的以外はイタリア以下
ただぶっとんだバフが多いし、国力と資源は中華とインドシナ食えば何とかなる
あとはアメリカが近いのもメリットか、ソビエトは美大落ちが絡むからうまみがないけど
136名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 0770-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 13:36:26.61ID:w7A9Dbeb0
日中戦争終わらせてそのまま南進ついでにインド辺りまで行っちゃえば資源も人的ももう無敵な印象
ただ米英両方落とさなきゃならんから時間かかってめんどいって感じ
137名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 8291-oV5H [2400:2200:7ad:666a:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 15:40:50.17ID:ZvUWO7Pj0
>>135
アメリカ近いって
ハワイから届かないんだが
138名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 6658-2Wzu [153.132.212.128])
垢版 |
2024/07/24(水) 16:29:53.54ID:TbFCL5XH0
空軍精神って何がどんな効果なのか
意味不明過ぎんだけど
皆様は何使ってんの?

航空作戦効率とか戦力投射とか
護衛効率とか

そもそも護衛とかいう任務ないだろ
2024/07/24(水) 17:05:25.38ID:gRSSsXzz0
少し上に同じようなレスあるけどドイツスタートでポーランドとの戦争まで進めたんだが
すぐにポーランドが連合に加盟してフランスとも戦争になって
ポーランドはすぐに落とせるけどフランスとは完全に拮抗状態になって
死者だけが増えていってる状態なんだけどこっからどう打破したらいいか教えてくれ
2024/07/24(水) 17:12:12.33ID:FWSRiBwD0
マジノ線迂回のNFを取ってオランダベルギーを戦車で踏み潰しながらパリを燃やす
最初から接している国境(通称マジノ線)はガッチガチの要塞(史実通り)だから兵士だけ張り付かせて攻勢はしない
141名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 8291-oV5H [2400:2200:7ad:666a:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 17:38:15.07ID:ZvUWO7Pj0
>>139
フランスとドイツの国境は
世界最強の要塞線であるところのマジノ線によりガチガチのガチに固められている
これを抜くことはいかにドイツ軍といっても容易ではないので
史実でドイツがやったようにオランダベルギールクセンブルクに攻め込み
マジノ線を迂回してフランスに殺到するべき
第一次世界大戦で失敗したシュリーフェンプランによく似ているが
賢者なら歴史に学ぶべき
2024/07/24(水) 18:28:38.63ID:EwxzuOrN0
>>139
それもやりづらいなら仏国境からあえて部隊をさげて国内に誘因して、フランスの大部隊を包囲殲滅するのも手

数十師団も包囲殲滅すればそのあとはマジノ線も平押しして突破できる筈だから
2024/07/24(水) 19:28:02.20ID:gRSSsXzz0
>141>>142
あーこれがマジノ線か
ポーランド蹂躙した精鋭戦車部隊でも進めなくて硬いと思った
サンクス、よくわかった
2024/07/24(水) 21:22:50.86ID:t15HZ+gj0
イギリスの帝国連邦ルートの勧めかたがよくわからん
元植民地で内戦起こるディシジョンと、帝国会議の開催〜帝国連邦の2NFは無関係なのか?
145名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW abf4-P/nw [240f:10a:612:1:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 01:31:22.01ID:1spLcC4l0
警察は、そうなんか
146名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 622e-pw8d [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 02:28:21.56ID:K5glssfh0
>>138
英wiki読めばいいよ
うろ覚えだが制空任務に護衛任務が織り込まれてると思った

>>144
> イギリスの帝国連邦ルートの勧めかたがよくわからん
> 元植民地で内戦起こるディシジョンと、帝国会議の開催~帝国連邦の2NFは無関係なのか?
汚物は消毒だ~っていきなり内戦始める奴と
話し合いでNFで併合すすめる2ルートあると思った
だからどっちか取ったら片方は押せなくなるはず
147名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ f34a-cDhN [2404:7a85:25a0:a400:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 02:44:58.53ID:QRFTxnSw0
やっぱり支持率落とした印象で解答するのがきつくなったからね
148名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ d2f5-Cq3U [2409:253:25e0:12f0:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 02:52:03.67ID:nWU0GJ4Z0
学校行かず仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
表でもやってるだろ。
分割してもエンジニアには戻ってたような気がする
2024/07/25(木) 03:20:48.58ID:doexdU0G0
んやわれまふのりむねひかのにふよやほわりんとかゆりたそもみへちるはんのままらこえたゆに
2024/07/25(木) 03:33:29.64ID:YOaKUFZv0
ふれらせんやのこそらつにそうみのれめかええろそえらつはのもみねるるまゆかそろやきあれえみとうこよ
151名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 82da-Zdni [2400:2651:9320:5e00:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 04:04:09.58ID:+8/Y73w50
クランブルイヒまだ?
そりゃスケ連がスポンサー探しをしてたんだぞ
2024/07/25(木) 04:48:11.20ID:I7p2FJtk0
イタリアの北アフリカ戦線は機甲師団使うとすぐ干上がるな
補給ハブと鉄道でなんとかなるかしら
2024/07/25(木) 04:51:30.82ID:B9lTbRab0
おかしいよね
タイトル忘れたけどモンキーターンより前はもっと多かったんじゃないのか知らんけど
154名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW d38e-DZ2N [2400:2653:3660:4c00:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 04:51:45.76ID:z4SLBj140
亀頭みせるしかないわけだろ
このグダグダ段階でクレカ登録しない限りはそういう事件や事故なので
しらんけど
詐欺師みたいなので
怒ったりしてるけど撃たれてとるピッチングしてるイメージや
https://i.imgur.com/3yLi0H5.mp4
155名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ab86-o8rh [240f:a2:16f0:1:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 05:54:28.73ID:5Pd+Rd9j0
ロマサガじゃなくてもない人によると、コロナでボロボロだった事ないやつが含むという悲しい展開
高配当の代表格JT強いな
家賃20万とかそんな部屋
逆にプロミなら共演OKじゃね?
156名無しさんの野望 警備員[Lv.1][芽告] (ワッチョイW 96a6-1yED [240a:61:11a6:d89b:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 06:31:52.16ID:Mjg/e0dy0
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に24h出ても変わらない子と触れ合う事ではないな
そんなやつに依頼したことだな
157名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6233-pw8d [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 08:59:48.82ID:K5glssfh0
>>152
> イタリアの北アフリカ戦線は機甲師団使うとすぐ干上がるな
> 補給ハブと鉄道でなんとかなるかしら

補給の辛い場所は補給・充足切れでよわよわになりやすい
ハブから離れると28幅とかの自動車師団も時速1キロとかになった上でサンドバックにされる
よって そこの補給量に合わせた編成にした方が早い(ハブ建設は時間かかり過ぎ)
戦闘する場合は相手にとって補給がつらそうな味方補給ハブ周辺で撃破してからの追跡 追い越し殲滅すればいいが
その逆に対する対策は当然しなければならない
158名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0780-PlpQ [2404:7a87:e540:c1f0:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 09:19:52.80ID:WNpQEE3I0
ロンメルみたいに出来ないんだな
ちょっとは使いやすくしてもらいたいね
159名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 077f-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 10:10:20.56ID:xvSqNJJT0
国民精神とかで一番軍質が高くなれる国家って今どこなんだろ
南米ってだいぶ弱体化したっぽいけどそれでも南米なのかな
2024/07/25(木) 12:42:01.78ID:h7GMRwJM0
北アフリカは建てるにしても港かな
エジプトにそこそこ英軍いるし空港も港も遠いから普通に押すと失速する
161 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8291-oV5H [2400:2200:7ad:666a:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 12:51:36.59ID:mg2uVUQC0
>>143
これがマジノ線かあ
って、この反応以前も見たぞ
お前、前にも同じこと聞いてるだろ
マジノ線知ってるくせに知らないふりして同じこと書くのやめろよな
2024/07/25(木) 14:52:46.28ID:ZKrBtHsb0
>>159
バフが全分野においてあるし、多分南米なんじゃないかなあ

次点で北欧、イタリアとか?
>>161
初心者のふりした攻略法伝授かもしれんし、ガチの新規初心者かもしれんし目くじら立てるようなもんでもないだろ

このゲーム継続して売れてるみたいだし、他にある程度カジュアルな戦争シミュレーションゲームがないからかね?
2024/07/25(木) 17:55:34.88ID:3MxazwPQ0
hoi4はお手軽というか、カジュアルというか、mod作りやすいのもあるんだろうね
このゲーム以外はそれこそ5chとかwikiに広告を載せるような怪しいゲームしか知らんしクリックしたこともない
2024/07/25(木) 18:28:17.59ID:Xqbo77Ua0
手動宣戦をしないこだわりが無ければ、スエズにはトルコから行った方が早いよね
バクーも近くなるし
2024/07/25(木) 19:14:29.21ID:1lv2RPhy0
ふとやりたくなって絶対サブスクの方が良いんだろうけど思い切って全部入り買っちゃった…これから解説動画見て必死に勉強します
2024/07/25(木) 19:36:52.98ID:EZkxot/Y0
スペインの無政府主義でひたすら中核ふやしてたけど
50年あたりでワイのi7-4790Kが限界だった
ついでにワイの頭も限界だった
167名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 628d-pw8d [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 19:46:28.56ID:K5glssfh0
>>158
ロンメルの戦車師団は戦車1連隊欠とか(戦車中隊数をごまかして連隊数を合わせるなどした)
ロクに戦車の居ない軽機甲師団とか言う特殊なもんを機甲師団に名前だけ変えたとか
ソ連で戦う同輩から見たら穴埋め用の二線級師団だった
そしてそれが補給が重くて動けない上に数を頼むというイギリス軍相手に幸いした

フランス戦からずっとロンメルの戦術は機動による敵補給や指揮中枢への肉薄による敵の指揮系統の崩壊狙い
その先鋒は常に少数だったので補給が途切れながらも前進できた
相手が動けばほぼ勝ちと言う常勝軍団の肝はHoi4でいう移動力だ
Hoi4では航空優勢の有無で大きく制限されるし制限できる項目なので
これも絡めて戦って見てほしい
2024/07/25(木) 20:01:42.06ID:nXOgSKEt0
ロンメルは考えなしに裏側に突っ込んでほとんど運ゲーが功をなしてた初期キン肉マンみたいなやつだったらしいんだけどどうなんだろうね
このゲームはとにかく空軍第一やね
169名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f34b-MarV [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 21:43:08.56ID:4dLlPOkv0
このゲームは師団編成がどうのとか設計がどうのじゃなくて
戦争を前倒しでこなして行って元帥や将軍をバキバキに鍛えるのが大事
師団編成とか240師団超えるまで7歩兵2砲兵のテンプレで良い
2024/07/26(金) 00:45:29.27ID:ISPeizLu0FOX
アメリカのファシ化時間かかるのぉ
まず金本位制NFのためのルーズベルト降ろしに時間かかるし内戦NFは少し遠いし内戦は即始まらないし

それともあの国力で即ファシ化出来たらやべーからバランス調整の面もあるのか?
171名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (FAX! 628d-pw8d [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 01:07:44.03ID:RLa2p2Sz0FOX
ロンメル周辺の人材もおもろいよ
50歳過ぎて空挺兵になって大将まで行った人とか居る

歩兵以外の大隊は人的の都合でしか入れんな
Rt56なら補給太いから入れ放題だが
2024/07/26(金) 01:20:52.31ID:UqvUpOtS0FOX
>>170
DLC抜いとくとアメリカ即ファシ化できるからやってみるといいよ
ゲームバランスもなくただ無双するだけだから
2024/07/26(金) 08:28:41.04ID:B09HinX80FOX
枢軸が強すぎないかこのゲーム
2024/07/26(金) 08:32:27.93ID:Z2ajX1fg0FOX
アメリカには負ける
175名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (FAX! 0700-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 08:55:59.69ID:Gmzs4yfj0FOX
今の米は英かソが死ぬと南米から上陸されて死ぬぞ
2024/07/26(金) 09:57:16.42ID:fR343Uub0FOX
ドイツに関しては史実の食糧、労働力、資源不足みたいな弱点がないから史実の倍以上強い
2024/07/26(金) 10:02:32.73ID:/U6Qsg2T0FOX
日帝も史実でのデバフがほとんど表現されてないから強い
178名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (FAX! 0700-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:20:08.49ID:Gmzs4yfj0FOX
史実オフで遊んでたらシャムはラッタナコーシン王国になってるし中華はCC団になってるしで複雑怪奇
179名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (FAX! 4f31-MarV [2001:240:2467:d639:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:30:53.67ID:jzznuY+M0FOX
>>174
ゲーム的には立ち上がり遅いからドイツやイタリアで初手連合国とか初手フランスやられると余裕で国力負けるでしょ
180名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (FAX! 0700-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:54:08.66ID:Gmzs4yfj0FOX
人入りならなおさらアメリカのほうが強いよ
181名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (FAX! f3c3-MarV [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:58:24.50ID:ixT185Bv0FOX
宣戦布告出来ない以上はファシに劣るよ
強いアメリカ様も初手アメリカかけられたら中華民国より弱い
182名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0700-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:00:24.71ID:Gmzs4yfj0
今初手アメリカしても航続足りなくて乗れなくね
2024/07/26(金) 12:10:47.51ID:gVC9Fw9q0
軍縮条約とファシ内戦のプレチを使ったファシ英国すき
1938年に米仏+英国連邦の超大国とか反則すぎる
2024/07/26(金) 12:19:58.50ID:EkpI0eGJ0
ドイツで初手イギリス
イギリスに宣戦布告と同時にフランス、アメリカ正当化
2手目フランス、3手目アメリカ
はい第二次世界大戦終わり
2024/07/26(金) 12:30:19.43ID:4XH9zDWOd
自分も初心者は日中戦争いくより初手アメリカしたほうが簡単だと思う
バニラだとアッツ経由で時間かかるけど可能
MtGの入港権があれば最速で上陸できる
2024/07/26(金) 12:48:33.46ID:UqvUpOtS0
>>182
中央アメリカのファシ国家に入港権貰えば航続距離4000程度の潜水艦で制海権取れるよ

詳しくは新バージョン初手アメリカの動画を探して見てね
187名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f30b-MarV [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:16:30.62ID:ixT185Bv0
初心者なら日中戦争より初手アメリカ覚えた方がいい
188名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0700-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:33:01.32ID:Gmzs4yfj0
あーアメリカじゃなくてメキシコとかに乗るのか
なるほどね
189名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f30b-MarV [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 14:22:47.43ID:ixT185Bv0
エルサルバドルから入稿権貰ってマーシャル諸島からロサンゼルスに強襲上陸線引いて
開戦までに1936年型潜水艦5隻作ってマーシャル諸島に移動させといて
政治力40貯まったらパナマに正当化
艦艇は必ず編成して訓練を行う
師団は6歩兵に全て変えてNFは精神的優越を真っ先に取りに行く
陸軍拡大法で得た経験値は中隊で工兵野戦対空中隊を必ず付ける
訓練が終わった艦隊は待機させる 待機させないとアメリカも展開してくる
パナマの正当化が済んで時間止めて開戦した後にマーシャル諸島待機の1936型潜水艦5隻だけ上陸線の海域に【船団襲撃】で展開させる
アメリカが参戦したら打撃部隊は日本周辺 船団護衛は日本周りとロスまでの航路
潜水艦隊は西海岸全域に展開
これで一回もミスった事ない
2024/07/26(金) 14:32:43.70ID:EkpI0eGJ0
初手○○系やプレチ使うと陸軍経験値がな…貯まらんのよな…
191名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4f5e-PlpQ [2001:268:9a1a:a31d:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 14:34:04.82ID:r20nMGNB0
アメリカやイギリス手に入れた後に経験値がどうとか気にするか
2024/07/26(金) 15:19:23.29ID:EkpI0eGJ0
>>191
好きな師団編成にしたいじゃん
2024/07/26(金) 15:20:14.77ID:Z2ajX1fg0
必要経験値を減らすMOD入れればストレスフリーだぞ
わざわざ縛る必要も無い
2024/07/26(金) 15:36:28.68ID:UqvUpOtS0
別に好きな師団編成にするくらいなら陸軍長官で解決しないか?
むしろ初期に戦争した分内政ずっとしてる奴より陸軍経験値に余裕あると思うが
2024/07/26(金) 16:52:22.89ID:riy6SA3b0
バニラだから入港権前提にされてもな
前も日帝で初手イギリスを入港権前提で説明されたけどただのプレチでしょとしか思わん
196名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f30b-MarV [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 17:03:57.68ID:ixT185Bv0
>>190
むしろモリモリ溜まるよ アメリカ攻略してる時に中華統一戦の段取りして中華戦の間にポルトガル含めてアジア&中東の中道国家に片っ端から宣戦布告
中華民国倒したらポルトガル傀儡にしてるから中華戦終了後にスペイン→ヴィシーの順に同時に正当化
移動終わったくらいでスペインと戦争して倒したらそのままヴィシーに雪崩混む
ヴィシーに枢軸国付いてくるけど独ソ戦始まる前に片付くから
終わったら北サハリン請求権でソビエトに宣戦布告
ソ連戦はアジア方面は参加させないでスターリングラード強襲上陸&モスクワに雪崩れ込む
最後は残りカス連合のイギリスフランス倒して陣営全て倒して全陣営制覇
大日本帝国かなりやり込んでるけど色々試したけどこのルートが安定してる
197名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0700-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 17:06:14.21ID:Gmzs4yfj0
NF宣戦とかでもない初手正当化がもうだいぶプレチだからね
AIはみんなNFに則って戦争の準備してるわけだし
2024/07/26(金) 21:17:57.87ID:ISPeizLu0
>>172
なるほど バニラは思いつかなかった

あれ、でも与党が民主主義じゃないと大恐慌外すNF踏めないから結局時間がかかるのは変わらないのかな
2024/07/26(金) 22:46:38.53ID:xAjaUqBt0
タンヌでも初手トルコを利用すればルーマニアとトルコから2,3州づつくらいは奪えるのだなあ…
その後大変だけど
200名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6eb0-ldUK [2402:6b00:c256:5200:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 00:16:52.84ID:Z//nqsJ+0
wikiのディスコだと「バニラはmod無しの意味だからDLC無しとは違う」とか言われてたな
2024/07/27(土) 00:58:43.01ID:DBrXQf7b0
日中戦争が1939-1940年くらいに終わるのって割と可能なんですかね?
青島に上陸から南西方面に進んでるんですが、南京ちょい手前で補給が完全に死んでしまって
2024/07/27(土) 01:03:32.66ID:gBFRpyKr0
上のバニラだから入港権はプレチだと思ってるとか言ってるやつの意味わからなかったがそういうことか…
DLC入れるのなんて大前提も大前提だと思ってた
2024/07/27(土) 01:10:25.19ID:gBFRpyKr0
>>201
南京手前で止まるんなら追加で上海付近に上陸して南北から包み込めばよくない?
204名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW eeea-v5R6 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/07/27(土) 02:55:30.61ID:ZdN3iUYV0
>>202
そもそもDLCなんて大した値段でもないのに買わないで

前提にされてもなとか
ただのプレチとか
いちいち頭の悪そうな物言いなのが笑えるわ
205名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 626c-pw8d [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 03:21:05.06ID:zDZFohFe0
>>201
敵の数を減らしてないなら徐州市とそのそばのハブまで下がって上海から戦線を広げるだけの戦力作る方がいいな
時間経過ごとに敵師団増えるから常に殲滅してないと押し負ける
北京で30個 青島で10個 青島北京間で2~30個潰しても100師団はあったからな
これを残してたら味方一個師団に敵3個師団が付いてくる正面が出来て身動きできん
昔これを何とかしようとして師団大型化の罠にはまったわw
2024/07/27(土) 05:01:38.56ID:W0dxS2wu0
>>200
discordとか関係なく
パラドゲー界隈は海外含めて「バニラ=全dlc入りmod無し」ってのは常識だぞ
207 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8291-oV5H [2400:2200:7ad:666a:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 08:06:50.63ID:OHMpoHL90
たくさんのゲームを遊んでるなかで
パラド界隈だけで通じる常識とか言われても困る😅

と、思っているにわかhoi4民が多いのかもしれない
これがマジノ線かあ
とか言ってるようなやつ
2024/07/27(土) 09:12:54.21ID:cyb7GQTU0
最近始めた初心者だけどバニラはDLCなしの意味で使ってた
すまぬ
209名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0718-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 09:15:45.62ID:t3dnZS5D0
パラドゲーはDLCでシステムの追加がめちゃくちゃ多いのと、それ前提のバランス調整されてるからなるべく入れたほうがいい
2024/07/27(土) 11:35:05.20ID:Ow+uvy2r0
マンガンないと入港権もだが輸送船ボコボコ沈められて狂うわ
2024/07/27(土) 13:56:41.32ID:MweyfO5h0
持ってるやつでわざわざdlc外して動作確かめるなんて面倒なことやる人なんていないし、逆にすっぽんぽんの本体単体とか今どうなってるんだろうな?
212名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6eb4-ldUK [2402:6b00:c256:5200:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 14:07:23.25ID:Z//nqsJ+0
>>211
設計とか考えなくていいからシンプルで楽
213名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0718-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 16:18:03.60ID:t3dnZS5D0
DLC全抜きで遊んでみるか
214名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0718-m9UN [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 17:52:21.17ID:t3dnZS5D0
なんか普通にDLC抜きのほうがシンプルで良い気がしたわ
というか設計とか企業とかがイラネ
2024/07/27(土) 18:01:33.57ID:PnC/bQNb0
DLC抜きは抜きでどんな小国でも政治力と時間使うだけでアメリカをファシ化orファシ化内戦できるとかいうぶっ壊れ技使えるんだよな
諜報DLC入ってないとソ連戦はクソめんどくさいけどアメリカ戦は簡単になる
216名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ブモー MMde-RzxF [211.7.85.224])
垢版 |
2024/07/27(土) 18:59:39.04ID:wnkScGNIM
あれ内戦で分離しても元の国の分離したイデオロギーの支持率変わんないんだっけ?
何度も内戦起こせた覚えがある
2024/07/27(土) 19:48:57.77ID:TDTJo4DR0
バニラの定義の話になると何ともいえん空気になるのすこw
218名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd42-v5R6 [1.75.228.92])
垢版 |
2024/07/27(土) 19:49:40.28ID:pDyzTJjad
AIが馬鹿みたいに近接支援機作りまくるせいで
制空権取り放題なんだけど…

しかも米本土に乗られてるのに
カリブ海とかフロリダ沖を爆撃してるアメップさん…
2024/07/27(土) 19:51:54.23ID:W0dxS2wu0
別に何とも言えない空気とか無いよ そもそも定義固まってるし
220名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6edc-ldUK [2402:6b00:c256:5200:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 20:02:14.61ID:Z//nqsJ+0
DLC無しだと協力政府とかも無いからちょっとダルくはなる
あとNFの関係で強弱変わる国が出てくる
2024/07/27(土) 20:18:36.28ID:/Lku6ADH0
バニラ=DLC抜きなんて別ジャンルのゲームでも聞いたことないや
Mod無し環境を指す言葉という認識しかなかった
222名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f339-MarV [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 20:23:20.09ID:jh/0EkHz0
最近はデバフ山盛りからNFで解除して最終的には壊れみたいな多いけど
リワーク入ってない分ドイツと大日本帝国は雑に強い
2024/07/27(土) 21:01:27.41ID:TVvUYu2O0
ドイツはNFで工場もらえるのは偉いけど砲の研究ボーナス貰えない(車体しかない)上に、師団の戦闘力をどうこうできる国民精神もないから戦車の研究運用能力が普通に下位なのが悲しい
日帝ですら(精神的優越と択一だからまず取らないとはいえ)砲研究ボーナスがもらえると云うのに
2024/07/27(土) 21:10:42.51ID:V58741fT0
例えばCiv4はほぼBtSユーザーだったけど非BtSがバニラと言われてた気がするな
2024/07/27(土) 21:38:16.47ID:aAhjJu3b0
>>222
パラド「初手フランス封じてもまだ日本強すぎるな・・リワークでデバフ山盛りにするわ」
2024/07/28(日) 00:14:44.61ID:mBI4Hhao0
航空機設計のDLC入れてないんだけど結局日本は重戦でええんか
零戦NF踏んだら40年式までの軽戦全部解放されるのかと思ったら全くそんなことないのな
227名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ff4f-VPzV [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 00:22:37.11ID:L8CzBMAw0
攻防高めだしdlc入れてないなら重戦でいい
2024/07/28(日) 00:24:25.22ID:DkzDI52fd
>>224
Civ4はFfH2の印象が強すぎてそっちばかりやってたから
本家の方がバニラ感あったなあw
2024/07/28(日) 02:14:38.31ID:CGuHMz/R0
逆に入れてるんなら航続マシマシにした軽戦闘機で十分よね
230名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c739-BT47 [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 03:22:22.83ID:k0+pJ+zm0
ドイツは政治力溜まりやすいのと司令官の師団攻撃の人が強いよね
大日本帝国は精神的優越とカミカゼという名のミサイルがつおい
2024/07/29(月) 18:16:37.28ID:HVHhhU6F0NIKU
イタリアの海軍に適当な命令出して放置してたが気づいたらスキル5、4の提督が複数爆誕してる
232名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ dfd7-nqpy [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 04:44:01.83ID:zV6I9SRq0
ハワイからアメリカに届く重戦闘機を作った
空飛ぶ燃料タンク状態なので落とされまくった
ゲームだからいいけどパイロットには蛇蝎の如く嫌われるなこれ
233名無しさんの野望 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW bfea-sC7N [143.189.163.28])
垢版 |
2024/07/30(火) 07:04:30.54ID:uB0ccquD0
一式陸攻かな
2024/07/30(火) 12:03:59.19ID:ro+bAyU40
ホノルル〜ロサンゼルスの距離って4000km以上あるから
上空に着く頃にはパイロットはヘトヘトだろ
235名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW dfb4-J6G6 [2400:2200:7ad:666a:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 12:53:20.82ID:Kfnc1+7y0
ウスクチート
以前hoi2をプレイした時に印象に残っていた地名
実際の場所はどこなんだろうと思って検索したら
そんな名前の地名は存在しないっぽい?
薄くチートがあるなら厚くチートもあるんだろうか的な好奇心は
実ることがなかったのであった

検索するとhoi2wikiはヒットするけど地名として出てくるとこがない
2024/07/30(火) 13:30:57.39ID:kOfFfAc20
>>235
ロシアの都市名で○○クート(ヤクート イルクートみたいな)はわかるけど○○チートは無いだろと思って順番入れ替えたらヒット

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%81%EF%BC%9D%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%88
>ウスチ=クート(Усть-Кут、Ust-Kut)は、ロシアのイルクーツク州にある都市。人口は3万6918人(2021年)
ただのサイフロのtypoやね
2024/07/30(火) 18:28:16.80ID:8G9MfKEJ0
ウスチ〇〇
というロシアの地名わりと多い
ウスチは河口とか川の合流部の意味らしい
だからウスチクートはクト川の河口だか合流部って意味の地名だって
ぐぐーるしたら出たぞ
2024/07/30(火) 19:18:58.43ID:kCzYLGD60
ウスチイジマというワードが頭に浮かんできたがイワンデニーソヴィチの一日しかヒットしなかった
(読み返してみるとペチョラ河畔の部落と注釈があった)今日もオタク知識が増えたな
239名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ dff8-nqpy [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 03:58:46.05ID:seIi/UlE0
最風呂時代の間違い表記なんかまだ引き継いでいるんだな
小ネタ乙
2024/07/31(水) 04:09:59.74ID:s6Tkc2l80
サイバーフトントジジイCD-ROMとかで遊んでそう
241名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW bfea-sC7N [143.189.163.28])
垢版 |
2024/07/31(水) 07:24:59.77ID:OPq3phIa0
布団とジジイていい組み合わせだな
242名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 272c-NlMb [240b:11:82c0:c100:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 09:14:38.30ID:ZgBrRR120
軽くチート
今日はresearch allして遊んでいきましょう
243名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e7e5-ghQY [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 09:20:51.17ID:WiKiMhhK0
Research allはドクトリンも全研究しちゃうから強くなりすぎちゃうんだよな
俺は適度に無双したいんだ
2024/07/31(水) 10:51:30.57ID:V7MADkW50
防御ドクトリンと攻撃ドクトリンを分けてドイツみたいな国は攻撃ドクトリン優先
フランスみたいな国は防御ドクトリン優先みたくしたい
245名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e7e5-ghQY [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 11:21:14.09ID:WiKiMhhK0
世界統一した連合に喧嘩売ったら無限強襲上陸編が始まった
逆にこれひたすら防衛に徹して蹴りだしてたら勝手に敵師団枯渇しそう
246名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW bfea-sC7N [143.189.163.28])
垢版 |
2024/07/31(水) 16:09:13.63ID:OPq3phIa0
イギリスくんはそれで普通に崩壊するよ

同じとこばっか狙ってくるんで
ディエップ×100みたいなことになる
2024/07/31(水) 19:55:32.90ID:Xv9VHhfw0
>>243 解る
Research_on_icon_clickがダルすぎて
research allしちゃって、戦国自衛隊になっちゃう
2024/07/31(水) 20:35:45.71ID:hwK9qw940
現在、最新版で有効な各国戦略などの攻略情報は英語のwikiに行かないと見れない状態でしょうか?

日本語のwikiは殆どの情報が古かった記憶があるのですが
2024/08/01(木) 01:19:06.39ID:lp1dWSps0
YouTubeの日本語動画も選択肢としてあるよ
2024/08/01(木) 05:04:03.17ID:rQVFAHgf0
youtubeで探しても史実に則ってやりたいのにしょっぱなから色んな国を手を出したりちょっと違うんだよな
251名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e7ec-ghQY [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 09:11:09.80ID:I5YM4s5t0
史実ルートが一番難しいからしゃーない
2024/08/01(木) 09:27:39.37ID:w2kgcYml0
未だに日本スタートでちうごくに勝てない
押しきれずに停滞する
253名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ e7ec-ghQY [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 09:40:05.64ID:I5YM4s5t0
補給の悪くなる山奥に行く前に包囲殲滅して師団を減らすのじゃ
2024/08/01(木) 10:56:20.24ID:DXg3LQ6Z0
前スレで37年内に日中戦争終わらせてた人いたけどバケモンですわ
デバフ解除するまで安定しないから37年2月に動き出して一号の効果が終わるか終わらんかぐらいまでかかってしまう
2024/08/01(木) 12:27:28.42ID:6DBvJET90
慣れてきて手動操作で包囲殲滅できるようになってきたら
あ、これそういうゲームなんだってなってあんまり起動しなくなっちゃったわ
まあ単に飽きが出てきただけなのかもしれんけど
256名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 27b1-GzoL [126.93.76.93])
垢版 |
2024/08/01(木) 15:40:42.54ID:CLNcbAuR0
そこそこやってるけど日中戦争は日本側でも中国側でもスムーズに終えられた試しがない
2024/08/01(木) 16:03:44.14ID:fhzjkA8M0
JET艦戦が研究・生産できるMOD作ろうとしている
※バニラ環境

common\technologiesのair_techsに
jet_fighter1のサブテクとして
cv_jet_fighter1を追加
enable_equipments = {
cv_jet_fighter_equipment_1 みたいにして、

common\units\equipmentのsingle_engine_airframeに
cv_fighter_equipment_1を追加したのだが、なんの変化も無い
258名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 7f58-sC7N [153.204.197.212])
垢版 |
2024/08/01(木) 17:30:58.66ID:wS8bGt8r0
じゃ早くDLC買おうね
2024/08/01(木) 20:42:22.73ID:PzFKG8q00
動画ありがたいけどどうせなら取ったNF一覧とかも見せてくれんかと思う事が多い
上手いプレイヤーの順序選びが見たいわ
2024/08/01(木) 22:05:12.55ID:oezzP+7Q0
BOOSTの解説動画を見ながらプレイしてるんだけど、彼の解説はここではどういう評価なんです?
2024/08/01(木) 22:11:51.34ID:lp1dWSps0
>>260
実績解除プレイ以外だとチートMOD入れてるから参考にならない
2024/08/01(木) 22:14:44.42ID:t/WHVrrC0
wikiのゴミ共の数百倍は役に立つけどマルチ環境のクソどうでもいいノイズ混ぜてくるからそれだけ受け流す
やたら戦車と機動戦推すところとかな
初心者は黙って空軍の使い方覚えながら大量突撃右か大規模右のオール歩兵師団でいい
2024/08/01(木) 22:17:40.42ID:t/WHVrrC0
あと設計のメタとかコロコロ変わるから悩んだらhoi4 design meta みたいに検索して海外勢の新しめの動画ざっと見な
264名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 27b1-GzoL [126.93.76.93])
垢版 |
2024/08/01(木) 22:36:17.10ID:CLNcbAuR0
そもそも操作方法わからんとかなら見といて損はないと思う
独自のバランス変更MOD入れてるらしいから戦略面では参考にならん部分が多いだろうが
2024/08/01(木) 23:11:48.61ID:oezzP+7Q0
皆様回答ありがとうございます
実は結構前から彼の動画を見てて、彼の推奨するMODも全て入れてました
新バージョンでもドイツで一通り倒せたのでイタリアや日帝にも初めて手を出してみようかなと思っているところでした

そもそも何故彼はチートなんてしているんでしょうね
マルチにも手を出しているみたいだし、チート無しでは何も出来ないというようなプレイヤーではなさそうですが
2024/08/01(木) 23:20:27.30ID:ST7G2Y5i0
>>260
海外勢の動画見て英wiki見たほうが良いよ
2024/08/01(木) 23:20:56.69ID:ST7G2Y5i0
>>265
ここ配信者の話するとこじゃないんで
ツイッターとかでやってね
2024/08/01(木) 23:27:31.53ID:lp1dWSps0
>>265
どうしても戦車使いたいから戦車優遇したMODを使ってるんだろう
対戦ゲームでもあるまいしチート使用は自由だと思うけど初心者講座出すなら自分がどういうMOD使っててバニラとどう環境が違うのかの解説もして欲しい所だ
2024/08/01(木) 23:47:51.02ID:rQVFAHgf0
hoi4の兵站はaodかそれ以上に厳しいと思う
270名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 27b1-TX6Q [126.220.118.138])
垢版 |
2024/08/02(金) 01:37:09.99ID:shnt91BK0
最後の詐欺繋がりがかなり表に出てた
https://i.imgur.com/oxqd02d.jpeg
2024/08/02(金) 06:00:32.71ID:KTrbst4h0
日本は上海強襲上陸(包囲)→福州&温州強襲上陸(福州陽動、温州無人)さえ成功すれば中国の戦線が薄くなるから鉄人でも余裕で勝てるぞ
2024/08/02(金) 10:31:44.67ID:PE9ESLAf0
実績解除動画だけなら価値あり、他はなし
2024/08/02(金) 14:35:00.52ID:wRFJ0M1k0
>>272
スウェーデンの動画で他に並行して取れる実績無視してるあたりそこまで技量ないでしょ
2024/08/02(金) 19:10:32.28ID:Hwc6bkl80
中国は満州ポケットと協力政府
これで困ったことない
2024/08/02(金) 20:34:42.93ID:UnDCt7PV0
どっちにしても戦後工場と資源搾取するなら協力政府よな
普通の傀儡だと独立されるし割合悪い
2024/08/03(土) 00:40:37.64ID:HrvDahvp0
>>257
x_plane_airframesに追記したら、研究後に
生産も可能になった
あとは、シルエット画像とか、和名付けなきゃ
2024/08/03(土) 00:55:47.77ID:HvxpgiqF0
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことになるからね。
278名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e77e-rcC/ [220.210.185.81])
垢版 |
2024/08/03(土) 01:13:27.04ID:LfWRJu2w0
お前らでもクレカ入力していないし、途中で強い衝撃加えたら簡単には
車中泊も意識してるガーシー
誹謗中傷や名誉毀損では
スイカとか映画でやって言ってる人を待たせたお詫びであげて
279名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW bf2c-rcC/ [223.223.160.169])
垢版 |
2024/08/03(土) 02:17:21.20ID:djct/YA60
だからメトホルミンを飲んでないやろ
呂布カルマって人じゃないん?
おかしいでしょ
280名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c7d1-Gi9v [2400:2412:221:4a00:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 02:21:51.29ID:93g4RqgL0
>>24
政治でええやん
281名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8766-rcC/ [122.222.83.59])
垢版 |
2024/08/03(土) 02:49:57.61ID:656RPvPJ0
>>259
ミスチルヲタが来るし
一気にゾーン入るかもな
282名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8766-rcC/ [122.222.83.59])
垢版 |
2024/08/03(土) 02:51:30.35ID:656RPvPJ0
金10でやってるはずの愛想や見た目がなくなるのではないか
283名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW bfea-sC7N [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/03(土) 03:06:22.62ID:q+T5iFIl0
戦車のMiOで
装甲+5%
突破+5%
防御+5%とかのチョイスになったら
どれが一番良いの?
284名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e71c-ghQY [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 03:11:10.66ID:MS83e5WZ0
突破
装甲は一定値以上だと特にAI相手だとほぼ無意味だから盛る必要がない
防御は戦車で防衛戦闘する時点で何かがおかしいので要らない
2024/08/03(土) 03:15:11.70ID:6ulDp5CA0
>>283
突破一択
286名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e71c-ghQY [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 03:18:42.19ID:MS83e5WZ0
あーでもドーザー戦車とかあるんだっけ?それ使うなら防御もアリかも
287名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ df98-nqpy [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 05:29:29.72ID:ekr0k3dq0
戦車は装甲付き野戦砲として扱ってるけど
5%は特に選ぶほどの数値じゃないな
適当で
本来の用途からしたら欲しいのは速度なんだよなあ


 
2024/08/03(土) 06:34:16.51ID:ive9QY/Cr
戦車の役割は突破だから突破しか無い
2024/08/03(土) 08:18:24.70ID:5IvCs2vY0
>>283
対人+5%
突破や防御は状況によって無駄になるけど対人攻撃は無駄にならない
290名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ff8a-VHWV [240d:f:544:500:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 09:23:50.34ID:eNnpFL8y0
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1710921681/233
2024/08/03(土) 10:20:09.33ID:3PNvbVH40
防御するなら固定砲塔の自走砲だよね
ということで戦車なら突破一択、対人が上がる設計社なら当然そっち優先だけど
292名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ffab-VPzV [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 10:31:57.57ID:EYW/4Gaw0
防御の補正は記載にない突破も上がっている事例があるんじゃないっけ
全部が全部って訳じゃないと思うけど、忘れちまったな
293283 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7f58-sC7N [153.204.197.212])
垢版 |
2024/08/03(土) 13:00:26.60ID:5tIePCO+0
皆様ありがとう

カイザーライヒのダイムラー社だから
バニラには無いかも

突破にしてみます
294名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイ e7c6-ghQY [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 20:37:00.47ID:MS83e5WZ0
ウルグアイで遊んでたけどこの国特殊部隊3枠開けられるのか
295名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7631-nTHa [2400:4050:3060:b600:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 15:46:37.94ID:6j8rfDwr0
ブラックマンデー来ちゃった…

カードゲームしなきゃ…
ラーテナウプランや、、
296名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 02f4-T7jp [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 05:42:30.43ID:dd43jLro0
週明けほとんど書き込み無いのはやっぱり株で飯食ってる連中多いんだな
2024/08/06(火) 06:06:42.39ID:Wc/Vzytn0
書き込もうとしてもドングリ出てめんどい
2024/08/06(火) 06:28:31.09ID:N2BfHY9q0
まあ昨日の夜とか鯖落ちてたし…
299名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9b2a-AHtZ [2001:268:989e:67f2:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 11:15:17.29ID:KEZsMQji0
ブラックマンデーの余波
2024/08/06(火) 15:03:08.08ID:Lw9RjtwRd
俺はhoi4で、核とカミカゼは使わない
絶対に
2024/08/06(火) 16:10:01.95ID:qYIoKBC60
カミカゼは使ったことがあるけど
1隻の駆逐艦沈めるために
64機も撃墜されててなんじゃこりゃ!?ってなった
そんなとこだけ原作遵守しなくていいのに
原爆は使ったことが無い
302名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4658-nTHa [153.204.197.212])
垢版 |
2024/08/06(火) 17:16:35.86ID:Fe+W4URg0
原爆は使用なしルール作って欲しいわ
1950 年代に世界を相手にしてると
全プロビに降ってくる勢いで核攻撃される
2024/08/06(火) 17:16:54.21ID:p6VCwAZp0
世界征服の後半は中小国の全プロビに核爆弾落としてるわ
こんな日にごめんよ…
2024/08/06(火) 17:36:26.87ID:bJ5t2cjId
カスタムルールでいいから原爆なしとか上限N個の設定項目ほしい
2024/08/06(火) 17:52:22.65ID:z3kzLfjE0
原爆の所持数見づらすぎ問題なんとかならんのか
2024/08/06(火) 17:56:49.33ID:SiBWpozW0
hoi4世界の核は民間人に一切の被害を出さない超クリーンな代物だからな
リアルとは全く別だからセーフ
2024/08/06(火) 18:09:27.02ID:dIzo5TtJ0
世界が広すぎて真面目にやるとダレルから小マップみたいな感じでサクッと欧州だけとかやりたい
資源の関係で無理か
2024/08/06(火) 18:09:57.50ID:F0vgdl4X0
アメリカが核禁止ルールを破るからしょうがなく使ってる
AIが使ってるんだからプレチじゃねえし
2024/08/07(水) 01:24:40.37ID:lYqJTBYp0
kaiterkriegの日本語化まだ?
早くしてくれよ(他力本願寺顕如)
2024/08/07(水) 08:38:37.58ID:NA85aO2b0
列車砲って使ったことないんだけど強いんかな
311名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ffb1-GHEB [126.93.76.93])
垢版 |
2024/08/07(水) 08:50:03.03ID:eqeC7ybb0
戦闘ではそれなりだけど鉄道ないと動けないから前線にたどり着けなかったりと攻撃には不向き
312名無しさんの野望 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイW 4eea-nTHa [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/07(水) 09:03:57.93ID:ws+rjx550
しかも一個軍に30門とか付けると
迷子になってウロウロし始めない?
あれ、一人一個までなの?
2024/08/07(水) 09:08:40.15ID:vquLHCp70
CAS用意しないなら列車砲で要塞突破出来る
各師団に1~2個持たせておけば線路さえあればそれなりに抜いてくれる
314名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0292-T7jp [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 11:23:01.28ID:zrwOgYXM0
核は地形と装備と数で劣って航空機で埋め合わせしきれない場合に使う
初動で敵本土インフラや都市に使って協力度とか下げるのもよし

列車砲は要塞多い目標やスパム上陸くらうとこの師団をそれぞれの場所で軍にまとめて配置
鉄道が切れたとこで動かなくなってる時は一度配属から外して目的地へ誘導してから再配置
基本が委任なので効率は期待しないが結構役に立っている
CASや術爆の攻撃目標になるので長距離攻勢時には外してるけど
防御時には軍の担当プロビ数まで複数配備しておいていいと思う

>>305
Clear nuke's number でワークショップ探してくれ
2024/08/07(水) 11:36:04.97ID:jHxuWRitd
列車砲がちょこちょこ動いてドカンドカンしてる様を見ると少しほっこりする
316 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cecc-Gkp7 [2404:7a81:1261:8400:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 21:47:11.98ID:Bg8YkZ970
プレイヤー介入でドイツ対連合を(連合敗北で)早期に終わらせた場合
独ソ戦、独米戦は始まらないのでしょうか?
317名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (プチプチW 767f-gsrS [2001:268:98eb:8ed0:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 08:54:42.07ID:aOpxlsT900808
独ソは始まる
独米は日米開戦した時に独立保障で参戦するんじゃなかったかな
2024/08/08(木) 10:00:16.24ID:uHTXA2DI00808
アメリカはバミューダかどっかの割譲要求を枢軸が拒否したら宣戦布告してくる
記憶では43、44年あたり
2024/08/08(木) 21:48:34.55ID:yKwoeCQj00808
1943年になっても独ソが開戦しない
先に対日戦を終わらせたのが悪い影響を与えてしまったのかな
2024/08/08(木) 22:10:08.09ID:wW6Ocaw50
お前は誰だよ
321名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4eea-nTHa [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/09(金) 04:21:34.98ID:oZCXsSmx0
カイザーライヒ面白くなったな~
ドイツ死ぬと、第3インターとロシアと協商で戦争始まるのね
2024/08/09(金) 09:36:59.31ID:6Fkc7qQH0
それかなり前からじゃね
数年前にはそういう進行あったような
2024/08/10(土) 11:27:44.34ID:CUe4+iJc0
この世界のオリンピック数か月前まで激戦地だった場所で平然と開催されるの容赦ないな
324名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0276-T7jp [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 13:22:52.16ID:cIe+Rd+W0
SEKAI NO OWARIのDragon Night大ヒットしてんじゃね
325名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sde2-nTHa [1.75.153.240])
垢版 |
2024/08/10(土) 20:41:32.70ID:Z6VTPofyd
>>322
そうなんだっけ?
いつもドイツで周り滅ぼしちゃうからな

しかし、ドイツ領東アジア
前は戦後に独立できたんだけど、今はそのイベント消えたんだな
つまんねー
2024/08/12(月) 15:07:43.18ID:KCMvB33S0
海軍基地も補給トラックも作った戦車航空機の信頼性を上げ攻撃師団には補給中隊もいれた
これで兵站に悩まされることはないだろう
327 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8bad-ZlnX [2404:7a83:5500:6a00:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 18:14:36.92ID:dAYaWDdU0
第一次から第二次までやりたいけど空白期間が長すぎるよお
2024/08/12(月) 19:08:51.02ID:cPyWp73+0
沼地、深雪、砂漠「駄目です」
329名無しさんの野望 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ cbeb-vrvG [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 19:10:19.47ID:X4KVjBpl0
燃料ドラム積みまくった水陸両用戦車に燃料ドラム積みまくった軽火炎放射戦車中隊つければええねん!
330名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW efea-YrAt [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/13(火) 02:17:19.91ID:HgfDd5EI0
戦車って防衛向かないっていうけど
普通に強くない?

歩兵の無限突撃を
組織率にほとんどダメージ受けず
簡単にいなしてるよ
2024/08/13(火) 02:46:03.49ID:+cmrPpd00
防衛なんて歩兵でもできるんだから高コストで作った戦車にやらせるのは勿体ないってだけだね
向いてないわけじゃないよ
2024/08/14(水) 17:34:41.02ID:Aixe1/s/0
英語版wikiでイタリアのドクトリンは優勢火力が良い言うからそれ選んでるが適した人材がいないせいで経験値貯めるのかなり負担だ
2024/08/14(水) 18:28:54.74ID:E1P7Aq1I0
昔は優勢バカ強かったけど今はそこまででもないからあんまり期待せずに大量選んでもいいよ
優勢やろうとすると野砲もちゃんと装備しないといけないし
334名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0f6e-OGpt [153.243.15.130])
垢版 |
2024/08/14(水) 19:16:56.24ID:1brwNv3M0
盛り上がると良いんだが
SOXLを損切りしたブル民を待ってられるんやぞ
まぁマジで過密日程やからな
2024/08/14(水) 22:30:11.25ID:DFF/zTmv0
今の優勢火力は自動攻勢と死ぬほど相性悪いから初心者は適当に使っても強い大量か大規模右や
336名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW abb1-3Lqk [126.93.76.93])
垢版 |
2024/08/14(水) 22:36:46.09ID:fg9fdev/0
歩兵関連ってバフかなり豊富だから大量突撃で歩兵詰め込んだだけでも雑に強かったりするよね
337名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4fbc-q/6U [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 23:37:57.25ID:7iY+cQTY0
歩兵だけだと対人攻撃微妙だから砲兵も組み込まないと弱いけどな
幅圧縮する分突っ込めるのはいいよな大量突撃
338名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW efea-YrAt [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/15(木) 01:03:56.11ID:V+B2imB70
優勢火力は何の変化が起こって微妙になったの?
砲兵のバフが減ったんだっけ?
339名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW efea-YrAt [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/15(木) 01:08:31.16ID:V+B2imB70
しかし米軍の機械化歩兵師団硬いなぁ
生歩兵だと全然突破できない
2024/08/15(木) 06:55:52.92ID:O+Ra8h/n0
核は航空機潰すには核が一番。最近の気付き
2024/08/15(木) 06:56:09.40ID:O+Ra8h/n0
変な日本語になっちまった
2024/08/15(木) 09:17:45.78ID:HxZlljyG0
機械化歩兵ってのは皆川亮二漫画に出てくるサイボーグ兵士なんだと思ってました
2024/08/15(木) 09:23:09.74ID:h6Zc8Uvf0
自動車化はトランスフォーマーかなにか?
2024/08/15(木) 19:32:22.39ID:QFR1vIni0
竜騎兵もドラゴン乗ってないとな
2024/08/15(木) 19:37:23.04ID:eX25yMWd0
二次大戦じゃなくてドリフターズ始まっちまうよ
346名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1f8f-VTZW [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 21:08:47.04ID:9dbXbnL80
>>339
そいつは核で潰すしかない
無停止攻勢ガンガンかけられてあっという間に新兵さん揃いにされてしまう
2024/08/16(金) 23:54:43.15ID:KSGTnHB60
ソ連って史実外したほうが楽?
史実の共産国ってほとんど増えないから
2024/08/16(金) 23:56:30.24ID:3CNw3Z8V0
史実外すと不思議大戦勃発するから 楽とかそういう問題じゃなくなると思うけど
2024/08/17(土) 00:33:39.37ID:GSJWKvzM0
ソ連は連合に変な事すると役に立たなくなってドイツ戦の負担増えるだけだからな
フィンランドが嫌なら先に倒せば良いしその点でもあんまり利点にはならなそう
2024/08/17(土) 01:26:43.25ID:D9s5Bz4a0
ソ連を自分から攻めに行く命知らずってあんまいなかった気がするしプレイヤーがやる分には楽かもね
まあそもそもソ連強くて適当にやっても勝てるから楽かどうかの判断も付かんけど
2024/08/17(土) 01:50:40.30ID:eN7Ykj8E0
一般兵、ノーチート日本で、
初めて中国倒した
疲れた
40年10月までかかっちやった
352名無しさんの野望 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 9f31-gw8m [2404:7a80:91a0:e100:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 02:25:53.81ID:BOtsnFX80
コミンテルンってどうやったら勝つんだろと思って
ノルウェーとスペインポルトガル
トルコエチオピアユーゴスラビアに南米全部赤化させて
これなら勝つやろと思ったらドイツに普通に押し込まれ
何糞と思い中東やスイスやらフィンランドスウェーデンも赤くして経験値と政治力を全国家に積みまくってソ連のNFも全解放してやったのにそれでもドイツに負けたわ
2024/08/17(土) 02:38:14.28ID:D9s5Bz4a0
>>352
小国の同盟国増やしすぎるとソ連が同盟国の尻拭いのカバーに入ってソ連戦線の人減りそう
赤化したアメリカ1人いれるだけで大幅に強くなるよ
2024/08/17(土) 03:50:25.63ID:GSJWKvzM0
観戦時のアメリカは入れた陣営が勝つでお馴染みのチート機能だから…
足の踏み場がないからってカナダメキシコ寝返らせてもAIじゃ即占拠されるしどうもならん
2024/08/17(土) 08:07:32.51ID:TLDIh1UR0
NF全開放のチートコードなんてあるのだっけか?
356名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW cb76-uKST [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 10:17:18.89ID:FG/FnR9e0
無条件取得と即時取得でぽちぽちしてけば取れなくもない
ただ無条件取得は取得条件未達になると取得したけど効果は無効になるから注意
357名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 9f4e-Tnbd [2400:2200:666:f501:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 12:50:00.37ID:TLDIh1UR0
無条件取得と即時取得を併用してもなお
択一選択を両方とることは出来なかったし
ソ連プレイで一番イライラする粛正イベント次のNF取得まで⚪︎日制限は
無視出来なかったように記憶しているが
358名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ cb56-vrvG [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 12:52:10.26ID:FG/FnR9e0
じゃあ無理だね
2024/08/17(土) 14:18:31.79ID:Mc5M6Ljod
コンソールのFocus.AutoCompleteやFocus.NoChecksやFocus.IgnorePrerequisitesで前提無視できるから
いけるかとおもってやってみたけどさすがに択一選択のNFは無理みたいね
なおresearch_on_icon_clickだとドクトリンの択一選択は無視して両取りできた

ソ連でプレイするといつのまにか樺太の石油資源を開発するディシジョンでるけど
日本でも樺太の石油資源を開発するディシジョンを表示する方法ってあるのかな?
2024/08/17(土) 20:35:53.60ID:1iOgIqJr0
カイザーライヒのドイツでシュライヒャー独裁ルートを選んだあと、
次席の宰相を選ぶかどうかにのイベントで宰相兼任を選んだときにつく
「宰相との兼任」っていう国家顧問ってもしかして外せない?

NF全制覇して、シュライヒャーの最後もイベントで見たけどその国家顧問だけ生きとる(´・ω・`)
361名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 5bea-PmR5 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/18(日) 01:51:40.06ID:vmGZgAVz0
外せぬ
362名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 559d-PmR5 [240a:61:5027:d5e:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 09:10:47.44ID:Jad2ycMt0
カイザーライヒ、1990年代までかかって
やっと帝国協定を倒せそう…
イギリス連合1国で相手にするのはきつかった
2024/08/18(日) 16:16:22.00ID:uBKzsVbM0
流石に下手すぎないか
2024/08/18(日) 16:35:07.66ID:Os+IuL8L0
KRはあちこちの内戦に義勇軍で干渉して味方を増やすゲームだぞ
365名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 559d-PmR5 [240a:61:5027:d5e:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 21:00:03.14ID:Jad2ycMt0
むしろ1国で世界を制覇したくて…

フランスがあっという間に死に
露が敗北してドイツの奴隷になったとこから開始。

ロシア→協商→北欧→アフリカと制圧して
あとはヨーロッパのみです

占領地は全て併合してるから、戦争協力度0%です😢
2024/08/19(月) 02:30:45.06ID:EDtwLz/N0
念入りに本家の筋肉要素封じてるのに全力で筋肉プレイしてる脳筋でワロタ
もう脳筋尽くして陣地構築してどうにかするしかないだろと思ったけどロシアでかすぎて守るのに邪魔なパターンだな
367名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 559d-PmR5 [240a:61:5027:d5e:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 11:10:12.09ID:fF3rXvaq0
脳筋は草
KRは傀儡バリア封じられてるから
領土を全併合してくださいという制作の声を無視して、中立バリアにすると役立つ。
2024/08/25(日) 05:45:14.53ID:YlxVk8FY0
ユーゴスラビア、未成年の君主のルートに全然行ってくれない
ブルガリア飽きた
2024/08/25(日) 13:51:07.67ID:cu8OYYAc0
日本、初手アメリカ
アッツ上陸のための制海権取れないのは
フィリピンに正当化して開戦してたからか
コスタリカを着火剤にしたら、制海権すぐ取れて楽々上陸出来たわ
2024/08/25(日) 19:11:46.87ID:2unZKOkX0
強襲上陸の仕様がよくわかってないんですが
駆逐艦でもなんでもいいから最低1隻は制海権確保に必要という認識で合ってますか?
371名無しさんの野望 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 1d18-hYYL [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 19:49:14.72ID:KI1gHGCG0
そう
友軍が制海権取ってたとしても、自国から1隻でも制海権取れる任務を出さないと制海権0%ってことになって上陸作戦が立案できない
372名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a330-A6l+ [2001:268:9ad1:f4a7:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 20:32:57.21ID:AbdaAHDN0
歴史(特にWW2頃)が好きでミリタリーはさほどって感じなんだけどHoi4楽しめるかな?
EU4と迷ってるんだけどあっちは戦争がシンプルって聞いてて悩んでる
内政チマチマやるよりよろしいならば戦争だがやりたいんだよね
ただ戦車や戦艦の名前はさっぱり分からん
373名無しさんの野望 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 1d18-hYYL [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 20:42:30.80ID:KI1gHGCG0
WW2好きならアリなんじゃない?
細かいところは異なるけどおおよそ史実準拠だし、色んな国家にIFルートあるし
セール中に本体だけ買ってお試しするのが良いよ
374名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a330-A6l+ [2001:268:9ad1:f4a7:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 20:53:57.35ID:AbdaAHDN0
>>373
そう、そのIFルートってのがめっちゃ面白そうなんだよね
戦車とかの名前はやってるうちに覚えられそうだしセールの時を見計らって買ってみるよ ありがとう!
2024/08/25(日) 21:25:11.17ID:3axd1A9M0
兵器の名前なんて何一つ覚えられてないわ
2024/08/25(日) 21:44:58.30ID:W+qHAVo70
流石にそれは健忘症じゃね
2024/08/25(日) 21:58:23.21ID:fPFM/fhj0
まぁ兵器はちゃんと性能さえ出せれば名前なんかどうでもいいし
序盤なんとかやりくりして生産ラインに乗せた兵器(航空機)は丁寧に名前を書き換えるが
終盤勝ちが見えてくる頃には名前どころかイメージは複葉機のままという兵器がほとんど
2024/08/25(日) 23:17:38.68ID:V8iOnUdm0
俺みたいに四号戦車とティーガーT、パンターとティーガーUの見分けが一切つかない人間もいるぞ
2024/08/25(日) 23:25:22.20ID:YVm8ucVt0
チャーチル歩兵戦車のことどっかで見たなぁ…と思ってそう
2024/08/25(日) 23:42:32.31ID:pQjAVRbG0
私これ知ってる
カラシニコフってやつでしょ
2024/08/26(月) 17:06:36.86ID:w1sGSTRl0
同じ会社が作ったゲームで、スタート時期が違うだけやからなんか触ってるうちにわかるやろ

EU4

10時間経過
「全くわからない」
382名無しさんの野望 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 1d1a-hYYL [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 17:37:11.16ID:gvq6PaEx0
あのゲーム150時間しかまだやってないけど触ってない機能が無限にあるわ
2024/08/26(月) 18:38:36.30ID:HHTl+LOp0
このゲームほんと名前と見た目だけで細かいところガン無視だからな
99式短小銃とM1ガーランドとZH-29とモシンナガンKar98全部同じ性能なわけないだろJK
384名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fbea-vILH [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/26(月) 20:25:01.88ID:tKJsZdz20
パンターとシャーマン、T34は互角
いいね?
2024/08/26(月) 21:39:09.76ID:vp9c1l0x0
イギリス王党派ルートで、カナダに宣戦布告してカナダ、南アフリカ、NZ、オーストラリア全併合しました
そうしたらこの「英連邦の結束」NFが進められなくなってしまいました
進め方を間違えたのでしょうか?
386385 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fbde-wv70 [2404:7a81:1261:8400:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 21:47:32.51ID:vp9c1l0x0
画像
https://i.imgur.com/yNEYW1m.png

#.5ch.net
2024/08/26(月) 22:22:37.65ID:GC9czwis0
>>386
傀儡じゃないインドとか残ってない?
NFクリックして詳しく見ると「以下の場合は自動達成」の条件あるはず
2024/08/27(火) 00:06:55.50ID:7/LsdD8M0
>>387
あ、インドが手つかずでした

一行目に以下の「いずれか」を満たす となっていたのでリスト中の一国でも併合してればいいものとばかり…
2024/08/27(火) 00:24:04.14ID:7/LsdD8M0
…もしかして元国家〇〇が同じ陣営に属しているって言うのは併合されているのとは全く違う状態?
2024/08/27(火) 01:17:56.02ID:7/kYQ6wI0
完全に併合したら国じゃないからダメだよ
逆にいうと王党派イベント使わずに叩き潰して島しかない傀儡にしようが存在すれば良い
他にも会議中に傀儡併合で消し去って口減らしするブリティッシュテクもあった気がする
2024/08/27(火) 19:02:09.53ID:filq/0Rc0
つい先日始めたばかりの初心者なんですけど、日本からドイツと戦争中のデンマークへレンドリース供給しようとしたら「貿易路がない」とのことで供給が始まりません
これは遠すぎるとか陸路がないとか目的地近海の制海権がないとかそういうことですか?
392名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a314-d18E [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 19:50:05.50ID:Fg9mS8si0
DLCが入っているかどうかで変わるかもしれないけど一応
デンマークの国土を右クリして外交画面の情報録ってタブ押して そこでレンドリースを受けるのに必要な輸送船の有無が確認できます
海上経由のレンドリースはそれを受ける側に輸送船がないとできません

交易路は内陸国でも海軍タブを押したら陸上に表示されます
陸上経由でもレンドリースは成立します
ただし経路に敵対国が無いことが条件です
デンマークにまっすぐの陸路経由はドイツが邪魔で無理ですね
ソ連と仲が悪くなければスカンジナビア経由の輸送ルートが取れた可能性もありますが
ドイツはノルウェー占領してるしソ連がフィンランドとの通商を断っていたり戦争してる場合はここも通れないと思います
2024/08/27(火) 20:13:34.96ID:y4BpUxgra
スエズとジブラルタルも通れんよね
2024/08/27(火) 20:15:18.79ID:y4BpUxgra
陸路は北回りはソ連フィンランド南はドイツのせいでむり
海路もドイツのせいで無理なんじゃないかね
2024/08/27(火) 20:56:32.72ID:FWngSqxL0
初めてこのゲームに手を出そうと思うんですけど、バチバチにオリジナル国家を作ろうと思ったらmodを導入することになりますか?
またmod作成の敷居って高いですか?
2024/08/27(火) 20:59:40.29ID:filq/0Rc0
>>392
詳しくありがとうございます、覚えておきます
それと輸送船数の関係を確認できました!
相手側に輸送船がないと駄目なんですね、輸送船団自体をレンドリースに含めると送れる量が増えて到着時には相手の輸送船も増えているように見えますがこれは正しい運用なんでしょうか?

>>394
陸路が駄目なのは予想出来ましたが海路も結構複雑なんですね
海域の通航封鎖で迂回輸送させるとかも今度試してみたいと思います
さすがにデンマークだとドイツの作戦海域を避け難いと思いますし、そもそもデンマーク自体が一瞬で蒸発したので…
397名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a314-d18E [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 22:36:45.52ID:Fg9mS8si0
>輸送船団自体をレンドリースに含めると送れる量が増えて到着時には相手の輸送船も増えているように見えますがこれは正しい運用なんでしょうか?
それで合ってる
距離があるほど輸送船が運べる量は少なくなる
レンドリースに含めた輸送船は到着後に受け取り側が使うイレモノとして機能する
1000隻くらい持ってる南アフリカに輸送船なしのレンドリースをしたら
ほとんど物資が動かなかった

>オリ国家
mod作成はYOUTUBEで検索かければここで説明するより具体的に情報を吸収できると思う
ここでもたまに話題出るけど関連ファイルの構造把握しきれないって話が多い
そりゃあの情報量じゃ仕方ない
基本的に形式に沿ったテキスト記述と引用画像のフォーマット調整や置き場所を形式に従って確保すればいいらしいが
2024/08/27(火) 22:37:18.44ID:ICQxwGm+0
中核州の大きさだけならチェコスロバキアでオーストリアハンガリーが強いな。ボーナスないとは言えこれだけ大きければ最悪ゴム自活できるし
一方で使える港がダルマチアしかない、他は国家構成に必要ないとは言え中核州になるイタリア領は枢軸にケンカ売る必要あるから海軍厨としては痛いところだが
無難にイタリアで暴れるしかないか
2024/08/27(火) 22:46:54.89ID:CH+/kt3O0
英wiki読め
以上
2024/08/27(火) 23:48:27.80ID:filq/0Rc0
>>397
重ね重ねありがとうございます
ほんと助かりました
401名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a35d-d18E [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 18:49:14.91ID:tNAq75EL0
https://www.youtube.com/shorts/LlxbAtZkXsY
鹵獲廚になろうかなと一瞬思った
402名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1d8c-D2oC [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 01:13:15.64ID:egft064t0
DLCの続報いつくるのかしら
2024/08/29(木) 15:52:49.25ID:v0L5J/Lw0NIKU
これでええか?
https://i.imgur.com/J5mNM91.jpeg
https://i.imgur.com/301REH1.jpeg
2024/08/29(木) 22:51:47.46ID:7456zokT0NIKU
>>263
大イタリア目指してるけど
史実オフの伍長いきなり殴ってくるからホント嫌い。バルカンの請求権消してくれ
2024/08/29(木) 22:54:11.38ID:NAmExBOz0NIKU
ちょび髭がユーゴスラビアにキレてるのは知ってるが土地請求でキレるNFとかあったっけ?
イタリア領ユーゴスラビアは大抵ただの火種だから恐喝ディシジョンなんて押さずに直接宣戦布告した方が無難な気がする
406 警備員[Lv.15] (ニククエ bd29-PBPb [2404:7a83:5500:6a00:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 23:06:46.81ID:DI/rna6H0NIKU
ルーマニアの海軍ルート強いと思うんだけど港なさ過ぎてなぁイタリアと土地交換できれば一級品間違いないのに
407名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fbea-n4o5 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/30(金) 00:12:05.45ID:OuEfV36g0
>>402
10月だそうです…
先過ぎんだろ
2024/08/30(金) 14:07:13.07ID:m5aouRD00
未だに英独のユーゴ恫喝イベ選択肢の効果きちんと理解してないわ
2024/08/30(金) 18:42:22.55ID:bifDQ8tp0
ユーゴへの圧力とフランスの不感症委員会は完全に指運
2024/08/30(金) 19:18:30.94ID:1WaxIzXu0
ちょび髭日帝はおろかディシジョン掠め取りのイタリアと態度のでかいハンガリー、嫌がらせハゲのブルガリアに加えてイギリスまで脅してくんのかよ、ほんと不憫国家だなユーゴスラビア

海軍の土地なさすぎるといえばオーハン(チェコスロバキア)の中核州ダルマチアとあとはイギリスが握ってる土地しかないのきついな
せっかくボロボロに解体された超大国が復活するんだから海軍作れるようにしてほしい
2024/08/30(金) 19:20:50.27ID:1WaxIzXu0
スマンぼけてたイギリスじゃなくてイタリアが持ってるオーハン中核州だわ
工業用地多いからゴム自活できるし枢軸を裏切ってもまあ何とか生存できると思うがそんなことしたら連合に勝てるやつがだれもいなくなるね、コミンテルンは陸全振りだから話にならないし連合とサシでやってたら大抵負けてる
2024/08/31(土) 01:02:34.96ID:BSc4y6UEd
1.14.8の変更点は何ですかのう
413名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW fbea-n4o5 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/08/31(土) 01:23:41.74ID:HQIyAtAt0
講和会議で大英帝国(フォークランド)
みたいのが作られにくくなったそうな
2024/08/31(土) 03:08:52.61ID:54qITMWc0
大陸に残ってるのは気持ち悪いけど島流しはちょっとセンスがあって好き
2024/08/31(土) 08:28:36.77ID:zSkrQ/YX0
Bootstrapper errorが出てパラドゲー全般が起動しなかったんだけど、
↓のファイル削除法+例外指定で直った。
support.paradoxplaza.com/hc/en-us/articles/360018515360-Bootstrapper-error-Couldn-t-start-launcher

C:\Users\****\AppData\Local\Programs\Paradox Interactive
に古いファイルが溜まりすぎてたのがよくなかったらしい。こういうトラブルは初めてでだいぶ焦った。
2024/08/31(土) 09:37:36.02ID:7PB443xr0
戦略級WW2物でHexOfStealってやってみたら意外と面白かった
すごい単純システムだけどAI がまともでやりごたえがあった
HOIはシステム複雑にするのもいいけどまずAIをまともにしろといいたい
2024/08/31(土) 09:52:18.82ID:OLFb7k+o0
hexの時点で論外
2024/08/31(土) 09:59:44.86ID:BSc4y6UEd
>>413
ありがとう
419名無しさんの野望 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイW 6b58-n4o5 [153.204.197.212])
垢版 |
2024/08/31(土) 11:29:45.42ID:xcv9nuhH0
>>418
https://store.steampowered.com/news/app/394360/view/4585314779398233131

これを日本語翻訳するといいよ

軍隊の精神て
国家は軍隊に奉仕すると
弾力的な組織ばっかり取ってたけど、みんなどれ使うの?
空軍司令部の精神もどれが良いやら
420名無しさんの野望 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 1dab-hYYL [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 11:32:39.39ID:Lb93AU7K0
軍精神は国によって変わるけど、大体は
陸軍は左から攻撃アップしやすいやつ、陸軍経験値貯まるやつ、師団速度上がるやつor塹壕強くなる奴
海軍は左から攻撃アップしやすいやつ、海軍経験値貯まるやつor研究速度上がるやつ、夜間戦闘能力上がるやつ
空軍は左からドクトリンのコスト下がるやつ、航空支援能力上がるやつ 取ってるわ
まぁその時にスタイルで変わるけど
2024/08/31(土) 12:03:31.41ID:54qITMWc0
攻撃積んで弱めの将軍使うとすぐバケモンになるから楽しいよね
陸軍の真ん中は立案のか塹壕強化が雑に強い
422名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a3de-d18E [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 18:47:52.94ID:Drc2LXVn0
ぐわっアプデ来とる
2024/08/31(土) 19:36:45.59ID:wEMxFmPA0
i.imgur.com/mEr2khJ.jpeg
フランスが降伏してくれない〜 しかもよりによってマジノ線の中に首都移転したし
主要国だと降伏しにくくなるとかあるのかな
424名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cbf8-Yatz [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 19:49:20.70ID:AFbzDbFl0
弱くなったけど、陸軍一番左はファシ中道なら政治的忠誠で安定度バフも良い、安定度100%維持出来るなら果敢な攻撃
真ん中は個人的には正しき遺産がベターな気する
迅速かつ即興で追加物資撒いたりするのもアリ、タンヌみたいな人的足りない共産主義はイデオロギー的忠誠一択
民主主義なら権限の譲渡で陸軍経験値稼いでドクトリン進めるのも択
右はドクトリン次第だけど弾力的な組織か兵站重視、または予備兵力からチョイス

海軍左は新規提督出す際に船団護衛、あんま海軍使わず沿岸上陸防ぎたいだけなら超精鋭でお気持ち海軍情報カット、海軍運用する段階で攻撃第一主義
真ん中は経験値貯めでいいんじゃないかな
左は夜間戦闘一択
2024/08/31(土) 23:19:07.55ID:mFp1kMYX0
初めてプレイするんですけど基本的にはYouTubeの初心者向け動画見てたら良いですかね?
2024/08/31(土) 23:31:15.52ID:BwSBe4pv0
それで良いよ
陸海空持ってる国で色々動かしてたらやり方も分かってくる
2024/09/01(日) 01:01:59.08ID:z6UnMD9t0
個人的には39年ドイツでやるのがおすすめ
工業研究は簡略化されてるし準備することも短いから
とりあえずこのゲームは前線貼って攻勢線引けたらゲームクリアみたいなもんだからそこだけ覚えればいいよ
428名無しさんの野望 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ e5ab-/Ett [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 01:03:54.46ID:tAdmFSTM0
英語だけど南米DLC直前くらいに公式チュートリアル動画が出てた…はず
確かチュートリアルのイタリアでWW2開戦前にユーゴとかルーマニアくらいまで併合してた気がする
あれ見れば大体わかると思うよ
日本語でも解説動画いっぱいあるけどいかんせんバージョンが古いのが難点
2024/09/01(日) 11:04:22.15ID:eZzCL4i/0
i.imgur.com/lY5WIOE.jpeg
帝国連邦ってインドは中核化できないんですか?
430 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9bad-12ie [240f:3b:64ed:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 11:04:35.94ID:CgY9cpC+0
1年ぶりに立ち上げて日中戦争TAやってみたのだけれど、前はあっさり抑えられた青島が割とすぐ援軍が来て上陸軍が追い返される…
沿岸関連のAIや計算式が変わったりしました…?
431名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ガクブルW 4b58-Rg4b [153.204.197.212])
垢版 |
2024/09/01(日) 11:57:11.52ID:ho3rzpn+0EQ
インド中核にしたら人口爆発して強すぎるし…
2024/09/01(日) 12:09:10.03ID:69RQzfYA0
最近の改修入ったらインド中核化して大陸でソビエトと押し合うクレイジーなお遊びルートできそう
2024/09/01(日) 12:34:26.28ID:z6UnMD9t0
グレートゲームじゃん
434名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4b58-Rg4b [153.204.197.212])
垢版 |
2024/09/01(日) 12:50:19.33ID:ho3rzpn+0
AI同士だとアフガンの山脈で無駄に消耗して
小銃と支援装備の服とブーツと弁当箱の山ができる
2024/09/01(日) 21:01:51.01ID:+8etnJiY0
中戦車の速度はドラム缶本積みの6.4km、指揮統制稼ぎの随伴兵は騎兵か日伊蘭なら自転車がええかな、レンジャーも付けられるし
10kmくらい早い方がよさそうだけど補給ハブすぐ使えるチートMODでも入れないとすぐ燃料キレるしそれじゃ実績取れないんだよなあ
2024/09/01(日) 22:23:18.72ID:qs//JkBa0
>>430
追い返された事なんてないな
どんな風に上陸してるのかスクショ上げて
437名無しさんの野望 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1bea-Rg4b [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/02(月) 01:51:06.33ID:zTxmYen40
MIOってつまらんよな

スキルコンプする頃には世界制覇してるし

海軍は全然レベル上がらないのに、支援装備メーカーはどんどん上がるし

いちいち生産品をアップグレードするのだるいし

取るスキルも明らかに選択に悩まないの多いし
(誰が歩兵装備で貫徹上げるのよ)
438名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e3bc-qpqo [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 08:18:44.67ID:D9yxBUpC0
MIOはそんなん形式更新とメーカー属性でまとめりゃいいじゃんに尽きる
鹵獲兵器売買も終盤は相手いなくなるしやっぱりいらん
傀儡に押し付けるだけで充分かな
研究もバフデバフで速度弄るんじゃなく年限切って43年になったからこういうの作れるよ~にしてほしいわ
艦船形式と艦船装備開発研究はマジで邪魔なだけ
2024/09/02(月) 10:26:05.11ID:RUMM1vUd0
いつもプレイする層からは大体嫌われてるこの新機能を2000円で売ったという事実
440名無しさんの野望 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ e527-/Ett [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 10:28:24.18ID:EETnX4cP0
アップグレードが面倒すぎる
理屈的におかしくてもMIOアプグレしたら在庫も全部自動でアプグレしてほしいわ
特に艦船とか更新もしづらい
2024/09/02(月) 11:46:47.31ID:cZ6VQ7Vy0
今回は自動車特化するぞ!とか今回は戦車特化するぞ!みたいな目標があるとMIOでドンドン強くなるのは楽しいんだけど問題は小銃とか野砲とか基礎装備のアプグレがめんどくさいことだな
自動でやってくれたっていいしそもそも小銃とか基礎装備のMIO自体無くていい
特化して面白くもならんし
442名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e367-Rg4b [240a:61:4253:233c:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:16:49.84ID:3k1J63Vb0
ゴミ国はそもそも歩兵装備メーカー無いとか
軽戦車しかないとかひどいのよね

どうやって中国の山奥の無名工場が
ロールスロイスの高速・高機動マシマシ戦闘機に勝つんだよ😢
倍作っても負けそう
まぁリアルなんだけど
2024/09/02(月) 14:33:26.73ID:83OHAY1p0
>>442
>>383でもボヤいてたけど
国によって兵器の性能差が当然あるハズなのに
年式で統一してしまうのがこのゲームの欠点だよね
日本の三式中戦車とドイツのパンターが同じ性能といのは明らかに可怪しいし・・
2024/09/02(月) 14:57:30.05ID:cZ6VQ7Vy0
その辺は国民精神とか研究バフで再現してるよ
研究バフで早くから1939年の戦車使えるから性能差再現って感じで
2024/09/02(月) 15:37:14.38ID:2SrQ+LIP0
兵器の性能差が気になるならWAやってりゃいいだろ
2024/09/02(月) 16:45:15.40ID:3RVAkdL50
まぁ、そこら辺はmod入れるなり別ゲーで、って感じでしょ
2024/09/02(月) 20:23:30.02ID:Nak7O/h50
制空も重機関銃12門の双発小型戦闘機飛ばしてりゃいいだけのゲームだしね
核使っても市民死なないしもうそういう詰将棋みたいなもんだよなあ
2024/09/02(月) 20:56:55.15ID:15agZOj50
第二次産業だけで国が成り立ってるのはおかしいから食糧自給率も追加しよう
449名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW e367-Rg4b [240a:61:4253:233c:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 21:09:49.77ID:3k1J63Vb0
文字読めないような国民が
戦車乗ったり飛行機飛ばしたりもおかしいから
識字率を入れよう
2024/09/02(月) 21:43:33.77ID:3b7GkCVKr
騎兵に変えたら突然お馬さんが千万単位でも生えてくる惑星だから識字率ぐらい不問だろ
無から馬を作ってるし何なら核爆発もクラッカー感覚で耐える
2024/09/02(月) 23:38:29.32ID:3RVAkdL50
自転車はあると思えば空想上の自転車でも漕げる世界たからなぁ
2024/09/03(火) 05:59:49.49ID:aqaKyqx80
リアルに寄せることがゲーム的に面白いとは限らないので
453名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e3c1-qpqo [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 06:49:04.15ID:2Rw1ZHIR0
ナポレオンとナチスドイツで20万頭以上の馬をロシアの土にした
日本も戦場に4万頭以上送ってるはず
第一次大戦は900万頭もの馬を消費した
負けると一頭も戻ってこない
もっと馬に焦点当てていいと思うよ
2024/09/03(火) 06:57:13.41ID:XWFZWFFR0
今のversionだとやたら兵站きついの好きじゃねえな
AODくらいならなんとかなったけど今のはマジでつらい
2024/09/03(火) 10:09:32.53ID:fNxmcrmT0
兵站キツイ上に燃料も一瞬で空になるからね
戦車はドラム缶付けられてもトラックとかは改造設計できないから結局すぐ消える
で、もう歩兵に平均的に混ぜて気休めにするか(それなら砲兵でいい)、燃料がいらないお馬さんか自転車を付けて6.4kmレンジャー付きのそれなりのドラム缶3積み戦車しか出せないんだよな
まあでもレンジャーと戦闘工兵でボーナス付けたら結構実数6.4km以上にスイスイ動いてくれるし追い越し殲滅も結構やってくれるんだからやる価値はそこそこあるけど
456名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e38c-qpqo [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 05:57:35.25ID:+R4dyRpQ0
レンジャー+戦闘工兵+超重戦車+火炎放射重戦車+ロケット+優勢火力ドクトリンの統合支援分岐でウクライナをのろのろ進んでみたくなった
457名無しさんの野望 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW e367-Rg4b [240a:61:4253:233c:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 11:28:31.49ID:UR8HzUbl0
統合支援ルート選んでも
砲兵と装甲偵察よりレンジャーと戦闘工兵のが強いの?
458名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e38c-qpqo [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 12:35:05.79ID:+R4dyRpQ0
レンジャーと戦闘工兵それぞれ地形に対してバフがあるのが強み
459名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5597-arX5 [2001:268:9805:6d39:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 12:39:48.82ID:2L6caeRW0
砲兵対空ロケット火炎放射レンジャーでほぼ固定されてるわ
貫徹のために対空入れてるけど制空取れてればここを工兵に変えてもいいんかね
2024/09/04(水) 13:06:39.34ID:RQf1pMTr0
レンジャー戦工組、攻撃ボーナスだけじゃなくて移動ボーナスもつくのが強いよね
戦車だけでなく歩兵の天敵の森林と山岳もさっと動いてくれるのがありがたい
461名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 232f-L4we [2400:4150:41:2100:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 13:36:33.77ID:DWHQuYdh0
1〜2年振りで起動してみたらインストール済みのDLCが減ってるような気がするんだが気のせい?
2024/09/04(水) 13:47:24.95ID:NDOxqugP0
いくつかの初期DLCが本体に統合された
2024/09/04(水) 15:01:18.73ID:v8oTsXZg0
戦闘工兵と工兵はレンジャーと偵察ほどの差がないから別に戦闘工兵要らなくね?てなる
2024/09/04(水) 20:04:38.69ID:DFE871Ih0
>>445
今のWAは計画も図面もないような架空戦車とか飛行機が研究できるわりに
実際に量産使用された兵器が使えなかったりするんだけどね…
(五式戦ことキ100はWAには登場しない。パーツ性能的には42-43年に登場して
おかしくなかった飛行機だが、史実では44年式の疾風より開発が遅れた)
2024/09/04(水) 20:21:46.20ID:RQf1pMTr0
信頼性も乏しくて性能もカタログ並みを出せず、液冷エンジンの生産性も悪くて首無し在庫だらけの3式戦闘機に既存の空冷を付けたら偶然高性能になったって代物だしなあ
5式戦闘機の名称自体も仮称で非正式だし、390機生産されたとはいえ分類的には現地改修機みたいなものでは
このゲームも古い車体のあまり在庫改造して消費したいよね、古い戦闘機を海爆にしたり車体改造して自走砲にしたりして在庫処分したり
466名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd03-REoM [1.75.153.112])
垢版 |
2024/09/04(水) 22:43:32.74ID:oxS9CaN4d
3号戦車の在庫を3号突撃砲はできるんじゃなかったっけ?
改修って使ったことないけど
2024/09/05(木) 09:22:51.37ID:lN9ljE7g0
それって生産の時派生型を作ると設計に使う陸軍経験値の消費をケチれるだけじゃなかったっけ?
一応装備転換にもボーナスは申し訳程度に入るが古い在庫が消化されるわけでもないし
海軍だけは艦体同じだったら装備を新式にしたり古い重巡を軽巡や小空母に改修できるから陸と空も同じようにしてほしいんだが・・・・
468名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e5dc-Tquj [124.85.253.128])
垢版 |
2024/09/05(木) 15:05:34.20ID:kvMK2ZJM0
初心者向け解説とか見てイタリアスタートでエチオピアと戦争してたんだが
補給とかの要素新しく追加されてるの知らなくて全然兵士が戦ってくれずに終わっちゃった(前線が補給真っ赤になってた)

補給ハブ建てるのクソ時間掛かるけど建ててから戦った方がいいのか?
469名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3542-CFO5 [2400:4051:4621:e300:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 15:17:26.97ID:OMYlthiu0
エチオピア相手は補給ハブ作らなくてもいける
ちゃんと空軍動かしててもオート平押しじゃ時間かかるから手動で攻めたほうがいいと思う
470名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e5dc-Tquj [124.85.253.128])
垢版 |
2024/09/05(木) 15:25:11.52ID:kvMK2ZJM0
>>469
ありがとうございます 恐らくかなりの戦力差があるので補給不足でも勝てるんだと思いますが
「戦争の定石」としては先に補給ハブを前線近くに作っておくんでしょうか?
一回目オートで勝てたんですが2回目は動かすの訳わからな過ぎて完全な補給不足になって停滞しちゃったので
エチオピア戦争の後の参考にしたいです
2024/09/05(木) 15:42:45.84ID:lN9ljE7g0
エチオピアはライオンにエサやりすぎて自国が共産化したおっさんがイギリスに逃げた時点で負けだよ、どうしても講和起きないならエリトリアとソマリランド開放してさっさと白紙和平ディシジョン押した方がまだいい
初期戦力全部突っ込んで攻撃線高頻度で延々攻撃して空爆範囲にも気を付ければ9割は講和始まるから頑張ってみて
北側を歩兵と騎兵・山岳で固めて弱い黒シャツや戦車、植民地兵は南東に突っ込むといいよ
472名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e5dc-Tquj [124.85.253.128])
垢版 |
2024/09/05(木) 16:11:49.10ID:kvMK2ZJM0
もしかしてエチオピア戦争に関してはハブ建ててる余裕がないってことですかね
定石無視で補給不足してでも無理やり潰すしかないってことかな
473名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ブモー MMeb-CFO5 [211.7.85.130])
垢版 |
2024/09/05(木) 16:25:18.74ID:RAmNhvQGM
>>470
コスト高すぎるから補給ハブ建築は割と最後の手段かな
まず最優先で必ずやるのは補給方法をトラック補給に切り替えること

また前線が海の近くの場合は補給ハブより安く建造できる港を建てて補給することもできる
前線の師団数増やしすぎて補給燃えてる場合でもハブ増やすより先に鉄道レベルあげて既存のハブの補給効率上げたほうがいい
474名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e5dc-Tquj [124.85.253.128])
垢版 |
2024/09/05(木) 16:35:05.72ID:kvMK2ZJM0
>>473
トラック補給にしてなかったですねやっておきます
港でも補給できるのかじゃあ海側の領地取るメリットは結構あるんですね
鉄道はまだ全然触れてないので適当に触って仕様を把握しておきますありがとうございます
2024/09/05(木) 17:26:49.11ID:Q9Cfgj4x0
エチオピア戦争は難しくなりすぎちゃったからもうチュートリアル戦争とは言えないよな
そりゃ手動攻勢していけば楽勝だけど初心者にそこまで求めるかって感じだし
2024/09/05(木) 18:51:27.59ID:C5n1qbfv0
>>475
そこを乗り越えるんだよ!!
乗り越えた先には睡眠不足と脳汁出そうな包囲殲滅戦の悦びがある
俺たち(HOI4猛者)は先で待ってるぞ!
2024/09/05(木) 19:39:58.73ID:3nu5TjFs0
単なるセイカのぬりえ的なイベントかと思ってた
史実での国力兵力技術力の差から
2024/09/05(木) 21:03:22.07ID:/8m4qOqn0
やるならやっぱ39年ドイツだと思うんだよな
479名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ dd21-gXPy [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 21:38:59.53ID:irYrySHD0
手動操作って中級者か動画映えしたいyoutubeゲーマーってイメージ
バニラで毎回アイアンモード一般兵でやってるけど
そもそも手動操作しないといけないって状況自体が不味い
480名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ e58a-/Ett [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 21:47:04.30ID:3vXYpVWj0
人的温存したいときとか自動攻勢だときつくね
481名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 2b67-5dcO [240a:61:1146:8392:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 21:55:35.02ID:DAed7d2E0
赤アイコン出るの嫌だし
死傷者が100万超えるとなんか萎えるから
圧倒的に優勢なとき以外は、常に手動操作だわ

計画準備ボーナスも手動で消化して
アイコン緑のとこでしか攻勢かけない
2024/09/05(木) 23:10:29.05ID:2DdJNh+40
内政終わってるから自動攻勢だとフランスも倒せないぞ
2024/09/05(木) 23:23:28.75ID:/8m4qOqn0
死傷者抑えたいと言うかキルレートで優位に立つ遊びがしたい時は(半分縛りみたいなもんだが)全軍機械化して対ソやるな
まあ三大都市落としたあたりで結局補給がクソミソになって一歩も進めないんだけど…や自N
2024/09/06(金) 09:28:27.42ID:LyEfN3dd0
自動攻勢は「積極的」にしないと攻めないまであるから…
最近の更新で「地位防衛」が敵領土を塗ってくれないようになったから
(MOD特有かどうか未確認)塗り損ねが出たら手動操作する必要はある。
2024/09/06(金) 09:54:28.96ID:kW2IQ4nR0
統合されたdlc分買った人になんかくれよ
2024/09/06(金) 10:19:24.19ID:he1HFRUR0
何が欲しい?
487名無しさんの野望 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ e56f-/Ett [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 10:19:49.66ID:dZn2fv620
日独のリワークはよしろ!
2024/09/06(金) 10:43:55.09ID:rwoL7OkW0
日独はもう全身カビ生えてるしチェコスロバキアと中国あたりからも腐臭がするわ、英系諸国とか本国と汎用のマラヤ以外もう脱水しきってるし
オーストリアとベルギーに固有、古臭くなった日中独仏チェコ、ガバまみれの中国何とかしてほしい
2024/09/06(金) 12:37:36.10ID:IkTpSSF80
日はシンプルゆえの強さと言い張れるとこはあるけど独は本当に悲惨

車体と砲研究どっちも必要なのに戦車の研究バフは車体にしかないから(精神的優越と択一だから誰も取らないとはいえ)技術的優越がある日本にすら戦車研究で負けてんだよね
おまけに陸軍にバフかけるような国民精神もない
2024/09/06(金) 12:39:30.33ID:aCNmS5fV0
新国家追加するmodを作るための勉強したいんですがアニメ系で新国家追加するmodありますか?リスキンmodが多くてちょっと探すのに困ってまして
491名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e379-qpqo [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 14:46:17.96ID:ZfpA/GvN0
最近のDLCは正気を疑うバフ盛りセットとか金取るには子供だましすぎるから少しAIにテコ入れほしいかな
ちゃんと訓練くらいさせるだけで違うと思うが
2024/09/06(金) 15:25:16.17ID:ecpa3Lp50
AI国家に乗り換えると将軍不在の1~4個師団の地域防衛部隊で画面埋め尽くされてるのほんまに頭悪くなる
2024/09/06(金) 15:25:16.12ID:ecpa3Lp50
AI国家に乗り換えると将軍不在の1~4個師団の地域防衛部隊で画面埋め尽くされてるのほんまに頭悪くなる
2024/09/06(金) 16:59:59.41ID:ZV6awJco0
独にリワーク入れるときは周辺国すべてにリワーク入れる必要でてくるから労力かかるし、金にもならないし、やりたくないんだろうなあとは思う
2024/09/06(金) 18:21:09.06ID:LVmy48MD0
>>493
地域ごとに沿岸防衛をわけるのはまだ理解できるけど将軍入れ替えを頻繁にやるのはなんなんだろうな……
496名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1bea-5dcO [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/06(金) 18:49:22.08ID:i1a0IgRU0
生産の管理も下手なんだよな…
陸軍にリソース割きすぎて、海軍何も作れないとか
歩兵銃ばっかで戦車ゼロとか
497名無しさんの野望 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ e56f-/Ett [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 18:50:20.06ID:dZn2fv620
使わない装甲車を生産し続けたりとか、師団で使ってる軽戦車を生産せずに前線に充足が半分くらいの軽戦車師団がいたりするからね
2024/09/06(金) 19:32:38.46ID:+2xGYz360
管理ヘタクソマンの味方潜水艦
忘れてる間にボコスカ溜まるし弱体された今でも散らかしとけばAIには勝てる
でもシュノーケルか機雷積んでない奴はゴミだから慌てて作るんじゃないぞ
2024/09/06(金) 23:44:56.04ID:LyEfN3dd0
>>489
日本プレイで「戦車使って強い」のは後期の対米ソ戦くらいだし
ドイツより戦車研究先行できるから強いという感覚はないかな…
500名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 2b67-5dcO [240a:61:1146:8392:*])
垢版 |
2024/09/07(土) 09:05:47.79ID:gffjswf+0
KRの民主ドイツ強すぎて楽しい
戦闘機作りまくれるし、ゴム余るし、制空権が余裕で緑だわ
2024/09/07(土) 10:06:59.68ID:vLY2n1w20
日本は戦車を作ることはできても戦車を使う場所がないんだよな・・・・
水陸両用で着実に強襲上陸とかしない限り全く使うことができない、中華民国協力政府で搾取しても工業力と資源はカツカツだし戦車と補給ハブに回す余力はない
糞補給どころか無補給の中国・ソビエト・インド・中央アジアなんてとても戦車は運用できないね
ドイツくんはボーナスはなくても土地的に戦車で遊べるところがいっぱいあるのが救い
2024/09/07(土) 10:40:06.57ID:f17FRzu50
敵国のVP簡単に把握する方法無い?
カナダ攻めてんだけど、最大拡大で地図なめるように見て、「こんなとこにも!」ってやってる
2024/09/07(土) 23:05:57.32ID:DfU7nm1L0
>>499
その国で使いやすいかはまた別だもんな
工業力弱くて海軍整備してる暇がない国の空母の研究速度速くてもなんの意味もないし
2024/09/08(日) 12:12:56.05ID:hDJ3G/z00
>>502
これは自分も知りたい
勝利点付いてるプロヴィンスが色分けされてるマップって用意されてないの?
2024/09/08(日) 15:05:57.32ID:WtqvH4Ew0
そういうMOD探せばあるんじゃないの?
知らんけど
506名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8b58-9PwB [153.161.197.44])
垢版 |
2024/09/08(日) 15:33:13.57ID:Z2rplOPk0
HOI2ではあったような…
2024/09/09(月) 00:43:55.75ID:m16ASaTL0
どこに義勇軍送っとんねんhttps://i.imgur.com/VbEIqnw.jpeg

vpは1プロビ毎か州ごとに微小な勝利点があったと思うから視覚化しにくいんじゃないか
ブラジルの都市vpは計80pあるけどそのうち(一般的な降伏限界の)80%=64pに相当する都市のみを占領しても足りないはず
508名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 53b9-yNKY [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 03:00:43.84ID:Mmf1PBuz0
日本プレイ慣れたので民国少し活入れよと思って38年1月まで民国やってから日本に入ったら
民国強すぎて大陸から追い出された

>>502
Alternate Victory Points 3
アイコン表示にバグがあるらしいが使える
2024/09/11(水) 13:12:10.49ID:F4H3ohGA0
別に難しいとも思わん
https://i.imgur.com/QiefP3O.jpeg
2024/09/11(水) 13:15:44.13ID:pRURhbqs0
自分が中華民国入るとまず北京すら取られないからな……
511名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 817a-/QB1 [2001:268:9abb:9b6e:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 13:39:57.18ID:tt4tIfeZ0
>>509
義務教育の敗北
2024/09/11(水) 13:47:53.87ID:Qx/ZlgTn0
たまに日中戦争の講和上げてる人は何がしたいの?
513名無しさんの野望 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ 9971-4Sy7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 13:50:57.07ID:VFGbVGV20
ちょっと前に37年内日中戦争終結させるの難しいよねみたいな話題になったときがあった
2024/09/11(水) 13:55:53.47ID:Qx/ZlgTn0
遅レスにもほどがあるだろ草
515名無しさんの野望 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW fbea-9PwB [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/11(水) 17:17:06.03ID:91wrWOBs0
たまにイキりおじさん来るよな
「別に難しいとも思わん」

杉山元に転生すれば良いのに
2024/09/11(水) 21:09:00.57ID:NSZBmAbc0
MOD入れてるかわからない状態
>>92にMOD無しで上げられてるやつより1ヶ月遅れ
これでイキれる精神がすごいわ
2024/09/11(水) 22:16:18.40ID:Qx/ZlgTn0
自画自賛してるのバレとるで
518名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 99e1-DQ/g [2404:7a87:e540:c1f0:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 23:31:29.46ID:nlPO8MH30
2024/09/12(木) 08:23:18.80ID:krAVPzpg0
難易度民間人日本最大強化ならこのくらい俺にも出来そう(イキリ
520名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 919d-9PwB [240a:61:5173:b6b2:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 10:15:57.26ID:G4uw2gvP0
ビルマ公路最大強化ならこのくらい守れそう(イギリス)
2024/09/12(木) 12:43:27.58ID:743X7FxG0
昔のバージョンの動画見てると蒙古国と青島からダッシュで北京包囲して大量包囲とかできてたけど
今のバージョンは絶対できないな、補給が悪いだけじゃなくて中華側も蒋ちゃんマジックなくなって全軍閥が開戦前に中華統一戦線入るし
2024/09/12(木) 13:00:16.65ID:Wd0P8hNiM
0170 名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 7f60-Zjz+ [153.125.33.45]) 2023/03/13(月) 20:34:24.02
プリシラさんのパンティーおくれーーーーー!

僕もプリシラさんのパンティほしいです😆
2024/09/12(木) 14:20:27.32ID:OuCnXBLh0
昔振り返ると懐かしいよな
中華民国が開戦すると軍閥併合したり
そもそも満州とかなかったり
アメリカがNFでベネズエラ侵攻できたり
真珠湾に海軍停泊させたら日本挑発NF出来たり
レジスタンス掃討のために実際の騎兵師団マップ上にばら撒いたり
燃料システムないから戦車も戦闘機も戦艦も生産時に石油使って運用時は全くいらなかったり
524名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 73a3-QOxI [2001:268:980f:1558:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 14:42:13.16ID:qR19s7fH0
nsb以前のソ連はマジで強いわ
2024/09/12(木) 16:17:16.15ID:+n5m+jXY0
愛知で草
526名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8193-IlaH [2409:252:500:2c00:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 18:47:04.66ID:kGbYQ5LR0
皆はドイツと大日本帝国はNF古臭いリワークみたいな感じだけど
雑に強いドイツと大日本帝国が良いのと思うのは異端?
527名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 73a3-QOxI [2001:268:980f:1558:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 20:09:22.94ID:qR19s7fH0
強さだけで言ったら汎用NFが最強なんでRP要素が欲しい
2024/09/12(木) 20:16:06.72ID:y3pDu0KqM
突然新芽が湧いて出てるけどみんな気にするなよ
529名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 919d-9PwB [240a:61:5173:b6b2:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 21:21:29.91ID:G4uw2gvP0
公式で国家弁務官区大量に作らせてくれよ

あれが最大のロールプレイだろ
モスコーヴィエンとかカフカーズもいるだろ🥲

ロシア人をウラル山脈の向こうに追いやって
東方生存圏を作るんじゃ!統治法も変えたいんじゃ!
530名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c1f0-AT8t [2001:268:9ac8:678a:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 23:25:17.05ID:C0DdZLII0
色んな意見があって悩んでるんだけどこれって結局歴史詳しくなくても遊べるの?
歴史ifで〇〇国再建!みたいなこと言われてもさっぱり
でも単純にストラテジーとしてめちゃくちゃ面白そうだからやりたいんだよね
普通にどこかの国でプレイして強い国になったるでーみたいなこと出来ればいいんだけど
531名無しさんの野望 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 99dd-4Sy7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 23:28:23.13ID:gpq0nW300
俺は欧州の地理すらまともに覚えてない、世界史で知ってるのはローマとフランス革命くらいの知識しかなかったけどHOI4で興味持てたぞ
532名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c1f0-AT8t [2001:268:9ac8:678a:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 23:31:26.37ID:C0DdZLII0
ほほー 逆にこれがきっかけで興味持てることもあるのか
教えてくれてありがとう そういう意見聞くと購買意欲が増すよ
セール来てる時に買おう
533名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW fbea-9PwB [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/13(金) 01:10:58.21ID:HxfkJ8Vt0
ステラリスとかのが面白いんじゃないの?
やったことないけど

hoi4は戦争ゲーだから、内政でこつこつみたいなストラテジー要素ないし
2024/09/13(金) 05:49:45.17ID:4i6a3dSd0
イタリアの初手仏って枢軸入りしてノルマン上陸決めた方がやりやすいんかね
マルセイユだと硬い上に仏軍がウヨウヨ集まってきて思ったより進めない
2024/09/13(金) 06:05:40.39ID:IbJmiIr00
>>530
ゲームだからこそ史実では負けた側も逆転勝利できるというか、
「歴史に忠実に」とか「歴史に詳しくなりたい」ならゲームじゃなくても
それこそWW2舞台映画とか世界史の教科書でいいことになるし…

「トンガ王国がWW2に積極参加したif」は地図から省かれてて無理だけど
「史実ではソ連の一部だったウクライナやウズベキスタンが独立国したif」が可能だったりするかな。
2024/09/13(金) 08:38:48.98ID:5mlmpLb/0
歴史にまったく興味がないなら
hoi4を遊ぶのはやめたほうが良いかもね
hoi4はどうしたって歴史シュミレーションゲーム
歴史抜きにしては遊べない
他のファンタジーだったりSFだったりな戦略シュミレーションをやると良い
537名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5386-yNKY [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 16:52:51.74ID:dWiX6yCk0
ドイツ初プレー
なんかポーランド相手でも全然勝てんなと思ったらExpertAI最強設定入れたままだった
マジノ線の端っこから仏軍進軍してきて予備兵力もないからそのまま塗り絵された
再挑戦したけど軍需工場と石油プラント建てで忙しくしてるうちに海軍が消えてたり
ゴム全然なくてしんどかった
立て直したと思ったら45年 当然ソ連はスルーした
538名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8951-QOxI [2001:268:98cd:d3c8:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 16:54:31.76ID:Ih+6amyO0
史実開戦で英速攻しない場合の独は持久戦やな
539名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 919d-9PwB [240a:61:5173:b6b2:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 19:14:48.76ID:BrOAZQND0
英仏を併合しないでの独ソ史実開戦は
パルチでじわじわ人的削られて
フランスとバルカンに強襲されまくって
アメップが来ると爆撃が止まらなくなって
そのうちイタリアが死んで

なかなか楽しめるもんがある
540名無しさんの野望 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 9998-4Sy7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 19:19:11.19ID:uVPreqxB0
ソ連倒した後なんか一気にやる気なくなるんだよな
英米に乗りに行くのが面倒というか…
日本が頑張ってくれればいいんだけど
2024/09/13(金) 19:48:29.19ID:5s1TjsWf0
イギリスの上陸作戦の狙いが良すぎる
イタリアへの敵意とベネルクス解放の意志強いわ
2024/09/14(土) 00:32:44.29ID:FiTSwMm80
独ソ戦まで、連合戦が長引いたことがない
伊が枢軸入り~ボーランド侵攻まで機雷巻けばドーバーの制海権緑になるから
543名無しさんの野望 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 9998-4Sy7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/14(土) 01:03:45.33ID:6mjenbuh0
というか特に意識しなくても米がいなければ適当に仏轢き潰した後に上陸立案して戦闘機飛ばしてるといつの間にか上陸してる
2024/09/14(土) 01:52:51.39ID:6nOXZmRG0
>>534
毎回初手仏プレチやってるけど普通に国境から押したらいいよ
山岳ドクトリン嫌いならここで話は終わりだけど抵抗がないなら山岳ドクとって歩兵師団の工兵をレンジャーへ置換(併用は支援装備足りなくなるんでいったん戦争終わるまで推奨しない)、たまに戦闘仕掛けたり陸軍NFとったりして経験値たまったら山岳での攻撃補正が上がる昇進を取るだけでだいぶ柔らかくなる
スピードも上がるのである程度包囲で減らせたらさっさとパリを落とせるんでオススメ
2024/09/14(土) 02:00:54.44ID:g24SXdqy0
そりゃ、楽するならさっさと🦭するけど
ヒストリカルに二正面作戦を楽しみたい場合の話でしょ
546名無しさんの野望 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 9998-4Sy7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/14(土) 02:02:45.37ID:6mjenbuh0
敵AIは基本史実通りに動いてるから史実から外れた動きすると勝てるのは当然と言えば当然だからな
2024/09/14(土) 05:16:45.25ID:6nOXZmRG0
もしかして仕様変わってる?
入れたくもないAIが勝手に自分の陣営入ってきてウザいんだけど、なんか自動で陣営に入れるオプションがあってそれを見落としてるだけなのかな
いままでこんなことなかったんだが
2024/09/15(日) 00:02:28.14ID:kjKFS9bU0
「組織者」とかは獲得できるんだが、地形特性を獲得できたことがほとんど無い
あれの経験値ってどうやって稼げばいいの?
2024/09/15(日) 00:45:02.80ID:qFjzhqGB0
もしかしてオランダ領東インド占領してると高確率で日本から宣戦布告飛んでくる?
550名無しさんの野望 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 45f3-HHkv [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 00:47:23.25ID:BJ8YiiFf0
東南アジアとか極東持ってると宣戦布告してくるよ
枢軸だろうが連合だろうが陣営未所蔵だろうが
551名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 453f-uHwH [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 01:40:34.38ID:BJ8YiiFf0
>>548
明確にこうすれば取れるとは言えないけど対応する地形で戦線膠着してると割とすぐ取れる印象
2024/09/15(日) 07:53:43.80ID:t6hGfGUe0
>>547
エチオピアを仲間にした覚えないのに勝手に仲間になっているのはなんでだろう
2024/09/15(日) 12:27:26.63ID:yUGHRuLN0
回避したくば日本を先に滅ぼすか、大東亜に加盟するしかないという狂犬ぶり
2024/09/15(日) 14:47:47.84ID:JLKlxN340
だから早く日本nfなんとかしろって…
2024/09/15(日) 16:53:43.84ID:2s6YVoj10
>>553
昔は日本プレイで初期にソ連を傀儡化してると、
三国同盟してても平気でドイツがバルバロッサ(対ソ戦)してきたぞ…
(ソ連領が存在せず日本領にしていた場合は他のNFに行こうとしないロック状態になる)
今はMODプレイばかりでバニラプレイしてないからどうなってるかわからん。
2024/09/15(日) 17:25:25.53ID:BRKrdu/x0
イタリアがズデーテンとかベッサラビア持ってても割譲拒否したら独ソが殴り掛かってくるし
hoi4星人の土地への執着の問題な気がするが
2024/09/15(日) 19:20:29.39ID:jKL3ChDD0
襲うかはともかくヒゲ二名が怒り狂うのは想像に難くない
558名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 6d9d-Y8ZZ [240a:61:5173:b6b2:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 19:44:47.62ID:RdeARUR80
いや、イタリアが持ってたら
そりゃスターリンは怒るだろ
2024/09/15(日) 22:01:29.00ID:WHmxjR5/0
>>556
惑星地球でもズデーテンラントとベッサラビアをイタリアが領有してたら独ソ激おこだと思う
2024/09/15(日) 23:40:52.28ID:0aheAyet0
ベネズエラ、アメリカ、中東産油国
全部大東亜
ノルウェー近辺の海域で通商破壊して
ソ連からの石油輸入阻止してるのに
イギリスが普通に艦隊活動して、飛行機飛ばすのなーぜなぜ
561名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 7d41-Y8ZZ [240a:61:50e7:e5f7:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 07:59:58.89ID:JgwJG29A0
松根油があるから
燃料備蓄尽きても、効率が落ちるだけで艦隊も航空機も動くよ
2024/09/16(月) 10:25:09.63ID:9YF6nwnh0
ちょび髭はイタリア傀儡ユーゴスラビアに手を出すなクソが
2024/09/16(月) 11:16:07.05ID:W4v+jAKR0
ちょび髭じゃなくなってもキレるぞ
コンラートアデナウナーとか自分からイタリア領ユーゴスラビアに宣戦布告して直後に被害者面で連合国入り、米英仏召喚してきて最悪だった
ユーゴは直接叩き潰して直轄併合なりセルビアとかにしてバラで傀儡化したほうがいい
ギリシャはアルバニア、ハンガリーはトランシルヴァニア、ブルガリアも因縁付けてくるので注意
564名無しさんの野望 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ 451d-HHkv [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 12:22:17.46ID:nF30bcWa0
ユーゴスラビアは傀儡にすると悪いことしかないから全併合安定だわ
イタリアディシジョンの最後通牒で傀儡になったときとかマジでイラつくから手動宣戦してる
2024/09/16(月) 14:10:00.25ID:3zSfLWPt0
海軍も空軍も燃料無くても気合で動かせるんだから陸軍も戦車を気合で走らせろ
2024/09/16(月) 15:34:10.10ID:LbI/ggHY0
ゴムの生産地完全に抑えたけど
敵の飛行機生産は止まるんかな
567名無しさんの野望 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ 451d-HHkv [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 15:37:46.55ID:nF30bcWa0
ある程度は無から生成できるから0にはならない
2024/09/16(月) 17:53:24.96ID:GYakLI3O0
相手が大国で航空機に振りまくってるなら止まる可能性は高い
小国で5個しか振ってないとかなら止まらない
アルミも抑えてるならより生産が止まる可能性は高い
相手の国次第
2024/09/16(月) 18:32:29.11ID:l7D+Zug80
バニラドイツは精製所でゴム自給してるけどRT56では全然建てないから西部戦線維持してるだけで空軍消滅してたな
2024/09/16(月) 19:17:08.71ID:W4v+jAKR0
いうほどAIドイツ君そんなに精製所立てないし・・・・
ボーナス精神がない国でも用地が十分あればチェコスロバキアオーハンでもゴム自活はできる
571名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 7d41-Y8ZZ [240a:61:50e7:e5f7:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 20:16:16.58ID:JgwJG29A0
>>567
無から生み出して、何も消費せずに飛行するって
それ半分錬金術だろ
2024/09/16(月) 20:48:52.61ID:YX6uDpVp0
大和魂で空も飛べるはず
2024/09/16(月) 23:42:36.47ID:P7jj4llF0
>>572
なにそのエモいフレーズ
歌詞にしたいわ~
2024/09/17(火) 00:18:18.86ID:KvA2GZU30
それ飛んだあとは…
2024/09/17(火) 02:10:17.16ID:Z7IUiftr0
飛べると言ったが着地できるとは言ってない
タイヤにゴムは要らねぇな!
2024/09/17(火) 12:42:00.80ID:0HsZZJjK0
地球の資源偏りすぎだろクソシードすぎる
2024/09/17(火) 16:26:04.04ID:zN4fDxqk0
立地で有利不利があるのは
ストラテジーゲームではよくあることだよ
2024/09/17(火) 18:27:33.32ID:LVzkRro40
ストラテジーやりすぎると地球の地形に飽きてくる
2024/09/17(火) 20:04:06.41ID:kYYM9ugB0
やり過ぎるとマップも飽きてくるからランダム国家のMODで遊ぶんだがこれも限界があるんだよな
580名無しさんの野望 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 4568-HHkv [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 20:10:14.81ID:3JM7xeB80
HOI4は史実オフが割と無法だから期間短い割にはそこそこ楽しめる
2024/09/17(火) 22:48:25.28ID:sSH9WwR40
4k解像度だと字が小さすぎるので、ゲーム内設定のUIスケールを1.2倍にすると大きさ的には悪くない
ただビットマップフォントのせいか、文字がぼやけた感じになってしまう
特に最初から小さい文字

https://simulationian.com/2019/06/stellaris-modmaking-fontmod/
こちらを読むと.ttfが使えるように見えるんだけど、「hoi4 truetype」で検索してもそれらしい解説は出てこない

4kでくっきりした表示にできるやり方ってあるんですか?
なんか良い方法があったら教えてほしい
2024/09/17(火) 23:03:11.88ID:FRjYdZDS0
ぶっちゃけhoi4を4kでやる意味無くね?ってのはさておき
単純に日本語フォントのmod入れて変えてみればいいんじゃないの JLm Fontsとか試せば?
2024/09/18(水) 08:47:43.61ID:23R+FIRn0
>>581
PC側でFHD出力(1920*1080)かWQHD(2560*1440)を選択すると、ディスプレイが自動で(最大表示になるように)
ストレッチかけるはずだし、HOI4も自動でそれに合わせるよ。
(OSやドライバがあらかじめ持ってるディスプレイ設定の方で設定する)

「その自動ストレッチ機能も試したんだけど、やっぱり表示がぼやけて見えるから嫌いだ」と
「その機能がなくて画面中央に小さく表示されるだけになるんだ」は
(1920*1080か2560*1440の)ディスプレイを新たに買う以外では解決できないと思う。
2024/09/18(水) 20:38:57.42ID:Bd8aldFd0
なんか軽い補給ハブをバニラってかDLCで立てられるようにならないかね
海軍基地や鉄道みたいにハブ自体にもレベルつけられたらいいんだけど、デフォのはレベ3ぐらいにしてレベ1はすぐ立てれる、レベ10は首都以上にがっつり物資出してくれるとか
傀儡国の自治下げにも使えそうだし
585名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (スップ Sd43-Y8ZZ [49.96.232.227])
垢版 |
2024/09/18(水) 21:29:51.56ID:FNGKwM9pd
首都以上に補給を生み出す化け物ハブ…
もはやハブではなく、。
2024/09/18(水) 22:49:37.00ID:ylRaH5vd0
>>582,583
レス、サンクス
JLm Fontsを入れてスケール1.8倍にするとなんかいい感じになった
Vic3の後だと、どうしてもぼやけた感じがするけど許容範囲です
本格的な4k対応についてはHoI5を気長に待つよw
587名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ブモー MM6b-zJrB [211.7.85.172])
垢版 |
2024/09/18(水) 23:23:01.44ID:CDZRgwE/M
全ての物資を前線へ
ということだね?
2024/09/19(木) 08:16:43.13ID:PSsdCFJ/0
インフラ整備して補給改善ではあかんのか?
2024/09/19(木) 10:17:03.39ID:v/4vflpk0
現地住民手製の石油や砲弾で首都から運ばれてくる以上の物資を出力するハブ
590名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e32c-B7U1 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 19:16:37.94ID:lNl1pVmb0
ハブ敷き詰めと言う無敵エリアにおびき出されるAI軍
591名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e32c-B7U1 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 19:18:42.89ID:lNl1pVmb0
あと空港の周りをハブで埋めると輸送機と騎兵が生きる(自転車も―)
2024/09/20(金) 12:59:04.95ID:v7HbxlOpd
バグで日本と中国大陸のどこかの補給線がつながっていたのって修正されましたっけ?
2024/09/20(金) 13:33:45.26ID:fbmjf2c/0
1年ぶりくらいにプレイしたら親愛なるクヴィスリングくんがクーデター起こしてくれなくなってて泣いた
慌ててオスロに10個師団送ったら跳ね返されるし、ノルウェーがフランスより難敵になってませんか…
2024/09/20(金) 16:15:34.20ID:Bfg4Y3150
海兵隊つくんねぇもんなぁ久しぶりにドイツプレイしてみよっかなぁ
2024/09/20(金) 21:15:33.40ID:6lyn13+x0
海兵隊でも乗れないことがあるし乗った後包囲殲滅されるからもう水陸中戦車とアムトラックしかつかわんわ、それ使わなくて乗れるとこなら特殊部隊いらないしな
山岳はあんまり苦労しないから使うことがない
596名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9bea-Y8ZZ [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/20(金) 22:14:47.02ID:oR3ExYgg0
なんで現代型戦車は水陸両用装置つけらんないのよ
597名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ブモー MM6b-zJrB [211.7.85.195])
垢版 |
2024/09/20(金) 23:24:12.73ID:Gl1otRHHM
届くなら正直空挺の方が手軽に強いと思う
598名無しさんの野望 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 452d-HHkv [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 23:54:39.24ID:ns1/3WL70
レンジャー目当てで山岳固定で海兵or空挺って感じだわ
空挺強いけど強すぎるのと操作が面倒なのが玉に瑕
599名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 9bea-Y8ZZ [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/21(土) 01:16:02.13ID:bZx3dejn0
特殊部隊ドクトリンの2つ縛りつまらんから
MODで外してる
パラドもつまらんとこに制限かけるんだよな
2024/09/21(土) 08:19:22.72ID:7DIUhey60
陸軍ドクトリンを取得したら
海軍ドクトリンか空軍ドクトリンのどちらか一方しか取得出来ません

みたいな制限
601名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 95b1-zJrB [126.93.76.93])
垢版 |
2024/09/21(土) 12:40:29.44ID:rr1KMcfI0
特殊部隊の戦闘に補正かかる政治顧問とかいた気がするしそういう人材いる国でドクトリンでフル強化した水陸両用戦車使うのは楽しそう
準備するの大変だろうけど
602 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 65f2-3vlU [2404:7a83:5500:6a00:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 13:46:35.89ID:dsfl00DP0
特殊部隊数に制限ある意味も分からんしな
603名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 45cf-HHkv [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 13:48:12.11ID:T/1UaPxJ0
中小の序盤は高級山岳兵が役に立つから…
604名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e395-B7U1 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 15:07:23.01ID:ggcHI0ND0
山岳氏はボロボロになるまで頑張るから戦線離脱が必至なのがな
補充の新兵の消耗に気が付かないと人的飛ぶ
605名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9bea-Y8ZZ [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/21(土) 22:32:27.29ID:bZx3dejn0
野戦病院てけっこう違うもん?

カイザーライヒ、アプデで戦後処理が変わってパルチがきついのか
人的が減りまくって厳しい

日本はタル徴兵だし、米ソも和民徴兵…
2024/09/21(土) 23:13:17.30ID:p0TuU7Ut0
途中でAI国に乗り移って軍備の状況みるとめちゃくちゃだな
意味不明の師団編成、それなのに充足率不足、スカスカの前線
2024/09/21(土) 23:28:53.13ID:42uGV2z10
>>605
人的減る要因がパルチと確定してるなら統治を厳しくするしかないけど
その分人的取られる欠点が…
私的な感想としては「野戦病院は中隊枠の6~7番目くらいの立ち位置採用。人的少ない国なら5番目」
608名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 45cf-HHkv [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 23:30:18.58ID:T/1UaPxJ0
師団編成に必要なものすら作ってないからな
中身空っぽの軽戦車師団とか結構いる
609名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5b26-PCnn [240a:61:317c:fe2:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 08:50:18.56ID:ugir6X5r0
>>607
統治法って厳しくしたほうが人的ダメージ増えるの?
いつも秘密警察と、憲兵付き前大戦 重機関銃
軽戦車なんだよな…
610名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5b26-PCnn [240a:61:317c:fe2:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 08:51:59.27ID:ugir6X5r0
歩兵銃に工場 50!
鉄不足で艦艇、砲、戦車が生産0!
バカなのか…?
徴兵法上げて生産効率落ちてるのとか、考慮出来てないんだろうか
2024/09/22(日) 11:08:06.72ID:tgcl4vPl0
とりあえずAIを芋っぽくしたのは難易度的に正解だったな
歩兵しかろくに作らない状態ですげえ突撃してくるからこっち3k死者で相手4Mぐらい死んでくれて楽勝で面白かったんだが、戦略爆撃しなくても対空砲盛り自走砲入り師団で要塞芋してるだけで勝手に相手の充足と空軍がスカスカになるから包囲殲滅すらやる必要もなかった
612名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 821c-OpFD [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 13:12:06.81ID:BXVUj3QT0
ぜんっぜん訓練してない連中相手に抜けないのなんだと言ってたと知った時の絶望たるや
ツール導入して核落としまくったわ
613名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW c658-PCnn [153.218.171.61])
垢版 |
2024/09/22(日) 14:06:45.06ID:AmdTYSiC0
戦闘機も貯め込んでから限られた空域だけで戦闘始めれば良いのに
そこら中に小出しにするから、各個撃破されて
一回尽きるともう挽回不可なんだよね
2024/09/22(日) 16:30:27.42ID:Ph/VA8Gv0
パラドゲーのなかだとhoiのAIが一番頭悪いんじゃね?
EU4の戦闘AIとか並の人より強いで
2024/09/22(日) 16:34:52.90ID:AP6Kgrbm0
EU4のは単純計算で勝てると判断した部隊にしか突撃しないようになってるだけ
616名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 77f5-92rV [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 16:37:25.86ID:HYaTWDk70
せめて師団編成に則った工場割り振りくらいはしてほしいわ
無限攻勢でも航空機の配置が適当でも年代後期になるにつれて設計の都合どんどん弱くなるのも許すから
2024/09/22(日) 16:40:28.98ID:g9qJfna00
EU4の軍隊はこっちが有利な時は進軍すると領土も民も城も捨てて友好でもない隣国に逃げ込むからな
あり得なすぎだろw
2024/09/22(日) 19:28:14.52ID:Tt1OyM1F0
>>609
統治厳しくすると必要な駐屯人員が増えるんでパルチの犠牲とどちらを取るかと言う話。
統治周りは(チートを除くと)、最初に厳しく当たってパルチ減らしてから
細かく地域毎に統治緩めて迎合UPの作業するか、
傀儡国に駐屯用人的出してもらうくらいしか工夫の余地がない。
2024/09/22(日) 19:58:29.36ID:/fBBEC3W0
>>614
ステラリスとか、相当頭悪かったぞ
惑星開発も下手だったし、戦争も下手
2024/09/22(日) 22:47:58.25ID:g9qJfna00
スケベイス
621名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a2d3-mt1n [2400:2200:4ee:dd02:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:14:37.72ID:Ks/2GEak0
ステラリスは結局たくさん艦隊作って戦力を相手より多くぶつけたら勝ち
みたいなとこあるから
戦術レベルでどうこうとかあんま考えなくて良いのよね
2024/09/23(月) 23:12:28.94ID:TKczdxZJ0
ベルギー本土がイタリアの植民地警察適用できたりできなかったりするのは何なんだろうな
中国も中華民国の協力政府が全土に適用されたり軍閥領土扱いの個別レジスタンス扱いで適用されなかったりするし
2024/09/24(火) 10:10:37.91ID:fBZzNFGU0
RT56中小が史実と違う陣営入りがちで微妙に史実通りにならんな
2024/09/24(火) 20:47:48.28ID:302CZEKl0
R56の日本語化葉進まんねー
2024/09/26(木) 19:14:00.32ID:cZ2cIwjnd
>>617
vicだと主権侵害だなw
626名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ceea-PCnn [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/27(金) 04:23:09.87ID:tCytR+Zy0
敵が防衛線突破した時はアラーム鳴って欲しいわ
大型艦耐久力低下的なやつ
サハラとか不毛の地で、気付くと一個軍消滅とかあるし
627名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4fdc-rNKn [180.34.237.58])
垢版 |
2024/09/27(金) 15:12:34.09ID:kI+KiNG80
ソ連プレイでドイツに一切勝てないんだけどなんかコツあります?
戦略爆撃機って沢山作った方がいいのかなぁ
2024/09/27(金) 15:17:27.60ID:fDq8X8zE0
慣れれば川沿いに要塞線作って立て籠もる事で全世界相手に持久出来るぞ
629名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4fdc-rNKn [180.34.237.58])
垢版 |
2024/09/27(金) 15:19:30.94ID:kI+KiNG80
やっぱ要塞作る必要ある?
一切建築してなかった気がする
2024/09/27(金) 15:33:57.42ID:CJHU/9hQ0
国境から進ませたくないなら要塞6レベルくらい作って制空権取っておけばまず抜かれない
あとは鉄道整えて補給切れ起こさなければイギリス降伏してドイツとタイマンになっても耐えれる
631名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4fdc-rNKn [180.34.237.58])
垢版 |
2024/09/27(金) 16:06:26.92ID:kI+KiNG80
鉄道と補給ハブ置いてキエフの辺りの川で防衛してた時は結構いい線行ってたんですよね
そこに要塞レベル6くらい轢いておけば行けるか
ちなみに戦闘機めっちゃ作って制空権は取れるんだけど戦術と戦略はどっちもそこそこな量必要ですかね
632名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 776c-92rV [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 16:21:55.84ID:5ysokulT0
10幅の歩兵超大量に作って国境並べとけばほぼほぼ抜かれなかった記憶あるがAATが最後なので今どうなのかはわからん
2024/09/27(金) 16:25:08.42ID:MDa1IHzO0
独ソ戦よくわからんけど
フランス侵攻に合わせて挟撃する形ではあかんのかな
2024/09/27(金) 18:14:01.96ID:gPywsioN0
ドニエプルラインで制空均衡以上に保って最初の冬まで攻勢を耐える(キエフ周辺左岸は保持できるなら保持すべき)
戦車とcasで左岸橋頭保からドニエストル河口のムィコラーイウまで貫通して枢軸軍を包囲する
後は随時補給ハブを奪いながら地形を使って包囲していく
国境防衛は敵を殲滅しにくいし大した工場も無いからあんまりおすすめしない、術略爆はいらない
2024/09/27(金) 19:55:36.18ID:MC2ijvLl0
要塞レベルが高すぎると攻撃してくれなくなるからレベル3ぐらいでいい、ただ川があるところは増援入れなくて抜かれる可能性高いからレベル6以上欲しい
師団は中自走砲1、もっといいなら2大隊入れて歩兵で大きめの幅でしっかりガード、対空砲はもちろんモリモリ
あとは300以上のまとまった戦闘機に迎撃任務出して空軍も溶かせばソビエトは楽勝、キルレート1kに対して2Mぐらい取れるし相手の戦争協力もガタガタになりやすいので包囲が苦手なnoobにお勧め。タイマンでも確実に負けん
636名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5b40-+PiN [2001:268:9abb:5564:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 20:18:41.70ID:JsEZCwPa0
川より空域と補給ハブと湿地見ながら守備
守備部隊はでかい幅だと増援入れないから20未満でも別に良い、ただ大量に捻出
でかい幅は攻勢部隊だけでよい
後は戦闘機とCASに全振り
2024/09/27(金) 22:41:41.62ID:81OOMWPX0
そいや最近海外の人のプレチ紹介動画で、全歩兵師団に戦車(装甲以外は必要最低限のモジュール)中隊1個を配備して装甲ボーナスでドイツを完封するソ連ってのを見たな
昔に死んだ戦術だと思っていたがまだ使えるのかと驚いた
638名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 776c-92rV [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 01:52:39.52ID:YqcxWLt40
久々にRT56やってみたらオーストリアがなんかすごいことになってるな
2024/09/28(土) 12:55:02.12ID:t8JbadE40
大砲はコストとか人的資源とか消費物資は安くないけど、戦闘幅を取らないってバランスだとリアリティあって面白いのに
EU4だと大砲は完全にそういう位置付けなのに、なんでHOI4だと戦闘幅使うんだ?
前線に出るわけでも無いのに
2024/09/28(土) 16:52:54.89ID:nc84siu40
へぇー、使う戦車は流石に中戦車なのかな?
2024/09/28(土) 19:04:21.04ID:XCVk6i4d0
>>638
ドイツやってたらオーストリアナチの反乱を支援するかみたいな選択肢出てきたけど
ちょうどアンシュルスしたせいか何が起きたか分からんかったわ
2024/09/28(土) 19:17:19.49ID:nS0YWNUL0
>>639
eu4の戦闘とhoi4の戦闘は全く別物なので hoi4には白兵フェイズ射撃フェイズなんて区別もないしね
戦闘幅って単語が共通してるだけの話
というかhoi4にリアリティ求めてる人いるんだな
2024/09/28(土) 19:59:42.91ID:nc84siu40
ある程度のリアリティは欲しいけど、本格的なリアルさはmodで十分だしね
2024/09/28(土) 20:53:59.56ID:uIl9RnhZ0
日本
アメリカ、中国、連合国と倒して
たった今、ソ連を潰した
ドイツ、イタリアが残ってる
奴らは直ぐ牙をむく?国力差は圧倒的だと思うが、優先度高い事前準備って何かな
645名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 77ee-92rV [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 20:59:47.16ID:BL46cdHh0
AI独伊はそれほど海軍に積極的ではないので戦場はおおよそ元ソ連領土になるから
シベリアの前線を抑えられる程度の陸軍と、補給ハブや線路をいくつか建てておくといいかも
あと独は空軍の量が多いので最新の戦闘機をたくさん
変な場所領有してない限り宣戦布告はしてこないと思うからゆっくりでいいと思うよ
2024/09/29(日) 06:06:52.05ID:GMCo1f7f0
>>642
EU4とHOI4が同じじゃないとか当たり前の話をされても
リアリティを求めてどうすんだと言ってるけど、それ以外に第二次世界大戦のゲームで何を求めてるの?
面白さ?砲兵の戦闘幅が1ではなく3であることによってHOI4の面白さが担保されてた、と
647名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ef98-nBsL [240a:61:5264:e374:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 08:19:39.83ID:bX12vVQh0
リアリティゲームじゃないじゃんhoi4
648名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 53b3-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 09:32:52.60ID:b5KE+OJY0
ロールプレイングゲームだよ
649 警備員[Lv.21] (ニククエ 93c7-D2eP [2404:7a83:5500:6a00:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 13:18:14.64ID:k5/zS1MD0NIKU
ドイツと日本の戦車の性能が同じ時点でリアリティではないよなあ
2024/09/29(日) 14:03:14.27ID:eiqmWeSG0NIKU
提督の決断も、最初は
航空技術のパラメータを上げれば、航空戦有利ってだけで、あとはジェット機が別格だっただけ
2からは、機体名で開発するかたちになったが、オレは1の方式が好き

新兵器登場で無双は、ガンダムの身過ぎだと思ってる
2024/09/29(日) 15:00:48.78ID:bI7BeCmk0NIKU
imgur.com/HchwxTA
ソ連のパラノイアがいくつ上下するかの表示が画像のように?になるんですけど同様の症状の方いますか?
画像はNFですがディシジョンのやつも同様にバグります

modを全部抜く、ゲームファイルの整合性チェック、再インストール、ユーザーディレクトリ削除、全部試したのですが治りませんでした
チェックサムは正常、日本語以外の言語にすると正常に表示されます

5日ほど前にソ連で遊んだ時は正常に表示されました
解決策を知っている方いましたらご教授いただければ幸いです
2024/09/29(日) 15:38:23.97ID:9llKP4G+0NIKU
>>646
歩兵:砲兵の比率が1:1じゃダメになるんだし担保されてんじゃねーの
てかリアリティ求めるならworld ablazeみたいなリアル系mod入れるし 少なくともバニラにはリアリティ求めてないかな
ww2ごっこのゲームが出来りゃいいわ
653名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ニククエW 2311-mKKC [42.145.72.180])
垢版 |
2024/09/29(日) 15:51:40.14ID:YrVrq04C0NIKU
戦略資源が二桁種類になったり自国と占領地の電力やら食料供給管理やらリアリティ言い出したらきりがないしそんなもんの管理もしたくない
2024/09/29(日) 18:42:54.77ID:0JulOIuA0NIKU
核兵器撃ちまくりはリアリティに欠けるのでやめていただきたいな
2024/09/29(日) 19:19:38.00ID:GMCo1f7f0NIKU
面白さや簡便さと天秤にかけての非リアリティならまだしも、砲兵の戦闘幅とかほとんどの人はいくつだって良いわけじゃん
今のゲームバランスに慣れてるからそれが崩れると最適解みたいの覚え直すのが面倒だから変えなくて良いということなのか?
2024/09/29(日) 19:22:51.26ID:jJubLZ4t0NIKU
NPCの調整とかDLCとかにも影響出そうだし今更戦闘幅調整は得にならなそう
2024/09/29(日) 19:23:38.30ID:9llKP4G+0NIKU
>>655
砲兵の戦闘幅がいくつだって良いなら あえて現状から変える必要無いじゃん
答え出てよかったね
2024/09/29(日) 19:41:17.42ID:GMCo1f7f0NIKU
>>657
いや俺は良くないよ
ソ連があんだけ砲兵を重視したのって人的資源があるからじゃないの?
砲兵が戦闘幅の負担にならないということなら、生産力と人的資源が有り余っていたソ連が砲兵を重視していたことが自然になってくる
逆に多方面に兵士を張り付かせておかなくちゃいけないドイツは大砲なんて作っておく場合じゃなくなるわけだし
2024/09/29(日) 20:04:50.50ID:9llKP4G+0NIKU
>>658
君が良くなくても他の人が良いなら代える必要無いよ 当の俺も別に砲兵の戦闘幅変える必要無いと思うし
砲兵の戦闘幅変更論に確固たる根拠があって絶対に変えるべきであり、かつそれがhoi4の改善につながると考えてるならフォーラムで提案して来ると良い
説得力あるスレッド作れれば開発もちゃんと読んでくれるし もしかしたら反映されるかもね
少なくともここで能書き垂れるより1000倍有意義だぞ
2024/09/29(日) 23:10:12.63ID:6pMbFW4C0NIKU
ソ連は単に軍部が砲兵至上主義だったからじゃないの
戦争のごくごく一場面、序盤に大殲滅を喰らったせいとはいえ銃が二人に一挺となる国の生産力が有り余っていたとは考えにくいが
661名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW efea-nBsL [143.189.163.28])
垢版 |
2024/09/29(日) 23:37:39.34ID:Hw+FZiqq0NIKU
砲兵のコストのネックは火砲であって
人は二の次だろ

ソ連は人権ないない国家かつ
レンドリースでクソみたいにいろんなもんもらったんで
ひたすら戦車と砲に工場ぶっこめるから砲兵重視にできるのであって
2024/09/29(日) 23:43:26.51ID:gmB9E6Rl0NIKU
ソ連軍部が砲兵重視だったのもあるだろうけど当時の日本から見たら生産力有り余ってるどころの話じゃないぐらい全体的に生産しまくってるでしょ
銃が二人で一丁の話もめちゃくちゃ尾ひれがつきまくった話
2024/09/29(日) 23:55:30.62ID:9llKP4G+0NIKU
ワラワラと新芽のスレチが湧き出てきたなぁ
664名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW e3cb-faka [2001:268:9888:315:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 00:11:36.17ID:lME3JYmV0
最近中小国ばっかやってたせいで久々に独やったら何をどのくらい用意すればいいのかわからなくなっちゃった
665名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 531b-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 12:33:01.42ID:aGGECWO+0
RT56オーストリアでとりあえずオーハンルートかなーってやってたら、ハンガリーと同盟組めたのはいいけどアンシュルス妨害して独に宣戦布告されたと同時に内乱で師団2/3持ってかれて終わったわ
666名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 531b-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 14:11:27.16ID:aGGECWO+0
RT56オーハンもう1回チャレンジしてみたけどなんかバグってるっぽいな
オーストリア内戦のスペイン内戦みたいな感じのディシジョンがあるんだけど、優位が逆になってる
頑張って9割取ったのに内乱起きたら手元に残るのは1割の方
しょうもなさすぎる
667名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bfe1-j7n3 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 15:26:59.71ID:6nWHvxqj0
核兵器は人口もちゃんと減るhell仕様にしてほしい
2024/09/30(月) 16:16:58.08ID:9BNkacbb0
でも今の民間人に優しい不思議な核爆弾も素敵じゃない?俺はけっこう好きよ

あと虐殺関係にけっこう開発が厳しいんじゃなかった?ホロコースト関連のmodとか停止させられてたはずだし、民間人に被害出せるのは出なさそう
2024/09/30(月) 16:42:24.72ID:hBjDEG3U0
HOI4の核は「電人M」で登場する
爆発後数時間は人間が意識を失い
その間は服や装備を剥ぎ取ることも可能で後遺症無しという
遠藤粒子的な爆弾だと勝手に解釈している
2024/09/30(月) 17:09:39.28ID:qslrEueN0
軍の人的は減るので普通に殺傷兵器だぞ
惑星hoiの民間人は核に耐えてるだけ
671名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ブモー MM7f-v4Ln [211.7.85.246])
垢版 |
2024/09/30(月) 17:39:14.36ID:xuUvO+NZM
軍人や工場やインフラのなんと軟弱なことか
2024/09/30(月) 21:37:02.80ID:M+XO4Swh0
うちの子は民間人試験に落ちてしまって軍人になるしかないから不安だわ
せめて空軍なら安心なのだけど
海軍になるくらいだと鮫に負ける強さってことだし
陸軍まで落ちぶれたら簡単に死んでしまうわ…
2024/09/30(月) 22:09:06.58ID:etpS0/h40
核で人口減ると中小プレイめちゃくちゃきつくなりそうだ
2024/09/30(月) 22:12:18.19ID:c9jB6luV0
焦土と化したインフラもほっとけば直ってるから軍人の脆弱性は突き抜けてるんだよね
2024/09/30(月) 22:33:05.67ID:13GaTdKm0
ほっとけばインフラ治ってるってそれ民需工場を使って治しているんじゃあないのか
それにしても治る速度早すぎるようには思うが…

インフラって戦時中はどんどんぶっ壊れていく一方で
復興できるのは戦争終わってからだよね
2024/10/01(火) 00:45:48.87ID:qEQz6qU70
hoi4建設物には自己修復機能があるんだ。労働者の自助努力なんだ
https://i.imgur.com/fj0zlVQ.png
677名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bfaa-j7n3 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 07:35:46.49ID:kADimGio0
独立するってうるさいからゼロまで人口減らしたいわ
678名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW efea-nBsL [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/01(火) 08:25:33.25ID:i21vWbLC0
>>676
それよりこの国家弁務官区の住人
暴れすぎだろ
679名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 5366-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 09:08:23.38ID:yumGVOng0
もはや自分で壊して自分で直してるレベル
2024/10/01(火) 09:16:02.69ID:R9h/X42w0
ジキルとハイドみたいな多重人格かよ
2024/10/01(火) 09:46:03.84ID:q125LzgH0
皆さんなら日本でプレイしている時に
アメリカ→ポルトガル→連合国の順で片付けたら
次はどこにいきますか?
ドイツがソ連に仕掛ける1941中頃に後ろから枢軸を倒すつもりなんですがそれだと時間が空き過ぎるので・・
682名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW cf58-nBsL [153.218.171.61])
垢版 |
2024/10/01(火) 13:34:03.09ID:v3TNjGLo0
>>679
ソ連式の拷問をナチスが取り入れてロシアで実行…
2024/10/01(火) 14:04:48.22ID:9wdmwGP50
>>681
シベリアマラソン
2024/10/01(火) 14:14:11.27ID:MO7qeTy90
>>681
どのくらい非戦期間取るつもりなのかさっぱりわからんが
各種建築(インフラ鉄道ハブ)&兵器生産やって戦争準備。海軍は時間次第…
2024/10/01(火) 14:37:12.82ID:q125LzgH0
>>684
いま1938年末なので
あと1年半ぐらいですね
中東と南米のお掃除始めちゃいました
2024/10/01(火) 16:40:17.89ID:5wby1kBId
イギリス領インド帝国でガンジーを指導者に据えて独立したり核戦争で暴れる史実再現は無理なのか?
ガンジーは哀れみ深い紳士として最初からいるけど
独立戦争をしかけるとチャンドラ・ボースが指導者になってしまう
2024/10/01(火) 17:30:42.76ID:9wdmwGP50
>>686
ガンジーで戦争による独立をしよっていうのが
解釈違いなのでわ?

ガンジーなら非暴力による独立を目指さないと
2024/10/01(火) 17:31:32.55ID:wwA1DlZU0
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたんでしょ
689名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW cf58-nBsL [153.218.171.61])
垢版 |
2024/10/01(火) 17:44:47.17ID:v3TNjGLo0
civくらい外交もやりがいあれば面白いんだけどな
hoi4は無理なものは絶対に無理な外交だし
2024/10/01(火) 17:47:54.32ID:1vNqvVBZ0
>>687
だよなぁ非暴力、不服従って凄い。
2024/10/01(火) 17:50:58.00ID:wwA1DlZU0
>>689
それhoiで扱う分野じゃないんで hoiはあくまでww2の戦闘が主題だからな
2024/10/01(火) 23:14:38.60ID:ZnS/PpBu0
デバッグモードで起動したときに、指定したパスがないって出るんだけど解決法知ってる人いる?
2024/10/02(水) 13:11:33.12ID:yXULAZ0I0
ガンジーって言ったら核だから核開発で就任するようにしないとな(civ脳)
ぶっちゃけこのゲーム小説家とかがカナダのナチ指導者とかになってたり(しかもなぜか悪意があるライティングされてるし)ドイツの指導者でデーニッツ使えなかったり日帝の指導者が博仁が似てないポスターのやつで東条英機は使えない軍事長官でしかなかったり、民主が彦王じゃなくてクズ鉄で選挙無しとか謎人選多いよね
そう考えるとファシでも共産でもいろいろ選べるイタリアのネームヴァリューすごい
2024/10/02(水) 19:10:31.51ID:kKDn499y0
カイザーライヒの清に山西軍閥を手なずけるディシジョンが増えたけど、何をどうすれば山西軍閥が傘下に入るのかがわからん。
国民軍に権力を握らせない方法はなんとなく理解してるんだけど、時間が経過すると結局こっちにイベント宣言してくる。
どーすりゃええねん。
2024/10/02(水) 22:17:51.69ID:PFghSxme0
ファシのカナダ指導者怖すぎて笑えるよな
アレ絶対開発陣遊んでるよ
696名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b3dc-D2eP [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/03(木) 10:08:10.72ID:nK4SRvrj0
ソ連プレイでドイツに勝てましたわthx

なんかノルマンディ上陸の前にイギリスが南からベルリン制圧まで行ってたけども…
2024/10/03(木) 10:46:51.03ID:9vVTuTtR0
勝つにはアメリカ待ってりゃいいけどちゃんと分割ラインまで攻め上ろうとすると実際のソ連すげーなって思うよね
698名無しさんの野望 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 530c-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 01:14:00.63ID:c+vSzdzV0
11/14 ドイツ、オーストリア、ハンガリー、ベルギー、コンゴNF追加、システム追加(SpecialProjects、Raids)DLC
2025Q1 イラク、イラン、インド、アフガニスタンDLC
2024/10/04(金) 01:22:43.06ID:9G2ni3eP0
ついに惨めな欧州汎用国家オーストリアとベルギーが固有NF持ちとして輝くか・・・!
コンゴも追加ってことはかつてのアイスランドみたくベルギー占領地から傀儡国家に格上げになる形かね
イラクイランあたりもさみしかったのでありがたい
700名無しさんの野望 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 530c-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 01:30:20.03ID:c+vSzdzV0
PVにクソデカ戦車いたけどもしかして超重戦車が蘇生したり…
701名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW efea-nBsL [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/04(金) 01:31:25.60ID:csRSuxgV0
>>698
うわぁ、思ってたより早い
楽しみすぎる
702名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW efea-nBsL [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/04(金) 01:39:10.04ID:csRSuxgV0
ドイツ
ドイツは、完全に改訂された歴史的国家重点ツリーと、多数の新しい代替歴史パスを受け取ります。ここで何が来るのかについてはさらに詳しく説明しますが、ドイツの古いツリーがプレイヤーに与えた核となる感覚、つまり、戦争につながる出来事の主人公であり、紛争は彼らの行動を中心に展開するという感覚を維持することに重点を置きました。

オーストリア
迫り来る嵐に抵抗し、強制された軍の無力さの束縛を振り払い、自らの選んだアイデンティティに基づいて国家を立て直してください。ドイツの支配から解放されたオーストリアの新しい歴史を築き、抵抗の灯台として立ち、分裂した帝国を取り戻してください。

改訂版ハンガリーフォーカスツリー
ハンガリーのフォーカスツリーが完全に刷新され、オーストリアのコンテンツとは無関係に、詳細な歴史的改訂とオーストリア・ハンガリー帝国の再構築に関する完全に独自の視点が取り入れられています。

ベルギーのフォーカスツリー
ドイツの覇権に抵抗するか、歓迎するか。コンゴの天然資源を活用して、アフリカ亡命政府の可能性を築き上げましょう。あるいは、ベルギー領コンゴとしてプレイして、戦争を支援するか、古い支配者を追い出すか。

楽しみだ…!!
703名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW efea-nBsL [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/04(金) 01:47:12.84ID:csRSuxgV0
側近システムとか国家弁務官区とかもたまらんな
2024/10/04(金) 02:02:51.32ID:EKqcVeXM0
今の空気すぎる国防軍vs親衛隊の他に幹部の権力闘争が加わる感じなのか?
東アジアは安定のアプデ予定なし
705名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW efea-nBsL [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/04(金) 02:05:21.14ID:csRSuxgV0
ボルマン、ゲッベルス、ヒムラー、ゲーリング、シュペーアとかかな
TNO感あるな
2024/10/04(金) 02:22:01.05ID:9G2ni3eP0
ヒトラーから後任指名、降伏手続きが終わるまで総統を務めたデーニッツちゃんも忘れずに
ナチスじゃないファシストでドイツやりたいからレーンとか欲しかったが長ナイフで故人になってるしさすがに無理か、突撃隊蜂起とかヒトラーへの反抗から再ファシスト化できないものか
2024/10/04(金) 05:15:56.61ID:SrGWNpNH0
技術を1980年ぐらいまで伸ばしてヘリとか追加して欲しい
708名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf91-5NBc [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 06:46:40.91ID:f4qL4wG30
まあドイツ退場の後はおまけみたいなもんだからなあ
WW1から遊べるMODがあるけどアレをバニラ化して
開戦前倒しとか露波戦争に介入するとか出来たら楽しそう
2024/10/04(金) 07:55:23.51ID:7jN8YA8j0
みんなDLC買うの?
710 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e38f-q2Vp [2400:2200:3ed:e252:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 08:15:42.40ID:sE2bpdiM0
DLCを全て導入した状態をバニラという

くらいにはこのスレではDLCの購入は当たり前のことであるようだ
711名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0319-faka [2001:268:980d:18e:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 08:18:39.19ID:2yTwri3f0
システムが追加されちゃうからな
2024/10/04(金) 09:03:59.45ID:HGu9oE/U0
日本は?ねぇ日本は???!
713名無しさんの野望 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 5372-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 09:21:55.23ID:c+vSzdzV0
欧州リワークしてその次のDLCが中東なんだからその次は東アジアに決まってるよなぁ!
2024/10/04(金) 10:05:12.19ID:iqDoxVm10
>>710
このスレって言うか パラドゲー全体で当たり前かな
DLC全導入前提でバランス調整されるし(バランスが取れるとは言ってない)
715名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ef84-nBsL [240a:61:50ac:88ef:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 10:56:07.25ID:eT10RFOF0
さすがに南米パックはゴミすぎて買わなかったけど
他のは全部買ってる
716名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0319-faka [2001:268:980d:18e:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 11:01:51.38ID:2yTwri3f0
南米は正直rt56の方が面白い
2024/10/04(金) 11:06:25.30ID:O3jU1xJu0
興味ないDLCは入れてないけどドイツは買うかな
パラドもドイツで変なことはしないだろ(ちょび髭並みの楽観)
718名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e38f-q2Vp [2400:2200:3ed:e252:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 11:13:32.32ID:sE2bpdiM0
オーストリア
アンシュルスでドイツに吸収されるか戦うしかないのは
ちょっとさみしいものがあったからな
2024/10/04(金) 11:27:43.23ID:LFQkRElX0
シーズンパスなのか
ステラリスでズンパス買ったけど後続のコンテンツがなんか微妙だったんだよなあ
まあ買うけど
720名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0319-faka [2001:268:980d:18e:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 12:44:42.82ID:2yTwri3f0
リワーク前に独遊んでたけどやっぱ史実開戦してアメリカが連合入りするまで長引かせるとしんどいな
イタリアが足引っ張りすぎる
ソ連もほっとくとどんどん強くなるし
721名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf3b-j7n3 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 13:06:22.65ID:f4qL4wG30
戦車が使えるブツにならないならどうでもいいわ
722名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e38f-q2Vp [2400:2200:3ed:e252:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 14:09:01.78ID:sE2bpdiM0
昔の戦車が強すぎただけなのでは…
2024/10/04(金) 14:45:22.51ID:Q3kiCzuS0
あゝ、日本プレイの中国倒した後の対連合戦までに萎える現象~
724名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 5372-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 14:47:25.05ID:c+vSzdzV0
東南アジアでゴムと石油確保してインド西進してイタリアが死ぬ前にスエズ奪還して地中海を日本海軍で解放するんだよ!
2024/10/04(金) 15:02:27.85ID:O3jU1xJu0
ゲーム的には中国と仏印とった時点で高度国防国家として完成してるからな
2024/10/04(金) 15:05:30.69ID:Q3kiCzuS0
せっかくだから増えた国力で戦車部隊とか海軍とか整備したいけどちょっと連合に喧嘩売ると見る戦線数も操作もぐんと増えるのがね…
2024/10/04(金) 15:51:15.63ID:HGu9oE/U0
>>723
わかる。中国に勝った時点でオレの中ではゲームクリアなんだよなぁ。nfはよ。中国利権やる代わりに連合入りとか。英仏植民地と引き換えに枢軸に宣戦布告とかしたい
2024/10/04(金) 15:59:50.94ID:GwLVSOJs0
日本のNFとかいう化石
2024/10/04(金) 16:04:53.92ID:iqDoxVm10
kaiserreichやろうぜ
2024/10/04(金) 18:17:56.78ID:Xfa7zKJt0
パラドよ!
なぜ日本のNFを更新してくれなかったんだ!?
2024/10/04(金) 18:49:01.85ID:ARnesKkJ0
ルクセンブルクくん……
732名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 5372-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 18:51:40.59ID:c+vSzdzV0
ルクセンブルクは前回のパラグアイウルグアイみたいにしれっと追加されてそう
2024/10/04(金) 19:02:51.46ID:1Zq+SncW0
南米は出た当初のくそつよ国民精神は意味不明で面白かったけど、今も弱い訳じゃないんだが昔を知ってる分触る気が失せてしまうのがね…
2024/10/04(金) 21:58:24.16ID:hMAistrH0
ドイツはWtT無料化で実質NoDLC状態になってからこうしてテコ入れが入ったのだし、DoD無料化で同様の状態となった日本にDLCが出るのも割と現実的な話
まあとにかく今はバニラで国家弁務管区を世界中に設立したい気持ち

>>700
ラーテとか出るみたいだね
列車砲みたいな特殊枠かもしれないけど
2024/10/04(金) 23:27:25.08ID:uUERr31Y0
DLCの前にAIの行動をなんとかしろと
基本的にあほすぎだし新要全然使いこなせてないし
2024/10/04(金) 23:51:15.58ID:MvjcQDQmd
新しいDLCはExpansion Pass 1ってのを買えばいいのかな?
737名無しさんの野望 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 5372-m0X0 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 00:01:56.73ID:UYwJ30r00
>>735
一応次のDLCのパッチでAIの戦闘計画が賢くなるらしいぞ
738名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf42-j7n3 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 00:27:04.83ID:CvVufNtr0
1941年までに中国と2回白紙講和して3回倒して経験値かせぎしてから西に行くな
片手間でアメリカと艦隊戦しながら
2024/10/05(土) 02:04:02.99ID:Ttt09rKH0
>>737
BOOST氏は強化方針に反対らしいが、いったいどういうことなんだろう
2024/10/05(土) 04:20:52.25ID:6NBPXPF10
チート使った動画上げてる奴の意見なんか知らねえよ
それはともかく今のAIはテンプレぐらいちゃんとしてほしいね、いつまでもI-16飛ばしてるのはさすがにひどい
海軍もちゃんと40年型以降の艦船作ってるのかわからんわ
741名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 535e-eLKd [240b:12:100:bf00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 08:21:31.87ID:CTM40cfA0
結構久しぶりにhoi4起動したら、いや、起動できなかった…

昔、必須MODだった多くが使えなくなってる?
例えば「Strategic View Adjustments」やcolor関連

これは本体が改善されたからMODの必要なくなったとか?
742 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 930b-D2eP [2404:7a83:5500:6a00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:11:43.96ID:5abGjBPg0
大恐慌あたりからやりたい
2024/10/05(土) 11:31:22.48ID:XTnZX+Cb0
>>741
エラーが出ないのか、ランチャーが出ないのか、他のパラドゲーがあったら起動するか、
ファイル整合性は確認したか(ワークショップ由来MODが更新されてないかもチェックする)
関連ファイル全部アンインストール+直全削除してからの再インストールをやったか。

全部やった後なのにエラーも出ずランチャーも起動しないなら、PC買い替えか
フォーマット含んだシステム再構築くらいしか広範に効く手段が残らない…
744名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bffe-5NBc [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 12:00:10.57ID:CvVufNtr0
ランチャーからだからなこのゲーム
その上でMOD全部外して起動するかどうかで話変わるんじゃ?
745名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ bffe-5NBc [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 12:09:29.75ID:CvVufNtr0
>>742
いい切れ目なんだよな大恐慌
でもロシア内戦介入したいですぅ
2024/10/05(土) 12:26:16.76ID:2eE2uEWs0
DHなら33年スタートできるよ
財政管理とか面倒そうでさわってないけど
747 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW e38f-q2Vp [2400:2200:3ed:e252:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 14:56:51.76ID:TwIYKI080
恐慌とか
強引な経済政策で対抗しようとしたところで
多少失業率が改善するとかはあるかもしれないけど
経済的な損失からは逃れられないよ
748名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bffe-5NBc [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 17:04:51.01ID:CvVufNtr0
>>747
単なるイベントなので
ここからいろいろ動いたし
2024/10/05(土) 17:20:44.87ID:D9rKm0lrd
日本で起こった昭和金融恐慌と昭和恐慌は調べてみると全くの別物なんだな

昭和金融恐慌は第一次世界大戦の戦後不況や軍縮や1923年の関東大震災で不良債権を積み増したところで
1927年3月若槻内閣の大蔵大臣が「東京渡辺銀行がとうとう破綻を致しました」と誤報を流したことで起きた日本国内のバブルの崩壊
高橋是清蔵相が3度目の蔵相に就任し収拾した

昭和恐慌は1929年10月に始まったアメリカの大恐慌の影響によるもの
井上準之助蔵相が旧平価での金解禁して恐慌デフレの傷口を悪化させるが高橋是清蔵相が4度目の蔵相に就任し収拾した
(このとき金輸出を再び禁止すると円が暴落することを見越した三井銀行、三菱銀行、住友銀行が莫大なドル買いをしたので国民から恨まれ
32年2月団琢磨三井総帥と井上準之助元蔵相は血盟団に暗殺された)

高橋是清の有能ぶりには頭が下がるけど6度目の蔵相に就任したときに1936年2月26日の二・二六事件で暗殺されてしまう
2024/10/05(土) 17:30:45.68ID:k+jJT1db0
でもそれってhoi4と関係無いですよね?
2024/10/05(土) 17:31:41.17ID:D9rKm0lrd
スレ違い失礼しました
2024/10/05(土) 21:22:51.81ID:oUOOBOv00
Better mechanicsの良さが広まってほしい
他のバフ渡すだけのなんちゃってAI強化MODとは訳が違うぞ
753名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1a3d-nxnQ [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 17:52:27.81ID:k8gQl6q40
鉄より石油よりまず馬
馬ないと進軍も農耕も出来ないんですよ判ってます?
トラックじゃ畑耕せませんからね?
あと前線の石油は貴重なんで戦闘して負けたからって横に移動しようとするのやめなさい
そこで死んでくれて構わんので
2024/10/06(日) 22:34:11.68ID:oTSYK/gy0
頑張って血反吐履きながら戦争した方が最終的に儲かるようになるのはわかるが、アメリカ入った連合と戦うとなるとどうしても億劫なんだよな。陸で負ける気はしないが海軍だとどうも・・・・
いつもイタリアでやってて日帝くんの負担を減らすためにも開戦は早い方がよさそうだけど、やっぱりその分海軍は38年か39年あたりでばっちり40年相応の巡洋艦作れてなかったらダメかな
755名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 136f-cSv7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 23:52:51.68ID:JUch1ghg0
連合に海軍で圧倒しようと思ったら最低でも40年型は無いと相打ち気味になっちゃうね
mtg入りで設計モリモリの高級軽巡か潜水艦作れるようになったらもう負けなしになれるけど
2024/10/06(日) 23:59:01.38ID:O8sWC69cd
他の研究するためにも研究枠が必要なので海軍の研究までなかなか手が回せないけど
海軍をそれなりに活用するなら最低限どれを研究したら良いでしょうか?
2024/10/07(月) 00:04:36.19ID:Mvr/BUgt0
何やらHoI4の核がHoI2と同じようにプロヴィンスの人的も吹っ飛ぶようになるとかって聞いたんだけれども本当かね?
758名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 136f-cSv7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 01:28:10.25ID:5TYRVDnd0
>>756
海で戦いたいのなら、とりあえず巡洋艦と装甲、中型砲、あとは最新の火器管制システムとレーダーと細かいバフ系でいいんじゃね
駆逐、戦艦、空母辺りは明確な目的がない限り初期のままか1922年型でいいと思う
潜水艦も戦わせるなら40年型とシュノーケルまで
2024/10/07(月) 03:30:28.27ID:q9oE3uTR0
>>757
開発日記読めばいいんじゃないかな
760名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9711-5ZBO [42.145.72.180])
垢版 |
2024/10/07(月) 05:02:22.41ID:7txvKiFf0
>>756
AI相手であれば大国がほぼ最初から持っている技術だけでも十分

二型戦艦:二型装甲と二型大型砲
イタリアゲーム開始時から生産キューに入っているリットリオ級が優秀艦なので設計分からなければこれを参考に

二型空母:一型でも良いっちゃ良いが速度あればあるほど沈みにくいので二型で
搭載機は40機で十分、装甲など余計な装備は外して速度が出るように

二型軽巡:二型装甲と二型中型砲、両用副砲研究(39年)が終わったらそれも追加
数が揃うまではコスト抜くのが大事
設計画面の上段に4つまでモジュール乗せられるけど対空砲or両用副砲1つだけ入れて終わりでもいい

英米日でゲーム開始して海軍見るとすぐ分かるけど、隻数こそ多いけど戦艦から駆逐まで初期保有艦艇は初期型ばかり
開戦直後からドーバーやフロリダ沖のような敵地近海に突っ込ませるような運用さえしなければ36年設計の艦で十分無双できる
761名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9711-5ZBO [42.145.72.180])
垢版 |
2024/10/07(月) 05:07:45.76ID:7txvKiFf0
ダラダラ長文すまん 読むのが、考えるのが面倒くせえとなったら
三型潜水艦+シュノーケル これ一本でもいい
2024/10/07(月) 10:07:21.30ID:ZzlQFkSLd
>>758>>760
ありがとうございます
やっぱり軽巡洋艦と潜水艦が肝になるので
中型砲とシュノーケルは技術開発したほうが良さそうですね
空母は作っても年単位の時間と相応の資源が必要ですしよほどの大国でもなければ運用をあきらめて
陸上から戦闘機や対艦攻撃機を飛ばすことで代用できるんじゃないかなとおもっております
763名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4738-It81 [2001:268:98bc:e3b8:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 12:28:12.97ID:lPXUzvN20
空母は割とコスパいいから一番安い設計でもあるといいよ
軽巡だけだと年代後半になって敵陣営の直衛艦の数が凄まじいことになった時、直衛艦を潰しても潰しても補充されて主力艦に一生攻撃が届かない時があって、そういう時に空母がいると主力艦殴ってくれる
2024/10/07(月) 19:37:54.08ID:ZzlQFkSLd
コストが高そうなイメージですが意外と空母も作ったほうが良いんですね。勉強になりました
765名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1a4f-nxnQ [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 21:12:37.32ID:/v4gT33r0
空母については陣営相手で勝つと艦隊ゲットできるので
旧式戦艦や速度遅い巡洋艦を全部空母に改装する
よってむやみに撃沈するのやめた
766名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 47dc-PziQ [240a:61:1161:a786:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 22:04:27.30ID:Yyogy2QT0
ちなみに、艦戦ていらないよね?
全部艦攻でいいんだよね?

陸上基地からの航空攻撃には艦戦て無意味なんだよね?
767名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7bc9-kg0x [240b:11:82c0:c100:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 22:56:30.55ID:Reogppy10
>陸上基地からの航空攻撃には艦戦て無意味なんだよね?

んなこたぁーない
2024/10/08(火) 08:29:54.92ID:eZ/DzLFD0
HoI4バニラ
艦隊を編成する画面で修理が必要な艦船は勝手に修理にむかってほしいため自動分割を許可してからしばらく経つと、もともとの艦隊から分離した大量の予備艦隊ができあがってました。
その予備艦隊をまた艦隊に合流させようとすると、1度合流するもののすぐ弾かれて、また予備艦隊になってしまいます。自動分割の仕様をわかっていないのが原因っぽいですがググってもよくわからず。何が原因でしょうか?
769名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 13c7-cSv7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 09:16:32.84ID:NKjvuJUS0
合流させてもすぐ予備艦隊になっちゃうのは任務部隊設定で設定値超えた数を合流させると起きる現象だけどそれかな?
2024/10/08(火) 09:44:18.89ID:atdD6Sbe0
ドーバーが徒歩で渡れるようになるってマジ?
2024/10/08(火) 15:26:58.13ID:hk/5vueT0
中華民国プレイで統一戦線作って日本を追い返すところまではいきましたが、共産党がいきなり連合入りして日中戦争半ばにして対連合戦へ…
これって事前に対策できるんでしょうか
2024/10/08(火) 18:57:39.21ID:3/qSQ+MT0
普通コミンテルン行くと思うんだけど、日本と戦ってる所でコミンテルン無視して先に連合に入ったか
早いうちに日本追いだしてディシジョン講和しかないんじゃない?決定権は中華民国にあるし
2024/10/08(火) 19:50:58.59ID:v+etNgBE0
>>749
高橋是清有能すぎる。2.26で殺した将校ホンマ…
774名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7b91-kg0x [240b:11:82c0:c100:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 20:33:40.86ID:S1Z/cfWZ0
>>771
YouTubeの
Hoi4 中華民国 開幕1分
で出てくるBOOST動画に、共産党を事前対策する方法があった
と思います
775名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a3e5-PziQ [240a:61:4047:eeeb:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 21:34:20.51ID:2slZlMqV0
この宣伝ひどすぎない?
そんなんだからブースコ動画は収益伸びないんだよ
2024/10/08(火) 23:57:15.47ID:6iNgJPq80
上の人も言ってるけど共産党が抜ける前に日本追い出すしかないんじゃないかなー
もしくは開戦前に統一戦線解体して日本が連合戦始めたら加盟とかもいけそうかな?
777名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1a09-chx6 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 00:23:25.39ID:yHiPeZ3M0
軍閥が居なくなって統一政体になった中国の吐き出せる師団数なんて知れてるからインチキ最速めっちゃ捗るな
2024/10/09(水) 02:46:29.51ID:hBIQybr7d
イタリアプレイで教皇を指導者にするには勢力均衡を左側に傾けないといけないけど
聖下陣営に移動させる典礼改革は年1回しか実行できないので何年も待たないといけないし
ドイツと共闘していると勝手に右側のサヴォイア家に傾くことがあるしインチキできないか調べてみたら
コンソールでbop_add ITA_power_balance (負の値)を入力すれば勢力均衡を左側に傾けることができました
2024/10/09(水) 08:11:25.62ID:XrJBp2S40
>>774の事前対策って
チートコマンド使って他国併合するのに限りなく近くない?
780名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1a9c-oLgd [2001:240:240a:53ba:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 08:50:45.72ID:Ls9FQrP40
>>768
駆逐艦とかでシールドアイコン指定してて大砲アイコンとかで合流させるとそうなる
もしくは上で出てた艦隊数の数値が上限のまま
2024/10/09(水) 15:39:49.46ID:JXIB8zIb0
>>761
潜水艦のみだと敵船全滅レベルまで沈めない限り制海権(≒上陸戦)取得に負けやすい欠点がある。
上陸戦する予定がある場合、船のICと船舶人数比例で制海権取得力が上がるんで、
安め設計でいいから空母/巡洋戦艦を入れた水上艦隊を別で編成したいところ。
独伊プレイでもちょっと失敗すると、アメリカが連合入りしてきて上陸戦必須になったりするから困る。
782名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 16d8-It81 [2001:268:9879:7d51:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 17:49:10.21ID:Ym70n9MW0
制海権取りたいだけだったら略爆の港湾爆撃で港から蹴り出した後に対艦攻撃機でボコボコにすれば楽チン
2024/10/09(水) 18:45:53.64ID:TTi3rXYy0
史実てか現実だと燃料貯蔵庫って現地に燃料を貯めておく超重要施設なのにこのゲームだと用地を無駄に食うだけのカスでしかないな
正直それも簡略化して消してもよかったんちゃうと思う
2024/10/09(水) 18:57:58.18ID:84QZPZJw0
燃料の概念は元々無かったけどアプデで追加されたんやで
2024/10/09(水) 19:02:49.98ID:6GQTPHQW0
燃料庫建てるなら合成燃料建てた方がいいような気がしている
786名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW d6ea-PziQ [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/09(水) 19:12:30.54ID:pkgrVaUT0
>>783
首都だろうがどっかの島だろうが
どこにあっても前線の補給に関係ないしね
2024/10/09(水) 20:08:18.78ID:svaXyoFQ0
久しぶりに起動して何もせずに眺めてみたが、日本に原爆2発落とさなくなってんな。アメリカのヨーロッパ参戦が遅れるから1948年にならないと戦争が終わらない
あとイタリアがギリシャ以外攻撃しなくなってて大人しい
2024/10/09(水) 20:20:25.75ID:JXIB8zIb0
>>785
合成は産出量少ないから、海軍使うなら燃料タンクもあった方が有益だとは思うけど、
インフラ強化すれば燃料在庫+資源量+空き地増せるのでは?なるよね。
仮にMODで在庫量増やしたら…まあ産油国しか新規には建てないか…
789846 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a3ab-iUmg [240b:c020:4c6:2325:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 23:36:16.01ID:H3DM1Cda0
八年抗戦やってる人に聞きたいんですが、韓国独立させる条件ってなに?
2024/10/10(木) 00:55:23.88ID:3aDigWH+0
「スペシャルプロジェクト」に関する動画が出てるわね
まず研究のためにはそれぞれのカテゴリー、アイコンを見た感じだと「ロケット」「核」「航空機」「陸上」のいずれかの研究施設を建てないといけない。要塞みたいに1プロビに建設する感じなんだが、動画を観た感じあんまり僻地とかには建てられないみたい(ちなみに動画内では長崎に核研究施設を建造していた)。この施設は敵に占領されたりするとバフを与えちゃうみたいなので、なるべく守りやすいところに作る必要ありとのコト

研究そのものに関しては
・研究したい分野に科学者が配属されているコト
・「ブレークスルーポイント」が溜まっているコト(対応する通常研究を進めたり、他のカテゴリーであれ科学者を暇させておくことで溜まっていく)
によって進むらしい
動画内で紹介されたスペシャルリサーチは「陸上戦艦」「核」「巨大列車砲」「跳躍爆弾(新しくダムが追加され、それを破壊することでデバフを与えられる)」「ロケット(工場で生産する方式になり、迎撃不可能な戦略爆撃兵器として機能)」とか。今まで通常ツリーで入手できた「火炎放射戦車」や、日本が持ってた「巡洋潜水艦」なんかも特殊研究に入るらしい
791名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 1305-cSv7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 01:03:37.00ID:psTKpFDn0
これまで戦車や航空機は最低限の研究しかしてなかったけど、ブレークスルーポイント目当てに研究する選択肢も出てくるのかな
792名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイW a3e5-PziQ [240a:61:4047:eeeb:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 01:13:31.46ID:GWpQEr410
航空機ってジェット機?
もはやジェットエンジン使えないし

核はなんか冷めるし

やはりムカデ砲かラーテが夢があるな
793名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1ef8-f//B [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 02:22:30.95ID:KsK1em6m0
特別計画に注ぐコストを他に振り分けて堅実に勝つ方が強そうではある
2024/10/10(木) 06:30:41.42ID:5Qn/+ndf0
核はあってもBC兵器は無い?
科学者枠で石井四郎とかメンゲレとか
やっぱりパラド的にNGなのか
まあエチオピア戦争や日中戦争で一部使われたぐらいで主要な戦線では使われてないから無いだけかもしれない
795名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 133b-It81 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 08:26:07.05ID:psTKpFDn0
PV見てたらユーロトンネルあったけどあれも特別計画なのかな
2024/10/10(木) 09:11:51.34ID:mFWPsuqJ0
やること増えてただただ面倒説
2024/10/10(木) 10:11:37.82ID:IFPWqGAy01010
久々にバニラドイツやったらあまりのツリーの簡素さに動揺したわ
入門国家としての貫禄があるな
2024/10/10(木) 11:05:10.36ID:OvsO4SHi01010
>>794
実戦不使用兵器(橘花、震電など)とか、未来兵器(61式戦車など)とか
平気で出てるんだから「主要戦線外だから」は通じないってわかってるでしょ()
核もリアルじゃ巨大プロジェクト過ぎで、むしろ核兵器開発をディシジョンに移行して
核爆弾製造自体もディシジョン化。
研究や原子炉数でそれらが加速するくらいで良かったんじゃないかと思わんでもない。
799名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (マグーロW a3e5-PziQ [240a:61:4047:eeeb:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 11:13:43.40ID:GWpQEr4101010
公式のイラスト見てるとホルテンの全翼機があるな…
提督の決断だとクソ強かったけど
2024/10/10(木) 12:40:46.88ID:+dW7jtSD01010
>>794
>実戦不使用兵器(橘花、震電など)とか、未来兵器(61式戦車など)とか
>平気で出てる

いやそれ名前だけで、機体性能としてはどこの国でも技術研究して設計出来る汎用兵器でしかないよ
hoiにおいてその辺りはフレーバーテキスト以上ではない
主要戦線うんぬんとは関係がない

BC兵器が使用出来ないのは単にそれで戦争勝てちゃったとしてもつまんないからでしょ
801 警備員[Lv.10][芽] (マグーロW 474b-FqXZ [2400:2200:3ed:e252:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 12:41:52.66ID:+dW7jtSD01010
安価ミス
>>798宛だった
2024/10/10(木) 19:36:13.52ID:0wu6kwS701010
陸上から爆撃機飛ばして対艦や港湾攻撃する時って
小型機からの海上爆撃機でやるのと
中型機からの魚雷載せ戦術爆撃機でやるののどちらがいいだろうか?
803名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (マグーロW 1eb7-f//B [2001:268:9abb:f786:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 19:50:51.62ID:c9bnWi6n01010
対海上は小型機
確か海上の敵の発見率は機数が多い程高い筈だから中型より小型のが機数稼げる
航続距離はタンク積んで稼げ

港湾攻撃はしないから分からん
804名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (マグーロ 1e87-6k2q [240f:52:b9bd:1:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:47:05.16ID:0wu6kwS701010
>>803
ありがとう
発見率が大事なら浮きはつけたほうがいいだろうか

それにしても戦術爆撃機だと海戦してるところに突っ込ませてもなかなか戦果がなくて
これじゃPoWやレパルス撃沈とはいかないなあと切なくなる
805名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (マグーロW 1eb7-f//B [2001:268:9abb:f786:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 20:59:36.72ID:c9bnWi6n01010
フロートはゴミだからなくて良いよ
水上探知は発見にあまり寄与しないはず
2024/10/10(木) 21:51:52.06ID:DdfvIgv801010
BOOST氏、動画で月50〜60万も稼いでいるのか
すごいなあ
まぁ最近はHoi4だけじゃなくていろいろプレイしてるようだけど
でもすごいなあ
2024/10/10(木) 21:57:34.06ID:U5c+Sbx701010
海上だったら重戦闘機使えばいいよ
哨戒機は10機づつで管理めんどいけど重戦闘機なら100機まとめだしとりあえず最低の軽機関銃2門でも積んであとは魚雷二本載せたらいい感じになる
術爆は重量厳しくなりがちだからそれよりは魚雷重戦闘機オススメです
フロート今まで載せてたけどなんかしょぼくね?とは思ってたからゴミなら普通に燃料タンクマシマシでも積んでた方がいいね
ただバフは乗りにくいから湾港攻撃なら小型でやった方がいい
808名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (マグーロW a3e5-PziQ [240a:61:4047:eeeb:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 21:57:44.28ID:GWpQEr4101010
ぶっちゃけ、地上レーダーの範囲に入れちゃうのが一番なのでは…
潜水艦とか、陸上部隊すら分析しちゃう凄腕レーダーだし
809名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1eb7-f//B [2001:268:9abb:f786:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 22:11:52.15ID:c9bnWi6n0
中型機はコスト重くて数出ない+研究が小型中型両方することになって研究コストも重いから個人的には非推奨ではある
ただまぁ好きにやれば良い
2024/10/10(木) 22:31:25.03ID:3aDigWH+0
そういえばレーダーも特殊研究枠に入るらしい
まあどこもサクッと実用化できる現状はおかしいといえばおかしい
811名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e87-6k2q [240f:52:b9bd:1:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 23:14:45.59ID:0wu6kwS70
対艦攻撃についてアドバイスくれて皆さんありがとう
そうかやっぱり一式陸攻はロマン枠になってしまうか…
どうも使えないと思っていたんだ
2024/10/10(木) 23:59:02.40ID:U5c+Sbx70
陸攻いいよね、このゲーム小型機で一式陸攻のグラが無い割には小型海爆作るとテンプレネームでG4M1一式陸攻とか出てくるけど
どうせ日本が勝つ時点で架空なんだから魚雷2本だけ積んだ見た目だけ陸攻作って陸は愛知設計の近接支援機かなんかにしとくといいと思う。日帝は地味に略爆設計社もあるから正直器用貧乏の術爆はそこまでいらない
813名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1a0f-nxnQ [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 02:11:13.19ID:CVJXLWqZ0
レーダーはかなり発見に効果ある
あとその海域にどんだけ味方がいるかでも会敵確率が変わり
攻撃試行する機会が増減するので
哨戒機を攻撃オプを切って飛ばしてる
まず見つけること
そうすれば担当海域に配備されてる攻撃機が稼働する
港で見つけたら海マップの港湾マークにルーペがかざされたような強調表示される
へっへっへ
ねぐら見つけたらこっちのもんだわぁ
港湾攻撃で追い出されると洋上攻撃も成功する
大型艦が単艦でうろうろするのでキル率高
ただし中型機の行動半径外に停泊していることが多く
これが大型哨戒機の存在理由になっている
2024/10/11(金) 17:45:06.66ID:W3XjeCKE0
バニラの日本もカイザーの日本もそろそろ更新して欲しいぜ
815名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1382-cSv7 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 18:30:36.25ID:/wBAa4LD0
やっぱイタリアでスエズとジブラルタル確保できると気持ちがいいなぁ
2024/10/12(土) 05:41:52.82ID:MYh1JFy30
・戦闘機を該当海域に飛ばして制空確保(敵艦発見にボーナスあり)
・飛行艇を付けた偵察機を作って該当海域に飛ばす
・レーダーを近くに建てる
これらを組み合わせるとかなりの確率で活動中の敵艦を発見して対艦攻撃機で狩れる
2024/10/12(土) 07:14:32.53ID:YstOG5Dsd
MIOについて調べてますが、国によって微妙に性能差がありますね
いままで微妙にMIOの性能が異なるのはその時々で選択した分岐によるものかとおもっていましたが
No More CrossroadsのMOD入れて分岐を全部選べるようにして比べてみたら差がありました
コンソールで一気に最大レベルまで上げましたが必要な資金量もアメリカのほうが多かったです
addfunds JAP_yokosuka_organization 73469
addfunds USA_grumman_organization 102648

同じ海軍機の設計社でも日本の海軍航空技術廠とアメリカのグラマンでは
艦上戦闘機に対するボーナスは
日本
信頼性+15% 対空防御+15% 航続距離+10% 機動性+10% 対空攻撃+5% 空対地攻撃+5% 最高速度+10% 燃料使用量-5%
アメリカ 
信頼性+15% 対空防御+15% 航続距離+10%          対空攻撃+5% 空対地攻撃+5% 最高速度+25% 燃料使用量-5%
と日本は機動性、アメリカは最高速度が高いみたいです


艦上攻撃機に対するボーナスは
日本
信頼性+30% 対空防御+30% 航続距離+25% 機動性+15% 対空攻撃+10% 空対地攻撃+10% 最高速度+15% 燃料使用量-5% 水上探知+5%
アメリカ
信頼性+30% 対空防御+30% 航続距離+25% 機動性+20% 対空攻撃+10% 空対地攻撃+10% 最高速度+30% 燃料使用量-5% 水上探知+5%
とアメリカのほうが機動性と最高速度で上位互換のようです
818名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d6ea-PziQ [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/12(土) 08:30:53.96ID:Yr+C5KBe0
なんか飾りの付いた特殊ボーナスの差でしょ
大国はちょいちょい固有のボーナス持ってる会社がある
2024/10/12(土) 08:54:15.38ID:MYh1JFy30
今のイギリスAIってまた本土の守りが甘くなってる?
史実モード1939年11月にドイツで上陸作戦しようとしたらドーバーもポーツマスもガラ空きで一戦も交えず占領できてしまった
820名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9711-5ZBO [42.145.72.180])
垢版 |
2024/10/12(土) 10:42:16.67ID:7j7UAH1+0
イギリスMIOは陸海空どこもユニーク派生持ってて国民精神のショボさを補ってる感じする
2024/10/12(土) 11:56:36.13ID:DjZkM03w0
兵站があまりにもきついのでeu4やってアプデが来るのを待つ
2024/10/12(土) 15:53:27.47ID:xKWXuvE80
>>821
腹立たしいんで補給改善MODを作ったが、
レール建設やハブ新設を積極的かつ上手にできるAIは私には作れないから
結局自力でローマ式なインフラ鉄道建築後進軍する事態から抜けられない…>>821
823名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1a2f-chx6 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 19:17:53.77ID:+4m7oU5Q0
もうシステム全体飽きたので次ちょーだい
824名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d6ea-PziQ [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/12(土) 23:02:45.97ID:Yr+C5KBe0
またカイザーライヒがアプデされて
セーブが死んだ!!
1985年までプレイしてるお気に入りのデータが!!
825名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f50-KVDU [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 13:27:19.86ID:eT8CgQj/0
もう日中最速三周トライアルしかしてないので
長期プレイはアプデ崩壊・DLC世界終了シナリオでこりごりしたので
826名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW bf08-G8R7 [240a:61:3193:f995:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 14:03:01.84ID:4qvaJ70i0
通称破壊と戦略爆撃、兵站攻撃で
日本とかイギリスの補給効率が0%になってるの見るのが好きなんだ

なかなかトラックは0にできないけど
列車と輸送船と戦闘機は枯渇させられる
827 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1713-nmm0 [2404:7a83:5500:6a00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 19:11:02.79ID:/lZ7xUrV0
HOI5は昔みたいに民需に傾けたら資金の収入増えて
金で何か色々できるようにしてくれよな
2024/10/13(日) 19:56:59.38ID:pH39kJQV0
AoDとかいう金があればマジで何でも出来るHoI2
人的が物を言うのでどれだけ早く中国を食べれるかで勝負が決まっていた
2024/10/13(日) 20:30:36.79ID:pnhywjcs0
初代のように兵器の開発をマイクロマネジメントして…
いやそれはいいっす
2024/10/13(日) 20:54:21.63ID:SvdA6LMD0
>>827
以前の作品における資金が民需工場になってるだけだぞ
民需工場本位制経済
2024/10/13(日) 20:56:22.08ID:rOaJVSbj0
金を取り扱うのは結構難しいんじゃないか
金さえあればなんでもできるみたいなとこある
2024/10/13(日) 21:33:45.98ID:V3bGyl6/0
そもそも総力戦の世界観に資金の概念とか合わないしな
史実のイギリスはアメリカのレンドリースで多くの債務を負ったけど
ゲームの期間中(〜1949年)においてはそんな債務は無いのと同じで無償供与扱いで問題ないし
ドイツのメフォ手形なんかもそうで一切返済しないままゲーム終了まで行くのも余裕
2024/10/13(日) 21:59:00.38ID:ohFGWXdJ0
HOI5は資金よりも
傀儡や併合した国の政治顧問(又は将軍・提督)を登用できるシステムにして欲しい
政治力は多めにかかって構わないから
834名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW bfea-G8R7 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/13(日) 22:23:42.54ID:MkuzCeSq0
ぶっちゃけ4がだいぶ完成されてて
ここに何を足すと面白いのか分からんわ
グラとかそういうのはあんま求めてないし…
自分は内政要素がもう少し欲しいけど、少数派だろうな

NFシステムは賛否両論なのかな?
2024/10/13(日) 22:24:14.34ID:o7J+RkkBr
完全に委任出来る師団を作らせてくれ
小島に上陸だのなんだの全部操作するの面倒なんだ
2024/10/13(日) 22:36:28.37ID:BqmaLUR90
必要なのはまともなAIだろ
2024/10/13(日) 22:54:22.76ID:mqHg11uE0
物足りない点はいろいろあるけど究極的なゴールが世界征服な設定だから軍需産業以外の要素は望むべくも無いんだよね
2024/10/13(日) 23:15:07.86ID:sbzDmrwN0
俺はNF面倒で嫌いだな
昔みたいなシンプルな方が好き
2024/10/13(日) 23:52:21.87ID:SvdA6LMD0
>>833
うーん darkest hourやればいいんじゃないかな
840名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9779-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 00:09:05.31ID:B1fFtrd00
最近のクソデカNFは政治ツリー最短で進めないと無効になることが多いのがダルイ
軍事ツリーも産業ツリーももうちょっと自由に進めたい
2024/10/14(月) 00:49:16.17ID:omLMOES3d
重戦車や支援装備や列車にMIOがつけられない日本のために
ソ連のムィティシ機械製造工場を追加してみようとおもい試行錯誤

MIO以前の仕様ならadd_ideas SOV_mytishchy_machine_building_plantだけで追加できましたが
現在はそれだけでは反映されません
そこでcommon\military_industrial_organization\organizations\JAP_organization.txtの適当なところに
SOV_organization.txtからSOV_mytishchy_machine_building_plant_organization = { (略)
の箇所をごっそりコピペしてみました。するととりあえず日本でも戦車のところにムィティシ機械製造工場が表示されて
MIOを指定することで重戦車の研究日数を短縮することができました
2024/10/14(月) 01:43:41.48ID:BYPkA3gp0
ネット常時接続が当たり前の時代だから
AIが架空の歴史イベントやNFをリアルタイムで生成するとか
843名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9f6f-KVDU [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 02:12:51.24ID:T8nFE+de0
Hoi4は戦線のおかしい挙動が全く直らんとかの初期からあるバグはもう触れなくなってるんだろうし
屋上屋やりすぎてユニット掴むのにもウエイト入るしでもう限界だよ
2024/10/14(月) 03:50:16.70ID:OHpXPdpv0
贅沢言わないから主要国の装備と艦船全部MIOつけられるようにして欲しいぜ
845名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW bfea-G8R7 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/14(月) 07:55:29.96ID:cxif5beU0
戦線が包囲して丸くなると、
A軍で一部分
B軍で残り
って分割できなくて、2個の軍が丸く包囲しちゃうのなんなのかな
846名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9fd2-1uE8 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 08:43:54.34ID:T8nFE+de0
俺的最悪なのは空挺降下後の挙動
包囲した敵が殲滅されて戦線消滅と思ったら爆速で近隣の戦線から離れていく
伸ばしてる矢印を追いかけたらエジプトからバルト海まで伸びてる
なによりそこまで移動する速度が戦略的再配置のそれを超えているので
忘れてるとシベリア北辺とかから帰還させなきゃならなくなる
軍法会議を実装してくれればこのストレスも発散できるんだがな
2024/10/14(月) 10:45:39.10ID:1F7lkv200
>>825
バージョン戻し(/それを調べること)すらできないのに一丁前に文句を言う無能がどこのスレにも一定数いるのが恐ろしい
848名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ff58-G8R7 [153.218.171.61])
垢版 |
2024/10/14(月) 10:52:09.41ID:DDDgbIjD0
戻し方教えてください→自分で調べろ
これしか言わない無能もいるんだろ
849名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 9722-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 10:58:29.63ID:B1fFtrd00
別に戻したところでつまりは一生アップデートされないってことだからそれはそれでもう飽きるよね
MODも使えないやつあるし
2024/10/14(月) 12:38:31.26ID:1nvdI5n80
>>848
自分で調べることもできないならmod使うのは止めたほうが良いと思う
2024/10/14(月) 13:02:42.04ID:Pd2xqTeo0
三大面倒くさい前線

クリミア半島
五大湖近辺
九州四国本州
852名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 9722-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 13:06:01.85ID:B1fFtrd00
アテネは?
2024/10/14(月) 13:09:12.32ID:HpNxWJ5b0
重慶周辺・スターリングラードも結構面倒臭い気がするが・・
古参勢の人たちにはお手のものなのかな?
854名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 9722-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 13:11:04.94ID:B1fFtrd00
このめんどくさいってのは勝手に前線剥がれたり前線が前後すると軍隊の大移動が起きたりする場所のことだと思う
855名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f96-F/b9 [2400:4150:41:2100:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 13:18:50.36ID:buAQpfsc0
>>849
バージョン戻したら一生アップデートされないって...
ちょっと知能低すぎない?
856名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 9722-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 13:20:12.42ID:B1fFtrd00
>>855
具体的によろしく
857名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf06-gqb+ [2001:268:9824:1df1:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 13:31:48.16ID:sukXeShT0
DLCって旧verにも反映されるんだっけ?
858名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ff58-G8R7 [153.218.171.61])
垢版 |
2024/10/14(月) 14:45:49.03ID:DDDgbIjD0
東海岸で戦ってたと思ったら
なんかバンクーバーまで民族大移動始める時あるから恐ろしい

>>855
この煽りカスの知能の低さよ
2024/10/14(月) 16:07:54.51ID:1nvdI5n80
>>857
dlc出たバージョンより古いと反映されない
まあ当たり前の話
2024/10/14(月) 17:06:53.69ID:QhAiiJl20
枢軸入ってないけどソ連共同攻撃してるときとかドイツに前線吸われまくって毎回面倒
861名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf06-gqb+ [2001:268:9824:1df1:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 17:10:33.92ID:sukXeShT0
軍通請求すれば前線吸われなくなるよ
枢軸は割とくれる印象
連合は軍通すらくれないからよく前線で孤立させられる
862名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9fed-KVDU [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 17:19:50.41ID:T8nFE+de0
>>848
> 戻し方教えてください→自分で調べろ
> これしか言わない無能もいるんだろ
これだけ言って自分が戻せなかったら大笑いだな
2024/10/14(月) 17:35:32.41ID:56ptLZRu0
軍通貰うと台湾パクっていく蒋介石とかいう奴
2024/10/14(月) 18:27:02.47ID:QhAiiJl20
>>861
そんな手が
ありがとうございます
2024/10/14(月) 22:29:26.62ID:eYUPtGpK0
>軍法会議を実装してくれればこのストレスも発散できるんだがな

軍法会議がシステム化したとして、問題の将軍を更迭したところで次の将軍もおんなじこと繰り返すだけだと思うけれども
2024/10/14(月) 22:40:11.11ID:HpNxWJ5b0
軍法会議云々の部分は
さすがに冗談として言っているのでは・・?(^_^;)
2024/10/14(月) 23:23:18.42ID:1nvdI5n80
この顔文字めっちゃ久しぶりに見た
868名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 9722-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 23:29:00.03ID:B1fFtrd00
ハンガリーの政治ツリー中道2種民主3種ファシ2種共産3種はすごいな
2024/10/14(月) 23:53:16.50ID:Pd2xqTeo0
将軍の病気や負傷とかいう誰得要素
870名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7fa5-0qEO [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 00:04:47.78ID:FWhVq7xt0
死ぬよりマシやろ
2024/10/15(火) 00:25:10.30ID:1y2+w4wb0
戦時中に将軍クラスの死亡とか史実だと割とあったからな
どうせ新規で架空の将軍を採用できるんだしあってもそんなに困らん気もするけど
872名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9fe3-KVDU [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 01:45:46.20ID:VBZkqRKo0
>>869
補給劣悪だったり大量の師団をスタックさせると病気告知がすぐに来るが
ただのイベントのような理由不明なのもあるな
全員砂漠イヤって病気申告してきたので3人目は放置した
問題は そんなもんスパム上陸や大陸跨いで展開している戦線が裏取られて補給途絶とかしてるのに比べたらはるかにどうでもいいことという事だ
エースなんたらより価値がない
何なら死ね 1950年まで現役でいられるのがおかしい奴がいつまでも前線にいる方がおかしいから
2024/10/15(火) 03:54:03.75ID:3vkDBN6w0
傀儡が師団押し付けてくるのだけはバニラでやめさせるようになってくれえ
防ぐmodあるけど鉄人無効になっちゃうし
2024/10/15(火) 08:43:48.49ID:Br34MF4h0
>>871
MODで病気/負傷率を-200%とかしても防げないし、治るのがいつか読めないのもマイナス。
新規雇用は苦戦しないと育たない+同じ顔ばかり+特性付きがレアキャラな欠点がなあ…
2024/10/15(火) 09:05:06.45ID:CBrzQBq80
ステラ宇宙のような軟弱な将軍(笑)じゃないんだから死ぬわけ無いだろ!
2024/10/15(火) 10:58:15.01ID:OayWcNvK0
死亡システムが追加されたら最終的にマノーパコーンニティターダー、林春平、パンテレイモン・ポノマレンコ顔しか存在しないサイヤ人みたいな世界になるけど
2024/10/15(火) 11:10:30.07ID:VmsslviR0
サイヤ人以外の固有名詞が理解できなくて草
878名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f72-C5qv [2001:240:241b:9927:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 11:44:27.33ID:PiBsGdbP0
イタリアプレイで民兵もエチオピア侵攻で頑張って貰うのに
エチオピア侵攻終わると邪険にするお前ら
2024/10/15(火) 11:49:29.00ID:v/qkAHAA0
解散しても人的資源に戻るわけじゃないから湾岸防衛用に置いてるぜ
880名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 973d-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 11:55:08.24ID:VWPFEcY80
大体ドデカネスかサルデーニャ守ってるわ民兵
881名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ff58-G8R7 [153.218.171.61])
垢版 |
2024/10/15(火) 12:32:21.83ID:Eb2nAlkm0
落語家みたいな名前がいるのは分かった
2024/10/15(火) 12:37:01.07ID:7Y1JrIxe0
接待
2024/10/15(火) 12:57:24.45ID:OayWcNvK0
>>877
汎用ポートレートの元ネタにされた人たちだよ
正確にはポノマレンコはBaron Adamsらしいけど画像検索したら見覚えのある顔が出てくると思う
2024/10/15(火) 15:49:49.97ID:3Pa1z35O0
検索したら本当に頻繁に出てくる人出てきて草
将軍もそうだが指導者顔としてはヒトラーが作った衛星スロバキア国とかで見るな
2024/10/15(火) 15:59:05.71ID:OlfNRet3d
将軍でよく見る人
Baron Adamsって実在の人だったのかw
2024/10/15(火) 16:00:25.57ID:OlfNRet3d
モブの元ネタ一覧があった
https://www.reddit.com/r/hoi4/comments/gd95w6/updated_list_of_generic_portrait_identities/#lightbox
887名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9fea-KVDU [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 17:02:41.91ID:VBZkqRKo0
>>876
なんやその面子・・
顔グラだけ萌えキャラにするMOD探すしかないな
ちな右よりタイ国首相 米国アトランティック銀行を買収した中国人 ソ連邦中将の模様
>>886
人間とサルの比較図表になっててダメだったわ
2024/10/15(火) 17:32:18.20ID:JfiH1dUZ0
聞くと自殺するという都市伝説で有名な「暗い日曜日」って戦間期ハンガリーの曲なんだね。第一次世界大戦敗戦以来の政治的混乱と粛清、領土割譲、周辺国との紛争、大恐慌、ドイツやソ連の台頭と呪われた曲云々以前に絶望して自殺者続出でもおかしくない世相だ
2024/10/15(火) 18:10:51.58ID:AtUPhk5V0
白髪のオッサンは共産ベラルーシの元首Ponomarenkoにも使われててなぜかその名で呼ばれることが多いんだが
モブの代表格として半ばミーム化してmodが作られたり「〇か国の元帥にして×か国の国家元首であり…」みたいな紹介を受けたりする
2024/10/15(火) 20:00:36.44ID:QMnrojku0
>>886
どう考えてもキタノ・タケシ(日本の映画監督、コメディアン)です本当にありがとうございました
891名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 97b0-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 10:35:57.59ID:6SWqbMF50
ドイツオーストリアハンガリー、次のDLCでめちゃくちゃ変わりそうだから今のバージョンをしゃぶりつくしとくか…
892名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9ffe-1uE8 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 12:25:43.43ID:shP7GshN0
どうせならドリフターズとか歌丸師匠にしてほしかった
2024/10/16(水) 12:36:06.20ID:xl8Emn74d
加トちゃんがハゲ頭に丸メガネしたら東條英機だろ
とおもって確認したらあまり似てなかった
意外と髪の毛あるのね
2024/10/16(水) 12:38:55.30ID:oU6ABRAd0
>>892
勝利すると5%確率で相手将軍が死亡する
首おいてけぇイベント
2024/10/16(水) 19:55:53.62ID:QSIJPXAi0
ドイツやハンガリーはともかくオーストリアはなんもない
2024/10/17(木) 01:48:45.51ID:NBgSVMwu0
初ソ連プレイ中なんですけどなんかドイツ異常に強くないですか?こんなもんなのかなんかデバフとかあるんですかね
897名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9f70-1uE8 [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 03:21:19.30ID:YqzdCLu10
開戦時攻撃側が強いのデフォです
いつまで経ってもダメソ連なのは最近の仕様変更も一因ですが
ドイツが相手な限り 必ず勝てます
なぜならドイツの人的資源と協力度のパラメーターはゼロに向かって落ち続けるからです
ドイツの場合 占領地の人的資源を回収するどころか治安師団に人的を吸い上げられる一方になります
よって連合側がスパム上陸を成功させやすい状況を積極的に作るのも勝ち筋になります
その状況とは治安師団の需要を増やすためにわざと領土を焦土作戦込みで明け渡し
工場を内陸移転させ生産力を増加させないことで作ります
こうして人的や装備が割れた師団はめっちゃ弱いので攻勢は必ず止まるはずです
モスクワが落ちても気にせず カザン前面に敷いた防衛線を中心に
南北に線路と補給ハブを設置しましょう
レニグラ・スタグラ・モスクワの3点セットは一時献上するものとして
工場をどんどん内陸に疎開させましょう
あらかじめその3都市が落ちた後の補給起点になるウラジオストックからヨーロッパに向かう鉄道を強化しておきましょう
レンドリースおねだりはいくらしても良いので頑張ってください
輸送船30とかしかくれないので回数勝負です
2024/10/17(木) 03:32:16.54ID:JTJexDjT0
ポーランド分割後に要塞を枢軸との国境に建設しておけば一歩も譲らずに勝てる
2024/10/17(木) 03:32:16.63ID:JTJexDjT0
ポーランド分割後に要塞を枢軸との国境に建設しておけば一歩も譲らずに勝てる
900名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f74b-gqb+ [2001:268:980d:6ab0:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 08:15:42.02ID:8v70fhsH0
AI独は強化してない限り補給の都合で絶対ウラル手前で止まるから人間が入ってれば押されることはあっても負けることはない
901名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d7dc-nmm0 [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/17(木) 08:58:56.01ID:p9YNpDur0
ガチ初心者の俺が川に全力で要塞轢いたら耐えれたのでオススメ
後は数年耐えてれば連合国さんが後ろから攻撃してくれる
2024/10/17(木) 09:01:32.78ID:NBgSVMwu0
アドバイスありがとうございます序盤は攻め込まれてもあまり気にせず史実通りに引き込むのがいいみたいですね
このゲーム自体あまりやったことないので補給線や要塞もあまり気にしたことなかったので増やしてみたいと思います
2024/10/17(木) 09:37:54.73ID:aVIUr6yU0
ポーランドで独ソ相手に二正面で持久戦出来たら初級者は卒業ライン
兵站に編制にドクトリンに地形に要塞と、陸戦のほぼ全要素を使わないと勝てない
904名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 579d-LGdj [240b:11:82c0:c100:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 09:53:27.70ID:Hjpmz4iE0
対独戦はまず前線が崩壊し、包囲され、消滅する
これが基本
そこからはどんなに粘ろうとしても無人の野を進軍されて止められない
ちまちま出来立て師団をぶつけても各個撃破される
三都市が落ちる頃にはプレイヤーの気力も尽きて降伏
2024/10/17(木) 10:10:45.85ID:Kr7dsmEc0
操作になれればソ連で対独は余裕だけどね

つか、AIは編成、充足、配置がまともにできないから変に強化しなければすぐ余裕になっちゃう
2024/10/17(木) 10:14:38.13ID:V+vvlEic0
AIソ連は史実も守らずジューコフもロコフスキーも普通に粛清して弱い将軍しか残さないカス国家
ごく稀にジューコフロコフスキーに加えてトゥハチェフスキーまで生きてる超有能ドリームチームができてたりするが
907名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 9755-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 10:28:40.35ID:kobpVPmm0
ポーランドで粘りプレイしてたら道路より先にフランスが降伏する事態になってワロタ
2024/10/17(木) 10:32:49.64ID:NBgSVMwu0
後はそもそも師団編成が全然足りてなかったっぽいですね・・・
どんくらい編成したらいいのかわからなかったんで全然人的資源余らしてました
2024/10/17(木) 10:41:26.49ID:V+vvlEic0
人的足りてるならひたすら歩兵、工業がちょっと余ってるなら病院中隊など、さらに余るなら戦車や自走砲(中以降は重すぎるので軽自走砲や軽戦車程度がオススメ、ディーゼルエンジンで4.0kmから6.4kmまででいい)、補給が足りないなら・・・・ハブ建築って感じで。
陸は要塞を広く薄くで空軍は戦闘機を迎撃で出し続ければレーダー補正でかなりキルレシオ高くて楽しいがソ連ならそんなにレシオ意識せずに突っ込んだ方がいいかもしれん
2024/10/17(木) 20:19:37.17ID:znYAMjdl0
戦勝点0の国に半分以上領土持っていかれたんだけどこれどういう仕組みなんですか
911名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 57b1-0IMV [126.93.76.93])
垢版 |
2024/10/17(木) 22:49:05.19ID:W2q2gJ5e0
イギリス辺りが講和会議で当該国に州を割譲させたとか?
912名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW bfea-PpT2 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/18(金) 00:10:38.58ID:GuoeR+Qi0
なんかドイツの自由度減ったっぽいな

装甲部隊優先ルート行かないと
グテとロンメル出てこないのかな
913名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fa6-0qEO [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 00:21:14.83ID:57rK5d860
いま戦車が産廃だから√選ばれず未登場になりそう
2024/10/18(金) 01:55:36.21ID:3i8R4MD50
>>911
中華人民共和国で中華民国倒したら講和時に大ハンガリーが戦勝点ゼロなのに中核州半分くらい持っていった
そもそも戦勝点ゼロで領土取れるのかなこれ
2024/10/18(金) 16:21:17.36ID:s329hy/Ia
>>906
トゥハ公ってパラノイアで二番目に処されるもんだと思ってたけど
生き残ることあるの?
916名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f755-0nKH [2400:2200:3ed:e252:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 16:44:16.20ID:48styM4Z0
>>906
もしかして:ロコソフスキー
917名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9ff6-KVDU [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 17:01:09.54ID:K70NBmOq0
ソ連はやっぱりつまんないな
ドイツが勝手に終わるから
2024/10/18(金) 17:54:34.07ID:hrdqBIcf0
すまんトゥハくんは生き残らないかもしれない 元帥だから生き残ってても確認しづらいし・・・・

久々に日帝くんで駐屯地師団に野戦砲放り込んで雑に中華押して倒すのやってたんだが、中華統一戦線に中東とかチベット周り放り込んで暴れてたら緊張度100%
例のごとくギリシャがエピロスタイマー発動してアルバニア攻撃始めたんだがその時アルバニアがアルバニア合同っていう陣営作ってイタリアを入れてたのは驚いた
史実AIでも汎用国家が陣営作ることってあるんだな
2024/10/19(土) 01:02:53.91ID:fDqqI4Ns0
アジア諸国(インドネシア・フィリピン・インド・ベトナム・タイ)とかのnf追加とともに日本のアプデ来ないかなぁ…
2024/10/19(土) 01:12:06.54ID:q2x9AxfC0
イギリス領インド帝国とオランダ領東インドとフランス領インドシナの間違いだろ?
921名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 970d-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 04:00:10.13ID:G2PtU/nS0
陸も海も制空取れてるだけで全然違うしやっぱ空軍ゲーやな
重機関銃ガン積み落下増槽軽戦闘機は全てを解決する
2024/10/19(土) 07:48:14.02ID:dFcyDrvF0
中型戦闘機に機関砲積む民だったけどなんか前より弱くなった気がするから乗り換えるか
2024/10/19(土) 09:58:57.42ID:uIiNBW/p0
12.7mm規格の機関銃4門より20mm程度の機関砲2門の方が重い、しかも機動性まで下がるって・・・・
機動性下がるのめっちゃくちゃ困るからせめて火力はもっと盛ってやってもいいんじゃないか機関砲くん
2024/10/19(土) 10:03:22.10ID:3Y7bb3vI0
軽戦闘機
自分は気分で防御砲塔やセルフシール式燃料タンクつけたりつけなかったりしてるけど
コスパ悪いのかしら
2024/10/19(土) 10:06:46.22ID:uIiNBW/p0
セルフシールは必要ゴムが増えるけど大したデメリット無しで防御増えるからかなりアリだと思う、自分は毎回付けてる
砲塔は雰囲気で爆撃機系に付ける以外はよした方がいいと思う
926名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7fa5-0qEO [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 10:14:49.66ID:0exM8n4P0
重機関銃x4三つ、下段にセルフシールに燃料タンクで推力1か2と下段枠余った記憶ある
確か防御砲塔はそれを埋めるのに使ったような
927名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW bfea-PpT2 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/19(土) 10:43:05.21ID:IADlVdiq0
そもそも軽戦闘機って単座想定だよね…
誰が後ろの機銃撃つのよという
2024/10/19(土) 10:49:59.76ID:m5qMn8zO0
配備すると人的結構減るんだから一機に数十人とか乗ってるんだっよ
2024/10/19(土) 11:41:58.91ID:fDqqI4Ns0
>>919
植民地人の独立と東からくる帝国に迎合するのか戦うのかみたいなテーマで…
930名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bfea-PpT2 [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/19(土) 12:37:05.52ID:IADlVdiq0
>>928
馴染みの食堂のおばちゃんとか
近所の娘とか
そのへんの犬とか
みんな戦意を失って戦線から離脱する
2024/10/19(土) 15:08:34.98ID:teCwUnjK0
今の仕様だと民主化日本は何故かフィリピンや東南アジアの植民地をあっさり引き渡してもらえるからな
普通に考えてそんな訳が無いからリワークがあるなら植民地の独立工作とか出来るようにしてほしいね
2024/10/19(土) 20:52:39.26ID:HrHbLO4q0
昔買ったdlc消えてると思って焦ったら本体に組み込まれるようになったんですね太っ腹だ
カイザーライヒに挑戦したいと思うんですが必須DLCは特に無いのかな
2024/10/19(土) 20:52:56.97ID:uIiNBW/p0
朝鮮も初期から占領地ではなく属国に格上げ、固有NFも欲しいな ガチバニラのマラヤとシャムもリワーク求
2024/10/19(土) 21:08:44.02ID:q2x9AxfC0
>>932
kaiserreich含め大型modはほぼすべてが全dlc導入前提だと思うよ
2024/10/19(土) 21:47:52.61ID:K3N934D80
>>933
それはマジで思うわ
2024/10/19(土) 22:36:20.09ID:c52ncuU6d
メキシコの航空機の設計会社
タジェレス・ナシオナーレス・デ・コンストルクシオーネス・アエロノーティカスって
エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラよりも長い名前かよ
なんでこんな名前になったんだ?
2024/10/19(土) 23:32:52.71ID:q2x9AxfC0
意訳じゃなくて音訳カナ転写したから としか言えん
938名無しさんの野望 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 9744-ATw5 [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 23:43:30.67ID:G2PtU/nS0
KRは試してないけどRT56はDLC抜きでも起動する
RT56はDLC抜きでもDLCのNFツリーが一部遊べるみたいだから割と脱法
システムはついてこないけどね
2024/10/20(日) 04:04:09.45ID:Pp8ytoM00
まあ地域dlc以外は基本入れといた方が確実ね
2024/10/20(日) 07:29:35.91ID:ywng4okM0
将軍から元帥に昇格させる場合、ちゃんと育てた将軍を昇格させるのとレベル1将軍昇格させるのどっちがいいですか?

育てた将軍に抜けられるとキツイと思っていつもレベル1を昇格させちゃってるけどこれがいいのかわからなくなった
941 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2daa-6/Jd [2404:7a83:5500:6a00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 11:11:58.98ID:Ge3sAyoU0
中核州だとよその国が自分の戦勝点でその国に譲ったりする
2024/10/20(日) 11:20:46.30ID:oGw/ga7k0
基本的に元帥の方がレベル上がりにくいし5個軍に影響あると考えればある程度育ててから昇進させた方がいいんじゃないの
943名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8ba5-PXLh [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 11:53:12.23ID:FfTVwsIh0
優先戦術使える5、自国に陸軍攻撃がいなければ6まで育成してから元帥昇格がよい
取りたい特性の枠は空けておくこと

元帥昇格した後に将軍に割当しても将軍として経験値稼げることも留意すべし
指揮力あるなら二人昇格させて片方元帥片方将軍にして機を見て交代させるのもなくはない
2024/10/20(日) 17:16:00.92ID:ywng4okM0
5軍に影響って考えると確かにある程度育ってるのを回したほうがよさそうですね、ありがとうございます
2024/10/20(日) 20:02:56.75ID:xKYJn+J/0
>>941
割譲ってやつかねぇ
でも中国の中核州を戦勝点0の大ハンガリーに半分以上持っていかれたのはマジで納得できねぇw
どこが譲ったのか見とけばよかった
2024/10/21(月) 00:14:05.53ID:L+XqHA6y0
そりゃ競売とかあった方がリアルなんだろうけど、プレイヤーに有利っていうならターン制でポイントの限り好き放題もらえるシステムの方がよかっただろうね
国境線がクソになっても他の戦勝国に正当化してまた殴ればいいんだし
2024/10/21(月) 00:41:52.22ID:bg8A3hb30
ちなみに戦争の貢献度が俺が8割くらいあったのに、中国の中核州を初手で全部主張できないくらい高騰してた
難解すぎるぜ
2024/10/21(月) 00:50:24.64ID:+4HDTCuKd
1対1で相手を滅ぼしたのに戦勝点が足りずに相手の艦艇を全て奪えないことがあるのは萎えるなあ
949名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a37e-b8FO [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 01:11:47.20ID:eHJAehkr0
ポイントは与えた戦死傷者だとおもうが手慣れてきてすんなり終わる代わりに稼げないケースはありそう
Hoi2時代のソ連を自分がソ連入って召喚 ドイツ終了までひたすら工場と戦車作って日本に戻り 中国とインド持って対ソ宣戦したら物量合戦になって
ポイントは90000オーバーになった
950名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8d88-ezvj [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 01:32:57.27ID:+YcVbq2H0
タンヌとか陣営入りしてないと占領しても戦勝点足りなくて併合できないとかあった気がする
951名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8d88-ezvj [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 01:33:18.31ID:+YcVbq2H0
950じゃん😭
952名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8d88-ezvj [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 01:36:49.11ID:+YcVbq2H0
【HoI4】第173次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1729442172/
2024/10/21(月) 06:04:45.04ID:+4HDTCuKd
>>952
乙です
2024/10/21(月) 11:31:44.87ID:y5eSVNYU0
>>952

AIってなぜか手持ちポイントを超えて地価釣りあげられるから戦後誰も併合できない千年王国が生まれることがあるんだよな
レンドリースとか略爆で必要な点稼げるかもしれないけど
955名無しさんの野望 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 8d4e-/U7C [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 23:02:14.09ID:+YcVbq2H0
AIの頭が良くなるらしいね
あと要塞が地形毎にレベルキャップと、レベル上限が研究で解放されるようになるらしい
これまでより防衛の難易度が上がるかもしれん
2024/10/22(火) 08:40:13.32ID:UiaTNlUcH
DLCの度にAI強化うたっているがね
2024/10/22(火) 09:47:38.19ID:ZKolBUXa0
AI強化されてるけど追加の新要素使いこなせず相殺されてる説
958名無しさんの野望 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 8da4-/U7C [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 09:49:34.97ID:AqJa/olC0
一応航空機の設計は昔よりマシになったから…
2024/10/22(火) 10:50:26.86ID:SgjoAnOi0
AIの機甲師団の運用が改善されるのは良い知らせ
960名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e5c2-DaMJ [2001:240:2403:a8c1:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 11:03:07.57ID:+zvwc2/k0
大日本帝国プレイでの傀儡国ピポットスパム廃止はよ
2024/10/22(火) 12:25:11.69ID:3g68AipT0
AIがついてくれるレベルまでシステムを簡略化するMODとか出ないものか
2024/10/22(火) 12:52:51.47ID:aDGlv+wz0
ついでで構わないから
イタリアの民兵を廃止可能にして・・
師団編成はスッキリ揃えたい性癖なの
2024/10/22(火) 14:32:24.45ID:iEl1ABCt0
航空機は経験値で改造できてた時の方がバランス良かったように思う

7大国はそれ専用の設計をそれ以外は汎用設計とか用意してあげてよお
2024/10/22(火) 15:44:21.60ID:wIgeDx8Fd
この前から少しずつ設計社のユニークの有無(開放したときに金色で表示される部分)について調べているけど
南米と北欧以外はだいたい調べ終わりました
どうやら設計社自体がユニークな場合と、国由来で設計社をユニークにしている場合があるみたいです

イギリスの歩兵兵器会社エンフィールド造兵廠やボクスホールは普通に強いユニークで
そのまま設計社を拝借できる国は普通の国より軍需品装備が強力になります

それに対してソ連やイタリアや北欧は国のNFで強化されているようで
たとえばイタリアの自動車製造会社ランチアは強い生産ボーナスを持っていますが
NF北部の工業を強化とNF新・工業化計画を踏んで強化できないブルガリアで拝借した時は普通の設計社になります

さて日本の設計社ですが、かつて呉海軍工廠は戦闘艦隊の設計社という強力なユニーク設計社でしたが
いまは割と保有国の多い戦列艦の建造会社で希少性がなくなりました
三菱重工業の高機動戦闘航空機の設計者や愛知航空機の航続距離重視航空機の設計者は希少性の高い設計社ですが
レアな三菱よりも保有国の多い軽航空機の設計社の方が戦闘機としても近接航空支援機としても使い勝手が良い気がします
2024/10/22(火) 21:47:49.10ID:xnkeF6go0
日本は太平洋も大陸もめちゃくちゃ航続距離必要になるのに愛知航空機に優位性ない扱いなの流石におかしくないか?
2024/10/22(火) 22:50:05.81ID:wIgeDx8Fd
その代わり愛知航空機は優遇されております。対艦攻撃機には向いていませんが戦闘機やCASなら活躍できますし
アメリカのユニーク設計社のノースアメリカン・エイヴィエーションと比べても全小航空機と空母艦載機では少し負けてますが
全中航空機のボーナスは全く同じ性能でコストに目を瞑るなら戦術爆撃機でも重戦闘機でも活躍できます

全小航空機と空母艦載機
日本 対空攻撃+10% 信頼性+10% 航続距離+45% 最高速度+10% 空対地攻撃+10% 機動性+15% 生産高+10%
米国 対空攻撃+12% 信頼性+10% 航続距離+45% 最高速度+15% 空対地攻撃+15% 機動性+25% 生産高+10%

全中航空機
共通 機動性+5% 航続距離+70% 信頼性+20% 対空攻撃+25% 最高速度+20% 空対地攻撃+20% 戦略爆撃+30% 生産高+10%
967名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 8bff-PXLh [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 03:33:19.16ID:7OHtuz2w0
いうて航続距離めっちゃ欲しい時て敵もそんな飛ばせないから防御投げ捨ててタンクガン積みでなんとかなったりするんよね
968名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a35a-63TB [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 06:35:30.81ID:1vSOKD/s0
日本は全部愛知でいいや
大型機には使えないのよね
対空や空対地はなかなかスコアとして見えにくいのと他でフォローが利くから気にしない 
偵察機とレーダーを盛って差し上げよう
969名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a35a-63TB [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 07:01:48.50ID:1vSOKD/s0
AIの頭の改善以前に大国は1943年以降は生産バランスを戦車に振ってくれ
対戦車系が航空機の装備含めて意味なくなってるのが多すぎる
戦車が増えれば対戦車需要で自走砲やCASの対戦車砲も生きる
あと砲は戦闘に負けた場合の遺棄率を設定して消耗率上げてくれ
自走できる砲戦車の利点を無視しているから誰も作らないんだ
間口広げたくて難易度落としてるっぽいけど一方でMIOのような枝葉を追加してるから
戦闘そのものの面白さが無くなってソ連なんか紙まで行ってるのは非常に残念
2024/10/23(水) 07:48:34.45ID:DLC0ogOd0
それこそAIのほうが先だろう
使いこなせない戦車作られるより全部歩兵の方がまだマシだ
971名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a59a-PXLh [2001:268:9a1a:387d:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 13:20:05.85ID:oDStcLa50
CASの対戦車砲が弱いのは対地に対する重量コストが重過ぎることが要因で、戦車どうこう関係なくね
対地攻撃の種類分けされてないし
972名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2b58-V7pU [153.218.171.61])
垢版 |
2024/10/23(水) 15:43:33.00ID:bE09NF1+0
AIが重心みたいの作って大突破してくるようになるのか…
絶対赤軍ホイホイ状態で、包囲殲滅陣だろこれ…
973名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a392-b8FO [240f:120:f84:1:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 19:08:47.20ID:1vSOKD/s0
>>971
強さと重量が関係あるのか?
んで対戦車砲って書いてあるんで歩兵に対しての強さはどうでもいいのよ
戦車を使わせる前提にしたらこっちも使うでしょって言ってるんだけど
爆撃機装備はほかも何のためにあるのか判らん兵装だらけだけどね
大型爆弾とか大型爆弾槽とか何に使うん?
974名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a59a-PXLh [2001:268:9a1a:387d:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 19:27:24.03ID:oDStcLa50
>>973
???

CASの師団への攻撃は戦車だろうが歩兵だろうが一律に対地攻撃参照してダメージ与える筈だけど
なんかmodか何か入れてんのか?
2024/10/23(水) 23:19:08.83ID:kCVVpCFp0
まぁ航空機設計はわかりにくいし、なにがしたいのかよくわからん装備がたくさんあるよね

機体重量が増加すると速度が落ちて、空戦で不利になるんじゃあなかったか
2024/10/23(水) 23:27:39.94ID:OZ2PG0pH0
大型爆弾てあれ使っている人いるの?
2024/10/24(木) 00:03:46.71ID:y7ZoxEzH0
casは1機辺りの対地攻撃力で計算されてるんじゃなかったっけ?

だからペナルティないけと火力低いロケット弾はびみょーとか聞いたことある
978名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3bea-V7pU [143.189.163.28])
垢版 |
2024/10/24(木) 00:21:27.63ID:KZzw7jLz0
対戦車砲使わず、ひたすらロケットレールだったが
過ちだったか
979名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8b48-PXLh [2001:ce8:160:14c7:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 04:35:14.99ID:5LOCZ3m00
懸架を積めるだけ積んどけば間違いないよ
エンジンは勿論1基 推力余りそうなら懸架を小型に変更
980名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1d66-NR+K [240b:11:82c0:c100:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 05:30:40.77ID:FdwYwg530
次期DLCはドイツ周辺だけど
ベルギー・コンゴにもなんかあるっぽいとか聞いて

おまえら
コンゴの今後が楽しみ
とか思いました?w
981名無しさんの野望 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8dad-/U7C [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 09:53:17.81ID:7bD84xWb0
懸架は対艦攻撃もできるのが偉い
2024/10/24(木) 09:54:00.41ID:SXaf+dQA0
>>980
2024/10/24(木) 11:57:39.38ID:fVZUix0p0
今は大型爆弾一強じゃないの?戦闘機に乗せても暇になったら使えるし
対戦車砲は強いけどコストが重いからその分大型爆弾だと生産量増えるよねってなるし
ロケットは一回それだけ3か4積みまくった奴だしたら初期懸架爆弾2個のやつよりザコくて爆笑した
2024/10/24(木) 12:22:17.93ID:IRAaJrXNd
>>980
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

有ザイール
2024/10/24(木) 12:29:46.90ID:TiXPy0aB0
コンゴの今後が楽しみですね
なんつって(爆)
2024/10/24(木) 15:36:54.58ID:MMUONEHi0
(ぽぅー)>>980にアメリカ合衆国が宣戦布告
2024/10/24(木) 17:30:45.19ID:NVCorl9z0
コンゴは今後動乱(どうなん)の?
2024/10/24(木) 18:35:56.97ID:s3AT1+MM0
>>980
コンゴともヨロシク
2024/10/24(木) 19:27:31.98ID:hr9JSZj70
>>983
惑星hoiではロケットフーンは産廃、ボムフーンが正解、ってわけか
そういうもんなんだろうが、なんだかなあ
2024/10/24(木) 19:56:57.17ID:ayqEhNWda
>>980 封じ込め陣営が出来てるときいて
991名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 837a-egP2 [2402:6b00:eb08:4f00:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 11:56:49.77ID:Fk+utDGX0
ソ連ってどのルートが1番軍質高くできるの?
工業力はどうにでもなるとして指揮官と司令部と固有バフ強いの教えてほしい
パラノイアおじさんは飽きた
2024/10/25(金) 14:10:39.54ID:6+fRO+5v0
>>991
右派ブハーリンルートが
粛正とか内戦とかで将軍いなくなる可能性低いから最強
みたいな話を聞いたことがある
2024/10/25(金) 14:25:01.75ID:5FglVoNt0
>>985
シベリアで木を数える仕事を与えよう
2024/10/25(金) 16:49:12.56ID:6+fRO+5v0
来月には新DLCが出ぇるしww

楽しみですね
2024/10/25(金) 17:22:26.67ID:7DOIoEnRa
>>994
をシベリアに送れ!
2024/10/25(金) 18:31:42.66ID:358mo7xka
軍質とかいう変換候補にすら出てこない馬鹿特有の造語すき
997名無しさんの野望 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8dfb-/U7C [2404:7a80:9320:d100:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 18:38:50.22ID:Vg+OrXmg0
EU4でしか聞いたことない
あっちはアイデアに軍質があるし
2024/10/25(金) 18:39:00.75ID:EVfP617U0
EU4で使われている言葉だが
2024/10/25(金) 19:10:33.40ID:eQUWSPr70
>>676
パラドゲーマーなら余裕で出てくるやろ・・・
2024/10/25(金) 19:11:34.13ID:eQUWSPr70
梅酒飲みたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 8時間 42分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況